【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ24【質問専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もも
金魚関連専用の質問スレです。
>>2-10あたりに注意事項など。(書き込む前に必読)
2pH7.74:2006/02/17(金) 20:38:24 ID:zTUNFexo
★「調べるのが面倒」などとヌカす教えて君や
「何していいか分からないんですぅ」なんて言っちゃう香具師は
 どんな質問でもココに書き込め!
 面倒見のいい方々が親切に答えてくれます。
 それ以外の香具師は逝って良し!
★煽り・荒らしは放置が原則。 間違っても相手にしちゃいやん。


★質問者用テンプレ
質問する時は、記入必須。

【飼育環境】
 水槽(サイズ)・池(サイズ)・その他( )
 濾過装置:投込・上部・外部・外掛・底面・その他( )
 温度管理:ヒーター(有・無)温度:( ℃)
 その他:水替えの頻度、水槽を立ち上げた時期、その他( )
 生体(すべて):種類・大きさ・数量等

【症状】
 異変に気付いた時期
 外見の状態
 異常行動等
 その他特記事項

【現状の対処】
 詳細を明記
3もも:2006/02/17(金) 20:39:32 ID:zTUNFexo
【まずここを読め!】飼い方の基本的知識集 ※必要に応じて随時補填よろしく!

★金魚の様子がおかしいときは隔離して0.5〜0.6%の塩水浴を施し様子を見る。
  0.5〜0.6%=1Lに塩(天然塩や粗塩、海水の素など推奨)5〜6g(小さじ1杯)の濃度。
  1週間位餌断ちしても金魚は死なない。
★普段は週1〜2回、軽く底砂かき混ぜての1/3程度の換水で充分。
  完全清掃は半年に一回程度でよい。
★病気の時や特別な品種を飼育している場合以外は全換水は厳禁。
  最大でも4/5までに。
★新しく持ってきた金魚を移す場合、まず飼育水と一緒にビニール袋か薄手のプラスチックの器
 (例:サラダボウルなど)に入れて、水槽に浮かべる。
  次に、30〜60分経過して両者の水温が同じになったら、少しずつ入れ物の中の水と
  混ぜ、やはり30〜60分程度で完全に入れ替わるようにする。
  この時、水槽の中になるべく入れ物の中の水が混入しないよう気をつける。
  最後に、魚だけを水槽に移す。(扱いはていねいに)
★鼻上げ・泡立ち・悪臭は水質悪化の兆候。 水換えが必要。
  濾過能力や水量、金魚の数を見直して飼育環境の改善を。
★酸素は金魚にとって必要不可欠。 エアレーションは忘れずに。
4もも:2006/02/17(金) 20:40:35 ID:zTUNFexo
主な病気と治療方法・治療薬

★繊毛虫(白点病・白雲病含む)
  治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴、白点の場合30度程度に加温
★カラムナリス感染症(尾腐れ病・口腐れ病・エラ病含む)
  治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴 加温は厳禁
★エロモナス感染症(赤斑病・穴あき病・松カサ病・エラ病含む)
  治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴
★吸虫類(赤斑病・エラ病含む)
  治療法:0.5%の食塩とトリクロルホンによる薬浴
★水カビ病(綿かぶり病含む)
  治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴
★転覆病
  治療法:30度に加温、絶食 効果が無い場合は一旦温度を下げ再び加温の繰り返し
※薬浴期間中に給餌は厳禁。 エアレーションは必須。
※メチレンブルー系薬品…グリーンFリキッド、メチレンブルー水溶液等
  オキソリン酸系薬品…パラザンD、グリーンFゴールドリキッド等
  トリクロルホン系薬品…リフィッシュ、マゾテン等
5もも:2006/02/17(金) 20:41:31 ID:zTUNFexo
6もも:2006/02/17(金) 20:42:27 ID:zTUNFexo
7もも:2006/02/17(金) 20:43:10 ID:zTUNFexo
※ 利用心得 ※

・人の好みは人の数だけあります。
 他人に自分の考えを押し付けないようにしましょう。
 あなたの考えが金魚好きの総意では決してありません。
・関連スレに干渉するのは絶対やめましょう。
・馴れ合いは控えましょう。
8pH7.74:2006/02/17(金) 21:26:06 ID:tXirE5CG
このスレは
あまり2chやアクア板に縁のない一般の方が
金魚の変調などで質問しにくるという特性があります。
そのため、age書き推奨とします。
少なくとも40スレ以内に配流程度にちょくちょく上げてください。
sage書きばかりだとスレが下がりすぎます。

また、一般人を引かせないように
2chなノリも極力控えてください。
9pH7.74:2006/02/17(金) 21:50:01 ID:xwDnYoJA
金魚うめぇって聞いたんですけどホントですか?
10pH7.74:2006/02/17(金) 22:38:24 ID:An/Ooxqx
このスレは金魚の飼育質問専用スレです。
11pH7.74:2006/02/17(金) 22:41:02 ID:VoKRAD7h
虫とか金魚の飼育って世間的にキモ暗い趣味っていう認識ですが、
合コンで趣味は?って聞かれたら正直に答えるべきでしょうか?
女性の方はこういう趣味に対して、やっぱりネガティブに考えてしまうの
ですかね?インドア派でほかに趣味といえばPCとゲームです。
12pH7.74:2006/02/17(金) 22:48:05 ID:dTzXfGL1
質問なんですが、金魚の中で一番最大全長が小さい種類ってなんなのか教えてください。
13pH7.74:2006/02/17(金) 23:16:03 ID:V2iVXaoz
金魚の寿命ってどのくらいですか?
ウチで飼ってる金魚は30年近く生きてます。本当です。
種類とかはわかりません。なんせ縁日の金魚すくいで獲ってきたもんで。
14pH7.74:2006/02/18(土) 16:21:18 ID:qF2SU7Xz
>>12
ピンポソパールとか福だるまとかじゃねぇか?
15pH7.74:2006/02/18(土) 22:04:05 ID:hY5+uXgK
>>13
普通は5〜10年程度
ギネス記録は44念。
ただし貴方の主張同様、証拠はない。
16pH7.74:2006/02/18(土) 22:43:20 ID:5yiTiIyK
>>11
金魚よりはアクアリウムって言ったほうが良いかな。熱帯魚のキラキラしたイメージを思い浮かべる…かも。ゲームPCよりはマシだと思う。私はペット大好きだから金魚でオッケーですけどねwヘビも飼うの許可してもらいたい…。
17pH7.74:2006/02/18(土) 22:51:00 ID:IjCyV37H
砂利を敷くかベアタンクにするか悩んでます。
皆さんはどうしてますか?
18pH7.74:2006/02/18(土) 22:57:40 ID:Vm8ikVN3
飼育に使っている上部フィルターのモーターがうるさいです。
ストレーナースポンジ・インペラの洗浄,濾材の目詰まりのチェックを行い,
モーターも出来る限り分解して掃除したところ発生頻度は下がりましたが
それでもたまにキュルキュルという音が発生します。
原因は何でしょうか?

機種はGEXのビッグボーイ600
水槽はフィルターとセット売りになっていた60cmのもの。
和金三匹にアヌビアスナナ二株をベアタンクで飼育中です。
19pH7.74:2006/02/18(土) 23:05:53 ID:D7ylOOrG
>>15
13です。そうなんですよね。証拠は無い。何らかの方法で調べることはできるのでしょうけど
そんなことをしたら(今の水槽から出したら)スグ死んでしまうと思うので。
20pH7.74:2006/02/18(土) 23:50:25 ID:hY5+uXgK
>>12
そりゃ寸詰まりの丸もの金魚よりも長もの金魚(つまりフナ型金魚)の方が
例え同じ体重でも全長が長くなるのは当たり前だな。
長もの金魚と言えば和金、朱文金、コメットだ。
ただ体長(尾鰭含まない)ではなく全長(尾鰭も含む)ならば
理論的に普通のフナ尾の和金よりは吹き流し尾を持つ朱文金、コメットの方が長くなる。
そして普通は吹き流し尾は朱文金よりもコメットが長い。

結論 理論的に最も全長が長くなる金魚は「コメット」

ただ、これは理論上の話しで
金魚として改良の進んでいない和金の方がコメットよりも
体も丈夫で餌取りも得意なので
実際は和金の方が長くなる可能性は高いかも。
21pH7.74:2006/02/19(日) 08:06:06 ID:EVcvnTVv
>>20
いやね。>>12の質問は最大全長が小さい種類なんだから全長が短い種類の話しを聞きたいんだと思われ
22pH7.74:2006/02/19(日) 10:34:15 ID:BtGQwtPl
>>21
すまん「大きい」と間違えた。
小さいなら単に流金ではないか?
寸詰まりで菱形体形だし。
23pH7.74:2006/02/19(日) 10:52:02 ID:tIA0am5u
コスト考えたら、
投げ込みと
底面式フィルター
どちらが安いですか?
24pH7.74:2006/02/19(日) 11:37:51 ID:nqkoLYGe
>>17
前にもあった気がするんだよなその質問…
とりあえずオレは底がギリギリ隠れる程度に薄くてもいいから敷いた方が安定するとおもう
25pH7.74:2006/02/19(日) 11:59:14 ID:G71ph14e
>>23
ろ過面積の差で底面。
26pH7.74:2006/02/19(日) 12:18:47 ID:54P6wcVf BE:170164692-
水中フィルターを使ってるんですが、掃除の「飼育水ですすぐ」というのは、飼育水をバケツにでもちょっととって
そこですすぐということでしょうか?
27pH7.74:2006/02/19(日) 12:21:04 ID:BpPAT2dn
別に貴方が構わなければ水槽の中ですすいでもいいよ
28pH7.74:2006/02/19(日) 12:23:08 ID:54P6wcVf BE:37814922-
>>27
やはりバケツですね。
バケツに飼育水を移すと、フィルター掃除と水換えを一気に行っちゃうことになるかと思いまして。
すいません。
29pH7.74:2006/02/19(日) 14:02:06 ID:tIA0am5u
そうですか。面積デスね。75センチ衣装ケースに今は水作エム使ってます。リュウキン一匹
の為
30pH7.74:2006/02/19(日) 18:14:36 ID:pocveJ0f
金魚は怒りますか?さっきランチュウが水面から頭を出して
ぷかぷか浮いてるのでデコピンをしました。
そしたら勢い良く水にもぐった後、また浮いてきて私をにらんで口をぱくぱくさせて
何か文句言ってるみたいなんです。そんな仕草を3回繰り返して大人しくなりましたが
あれは絶対怒ってたんじゃないかな?
31pH7.74:2006/02/19(日) 19:53:14 ID:BtGQwtPl
>>30
金魚にそんな知能があるわけないだろうが。
32pH7.74:2006/02/19(日) 19:58:31 ID:EVcvnTVv
>>30
それは怒ってるんじゃなくて求愛ダンスだと思うよ
33pH7.74:2006/02/19(日) 19:59:01 ID:nqkoLYGe
>>31
凄い釣られてる…
34pH7.74:2006/02/19(日) 20:29:19 ID:phJwGyBY
前スレで、「6.5歳のリュウキンが3日前からじっとして沈んだまままになっていて、
心配で夜も眠れなかった」>>958です。
おかげさまで昨日の午後から元気になって泳ぎ始め、今日からエサを食べ始めますた。
やはり便秘だったようで、水底からいつも以上に大量のフンが見つかりますた。
いろいろ親切なアドバイス本当にありがとうございますた。

>>964
>>>水替えの頻度:2ケ月に1回に突っ込まないんだ
大規模な水換が2ケ月に1回なだけで、2週間に一度の半分程度の水換はしていますよ。
35pH7.74:2006/02/19(日) 20:35:57 ID:pocveJ0f
>>32 そうか〜求愛ダンスするんですね。
実は雌と思しき固体がいまして、異常なまでにお腹が
ぱんぱんにふくれ上がっているんです。
産卵を控えてるのだとしたら、雄のランチュウが発情してるのかもしれないです。
ご回答ありがとうございました。<(_ _)>
36pH7.74:2006/02/19(日) 20:57:32 ID:nOSCioR8
>>23
底砂がなくてもいける投げ込みが安い。
でも底が隠れる程度でいいから底砂を引いたほうがろ過は強力だし
エアの振動でビビリ音が出るのも防げる。

>>28
水量の少ない水槽だと、バケツに半分くらいでも水槽の1/3くらいになるかもしれないね。
水道水をだいたい同じ温度にしてカルキ抜きした水ですすいでもいいと思うけど。
37pH7.74:2006/02/19(日) 22:52:37 ID:GqSkUVk8
>>30
デコピンなんて虐待はやめてください。
あなたのような方に飼われる金魚が可哀想です。
38pH7.74:2006/02/20(月) 00:11:07 ID:l+aImC+i
私もそう思う
元気な金魚うらやましい
39pH7.74:2006/02/20(月) 00:48:03 ID:WsgIiSfX
>>30
餌が欲しかっただけか、エアレーション無しのせいで鼻上げしてたか
もしくは軽度の転覆病か……いずれにせよデコピンする意味は全く無いですな

水槽セットと一緒に、誰か知人にでも譲ってあげた方が良いかと思います
40pH7.74:2006/02/20(月) 01:55:55 ID:0GlyhAnH
金魚すくいに行くと数匹ほど黒い金魚が交ざっているのですが、
どうしても飼っているといつの間にか赤くなってしまいます。
赤色になるのを防ぐ方法というものはないのでしょうか?
41pH7.74:2006/02/20(月) 02:31:52 ID:LmeoK5Pw
冷凍する
42pH7.74:2006/02/20(月) 02:37:05 ID:lApOLJQp
7リットル水槽、26℃で出目金(一匹)飼ってた…

金魚関連スレ読んで激しく反省。明日にでもデカい水槽買ってきます。水温も高すぎたー
43pH7.74:2006/02/20(月) 03:22:22 ID:Py3trQaF
>>42
問題ない
44pH7.74:2006/02/20(月) 07:16:08 ID:0lK4KkLb
>>40
どうにもならない。
45pH7.74:2006/02/20(月) 10:53:35 ID:yk9b7wBL
>>42
確かに、水槽は大きくした方が良いかな

水温26℃というのはオートヒーター? こっちは確かにあまり要らないかも
冬も餌を与えたいなら、病気治療に使えることも考えて温度設定可能なヒーター&サーモを
買ったほうが良いかと。最低温度(多分15℃)でも、金魚には十分

まあ、金魚の場合は普段はヒーターなくても大丈夫だと思うけど
4642:2006/02/20(月) 11:45:15 ID:lApOLJQp
43
そうかな?水槽小さいかなーって思ったんだけど…温度高いし。今のところ特に問題が起こっているわけではないんだけど。


45
皆大きい水槽で飼っててびっくりした…ヒーターは北海道だから要ると思ってたんだけど、26℃は高過ぎたかも…

レス感謝。
47pH7.74:2006/02/20(月) 13:45:55 ID:fKuSXGbM
背びれとか腹びれとかぺったんこになってる
のってどっか悪いのかなあ?元気さに異常はないし
食欲もあるんだけど。
48pH7.74:2006/02/20(月) 14:35:10 ID:kWYV2xFD
背びれの筋が折れてるんじゃない?
49pH7.74:2006/02/20(月) 14:54:56 ID:Zp7wA1tj
教えてください
金魚が白点病(?)になったので
ニューグリーンFの粉末を前回半分使った後とっておいた残りを入れたのですが
水の色が以前はたしか緑色だったのに今回はブルーです。
薬が偏っていたのかと思うのですが、 効果は半減しますか?
50pH7.74:2006/02/20(月) 15:15:24 ID:yk9b7wBL
>>49
青いのはおそらくメチレンブルーだと思われ
まあ白点病の治療なら、メチレンブルー成分だけでも大丈夫かと
5149:2006/02/20(月) 15:23:36 ID:Zp7wA1tj
>>50
ありがとうございます。 このまま様子をみます。
5247:2006/02/20(月) 15:26:45 ID:hzmYIGXn
>>48
うーん、でも腹びれと尻びれもぺったりたたんでるんだよね。
胸びれと尾は正常。水も昨日全換えしたばかりだし…
5352:2006/02/20(月) 17:56:29 ID:hzmYIGXn
今見たら糞しながら下でじっとしてる…何が悪いんだろう…
54pH7.74:2006/02/20(月) 18:26:41 ID:SUkAzJuT
皆さん冷凍赤虫あげる時ってどうしてます?自分はアルミホイルの上で解凍させてから与えてるんですが、間違ってるんでしょうか?皆さんのやり方を教えて下さい。
55pH7.74:2006/02/20(月) 20:09:47 ID:F/HKEnS7
>>53
エラの動きはどうでしょうか。
5653:2006/02/20(月) 21:03:12 ID:hzmYIGXn
>>55
特に異常は無いです。今見たら普通に泳いで、カモンバむしってました。相変わらず各ヒレはぺったんこですが。
57pH7.74:2006/02/20(月) 21:40:56 ID:0lK4KkLb
>>54
適度な暖かさの水の中にブロック(赤虫は容器からせら出さなくてもいい)ごと入れて暖める。
もちろん、赤虫が調理されてしまうような温度のお湯はだめだよ。
冬以外の時期は普通の水でOK。
冬だとなかなか溶けないので、俺の場合、熱帯魚水槽から、
水をちょっとコップに取ってその中に
冷凍赤虫を入れて溶けてから与えてる。
58pH7.74:2006/02/20(月) 22:21:57 ID:ckosHOEg
>>54
直接ドボ…ごめん。忘れて…

オレも普段は>>57と同じ。
59pH7.74:2006/02/20(月) 23:14:07 ID:SUkAzJuT
57、58、サンクスです。勉強になりました!
60pH7.74:2006/02/20(月) 23:46:30 ID:0aa6eFRx
よろしくお願いします。

【飼育環境】
円形水槽;直径28cm高さ15cm
濾過装置;底面に設置、水作エアヒートミニ・エイトS
温度管理;室温、ヒーター無
水替え頻度;2週間おき
水槽立ち上げ時期;1年半前
和金、1匹

【症状】
4ヶ月くらい前から尾っぽが少し曲がっているように見え
元気はあってエサも食べるのでそのままにしておいたら
この1ヶ月で尾っぽの曲がりが顕著になりました。
エサや元気度合いなどは尾っぽが曲がる前と変わらないです。
元の尾っぽに戻す方法はありますか?
61pH7.74:2006/02/21(火) 00:17:36 ID:TURhpy65
>>52
全換えですか...釣りなら釣りと最初に言ってくれw
62pH7.74:2006/02/21(火) 00:33:05 ID:Y9lqC1uq
今度、車で20分ぐらいのところに引っ越します。

水槽は業者が運んでくれるのですが、金魚はどのように運べば良いか迷っています。

4匹いるのですが、やはりプラケースなどを買ってきたほうが良いですよね。
金魚だけじゃなくメダカ5匹、子メダカ5匹もいます。
63pH7.74:2006/02/21(火) 00:36:22 ID:7bE4FaQt
>>62
プラケースがあればいいんだが。
バケツでもOKだよ。
ただし、飛び出さないようにね。
64pH7.74:2006/02/21(火) 00:41:32 ID:TURhpy65
600円くらいで取っ手がついた密閉プラスチックコンテナかえば?
ホムセンで売ってるでしょ
使い終わった後に無駄にならない
65pH7.74:2006/02/21(火) 00:44:02 ID:ADIpxei0
>>62
厚手のビニール袋と酸素の出る石
66pH7.74:2006/02/21(火) 02:22:34 ID:OUSwkAiC
>>62
20分ならバケツとサランラップで充分
67pH7.74:2006/02/21(火) 09:05:49 ID:2zkloN/O
エビにスルメあげたら金魚が凄い勢いで奪っていくんですが害は無いですか?
何か金魚の餌よりも食いつきが凄いです。
6852:2006/02/21(火) 16:53:45 ID:SETeZTYp
>>60
釣りではないです…。実は数日前に一匹死んでしまって水質悪化が原因かも、と思ったのです。
今も先日よりさらに静かに、偽物葉っぱの下でじっとしています。具体的な症状が出ない→しかし、ヒレをたたんでじっと動かない=どこかに不調があるはずなんです。糞もしてるので、便秘でも無さそうだし、同居金魚はヒレもちゃんと立っていて元気です。
心配だけど、下手な対処してとどめをさしてしまいそうです。まさか、仲間を失ったショックとか…?
6960:2006/02/21(火) 17:28:45 ID:IYNfjz2I
>68
アンカー間違えですか・・・そうですか・・・orz

お腹の終わりから尾びれの手間までがS字に曲がってるのですが
ここのテンプレにも病名が出てなかったので難しいですよね・・・
70pH7.74:2006/02/21(火) 20:09:24 ID:0CEGRsNc
>>69
生体の大きさ分からないけど、水槽が小さいんじゃないの?
71pH7.74:2006/02/21(火) 20:25:50 ID:IYNfjz2I
>>70
ありがd。
体長5〜6cmです。
大きい水槽買ってきます!
72pH7.74:2006/02/21(火) 23:24:32 ID:FVO5rraV
>>68
全換えって一気にやった? 水合わせは?
一番体力のない奴がショックを起こしてるんだろ。pHとかの。
とりあえず隔離して塩水浴じゃね。
73pH7.74:2006/02/22(水) 14:44:26 ID:YxqxNVRu
74pH7.74:2006/02/22(水) 16:47:47 ID:rVMj3LLc
>>73
御注進のつもりか?
気持ち悪いの張るんじゃねえ
回線で首吊って死ね!氏ねじゃなく死ね
75pH7.74:2006/02/22(水) 19:35:26 ID:WQfA3VvS
age
76pH7.74:2006/02/22(水) 20:44:43 ID:UsRczT7q
お祭りの時、妹が金魚をたくさん持って帰ってきました。黒のデメキンが1匹生きています。餌なんて5日やらなかったこともあったみたいですし、水槽も体のサイズに合っていないようです。こんなひどい環境の中でも頑張って生きてるデメキンを私は妹に任せることができません

残念ながら金魚に対する知識がなくてパソコンもないので何から何を用意すればよいかわからないです…どなたか教えて頂けませんか??
77pH7.74:2006/02/22(水) 21:14:36 ID:kN3hq+66
>>76 金魚は一ヶ月くらいエサを与えなくても生きていられますから
五日程度の断食なら大丈夫ですよ。反対にエサの与えすぎのほうが
良くないと思います。
ホームセンターに行くと、30センチ位の水槽で全部セットに
なった物が¥2000〜¥3000くらいで売られていますので
一匹だけ飼うのでしたらそれで良いと思います。
水をろ過するフィルターは外掛け式の物で充分だと思いますが、
水槽の上部に設置する上部フィルターですと、ろ過面積を多く出来ますので
水質の維持にはより良いと思います。
また、小型のエアポンプでも良いですからエアレーション用に用意すると良いですよ。
外掛け式や上部式のフィルターでは水を落下させるのと同時にエアを水中に
供給する仕組みになっていますが、夏場には酸欠になりやすいので
別にポンプを用意して細かい泡の出るエアストーン(イブキ製がおすすめ)を入れると
見た目も綺麗で良いと思います。
どうぞ可愛がって飼ってあげてください。デコピンはしない方が良いかもしれません。
                        >>30より。
78pH7.74:2006/02/22(水) 21:33:20 ID:RZyOPm2n
出来れば60aの水槽セット買ってきて欲しいけれど…
まぁいきなりは無理だろうし…安っぽいけど金魚のお部屋ってセットでとりあえずなんとかなるかな?
あと出来れば大磯砂って砂利。これが一番安いし…

後は餌と水と場所。
ドアの近く、直射日光はNG
んで砂利を洗って水はってセット品のフィルター回して一週間くらい置いとく
んで金魚を入れるときは水あわせを良くして入れる

あと出来れば水温計セットして日中水温が10℃きる日は餌をやらない

こんな感じ。日常管理はしっかりね
79pH7.74:2006/02/22(水) 21:35:59 ID:RZyOPm2n
>>77
ごめんリロード出来てなかった
出直してくる
80pH7.74:2006/02/22(水) 22:21:59 ID:gsmGqzet
昨日45p水槽を
昨日、3/2の水変え & コケ取りをしました。


今日、見てみたら
底のほうで ジーとして
かなりストレス感じてるようなのですが

エサやりを、何日我慢すれば良いでしょうか?
みなさんは、水変えしてから
何日目から、エサをあげてますか?


81pH7.74:2006/02/22(水) 22:24:38 ID:RZyOPm2n
>>80
金魚がいろんなとこついばむまで何日でも待つよ
82pH7.74:2006/02/22(水) 22:33:35 ID:xue9oapr
>>80
ヒーター付けてるか?
金魚は10〜15℃以下だと餌は食べないか、
食べても消化されないよ。
83pH7.74:2006/02/22(水) 22:36:05 ID:gsmGqzet
>>81
ベストな答えですね。
ついばむまで待ってみます。

>>82
ヒーターは付けてます。
19〜20℃になってます。
高いですかね?
84pH7.74:2006/02/23(木) 11:36:54 ID:mkrjfSZy
45p水槽にヒーターを入れたいんですが、
小型の26℃の固定のやつでも平気ですか?
うまいこと20〜23℃くらいになりますかね?
85pH7.74:2006/02/23(木) 12:03:29 ID:378jfSjA
ならん
86pH7.74:2006/02/23(木) 12:05:13 ID:378jfSjA
>>84
規格以下の能力のヒーターを使うと
昼夜の温度差が出て後でえらい目に遇うと思うよ
87pH7.74:2006/02/23(木) 12:14:39 ID:mkrjfSZy
>>85、86
そうですか、では素直に一体型で調整できるの
買ってきます。ありがとう。
88pH7.74:2006/02/23(木) 13:44:16 ID:8RUDlDPr
ここにパールスケール飼ってる人いない?

近所で売ってるのを見て激しく飼いたくなったんだが、これ、見るからに体弱そうだよな〜

飼っている人いるんならどんな感じか聞きたいんだが…
89pH7.74:2006/02/23(木) 16:04:24 ID:208uZIdi
>>88
他のレス読んでごらん?質問してる人はみんな敬語使ってるだろ?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1124256435/
90pH7.74:2006/02/23(木) 17:14:55 ID:lDG+Gc3D
>>88
嘘は駄目よ
91pH7.74:2006/02/23(木) 21:13:04 ID:yIDH/8p8
よろしくお願いします
【飼育環境】
45p水槽 テトラ外掛けフィルター ヒーター26℃固定
体調10pちょいのコメット二匹
突然一匹の体が「く」の字に曲がり底の方でグルグル回ってしまいました。
隔離し、塩水浴すると元に戻るのですが、5,6日後水槽に戻すとまた同じ症状に…
ここ2,3週間この繰り返しです。何が原因なのでしょうか。
92pH7.74:2006/02/23(木) 21:19:21 ID:Y4/1/q/1
>>91
>テトラ外掛けフィルター

これが原因かも?

今すぐgex製品にかえましょうw

93pH7.74:2006/02/23(木) 21:33:44 ID:FJ2oP44+
>>91
アンモニアか亜硝酸の中毒症状。
亜硝酸とアンモニア濃度測ってみ。
えらいことになってるはず。
94pH7.74:2006/02/23(木) 22:00:26 ID:yIDH/8p8
>>93
ありがとうございます。でも水質調べる物持ってないので、水全換えでもしてみます。
95pH7.74:2006/02/23(木) 22:34:57 ID:PUZ9oYUu
>>94
まじレス?水全換えは良くない。
一日おきに2/3換えで様子見て
96pH7.74:2006/02/24(金) 01:17:32 ID:faJP0Ddb
弱いよ。水合わせを慎重にやらないと簡単に死ぬ。慎重にやっても常に水質に気を使ってないと死ぬ。

敬語とかは別に気にしなくて良いんじゃないか?

いや、こんな場所で気にするのもいるのか。
97pH7.74:2006/02/24(金) 01:18:18 ID:faJP0Ddb
弱いよ。水合わせを慎重にやらないと簡単に死ぬ。慎重にやっても常に水質に気を使ってないと死ぬ。

敬語とかは別に気にしなくて良いんじゃないか?

いや、こんな場所で気にするのもいるのか。
98pH7.74:2006/02/24(金) 01:20:28 ID:faJP0Ddb
↑は88にね。

そして二重レスすまん…orz
9949:2006/02/24(金) 08:39:07 ID:HFZfMC0C
教えてください
20日月曜日に金魚の異常(白点病?)に気づき
その日から0.5%の塩、ニューグリーンF、武田マイシンで薬浴してます。
上部濾過、ヒーターは無し、さっき計ったら16度でした。
火曜には横倒しになりエラもほとんど動かさず、覚悟してたのですが、
ずっとそれで生き続け、今日みたら斜めながら背を上にして沈んでます。
でもまだゼイゼイ言ってる気がします。

今からどうしたら良いでしょうか?
水は半分替えたほうが良い?規定の薬を溶かした水で半分換えるほうが良い?このままで良い?
えさはまだやらなくても良い?
100pH7.74:2006/02/24(金) 08:50:49 ID:jYc/4XSz
>>99
横になったら駄目
うちにも寝たきり放置で1ヶ月以上ピクピクしてるの居るけど
殆ど代謝もしてないから水換えもしなくていい
水換えのショックがかえって負担になると思う
101pH7.74:2006/02/24(金) 08:53:48 ID:1VxviYGQ
マイシンは水を腐らせるから、
水が白濁りしてるようであれば半分以上水換え。
102pH7.74:2006/02/24(金) 08:57:51 ID:IbZmoCqc
白点病というのは小さな寄生虫みたいな奴が原因なんだけど
そいつらは水温16℃くらいだと活発に活動するので
もうちょい水温をあげて25〜26くらいにしたら活動しなくなります。
弱っているときにはエサはやらない方が良いと思いますよ。
103pH7.74:2006/02/24(金) 09:12:01 ID:11Y43Ptx
餌については同意
温度については逆だろ
10449:2006/02/24(金) 09:17:01 ID:HFZfMC0C
ありがとうございます。
まだ水は透明なので、このまま様子をみます。
ヒーターを買ってきます。
10549:2006/02/24(金) 09:18:40 ID:HFZfMC0C
えっと、ヒーターは入れたほうが良いですか?
106pH7.74:2006/02/24(金) 10:05:36 ID:4vEPfRoX
>>49
白点病が確実なら、加温するべし。
107pH7.74:2006/02/24(金) 10:08:48 ID:HFZfMC0C
>>106
そこが一番問題←白点病かどうかわからない。
もし他の病気でも、加温で悪くなることはないですよね?
やっぱ買ってきます。見てると可哀相で、なにかしてやりたい、布団着せるわけもいかないし。
108pH7.74:2006/02/24(金) 10:39:01 ID:+pg9SSNV
白点とはどういうものか、写真や実物を見たことがあれば、
追星とまちがえることはあっても?はつかないでしょう
109pH7.74:2006/02/24(金) 11:32:25 ID:yGf+nqFn
沈下性のエサでフレーク状ではない物ってありますか?
110pH7.74:2006/02/24(金) 12:46:06 ID:IbZmoCqc
>>109 ランチュウ用のベビーゴールドとかはどうですか。
111pH7.74:2006/02/24(金) 14:08:53 ID:ZeA2fyhg
浮上性のエサをやると、小一時間泳ぎが変(沈みにくそう)
になるんですが、おかしいですか?
112pH7.74:2006/02/24(金) 14:32:57 ID:AonMy0qb
質問です。
和金を二匹飼っています。一匹が今、たくさん卵を産んでます。もう一匹も同じ和金なのですが受精してるかどうかが分かりません。
ずっと観察しましたが、産んでない方の金魚は精をかけるわけでもなくただ普通に泳いでます。
どっちともメスの可能性もあって、せっかく苦労して生んでるのを見て不安になりました。

初歩的な質問ですが、オス・メス同士でなくてもメスは卵を生むものなんですか?
113pH7.74:2006/02/24(金) 15:15:24 ID:VdDF9XYD
産むよ
卵が半透明なら受精済みで白くにごってたら無性卵だから即刻取り出すべし
114pH7.74:2006/02/24(金) 15:23:27 ID:yGf+nqFn
>>110
ありがとうございます。
早速試してみようと思います。

>>111
実はウチのもそんな感じでして、フレーク状の沈下性のに変えて試してるんですが、
どうも水が汚れ易くって・・・
115pH7.74:2006/02/24(金) 21:35:18 ID:o60qi6NK
すいませんが、金魚の病気について教えてください

全長15センチの出目金、60cm水槽単独飼い
半年ほど前からヒレに白い斑点が出て、徐々に広がってきてます
尾びれもわずかずつ溶けてるようです
尾ぐされ、水カビどちらとも判断つかず、マラカイト、パラザン、ともに効果なし
0.6%塩水、水温30度でも進行が止まらずに打つ手無しになりました

写真だとこんな感じです
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449785&recon=3296152&check6=2094286
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449784&recon=3296152&check6=2094287

この子だけは何とか助けたいので、よろしくお願いします
116pH7.74:2006/02/24(金) 21:43:30 ID:MSqPG6aj
>>109
らんちう貴族
117pH7.74:2006/02/24(金) 21:52:38 ID:486eZWtI
>>109
土佐姫
118pH7.74:2006/02/24(金) 23:48:54 ID:TPM4Q6At
【飼育環境】
40cm水槽
濾過装置;外掛けフィルター
温度管理;室温、ヒーター無
水替え頻度;2週間位おき
水槽立ち上げ時期;昨年8月
和金(5cm位、4匹 )朱文金(5cm位、1匹)
【症状】
水替えした後に白点病が発生。薬浴で症状おさまるが今度はやたら体を痒がる
ようになる。その後、尾びれや胸びれに付け根が充血したようになる。体を痒
がるのは主に夜で昼間は元気。餌はよく食べる。
【対処方法】
3日前に半分、水替えをしてグリーンFいれてみた。充血が少し薄くなった
ような・・・

ペットショップの人に聞いてもはっきり分からなかったので誰か対処方法、
教えてください。
119pH7.74:2006/02/25(土) 00:25:19 ID:O6ezXJbp
【飼育環境】
60cm水槽
濾過装置;上部式濾過(ニッソー)
温度管理;ヒーター有り /25度
水替え頻度;1.5週間位おき
水槽立ち上げ時期;2004年9月
和金(8cm位、1匹 )コメット(7cm位、1匹)
【症状】
昨日の夜に3分の1ほど水換えしました。
本日深夜に帰宅した時に和金が横になって沈んでいるのを発見しました。
以前から良く寝る金魚なのですが、特に横になっているのは観たことがなかったので驚きました。
水槽を軽く叩いたり、傍に寄ったりすると気がついたように泳ぎだすのですが、
あまり元気がなく動きが鈍く、浮いたり沈んだりの調整がしにくいようです。

背びれが少し閉じ気味になるこること以外に、見た目に特に目立った変化もないのですが、
一月程前にも同じ水槽にいた和金が1匹、突然死んでしまった事があったので、とても心配しています。

どこか悪い所があるのでしょうか?
それとも寝ている姿/寝ぼけている状態なのでしょうか?
原因や対処方法など、御教示頂けると幸いです。

宜しくお願いいたします。
120pH7.74:2006/02/25(土) 00:36:07 ID:ENLj+aaH
金魚にヒータ-使ってる人
で今の時期電気だいいくらですか?
121pH7.74:2006/02/25(土) 08:21:30 ID:39gyR/qq
>>120
12・1月は2万越えた
122pH7.74:2006/02/25(土) 11:22:37 ID:ENLj+aaH
150ワット50リットル水槽だと幾らくらいかしりませんか?
123pH7.74:2006/02/25(土) 11:47:45 ID:sTysK7TL
>>120
家全体で一万六千円くらい。
ヒーターは60センチ水槽3本と、鳥用のひよこ電球(100W )とハムスター用。
ペット関連のヒーターとかポンプとかでたぶん5000円くらい。
124pH7.74:2006/02/25(土) 11:48:35 ID:sTysK7TL
125pH7.74:2006/02/26(日) 01:05:49 ID:ym5DCAdX
ぉぃぉぃ、救済要望が三つも出てるのにほったらかしかよ!
126pH7.74:2006/02/26(日) 01:19:28 ID:ym5DCAdX
とおもったけど、わかるのは118だけでした。
白点の後遺症で、傷跡から何かが感染した。
薬浴で良くなる兆しがあるならそのまま続行すれば大丈夫。
127pH7.74:2006/02/26(日) 10:11:40 ID:Q3+RYEop
金魚伝承の中に浜錦の特集の記事があると言う話を伺ったのですが
何巻に特集の記事があるのか教えて頂けませんでしょうか?
自分が持っているのは第3号だけです
128pH7.74:2006/02/26(日) 17:57:39 ID:s4//D9KN
ロカボーイとプロフィットフィルターなら、どちらのほうが買いですか?
129pH7.74:2006/02/26(日) 21:14:44 ID:HqWHvoFj
質問です
メチレンブルーとは色がついてるうちは効果があるんでしょうか
徐々に薄くなるらしいですが、色がなくなったら飼育水を全換えしたほうがいいですか
それとも、そのまま追加したほうがいいですか
130119:2006/02/26(日) 23:58:53 ID:5VWo0N59
救済要望3件のうちの119です。
スミマセン…自己解決してしまいました。

なんと 眠 っ て い た だ け だった模様です。

翌朝、なにごともなかったかのように元気に泳いでいました。
お騒がせしました。
131pH7.74:2006/02/27(月) 10:30:42 ID:71l6D7h/
白点病の症状について教えて欲しいのですが
最初ひれなどに白い点点があるように見えていたの
ですが現在全体的に白い幕で覆われた状態になって
います。これは白点病なんでしょうか?
現在0.5%の塩水浴と薬浴(ニューグリーンF)、ヒーターで
水温28℃にしています。現在治療をはじめて4日目ですが
なかなか良くならないので不安です。

原因は水質悪化と思われます。北国なので水替えも1ヶ月
以上やっていませんでした。水温は10度以下でエサもあげて
いなかったので・・・。さらに誰かが上部式ろ過機の電源を抜い
てました。。。
132pH7.74:2006/02/27(月) 12:18:01 ID:XD4YWHMH
魚飼いたく無いなら、そのまま死なせてやれ
13349 :2006/02/27(月) 12:54:03 ID:FOC0FoMY
薬浴しだして8日目になりました。
横だおしだった金魚がやっとですが背を上に砂利の上でしゃがんでます。
時々、必死でひれを動かして泳ごうとしてますが
ひれが裂けてるせいか思う方向には動かないみたいです。

今からどうしたら良いでしょうか?
水もこのままで様子をみるほうがいいですか?
規定の薬を溶かして換える方が良い?
餌はまだですよね? いつごろまで餌無しですごせますか?
134pH7.74:2006/02/27(月) 17:54:20 ID:dAniQi8/
>>115
寄生虫ならホルマリンを塗れば効きそうだけど、
入手方法が無いんだよなあ。
135pH7.74:2006/02/27(月) 21:42:14 ID:jL++wX99
寄生虫なら、リフィッシュかマゾテンかな? トリクロホルンの入っている。
そういえばトロピカルゴールドにもトリクロホルンが入っていたな
ついでにメチレンブルー成分も入っているから、水カビにも有効なはず

本水槽はリセットするとして、件の出目金は隔離水槽で
トリクロホルン系の薬浴を試してみては? トロピカルゴールドなら
ホームセンターとかにも売ってると思うし。
136pH7.74:2006/02/28(火) 10:49:16 ID:LEUKCTSE
金魚の年齢で明け二才と二才というのがいまいち解りません
ぐぐってもよくわからないので頭の弱い自分にも解るように教えてください
137pH7.74:2006/02/28(火) 11:15:27 ID:lFoA4z51
エサとフンについて教えてください。
テトラゴールドミニカラーを今まで与えていて、その時はフンは割と
黒っぽくて太めな感じのをよくしていました。
2月に入って咲ひかりを買ってそちらを中心に与えているのですが、
フンは白くて(透明っぽい)しかもダラーと細く長いのを多くして
いるのです。エサでここまで変わるのはOKなのでしょうか?
どちらも古くはなくて賞味期限(?)内だと思います。
細く長く透明っぽいフン以外に、透明ではないですが白っぽい時も
(クリーム色みたいな)あります。
138pH7.74:2006/02/28(火) 23:02:14 ID:k5O3ExsD
はじめまして。
子供が金魚すくいで取ってきた金魚ちゃんが、様子がおかしいので教えてください

【飼育環境】
 水槽30×30
 濾過装置:外掛テトラ
 温度管理:ヒーター 無し(家自体が一定温度なので良いかなと思って。。。)
 その他:水替えの頻度 冬は一ヶ月に一度
 生体(すべて):種類・和金5センチ2匹 和金3センチ一匹

【症状】 一番小さな金魚だけが、エアフィルターに張り付いたまま、背骨が曲がって
動きません。
症状に気がついたのは今日の朝です。
昼、一旦症状が正常になり元気に泳いでたんですが、夜になったらまたエアフィルター
に張り付いてました。
心配だったので割り箸でエアフィルターから体を離してやるのですが、背骨が曲がったまま
水流に任せて動いてる状態です。
他の大きな金魚2匹は普通なのですが、小さな金魚だけがその状態でとても心配です。
家の中がさほど温度変化もないので、ヒーターは付けてないのですが、これが一種の心臓麻痺
のような状態なのでしょうか?
だとしたら、やはりヒーターが必要となるんでしょうか?
139pH7.74:2006/02/28(火) 23:14:14 ID:r5icu2JR
>>138
餌はやってるの?
140pH7.74:2006/02/28(火) 23:21:32 ID:k5O3ExsD
>>139
はい、餌は一日に一度朝だけやってます
141pH7.74:2006/02/28(火) 23:22:16 ID:kPAvQ5Df
外掛テトラ なのにエアフィルター?よくわかんねwエアフィルターってなに?
小さいんだし、寝てるうちに水流に流されてるんじゃない?
142pH7.74:2006/02/28(火) 23:24:58 ID:kPAvQ5Df
金魚は何かに寄り添って寝るのが普通だから
給水パイプにスポンジかまして、転雷つければおk
143pH7.74:2006/02/28(火) 23:31:08 ID:r5icu2JR
>>138
餌をやってるなら、水換が月1じゃ少なすぎる。
週に1度は半分程度を換えないと。
寝てるだけならいいんだが、水の汚染で衰弱してるのかもしれん。
144pH7.74:2006/03/01(水) 00:10:25 ID:6+mfafgY
>>141
エアフィルターというか、吸い込み口のような所です。
確かに小さいから、流されてる事もしばしばでした。
金魚が何かに寄り添って寝るのは、今まで勉強不足の為、分かりませんでした。
>>143
水質汚染、、やっぱり・・・。
冬の間は換えなくても良いと金魚すくいのおじさんが言ってたんですが、
やっぱり餌も食べるし換えないと可愛そうですよね。
水温が低いのかなと思っていたので、水質汚染とは目から鱗でした。
明日、子供と一緒にお水を替えてあげようと思います。

それでお水を替えた時、他の金魚と一緒にさせても大丈夫でしょうか?
衰弱した体が元に戻るまで、一匹だけ違う容器で餌をあげた方が良いでしょうか?
145pH7.74:2006/03/01(水) 00:15:36 ID:+NIWEBv/
水温把握してるの?正しい水換え知ってる?
146pH7.74:2006/03/01(水) 00:25:01 ID:6+mfafgY
>>145
水温は恥ずかしながら計ったことがなくて・・・
今、水をバケツに汲んでおいて、明日室温に慣らしてから換えようと思ってました。
全部換えない方が良いでしょうか?
147pH7.74:2006/03/01(水) 00:52:39 ID:ozw7/In6
>146
全部換えちゃうとpHショックとか起こす可能性がありますよ。
多くて3分の1くらいが適当じゃないでしょうか。

水温は、水槽の水と同じようになっていれば良いかと思いますが、
一気に換えずに少しづつ移し替えれば、より安心かも。
カルキ抜きがあれば、さらに良さそうですが、一日おけば抜けるかな…?
148pH7.74:2006/03/01(水) 01:04:45 ID:6+mfafgY
>>147
こんな夜中にありがとうございます。
なるほど、3分の一ですね。
私、大事な事を書くのを忘れてました。
実はその金魚は転覆してるのです。
今ネットで探してたのですが、どうやら転覆病みたいです。
症状も水温が上がると正常に泳ぐという点で一致してます。
やっぱり、色々考えてみても水質温泉と冬の水温の低下でなったのだと思います。

息子もとても心配してるし、私も半年以上も一緒に暮らした金魚なのでとても心配です。
金魚は丈夫だから何もしなくても良い、と勘違いし飼育を怠っていた事に反省です。
149pH7.74:2006/03/01(水) 01:05:01 ID:nphU1JvO
>>144
水換えは、通常なら週に1〜2回、全体の1/3〜半分程度を換える。
全部換えると水の中の濾過バクテリアも流してしまうから。
だが今回の場合は、神経に影響がでるぐらい汚染物質が溜まっている可能性があるので、
2/3〜3/4ぐらい換えても構わない。
このへんは、汚染物質によるリスクと、水換えによるリスクを天秤にかける。

隔離させるなら、最低でも10リットルぐらいの容器とエアポンプによるエアレーションが必要。
体調の弱っている魚に消化不良を起こす可能性があるので、
基本的には餌はやらない。(ただし例外もある。白点病のときとか)
150131:2006/03/01(水) 11:35:52 ID:7jSI8NpD
白い幕もとれて元気になりました。もう少し薬浴と塩水浴、ヒーターを続けて
徐々に普段の温度にならしたいと思います。エサも良く食べてくれます。
7年間買いつづけてきてはじめての病気だったので油断してたのもあり
気付くのが遅れましたがこのスレの情報がとても役に立ちました。ありがとう
ございました。
151小あっちゃん:2006/03/01(水) 12:10:56 ID:QWrtqmut
小赤って何cmぐらいから産卵するか知ってる?
152pH7.74:2006/03/01(水) 13:42:40 ID:zNEkbeY0
>>151
よくわからんが、うちのは飼い始めて2年、7センチくらいになった
年に産卵したよ。自分たちで卵はみんな食ってしまったけど。

2,3歳にならないと産卵はしないんじゃないかなぁ。
153pH7.74:2006/03/01(水) 14:52:47 ID:6+mfafgY
昨日質問した>>138です。
今朝起きてから金魚の様子を見たら、水槽の下で沈んで死んでました。
この金魚が★になった事で、子供と今後のことを話しました。
知らない間にお祭りで小2の息子が金魚すくいで取ってきたんですが、
「生き物を最後まで飼う気がないならダメ」という家族の約束を、
金魚の可愛さに負けて取ってきた息子。
その気持ちは動物好きな私にも良く分かります。

実際、飼ってからは水換えが息子は自分ひとりで出来なく、そのうちやりたくないって思っていたようです。
★になった金魚を見て、息子はショックだったみたいです。
残りの二匹は、これから息子が大事に飼うと約束しました。
毎週水曜日は学校から帰って来てから水替え。大変だと思うけど、命の大切さを身を持って感じて欲しいです。

ここでアドバイスしてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
これからの飼育に大変役に立ちました。ありがとう!
154pH7.74:2006/03/01(水) 16:02:09 ID:5D8CY/sc
あまり命の大切さを突き詰めると、自己矛盾に陥るから注意が必要
そんな小さい子がペットロスに罹るのも不憫でならねえ・・・
155137:2006/03/01(水) 18:24:00 ID:fTUVSxOJ
137です。
どなたか.....orz
156pH7.74:2006/03/01(水) 19:42:19 ID:+NIWEBv/
金魚が元気そうなら、糞の色は気にしなくていいよ
157137=155:2006/03/01(水) 22:53:45 ID:YucRjnHn
>>156
ありがとう!!
しばらく様子をみます。
158pH7.74:2006/03/01(水) 22:57:24 ID:xuolgUBg
>>144
> 冬の間は換えなくても良いと金魚すくいのおじさんが言ってたんですが、
> やっぱり餌も食べるし換えないと可愛そうですよね。

それは餌も与えてないからでしょ。
餌を与えれば糞もするし、水も汚れる。

>>151
小赤は産卵しないよ。餌金だからその前に食べられちゃう。
飼育が目的で小赤を買ったのだとしたら、その時点でもう小赤(餌金)と呼ぶのはおかしいでしょ。
159pH7.74:2006/03/01(水) 23:43:22 ID:ZfXE2jA+
>小赤は産卵しないよ。餌金だからその前に食べられちゃう。
>飼育が目的で小赤を買ったのだとしたら、その時点でもう小赤(餌金)と呼ぶのはおかしいでしょ

言いたいことはわかるけど、いかにも煽り厨に食いつかれそうなレスだなww
160pH7.74:2006/03/02(木) 03:44:53 ID:igep+RQZ
コメットを飼っているのですが、尾の先が白くなってどんどん腐って?きてしまいました。

他のサイトさんで調べて、グリーンFゴールドと塩で薬浴させると2〜3日で良くなるのですが、水を新しくすると2日程でまた尾が白くなってきてしまいます。

薬浴の繰り返しになってしまうのは良くないと思うのですが、根本的になにが原因なのかよく分からなくて、対処しようがありません…。

それから頻繁に水替えをしているつもりなのですが、白く細長い虫(5_から1aくらい)が水中を漂っています。
イカリ虫かなと思うのですが、頭の先には何もなくて何の虫なのかもよく分からなくて…。

どなたかご意見お願いします。

コメットの体長は13aくらいで、26g水槽(60×20×22)に外掛けの濾過装置を2つつけています。
161pH7.74:2006/03/02(木) 08:07:22 ID:V++wpKMy
カラムナリス菌が水槽に定着してるんでしょう。
水槽、器具、底砂を熱湯消毒、紫外線殺菌等で徹底的に消毒すべし

>白く細長い虫
ミズミミズ。底砂が汚れていると発生する。
水換えする時はプロホース等で底砂も掃除すること。

水槽と濾過装置も、もっと大型で能力の高いものに変えた方がいい。
162pH7.74:2006/03/02(木) 12:49:46 ID:Hex1bqw3
60cm水槽に和金(15cm程)を一匹飼ってます。
2匹飼っていたのですが昨年一匹死んでしまいました。
一匹だけだと見ててさびしいので増やしたいと思うのですが
近くで同様のサイズの和金が売ってません。小さいサイズの和金
を入れるのはやっぱりダメですよね?
163pH7.74:2006/03/02(木) 14:06:46 ID:igep+RQZ
>>161
ありがとうございます。
水槽もっと大きいやつに変えたいと思います。

それから、知り合いが60gの水槽をくれるという話が出ているのですが、その水槽は以前ミドリフグを飼っていたものなんです。
ずっと海水に浸かっていた水槽を使うのって大丈夫でしょうか?
164pH7.74:2006/03/02(木) 18:16:24 ID:SGua/mlx
>>163
水槽自体は水でよく洗えば、別に問題ないと思うが。
165pH7.74:2006/03/02(木) 18:45:04 ID:5vvhhGm3
>>162
和金は気が強いから、新入りを苛めるかもしれない。
1匹飼いでも良いんじゃない?
166pH7.74:2006/03/02(木) 19:58:15 ID:YiCWDvFc
>>162
コメットは?
うちの和金の気が弱いんだかコメットが強いんだかわからんけど
和金の半分サイズのコメットは和金を追い回してたよ。今は仲良し。
167pH7.74:2006/03/02(木) 21:26:16 ID:Fe05G69j
今日金魚が突然エサを食べなくなってしまったのですが
どうしたらいいでしょうか?大変不安です・・・

飼育環境 60センチレギュラー水槽にウェット&ドライの上部ろ過
     にエアーレーション、ヒーター18度

飼育品種 全長12センチ程度の浜錦×1(この個体がエサを食べなくなってしまいました)
     同じくらいの大きさの東錦

4日前に3分の1水換えの際にフィルターの電源を入れるのを忘れてしまい
ここ4日間エアーレーションのみでした。
どうも水の汚れが激しいと思いよく観察したらコンセントを入れ忘れていました。
今日も3分の1ほど水を換えてその後に浜錦のみ
エサを食べなくなりなんとなく動きも鈍いです。
昨日までは元気だったのを思うと自分が悪いのは分かるのですが
泣き出したい気持ちでいっぱいになります・・・
適切な処置を教えてください。
168pH7.74:2006/03/02(木) 21:33:29 ID:7tEURvaz
ぼくのランチュウの少し前から赤く血がにじんだみたいになってたとこが今みたらさらに濃く酷くなってんだけどこれはなんですか?
パニックです 助けて!
169pH7.74:2006/03/02(木) 21:44:45 ID:QzOYRVst
>>167
ほっとくしかない、ほっとくのがいちばん

>>168
ふ〜〜ん
170pH7.74:2006/03/02(木) 21:56:32 ID:IBcvrE4Q
>>168
エロモナスでぐぐってみ?
171pH7.74:2006/03/02(木) 22:06:47 ID:7tEURvaz
パソコン無いんでぐぐれまてん…(・ω・`)
172pH7.74:2006/03/02(木) 22:08:02 ID:7tEURvaz
>>168 シネや (・ω・`)
173pH7.74:2006/03/02(木) 22:17:53 ID:QzOYRVst
ID:7tEURvazがシネや
174pH7.74:2006/03/02(木) 22:23:10 ID:7tEURvaz
うっさいボゲぇ(・ω・`)
175pH7.74:2006/03/02(木) 22:40:10 ID:KVRvm2Po
168 名前:pH7.74 メール:あげます
投稿日:2006/03/02(木) 21:33:29 ID:7tEURvaz
ぼくのランチュウの少し前から赤く血がにじんだみたいになってたとこが
今みたらさらに濃く酷くなってんだけどこれはなんですか?
パニックです 助けて!

172 名前:pH7.74 メール:
投稿日:2006/03/02(木) 22:08:02 ID:7tEURvaz
>>168 シネや (・ω・`)

174 名前:pH7.74 メール:
投稿日:2006/03/02(木) 22:23:10 ID:7tEURvaz
うっさいボゲぇ(・ω・`)



なにこの一方的なDQN自作自演はww
早くも春厨到来かwwww
176pH7.74:2006/03/02(木) 22:42:26 ID:7tEURvaz
レス番間違っただけですぅー(・ε・)
177pH7.74:2006/03/02(木) 22:54:27 ID:zqIES9YR
7tEURvaz
いいねぇ
この調子で違う意味でスレを盛り上げてくれ
どうせ元からここには自演厨しかいないのだから
178pH7.74:2006/03/02(木) 23:50:56 ID:igep+RQZ
>>164
そうですか。じゃあもらうことにします。
意見ありがとうございます!!
179pH7.74:2006/03/03(金) 09:24:08 ID:e1w6Ai0s
ヒーターを買おうと思うのですが、近所のペットショップには25℃固定と18℃固定のものしかありませんでした。
金魚なら18℃で平気ですか?
180pH7.74:2006/03/03(金) 09:26:33 ID:lmFub5os
18℃のがいい
181162:2006/03/03(金) 09:28:34 ID:Gl+NbvoV
>>165−166
レスありがとう。HCに行ってコメット見てきました。
確かに素早い動きでした。春になって気温があたたかくなったら
もう一度考えてみます。一匹だけだと見てて寂しい。でもこれって
人間の都合だからな。。。仲良くやってくれたらうれしいのですが。
182179:2006/03/03(金) 10:18:48 ID:e1w6Ai0s
>>180
そうですか!では、すぐに買ってきます。
183pH7.74:2006/03/03(金) 11:22:26 ID:JfVdDBB/
今まで ベランダに置いていた和金5匹が入った約45l水槽を
建物の改修工事の為室内に移しました。
普段人の出入りの少ない北側の部屋へ入れたので気温の変化については
あまり問題はないと思うのですが。
一緒に入れていた水草、金魚たちの食用の苔育成用に使うライト、
人間の卓上用蛍光灯でも問題有りませんか?
水のかからない位置で使う事を前提に、水槽専用との違い、あるのでしょうか。
184pH7.74:2006/03/03(金) 11:38:17 ID:lmFub5os
>>183
問題ないです
185pH7.74:2006/03/03(金) 13:07:31 ID:zjYdqml8
ここ数日あまり気にかけてやれなかったのですが
デメキンが瀕死の状態になってました。
背びれ・腹びれのほとんどと尾びれの一部が
透けてるというか、スジだけになってました。
も、もうダメ…?
186pH7.74:2006/03/03(金) 13:15:13 ID:T9kkUwGr
ブリストル朱文金が欲しいんですが、どこで買えますか?
187pH7.74:2006/03/03(金) 14:08:35 ID:7VS8x3fc
>>162
漏れはセオリーを無視して和金水槽にオランダ獅子頭2匹を投入した。
和金は意外と臆病らしく、2,3日は水草の陰で隠れていた。時々餌を
食いに出てきてもオランダが近づくと逃げる。

一週間くらいしたら慣れたらしく、ふつうに泳ぎだした。2ヶ月経ったら
仲良しになったようで、いじめもいじめられもしないで泳いでいる。

丸形とフナ型でも意外と大丈夫らしい。

そんなわけなので、小さめの和金となら問題ないと思うけど。
188pH7.74:2006/03/03(金) 14:10:57 ID:7VS8x3fc
>>185
早く隔離して薬浴させろ。メチレンブルーでいいから。

水槽の水はかなりひどい状態になっていると思われるから
思い切ってリセットしてしまえ。元気なやつはそれでも持つから。
189pH7.74:2006/03/03(金) 14:14:52 ID:lmFub5os
>>185
尾腐れならマイシンSっていう農薬が効くんだけどね、
瀕死だというならもう手遅れかもね
190pH7.74:2006/03/03(金) 14:27:02 ID:eY9BiRPr
初心者にペット用以外の農薬勧めるのは如何かと思う

>>189
尾ぐされはメチレンじゃなくて『パラザンD』
白点病には『メチレンブルー』
金魚飼うならこの二つは常備しておく方が吉
191pH7.74:2006/03/03(金) 14:36:13 ID:lmFub5os
農薬といっても殺虫剤ではないので、別に危険ではないですよ
192pH7.74:2006/03/03(金) 14:53:02 ID:eY9BiRPr
観賞魚用のは濃度も使いやすく設定されてるし説明書も付いている
それに対して農薬の流用は?
この差は>>185のような人には限りなく大きい

ある程度、自分の頭で判断出来るようになってからでも遅くない
193pH7.74:2006/03/03(金) 15:31:37 ID:lmFub5os
薦めてる以上、濃度等は反応があれば教えますよ。
論争は好きじゃないのでこの辺で。
194pH7.74:2006/03/03(金) 22:39:43 ID:FlqgUJNy
真下に顔向けて浮いてるんですけど、なんかの病気ですか?
195pH7.74:2006/03/03(金) 23:20:38 ID:mgSx+0Qk
さきほど水槽にキラキラしたものが......と
思ってよく見たらウロコが一枚水の中でヒラヒラしてました。
問題ありますか?
例えば金魚はウロコ取れ始めたら病気のサイン、とか
逆に一枚ぐらいなら取れることもあるから気にしなくていい、とか。
ちょっとビックリしてます。
45cm、エーハ2213+エイトS、オランダ系3匹、飼い始めて6月で1年。
どなたか教えて下さい。
196185:2006/03/04(土) 00:20:40 ID:jdtsMxo+
みなさんありがとうございます。
一応隔離して、水を替えてみました。
あいにく薬品類は常備していなかったので…
とりあえず明日まで様子みて薬買ってきます(/_;)
197pH7.74:2006/03/04(土) 02:05:26 ID:pVs8uPcw
>>195
もーまんたい。
一ヶ月もすれば元にもどる。
198pH7.74:2006/03/04(土) 08:03:25 ID:7/yPggGY
2週間程度の旅行を計画しています。
15Lくらいの小型水槽に7cmのリュウキン1匹、濾過は投げ込み
なんですが、絶食させてもいいでしょうか?
家族が餌やりしてもいいと言っているのですが、過去に同様のケースで
帰国したときには検査薬使うまでもなく底がフンだらけの水質最悪状態で
金魚は水槽底面に引っ繰り返って沈んでいて翌日死亡
ってことがあったので、2週間餌をやらないで大丈夫なら
水質悪化のリスク考えると手を出させたくないんですが。
餌はやってもいいけど水替えはよくわからないからいやだって言うし…

金魚の負担(空腹と水質悪化)を考えると旅行の中日に1度くらいは
餌をやったほうがいいのかな…
199pH7.74:2006/03/04(土) 08:27:15 ID:R+Qo752W
>>198
水温にもよるが、今の時期常温ならば問題ない。
投げ込みフィルターならエアは弱めにして、水流を弱くすればなおよし。
200195:2006/03/04(土) 08:57:19 ID:HdH2HRAx
>>197
そうなんですね!ありがとうございます。
書き込みしたあと、
取れたウロコの所からバイ菌入るんじゃないのかとか
このまま何枚もポロポロ取れていくんじゃないかとか
心配してました。
201pH7.74:2006/03/04(土) 09:13:34 ID:i0534LDr
>>162
デカい鑑賞魚店に行けば大きな輪金も売ってるよ。
わざわざ行かなくても電話かけて聞いてもいいし。
202pH7.74:2006/03/04(土) 09:29:07 ID:A7yVLsrb
水槽内と上部濾過内に小さな羽のある蟲が大量発生して飛んでいるので良く見ると
その幼虫らしいのがいました。
ちょっと緑っぽくて全体に横筋が入ってて頭に茶色のヘルメットみたいな物被ってて
ウネウネして浮いてます。
水替えは週2で軽い大掃除もして間もないのですがどうしたら駆除できますか。
203pH7.74:2006/03/04(土) 11:47:05 ID:sBSf1O3e
体長(口の先から尾の付けねまで)6センチぐらいの琉金が、朝から口に石を詰まらせてのたうち
まわってるんですが、取ってやったほうが良いんでしょうか?

簡単に取る方法とか、コツ、注意点とかあったら教えてください。
204pH7.74:2006/03/04(土) 16:03:47 ID:cdIDX5B2
前に鯉でそういうことあったけど放って置いたら吐き出してた。
205pH7.74:2006/03/04(土) 17:02:08 ID:rjZ/az1n
あまりにも取れなかったから、網で掬った後
爪楊枝の先端で取ってやった事がある……正直、力技
あまりお勧めしない

呼吸できないとかで調子がおかしいとか、明日の朝になっても取れないようなら
力技でも取ってやったほうが良いかも……?
206pH7.74:2006/03/04(土) 18:19:17 ID:sBSf1O3e
>204、205

周りの魚が落ち着かないんで昼過ぎに薬浴用の水槽に移したんですが
その時喉の辺りまで飲み込んで動かなくなってしまいました(T_T)。

で、覚悟を決めてUの字に曲げた針金を口に突っ込んで取り出しました(A^^;)。
今はそのまま隔離して薬浴中です。
アドバイスありがとうございます。
207るぅ:2006/03/04(土) 18:37:11 ID:bDb1JMQ3
こんばんわ。
質問があって書き込みました。
前から熱帯魚を飼ってみたいと思っていて
熱帯魚は違う種類の魚同士を一緒に水槽に入れてはいけないんですか?
熱帯魚はどうやって飼っていけばいいですか?
熱帯魚のことを聞きたいので
アドバイスお願いします
208pH7.74:2006/03/04(土) 18:40:03 ID:L7kAo9EO
こりゃまた壮大な釣りだなあ
せ、せめてスレタイぐらい嫁
209るぅ:2006/03/04(土) 18:43:08 ID:bDb1JMQ3
あ、金魚関連のみでした;
ちゃんと読まないですいませんでした。
210るぅ:2006/03/04(土) 18:46:31 ID:bDb1JMQ3
関係ないのに書きこんですいませんでした
次からちゃんと読むようにします。
211198:2006/03/04(土) 19:56:53 ID:3ueIDb8i
>>199
水温はヒーターなしで14度あたりを朝夕で推移しているようです。
旅行は今月末なのでさらに水温は上がるかと…
てか、投げ込み弱めなんですね
水流が弱くなると水質悪化が早くなるかと強めにして出かけていましたorz

家族はえさクレクレ金魚で遊びたいだけなのがミエミエなので
絶対に手を出すなと厳命して出かけることにします
ありがとうございました
212pH7.74:2006/03/04(土) 21:41:44 ID:Jt0Mdt4Y
質問します。
数年ほど飼育していた金魚なんですが、数ヶ月前から腹がだんだん大きくなり、
鱗が逆立ってきました。
立鱗病と判断し、加温、塩水浴、パラザンD、ゴールドリキッド、ココアなど
考えられる物はすべて試してみましたが病状はよくならず、現在鱗の隙間より
水泡が数個飛び出ている状態です。

いったいこの金魚の病気は、なんていう病気なんでしょうか?
そして、この金魚の病状を好転させる事は出来るでしょうか?

現在の水槽の状況
水槽、60センチ水槽
水温、25度
ろ過、現在ココア浴を試している為エアレーションのみ
亜硝酸、PH、アンモニア量、判りません

金魚、20センチほどの和金
    現在の体形は、ピンポンパールのような体形になっている
213pH7.74:2006/03/04(土) 21:56:36 ID:wRdV9bMH
もう駄目じゃん?ココアで治らなかったら塩水のみにして祈るだけ。
214212:2006/03/04(土) 22:14:26 ID:Jt0Mdt4Y
>>213
レスありがとうございます。
やっぱりそうなりますか・・・
215pH7.74:2006/03/05(日) 01:51:54 ID:ggbeQm8f
【飼育環境】
 水槽:60cm
 濾過装置:投込・上部
 温度管理:ヒーター有(22℃)
 その他:水替えの頻度週1回1/3、水槽を立ち上げたのは1年前
 生体(すべて):コメット12cm・朱文金14cm・玉さば12cm

【症状】
 異変に気付いた時期 一週間前
 異常行動等 金魚は変化なし

 一週間前に水槽の端っこに縦2cm幅1cmの緑色のコケを発見しました。
 そのまま放置してたら今日はコケが20倍くらいの大きさになってます。
 水槽を立ち上げてからコケが発生したことがないのでちょっとビビってます。
 水質が変化したのでしょうか?コケは生えても金魚に心配ないでしょうか?
 ちなみに濾材はリングセラミックです。   

 教えて下さい。お願いします
216pH7.74:2006/03/05(日) 15:36:36 ID:NEQQYUke
>>215
苔は生えるもので、害は全く無いよ

ふえすぎるときはろ過が効いて硝酸塩がたまってるのかも。定期的な水換えでいいよ
217pH7.74:2006/03/05(日) 18:28:34 ID:9UV6ZuNd
>>212
うちのオランダは三ヶ月治療したが
回復の見込みがなかったので安楽死させた。
水泡が出る症状も一緒だった。
218pH7.74:2006/03/05(日) 22:52:06 ID:T+PEvYlp
【飼育環境】
 水槽:45cm
 濾過装置:水作君8
 温度管理:ヒーターなし
 その他:水替えの頻度週1回1/3
 生体(すべて):和金5cmが2匹

【症状】
 異変に気付いた時期 5日前ぐらい
 異常行動等 フラフラしている、ゆっくりバックする

 鱗をよく見ると両側とも、何枚かがところどころ変色しています
 昨日と今日で少しずつ塩を入れています。
 何か適切な対処が有りましたら、教えて下さい。

 よろしくお願いします
219pH7.74:2006/03/05(日) 23:20:31 ID:9UV6ZuNd
>>218
バックぐらいするだろ、ふつー。
「ふらふら」がよくわかんないけど、餌やった時の反応は?
鱗の変色は白くなっているのなら剥がれだよ。
220pH7.74:2006/03/06(月) 00:06:17 ID:zxZ7xBbe
回答どもです。バックは普通なのかー
餌はあげると食べます。
重心が左右に揺れる感じっていうのかな
何か見てると大丈夫か?って感じだったので・・・
しばらく様子みます・・・どもでした。
221215:2006/03/06(月) 00:07:55 ID:OmMlt5BB
>>216
安心しました!ありがとうございました!
222キター:2006/03/06(月) 00:24:57 ID:SZ2Nr+fO
222キター
223pH7.74:2006/03/06(月) 15:42:39 ID:VRXmZ8Cm
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。

【飼育環境】
 水槽(75cmx45cmx45cm)
 濾過装置:底面(大磯5cm)
 温度管理:ヒーター 温度:(26℃)
 その他:水替えの頻度 週2回1/3 底面フィルターなので、エアレーション有り。
 生体(すべて):種類・大きさ・数量等
 オランダ、青文魚、桜東錦、琉金、桜出目金(各1尾・すべて全長7〜8cm・すべて明二歳)

【症状】
 上記のうち桜出目金についてです。

 異変に気付いた時期 今朝
 外見の状態 鰓の動きが速い。口を大きくパクパク。人間でいえばヒーヒーゼーゼー。背鰭は半開き〜3/4開き
 異常行動等 水面近辺に浮きがち。ぼーっとしているようで、ときどきはっと我に返り泳ぎだす。そのときは背鰭正常
 その他特記事項 昨日やや餌を与えすぎた。
また2〜3日前より桜出目金の尾ひれに数ヵ所白点状のものを見いだしたので、24度から26度に水温アップ。現在白点状のものは消えている。
「白点状」というのは、点のひろがり・輪郭がややぼんやりしていたように感じたので、白点病とは断言できず。

【現状の対処】
 詳細を明記 桜出目金のみイソジン浴5分ののち(鼻上げ等なし)、1/2換水、0.5%塩浴(水槽全体)。
 しかし症状が改善しません。

これは消化不良なのか、エラ病なのか、その他の病気なのか、分かりますでしょうか。
エラ病をもっとも恐れているのですが、吸虫なのか、細菌なのか、可能性としてはどうでしょう。
224pH7.74:2006/03/06(月) 19:34:35 ID:qNhIC1vB
>>223
尾ひれに白点状のものとあるので細菌性のものかも。
病気の出た個体だけイソジンってあるからわかんないけど病気の出た個体は別の水槽に薬浴用の水槽を用意して、
魚を入れる前に投薬するのほうがいい。
本水槽に直接塩や薬を入れるのはショックを与えて良くないよ。

水換えもしてるし、あとは様子を見るしかないんじゃないかなぁー





225pH7.74:2006/03/06(月) 21:04:03 ID:qUzJZtSg
>>223
体表面や鰓についた細菌ならばイソジン浴が絶対的な効果があるはず。
漏れなら、明日まで何もせずに、明日もう一度イソジンをする。もう1滴増やして5分浴。
暴れだしたらすぐ救出してあげる構えでバケツの前にはりついとく。

金魚にとってイソジン浴は相当なストレスを伴うから
1回やったら24時間以上は他に何もしないでストレスを緩和してあげてね。
226pH7.74:2006/03/06(月) 22:40:55 ID:BtChqYQ8
数字に弱いので教えて欲しいんですが

10Lのバケツでエルバージュ浴4時間コースをする場合
0.5gの薬を1/10入れればいいんですか?
227223:2006/03/06(月) 23:06:18 ID:VRXmZ8Cm
>>224,225
ご回答ありがとうございました。
さっき見たら5尾中2尾片鰓動かず
桜出目金ともう1尾はやたらぱくぱく
1尾はまあ正常
細菌性ならば、イソジン浴したのだから、
桜出目金ちょっとは回復してもいいですよね。
……ということで、ギロダクチルスかダクチロギルスかなあorz
片鰓動かない個体は、放置もできないと思ったので、
イソジン浴しました。

でもお二人のおっしゃるように、いじりすぎるのも
よくないですね。
アドバイス通り薬浴用水槽を用意して、様子をみようと思います。

明日の朝どうなっているかですが、
こうなれば開き直ってかかろうと思います。
なんとなく心が落ち着きました、ありがとうございました。
228pH7.74:2006/03/06(月) 23:12:13 ID:qNhIC1vB
>>227
諦めず頑張ってくれ!!
229pH7.74:2006/03/06(月) 23:40:13 ID:nKOFGQkO
いま、水槽の水を換えながらヒーターに触ったら、
3秒ぐらい触っているとやけどしそうになったほど熱くなっていました。
ヒーターってこのぐらい熱くなる物なのでしょうか。

230pH7.74:2006/03/07(火) 00:24:54 ID:NWnm8wfR
ヒーターカバーしたほうがいいよ
231pH7.74:2006/03/07(火) 00:29:16 ID:lskIV0Sq
普通に熱くなる。けど金魚は寄り添う魚じゃないからしなくとも大丈夫では?
232pH7.74:2006/03/07(火) 04:24:26 ID:NAyBkxrF
【飼育環境】
 水槽サイズ:25リットル
 濾過装置:外掛フィルター
 温度管理:ヒーター無し 温度:18〜19℃
 水替えの頻度:週一回
 水槽を立ち上げた時期:三月一日
 生体:和金のみ 大きさ5cm程度 数量3

【症状】
 異変に気付いた時期:三月六日
 外見の状態:なし
 異常行動:一匹だけ、常時口をパクパクし続ける。餌をあまり食べない


【現状の対処】
 特になし

口をパクパクし続けていて、他の二匹と比べて餌もほとんど食べません。
何かの病気なのでしょうか?
233pH7.74:2006/03/07(火) 09:45:58 ID:/WEj7TLX
>>223さんへ
状態を察するに、白雲病の可能性もありますね…。
白雲病であるなら5%塩水に色素剤(メチレンブルー等)を混合した薬浴で治した事があります。治るといいですね!

234pH7.74:2006/03/07(火) 10:06:47 ID:KpAKbhaQ
>>232
1週間で水換え1回は少なすぎ。
アンモニア中毒と思う。
半分くらい水換え。
これから2週間は2〜3日に1度水換え。
金魚3匹で外掛け濾過ではいずれ能力不足になるから、
濾過も強化した方がいい。
235234:2006/03/07(火) 10:08:38 ID:KpAKbhaQ
訂正
「立ち上げ」1週間で水換え1回は少なすぎ
236pH7.74:2006/03/07(火) 16:13:43 ID:lskIV0Sq
>>232
早く入れすぎ。まだバクテリアもうまく働いてないから2週間ぐらい餌をかなり少なくして少しづつ水換え。

活性炭やゼオパックも入れてみるといいかも。

水温は上げないほうがいいかな。バクテリアの活性はさがるけど金魚の活性も下がるから
水質悪化が少しでも緩和されるかも。




237pH7.74:2006/03/07(火) 23:52:18 ID:vcVlqCd6
お願いします。最近うちの金魚の死に方がおかしいんです。
2匹目になりますが、最初は2ヶ月ほど前に出目金の腹と尻尾の間がくの字に曲がっていてどこかに挟まり折れたのかなぁ、と思っていました。どうすることもできず☆になるのを見守っていました。
そしたら今日同じようにくの字で☆になってる子がいました。なんかの病気でしょうか?教えてください、お願いします。
238234:2006/03/08(水) 00:19:52 ID:6cWAIjvG
>>237
>>2読んで
239pH7.74:2006/03/08(水) 00:22:07 ID:2/+4tbEQ
酸性化防止に水槽内にカキガラかサンゴを入れようと思いますが
どちらが良いでしょうか?
どっちでもイイってのはナシで。
240pH7.74:2006/03/08(水) 00:31:38 ID:NygPLOyo
砂糖を入れすぎたからって塩で中和できるわけじゃない

中性で維持しても水が汚れてることに変わりはない
241pH7.74:2006/03/08(水) 00:32:46 ID:NygPLOyo
>>237
おそらく中毒死。環境書いて
242pH7.74:2006/03/08(水) 00:38:04 ID:jSZCwROV
<<237です。【飼育環境
60センチ水槽 今はヒーターを消し22℃に保たれています。ろ過は上部、水換えは1ヶ月に一度程度です。中にいる金魚は名前がはっきりわかりませんが、全てヒラヒラ系です。亡くなったのは出目金と丹頂です。
携帯からなので、こんな感じですみません。お願いします。
243pH7.74:2006/03/08(水) 00:49:02 ID:LZ5Qi+qs
>>239
俺なら珊瑚かな。珊瑚はかなり優れたろ材で上部ならそこにネットに入れて置く。


244pH7.74:2006/03/08(水) 02:17:27 ID:LZ5Qi+qs
>>240
酸性に傾き過ぎると金魚に悪いから塩基性に傾けるものを入れてpHを調節するのは正しい。
pHが下がるのもおそらくろ過が効いてる証拠なので水質の悪化と考えるのはおかしいのでは…

ただpHが下がるのを緩和しても硝酸塩はたまるので
水換えはしてくださいね

245pH7.74:2006/03/08(水) 14:03:23 ID:KCqZ5Flo
【飼育環境】
 水槽(ホームセンターのセット・S)
 濾過装置:底面
 温度管理:ヒーター(無)
 その他:水替えの頻度:冬場は1週間に3分の1づつくらい
 水槽を立ち上げた時期:一昨年の8月
 生体:種類(コメット1・出目金2)

【症状】
 異変に気付いた時期 さっき
 外見の状態 のろのろしている
 異常行動等 なし
 その他特記事項

【現状の対処】
 水槽を掃除するために洗面器に金魚を移しました。
 15分くらいして戻ると、コメットが飛び出していて
 下に敷いていた新聞紙の間に挟まっていました。
 急いで洗面器に戻したところ、1分くらいで蘇生しましたが
 今現在、泳ぎがかなりのろのろで元気が無い様子です。
 一番の悪ガキなのにしゅんとしている感じです。
 新聞紙から離した時に鱗が2枚くらい取れました。

 このまま洗った水槽に出目金と戻してもいいでしょうか?
 何かしてかげられる事はありますか?

 私の不注意で、コメットには申し訳無いと思っています。
 宜しくお願いいたします。
246pH7.74:2006/03/08(水) 14:13:08 ID:VL38U70y
水槽に戻してもいいと思うけど水槽の水を0.5%食塩水にしたら?
247245:2006/03/08(水) 14:26:06 ID:KCqZ5Flo
>>246ありがとうございます。
元気になったら徐々に真水に戻していけば良いのでしょうか?
重ね重ね申し訳ありません。
248pH7.74:2006/03/08(水) 14:48:46 ID:dBPSn2zF
ちょい質問ノ

家の金魚目が飛び出てきてるんだけど(間違っても出目金ではない
鱗は立ってないから松かさ病では無いと思うんだけど…

取り敢えず今から、水代えして食塩水に入れようと思うんだけど…

これヤバイよね?
249pH7.74:2006/03/08(水) 15:41:11 ID:LZ5Qi+qs
>>245

ちなみにコメットとデメキンは泳ぎの上手さにだいぶ差があるからできれば別にしたほうがいいよ

金魚はなるべく同じような体形のもので混泳させてあげてくださいな。
250248:2006/03/08(水) 17:02:04 ID:SfUD3Jiy
自己解決してないけど、しそう
ポップアイね

人に聞く前に、自分で調べる事の大切さがよく判った
251pH7.74:2006/03/08(水) 21:13:36 ID:IogPjqdL
>>247
今のペースで水換えするとき、真水を使えばOK。

>>242
ヒーター消す前はもっと水温が高かったってことで、エサもガンガン食べただろうに
水換え月イチって少なすぎ。アンモニアなり亜硝酸なり、とにかくヤバイ物質が水の中に
溜まってるだろうから、水換えの頻度・量・方法を見直さないとまだまだ死ぬかもよ。
とりあえず試薬買ってきて目安にしたら?
252pH7.74:2006/03/09(木) 12:10:20 ID:YL6CVZpc
どなたか教えて下さい。
【飼育環境】
 水槽(30cm)
 濾過装置:外掛
 温度管理:ヒーター(有)温度:(20℃)
 その他:水替えの頻度 2週間に1回
 水槽を立ち上げた時期 2年位前
 生体(すべて):種類 和金・大きさ 10cmほど・数量等 1匹

【症状】
 異変に気付いた時期 2日前。
           あまり動かなくなり、今朝見ると横になっていた。
 外見の状態 体が U字に曲がっている
 異常行動等 横になったまま時々動く(泳ぐ)呼吸も時々しかしていない感じ。
 その他特記事項 昨日・おとといは水槽の底の隅にじっとしていました。
           昨日までは餌も食べていました。

【現状の対処】
 水流に巻き込まれてしまうので、濾過装置は止めています。

今までにも同じ様に体が曲がって死んでしまう金魚がいました。
どう対処したらいいのか、教えて下さい。

253pH7.74:2006/03/09(木) 12:33:14 ID:ZoYTFg5I
水質悪化。水換え
254pH7.74:2006/03/09(木) 12:40:53 ID:s7MvWO8q
>>253さん
ありがとうございます。
今すぐやっても金魚に負担はないのでしょうか。
255pH7.74:2006/03/09(木) 12:52:14 ID:VhAaYvxV
>>254
これ以上悪くなりようがないので
いますぐやった方がいいですよ。
ただ、耐えきれずに死んでしまう可能性はあります。
しかし何もしなくても確実に死にます。

水槽の1/2程度の水を塩素抜き処理した水道水と
入れ換えましょう。
温度も忘れずに合わせて。

30cm水槽でしたら、水替えの頻度が
2週間に1回は少なすぎます。
というか、30cm水槽で金魚飼うの無謀ですよ。
毎日水替えするならともかく、
2週間に1回ならば殺すために飼っているようなもの。
256pH7.74:2006/03/09(木) 13:28:47 ID:qrGefTyn
ありがとうございました。水換えしました。
今は中和液を入れた水で温度が上がるのをまっている所です。
金魚は汲み置きのバケツ(昨日からの水なので、温度は大丈夫だと思います)
に移動させました。6年間このペースだったので、大丈夫なのだと思っていました。
水槽の大きさ・水換えの頻度考え直します。
本当にありがとうございました。
257pH7.74:2006/03/10(金) 00:43:20 ID:tIa2BrkW
コケが気になるのでオトシンクルスを投入しようと考えています。
40cmの水槽でヒブナ三匹、タンチョウ一匹、青文魚一匹(全て体長4cm程度)を飼っていますが、ここにオトシンクルスを投入しても大丈夫でしょうか?
258pH7.74:2006/03/10(金) 00:47:28 ID:LbGOyJE2
>>257
水温あえばいいんでない?

個人的にはフライングフォックスが好き。
食べるこけの種類が違うから何とも言えんが…
259pH7.74:2006/03/10(金) 00:59:19 ID:tIa2BrkW
>>258
ありがとうございます。
特に問題もなさそうなのでほっとしました。水温に気を付けて混泳させてみようと思います。
260pH7.74:2006/03/10(金) 01:06:11 ID:1w9wyLFw
どのコケを食べて欲しいのかによるが、餌の味を覚えたオトシンはコケなんてまずいもの食べないよ
261223:2006/03/10(金) 09:23:14 ID:FH163hEM
>>223-233あたりでご相談に乗っていただいた桜出目金のその後です。
おかげさまで復活!しました。
他の個体も全て鰓が動くようになり、今ではピンピンしています。
あのときはみなさんのおかげで本当に心強かったです。
お礼かたがた報告いたします。どうもありがとうございました。
262pH7.74:2006/03/10(金) 15:57:00 ID:xDGjAs2P
>>257
うーーーーーーむ。不吉な悪寒が・・・・

水晶の中にオトシンを咥えたタンチョウの姿が見えるぞなもし
くわばらくわばら
263pH7.74:2006/03/10(金) 17:03:25 ID:1d42fZJa
和金2匹(5cm)を45cm水槽で飼っています。
丸もの1匹をこの水槽に入れたいのですが
和金と丸ものを一緒にしてはダメと本に書いてあり
やはり無理でしょうか?

無理な場合は新しく30cm水槽を買って
丸もの2匹を飼育したいのですが小さすぎますか?
1匹だけの方が良いでしょうか?

よろしくお願いいたします。
264232:2006/03/10(金) 17:19:06 ID:JXejT1K+
餌を丸一日絶ったらパクパクが納まって元気になりました。
アンモニアのほうはバクテリアの液体を入れてるので大丈夫かと思ってたんですが
やはり1週間に一回程度じゃまずいんですね。とりあえず今から水換えしてきます。
ご教授ありがとうございました。
265pH7.74:2006/03/10(金) 17:22:21 ID:I4FJBqf6
流金、オランダ型は一緒にしても大丈夫だと思います。
ただし和金に追い回されていたり、餌がちゃんと食べられていない場合は
別々にした方がいいです。らんちゅう型は泳ぐのが苦手なので
一緒に飼わない方がいいです。

水槽の大きさは45cm水槽だとプラス他に同じくらいの
大きさの金魚1〜2匹くらいは大丈夫ですが、
すぐに大きくなると思うので60cm以上の水槽も
考えておいた方がいいと思います。
30cm水槽で飼う場合も同じです。
266265:2006/03/10(金) 17:23:31 ID:I4FJBqf6
267pH7.74:2006/03/10(金) 17:27:34 ID:1w9wyLFw
60にしてセパレーターつければ解決w
268263:2006/03/10(金) 19:37:42 ID:1d42fZJa
回答ありがとうございます。

>>265
流金かオランダを1匹入れてみます。
大きくなったら60cm水槽に切り替えます。

>>267
追い回されたりエサが食べられなかったら
60cm水槽にして仕切ってみます。
269pH7.74:2006/03/10(金) 20:54:29 ID:IuWJ/SS6
>>257
見えます・・・
タンチョウに張り付こうとしているオトシンと、それから必死に逃げようとするタンチョウが・・・

個人的には、オトシンクルスと金魚はやめたほうが良いと思いますが。
270245:2006/03/10(金) 21:24:54 ID:U35d2sP+
>>249 >>251 遅くなりましたがありがとうございました。
食塩水にして、今は普通に泳いでいます。その代わり出目金が少し元気不足です。

コメットと出目金、やはり別にした方がよいのですね。
ウチの出目金は二匹で結束してコメットをやり込めている事が結構あります。
早めに新しい水槽を買って双方のストレスを減らしてあげようと思います。
271pH7.74:2006/03/10(金) 22:06:04 ID:2cw1Pv5g
最近どうも鰭が欠ける
尾腐れって溶けるんですか?
スパって欠けてる感じなのですが
2匹ともなんで心配しています

【飼育環境】
 水槽(30cm) ウィローモス付き流木あり
 濾過装置:外掛
 温度管理:ヒーター(有)温度:(20℃)
 その他:水替えの頻度 2週間に1回
 水槽を立ち上げた時期 8月
 生体(すべて):種類 和金・大きさ 5cmほど 1匹
              ピンポン 6cm      1匹

【症状】
 異変に気付いた時期 6日前。
           鰭が一部欠けている(溶けたというより煎餅かじったような)

   2匹は普段は寄り添っているのですが
   時々和金がピンポンの腹の下を追いかけてます追星なし



やっぱ尾腐れかな  再生しないのですか?
272pH7.74:2006/03/11(土) 00:11:44 ID:EmUAubdX
先週、デメキンのヒレが透けてる件で質問した者です。
質問当時は横向きで浮いていたのですが
水槽から隔離したところ、
体は傾いているものの
少しバタバタするようになりました。
で、その翌日頃から
メチレンブルーが主成分ぽい、グリーンFリキッドという薬品で薬浴させてきました。
しかしその後、傾いたまま沈みっぱなし(お腹が底についたまま)で
ヒレも溶解が進み(糸みたいなのがモヤモヤ出てた)、
今朝はとうとう仰向けになっていました。
底に背中がついたままパクパクしています。
もう限界なのでしょうか…
273pH7.74:2006/03/11(土) 00:16:41 ID:4/k8Pydf
>>272
多分だめ。
274pH7.74:2006/03/11(土) 00:19:59 ID:4/k8Pydf
噛られたんじゃない??鰭は条になってることが無くなってなければ再生すると思う。
前にオビレが完全に無くなったグラミーが、再生して尻尾が生えて来たことはあるが…
275pH7.74:2006/03/11(土) 00:25:44 ID:OSz2tu/a
金魚の1年生ってどのくらいの大きさですか?
276pH7.74:2006/03/11(土) 02:00:27 ID:m072N4J2
水槽を掃除してくれる生き物で金魚と混泳できるのってスジエビとシマドジョウのほかにありますか?
277pH7.74:2006/03/11(土) 02:02:40 ID:4/k8Pydf
ヒーター入れたら、コリドラス入れてるひととかみたなー
278pH7.74:2006/03/11(土) 03:16:11 ID:cGIca5dk
初心者な質問なのですが水草って丈が余る場合は途中から切って良いものなのでしょうか?あとコリドラスを買ってきたのですが上の方で暴れまくっているのですがいったいどうしたものでしょう?(´..`)
どなたかお願いしますm(_ _)m
279pH7.74:2006/03/11(土) 03:16:41 ID:UEwet9m1
エビもドジョウも残り餌を食べてくれるけど、その分アンモニアを出すから掃除屋って言葉にいいイメージを持ちすぎないほうが...
エビもドジョウもいずれ金魚の餌になるw
280pH7.74:2006/03/11(土) 04:00:15 ID:cpObEQQB
このスレ見るたびに、金魚飼ってる奴ってDQN多すぎとか思う
最低でも60×45×45程度の水槽用意してやれよ
281pH7.74:2006/03/11(土) 04:51:58 ID:m072N4J2
>>279
サンクス
とりあえずは今のままで我慢することにします。餌になっちゃうのもかわいそうだし
282pH7.74:2006/03/11(土) 09:33:49 ID:Coc50Ho7
トラブルでもなんでもないんですが、

●金魚は塩抜きした「ふえふえワカメちゃん」を食べるのでしょうか?

異様に気になってどうしようもありません。
試した方、いらっしゃいますか?
283pH7.74:2006/03/11(土) 10:25:47 ID:4/k8Pydf
>>278
コリドラスはそのうち底に落ち着くよ。
水草も切っていい。切ったやつを植えとけばまた成長するし
切られたほうもまた葉が出てくる。
284pH7.74:2006/03/11(土) 11:15:49 ID:jFZx6Iy4
>>280
子供が金魚すくいでもらってきた金魚一匹にそんな贅沢言わないでくれ。
285pH7.74:2006/03/11(土) 12:30:17 ID:7HiL4PfR
甘い! 金魚関連のどっかのスレで、金魚すくいの小赤の為に庭に池掘った香具師がいたぞ。
己が生殺与奪を預かった以上、出来る限りの環境を与えてやれ。
286pH7.74:2006/03/11(土) 12:40:08 ID:aF1JBu/s
お前はどう育ててんだよ溺愛厨
金魚にしたら餌にされる奴もいる中、餌もらってぬくぬく生きてられて幸せだなぁと
思ってるかもしれないだろ?あ?
金魚でもないくせに偉そうな事言うな!
287pH7.74:2006/03/11(土) 12:49:49 ID:Mu0AVqFv
まとめ

所詮ペット、無理に大きな水槽用意しないでいいよ
でかい水槽に電気代いっぱい使ってる香具師の方が
頭がどうにかなっちゃってるんだからね(俺もだけど)
288pH7.74:2006/03/11(土) 13:06:17 ID:iVu5vW1M
そうそう。
>>287の言うとおりなんで、
子供が金魚すくってきちゃったら、
水道水入れたバケツにぽちゃんする。
そのうち死ぬから、残念だったねって言って
トイレに流せばいいよ。

人間だって満足に生きられない世の中、
金魚にカネをかけるなんて贅沢すぎる。
まったくもって正しいよ。
289pH7.74:2006/03/11(土) 13:16:48 ID:aF1JBu/s
極端な例持ち出すなよ
いい環境で飼うに越したことはないけど、60が普通ってのは馬鹿らしい
そうして飼ってる人は偉いけど、60水槽で飽きて放置されるよりは
金魚鉢でも家族みんなに気に掛けてもらってる金魚の方が幸せだと思う。
長生き=幸せは違うきがする
290pH7.74:2006/03/11(土) 13:32:09 ID:hEQZFzVL
睡蓮鉢に焼き赤玉土や大磯砂利を混ぜて敷いて金魚を飼ってるんですが
さっき見たら母が赤玉土や大磯砂利を取り出して洗いその上天日干ししてました。
内側についていた苔も綺麗に剥ぎ取られてました。

最悪です、母の潔癖症を生き物にまで押し付けられた・・・・orz
291pH7.74:2006/03/11(土) 14:18:13 ID:BkwdP0zf
↑で30水槽での飼育は殺す為に飼っている様なものとありましたが
どうなんでしょうか。
同じ様な環境で飼っているので気になっています。
292pH7.74:2006/03/11(土) 14:21:34 ID:hEQZFzVL
>>291
(゚Д゚)ハァ?
293pH7.74:2006/03/11(土) 16:19:22 ID:SuANn0O8
よろしくお願いします。
【飼育環境】
水槽:51x26x30cm
濾過装置:外掛け OT-60
温度管理:ヒーター無
水槽を立ち上げた時期:約一ヶ月前
生体:コメット一匹 全長8cm

【症状】
購入直後から突然狂ったように動き回ることがありました。
体の下部に糸くずのようなものが付いているのに気づきました。
ネットで調べた結果、イカリムシ病であることがわかったので、
ピンセットで引き抜きイソジンで消毒しましたが、
その後も体をかゆそうにくねらせて狂ったように動き回ります。
それで、イソジン入りの水に五分間薬浴、0.5%の塩水浴を一週間、
トロピカルゴールドによる薬浴を一週間しましたがよくなりませんでした。

【現状の対処】
トロピカルゴールドによる薬浴の結果、
目と目の間が黒ずんでしまったので薬浴はやめました。
現在は、エアレーションだけなので毎日水を1/2換水しながら、
0.5%の塩水浴を三日間→イソジン入りの水に五分間薬浴→普通の水で三日間
を繰り返していますが、
未だに体をかゆそうにくねらせてうごきまわる症状がおさまりません。
それ以外は餌もよく食べるし元気そのものなのですが・・・
294pH7.74:2006/03/11(土) 16:29:25 ID:4/k8Pydf
薬浴もしてるし餌食いもいいならそのうちよくなるよ

295pH7.74:2006/03/11(土) 16:49:45 ID:4/ohc5N+
>>291
金魚はすぐに大きくなるし、水量が多いほうが
環境も安定しやすい。
という事。
296pH7.74:2006/03/11(土) 17:23:54 ID:d0JVkJ/u
12L水槽ですくってきた小赤を一匹だけ飼っていて
寂しいので数を増やそうと思ってるんですが、何匹くらいまで大丈夫ですか?
小さい水槽なので2匹くらいにしておいた方がいいのでしょうか・・・
297pH7.74:2006/03/11(土) 17:59:03 ID:UEwet9m1
ろ過はなに使ってるの?最終的に何センチ水槽まで用意できる?それによる。
298pH7.74:2006/03/11(土) 18:28:18 ID:QP/CuGrS
金魚はウンコもたくさんするから、60標準水槽と上部フィルターのみの濾過では終生飼育はできない
そのくらいは考えて飼育しましょう
299pH7.74:2006/03/11(土) 18:33:35 ID:wD6shuHX
また来たか?うるさいよお前>>298
300pH7.74:2006/03/11(土) 18:41:28 ID:QP/CuGrS
>>299
この程度の心構えも出来てないのに金魚を飼育するなんておこがましい、ということ
スレに質問しに来てる奴のほとんどが小型〜中型水槽で飼育してることからもそれがわかる
質問に答えるたびに「今はいいですが、金魚にはいずれ大型の水槽とそれに見合った濾過装置が必要ですよ?」と答えなくてはならない
(そう答えてる奴を見かけたことはないが)
1〜2年は確かに持つだろう
その頃には飼育者も金魚に愛着を持ってるはず
その金魚が死んだら悲しいのは誰でも同じこと
そうならないように忠告してるだけ
301pH7.74:2006/03/11(土) 19:22:53 ID:lCND1h6D
291です。
>>292さん
紛らわしい書き方をしてすみませんでした。
>>295さん
ありがとうございました。
302pH7.74:2006/03/11(土) 19:26:52 ID:b3rZd1yF
>300さんみたいな人の言ってる事は正論で、心から同意しますが、

> この程度の心構えも出来てないのに金魚を飼育するなんておこがましい、ということ

こういうおごった考えで頭ごなしに上からものを言うから荒れるのではないでしょうか。

生き物を玩具、慰み物にしてるという点では、同じ穴のムジナ、どっちもどっち、なんだから、
(虐待が目的、というなら話は別ですが)
言い方を考えてレスをつけるほうが荒れないと思いますが。
303pH7.74:2006/03/11(土) 19:37:45 ID:QP/CuGrS
>>302
悪いけど書いてることの意味がよく理解できない
俺の書き方が不快だ、ということはよくわかったけど
304pH7.74:2006/03/11(土) 20:19:57 ID:d0JVkJ/u
>>297
ろ過は簡単ラクラクフィルターSという外掛け式フィルターを使っています
将来大きくなれば90cm水槽くらいまでなら考えてもいいのですが、
最低でも1年間は今の小さな水槽でがまんしてもらおうと思っています。
305pH7.74:2006/03/11(土) 20:33:51 ID:12qYzHDm
底面ろ過を追加してやってくれ
306pH7.74:2006/03/12(日) 00:43:55 ID:Q7APNXPX
水作エイトを追加してやってくれ
307pH7.74:2006/03/12(日) 00:51:20 ID:ih0mD6bg
>>304
一年その環境でかうつもりなら、もう増やさないほうがいい。
308pH7.74:2006/03/12(日) 00:59:21 ID:BtKSwqsG
まぁ、はっきり言ってアクア歴35年の俺様なら
30キューブで2匹飼いできる。

上部、外部、投込使用と二日に一度半分換水やるからねw
309pH7.74:2006/03/12(日) 01:52:47 ID:Z5r3xHio
>>308
アクア歴8年の俺なら大磯で底面で飼えるね。

無駄に多過ぎるろ過面積は必要ない。
310pH7.74:2006/03/12(日) 02:40:45 ID:ERu9QFcH
>>309
30キューブじゃ底面だけでは無理だな。
水量少ないから気温の高い時にあっという間に水質悪化。
換水毎日出来るなら別だが。
311pH7.74:2006/03/12(日) 08:49:31 ID:XYxiN7f5
>>304
将来ステップアップする積りなら、
尚更、小赤など増やすこと無いだろ
もっと綺麗なのを飼いたくなるし
そういうのを選ぶ目も付いてくる
312pH7.74:2006/03/12(日) 11:47:02 ID:Z5r3xHio
>>311
まあ言うなら値段と可愛さは比例しないけどね。

そういう俺も独占欲と飼育の自己満足のために珍しいのを探してる。

でも可愛いのはセネガルとメコンフグ。
313pH7.74:2006/03/12(日) 12:20:14 ID:BE9D+noo
鯉の風邪ひきって症状どうやったら治るの?
肌が荒れて鰭がディスカス病みたいに白く濁る。多少鬱血してる固体もいる。
一応塩が白点治るくらい入れて、GFGを規定量いれて4日たつが症状かわらず。
少々スレ違いだが許せ。
314pH7.74:2006/03/12(日) 12:28:40 ID:QrMJ/hSp
金魚ヘルペス(ぽい)病の場合、33度で4・5日
これでうちも治した事ある
http://www.ranchu.net/byouki/herupesu_2.html

池の鯉はそれが出来ずに死んだ、と言うか諦めた、と言うか見捨てた・・・
貴方の同じような症状
315pH7.74:2006/03/12(日) 14:09:36 ID:Nly/djdv
くだらない質問で申し訳ございません。
金魚が絶対に食べない水草(模型じゃなくて)はありませんか?
この間アマゾンフロッグという浮き草を入れてみましたが
あっという間にムシャムシャ食べてしまいました。
316pH7.74:2006/03/12(日) 14:22:19 ID:Z5r3xHio
>>315
ありません。
あえていうならアヌビアス類などの硬いもの。バリスネリアなどのたべにくそうなものぐらいかな
317pH7.74:2006/03/12(日) 17:43:11 ID:QEy5vbJR
>>316そうですか・・・・・。
わかりました。どうもありがとうございした。
318pH7.74:2006/03/12(日) 20:07:56 ID:0+guUrZC
>>315
うちはクロモ入れてるけど食べないよ。
食べてるのかもしれないが、それ以上に成長が早く週一でトリミングしないと
金魚の泳ぐスペースが無くなる。
319pH7.74:2006/03/12(日) 20:18:05 ID:0+guUrZC
金魚の卵ってカルキぬいてない水に入れても大丈夫でしょうか?
容器替えようと思って用意したのですが
カルキ抜きが無くなってた・・・・orz
320pH7.74:2006/03/12(日) 20:30:00 ID:S7QzS0o9
夏に姪が金魚すくいで掬って来た金魚なんですけど
餌やりも、気がむいた時にしかやってなかったせいか
全然、成長してないみたいなんですよ(45cm水槽に2匹 現在5cm)
最近は、ちゃんと餌やりはしてるんですけど
もう、これから成長は望めないですか?

321pH7.74:2006/03/12(日) 20:50:52 ID:Z5r3xHio
>>319
何故飼育水を使わない!!?
322pH7.74:2006/03/12(日) 20:55:37 ID:Z5r3xHio
>>320
水温が低いなら成長は遅くなる。金魚掬いの時点で成長が止まってるとは考えられないので春になればどんどん食べて成長しますよ。
心配ならヒーターを入れてみるのもひとつですが、そろそろ気温も高くなってきたのでいいと思いますが。

323pH7.74:2006/03/12(日) 20:55:45 ID:IlSoH8lj
>>319
大丈夫。
むしろ卵の消毒のためにその方がよい。
俺はいつもメチレンでも消毒する。
ただし、塩は入れないこと。

>>320
金魚は生まれてから一年間で最も成長する。
これから大きくしようとするとちょっと根気が要るけど、
水温が25℃超えるぐらいになれば餌もガツガツ食うはずだから、
それまでまってみては?
324pH7.74:2006/03/12(日) 22:04:06 ID:9c7T7tb+
15センチ以上の金魚って本当に金魚なの?
鯉じゃなくて?と、思ってしまう。
我が家のお祭り金魚は、8年生きたがほとんど
成長しなかった。
325pH7.74:2006/03/12(日) 22:07:18 ID:Z5r3xHio
そりゃー金魚はフナから作られたからねえ〜
326320:2006/03/12(日) 22:21:01 ID:kQa9Vn10
>>322>>323
どうも、ありがとうです。
暖かくなってから、成長に期待してみます。

今迄、いい加減に飼ってた事をホント反省してます。
これからは、きちんと飼って行きます。
327pH7.74:2006/03/12(日) 22:21:13 ID:FY8aNKMK
>>324
最初にもらったお祭り金魚はほとんど大きくなることなく10年生きて死んだが、
次にもらった金魚は4年目の今や鼻先から尻尾の先まで20pを越えてる。
頭はランチュウのごとくぼこぼこ、顔は丸顔おちょぼ口、尻尾は大きく優雅にひらひらとしてる。
こいつのために水槽買いなおした。
328pH7.74:2006/03/12(日) 22:45:07 ID:ZUqVjm9I
329pH7.74:2006/03/12(日) 23:54:26 ID:Z5r3xHio
>>327
いいことしたね〜
330pH7.74:2006/03/13(月) 00:02:32 ID:PDcvi/Ob
金魚鉢で単体で玄関で飼ってる金魚ちゃんが横に浮いて口ぱくぱくして必死に普通に泳ごうと今してます!どうしたら死なないようにできますかね...このままじゃしんじゃう!!
331pH7.74:2006/03/13(月) 00:09:14 ID:JavcL7+S
嘘クセー
332pH7.74:2006/03/13(月) 00:10:04 ID:nvLTvz35
さっきいい話し聞いたのになー
横むきだしたらかなりまずいよ。金魚ばちだしやれることは水換えするぐらいかな…、
てか金魚ばちはだめだよ。水量少な過ぎ。あきらめてもう金魚は飼わないことだ。
飼うならきちんとしたサイズの水槽とろ過で飼ってあげてくれ。
333pH7.74:2006/03/13(月) 00:14:01 ID:PDcvi/Ob
いままでこんなことなかったんです...いま寝ようとして見たら横むいてて...鉢をつんってつつくとまた泳ごうとするんですがどうにもこうにも...何とかなりませんか?!
334pH7.74:2006/03/13(月) 00:35:45 ID:E8IiRMhb
ならん
あきらめて熱湯で水替えしてやれ
335pH7.74:2006/03/13(月) 00:41:31 ID:JavcL7+S
>>333
水槽を横にする
336pH7.74:2006/03/13(月) 00:49:57 ID:PDcvi/Ob
一応水替えてみます... 水槽を横にだなんてしたらますます死ぬじゃないですか^^^^^^^ 本気でどうしよう
337pH7.74:2006/03/13(月) 01:51:52 ID:nvLTvz35
>>336
そんなに大切ならなんでちゃんと水槽で飼わん?!
死んだら自分のせいだと自覚してくださいね。
それが生き物を飼うということです。
338pH7.74:2006/03/13(月) 15:41:10 ID:Bl4n3Jxm
>>336
ヒントをやろう

・衣装ケース
・0.5%塩水浴
・ヒーター

こんな所かな?
339pH7.74:2006/03/13(月) 16:12:49 ID:VEc2k5kM
 和金といっしょに飼っても良いお薦めの金魚さんを教えて下さい。
 飼育環境は30cm水槽。飼育期間1年。体長15cm。正確はおとなしいです。
(先週、相棒が亡くなったもんで)
340pH7.74:2006/03/13(月) 16:28:46 ID:CKNcLkgU
流金2匹飼ってるんですが体をすり合わせるんです。病気でしょうか?
それとも産卵でしょうか?教えていただけると助かります。
40cm水槽 外掛けフィルター 5色砂 マツモ大盛り こんな環境です。
341pH7.74:2006/03/13(月) 16:30:58 ID:nvLTvz35
30センチなら単独が無難では?…どうしても入れたいなら体形が似ているものにしてくださいね。

あと多分魚は相棒なんてちっとも思ってなくてむしろ餌を独り占めできて喜んでると思いますよ。
342pH7.74:2006/03/13(月) 17:06:13 ID:/0dD7Wbb
>>339
相棒が亡くなったお陰で水槽の中の員数が適正になりました
おりがとうございましたと、相棒にお伝えください

                        残った一匹
343pH7.74:2006/03/13(月) 17:07:11 ID:ESSHOL0b
お前らに食わせるタン麺はにぇ〜
344pH7.74:2006/03/13(月) 17:12:16 ID:nvLTvz35
>>340
タマゴあったら完璧に産卵だけど…
病気なら砂利とか硬いものにこすりつけるからなぁ〜
345pH7.74:2006/03/14(火) 00:05:39 ID:w8JWbzsI
>>339
単独飼いだと餌喰い悪くなるね。

>>340
雌を雄が追いかけるようなら産卵が近いかも。
雄に追星が出ていれば受精する可能性高い。
きっかけは環境変化なので、
1/3くらい水換えてやると、
翌朝産卵しているかも。>>344ももちろんありえるけどね。
346pH7.74:2006/03/14(火) 00:29:52 ID:hQ0y+hYI
金魚うめぇwwwww
347pH7.74:2006/03/14(火) 02:21:56 ID:H5z35FWL
全長6〜7cmの朱文金1匹とアカヒレって混泳可能でしょうか?
水槽は30cmキューブで名前のわからない葉のでかい水草が少々あります。
朱文金はかなりとろいので大丈夫にも見えますが・・・
348pH7.74:2006/03/14(火) 03:58:35 ID:wI1Xv4cd
>>347
何事も自分でやってみねばわかるまい
349pH7.74:2006/03/14(火) 12:56:50 ID:ZG9h781+
過密な飼い方とか金魚鉢で飼ってて金魚が調子が悪いって質問が多い気がするんだけど、
水槽のサイズと適切な金魚の数、金魚鉢は金魚を飼うのには不向きって話を
今度スレを立てる時のテンプレに追加した方が良くない?

★○リットル水槽なら×匹、○○リットル水槽なら××匹が限界、これより過密な飼い方を
 していて金魚が不調な場合、取り敢えずまめに水を替えて、水槽はなるべく早く大きいのに
 買い換える。あと金魚鉢も金魚を飼うのには不向きなんで水槽を買う。

具体的な水槽のサイズと金魚の数は偉い人よろしく。
350pH7.74:2006/03/14(火) 13:22:53 ID:xkbjvPPz
過密だろうと金魚鉢だろうと、きちんと飼えば無問題
問題は別の所にあるから、それをアドバイスするのが上級者

水槽大きくしろなんて、誰でも言える
351pH7.74:2006/03/14(火) 13:36:16 ID:PmBEK5nx
>>349
正しいのか解からないが

ttp://www.gex-fp.co.jp/aqua/fish_dw2.html
金魚の大きさ小型3cm-5cm 中型5-8cm 大型8cm以上
水槽のサイズ   飼育可能な数
30cm以下  小型2-3 中型1  大型むりぽ
40cm    小型3-4 中型2-1 大型1
45cm    小型5-6 中型3  大型2
60cm    小型6-10 中型4-6 大型2-3
352pH7.74:2006/03/14(火) 14:04:33 ID:hjrAMLCX
>>351
金魚は簡単に10cm超えるから、60センチ以下の水槽では終生飼育不可だって書いとかないと
いちばん手に入りやすい魚だからみんな簡単に飼えると勘違いしてるんだよね
熱帯魚よりも飼育は困難なのに…
353pH7.74:2006/03/14(火) 23:07:11 ID:gwXB7m+a
>>347
俺は60スリムに和金一匹とアカヒレ10匹以上同居させている。
もともとアカヒレ水草水槽だったが、発育不良の和金を入れてやった。
最初はアカヒレたちはパニックで何匹か投身自殺したが、
今は共存している。餌は金魚用テトラフィンを三日に一回与えている。
和金は今でも発育不良。
354pH7.74:2006/03/14(火) 23:45:48 ID:mtI6ObRL
ttp://kyontakun.exblog.jp/

過去ネタだったと思うが、最近見たらあまりにキモイので…
355pH7.74:2006/03/14(火) 23:52:59 ID:wI1Xv4cd
>>353
一時退避にテトラ入れたら、数分で数匹食われたよww
大丈夫な大きさだと思ったんだが、金魚の口があんなに大きく開くとは思わなかった

たしかに熱帯魚の方が金魚より簡単だな
小型魚なら愛着わかずに簡単に処分できる
356pH7.74:2006/03/14(火) 23:59:11 ID:wI1Xv4cd
金魚でも、いよいよダメかもと思ったら熱湯ダイブがお勧め
助かりそうもないのに生体より高い薬を使うのもバカらしいし、なにより他の金魚のためにもね

おれが鬼畜?w
357347:2006/03/15(水) 01:17:38 ID:Lfv6VdCs
事例ありがとうございます。
幼魚は同居は危険そうですね。
358pH7.74:2006/03/15(水) 13:44:29 ID:RljXS9PV
>>352
金魚には悪いけど金魚すくいでとってきた金魚とか500円位の金魚に
60センチ以上の水槽を用意するのはなかなかできないと思う。
だいたい水槽で飼うこと自体金魚には狭いんだから池とかで飼わない限り
金魚に満足してもらうのは無理だと思う。
359pH7.74:2006/03/15(水) 14:46:56 ID:J/BhSfnt
だからと言って30cm水槽で和金8匹とか、相談されたってどうしようもないよ。
水槽大きくしろとしか言えないもん。
360pH7.74:2006/03/15(水) 14:51:18 ID:13EhX018
>>298
巨大なプラ使って緑水飼育すりゃあ電気代も
いらずに終生飼育できるだろ、必要十分に
361pH7.74:2006/03/15(水) 15:04:01 ID:aouJ9WM4
もっとも高い土地代を考慮せずにはいられないw

362pH7.74:2006/03/15(水) 15:07:03 ID:mb/m7IgZ
>>359
そういう時は黙って見詰めてろ
363pH7.74:2006/03/15(水) 15:24:23 ID:J/BhSfnt
黙ってたらたいてい放置される事が多いじゃないか。
364pH7.74:2006/03/15(水) 16:32:17 ID:9D3kfG8Z
まあ、ショップも悪いわな
俗に言う金魚セットなんかで飼いきれないことなんかわかりきってるのに売ってしまう
365pH7.74:2006/03/15(水) 16:49:38 ID:mb/m7IgZ
>>363
初心者同士が叩き合うよりマシ
366pH7.74:2006/03/15(水) 16:54:26 ID:J/BhSfnt
>>365
何が言いたいのかわからん。
ベテラン面して他人にケチ付けたいだけなら、このスレ来なくていいよ。
何の役にもたちゃしない。
367pH7.74:2006/03/15(水) 17:00:43 ID:mb/m7IgZ
>>366
だから、質問答える人にそういう風に切れられちゃ困るのよ
368pH7.74:2006/03/15(水) 17:04:57 ID:J/BhSfnt
>>367
他人をからかいたいだけならさっさと出てけ
369pH7.74:2006/03/15(水) 18:38:59 ID:df51vGI5
なんで60cm水槽を置く事が出来ないのか理解に苦しむ
3000円程度で買えるし、濾過も底面にすれば安く済む
置く所がない、とかいう連中はそもそも買う資格なし
370pH7.74:2006/03/15(水) 19:03:27 ID:kzMC0Ai+
60cmでゆるゆるで飼ってくれないと、僕等には質問に答えられません
という人こそ回答者の資格ないだろ
ケースbyケースで細かく答えてやれないのは駄目だ・・・
371pH7.74:2006/03/15(水) 19:46:08 ID:df51vGI5
>>370
その前に検索すれば十分答えは見つかる場合が多いのだが
質問者の多くが「自分にとって都合の良い回答」を求めているように思える
372pH7.74:2006/03/15(水) 20:49:25 ID:p0ZQ9jJo
>>371
激しく同意。
その傾向は他の趣味板の初心者スレでも感じるな。
373pH7.74:2006/03/15(水) 20:55:31 ID:aouJ9WM4
お前ら、自分が金魚始めたころのことを忘れてるんじゃないか?ww
374pH7.74:2006/03/15(水) 21:46:49 ID:TKOcFinB
↓次の質問の方どうぞ
375pH7.74:2006/03/15(水) 22:02:39 ID:kzMC0Ai+
質問者の都合で回答出せなきゃ駄目だろ?
いったい何様の積りなんだ?>>371
376pH7.74:2006/03/15(水) 22:25:48 ID:df51vGI5
>>375
そんなのは神様でも無理だ
377pH7.74:2006/03/15(水) 22:28:26 ID:kzMC0Ai+
無理ならノコノコ出てくるなよ
378pH7.74:2006/03/15(水) 22:31:48 ID:df51vGI5
>>377
無理だということをわざわざ教えてやったのだ
感謝しろ、バカ
379pH7.74:2006/03/15(水) 22:32:43 ID:J/BhSfnt
>>376
他人に絡みたいだけの輩だから相手するな
380pH7.74:2006/03/15(水) 23:43:12 ID:7zd6XEkA
金魚関係のすれに「同じ言葉使いの」釜って君が出てますな
381pH7.74:2006/03/15(水) 23:58:50 ID:0SlOTJsJ
私は五味商事の金魚のお部屋S 12L水槽等
他各社から出ているは小型セット水槽は充分なセットだと思います。
どんな環境でもそれに見合った世話が出来ないと崩壊しますね。
10センチ未満で子供生ませてる方は私を含め現実にいます。
有名ならんちゅうブリーダーにもそういう方がいます。
小型水槽の方は可愛い金魚のために頑張ってあげてください。
382pH7.74:2006/03/16(木) 00:33:26 ID:zjdYS2rT
昨日金魚鉢と小金2匹と酸素供給&水質浄化用のマツモを買ってきました。
これだけで金魚飼育は大丈夫なのでしょうか?
水はお不動さんの湧き水を汲んで金魚鉢に入れています。
383pH7.74:2006/03/16(木) 01:18:23 ID:SVUX0iGG
金魚うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384pH7.74:2006/03/16(木) 01:39:11 ID:KPzEwqm3
金魚は酸素消費量が多いからマツモだけじゃ酸欠になっちゃうな。
あと、金魚鉢じゃ水量少ないからすぐ水質悪化しちゃうな。
せめて水作エイトを入れてあげるのだ。
そんで、二日に一度三分の一の換水なのだ。
それが面倒なら水量の多い大きな水槽を買うのだ。
385pH7.74:2006/03/16(木) 02:23:03 ID:nl0P+HHS
先日うちの金魚が産卵いたしまして
なんとか三十個ほど採卵することが出来まして
今は60p水槽に移してあります。
さて、そこで質問です。
稚魚達にブラシュリを与えようと思うのですが
ブラシュリって稚魚達の淡水に入れても
20時間ぐらいは生きているものなのでしょうか?
生後何日ぐらいはブラシュリを与えるべきでしょうか?
以上宜しくお願いいたします。
386pH7.74:2006/03/16(木) 02:27:44 ID:nl0P+HHS
あっ、すいませんもう一個。
人工飼料も併せて与えるべきでしょうか?
387pH7.74:2006/03/16(木) 07:20:19 ID:8BwNIOVR
>>385
俺は約二週間ブラインシュリンプを食わせた後は
乾燥餌に切り替えている。
産卵早いなー。
我が家は雌は何匹か腹がブヨブヨのパンパンになってきたけど
肝心の雄が一匹も追星出てないので、まだ合わせていない。
388382:2006/03/16(木) 08:46:31 ID:zjdYS2rT
>>384
ありがとうございます。
水作は投げ込み式の濾過装置ですね。
早速今日買ってきます。
389pH7.74:2006/03/16(木) 08:50:43 ID:+JHQ+nmv
>>388
餌を食うところを見て癒されてると
あっという間に水が腐って死ぬから
餌やりは程々にしておいてね
390pH7.74:2006/03/16(木) 12:21:03 ID:dGvuaT8N
金魚鉢程度の水量での飼育は
アクア上級者でも至難の技だと思うが・・・
391pH7.74:2006/03/16(木) 14:33:00 ID:iFbd6Ce1
岡山県の田舎に住んでるので、金魚がありません
今度珍しい金魚とか通信販売で購入しようと考えてるのですが
安くて珍しい金魚が沢山いる店はありませんか?
よろしくお願い致します。
392pH7.74:2006/03/16(木) 14:55:45 ID:EGEGIRGm
>>391
ここでお店の名前出すと荒れちゃうから出せません
>>5>>6あたりに個別スレが有るから覗いてみてください
393pH7.74:2006/03/16(木) 15:04:10 ID:iFbd6Ce1
>>392
そうですね
ご親切に有難う御座いました。
394pH7.74:2006/03/16(木) 19:52:14 ID:OCuvKVPH
コメットを飼っているんですが、時折激しく泳ぎ回り、横転しそうになったり正常に泳げてないような気がするんですが、横転病でしょうか。
できればただ単に活発なだけでありたい。
395pH7.74:2006/03/16(木) 19:55:55 ID:OCuvKVPH
追記です。関係なのですが、水16Lに対して塩80gってのは多すぎじゃないんでしょうか・・・?
ハカタの塩でも大丈夫ですか? 普通のに比べるととても塩辛いです。
396pH7.74:2006/03/16(木) 20:06:19 ID:8BwNIOVR
>>391
岡山なら出雲も高知も近いぢゃないか。
イイナー
397pH7.74:2006/03/16(木) 22:35:07 ID:N6drHN3D
前からうちの金魚みんなひっくり返ってるんですけどなんでですかね?
寿命とかやないみたいです。近ずいたら戻ります・・
398pH7.74:2006/03/16(木) 22:50:20 ID:yw4Fwrg5
ワロタw↓

【熱帯魚】コリドラス全種類言えるかぁー!【ワイルド】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/l50
399382:2006/03/17(金) 00:01:59 ID:N1xjIcMq
>>389-390
レスありがとうございます。
金魚鉢での飼育は難しいということを肝に銘じて気をつけます。
400pH7.74:2006/03/17(金) 00:11:43 ID:btok2Lmj
>>397
屁がたまってるんだよ
401pH7.74:2006/03/17(金) 00:28:19 ID:Xg2JexMZ
>>394
コメットに横転病はまず無い。
>>397
沈下性の餌に変えるよろし。
402pH7.74:2006/03/17(金) 00:35:07 ID:GqwK1LrD
浮上性の餌はやっぱり転覆の原因になるんですか?
403pH7.74:2006/03/17(金) 00:43:18 ID:btok2Lmj
>>402
変わんないよ。
404pH7.74:2006/03/17(金) 02:57:12 ID:4mjyoCR7
>>402
それよりも餌の脂質とか、そういう消化しやすさの問題
餌の袋に、栄養が由とか、消化が由とか、コブが出るとか、色揚げが・・・とか書いてあるから
季節や金魚の種類や買う目的で使い分けて
405pH7.74:2006/03/17(金) 07:19:56 ID:yD4epdj0
>>401
ありがてれろう。
406pH7.74:2006/03/17(金) 21:40:30 ID:i1rbgFjk
>>400
どうやったらなおりますか?このままほおって置いたらヤバイですかね?
407pH7.74:2006/03/17(金) 21:56:29 ID:qE/sBEX+
エサのことで便乗して質問させてください!

15cm位の朱文金を二匹飼ってるんですけど、
1袋124円の金魚用のエサと乾燥赤虫を1年くらい与えてたんです。
この前、知り合いから余ってた熱帯魚のエサを譲ってもらったので、
一口サイズに砕いて与えてみたらビックリするほど凄く食い付いたんで、
2週間くらい毎日与えてたら熱帯魚のエサが無くなりました。
そんでまた124円のエサに戻したらヤル気なさそう食べてるんですよ。
昔は食べたのに今は食べない。困りました。ショックです。

こういう時は熱帯魚のエサを与えたほうが良いのでしょうか?
それとも124円のエサがいいのでしょうか?教えて下さい
408pH7.74:2006/03/17(金) 22:06:01 ID:YJI/yd3i
>>407
つ●ワンランク上の金魚の餌
409pH7.74:2006/03/17(金) 23:02:36 ID:qE/sBEX+
>>408
ありがとうございます!
明日買いに言ってきます。
つーか。どのエサ買えばいいのか分からないよ〜。
悩むね。いやマジで。
410pH7.74:2006/03/17(金) 23:02:43 ID:Pi8f/AH1
何日か絶食したらいいんじゃないか。
411pH7.74:2006/03/18(土) 00:41:41 ID:OQfcj1oe
金魚の餌なんて人間様の食費に比べたら
タダみたいなもんなんだから
メーカー種類を変えた10種類ぐらいをローテして与えろ!
412pH7.74:2006/03/18(土) 02:13:07 ID:56CxSaIz
質問ですけれど、
コメット2匹飼ってますが、1匹は半年ぐらい前にぶつけたような傷が出来、消えません(ふくらんでます)。もう1匹も傷がありましたが消えました。
観察してると良くなったり悪くなったりしています。
あれから水槽を大きいものに変えましたが、何か良い薬とかありますか?
それと、コメットはどれ位まで大きくなりますか?
413pH7.74:2006/03/18(土) 11:45:32 ID:6RG7yHIo
金魚関連のスレをざっと読んでみたんだが…

32×22×30の水槽で頂点眼を二匹飼っている俺はもしかしてこいつらを虐待してるのか?


二匹とも飼い始めて今年で5年。特に問題は起きていないけど、辛い思いをさせてたらイヤだな…
414pH7.74:2006/03/18(土) 11:57:34 ID:oKqgfdXi
>>413
60cm60cm騒いでるのは大した経験もない初心者だから気にしないでいい
言ってみれば、水槽の大きさなんて安全率が高いか低いかの差だけ
415413:2006/03/18(土) 12:25:22 ID:6RG7yHIo
>>414

今更60cmに移して環境変えるのも怖いし、魚追加する気もないからこのまま飼い続けてみるよ。

レス感謝。
416pH7.74:2006/03/18(土) 12:43:55 ID:biCQIAEO
30cmの12リットル水槽に底砂利無しヒーター無し、
上部フィルターで金魚すくいでゲットした3cm以下
の金魚6匹買ってます。水の交換は2週間に一度、
1/2やってます。立ち上げは去年の11月です。

ココのスレを読んでると水質の急変に備えて、砂利を
ちょっとでも敷いた方がよいのかなと思い出し、
GEXの濾過一番サンドというやつを買ってきました。
しかし、これをいきなり投入したらやっぱり水質の急変に
なってしまいそうで悩んでいます。
大さじ一杯/日くらいのペースで徐々に入れていけばいいの
でしょうか?
それとも何か一気に入れる事の出来る方法とかあるでしょうか?

┌○ 先輩方、ご指導をよろしくお願いいたします。



417pH7.74:2006/03/18(土) 13:10:53 ID:oKqgfdXi
>>416
1. 一時バケツに水毎避難させて、水槽に砂利をセット
2. 避難させたバケツの水を1/3を水槽に、バケツには不足分足し水
3. 水槽に足し水してフィルター廻し、バケツの方には餌はやらない

2日後位に金魚を水合わせしてから水槽に戻す
418pH7.74:2006/03/18(土) 13:27:06 ID:/OzUhbsH
砂をよく洗ってからなら水槽に入れても水質に影響ないよ
一日に500g位ずつ投入ならなお安全
419pH7.74:2006/03/18(土) 19:40:39 ID:Ur750zBO
金魚にプレコの餌やって大丈夫ですか?
植物性の餌ってうちにはこれしかないんだけども…
420pH7.74:2006/03/18(土) 19:43:54 ID:XnLcZJ4V
>>419
テトラフィンでいいよ
やりたいなら安いガボンバかなんかいれたらいいじゃん

421pH7.74:2006/03/18(土) 20:08:12 ID:Ur750zBO
>>420
いや、植物質のほうが消化がよさそうだし、プレコの餌、うちにいる他の魚食べてくれないし…
水草は確かに食べるけど、うちの近所の店で買ってたらけっこう高くつくんで
422pH7.74:2006/03/18(土) 20:14:26 ID:4NwMwrcX
食って害になるようなものは入ってないな
423pH7.74:2006/03/18(土) 20:17:25 ID:Ur750zBO
>>422
そうですか、さっそくやってみましょう
ちょっと大きいから、いくつかに割ってと…
お、食った、でも、吐いた…

結論
プレコの餌はうちにいる魚は誰も食べない
(うちにはプレコはいない)
424pH7.74:2006/03/18(土) 20:22:54 ID:XnLcZJ4V
>>421
いや普通に植物質が消化しにくいだろ

整腸作用のためだろ?
425pH7.74:2006/03/18(土) 20:36:30 ID:/OzUhbsH
うちの流金と朱文金はプレコ食べるよ
フィンより喰い付きいいし。三日に一回あげてる
426pH7.74:2006/03/18(土) 22:17:41 ID:unF/K8jP
テトラプレコ
毎日コメットと和金にそのままで与えている。
カブリつき振り回しているw
427pH7.74:2006/03/19(日) 00:17:27 ID:ODDHdynr
うちでもテトラプレコをミナミ用に投下すると、和金とコメットが全部食べてしまいます。
ついでに、稚エビも食べられているようです。
428263:2006/03/19(日) 01:42:54 ID:GroxjjNw
今日オランダシシガシラを1匹買ってきました。
10Lの0.5%塩バケツにエアレーションのみで入れています。
何日くらい休ませたら良いでしょうか?
(和金以外が初めてなので緊張していて、教えてちゃんで申し訳ありません・・・)
429pH7.74:2006/03/19(日) 05:23:44 ID:9B7CX+dQ
桜錦を飼いたいのですが

25センチキューブ
投げ込み水作エイト
25℃
ソイル

の環境の水槽があいているので使いたいです
問題はあるでしょか
なんとなく水量が足りなそうな気がします

金魚一匹に対して何liter必要でしか?(´・ω・`)
430pH7.74:2006/03/19(日) 05:26:06 ID:9B7CX+dQ
おっと今呼んだら全然足りませんね
諦めまんた(´・ω・`)人(´・ω・`)
431pH7.74:2006/03/19(日) 13:39:31 ID:EC86QnFH
一匹なら余裕
二匹ならコマメに世話すれば大丈夫
三匹はギリ飼える
432pH7.74:2006/03/19(日) 13:51:08 ID:IbIT/HbM
【飼育環境】
水槽(サイズ):25*15*10ぐらい
濾過装置:上部
温度管理:ヒーター(無)
その他:水替えの頻度:数ヶ月、水槽を立ち上げた時期:8年前
生体(すべて):コキン(ペットエコで買ったので確かにコキンなはず)
体長:何故か10cm越えてる、数:1匹
【症状】
異変に気付いた時期 :数年前
外見の状態 :傷だらけ
異常行動等 :他のキンギョ(小さなコキンやデメキン)を食す
その他特記事項
8年前、メダカの全滅を機にコキンを10匹程度買いました。
今生きてる1匹は生き残った奴なのですが、異常にでかいです。
おまけに他のキンギョを食べるので新しくとったキンギョをいれられなくて困ってます。
(余裕が無くて、他にキンギョ水槽を増やすことは出来ません)
他のキンギョを食さないようにするためにはどうすればいいでしょうか?
【現状の対処】
 詳細を明記
433pH7.74:2006/03/19(日) 14:41:30 ID:oWHjObBu
↑三日三晩、金魚を説く
434pH7.74:2006/03/19(日) 14:44:38 ID:8tt+gTaX
>>432
でかいの一匹で我慢するか、でかいのが"コキン"喰うところを見て萌えるか

好きな方選ぶ
435pH7.74:2006/03/19(日) 14:59:12 ID:IbIT/HbM
さっき、ビニールに入っている新入り金魚を袋のまま水槽にいれてみたのですが、
大きな金魚はガツガツビニール袋に噛み付いてました(パクパクですが)
放ったら間違いなく速攻で食されそうです

>>433
無理です><;

>>434
私は後者も面白そうだと思うのですが、妹が・・・

外のバケツに入れても猫に食されそうだし、新入り金魚を返してこようと思いますorz
436pH7.74:2006/03/19(日) 15:29:42 ID:EC86QnFH
新入りを返すくらいなら妹を手放せ。俺が預かってもよいぞ。安心しろ。まずはプロフ教えて。

ってか、水槽サイズの単位はセンチですか?インチ?寸ですか?
25センチ水槽の上部濾過って手作り?つーか。それ水槽?何それ?
マジで。
437あわわわわ:2006/03/19(日) 16:19:26 ID:lL/2xMxu
ごめんなさい 今うちのランチュウ見たら片目になんか白い幕がかかった感じになってるんですが これはなんですか?
438pH7.74:2006/03/19(日) 16:37:16 ID:KR1lOech
>>437
目の白濁。
原因は水質の悪化で水代えと床クリーニングで大体治る。
治らなければフィルター掃除。
439あわわわわ:2006/03/19(日) 16:44:13 ID:lL/2xMxu
即答ありがとう!
すぐやってみる。
440pH7.74:2006/03/19(日) 18:19:35 ID:OoYesHAn
質問なんですが、目が片目だけ白い膜ができ、尾ヒレが真ん中から破けてしまってるんですが、これはテンプレの尾腐り病ですか?
昨日までは尾ヒレの真ん中に穴が空いていて心配していたんですが、今日見たら完全に裂けていました。
放置でいいならいいんですが、もし死んでしまうような症状なら治療方法など、おしえてくださいデスorz

水槽は30センチ×40センチくらいの物で、金魚の大きさは15センチくらいで一匹だけで飼ってます。
3センチくらい砂、エアレーション、外掛けフィルター、ヒーター(20度くらい)という環境で飼ってます。
441440:2006/03/19(日) 18:37:57 ID:OoYesHAn
携帯房なのでピクトですが金魚の画像です。
とても心配なので的確な治療法をお願いしますorz
http://d.pic.to/3nbp7
442pH7.74:2006/03/19(日) 18:40:44 ID:EopapN62
IDがオォYesハァ〜ン
443pH7.74:2006/03/19(日) 18:43:13 ID:OoYesHAn
こっちは真剣なのにIDが.........orz
444pH7.74:2006/03/19(日) 19:07:38 ID:b9Uu5YF2
ミラクルですなハアン!
445pH7.74:2006/03/19(日) 19:28:57 ID:k3XXNTVn
ID:OoYesHAn  や ら な い か ?
446pH7.74:2006/03/19(日) 19:48:52 ID:RYrTLHgH
ID:OoYesHAn
カワイソス......でもワロタ
447pH7.74:2006/03/19(日) 22:47:31 ID:FwUBAr6h
>>428
遅レスだけど、俺も今日江戸錦を買ってきたからレスしとくね。
俺は概ね10日程度トリートメントしている。
初日は店からもらった水と我が家の飼育水をほぼ半々にして、塩を0.7%入れる。
2日目〜9日目まで三分の一ずつ水換え(本水槽飼育水)を続ける。
生体に異常がなければ10日目に本水槽に投入する。
買ってきた時に傷などがあれば、メチレンを規定の半量入れる場合もある。
448pH7.74:2006/03/20(月) 01:13:32 ID:wEwa1ieg
>>440
目が逝ってると言うのは寿命かもしれないな?何歳だ?
飼い方に問題があっての病気なら底砂掃除しながら水換えをして
パラザンD等の強めの薬を

底砂掃除の仕方は解かってるのかな?
449428:2006/03/20(月) 02:12:49 ID:dGTBrGXy
>>447
ありがとうございます。
塩を0.2%増やして、毎日水換えしてみます。
傷は無さそうですが、念のためメチレン買ってストックしておきます。
江戸錦、丸くてかわいいですね。
450440:2006/03/20(月) 08:45:37 ID:GPmHiO9d
>>448
金魚すくいでやたらいっぱい取った馬鹿がごみ箱に捨てようとしてたんで引き取ったヤツなんで生後どのくらいかわかりませんが、飼ってから三年目くらいです。
砂底掃除はわからないです。汚くなったら水全換え&砂も綺麗に。ってしてたんですが、ここを見て間違いに気付きましたorz
死ぬのはイヤなのでなんとか治してあげたいです。ペットショップで聞いて薬入れたらいいですかね?
あと餌をやらないでヒーターも切った方がいいのでしょうか?
451pH7.74:2006/03/20(月) 10:59:50 ID:6A6NlYY5
>>450
初心者だし、薬は量間違えるとやばいからとりあえず
4/1水換えする。その時にホースの先にペットボトル
の底を切ったやつとかを繋いで砂利に突っ込む。
そのあときちんとカルキ抜いた水をたす。
薬使うなら3/2から半分の量にしといたほうがいいかも。
452pH7.74:2006/03/20(月) 11:13:51 ID:AOxvQX3Z
4/1=400%
3/2=150%
453pH7.74:2006/03/20(月) 11:21:33 ID:6A6NlYY5
>>452
おーーーすまない気がつかなかった。逆だった。サンクス!
454pH7.74:2006/03/20(月) 18:02:47 ID:w1W70Vml
解かりました4月1日に水換えして、薬使うのは来年の3月まで待ちます
455pH7.74:2006/03/20(月) 18:06:08 ID:w1W70Vml
>>451
病気の進行状況考えれば、薬はケチらず規定量使うのが吉
>>450
お店に行って水換えの道具と薬を買いに走れ
456pH7.74:2006/03/20(月) 20:32:30 ID:wngON1HR
>454 >455 IDが
457pH7.74:2006/03/20(月) 22:03:48 ID:AZlLMYFO
>>456
そんなもんだろ?
458pH7.74:2006/03/20(月) 22:05:00 ID:vcdyGTuM
低能ばっかだな
ここまで堂々と自演するとはなw

釣れたとか言うなよ春厨
459pH7.74:2006/03/20(月) 22:31:41 ID:zO1rm7G/
>456、458
自演ってより4/1と3/2ってのをからかった後マジレスしてるだけだろ。
それとも451〜454が手のこんだ釣りなのか?
460450:2006/03/21(火) 00:08:29 ID:0sRaZj4g
みんなレスありがとうございます。
薬をちょいと入れてみます。
ところで餌とヒーターをやめた方がいいのでしょうか?
461pH7.74:2006/03/21(火) 03:11:56 ID:a5JFuKT6
水槽に薬入れちゃダメよー
462pH7.74:2006/03/21(火) 06:45:36 ID:2DPXmQ9P
またバクテリア飼ってる人が来た・・・
>>460
薬浴中水換え薬継ぎ足しすれば、バクテリアなんて居なくても魚大丈夫だし
薬浴終わったら普通に水換えすればバクテリア復活するから大丈夫
ちょっとじゃなくて、説明書通りの量をちゃんと入れろ
餌はやめても良いけど、ヒーターはそのまま
463pH7.74:2006/03/21(火) 07:43:51 ID:+FrEqoP8
上級者っぷりをアピールしたい気持ちはわかるが、相手の目線で相手の立場に立った指導ができてこそ
真の上級者だろう?レーサーが走行会でドリフトのやり方を教えたりしないのと一緒だぜw
野茂だって中高生相手にトルネードやフォークを教えたりしないだろ?
464pH7.74:2006/03/21(火) 18:42:23 ID:OocRw5PF
技術上級者が必ずしも説明がうまいとは限らない訳だが
465pH7.74:2006/03/21(火) 20:25:59 ID:Xe8vh1l4
金魚を別の水槽に移そうと思ってるんですが、注意点を教えてください
466pH7.74:2006/03/21(火) 20:27:56 ID:bzX1lrhT
>>464
たしかに。バクテリアは目に見えないからあつかい方は経験で覚えるものなんだよなー。
薬浴は違う水槽でするのが基本だよ。バクテリアにもだけど魚にもダメージがあるから。
467pH7.74:2006/03/21(火) 20:36:52 ID:ds3PgxT9
>>466
一般論による薀蓄と、個別のケースに対するアドバイスは別物だろ?
15cmの一匹飼いしてる人に対して貴方の"指示"は『?』だよ
468pH7.74:2006/03/21(火) 20:50:56 ID:bzX1lrhT
>>467
うーんそう言われると矛盾してるのはわかるんだが、一匹のみで飼ってる場合でも
別にケースを準備するなー。
薬はいろんな影響を与えるから本水槽には入れたくないんだよ。

アドバイスとして本水槽に直接入れろとは言いづらいんだよね
469pH7.74:2006/03/21(火) 22:01:46 ID:Bz/ZmLko
金魚にウオジラミが付いているのですが薬を入れないと完全な除去は無理でしょうか?
今のところ目に見えるのは1匹だけでそれは先ほどピンセットで取り除きました。
塩の浸透圧で駆除できればと思っているのですがいかがでしょうか?
470pH7.74:2006/03/21(火) 22:09:28 ID:48PZ6oHI
体に黒い斑点ができているのですが
なんの病気なのかわかりません。
白い斑点ならわかるんですがこれはなんという病気だかわかりますか?
471pH7.74:2006/03/21(火) 22:28:42 ID:QOUmIk2S
>>469
リフィッシュやトロピカルゴールドを使うのもよいけど、
強い薬だし即効性があるわけではないので、
できれば水替えで対処したほうがよいと思う。

>>470
黒斑病でぐぐってみて症状が同じならそこに載っている対処法で。
472pH7.74:2006/03/21(火) 22:59:21 ID:Kvz2VjUb
>>471
ありがとうございます。調べ方が足りませんでした。
473pH7.74:2006/03/22(水) 07:17:39 ID:KuRuvLnu
>460
直接水槽に薬入れるなら、濾材に活性炭とか炭使ってる場合はぬいとかないと薬吸着
するから気をつけてね。で、濾材無しだと水汚れるの早いから餌はやらない方がいいよ。

水を頻繁に変えたり、足し水するのは、水温合わせ損ねると一発で金魚が弱ったり
死んだりするから個人的には薦めない(温度計とかでちゃんと計れるなら問題無し)。

>465
3のやり方で最低でも水温だけは合わせた方がいいよ(理由は上記)。
薬浴とか水槽のリセットが目的じゃないなら水質も合わせてね。
474pH7.74:2006/03/22(水) 16:53:44 ID:rh5oYR9a
初めて半生赤虫を買ってリュウキンにあげてみたんですが
ひと口食べただけで、その後鼻上げしっぱなし、転覆してしまいます。
半生赤虫って栄養があって快便になるって聞いたんですが、
実際のところどうなんですか?
475pH7.74:2006/03/22(水) 16:54:59 ID:F6zSGnZD
桜錦て難しいの?
476pH7.74:2006/03/22(水) 19:42:55 ID:pRVevUIb
>>475
土佐錦よりも簡単。
東錦より難しい。
江戸錦と同等。

これでわかるかな?
477pH7.74:2006/03/22(水) 22:00:12 ID:g+MVrmw2
携帯からスマソm(_ _)m 90水槽で上部+外部で飼うんですが、珊瑚殻入れるんだけど、量はどんな感じですか?
上部、外部どちらに入れた方がよいかな?
初めてベアタンクにするんですが、金魚でやってる方居ますか?
478pH7.74:2006/03/22(水) 22:29:47 ID:t2V5X/hh
>>477
外部の1/3位、コンテナなら1個分で良いだろ
上部に入れても良いし、どちらでも構わん
自分でメンテしやすい方法を選べば?
479pH7.74:2006/03/22(水) 22:44:39 ID:g+MVrmw2
>>478
ありがとうです。上部にしようかな!
外部1/3なら多すぎるって意見があったもんで‥
既に導入してる方の意見聞けたらなと思ってます。
480pH7.74:2006/03/22(水) 22:45:45 ID:DIZcPf1M
>>477
移るなら移るで元スレのエーハイムスレにちゃんと書いとけ。
ここに誘導した俺がバカみたいじゃないか。
481pH7.74:2006/03/22(水) 23:33:56 ID:g+MVrmw2
>>480
失礼しました。
見る人が見ればわかると思うが‥
482pH7.74:2006/03/22(水) 23:48:22 ID:eGwesJS1
金魚の繁殖って初心者でもできる?簡単?
483pH7.74:2006/03/22(水) 23:52:48 ID:2lGvQMOZ
>>482
繁殖できるような環境が作れればどんどんタマゴ産む。
484pH7.74:2006/03/23(木) 00:58:08 ID:qsCJTgy9
金魚の水温って18度くらいですか?
485pH7.74:2006/03/23(木) 02:43:12 ID:+D3sOHbG
17度ぐらいでタマゴ産み出すって。
486pH7.74:2006/03/23(木) 13:15:34 ID:P3O5dTDp
金魚がフンを食べることってありますか?
小赤とピンポンを1匹ずつ飼っています。
エサは1日1回5分程度で食べ切る量をあげてます。
最近、フンが出てないのか全然見当たらないんです。
でもお腹が膨らんでる様子もないし
もしかしたら食べちゃってる?と思ったんですけど…。
487pH7.74:2006/03/23(木) 14:55:31 ID:Y0mRHY39
屋外水槽のエアレーションって水温何度くらいから付ければいいでしょうか?
冬眠もそろそろ終わりっぽいので。最近は水温5-10を行ったり来たりしてます。
金魚には最悪な時期かも。
密度的にはエア無くても大丈夫ッぽいけれど念のため
488pH7.74:2006/03/23(木) 16:13:47 ID:5jKmABwt
60cm水槽なげこみろ過二つすいさくMリュウ金三匹が、鼻あげとたまにけいれんしたり体を、ブるぶるさせたりします、底にじっとすることもあり。鼻あげが多いので砂利も洗い水も全取り替えしました、まだ鼻あげします、なんかの病気でしょうか、
489pH7.74:2006/03/23(木) 20:00:35 ID:xT74/mEB
>>474
もしかしてgex?
490474:2006/03/23(木) 20:23:11 ID:ny5SRI0Q
>489

そうです。「パックDE赤虫」というものです。
そもそも転覆にもいいと人から聞いたので買ったのですが
逆効果でした。

ちなみにHikariのチャッピーとか、
100円くらいで売っているエンゼルという安物のエサを使っているのですが(ゴメンよ金魚たち)
転覆とか鼻上げをしなくなるオススメのエサがあれば教えて欲しいです。

鼻上げ、転覆にてこずって困っています。
491pH7.74:2006/03/23(木) 21:52:44 ID:xT74/mEB
>>490
ヒカリフレークが安くて
水の汚れも少なくて量も豊富で良いよ。

ttp://www.kyorin-net.co.jp/flake/fl03.html
492474:2006/03/24(金) 12:12:14 ID:cKNKgh/I
>491

そのパッケージは近所のホームセンターでも
売っていたと思います。
わかりやすく教えてくれてありがとう。
493pH7.74:2006/03/24(金) 12:41:30 ID:0eEVNBLv
ウチの金魚は生後10ヶ月位ですが6センチ以上あると思います。
大きめのものは10センチありそうです。
餌はずっと冷凍アカムシ。体型は胴太でコロコロしてます。
この金魚はもう産卵できるのでしょうか?
494pH7.74:2006/03/24(金) 15:53:35 ID:N0cqJd5F
>>493
できると思うけどアカムシ単食は栄養が偏るからフレーク与えたほうがいいよ。
495474:2006/03/24(金) 15:58:02 ID:cKNKgh/I
ちなみに胚芽ってどうですか?
496pH7.74:2006/03/24(金) 17:31:59 ID:N0cqJd5F
>>495
コイの餌にも入ってるからやっても問題ないと思うけど
食べ残しとかには注意してね。
497pH7.74:2006/03/24(金) 17:55:45 ID:7M2gzZPR
琉金の寿命はどのくらいですか?
498pH7.74:2006/03/24(金) 17:59:43 ID:N0cqJd5F
10年ぐらい
499474:2006/03/24(金) 18:39:43 ID:cKNKgh/I
>496

了解です。買ってきたんですが、粒がでかいですね。
ふやかしてあげないとだめかも。
500キター:2006/03/24(金) 18:42:14 ID:H2y4W4Nt
500キター
501pH7.74:2006/03/24(金) 18:46:23 ID:N0cqJd5F
>>499
胚芽の粒がでかい??
502474:2006/03/24(金) 19:18:23 ID:cKNKgh/I
ミニペット胚芽なんですけど粒3ミリ弱なんです。
さっきふやかさないであげたらいきなり飲み込んでしばらく動かなくなりました。
うちの金魚は5センチくらい。
今は何事もなかったかのように泳いでますので、
あとはちゃんとフンをしてくれることを
願うばかりです。

ところで、赤虫だけで育ってる金魚もいるんですねー。
うちのは鼻上げがひどかったので、合わなかったんでしょうね。
お腹がもたれるとか・・・。
503pH7.74:2006/03/24(金) 19:29:41 ID:N0cqJd5F
>>502
何にせよ熱帯魚用ではないからできるだけフレークで育てた方がいいと思う。
お腹にガスがたまって逆さに浮いたとかよく聞くからね。
糞が消化してない感じだったり、量が多かったりしたら気をつけてね。
504pH7.74:2006/03/24(金) 19:42:01 ID:2jt5XIJZ
近所のホムセンに、ジャンボオランダ(20〜30cmくらい)が12万5千円で売っていたのですが、これは高いほうなのでしょうか?(・ω・`)
505pH7.74:2006/03/24(金) 20:01:46 ID:Y/7pwQig
最近、ホームセンターでコメットとりゅうきんを1匹ずつ買ってきて
金魚ライフをはじめた者です。
【飼育環境】ファイブプランの金魚のお部屋セットS(30センチ水槽)に
 テトラの外掛けフィルターつけてます。ヒーター無しで水温は18〜20℃。
【症状】陶器製の流木の形をした中が空洞になってるやつ(金魚の隠れ家みたいなの)を
 買ってきて入れたら、りゅうきんがずっと中に入っているようになってしまいました。
 コメットは夜寝る時にだけ入って昼間は外で元気に泳いでます。
 りゅうきんは昼間も中に入ってじっとしてます。エサをあげる時は出てきて
 食い付きもいいです。あと、顔を近づけて覗き込んだりすると反応して出てきますが、
 離れるとまた中に入ってしまいます。
 どこか悪いんでしょうか?
 しばらく観察してましたがコメットにいじめられてるわけでもないし、
 ただ単に居心地が良いだけなんでしょうか。水温は低くないですよね。
506pH7.74:2006/03/24(金) 20:03:30 ID:ks8Q2+c3
>>504
それくらい大きいものだと一言では言えないけど
状態、柄などにもよるけどホームセンターで125000円の金魚は
正直高いと思う、20cmと30cmじゃ全然違うけどだいたい
相場は20cmで1〜2万円で30cmで5〜6万円くらいだと思う。
507474:2006/03/24(金) 20:23:11 ID:cKNKgh/I
>503

わかりました。
ありがとう。
508pH7.74:2006/03/24(金) 20:44:37 ID:N0cqJd5F
>>505
コメットとリュウキンは体形が違い、リュウキンは泳ぐのが下手です。
多分飼い主が見ていない時に何らかのプレッシャーをコメットから受けてると思います。
30センチでは一年たたないぐらいで狭くなるので60を買うのをすすめます。

体形が違う金魚の混泳は餌が独占されたり、側を速く泳がれたりしてうまくいか
ない場合が多いからなるべく似た体形同士で飼ってかげてください。
509pH7.74:2006/03/24(金) 20:52:03 ID:N0cqJd5F
>>508
スマソ。飼ってかげてくださいになってた…
510505:2006/03/24(金) 22:21:36 ID:Y/7pwQig
>>508
ご回答ありがとうございます。
もう一個水槽を買ってきて別々に飼ってみたいと思います。
確かにコメットは泳ぐのがめっさ速くてりゅうきんは遅いですね。
コメットの速さに目を回してたのでしょうか。ゴメンヨりゅうきん・・・
511pH7.74:2006/03/24(金) 22:48:12 ID:cmvaihHT
>510
小さい水槽を2個使うより大きい水槽の方が世話が楽だと
思うんだけど、60センチ水槽を真ん中で仕切って使うのはどう?
今の30センチのやつは薬浴用にでもとっとけば良いし。
512pH7.74:2006/03/25(土) 19:05:33 ID:YXUn3QSj
>>511
俺もそう思う。どのみちでかくなるしね。
513pH7.74:2006/03/26(日) 01:39:34 ID:MEUwPbER
先週、先々週と産卵したのですが
今日の昼ぐらいからまた追尾を始めました。
また産卵するのでしょうか?
いったい年に何回ぐらい産卵するのですか?
部屋中稚魚だらけでブラシュリ沸かすのにも疲れはてました・・・
514pH7.74:2006/03/26(日) 01:45:03 ID:CxBtAUnT
>>513
17度くらいで産卵を始めるからヒーターで水温を上げれば産卵はおさまると思う。
515pH7.74:2006/03/26(日) 01:55:32 ID:V1vw4VA9
出目金とピンポンを飼っております。
ふんがそれなりの太さで長いと健康な証拠だと
聞いた覚えがあるのですが、これは事実と考えて問題無いですか?
それとお店で黒く長いふんをひっつけて泳いでいるデカ金魚を
何度か見たことが有るのですが、うちのは二匹とも
灰色で太めで長いふんなのです。
灰色になるのは何が足りないのでしょうか?
カボンバを入れていたときにはよく緑のふんをしてました。
 
今上げているえさは咲き光沈下と乾燥赤虫です。
516pH7.74:2006/03/26(日) 01:57:02 ID:EKuO2NO4
>>474
うちでは時々(週2〜3回)、餌代わりにダイソーの200円クロレラを
(金魚の口に入るよう)鋏で四等分して放り込んでます>転覆金魚の水槽
糞の出も、心持良いような気がします。
517pH7.74:2006/03/26(日) 02:09:49 ID:CxBtAUnT
>>515
糞の色は餌の色素によるからバランスのいい餌を与えていれば気にしなくていいよ。

金魚は胃が無いから糞が長くなるんだけど太くなるのは
餌食いがいい証拠で一回でたくさん食べてるってこと。

水草とか植物質をとりたがる傾向があるからたまに安い水草を与えたり
マツモとかをベランダで殖やすといいんじゃないかなぁ??
518pH7.74:2006/03/26(日) 11:08:29 ID:/n7ozIjd
 先週 ピンポンパールを二匹購入しました。
そのうち一匹が下を向いて上の方で浮かんでいてほとんど
動かなくなりました。(時々尾びれを動かす程度です)
 もう一匹はとても元気に泳いでいます。

 何か対処法があれば教えていただけないでしょうか。
519pH7.74:2006/03/26(日) 11:21:45 ID:4CRXDQSy
対処法:残った一匹を大切にする
520pH7.74:2006/03/26(日) 13:40:14 ID:NX+xLeP9
一週間前に買ってきたキャリコ琉金(全長約5cm)が転覆して、水面に浮かんでしまい、
口とえらををわずかに動かす程度に弱っています。
なので、
10Lのプラケースに隔離しました。
本水槽(60cm)の水温が13度だったので、
プラケースのヒーターの設定温度をは5度にしました。
10Lの水に対して30gの塩を溶かして入れています。
転覆病には水温を徐々に25度に上げると言われていますが、
塩水浴については、触れるところもあったり、無かったりしますね。
転覆して浮いてるところに塩を入れるとますます浮くと思うのですが、
どーなんでしょう?
転覆病には塩水浴?
心配なので、0.6%にはまだしていないのですが。
また、お腹が水面から出てるのは、まずいと思うのですが、
皆さんならどーします?

521520:2006/03/26(日) 13:45:07 ID:NX+xLeP9
>>520です。訂正です。
×プラケースのヒーターの設定温度をは5度にしました。
○プラケースのヒーターの設定温度をは15度にしました。
                  ~~~~
522pH7.74:2006/03/26(日) 13:57:51 ID:nhl/OFZF
>>521
それ転覆病じゃないから
>>518と一緒で導入の失敗か、酷な環境に耐えかねて死ぬ所
523pH7.74:2006/03/26(日) 14:32:39 ID:f1nBZbvD
金魚初心者なんですが、白いコケみたいな物が付着してるんですが白点病ですか??
どのように対処すればいいでしょうか??
524pH7.74:2006/03/26(日) 15:03:03 ID:ztIDNZMW
白コケ病
525pH7.74:2006/03/26(日) 15:30:43 ID:2gvN+D+Y
>>521
まだ違っているところがある
526pH7.74:2006/03/26(日) 16:04:18 ID:5zxxNXB7
金魚は買ってきた店によって病気になりやすかったりするもんなんですか?
527pH7.74:2006/03/26(日) 17:19:29 ID:nWV2O59H
>>526
管理の悪い店で買ってきた場合、病気になりやすい。
528pH7.74:2006/03/26(日) 17:31:48 ID:IBwJSQ0e
質問です。        家の花房のヒレが黒くなってきました。これはなんなんですか?
529pH7.74:2006/03/26(日) 17:55:31 ID:MI86PdPH
黒ヒレ病
530pH7.74:2006/03/26(日) 18:12:25 ID:IBwJSQ0e
黒ひれ病の治し方は?
531pH7.74:2006/03/26(日) 20:26:32 ID:SKtQVtRW
30*30*40の水槽でリュウキン二匹飼ってるんですけど
いつも呼吸が激しく視るからに苦しそうです。
投げ込みとエアレーションをしてて水質にも問題は有りません。
鼻上げも有りません。
60の水槽にすれば治りますか?
投げ込みの他に上部と外部フィルターも使用し、phもサンゴとカキガラで
常に7.5を維持して水量の少なさを意識して二日に一度1/2の換水をしてます。
532pH7.74:2006/03/26(日) 20:42:06 ID:dy2BfLRt
過ぎたるは及ばざるより悪し
533pH7.74:2006/03/26(日) 22:25:23 ID:Nfl340My
>>531
まず水換えの頻度が多すぎる
それと流金の大きさと水温は?
534pH7.74:2006/03/26(日) 22:29:07 ID:VTuGze2B
>>531
水流が激しくないか?
535pH7.74:2006/03/26(日) 23:44:44 ID:CxBtAUnT
>>533
ろ過はかなり使ってるみたいだから、水換えを頻繁にしすぎてもそこまで意味無いけど
しないよりはいいだろ。
536pH7.74:2006/03/27(月) 00:20:27 ID:5Vfqt4eK
30×30×40なら、だいたい33リットルくらい水が入っていると思うんだけど
水替えは週1回くらいで充分だと思う。
水が出来上がる暇もなく、水替えが頻繁なのもどうかと思う。
あと534の人も言ってるけど、水流が気になる。
リュウキン流されてないか?水流激しくて眠れてないとか?
537pH7.74:2006/03/27(月) 00:53:54 ID:cEUYOIhi
>>536
魚が入ってる場合は水換えしたほうがいいよ。
バクテリアが増えるのはどうせゆっくりなんだから
538pH7.74:2006/03/27(月) 01:09:56 ID:GoXRM/Xr
>>536
>水が出来上がる暇もなく

なにこれ?キモい事言うなよ。お前みたいな勘違い野郎は波動ボールでも使っとけw
539pH7.74:2006/03/27(月) 01:19:35 ID:cEUYOIhi
>>538
ろ過ができてないのは水換えで補うしかないのにね。
540pH7.74:2006/03/27(月) 01:26:31 ID:GZiHN4Eg
>>531即出っだけど。
60水槽にしても解決しないと思う
とりあえず水替えを週1回1/3にして様子をみる。
生体を環境に馴染ませるのも大事。
安定してきたら外部濾過があるのだから2〜3週に1回の水替えでもいい。
phはあくまでも目安

>>538
目障り

541pH7.74:2006/03/27(月) 01:30:30 ID:GoXRM/Xr
↑こういう本の請け売りバカがいる限り
硝酸塩まみれの水質で病気多発する初心者が後を絶たない
542pH7.74:2006/03/27(月) 01:31:06 ID:GoXRM/Xr
>生体を環境に馴染ませるのも大事。

アフォの極みですなぁ
543pH7.74:2006/03/27(月) 01:32:04 ID:GoXRM/Xr
>週1回1/3

ヴァカの唱える呪文
544pH7.74:2006/03/27(月) 02:17:48 ID:cEUYOIhi
>外部ろ過があるから安定する。
これも初心者に有りがちな勘違いやねー。
過去レス読んで知った気になってるだけで
アドバイスは早いと思うよー
545pH7.74:2006/03/27(月) 02:25:11 ID:cEUYOIhi
>pHはあくまで目安
これも違う。金魚水槽で珊瑚使って二日に一回水換えで7.2だろ?
これを週一1/3にしたらもっとpH上がるだろうなー
そしたらアンモニウムイオンがアンモニアに変わってしまうよ。
基本ばかりで詳しい事はあまり本には書いてないからしょうがないけど
pHが下がると硝酸塩が蓄積している証拠。
水換えの目安になるんだよ。わかったかな君??

546pH7.74:2006/03/27(月) 02:36:57 ID:WErvcviu
357-545
今夜は釣られ祭りですか?wwww


そもそもどんな状態を見て呼吸が苦しそうと判断したのか・・・
547pH7.74:2006/03/27(月) 02:40:15 ID:GoXRM/Xr
>>546
その前にここが自作自演のQ&Aスレだと知ってるのか?
質問はアゲが基本
常駐の自演厨が休めばスレスト発動w
548pH7.74:2006/03/27(月) 02:43:53 ID:GoXRM/Xr
ありきたりな質問をするとな
たまーに知ったかぶりのアフォが掛かる
それが無い時はひたすら自演するんだよw
オメェもやってみろ楽しいぞ
549pH7.74:2006/03/27(月) 03:01:22 ID:cEUYOIhi
>>548
面白いが人として小さい楽しみ方だよな…
550pH7.74:2006/03/27(月) 03:03:57 ID:WErvcviu
必死だなw
551pH7.74:2006/03/27(月) 03:05:57 ID:GoXRM/Xr
>>549-550
まぁ価値観の違いってやつだな
あと必死ではないな
こんな事に必死だったらビョーキだろ
552pH7.74:2006/03/27(月) 03:07:37 ID:cEUYOIhi
現実の人間関係うまくいってないの??
553pH7.74:2006/03/27(月) 03:08:43 ID:GoXRM/Xr
現実ってなんだよ
それを言うならオフラインだろ
ってマジツッコミはイラン?
554pH7.74:2006/03/27(月) 03:31:59 ID:cEUYOIhi
>>553
まあシッタカには厳しく行きましょうか!
555pH7.74:2006/03/27(月) 03:42:57 ID:GoXRM/Xr
>>554
いや俺はこのスレの住人じゃないし
ただの通りすがりだし
だから後は任せた
556531:2006/03/27(月) 08:37:02 ID:+gawjQK/
いろいろと御助言ご意見ありがとうございます。
>>533
大きさは購入時全長5p半年後の現在14pぐらいです。
無加温なのでこの時期16℃〜20℃です。
>>534
外部は2211ですがシャワーパイプに多数の穴空け加工で水流殺してます。
上部の排水口も加工して分散させてますので
水流としてはほぼ無い状態です。
>>536
早く大きくしたいため日3回の給餌でベアタンクなので糞が目立ちますし
二日目で硝酸塩値が上がりだすため今の換水ペースになりました。
>>540
糞の量が多いため4日無換水だと濾過能力限界で
アンモニアが微量ながら検出されます。
>phはあくまで目安
どういった意味でしょうか?
永くマラウイ、タンガニイカ産シクリッドをやっていたのでphの重要性は身にしみているのですが・・・
557531:2006/03/27(月) 08:46:24 ID:+gawjQK/
>>546
鰓の開閉頻度です。
一分間に140〜160にも及びます。
特に夕方から激しくなります。
朝の時点では100ぐらいで口の開きぐあいも小さいです。
558pH7.74:2006/03/27(月) 08:54:49 ID:2U8XIgCB
>>556
その水槽でりゅうきん2尾はいくらなんでも無理だよ
素直に60に買い換えて、底面と外掛けを併設するのがいいと思う
(底面は生物濾過、外掛けはウンコ取り)
559531:2006/03/27(月) 10:16:03 ID:+gawjQK/
>>558
水量が少ないのは分かってるんです。
知りたいのは何が原因で呼吸数が多くなってるかって事なんですよ。
容存酸素量も8.3mg/Lあるので酸欠でも無いのですが・・・・
560pH7.74:2006/03/27(月) 10:39:24 ID:2U8XIgCB
>>559
ストレスのせいで過呼吸になってるとか…
飼ってる本人としては管理方法に問題はないと思ってるんでしょ?
だったらそのまま様子を見るしかないと思う
561pH7.74:2006/03/27(月) 10:44:39 ID:EgukcpQs
>>559
自分の水槽の容存酸素量を把握している時点でここの回答者より
あなたの方が上級者だと思われ・・・
よってここでの回答は無理だと思われ・・・・

ここの回答者はド素人だと思われ・・・・

自分も素人だが助言するなら
水量が少なく餌がおおく糞が多いなら細かな糞が水槽内に漂ってませんか?
それらがエラの襞に詰まり酸素吸収量が減り呼吸数が多くなってるのでは?
562pH7.74:2006/03/27(月) 10:46:16 ID:4vxexqbW
>>559
『エラ腐れ』で検索してみな
563531:2006/03/27(月) 11:24:05 ID:gG5CdQ16
>>562
鰓腐病は真っ先に疑いましたが違いました。
>>561
おおっ!!
確かに微細な塵が沢山舞ってます!
これが鰓の繊毛に引っかかって酸素の吸収を阻害しているのですね。
まったく気づきませんでした!
さっそく給水パイプに付けたスポンジを外し
微細な塵を濾し取りたいと思います。
本当にありがとうございました。
564pH7.74:2006/03/27(月) 14:01:53 ID:bVXL7lpe
百円の餌と千円近い餌とでは、金魚には高い方がいいんですか?
565pH7.74:2006/03/27(月) 14:22:22 ID:2iYWdzzP
>>564
金魚をどのように育てたいかによる
566pH7.74:2006/03/27(月) 14:41:56 ID:OcAwR+J6
病気しらずの健康金魚にしたいんです。レス有難うございました
567pH7.74:2006/03/27(月) 14:57:48 ID:VMnpIFBY
はじめまして。よろしくお願いします。

【飼育環境】
 水槽:36×23×25
 濾過装置:OT-45とロカボーイS併用
 温度管理:ヒーター有 温度:22℃
 その他:2週に1回1/3水換え、週1で足し水。3週に1回ほど底掃除。
     立ち上げて1年経過。餌は1日1回。
 生体:オランダ4p×1
    流金3p×1
    ピンポン2p×2
    アナカリス10本程

2・3週間前から水が濁るようになりました。
初め白濁していたのが1週間ほど経ち
徐々に黄緑を帯びてきたのでロカボーイは外しP-CUTを使用しました。
P-CUT使用後、黄緑色は取れたのですが白濁したままです。
現在P-CUTは外し(P-CUTは緑色に染まっていました)、
OTのろ材はテトラの純正ろ材をセットし濾過槽の隙間にウールを詰めています。
ロカボーイも再び入れました。(ろ材は純正)
生体は変わった様子も無く元気なようです。
立ち上げてから一度も落としたことは無いのですが、
ここまで濁りが続くことも無かったので困っています。
日光は当たることは当たりますが直射ではありません。
濁り始めてから餌は少なめにしています。
どなたかアドバイスいただけたらと思います。
568pH7.74:2006/03/27(月) 15:34:14 ID:KBlrcHgv
1年で金魚もそれなりに大きくなったんじゃないか?
なら、合わせて水換えの頻度とか色々考えないと・・・
569pH7.74:2006/03/27(月) 15:37:47 ID:cEUYOIhi
>>567
水の白濁は水中のバクテリアの死によって起こる場合が多いから活性炭を使い、水換えを週一1/3にする。
一年ってことだが、金魚もでかくなり、そろそろ
60レギュラーぐらいにはしたほうがいいかも。
570pH7.74:2006/03/28(火) 00:18:57 ID:w7QsKlmX
青水になりかけてるんじゃ?
植物プランクトンが繁殖してるので
金魚には最適とされる水。
そのまま放置しとけば?
鑑賞という意味では辛いけど・・・・
571pH7.74:2006/03/28(火) 01:40:21 ID:xH9Eu5wF
金魚も思春期でセンズリ三昧かも。
572567:2006/03/28(火) 04:03:08 ID:h/yPVMIi
>>568-570
ご助言ありがとうございます。
できれば透明な水で飼いたいので、水槽を大きくすることを考えながら
当面は活性炭と水換えでやってみようと思います。
ただ急に濁り始めたので、当惑していました。
573pH7.74:2006/03/28(火) 10:12:35 ID:ByYwWYeH
>>571の言う事もじゅうぶんありえますよね。
家もこの時期、♂の放性で白濁する事が多いですね。
574567:2006/03/28(火) 20:07:44 ID:8dMUB91F
>>571 >>573
そうなんですか!それは知りませんでした・・・。
その場合落ち着けば水はきれいになっていくものなんでしょうか?
575pH7.74:2006/03/28(火) 21:33:46 ID:MmHWUM5L
尾腐れ治療の終了ってどうやって見極めるんでしょうか
あとエルバージュで治療中ですが
途中でもっと強い薬に変えたほうがいいのかな
576pH7.74:2006/03/28(火) 21:41:17 ID:JodspBIW
>>575
金魚スレは病気ばっかだな…
そのまま様子見る方がいいと思うよ。
577pH7.74:2006/03/28(火) 22:04:56 ID:eNVOOWov
国産と中国産の見た目の違いって?
578pH7.74:2006/03/28(火) 22:35:48 ID:/BTopj70
>>577
民度が低い
579pH7.74:2006/03/28(火) 22:58:43 ID:kdg/dRKD
命が安い
580pH7.74:2006/03/29(水) 00:22:22 ID:R1y/Oys1
戦車に轢かれやすい
581pH7.74:2006/03/29(水) 00:44:06 ID:IB6g7M5w
国を挙げて粉飾決算しているので
ライブドアが摘発された意味が理解できない
582pH7.74:2006/03/29(水) 01:36:52 ID:T3+vlIGC
ダルマが売ってるらしい。
583pH7.74:2006/03/29(水) 01:53:10 ID:JS3zHfBQ
5年後は全ての面に於いて日本を追い越す
584pH7.74:2006/03/29(水) 02:08:37 ID:AvYIAHBr
朝鮮半島にはチョウセンブナがいて、
台湾にはタイワンキンギョがいる
585pH7.74:2006/03/29(水) 06:20:16 ID:IB6g7M5w
>>583
何年前からそう言ってる?
たかり専門の特定アジアは失せな
586pH7.74:2006/03/29(水) 08:21:59 ID:Fln/1fPr
戦前から言ってたなw
孫文
587pH7.74:2006/03/29(水) 12:29:52 ID:Uk+kMGdW
はじめまして。よろしくお願いします。

【飼育環境】
 水槽:180×60×45
 濾過装置:エーハイム2260
 温度管理:ヒーター有 温度:23℃
 その他:ベアタンク、立ち上げて1ヶ月、水代え週1回3分の1程度
 生体:オランダ10p×8
    らんちゅう10p×2
 
最近らんちゅうの1匹が急に太り、底のほうでじっとしています。
エサは良く食べるのですが、それ以外は元気がありません。
しかも、時々元気がいい個体につつかれています。
病気について調べたのですが、なんの病気か判りませんでした。
弱って死んでしまったり、他の金魚にうつるのが心配なのですが、隔離したほうがいいでしょうか?
588pH7.74:2006/03/29(水) 14:21:27 ID:eSv0m8zX
>>587
太るとは腹がでかくなったのか
腹のうち臓器の一部がでかくなったのかわからないんだが
腹がでかくなったならエロモナスによるものかもしれなく、
臓器の一部なら卵づまりかもしれない。
鰓をよくみて、呼吸が早かったりすると病気の可能性があるから隔離したほうが無難かも。
589pH7.74:2006/03/29(水) 19:06:44 ID:BLTD4Oj5
転覆した金魚はどうしたらいい??
590pH7.74:2006/03/29(水) 20:10:30 ID:W3tUegnW
水面から腹が出てるようなら細菌感染予防に薬つける
591pH7.74:2006/03/29(水) 21:04:10 ID:i/2rPAjH
>>589
水温を上げてやると、元に戻るかも。
592pH7.74:2006/03/29(水) 21:04:40 ID:BLTD4Oj5
>>590
kwsk
593pH7.74:2006/03/29(水) 22:58:59 ID:xwZ4Go4o
>4
594pH7.74:2006/03/30(木) 13:15:46 ID:B5CsB4Xr
>>588
回答ありがとうございます。

卵づまりの可能性があると言われて「あっ」と思い、調べてみました。
たぶん抱卵してるだけなのかもしれません。
質問するときは気にとまらなかなかったのですが、「隅っこ」の底でじっとしています。
そして、つつく固体の前ヒレに「ニキビ」がありました。こいつが雄なんですね。
念のため鰓の動きとか確認してみましたが、問題無いように思えます。

ベアタンクなので産卵できずにいるんでしょうか?
タワシのようなものを沈めるといいって書いてあったんで用意するつもりですが、
産卵用に別水槽を用意したほうが良いのでしょうか?
といっても余ってる水槽は30cmしかなく、ダメなら買ってこないといけないんですが・・・

連続で質問申し訳ありません。
お目にとまりましたらアドバイスよろしくお願いします。
595pH7.74:2006/03/30(木) 13:17:28 ID:B5CsB4Xr
↑ID変わってしまいましたが、Uk+kMGdWですm(__)m
596pH7.74:2006/03/30(木) 15:59:19 ID:obeBy+y6
尾ぐされ病のようなので薬を投入したいのですが、説明書は量と薬浴期間しか書いてありません。そこで聞きたいのですが、薬浴中は餌は与えない方がいいのですか?
597pH7.74:2006/03/30(木) 16:01:13 ID:lq5NEAPV
>>4
598pH7.74:2006/03/30(木) 16:13:54 ID:Ko3CIv0R
ぎゃぁあああっ!眼がっ眼が取れたぁああ!
金魚の目が朝取れてました…。かたっぽ・・・。
引っ掛けるところないのに?
599pH7.74:2006/03/30(木) 17:39:04 ID:iDDmJt0m
>>598

521 :pH7.74:2006/03/29(水) 19:38:17 ID:/NH9LGfq
>>520
そういう場合はうpして書き込めとあれだけ…ry
600pH7.74:2006/03/30(木) 18:33:40 ID:/LWoFcWk
金魚の口の先に5mmくらいの血豆のようなものがあるんですが
何かの病気でしょうか?腫れてるんじゃなくて痣みたいな感じなんですが・・・

http://r.pic.to/30u5
601pH7.74:2006/03/30(木) 18:46:28 ID:dRXRILNM
卵詰まりの対処法は?ひまし油塗るわけにもいかんしな
602pH7.74:2006/03/30(木) 21:32:42 ID:ftJ7jlJi
飼って3ヶ月ほどの朱文金ですが、最近追星が両側のえらに出てきました。
と思ったら、胸鰭のふち?に白い点が規則的に模様のように並んでいるのに
気がつきました。
全身を見ても他には白い点はありません。本人の行動もあまり変わりなく、
食欲も普通です。追星は胸鰭にも出るものでしょうか?
603pH7.74:2006/03/30(木) 22:41:21 ID:l7TzAwW3
>>602
出る
604pH7.74:2006/03/30(木) 22:52:17 ID:6t05wG6T
男でゆう
背毛じゃな
605pH7.74:2006/03/30(木) 23:57:10 ID:ftJ7jlJi
ありがとうございます。規則的に並んでいるのが追星、とは
聞いていましたが、あんな風に並ぶとは思いませんでした。
残念ながら1匹飼いなので赤い水草をつんつんしていてちと不憫です。
606pH7.74:2006/03/31(金) 05:29:21 ID:m0YPUmy+
質問ですが今日4センチくらいの流金を買ってきたのですが帰って見てみると片方のひれが折れ曲がったようになっていました。これはこの先直ったりするものなのでしょうか?どなたかわかる方お願いします!
607pH7.74:2006/03/31(金) 06:49:56 ID:kegGyiG9
>>606
鰭の付け根からばっさり切ってみ
608pH7.74:2006/03/31(金) 07:59:05 ID:V4PFShKQ
>606
ほっとくとそのまま、曲がったまま伸びるよ。
どうしても直したいなら>607の言うとおりバッサリ
やればちゃんとしたのが生えてくる可能性あり。

俺は個性だと思ってそのまま飼うことを進めるよ。
609pH7.74:2006/03/31(金) 12:28:45 ID:m0YPUmy+
丁寧に答えていただきありがとうございます<607、608 ばっさりいくのは勇気がないのでこれも個性だと思うので可愛がります。ありがとうございます!
610pH7.74:2006/03/31(金) 12:35:04 ID:P5maoWRg
近くのペットショップにピンポンパールを買いに行ったら、カンディルが売ってました。飼い主がもしも放流したら、とガクブルでしたが規制はないんでしょうか?
611pH7.74:2006/03/31(金) 12:43:14 ID:yr/Qoq+m
>>600です
水槽にぶつかって内出血してたみたいです。
ありがとうございました。
612pH7.74:2006/03/31(金) 21:55:35 ID:3O6NrbP/
乾燥アカムシと冷凍のアカムシはどっちが経済的ですか?
613pH7.74:2006/03/31(金) 22:26:04 ID:y/aeQ1SW
乾燥
614pH7.74:2006/03/31(金) 22:48:34 ID:8fmz5QGU
>>594
消防時代、プラケで飼ってたお祭り金魚がケースの内側にびっしり卵を産み付けたことがある…。
というわけで何もなくても産む時は産むと思うけど、卵を取り出すのにエライ苦労するので
マツモでも買ってきたらどうかな? 根っこがないからポイッと放り込めるし、出すときも簡単
615pH7.74:2006/03/32(土) 01:29:32 ID:+y8Fh7zw
>>594
何もなくとも産卵するよ。
タワシなんか入れると体傷だらけ。
卵とって繁殖考えてるなら止めとけ、後悔するぞ。
616pH7.74:2006/03/32(土) 10:25:03 ID:f1Trch8U
100均とかで売ってる炭を濾過に使う場合って、そのままより一度火であぶったり
茹でたりした方がいいんですか?
617pH7.74:2006/03/32(土) 10:28:07 ID:M9alzawi
火であぶる
618pH7.74:2006/03/32(土) 12:05:22 ID:9R/KMjC9
助けて下さい!
主な症状は尻尾が白くなった・体の周りに白いもや?こけ?みたいなのが付着・背中に赤い斑点・動かないです。
何の病気なのでしょうか。教えてください、お願いします。
619pH7.74:2006/03/32(土) 12:18:07 ID:9R/KMjC9
アゲさせてもらいます。
620pH7.74:2006/03/32(土) 12:37:05 ID:913wNPVZ
水カビ病
621pH7.74:2006/03/32(土) 12:51:33 ID:HVQSmcs1
今から、キャリコ琉金を一匹買って来ようと思うのですが。
新しい金魚の導入、皆さんはどうしてますか?
60CM水槽に現在3匹飼ってます。
先々週にもキャリコ琉金を買ったのですが、
転覆気味になり、一週間後に亡くなりました。
金魚店の水温とウチの水温が激しく違っていたためと思うので、
今回は、プラケにヒーターで、温度差を無くそうと思うのです。
現在の飼育水と新しい水をプラケに入れて、加温しています。(15度)
ほかに、注意することありますか?塩水浴もしたほうがいいのでしょうか?

今の環境は
60CM水槽に上部フィルター、水作S、ヒーターなしで、今日の水温は11度です。
琉金2匹と丹頂1匹です。
622618:2006/03/32(土) 12:51:59 ID:9R/KMjC9
>>620さん ありがとうございます!
たった今、二匹で飼っていたので隔離して、0.5食塩水の入った水槽に移しました。メチレンブル-買ってきます!
水草は必須ですよね?
623618:2006/03/32(土) 12:59:09 ID:9R/KMjC9
追加で…尻尾の先っぽだけに泡みたいな透明の丸が付着しているんですけど、水カビ病の症状ですかね?
動いてもなくならないので泡ではないと思うんですけど…
624pH7.74:2006/03/32(土) 13:01:39 ID:JZoYg2Kq
>>614-615さん有難うございます>>594です。

タワシはやめてマツモにしてみます。
ありがとうございました。
625pH7.74:2006/03/32(土) 13:08:12 ID:lab3EyOv
>>621
外と室内の気温や、ヒーター有と無の時の温度差があまりにも激しい季節は
導入がけっこう難しいと思います
どうしてもな場合は、お店の水槽の水温をチェックしてヒーターでそれにあわせるとか。
ヒーター水槽にいた金魚に11度は確かにちょっと過酷かも

塩水浴は、念のためしておいてもいいと思います


>>622
何がどう必須とおっしゃられてるのがナゾですが
塩水と薬品(モノによるけど)が入った水に水草入れたら枯れますよ。

あとテンプレつかって環境とか書いたほうが答えてもらいやすいです
626622:2006/03/32(土) 13:18:03 ID:9R/KMjC9
>>625さん ありがとうございます。水草枯れますよね… 
テンプレ携帯なのでコピペできなくって。わかりにくくてすいません。
627pH7.74:2006/03/32(土) 13:19:35 ID:weZXZbQe
物理濾過重視で上部フィルター使いたいんですけど
水作のブリッジってエイトの濾材外してウールマット使用とかOK?
素直にビッグボーイとかの方が良い?
あっ、30の水槽です。
628pH7.74:2006/03/32(土) 13:20:23 ID:+vGiA1Ez
>>616
火であぶったら黒いススが表面についちゃから茹でてるけど。
よくしらないけど何か処理しないと変な虫が湧きそうではある。
629pH7.74:2006/03/32(土) 13:47:20 ID:FOi2QYuE
金魚が石に体をこすりつけてるのですが、何か病気でしょうか?
泳ぎ方も時々逆さまだったりで変なんです…
630621:2006/03/32(土) 16:47:57 ID:HVQSmcs1
>>621です
午後3時30分頃、キャリコ琉金を買って来ました。
お店の水温は19度あるそうで、家のプラケも19度に設定しておいてから
また、店に行って買って来ました。
水温は問題ないのですが、お店で入れてもらったビニール袋の水の
PHが6.0であるのに対して、ウチのプラケは7.2でした。
この差はどーなのでしょう。
いま、キャリコ琉金をおわんに移して、スポイトでおわんの水を抜き、
プラケの水をスポイトでおわんに加える作業を一時間ほど続けています。
この方針でいいのでしょうか?
おわんのPHが7.0位になるまで続ける?
おわんの水の酸素が続くか分からないので、
たまにスポイトで空気を送ってみたりしてます。
631pH7.74:2006/03/32(土) 17:01:42 ID:k2wV9AHG
1週間別水槽で塩漬けとかしないんならいっその事温度だけ合わせてドボンでいいんじゃね。
過保護にしてないと氏ぬような奴はどうせ早いうちに氏ぬ。
今までと同じ環境と世話で飼いたいんならいちかばちかやっちゃいな。
632pH7.74:2006/03/32(土) 18:46:20 ID:yf9XmdGJ
【飼育環境】
 水槽(30×20×25cm)
 濾過装置:外掛(テトラの小さい方)
 温度管理:ヒーター(無)温度:(現在16℃)
 その他:水替えの頻度(1〜2週間に1度、3分1〜半分)
     飼いはじめて3ケ月位です。
 生体(金魚):種類リュウキン×2、デメキン×1(5〜8cm位)

【症状】
 今日、いきなりリュウキンがひっくりかえっていました。
 こちらや飼育サイトを参考に、別の水槽にわけて、
 水温をあげてあげましたら、普通の状態になりましたが
 まだやはり沈むのがおっくうそうです。
 (我が家はベタもいますので、彼等と同じ状況にしました。
  現在の水温は25℃です。エアレーションもしています)
 この金魚はずっと温度を上げた隔離水槽で飼う方がいいのでしょうか…?
 そのうち、元の水槽に戻しても大丈夫な目安というのはありますか?

 あと、このスレを拝見しまして、我が家の水槽は水流が強いかもと
 思いました。水流が強いと転覆の原因になったりしますでしょうか…?
633pH7.74:2006/03/32(土) 19:18:03 ID:suHcgzRl
629さん
金魚の体をよく見てみて、鱗ではない何かついてませんか?体を石にこすりつける。
それだけでみるとウオジラミかと思います。
最後は衰弱の為水面をフラフラ泳ぐと思います。
634pH7.74:2006/03/32(土) 19:19:49 ID:9LWEbL1y
>>629
白点病かイカリムシの可能性がある
体表をよく観察するように
635pH7.74:2006/03/32(土) 19:57:33 ID:4aQkrm7G
炭の作り方知ってますか
636pH7.74:2006/03/32(土) 20:00:42 ID:Q/LtS4E4
燃やさないように熱する。アルミで包んで燃やすといい。
637pH7.74:2006/03/32(土) 21:07:49 ID:KDHCYYrZ
>>616
うちは、水洗いして、
水の入った容器に
一週間程放置してから
水槽に入れてるよ。
638pH7.74:2006/03/32(土) 22:11:32 ID:dC1i5kYB
>>632
浮上性の餌を与えているのなら沈下性のモノに変えると
効果がある場合もあり。
うちの琉金も転覆気味だったが、成長とともに直った。
こんなケースは稀だと思うけど。
639627:2006/04/02(日) 01:15:46 ID:Sds5/rbT
>>627放置されちゃってるので
   上部スレにマルチします。
640pH7.74:2006/04/02(日) 01:51:04 ID:guPm9DNk
>>629で質問した者です!回答してくださった方ありがとうございます。
ちょっと前まで金魚の体の尻尾の付け根に白い膜みたいなのがありました(>_<)尻尾は少し治ったのですが泳ぎ方は治りません…
水替えなどは週に2回しています。かなりの初心者でどうしていいのか分からなくて…orz
水槽が今、狭いのでそのせいもありますか?
641632:2006/04/02(日) 09:15:44 ID:SLS84Vev
>>638
レスありがとうございます。
ずっと浮上性の餌を与えていました。今日、沈下性の餌をさがしてきます。
別にわけたリュウキンは今朝見るとちゃんと沈んでいましたが
しばらくこのままで様子を見てみますね。
642pH7.74:2006/04/02(日) 09:37:10 ID:ZXtvyoFw
浮上性か沈降性よりも消化性を重視してくれよ
643pH7.74:2006/04/02(日) 10:54:58 ID:Ibs99c3i
えらの辺りに点々があるのですが、これは病気でしょうか? 追星なのか初めてなのでわかりません。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060402105228.jpg
644pH7.74:2006/04/02(日) 11:24:08 ID:u0iUjRHT
>>643
恐らく追星と思われます。
しばらく観察して、移動したりしなければ問題無いでしょう。
645pH7.74:2006/04/02(日) 11:39:24 ID:Ibs99c3i
>>644 ありがとうございます。忙しくて水換えなどぜんぜんしてなかったので、不安でした。
646アシモ:2006/04/02(日) 20:59:14 ID:yZEhEPev
はじめまして。
金魚の病気について教えて下さい。
最初目の回りが白く濁っていたので塩をあげました。すると白いのが赤くなりだし、段々と目の回りがただれてきてしまいました。
対処方法など教えていただけないでしょうか?
m(__)m
647pH7.74:2006/04/02(日) 21:09:48 ID:+NUMc8dN
>>646
ひとつ言っとくと情報少ないと答えにくいぞ!
648pH7.74:2006/04/02(日) 22:29:01 ID:IO6CieFi
テトラのOT-30というモーター付きろ過機をかったのですが水量を絞ると異音がするし
水量増やすと今度は水槽が洗濯機状態になってしまうのですが水量絞った状態で異音を低減させる方法はないでしょうか?
649pH7.74:2006/04/02(日) 22:46:02 ID:+NUMc8dN
異音はしょうがない…
余りにひどいなら小さな石やシャフトの曲がりがないかチェック。
650pH7.74:2006/04/02(日) 23:20:16 ID:OMQJ7VF+
>>648
うちの場合だがテトラOTはコトブキプロフィットに比べたらずいぶん静かだった
水流調節のところから空気が入るようだと音が大きくなると思う
もしそうなら工夫して隙間をなくすか店に言って交換。
651648:2006/04/03(月) 00:06:25 ID:CnjPAUZb
熱帯魚を飼ってみようと今日一式全部セットで買って楽しみにしてたのですごいショックです。

プロペラは何かにあたってるような音なんですよね。今度お店にいってきいてみようかな
652pH7.74:2006/04/03(月) 00:14:39 ID:fW54Hlfg
>>651
OTはパイプをきちんとはめたつもりでも入ってないことがあるよ。
見てみたら??
653pH7.74:2006/04/03(月) 00:29:05 ID:wRF8UIy5
皆さまお世話になります。
水槽の立ち上げについて質問なんですが、45cm水槽に上部フィルタ+底面式をセット。あとニッソーのバイオミックスというのと、キョーリンのカーボンパックというのを投入して運転開始後2日経過しました。
後は水草を入れて、エアレーションとろ過を兼ねて水作エイトでも投入しようと思ってますが、何かやるべきこと、あるいはここまでで間違っていることなどありますでしょうか?
654pH7.74:2006/04/03(月) 00:36:19 ID:fW54Hlfg
>>653
底面が上部と直結なら、俺なら底面をエアー駆動にする。
上部はメンテが楽でごみ取りに使えるから底面から吸い取るメリットがあまり感じられない。

後はアカヒレかなんか入れたらいいんじゃない??
655pH7.74:2006/04/03(月) 01:47:54 ID:aqs9hy6u
半年前から60cm水槽で
4,5cmの琉金4匹を飼っていますが
全然大きくなりません。
エサをやり過ぎるとよくないというので
1日2回、一匹につき7,8粒ずつぐらい
与えているのですが
これでは少なすぎるんでしょうか。
いったいどれぐらい与えれば
丸々とした琉金に育ちますか
656pH7.74:2006/04/03(月) 03:03:39 ID:fW54Hlfg
>>655
たくさんあげるのは健康に悪いから少ないくらいでちょうどいいと思う。
それからできるだけ餌を与えてから時間をおいて電気を消してあげてね
657pH7.74:2006/04/03(月) 03:07:10 ID:6NZ5oYcW
>>651
熱帯魚ってここは金魚スレだぞ などと突っ込みはおいといて。

流量下げたいならローリングサンダー買って来るべし。余ってる
スポンジやらウールマットでも可。
658pH7.74:2006/04/03(月) 03:17:05 ID:fW54Hlfg
>>657
流量は変わらんわな…
659pH7.74:2006/04/03(月) 04:33:32 ID:s3MU9nLj
同じ親から生まれた金魚の稚魚を20匹ほど育てて、成魚になったのですが、
このままいくと交尾してしまうでしょうか?
近親相姦は避けたいのですが、どうすればいいでしょうか?
660pH7.74:2006/04/03(月) 06:46:57 ID:zKfQhJ7n
>>659
倫理教育を施す
661pH7.74:2006/04/03(月) 07:44:41 ID:u9djOBKC
>>659
品種改良に近親交配は必須
ヒゲが生えた金魚ができるかも
ガンガレ
662pH7.74:2006/04/03(月) 15:17:59 ID:Wzm1LS2Z
>>660
>>661
レスありがとうございました。
水草を抜いて、卵を産んだらすべて本人たちが食べるようにします。
663pH7.74:2006/04/03(月) 19:54:02 ID:DDE6eBIO
>>661
>ヒゲが生えた金魚ができるかも

それは鯉じゃないのかと・・・
664653:2006/04/03(月) 22:31:05 ID:wRF8UIy5
>>654
レスありがとうございます。参考にさせてもらいます。
665pH7.74:2006/04/03(月) 22:44:05 ID:E1k7wmCZ
金魚飼うと金かかるといわれました。実際かなり何年も飼い続けるとかなりの額になるんですか?今年始めたばかりな初心者です。飼ってるのはリュウキン三匹オランダ一匹60cm水槽上部フィルターと投げ込み使ってます
666pH7.74:2006/04/03(月) 23:06:15 ID:Ih71zVMc
666ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
667pH7.74:2006/04/03(月) 23:31:54 ID:u9djOBKC
>>665
はじめて二ヶ月くらいで薬代。
次に環境改善のために水槽と濾過装置を大きくしたくなる。
水槽大きくすると「あと一匹ぐらい大丈夫だろ」と
勝手な思い込みで魚を増やす。
金魚は成長が早いので、すぐ狭くなり
更にワンサイズ上の水槽に手を出す。
結局最後は180に行き着くが、床が不安になり補強することになる。

と、俺の歴史はこんなとこ。
ここまでたったの二年で到達しました。
費やした費用は100万円以上です。

水槽の変遷は
45→90スリム→120→120奥60→180 ダス
668pH7.74:2006/04/03(月) 23:39:11 ID:ujIatnJy
>>411
はじめて二ヶ月くらいで薬代。
次に環境改善のために水槽と濾過装置を大きくしたくなる。
水槽大きくすると「あと一匹ぐらい大丈夫だろ」と
勝手な思い込みで魚を増やす。
金魚は成長が早いので、すぐ狭くなり
更にワンサイズ上の水槽に手を出す。
結局最後は180に行き着くが、床が不安になり補強することになる。

と、俺の歴史はこんなとこ。
ここまでたったの二年で到達しました。
費やした費用は100億円以上です。

水槽の変遷は
45→90スリム→120→120奥60→180 ダス
669651:2006/04/03(月) 23:58:34 ID:CnjPAUZb
ローリングサンダーは流量じゃなくてろ過を強化するだけみたいなのをテトラのHOでみました。
一応詰め物はしてるんですけど詰め物をすると音がうるさく鳴り出します。
とりあえずもう一回取り付け状態などを確認してわからなかったら質問させていただきます。

あと金魚スレに熱帯魚のことを書いてすいませんでした、今後気をつけます。
670pH7.74:2006/04/04(火) 00:18:41 ID:qzf1+jVW
ホムセンのアクアコーナーに、金魚用と銘打って牡蛎ガラを売っていました
牡蛎ガラを水槽に入れると、なんの役に立つんですか?
671pH7.74:2006/04/04(火) 00:23:46 ID:0UrBc/rF
金魚水槽でなりがちなpHの下がりすぎを緩和できるミネラル分が溶け出す。
672pH7.74:2006/04/04(火) 09:24:26 ID:bRmTNw3i
60cm上部フィルター投げ込み使って三匹リュウキン育ててます。鼻あげばかりしてます。砂利いれてるし水かエは、週1〜二回半分かえたり差水してます鼻あげきになるんですが、なんかの病気ですか?
673pH7.74:2006/04/04(火) 09:28:01 ID:gikZXuZm
分かる範囲でもっと詳しく・・・

【飼育環境】
 水槽(サイズ)・池(サイズ)・その他( )
 濾過装置:投込・上部・外部・外掛・底面・その他( )
 温度管理:ヒーター(有・無)温度:( ℃)
 その他:水替えの頻度、水槽を立ち上げた時期、その他( )
 生体(すべて):種類・大きさ・数量等

【症状】
 異変に気付いた時期
 外見の状態
 異常行動等
 その他特記事項

【現状の対処】
 詳細を明記
674pH7.74:2006/04/04(火) 09:30:28 ID:v0+vC6Nt
>>672
三尾のリュウキンの大きさにもよるけど、酸素不足は考えられない?
もし、あなたが近寄ったときに鼻上げしはじめるようなら「餌クレ!」ってことかも
(でも餌は決まった時間に適量ね)
675pH7.74:2006/04/04(火) 14:37:32 ID:KvqPsfIj
金魚の餌にドライキャットフードでも大丈夫ですか?
676pH7.74:2006/04/04(火) 16:46:48 ID:6PGZaeAg
やめれ
677pH7.74:2006/04/04(火) 18:07:06 ID:WtVz72Oy
さっき水槽見たら、去年ウチで産まれた当歳金魚ちゃんの尾がフナに喰われてた
もう虫の息で水面に浮いたまんま、他の当歳魚2匹もビビってる つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
678pH7.74:2006/04/04(火) 19:03:50 ID:H50j32Ek
金魚の飼育癖について聞きたくてここの板を紹介されてきました

私は今、夫の金魚を捨ててしまって後悔している立場です。

夫は会社を休んでまで産地の品評会へ行くほどの金魚好きで、
いろんな種類の金魚を飼った水槽がいくつも有って、それだけでベランダとお風呂場が
埋まっている感じでした。しかも毎年卵まで孵して。
普通の金魚ではなくて、背中にヒレがなかったり、目の下に大きな水ぶくれがあったり、
頭の上に腫瘍みたいな大きな瘤があったり、赤くなくて白黒だったりと、見るからに奇形でした。

結婚2年目ぐらいから「飼い切れないんだから処分してよ」と夫に言い続けたのですが、
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、
留守中に近くの溜め池に放流してしまいました。
水槽8つ(大きいものは90リットルもあるのです)と温度計(?)とヒーター(?)とポンプは
リサイクルショップの方に来ていただいて、2万5000円くらいで引き取ってもらいました。

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていた軒先の金魚鉢なども全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって...。

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、
夫は下着などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、
かえって私が苦しくなってしまいました。

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
679pH7.74:2006/04/04(火) 19:06:41 ID:8VJbM8NF
わろたw
680pH7.74:2006/04/04(火) 19:09:11 ID:FG63JHd6
放流イクナイ!!


と釣られてみる。
681pH7.74:2006/04/04(火) 20:30:16 ID:msAZUnC9
なんかうちのタンチョウのウロコが逆立っているような感じです。一枚一枚はっきりと見えるような状態なんです。タンチョウ 自体は元気なのですが、病気なのでしょうか…
682pH7.74:2006/04/04(火) 20:52:08 ID:QoK+qk7u
>>678
九分九厘ネタだと思うが、暇なんでマジレスしとこう。
お前が悪い。
これでお前を残して夫が失踪したり自殺したとしたら、お前が追い詰めた様なもんだ。
家に入れる金まで使ったり、借金してまでやってた訳じゃなかろう?
なんでそこまで、夫の趣味にお前がキレる権限があったっていうんだ。
おそらく、放流した金魚達は自然環境に対応出来ず死んでいる。
俺が夫なら、器材を売った事はまだしも、命を粗末にした事でお前を殴るだろうよ。
おそらく夫は「ペットロス」だ。
大事に愛情こめて育ててた金魚達を理不尽に殺されたんだからな、それも自分の女房に。
内心、まだ自分が悪くないと思ってんだろ?金魚の飼育「癖」とか書いてるぐらいだからな。
同じ金魚飼いとしちゃあ、そんな真似をしたお前が夫に捨てられようと逃げられようと一切同情する余地はない。
683pH7.74:2006/04/04(火) 21:25:16 ID:8VJbM8NF
マジレスカコイイ!!
684pH7.74:2006/04/04(火) 21:29:47 ID:8VJbM8NF
>>681
エロモナス病
685pH7.74:2006/04/04(火) 22:10:31 ID:2EThp6Nu
>>672
転覆病初期症状と思われ。加温(28度)で絶食(5日程度)で様子見。
686pH7.74:2006/04/04(火) 22:13:45 ID:ABc84DVx
近所のため池に放流だけが許せない

ほかは夫婦の問題だ
687pH7.74:2006/04/04(火) 22:14:42 ID:0UrBc/rF
>>678
近くの池に放流するのは犯罪です。
それと奇形じゃなくてそういう品種。
あなたが金魚を飼ってみたらいいんじゃない??
688pH7.74:2006/04/04(火) 22:26:29 ID:msAZUnC9
エロモナス病ですか。 なにか対策はありますか?
689pH7.74:2006/04/04(火) 22:32:35 ID:0bbSL3Za
母子家庭でニートすんなよ
バカ女
690pH7.74:2006/04/04(火) 22:34:12 ID:7CiHJ0E7
682を支持する
691pH7.74:2006/04/04(火) 22:34:15 ID:0UrBc/rF
>>688
グリーンFでOK
692689:2006/04/04(火) 22:41:16 ID:0bbSL3Za
誤爆った
スマソ

観賞魚フェアスレ立てたからカンニンな
693pH7.74:2006/04/04(火) 23:02:13 ID:msAZUnC9
グリーンFですね。ありがとうございます。明日すぐに買いに行きます。
ちなみにエロモナス病が進行すると、どのような症状が出てきますか?
694pH7.74:2006/04/04(火) 23:24:14 ID:0UrBc/rF
>>693
症状でみるかぎりマツカサ病で、どんどん膨れてマツカサ見たいに見える。

しかし何故こうも病気ばかりなんだ…
695pH7.74:2006/04/04(火) 23:53:34 ID:msAZUnC9
それです。以前より体が膨れてます。どういったケアをしてあげればいいのですか?
なんか質問ばかりで申し訳ないです…。
696pH7.74:2006/04/05(水) 00:33:11 ID:8bi+h31p
>>965
やっぱり普段から水換えするしかないんじゃない??
聞いたことあるのはグリーンウオーターにすると感染症予防になるとか。
アクアセイフとかの粘膜保護も同じような効果があるかもしれないけど
高いしわかんない。
697pH7.74:2006/04/05(水) 00:35:58 ID:2CCY1AUW
どうしよう…
698pH7.74:2006/04/05(水) 00:46:33 ID:8bi+h31p
>>697
とりあえずグリーンF入れて治ったら水換え、活性炭でいったら??
後は元気にそだてたらいいじゃん。
あと薬と塩とか温度を上げるとかは並列しつすると薬が効き過ぎる
かもしれんからダメだよ。
699pH7.74:2006/04/05(水) 00:47:48 ID:3WtXPHRi
>>695
ちょっと高いが、パラザンD(その主成分「オキソリン酸」が
入っているものなら他でもOK)+食塩(水槽の濃度が0.5%になるよう)。
ヒーターで、少しずつ水温を上げて25度にする。
(一日3度以上は上げるないように)
パラザンDは松かさの場合、規定量より多めに。
(魚の大きさにもよるが、1.5〜2倍。)

一昨年発病させたが、一ヶ月近くかかったものの、
次第に腹水が抜けて完治した。
700pH7.74:2006/04/05(水) 01:15:40 ID:dExA+IyE
>>695

責任は持てないが「ココア浴」でぐぐってみよう。
701pH7.74:2006/04/05(水) 01:16:22 ID:2CCY1AUW
みなさん、ありがとうございます…ありがとうございます。頑張って看病したいと思います。
702pH7.74:2006/04/05(水) 01:23:52 ID:IIFAfpw3
>>682

遅レスだがお前かっこ良すぎ。感動した。

>>701

大変だと思うけど、諦めずに頑張ってくれ。治ると良いな。
703pH7.74:2006/04/05(水) 03:11:00 ID:UZm2j8Br
>>678
今頃その溜め池で奇形金魚が大量発生してるよ。コワーイ!!
704pH7.74:2006/04/05(水) 08:46:39 ID:LFSyslw2
>>678
それって元ネタ鉄道模型だよね
705pH7.74:2006/04/05(水) 11:58:37 ID:YBCTH315
やっぱネタなのか
マジ話だったらおもろかったのに
706pH7.74:2006/04/05(水) 13:59:23 ID:IvDwDTUO
皆様もご自身の常駐板で改変してください
707682:2006/04/05(水) 19:24:18 ID:6ibCDAus
やはりコピペだったかい。
あー、かっこ悪。
「ネタニマジレスカコワルイ」を地でいっちゃったぜ。
ま、あのレス自体は本気だし、もうええわ。
708pH7.74:2006/04/05(水) 20:47:01 ID:9TjiHjWD
感動した!!!!!!!!!1
709pH7.74:2006/04/05(水) 22:06:25 ID:8/VG9l2c
もう死んじゃった金魚のことで相談するのはダメですか?
もうすぐ1ヶ月経つけど、いまだに原因が分からなくて気になるのです。
710pH7.74:2006/04/05(水) 22:08:07 ID:8wAHFyWg
いいと思うよ
また同じ原因で死ぬのは辛いからな
711pH7.74:2006/04/05(水) 22:38:10 ID:8/VG9l2c
>>710
ありがとう!お言葉に甘えます。


【飼育環境】
 水槽・・・60cm
 濾過装置:投込2個・上部(ビッグボーイ600)
 温度管理:ヒーター有・22℃
 その他:水替えの頻度・・・週1回、3分の1。  水槽を立ち上げた時期・・・昨年7月
 生体:リュウキン×1、デメキン×2、ランチュウ×1 (いずれも3cm強・尾除く) +マツモ数本

【症状】
 死んだのはランチュウ。
 様子がおかしくなるまでは、毎日観察していたが外見の異常は特になし。
 
 1日目・・・1回目のエサやりでは全員元気。
       2回目のエサやりのとき、なんとなく隅っこにいるな〜と思ったら
       突然目の前で上部濾過の吸い込み口に逆さまにはりついてグッタリする。(吸い込まれてはいない)
       一度アミを使って吸い込み口から離したら普通に泳ぎだしたので、そのまま隔離。
       飼育水5Lと新水5L(←多すぎたかも。反省)の10L、塩水0.5%。水温22度。
       この時点で、上のほうに浮かんでボンヤリしている時間と普通に泳ぎ回る時間は半々くらい。

 2日目・・・ボンヤリしている時間のほうが少し長くなる。
       背中のほうに赤い斑点ができる。
       浮いていたせいで皮膚が乾燥したからか、エロモナスか何かが原因なのかは不明。
       2L水換えの後、どちらにも効果がありそうなココアを投入。

 3日目・・・ボンヤリしている時間のほうが8割くらい。
       手の尽くしようもなく、夜に逝去。


という感じです。
残った3匹は元気だし、本当に突然だったのでいまだに原因がよくわかりません。
知ってる方がいたらよろしくお願いします。
712pH7.74:2006/04/05(水) 22:51:12 ID:ZrC32/69
>>711
ぼんやりしているのは鰓病の可能性が高いけど、
鰓病の原因は細菌性だったり、寄生虫だったりするので今となっては分からないね。
ただ、隔離する際は酸素を豊富に供給できるシステムにするべきだったね。
特に10g水槽で隔離したのは失敗だったかも。
理由はエアポンプで酸素量を増やそうとすると、どうしても水流が強くなってしまうから。
水流は弱った魚体にはかなりのストレスです。
713pH7.74:2006/04/05(水) 23:23:10 ID:8/VG9l2c
>>712
ありがとうございます。勉強になりました。
エラは当時確認したとき、薄いピンクでした。
で、自分で今エラ病調べたら、「鰓組織が、黒ずんだり淡いピンク色になる」と!おっしゃる通りかもしれません。
原因自体は確かにもうわからないですね。もっと手は打てたかもしれないのに、悔しいです。

ちなみに隔離水槽で使ってたエアレーションはモーターがとても弱かったので、水流はありませんでした。
その分酸素供給も少なかったので、それで酸欠になっちゃったとも・・・。ランチュウには申し訳ないことをした。
714pH7.74:2006/04/06(木) 01:07:06 ID:YA30PGQ6
池への放流話しが出たついでにちょっと聞きたいんだけど・・・

家の近所の大きな公園に外界とは繋がらない独立した500m*500mぐらいの釣りもOKな池が有り
そこに毎年ハネた生後1〜2ヶ月たった金魚を20年間に渡り合計8万匹ぐらいを放流しました。
公園管理所でも毎年、鯉やヘラ鮒をある程度放流しているとの看板もあります。
20年前にはほとんど見掛けなかった金魚が最近では大量に生息している様で
釣り人が「金魚しか釣れない」などと言ってるし、近所の子供達はその池のことを
「金魚池」と呼んでます。
また、行きつけの八百屋では三年前からランチュウ二匹を飼い始め
どうしたのかと訊ねると「金魚池で掬った高級金魚」だとのことでした。
もちろん、つまみ尾でした。
新種金魚の作出をしているのでこれからも大量に子をとるつもりですし
心血を注いで選別まで育てた子ですので殺すことなど出来ませんので放流も続けるでしょう。

さて、ここで質問ですが
何か罪になるでしょうか?
倫理的に問題があるでしょうか?
715pH7.74:2006/04/06(木) 01:15:46 ID:AuUWfr9R
何度も釣られると思うなよww
716pH7.74:2006/04/06(木) 01:28:16 ID:YcKGXXvu
金魚って一日中電気点けて餌やると何倍も早くでかくなるって聞いたんだが
寝ないで病気になったりしないのかな?
717pH7.74:2006/04/06(木) 01:44:49 ID:MjbBEqfI
>>714
金魚を池に放流するのは倫理的に問題ないが君の存在自体が○○的には如何なものと思う
718pH7.74:2006/04/06(木) 01:46:32 ID:YA30PGQ6
>>715
いや、釣りじゃないんだけど・・・・
719pH7.74:2006/04/06(木) 01:51:50 ID:YA30PGQ6
>>717
>君の存在自体が○○的には如何なものと思う

○○には何が?社会?
だとしたら何故?
意味が分からないんだけど・・・
720pH7.74:2006/04/06(木) 02:22:49 ID:YcKGXXvu
ミニ金魚作るのって何センチに何匹ぐらい入れるか
大体でいいから知ってる人いる??
721pH7.74:2006/04/06(木) 02:25:38 ID:Tf+IyII9
>>714
岡本かの子
「金魚繚乱」嫁。
722pH7.74:2006/04/06(木) 02:43:21 ID:YA30PGQ6
>>721
確か高校生の頃に読んだかと
どこが関係あるんですか?
関係付けの接点がみえないが・・・・
723pH7.74:2006/04/06(木) 04:36:38 ID:AuUWfr9R
だから、相手すんなってば
724pH7.74:2006/04/06(木) 06:14:49 ID:3+bHYrEu
>>714
撥ねた仔を殺す方が倫理的に適ってるよ
725pH7.74:2006/04/06(木) 06:55:02 ID:jWXJFJyT
>>714
大阪の方ですか?
うちの近所に「金魚池」あります
でも「釣りNG」の看板立ってるから違うのかな…
726pH7.74:2006/04/06(木) 09:35:59 ID:YcKGXXvu
ここも釣りNGにしますか…
727pH7.74:2006/04/06(木) 09:46:32 ID:czpklipC
>>726
うまいっ
728pH7.74:2006/04/06(木) 10:53:29 ID:5gS+JSeT
うちの近くにあった金魚池は害虫対策のため五年前に埋めちゃったお(つ_`)
729pH7.74:2006/04/06(木) 13:09:46 ID:uj1snU40
先日マツカサ病の事で世話になった者です。あれからすぐに隔離して塩水浴で様子を見まていましたところ、半透明の異常に長い糞をしました。すると次第に体の腫れも引き、元気いっぱいに泳ぎ回っています。
アドバイスをくれた方に報告をしたくて来ました。どうもありがとうございました。
730pH7.74:2006/04/06(木) 18:18:06 ID:YcKGXXvu
>>729
よかったなぁ〜
まだ弱ってるかもしれないから一回を少なく、回数を分けて餌与えたり、
水換えを半分で倍の回数するとかにしてみたら??
731pH7.74:2006/04/06(木) 19:52:48 ID:uj1snU40
はい。あと一週間は塩水浴で様子を見ようかと思います。
732pH7.74:2006/04/06(木) 21:43:59 ID:r7S6dr/3
>>729
順調に回復するといいね
もしかして便秘だったんじゃない?

733pH7.74:2006/04/06(木) 22:30:17 ID:uj1snU40
便秘だったんですかねぇ…。体が腫れて鱗がめくれ気味になっていたので、ただの便秘だったのかは解りません。
でもあの半透明の長い糞は初めて見ました。
734pH7.74:2006/04/07(金) 01:54:29 ID:OOxpX/Gx
ずっと前に60センチ水槽で飼ってましたがもうどれくらい手間がかかるかもわかったんで
ちっちゃいビンの中ででもちっちゃい金魚を飼おうかと思います。
なんか酸素が出てくるブロックみたいなのあるらしいですけどそれ入れて
フタで完全密閉したらそのうち金魚つぶれますよね?
735pH7.74:2006/04/07(金) 03:09:23 ID:0xXmok7J
すぐ死ぬからある意味で手間は省ける
736pH7.74:2006/04/07(金) 14:08:37 ID:E1PKYvdd
金魚の追加について質問です。携帯からなんでテンプレ使えません。
現在、60p水槽でコメット・朱文金(10p弱)、和金(約5p)、青文金(約8p)の四匹を飼ってます。
同じくらいの大きさの琉金を2匹追加したいと思ってるのですが、大丈夫でしょうか?
737pH7.74:2006/04/07(金) 14:25:52 ID:hyn7Y0NF
>>736
それを人に聞くようなら打ち止め
自分で問題解決出来るなら追加あり
738pH7.74:2006/04/07(金) 19:00:42 ID:uVSAqJUz
>>736
過去レス読めばタイプの違う金魚同士の混泳は問題ありありなのはわかるはず。
739pH7.74:2006/04/07(金) 19:50:49 ID:KbFjdo4/
金魚と一緒にどじょうがいるんですけどだめですかね?
餌の食べ残しを食べてくれてうれしいんですけどなんか
金魚の腹の所の鱗が結構とれてるんです。これってどじょう
せいですか?
740pH7.74:2006/04/07(金) 22:35:06 ID:wco8QL0T
>>736
本当は細長系と丸系は混泳させないのが一番なんだろうけど
うちは60cm水槽に5、6cmの
和金3匹と琉金1匹とピンポン2匹飼ってるよ
まだ小さいからかもしれないけど
なんの問題もない
和金はかなり活発だけど
琉金たちがいじめられてることもないし
741pH7.74:2006/04/08(土) 02:07:33 ID:zadha5RI
うちの六歳になる丹頂は全長25pぐらいで
体高バリバリで幅もバリバリ。
肉瘤控えめで世界一の丹頂じゃないかなと思うんだけど
それを確かめるために品評会に出したいんだけど
やっぱ愛好会とかに所属してないと出せないのかな?
742pH7.74:2006/04/08(土) 02:48:24 ID:1QI2t86G
隣住む婆ちゃんは、漬物タルにワキん小赤三匹でメ金一匹水はどう見ても三リットル位餌は、ちらかり放題糞だらけなのに更に餌あげてました。餌は吐いてた。真っ赤になったヒレは自然になおったと言ってました。自然になおったりするんですか?水綺麗にする石2ついれてました
743pH7.74:2006/04/08(土) 05:05:04 ID:ZawWob/n
>>741
そこまでいうなら、画像うp
744pH7.74:2006/04/08(土) 08:21:30 ID:E9F2QMDI
現在40cmの水槽で金魚の稚魚を10匹ほど育てています。
水温は25度くらいに設定してエア、フィルタ−は入れていません。
飼育数がすくないのでどうしてもエサが残りがちになるのでいわゆる
掃除係の生物を入れたいのですが、オトシンクルスは稚魚を食べたりしないでしょうか?
また、この状況でブラインシュリンプのフ化器を取り付けたいのですが上手くフ化
するでしょうか。
745pH7.74:2006/04/08(土) 13:06:16 ID:ll59uxkO
>>741
観賞魚フェアや金魚日本一大会等愛好会に所属してなくとも出場出来る品評会もある事はある。
ただね、どうしても他所の魚と接近遭遇する訳で。
らんちゅう品評会とかだと、他人の魚からウイルス性の病気を持ち帰り、持ち魚全滅も稀ではないそうな。
リスクを考えると、無理に出る事もねぇんじゃない?
741にとって世界一でありゃ、それでいいんでないかな。
自分の場合上記の理由で品評会には参加しない。
746741:2006/04/08(土) 14:07:39 ID:7KxQQmbY
>>745
確かにそうですね。
運搬でも相当な負担になっちゃいますもんね。
御助言ありがとうございました。
747pH7.74:2006/04/08(土) 14:37:10 ID:G/SxtQbX
>>744
飼育数多すぎ。
餌多すぎ。
748pH7.74:2006/04/08(土) 17:29:02 ID:ljHN4j9D
こんにちわ!
金魚屋で琉金二匹を買ってから半年になります。
いままで水槽で飼ってましたが狭くなってきたので
大きな入れ物にかえ
ベランダで飼いたいのですがどうしたらいいかわかりません
いきなりベランダ放置でも大丈夫でしょうか
749pH7.74:2006/04/08(土) 17:56:19 ID:HruLxK7H
>>748
電源の防水、高温、低温対策が取れるなら大丈夫
750pH7.74:2006/04/08(土) 18:10:46 ID:ljHN4j9D
お返事ありがとうございます。
電源とは濾過機やブクブクやヒーターとかでしょうか
屋外だといらないと思ったのですが、、、
751pH7.74:2006/04/08(土) 19:35:42 ID:GD4SHUKj
カラス注意
752pH7.74:2006/04/08(土) 19:57:42 ID:HruLxK7H
>屋外だといらないと思ったのですが、、、

なぜそう思うのかを知りたいw
753pH7.74:2006/04/08(土) 23:03:22 ID:xGuBnBi/
どこかで水練鉢とか池とかで無ろ過・無加温状態で飼ってるって話を
聞いたからじゃないかな。
754pH7.74:2006/04/08(土) 23:52:34 ID:JBMCiMRB
>>748
どこに住んでいるかにもよるけれどめっちゃ豪雪地帯とか
コンクリの上に直置き直射日光の熱射地獄な所じゃなかったら大丈夫だと思う。
参考までに、うちは火鉢に和金3匹1年飼ってるけど無事越冬した。

夏はすだれとか植物で日よけ作ったり、下にすのこやれんがひくなりして
暑さ対策。冬場も火鉢全体が凍らさないようにすれば大丈夫じゃないかな。
うちは、2,3センチ氷が張ったけど穴開けてやったら平気だったよ。
ちなみに屋外に電力ないんだけど、たまに夏場だけブクブク入れてやってる。
ブクブクのチューブってドアを閉めても隙間から空気通るみたいで案外平気だよ。
ぴっちり閉まるお宅なら無理かもだけど。

あと、注意することといったら、もし陶器の入れ物にするんだったら(火鉢、睡蓮鉢等)
最初に灰汁が出ることが多いから必ず使用前に、水を張って灰汁を出す作業を
何度かやった方がいいと思うよ。それから底に赤玉土とか砂利とかひいて
1月程水作っておいてから金魚投入したら水換えも楽だし金魚にとっても害が少ないよ。
今ごろの季節ならウォーターガーデンをするにも丁度いいですしお勧めだよ。
755pH7.74:2006/04/09(日) 03:35:33 ID:lNV/ksIY
前に質問した者ですが(←金魚が石に体を擦りつけている。背泳ぎをしている。など…)
結局どうしていいのか分からなくて…食塩水に入れたら病気が良くなるみたいに聞いたので、彼氏がコンタクト用の食塩水の製精水(?)を入れてしまいました…orz
「まじやめて!そんなの入れたら死ぬよ金魚」と止めましたが、聞く耳をもたず「何言ってるんだ!塩入れるのもコンタクト用の食塩水も同じだろ!第一、人間の目の中入れる水なんだから大丈夫に決まってる」など言われコンタクト用食塩水を入れてしまいました。
その後、病気だった金魚が逆さまになってプカプカ浮いたりしだして、このままじゃ死んでしまいそうです(>_<)とりあえずコンタクト液の入った水は捨てて水槽の水は全部変えました。
もうこの金魚は死んでしまうのでしょうか・・・。
どうにかして元気にしてあげたいのですが調べてもハッキリとした病名も分からず、何しろド素人なので治療の仕方が分かりません(>_<)
756pH7.74:2006/04/09(日) 10:41:46 ID:fLbSAU+W
>>755
正しい塩浴をさせる。
バケツにでも隔離して0.06%程度の食塩水で。
その際はエアレーションも忘れずに。

コンタクト用の食塩水の濃度が気になる…。
ググってみたら0.8〜0.9%。どう考えても濃すぎです。
人間で平気なら魚でも平気って…どんな理屈だその彼氏…。
757756:2006/04/09(日) 10:47:37 ID:fLbSAU+W
書き忘れ。
かなり弱ってるんだったら食塩水にいきなりドボン! じゃなくて、
先に隔離→お茶パックに食塩入れてじわじわ溶かす 
と言う方法で魚の負担を減らすのが良いと思う。

水槽と隔離の間の水温差がかなりあるようなら、
温度合わせして入れてあげたほうが吉。

頑張って。
758りな:2006/04/09(日) 11:16:45 ID:IAfolZhB
私は雑魚がいます!4日たっても泳いだり餌を食べたりしないし、
正常じゃありませんか??
759pH7.74:2006/04/09(日) 14:16:00 ID:FuhE4prg
>>756
コンタクトって洗浄液の方かな?
それなら濃度低いから大丈夫じゃない?
ていうか意味無いよねそれより殺菌成分とかが気になる

>>755
この先がんばれな…
760pH7.74:2006/04/09(日) 15:52:36 ID:mVm5oV8O
0.06%…
そんなんで治る訳ね〜YO!!
釣りですか?w
761756:2006/04/09(日) 16:13:33 ID:fLbSAU+W
あいたっ
覚え間違いでした。>>760の指摘どおり0.06%は間違いです。
正解は0.6%で。
しばらく治療してなかったから自分の中でうろ覚えになってた模様。
スマソ…吊ってくる。

どのみちコンタクト用の生理食塩水は金魚には濃いのは間違いないけど。
762pH7.74:2006/04/09(日) 16:21:25 ID:Gye72oEl
どのみちコンタクト用の生理食塩水を入れてもたいした濃度にはならんだろ
763pH7.74:2006/04/09(日) 17:07:44 ID:wBP8/jyj
どこの家庭にもある食塩よりずっと高い生理食塩水をドボドボと入れるわけないだろ

>>755はネタだから
764pH7.74:2006/04/09(日) 17:25:19 ID:bEzhbJ4V
>>73
金魚養殖場の人のサイトだな。 なかなか為になる事を綴っているが、これはいただけないな。
765pH7.74:2006/04/09(日) 17:44:43 ID:54v6L+OV
金魚水槽のPHが下がっていたので、水換えを数回したのですが、
翌日には5に戻ってしまいまっているようです。

PHを下げない良い方法ありますか?
766pH7.74:2006/04/09(日) 17:50:11 ID:bEzhbJ4V
>>762
ありがとう!
今すぐ買ってきます!!
767pH7.74:2006/04/09(日) 17:51:44 ID:Gye72oEl
>>765
まずpHを下げない底砂や濾材を使う
水量と濾過に余裕を持たす
768pH7.74:2006/04/09(日) 18:09:53 ID:JapFG1w8
>>765
牡蠣殻を水槽に入れたり、濾材に使う。
769pH7.74:2006/04/09(日) 22:44:53 ID:lNV/ksIY
釣りじゃないです(>>755)今、金魚を0.6%の食塩水で治療中です!
教えてくださった方ありがとうございました!
770pH7.74:2006/04/09(日) 23:14:46 ID:4SY+bCPX
水について質問です。
金魚に適したpHは7でよろしいですか?
7を下回ると酸性、でいいんですよね?
7固定が難しい場合、金魚はどちらよりの方が安全ですか?
酸性(7以下)側?アルカリ(7以上)側?

少し前のレスにカキ殻の話が出ていましたが
酸性よりはアルカリの方がいいのでしょうか。

3匹飼い始めてもうすぐ1年なのですが
恥ずかしい話、NO2は死ぬほどチェックして
試験薬が赤から黄色、無色になるまで
水替えや何やで対応してきたのですが
テトラの5in1という試験紙を買って今日チェックしたところ
予想以上に7を下回っていてびっくりした次第です。
ちなみに数値は
pHは6.4、KHは3d、GH>6d、No2は0、NO3は150でした。
771pH7.74:2006/04/10(月) 00:39:32 ID:iAcNGsD6
>>750の金魚をベランダ放置で飼えるか質問した者です。
皆さんお返事ありがとうございました。
やはり顔が見えないと淋しいので水槽に戻そうと思います。
金魚が全然動かなくなったし
10センチくらいになったら皆さんの意見を参考に考えてみよう思います。
ありがとうございました!
772フンボー:2006/04/10(月) 15:11:36 ID:RsMOHwV7
塩浴をしたいと思うのですが.60cm水槽で塩はどの位入れたらいいのでしょうか
773pH7.74:2006/04/10(月) 15:25:02 ID:UONBxvIM
300g
774フンボー:2006/04/10(月) 15:40:04 ID:RsMOHwV7
ありがとうございます。さつそくやつてみます
775pH7.74:2006/04/10(月) 20:45:18 ID:QexRr20J
屋外で和金3匹を飼って1年になります。
今まで仲良く餌くれダンスをしていたのに
急に、2匹が1匹をものすごい勢いで追い掛け回すようになりました。
追いまわされる1匹をプラケースに掬って様子を見ると、しばらくしたら
追いまわしていた2匹は急に穏やかになって餌くれダンスを始めます。
で、またプラケースからもとに戻すと、追いかけ始めます。
だんだん追われる金魚が疲れてきたのか、よろよろしている感じがします。
これは、どうしてなんでしょうか?
また、今後どうするのがいいでしょうか。よろしくお願いします。
776pH7.74:2006/04/10(月) 21:00:32 ID:86iJaiYH
金魚は、弱アルカリ(7.0〜7.8)がベスト。
弱酸じゃ尾が溶ける。
牡蠣殻はアルカリ方向にしてくれる。

60cm水槽に、何が塩300gだよ。ヴォケが。
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html

最近このスレ、無知ばっかりだな。
質問スレだから質問は大いに結構だが、嘘教えるんじゃね〜YO!!
777pH7.74:2006/04/10(月) 21:04:02 ID:WbZrzgdZ
何に噛み付いてるのかわからん
778pH7.74:2006/04/10(月) 21:04:41 ID:n2VsY3UD
そろそろ鯉の季節…
779pH7.74:2006/04/10(月) 21:07:30 ID:RTnWZfpK
聞き方も悪いんだろうが嘘教えて死なせてしまったらどうするんだろう…
780pH7.74:2006/04/10(月) 21:10:01 ID:WbZrzgdZ
300gのどこが間違いなのか誰か教えてくれ
781pH7.74:2006/04/10(月) 21:21:35 ID:e66p55CA
生理なんだろ
782pH7.74:2006/04/10(月) 21:30:25 ID:3jut9TTH
>>775
春だし追いかけられてる1匹がメスなんでは?
残りの2匹に追星が出てないか確認するといい
783775:2006/04/10(月) 21:45:01 ID:QexRr20J
>>782
今、追っかけている方でうちで一番大きな金魚をとっつかまえて
鰓を観察してみましたら、両側にニキビのような白いつぶつぶが
何個も出てました。これが俗にいう追い星みたいですね。初めて見ました。

ところで、この3匹の金魚はこのままにしておいて大丈夫でしょうか?
どうしたらいいのかわからずおろおろしております。
784pH7.74:2006/04/10(月) 22:16:47 ID:zM9IBeRs
今日、横浜から宅急便でピンポンパールが届きました。
袋の中は糞で随分よごれていたので、水温、水あわせをして現在塩水で様子をみています。
ずっとではないのですが、時々水面で口をぱくぱく(鼻上げ?)をしています。
エアレーションはしています。
このまま様子をみていてダイジョウブでしょうか?
塩の濃度が濃いと鼻上げをすると書いてあったサイトもあったのですが、薄めた方がいいですか?
785pH7.74:2006/04/10(月) 22:23:29 ID:KTpCLSI3
水量が約60リットルとして計算すれば0.6%だと塩360g。
56リットル程度でも330g。
300gがまるっきり間違いだとはいわんが少し足りない。

つーか本水槽に直接塩入れるより、バケツか何かに隔離してそこの水量に合うだけの塩を入れた方が、
いろいろと便利だよ。塩浴終わった後片付けも楽だし。もちろん隔離する際はエアレーション必須だけど。
786pH7.74:2006/04/10(月) 22:24:06 ID:n2VsY3UD
>>784
濃度わかんないよ…
鼻上げとか落ち着かないときはするけど一応緩くエアーしてみたら??
ピンポンみたいに丸い金魚は肥満からの内臓疾患、転覆が多いから
餌は少なめで高蛋白低脂肪のフレークを2種類以上でいったほうがいいよ。
肥満もわかりにくいからね。
787pH7.74:2006/04/10(月) 22:27:30 ID:zM9IBeRs
>>786さん
えっと・・・市販の「塩で元気!」というやつを入れたのですが、隔離用のバケツに水8lに対して塩10g程度なのですが・・・
788775:2006/04/10(月) 22:32:50 ID:QexRr20J
どなたかお答えお願いします。
隔離した方がいいんでしょうか?それともこのままの方がいいんでしょうか?
789pH7.74:2006/04/10(月) 22:44:57 ID:3jut9TTH
聞いた範囲だと隔離した方がいいと思う。追星はなかなか消えないけど、
出てる間はずっと追いかけると思われる。
790775:2006/04/10(月) 22:48:08 ID:QexRr20J
>>789
ありがとうございます。すみません、もう一つだけ教えてください。
隔離は、オス、メスどちらの方がいいでしょうか?
やはりメスは疲れてそうなので、残すほうがいいでしょうか?
791pH7.74:2006/04/10(月) 22:55:27 ID:n2VsY3UD
>>787
0.6だから48cになるから40ぐらいにしたらよくない??
792pH7.74:2006/04/10(月) 23:07:42 ID:3jut9TTH
屋外の環境がよく判らないけど、たとえばセパレーターで分けるという手もある。
産卵箱みたいなところに1匹を隔離するとか(この場合はメスになるか)
793775:2006/04/10(月) 23:15:26 ID:QexRr20J
>>792
すみません、きちんと環境を書いておりませんでした。
外の睡蓮鉢に(エア有り)で3匹飼っております。
水槽じゃないのでセパレーターは無理かもです。
また、空の容器は10リットルの水槽かプラスチックの容器があるだけです。
こちらに水を張って隔離しようと思ってたのですが、どうでしょうか。
794770:2006/04/10(月) 23:18:58 ID:6pNJ0D6g
遅くなりましたがレスありがとうございました。
もう少しアルカリに傾ける様努力してみます
795pH7.74:2006/04/10(月) 23:22:10 ID:VG7crJ5H
カキガラは水槽に入れたり濾材に使わない方がいいぞ!
一ヶ月ぐらい使うと細かな粉塵が大量に出る。

粒サンゴにしとけ。
796pH7.74:2006/04/10(月) 23:24:02 ID:n2VsY3UD
>>793
睡蓮鉢の大きさわからんや〜ん↓

アナカリスとかガボンバとかマツモなどの水草を入れて逃げれるようにしたら?
卵も産むし。
797775:2006/04/10(月) 23:28:41 ID:QexRr20J
>>796
ああ、ごめんなさい。
水量は、並々入れて40リットルくらいでしょうか。
中に、アサザの植わった植木鉢とマツモとアナカリスがもっさり入ってます。
798770:2006/04/10(月) 23:35:19 ID:6pNJ0D6g
>>795
パワーハウスのハードタイプじゃ効果薄いですか?
799pH7.74:2006/04/10(月) 23:44:52 ID:HQ6EIzc6
えっと、いきなりですいません。 神奈川の秦野ってとこに住んでます。
近くで金魚を扱ってる所を教えてもらえませんか? 秦野付近に住んでる方が見てればの話しですが・・・。
800せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/04/11(火) 00:49:55 ID:79c8CtnK
800
801pH7.74:2006/04/11(火) 00:55:23 ID:KbGsOEZd
>799
近くにホームセンターとか無いの?、あとこっちで聞いた方が良いと思う。
神奈川県のアクアショップスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1126515167/
802pH7.74:2006/04/11(火) 05:48:28 ID:nc5hXmnO
>>801
ありがとうございます。
803pH7.74:2006/04/11(火) 15:51:14 ID:gt5k4jly
2週間ほど前から金魚を4匹飼っているんですが
一番小さいのの左の胸鰭が損傷しているのを発見しました。
こいつはどうも一匹でいることが多く観察していたところ、
他の金魚が噛みついたのを見ました。
餌は残さないようにと思って気持ち少な目に与えているのですが
これは餌が足りないんでしょうか?
餌は1日1回、与えてから1,2分も経たずに完食するような状態です。
804pH7.74:2006/04/11(火) 16:55:50 ID:/J2PY/Mi
エーハ30cmにエーハ2006で朱文金1匹カマツカ3匹飼ってます。
エーハ2006のあまりのメンテナンス性の悪さにOT-30プラスに変えようと思うのですが、
追加でエアレーションは必要でしょうか?エーハ2006では水流が水面を叩く様にしていたもので。
805pH7.74:2006/04/11(火) 17:01:06 ID:/HUwSbBp
丹頂と流金を飼っています。卵があるのですが、
孵化するのですか?オスメスわかりません。
806pH7.74:2006/04/11(火) 18:36:19 ID:nS88nn4E
ネットオークションで針子を買うのに賛成の人は挙手おねがいします
807pH7.74:2006/04/11(火) 20:22:28 ID:Jm3mTSeE
>>806
はーい×1000
これくらいで十分でしょ
808SOS:2006/04/11(火) 20:58:43 ID:ef3oL4X/
ニ週間ぐらい前から単独飼育のランチュウのウロコの隙間から肉?が僅かにはみ出ていたので、人間用の傷の塗り薬を四日連続塗りました…傷は治りかけましたが、今度は周囲のウロコがボロボロです… 昨日決死の全換水したらぐったりです。どうしたらいいですか!?
809pH7.74:2006/04/11(火) 21:00:36 ID:1xddyxbv
決死の全換水なら飼い主的には死んでも本望だろう
810SOS:2006/04/11(火) 21:04:30 ID:ef3oL4X/
>>809一番目に浮かんだ発想を即採用するつまらないタイプ。
811pH7.74:2006/04/11(火) 21:30:12 ID:r/3iiDi2
>>810
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwwwww
質問しといてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
812pH7.74:2006/04/11(火) 22:17:19 ID:1xddyxbv
>>810
こーゆー性格だから、行動も思慮が浅く軽率で短絡的
813pH7.74:2006/04/11(火) 22:26:12 ID:ef3oL4X/
はいはい お互い様。
ランチュウが天に召されました。


おまえのせいで
814pH7.74:2006/04/11(火) 22:30:25 ID:SE05ttpo
決死の全換水なら飼い主的には死んだっていいんだろう?
どうせランチュウたってHCでのハネモンだろう?
二週間で生命の尊さを学んだと思えばいいだろう?
815pH7.74:2006/04/11(火) 22:39:59 ID:ef3oL4X/
セフレ募集中。
816pH7.74:2006/04/11(火) 22:45:49 ID:Jxh4FxKu
うはあ春休みも終わったというのに。
いくらここがアクア板でも初心者ホイホイの特殊スレとはいえ
こんな馬鹿もいるんだあ。
ゆとり教育ここに極まれりだなw
てかこんなんが社会人だったら目も当てられんが。

短絡思考馬鹿の要素
・いきなり「らんちう」を飼い出す
・「らんちう」を百歩譲っても二週間じゃあ水も出来てない
・二週間......春休みスタート時?
・恐らくカルキの概念も知らずにドボンと投入
・「単独飼育」といかにもカッコつける
・鱗の隙間なら販売中もしくは移動中に傷が付いたのにトリートメントなし
・人間用の薬を使用する
・しかも直接塗付する
・その人間用の薬の名称成分の書き込みなし
・人間に効くなら金魚にも効くと考える。
・4日も苦痛を味あわせる
・前後の見境なく換水、しかも全換水
・ここですぐにでもレスがもらえるのが当たり前と考える
・6分後に逆ギレ書き込み
・他人のせいにして終了

釣りだと思いたい.............wwww
817pH7.74:2006/04/11(火) 22:48:02 ID:ef3oL4X/
はいはいプロプロ
818pH7.74:2006/04/11(火) 22:49:31 ID:ef3oL4X/
ベテラン乙


あと セフレ募集中。
アナル出来る方歓迎
819pH7.74:2006/04/11(火) 22:56:15 ID:DwW3mCwd
盛り上がってますね
820pH7.74:2006/04/11(火) 22:59:10 ID:Jm3mTSeE
>>816
何でも知っててすごいね。


ただ魚は人間みたいな痛みは無いよ。
まあ人間にあるんだから魚にもあると思い込むのはしょうがないが。

あとカルキの概念って正確には俺も説明できないんだけど。
だって概念だからな。
821pH7.74:2006/04/11(火) 23:10:13 ID:ef3oL4X/
もうね 自分基準で考えすぎなんですよ この魚馬鹿は。
822pH7.74:2006/04/11(火) 23:17:29 ID:ef3oL4X/
このフィッシュキチガイは
823pH7.74:2006/04/11(火) 23:23:42 ID:h8suNyY9
魚馬鹿 ID:DwW3mCwd

819 名前:pH7.74 メール:sage 投稿日:2006/04/11(火) 22:56:15 ID:DwW3mCwd
盛り上がってますね

689 名前:pH7.74 メール:sage 投稿日:2006/04/11(火) 23:04:09 ID:DwW3mCwd
>厚いプレート内
プレート無くても良かったと思う。
プレートは砂の嫌気域を安定させる役目が主だったと思う。
なんかの本で読んで詳細忘れた。スマソ
嫌気域はあくまで砂に創るものであってプレート内は他の目的があるような
記述

690 名前:pH7.74 メール:sage 投稿日:2006/04/11(火) 23:20:05 ID:DwW3mCwd
>>688
ググッたらあったわ
知ってたらゴメンね
大き目の砂を推奨しているってのは興味深いね
あと細かい場合はゴカイとかに耕してもらうのがいいみたいよ
http://72.14.203.104/search?q=cache:mQNfoslJ3q8J:www.ne.jp/asahi/mc/minatomachi/anoxia.htm+%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%83%A0+%E5%BA%95%E9%9D%A2+%E9%9B%BB%E4%BD%8D&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
824pH7.74:2006/04/11(火) 23:34:45 ID:DwW3mCwd
待て待て
俺を誰かと勘違いしてないか?
825pH7.74:2006/04/11(火) 23:36:16 ID:DwW3mCwd
ID:Jxh4FxKu
ID:ef3oL4X/

この両人とは無関係だぞ〜
上がってるスレをちょっと通りかかったら煽りあってたので楽しそうだなぁっと
826pH7.74:2006/04/11(火) 23:41:24 ID:ufQRsepv
こんばんわ
以前にも質問させてもらった者なんですが
琉金二匹を飼っています
最近飼い方が雑だったせいか尻ビレが一本一本糸のように裂けて切れています
この病名はなんでしょうか
溶けている様子はありません
827pH7.74:2006/04/11(火) 23:42:43 ID:h8suNyY9
ID:DwW3mCwd
必死だな
828pH7.74:2006/04/11(火) 23:47:39 ID:4tEfVlTx
>>826

尾ぐされ病じゃないの?
829pH7.74:2006/04/11(火) 23:54:03 ID:GrY/VBCN
雑誌に出てるような真っ赤な体色にするにはどうしたらいいのでしょうか?
市販の色揚げ飼料でもせいぜいオレンジがいいとこで、今は室内で先述の餌
で飼育してます。種類はオランダ等を養殖場から買って5年飼育しています。
室内で人工飼料ではこれが限界ですか?
830829:2006/04/11(火) 23:54:57 ID:HvhQOQpL
自己解決しました
どうもありがとうございました
831pH7.74:2006/04/11(火) 23:56:13 ID:hZXICvIo
>>826
尾腐れ病じゃないかと思うよ。
塩浴と、本水槽の水換えもしといたほうが良いです。
参考URL
ttp://pw.kingyo.info/pukiwiki.php?cmd=read&page=%C9%C2%B5%A4%A4%CE%BC%A3%CE%C5%2F%BC%A3%CE%C5%2F%BA%D9%B6%DD%C0%AD%2F%C8%F8%A4%B0%A4%B5%A4%EC%C9%C2


注:以下の文章はまともな飼い主さんには不要ですので読み飛ばしても支障ありません。
>>810
仮にも生き物を飼うというならもう少し勉強して飼え。
魚が死んだのはお前が不勉強(自分基準で考えすぎ)で無知だったからだ。
他の誰のせいでもない。
それを指摘されて逆切れしてるのも痛すぎる。

セフレ云々と100%スレ違いどころか板違いな発言といい、捨て台詞連カキコといい、
プロとかアマとか以前の問題、人としてどうかと言うレベルで自己厨にも程がある。

で、h8suNyY9が何をしたいのがよく分からないわけだが。>>810を擁護したいの?
無関係なコピペやたいして意味もない一行レスしかつけられないのなら
別に書き込まんでも良いよ。
832pH7.74:2006/04/11(火) 23:57:54 ID:ufQRsepv
828さんレスありがとうございます
尾ぐされって溶けたようになるんじゃないんですか?
治療はエバと塩でよいでしょうか
833pH7.74:2006/04/12(水) 00:06:42 ID:2LGR92GB
>>832
>>831のリンク先参考サイトから抜粋。(3)>(2)>(1)が効果順。

※水質悪化を解消する為に水替えは必須です。
(1)0.6%濃度の食塩浴
(2)薬品による薬浴
   効果があったと報告があった薬品(効果が高いと思われる順)
   1.パラザンD
   2.グリーンFゴールド
   3.エルバージュ
(3)(1)+(2)の併用
834pH7.74:2006/04/12(水) 00:18:48 ID:RhmXWi89
>>830
なんで邪魔するんですか?
こっちはまじめに聞いてるんだけど。
835pH7.74:2006/04/12(水) 00:37:48 ID:99tXv92y
ワロタ
836pH7.74:2006/04/12(水) 00:49:19 ID:FWRlp9yH
>>831さん            
ありがとうございます
いま治療開始しました
ヒレは再生しますかね
837pH7.74:2006/04/12(水) 00:49:28 ID:s9puVHFF
すいません江戸錦について質問です。

うちの二歳の江戸錦はまったく肉瘤が出てきません。
もう少し歳をとると出てきますかね?
それともこのまま?
838pH7.74:2006/04/12(水) 00:54:10 ID:JV9OjhzM
>>829
それが簡単にできたらそりゃいいわな。
839pH7.74:2006/04/12(水) 01:02:37 ID:99tXv92y
>>829
色揚げ飼料と室内飼でオレンジよりも赤くする方法あるから頑張れ。
同じアスタキサンチン系でもGEXのパックDE赤虫はオススメ
まぁ金魚以外ではネタ扱いされて笑いの対象になってる餌だがw
840pH7.74:2006/04/12(水) 01:05:08 ID:RhmXWi89
>>838
そっかあ、やっぱ無理か。ありがと
841pH7.74:2006/04/12(水) 01:09:01 ID:RhmXWi89
>>839
と思ったら有力情報!早速試してみます

842pH7.74:2006/04/12(水) 01:10:29 ID:99tXv92y
>>841
早速はいかんよ
まだ水温低いだろ?
パックDEは脂肪過多だから初夏〜秋に使用を限ったほうが良さげ
843pH7.74:2006/04/12(水) 01:16:59 ID:RhmXWi89
>>842
え?そうなんですか?何やこの金魚の奥の深さは!
今の時期だと現状維持が良いと?
844pH7.74:2006/04/12(水) 01:24:42 ID:99tXv92y
>>843
貴殿の飼い方にもよるけど
まだ20度すら無いのでは?
あとコストの高いパックDEばっかり食わせばいいってもんじゃないからね
25度前後をキープする時期に1日14時間のライト照射活動時間を設けて
5回の餌やりのうちにパックDEを1回混ぜて他の4回は普通の餌でいいくらい
845pH7.74:2006/04/12(水) 01:27:16 ID:rp8VQvRk
>>842
水温低いっても、、、室内で飼ってんでしょ?

>>843
ヒーター入れて水温25℃前後にすりゃ、パックDE赤虫食わせても桶じゃね?
846pH7.74:2006/04/12(水) 01:27:39 ID:2LGR92GB
うちはヒーター入れてるから今でもやってるけど、
パ虫やるにしても、パックDE赤虫+植物性低脂肪サブ餌ぐらいに
バランス考えてやる方が良いよ。
パ虫だけもしくは高脂肪の餌との組み合わせばかりだとすぐにでかく、パワフリャになる。
ひとたび盛りがつけば流木や置物すらなぎ倒すほどに。
もちろん水草引っこ抜き率もアップ。うぁ、また抜かれてら…。
847pH7.74:2006/04/12(水) 01:29:12 ID:99tXv92y
>>845
万年ヒーター飼いでの成果は経験無いから分からんね
RhmXWi89に試してもらうかw
848pH7.74:2006/04/12(水) 01:39:01 ID:RhmXWi89
>>844
20度ないですね。自分は日淡とアフシクメインですので
ハッキリ言って金魚はそれらに合わせた飼い方しかしてませんでしたし
所詮改良品種だから・・みたいなトコはありました。
日照時間も影響するとは知りませんでした。
こうなったら何とか赤くしたいもんです。
849pH7.74:2006/04/12(水) 01:46:12 ID:99tXv92y
>>848
いや日照時間は活動時間を設けるためであって
色揚げに関係してるかどうかは微妙に思う。
実際ライト弱めの隔離タライで赤の具合に変化無いのもいるからね。
もし日照時間が関係するとすれば
クロレラを含む植物プランクトン等の活性に一役買うから
おのずとそれを摂取する金魚への色揚げに効果ありへと結びついたと推測する。
850pH7.74:2006/04/12(水) 01:49:28 ID:rp8VQvRk
>>848
ガンガレ!そして報告よろ
851pH7.74:2006/04/12(水) 01:51:32 ID:rp8VQvRk
ちなみに世間一般的には
屋外で青水飼育が良いみたいですね、色揚げには。
連スマソ
852pH7.74:2006/04/12(水) 01:53:46 ID:99tXv92y
そもそも室内のライトだけでは青水キープはよほどの1匹あたりの水量を稼がないと
水飼えですぐに透明になっちゃうよね。
室内の植物プランクトンの少ない飼育水からの栄養摂取を
補うために餌で色揚げ成分を補うって具合でいいと思う。
ライト弱いタライでパックDEで赤くなったしw
853pH7.74:2006/04/12(水) 01:54:27 ID:RhmXWi89
>>849
なるほど。色揚げのメカニズムを最初から勉強してみます。
>>850
ありがと!
854pH7.74:2006/04/12(水) 02:37:53 ID:s9puVHFF
す、すまんが>>837にも回答をたのむぞ・・・
855pH7.74:2006/04/12(水) 02:41:26 ID:rp8VQvRk
>>854
スマソ。それは俺も知りたい。期待して待つ
856pH7.74:2006/04/12(水) 07:24:15 ID:H4EHSPtm
>837

使ってる餌とか飼育環境も書いた方がレスが付きやすいと思う。
857pH7.74:2006/04/12(水) 07:54:01 ID:trGm0idQ
金魚って体がデカイ方が体力面で有利なんですか?
858pH7.74:2006/04/12(水) 08:22:05 ID:Ax9llVe/
>>837家の江戸も瘤が出んよ…やっぱ水槽飼いだからか?
桜錦も出難い気がする
859pH7.74:2006/04/12(水) 11:02:33 ID:x+KWpvZs
>>831
ネタニマジレスカコワルイ
860pH7.74:2006/04/12(水) 14:29:53 ID:M47Aw3sj
日曜に某所の籤引きであたった金魚を食塩水に入れて様子を見ていたのですが、
色々調べてかなり症状が悪いような気がするので
対処法など教えていただければ幸いです。

種類・琉金(たぶん1歳)
環境・5gバケツにエアのみ、0.5%食塩添加、水温20℃前後(無加温)
症状・尾ヒレ片側の折れキズ部分に白いモヤモヤ(カビ?)。
胸、腹、背、尾ヒレが裂けている。
全身が曇ったようにくすんでいる。特に尾ヒレはホコリが乗ったように白っぽい。
胴体と頭部部分に小さい白い点々がでている(盛り上がりとかはない)
胴体とヒレの先が汚れたように黒い。

小型水槽で琉金を1匹飼ってはいる(3年目)のですが、
飼育初期に水質悪化で尾腐れの軽いのを出したくらいで、
正直症状がこれだけ複合してるっぽい金魚にどう対処していいかわかりません。
まだぐったりはしてないので、早めになんとかなおしてあげたいです。

一応手元に『アグテン』『パラザンD』『グリーンFゴールド』と
「イソジン」なんかがあります。

腑甲斐ない飼い主ですみませんが、どうぞよろしくご指導おねがいいたします。
861pH7.74:2006/04/12(水) 14:42:22 ID:uCIj8Kq8
90cmの水槽の相場ってどの位でしょうか?
教えて下さい。よろしくお願い致します。
862pH7.74:2006/04/12(水) 15:30:38 ID:UIaECNJU
>>861
輸送考えれば近くで買うのが一番安い
値段はその土地土地の需給バランスで変わるし

で、貴方どこ?
863pH7.74:2006/04/12(水) 15:36:15 ID:uCIj8Kq8
>>862
ありがとう御座います。

岡山です。桃太郎の住んでた岡山です
864pH7.74:2006/04/12(水) 15:38:17 ID:x+KWpvZs
チャームの春の特価での、ニッソースティングレーが2980って安い?
金魚用に買おうかと思ってるけどちょっと迷ってる。
865pH7.74:2006/04/12(水) 16:50:27 ID:Ax9llVe/
水槽だけならB箱で1980だったよ
866pH7.74:2006/04/12(水) 16:52:39 ID:Ax9llVe/
60aの話ですが
867864:2006/04/12(水) 17:35:05 ID:x+KWpvZs
済みません言葉足らずでした。
これです。NS-106です。
ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*12297&3*a&9*%90%85%91%85%81E%91%e4%81E%83t%83%5e%91%bc
868864:2006/04/12(水) 17:40:20 ID:x+KWpvZs
>>865
済みません、かさねがさね言葉足らずで。
今BBOX見てきました。
1980円でありましたね。
迷うなあ。
869pH7.74:2006/04/12(水) 19:23:11 ID:ky1/SW8E
>>859
キャーwやめてよwwwwwwwwwwwwww
ワテクシ、ここでたまにマジレスするシトに惚れてるんだからw
870pH7.74:2006/04/12(水) 22:28:43 ID:UBlt9NIb
昨日ランチュウを亡くした者です。ぼくみたいなドシロウトは次何を飼うべきですか?
871pH7.74:2006/04/12(水) 22:51:03 ID:PS0YtlYI
>>870
自分の管理をしたらどうか
872あい:2006/04/12(水) 23:05:32 ID:ydPyHQZs
流金が弱っていて塩浴をさせたいのですが、金魚鉢でも大丈夫でしょうか?
ポンプも1つしかないのでどうにもできません(*д*;)

こんなんじゃ余計にだめでしょうか?
873pH7.74:2006/04/12(水) 23:26:07 ID:qQaRIjq8
>870
 ランチュウを亡くした事を糧として次の飼育を始めるのであれば、
ここで尋ねるより自分が最も愛情を注げるのを自分の足で探すのが良い。

 ただ漫然と次は何?と質問したのであれば871氏の言う事は正論で、
私もそれを支持する。

874阿呆かおまえら:2006/04/12(水) 23:45:39 ID:K3oufKO+
スルーを覚えないDQNばっかだな、相変わらず程度低いよこのスレ。
だから無能の集まりだって揶揄されんだよw
どうせマジレスしても逆ギレした挙句にセフレ募集とか訳わかんない
書き込みする(してた)奴にどうしてそこまで構うかな。
激無視しろ、分かったな。





















で次は何飼えばいい?
875pH7.74:2006/04/12(水) 23:45:44 ID:JV9OjhzM
>>872
病気でもなくただ弱ってるだけなら塩は逆効果。

そもそも水量が少ない金魚鉢でわざわざ飼ってる程だから管理はできてるんだよね?
876pH7.74:2006/04/13(木) 00:05:39 ID:UBlt9NIb
てめーらは自分のチクビでも舐めてな
877pH7.74:2006/04/13(木) 00:32:03 ID:tFXaCm4k
>>872
100均かHCでも行って大きいタライかバケツ買ってくるべき。
水量は10リットル以上が望ましい。
エアポンプが一つしかないのなら、三又分岐ってやつをHC、ペットショップで
売ってるから、それ+エアチューブ、ストーンを買えばOK。
これなら、三又分岐198円、チューブ(長めのが良い)70円〜100円、ストーン100円
で、全部そろえても500円もいかないのだから何とか買えるでしょ?
っていうかこんくらいは揃えてあげて欲しい。

で、金魚鉢で飼育はあんまお勧めしない。最低でも金魚飼育セットの10リットル以上は入る
水槽でもいいから買ってあげて欲しい。それでダメならHCで安いトロ船とかタライでも
いいからもっと水量がある入れ物で飼って欲しい。その方が水換えも少なくて
いいし病気になる率だってぐんと下がるよ。
878pH7.74:2006/04/13(木) 00:45:33 ID:tFXaCm4k
↑ごめん、ちょっとだけ訂正。
>>877の上半分で買ってこいと書いた器具道具類は塩水浴を
する時に使用する道具類ってことです。
あと、三又分岐じゃなくって、二股分岐だった。まぁエアが三つ欲しけりゃ三又でもいいけど。
879pH7.74:2006/04/13(木) 01:54:23 ID:mh/H9/IT
今日家に帰ったら、金魚が横になっていて、尾ぐされでボロボロで、泡みたいなカビがついていたので、今グリーンFゴールドに入薬させています。
横になっちゃってる金魚ゎもう・・・取り返しつかないんですか?(;_;)
880pH7.74:2006/04/13(木) 02:32:14 ID:QF4+3iPg
>>860 うちも、多分同じ処のくじ引きで日曜日に黒出目金貰ってきたYO。
8gバケツ+既存の水槽から出張させた水作エイトで塩浴中。
ウロコにハゲあり、背鰭も一個所裂けてて全体に曇ってるような感じなんだけど、
昨日あたりからエサ探す仕草をしたりして、本人は割と元気なようす。
背鰭の裂けも進行している様子はないし(何かに引っかけてスパッと切ったような?)、
曇りは黒金魚を初めて飼う自分の気のせいかもと好意的に解釈することにした。
念のため、あと1ヶ月くらいは先住金魚と一緒にせず単独で飼おうとは思うけど・・・

というわけで自分は力になれないので、誰か>>860に回答してあげて〜
881pH7.74:2006/04/13(木) 06:23:22 ID:m1xV/Ub8
金魚って体がデカイ方が体力面で有利なんですか?
882pH7.74:2006/04/13(木) 08:02:22 ID:0MiWQdAL
大きな金魚と小さな金魚は混泳できますでしょうか?
小さな金魚が死んでしまい、尾ひれが無く、腹がかじられた跡がありました。

大きな金魚18センチくらい(3匹)と小さな金魚8センチくらい(3匹)を
大きな水槽(200リットルくらい)で飼っていて、水槽内は水草がいっぱいです。
883pH7.74:2006/04/13(木) 08:47:58 ID:MIfXp08B
>>882
200リットルくらいってw何センチの水槽だよ。
90×45くらいかな?ん〜十分なんじゃないの?
尾ひれが無くなったり腹がかじられたのは
死んでから何日か気がつかなかったからじゃないか?
ドジョッ子か何かが死んでからツツいたんじゃないかなあ。
884pH7.74:2006/04/13(木) 10:23:43 ID:fGEeo9GH
>>860

尾腐れから水カビ症状が出て、弱ったとこに白点併発てとこかな。
黒いのは幾つか可能性有りそうだけど、

ttp://pw.kingyo.info/pukiwiki.php?%C9%C2%B5%A4%A4%CE%BC%A3%CE%C5

ここの黒斑病症状に似てれば上の病気関連てことかな。自分も経験したこと
あるけど、何もせず放置しても影響はなかった。

とりあえず治療はアグテン使用かな。上のリンク見て参考にして。
885pH7.74:2006/04/13(木) 12:47:47 ID:YP79b8hQ
60cm水槽に4,5cmの琉金5匹飼って1年になります。
先日一匹が尾腐れ病になったので
隔離しようとしたところ、
逃げ回ったので少し追い回すようなかんじで
捕まえることになってしまいました(この金魚は薬浴の末、逝去)。
それから残りの4匹が、
ちょっとしたことでもビクビク怯えるようになり、
水槽に水換え用ポンプのホースを入れただけでも
神経質に逃げ回り、終いには水槽の隅に
4匹固まって翌朝まで動かないこともあります。
今までこんなことありませんでした。
どうしたら元通りになるでしょうか。
886860:2006/04/13(木) 15:17:28 ID:HNvFS5tC
>>880さん、>>884さん、ありがとうございます。

素人判断ですが、白雲がエラに出たら即落ちしてしまうだろうと思ったので、
昨夜の時点で一回り大きな容器(10g相当)に移動して
水作入れてアグテン添加しました。
(ビクビクしながらの選択だったので884さんのコメントいただけて
よかったです)

そして今朝、水替えがてらライト付けてよ〜く見たら、
全身のモヤモヤが増加&中に白いポツポツが出現&
ヒレ裂け部分各所の白濁が進行している様子…です(鬱)

黒斑部分は写真の感じに似ているのでとりあえずは気にしないことにして
しばらく様子見ということですが、
◇さらに水量の大きい容器に移動する
◇加温する
◇布などをかけて暗くする
などはするべきでしょうか?

本人はヒレ窄めてだらりと浮いたり、盛んに動いて餌を探したりを
繰り返しています。
てか、枯れるの覚悟で隠れ場所代わりに入れた水草食べてるぽいのですが
これだと餌切りにならないですよね…
食欲あるのにかわいそうかなと思うのですが…どうなんでしょう。
887pH7.74:2006/04/13(木) 17:49:53 ID:+V93GkBX
ちょっと伺いたいのですが・・・。

45Lの水槽に青文魚を一匹で飼育してます。
ろ過装置は外掛け×2、投込み×1です。
照明は20wを一灯で、週2回の換水をしてます。
大きさは15cm弱なので、多分3歳にはなっているのでは?
と思います。

だんだん色が抜けていくのです。
見たところ健康状態は問題なさそうなのですが、以前同じ水槽で
飼育していた丹頂が同じような症状になった後、尾腐れ+赤点で
死んでしまったことがありまして・・・。(1年前の話です)

今のところその兆候はないのですが、不安です。

前述の2つ(3つ?)にはそれぞれ因果関係があるのでしょうか?
888キター:2006/04/13(木) 18:44:51 ID:tnYE/W0I
鉢鉢鉢キター
889pH7.74:2006/04/13(木) 19:02:28 ID:xNenRJvA
>>887
青文魚の褪色はよくある事。
白くなってきてんだろ?
その歳でなら不思議じゃない。
ウチでは明け二歳で完全に真っ白くなったけどな。
890882:2006/04/13(木) 20:54:57 ID:0MiWQdAL
>>883
金魚だけですが、いつも他の金魚を追いかけてるやつが1匹います。
追いかけてないときは立ち泳ぎみたいな姿勢で水面に浮いてるものを
エビや水草など、何でもパクパク食べてます。そいつが犯人ぽいです。
水槽は横1メートル以上ありそうな大きさ。父のものでよくわかりませんが
200リットル入ると言ってました。
水草がいっぱい茂ってるので混泳できると思ってたのですが、1匹でも死んじゃうと
残念ですね。
891pH7.74:2006/04/13(木) 21:54:30 ID:JPfkm3Bh
>>888
あー、コレ見て、そろそろ外に睡蓮鉢出す頃かな、と思い出した。
外飼い出来る季節になったよなあ。
892pH7.74:2006/04/13(木) 22:57:47 ID:P2+nPK8+
お伺いします。
最近、水面に吸い寄せられるように浮かんで、下に潜れないヤツがいます。
これって浮き袋の異状なんでしょうか?
治るものなんでしょうか?
893pH7.74:2006/04/14(金) 00:24:59 ID:hCQmmm/y
>>892
それは転覆病だと思う。
テンプレに治療方法が書いてあると思うから読め。
894pH7.74:2006/04/14(金) 00:26:15 ID:hCQmmm/y
>>892
うちのらんちゅうも転覆病だが、最近は餌を少なめにしていたら
よくなったぞ。

895pH7.74:2006/04/14(金) 00:27:23 ID:hCQmmm/y
私も質問ですが、
水槽の中にズゴックのプラモデルを入れようと思っているのですが、
何も問題は生じませんよね?
896pH7.74:2006/04/14(金) 00:35:32 ID:lzW7agRv
>>895
ついでにオマエも入ってろ
897pH7.74:2006/04/14(金) 00:38:28 ID:3q/TsSnR
病気金魚でて水槽リセットと聞きますが、砂利や上部フィルター
898pH7.74:2006/04/14(金) 00:38:29 ID:00XjBlnV
プラモデル・・・
899pH7.74:2006/04/14(金) 00:40:02 ID:3q/TsSnR
897です続きは、器具や砂利はどうやって消毒するんですか?
900pH7.74:2006/04/14(金) 01:21:31 ID:AlGt6gBb
イソジン液につけろ
901pH7.74:2006/04/14(金) 03:39:42 ID:0UukIbgd
誰か>>885
902pH7.74:2006/04/14(金) 06:12:48 ID:i60OiS69
餌は金魚が食いたいだけ食わせとけばいいんでしょうか?
903pH7.74:2006/04/14(金) 09:32:14 ID:lQbskKPx
>>885
時間が解決

>>902
そんなことしてたらすぐ病気
904pH7.74:2006/04/14(金) 09:50:32 ID:yEz17GLn
>>902
人間で言うと難民並みの生活をさせた方がまだマシ
905pH7.74:2006/04/14(金) 10:16:09 ID:lQbskKPx
近所のほったらかしの水槽、水量は半分くらいブクブクなしで
中が見えないくらい深緑。
10センチくらいの赤白まだらの和金らしき数匹の金魚が
かれこれ数年は生きている。その環境でなぜ??
うちは室内で甲斐甲斐しくお世話してやっとなのに。
906pH7.74:2006/04/14(金) 10:30:43 ID:8ajJR7XJ
>>905
緑水というやつ。植物プランクトンと動物プランクトンの塊で病気になりにくくて餌にもなるから金魚には
最適な環境。
907pH7.74:2006/04/14(金) 13:59:19 ID:HQ9k3lTA
仁丹藻(ミジンコウキクサ)探しています。
取扱店&生息地情報求む。
908pH7.74:2006/04/14(金) 15:43:59 ID:w1xJgF+1
>>885
水が透明であれば、pHの低下が考えられます。
測定してみてください。対策はそれから。
909pH7.74:2006/04/14(金) 17:04:46 ID:OMrx6yxw
>>907
去年の夏ごろヤフオクで見たなあ
910pH7.74:2006/04/14(金) 17:36:23 ID:4WBXsHDX
和金2匹を60cm水槽で飼ってます。
1匹明らかに元気なく、もう一匹もいつもより大人しい感じで、
エラ病かと疑ってるんですが
エラ病に加温は効くんですよね?
元が23.5℃くらいで、今26℃超えた辺りまで上げてるんですけど
この方法でいいのかと、ちょっと確認させてもらいたくて。
あと、塩入れることも検討してるんですが
本水槽に入れるのはありですかね?
隔離+塩水浴でさらに加温だと、水質悪化のリスクが怖いんです。
以前、死なせちゃったんで・・・
911pH7.74:2006/04/14(金) 17:57:21 ID:JL8T+Idi
>>900レスありがとうございました。早速イソジン買ってきました。どれくらいの量をつかえばいいんですか?
912910です、追記:2006/04/14(金) 18:04:49 ID:4WBXsHDX
濾過は上部+底面+投げ込みで、エアレーションあり。大磯砂を敷いてます。
今は金魚が休みやすいように砂利の上にウールマットを何枚か沈めています。
よろしくお願いいたします。
913pH7.74:2006/04/14(金) 18:51:56 ID:fqr2ZI3b
150Lの水槽に8cm〜6cm位のらんちゅう5匹を飼育しています。
ヒーターで22℃に設定、立ち上げて半年ほどです。
そのうちの一匹が今日の昼頃から急に元気が無くなりほとんど泳がず、今にも死にそうです。
気になるのが他の金魚がやたらとこの金魚の尻の辺りを突つくことです。
普段はこんな事ないのですが・・・
水質を調べましたが特に異常は無かったです。餌は3分程で食べきれる粒餌を
午前中に与え、その時はこの金魚も元気だったように感じました。
外見上は特に異常無く、エラも両方とも普通に動かしています。
何かわかる事が有ればアドバイスをお願いします。
914pH7.74:2006/04/14(金) 19:12:21 ID:tbuYAfV2
自分方法だけど、イソジンは容器に書いている倍率の倍濃度の希釈水に漬けて
丸洗いしたあと、真水で す す が ず にそのまま天日干し。
もしくは原液を染ませた滅菌綿で拭ったり。
んで、完全に乾いてから軽くすすぐ。

当然だけど高濃度のほうが殺菌力強いからってのと、
薬液で濡れた状態から乾燥する時が一番殺菌効果があるらしいと聞いたので。

親不知手術した時に、歯医者からイソジンどっさり処方されて
切開疵と粘膜の殺菌に使えとか言われたのを金魚に応用してる
感じだから、正式な?方法ではないけど、「消毒」にはなるとオモ。


ところで、究極にリセットするのにキッチンハイターやらカビキラーで
やっちまうのは、アリだよね?
915pH7.74:2006/04/14(金) 19:22:10 ID:OMrx6yxw
キッチンハイターは界面活性剤が入ってるから駄目
普通のハイターにしとけ。カルキ抜きで中和できるし
916pH7.74:2006/04/14(金) 19:22:12 ID:tbuYAfV2
>>913
もしかして、繁殖行動っていう可能性はない?
オス集団によってたかって尻つつかれて弱ったのかもとか。
917pH7.74:2006/04/14(金) 19:28:24 ID:tbuYAfV2
>>界面活性剤
たしかに。
指摘dクス、成分表示には気を付けるよ。
918pH7.74:2006/04/14(金) 21:18:34 ID:MkkpKMo7
>>914レスありがとう。砂利は消毒大変そうですね
919pH7.74:2006/04/15(土) 00:27:34 ID:oK/cY2Nf
砂利の消毒について、そこそこ粒の大きい砂利なら
目の細かいザルか布袋の類に入れて、とっとと鍋で煮る。で、乾かす。これで終了。

砂利というより砂レベルだと…手間を考えれば買い換えた方が早いかもしれん…。
920pH7.74:2006/04/15(土) 01:01:11 ID:MC+TD7Ir
>>919
それ、台所でやったら殺されそうだ
921pH7.74:2006/04/15(土) 01:10:19 ID:oK/cY2Nf
流木のあく抜きに煮るとか、普通に台所でやってますが?
別に鍋が汚染されるわけじゃ無し、煮たお湯で料理するわけでもないんだから、
使った後普通に鍋は洗えば、問題はない。
ただたんに気分の問題でしょ。どうしても抵抗されるなら、
専用の鍋を一つ調達してそれで煮るよろし。
922pH7.74:2006/04/15(土) 01:16:07 ID:O33hp1AS
>>912
>今は金魚が休みやすいように砂利の上にウールマットを何枚か沈めています。

えっと・・・ネタでっか?
923pH7.74:2006/04/15(土) 01:55:57 ID:qi5lc6lN
砂利は本当に大変ですね、これ以上病気ならないようにさせたいもんだ。金魚こんなに難しいと思いませんでした。昔の金魚のが丈夫だったきがするんですが
924pH7.74:2006/04/15(土) 02:10:23 ID:O33hp1AS
砂利が大変?
そんな貴公に、ウンチ多い金魚に
ベアタンク+フィッシュレット、これ最強!

見た目シンプルで良い!と感じるか、殺風景で嫌!と思うかは人それぞれダケド
925pH7.74:2006/04/15(土) 07:33:48 ID:nfZKpUvh
そのとおり!自分も賛成だよ。
926pH7.74:2006/04/15(土) 12:54:36 ID:SeJ5Wk5c
俺は反対だ。
フィッシュレットが最強なんて思わんな。
水槽の大きさにもよるだろうけど、使って失望した経験が有る。
フィッシュレットの下にも汚れが溜まるし、むしろ手間がかかるだけ。

俺はGEXの{そうじやさん}を進める。
毎日の餌やり前に30秒の糞掃除で金魚納得!
ベアタンク+そうじやさん、これ最強!
927pH7.74:2006/04/15(土) 13:01:20 ID:Ul+5O+AX
なるほど。フィッシュレットか。
この前ホムセンで見かけたけれど、思ったよりでかかったので微妙かな。
水作Sくらいにもう少しコンパクトなタイプがあれば間違いなく買ってたかも。

水草も植えたい人は最低限砂利くらいはひきたいだろうし、俺もひいてるけど、
砂利洗うのが大変負担に感じるくらいなら>>924のようにするのもひとつの手かな。
飼うの決めたのは自分だし、砂利入れるの決めたのも自分。
だから、水換えなり砂利洗いなり必要なことはそれほど苦にならないね。
あくまで自分は。
928pH7.74:2006/04/15(土) 14:46:10 ID:qrelmS6b
金魚はベアタンクで飼うのが当たり前だろ
よくバクテリアうんぬん言う奴いるけど
所詮素人の考え。
タタキや舟で飼ってるやつらが砂利入れてるか?
929pH7.74:2006/04/15(土) 14:55:27 ID:69eoRNdq
>>928
室内ベアタンクで青水飼育かい?
素人なる言葉を使うやつほどっわかっちょらん。
930pH7.74:2006/04/15(土) 14:56:44 ID:tMEhZfqh
>>928
室内で水槽で飼ってると、ウンコが気になってしょうがないんだよね
だからウンコが目立たないように底砂を敷く人が多い
あと、底面フィルターを使えるメリットもあるよね
931pH7.74:2006/04/15(土) 17:11:47 ID:BGG6Hzg/
ワンルームで飼うので25センチくらいの小さな水槽で飼おうと思ってるんですが
フチに取付ける濾過機ってどれくらいの音なんでしょうか?

底面ろ過機で外付けの世界最小とかいう(ミニマックス)ノンノイズエアーポンプ使おうと思ったんですが,
今もってる日動W-300っていうのがノンノイズとか書いてある割に結構ヴーンと音がするもので・・・
夜寝るときとか気になりそうなのです
932pH7.74:2006/04/15(土) 17:32:28 ID:oJUzh97U
音が気になるなら底面+水中ポンプがいいんじゃね?
933pH7.74:2006/04/15(土) 17:42:34 ID:tMEhZfqh
>>931
悪いことは言わん、金魚はやめとけ
934pH7.74:2006/04/15(土) 17:57:35 ID:O0Yq05CY
あげ
935931:2006/04/15(土) 18:59:40 ID:BGG6Hzg/
>>932>>933
レスどうもです。
水中ポンプなんてあるんですね。ただ今まで使った底面が有るんですが
高さがギリギリで(汗
あとノンノイズのやつ出力低くしたらかなり音小さくなりました。
フチで使うやつハンズで使っててよさそうだったんですが
店内が騒がしくてどれくらい音するのかよくわかりませんでした。

以前60cm水槽でデカイのたくさん飼ってて手間かかるのわかったんで
小さい水槽でちっちゃいの飼いたいのです。水替えも容易だし。
936pH7.74:2006/04/15(土) 20:12:31 ID:riTNYHQX
>>935
小さい水槽でちっちゃいのが飼いたいなら、金魚はお勧めしません。
金魚はすぐに大きくなりますよ。
当方の場合、2センチぐらいの小赤が1年ほどで20センチを超えました。
水槽も、30センチ45センチ60センチと3回も変えています。

小さい魚が良いのならば、アカヒレやメダカあたりをお勧めします。
937pH7.74:2006/04/15(土) 20:25:17 ID:gwK9BnE8
だな
金魚にこだわらなきゃいい。
オートヒーターさえ入れればたいての小型熱帯魚が飼える
938931:2006/04/15(土) 21:08:53 ID:BGG6Hzg/
エサを一日に何回もやればデカくなりますが
数日に一回とか制限すると結構デカくなりません。ですよ。きっとたぶんたしか
939pH7.74:2006/04/16(日) 00:27:24 ID:YSzqo5I2
>>933>>936>>937

>>931のレスには
どこにも、金魚を飼うなんて書いて無いんだがw
940pH7.74:2006/04/16(日) 00:31:42 ID:OwpyCJtt
スレタイも読めない馬鹿>>939
941pH7.74:2006/04/16(日) 00:47:38 ID:XeRP7xie
>>935
>小さい水槽でちっちゃいの飼いたいのです。水替えも容易だし。

水量が少ない=水の悪化が早いから(特に金魚は)
大きい水槽と比べたら水換え回数は増えるよ。
942939:2006/04/16(日) 01:07:02 ID:YSzqo5I2
すいません
俺が馬鹿でした。ボケ過ぎだw
943pH7.74:2006/04/16(日) 03:15:11 ID:J65vgDRf
60cmが最もバランスよく楽に飼える水槽サイズだと、おれは思ってる。

小さいサイズの水槽で小さい金魚を飼うなら、切花と同じように枯れたら捨てる虐待方式になるよ。
944pH7.74:2006/04/16(日) 11:17:35 ID:AWt5By/i
ベアタンク最強!って方に教えて欲しいのですが。
自分もベアタンクで飼育したいと考えてますが、水槽の底面が白いので
金魚にストレス有りそうで踏みきれません。
皆さんはどうされていますか?
945pH7.74:2006/04/16(日) 11:26:24 ID:E1buCUKR
ベアタンク最強じゃないし
946pH7.74:2006/04/16(日) 11:33:38 ID:XeRP7xie
>>944
金魚にストレス?
ググれば底白のベアタンク水槽で飼ってる人って多いけど。
繁殖とか狙ってないのなら、そう神経質に考えなくてもよろし。
むしろ過酷かな?て環境のほうが、金魚は逞しく育つ稀ガスw

ちなみにうちは底黒のベアタンク。管理ラクだし元気だよ。
947pH7.74:2006/04/16(日) 14:15:01 ID:MJppnwuj
>>946
うちは底緑(コケ)でベアタンクw観賞面しかコケ取らないから自然とこうなったw
ホント管理楽でいいと思う。
948pH7.74:2006/04/16(日) 15:16:17 ID:J65vgDRf
実家のワキンの腹がパンパンに膨れてしまい、一ヶ月経って今にもはちきれんばかりなんだそうだ。
うろこが逆立ってないらしいから松かさ病ではないみたいだが、だとするとこれは卵詰まりではないだろうか?
去年は卵産んだってことだが、もし卵詰まりだとしたらどう対処したらいい?
もしかして死ぬ?
949pH7.74:2006/04/16(日) 21:05:48 ID:eivoElnm
らんちゅう水槽です。ニッソーのも水作のも表記は奥行き29.5cmとなっています。
30cmがギリギリ入らないところに置く計画なので本当に29.5cmだと嬉しいんですが
ハッキリわかる方いますか?
950pH7.74:2006/04/17(月) 00:09:51 ID:bMHoa/3l
【飼育環境】
 水槽(18×23センチ、水量4リットル)
 濾過装置:外掛
 温度管理:ヒーター(無)温度:( ℃)
 生体:金魚すくいでもらった出目金1匹

金魚すくいで子供がもらってきたので、しまってあったミニ水槽を急いで
引っ張り出して入れました。
(本水槽は別にあるのですが、とりあえず様子を見るために)
あわてていたもので、水合わせをしたあとに、水槽の新しい水の中に
ビニール袋に入っていた金魚すくいの水を流し込んでしまいました。

やはり一度、水を総取っ替えしたほうがいいのでしょうか。
951pH7.74:2006/04/17(月) 00:40:22 ID:x86weumf
>>948
フンしてる?糞詰まりじゃなくて??
わたしなら、絶食はもちろんのこと、ココア浴も検討するけど。

>>950
また水をとっかえるのは、金魚にストレスかかってよくないと思う。
0.5%以下の塩水浴でいいのでは?
952pH7.74:2006/04/17(月) 02:13:25 ID:lEhCIK8f
40*30*30のベアタンクでリュウキン二匹。
エーハ2211と水作S使ってますが
二日ぐらいで水がとても臭くなります。
どうやら水作から出る空気の泡が匂うようです。
水作を飼育水で洗浄するのですが次の日にはまた臭くなってしまいます。
大きくしたいので餌は多目ですが
水作は物理濾過と割り切って水道水で洗ったほうが良いのでしょうか?
そろそろ60の水槽に替える予定ですが
水量が多いと臭いも軽減されるでしょうか?
皆さんの水槽は匂いますか?
953pH7.74:2006/04/17(月) 02:21:39 ID:c9Y1Y1J9
>>952
匂うのが普通だと思ってた。特に夏場の金魚はキツイね。
俺は水槽に入れる前のカルキ抜きした水を少しバケツに取って洗ってる。
つーか。原因は2211じゃね?悪玉菌がいるとか・・・
954pH7.74:2006/04/17(月) 03:17:47 ID:sMROQPuG
60上部水槽で和金×5黒出目金×1飼ってるけど、夏場でもそんなに臭いとも全然思わない。
家族や知人含めて臭いと言われたこともない。

俺も>>953と同じでエーハが怪しいと思う。
餌やりすぎで濾過槽に吸い込まれた餌が腐って雑菌繁殖とかそんなんでない?
多分濾過に失敗してる気がするよ。
955950:2006/04/17(月) 11:25:28 ID:bMHoa/3l
>>951さん
ありがとうございます!
塩を投入することにします。
アドバイス、本当に助かりました。
956pH7.74:2006/04/17(月) 13:42:46 ID:tSmax1ug
>>953>>954
レスありがとうです。
2211は給水パイプにP-1のスポンジ付けて濾材も二カ月に一度は飼育水で濯いでるのですが
特に臭いは無いんです。
水作の下にはいつも大量の糞が溜まってるのでやはりこれが腐敗しちゃうんですかね?
臭いだけなら別に構わないんですが
鼻にツンとくるアンモニア臭も混ざってくるので
金魚の命にかかわるんじゃないかと・・・
957pH7.74:2006/04/17(月) 14:41:56 ID:u8s98Nga
>>956
ろ過装置、洗いすぎではないか?物理ろ過と生物ろ過を見直したほうがよいのでは。
通常ろ過細菌が十分機能するには、半年〜1年かかります。
水が匂う現象は、ろ過細菌が繁殖していない証拠。
おそらく亜硝酸の濃度が危険域に達しているのではないかと思います。
別スレで繰り返しいわれている事ですが、立ち上げ時はこの亜硝酸との戦いです。
エーハイムについては詳しく構造がわかりませんが、
物理ろ過の機能と生物ろ過の機能を分けた構造になっているのでは。
958pH7.74:2006/04/17(月) 15:42:37 ID:tSmax1ug
>>957
レスありがとうです。
水質的にはph7.3、亜硝酸、硝酸塩、アンモニアともに検出されませんでした。
濾材濯ぎ直後も亜硝酸は検出されません。
水槽は立ち上げてから8年ほどたってます。
濾材の濯ぎサイクルは二カ月以上放置だと目詰まりぎみになり微量ですが
アンモニアが検出されてしまうためです。
959860:2006/04/17(月) 15:44:34 ID:+qMNwJvt
件のリュウキン、先程落としました。
白点対策優先で加温したのが(室温20℃→26℃)仇になったのか…
っていうか、昨日くらいから水がすごく匂いました。(毎日1/3くらい換水していたんですが)
元気に見えたけどやばかったのかな…

せっかくアドバイス戴いたのに後味悪い結末でスミマセン。
ありがとうございました。
960pH7.74:2006/04/17(月) 16:04:59 ID:Givnorpj
エーハを知らない超ド級初心者が亜硝酸とか言ってる件について。
961pH7.74:2006/04/17(月) 17:24:20 ID:nbuD9ULU
初心者って言葉がスレタイから消えて久しいけど
スレ24となってる限り初心者スレには違いない
そんなスレで>>960が初心者を小馬鹿にしたようなレスをしてる件について。
962pH7.74:2006/04/17(月) 18:38:03 ID:4O0xS33U
>>961
スルー
963657:2006/04/17(月) 18:38:59 ID:u8s98Nga
>>958
とんでもないレスをしてしまい、誠に失礼いたしました。
エーハイムというやつは、嫌気条件下で工夫すると脱窒までできるのですね。
他にも種々の吸着剤を工夫することで、窒素3態を除去可能とは知りませんでした。
だとすると、においの元はおそらくろ材に吸着されそうで、ますます分からなくなってきました。
964pH7.74:2006/04/17(月) 18:46:26 ID:9r4J8BNS
>>エーハイムについては詳しく構造がわかりませんが、
>>物理ろ過の機能と生物ろ過の機能を分けた構造になっているのでは。

ここ笑うトコですよねw
965pH7.74:2006/04/17(月) 19:24:08 ID:DnA2zV2V
>>961
質問者が初心者なのはヨシとして回答者が初心者でいいはずないだろヴォケ
966957:2006/04/17(月) 20:01:35 ID:u8s98Nga
>>958
エーハイムでは、2ヶ月に1回すすがないと、目詰まりを起こしてしまうものですか。
根本的な問題ですが、ろ過装置にたいする負荷が多すぎるとは考えられないでしょうか?
当方ニッソーの上部ろ過ですが、濾過槽の目づまりはみられません。
表面は茶色のどろどろとしたバクテリアが住み着いており、
いかにも健康そうな濾過槽となっています。
90cm水槽で、15〜20cmのジャンボ獅子頭(2歳魚)6匹を飼育。
底面直結式にしていますので、全層好気条件下で脱窒はできず、
底砂から汚泥の引き抜きと水換えで対処しております。
967pH7.74:2006/04/17(月) 20:23:10 ID:4O0xS33U
>>966
脱窒は水槽内では無理。

それに一応金魚とかいってるけど内容はスレ違い。
968957:2006/04/17(月) 20:24:36 ID:u8s98Nga
追記します。通常微生物ろ過を行う場合、飼育水量の30%の容量の微生物ろ過槽
を必要とします。90cm水槽ですと、180Lですので、54Lのろ過層を設計しなけれ
ばなりません。上部ろ過槽約15L、底砂5cm厚で約20Lと不足しますので、
当方水作ジャンボで不足分を補っています。
969957:2006/04/17(月) 20:29:31 ID:u8s98Nga
>>967
958のデータを見ると、硝酸塩NDとなっています。
脱窒かもしくは吸着させない限り、こうはならないと思いますが。
970pH7.74:2006/04/17(月) 20:38:25 ID:4O0xS33U
>>969
だからスレ違いだと。因みに自然界では安定した嫌気的環境の干潟や海の深くで脱窒はゆっくりと起こる。
アンモニアをバクテリアが酸素を使って分解し、エネルギーを取り出す反応に
嫌気的にゆっくりとしか反応できない嫌気性バクテリアが追いつけるはずがない。
971pH7.74:2006/04/17(月) 20:44:07 ID:9r4J8BNS
なんだか人のいうこと聞かない頑固爺ぃっぽいね>>969
972957:2006/04/17(月) 20:46:42 ID:u8s98Nga
>>970
その通りなんですが、エーハイムに「ドライタワー」なるものをつければ
脱窒可能とされ、私も驚いた次第です。
973pH7.74:2006/04/17(月) 20:53:03 ID:4O0xS33U
頑固じいは聞き流すのが1番。
974pH7.74:2006/04/17(月) 21:07:38 ID:Y9YFv68s
>>968
>追記します。通常微生物ろ過を行う場合、飼育水量の30%の容量の微生物ろ過槽

それなんて過密水槽?
975pH7.74:2006/04/17(月) 21:39:35 ID:sjC+4Q3G
>>969
硝酸塩NDってのは臭うから水替え頻繁にしてるからだろ。

脱窒厨が現れるとスレが荒れる・・・・
元のスレへ帰ってくれ。
976pH7.74:2006/04/17(月) 21:57:50 ID:c9o83g+q
フィルター以外完全リセットしたら水質安定するのにどれ位かかります?
977pH7.74:2006/04/17(月) 22:12:18 ID:bbDq0/sw
>>970
琵琶湖のヨシ帯のネタについて調べてみ
あと水槽内はともかく自然界の脱窒のメカニズムは完全に解明されつくしていないから
脱窒を語るに断言やはずがないなどの憶測のような決め付けは良くないな。
俺に言わせればオマエも頑固爺の一人だよw
もっといろんなパターンや可能性を考慮するようにな
978pH7.74:2006/04/17(月) 22:14:35 ID:bbDq0/sw
>>957
金魚で脱窒やるのは構わんが
水換えしたほうが早いw
979pH7.74:2006/04/17(月) 22:16:24 ID:bbDq0/sw
>>971
言う事を聞けという高圧な態度を採る様じゃオマエもまだまだだな
初心者相手に語るにゃ人間出来てない
もっと心にゆとりを持って出直して来いw
980957:2006/04/17(月) 22:20:31 ID:u8s98Nga
>>960>>964>>974
のような感情的な反応しかないのが残念です。
撤収します。

981pH7.74:2006/04/17(月) 22:25:40 ID:bbDq0/sw
>>957
「しか」ないなんて言うなよw
俺もかよ?
だいたいここは2chなんだから厨房の1人や2人いても不思議じゃないぜw
982pH7.74:2006/04/17(月) 22:48:32 ID:bbDq0/sw
嘘じゃヴォケーってやろうと思ったのに
レスくれよ>>957
983pH7.74:2006/04/17(月) 22:57:16 ID:KaBQBQiw
昨日金魚の稚魚孵化したんですけど、餌はいつ頃からやればいいですか。
984pH7.74:2006/04/17(月) 23:39:36 ID:4O0xS33U
>>983
2〜3日で泳ぎ出すからその時からやる。
また、前日からブラインを沸かしてください。
奇形がでるかもしれないからその個体はかわいそうだけど取り出してください。
985pH7.74:2006/04/17(月) 23:59:32 ID:KaBQBQiw
>>984
す、すみませんブラインってナンでしょう。
金魚が卵産んだのも初めてなんで・・・

> 2〜3日で泳ぐ
あー、ヤッパ泳がないものなんですね。水槽面に引っ付いて動かないから
どうしたものかと思ってました。
有難う御座います。
986971:2006/04/18(火) 00:28:26 ID:vl/T9etp
>>979
ちょwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwww
高圧な態度ってwwwwwwwwwww
レス番間違ってwwwwwwwwwwwwwwww
しかも一緒くたに>>980で否定されてるしwwwwwwwwwwww
987pH7.74:2006/04/18(火) 00:42:44 ID:pK7Kiikg
>>985
ブラインシュリンプでググれ、このバーベキュー野郎!
988pH7.74:2006/04/18(火) 00:50:25 ID:ZNx8s7lg
>>987
あー、あの海老か、d
バーベキューはわからん。
989pH7.74
>>988
ID