【細田守】 サマーウォーズ ネタバレ 【試写会組】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
☆このスレはネタバレ可です☆

アニメ映画「サマーウォーズ」 2009年8月1日(土)全国劇場公開

公式:http://s-wars.jp/

監督:細田守
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:貞本義行
美術監督:武重洋二
アニメーション制作:マッドハウス

高校2年生の小磯健二は数学が好きなのが取り柄で人付き合いが苦手な少年。
せっかくの夏休みをインターネットの仮想都市“オズ”のバイトをして、無為に過ごしていた。
そんなある日、あこがれの先輩・篠原夏希に誘われて長野の田舎に行くことに。
そこで待ち受けていたのは、大勢の親戚たちと世界を揺るがすような“戦い”だった──。

公式サイト http://s-wars.jp/index.html
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 21:23:10 ID:euXdmndn
>>1スレ立て乙

お祖母ちゃんの手紙で泣いてラストの達郎ソングでまた泣いたよ
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 21:26:01 ID:6N+ZRyiH
試写会でネタバレについて何か注意とかあった?
普通だったらないと思うけど
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 21:30:42 ID:euXdmndn
ブロガーの方はあったみたいだけど、今日のは特になかったんじゃないか?

まあネタバレスレとはいえ自重しとくけど
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 21:41:04 ID:6N+ZRyiH
なるほど了解。

バレスレあると気兼ねないけど、試写会やってる時点で
主催者側もバレていいと思ってるんだろうからちょっと違う気もするな。
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 22:34:36 ID:ZeqPB6lW
そもそもバレて困るようなネタあったか?
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 22:44:23 ID:nRn7R2Gh
メールで動きをおそくする展開ありましたか?
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 22:47:50 ID:6N+ZRyiH
困るような事はないと思うけど、
主催者側としてはサプライズ的な楽しみは残しておきたいから
一般アニメ情報としてリークしてないような気がするな

例えば
「あのシーンで熱暴走とか言われても子供なんかわからないしパソヲタしか笑えないよ」
と書いて話が通じるのは試写メンだけだろうから
そういった意味でこっちのスレは有効な気がする
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 22:50:05 ID:vD3nrnFx
おばあちゃん自体が重大なネタバレだろ・・
死ぬって全く思ってなかったぜ
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 22:55:11 ID:3R8L6+yF
婆ちゃんキービジュアルにいなかったけどな
まぁあのタイミングで召されるとは思わなんだ
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 22:58:41 ID:cqzsWffV
というよりアノ手紙とドイツのアバターのくだりが泣けた

それにしてもカズマエロすぎ
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 23:07:08 ID:6N+ZRyiH
>>7
誰も答えてないようなので、一応。

今回メールは出てこないし、動きを止める必要もないが
ほぼ同じ展開になる。
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 23:09:35 ID:euXdmndn
詫助とばーちゃんが手つないで歩いてるシーンとか予告で見てたのに涙出たよ


カズマが女だとわかるシーンはいつ出るのかと思ったら、最後まで男だったとは以外だった

キングとか完全にミスリード誘ってるんだと思ったのに
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 23:18:55 ID:vD3nrnFx
>>13
ベタだけど俺もそこ泣いたなぁ

カズマは女の子じゃないの?
おばあちゃんが死んでみんな落ち込んでいるシーンで
胸のふくらみかけを確認したんだが
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 23:20:49 ID:J9uuFQF0
ネタバレかいていいの?
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 23:22:53 ID:oXPGey2K
俺もカズマ出てくるシーンは胸ばっか見てたわ
さど最後のほうで男と明言されて涙目
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 23:27:28 ID:cqzsWffV
原画はあの人だとかはわからんな 今回
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 23:28:25 ID:XFn1GDUp
>ガズマ
前売り特典の冊子に「長男」と書いてあるけど、声が少女的すぎて違和感が最後まであった。

隣の女子高生が思いきし泣いてた。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 23:33:11 ID:REY9Ho7z
”サマーウォーズ”のタイトルとともに最初に公開された夏希が、
結局活躍の場はないのかと思ったら...最後に花札で大活躍するとは。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 23:35:24 ID:Fx58fKP7
時かけはあんまり好きになれなかったけどこれはむちゃくちゃ面白かった
何気に監督がシブいいい男だった
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 23:41:46 ID:cqzsWffV
金髪のにいちゃんのあの氷のところが一番受けてたな
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 00:14:30 ID:eZo1f/SJ
車の切り替えを車内から映したカット
いままでアニメで俺はみたことなくて新鮮だったな
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 01:04:53 ID:9VK5GVlj
試写会行って来た。
てかバレて困るような壮大な仕掛けなんて無いでしょう
もの凄く分かりやすく描いてるからフラっと劇場行っても問題なく楽しめるエンタメだな
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 01:11:47 ID:05GRqzMn
>>23
いやいや、見た人はそうでなくても、例えばおばあさん亡くなるとか、
ラストの花札対決で世界中の人が協力してくれるとか、見る前に知って
しまったら楽しくないはず。最後はきちんと?カップルになるとかも。
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 01:35:46 ID:bhjElxE9
>>24
最後の花札対決、こいこいのルールすっかり忘れたんだけど
子供のころじーさんばーさんとやったこと思い出してホロリときたわ
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 01:54:25 ID:0S5goRLx
それにしても主題歌良かったね。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 06:13:27 ID:spFUSnRX
ナツキが花札で戦うときに、ジョンがレアアイテムをくれました的なくだりがよくわからなかった

あのアイテムをつけると花札が異常に強くなるのかな?
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 06:28:36 ID:jk7sOgmT
花札勝負的には意味はないんじゃないかな。

あの鯨は守り神っていっていたので細田さん的にはデジモン進化と同じ扱いだと思う。
(どっかのサイトで、ジョンとヨーコのネタに気が付いたってコメントを見た気がするけど・・・)

もともと夏希のアバターが袴姿なのは剣道をしているからでしょ。
羽が生えたのは天使とかのイメージとかで
白い着物なのは、やはり花嫁衣装を意識して豪華にしたって感じじゃなかろうか?
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 09:27:19 ID:chB3ZozB
掛け金が倍とれるとかそういうシステムなんじゃない?
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 11:39:40 ID:rRrDUCbh
俺は逆に花札勝負で萎えた。
バンダム製ウォーゲームの○×は超えれなかったか。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 12:00:18 ID:spFUSnRX
花札はちょっと物足りない感はあったな

なんでバトルはあんなに強いのに花札はザコなんだよと
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 12:42:17 ID:DLygeeFv
だって素人なんだもの
格闘は数々のバトルアバター吸収して強くなったわけで
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 13:44:33 ID:Ca0P9fea
最初から最後までのストーリー教えて
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 14:27:46 ID:VTPsSWvt
泣くポイントはだいたいどこも一緒なんだと思うけど、笑いが起きたポイントはそれぞれどこだった?
うちのところはちょっとしたことで笑いが多かったから、単に沸点が低いのか
それともファミリームービー的に笑いが満載と考えていいのか判断がつかない。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 17:07:06 ID:MbV/2LL6
仲里依紗が太ったおばちゃん役なのに悪意を感じた。
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 17:58:04 ID:DLygeeFv
バルトでは先輩の入ったお湯のところと氷がきえたとこが受けてたな。
役得は仲だな
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 18:27:55 ID:rg0UtEju
あの太ったおばちゃんがじつはかわいこちゃんという展開を予想したよな
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 19:57:28 ID:jk7sOgmT
>>34
笑いのポイントってどっちかっていえば「ニヤリ」に近いな。
・健二の仮アバターが狸みたいなリス
・万助の携帯端末はDSだった
・万助が持ってきたのは全てイカだった
・万助が船で門を壊す
・翔太が氷を持っていってしまい熱暴走
・健二が解いたパスワードが1文字違いだった
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 20:40:21 ID:3Gdi5MSc
デジモン好きとしては、8月1日で泣いた。
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 20:45:53 ID:spFUSnRX
一番いいパソコン持ってきてくれってシーンで、出てきたのを見た時は笑ったw
パソコンってレベルじゃねえだろとw

ただまわりはそんなでもなかったな
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 20:50:34 ID:v2uWGlVd
カホちゃんが出てた
コウスケが出てた
仲リーサが真琴すぎた
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 21:15:32 ID:JifgQadG
>健二が解いたパスワードが1文字違いだった

これ俺はなんだそりゃ?って逆に萎えた。
一文字間違えた馬鹿だから目をつけられて最初にアバターを利用されたってことなんだろうけど
単に唯一あの暗号を解いた人間でいいやん、そっちの方が主人公らしい。


43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 21:16:16 ID:0kztp3gA
俺みたいなゲームやネット好きには、あのOZの電脳空間描写は問題
ないけど、時かけを気に入ってくれた一般の人が理解して、かつ
おもしろいと感じてくれるのか不安だな〜。

>>34
笑えるところは沢山あったよ。”2人はもうやってるんだろ?”とかw。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 21:18:10 ID:JifgQadG
あとカズマが男の子だというなんのひねりも無い展開なのも萎えた。
ベタだけど渡された喪服用の制服に着替えたらスカート姿だったというのを
エンクレの後日談でやってくれたら拍手喝采だったのにな。
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 21:20:09 ID:0kztp3gA
>>42
いやいや、一文字間違えたからこそ間接的な犯罪者にはならず、
最後(の戦い)こそ間違えないぞ!って部分が引き立つんじゃないかな?
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 21:23:31 ID:3Gdi5MSc
>>43
それはすごく思った。
細田監督作品を、時かけだけしかみてない人の中には
サマーウォーズについていけない人多いだろうね。

個人的に、アバターとか、親戚のおじさん勢がよかったな。
ウォーゲームとかぶるところが多いが、お互い、別々に良いところがある。
人によっては、引出しすくねぇとか言うかもしれないが、
それでも、サマーウォーズ、ウォーゲームどっちも好きだ。
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 21:29:36 ID:7HEI1ZaG
>>38
ラスト近くの「暗…算…?」で笑いが漏れてたな
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 22:44:41 ID:0YJKWG/f
仲さんと板倉さんの役が夫婦で、野球応援してる仲さんににやにやした。
息子の名前確認したけどさすがに千明じゃなかったね。
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 23:10:38 ID:ga5aNGcC
>>13>>14>>16>>44
こんな可愛い子が女の子なわけないじゃないか
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 23:26:58 ID:rg0UtEju
ショタ来てるな
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 01:40:18 ID:VtaGrKuN
>>47
緊張感のある場面で入れてきたネタが笑えたのはよかったと思う。
ここ、笑っていいの? なんて思っちゃうから。その劇場のその回の人が作る雰囲気に左右されるかも。


カズマが男装とか、普通の客は引くでしょ。もしくは男装と思わせて、その裏をかいたショタ細田。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 02:18:34 ID:kPNC3i1Z
>>51
声優が女でまったく男演技をしてなかったからだろうね
キャラデは完全に男なのに
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 02:21:30 ID:94MjTw8D
してるよ 前作の果歩と比べてみればいい
というか中学男子のエロさを出してるそうな監督が
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 04:27:48 ID:kFJP6qAt
もしかしてそういう南アルプス天然水みたいなの好きな口かこの監督は?
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 09:33:31 ID:zB8rn8lY
カズマが虐められていた理由が
女の子っぽいからだったから
で、解決。
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 00:16:50 ID:+f3+ILxN
ヒロインって主人公が好きじゃなくておじさん派なのか?
主人公は最後まで報われないまま?
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 00:49:21 ID:SRriUXrP
キス
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 03:03:51 ID:Gv4bmBjK
結局最後の、「よろしくお願いしまーす!」って何に対してよろしくだったんだろう

なんか唐突すぎて、ん?ってなったんだけど
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 05:00:16 ID:sdq+Mqoo
>>56
報われるから安心しなよ。最後は本当のカップルになる。
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 08:41:16 ID:uzC68CqE
 > よろしくお願いしまーす!

一種の神頼みだと思います。
(流れ星にお願いするようなもの)
あえて言うなら、落下衛星の軌道を掌握しているシステムに対して、
入力した回答が正しいこと&軌道を安全に修正することをお願いした。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 08:49:49 ID:Gv4bmBjK
>>60
なるほど
予告であのシーンだけ見てたから何らかの会話に対してのセリフだと思い込んでたわ

それにしてもあの状況下でも丁寧な言葉遣いなのは健二らしくていいなw
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 13:55:31 ID:ypgS+hdD
>>58
栄ばあちゃんと初めて対面した時のセリフの繰り返し。
つまり栄ばあちゃんに救ってくれるようにお願いしている。
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 18:37:15 ID:Gv4bmBjK
>>62
おおw確かにそんなセリフあったなあ
そう考えるといいセリフだなあと思えてきたわ

前売り買ってあるしサマウォ始まったらもう一回見直してくる
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 18:56:03 ID:/XLDX0Zs
栄ばあちゃんの若かりし写真が良すぎる


食事シーンは濱田高生が担当したとのこと
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 02:06:58 ID:nfMIxuia
エヴァ目的でヤングエースを購入したが
コミカライズ版サマーウォーズは滅茶苦茶面白い。
映画も見ます!気になる!

エヴァを越すか?

66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 07:06:23 ID:Rg0xzAv8
漫画版ってまだ2話までだっけ
どこまで進んでんの?
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 16:42:31 ID:OgiG8xPx
ところで花札で負けてアバターの残りが2になってたけど、誰のだったんだろ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 18:27:31 ID:QfMnjyQr
カウンターが止まらなかったので、健二と衛星関係者のはず
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 20:57:33 ID:W5mUYPlh
メッセージがわかり易く噛み砕けてた描写してたな今回も
おばあちゃんの状態とと授乳シーンとか
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 22:58:33 ID:7WxSgmD/
試写行ってきた
面白かったけど、時かけより好きって人と時かけの方が良かったって人とで真っ二つだろうなこれ
俺は時かけの方が良かった
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 23:53:34 ID:1gljNuGv
試写会いってきたー
ほぼ予備知識なしでいったけどけっこー楽しめたな

オレばーちゃんネタに対しては弱いから途中泣きそうでやばかったw

てか、この映画けんじより佗助とかかずまとかのほうが主人公っぽくね?ってかんじたのはおれだけ?
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 00:00:23 ID:JBN6NQdu
>>71
バレスレなんだからsageとけー

この一族皆スペックがチート過ぎだw
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 00:05:35 ID:j4CqhG9C
カズマ 作中一番エロイ
侘助 モーオタ
理一 隠れ人気
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 00:45:41 ID:y6g1Knim
試写会で見てきたけど、デジモン好きと時かけ好きの二兎を追って一兎も得ず状態になってたな。
どっちかに絞らないからどっちも中途半端で、致命的なのは脚本家の奥寺さんがアクションモノに向いてない。

ラブゲームが乗っ取ったアバターのヘッドバンドにハートがついててDIOかとオモタ。
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 00:55:38 ID:EmEudUiu
デジモン観たことないから分からんが、ほぼ同意
いろんなもんがあと一歩足らずに満足できずにいる
一ツ橋ホールって観辛いし音も悪いしで環境も悪かったんだろうけど

健二と夏希はこれでもいいけど、侘助はねえわ・・・一番重要な役どころなんだからもっとまともに選んでくれ
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 02:10:48 ID:cxadzp6r
カズマ戦はわかるが、特に勝算の無い花札でも勝負を挑む。それが承認されたおかげで、他のハイスペックマシン所有機関やゲームのエキスパートが対抗しようにもビジーだろ?なぜか乱入はDSだけだったし。
数分後に原子炉に衛星がつっこむ脅威が迫ってるんだから、とっととどかねえ以上もはや夏希にIDを預けぬ理由が無いんじゃまいか?仮にあの家族しか対抗できんとしても同じ。 感動?
そして主人公すらルールを知らなかった花札をもってきて各国がKOIKOI連呼する違和感。
長文すまそ。
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 03:52:57 ID:2N+OjMXc
評価はおいといて、クライマックスでヒロインがやたらハァハァいってるシーンが気になった。
時かけにもそんなシーンあったけど、何か違和感。
基本的に声優陣に不満は無かったんだけどね。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 10:49:38 ID:y6g1Knim
>>77
侘助はちょっと気になったな。
花札を使うのは凄くいいと思うんだが、花札をバーチャル世界でやってしまうと味気ない。
MTGみたいな遊戯王カードとかはバーチャル世界で映えるけど。
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 12:34:22 ID:j4CqhG9C
じゃ遊戯王みろよ
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 20:54:09 ID:Fu3JuSin
どれみ土管40話
ナージャ26話
時かけ

この三つにあるような叙情性が細田の作風だと思っていた俺にとっては期待外れだった
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 22:57:07 ID:798B9FkS
好きなのはときかけ、面白かったのはサマーウォーズかな
泣けはしなかったがコネタが面白くて気に入った
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 23:11:36 ID:r3vy4cPw
花札のルールわかんなかった俺涙目
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 23:23:29 ID:L/XYGRK1
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   ← こいつも登場するよな
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \     \_|    /
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 00:00:44 ID:j4CqhG9C
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーは満載
英語表記がなかった(中国はあった)ようだが英語圏の人はそんな感じの書きこみしないのか
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 00:15:49 ID:Bf+ACtTX
時かけのノリを期待すると糞映画になってしまうかも
前回はシリアスタッチの少女漫画で今回はコメディタッチの少年漫画で180度違うから
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 00:45:17 ID:WE2jttT1
>>50
ショタは当然くるだろう
主演が神木
子役のふたりもショタ好み
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 00:56:41 ID:Bf+ACtTX
そういえば時かけにはあった女キャラ絡みの萌えシーンエロフェチシーンもほとんど無かったよな
風呂とバスタオルと最後のパワーアップ変身くらい?

今回はカズマがショタ萌え
内容的にもどちらかというと萌えヲタより腐女子向けかも知れない
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 04:18:58 ID:9AF+Ffwk
授乳シーン
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/15(水) 17:35:34 ID:vrixEtvG
感じとしては、ウォーゲームをデジモン知らない人にも見れるようにしましたって感じだな。
ウォーゲーム、ワンピースの映画に近い作風。
ただ、サマウォは登場キャラの多さがそれらの違いだよな。一家のどたばたが好きだ。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 19:30:57 ID:K/ThX4LP
今度試写会に行くのですが、小4の息子も楽しめそうな映画ですか?
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 19:50:06 ID:sOSRUTM1
>>90
むしろ家族で見て欲しい映画です
小学校中学年なら問題なく理解できて楽しめると思います
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 20:06:52 ID:zFE4fhBK
山下達郎は無いだろ〜
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 20:20:43 ID:tJ3RF1zq
時かけと違ってサマウォは男子小学生も楽しめると思うなー
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 21:24:16 ID:brFqg0wQ
男子小学生も活躍するしね
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 22:01:34 ID:wFbpy2n+
今日観て来たけど
まさか泣くとは思わなかったわ、行ってよかった
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 22:17:11 ID:0KkaDICh
おもしろかった〜。。今、試写会から帰ってきたとこ。
久々に良いモノみたなぁ。。。
数回泣いた。涙流すほどではなかったけどジワっと数回。。一回は涙流れたけど。

これはいい。
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 22:47:54 ID:4Gqu5Prq
今帰ってきた。
なんで健二がTVで容疑者扱いされたんだ?
最初の答え、最後を間違ってたって言ってたのに。
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 23:03:36 ID:LGV7ceQQ
祖母ちゃん殺してしかドラマを展開できない所に細田の限界を感じた
あと博打で人の生き死にを決めるのは不謹慎

子供の描写とかいい所もたくさんあっただけに残念で仕方ない
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/16(木) 23:51:22 ID:YqJTNyg+
>>97
ラブマシーンがケンジのアバターで活動していたから
あのクイズにメール出した奴なら誰でも良かったそうだが

賭博? 花札は違法でもなんでもなく誰だってやるもんだけど
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 00:03:51 ID:LGV7ceQQ
>>99
そうか花札って博打じゃないね
俺が言いたかったのは花札みたいな偶然性が強いカードゲームに
人の生き死にを賭けることに強い違和感を感じたこと
あれで負けてたら彼女はどんだけ重い十字架を背負うことになるんだ?

知力、体力で決まるならまだしも
まあ、最後は知力だったけど
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 00:13:53 ID:vXLAeWHh
当初掛けたのは親族のアバターだけだけど
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 00:31:08 ID:3ekN40bu
不謹慎というか、今回はそこまでシリアスな作品じゃないから
個人的には押井が当時の才能を保ったままうる星を作ったらこうなっただろうなという感触がした
夏希の家もブッ壊れた直後に復活したしw
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 00:36:42 ID:1ouedBrx
なんだか古臭い展開だった
これ大家族の設定じゃなくてもいいじゃん
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 01:28:45 ID:3ekN40bu
家族愛は今流行りだし、猿でも分かるテーマだからプロデューサーの指示かもね
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 01:50:00 ID:vXLAeWHh
どこで流行ってんだ??あ
適当なこと言ってると張り倒すぞ
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 02:53:18 ID:sjNAURVX
>>97
たまたま健二のアバター(及びその情報)を奪われたから?

>>103
いや、あれだけの大家族だったからこそ、後半色々用意出来たわけだし。
まあ、それは知人や友人でも良かったって言いたいんだろうけど。

>>104
家族愛は今流行ってるってわけでなく、いつの時代にもあるものじゃない?
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 02:55:48 ID:dPVvQ4S9
106が言ってるように
健二のアバターが悪さをしてたからだろうな
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 03:26:19 ID:+HgRPoX+
正誤関係なく、あのメールに返信した人間のアカウントが奪われる

たまたま健二のアバターがラブマシーンに利用される

犯人だと誤解される

という流れ
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 05:19:18 ID:wTh+JlR5
今日ってどこかで試写会ある?
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 10:50:27 ID:SNtX7ATq
しかし公開前ですでに語りつくされた感があるんだが
ぶっちゃけ試写会やりすぎだろ?
よっぽど時かけの時に口コミ人気に味をしめたのか
アニヲタは試写だけで満足しなくて公開始まってもリピートしてくれると安心してるのか。

もうすでに2回観て来週さらにもう一回試写会あるんだけど
さすがに3回観たらお腹一杯ですわ。
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 12:41:37 ID:SllyJOYq
>>43
友達はネットやゲーム苦手だけどOZの描写は面白かったらしいよ
何よりアバター含めてデザインがカラフルで可愛いかったし
パッと見て状況が感覚的にわかるように描かれてたから大丈夫だったんじゃないかな
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 17:47:09 ID:kRAs/OsL
あの薙刀のシーン誰が担当したんだ?
すげー物量だろ
終盤のラブマシーン煽ってる一族のところも
くらくらしたが
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 00:09:51 ID:XhWdkiVy
>>98
侘助のところかな
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 21:45:55 ID:2xl6N6Ue
昨日の読売の試写会行って来た

祖母ちゃんが電話で頼み込むシーンは「アナログの絆」の強さを象徴的に示してていいシーンだったな。
声優さんの演技と、間を置かず畳み掛けるように言葉を重ねる演出は個人的にかなり良かった(くどいって言う人も居るだろうことは承知)

ただその分後半は花札での海外アバターによる元気玉的展開に示される「デジタルな絆」に
ありきたりさとちょっとした胡散臭さを感じてしまい、いまいちのめり込めなかった。
アバターの進化と鯨の祝福のシーンも変身ヒロインモノそのものな演出でくどく感じたし、
ただでさえチープになりがちなOZ世界が余計に陳腐に見えてしかたがなかったよ(’A`)

要所要所の笑いのツボは、製作者側の意図したとおり会場でもドッカンドッカン笑いが起きてたので成功かな?
最後の遺影が笑顔に切り替わるシーンも往年のコメディタッチな日本映画っぽさが感じられて良かったです。
ファミリー層向けという意味ではそこそこオススメできる良作でしょう。
時かけよりも娯楽志向で作ってるので、それが声のでかいアニオタ層にどれだけ受け入れられるかは未知数ですが・・・

115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 22:07:09 ID:SHvaYZj3
>>114
俺はその「アナログな絆」にリアリティーのかけらも感じられなかった
名家といえど90歳の祖母さんの言うこと誰が聞く?
かつてあれほどの人気を誇った小泉の言うこと聞く奴が今いるかどうか・・

逆にOZの「デジタルな絆」の軽薄さにはアイロニカルな意味も含めて
リアリティーを感じたな
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 22:09:33 ID:cAvRvwT1
>>112
公式ガイドブックかDVDのコメンタリで絶対言及されるだろうな
侘助がらみだとボロボロの車で突っ込んでくるとこも面白かった
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 22:13:31 ID:pRjthB1C
詐欺師小泉といっしょにすんなよw
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 22:27:58 ID:2xl6N6Ue
>>115
身近にそういう人がいないとなかなか想像しにくいかもね>「アナログな絆」のリアリティー
まあツテの凄いバージョンと考えれば・・・
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 23:17:06 ID:lNEhaJta
つかあれ「依頼」とかじゃなくて「激励」の電話じゃん
「今からやろうと思ってた?」とかって台詞あったと思うけど
別におばあちゃんに言われなくてもやるんだろうけどさ
励まされる事で最大限、出し惜しみせずやってみようとか
迷ってる人を積極策にシフトする気にさせたりとか
声掛けられた人をポジティブにするような効果があったって事じゃね?
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 00:48:34 ID:thqy04zd
婆ちゃんは昔教師やっていてかつての教え子に電話しているのかと思ってた
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 10:47:14 ID:IPQNy9xD
あー、先生っぽい感じあるね
映画冒頭で「おばあちゃんに来る年賀状の名前凄い」みたく
サラッと人脈あるのは匂わせてるけど
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 13:47:14 ID:XYXmrQG3
おばあちゃん凄過ぎて、他の女性陣が凡庸過ぎるのがな〜
ヒロインの夏希まで魅力無いし
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 14:39:07 ID:oceXKmBx
だから途中で退場させなきゃならなかったんだろう>おばあちゃん
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 14:41:21 ID:gUdlxKRR
あの後半は、すごい人ひとりにたよるんじゃなくて
すごい人がいなくなっても凡人が力を合わせて頑張っていこうっていう風に見た
その意味で自分は後半のみんなの頑張りが微笑ましくてよかったよ
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 14:57:28 ID:D2cvQuDU
最後は超能力で問題解いたじゃないか
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 15:05:48 ID:oceXKmBx
それは主人公補正というものだ
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 16:45:31 ID:onp43VEd
いkkkkkkkkkkkkkkkkeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 18:31:16 ID:aeDKDzng
なあ、おばあちゃんの長男は出てこないよな?死んでる設定?
漁師は次男だよな。で最初に主人公が大ばあちゃんと間違えるおばあちゃんは、
長女(血のつながった)だよね?その夫も出てこないよな?
うーん、きちんと相関図かなにかみないとわかりにくくて。
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 18:38:16 ID:oceXKmBx
>>128
公式サイトの「キャラクター」の項見ろ
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 18:41:12 ID:D2cvQuDU
そもそも
ワビスケは妾の子だよね
すると大祖母ちゃんにとってはだんなの愛人の子であって
なんで大祖母ちゃんがワビスケに優しくするのか謎

まあそれさえも受け入れる心の広い人物って設定なんだろうけど
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 18:47:57 ID:aeDKDzng
>>129
みてみたけど、俺の疑問に対する答えは無し。
大ばあちゃんが死ぬと陣内家の17代当主は誰になるの?
おばあちゃんが当主と名乗ってるから女系OKだとすると、
1)長男系列は他家に嫁にいってだめ。
だから
2)万里子
ということになるのか。
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 19:14:04 ID:+L5DU0om
夏希のおじいちゃんにあたる長男は死んでる設定
どこかの相関図でみた。
長女が継ぐんだろうけど栄のようにはなりそうにない。そういう世代間さも描いているんだろう
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 19:42:43 ID:TuETzHoO
自分語りで悪いけど、「あんたならできるよ」ってセリフで、俺もこんな言葉で激励されてたらもっとまともに生きられたかなって思ってじわってきた
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 20:08:18 ID:onp43VEd
時かけを見たとき、もどらない時間の切なさと
今日から全力で生きてみようと思いましたが
何も変わりませんでした。

そしてまた今年も夏が・・・来る・・・!
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 08:12:45 ID:ftDKjbuq
>>130
「おじいちゃんに耳の形がそっくり」とか手紙に書いてあったね
旦那さんか死んで引き取る事になって、忘れ形見みたいに思ってとか
息子達はみんな独立して手を離れてしまってただろうし
男の子持ちのお母さんて息子が独立すると犬飼ったり趣味に走ったり
息子にかまけてた愛情やエネルギーを持て余してしまう人も結構いるらしい
そんなところに可愛い男の子が!…なんてな
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 10:01:38 ID:My4sSv5U
>>62
あれはばーちゃんがぽっくりいく前夜の会話で、回答を濁したから
それの返答だと思ってたw
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 12:28:03 ID:utb115tt
コケ
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 17:54:10 ID:BFXVAC8b
何で葬式でイカ焼いて食ってんだよ
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 17:57:35 ID:nd/Pq6aj
誕生会の出し物
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 19:27:26 ID:uWRrixhV
客層結構若いんだな・・・
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 19:44:35 ID:HZx5lv69
厚生年金会館試写会から帰り。

笑いと泣きのポイントは会場のふいんき(ryから見ても
確実に押さえていたのでいいでしょう。
話も多くの人に分かりやすいものであったし。

詫助の声優は(特に通常のトーンのとき)棒過ぎて聞いてられん……
それ以外は特に問題なしなんだが。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 19:57:43 ID:GbxMnOrD
これから新宿試写会組がなだれ込んでくるぜ!
俺のようにな!
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 20:10:28 ID:/juL/lYP
>>142
感想くらい書いてけw
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 20:36:31 ID:1VTaTTm/
上田終わった
みんなすごい喜んでた
上田高校来年は甲子園だなw
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 20:36:33 ID:3/uuVzG6
新宿組
いやー楽しかった
2時間画面から目が離せん
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 20:44:42 ID:N0FFNvjG
面白いとか楽しいとか
低学年の作文じゃないんだから
どこがどう面白いのかくらい書けよ
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 20:58:18 ID:3/uuVzG6
理屈だけで語る必要なんて無いだろ?
全体の感想として面白かった楽しかった、それだけでも十分
ネットに毒されすぎだ
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 21:02:43 ID:pa6aU0YX
>>144
地元があんな映画の舞台になるのって羨ましい!
>>146
見てすぐってわりと胸いっぱいになっちゃって
そういう事しか言えない時ってない?
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 21:10:13 ID:z1k6bItf
厚生年金会館で観てきた。

周囲(年齢層高かった)は残り湯シーンで笑いMAX。
「笑うのは残り湯飲んでからだろ…」と思ったら飲まなくて吃驚。
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 21:22:36 ID:1VTaTTm/
親子で来た家族がいっぱいいて帰りに小2くらいの男の子が
「お母さんこれDVD買おう!」って何回も言ってた
同感だがまだまだ先のことだ少年
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 21:26:18 ID:ZpTyiPh3
>>146
ネタバレないように、どう面白いか書くのは難しいかもしれないね
ネタバレスレに行けば、もっと情報あるんじゃないか?
>>150
おお、DVD買う前に、もう一度劇場で観よう>少年
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 21:29:07 ID:RMeOvsTu
厚生年金会館は前の人の座高が高くて見にくかったな・・・
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 21:33:14 ID:wkWwiXDp
パンフに家族について「人類最古にして最強のネットワーク」って書いてあるのと
ネットについて「これがボクらの新しい絆のカタチ!」って書いてあるから
そーゆー「つながり」についての映画なんじゃね?

とゆーことで家族は大事だw母さんの手伝いしようとオモタ
ちょっと食器洗いしてくる。
154まがまが:2009/07/20(月) 21:39:46 ID:hpOjfFZg
上田試写会いってきました。上田の風景が所々出て来る度に上田市市民はどよめきましたよ!
バトルシーンがゾクゾクしました!DVDも買いますよ!!
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 21:43:51 ID:/juL/lYP
>>151
スレタイ嫁w
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 22:15:23 ID:dtPlCAho
↓こんな設定アニメヲタ厨じみたものが非ヲタの一般向け気取りか?勘違いも適当にしてくれ

・戦国時代から数百年以上続いている「陣内家」、16代目の当主
・18歳、篠原家の長女。陣内栄の曾孫(ひまご)にあたる。剣道部に所属する「校内のアイドル的少女」
・17歳、東京都内にある「久遠寺」高校の2年生。物理部に所属する、引っ込み思案で内気な性格の理科系男子
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 22:20:54 ID:8o4g0NEK
少なくとも確実に上田市民向けでした
いやぁ満足した
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 22:25:30 ID:UU4YqHP2
新宿組ですよ。
上田は声優陣もいたみたいでうらやましいw

細田作品の色んな所を持ってきた感は否めないが特にこだわりは無いので
終始笑いあり涙ありの展開に大変満足でした♪
また見に行こう!
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 22:49:04 ID:c1su/Ngp
新宿試写組。

>>157
地元民にそう思ってもらえるとは嬉しい!

絵や表情はちょっと“アニメ顔”すぎて鼻につくかな?
と思ってたのと声優の棒すぎは気になったが、
笑いも頻繁に起こってたし、
これは一般人に安心して進められる映画。

てか、ozってセカンドライフですよね?
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 23:07:14 ID:8WEInYeW
>>138
葬式じゃねえ!誕生会だ!!
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 23:08:37 ID:BFXVAC8b
笑えるシーンで皆大笑いしたり最後でどっと拍手があったりとか
やっぱ大ホールで見ると違うなぁ
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 23:18:54 ID:qnEsIaWB
新宿組です。
ハードル上げて見に行ったけど、見事に超えてくれた。

アニメも細田も知らない男女二人を誘い、三人で見に行ったけど
映画終わったあと、二人が興奮して内容を語り出して逆に焦った。
子供を連れてまた見に行くや、両親にも見せてあげたいとか評判良すぎ。
やたら感謝され、鼻が高かった。

声優に関しては、神木君は合ってた、
ななみちゃんはそんなに喋ってなかったので、気になったのは最初だけ。
美月ちゃんは、エロィある意味神キャスティング。
仲ちゃんは上手くなったね、藤純子波平さんは貫禄。

笑いベースの展開で、二時間だれずに楽しめた。
マンガ的な表現は相変わらず上手いね。
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 23:36:44 ID:N0FFNvjG
>>147
他人が見るわけだから
もうちょっと深く掘り下げて書いてあったら見てて楽しいだろ


>>148
まあ、そうゆう時もあるけど
何かあるだろ

>>151
ここネタバレスレだぞ!
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 23:41:58 ID:jaJ6rO1c
>>162
三人も入れたっけ?
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 23:53:33 ID:qnEsIaWB
>>164
ネットで二つ応募、ハガキで二枚応募したら
goo映画とアニメスタイルの二枚当たった
無駄にしたら外れた人に悪いから頑張って友達誘って行った。

あの絵はがき欲しかったんだけど、開場で渡さなきゃいけなくて少しガッカリした。
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 23:58:30 ID:vEaIuqBN
なんでケンジのアバター乗っ取られたの?
最後の1文字間違えたんじゃなかったっけ?
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 00:03:29 ID:xADC27yE
返信をだしたアバターは合ってようが間違ってようが奪われた
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 00:04:24 ID:OCorAw/a
>>166
あのメールに返信したからじゃないの?
そしてたまたまケンジのが乗っ取られたってことかな
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 00:12:04 ID:kZHcipHR
>>98
殺さなくてもいいじゃん、と言うのは同意。
俺も涙出たし、隣に座ってたおばはんもハンカチを何度も目に当てていたけど。

泣き所が分かりやすすぎるというか、ダイレクトで、鼻についたな。
時かけの時は、「ここで泣け!」っていうのがなくても泣けた気がしたけど。

それでも、公開されたら良いスクリーンで、あと2回は少なくとも見たい。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 00:12:18 ID:nJSedSOP
七夕組だけど
パンフはまだ劇場で売ってないよな?
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 00:23:00 ID:sDDr7UQB
グッズは売ってもパンフは8/1日まで売らないだろうね。

映画の感想書いて来たかったのに
用紙はもうありませんて係りの人に言われたよ・・・。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 00:27:55 ID:n/72rP9n
>>171
ここに書けよ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 00:31:16 ID:Sh89S1SI
一番最初キングカズマがちょびっと出てきて、どうせキングガズもじったただのちょい役だと思ったら物語の中心にいてワロタ
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 00:47:54 ID:/J845+1L
全部ペンタゴンのせい
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 00:48:04 ID:OCorAw/a
厚生年金会館でアンケートがどうとか言ってたけどあれなんだったの?
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 00:56:01 ID:3uSm9bnH
おばあちゃん死んだ夜から朝の、画面真っ暗になって風鈴の音とかして
犬が吠えてみんな集まって赤ちゃんの泣き声がして由美さんがおっぱいあげに走る
ってあの辺の一連の流れはなんか好きだ
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 01:05:55 ID:OLF/TTdK
>>176
なくなる命があればこれから生きる命もあるってことだな
あと人が死んでもお腹が空くってことを一番最初に赤ん坊が泣いて知らせてる
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 01:10:53 ID:vXvnEj1Q
また鬱からめてんのか、絶対見ねぇ
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 01:45:32 ID:k3tMGprv
鬱な場面なんて無かったけど
見てない人がここで煽っても間抜けなだけだし
見たく無ければ無理に見る必要はないと思う
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 01:52:22 ID:LJq+vlGk
試写状でおばさんが持ってるの遺影?
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 02:06:27 ID:1EcKeTGR
ラブマシーン暴走させるのが米軍でなく北朝鮮だったらリアルで良かったのに
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 02:39:13 ID:puuFEbAd
おばあちゃん死んだのって確か8月1日だったよね。
8月1日に公開になって、その日に観た人は感動は倍増するのかなー

そんなこと考えてたら泣けた。
8/1にもう一回観に行こう・・・
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 02:55:02 ID:DxTALKl2
>>175
アンケート用紙らしきもの貰った覚えがないんだよなあ…
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 04:17:51 ID:svH889ZD
先輩が浸かったお湯…ハァハァ
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 06:15:41 ID:qw1rfQe2
へー、新宿試写はアンケート用紙(B6)とハガキ絵のチラシ(B5)配布はなかったのか?
公式サイトの「みんなの気持ち」のやつだよ>アンケ用紙
一ツ橋では全員に配ってたが、切らしたのかな
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 09:22:52 ID:8PHx7KQI
新宿組です。
最前列で鑑賞。満足。

ところで、会場左後方あたりでたまに赤ん坊の泣き声がしていましたが、
近くの席の人は全く注意しなかったのでしょうか?
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 10:21:51 ID:W0KOHdAa
>>178
むしろ見終わってあんなハッピーな気分になった映画は
最近だと「ウェディングベルを鳴らせ!」くらいだわw
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 10:32:49 ID:9895sqMK
新宿組〜
あのリアル赤ちゃんの鳴き声も、今回の映画みてる中では演出に感じたよw
2階もびっしり埋まってて、通路の階段部分にまで座ってる人がいた。
アンケート用紙は係員の人に聞いたけど、もうありませんて言われた。
最初にくれるチラシに入れておいてくれよ。

一緒に見に行った女の子に見終わった後、影無し気になったか聞いてみたら
影無しだったことにも気がついてなかった。
影無しが気になるのは、そこそこ知識ある人なのかもしれない。

得意なのは短編だけかと思ってたけど、長編も上手いね。
ワンピオマツリで、多少長さを感じたのは脚本のせいだったのかな?
温泉、たこチュウと笑いのある、綺麗な終わり方で良かった。
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 11:11:48 ID:FnSkBxQ/
上田在住の俺が来ましたよ
ちなみに今も別所線乗ってる
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 12:15:16 ID:u4aBLhKB
山下達郎の歌もよかった
空気とか言われてたから全然期待してなかったけど
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 17:39:15 ID:dMBFy0t1
上田があんなフューチャーされて嬉しいよ
ばあちゃんとかじいちゃん、小さい子供、老若男女様々きてたけどみんな興奮してたよ。
食い入るように見てた
笑い所はみんなくまなくどっと喜んでたし
先輩の女の子が佗助に電話したとき、まだ上田の商店街に留まってたのシーンが好きだな。
期待以上にほんと面白かった。ファンになりそう
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 18:08:35 ID:9KUBnJ0n
ID:LGV7ceQQ
こいつは話の落としどころってのがまるで分かってない。
何見てもケチ付ける典型的な嫌なオタク。
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 18:42:26 ID:AES49H4E
好意的な意見が多くて驚くなあ…。
話が安くてあまり楽しめなかったよ。

特にヒロイン!あいつが最後主人公とくっつく必然性がなさすぎ。
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 18:52:28 ID:AGATs91h
自分に理解力が無かったからでは?
楽しめた人的には

・侘助に執着してた過去があった
・どうでもいい存在のケンジが見せた男気
 ↓
・ハッピーエンド

で納得してるはず。
それでもなんでもかんでもくっつくハリウッド映画より控えめで好感が持てた。
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 19:08:48 ID:OFUsuM1B
最後の方、頬染めて嬉しそうな何とも言えない表情で
健二を見る夏希ちゃんがすげー可愛くてニヨニヨした。
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 19:18:50 ID:5+UAO/Fd
OZの世界なくても良かったと思ってすいません
あれがあるせいでウォーゲームの使いまわしっぽい話に思えて自分の中で評価が下がる
使いまわしは狙ってやってるんだろうが基本軸が全く同じだから
もう少し変えてほしかった
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 19:24:27 ID:9KUBnJ0n
OZは仮想世界がベースのモチーフだから使い回しも何もない気がする
見た目を変えるなら白バック以外のエリアチェンジがあっても良かったと思うけどそれだと
仮想世界に馴染み無い人が混乱するからあのエリア限定かなーと。
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 19:31:18 ID:61f6pEEy
初日舞台挨拶来たね

http://wald9.com/information/index.html#info2658
「サマーウォーズ」
初日舞台挨拶 チケット販売告知

8月1日(土) 9:20の回の上映終了後
初日舞台挨拶が決定しました!


【舞台挨拶出演者】
 神木隆之介、桜庭ななみ、富司純子、細田守監督

※出演者の予定は変更になることもございます

新宿バルト9
2000円たけぇ・・・映画の日だっつの
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 19:44:31 ID:5+UAO/Fd
>>197
やり口が同じってこと
大暴れしてどんどんでかくなって、そいつが地球滅亡に繋がって
最後は見知らぬネット世界の住民が助けてくれるいうのが
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 19:56:22 ID:AGATs91h
仮想世界があってこその話なのに無い方が良いとか意味不明
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 19:58:15 ID:5+UAO/Fd
>>200
だからやり口をもっと変えてほしかったって話だ
出現してから、暴れ方、倒しかたが告示し過ぎ
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 20:11:34 ID:AGATs91h
デジモンなんか見てる奴の為だけに十八番変えるかよ
違う所並べたら気が済むのか?
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 20:21:00 ID:5+UAO/Fd
なんでそんなに喧嘩腰なのか分からんけど
一度やって、尚且つ未だに名作と言われてる作品で使った手法をまた同じ映画の中で使う事が疑問だっただけだ
あれ以上に良い作りはなかっただろうけど、同じ事やるんだったらもっと別の流れや作りがあったんじゃないか?と言いたい
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 20:29:34 ID:qw1rfQe2
自分で答え出してるじゃん

>あれ以上に良い作りはなかっただろうけど

そういうものを一般的には「二番煎じ」ではなく「十八番」と言うんだ
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 20:35:32 ID:5+UAO/Fd
>>204
そりゃ何年にもわたって同じ手法を繰り返しているのならそうかもしれんけど
あそこまで丸々同じだと「二番煎じ」止まりだろ
OZのあの流れ抜きで家族の描写だけでも非常に良い作品だと思えたので、
二番煎じの部分が必要ないと個人的に思ったんだ
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 20:35:39 ID:AGATs91h
映画は娯楽。
監督作品だから見に来てる様な人を唸らせる為にやってる訳じゃないし
面白ければそれでいい。
なんで相違点ばかり気にしてるんだ。
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 20:41:14 ID:qw1rfQe2
>>205
エヴァ破の19話部分の演出がほとんど改変されなかった理由を考えてみると良い
初出で既に完成されているものは動かせない
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 20:42:53 ID:9KUBnJ0n
監督が同じなのに二番煎じとかどこまでアホなんだよ
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 20:45:56 ID:5+UAO/Fd
>>206
相違点を気にするというか、面白い作品だと思ったからこそ
全く同じ事やってる部分が気になる
押井レベルになるとずーっと十何年も同じ事やってるけどなw
でもあれはテーマが一貫していて描写の仕方が違うから
こっちは描写が同じなのが気になるんだ
話の核となっている部分だけに


>>207
さすがにエヴァ→ヱヴァって基本的に同じ作品じゃないかw
新作・作り変えだと銘打ってるし実際別作品になりつつあるが、それはしょうがないだろ
しかも元の19話は超えられなかったと監督が言ってるし

でもデジモン→サマーウォーズってあくまで別作品なんで
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 20:49:36 ID:uTGGqLQn
>>169
殺す、殺さないについて相当悩んだという監督のコメントがどこかに載るはず。
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 20:56:40 ID:AGATs91h
だからデジモンなんか知るかよっていう。
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 21:14:23 ID:Y/Bl9crO
一番泣けたのはドイツの男の子の
「僕のアバターをつかってください」
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 21:17:28 ID:LxwDfCMu
主人公の即席アバターの活躍をもっと見たかった
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 21:18:56 ID:gm24jren
>>211
見てないのに反論してたのかお前は・・・・・
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 21:20:09 ID:fI3wOW1G
戦い方は様式美で充分だったんじゃない?
戦闘シーンはそれこそバンクだと思えばいいと思うよw
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 21:25:42 ID:5+UAO/Fd
>>214
俺が変に気にしてるだけで、あくまでここはサマーウォーズスレだから
デジモン見てない奴がいて当然じゃね?

>>215
バンクという言葉で済まされる程度じゃなかった
エフェクトといい、破片と良い作画がかっこよかった
一番良かったと思ったのは栄ばーちゃんの薙刀
あれは素晴らしい
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 21:30:25 ID:KFLmXQ0q
ID:5+UAO/Fd そろそろうざい
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 22:36:09 ID:QVae0diB
自分も196と同じこと思った。
ウォーゲーム大好きだからさ、ビジュアルとか演出が似てるのは全然いいんだけど、
流れが一緒で次のセリフまで予想できたのが…。
ウォーゲーム見てなければ素直に楽しめただろうと思うと残念…。
家族部分はすげー良かったから、そこだけ掘り下げたものも見たかったなあと思った。

議論する気はないっす。
ウォゲ好きで同じように思ったヤツもいるよってだけ。
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 22:45:53 ID:5yq/uMym
公開されてからもずっとこの流れ続くんだろうなあ・・・
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 23:02:45 ID:DDb3I57j
デジモンは回線パンクさせる為に一緒に戦うけど
サマウォはアバターが掛け金になるだけだから
本当は全然違うんだけどな
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 23:18:38 ID:1EcKeTGR
ウォーゲームみたいに田代砲で敵を倒すアニメはこの先にも後にも無いだろうなw
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 23:22:55 ID:8fcNiymy
サマーウォーズ試写会多いね
また当たってたよ
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 23:22:59 ID:gm24jren
>>219
作品の存在自体が公表される前に出たリークの時点で言われてたからね>デジモンの焼直し
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 23:37:24 ID:5SYqGFJL
ウォゲ見てるけどあの流れはキタキタ〜wって逆にワクワクしちゃったよ
ドイツの少年のアバター可愛かったな
私は同じ監督の作品で「過去作のアレ」的なのが
繰り返し登場したりするのを結構楽しみに見たりする方だから
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 23:55:30 ID:5yq/uMym
若い女性客多かったように感じるんだけど何層なの?神木君層?ただのアニメ好き?
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 23:58:21 ID:8fcNiymy
試写会はどの作品でも女性客は多いよ
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 23:59:00 ID:LxwDfCMu
試写会マニアの人たちだろう
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 23:59:10 ID:m7kONe2z
俺もルイージはそんなに気にならなかったな
良かったシーンは
残り湯からガキんちょ二人
おばあちゃんに氷
高校野球を一人応援する仲ちゃん
縁側のパーン
波平さんのゲーム機
波平さんが兄弟の良さを語るシーン
カズマがお腹さわって気持悪いて言ったシーン
温泉が湧いて喜ぶガキんちょ
最後のマンガチックなチュー
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 00:06:01 ID:4m9ZZ+Js
>>226-227
へぇそうなんだ。試写会始めてなんでびびったよ
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 00:13:42 ID:OctPTblO
ところで、あのOZのクジラはどっちも手付かずで無事だったみたいなので危機感無くて萎えた。
日本の家族が世界を救う理由づけが薄い!
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 00:15:09 ID:1inBxZPA
これ主人公とヒロインってチューしたりする?
それか抱き合ったり
それとももしかして他の男とヒロインがそんなことするわけ?
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 00:21:58 ID:CM/9bGbw
ジョンとヨーコはLove & Peaceだから戦わないよあくまでも守り神
そんなのでいちいち萎えるとか大変だなw
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 01:27:55 ID:3y2ZkCcD
>>231
するよ
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 03:10:15 ID:pa3qYU3n
ヒロインからほっぺにチューもらってたよね、最後。
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 03:29:45 ID:ceXIUJCG
松本晃彦の音楽はどうだった?
「踊る大走査線」から進歩できたのかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:56:38 ID:Te5Q6Ttd
>>224
あのシーンから涙腺がゆるみっぱなし。
あのアバター、デフォの設定デザインだよね。

>>235
タイトル・シークエンスの音楽は良かったよ。
ガーシュインやルロイ・アンダーソンを今風にした感じ。
松本晃彦っていうと、「踊る〜」のパクリ楽曲群のイメージが
強かったから(ハンス・ジマーとか「エヴァ」経由のジョン・バリーとか)
全く期待していなかったけれど、
オーケストレーションは別の人なので。

237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 11:25:45 ID:ktCphtOK
音楽よかったな
おかしな邪魔もしてなかったし
盛り上げる時にはちゃんと盛り上げてたし
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 12:09:45 ID:0Xk7JIsx
>>236 オーケストレーションはK・Blackって人が踊る含めて松本さんの全作品にクレジットされてるよ。いつも何曲か担当してるみたい。
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 14:26:18 ID:ceXIUJCG
>>236, 237, 238
サンクス、ちゃんと仕事しているようだね。
公開10日前なのに公式ページにさえ名前出てこないから、まずい仕事して出してもらえないのかって心配だった。
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 14:49:10 ID:uKd79E8l
今回、奥さんの実家へ行った時の実話をベースにしてるって事は
最後に温泉が湧いたのは
マモちゃんが奥さんに潮吹かした時の喜びのメタファーだと思う。
温泉に喜ぶ二人の子供や、タコ口(海の生物)キッスなど、隠喩をちりばめ
先輩(奥さん)から主人公(マモ)へのてれたキッスは
実話に基づいた忠実なシーンだな。
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 18:20:42 ID:QNPoBh74
健二がカズマにパソコン貸してって頼む時に言われた
「もっと○○みたいに言って」の○○って何だったっけ?
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 18:47:31 ID:4k46hMIG
「言い方が駄目」
「もっと取引先に言うみたいに」だと思う。

カズマの演技が良かったな、俺のツボだった。
監督が描いててエロスを感じるて言ってた理由が良くわかったw
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 21:01:14 ID:OLaz1qAa
>>242
ありがとう!あーすっきりした
カズマは確かにそこはかとない色気があったなw
よくわからんが「1999年の夏休み」みたいなもんか
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 21:06:02 ID:UWmwAIDs
カズマ中盤まで女の子だと思ってた
ついでに中の人は時かけのマコトかと
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 23:10:02 ID:TonL4sdH
サマーウォーズ:冒頭9分間のDVDを無料レンタル TSUTAYA

...って事だけど、どの辺までかね?冒頭はOZの説明で、学校でバイトの
誘いがあって...田舎に行くまでかな?
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 23:20:24 ID:JHQsfaU3
現実世界のお話はとても良かったんだけど、最後の花札対決の演出がアニメアニメしすぎてて一気に萎えたなぁ…
夏希のアバターがセーラームーンとかの戦闘コスになる時のシャキーン!キラキラ!みたいな装備の演出とか…
そのせいで一気にちゃちっぽく雰囲気違くなったと思った。
あれは夏休みのお子ちゃま層に媚びるための演出なのかな

あと敵役の顔はシシ神様で、でいだらぼっちみたいにもなったねw
オマージュかな
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 23:39:23 ID:4m9ZZ+Js
え・・・?
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 23:40:18 ID:i/OjgLCF
そんなことで萎えちゃうんだデリケートな人だね、生きて行くことつらいだろ。
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 23:54:08 ID:c08GteLi
>>246
その前に第二形態はきんにくマンのオマージュだね
阿修羅マン
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 00:28:10 ID:N9JI3TLj
大阪の試写会見てきた
敵がなかなか倒れなかったからすごい密度高く感じた
>>246
俺もちょっと思った
鯨の潮吹きでアバターが変身するシーンはちょっといらないと思った
とりあえず面白かったから公開されたらもう一回見に行こうかな
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 00:48:47 ID:S4G0813z
>>248
こんな小さな批判にも人格否定とは恐れ入るね
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 00:53:05 ID:840LXBSr
カズマが性的すぎて生きていくのが辛い
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 08:04:28 ID:4Dto3Hw8
ネズミの顔が怖すぎてトラウマになった…
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 08:25:48 ID:tYlvAVel
>>242
吉田戦車の感染るんですにあったよね、そんなセリフ
もっとお母さんみたに
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 08:33:23 ID:mZsYH9z6
>>246
あそこ、個人的には嫌いじゃないけど
あんまりアニメ慣れしてない人は引きそうな演出だなーと思った
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 09:20:57 ID:ty5JwnkN
>>246
花札はあくまでOZの中のゲームエリアを使っての勝負だったから
いかにもゲームのイベントパートな描写なんじゃない?
OZは「大人も子供もお姉さんも」っていうかライトも遊べる設定だし。
それに現実と言ってもアニメである以上あくまで絵で描かれる現実なんで
それと対になるOZは「モニタの中」って事を際立たせるために
より記号化されてたと思う。
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 09:49:18 ID:RN7Ys2vI
肥大化したラブマシーン(アンノウン)を花札に引き込むときの

「アンノウン<ゲームに参加します」

で笑いが起きてたな
ああいう細かい部分が良い
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 11:13:13 ID:2SCRIWBx
劇中に出血とか残酷描写どのくらいある?
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 11:17:33 ID:XH9bV1u2
出血は先輩に興奮して鼻血出すぐらいかな?
小学生やお年寄りが見てもまったく大丈夫
でもちゃんと大人も興奮出来る作りになってたよ
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 11:38:33 ID:2SCRIWBx
ホント?安心して見れるわ
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 11:42:24 ID:qEUVti6Y
出血シーンはあるけど、仮ケンジ含めて全部鼻血だよな
戦闘シーンもアバター同士だから残虐描写とは無縁
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 12:47:20 ID:seSXWIy2
下ネタはあるけどね
家族と見るときは注意
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 13:04:41 ID:A92HTV+c
>>255
それはアニオタ的な過敏さでしょ。セーラームーンや魔法少女変身がどれだけ一般的に浸透してると思う?
子どもだけでなく、あるあるの様式美として受け止めるでしょ。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 13:17:09 ID:aBoTjjOy
親子で見に行ったけど下ねたなんかあったっけ?
残り湯シーンでもガキンチョ出て来て大笑いだったし
最後のキスもマンガ的表現の山下達郎´3`)チュ〜になってたから
全然気まずくなることもなく笑ってたし
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 13:23:46 ID:f0TCebm2
万作「ところで2世のほうは?もうやっちゃったんでしょ!?まだやってないの!?」
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 13:41:55 ID:aBoTjjOy
エッチなことしてるシーンがあるわけじゃないから全然大丈夫だよ
逆に大人の方が深読みしすぎて、敏感になってるんじゃないの?w
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 13:58:00 ID:RN7Ys2vI
「紹介って、つまり『僕たちやっちゃいました〜』ってことじゃないの?」
「うるさいエロオヤジ」

ってシーンくらいかな>下ネタ
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 14:46:04 ID:2SCRIWBx
山下達郎で夏映画っていうと、ジュブナイル思い出すなぁ
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 15:20:04 ID:iQKQlwTT
>>251
あの程度のレス、人格否定でもなんでもねえよw
本当にデリケートなんだなw
何にでも恐れ入ってないでもっと気楽に生きろやww
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 15:34:37 ID:TEj/uqgo
>>269
246だけど、251書いたのは自分じゃないよ。
自分こそもっと人の価値観を受け入れて生きたら。
生きていくのつらいでしょ
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 16:52:13 ID:S4G0813z
>>269
見ての通り別人
お前がおかしいってことに早く気付け
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 16:54:31 ID:oLobuZSn
>>246
このぐらいで萎えたり、媚びてるなんて感想しか言えないような人の、価値観は受け入れたく無いなw
一つの作品を見て、新しい面白さを見つけ、より楽しむような
ポジテブな人の価値観なら受け入れたいけどw
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 16:56:58 ID:RN7Ys2vI
さすが夏休みだ
こいつらスレ違いの内容を蒸し返して語り続けることに
何のためらいもない
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 17:15:07 ID:6YgD5k0S
下ねたに関しては、ドリフのバカ殿を10倍に薄めたぐらいの、品のいい感じだよ。
家で子供と一緒にバカ殿とか見れない人は、親子別々で見た方がいいと思うけど。
一緒に見に行った友達は、映画が始まったら
子供と奥さん連れてもう一度見に来るて言ってた。
細田作品て元々ストパン系アニメじゃないだろ。w
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 18:11:22 ID:/woNyCb3
親族集まればそんな発言のひとつやふたつあるだろ
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 19:57:29 ID:1Nloy0S2
いるいるこんなジジイって思いながら見てたなあのシーンは。
つい先日祖母の葬式で親戚と会ったばかりだったし
田舎の親戚の厭らしさみたいなものは結構リアルだった気がする。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 21:10:39 ID:jv2Q11HU
>>267
個人的には中村さんの声で、あのセリフってのが面白かった
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 21:15:56 ID:6YgD5k0S
あの声無駄に品がいいんだよね。
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 22:07:43 ID:V3IsmPlE
東厚最前列で見てきたよ〜
サマーウォーズっていうよりバーチャウォーズだなw
あれで死者が出ないのはおかしいwww
カズマが本当は女の子だったらいいのに(´・ω・`)
花札やったことないからちょっとルール覚えてけばよかったかも
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 22:49:15 ID:EobCqEJ5
時かけの時も思ったけど、絵になる空間としての家屋の見せ方や
カットバックによりたたみかけるスペクタクル演出は本当に上手い
一方でいやに薄味なキャラ描写も健在
相変わらず情念や動機が感じられなくて描き割り臭い
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 22:59:07 ID:rIEQjw+1
厚生年金会館で見てきた。
子供達の動きがかわいくてしばしば視線が奪われた。
オチはもうわかっちゃってるので絵柄の魅力でまた見たくなる
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:19:14 ID:3wwBiYQc
動機は沢山積み重ねてあったと思うけど
・ラブマシーンは侘助が制作(おばあちゃんにいいとこ見せたかった部分が泣ける)
・おばあちゃんの、「身内の不始末は身内で片を付ける」
・おばあちゃんが亡くなった原因の一つにラブマシーンにより連絡が来なかった
・おばあちゃんのように亡くなる人がこれからも出るかもしれない
(女性陣はお葬式の方が大切な感じがリアルだった)
・衛星が原発&陣内家へ(ここは少し強引な感じがした)
他にも陣内家の家訓とか、カズマのリベンジとか、ケンジ愉快犯とか
俺はそんな無理無く入り込めたかな。
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:21:55 ID:JrTTZnur
主役2人が魅力無さすぎる
カズマはヒーロー分もヒロイン分も兼ね備えたキャラに仕上がっているというのに
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:25:09 ID:Hjow/nCQ
コイソケンジかわいかったと思うがな
ヒロインはあんま魅力ねえなとは思った
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:28:02 ID:2z8HGSvh
かずまが一番可愛かった

あいつがヒロインでいいよもう
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:30:51 ID:Hjow/nCQ
カズマってキャラ紹介みる限りもっとヒネたクセのある嫌なガキだと思ってたけど
意外と素直で可愛げのある奴だったな
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:33:21 ID:EobCqEJ5
なつきは単に見た目が可愛いだけのワガママ女にしか見えなかった
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:41:05 ID:2z8HGSvh
>>286
初登場シーンも引きこもってたし、てっきり家族と縁のない典型的な反抗期の子供だと思ったら全然違った
家族とはちゃんと交流してるし、師匠もいるしで
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:49:11 ID:s4Qkx9hC
ヒロインはカズマだ
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:49:34 ID:3wwBiYQc
カズマは時かけの妹並に大穴だった、主人公食ってた
夏希は過去をばらされる羞恥プレーで照れるところが可愛かった
先輩に見えても実際は普通の女の子だった感じはリアリティあったな
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:51:29 ID:Hjow/nCQ
「おじさんと私」は笑った
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:52:10 ID:9LpOaJv+
カズマに関しての感想はみんな似たようなもんなんだな

OZの世界は無理だろうな
設定は来年だが
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:55:38 ID:tnaItKkQ
カズマの浅黒い肌と華奢な肩にハァハァしたがショタに目覚めてはいないな
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 23:57:35 ID:2z8HGSvh
「液晶TVは駄目だからHDブラウン管持ってきて」

このやり取り、一般人は「はぁ?」なのでは?という危惧が
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 00:01:15 ID:oatwD/8M
既にアバターなんちゃらでそこらの人はついてけてないよ
感覚的に、ああ、そっちのがいいのか。とかこういうもんなのか と認識できる
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 00:03:14 ID:j31psuKl
カズマたんの胸チラ腿チラに萌えたお
もう初潮きたのかなぁ
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 00:03:30 ID:9LpOaJv+
その辺はスルーだろ
誰も主人公のみたいに暗号解読はできないけど映画を楽しめてるじゃないか
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 00:03:34 ID:vKbgfpEH
>>294
AV機器好きでもそこそこ知識がないとわからんネタだよなぁ
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 00:05:44 ID:MdZf6/QK
>>298
FPSやってるやつはみんな反応したんじゃね?
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 00:07:41 ID:PDB8HGN+
スーパーコンピュータとかも、一般の人には理解出来てなかったと思うけど
床の間の風景だけでちゃんと笑いが起きてた
警官の翔太が、氷をおばあちゃんの回りに移したシーンとかも
おいおいて笑いと同時に、翔太の優しい気持にジーンと来たね
あの辺り、さりげなく上手いよね
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 00:13:14 ID:JpEYuDCW
健二がいつの間にか翔太兄いと呼んでるところが和んだ

カズマきゅんのわあいな同人描いたら需要あるかなー
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 00:19:26 ID:PAj583L7
翔太の愛車がFDだったのに、クスっと来るのはおっさん


おれか
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 00:29:51 ID:cpL9o5s/
おれはニヤリとしたな
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 01:19:54 ID:K5o4zP9K
健二君すごく好きだけどなー
おばあちゃんが夏希の事頼むのも納得だわ
優しくて控え目だけど言う事は言うしやる時はやる
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 02:28:04 ID:ZoJnmDGj
>>300
ショウタが氷を写して、呑気に「今日は暑いからなァばぁちゃん…」
とか言ってたのにはもうこのバカはwwwと笑えたよね。
憎めないバカ。良いやつなんだけどバカ。
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 07:00:22 ID:kFPrlYxY
>>305
その後氷を写したことに怒るメンバーに対して
「ばぁちゃん腐っちまうだろ!」と言い返すところが凄く良い
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 11:15:06 ID:y71oekDL
でも無情にもカズマに殴られるw
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 11:34:25 ID:4ImgXBlC
>>305
翔太は正論だからよい
こんな大事な時にゲームやってるバカたち
ちょうどいい所にでかい氷が山ほどあったのでばあちゃんを思いやって部屋を涼しくしてやる翔太

正しい事をしているのに、ゲームにかまけている年下の中学生にぶん殴られる翔太
口も柄も悪いが警察官な翔太

ばあちゃんに人のためになることをしろと言われて警察官を志したんだろうなきっと
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 12:41:35 ID:KX3ZPlKf
群像劇では集団の中で一人事情が飲み込めてなくて
別な事してるヤツがいるってのは定番だけど
それが翔太みたいなヤツなのが和むというか微笑ましいな
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 13:26:22 ID:Tj264Ge1
ナツキが仁王立ちしてる絵って初期段階のかな?
初期ではナツキにおばあちゃんの男前成分が入ってたような気がする
映画を見た後ではおばあちゃんが仁王立ちしててほしいと思ったw
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 19:35:36 ID:0sDe3IRA
483 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 06:04:36 ID:PgWdbsNf
スーパーニュース
2009/07/24 16:53 〜 2009/07/24 19:00 (長野放送)
▽6:17長野ニュース 
上田市舞台の話題のアニメ映画地元の風景ふんだん・市民も盛り上がる
▽高速道で訓練 早川英治 菰田敦子 安藤優子 木村太郎 長野翼

498 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 19:17:27 ID:yxdyEqKH
>>483
映画の中で一番気に入った場所は?
神木君「電車ですかね、上田電鉄の、僕電車好きなんで」
丸窓電車?、レトロな感じで
「はい、レトロな感じで是非乗ってみたいです」

監督「アサガオの花が、非常に大きな意味合いを持つので、是非注目して欲しい」


ネタバレしそうなのでこっちに移動させてもらった。
朝顔の花て縁側に沢山あったのと
子供の侘助がおばあちゃんと、初めて陣内家に行くシーンだよね
朝顔 侘助おばあちゃん 朝顔
思い出したら泣けて来た・・・。
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 19:46:49 ID:ZoJnmDGj
ナツキにあげた紺色の浴衣の柄も朝顔で、お婆ちゃんの遺影の写真も朝顔の着物だったかな?
お花も菊とかでなく、沢山の朝顔で囲まれてて素敵だったね。
ケンジが問題を解いて朝になるときも花が開く画があったと思うし
お婆ちゃんが亡くなった早朝は朝露に濡れている画があった気がする
確かに朝顔が効果的に使われてた。
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 20:14:11 ID:yxdyEqKH
>>311
この498書いた者だが、これは字幕とナレーションと監督の発言混ぜて書いたが、好評みたいなんで、いま録画見直して正確な本人発言バージョンを

アサガオは「ま、長野県や、もしくは上田市の自然と、まぁ、季節に合う花であると同時にですね、ひとつこう、映画の中で非常に大きな意味合いを持って出て来る花、なんですね」
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 20:18:54 ID:oM/v6TWj
ところで、細田嫁って何やってた人なの?
アニメ関係者?
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 20:33:03 ID:4ImgXBlC
>>314
ニュータイプっていう角川が出してるアニメ誌の編集者
何度か作画関連の特集ページを担当して作画オタクに喜ばれてたなあ
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 20:39:57 ID:0sDe3IRA
>>312
思い出して来た、色々と効果的に使われてるな。
この手のさりげない演出上手いよね。
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 20:40:35 ID:oM/v6TWj
>>315
ありがとう。

そうか、角川の社員か・・
いえね、細田監督と同じ大学で同じ学科の、
上田(というか旧真田町)出身の女性を知ってたもので。
名字も○内だったんで、もしかして!とか思ったのですが違うみたいですな。

いや、申し訳なかったです
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 21:23:49 ID:FBEchOcZ
それ、もしかして、夏希のモデルになった先輩じゃまいか
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 21:39:47 ID:E57H9VA6
夏希のモデルは奥さんの丸ちゃんだろ
雰囲気や髪型まで一緒じゃん
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 21:47:52 ID:7gueRdVd
今日、試写会観てきました!!
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 21:53:47 ID:9tBip5R4
嫁の画像くれ
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 21:57:43 ID:/OAtelQ7
>>320
どうだった、ぽかぽかしてきたか?
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 21:59:43 ID:KTIQHvp5
>>322
おもろかった!!
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 22:28:23 ID:FBEchOcZ
>>319
ルックスではなく、「秘かに好きだったのに、向こうには意中の人がいた」という関係性ね
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 23:41:50 ID:6/Gd/qpk
長野県内各メディアのインタビュー見てると、聞かれる前から「奥さん(本人がそう言ってる)の実家が上田市」て話してるみたいな感じ。
川西地区らしいから、岡とか小泉、仁古田の周辺だろうな。真田とは反対の方だわ。
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 01:12:21 ID:SqXgosTX
カズマは病気の時のヒカリと同じエロスを感じた
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 02:31:34 ID:SoE8UP8F
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 04:34:50 ID:dwBGaEWj
「時かけ」といい「サマーウォーズ」といい、
ヒロインがハァハァするシーンがあるのは
細田作品のお約束なんだろうか?
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 08:39:23 ID:QJdlIXhw
ウォゲでも太一ハアハアしてたし
お約束だよ
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 08:49:14 ID:QoPdVQHQ
オマツリでもルフィがハァハァというより死に掛けてたな
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 10:54:30 ID:bter0fEl
長野県でニュースになっているな

http://www.youtube.com/watch?v=jGO1Uw-QkL8&feature=channel_page
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 11:22:33 ID:DbW4aQxn
最後、計算をやめたケンジ君を見て、絶望のあまりうろたえて何も出来ないんだと思い「この糞ケンジが!!」と思いイライラしました

必死に暗算してただけでした
糞なのは俺でした、すいません
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 11:26:39 ID:xUEghh2G
俺も思ったw
何ガクブルしてあきらめてんだ!!
と思ったら、 
あ、あんざん・・・・w
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 11:28:49 ID:SVQMXF8L
俺も最初パニクって、切れちゃったのかと思った
暗算だと言ってくれなきゃ解らなかった
あの目見た後なら、あの鼻血にも納得
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 13:30:33 ID:P8Vi3GOk
理一人気出そうw
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 13:35:27 ID:o8DirrwJ
カズマの父の職業って何だっけ?
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 14:33:04 ID:j+sn34dk
モチーフが「思春期のひと夏ファンタジー+SF要素」こればっかりじゃないですか

けっきょくやってること変わらないんじゃないんですか?
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 14:33:24 ID:CrgkTq9N
名古屋の介護味噌煮込み屋さん

うそ
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 14:34:59 ID:j+sn34dk
取ってつけたような「ジブリ泣き」やっててうれしいんですかね
せめて新演出やれよと
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 14:37:29 ID:mQtpXck0
昨日見てきたよー 期待以上の出来で2時間ずっと楽しかった!

花札のシーンだけど、花札(こいこい)知らない人は楽しめたのかな?
自分はルール分かるけど、
ルール知らないと何が起きているか分からない気がして。
こいこいすると倍になる事とか、ナレーションでさらっと触れただけだったよね?

五光+猪鹿蝶+赤短がバンバン出るなんてネーヨwwwww
と思いつつ、お話だからアリかな?とニヤニヤ見てました。
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 14:39:55 ID:3rmsAnhw
ナツキはチート
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 14:40:42 ID:papu3wqz
企画、設定は、面白かった!

しかし、
ストーリー、ベッタベタ
主人公だれ?
設定無理あり過ぎ。
色んなもの同時展開し過ぎ。
もの凄く安っぽく見える。
演出媚びスギ
終盤の緊迫感のなさ。

新作作ってもこの程度じゃね。
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 14:42:49 ID:aIMdFxIw
確かに夏希は強かった、ジョンのおかげでスーパー夏希になったからかな?
ジョンとヨーコはあのままは最初だけかと思ったけど、ちゃんと活躍してよかった。
あの辺りは急にTVアニメのパロディぽくなって少し笑った。
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 14:49:29 ID:xUEghh2G
>>342
エヴァ板でそれみたよ
マルチポストかコピペっすか?
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 15:03:45 ID:IOlXDipn
ケンジがあのワガママナツキのどこに惚れたのがさっぱり分からなかった
ばあちゃんに頼まれたところとか「止めて、涙」の流れで好きになったんだろうけど
それにしても印象が薄い
とってつけたような最後のキスも軽い軽すぎる
ナツキ惚れっぽすぎ
ナツキのおじさんへの恋心もおっさんの考えた気色悪い妄想って感じでぎやあああってなった
ここまで主人公二人の浅い薄い絆に関してはボロカスに叩いたけど
映画全体としてはすごい面白かった!
カズマは不満点全部帳消しにするくらいかっこよすぎだし
ケンジの暗算もナツキの花札も見ててテンション上がった
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 15:05:26 ID:xUEghh2G
俺一番すきなのは警官のにいちゃん
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 15:07:32 ID:IOlXDipn
>>346
氷のシーンは本当にいいよね
あそこで観客が爆笑してたけど隣にいた友人は何であそこで笑うのか分からないって
真剣に熱くなってたw
ばあちゃん腐っちゃうから当たり前じゃん!って
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 15:13:10 ID:SqXgosTX
「耳をすませば」ラストの中学生が結婚するとか大声で宣言された時には
見てるこっちが恥ずかしくて引いたけどw

「サマーウォーズ」ラストのマンガチックなチューは可愛くて良かったと思うけど。
先輩にも恥ずかしい過去がある、普通の女の子なんだよ。
最初に沢山の荷物をケンジに持たせる辺りとか、さりげなく細かなキャラ演出入れてたし
あの荷物はおばあちゃんの誕生会の物なんだよね。
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 17:21:42 ID:sPY8E/gX
こういうギャグみたいな目やめてほしい
_ _
・  ・
 ̄  ̄
  ▽
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 17:28:22 ID:VbOIhROz
夏希がどれだけ強いのか解らんが
こいこい戦で少し冷めたことは否めない
侘介は最後何やってたのかわかんなかった俺
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 17:49:30 ID:/LPy+W0L
今日見た。
多分都内最終試写会
面白かった。 細井ワールドが確立されたね。

提供がフジから日テレに変わったのね。。。そこが一番残念
最近日テレ金あるなぁ〜 ポニョで儲けたからリッチなのかい??

どちらにせよ。オススメ映画ですっ!!
見るベシっ!!

352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 17:49:41 ID:SqXgosTX
>>350
IDがOZオメ


最初の黒に電子音は時かけネタだよね
クスリと笑ってしまった。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 17:52:43 ID:si6LBpGc
 細井ワールド


だれだ
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 17:55:26 ID:vQ6wdI9O
押井と合体したんだよ

>侘介は最後何やってたのかわかんなかった俺

プログラム解体
最後は防御機能を外した
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 19:38:46 ID:1JWaQvj6
やっぱコイコイ合戦は覚めるよな
たかがゲームだもんなぁ…
まだ数学解いてパスを出すっていうなら良いんだが…
あんなコイコイ!って叫ばれ続けても、だから?ってかんじ。
思ったより健二の数学能力をいかした時間が少なかったのが残念だな。
自分としてはキングカズマが主人公だった
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 20:36:15 ID:1cpm+hyb
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 20:39:50 ID:chdH1M4a
機械相手に数学とかの演算対決じゃ負けるだろ
相手がしたこと無い花札だから勝てたんだよ
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 21:08:14 ID:weoDvHf9
コイコイだから説得あったと思ったけど
ケンジもあくまでも数学を解くレベルでリベンジにもなってたし
カズマは皮肉れた引きこもりかと思ったけど
どっちかと言うとテレやな少年て感じで可愛かったな
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 21:17:33 ID:6jLDSVdP
337 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 14:33:04 ID:j+sn34dk
>モチーフが「思春期のひと夏ファンタジー+SF要素」こればっかりじゃないですか

>けっきょくやってること変わらないんじゃないんですか?

前回はテーマって書いてたよなお前 叩かれて修正してやんの
それでも間違いだよ アホ
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 21:33:30 ID:VbOIhROz
>相手がした事ない花札だから勝てたんだよ

あの仮想世界で花札組み込まれてないのは奇跡w
せめて夏希は侘介くらい勝っておくべきでしょ
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 21:53:30 ID:1JWaQvj6
>>357
数学的な問題を解くのはどっちが速いかっていう対決じゃなくて解決法でしょ
だからべつに機械で速度的に勝つとかは必要ないし
むしろゲームの方が機械って強いと思うよ。AIならやったことないとかの問題じゃないから
まぁリアリティ求めても仕方ないけど
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 22:01:48 ID:lUda8UJd
>>339
ジブリ泣きってか宮崎ヒロインがよくやる泣き方は
両手でパッと顔を覆ってややうつむきながら泣くという仕草だと思う
真琴や夏希のやや上を向き大口開けて「わ〜ん」と泣くあれは
「のび太泣き」と乙一が名付けていた
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 22:14:37 ID:Tf46b2Or
夏希はたぶん花札を大好きな侘助に教えてもらったんじゃないかなと、俺は思って見てた
東大出てラブマシーンまで開発した奴にはさすがに勝てないでしょ。
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 22:35:14 ID:2j56dFZq
オセロ・チェスはAIの方が強いが将棋は同じくらいで
囲碁だとAIは人間より遥かに弱いんだっけ?
実際の花札のAIの強さってどれくらいなんだろうな?
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 00:22:38 ID:oQM8AK/B
とりあえず、田中要次は二度と声優やるな
しねとは言わん。実写は好きだから
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 01:43:07 ID:39mRVvk9
演技派っぽくみせていつも同じ演技しかしないなあと思ってたら
アニメでも同じ棒演技で吹いた
ナツキも絶叫系が酷すぎ
おばあちゃあああ〜ん!!とか最後の叫びがヨレヨレでよくこんなんでOK出したなと思った
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 03:26:50 ID:LwVQCERD
>>362
やってたじゃん
花札の時
どうかと思った
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 03:45:57 ID:JeifAtSb
やってたね。サツキがしてたのとかソフィーがしてたような
顔を両手で覆って目から大粒の涙が出るみたいな泣き方はあった
べつにどうかとも思わず、普通にパクリかーと思ってみてた

ジブリと細田?さんの関係性はよく分からないけどパクっちゃヤバイかんじなの?
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 04:34:27 ID:GoTlmKZG
なんでもジブリに見えちゃうんだ病気だな
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 04:41:50 ID:90IL20UP
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 06:37:47 ID:NjJgfzjw
筒井が褒めとるwwwすっげwww
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 11:56:47 ID:iNLrztUB
ヱヴァ厨の煽りはスルーよろしくです
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 17:41:49 ID:jyukzGov
これは信用できんな
きっとすごくつまらないにちがいない
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 17:45:56 ID:Vwg0ADGP
「どれ」が信用できないんだよw
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 17:48:01 ID:f1vIa3I9
ここは見た人用のスレなんだけどw
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 17:49:39 ID:H7/+2zed
ネタバレOKな感想を知りたい人もいるだろ
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 22:22:58 ID:71D8xSZ3
ネタバレOKな感想を知りたい人代表として聞くが元ネタのウォゲームとどっちが完成度高い?
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 22:29:28 ID:j9sb4/R8
完成度はどちらも高いよ
ウォゲと似てるなんて部分でしかないから
安心して楽しんでくればいいさ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 22:45:08 ID:yoRd677Y
>>340
自分はコイコイ知らないので、ゲーム自体の盛り上がりは全く感じ取れなかった。
夏希や周囲のキャラ達のリアクションから、勝っているか負けているかを判断してました。
けど、あそこは多くの人達との繋がりを描いたシーンだから、映画の本筋としては問題なく盛り上がれたよ。
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 01:53:45 ID:wW6o4EsZ
>>377
いろんな意味で「美しさ」の完成度なら圧倒的にウォーゲーム
ポピュラリティと言うことで言えばサマウォ
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 02:45:19 ID:ZdtQrpu/
山下達郎『僕らの夏の夢/ミューズ』両A面のニューシングル
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019579&tid=jpop&sid=552019579&mid=193
壮大なバラード『僕らの夏の夢』は
細田守監督の新作アニメ映画『サマーウォーズ』の主題歌。
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 12:04:59 ID:8O5/ey1k
サマウォは群像劇としてもよくできてる
その辺はウォーゲームでは味わえない面白味だね
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 12:51:59 ID:LmtqazqL
こいこい知らなくて盛り上がりがわかんなかった人は
そこらでやってみてからもう一度見に行けばよい

ttp://www.gamedesign.jp/flash/hanafuda/hanafuda.html
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 14:45:00 ID:Wy2kaPwy
デジモンを知ってる→ウォーゲーム
デジモンを知らない→サマーウォーズ

これでおk
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 23:13:29 ID:ItXJWflV
これってやっぱり大画面で見るべき?
近場の映画館が小さいスクリーンばっかりで
大きいスクリーンで見ようとすると遠出しなくちゃいけないんだ…
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 23:31:31 ID:2ZjURxp1
大きいほうがおすすめだな
細かいとこまで描かれてるから
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 23:33:32 ID:ItXJWflV
やっぱりそうだよなあ
交通費かかるけどがんばるか…
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 06:32:33 ID:th7xqNT1
あのさあ・・・大絶賛の人もいるけど、
正直いまいちじゃなかった・・・?
確かに面白いんだけど、傑作かというと微妙な出来のような気が・・・

ドラクエでいうと6あたりというか、けっして3や5じゃないよなというか
気に入ってる人ゴメン!
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 10:07:31 ID:IrciaDjv
見た後でチラシの絵を見ると色々思い返して楽しいな
>>388
ドラクエは1〜4しかやった事ないからよくわからないけど
その中では3じゃなく2が一番遊んだし好きだ
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 12:20:23 ID:0ABQMrLY
自分も3より2が好きだ。ロンダルキアの洞窟がダイスキだ。
で、サマーウォーズより時かけのがスキ。
だがサマウォーもちゃんと楽しかった。

傑作だなんだ論じたがる人多いけど
自分の感性が全てでいいと思うよ。
面白かった、つまらなかった、ただそれだけのこと。
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 14:32:28 ID:CflZC1H8
だね
サマウォはたくさん笑いどころあったのがよかったな
アニメで、しかもアニメ映画であれだけ笑えたのってあんまりないかも
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 14:36:12 ID:saNm6y0h
「僕のアバターを使ってください」が、異常に素敵な解決だったので、
うっかり「世の中捨てたもんじゃないかも」と思ってしまい反省。

なんだろう、あのアニメアニメしててカユい感じがする、
「コイ!コイ!」のシーンを思い出すと、
見てた時の応援する気持ちがフラッシュバックして、
きゅうにそこらへん走り回りたくなります。

ばあちゃんがみなさんに電話をかけまくって励ますだけ、というのが、
メッセージ性の強いエピソードだった、効いた効いた。
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 14:54:51 ID:9HRvoEC7
>>377
ウォゲを知ってたなら点数はちょっと値引きで20%オフかな。
ラストバトルで、世界中の観客が力を貸すっていうクライマックスのネタ部分がほぼ同じだし。
まあそこは監督も周知のうえでの語り直しなんだろうけど。

>>391
細田監督は笑わせるのうまいよな。アニメなのに「間」のギャグがちゃんと笑える。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 15:51:39 ID:tp48iyQA
ウォゲで20%オフになっても
家族の場面で30%ぐらいプラスになるから
±してもいい作品であることには変わりないかな
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 16:41:33 ID:+Ch+bN3F
>>393
みんなの力を借りて倒した!なんか13分も残ってる?と思ったら
まだヤバい!→「あ…暗算…」でオレ的には点数プラスw
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 19:06:32 ID:l7jNxvvu
陣内一族の構成は一回観ただけじゃ解らんw
やっぱりリピートしようかしら♪
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 19:22:40 ID:eWAIzoVG
俺は家に帰って家系図見直した
意外と家族構成が考えられてることに気がついた
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 21:30:55 ID:wz6MhlBA
ウォーゲームのリメイク・・?かと思ったけど
新しいターゲットにちゃんと見せたかったのかな
あれはあくまでもデジモンだったわけだし
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 22:32:23 ID:f5eRAJSW
細田が「テレビアニメの劇場版なんて作ってないで新作つくろうよ」とか言ってたが
随分前からサマウォがデジモンデジモン言われてる事は知らなかったのかね
試写会やっても結局言われてるし
タイトル変えりゃ中身同じでも新作と言い張れると思ってたのか
まぁ周りを批判する作家が自分を棚に上げてるのなんてよく見る光景だけど
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 22:41:35 ID:DhoRpwXJ
類似点はあるけどやってることが違うじゃん
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 22:43:13 ID:gXnCh5rC
最低限試写見に行ってから言ってねw
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 22:44:55 ID:6NIBDk0C
いつものアンチさんがまた頑張ってるのかご苦労さんだな
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 22:53:46 ID:f5eRAJSW
>400
類似点があっちゃダメだよ
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 22:58:50 ID:HBoonufP
同じ人間が作ってるのに
まったく類似点の無い作品なんて作れる分けないだろ頭悪いな
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 23:30:36 ID:9y8szGTH
>>404
それって設定じゃなく演出の話だろ
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 23:45:24 ID:DhoRpwXJ
「類似点があっちゃダメ」という縛りがあったら、作品なんてつくれないぞ
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 00:24:08 ID:c0hfWURj
ウォゲに拘り過ぎて肝心のサマウォが見えてない人はもったいないと思う
それに好きな監督を追っかけてると過去作との類似点なんかよくあるけど
いい監督さんは使い古した道具使ってちゃんと新しいモノ作るよ
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 01:01:52 ID:BMEuCJDJ
サマウォみてからウォゲみたけど
ウォゲ見た後でも楽しめると思った
やっぱ面白かったのはその辺だけど、心に残ったのは違うとこだな
おばあちゃんとキングカズマと子供3人トリオ見にまた行きたい
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 02:21:37 ID:i4SPuFJO
自分的泣き所は
「あんたならできる」と「私たちの家族を守ってください」だった。
お花の中のばーちゃんはむしろ笑顔になれた。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 02:29:02 ID:3olexUQv
CM見るとケンジと夏希が主役みたいだけど
実際映画見ると、カズマおばーちゃん翔太ガキンチョ辺りがいい味出してて
万助と仲ちゃんも光ってるんだよね
客入れないといけなからあんなCMなんだろうけど
もう少し違うバージョンのCMも作って欲しいな
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 14:31:11 ID:2lfRX32F
小説読んだんだけど、
最強ハッキングAIなのに、OZの最初のパスはハッキング出来ないので
頭賢そうに解いて!って各方面にメール送るのはどーなのよ
原作では何も書いていないけれど
AIが自分でわざわざスパムメール送りつけるものかね、あんなアルゴリズムのAIが
詫助のおぜん立てとしか考えられないんだが、完全に黒じゃねーの、詫助
412411:2009/07/29(水) 14:32:28 ID:2lfRX32F
→○頭賢そうな人に
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 16:07:47 ID:EZ4p1yZC
一番の泣き所=ドイツの少年「ボクのIDを使って下さい」
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 16:17:35 ID:qqQ0RFfK
>>411
原作ってあるの?小説知らんが映画じゃ各方面にメール送ったって言ってた気がするけど
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 16:45:12 ID:2lfRX32F
ああ、原作じゃなくてノべライズ化だった
2009年07月25日発売
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 16:46:51 ID:lZ6i5a3Y
>>411
スパム送ったのはアメリカ政府じゃないのかね
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 18:21:05 ID:KgmImzy7
それだったら米とんでもねえことしてくれたなw
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 18:41:13 ID:U72dYIIU
つか、そもそもペンタゴンがラブマをOZに放したんだろ?
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 18:58:20 ID:5VRHp5ae
ケンジが犯人扱いされたことがほとんど本筋に絡んでこないのに違和感
チラシには「ボクが犯人―!?でも、信じてくれる人たちがいた。」とか書いてあるけど
むしろ陣内一族に邪険にされ翔太に逮捕されたことぐらいしか実害がなかったり
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 19:10:03 ID:YdhCU2hY
逆にそのぐらいだからリアリティを感じたけど
FBIが出て来たり、中国政府が絡んで24みたく話しでかくなると
収集つかなくなるでしょ
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 19:39:53 ID:X4WMk5d8
リアリティって…
単にうまく伏線にできなかっただけだろ
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 19:59:29 ID:lOBSyhmC
あれ以上話し大きくしてどうするんだよ
お前の趣味に合わなかっただけだろ
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 20:04:51 ID:xW7nYYAZ
途中でケンジが犯人じゃないてことわかったじゃん
今時チラシを鵜呑みにするうぶな人も珍しいな
それはそれですばらしいと思うけどw
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 21:25:40 ID:rAkLvE6m
そもそも解いたのはあいつじゃないのに、なぜあいつだけ指名手配されたのか
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 21:51:16 ID:5VRHp5ae
>>423
はぁ?
チラシで謳われてた展開と違ってたら違和感覚えるのは普通だろ
犯人だと報道されました→周りから邪険にされました→だけど誤解でした
これらの矢印の間をいかなるドラマで埋めるかが重要なのに
まるっきりこの展開しかない

つまりうまく伏線にできてないのだから、あのくだりは不要
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 21:53:57 ID:gEoIAKel
熱くなり過ぎw
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 22:07:12 ID:U72dYIIU
>>424
アバター乗っ取られたからだよな。
で、なぜよりによってケンジのアバターなのかといえば・・・偶然?
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 22:13:58 ID:U72dYIIU
>犯人だと報道されました→周りから邪険にされました→だけど誤解でした

報道されたから(&夏希が嘘をついてたから)→邪険にされた
邪険にされたけど、自分が直接の原因ではなかった→誤解は解けた
とはいえ、おばあちゃんは信じてくれていたし、そのためにも汚名返上したかった

変かな?
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 22:58:55 ID:EWYddbUL
事件への積極的介入への動機付けだろ なんで不要なんだよ
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 23:16:40 ID:JQXgWCjz
不要は言い過ぎだな
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 23:30:35 ID:iDndQL6t
不要言って怒ってる人は一人だけだからな
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 00:08:39 ID:YNzqaUw4
不要ではないが、きちんとした解説を何らかの形で挿入するべきだったとは思う
TVで各局で報道、警察関連にまで写真が出回ってる状況はアバターが乗っ取られたとはいえちょっと極端すぎる
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 00:13:59 ID:t+arvKIG
細かいアラ探ししても意味ないし切りないし
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 00:20:57 ID:05iLd8MD
アラというか
行動の動機や背景がちょっとごちゃごちゃして
自己完結気味かもな

登場人物が多いせいではないと思うけど
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 00:56:58 ID:7NyixjF8
>>432
まあそれくらいOZがででかい存在の世界ということでは?
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 00:57:58 ID:7NyixjF8
噛んだけど気にしない
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 01:42:50 ID:RO25ADcx
噛むくらいデカイんだねw
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 02:27:14 ID:wQOTCJs0
今さらかもしれんが試写会で観た後だとTVのCMがネタばれ過ぎてなんだかなぁって思う。
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 02:53:27 ID:Oi7D2BOw
そーゆーのは実際見た人にしかわからないから気にするほどのもんじゃない
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 03:11:15 ID:YNzqaUw4
そうそう
まさかラストシーンが使われてるなんて夢にも思わない
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 13:44:02 ID:6AYOh5E3
昔の映画CMはもう少し節操があったんだけどね
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 14:01:11 ID:F7GFTvPs
世界残酷物語は予告CMが一番残酷だった
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 14:01:45 ID:7NyixjF8
OZって音声でも会話できるのかな
しかも同時翻訳で
会話がリアル(電話含む)でなされているときもあるみたいだけど
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 20:56:33 ID:dHw1lq82
原画


濱田高行   尾崎和孝
伊藤伸隆   浦谷千恵
八崎健二   川口博史
霜山朋久   高橋英樹
箕輪博子   牧原亮太郎

関口淳    新井浩一
宮澤康紀   林祐巳
松崎正    伊藤嘉之
増永計介   大塚健
横山彰利   秦綾子
川名久美子  佐々木美和
山口真未   鈴木美千代
舘直樹    福田道生
馬場充子   松田宗一郎
北野ヨシヒコ 堀剛史
高野彩    新川信正
村谷貴士   名倉靖博
平山貴章   阿蒜晃士
馬場健    宮本佐和子
佐藤雅子   芳尾英明
古屋勝悟   田中敦子

橋本敬史   坂崎忠
中鶴勝祥   向田隆

西田達三   青山浩行

--------------------------------------------------------------------------------
設定レイアウト 
山下高明
--------------------------------------------------------------------------------
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 22:34:43 ID:FKorjNr0
>>443
佐久間と、健二やカズマのやりとりは直につないでのボイチャじゃない?
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 22:40:56 ID:wMREaGzL
サマーウォーズ見たあとはデジモンの映画より元となった洋画のウォーゲームを見た方が楽しめる気がするな
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 23:43:40 ID:Ig7wYPY3
この映画はデジモン信者でオメガモンが最高のデジモンだと信じている私でも楽しめますか?
ぶっちゃけ余計な感情が入りそうなんだけど…
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 00:03:49 ID:RkLcg9+s
楽しめると思うよOZ空間がメインの話しでもないし
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 01:24:51 ID:ADdfxijl
>>447
オメガモンが最高のデジモンと信じている自分は楽しめた
ウォーゲームと時かけ命な友人はもんにょりしてた
つまり>>447の割り切り具合によるんじゃないかと思う
余計な感情が入りそうだと思うならやめておいた方がいいかもしれない
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 01:36:16 ID:QyaFIGYV
別にやめる必要はないだろw
話しはデジモンとまったく違うぞ
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 01:43:22 ID:ADdfxijl
まーそうなんだけどな。
ただ、ハードルを上げるようなことはしないで
のんびり、フラットな気持ちで見に行った方が楽しめるんじゃないかとは思った。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 12:40:52 ID:O0IJYJoU
BD出るよな?でたら買おう
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 17:13:35 ID:VmqT3dl+
観に行こうかどうか迷ってるんだけど、
あえて楽しんだ人たちに「これは微妙だった」
っていう辛口の意見が聞きたい。

絶賛ばかりだとかえって不安になるから、観た人の作品の欠点とか教えて。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 17:17:08 ID:22G816WE
それは自分で見て判断したらいいと思うよ
マイナスの部分のネタバレ聞いてから見に行っても仕方ないと思うけど
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 17:22:25 ID:VmqT3dl+
うーんやっぱりそうか。

というか電子怪物的展開についてはある程度知ってるんだけど、
個人的にはご親戚のみなさんの方が期待して観に行くつもりなんだけど、
ご親戚のみなさんの描写薄くないといいなぁ。

家族もの?が好きなんで、
電子怪物的展開の方が印象に残るのかと思って。
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 17:28:41 ID:22G816WE
だったら満足いくと思うw
メインは親戚の話しで、ネットの部分は派手でワクワクするけど
メインでは無いと俺は感じた、親戚のコメディ的な部分楽しんで来てください。
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 17:32:17 ID:s3qiurQN
大きな展開自体は王道(ありがち)だから、その点だけに注目すればイマイチ
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 17:44:06 ID:VmqT3dl+
>>456
良かったw楽しみだw

せっかく雰囲気よさそうなだけに、行ってがっかりしたくなかったんだ。

>>457
世界を救う〜云々というあたりで、予想はつくからねー。
CMとか見てると余計心配になってさ。

ご親戚に関しては形骸化してないか不安だったんだけど、
大丈夫そうで安心した。明日行ってみるよ。ありがとう。
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 02:03:21 ID:TqfCNGxw
>>451に同意かな。
「ハードルを上げるな」。期待しすぎなきゃ問題ない。
あら探しはいくらでもできるし不満もあるがまあ面白いよ。
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 02:16:24 ID:hvApJ5rX
>>458
むしろご親戚描写が楽しくて楽しくていいぞー
楽しんできてくれ!
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 08:22:30 ID:TLL1c6mX
カズマがラブマシーンに負けてネットがあれたときに
やるおがいたと思ったんだけど
誰か気づいた人いない?

指差して笑ってるのとメシウマ状態のやつが出てたと思うんだけど
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 08:26:27 ID:cpM8saHy
マケボノもあったよ
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 08:30:20 ID:TLL1c6mX
>>462
あったあった
やっぱ見間違いじゃなかったのか
安心した
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 11:46:19 ID:OF0AZ5Fg
もう2chは無くなってそうだな
キターはいつまで使われるかな
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 13:51:06 ID:+xYvz4v6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

はずっと残ると思う
というか表現としてはずっとあるものだから
このAAが描写?として秀逸なデザインだったというだけで
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 14:18:26 ID:l+z7Fyc+
ニコ動住民の俺としてはばあちゃんの台詞が全部修造に変換されて笑えたw
あきらめんなよ!
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 14:44:48 ID:DXClhwmh
OZってさ・・・これの丸パクリじゃん

村上隆 ルイヴィトンのアニメ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4C84FLwm3DA&feature=related
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 14:59:22 ID:/BRwHsWn
それ作ったの細田
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 15:07:01 ID:DXClhwmh
調べたらそうらしい。
とうことは引き出しが少ないことになる。
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 15:09:43 ID:aTDaon0l
>>469
と言うよりは、今作はその辺りから現在までの総決算という感じじゃない?
まぁ、次どんなのを作れるかはかなり大事そうだけど。
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 15:10:56 ID:sc9MxVvS
上の方で言われていたじーちゃんの存在
没って書いてあるな

http://areya.tv/up/200908/01/02/090801-1508510535-1440x810.jpg
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 16:37:52 ID:SagzyjeI
消防士兄弟のアバターに、何気にヤッターワンが居たよね
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 16:45:58 ID:SagzyjeI
>>453
途中の中だるみ感がちょっと・・・
あとシーンごとの余韻というか誰かの台詞の後の静寂?がいちいち長すぎる気が。
正直全体的にもうちょっと緩急つけて欲しかった。
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 17:19:54 ID:G9UKhd1N
>>453
ストーリー的にはありがちな点かな〜。
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 17:57:40 ID:XfT6UMZ1
>>473
日本語わかってる?緩急つけたから、余韻とか大切にしてるんじゃない?
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:20:21 ID:oMwt8DYa
オレは別に野球のシーンは悪くなかったと思うけどなぁ
まぁ、ひとそれぞれなんかね
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:22:02 ID:yVLzCk5E
野球はそれこそ「セカイ系」にしない為のシーンじゃないか
アバターの提供率もそこそこだったし
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:22:07 ID:9NzVoxwR
華麗に移動〜
カズマ最高!!
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:23:29 ID:Y5AlozF6
>>471
翔太にぃ 21さい(?)

が泣ける・・・。夏希、翔太に興味なさすぎだろw
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:23:49 ID:ENf7VcRi
野球のシーンはあるからこそ、仮想世界が活きてくるんだと思うけどなあ。
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:25:54 ID:Y5AlozF6
>>480
同意。
ただ、外国人には意味がわからないみたいで、Fateなんかでも「藤ねぇの存在がイミフ」みたいな感想が多いらしい。
喩えがアレですまんw
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:26:22 ID:bIrNFTxS
どうみても健二達中学生なんだが
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:26:32 ID:hWjOPZfX
サマーウォーズで登場したような様々な容姿のキャラクターアバターを
揃えてるサービスってある?
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:26:57 ID:DRALxQDw
>453
ラストの花札バトルが冗長のわりに
バトル自体は高速で何をしているのかいまいちわかり辛い
一応ヒロインの夏希に魅力が無い、主人公の健二の活躍が地味

侘助登場の件で健二がないがしろにされても泣かない
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:27:15 ID:hPHfXJfU
期待が高すぎたこともあるが結構微妙だったなぁ
カタルシスが足りないというか
現実味がないというか

やっぱり時かけが神すぎたんだな
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:27:33 ID:/slxhwMX
>>483
もっと取引先に言うみたいに
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:27:34 ID:yNdL0RFi
ヒロインかわいいじゃん
あれくらいが現実的だよ
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:27:52 ID:1aVos19v
観てきた
う〜ん、細田は作曲家タイプじゃなくてアレンジャータイプだな
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:28:25 ID:kK0LAWp0
>>481
日常があるからこそ非日常が際立つ
スイカにかける塩のように・・・


前スレの初めて絵コンテ買った人に 同業他社例↓
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d610130.jpg
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:28:32 ID:Y5AlozF6
>>482
それよか、万助(70)に驚いてるわw

ところで、陸自の理一さんは結局何処所属なんだ。
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:30:21 ID:9NzVoxwR
夏希は実はそこらにいるような、普通の女の子だったから良かったんだよ
あれで家族の中でも出来る先輩だったらつまんないじゃん
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:30:50 ID:hWjOPZfX
>>486
キングカズマかw
やべー忘れたし・・・
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:30:56 ID:SEi5Y/lz
デジモンのリメイクみたいだったな
デジモン見てたから最後のワクワク感が全くなかったオチ一緒だし

それにしても主人公の影薄い
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:31:08 ID:9NqRt7Zd
キングカズマはパワーうpしたんならもうちょっと変化が欲しかったなぁ。
逆にナツキアバターが変身したところは何が変わったの?って感じだった。(あっても無くてもどっちでもいい)
ちょっと見せ所がずれてる。
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:31:11 ID:hPHfXJfU
諜報部とかでしょ
人に言えないとか強力なネットワーク持ってるのとか
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:32:04 ID:Y5AlozF6
>>489
ああ、ありがとうw
前スレの初めて絵コンテ買った人=>>481ですw

京アニでこれか。ほんと丁寧なんだな。
グレンは・・・勢いは伝わってきたw
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:32:15 ID:9NzVoxwR
>>489
京アニらしいけど酷いw
ガイナはエヴァの頃からこんなもんだよね
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:32:59 ID:PFSacmhd
>>493
主人公?カズマ大活躍だったじゃねーか
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:33:57 ID:Y5AlozF6
>>493
おっと、FF12の悪口だよな?w
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:34:43 ID:9NzVoxwR
細田監督はミニ絵コンテ切ってから
本絵コンテ切るみたいね
ミニ絵コンテでもグレンよりだいぶマシな感じだったような気がする
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:34:47 ID:CgMfxO8O
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で独り痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
制作進行の女子がヒステリックに号泣
脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
挙句制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが「サマーウォーズ」の顛末である
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:35:01 ID:Sie9+AdJ
>>496
富野御大はもっと酷いよw
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:35:55 ID:yNdL0RFi
グレンラガンの今石監督は「アニメーターの個性を奪いたくないから最低限の情報しか与えない」
って語ってたよ
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:37:28 ID:oMwt8DYa
>>501
どこを縦読み?
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:37:45 ID:EQTOnoJr
宮崎はまんまストーリーボードとして通用するレベルだし
出崎はコンテのレベルで”あんな感じ”。w
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:38:03 ID:Y5AlozF6
>>502-503
一般人が目にするのは作品なわけだし、そこはそれぞれでよいと思う。
4話だけはもっと情報を与えて欲しかったがw>グレン
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:38:04 ID:kxjEQuw2
>>503
まあ実際あれくらいでも
カット割りやテンポは相当コントロールされてるわけだしな
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:38:19 ID:SEi5Y/lz
>>499
オイヨイヨー!!
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:38:21 ID:sPniDrqB
「時かけ」を絶讃してる奴らって何でキモイの?
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:38:53 ID:IdF9w9/7
>>504
映画テンプレだよ
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:40:53 ID:rykARWRs
ガニマタキャラをしか描けないのでレイバーが
すっかりガニマタになってしまったという押井の絵コンテ。

宮崎とか今とかの描き込むタイプはレイウアトもかねてる。どこまで
自分でコントロールしてどこまでスタッフに任せるかでコンテが変わる。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:41:12 ID:OsBFH46S
>>502
御大はコンテは必要な情報さえあれば生かすも殺すも絵かき次第って感じだからな

そもそも字が汚いわけだが
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:41:21 ID:Sw0OLIJS
>>501
30年ほど前カリオストロのことですね、わかります。
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:41:57 ID:kxjEQuw2
>>506
あれはコンテの問題じゃないw
絵コンテ・演出・作画監督・原画の7割以上を小林治一人でやってるからw
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:44:41 ID:Y5AlozF6
>>514
それは酷いw
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:44:54 ID:tRup4uRJ
こいこいの最後でドイツの子供が最初に協力してくれるのはやっぱ日独伊三国同盟?
米軍糞だし、原子力やばいし山下達郎の主題歌にゼロ戦出てくるし大ばあちゃんの誕生日8月だし
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:46:15 ID:tRup4uRJ
侘び助が呼び戻されるシーンで
車の窓越しに見える町の人らはほとんど混乱してなかったよな
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:46:42 ID:NlTdDRHy
どーだろうな
ただまあかなり無理矢理こじつけで政治的解釈するなら保守っぽい感覚はあった

か?
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:49:11 ID:tRup4uRJ
ネタでいっただけ、本気じゃないからスルーしてくれてよかったけどレスd
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:49:17 ID:uPl1NIAt
>>517
混乱してたのは前日までだし
次の日は表面上収まってし
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:50:49 ID:tRup4uRJ
話の中ではそういってたけどね
一日で元通りってのはちょっと引っかかっただけ
まぁ2時間じゃ仕方ない
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:50:58 ID:Y5AlozF6
絵コンテの最後にインタビュー載ってて、「ある程度ラフな方がいい」って言ってたw
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:52:25 ID:Sie9+AdJ
>>512
御大はコンテ以上の情報は直接口で注文つけてそうなイメージw
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:54:53 ID:tRup4uRJ
時かけやサマーウォーズは新宿とかだと初回上映後に拍手とかあったん?
俺エヴァの破を観に行ったの公開から2週間たって平日の池袋で見たけど
拍手起こった。見回す限りほぼ全員してて隣のカップルの女も映画良かったって相当興奮してた。
冷静になって今考えるとリピーターが率先して拍手したのかもしれないけど。
サマーウォーズは最後平和すぎてあんまり興奮引きずるタイプじゃないからないか
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:55:17 ID:uPl1NIAt
>>521
別に元通りじゃないでしょ
片側だけ渋滞しまくってたし
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:55:29 ID:dDCQR5Yc
この主人公といい、FUJIWARA原西の同級生といい
数年前の日付を言える様な人間は鼻から何かを出すのがデフォなのか
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:55:56 ID:oMwt8DYa
>>524
あの主題歌がダメなんだと思う
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:57:27 ID:Y5AlozF6
>>524
拍手あったよ。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:59:36 ID:Sie9+AdJ
【細田守】 サマーウォーズ 5スレ目 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1249119339/

新スレ立ったみたいね
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:59:42 ID:tRup4uRJ
>>525
いや町の人がね
>>527
なんかのんびりしちゃうよね、スタッフロールが長く感じた
>>528
おーそうなんだ!
いいなぁ、やっぱ大きい劇場で初回見たほうが一体感あっていいんだよな
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 18:59:53 ID:UzNpnGXm
家族4人で見て来た
小学生の子供でもわかりやすく大喜びだった
一番人気はやっぱりカズマだけど、キングカズマの方w
おばあちゃんの手紙は親の方が泣くね、子供は映画と同じできょとんとしてる感じ
最後のチューでも笑ってた
見終わった後、これジブリ?て聞かれた
昨日、魔女の宅急便見た後だからかもしれないけど
面白い作品=ジブリてイメージなんだろうか?
子供でも明らかに他のアニメとは違うと印象を受けたみたい
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:01:09 ID:/N3ybL8g
なんか、上映中ずっとシーンとしてた。
イカ釣り船突入で俺は吹いたけど、周囲はシーン。満席だったんだけど。
映画はどんな観客と観るかによっても、変わるもんだな。
それでも、途中、すすり泣きは少し聞こえた。
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:02:45 ID:Y5AlozF6
>>531
ハリポタ=ディズニーって思ってる子もいたなぁw
確かにジブリっぽいよね、昔の。ほわっとする。
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:05:03 ID:NlTdDRHy
>>531
ジブリの間の取り方と似てるからじゃね?
俺もジブリっぽい空気だなーと思ってみてた
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:05:33 ID:sc9MxVvS
>>496
むしろこの京アニのコンテの方が、コンテとしては圧倒的に酷いけどなw
アニメーターになりたての新人向けのコンテとか聞いた
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:07:55 ID:Y5AlozF6
>>535
どういうシーンなのか把握できないけど、なんだかゆっくり過ぎるって事?
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:10:03 ID:+Ib+zEVg
本スレはエヴァヲタの客さんが来てる見たいだし
こっちでまったりするか
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:12:14 ID:kdGIYqbM
間がよかったな、おばあちゃんと侘助が無言の場面とかうるっと来てしまった。
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:16:05 ID:sc9MxVvS
>>536
違う違う
指定するにしても細かく指定しすぎなんだよ
コンテでどういう場面なのか支持するのは1カットごとでいいのに、これは1コマ1コマ説明しちゃってる

このまま清書すれば原画として使えるくらいに絵で指定してしまってる
コンテなら「食べる」と一言書いて、1コマ絵を書けばいいだけ
それをアニメーターが独自で演技付けをする(どういう食べ方をするのか、この場合なら「フリーズしつつ〜」とかそういうの)
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:16:21 ID:BlutGL9s
序盤の短時間で引き込むのが上手いんだな、だから2時間たっぷり楽しめる。
満員なうえ両隣にうるさそうな奴らがいて不安だったが、シアター全体非常に静かに観ていた。
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:22:10 ID:Y5AlozF6
>>539
ああ、なるほど。
それで「ある程度ざっくり書いたほうがいい」って言ってたのか。ありがとう。
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:25:03 ID:9OJceHZv
たしかに京アニのコンテだとアニメーターのやること何もねぇな。
作画(インビトウィナー)だけで事足りるわ。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:27:10 ID:sc9MxVvS
>>542
まあ、普通に使用するものじゃなく新人用のコンテらしいから
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:29:03 ID:uPl1NIAt
まあ会社や監督によって製作進行は違うからコンテだけで良し悪しはわからんよ
細田監督の場合のコンテ単品でも売り物になるってだけで
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:31:05 ID:kdGIYqbM
俺の横や後ろも見る前はやたら騒いでててヤバいなと思ってたのに
始まると静かに見てくれてて助かった
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:33:03 ID:yNdL0RFi
>>545
俺の隣の人は上映前から寝てて、開始40分後くらいに起きた
何しに来たんだよって思った
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:35:09 ID:Y5AlozF6
>>545
俺、隣のカップルにジュースぶちまけかけて(転びそうになった)別の意味で「ヤバイな」って思ってたw
上映後「スイマセンでした」って謝ったら、映画の余韻か潤んだ目で「いえいえ、いいんですよ」って笑ってくれた。
いろんな意味で助かったw
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:39:03 ID:9OJceHZv
よくぶちまけたその瞬間に揉め事起きなかったな
隣人すげぇ
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:44:41 ID:GgtwNJ1+
みんなおばあちゃんの笑顔で優しくなれたんだよ
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:44:58 ID:EQTOnoJr
あの世界のPCのウインドウシステムのデザインってGoogle Chromeまんまだよね
とかそう言う話題はこのスレでいいデスか?
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:45:44 ID:BlutGL9s
「ぶちまけかけた」って書いてあるから、セーフだったか少しで済んだかじゃないのか
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:48:56 ID:GgtwNJ1+
「お〜い お茶」もまんまだったからいいと思う
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 20:39:52 ID:H+rk9oJG
2回目みてきた。

由美(cv仲里依紗)の着てる
野球のユニフォーム、
ちょいちょい着替えてたんだな。
野茂だったり松坂(?)だったり。
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 20:50:08 ID:Y5AlozF6
>>551
わかりにくくてごめん。まさにその通りですw
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 20:52:45 ID:UQ5itVyh
今ここで死ね!
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 21:03:25 ID:/x0sNYJ2
>>553
万助の私服も毎日変わってるよ
て言うか全員毎日変わってるんだけどね
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 21:24:24 ID:0dZfz6ik
ナギナタのシーンって周囲が止めてなかったら
大婆さん本気で殺してた?
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 21:28:58 ID:H+rk9oJG
>>557
侘助が刃を素手で掴んでも
血が出なかったところをみると、
あのナギナタに殺傷能力は
ないんじゃない?
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 21:30:36 ID:0dZfz6ik
そこは俺も模造刀かって気になったけど鼻血は出せても
刃物で切って血出すのが不味いんじゃないの?全年齢だし
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 21:33:22 ID:+G2CJOkr
>>558
刃は引かないと斬れないからじゃない?
握られたから婆さん押すも引くもできなかった
=本気で傷つける気はなかったと踏んでるけど
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 21:34:17 ID:rykARWRs
刃ついてなくても、重量物でとんがった長ものでつけば殺傷能力はあると思う。
武蔵は木刀で小次郎を殺った。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 21:37:22 ID:H+rk9oJG
>>560
なるほど。そういうことか。

そういや侘助が刃を掴んだとき、
周りも痛そうなリアクションしてたな。
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 21:37:23 ID:/x0sNYJ2
あんな壷の中に無造作に入れとくなんて銃刀法で捕まりそうだなw
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 21:38:48 ID:BlutGL9s
最後AIが屋敷に衛星落とそうとしたのは
「知識欲しかなかったはずのAIが『憎しみ』を学習した」
ってことでいいのかしら?
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 21:50:12 ID:H+rk9oJG
>>564
アレが憎しみによる行為なのか、
相手を倒す(殺す)=ゲームの勝利と考えた結果なのかは
人によって判断が分かれそう。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 21:51:03 ID:0dZfz6ik
>>564
知識欲求ともう1つゲーマーって性格がある
ゲームに勝ちたかった
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:01:45 ID:Y5AlozF6
>>566
ゲームに勝ちたかった→でもダメだった→くやしいので家破壊

とんだキーボードクラッシャーだなwww
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:05:03 ID:+xYvz4v6
そういや薙刀って第二次世界大戦中に一部の女学校で教えてたよな、たしか体育の必須で
その名残でまだ体育で教える女子高があるみたいだけど
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:05:59 ID:9OJceHZv
的確に絶妙な表現で吹いたわw>キーボクラッシャー
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:08:21 ID:PWuJI+6x
>>564
小説版では邪魔な健二カズマ侘助を倒して再起図ろうとした
場所はばーちゃんが黒電話使った時に逆探かけたみたい
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:08:57 ID:0dZfz6ik
チートしまくって負けそうになるとぶっ壊すって子供の状態のAI
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:43:01 ID:BlutGL9s
まあ遊びで人類滅ぼそうとするような奴だから。

>>570
黒電話はOZの影響を受けないなどと勝手に思い込んでいた。そんなわきゃないか
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:50:07 ID:LdIPpZf5
混沌状態から秩序が戻るシーンで、その原因が婆さん(の家紋)であることに
LMが気付く描写がはっきり描かれていたぞ。
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:54:16 ID:/x0sNYJ2
【細田守】 サマーウォーズ ネタバレ 【試写会組】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1246965197/

次スレの季節だけど次ぎ立つまでここに移動する?
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 22:55:42 ID:yVLzCk5E
薙刀は力任せ遠心力の武器だから模造刀でも骨ぶち折れます
刃を掴んだ時に皆が怯んだのはばーちゃんに堂々反抗するのに萎縮したんだろ

格闘フィールド拡大で荒らすの選んだのは
要は人類初めての原始的な遊びが殴りあいってだけだと思う
結局どんな方法でも勝負を仕掛けられたらノって来たんだろうなアイツ

人類側は格闘でキングがボッコにされて
敵わないて思っちゃったのが大多数だったんだきっと
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:08:43 ID:cNIWv/de
なんとなくタケシの「8月のラプソディ」を思い出してしまった
全然話似てないけど
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 23:19:54 ID:rykARWRs
>>560 刃先が日本刀なみなってるならぐっと握って持ち上げたらスパッと切れるとおも。
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:15:14 ID:fUwdVS7+
夏の甲子園は朝日新聞が主催しているし
テレ朝系で地方予選が流れたり熱闘甲子園とかやっているのだが…
アサヒ芸能とかも出てたしなあ

いいのかよ?日テレ!
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:32:15 ID:QUBqMboP
甲子園ものはNHK民放問わずどこでもやってるだろ
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:39:19 ID:pJEI1tR4
>>576
黒澤明じゃなくて?

自分は岡本喜八の「大誘拐」を思い出したなぁ
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 00:43:04 ID:iTBsO92A
小説での印象と違ってペンタくんがわるものです、とはっきり描かれていたような気が…映画のほうって
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:04:57 ID:ckJ4Q+yF
侘介が切ない…おばあちゃんと血がつながってない、ってのが寂しかったんだよなアレは。
あと、あの家とかスパコンとかの修理費は誰が?w
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:07:13 ID:hGgTWDJn
>>582
温泉出たから使うんだろうけど、儲かるのかねぇ。
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:20:38 ID:VH739wUy
んー・・・おもろいけど感動はあんまないかな
とか思ってたら

ちび侘介とばあちゃんが手つないで歩いてるシーンでボロッと目から水が出た
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:29:34 ID:+99C5Dt8
旧家の財力なめんな
あんな温泉近所にどんどん入りに来てーで終了だろ
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:37:29 ID:8OwCHCR0
試写会で見て
今日見に行った

2回目の方が面白く感じたのは何故なんだw
ストーリーも判ってるし、細かいとこに目が届いてすごく楽しかった。
かあちゃんが番宣見て興味示したから連れて行ってくる。
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:42:05 ID:Ja9L/aAZ
あの薙刀、刃がボロボロだったよ、あれじゃ切れないんじゃないか?
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 03:46:48 ID:gdeuTPBl
今日見てきた。面白かった。
「家族について考えさせられる」みたいな事いってたから、どうせ安っぽい家族ドラマやるんだろうな・・・と思ってたんで、お婆ちゃんが無くなった所は意表をつかれた。
ああやって、みんなに惜しまれながら亡くなるって凄い事だよね。
家の婆さんが死んだら、あんな風に泣けるかな?とかちょっと考えてしまった・・・

夏希は可愛いね。ただ、主人公が惚れる動機が弱いかな?憧れてたのは分かるけど。
泣いてる憧れの先輩を見て、男気スイッチが入っちゃったって事なのかね。
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 08:25:36 ID:/0U8JKXO
サマーウォーズのスピンオフでTVシリーズとか作ってくれないかな。
貞本さんキャラデザのデジモryとかTVシリーズで超見たい。

サマウォ好きだ。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 08:29:55 ID:n8QH/SV0
侘助ってじいさんの妾の子ってだけで
何であそこまで嫌われてたのかな
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 08:40:03 ID:saHZEiT0
>>590
え?ばーちゃんの山勝手に売ってアメリカにトンずらしたからじゃないの?
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 08:44:41 ID:Ztzee1Bc
>>584
俺がもう一人いる
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 09:06:03 ID:n8QH/SV0
>>591
あぁそういえばそうだったなw
でも何か最後まで報われなかったな侘介って
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 09:37:14 ID:iDINl5Fv
自衛隊の車両>船>スパコン
値段はこんな感じ?
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 09:42:32 ID:n8QH/SV0
>>594
スパコンが一番高いでしょ
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 09:48:06 ID:AwB+O1hq
>>562
つきつけられた包丁を握れる?しかも動かせる?
相手が動かさないと分かっていても実際には無理。

>>587
本当にピカピカに研いであると刃がすべるので、
切り合いになる前にそこらの石で刃をすこしこぼすことはあったらしい。
NHK「クイズ面白ゼミナール」でやってた。貴方方はご存知内番組だろうけど。
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 09:59:27 ID:wKcmtVaB
クイズ面白ゼミナール懐かしいなw
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 10:05:48 ID:iDINl5Fv
ばーちゃんは長刀振り回したけど
絶対本気で俺を切らないという侘助の甘えもあったんだろうな
だから長刀をつかんで払い除けた
ばーちゃんも本気で怒ったけど、やっぱり侘助も可愛いからね
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 10:18:05 ID:vV1yHPpb
>>595
自衛隊の車両に決まってるだろ10億はするぞ
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 10:18:32 ID:VH739wUy
>>593
最後まで報われなかったってのはないんじゃないか?
ばあちゃんの遺言読んだら自分が愛されてたってのは充分わかっただろうし
おそらく読んだからこそ決戦前の家族の食卓に自ら加わってたじゃないか
自分もあんなにも身を気遣われた遺言残されたら泣く

しかし妾の子で血としてのつながりは無い筈なのに栄ばあちゃんと侘介の髪型が
似てたのは気になったw
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 10:37:15 ID:n8QH/SV0
>>599
スパコンって最近は結構安いのからあるんだねぇ
数十億は下らないもんだと思ってた
(まぁそれはでかい部屋くらいの大きさがあるやつだろうけど)

あれくらいの大きさだと何円くらいなのかな?
それでも数千万円くらいはしそうだが
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 11:12:37 ID:Ztzee1Bc
>>596
満点体操かw
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 11:55:41 ID:/P2k2grq
>>600
報われないってのは侘介の気持ちの方だと思った
あんだけばーちゃんが尽くし、愛してくれたのに、自分は何も返せなかったじゃないか
これからずっと尽くし続けるんだろうけど、やっぱり尽くす相手が生きてるか否かって結構でかいしな
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 12:10:12 ID:VH739wUy
ああ・・・そういう意味でなら確かに報われてない>侘介
「孝行したい時に親はなし」というのは辛いな
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 12:14:02 ID:n/bshgwZ
見てきた。面白かった。
ラストで温泉が吹き出るオチで、マイメロを思い出したのは俺だけじゃないはずだw

ただナツキ先輩の声だけは、絵と合ってないのか単に下手なのか、
その両方なのか終始違和感がぬぐえなかった。
昔の声優は俳優が片手間にやるものだったらしいけど、
プロモの一環か何かで芸能人をいきなり主役級に抜擢するにしても、もっとちゃんと演技指導してほしい
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 12:45:04 ID:2X3gYKLr
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 12:58:08 ID:vetgO231
ozのため、(結果として)世界のために、
機械はお釈迦になってしまったわけだけど
始末書、大変だろうな(特に自衛隊車両がポンコツとか)
ばあちゃんの血筋ってことでそこはなんとかなるんだろうけど
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 13:06:46 ID:fUwdVS7+
何か寄せ集め・・・
細田さん、乗せられてないで地道に行った方がいいよ。


リアルを追求しておいてOZの夏希の最終形態がどれみみたいな手垢のついた少女漫画ノリ。
男キャラを女性声優ってアニメ批判があるけど、谷村美月起用は何?
…私は主役二人の声はさほど気にならないが。
富司さんで緋牡丹お竜だから花札かもしれないが
上手いし尊敬はするけど90前の老人の口調にしてはハッキリし過ぎてリアリティが無い。
キャリアにビビって演技指導まで出来なかったんだろうな。
作画も影なしで線を省いているから気概ある老人の年輪がわからない。
宮崎さんの「嘘を本当にあるかのように見せたいリアル」と「リアルに見せて嘘」は違う。

まあ今回の有象無象との出会いが良い肥やしになる事を!
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 15:05:46 ID:CSNpc2aE
おもしろかったけど、もうちょい田舎とか夏っていう設定をいかしてほしかった。

あとカズマにおっきした。

賭けるアバター足りなくて白いアバターでた時、ばーちゃんwwwwとか勝手に深読みしちゃったし。
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 15:19:04 ID:fNg7UR5U
>>601
スパコンってのは「計算の速さ」が全てなんで、実際のところ
専用の計算プログラムを組んで、それの計算の速さだけを競うF1みたいなもんで。

実際のところドラエモン的に「はい。すーぱーこんぴゅーたー!!」って出されても
Windowsが動くわけでもなし、計算プログラムから始めないとただの箱。
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 15:19:48 ID:fNg7UR5U
>>609
カズマは完全に女性声だったので、実は女とかだとばかり。
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 15:57:54 ID:/RoV4NVX
>>610
その辺は侘助がなんかやったんだとばかり思ってた
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 17:37:01 ID:bgYeQvdQ
>>603
うちは母親19の時に突然亡くしたんで、親孝行はもうできないからせめて
「母親の躾がなってなかったから」って人様に言われないようにしよう
って心掛けるようにしようって思った…けどなかなかね〜w
まぁ心残り無いくらい満足行くほど親孝行して親送れる子のが少ないんじゃないかな?
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 19:22:49 ID:EZp77DKl
>>610
あの時代ではOZを始めとしてコンピュータ環境はいわば高度に
クラウド化されておりネットワーク上の他のコンピュータから容易に
リソースを借用できる様になっていてスーパーコンピュータとても
OSレベルでそのような機能が実装されており屋敷に持ち込まれた
広帯域の通信車両と併せていわばクライアントサイドでのリソースを
可能な限り引き上げることでキングカズマのレスポンスを強化した
のであるとかなんとか。
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 20:12:36 ID:Ztzee1Bc
>>611
俺も。女性声優とはいえ完全に声が女の子だったのは問題だと思います
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 20:26:47 ID:gpYF22oH
誰か高校球児の奴の肩を心配してやれw
延長しまくり連投しまくりでつぶれるぞ
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 20:34:30 ID:QUBqMboP
家族と死別してたり爺ちゃん婆ちゃんと触れ合った記憶が一切ない人でも楽しめる?
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 21:05:28 ID:YilqJMkd
あの高校球児、大家族の一員なんでしょ?
陣内って言ってたけど、誰の子供?
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 21:13:44 ID:rivivMYT
デブのおばさんが応援してたろ
そいつの子
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 21:16:00 ID:2X3gYKLr
>>618
ずっとテレビの前にいる太ったおばさんと消防隊員の息子。

せっかく真琴(陣内由美:仲里依紗)と功介(陣内克彦:板倉光隆)
の息子が「野球」をしている、というネタなんだから気づいてやれよw
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 21:22:17 ID:yuxYZmVk
ラストの戦いの場面で
コレユイ2期の
黒川良とファイナルエレメントスーツ
を装着したコレクターユイとの
戦いを思い出しました。
特に大きい手でヒロインを
握りつぶそうとした場面です。
まあ同じ架空現実の世界の話
なのでしかたないですが・・・。

オズ=コムネット
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 21:23:57 ID:Ztzee1Bc
>>620
わ、わからなかった!
真琴の声いるのかな?とは思ってたけど、非声優に対しては俺のダメ絶対音感は働かなかった!

つか千明じゃねーのかよ
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 21:31:44 ID:MdmXkkyn
>>614 タスク分散してアクションゲームでレスポンスあがるん?
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 21:57:16 ID:nx9zqpKr
>>623
あのスパコンはカズマ戦じゃなくてラブマを封じ込める作戦で使われた。
カズマ戦ではHDブラウン管の応答速度が効いたんじゃないかな。
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 23:35:23 ID:fLs7F62S
見ていて現実のハード、インフラを活かした描写が上手いなぁと思った。
ウォーゲームもそうだったけど、技術の進歩に追随してるしね。
ばあちゃんの黒電話は輻輳の影響は出なかったのが気になったけど、描写見落としたのかな。
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 23:52:10 ID:o95BYkfP
全く面白くなくてワロタw
デジモンでやったネタ二番煎じにして何が面白いんだ?
この設定じゃネット上のアバターボコられたって別にかまわないじゃん
共感しにくい正義感みたいなの振りかざされてもハァ?って思うだけだし
構図やストーリー展開なんかが本当ウォーゲームすぎて、何でこの映画作ったのか全く理解できない
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:08:34 ID:4xYmT3H5
デズモンだとお子ちゃま&オタク専用だと思われて一般人が見られないから
広い層に向けて作り直したんだよ
実際今回の作品はデズモンとか見てない層のが圧倒的だろ
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:12:19 ID:7MqMCbmR
>>627
> デズモンだとお子ちゃま&オタク専用だと思われて一般人が見られないから
広い層に向けて作り直したんだよ

何のために作り直したの?
作り直しなんてしなくていいのに。
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:14:33 ID:4xYmT3H5
今回描きたかったテーマ(家族の絆とか)に応用きくと考えたからじゃね
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:17:10 ID:RxQeFdSd
なんで作り直したのって・・・
本人はたんなるリメイクであることは否定するだろう
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:18:55 ID:7MqMCbmR
ネタがなかったからリメイクしたんでしょ!?
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:24:14 ID:RxQeFdSd
アニメーションの技術や物語の設定の面でチャレンジしているし、
ネット環境の変化にも対応しているし、
テーマも深く広くなった、
という意味でたんなるリメイクではないと思うけどね
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:25:11 ID:yz+HtsfX
ネタがないならもっとクオリティあげてやれよ
デジモンがネット世界で戦って感動があったのは
データのデジモンとの間に友情があったからだったが、今回は全くそれがないから全然駄目じゃん。
あの感動を知ってたら今回のはちっとも感動しない。データなんだからボコボコにされたらいいじゃんって思っちゃう。
社会が混乱する様子も前はコミカルでテンポがあってすごくよかった。
今回はさすがに同じ演出は避けたんだろうが、本当に駄目、全然駄目。
ダラダラ混乱の様子が描写されて、バーちゃん熱く電話してなんか細田の作品とは思えなかった。
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:27:41 ID:7MqMCbmR
つか、劇場用長篇アニメーションを作るのが目的で何かを表現したかったなんて事はないわけでしょ。
後付けでなんだ勘だ幾らでも言えるけど。
手堅く、ネット世界と大家族を題材に作ればスポンサー受けも良かろうってだけでしょ。
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:29:16 ID:SN/qNIyz
デジモンじゃ、ラストでものを言うのは”奇跡”だけど、
今回は、主人公の能力覚醒だな

あと、サマウォのあとデジモン見た人の印象では、
けっこう別物に見れるようだ。やはり家族の要素が大きいのか
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:30:34 ID:4xYmT3H5
あんまデジモンデジモン言ってる儲みると
いい加減デジモン卒業しなさいと言いたくなる
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:31:05 ID:RxQeFdSd
デジモンはあくまで子供の世界の話だしね
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:33:06 ID:yz+HtsfX
>>635
何を言ってるんだ・・・
デジモンで最後にモノをいうのはコウシロウくんのナイスアイディアであり、
あの時代の細い回線と貧弱マシンパワーだぞ
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:34:26 ID:2kl2jyxv
ばーちゃんが電話してたけどあんまり役に立ってる様子無かったよな
悩んでるところにかかってきてふっきれたってわけでもないし
息子のとこなんか突然かかってきてすぐ切れたし
電話で他の人が動き出したところとか出てこないから説得力が無い
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:38:15 ID:yz+HtsfX
>>636
それなら8月1日にぶつけるべきじゃなかったな
デジモンと同じネタでこの日に上映してデジモンの話が出ないわけない
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:39:21 ID:RxQeFdSd
デジモンファンというよりそれ以外の人向けだから
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:43:19 ID:yz+HtsfX
それ以外の人が劣化コピーで喜んでるなら別にそれはそれで構わんが
細田作品全部見てる人間からするとゴミ映画だったって話だろ
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:44:48 ID:6ku7F6Al
詳しいあらすじ教えろ
ネタバレ乗ってるホームページでもいい
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:45:38 ID:RxQeFdSd
もういいよ。きみが怒ってるのは分かった。>>642
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:46:16 ID:YauISNjz
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:47:42 ID:4xYmT3H5
yz+HtsfXはデジモンを本当に愛してるんだね
それだけはわかる
自分はデジモン見てないし細田作品狂ってわけじゃないから
今作はライト層のが楽しめる映画なのかもしれないな
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:52:30 ID:CUCaj72J
自分が細田でこのスレ見てたらデジモン厨ウザスと思う
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:59:36 ID:RxQeFdSd
技術的な完成度という点では十分マニア向けでもあるよ
長篇のクオリティと中編のクオリティが比べにくいという問題もあるけどね
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 01:02:00 ID:Py0EXUu6
>>645
なんだよこれ・・・
これほど映画館行きたくならないあらすじもないぞ
女性達?合戦って笑うとこ?
世界の危機とかピンとこない
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 01:04:54 ID:Vr6CPcL3
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 01:06:46 ID:RxQeFdSd
>>645
サマウォは筋が見どころってわけじゃないと思うけど、
ちょっとこの人の紹介の仕方はよくないと思うw
導入部分は微妙に嘘混じってるし
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 01:12:35 ID:M+u/9slr
ばーちゃんの長刀ザコすぎw
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 01:14:50 ID:Fx5w3gRG
これってデジモンの続編ぽいの?
ヒカリちゃんかわいかったなぁ
また登場してほしいよ
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 01:59:33 ID:RxQeFdSd
別物
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 07:41:05 ID:ZaFkyFAt
>>652
薙刀が本身だったらシグルイになっちゃうだろwww
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 11:49:26 ID:VbkkS3V8
本物っちゃ本物だけど、刃がボロボロだったね
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 13:13:51 ID:bJh9ejNF
OZってセカンドライフ?
そんな空間が世界の危機を引き起こせるの?
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 13:19:46 ID:Qps9DlFm
>>657
ライフラインの管理・維持や役所の出先機関があることを考えると
公的なホームページ+ミクシなどのSNS+2ちゃん+セカンドライフ
と言ったところなのかもね
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 13:42:29 ID:4TILKZ6d
詫助のアバターって出てきた?
ラブマシーンと花札対決のシーン注意深く見てなかったから、よくわからんかった
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 15:52:32 ID:aRxzoNIT
試写会で見て気に入ったので、公開日の1日に上田まで行ってきたので、いくつか。

「信州上田ロケ地こいこいマップ」は上田城跡正面の上田市観光協会や上田駅内の観光案内所で入手できます。
観光協会2階で監督直筆イラスト表紙の記帳ノートに記念記帳。8月1日最初の記帳者でした。(需要があれば表紙をアップします)
ついでに1階で信州上田バージョンのクリアファイルを購入。
5日から上映のでんき館で既にパンフが売っていたので、購入。
上田駅で記念切符購入。お昼頃購入でNo00050(JRではないので注意)
駅前のイトーヨーカドーで、本屋でもないのにサマーウォーズの文庫本がワゴンに積まれて売られていたw
刀屋蕎麦も美味しかったし満足。
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 16:01:20 ID:tcHePxVS
>>660
>信州上田バージョンのクリアファイル
ここkwsk
普通に売ってるのと何が違う?
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 17:53:43 ID:t7Fd2Nsu
>>660
上田市観光協会よりも親切!
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 17:53:51 ID:XU3R23Yq
「信州上田」のロゴが入ってる、とかじゃないよね?w
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 18:04:31 ID:YauISNjz
風景中心とか?
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 21:43:36 ID:2fuWp3IR
>>657
パンフでOZを発想するきっかけが
SNSとWiiとセカンドライフと書かれてるしな
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:35:49 ID:f+bgaN2X
電脳ダイブとかの電脳戦やらかす映画なわけ?
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:39:42 ID:Iyy+LWut
「キングカズマ キターーーー(゚∀゚)ーーーー」は笑った。

あの辺の演出は上手いよなー。
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:42:30 ID:f+bgaN2X
NSAやCIAは何してんの?
当然完全にデータの盗聴してるだろうし
みずみず危機にしちゃったわけ?
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:57:48 ID:DuoYk2WA
NSAやCIA職員のアカウントも乗っ取られてたんじゃね。
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 02:23:56 ID:KyW2fKyM
MI6はいった何してたんだ
こんな時こそ007の出番だろう
それかジャックバウアーやセガールでもいい
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 05:40:23 ID:L2sUiJcH
あれだけのPC用意しておばあちゃんの黒電話から察するに
もともとのキングカズマはアナログ回線で勝負してたってことがすごそうだがw
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 14:13:00 ID:C33TsPP0
>>668
「みすみす」な
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:45:16 ID:zSBtfw1p
ププ、やっぱり来たな。低脳だからすぐわかったよ。
答えやすいとこにしか答えない。これ低脳。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 20:48:58 ID:SuyyK/Jl
>>671
佳主馬の一家は名古屋在住
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 21:41:25 ID:C33TsPP0
「みずみず」のくせに何言ってんだ?w
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 21:42:39 ID:zHzw+VnF
>>661
アクセス規制に引っかかって遅くなりました。

信州上田クリアファイル
ttp://nagamochi.info/src/up26859.jpg
記帳ノート
ttp://nagamochi.info/src/up26858.jpg
ロケ地マップ
ttp://nagamochi.info/src/up26860.jpg

高速1,000円の日にでも上田に遊びに行ってね!

677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 21:59:43 ID:HB5r/BX8
すごい!
上田に行きたくなるね〜ありがとう!
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 22:07:03 ID:kcgU4Eez
>>676
自分661だけど、ありがとう!
>>663の予想が当たってワロタ
だが、このローカル感がらしくていいな
自分は北国住まいでいけそうにないんで、長野の友達に頼んでみるよ
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 22:31:18 ID:zHzw+VnF
喜んでいただけで何より。

明日から上田は公開初日ですね。
ホントなら上田地元民が応援ブログでも書いてくれるといいんだけどw
映画が気に入ったなら今の上田は楽しめると思うよ。

ttp://nagamochi.info/src/up27083.jpg

ついでに、「信州上田こいこいマップ」がPDFファイルで公開。
ttp://www.ueda-cb.gr.jp/s-wars/map.html#koikoi
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 22:54:06 ID:BhTCRqyG
上田市・・・
俺の故郷だ
駅前のイトヨ懐かしい
なんか涙出てきた
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/04(火) 23:48:34 ID:q7Ym6wmQ
ぶった切りで悪いが今週売りの週刊アスキーは時かけの真琴に続いて
夏希が表紙を飾ってるねえ。
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 09:43:51 ID:5qmo+U7R
>>681
インタビューはCGチームのものだった
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 16:57:39 ID:XgWXgmAe
上田でのサマーウォーズ関連の話題は…

http://ueda.ctv-blog.jp/

http://shinshu.fm/MHz/22.56/

684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 22:17:03 ID:+B+BxT99
カウントが止まった→止まってなかったのくだりがデジモンまんまで笑えなかった
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 23:01:53 ID:7I3x5ccf
カウントダウンが二番底になってる演出は、かなりベタなんでデジモンは関係ない
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 18:24:29 ID:xYivG6X2
見に行ったけどラストまんまじゃねーか
あれ見てた人間に何の配慮もないよね
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:00:17 ID:MDgOAS+z
> 細田監督の「ウォーゲーム」をたまたま見ていた人への
> 配慮は監督の中ではどうなっていたのかな?と。
>
> by 西田亜沙子
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:23:25 ID:bl4/Eef8
サマーウォーズ問題 :: AS Days(アズ・デイズ)
http://yaplog.jp/aslog/archive/836
やさしいレビュアーたちは「ウォーゲームを元に」とか
「下敷きにして」とか書いてるけど
違うでしょ。

ボンクラなレビュアーたちは「ウォーゲームのほうが良かった」とか
「ただのリメイクじゃん」とか書いてるけど
それただの優越感であって思考停止してるから。


一番の問題はせっかくの良作であるこの映画の流れが、
「ウォーゲーム」の記憶がノイズになって
最終決戦のカタルシスがすべて奪われること。
回避不能のネタばれによって。


デジモンなんて知らないで時かけの後にこれを見た人は
全然問題ないと思う。
ぜんっぜん問題ない良作。素晴らしかった。

だから今ものすごく細田監督に聞いてみたい。

2歳から80歳まで楽しめる映画にはちゃんとなってると思う。

でも細田監督の「ウォーゲーム」をたまたま見ていた人への
配慮は監督の中ではどうなっていたのかな?と。



思考停止??(;´Д`)
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:36:29 ID:XrlXckFv
AS姐のことは好きだがこれについては反論したい

何故なら細田本人がウォーゲームをリメイク(下敷き)云々とどっかの雑誌で発言していたので
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 19:36:31 ID:bl4/Eef8
あんたこそが凄い思考停止と優越感だな
どちらとも違う細田監督の言いたい事のわかるアタシ凄い、
でも実際に受け取った違いについては一言も書かないで「出来る」ことだけを言う
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 20:07:09 ID:IgBxYJOo
ID:bl4/Eef8 自分で貼って叩きとかきもい
叩くならもっとうまくやるか、自分のブログでやってくれ
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 20:47:25 ID:fqy0uQnJ
サマウォ鑑賞するにあたりウォゲの記憶はただのノイズという
このAS姐発言は正しい リメイクじゃないしな
ウォゲ見てるASに一言言うなら 
ノイズ要素与えてごめんねごめんねー^^
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 20:54:11 ID:MDgOAS+z
細田としてはウォーゲーム見てても楽しめるものをつくったつもりのはず
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 23:35:25 ID:Lak5vbag
まあ西田さんも、限られた過去のファンと、新規の幅広いファンを天秤にかけるような仕事が来たら、
間違いなく同じ選択をすると思うけど。
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 10:37:58 ID:YwKbix11
>>667
うまいわけないだろ。
最初にも「ご冥福をお祈りします」のAAとか出てきたけど、
結構公的なネットなのにそんなアングラ的描写はいらない。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 10:52:27 ID:YwKbix11
・ヒロインが魅力的に描かれていない
  ヒロインのキャラが掘り下げられておらず、心情の動きが分からない。
 故に、主人公をただ振り回し、最後の場面で、唐突に主人公を好きに
 なった様に感じられてしまう。

・細かい点が気になり、物語に入り込めない。描写が足らなさ過ぎる。
  世界を統べるシステムのパスワードが一介の高校生に一夜にして解除されたり、
 家族以外のコミュニティは全くの役立たずだったり、夏希が花札に強い描写も
 なくラブマシンに連戦連勝したり、映画を見ているだけでは疑問が生じてしまう。

・演出がワザとらしい、イライラさせられる。
  ばあちゃんが偉い人に声かけてくシーンはくどい、サルが勝手に氷を持っていくは
 イライラし、世界の命運をかけた一秒を争う時に、悠長と飯を食べているのは
 呆れてしまう。

・「家族」というテーマが実感できない
  お婆ちゃんが死ななきゃ侘助が協力する事もなかっただろうし、家族
 総出で世界を救うって事になったか疑問。お婆ちゃんの遺言がなければ、
 団結できない家族というのはどうなのか?最初から最後まで「婆ちゃん好き」
 だけで終わっているように感じられる。
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 10:58:29 ID:eD+wKiAC
>>695
2ちゃんねらーに媚びるような演出は不要だろうけど公的なサービスだから要らないってこともないだろう
どんなサービスでも場所をわきまえずに2ちゃん語を使う馬鹿が多くて困ってるんだから
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 11:21:48 ID:TphZrR+B
>世界の命運をかけた一秒を争う時に、悠長と飯を食べているのは
>呆れてしまう。
お前の感想にあきれるよ
そしておまえが見てないこともわかる
>世界を統べるシステムのパスワードが一介の高校生に一夜にして解除されたり
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 11:43:30 ID:Mhpf57mr
ID:YwKbix11はアホだなぁw
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 12:45:04 ID:Wo21o4L7
釣りだろ
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 17:44:22 ID:Wo66vmAd
誰かOZ作れよ。
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 18:57:12 ID:PYZTbnXo
仮面ライダーOZ
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 21:30:07 ID:YxZTTvTk
上田限定クリアファイルは1000枚しか刷ってないよ
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 22:45:40 ID:/eTkRxdw
アバターナツキの変身シーンで、お嫁に行く前に裸を見られるなんてとへこむ夏希先輩
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 23:10:44 ID:Cok7PA3o
>>704
ブルーレイではもっと見えます
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 23:11:35 ID:nzPAekmf
どこで予約してますか。
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 23:27:52 ID:/eTkRxdw
>>705
入浴シーンがよりくっきり、鮮明に
追加映像として佳主馬の入浴シーンも追加されます
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 23:56:01 ID:oOR3w6hM
>>707
追加映像の内容によっては一万まで出してもいい...
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 23:59:55 ID:Cok7PA3o
じゃあ俺五万
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 00:02:03 ID:uobFIr7h
ブルーレイ版だと服がシースルーに!
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 00:16:17 ID:b+0XcTId
メリットもあるんだろうけど、万助さんが裸で太極拳してたり、栄ばあちゃんが全裸で薙刀振り回したりか・・・
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 00:18:53 ID:+hIA8FGJ
おい、唯一最初から最後まで全裸の奴いただろ!

713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 00:33:37 ID:uobFIr7h
犬の事?w
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 06:17:09 ID:/Y5QJg4j
>>710
理一の鍛え上げた肉体美も堪能できるわけですねわかります。
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 06:40:06 ID:AWSFhgUS
理一が微妙にホモくさいと思ったのは俺だけじゃないと信じたい
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 09:19:43 ID:iQ/6dYzy
健二。俺とヤラナイカ?
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 13:49:05 ID:ITTvxpNH
こいこい花札でサクラ大戦おもいだした
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 20:24:01 ID:tsnV0aeo
映画版とくらべて小説版のカズマはデレ+5で侘助はS+5で夏希は清純+15でケンジはツッコミ+10って感じがした
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/09(日) 22:28:55 ID:b+0XcTId
>>714
奈々さんの全裸とか妙に生々しい・・・
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 06:12:46 ID:EaM/ydMO
「まだ拭いてないでしょ」と廊下に身を乗り出してケンジに裸見られて「きゃっ」だったのは
奈々さんだよね?
先輩じゃなかったよね?

もう一回観て来るか…
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 22:19:15 ID:xehpe6Co
>>720
1番大事なシーンじゃないか! 何を見てたんだ!!
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 22:24:27 ID:CdMfVBuz
そんなことになったら健二の家に消防車が突っ込んできそうだな
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/10(月) 22:25:52 ID:CWolF6bh
奈々さんいいよね 俺も好き
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 01:29:16 ID:dGEviA13
奈々さん、二歳の子供がいるのにどうして新婚なのか
気になって気になって仕方がない
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 02:03:47 ID:dUjedsy1
旦那との夜の営みは正に新婚そのもの!・・・邦彦さんが孕ませてから結婚、もしくは子供が出来てから結婚したとか
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 06:00:24 ID:kWEcPDq6
奈々さんの意外な人気に嫉妬
727720:2009/08/11(火) 08:52:44 ID:ncl9bpH7
>>721
やっぱ見間違いか。
てててっと出てきたのが子供だったからその親だろう、と思ってちゃんと見てなかった。
頭丸めてもう一回観て来ます。
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 10:39:07 ID:C8DogW7M
>>703

クリアファイル持ってます
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 11:57:54 ID:oZKSgxvh
忙しい親達に代わって夏希お姉ちゃんがガキどもをまとめてお風呂に入れてたってことだろ?
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 12:20:22 ID:n4YMF7Qk
佗助の活躍みじけぇぇぇ
キングカズマのグッズってレベルアップした金髪Verはないの?
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 22:13:20 ID:uCDxylzn
友梨ちゃんでカズマきゅん分を補充してきますた
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 01:10:17 ID:xorNDKVA
とりあえず、夏希が使ってた花札の詳細を教えてくれないか?
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 06:52:51 ID:adQXFWmV
>>729
つかあの風呂って家の規模からして小さすぎないか?。設定画の見取り図だと
一箇所しかないし。来客が多い家だし不便だと思うのだが。

トイレと洗面所も同様。特にトイレは死活問題だと思うぞww
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 07:07:45 ID:53qWPlGt
昔の家の風呂って驚くほど小さいことがあるし、上田なら温泉街が近いし。
水道普及前の、井戸水を沸かしていたころの常識的な大きさの影響があるんだろ。
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 07:18:46 ID:GGkudx8H
ガイドブックの設定図の左の方に「上湯殿」「上便所」ってあるよ
二階もあるらしいからトイレくらいは二階にもあるかも
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 11:40:35 ID:mLzLNXRf
田舎の死んだばぁちゃん家は昔風呂は外で五右衛門風呂だったらしい、
改築したのでさすがに今はそんなことないけど。
ちいさいころかすかに便所が外だったのは覚えてる。

水周りの工事は金かかるしね、だからユニットバスばこっと取り付ける
形で少しでも安くする形になっちゃう。
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 19:18:04 ID:adQXFWmV
>>735
ガイドブック読んだ。申し訳ない。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 20:42:53 ID:QieL7MYV
お風呂場のタイルの不規則な模様がいい。

タイルって寸法は同じものがあるが同じ色がないんだよね。
だから何枚か剥がれたから補修ということになると、そのたびに色が変わる。
そういう年季の入った壁面じゃねえか、あれは。
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 21:21:30 ID:5JTh4nKt
でも、タイルの風呂場はコケると死ぬほど痛いぞ
マジ頭割れそうなほどだ
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 22:11:12 ID:luQFwhSf
打ち所によるだろ?
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 22:15:23 ID:i5P/P/3D
あのツルッとスベる瞬間かw
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 08:16:09 ID:q0goQy/p
浴槽は普通の浴槽だったけど 水張って火で沸かすタイプかな
じいちゃんの家の風呂がそんな感じだった
743:2009/08/14(金) 13:25:43 ID:EJOjCgfy

心がないと言われている俺でも泣けたんだからこれは、見た方がいいと思う
それと、山下が、ハゲなのはショック
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:17:41 ID:+j7PQXWW
長野県民としては「2010年」の設定で
高校野球県大会の準決勝で上田高校が当たる相手が佐久長聖で
決勝が松商学園だったのが気になる。
今年の優勝校の長野日大は決勝に残れないのかYo

上田高校が優勝したシーンで「24年ぶりの優勝です」とか流れたようだが
このアニメ映画作ってる時は今年の県大会より前だろう。
今年の大会で上田高校の県大会優勝はないと思って作ったなw
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:21:21 ID:t9BRoHQs
お前らカズマ好きそうだと思ってたら予想通りでワロタ
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:08:50 ID:uwJBebAr
今日やっと見にいけた。普通に面白かった。
最初は笑いありで、後半は鳥肌たちまくりだった。
婆ちゃんの死亡が突然すぎて、びっくりしたなぁ。
しかし主人公とナツキの印象が薄かった気がする。
そもそも、映画の内容すらもう忘れかけている…。

二回目見にいくか。
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 16:28:17 ID:gpjZDaDl
見てきた
時かけやデジモンと違って低年齢〜大人まで家族みんなで楽しめる作品だと思ったお

>>733
ああいう古い家は台所は広くても風呂はだいたいこぢんまりしてる
と、築年数100をこえる木造旅館の建物に住んでいたもれが言ってみる
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 23:59:27 ID:Av7Ol/4a
ところで、理一さんって独身?
コミック版の家系図を見るとそう読めるのだが。映画版ではどうだったかな。
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 00:00:38 ID:leECopMI
>>748
本家筋の孫2人(理香、理一)はどっちも独身
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 01:12:56 ID:LLCxXuqo
>749
ありがとう。

あれか。
手を口元にあてて、「ふふふ」ってやる仕草と合わせて考えると、
理一さんはそっち系の人ということでOK?
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 14:43:30 ID:WqrpRa2x
本スレが荒れてるのでこちらに書き直しさせてもらいます。

悪い映画じゃないが、時かけみたいに絶賛出来る訳でもない程度だと思う。
で、演出的に振り返ると、細田演出の特徴と言われる同一アングルの繰り返しって今回はありました?
いや、それがありゃ良いって訳じゃないですが、何かイマイチ細田アニメって特徴を感じなかった気が
します。絵面的には時かけと同じ見た目だけど、凄く普通すぎるアニメ映画を見ただけな印象が残って
います。何故でしょう?
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 15:58:15 ID:ov0c5bDi
普通でいいじゃない
個人的には細田アニメの特徴てんこもりと感じたけどね
エンタメ方向に大きく振ったのも気に入ってる
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 09:17:22 ID:iYHJQqZ/
家族で安心して見れる映画だと思った
バトル入ってるマンガアニメ全部不可って言う極端な教育思想の人間には向かないが
家族一族で一緒になってご飯を食べ、笑い、問題に立ち向かう
テーマも分かりやすく、ご都合主義と言われても明るい優しい話だった
演出だとか映画としての斬新さ、鮮烈さに欠けてもこういうものがあるのは悪くないよ
個人的には面白かった
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 19:56:30 ID:TZ+YXsBz
このスレは大人が多くて良いね。
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 06:41:34 ID:UCdV4SdI
奈々さんて、どうやって旦那に口説かれたんだろ。10歳年上のゴツイ親父で
しかも多忙な消防で。

奈々さんも実は消防署の職員かなんかで職場結婚?
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 22:23:00 ID:n9i3SSHo
侘介のまわりとのズレとか不器用過ぎる所とか好きだなぁ
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 22:28:41 ID:vvy4pHfW
>>755
現場から救出した後にお持ち帰りしました
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 02:01:07 ID:8sm6L7Eh
なんだと!そんな手が?

おれ今から消防士目指すわ
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 04:59:43 ID:VmEgooBL
※ただしイケメ(ry
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 06:39:30 ID:058eX8lY
直美→水商売
理香→高齢処女

に見えたのは俺だけw?
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 21:23:55 ID:VmEgooBL
>>760
直美さんはアバターからして派手だから水商売連想してしまうよなw
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 23:19:27 ID:gKRLkkIV
>奈々さんて、どうやって旦那に口説かれたんだろ。10歳年上のゴツイ親父で
>しかも多忙な消防で。

 現実にありがちなケースは、
 奈々さんが、病院の看護婦
 で、旦那が病人かけが人を救急医療センターへ運び込んで、そこで見初めた。
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 23:52:46 ID:2Lhixg4I
>>762
ナイチンゲール症候群ですかw
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 01:27:55 ID:9CEbU5tg
こ、今夜は…職場の服を着てくれないか……?
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 05:43:34 ID:ExrEU7Xu
オマエラ理香に関しては突っ込み無しかw
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 09:33:10 ID:USX/LuNy
消防の試験ありったけ受けてくる
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 22:01:35 ID:ULqGu170
邦彦の下半身の患者を奈々さんが受け入れするだと・・・
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 07:02:45 ID:fR1hSKZI
うちの会社の内職さんで、奈々さん風のショートヘアで細身でおとなしそうな
若い奥さんがいて可愛いなーと思ってたら、彼女の愛車がシビックタイプRのMT車w
人は見かけによらん物だ。

白のFDじゃなくて本当に良かったwwwww
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 11:47:36 ID:mya4OzOY
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 16:57:13 ID:i0J4lGRR
全編通すと侘助おじさん可哀想だったな

婆ちゃんとの最後の会話がアレだし
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 06:04:08 ID:yVNDct2O
奈々さんて最初は勝手な親戚たちに振り回されて泣きそうになってたけど、
最後はデブ由美の手をつかんで強引に食卓につれて来てるんだよな。

この映画でもっとも成長したのは奈々さんだなw
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 10:19:48 ID:uIEF0XOo
おまえらどんだけ奈々さん好きなんだよw

俺も奈々さんにスポット当てながら3回目見てくるわ
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 23:01:05 ID:p73mEavl
しかし、 >>771 の指摘したシーン以降では「『その他大勢』の一員」扱いなのが悲しい。
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 03:46:27 ID:IC0O6yc5
トータルとして面白かったしアニメとして丁寧に作られていて好感の持てる作品だったけど、設定とかが陳腐すぎで序盤から萎えちゃったな
意思を持ったプログラム≒コンピュータの反乱とかどんだけ手垢まみれの使い古された話なんだよと
その他ツッコミどころ満載で脇の甘さが目立った印象
現実のインターネットとは違うファンタジー世界のインターネットと解釈すればいいのか
まあでもジブリ以外はオタ向けかガキ向けしかないアニメ界で良質な作品を作ろうとする気概は感じるから頑張って欲しい
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 03:49:02 ID:uWwanHxV
>>773
多分Blu-rayではお風呂のシーンが先輩と奈々さんが差し替えに
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 06:01:11 ID:U9O9elsb
>>773
あそこは健二以外みんなそうじゃんw。あらわし落下で陣内家があたふたする中、
一人最後の抵抗を試みる時のヒーロー顔ときたらもうww。

夏季先輩はあそこで完全に撃沈されたんだろうな。
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 14:17:33 ID:Hy5NN3hm
後半ケンジが目を回らせ鼻血をたらしながら計算した問題・・・

アレ、暗算でできるような形式なの?
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 20:41:39 ID:rCarhBq4
嘘を楽しめない子はアニメから卒業した方が良いな
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/24(月) 05:54:23 ID:IydL+PCL
由美の見せ場ってひょっとしたら搾乳シーンだけ?
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/24(月) 20:10:49 ID:lZoW5uGf
あの体型になった由美と性生活が続いている三兄弟末っ子は
この映画中最強の英雄
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/24(月) 21:34:35 ID:lNp5VIhC
いや、元からぽちゃ好きで結婚当時からあの体型だったんじゃないのか?

それはそうと若い頃の栄さんの写真美人だったな。
やばい惚れそう。
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/25(火) 05:53:52 ID:p6960fxE
>>781
若い頃の婆ちゃん良いよな。
やっぱ薙刀の名手でキレると振り回したのしてたのかw
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 06:03:41 ID:y5ndUhQk
上田の市街地で悪い事をするヤツを見かけると、成敗せずにはいられないんだろうな。
「陣内家の暴れん坊総領姫」とか「薙刀お栄」とか「特攻お嬢様」とか呼ばれてたんだろなww。
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 06:51:54 ID:y5ndUhQk
連投で申し訳ないが、進駐軍のMP相手に一歩も引かない栄お嬢を妄想して
萌えますた。
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 07:27:07 ID:UM1dgRCM
設定資料集見たんだが、奈々さん腰からはみパンしてるぞオイ!!みんな買え!!。
>>780>>781
由美は若い頃は美人だったとある。失礼すぎだなw
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 16:17:44 ID:z2FuXihG
ケンジが再びパスワード解除したときも世界の他の55人は何やってたんだよっていうのと
ラブマに残った2つのアカウントで陣内家狙い撃ちにできるならなんで原発狙わなかったのはなぜ?
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 14:27:31 ID:zeidqjxk
太助のアバターがスナフ菌にしか見えない件
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 15:50:18 ID:KFYrtfEB
理一と太助のアバター、普通は逆だと思うわな
脱力系とニヒル系で
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 05:49:12 ID:azAy147w
>>786アカウント喰われて手が出せなかった。出来たとしてもせいぜい仮ケンジと
同レベル。原発あきらめたのは、自分の行動を力ずくで止めた陣内家に興味が
沸いた(侘助に植えつけれられた好奇心が刺激された)から。

これが人間なら「逆恨み」ってことだろうけど、AIにそこまでの思考が出来るかどうか。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:58:40 ID:W2NiFj/A
知識欲を満たす行動を妨害する存在は排除
とかいう感じじゃないかな。
中盤で陣内家の家紋気にしてたし
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 22:06:27 ID:B/Rf+meV
オタクな彼氏彼女がほしい その20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1251340234/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/04(金) 21:26:52 ID:6BA7UkyB
このスレ使い切ったらどーすんの?
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 00:57:00 ID:wW5HaTWH
もうネタバレスレいらないし
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 05:25:54 ID:CsYHqi7G
ここマターリしてて居心地いいんだけどなw
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 20:21:15 ID:BYaoFJaM
栄ばあちゃんのセリフで「陣内家に半端な男はいらない」ってのがあるけど、
これバリエーション増やして楽しめるよな?

「陣内家に商売が下手な男はいらない」
「陣内家に下品な男はいらない」
「陣内家に性欲が少ない男はいらない」
「陣内家に郷土意識の無い男はいらない」
「陣内家にチート能力の無い男はいらない」
「陣内家に異星人と交信できる能力の無い男はいらない」

あと何かあったっけ?
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 18:00:17 ID:7RnWAj/b
なんというスレッドストッパー
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 21:22:16 ID:YYQ42KBZ
侘助の父が実は死んでなくて今でも座敷牢に幽閉されてるって本当?
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/21(月) 23:32:28 ID:lzEuvt4b
キングカズマからラブマへの果たし状の画面で
左側に2ゲットしてる奴がいるw
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 11:47:50 ID:YduynNLq
手紙のシーン、チビどもの中で真緒だけが鼻水垂らして泣いてるけど
意味分かってんのかな?
周りの大人たちがみんな泣いてるから引きずられてるだけかな?
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 19:02:34 ID:bH56TMWm
9歳なら分かるだろ
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 21:08:11 ID:btPlFf3E
>>799
真緒は公式では4歳になっている
ttp://s-wars.jp/characters/characters09.html
真緒は真吾の姉なのに、真吾よりも背が低い
設定が途中で変わって、それが徹底されていないのではないかというところがいくつかあった
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 22:28:03 ID:mahpiMYR
>>801

陣内家 家系図へ飛ぶとだと「9歳」表示だったり。
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/23(水) 12:37:57 ID:3LC+rYmS
同様の食い違いはパンフレットにもあるよ。
イカ3連発の後の
夏希「じゃあ紹介するね」
のところで夏希の手書きとおぼしき「陣内家系之図」が大写しになるでしょ。
(ごく短時間のカットなので劇場で内容を読み取るのはまず無理)
パンフでは、キャラの顔とアバターを並べた家系図と同じページにこの
手書き家系図も載っている。

アバターつき家系図>真緒9歳・真悟6歳・祐平7歳
手書き家系図>真緒4歳・真悟8歳・祐平9歳
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 02:01:41 ID:OW4jJ5ej
葬式の準備をしている万理子がチビ三人を「バタバタしないのっ!」と
怒鳴るシーンだと、この三人身長がほぼ一緒。
やっぱ真緒が4歳ってのはおかしいな。

もしかしたら夏希の家系図は「親戚の子供の年齢を間違えて覚えている」と
いうありがちな現象を表現したんじゃ……
とも思ったが、さすがに姉弟を兄妹と間違えるというのは考えにくいな。
やっぱ>>801の言うように設定の変更があったのに徹底されてないのか?
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 08:16:00 ID:a/To4DYt
真悟と祐平の声が入れ替わっているシーンがあった件は?
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/27(日) 13:58:37 ID:LWE9gezW
そんなシーンあったの?
気付かんかった
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 23:45:12 ID:mh4/3A6D
孫の嫁とか孫娘もたくさんいるから、そのあたりの声が入れ替わっているシーンも
さがせばありそうだね。
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 09:26:12 ID:ssyCAh7C
しっかしサマーウォーズもヱヴァ破も本当に息が長いな。
金曜日にシネマックス鴻巣の最終日を見に行くつもり。
なくした免許証の再交付のついでにな!

orz
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/21(水) 20:08:38 ID:5/2x6Ce+
ビスケたんと侘助たんじゃだいぶ違うな

侘助たんオンリー即売会とか
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/25(日) 17:26:59 ID:nH/LBu6M
俺、北海道だからみれなかったんだ…
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/24(木) 20:21:11 ID:L1vzBzSH
ポスト宮崎駿こと細田守「サマーウォーズ」がベルリン国際映画祭に招待される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261646398/l50
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/01(月) 04:52:01 ID:8GGKPZnw
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 19:56:41 ID:ZlZJnfmt
ワビスケの最後のとこだけはちょっとねーだろって思った
米国が認めるわけ無いじゃん
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/09(金) 21:07:50 ID:rWEC6p3I
信じられないくらい亀で申し訳ないが、米国内を含めた全世界にばれたからじゃないのか。

選挙に響くとかそんな事情では。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 20:57:25 ID:Spc9o0n5
過大評価作品だったな・・・
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 00:07:25.68 ID:5S9C9OSM
マスコミ動員の勝利
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 09:11:34.71 ID:ZQqhPfk4
次はどうなるんだよ
来年にはやるのか
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 10:21:56.08 ID:kRqs79/L
必死で隠れながら作ってるのか
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 00:01:35.09 ID:xHQSpqVn
何時まであるんだこのスレ
820潟Iフト 村田:2012/02/06(月) 20:41:11.84 ID:yAeYBHou

突然すみません、宣伝活動です♪
週刊スレで何匹かコテが生息してますが、こいつらに成績表つけたい。
悪口でもなんでもいいから書き込んでください♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1322381364/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1328194052/
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 14:22:28.69 ID:GvVZaW7f



【女子サッカー/アルガルベ杯】なでしこジャパン、大幅な先発メンバー入れ替えもデンマークに勝利[3/2]★2



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330704816/




822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/13(金) 00:21:02.99 ID:xWvelzmj
まだあんのかこのスレw
新作出るのに
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/26(日) 18:37:44.45 ID:e9xP2TS+
子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/29(水) 13:29:36.61 ID:2V0UZQ5P
動機がなんであれ片っぽ動物にして人間同士の性行為を回避しておいて
性行為の結果である子育てを描くっていうのにムリがあるというのにはうなずける
子供が半分動物だから筋が通るというものではない
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/31(金) 08:23:19.61 ID:3jLT+8F6
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/31(金) 11:28:38.62 ID:zR8bdEQ7
閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/31(金) 18:17:59.63 ID:XhtBW1C6
トトロと魔女の宅急便とおもひでぽろぽろをミックスしたのをパヤオと吾郎が休みのときに作る仕事
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/01(土) 00:38:49.95 ID:K9E+K5Y6
子育てを経験した人間または子育てをこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 03:00:44.93 ID:YM5OkeBf
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
830見ろ!名無しがゴミのようだ!
奥さんの実家へ行った時の実話をベースにしてるって事は
最後に温泉が湧いたのは
マモちゃんが奥さんに潮吹かした時の喜びのメタファーだと思う。
温泉に喜ぶ二人の子供や、タコ口(海の生物)キッスなど、隠喩をちりばめ
先輩(奥さん)から主人公(マモ)へのてれたキッスは
実話に基づいた忠実なシーンだな。