944 :
pH7.74:2006/10/22(日) 11:05:55 ID:FUk9xf3L
>>943 流速に誤差が出来て片方の水槽が溢れてアボン。
945 :
pH7.74:2006/10/22(日) 11:39:56 ID:eG6DcQ+4
>>943 そのままでは944さんの指摘した事態が間違いなく起こる
解決法としては2個の水槽共通のOF槽を作る等
946 :
pH7.74:2006/10/22(日) 14:04:55 ID:Sl2OBuZQ
>>943 オーバーフローパイプで繋ぐという手もあるけど自己責任で。
947 :
pH7.74:2006/10/22(日) 14:19:03 ID:FUk9xf3L
水槽の設置が上下2段なら仕方がないけど、同じ高さの場所に設置するなら
そもそも2本じゃなく、サイズの大きな水槽1本にした方がいいわな。
水槽内なら2つに分けようが3つに分けようが簡単なことなんだし。
948 :
pH7.74:2006/10/22(日) 14:25:03 ID:uEOl4lAK
確か前にも出たと思うんだけど、スポンジで何も保護してない
パイプを水で満たしてこんな状態にしとけば水位同じになんじゃね?
┌──────┐
│┌────┐│
┃ ││ ┃┃ ││ .┃←水位
┃ ││ ┃┃ ││ .┃
┃ .┃┃ .┃
┃ .┃┃ .┃
┃ .┃┃ .┃
┗━━━━━┛┗━━━━━┛
A B
例えばBの水位が何らかの事情で下がると、パイプの水が引っ張られ、
Aの水槽の水がBに流入し続ける。AとBの水位が一致すると停止する。
パイプのどちらかの口が水面から出るとアウトだけど。
949 :
pH7.74:2006/10/22(日) 14:37:13 ID:Sl2OBuZQ
そうそれ。でもパイプが太いと空気抜くのに工夫がいるし面倒。
魚が入ったり空気が入ると洪水。
塩ビが作りやすいんだけど中が見えないというね。
950 :
pH7.74:2006/10/22(日) 16:09:14 ID:FUk9xf3L
951 :
pH7.74:2006/10/22(日) 20:22:07 ID:08rj4q1v
やるなら2本くらい作った方がいいと思うぞ
1本だと万が一、中に空気が溜まったら…ガクブル
952 :
pH7.74:2006/10/22(日) 22:41:18 ID:6CH3XpWg
45cm水槽に上部フィルターを使っていますが
水草の定着が悪いので外部フィルターの導入を考えています
設置場所の関係で水槽の横で同じ高さになってしまうんですが
高低差が取れないと外部フィルターは無理なんでしょうか?
953 :
pH7.74:2006/10/22(日) 22:46:36 ID:devYozPF
水槽置いて水草や魚をやろうとする前に
もう一度小学校の理科からおさらいしておいで。
その分じゃ何やっても困難だと思うよ。
954 :
pH7.74:2006/10/22(日) 22:50:55 ID:15zxN96n
>>952 テトラ横置きで使ってるけど、まったく問題無いよ
955 :
943:2006/10/22(日) 22:52:37 ID:P512bmxm
皆様御返信ありがとうございます。
水槽一本でパーティーションで仕切る方法もありますが、かたやかわいらしい
熱帯魚、かたや有尾両生類なので諸般の問題のまえに見た目が。。。
エアーの混入は本当に初期に見抜くのは難しいですから、僕にはむりかもしれません。
956 :
pH7.74:2006/10/22(日) 22:59:57 ID:pMbrFFWE
すいません。ダニオ系のスレが見つからなくて、ここでお尋ねします。
http://p.pita.st/?m=lfdefpu4 ↑これは、何の種類のダニオかわかる方いらっしゃいますでしょうか…?
画像が悪くてすいません、ゼブラダニオの群れの中から白い子供を購入したのですが、日が経つとともに黄金色になってきました。
形はロングフィンで体長3cm程度です。よろしくお願いしますm(__)m
957 :
pH7.74:2006/10/22(日) 23:10:30 ID:yhyuS2xP
レオパード・ダニオ? ちと分かりにくい・・・
958 :
pH7.74:2006/10/22(日) 23:11:07 ID:cg4PgtbO
>>952 まったく問題なし!エーハだろうがプライムだろうがコトブキだろうが。
ただメーカーによっては横置き禁止っていうのがあるかもしれんから
自己責任。
でも水槽が外部本体より低い場合(らんちゅう水槽など)は
むずかしいがな。まあ、水槽の高さ45センチあればたぶんいける。
959 :
pH7.74:2006/10/22(日) 23:12:25 ID:6CH3XpWg
960 :
pH7.74:2006/10/22(日) 23:30:47 ID:KHIGt2aM
うんこが出ないんです。。。何とかなりませんか?><
961 :
pH7.74:2006/10/22(日) 23:54:36 ID:81UW697H
水槽に頭を突っ込んだまま10分もしたら気にならなくなるでしょう。
962 :
956:2006/10/22(日) 23:57:31 ID:pMbrFFWE
>>957 すばしっこくて、写真の精度はこれが限界でした。すみませんm(__)m
柄は無地で背中から黄金→白のグラデーション、ヒレは全て黄色です。これもアルビノって言うのかな…
963 :
pH7.74:2006/10/23(月) 00:02:52 ID:zHnVpgXu
>>959 954じゃないがAX-30なら横置き出来る。濾過能力とかから見るとオススメ出来ないが…
外部はインペラが水面より下なら横置き大丈夫だけどエアかみしやすいみたい
964 :
pH7.74:2006/10/23(月) 00:05:56 ID:uOSrKaMV
>>962 模様が斑点ならパールダニオ。
ストライプならゼブラダニオ。
の、ゴールデンロングフィン個体。
965 :
pH7.74:2006/10/23(月) 00:07:52 ID:OfqcmjWf
>>956 名前がよく覚えてないがゴールデンロングフィンダニオじゃまいか?
966 :
956:2006/10/23(月) 00:11:34 ID:KW92+aLl
967 :
956:2006/10/23(月) 00:13:47 ID:KW92+aLl
>>965さん、ありがとうございますm(__)m
皆さんのおかげで無事名前をつけられそうです。
968 :
pH7.74:2006/10/23(月) 00:22:28 ID:9gxxCMnr
うろこがボツボツ??
969 :
pH7.74:2006/10/23(月) 09:03:12 ID:s5ebeZH2
現在上部ろ過使用してますが、水草をもうちっとカコヨイ物に
変更したく外部&照明強にしようと思ってます。
そこで質問!!
上部で使用しているろ材を外部に使用し、水替えせずに十分対応できますか?
今いる生体の事を考えるとまた水ができるまで待たしておく水槽が無いんで・・・。
970 :
pH7.74:2006/10/23(月) 09:10:47 ID:yfJ27Fa2
>>969 状況にもよるのでなんとも言えないかと
自分が上部から外部にかえた時は
上部のろ材を外部の中で一回洗ってそのまま外部だけにしたけど
特に問題なかったです
もちろん、水質チェックはマメにしましたけど
だからといって、絶対このコンバートがうまくいくとは言い切れませんけど
971 :
pH7.74:2006/10/23(月) 09:23:29 ID:s5ebeZH2
>>970 即レスd。
現在使用中の水を外部に入れてろ材を洗う訳ですか
バクテリアが微妙に移動してくれそうで良いですね
それと上部から外部に変えたのは私と同じ理由なのですか?
972 :
pH7.74:2006/10/23(月) 09:38:04 ID:J6xoqxni
ミナミヌマエビってグッピーとかの稚魚(5ミリくらい)食べちゃいますか?
973 :
pH7.74:2006/10/23(月) 10:01:44 ID:yfJ27Fa2
>>971 自分が上部から外部にかえたのは
・光量が十分にとれない為(小型水槽なので)
・濾過不足を感じてた
ですかねぇ
外部のスイッチを入れて、しばらくまったら
明らかに水が綺麗になったのは今でも覚えてます
ライトおけるスペースできたので水草も元気ですし
水槽自体のメンテもしやすくなりました
974 :
pH7.74:2006/10/23(月) 10:27:45 ID:s5ebeZH2
>>972 ミナミが自ら食べに行こうとするようなことは無いと思われ
>>973 なるほどそうですか!ろ過不足とは以外でした・・・。
ちょっと外部スレいって何がいいか聞いてきます。
975 :
pH7.74:2006/10/23(月) 12:18:07 ID:SBojQThU
976 :
pH7.74:2006/10/23(月) 12:38:49 ID:yfJ27Fa2
977 :
pH7.74:2006/10/23(月) 12:44:27 ID:f/2lnweF
エイトブリッジを底面直結してる俺は負け組orz
978 :
pH7.74:2006/10/23(月) 21:18:24 ID:D2ENbqRD
ディスカスを混泳水槽で飼うことは可能ですか?立派な体型や色にはならなくてもよいのですが。
979 :
pH7.74:2006/10/23(月) 21:35:19 ID:uOSrKaMV
980 :
pH7.74:2006/10/23(月) 22:42:19 ID:UfvMXZ+v
ディスカスは他の魚との混泳によるストレスだけであっけなく☆になるぞなもし
981 :
pH7.74:2006/10/23(月) 22:45:16 ID:6bbYZV8K
ディスカスが大丈夫ならその魚はディスカスに喰われる。
982 :
pH7.74:2006/10/23(月) 22:47:43 ID:uOSrKaMV
983 :
pH7.74:2006/10/23(月) 22:53:02 ID:eB0XBQNJ
つまらんっ!
984 :
pH7.74:2006/10/23(月) 23:59:57 ID:+fYHQhg/
45cm水槽でエンゼルやカージナル合わせて20匹飼っているんですが、
最近水が緑色に濁ります
水替えをしてもすぐ緑色になってしまいます
これは生体の入れすぎなんでしょうか?
985 :
pH7.74:2006/10/24(火) 00:15:29 ID:2GyvShtz
水槽を置いてある部屋なんですが、畳とか敷いてあるんです
今日親父に「畳部屋じゃダメだよ」とか言われました(親父は金魚のみ)
ホコリとか関係あるのかよくわかりませんが、プラバンで蓋してもダメだんでしょうか?
986 :
pH7.74:2006/10/24(火) 00:15:53 ID:TAzKFTx/
>>984 入れすぎ。
それ以上は情報少なすぎてコメントできません。
987 :
985:2006/10/24(火) 00:17:35 ID:2GyvShtz
×→ダメだんでしょうか?
○→ダメなんでしょうか?
988 :
pH7.74:2006/10/24(火) 00:21:23 ID:eciUZL6w
>>987 タブン、レベルが取れないとか、畳が腐るとか、畳から新しい何かが生えるとか
989 :
pH7.74:2006/10/24(火) 00:40:20 ID:J4IJQdPS
990 :
pH7.74:2006/10/24(火) 00:46:53 ID:2GyvShtz
>>988 畳が腐るってことはまずないと思う
でもなにか生えてきそうな予感はする
>>989 明日聞いてみますよ
991 :
pH7.74:2006/10/24(火) 00:47:04 ID:jaLE3OcN
スリーラインペンシルが尾ビレの根元を怪我したので薬浴しています。最近傷口がふさがりだしているんですが、尾ビレが部分的に白くなっている所や白いラインが入っています。傷口が完全にふさがってもこの白い部分が改善されるまで薬浴させた方がいいんですか?
992 :
pH7.74:2006/10/24(火) 00:55:16 ID:VirxgJHM
俺は、畳の部屋で7年くらいアクアリウムを楽しんでいるが…。
もっとも地震の度に怖いとか、水槽から水漏れしたらとか色々心配デス。
993 :
pH7.74:
湿気の酷い我が家は畳部屋には水槽置いていないがそれでも
梅雨期には畳が黴臭くなる。
その家の湿気の状況にもよるので何ともいえないが除湿剤を
大量に用意する覚悟はしたほうが良いかも