【細田守】 サマーウォーズ 19スレ目 【09年夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
アニメ映画「サマーウォーズ」 2009年8月1日(土)全国劇場公開

監督:細田守
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:貞本義行
美術監督:武重洋二
アニメーション制作:マッドハウス

公式サイト http://s-wars.jp/
公式ブログ http://s-wars.jp/blog/
公式ニュース http://s-wars.jp/news-blog/

★参考サイト
WEBアニメスタイル | 【artwork】『サマーウォーズ』
ttp://www.style.fm/as/02_topics/artwork/artwork_summerwars1.shtml
サマーウォーズ公式通販 | パルコシティ
ttp://www.parco-city.com/mall/main/actionNameTxt/ctgry/shc/99par084/ctc/summer_wars/cmdtyFlagTxt/sr

★過去スレ
【細田守】 サマーウォーズ 18スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250870286/
【細田守】 サマーウォーズ 17スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250627579/
【細田守】 サマーウォーズ 16スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250385775/
【細田守】 サマーウォーズ 14スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249857241/
【   】 サマーウォーズ 14スレ目 【     】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249836913/
【細田守】 サマーウォーズ 13スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249655582/
【細田守】 サマーウォーズ 12スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249479237/
【細田守】 サマーウォーズ 10スレ目 【09年夏】 (実質11スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249380150/
【細田守】 サマーウォーズ 10スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249301130/
【細田守】 サマーウォーズ 9スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249225467/
【細田守】 サマーウォーズ 8スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249193831/
【細田守】 サマーウォーズ 7スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249149385/
【細田守】 サマーウォーズ 6スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249134936/
【細田守】 サマーウォーズ 5スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249119339/
【細田守】 サマーウォーズ 4スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1248952717/
【細田守】 サマーウォーズ 3スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1247615983/
【細田守】 サマーウォーズ 2スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1245250023/
【細田守】 サマーウォーズ 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1228574680/

関連スレ、テンプレは>>2-10あたり
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 19:24:59 ID:bnCu5lhK
一般人でも楽しめる
劇場はカップルが多かった
子供が多かった
家族連れが多かった
お年よりも来ていた
オタっぽいのは見かけなかった
劇場は満員だった
途中で泣いてしまった
スタッフロールでは誰も席を立たなかった
ブログとかネットでは高評価
深く考えたらいけない映画
突っ込んだら負けの映画
スクリーンが大きくなった
口コミで10億行ける
ポストジブリ
ポスト宮崎駿
ロカルノ
日本アカデミー賞
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 19:35:52 ID:AhENGqq1
関連スレ

【サマーウォーズ】夏希先輩にこいこいされたい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249656438/

【サマーウォーズ】池沢カズマはキングカワイイ3【佳主馬】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251279185/

サマーウォーズでエロパロ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1249718833/

サマーウォーズが駄作だったから寝るわpart3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250275907/
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 19:36:18 ID:j8ajuJCT
いきなり荒そうとするなよ
サマヲがかわいそうだろ
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 19:43:17 ID:bnCu5lhK



信者、工作員のためのスレです!
批判レスは即刻アンチと見なします!
批判はアンチスレでお願いします!



今見てきた、昨日見てきた
面白かったなどの、ベタ褒め単発レスが多いのも
このスレの特徴です。
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 19:44:35 ID:UM1dgRCM
>>1
スレ立てOZ
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 19:46:24 ID:jkLMu/w1
今見てきたがめっちゃ面白かったな。もう一回みたい。
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 19:54:50 ID:AhENGqq1
>>前スレ
「よろしくおねがいしまぁぁぁぁぁぁぁすっ!!!」
のところのコンピュータ画面は「Transmit?」(ガイドブックで確認した)
GPSを狂わす情報が入力され、「データを伝送しますか?」と聞かれてるのね。
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 19:55:45 ID:wxyqNiTw
サントラ聴かしてもらったが、展開もあったりして割りと曲として聴ける。
タイトルバックの曲名がオーバーチュアとなっていて、なんか夏っぽいなあと思った。
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 19:58:38 ID:IhDbFgzy
映画は面白くなかったが、>>2が面白すぎて涙が出るほど笑った
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:00:32 ID:q9mmDv2X
昨日見てきたがすごい面白かった。小説読んでからもう一度見てみたい。
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:01:41 ID:6ZdTvPtN
>>10
エヴァ板からですね
ようこそOZの世界へ
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:15:39 ID:bMT73D6z
>>9
この映画、曲とのシンクロがすごく良いと思う。
俺は音楽で泣かされるとこがいくつかあった。
栄の活躍の(曲の)展開で、テンション下がるところはラブマのカット、
そこからサビにはいるところでおばあちゃんのカットに切りかわるとこなんか。
こういうのって監督のイメージどおりなのかな、松本さんの功績なのかね。
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:21:38 ID:qYvepm70
ヒロインが最初は他のキャラ好きってのをダメとは言わない
だがちょっと移り気過ぎないか
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:25:34 ID:77CLq12c
小説はそう思った人向けだね
そこらへん描写増やしまくってるのに、原作ブレイカーになってないし
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:26:21 ID:D8+ZVsSD
前スレ>>989ですが、

前スレ>>1000
>ケンジの指名手配はOZの混乱引き起こしてたのがケンジのアバターだからじゃね?
>ラブマのメール返信したやつはほとんどアカウントとられたわけだから
>その中からラブマが適当に選んだアバターがケンジのだったんだと思う

適当に、たまたま、選んだのがケンジのアバター?よくそんな都合よく解釈できたね
作ってる方もご都合主義理解してくれる人に向けて作ったんだな
しかも友人に「正解した奴らはアカウント取られたらしいから外れてよかったな」的なこと言われてるが、
正解もくそも返信した時点でパクられてんじゃん?
この映画始まって最初のいらぬノイズがここ
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:27:23 ID:lV+OCLO1
>>14
小さい頃憧れてたオジサン→身近な少年 に移っただけなんで
特に移り気すぎとは思わなかったな

映画の間だけで4〜5人乗り換えたとかならともかく
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:27:52 ID:6ZdTvPtN
>>14
どこが?
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:28:38 ID:qnNF27wN
テンプレQ&A集#1 (20090810版)

*関連作品、小説版、関連書籍等

Q. ウォーゲームとかウォゲとか言っている人がいるけど何なの?
A. 以下の映画のどちらかを指す。
 1)「ウォーゲーム」 ジョン・バダム監督(1983年)
 2)「デジモンアドベンチャー・ぼくらのウォーゲーム!」 細田守監督(2000年)
 これについて語りたい人は、混乱の元となるのでどちらのウォーゲームかを明記したほうが無難。

Q. 小説版が二つあるけどどういうこと? 小説版は原作?
A. 角川文庫から出版されている小説版『サマーウォーズ』(岩井恭平〔著〕)はノベライズ。
  本編とは違う描写や、より詳しい心理描写もある。
  角川つばさ文庫版『サマーウォーズ』(蒔田陽平〔著〕)は低年齢層向けの挿絵入りノベライズと思われる。
  挿絵担当は漫画版作画の杉基イクラ。

Q. 関連書籍ってどんなのがあるの?
A. 『サマーウォーズ 公式ガイドブック SUMMER DAYS MEMORY』には全編のストーリー解説がある。
  ネタバレも多く含まれているので、映画鑑賞後に読むことをお勧め。インタビューや設定資料等も掲載。 
  監督による『サマーウォーズ 絵コンテ』絶賛発売中。
  『サマーウォーズ完全設定資料集 絆』も8月20日発売予定。

Q. OZの空間が村上隆っぽいんだけど?
A. 村上隆は細田の「ぼくらのウォーゲーム!」を見て、「SUPERFLAT MONOGRAM」の監督を細田に頼んだ経緯がある。
  白い球体空間にキャラクターなどを配置するのは「ぼくらのウォーゲーム!」以来の細田オリジナルのもの。
  前作「時をかける少女」でも使用されている。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:29:19 ID:Dj0s//+x
ヒロインがばあちゃんの手紙を見つけて
急におばさん達を振り払うように健二達の所に持っていこうとしたけど、あれはなんで?
そのあと、あらわしの件を聞いたら今度は手紙をおばさんに押しつけて侘助を呼びに行ったりして
結局あの時に手紙をどうしたかったのか、そこがよく分からなかった
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:30:01 ID:qnNF27wN
テンプレQ&A集#2 (20090810版)

*本編に関して

Q. 夏希は何部?なぜ物理部(PC部)に来たの?
A. 健二は初めて栄と会った時、「夏希先輩とは高校の物理部で…」と言っている。パンフレットには剣道部と書かれている。
A. 小説版では夏希がOZのレクチャーを受けに物理部に来たことがあったので、そのつながりで来たとの描写あり。(小説版『サマーウォーズ』(岩井恭平〔著〕)より)

Q. 暗号の解読を間違えていたのに、なぜケンジが犯人扱いされたの?
A. ラブマシーンからのメールに返信した人は、みんなアバターを奪われた。奪われたアバターで悪さをされたので、持ち主である健二が犯人だと誤解された。

Q. スーパーコンピュータは何に使用されたの?
A. ラブマシーンを捉える罠である「城」のステージを生成するため。(サマーウォーズ公式ガイドブックより)

Q. 漁船は何の為に運ばれてきたの?
A. スーパーコンピュータへの電源供給のため。(サマーウォーズ公式ガイドブックより)

Q. 人工衛星って劇中の様にコントロール出来るの?途中で燃え尽きるのでは?
A. あれは人工衛星ではなく、惑星探査機。今回の小惑星探査機”あらわし”のモデルとなったのは、実在の小惑星探査機”はやぶさ”。
  惑星探査の際に収集したサンプルを乗せた小型シャトル上の物体が、GPS誘導により軌道を修正しながら地上に落下する。(サマーウォーズ公式ガイドブックより)

Q. 健二達がラブマシーンと戦っているのに、OZの管理者等の他の人達は何も対策を講じないの?
A. OZ管理ブロックは二日目の昼に健二が暗号を解くまで、関係者も侵入できなかった。
  小説版では黒幕のアメリカは事態への関与を隠蔽するため、無関係を決め込んでいるとの描写あり。(小説版『サマーウォーズ』(岩井恭平〔著〕)より)
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:32:57 ID:upfsEkRO
>>20
自分達(自分とその場に居た数人)だけで開けるものじゃない、
家族みんなで見るべきものだと思ったから、とかどっかで言ってたような
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:34:24 ID:qnNF27wN
★関連スレ

【細田守】 サマーウォーズ ネタバレ 【試写会組】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1246965197/

サマーウォーズが駄作だったから寝るわpart3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250275907/

■サマーウォーズ 4戦目 (映画作品・人)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1251079922/

細田守 その41 (アニメ漫画業界)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250920624/

【サマーウォーズ】池沢カズマはキングカワイイ3【佳主馬】 (アニキャラ個別)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251279185/

【サマーウォーズ】夏希先輩にこいこいされたい (アニキャラ個別)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249656438/
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:35:43 ID:WMGzgVJ2
「今だけ・・・夏希さんのことを嫌いになった健二さんでいて下さい」
「ボク夏希のこと嫌いになった訳じゃないから、
うまく言えないかもしれないけど・・・

最高だ、カズマ、夏希よりずっと良い
カズマのこの大きくて柔らかいアバターに比べたら
夏希の花札なんて物足りないよ、カズマのアバターは最高だ
パンチも、蹴りもすごくて、夏希の花札じゃ勝てないけど
カズマには殴られるだけでもうすぐにもKOされちゃいそうだ
夏希のあんな花札に溺れていたなんて自分で情けないよ
このふさふさした兎毛に触れたら
もう夏希の花札なんて触る気もしない
夏希なんてコイコイしてくれるくらいしか価値のない屑女だよ
カズマさえ居ればボクは・・・
カズマぁ、よろしくお願いしまぁぁぁぁぁす!」
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:40:31 ID:cwJZqIyd
>>24
言い方がダメ、もっと恋人に言うみたいに言って
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:43:01 ID:qYvepm70
>>18
どこが、と聞かれると困るが
主人公と何か一緒にした共感したって描写が薄かったところから、そう感じた
と言っておけば質問に答えたことになるのかな
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:44:32 ID:sv4s2ICm
>>22
それは小説の記述。
アニメだと分からん。
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:44:34 ID:wxyqNiTw
移り気っつーかやっと「恋かも」まできたって感じ
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:50:41 ID:1fGdqGNp
いい遺伝子になびくのが女だと思う
男の方が移り気な気がする誰も彼もと
カズマが女だったらと思えば
誰も夏希のことをとやかく言えないだろう
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:53:14 ID:D8+ZVsSD
へえ、そういうのビッチていうんだけどね
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:53:34 ID:qIU42AmJ
>>1
しんすれおつおめ
風呂上がりにサントラ最高!!
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:55:57 ID:7Xog7CsL
とりあえず「こいこい」言い過ぎじゃね?
そこが一番の難点。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:58:24 ID:gMb33hBV
映画を違和感無く見る為に
小説見て、漫画見て、主題歌聞いて、サントラ買ってしまいました

外堀は完全に埋めたのにwktk感が止まらないのは何故だろう…
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:59:01 ID:H1drp6ZF
前スレ>>811
侘助に関しては、エデンの東の弟を思い出した。
あの手の「褒められようとしたのに方向間違っちゃったよ」なのは
ありがちと言ったらありがちだけど、個人的に弱い流れなんだよなぁ……

ナツキが何故健二を誘ったかだけど、ふと「部活とかで接点の多い
人間には逆に頼みづらい内容なんじゃないか?」と思った。
だから、適度な距離があって多少の好感がある物理部の後輩を選択した、とか。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 20:59:40 ID:9HepXAR0
>>30
そうかもしれんがわざわざあおるように言う必要もなかろう
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:00:27 ID:1fGdqGNp
よく知らない相手の思ってることを初めから理解してるのって逆に不自然だと思うのだけれど違うのだろうか
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:00:52 ID:AhENGqq1
「正解した奴らはアカウント取られたらしいから外れてよかったな」
ちがう。
返信した者のアカウントが盗まれた、と佐久間は言ってる。
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:00:53 ID:+71SL/oV
>>16
適当に選んだんじゃなくて、oz管理のバイトをしてからだと何度も・・・
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:03:51 ID:9HepXAR0
>>38
そうなのか。すまん、初耳だったわw
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:05:23 ID:1fGdqGNp
>>38
あ〜なるほどね、権限が欲しくてアバター乗っ取ったのか
てっきり、君は最後の1文字だけを間違えちゃったから残念賞兼罰ゲームとして
アバターを乗っ取ってあげま賞くらいにしか考えてなかった
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:07:32 ID:6pCSS+ze
>>38
管理のバイトのアカウントのっとることに何か意味があるのか?
どっちみち暗号解析済みなのに
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:11:14 ID:z+oDjggK
監督がインタビューで
「侘助みたいないい男になついているところが夏希の可愛いところ」
みたいなことを言っていて( ゚Д゚)ハァ?となった
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:11:21 ID:1fGdqGNp
>>41
OZの保守履歴をあさればバグを生み出してハッキングしやすくなるとでも思ったのかねぃ
まぁ、別にアカウントがあれば、アバターは誰でも良かったわけで特に意味があるとも思えないけど
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:14:23 ID:HG3y2aMc
侘助が41に見えないんだが
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:15:51 ID:qIU42AmJ
>>34
あの時の侘助と栄の表情がせつなくて絶品なんだよな
なんかもう泣きそうになったよ・・・
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:16:29 ID:+71SL/oV
>>41
暗号ってアカウントのっとるための暗号だったような気がするんだが(違ったっけ?)
少なくともバイト中はoz内での管理の「何か(描かれてないので何とも)」の権限は持ってると思うから、
何の関係もないアバター拾うよりは多少有利っていう程度かと
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:23:24 ID:FzK5eV0X
ハリウッド映画だったら
憧れの先輩に不思議なバイトに誘われたさえない高校生が
実は数学の天才で
実は仮想世界では別アカウントでチャンピオンになるほどの天才ゲーマーで
実は昔作った人工知能が今になって暴れだした
って設定になるんだろうな
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:23:39 ID:HJ5oUQ2z
陣内由美と陣内克彦が、それぞれ仲里依紗と板倉光隆で、長男が野球してるのが、時かけのその後を暗示してるってのはガイシュツ?
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:26:29 ID:D8+ZVsSD
>>37
そうだったか、じゃあそれは俺が聞き間違えたんだな。すまん。
でもそれじゃ「よかったな」にはならんよね?それも言ってない?
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:27:43 ID:UM1dgRCM
侘助、荷作り中に

直美「アンタこれからどーすんの?。」
侘助「後始末。米軍の関与をバラしちまったしな。」
直美「それ暗殺とか大丈夫なの?!。やだ、ウチにも何かあるかも!!。」
侘助「俺の証言と引換えに軍は手出し無用。その線で話をつけた。安心しろ。」
直美「そう。アンタもほとぼり冷めたら顔出しなよ。婆ちゃんの一周忌には来れるでしょ?。ビール冷やしとくよ。」
侘助「オマエがどんだけケバくなったか、見物するのも良いかもだな。ああ、もう十分ケバいか。シシシッ。」
直美「はあ?!余計なお世話よ!!。」
侘助「陣内姓には戻らないのか?。」
直美「え?!。」
侘助「別れた旦那を、まだ?。」
直美「・・・好きで離婚したんじゃないって何度言ったら解るの!いい加減にしてよ!アタシだって!、アタシだって!・・・って何言わせるのよ!!!。」
侘助「オマエ結構可愛いとこあるのな。初めて知ったぜ。」
直美「うるさい!この穀潰し!!タレ目!!マザコン!!・・・じゃなくて婆コン?。とっととアメリカ行け!当分帰って来るな!ああ、もうこのバカ!バカ助!もう知らない!!。」
侘助「シシシッそりゃ失礼〜wwwwwwwwww。」

長すぎた。申し訳ない。

51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:28:13 ID:wxyqNiTw
なんだかんだで夏希が一番仲がいいのは理一っぽい
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:28:30 ID:qIU42AmJ
>>47
それサマーウォーズの初期プロットw
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:29:47 ID:lV+OCLO1
>>49
アレは、暗号解読しちゃった=騒動の引き金を引いちゃったのが健二じゃなかったのが
分かったから、よかったなってことじゃなかったっけ
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:34:02 ID:1fGdqGNp
>>53
一般市民としてはよかったが、数学者としては全然よくないぞ
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:35:26 ID:D8+ZVsSD
>>38
そんなの映画だけじゃ分からねえよ。
だとしてもOZの管理のバイトしてる人で返信したのケンジだけだったの?
あんだけのシステム、バイトしてる人世界中に死ぬ程いそうだけど

大雑把に言うと
ワザとじゃないけどハックに加担してしまう→指名手配→僕のせいで!なんとかしなきゃ
て流れだったのに、
婆ちゃん死んだ→やっぱがんばって戦って正常にしないと!
ていうもっと大きな動機生まれるから、
はじめのハック加担いらなくね?ケンジ無罪にするか→「不正解でした」
に見えてしまう。

「この複雑なネットワークの世界では、悪意のない好奇心ですら世の中メチャクチャにすることだってある」
だと思ったら
「おまえ、不正解だし、返信来た奴からバイトしてたお前が選ばれただけで運が悪かったな。悪いことしてないぜ」
という主人公に責任を課さない流れになっていた。残念過ぎ
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:37:18 ID:Dj0s//+x
でもばあちゃんが死ぬ引き金の一つかもしれないから
暗号解析は外しててちょっとホッとした
小説では当ててたけど
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:40:47 ID:bMT73D6z
>>55
ハック加担も健二の「僕はまだ自分に自信がもてません」につながると思うけどなー
その後の暗号解析やナツキの力になれたことで少しは自信がもてた(夏の成長譚)。

あと、悪意のない好奇心がラブマシーンそのものだったわけだろ?
そもそも主人公に責任を課すことが必要だったか?
主人公自身が責任を感じることが必要だったんじゃないの?
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:42:58 ID:bMT73D6z
ごめん、最後の行は自分のせいでっていうネガティブ思考からくる責任じゃなくて、
ナツキをみんなを守るんだっていう自発的な責任(というか決意)ね。
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:44:00 ID:qIU42AmJ
侘助は自分から名乗り出てるから
この後それなりの責任を追うことになるでしょ
ただ今回の映画ではそこまで語る必要もないと思うけど
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:44:34 ID:xx+WDsRw
アニメでは一回目三度泣いた
二回目も一度泣いた

小説でも二回泣いた

どんだけ自分涙腺弱いちゅうねん
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:45:58 ID:xx+WDsRw
>>50
いい組み合わせだね。渋い。大人は好きかもしれない、こういうのは。
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:47:27 ID:D8+ZVsSD
>>56
死んだのは死んだが、それがケンジじゃなく、知らない他人かの仕業だから良かったってか?
下手なアンチの意見よりアンチに聞こえるけど、、、『絆』は所詮身内限定ですか

最後はワビスケも軽い刑みたいな感じだし、登場してない米軍にすべて擦り付けるし、
登場人物の間だけ綺麗なままで保とうとしてるのが本当にシラケる。

時かけはタイムリープで図らずも周りの人不幸にしちゃったり、
主人公の行動にある程度の責任を伴わせてたのに
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:48:18 ID:CSBBjDnH
雰囲気で楽しめたけど
主人公もヒロインもどこに魅力あるのかわからんかった
あまり努力や成長も見られないし、大家族との関わり方が微妙に希薄。
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:49:57 ID:D8+ZVsSD
>>57
その悪意のない好奇心=ラブマシーン
というのも納得いかない

最後めちゃめちゃ私怨で陣内家個人攻撃じゃん
設定崩壊
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:52:02 ID:lV+OCLO1
>>54
半分冗談めかしてるし、気を楽にしてあげたい気持ちもあるだろうし、
殊更に突っ込むのも野暮かと
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:52:04 ID:D8+ZVsSD
>>58
それは分かるんだけど、なら始めのハック加担疑惑いらなくね?と思う

連投スマソ
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:53:17 ID:1fGdqGNp
>>55
55人だから、バイトしてる人数も限られてくるんでない?
バイトだったら、保守権限悪用されてると思わせやすいし、都合がよかったんかのう

>>62
そういう意味では、そもそも人間は責任感なさすぎだよね
科学というメスで地球を切り刻んで縫合しなさすぎ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:54:55 ID:bMT73D6z
>>64
チャレンジャーを打ち負かそうとしたんじゃないの?
あそこをピンポイントで狙おうとしたのは、位置情報が陣内家(ケンジの居場所)
しかなかったから。
位置情報を持っていたのは、ケンジアバターのみ(?)がラブマシーンの手元にあったから。
あらわしを落とせば敵を倒せる、という知識はあったようだから、
次点としての選択とは考えられない?
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:56:50 ID:6bhD7fwc
>>66
謝るくらいなら連投すんなアホ
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 21:58:33 ID:WMGzgVJ2
>>64
最初からラブマシーンは温泉狙いだよ。
映画が終わるまでに何とか湯煙カズマの日焼け肌をご開帳
したかったんだが、健二が鼻血出しながら根性で止めました。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:00:18 ID:bMT73D6z
>>66
ハック加担疑惑も、ケンジが自信を持てない理由の一つになると思う。
もしかしたらほかにもあるかもしれないけど、映画の外にある部分はこっちにはわからない。
だから映画の中で説明するための表現の一つとしてハック加担疑惑を作った。
数学しかできない健二が数学ができるが故に加担未遂になってしまった。
最後は数学ができたことが事態の収束につながったと考えるなら一貫してると思う。
ハック加担”疑惑”自体に疑問を持ってるなら、これは通じないけど。
どっちにしろ、健二に自信を失わせる要素を映画内で説明した結果があれだと解釈してる。
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:03:38 ID:+71SL/oV
>>64
私怨じゃなくてゲームの続きでやったんだと思うけど。
相手してくれよ〜みたいな。

>>66
ハック加担疑惑は数学オリンピックすげーみたいなことで、最後の演算のための布石
ってことでいいんじゃないの?
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:04:28 ID:1fGdqGNp
健二が捕まったまま最後核の冬になってウィンターウォーズになってれば神だったな風刺アニメとして
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:05:36 ID:D8+ZVsSD
>>67
55人てのは正解した人たちだよ(ね、たしか?)
で、その中にケンジは含まれてないよ
まあ、色々辻褄合う設定は小説版その他で書かれているのかもしれないが、
映画の中で『?』なのは変わらないし、
「実はそういう設定なんだよ」て補完されても都合いいなーとしか思えないっす。

>>64
花札で負けたじゃんw
負けたから腹いせでチート連発したように映ったけど。
だって「ゲーム好き」だからこそ、何の得もない花札勝負に乗ったわけでしょ?
最後あんな暴挙に出るなら、そもそも花札した意味が薄れる
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:09:42 ID:1fGdqGNp
>>74
あぁ、そうか、でも変なメールが暗号だって気づいて、正解だと思って送り返した人数なんてのは100人にも満たないだろうし
その中でバイトだったのが健二だけだったと言われてもおかしいとは思わないけどね

>>73 自己レス
それなんてターミネーターw
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:10:28 ID:S9YEIbJe
この映画ヲタ臭いしマジつまらなかった
金返せや、ゴルァ!
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:11:15 ID:qIU42AmJ
ID:D8+ZVsSDはなんで自分にアンカーつけてるんだ?
そろそろうざいからNGにした方がいいかな
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:11:17 ID:1fGdqGNp
>>76 自己責任
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:11:29 ID:AhENGqq1
自分の望んだ流れにならないからといって
その作品を批判するのはどうかと思う。

>最後はワビスケも軽い刑みたいな感じだし、登場してない米軍にすべて擦り付けるし、
登場人物の間だけ綺麗なままで保とうとしてるのが本当にシラケる。

侘助のセリフ、理一のセリフで出てきているよ。
実験を行ったのは米軍なのだから、その責任は一番重い。
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:12:15 ID:xx+WDsRw
>>73
ウインターウォーズはありそうな気がするんだな、何か。映画とかじゃないような気がするけど
煽り文句とかで使用されそう。
大坂でも夏の陣と冬の陣があったことだし。
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:13:09 ID:yC03Qa1D
>>71
物語内での理由もいろいろつけられるけど、
根本は作劇的理由かもな

まず、最初はやっちゃった!とひやひやさせる必要と、事件に巻き込む必要と、
能動的に行動する動機付けを与える必要がある
だから、最初から外れてましたとはできない
後半では、動機付けを家族や他の人のために移行させて行きたい、
あまり責任感じて暗くさせずに明るめに進めていきたい、ということがある。
だから、外れてましたに変えたい。
それから、そこでポカするということで、
数学オリンピックで失敗したことを自然にみせられる効果があるし、
ラストでも間違えるかもとひやひやさせられる効果もある。

俺が監督でもこの設定で生じる問題と効果を天秤にかけてこっちを選ぶかも
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:14:17 ID:D8+ZVsSD
>>71
うん。まあまあ納得した。疑惑だけで結局無罪なのが弱い気がするけど
だけど、それにしては回りくどいと言うか余計な雑音まき散らした布石だな。
この映画何回も見たけど、そういう伏線のまき散らし方が不細工だと思う。
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:16:12 ID:wxyqNiTw
ひょっとしたら暗号を最初に解読(失敗)送信したのが健二だったかもな
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:17:42 ID:D8+ZVsSD
>>77
ごめんw

>>74
>>68へのレス
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:19:06 ID:bMT73D6z
>>82
侘助の罪を浮き彫りにさせるためには、無罪だったほうが良いかなぁと思うよ。
とはいっても、そこまで手繰って考えないといけんっていうのは
82のいう雑音のせいなのかもね。
だから無理に納得しなくていいと思うよ。
見た。おもしろかった!でいいと思うんだよね。
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:19:13 ID:1fGdqGNp
答えがあるかしらんが、ふと疑問に思ったこと
メールってOZ住民全員に送ったのか? それとも数学オリンピック関係者だけとか?
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:22:21 ID:1fGdqGNp
>>82
そうか、あれは笑うとこだと思ったんだがw
予想外の展開が好みだからかな
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:22:29 ID:qIU42AmJ
OZ関係者とそれなりの有名人
解いた人はサッカー選手が多い
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:23:22 ID:bMT73D6z
>>86
小説では数学オリンピックに限らず、数学者とか得意な人に向けて送られたってことになってたけど、
無作為もしくは全員に手当たりしだいに送ったって考えたほうがそれっぽくねーかなと思う。
わからん人はチェンメだと思ってスルーするでしょ。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:24:47 ID:xx+WDsRw
>>86
OZ中にばらまかれたという表現は小説でも映画でもされている。
小説ではさらに、OZで特に有名な人間のところに来たという説明が付加されている。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:27:13 ID:FwcJdDza
>>86
かじゅま「僕にも来た」
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:30:44 ID:D8+ZVsSD
>>79
>侘助のセリフ、理一のセリフで出てきているよ。

だからそれは最終的な責任を米軍に押し付けるためのセリフでしょ

この映画はやりっぱなしで派手にワイワイやってるだけになってる気がして残念だったんだよ
しかもそれだけならアクション映画としていいかもだが、声高に「人の繋がり合い」がテーマと言ってるのに
罪の部分は登場人物以外の「誰か」に行っちゃってる気がするし。後片付けくらいしてほしかった
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:31:27 ID:yC03Qa1D
>>89
さすがに全員に送ったら、管理パスワードだってばれる可能性が高まるかも
そう考えると、OZの正規スタッフは除外してるだろうな
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:33:19 ID:1fGdqGNp
>>89-90
そうだったんか、陣内家の人らがメールを話題に出した記憶がないから
健二君優遇されてるんかと思ったけど違かったか

>>91
カズマは来たって言ってたっけ、他の人らは気にも止めてなかったのかな

>>92
そういう意味では人類は独り善がりだよねw 他の生物との繋がりも考えろとw
ウサギとかシカとかリスとかパンダとか
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:35:35 ID:qIU42AmJ
誰かに責任取らせる作品にしたくないから
ラブマも誰かの指図で動いてるのじゃなく
プログラムに乗っ取って悪意の無い知識欲で動いてるわけでしょ
この作品で誰かに責任取られても仕方ないでしょ
最後に温泉まで湧いてウクレレ弾いてるのに
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:35:45 ID:IUzJ7qAq
劇中のあのOSはWindows7?
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:39:11 ID:oGfNvaBF
そうい
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:39:24 ID:BOEvYmFF
今みてきた。

ギャル男が、すげーいい!3回目みにこよーかな〜
とか言ってた。

悪くなかったけど、ぼくらのウォーゲームだったね。
ウォーゲームを当時みてた自分としては、
2番煎じ感が拭えなかったな。
細田さんはウォーゲームを
自分キャラで作りたかったんだなぁと感じた。
ウォーゲームはスゴイ爽快感あるから、
作り手としても、それをもう一度味わいたかったんだなぁ、と。

でもこの映画で、またアニメ映画市場が
一般の映画の土俵に近づいたのは間違いない。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:39:27 ID:yC03Qa1D
>>94
カズマにも来たってのがラブマの人口知能としての限界っぽい描写で面白いな
どんな人がパスワードを解けそうかをネット内の情報だけで推論する
グーグルの沢山リンクされてるとこはいい情報だろみたいな、
知能的だけど人間に比べるとやっぱり無機的で
人間なら選ばないような外れも含んじゃうアルゴリズムで動いているんだろう
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:40:11 ID:oGfNvaBF
ミス
そうよ
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:43:28 ID:1fGdqGNp
>>99
良くも悪くも遊びが大きいんだろね、その分可能性も大きいけど
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:44:44 ID:FwcJdDza
>>100
まじで?
じゃあ更新する
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:46:01 ID:UM1dgRCM
あの温泉ってその後どうなったんだろ?地元の業者に権利を売って、
パイプライン引いてその利益の何%かを受け取る?

俺としては陣内家の庭先(つか駐車場)に大浴場を作って一族郎党混浴して欲しい。
万理子叔母さんの指揮の下、陣内家の新たな秩序は温泉から生まれるのだ。
うはははははははwwwwwwwww。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:48:14 ID:FwcJdDza
>>103
ちなみに小説に温泉の描写はない
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 22:55:45 ID:yC03Qa1D
>>104
小説にないけど映画ではあるものって、
やっぱりビジュアルで映えるものが多いな
キスシーンとか温泉とか
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:01:27 ID:D8+ZVsSD
>>95
それだとまったくキャラが成長できない気がするんだが
むしろ温泉とウクレレで誤摩化された感じ
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:07:19 ID:aptojpOV
>>105
キスを文章であらわしても、あのときめきはなさそうだしねw
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:11:19 ID:Dj0s//+x
ID: D8+ZVsSD 一人が納得し尽くすまで続くのかよこの流れ
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:12:19 ID:yC03Qa1D
>>106
まず犯罪を犯さないと罪が償えなくて成長できないって
ずいぶんハードな人生観だな…w
トラブルにみんなで立ち向かった分程度の成長でいいよ、俺は
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:17:02 ID:PwD8syZL
監督曰くの「外に敵を作らない」方針と
騒ぎの規模と責任の大きさの天秤を取ろうとすると
世界的インフラ麻痺の人的被害0とか衛星結果オーライとか
ちょっと無理のある展開にせざるを得ないのか
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:20:09 ID:70PSh4bk
>>106
「罪」だけが「責任」ではないだろ。
自分が、引き起こしてしまったから仕方なく責任を感じて行動するのと
大切な人、家族を守りたいという想いから、責任をもって行動するのとでは明らかに想いの重みが違う。
なぜ、罪にこだわるのか意味不明
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:30:03 ID:WMGzgVJ2
>>107
小説でも温泉のワクワク感なら50ページくらい描写すればいけそうな気が。
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:32:37 ID:AhENGqq1
>>92
「OZで実証実験するなんて知らなかった」
侘助は映画内でこういってる。実験の詳細までは知らなかった。
なのに米軍の実験やその被害まで責任を問うのは間違いではないか。

ラブマシーンの制作者、それを米軍に渡したことに対する責任は
ラブマシーンの破壊と、事の詳細を公にすることとで果たしている。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:33:14 ID:4NLOZPN4
今見終わった!めっちゃおもしろかったわ〜。小説も買うかな
ただ主人公とヒロインの空気っぷりが気になったなぁw
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:34:21 ID:WtCLNwg9
あらわしの軌道をちょっと変えたら近所の民家に墜落するかも知れない訳で、
時かけで真琴の失敗の身代わり?になった高瀬が虐められてても気にしない描写と繋がるものがあり、
主人公達さえ良ければ周りは不幸になっても良いかのようなデリカシーになさにガッカリした。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:35:54 ID:qIU42AmJ
>>108
俺はID: D8+ZVsSD をNGにしてスッキリ
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:38:19 ID:i96NcNh+
>>115
栄がもし生きてたら、落下地点を制御不能な軌道変更なんて
絶対に許さなかったろうな
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:40:40 ID:qIU42AmJ
回りには民家が無いから大丈夫だよ
落ちても自分のうちの山か、人に売った山
田舎の山なんて二束三文だし
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:41:11 ID:PwxiV3SM
>>112
先輩と健二が流しっこしたり、師匠がカズマの皮を剥いてやる話なのはわかった
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:43:31 ID:WtCLNwg9
>>118
どんくらいズレるかは予測不能だろ?
まぁ、元の精度がどんくらいかも不明だがw

もっと早期にGPS情報狂わせてたら、全く違うとこに落ちたかもしれない。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 23:53:25 ID:ZVJBi3y6
>>119
もう剥けてる。
つ公式ガイド
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 00:03:59 ID:rOc6CFzQ
ってかあんなに道路やら消防やら乱れているのに
テレビで野球中継はしっかりできてんのな。
チャンネルバキバキに切り替わるとかならんか。
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 00:26:58 ID:kNXZpyar
マジどうしようもない糞映画だった。

一般向けなのかオタ向けなのかという極単純な客層の設定すらデタラメな
エンタメ装った最低最悪のオナニー。

最初から予告してる感のある押井の方が100倍マシ。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 00:28:40 ID:fuOvIWK7
アンチスレでどうぞ
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 00:31:37 ID:ZXeNTlQ1
陣内家の飯旨そうだったなあ
羨ましいよ
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 00:40:46 ID:Wf2pW4as
だめだ。やっぱアニメのキャラには感情移入できない
あんな絵で「表情が良かった」とか「泣けた」とか、どんだけ空想力豊かなんだオマエラ
あと敵も、強引にアカウント乗っ取ったりしてるのに、花札で負けて素直に返すとか..
ストーリーとか意識せずに、ドラゴンボール見てるつもりで楽しむのがいいんだろうな
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 00:45:17 ID:ym3qZYLC
訓練すれば佳主馬に殴られる痛みまで再現可能になる
向き不向きはあるだろうから無理はしないほうがいいのさ
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 00:47:49 ID:QqSZBHoL
楽しみ方が分かったならいいじゃないか
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 00:50:01 ID:PYDYMWfX
>>125
観たあと必ず飯食ってしまうw
お腹が空いてるのと一人でいるのはよくないよね
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 00:57:03 ID:qIzUj+yN
>>129
それ、体育会系で働き者の人限定だから。
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 01:01:06 ID:P+qqiGtw
純粋におもしろかったので3回見た
こんな私は、ガイドブックと設定資料、どっち買ってから4回目みればいい?
両方は買えない。。。
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 01:04:54 ID:ym3qZYLC
>>131
ガイドかな
角川文庫の小説という手もあるけど
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 01:14:58 ID:ogkz2kot
大筋では面白かった部類に入るけど
もう少し主人公の出番が欲しかったなぁって不満が残る。

例えばアバター殆ど奪われて呆然としてる時
手を握って最初に立ち直らせるきっかけになるとかとか。
縁側で手を握るシーンが伏線になってると思ったのにぃぃぃぃ。
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 01:26:40 ID:HzatvSqT
>>131
3回見たなら細田本が一番いいかも、内容濃いよ
+MAD HOUSE 細田守て本
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 01:27:29 ID:23bGsYfH
地元の本屋四件まわって全部漫画版が品切れとかなんなの?
サマーウォーズ上映時間までの暇つぶしで立ち寄った三好のジャスコの本屋には平積みされてたけど
見る前だったからスルーしてたんだ。見終わって家に帰ってきたら猛烈に欲しくなってきたらこの有様。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 01:28:13 ID:045dWmc5
細田本って絵コンテ集とは違うのか!!

細田本って、売り切れ続出...?
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 01:32:00 ID:vHinYwKn
新幹線
映画では隣に乗客がいたから仕方なく通路はさんで隣のように思えたけど
漫画版は夏希のとなり荷物がおいてあるw

やっぱり意図的だったのね
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 01:34:41 ID:S2YrwRCL
>>133
敵キャラと戦う、敵キャラを足止めする、敵キャラはワシが育てた
どれか一つは主人公以外のキャラがやっても良いかもしれんが
全部カズマナツキワビスケにもってかれちゃったからな
紙にペン走らせるってのが絵的に地味というのもあるが
それでももうちょい目立たせてあげて欲しかった
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 01:37:49 ID:HzatvSqT
絵コンテ/絵コンテ+アニメ様との対談、細かなセリフもチェックでき、監督の絵も可愛い
公式ガイドブック/多面的な情報量は一番多く楽しめる
設定資料集/思ったより・・・
+MAD HOUSE 細田守(細田本)/活字地獄で楽しめる
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 01:40:19 ID:tg0rkrfh
>>126
AVばっかだと、想像力が養われないそうですよ
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 02:00:22 ID:ogkz2kot
>>138
そうなんだよね。
ワビスケに憧れていたナツキの描写が滅茶苦茶あるから
そこからケンジに惚れる?までの描写をもう少し作ってあげて欲しかったと言うか。
もう少し判りやすく惚れさせた方がカタルシスが得られたんじゃないかなーと。

結局、意志はあるけど動いたのは別の人でした
で終始しちゃってたからねぇ。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 02:12:00 ID:oY9tYllJ
今更だけど、栄おばあちゃんの誕生日8月1日なんだなw
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 02:25:39 ID:n4bwbWTx
俺も8月1日誕生日!!
学生のころは8月1日なんて夏休みど真ん中で面白いもんでもなかったけど、
映画で使われてなんかうれしかったw
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 03:02:56 ID:d/JDefRg
7月20日…なんか惜しい。
しかも生まれた曜日をずっと木曜だと思っていたが、
最近間違っていたのを知った。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 04:48:21 ID:/yEHE4EF
お子様向け
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 05:07:18 ID:lb/nwFNc
細田本
守タンのドアップが2回も…ハァハァ
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 05:10:03 ID:ARgjlnKp
しかし、夏休みに帰る田舎もない。普段から親戚と顔すらあわせない。
そんな都会の核家族の一人っ子に生まれたヲタクにとって(実際結構、多い)
なんの魅力も感じない映画だろうな。
心が捻じ曲がってるやつは徹底的にアンチにまわりそう
そんな映画だった。
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 06:29:32 ID:Z2EtvQTk
ふと思ったが侘助がアメリカ滞在中に食費を浮かすため、ジャンクフード三昧の
日々を送ってスーパーサイズミーな体型になってたら、夏希の目も一発で覚めて
たろうにww。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 07:31:39 ID:19Pts87x
>>147
実家(というかお婆ちゃんちが)が武家の血筋でド田舎にあって親戚が多い自分は懐かしくなって楽しめた
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 07:58:47 ID:0kH/S69B
とりあえず入門にはガイドブックか、アマゾンでポチってしまった。
内容見て面白そうだったら、細田本を買おう
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 08:04:11 ID:gKpiOYqG
俺は親戚少ないし、こういう集まりもない核家族の家の子だが、逆にすごい憧れて面白かった。

観てから3日は鬱だったが。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 08:07:58 ID:wpJvEjdw
>>149
お前は俺かw
俺もそんな感じなのですごく楽しめたよ。
見終わったあと、田舎帰りたくなりすぎて困ったけどw
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 08:10:47 ID:0+fZpAAP
なんか見ててロックマンエグゼ思いだした
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 09:31:12 ID:lgo2uw32
>>147
映画を見た人の心が素直に表されたレスですね
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 09:33:21 ID:F+HHxyB+
多分カズマが負けも健二が「まだ負けてない」って言い出したところ
くらいから、夏希の気持ちが健二に傾いていったんじゃないかと自分は
思った。
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 09:42:12 ID:hy1ICuIv
俺はばあちゃんに大事にしてもらったから、侘助目線で見てた。
子供時分の侘助とばあちゃんが手を繋いでるシーンは
思い出すだけで泣ける。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 10:29:32 ID:XMvchVcR
>>154
時かけ・耳すま・秒5
三大鬱アニメもしくはリア充測定アニメの一角入りという事でいいのか?
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 10:36:27 ID:ml+eilvl
うちは母子家庭で親戚も少ないけど楽しめたよ。
こんなにぎやかで楽しそうな家も実際あるんだろうなーちょっといいなーと。
まあ面倒そうではあるけどw

>>156
>子供時分の侘助とばあちゃんが手を繋いでるシーンは
>思い出すだけで泣ける。

あれは泣けるよね。侘助とばあちゃんの関係は泣ける。
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 11:30:08 ID:JrroEwop
この映画は30代の人達に一番ウケそうだね。なんとなくだけど
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 11:38:40 ID:nWmxS7UU
>>157
秒5はあれ自体が不快な鬱アニメで時かけや耳すまと全然方向性が違うだろ
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 11:41:02 ID:fCgZz8bC
でかい声で「まったく分家は」と言うのがずっこけた。
あからさまというか殺伐としてるというか
この家で引っ込み思案では生きて行けん。
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 11:43:02 ID:yaUJBjxv
鬱アニメ、鬱展開、鬱って言葉は好きになれんな
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 11:57:39 ID:SWmK4QLr
「まったく分家は」ってあるあるじゃね?
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 12:09:56 ID:A0on1fzk
俺は小説からみたけど、そっちの方が恋愛描写が多くてよかったな。
映画はOZに凝りすぎててさw
展開はデジモンに近かったし。
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 12:12:32 ID:hmeLDQ3a
>>161
実の弟だからな。
毒女のどっちかも「男って...」ってこぼしてたな。

一番引いたのは、嫁の典子が義父に「このエロ爺」ってツッコミを入れてたこと。
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 12:15:44 ID:Te0ghOCa
>>157

鬱ではないだろ
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 12:26:54 ID:Nm2Y/MKh
秒5は鬱というよりは生々しいと感じたけどな

俺も親戚が仲悪かったから結婚願望強まったな、嫁の親戚的な意味で
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 12:43:50 ID:33I9vFDM
小説読み終えた。
最後のシーンで理一さんが地味に人気あるのに納得したw
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 14:19:07 ID:PYDYMWfX
目の前にヤンキーぽい兄ちゃんが座ってたんだが
ばあちゃんの手紙あたりから肩が震えだして咳して涙をこらえてたぽい
横に座ってた彼女らしき人がそっと寄り添ったのが印象的だた
8月のうちにもう一回見たいな
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 14:42:39 ID:qx3ToTC8
今更ながら今日見てきたんだが、
ヒロインとカズマの声優が残念すぎる
ヒロインは棒すぎるし、カズマは少年の声がだせてない
前半はけっこう楽しめたんだが、後半は↑が気になって、
あんまり楽しめなかったわ
BDでたら買おうとおもってたんだけど、無駄使いしないで済んだわ
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 14:49:13 ID:hIIzCxFD
俺も親戚多いんだが会う機会が少ないから
夏希みたいに名前覚えられないよ…
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 14:53:03 ID:3ExUx3bN
地元のお店、小説版売り切ればかりだ…
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 15:47:30 ID:7O8jyNyY
俺も今更ながらに観て来て、スレでは散々既出だろうけど言わせて欲しい。
何で栄ばーちゃんの「あの娘を宜しくね」ってシーンを健二の回想で1度も使わないんだ。
何で花札パートで「涙を止めて」って手を握ったシーンを健二が自発的にやるようなイベントが無いんだ。
主人公なんだからコレ位の演出贔屓があってもイイじゃないかよぉ。

あと佳主馬君は途中までブラしてない(必要無いと本人は思ってる)女の子だと思ってました。
あの声は勘違いしても仕方ないと思うんだ…
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 15:54:45 ID:EQl45mwT
某イラストサイトでマイアバター作りが盛んになってるから、やっぱりみんなああいうのやってみたいんかね
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 16:24:49 ID:CV8OhApC
「モーニング娘。?」で噴いたのは、場内で俺1人だった。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 17:14:58 ID:YTpzBEpd
>>174
OZとかあったら便利そうだし、実現してほしいお
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 17:18:08 ID:mfUhiF9Q
夏希ちゃんとちゅっちゅしたい
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 17:18:25 ID:fuOvIWK7
>>174
世界観を共有して色々やるのとか好きな人も多いしね、あそこ。
しかし、オリジナルアニメ映画とは思えないくらい絵が投下されてるんだな。
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 17:23:48 ID:1BTUEjP/
くだらん突っ込みのおおいスレだな
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 17:27:42 ID:RtF7Ke7z
見てきた。
婆ちゃん声優うまかったからベテランと思ったけど、ド素人の人だったんだな・・・
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 17:31:04 ID:Gh+vcwYg
>>180
ヤクザ映画?で一世を風靡した人らしい
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 17:34:42 ID:XMvchVcR
大女優をド素人扱いかよ。

なんの声あてても声優の顔しか浮かばないアイドル(笑)声優よりマシだろうが。
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 17:39:52 ID:Vs+W45qo
もしかして「声優としてド素人」って意味?
昔の東映映画はオールアフレコだったんで、自分へのアフレコ経験は豊富だったらしいぞ
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 17:47:35 ID:FzTuL4lK
あの人知らないやつがいたとは
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 18:28:05 ID:loUz5Hr/
確かに東映時代は芝居うまくはなかったし、
結婚して一時引退した後ワイドショーの司会で復帰した時には
その世間知らずな感じのMCぶりがよくモノマネされたりもしたもんだけど、
今回、本当にハマっててよかったので、俺は女優としての彼女を見直したよ
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 18:51:12 ID:RtF7Ke7z
てか、このアニメ映画も児童ポルノ禁止法案が成立したら、消滅しちまうのかな。

18歳以下の風呂シーンや幼女の素っ裸とかあったし。
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 18:57:17 ID:a/DEl4kg
>>183
>自分へのアフレコ経験は豊富
大女優なことは知ってたがそれは盲点だった
なるほど、芸歴がほんとうに長い人はそういう経験があるんだね
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 18:57:34 ID:LZnPuOFu
>>186
しかたぇよカズマがいるんだから
カズマ見るだけで勃起しちゃうから
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 19:10:04 ID:CV8OhApC
キング・カズマのTシャツ買おうかな。
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 19:19:05 ID:nTwf8beo
カズマは勿論、ナツキはこの騒動の後かなり持て囃されるんだろうな
ケンジはその活躍ぶりが身内だけしか知らないからなぁ・・・
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 19:27:57 ID:hrUkNO1P
あー久しぶりに女抱きてぇ
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 19:36:00 ID:FzTuL4lK
なんでここで言うの?
死ねば?
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 19:45:18 ID:S2YrwRCL
こいこい7
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 19:56:26 ID:hadPtF8M
演技は問題無かったけど、セリフに引っかかりを感じた。
「これはあれだね」「ーかもだね」
は90近いおばあさんのセリフとしてはちょっと変に感じた。
栄の雰囲気にも合わないし。
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 20:18:04 ID:ZXeNTlQ1
そーかな
ラフ絵の栄は厳つい感じだけど
アニメの栄は少し穏やかな感じだから合ってると思うけど
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 20:19:29 ID:HqycwtyE
何の前情報もなく見に行ったら
いきなり大おばあちゃんが死んで家族や親戚たちが呆然としたり大泣きする様を見て
今年の7月になくなった自分のばあちゃん思い出して映画館で泣いた
不意打ちすぎたなあ・・・w

でもほんといい映画だった
小説も買っちまったわw
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 20:25:20 ID:nWmxS7UU
これはあれだね
婆ちゃん死なんと消防三兄弟はKOIKOI参加できなかったかもだね
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 20:29:42 ID:CV8OhApC
世界の人々がこいこい勝負の時に応援してくださったけど、
ルールはご存じじゃないだろ。やっぱりこう、人として応援しなきゃという、
原初的な初動が爆発したのかな。
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 20:47:40 ID:nWmxS7UU
>>196
というか応援しないと世界的にえらい事になって自分達の身も危険でしょ
ルールはわからんけど掛け金のやりとりで勝負が決まるというのはわかるんじゃないかな
アバター預けた時点で応援と言うより自分達の家族を守るために参加したことになるよね
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 20:48:04 ID:dlWUuZc2
>>196
その気持ちは良く分かるぜ。
俺も、もうかなり前のことになってしまったが、ばあちゃんが亡くなった時の記憶を呼び覚まされてしまって泣かずにはいられんかった。

さて、あと40分ほどで上映開始。
今日で三回目。
20時以降は\1,200-のレイトショー料金だから助かるわ。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 20:58:57 ID:CV8OhApC
理一さん、さりげなくかっこよかったなあ。
なんか秘密部隊の人なんだろ。
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 21:11:30 ID:Du3q6VE8
今日見てきた。面白かった。
カズマに対するネットユーザー達の手のひら反しっぷりには噴いた。なんという2ちゃんねる・・・
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 21:14:57 ID:hc/b8wpb
手のひら返しというかここぞとばかりにカズマアンチが湧いたんじゃないの
同じ人間が書いてるとも限らんわけだし
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 21:29:13 ID:HgswAET4
面白かったけど

終盤のけんじの「よろしくお願いしまーす!!」って誰に何をよろしくお願いしたの?

意味はなくてただのかけ声?
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 21:31:14 ID:IjlrtRCT
>>204
>>8

ネタバレにならない表現でテンプレ化推奨
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 21:31:26 ID:PuIJk6s7
>>204
「データを送信しますか?」っていうメッセージに対してじゃね
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 21:34:46 ID:HgswAET4
すまんスレの最初の方にかいてあったのね…
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 21:51:04 ID:ILbQPBUb
>>204
上の答えだとか、おばあちゃんにナツキをよろしく頼むよみたいなこと言われた時の返事だとか色々言われてるよ



関係ないけど興業収入増えてきてるらしいね
上映館数増えたからかな
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 21:58:01 ID:zItA0Plo
映画の楽しさって時間帯でだいぶ変わるな
酒臭いのもいるけどレイトショーが一番楽しめた
笑うところは笑うし泣くところは泣いてくれるから劇場に一体感があった
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 22:34:15 ID:hrUkNO1P
あー俺も久々にズッコンバッコンしたくなってきた
マジ溜まる〜
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 22:39:59 ID:RNum+EDN
>>209
なるほど、そういうのもいいねぇ
俺の場合、夏が舞台だと昼に見たくなる
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 22:44:23 ID:RNum+EDN
ところでシネプレックス熊本での上映時間が、
しばらく昼過ぎからだけに減っていたのが、
9/1からまた午前が追加される変則的な予定なんだが、
これはどういう現象なんだろう?
普通、人気があったら減らないだろうし、減った後は増えないよね?
八月末封切りの作品でもあればこんな風になるの?
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 22:46:54 ID:q5YQVIDO
>>212
夏休みが終わるからだろ。
夏休みの午前中はポケモンとか電王を上映が基本。
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 22:53:25 ID:loUz5Hr/
>>212
>減った後は増えないよね?

つ おくりびと
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 23:08:02 ID:hmeLDQ3a
>>214
>つ おくりびと

稀有な例外を挙げてドースルw
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 23:09:24 ID:q8Ek8qcF
そのうちナツキは消防3兄弟にまで手をだすな・・・
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 23:16:55 ID:RNum+EDN
>>213
なるほど、アニメは子供向け枠だから逆だろうと思っていたが、
同じアニメ内でも、もっと子供向けのやつがあるわけか
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 23:22:27 ID:HqycwtyE
あーDVDはいつでるんだろう
近くに上映してるとこなくて距離的に2回目いくの厳しいんで
今は小説とかガイドブックでニヤニヤし続けるしかない
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 23:29:40 ID:QKlNHyst
サマーウォーズの壁紙って公式HPに載ってる1枚だけ?他には無いのかな?
それと、携帯用の待ち受けも欲しいな。最後に夏希が頬赤らめてたのが可愛かったから、あの画像とか無いかな?
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 23:37:38 ID:5gkWjDaS
今日新宿アルタの辺りで黒のキングカズマT着てる人みたw
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 23:40:36 ID:dUfmR1Sm
公式ホームページのトップ絵に書かれてるオブジェクトって全部意味というか、劇中に登場してるんだな。

船とか、でっかいテレビとかバイクとか迷彩車とかさ。
あれただのイメージだと思ってたよ、本編見るまでは。特に漁船がなんの関係あんのって
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 23:57:53 ID:fLu5E1gE
今日も実況板でたくさん宣伝してきた。
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 00:05:03 ID:VJVoDD24
サマーウォーズ【キングカズマ&池沢佳主馬】オンリーイベント告知サイト
http://oz.netgamers.jp/

なんだか凄いことになって来てるなw
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 00:05:49 ID:EXYAeg58
ちょっとまてwwちょっとまてww
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 00:06:14 ID:fEoGVI8p
pixiveでサマーウォーズ検索したら、ほとんどカズマw
どんだけ人気あんだよw
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 00:13:09 ID:Xil5ZXiP
>>204おばあちゃんに「ナツキをよろしく」って言われた時の答えだね。
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 00:15:25 ID:ypEoEkeq
昨日サマーウォーズ見てきたけど個人的にエヴァ破より面白かったぞ
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 00:18:55 ID:28UN/QcS
>>202
2ちゃんがあったら最後の花札でラブマシーンに義によって助太刀するのが沢山いたはず
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 00:26:56 ID:kmTSKps2
>>228
負けたらアカウント奪われるんでしょ?ぜってー助太刀なんかしねぇ
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 00:38:39 ID:ogvbjFl/
>>223
キングカズマか佳主馬をメインで扱っていればカップリング等は問いません
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 00:51:55 ID:HwMAH4ly
>>230
理一×佳主馬とかどーよ
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 00:57:55 ID:rLEPzZu3
ラブマ×キングカズマだな
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 00:57:56 ID:W9mZgLsf
>>225
女の子か男の娘なら最高だった
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 00:59:07 ID:hTeunCaE
>>223

ちょっw

つーか数集まるのか?
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:10:44 ID:IE8MrT1U
>>226
そうなの?わかりづらいなあ…w

いまいち納得できないw
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:16:12 ID:ogvbjFl/
>>231
どーよ、と言われても。邦彦ならいいや。で、奈々さんは俺が。

つか、パンフ観て思ったんだが、由美さん子供が17、7、0歳ってw
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:16:28 ID:N68nXgXw
普通にPCの画面に出た文字についての『お願いします』で、おばあちゃんのを絡めて二重にしたんだと思ったけどな
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:23:11 ID:hfHx+uuH
万蔵(故人)、万理子、万助、万作
理香、理一
直美、聖美
頼彦、邦彦、克彦
了平、祐平、恭平
真緒、真悟

兄弟姉妹には必ず漢字一文字を共通させる慣わしでもあるのか(太助だけ違うけど)
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:23:29 ID:/vWsklpC
小説もマンガも見たけどどっちも結構クオリティ高くてワロタ
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:25:38 ID:mCbs+7te
>>239
一番低いのがアニメなのがカナシス
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:26:07 ID:DCHnJtbl
>>236
いやいや邦彦は俺が
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:31:08 ID:HwMAH4ly
いいこと考えた。佳主馬に中途半端なキングカズマのコスさせるんだ
服装だけアレで、顔はそのまま、ただしウサ耳を付ける
これでみんなイチコロさ!
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:32:48 ID:3/Z6a+bo
携帯用の待受画像ってないでしょうか?
携帯から探してますがないです…
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:33:27 ID:2PrLOZik
あります
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:34:41 ID:rLEPzZu3
>>241
奈々さんはくれてやるから邦彦は任せときな
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:41:33 ID:VOqShFrR
>>238
「通字(つうじ)」と言って家によって代々名前に受け継ぐ文字があるよ
今でも一般にもあるけど公家や武家なら特にね
通字は何文字かあったりするけどそれでどの系列の出身かわかるくらい
例えば真田氏なら「幸」とか
キャラの名前はそういうのを意識したネーミングじゃないかと思う
うちも祖父さん、親父、俺と通字を使って命名されてる
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:46:52 ID:28UN/QcS
彦は女の子で言う子みたいなものだから
代々ってわけじゃなくても親と子で被ったりすることも多いだろうな
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:52:41 ID:VOqShFrR
「○郎」とかもね
通称的なネーミング
通字を使うのはいわゆる諱だね
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:56:06 ID:nPYBMhdu
>>194
あれは戸田奈津子へのオマージュ。
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 01:58:21 ID:C54mHAYk
>>238
太助は万助の助の字入ってるから良いんじゃない?
翔太には太助の太の字を受け継いでるし

佳主馬の妹には「佳」が使われるのかな。聖美の字も合わせて美佳とか
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 02:00:30 ID:Jj/TFCLa
>>239
それなりに実力ある作家にやらせてるしな
ただし発行部数が少なくて供給が追いついてないという矛盾
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 02:07:11 ID:OCeEIAoj
侘助って41なのか

精々30過ぎにしか
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 02:20:30 ID:OCeEIAoj
>>250
佳子
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 02:33:25 ID:OhSR8X+B
サマウォのCM、翔太の氷のとこの画だけ見るとすごくいいシーンなんじゃないかと思えるけど、
実際は・・・・
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 02:49:49 ID:pvwFjDj6
細田守本の貞本インタビューにちらと写ってる画像には栄のラフだけでも
相当描いてるように見えるんだけど、時かけに比して今回ラフがほとんど
露出されてないよね?主キャラ以外まったく見たことないし・・・
何故なんだろ?どこかに発表されてる?
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 02:54:09 ID:GZ/gJJct
>>243
待ち受けって
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY18cLDA.jpg
このシリーズじゃだめかね
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 03:02:54 ID:28UN/QcS
>>256
なんかちょっと怖いw
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 03:10:51 ID:6e9ITugL
パンフの家族相関図見ながら小説読んでる。
未だに誰が誰だかわかんねw
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 03:17:35 ID:GZ/gJJct
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 05:36:56 ID:4bpZt3dB
>>258
小説にも家系図あるだろw
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 05:37:48 ID:azAy147w
東京行き長野新幹線の車内にて

健二「僕、今年の夏は一生忘れません。先輩とも仲良くなれましたし・・お婆さんが亡くなったのは残念ですけど・・・親戚の人達みんな良い人だし・・・・翔太兄ぃは・・・・・ちょっと・・・・・・。」
夏希「あの、あのね健二くん。私、ちゃんと伝えなきゃってずっと考えてたの。だって健二くん、何も知らずに連れてこられて手錠までかけられて、その上あんなになってでも最後まで戦ってくれたんだもの。
だから私・・・・・・あれ?私何で泣いてるんだろ?。やだ、涙止まんないやw。あはははは!おっかしいね?健二くん・・・・・健二くん?!。」
健二「zzzzzzzzzzzzzzzz・・・。」
夏希「寝ちゃってる。よっぽど疲れてたんだね。・・・・健二くん、本当にありがとう。私も健二くんの事が・・・・・大好きです。東京までゆっくりお休みなさい。ちゅっ」
健二「zzzzzzzzzzzzzzzz(鼻血じわっ)。」

今回は口に
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 05:41:42 ID:CCRBfQBB
>>261
この手のSSでセリフの中にwとかあると物凄い違和感覚えるな。

それとナツキとの会話中にあのケンジが、
寝入るほどリラックスも狸寝入り出来るほど演技力があるとも思えんのだが…。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 05:47:39 ID:NB8oOrtK
>>261
この手の文章書き慣れてないのかも知れないけど
」で締める文章は。使う必要ないよ。
ちょっと気になった。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 05:54:52 ID:fHSLLbwz
途中までカズマをボーイッシュな女の子だと信じてた俺のこのやり場の無さはどこにぶつければいい?
なんであんな可愛い声使うんだよ…
期待させんなよ…みゆきち使えよ…
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 06:05:59 ID:CCRBfQBB
>>264
同士よ…
脇から覗く肌を見た時の俺のドキドキを返せ。・゚・(ノД`)・゚・。
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 06:22:00 ID:wSmnY9qA
でも今では男で良かったて思ってるだろ
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 06:59:25 ID:vyRFvODb
カズマ人気ありすぎだなw 夏希立場ねえw
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 07:25:34 ID:OCeEIAoj
「俺はホモだからケツを犯してください」(意訳)
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 07:33:51 ID:iUl2u6Cj
あー奈々さんとセックスしてぇーーー
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 07:40:23 ID:6e9ITugL
>>260
いちいち最初に戻って確認しながら読むのもめんどくさいし
イラストのってないからやっぱり誰が誰やらわからんちん。
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 07:42:38 ID:qTPWw4Np
みゆきち(失笑)
272261:2009/08/29(土) 07:55:28 ID:azAy147w
>>262
レスありがとうございます。ちなみに健二は元の生活に戻れる開放感から
疲れがどっと出てリアル睡眠中で、それでも口チュー一発で鼻血吹くところが
健二っぽくて良いかと思ったんですが、上手く伝える事が出来なかったようで。
>>263
申し訳ない。注意します。
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 07:56:19 ID:hRoK3uSQ
おれはなつきに恋をした
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 08:28:56 ID:rLEPzZu3
>>264
お前は違う映画を観てきたのか?
それにいきなりみゆきちとか言われても、このスレだと普通にわからない人も多いぞ
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 08:37:29 ID:JaKUZAgW
終盤の、健二「なんの・・カウントダウンなんだ・・」ていう音声がそこだけ籠もって聞こえるのは仕様なの??
3回違う映画館行って3回ともそうだったから映画館のせいじゃないと思うんだけど。
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 08:55:12 ID:NPUxDuha
>>264
俺もそう思ってた。
タンクトップの下に白いものが見えるカットがあったので
(ああ、やっぱり女子だ)と思ったけど、そんなカットはなかったか?
あと縁側にみんな座ってパンしていく場面は、胸元がふくらんで見えた。
あれは、シャツのたるみだったのか。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 09:13:07 ID:fAGIvxTz
今日2回目行こうかと思ってたら、上映回数が減っていた。
仮面ライダーと交互に上映するらしい。
おかげでスケジュールがあわなくて、見に行けなくなった。
夏休みも終わるというのに、ライダーみたいなヲタク映画、誰が見るんだよ。
サマウォをフルで上映したほうが絶対儲かるのに。
ライダー死ね。支配人も死ね。
278:2009/08/29(土) 09:23:02 ID:5X+kPJwI
ここがサマーウォーズの世界か
ここも俺への悪意で満ちているな。
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 09:23:41 ID:miTZlhyu
俺は逆に途中で男の子だと分かって納得したクチだなぁ

なんというか、その方がカズマの余裕なさげな部分も
『男は強くなきゃいけない、大切なものを守らなきゃいけない』みたいな
年頃の男の子らしい強迫観念持ってるみたいで可愛らしいというかw
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 09:26:06 ID:NPUxDuha
>>279
おっしゃるとおり
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 10:19:27 ID:9L6hsFtz
オレの中ではカズマは強い女の子って設定で脳内変換している
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 10:40:17 ID:YN9voTol
最初っから男にしか見えなかったんだが・・・
どうやったら女に見えるんだ?声の問題か?
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 11:01:07 ID:aGFmFdvM
声が完全に女性じゃん
このすれの流れから見ても、十中八九、かずまは女の子って思ってる
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 11:03:36 ID:2cSINx7d
みんな大体何回ぐらい見た?
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 11:05:35 ID:hfHx+uuH
2回見た
今度の1日は1000円だし観にいこうかどうしようか考え中
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 11:10:26 ID:aZhqxEJT
昨日見てきたんだがあの暗号って実際に解けるもんじゃないよな
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 11:10:59 ID:vDEhS+DD
二回みたが、フィムルってすり切れるんだなと思った
早い方がいいな。
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 11:13:20 ID:fzp0nA21
BDもしくはDVDっていつ頃出るのかな?
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 11:20:02 ID:xoCSIlHc
ええい理一のアバターの待ちうけはまだか!
公式サイトでいつか更新来ないかな
あれゴクリンみたいで好きだ
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 11:20:09 ID:Uiemtx7h
前回は7月15日公開で全国で約一年間ロングラン、
DVDの発売は4月10日らしい。
そうなると・・今回は5月ぐらいかな?
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 11:20:44 ID:JSwCvU19
>>286
演算方法と鍵と……。
まぁ、その辺はファンタジーということで。
半世紀くらい前の、手計算総当たり攻撃で攻略できた頃の方が
物語にしやすい。
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 11:21:56 ID:fzp0nA21
>>290
サンクス。先長いなぁ。マンガ読みながら待つとするか・・・
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 11:37:44 ID:9zWoEjc1
BDは更に一年ちょい後だってけどな。今回は同時にだしてほしいけど
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 12:14:17 ID:rLEPzZu3
jsportsのfoot#2で冒頭で紹介されてたね。
倉橋が細田のことを細川といってたのはご愛嬌。
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 12:32:39 ID:8dw5Ph8f
最初、先輩が健二に恋人役を頼んだのは、なにか裏があるのかと思った。
ほんとにそれだけだったのな。
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 12:41:34 ID:JSwCvU19
>>295
・暇がありそう
・荷物持ちなどの無茶を言っても従いそう
・栄婆ちゃんが見ても卒倒しなさそう
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 12:52:15 ID:aemVb++3
かじゅまかわいいよかじゅま
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d623986.jpg
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 12:57:22 ID:hTbpdkhB
ナツキの気持ちは小説が上手くフォローしてるよね
映画一回目は正直良く分からん奴だなって思ったけど
映画もいいけど、私は小説を読んでからサマーウォーズに嵌まったよ
で、今日は六回目にいってきます
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 12:57:28 ID:lBrcHZcY
20世紀少年見てきた
「僕が本当のともだちさ・・・」ってマスクとったら神木きゅんが出てきて
「よろしくおねがいしまぁぁぁーーーす!」と細菌爆弾のボタンを押してた
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:02:42 ID:OCeEIAoj
>>276
鳩胸
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:04:05 ID:aemVb++3
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:04:45 ID:vyRFvODb
婆ちゃんが言葉濁しまくりだった健二をあっさり認めたのは何故なんだろう
チャラ男じゃなさそうならいいのか?
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:06:35 ID:aemVb++3
ラブマかこいいよラブマ2
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d624001.jpg
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:07:40 ID:aemVb++3
あと一枚あるんだけど…
もしかして俺お呼びでない?
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:13:56 ID:vDEhS+DD
summre warsってなんて読むんだ
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:17:05 ID:tL2ZPWba
>>304
こいこい
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:19:49 ID:aemVb++3
わびしゅけしぶいよわびしゅけ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d624010.jpg

また集めとくから溜まったら放出するぜぃノシ
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:28:27 ID:jZ3U0zgG
>>299
まじのネタバレなのか判断しづらいわw
ところでカズマはなんでアバターにウサギを選んだんだ?
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:36:40 ID:GneWulXc
昨日舞浜のイクスピアリで19時の回で見た。
客は40人程度で場所柄からか若い女性が多く感じた。
翔太の氷の場面では笑い声、栄ばあちゃんの手紙の場面ではすすり泣きが聞こえた。

俺は理一アバターが出てくるたびにシリアスなシーンなのに笑い死にしそうになってたw。
今回で4回目だが、親戚勢揃いのシーン(花札対決、ラストのキスシーンなど)でみなそれぞれの動きをして面白い。
これは絶対DVDで何度も見る価値がある。とくにお気に入りはキスシーンの夏希の両親(夏希の左側奥に並んでいる)の表情。
実にいい顔をしている。
噛めば噛むほど(見れば見るほど)味わいのあるスルメみたいな作品だと思う。
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:37:00 ID:VOqShFrR
集めたらって、全部pixivからの転載じゃん
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:41:43 ID:GneWulXc
>>302
小説補正抜きで考えても、ケンジは夏希がもともと好きだったというような演出なので、
その気持ちが伝わったということではと自分の中では解釈している。
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:52:47 ID:qTPWw4Np
>>283
声だけで判断するなんて浅い人生だな
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:54:45 ID:OCeEIAoj
どうせ声優(笑)ヲタだろ
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:57:29 ID:IcEJ284a
>>313が核心を突いた
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 14:02:08 ID:C9VqElWp
昨日ようやく見てきたんだが、最初のOZへのパスワードは間違いだったのに、
何故ラブマッスィーンがケンジのアバターを奪って悪さをしたり、ケンジの写真を
あちこちにばら撒いたのかがわからないまま終わってしまった・・・
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 14:02:25 ID:VCqHtor9
yahooレビューひどいな
アカデミーに出品を!てw
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 14:10:33 ID:vyRFvODb
>>315
奪われたのは接触したから奪われたんだろうけど、
何故他にも無数に奪ったはずのアバターの中で、健二のやつを気に入ったのか、か……。

主人公だからと言えばそれまでだけど、強引に可能性を考えるなら、
答えは間違ってたけど返信は一番速かった、とか……?
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 14:25:51 ID:Hm3OrV2c
また見たい思える映画だったけど、所々の適当さというか脆さが気になった。面白かったけどね。
内部の状況を知らない一般人だからこそカズマの声も気になったよ。違和感がすごかった。まぁ、また見るけど。
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 14:43:44 ID:tlMelWAj
>>277
サマウォと仮面ライダーだと、サマウォの方がオタっぽいのが多かったけど?
興行収入もライダーの方が1.5倍いいし。
映画見れないくらいで死ねはどうかと。
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 14:51:57 ID:JigjpMvs
娯楽映画だからかストーリーは王道
ちょっとうるっとくるけど、一度観れば十分って映画だった
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 14:54:19 ID:tlMelWAj
まぁ、この映画に限っては、「死ね」と言いたくなる気持ちは分からなくもない。
夏が終わる前に見たいしな。
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 15:34:32 ID:OCeEIAoj
座敷のスパコンの性能っていくつだっけ?
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 15:36:51 ID:qVQUdUyW
>277
ひでぇな
それ映画館に損害賠償請求できるレベル
タダ券かドリンク券くらいは貰え
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 15:38:41 ID:6M8db5EN
>>313-314
女の声だったら女と思う。
見た目が碇シンジのように男の制服なら声が女でも男だと思う。
かずまは見た目が少年のような少女なのかと思うのは、普通ではないか。
事前情報をもっていなければ。
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 15:39:22 ID:1d76rc9t
493 :名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 01:03:04

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id333497
ヤフー・作品ユーザーレビュー  8/28分  ☆4< 

aqbaku       サマーウォーズのみコメント
kyohotan2515    サマーウォーズのみコメント
nocciola_19333    サマーウォーズのみコメント
pegiranamu      3作コメント
aki27_00        サマーウォーズのみコメント
mitsubictngtre    サマーウォーズのみコメント
death_label_17    サマーウォーズのみコメント
chi_haruharu_0324   2作コメント(同日)
arefonse44       サマーウォーズのみコメント
schooloflocksoramame  サマーウォーズのみコメント
hayaton1991       サマーウォーズのみコメント



捏造でないと確定出来るのは、僅か1名のみですね
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 15:44:49 ID:hYWYE3G5
>>322
NECのSX-9だと思われる
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 15:56:03 ID:OUv//vit
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/11/25/sx-9/images/001l.jpg
確かにそれっぽいな。

最初の部室のPCが俺のPCと同じでワロタ
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 15:58:32 ID:osJqoW7H
>>327
大学から借りったっていってたけど、あらわし落下でぶっ壊れたよねw
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:06:46 ID:Kc3APbDA
大学に納入するやつを勝手に使ったんだけど
太助さんがそれを「借りるだけ」って言ったんだけどな


しかしいろいろとあのあとどうなったのか気になるわwww
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:09:19 ID:OUv//vit
http://www.nec.co.jp/press/ja/0710/2501.html
>なお、当新製品の販売価格は、レンタル月額で298万円(税込み)からとなっており
高すぎワロタ
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:18:01 ID:dOlUjrIn
>>324
映像だけ見るんじゃなくてちゃんと台詞も聞きなよ
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:20:12 ID:zv8ajFke
>>317
ヒントは冒頭の健二のアルバイト。

末端の末端の末端とはいえOZシステムの管理をするバイトだから、健二のアバターを使えは侵入するのも楽だった。
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:24:15 ID:Uiemtx7h
>>331
なぜかカズマの声で再生された。
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:25:06 ID:OCeEIAoj
>>333
同胞ぞ
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:31:08 ID:Jj/TFCLa
>>332
パスワード解いたならバイト権限とか関係なくね?っていう疑問もなかったっけか
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:32:33 ID:azAy147w
>>329
理一が「拝借」してきたアレとかなw

ただでさえ国産兵器はバカっ高いのに・・・・
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:38:42 ID:lLRMjHDv
なに、OZの運営会社か米国防省が弁償してくれるさw

それよりも、あの温泉どーするんだろ
あんな勢いで吹き上がると結構な泉量ありそうだけど
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:39:40 ID:1dsjqn43
OZの運営って日本にあんのかな。。。

フィンランドとかだと勝手に思ってたんだが
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:44:09 ID:jgPuIGfP
>>337
あのバカでかい屋敷を改造して温泉旅館でも作るのかな
住み込みで侘助が働けばいいよ
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:45:07 ID:1dsjqn43
侘助番頭。。。なんか合うんだがw
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:55:28 ID:ay2bC27o
事情がハッキリすれば、国から謝礼も出るだろうし、
なにより結果から考えて、スパコンや自衛隊車両の
弁償を言い出したら世間から叩かれる。
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 16:59:02 ID:ehIHRiGJ
>>331
登場時のやり取りに性別判断出来る要素なんてあったっけ?
男っぽい喋り方だからなんて大昔の人間のような判断基準じゃないよね?w
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 17:02:26 ID:jgPuIGfP
>>342
一人称「僕」とか、「お兄ちゃんになる」とかの辺りを言いたいのではないかと
しかし途中までは名前もわからないし、実際自分も女の子だと思ってたw
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 17:04:15 ID:3NUFZZv5
声変わり前の少年の声なんて女の子と紙一重だろうよ。
ソースは俺
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 17:04:47 ID:ehIHRiGJ
>>343
お兄ちゃんになるって結構中盤で出てきたセリフだったと思うんだ
俺もそこで「あ、コイツ男なんだ…」って気付いたんだしw
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 17:06:47 ID:lLRMjHDv
>>339
なぜか(健二と夏希の話ベースに)尾鰭がついて、
カップルで泊まると結ばれる温泉宿として知る人ぞ知る宿に
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 17:15:32 ID:N68nXgXw
>>317
と同じように考えてた
返信した人は全員アカとられてるよな、延々数字が並んだメールに返信するのって解いてみた人だけだろうから、最初に解いて返信したのが健二だったんだと思ったけど
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 17:30:03 ID:qTPWw4Np
女の子みたいな声の男の子なんて最高に可愛いじゃないか
わからない奴らだな
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 17:38:31 ID:0nbl1PuK
二十世紀少年のせいでスクリーン小さくなったけどレイト以外満席になってる
ちなみに二十世紀少年は空席あり
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 17:45:09 ID:OCeEIAoj
ちなみに酒井法子の息子は10歳だそうだ


うっ
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 17:47:12 ID:miTZlhyu
サマーウォーズって映画全体に言えるけど、
説明を省いて作中の描写から状況を読み取らせる部分が多いよね

その態々語らない上手さセンスの良さ心地よくもあり、
逆に説明不足でご都合主義にしか見えない部分もあり、ってな印象
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 17:51:53 ID:qJAaWKGT
>>331
1人称が僕とか俺だったらそう思うかも知れないけど、
使っていなかったし。
>>345の言っているあたりで男かと思った。

だが確かに>>331のレスは俺もかずまの声で脳内再生されたのは認める。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 18:35:19 ID:OCeEIAoj
あらゆるレスが佳主馬の声で再生されるのだが
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 18:37:37 ID:qTPWw4Np
>>352
ん?一回目のラブマ戦の後僕って言ってたぞ
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 18:38:20 ID:azAy147w
>>346
ヤングアニマル嵐かw
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 18:39:40 ID:rUFZ7Lmy
plus madhouse近所のどこにもないなー
宮ホンとの対談だけ読みたいのに・・・・
わりと大きめのところでも扱って無かったわ。
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 19:00:29 ID:SpPizBSj
「僕がキングカズマだから」
「それ笑える、……ガチで?」
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 19:08:23 ID:OjRB/GtM
>>354
>>357
その時は僕じゃなくて「ボク」だと思ってたんだ…
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 19:21:43 ID:zEk0cnHv
細田本って、期間限定!?
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 19:26:15 ID:mlYCBLby
見てきたが盛り上げるとこでいいとこもほんの一部あったがそれ以外が酷いね
地球が滅亡するだの親族が騒ぎ、ばあちゃんは安易に死に、わけわからんが、ヒロインとのハッピーエンド
ほんとに説得力がない。だからキャラ達が泣いたり笑ったりしても薄っぺらい。物語をつくる上では致命的なレベル。
このへんに具体的に気づかなくても違和感はみんな感じるよな。それすら感じないのは小さな子供くらいだと思う。
冒頭でオズの説明がだらだらながったらしいところを見て、これはまさか、と思ったがほんとにダメダメでした。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 19:38:33 ID:Uiemtx7h
>>359
期間限定というか、いわゆるマニア本だからあんまり刷数は多くないかもね・・
本屋もだけど尼とかでも扱ってるよ。
俺も今たのんでるとこ。
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 19:39:31 ID:KGA0w6jv
>冒頭でオズの説明がだらだらながったらしい
そう思う人もいるんだな。
自分はこれだけの内容をよくコンパクトにわかりやすくまとめたもんだと感心した。
それ以外のところも納得しつつ見ていたので感じ方はひとそれぞれだね。
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 19:39:42 ID:QNXHlXHp
批判する俺カコイイ
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 19:52:25 ID:HwMAH4ly
まあ、まずは落ち着きなさい。人間落ち着きが肝心だよ。

仮に栄ばあちゃんが亡くならなかったとしたら、ばあちゃんの陣頭指揮の下、
ラブマに挑む陣内一族、って図が見られたのだろうか。
「身内がしでかした間違いはみんなで片をつけるよ!」と言ってたし。

それはそれでちょっと見てみたい気もするな。
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 19:59:17 ID:iUl2u6Cj
婆ちゃんのアバターが動いてるとこは見てみたかった
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 19:59:31 ID:kH1HL8l+
>>357
話は逸れるが、そのシーンは台詞(脚本)のマズサと声優の下手さで、萎えた。
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 20:10:46 ID:EXYAeg58





ってなに?未知鋒棒?なにそれこわい
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 20:12:13 ID:I8Tf8YY2
>>335
OZのメールアプリには任意のコードの実行を許す脆弱性があって、びっくり箱の
メールに含まれた攻撃コードによってアバターは全てボットと化してしまった。

55人が解いたパスワードによってOZ管理棟に侵入したが、階層的なセキュリティ
のためにラブマはそれ以上何もできなかった。しかし健二のアバターがバイトの
管理権限を持っていたため、それを踏台にして上位の権限の獲得に成功。
OZのルールを書換えて全域を格闘場に、勝てばアカウントを奪えるようにした。

…といった裏設定を考えてみた。
これならびっくり箱にも健二のバイトにも意味を持たせられるし、アカウントの
奪い方やその違いの説明にもなるかと思ったけど、どうもこっちの線じゃないw

佐久間の「例のパスワード、あれで人のアカウント盗み放題だ」というセリフが
OZ管理棟に侵入したことでアカウントを奪えるようになったことを示している。
つまり

> パスワード解いたならバイト権限とか関係なくね?っていう疑問もなかったっけか

こっちが正しくて、最初にラブマが健二のアバターを使用した理由もなくなる。
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 20:19:19 ID:6e9ITugL
万年一人ぼっちの上、空腹です。
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 20:29:50 ID:W4Ds5VQg
ストーリーの粗を
ファンは好意的に脳内補完してくれる
俺には無理だ
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 20:40:42 ID:qTPWw4Np
>>358
それだとカズマたんがただの腐女子になるだろw
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 20:45:45 ID:MGvPrTjg
理一のアバター、フィギュアにならないかな。
2000円以内だったら買う。
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 20:46:39 ID:OCeEIAoj
演技は上手い
自然に聞こえた
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 20:53:21 ID:KxZ6kOnh
>>371
腐女子…?
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 21:06:23 ID:6K2nq9A+
今日見てきた。
OZの設定とかいろいろ突っ込みどころいっぱいあるけど、良かった。
田舎に親戚集合とか、その辺の描写も良かった。先輩もかわいかったし。
ときかけの時は、あの原作はどうなるかなあと見に行ったけど、この監督作品は
これからは毎回見ることにする。

あと、ばあちゃんの亡くなりかたがうちのばあちゃんにそっくりだったので驚いた。
うちも前の日まで普通で、盆踊り見たりしていたが。
お盆に親戚が集合して環境変わって死んでしまうというのは結構あり得ることなのか。
遺影を選んでるシーンとか今では懐かしい感じだが当時は唖然呆然だった。
いとこがばあちゃんは死なないと思っていたと漏らしたのを今でも覚えてる。
しかし親戚一同集まった後で死ぬとかどんだけりっぱやと思った。
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 21:17:57 ID:kH1HL8l+
>>375
>お盆に親戚が集合して環境変わって死んでしまうというのは結構あり得ることなのか。

薙刀で暴れたからだろ。
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 21:18:43 ID:WgcxBzQK
>>368
階層の順番は逆かもしれない
ラブマにパスワードが書き換えられて管理棟に入れなくなっても、
佐久間は仮ケンジアバターを作成できた
バイトのアカウントは管理棟の外でもある程度の作業が出来るってことだな
管理棟のサーバに外から作業のリクエストを送るような感じだろうか
管理棟へのログインには、その権限とパスワードの両方が必要なのかも

(1)メールに返信したユーザからアカウントを奪いながらログイン試みる
(2)正しいパスワードのメールが届き始めたが権限ないので入れない
(3)やがてケンジからのメールが届く
(4)ケンジのアカウントと他の回答者のパスワードを組み合わせて侵入成功

この流れだったとしたら、ケンジがたまたま世界最速だったとか、
他でもよかったけどたまたまケンジのアカウントを使ったとか、
無理な仮定をしなくて済む

ただし、管理棟の中にさらにセキュリティ階層があるのは間違いないと思う
少なくともラブマはアカウントの無限作成なんかできなかったわけだからね
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 21:28:54 ID:lLRMjHDv
>>377
アカウントだけ無限作成してもしょうがないでしょう
アカウントを奪って、クライアントであるPCなり携帯端末を使えるよう(ボットネット化)にしなけりゃ、
ただのデータだから進化も糞もない

・・・でも正直、OZの考察はしないほうが無難だと思う
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 21:32:13 ID:XdWQRwbp
映画だから・・・
ぎちぎちに考証しなくても・・・
そこにワンダーはあるのかい?と言いたくなる
少なくとも映画上映料金分は楽しめたと思うけど・・・
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 21:32:13 ID:WgcxBzQK
>>378
確かにそうかもw
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 21:33:39 ID:azAy147w
ここまで来て誰も佐久間に突っ込みを入れない事実に気がついた。

やるなあメガネ君
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 21:39:43 ID:lLRMjHDv
だってAIや仮想空間て考えたか自体がもう古臭いし、
つうかサーバーの概念すらないってのは驚きだし
もしラブマがコアアプリだけで動いているのなら、
城に閉じ込めた時点で接続を物理切断すれば、それで終わっていたんだし
ボットネットなら閉じ込めるとか倒すって概念自体が怪しくなるしね
何処かにコピー残ってりゃ復活できるから

だからそんなことより自分は素直に家族の絆を楽しんだw
大おばあちゃん好きじゃーーーーーー
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 21:43:06 ID:zv8ajFke
まぁ、勢いとまでは言わんが、こういう映画は尺の範囲で上手くまとまってればOKなんじぁ無いかな?

観た後でイロイロ考察するのも楽しいが、それはあくまて作品の面白さに上乗せする範囲で。

いちいち重箱の隅突いてアラ探してもつまんないよ。
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 21:55:27 ID:OjRB/GtM
>>371
なんで腐女子…?
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:00:24 ID:I8Tf8YY2
>>383=332?
> 末端の末端の末端とはいえOZシステムの管理をするバイトだから、健二のアバターを使えは侵入するのも楽だった。

こういう根拠のない推測が流布するのが嫌なので書いてるのだが。

>>335
> パスワード解いたならバイト権限とか関係なくね?っていう疑問もなかったっけか

これもたぶん俺が数日前に書いたやつだし。

映画で描かれたものだけから導出できるのは>>368の後半だと思う
(のだが実はこのセリフはコンテでしか確認していない、すまん)
> 佐久間の「例のパスワード、あれで人のアカウント盗み放題だ」というセリフが
> OZ管理棟に侵入したことでアカウントを奪えるようになったことを示している。
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:06:49 ID:zBkHRzf8
>健二アバター拝借の件
またか‥いったい何回目だ?この話題w
どこかのスレで俺素敵賢い!自慢やりたくて、できるだけ活きの良いレスを求めてる(考えさせてパクルるくつもりな)のかw
それとも、後付けで補填したい誰かさんなのか関係者なのかw

何スレか前に書き込んでたが‥私的見地のまま修正補填して再度書き込んでみようか
1)暗号の正解では事足りなかった=権限もなかった
  「もっともな話だ。権限持ちなら、問題を読んだ時点で回答はすまい」
2)OZ関係者検索
3)回答者の中に一名(健二)該当
  「一文字しか間違えなかったのはわざとか?」
 「性根が曲がった者(侘助を想起)ならあり得る」
 「ソレのアバターで、再度やらせろ」
4)健二アバターでOZ進入成功
 「そのままなりすまして活動させろ」
 「しばらくの時間稼ぎにもなるだろう」

物語性含ませるとこんなものか?
とにかく、ラブマはあくまでもAI
経験値が溜まるまでは、単品では何も出来ないと考えるのが普通だ
現に侘助は自分が主犯ではなく、それを扱う者が犯人というニュアンスで言い切っている
故に、演算処理外の「ファジーな判断力は人間そのものだったことに疑問が残る」
終盤、花札にて垢が2つということからも、ラブマ本体以外の存在が浮かび上がる
となれば‥結果論ではあるが
最初のうちは、保護者(苦笑)となっていることは当然だろう
【米ペンタゴン内、本件における作戦担当部隊の見解】が関与していてもおかしくない
というのを提示しておく
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:09:00 ID:sXAYAbtU
カズマスレからの情報だけど、ロングラン決定らしい。
CMで出てたそうだ。
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:18:27 ID:Jj/TFCLa
>>386
なんかのコピペ?
1)の時点で俺設定100%で面白いがw
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:18:30 ID:lLRMjHDv
最後の垢2つは、ラブマ本体と健二の垢だろう
まぁ、ケンジ最速って話になるけど
390385:2009/08/29(土) 22:23:31 ID:I8Tf8YY2
>>386
あー、俺は全く逆の立場な。
映画で描かれたもののみから推測を含めずに何が説明できるか、または
何が説明できないか見極めるのが目的。脚本のアラだという結論が出た
としてもそれが確認できたことに満足する。

推測満載でもそれらしく説明してあれば楽しく読ませてもらうけど。
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:25:10 ID:hfHx+uuH
カズマスレなんて物があるのか
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:26:20 ID:R/RaXmqY
‥んー、健二アバターの件、即レスが無い分、違う奴だったったか‥
俺は>>386だが、書き込み規制引っかかって、しょうがないから別の借りて書き込んでるが
最近、どうも目を付けられてるのか、俺や身内がよく閲覧するスレッドで書き込むと、
何か不都合があったのか、手当たり次第書き込み規制が起きまくる

なんともはや
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:27:14 ID:WgcxBzQK
>>391
そりゃ、オンリーイベントの企画が立ち上がるほどのキャラだ
当然、アニキャラ個別板にあるだろう

つーか>>3
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:30:56 ID:R/RaXmqY
コメントくれた人ありがとう

>垢はラブマと健二
俺はラブマはもともとアカウント持ってないと思ってた
接続手段がアレだからw
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:32:33 ID:W/UvthDc
映画館で見たら隣の席の携帯とか脚の動きが気になって全然集中できなかったんだけど
部屋で一人で見たら多分泣いてただろうな。もったいないことしたかなあ
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:34:36 ID:I8Tf8YY2
> 俺はラブマはもともとアカウント持ってないと思ってた

最初にメールをばらまく時のアカウントが〜@OZ.netになってる
メールの送受信が成立しているのでアドレスの偽造ではない。
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:35:35 ID:Jj/TFCLa
残った二つって、ケンジと人工衛星の管理アカウントじゃないの?
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:47:35 ID:oe6ozS6b
>メールの送受信が成立しているのでアドレスの偽造ではない。
それがペンタゴンの用意していた垢かも試練w
まぁ、どうころんでも、正解が提示されない限り
誰もがそういう予想で楽しめていいじゃないか
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:48:18 ID:miTZlhyu
俺もそう思った
ラブマの力の源=現実世界に権限のある垢を乗っ取ること、みたいな話だから
てっきり最後まであらわしを操る権限を抱えてた、ってことなのかと
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:52:00 ID:I8Tf8YY2
> >メールの送受信が成立しているのでアドレスの偽造ではない。
> それがペンタゴンの用意していた垢かも試練w
俺の推測もそう。
実証実験というのは国防総省が用意したOZの通常のアカウントをラブマに
操作させてそれを観察することだったと思う。
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:52:40 ID:qJAaWKGT
みんな、理一さんのアバター好きだな。なんでさ?
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:55:42 ID:lLRMjHDv
あらわしはGPSで目標指定してやれば後は自動で降りるだろw
そんな最後までリアルタイムで制御するなんて無駄だし、
実際最後に弄ってるのはあらわしではなくGPSの方だし
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 22:56:29 ID:+1jbLo0O
えろかわいいから
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:01:43 ID:62FMfUCw
うーん?いきなり風が悪くなると突然話題のすり替えが入ったのか‥

やはり奴がまた首突っ込んでるのか?

405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:08:05 ID:62FMfUCw
>>402
確かに
それと以前のスレッドでもそういう意見はでてたな

いまだからこそ言えるが、サマーウォーズの裏サイド版で
サマーウォーズやると、どうなるかおもしろそうだなw

米ペンタゴンでのシリアスの流れではあるものの、最後はアメリカンジョークのオチがつくコメディというアレでw
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:09:44 ID:fzp0nA21
今小説版読み終えた。夏希の心情が割と細かく書かれていて映画よりもヒロインらしさがあってよかったw
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:10:01 ID:XdWQRwbp
大変言いにくいんだけど
映画の話をしたくてこのスレに来ているので
妄想とか、思い込みを見たいわけじゃないのね

そういうのはブログとかでやって頂きたい
反論は必要ないです NGに登録するので
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:10:43 ID:hfHx+uuH
>>401
所謂ギャップ萌えとやらではないか

>>393
そういえば関連スレにあったか
どうもありがとう
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:18:04 ID:I8Tf8YY2
> 残った二つって、ケンジと人工衛星の管理アカウントじゃないの?
作り手の意図はそうだったかもしれないが、映画からは判断不能だと思う。

既に>>402が説明しているように最後の方ではあらわしのアカウントは無関係。
ラブマが落下位置を設定したのとアカウントが残り2になったののどちらが
先なのかは判断ができない。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:19:01 ID:yUwF3p8K
>>404
びびりだしたからよしときw
また「なんで僕の思い通りにさせてくれないんだ!」って頭沸騰して
手当たり次第の2ちゃんねる書き込み規制、ぶちかまされるからかもよ?アノ人物だったら★

>観た後でイロイロ考察するのも楽しいが、それはあくまて作品の面白さに上乗せする範囲で。
これが一番。不満あるなら、自分で映画作って頂戴でおk
無理なら小説でも漫画でもおk
ただどうころんでも、この場合サマーウォーズが原作になるのだから、
自分のオリジナリティ評価は期待しないほうが無難だーね
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:19:31 ID:RZ+O24O8
おまいら、素直に楽しめよ

ひょっとしてツンデレ?
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:25:00 ID:sXAYAbtU
設定の穴の部分を、推測(あるいは妄想)するのも楽しみ方の一つだよ。
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:29:53 ID:uITEW/B7
それをここで見せびらかすのを趣としている奴らがいる
そしてその様子を眺めるのを趣としている俺もいる
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:34:12 ID:Cs4VekhU
大切なのはそれはそれ、これはこれと、適度に読んで楽しむゆ〜ことで

カキコできるなら、なお良しとゆーことで♪
……書き込めるのが当然ゆーのはーとてもー、ぜーたくーなお話ー♪……
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:38:14 ID:aemVb++3
そんなことよりかじゅま女の子にして遊ぼうぜ
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:40:37 ID:EXYAeg58
恐怖の全鯖規制!
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:41:04 ID:OjRB/GtM
>>412-413
今はそれが主なスレの流れだから仕方ないやね。
そんなの見たくないからブログでやってくれって意見も判るけど
それを他の人が聞き入れるかは別問題。

スレのルールを誰か一人が説いても意味無いのが2ちゃんねるだと思うしかない。
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:41:29 ID:zhgRqYAW
サマーウォーズは、密度の濃い種が練り混まれてもいるけれど
それでも隙間というかゆとりがあり、視聴してる人の主観に置き換えてみても、ほぼ問題なく見れる

これは日本人らしい日本人向けの映画だと思えるかも

ロングランおめでとう記念カキコ☆
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:44:58 ID:aemVb++3
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:51:49 ID:nVqpjsy2
>>418
あ、ロングラン決まったの?
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:52:21 ID:uITEW/B7
すごく・・・良いです・・・
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 00:09:30 ID:y6H64FMr
サマーウォーズ面白かった。
最後、温泉湧いたけどあれで陣内家はまた再興できるんだろうか。
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 00:15:02 ID:B90IrQB6
昔話でも、なにかトラブルがあったあとは
財宝や何不自由なく暮らせてめでたしめでたし、で終わるしな
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 00:16:46 ID:6C12fP1Z
続編出す気なんじゃね?w
スパーウォームとか
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 00:19:07 ID:gKq1XAiy
次は健二がAI作るのか
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 00:21:43 ID:gUfV8MUA
今日見てきた

出だしのモジュラーがどーとかこーとかで、ファンタジーだな、と実感できて
楽しく見れました。

ばあちゃんがかっこよかったなあ…
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 00:44:07 ID:zrx44urr
ばあちゃんに惚れねえヤツぁ男じゃねぇ
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 00:46:18 ID:BoQQLPcu
>>424
かじゅま
「あれから、50年。。。お兄さん元気にしてるかな。。。」
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 00:50:39 ID:y6H64FMr
>>427
ばあちゃんのデザインが祖母に似てて思い出して泣きそうになった。
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 00:54:20 ID:BoQQLPcu
>>427
>ばあちゃんのデザインが祖母に似てて思い出して泣きそうになった。

ばあちゃんのアバターが祖母に似ててって読んで吹いた
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 01:32:31 ID:/d4SawZw
PCの熱暴走を防ぐ為の氷を知らずに持って行くとかナイスファインプレーだよな翔太w

おかげで大事wwww
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 01:34:46 ID:N1Rq6SRL
Ozの代わりに楽しめるようなものって今のとこないよな?近いものだとmixiとかになるのかな、それともネトゲか?

1番の課題は翻訳だと思うんだ
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 01:36:33 ID:y6H64FMr
万作の家は息子が3人とも消防士で孫が甲子園球児で
って感じなんだが万助の家はなんか戦力が乏しいな。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 01:38:19 ID:y6H64FMr
追記 ただ、万助の家は孫がカズマと翔太か。
相殺って感じか。
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 01:38:54 ID:umJCV284
長野には「PPK」という理想の死に方の法則があってな。
ピンピンコロリ、というやつで。前日まで普通にしていた老人が翌朝に布団で冷たくなっていた、というのが理想とされる(現に長野ではそれが多い)
このばあちゃんも、ニトロ処方を受けていたとはいえ、それに近かったのかもしれん。
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 01:53:03 ID:/KTretVS
小説で引っかかったトコあるからおまいら俺に解説して下さいよ。
新幹線で長野に行く途中に健二が夏希の誕生日の曜日をナントカ演算で当てる件の箇所なんだけど…

「誕生日いつ?」→「平成4年の7/19」→「『土』曜日です」→「え?」→「平成4年の7/19は『日』曜日です」

どうなってんだぜ?
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 02:03:30 ID:Ad1g+8aU
>>436
小説初版では
「誕生日いつ?」→「平成4年の7/18」→「土曜日です」→「え?」→「平成4年の7/18は土曜日です」
(映画では「7/19は日曜日です」)


まあ最初の「土曜日です」の修正が抜けてたという話で
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 02:11:47 ID:/KTretVS
>>437
あー、誤植って奴ね。そうなんだw
ありがとう、やっとスッキリしたわ。
読解力pgrされるんじゃないかと不安だったぜ。

ここ俺の中じゃ結構印象的で最初の健二SUGEEEポイントなのに…
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 02:12:09 ID:j7MoS84M
>>437
前にも同じ話が出てるが、要はミス。誤植だよ。版によって違うらしい
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 02:13:16 ID:j7MoS84M
アンカーミス
>>437じゃなくて>>436
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 02:20:00 ID:osO7Ck/o
しかしよりにもよって面倒くさいところで誤植したもんだなw
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 02:24:49 ID:d1jz127i
>>438
このポカ…なんかデジャブーを感じる…
そうか、実はこの小説を書いたのは健二だったんだよ!
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 02:26:37 ID:CROE5Ymq
>>436
これだけ見ると健二がミスったことに気付いた先輩が「え?」と返し、慌てて健二が修正したみたいな表現にもとれるな
先輩半端ねぇっす
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 02:29:35 ID:/KTretVS
とりあえず、緊張のあまりに健二が言い間違えた後にしれっと訂正した展開で脳内補完することにしよう。
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 02:54:27 ID:yf4MjVwS
>>407
そんな事言ったらこのスレの大半は消えないといけないよね。
妄想と思いこみ以外でどうやって「おもしろかった」と言えるのか
サッパリ分からない出来w
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 03:07:13 ID:c+KIYOqX
これ面白かったか?
煽りでもなんでもなく物凄くつまらなかったんだが
なんか全てが希薄で唐突だった
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 03:11:09 ID:bsU4KqEJ
>>446
こちらへいらっしゃい
サマーウォーズが駄作だったから寝るわpart3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250275907/
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:04:58 ID:d1lTGi3a
人との出会いは、初めは希薄で唐突なもんなんだぜえ。
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 05:52:45 ID:7j75rmBJ
>>435長野生まれの俺もそういう死に方出来るだろうか。理想的な死に方なんだが。

2歳になる前に引っ越しましたがwwwwww
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:16:29 ID:/d4SawZw
どうでもいいがDS使ってOZにアクセスする万助に惚れた
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:20:26 ID:tJI1LLCk
あの世界のDSはかなりハイスペックっぽいな
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:25:08 ID:fhDcHUIm
モジュロ演算のところ、ガイドブックでも土曜日になっている。

キネ旬の細田本によれば、「年号」が違っていたのでアフレコを最後に録り直したらしいが、
1990年代で7/19が土曜日なのは1997年だけなので年号の間違いは考えにくい。
もしかして脚本か初期のコンテの段階から曜日が間違っていたのではないかな?
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:38:26 ID:kyMZ7bvU
ガイドブック尼で買ったけど、映画何回も見たらいらないなぁ
設定資料の方にしておけばよかった
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:20:34 ID:TDC4+48S
なんでDSばっかり…



‐ソニー社員‐
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:24:24 ID:xAgN/Zbu
設定資料のほうこそ、「WEBアニメスタイル」で見れるものばっかり、と不評みたいだが。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:49:04 ID:d1jz127i
>>453
それから、設定資料はまだちらほら見かけるけど、
ガイドブックは品薄で貴重だぞ
せっかく手に入れたなら大事にした方がいい
小説は第四版が出るかもしれないけど、こっちは厳しいかも
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:52:38 ID:RUOLY+qZ
>>453
人は忘れる生き物。
たとえ何度観ても、忘れる時は思いきり忘れる。

だから、ガイドは持っていた方がいい
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:02:28 ID:kyMZ7bvU
DVD・ブルーレイでたら買うし。その辺の本屋で立ち読みできたらベストなんだが・・・ないなぁ
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:22:37 ID:Lq9PQrhw
「僕らの夏の夢」いい曲じゃないか・・・最初は「山下達郎かよw」って感じだけど作品の雰囲気に合ってるな
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:37:19 ID:lk32Bviu
チケットショップ行ったら、これの前売り券だけ品切れだとさ。
って事はヒットしてる訳ね。
ストーリーその物はお約束のありがちパターンだけど、各キャラの性格が
よかった。
でもあのばあちゃん、公にはラブマシーン騒動の犠牲者としてカウント
されなかったのかい。
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:42:10 ID:bgpiPFD1
>>459
いまFM横浜で流れてた。4位だった。
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:44:24 ID:TDC4+48S
>>459
ミュージシャンやレコード会社のタイアップで無く、ホントに達郎さんが映画の為に書き上げた『主題歌』だからね。

元々、曲の盛り上げ方が上手い達郎さんだから、主題歌とかだとサビの所でグッとくるんだよな。
後あの切ない歌い方も。
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:47:21 ID:zBR9CaDd
>>460
万作「寿命だろうなぁ……」
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:57:26 ID:kyMZ7bvU
最後のスタッフロールでようやくテーマ曲が流れるって
今の主流なの?
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:06:42 ID:umJCV284
年寄りのニトロ処方は壊れかけのエンジンを蹴って動かしているようなものだからな。
90歳といったらいつ止まってもおかしくねえわ
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:08:57 ID:TDC4+48S
>>464
主流かどうかは知らんが、作品毎のいきさつもあるんじぁ無いかな?

実際の映画製作と曲作りが平行して行われていれば劇中歌として使われる事もあるだろうが、サマウォはラッシュが出来上がった段階で達郎さんに見せて曲を書いてもらってるそうな。
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:13:23 ID:AvIYjKH0
俺が小4ぐらいに見たジュブナイルって映画も山下達郎が主題歌歌ってたけどあれもよかったなぁ
サマーウォーズの方は夏の終わりを感じさせるちょっと切ない曲でラストシーンと相まって良かった
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:15:17 ID:Rn08GQC/
書き下ろしだったのかー
なら尚更サントラにも収録して欲しかった・・・
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:15:37 ID:uAhQEzBy
山下聞いた瞬間ジュブナイル思い出したな
細田もそれを知ってたから山下なんだろうが
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:21:11 ID:AvIYjKH0
>>469
やっぱみんな思い出すのかw
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 12:27:26 ID:7j75rmBJ
今日の14時から東京FM系で達郎さんの番組があるぜ!。奥さんの竹内まりあと夫婦放談
だけど「僕らの夏の夢」も絶対かかって本人のコメントも出るだろうからみんな聞け!

その昔「夏だ海だタツローだ」っていうキャッチコピーがあったんだが・・・・
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:34:57 ID:W2NiFj/A
やっと2回目見てきました。
また泣いた…男なのに。
でも周りも泣いてたからいいよね
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:40:36 ID:TDC4+48S
>>471
その夫婦が揃うと音楽マニアすら置いてけぼりの超マニアックな音楽トークしかしないぞw
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:52:48 ID:RUOLY+qZ
>>464
エンドロールだけで流れる映画の主題歌は、以前から多い。
『時をかける少女』の「ガーネット」も、流れたのはエンドロールで。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:23:47 ID:gUfV8MUA
>>431
プロジェクトメンバーに入れてあげなかったからあんなことに…
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:28:11 ID:W2NiFj/A
最後のシーンで翔太の歯どうなってた?
何事も無く全部あった?
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:31:46 ID:2Shuikya
あれ、早朝に栄ばあちゃんが亡くなってからほっぺにチュまで1日の出来事だっけ?
初日に観て以来だからなんかあやふやになってきた
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 13:41:24 ID:7j75rmBJ
>>477亡くなった翌日に頬チュー。婆ちゃんが亡くなった日の正午にリベンジ開始
その日の夕刻にわらわし落下、夕日の中で「温泉でた〜」だから。
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:44:00 ID:0u1bF3PF
>>467,469
同じく
その監督も応援コメント寄せてるな
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:58:14 ID:2Shuikya
>>478
あー、そういや夕方だった。
思い出した、dd
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:08:16 ID:St90VN9y

お前らウチの地元に来るんじゃねーよ

くせえんだよキモヲタ
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:14:20 ID:kfvHn4Pr
元気玉展開があれば何でもオーケー
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:14:51 ID:TIr9DpQi
本当は嬉しいくせに
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:18:35 ID:/KTretVS
お約束の元気玉展開…ホントに古典的なんだけど、いつまでもこれに弱い自分がいる。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:22:07 ID:/yOjg9du
元気玉というより田代砲のノリじゃないか?
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:33:28 ID:UtslsQ0k
田代砲はスパコン戦だと思うよ。
花札は元気玉であってると思うよ、お兄さん。
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:36:12 ID:/KTretVS
スパコン城水責め大作戦は確かに田代砲なんだよなw
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:40:07 ID:HnFwR3oB
>>484
翔太「お前達の氷を、ちょっとずつ婆ちゃんに分けてくれ…っ!!!!!」
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:41:05 ID:/yOjg9du
いや、まぁ元気玉っちゃあ元気玉なんだけど
そこに至る過程がなく、唐突に関わりのなかった世界中の人が手を貸すっていうノリがね。
ミスターサタンの説得みたいな根拠も過程もないので
「え!?そこで!?」という着信アリファイナルに近いものを感じた。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:45:13 ID:zBR9CaDd
世界中の人たちが花札勝負の行方を見守っている描写があった………


のは、僕らのウォーゲームの方だったか
垢提供前に世界中の人々の描写があったかいまいち思いだせん
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:49:26 ID:/yOjg9du
いや、思い出してみたら着信アリも過程は一応描かれてたから(滑稽ではあったけど)
サマーウォーズの方が更に唐突と言えば唐突かな。

全体的に部分部分は面白いと思うんだけど、
唐突さと説明的なところが気になったんだよね。
駄作なんて言わないが、もっと良くなる要素の多い映画だったと思う。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:52:38 ID:HGHGd1Ur
脚本とかは別な人にするべきだな
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:02:36 ID:/KTretVS
そこら辺は目を瞑ったり、自己補完しながら楽しむしかないだろうね。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:16:43 ID:U2aqfzHL
アバターのKubrick出ないかなー
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:21:48 ID:D7zavGdf
>>475

>プロジェクトメンバーに入れてあげなかったからあんなことに…

てか、婆ちゃんの死&愛車の無断使用のダブルコンボで、
朝食にも顔を出せなかった。この辺は、夏希も同じ。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:23:25 ID:HGHGd1Ur
>>493
俺にはそんな広い心はない
小説までかって補完とか
みんな忠誠心高いんだ
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:32:25 ID:7j75rmBJ
>>495
朝食のシーンで夏希と翔太兄ぃっていないんだよな。
絵コンテの欄外に「夏希と翔太はいません」って書いてあるし。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:38:40 ID:LAD/o0Q0
>>496
その気持ちもわかるけど、楽しもうと努力することも大切だよ、おにいさん。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:41:11 ID:/yOjg9du
>>493の言葉は広い心というより、諦めの言葉に見える。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:12:22 ID:W2NiFj/A
モブのアバターはいつも物陰に隠れて事の成り行きを見てたじゃん
その描写で十分じゃないの
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:41:56 ID:iPg04Mtl
>>497
そこって結構重要なんだから、一言台詞があっても良いのにな。
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:47:25 ID:egUd4G8B
俺は逆に元気玉展開は全然気にならない、
というかむしろ脚本の上手さに感心させられた部分だったりする

周りから眺めてるだけだった連中が、一人が力を貸したのを皮切りに
雪崩を打ったように一気に集まってくる流れは、妙にリアルというか
現実のネットの一面を的確に捉えてるw
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:50:19 ID:Npu/ntbe
なんでもセリフに求めちゃいけない
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:57:36 ID:ARrspiUk
ヤバイw
ヱヴァを何回も観てる場合じゃなかったwww
もっと早く観に行っておくべきだったw

日本復興のために、国民全員に見せるべき映画だ。いやマジで。
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:02:01 ID:xAgN/Zbu
>なんでもセリフに求めちゃいけない

それは同意だけど、じゃあ絵コンテへの注記以上の
演出上の工夫があったかというと…
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:02:30 ID:FRLNqMf8
問題は空気ヒロインが一家一コイコイが強いとかそういう描写が一個もなしでいきなり突然コイコイ勝負を始めたこと
賭けの対象が都合よくアカウントになること、この辺はシステムに干渉して云々とかあるのかもしれんが
でも普通ここまで深刻なら鯖落とすよな、ところが世界のシステムのほとんどに結びついてるという都合のいい設定のOZだからそれができないという

とにかく都合のよいトンデモ設定盛りだくさんで、それを無条件に受け入れるという前提でないと楽しめない
もちろんその設定に説得力を持たせるような描写を盛り込むような努力なんてほとんどしてないぜ
ていうかワンシーンやセリフで匂わせてあるから、お前ら脳内で勝手に補完しろというものすごく横暴な作りだなこれ
できそこないのハリウッド映画以下だぜ
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:03:03 ID:D7zavGdf
>>501

いや、あれは居なかったが故に後の「氷のシーン」が生きるので、
先に台詞で種明かししちゃ作劇的にはつまらないのですよ。

この映画、色々と伏線張っているんで、見返す度に発見がある。
なので、絵コンテは持ってるけどまだト書きまで読んでないっす。
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:04:09 ID:fhDcHUIm
>>497
それだ!
あのシーンを初めて観た時から誰かが足りないと思って人物の配置を
確認しようとしていたのだけど…

翔太には気付いたけどヒロイン不在には今の今まで気付かなかったw
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:08:04 ID:ARrspiUk
>>489
俺は、そこは不自然には感じなかったけどね。
きっかけは、敗北ギリギリの所でのドイツ少年の何の思惑も無い無償の協力。
そして、ひとりを切っ掛けとした>502の言うような展開。
ありそうだと思った。

元気玉展開自体は、ラブマシーンの総アバター数4億(だっけ?)が
全アバター数の半数を超えてないとメガネ君が言った時点で
「じゃあ、逆に残りの協力を得られれば、勝負になるんだな」と思ったので
どう、そういう展開に持っていくのかと考えながら観ていた。
俺は、お互いにアバターの巨大集合体になってガチ殴り合いをするのかと思ってしまったのだけれど。w
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:08:57 ID:IbR5llDF
>>508
ばっかみんなの前で好きな子といちゃいちゃ出来るわけねぇだろ
あえてみんなには見えないところでけんじくんを誘ってらっしゃったわけよなっちゃんは
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:10:00 ID:FRLNqMf8
そもそもアバター同士で殴りあう意味あるのかなあれ、ワームが乗っ取ったアバターなわけで改変されてるとしても
ワクチンプログラムインストールするならともかく殴り合いになんの意味があるのだろう
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:10:07 ID:uVVkmue7
>>502
一番最初の勇気をあのドイツ人の少年に感じた
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:13:41 ID:kfvHn4Pr
>>509
俺も最初はキングカズマが「みんなの元気をオラに分けてくれ!」みたいな展開になるのかと…
封神演義のラストみたいに
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:17:27 ID:ARrspiUk
>>506
花札なんて、日本人でも現代においては一般人の殆どがルールを知らないゲーム。
それを栄婆さんに全員が相手させられていたわけだから、一族全員が強い(というか他は殆ど馴染みが無い)に決まってる。
対コンピュータに対して有利にゲームをするために、自分達の十八番を選択するのは至極当然だし、
ラブマシーン(以下LM)にとって花札は、初めてプレイするゲームだったはず。

LMは、人類に対して戦争を仕掛けているわけではなく、単純にゲームを仕掛けているだけだから
他に挑戦者がいない状態で一族が勝負を挑んだら、一族が出した条件を飲むのは当たり前。

鯖を落としても解決はしない。
というか、OZ経由でしか問題を解決できない世界。
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:21:40 ID:ARrspiUk
>>512
勇気というか、気まぐれ、思いつき程度だと思う。

彼のアバターは、何のそっけもないデフォのアバターだったし。
勝負を観戦しはじめてから取ったアカウントかも知れない。
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:23:35 ID:IbR5llDF
>>511
ラブマがただのウイルスじゃなくてAIで
その性格上ゲームで勝つことが効果的だったからじゃない?
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:27:07 ID:7j75rmBJ
>>508
俺も最初そうだったww。婆ちゃんが亡くなって大半が意気消沈してるので
あの中のどこかでうなだれてるとばっか思ってたが。

ホショタ監督にまんまとやられましたよw
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:29:57 ID:ARrspiUk
>>511
プログラムの上書き合戦を、視覚的に殴り合いに変換して観客に分かりやすくみせているだけ。
マトリックスと同じ。
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:36:12 ID:swvrvhEc
>>498
楽しもうと努力するってなんだよ
映画だぞ?
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:22:49 ID:D7zavGdf
>>519

映画だけでも十分だと思う。
ただ、映像作品は意図して言葉での説明を省くのは往々にしてあるので、
その辺のニュアンスを想像するのが楽しいってこと。
原作でないので、ノベライズは「こういう解釈もあるか」っていう話。
答え合わせではないです。
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:22:54 ID:6C12fP1Z
>>518
ソウダッタノカー
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:36:37 ID:HnFwR3oB
>>512
「僕のアカウント使ってください……どうせ捨てアカだしw」
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:46:40 ID:kyMZ7bvU
>>522
おまえひどいw オレの感動を返せw
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:48:57 ID:xu4IcrMt
2回目観に行った。結構人多かったよ。
複数回観に行った人も多かったんだろうな。
モー娘の所で笑っている人いっぱいいたしwww
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:50:48 ID:7j75rmBJ
ふと思ったが、消防3兄弟の奥さんズって地元上田出身なんだろうか。
だとしたら「あの陣内家に嫁ぐ」ってだけで周囲は大騒ぎしそうなもんだが。

あの三兄弟夫婦だけで壮大なスピンオフ作品が作れるよなあ。
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:59 ID:BaG3pK87
まぁアレだな
OZのアカウント名の中には
フルーツポンチ侍Gとか
フルーツチン○侍Gとかあったりして
互いに紛らわしいアカウントを使うなとか
お前こそ切腹とか罵り合いがあったんだろうか・・・
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:55:02 ID:vi7Cg0Xk
批判は兎も角として、TVかDVDどっちが早いか
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:55:26 ID:Ap/Q8gyQ
>>525
次男が40まで結婚しなかったの謎だな。
あと三男の長男と次男の年齢差も気になる所。
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:57:30 ID:BaG3pK87
ああ・・・違う・・・
オレが主張したかったのはこんなんじゃない

サマーウォーズはとても面白かったよ
主人公の少年が世界的危機とどう戦うのか興味があった。
主人公もヒロインも決めるべき場面はビシッと決めてくれて
満足な作品だったよ。

追伸:ケンジ君とセンパイさんの二人が末永く幸せになりますように。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:58:11 ID:pWoHMq4D
>>527
TVは来年の夏だろうから、パッケージの方が少ない
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:59:32 ID:bgpiPFD1
>>506
まあ、確かに欠陥のあるシナリオだ。
だけど、好きなんだよ。この映画。
532530:2009/08/30(日) 19:01:18 ID:pWoHMq4D
>>530
少ない→速いだ
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:11 ID:uVVkmue7
スピンオフは誰バージョンでも面白そう
理香直美由美あたりもいいけど
やっぱり電気屋さんの太助だな息子が翔太てのも面白そうだし
何しろいろいろ怪しいw
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:08:58 ID:BaG3pK87
>>506
2時間でまとめてんだから
当作品は合理的なシナリオと判断できないかな
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:12:09 ID:B90IrQB6
うちは女系だからね〜、と愚痴りながらも
主人公を中心に、おっさん達がそれぞれの得意分野を持ち寄って
一番若いキングカズを助けて戦いに赴くところに胸が熱くなった

その後、事の重大さに気づいた女系を混ぜて親族全員で花札したのも
燃えた〜 いい映画だった!
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:12:27 ID:iPg04Mtl
家系図の漏れが気になるな。
長男筋は夏希の母ちゃんだけ?
万理子の旦那は他界してるとして(表札に残ってたような)、万助・万作の嫁さんも?
太助の嫁(翔太の母)は?
仙台から来るのは誰だ?
四国からの電話もなかったか?
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:33:11 ID:qJnGKkTR
タイマン大貧民ならもっと燃えた
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:44:37 ID:AcOezk2r
>キングカズ
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:46:09 ID:zrx44urr
脱衣花札なら健二並みに鼻血噴いてた
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:50:38 ID:kyMZ7bvU
親戚女どもの中では、圧倒的に泣きぼくろがいいわ
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:50:50 ID:343mvr3/
>>539
裸のラブマ萌え?
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:52 ID:ARrspiUk
>>536
俺も気になる。
夏希の祖父母も他界しているのだろうか?
あとから到着したのは、カズマの親父さんだから、それが仙台か四国かと
登場人物を把握し切れていないうちに、みんなでワイワイ「到着しねぇ」ってやってたから、よく分からん。
二回目に確認だな。
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:58:25 ID:kyMZ7bvU
ν速にスレが立って盛り上がってるじゃないか
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:08 ID:343mvr3/
>>542
>あとから到着したのは、カズマの親父さんだから、それが仙台か四国かと

名古屋から出れないとかあったような。
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:05:30 ID:qJnGKkTR
ラブマ脱がしたら貞本の本気が見えるラブリーな男の娘が出てきたら
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 20:26:15 ID:mglpTdOZ
>>540
直美さんだろ
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 20:26:30 ID:umJCV284
まあ、穴のあるところに気が付く人間には向かないシナリオだよ。
ご都合主義や勢いで「うおおお!」と燃えられるグレンラガンにねちねち文句を言うようなものさ。
そして、そういう人間が「完璧なシナリオだ」と薦める映画はたいがいつまらない。
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 20:39:57 ID:BaG3pK87
ISOのルールブックを思い出すぜ

完全無欠のISOルールブックにしてしまうと、
ルールのボリュームが大きくなりルールも難解になり、
会社のISO担当スタッフとISO審査員しか読まないルールブックになるような気がする・・・
そういうのもアリかも知れんが、
やっぱ誰が読んでも観ても判るシンプルなストーリーにしないとな・・・

それを思い出すぜ
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 20:42:10 ID:ARrspiUk
>>546
直美って、バツイチなのに何で陣内姓に戻してないんだろうな
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 20:43:14 ID:4Yi38+pn
夏希「ラブマからアカウントを剥がす。。。脱がせばいいのね!。。。。野球拳で勝負!」
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 20:44:48 ID:343mvr3/
>>549
何姓なんだ?
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 20:46:10 ID:ARrspiUk
>>551
公式の家系図みれ!
ttp://s-wars.jp/
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 20:46:14 ID:4Yi38+pn
三輪直美
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 21:00:19 ID:QEvfw9T0
>>547
おいおいちゃっかりグレンラガンと一緒にすんなよ
俺はグレンラガンは細かいこと気にせず心から楽しめたけど、サマーウォーズは全然違うだろ
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 21:02:37 ID:0GeLQU4h
うちの母方の田舎はあんな感じで
御先祖がどうとか、大祖父さんのお妾さんの話とか、誰々が勝手に山を売ったとか
親戚が集まるとやっぱりそういう話になるなあ
年寄りの昔話はいつも同じだし
夏には必ず行ってたから陣内家の雰囲気はよくわかる

ハヤテがいい芝居してたなあ
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 21:03:53 ID:bgpiPFD1
エンドレスエイトが楽しめなかった奴は大半だと思うね。
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 21:42:06 ID:343mvr3/
>>553
>三輪

今の仕事を示唆してるとかw
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 22:03:21 ID:umJCV284
おばあちゃんがそこら中に電話かけていたときの会話で
「アンタを殴ったのは半世紀も前の話じゃないか」って・・・
お偉方を相手にこのばあちゃん、一体どんなアウトローな生き方してたんだよ・・・
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 22:06:28 ID:pWoHMq4D
半世紀前ならまだ電話相手は偉くない
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 22:07:43 ID:/KTretVS
教師時代に悪さした未来のお偉いさん殴ったんじゃね?
そう、もちろん俺の妄想
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 22:11:24 ID:vkyWbNFB
おもしろかったが、言うほどじゃないって感じがした。
ワケワカメの展開が大石
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 22:29:41 ID:uVVkmue7
電話かけた人が全員真田家の末裔らしい
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 22:31:29 ID:pWoHMq4D
>>562
細田本に武田家家臣団の末裔って書いてあったような
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 22:37:57 ID:HnFwR3oB
>>560
50年戻って
・90歳の老婆→40歳の人妻美人教師
・60歳の警視総監→10歳の悪ガキ
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 22:38:49 ID:aMwhVmBM
スピンオフやるなら王道は、ばあさんの若い頃袴編み上げブーツに決まっとるだろ
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 22:43:03 ID:d1jz127i
そして野球ですね、わかります
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:01:51 ID:uVVkmue7
>>563
確認したP-93
俺も細田本で入れた知識だったのに、脳内変換してたw
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:16:58 ID:MkaztdQl
今日見てきた。

感想としては「確かに面白かったけど、?な部分が多すぎ」って感じをうけた。
ただし、なんも考えずというか起きてる現象を受け止めていけばいいのかもとも思った。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:19:17 ID:6jPYm830
ニコニコのサマーウォーズの主題歌のコメでさ
先輩が嫁の奴挙手!ってあったんだけどあげてるのそいつだけでワロタ
よかったな先輩はお前の嫁だ
にしても先輩って人気ないのかね
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:22:00 ID:IHgsfZzQ
面白かったけど前の席のおっさんがうざくてあんまり集中出来なかった
ちょっとしたギャグ要素のところで一人だけ手叩いて笑ってるし…

あと突っ込みどころ満載だったw
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:22:18 ID:MkaztdQl
あ、あとアンチといわれてしまうかも知れないけど、黒幕がアメリカで軍事がうんたらってのは
正直いらない気がした。「自我を持った人工知能VS危機に気づいた田舎の大家族」ってだけの
設定のほうがスッキリ楽しめると思う。ここまで、はしょって演出するなら、それくらいで良いと思う。
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:23:51 ID:xRicyNtY
そもそも挙手コメは厨のやることという認識が広まりつつあるってのも、理由じゃないかと

まあ、単純な萌えキャラって訳でも無いし、少し前に言われたようにおじさんにべったりなのを寝取られっぽく感じたりとかもあるしな。
でも、先輩は可愛いよ。
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:27:17 ID:/ayygwDf
先輩は可愛いがそれ以上に大おばあちゃんがかっこよすぎるのが問題だ

だが、最後のキスシーンの先輩だけはガチ
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:28:05 ID:MkaztdQl
>>572
劇場のオンライン予約システムの紹介でサマーウォーズが使われてたんだが、

健二「今ではネットでチケット予約できるんですよ!」
先輩「へぇー、すごーい」
健二「ところで先輩、何を見るんですか?」
先輩「んーと…ハリーポッター!」
健二「違うでしょ…(ラストの暗算してる顔)」

この動画で、なつきかわいいよなつきとなりました
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:31:44 ID:zrx44urr
>>573
同意
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:34:59 ID:uVVkmue7
>>574
うっかりハリーポッター見そうになったし
劇場でも軽く笑いもおきてたな
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:34:59 ID:zrx44urr
ところで夏希は「バイト」って言ってたけど、報酬は何で支払うつもりだったんだ?

…やっぱちゅーか?ちゅーなのか!?
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:42:24 ID:TDC4+48S
>>577
もし四日間何も起こらず過ぎたとしても、なーんにも報酬は決めて無いじぁ無かったのかな?
「今度なんかオゴるねぇ」とか言ってお茶濁されるだけかも、冒頭のまんまの夏希なら。
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:51:50 ID:he8Lu1RF
>>574
いいなあw
阿部サダヲの携帯マナーのばっかだ
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 23:57:33 ID:pdmBrkQD
往復の新幹線代と30品目バランス弁当と茶
4日間の宿代無料プラス食事つき・・・銭は出なくとも
夏のいい暇つぶしにはなるよな。
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 00:03:45 ID:Vtkk5Ytt
バイトの報酬、プライスレス……

まぁ憧れの先輩(学校のアイドル)と2人で旅行なんてそれ自体が報酬だろう。
報酬タダで旅費自己負担でももついて行きますよ…jk
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 00:22:12 ID:GGLitck0
>>581
俺、ホモ
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 00:29:58 ID:zxHyMoYd
「困った時はお互い様」と言って
当然、バイト代は受け取らない。
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 00:31:43 ID:jdNWGdvK
明日2回目見に行ける!
二回目なのにすっげー楽しみなんだけど
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 00:39:27 ID:mvF+/GBH
>574
あれは新宿バルト9オンリーの宣伝。
KINEZOのチラシ貰ってない?
尚ハリポなのは、同じワーナー配給だから無問題。
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 00:44:41 ID:htRetfzh
>>581
本人に悪意があろうとなかろうと、相手が自分に明らかに好意があると解ってる時って『報酬は私自身』って意識があるよな。
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 00:45:49 ID:hqm7b5JG
彼女の嗚咽がやばかった・・・。
周囲の視線に泣きそうになったよ。
もう絶対こいつとは映画いかねーって思った。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 01:03:01 ID:htRetfzh
かわいい彼女やん。

フィールドオブドリームスで号泣した俺を(当時の)彼女は優しく宥めてくれたぞ。お前もそうしてやれよ。
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 01:10:15 ID:hqm7b5JG
>>588
ありがとう、(当時の)に泣けた・・・。
フィールドオブドリームス観て泣けたら改めるよ。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 01:17:33 ID:DQebs8zu
sonyさんもモニタで活躍されてましたよね
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 01:28:19 ID:BajZzTIC
今日見てきた

すっげーよかった

栄ばぁちゃんカッコイイ!
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 01:46:45 ID:rIWRIRhd
サマーウォーズにはヒロインが3人いる。

まず表向きのヒロイン、夏希。
次に性別?こまけぇこたぁ(ryなヒロイン、佳主馬。
そして真のヒロイン、陣内栄ことクイーン・サカエだ。
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 01:56:45 ID:DwxjNQ2Z
>>566
その頃はもう大正ではありません
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 02:35:59 ID:7GD3xkAs
音楽がすげーいいな。
OP、元気玉の時の合唱、The Summer Warsとか聞いてるとうおおおお!
って一人でテンションあがる。
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 02:54:20 ID:NkeSJymC
過去ログまったく読まないで書くからガイシュツかもしれないが、
ばあちゃんの前歯が無い(左右に牙みたいに二本だけ)が気になった。
名家で美意識も高そうなばあちゃんが歯抜けのままってのが……。
しかも家族が全員集まる席だというのに。
俺のじいさんばあさんでもちゃんと入れ歯してたぞ。
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 03:00:40 ID:3Dy5p1W4
そういわれると確かに気になる
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 03:03:27 ID:7K8gU//J
歯抜け笑顔は序盤の挨拶の時と2日目の夜以外にあったっけ
両方とも栄さんの自室でプライベートな時間だったから
入れ歯を外してても不思議じゃないのでは

最後の写真が笑うのはあくまでも記憶の中の栄さんだから除外
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 05:29:57 ID:tJZ24QKk
自衛隊の理一さん、本人はすごく格好いいのにアバターが面白すぎる
なんであんなキワモノデザインにしたんだリーチさんw
あれでダンディーに喋ってるとことかもうねwww
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 06:15:36 ID:ykYyGGsX
ふと思ったが、理香って何で自分から独身を選んだんだろ。角川文庫の作者の
妄想でも良いから最低限説明が欲しかった。
師匠「だいたいお前があんな男に騙されたりしたからだな!!・・・」
理香「もううるさい! 言わないでよこの酔っ払い!!」
みたいな感じで。

ラストで夏希をけしかけてた事実から、色恋沙汰に興味が無いわけじゃなさそうだし。
直美は何となく想像つくんだがなあ。
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 06:26:39 ID:QTm3kWUk
>>599
本当に好きだった男と死別したから、もう恋はしないと決めたんだよ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 06:49:42 ID:/dDOpM1I
>>600
ただたんに理想が高すぎるだけじゃなかったっけ?w
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 06:55:30 ID:QTm3kWUk
まわりに心配してもらうのが億劫だから、
呆れさせるために、そういうことにしてるだけ
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 06:56:51 ID:w0NY29ZL
>>599
>理香って何で自分から独身を選んだんだろ。

なんという、ゆとりw
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 07:07:09 ID:i7Be9dQd
>>599
現在も独身の自分を無理やり納得させるために、そう言ってしまう感じはわかるな。
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 07:13:18 ID:+MuyW+Nn
陣内家初日の夜の宴会で万助が
「お前らも見習えよ!独身コンビ!」
って言って、そこで直美が
「私は自ら独身を選んだんですぅ!」
って言って、そこで万理子が
「あなたは、理想が高すぎなのよ。歳考えなさい。」

っていうシーンなかったっけか?
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 07:32:15 ID:ykYyGGsX
>>601>>605
角川はそうだったorz

ちょっと翔太ぃに射殺されてくるよ
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 09:24:44 ID:UClG5D9B
細田本ってキネ旬の奴?
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 09:40:03 ID:FMuuF2wG
>>597
差し歯を付けたり外したりするんか?
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 09:40:10 ID:AuL4ufH6
俺は先輩一筋だ
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 10:11:30 ID:jXNeVWBn
>>507
ト書きってなに?

てか翔太って自分の思ってる以上にばあちゃんのこと好きだったんだな
まぁ家族の中では若いからそういうのに慣れてないのもあるのかもだけど
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 10:15:49 ID:jXNeVWBn
>>525
俺は消防3兄弟夫婦の話をすごく作ってほしい・・・
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 10:19:36 ID:7pmm40XA
>>607
そう
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 10:29:06 ID:kpNalPki
アクションシーンがあるとは思ってなかった。しかもかっこいい
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 11:42:01 ID:LRculD0O
>>587
小指握ってやれよ
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 11:51:44 ID:tcd/Iuir
スミ子の態度が気に入らない

映画泥棒の動き怖杉
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 12:03:44 ID:3+SPeeA2
>>611
夜の3兄弟ですね
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 12:35:50 ID:jXNeVWBn
>>616
よくわかってらっしゃる
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 13:00:52 ID:AaNuH0SY
只今、花札7連勝中
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 13:25:47 ID:KoKkkGty
細田本と絵コンテ集は、どっちのが買いかな。
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 13:36:21 ID:6I9vOUSb
絵コンテは相当玄人向けだろ
DVDが発売されるまでに「このとき何て言ってたっけ?」とか度々調べたくなる奴向け

細田本は普通に読み物、映画が出きるまでの経緯がわかって面白い
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 13:44:03 ID:5/r8k4Ei
ラブマが手につかない程巨大化したシーンで皆が
「キングカズマ助けて!」とか「お前しかいない」とか書き込んでる中で
一人だけ「口の中が弱点だと思うよ」とか書いてるやつが居てワロタ

大事なシーンなのに笑っちゃったじゃねーかw
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 13:50:50 ID:KXWiUGOf
良い意味で、古い日本映画を観た印象
親と観たかったな
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 13:55:06 ID:VHJ5ShDF
由美の「了平が甲子園へ行ったら皆で温泉に行こう。私おごっちゃう」ってのは
最後に温泉が湧き出すことへの前フリだったのかね。

最初に聞いた時は何で温泉なんだ?普通に甲子園へ応援に行けば良いんじゃないの?
と思ったけど。
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 14:19:24 ID:Ddw8bJlW
県大会決勝戦なんだから現地で応援してやって…
と思ったがガキ3人(乳飲み子含む)連れては無理だな
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 14:32:19 ID:TCIHPTBa
時をかける少女もそうだったけど、この人の絵とか演出好きじゃないわ。
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 14:48:25 ID:1/J2tBHW
週末にもう一回観に行こうかと思ったら、
地元のシネプレックス今週末からレイトショーから外されてる・・・
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 14:56:27 ID:lV+gTA8j
書籍版も結構好調みたいだな
千葉のそごうで書籍総合で4位だったぜ
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 15:00:35 ID:WzJ7PPqa
>>620
ありがとう。
当方、映画監督志望の夢大き少年なので、細田本買いま
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 15:06:04 ID:6I9vOUSb
>>628
あ、監督志望なら絵コンテはかなり参考になるはずだぞ
まあタイプにもよるが、細田監督自身は先人の絵コンテを読むのが好きだったらしい
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 15:06:56 ID:6I9vOUSb
>>627
ガチで?
本屋の映画化コーナーとか見ても
なかなか岩井版小説置いてないんだが

原因が品薄だとしても、品薄ならやはり上位ランクには上がらないと思っていたんだが
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 15:26:21 ID:7pmm40XA
今回は、公式ガイドブック、絵コンテ、細田本を買った
どれも面白かったよ
小説は図書館で借りて読んだ
設定資料集はまだ本屋で見かけないな
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 15:32:38 ID:og1SrgZ2
IDがころころ変わる・・・。

>>629
ありがとう。どちらも買うことにしました。
細田本は何とか見つけたのだけど、絵コンテが・・・ない。
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 15:42:47 ID:qq80+9/R

一年前、自分におこったこととおんなじことが描かれてて気持ち的にきつかった
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 16:54:26 ID:vohvNW4z
カズマって少林寺拳法使いという設定だけど、
戦闘中にはほとんど使ってないな(捌き技が少々あったかも?)

サマーソルト使ってたからジークンドーか?
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 17:14:56 ID:lV+gTA8j
>>630
俺は津田沼でみかけた時に買ったんだが、
結構目立つとこにおいてあったぞ

もちろん千葉そごうもしかり
千葉はサマーウォーズ好きなんかねwww
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 17:16:12 ID:vdTV9jF8
>>635
俺が買おうとおもってた設定資料集買ったのおまいかっ!><
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 17:18:16 ID:htRetfzh
>>634
OZの格闘アバターがそう自由に格闘スタイル自作出来るのか?…でもなんか出来るっぽい気もするが、キングカズマが少林寺使いのキャラとい訳で無くカズマ本人の少林寺による精神の鍛練の方が主なんじぁないかな?
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 17:24:19 ID:7pmm40XA
916 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 15:57:07 ID:bsvGmRMl
シネリーブル千葉

1 20世紀少年-最終章-
2 サマーウォーズ
3 南極料理人
4 ナイトミュージアム2
5 ハリー・ポッターと謎のプリンス


公開している所じゃ強いと聞いていたがこれほどとはな・・・
シネコン乱立で差別化を図る為他じゃ上映してないのをするのは効果的だな(プリキュア・ケロロもそれに近い)
どこでも上映してる洋画大作では無理
この手の熱心なファンがいるのは100館規模がちょうど良い、劇場的にもw
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 17:30:35 ID:htRetfzh
>>634
つーか、
サマーソルトだからジークンドウ?

格闘ゲームのやり過ぎw
そりゃぁ鉄拳のロウやVFのジャッキーもサマソ出すケドさw

ガイルや春麗(塩夏蹴)はどーするよw
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 17:31:16 ID:a1r16tWr
そういやこれも20世紀少年も、けんじという主人公が世界を救う話なんだな
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 17:32:17 ID:PpNcA9jf
変なランキング・・・
南極料理人が3位てw
このちっぽけなランキングで何がいいたかったの?
642634:2009/08/31(月) 17:35:59 ID:vohvNW4z
>>634
>サマーソルト
そういえばそうだなw
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 17:47:11 ID:DkcwvvXJ
南極料理人は評判いいぞ知らないのか?
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 18:00:11 ID:lV+gTA8j
255 :名無シネマさん:2009/08/31(月) 17:53:54 ID:BLLuc8RM
来たね

位 先週 作品名 公開週
1位 - new 20世紀少年 最終章 ぼくらの旗 1
2位 1 ↓ ナイト・ミュージアム2 3
3位 2 ↓ ハリー・ポッターと謎のプリンス 7
4位 3 ↓ 劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー(侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦) 4
5位 5 → 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス超克(ちょうこく)の時空へ 7
6位 4 ↓ HACHI 約束の犬 4
7位 9 ↑ サマーウォーズ 5
8位 7 ↓ アマルフィ 女神の報酬 7
9位 6 ↓ 96時間 2
10位 11 ↑ ホッタラケの島 遥と魔法の鏡

勢いでてきたぞ
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 18:02:51 ID:0UptG2bT
初週の順位に返り咲いたww
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 18:06:10 ID:ZNMEh5BE
素直にスゲーw
明日1000円だしまた見に行くか
ホッタラケもオメ
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 18:10:07 ID:6I9vOUSb
>>641
普通、住み分けが明確な大劇場とミニシアターだけに注目するから、
こういう中規模の傾向を眺めるのは面白いんじゃない?
ミニシアターだとそもそも有名作がかからないから、上位に入ることはあっても逆転はあまりない。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 18:13:01 ID:lV+gTA8j
オリコン文庫ランキング
サマーウォーズ
14位→15位→9位→7位

累計7万部
http://www.oricon.co.jp/rank/obb/w/?cat_id=banner
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 18:21:28 ID:UClG5D9B
>>612
d
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 18:30:18 ID:/V0TUCyk
10億目前なのね!知らなかった
涙出るほど嬉しい…
そういや昨日2回目行ったら完全満席だったな
このまま15億ぐらい目指せ!
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 18:32:14 ID:SEuKLIL+
ロングラン決めるだけあるなw

>>648
小説そんだけ売れてんならもっと増刷して全国に回せばいいのに
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 18:44:39 ID:ZNMEh5BE
映画以上に小説はどれだけ出荷していいのか読み切れないんだろうね、小説だけに
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 18:47:42 ID:7K8gU//J
小説はナツキの誕生日の曜日の誤植はもう直ってる?
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 19:04:18 ID:mAj1ho3z
版を改めるなら「もっと取引先に言うみたいに」の台詞も入れてほしいw
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 19:18:22 ID:jXNeVWBn
>>654
つばさ版に載ってるのでそっちで我慢してください
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 20:13:03 ID:er/NNfzO
>>655
つばさ版が見つかりません!
角川は手に入れたのに…
コミックも手に入れたのに…

で達郎のCD近所のGEO入荷ないってなんだ馬鹿
もう一回映画館に行く理由が出来たじゃないか、コノヤローwww

しかしやっぱり映画は時間とかの制約上
削ったシーンがあったんだな(ソース コミック版スペシャルメッセージ)
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 20:25:02 ID:Vtkk5Ytt
DVD、ブルーレイには上映時間の都合上で削ったシーンが織り込まれる「サマーウォーズ1.1」になるよ(なるよ!
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 20:29:18 ID:fUACbsKl
>>651
増刷してるよ。今日いった本屋にあったのが第4版で8月30日発行
第3版が20日発行だったはずだから10日で再増刷かかったようですね
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 20:32:38 ID:er/NNfzO
初版と増刷のちがいってモジュロの解答だけ?
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 20:39:25 ID:1Er8scrz
7位オメ!ご祝儀としてもう1回見に行くとするか。
あとニュータイプの好きなキャラランキングでカズマに入れよう
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 20:41:28 ID:ZNMEh5BE
入れようて言われなくても皆入れると思うけどw
いまや地上最強のショタだし
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 20:44:58 ID:jB6UwgYo
健二の誤植は直ってるのかね?
一箇所建二ってなってた気がする。
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 20:49:18 ID:MuaoncHF
>>610

絵コンテに、台詞以外に書いている説明やら色々>ト書き

先輩が原画に入っているので、今回も絵コンテ調達。
どこのシーンかはDVDのコメンタリーでも入らないと分からないかなぁ。
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 21:06:08 ID:G69/B47A
>>657
それがマジなら絶対買う
いや無くても買うけど
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 21:16:15 ID:L6eaxlwi
>>623
そんな台詞あったっけ? どこらへん?
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 21:19:28 ID:ykYyGGsX
コミックス一巻のカラーページ、ひまわりの中でたたずむ佐久間が違和感ありすぎるwwww。
つかなんでひまわりなの?劇中の内容なら朝顔なんじゃないの?タツローさんの歌詞に載ってる
くらいだぞ。青空を背景に黄色が映えるとかその程度の理由か。

それはそうと二巻はまだですか角川様w
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 21:26:45 ID:jB6UwgYo
>>665
キングカズマVSラブマシーンの初戦が終了した後、
万里子おばさんたちがそうめんすすって健二指名手配のテレビを口をあんぐりあけてみているとき、
典子さんやナツキたちバースデーソング練習組が居間に戻ってきたとき。
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 21:30:43 ID:jXNeVWBn
>>666
歌詞に載ってるのはひまわり・・・
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 21:32:43 ID:B8xT9uAn
キスシーンの時の遺影の栄ばあちゃんが大口あけて笑っている演出、ベタすぎて目から鼻水がでらぁ。
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 21:41:05 ID:L6eaxlwi
>>667
おーありがとう
探すところ間違えてたわ
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 21:51:34 ID:efW6OEk+
明日のシネコンの旅は、ホッタラケ+はちぃ〜+サマウォ+女の子の4本立てです。
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 21:52:05 ID:jXNeVWBn
>>671
なぜサマウォを4回観ない・・・
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 21:55:36 ID:ha+PPuph
ロングランか・・・今週の土曜か日曜に見に行こうかな
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 21:56:13 ID:1Er8scrz
>>671
映画ファンとして実に正しい。ハァチィ〜は別として
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 21:58:06 ID:efW6OEk+
>>674
正直はちぃは微妙と思ってるが、タイムスケジュール的に他に見るモノがないw
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:03:13 ID:qoSQlHnu
>>669
俺は「あんたなら出来る」のところで既に大泣きだったので
END近くには落ち着いて観ることができた。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:13:42 ID:W8Zd/LGp
http://cinema.walkerplus.com/movie/ranking/japan.html
全国374スクリーンで公開された『20世紀少年 最終章ぼくらの旗』が初日2日間で動員67万7063人、
興収8億7381万5070円をあげ、初登場1位を獲得した。2008年8月公開の第1章は興収 39.5億円、
09年1月の第2章は30.1億円をあげており、初日2日間成績の作品興収比較は、それぞれ139.7%、
140.4%とシリーズ最高に。公開前に2週連続で、第1章と第2章に新撮シーン・未公開シーンを加え
再編集した「もう一つの第2章」がテレビ放映されたことなど、注目度の高まりに加速をかけ、興収
50億円突破確実といえるヒットスタートとなった。また、先週9位にまで順位をあげていた『サマー
ウォーズ』は、またもや順位を2ランクあげ 7位にランクインし、前週動員比82%とまだまだ好調だ。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:17:27 ID:nefbguGx
>>658
ようやっと四版出たのか
これで小説難民も救われるな
モジュロの誤植は直っただろうか?
直ってたら買ってしまうそう…はっ!そんなことしてたらまた難民が
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:21:33 ID:jXNeVWBn
初版は誤植ないんだが二版とかから誤植になったの?
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:23:25 ID:MbeFvBhz
>>679
初版は両方とも間違いで、片方だけ直したからおかしくなった。
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:27:10 ID:Vtkk5Ytt
誤植は萎えるから俺も直ってたら買い直したいくらいだな…
今持ってる奴どーすんだって問題はあるが
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:44:54 ID:MbeFvBhz
>>681
>今持ってる奴どーすんだ

・買い直す
・自分で書き直す
・諦める
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:46:23 ID:jXNeVWBn
>>680
あー日曜日が正解なのね
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:47:07 ID:vKkRLmWx
むしろ初版売ってくれおw
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:51:04 ID:Vtkk5Ytt
そもそも、片方修正ってどんだけお粗末なミスしちゃってんのと小一時間(ry
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:51:09 ID:SEuKLIL+
関連書籍の売り上げだけでも数億いってるのかねえ
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:52:50 ID:jXNeVWBn
まぁ初版は初版で取っておいて
ちゃんと修正されてる別の版買いに行くか
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:53:49 ID:qoSQlHnu
>>685
修羅場はそんなもんだよ。
そんな時に限って、大事な氷を勝手に持ち出す奴とか。
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:55:15 ID:sukolMAg
そういえばラブマって結局分解されたんだっけ?
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:56:41 ID:w0NY29ZL
>>688
乗ってかれた愛車よりもひい婆ちゃんの遺体を気にする好男子に何を言う。
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 22:58:40 ID:OxpStMnb
やっと見に行けたぜ

この映画のもっとも
肝心要のところは

畳の描き方と色遣い

だな。すばらしい

ストーリーなんてあってなきがごとく
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:04:20 ID:qoSQlHnu
>>690
あの描写はちょっと不自然だったので、元々侘助が車を
留学で置いていったものを勝手に拝借してるのかな、と。
……でも10年だからそれは無いか。
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:13:21 ID:Ddw8bJlW
>>692
鍵つけたまま置いてあったとか
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:15:51 ID:OxpStMnb
あと、カズマは
ずっと男のふりしてる女の子だと思ってた

声変わり前の少年の声には
聞こえなかったなあ

ヒロイン夏着に愛着が湧かなかったぶん
この子が対抗馬になってくれるもんだとばかり
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:32:04 ID:isPJQcpF
今日初めて見てきた
普通に面白くて泣けた・゚・(つд∩)・゚・。いい家族映画だ
ばあちゃんの手紙のところから飯食うところが一番泣けた
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:36:05 ID:jXNeVWBn
>>695
それはわかる
飯くいながら馬鹿な一族!でも私もその子孫なのよねとか
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:38:27 ID:Vtkk5Ytt
あの食卓で侘助が入ってくるところは名シーンだと思ってる。
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:41:14 ID:c2L2Iutg
>>694
夏着じゃないぞ、夏希な
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:43:54 ID:3+SPeeA2
夏でも暖かい服装の冬着先輩は嫌だなぁ
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:48:22 ID:w0NY29ZL
露出狂の下着先輩...
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:52:11 ID:9gsrtS8y
裸でお風呂に入ってたぞ
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:53:13 ID:ZNMEh5BE
服来て風呂入る方がエロいよな
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:55:16 ID:x58WHmtP
>>694
セーラー服着て登場するカズマとか
鼻血ふきながら暗号を解く主人公を見て、頬を染めるカズマとか
「お前も姉貴になるんじゃろう?」って師匠が言い出して
初めて女だとばれたりとか

そんな展開をお望みか
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:55:28 ID:jXNeVWBn
ギリギリだったけどサマーウォーズの花札当たりますように
ほかに応募した人いるのかな
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:01:16 ID:+nC4kF6D
見てきました。ちと感想を……

・現実世界とネット世界を対比させて描いているのはわかりました。
 しかし3Dのネット世界での大袈裟・大雑把すぎてかなり違和感があります。
 この違和感のために、リアル世界とネット世界の描写が切り替わるときに
 ストーリーの連続性を失っている感覚が残ります。(最初の方は良かったのですが)

・ラブマシーンと戦う能力と意思を持った人が、上田にしかいないのが非常に違和感。
 他の国の人だって独自の戦っていてもおかしくない。 なのに何故か全員がROMや
 応援団に徹しており、自分たちで戦おうとはしない。(最後のアカウント云々を除く)
 この非現実感のために劇中に世界に完全に没入することができない。冷めた目で見てしまう。

・リアル世界(上田)の背景等は素晴らしかったのだが、人物絵は時々崩れていることがあり残念。
 テレビのオンエアーものだったら「作画崩壊」と言われているレベル。
 3Dにお金を掛けすぎて、作画・動画に手を掛けられなかったのかも!?

・「こいこい」のルールが一般的でないのと、「こいこい」というゲームの特性を活かした
 バトル場面がなかったのが残念。 今後に世界に配信することを考えるのなら、
 ポーカーかブラックジャックの方が良かったのでは?

・ちょっと広げすぎたのかなぁ。もう少しシンプルにまとめた方が良かったのかも。
 いろいろ書いたけど全体的は佳作。 見る価値はあった作品だと思う。
 2時間はあっという間に過ぎました。 でも傑作には届ないというのがオイラの評価。
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:04:10 ID:OXmu74BS
今日見てきた。
じぃちゃんがいきなり亡くなったときのことを思い出して泣いた
悲しいけどお腹は空くしテレビとか観ちゃうよね、わかるわかる
田舎のあるあるネタだけで1800円払った価値があったわ
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:08:44 ID:YNOM1Zd0
> テレビのオンエアーものだったら「作画崩壊」と言われているレベル。

そういや俺も主人公と婆ちゃんの初対面のシーンで輪郭線が太すぎてドン引きしたわ。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:11:15 ID:+lRVkffY
ネットの一人称で「オイラ」を使う人ってロクなのいないよね
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:14:58 ID:zbBKWBwl
作画崩壊と言ってる時点で感想のレベルがわかるなw
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:16:44 ID:5IgWoqCm
3回目行ってきた。
小説読んだ後に見るとさらに楽しめるってのは本当だったんだなw

あと、エンディングで映される絵が、最後の方は手を繋いでるシーンばっか使ってるのが何か良かった
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:17:21 ID:aKdA0gIU
作画崩壊の意味が分かっていってるのかなあ
分かってないんだろうなあ
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:21:59 ID:JawaA5iU
作画崩壊なんてテッカマンブレードぐらいのレベルになってから言ってくれ
GUN道でも可
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:23:33 ID:jWUljphJ
仮想世界も、家族の破天荒な経歴・職業・行動も
全部、話を小気味よく進めるための舞台装置、加速装置みたいなもんじゃないか
今でも使っているメールやらウェブやらを、大仰に作り変えただけの

だいたいが、最高峰のセキュリティを暗算で解ける奴が
凡百の高校生扱いなんて時点で、なんか意図があるのやと

田舎の夏の風景と、屋敷の描きこみ様がすべてだと思ってる
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:24:33 ID:db3Lvy80
こいこいをポーカーとブラックジャックにの時点で(ry
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:29:28 ID:zbBKWBwl
サマーウォーズの新しいCM初めて見た
ロングラン決定だって
なんだか映画見た後にみるといいCMに感じた
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:31:31 ID:wSCOlhvK
世界が狭かったり説明・情報が少なかったりするのは
恐らく脚本の意図するところなんだろな。
おおよそそれは上手く機能してると思うけど、
やっぱりもう少し情報を与えて欲しかった部分も確かにある。

個人的には>705に同意できる部分も多いッス
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:36:29 ID:eB7T4EyX
既出かもしれないけど、映画館で売ってるパンフレット(プログラム?)に誤植あるよね?
OZの世界の紹介のところで、現在のコミュニティの数が4000万になってる。
映画内では400万って言ってなかった?
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:44:11 ID:zbBKWBwl
絵コンテも400万になってるね
パンフは4000万だわ
それにしてもよくそんな違い発見出来るもんだな凄いw
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:59:21 ID:R/eZfflg
気取って深くつっこむ精神のまま映画観てたらなんか荒んできたよ。色々後悔した。

ぶっちゃけサマーウォーズはかなり面白かった。
今年はベンジャミンバトン、グラントリノ、宇宙へ、そしてサマーウォーズのDVDが棚に増えるな。
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 01:04:46 ID:LylYBvjw
細かい裏設定を全部詰め込もうとすると、ゲームのメタルギアみたいになるんだよ
宮崎や細田もそうだけど、うまい監督というのは情報の取捨選択が出来る人。
膨大な設定を客に丸投げしてすげえだろ?こんなに深いんだぜ、なんて言っているのは設定厨だ。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 01:21:39 ID:oL3aNOtt
>>719
バトンいいよな
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 01:22:21 ID:wLLf6CtY
>>705
>他の国の人だって独自の戦っていてもおかしくない。なのに何故か全員がROMや
>応援団に徹しており、自分たちで戦おうとはしない。
侘助がラブマシーンを作ったと話すあたりで、アバターとラブマシーンの格闘シーンが
あるよ。ラブマシーンに倒されたであろう多数のアバターを取り込む場面もあった。
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 01:23:03 ID:zbBKWBwl
ニコ動に色々サマーウォーズネタ上がって来てるな
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 01:29:19 ID:FdHZltMb
細田はその情報の取捨選択が出来てなかったから、こんな散漫な出来になっちゃったんでしょ
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 01:31:46 ID:sEzeRzqs
こんな時間にアンチの巡回とかご苦労様です
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 01:39:24 ID:7r1VQBlf
>>705
ラブマを倒すのが上田の片田舎の家族で、その方法が花札というギャップが映画でありエンターテイメントだという事が解って無いんだろうな。
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 01:41:19 ID:jWUljphJ
夏希がヒロイン然としすぎていて
あまり好きになれない
たとえていうなら、かの藤崎詩織を髣髴させる

恋人の設定に、初恋のおじさんを当てはめてみたりする辺りは
なかなか好感が持てたんだが

作品のなかの最大のヒロインは
栄おばあちゃんだから、道化の夏希はあんなんで良かったんかもしれんが
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 02:24:43 ID:a0Su1xkc
>>727
何とか属性がどーたら、とか、最近のアニメのヒロインは
ひねり過ぎて捻挫どころか脱臼起こしてるような設定の
キャラが多いので、古典的ヒロイン像はむしろ新鮮。
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 02:56:52 ID:WUpJntB1
>捻挫どころか脱臼起こしてるような設定
吹いたwww
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 04:10:01 ID:6xPskIu6
この映画、 映像(画面) で結構説明と伏線しているので、物語を追っている初見だと凄く散漫。
そこが説明不足な欠点ではある。
特に夏希のコイコイの強さもしくは強運に関しては、やはり侘助(か誰か)に一言言わせるべきだったと思う。
ところが話とキャラ位置を解っていると、逆にすっきりすんなり入ってくる。
演出や画面の隅まで、凄く納得できるものになってる。
そのへんが、評価の分かれ道かね。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 04:15:51 ID:jtO2s8Ql
夏希先輩は微妙だったな。 前半、主人公の事ほったらかしだし
佳主馬に食われて今まで空気だったのに、
なんか唐突にラブマシーンと対決という重役を任されてるし。

あくまで登場人物の一人という感じで
あまり印象に残らなかったな。
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 05:13:35 ID:X5TuweJk
>>731
そうそう
登場人物の一人ならあれでいいけど、
「ヒロインです!!」って出されると困る
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 05:24:52 ID:cXr26Gks
>>726
現実味を重視するか、エンターテイメントとしての面白さを重視するかって話でもあるんだろうね。
>>705はこれが娯楽映画でありアニメーションだって事すら忘れてそう。

楽しみ方は人それぞれだけど、あえてつまらない観方しても
損するのは自分自身なのに勿体無いなとは思う。
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 05:35:09 ID:S3njFIWy
初見の人が増えたのか?口コミの効果が出てきたようだな。

これで監督の体重が逆に減ってくれるとありがたいんだがw
ちょっとやばくないか?
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 06:54:14 ID:aJfISRlb
ぽーかー、ぶらっくじゃっく。。。。

センスねえよ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 07:32:38 ID:MxUhwZZv
初見だが、素直に面白かった。
話の根幹がはっきりしてるし、細かい所まで作りこまれてて、
二時間の間に登場人物に感情移入させてくれる。

設定資料集のほうが面白い映画が多い中、一線を画した作品だった。と思う。
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 07:35:55 ID:VGyWPEFX
>>709
その言葉を使いたがる奴はかなりの確率で阿呆だからなw
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 07:43:44 ID:RRqwK7eo
こいこいがわからなかったっていう友達はいたな。
花札は一般的だと思っていたがそうでもないらしい。
猪鹿蝶っていう言葉を知ってるくらいが一般的なのかもな。
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 07:49:01 ID:cXr26Gks
>>738
いやいや、友人の一人が知ってるかどうかで
一般的の基準を計るのは乱暴過ぎるだろうw

正月とかに親戚が集まれる環境がある人は知ってるイメージはあるかな。
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 07:50:35 ID:db3Lvy80
花札は知らないが…あのバトルは感じるものだから支障はない……
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 07:52:03 ID:IqG5U7sd
こいこい知らないけど、雰囲気はつかめた。
こういうのって、雰囲気がわかればいいんじゃないか?ルール知らなくても。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 07:53:13 ID:VGyWPEFX
>>739
738は友達のことから「らしい」「なのかも」と言ってるだけなんで、
特に乱暴とは思わんが
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 07:55:47 ID:d8AnQWcq
初見では
家系がよくわからないままだったな
家系図も一瞬だけしか出ず、嫁女も錯綜してますます理解不能に
(てか、嫁たちのほうが存在感あったり)

まあ、大家族の枝葉末節にこだわること自体が
この映画にとっては意味のうすいことなんだろう

しかし、うちも叔父叔母が多くて
正月にはまさに陣内家みたいな集合っぷりだったので
あの光景はかなり懐かしく感じたな

旧家の出じゃないし、あんなでかい家でもなかったが
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 07:56:27 ID:3wp8OL0i
>>719
グラントリノいい映画なのか。
監督が二回も見たって書いてたから気になってたんだが・・
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 07:57:48 ID:4vmktO2Y
「こいこい」の意味が見に行った友達ほとんどがわからなくって
少し知ってるやつがアカギの倍プッシュみたいなもんだと教えてくれて
置き換えて想像して大爆笑したな
あってんの?
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:03:58 ID:RRqwK7eo
>>745
上がれる状況になってこいこいをすると上がらないでまた役を作る事が出来て得点が高くなる。
これを何回もしたら一回の勝負で相手を飛ばす事も可能。(レートによるが)

ただ、こいこいをすると相手にも役を作るチャンスが出来、上がられるリスクを負うことになりしかもこいこいをして相手に上がられると失う点が大きい。

ハイリスクハイリターンなんだな。
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:08:26 ID:CqMz+d+V
>>742
らしいとかなのかもって判断の材料が一部の友達なのに
一般的の範疇を判断する基準にしてるのは乱暴って言われても仕方ないよ

一緒に行った友達のほとんどがとか半数がとかなら判るけども
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:08:45 ID:d8AnQWcq
OZ花札で窮地に立たされ
ハァハァいっとる夏希を見て
「ああ、ときをかける少女の疾走シーンで味をしめたんだな」と

しかし
日本家屋にスパコンだとか
畳直置きでディスプレイにキーボードだとか
ホント、馬鹿に単純だけどいい絵だね
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:09:02 ID:wSCOlhvK
作中健二がルール把握するため説明書ガン読みしてたよな、確か。
あの描写入れるってことは当然ルール知らない人間がいることも認識してるだろうし、
ゲームの概略説明しようと思えばあそこで自然に挿入できる訳で。
意図があってルール説明省いてるんだと思う。

でも、やっぱりこいこいのルールは解説して欲しかった。
ただでさえラブマとのこいこい勝負は説明すっ飛ばし気味なのに、
ルール・点数計算まで分からんと完全置いてきぼりにされた気分・・・
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:12:34 ID:RRqwK7eo
ちなみに五光って役は全部で五枚ある光という札を全部揃える役でなかなか作る事が出来ない。
ポーカーのロイヤルストレートフラッシュ、麻雀の国士無双みたいなものだと思ってもらえば。

通常の勝負ならカスという役に関係ない札を複数集めて上がるか。

短冊が描かれている札を集めて(赤短、青短)上がったりして上がる。

だからあの花札勝負は結構、有り得ない勝負になってる。盛り上がりを考えての事だと思うが。
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:15:55 ID:RRqwK7eo
>>747
説明が不十分で申し訳なかったが5人中3人がよく分かってなかった。
断定的には書かなかったつもりだがいささか乱暴だったかも。
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:16:49 ID:5FCk04jo
>>742
738の中の一般的って言葉が
「世間に100%認知されてる」って内容なら判るってレベルの話
定義があいまいなのに「一般的」とか安易に使うから他者とのズレが生じるんだな
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:18:18 ID:5FCk04jo
>>751
それなら
>こいこいがわからなかったっていう友達はいたな。
この文章に問題があったって話になるなw
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:19:18 ID:YnSeAefE
>>744
もうすぐDVD出るから見てくれ
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:20:14 ID:l1Gs4K/o
>>747
そんなに言葉尻にグチグチと突っ込む程のことか?
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:20:51 ID:buHE8Ibq
漫画しかみてないないけど
夏希は93年7月18日生まれ
で2010年に高3ておかしくのい?
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:22:47 ID:5FCk04jo
>>748
俺はOZ花札でピンチ>世界中の人が助けてくれた
ってシーンで両手で顔覆って泣く夏季を観て
ああ、ジブリの系統なんだなぁって思ったw
ナウシカとかラピュタの動きまんまだったよね
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:29:46 ID:s3D9I6dp
>>756
角川の8/10版では、92年7月19日になってる。
年の間違いを直そうとしたらgdgdになったんじゃね?
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:30:21 ID:db3Lvy80
>>749
しかし、親切に説明すると花札バトルのがあり得なさが浮き彫りになるぜw
映画の後にネットで花札のルール調べてフラッッシュゲーで遊んだら吹いたわwww

まぁ、この手の映画であり得ないトコ突っ込むなんて無粋な真似はナンセンスだけどね。
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:31:05 ID:fopf/d7C
>>743
この映画の場合、家系ってよく判らない方が
ケンジの状況がより理解出来て良い気がする
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:34:56 ID:fopf/d7C
>>759
手札をハッキリ表示しない、レートも明らかにしない
場の札の表示も一瞬なんてシーンだしね

花札云々には細かく拘ってなくて
雰囲気を感じて下さいって事だと思う
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:46:05 ID:ygbnMZJj
花札勝負、ラストのあり得なさはレアアイテムの効果だろうw
少なくとも小説読む限りじゃそうとしか思えないんだが、
幸運値上昇って言うか、単なる積み込みwww
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:46:22 ID:db3Lvy80
>>761
そういう事なんだろうね。あのシーンのキモはあくまで栄ばあちゃんが好きだった花札を
子供の頃から叩き込まれてた夏希が世界中に希望を与えてその期待に見事応えて仇をとるってのが最高にアツい所。

こまけぇこたぁ(ry
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 08:50:13 ID:3wp8OL0i
>>748
ありゃ10年前から使ってた。
緊張する場面で走らせたり息上がらせたりするのが好きなんだろうな。
どの作品でもいいスパイスになってたよ。
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 09:00:10 ID:si9h4YEx
これ良いところも多いんだけど、細田て基本的に説明少ない人で複線はさりげなく置いておく人だから
間違い探しのように見てないと半数以上の人は気づかないと思うよ

普通は序盤で舞台説明を全部終えてキャラも立たせた上で劇を進めるから安心して見れるけど
これの場合まだ大道具やらスタッフやらが走り回ってる中役者が演技してるみたい
しかも役と状況の説明はその都度ナレーションでやってるような稚拙な感じで全くキャラが立ってない

キャラが立ってないから印象が薄くて人数ばかりいてもモブにしか見えなくて大家族という感じがしない
厳格な旧家で育ったはずの次男坊がわざわざ家の顔である門ぶっ壊すとかちぐはぐな所はそこここに散見するし

後半漁船持ってきてああそういえばこの人そういう人だったとかようやく思い出す程度
電気屋にしてもスパコン持込が唐突に感じるし自衛隊員にしてもそう、とのかく印象が希薄
あとコイコイなんて今時知ってる人のほうが少ないよね、自分もルール忘れててちょっと困った

おじゃ魔女とか時かけとかは登場人物少ないからまだなんとかなってたけど、今回のこれはちょっとね
使い古されたテーマだけど素材としては悪くないだけに色々残念でした。
でもそれなり2時間退屈せず見れたのは立派だけど、元ネタのデジモンのほうが面白いんじゃないかな

766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 09:00:36 ID:buHE8Ibq
>>718
やっぱ単行本では修正されてんのか
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 09:13:55 ID:mtcVXzs6
>>761
レートは表示してたはず
ラストは1000万アバター
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 09:17:28 ID:ikbDmFJL
自分が分り難かったからって、半数以上の人が気がつかないとかw
今回のでキャラが立ってないて感じる人には
もっと登場人物全員がトラウマ持ったアニメとかの方が合うと思うよ
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 09:19:40 ID:db3Lvy80
四の五の言っちゃうタイプには向かない映画ってのが良く分かるなw
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 09:21:49 ID:7r1VQBlf
ここでみんな忘れてる事がある。

ラブマは花札が下手。

A.Iに下手という表現が適切がどうかは解らないが、少なくとも花札という世界的にはマイナーなカードゲームの更にコイコイというローカルルールに付いて行けて無かったのは確か。

おそらく世界中のプログラマやハッカーがラブマに挑んだとは思うが、どれも正攻法で歯が立たなかった。

そこに盲点というべき花札というゲーム対決が好をそうしたと考えるべきでは?
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 09:30:32 ID:TwgJSTd0
944 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 02:08:56 ID:/upBRHhr
サマウォは今になって腐女子ジャンルとしてブレイクしてしまったのが大きいんじゃないか
画像投稿サイトには鬼のようにサマウォのホモ絵が投稿されてランクインしてるし、
twitterやmixiでも大騒ぎだ

実際週末見にいったが8割近く女性客で、公開時とは明らかに客層が変質してた


ショタ絵は事実だろうけど、客層まで変わって来たのか
女性にも人気が出れば大成功するて話しだけどまさにドンピシャだな
今回は男でもカズマにやられたからなw
今日午後から見に行くかな
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 09:33:56 ID:7r1VQBlf
>>771
つまり、カズマスピンオフがアニメ化される流れって事ですねw
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 09:41:03 ID:si9h4YEx
なんだ盛り返したのは腐が今更駆けつけた分か
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 09:56:25 ID:yj6G3ui9
リピーターと口コミのおかげだと思うけど
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 10:03:02 ID:GLXI6eRw
>>770
紛れが少ないこいこいじゃ、本来は盲点になりようないんだけどな。
一発勝負ならともかく。

あとあれ、むしろルール知ってる方が首を捻る使い方だった。
こいじゃなくてむしろ本当に倍プッシュ。
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 10:11:55 ID:YnSeAefE
週刊プレイボーイの監督インタビューって既出?
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 10:13:35 ID:3wp8OL0i
なんかおもしろいこといってた?
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 10:25:27 ID:4vLOS2A5
いつの間にか10億越えたのか。
公開した後も結構記事見るしなー。今回は工作員つーより口コミと地道な宣伝て気がするな。くまなく載ってた気がする。
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 10:32:51 ID:yj6G3ui9
時かけにしても工作だけで10館から100館まで行くわけないし
半年ぐらいのロングランなんて無理だよ
基本作品が良く無ければ誰も見に行かないし、お薦めしない
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 10:42:32 ID:xR+AxnDo
>>765
>>厳格な旧家
食事の時に立ち上がってご先祖自慢やりだすのを、別に止めなかったりで
それほど『厳格な旧家』という感じはしなかったなぁ。
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 10:47:59 ID:si9h4YEx
>>780
おばあさんだけはそんな感じじゃない?
でもそこで育ったはずの人々が揃いも揃ってあんなだから違和感あったんだ
まあ明治大正の話じゃないから世代が違うでもいいけど、普通はあれだけ厳格な人なら叱り付けそうではある
だって周りの家族けっこうビクビクしてたでしょ
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 11:03:26 ID:xt6FVBZg
この映画に文句言ってる人て正直ちゃんと映画見てないか
読み取れてない人だよねw
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 11:20:45 ID:wSCOlhvK
まさにその栄ばあちゃんの旦那が、散財するわ妾と隠し子作ってるわで
ある意味だらしない御人だったんじゃなかったけ?

豪放磊落な旦那と、それをフォローし尻に敷く栄ばあちゃん、って
そんなバランスが今の『女性が強い陣内家』の礎になったんでないかと
なんとなく想像してたわw
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 11:31:54 ID:si9h4YEx
引用だけど自分は大筋でこの人の意見に同意
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id333497/rid730/p6/s2/c56/
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 11:52:29 ID:+2irw0OZ
かずまがいじめられっこだったなんて見ただけでわかるのか。すげえな
なつきが侘助になついてるの見て初恋の人だとわかるとかw
言われなきゃそこまで思わないって普通w

忙しく詰め込んだ映画が性に合わないってだけでしょ
オチならチューのあとにしっかりついてるじゃん
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 12:00:48 ID:ffUtL+gt
>>782
おれは大好きだし、批判も浮かばない。
だけど、たまに「なるほどなぁ」という批判もある。
ようは意識と好みの問題。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 12:09:22 ID:ywLlU2RH
作画・動画・背景・音楽なんかは相当クオリティ高いんだけど、
時間なさ過ぎて詰め込みすぎた感が激しい。
その辺は小説で補完しろという事なのかもしれないけど。
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 12:10:43 ID:gQndKvGV
>>785
初恋の人に関してはわかるぞ普通
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 12:42:28 ID:zILUhVd/
侘助が初恋の人でありまだまだ先輩は女性として未熟なのも分かるシーンじゃないか
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 12:54:41 ID:vwkMmGcS
>>765
あなたはアニメとか見ない方がいいんじゃない?
見るにしてもかなり屈折してるし
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 12:56:38 ID:xR+AxnDo
侘助が初恋の相手であり、今もなついていることを明示しておかないと
夏希が侘助を必死に呼び戻そうとするシーンが浮いてしまう。
夏希じゃないと侘助は話を聞かなかっただろうし。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 13:00:00 ID:vwkMmGcS
>>791
じゅうぶんすぎるくらい明示されてるけど?
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 13:05:38 ID:xR+AxnDo
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 13:27:18 ID:+2irw0OZ
>>788>>789
え、そういうものなの?
コイコイやってるあたり見ても「おじさん大好きなんだなー」
くらいにしか思わなかったw
身内だと恋愛対象にならない感覚があるのかな
なのでおばさんたちの指摘でなんというませガキと思ったw
まあ恋愛未満の子供っぽい「初恋」だからそうか
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 14:59:48 ID:ph4JvHUf
将来こいこいのシーンと遊戯王を合わせたMADが作られるだろうな
アカウントが減ってくとことかLPが減ってるようにしか見えんかった
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 15:35:25 ID:Qqq9o0QZ
さっきちょっとガチャガチャしてた。
なんでサマウォのガチャがないのかと絶望した。
アバター小物とかあったら、一杯回すのに。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 15:35:33 ID:7r1VQBlf
だから夏希と佗助の花札のシーン。

夏希「こいこい!(恋々)」
佗助「こいこいはしねぇ、俺は勝ち逃げ(想い出)が好きなんだ」

佗助「後は頼んだよ、婿殿」ポンっ



と、深読みをしてしまうんだが。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 15:41:24 ID:nhjnViJm
今日は千円だからみんな見に行こうぜ
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 15:49:04 ID:oL3aNOtt
>>796
ガチャとかゲーセンのアミューズメント商品だしてほしいよな
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 15:49:11 ID:M09vOVIO
アバターのメッセージに韓国語がいっぱいでてきた
あんなちっちゃい国なのに優遇しすぎだろ
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 16:03:23 ID:jZEoF5QI
この映画書き込みが細かいから注意して見てたけど
万助おじさんが持ってきたイカが箱ごとに種類が違うのには気付けませんでした

悔しいんでもっかい見てこよう
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 16:20:16 ID:+ezFp1nq
そういやOZの翻訳についてだけど
個人個人で言語設定してたらあんなふうに言語表示させなくていいよね

803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 16:28:45 ID:7ChqtV0W
>>692
RX-7 は最終モデルが2002年に生産中止だから、10年前の車な
可能性も普通にあるかも。
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 16:29:53 ID:ywLlU2RH
>>800
マッドハウスとかgonzoは、韓国下請けがかなり多い。
その分かなりの問題が多発してる。

よくあるのは、反日メッセージを背景に入れる事とか。

http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=6640
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 16:39:46 ID:A49Q8Ny4
20世紀少年が1番シアターでガラガラで、
サマウォが満席ガ完売だと!?
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 17:14:20 ID:5dT0prWV
何度見ても物理部の扉にオタク部と書かれてる所に笑ってしまう
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 17:17:12 ID:ZnlTb4sF
今日やっと見て来た、でも満席でびっくり。
前情報なしで見たけどあんまり面白くなかった。
話にメリハリがなく単調、時間も長く感じた。
ぼくらのウォーゲームと展開が一緒なのは見る前から想像ついてたけど
まさかここまで一緒とは、セルフパロとかそんな感じなのかな。
神木君ファンで見に行った母はネットがさっぱりなので話の内容を理解できなかったらしい。
細田監督の映画は全部見たけどこの監督の作品は若い人向けってイメージが強い。
時かけもそうだけど絶賛されすぎじゃないだろうか、
と思うのは自分が年とったからって事なのかね…。
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 17:19:42 ID:fSz3MN+l
5回目になると、ばあさんが初めてフレームインした時点で、
涙腺がゆるくなる。。。

もはや条件反射
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 17:23:20 ID:iX2ipttG
>>807
おっさん働けよ
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 17:23:51 ID:fSz3MN+l
あと、ホッタラケはおもしろくもないわかわいくもないわで、
そして泣ける訳でもない
テレビで待つレベルでいいね
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 17:27:34 ID:e+sxEpW3
棒読み声優3人がかなり足をひっぱっている
ブルーレイ版はリアル声優バージョンを収録しといてください
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 17:35:29 ID:MFwo0WW4
一ヶ月ぶりに見て来た
噂以上に女性客が増えててびっくり60〜70%ぐらいいたと思う、年配の方もいた
泣ける場面では、劇場のいたるところから鼻をすする音も

食事シーンではこどものご飯粒を取って食べてあげてる演技や
侘助のひっくり返したテーブルを片付けるシーンでは、マイペット使ってちゃんと拭いてるし
細かな場面もちゃんと描かれてることに感動

ラストのエンドロールの画面も
ケンジ→ナツキ→ケンジ&ナツキ→家族→家族全員→
→栄(侘助・ケンジ)→手を握る→座敷からの風景と
ちゃんと考えられて構成されてるのね

劇場出たら皆が嬉しそうに感想言い合ってるのが、耳ダンボにして聞いてて楽しかった
来月もやってたらまた見に行こう
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 17:52:46 ID:c1fOK4mo
新宿バルト9、21:00の回まで完売でワロタ
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 17:52:48 ID:B39mL715
映画終わった後の女の人の感想をこっそり聞くの楽しいよな。思わず「えっ!?」ってなる意見もあって。
同じシャツきてる男3兄弟に萌えたとかいってる人たちいたしw
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 17:58:06 ID:zZm6EHtM
>>782
このスレは基本的にマンセー厨しかいない

ニュース速に立っていたスレの方がバランスが取れた意見が多かった
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:06:54 ID:7r1VQBlf
>>807
見て無くても書ける感想文だね。ホントに映画観た?

触りでもいいから本編の内容を語ってよ。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:13:38 ID:cNAFgVHR
>>816
そういうこと言うのは煽りと一緒だよ
アンチレスは憐愍の目で見るのみでいいよ
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:17:47 ID:l2/7TYrD
今年公開された劇場アニメの興行収入ランキング

1 ポケットモンスター アルセウス超克の時空へ 42億(公開中)
2 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 34.6億(公開中)
3 名探偵コナン 漆黒の追跡者 34.5億
4 ドラえもん のび太の新宇宙開拓史 24.5億
5 劇場版MAJOR(メジャー) 友情の一球(ウィニングショット) 10.5億円
6 プリキュアオールスターズDX  10.1億円
7 クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国 10億円
8  サマーウォーズ 9.2億円(公開中)
9 NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐもの 7.4億〜8億?(公開中)
10 超劇場版 ケロロ軍曹 撃侵 ドラゴンウォリアーズ であります! 4.7億円
11 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! 4.1億円
12 天元突破グレンラガン 螺巌篇 1.5億円
13 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 4500万円
14 空の境界/第二章 殺人考察 2700万円

まだ10億行ってないんですか・・・
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:19:24 ID:SZmdwMgd
今日を逃すと、夏が猛スピードで去って行くし、
今からでも遅くない、レイトショーに急ぐのだ
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:24:37 ID:HmBI5iRb
>750
それなんだよなー

製作者は
ナツキ「五光!! デデン!!」
観客「スゲーーー!!!」
と言う反応を期待して作ってるはずなのに、こいこいがマイナー過ぎて観客に伝わってないんだよな

上にもあったけどポーカーや麻雀のようなメジャーなゲームの方が良かったんじゃないか?

ナツキ「ロイヤルストレートフラッシュ!! デデン!!」
とか
ナツキ「必殺ダブル役満!! デデン!!」
の方が
観客「スゲーーー!!!」
になったと思う

今は
観客「シーーーン」
だもの



映画のキモとなるゲームにこいこいをチョイスした理由が見当たらないんだよな
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:28:27 ID:ygbnMZJj
>>814
俺が行ったときは、前の席に座ってたカップルのねーちゃんがラブマ最高って繰り返してたw
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:30:38 ID:dj2nusUJ
>>820
コイコイをチョイスした理由はパンフだかどっかのインタビューで監督が言ってたよ。
「知らない人同士だと、単なる賭け事にしかならないから、
 家の中で親とかから教えてもらったりして家族でやっていくイメージがあるゲーム」
とかなんとか。
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:33:45 ID:qmlww8CV
>>820
麻雀もポーカーも知らないや・・・。
でも花札は親戚で集まった時とか遊んだからわかったよ。
確かに五光とか「ねーよw」ってカンジだけど充分盛り上がった。
あと、花札は絵的な面でも採用されたんじゃないかな?
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:36:13 ID:MFwo0WW4
1回目はストーリー追いながら画面観るのでいっぱいいっぱいだったけど
2回目はストーリーが頭に入ってるせいか、あっという間に終わった
年配の家族や、おばあさんも来てたので、どんな感想か聞いてみたかったな
おじいちゃんは終わった後ニコニコしてたので満足してくれたのかな?
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:39:58 ID:myGP+N+1
3回目行ってきた
さすがにもう泣かんだろとタカをくくってたらものの見事に号泣した
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:44:10 ID:m5Lve8VW
>>720
>>724
その両方あってる気がする
「これだけの内容を映画に入れなさい」と言われた後、
どこを説明してどこを飛ばすかという情報の取捨選択は細田も相当うまいと思う
ただ、そもそもどれくらいの内容を映画に入れるかの時点で、
今回は相当異常なレベルまでいろいろ盛り込んでると思う
宮崎監督だと最初の時点で思い切りよくばっさり切り捨ててるだろうね
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:48:40 ID:80niyRQM
2回目いってきた
やっぱりばあちゃんは俺の嫁

客層はカップルや男子高校生が多かった
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:48:51 ID:ZnlTb4sF
>>816
読み返したけど確かにそうだね。
いやー、でも、うーん、正直語るような内容がない…。
見た後何も残らない、ここがつまらなかった、ここが面白かった、というのがない。
強いて言えば最後の暗算のシーンとかもう少し緊張感のある演出できなかっただろうか、
キャラが画面でわーわー言ってるだけで全く緊張感が伝わってこなかった。
あと綺麗な物を綺麗に描き過ぎてる、嫌なキャラやシーンが一つもないというのは逆に難点。
ただあっさりしてる事の良い所は押し付けがましくない所かな。

この作品がどうこう言うより自分の場合細田作品を面白いと思えた事がないので
合わないだけなんだと思う。
でも映像が綺麗だからいつも映画館まで見に行っちゃう!悔しい!ビクビク
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:51:38 ID:m5Lve8VW
>>823
それはあるだろうな
久しぶりに花札見て色鮮やかできれいだな、と思った
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:52:35 ID:oL3aNOtt
>>814
消防3兄弟はかっこよすぎだ・・・
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 18:53:56 ID:BL+PgHe+
今日見てきた。さすがに1日で安いので満席だった

いきなりババァが死んで唖然としたり、今までに何度も使い古された展開に
ちょっと恥ずかしさも覚えたけど、目標が陣内家に変わったところらへんからは
良かったな。
ってか夏樹?もうちょっと可愛くならなかったのかよ・・・ポスターとぜんぜん違うじゃないかw
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 19:04:48 ID:JKGMcnH8
>>818
もう超えましたよ。その情報は古いです
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 19:06:37 ID:d8AnQWcq
CMで鼻血シーンと衛星落下シーンを使ってたから
てっきりそれら以外に見せ場があるんかと思ってたら
CMがまんま映画のクライマックスだったw

ということはつまり、
暗号解読だとか衛星だとかは
監督が一番楽しんでもらいたい部分ではないと

しかしノベル版見て噴いた
アラフォーばっかじゃねえか
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 19:18:45 ID:S3njFIWy
侘助「ばあちゃん!・・・・ばあちゃん!!!」に泣きました。

角川では「ババァ」呼ばわりなんだよな。
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 19:20:39 ID:m5Lve8VW
>>833
オチじゃなくて流れや全体を楽しむ映画ってことかもな

残りの名シーンはしんみりするシーンが多くてそれ単体で楽しむものではない感じだし、
サービス的な楽しみではその部分はやっぱり一番の華なんじゃない?
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 19:20:47 ID:cNAFgVHR
9月11日(金)放送のNHK「トップランナー」に細田監督が登場します!
お見逃しなく!!

■トップランナー
・ 9月11日(金) 24:10〜

http://www.nhk.or.jp/tr/
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 19:23:43 ID:m5Lve8VW
>>836
おっ、これは楽しみ
情報サンクス

しかしタイミングいいなあ
まあ、この時期に持ってこられたのは時かけ方の功績でなんだろうな
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 19:24:24 ID:Q9ol9dQs
>>834
映画では侘助の子供っぽいところが見え隠れするが、
小説はやや精神年齢高いっていうかニヒルな感じだな

遺体前にして健二と言い合うシーンも大人の余裕あるし
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 19:27:18 ID:RIJaH8aw
>>836
サマウォが熱く取り上げられることを祈る
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 19:35:38 ID:fBrVUE+z
初見時,AIが花札を学習しないのは解せなかったぜw

以下既出かも
昨日2回目見てきた.
キングカズマvsラブマシーン初対戦時,カズマのTシャツの首部分に書かれてる携帯3本アンテナが途中で左右ひっくり返ってるなw
あと本棚に「カメの飼い方」,「昭和八年」置いてあった(ばあちゃんの本棚には「折口信夫」見っけた
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 19:38:43 ID:3wp8OL0i
カズマのいた物置にはときめきトゥナイトなかった?
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 19:43:03 ID:fBrVUE+z
>>841
それは確認できず...多少なりと毛色の違う本があるなーとは思ったが
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 19:54:58 ID:m5Lve8VW
>>840
花札は運のゲームだから
これが三目並べや全面熱核戦争やチェスなら話は違って来るがなw
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:11:53 ID:fBrVUE+z
>>843
「こい」をするか否かぐらいしか選択肢無いのな...ナツキでも行けるの納得w
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:12:19 ID:ZEtj5TTs
fateで鳴らした俺から見ればなぜ執拗に雨四光を狙うのか理解できん。
あと鼻血出すほど脳と目を酷使すれば廃人なると思うのだが。

あと開発することを罪としたのはどうも納得できん。結局そのまま婆さんは逝ったし
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:14:15 ID:RIJaH8aw
ワビスケとのこいこい勝負の時に後光(ATOKでも変換できない)を少しでもフィーチャーしていれば
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:16:44 ID:MFwo0WW4
全然詳しく無いんだけど
100万人突破とかはまだまだ先なのかね?
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:18:41 ID:aKdA0gIU
>>846
なかなか五光は難しいよ
あそこで出てしまうとリアリティがない
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:19:07 ID:xscRTZUy
夏が終わる前に見れてよかった
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:23:03 ID:ZEtj5TTs
>>848
リアリティを言ってしまうと月見花見のコンボが出てない時点でリアリティが無い
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:23:13 ID:RIJaH8aw
今日までが夏だな、なんとなくw
ということでレイトショー(本日2回目)見てくるわ
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:26:18 ID:aKdA0gIU
>>850
常に五光狙いで雨降ってたとかかなあ
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:28:08 ID:80niyRQM
今日は台風一過ですごい晴れてて暑くて、確かに夏だーって思ったw
劇場行く途中で青い朝顔とか見てサマウォだなーって思ったり
地元の小さいとこで3時からの回だったけど、結構入ってた
回数減っちゃって一日2回しかやってくれないのが悲しい
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:29:26 ID:+2irw0OZ
>>845
鼻血はどうでもいいが、ばあちゃんは開発したことを怒ったんじゃないよ
結果として世間に迷惑かけたのにちっとも反省しないどころか
大金手に入れて名誉挽回できたと喜んでる侘助を正そうとしたんだよ
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:30:00 ID:fopf/d7C
>>845
>あと開発することを罪としたのはどうも納得できん。結局そのまま婆さんは逝ったし

コレは流石にもう1度映画観た方が良いんじゃないか?って言いたくなるレベル
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:36:16 ID:ZEtj5TTs
>>852
だから普通はギリギリまで残すか手を出さないもんなんだけどね
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:36:24 ID:Frw9fhqB
今日初めて観たけど、アカウント盗まれて云々ってあたりで、つい仕事を思い出した…。
ソフトウェア業界に染まった人にはおもしろくないかも知れない。


最後の温泉オチはよかったけどね。
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:42:11 ID:MFwo0WW4
最後に温泉湧いたのって
最初に由美の勝てたら温泉に行こうの伏線がちゃんと張ってあったんだね
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:43:51 ID:OEO2uGC8
>>840-842
本棚の話題か、俺のところでは一番大きいスクリーンの時にしか確認できないっぽい

冒頭のOZの紹介で最初の棚にあるのは「解体新書」だと思う。
『サマーウォーズ』本編オープニング(5分バージョン)でも確認可能。
ttp://www.youtube.com/v/JwqMNjRlqfA&hl=ja&fs=1&border=1&rel=0

佳主馬のいた部屋には「ファーブル昆虫記」もあった。
「カメの飼い方」や既出の「はてしない物語」も確認できた。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247724471/526
> 本棚にならんでる「はてしない物語」とか「中原中也詩集」とかは
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247724471/864
> カズマの本棚に「はてしない物語」があったのが何だか納得。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:43:55 ID:ZEtj5TTs
>>854
その結果を開発者にまで追求することがそもそも間違ってるんだよ。
諭すならまだしもエモノ向けて「死ね」だろ?

主人公や侘助のような外から来た者は理詰めだが、一族は皆直情的だ。
殴りかかろうとした男となにも変わらんよ。全ての責任が侘助にあると思ってる。
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:44:51 ID:ZEtj5TTs
>>860
追及ね
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:46:40 ID:M3LSQdG1
なしてパスワード解読を間違えたはずの主人公の写真が全国にバラ播かれたん?
って質問は既出の既出みたいね

いぐわがんねけど
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:48:39 ID:VGyWPEFX
>>860
全ての責任がっつか、自分が作ったものの尻拭いもせず、
ヘラヘラと俺は責任無いもんねー、何か悪いことしたの?って思考が相容れなかったんでしょ

まあ、お前さんは正にあの時の侘助と同様の思考っぽいから、
そういう点で婆ちゃんの叱責は納得できないんだろな
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:49:59 ID:7ChqtV0W
>>829
映画見ながら、任天堂ってスポンサー入ってるっけ?と思った。
DSからあれだったからさ。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:56:57 ID:fopf/d7C
>>860
>全ての責任が侘助にあると思ってる。

怒られたら全部自分が悪いって思い込んでたタイプみたいだな、お前さん
>>863の言う通りあの時の侘助みたいな思考なんだなぁ…
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:57:26 ID:MFwo0WW4
色んな商品が実名だったけど
スポンサーにはどれも絡んで無かったね
いさぎいいのか、もったいないのかw
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:58:21 ID:xscRTZUy
たとえ意図しなくとも、自分の作ったもので多くの人に迷惑がかかってしまったら
罪の有無に関わらず罪悪感を感じてしまうのが
通常の人間の心のありようだと思うけど
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 20:58:41 ID:s3D9I6dp
>>855
ダイムラーやベンツは自動車事故の死亡者に詫びるべき、レベルの戯言w
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:00:41 ID:OQsFg0O/
製造物責任法ってものがあってだな・・・
まぁAIが動産かどうか知らんが
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:01:33 ID:ZEtj5TTs
>>863
相容れなければ諭せば言いだけの話。

拒絶するのは他人の役目。
身内に対しては最後まで諭すのが愛情というもんだ。婆さんはその役目を放棄した
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:03:11 ID:a0Su1xkc
>>868
でかい釣り針だな…

自動車会社は事故を起こさせるために車を作ってるわけじゃないし、
刃物やは人を刺させるために包丁作ってるわけでもない。

だが、ラブマは最初っから人様に迷惑をかけることを目的に作られてるからな。


ところで「LUV MACHINES」なんてパソコンがあるのね。
つづり違うし複数形だけど、やっぱ「ラブマシーン」と読ませるんだろうなぁ。
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:04:44 ID:s3D9I6dp
>>863
フォン・ブラウンがV2の開発に携わったとか、アインシュタインが原爆計画の推進を大統領に進言したとかは
後世から揶揄されても仕方ないが、ハッキングシステムを悪用されたのは開発者の責任じゃないな。
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:07:07 ID:fopf/d7C
>>860
侘助も名誉挽回って自分の事より、栄ばーちゃん至上主義って感じがする
ばーちゃんに認めて欲しいって感情が一番強そう
他の親戚の意見には全く関心がなさそうだったし

>>870
あのシーンはまさに諭そうとしてる部分じゃないの?
お前さんの目には本気で殺そう切り捨てようとしてたって映ったのか?
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:07:18 ID:xscRTZUy
>>870
おばあさんは拒絶したわけではないだろ
今は何言っても無駄だと思って退いただけ
そんな一日で簡単に諭せるなら、10年もの断絶はないだろうよ
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:07:53 ID:ZEtj5TTs
>>871
迷惑かどうかは相対的じゃないか?
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:08:31 ID:VGyWPEFX
>>870
殺そうとしてるなら、あそこで寸止めしてないっつのw
もう「叱られる」ってことが我慢できないんだろな、こういう人は
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:08:33 ID:RRqwK7eo
貞本がキャラデザインだからエヴァヲタがキャラ目当てで見に行ってなんかちげーってなりそう。

侘助は加持っぽかったけど。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:08:41 ID:3wp8OL0i
>>870
拒絶してないじゃん、受け入れているからこそ始末をつけようと思ったんでしょ。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:08:56 ID:ZEtj5TTs
>>872
あのシーンで真っ先に考えたのがマンハッタン計画だった
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:11:23 ID:+2irw0OZ
>>878
してないしてないw>始末つけよう
まあ心情的には刺し違えるくらいの気持ちはあったかもしれんが
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:11:33 ID:RRqwK7eo
ばあちゃんの侘助への愛情は十分表現されてたと思うが。
あれを理解出来ないのはマズい。

第一、侘助は旦那の妾の子なんだぜ。
普通なら邪険にするのに大きな愛で包んでた訳だ。
実子と同じようにな。
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:12:12 ID:MFwo0WW4
ここでいろんな人に批判を受けるてことは
世の中の常識とズレてると考えた方がいいぞw
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:12:34 ID:3wp8OL0i
>>880
違うw始末って頃すって意味じゃないよ!
身内だからこそ、この事態を始末つけようとしたってこと!
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:13:07 ID:a0Su1xkc
>>875
まあ、OZで実験したペンタゴンが一番あほなんだろうが。
せめて最初は閉じたネットワークで実験しろよ、と。
それとも、ラブマの能力を過小評価してたのかねえ?

いずれにせよ、侘助はマッドサイエンティストのなり損ねだな。
なってもらっちゃ困るんだがw
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:14:41 ID:s3D9I6dp
>>871
> だが、ラブマは最初っから人様に迷惑をかけることを目的に作られてるからな。

ハッキングシステム自体はそうではなく、米国防省からある指令を与えられたラブマシーンがそういう行動を取っただけ。
「ある指令」の中身は知らんw
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:16:17 ID:lg4qt2Bh
>>883
スマンw
「始末する」じゃなくて「事の始末をつける」か
ちょっくら栄婆ちゃんに始末されてくるw
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:16:51 ID:ZEtj5TTs
>>873
相手が理解できなければ意味がない。言葉が通じないとしても死ねはない

>>874
退いたのは侘助だろう。あそこで「そんなことしても私は喜ばない」といってやればまた違ったんだろうけど。
山売って行方くらましたんだから断絶とは違うかと

>>876
>>878
殺すと拒絶は違うよ。子供の目の前で殺すわけないじゃん。
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:18:55 ID:RRqwK7eo
数学オリンピックって大体、開成や灘辺りの生徒が出てるよな。
いわゆる普通の高校っぽい高校で数学だけが突出してる奴がいるかな?
学年トップってくらいじゃ数学オリンピックなんていけない訳だし。
その辺の描写。例えば両親が共働きだから小さな頃から数学パズルばっかりやってたとかワンカットでもあれば良かったな。
小説だとその辺りの描写ある?
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:20:07 ID:ZEtj5TTs
>>881
遺言は少なくとも侘助が帰ってくる前に書かれた物。
遺言→侘助帰宅時の婆さんなんだから態度があたたかいのは当然だろう
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:20:21 ID:wLLf6CtY
>>身内に対しては最後まで諭すのが愛情というもんだ。婆さんはその役目を放棄した
栄のセリフは「身内のがしでかしたまちがいは、みんなで方をつけるよ」
他の人も言ってるけど、けして見捨てたわけじゃない。
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:20:39 ID:a0Su1xkc
>>885
>「ある指令」の中身は知らんw

おいwww

まあ「指令」があったとしたら多分こんな感じかね?

「さあ、ラブマシーン、ゲームの時間だ。思う存分遊べ」

みたいな。
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:21:09 ID:MFwo0WW4
数学馬鹿てセリフがあったと思うけど
あと数学だけはてセリフも
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:23:01 ID:ZEtj5TTs
>>890
だったら引き止めて一緒に責任取らせてやればいい
時間が無いなら置いといて後で話せばいい。出て行かれては全く意味がない
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:23:08 ID:fopf/d7C
>>887
うわ、理解出来ない方が問題だって考えはないわけだ…
全部説明する側に責任押し付けて自分は正しいって言い続けるのか
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:24:30 ID:MFwo0WW4
絵コンテには書いて無かったけど
ラストのチューの場面で翔太が、ケンジに対して最後「ケンジく〜ん」て言ってたね
やっぱりあれはアドリブかね
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:25:49 ID:ZEtj5TTs
>>894
事実出て行った。あれでは会話も出来ない。会話しないで関係は修復しないんだよ
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:26:49 ID:s3D9I6dp
>>888
>小説だとその辺りの描写ある?

ない。
数学オリンピックの件はチョット蛇足気味。
まぁ、突出した能力が顕著に示されるのは理数系、幼少年期で言えば数学だけなんだけど。
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:27:35 ID:Q9ol9dQs
>>888
最初の暗号解読の時に、数学やってりゃ家族環境忘れられるとは言ってる
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:29:39 ID:y/VtSZ5q
>>896
吹いた

出て行っちゃうって究極の会話拒否じゃないか
その責任は問わないの?w
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:29:48 ID:5dT0prWV
なんだか合唱中の佳主馬は不良チックな歌い方だな・・・
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:30:23 ID:WqzY+0+a
>>860
>諭すならまだしもエモノ向けて「死ね」だろ?

あの大立ち回りのオチを皆忘れているようだが、侘助さんが薙刀の刃のとこ
手で”持って”払いのけて終わり、だよ。
殺す気ゼロ。
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:30:29 ID:s3D9I6dp
>>891
>「さあ、ラブマシーン、ゲームの時間だ。思う存分遊べ」

Dr.スランプかよw
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:31:22 ID:ZEtj5TTs
>>899
それを見送ったんでしょうが。つまり婆さんも会話拒否を肯定したんだよ
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:31:24 ID:3wp8OL0i
>>896
ありゃ子供がすねたのと一緒だろ。
家とびだして公園でうずくまってるのと、
車拝借してばあちゃんいるからかえらねーよ!って意地張ってるのの違い。
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:31:47 ID:fopf/d7C
>>893
結果栄ばーちゃんは次の日亡くなっちゃったけど
亡くなってなかったら事の始末がついた後に諭すつもりはあっただろうと思うけど?

山売って金持って10年音信不通だった侘助に対して遺言に書いてあった位だし
「身内の不始末は〜」って感じでちゃんと身内だと認めた発言してる
その場で何かしないと断絶しちまうなんて極端なシーンじゃないだろう

お前の意見はただのだだっ子理論で甘えてるだけじゃないか?
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:31:47 ID:lg4qt2Bh
>>896
正しいやり方でないと満足できないということか

ところで会話なしに二人の関係は修復したのだが
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:32:31 ID:ZEtj5TTs
>>901
うん、刃引きだね。いくらなんでも子供が見てる前で血を流すことはしないだろう
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:33:28 ID:RRqwK7eo
>>892,>>897-898
ありがとう。
小説にはないけど数学バカで家庭環境を忘れるために数学にのめり込んでいたんだね。
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:34:30 ID:ZEtj5TTs
>>905
遺言は侘助が帰る前、騒動を知る前に書いたもの
あの大騒ぎ後の婆さんが書いたものではないんだよ
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:34:54 ID:aMWvT+6R
>>901
薙刀の刃、映画では錆びてたよ。
ちなみに小説版では血が滴ってワビは怪我してた。
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:35:31 ID:Bwpbsf1l
普通の高校生うんたらかんたらこそ
いらない設定だな

陣内家の面々は
揃いも揃って有能だから
主人公にも突出した能力が必要だったのだろう

なんにせよ、夏希には魅力を感じなかった
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:36:15 ID:fopf/d7C
>>909
それを理解した上で書いてるって
その次の行に対しては何も意見無いの?

怒られた時、その発言の一部だけとって憤慨して
相手が何に対して怒ってるか理解しようとすらしないタイプに見えるなーお前さん
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:36:24 ID:MFwo0WW4
そろそろ ID:ZEtj5TTs がうざいなNGにするか
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:37:01 ID:s3D9I6dp
>>907
小説では本身なんだよな。
血を流すと、少なくともTV放送時にはマズイから出血シーンを描かなかったんだろうが、
あれは演出的にはおかしい。
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:37:32 ID:ZEtj5TTs
>>904
全世界が危ないってニュアンスは伝わってるんだからそれは言い訳だ。
一緒に働かせるか収拾するまで手元においておくべきだった
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:38:12 ID:cNAFgVHR
ID:ZEtj5TTs

明らかな煽り荒らしなのにみんなよく相手するなあ
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:38:31 ID:fopf/d7C
>>914
でも夏希が刃を持った瞬間顔背けてるから
あの薙刀も血の出るシーンが無いだけで本身だったんじゃないかな?
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:38:57 ID:ZEtj5TTs
>>912
遺言を諭すつもりが云々と結び付けてる時点で君の意見は破綻してるんだよ
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:39:47 ID:fopf/d7C
>>918
どのように?w
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:40:16 ID:ZEtj5TTs
>>917
金田一に出てくる銃身詰めた猟銃みたいなものじゃないか?
一部しか安全・危険を知らないという
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:41:49 ID:ZEtj5TTs
>>919
教えてください、だろ?婆さんや家族から何を教わった
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:42:02 ID:3wp8OL0i
>>915
「だからですかー おばあさまってぞっとするくらい怖いことおっしゃること、ありますよねー」
基本的に、正しくないことには容赦ない人なんだと思ったけどな。
もともとそういう怒りかたをする人なんじゃないの?
それが一家の主として、親として間違っているかなんて、
その家の人間にしかわからんことだろう。
それに実際ばあちゃんは慕われていた。
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:43:53 ID:CqMz+d+V
>>918
一番破綻してるのはお前自身だろ
まともなフリして他人を諭そうとするな、人非人
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:44:33 ID:ZEtj5TTs
>>922
「叱る」という行為において容赦が無いと極端では全然違う
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:44:36 ID:aMWvT+6R
んー確かにレスをした身だけど
ID:ZEtj5TTsはちょっと鼻息荒くてウザイね。
アニメ映画観る人って普段からみんなこんなのなの?
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:44:47 ID:s3D9I6dp
>>917
だと思う。
だから、出血しないと事態の深刻さと言うか双方の想いが伝わらない訳。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:47:33 ID:ZEtj5TTs
>>925
嫌味を言うなら横からじゃなく真正面からにしろよ。姑息なことしないでさ
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:48:45 ID:aMWvT+6R
>>927
じゃあ、まずは横の酒を置いて、素面に戻ってからレスしてもらおうか。
読み返したけど、あなたのレスはむちゃくちゃだよ。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:49:08 ID:fopf/d7C
>>925
ID:ZEtj5TTsに賛同してる人間がいないって今のスレの状況見て判断しないと
>>921みてただの人格破綻者だって理解出来たからもうNGぶち込んだけど
相手しても意味が無かったなw
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:49:39 ID:3wp8OL0i
>>924
叱ることには反対してないの?924は。
どう叱って欲しかったの。
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:49:52 ID:WqzY+0+a
>>926
いや、侘助が刃を握ったところで栄さんの優しさと、侘助のお子ちゃま
っぷりに泣いたが。
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:50:17 ID:ZEtj5TTs
>>928
どこがですか?教えてください。

>>929
逃げたかw
本当に何も教わってないのな
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:52:02 ID:ZEtj5TTs
>>930
「私はそんなことをされても喜ばない」と意に沿わないことをまず伝えて欲しかったな。
時間も無いようなら手元に置いといて収拾をつけてからじっくり話し合えばよかったと思う。
何しろ10年の空白があるんだから
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:52:30 ID:E0TXM2Rl
>>932
とりあえずsageろ?
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:52:31 ID:GP1p/GLK
>>932
じゃあ、俺が相手してやろう

んで、何が言いたい?
ワビスケに対して婆さんが怒った理由か?
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:53:22 ID:GP1p/GLK
ちなみに俺も横に一升瓶があるんでそのつもりでw
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:53:36 ID:fopf/d7C
>>926
確かにね
あの後侘助の手に注目してなかったけど包帯とか巻かれてた?
とくにそれを見せるシーンとか無かったし軽く流されちゃったよね
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:54:44 ID:lg4qt2Bh
みんなが楽しく遊んでるのに私だけID:ZEtj5TTsにスルーされてる
ちょうさみしいw
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:54:56 ID:wLLf6CtY
>>933
>>「私はそんなことをされても喜ばない」と意に沿わないことをまず伝えて欲しかったな。
侘助が栄えに向かって話しているとき、栄はどんな表情してた?
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:54:59 ID:ZEtj5TTs
>>935
違うな。開発=悪とした「製作陣」に対して腹を立てている。
婆さんには会話を終らせてしまったことが不満だな
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:55:38 ID:CqMz+d+V
>>932
誰がどう見ても>>921で先に逃げたのはお前だろ
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:55:52 ID:3wp8OL0i
>>933
まあその言葉を伝えるうえで極端ではない容赦なしの、
たとえば張り手が飛んだとしても同じ結果になったと思うよ。
侘助の行動はそれほど子供らしく見えた。
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:57:22 ID:ZEtj5TTs
>>906
答えるまでも無いと思ったのだが。
死ねば仏。生前慕われていた期間に比べ恨んだのは一時。
和解ではなく思い出が憎しみを塗りつぶしただけだよ
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:57:35 ID:GP1p/GLK
>>940
なるほど
Winny開発者に何の責があるんだ?って話か
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:58:29 ID:Bwpbsf1l
栄ばあちゃんが死んでからの
長女のおばあちゃんの仕切りっぷりが
なんだか懐かしく感じたな

身内が死んで悲しいけれど
それぞれ、家族の中での立ち位置や仕事があって
みんなその役割を果たしていく感じが

今の家族じゃそんな光景もあまり
目にできないもんなあ
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:58:42 ID:RRqwK7eo
開発=悪なんて製作は示してないだろ。徹頭徹尾、ペンタゴンが悪いって感じだったと思うが。
侘も開発した事自体は責められていない。
責められたのは子どもが犯罪犯したのにしれっとしてる態度
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:59:31 ID:+ezFp1nq
3時間ちょっと消えてただけでなんで150も伸びてんだよ

全部読む俺の身にもなれよ
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:59:44 ID:ZEtj5TTs
>>939
絶望してたね。喜んでる侘助にそれをくめと?

>>942
殴ろうが張り倒そうが構わない。大事なのは伝えること。
相手に伝わること
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:00:39 ID:dj2nusUJ
>>947
読まないでいいのも一杯あるから気にしないで語ろうぜ
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:01:49 ID:s3D9I6dp
>>946
>犯罪犯したのに

犯してなくね?
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:02:01 ID:ZEtj5TTs
>>944
まさしく

>>946
「おまえのせいで」殴りかかった男の台詞だけど。
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:02:35 ID:y/VtSZ5q
>>940
制作陣はしてないよ…最後にニュースキャスターに
「張本人は国防総省です」ってフォローさせてるだろ
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:02:39 ID:GP1p/GLK
ちなみに制作陣は開発者=悪としてないだろう
親族のワビスケへの反応は、世間のWinny開発者への風当たりのメタファーに過ぎないと思うがね

>>948
ワビスケは心底喜んでねーだろw
それは登場以来ずっとのあの悪態を見りゃ分かるだろう
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:03:04 ID:ZEtj5TTs
>>950
そう魅せてるね製作陣は
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:04:15 ID:3wp8OL0i
>>948
うん、ああやって極端な方法だとしても、意にそぐわない行動だったってことは十分わかる。
あの状態の侘助に理解するのが困難だったなんてそれこそ言い訳だよ。
あなたは侘助の側にたって考えすぎだと思うな。
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:04:52 ID:ZEtj5TTs
>>952
主要キャラに語らせるべきだと思うね

>>953
では言い訳か。納得も出来る
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:05:41 ID:fopf/d7C
>>950
犯罪ではないね
人様に迷惑をかけた原因の一端ではあるけど
そこでスルーするならまだしも、大騒ぎになった結果が判ってるシステムを誇らしげに
栄ばーちゃんに説明しだしたからああなったわけで…

だからラストシーンで名乗り出たけど罪には問われてないよね
悪いのはペンタゴンって終始はしてる
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:05:42 ID:lg4qt2Bh
わあいお返事ありがとうw

と思ったらコラ!自分の主張くらい首尾一貫しろや!

896 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2009/09/01(火) 21:25:49 ID:ZEtj5TTs
>>894
事実出て行った。あれでは会話も出来ない。会話しないで関係は修復しないんだよ



948 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2009/09/01(火) 21:59:44 ID:ZEtj5TTs
>>939
絶望してたね。喜んでる侘助にそれをくめと?

>>942
殴ろうが張り倒そうが構わない。大事なのは伝えること。
相手に伝わること


栄ばあちゃんは人として生きるか死ぬかの瀬戸際だと伝えようとしたし、
結果として命かけて伝えたじゃないの
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:06:08 ID:y/VtSZ5q
>>950
子供ってのはラブマのことじゃないか?

ところでそろそろスレ立てが必要だと思うんだが
建てられそうな人がいたら立てる前に「立ててみる」と宣言よろしく
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:06:42 ID:GP1p/GLK
>>956
うん
ワビスケはヒールを演じようとして、演じ切れずに結局陣内家に舞い戻った
可哀想な人だと思って俺は見てたなあ
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:09:20 ID:Bwpbsf1l
長女が70歳台で
末っ子ワビィが40歳か

絶倫だぜ爺ちゃん

まあそれはともかく
登場人物みな、設定年齢よりも若く見えるな
これも世相を反映してのことかね
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:09:33 ID:Ge1y7izo
さっき見てきた。
この映画一番の萌えキャラは「75」のドイツ人少年w
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:09:51 ID:ZEtj5TTs
>>955
侘助側に立っていることは否定できないね。
喜んで〜が本心と仮定だの上だけど、全否定され、追い詰めて短く極端な言葉を投げつけられては防衛本能が働くんだよ。
その状態で理解しろってのは無理がある。大人も子供も関係ない
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:11:19 ID:Dn3n2fZ/
声優は普通の役者の方が自然でいいのを再確認したな
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:11:36 ID:HiqqdmIn
全体的に売れるアニメを作ったなって感じだった。狙いすぎていて
個人的にはあまり良い印象は沸かなかったな

ただマケボノAAだけはあまりに不意だったんで爆笑したよw
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:12:37 ID:ZEtj5TTs
>>958
なおさら伝わんなくちゃ意味無いでしょーが

>>960
なるほど。でもそれだと(思い出に塗りつぶされて)後悔してってのが活きないんだよな。
ある程度私は本心だったと思う
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:12:43 ID:y/VtSZ5q
新スレタイトルとテンプレはこんな感じかな?
過去スレも増えたからもう2以降に分割した方がいいと思う
-----
【細田守】 サマーウォーズ 20スレ目 【09年夏】
-----
アニメ映画「サマーウォーズ」 2009年8月1日(土)全国劇場公開

監督:細田守
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:貞本義行
美術監督:武重洋二
アニメーション制作:マッドハウス

公式サイト http://s-wars.jp/
公式ブログ http://s-wars.jp/blog/
公式ニュース http://s-wars.jp/news-blog/

★参考サイト
WEBアニメスタイル | 【artwork】『サマーウォーズ』
ttp://www.style.fm/as/02_topics/artwork/artwork_summerwars1.shtml
サマーウォーズ公式通販 | パルコシティ
ttp://www.parco-city.com/mall/main/actionNameTxt/ctgry/shc/99par084/ctc/summer_wars/cmdtyFlagTxt/sr

前スレ
【細田守】 サマーウォーズ 19スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1251367425/

関連スレ、テンプレは>>2-10あたり
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:14:26 ID:ZEtj5TTs
>>967
乙です。次スレまでは持ち込みません。
不満が残ろうともこのスレで決着します。
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:14:47 ID:Hosbgx6m
>>967
次スレ立てるのはは>>970
とか入れちゃったほうが良いと思うぞ

あと次スレ立つまでレス自粛とかな…
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:14:52 ID:GP1p/GLK
>>963
だったら、もっとワビスケの心に立ってやれってw

ワビスケは地元に錦の御旗を挙げて帰ったつもりだった
ところが、自分の開発したAIが世間でとんでもない騒ぎを起こしている
心の底では「なんてこった」と思っても、自分は陣内家のヒール役だから、もう後には退けない
周囲は自分を責め立てるばかりだし、もうどうでも良いやと投げやり

可哀想なヤツだよ
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:15:34 ID:GP1p/GLK
>>967で良いのか?
良いなら、俺が立てるぞ
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:15:50 ID:s3D9I6dp
>>957
>人様に迷惑をかけた原因の一端ではあるけど

そこが、何かを発明したらその使用結果まで責を受けるべきか?、って俺の意見なんだけどね。
迷惑云々は使用状況で変わる訳で、殺戮兵器を開発した訳ではない。

>大騒ぎになった結果が判ってるシステムを誇らしげに

ハッキングシステムの開発自体が「胸を張って帰れる」ための手段に過ぎないし、
OZでの実証実験の結果(成果?)から米国国防省のオファーが出たんだから
あのキャラがああいう態度を取るのは当然つうか必然。
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:16:47 ID:ZEtj5TTs
>>970
別に奴が哀れであることは否定しないんだよ。
事情はどうあれ10年開いてたのは事実。互いに歩み寄る過程が必要なんだよ
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:16:56 ID:3wp8OL0i
>>963
防衛本能っていうより、俺が侘助側を想像するなら、混乱じゃないかな。
俺はばあちゃんのためをおもってやったのに、なんでこんなことされるんだろうっていう。
んで、その想像力をばあちゃん側にたってつかうこたできないかね?
一人のキャラクターに肩入れして作品を見るのも面白いかもしれないけど、視野がせまくなっちゃうよ。
この作品に魅力を感じなくて、侘助側を想像するだけでもう十分おなか一杯っていうなら、それでいいよ。
俺はばあちゃんの心情も理解(想像)してみたいと思うし、それだけいろいろ考える価値のある作品だと思ったの。
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:19:37 ID:RRqwK7eo
ラブマみたいなシステムを作ってペンタゴンに買ってもらったらいくらくらい貰えるんだろ?
百億円くらいかな?
温泉も出たし、陣内家は再興したね。
婿殿逆玉ですな。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:19:39 ID:GP1p/GLK
反応が無いので立てた

【細田守】 サマーウォーズ 20スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1251811118/
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:19:50 ID:y/VtSZ5q
>>971
よろしく

間に合えば>>969を追加してもらえるとありがたいけど、
残りも少ないしそのままでもいいと思う
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:21:10 ID:y/VtSZ5q
>>976

結構ぎりぎりだったな、いや、助かった

ここで「すまんこのIPでは立てられなかった」ってパターン結構あるので
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:22:24 ID:ZEtj5TTs
>>974
互いにわかって欲しいという思いがすれ違った悲劇なのは間違いない。
婆さんの方に責任の比重を置いてるのは親であり、成熟した大人であるから。
古い人間なんだけどね
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:22:33 ID:GP1p/GLK
>>977
おせーよw

>>973
歩み寄る過程、か
婆ちゃんは初めから歩み寄っていたし、ワビスケの方こそ「自分がビッグになって親族見返してやる」
の妄想にとらわれていると解釈できるんでは?
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:23:00 ID:MFwo0WW4
ID:ZEtj5TTs を相手にしてる人はこのスレまでにしてね
次スレまで持ち込まないでね、うざいから
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:23:31 ID:wLLf6CtY
>>948
栄おばあさんは侘助の話を聞いている間、ずっと怒りの表情だった。
それから、侘助は「ばあちゃんならわかってくれるよな」と言って
から栄に向かって話てる。助けをもとめてるのであって、喜んでい
る訳じゃない。
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:23:36 ID:3wp8OL0i
>>976

Q&A集は改稿がないようだけど、細田本とか出たから変えないとね。
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:24:22 ID:GP1p/GLK
>>981
いやあ、上映1ヵ月過ぎたし、そろそろベタ褒めだけじゃなく、考察入って良いんじゃないの?
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:24:32 ID:E0TXM2Rl
>>976
おつー
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:25:18 ID:ZEtj5TTs
>>980
あのご飯〜のままいってくれればよかったんだけどね。
矢継ぎ早に情報が伝わり、古い人間と言うのも会って災害=侘助=開発がダイレクトに繋がってしまったんだね。
それも妄想と言えるんじゃないかな
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:25:22 ID:Hosbgx6m
>>980


>>977
次スレのフォロー乙
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:25:43 ID:s3D9I6dp
>>984
過去スレでも駄作スレでも散々されてる。
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:27:12 ID:ZEtj5TTs
>>982
うん、言い訳もあるだろう。
ただ全部を言い訳にしてしまうと「裏切られた」絶望と後半の協力する動機が活きない
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:32:57 ID:MFwo0WW4
>>984
内容見てても議論じゃなくて馬鹿にかまってるだけじゃん
だから誰にも同意されないし、うざいだけだよ
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:33:39 ID:Bwpbsf1l
↓以下、陣内という苗字の有名人を書き込め
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:34:09 ID:lg4qt2Bh
>>966

だからちゃんと伝えようとしたし伝わった、って言ってるでしょーが>>958
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:34:45 ID:GP1p/GLK
>>986
なるほど
その辺はメタファーに満ちてるし、婆ちゃんの「身内の不始末は私たちで解決するよ!」が
決定的だわね

でも、開発者であるワビスケにも見せ場が用意されてるじゃない
その辺り、単純に開発者=悪者の図式は製作者の意図じゃないと思うなあ
2ちゃんねるをリスペクトしている細田が、ひろゆきとWinny開発者との蜜月を知らないわけじゃないと思うしw
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:35:34 ID:ZEtj5TTs
>>992
なにをもって伝わったと言うんだよ
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:37:30 ID:ZEtj5TTs
>>993
うん。でもそれは死んだ事実によって「母との思い出」が蘇ってきたことが動機なんだよ。
決して和解したわけじゃない
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:37:39 ID:lg4qt2Bh
心臓に持病抱えてる90のばあさんが長刀で大立ち回りをする
それが命かけて伝えようとしてるってことなんだよ大ボケ!
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:37:44 ID:tz9tqJOY
>>866
ソニーとかパナソニックとか
あれ許可とってんのかな
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:38:17 ID:aJFw4CVx
ID:ZEtj5TTsて細田スレでいつも荒らしてる基地外だろ
ここんとこ白がどうとか一日中粘着してたし
ここでやってることまったく同じ
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:38:45 ID:W6FW4YiA
1000
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:39:11 ID:ZEtj5TTs
>>996
無駄に終っては意味がないんだっつってんだろうが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。