932 :
pH7.74:2008/10/15(水) 22:01:08 ID:pHomjrfn
もういいよw
933 :
pH7.74:2008/10/16(木) 09:46:58 ID:D1q21rvF
>ID:pHomjrfn
自閉症?
934 :
pH7.74:2008/10/19(日) 15:42:31 ID:osacShTU
30水槽に
SPF-S+金魚用カートリッジと水作ミニ
生体はピンポン1匹
半日で水ピカピカだけど
当たり前?
935 :
pH7.74:2008/10/19(日) 23:16:28 ID:pUIe8E00
936 :
pH7.74:2008/10/19(日) 23:18:00 ID:AxZMush1
>>934 そりゃまだ単純な浮遊物しかないからね。
濾過系統で漉されて綺麗にはなるよ。
問題はその後。生物濾過体系が出来上がるまでの過程にある。
937 :
pH7.74:2008/10/21(火) 07:05:14 ID:YS6Wmsho
>>289もう2年以上待ってるんだけど。
誰か答えろよ
938 :
pH7.74:2008/10/22(水) 04:24:29 ID:XKRCXIdo
イーロカってリニューアルしてたんだね。
昔のと比べてどうだろう?
静かになったかな?
しかしニッソーのフリーフローにそっくりだな。
939 :
pH7.74:2008/10/22(水) 21:30:15 ID:p4NInyBI
>>938 逆だ、逆w
フリーフローがイーロカのパクリだって。
940 :
pH7.74:2008/10/30(木) 00:02:37 ID:GGrKCV8U
ちょっと発見しちゃったよ。
大した事では無いんだけど
使うもの
・GEXの「そうじやさん」
・イーロカ201
・12φのチューブ(長さは好みで。)
イーロカはディフューズタイプに組み立てておく。
☆1:そうじやさんのネット部を取り外す。ネットとジョイントパーツも外す。
イーロカのディフューザになるプラスチックの排出口に、そうじやさんのジョイントパーツをつける(丁度言い大きさ)
・・・これで水流を抑えつつディフューズ+物理濾過器ができる
☆2:そうじやさんの排出口に12φのチューブをつける。
・・・これを使えば細かい底床の排出をかなり楽に行える。
941 :
pH7.74:2008/10/30(木) 10:03:43 ID:tXHUkZ0g
なんというGEX
942 :
pH7.74:2008/10/30(木) 10:12:19 ID:21FTVxV4
>>940 ジョイントパーツにネットも付けて、バクターセルでも入れりゃーいいんじゃね?
なんてこったGEX
943 :
pH7.74:2008/10/31(金) 18:59:47 ID:dclXdoRc
「水作 31D」っていう古そうなフィルターが、投売りで300円だった。
使った事のある人居ます?
944 :
pH7.74:2008/10/31(金) 19:28:56 ID:mgDpvXaG
>>943 水作スレでレポしてた人が居たから、あっちで聞いた方がいいかも
300円なら迷わず買うわ
945 :
pH7.74:2008/10/31(金) 20:32:36 ID:qRxxO7d7
もし、専用濾材も一緒に売っていたら買い占めろ。
物理濾過能力は皆無だが生物濾過能力は神の領域だから。
946 :
pH7.74:2008/10/31(金) 21:15:54 ID:dclXdoRc
>>944 ありがとう、行ってみる
>>945 残念な事に濾材は無かった(本体のみ)です。
まあ、濾材は自作なり代替可能だからとりあえず買ってみます。
947 :
pH7.74:2008/11/19(水) 18:04:24 ID:vQtIyzDu
SPF-Sにバイオパックの追加付けて
エーハのディフューザー付けて
シャワーパイプでやってる
幅が40cmの水槽だから純正のディフューザーだと
シャワーパイプがあまり届かないが
エーハのだと真ん中まで届くからイイ
948 :
pH7.74:2008/11/24(月) 18:21:08 ID:RQrE8yHZ
今イーロカ使ってるんだけど、活性炭の代わりにコトブキの
バイオファームゴールドリングを入れようかと思うんだけど、どうだろ
949 :
pH7.74:2008/11/26(水) 21:19:31 ID:bYbAXvxI
スペースフィットで
プレコ用に水流つくりたいんですが(水槽の右下の底に横につける)
シャワーのやつはつける意味ないよね?
そのまま何もつけずに
やれば水流できますよね?
950 :
pH7.74:2008/11/26(水) 21:24:48 ID:nXxzhgqO
できる
951 :
pH7.74:2008/11/26(水) 21:37:50 ID:bYbAXvxI
>>950 ありがとうございますm(__)m
あと、壁に当てた方が水流がうまくいきますか?
952 :
pH7.74:2008/11/26(水) 22:42:20 ID:nXxzhgqO
壁に当てたら水流無くなるよ
ベタや水草ならその方がいいけど
953 :
pH7.74:2008/11/26(水) 23:38:10 ID:3OxH+U5l
SPFはL字パイプもついてるから水流の方向は自由自在だな
954 :
pH7.74:2008/11/29(土) 13:01:03 ID:/7Lb296l
ブルファンでフルーバル1+ていうポンプ内臓のフィルター498円でうっているのだが
つかってるひと どんな感じ?
955 :
pH7.74:2008/12/06(土) 18:29:53 ID:YY0kwvw1
SPFをちょっと水面上から出してるんだけど、
空気の泡が半端ないな…下手なエアストーンより細かい泡がぷちぷち。
エアレいらないかも。
おかげで水槽が泡で白濁だが。
みんなそういうもんなん?
956 :
pH7.74:2008/12/06(土) 19:09:29 ID:BQBmsq1b
>>955 自分はシャワーパイプの向きを斜め下30度で流量を約30%に絞って
水位はパイプ付け根の平らな面にして超微細な泡がわずかに出るようにしてる。
水は透明すぎて青メダカが空中に浮いてるように見えるし、ホントに水入ってんのか?
ってくらい透明。冗談ぬきで
957 :
pH7.74:2008/12/06(土) 21:21:53 ID:gaf51Gfc
>>956 わずかの泡で十分ってこと?
エアレって水面を動かすことで酸素供給するとも聞いたけど、
水面揺れてれば大丈夫かな。
まあ生体の数に影響することは考慮しないで、純粋に酸素供給で見ると。
958 :
pH7.74:2008/12/06(土) 23:47:40 ID:5WSjsAtz
水中モーター底面で回しているが、成体は元気いっぱい。水面も波立ってない程度の流れ。
CO2添加がキツイと(もしくは点灯前)水面に集まってくるから普通の状態ならエアレなんていらないかと。
60に小型を30〜40匹ほどの水草水槽の話。
959 :
pH7.74:2008/12/06(土) 23:56:52 ID:lFB2pGny
>>958 それは水草の酸素供給も多少は影響あるのかな。
うちはコリメインだから水草少ない…。
とりあえず頻繁に腸呼吸しないようだったら大丈夫かな。
ちなみに水中フィルターのみですか? ほかにろ過器つけてます?
960 :
pH7.74:2008/12/07(日) 00:06:21 ID:W3dgcW4G
濾過は底面のみ、醗酵式で添加が気温に左右されるので朝方エビや魚が水面に上がる事がある。対策どうしようか・・・w
添加前なら問題なかったし、それとガラス蓋に付くまで水を張るとやっぱり酸欠を起こす。
水草の量はあんまり関係ないと思う。大量の場合、昼間は良くても夜間に酸欠起こす可能性もあるだろうし。
バクテリアの酸素供給まで考えるとあっても間違いじゃないんだろうけど、ウルサイのが嫌なので。
961 :
pH7.74:2008/12/07(日) 00:18:35 ID:qAFut6w/
>>960 さんくす。
うちはCO2はやってないのでそれで酸欠は心配ないですが…。
私もうるさいのがイヤでエアレはなるべく避けたいと思ってます。
SPFの微量な泡と水面揺らしで酸素供給ができれば御の字です。
生体の様子見ながら判断してみます。
962 :
pH7.74:2008/12/12(金) 20:50:38 ID:RnFDoi9c
底のゴミを取ってくれて無音のフィルターを探してるんだけど、
エーハイム2006は音ってどうですか?700円と安いので気になって。
サブフィルターなのでとにかく無音なの探してます。
963 :
pH7.74:2008/12/14(日) 20:11:18 ID:PHzE/T9H
メイン底面フィルター
サブ水中フィルター
砂の中に埋めたので、ろ過能力アップ!
964 :
pH7.74:2008/12/16(火) 21:36:30 ID:5PMmI4Ay
965 :
pH7.74:2008/12/16(火) 21:42:35 ID:a0IaRDyT
>>962 無音の製品をお求めなら
水作スペースパワーフィットで間違いない
2006は低音が耳につく
966 :
pH7.74:2008/12/16(火) 21:46:45 ID:9Xt3q7QU
物理ろ過能力低いからダメ
967 :
pH7.74:2008/12/16(火) 22:27:18 ID:5PMmI4Ay
ありがとー。suisakuにするよ。
2006調べたらはスポンジが猿の脳みそ程しかないのねー。
エーハイムは小型系ポンプは総じてダメみたいね。
968 :
pH7.74:2008/12/16(火) 22:33:55 ID:D6jW0Kk1
水作スペースパワーフィットは静音かつ生物濾過が強力で超オヌヌメ製品だけど、
966が言うように、物理濾過はすごく弱いよ。
「底のゴミを取ってくれて」という条件だと、たぶん期待はずれになる悪寒。
969 :
pH7.74:2008/12/18(木) 15:51:45 ID:nHLi3H0N
水中を漂う細かいゴミくらいなら取ってくれるけど、メンテ時に外そうとした瞬間
凄いことになるんだよな
970 :
pH7.74:2008/12/18(木) 21:06:00 ID:dsCMWWaz
SPF使ってるときの水換えってどうやってる?
水位が下がると空回りだし、電源止めたらゴミがあふれ出そうだし。
まあ基本電源止めていじくるんだろうけど、今まで外掛けだったからあまり気にしなかった。
971 :
pH7.74:2008/12/18(木) 21:25:48 ID:sVQAAQyo
そのまま下に押し込む(潜らせる)→ヘッドギリギリまで水を抜く→
→ヘッドの上に水を当てて注水→適当な所までコードで引っ張りあげる
972 :
pH7.74:2008/12/18(木) 22:36:52 ID:pfHY7oK8
>>970 2リットルペットボトルの上部を切ったやつで水ごと掬いあげる
973 :
pH7.74:2008/12/28(日) 17:23:04 ID:cJnVh5yV
小型水槽で水草やってます。
静かなのがいいので水中ポンプしか選択肢が無いのですが、スペースパワーフィットは今の水槽には大きいのでGEXのeろ過使ってます。
静音性は、ほぼ満足してますがコトブキのミニボックス120と比較してどちらが静かでしょうか?
もう一つ、水中ポンプはキスゴムで水槽にセットしますけど、すぐゴムの吸着力が弱くなり、ポンプのモーターはバリバリ現役なのにキスゴムが替えられず使えなくなりモッタイナイと思うのですが皆さんはどうされてますか?
974 :
pH7.74:2009/02/07(土) 13:55:42 ID:HGO7wfgK
975 :
pH7.74:2009/02/10(火) 09:17:03 ID:0Ztu1tg5
>>974 うちはミニボックス1年以上問題なし。個体差だろうね。
976 :
pH7.74:2009/02/11(水) 21:49:58 ID:2Nu3+J7t
>>973です
SPFって替えのキスゴムあるんですね!
SPFは静音性が良かったので気に入ってましたが、今の小型水槽には大き過ぎるのですよねorz
なかなか理想に叶う物って無いですね。
それにしても諦めていた返事をありがとうございます。
977 :
pH7.74:2009/02/11(水) 23:43:43 ID:up32yiC4
ミニボックス使ってますが物理濾過不足なので他のを探しています
生物濾過は底面で充分足りています
SPFもいいと思ったのですが、物理濾過は弱いようですね
60規格なのですがディフーザー付きだとイーロカがいいかなと
そこで物理濾過ならこれ!!ってのはどれですかね??
ちなみに底面のバイオフィルターをエアリフトからポンプに移行しようと思っていますが
ポン付けできるのは前にでていたイーロカRF380だけでしょうか??
オットーもつけれそうなのですが
パイプ径とかぐぐっても見当たらなかったのですorz
978 :
977:2009/02/18(水) 02:39:45 ID:SJsOR9ZM
自己解決しました
結局SPFのSを買ってきて、物理は弱いそうなので
バイオフィルターに直結しました
このまましばらく様子をみてまた物理濾過が弱いようなら
なにか探して見ます
979 :
pH7.74:2009/02/18(水) 20:38:07 ID:JggwO11E
おまえは
自己解決できる子だと思っていた
980 :
pH7.74:2009/02/25(水) 18:13:08 ID:VbGujNig
水中ポンプは逆さまでも使えるのでしょうか?
981 :
pH7.74:
水ん中ならどんな向きでも使えるよ
ただ底床吸い込むような低位置だと
そのままじゃインペラ殺すのでカバーの類が必要だが