■■■アクアな質問にピラピラ答えるスレ74■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
アクア関係<淡水環境限定>の総合質問スレです。
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

専門スレがいっぱいあるので、自分の知りたい関連用語で検索してみましょう。
例)ディスカス、メダカ、グッピー、フィルター、等々。
海水魚、金魚方面は、専用スレがあるのでそちらへどうぞ。

・常にage進行です。質問の際はメール欄にsageと記入せずスレッドをageてください。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・質問者は回答者に御礼を言いましょう。これは最低限のネチケットです。

前スレ
■■■アクアな質問にウロウロ答えるスレ72■■■
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1158802446/
■■■アクアな質問にベタベタ答えるスレ73■■■
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160227363/l50

【相談内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】

分かるだけでいいから、書いてみて。

●情報関連
☆AQUA+++Search(アクアリウム総合サーチエンジン)
ttp://www.a-q.jp/
☆all about japan(総合情報ポータルサイト)
ttp://allabout.co.jp/pet/aquarium/

●メーカー関連
☆ADA         ttp://www.adana.co.jp/
☆テトラ        ttp://www.tetra-jp.com/
☆クリオン       ttp://www.clion.co.jp/
☆パワーハウス   ttp://www.ph-clion.com/
☆レイシー      ttp://www.iwakipumps.jp/rei-sea/
☆キョーリン     ttp://www.kyorin-net.co.jp/
☆ジェックス、GEX  ttp://www.gex-fp.co.jp/top.html
☆水作         ttp://www.suisaku.com/
☆ニッソー       ttp://www.nisso-int.co.jp/
☆マーフィード    ttp://www.marfied.co.jp/
☆エーハイム     ttp://www.eheim.jp/
☆アクアシステム  ttp://www.aqua-system.net/
☆コトブキ工芸    ttp://www.kotobuki-kogei.co.jp/top/index.php
2pH7.74:2006/10/24(火) 12:07:31 ID:ZGvxFKLv
httpでエラーでたからh削った。
3pH7.74:2006/10/24(火) 12:43:26 ID:MwvEcRY/
乙。
4pH7.74:2006/10/24(火) 13:42:09 ID:jOaV0YLe
>>1
エーハイム211乙
5pH7.74:2006/10/24(火) 16:30:23 ID:4ZAI9Q/y
トイレの便器に顔突っ込んだら抜けなくなりました。
どうしたらいいんでしょう?
6pH7.74:2006/10/24(火) 16:47:27 ID:0lC61Ooy
お願いだから、そのまま流れて下さい。
7pH7.74:2006/10/24(火) 17:02:54 ID:fY1EjZNX
会社の池で魚を入れることになったのですが、2m*3mくらいの大きさ、水深20cm程度です。
上からの見栄えがよく屋外、コンクリ池で飼える丈夫なのっていうと何がいます?
できれば鯉、和金以外でお願いします。
8pH7.74:2006/10/24(火) 17:25:58 ID:GsFSBpq7
今まで濾過にエーハ2224を使っていたのですが
本日セール品でパワーボックス55が安かったのでサブフィルタとして使おうと思い買って来たのですが
パワボのインペラーを外しストレーナーをこっちに付けて使い始めたのですが
水流が物凄く弱くなってしまいました
シャワーパイプを水上まで持ってきたら
シャワーにならずに下へ流れてしまうくらいの弱い勢いです
これで問題無いんでしょうか?
また、取り付けに間違いがあるんでしょうか?
9pH7.74:2006/10/24(火) 18:16:54 ID:IAAC+hdi
キタジマのサブか13のサブ買えば?
10pH7.74:2006/10/24(火) 19:11:56 ID:jaLE3OcN
30pから新規に40か45p水槽を立ち上げて入れ換えようと考えているんですが、フィルターは外掛けでは濾過不足になりますか?
11pH7.74:2006/10/24(火) 19:14:06 ID:Ba45gdl3
生体数、機種名がわからないと誰にもわからん
12pH7.74:2006/10/24(火) 19:36:50 ID:UdTWPAEk
>>7
水深20cmじゃ鯉は無理。
屋外池で無加温、上から見て見栄えのする魚じゃ金魚以外無いよ。
あとはカメくらいだね。

>>10
生体は何を飼ってるか、どれくらい数を入れてるか書かないと判らん。
13pH7.74:2006/10/24(火) 19:49:55 ID:jOaV0YLe
>>12
アドバイスする前にちゃんと声出してレス読もうね。
14pH7.74:2006/10/24(火) 19:52:41 ID:jaLE3OcN
>10です。すみません。
ペンシル4匹
バンブルビー1匹
グラスキャット3匹
ヤマトヌマエビ2匹
コレらを40か45pに移そうと考えてます。今の30水槽にはテトラAT20使ってます。テトラAT20このまま使えると思いますか?
15pH7.74:2006/10/24(火) 19:56:27 ID:sICBoE4G
金魚以外がいいとはいっても、金魚くらいしかいないぞという意味では?

めだかじゃやっぱ不満なのかな
日が当たって水が緑色になるだろうしなぁ
亀は池から外に出そうだし

自分は魚はめだかくらいにしておいて、睡蓮あたりをおしてみる
16pH7.74:2006/10/24(火) 19:59:03 ID:Ba45gdl3
>>14
厳しいと思うよ。今もキープできているのがすごいってくらいかも。
金使いたくないから今の濾過機でいきたいなら、底面直結にすれば余計な金かからないよ。
17pH7.74:2006/10/24(火) 20:50:10 ID:sICBoE4G
エアレーションしてるなら
スポンジフィルターか水作をつなぐとかがいいと思うよ
どちらもかなり強力

草があってもスポンジフィルターならいける
CO2は飛ぶがAT20ってことは関係ないよな
18pH7.74:2006/10/24(火) 20:51:11 ID:jOaV0YLe
>>14
魚の量は変わらないんだから今で維持できてるならOK。
ただ増やしたくなるだろうから何か追加で買った方がいいかも。
その場合は生物ろ過に弱い外掛けを補助できるようにスポンジや上部、底面
金があれば外部もすっきりしていいかも
19pH7.74:2006/10/24(火) 20:54:58 ID:sICBoE4G
書き忘れたけど、スポンジはAT20の給水口につけてもいいぞ
目詰まりしなさそうなやつな
多少でかい方が強力だ
20pH7.74:2006/10/24(火) 22:09:59 ID:jaLE3OcN
皆さんありがとうございまはす(T_T)今あまり予算がなく…。
ソイルでやりたいと考えています。底面は相性が悪いですよね?エアレーションはしていません。ですので予算ある時に>17さんのをやってみたいと思います!
補助なら寿MINIBOX120持ってます!こいつで大丈夫ですかね?シャワーにしたらエアレーション効果もでますし(^-^)
>19即効やってみたいと思います!
我儘ですいません。またお願いしますm(__)m
21pH7.74:2006/10/24(火) 22:19:17 ID:jOaV0YLe
俺のレスは要らなかったのね…orz
22pH7.74:2006/10/24(火) 23:31:18 ID:jaLE3OcN
えー(^_^;)>18>21さんに
『 補助なら寿MINIBOX120持ってます!こいつで大丈夫ですかね?シャワーにしたらエアレーション効果もでますし(^-^) 』
番号うってありませんでしたが、ココの所を聞いたつもりでした(;>_<)/ココん所をお願いします!すいませーん!
23pH7.74:2006/10/24(火) 23:37:49 ID:jOaV0YLe
>>22
ちょっといじけてみただけ。
120はでかいから水流をうまく殺す必要があると思う。
あと2chでは顔文字はあまり使わない方がいいぞ
24pH7.74:2006/10/24(火) 23:42:41 ID:VswGRvEO
45cm水槽でコリドラス×3、ピグミーグラミー×1匹飼ってます。
濾過は上部、コトブキのシステムフィルター450を使ってますが、
グラミーはベタの仲間と聞いたので、水流を弱めようと思って、
上部のシャワー部にメラミンスポンジを付けたところ、
フィルターの中に水があふれてしまいました。
スポンジの付け方を色々工夫しましたが(シャワー穴の半分をスポンジでふさいだり)
スポンジを付けない部分からの水流が強くなってしまいます。
しかし、そのままだと、グラミーは水流に煽られるように泳いでいます。
これは、グラミーの仕様なのでしょうか?
それとも、やはり水流が強すぎるせいでしょうか?
同じタイプのフィルターを使用している方、水流を弱める工夫はどうしてますか?
25pH7.74:2006/10/24(火) 23:44:44 ID:++6LS1aD
外部ろ過装置買おうと思ってます。
60cm水槽だったらエーハイムのどの商品を買えばいいでしょうか?
26pH7.74:2006/10/24(火) 23:49:48 ID:eZVQhIYE
アヌビアスって名前が付くものは
全部活着するものなんでしょうか?
27pH7.74:2006/10/24(火) 23:53:09 ID:jOaV0YLe
>>25
2213か2215
28pH7.74:2006/10/25(水) 00:00:16 ID:kN8NM8Kx
>>24
もうちょっと目の粗いスポンジは?
具体的にいうと外部フィルターの粗めスポンジくらいの

給水の方にスポンジ付けて水流を減らすって手もあるが詰まらんようにな
あとは水の向きをがんばって調整するとか
29pH7.74:2006/10/25(水) 00:02:32 ID:1YB1aMEi
>>26
今の所しないやつには出合ったことないが
世の中広いのでひょっとしたらあるかもしれない

具体的な名前は分からんの?
30pH7.74:2006/10/25(水) 00:08:27 ID:tGEmog2x
>14>20>22です。
分かりました!顔文字もやめときます。
あと、OT30とか大きい容量のを買った方がいいんですかね?
3126:2006/10/25(水) 00:11:52 ID:3JsiLByJ
>>29
レスどうもです。

アヌビアス・バルテリー アングスティフォリア
アヌビアス・ランケオラータ
アヌビアス・カラディフォリア
アヌビアス・ヘテロフィラ

とか、どうなのかなぁ〜と思って。
ちなみに、バルテリーってけっこう大きくなるもんですか?
32pH7.74:2006/10/25(水) 00:13:34 ID:xbCCVvq2
>>28
ありがとう!
目の粗いスポンジ、ちょうどフィルターの予備があるので、
さっそく切り貼りしてみます!
33pH7.74:2006/10/25(水) 00:24:12 ID:D2gmKV67
>>7
コンクリの池ならモンモリロナイトを入れてやってね。
34pH7.74:2006/10/25(水) 00:29:41 ID:ZiJ075BZ
>>31
バルテリは高さ60ないと辛い。
ああいう形はトリミングしたくないし・・・。
水面からでてもいいなら45でもいいかも。
35pH7.74:2006/10/25(水) 00:35:42 ID:1YB1aMEi
>>30
まあ小さいよりは大きい方がいいんじゃないかなぁ
OT30くらいならたいした水流じゃないし

>>31
そんなのあるのか…と思ってググってみたら
活着はできるけど、底床に植え込んだ方が育ちがいい種とか
テラ向けのやつもあるらしい
名前ごとにググってみては?

バルテリーはショップのやつ見るとかなり大きいよね
自分が育てるなら小型水槽を水槽=植木鉢感覚で
水上葉出させてオープンにする勢いかな
36pH7.74:2006/10/25(水) 02:11:36 ID:tGEmog2x
サンクスでーす!とにかく水槽を探してみまーす!
37pH7.74:2006/10/25(水) 03:46:13 ID:3Qta5O+P
60cm水槽で水草を入れたいんですが以下の条件でも大丈夫な種類があったら教えてください。
以前水草入れたときはすぐに枯れてしまったので不安です。

蛍光灯2本
スポンジフィルター→加えて上部フィルターをつける予定。(外部にするかも)
CO2添加なし
お魚はコリとプレコで10匹
38pH7.74:2006/10/25(水) 04:07:57 ID:hFi5XAY+
マツモ アナカリス ナナ
39pH7.74:2006/10/25(水) 04:27:54 ID:MgeR4Bmt
>>37
ミクロソ

水草水槽やりたいなら外部買ったほうが良いと思う
40pH7.74:2006/10/25(水) 09:04:37 ID:4ZrBiyMU
>>37
底砂次第だけど
ハイグロ、ウィステリア、バリスネリア
も大丈夫
41pH7.74:2006/10/25(水) 10:22:25 ID:fQlFAo/s
モスと普通のルドヴィジアならいけそう
42pH7.74:2006/10/25(水) 12:34:37 ID:ZiJ075BZ
>>37
プレコが何プレコか気になる。
まあ、プレコ入れるならナナだな。
ナナオンリー水槽もなかなかいいよ。
43pH7.74:2006/10/25(水) 12:43:29 ID:Z6xTxXR/
コリやアベニーのために冷凍赤虫を与えたいのですが、嫁さんから冷凍庫使用許可が出ません。
どなたかエサ専用に小型冷凍庫使ってる方いますか?
また、おすすめの小型冷凍庫がありますか?
44pH7.74:2006/10/25(水) 12:49:27 ID:MuCKwbpC
>>43

こっちのスレを参考に。
【冷凍】 〜 〜 〜 赤  虫 〜 〜 〜 【釣り餌】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116266434/311-

「クリーン赤虫だからクリーンだ」と説得する兵、
主婦でありながら冷凍庫に入れる兵、
業務用の冷凍庫を買った兵など多数。
4543:2006/10/25(水) 13:00:01 ID:Z6xTxXR/
>>44
サンクス。そっち見てきます。
46pH7.74:2006/10/25(水) 15:10:31 ID:yRqR1mnG
初めて水槽を立ち上げ、初めて熱帯魚を飼ってて1年と2ヶ月
パイロットフィッシュとして頑張ってくれたカージネルテトラ10匹のうち
1匹、今朝、突然死んでいました。水質悪化も病気の兆候もなかったのに・・。
初めて魚の死を迎えてショックです。鬱です。
他のカージネルテトラとコリドラスステルバイ2匹とレッドグラミー2匹について
ですが、元気ではあるのですが、このままでいいでしょうか?
連続死とかしたら、ショックで魚飼うのやめちゃいそうです。
あと、みなさん死んだ魚はどうしてますか?

長文もうしわけありません。
47pH7.74:2006/10/25(水) 15:26:07 ID:va5auTQF
というか、パイロットフィッシュのつもりで投入して1年以上、十分だろ?
しかも死んだカージナルは寿命と思われ。
48pH7.74:2006/10/25(水) 15:31:02 ID:fQlFAo/s
ごみ箱に捨てても庭に土葬でも
家で火葬でも好きなようにしれ
49pH7.74:2006/10/25(水) 16:42:39 ID:yRqR1mnG
>>47
寿命なら特に他の魚に影響ありませんよね。
もう一匹も殺したくないから。
50pH7.74:2006/10/25(水) 16:50:00 ID:Dsw4COgz
>>46
☆になった魚の状態と水槽スペック、エサの頻度、量
最近の状況を書いてくれると、アドバイスもしやすいと思うのですが。

寿命かどうかは、どうやってこっちで判断すればいいんでしょうか。
51pH7.74:2006/10/25(水) 16:58:38 ID:BVgpzqpY
水質悪化も病気らしい兆候もなかったのなら寿命か突然死だよ。
そんな長く飼ってるならスペックも問題ないはずだし、変なことしないでそのままにしてな。
初めてで心配なのもわかるけど。
52pH7.74:2006/10/25(水) 17:14:50 ID:va5auTQF
カージナルはそろそろポツリ、ポツリ逝く頃かと。
逆にステルバイはその調子で飼い続ければ丈夫で長生きしてくれるはず。
これ以上、死なせたくない気持ちは皆同じだけど、こればかりは防ぎようがない。
冷たいように聞こえるかもしれないけど、飼う以上はいずれ直面する出来事だから。
53pH7.74:2006/10/25(水) 18:03:45 ID:MJO65F2R
カージナルテトラは5年くらい生きるよ
54pH7.74:2006/10/25(水) 18:20:19 ID:EdD8PtSI
カエルレウスはプレコのヒレかじりますか?
55pH7.74:2006/10/25(水) 18:46:21 ID:XGAv9IGG
カージナルやネオンは水槽ならもって二年。一年以上生きてたら大往生だよ。
責任は十分果たしたと思って、もう一歩前に進みなさい。
5626:2006/10/25(水) 18:51:58 ID:3JsiLByJ
>>34-35
レスありがとうございます。
バルテリーってそんなに大きくなるんですね・・・。

いろいろググッてみたんですけど、
活着についてはあまり詳しく載ってなかったんで
ここで聞いてみました。

ナナ以上バルテリー未満な感じのアヌビアスってないですかね・・・?
57pH7.74:2006/10/25(水) 20:17:13 ID:4z8KBFgv
>>55
あえて釣られるけどちゃんと飼えば1年や2年で死ぬ魚じゃないから
すぐに死なせるのは水質が悪い証拠
58pH7.74:2006/10/25(水) 20:47:56 ID:DOxKQ7tp
設定温度に達していてヒーターが稼動していない時でもサーモスタットの
電気代って結構かかってるんだろか?
ヒーター導入初めてなんで電気代が心配で
59pH7.74:2006/10/25(水) 20:59:20 ID:tGEmog2x
ゴールデンデルモゲニーをホームセンターで1匹買ったんですが、ついで買いたいと思いようになりました。誰か雌雄区別解る人いませんか?
60pH7.74:2006/10/25(水) 21:13:10 ID:ZR2USHul
>>58
ヒーターの電気代に比べればたかがしれてる。
数円〜数十円のレベルじゃないか??
61pH7.74:2006/10/25(水) 21:21:34 ID:EAxldKjc
>>59
まず増えないから大丈夫
62pH7.74:2006/10/25(水) 21:35:53 ID:qv4SzFUl
エンゼルの胸鰭の長いやつが半分位に切れてました。すぐ治りますか?
63pH7.74:2006/10/25(水) 21:37:47 ID:MihVM1Vm
アクアリウムフェア行ったことある人いてる?
64pH7.74:2006/10/25(水) 22:29:26 ID:pca214Cl
行ったことあるよ。
65pH7.74:2006/10/25(水) 23:51:05 ID:GyfuU5M3
>>62
それ腹鰭
どう考えても「すぐ」は治らんだろ
完治するかは程度による。
66pH7.74:2006/10/26(木) 00:39:39 ID:yP6Tz4U+
ちっさな水槽でゼブラダニオを2匹飼ってるのですが、
ちょっと大きい方が小さい方を四六時中追うんです。
放って置いても大丈夫でしょうか?
67pH7.74:2006/10/26(木) 02:19:43 ID:JqIyfR4p
大阪でやるからどんな感じなんか教えてください!
68pH7.74:2006/10/26(木) 02:33:21 ID:Dk5dj9xO
大阪でやるのか。
良かったなwww
69pH7.74:2006/10/26(木) 07:24:29 ID:CxJwFKTC
>>67
色んなメーカーの試供品を配ってるので、試す良い機会です。
70pH7.74:2006/10/26(木) 08:21:47 ID:/ZiJsvGm
71pH7.74:2006/10/26(木) 11:43:09 ID:jd7frI/p
水槽の中に自分で作る予定のフィギュアを入れたいのですが、
問題ない素材とか、教えてください。無理ならあきらめます。
72pH7.74:2006/10/26(木) 12:17:34 ID:5vEJkuzx
何を飼おうか迷ってまして、お勧めを聞きたくて質問します。
・60×20×20、底面濾過(エーハ水中モーター)
・アヌビアスコンゲンシスの水上葉+クリプト水槽
・現在は他水槽から移植した水草に卵が着いていたらしく勝手に出現したエンペラーテトラ数匹
・ラスボラやカラシンとは異なった刺激が欲しいです。
・水上葉育成の為、蓋をしないのであまり跳ねない魚(スネークヘッド大好きなんですけどね)

ベタマクロストマ(手がでませんが)みたいな渋くてインパクトがあるのを
1〜2匹買うのがいいんですが・・
73pH7.74:2006/10/26(木) 12:18:50 ID:5vEJkuzx
すみません、age進行でしたね
74pH7.74:2006/10/26(木) 12:20:19 ID:5vEJkuzx
お恥ずかしい・・再度上げます
75pH7.74:2006/10/26(木) 12:37:50 ID:9m2uOhd5
混泳水槽にいるグッピー♂3匹のうち1匹に尾ぐされの症状出たため
予防も兼ねて♂3匹ともヒーターと水作を入れた大きなプラケで
5日間薬浴しました。
症状の出てた個体が回復したように見えたので、昨晩水槽に戻しました。
ところが・・・、予防のために薬浴していた個体が1晩で急に
背びれ半分、尾びれの一部が溶けてしまったのです。
昨日までは大丈夫でした。ただ薬浴最終日、プラケの中で少し元気が
なくなっていました。
もしかして薬浴のストレスでしょうか・・・。溶けてしまったのは
薬浴明けでも「尾ぐされ病」と判断してよいでしょうか。
どうか
アドバイスをお願いします。
76pH7.74:2006/10/26(木) 13:03:22 ID:Us4z6sJ3
病気が出た場合はどうして個体だけ処置するのかなぁ?
本水槽も当然原因があるわけだからな
薬浴で体力落ちてた個体が十分に原因が排除されてない
水槽に戻されたから短期でかかったんだろ
死ぬよそのグッピー隔離病棟で死なせてやれ
7771:2006/10/26(木) 13:18:27 ID:QPv+XVOi
沈める予定のフィギュアはこれです。よろしくお願いします。
ttp://www.amiami.com/images/product/main/HOB-FIG-4427.jpg
78pH7.74:2006/10/26(木) 13:25:08 ID:cQKQe7oV
>>76
それに、発病した個体を隔離しないなんて問題外ですね。
発病しているから弱っている、或いは弱っているから発病する。
薬浴させたところで、その薬効以外の病原も抱えている可能性大。

>>75の家族が法定伝染病に罹っても、>>75は一緒に予防を受けるんだろうか。
>>75は自宅の消毒を必要なしと考えてるんだろうか(消毒は保健所が勝手にするんだけど)。
79pH7.74:2006/10/26(木) 13:38:13 ID:Dk5dj9xO
>>72-74
ウザい。
80pH7.74:2006/10/26(木) 13:41:54 ID:Dk5dj9xO
>>77
ちょっと待て。
止めるつもりはないがそれを水槽に入れてどうするつもりだ?w
8171:2006/10/26(木) 13:45:27 ID:QPv+XVOi
>>80
オトシンが太ももをモフモフするのを見て
「あぁ〜エロいな!エロいな!」
と呟きながらオチンロンをニギニギしようと思ってます。
8275:2006/10/26(木) 13:50:24 ID:9m2uOhd5
言われてみれば当たり前で、反省するばかりです・・・。
ありがとうございました。
人から聞いたことをろくに調べもせずそのまま実行して、
結局被害拡大させてしまい、情けない。

とりあえず水槽全体の薬浴に入りました。
発病した個体は隔離します。プラケで療養させたいと思いますが
薬浴は続けるべきでしょうか?それとももう静かにしておいて
あげたほうが良いでしょうか?
83pH7.74:2006/10/26(木) 13:51:48 ID:PqDiBLw/
>>81
お前いい加減にしろよ
8471:2006/10/26(木) 13:58:30 ID:QPv+XVOi
              ∧_∧   〔^^〕
              _,<# `∀´>⌒ i  |
         (⌒ ー  一 r.、!  )
          ヽ弋      イ(` ー' 
          〔勿\     ヽ
              〕  r⌒丶)
    ドカ   ドカ  /   !  |'´
      ドカ    /   /|  |‖ ドカ
            (    く  !  ||‖  ドカ
          ドカ   \  i  ll|‖| ;::
           ,__> |:;∵▲:;[ ̄]
          (  _ノ,:⊂(・;w;;;*;)つ
                ;∴#;;;:’:;>>83
85pH7.74:2006/10/26(木) 14:13:17 ID:W5PLa/tg
>>56
ウチには今10種類あるけどみんな活着してる。
ウチにあるのはナナ、プチナナ、ミニナナ、ゴールデンナナ、アフゼリー、ランケオラータ、
エンゼル、コンゲンシス、バルテリー、ハスティフォリア
ただ、根っこは活着して終わりじゃなくてやっぱり養分を求めて低床の中に伸びていくよ。

ランケオラータは希望の大きさくらいになるよ。高さ10センチくらいかな。もちろん環境に左右されるけど。

>>72
中型ナマズはどう?
水草に合わせてシノドンティスの仲間とかミスタスの仲間とか。
今いる小魚は出すことになるけど。
8672:2006/10/26(木) 14:53:48 ID:5vEJkuzx
>>85
小型ナマズ!盲点でした。ミスタスやピクタスいいですね。
遊泳性あり、かわいいし、お値段も手ごろ。調べてみます。

>>79
本当に申し訳ない・・orz
87pH7.74:2006/10/26(木) 14:59:38 ID:cQKQe7oV
>>82
最後まで望みは捨てるべきではないと思う。

とりあえずするべき事は
・薬浴用タンクの用意
  →本水槽の水で始めるとショックを和らげることができる。
    ↓
・発病個体隔離。
    ↓
・薬液投入。
  →計量分を少しずつ。
    ↓
・塩投入。
  →0.5%になるように計量。徐々に溶けるようにティーパックに入れて投入。
    ↓
・2日に1回は換水。
  →ここからはカルキ抜き、温度合わせの新しい水。
   また、このとき以降は薬液と塩を予め解かしておいてよい。

※注意
  ・エサは与えない(特に最初の2日間)。
   3日目以降、調子が良さそうであれば、少しずつ与える。
   ただし食べ残しはすぐに除去。
88pH7.74:2006/10/26(木) 17:00:47 ID:QP5l9/2Q
淡水魚用に塩を入れているんですが
ろ過に活性炭フィルター使うのはマズイでしょうか。
(塩の効果がなくなるという意味で)
8971:2006/10/26(木) 17:06:22 ID:jd7frI/p
>>77
ちがーーーうっwww

ロボット系です...
90pH7.74:2006/10/26(木) 17:19:35 ID:zcR+/g2p
>>88
それができたら水が無い国を救えるから安心して使っていいw
91pH7.74:2006/10/26(木) 17:53:14 ID:QP5l9/2Q
>>90
妙に納得。ありがとうございましたw
92pH7.74:2006/10/26(木) 18:35:03 ID:QPv+XVOi
93pH7.74:2006/10/26(木) 18:45:07 ID:zcR+/g2p
>>92
もううざいな、だいぶうざいな。
94pH7.74:2006/10/26(木) 19:09:50 ID:+NrwPXFl
新しいフィルターを買おうと思っていて幾つか目星を付けているんですが、音に敏感な為に悩んでいます。
@ブリッジ水作エイトシリーズブリッジS(上部)
A寿プロフィットフィルター(外掛け)
BテトラワンタッチフィルターOT-45(外掛け)
どれが1番静かですか?またどれか使っている人いたら色々聞かせて下さい!
95pH7.74:2006/10/26(木) 19:11:54 ID:QPv+XVOi
              ∧_∧   〔^^〕
              _,<# `∀´>⌒ i  | ウェーハハハハ♪
         (⌒ ー  一 r.、!  )
          ヽ弋      イ(` ー' 
          〔勿\     ヽ
              〕  r⌒丶)
    ドカ   ドカ  /   !  |'´
      ドカ    /   /|  |‖ ドカ
            (    く  !  ||‖  ドカ
          ドカ   \  i  ll|‖| ;::
           ,__> |:;∵▲:;[ ̄]
          (  _ノ,:⊂(・;w;;;*;)つ
                ;∴#;;;:’:;>>93
96pH7.74:2006/10/26(木) 19:17:05 ID:VeIlE/sL
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1161323865/8

殺人予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
逮捕確定です
記念かきこよろ

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1161323865/8

殺人予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
逮捕確定です
記念かきこよろ

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1161323865/8

殺人予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
逮捕確定です
記念かきこよろ
97pH7.74:2006/10/26(木) 19:26:35 ID:Dk5dj9xO
>>94
アクア辞めるか、耳栓しましょう。
9875:2006/10/26(木) 19:55:22 ID:9m2uOhd5
>>87さん、ほんとうにありがとう。
頑張ってみる!!

先週亡くなった父が病気で世話できなくなった魚を夏の初めにに引き取り、
興味なかった熱帯魚も飼ってみると案外かわいいもんで・・・。
でもだんだん介護に追われエサも不規則になり、葬儀などであわただしい中
水槽管理がおろそかになり、気づけば尾びれが白くなってました。
これで殺してしまったら、父に合わせる顔がないよ。

ちら裏で申し訳ありません。



99pH7.74:2006/10/26(木) 19:57:11 ID:mPRm1qRX
>>94
つU-1
100pH7.74:2006/10/26(木) 19:57:45 ID:maBmGHwD
常時ノイズキャンセルヘッドホンを装着
101pH7.74:2006/10/26(木) 19:59:15 ID:B3Q6afdd
EXパワフィル75ユーロとエーハー2213どっちがいい?音とか濾過能力おちえてー。
102pH7.74:2006/10/26(木) 20:08:19 ID:zcR+/g2p
人気でいくとエーハ
103pH7.74:2006/10/26(木) 21:26:05 ID:dkpSO77k
>>94
世の中で一番静かなのはスペースパワーフィット。
104pH7.74:2006/10/26(木) 21:36:51 ID:PMt5QQ27
濾材を生かしていないストロー構造が素敵だよな。
105pH7.74:2006/10/26(木) 22:51:38 ID:qz4Fk1lH
上部フィルターに入れるろ財はスポンジマット以外何が必要でしょうか?
多孔質ろ財や活性炭なども必要でしょうか。

60cm水槽
グッピー、コリドラス20匹
水草1株です
106pH7.74:2006/10/26(木) 23:00:48 ID:zcR+/g2p
うん
107pH7.74:2006/10/26(木) 23:07:05 ID:+NrwPXFl
>103
40p水槽にも合うスペースパワーフィットあります?通販しか売ってないですよね?
108pH7.74:2006/10/26(木) 23:13:41 ID:PMt5QQ27
?SPFはSとMしかないわけだが・・・
109pH7.74:2006/10/26(木) 23:35:31 ID:Dk5dj9xO
>>105
うちはリングろ材を2リットル(ガラス系とパワーハウス)入れてある。
110pH7.74:2006/10/27(金) 00:31:06 ID:lETWNBO6
グレースでネグロが5匹以上から180円なわけだが、
ネグロ以外に買うものが見当たらない。送料手数料で
1080円かかると(180×5)+1080=2025円、それを5匹で割ると405円。
高い。他の商品も買わないとちょっと元が取れない。

で、これからエビを飼おうと思ってるんだが、何か買っておいた方がいいかな?
水槽・フィルタ・底材は既に買い揃えてある。(買わなきゃ良かった)
111pH7.74:2006/10/27(金) 00:48:34 ID:3NWuqJ48
>>110
薄力粉

サラダ油
天つゆ
112pH7.74:2006/10/27(金) 00:58:51 ID:ZvzxbTAn
>>101
2213の中の白い容器を捨てて2215の様な板を2枚注文して使うと
濾過力が増えて良くなる・・・・・・・・・・音は凄く静か。
113pH7.74:2006/10/27(金) 01:07:18 ID:lETWNBO6
>>111
どこにもないお・・・(;^ω^)
明日スーパーで買ってくるお
114pH7.74:2006/10/27(金) 09:08:39 ID:eA6C/BW1
>>105
スポンジだけでもいいけど
リングや炭入れてもいいよ

リングの方が長持ちするけど単価は高い
炭は吸着濾材だから用途は別だな(必要と思ったら入れてね)

濾過力はスポンジでも普通は間に合うから好きなようにしたらいいと思う

>>110
ネグロ近所で売ってないの?
エビは何がいるかな
モスと多少のライトがあるとそれっぽいな
ヒーターは? ミナミならなくてもいいが
あと餌 はまあ普通のコリタブとかでいけるが

グレースのHP見てないからそんなの無かったらすまん
あとうまくいくと水槽が増えるかも;
うちは増えつつある
トーマシーでもペア飼いしようかな
115pH7.74:2006/10/27(金) 11:45:08 ID:yWZ4FFqH
餌をあげる時って、フィルターなんかの水流が発生する装置は
すべて切るのが鉄則?
116pH7.74:2006/10/27(金) 12:00:36 ID:zaaJjubn
>>115
エサが舞わなきゃ切る必要はなし
117pH7.74:2006/10/27(金) 12:07:50 ID:yWZ4FFqH
>>116
ありがとうございます
舞って舞って即ストレーナー直行ですorz
今日から切って餌あげます
118pH7.74:2006/10/27(金) 14:01:16 ID:AVDpT2M5
>>117
どんな環境か分からないけど水流強杉じゃね?
水流を工夫してみてはどうだろうか
119119:2006/10/27(金) 16:54:41 ID:odENKe9w
皆様、こんにちは。

エアーストーンの位置はどの辺りが理想なのでしょうか?

水面すれすれに設置すると、エアーストーンから出る泡で水草が流されないし
魚の飛び出し{泡に乗って勢い余ると飛び出す。とくにコリドラス}が防げると
考えたのですが、水中にほとんど酸素が入らない気もします。

ストレナ−の真下に設置すればストレナーに餌のかすや水草が絡まないかと考えたのですが
外部式フィルターに空気が混入して動かなくなる、あるいは渋くなるという気もします。

どの辺りが理想でしょうか?
120pH7.74:2006/10/27(金) 17:46:29 ID:M95+POGj
>>119
ストレーナー近くはおっしゃるとおり外部フィルターに空気混入するので不可。
生体が過密でなければ水面近くでも別に構わないかと思いますが
飛び出し防止なら水面を下げるか蓋をするなどの対策をした方が良いと思います。
うちの場合は何もないと止水ぎみになる場所に水を回すため置いてます。
121pH7.74:2006/10/27(金) 18:44:10 ID:dYslqvdV
小型カラシン
コリ
ミナミ
を入れている水草水槽なのですが
最近カワコザラガイが凄い勢いで増えています・・・
毎日見つけたものは手で潰してますが
まったく効果は無いみたいです
生物兵器の導入も考えましたが
水草を食べる
エビを食べる
ヒレをかじる
など導入するには問題がある魚ばかりです・・・
何か良い駆除方法は無いでしょうか?
122546:2006/10/27(金) 19:03:15 ID:odENKe9w
ご返信ありがとうございます。

外部式フィルターのみの水槽は真ん中より少し上くらいにしようと思います。
それで水草があんまり乱れないような配置にしようと思います。

蓋、これは目下の課題です。正直 あんまりよく考えられた既製品が無いのです。
付着した水滴が腐食して雑菌が繁殖するだろうし、飛び出すのは水槽の壁面すれすれから
なのに よりによってここに隙間ができてしまう。

信じられないわずかなすきまでも事故は発生してしまいます。思えば死なせてしまった魚の大半は
この隙間からの飛びだしです。

ホームセンターで模索しているのですが、カットや加工は木材のみしか受け付けないそうで
アルミや真鍮はしてくれないそうです。メッシュなら自分でペンチで切れますが、使っているうちに
ぐにゃぐにゃ曲がって隙間が出来てしまう。じゃあ繊維で作るか?と考えています。

現時点では水位を下げて蓋はしないことが理想だと思います。どうしても蓋をしなければ
ならない種も存在することは承知してますし、そういう種も飼育しております。

そういった種は単独で飼って、おそらくあんまり例が無い方法を用いましたが
いまの所 問題は発生していません。ただまだ日が経っていないので少なくとも
来年の夏が終わるまでは答えは出ないです。

原因が全く分からず突然死んでる魚もいるのですが、蓋に強くぶつかって死ぬことは
あるのでしょうか?そうとしか考えられない。。



123pH7.74:2006/10/27(金) 20:30:40 ID:CzeHwTSm
群泳する魚を追加しようと思うのですが
なにかおすすめありますか?
理由もあるとうれしい。

環境は
60cm水槽に水草少々
レッドファントム*5, ステルバイ*3,
ゴールデン・ハニー・ドワーフ・グラミー*1
です。
124pH7.74:2006/10/27(金) 20:32:05 ID:gxu5fjCN
30cmキューブタイプの水槽、外部フィルタープライムパワー10、
濾材にパワーハウス、大磯砂、水草少々…以上の条件でグローライトテトラを
飼いたいのですが何匹くらいが妥当でしょうか? 10匹だと多過ぎでしょうか?

宜しくお願いします。
125pH7.74:2006/10/27(金) 20:46:27 ID:+5FBOA5v
>>123
グローライト。
魚の色は一色系統に抑えるとバランスいいかなーなんて。
>>124
俺ルームメイトでカージナル10匹飼ってるけど問題ないよ。
126pH7.74:2006/10/27(金) 21:00:12 ID:V7wm6MHg
庭を掃除していたら、7〜8年程前に使用していた水槽がみつかりました。
洗ってみると目立つ傷や水漏れもないので再利用したいのですが、8年あまりも砂利を入れたままで雨水がたまりゴミも浮いて汚い状態だったので、洗った後も微かに泥臭いのですが、使用しても大丈夫でしょうか?
水槽は30水槽で、枠あり。ジェックス神のものです。
砂利は捨てるつもりで、洗わず袋に詰め込んでます。
127pH7.74:2006/10/27(金) 21:21:08 ID:Gp+tjq6t
>>126
生体によるんじゃない?
魚買うのなら30cmだと物足りなくなると思うけど
128pH7.74:2006/10/27(金) 21:26:36 ID:dYslqvdV
>>126
使う前に数日水を一杯に入れて外にでも置いといて見ることをオススメする
蒸発じゃありえない位水減ってたらどこかから漏れてるってのが分かるし
もしヤバイくらい老朽化してたら割れると思う
試してみて大丈夫なようなら
一様バスボンドとかで少し補強するのも有りだと思う
129pH7.74:2006/10/27(金) 21:56:27 ID:OPqdNQjY
>>121
毎日プチプチプチプチ潰していけば、1ヶ月くらいで見なくなったよ。30cm水槽の話だけど。
ていうか、質問するんだったら環境晒そうよ。>1にテンプレあるんだし。
俺のレスだってあんたがウチの水槽は150cmなんですぅとか言い出したら俺がバカみたいじゃん。
130121:2006/10/27(金) 22:19:42 ID:dYslqvdV
>>129
すいません
【相談内容】 >>121
手で潰しててもまだまだ居ます・・・
【水槽サイズ・水量】60cm
【フィルターの種類・製品名】エーハ2224&パワボ45
【照明器具・時間】 4灯り 8時間
【底床の種類・厚さ】 田砂
【水質・水温】 27度 PH6.5前後
【生体の種類・数】 小型カラシン コリドラス ミナミ オトシンネグロ
【水草の種類・数・状態】 アヌビアス系 ミクロソ系 リシア モス類
【CO2添加の有無・添加量】 一秒2滴照明時間のみ
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】 1年
【普段のメンテナンス】 週1〜2回3分の1水変え
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】

どなたかアドバイスよろしくお願いします
131pH7.74:2006/10/27(金) 22:32:46 ID:OPqdNQjY
>>130
裏技というかそんなのを一つ。

ヤツ等は集光性があるから、水槽を真っ暗にしてペンライトでおびき寄せると
プチプチもちょっとだけ効率が上がる。
132pH7.74:2006/10/27(金) 22:34:25 ID:V7wm6MHg
>>127-128
水槽用の接着剤で一応補強しようと思います。
つい数ヶ月前から再開したので、器具や生体について浦島状態なのでゆっくり探して、この水槽用になにか調べて買おうと思います。
ありがとうございました。
133121:2006/10/27(金) 22:57:48 ID:dYslqvdV
>>131
ありがとうございます
さっそく水槽の一部を照らすようにしてペンライト設置しました

この水槽で生物兵器として投入して問題無いような生物兵器って居ませんかね?
134pH7.74:2006/10/27(金) 23:19:21 ID:gxu5fjCN
>>125
ありがとう。
明日にでもグローライト買いに行ってきます(^ ^)
135pH7.74:2006/10/27(金) 23:19:25 ID:tkKUeF4X
>>121
特にミナミがいるからな
ちっちゃいしスネール襲う魚には襲われやすいんじゃ

うちはトーマシーを1匹だけ入れているけど
ラスボラへテロやヤマト、オトシンは襲われてないな…
ランプアイがたまに襲われているかもしれない…
136pH7.74:2006/10/27(金) 23:22:20 ID:pPc7ggos
>>133
イシマキガイ入れたら減ったという話を聞いたことがある。
が、どの程度効果があるのかは知らん。

【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152580462/l50
13756です:2006/10/28(土) 01:16:27 ID:k/Arqpkn
>>85
レスありがとうございます!!
ランケオラータ考えてみます。
シャープな感じでかっこいいし。
ほんとありがとうございました。
138pH7.74:2006/10/28(土) 11:50:54 ID:xopb4upp
>>133
カブトニオイガメの子供。効果は抜群だ
139pH7.74:2006/10/28(土) 14:48:35 ID:lRYky8jZ
五日前にトリミングしたのにアマゾンソードやら水草に糸状の藻が生えてどうしようもないんだけど

どうしたらいい?
140pH7.74:2006/10/28(土) 16:00:47 ID:PtpZUhkC
>>139
・とりあえず水換え1/2
・照明点灯時間を短くする
・エサの量と濾過システムの見直し
・また水換え1/3
・生物兵器の投入
・それでも駄目ならリセット
141pH7.74:2006/10/28(土) 16:08:57 ID:lRYky8jZ
>>140
生物兵器はミナミが9匹いる
ろ過の事なんだけど今使ってる水槽がグラディーアールで普通の水槽より水が少ないはず
ろ過機はエーハイム 2008 50Hz
十分・・・かな?
142pH7.74:2006/10/28(土) 17:49:10 ID:8s3kbY+p
ペンシルの尾ビレの根元が怪我して尾腐れの兆候で少し尾が切れたり白くなったので薬浴させていたんですが傷口も大分治り、尾もきれいに戻りました。しかし、尾ビレの根元付近の白い濁りやラインがとれません。コレが治るまで薬浴させた方がいいですか?
143pH7.74:2006/10/28(土) 18:13:18 ID:YhPRx+Qp
家の水道水のpHが6.4なのですが、普通どんなもんなんでしょうか?
144pH7.74:2006/10/28(土) 18:14:16 ID:6y4xw8M+
>>143
普通ってのはどういう意味で?
145pH7.74:2006/10/28(土) 18:29:21 ID:TOcorCJK
平均とか、水道法の基準でって意味じゃないの?

基準はどうか知らんが、6.4は低いね
146pH7.74:2006/10/28(土) 18:35:12 ID:TOK2n5zt
>>142
全く同じ文を以前どっかで見たな
147pH7.74:2006/10/28(土) 18:37:24 ID:nTr0a3e0
>>143
水道局のWPで確認しれ
浄水所や条件によって水質なんかまちまちだよ

ちょっとアレなページだけど参考まで
ttp://www.gokkun.com/suidosui.htm
148143:2006/10/28(土) 18:37:35 ID:YhPRx+Qp
>>144 145
そうですね、一般的な水道水としての「普通」です。
んで、6.4ていうのはコリとモーリーの水槽に使う水としては、
「イイ、まあまあ、だめぽ」のどのあたりになるんでしょうか
149pH7.74:2006/10/28(土) 18:44:26 ID:P+ab4EVE
水合わせをした魚をいれるとき、なぜショップの水は入れちゃいけないんですか?
余計な細菌を持ってる可能性があるからでいいんですか?
150pH7.74:2006/10/28(土) 18:45:01 ID:TOcorCJK
>>148
まあまあ、
コリは弱酸性だから、最適。
モーリーには弱アルカリがいいと言われるが、気にする値じゃないよ
151143:2006/10/28(土) 18:49:09 ID:YhPRx+Qp
>>144 >>145 >>147 >>150
気にしないでいいということで、ありがとうございました。
152pH7.74:2006/10/28(土) 18:51:34 ID:TOcorCJK
>>149
細菌を気にするなら、魚体を入れてる時点でアウト。

ショップから家までの間に、
魚からの排泄物や、ストレスによる粘液等々で汚れているから。
っていう見解の飼育書が多いね。
でも、俺はエンゼル・ディスカス・グッピー以外は気にしていない。
153pH7.74:2006/10/28(土) 19:30:53 ID:TOK2n5zt
>>149
そう。変な細菌やコケを持ち込みたくないから。
魚が入るんだから一緒だろって人もいるけど絶対量が違うからね。
正月に近所の小さなお寺に行くか有名な〜天満宮に行ってインフルエンザ貰うような感じかな
154pH7.74:2006/10/28(土) 20:06:44 ID:pnul1UBm
上部フィルターの排水が強くて急流になってます。
排水を水槽の壁に当てるようにしたんですけど、まだ強いです。
水流を落とす方法があったら教えてください。
155pH7.74:2006/10/28(土) 20:45:59 ID:TOK2n5zt
下に穴空けた円柱状のペットボトルかなんかを置いてエルボーを外すとか
水流を落とす工夫で大切なのはなるべく拡散させる事。
156pH7.74:2006/10/28(土) 20:52:12 ID:W7Zs+Xl/
>>153
(´Д`)は?
157pH7.74:2006/10/28(土) 21:00:07 ID:P+ab4EVE
>>152>>153
どうも
158pH7.74:2006/10/28(土) 21:00:59 ID:8s3kbY+p
>142です。前スレで書いたんだけど1000間近でレスしちゃったから、終わっちゃって。まだ薬浴続けてるんでお願いしまーす。
159pH7.74:2006/10/28(土) 21:05:48 ID:pnul1UBm
>>155
ありがとう(´Д`;)ハアハア
160pH7.74:2006/10/28(土) 21:06:30 ID:TOK2n5zt
>>156
最後の例えは半分釣りだからw
161pH7.74:2006/10/28(土) 21:08:20 ID:Kn/fc+8l
60cmの水槽があるので、何か飼ってみたいなと思うのですが
細かい手入れをする自信がないので、まずは丈夫な水草と、沼エビや石巻貝などのみにして
設備も特にいらないような所からスタートしたいと思うのです

水槽と砂利と水さえあればいいよ(`・ω・´)
みたいな物は無いでしょうか
162pH7.74:2006/10/28(土) 21:12:06 ID:Pbn+2cVc
>>161
つボトルアクアリウム
163pH7.74:2006/10/28(土) 21:15:40 ID:Kn/fc+8l
>>162
ありがとうございます、こういうのもあるんですね
ちょっと調べてみます
他にも何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします
164pH7.74:2006/10/28(土) 21:20:58 ID:8ZxSkJww
いたーーー
165pH7.74:2006/10/28(土) 22:07:30 ID:tJw74Y9Q
>>163
室内で放置となると、水槽の匂いが充満すると思うけど、、、w
屋外なら、マシモ様入れて放置
かってにミナミ増える、メダカいれときゃボウフラ防止にもなる、そして勝手に増える
ただしメダカ多すぎると。ミナミが駆逐される可能性あり
だけどマシモ様は無敵です
屋内でも屋外でも直射日光あてると水温あがって生体にきびしくなってくるから
166121 :2006/10/29(日) 01:48:31 ID:3GcK36Fc
ペンライトで一部を照らして集めてからの駆除は結構成功でした
しかしまだまだ居る・・・
そこで生物兵器を導入することに決めました
クラウンローチかトーマシーを二匹買い
普段は別水槽で単独飼育してスネール発生時には駆除部隊として突入してもらおうと思います
そこで質問です
クラウンローチとトーマシー
どちらのがスネール駆除能力は高いのでしょうか?
167pH7.74:2006/10/29(日) 01:53:21 ID:7vJKG9OR
うちはバジスバジスだったけどなぁ・・・
トーマシーは他の魚攻撃するわで散々な目にあった。
クラウンローチは知らんけど
168pH7.74:2006/10/29(日) 02:22:03 ID:vaUHKT0o
トーマシーはマジで追っかけ回すから△。
漏れが飼ってたクラウンは見向きもしなかったよ…orz
結局、三角定規でコケ取りする感じで粗方剥いで捨てて、あとは見つけ次第潰して何とか消えたけど。
169pH7.74:2006/10/29(日) 02:52:25 ID:X4/dt0EX
今日、ショップでアフリカンマウスフィンキャットと言う魚に一目惚れしました。
で、家に帰ってからググったりヤフったりしたのですが、
飼い方がいまいちわかりません。

どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、色々教えてください。

成魚になると40センチになるのと、水質は弱酸性〜中性って事ぐらいしかわかっていません。
170pH7.74:2006/10/29(日) 08:50:51 ID:VA8fJYXt
流木に水カビ?
綿みたいなものが出てきたのですが
どんな事が原因として考えられますか?

宜しくお願いします。
171pH7.74:2006/10/29(日) 09:35:53 ID:sYL6lwmK
>>170 まだ立ち上げ直後なんじゃね?
心配しなくても、水が出来れば消える。
172pH7.74:2006/10/29(日) 11:13:02 ID:7vJKG9OR
もういい加減アホみたいな重複質問秋田
wikiとか作った方が良くないか?
173pH7.74:2006/10/29(日) 11:29:21 ID:HAD/ccOe
よしテンプレ大臣。おまえにまかせた
174pH7.74:2006/10/29(日) 11:34:39 ID:3YCudX82
>>172
やる気マンマンですねw
乙ですwww
175pH7.74:2006/10/29(日) 11:41:17 ID:7vJKG9OR
>>174やる気はあるけど作ったことないからパスだお(^ω^)
176pH7.74:2006/10/29(日) 12:07:22 ID:vaUHKT0o
>>172
直前逃亡乙。
177pH7.74:2006/10/29(日) 12:10:26 ID:VA8fJYXt
>>171
まだ立ち上げ直後です。
ありがとう御座いました
178pH7.74:2006/10/29(日) 12:11:08 ID:HAD/ccOe
使えねえよなwww
179pH7.74:2006/10/29(日) 13:27:55 ID:rUmwQu8Z
現在、36センチ水槽に大磯砂、モス・マツモ・ナナ・エキノドルス他少々にメダカ5匹ミナミ5匹。
という環境をロカボーイSだけで維持しております。
今後、メダカを五匹程の追加及びミナミの増殖を考慮した場合、濾過の増強は必要でしょうか?
180pH7.74:2006/10/29(日) 13:37:44 ID:UOtJuO20
>>179
その分餌減らして水換えすればOK
ろ過増やさない分努力で補う!
181pH7.74:2006/10/29(日) 16:33:03 ID:yRZ1P257
寿ミニボックス120はスポンジフィルターになるんですか?水中フィルターになるんですか?
182pH7.74:2006/10/29(日) 17:14:32 ID:2cXjO/BA
>>179
水作エイトM
183pH7.74:2006/10/29(日) 17:29:02 ID:il1R2BB/
どうしてアクア板の上の画像がリンク切れになってるんですか?
184pH7.74:2006/10/29(日) 17:41:39 ID:8rP7eU68
昨日の夕方、ヤマトヌマエビを一匹35cm水槽に入れました。

今朝、起きたらどこにもいません。
周りの床にも濡れている場所はなかったです。

水槽内、外掛けフィルター内もくまなく探したけど
見当たらない…。

入っているのは、カージナル、アカヒレ、オトシンネグロです。

猫がいるんですけど
エビを食べるとは思えないし。

どういうことが考えられるか
今後の対策として教えていただけないでしょうか。

185pH7.74:2006/10/29(日) 17:46:38 ID:99zAuUOT
>>184
ヤマトヌマエビを水槽に入れる夢を見た
186pH7.74:2006/10/29(日) 17:54:36 ID:Mx5lhSRf
水質が合わなかったら脱走するよ
何メートルか歩いてひからびてると思う
187pH7.74:2006/10/29(日) 18:21:00 ID:8rP7eU68
>>185
んー 4人の人間がその場にいたので
それはちょっと...

>>186
今、捜索範囲を5m四方まで広げましたが
見つかりませんでした。

脱走して歩いているところを
猫が食べちゃったのかも...
188pH7.74:2006/10/29(日) 18:33:40 ID:1az9SDrR
夕飯はエビ味のネコか
189pH7.74:2006/10/29(日) 18:54:34 ID:TwRAj62H
>>188
何だそのダブルパンチは
190pH7.74:2006/10/29(日) 19:42:48 ID:2cnth+Eq
ヤマトなら猫も食うかもね
外で飼ってたメダカは食われたよ
近所の猫に…
191pH7.74:2006/10/29(日) 20:22:29 ID:IaBcTL6C
脱走して綿ぼこりにまみれているのを、タンスの後ろから救出したことがある。
192pH7.74:2006/10/29(日) 20:34:11 ID:rmEqvKP/
相談させてもらいます
12月に60cm水槽を立ち上げるのですが、入れ杉・混泳の相性が悪い魚・水草等の指摘を宜しくお願いします。

●水槽サイズ
60cm 
ttp://www.rakuten.co.jp/biotop-jp/309114/395873/1770561/ 
これです

●フィルター
デュアルクリーン(上部)
テトラEX75(外部) ニッソー バイオフィルター60(底面)連結

●照明器具・時間
クリアライトCL632 20W×2灯
12時間程

●底床
田砂でフラット3cmぐらいにする予定です

●水質・水温
水質はph計る物がないので?です
水温は27度固定にする予定です

●生体の種類・数
カラシン系                   
カージナルテトラ    10匹程   
ブラックネオン      10匹程
イエローファントム    5匹程
ブラックファントム    5匹程
レッドファントム      5匹程
メダカ系
アフリカンランプアイ  10匹程
ブラックモーリー     2匹程
ナマズ系
グラスキャット       5匹程
コリドラス ステルバイ  10匹程
オトシンクルス・ネグロ   2匹程
日淡系
ミナミヌマエビ        10匹程
ヤマトヌマエビ        5匹程

●水草の種類
南米ウィローモスマット 
ウォータースプライト
リシアマット
アヌビアス・バルテリー付き流木
アマゾンソード

水草の量は適当です

●CO2添加の有無
無しです

ちょっと魚の量が大杉な気がします・・・
アドバイスお願いします
193pH7.74:2006/10/29(日) 20:37:53 ID:Ld1W7dt0
多すぎwwwwwwwwwwwwかな?
俺はグラディー使ってるから同じ60cmでもわからんな
194pH7.74:2006/10/29(日) 20:39:19 ID:2cXjO/BA
少し大杉な気がします・・・
一度に入れないのでしょうから、自分で様子見ながら楽しんで下さい。
195pH7.74:2006/10/29(日) 20:43:47 ID:3GcK36Fc
>>192
最初からその量を入れるのは無謀すぎる
だんだんと入れていくのならば大丈夫だと思います
ただミナミ入れるならヤマト要らないんじゃない?
ヤマトは大きいのはたまに魚捕食するし
196pH7.74:2006/10/29(日) 20:58:03 ID:Zp4t7C2P
>>192
魚の数が多いと思う
カラシン・メダカ系を2/3くらいにして
ステルバイも5匹
ヤマト除去くらいでちょうどいいと思う。
197pH7.74:2006/10/29(日) 20:59:23 ID:rmEqvKP/
>195
この量を一度に入れたら・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
お祭り騒ぎの後突然静けさが戻ってきそうです・・・

一度に全部は入れないので安心してください^^;

ヤマトはミナミだけだとちょっと力不足になりそうだったのでリストに入れてみましたが
う〜ん・・・外してみます

>196
そうしてみます


>193-196
アドバイスありがとうございます
198pH7.74:2006/10/29(日) 21:06:54 ID:3YCudX82
つーかどんだけろ過すんだよw
199pH7.74:2006/10/29(日) 21:10:22 ID:TwRAj62H
>>192
俺だったら
●フィルター
テトラEX75(外部)
●照明器具・時間
クリアライトCL632 20W×2灯
10時間程
●底床
ボトムサンドで5〜10cm
●水質・水温
pHも大事だけど水を作る為に亜硝酸やアンモニアやpHの3種類はほしいかな
特にpHと亜硝酸
●生体の種類・数
カラシン系                   
カージナルテトラ    10匹程
ナマズ系
コリドラス アエネウス  3匹
コリドラス バレアトゥス 3匹
コリドラス ステルバイ  3匹
オトシンクルス・ネグロ  3匹
日淡系
ミナミヌマエビ        10匹程
●水草の種類
南米ウィローモスドーム
アヌビアス・ナナ付き流木
南米モス付き流木
アマゾンソード×3
アマゾンフロッグピッド
サンショウモ
マシモ様
●CO2添加の有無
あったほうがいいけど無くても問題ないかと
200pH7.74:2006/10/29(日) 21:25:59 ID:rmEqvKP/
>198
外部+底面はどっかのスレで
「底砂の水流が止まっているところの水は腐る」
ってのを見たことがあるのでこれを使用しようかと思っています

>199
ボトムサンドは細か過ぎませんか?
本当はボトムサンドを使いたいですけど、プロホース使えないし、底面使えないから
使わない予定です・・・
201pH7.74:2006/10/29(日) 22:18:48 ID:Yu9n8oGH
60cm水槽3本分だな。
一度に入れるわけじゃなくても多すぎる。
濾過の他に過密飼育によるストレスも考慮すべきだ。

それと底面と上部の直結はそれほど効果ない。
エアーポンプの代わりに上部のポンプぐらいに考えるべき。
濾過効果を上げようとするなら底面と上部を別に駆動させるべき。

あとその水草入れるなら27度は少し高い。
なぜ27度にしたいのかもよくわからんが。
ついでにpH計るものがないという意味もよくわからん。
12月に立ち上げるならそれまでに買えばよかろう。
202pH7.74:2006/10/29(日) 23:30:52 ID:5KHp55Vp
ミナミヌマエビはカラシンとかの小型でも口が大きい魚には食われちゃうよ
ヤマトが生きた魚襲う方が希じゃないかな
203pH7.74:2006/10/29(日) 23:43:27 ID:yRZ1P257
>181よろしく!
204pH7.74:2006/10/30(月) 00:02:05 ID:MOvoGw6M
>>203
理解するのに30分かかった
だいたいは水中フィルターのカテゴリにあると思います
コトブキ自身は水中フィルターポンプ(1体型)と、呼んでますね
205pH7.74:2006/10/30(月) 00:03:44 ID:vaUHKT0o
>>201がそこまでエラソーに断言出来るのかについて違憲よろ。
206pH7.74:2006/10/30(月) 01:12:53 ID:QEhaH6ya
12月に立ち上げるのでまだ計るべき水がないって意味じゃないか?
207pH7.74:2006/10/30(月) 03:16:28 ID:IB1ipVCI
黒いゴム吸盤とかコード類(ヒーターetc)、黒いエアホース等が
1ヶ月ほどで白い皮膜で覆われるのって何ででしょうか?水垢なんだろうけど凄い苦手。
擦ると取れるけど、また直ぐ付着するし、取りきれないとピラピラ靡くし・・・
付かない方法って有りますか?黒だから特別目立つんだろうけど。
208pH7.74:2006/10/30(月) 03:17:56 ID:lcRrlEzS
オトシン入れると綺麗にしてくれますよ
209pH7.74:2006/10/30(月) 03:19:32 ID:dLzyA7zg
プレコやらオトシンなら食うよ マズイだろうけど
210pH7.74:2006/10/30(月) 03:27:42 ID:IB1ipVCI
>>208-209
早速のご回答どうもありがとう。アジアアロワナなのでオトシンはやばいですよね。
大き目のプレコ入れてみます。(アクリル水槽だからガキガキやれるちゃうかなぁ)
211pH7.74:2006/10/30(月) 07:13:09 ID:WKUhhM+m
5年程度使ってる水槽の上部やガラス蓋にザラザラの白い汚れがついています。
淡水なんですけど、潮が着いたようになっています。
これをとる方法を教えてください。
212pH7.74:2006/10/30(月) 08:55:57 ID:pnu3hfn9
水道水のカルシウムだっけ? >白いザラザラ
大抵は洗えば落ちる。

213pH7.74:2006/10/30(月) 09:49:49 ID:lnysoqdu
>>211
水槽全部に潮を付ければいいじゃない
214pH7.74:2006/10/30(月) 11:43:36 ID:0+W4Loy+
>204サンクスでーす!
215pH7.74:2006/10/30(月) 11:47:53 ID:nBnPqwCz
>>211
お酢で拭いてみ
216pH7.74:2006/10/30(月) 11:52:57 ID:ExMqh9QN
>>211
軽微であれば、酢で溶かせるかも。
重度になると・・コンパウンドで挑んだこともあるけど、なかなか手強い。
結論は、マメに清掃するのが一番かと。
217天空龍:2006/10/30(月) 11:56:36 ID:j54UzM8w
120センチ水槽にディスカス何匹飼えるかな?
218pH7.74:2006/10/30(月) 11:57:34 ID:nBnPqwCz
pH降下剤を原液で塗布も効くよ
219天空龍:2006/10/30(月) 11:58:29 ID:j54UzM8w
酢が一番だと
220pH7.74:2006/10/30(月) 12:44:19 ID:vM6k+wVX
0.1〜1Nの塩酸か硝酸の試薬を研究室あたりから拝借するのがいいよ。
221pH7.74:2006/10/30(月) 14:48:28 ID:YKa93iBM
流木とか水草ぶわーって入れてかっこよくしたいんだけど
JEBOの底面フィルターじゃ無理?
フィルター埋まったら濾過されないよね?
222pH7.74:2006/10/30(月) 15:45:04 ID:pDqPHeEu
ヒドラ退治にとゴールデンハニードワーフグラミーを一匹
買ってきたのですが、あまり効果は無いようです。
必ず食べる訳じゃないのか、匹数が少ないのか
どうしてでしょうか?
40センチ水槽
ヒドラ:ざっと見えるのを数えて30匹以上
他の生体:グッピー・テトラ・プラティ・石巻
 
自分でもつまめるのはピンセットでとったりして、水換えも
3日に一度4分の一してるのですが追いつきません。
223pH7.74:2006/10/30(月) 15:51:20 ID:6KQduHw4
>>222
銅イオンに弱いらしいから、水草が惜しくなければ10円玉。
しばらく醤油に漬けてぴかぴかにした10円玉を水洗いして水槽へ。
224pH7.74:2006/10/30(月) 15:52:30 ID:lnysoqdu
ソースじゃないのか
225pH7.74:2006/10/30(月) 15:55:43 ID:6KQduHw4
>>223
酸性なら別にソースでも酢でもいいですけどね。
表面の亜酸化銅さえ落とせばいいので。
226pH7.74:2006/10/30(月) 16:04:14 ID:sTjDc/eq
その国家秘密誰から聞いた?
227pH7.74:2006/10/30(月) 16:55:50 ID:6KQduHw4
>>226
残念ながら任務上、ソースを明かすことはできない。
228pH7.74:2006/10/30(月) 17:00:06 ID:hvQYzXoO
10円玉を醤油に漬けるとピカピカになることは最近の子供は知らないのか??
229pH7.74:2006/10/30(月) 17:00:41 ID:SUmdeJdT
最近知り合いに貰ったグッピーを飼い始めたのですが、
水の交換は週1回1/3 水槽の掃除は月2回程度でいいのでしょうか?
あと30cm水槽で、グッピー30匹程度は多すぎですかね?
水草が2つあるのでかなり狭そうな感じがします。
貰ったから返すわけにもいきません・・・orz
230pH7.74:2006/10/30(月) 17:30:09 ID:A5kehVCs
飼って飼えなくはないと思うが
普通1リットルに1匹以下にする

それにグッピー30匹入れたら、あっという間に100匹越えるぞ
あるとき突然崩壊する(アンモニアや亜硝酸が急激に上がって死亡する)
というのは、濾過層で排出物を処理しきれなくなるからなのだが
場合によっちゃ既にその状態かもしれない

オスだけ水槽とメスだけ水槽に分けるとか、
肉食魚や、特に稚魚だけでも食べる生き物を飼うとか、
自分で食う(!?)とか何かしないときついと思う
環境を強化しても、その分増えるだけになってしまうんだ

その知り合いはそれに近い状態になっているのかもしれない
231pH7.74:2006/10/30(月) 17:45:36 ID:SUmdeJdT
>>230
増えすぎて捨てるしかないって言ってましたorz
増やさないために、わざと環境悪く育てるのもかわいそうだし・・・

オスメスをバラバラに飼おうにも見分けられません。
しばらく様子見て今後のことを決めてみます。
232pH7.74:2006/10/30(月) 18:18:57 ID:iiKmtP3I
グッピーだろ?
なんでオスメスが見分けられないんだよ。
稚魚なのか?
233pH7.74:2006/10/30(月) 19:05:12 ID:EkI1lNkX
俺も見分け方知らない
234pH7.74:2006/10/30(月) 19:08:40 ID:Bqo89sig
ゴノぽ!ゴノぽ!
235pH7.74:2006/10/30(月) 19:13:04 ID:SUmdeJdT
>>232
いろいろ調べたけど分かりませんorz
稚魚もいますが少ないです。
形や色で区別するんですか?
236pH7.74:2006/10/30(月) 19:18:41 ID:B63ngBq/
>>235
アホがいるwww
見たらわかるだろ
そうか!釣りね
237pH7.74:2006/10/30(月) 19:23:36 ID:aM4ii778
>>228 俺はお酢とかレモンて聞いた。
238pH7.74:2006/10/30(月) 19:26:05 ID:SUmdeJdT
>>236
釣じゃないよ・・・

貰った魚の中に、派手な色がついてないのもいるんですが、これがメス?
それともメダカかかなんか他の魚なのかな
239pH7.74:2006/10/30(月) 19:29:43 ID:B63ngBq/
もう釣りはいいよ
240pH7.74:2006/10/30(月) 19:31:27 ID:HZRdwCX2
>>238
たぶんアナタの飼ってる魚はカダヤシ・・・。
241222:2006/10/30(月) 19:33:28 ID:pDqPHeEu
10円いくつか入れてるんですがピカピカにしていませんでした。
通りで効果無い訳ですよね。
グラミーいらなかったかも・・・。
有り難う御座いました。
242pH7.74:2006/10/30(月) 19:35:02 ID:3EWMvJ+d
釣りにもマジレス。

「グッピー 雄 雌」でググれ。
注意深くサイトを巡れば、自ずと答えが見えてくる。
243pH7.74:2006/10/30(月) 19:35:54 ID:sTjDc/eq
>>237
同じく
244pH7.74:2006/10/30(月) 19:40:36 ID:9JBCdvyb
フィルターの濾材やスポンジを掃除した後に運転させると、
直後は必ず水槽内がカス?なんかで汚れるのですが、これは掃除が甘いんかな?
でも、60水槽なんでそんなに濯げるほどの水は取れんし・・・

やっぱ生体には良くないですよね?
245pH7.74:2006/10/30(月) 19:47:15 ID:EgpWaqP5
テトラの60cm水槽で前面曲げ加工してる物がありますが、この水槽のガラス厚何ミリか知りませんか?
曲げ加工してないタイプと同じなんでしょうか?調べてもどこにも載ってませんでした。
246pH7.74:2006/10/30(月) 19:51:37 ID:SUmdeJdT
>>240
どうやら3割ぐらいカダヤシっぽいです・・・

>>242
オスメスの区別がやっとつきそうです。
色がついてるのがオスで、カダヤシって呼ばれてるのがグッピーのメスかと思っていました。
247pH7.74:2006/10/30(月) 19:51:52 ID:EgpWaqP5
書き忘れました。
曲げ加工してる物は強度が弱いとどこかで読んだんですが、
普通の曲がってないタイプを買うほうが良いでしょうか?
248pH7.74:2006/10/30(月) 20:22:16 ID:WKUhhM+m
>>212-1000
ありがとう。キッチンハイターはまったく効果なかったからお酢やってみます。
>>213
鬼才あらわる。背面だけなら味があっていいかも。
249192:2006/10/30(月) 20:50:23 ID:IkJxdLWi
>201
亜硝酸・アンモニア・pHを計る物は昔持っていたんですけど、アクアやめたときに友人に譲ってしまったので・・・
来週ぐらいに買ってこようかと思っています
>202
ミナミを投入して、食われてるみたいだったらヤマト投入します

昨日色々考えてあれから変更してみました
変更リスト
●水槽サイズ
60cm 
ttp://www.rakuten.co.jp/biotop-jp/309114/395873/1770561/ 
これです

●フィルター
デュアルクリーン(上部)
テトラEX75(外部)

●照明器具・時間
クリアライトCL632 20W×2灯
12時間程

●底床
ボトムサンド3〜5cm

●水質・水温
亜硝酸・アンモニア・pHを計るやつを来週購入
水温は何度にする未定です

●生体の種類・数
カラシン系                   
カージナルテトラ    10匹  
ブラックネオン      10匹
イエローファントム    3匹
ブラックファントム    3匹
レッドファントム      3匹
メダカ系
ブラックモーリー     1匹
ナマズ系
コリドラス ステルバイ  3匹
白コリ            3匹
オトシンクルス・ネグロ  2匹
日淡系
ミナミヌマエビ        10匹程

様子を見て
ヤマトヌマエビ        5匹程

●水草の種類
南米ウィローモスマット 
ウォータースプライト
リシアマット
アヌビアス・バルテリー付き流木
アマゾンソード  等
水草の量は適当です

●CO2添加の有無
落ち着いてきたら発酵式に挑戦してみたいと思っています。

主体をカラシン系に絞ってみました。これなら問題無いと思いますが・・・
アドバイス宜しくお願いします
250pH7.74:2006/10/30(月) 21:00:44 ID:gt+hHsM2
>>244
エーハイムやパクーハウスなどの濾材を濯いで水は捨てずにとっとく・・・
仕方ないのでカルキを抜いた水を使って スポンジを洗う・・・最後に
スポンジを水槽の水で軽く濯ぐか、取っといた濾材を濯いだ水で スポンジを軽く濯いげばOKだよ
>>247
簡単に割れたら大変な事に成ってるよ・・・普通に飼育するなら全然心配無いよ
ニッソーで言う所のスティングレーなんかだと綺麗に見れるよ。
その他のメーカー何でもOKだよ・・・・・
もし、気に成るならガラスの厚さを調べるといーよ
251pH7.74:2006/10/30(月) 21:02:11 ID:hvQYzXoO
だから最初っからそんなたくさん入れちゃだめだよ
魚増やすのはカージナル10と水草で2週間ほど様子みてからな
252pH7.74:2006/10/30(月) 21:03:17 ID:EkI1lNkX
>>249
問題なくは無いけど
カラシン中心ならボトムサンドじゃなくてもいいかもw
テトラ多いから、コリにはコリ用のエサを用意しないとエサがまわらないかも
オトシンはコケ目的なら最初は入れないでいいかと
餌付けにクセがある魚だからね、、、
水草は最初から入れても問題ないので
白コリとカージナル入れて
水換えをマメにすれば1,2ヶ月で立ち上がるかと
ただ丈夫は丈夫だけどアカヒレに比べるとやはり弱い面があるので
水質に注意しないといけないけどね
ミナミは水ができててもできてなくても最初はしにやすいので
最初は入れない方がいいかも、問題ないっちゃ無いけど。
と、個人的意見。
253pH7.74:2006/10/30(月) 21:06:48 ID:M7L8WIv6
家に親父が昔使ってた水槽を発見しました。 単刀直入に聞きますが、つかえますかね? サイズは90X45X45。ガラス水槽です。 10年以上は確実にたっています。 20年は経ってないとおもいます。

修理可能ですか?
254pH7.74:2006/10/30(月) 21:09:51 ID:0IRyJcag
>>253
外で水一杯に張って数日放置
その間に水がありえないくらい減ってるならどこかから水漏れしてる
劣化してたとしたら外に置いとく間に壊れると思う
問題無かったらフチをバスボンなんかで補強すれば良いと思う
255pH7.74:2006/10/30(月) 21:10:09 ID:HZRdwCX2
問題なく使えるよ。
ただ、一回水張ってチェックはすべし。
256pH7.74:2006/10/30(月) 21:13:36 ID:iiKmtP3I
すげーなエスパーはw
257pH7.74:2006/10/30(月) 21:20:41 ID:hvQYzXoO
2〜3日前に全く同じ質問と答えを見た気がする
258pH7.74:2006/10/30(月) 21:28:31 ID:s51AeatK
>>253
テストでも水張るときは完全に水平な台の上でやること。
俺は適当にコンクリの上でやったら底が割れた。
259pH7.74:2006/10/30(月) 21:34:02 ID:lnysoqdu
>>258
テラバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260pH7.74:2006/10/30(月) 21:50:15 ID:IkJxdLWi
>251
だからそんな馬鹿じゃないって・・・
>252
Σ(゜д゜;)ハッ!
元はといえばコリ中心にするはずだったのにいつの間にかカラシン中心になてたwww
orz

皆さんレスdクスでした
各スレで詳しいこと聞きながら12月の完成を目指します
ありがとうございました
261pH7.74:2006/10/30(月) 22:09:37 ID:3EWMvJ+d
>>258
水平とるってそういう意味だったのか…
初めて知った。
262pH7.74:2006/10/30(月) 22:41:21 ID:I25B/qk9
>>252

> オトシンはコケ目的なら最初は入れないでいいかと
> 餌付けにクセがある魚だからね、、、

横レスで申し訳ないのですが
クセとはどのようなものでしょうか?

オトシンネグロにあげてる餌が
ヤマトヌマエビにあっと言う間に強奪されます。
餓死しないか心配なので
よろしければ教えてください。

ガラス面を上がったり下がったりはよくしてますけど
これだけでお腹の足しになってるのか不安です。
263pH7.74:2006/10/30(月) 22:48:40 ID:8yQXY1sa
>>262
既に半分わかってるじゃないか。
偏食傾向がすごく強い。
コケ以外はオイラの食べ物じゃないぐらいに思ってる。
人工餌に慣れさせるのに苦労するのよ。
264pH7.74:2006/10/30(月) 22:51:09 ID:EkI1lNkX
>>262
オトシンは個体差が結構激しくて
人口餌に慣れさせるのに苦労します
オトシンの為だけに、ホウレンソウや小松菜などを自家栽培してる人もいます
もちろん無農薬でね、昆布とかわかめとかの話も聞くけど
そのまま餌付けできずに餓死話も良く聞きます
詳しくは下記のスレで。

▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 6 ▼
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151678019/
265pH7.74:2006/10/30(月) 23:20:31 ID:nURhu3HV
ベタってエビを捕食しますか?
ミナミとかヤマトとかビーとか
266pH7.74:2006/10/30(月) 23:34:09 ID:lnysoqdu
ちょい質問
最近水槽の様子がおかしくて、様子をみてたんだけど
ネオンテトラが常におかしな動きをしていて、いつもは水槽を叩くと水面に群がってくるんだけど、今叩いたらビックリした様子で動くのよ
今いる魚は、
コリ シュワルツィが2匹
グッピーが1ペア
ゼブダニが6匹に
ネオンテトラが20匹くらい
+ミナミ8匹(内二匹は死亡)
濾過は投げ込みのエーハイム 2008 
水草には糸状の藻が1cmくらい生えてて、水は白くて小さいのが浮いてる(超小さくて、最近発生しはじめた)
水槽は60cmのグラディー
半年くらい水質が安定してたから凄い心配なんですが、アドバイスをお願いします
267pH7.74:2006/10/30(月) 23:39:22 ID:8yQXY1sa
>>266
他のコリ、グッピー、ダニオはどんな感じ?
特にエビたちは?

糸状の藻が1cmというところに引っかかる。
「硝酸塩が多いと魚が神経質になる」という話をどこかで読んだ記憶あり。
268pH7.74:2006/10/30(月) 23:57:53 ID:caRR7+qg
ダータテトラをコリ水槽に入れたいなと思っているのですけど
積極的に餌を食べるでしょうか?
269pH7.74:2006/10/31(火) 00:11:03 ID:LTN+wSIs
グッピーとダニオはいつも絶え間なく動いてる
コリは俺が来ると、すぐ逃げるかんじ
エビはあまり動いてない、この前一匹が赤くなってキレイだなって思った翌日死んでるなんて事が一回あった
PH測定器とか持ってないんで水質がわからない
270pH7.74:2006/10/31(火) 00:18:13 ID:yH5UjXoX
>>225-227
ワロタ
271267:2006/10/31(火) 00:19:08 ID:rKfeRH06
>>269
水質悪化を疑ってとりあえずは換水かなあ。
あとはエビが赤くなった
ネオンの動きがおかしいというところで
酸欠か高温?
水に浮いてる白くて小さいのというのがよくわからない。
泡?
ミズミミズとしたら完全に水質悪化なんだけど。
272pH7.74:2006/10/31(火) 01:26:08 ID:9ZikHE7A
>>265
個体によるかと。
ボーっと浮いてるうちにエビにヒレをツマツマされてるベタもいれば
襲い掛かってエビをバラバラに解体しちゃうベタもいる。
でも、口に入る小さいサイズのエビならほぼ食われると思う。
273pH7.74:2006/10/31(火) 07:05:51 ID:V7NryBx0
>>263
))264

ありがとうございます。
以前、きゅうりをゆでてあげてたこともあるんですけど
(結構、食べてました)
底砂にカビみたいなのがつくのであきらめ
ヒカリのキャットというのをあげてます。
喜んで食べてるときもあるんですけど
反応が遅いときもあり…
ということで、苦労してます。

オトシンスレッドものぞいてみます。
ありがとうございました。
274pH7.74:2006/10/31(火) 10:50:17 ID:JjsZmGy8
>>268
ダーターテトラは赤虫等なら喜んで食べますが、人口飼料はまず食べません
コリとの同居は可能です
特に物怖じしたりする魚ではありませんし、攻撃性も強くありません
(同種で少しコミュニケーションをとる程度)
275pH7.74:2006/10/31(火) 13:52:37 ID:LTN+wSIs
>>271
水温は26℃
エアレーションは常に行ってる
ミズミミズってなに?
276pH7.74:2006/10/31(火) 14:40:33 ID:V7NryBx0
数日前、エビがいなくなったと書き込んだ者です。

あの後、新たに5匹購入しました(5匹で380円だったんです)。
その後まる2日ほどたったさっき
水槽を見てみると、6ぴきになってました!

買い直しに行ったとき、一匹だけ買おうとしたら
お店の人に
「一匹だと怖がって出てこないことがあるよ」
と言われ、セットのまま購入したのですが
先に入れた一匹は怖がってたのかな…。

くまなく見たつもりだったんですが、どこに隠れてたんだろう。
レスつけてくれた方、すみませんでした。
(あとうちの猫、疑ってごめん)

277pH7.74:2006/10/31(火) 14:46:45 ID:UfXp2W3t
ミナミ一匹だけ買おうとしたのか?w
278pH7.74:2006/10/31(火) 15:19:29 ID:V7NryBx0
>>277
ヤマトヌマエビを一匹です。
これっておかしいことなんですね?

最初は一匹買って、それが逃げたと思って
別のお店でまた一匹買おうとしたら
おじさんが半笑い気味になって
上で書いたようなことを教えてくれたのでした。

40cmない水槽だから、少ないほうがいいと思ったんです。
279pH7.74:2006/10/31(火) 15:26:56 ID:YBR+3X6l
>>275
0.5〜1.0mmぐらいの白い糸くずのようなものが
うねうねうねうねとのたくりまわりながら水中を漂っていたり
水草の葉の表面でのた打ち回っていたらそれがミズミミズ。
280pH7.74:2006/10/31(火) 15:32:39 ID:LTN+wSIs
>>279
そんな生物は発見できなかった。
泡・・なのかな?だとしても超微粒だった物がたっくさん浮いてる?
281pH7.74:2006/10/31(火) 15:38:20 ID:j8IkJs1J
情報ありがとうございます。
赤虫ですか。水槽が過密なので将来にします。
282pH7.74:2006/10/31(火) 16:38:06 ID:edpTjsE2
文章おかしいし偉そうだし意味わからん
283pH7.74:2006/10/31(火) 19:55:50 ID:rfkIKGJ3
ミナミの稚エビが数匹いるんですが、違う水槽に引っ越しさせようと考えてますが大丈夫でしょうか?水温、水合わせはちゃんとしますが他に気を付ける事ってありますか?
284pH7.74:2006/10/31(火) 20:41:23 ID:LmntQLPi
>>283
親エビ移しとけばすぐ殖える。
285pH7.74:2006/10/31(火) 20:42:19 ID:43fK8V/g
親エビを♂♀新しい水槽に移せばいいだろう
稚エビにいくら気を使ったところで生きるか死ぬかなんて運次第だ
286初心者:2006/10/31(火) 20:59:11 ID:WV5TYKk6
川にある川砂?を持ち帰り煮沸して水槽の底床に敷こうと思っているのですが魚などに悪影響はありますか?
287初心者:2006/10/31(火) 21:00:28 ID:WV5TYKk6
川にある川砂?を持ち帰り煮沸して水槽の底床に敷こうと思っているのですが魚などに悪影響はありますか?
288pH7.74:2006/10/31(火) 21:28:27 ID:HWYxvVkg
>>287
何を飼うかもわからんし、
川の砂って言っても千差万別だから何とも言えん。
自己判断で。

あと、それ一応犯罪だから。
こんなとこに書き込むと荒れるよ
289pH7.74:2006/10/31(火) 21:33:50 ID:nff82hIF
『川にある川砂を持ち帰り煮沸して水槽の底床として販売しようと思っているのですが〜』
ならそんな小さいことでガタガタ騒ぐヤツぁいないだろ。
290pH7.74:2006/10/31(火) 21:34:40 ID:nff82hIF
おいおい、ENTER押す前にALT+Wしちまったよ。

×ならそんな小さいことでガタガタ騒ぐヤツぁいないだろ。
○ならともかく、そんな小さいことでガタガタ騒ぐヤツぁいないだろ。
291pH7.74:2006/10/31(火) 21:42:54 ID:I4Ir7fHM
小さい水槽でグッピー飼ってたんですが、子供産んだりでかなり数が増えました。
尾びれや背びれが小さくなってきてるのがいるんですけど、これは狭くてどこかでこすっちゃってるんでしょうか?
292pH7.74:2006/10/31(火) 21:44:26 ID:LTN+wSIs
>>291
それが子供だったら多分ハリ病だよ
そのうち死ぬ可能性大。俺の経験だけど
293pH7.74:2006/10/31(火) 21:48:01 ID:I4Ir7fHM
>>292
何匹かいるんですけど、体長2〜3センチぐらいです。
子供になるのかな
294pH7.74:2006/10/31(火) 21:48:35 ID:eciOdsPt
>>272
回答ありがとうございました
295pH7.74:2006/10/31(火) 21:54:26 ID:I4Ir7fHM
>>292
ちょっとググってみました。どうもハリ病っぽいですね・・・
ほとんど泳がなくなって、いつも隅っこでただよってます。
塩がいいみたいですね、もう少し調べて直るよう努力してみます。
ありがとうございました。
296pH7.74:2006/10/31(火) 21:59:51 ID:I4Ir7fHM
直るようと努力しますとは書いたものの、やっぱりかなりの確率で死んでしまうみたいですね><
297pH7.74:2006/10/31(火) 22:05:20 ID:rfkIKGJ3
親エビは投身自殺しました…やはりある程度成長してからがいいのかなぁ?
298pH7.74:2006/11/01(水) 01:37:40 ID:rI37jxaH
>>297
何の話の続きだ?w
299pH7.74:2006/11/01(水) 03:31:11 ID:klkzJqDt
>283の続きです
300pH7.74:2006/11/01(水) 10:01:01 ID:oI/CR2Iw
水草しか入ってない水槽に、
魚いれないとバクテリアができないの?
301pH7.74:2006/11/01(水) 10:04:11 ID:qStCElU8
少量の尿をいれてもおk
302pH7.74:2006/11/01(水) 10:10:28 ID:p5DF9MfQ
>>300
魚が出すアンモニアとかウンコを処理できるバクテリアはあまりいないんじゃないかな
>>301が言う様なやり方もあるけど、基本はパイロットフィッシュで水を作ってから
本命投入かと
303pH7.74:2006/11/01(水) 11:03:58 ID:bzbmBMC7
パイロットフィッシュは死んで当たり前なんですか?
いつも中途半端に残ってしまうんですが・・。
304pH7.74:2006/11/01(水) 11:05:39 ID:rI37jxaH
1匹だけにしれ。
305pH7.74:2006/11/01(水) 11:12:48 ID:p5DF9MfQ
>>303
死んで当たり前じゃない
ただ過酷な状況に置かれることは確か
死なないように、水換えしたり水質図ったりするのが大事
というか中途半端ってどういうことじゃい
306pH7.74:2006/11/01(水) 11:28:42 ID:rI37jxaH
頭部だけ残るとかwww
307pH7.74:2006/11/01(水) 12:16:53 ID:p5DF9MfQ
ちょw
308pH7.74:2006/11/01(水) 12:18:31 ID:NOj+artO
頭部動物公園
309pH7.74:2006/11/01(水) 13:18:38 ID:bzbmBMC7
1匹だけ残ってしまったりするんです・・・。
310pH7.74:2006/11/01(水) 13:45:20 ID:p5DF9MfQ
>>309
ちょっと聞きたいのですが
そのパイロットフィッシュがいる目的ってわかります?
311pH7.74:2006/11/01(水) 13:54:50 ID:bzbmBMC7
最初は水槽に入れて安全かどうか確かめるためだと思ってました。
312pH7.74:2006/11/01(水) 13:55:40 ID:sjlJvwvt
うちのパイロットフィッシュはアカヒレですが、
4台の水槽を立ち上げた後、静かに余生を
過ごしております。
313pH7.74:2006/11/01(水) 13:56:37 ID:qjJzjpCu
そろそろスチュワーデスフィッシュも入れた方がいいな
314pH7.74:2006/11/01(水) 14:20:01 ID:YqjD+x5n
質問です。
pHって6〜7が中性で、それより値が小さければ酸性、大きければアルカリ性ですよね。
pHを下げるっていうのは酸性に近づけるって解釈でいいのでしょうか。
315pH7.74:2006/11/01(水) 14:28:08 ID:8dgOHsqP
>pHって6〜7が中性で
俺が使ってるpH7の校正液は液温25℃でpH6.8なので
まぁその辺が中性

>pHを下げるっていうのは酸性に近づけるって解釈でいいのでしょうか。
うん
316pH7.74:2006/11/01(水) 14:31:52 ID:sjlJvwvt
>>314
その解釈でいいが、中性はpH7であって6〜7ではない。
6は弱酸性。
317pH7.74:2006/11/01(水) 14:33:22 ID:XxMhaa8I
>>314
中性はpH7でしょ。


>>315
pH7が中性であることと、
校正液のpHが6.8であることとは
関係ないでしょ。
318pH7.74:2006/11/01(水) 14:50:51 ID:YUI8GoXo
メスオス関係なく、追いかけ回してるオスが1匹いるんですが
隔離した方がいいのでしょうか
319pH7.74:2006/11/01(水) 14:53:57 ID:Oq2Pjxtw
>>314
中性は7
7より低ければ酸性
7より高ければアルカリ性
pHを下げるとは酸性に近づける又は酸性度を高くすることを言う

6〜7が中性なんてどこの学校で教えてるの?
320pH7.74:2006/11/01(水) 15:05:59 ID:BPWkbQki
>>313
俺が7年間あたためてたネタを・・・!
元旦に披露しようと思ってたのに・・・くやしいっ(ビクビクッ
321pH7.74:2006/11/01(水) 15:17:01 ID:p5DF9MfQ
>>318
種類は?
322pH7.74:2006/11/01(水) 15:26:49 ID:2Dw6WNd1
>>320
クリムゾン乙wwwwwwwwwwww
323pH7.74:2006/11/01(水) 15:51:23 ID:cZfQ0o/r
質問なんですが・・
レンガを水槽内に入れたら悪影響が出ますか?

何処かのサイトで水草水槽を作るのに砂の量を節約するためにレンガを使ってたのを
みたことがあります。レンガは大して問題ないのでしょうか?

レンガ材質の鉢に水草を植えて水槽内に沈めています。
ご意見、ご指摘お願いします。
324pH7.74:2006/11/01(水) 16:16:08 ID:KLLHe/Ma
>>313
今はキャビンアテンダントだろ。

>>314-317,319
6〜8まで中性でいいよ。水道水の範囲はもっと広いし。
水槽のpHを管理しようとすると、事情があって6〜7か7〜8のどっちかになるだろうけど。
pHが1違うと水素イオン濃度は1000倍違うと書いてあるとこもあるけど、嘘。
ほんとは10倍。
325pH7.74:2006/11/01(水) 16:23:17 ID:YUI8GoXo
>>321
プリステラが6匹です
326pH7.74:2006/11/01(水) 16:31:10 ID:5N9Grh8Q
白点病が出た水槽の流木を本水槽に移したいのですが
水道水にしばらく漬けておいた程度ではダメでしょうか?
327pH7.74:2006/11/01(水) 16:34:53 ID:XxMhaa8I
>>324
もう一回、pH求める式を
確認してきた方が良いぞ。
底が10の対数関数だから、
1違うと10倍なんて
線形の解が得られる訳ないだろ。
328pH7.74:2006/11/01(水) 16:42:28 ID:t9bw6336
底が10だからpHが1違うと10倍になる。
329pH7.74:2006/11/01(水) 16:44:02 ID:p5DF9MfQ
>>325
んー、特に、つつかれてる方に、被害がなさそうなら
そのままでもいいような
あまりひどいようだったら隔離もありかもしれないけど
他に混泳がいた場合、大人しく群れるという話も聞くし
こまめに状態チェックで様子見がいいかと。
330pH7.74:2006/11/01(水) 16:44:47 ID:SxzW11+S
Co2を添加してみたいと思っています。何を買えばできますか?
331pH7.74:2006/11/01(水) 16:49:12 ID:t9bw6336
>>330
CO2添加する為の器具
332pH7.74:2006/11/01(水) 17:01:40 ID:SxzW11+S
>>331
セットの器具を買えばできますか?6000円ぐらいで売っていました。
333pH7.74:2006/11/01(水) 17:05:11 ID:NOj+artO
バカじゃなければなw
334pH7.74:2006/11/01(水) 17:16:26 ID:YqjD+x5n
pHの質問した者です。
色んな解釈があるみたいですね。
イオン濃度???までいくとちょっと難しそうですが…お勉強して出直します。
335pH7.74:2006/11/01(水) 17:19:33 ID:XxMhaa8I
>>328
すまん、俺の頭が煮えてたようだ。
・・・吊ってくる。orz
336pH7.74:2006/11/01(水) 17:20:38 ID:XxMhaa8I
>>324にも謝り忘れたな。
すまんかった。orz
337pH7.74:2006/11/01(水) 17:26:48 ID:SBV3i276
ハイポの余りが出てきたんで手元にある精製水を使ってカルキ抜きを作っておきたいです
そこで1回の使用量を普通のカルキ抜きと同じ水10Lキャップ半分程度としたいのですが
500mlの精製水に対して何粒程度入れればいいのでしょうか
338pH7.74:2006/11/01(水) 17:32:27 ID:Oq2Pjxtw
>>337
ハイポ1粒で水道水100Lのカルキ抜きができるそうだ
あとは計算しましょう
339pH7.74:2006/11/01(水) 17:41:54 ID:rI37jxaH
ちょwww
オマイ、精製水ってどんなものか知ってるのか?w
精製水にハイポ入れるって事は?w
良く考えてみれwwwww
340pH7.74:2006/11/01(水) 17:44:55 ID:XwwUeVQY
【相談内容】 エアレーションを昼間止めた方がいいのでしょうか?
【水槽サイズ・水量】 60×45×30
【フィルターの種類・製品名】 ビッグボーイ600フリー 水作の竹炭マット
【照明器具・時間】 付属の一灯式
【底床の種類・厚さ】 大磯
【水質・水温】 PH6,7 26度
【生体の種類・数】赤コリ サカサナマズ オトシンネグロ×2 グッピー×4(稚魚の数は含まない) カージナルテトラ×4 ラミノーズテトラ×4 グローライトテトラ×6 石巻貝×2 
【水草の種類・数・状態】 アマゾンソード×2 アヌビアスナナ×2 マシモ様×5 ピグミーチェーンサジタリア×7(黒ヒゲがついている) ヴァリスネリアスピラリス×8
【CO2添加の有無・添加量】 無
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 テトライニシャルスティック
【立ち上げ時期・維持期間】3年
【普段のメンテナンス】 3週に一回
【最近やったこと】 アマゾンソードを久々に抜いて、位置を変えました。ものすごく根を張っていたのがびっくり。ヒーターや温度計、エアチューブのコケを乾かして取った。
【特殊な事情、制約、こだわり等】
初めて熱帯魚を飼った時の水槽で当初、水草を入れておらず、殺風景の雰囲気でした。
水草を入れてみたら楽しくなって何を入れようと考えている矢先に黒ヒゲの発生…
昼間にエアレーションを止めれば二酸化炭素が逃げず、光合成が盛んになって黒ヒゲが無くなるのではないかと思ったのですが
魚が酸欠などしないかと心配してます。
341pH7.74:2006/11/01(水) 17:46:23 ID:2Dw6WNd1
>>340
その程度の質問でこの文字の量wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
止めなくてもいいんじゃないか?
342pH7.74:2006/11/01(水) 18:07:44 ID:SBV3i276
>>338
こんなこといっちゃなんだけど100Lて嘘だろ
まあ計算してみるdクス


>>339
お前こそよく考えろ糞ベパー
343pH7.74:2006/11/01(水) 18:16:45 ID:rI37jxaH
>>342
精製水ってのは不純物を全て取り除いたH2Oだ。
塩素なんか入っている水ではないし、中和する必要も無い。
以上。
344pH7.74:2006/11/01(水) 18:26:10 ID:wtezjsS4
>>343
今のうちに謝っておけ。お前の為だ。
345pH7.74:2006/11/01(水) 18:27:03 ID:YqjD+x5n
>>343
精製水+ハイポで、液体カルキ抜きにしたいってことじゃないんですか?
346pH7.74:2006/11/01(水) 18:30:41 ID:rI37jxaH
そういう意味か。
ゴメス。
347pH7.74:2006/11/01(水) 18:31:51 ID:GhJguudP
そんなもん作り置きしても1週間で腐る
348pH7.74:2006/11/01(水) 18:33:05 ID:toV8oHCu
上部フィルターをつかってるんですが、吸い込み口と排出口の向きはみなさんどうされていますか?
自分は素直に
■■■■■■■
│        」


こんな感じなんですけど
ずれてそうだなw
349pH7.74:2006/11/01(水) 18:33:25 ID:jM1XDN47
雑菌が繁殖した水を入れる

水質崩壊

これを期にアクアをやめる

(゚Д゚ )ウマー
350348:2006/11/01(水) 18:40:50 ID:toV8oHCu
あと吸い込みの高さもお願いします
351pH7.74:2006/11/01(水) 18:46:28 ID:jM1XDN47
素直に
■■■■■■■
│        」


こんな感じで使う

あと吸い込みの高さもお願いします

(゚Д゚ )ウマー
352pH7.74:2006/11/01(水) 18:47:10 ID:cZfQ0o/r
レンガ材質の鉢に水草を植えて水槽内に沈めています。
レンガは水質、魚に悪い影響を与えるのでしょうか?無問題?
353pH7.74:2006/11/01(水) 18:52:26 ID:jM1XDN47
レンガ材質の鉢に水草を植えて水槽内に沈めている

レンガは水質、魚に悪い影響を与えるのでしょうか

無問題

(゚Д゚ )ウマー
354pH7.74:2006/11/01(水) 19:04:41 ID:YUI8GoXo
>>329
ありがとうございます。
もうちょっと様子みてから判断したいと思います
355pH7.74:2006/11/01(水) 21:21:54 ID:xlF+PJ4Y
60cmで外部(EX75)起動させようと思ってるんだけど
底面フィルターと連動させたほうがいいかな?
付ける場合はニッソーのバイオフィルター60を付けようと思ってます
底砂はボトムサンドで、押入れに田砂があります
宜しくお願いします
356pH7.74:2006/11/01(水) 21:47:41 ID:GhJguudP
>>355
何をお願いしてるのかわかんないけど君がいいと思うんならやればいいと思うよ
357pH7.74:2006/11/01(水) 21:51:28 ID:jM1XDN47
>>356
環境晒した上で「底面と外部を連動させた方が良いか否か」を聞いてるんだろ?
わからなきゃ書き込むなよ、バカ。
358pH7.74:2006/11/01(水) 22:15:05 ID:GhJguudP
何を飼うかもわかんないのにそんなこと答えられるのか?
バカとか書いてる前に君が答えてやればいいじゃん
359pH7.74:2006/11/01(水) 22:19:34 ID:Xw1VT98A
まぁ>>356が普通にイヤな人間だということは分かった。
360pH7.74:2006/11/01(水) 22:19:59 ID:nGJp7/yj
>>355
>押入れに田砂があります

この表現がいまいちわからんが、レスすると、もちろん連動させたほうが
いいよ。底面の上にストッキング忘れずに!
もちろん吹き上げだよな?
361pH7.74:2006/11/01(水) 22:42:16 ID:/3SE6nyY
>>355

>>192
>>249
じゃないの?まだ濾過で悩んでるの?
362pH7.74:2006/11/01(水) 22:43:55 ID:D4fT9xh4
CO2ってどこのがいぃ?やっぱADA?
363pH7.74:2006/11/01(水) 22:47:22 ID:65Jw9J3d
水槽台、水槽、ライト底砂等、個別に買いたい場合、どこで買えば安いですか?
関東です。送料を考慮した通販もOKです。
364pH7.74:2006/11/01(水) 22:50:31 ID:p5DF9MfQ
>>362
小型ボンベでCO2添加
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1131177703/
【CO2】 発酵式二酸化炭素 4 【ペットボトル】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1145457173/
スレタイ:ミドボンでCO2スレ part3
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1157606017/
【バレングラス】 CO2添加手段特化スレ 【CO2ストーン】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1139884877/
CO2無し、肥料無しで育つ水草
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067136191/
【CO2添加必須】水草レイアウト水槽【強光量必須】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1138390806/
365pH7.74:2006/11/01(水) 22:51:37 ID:p5DF9MfQ
>>363
アクア系通販サイト評価スレ Part 9
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162182292/
【水草・器具】◆チャームを語る◆【通販】part4
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161233357/


366pH7.74:2006/11/01(水) 23:03:57 ID:xlF+PJ4Y
>>360
底面フィルターっていまいちわからん・・・
何故吹き上げがいいのか・・・何故吸い込みだと能力はいまいちなのか・・・
ワカラヌorz

底面のメリットとデメリットを教えてください・・・
367pH7.74:2006/11/01(水) 23:08:00 ID:7tJk29S+
>>363
安売り王の  
かねだい戸田・所沢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ティアラ大宮

最近ピュアも安いかな?・・・
その他にも探せば安い店は在りますよ。
騙されたと思って一度行ってみるといーですよ。
368pH7.74:2006/11/01(水) 23:26:13 ID:nGJp7/yj
>>366
ショップの水槽がほとんど底面ということを考えたらわかると思う。
魚飼うんだったら底面でじゅうぶん。大型水槽には向かないけどね。
吹き上げ、吸い込みはろ過能力はかわらん。ただ、水中ポンプでの
吸い込みは、砂が細かいとかむ恐れがあるので吹き上げがオススメ。

またCO2やソイルなど難しいこというのであれば他のフィルターがいい。
369pH7.74:2006/11/01(水) 23:49:21 ID:jHDzyka4
画像の魚の名前を教えてください。
5月のことですが、子供たちが近所の川で釣り人から稚魚を貰ってきました。
クロメダカと言われて飼っていたのですが、稚魚の頃からメダカよりも細長く、
また、現在5cmほどで大きく、図鑑や現物と見比べても、尻ビレが三角形で
メダカではないように思えました。
ワカサギでは、と人から言われましたが、図鑑にあるアブラビレというものがなく、
よくわかりません。
おわかりになる方、どうぞ宜しくお願いします。

ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/0.JPG
370pH7.74:2006/11/01(水) 23:51:09 ID:9YN78TGc
100%アブラハヤ。俺にとって肉食魚のエサにもしたくない雑魚。
371pH7.74:2006/11/02(木) 00:12:48 ID:fqibk7t5
>>368
>ショップの水槽がほとんど底面ということを考えたらわかると思う。

ショップの場合は水槽が多いから
飼育してるわけじゃないので頻繁にリセットできる事

ここら辺が理由だよ。
372pH7.74:2006/11/02(木) 00:19:09 ID:aHz1Q1Sd
>>370
ありがとうございます!
即解答にびっくりしました。ちょっとググってみましたが、
おんなじです。この調子でどんどん大きくなったら心配でしたが、
どうやらそうならないようなので、安心しました。
謝謝です。
373pH7.74:2006/11/02(木) 00:38:43 ID:Yz1xRJQs
>>340
今、CO2を添加してないんだからエアを止めようが何しようが関係ない。
上部フィルターだからエアレーションを止めても酸欠にあることはまずない。
黒ヒゲだけど、光量多過ぎ、硝酸塩多過ぎ、水流強過ぎな環境で出てくることが多い。
だから、水流を弱める工夫をしたり、投入する餌の量を減らしたり、水換えの頻度を
考え直してみたりしてみるといい。

>>366
メリット:コストパフォーマンスが最強。水槽上部が完全に空くため見た目がいいor照明の自由度が高い。
     低床の中を絶えず水が流れるため根詰まりしにくい。and温度むらができにくい。
     吹き上げだと水流を消すことができる。吸い込みだとイマイチなんてことはない。

デメリット:細かい砂だと工夫が必要。
374pH7.74:2006/11/02(木) 01:05:32 ID:6IQzAtRX
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\0
375pH7.74:2006/11/02(木) 01:23:09 ID:vuIuTFwL
あのですね・・・僕の飼育してる
ドヴィ(4cm)の尾びれが裂けて
なかなか回復しないんですが、誰か原因や良い治療法
あったら教えてください
376pH7.74:2006/11/02(木) 01:27:23 ID:ZIPw+pvA
>>374
「カーチャンあれがイイ!」
「ハイハイ、あれを2つ下さいな。」
「まいど!新規の方で助かりましたよ。
 今他社のシステムが異常をきたして、他社からの変更ができないんですよ。
 はい、これでいいですよ。」
「わーい、ありがとう優しいお兄ちゃん。
 これでカーチャンといつでもお話できるね」
──┐
   │                _[SB]
   │   J( '∀`)し       (´∀` ) <誕生日なの?いい買い物したねぇ
   │     (  )\('∀`)ノロ ヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ     ||


次の月の中旬一通の通知が届けられた

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /SBM/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

377pH7.74:2006/11/02(木) 01:27:54 ID:ZIPw+pvA
「あ、あの話が違うんじゃないんでしょうか?」
「話が違う?
 無料で使いたいならもっとオプション付けろ!
 2880円でケータイ維持できると思うなよ!!
 解約?なら機種代の残り全部払ってもらおうか!?」
──┐
   │               _[SB]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
優しかったSBのあのお兄ちゃんは何処に行ったんだろうか…



電車の中で無言の母に「お店に人がいっぱい居たね」と言ったら


  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
378pH7.74:2006/11/02(木) 01:28:25 ID:ZIPw+pvA
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「ケータイ、ごめんね」 と言った。

                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ


俺は 「楽しかったよ」 と言おうとしたが、
最後まで声にならなかった

                 ('ー`;;)
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
379pH7.74:2006/11/02(木) 02:20:59 ID:GCQZFu+c
基礎的な質問で申し訳ないのですが、魚(ナイフフィッシュ)が体を底砂に
こすりつけているとこをよく見るのですがこれは何かの病気のせいなのでしょうか?
380pH7.74:2006/11/02(木) 02:26:18 ID:6IQzAtRX
いやぁ〜感動してた所にインディアンナイフか・・・病原菌か虫かな?
可哀想だから治してあげてよね。
381pH7.74:2006/11/02(木) 02:31:41 ID:IEZ1X7+q
ごめんなさい…。やっぱり菌なんですか!?どんな治療法がいいんですか?
382pH7.74:2006/11/02(木) 03:00:51 ID:1lG3F4f9
45cm水槽を縦に二つ置きたいのですが、
2段式60cmレギュラー水槽用台でOKですか?
383pH7.74:2006/11/02(木) 03:01:47 ID:ZIPw+pvA
全然おk
384382:2006/11/02(木) 03:10:16 ID:1lG3F4f9
ありがとうございます。スペース節約のため、45cm水槽用2段式というのも
安めで売っていますか?
385pH7.74:2006/11/02(木) 03:38:53 ID:yRbjsb+J
>>379
白点病の初期か何らかの寄生虫が付いてる可能性が
あるから、まずは体表をよく観察して下さいな

>>384
あまり聞いたことないなぁ……
ADAの馬鹿高いやつなら知ってるけど
たぶん60cmのより安くはないんじゃないかなぁ
386386:2006/11/02(木) 07:36:02 ID:1qUN5CzK
おはようございます。

アクリルとステンレスでシェルターを自作しているのですが、どうしても接着剤
を使わなければならない場合、何を使うのが一番水質への影響が少ないでしょうか?
387pH7.74:2006/11/02(木) 07:44:57 ID:7CbeoHsE
シリコン
388386:2006/11/02(木) 08:05:05 ID:1qUN5CzK
ごへんしんありがとうございます。

シリコン系接着剤というものでいいのでしょうか?
ttp://eyedia.com/shop/mpsilicon/sealant.html

こんなのどうでしょうか?
389pH7.74:2006/11/02(木) 08:41:50 ID:7CbeoHsE
>>388
一応アクア用品にもあるけど同じ物ならいいと思う。
つけた後完全に乾いてから入れてね。
390pH7.74:2006/11/02(木) 09:50:24 ID:Ck3EjUP6
60cm水槽に水草を入れていこうと思うんですが、
20cm位のプレコがいます。
グロッソなどを入れる予定ですが、むしり食っちゃいますか?
391pH7.74:2006/11/02(木) 09:59:13 ID:rTabukuv
質問です。
はじめて家を三日ほど留守にします。
えさはあげなくても大丈夫と聞きましたが、
エアレーションはつけっぱなしにしたほうが
いいんでしょうか?
水槽は30キューブ、ろ過は2211です。
コリドラス4、小型カラシンが5、ヤマトヌマエビ3がいます。
Co2添加はしてません。

392pH7.74:2006/11/02(木) 10:04:40 ID:0trRF88W
>>391
エアレーションは念のためしておいた方が
いいんじゃない。
その方がより無難だと思う。
393pH7.74:2006/11/02(木) 10:15:57 ID:rTabukuv
>>392ありがとう
つけていきます。
普段あんまりつけないんで、ちょっと心配でした。
394pH7.74:2006/11/02(木) 10:17:11 ID:xDf58RrP
この人はどなたさんでしょうか?
体長1センチくらい、尻尾がふたつくらいに分かれてます
魚に害が無ければ放置しようかと思ってますが・・・


http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20061102101159.jpg
395pH7.74:2006/11/02(木) 10:34:30 ID:nCSh0SVi
ヤゴのように見えるが
396pH7.74:2006/11/02(木) 11:43:00 ID:XUbV6O8C
イトトンボのヤゴかなぁ?
だったら逆に貴重だけど
害があるかどうかは
ヤゴだからねぇw
397pH7.74:2006/11/02(木) 12:20:44 ID:y7i/mUrm
うわあああ死んだおじいちゃんにそっくり
398394:2006/11/02(木) 12:48:26 ID:xDf58RrP
>>395-396さん、ありがとう!
メダカとミナミヌマエビ(稚エビあり)が少し心配だけど、しばらく放置してみます

だけど、どこから入りこんだんだろうか
最近、生体も水草も買ってないけど・・・
まさか、乾燥アカムシかミジンコに卵が入りこんでて復活したとか?
399pH7.74:2006/11/02(木) 12:56:23 ID:M+bsDXlN
外から飛んできて、産卵してった。
の方が自然じゃね?
400pH7.74:2006/11/02(木) 13:13:01 ID:nCSh0SVi
メダカが吸血されなければいいが・・・
401pH7.74:2006/11/02(木) 21:55:21 ID:JrdN3frO
エンゼル水槽にスネール対策として、
トーマシー、バジバジ、クラウンローチ
どれがいいと思いますか?
効果、相性など、教えて頂けたら幸いです。
402pH7.74:2006/11/02(木) 23:47:25 ID:7CbeoHsE
>>401
トーマシー。
貝対策では無く普通に入れたんだけど
飼った魚で初めて卵産んでたまげた。食われて可哀相だったけど
403pH7.74:2006/11/02(木) 23:58:35 ID:Q638RS1Z
リリィパイプとか購入したいと思っているんですが
ADA製品の説明があるサイトってないですか?
カタログ手に入らない田舎だし詳しい説明のあるサイト
見つけられない。
404pH7.74:2006/11/03(金) 00:02:41 ID:QtGPE0Lz
405pH7.74:2006/11/03(金) 00:04:02 ID:7uKsWrUC
>>404
30台後半〜50台手前と予想
406pH7.74:2006/11/03(金) 00:07:09 ID:Zuy38rPu
>>405
さわんな馬鹿
407pH7.74:2006/11/03(金) 00:29:55 ID:qz01B88g
おたずねします!
今日帰ってきて水槽観てみると、Sサイズのアフリカンランプアイが
色が薄くなり弱っている様子で急に水面をクルクル回りだしました・・・
これはもう助からないのでしょうか?

水質検査しても問題無さそうで、原因はどこにあるのかわかりません・・・
408pH7.74:2006/11/03(金) 00:37:56 ID:WuJUkXrb
>>407
どうしても弱い個体はいるよ
409407:2006/11/03(金) 00:41:23 ID:qz01B88g
ついに下に倒れてしまいました・・・
助けてあげて頼まれてもどうにもできなくて辛いですね・・・
410pH7.74:2006/11/03(金) 00:44:16 ID:QtGPE0Lz
>>405
ほぼ正解です!  39歳です。
411pH7.74:2006/11/03(金) 01:03:40 ID:IpFGXPLr
自分のかーちゃん晒して楽しむなんて悪趣味だね。
412pH7.74:2006/11/03(金) 01:04:09 ID:qgvMHDhg
>>410
毎回これかよ、他のないの?
413pH7.74:2006/11/03(金) 01:08:16 ID:IsTP3kwa
>>409
苦しんでるのなら冷凍室で冷凍してあげれば
414pH7.74:2006/11/03(金) 01:37:25 ID:XDOqtgS8
日曜日に子供が金魚すくいで5匹(5〜7センチ)連れて来たので
急遽、家に有った物だけで 30cm(12L)水槽立ち上げ。(過密ですね?)
コトブキの濾過砂利敷いて、エアレーション、
テトラの外掛けAT-30にスドーの濾過リングをぶち込みまして、
別水槽(立ち上げ4ヶ月)の飼育水を2Lくらい投入。

さて、2日目から亜硝酸が検出され、昨日4日経過で亜硝酸濃度が
0.8位まで上昇しました。(そこで1/2換水)
亜硝酸が出てるという事は、バクテリアの生物濾過が始っていると
見てよいのでしょうか?
415pH7.74:2006/11/03(金) 02:06:05 ID:RWeuXT0K
>414
ニトロソモナス等のバクテリアが増殖して生物濾過が機能しだしてますよ。
今後はしばらく亜硝酸地獄が続き、待望のニトロバクターが増えて硝酸塩が
検出されるのは、だいたい2週間から1ヶ月後だと思います。がんばって。
416pH7.74:2006/11/03(金) 02:47:04 ID:xGi6Ohi2
水作ってなんて読むの?すいさく?みずさく?
417pH7.74:2006/11/03(金) 02:52:41 ID:Zuy38rPu
>>416
水作でググってTOPに出てくるURL見れば?
418pH7.74:2006/11/03(金) 02:53:39 ID:dY3/DUEl
>>416
ttp://www.suisaku.com/
みつくりだね
419414:2006/11/03(金) 02:57:32 ID:py2IGvEe
>> 415 早速のレスありがとうございます。
そうですか、ニトロバクターは立ち上がり遅いんですね。早く増えないかなぁ。
今、家に帰って亜硝酸計ると0.5位(0.3と0.8の間)になっていました。
昨日の換水後0.3だったのに。 しばらく亜硝酸地獄ですね...
こまめに水換えすることにします。

ところで、加温無しで今は水温20度強ですが、加温した方がバクテリア繁殖が
早いのですか?   50Wヒータがあまっているので。
420pH7.74:2006/11/03(金) 07:51:58 ID:tnKpNciO
トリートメントって何?
421pH7.74:2006/11/03(金) 07:55:47 ID:1JIjinDW
ゴールデンハニーグラミィとゴールデンハニードワーフグラミィは同じですか?それとも違う種類でしょうか?
422pH7.74:2006/11/03(金) 08:04:11 ID:50Mg1TK5
大磯の読み方がわからない厨房です
423pH7.74:2006/11/03(金) 08:50:35 ID:7+2SvK4Z
だいいそです
424pH7.74:2006/11/03(金) 09:04:47 ID:maVyVw1x
それでは重箱読みだろ
ダイキが正解
425pH7.74:2006/11/03(金) 09:17:30 ID:Zuy38rPu
(;´д`) 今までなぜか「おおいそ」って読んでた
426pH7.74:2006/11/03(金) 09:37:03 ID:I3Tbm1aq
>>419
加温にしろ無加温にしろその環境に合ったバクテリアが沸く。
ただ、加温すると金魚の活性が高まって、いっぱい食べていっぱいウンコしていっぱいアンモニア、
となるから、濾過が不安定なうちは加温しない方がいいと思う。
それと、連れてきて1週間は餌抜きというのは金魚の基本よ。これ以上は金魚スレで。

金魚 12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1155557244/
【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ29【質問専用】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160386090/
427pH7.74:2006/11/03(金) 09:42:57 ID:BrkAON5A
水替えのときに水道水を直接いれてはいけないとよくいわれますが、浄水器の水を
そのままいれるのはだめなんでしょうか?
428pH7.74:2006/11/03(金) 09:44:01 ID:XG6Ws0g3
>>427
カルキ抜きという意味でならOKだと思うが。
429pH7.74:2006/11/03(金) 10:50:01 ID:QyYOs2DP
浄水器にもよるけどR/Oじゃないならカルキ抜き入れた方が無難
430pH7.74:2006/11/03(金) 10:59:31 ID:etAG1m4X
大量の換水じゃなきゃ気にするほどじゃない。
431pH7.74:2006/11/03(金) 11:22:13 ID:PYyToJC6
>>427
やめといたほうが無難です。
432pH7.74:2006/11/03(金) 11:33:23 ID:7+2SvK4Z
でかい水槽の人はめんどくさくて直入れてる人いるけどなあ
生体にもよるし、経験から来るレッドラインがわかってるからだとは思うが
一般的には無茶だわな
433pH7.74:2006/11/03(金) 12:14:13 ID:j7gZ3fmp
今度リセットするんですが底は何がお勧めですかね?

あと底に根をはる水草以外でお勧めの水草ありますか?流木につけたり水面に浮いてもかまいません、よろしくおねがいします
434pH7.74:2006/11/03(金) 12:23:51 ID:kzZXNhmh
>>433
生体による。弱酸性でよければソイル。
ウイローモスがおすすめ。
435pH7.74:2006/11/03(金) 12:25:58 ID:D2xaBZ6+
何を飼うのか、水槽内をどう飾り付けしたいのか、にもよる。
436pH7.74:2006/11/03(金) 12:29:47 ID:PYyToJC6
どんな環境だろうがマシモ様
437pH7.74:2006/11/03(金) 12:32:26 ID:BQxt5K8t
底に根を張る水草を嫌がる理由を書かないとまともなレスはつかないと思われる
438pH7.74:2006/11/03(金) 12:49:58 ID:QtGPE0Lz
我が家の水草水槽!
http://to.ur.to/picbbs/19jyo/img/8680.jpg
439pH7.74:2006/11/03(金) 12:54:56 ID:Zuy38rPu
>>433
オススメは無いが、オススメできないものはある。ホテイ様はヤメトケ
440pH7.74:2006/11/03(金) 13:10:35 ID:mAGSNQZj
>>438
バランスいい水槽だな
441pH7.74:2006/11/03(金) 13:11:37 ID:Zuy38rPu
>>440
さわんなクズ
442pH7.74:2006/11/03(金) 13:28:07 ID:50Mg1TK5
「おおいそ」で変換できる…
443pH7.74:2006/11/03(金) 13:34:40 ID:hHAlUeGz
大磯ロングビーチ
444433:2006/11/03(金) 16:11:56 ID:j7gZ3fmp
前回根をはる水草を抜いた時にとんでもなくゴミが巻き上がってしまって…レイアウトは姉が可愛いのがいいといってます、水槽は60、ろ過はEX75ユーロとOT60です。飼ってる魚はグッピー主体です。
445pH7.74:2006/11/03(金) 16:22:33 ID:sl/WW9dR
あれ?マジで「おおいそ」じゃね?
446pH7.74:2006/11/03(金) 17:19:03 ID:VXkTOGX/
>>444
とりあえず姉うp
447pH7.74:2006/11/03(金) 17:25:09 ID:VBqrvkgt
【相談内容】
 先週ビーシュリンプを4匹購入、翌日1匹死亡、3日後1匹死亡。
 最近は見かけなくなり全滅の模様。
 今日、元気な様子で問題ないと思われていた、立ち上げ当初から居る
 ミナミヌマエビ2匹死亡確認。
 水質とろ過は問題ないと思うのですが、
 えびが駄目という状況の場合、何が問題でしょうか?。
 
【水槽サイズ・水量】
 36cm・20L

【フィルターの種類・製品名】
 外部パワーフィルター・AX-30

【照明器具・時間】
 14w×2灯(蛍光灯)、20w×1灯(スパイラルバイタライト)

【水質・水温】
 pHはほぼ中性、亜硝酸・硝酸は問題ない値を維持
 水温26℃

【生体の種類・数】
 グリーンネオン(6)ゴールデンテトラ(3)オトシンクルス(1)
 ミナミヌマエビ(2)

【水草の種類・数・状態】
 シペルス、ウォーターバコバ、テネルス、ウィローモス
 気泡を吐いて、順調に成長している。数は過剰ぎみ。

【CO2添加の有無・添加量】
 5秒に1滴

【立ち上げ時期・維持期間】
 立ち上げて2ヶ月経過

【普段のメンテナンス】
 差し水のみ。
 エアレーションは行っていない。
448pH7.74:2006/11/03(金) 17:28:16 ID:7+2SvK4Z
たぶん水あわせ時のショック
449pH7.74:2006/11/03(金) 17:29:43 ID:7+2SvK4Z
1番は酸欠くさいな
450pH7.74:2006/11/03(金) 17:31:41 ID:KyY10bjd
>>433
グッピーなら・・・。

・アナカリス、マツモ
大食らいのグッピー(特に雌)には、成長が早く水質浄化作用のあるこいつらがお勧め。根無し草だから条件にも合致。

・アヌビアスナナ
活着の定番。ただし成長が遅く、弱アルカリがベストなグッピー水槽ではコケる。というかうちでも黒コケでコケてる。
マメにコケに木酢か食酢つけて手入れできる人にはいいかも。

・ミクロソリウム
これも活着。水生シダ病に注意。

・アマゾンフロッグピット
浮き草。光量があればがんがん成長するので汚れるグッピー水槽では(ry
451pH7.74:2006/11/03(金) 17:36:22 ID:PYyToJC6
酸欠に一票
452pH7.74:2006/11/03(金) 17:41:41 ID:XDOqtgS8
>>426 レスありがとうございます。
理解しました。無加温にします。
また、誘導さんくす。金魚スレへ行ってきます。
453pH7.74:2006/11/03(金) 17:48:54 ID:VBqrvkgt
>>449
>>451
レスありがd
シャワーパイプの位置を調整して、様子見ですね
454pH7.74:2006/11/03(金) 19:45:21 ID:D2xaBZ6+
ビー飼育なので、弱酸性でない事に一票。
455pH7.74:2006/11/03(金) 19:46:20 ID:+G+bUdxu
>>427
おいらはボイラーで加熱後の湯と水道水の混合栓から出る温水を浄水器を
通してアクアセイフを入れたガラスポットに入れて温度を確認してから
水槽に入れている。水変え量は最大2/3、通常は1/2。
今までのトラブルは、7月と8月に水替え後に生体が数匹☆になった
事があったが、当時はエアレーションしていないための酸欠なのか、
夏場の水道水にカルキの投入量が多くて浄水器の能力を超えていたのか
は判らない。
それ以外の季節では問題無し。
456pH7.74:2006/11/03(金) 20:29:30 ID:Omh6ftyQ
 
457pH7.74:2006/11/03(金) 20:42:33 ID:IsTP3kwa
>>441
>>440は、クズじゃ無いぞ。
440は、大人でジョークがわかる人だよ・・・441が駄目駄目人間
458pH7.74:2006/11/03(金) 20:47:52 ID:BU/DlXjG
60cm水槽です。上部フィルターと水作Sが入っており、
バルーンモーリー×4
コリジュリー×3
タイガープレコ×1
ミナミヌマエビ×5
バルーン稚魚×15
これにコリパンダ×3とブッシープレコ×1入れるのはどうでしょうか?
459pH7.74:2006/11/03(金) 20:49:50 ID:XG6Ws0g3
>>458
どうでしょうかといわれても・・・
ダメな理由は見つからんwww
460pH7.74:2006/11/03(金) 20:54:50 ID:sl/WW9dR
>>441
最近の三次荒らしは業者と違ってスルーしないと粘着するんだが。
ご丁寧にアンカー付でな。
461pH7.74:2006/11/03(金) 20:55:23 ID:sl/WW9dR
×>>441
>>457
462pH7.74:2006/11/03(金) 21:01:13 ID:WuJUkXrb
>>458
しいていうなら上部フィルターが水槽に入ってる事だなw
463458:2006/11/03(金) 21:17:59 ID:BU/DlXjG
レスありがとうです。
改めて読み返したら・・・w
日本語は難しいです
464pH7.74:2006/11/03(金) 21:23:41 ID:WuJUkXrb
>>463
コリパンは混泳だと痩せやすいから気をつけて
465pH7.74:2006/11/03(金) 21:23:45 ID:m0YyuAej
初歩的な質問で申し訳ないけど熱帯魚って何年ぐらい生きるもんなの?
あと猫がいる家で飼っても大丈夫?
466pH7.74:2006/11/03(金) 21:29:22 ID:WuJUkXrb
>>465
ていうか非常識な質問だよな
答えると2年ぐらいから100年ぐらいまで。
猫は蓋したら平気
何の参考にもならんだろうが。
467pH7.74:2006/11/03(金) 21:33:27 ID:m0YyuAej
>>466
非常識ってどこが?こっちは真面目に聞いてんだけど
荒らしは答えてくれなくてけっこうです
468pH7.74:2006/11/03(金) 21:38:16 ID:WuJUkXrb
>>467
まあ落ち着いて自分のレスを見ろ

どっちかって言うと答えようの無いお宅の質問の方が荒らしだぞ
469pH7.74:2006/11/03(金) 21:39:13 ID:j7gZ3fmp
非常識かどうかは別として生体の名前書かんと寿命なんて答えようがないんだか。
ちょっときつく言われただけですぐあらし扱いか?
470pH7.74:2006/11/03(金) 21:39:53 ID:VWVcKuSu
真面目に聞くんなら種類名とかで聞けよって事じゃね?
「熱帯魚」で聞いたから2-100年って答えが来たんだと思うが

猫は蓋すれば平気だってことくらいあほでもわかりそうなもんだし。
まぁコードかじられるとかの恐れはあるが。
471pH7.74:2006/11/03(金) 21:42:02 ID:1bB/VdP6
>>467
それでは哺乳類は何年ぐらい生きるもんなのでつか?w
472pH7.74:2006/11/03(金) 21:42:19 ID:IsTP3kwa
>>467
寿命は魚の種類によって・・・1年〜>>466サンの言う様に100年以上も生きる奴も居る訳で・・・

>>467さんは、飼ってみたい魚の種類を調べて書き込むと答えてもらえますよ。
473pH7.74:2006/11/03(金) 21:43:00 ID:ZrB+BvZu
初心者みたいだからエンゼルフィッシュの事聞いてるんじゃね?
5年くらい生きるよ。
これで満足か?
474pH7.74:2006/11/03(金) 21:47:39 ID:IsTP3kwa
>>473
エンゼルじゃ無くて グッピーかカージナルだと思うね・・・
475pH7.74:2006/11/03(金) 21:48:33 ID:WuJUkXrb
それでも個体によっては10年生きたりするからな。

もうこうなったら質問者も来ないだろうからこの話は終わりね
476pH7.74:2006/11/03(金) 21:48:35 ID:m0YyuAej
すいません・・・確かに魚によって寿命は違いますよね・・・
グッピーみたいな小さな魚のことを聞きたかったんです・・・吊ってきます
477pH7.74:2006/11/03(金) 21:50:51 ID:IsTP3kwa
あっ 当ったから何かくれる?
478pH7.74:2006/11/03(金) 22:04:40 ID:WuJUkXrb
>>477
俺の独断と偏見で名探偵の称号を与えよう
479pH7.74:2006/11/03(金) 22:11:33 ID:buEv8j6G
m0YyuAejがまだ飼育を始めてないならやめた方がいいな。
自分の頭にあることだけが常識で他のことには考えが及ばないタイプだ。
飼育する上で問題が発生しても一つ一つ疑ってみることができない。
自分のやっていることが最も正しいはずだから原因の究明ができない。

魚も自分も触れ合わない方がお互いに幸せだと思うよ。
480pH7.74:2006/11/03(金) 22:13:39 ID:WuJUkXrb
何かすばらしい人来たwww!!!!!!
481pH7.74:2006/11/03(金) 22:16:40 ID:1bB/VdP6
マジレスだったのかよ…

しょぼい釣りだと思って暇つぶしにパクついたのに。。。

名探偵おそるべしw
482pH7.74:2006/11/03(金) 22:17:20 ID:BQxt5K8t
最近の子はカルシウム足らなすぎ
ちゃんと牛乳飲めよ
483pH7.74:2006/11/03(金) 22:17:33 ID:m0YyuAej
>>479
うるさい
484pH7.74:2006/11/03(金) 22:20:30 ID:BU/DlXjG
素直に476のような改心レスができる子だから、魚飼っても大丈夫だと思うぞ
485pH7.74:2006/11/03(金) 22:21:09 ID:7nfghigM
>>458
>>463
マジに答えると過密かなと
外部フィルター導入で濾過は問題解決するだろうけどねぇ
生体がぎゅうぎゅうとはいわないけど
きつそう
パンダは精神的に脆い面があるから下手すると病気がちになるかも
余裕がある空間が無いと悲しい結果になりかねないかなと。
他の魚はよくしらないw


486pH7.74:2006/11/03(金) 22:21:21 ID:WuJUkXrb
>>483
お前が悪いんだろうが…
>>749
この人誰だろwww
487pH7.74:2006/11/03(金) 22:26:00 ID:dY3/DUEl
又偉いロングパスが出たな・・・・
488pH7.74:2006/11/03(金) 22:30:51 ID:WuJUkXrb
おっとすまん>>479
一ヶ月くらいは先だなw
489pH7.74:2006/11/03(金) 22:32:03 ID:7nfghigM
>>483
ついでに言うと、ネコは好奇心が旺盛なので
若い子ほど、水槽にねこぱんちしますよ
熱帯魚飼ってる者の常識として水槽は叩かないというのが常識なので
ストレスに弱い魚だとびくびくして見える位置まででてこなくなるかもね
神経質な魚だとそれで病気になったりならなかったりするし、、、、普通はならないけど
もちろん、まったく興味の無いネコもいるし、ちょっとやそっと
水槽を叩かれたぐらいじゃぼーっとしてる魚もいるけどね。
490pH7.74:2006/11/03(金) 22:33:23 ID:1bB/VdP6
>>749
ワクテクw

質問ないから、質問!
水草水槽でシャワーパイプが目立つから
モスでもラインで巻きつけようかと考えているんですが
その時に起こるデメリット的な要素を教えて下さい。
491pH7.74:2006/11/03(金) 22:56:13 ID:tnKpNciO
おい…トリートメントって何だよ……
誰か教えて下さい
492pH7.74:2006/11/03(金) 23:01:42 ID:ESZSMBV3
>>490

見た目がみっともないくらいで特に問題はないんじゃないかな
493pH7.74:2006/11/03(金) 23:02:52 ID:7nfghigM
>>491
ショップとかでゲッツした生体が病気じゃないかとかチェックしたり
薬浴させたり、様子みたりを本水槽に入れる前にすること。
トリートメントタンクと呼ばれる、隔離水槽が主にその役目を担う
人によってやり方はまちまち。
494pH7.74:2006/11/03(金) 23:06:04 ID:dY3/DUEl
>>491
本水槽に入れる前に隔離して様子を見ること。
隔離して病気を治すこと。
水草などを水道水などで洗うこと。
流木などをあく抜きすること。
髪の毛をサラサラにすること。
495pH7.74:2006/11/03(金) 23:12:06 ID:mAGSNQZj
ワロス
496pH7.74:2006/11/03(金) 23:14:53 ID:1bB/VdP6
>>492
みっともないように見えちゃいますか…

指摘ありがとうございます。
497pH7.74:2006/11/04(土) 00:01:44 ID:c1PXZKvA
>>494
ワロスwww
498pH7.74:2006/11/04(土) 00:04:28 ID:D4qEU5Eo
>>421
お願いしますm(__)m
499pH7.74:2006/11/04(土) 00:18:18 ID:wl/vER6+
ゴールデン・ハニードワーフグラミー
学 名:Colisa sota ver
通称名:
英 名:Golden Honey Gourami
分 布:改良品種
サイズ:5cm
Temp :23−28℃
pH  :6.0−7.0
500pH7.74:2006/11/04(土) 00:36:25 ID:c1PXZKvA
誤爆か?
501pH7.74:2006/11/04(土) 00:37:13 ID:kFvqQ8Rf
498への回答だと思う
502pH7.74:2006/11/04(土) 01:12:35 ID:YjFLNUNO
>>491

チャンリンシャン・・・4in1
503pH7.74:2006/11/04(土) 05:03:18 ID:maWoEwxJ
トリートメント…実際どれぐらいの人がやっているんだろうか?
504pH7.74:2006/11/04(土) 05:14:45 ID:Ld0kExmp
確かに
505pH7.74:2006/11/04(土) 05:29:02 ID:VZMIJbg0
いま120水槽に35cmのエンドリが1匹いるんだが寂しすぎる。

そこで質問。
エンドリと混泳できて、上層部か中層部を泳ぐ魚でおすすめっている?
幅が45cmの水槽でも飼えるやつで
506pH7.74:2006/11/04(土) 06:18:48 ID:YjFLNUNO
ジムナーカス
スッポン
アロワナ
デルモゲニー
バタフライ
507pH7.74:2006/11/04(土) 08:46:31 ID:d6/TSWTm
>>436のせいで俺は

俺 「すいません マツモ様ください」
店員「( ´∀`)σ)∀`) 」
508pH7.74:2006/11/04(土) 09:45:03 ID:Ld0kExmp
>>507
GJ!
509pH7.74:2006/11/04(土) 10:44:50 ID:XDOuZ9+E
店員さんも少なからずネラーいるよな
510pH7.74:2006/11/04(土) 10:57:17 ID:ltyzdIMn
>>505
植木鉢に突き抜け系のエキノなんかを植えて逃げ場所を確保した上で、メダカを飼えば?
511pH7.74:2006/11/04(土) 12:24:14 ID:26pXrvho
ブラックウォーターって何ですか?
512pH7.74:2006/11/04(土) 12:29:04 ID:VOtDrDFy
美和タン
513pH7.74:2006/11/04(土) 12:43:54 ID:Ld0kExmp
黒い水
514pH7.74:2006/11/04(土) 13:17:26 ID:t6luHL1O
クグレカス
515pH7.74:2006/11/04(土) 13:20:33 ID:Y4Zcf93e
絵の具等を利用して水を黒くしたもの
516pH7.74:2006/11/04(土) 14:12:33 ID:cCLk0iKr
死ぬだろ。あれは墨汁を3/6に希釈したもの。
517pH7.74:2006/11/04(土) 14:19:02 ID:j8ft2R9n
俺はレギュラーコーヒーの出し殻使ってるよ。
518pH7.74:2006/11/04(土) 14:38:54 ID:aHrsYEv/
バカな…ティーバッグを垂らしておけばいいのだ。
交換頻度は月に1回くらい。
使用条件によって適宜おこなうのが良い。
519pH7.74:2006/11/04(土) 14:51:21 ID:cCLk0iKr
>>518
頭良すぎ
520pH7.74:2006/11/04(土) 14:59:21 ID:wl/vER6+
Tバックじゃダメですか?
521pH7.74:2006/11/04(土) 15:14:59 ID:9J3SIaQ+
マイクロなら可
522pH7.74:2006/11/04(土) 15:35:40 ID:8iipkFSy
一人ぐらい真面目に答えてやれよw

ブラックウォーターってのはヤモリを煮込んだ汁のこと
523pH7.74:2006/11/04(土) 15:43:04 ID:cCLk0iKr
っていうか誰も>>516で「約分できる!」って突っ込んでくれないのがテラカナシス
524pH7.74:2006/11/04(土) 16:19:44 ID:d6/TSWTm
ところでうちのソイルはがもうデロデロ
この際大磯に変えようかと思ってるのだが
稚エビ稚魚がわんさかでどうしたもんかと困ってる

君ならどうする?
525pH7.74:2006/11/04(土) 16:23:09 ID:cCLk0iKr
下水に流して考えるのをやめる
526pH7.74:2006/11/04(土) 16:27:19 ID:W4cFb8po
いつもなら他の人間が他の話題持ってくるのに
みんなで答え過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527pH7.74:2006/11/04(土) 16:29:23 ID:soZqjdHb
水槽にプラモデル入れても魚平気かな?
接着剤つかってないやつ
528pH7.74:2006/11/04(土) 17:11:38 ID:YhEtIk2j
稚魚海老はホースですいだすべし
529pH7.74:2006/11/04(土) 17:19:48 ID:cCLk0iKr
灯油ポンプがいいよ。
530[AML 10329] 朴記者へ連帯の励ましを!:2006/11/04(土) 17:39:29 ID:O3r4yE8q
皆様 お願いがございます。
10月末の佐賀県知事の記者会見での毎日新聞社の朴記者の発言を問題視する輩たちが毎日新聞社と朴記者個人を誹謗・中傷・差別し始めました。
いわゆる「2ちゃんねる」なるネットの世界と、エセ右翼の街宣車などが佐賀市の毎日新聞社周辺でがなり立てているそうです。結果、朴記者は仕事を干されて自宅に軟禁状態です。
毎日新聞社と朴 鐘珠(パク チョンジュ)記者を激励していただきたいのです。同じ思いの者がいると分かることが一番の励ましになると思います。

毎日新聞社 佐賀支局の模写電送(FAX)
0952-26-1284

手紙の宛先は
840-0811
佐賀県佐賀市大財 1-7-11 毎日新聞社 佐賀支局
(略)

支援のために私は購読を毎日新聞に切り替えました。
記者会見のページは次のところです。動画もあります。アホ知事しか映りませんが音声は聞こえます。まだご覧になってない方はどうぞ。
531pH7.74:2006/11/04(土) 17:42:59 ID:c1PXZKvA
>>528>>529
たまにバラバラになるよ
532pH7.74:2006/11/04(土) 18:46:38 ID:YhEtIk2j
多少の犠牲は…
533pH7.74:2006/11/04(土) 19:42:48 ID:7wUt7/QD
はじめまして、ある本で、最初はスタートフイッシュとして、丈夫な魚を飼おうみたいなことが書いてあったのですが、どのような魚がいいのでしょうか?ゆくゆくはディスカスを飼おうと思っているので、ディスカスと共存出来る魚でお願いします。
534pH7.74:2006/11/04(土) 19:44:32 ID:W4cFb8po
俺の経験

小型のピラニア系の魚はかなり生命力がある
あとアカヒレとかがオススメ
535pH7.74:2006/11/04(土) 19:47:25 ID:c1PXZKvA
>>533
多分ディスカス飼うくらいには死んでるから丈夫なら何でもいいよ
536pH7.74:2006/11/04(土) 19:51:23 ID:7wUt7/QD
ピラニア係っていうのは、具体的にはどのような魚ですか?ディスカスが食べられたりしませんか?
537pH7.74:2006/11/04(土) 20:04:00 ID:W4cFb8po
>>536
なんでお前がディスカスにこだわるのかは知らないが、とりあえずお前がディスカスを飼えるようになるまでは絶対に時間がかかる
その間に飼ってた魚は一度や二度全滅するはずだからとりあえず店員に「熱帯魚を始めるんで丈夫な魚を教えてください」って言え
538素人:2006/11/04(土) 20:22:14 ID:u6PCP5mp
>533
プラティ
539pH7.74:2006/11/04(土) 20:26:50 ID:YjFLNUNO
>>536
安いコリドラスやゴールデン・デルモゲニーかカージナル・テトラでも
飼ってみるといーよ。

もし、頑張ってみても駄目だったら・・・・・・・鯉飼ってみて
慣れたら池にでも逃がしてあげて 好きな魚飼ってみたらいーんじゃないかな?  ガンバレ
540pH7.74:2006/11/04(土) 20:46:14 ID:zr+cy2in
点滴方式で水合わする時、最後に水温合わせてもかまいませんか?
541pH7.74:2006/11/04(土) 20:47:12 ID:3YUi5RK6
<<539
やっぱり、ディスカスは、そんなに難しいんですか?丈夫な魚を入れて、1週間位何でもなければ、ディスカスを飼おうと思っていたのですが?甘いですかね?
542pH7.74:2006/11/04(土) 20:50:20 ID:cCLk0iKr
アンカーすらろくに貼れないおまえでは無理だ・・・
諦めるんだな・・・お前にも家族がいるだろう
543pH7.74:2006/11/04(土) 20:52:26 ID:c1PXZKvA
>>542
IDを見て気付かないお前は何なんだ…?
544pH7.74:2006/11/04(土) 20:59:39 ID:3YUi5RK6
>>542
すみません?2ちゃん初心者なもので?
545pH7.74:2006/11/04(土) 21:01:50 ID:YjFLNUNO
皆さんが言うように簡単では無いと思いますよ。

アドバイスしてくれてる人達は 自分自身痛い経験してるので注意してくれてるんですよ
初心者の方が、どーしてもディスカスを飼いたいなら
最低でも、2ヵ月くらい>>538さんの言う様なプラティなどの魚を飼ってみて
しばらくすれば水槽の水も出来て来るし・・・それからディスカスでどーでしょ?

水が出来て無いのにディスカス入れると病気に成って死んでしまいますよ。頑張って下さいね。
546pH7.74:2006/11/04(土) 21:03:33 ID:YjFLNUNO
なんだ・・・そーいうこと・・
547pH7.74:2006/11/04(土) 21:04:12 ID:W4cFb8po
>>544
ディスカスなんて2年間熱帯魚やっていて、なおかつ金があれば出来るか否かって所だ
しかも2chで聞くなんてお前には10年早い
548pH7.74:2006/11/04(土) 21:08:14 ID:cCLk0iKr
>>543
ID?はて?お前がそのIDで5回以上書き込んでいることしかわからんよ。
549pH7.74:2006/11/04(土) 21:08:16 ID:3YUi5RK6
>>545
わかりました。頑張ってみます。皆さん、色々ありがとうございました。
550pH7.74:2006/11/04(土) 21:13:41 ID:vjUzeyW3
質問するのは良いことですが、答えて頂いた以上、生半可な気持ちや努力で飼うなってことです。
551pH7.74:2006/11/04(土) 21:36:23 ID:c1PXZKvA
最初意味わかんなかったw
難しいって事を知った限り、ちゃんと飼育できるようになってから飼えって意味だな。
552pH7.74:2006/11/04(土) 21:45:12 ID:HlO5HfTL
ブラインシュリンプ沸かして1週間くらいして生き残ったやつをそのまま飼育し続けてる人いる?
餌は何を与えるんでしょうか?
553pH7.74:2006/11/04(土) 21:48:09 ID:c1PXZKvA
>>552
どうぞ
シーモンキー飼育part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085918937/
554pH7.74:2006/11/04(土) 21:57:21 ID:Ii/iOCx5
25×25×30の水槽でベタ(赤)とヤマトヌマエビ飼ってるんですけど
彩りが足りないんで何か足そうと思ってます
無難な種類でいくとどんなのがありますかね?

ちなみにウィローモスとウォータースプライト植えてます
555pH7.74:2006/11/04(土) 22:14:51 ID:Yqfc6VH2
>>554
そんな貴方にマシモ様(メキシコ産)
556pH7.74:2006/11/04(土) 22:26:15 ID:j7oW34vX
>>554

>>1を参考に。
何をどれだけ飼っている、濾過システムは何、ぐらい書かないと。
557pH7.74:2006/11/04(土) 22:42:39 ID:Ii/iOCx5
>>556
すいません、テンプレあったんですね;

【相談内容】新しく追加する魚か蝦の相談
【水槽サイズ・水量】25×25×30で10Lくらい入れてます
【フィルターの種類・製品名】FivePlanの簡単らくらくフィルターs250
【照明器具・時間】テトラ ミニライトML-5Wbw 8時間くらい
【底床の種類・厚さ】麦飯ジャリを1cm その上にDr.soilを1cm
【水質・水温】25度前後 水質は計測してないのでわからないです
【生体の種類・数】ベタ♂1尾 ヤマトヌマエビ5尾
【水草の種類・数・状態】ウォータースプライト4株 ウィローモス 5cmくらいの石二つに活着
【CO2添加の有無・添加量】無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】テトラコントララインのみ
【立ち上げ時期・維持期間】2006/10/20頃から
【普段のメンテナンス】週2くらいで5分の1換水
【最近やったこと】特になし
【特殊な事情、制約、こだわり等】特にないですが、初心者なので出来るだけ飼育が簡単な種類がいいです
558pH7.74:2006/11/04(土) 22:45:52 ID:nveWLuaR
>>557
漏れなら入れない。
559pH7.74:2006/11/04(土) 22:50:57 ID:Yqfc6VH2
>>557
ベタは基本単独飼育推奨、攻撃性が強いので
同種でもきついです、そのサイズだと余計に

10Lでその数に追加するとダメになるとはいわないけど
水質にうるさい連中にはきついかと。
560pH7.74:2006/11/04(土) 23:33:17 ID:j7oW34vX
>>557
まだ水ができていない時期だね。
そのままもう1ヶ月待って、みんな無事だったらまた相談に来るといいよ。
できれば水質検査はしておこう。
561pH7.74:2006/11/04(土) 23:48:38 ID:at65ufC9
>>559
知ったか乙
>>557
基本的に同種、同族でなければ平気
て、言ってもわからんか…
小さいテトラとか、グッピーみたいなのにしたら?
でも、水槽が小さいから、あまりたくさん入れたらいけないよ
562pH7.74:2006/11/04(土) 23:54:27 ID:Yqfc6VH2
>>561
俺は同種だと大丈夫じゃないかと思ってそうだから
ああいう言い回ししただけ

【単独】闘魚・ベタを飼ってる人16匹目【飼育】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1158628240/
563pH7.74:2006/11/04(土) 23:55:09 ID:SACX7INk
「同種だから」
キツイのにねw
564pH7.74:2006/11/05(日) 00:12:35 ID:CkLX33x0
漏れは
別種を入れたがっているように読み取れる
565pH7.74:2006/11/05(日) 01:43:20 ID:gZhUSICA
小さい魚入れると、ベタの性格によってはあっという間に食い殺されるよ
566pH7.74:2006/11/05(日) 02:23:43 ID:vCFfDId2
>>565
それは経験談か?
俺の経験では無問題なんだが…
567pH7.74:2006/11/05(日) 03:55:26 ID:7AYxzMCq
うちのトラベタ(♂)は(隔離ケース越しだったけど)グラミーを狂ったように威嚇してた。
メスベタとも喧嘩ばかりだけど…
そのメスベタも、アカヒレが視界に入るたびに無茶苦茶追い回していた。

その辺は固体に寄るみたいだから、何とも言えないかもね。
下手に買ってくると、うちみたいに水槽が増えるかも(笑)
568pH7.74:2006/11/05(日) 04:05:53 ID:GBNLlYNy
グラミーもベタもアナバス種
569pH7.74:2006/11/05(日) 09:07:47 ID:V6QSVi31
アカヒレスレってありませんでしたっけ?
落ちちゃった?
570pH7.74:2006/11/05(日) 10:32:45 ID:BOSliAnq
落ちたね
571pH7.74:2006/11/05(日) 11:21:51 ID:AHypneMa
スレが落ちる基準って何?
昨日だか一昨日だかも普通に書き込みあったが…。
572pH7.74:2006/11/05(日) 11:28:49 ID:2O8Z80ZU
誰かが立てたみたいだが。
テンプレとかなかったけど
573pH7.74:2006/11/05(日) 11:29:00 ID:P7TzUDYA
>>545 正解
>>550 不正解 回答者の資格なし

>>549
ボチボチがんばれ
574pH7.74:2006/11/05(日) 11:31:59 ID:ahqOhN8V
お前偉い人だなwww
575pH7.74:2006/11/05(日) 13:21:32 ID:e2ywAn75
水槽に自然にアカムシって湧きますか?
アカムシっぽい生き物が一匹うねうねとしながら水作に吸い込まれてたんですが。
ちなみにアカムシを餌として水槽に入れたことはありません。
576pH7.74:2006/11/05(日) 13:29:01 ID:bMP8o8jj
アカヒレを飼おうと思ってるんですが、ネットで購入する場合、移動中にアカヒレが弱ることってあるのかな?
577pH7.74:2006/11/05(日) 13:46:24 ID:GBNLlYNy
最近バルーンな小型魚にはまってるんですがモーリーやラムやハチェット以外で
いますでしょうか?
578pH7.74:2006/11/05(日) 13:53:20 ID:cpRsP+UH
ピンポンパール
579pH7.74:2006/11/05(日) 14:15:54 ID:P7TzUDYA
>>575
ボウフラじぇねーの?
580pH7.74:2006/11/05(日) 14:34:37 ID:QHRr3MX9
>>576
無いとは言えない。
・・・が、Sサイズの小さいアカヒレでも
翌日着程度の時間なら
よほど弱った個体を送りつけられない限りは、
滅多なことはない。

そもそもショップで買っても
乱暴に持ち帰れば弱るだろ。
581pH7.74:2006/11/05(日) 15:57:36 ID:ahqOhN8V
>>575
なんかの虫の幼虫だからな。
家はカメの水槽に湧いてる


バルーンチェリーバルブってのが前いたな。最近は見ないけど
582pH7.74:2006/11/05(日) 17:33:08 ID:eQ4MJRp9
【相談内容】コケとり、酸処理
【水槽サイズ・水量】 GEXマリーナガラス水槽45cm 約35リットル
【フィルターの種類・製品名】GEX簡単ラクラクeフィルターM
【照明器具・時間】有り
【底床の種類・厚さ】無し
【水質・水温】25〜26℃
【生体の種類・数】キンセンラスボラ×3 ヤマトヌマエビ×4
【水草の種類・数・状態】ウィローモス(流木に巻いてある) リシア(ブロック) アヌビアス・ナナ ラージパールグラス
【CO2添加の有無・添加量】 有り 
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】無し
【立ち上げ時期・維持期間】 2週間ほど前
【普段のメンテナンス】水面に浮かんだリシアの回収(約3日間)
【最近やったこと】3分の2ほど水換え
【特殊な事情、制約、こだわり等】できるだけ自然にしたい

質問です
ガラス側面にうっすらとコケが生えてきてしまったのですが、オトシンクルスだけできれいになるでしょうか?
3,4匹ほど入れようかと思っています

あと、床材に大磯砂を使おうと思っていますが、酸処理の仕方がよくわかりません。

よろしくおねがいします。
583pH7.74:2006/11/05(日) 18:10:48 ID:GWPsQrpl
>>582
オトシンは一匹で十分じゃ…
あまり入れると、苔を食い尽くしてから餓死しちゃうよ。
家の水槽にネグロを一匹入れたら喰い尽くしてしまったので、
苔を増やす為に液肥を入れた。苔よ早く育ってくれ。orz

「大磯 酸処理」でググるとすぐ見つかるよ。
ここで教えてもらうより詳しく分かると思われ。
(文字数や説明画像の問題でね)
584pH7.74:2006/11/05(日) 18:11:46 ID:vC4FQ9en
薬局で塩酸を買うか、バッテリーから取り出す

陶器に大磯をあけ、そこに塩酸を注ぐ

手でよくまぜる

ぎゃぁぁ!
585pH7.74:2006/11/05(日) 18:14:19 ID:G8oPpNoK
⊂<・`∇´・>⊃ ネグッ

▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 7 ▼
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162543443/
586pH7.74:2006/11/05(日) 19:04:01 ID:LSu55GRn
>>582
>【照明器具・時間】有り

ここは ○w×○灯、○時間 と書くべき。
コケにお困りならhttp://www.koketaisaku.com/を参考に

2週間ということは茶苔がついてるんだと思うけど、濾過がきちんと立ちあがると自然になくなるよ。
むしろ濾過が立ちあがったかどうかの目安にもなるからそのままにしておいてもいいぐらい。
587pH7.74:2006/11/05(日) 19:30:10 ID:eczW80CA
45センチ規格水槽、エーハ2213(スポンジ、パワーハウスソフトM)、大磯、
3日に1回3分の1程度水換え、水草数種類、夜間エアレーションの環境で
ネオンテトラ7匹
ラスボラエスペイ3匹
青コリ3匹(小さめ)
オトシン2匹
ミナミヌマエビ5匹
ヤマトヌマエビ1匹
イシマキガイ3匹
を飼っています。2ヶ月ほどこの状態を維持していますが、アオミドロがひどくなってきたので
ヤマトヌマエビをもう少し増やしたいのですが、過密でしょうか。
えびに限らず、もうこれ以上増やさないほうがいいのでしょうか。
糞の掃除は1週間に1度エアチューブで吸い出しています。
アドバイスよろしくお願いします。
588pH7.74:2006/11/05(日) 20:54:22 ID:Ikkbk4T8
なんで熱帯魚のお店をやろうと思わないんですか? ぼくはお店をやりたいです。
589pH7.74:2006/11/05(日) 20:57:50 ID:vC4FQ9en
>>588
どうして水族館をやろうと思わないんですか?
590pH7.74:2006/11/05(日) 21:06:27 ID:GWPsQrpl
今やるならマグロの養殖だろ?
591pH7.74:2006/11/05(日) 21:10:26 ID:G8oPpNoK
あー、漁獲制限だっけ?

でも2年とかだよね?

まぁ、、、安い土地で設備投資できるならかなw

って楽しくないw
592pH7.74:2006/11/05(日) 21:43:56 ID:eQ4MJRp9
>>583-586
レスありがとうございました

>>586
わかりました
遅いですが、載せておきます
コトブキ工芸FOGLIA 9w×専用蛍光ランプ(ホワイト) 約10時間

茶ゴケだったらほっといてもいいとのことですが、
既に家を飛び出してオトシンクルス1匹とミナミヌマエビ3匹を買ってきてしまいました(^^;
ヤマトとミナミ、大きさが違うので少し心配なのですが、一緒にしていても大丈夫でしょうか?
593pH7.74:2006/11/05(日) 21:57:10 ID:rRG71o08
>>592
ミナミはガラス面のコケ取りが苦手だから効果無いかも
オトシンはミナミ食わないよ
594pH7.74:2006/11/05(日) 22:07:39 ID:eQ4MJRp9
>>593
パールグラスにちょこっとアオミドロか糸状藻が生えてきたのでそちらの除去に回ってもらおうと思います

あと、ヤマトとミナミは共食いしたりしないか、でした
595pH7.74:2006/11/05(日) 22:15:33 ID:eZXyOVip
>>592
大丈夫じゃなかったらどうするつもり?

生命を扱うならそれなりの覚悟と責任を持って欲しいね。
596pH7.74:2006/11/05(日) 22:16:00 ID:PE/f4iba
テトラコントラコロラインの即効性ってどんなもんなんでしょ?
入れて混ぜ混ぜでカルキ抜きOK?
よろしくお願い致します
597pH7.74:2006/11/05(日) 22:24:12 ID:oEHree/k
598pH7.74:2006/11/05(日) 22:26:10 ID:GWPsQrpl
>>594
OK。無問題。

>>596
おK。
599pH7.74:2006/11/05(日) 22:27:06 ID:PE/f4iba
すいませんでした。ありがとう。
600pH7.74:2006/11/05(日) 22:58:29 ID:+9Bf9ZrW
腐敗した水草やトリミングした水草ってソイルとかに埋めちゃダメなんかな?微生物の栄養とかにならないかな?
601pH7.74:2006/11/05(日) 23:01:40 ID:eQ4MJRp9
>>595
確かにそうですね
すいませんでした

>>598
ありがとうございます
602pH7.74:2006/11/05(日) 23:05:43 ID:sNuXiTd+
今アカヒレを無加温で飼ってます。
冬場水が凍るといけないのでヒーター入れて10度くらいにしとこうと思うのですが
電気代は26度時の何%くらいにおさえられるでしょうか。
45cm水槽に6匹入れてます。
603pH7.74:2006/11/05(日) 23:15:57 ID:ahqOhN8V
>>602
アホカ
604pH7.74:2006/11/05(日) 23:17:46 ID:vC4FQ9en
>>602
室内でも凍る地域?ちょっと計算むずいな・・・俺には無理ポ・・・
605602:2006/11/05(日) 23:28:37 ID:sNuXiTd+
北関東です。凍りはしないでしょうが温度が一桁いったら死ぬかもしれないと思いまして。
今年の4月から飼っているので水の温度がどれくらい下がるかよくわかりません。
電気代はせいぜい26度時の一割くらいでしょうかね。
606pH7.74:2006/11/05(日) 23:35:48 ID:vC4FQ9en
>>605
うーんこっちゃ東北だけど冬でも窓側のミナミ水槽で10度前後はあるから、
北関東ならもっと暖かいだろうから、10度に設定すれば殆ど電気代は
かからないんじゃないかな?一割以下だと思う。
つかヒーターを入れる必要すらないかもしれない。アカヒレだし。

でも部屋の密閉度で地域なんか関係ないから参考にならないか。スマソ・・・
607pH7.74:2006/11/05(日) 23:39:36 ID:/cgLUaTZ
608602:2006/11/05(日) 23:40:17 ID:sNuXiTd+
とりあえず温度計いれて冬にどれくらい下がるかみてみようと思います。
ありがとうございました。
609pH7.74:2006/11/05(日) 23:58:44 ID:KAlPTiOW
>>602
でん子ちゃんに聞けw
610pH7.74:2006/11/06(月) 00:25:19 ID:/FpE3QeJ
>600 いいかダメかは断言しづらい。実験としては面白いけどね。
とりあえず落ち葉スレの内容を理解してからね。
バクテリアは温度が下がるほど不活発になっていくんだけど15℃切ったあたりから
ガクッと硝化速度が落ちて10℃切ったらほぼ硝化しなくなるらしい。
アカヒレも低温だと不活発になるだろうから、ろ過のバランスがどうなるかは分からんが
ろ過してるなら10℃台後半くらいに保温設定してたほうが無難じゃね?
ろ過も止めてさらに電気代浮かすって手もあるがwwww
612pH7.74:2006/11/06(月) 01:46:54 ID:GryXvO2J
その理屈だと冬の河川(10度以下?)では全く生物濾過が行われないことにならないか?
613pH7.74:2006/11/06(月) 01:49:32 ID:tOc1zNPA
>>602
アカヒレは屋外でも普通に越冬するよ。水面が凍るくらいじゃ何ともない。
ただ、熱帯性の草や混泳魚がいる場合はヒーターいるね。
室内なら、建付けがよっぽど悪くて隙間風が入りまくりとかじゃなければ、滅多に10℃は切らないよ。
614pH7.74:2006/11/06(月) 02:16:53 ID:6gigECB+
>>612
河川のように水槽の水をオーバーフローさせつづければ生物濾過とかいらねえんじゃね?
615pH7.74:2006/11/06(月) 02:43:13 ID:Wfm61+cV
緊急事態緊急事態

メーデーメーデー

60cm水槽をセットしたが45cmの上部ろ過をうまくはめ込む方法を考えれ

横はすっぽり中にはいっちゃうし、奥行きは30cmなのではいらない。
あとちょっとなんだ・・あとちょっとで謎が解けそうなんだ
616pH7.74:2006/11/06(月) 02:46:22 ID:z5XAC7OK
>>615
ナナメ

てかフィルター買いかえれw
617pH7.74:2006/11/06(月) 02:48:24 ID:6gigECB+
>>615
とりあえずおかーちゃんに菜箸借りて水槽に渡してのっけとけ。
618pH7.74:2006/11/06(月) 02:52:45 ID:Wfm61+cV
>>616-617
こんな夜分にすまん。

斜めだと一回下に落とした・・・水いまから作ってくる・・
菜ばし折れるんじゃね・・容量7リットルってかいてあったから
7キロに箸が耐え切れるか
619pH7.74:2006/11/06(月) 02:55:01 ID:z5XAC7OK
>>618
ガラス蓋を水槽の通常の置き方から90度回転させて
水槽の1/3を覆ってそこにフィルターをおく
割れても保証はできんw
620pH7.74:2006/11/06(月) 02:59:04 ID:GryXvO2J
まず、決定的に足りていない何かを見つけ、それを補えばよいと思う。
人類が鳥や昆虫と同様の方法で空を飛ぶことを目指して挫折し、
従来のそれと全く異なる航法にて初めて空を飛ぶことに成功したように、
別のアプローチで方法を模索するという方法もあるが、とりあえず現状として
上げられる方法を分かりやすく図に表してみたので参照していただきたい。
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo1403.jpg

このシンプルな方法を用いれば、美観を損ねる代わりに従来の45cm上部が
何の問題もなく使用できることがお分かりいただけると思う。
敢えて問題点を挙げるとすれば、本来の水槽で使用する場合よりも若干
位置が上になるため、水位をいつもよりも上げ、モーターへかかる負担を
軽減する必要があると思われる。


※わざとめんどくさそうに書いてみますた
621pH7.74:2006/11/06(月) 03:00:44 ID:GryXvO2J
>>620>>615宛て

>>616-619
貴様らこんな時間に書き込みすぎだ!。・゚・(ノД`)・゚・。

得に>>617!俺が数十分かけた苦労を一行で終わらせやがって!
622pH7.74:2006/11/06(月) 03:04:47 ID:Dtr8zwWR
>>618
4本ならいけるんじゃね?
623pH7.74:2006/11/06(月) 03:06:50 ID:Wfm61+cV
レスどうもありがとう。
しかしさっき上部落とした時に水槽の底割ったかも・・・
破片がちょっとある・・・
様子見中・・ちょっと時間かかりそうな悪寒
624pH7.74:2006/11/06(月) 03:08:22 ID:z5XAC7OK
2本でも折れるが

3本になった時

この矢は折れなくなる
625pH7.74:2006/11/06(月) 03:09:11 ID:z5XAC7OK
>>623
ちょw
破片あるならもうその水槽はアウトだと思うぞ
水を即効ぬけ

バシャーってなる前に
626pH7.74:2006/11/06(月) 03:10:51 ID:6gigECB+
>>618
オマイの家には菜箸一膳しかないのか?
っていうかそれに変わるモンは自分で工夫しれボケ

ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20061106030711.jpg

>>621
に対抗して絵も書いたよ(w
>>623
オマイって奴は・・・・・
627pH7.74:2006/11/06(月) 03:11:52 ID:Wfm61+cV
>>625
簡単に諦められるわけないだろ!
日曜日という日を無駄にしないためにも徹夜で終わらせる!
628pH7.74:2006/11/06(月) 03:13:06 ID:Wfm61+cV
>>620>>626
図解ありがとう。
板はどこだ・・
629pH7.74:2006/11/06(月) 03:15:03 ID:z5XAC7OK
>>627
諦めろというか
生体と水草の確保を、、、
いいのか?床一面にガラスの破片と水と生体がピチピチ
築地じゃねーんだよ

というか今日はもう月曜だ!
630pH7.74:2006/11/06(月) 03:17:52 ID:Wfm61+cV
>>629
触診した結果では問題なかったな。
どこのガラスかよくわからん。

とりあえず8gクリアだ。
631pH7.74:2006/11/06(月) 03:19:45 ID:z5XAC7OK
>>630
ドキドキ

がんがれ

夜明けまで時間が無いぞ
632pH7.74:2006/11/06(月) 03:22:04 ID:GryXvO2J
げっ朝までに履歴書書かなきゃいけないのにもうそんな時間かよ
633pH7.74:2006/11/06(月) 03:25:11 ID:Wfm61+cV
>>631
応援どうも、16リッターはいりました。
実は塩とか入れてたりする水槽でこれが割れたら
と思うとドキが胸胸しそうです。
634pH7.74:2006/11/06(月) 03:26:41 ID:ca6ARq9v
フチが欠けた程度だといいね・・・
635pH7.74:2006/11/06(月) 04:09:51 ID:Wfm61+cV
ハンガーをひっかけたら完璧だった!
神の知恵!
636pH7.74:2006/11/06(月) 04:36:08 ID:Wfm61+cV
エビ男君だけ一匹上部ろ過+エアー付きの新しい水槽に入れたんだが
大運動会はじめやがった。
外周何週もしてる・・・・
広くなったのがうれしいのかやばいのか・・・
637pH7.74:2006/11/06(月) 05:41:45 ID:6gigECB+
何とかなったみたいだな・・・・
638pH7.74:2006/11/06(月) 05:49:46 ID:GryXvO2J
つか60cm用上部なんて2000円もしないんだから買えよ!
ttp://store4.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12931
639pH7.74:2006/11/06(月) 06:00:06 ID:3rXUnK7a
確かにwww
2000円切ったのか…
4000円で買った漏れは一体…orz
640pH7.74:2006/11/06(月) 06:33:51 ID:a0VA7Lwe
どこの百姓だよバロスw
641pH7.74:2006/11/06(月) 07:42:21 ID:zcq8bbAe
とても大雑把な話し、普通の室内用蛍光管は水草用にどの程度使えますか
642641:2006/11/06(月) 07:51:33 ID:zcq8bbAe
例えば、20Wの白色蛍光管2本を60センチ水槽の上にのっけたような場合、ということでお願いします。
643pH7.74:2006/11/06(月) 08:45:17 ID:m1qDswCF
水草なら普通に売ってる昼白色の蛍光灯で何の問題もない
その方が安いし普通の使ってる人の方がむしろ多いんじゃないか
644pH7.74:2006/11/06(月) 09:02:27 ID:nYNhaCej
よくアロワナなんかと一緒に泳いでる
鼻の長い魚何ていうの?
名前がわからんからヤフっても全然みつからん
645pH7.74:2006/11/06(月) 09:06:23 ID:r5dTzMxc
ガーかな?
646pH7.74:2006/11/06(月) 09:42:34 ID:WFtOJLE7
>>643
コケ出やすくなるけどな
647pH7.74:2006/11/06(月) 11:44:42 ID:Bua+N4sS
質問させて下さい。

水槽:60cm規格
フィルター:エーハイム2215
ろ材:パワーハウス(ソフトタイプ?)リング状
底材:ソイル(ADAアマゾニア)
ライト:水草用蛍光灯4灯、7時間/日
CO2:点灯の30分前〜消灯1時間前、2滴/秒
夜間はエアレーション、水換えは週1回1/3程度です

ランプアイ10匹
コリドラス4匹
オトシン・ネグロ3匹
ミナミヌマエビ10匹

水草は有茎類を中心にもっさり
立ち上げ4ヶ月

環境は上記の通りです。
一月振りくらいにpHを測ってみたら8近くありました。
問題はありますでしょうか。
また、何が原因でpHが上がってしまっているかわかりません。
原因の分からないままpH降下剤を使用して下げてもいいのでしょうか?
どなたかアドバイスお願い致します。
648pH7.74:2006/11/06(月) 12:18:41 ID:GQpDqGfg
>>647
水替え時に使う水のpHはどのくらいですか?
649pH7.74:2006/11/06(月) 12:22:22 ID:anl7DoYo
>>647
濾材はほんとにパワーハウスのソフトタイプなの?
ハードタイプはpH上げるよ。

pHを上昇させる物質を取り除くのが基本
わけがわからないままpH降下剤を使うと
水質がメチャクチャになっちゃうよ。
650pH7.74:2006/11/06(月) 12:27:24 ID:Bua+N4sS
>>648
pH7程度です

>>649
淡水・水草用なのでソフトタイプだと記憶しています。
> わけがわからないままpH降下剤を使うと
> 水質がメチャクチャになっちゃうよ。
そうですよね…薬で下げても根本的な解決にはならないですよね
651pH7.74:2006/11/06(月) 12:35:09 ID:tOc1zNPA
>>650
セカンドオピニオンじゃないけど、違う試薬でもう1回計ってみたら?
652pH7.74:2006/11/06(月) 12:42:47 ID:anl7DoYo
pH測定には何を使用されたのですか?
電子式pH計の場合、校正が不十分とかインバーターなどの
ノイズを拾っているとかはないですか?

あと、水道水は汲み置きするとCO2がぬけて若干pHがあがる場合があります。
653pH7.74:2006/11/06(月) 13:36:50 ID:Bua+N4sS
>>651
なるほど…試してみます。

>>652
水槽立ち上げと同時に購入した、テトラ社のpH試験薬?を使用しました。
水道水は汲み置きせずに、中和剤などを規定量入れてから水槽に入れています。
654pH7.74:2006/11/06(月) 16:04:05 ID:tv6+CTy0
質問させてください。昨日水槽を立ち上げたのですが、底床のアクアソイル
のせいか、白濁がとれません。水は少し黄色がかった白濁りで生体は
まだいれていません。水換えは毎日行ったほうがいいのでしょうか?
それともバクテリアの繁殖を待つべきなのでしょうか。
濾過能力の不足も考えてますが、よくわかりません。アドバイスお願いします。

【相談内容】 白濁りがとれません
【水槽サイズ・水量】 40cm水槽
【フィルターの種類・製品名】 プロフィットフィルターS
【底床の種類・厚さ】 アクアソイルアマゾニア
【水質・水温】 22度加温なし
【生体の種類・数】 なし
【水草の種類・数・状態】 アヌビアス・ナナ 1株
                ロタラ・インディカ 5本
スクリューバリスネリア 5本
ウォーターウィステリア 1本
ピグミーチェーンサジタリア 3株
ウィローモス
【CO2添加の有無・添加量】 なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 テトラコントラコロライン・アクアセイフ・テトラアルジミン
【立ち上げ時期・維持期間】 昨日
【普段のメンテナンス】 昨日水を張り、今日水を4分の3水換え
【最近やったこと】 活性炭をフィルターへ投入・白濁除去剤投入・バクテリア投入
655pH7.74:2006/11/06(月) 16:08:54 ID:TLDLxTVJ
水作のDXを投入がいちばん望ましい
656pH7.74:2006/11/06(月) 16:12:52 ID:WFtOJLE7
>>654
活性炭入れて取れない汚れはほったらかしでいい
657654:2006/11/06(月) 16:16:53 ID:tv6+CTy0
>>656
レスありがとうございます。活性炭は外掛けフィルターに追加で投入しました。
水が透明になるまでどのくらいかかるものなのでしょうか?
また水換えはしないでそのままのほうがいいですか?
658pH7.74:2006/11/06(月) 16:17:45 ID:r9Uw/aVo
【相談内容】アカヒレとゼブラダニオ(?ヒラヒラした奴)のシッポが食いちぎられてしまいました。
今までそんなことなかったんですが、誰が犯人なんでしょう。。。
【水槽サイズ・水量】60センチ
【照明器具・時間】12時間
【底床の種類・厚さ】3センチ位・砂利
【水質・水温】26度くらい
【生体の種類・数】アカヒレ5・ゼブラ5・シルバーシャーク15センチが5
グラミー1・プレコ15センチが1・レインボーフィッシュ4
【水草の種類・数・状態】少し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】アクアセイフっていうのを少し
【立ち上げ時期・維持期間】去年の今頃で約1年
【普段のメンテナンス】2週間に1回の水変え
【最近やったこと】水草を大量に捨てた
659pH7.74:2006/11/06(月) 16:43:27 ID:nYNhaCej
>>645
d
>>658
この程度の質問でこれだけ状況を書いてくれるのはいいが
書けば書くほど可能性はいくらでもあるぞw
ん?これはクイズか?
660pH7.74:2006/11/06(月) 16:43:29 ID:BYxCVMbk
>>658
順当に考えるなら
◎シルバーシャーク
△グラミー
×レインボーフィッシュ

・シルバーシャークは小さいうちは温和だが大きくなると気が荒くなる。
 まして15cmで60cm水槽(しかも5匹!?)ではストレス溜まりまくって当然。
・グラミーは種類と大きさが分からないのでなんとも言えない。
 (まさかチョコやリコリスではないと思うが)
・レインボーフィッシュも大きさと種類不明のためグレーゾーン。

なんにしても水草を大量に捨ててアカヒレたちの隠れ家逃げ場所がなくなったこと。
それに雑食なら体長が3倍違えば小さいほうが食べられる可能性は充分にある。
661pH7.74:2006/11/06(月) 17:10:04 ID:r9Uw/aVo
>>659
確かに(゚Д゚;)
クイズではないですw

>>660
丁寧にありがとうございます^^
私も大きさ的にサメが怪しいと睨んでましたが
餌以外は全然動いてないので謎です・・・

グラミーは5〜6センチでした。
レインボーは4〜5センチで、
アカヒレとゼブラダニオは3センチ位なので・やっぱりサメでしょうか。

水草もあれ関係してましたかorz
魚がデカくなったので狭いからと思ったのですが・・;
別水槽立ち上げるべきですね。
662pH7.74:2006/11/06(月) 17:14:40 ID:Qmx/Jbq5
>>654

アクアセイフ テトラアルジミン 活性炭 白濁除去剤
バクテリアの素 全部イラネ 
パイロットフィッシュを入れてバクテリアの繁殖を待つしかない
ろ過装置って水を循環してるだけでろ過するのはバクテリアなんだよ
立ち上がるまで数週間はかかるよ 茶色いコケが出てきたら
立ち上がってきた証拠だよ それまでは水換えもイラネ

663pH7.74:2006/11/06(月) 17:27:58 ID:WFtOJLE7
>>657
活性炭は色素と臭い吸着が主だから一日くらいすれば効くよ。
活性炭で効果無い奴は水換えか沈澱かバクテリアによってしか除去されないのがほとんどだから消えるのを待つしかない。
あとソイルはちょっと特殊だから初心者だと世話するの面倒だよw
664pH7.74:2006/11/06(月) 18:36:40 ID:vAK79uqh
トリートメントって何だよ!!!
結局誰も答えられないじゃん。
分かりやすく答えろや
665pH7.74:2006/11/06(月) 18:43:45 ID:mwrcBcM1
>>664
うるせーバカ
666pH7.74:2006/11/06(月) 18:44:16 ID:HkzZmNaQ
>>654
ttp://www.adana.co.jp/asoil_am.html
アマゾニアだったらとりあえず濁りが取れるまで何度も水換えが基本、だと思う。もちろん生体を入れる前にだけど。

他のソイルと違ってアマゾニアには木屑なんかが混ざって入ってるのでそこからどうしても濁りが出る
なので全換水して一旦透明になっても次の日にはまた濁る、なのでまた水換え、またその次の日も・・・

水槽の大きさにもよるけど40cmなら上記を繰り返せば1週間ぐらいで濁りが出なくなるんじゃないかな?
まあそれが面倒くさかったらブラックホールとか入れっぱなしで濁りがなくなるまで待てば良いと思うけど。

ただ基本的にこの濁りは生体にはあまり悪影響はないと思うので見た目が気にならなければ
そのままパイロットフィッシュ等をいれても構わないと思うんだけど、どうだろうね?

あと>>662さんが言うようにヨケイナモノは最初から入れない方がいいと思われ
まあアクアセイフは私もおまじない程度に入れていますが。
667654:2006/11/06(月) 18:49:31 ID:tv6+CTy0
>>662-663
ご指摘ありがとうございます。しばらくこのままで様子を見てみようと
思います。数週間待つのがしんどいですが、がんばってみます。
ほんとうにありがとうございました。
668pH7.74:2006/11/06(月) 18:53:42 ID:Qmx/Jbq5
>>654

663だが俺も昨日アマゾニアを使って立ち上げた水槽があるんよ
君と違う点は余計なものは一切いれずに一年以上動かしている
エーハイムの2211を移植しただけ 昨日は白濁してたが一日で
透明になった 水換えもしてない

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20061106180014.jpg

バクテリアが立ち上がるまで辛抱するしかないよ
669654:2006/11/06(月) 18:53:44 ID:tv6+CTy0
>>666
あれ?水換えしたほうがいいんですか。どちらの意見が正しいのでしょうね
水質調整剤抜きで水道水そのままで水換えですかねぇ。
どちらにしてもレスが大変参考になってます。重ねてお礼いたします。
670pH7.74:2006/11/06(月) 18:56:53 ID:Qmx/Jbq5
>>669
すでに生体が入っていて殺したくないなら水換えした方がいいけど
立ち上がりは遅くなる 濁りは水換えしてもどうにもならないことが
多い 
671pH7.74:2006/11/06(月) 19:03:12 ID:vAK79uqh
だからトリートメントって何だよ!!
早く答えろや
672pH7.74:2006/11/06(月) 19:05:21 ID:Qmx/Jbq5
668レス 663じゃなくて俺は662だ 663さんゴメン
673pH7.74:2006/11/06(月) 19:07:04 ID:89kS+WrF
ソイルの白濁にADAのクリアダッシュは有効でしょうか?
PHが下がるという話も聞いたのですが。
674pH7.74:2006/11/06(月) 19:09:30 ID:IeBGpvVv
>>671
識者から教えて頂く立場にありながら、
えらく横暴な態度だな、おい。

先人が自力で得た知識や経験をあっさりここで教えて貰うなら
それなりの態度を取らないと誰も答えてくれないぞ。

おまえ自身はそれを少しでも調べようとしたのか?
努力もしないやつに、大事な知識を簡単に分けられるか、ボケ。
675pH7.74:2006/11/06(月) 19:19:18 ID:fsf7uxQe
>>671
魚にも毛が生えるの知ってる?
そのままじゃかっこ悪いから専用の鋏で切るんだよ。
分かった?w
676pH7.74:2006/11/06(月) 19:21:58 ID:WFtOJLE7
>>674
こいつ何度も同じレスしてる奴だから相手すんな
677pH7.74:2006/11/06(月) 19:26:55 ID:HkzZmNaQ
いや生体入ってたら頻繁な水換え(私がいうような全換水等)は控えた方がいいでしょ、逆に。
私が言ってるのは生体が入っていない状態前提の話ですから。

あとアマゾニアはロットによってすぐに濁りが取れたり取れなかったりがあるようなので、
そのあたりの違いもあるかもしれませんね。(私も経験則から言わせてもらっています)

リンク先にもあるように、アマゾニアから出る初期の濁りは生体にはあまり影響はないと思うので、
何度も言いますが、見た目が気にならなければ、現段階でパイロットフィッシュ入れてもいいと思います。

ただ生体が入ってからは、アンモニアと亜硝酸数値が水換えの基準になりますから、
上記の問題とはまた別と言うことになりますね。
678654:2006/11/06(月) 19:41:03 ID:tv6+CTy0
なるほど。よくわかりました。
生体は、殺してしまうのが怖いのでまだ入れてないですよ。
全換水すれば、それだけバクテリアを捨ててることになる、
というのをHPでみたので、どうしようか迷っているところです。
679pH7.74:2006/11/06(月) 19:52:19 ID:Qmx/Jbq5
>>677
俺のいう水換えはアンモニア 亜硝酸から魚を守る
という意味の水換えだから全潅水じゃないよ あくまで1/3程度
ロットによっての違いだけどうちに限っては同じ袋のソイルを
2つの水槽に分けて使ったけどバクテリアが立ち上がっている水槽と
立ち上がっていない水槽で大きな違いがあった 立ち上がっていない
方は数週間濁り(白濁ふくむ)がとれなかったけど上にはってある
水槽は一日でごらんの通り やっぱバクテリアの力が大きいと思うよ
680pH7.74:2006/11/06(月) 19:55:38 ID:Qmx/Jbq5
>>654
パイロットフィッシュいれたくないなら餌をいれてアンモニアを
発生させる方法があるよ 亜硝酸が消えたら生体いれればいい 
681654:2006/11/06(月) 21:29:15 ID:tv6+CTy0
アドバイスいただいた通り、とりあえず全換水しました
(生体がいないので、完全に水道水そのままで、余計な
添加物は一切いれませんでした。)
一応、黄色の白濁はとれました。ありがとうございます。
生体をいれるときに、また全換水してカルキ抜き、アクアセイフ等
添加剤を入れようと思います。本当にありがとうございました。
682pH7.74:2006/11/06(月) 21:37:29 ID:MAYpfw+p
質問1 大磯って必ず酸処理しなきゃいけないんですか?ショップに置いてあるものは、洗えばよいと書いてあるんですが。
質問2 ヒーターの吸盤がだめになったものはどうすればよいのですか?交換器具とかあるのでしょうか。
683pH7.74:2006/11/06(月) 21:47:30 ID:AG8pFthg
>>682
弱酸性の軟水を好む魚の飼育用ならともかく大磯の酸処理は必須ではない。

キスゴムがダメになっただけであれば
交換用のキスゴムがあるので買って交換汁。
684pH7.74:2006/11/06(月) 22:50:57 ID:MAYpfw+p
ありがとうございます。さらに追加で質問なのですが、交換用のキスゴムは、そのヒーターのメーカーに対応して居るんですか。
それなりにショップを見ているのですが、ヒーター交換用のキスゴムッて見たことがないもので。
685pH7.74:2006/11/06(月) 22:57:28 ID:AG8pFthg
>>684
エヴァリスの交換用キスゴムなら、
つけるときに輪の部分を引っ張って、
無理矢理はめればテトラやGEXのにも使える。

http://store2.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?9=%83q%81%5b%83%5e%81%5b%81E%83N%81%5b%83%89%81%5b&10=%82P%82S%81%40%8c%f0%8a%b7%83L%83X%83S%83%80
686pH7.74:2006/11/06(月) 23:05:59 ID:MAYpfw+p
>>685
丁寧にリンクまで張り付けてくださり、ありがとうございます。
購入を検討してみます。
687pH7.74:2006/11/06(月) 23:11:41 ID:uzOVd3jV
>>682
将来その底砂のままで、CO2添加しつつ水草をするつもりなら
酸処理しておいた方が良い。
688pH7.74:2006/11/06(月) 23:48:46 ID:GLq2W70v
>>671
ぐぐれカス!
とだけ言っておこう
689pH7.74:2006/11/06(月) 23:49:53 ID:Wfm61+cV
エビが水槽内走り回るのは運動してるのか水質がやばいのかどっちだ?
690pH7.74:2006/11/07(火) 00:16:26 ID:lIeDiRbf
どっちかだなwww
691pH7.74:2006/11/07(火) 00:17:10 ID:06Q8SZNi
それか、抱卵の舞
692pH7.74:2006/11/07(火) 12:01:50 ID:mBtzbxCr
珊瑚砂と貝殻を山ほど入れた水槽で育てられる
淡水水草と淡水魚ってありますか?
水槽は20cmキューブです。
693pH7.74:2006/11/07(火) 12:16:46 ID:87jLczOM
ザ・メダカ
694pH7.74:2006/11/07(火) 13:17:33 ID:i0NnndeB
ザ・マツモ
695pH7.74:2006/11/07(火) 13:43:24 ID:mBtzbxCr
どっちも嫌です。
696pH7.74:2006/11/07(火) 14:16:48 ID:o5hoc1qW
あっそ。
697700:2006/11/07(火) 14:19:15 ID:e6qEtEsB
 
698pH7.74:2006/11/07(火) 15:24:37 ID:o3sEAO0U
底砂から茶色いコウガイビルみたいな生物が
ウネウネと出てきたのですがヒルですかね?
以前見たヒラタビルのように透明ではないです

ミナミとタニシと逆巻きのみの水槽ですが特に悪影響はないですかね?
699pH7.74:2006/11/07(火) 16:25:56 ID:i0NnndeB
普通にそれプラナリアだろ
700pH7.74:2006/11/07(火) 18:18:31 ID:gdU36PeC
プラインを孵化させてあげるとき、余ったプラインはそのままエアレーションしておけば
何日でも持つのでしょうか?
一度に全部使い切るほど稚魚がいないので少しずつあげたいのですが
面倒でもそのつど沸かさないとダメでしょうか?
701pH7.74:2006/11/07(火) 18:25:54 ID:wBIeqhFv
>>700
孵化させたブラインは時間がたつとともに固くなり、成魚でも消化不良の元になる。
稚魚に与えるなら孵化直後のものが望ましい。
余ったブラインは冷凍させておけば1ヶ月ほどは持つ。
702pH7.74:2006/11/07(火) 18:31:42 ID:eNPYWiip
一応
×プライン
○ブライン
703pH7.74:2006/11/07(火) 18:48:01 ID:ejYMFDIN
オトシンクルスが届いたから水あわせしないで入れたら一匹死んじまった
敏感なのかな
704pH7.74:2006/11/07(火) 18:48:23 ID:upbQxtew
お前が鈍感なんだ
705pH7.74:2006/11/07(火) 18:53:21 ID:gtRoqqov
>>704
うまいな。
706pH7.74:2006/11/07(火) 19:04:41 ID:lIeDiRbf
>>704
お見事!
707pH7.74:2006/11/07(火) 19:20:51 ID:SrJgIMb4
>>700
皿式だと少量湧かせるよ。おれは3日ぐらいまではそのまま使ってる。

グッドアクアのつぼのつぼ見てみ。
708pH7.74:2006/11/07(火) 19:36:39 ID:rQgJhRP0
709pH7.74:2006/11/07(火) 19:55:01 ID:0ECNtU8y
貝類を上部ろ過機に放り込んでる奴っている?
そうやって飼育を兼ねて有機物食わせたいんだが
できるんだろうか
710pH7.74:2006/11/07(火) 19:59:37 ID:0UjZGDsl
>>709
海水で上部濾過槽にアサリを試した事あるんだけど
一度もうまくいかなかった。
自然界と水槽内じゃ補食出来る有機物の量そのものが
圧倒的に違うのでは?と感じたです。

711pH7.74:2006/11/07(火) 20:02:17 ID:0ECNtU8y
>>710
アサリは砂の無い水槽でやったことあるw
ゴミ吸い取ってたw
アサリにとってそれがうまいのか不明だけど。
フジツボみたいな奴一個だけスポンジにほうりこんでる
けど買い足したりするのはやめとくよ、ありがとう。
712pH7.74:2006/11/07(火) 20:13:28 ID:2sWTJIxs
>>701>>707
サンクス
とりあえず今沸かしたのを凍らせて次から少量ずつ沸かそうと思います。
あと塩水は濾した方が良いのでしょうか?
713pH7.74:2006/11/07(火) 20:23:11 ID:i0NnndeB
>>712
何を当たり前な事を
あとブラインは孵化して時間が経てば経つほど栄養価は落ちるからな
714pH7.74:2006/11/07(火) 21:21:44 ID:Bntjctyw
>>708
うーん、色々と調べてみたのですがプラナリアではないようですね
何かは解らないですが白っぽい、透明な感じではなく顔も見当たらないので
何かのヒルという事にしておきました

ちょっと水変え間隔広くしちゃったのでそのせいですね
とっとと水変えます
715pH7.74:2006/11/08(水) 01:03:41 ID:klS9B/At
3年ほど60cm水槽を維持していましたが真冬の停電事故で全滅。
以来、水槽は持っていなかったのですが、90cmで復活しようかと考えています
ヤフオク見てたらアクリル水槽とガラス水槽が似たような値段で出ていますが、
どちらがお勧めでしょうか?
また、90cmならこれ買っとけ!という定番があれば教えてください。
ネオンテトラなどの淡水小型魚+水草にチャレンジしようかなと考えています。
ご助言よろしくお願いします。
716pH7.74:2006/11/08(水) 01:43:59 ID:Dw3TQ5kC
2つ質問!
新しく立ち上げるに至り、余ってた中性のソイルをひいたんだけど足りなくて追加しようと考えてるんだけど、同じメーカーの中性ソイルじゃないとダメかな?他社の中性ソイル使いたいんだけど…
最初の水作りする時も、やっぱりヒーターは付けておいた方がいいものなんかね?
……を、たのんますm(__)m
717pH7.74:2006/11/08(水) 01:59:22 ID:nja5YuTN
>715
個人的にはガラスをお勧めします。
やっぱり見た目がきれいですし、傷付くことをあまり気にしなくてすむので。

>716
混ぜても問題ないでしょうが、見た目を気にしたりするのなら同じ方がいいでしょう。
(結構粒の大きさや色の違いが気になります)
それほど寒くないのなら、ヒーターは付けなくてもいいと思います。
718pH7.74:2006/11/08(水) 01:59:26 ID:AWfy0NfJ
>>715
3年もアクアやっててそれを相談する?
アクリルの材質がいいならアクリルおすすめ
水草に本格的に手を出すなら、ライトは2灯か3灯で
CO2添加とかも考えたほうがいいかな。

>>716
同じメーカーじゃなくても問題なし
ヒーターはつけておいたほうがいいね
ヒーターの調子みる為にも
719pH7.74:2006/11/08(水) 01:59:59 ID:AWfy0NfJ
おおうw間逆w

まぁ個人的意見です、、、w
720pH7.74:2006/11/08(水) 02:03:23 ID:n8SLLZo3
よほどの理由が無い限りガラス水槽でしょ。

アクリルなんてぶつけてキズ〜
コケを落とそうとしてうっかりキズ〜
メラミンスポンジで擦って真っ白〜
石巻貝の卵がついたら落とせな〜い

とかデメリットありすぎ。別に安いわけでもないし・・・
多少重いくらいでガラスのメリットを捨てんな!!!
ガラスだろうがアクリルだろうが、割れるときは割れるんだッ
721pH7.74:2006/11/08(水) 02:05:13 ID:GbijRonh
>>715
それぞれメリット、デメリットがあるけど、90cmならガラスの方がいいと思う。
水草水槽だと苔対策もあるだろうしね。
アドバイスとしては、長く続けるつもりなら最初からハイエンド器を買ったほうが、結局は安くつく。
中途半端なのだと、結局上位機種が欲しくなるからね。
722pH7.74:2006/11/08(水) 02:14:20 ID:Sq8h/+ON
質問です。海水水槽を2ヶ月ほどやっていますが、
さっき変な虫がサンゴ砂の中でウネウネしているのを発見しました。

色はピンクっぽい赤で、3センチくらい。膨らんだり細くなったりしながら砂にはさまっているような感じ?です。

ミズミミズは白いということなのですが、これはいったいなんでしょうか?
私は虫がダメなので気持ち悪くて仕方が無いです…
723pH7.74:2006/11/08(水) 02:46:19 ID:BqmLrwKN
なら飼うのやめれ。底砂掃除してみな?ウジャウジャいるから
724pH7.74:2006/11/08(水) 02:53:44 ID:GbijRonh
海水はスレ違いだ
海水初心者・質問厨のためのスレ 12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162475725/
725pH7.74:2006/11/08(水) 02:55:42 ID:fR4tOIDw
上部フィルターと150Wのヒーター使用の60cm水槽と上部フィルターと200Wヒーター使用の90cm水槽の1ヶ月にかかる電気代はだいたいどれくらい?
726pH7.74:2006/11/08(水) 03:45:47 ID:/PmFtVKQ
60cm規格の水槽に45cmのニッソー?の上部つけてるんだが
ガラス割れるのか?w

取り付け方法は排出口にハンガープラスチック系のをはさんで
フックを外側に向けてる。
ぴったりフィットしてて見た目以外最高なんですが
727pH7.74:2006/11/08(水) 03:53:56 ID:/bKEpAfK
728pH7.74:2006/11/08(水) 04:15:04 ID:/PmFtVKQ
>>727
198円だった。
働きものの濾過機は低賃金でがんばるの〜
729pH7.74:2006/11/08(水) 10:19:05 ID:Dw3TQ5kC
>717>718さんくすぅ!
あともう1個質問があった。新規立ち上げでソイルひいて水作りする時は、ソイルによって水が濁る訳だが、ソイルによっての濁りに活性炭って有効?
730pH7.74:2006/11/08(水) 10:35:13 ID:Vi2AmgoK
>>729
ソイルの濁りは崩れた泥による物が多いからね
活性炭というより普通に回してれば落ちつくはず

で俺も質問。
アクアリウムで使われる石をいくつか上げてもらえないでしょうか?
溶岩石、青竜石などは知っているんですけど。
水質をあまり変化させないし石、もしくは変化させない方法などありましたら
よろしくです。
ちなみに黄鉄鉱なんかいけますかね?
731pH7.74:2006/11/08(水) 10:48:25 ID:1JrH4r/b
グッピーのメスがたくさん生んでくれました^^
http://winered.gazo-ch.net/bbs/13/img/200610/1053179.jpg


732pH7.74:2006/11/08(水) 10:53:31 ID:4sJgWhHx
>>730
つ麦飯石
733pH7.74:2006/11/08(水) 10:59:32 ID:uqX/NXvD
>>730
黄鉄鉱の酸化による酸性水の生産は、温泉ファンにとっては有り難い現象です
が、その反面、環境への被害ももたらします。黄鉄鉱は主成分の鉄とともに、
ヒ素(As)やカドミウム(Cd)などの有害な重金属も含んでいるからです。黄鉄鉱
の分解でこれらの重金属が放出され、酸性水とともに大量に河川に流入したり
すると、下流の生態系にとっては極めて迷惑な事態となります。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/special/sience_of_hotspring/sience_of_hotspring_5-4-5.htm
734pH7.74:2006/11/08(水) 11:01:52 ID:qBrb3RFC
ソイルは立ち上げてからも水草の植え込みや植え替えはできますか?
立ち上げ時にデリケートな水草もアマノマニュアルどうり植え込んで大丈夫ですね
トニナ スターレンジも
735pH7.74:2006/11/08(水) 11:09:13 ID:Vi2AmgoK
>>732
忘れてたw
>>733
一応聞く前にヤフってみたけどやっぱそうなるのね・・・。
うちの裏の山に流れる川では黄鉄鉱がよく取れるから
安価でいいかなと思った次第で。
思い出せばその川に魚なんていなかったなとw
736pH7.74:2006/11/08(水) 11:16:07 ID:Jq57lqZa
水草水槽をやろうと思っているのですが、生体を入れる予定はありません。
昼間CO2と夜間エアレはするつもりですが、その場合はフィルターは必要ありませんか?
どうなのでしょうか?
737pH7.74:2006/11/08(水) 11:17:23 ID:BjDnm9LJ
水草水槽初心者です。(というか初めての水槽です)
よろすくお願いいたします。

60cm/20w×3灯6:30点灯〜16:00消灯/エーハイム外部フィルター
26℃/水換え週1回7リットル
底砂=初期肥料+大磯

初期投入=テネルス15株/ウィンディーロフ2ポット/バランサエ10株/クリプトコリネ1株
頂き物の岩3つ

10日後ころから、水草、ガラス面に大量の苔発生

3週間後生物兵器投入=タニシ3匹、ミナミヌマエビ10匹  →緑・茶苔激減
      テネルスにモヤモヤ黒苔多数発生、ランナー以外トリミング
      クリプトコリネ  →溶けました
      バランサエ   →よくランナーが出ています
      ウィンディロフ  →ちょっと微妙になってきました
3週間半後、水換え後、3日でエビちゃん半数へ。
3匹は水換えの翌日に。替え水の温度あわせ忘れたためだとおもいます。
2匹は翌々日。(本日)理由不明。コントロラインは適量入れています。

1、黒いモヤモヤ苔の対峙法教えてください
2、クリプトが溶けたのはなぜですか?
3、エビちゃんに対して気をつけなければいけないことを教えてください
4、オトシン、コリドラスの投入時期を教えてください
5、飼ってみたいメインの魚(ラスボラ系、ボーシャとか)の投入時期を教えてください


よろしくお願いいたします
738pH7.74:2006/11/08(水) 11:30:42 ID:ys8rE4vW
>>737
私も余り詳しくはありませんが、ちょっと照明の点灯時間が長い気がしますね。
底砂も初期肥料を最初に混ぜるとコケ発生の原因にはなります。
ここも覗いてみてはいかがでしょうか?↓
ttp://homepage3.nifty.com/jcfc/cfcmeinpage/manual/manual/manual-1.htm
739pH7.74:2006/11/08(水) 11:31:23 ID:ZK1DYvXH
白点大発生でアグテンを投薬してるんですが、
石が青に変色してきました
水槽内他の部分はまったく着色してないのに、なぜか石だけが青です
その石も、「着色」てより「吸収した」って言うような状態に見えます

活性炭とかは元々使ってないから気にしてなかったんだけど、
投薬時は石も外したほうが良いのですかね?
740pH7.74:2006/11/08(水) 11:33:32 ID:BjDnm9LJ
737です
連投すみません

バランサエ→バリスネリアの間違いです
バランサエは溶けてしまったクリプトコリネでした

741pH7.74:2006/11/08(水) 11:35:03 ID:wm0D6NSC
>>737
1:ttp://www.koketaisaku.com/
2:
3:水合わせと温度変化と農薬
  水替えでエビが逝くのは温度かカルキか亜硝酸
4:立ち上がれば好きなときに投入でおk
5:上記に同じ
742pH7.74:2006/11/08(水) 11:45:35 ID:qBrb3RFC
ソイルは立ち上げてからも水草の植え込みや植え替えはできますか?
立ち上げ時にデリケートな水草もアマノマニュアルどうり植え込んで大丈夫ですね
トニナ スターレンジも
743pH7.74:2006/11/08(水) 11:48:37 ID:BjDnm9LJ
>>738さん
ありがとうございます
参考になりました
頑張ります

>>741さん
1→覗いてみます
2→ご指摘いただいたとおり水あわせ不十分です
  農薬とは何ですか(次回クリプト挑戦のために参考までに)
3→亜硝酸は何に含まれているのですか
4・5→了解です

ありがとうございました
744pH7.74:2006/11/08(水) 11:56:32 ID:uqX/NXvD
>>743
2→農薬とは何ですか(次回クリプト挑戦のために参考までに)
3→亜硝酸は何に含まれているのですか


きついことを言うようだが、ネット環境があるなら自分で調べれ。
このスレを上から順に見てるだけでも何か感づきそうな事柄だ。
特に3なんか噴飯物だぞ。
745pH7.74:2006/11/08(水) 12:12:22 ID:of42JCrs
【相談内容】底床は何がいいでしょうか?希望としてはソイルはNGで、長く使えるものがいいです。

【水槽サイズ・水量】 60規格
【フィルターの種類・製品名】 上部+スポンジ
【底床の種類・厚さ】
【生体の種類・数】 タイガープレコ2 コリ4 エビ10 GHD2
【水草の種類・数・状態】 ナナ モス
【CO2添加の有無・添加量】 無
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 無
【立ち上げ時期・維持期間】 数年前
746pH7.74:2006/11/08(水) 12:20:31 ID:Dw3TQ5kC
>730さんくすぅ!
747pH7.74:2006/11/08(水) 12:23:30 ID:hNDGiZ/I
ソイルの代用なら焼付赤玉土がいいんでないかな。
万人に勧められるものではないので、詳細はググっておくれ。
748pH7.74:2006/11/08(水) 12:24:16 ID:Og+cncwm
>>745
いまは底砂は入れてないの?
なくて困らないのなら入れる必要は無いと思うけど
749pH7.74:2006/11/08(水) 12:35:01 ID:of42JCrs
>>748
今は、10年近く前に買った茶色い砂利を使ってます。
大分排出してしまって、厚みが5mmから1cmくらいしかないので交換を考えています。
750pH7.74:2006/11/08(水) 12:35:38 ID:0YC/454L
>>745
入れたいなら細目の大磯(酸処理して貝を除去)、ADAブライトサンド、田砂の辺りをお好みで。
水草を植えないなら薄っすらと敷くといいのでは。
751pH7.74:2006/11/08(水) 12:42:39 ID:0YC/454L
被った('A`)
てか10年選手に語るほどの物は持ち合わせてないぜ。
あとはこちらも参考にするといいよ。
/// 底床に関して静かに語るスレ Part3 ///
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137541641/l50
752pH7.74:2006/11/08(水) 13:33:58 ID:a17kofR0
アクア入門書には濾過をしても硝酸は溜まっていくので定期的な水換えは必要と
書いてありますが、安定した水なら水換えの必要は無いと聞きました。

硝酸は強めのエアーレーションで抜け、蛍光灯の光でも分解するとも聞いたのですが、
アクア玄人の方は水換えの必要は無いんですか?。
753pH7.74:2006/11/08(水) 13:56:39 ID:sWNxMHl6
>>752
> 硝酸は強めのエアーレーションで抜け、蛍光灯の光でも分解するとも聞いた

どこで?
754pH7.74:2006/11/08(水) 14:00:57 ID:1rs012YJ
>>752
調べたことはないが、ものすごく安定した水槽なら一年半ぐらいは
足し水でいける。60水槽にネオン10匹ぐらいだけど。
底面に上部の直結ならホントに長期水変えなし可能だよ。

でも水変えなし談義すると、ここでは結構怒る人多いので注意!
755pH7.74:2006/11/08(水) 14:07:17 ID:Sq8h/+ON
>>724
ごめんなさい。移動します
756pH7.74:2006/11/08(水) 14:28:29 ID:wm0D6NSC
>>753
おそらくカルキ抜きのことかと。
ばっ気や強い蛍光灯の光なら抜けるし。
色々サイトを巡っているうちに混同したのかも。

>>754
硝酸は水草が吸い取る(養分として)
だからマツモを入れると硝酸値が下がったりする。
あっというまに増殖するけど。

>>749
ガーネットサンド辺りだと色は近くないか?
757pH7.74:2006/11/08(水) 14:33:42 ID:uqX/NXvD
>>752
>硝酸は強めのエアーレーションで抜け、蛍光灯の光でも分解するとも聞いたのですが、

水道水に含まれるカルキが曝気で抜けるという話なら知っている。
数種類の魚病薬が照明の光で分解するという話も知っている。
しかし硝酸塩がそれらで勝手に抜けたり分解したりという話は知らない。
むしろエアレーションと反対の方向のある条件化で細菌が分解するという話なら知っている。
>>753に同じく、どこでどういう人から聞いた話なのか教えて欲しい。

>アクア玄人の方は水換えの必要は無いんですか?。

硝酸塩についてなら、生体・水草・照明のバランスが取れていれば
水草が吸収してくれるので、こまめな水換えは必要ない。
その代わり水草の種類も限られるし頻繁なトリミングも必要になる。
758pH7.74:2006/11/08(水) 15:18:05 ID:qBrb3RFC
ソイルの全景にブライトサンドを入れると水の硬度が上がるため トニナなどに良くないと聞きました。
本当でしょうか?
新しく立ち上げの為の計画が大きく変わりそうでガッカリです
パミスも硬度が上がりますか?
ご教授お願い致します
水槽はレグランス1200です
759pH7.74:2006/11/08(水) 15:23:52 ID:SlZO9HgI
まるち
760pH7.74:2006/11/08(水) 15:26:25 ID:tFpJ5PEp
これか。変な顔( ´,_ゝ`)プッ
ttp://www.aquaplus.co.jp/th/images/ad_train/ad_mlt.gif
761pH7.74:2006/11/08(水) 15:39:10 ID:eH65TcsM
東鳩は2だけがいい
762pH7.74:2006/11/08(水) 15:48:59 ID:tFpJ5PEp
763pH7.74:2006/11/08(水) 15:52:56 ID:P1sifY31
ここはアクア板だ

そういうことをするからヲタを見る目が・・・・・・
764pH7.74:2006/11/08(水) 16:24:42 ID:wm0D6NSC
即座に反応して画像を貼り付ける香具師が一番ヲタくさい件について
765753:2006/11/08(水) 16:39:05 ID:a17kofR0
皆さん、レスどうも。

あ、聞いではなく見たですね、他板で水換え無しは硝酸はたまるのではとレスを返したら、
強めのエアーレーションでも抜けるし、蛍光灯の光でも分解する。
硝酸の量を気にしなきゃならない=水槽バランスが悪いと指摘されましたので、
アクア板なら、そういう事例もあるのかと質問させていただきました。
766pH7.74:2006/11/08(水) 16:39:37 ID:a17kofR0
失礼、名前欄752の間違いです。
767pH7.74:2006/11/08(水) 17:20:22 ID:SDkfY/pu
>>731
14歳の俺もいるんだからいい加減に汁!
768pH7.74:2006/11/08(水) 17:28:11 ID:fkAjkZbM
またわざわざ釣りネタ探したな〜
769pH7.74:2006/11/08(水) 18:54:15 ID:CfjZh4My
念願の60センチ水槽を買ってネットで水草(流木つきウィローモス・アナカリス・マツモ・リシア)
と魚を購入して水槽にいれました。

今日水換えしていると、砂利付近で7ミリほどの細長いエビのような虫を1匹見つけました。
足がたくさん生えていて、頭には触覚のような物もあり、
体は半透明のようなクリーム色っぽく、体の真ん中だけが茶色っぽい色でした。
水槽のシリコンのところに移動したのでつかまえようと思ってスポイトでとろうとしたのですが、
泳きと動きが早くつかまえられませんでした。

このエビのような虫はなにかご存知でしたら教えてください。
駆除した方が良いのかどうか教えてください。
770pH7.74:2006/11/08(水) 21:39:34 ID:IFver602
○豊年エビ

×ヨコエビ
×ゲジ
×プラ
×ヒドラ・・・だが、名前がカッコイーのとイソギンチャクみたいで何かい〜感じ
771pH7.74:2006/11/08(水) 21:51:19 ID:Og+cncwm
ゲジじゃないの?
772715:2006/11/08(水) 21:56:56 ID:klS9B/At
レスしていただいた皆様、ありがとうございました。

> >>715
> アドバイスとしては、長く続けるつもりなら最初からハイエンド器を買ったほうが、結局は安くつく。
> 中途半端なのだと、結局上位機種が欲しくなるからね。

ここは激しく同意です。
予算と相談して色々調べてます。
773pH7.74:2006/11/08(水) 22:19:35 ID:h26VSYbA
>>770
ID変わってるかもしれませんが?769です。
ありがとうございます!調べてみたらホウネンエビそっくりでした。
形も色もあんな感じでした。
ホウネンエビという名前を知らなかったので水草+害虫の検索では調べられなかったのです。
害虫で検索して画像を見ると、ヒドラとかプラナリアとかいう虫でもないし、>>771ゲジでもありませんでした。

そしてあのあとなんと見つけまして(同じような場所にいました)、酢を少しかけたら暴れて死にました。
エビだとは知らずにかわいそうなことしました。
なぜエビが水草についていたのかわかりませんけど、教えていただいてすっきりしました!
ありがとうございました。
774pH7.74:2006/11/08(水) 22:34:34 ID:Og+cncwm
豊年エビが水草にまじってるなんて初めて聞いた
775pH7.74:2006/11/08(水) 22:46:00 ID:mjnssF47
1年以上使った古いソイルを再利用や処分になにか使ったりしてる人いますか?
ただ捨てるのは勿体ないので何かの役にたてればと…。
776pH7.74:2006/11/08(水) 22:48:01 ID:VMKBlzRC
植木鉢に入れて100円ショップの観葉植物を
イグアナケージに入れて紫外線ライトで
逞しく成長させていますが何か?
777pH7.74:2006/11/08(水) 22:49:33 ID:eH65TcsM
頭いいな
778pH7.74:2006/11/08(水) 23:04:16 ID:9/UgQUWn
つうか普通に園芸やれや。
ニンニクひと片入れて5月まで待てば、ひと株できるぞ。
779sage:2006/11/09(木) 00:15:35 ID:7iHwizGv
こんばんわ 初心者なんですがよろしくお願いします。
30×30×25と40×30×20の二つの水槽を一つの外部濾過で回そうと思うのです。
給水を三又で合流させて、排水も分岐させてそれぞれの水槽にといった方法は可能ですか?
魚は10センチくらいのポリプテルスで、ひとつの水槽に一匹ずつ、90水槽への登竜門水槽にしようと思うんですが
どうですかね? 外部のサイズも2215サイズと2217サイズとかどの程度にするべきでしょうか?
よろしくお願いします。
780pH7.74:2006/11/09(木) 00:41:48 ID:KA+hIJ4w
親戚の叔母さんが知人からどういう経緯か90スリム水槽を貰ったそうな。
甥の俺に「水草いっぱいの水槽にしたい!」と立ち上げを依頼された。
ただ問題は、設置可能な場所のコンセント数関係及び家計上、極力電気代を落とせとの事。
窓際に置くので照明もケチりたいらしい。
さて、俺としては底面濾過で赤玉土、ネジレモ・カボンバ・アナカリス、アカヒレ&ミナミでと思ってるんだが。
他に室内無加温無照明低電気代濾過方法な組み合わせはあるだろうか?
皆の衆の知恵をお借りしたい。
781pH7.74:2006/11/09(木) 00:43:25 ID:r0DdLs4S
植物が光も無しに育つかよバカ野郎と説得
782pH7.74:2006/11/09(木) 01:11:59 ID:lAhNQ46I
メタハラ購入を考えているのですが、
吊り下げ式と水槽取り付け式のメリット、デメリット等あったらご教授願います。
783pH7.74:2006/11/09(木) 02:24:42 ID:M2V+EDkA
>>779
60センチ水槽かって網で仕切れ
784pH7.74:2006/11/09(木) 02:48:30 ID:virJVYkT
>>780
情報が曖昧すぎ

・設備投資の予算
・許容ワット数(増加する電気代の予算)
・叔母さんがどの程度の騒音まで耐えられるか
・どんな水景が理想か

最低これらを具体的に書いてくれないとアドバイスしにくいと思うんだが
ベアタンクでメダカとマツモぶち込んどけとしか言い様がない
コンセント数はあまり気にしなくていい

ADAのカタログ見せてみれば?
785pH7.74:2006/11/09(木) 03:07:51 ID:PIeVJP4R
>>780
ショップに聞けばいいよ。
混んでなきゃ教えてくれる。

俺も無加温無照明だけど採集した生体は最強。
まずこれから冬だから寒さに強い水草って条件が加わる。
濾過器の電気代は安いので24時間エアーと濾過してください。
あと反射させる奴貼れば水草の光合成を促せるはずだよ。
水草今やってないので詳しくはわからない。
ショップから買うとヒーター入れてないとこに入れるために水あわせが怖いね。

まあ一番心配なのは水漏れしないかどうか。
その90スリムがガラスだと水漏れする可能性が結構ありそう。
786pH7.74:2006/11/09(木) 03:10:19 ID:+rvbP4FA
一番の心配は叔母さんが管理するかどうかww
787pH7.74:2006/11/09(木) 04:52:49 ID:sVyWEhj/
>>780
非アクア趣味の人のために、予算を抑えて水槽を立ち上げる、、
ってのは絶対に上手くいかない。

アクア趣味に引きずり込むか、諦めさせるかどっちかだな
788pH7.74:2006/11/09(木) 06:24:02 ID:G/PdIe+n
>>780
色々考えてみたけど、綺麗な水草水槽を作るのは無理でしょう。>>784が言っている通り、カタログを見せて説得して、それでも駄目なら川魚、アカヒレ等の生体を中心にした水槽にしたほうが綺麗だと思う。
俺としては、水槽や庭で野菜を育てて家計のたしにしたほうがいいと思った。ほうれん草畑なんかどう?
789pH7.74:2006/11/09(木) 07:58:16 ID:AcNvAxzy
>>780
もしかして今時のキレイな水草水槽狙いじゃなくて
安くて手間がかからないことを重視した結果の水草水槽狙いなのかな。

なら、ガラス面のコケ対策に石巻貝あたりも入れたほうが良いんじゃないの?
エビじゃガラス面のコケはほとんど食べないよ。
レイアウトのほうは、バックスクリーンにすだれカットしたのでも貼って
水車・蛸壺・灯篭・太鼓橋あたり突っ込んで
和風水槽って言いはっとけば日淡やアカヒレでもいけそうな希ガス。
790pH7.74:2006/11/09(木) 08:41:51 ID:QknsN83G
PHの調節って、どうしてますか?
7.8でしこし高い気がするんですが・・・

791pH7.74:2006/11/09(木) 08:42:56 ID:8wKFEebV
流木入れる
水槽からPHの上がるものを取り除く
PH調節した水を入れる

状況がわかんないからこんなことしかいえないや
792pH7.74:2006/11/09(木) 09:05:12 ID:QknsN83G
ありがとう御座います。
PHの上がる物はどんな物が考えられますか?
当方の水槽はモス付の流木とグロッソが入ってるだけです。
生物はレッドチェリーシュリンプ5匹です。
プレコ用の餌を小さくしてあげてますが、原因の1つでしょうか?
793pH7.74:2006/11/09(木) 09:15:07 ID:evlnzFIm
>>792
底砂は何使ってるかな?
大磯砂だったら酸処理しないとアルカリに傾くよ。
あと、濾材にもpHに影響を及ぼす事もあるから分からん。
794pH7.74:2006/11/09(木) 09:50:32 ID:QknsN83G
そうですか。
ご親切にありがとう御座います。
調べて改善していきます。
ありがとう御座いました。
795pH7.74:2006/11/09(木) 10:01:31 ID:NmmLdKnD
>>792
相談者は>>1のテンプレを使いましょう。
情報を小出しにすると有効な回答を得られにくくなります。
796pH7.74:2006/11/09(木) 11:20:46 ID:yd7PZNEo
三波石って熱帯魚には良くないのかな?
ホムセンで安く売ってたけどヤフっても使用してる人いない感じなのよね
797pH7.74:2006/11/09(木) 11:34:11 ID:yd7PZNEo
ちょいと連投スマソ
抗火石ってのもあったけど
こっちはアクアでも使用できるみたいなんだが実際どうかな?
798age:2006/11/09(木) 12:24:51 ID:g3VysNAi
水槽の水の表面に油膜ができていて
放っておくとそれが固まって汚いんですがどうすれば改善できますか?
60cm水槽、底砂はセラミックタイプ、上面ろ過使用でろ過材は普通のマット
流木、水草のみで魚はいないです。
799pH7.74:2006/11/09(木) 12:25:07 ID:yd7PZNEo
ごめんさい
「石」というスレタイがあったのでそっち行って来ます
800pH7.74:2006/11/09(木) 12:37:21 ID:yd7PZNEo
>>798
マルチお詫びにエアレーション汁
てか普通に水面揺らしとけば油膜はナッシング
801pH7.74:2006/11/09(木) 12:40:19 ID:NmmLdKnD
>>798
▽暫定的除去方法
  ・ティッシュペーパー、キッチンペーパーなどを水面に広げて吸着させる
  ・エアレーションで水を攪拌させて水中に混濁させる
    →フィルターや低床に付着すると後がやっかいなのでお奨めしない
▽改善方法
  ・とりあえず換水
  ・肥料や機材の見直し、場合によってはリセット
  ・設置場所の見直し
  ・メンテナンスの見直し
▽見直しのポイント
  ・固形肥料の中には油分を多く含むものがあるので他のものに変えるか投入量を考える
  ・立ち上げ時に水槽や上部フィルターなどをよく洗ったか
    →中には製造や流通の過程で油分が付着することもある
  ・台所など油を使う場所の近くに設置していないか
  ・水槽やフィルターに触る前に手をよく洗っているか
802pH7.74:2006/11/09(木) 13:04:24 ID:Q/nYgxfO
水槽に付いたカルシウムを取り除きたいんだけどお酢がなかった
寿司用の粉末酢でOK?
803pH7.74:2006/11/09(木) 13:36:59 ID:Q/nYgxfO
自己解決。キレイさっぱり落ちました
804pH7.74:2006/11/09(木) 13:49:13 ID:Q/nYgxfO
ダメだ・・・乾燥したら落ちてなかったorz
805sage:2006/11/09(木) 13:53:46 ID:g3VysNAi
ご丁寧にありがとうございます。
早速試してみます。
806pH7.74:2006/11/09(木) 14:09:58 ID:s1y7dgky
60cmの水槽にネオンテトラ20匹インパイクティスケリー10匹
ネオンドワーフレインボー10匹で上部式(クイックフロー600)
濾材パワーネクサス1箱半分+モノボール1箱分でやってます。この
ままでもいけますかね?急に不安になりました。
807pH7.74:2006/11/09(木) 14:12:35 ID:NxjxkdUe
別にいいんじゃね?
何が不安なの?
808pH7.74:2006/11/09(木) 14:13:25 ID:zGSNdvMZ
ヒーター&サーモも
入れたがいいよ
809pH7.74:2006/11/09(木) 14:18:20 ID:81FjnfX1
今まで問題なければ大丈夫さぁ
810pH7.74:2006/11/09(木) 14:24:50 ID:s1y7dgky
そうですか。返答ありがとうございます。
流石に濾過追いつかなくなるんじゃない
かと思いまして。レインボーが大きくな
ってきたので。
811pH7.74:2006/11/09(木) 16:11:24 ID:ZGPj53p/
>>810
だったら増やせば?
実際にどんな風に飼ってるかわからないし
飼い主じゃないから何も言えないよ
まあ夏乗り切った反動ってたまにあるからね。
812pH7.74:2006/11/09(木) 16:46:11 ID:4s3baHRM
全く水を入れていない状況での水槽と床の接地面についてですが

60pオールガラス→全くガタツキがない

NEWスティングレー106→上枠を持ち左右に軽く揺らすとすこしガタツク

スティングレーのほうは普通のことですか?
マットをしいたほうがいい?
813pH7.74:2006/11/09(木) 17:55:32 ID:7ngKBhNA
シャワーパイプに茶ゴケが発生してしまったのですが、原因は?濾過が間に合ってないんでしょうか?
814pH7.74:2006/11/09(木) 18:07:59 ID:5cTHSP7c
テンプレ読んで環境を全て晒せ。
815pH7.74:2006/11/09(木) 19:31:36 ID:V3YruMeO
>812
106は2個しか使ったこと無いけども、カタつくことはなかった。
残念だけど、その水槽はハズレ。俺なら使わない。
816pH7.74:2006/11/09(木) 19:57:59 ID:e6ycB/qx
底砂の上にソイルを入れてるんですが
水草を植えたときに底砂がソイルの上に出てきてしまったのですが
上手く下に戻す方法とかありますかね?
817pH7.74:2006/11/09(木) 20:12:17 ID:ZGPj53p/
>>816
ペットボトルで作ったプロホースで吸え!ソイルの方が軽いから必ず上に来て下さるはず
818pH7.74:2006/11/09(木) 20:31:27 ID:e6ycB/qx
>>817
ありがとうございます!明日あたりDIYショップに行ってホース買ってきます
819pH7.74:2006/11/09(木) 20:52:03 ID:kizth/+F
現在60cm水槽をしているのですが、そろそろヒーターの導入を考えております。
ヒーターとサーモが必要で一体型でないほうがよいとのことですが、オススメのものはありますでしょうか?
みなさんの使用しているメーカー、商品名など教えていただきたいです。
820pH7.74:2006/11/09(木) 21:03:30 ID:rg7XFyYf
めんどくせーから嫌♪
821pH7.74:2006/11/09(木) 21:15:16 ID:ZGPj53p/
>>818
ホース持ってないのかよ!
量り売りしてる透明のホースが安くて中が見えてよさ気。
壁がぺらぺらの奴は折れるから使いづらいけど
>>819
高い奴
822pH7.74:2006/11/09(木) 21:19:20 ID:e6ycB/qx
>>821
小型水槽なんで水替えはいつもペットボトルを切ったのですくってるんですw
823780:2006/11/09(木) 21:23:30 ID:KA+hIJ4w
皆の衆、レスサンキューですわ。
叔母に連絡したら「とにかく電気代は低く、安上がりにね!」の一点張り・・・
超アナログ人間でネット環境もないから、まずは本屋で本・雑誌を立ち読みして研究してからって事にした。
俺としても、勉強した叔母が面倒がって諦めて、水槽を俺にくれるのを望んでいるw
824pH7.74:2006/11/09(木) 22:11:10 ID:ZB6T65PA
【相談内容】 最近水槽全体にコケが目立ちます
水槽のガラス面斑点状のコケ 水草に黒髭藻
過密だった水槽が魚が育ったことにより
ろ過が追いつかなくなってしまったのでしょうか?
【水槽サイズ・水量】 60cm
【フィルターの種類・製品名】 エーハ2224+パワボ45
【照明器具・時間】 PL管2灯+蛍光灯2灯
【底床の種類・厚さ】 田砂
【水質・水温】 ph6.5 亜硝酸最低値
【生体の種類・数】 ネオンx15 カージナル15 ラミノーズx5 フレームx5
ブラックネオンx5 赤コリx4 メタエx4 シュワルツィーx9 
タイガープレコx1 オトシンネグロx3
サイアミーズフライングフォックスx3&クラウンローチx2(コケ&スネール対策で別水槽より出張中)
【水草の種類・数・状態】 アヌビアス系 ミクロソ系 ロタラ系 モス系 リシア
【CO2添加の有無・添加量】1秒2滴
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】無し
【立ち上げ時期・維持期間】 8ヶ月
【普段のメンテナンス】 週1で3分の1水変え&底床掃除
【最近やったこと】 CO2を一秒1滴から2滴へ
【特殊な事情、制約、こだわり等】
特に無し
825pH7.74:2006/11/09(木) 22:19:58 ID:kVJ3msKW
>>824
黒髭は水の勢いが強いことで起こったりする


なるべく水の勢い殺してみて
826pH7.74:2006/11/09(木) 22:20:23 ID:ZGPj53p/
>>825
魚入れ過ぎw
しかも水温も落ち着いて来た時に肥料光量変化無しでCO2だけ増やすとか意味ない。
コケは出たらとにかく吸い出す、これ基本。生えてる草は全部捨てて見えてるヒゲコケは水槽から全部出す。
後は地道に出たら吸い出すの繰り返し。
827pH7.74:2006/11/09(木) 22:22:39 ID:ZGPj53p/
スマネ>>824
828pH7.74:2006/11/09(木) 22:29:31 ID:qxi7XJ9d
袋詰めされたバクテリアがよく売っていますが、森の表土で水槽立ち上げされる方とかもいるのでしょうか?
829pH7.74:2006/11/09(木) 22:31:00 ID:ZB6T65PA
>>825
シャワーパイプはガラス面に向けて水面が少しユラユラするくらいです

>>826
入れすぎですよね・・・
シュワが6匹孵化後生き残りだいぶ大きくなったのと
カージナル15&ネオン5が導入時よりだいぶ成長したことで
ろ過が足りなくなったのかな?なんて思ってるんですが関係無いですかね?
CO2増やしたのは水草の光合成を活発にしてコケに栄養ができるだけ間に合わないように
すれば良いみたいなことをどこかで読んだので増やしてみました
水草類は2倍木酢液攻撃とフライングフォックスのおかげでだいぶ減ってきました
830pH7.74:2006/11/09(木) 22:39:02 ID:1XVUdYJo
そして真空状態でボツリヌス菌が発生
831pH7.74:2006/11/09(木) 22:46:42 ID:Xn0ALaI7
>>824
水槽に新聞紙かダンボール被せて、完全遮光してみれば?
当然>>825氏や>>826氏の意見も平行して試してみること。
照明の時間も気になるけどね。長く点けてない?
832pH7.74:2006/11/09(木) 22:47:23 ID:ZqQ6YggS
>>780
 マツモ、ウィローモス、ミリオフィラムは使える。
 どれも国内で越冬可。

 キクモ(アンブリア)も国産でライムグリーンだし
 カバより使いやすいよ。

 冬場15℃設定で、照明は60wで電気代は数百円
 ってところだろう。
833pH7.74:2006/11/09(木) 22:47:40 ID:kVJ3msKW
>>829
出口にスポンジつけてみるとか
とにかく殺してみな


どうしてもダメだったらマツモをいれてみるといい
超繁殖してコケの栄養どこじゃなくなるけどなww
834pH7.74:2006/11/09(木) 22:48:45 ID:DA6wKtz8
>>829
コケにはCO2は必要ないのかな?
逆に言うとCO2は水草にだけ必要なのかな?

亜硝酸値は最低でも生体量からすれば
その分硝酸塩があきれるほど生産されているはずだけど
そこんとこはどう考えているのかな?

予算があるなら早急に水槽をもう1本立ち上げの巻だな
835pH7.74:2006/11/09(木) 22:49:09 ID:kVJ3msKW
>>828
アレはパチだと思われ

水作エイト入れたほうがいい
836pH7.74:2006/11/09(木) 22:51:07 ID:ZB6T65PA
>>831
照明時間は一日8時間CO2と連動でタイマー管理です
遮光は水草のダメージが怖いんですが短期間なら大丈夫なものなんでしょうか?

ここ一ヶ月で急激にコケが出てきたけど何がいけないんだろう・・・
837<ヽ`∀´>:2006/11/09(木) 22:58:55 ID:5qO7xtKH
>>836
日本。
838pH7.74:2006/11/09(木) 23:03:58 ID:bh91DZjP
>>836
黒髭は硝酸塩多過ぎ・水流強過ぎの環境で、斑点苔は光量多過ぎの環境で出てくる。
濾過が追いついてないというよりも、濾過サイクルの最終生成物である硝酸塩の蓄積が原因だと思う。
とりあえずの対処方は、点灯時間の短縮、コケのついた葉の切除、水換えの頻度をあげること。
で、その水槽の根本的な問題は、誰かも言ってたけど、水量に対する魚の数(投入される餌の量)が
多すぎること。ここを改善しないといつまでたってもイタチゴッコになる。
839779:2006/11/09(木) 23:07:09 ID:BGfvnUbk
>>783
そーですよね。しかし40×20の方がじいちゃんの形見水槽なんでなんとか使いたいんです。
(鉄の枠でシブイ)
あんまりコードとかぐちゃぐちゃさせたくないんで一つの外部で回せないかなーと考えてるんですが
 
840pH7.74:2006/11/09(木) 23:19:24 ID:ZB6T65PA
>>833
なるほど、シャワーパイプにスポンジ付けてみます
マツモも試してみようと思います
>>834
CO2に関してはこれ以上の増加を抑えようと思ったのですが逆効果でしょうか?
硝酸塩は週1の水変えで十分だと思っていましたがここ一ヶ月のコケの増え方見る限り
足りないようですね・・・
水槽の増設は無理そうです
>>838
なるほど
とりあえず点灯時間を8時間から6時間へ
餌を朝晩二回から晩一回
水草の黒髭藻に木酢液攻撃 ひどい部分は切断
週2回水変えでしばらく様子見てみようと思います
841pH7.74:2006/11/09(木) 23:22:25 ID:kYIyira3
>>839
オーバーフロー加工をして二つの水槽を直列につなぐ
というようなことをしないかぎり水流の変化によりどちらかの
水槽から水があふれ出す可能性が非常に高いと思う。

ポリプの稚魚で90cm水槽に移すまでというのなら
底面フィルターで維持したら・・・?
842pH7.74:2006/11/09(木) 23:40:58 ID:ZGPj53p/
>>840
甘いよ。コケ出てる所はばっさり捨てないと。
水換えは10分もあれば終わるし毎日できるでしょ
それにコケは見つけ次第すぐ取り出す。
一日一回は水槽に手を入れるくらいしていいと思うんだけど。
843pH7.74:2006/11/09(木) 23:46:44 ID:jHL8dEKn
木酢液は、ゴミ箱にポイしときましょう
844pH7.74:2006/11/10(金) 01:12:07 ID:0pBfo+Yn
>>823
叔母さんちにADAのカタログを郵送するんだ!(普通の本屋には置いてないから)
レイアウトを見て憧れ、商品金額を見て愕然とするはずw

面倒がるってのはメンテや維持の管理面だと思うけど
それは実際にやってみないことには実感しないし、お前に委託するやもしれん
叔母さんが気にしてる金銭面で萎えさせるのが一番だ

逆にADAを気に入り、一式ADAで揃えて
知人から貰った水槽を「要らないからあげる」と言ってくる可能性もないわけじゃないw
845pH7.74:2006/11/10(金) 02:34:24 ID:EdyjLOjK
ない
846pH7.74:2006/11/10(金) 08:11:36 ID:6hX61iAl
>>845
同意
847pH7.74:2006/11/10(金) 08:27:36 ID:yD2XmwJ4
ハハッ  


      無 い な

848pH7.74:2006/11/10(金) 09:06:33 ID:yD2XmwJ4
そういや質問させてくれ
【相談内容】エビ水槽の立ち上げた時ソイルが舞って一日たってもにごりが取れない
【水槽サイズ・水量】45cm
【フィルターの種類・製品名】エーハイム2006と500円で買った底部フィルター
【照明器具・時間】なし、今後設置する予定
【底床の種類・厚さ】アクアソイル、2cm程度
【水質・水温】水質は計る物は持ってない、照明器具と同時にオートヒーターも買う予定
【生体の種類・数】なし
【水草の種類・数・状態】流木付きウィローモス一つ
【CO2添加の有無・添加量】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】なし
【立ち上げ時期・維持期間】昨日
【普段のメンテナンス】たいしてやっていない
【最近やったこと】特に無し
【特殊な事情、制約、こだわり等】無し
849pH7.74:2006/11/10(金) 09:29:05 ID:/whzLkPQ
ミジンコが沸いてきた!
これって水質悪ってことなんですかね?
珊瑚砂を使用していた時は沸いたこと無いのに
ソイルに変えて1月したら確認できたんだ
850pH7.74:2006/11/10(金) 09:32:11 ID:/whzLkPQ
>>848
俺は三日も取れなかった世w
だから三日は様子を見なさ稲
851pH7.74:2006/11/10(金) 09:34:38 ID:h2ywBNw1
>>848
底面フィルター使っててソイルの濁りが取れないって・・・釣り? だよね・・・?
ちょっとだけ笑っちゃったよw(笑)
852pH7.74:2006/11/10(金) 09:38:19 ID:TyoXK3R5
>>851
もしかしたら底面吹上にしているのかもしれない・・・
853pH7.74:2006/11/10(金) 09:38:36 ID:CV2ldVk5
底面で2cmって薄くないかい?
854pH7.74:2006/11/10(金) 09:51:17 ID:yD2XmwJ4
デジカメで写真撮ったけどPCにSDカード入れても反応ないorz
855pH7.74:2006/11/10(金) 12:36:54 ID:eg+PCXzg
>>854
ここで聞くか
856pH7.74:2006/11/10(金) 13:30:01 ID:7/m6RFu9
74まで行ってるスレに異議申し立てるのは気が引けるんだけどさ。

 テ ン プ レ ど お り に 質 問 さ れ る と 読 む の め ん ど く さ く ね ?

ごちゃごちゃしてるのが難点だと思うんだよね。
せっかく60行使えるんだし、適度に改行や空白を入れるとよいと思うのだがどうだろう。
試しに>>848を空白入れて書き直してみた。
────────────────────────────
【相談内容】.            エビ水槽の立ち上げた時ソイルが舞って一日たってもにごりが取れない
【水槽サイズ・水量】       45cm
【フィルターの種類・製品名】  エーハイム2006と500円で買った底部フィルター
【照明器具・時間】        なし、今後設置する予定
【底床の種類・厚さ】       アクアソイル、2cm程度
【水質・水温】           水質は計る物は持ってない、照明器具と同時にオートヒーターも買う予定
【生体の種類・数】        なし
【水草の種類・数・状態】.    流木付きウィローモス一つ
【CO2添加の有無・添加量】  なし
【立ち上げ時期・維持期間】   昨日
【普段のメンテナンス】.      たいしてやっていない
【最近やったこと】         特に無し
【特殊な事情、制約、拘り等】  無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】なし
────────────────────────────
これだと、右側だけザッと見ればいいから瞬時に把握できると思わない?
大抵何言ってるか分かるし、左側なんてチラ見しかしないでしょ。
「なにこいつwwwウゼー」と思った人はそれでいいけど、もし見やすくて
使いたいと思う人がいたらこのテンプレ使ってくれッ
857pH7.74:2006/11/10(金) 13:58:31 ID:JkgkDY2E
文字のサイズもブラウザの大きさもみんな違うんだから全員が君と同じ配置になるとは限らないのだよ
858pH7.74:2006/11/10(金) 14:08:47 ID:6hX61iAl
>>856
私の場合、あなたの空白がずれていて逆に醜くなっています。>>857のいう通りですね。
859pH7.74:2006/11/10(金) 14:09:50 ID:DKM4D0jE
>856のは読みやすいと思うよ。
860858:2006/11/10(金) 14:11:02 ID:6hX61iAl
↑醜く→見にくく
861pH7.74:2006/11/10(金) 14:32:03 ID:7/m6RFu9
>文字のサイズもブラウザの大きさもみんな違う

ちょっと待て、それは一般論じゃないだろ。一部の人間の話だろっ
デフォルトならきれいに見えるように半角や"."を使って調整してるから、
 『Windows+IE、フォント「MS Pゴシック 中(12ポイント)」』(IE標準)
にしてれば大半の奴が問題なく整列されて読めるはずだと思うんだけどな・・・

でもまぁ色んな環境で読んでる奴を考慮すると今までのがいいね・・・

>>857,858
ちなみに標準環境だとこう読めたはずなんだ。
 >>848のキャプチャ
  ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo1490.png
 >>856のキャプチャ
  ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo1491.png
862pH7.74:2006/11/10(金) 14:34:31 ID:kB3nzmZX
>>861
つ携帯厨
863863:2006/11/10(金) 14:42:09 ID:SmtSzmAf
みなさまこんにちは。

同じ大きさの水槽ならクーラーを共用できると思うのですが、水の量は魚の大きさや
数、ストラクチャーによってもずれますよね。水だけの量を調べる簡単な方法は
ないでしょうか?
864pH7.74:2006/11/10(金) 15:16:55 ID:kB3nzmZX
>>863
誤差程度だから水槽サイズでOK。
もしくは引く砂利くらいかな
865863:2006/11/10(金) 15:34:00 ID:SmtSzmAf
ご返信ありがとうございます。ちょっと神経質すぎでしたか。。

夏場にいつもぼつぼつ落としてしまうし、さらに水槽も増えたので冷却に
ついては今から検討しております。
866863:2006/11/10(金) 15:36:04 ID:SmtSzmAf
ご返信ありがとうございます。ちょっと神経質すぎでしたか。。

夏場にいつもぼつぼつ落としてしまうし、さらに水槽も増えたので冷却に
ついては今から検討しております。
867863:2006/11/10(金) 15:38:00 ID:SmtSzmAf
ご返信ありがとうございます。ちょっと神経質すぎでしたか。。

夏場にいつもぼつぼつ落としてしまうし、さらに水槽も増えたので冷却に
ついては今から検討しております。
868863:2006/11/10(金) 15:50:27 ID:SmtSzmAf
ごめんなさい。。。なんでこんなに連続投稿になってるのか分かりません。
ごめんなさい。。
869pH7.74:2006/11/10(金) 16:03:04 ID:LeIN4xOI
>>824
マシモ様もいいけど、浮き草(アマゾンフロッグピッド)もいいぞ
富養化+CO2+高光量ならあっというまに水面を覆いつくす
コケに届く光も少なくなる。ウチはこれで黒髪克服しました。
870pH7.74:2006/11/10(金) 16:51:28 ID:AFIsXJf/
60水槽にクラウンローチ5匹とアルジーイーター2匹とセルフィンプレコ1匹とネオンテトラ8匹とアカヒレ10匹ドイツイエロータキシード4匹赤コリ3匹黒コリ2匹オトシン6匹に正体不明の川魚の稚魚15匹とドブ貝1匹は過密ですか?
871pH7.74:2006/11/10(金) 17:05:21 ID:YGDrbAdT
872pH7.74:2006/11/10(金) 18:12:37 ID:/whzLkPQ
873pH7.74:2006/11/10(金) 18:18:29 ID:j2SIguFs
a
874pH7.74:2006/11/10(金) 18:19:01 ID:2W+gradu
自己解決しました
875pH7.74:2006/11/10(金) 18:24:00 ID:YGDrbAdT
>>874
あんた誰だw
876pH7.74:2006/11/10(金) 19:10:40 ID:gQccAgpG
水槽の底板の話だけども、気になってメーカーに確認してみました。
厳密に言えばどうしても段差はどれもわずかにあるもので、
強度面での心配はないらしく、またそれほど高精度にする必要もないとか。
底板の塩ビの線の集まりで支える構造は、少し遊びのあるクッションと同じ。
面が大きくなるほど誤差も出やすいと言っていた。この手の質問の電話は大変多いらしいです。
今日買い物ついでに熱帯魚屋に行き、さまざまな空の水槽を確認させてもらって納得しました。
877pH7.74:2006/11/10(金) 19:44:46 ID:7gV4G8Rf
878pH7.74:2006/11/10(金) 20:08:51 ID:6U60hPBl
先輩方 当方初めてソイルなる物のアマゾニアで立ち上げたいと思い調べましたが、ソイルは立ち上げ時マイナス要素も多々有るようなので 斬新かつスマートな初期セッティング方法をご教授お願いします
草をチャムで発注済みで植え込みながらアマノ流で問題はないのでしょうか?
879pH7.74:2006/11/10(金) 20:19:24 ID:FSdOmGnY
マルチ乙
880pH7.74:2006/11/10(金) 20:27:23 ID:fkx8eev0
60cm水槽でカラシンw030匹程度飼っていたんですが、ここ三日で半分以上も死んでしまいました。
PHを計ってみたら、7後半と異常に高くなっていたのでこれが原因だと思うのですが
何とかPHを下げて死亡ラッシュを止める手立ては無いでしょうか?また、急激にPHが上がってしまった原因も分かりません。
水槽はセットしてから一年程度です。
881pH7.74:2006/11/10(金) 20:32:56 ID:VUgPK6I1
お前の水槽を見た人でない限り、んな説明じゃ誰もわからない。
底砂、水道のpHなどちゃんと説明汁
882pH7.74:2006/11/10(金) 20:33:44 ID:dbiUM/4f
>>880
pH変化で死んだとはあまり思えないが.水が汚れたら酸性に傾くし。
7はまだ中性の範囲。
多分アンモニアの中毒死だと思うけど。
883pH7.74:2006/11/10(金) 20:42:12 ID:6U60hPBl
>>879
マルチでかたずけるんかい
884pH7.74:2006/11/10(金) 20:48:11 ID:fkx8eev0
>>881
水道水のPHは6.6、底砂は大磯です

>>882
それだとろ材が原因ですかね?
885pH7.74:2006/11/10(金) 20:51:40 ID:dbiUM/4f
>>884
飼育何週間の水槽かわからない。
大磯使ってるならアルカリに傾くかもしれないけど。
そもそもろ材もどんなの使ってるかわからない。
886pH7.74:2006/11/10(金) 21:00:16 ID:dbiUM/4f
一年は経過してたんだ!
魚は中性から弱酸性の魚でpH変化に弱いみたいだ。
60で30ヒキなら少々多い気はするけど濾過がしっかりしてれば大丈夫そう。
水換えした際にカルキ抜き大目にやらなかった?
887pH7.74:2006/11/10(金) 21:05:41 ID:dbiUM/4f
まあちょっと調べたら酸処理してない大磯使ってたらOUTだと思った
888pH7.74:2006/11/10(金) 21:07:11 ID:miCRNJ+l
>>884
とりあえず>1みて環境を全部晒せ。
断片的に後出しされるとむかつくから。
889pH7.74 :2006/11/10(金) 22:29:25 ID:1VyKc5JZ
>>883
おまいは向こうで答えてもらってるのにマルチかい 
ウザイからもうくるな。
890884:2006/11/10(金) 22:40:05 ID:fkx8eev0
【水槽サイズ・水量】一般的な60水槽、57L
【フィルターの種類・製品名】上部フィルター ろ材はコトブキのドクターバイオ上部用
【照明器具・時間】ニッソーの二灯式一日8時間くらい
【底床の種類・厚さ】大磯5cm
【水質・水温】pHが高い以外は問題なし・26℃
【生体の種類・数】ネオンテトラ×15 ブラックネオン×10 ハニーグラミー×2 コリドラスシュワルツィ×3
【水草の種類・数・状態】アマゾンソード ミクロソリウム
【CO2添加の有無・添加量】無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】中和剤にコントラコロライン 他テトライージーバランス
【立ち上げ時期・維持期間】ちょうど飼い始めて一年目
【普段のメンテナンス】一週間に一回1/3水換え
【最近やったこと】テトラアルジミンを入れた
891pH7.74:2006/11/10(金) 23:00:26 ID:3Ik60n2J
>>890のデータからでは、pHが上がる要素は大磯ぐらいしか見当たらないが、
1年も経って急にアルカリ度が上がることも考えにくい。

さらに知る必要がある要素
・水質測定はどれくらいのスパンで行っているのか、またその項目
・ドクターバイオの効力はどれぐらい持続するのか
・直近の水換えはいつか
・テトラアルジミンはいつ入れたのか
892pH7.74:2006/11/10(金) 23:07:30 ID:dbiUM/4f
>>890
断定はできないけど、大磯を最近入れたわけではないのならpHで死んだわけではないと思うけど。
ドクターバイオとか、コケ除去液投入したりして管理しているつもりでも。
水の中の硝酸などが除去できている保証はないんじゃないのかな。
水質検査ペーパーを使うっている俺の場合亜硝酸と硝酸塩を計る奴だけどしょっちゅう上がるよ。
一週間に2回は水換えしていてもね。

ただ水換え三分の1と薬剤で安定していると思って内部的に硝酸がかなりたまった状態だった場合
魚が耐え切れなくなった時に一気に死んだりするんじゃないかな。
かなりめんどくさい水換えだけど習慣づけて実際の水質と水換えをリンクさせて考えた方がいいかもね。
893pH7.74:2006/11/10(金) 23:26:16 ID:miCRNJ+l
フィルターが詰まってるんじゃないの?
何かが急に変わったというより、何かの値が臨界点を越えた感じがする。

水道水のpH6,6ってのは蛇口から出たばかりの値?
水道水はしばらく置いとくとCO2が抜けて若干pHが上がる。もし出してすぐの値ならpH7あたりが通常の値で、
大磯未処理の低床ならpH7後半てのも別に異常な値じゃない。
894pH7.74:2006/11/10(金) 23:29:40 ID:XYkE7Pre
よく似た環境で家ではpHはいつも徐々に酸性になってる。
年数経った大磯でアルカリになっていくなんて初めて聞いた。
スネールの抜け殻でもごろごろはいってんのかな?
895884:2006/11/10(金) 23:50:30 ID:fkx8eev0
>>891
水質検査は普段あまりやらないんですが、今回は異常事態だったので検査しました。
前計ったのは一ヶ月くらい前で、そん時は何ら異常なかったです。
ドクターバイオは三ヶ月持つらしく、今は一ヶ月半位使ってます。水換えは昨日しました。
アルジミンは一週間前に投与しました。
>>892
pHと一緒にアルカリ度、亜硝酸、硝酸が測れる検査紙を使ってますが、他は問題ありませんでした。
>>893
一度フィルターを大掃除してみた方がいいですかね?
水道水の値は出したばかりの値です。
>>894
一応スネールは見つけたら出しているんですが…。

とりあえずこの死亡ラッシュをすぐに止める手立ては無いって事ですかね…。
896pH7.74:2006/11/11(土) 00:01:29 ID:2N21EvqH
私とあなたの飼育環境は似てるけど違うところといえば
家はコントラ以外は余計な物はいれてないってところかな。
897pH7.74:2006/11/11(土) 00:21:06 ID:yNR0xIA2
とすると、考えられるのは水質検査の未測定項目、アンモニアの増加。

アルジミンを入れたためにコケが大量死して、その死骸が腐った。
ところが急にそんなに大量死されてもニトロソモナスが困ってしまい、
アンモニアがどんどん増加して生体が対応しようと頑張っていたところへ、
昨日の水換えで水質が大幅に変わったことで対応しきれず死亡。
今日のpH値は、まだフィルター内に残っているコケの死骸によるものだと思われる。

こんなところでいかがだろう?
898pH7.74:2006/11/11(土) 00:35:11 ID:yNR0xIA2
余裕があれば、水質検査は1週間から10日に1回はやった方がいいよ。
できれば水換えの前と後。
あとは、新しく何かを導入または投入するとき。
トラブルが起きたときに何が原因かを探る上で有力な手がかりになるからね。

ついては現状の打開策なんだけど、早急に新しい水を用意して生体を隔離。
悪い水からきれいな水へ移すときも、あせらずに時間をかけてください。
途中で1匹2匹と落ちていっても、パニックになって急ぐのは禁物。
こんな時間だけど、2時間もあれば充分だと思うので頑張れ。
とりあえず隔離してエアレーションとヒーターも移して、後は明日。
フィルターの上部マットは交換、下部マットは水槽の水で濯ぐだけでOK。
水槽は全換水、フィルターをセットしたら念のためにバクテリアを完全復活させる目的で
エサをいつもの半分ぐらい投入して日曜の昼頃まで回しておく。
ヒーターの予備があればなお結構、なければ明日買ってきて28℃ぐらいにセット。
日曜の朝にはヒーターを切って26℃まで下げておいて、昼になったら水合わせ、生体を元へ。
899884:2006/11/11(土) 00:35:13 ID:Jh3VBhb6
いえ、死に始めてマズイと思ったので水換えしたんですが…。
でもどうやらアンモニア増加ってのが有力っぽいですね、対策を調べてみます。
皆さん有難う御座いました。
900pH7.74:2006/11/11(土) 00:38:51 ID:h9JepHkE
>>889
アクアって答えは一つなのかよ
マルチが良くないのかよ、真剣にたずねてんのに
本当にコマイ奴
何がピラピラか
テラワロスWWWWWWWWWWWWWWW
901pH7.74:2006/11/11(土) 00:45:59 ID:aIDzV1Oe
どっちもウザイ
902pH7.74:2006/11/11(土) 01:29:39 ID:5ht2eQLa
マルチする奴って結局は>>900みたいな精神年齢の低い奴ばかりなんだよな
903pH7.74:2006/11/11(土) 01:47:59 ID:J7tS3vya
900 :pH7.74 :2006/11/11(土) 00:38:51 ID:h9JepHkE
>>889
アクアって答えは一つなのかよ
マルチが良くないのかよ、真剣にたずねてんのに
本当にコマイ奴
何がピラピラか
テラワロスWWWWWWWWWWWWWWW
904pH7.74:2006/11/11(土) 01:59:59 ID:NOHQ44JF
>>900
マジレスすると、
マルチ行為は回答者を信用していないという印象を与えます。
答えもらってのマルチ行為はなおさら。
回答してくれた人に対してひじょ〜に失礼な行為。
他の答えが欲しいなら、一箇所で議論するか、
最低限、「他でも質問させていただいたんですけども・・・」で
はじめるくらいの心遣いが必要。
ここは無法地帯ではありません。
顔が見えなくても最低限のマナーは守ろうね!
ぼくちゃん!
905pH7.74:2006/11/11(土) 02:10:40 ID:CKYsW7XN
精神年齢じゃなくて実際に年齢が低いと思うよ
14〜5歳って所か
906pH7.74:2006/11/11(土) 02:12:52 ID:aIDzV1Oe
ここはアクアスレだ
907pH7.74:2006/11/11(土) 02:48:37 ID:kq9yMvGC
>>904
いい線イッてるがちょっと違う。質問は『告白』のようなものなんだ。


「あなたが好きです!」
そう言われた場合、何を気にするだろうか。顔?性格?違う。まずは誠意だ。
”好きだ”という気持ちをいかに伝えるか、また”知りたい”という気持ちをいかに伝えるか。
両者とも大事なのはここだ。

では、
 「君が好き!」「お前も好き!」「多分好き!」「ついでに好き!」「体は好き!」
こんな事をマルチ告白をする奴にOKの返事を出したいと思うだろうか?思うわけが無い。
求めているのは心ではなく体だけであって、相手をオナホールのようにしか考えていないからだ。

”質問”の例に話を戻そう。>>900は”情報”求める気持ちが先行して、我々を辞書のようにしか考えていない。
だからこそ、>>900で書いているような発想ができるのだ。一言で言えば”誠意が無い”。
こんな質問をする奴に、まともに返答しようと思うだろうか?思うわけが無い。

つまり話を纏めると俺は恋愛ゲーが大好き、という事になる。
908pH7.74:2006/11/11(土) 03:05:23 ID:Il7VnHfR
落ち着け
909pH7.74:2006/11/11(土) 09:27:09 ID:h9JepHkE
>>900だよ
悪かったよ
ごめんなさい すみませんでした
だけど先輩! 漏れはアクアが大好きなんだよ 飯より 彼女より キャバクラより クラブより 車より テレビより水槽見てれば癒されるんだ(T_T)
半端じゃなくハマってしまったんだ
周りに やってる椰子いないし アクアジャーナル旧刊から集めたりしたが…
初のソイルでのセッティングが迫ってきて切羽詰まっちまって……
水草は送られてくるわけだし…やっとオークションでしいれた水草達が枯れたらどうしようかって
先輩たち ごめんよ
申し訳有りませんでした (〒_〒)
アクアな先輩たちの気持ち踏みにじったのかな
本当申し訳有りませんでした
910pH7.74:2006/11/11(土) 11:09:29 ID:J7tS3vya
テラワロスWWWWWWWWWWWWWWW
911pH7.74:2006/11/11(土) 11:16:02 ID:Ocz7jAl+
釣り…だよな?w
マジレスなら、そこまで常人から逸脱しているならばこそ『誠意』
が必要。でないとタダの「基地外」になってしまう。

基地外ではなく、紳士な好き者になれ。
912pH7.74:2006/11/11(土) 15:01:19 ID:6IsAt3g0
>>909
2.3日ぐらいバケツに入れてたら枯れることなんてないだろ。
もう一度プランを立て直して釣りに来いクソヤロー
913pH7.74:2006/11/11(土) 15:23:44 ID:u8jQQUeQ
質問です
45センチ水槽でコリドラスを飼おうと思っています
種類は今のところ
デュプリカレウス
アルビノ
アルクアータス
パンダ
を2匹ずつくらい、と思っているのですが…
ネオンテトラ、ブラックモーリーとの混泳は可能でしょうか?
914pH7.74:2006/11/11(土) 15:25:32 ID:lHClGG16
ネオンテトラは似合わないと思う
915pH7.74:2006/11/11(土) 17:13:08 ID:rmzGPS+U
照明を明るくしたら、コケが一気に増えました。
生体はエビがいるだけです。
極力、他の生体は入れたくはありません。
何か参考となる良いアドバイスがあれば、宜しくお願いいたします。
916pH7.74:2006/11/11(土) 17:17:38 ID:NTIegDOK
照明を明るくする前の状態に戻す
917pH7.74:2006/11/11(土) 17:22:40 ID:D1bnkGBV
>>915
W数を減らす(二灯式なら一灯にするとか)、照明の時間を数時間減らす、とか。


でもそれはそれで黒髭とか出てくるからウゼーんだよなぁ。
エビ=水草 が当たり前のようになってるけど、もし人工水草で支障がなければ
照明の電気代や水草のコケで悩むことも無いのに・・・といつも思う。
918pH7.74:2006/11/11(土) 18:21:21 ID:+bG6n4JM
人工草にしたからってコケ出るだろ
919pH7.74:2006/11/11(土) 18:26:29 ID:x9rUrlNS
冷凍ミジンコって底に沈みますか?
沈むならコリにあげてみようかと思うんですが。
920pH7.74:2006/11/11(土) 20:04:43 ID:mpjUXerg
>>918
いやいや、人工モノなら、生育のための照明が不要だから
その手のコケは減るでしょ。茶ゴケとか論外ね。
921pH7.74:2006/11/11(土) 20:54:53 ID:3hEkrdh4
グッピーの一匹だけ尾ひれがかじられたように
バサバサになっています。
尾腐れでは無いようです。
最近ゴールデンハニードワーフグラミーを一匹入れたんですが
グラミーが犯人なんでしょうか?
大人しい魚だと言う知識だったんですが・・・。
流木の少し尖った所があるのでそこで裂けてしまったのかもしれません。
もしくはプラティ?
 
40センチ水槽
水換え:だいたい10日に一回三分の一
濾過器:外掛け+水作ミニ
ヒーター:25℃固定
生体:カージナル3匹。ネオン8匹。グッピー雄のみ4匹。プラティペア+子供6匹。石巻2匹。
水草:ナナとバコバ 流木付き南米モス
 
宜しくお願い致します。
922pH7.74:2006/11/11(土) 20:59:26 ID:+bG6n4JM
グラミーは気が荒い
923pH7.74:2006/11/11(土) 22:44:01 ID:+CL6zO++
ここ数週間、何度掃除しても気付くと水槽に変なものが引っ付いてるんだが…
変なもの:半透明膜に包まれた白っぽい物。約1ミリ。
…卵の可能性あるかな?
ヤマトの糞のほうが確率高そうだが。

水槽内−ネオンテトラ10 グラスキャット2 カージナルテトラ3 ミナミヌマエビ10
全生体、外見は抱卵なし。ネオンに腹が張ってるやつはいて、抱卵といえんこともないかも。
アナカリスはヤマトが占拠中。
924pH7.74:2006/11/11(土) 23:07:27 ID:ZKStihgM
>>923
どうみてもスネールの(ry
925pH7.74:2006/11/11(土) 23:16:02 ID:+CL6zO++
スネールはいないが…そんなもんか?。。。
926921:2006/11/11(土) 23:38:34 ID:3hEkrdh4
グラミーがかじったんですかね・・・。
他の子もやられたらどうしよう。
有り難う御座いました。
927pH7.74:2006/11/11(土) 23:42:13 ID:q+quWVhW
メタハラ(カミハタのファンネル150W)を買ったんですが一定時間で消えてしまいます
何が原因なのでしょうか?
928pH7.74:2006/11/12(日) 00:17:53 ID:f8cma6Zo
友達に貰ったシルバーシャークの頭から5oくらいの角みたいのが付いてるんだけど、何だろ?ユラユラ揺れてる。病気でしょうか?
929pH7.74:2006/11/12(日) 00:18:00 ID:zkXtuvfV
>>926
世間一般に「変態」などと表現するが、決して変態ではと思ふ。
いろいろ形は違えど欲望表現の1つだから安心汁。
チンポ舐めたいと思い欲望するのも、女性のおっぱいを舐めたいと
言うのも古今東西十人十色。自分を卑下することはない安心汁。
よって、チンポを舐めたい&舐めたからと言って他人に迷惑を
かけたわけでもないし、騙したわけでもないから…このスレで
もし舐めさせてくれる人がいたら、勇気を出し・遠慮せずに
言ってみるのも夢を叶える第1歩・近道か(?)と思われる。
恥ずかしがっていては何年経ってもその夢は叶わないと思ふ。
幸せは向こうからやってこない、自ら探し・捕まえに逝かないと…!
知らなかった新しい世界が開けるから、ガンガレよ!w
930pH7.74:2006/11/12(日) 01:27:29 ID:DIN5rGyW
>>923
石巻貝の稚貝でしょ。
どこかに卵があったんだと思う。
汽水か海水でなきゃ育たないから、基本放置でおk
アベニー入れたら喜んで全部おやつとして食っちゃうよ。
931pH7.74:2006/11/12(日) 01:36:10 ID:Dp8DL8tH
すいません、水の黄ばみは魚にとって毒なのでしょうか
932pH7.74:2006/11/12(日) 01:42:59 ID:8Q/FOyIk
美少女のおパンツの黄ばみが、男性にとって毒でしょうか?
さぁ答えはもうわかりますね。
933pH7.74:2006/11/12(日) 02:05:07 ID:sBKZtnSf
店員さんにドワーフグラミーだと言われて購入したのですが、(私もそう思ってました)ドワーフグラミーを飼ってる友人が我が家に遊びに来た時に
『…これ違うよ!鰭の形が違う!』
と言っていて、詳しい人に聞いてみた方がいいと。。
動きはグラミーそのものだと思うのですが、何の魚だか知りたいです。
写真は撮ったのですが携帯からのアップの仕方がわかりません(涙
どなたか教えて下さいm(__)m
934pH7.74:2006/11/12(日) 02:12:56 ID:2eVTbl0Y
それでわかったら神。
935pH7.74:2006/11/12(日) 02:17:07 ID:qWqGa2Xf
携帯からのアップの仕方を聞いてるんだろ
936pH7.74:2006/11/12(日) 02:17:23 ID:8Q/FOyIk
>>933
1.画像を携帯で使用できるメディア(SDカード等)に保存する
2.リーダーを用いPCで読み出す
3.そこらの掲示板にうpする(ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/imgboard.cgi 等)
4.うpしたことをすっかり忘れる
5.携帯からピクトにうpする
6.そのURLを2chに書き込む
7.「PCから見れねーぞ」と叩かれる
8.へこむ
937pH7.74:2006/11/12(日) 02:33:23 ID:LDuQxRyX
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね。
938pH7.74:2006/11/12(日) 02:51:11 ID:8Q/FOyIk
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
939pH7.74:2006/11/12(日) 03:10:22 ID:z0rtDfG6
テトラワンタッチフィルターのインペラーが
時計回りに回って反時計回りより
水流の効率が悪いんですが
それはそれで良いんですか?
940pH7.74:2006/11/12(日) 03:11:03 ID:YuH1QK3+
>>923
カワコザラガイでググってみろ。

>>927
こんなところに書いてないで、メーカーサポートに電話した方がいい。
所詮2ch、火事になっても責任は取れないからな。
941pH7.74:2006/11/12(日) 03:30:40 ID:Y6zy94mt
近所に発生した生物なんですが、
レバー状の色・質感で、頭部がT字?のようになってます。
パッと見がミミズのようでよく見ると全然ミミズではないんですが、
ゴカイの一種でしょうか?
942pH7.74:2006/11/12(日) 03:52:46 ID:DIN5rGyW
サイズと発生場所をwktk
943pH7.74:2006/11/12(日) 03:59:34 ID:8XE+iwyu
ワクテカかよw
944pH7.74:2006/11/12(日) 04:00:53 ID:euIH2dGf
>>933 携帯からの画像upの方法。
ピクトを使うとPCで見れないので、フォトフォトを使えばいいよ。 [email protected]
ここに写メを添付してメールを送信。
するとすぐに返信されてくるので、URLをコピーして貼りつけ。
ドメイン指定をしてるなら、解除するコトを忘れずに。
945pH7.74:2006/11/12(日) 04:09:57 ID:8Q/FOyIk
>>944
d!

でも良く考えたら、アクアの質問と携帯うpの質問は切り離して、
初心者板で携帯うpの仕方を質問して、回答得た上で水槽の
画像をうpしてここで質問しろ、と思ったり思わなかったりする。
946pH7.74:2006/11/12(日) 04:43:04 ID:ah2ASAs3
>>933
とりあえず↓で似たやつがいないか確認してみるって手もあるけど
携帯からだと厳しいかな
AllAboutの熱帯魚図鑑 - アナバスの仲間
http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU20040914A/
947pH7.74:2006/11/12(日) 07:26:25 ID:h4muS6KB
>>941
ゴウカイビルかなんだか多分そんな名前のやつ。
Tというか矢印や扇子みたいな形じゃない?
蛭とは言いつつも落ち葉とか食ってる生物だよ。
948pH7.74:2006/11/12(日) 09:39:59 ID:sBKZtnSf
写真のアップまで教えて頂きありがとうございます。
次回からは分からない事がありましたら初心者板で学んできます。m(__)mすみません。

ドワーフグラミーだと思われる魚はこちらです。
http://a.p2.ms/vx2ea
友人が言うには、ドワーフグラミーは青い触角みたいな前のピラピラが
前鰭にくっついてないとの事。
どうでしょうか。よろしくお願いします。
949pH7.74:2006/11/12(日) 09:47:40 ID:C+om+Zic
バジスかスカジェム?
950pH7.74:2006/11/12(日) 10:32:28 ID:WMNBDmdt
アクリル水槽にパネルヒーターを使っても大丈夫?
951pH7.74:2006/11/12(日) 11:29:55 ID:jGrBYFPj
>>94
コウガイビル(笄蛭)
かたちが「こうがい(笄)」→日本髪を結う時の髪飾り に似ているから
952pH7.74:2006/11/12(日) 11:31:24 ID:jGrBYFPj
ゴメン アンカー付けまちがい
>>94→ ×
>>947→ ○
953pH7.74:2006/11/12(日) 13:22:07 ID:4+6UnOib
フィルターの濾材って定期的に交換しないといけない物なんでしょうか?
濾材の説明書には1年で半分くらい交換するように、と書いているのですが
詰まったりしない限りずっと使う、と解説してるサイトもあってよくわかりません。

水槽は60cmで生体は小型魚やエビが合計15匹ほど、フィルターはエーハイムの外付け
濾材はジクラって所の穴のあいた円柱状のやつです。
954pH7.74:2006/11/12(日) 14:57:08 ID:YOGC3ZQv
>>948
これはスカーレットジェム
もし本当にこの魚をグラミーと言って売ってたんならその店には二度と行かない方がいいな
955pH7.74:2006/11/12(日) 15:08:10 ID:OBq8SgPO
>>953
交換しなくていい。
交換する時期って書いてあるのは多孔質の穴にバクテリアが分解できないゴミが詰まるから。
普通のセラミックでも十分使えるんだからジクラなら多少詰まっても大丈夫。
956pH7.74:2006/11/12(日) 15:09:27 ID:9XPvmMjx
そうだね。ジェムとグラミーなんてマドジョウとポリプのセネガルスを間違えるくらいありえない。
957pH7.74:2006/11/12(日) 16:29:20 ID:sIRUj4Ms
マドジョウとセネガルスを間違うって例えが微妙にツボに入っちまったじゃねぇか
958927:2006/11/12(日) 19:43:14 ID:b7DBakqx
今日お店に行って見てもらった所、初期不良のようです。
そこのお店に置いてあったファンネル150wは全部同じ症状が出た模様…
959pH7.74:2006/11/12(日) 19:49:53 ID:IcTVUEdD
ドラグーン派の俺には初期不良など関係ないな
960941:2006/11/12(日) 21:20:39 ID:Y6zy94mt
>>947>>951
どうもありがとうございます。

コウガイビル(笄蛭)を検索してみてみましたら、
姿かたちはソックリでした。
ただ、色が画像では黄色っぽいんですが、
近所に発生してるのは、なんというかやっぱりレバーみたいな色です。
これもコウガイビルでしょうか?
961pH7.74:2006/11/12(日) 21:30:50 ID:sBKZtnSf
お答えありがとうございます。
ドワーフグラミーではないと分かった事で飼育を見直します。
死なせないで本当によかった。
皆様ありがとうございます!!
962pH7.74:2006/11/12(日) 22:03:50 ID:qWqGa2Xf
家の60規格すいそうにTIAXっとかいてあります。
ぐぐってもみつからなかたんですが、コレってメーカーでしょうか?製品名でしょうか?
963pH7.74:2006/11/12(日) 22:40:06 ID:gTrWaq1Z
ヒーターが壊れたんですけど 買いに行くところがありません
夜中だけでも応急処置方法ないですか?明日の朝買いに行くんで
964pH7.74:2006/11/12(日) 22:41:19 ID:grDjtt4A
>>963
室温を適温にキープすればいいでしょ。
965pH7.74:2006/11/12(日) 22:49:22 ID:QW9dcTQk
30センチ四方の水槽でめだかを飼ってます。最近まで元気だったアマゾンチドメグサも寒くなるにつれ白っぽくなって最後は溶けてしまいました。水草のない水槽はなんとも寂しい感じです。冬でも平気な水草ってありますか?やはりヒーター入れないとだめですか?
966951:2006/11/12(日) 22:50:16 ID:UmAQk6au
>>960
コウガイビルといっても一種だけではないそうです。
レバー色のそれはおそらく「クロイロコウガイビル」だったのではないでしょうか?
よく見られる黄色のやつは「オオミスジコウガイビル」だそうです。
その他コウガイビルに関してはまだあまり詳しく研究、分類されてないそうです。
ネット検索されたそうですが
ttp://www.st.rim.or.jp/~anmitsu/kgb/index.html
並びにここにリンクされているページはチェックされたでしょうか?

スレ違いになるのでこのへんで・・・m(_ _)m
967pH7.74:2006/11/12(日) 22:55:52 ID:OBq8SgPO
>>966
話の流れとはいえあまりにもアクアとは言えないな
968pH7.74:2006/11/12(日) 22:58:01 ID:grDjtt4A
>>965
マツモ
969丘板住人:2006/11/12(日) 23:04:07 ID:4dDAW5Na
オカルト板に行けばコウガイビルのスレがあるよ。
そこではKGBって呼ばれて神的な扱いされてる。
970pH7.74:2006/11/12(日) 23:07:28 ID:YuH1QK3+
>>965
無加温スレにいけ。
いろいろあるぞ。
971pH7.74:2006/11/12(日) 23:37:06 ID:IcTVUEdD
>>965
別にメダカなら人工水草でいいじゃないか。
本当に水草が必要なのってエビ飼育ぐらいっしょ。

水草やると照明必要だわ電気代かかるわ
コケ対策が必要だわ水換えサボれないわ
職は見つからないわ手当の支給が終わるわ
本っ当ろくな事が無いよ。
972pH7.74:2006/11/13(月) 00:02:52 ID:ArG8WrzJ
>>930>>940
そんなもんなのか。感謝m(_ _)m
973pH7.74:2006/11/13(月) 00:19:34 ID:pCgzVyOw
>>971
下2行は関係ないだろw
974pH7.74:2006/11/13(月) 02:43:43 ID:SLTM6wfJ
>>971
ぷー乙www
975Umile:2006/11/13(月) 06:03:54 ID:5OOnO3cV
976pH7.74:2006/11/13(月) 10:11:42 ID:+m9OnJVp
>>962
TAIXはトモフジ(倒産→現 鈴木製作所)のブランド名だったと思う
977pH7.74
TFWのメタハラsunlight70Hを2年くらい使っているのですが、最近電源のスイッチを入れる
とジリジリという音がします。
点灯はするのですが、なんか焦げたようなにおいもします。
TFWに相談しようとおもいホームページを探したのですがみつかりません。
これは、電源が壊れたのでしょうか。