4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:38:27 ID:82j7hoZw
さっき見終わったが感動した。設定等に賛否両論あろうが爽やかできれいなアニメだった
小説も呼んでみたい
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:33:35 ID:4bCvJ1WO
中々前スレ埋まらないけど
早くしないと、このスレそろそろ即死判定で削除されるぞ。
もうすぐスレ立てからリミット日時になるんじゃないか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:49:15 ID:QiajbH4+
これ外国には見せたくないな
日本の恥
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:40:17 ID:x12Nn2N3
漫画も結構いいよ
最近見終わった
スッキリまとまりすぎてる気もしたけどテーマも面白かったし、よかった
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:13:15 ID:wi8ZO8xX
9話の作画崩壊はなんで?
俺の見間違い?
王子様の正体が
ベタすぎてがっかりした
「レインツリーの国」文庫化されたね。
この話はアニメでやったけ?
>>13 DVDにのみ収録の毬江ちゃんの話で出てくるよ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:15:20 ID:lbCrxhU3
世の中はどんどん検閲が入る時代になってきてるな
図書館が武装することは無いと思うけど、だんだん嫌な世の中になってきたもんだ
それはそうと前野さん、まにまにで久しぶりの仕事じゃね?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:52:10 ID:GBA23lUa
まさかマジで検閲大国になるとは・・・
日本オワッタな
規制だけは図書館戦争化してるけど
対抗する勢力は全然無い ワロス
まだ法律自体が可決されたわけじゃない、ゴミ売の以前飛ばしたうそ記事は信じるなよ
>>11 ギャグの回だし、予算と人を最終回に回したんじゃね?
どこに入れれば阻止出来ますか?
景気やら地方自治やらより、こっちを主眼としてます
議員・選挙板で聞くのがベスト選挙スレあるから
まちがっても公明に入れちゃダメ諸悪の根源だから
>>23 学会員以外で公明に入れるカスなんかいねーよw
しかし本当に言論、出版の自由が奪われて検閲社会になると
書籍の値段が今の倍くらいになっちゃうかもね。
イヤだなあそれ
何で漫画家やら業界はダンマリを決めこんでんだ?
手塚治虫でさえ引っ掛かるというのに……
どうしようもない世の中になってきたな
とかいいながらネットにいるだけで行動を起こさないってゆー…
ダメだこりゃ
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
表現の自由は何処に言ったんだよ
憲法違反すんな糞政府
選挙行こうぜ
最悪自民公明以外ならどこでもいいから入れてくれ
選挙行こうぜって…当然のことながら行ってますよ
まぁ白紙投票が多いけど
他は日本語の書物すら危うくなりかねんw
>26
手塚治虫どころか源氏物語も規制対象になる悪寒
紫の上の誘拐監禁陵辱とか間違いなく児ポ法抵触だろ
とりあえず有川浩はラブコメ要素を排除して書き直すべきじゃね
それやっちゃうと非常に説教臭いだけの作品になりそうな希ガス
>>37 何言ってんですか?
無記入投票は「該当と思える人物無し」の意思表示だよ。
投票にも行かず、後でぐちぐち言うのとは全然違う。
まずは選挙に行かないとね
無記入投票でも
>>38 白票はカルトの組織票に塩を送るのと同義
所詮は自己満足でしかない
>>40 自己満足でも「投票へ行く」「投票へ行かない」では全く異なる。
カルトへ塩を送ってしまったとしても、それは結果論。
意思は、該当者無し、だ。
それとも該当者も居ないのに、妥協で投票しろとでも?
それこそ無責任とも云えるが。
>>41 当選させたい候補がいなくても、
絶対に当選させたくない候補の対立候補に投票するのは意味がある
そして今回の件に関して言えば自公がそれに該当する
>>42 ふむ、敵の敵は味方、といったところでしょうか。
無意味とは申し上げておりません。
ええ、それだと無責任とは云いません。失礼致しました。
以降は個々の主観の違いになりそうですね。
対立候補へ投票する、無記入で投票する、
どちらも当選させたくない候補へ投票していない、では一致しますし。
ああ、これだと投票へ行かないことも同様ですか。
もっとも行動しているかしていないかの違いで。
投票だけだとまず伝わらねえよ。
議員とか政党に意見を出しな。
難しいこと書かなくても、アレ反対です、だけでいいから。
政党だとホームページにご意見フォームがある場合が多いよ。
という流れなので、
都民の皆さん、明日は選挙に行きましょうね。
どうやら民主圧勝の流れ
石原涙目
民主党、都立図書館をなんとかしろ!
>>35、
>>36 考えてみればこの手のネタにラブコメを絡めるのはお約束だな
川柳然り
というか白票は創価への投票とみなされる
ここ数年の表現規制のニュースを見てると、
検閲が復活しそうな気がして怖いよ。
だけど、言論や表現の自由が厳しく弾圧された時代って、
ほんの数十年前のことなんだよな。
そう思うと、当たり前みたいに感じてた言論や表現の自由は、
実は、すごくもろいものなのかもしれない。
時の権力者が有害と判断しただけで、確たる根拠もなしに規制されかけたわけだしな
>>50 まあ、創価固定ではないけれど、組織票入れられる場所に対しては有利に働くのは事実
そして組織票を自由に操る場所といえば…
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:35:47 ID:jMMEL4Tv
>>50 だから、投票自体行かないほうがいい。というのは、さらに公明への一票になるわけだが。
国民どもは選挙当日に寝ててくれないかな〜 っていうのが本音なのはバレバレなんだよ。クソバカ工作員のボケが
さすが押井神。ビューティフルドリーマーであの高橋留美子を激怒させるくらい
毎回原作レイプがハンパねえっすw
都=りんこ
柴咲=黒木メイサ
はわかるとして
佐伯はなんだろう? っていうか、押井信者のスカイクロラに出てた
栗山千明様使ってやれよ押井w
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:43:33 ID:RvMegSoO
和姦ハーレムはいいけど
強姦する内容は犯罪だよな
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:00:58 ID:x9CKUgOd
本を守れ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:55:43 ID:HgRSbbtu
これ可も不可もなく良アニメだな
久しぶりにすっきりしたアニメみたわ
最近見たアニメの中じゃガンソード以来だ
一気見が苦痛じゃない、一話終わる度に次を楽しみにしながら全部見た
ていうか26話ぐらいは欲しかったなぁ…
児童ポルノ規制を名目にしたメディア良化法が出来つつあるな。
2話まで見たが主人公がウザいんだけど
そのうち慣れる
子供に絵本を読み聞かせする慧が見たい
>>67 兄者は中身はともかく、声と雰囲気が邪悪だからなw
>>68 中身も相当(ry
達筆「腹芸」チョコを毎年3つはもらってそうだ
9話まで終了
なにこれ、糞おもろいw
多少、陳腐な演出(特に9話のノート落とすあたり)もあったけど、後3話で終わるかと思うと寂しい・・・
笠原可愛いすぎるぞチクショー
仮にメディア良化法がなくなり検閲がなくなったら、図書館隊は即刻なくすべきだ。
このアニメ見てたら、「立川ビラ反戦配布事件」と重ねてしまう。
この事件は国家の暴走、司法の暴走、表現の自由の軽視の典型だから。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:38:13 ID:0geCAOUN
図書館隊は所詮良化隊とは変わらん屑だな。
笠原が「無法でたくさんだ!」には冷めた。が仮に殺された良化隊の遺族が「返して」ってせまってきたら
どうなるか見てみたい気がする。
まずは漱石を読みなさい。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:31:26 ID:mbZM9pTe
学校の校舎で機関銃を乱射するようなアニメ見たい
全然スレ進んでないんだww
アニメみたのにがっかりだ
地上派放送が終了して一年以上たつしね…
まあ感想でも落としてって
そもそも良化隊も図書隊も、憲法前文及び憲法9条に違反してますから。
さっさと憲法21条を違反しているメディア良化法をなくして、良化隊も図書隊もなくすべきだ。
図書館戦争はディストピアもののフィクションです。
この世界には良化隊も図書隊もないから安心しなさい。
単に警告と受け取ればよろしい。
>>79 まあ肩の力を抜いて気楽に楽しんで
こうすべきがそうならないから物語や小説がある訳で
いろいろ考えるのも面白いけどね
読み返したら上から目線だったわ、すまん
もう寝よ…
これブルーレイでないんかなあ。DVD買うのためらってまう。
革命はまだですか
これ最近見たんだけど、文民が愚昧な悪者で、図書隊が正義なのに萎えた。
図書館の独立とか思想・信条の自由っていう誰も反対できない題材を使って
その実再軍備を主張してるよね。さすが自衛隊ヨイショ小説を書く人の原作
だけはある。
ある程度良化隊の立場を相対化してるのも狡猾だ。
こ、これは…
ゴクリAA(ry
お、おい・・・図書館隊は軍人らしいぞ
まあ2chみているといろんな人がでてくるよね
>>86は結構がんばって書いたって気がするし、いいんじゃない?
今までに比べると分かり易過ぎる
中学生が必死に考えた自信作なんだろうよ
ところどころぎこちなくて笑えるw
>>69 達筆「腹芸」チョコワロタ
確かにそんなイメージww
革命の制作を期待してたけど、もうなさそうだね
CSでやっていたのでひととおり見てみた。
なんかプラネテス(←しっかりは見ていないけど)みたいな感じ。
そこそこ面白かったけど、これって基本、女性向け?
>>94 SF作品だからプラネテスみたいな雰囲気は受けるかも
俺もそんな感じしたっていったら、某所でフルボッコにされたんだけどw
SF作品だからじゃなくて
主人公のイメージが似ているからじゃないか?
どっちも熱血馬鹿な新人♀+頭の固いベテラン♂だし
>>96 ああ、それもあるかもなあ
>>94 どうなのかわからないが、自分は図書館戦争を女友達から勧められて見た
>>94 ・ノイタミナ
・途中からラブコメ面強化
・脚本家が原作を寓話と捉えていたらしい
そういう印象を受けてもおかしくないが
図書館ラジオに男子寮女子寮があったことを考えると
両方狙ってたんじゃないかと思う
就職して親元を離れた青少年にはウケると思ったんだが、市場が小さすぎるかw
職場に親が訊ねて来るなんて悪夢だろw
>>98 そっか、ノイタミナって本来女性層を狙った枠だったんだよね。
ただ、ラブ米全面になったのはそういうこともあるんだろうな。
オープニング見た時は成長物になるかと思ったよ
ラブコメも悪くないけどね
柴崎は俺の嫁と言わざるを得ない。
笠原でも構わない。
ところで、おすすめに不倫板の肉便器スレがあって吹いたwガンガレ
今時IEで見るとか
暇人が遊んでるのかねwガンガレww
専ブラでもべっかんことかでもおすすめ出るよ。
試しに見てみたら、本当に肉便器スレが出てきた。
なんかよく分かんないけどガンガレw
IEで見ると反映されるらしい>おすすめ
気分屋で 誇らしげに 自慢の毛並み 手入れしてる
鉄棒を 渡る猫を 思い出す事は 容易かったけど
宇宙船が 大宇宙飛んで 戻ってくる時代じゃ
テレビだってデジタル化 不思議はない
キミは大将 (大将) 取材は断らぬ館長
図書館が軍隊を作る
図書館戦争試しに1巻だけ借りてみたんだが主人公の性格キツいなー
訓練で一人だけ文句言いまくってるし上官に歯向かうわ勝手に行動するわすぐ泣く。
前向きなのと周囲が良キャラなのが幸いだが…続き借りるか悩むなこれは
あのまま成長しないなら本当にウザイが
まだ反省できる主人公なのが救い
水戸の半ばからの笠原は相当可愛いと思う。
体育会系とか、浪花節好きの人にはそう映る気がする。
脇キャラ目当てというのはどうだろう
無理にとは言わないが楽しめそうなら
柴崎は良いぜ。
つまり、柴崎の脇はエロい、と。同感です。
これ見た。
テーマとか設定とかつっこみだすとキリ無いから置いとくとして
ラブコメとしてはまあまあ面白かった。
正しい見方だね。
柴崎を愛でるのもお忘れなく。
東京マグニチュードが評判だが図書館戦争も忘れないぜ
武力介入を開始するぜ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:23:55 ID:cFEaH6BC
今見終わった
よかった!
このアニメは放映時間と共に人気が上がっていった感じがする。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:28:04 ID:78gIaQv2
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:32:03 ID:78gIaQv2
>>77 本当の意味で図書室戦争みたいなアニメ見たいな
ヲタグループが図書室のアジトに立てこもって
生徒会風紀委員とバトルするようなやつ
ヲタは図書室の本とか読まないよ
最終話のすっとしたって所で萌え死にしました
これ評価低いのはなぜ?
放送開始直後は「なんだラブコメじゃんか」といった感想が多かったかな。
違う傾向が期待されていたかもしれませんが、まずまずの佳作だと思います。
>>124 しかし原作既読者にとっては、むしろラブコメ成分が全然足りない
全員を等しく満足させるというのは・・・
個人的にはもっと独自展開で行ってくれてよかった気もするけど意見はさまざま
アニメだけ初観賞。
おもしろいじゃんこれ
今日初めてアニメ観たけど面白かったな
一気に最終回まで観ちゃった
今初めてスレ来たけど、そもそもまだスレあるんだ
二期とかやらないのかな
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:30:16 ID:In6B2PTr
面白かったよ
今日、全巻見た
良作だな、続きが気になって一気に見てしまったな
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:42:46 ID:vZwzO3va
別冊をアニメ化してくれよ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:46:22 ID:X3MHB+0f
革命と別冊が残ってるしなあ
中々おもろかった
黒髪ロングええわぁ
一気に全話見た。面白かった
原作を読むことにする
別冊の赤から読んだらどうかな?
アマゾネスを映像化希望。
原作は意外と公立図書館にもあるよ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:39:16 ID:cbsfTYBw
とあるレールガンに出てくる
教職員警備隊(アンチスキル)と戦ったらどっちのほうが強いかな?
装備も似たようなもんだし
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:22:29 ID:lckTL6p4
初回限定生産版が半額で投げ売りとか、ちょっと悲しくなる
革命が一番面白いじゃん
なんでもいいからまた作ってくれ、そしてラジオも復活してほしい
ラジオ聞きたかったなー
六話まで見た
柴崎さんが可愛すぎる
昨日 友人に借りて全巻見終えた
給料でたら買ってくる
最近になってアニメってもんを見だしたんだが
友人が長い講釈を垂れながらいろいろ勧めてくれる
おかげで説明だけでお腹一杯になるんだがw
その講釈を聞いた後でそれでも観たいと思った作品だけあって満足した
さて原作を買いに行くかな
>>143 DVDは初回限定で素敵オマケがつくので
買う前に吟味したほうが吉です
原作の後には
漫画(電撃&白泉)もおすすめ〜
/:::,::::::::::_,,..--ー''''''''''''''''ー---..,,_ :ヽ::\
/:::::::::/,..-"^_,,..-ーー^~~~~^^^ー--...,_~^ヽ:::::\ 【理想的なヲタ女像】
./::::::::::::/..-ー^~:::::::::::.:::::::::::::::::::::゙、:::::::::::^'ー-i:::::::::ヽ 一般常識と礼儀作法を持ち合わせている。
/:::::::::::::/::::/:::::/::::/::::|:::::::::::::::::::::::::)::::::::::i::::::::i:::::::::::ヽ 内向的ゆえに人見知りをしてしまう。
{::::::::::::::/:::λ::::::i::::::/:::::i::::::::::::::::::|::::::|.|::|::::::::|::::::::i::::::::::::::i 同人活動として小説や詩を書いている。
{:::::::::::::::{i:i i::::::::l::::::{::::人:::::::::::::::/::::///:::::/i:::::/::i:::::::::::::::} やおいやショタといったものは苦手。
{::::::::::::::::{:::i_ii,,..-ー'^~^^' ~~~~~~~~-ー''''''''ー-...,/i/::i:::::::::::::::} 好きな音楽はクラシック。
{:::::::::::::::::i..-/,.-ーー--...._ _..-ーーー-....,\.i::::::::::::::::} 家事全般が得意で、よく母親の手伝いをしている。
i:::::::::::::::::::-^~_,.-===ミヽ ''; ;^ .-='''''ミヽ,, ~^゙、.:::::::::::::::i
i:::::::::::::::/:i ミ/ ./⌒゙;;;゙、 i-ーi ./⌒;;゙、 彡 .i:゙、::::::::::::i 眼鏡を外すと美少女(そのままでも充分イイ線いってる)。
i::::::::::::::{:::i:::::!l i;;;;illi;;;;} .ノ ゙、 {;;;illi;;;} i.! .ii:::}:::::::::::::i ダイヤモンドの原石。磨けばさらに光る。
i:::::::::::::::゙、i ゙、==''~ .ノ \ .゙、=='' . /i:/::::i::::::::::i アニメ声優声(名塚、野中系)。
i::::i::::::::::::::^l-...,,____,,....--'' i ''-....,,,______/ノ::::::::i::::::i:::i 露出の少ない服装が多いので傍目にはわからないが、
.i:::i:::::::::::::i:i::゙、 、---, . / .ノi::::::::i::::::i:::} スレンダーで見事なプロポーションの持ち主。色白。
i:::i::::::::::.:::{i~^ヽ ゙、_、゙ /;~;;;i::::::::i::::::i::::i
゙、:i::::::::::l:::{:i;;;;i;;\ _,.-';;;;;;;;}:::::::}:::::ノ::::i 男性と接するのは怖くて苦手だが、
゙、:{:::::::::{:::{:{:::i;i;;;;;;;^'-.., ,..-ー^;i;;i;;;;;;;;}::::::i}:::::/:::/ 心霊現象は恐くないと思っている。
゙.{:::i:::::{:::{::{;;i;i_,,,.....--l ^''----''^~l...,,i__i_i___;;/:::://:::/::/ 最近インターネットをはじめ、オカルトHPを立ち上げている。
.゙、:゙、:::{:::{:::゙、 .-ーl;;;;:::::::::::::;;;;;|ー-, ./:::://::/ノ
\゙、_゙、::゙、:゙、_../ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) \,,./::::///
~^ー>....___ ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /:ノ
/ ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ レ^ >ヽ,
_<^''- ゙、;;;;;;;;;;;;;;;/ / /\
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:43:37 ID:xwSe6B86
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:18:03 ID:u65joWBe
図書は私が守る
館は私が守る。
お館様は某が守る。
ようやく全話観れたぜ いやあ面白かった
今100話見てるが茨城の図書館酷いな・・
それに笹原の母親(糞ババア)もうぜぇw
8クールもやってたっけ?
原作(別冊含む)まで読んでからアニメ見始めて今4話まで来たんだが、全13話はやっぱり短いよなあ…原作のイメージを壊してないのはいいんだが、展開が早過ぎてアニメから見た人が付いて来れてたのか不安になる。
>>156 アニメ→原作だけど、確かに原作読み直して納得いったところこかあるけど
全体的に観て違和感とかは感じなかったな。
だらかWebラジオUPしてほしいです・・
DJCD買ってみたら新録だったので;
ニコニコは2回でとまってるし。お願いします
youtubeで初めてみたんだが中々面白いね。
ただ本のために実弾撃つってのは・・・設定ムチャだろw
これはずっと気になっててやっと見たんだけど
面白いね。出てくるキャラ達が全員気持ちのいいやつらなのが
素晴らしい。恋愛は深くはないけど、最初から最後まで笠原の想いがぶれなくて
下手な恋愛ものよりこれぐらい単純な方が個人的に見ていて気持ちよかった。
>>160 実弾はともかく昔から禁書の闘争とかは結構ある
日本でも戦争時代の戦争反対を唱える本とかどうなったか
調べてみるといいかも。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:09:30 ID:gGudJZ+R
放送開始時に一話だけみて見る機会が今まで無かったが、つべにあったんで残り見てみた
話的に良かったけど、ラブコメが強すぎた。戦争部分をもっと濃くして欲しかった。
過去には数人死亡者も出てるけど、陣取り合戦の延長のようでしかない感じがした。
>>163 ラブコメ原作のアニメに何を期待してるんだw
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:57:50 ID:3bkO/6lI
DVDのみの話をテレビで放送しなかったってのが皮肉だな
メディアにおける規制がモロだった
>>163 アニメ版が一番「糖分控えめ・カーキ色強め」の、いわば『抹茶味』なんだぜ?
少女漫画版は『いちご練乳ミルク味』だからな!
原作では「茨城県展」でも敵側に死傷者有りだし
使用可能は銃までで爆発物とか禁止されてるっぽい?
いちおう公務員同士のタテマエ上、本気のタマ取り合いはマズいっす
予算にものをいわせて良化ががんばりすぎると
世論が図書隊に味方しちゃったりするジレンマとか
何より地上波で放送できなくなるからいろいろボカシが・・・
でも「陣取り合戦の延長」は正解かも、と思った
シビア・リアルじゃないとかいう意味でなく
「小田原」で隊長が落としどころを用意しといたみたいな?
法律やら協定やらルール制約しまくった上でごく局所的に
何故か認められてしまったけったいな戦争というか
あとどっかのスレに戦争部分をもっと濃くした二次小説ならあったよ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:11:47 ID:/XYplg26
実戦では89式使ってるのに、なんで訓練では64式抱えて走ってんだ?
重いから?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:12:40 ID:/XYplg26
あと、左手の挙手敬礼に、糞ワラタ
>>163 放送が女性を意識した「ノイタミナ」の枠だったからな。
今映画やってる、「東のエデン」とかもそうだったし。
>>165 TVに障害者を出せないって変だよな?
>>167 89式を全員に回せるほど、予算無いんじゃないか?
http://www.toshokan-sensou.com/anikan.html#column_02 >「自分が図書隊の一員だったら守りたい本」というのは、読書家ではない私に
>とってはいささか悩ましいお題です。「守りたくない本」ならあるんだよね。ほ
>こりを被った「愛国心」とやらを声高に喧伝する暑ッ苦しいマンガとか、特定の
>国家民族への敵愾心を煽る本だとかは、書店の棚で見かける度に良化隊員になっ
>て検閲したい、いや、『華氏451』のサラマンダー部隊になって焼いてしまいた
>い衝動に駆られるのだけど……。
ゴミですな。
>>170 リンク先のインタビュー、面白いな。
手塚役の鈴木達央さんとか泣けるし(つД`)
アホ豚ウヨモドキ。
この作品に好意的な奴にしろ批判的な奴にしろ、どっちもすぐ現実の検閲やらと話を結びつけるけどさ。
これって、コントだろ?戦国BASARAみたいな系統の。
なんで日本のオタって、ちょっと社会的っぽい要素を入れたら、すぐ現実と作り話の区別が付かなくなるんだ?
今日戦う司書の再放送あるよwwwって
弟をだましました
速+からコピペ
【人権擁護法(人権侵害救済法案)の問題点 】
1) 国籍条項がない。(外国人でも人権擁護委員になれる)
2) 人権の定義が非常に曖昧で恣意的な解釈が可能。
(心的外傷後ストレス障害でなんでも因縁をつけられる)
3) 人権擁護委員の選定方法と基準が曖昧。(外国人でも人権擁護委員になれる)
4) 人権委員の資格条件が"特定の政治目的を持って活動する者"に都合が良い。
(外国人でも人権擁護委員になれる)
5) 冤罪の救済が明記されていない。(言いがかりをつけられた無実の人が救済されない)
6) 家宅捜査、差し押さえの権利の濫用の可能性がある。(令状が要らない、土足で踏み込める)
7) 人権擁護委員を監査する機関が存在しない。(自己チェック機能がないので暴走する)
8) 人権擁護委員が持つ権力が大きく、実質法の下ではなく上に存在する。(三権から独立している)
9) 言葉狩りを生む危険性がある。(心的外傷後ストレス障害でなんでも因縁をつけられる)
10) 国家転覆活動歴のある者を排除する欠格条項がわざわざ削除された。
(殺人鬼の日本赤軍でも人権擁護委員になれる)
DVDのみ収録の話を見た。
他の話は華氏451度+大げさ+ラブコメ
みたいな感じでフィクションを楽しむ程度だったが、
この話、笑えない。近い将来起こりえないとは言い切れない話だ。
そりゃ、公共の電波に出すのを躊躇するわな。
聾唖ぽく見える人はTVじゃ流せないんだっけ?
つまり、TVこそ「本当は差別が好きなんじゃないですか」ってことか。
毬江エピソード、テレビじゃやらなかったからねえ
実際問題、マスコミ(特にテレビ)による検閲は相当強烈に働いてるよ
(多少の批判があっても「報道の自由」を楯にガン無視だからね)
外国人参政権の問題だってほとんどスルーだし、2ちゃんをターゲットにした韓国人による大規模なサイバーテロだって、FBIが捜査に乗り出す大事なのに、参政権問題での配慮かテレビは完黙だもの
このヤバい時代に声をあげなきゃ、リアル図書館戦争だよ
愛国放送局のフジTVでは流せないなw
漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/09/news103.html 数日前に掲示板でもご報告があったあれですね。いやけっこう出版業界
ハチの巣を突っついたよな騒ぎでございます。
恐ろしいことに文春の編集さんも「つい先日、○○先生のツイッターで知った」
とか仰ってまして業界人がこれほど捕捉が遅いとかよっぽど秘密裏に
通そうとしてんじゃねえの的な。
コンディションがあまり良くないので自分の解釈加える余力がないのですが、取り敢えず一言。
私は予言者になりたくて『図書館戦争』を書いたわけじゃないよ、と。
この法案を潰す手っ取り早い方法は『太陽の季節』アニメ化
・主人公がティムポで障子をぶち破る
・未成年の女子を孕ませた上に売り飛ばす
→「非実在青少年」の猥褻行為並びに人身売買が社会問題化・原作焚書
→老後の生活資金(印税)の途絶に恐怖を覚えた都知事が廃案にさせる
まあ、金の心配はなくとも、猥褻図書に指定された上に芥川賞を剥奪されれば
少しは考えるだろうとおも
>>183 しかしなあ
漫画・アニメはダメで文学と識者が判断した小説ならおとがめなしとか、どんだけキチガイなんだか
検閲推進派は背後に特アの影がちらつく奴らばかりだから、奴らに理屈を求めても仕方ないが、せめて議員達は理性的な防波堤となれよ
ノイジーマイノリティの意見ばかりに屈していたら、マジョリティから総スカン食らうっつーの
>>184 文学は漫画やアニメより影響力が少ないって理由なら、文学の敗北宣言にも等しいのにね。
この法案マジ笑えない
笑えないけど、図書館ファンですらロクに話題にしていないのを見る限り、なんかもう、ねえ…
表現の自由を守る為に命を懸けてる図書隊が泣くわ
>>187 それはもう、>182にもあるとおり、
関係者ですら寝耳に水的な段取りの良さで
極力秘密裏に進められたようだからさ。
もう、遅いのかもな。
とりあえず明日にちばてつやといった漫画家が都議に陳情へ行くよ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:06:49 ID:NLDG/+0+
>>170 こんなクズのおっさんが脚本を書いていたとは・・・。
しかも言いたいことだけ言って引っ込めるチキン野郎。
昨日DVD見終わって結構面白かったと感じたのでここに来たが残念だ。
「人間革命」を守るために体を張る覚悟は、俺にはないなあ。
象徴としての本であって、堂上達が守っているのは「表現の自由≒人間の尊厳」なんだと思ってる
彼らは強烈な抑圧社会というものに対する、レジスタンスかと
脚本家の表面的な理解は残念でならないね
クリエイターとして、図書館戦争が何を訴えているか実は全く理解していなかったということだ
まあ、だからこそ監督やアニメスタッフは、毬江の話をテレビ放送版で流さなかったのだろう
あの話こそ、架空の世界から現実にリンクして、今の日本で最も放送しなきゃならない話だったのに
現実のテレビ局やスポンサーに嫌われたくないという、非常に分かりやすいデメリット(=生活に直結)を回避するため、容易く引っ込めた
既に現実の日本が、行き過ぎた検閲に白旗掲げてるという証拠だと思う
今回の条例が通れば、益々表現の自由は固く縛りがかけられていく
そうして人々は、敷かれた線よりもっと安全な内側にとどまろうと、創作作品を縮こまらせる
性表現だけの話じゃない
創作物全体の、壊死が始まろうとしている
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:05:35 ID:b4XqPsLq
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:36:55 ID:nlm/M2Xk
>>170 恒久平和調査局設置法案に大賛成しそうな人でしたか…
厨二病くさw
読書家ではない私にとってはいささか悩ましいお題です
↓
自分が感銘を受けた本、でよいのなら、高校生のときに読んだ
サマセット・モームの『月と六ペンス』を挙げましょうか(キリッ)
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:26:06 ID:gUFUGwei
こんな斜に構えて捻くれてる人がシリーズ構成…
>当時いわゆる「中二病」というやつを罹患して
>「学歴社会なんかに埋没してたまるかいッ、
>人生の価値はやっぱ芸術だぜ!」と浅薄な
>芸術至上主義に陥っていた自分は
>後頭部を激しく殴られたような衝撃を感じました。
今も中二病だろ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:02:12 ID:/iAQ2lIR
というかねー……。
内乱状態の継続を助長するような法律や組織構造が、
ある程度経済力のある文化的な国で承認されるわけがないだろ。
そんなん、もはや国家の体をなしてない崩壊寸前の末期状態。
世界中のマスコミや政府から笑いものにされて、
おまけに世界の国家ヒエラルキー最下位まで落ちちゃうって。
戦う理由があほすぎて終始口ポカーンなのもポイント高いな。
戦争をアクセサリーにするなよ、クソ腐女子めが。
あと左翼は何でも自分らの思想こじつけて利用しようとすんな。
ただのラノベじゃねえか。あほくさ。
でも、
>>192じゃないけど、
リアル世界で、「メディア良化法」を推し進めているのは左翼
そのくせ、図書隊を左翼のシンボルとして利用する
という、左翼デタラメリトマス試験紙にはなっているわけでさ。
>>170 こんなんが絡んでたのかよ。。。キモいな〜
アニメは好きだったのに
>>1にある「本」は、「表現の自由」とも言い換えられる。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:24:40 ID:72lZIo4b
作者が守りたかったのは自分の小説だけ、たまたま「図書館の自由」を都合よく使った。
守るもヘッタクレも、原作は単なる娯楽小説だろうがw
ただ、今の現実がそれと似た展開になっているのが何ともだが
右も左も自分に都合の悪い表現なんて守る気はさらさら無いのだよ
左による焚書の例は聞いたことあるが、
右による焚書の例は聞いたこと無いな。
GHQのやつと、
PTAのやつと、
船橋のやつと
あと何かあったっけ?
ああ、焚書じゃなければ、右もあるか。
ていうか、右左だけじゃねぇな。
層化・公明による言論出版妨害事件
朝日新聞社支局襲撃事件
椿事件
:
:
来月アニマックスで12話連続放送やるね
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:42:26 ID:Z0lXOWJc
確かにみんなが言うとおりたかが本で戦争ってばかばかしすぎる設定w
ミリオタ系アニメとしてはおもしろかった
図書隊員ではなく自衛隊のおっさんが主人公の本ふつうに守って自衛隊に応募
した設定でなんら不都合を感じない俺がいる。
ようは図書隊っいう発想がはずかしすぎるのだw
でも今2期やったらちょっとタイムリー
>>208 ミリオタなら見向きもしないだろ、こんな稚拙なの
少女マンガとかラブコメ好きならいけるかもな
もともと、狙いは別冊マーガレットですから
.
.
.
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:21:39 ID:McqouRYI
age
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:14:11 ID:G6wv3aGo
テレビで紹介されていたんですけど
アニメは面白いですか?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:02:06 ID:cjzVhDEP
170 だけ見て脚本家叩いてる奴はちゃんと全文読めよと
叩きたい奴に都合のいい場所だけ抜粋してる奴に誘導されやがって
>>223がそういうので全文読んだが
ますます嫌いになったよw
現在も厨二病まっしぐらじゃないかw
このアニメ中国で放送してみたら?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:05:27 ID:OPzeR3g0
最近通しで見たんだけど、スゲェ面白かった。
もっと早く見りゃよかったよ。
>>226 テレ東のニュース新書だな
マーゴみてたら2次元規制の特集で
>>170 うへえ、最悪w
痛々しくなるくらいの中二病だな
40過ぎたオッサンがこれじゃもう更正は無理だな
>>229 でもこの人が脚本書いてた、ゴーオンジャーは死ぬほどバカで面白い
DVDのみの話しってレンタルには入ってないよね?
自分で買って観るしかないのか?
今他のアニメそろえるのに金つかっててそこまでまわらんのだよ。
中古で買うとか
少し待ってれば、もう1回ぐらいアニマックスで放送すると思う
昨日一気に見たんだが、なぜ兄貴は王子様が上官だって知ってたんだ?
>>234 イノシシ娘の「王子様」が実は上官だってのは上層部でも語りぐさになってる笑い話
手塚兄は図書隊上層部にも人脈があるため、その話を知ってたと思われる
色々策略廻らせて陥れようとしたんだし、相手の弱点ぐらいは調べるでしょ
GWに、アニマックスで一挙放映があるようであります!
今考えた、こんな柴崎は嫌だ
絵心があって、寮の部屋で小牧×堂上とか手塚兄×手塚弟で漫画の原稿描いてる柴崎
>>237 柴崎さん、手塚弟×堂上もお願いします。
堂上総受けなんだw
郁「でも堂上教官って、どっちかと言えば攻めだと思うけど」
柴崎「(血相を変えて)受けです!堂上教官は絶対受けです!全身から総受けオーラ放ってるわよ!」
郁「そ、総受け?」
柴崎「分かってない!あんた堂上教官のこと、全く分かってない!」
腐女子は死ねばいいと思うよ
水戸の眼鏡っこはなんか腐女子っぽいけど死ななくていいけど
明日アニマックスで一挙放送
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 06:13:35 ID:WRj+g636
一気見終了。このアニメ、専スレがあったのねw
2期か、映画やんないかなあ。
中途半端な終わり方なんだよね。
堂上教官復帰以降がおもろかった。。。
原作に忠実な分の続きも見たいけど、アニメオリジナルの展開もいろいろ見たいな
(て言うか、現時点でかなりオリジナルな部分多いけど)
例えば、原作だとアニメ最終回の頃の数年後に、銃器の使用が禁止になる
と言うことは、今後は武器は警棒や盾程度で、肉弾戦がメインになるだろう
それに伴って、格闘家系の新隊員がゾロゾロ入って、隊内武闘会展開とか
郁に憧れて(と言うより倒すことを目指して)入隊して来た女子隊員登場とか、いろいろ出来そう
郁がクマを倒したと聞いて、クマは無理なんで、とりあえずウマを倒して来た勘違い柔道少女なんて、いいかも知れない
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:54:08 ID:A52rqox1
ノイタミナって女目線がキツイときがあってわりと敬遠気味なんだけど
これは面白かった
もうちょいコメディ風味を期待したんだけどなあ。
ドロップキックをあっさり流しちゃったのは残念。
それは思った
あとお兄ちゃんたちの存在は、微妙に抹消されてる感じ
郁がああいう性格と体力になった、重要なファクターなんだが
尺の問題で原作の全部を入れるのは無理だったんだろうねえ。
何かを入れるには別の何かを切らなきゃならんわけで。
俺はストーリーの消化を抑えて玄田の喧嘩屋っぷりを堪能したかった。
>>250 原作では県展の話の時に、お兄ちゃん来てたよね。
お父さんじゃなく、兄が話すのではだめだったのかな。
話数が少ないのに、あまり登場人物増やすことは無理だったか。
柴崎は手塚に惚れたのか?
>>243 作ってる側は原作嫌いそうだしなあ。
戦闘シーンがわざとサバゲーっぽく描かれてるし、
館長は非常時に利用者そっちのけで本を運び出すようなビブリオマニア的に描かれてるし…
挙句に、原作者が読んだことが無いと明言している『華氏四五一度』を担ぎ出してきて、
図書館戦争の世界観を「滑稽」呼ばわり。
作るにしても、別のところに頼まないと…
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:32:55 ID:nh+7UJ90
テレ朝で女性自衛官
これっておもしろいけどスキップビートじゃないっすか
華氏451読みたくなった
おもしろいよね
堂上さんはこばとに行っちゃったけど
設定はいいのに・・・なーんかなぁ 茶番な感じがする
ザ・コーヴへの反対って、「検閲」に当たるのかな
それって「メディア良化委員会」得?
>>260 とりあえず見られるようにならないと、是非の判断が出来ない。
その是非も個人の主観で判断する。
図書館が事前に読ませる本、読ませない本を峻別するのはよろしくないのと同じ。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 02:20:55 ID:Pn/UtKaO
(´・ω・`)
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:32:24 ID:Dtu/kggl
東京都で話し合ってる非実在青少年の条例が良化法の現実化みたい
それと図書室に図書館の自由に関する宣言があった
DVDBOXはマダカ?
>>265 良化委員会と交渉中ですが現状は芳しくありません
各省庁にも働きかけておりますが、現政権下ではいかんともしがたいかと
…強硬派の中には北米での販売を強行し図書館レベルでの普及を…との声もあるのですが
図書館シリーズっていつになったら文庫化するの?
文庫にしたらただのラノベだとバレてしまうではないか。
そしてブルーレイでなくなぜかBOXを待ち望む人は何だろう
ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
/ \/ \,∴∵∴∵∴\
/\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \|
||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)|
(6-------◯⌒つ | つ | つ |
| _||||||||| | ____ | ___ |
,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
みんなBOXきたぞwww
BD-BOX来たのに盛り上がってなかったw
DVDは既に持ってるし・・・それも半分は特典小説が目当てだったし
今更ブルーレイ出されても微妙かな、としか
BOXのブックレットってインタビューとかあるし
特典小説とはやっぱ別物?
DVD売ってBDに切り替えるかな
hoshu
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:19:59 ID:ehuoaLkk
___
,r-─:'¨ ̄: : : : : :`¨: :ヽ-、
,ィ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :ヘ: ト、
! : : : : /:.: : : : : : : : :.:.:.ハ: : : : : :`i
ノ : :.:.:.,《:.:.:.: : : : : i: :.:.:l.:.:.!:.:}.:.: : :∧
. '´7.:.:.:.:.:.|:.:.:.:!: :!:.: :.:.|.:.:.}:|.:.リ:/.:.:.:.: :.:.:ヽ.
/.:.:.:.{:.:.:ト、iNヾ{:.:.:.:.:}.:.:Aレ'!∧.:.:.l:.:.:.:.:.l¨`
彳:.:..:.:{!:./yr=ミ:、∨:./W!/行ミt.Y:.|::.:.:.:.ヘ
レ'|:.:.:.:!イ {_ヒri}゙ ,∨ ゙ ヒrリ.》j;イ:.:.:.:.:.人_
/:.::.::.::ゝ  ̄´ '´ ,i レ:i.::.::{ ̄
. ´¨7:::::ハ 〈.! ム:::ト、:::! 無ーっす
ル´l::∧ {ニニニィ ∧::::} `'
__, r─=''´ ̄!:ソ\ ∨ } .イ::::!ヾ カレーパン買ってこいよ!
{ ´ 彡\ ゙こ三/ / 〉:::}¨ヘ
. ∨ /イ:::::::ヽニ ィ ´ ./::::::| |\
,′ / ,':::::::::::::/l ,==、 /:::::::/ ; \
. / ! ; / |ミix;:::::r‐=j }!_:::::::::/ } \
':, ヽ l:/ 》:::;f ̄! i リ ∨:;´ j \
_人 < /:::i´' ' { ∨ ,' / ヽ
'´ ` .:Y\ . ,'::::::{ ゙ 》. /ノ ∧
.:.:| ヽ /:::::::ム / | 》,
.:.:! ノ:::::ノ三}. /. | , ===‐、 }
.:.:.:.j /;r彡ヲ'"ハ ,《/ ̄ `, = '´ ....... !
.:.:.:.:./;≦彡 '"´::::::::::::》. _」..):/.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.|
三三三三ヲ".:|:::::::r─'´:::}--─::'´:::::::{!:./ .:..:.:.:.:/
三三ヲ".:.:.:.:.:.}::::::| 〉::|::::::::::::::::::;r='´}:.! .:.:./
無ーっす
このアニメつまんなかったよね
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:24:41 ID:HaWFNc6P
踏み出しちゃえ
いきなりどーした関東図書隊
BOXって、BDかよ
DVDのBOXは出ないのか?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:03:18 ID:cvFwwfSV
BDのBOXにDVDの時の書き下ろし小説はないって。
じゃあ売れないじゃん。
公式、更新したね。
もう忘れられているかと思った。
シリアスな作品かと思っていたが、実弾使って戦争やってんのに殺しは駄目とか、考え方が主人公側に重点置きすぎて、チグハグ感についていけなかった。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:24:51 ID:p+PWVs2W
図書館戦争て聞くとなぜだかマクロスFとギアス2期思い出す今日この頃
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:21:24 ID:sPzvVTIv
なぜ!?
続編
メディア良化法=人権擁護法
(人権委員会が、「これは差別だ!」と認めたものに罰則を課すことが出来るようになる法律)
メディア良化委員会=人権委員会
(罰則を含む「措置」が裁判所の令状なく、「人権委員会」の判断のみで行われる。)
良化特務隊=人権擁護委員
(資格要件から国籍条項が除外されている。特定の傾向をもつ団体構成員から選任される。)
リアル図書館戦争じゃね?図書隊いないけど
無修正ノーカットの尖閣DVDをコピーしまくって
全国の図書館に同時多発無差別寄贈すれば
リアル図書館戦争勃発ですよ多分
図書館が話が処分すればそれまでだけど
BDを買っとこうかなあ
どうせ角川は再販しないし
DVDのBOXって出ないんですか?
出ません
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:11:03 ID:POe7PVC1
俺実際に司書目指してるから図書隊出来たら入るつもり
そろそろBDBOXが出ますねえ
角川は再販しないので欲しい人は予約しとけよ
■ 出版社の東京アニメフェア「ボイコット」に勇気づけられた
本会議での可決により改正条例が成立したわけだが、「今後の活動が重要になる」との見方を示す人が多かった。
ある男性は「都民の有権者の方の署名で再審査ができるということなので、署名をできるだけ多く集めたい」と話す。別の男性は「出版社・創作者・消費者・弁護士などみなさんに協力を呼びかけて、スクラムを組んで対抗するしかないんじゃないか」と語った。
また、別の女性は「まだできることはたくさんあるんじゃないかと思うので、今度は運動に力を入れていきたい」と前向きな姿勢だ。
出版社が相次いで都条例改正案に反対を表明し、「東京国際アニメフェア」への出展をボイコットしたことを受けて、「経済的な損失があるにも関わらず反対してくれたことに勇気付けられました。
その気持ちを無駄にしないためにも買い支えます」と語る男性もいた。
印象的だったのは、本会議を傍聴する人々の中に若者が多く見受けられたことだ。美術の勉強をしているという19歳の女性は「もし表現の規制が将来広がり、マンガやアニメ以外にも影響したらと考えると怖くなりました」と規制範囲の拡大を危惧。
別の19歳の女性は「条例が発表された時期が遅くて、私の周りには(都条例改正案について)知っている人がほとんどいなかった。このような状況で条例をこんなにも早いスピードで可決したということ自体が問題だ」と語った。
さらに都内から駆け付けた14歳の女性もいた。「もうホント、ふざけるなって感じです。私は青少年っていうか未成年なので、本当に(私たちの気持ちを)無視しているとしか言いようがない結果ですね」と怒りをあらわにした。
本会議前に改正案を通した13日の総務委員会では、涙を見せる女性もいたが、この日は「悲しみ」よりも「憤り」を示す傍聴者が目立った。
>>1 うるせえよ、キモオタ支援者
そんなに
エログロ漫画規制が嫌なら、
ローマやロンドン、モスクワで暴れてる若者らみたいに行動しろ。
キモオタどもは、ネットや電話で集まって、規制法案可決日に、
ミニバンやトラック、バイクに分乗して、
キモオタ数百人で、
火炎瓶でも発煙筒でも石でも投げつけて
都庁本庁舎に大挙乱入でもしてりゃよかっただろうが。
>>1 うるせえよ、キモオタ支援者
そんなに
エログロ漫画規制が嫌なら、
ローマやロンドン、モスクワで暴れてる若者らみたいに行動しろ。
キモオタどもは、ネットや電話で集まって、規制法案可決日に、
ミニバンやトラック、バイクに分乗して、
キモオタ数百人で、
火炎瓶でも発煙筒でも石でも投げつけて
都庁本庁舎に大挙乱入でもしてりゃよかっただろうが。
アニマックスで26日0:30〜 図書館戦争全話放送するよ
特別に欲しいというわけじゃないけど、
再販がなさそうなので買っとくか>BD-BOX
アニメ化時に、毬江ちゃんの話は放送できない前提だった
DVDには特典として収められた
尼でBOXが一時品切れしているな
11月に予約したのにまだフラグが立たない
教えてください。
DVD初回限定の特典ブックレットの内容はBD-Boxの特典には収録されてないですか?
こうやって買った人の画像とか見ると、BOXも欲しくなるなあ
DVD持ってるけど
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:31:13 ID:OnUXc2vo
笠原のマンコ舐めたい
DVD いらないなら、ヤフオクで売ったらいいやん
いま巷で話題になってるタイトルと聞いてきますた
あらすじ産業
>>312 人権擁護法案(人権侵害救済法案)+青少年有害社会環境対策基本法案
=メディア良化法、が成立した正化時代(並行世界)の日本を舞台に、
「表現規制」派及び「表現の自由」派の両陣営が角逐する物語。
王子様に憧れて就職したら上司がすんげームカつくチビ
頭きたんでドロップキックくれてやったら本気で反撃しやがった
同期は気が利かない堅物エリートだと思ったら告白された
>>312 言葉狩り型表現規制の国法化
→戦争
→転んでキス
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:34:31 ID:QqXKH623
日本円に直すと定価でも5000円しないぞww
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:12:01 ID:3MnJ+9fk
見たこと無いけど楽天でBDが半額だったんでポチってみました〜
320 :
319:2011/03/04(金) 11:27:42.51 ID:OC+OQYvv
全話見終わった。普通に楽しめました
アニメより実写ドラマでやりそうな内容だなぁと思いました^^
実写どころか、東京都で実際になりそうです
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:36:46.95 ID:xMgxT7cE
(´・ω・`)
323 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/02(土) 09:30:42.26 ID:ANxbh3+P
あれ「第二期決定!」みたいな四月一日ネタはなかったのか
宮城では今日から図書館戦争の再放送始まるな
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:39:25.72 ID:0eAggs4W
キター!!!!!
俺も167しかないから教官みたいなかっこいいチビは
励みになるw
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:43:59.57 ID:YjUCrKTl
今更レンタルして見たがおもしろかった
ただ後半にかけてやっぱりちょっとイチャイチャが多くなるのが煙たかったかな(笑)
26話ぐらいで見たかったな
もうすぐ現実がリアル図書館戦争と聞いて
これの設定って割とギャグの部類だと思ったけど、案外マジになりそうで怖いね
メディア良化法 = 人権擁護法(人権侵害救済法)
メディア良化委員会 = 人権委員会(人権侵害救済機関)
いっちょ戦うしかねえな
>>329 いちいち検閲が入って、今でも表現の自由が無い国なんて一杯あるさね
ギャグだと思える現代日本人が幸せだってだけ
戦前や戦時中は日本にだって表現の自由はなかった訳だから
人権擁護法案は、文書だけでなく、こうやってネットで書いてもアウトだし、下手すりゃちょっと口に出しただけでもアウトになる、作中のメディア良化法以上の拘束力を持つ法律だと思うよ
本のために人殺しw
ファンタジー捕まえて何を今更w
ファンタジーってそういうものだったんだ、へー
本のために人殺しというより
紙だらけのところでドンパチ!ひー燃える―とは思ったw
何でこんな法案成立させようとする奴らってここまでしつこいんだろ
ダメなものはダメだと否定されてるのに理解できないのかな?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:19:53.32 ID:3wCOGQqq0
>>327 原作や別冊図書館戦争を読んだら発狂しそうだなw
劇場アニメ化企画進行中だってよ
キャストやスタッフそのままかな?
ストーリーはどこらへんかな
ベッタベタのラブストーリー仕立てのほうが受けたりしてね
出だし日野の悪夢から
また関東図書基地広報課やるかな
虐待と秘密基地がタイムリー
文庫が検閲と闘う云々をコピーにしてるから
その辺りをクローズアップしてくるのでは。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:39:32.62 ID:RnXC0Ht90
映画化と聞いてやってきますた
まじ?
笠原の酸っぱいマンコが舐めたい
354 :
名無しさん:2011/07/22(金) 18:47:30.89 ID:1x8/z6+J0
「本を探す本」、「東京ブックマップ」のない図書館は辛い。
戦闘職種大女にリファレンスサービスを頼んでみようぜ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:41:37.42 ID:XBV6Z6ZB0
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:49:56.28 ID:XBxQsGmm0
このアニメのラスボスはやっぱ石原慎ちゃん?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:34:27.72 ID:iVt324b/O
レファレンスな
reference
リファレンスともレファレンスとも読めるんだが、
なぜか図書館の世界では「レ」web系は「リ」なんだよね
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:23:57.81 ID:HpY+85/V0
3時間郁
映画が?w
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:45:32.55 ID:JdHT7p+w0
大学で図書館司書の講義とったけど
自由宣言キターと思ったね。
映画化は革命するんじゃないかな?
しかし原発問題って相当タイムリーな話になりますがな
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:50:23.57 ID:qLSDPJIH0
図書館員も武器を持ってイカレタ糞体制に抵抗して死ぬ気で戦う。
ほんとうに悲しい世の中になったものだ。
このアニメは本気で社会派、パンクの作品だと思う。
保守化、個人の尊厳よりも全体の利益が大事な世の中にありつつある現代
図書隊員みたいなヒーローが本気で必要なんじゃないか?
普段は個人の尊厳云々五月蠅いサヨクの方が
実は全体主義者だった件。
革命好きだわーだけど
もし映画が革命なら批判出るだろうね・・・
>>367 サヨウヨなんて全体主義者が偽装する手段でしかねえよw
漫画から入って最近アニメ見た
なんか堂上が若くて違和感あったw最初に絵付き見ちゃうとだめだな〜・・・
映画の続報まだか?
続報来ないね
せめて革命なのか、そうでないのかだけでも知りたい
(革命を希望してはいる)
今年はもう新情報なさそうだね…
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:03:43.56 ID:HiwUewmK0
懐かしいタイプの荒らしが来たな
最近とんとお目にかからなかったんだが
>>376 おお、映画のページができたんだね
ノイタミナアニメそのままのキャラデザだ
それにしても隊長でけーww
あけおめ〜
どうか映画が革命でありますように
でもってDVD初盤予約特典に別冊アニメが着きますようにw
379 :
【中吉】 :2012/01/01(日) 22:35:06.55 ID:48HA/zxt0
映画の出来
バックについてるのは角川か・・・
じゃあ角川のキネマ旬報にそのうち載るかな
映画の続報まだかーーー
小説版楽しくて一気読みしたわ
アニメあるの知ってきてみたけどどうなの出来は
小説楽しかったら、アニメ観ても楽しめると思うよ
満足するかどうかは分からないけど、映画になるのが決定する程度にはアニメにもファンがついた
今月発売のNTに続報くるらしい
ソースは角川アニメ宣伝のツイッター
公開日と革命かどうかが気になるところ
>378
別冊アニメいいな!すごく見たい!
ツイッターもオープンしたね
今日映画サイトリニューアルするらしい
これって椎名誠の「日本読書公社」のパクリだろ
武力があるかないかの違い
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:49:18.60 ID:uwB99SEc0
映画化あんまり盛り上がってないみたいなんでageてみるw
サブタイ「革命のつばさ」だってね
図書館革命だとすると当麻蔵人役はどのあたりの声優さんだろうなあ
変にタレントが来なきゃいいが
そうか、映画化されるから作者が宣伝でラジオに出てたのかな
キャストは続投みたいで安心した!
当麻役が気になるところだけど、
>>388を見て児玉さんだったら…と思ってしまった…
司令じゃないけど…
>>388 客層を想定したら、おっさんタレント客演に呼んでも観客が増える訳じゃないから、やらないんじゃない?
つか、やらないで欲しいw
よほど奇跡的に発声が声優に向いていない限り、タレントの客演て萎えるだけなんだよね
演技の方法論が違うのか、異様に浮く
俳優としては悪くなくても、声優として最悪な人居るし
>>392 浮く浮かないは人によるんじゃないの?
俳優でも声優やって浮かない人はいるし
当麻にあってりゃ誰でもいいし
当麻役、結局声優じゃなくてタレントだったけど
後半のあのシーンを考えるとイッセーさんぴったりかもw
まあ顔出しじゃなくてアニメだから声だけの演技がどんな感じになるかはわからんが
イッセーさんってアニメ声優初挑戦?
昔PCソフトで声当ててたのはあったな
サイエンス何とかってヤツ
上映館少ないねえ
銀座界隈でもやってよ
>>398 上映劇場についてのお問い合わせを多数頂いております。現在、6/16公開に合わせての上映劇場を調整中です。
6/16公開の後も全国で順次公開していきます。現在、決定している劇場がすべてではございません。
今後も劇場が決定次第ご案内いたします。あらかじめご了承の上お待ちください
公式ツイッターでこう言ってるので増えるかも
でも都内じゃなく地方拡大の方が可能性高いか
アニメイトオンラインで前売券予約はじまったな
アニメイト特典もポスターじゃなくてあの絵柄でクリアファイルだったらいいのに
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:48:21.56 ID:cA8c7i+F0
値段一緒だろ
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:18:57.22 ID:bVzSvYfR0
チケットゲットwww
クリアファイルはいい感じ!
今後の展開に期待!!
>>405 オメw
行くことは決定してるんだけど、もう少し様子見するわ
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:35:04.21 ID:tnssTW+L0
イッセー尾形、トレーラー観る限りではかなり「弱い人物」として当麻を演じてるような
稲嶺司令との対比とかあるのかな
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 16:00:45.03 ID:cTqAUwxDO
Blu-rayボックスリニューアル版のアニメイトとかゲーマーズ各店舗特典ってわかるサイトありますか?
本のために人殺し
防弾装備をして弱装弾で撃ち合うとはいえ、
図書隊及び良化隊に殉職者が出た描写が無い所がファンタジー。
(茨城県展戦で手塚に狙撃されて木から落ちた良化隊員、重傷じゃ済まないだろ)
今頃映画化て、需要あんの?
つっか続きやればいいのに
検閲や焚書による思想統制と知識と文化の自由の対立を主軸に持ってくるなら
現実でやり玉に挙がってるポルノとかを
死ぬ気で守る話にすれば逆に深い話になると思うけど、
まあまずあのへたれ図書隊じゃないよな
稚拙なやつほどなぜか「逆に」を使う不思議
>>415 第1話でデブオタが、雑誌の袋とじ
(水着グラビア)をパクろうとしていたが、本作ではそれが限界なんだな。
原作信者で今更1.2話見たけどあああああ…
なんか構成が変…手紙のモノローグ無いのは後で使うのかな?だけど
良化退院の描写がクソ+棒だし、玄田が仏頂面祭りだし、カットが多いせいで
郁の文句がより酷くなってたりががが…
最後まで頑張れるだろうか
原作付きのアニメなんて、キャラクターがきっちりデザインされて、
動いて喋ってることに価値を見いだしてナンボでしょ。
俺も原作信者だから文句を付けたくなる気持ちは理解できるけど、
いちいち突っかかってちゃ楽しめない。
『危機』(+α)までの内容(三冊分)でDVD五枚という時点で察するべき。
420 :
418:2012/05/30(水) 18:55:58.22 ID:79F8y5sx0
で、見終わった感想。削ったエピソードが結構話作りに致命的なものばっかな気がしたぜ。
フォーラムぶっちぎったので主人公二人の関係性がうすーくなっちゃってる気がした。
あと10話!査問で鍛えられてるはずなのにおかしいだろ!茨城組も改変されてるし。
でも10話までで主人公成長させ切るのは不可能だっただろうからな…
でも6話の堂上エピソードは素晴らしいと思いました。
ここ10年くらいか、特に深夜アニメは(ドラマもだけど)短いクールだから切り捨てるものが多すぎで、視聴者をなかなか満腹にさせてくれないんだよね
ケチ臭くなったスポンサーも重罪だが、長時間物語の親和性(NHK朝ドラの成功の秘訣)、及びそこから派生するスポンサーへのキャッシュバックや信頼性等を売り込めないテレビ局や広告代理店の罪は深い
費用対効果が見合わない
テレビ局や広告代理店に寄生しなきゃいいんだよ
マンガが寄生してるか?
アニメオリジナルの第6話にて、
「予言書」を捜索する良化隊の描写があるが、
原作者が良化隊について書かなかった分、貴重な描写だった。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:46:07.28 ID:H1WcsImR0
明らかにビミョーな完成度の作品だと思うが、最初の放映時に妙な信者が多かったのが印象に残ってる。
批判は一切許さない雰囲気。
>>425 このスレは原作自体微妙とか言ったら一切許されそうもない雰囲気だぜ。
まあ、作品というよりテーマ自体が微妙だからな
では言ってみよう、原作微妙だよね、とくに設定とかありえない
思想言論の弾圧とそれに抵抗する組織として、もう少し現実味のある感じに出来なかったのか?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:00:22.61 ID:+wpwaqvw0
良化隊にも何かそれを支持する人がでてくる説得力のある設定が在れば良いんだけど、
単にあまりに分かりやすい「悪」でしかないんだよな。薄っぺらだし。
内部でもあまり嬉しくない配属先だったような
良化隊の言い分が全く無いのがな
どういう志でやってるのかぐらい書けばよかったのに
本格的に説明を始めると善悪が逆転と言うかグダグダになっちゃうんだろう
図書隊の存在自体が無理矢理だし裏の顔が一切描写されてないのは胡散臭すぎる
理念はともかく現実の活動はドロドロなんだろだいたい予算をどっから捻出してんだよ
良化隊が人民解放軍出資で図書隊がCIA出資と見た
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:05:40.48 ID:7+ArtHo80
ラノトノベル板の有川スレに行くと未だに信者は多い
>>434 そうか?
郁と柴崎がどれだけウザイ女か、ってのをうだうだ言ってるヤツが目立って行くの止めたクチだけど。
好きな作品のスレに行って否定意見なんぞ見たくもねーわ。
まだ信者が闊歩してる方がナンボかマシ。
>>436 価値観の違いだな。2chだからこそ悪口言ったり批判したりで
ハッサンしてーって人も多いだろうし。そこで熱くなるから荒れてしまうし
だから俺は図書館アニメ化からスレ見れなくなって
先日ようやく戻ってこれたのですよギギギギギ
>>437 水島(別冊2)を擁護とかは、さすがに「価値観の違い」では済まされんだろ。
これに対しても賛同する意見続出でさすがに嫌気がさしたわ。
俺ひとりが反論してどうにかなるライン越えてたし。
アンチスレかと。
賛同意見続出ってほどじゃなかったよ
精々2、3人
あの粘着ぶりからすると自演の可能性も高いし
今でも書き込んでるみたいだが、住人のスルースキルが上がったようでまったりしてる
批判も指摘もいいけど、愛情あったうえでして欲しい、とファンなら思うだろな
別に信者とまでいかなくても、やっぱり好きだからあのスレに行ってるんだろに
毬江じゃないけど、好きな本けなされて、傷つく奴だっているんだから
でもまぁ、ここは2ちゃんだし、ことあれば出てくる頑なな粘着「批判一切禁止君」が面倒だから
敢えて水島云々は手出ししなかった
>>439の言う通り、スルーを覚えたわけだw
わたくしはスールを覚えましたわ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 07:37:17.99 ID:TlJz9QZi0
銀河の果てだ、ミスタースールー
ニコ生では観たくないわ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:04:43.51 ID:V5t4AKx20
映画、TVCMやBOX製作にお金かけるなら
TVシリーズ地上波再放送してさ、それにCMのせた方が映画収益増えそうだが・・
ネットで一挙放映とか時間も体力もないわ
表現の自由を守る→ブログやめろは吹いたw
>>447 無法地帯を良しとしてる作品じゃないよ?
「物言えば唇寒し」という社会に警鐘を鳴らすのがテーマ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:29:45.26 ID:aD1Nh/Ko0
表現の自由を守るわりには、図書館戦争批判した司書かなんかには脅迫めいた反論文書いてるんだよな
気をつけた方がいい、みたいな
調子に乗り過ぎだろ
粘着野郎は相変わらずだなw
わざと言ってるのか素で理解できてないのかどっちだ?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:21:01.74 ID:eJcX3zl20
43 名前: ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(1/4) [sage] 投稿日: 2008/05/12(月) 22:29:14 ID:mcShHPpm
東條 昨日も日本図書館協会の事務局長をちょっと話したんですけど、
彼も「『図書館の自由問題』について書いてくれて感謝している」
なんて言っていたくらいですから。
有川 それはとっても嬉しい。でも図書館関係者のなかには快く思って
いらっしゃらない方もいるようですけどね。
実は日本図書館協会のウェブサイト(
http://www.jla.or.jp)に「学校図書館部会」
というコーナーがありますでしょう。そこから部会の幹部の方々のブログに
つながるリンクがあるんですよね
(今年の5月19日に閉鎖され、現在は新しい部会幹部によって一新されている)
東條 ああ、ありますね。
有川 そのリンク先のブログである人に『図書館戦争』と著者を「ふざけやがって!!」
と酷評されまくる、という出来事がありまして。版元であるメディアワークス社内でも、
けっこう大きな問題になってしまったということがあったんですよ(笑)。
それこそ法務部から正式に抗議を入れるかどうかの会議までしましたし。
「図書館界公式HPからリンクされているブログでこういうことを書くのは図書館界から
一図書・一作家に対して『表現の自由』を侵害する攻撃ではないのか」とか色々。
その記事、「こんなふざけた本はこれ限りにしてほしい」とまで書いちゃってましたんで。
作家仲間でもけっこう話題になってすごく怒ってくれた人もたくさんいました。
東條 その酷評、機関誌では読んだけど、ホームページは知らんかったなぁ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:21:28.87 ID:eJcX3zl20
44 名前: ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(2/4) [sage] 投稿日: 2008/05/12(月) 22:29:59 ID:mcShHPpm
有川 結局、日本図書館協会への正式な抗議は見送ったんですが。
なぜ見送ったかといいますと、実は、たまたま私がその出来事と全く同じエピソードを
書いていたところだったんですね
(『図書館内乱』では、ある公共図書館員が図書館の公共のホームページに
本の悪評を書いて、そのことで問題が大きくなるというシーンが描かれている)。
私としては「こんなバカな図書館員がいるわけないだろう」と
信じて安心して書いていたところに、
自分が書いたエピソードとまったく同じことをやられてしまいまして(笑)。
しかし今ここでこれを問題にしてしまったら、本に書いたエピソードそのものが、
彼への意趣返しととられる可能性があるということになってしまう。
なので「今回は発見しなかったことにして見過ごそう」という会社的判断になったんです。
つまり作家としての私と、出版される前の作品を守る判断を下したんですね。
出版社は営利団体ですから当然の判断ですが、やまり複雑でしたね。
こう、図書館界のかたはインターネットというものの怖さも
分かっておられないんじゃないかという危惧もあって。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:22:08.90 ID:eJcX3zl20
東條 なるほど。ま、僕なんかほとんど使わないのでよく分りませんが。
有川 例えば、この理事さんが問題になった記事について「間違った、削除しよう」と
思ってくださったとしても、その時までに検索エンジンのキャッシュやアーカイブに
記事が拾われてしまっていたら、そこにはもう手は出せないんですね。特にアーカイブ。
ちなみにその方の記事は、私達で補足した時はキャッシュにすでに拾われていましたね。
キャッシュはパソコンに詳しい人ならまだ操作が可能だそうなんですが、
その方はそんなに詳しいとはとても思えない
(※07年7月時点、まだそのキャッシュは残っている)。
インターネットは自分の都合で一方的に使える便利な空間ではないんです。
一個人が安価で全世界に情報を発信できる、時流にも乗ってインターネットを
利用する公共機関も増えた。しかし、その巨大な利便の裏側には当然、
巨大なリスクがあるわけです。不用意な情報を発信して、
自分で手出しができないところにその情報が拾われてしまう可能性もそうですよね。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:22:36.94 ID:eJcX3zl20
45 名前: ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(3/4) [sage] 投稿日: 2008/05/12(月) 22:30:25 ID:mcShHPpm
不用意な情報でなければいくら拾われても問題ないわけですが。
仮にも日本図書館協会の公式部会の理事が、
一図書にこれだけの攻撃的な記事をアップした。
そのことがネット上にずっと残ってしまうかもしれないことや、
そのことを図書館界全体に責任をとれるかどうかまで考えて
この方は記事を発信したのか、と。
単に簡便に持論を世界発信できる便利な電子空間としてしか
ネットを認識してないんじゃないのか、と。そして図書館界の方が
誰もその方の不用意なネットの使用法に気付いてないという脇の甘さも不安でしたね。
あるいは気づいてもたいした問題じゃないと思っていたのかもしれませんが。
東條 まあ、あんなのは放っておけばええんやけど、日図協からつながるというのは
不用意やね。
有川 ネットというのは便利ですが大変恐ろしい空間です。
便利さと同時にその恐ろしさを認識できない人は、使わない方が安全なんです。
今どき、問題になったその方よりも、うっかりすると中高生の方がその恐ろしさは熟知しています。
ついでにもう一つ怖い話をしますが、その方は後に、『図書館雑誌』で
名前と所属大学明を明記して『図書館戦争』を批判する記事を発表されてたんですが、
私たちはその前にその方のお名前と所属大学、肩書き、持っている講義、
研究室のある校舎、通勤路線まで知っていました。
何も非合法な手段で知ったわけじゃない、その方が全部自分でブログに書いて
いるんですよ。ご自分はハンドルネームを使えば分らないと
思っていたのかもしれませんが、日図協で開示されている情報と
その方のブログを読み合わせると、誰でも個人が特定できてしまうほどに
安易にご自分の情報を垂れ流しておられた。しかも、ちょっと特定できすぎるほどに。
ネットの怖さを知っている人ならとても真似できません。
公職に就いておられる方としてはちょっと迂闊でしたね。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:23:19.46 ID:eJcX3zl20
46 名前: ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(4/4) [sage] 投稿日: 2008/05/12(月) 22:30:48 ID:mcShHPpm
また、図書館界の方から勉強会に参加してほしい、というような申し込みは何度も
受けていましたが、これを受けられなかったのもこの問題が大きいです。
編集部も「そんな奴がいると分かっている世界に敢えて作家を
乗り込ませる訳にはいかない」と。
図書館界と私の交流は、ある意味この方一人のお陰でずっと阻まれてきたんです。
東條 いや知りませんでした。不愉快な思いをされていたんですね。
でも私どものインタビューは受けてくださった。感謝します。
有川 いえ。東條さんの本は参考にさせていただきましたし。
また、今年、図問研(図書館問題研究会)の全国大会への出席を打診されたんですね。
それで、この件のこともお話ししたんです。そしたら、日本図書館協会のほうにも
そのことを伝えていただいて、こちらで考えていた以上に具体的な対処を
していただけたんですね。日本図書館協会の方々に。
「例のブログでの避難はあくまで一個人の意見に過ぎず、
部会を代表する見解ではありません」という詫び状一枚ですんじゃうのかなと
思っていたら、問題点を一つ一つあげていただいて、それについて対処をしていただいた。
ですから、ああ、ここまでしてくださるんだったら、
私も図問研の方のお話をお受けするのが筋だろうと思いまして、
いま参加する方向で検討しています。
(この記事をまとめている段階ではすでに出席している)
東條 ネットでご自身の本について書かれたブログなどを検索されてるんですか?
有川 自分の本に関してはある程度は見てますね。
でもそのときは、むしろ図書館について調べているときだったので、
日図協のHPを閲覧しててそんな記事が出てきたので愕然としたという次第なんです。
もちろん、多くの図書館員の方々からは喜んでいただいて
とてもありがたかったんですけど。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:26:21.42 ID:eJcX3zl20
まあ脅迫ではないだろうが、読んでて気持ちのいいものじゃないな。
批評する権利は当然あるわけだし。
>版元であるメディアワークス社内でも、
>けっこう大きな問題になってしまったということがあったんですよ(笑)。
>それこそ法務部から正式に抗議を入れるかどうかの会議までしましたし。
自社の作品にマイナスのレビューをされたからって抗議するかどうか会議する会社も会社だよなw
誰かおかしい、って止める奴いねえのか?
その文章を読まない限り何もいえない
人格権にまで踏みこんだ内容なら抗議もありうる話
文章今はネットで読めねえの?
え?
同人は元から著作権法違反ですよ
著作権法は親告罪なので権利者が黙認してるだけの話で
どっちにしてもスレ違い
ニコ生15時からだぞ
とても良かったと良かったで98、5%か
高評価だねニコニコでは
左翼罵倒アニメだったとは、テレb放送の時はしっかり見ていなかったからぜんぜん気づかなかった
しっかり見てなかったから?
右翼も左翼も知らなかったからだろ
どーせ2chのまとめサイトでネトウヨ洗脳されたガキ
アニメ今回初めて見たけど
そもそも映像化できるような原作じゃないことを痛感した
>>465は何を熱くなってるんだ?
本物の朝鮮人なのか
12話で小説約3巻分は無理がありすぎた
しかしなんで今さらになって劇場版なんだろうな
今はアニメ→劇場の流れが当たり前になってきてるけど、4年前のアニメをこのタイミングで劇場化するのはよくわからん
東京都の児ポ法騒動とかの影響もあるんじゃないか?
毬江エピソードを放映自粛した日和見製作陣が、現実世界で起きた政治による言論弾圧に奮い立ったとか
>>687にある押収されたロリ雑誌画像を見ると、正にそうした抗議だとの意思表明だと思うが
製作委員会の幹事は角川書店かな
>>471 ダヴィンチのインタビュー読んだら、AMWから角川に版権が移ったことで
企画がされたって言ってたよ
>>467 これは泣くかも
良作に対する冒涜だと思う
ってのが確実に出るな
>>467 LOはともかくもう一つのほうはどうしても死守するぜ
ニコ生見たが最高だった
すげー面白かった
劇場版が好評だったら、別冊をOVA化とか…こないかな
こないよね…
別冊、めっちゃ好きでコミカライズもOVA化もしてほしい!
・・・と思いつつも、本心ではしてほしくないような気もする
あの文章だけで十分ローリングできるしw
>>479 鑑賞切符3枚でOVAと交換できるとかだったら確実に3回見に行くわw
図書館戦争という作品はまさに海外にも積極的に紹介すべき誇りあるジャパニメーションの一つだよ。
なんか、この作品こそは世界の人々と共有して、ぜひ皆で一緒に考えたい。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:15:58.57 ID:TueTheTK0
ジャパニメーション(笑)
見逃した。しかし、今更映画化とは…。監督は同じ人か。
見に行きたいな
先週やってたニコ生一挙放送TSでやっと見た
DVD持ってるしさんざん見たアニメだけど
コメント入りで見るとまた別の面白さがあった
ニコ生では概ね好評だったようだし劇場版もそこそこ期待できるかな
劇場行きたいんだがどういう客層が見に来るんだ?
20代後半男性が一人で見に行ってもいいのか
>>486 人目を気にする必要はない
仮に場違いのような状態でヒソヒソと何か聞こえてきたとしても
面と向かってなにかを言うならまだしも裏でコソコソと蠢動するゴミになにを遠慮する必要がある?
まぁそれは置くとして見たいものを見たい時に見る
それでいいのでは?
>>486 まったくチキンな奴め、オタクなんて名詞がなかった頃からオタクをやっている俺に謝れ
腐女子の集まりに突入しても平然としていられるくらいにまで胆力を鍛えよ
youtubeで全話公開してんぞ
いまニコのタイムシフトで見てるけど面白いなこれ
いつもみたいに予約だけして見ないパターンになるとこだったが試しに見てみて正解だわ
しかしこのスレ結構古いんだな
そりゃぁもう4年前のアニメだからなー
ニコで一挙放送やったのに
youtubeでも公開すんのかw
YouTube公式のやつ2話がなくね?
アニスパの特集聞いた。面白かった。
だが、本屋で本を取ろうとしたら同じ本を取ろうとした女性の手に触れて
カップルになった投稿だけは爆発しろと思ったw
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:46:14.16 ID:UlXfJQLF0
図書館の映画、名古屋伏見ミリオン座でみた。満席だったんだが9割女しかおらんかった。
すげえ恥ずかしかったわ。
この作品気がつかないうちに男女比の歪みがとんでもないことになってたんだな。
もう離れる。
まあ少女漫画だからしかたないなw
けいおんの映画で流れてたCMで気になって、先週アニメのDVD見終わって今日友人と劇場行ってきた
本当におもしろかったよこれ
榎木はアニメのオリキャラみたいだがいいキャラだな
いやなんかこれ本当に洒落にならんな。
銃がないだけで規制に関してはアニメの方がましになりそうだ。
まず味方がいないし。
原発事故後丸一年間、TVは本当に酷かった。
今も酷い番組は沢山あるし。
>>502 危機感持つ人が一人でも増えてくれることが、作者の本望だと思う
政治に目を凝らしていこう
現行、推進してるように見えて民主党の人権救済機関設置法(=人権擁護法案)は、野田が総理でいる限り成立しないっぽいけどね
(ウヨには嫌われまくってるが、あいつの実績みる限りかなり真っ当で独裁嫌いの保守だよ。森本氏を防衛大臣任命とか、左翼じゃ絶対やらない裏技だし)
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:46:03.09 ID:ZlqPblsa0
別に作者は表現の自由を守ろうとかリベラルな正義感ねえだろ
単なるポーズで自作の批判には弾圧マインド満開
その辺勘違いしている奴がいるが
弾圧と言うのは、警察とか軍とかあるいは私兵やヤクザさんなどの力を使い強制力のある形で表現の自由を奪おうとする行為であり、時に命も奪われる
双方が反論の機会を持ちうる場で、この小説はけしからんだとかこの批判は分かっていないとか言っても、それはタダの言い争いに過ぎない
一度、中国か北朝鮮に住んでみろww
なに威張ってんだお前は
映画出来が良すぎてビビったw
だけど堂上が郁にキャッシュカード託すシーンがなくて残念だ
>>499 だって、もともとラブストーリーとして広まった小説だし
コミカライズだって白泉社のlalaでだぜw
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:58:35.11 ID:Eh3jP01i0
男で図書館戦争ファンの奴は心にどっか醜い欠陥がある
児玉清さんdisってんじゃねえよ
単発ageだし、荒らしだろ
とっととNG推奨
>>509 玄田一監「男ども、劇場に行け。俺が許す!」
てーか何でこんな女共に人気があるんだ?腐なの?
ラブストーリーだから
このまえのニコニコやYoutubeもあらためて観てるのだが、やっぱり手元に高画質ほしいなぁと思い、
BD-BOX買おうかなと思っているんだけど、もともとの図書館戦争 BOX 【初回限定生産版】 と、
最近出た、図書館戦争 Blu-ray BOX (劇場版映画公開記念パッケージ)のどっちがお勧め?
おしえて、エロイ人
中身は同じみたいだからイラストの好き好きじゃないの?
図書館戦争10話でばばあが差別用語連呼してるんだが
ハゲ馬鹿にしてんのか
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:52:00.94 ID:6QcG6XI50
まあ女向けアニメなのは確かだろ
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:59:27.67 ID:oPGmSP+N0
>>519 言葉狩り乙
……まじでこういう反応が世の中に無用の差別を生んでいくんだろうなあ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:24:06.52 ID:6QcG6XI50
俺が図書館戦争ファンがあんまり好きじゃないのが、なんかこのアニメが表現の自由とか
支持しているみたいに素朴なリベラル正義を言いたがるところだな。
何サマだよ?
>>505 憲法の勉強一度ちゃんとしておいで
表現の自由は批判の自由なんだぞ?
自分が表現したけりゃ相手の表現も認めないと意味の無い権利
公権力からの武力弾圧だけが弾圧じゃねえんだぞ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:16:05.55 ID:r01ZA4vR0
>>524 >表現の自由は批判の自由なんだぞ?
>自分が表現したけりゃ相手の表現も認めないと意味の無い権利
いやだから、お互いに文句言っていいよね?
互いにお前はナニソレを言うなと書いたり言ったりしたところで、強制力ないし
>公権力からの武力弾圧だけが弾圧ではない
だから505はヤクザや私兵も含んでいる
表現を妨げる強制力があるのは、逮捕・監禁や殺害を実行しうる暴力を伴うものだけだろ
暴力を伴わない社会的な圧迫は反対者の言論を直接的に阻害しない
それを理由に言論の自由を取り下げるのは、圧迫側ではなく主張する方の意志が薄弱なだけだ
>憲法の勉強一度ちゃんとしておいで
法律と言うものは警察という暴力装置にその効力を担保して初めて力を持つ
法が罰則の執行能力を伴わない空文ならば誰も従いはしない
暴力の大切さを完全に忘却した日本国憲法なんてそれ自体がファンタジーで勉強しても如何に狂っているかが分かるのみ
>>525 成文法と慣習法、ひいては憲法の意味を勉強しておいで
>>526 作者が自分に対してなされた批判に反論したことが言論の弾圧である事を証明できないからと言って、あまりにも稚拙な話題逸らしだな
そもそも、上記の問題と成文法と慣習法と憲法の話は直接的な関係はない
問題があるというのなら、有川浩を言論弾圧のカドで法的にどうにかしてみろよ、話はそれからだw
>>528 唾って?
さっきから抽象的な話しかできんのなwww無様すぎ
>>529 草生やして楽しんでるところ悪いんだけど、あんまり馬鹿に構わないでくれる?
この手の連中は論破したところでムキになって粘着するだけなんだし
なにおまえだけメタ視点で仕切ったつもりになってるのこのマンカスさんは?
ようつべで公開されてたから一気に見ちゃったわ
なかなか面白かったと思う
突っ込み所がむちゃくちゃあったけど、テンポが糞だとか作画が酷いわけでもなかったし
ただ母親がうざかったな
映画は今度、レンタルしよう…さすがに高い金払って見ようとは思わん
俺もyoutubeで見たけどさ
ラブコメ?でいいんだよね
血税使ってサバイバルゲームしてるだけじゃん
メディアなんたらとか有害図書がどーのこーのとかもうちょいシリアスにして欲しかったね
あれだけ撃ちあって死人出てなさそうだしw
図書館側は守ってるだけで制度そのものをどうこうする気もなくサバゲー
原作は面白いのかしら?
1 検閲で書籍を取り締まる法律ができる
→憲法の思想の自由とか表現の自由とかはどこへ・・・
2 武装検閲隊みたいなのが書店で本をバンバン回収
→なんで店頭で回収するんだ? 配本前に問屋か出版社を止めろよ
3 それに対抗して図書館の職員が武装して本を守ることになる そのための法律も成立
→そんなことするなら国会でメディア良化法を何とかしろ
4 戦場で男と女がラブラブになる
→お前結局はそれがやりたかっただけだろ
当人は軍隊というものの描写にリアリティがあると思い込んでいる嫌いあり。
あと微妙にネトウヨマインド強いよね。
前の司書業界のなんとかさんに批判されたときに激怒したのも武力で解決する
うんぬんみたいな部分にオツムが大爆発しちゃったんじゃないかな?
ワタシはそんな薄っぺらな空想平和主義じゃない、みたいな。
憲法の解釈をいじくりまわして法律を作ったからだろう
思想・表現の自由があるから出版自体はそうそう止められない、だから書店で回収する法律になったのだろう
そしてメディア良化法に対して図書法を根拠に対抗するのは
知る権利とプライバシーの権利のような対立で試行錯誤をするためにあえてぶつけているんだろう
武力闘争にまで発展したのは成り行きだろうけど、調整が入らないのは政治自体が大混乱中だからだろうな
戦場で男女がってだけじゃないが自衛隊をモデルにやるといろんな方面からつまらない横槍が入るからだろうな
異世界日本、奇妙な軍隊、日本人同士の戦いに設定しないと、出版すら出来なかったろうね
ラブコメ要素が甘過ぎるからいい煙幕になって、世に出すことに成功してる
出版自体が、著者と出版社の撹乱作戦が成功した例なんだと思う
日野の悪夢があるから死傷者については過敏になっている
催涙弾、放水、ゴム弾でやればいいのにね
なんか、有川浩の知名度だけで映画化まで漕ぎ着けたって感じだ。
そこまで有名なら、コンテンツ不足の今長編全部映像化済みだわな
(おもてなし課のドラマ化はよ。高知県庁、なにやってんだよ!)
>>532 昔の母親って生き物は子供の事を心配するもんだったんだよ。
若い人が見ると違和感あるかもね。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:41:35.83 ID:Z0yrcLll0
>>534 あの原作者さんは自分の作品には恋愛要素をつけないと
気が済まないのじゃないかと思う
エンタメ作品で恋愛要素絡めない作家っているん?
今更TVオンエア版とDVD版の9話を比較してみたけど作画が随分違っててワラタ。
DVD版はなんか皆スッキリしてるね。
本日、映画を観に行ったけど、男一人だったのでかなり気恥ずかしい事になった…
スイーツ御用達だからな
ハンコックがルフィに恋してるじゃん
いや、あれはギャグだろう…
まあそういうギャグも含めてということならスマンかった
俺はもっと物語の重要な要素としての恋愛だと勝手に思ってた
>>537 この辺を考えるととても重要な要素と言えると思うが
ああ、分かりにくくてすまん
この作品においては恋愛はむしろ最重要ファクターだと思ってるよ
ワンピースのなかでは恋愛は重要な要素になっていないし、ハンコックもギャグだと思ってるから、
恋愛を絡ませない作品の例としてワンピースを挙げたんです
原作の表紙みたいに顔を真っ黒に塗りつぶした絵でやってほしかった
プリクラの顔を真っ黒に塗りつぶす信者Aバインダーさん
ようつべで2話までみたんだけど
これって恋愛アニメなの?
とーじょーとイチャイチャしてたと思ったら
てづかに告られてんだけど
すげーつまんねんだけど
こんな感じでラストまでいくの?
ギャグっぽいのは最初だけで内容的には気が滅入りそうな陰湿さがあちこちに漂ってたよ
一応全部吹き飛ばしてたけど世界観的には閉塞感漂う陰湿な時代って感じ
笠原の人間的成長にも注目して欲しい
アマチュアがプロに厳しく鍛えられ、泣きながら恥をかきながら、それでも諦めずに徐々にプロになって行く様子は物語として大変大事な要素だよ
ラブコメ要素がないとすげー暗い作品になりそうだな
暗いというか、相当シビアなストーリーだよ
主役陣達が強く前向きで魅力的だから、そうした人間模様にだけ目を奪われる人々も少なくないが(アニメオンリーは特に)、原作を読めば「よくぞこのテーマをエンターテイメントに仕上げられたな」と感心するよ
それくらいシビアな作品
こういう変化球でなく、直球勝負だったら、絶対アニメ化は不可能だったし、そもそも大手出版社が出したかどうか非常に怪しい
今タイムリー!みたいなテーマばかりで、本当よくぞ出版された!と今更思う
とてつもなく難易度の高いテーマに、よくぞチャレンジし尚且つここまで成功したと、深く感心する
作者及び支えた周辺の人々の気骨と努力に、心からの賛辞を捧げたいと思う
原作は初見は失礼千万・山猿郁がどんどん堂上鬼教官にしごかれ成長しながら惹かれていく様子
堂上の頑なまでに郁への気持ちを抑えたりあえて触れないようにする様子
これがきゅんきゅんきて一気読み
でも読み返すと
>>534の言ってることも全部答えが出てる
1 検閲で書籍を取り締まる法律ができる
→憲法の思想の自由とか表現の自由とかはどこへ・・・
2 武装検閲隊みたいなのが書店で本をバンバン回収
→なんで店頭で回収するんだ? 配本前に問屋か出版社を止めろよ
・・・検閲は禁止されてるし表現の自由もあるから出版されて店頭販売された後に回収されている
3 それに対抗して図書館の職員が武装して本を守ることになる そのための法律も成立
→そんなことするなら国会でメディア良化法を何とかしろ
・・・結局一部の政治家が自分たちの利権を守るために良化法を恣意的に使っている、だから国会云々じゃ対抗できない
4 戦場で男と女がラブラブになる
→お前結局はそれがやりたかっただけだろ
・・・もちろん!作者もだけど、それが見たい奴らからこの本も支持されているんだしw
もちろん細かいことは突っ込み処もある
いろんなテーマが隠されているし今の時代とリンクすることもたくさん散りばめられてしるのに
エンタメ、しかもラブコメ、だからこの作品ハマった人には、ホント唸るほどスゲー作品だと思わせる
批判も多いし、まぁ例の揉めごともあったけど、自分の中では何度も読み直す作品はそうそうないからやっぱり好きだ
やろうとしてることは分かるが パッと見た印象だと
言葉が悪くて恐縮だが・・
本好き軍ヲタ向け
に他ならないようにみえるな
大前提が非現実的な反面、図書館と銃撃だけは描写がやけにリアルで数多く出てくるから
毎回始めに出る銃音が大きくて数も撃つからとても気になってた
映画ではソフトになっててましだった
お前はミリオタの事を何も分かってない
玄田隊長のキャラ萌えアニメ
>>563 アニメだけで「やろうとしてることは分かる」位テーマが伝わってるなら、作品として成功してるな
1クールという短い尺を考えたら大成功かも
ちなみに自分は、恋愛要素が強い分、攻防の辛味が丁度良かった
甘いだけ、辛いだけは好みじゃないから
映画で憶えてるのは
黒髪パッツンがひたすら髪をといていた
ことくらいだな
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:06:28.37 ID:mmmEM5Ts0
>>567 健忘症を疑え
医者に行った方がいいかもよ
マジレスかよ
いつでも全力の男の人ってステキ(はぁと)
栗山千明は石田彰のファンだそうだ
手塚、頑張れw
初めて見たんだが実弾からBB弾に変えるべきじゃないか
変わりつつあるよw
どうやって無力化するんだよ
審判でも呼ぶのか?
原作内で法案を改正したよ
(手塚兄の功績)
>>1 図書防衛側が
旧ソビエト、東欧、シナ、北チョン
あたりから溢れ出ている、
迫撃砲と、AK47、AKM、AK74や
携帯型地対空ミサイルとRPG系列で
武装してないのが変。
図書防衛側が、
あれだけ豊富な小火器で武装していて
良化委員会側を激しく襲撃せず、
都合よく、
専守防衛しかしないのが極めて変。
内戦てのは、
ソマリア、リビア、北アイルランド
バスク、
旧ソビエト、旧ユーゴ、イエメン、
アフガニスタン、イラクみたいに、
大規模爆発テロ、
暗殺合戦、激しい市街戦が当たり前。
東日本大震災後、
反原発で一致合同している、
日本の革マル派と中核派、革労協とかですら、
ごく最近まで、
凄惨な暗殺合戦を繰り返していたんだぞ。
それは、専守防衛を国是としている日本に対する疑議申し立てか?
駆逐艦を護衛艦と呼び
攻撃機を支援戦闘機と呼ぶ
一昔前までは戦車は特車でした
そんな国だもの
自衛隊は表現の自由の敵
アホがわいたー
まったくだ
自衛隊を敵視するなど言語道断
敵視するなら売国奴のプロ市民だろうが
自衛隊のネーミングはまだまだ甘い
自衛隊じゃ仰々しいから、ふにゃ〜ん隊とかにしろ
仮想敵国じゃなくて困ったちゃんとか呼んでやるべき
図書館戦争で麻里奈がインタビューを受けていたが
「TV版の頃の自分の演技がこの程度の質で満足していたのかと思った」と
言い過ぎだったのがショックだった
その当時の演技で感動したファンの気持ちはどうなるんだ?
そこまで言っても、誰も君の事を演技派とは認識してないのだから
自己満足にしかなってないよ……と落胆したわ
木村のアホとかから悪影響を受けたのかも知れないが
もっと順風満帆に売れていければ急激に迷走し出す事もなかったんだろうか、麻里奈
シャンプーのCMとかの前髪そろった柴咲コウ、声もみゆきちになんとな〜く似ているようにも思えてきて
見るたびに「柴崎だ・・・」と思ってしまう
>船橋市西図書館の司書が、西部邁や新しい歴史教科書をつくる会会員らの著書計107冊[1]を、
>自らの政治思想に基づき、廃棄基準に該当しないにもかかわらず除籍・廃棄した事件
サヨクは正義の名の下に焚書するから怖いよな。
昔、有害図書回収ポストとかあったなー
アレも随分だよな
原発に対する意見の聴取会
電力会社の人間が稼働賛成意見を言ったら批判が殺到し、事勿れ主義の政府はいとも容易く電力会社関係者を排除しようとした
言論統制は憲法違反との意識が薄すぎて怖いし、それに対する批判も世間的には盛り上がらなかった
図書館戦争は決して絵空事じゃない
実際には対抗する組織もなく、ただ狩られるという事態になるのだろう
えー、いやアレは、一般消費者たる市民から話を聞こうって所に供給側の当事者が出てくるのはどうよって話と
抽選枠が滅茶苦茶少ないのに都合よく電力会社の人間が毎回入っているのは怪しくね?って話だわな
まあ、偶然かもしらんが、電力会社とかが世論を誘導しようとした可能性は否めない(以前のサクラ事件の時のようにね、一度アレやっちゃってるから疑われるわ)
別に一般市民からなら原発推進賛成意見を述べる人間がいても問題なかったのになあ
やるならもちょっとさり気なくやればいいものを、てか、普通に原発賛成の市民も多かろうにww
あとな、反論の機会がありその権利も保証されている状態は、特定意見に対する反論の声がいくら大きくても言論の弾圧とは言わないぞ
根拠法がないからあの程度で済んだけど、気にいらない意見を封じ込めるという意思は満々だってことが露呈したでしょ
左右に関わりなく、自分の権力が及ぶ範囲で意見を抑え込もうというのは人間の性なのかも
だからこそ、施政者にその根拠を与えたらどれほど怖いことになるのかよくよく噛み締めないと
電力会社が社員を送り込んだ事には相当な不信感を覚えたし、根本的には原発なくしたい派だけど、
「電力会社社員の参加は一切認めない」っていう政府の見解も確かに怖いね。
てか反対派の意見を聞きましたよの体を繕いたいが為の聴取会?
結局どの意見も聞く気がないんだろうな。
マスコミがそれを言うのか?
お前が言うな
としか思わなかったがなあれ
>>593 良化法の建前としては正に消防のつもりなんだろうね
そこに正義を見出だして仕事してるのもいるだろうな
実際には火が出ていない場所も「火が出そうだ!」と放水しまくり、日常生活に必要な火すら使うのを躊躇わせる為の心理萎縮法だから問題なのだけど
実写版の話題は出てない?
笠原役は榮倉奈々
実写はありえんわ。企画として止めて欲しいわ。
597 :
595:2012/08/06(月) 21:51:14.78 ID:7nIDoM+i0
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:42:40.61 ID:AZ9i2onm0
>>593 >>594 >>588 >>590 >>589 日本のメディアって、旧ソ連や東欧のヨーロッパ共産圏や、
アジア共産圏であるシナや北チョンみたいに、
政治将校みたいなのがいるのか?
日本の主要TVや新聞、雑誌が、
「一般人が自発的にデモをしている」なんて持て囃す
反原発デモなんて、その実態は、革マル派、日大全共闘など、
極左テロ暴力団連合の大集会じゃないか。
これじゃ、
「公序良俗を乱し、人権を侵害する表現を取り締まるため」の検閲
「メディア良化法」(実質上の検閲の合法化)、
TV放送停止や発禁処分をできる強権的かつ超法規的に
メディア良化法を運用する「メディア良化委員会」と、
その実行組織「良化特務機関(メディア良化隊)」は、マジで必要だな。
>>598 日本には偏った報道機関しか存在しないが、公正な報道を取り締まる法律も実行組織もない
それでも公正な報道がほとんど存在しないのは、偏った報道が利益を生み出しているからだ
敷居は高いがやろうと思えば不可能ではないことをしないのは、被支配層の怠慢にすぎんよ
偏向報道を実力で阻止する組織をつくるより、公正な報道機関を作るほうが簡単なハズだぞ
ニッポンにはー
別に公正じゃなくても独自色を持つ報道機関が二三あればそれでいいんだけどね
どうにも同じ色に染まりたがるのは国民性なのか?
実際の図書館の司書や職員に幻滅するぞw
>>602 むしろ、良化法に賛同するような手合いが一杯いるからな
焚書事件まで行かなくても、気に入らない歴史観本は書庫に仕舞い込んで閲覧しにくくしたり、購入しなかったり
>>603 購入リクエストしる、あれには逆らえまいww
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:48:56.57 ID:tZGyUefH0
さっき見終わった・・・・。
クソだった。何これ?ここでクソほど叩かれてると思ったら
評価してる連中が多くて本当にびっくりした。
ガキのサバイバルゲームをクソみたいな口実つけてるだけじゃん。
本当に面白くなかった。
原作読んでないけど、これ以下ってことは絶対無いだろうし、
これで原作評価するにはあまりにも可哀想だから原作ちゃんと読んでやろう。
お断りしますw
自分も映画は無理だったからわかるよ
>>609 反対派だった松下大臣が亡くなってしまった
おまえらこのアニメが好きなら
少女革命ウテナも好きだよな?
王子様に憧れて追ってきた主人公って設定も似てるし
主人公の性格が男勝りだし、スポーツ好きだし
寮の同室の女の子とは若干百合だし
観てないから何とも
絵柄も興味持てないし
幾つかのキーワードが近いからって「似てるから好きだろ?」とはまた乱暴な
学校が同じってだけで「仲間だろ」って言われる位違和感
ならば俺の愛する戦う司書も仲間に…?
ウテナは水増しが無い方がスッキリしてよかったんじゃないかと思うが
実のところ未だに理解が追い付かない稀有な作品だったな
アニメ夜話で解説を聞いて一部はわかったが一部だけだったな
アニメ見てて思ったんだけど
手塚慧がいるあの社長室みたいな部屋はなんだ?ww
高層ビルの中にあるみたいだけど
手塚慧の自宅?それとも未来企画で借りてるフロアの一室?
あの部屋は謎だよねw
未来企画って言っても、図書館内の一サークルでしかないから、どこからか金銭支援があるとも思えない
支援があると、その支援先に弱味を持つことになるからね
だから自分は、慧が個人的に株式投資でもして金銭的に余裕を持っているのだと脳内補完してるw
経済動向に興味津々な柴崎も、せっせと金融操作で稼いでいて実は相当貯め込んでいるのではともw
未来企画の指導的指導者として講演料や著作で稼いでいるんでは?
アニメだと手塚家自体も資産家って感じだったなぁ。
革命のつばさのBDはいつ発売されるの?
まだ上映中だからw
ラジオ最終回辺りで告知するかな?
それとも、次回ラジオで何か発表あるっぽいようなこと言ってるから、次回告知あるのかな?
>>623 えっ?まだやってるの…ショック!
年内発売は絶望的だね。
俺、映画館にアニメ見にいけないチキンだから早く見たくて仕方がない。
ショックとか言わないでw
全国のファンの為に、細々ながらも巡回上映してるんだからw
>>626 あっ、本当だ。
ありがとう。
尼だと通常版の予約をやってるけど、初回版とか映像特典付きのがあったら嫌だから暫く予約は様子見かな。
>>627 初回版も予約やってるよ。俺はもうポチってきたぞ
>>628 本当だ、さっそくポチッたよ。
ありがとう。
革命の翼だけで検索したら最初のページに出てこなかったから早とちりしますた。
このスレはみんな超親切だね。
うっきゃー!早く見たい。
革命のつばさは敢えて何も情報に触れないようにしてきたから、超楽しみ。
>>630 湯飲みは欲しい気もするけど、リアルではアニメを露出できないチキンだから…
秘密のBD/DVDラックに入ってる数々のタイトルは、誰も知らない知られちゃらいけないw
湯呑…微妙だなぁ
特典とは関係ないけど、完売しちゃった紋章のチャームを再販してほしい
ピンバッジの方じゃないやつね
原作の「図書館革命」で、本文中の大阪の本町にまちがったルビが打たれていて萎えた。
さすがにそれくらい間違えるなよ。「ほんちょう」なんてルビ打つんじゃねーよ。
劇場版「図書館戦争 革命のつばさ」
・キャスト
笠原郁:井上麻里奈
堂上篤:前野智昭
柴崎麻子:沢城みゆき
小牧幹久:石田彰
手塚光:鈴木達央
玄田竜助:鈴森勘司
稲嶺和市:佐藤晴男
緒形明也:赤澤涼太
彦江光正:石塚運昇
手塚慧:吉野裕行
折口マキ:田中理恵
中澤毬江:植田佳奈
榎木武史:上田燿司
当麻蔵人:イッセー尾形
児島清花:潘めぐみ
六道・マーク・イングラム:小出祐介(Base Ball Bear)
フク:京井幸
EDロールの書き起こし(完全版)
>>633 それは後の版で
「ほんまち」に訂正されている。
それより、別冊T(再販)の、図書館内に催涙ガスが撒かれた時の
「科学防護服」が気になった。
「化学防護服」に訂正されているだろうか?
>>635 そっか。訂正されていない版を持っているわ。大阪人として許せなかったが、まあいいか。
書店で別冊T(第四版)を立ち読みしてみたが、
「科学防護服」のままでしたな。
「科学防護服」で構わないんじゃない?
大雑把な意味で「科学」が使われていると思う
科学>自然科学>物理学・化学・生物学…etc.となるし
頭でっかちかもしれんが。
まあ一般的な考えでは「化学」の方で合ってると思う。
放射線に対抗するなら化学じゃだめだし
>>638 「科学防護服」で検索してみたが、
引っ掛かったのは核関連施設用の使い捨ての服で、
BC兵器用のは「化学防護服」だった。
勿論幸福の科学のファイナル・ジャッジメントと神秘の法の元ネタですよ!?♪。
映画版にスレが無いのでここに書くが、
原作の柴崎麻子=柴崎コウのイメージで読んでいた(笑)が、
昨日の制作発表の記事を見て、栗山千明も悪くないと思った。
シンガポール行きの飛行機で映画見たが、 結構面白かった。
今月まで見れるわな。
よーし映画のためにシンガポールまで出張してくる
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:11:01.77 ID:XS0WhVjb0
俺が良化隊だったら、しれっと図書館に入って、本を確保してからダッシュor戦闘するけど
開館時間中はだめなのか?でも客いるうちから突入してるよな?
検閲執行には事前通達が必要なんだよ。
図書隊員はなぜ左手で敬礼しているの?
>>648 知らん、だが、実写版では右手で敬礼しているな。
ところで、実写版の玄田隊長役は公表されていないのだが、
自分の頭の中では、
「熊と闘えそうで策士」のイメージとして、宇梶剛士氏を連想した。
発表されたよw
橋本じゅんという俳優さん
野性的な風貌が玄田っぽいよね
秘められたロマンスもイケそうだしw
原作スレてどこなの…
あ、もうないのね…
テンプレ
>>3に関連スレがあってそれは今は過去スレになってても
どの板にそのスレがあったかは書いてあるんだからあとは自明でしょうというつもりでレスしたのだが
ちゃんとそのものを誘導しないと通じないのね…
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:25:32.38 ID:38iPMmT0O
本のために人殺し
>>658 図書隊及び良化隊に死者が出た描写は無いが、
実際には有り得ないな。
日野の悲劇
正義の名の下、人間は凄まじい行為が出来ちゃうからね
だからこそ、「図書隊は正しくない」と断言する柴崎は作品内の理性的良心な訳で
その柴崎のエネルギー源がヒロイン郁や手塚だったりするのが面白い
自分は真っ直ぐには走れなくとも、突っ走る馬鹿達に心震えるのって、柴崎の一番奥底は純白なんだろうなと思う
>>660 そうだった
しかし、当時は図書隊も編成されていなくて、
交戦規定もなかったはず。
本来なら強盗殺人事件として起訴されて当然なのに有耶無耶にされたんだよな
その事が皮肉にも図書隊の武装強化のきっかけにもなった
革命のBD出荷予定が26日って密林は相変わらずだな。
金だけは今日しっかり引き落としてるのに。
今日引き落とされたのなら明日出荷だよ
密林はフラゲ日には届かない
明日ならフラゲじゃないの?
まあそんな嬉しいことは期待して無いけど。
あっ、出荷かごめん。
それじゃあ25日に届くかもしれないね。沸く沸く
革命BDフラゲで入荷wヤッフー!
DVD本編ディスクって革命のDVDってことか。TV版がついてくるのかと思い込んでた。
まったく意味ねーな。
薩摩だけど○天ブックス注文で今日届いた!
特別版のジャケットの笠原の指は六本だったのを強引に直したのかな。
指がすごく不自然なんだが。
革命初見だけど想像の何倍も酷い出来だな。
好意的に解釈しても原作未読で、TV版も見てない奴のために改変したのかもしれないが、
その内容がクソ過ぎて話にならない。
角川が関わった不幸な映像作品は例外なくゴミになる。
くされおまんこ専用コンテツですから。。
現在視聴中
なんか色々改変しているな…
「今、誰かに顔見られたら舌噛んで死ぬ」シーン
堂上に抱きしめさせた時点で、監督は全然理解していないんだと分かった
>>676 あちこちで、違う、が沢山あるから、どうでも良くなってきた
一番原作、二番漫画であとは諦める
別冊2の柴崎コラに対する私的制裁の場目は目を覆いたくなるな。
あれ、郁と手塚の私怨が入りまくって恐ろしかった。
良化隊と規制派側の描写もちゃんとしてくれたら
もっといい作品になるのになあ
まあ原作からして、ラブコメやりたいがための
出汁みたいな設定だから仕方ないのかもしれんが
>>678 コラの首謀者、ものすごく後味が悪かった。
こいつのせいで、図書隊下士官は今後人間扱いされなくなった訳で・・・
その後で、柴崎と手塚(兄弟)が良い結果になったのは、何か嫌だ。
人間扱いされないとかそんなことは描かれてないでしょ
>>681 凄惨な私的制裁の場面をよく読め。
交代制での容赦ない鉄拳制裁・ランニング・女子防衛員からの野次・・・
他所の隊員も、無事では済まなかった。
赤版青版の為にも無料でなく製品で見てほしいな…
なかなか面白うございました。回を追うごとに笠原がデカい女化していく気がするのは気のせいということで(´Д`)
C千竹田のCMが、堂郁のパクりとしか思えない
当麻先生初登場だったけど、原作通りの人っぽくて安心した。
映画の時のイメージが強すぎて、ダメおっさんだったらどうしようかと。
映画で、柴崎の散髪すら嫌がるワガママっぷりにドン引きしたよ。
>>688 誤爆か? ここは映画スレでも漫画スレでもないのだが
690 :
688:2013/02/24(日) 21:24:47.77 ID:DqDp5H3I0
ごめんなさい、仰る通り誤爆でした、
ひー恥ずかしい。
カミツレの花のくだりとか、本作みてないと意味不明だろあれww
さっき映画公開前の特番見たけど、SPにしか見えなかったんだぜ…
プロットがはっちゃけすぎだもんなw開館時間になったら休戦とかわけわからんww
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:42:07.89 ID:vNr6xMuGP
雨ちゃん@ama20139 5時間
図書館戦争って、本を守るために戦争ってw オタクとかネクラがのめり込みそうなテーマですね。ちゃんちゃら可笑しくて見る気がしねーw #図書館戦争 #岡田准一 #V6 #ジャニーズ
架空の話もリアル感増すね
本と言われて紙とインクの集合体しか想像出来ないんだろう
実写劇場版観た
観ないと損する傑作
マジで、堂上と郁と手塚と小牧と柴崎が居た
キャスティングに違和感もってた自分の疑念が吹き飛ばされた
特筆すべきは、堂上役岡田のアクションの凄さと、玄田役の橋本じゅんと、映画オリジナルの仁科役石坂浩二
橋本じゅんは玄田にリアリティーを与えてるし、石坂浩二は、この作品の核心を掴んでる
滅多に映画館に足を運ばない物臭な自分なのに、こればっかりは出来る限り行きたいと思った
(実現するかは、別としてw)
実写見てきた
岡田准一がかっこよかった
削っても良いような所を削らず削ってはいけないところを削ったような印象
アニメキャストやスタッフのコメント読んで観に行ったけど
不安半分だったのに印象的なシーンがちゃんと現実になっててすごかったよ
オリジナルがちょっと入る部分も作品の意図に沿ってる感じだったし
児玉清の出演は泣いた
>>702 手塚の告白とか取って付けたようなカミツレの話とか
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:52:20.67 ID:407YaLi90
図書館戦争って腐女子向けですよね
正直、魅力を教えてほしい・・・
宗教で特定の図書ならわからないでもないけど
腐女子じゃないかも
だって堂上と郁に萌えてるのが大半だし
恋愛ものなんだよね、やっぱり
>>705 聞いてどうすんだ?
そういうレスしてるって事は見ても魅力が分からなかったのだろうし
他人に教えられたからって共感できるわけでもないだろうに
つうか腐女子って男同士の恋愛萌えが基本だから有川作品は当てはまらんぞ
>>704 そっかー
手塚告白は、後には笑い話となるエリート手塚の黒歴史だから挿入されてて嬉しかったw
カミツレは、作者たっての願いで稲嶺司令不在だからね
色々改変あってもしゃあないかなと
稲嶺の思いを受け継ぐ仁科役が、現実でも児玉清さんの弟分だった石坂浩二が演じるとか、スクリーンの外にある事情が重低音として物語を支えているようで、グッと来た
石坂さんのパンフコメ、「(児玉さんが)試写会に居たかもしれない(笑)」なんて、それこそ稲嶺の妻に対する気持ち、仁科の稲嶺に対する思慕を彷彿とさせ、泣けてきたな
因みに、クマ殺しが無かったことについては、ドロップキックがあったし、一作につき一回の郁のコメディアクションとして、次回作で拝めるかも〜と、儚くも無くはなさそうだと希望を持ってるw
次回作があったとして、冒頭に良化法解説、でもって野外を含む厳しい訓練に励む隊員達の姿をシリアスに写し、緊張感と男臭さ溢れる映像の中、
「熊が出たぞー!!」の叫びに「熊かーッ!!」でテントから飛び出しぶちのめす郁
唖然呆然大爆笑で、二回目が初見の客にも、郁のキャラと立ち位置がバッチリわかって掴みはOK、みたいな
>>705 玄田×稲嶺など色々な可能性について考えてみたがごめんよ腐向け要素が見つからんかった
原作者の有川先生のあとがき曰く月9連ドラ風なライトなノリでプロット書いたらしいから
エンターテイメントとして突っ込みながら笑って見つつ表現の自由や昨今や昔、他国の図書やメディアの動きについて自分なりに考えながら見たら楽しいんじゃね?
バディものでもあるから小牧×堂上とか進藤×緒形とか、それから禁断の手塚弟×兄とか
腐萌えがないわけじゃない
けど堂郁が強力過ぎて腐萌えはスパイス程度だな
さっきWOWOWで革命の翼ついでに実写劇場版のSP観た
郁と柴崎がアニメから抜け出たようだw
特に柴崎役の栗山千明全く違和感無し
郁は反応が…
映画見に行ったけど郁の榮倉すごいはまり役だったよ
全話みたけど、自分も女向けに感じた
なんかいちいち感動の押し売り的な演出が
女の子女の子しすぎだろ>榮倉
>>714 同意 郁は男っぽいとこがあって良い女
榮倉郁は女の子しすぎ
アニメをちらちら見てアニメの劇場版を見たけど、めっちゃラブコメだた
実写ではあまりそんな感じじゃなかったから、ちょっと意外
それにしても久々にラブコメらしいラブコメを見た
アニメの方を3話程見たけど、これは駄目だわ、サバゲーラブコメ。
言論や出版への弾圧というテーマでのSFでは「華氏451度」が太古の昔からあるからね。
焚書への究極的対抗方法というテーマが描かれていた。
(要するに、全書の暗記)
これは所詮ラノベ(笑)
これは所詮アニメ(笑)
とどのつまりラブコメを餌にした作者のオナニー(笑)
こんなものを原作にしないと成立しない邦画=オワコン
こんな映画に釣られる馬鹿=スイーツ(笑)
そんなスレにわざわざ乗り込んでくる大馬鹿
そもそも「図書館の自由に関する宣言」への拡大解釈が「これは酷い」クラスなんだが。
「ラノベで留めておけばよかった」ものを。
そこが徹底的にゴミ。作者が「私は金に魂を売りました宣言」をしたようなもんだ。
>>719 反論できない小馬鹿がどうした?
そもそも、これは公共図書館しか扱っていないようだが、世の中には
「研究機関付属の図書室」だとか
「私設機関の図書室」なんぞも存在する。
そういうのは別腹ですか?
単純所有はOK、他人に見せても良いがコピーはNG、とかそういうの無いの?
そういうのは別腹ですか?
ていうか、国会図書館は、国内で出版されたあらゆる図書を蔵書する義務がある。
そういうのは別腹ですか?
別腹が多すぎてお腹一杯なんですが?
単純所有がNGだと、図書館ごとトマホークで撃ち抜かれてお終い、だよね?
それを陳列した書店も店主一族郎党強制収容所送りでお終い、だよね?
この作者には、図書館に対する愛は多分無い。
書物に対する愛も無い。
学生自体、同級生が大学図書館の学芸員補助のバイトをしてて、「貸出不可」の書棚を見せてもらったことがある。
俺にはその価値が分からなかったが、空調完備、光調完備のその部屋は、中世から近代の原本や初版の宝庫だった。
だから言うの。
これはただのクソラノベ。
極普通な通路の脇に鍵付きの入口があって、四つん這いになって入ったその空間は、地面が1m下、天井が2m上にある別空間だった。
図書館ってそういう面もあるよ。
>>714-715 しょっちゅう泣かないぶん女々しくないよ、ドロップキックが素晴らしいしw
でも実写で見ると余計教官に対する態度がすごいw
小説の時点で大分控えめにしたとか聞いたけど
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:07:16.14 ID:K3adYJJr0
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:08:04.68 ID:K3adYJJr0
亡国のイージス2035は2万本くらい売れた
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:08:40.98 ID:K3adYJJr0
WSG1は3万本しか売れなかったらしい
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:09:11.50 ID:K3adYJJr0
WSG1は3万本程度しか売れなかったらしいな
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:10:02.62 ID:K3adYJJr0
WSG1は3万本しか売れないという現実もある
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:10:33.00 ID:K3adYJJr0
WSG2は続編出すことはできないほどだったが黒字に到達した
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:11:07.56 ID:K3adYJJr0
もしかするとエースコンバット3Dも移植される可能性がある
つまり、PSVはありえないから3DS後継機に移植されるという可能性もある
若しくはPS3に移植と言う事も
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:11:40.31 ID:K3adYJJr0
エースコンバット3DはPS3に移植されるにしても遅すぎる
多分もうないと思われる
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:12:23.28 ID:K3adYJJr0
WSG2PはWiiの無双の売り上げの低さを補填するために出された
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:12:55.52 ID:K3adYJJr0
WSG2は2万本売れた結果、PSP版を出すことができたのである
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:20:47.16 ID:K3adYJJr0
MGS2バンドデシネはかなり違うストーリー展開となった
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:21:47.12 ID:K3adYJJr0
MGS2バンドデシネの主人公は雷電からスネークへと変更された
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:23:16.65 ID:K3adYJJr0
スネークは44歳で死亡
肉体年齢は81歳くらい
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:24:14.70 ID:K3adYJJr0
結局はスネークの年齢は1年間に6歳ずつ年取ったと思われる
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:25:09.72 ID:K3adYJJr0
2007年に45歳くらいになった
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:26:26.07 ID:K3adYJJr0
GBシリーズは引退したのは1999年とMGSシリーズと同様である
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:27:42.07 ID:K3adYJJr0
1773年に愛国者達が自由の息子たちを結成する
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:28:18.09 ID:K3adYJJr0
1789年フェデラルホールで就任式
1905年愛国者達創設者誕生
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:28:53.85 ID:K3adYJJr0
1910年代愛国者達が亜米利加、露西亜、台湾によって成立
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:29:29.71 ID:K3adYJJr0
1922年MGS3ラスボス誕生
1935年1作目ラスボス誕生
1939年ウィルキア大内戦起こる
なんで基地外湧いてるの?
GWだからだろ
みんなスルーしてるんだから触るな触るな
触ってください堂上教官
実写映画見たら改めてアニメまた見たくなったな
熊ごろしとか気合いで浮上するヘリとか実写で描かれなかった部分を補填したい
寧ろ図書館戦争は本を禁止されたディストピアにならない様に警告するのが目的だろ。
>>721-722 すごく亀レスですが、この世界でも単純所得はOKです
だから郁が、検閲のあいだだけでも隠しておいて
あとでレジに持っていこうとしていたのを見つかって、郁の王子様との件のシーンになる訳で
それと、メディア良化法の検閲は、憲法の"検閲はこれを禁じる"に触れないように
出版される前にすることはできない
出版されて、本屋に並んだあとからの検閲行為のみ許可されてる
そして出版社も、検閲対象の本は出版してから読者の手に届くまでが勝負って感じ
本屋の場合は、個人所有として認められないので
検閲されたら持っていかれ放題の丸損、図書隊による見計らいなら図書館への買い上げなので利益になるって感じ
そのため、出版社も本屋もかなり倒産したって社会になってる
また、個人所有ということで、私立図書館も、検閲対象にはならない
ただし、メディア良化隊からの検閲はなくても、賛同団体の嫌がらせは受けるので
財閥のバックボーンのあった野辺山図書館などと違って
私立図書館は、どうしても検閲対象本の所有は難しくなって模様
学校の図書館・図書室は、学校図書館法で文科省の範囲
また、国会図書館は、国のものなので、地方自治体の公共図書館とは区別されてる
【国(メディア良化委員会)=中央集権】 VS 【地方自治体(図書隊)=地方分権】 って構造だからね
簡単なプロットを正当化するためにすごいお膳立てだな( ´_ゝ`)
図書館戦争の映画(アニメ)見たけど話が突飛すぎてよくわからん
ヘリを銃撃してもOKとか、マスコミが一日の放送禁止を覚悟してまで告発するとか、現実とかけ離れすぎてる
法律をあそこまで拡大解釈して個人を襲撃できるなら、もっとエグい政治利用をされていてもおかしくないはずなのだが
あと、他国のこの法律への反応というのがどういったものなんだろうか
社会主義的とも思える自由に反する法律の制定をどこの国が支持するのだろう
海外の著書の翻訳物など、少なからず影響を受ける部分もあるだろうに
実写映画だけ単発ではじめて見るのは「なんじゃこりゃ」でしょうね。
アニメで全部みてもつじつま納得できない設定いっぱいあるのにw
実写映画は導入部だからまだいいんだよ
アニメ映画の方がストーリーが進んでTVアニメ見てるのが前提のつくりだから単発で見るもんじゃないと思う
>>753 ヘリ銃撃や殺人目的の射撃はOKじゃないけれど
実際には、今まではメディア検閲をネタに
メディア良化委員会側に都合の悪いことは
一切報道されなかったから、何でもアリにされてただけ
メディアが1日パス報道をすることで、逆に視聴率が上がって
スポンサーも広告を降りなかったのでこれもアリだね
現実でも、震災時に一斉に一般CMはなくなったけれど
スポンサーが番組提供やめなかったのと同じかな
海外に関しては、それまでは内政干渉で突っぱねていたのを、
亡命騒ぎをおこしたことで
各国がこれ幸いと口を出してきて、今後は外圧に弱い日本としては
メディア良化法が見直される方向にすすむって形だよ
っていうか、
>>753が見たのは、劇場版だよね?
TVアニメはちゃんと先に見たの?
劇場版の話なら、板違いだからね?
図書館戦争〜LIBRARY WAR〜 革命のつばさ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1343538639/l50
両陣営の解釈で激突って、アメリカの大麻取締とかもそうだよな。
大麻okの地方と禁止の連邦とで、もめるんだよな。
連邦が店に家宅捜索すると地元警察が駆けつけて連邦と激突。
まぁ銃撃戦にはならないけどね。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:VF9ENb4K0
小説から入って、今さらアニメ見始めたけど、
郁、柴崎、手塚、玄田あたりはいいけど、
堂上と小牧がイケメンすぎないか?
>>760 まあねw
原作のシルエットイラスト設定と比べると小牧はともかく堂上は相当盛ってるよなw
小牧はイケメン設定じゃなかったっけか
原作でも、堂上と小牧はイケメン設定だよ
ただ、堂上は怖いことと背が低いこととで、小牧に人気では負けるって話だけれど
顔はいいけど鬼なのが堂上、人柄の良さで人気が高いのが小牧
個人的にキャラデザは柴崎が一番よかったな
キャライメージモデルを具体的に指示したのは柴崎だけ?
原作小説の挿絵の時に柴崎(栗山千明)のビシュアルイメージを指定
コミックス(ララの方ね)化の時に、稲嶺司令(児玉清)のビジュアルイメージ指定
だったと思う
手塚はチョコ貰いまくりエピソードあったけど、
堂上と小牧って、もてエピソードあったっけ?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:4pSIYtpn0
はだしのゲンについて
この世界では憲法が変わってるのかな?
検閲ダメって憲法にはっきり書いてるのに...
憲法の規定を上手い具合にすり抜けてるんだよ。憲法はちゃんと存在してる。
憲法で言う検閲ってのは、出版前に事前に中身を見たうえで出版させないこと
なので、それをしなければ検閲でない=事後に強制回収は合憲って
判断なんだろ
表現の制限が仮に検閲だとしても、武力行使を正当化すんのはムリだろw
そもそもが構想なんだからそこのリアリティを検証しても甲斐がないというか。
>>772 強制回収を妨害する武装テロリストとの交戦を想定して武装を合法化した
シーシェパードみたいなキチガイもいるわけだから、国際社会を前提とすれば笑ってられんわな。
昨日初めてアニメ一気見した新参
面白かった堂上と郁の流れや終わりのまとめ方よかった
人間模様なんかはすごくよかったのだがどーにも本をもとに機関銃打ち合うって設定は
なかなか、慣れるまでに時間がかかったw
チラ裏すまそ
やっぱ設定で引っ掛かる人、引っ掛からない人で大きく分かれるね。
自分は初読のときから割りと、まあそういう話なのか、と簡単に飲み込んでしまったタイプだけど、冷静に考えると簡単に飲み込める設定じゃないなーと今になって思う。w
いっそのこと、遠い未来とか知らない土地とか架空の世界が舞台なら、設定を受け入れやすいんだろうか。
限りなく現代日本に近い世界が舞台だから、余計に日本の社会や秩序と比べてしまうのかな。と思ったり。
図書館戦争ってサマーウォーズみたいな亜流かよって思ってたら
ほんとに戦争だったんでたまげたでござるよ
小説だとまあ納得させられるんだけど、アニメやまして実写にするとちょっと違和感強すぎなんだよな。
やっぱアサルトライフルで撃ち合うのはヘンだよね。死ぬよねフツー。
開館時間になれば自動休戦になるとか、そこまで信頼しあえてるのなら
はなしあって解決しろよって言いたい。言わないけど。
図書隊も良化隊もお互いに不信感は持ってるが、
現状の法律に従った闘争をしてるだけで現場レベルで決着は無理。
国会で法律を変えない限り……ってのは、手塚兄が言ってた気がするけど。
議会も国民も武器使用に同意してるって設定だと
言われればどうしようもないんだけどwたまげるわw
最初に知った時には、なんかこう電脳空間的なところでバーチャル戦闘でもやるかと
思ってたらリアルに銃撃ち合うというので驚いた。
図書館に行くのも命がけ。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:36:42.38 ID:emRL4AVD0
開館中に戦闘始まったらシェルターみたいな所に避難してなかった?
そこに該当図書収納しておけば民間人は傷つけられないから大丈夫なんじゃ…とか思ったりもした
>>783 該当図書「だけ」守れても意味ないですやんw
敵は図書そのものも狙うが図書隊員や非戦闘職の職員でも遠慮なく撃ってくるぞ
>>784 書かれてないだけでそれも事実の一部ではあるだろうね。だからこそ図書館にシェルターがあるわけだし、非戦闘職員たちも日頃から非戦闘職員なりの訓練はあるんだろうと予想してる。もう設定をうろ覚えだから正確なこと言えんけどもw
原作はどうだったか覚えてないんだけど、実写映画のインタビューかなんかで監督が「一定のルールや手順をきちんと踏んで戦闘に突入するという過程を描くことで、戦いの滑稽さを強調しようと思った」みたいなこと言ってたよ。そういう効果もあるのかもしれない。
武器使用という設定さえフィクションとして飲み込んでしまえば
あとは現代的な論点を含んでいるし近い未来に現実に発生して
おかしくない主題でありますな
国内でおおっぴらに銃撃戦が起きて
利潤を作り出している黒幕がいるはずなんだよな
特にこんなわけのわからん理由で内戦やってるところでは
小火器ブローカーの類が暗躍してるんだろう
武器の種類は制限されてるみたいなんよね。
種類が制限されても常に一定の需要が確保できるならメリットはあるわな
そういうのも含めて原作ではブラックボックス的な扱いになってたが
もしかして、「弱装弾」利権かw
日本人の発想だったらその場で無力化するだけのノンリーサル弾開発しそう
別に「弱装弾()」に限らなくとも、ただ軍隊を維持するだけで色々と必要になるだろ
訓練用の資材や制服、重火器類その他諸々含め
そうしたものを頻繁に大量消費してくれる軍隊が国内に2つあれば関連業者は相当儲かるだろうよ
現実の戦場や警察活動の現場だって、数日レベルで無力化できるような携行武器が開発
できるんならそれ使用したほうがいいにきまってんだよ。そーいう武器だと、敵がナメてか
かって、より強力な殺傷兵器をつかってくるので実用できないだけで。殺さずに済むんなら
戦場だってころさないほうがいいにきまってんのよ。
それ以前に既存の組織から分かれて良化隊や図書隊が編成されたなら判るが
全くの新設の組織って無理ないか?
>>794 確かに現実日本が舞台だったら、どうだろう?って感じだわな。
日本の歴史や既存の組織を持ちつつのパラレルワールドって、難しいよな。
昭和→正化の流れだけじゃなく、図書戦の世界と現実日本では、戦後の国の価値観や仕組みの育ち方が異なるんだろうな。と思うんだ。
でないと正化のような社会にはならないよね。現に平成の社会とは大違いだから。
ごめん連投。
作品が図書戦の歴史を戦後から語ってたら、設定がもっと万人に受け入れてもらえるんだろうなーと思うよね。
やっぱり登場人物ありき、恋愛ありき、なんだろうな。そこから世界観を肉付けしていってそう。
といいつつ自分は設定丸飲みタイプ。ここに来ると色んな意見があって、細部まで考えられて面白い。
みんな職場恋愛しすぎでワロタ
でも作中凄い時間流れてるんだね
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 03:45:45.66 ID:E3NCvCMb0
http://www.asmik-ace.co.jp/release/131206.html 2013.12.06
「図書館戦争」DVD及びBlu-rayに関するお詫びとお知らせ
2008年11月5日発売 DVD「図書館戦争-第4巻」
2010年12月22日発売 「図書館戦争Blu-ray BOX」
2012年6月8日発売 「図書館戦争Blu-ray BOX(劇場版映画公開記念パッケージ)」
をご購入いただきましたお客様へお詫びと交換対応のお知らせ
2008年、2010年、2012年に発売いたしましたDVDおよびBlu-ray商品「図書館戦争」におきまして、
第9話の5.1ch音声にセリフが2個所収録されていないことが判明いたしました。
ご購入いただきましたお客様には多大なご迷惑をおかけいたしましたことを謹んでお詫び申し上げます。
ご購入の皆様には大変お手数をおかけいたしますが、修正したディスクと交換させていただきますので、
下記の角川書店ビデオ サポートセンター宛にご連絡下さいますようお願い申し上げます。
今後、この様なことの無いよう制作および管理を徹底いたしますので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
―記―
【対象商品】
品 番 商 品 名 対象ディスク フォーマット POS
1 ACBA-10584 図書館戦争-第4巻- 本編ディスク DVD 4988126205843
2 ACXA-10831 図書館戦争Blu-ray BOX ディスク2 Blu-ray 4988126428310
3 ACXA-10835 図書館戦争Blu-ray BOX(劇場版映画公開記念パッケージ) ディスク2 Blu-ray 4988126428358
【該当箇所】
第9話「状況〇九 昇進試験,来タル」A-PartをドルビーTrueHD5.1chサラウンド再生すると、
チャプター17 01:38:43〜50のシーン(笠原郁の持つ手紙を、上官、堂上篤が奪おうとする場面)で、
堂上篤が手紙をつかむ直前に発するセリフ「よこせ!」と、
投げ飛ばされる寸前にシャツをつかまれた時のセリフ「うわっ!」の音声が聞こえない。
(※2.0ch再生では正常に聞こえます)
【対応方法】
下記の角川書店ビデオサポートセンターまでご連絡下さい。
お手元のディスクの送付先および送付方法をご案内いたします。
ディスクの受け取りを確認しだい、修正版のDVDまたはBlu-ray ディスクをお送りいたします。
なお、修正版ディスクは2013年12月18日(水)以降の発送となります。
(受け取りから発送まで1週間ほどかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい)
【お問い合わせ先】
角川書店ビデオサポートセンター TEL:0120-669012(フリーダイヤル)
※お問い合わせ時間:月〜金(祝祭日を除く)10:00〜17:00(13:00〜14:00を除く)
(送付先)〒162-0842東京都新宿区市谷砂土原町2-7 TK第一ビル
角川書店ビデオサポートセンター「図書館戦争」交換対応係宛
◇Eメール
[email protected] 【受付期間】
2014年6月末日迄
マジか
二つも送らなきゃいけないのか
面倒だけどしょうがない
そういえば図書隊は数字が増えるほど階級が上みたいだけど、世の中の資格や組織でそういう例ってあるのかな?
数字が低い方が上の例しか知らないけど
第一種〜とか一佐とか
何の数字?
図書隊も階級の数字は小さい方が上だよ
特監、一監、二監、三監、一正、二正、三正
このアニメの範囲で玄田は三監、堂上小牧は二正
堂上が茨城の書店で郁と出会った時は三正だった
階級章の星(カミツレ)の数が逆(一正はカミツレ三つ、三正はカミツレ一つ)なのも軍隊や警察と同じ
再放送でもやっぱり見てしまう
>>803 数字の後ろの官位が同じかと勘違いしてた
そこが違ったのね
スレチだが
図書館にある「アンネの日記」が無残に切り取られる事件が発生しているがこれをネタに新作を書いてくれない物かね?
犬ハサスレから来ました
>>806 作家さんたちは直接じゃなくても確実に創作に反映させてくんじゃないかな
図書館戦争はメッセージ性が有るだろ
図書館戦争はテーマ要素が有るだろ
図書館戦争は哲学設定が有るだろ
図書館戦争は思想意見が有るだろ
劇場版見終わったので。テレビアニメ版は完走済ね。
元々図書館戦争シリーズ自体はリアルでの問題提起やらが根本にあったりする訳だけんで
その背景から頭に入れておく必要があった訳ですが、とりあえず「お役目」は充分果たせたようですな。
もっとも監視は続ける必要ありではありますが。
で、ちょっと妄想。メディア良化隊の本当の主たる存在意義は実は本うんぬんではなく
あの世界では現在ネットで普通に使われているRSA暗号よりも解読の難しい暗号が開発されて使われており
なおかつ世界中で開発、設計、運用されてるスーパーコンピューターの能力が低いため、アングラな連中の動きを各国とも把握するのが難しいという問題があるために
各国足を揃えて事実上の情報検閲を行っているのではないかと。
で、良化隊の本来の任務は実はそっちで、本に対する活動に関しては副次的な物だったのではと。
でで、あの世界ではほぼ全ての商品に無線式ICタグが取り付けられているが、
本に関してはそのICタグの容量がなんらかの事情で非常に大きなものが使われてて、
デジタルデータのやりとりをオフラインで完結可能で、そちらを抑えるのが本来の目的だったりとか。
まっとうな書籍、印刷物の発行については法的拘束は困難ですから。
日野の悪夢も良化隊、およびテロ集団が本来破壊したかったのは日野市立図書館ではなく、その地下にあった変電施設と
その変電施設から電力供給を受けていた別のテロ集団が密かに設営、稼動していたデータセンターで
犠牲者たちはその作戦の巻き添えだったりとか。
劇場版ラストで武器使用に厳しい制約がついたのは、強力な暗号の解読の技術的目処が付きだしたことと
各国とも高能力のスーパーコンピューターの運用が始まって、アングラなデータのやり取りをかなりのレベルで把握できるようになってきたからでは…と。
突っ込み歓迎ですw
あと弱装弾っていうか、「非致死性兵器」でゴム弾が実用化されてますが
実際には死者が出てたり、当たった人の話によると「普通の弾丸の方がはるかにまし」ってぐらい痛いそうな。
>>809 その妄想で薄い本を書きなぐれ!
今は、ネット小説投稿サイトもあるし。
劇場版も実写も終わって円盤発売もとっくに終えたのに
まだツイッター続けてリフォローし続けてるのは
いつか2期フラグ?
ラノベ板みてたけど、有川浩って性格悪いの?
どっちかというとメディア良化隊マインドとか書かれてた。
>>812 ラノベ版に何年間も粘着して作者のちょっとした言動叩き続けてる奴と
継続的に新作出してそこそこ売れて固定ファンもいる作家
さて本当に性格悪いのはどちらでしょう?
『三匹のおっさん』著作権引き揚げ騒動! 編集者を病ます、有川浩のヒステリックな素顔
テレビ東京でドラマ化されたことで話題となった、大人気作家・有川浩の小説『三匹のおっさん』(文藝春秋)。
2012年に発売された文庫版の売れ行きも好調というが、現在、装丁はまったく同じ文春文庫版と新潮文庫版の2種類が
書店に並ぶという珍事が起きている。もともとの版元は文春のはずだったが、一体何が起きたのだろうか。
ある出版関係者が声を潜めて「有川と文春の関係が決裂したんです」と明かす。
「有川は、“変人”と呼ばれるほどヒステリックで扱いが難しく、書店回りでも段取りが悪いと、営業担当にはもちろん、初対面の
書店員に怒りをあらわにしたりする。ちょっとしたことを根に持つタイプなので、接する時は常に気が抜けない作家なんです。
文春では、担当編集者が、度重なるトラブルで精神面をやられ、体を壊してしまいました。それを知った上司が有川に抗議を
したところ、有川がブチ切れてしまい『文春から全著作権を引き揚げる』と宣言したのだそうです」(同)
やはり有川のキツイ性格が引き起こしたトラブルなのかと思いきや、今回に関しては、そうとも言い切れない部分もあるようだ。
「体を壊した編集者の上司は、いきなりメールで有川に抗議文を送ったそうです。その上司は、部下が体を壊してしまった責任
逃れをしたいがために、有川を悪者にしようとしたといわれています。有川は担当編集者への責任を感じつつも、その上司の
やり方に納得できなかったようです」(同)
結果、『三匹のおっさん』は新潮社に、『旅猫リポート』は講談社に版権が移されることが決まったという。
『三匹のおっさん』には、まだ文庫化されていない続編『三匹のおっさん ふたたび』が存在するが、同作もテレ東でのドラマ化が
うわさされている。文庫版が出たら爆発的なヒットは目に見えているが、文春はそれよりも、“有川ストレス”からの解放を選んだということか。
ともあれ、現在書店にある在庫のみで、文春文庫版の有川作品は絶版になる。ファンにとっては、貴重なものになることは確実だろう。
http://www.cyzowoman.com/2014/06/post_12445.html
>>814 それフツーに読んでも
原作者側をどうこう言うよりは
出版社側の対応(編集も営業も)に問題がありすぎるようにしか思えんなあ
ヒステリックなのは有川氏ではなく、この記事書いてる(or書かされてる)人でしょw
業界の端くれに居たことがある身としては余計に(今は別仕事)
作者といえば図書館戦争に批判的な感想書いた司書にたいする脅しめいた文章が不快だった。
何様だよお前は。思った感想も言えない世界って暗黒社会じゃねーか。
>>816 と、こういうブーメランな発言する奴が粘着してるわけだなw
これ脅迫じゃね?
月が明るい晩ばかりじゃないよ、的な。
45 名前: ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(3/4) [sage] 投稿日: 2008/05/12(月) 22:30:25 ID:mcShHPpm
不用意な情報でなければいくら拾われても問題ないわけですが。
仮にも日本図書館協会の公式部会の理事が、
一図書にこれだけの攻撃的な記事をアップした。
そのことがネット上にずっと残ってしまうかもしれないことや、
そのことを図書館界全体に責任をとれるかどうかまで考えて
この方は記事を発信したのか、と。
単に簡便に持論を世界発信できる便利な電子空間としてしか
ネットを認識してないんじゃないのか、と。そして図書館界の方が
誰もその方の不用意なネットの使用法に気付いてないという脇の甘さも不安でしたね。
あるいは気づいてもたいした問題じゃないと思っていたのかもしれませんが。
東條 まあ、あんなのは放っておけばええんやけど、日図協からつながるというのは
不用意やね。
有川 ネットというのは便利ですが大変恐ろしい空間です。
便利さと同時にその恐ろしさを認識できない人は、使わない方が安全なんです。
今どき、問題になったその方よりも、うっかりすると中高生の方がその恐ろしさは熟知しています。
ついでにもう一つ怖い話をしますが、その方は後に、『図書館雑誌』で
名前と所属大学明を明記して『図書館戦争』を批判する記事を発表されてたんですが、
私たちはその前にその方のお名前と所属大学、肩書き、持っている講義、
研究室のある校舎、通勤路線まで知っていました。
何も非合法な手段で知ったわけじゃない、その方が全部自分でブログに書いて
いるんですよ。ご自分はハンドルネームを使えば分らないと
思っていたのかもしれませんが、日図協で開示されている情報と
その方のブログを読み合わせると、誰でも個人が特定できてしまうほどに
安易にご自分の情報を垂れ流しておられた。しかも、ちょっと特定できすぎるほどに。
ネットの怖さを知っている人ならとても真似できません。
公職に就いておられる方としてはちょっと迂闊でしたね。
どこが(´・ω・`)???
>>819 カビの生えた古いネタを持ち出しては喜んでる阿呆だ
構われるほど嬉しがるんだから完全放置プレイしてやるのが礼儀だろうw
>東條 まあ、あんなのは放っておけばええんやけど、日図協からつながるというのは
>不用意やね。
まあ、そのとおりだよね。ほっときゃいいのに。
お前の正体とどこに住んでいるのか知ってるぞ、なんて一番言っちゃいけない類いの捨て台詞でしょ。
図書館戦争が武器持って戦う小説って違和感ある(大意)みたいな感想いうのは、頭は固いなとは
思うが、そう考える人もいるだろうなと思う。またそういう感想を述べるのも自由でなくてはならない
と思う。
実は有川が一番メディア良化隊マインドだった、というお粗末。
図書館戦争自体は好きなんだけど柴崎が凄く苦手
出てくるたびにモヤモヤするレベルで苦手
周りの人たちはみんな好きでこういう話できないのでずっとわからないままモヤモヤしている
なんでマルチポストすんの?