電脳コイル 143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
○ネタバレ禁止 アニメサロン板へ
○極力sage進行(E-mail欄に 「sage」)
○小説版・漫画版の話は専用スレで
○荒らし・煽りは放置 反応する人も荒らし
○実況禁止 実況は実況板へ
○Winnyの話ダメ、YouTube・ニコニコ自粛

■公式
電脳コイル公式      http://www.tokuma.co.jp/coil/
NHKアニメワールド公式 http://www3.nhk.or.jp/anime/coil/
電脳コイル携帯公式   http://d-coil.mobi/

■放送局および放映日程〜再放送12/08(土)よりスタート
NHK教育テレビ 毎週土曜日 18:30〜18:55 (全26話)
※1/1 16:30から正月特番

■前スレ
電脳コイル 142
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1196696224/
其の他の情報は>>2-10辺り。
次スレは>>950(放送直後は>>900)を踏んだ人が立てましょう。
テンプレは下記ページからコピペして貼ってください。
http://www36.atwiki.jp/dennou-coil/pages/59.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:31:27 ID:hLJ0j1Xi
■実況板
番組ch(教育)実況板:http://live23.2ch.net/liveetv/
アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる:ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/

■アンチスレ (過度に批判的な意見やアンチやうんちは、アンチスレへどぞー)
電脳コイルは設定台詞垂れ流しの糞アニメ 10 ◆アンチ・批判意見スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1196508353/

■他関連スレ
【アニメ】電脳コイル総合ネタバレスレ【小説】 ◆ネタバレスレ[アニメサロン板]
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183648149/
電脳コイル ◆小説版スレ[ライトノベル板]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1176659702/
マターリ at ちゃお その26 ◆漫画版スレ(ちゃおまんが総合)[少女漫画板]
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194331986/
電脳コイルの設定を考察するスレ3 ◆設定スレ[アニメサロン板]
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1192032787/
磯光雄を語るスレ3 ◆監督スレ[アニメ漫画業界板]
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1192970229/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:32:22 ID:hLJ0j1Xi
◆登場人物スレ[アニキャラ個別板・総合板]
電脳コイルキャラ総合スレ  (キャラ、電脳ペット等 総合スレ)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1181826395/
【電脳コイル】小此木優子タンは優しくてカワイイ5【ヤサコ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1195345003/
【電脳コイル】天沢勇子と奴隷達8人目【イサコ様】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1196756111/
【電脳コイル】京子はロリスカトロ妹眼鏡っ娘カワイイ【ウンチ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1194700042/
【電脳コイル】フミエはオアシス3【おるあぁぁ!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190643693/
【電脳コイル】原川玉子タンは17歳カワイイ【オバちゃん】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188908029/
【電脳コイル】ハラケンはヒロイン2【眠り姫】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1193461056/
【電脳コイル】ダイチはヘソだしやんちゃかわいい
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1185492387/
【電脳コイル】アイコちゃん【ふくよか】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1195360090/
【電脳コイル】タケル
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1192888658/
【電脳コイル】猫目宗助を処刑するスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1192892993/
【電脳コイル】マユミちゃん【いじめ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1195306971/
電脳コイルのサッチーは低知能かわいい
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1183868909/
【電脳コイル】電脳ペット葬儀場
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1192875397/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:33:01 ID:hLJ0j1Xi
■声の出演
ヤサコ(小此木優子):折笠富美子  イサコ(天沢勇子):桑島法子        ハラケン(原川研一):朴路美
フミエ(橋本文恵):小島幸子      オバちゃん(原川玉子):野田順子     ダイチ(沢口大地):斉藤梨絵
京子(小此木京子):矢島晶子     メガばあ(小此木早苗):鈴木れい子    アキラ:小林由美子
ガチャギリ:山口眞弓          ナメッチ:沼田祐介              デンパ:梅田貴公美
アイコ:進藤尚美            猫目(猫目宗助):遊佐浩二         タケル:日比愛子
カンナ(葦原かんな):相沢舞      4423:岸尾だいすけ             マユミ:うえだ星子
デンスケ:麻生智久           ヤサコの母(小此木静江):金月真美    マイコ先生:堂ノ脇恭子
ウチクネ(内久根):西脇保       ヤサコの父(小此木一郎):中尾みち雄   ダイチチ:郷里大輔

■製作陣
原作・脚本・監督:磯光雄
キャラクターデザイン:本田雄
作画チーフ:井上俊之/本田雄/板津匡覧
美術監督:合六弘(小倉工房)     音楽:斉藤恒芳
色彩設計:中内照美           制作:マッドハウス
製作:電脳コイル製作委員会/徳間書店/バンダイビジュアル/NHKエンタープライズ
作画監督:本田雄/板津匡覧/押山清高/秦綾子/井上鋭/井上俊之/他
絵コンテ・演出:村田和也/横山彰利/笹木信作/平松禎史/安川勝/野村和也/他

■主題歌
OP「プリズム」       作詞・作曲・歌:池田綾子 編曲:TATOO
ED「空の欠片(かけら)」 作詞・作曲・歌:池田綾子 編曲:TATOO
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:33:42 ID:hLJ0j1Xi
■DVD情報・詳細
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_srch_etry.asp
上記サイト(バンダイビジュアル)を「電脳コイル」で検索。現在6巻まで情報あり。3巻まで発売中
■CD
◇「電脳コイル サントラ音楽集」 ¥3,000 2枚組 徳間ジャパンコミュニケーションズ 5/23発売中
◇「プリズム/空の欠片」 OP+ED+イメージソング「旅人」 池田綾子  Sony Music 8/29発売中
初回限定版 \2,310 特典:「オヤジ」フィギュア携帯ストラップ+オリジナルDVD+ステッカーA-type
通常盤    \1,223 初回生産特典:ステッカーB-type
■ノベライズ
著: 宮村優子(同名声優とは無関係) 原作:磯光雄  http://www.tokuma.co.jp/coil/novel.html
◇既刊3巻 (1)\860 (2)\840 (3)\860 (共に税込)
■その他書籍
◇(徳間)「電脳コイル アクセスガイドBOOK」 \800 6/30発売中
  (A5判/80P/キャラ&美術設定/放送エピソード&用語解説/インタビュー/関連コラム等)
◇(小学館)キッズポケットブックス「電脳コイル キャラクターブック」 \860 (B6判/3-5歳向)  7/25発売中
◇(徳間)シール絵本「ふしぎ『電脳コイル』シール」 \580 (A6判変/24P/映像素材&設定素材で構成) 7/25発売中
◇(徳間)ROMAN ALBUM「電脳コイル(仮)」 \2,000 08/1/31発売
  (A4判変/96P/全話ガイド/キャラ研究/設定資料/インタビュー他 全てを記録したメモリアルムック)
■コミカライズ
◇ちゃお8月号 別冊ふろく『電脳コイル THE COMICS』 作者:久世みずき 90P超 7/3発売中
◇ちゃおコミックス『電脳コイル THE COMICS』 作者:久世みずき (↑+第二部) 10/31発売中
■グッズ
◇(ハートランド)ぬいぐるみ 「デンスケ」「オヤジ」 11/25発売中
◇(COSPA)Tシャツ/トートバッグ 11月末発売中 ペンケース 12月上旬発売
■今後の商品発売日程
12月上 ペンケース「大黒黒客」
12/21  DVD     「電脳コイル 4巻」 通常版、限定版、レンタル版
1月   ノベライズ  「電脳コイル(4)」
01/25  DVD     「電脳コイル 5巻」 通常版、限定版、レンタル版
01/31  ムック    「電脳コイル ロマンアルバム」
02/22  DVD     「電脳コイル 6巻」 通常版、限定版、レンタル版
未定  ニンテンドーDS用ゲーム(※開発中)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:42:17 ID:hLJ0j1Xi
■ウワサ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
01 子供たちの噂によると、大黒市では最近 ペットの行方不明事件が多発しているそうです。
02 都市伝説によると、ミチコさんを呼びだした子供は アッチに連れてゆかれてしまうそうです。
03 業界の噂によると、メガネにはよく知られてない 隠し機能があるそうです。
04 ネットの噂によると、数年前にある暗号屋が空間を破壊しようとしたそうです。でもその暗号屋がどうなったのか誰も知りません。
05 ネットの噂によると、メタバグの中には時として音や映像などの情報が含まれているそうです。それがどこから来たものなのかは、よく分かっていません。
06 新聞によると、メガネをかけた子供の交通事故が増えているそうです。
07 人の世の噂では、会いたい人のことをずっと考えていると、ふいにバッタリ出会うことがあるそうです。
08 都市伝説によると、メガネをかけたまま眠って 夢の中であっちに入り込んでしまった子どもがいたそうです。
09 子供の噂では、ミチコさんの正体はイリーガルではないかと囁かれています。
10 ネットの噂によると、メガネが発売されるずっと前から 中津交差点は事故の多い怪奇スポットだったそうです。
11 ある統計によると、小学6年生が男女でけんかした場合 女子の方が勝つ確率が少し高いそうです。
12 ヒゲたちの噂によると、紀元5550分、ヤサコ様が約束の地にお導き下さるそうです。
13 昔の人の言葉によると本来人は、必ず自分の進むべき道を知っているそうです。でも一番大事な道こそ見失いがちなのだそうです。
14 業界の噂によると、ミゼットシリーズが発売禁止になったのは、隠し撮りや盗み聞きに悪用できるからだそうです。
15 駅向こうの子どもたちのうわさでは、古い空間の最も深い部分には危険なイリーガルが住んでいるそうです。
16 業界の噂によると、最初にメガネを作った会社は、心で思い浮かべたものを電脳物質化する技術を発明したそうです。でも、その後どうなったかは、誰も知りません。
17 人は死んだらどうなるのか、その心がどこに行くのか、本当のことは誰も知りません。
18 ネットの噂によると、メガネの設計や開発の過程は複雑な利権と歴史にいろどられているそうです。
19 関係者の噂によると、イマーゴと電脳医療には深い関わりがあるそうです。
20 私の古い記憶によると、最初に用意された身体は、命の無い空っぽの器だったそうです。
21 メガネの開発の歴史によると、昔はさまざまな投影技術が研究されていたそうです。
22 業界の噂によると、イマーゴ機能を外すことができなかったメガマスは、空間のほうを改良したそうです。
23 ヌルたちによると、彼らは苦しみの種を食べるうちに、苦しみを求める生き物としての命を得たそうです。
24 天沢勇子の言葉によると、人と人とをつなぐ心の道は、細く途切れやすいそうです。
25 コイルスの資料によると、ヌルキャリアは初め、心のカケラを集める探査装置だったそうです。
26 都市伝説によると、電脳ペットは死んだ後、ある場所に移り住むそうです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:43:14 ID:hLJ0j1Xi
Q:電脳と現実の関係がよくわからん
A:現実空間の上に現実と同じ映像データを重ねたうえで、そこにペットなども表示させて
  メガネ型のディスプレイをかけるとそれが見えます。

Q:電脳ペットとかに触ったとき感触はあるの?
A:ありません

Q:感触無いんじゃペット抱くとかできないんじゃね?
A:触る人の動きから計算して反応した映像を返すので、抱く動きをすれば抱き上げられます。
  重さも感じないのに飼い主がちゃんと抱けるのは「慣れ」

Q:サッチーやキューちゃんに撃たれるとどうなんの?
A:現実の肉体には影響ありませんが、メガネ内のデータ(その人の体の映像データ等)を壊され、
  全部壊れると修復以外の操作が不可に。データ修復代はお年玉換算で2年分(約5万円?)

Q:攻撃された時/電波状態が悪い所で、体にノイズが出るのは何で?
A:自分の体に重ねられてる映像データが 壊される/データ送受信が上手く行かず文字化けする から

Q:攻撃されてもメガネ外せば/電源offすれば/電脳接続解除すればいいだろ
A:外しても攻撃が見えなくなるだけでデータは破壊されます。電源off/電脳接続解除は不明。

Q:イサコがメタタグを指して「コイル」or「こりゅう」って言ってるみたい。コイル?
A:そこは「古流(こりゅう)」。メタタグを暗号屋は「古流の暗号札」と呼ぶようです。

Q:デンスケの声とか電脳空間の音をメガネでどうやって聴いてんの?
A:メガネのつるにスピーカー機能がある様です。

Q:なんでサッチーとキューちゃんは追ってくるの?
A:もともとウィルス駆除ソフトですが、ペットのバグやおちゃめな違法アイテムまで消去しようと追ってきます。

■コイルのおまけQ&A
Q:ジブリの/攻殻の/EVAの パクりじゃん
A:そっすか  ちなみに磯監督やメインスタッフはそれらに参加して割と重要なとこやってます
Q:イサコって少佐だよね
A:イサコは少佐じゃありません
Q:メガネの縁のせいでブタ鼻に見えるんだけど
A:そっすか
Q:設定わかんねーよ
A:わかるまで見れ
Q:m9(゚∀゚)うんち!
A:m9(゚∀゚)うんち!

■元になっていると思われる技術 AR(Augmented Reality 強化現実)
http://www.youtube.com/watch?v=umbTreYhidM
http://www.youtube.com/results?search_query=Augmented+Reality+&search=Search
http://bp.cocolog-nifty.com/bp/2007/05/mixed_reality_l.html

■監督コメント(抜粋。設定について)
アバウトにやればやるほど作品がよくなると思っているわけでもないのですが、
そのあたりを厳密にやり始めるとそのためだけの作品になってしまいそうな
気がしたので、意図的にアバウトにやっていくことにしてます。
そういった部分の整合性を最優先に映像を楽しんでおられる方には、
この作品はあまり向いてないかもしれません。ごめんなさい。

■関連外部リンク
テンプレまとめ@wiki    http://www36.atwiki.jp/dennou-coil/
電コイおえかきBBS    ttp://w7.oekakies.com/p/denno/p.cgi
Wikipedia(ネタバレ注意) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E8%84%B3%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB

8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:50:26 ID:s2vGD2Kq
  γ⌒ヽ
  | ( ゚∀゚) <>>1乙〜         
  | 屮 屮γ⌒ヽ  
  ノ  8 8| | ( ゚∀゚)<>>1乙〜  
  γ⌒ヽ| | 屮 屮 
  | ( ゚∀゚)<>>1乙〜 
  | 屮 屮γ⌒ヽ  
  ノ  8 8| | ( ゚∀゚) <>>1乙〜
  γ⌒ヽ|  | 屮 屮        
  | ( ゚∀゚) <>>1乙〜
  | 屮 屮(___,ノ           
  ノ  8 8|      
 (___,ノ          
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:54:48 ID:ksyO4eZF
>>1 あったかいね フカフカだね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:59:30 ID:UUSNbOwL
>>1
「やはりその手口かっ…!><」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:06:00 ID:JZRFQjwm
僕、>>1のためならなんでもする
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:06:59 ID:OeLdn+37
最後の最後までヤサコを好きになることはなかった…
>>1
あなたのそういうところが乙よ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:33:08 ID:vU2+AdA7
このテンプレ…スレタイ…

お主らはコイラーじゃな!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:40:22 ID:vU2+AdA7
>>1、何をたくらんでおる!

 何も企んではいいない、僕の目標は新スレで語る事だ

全て思い出したわい…前スレが埋まったのじゃな?

 …ああ、コイル談義に花を咲かせてやる!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:41:39 ID:6ZCQdS60
>>1
中学生アイコの乙ぱい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:10:02 ID:lxzPtDkv
>>1乙の乙はおつかれさまの乙!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:27:10 ID:iNSy4lOf
>1乙

スレって何だったんだろう。ずっと考えてた。
今までのスレは、全部、何かの感情だったんじゃないかって。

イサコに憧れたとか、ヌル怖かったとか。もう終わってしまった番組に、また会いたいとか。

そういう気持ち、誰にも知られずに消えていくはずの気持ちを、2ちゃんが拾い上げていたとしたら・・・。
それがスレなんじゃないかって
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:52:14 ID:8pptTkkq
新スレたったばかり(と遅レス)でいきなり悪いんだけど、
4423は(記憶の中で生きてる)実際の兄なんじゃないかな。
ハラケンの件でも、単純にあれがハラケンにとって都合の言いのカンナだったら、
カンナの意志がなければ「自分の事許してあげて」なんていわないと思うし。
みんなそれとこれは違うって言うと思うけど、そもそもあの空間は、
オババの説明にもあったように、イサコの心が生み出したものなんだし。
だから4423は、イサコの記憶の中の兄って考えるほうがいいと思う。(オジジは、
空間の元(?)みたいのは作ったけど、空間の映像(?)はイサコが
作ったものって事という感じで。)

(話を変えて)あっちって言う空間はさ、今はいない人や動物の想い、
すでに忘れられた記憶、想いが、目に見える形(つってもメガネかけない
とだけど)で現れたものなんじゃないかなと思う。
(古い空間というから、過去の想いを形にした空間ってことなのかも)
話の中でも言っていたことだけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:56:22 ID:8pptTkkq
「本来自分の進むべき道を知っている」んじゃないかな。ただ気付いてないだけで。
それを気付かせてくれるのが、人と人との出会いだったり、体験だったり。
そういう出会いっていうのは、痛みがつきまとうんだよ。
だから「痛みを感じるほうへ進め」ってことなんじゃないかなと思う。
自分の人生を作っていくために「痛み」は必要不可欠なもので。だから痛みから
逃げずに向き合えってことなのかなと。

ミチコさんについては、イサコの「おにいちゃんとずっといっしょにいたい」
という気持ちと、ヤサコの「初恋の相手とずっと遊んでいたい」という気持ちが
「このままコドモのままでいたい」という気持ちで重なってできた(かもしれない)
って言ってるひとがいた。
(ヤサコと4423のキスは、25話でヤサコの声を聞いたイサコが戻ろうとしたときに、
ミチコが帰すまいとして見せたものって流れだったように見えたから、
それはミチコができた原因じゃないと思う。)長々とすまない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:00:04 ID:8pptTkkq
初めて2chに書き込んだ...なんか怖い...
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:05:01 ID:8pptTkkq
あ、初めましてって書くの忘れてた...
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:08:22 ID:m9ixAwIi
半年間ロムってろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:11:44 ID:ksyO4eZF
>>22
ええやないか

>>19そんな感じだと思うよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:19:22 ID:kboeWzar
>>21
萌えた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:28:05 ID:8pptTkkq
連続レスしてしまった。ごめんなさい。
レスありがとうございます。あまりに怖くて体が熱くなってしまってたので
レス来て安心しました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:20:43 ID:zOtNZE4r
ID:8pptTkkqはヤサコ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:23:23 ID:iNSy4lOf
カンナじゃね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:31:10 ID:CO4cQZtF
いちおつ
294423:2007/12/06(木) 15:37:10 ID:hagbKR5r
>>1
やってくれるな、>>1。だが、その立ったばかりの新スレにレス量の差を思い知らせてやる!

>>ID:8pptTkkq
僕は君が気に入った。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:12:10 ID:6ZCQdS60
アキラがcドメインにいたらどんなものが生み出されていたのだろうか・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:15:04 ID:WC1Veum/
>>1


>>30
おそらくアイコのような女性
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:18:21 ID:ksyO4eZF
多分フミエみたいなの
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:22:20 ID:opNCkiwD
おばちゃんみたいな女性でない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:22:29 ID:u3s2gtPa
優しいフミエ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:24:44 ID:6ZCQdS60
アキラって、同級生の友達っていないのかな、みんな卒業したから生物部も一人っきり・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:26:43 ID:ksyO4eZF
>>34
Cドメインが無意識を投影するとしたら。普通にフミエが出てきそうな気もするw
37J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/06(木) 16:26:57 ID:hHObDdjM
>>34
それは素晴らしい現実逃避
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:27:08 ID:3jHAgssX
>>1
乙光雄 

39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:29:19 ID:6ZCQdS60
フミエの京子へのやさしさの半分でもアキラへ向けられていたら・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:35:45 ID:hagbKR5r
>>35
流石に同級生のダチはいるでしょ。でもメガネ事件が周知の事実になった現在としては、
新しい部員が来てくれる可能性は更に低まるだろうしなぁ。
ここで旧1小の生物部に相当する部に在籍してた生徒が合流してくれれば何とかなるかも知れないけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:54:05 ID:opNCkiwD
マイコ先生なら、暇そうな児童を強引に連れてくると予想
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:56:47 ID:phh370U5
電脳コイル証券取引所 第26話

ヤサコ株  デンスケとの再会と別れ・イサコ呼び戻し・イサコとの電話シーンで大幅な上昇

イサコ株  いろいろあったもののこっちに戻ってきたシーンやヤサコとの電話シーンで大幅な上昇

玉子株   登場シーンは多めだが、決定的な材料がないためほぼ横ばい

ハラケン株 最後のほうのヤサコとの会話シーンで急上昇

ダイチ株・フミエ株・デンパ株・アキラ株・ガチャギリ株・ナメッチ株・アイコ株
最後のほうに1シーンのみ登場で7株共通でゆるやかに上昇

宗助株   コイル探偵局会員番号3番であったことが判明するも旧コイルス派と組み
      さらには4年前の事件は宗助が玉子をそそのかしたことが原因であることも判明
      株価は大暴落の上最後に失踪でストップ安

タケル株  兄を裏切り、兄のメガネ破壊することで兄の野望を阻止し株価は急上昇

京子株   最後のほうに登場し株価は上昇

マユミ株  1シーンのみ登場だが株価は上昇

メカ婆株  宗助との電脳戦で大きく株価を上昇

ヤサパパ株 久々の登場の上コイル探偵局会員番号1番であったことが判明し急上昇でストップ高
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:07:16 ID:K9voHcwa
26話はモジョも何気に大活躍な所も良い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:11:08 ID:vU2+AdA7
最後の1匹はメガバアに譲ったのだろうか
全部終わっちゃったわけだしもういらないからね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:18:00 ID:iNSy4lOf
>>44
いや、今までならともかく、もう「いらない」という理由で手放すような関係ではなくなったんじゃないの。
叔母さんとの関係を結び直したように、モジョも普通の電脳ペットになるのでは。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:23:30 ID:6ZCQdS60
プリズム、あんまり聞いてなかったんだけど最終回を見終えた後に改めて聞くと感慨深い。
空の欠片とともにずっとリピート再生している。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:29:58 ID:tkmJEBEe
>>46
俺もだ・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:32:05 ID:OkWVzYyy
空の欠片はリピート1000回は聞いたな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:34:56 ID:qf5qHPLT
繰り返すプリリズム
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:39:31 ID:WC1Veum/
俺もだぜ
そして今日サントラ買ってきたからますますコイルの音の日々になる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:42:05 ID:4cexfYyZ
あの事件から数年後・・・・・

―――モジョよ
「モジョ!?」
―――モジョよ、目覚めるのだ
「モジョ〜〜〜〜〜〜〜」



そして光を放ちながら変形していくモジョ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:52:42 ID:mYlIO/YF
いかん ニコ動画の
プロレスのゲームで見たムキムキの
モジョを思い出して吹いた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:53:59 ID:6ZCQdS60
                 /:.:.:.:.:.:':.:.:.l:.:.:.:.|:.:.l`ヽヘl:.:.:.:.:.:ヽ
        /⌒ヽ、 //:.:.:.:.:l:.:.:.:.l:.:.:./|:.:|    !:.:.!:.:.:.:.:.',
          ':.:.:.:.:.:.r1:.:l:.:.:.i:.:.l:.:.:./|-:ァ 、!:l    |:.:.l:.:.:|:.:.:.l
        i:.:.:.:.:.:.:V!_;.|:.:.:!:.:r‐.ァ十 - 、__, ¬<T:.:!:.l:.:l
         l:.:.:.:.:.:.::.:|:.:.:l:.:.|:.:|:.:/  '叨¨`i    `ー-、\:,!:;'
        |:.:.:.:.:.:.::.:l::ァヘ:.l:∧'   ` ー    /叨¨)l:.l}:.′    私はイサコ 名付け親は、あんただ
        |:.:.:.:.:.:.::.::i⌒ハ:l'         '´  lヽ ` j' l/
       l:.:.:.:.:.:.::.::t{_' i           ヽ,   i /     
       |:.:.::.:.:.::.::.::\`′    `ヽ.___´,    j
       l:.:.::.::.::.::i::.:| `¨i`       `ニ´  , '
       |:.:.::.::.::.::!::.! //|  \      /
        .!:.:.i::.::.::.l::i     |   ` ー- r::1::.:j
          !:.:l!::i::.:l|::!ー‐…: : ;ニ!    |_/_::/
          |:.ハ::.!::l l∧: : : : : :l::::|    j::::::: ̄¨¨ >,
          l:i i::l::l  _l: : : : : |:::::!   ,':::::::::::.: : /:::/
          !'  l」⊥';ノ\: : : ト、:j    \:::::::::::/::::i
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:57:14 ID:0nUpOaKd
サントラが昨日届いてずっとiTunesにいれて聞いている。
プリズム/空の欠片の通常版はまもなく到着。

プリズム/空の欠片(初回生産限定盤)(DVD付)の
DVDの内容が何だったのか気になる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:00:50 ID:6ZCQdS60
>>54
池田さんのインタビューとか(磯さんとかなり試行錯誤したらしい)色々
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:00:51 ID:v3vVFHT0
wiki見たんだが
2007年12月05日:スタッフ打ち上げ
ってどこからの情報?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:05:24 ID:tkmJEBEe
さすがにもう限定版は無いかなぁ、あのジャケが欲しいんだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:07:18 ID:Hb6SsRNk
池田綾子さんのインタビューとコイルのプロモだよ。

空の欠片は30分で出来たとか、プリズムはいっぺボツ喰らったとか言うてる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:08:36 ID:OkWVzYyy
空の欠片のプロモーションビデオがなぜ無いのか?とこ1時間・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:26:37 ID:A3D58Jdj
最後のシーンが美しすぎて泣けるんお
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:28:20 ID:djLlgnhL
今頃やっと最終回を見た。
詰め込みすぎな感はあるがまあ感動したよ。
痛み云々がゼーガペインとかぶりすぎワロタw
あえて言うなら"ミチコさん=ヤサイサの分離した感情人格"ってオチに
もう少しヒントがほしかったな
…気付かないほうがアフォなのか?違うよな

即再放送おめでとう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:31:23 ID:W47mHPoB
>>57
先週タワレコに限定版あったよ。俺が買ったけどw

ふつうのCDショップのアニメ棚じゃなくて
歌手名「い」の棚に運がよければまだあるかも。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:34:37 ID:AH84ConW
>>44
モジョは、特殊なペットと言っていたから市販品では、無い様な
あとオヤジも市販のものを改造しているのかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:40:25 ID:qf5qHPLT
何か外国のフォーラムにいっぱい画像が張ってあった
http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=41890&page=43

気に入ったのは
http://img99.imageshack.us/my.php?image=coil15zn4.jpg
http://img107.imageshack.us/my.php?image=071106kubochasx7.jpg
http://img141.imageshack.us/my.php?image=nekomusuud3.gif

外人どうやって探してくるんだろうな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:40:30 ID:ksyO4eZF
モジョの毛抜いたら、オヤジになるんじゃないの?
66J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/06(木) 18:42:41 ID:hHObDdjM
>>63
モジョは暗号かけまくり、オヤジはメタバグ貼りまくりかな?

メタバグ貼るときの「バチン!」という音ともみじの跡がたまらない。。。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:46:45 ID:KO0toI+n
>>19
まとめ乙。俺が何スレか前で気になってた事を書いたけど、それ見て書き込んでくれたのかなと思うのは自意識過剰かな?w
けどこういう作品見て俺も明日からこれを教訓にがんばろうと思っても忘れるか、恐いかでいつも逃げちゃうんだけどねw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:47:27 ID:OkWVzYyy
京子がツブしたモジョを、仲間のモジョが必死になって助けている姿と
フラフラになりながら、両脇を抱えられるモジョに萌えた。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:48:51 ID:Kp0KfDDM
気がついたら録画したやつ父さんが見てた・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:49:50 ID:xS4PjPtM
>>56
雨宮氏のサイトかな

>353.今日は電コイの
>名前:あま 日付:12月5日(水) 22時43分
>打ち上げに行ってきた。
>今まで行った打ち上げの中で1番良かった。
>特に構成が素晴らしい。
71J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/06(木) 18:50:15 ID:hHObDdjM
>>69
コイル脳お一人様追加でーす。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:52:04 ID:KO0toI+n
>>69
うちのオヤジはコイルはつまらんと言ってガンダムはいままでの作品と違って読めないから面白いといいやがる・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:55:40 ID:z2S7aXrK
>>68
あのとき、「オーエス、オーエス」って言ってるよな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:55:51 ID:Ywez58Cb
コイル、BDで出してくれええええええええええええええええええええ
やっぱりコイルはハイビジョンで見たいよおおおおおおおおおおおおおおおお
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:00:30 ID:Kp0KfDDM
>72
父さんガンダムも見てるけど結局両方ともよく分からないまま見てるよ・・・
初めは面白くないとか言ってたくせに、ニーテンゼロが出て来たあたりから真剣に見始めた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:02:00 ID:Pai2xaOD
このDVDのモジョ、ハイビジョンじゃないの?
TVはハイビジョンなのに、ハイビジョンで見てなかったってこと?

・・・もったいない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:05:25 ID:Ywez58Cb
>>76
それをイサコが言うのかw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:09:27 ID:KO0toI+n
>>75
オヤジの感性ってマジわかんないよなw
ナルトも少年編には全く興味を示さなかったのに今の青年編に入ってからドハマリし始めるしw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:09:38 ID:Ywez58Cb
おめでとう、磯監督。


祝!「電脳コイル」文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞!!

このたび「電脳コイル」が「文化庁メディア芸術祭」のアニメーション部門で優秀賞を受賞致しました!
43ヵ国から送られました2,000本以上の応募作品の中からの受賞となりました。
皆様のご声援のおかげです。ありがとうございました!!

http://plaza.bunka.go.jp/festival/2007/
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2007/animation/000830/
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:10:46 ID:v3vVFHT0
>>70
ありがとう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:11:32 ID:Uq4+1vcJ
>>69>>72
お父さん何歳やねん・・?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:12:01 ID:KO0toI+n
>>79
あーあのかみちゅを推薦した中の人がヲタと思われる噂のある・・w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:12:53 ID:KO0toI+n
>>81
来年定年を迎える
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:15:29 ID:NyvSKnZT
キモ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:16:54 ID:b6G0P3eK
かわいい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:20:14 ID:6ZCQdS60
すっぱい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:21:50 ID:tkmJEBEe
>>64
俺のアイコがエロ健康的にかかれてて良かった

あとhttp://img216.imageshack.us/my.php?image=52e364ac93127a95ef56240ci0.jpg
結局、こういう笑顔なかったなぁとふと思っちまったんだぜ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:26:40 ID:6ZCQdS60
人生ゲームでムキになるイサコが見たかった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:32:39 ID:OeLdn+37
>>97
太ももや尻強調させるような服を着ているイサコやアイコはエロス
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:33:39 ID:Kp0KfDDM
>81
・・・・・・・・・分からない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:34:42 ID:NixcQuJy
>>82
選考委員にラーメン大好き小池さんとか、
ウテナの監督がいるんだよな。

とりえず、ラーメン大好き小池さんGJ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:34:55 ID:Uq4+1vcJ
>>79
とりあえず賞だけで言えば
エヴァやレインに並んだって事だね。
審査員は最終話まで見たのだろうか?
どんな感じで決めるんだろうか?
少なくともテレビでの最終話前には決まっているって事だよね?
それに全て見ているなんて難しいだろうし。

>>83
良かった・・・・
大っきいお友達の僕より・・・

って本当は全然若かったりして・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:36:50 ID:Eos7kBzi
>>92
ヒント:NHKは完成納品
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:39:22 ID:NixcQuJy
>>92
たしか電脳コイルは全話、放送よりかなり前に全部出来上がってたんじゃなかったっけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:39:36 ID:Eos7kBzi
ちなみに国立新美術館で
受賞作品展をやるそうです。
入場無料。


受賞作品展
日時:平成20年2月6日(水)〜2月17日(日) ※2月12日(火)は休館
会場:国立新美術館(港区・六本木) 入場無料
インタラクティブアート、インスタレーション、アニメーション、映像、ゲーム、マンガなど、
世界43の国と地域から応募のあった2,091作品のなかから選ばれた、約170点の優秀作品を展示・上映。

http://plaza.bunka.go.jp/festival/2007/outline/
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:48:21 ID:Uq4+1vcJ
>>93>>94
そうなん?と言う事は結構前に完成していたって事なんか?
逆に余計時間が無くなったって事なのかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:02:37 ID:iNSy4lOf
>>93-94
だからといって、TV放映前に特別に見せるとかあり得ないだろ。
映画なら先行試射とかやるけど。

結末が不明のままの評価で間違いないんじゃないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:04:16 ID:KO0toI+n
集合的無意識を取り出すことに成功したとか意味不明なんだが・・・。
集合的無意識ってはるか昔の祖先の記憶やらなんやらが遺伝として受け継いで、
それが無意識の奥に封じ込められているという概念だろ?それをとりだすことでどうやって
イサコの中の無意識から自分で考え行動するオリジナルに近い信彦、4423をヌルという媒体を使って生む出す事ができるんだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:07:46 ID:2wA86c5x
>>98
なんかStannd Alone Complexみたいだなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:07:46 ID:AH84ConW
>>81
もうすぐ50代のガンヲタがいても不思議じゃない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:11:40 ID:AH84ConW
>>96
>>97
大体第1話が放送される頃には、1クールできている。
まあ近年は、乱発気味だからギリギリのスケジュールで放送している作品(特にU局系)も有るだろうが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:17:35 ID:iNSy4lOf
>>64
小さいイサコが年上男性らしい人と向き合って、モジョ手に乗せてる絵あるね。
これ、サムネで見た時に、モジョを猫目に貰った時の絵かと思った。
違うみたいだけど。

そういえば、7歳かそこらで、最初に猫目と会ったとき、イサコは「一緒にお兄ちゃんを
捜してくれるいい人」だと思ったんだろうなあ・・・・・。
モジョ貰った時なんか、嬉しかったのかな。

まあ、12歳イサコの性格を見ると、冷たい男と判るのに時間は要さなかったようだが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:20:23 ID:2wA86c5x
>>98
スタンド・アローン・コンプレックス
作中における電脳技術という新たな情報ネットワークにより、
独立した個人が、結果的に集団的な振る舞いを見せる社会現象を言う。
孤立した個人(スタンドアローン)でありながらも全体として集団的な
行動(コンプレックス)をとることからこう呼ばれる。
これは個人の無意識が電脳を介してネットを通じ不特定多数と
接触することにより、ゆるやかな全体の総意が形成され、またその
全体の総意が個人を規定するために発生する現象である。


といった集団的無意識を取り出すことに成功したんじゃね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:20:34 ID:Ux8XrFci
ググって見たがどうもメディア芸術祭って
書類審査しかしないみたいなんだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:38:34 ID:UUSNbOwL
>>61

はたしてアンタは三回最終話を見た後、同じ事が言えるかな…?ボス。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:39:36 ID:zxbRXsS5
まぁまだ発売されてないゲームのMGS4が受賞してるくらいだし

コイル受賞は素直に嬉しいけどね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:01:30 ID:CGTYAcof
>>94 そうなの?後半で総復習編とかやってたけど、間に合わないからじゃなかったのか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:05:23 ID:Uq4+1vcJ
>>101
そうすると
総復習とかって本当に今までを一旦まとめてみてから
最終話を見よう!って事なんか?
なんか今まで皆が完成していなく大変な事になっている!
って事ではないって事だよね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:07:33 ID:iNSy4lOf
ていうか、メガネって全地球規模のネットワークだよね、多分。
これがグリッドコンピューティングされた仮想超巨大サーバーが、実はCドメインでは?という説があった。

しかし集団無意識のほうだとすると。
メガネはイマーゴで人間の意識と相互アクセスが可能、一応封印されてるけど、意図して使うことができないだけで、
接続はされてるのかもしれない。
つまり、メガネ使用者全員の無意識がイマーゴとメガネネットワークで接続され、意識のグリッドコンピューティング
が実現しているとしたら?

迷信的に語られていた、人類の意識がその奥底で繋がっているという話を、技術が現実にしてしまったのかもしれない。
恐らく、偶然に実現したというだけで、メガマスやコイルスも片鱗しか掴んでいないと思うけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:08:33 ID:mYlIO/YF
>>104
この強力な候補作からよく選ばれたと思う

あ、よくみたら、らきすたも 絶望先生も候補になってないわwww

文化庁メディア芸術祭
【アニメーション部門・審査員推薦作品】

Genius Party 
   (渡辺信一郎 / 他6名)
ピアノの森
   (小島正幸(監督))
DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 
   (岡村天斎(監督))
おじゃる丸 満月ロード危機一髪〜タマにはマロも大冒険〜 
   (大地 丙太郎)
コードギアス反逆のルルーシュ
   (谷口悟朗(監督))
精霊の守り人
   (神山健治(監督・脚本))
もやしもん
   (矢野 雄一郎(監督))
やさいのようせい N.Y.SALAD
   (青海徳之(アニメーション監督) /松 宏彰(総合演出))
FREEDOM5 
   (森田修平(監督))
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society 
   (神山健治(監督))
赤色エレジー
   (林静一(監督))

http://animeanime.jp/news/archives/2007/12/post_232.html

111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:14:13 ID:fdaHl4Tr
エヴァやlainと肩を並べたことになるのか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:15:31 ID:6ZCQdS60
コイルは他の作品とは比べる事のできない何かがあるよ。
その逆も叱り。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:17:23 ID:PTZV2rMF
ヤサコにサッチーの中に入った感想を聞きたい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:18:12 ID:6ZCQdS60
ブヨブヨだったよ・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:25:15 ID:AEK7a2pS
最終回放送終了後だというのに、相変わらずスレの伸びが早いな。しばらく見ないうちにどんだけ進んでるんだ。
それはともかく、イサコが意識不明になった後の出来事は最終話から汲み取れるのはこんな感じか?

2026年
9月上旬
・イサコが学校内で意識不明に。
・数日後、ヤサコら金沢へ。ヤサコらの活躍によりイサコ目覚める。
・ヤサパパがメガマス本社に不具合の公表を確約させる

9月中旬
・イサコ退院。その後、その足でそのまま金沢へ。
・メガマス本社がイマーゴ機能を含め、メガネの不具合を公表。
 同時に古い空間や暴走したヌルキャリアーの話題等が一斉にマスコミに取り上げられる。
・メガマス社がメガネの不具合を公表したことにより、メガネの使用そのものには危険性がないと一般に広まる。
 一時メガネを取り上げられた子供たちもメガネを返してもらうことに。
 しかしダイチは己の強さを実感しているため、メガネの使用は再開せず。
・ハラケンがカンナの母親にメガネの解析結果を報告し、メガネを返還。ヤサコとともに自由研究を終了。
・マユミは何らかの経由でヤサコの活躍を知り、ヤサコに連絡。
・タケルは玉子や警察とともに宗助の捜索を開始。

2027年
4月
・ヤサコら、中学生に、そして京子は小学生に。

如何せんスレの伸びが速いもんで、既出だったらスマソ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:34:52 ID:a7adZwC7
1話でネコメみたいなやつとハラケンのオバサンみたいなのがいるの
既出?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:35:31 ID:6ZCQdS60
まじで?!
見直してみる!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:36:58 ID:a7adZwC7
ヤサコがハンバーガー屋に入ったところな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:37:32 ID:6ZCQdS60
OK、脳汁出まくりだ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:37:37 ID:xss1Ud0P
>>116
DVDではタケルっぽいのもいるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:37:44 ID:Ux8XrFci
>>115はじめて見たけど出典は?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:37:52 ID:AEK7a2pS
そういえば、ヤサコがイサコの救出に向かったのはイサコが意識不明になった翌日だったよな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:43:33 ID:ceLV68ix
>>122
そう考えると、金沢時代と比べてあきらかに行動力が増してるよな。
ハラケンの「もうかまわないでくれないか」って拒絶にも、結局は”かまった”し、いじめられてるイサコに対しても行動を起こそうとしてた。
前に誰かが、イサコが金沢になにもいわずに帰ったのは、イサコと一緒にヤサコまでいじめられるのを恐れたからだって書いてたが、ヤサコが最終回ばりの勇ましさでいじめに立ち向かっていくさまを見たかったよう気もする。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:43:49 ID:iNSy4lOf
>>122
翌日は、ヤサコが退院して、家でママに説得されてたりじゃないの。
フミエと歩いてて、生犬見て号泣はその翌日かな?
その晩に胸の痛みを抱えて金沢行きを決意。

中二日ってとこか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:45:04 ID:ceLV68ix
>>124
そういえばそうか・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:50:45 ID:e0YnEoCP
>>111
電脳コイルのパチンコがやりたい
127J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/06(木) 21:52:24 ID:hHObDdjM
>>126
それだけはやめてくれ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:52:30 ID:6ZCQdS60
メガネを捨てたダイチならイサコを周りから庇ったかも知れん。

中学生ダイチがメガネをかけてないのは、柔道一筋になったからかも知れない。
メガネはフミエとの接点を持つためのツールで、メガネで自分をアピールしているところがあったけど
柔道でフミエを守った件で、フミエの後を追わず自分なりのやり方でフミエの気を引く自信が付いたって感じで。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:53:27 ID:MnarjBwK
>>126
NHK教育で賭博とかありえない
130J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/06(木) 21:54:40 ID:hHObDdjM
自信を持ってフミエを夏祭りに誘うダイチの姿が




まだ見えない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:56:05 ID:AEK7a2pS
>>124
そういえばそうだった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:57:27 ID:q2Dio8YQ
>>129
今のNHKなら金策のために何をしでかしてもおかしくはないかも

抱き枕とか出しかねん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:57:46 ID:RbNAUC7B
今日から2巡目いきます。毎日1話ずつ鑑賞。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:57:57 ID:N7JUXJ6N
>>130
でもラストの制服姿の二人を見ると、フミエはそんなダイチを
笑ったりバカにしたりしなさそう

でもメガネを捨てたダイチは、照れながら噛みながらも
ちゃんと自分の言葉で誘うと思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:58:07 ID:Q6kyWFgd
135ならイサコと一緒に暮らせる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:58:34 ID:6ZCQdS60
小学生キャラの抱き枕・・・へへ・・・
デンスケ抱き枕や、モジョクッションほしい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:59:16 ID:e0YnEoCP
>>129
CR「電脳コイル」
オヤジの価値は
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:59:49 ID:xss1Ud0P
>>136
モジョクッションが発売されたら8個買いたい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:01:34 ID:bPopZW1J
コイルってほんのひと月の間に起こったことを2クールでやったんだな。
こういうのってアニメでは結構珍しいんじゃないか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:04:01 ID:JliYh1Au
>>115
 昭和50年代のヤサコなら、家出から帰ったとたんにほおべたを一発平手打ちされるのが
当たり前だったんだけどな。 ベースがしっかりしている作品だから、怒ると叱るの違いを
見せてもらいたかった。
 夏祭りの回でダイチが「叱り方が違うだろ!」と主人公のヤサコを一喝する場面があった
から、ちょっとだけ期待してたんだけど、結局ダイチチの教育がしっかりしている人という
印象しか残らなかった。最後にヤサコが一言家族に謝っているシーンが1秒でもあれば、
今後のヤサコはちゃんと育つという確信が持てたのに、それが無いからもしかしたら
タカビーな子になるんじゃないかと不安でしょうがない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:04:23 ID:OfdeTSFr
ところでサッチーの1/1ぬいぐるみはまだかね?
1/2でもいいぞ
142J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/06(木) 22:04:42 ID:hHObDdjM
>>134
この気持ち・・・初恋・・・かな・・・

実物大サッチーが欲しいなぁ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:05:54 ID:6Kn0R3UG
>>139
君はスラムダンクというアニメを知っているか…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:05:55 ID:Q6kyWFgd
>>141
サッチーって2.5〜3メートルはあるって噂じゃなかった?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:06:27 ID:6ZCQdS60
>>140
人命がかかっている事の重大さや、ヤサパパやメガ婆も協力してたしヤサママも叱り難い状況になってると思う。
まぁ、学校をサボって子供一人で遠出ってのは叱らなきゃいかんけどね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:09:39 ID:bPopZW1J
>>143
ああ、そういうのがあったなwスポーツモノだとかなり多いか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:13:36 ID:2cftQcJC
>>126

CR電脳コイル 1/359.6 確変確率 120/80  15R9C13

通常時図柄(5ラインでパチンコ的配列を考慮し探偵局番号は無視
図柄0 フミエ
図柄1 イサコ
図柄2 キョウコ
図柄3 ヤサコ
図柄4 サッチー
図柄5 デンスケ
図柄6 メガ婆
図柄7 おばちゃん
図柄8 幸子さん

確変時図柄
図柄0 ヌル
図柄1 イサコ(1)
図柄2 2.0
図柄3 ヤサコ(1)
図柄4 サッチー
図柄5 コイルス鍵穴
図柄6 キューちゃん
図柄7 4422(イサコ兄)
図柄8 イリーガル

チャンス目 135 / 835 2R当たり
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:14:15 ID:qf5qHPLT
1/1でも首が曲がるからok
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:18:31 ID:iNSy4lOf
>>135
誰が、とは書いてないが・・・。
当然、「信彦が」だよな。

答えは聞いてない!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:21:02 ID:k6+57KrB
再放送ってDVD版になるのかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:23:01 ID:OeLdn+37
>>149
信彦、4423、モジョ、ヤサコ、ガチャギリ etc.
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:24:27 ID:OeLdn+37
ミチコも
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:26:26 ID:6ZCQdS60
メガ婆が京子を膝枕しているのがなんか好きだった。

京子「オババ、ゴツゴツだったよ」
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:27:33 ID:2cftQcJC
リーチ
・ノーマルリーチ
・ノーマルロング(ノーマルから鍵穴発展、古い空間背景を巡る
・デンスケリーチ(デンスケが図柄をおっかける、当たり図柄をくわえられたら大当り
・フミエリーチ(オヤジをあやつって当たり図柄をつりあげられたら大当り
・タマコリーチ(サッチーに命令し、おちゃめな電脳グッズをフォーマットできたら大当り
・メガ婆リーチ(メガビーでモジョを駆逐したら大当り
・ヤサコリーチ(1)(古い空間からハラケンを取り戻せたら大当り 発展→ヤサコリーチ(2)・イサコリーチ(2)
・ヤサコリーチ(2)(古い空間で京子をみつけられたら大当り 発展→ヤサコリーチ(3)・イサコリーチ(3)
・ヤサコリーチ(3)(古い空間でイサコを連れ戻せたら大当り 発展→全回転
・イサコリーチ(1)(イリーガルからキラバグをゲットすれば大当たり 発展→イサコリーチ(2)・ヤサコリーチ(2)
・イサコリーチ(2)(古い空間から通路をひらけば大当たり 発展→イサコリーチ(3)・ヤサコリーチ(3)
・イサコリーチ(3)(古い空間でヤサコを連れ戻せたら大当り 発展→全回転
・全回転 (最終回ラストシーンムービー、小図柄
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:27:58 ID:aFfq5nD2
ヤサコのヤサコッコはヤサコのコ(ペキプン
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:28:31 ID:opNCkiwD
1/1モジョ付きヘアバンドでもOK

ガッちゃんのヘアバンドに続くヒット商品になること間違いなし!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:29:07 ID:Q6kyWFgd
>>149
最終回のヤサコとイサコのベッドシーンはマジで感動だった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:29:11 ID:Uq4+1vcJ
ふと電脳コイルって検索すると
ショコタンのブログが出てきた。
なんか書いてあるのかな〜?なんて見ると
タイトルだけでやんの!
奴は見たのだろうか?それとも1回見てやめた?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:31:35 ID:JliYh1Au
>>140
「もしかして駆け落ちぃ〜」なんて同級生に騒がれるくらいだから、ヤサママは大騒ぎをしたと思うし、
電話の前で一歩も動かずに待っていたと思う。ヤサコはそれくらい愛情を注がれて育った子であると
いう表現が欲しかった。それに対してイサコは昔でいうカギっ子で、家庭の環境が恵まれていない
薄幸の少女であるという表現が徹底されていた。今までの人生が相反する二人だからこそ、嫉妬心が
ミチコさんを生み出すという物語になるんじゃないかと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:32:46 ID:e0YnEoCP
>>147
まじでやりたくなってきた
でも流行らないだろうな〜
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:33:12 ID:aFfq5nD2
>>158
一応一回は見たんじゃね
オタクキャラが芸風の人だし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:33:22 ID:6ZCQdS60
パチスロとかやらないけど、曲がパチスロ向けじゃない気がする。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:34:37 ID:JliYh1Au
訂正 159は>>145へのレスでした。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:34:50 ID:ulh8LJd9
わたしはミチコ

すべての電脳空間を圧縮し

すべての存在を否定しましょう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:37:42 ID:Uq4+1vcJ
>>161
そうだね。キャラ的に頑張ってオタクのイメージを作らないといけない人だしね。

Tシャツとかコスパ系以外に何かグッズとか無いのかな〜?なんて見ているんだけど
NHKのショップでは何も売っていないようだね。
キャラクター一切出ていない。
カードキャプターさくら や ツバサ クロニクルなんかは出ているのに。
何故だ!? 
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:39:34 ID:6ZCQdS60
>>165
受信料を払ったらとある招待状が届き・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:43:18 ID:yFJKrS4I
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:44:35 ID:6ZCQdS60
何気に、後二日で再放送か・・・翻訳の人でも来ないかなー。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:45:13 ID:AhRi1lYJ
>>143
それを言うなら、聖闘士星矢だって・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:45:41 ID:DVb5u24+
>>158
ショタコンに見えたのは、ここだけの話
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:46:17 ID:e0YnEoCP
>>162
拍手の音楽使えると思う
確変の時とか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:48:26 ID:6ZCQdS60
>>171
悪巧みって奴か、後、黒客がイサコに直進くん撃ち込んでる時に流れた音楽も使えるかもね。
でも、俺はあんまりパチスロ化とか好きじゃないな。
作品への愛情が冷めてしまう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:50:55 ID:xss1Ud0P
>>164
それなんだっけ?FF?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:51:26 ID:X5g/LKEG
たまにこんなパチスロの流れになるよな。うざいなあ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:51:54 ID:tkmJEBEe
>>167
なんか知らんがキューちゃんがヒワイに見えた、なぜだ俺
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:52:06 ID:Uq4+1vcJ
<<169
おおきく振りかぶって
キャプテン翼
やっぱスポーツもんばっか・・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:52:18 ID:B4MYm6N8
うんちリーチ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:52:22 ID:6ZCQdS60
>>173
魔女とかそんなのだっけ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:54:49 ID:2cftQcJC
予告
・ヤサコ台詞ステップアップ
 S1【電脳コイルロゴ:サイズ極小】
 S2【電脳コイルロゴ:サイズ小】VO:〜の〜によると
 S3【電脳コイルロゴ:サイズ中】VO:〜は
 S4【電脳コイルロゴ:サイズ大】VO:〜だそうです
 S5【電脳コイルロゴ:サイズ全面】プリズムイントロ15秒 (プレミア)
・オバちゃんステップアップ予告
 S1 タマコバイクで登場→通過でスルー
 S2 停止→そのままだとスルー・リーチ発展(30%)
 S3 メット外し→そのままだとスルー・リーチ発展(70%)
 S4 ズームしてライダースーツのジッパーに手を →そのままだとスーパーリーチ発展
 S5 ジッパー下ろす →途中までだとスーパーリーチ発展(アツい)
 S6 ライダースーツめくれる →全回転(確変大当たり確定)
・ビーム予告(各キャラによるビーム照射、フミエ<Qちゃん<メガ婆<ヤサコ<イサコで信頼度変化、2.0は大当り確定?(プレミア)
・図柄スベリ(図柄静止後、ビーム予告演出からでスベる
・次回予告(空の欠片の最後から次回予告、そこからop開始で確変大当り確定(プレミア)
・ミニキャラ予告(背景の随所にさまざまなキャラが出現、信頼度低
・鍵穴予告(突如現れる鍵穴から出現するキャラによる予告
・発展予告(図柄停止後、ヤサコorイサコorその他キャラ登場からムービーへ、図柄テンパイからリーチへ
・バイク群予告(テンパイ後おばちゃんのバイク群出現で激アツ、赤バイクだと大当り?
・サッチー郡予告(チャンス目から出現、キューちゃん発進、ビーム照射で発展、リーチor突確
・ノイズ予告(画面が壊れたノイズ状になる、範囲と継続時間で信頼性変化
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:55:42 ID:Y5gVbHwO
ナメッチ人気無さすぎ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:56:11 ID:tkmJEBEe
もういいってパチンコ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:58:26 ID:7RsljmHo
パチンコとかやってるやつは、例外なく人間のクズ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:58:46 ID:ygJoJOie
>>170
おまいが言うまで俺はずっとショタコンだと思い込んでたってことはここだけの話だ
ただショタコンのブログって言われても何かわかんないなあとか思ってた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:59:08 ID:3jHAgssX
>>178
8だな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:00:41 ID:6ZCQdS60
>>183
松田翔太でググると・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:05:33 ID:iNSy4lOf
オバちゃんのショタっぷりはシリーズ通して強烈だったからな。
ガチショタでは伝説を作ったんじゃないか。
あれを上回るキャラって、民放でも簡単には出ないような。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:10:32 ID:zxbRXsS5
おやすみヤサコ^^
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:12:35 ID:xss1Ud0P
>>187
ナメッチ「おやすみ^^」
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:14:18 ID:1P/jFU1s
>>186
ハラケンをベッドに押し倒した後ホワイトアウトしたら伝説になってたかもしらんがw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:15:30 ID:e0YnEoCP
>>182
純粋すぎて何か怖い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:17:09 ID:kr/bkMi/
一昨日、ヤサイサが閉じこめられる話をみたんだが
ヤサコの仕草がいちいちエロかった。イサコを誘っているんじゃないのかとすら思った。

なんで二日もたってエロさに気が付くんだろうな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:17:14 ID:xss1Ud0P
>>178>>184
サンクス
8か
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:17:36 ID:hagbKR5r
>>180
小説やコミックではどうか知らないけど、少なくともアニメではナメッチはイイトコないもんなぁ。
逆にデンパは中々いい男っぷりを発揮してるのが面白い。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:18:13 ID:kr/bkMi/
>>190
痛みを感じる方に……
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:19:49 ID:kr/bkMi/
>>132
ひどいな、受信料を稼ぐためにそんな手を使うのか。
デンスケ抱き枕とかオヤジ抱き枕とか猫目のノースリーブとか、視聴者プレゼントに使うんだろうな
なんて汚い奴だNHK。受信料は地上波と衛星しか払わないことにした
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:22:53 ID:MnarjBwK
サッチー抱き枕なら欲しい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:27:46 ID:6ZCQdS60
玉子のダッチを・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:31:57 ID:qf5qHPLT
特に心に残った話

4話 イサコ様vs大黒黒客
7話 イサコ様閉じ込められる
9話 単なるほのぼのではないことが決定的に
12話 ヒゲ
19話 バイオハザード
20話 ポチとカンナ
21話 まさか
25話 ええええええっ!?
26話 爽やか感動デンスケ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:36:31 ID:BhufXpSh
おばちゃんって高校で浮いてそう。

「玉子、新しいケーキ屋さんができたの放課後行ってみない?」
「ごめん、仕事があるから」

「玉子、このブランド、秋の新色が出たんだって今度見に行かない?」
「私、いつも大体ライダースーツだから」
「・・・」

「玉子、今度の休みどこか遊びに行かない?」
「ごめん、ちょっとツーリング(という名の古い空間潰し)に行くから無理」

「アイドルの○○君って格好いいよね」
「もう5,6歳若ければねぇ」
「・・・」
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:37:48 ID:Lu/KdYsD
>>183
自分もそうだったってことは秘密だ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:38:44 ID:0a5XUlgQ
今年のかけた労力のわりに、期待外れに終わった部門で、コイルとアニマスがトップだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:38:51 ID:6ZCQdS60
最後の最後でイサコのパジャマ姿が見れたね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:44:45 ID:ceLV68ix
>>193
小説版のナメッチは好きだな。というか共感できる。
イサコに脅されて、ナメッチは探偵局と黒客に果し合いをするよう仕向けるんだが、フミエにばれて失敗してしまう。
そのとき、ヤサコが「なんでこんなことしたの?」とナメッチを問い詰めるんだが、そのときの台詞。

「ひとってさ、いろんな弱点があるよな」
「うん、ある」
「おれは怖いのがだめなんだ」
ナメッチが真面目に言った。
「痛いより、悲しいより、おれは怖いのがいちばんだめなんだ」
「わかるよ。わたしも怖いのはだめ」
「だから、さからえなかったんだ」
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:45:10 ID:N7JUXJ6N
>>202
アレは自分の意志でおばさんが買ってくれたパジャマを
着たんだと思う

家で寝てた時も着てなかったから、前から買ってくれて
たんだろうね、きっと

イサコが「おばさん・・・買ってくれたパジャマ・・・着るわ」
と、照れくさそうに言ったのかなあ・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:47:53 ID:NlM07YeT
>>186
玉子に張り合えるとなると、ハラケンの中の人が出てた作品繋がりで
某髭ガンダムの御曹司とか・・・こいつはショタというよりゲイだが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:51:07 ID:hagbKR5r
>>203
そ、それはかわいそうすぎる・・・ナメッチに幸あれ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:52:32 ID:SBuByLBM
なんかシリーズ通してダイチ一人が苦労ばかり背負い込まされて全然報われてなかったような・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:53:49 ID:KO0toI+n
>>170
実は俺もなんだwもう寝たほうがいいな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:53:54 ID:N7JUXJ6N
>>207
25話の背負い投げと最終回にフミエとのツーショットで
報われたと思うんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:54:08 ID:6ZCQdS60
虚構の強さじゃなくて、人を守れる強さを手に入れたから良いじゃないか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:57:27 ID:tkmJEBEe
>>207
そんな苦労なんてそのまま背負い投げする男さ、ダイチってやつぁ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:59:08 ID:6ZCQdS60
あの背負い投げで、リーダーの資質が花開いた感じだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:00:05 ID:fsY9xKT8
>>207
ダイチの劇中でのいいところと言ったら、
常にデンパに味方してもらえた事と柔道スキルで株を上げた事の二つだけだもんねぇ。
それを除けば確かにイイトコなしのオンパレードだった・・・(つД`)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:01:24 ID:o9UAmsgg
背負い投げなんてチビの得意技じゃねーかw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:05:43 ID:rIMxoGxP
>>213
京子に懐かれたと言う、俺的にちょっとうらやましいイベントがあったのだが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:06:54 ID:StQ+4HAY
空間あらしのテクニック講座とかちょっとカッコよかった。

夏祭りも一時とはいえフミエと仲良く出来たし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:10:50 ID:aQsLkzHo
上にも書いてあったが小説繋がりで言えば
ダイチはメッチャ男前だわな。
それとハラケンとのアニメでは出てこない
男の友情と言うか意外と色々裏を考えている部分とかも
カッチョエエわな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:11:46 ID:W3cEEEe5
>>207
サブキャラでは、結構目立った部類だと思うよ
当初予想していた電脳探偵団的な話だと主人公のヤサイサを
押しのけるぐらいキャラクターが濃い。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:21:32 ID:rIMxoGxP
いまDVDのブックレットぱらぱら読んでいたら「はざま交差点の空間崩壊」って書いてあった
そんなネタ用意してあったんだっけ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:28:55 ID:2y++gzmy
                 /:.:.:.:.:.:':.:.:.l:.:.:.:.|:.:.l`ヽヘl:.:.:.:.:.:ヽ
        /⌒ヽ、 //:.:.:.:.:l:.:.:.:.l:.:.:./|:.:|    !:.:.!:.:.:.:.:.',
          ':.:.:.:.:.:.r1:.:l:.:.:.i:.:.l:.:.:./|-:ァ 、!:l    |:.:.l:.:.:|:.:.:.l
        i:.:.:.:.:.:.:V!_;.|:.:.:!:.:r‐.ァ十 - 、__, ¬<T:.:!:.l:.:l
         l:.:.:.:.:.:.::.:|:.:.:l:.:.|:.:|:.:/  '叨¨`i    `ー-、\:,!:;'
        |:.:.:.:.:.:.::.:l::ァヘ:.l:∧'   ` ー    /叨¨)l:.l}:.′    うおっ まぶしっ
        |:.:.:.:.:.:.::.::i⌒ハ:l'         '´  lヽ ` j' l/     すぎて見つめることも
       l:.:.:.:.:.:.::.::t{_' i           ヽ,   i /      できない太陽
       |:.:.::.:.:.::.::.::\`′    `ヽ.___´,    j
       l:.:.::.::.::.::i::.:| `¨i`       `ニ´  , '
       |:.:.::.::.::.::!::.! //|  \      /
        .!:.:.i::.::.::.l::i     |   ` ー- r::1::.:j
          !:.:l!::i::.:l|::!ー‐…: : ;ニ!    |_/_::/
          |:.ハ::.!::l l∧: : : : : :l::::|    j::::::: ̄¨¨ >,
          l:i i::l::l  _l: : : : : |:::::!   ,':::::::::::.: : /:::/
          !'  l」⊥';ノ\: : : ト、:j    \:::::::::::/::::i
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:30:26 ID:LmaRsZtQ

 γ⌒ヽ                  ∩∧_∧∩    
 | ( ゜∀゜) <♪アスハ ソコニ アルノダロー ( `Д ::.;:.. ....     
 l 屮 屮               从 :>>220フォーマット :::.;: .:...    
 |  8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. .....    
 ヽ.、 _ ノ                W(_/ ヽ_)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:31:24 ID:HTnGx0Cv
GUN道コイルはだれかMAD作りそうだなあw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:35:44 ID:ZJpnlmOP
ハラケンの「イリーガル=人の感情を拾って具現化したもの」説で考えると

11話の冒頭で
キョウコ「赤いの嫌い」ヤサコ「大きくなれないわよ、一生そのままよ」
ダイチ「ちびだと思って馬鹿にしやがって」

赤を好む巨大な魚イリーガルが出てきたことにも納得するな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:37:26 ID:rIMxoGxP
>>223
ダイチツンデレ説か
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:39:21 ID:AHzka/4Y
デンパも、恐竜のこと考えながら歩いてたらクビナガに会った、
って言ってなかったっけか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:40:08 ID:1ELcMrCD
>>220
やべぇクソワロタ、今日はもう寝よう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:43:45 ID:rIMxoGxP
>>223
>>225
噂で明示されていたんだな

>人の世の噂では、会いたい人のことをずっと考えていると、ふいにバッタリ出会うことがあるそうです。

誰も結びつけなかったと思うけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:46:22 ID:lX0NBMUU
あいかわらずスレの勢いが衰えないなぁw
再放送時にまた勢いが伸びそうだの。

元旦のスペシャルも、ダイジェストみたいだけど盛り上がりそうだ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:52:51 ID:rIMxoGxP
>>103
> 独立した個人が、結果的に集団的な振る舞いを見せる社会現象を言う。
> 孤立した個人(スタンドアローン)でありながらも全体として集団的な
> 行動(コンプレックス)をとることからこう呼ばれる。

そのアニメはよく知らないが、まさに公安9課そのものじゃないか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:03:02 ID:khUVcubn
>>227
その噂は、ダイチとフミエの事もいってるかと思った。ハムスター探してるときにダイチたちとフミエばったり会ってるし。ダイチがフミエの事を想ってるってことかな〜、と。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:20:18 ID:RksIDj4m
ヤサコのイサコに対するそれってのがあるんじゃないか?百合とか抜きで。
下駄箱で言われたことはずっと気にしてたみたいだし、7話の冒頭で、ダイチがヤサコとフミエが授業中に私語をしているのを指摘するが、そのときヤサコが神妙な顔でイサコを見てるし。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:30:31 ID:1k7p+SJX
コイルBDで出ないかなあ…
あの作品ってなにげに映像的にもとてもよく出来ていたから
テレビ放映がHD制作なのにDVD版だとちょっと萎えるんだよな…
『臨床 4423』みたく細かい字の伏線もあったりするから
やっぱりHD画質で販売して欲しい…

バンビはBDに積極的なところだから期待はしてるんだけど。
BD-BOX出たら真っ先に買うわ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:32:55 ID:/FBSs+i9
でないかなー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:34:13 ID:HTnGx0Cv
とりあえず、DVD5巻のジャケットに吹いたwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:35:15 ID:97fEBw4u
いいジャケットですな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:03:53 ID:TSa0L/yX
4話のサイバー戦争と夏祭りの果たし愛とヒゲの回が好き。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:15:24 ID:8rgS+VV9
二学期の初めに、旧校舎前で
ダイチがおばちゃんに吹きこまれた事って、
一体何だったんだろうな。

後、報われなさでいったら、タケルの方が遙かに薄幸だぞ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:19:36 ID:VWbC2eEU
>>237
あのとき2.0が、おばちゃんとダイチを監視してるんだよね。
何の伏線なんだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:26:59 ID:aQsLkzHo
ヤサコが最後にデンスケを抱いた時のセリフが
灰羽連盟1話の最初と似ている感じなのは
概出っすか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:57:05 ID:8rgS+VV9
自分的に、あったらいいなと思う後日談1.(タケルとメガ婆の絡み)

玉子と共に猫目兄を捜索する日々を送るタケル。
しかし、当面何の手がかりもない。
そんなある日、玉子の元にメガ婆から、
タケルを連れて来るように連絡が入る。

メガ婆「オジジの資料を整理しておったら、こんなものが見つかった。
何かの手がかりになればと思うのじゃが……」

そう言ってメガ婆が二人に見せたのは、
生前のオジジが書きかけていた一編の論文。
タイトルは「電脳医療技術黎明期における猫目博士の貢献と先見性」
周到にも、英語訳とドイツ語訳までついている。
タケル・玉子「こ、これは……」

※場面転換して、セピア色調。
まだ小学生ぐらいの猫目兄と、生前のオジジ。
オジジ「コイルス社の技術は、底が知れない。
わしもまだ全体像を解明しきっておらん。
だがわかっている部分だけでも、ある程度まとめて、発表しようと思う。
その時は、君のお父さんの名前も、
きちんと電脳技術の歴史に残るようにするつもりじゃ。」
猫目兄(幼)「そうして頂ければ、失踪した父さんも……。」
オジジ「ああ、君たちの所に戻って来るとええのう。」

※場面現在に戻る。
タケル「兄ちゃんは、兄は、小此木博士の事を、先生と呼んで
尊敬し続けていました。その理由が、今わかったような気がします。」
メガ婆「オジジが、イサコを救出する時に急死することがなければ、
この論文もしかるべき所で発表されて……」
タケル「兄も、あのような手段で、メガマスへの復讐を図ることも
なかったかも知れません……」
(涙をこぼすタケル)
メガ婆「……思えば、宗助も不憫な男じゃ。
……タケル、ワシはお主に借りがある。」
玉子「借り! メガ婆の口からそんな言葉が出るなんて!」
メガ婆「あの時、お主が宗助を撃退してくれなければ、
イサコはあのままあっちから帰ってこれなかったじゃろう……」
タケル「……」
メガ婆「だから、無理にとはいわん。無理にとは言わんが、
ワシもお主の力になれればと思う……」
メガ婆、コイル探偵局のバッチ「九」を差し出す。
玉子「コイル探偵局のバッチ……」
タケル「ありがたいお話ですが、今の僕にその資格があるとは思えません。
謹んでご辞退させて頂きます。」
タケル、俯いて無言で落涙する。
それを見つめるしかない玉子とメガ婆。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:04:06 ID:+a17jQ8c
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:11:32 ID:oL3rEfYv
>>182
俺の感情から生まれたミチコさん発見〜

前の嫌な上司がそういうのが好きだったから、時々そうゆう考えに堕ちることがある。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:24:18 ID:ma7Lvfh3
>>239
ファンがかぶるのは既出
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:30:26 ID:2EprDL+g
>>144
学校施設整備指針で、天井高は3メートル以上取ることが法令で定められていた
(現在は2.7メートル程度以上が望ましい、という基準)
大黒第三小学校は結構古い校舎なので、3メートル規格だと思う
廊下での状態から考えると、3メートル越えてるね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:35:33 ID:ynmVeAl7
>>241
こえええよww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 04:06:51 ID:AHzka/4Y
>241
大…団……円?
247softbank219195191021.bbtec.net外部長:2007/12/07(金) 04:14:18 ID:yAw0YSGb
gd
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 04:17:38 ID:PGEaC4Fr
>>241
見覚えあるのに思い出せない

ノブヒコ‥‥
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:57:36 ID:lX0NBMUU
「よくもタケルをこうも育ててくれた!偏見の固まりの人間を育ててなんとするか!」
続編では猫目が電脳グラサンを着けて主人公の味方として登場します。
もちろんノースリーブで。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:20:43 ID:vdQXXCvM
こういう捻りも何もない丸写しネタほど詰まらないものは無い
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:34:14 ID:Q4fJzoGW
>>202
あのシーンのイサコ、照れくさそうだよな。
ノブヒコの回復を否定してた叔母が、お兄さん人形を直してるってのもイイ。

>>227
ヤサイサのことを表してるんだろうけど、全編に通じるよね。
このウワサ、他から浮いてるし、何より言葉がステキだなと、気になってた。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:38:12 ID:Vgy5jC5S
>>251
決まり悪そうにしてる感じが、いかにも子供!で良かったわー<人形直してもらってるイサコ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:49:20 ID:COfuxW4B
再放送はDVD修正版流すのかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:14:01 ID:IyL3TrRx
>>253
流すわけないだろw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:22:02 ID:FzPKlVbk
ミチコってイサコとヤサコの心の世界をつなぐ道に生まれたから「道子」なのかな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:23:42 ID:G2I9wVQp
アイコと二人でお出かけしたい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:28:07 ID:dEbx8WVH
かまくらの中なら、ノースリーブでも大丈夫かな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:44:21 ID:rrNyaLLZ
薄っぺらい内容は今期1番だったキガス
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:02:24 ID:Duz927AZ
薄っぺらさだと らき☆すたとかの方が凄まじいと思うがな・・・
大体において物語ってのは、終わると薄っぺらいもんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:30:17 ID:Ex8UUiOz
基本、ガールミーツガールのジュブナイルなんで
誰も重厚な内容だとは思ってないと思うが
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:42:28 ID:Z3qWGzTy
>>239
まぁ同じ声優だしね。
作品のテーマもどことなく共通のものを感じるし、
彩度の淡いベール掛けたような画面の雰囲気といい
影響は受けてるんじゃないだろうか・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:44:46 ID:Ag45syvI
そんな
濃厚な内容もなく薄っぺらいそのジュブナイルよりさらに薄っぺらい人生送ってる
俺らが言っても説得力ないよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:53:13 ID:Duz927AZ
一緒にするなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:54:11 ID:wSxCxs90
いいんじゃないの。分からない人は一生分からないままで。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:15:20 ID:/u27ba9P
漫画やアニメなんて薄っぺらいぐらいでいいじゃん
何十冊、何十本の漫画、アニメより
一冊の文学や哲学書のほうがよほど重厚だし

逆に今年のアニメで薄っぺらくない深いものってあるの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:18:39 ID:AHzka/4Y
CLANNAD…かな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:24:16 ID:ebvwO5lk
おまいら釣られすぎ。
あれで薄いとか言う奴は確実に見てないだろ。
268J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/07(金) 11:24:17 ID:xzSgifx1
核心にあるシンプルだが普遍的な問題を
長い時間と素晴らしい技術力を持つスタッフ、魅力的で奥深い世界観や脚本
心惹かれる音楽を使って描くことの贅沢さをわかっていないとは…

アニメを語る資格無し。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:25:25 ID:/u27ba9P
>>266
人生だもんな^^
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:28:56 ID:4t9kR/ee
久々に5話観たらハラケン暗いなあw
暗いというか上の空って感じだけど なかなか喋らない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:29:54 ID:AHzka/4Y
>269
そこは「うわぁ…」とか「(ノ∀`)」とか返してくれよぅw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:56:10 ID:ebvwO5lk
>>270
今にして思うと、カンナとかあっちのことばかり考えてたから、現在や現実に興味失ってるんだね。

猫目と会ってて、遺跡が思わせぶりに出てくるシーンで、古代と「あっち」に何か関係あるんじゃないかという説あったけど。
あれは「過去に心が囚われている」イメージの表現だったんだ。

だから、イサコが和解できたヤサコを振り切って、Cドメインへ兄の手掛かりにすがろうとするシーンも史跡博物館に入っていく。
史跡博物館内に星座図が書いてあるのは、古墳内によくある装飾で、あれは、死の世界に踏み込んでしまってるイメージの表現も兼ねてるわな。

鍵穴はやはり古墳のイメージもほのめかしてるね。
「死」と「過去(根源的な?)」の世界として。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:58:09 ID:Duz927AZ
そういやオジジのあの反応だと、メガネとデンスケは優子宛で正解だったという事?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:04:54 ID:eVAXef86
>>273
・時間をかけてゆっくり治療するためにイサコに与えるつもりだった
・治療のためにCドメインでヤサコと会わせるつもりだった

どちらでも、筋道は通ってるように思える
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:09:41 ID:Duz927AZ
>・治療のためにCドメインでヤサコと会わせるつもりだった

ヤサコとイサコを?
あー 「現実世界にお友達がいますよー」って感じでか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:12:19 ID:AHzka/4Y
>272
うまいな。
なんで史跡博物館なのかいまいち腑に落ちなかったんだが、
それだと綺麗にはまるよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:17:56 ID:b2JB23dt
30年後、史跡博物館を訪れたヤサコ
展示品のイサコの服を見てひと言
「痛みのある服だわ」
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:19:13 ID:/u27ba9P
おお、そういえば明日は再放送1話じゃないか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:39:01 ID:LGIVV1Hs
>>267
アンチが発作的に書き込んだもののとっさに言葉を思いつかず、
自分がかつて言われた中で一番傷ついた言葉を当てはめてみたに1コイル

薄かったら放送後にこんなに掘り下げレスで伸びるわけがない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:44:03 ID:YJ8C3DmE
> 自分がかつて言われた中で一番傷ついた言葉を当てはめてみた
そうか髪か・・・可哀想なやつだったんだな。
ヒゲの移住先に推薦してやろうじゃないか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:46:57 ID:Duz927AZ
>>280
ヒゲ「なん・・・だと・・・?」
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:47:08 ID:Ag45syvI
愛してると嘆くにはあまりにも時は過ぎてしまった
まだ心のほころびを癒せぬまま風が吹いてるのカウボーイビバップとは真逆だな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:55:55 ID:eVAXef86
The Unreal Folk Blues
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:59:56 ID:dodsoOR7
フミエはカエル顔
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:01:20 ID:SszFQsJ1
フミエのほっぺを抓りたい。
286J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/07(金) 13:03:44 ID:xzSgifx1
フニフニするなら二の腕か内もも
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:04:41 ID:Duz927AZ
お前等、ちょっとは両面背中の部分にも触れてやれよ・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:40:20 ID:AUhny3rz
高画質、細かな字まではっきり、素晴らしい送信技術
うちの赤テレビの前では無意味
ガチャテレビの前ではもっと無意味
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:49:46 ID:HxMmRESX
くそ・・・規制に巻き込まれた。携帯から書き込むか。

電脳証券コイルズ 第26回

ヤサコ株  おじじとの会話(回想)・デンスケとの再会と別れ・「勇子の勇は 勇ましいの勇!」発言
      ハラケンとの会話・イサコとの電話シーンと出番が多く買い材料も多かったためストップ高に
イサコ株  葛藤はあったがこっちに戻ってきたシーンやヤサコとの電話シーンで大幅な上昇を見せた
玉子株   登場シーンは多めだが、大きな動きなくわずかに上昇
      タケル狙いに切り替えたか?との声も
ハラケン株 研究が報われ、ヤサコがイサコの意識を取り戻すと信じ、最後のほうのヤサコとの会話シーンと
      株価は急上昇した
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:50:55 ID:gVCnpFp3
>>277

隣に展示してあった30年前の
自分の服を見て
「縄文時代の服だわ」
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:52:26 ID:m3uvdZZ2
そういや最近縄文服見ないな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:56:55 ID:PGEaC4Fr
最近も何ももう終わって…

イサコの膣に兄の精えk
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:57:32 ID:Ag45syvI
ヤサコのファッションセンスの無さはルネサンス級
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:59:49 ID:HxMmRESX
>>289続き
宗助株   コイル探偵局会員番号3番であったことが判明したシーンでは上昇
      旧コイルスと組みメガマスへの復讐や4年前の事件は宗助が玉子をそそのかしたことが原因であることも判明
      株価は大暴落し最後に失踪で一部同情票があったもののさらに下落しストップ安
タケル株  兄のメガネ破壊で兄の野望を阻止し株価は急上昇
      父だけでなく兄も失踪し、玉子に狙われているのでは?とタケルのこれからを心配する声も
ダイチ株・フミエ株 1コマのみ登場 24話の一件で仲良くなったものと見られる
          ダイチがメガネかけていないのは興味がなくなったのか単にかけていなかっただけなのか
デンパ株・アキラ株・ガチャギリ株・ナメッチ株・アイコ株
      1コマのみ登場 ダイチ・フミエの2人をひやかしているものと見られる
      オヤジはフミエの子会社からアキラの子会社に移行か?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:03:23 ID:HxMmRESX
>>294続き
京子株   最後のほうに登場 もう「ウンチ!」とは言わなくなったようだ
マユミ株  1シーンのみ登場 ヤサコと連絡とっていることから和解したものと見られる
メカ婆株  宗助との電脳戦で株価を上昇も後半は勢い続かず
ヤサパパ株 コイル探偵局会員番号1番であったことや本物ほどではないがコイルタグを作ることができることが判明
      急上昇でストップ高
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:07:38 ID:rrNyaLLZ
集団なんたらとかいうわけのわからない言葉を使って結局何が言いたかったのか伝わらなかったアニメ
キモオタにしか受け入れられないアニメを作るNHKに未来はない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:17:30 ID:Ag45syvI
>もう「ウンチ!」とは言わなくなったようだ
これだけの出来であんだけのことがあって最後の最後に
「京子、見えた?」
「ウンチ!」
で締めたらアニメ史に残る名作として
アニメランキングベスト50系の番組あたりにネタにされまくっていたことだろうなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:42:45 ID:SszFQsJ1
物静かにうなずく京子がなんか、俺に止めをさした・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:10:10 ID:IFfi67Lr
◎ <このロリコンが!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:14:20 ID:4U1odxRA
>>298
いつも口を開けてすきっ歯を見せてたからな
口を結んで頷くだけで、これだけ見栄えが変わるとは・・・

キョウコって将来絶対綺麗になるよな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:15:47 ID:Duz927AZ
>>300
多分、京子は母親似だな
ヤサコは父親似のような感じ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:20:21 ID:4U1odxRA
>>301
コイルは綺麗に終わったから、あまり続編を期待するのは作品を
壊しかねないと思っていたが、最後の利発そうに頷くキョウコを見て
もう少し大きくなったキョウコの話を見てみたいと思ってしまった
・・・orz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:24:57 ID:Duz927AZ
>>302
父親のツテでメガマスに就職したヤサコ。
ヤサコは、ふとしたことでCドメインが完全に崩壊していない事に気づく。

その頃中学生になった京子の前に、謎の男が現れる。
痩せ細り、真冬なのにノースリーブの男の正体は一体・・・



電脳コイル The Movie
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:33:26 ID:zr3w9xZ2
>>255
『みっちゃんみちみちry』からだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:35:39 ID:Ag45syvI
キャッツアイさんはダンスィーの前でしかノースリーブになりません!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:37:25 ID:aqqdm14i
やっぱ1話のバーガー屋のはネコメとオバチャンくせえな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:38:00 ID:Duz927AZ
皆が「キャッツアイ分かりすぎてワロスwwww」って思ってたら
実は成長したタケルというヲチ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:49:04 ID:Vgy5jC5S
>>306
……誘い受けか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:50:15 ID:KlABzEdJ
猫目のノースリーブとイサコのデニムが特に印象深いが
他の連中も結構同じ服ばかりだよな
ヤサコが劇中ではバリエーションある方か

中学生編では家に帰っても休日でも常に制服で描かれるに違いない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:09:30 ID:KGSFMoWK
>>303
ヤサコが高卒で就職ですかw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:13:48 ID:gTSlTFlG
飛び級だ。ヤサコをなめるな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:16:25 ID:Duz927AZ
お前等ときたら・・・
京子が中学生になった と書いただけで「入学した」とは書いてないだろ?
3年かもしれん。
短大は出ることが出来る。

そんなことだから4423=兄というミスリードに引っかかるのよ! バカっ! パーン
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:19:02 ID:ebvwO5lk
まー、オバちゃんて前例がいるから何歳でもアリだけどな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:29:34 ID:gVCnpFp3
なにせ暗号炉内蔵のイマーゴ使いで
メガネなしでCドメインに潜った女だぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:36:19 ID:Duz927AZ
>>314
そう書くとスゲェな

別のマンガなら「ヤサコなら・・・ それでもヤサコなら何とかしてくれる」と言われるほどの逸材
ところがコイルだと「やっぱりヤサコか」と言われる逸材だった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:41:14 ID:a1trL9Uz
>>314
血統もいいしな
母父は不明だが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:46:12 ID:2y++gzmy
宗助「俺はスーツを着てもノースリーブを通すぞ!」
タケル「やめて!」
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:49:38 ID:/vvldfhk
DVD版と放送してたのってどこが違うの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:54:08 ID:mmxd4XPq
タケルカラーに修正とかキューちゃんの数合わせとかモジョの数合わせとか
ガチャのリストバンドとかユーコの誕生日とか探せば他にも
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:00:09 ID:6cEMdwWt
>>315
ttp://anime.geocities.jp/ikouhikai/garally_image/yasako02R.jpg
二期ではこんな風に活躍してくれるので大丈夫です。
「今度は何年分がいい!?」とか、「何度も言わせるな!」とか言ってくれます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:02:27 ID:ebvwO5lk
>>314
最期にイサコをサルベージしたのは、イサコの内面無意識じゃないの。
それもCドメインの一種かしれんけど。
拒絶しながらも、実はヤサコなら受け入れたいという気持ちがイサコにあったから
入れたんだろうね。気持ちが離れた瞬間にはじかれてるし。

「ちょっと痛いけど、ヤサコなら中に入れてもいいわよ」という・・・。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:15:49 ID:HTnGx0Cv
イサコの段ボールを破壊したのは猫目の仕業
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:21:00 ID:JLgcumAQ
>>318
色々細かい所に修正が掛かっている
1話のファーストフード店で猫目の横に入る子供がタケル?になっていたり
4話のモジョが7匹になったりとあとヤサイサの生年月日が変更されている。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:25:23 ID:iyDUIC8a
>>323
4羽のモジョ7匹って何かあったっけ
生年月日変更で何があったっけ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:29:04 ID:Vgy5jC5S
>>324
モジョ:一匹サッチーに消されてたのに4話で八匹揃っていたのを修正
生年月日:誕生日と学年が合っていなかったのを修正
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:35:05 ID:muSn5sI8
>>317
それなんて羽田元首相?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:35:47 ID:JLgcumAQ
>>314
× メガネなしでCドメインに潜った
〇 ヌルキャリア無しでコイル現象起したんでしょ
じゃない?

基本的な仕様として肉体と電脳体がずれたり分離する事は、有り得ない事だったけど
小学生が作ったレポートで一定の条件や特殊な体質(イマーゴ)だとコイル現象を起して
電脳ナビの誤作動を起す事が判明したんだから。

ヤサパパの金沢出張も自分の子供(優子、京子)やハラケン、イサコがコイル現象を起して
一時的に意識不明になった事を報告してメガネの不具合を公表させるのが目的だったと
チラシの裏
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:43:26 ID:IyL3TrRx
>>265
エンターテイメントの領域を出ないアニメと真理追究を最優先事項としてそれを文章にした哲学本などと比べるなよw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:45:54 ID:xk54VTAq
7話でヤサコとイサコが閉じ込められた直後のあたりの場面で放送では
イサコの足がぶった切れているように見える気がするのがDVDでは画面が
下にずれる感じでそうは見えなくなってる。気のせいかもしれんが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:55:24 ID:U6CKk13K
6話でいろいろ動きがカクカクしてたのはDVDで直ってるのかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:55:59 ID:8rCA/xwa
EDでマンホールがある上にメガネのない子供がデンスケを見てる謎も解けたね
あれこそが在りし日の4423治療空間なわけだ
あの縁日の人たちもみんなヌルになったのだろうか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:09:34 ID:IyL3TrRx
>>330
おまえマジかよ・・・。
つかこのアニメどうでもいいシーンも無駄に動かす変なこだわりがあるせいで終盤崩れたような気がする。
なんか最終回は全部動かしてたらしいし・・・。なんか動きに緩急がない分、個人的には京アニ的な作画に近いかなと思う。
あくまで俺の主観だが、コイルはストーリーと作画が密接に噛みあった相乗効果的なシーンが少ない気がするのよ。
グレンラガンまではいかないけど作画陣が自分の色を出して出しゃばっているというか見せる作画って感じがする。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:11:23 ID:muSn5sI8
>>329
修正はしてあるけど、なんかまだおかしいな
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou21140.jpg
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:14:04 ID:mmxd4XPq
全てに神作画を求めるのは無理があるだろ常考
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:15:15 ID:+a17jQ8c
作画厨は満足したきゃ文句言う前に全部自分で書き直せばいいと思うんだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:19:35 ID:Vgy5jC5S
正直、作画厨がああだこうだ言う部分で
何処が問題なのか分かった試しが無い
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:20:22 ID:sZjB9YcL
そうかな? おれはジブリ並みに動いててすげーって感動してたが。
ここら辺は好みが分かれるところだが、いかにもアニメって感じの動かし方がすごい好きだった。
確かに現実に身振り手振りして喜怒哀楽を表してる日本人なんてめったにいないが、顔の書き方からしてアニメなんだし、あれぐらいぐりぐり動いてるほうがいいんじゃないか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:20:52 ID:JLgcumAQ
>>335
ハゲドウ
まあ流石に表記上のミスは、直して欲しいが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:24:38 ID:xk54VTAq
>>333
そんな感じになってたのか
俺の環境じゃそこまでは見えなかった
サンクス
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:34:45 ID:IyL3TrRx
>>336
作画なんてある平均レベルを超えたら人それぞれの嗜好の差でみんな違うもんさ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:36:30 ID:/u27ba9P
>>328
まぁそう言えばそうなんだけどもさww

でも咀嚼、推考を重ねて
掲示板とかであーでもこーでもないと議論する点では
ジャンル、媒体は違えどやってることは結構似てるかな、と

エヴァとか攻殻とかさ、コイルも放送終了後にも関わらずスレが伸びてるしね

で、俺もそういうアニメ、漫画やあーでもこーでも言ったりすることが好きだし

チラ裏スマ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:52:20 ID:NXtMZK+5
5話の神社のシーンで後ろの方にいるのは猫目?デンパがメタバグ拾うあたり
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:53:28 ID:8SCbDrg0
大違井駅に行きたい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:55:23 ID:YJ8C3DmE
>>328
心の琴線を震わすという意味では、哲学なんざ空気みたいなもんだな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:09:18 ID:mmxd4XPq
明日の今頃は再放送の訂正あるなしで盛り上がってるハズ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:16:45 ID:EAGtZd8/
>>333
おぉ、靴が
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:19:33 ID:gAP6sIl9
ようやく見れた……まさかデンスケに泣かされるとは。

中の人が被ってるのもあって、最初は灰羽連盟二期としても見てたけど、
最終回でのヤサコとイサコのやり取りは灰羽最終回を思い出してしまった。
他アニメとの比較は良くないけど、アレも人と人のつながりの尊さを描いた作品だったし…。
電脳コイルが個人的アニメランキングの王座を譲り渡す作品になるとは思わなかった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:42:37 ID:KlABzEdJ
>>342
ノースリーブじゃなくてタンクトップだから違うと思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:53:00 ID:dEbx8WVH
DVDでは、アイコの薬指に光る物が追加されてるよ

まあ、オイラが贈ったものだけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:57:05 ID:G2I9wVQp
アイコの浴衣姿は美しかったぜ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:59:34 ID:QZa4zqeP
>>343
じゃあ俺は津彼田神社

352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:01:06 ID:SszFQsJ1
>>314
ヤサパパのコイルタグは、メガ婆ほどの完成度ではなく応急処置的な効果しかないから
電脳コイル現象が微妙に残ってたかも知れんね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:02:07 ID:xk54VTAq
アイコの体操服姿も美しかったぜ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:03:32 ID:udjoEE++
結局なんでイサコは現実に帰ることにしたんだろう
なんで大人になろうとしたんだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:04:32 ID:w/v6M/q2
>>321
んだね

リンク先はCドメインに似た精神世界って言ってるんだよな
だから何なのと言われると良く分からんが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:05:19 ID:iyDUIC8a
なんでこんなアイコ人気あるんだw
まぁ俺も大好きだけどさ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:10:11 ID:Duz927AZ
オレなんか、登場人物全員アイコでも良いと思ってるぜ!






ゴメン ウソついてました・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:17:55 ID:xk54VTAq
アイコは実にけしからん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:28:02 ID:fsY9xKT8
>>356
フェチ関係の考察は他のみんなにまかせるとして、
個人的想像による理由として、背中を押してくれるさりげない面倒見の良さと、
これが意外に気づいてない人も多いけど欠点らしい欠点がまるでない事が大きいかと。
主観で恐縮ながら他女子キャラの欠点と言えば、

ヤサコ:八方美人で情が広い反面、情が薄く深い関わりが持てない
イサコ:自分の殻に閉じこもり、他人を邪魔者か道具としてしか見ていない
フミエ:味方への情が深い反面、味方以外の相手への態度が苛烈

といった要素があげられるけど、アイコにはそれらの欠点とは無縁だからね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:29:15 ID:IyL3TrRx
正直アイコのなにがいいのか理解できない・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:30:15 ID:SszFQsJ1
アイコは何でもかんでも恋愛話に結び付けようとする部分がある。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:33:06 ID:EJC80L5w
462 :名無しさん@秘密の花園:2007/12/07(金) 01:58:03 ID:JQYgp0sp
少なくとも、イサコとアイコではアイコが主導権を握りそうだよな。
例えば四話の冒頭、イサコがアイコに教科書を見せてもらってたが。

アイコ「天沢さん、教科書まだ届いてないんでしょ? 見せてあげるから机引っ付けて」
イサコ「いや、無くても分かるからいい」
アイコ「でもあったほうが分かりやすいでしょ?」
イサコ「それはそうだが・・・」
アイコ「ね?」
勝手に机を動かし始めるアイコ。眉間にしわを寄せるイサコだが、それ以上の行動を起こせず、しぶしぶアイコにならう。
アイコ「・・・さっきさ、ダイチとフミエと、言い合いっこしてたじゃん」
イサコ「それがどうかしたか?」
アイコ「ダイチもフミエとも、仲良くしてやってね。別に天沢さんに絡んでやろうってやったわけじゃないんだし・・・」
イサコ「そんなことはわかってる」
アイコ「じゃあ、仲良くしてくれるのね。よかった」
イサコ「誰もそんなことは・・・!」
アイコ「あ、授業始まっちゃうわ」
口をへの字に曲げるイサコだが、やっぱりそれ以上の行動を起こせない。
その授業中、イサコは、アイコのつややかな長髪や、端正な横顔、きれいに切り揃えられたつめが気になって仕方なかった。

・・・あれ? 百合物書こうとしてたんだが・・・?

そういえばイサコはアイコに教科書見せてもらってたんだな。
こんなやりとりがあったのかもしれん。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:33:11 ID:ebvwO5lk
>>352
それは意図的な設定だろね。
応急コイルタグ貼ったあとでも、ノイズが入ってる描写が続いてるから。

電脳体が離れるか離れないか、くらいの状態にあったから、意志でどっちかに出来たんだろな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:38:55 ID:Q4fJzoGW
>>359
俺もそんな印象だな。
育ちがいいのは間違いない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:45:33 ID:Duz927AZ
まぁ欠点がないから準レギュラーなんだろうけどな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:46:09 ID:SszFQsJ1
アイコがアクティブに走り回ったらゆっさゆっさと大変な事に。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:46:53 ID:/u27ba9P
アイコはみんなのお姉さん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:50:03 ID:Duz927AZ
アイコはワシが育てた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:54:49 ID:/vvldfhk
>>323
そうなんだ
ありがと

そんな細かい所ならもし明日の再放送がDVD版だとしても気付きそうにないな…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:55:32 ID:YmktRc6T
アニメ板のスレ埋めないか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:57:14 ID:AT1xlCP2
作成時間10分
京子を何となく中学生に成長させてみた
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1195681122_0064.jpg
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:57:29 ID:c8Pfjx/V
>>220
ひでえwwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:57:42 ID:SszFQsJ1
>>370
いいよ、手伝ってあげる、どこ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:58:29 ID:SszFQsJ1
>>371
なんか知らんけど、引いたw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:58:50 ID:U6CKk13K
>>371
とりあえず俺も引いた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:59:07 ID:lsuuJl3V
>>371
随分お姉ちゃん似ですねw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:59:07 ID:dfNo4HF4
>>370
まだ120以上残ってるんだから放っとこうよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:02:21 ID:16o5zNhe
アニメ板のスレ、
明日の放送でぐっと伸びて
次のスレが立つ予感・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:03:39 ID:SszFQsJ1
そうか、明日は再放送か・・・録画を何度も見ているけど、なんか楽しみだ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:04:19 ID:8SCbDrg0
明日のテレビ欄には
電脳コイル(再)
って書かれるのか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:05:21 ID:SszFQsJ1
電脳コイル(笑)じゃなくて安心したよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:07:32 ID:Duz927AZ
再放送?
それではダメだ!

時間軸の違う物語が繰り返されていると考えるんだ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:12:00 ID:HTnGx0Cv
>>382
再放送と見せかけて実は全然違う話だったりしてな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:13:45 ID:8SCbDrg0
オヤジ、元気でキュー
385J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/07(金) 21:14:56 ID:xzSgifx1
>>371
まぁこんな感じだろうな

でも引いた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:15:29 ID:Duz927AZ
>>383
コイルのプロなら、全員のセリフ内の名前を脳内変換するのだ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:15:50 ID:b2JB23dt
間違えて電脳コイル2を放送する確率は0じゃない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:15:52 ID:vyIWS0TX
オヤジが終盤活躍しなかったことだけが心残りだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:18:02 ID:Duz927AZ
>>387
そうか・・・ 明日という日がくるまで確定じゃないんだ!

もし明日 電脳コイルの一話が放映されたとしても。その次の週に電脳コイル2の一話が放映される可能性はゼロじゃない!
そういいたいのね! 天沢さん!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:18:16 ID:fsY9xKT8
>>371
わりといいなと思った俺は異端!?
これってヤサコの顔とイサコの髪の合成でいいのかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:58:38 ID:gQ3FYr9e
DVD限定版は1万円弱位でBlu-rayかHD DVDで出しても良かったのではないだろうか?
TVシリーズやOVAみたいなアニメの連続物はまだあまり発売されていないけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:01:31 ID:rIMxoGxP
>>391
地デジの録画で十分なんだよな
絵コンテ集目当てで買っているのは確か
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:02:29 ID:76aXipf4
先週は20時半に一人変更して向かったけど
明日は19時25分に飲み屋予約済らしい・・・
友達と19時に待ち合わせをしちまっている・・・
再放送1回目が見られない!!
リアルタイムでも見てDVDも持っているのに
何故か悔しい・・・不思議なもんだ・・・
リアルタイムの時なんて、2話目を盛岡でビジネスホテルを
探して、見終わってから遊びに向かったのに・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:04:08 ID:dlRnYh3S
よく見ると電脳コイノレ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:04:19 ID:rIMxoGxP
>>393
つワンセグ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:06:05 ID:4ulIONJJ
>>391
もちろん限定版DVDを買わせた後でブルーレイも全巻買わせる戦略です。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:06:28 ID:yZ77Z7GF
>>389
ヤサコ「イサコ聞いて、もうすぐ電脳コイル2が始まるの」
イサコ「そう、嬉しいね」
ヤサコ「冗談じゃないのよう?」
イサコ「うん、分かってるよ」
ヤサコ「フミエちゃんには言わないでね、嘘だってバカにするから」
イサコ「分かってるよ」

イサコ「電脳コイル2、か...」
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:07:51 ID:rIMxoGxP
>>397
イサコと叔父さんの会話にするべきだった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:12:57 ID:gVCnpFp3
>>388

そうだね 1話2話の感じだと
全編通して大活躍して
番組のマスコットになりそうなキャラだと
思ってたよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:13:07 ID:HTnGx0Cv
「おお、ミチコ様がDEN脳の舞を復活されるぞー!」
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:15:51 ID:YJ8C3DmE
>>388
最後はフミエがオヤジで釣り上げてくれると思ってたのに・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:17:12 ID:6EtYEgX0
もし何か奇跡が起きて二期があったら、間違いなく猫目が重要人物になるだろうな。敵になるにしろ味方になるにしろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:17:30 ID:fsY9xKT8
>>400
ガッダイ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:18:38 ID:KlABzEdJ
俺も再放送は地デジにしようかと思ったが…
諸般の事情により地アナ続行

地アナは両端が切れているのが悔しい
DVD買うか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:18:56 ID:3UbXiaCK
   「テレビのジョ〜ン!」


ピタ 「…………見えた?」

ゴラ 「…………」(うなづく)


 終
NHK/ピタゴラスイッチ委員会
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:20:11 ID:gVCnpFp3
1話2話は
どこが見どころでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:21:18 ID:yZ77Z7GF
>>406
スカート
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:21:45 ID:rIMxoGxP
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:24:32 ID:Q4fJzoGW
>>399
シュールだったよね。
振り返ってみると、コイル独特の、ある意味不気味な作品世界にマッチしてたな、
オヤジの容貌は。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:25:19 ID:Ag45syvI
赤いマニキュアやったのまだ一週間前なのにもうくすんできやがった
やっぱきついカラーは落ちるのはやいのう・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:27:01 ID:Ag45syvI
誤爆…だと…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:28:28 ID:KlABzEdJ
サッチーのテクスチャかと思ったぜ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:29:20 ID:rIMxoGxP
>>411
イサコがマニキュアなんかするわけがないんだから、イサコの口調はやめなされ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:29:48 ID:dEbx8WVH
>>410
アンタレス?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:30:19 ID:8SCbDrg0
男でもマニキュアするんだね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:30:39 ID:zVwtDJN8
>>412
魚類が美味そうに見てるぜ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:33:54 ID:ykG0+KuX
おー、明日からまたはじめからかー
スカートがすんごいの
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:35:29 ID:Ag45syvI
>>415
いや誤爆のレスであれなんだが上のはヘアマニキュアのことですw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:36:01 ID:lX0NBMUU
なんだかんだで明日の18時30分にはテレビの前に座って
教育テレビにチャンネルを合わせていそうだ。

ってか、見ます。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:37:33 ID:dEbx8WVH
炎髪・・・だと?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:37:44 ID:Iek8pv0a
メタバグの所有権とかどうやって決まるんだろうか。
ダイチがイサコに献上してた時、ダイチの手の平の上に乗っけたまま換金してたけど
あれならバス墓場で全てのクズバグを一気に換金できそうな気がするんだけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:37:55 ID:PGEaC4Fr
イサコは好きな男のためならマニキュアだろうと
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:38:15 ID:fsY9xKT8
ところで、各話はどんな順番で製作されたのかな?
例えば過去スレでは1話は意外と後の段階で製作されたとか言われてたみたいだけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:45:22 ID:xk54VTAq
>>406
デンスケのバク転
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:50:35 ID:ykG0+KuX
無茶言うご主人様と
懸命に遂行するデンスケがいい味だしてるねえ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:50:43 ID:UiFYDPvh
>>421
どっちかというとヘイクー連中のメガネの管理共有で、イサコが
Administrator権限なのかなと

拾ったメタバグは電脳ポシェットにしまったりとか、電脳物質を入れる
個人フォルダに入れた段階で所有権が設定されるとか

・・・と想像
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:53:40 ID:H/GZJcbO
宮村ヤサコ通信更新
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:09:08 ID:gVCnpFp3
>>419

そうだね 最終回までちゃんと見終わったからこそ
第1回はちゃんと正座して見たい

本をもう一度最初から読み直すような作業だ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:12:19 ID:AT1xlCP2
>>390
京子の顔を縦に伸ばして、髪を結んでる部分をアイコのと交換しただけ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:24:17 ID:fsY9xKT8
>>429
成る程。ヤサコを見分けがつかなかったから、それ聞いてやっぱ姉妹なんだなとしみじみ思う。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:28:35 ID:FLYnCELL
コイル分を補給するために小説も読んでみたいけど、何巻まで出るのだろうか。
次巻が出るまでの間で設定とかがぼやけるから、全巻揃ったら一気に読破したい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:28:42 ID:IyL3TrRx
>>391
ハードがたいして普及してないのに発売するわけないだろ常識的に考えて
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:29:07 ID:Duz927AZ
かつて、これほどまでに愛されたアニメがあるだろうか。

いやない! と思う!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:29:15 ID:KlABzEdJ
ヤサコとアキラこそ本当の姉弟
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:30:19 ID:FLYnCELL
フミエの京子への優しさをアキラが知ったらどう思うだろうか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:30:26 ID:G2I9wVQp
>>434
やはりそうでしたか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:35:24 ID:Duz927AZ
>>435
マジレスすると、優しさ云々に目が行く以前に、「姉がこっちを気にしていない」という嬉しさが先にたつと思う。
似たような状態だったオレが言うから間違いない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:37:11 ID:FLYnCELL
>>437
そう?
俺は自分の友達に姉が小遣いをあげてる姿を見て複雑な気分になったけど。
当時俺らは中学生、姉は社会人。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:39:28 ID:ebvwO5lk
>>438
ハラケン乙。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:39:40 ID:Oru0fas1
先日姉が俺の小学校以来の友人と結婚した
実は俺たちが中学の頃から付き合ってたと最近知って驚愕した
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:40:07 ID:Duz927AZ
>>437
小遣いは別だろ!
そんなん当たり前だ、このヌル野郎!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:42:19 ID:FLYnCELL
>>441
年が離れてるせいか、からかわれる事はあったけど優しい姉だった。
今じゃ、姉の子供にお年玉をあげてる立場だ・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:42:43 ID:Duz927AZ
あまりの怒りにレス間違えた
今は藩制している
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:43:54 ID:fsY9xKT8
>>435
ダチの姉から優しくされたケースは何回かあったけど、その姉持ちのダチはみんなして、
「ウチのクソ姉貴ったらまーた人様の前でカワイ子ぶってらw」って言うんだよね。
実際、俺を苛めてた実の兄貴が俺のダチには親切にしてたから、なんとなくわかる。
やっぱ他人には気を使うモンから、これは平均的な反応なのかも知れない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:44:37 ID:aOQTg9xD
>>434
ヤサコとアキラが姉弟で、フミエと京子が姉妹なら
どちらもうまく行きそうだよなぁ
アキラもあんな盗撮野郎にならなかったかも・・・いやあるか・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:44:38 ID:HTnGx0Cv
>>406
とりあえず1話はフミエのアクションに注目
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:45:13 ID:DenV9McD
>>435
しかしそれを言ったら、
ヤサコとアキラは盗撮の共犯者なわけで。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:47:42 ID:ebvwO5lk
>>447
それで姉弟なら、ヤサコ、アキラに強要してイサコのパンチラとか入浴とか大量に集めてそうだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:48:21 ID:gVCnpFp3
>>446

録画してなかったんで、第一回はほんとに1回しか見てないんだか
だんだん思い出してきた

「絵柄が地味だなあ」とか「よく動くなあ」とか
「色彩抑えてるなあ」とか
「なんだなんだこの世界は??」とか
「オヤジ、カッコいい」とか
そんなこと思いながら見ていたっけ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:48:43 ID:FLYnCELL
イサコの傷跡を舐め舐めしてあげたい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:50:23 ID:vyIWS0TX
文化庁メディア芸術祭の受賞理由ってどこかに書いてある?
ぜんぜん見当たらないんだけど
受賞理由もわからないっていうのがどうもよく分からない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:51:48 ID:HTnGx0Cv
>>451
そのうち公式サイトに講評が載るよ
今年からハゲは審査委員降りたんだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:52:18 ID:Duz927AZ
1話の尻は神
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:52:32 ID:mmxd4XPq
さぁ、コイルデーまで残り数分
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:52:44 ID:vyIWS0TX
>>452
そうなんだ。
文化庁メディア芸術祭のHPってどこを見れば何が見られるのか
ぜんぜんわからないね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:53:21 ID:gVCnpFp3
>>451

これかな

『電脳コイル』 磯 光雄 
推薦理由: 家族で楽しんで見てます。
子供には不思議な電脳空間と可愛いキャラクターが、
そして大人には謎がたくさんの設定世界が魅力です。 

http://plaza.bunka.go.jp/open/works.html#anime
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:53:22 ID:97fEBw4u
>>451
NHKでやったからとかでろくに見ずに選んだんじゃないか
などと邪推してしまう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:53:57 ID:FLYnCELL
電脳コイルの番宣を見た時、変な電波を発する爺さんが出てくるとか
『福神町綺譚』みたいな感じのシュールなギャグアニメかと思ってた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:56:23 ID:DenV9McD
>>445
もし玉子とアキラが姉弟だったら……
想像できねえ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:57:19 ID:FLYnCELL
ダイチとアキラが兄弟だったら、アキラは健やかに育つと思うんだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:57:52 ID:Duz927AZ
タマコが弟妹いる感じじゃないからね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:59:06 ID:DU0DdeCZ
サントラをクラシック向きのヘッドホン
AKG K601で聞いてみた。
まじいい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:59:08 ID:fsY9xKT8
>>459
リアルエロ漫画状態になりそうで怖いですなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:59:09 ID:YJ8C3DmE
タマコ「アキラちゃ〜ん、おばちゃんはやめってって言ってるでしょお〜」つんつん

ダメだ、何か許せん・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:59:41 ID:HvgmmFx0
最終話のヤサコとイサコが顔を寄せ合ってる場面って
オババやオバチャンたちの見ている前でしてるんだよな。
この後視線に気づいた二人がものすごく赤面する姿が・・・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:00:20 ID:qleG5ZT6
アキラは玉子を受け入れそうだ。
アキラ「おっぱい触ってみてもいい?」
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:01:27 ID:gVCnpFp3
>>465

イサコは再び心を閉ざして
今度こそ戻ってこなくなります
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:01:42 ID:KlABzEdJ
>>456
>子供には不思議な電脳空間と

19話「黒い訪問者」とか子供にマジお勧め
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:04:07 ID:DenV9McD
>>460
じゃあ、ハラケンとアキラが兄弟だったら……。
容易に想像がつく。
ダメダメだな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:04:46 ID:dEbx8WVH
>>431
グイン・サーガを越えるか、ガラスの仮面になるか、どっちがいい?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:06:32 ID:IyL3TrRx
>>451
そんなもんさ。名前だけ見るとものすごい賞を貰った気分になれるけどw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:06:38 ID:dLZoTpsO
>>469
猫目とアキラでも碌な事にならないな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:08:41 ID:vbh3HQ4w
>>472
碌な事にはならないけど、
ダブルミゼットのコンビは強力だな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:09:37 ID:8Vv8lYjo
アキラは京子の兄が似合うと思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:11:04 ID:1WI6cWjx
>>465
もう二人きりの世界に埋没していたので、あの後、実際にチューしてます。
更にもっと先の行為まで進もうとしたので、周囲の人々があわてて引き剥がします。

後でイサコが連絡もできずに転校させられたのは、そのせい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:19:39 ID:vbh3HQ4w
いや、京子の兄はダイチが本命だろう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:20:44 ID:MQsT/tCV
>>388
代わりにヤサコのオヤジが活躍
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:21:05 ID:fawe98LC
12話でいろんな神社探してるときに出てきたビルの上の神社は
同じNHKの双子探偵の神社のオマージュかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:25:07 ID:7UJclFIF
>>476
5年後がヤバそうだな、色んな意味で
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:36:08 ID:QoUEeeqO
>>476
ダイチのファーストキスは…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:38:37 ID:dLZoTpsO
そういや第一話で思い出したけど。指電話って、始めて見た時は、メチャクチャシュールに見えたな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:38:54 ID:Mf7tVh9B
>>447-448
現状でも姉はハッキングマニア、弟は盗撮マニアでいい兄弟じゃないか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:42:19 ID:vbh3HQ4w
まあ、いずれダイチはアキラにとって義理の兄になるんだろうけどな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:43:43 ID:H2+QkOaL
>>483
アキラ下克上の養子縁組になるよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:44:37 ID:fSyaayAe
あしたから再放送か。wktkが止まらん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:46:28 ID:TojGnBA9
猫目三兄弟(仮)

ソウスケ「よし、あの娘の家を探るんだ、ミゼッ娘」
タケル「・・・やめようよ〜兄ちゃん」
アキラ「ぐへへ、ヤサコさんの家・・・」
ソウスケ「アキラ、おまえのミゼットも出せ!総力戦だ!」
アキラ「御意!」
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:47:49 ID:1WI6cWjx
そういえば二次板とかのほうがどうも過疎ってる気もするんだが。
テンプレのスレ一覧にはそっち方面は入れたらダメなん?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:52:28 ID:1WI6cWjx
>>486
そういえば、アキラのミゼットデータが対猫目で役立つかと思ったけど、単にデータ消されて終わりだったな。
いかにも伏線っぽかったが・・・。
あのへん見てると、信彦の死が偽装だった展開も可能性があったような気がしないでも。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:53:53 ID:6No9nsJ3
(郵)→(法)→(終)→(再)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:59:06 ID:mkx7ATxB
>>488
俺も25話見るまでノブヒコ生きてんじゃね?とか疑っていたしな

ところで、明日初めて見た人がこのスレ来たらネタバレの宝庫だな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:59:08 ID:ZHPMfyhZ
探偵局メンバーが会員入りした理由って
ヤサコ:デンスケの虫下しのため
玉子:コタツで漏らした事で脅された
ハラケン:カンナで云々してた事がバレて脅された
猫目:真冬にソデ有りの服を着ていた事がバレて脅された
室長:幸子さんとの浮(ry
だよな
フミエはどんな弱みを握られたんだろう…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:00:16 ID:dLZoTpsO
今日の27話、楽しみだな。
シリアス展開がひと段落して、またヒゲみたいなホノボノ系になるんだろ?
その後、猫目が完璧な犯罪者になって戻ってくるって噂もあるし・・・

楽しみだぁ
493J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/08(土) 01:03:06 ID:ZLi5A83W
再放送専用スレとか作れないものかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:05:51 ID:dLZoTpsO
再放送なんてない!
27話なんだぁ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:07:12 ID:UbI7Kr2R
信彦は死んだ、なぜだ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:08:08 ID:vrhdjTmZ
同人ネタでキショイとは思うが、書かずにはいられなかったので、ここに捨てていく。
最終回にこんなシーンがあれば、俺は天国に行けたのだが。

<以下俺の妄想>
ヤサコミチコの絡みの間、信彦(以下4423)の回想(だと思うのだが、最終回のシナリオでは入る隙がないかも)

鳥居の階段に現れるおじじ、幼イサコと4423に声をかける。

 おじじ:さあ、もういいだろう。信彦君、今まで本当にありがとう。勇子ちゃんを連れて行くよ。
 4423 :わかりました先生・・・イサコ、本当にさよならだ。これからはお兄ちゃん無しで生きていくんだよ。
 イサコ:お兄ちゃん・・・(涙)

白いカギ穴が現れる。

 おじじ:さあ、あっちだ。勇子ちゃん、君のいるところは向こうなんだよ。これからは自分の力で歩いていくんだ。

白いカギ穴に向かって歩いていくイサコ。反対側に黒いカギ穴出現

 ミチコ:(声ヤサコイサコと混合)行かせないわ。

広がる暗闇

 おじじ:なんだこれは?なんと!・・・生まれてしまったのか?ひょっとして・・・・・優子!!
 4423 :いけない!早く行くんだ!イサコ!

イサコを後押しする4423、カギ穴の外に出るイサコ、暗闇に飲み込まれる4423

 イサコ:(カギ穴の外から)お兄ちゃん・・・私のせいで・・・必ず迎えに行くからね

再び空間の中、4423とおじじ、おじじはウインドウを操作している

 おじじ:うーむ。二人とのリンクが切れない・・・プログラムの終了はできないな。・・・それにしても・・・優子(勇子)・・・

二人の行く末を案ずるおじじの前にカットインで、成長していくヤサコイサコ、本編での活躍、中学生以降の続編カットがあってもいい

 おじじ:(すこしニヤリとして)うむ、イサコを本当に救うのはヤサコだな。大丈夫だろう。
      (4423に)ここはこのままにしておくよ。わしももうお迎えがくる。これから色々あると思うが、もうしばらくここを頼む。
<妄想終>
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:08:31 ID:UpNabmI3
>>495
薄着だからさ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:09:01 ID:dLZoTpsO
>>495
シャア「事故ったからでござるよ〜」
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:11:23 ID:KhlTb5Ad
>>494
痛みのある方向へ・・・
現実へ戻れ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:12:23 ID:dLZoTpsO
>>499
いやだ! もうやめて!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:12:26 ID:tBAs+tVR

                    /
                  ,r'´
                /,ノ
                 /r' /
                  !' /                  ノ  i
                    /                 ,.r'  ノ ! |
                !           _,..r  _,..r:〆 ,.:イ  | λ
   ぼうやだからさ   i         ,r ' ,. r ' ´ /,..イ’   丿/ '; 、
               |        /,/´   .i'/     ノ/  ヾt、
                  !i !    ,.: ----- :...,_,......!.,,__ _,.. ::--' ´= :..,,_ 'j'ヽ
                t !   /´::::::::::::::::::::::::::ヾ,~``'ヽ::::::::::::::::::::::::::::::`'':::..,t,
                ヾ  i:::: : : : :..   :::::::::!j  t`:::::: :: : : : : : : :::::::::::::::::':,
                 ':,  i::: : : : :::: : : : : : :ノ,:  ゝ ミ: : : : : :::: : : : : :::::::::::!
                    ヽ .'、...;;;;;;;;;;;;;..... ,.イ ,'    ヽ : ..:::::: ::.... : : ::::::丿
               __,...r-‐ヽ:ゝ.,,_:::::::,..r'´.  ;'      `: 、::::::::::::::: : ::ノ!
              / !       ヽ`~t    /         `'- =::- ''´ ノ
              / |       ).:-+--‐‐k.、          ゝk,.....イ/
               / . i    ./='''"_,,'y.',   "''`ヽ、::      ゝ :.,,~,.ノ´
            /   .!  ._/,,,,../'--'  ':.、   -='::,=--     ヽ ,,.._,..イ
            .!  /''"~~   ~`"'t--.,,\    .....'.;       :: ~' : . ,,__
           ,r ' !/         !...,,丿__\  __,,..ノ      .:::,..r ' : : :
          .i /     ,......k-'' ‐-‐ '´  `~T~k, . . ;'    _,..:::''´ : : ,.. r:''"
          ,|.(´ _,,,,,.... -'"-=`',,k___    ,r '"~~`y''/‐‐ '''": : :,. r:::''": : : :
         / /''"´         ~~`ヽ, ::/ : : : : .ノ.;:' ,..r:'ヽ,,/.,,......,_
         / (                ノヾ、: : : /::;',./    ~`''‐-:ヽ
        ./  .)  ---=''~~~='''''''', .、_ ゝ.,.ノ ::r': : :;' ´ !        >,
       /  /            `''t~~: : / : : ::;'   ';      ./ '.
      /   .ヽ            .ノ  `y : : :/    'k     /   ヽ

502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:14:10 ID:UbI7Kr2R
「イサコの家族(兄)だからさ」と考えると… orz
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:17:45 ID:KTs9nhft
まだ歴史の浅い賞だからなあ>文化庁メディア芸術祭
賞が作品に権威を与えるんじゃなくて、作品が賞に権威を与えてる段階
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:32:35 ID:zpAV0/4f
宮崎駿、原恵一をヨイショする賞なんてイラネ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:42:27 ID:KywM68MQ
         ll     ll
         l| -‐‐- |l
        ,イ」_  |ヽ_| l、
       /└-.二| ヽ,ゝl
       l   ,.-ー\/. 、l
      |  /.__';_..ン、  ぼうやだからさ
      / /<二>  <二>!゙、
     //--─'( _●_)`ーミヘ
    <-''彡、   |∪|  ミ __>
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:56:26 ID:mkx7ATxB
4423はナイスボーイだけど、うかつだよな。
デンスケ探すの手伝うのは良いとして、その後暗号名付けたり
「君は僕の子分だ」「いや、恋人になる」なんてキャッキャウフフな会話したりして。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:57:17 ID:3owM6UEM
もう賞の話はいいよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:06:58 ID:qleG5ZT6
>>491
大きいものが苦手なフミエは大きな何かで脅されてた。

また録画を見返してるんだけど、『駅向こうの少年』で
タケルがヤサコを鳥居階段に連れて行く途中の挿入画で
ヤサコが大口開けて騒いでるのを冷静に見ているタケルの図、あれはどういう状況なんだろうね。
結構シュールな構図なんだけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:10:21 ID:/NJxX2zd
ガノタ消えて
うぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:13:46 ID:iTFcmfzH
今日の再放送を見た二周目視聴者の中から
「ハンバーガー屋の客に(ry」の報告が来る予感がする
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:15:30 ID:vWKg/Vqs
いよいよ今日、第一話放送か。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:18:25 ID:UbI7Kr2R
>>506
ヤサコを子分にして何するつもりだったんだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:29:26 ID:mkx7ATxB
子分と言えばナメッチ
ナメッチと言えば子分

つまりそういうことではなかろうか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:35:20 ID:Pjmn7Z0j
「旅人」が好きすぎて池田さんのアルバム2枚とも買っちゃったんだけど
1stに入ってる「ひとつの願い」って曲の歌詞がもろイサコソングで泣いた

他の曲にも「道は続いていく」とか朝焼けのイメージとかコイルの世界観に通じるものがあったよ
磯監督が池田さんを指名したって話だけど、逆に池田さんの歌から着想を得たりもしたのかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:36:14 ID:N9DGD8rc
つまり
ヤサコの中にナメッチを見ていた、と言う事か
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:37:05 ID:KTs9nhft
再放送は全裸にノースリーブ待機するか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:37:42 ID:qleG5ZT6
『道ゆく空』と『僕たちのTomorrow』が好きだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:46:39 ID:lKx9fV23
>>516
> 再放送は全裸にノースリーブ待機するか

お前はプーさんか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:55:01 ID:h39ELmsb
>>403
テッジョウ!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:18:19 ID:mB4GMhtJ
>>516
じゃあ俺はその後ろを全裸にタオル背負って通り過ぎてやるぜ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:55:05 ID:T8XjjuT1
最終回ぶりにスレ覗いたけど賑わってんな
今日から再放送だし、まぁ当然か
てか文化庁メディア芸術祭で賞とったの今知った


スキマの国のポルタに並んだわけだな…

522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:16:50 ID:NO3PevQd
僕だけのマイハニーミチコ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:21:03 ID:UbI7Kr2R
じゃあアイコは頂いていきますね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:26:11 ID:QoUEeeqO
おやすみヤサコ^^
525J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/08(土) 05:59:08 ID:ZLi5A83W
前半の方ではヤサコ走りしてないんだな…。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 06:06:18 ID:UbI7Kr2R
走り方とかスカートの揺れとか
スタッフもそうだが視聴者もよく視てるんだな…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:13:40 ID:4OXhv59Z
土六 平均視聴率

6.14% ガンダム SEED
6.06% 鋼の錬金術師
5.39% ガンダム SEED DESTINY
5.38% ゾイド新世紀/0
5.07% 機動戦士ガンダム00
3.18% BLOOD+
3.18% 天保異聞妖奇士
2.82% ツバサ・クロニクル 2期(再)
2.76% 地球へ…
2.67% 電脳コイル
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:36:49 ID:TmoJ7lNw
電脳コイル 番組紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1716500
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:43:07 ID:mDXxVzFf
たべごろマンマでも見るか。ちなみに先週は11.2%
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:03:33 ID:BVIxlWnA
           / ,.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、  /:.:.:.:.ヽ
          /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:!::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‐-:.:.ヽ:.:.::.::.::.:.:.l
          /.::.::.::.::.ト、;.l::.::l、::.::|::.::.::.:.:.i:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.li::.::.::.::.:.:|
          , ::::.::l::.::|   |::.:| ヽ::.l\::.::.::l:.:.:.i:.:.l_;,:-‐':,:l}::.::.::.::.:.!
           i.::.::,::.:|::.:l   !::|   i;;.! ヽ::.;;!::.:.l:.:.|:.:..::./:.:|::.::.::.::..:!
            |:.|i::,::,:il::.:l   l;:! _,,!イ   \ト::.:!;;;|-:'´:/:リ::.::.::.::.:i 「・・全裸待機の人にサヨナラが言えたの」
         !.l !:.::.:| !、L__,. |'-'‐¬T¨´ ̄ | Vi:.:i'´∨:/::.::.::.::.::.| 
            !| vr:1丁 `    テ¬ヲ「  |  |:ハヽ|イ::.::.::.::.i::.:.|  
             トぃ r‐ァ;    ー ̄´  ′ '  /ハ:!::.::.::.::.!::.:.!
              ! i `".イ ̄`  ///    _ノ il;;.::.::.::.l::.:;l
                 ! // { .        , !\  |::.::.::.::.|:.:.:|
               !           /!   l::.::.:|::.:l:.:.:|
               ト、  Ο    / ;|   |::.:!::.!|:.:.l
                    |.:|`ヽ ^   /r--:┴−¬ !::.:!:::!|:.:.:!
                   l::!i::_:エ匸i¨´ |:::!: : : : : : : :| |::.|:::! !:.;'
                    ト ̄::::::::::::::::|  |::::| : : : : : ;.⊥」:.!:.! |/
                 |:.ヽ::::::::::::::::|   !:::::!: : : /: `ー、ヽ、l
                   !::.::ヽ:::::::/   |::::_;ヽ:' : : : : : : : :\\
             ___,ノ´:V¨´V´{ ー__」::'´ : : ; : : : : : : : : : :i: : :',
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:27:28 ID:BYaocqoS
ハヤテのごとくにヤサコが出たのって何話だっけ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:42:21 ID:TdBRAD5h
>>528
なんか後半とずいぶん毛色が違う番組なんだなーと今改めて思い起こされたw
これなるたるOP並みの詐欺番組だなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:09:13 ID:QoUEeeqO
まぶしすぎーてみーつめることもできないーたいーよーおー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:16:03 ID:aM5e3lui
「また会おう、同じ道を迷ったときに」
とカッコつけて分かれながら、金沢市の某ファンシーグッズショップで
その3日後にばったり会ってしまい気まずいイサコとヤサコであった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:22:21 ID:TojGnBA9
>>534
ヤサコ「あ!・・・天沢さんだ」
イサコ「おまえ、どうしてこんなところに!」
ヤサコ「どうしてって、ココイルグッズは大黒市で売ってないから・・・
     天沢さんこそどうしたの?ココイルのファンなの?」
イサコ「・・・う、うるさい!」
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:36:23 ID:pGFKKIif
うそ監督「それだ!」
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:51:56 ID:UbI7Kr2R
ヤ「エッチ」 電脳コイル イ「言うことを聞け!」 [レズ・百合萌え]
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1182608732/
電脳コイルで801 [801]
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1192885076/
電脳コイルでエロパロ2 [エロパロ]
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1185721257/
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:18:29 ID:jlaoCMeR
ばったり会ってほしいのは、イサコとフミエなんだが・・

フミエ「イサ・・・コ?」
イサコ「ああ、ちびすけ。なんで金沢にいるんだ?」
フミエ「ち・・・ちび?」
イサコ「ははっ。悪い悪い。フミエ」
フミエ「そ、それでいいのよ・・・(なんか朗らかになったな・・・)」
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:19:01 ID:VODtVVWe
>534
台無しだ!

「これとこれ、どっち買おうか迷ってるんだ…」
「天沢さんもなの?」展開にすれば無問題
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:34:03 ID:dLZoTpsO
>>535
買うものが見つからなくて迷っていたんじゃないか?


買いたいモノを探し店内をウロウロしているイサコに
「勇子のユウは勇ましいのユウ!」
「痛みのある方向にグッズがある!」
と叫ぶヤサコ

「な・・・ バカ! 止めろ!」
と、顔を真っ赤にしてうろたえるイサコ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:56:38 ID:sLPwBqim
>>540
店員「二人とも出て行け」
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:00:30 ID:UbI7Kr2R
再放送が待ち遠しい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:06:21 ID:dLZoTpsO
>>541
ヤサコ「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イマーゴ。」
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:08:28 ID:BVIxlWnA
>>540
値札を貼りかえるイサコ

イサコ 「…値付け親は…オマエだ」
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:22:42 ID:gInChcYc
俺も再放送が待ち遠しい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:31:26 ID:GC6I+mo+
み…みかん ><、
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:31:38 ID:A4u7Xzz3
話切るけどコンテ付きDVDでこの巻だけは買っとけってのある?
とりあえず最終回と京子がヌルにつれてかれた巻はコンテ付きで買おうかと思ってる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:33:15 ID:sNUUZ8fN
>>506
だから、4423空間にユウコが二人だから差別化しただけだよ
ユウコA
ユウコB
…とかよりずっといいと思うが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:33:55 ID:o4EiUqBd
イサコは日本一ランドセルが似合わない小学生
そして俺の嫁ランキング日本一でもある
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:35:28 ID:juRjFhy4
>>544
値札詐欺吹いたw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:37:39 ID:GC6I+mo+
み…みかん…

確かにヤサコと通じるものがあるような…ないような…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:43:10 ID:jXVEBOng
>>540
痛みがある方向をはき違えてる上に皮肉にも「現実の今を生きろ」という
コイルのメッセージとは真逆にいく残念な展開ですねw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:37:44 ID:WcxEW+cA
>>547
あー俺も悩んでいる。あとはヒゲの回の五巻かな。通常にすべきか、それとも・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:38:28 ID:eZPi1x3q
ネタバレ回避スレ建てる?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:39:32 ID:LJRbObQ+
森田「電脳コイル2期の監督は是非僕が^^」
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:44:18 ID:fRMnPH6W
>>555
森田さんはぼくらの2を作っててください。
二期があるなら脚本家はみやむーがいいな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:44:46 ID:ERQQn2ag
>>554
止めた方がいいような……
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:46:13 ID:qkUPHE1e
>>554
あれ…? おまいの後ろに2.0が(ry
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:07:57 ID:oEgpVsEW
早速再放送とかヘビーローテすぎだろ
アニメに関しては急にやれば出来る子になるNHK
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:10:02 ID:PraphgMI
その昔のアベノ橋魔法商店街の最終話で次週から再放送ってんで第1話の予告を流してくれたのが思い出される。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:10:18 ID:aM5e3lui
再放送といいながら二周目は微妙に違ってたりして
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:12:50 ID:rgGSY0xb
まずは試金石としてタケルカラーに注目だ
まあ個人的には変わってない希ガス
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:12:54 ID:ERQQn2ag
>>561
放送話数をシャッフルしていくうちに、真の最終回へと辿り着くんだな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:16:19 ID:oEgpVsEW
欲を言えばムリョウとプラネテスの再放送も
5時半から連続でやって欲しいんですけど、どうですかNHKさん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:23:06 ID:YvO6+Rh4
>>561
可能性があるとしたらアイキャッチのパズルでしょうか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:31:16 ID:5eYP/5JJ
>>561
魔界村とか影の伝説とか初代メガテンみたいな80年代ゲームのノリですなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:32:22 ID:43KeUc/M
>>564
やって欲しいね〜
特にムリョウはDVD-BOX出てるの知らずに買い損ねたら
中古でとんでもない値段に・・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:06:21 ID:+Ad8I5Ee
スレタイに
【教育テレビ土曜18:30-19:00放送中!】
とか書けば視聴率が少しは上がると思うんだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:10:51 ID:rW1+mxMN
今では大好きなプラネも深夜再放送してくれたおかげで知れた&見れたしなぁ
初回ノーチェック、再放送でファンにってやつもきっといる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:35:30 ID:aoQwo8el
磯監督に弟子入りしたいです
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:14:07 ID:MEWCeBeO
>>570
昔はアニメスタジオへ見学に行ってバイト代わりに・・ってのがあったらしいけど、
今はもう忙しいから見学すらさせてくれないのかなぁ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:21:31 ID:/dMle6AT
>>570
相関図作成シートが欲しい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:32:48 ID:9PQn4HyQ
>>563
なにそのSIREN
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:48:17 ID:BVIxlWnA
>>565
再放送では巴里7泊8日の旅への挑戦権あり。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:49:38 ID:QhPn2Mb5
今日の再放送1話の猫目が袖付きの服着てたら
アニメ1板に移動ケッテイな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:52:14 ID:jXVEBOng
二周目は猫目がスーツを肩まではだけ密着したノースリーブと小麦色の肌を露出するスタイルにパワーうp
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:55:32 ID:RKiRwrP/
二周目はパンチラあり
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:01:03 ID:9r2fbnnJ
デンスケ「というわけで始まりました新アニメ「デンスケコイル」!みんな楽しんでくれたかな?」
モジョ「ちょっとあんた!本編とキャラ違わない?ってタイトルも間違ってるし!」
デンスケ「ふ、ちょっとオマヌケマスコットキャラは世を忍ぶ仮の姿なのだよ」
モジョ「始まったばかりなんだから見てるお子様が混乱するような事やめなさいって!」
デンスケ「いーの!そういう謎が多いのがデンスケコイルなんだから」
モジョ「だからタイトルがちがーう!本当のタイトルは…」

オヤジ「次回電脳コイル『コイル電脳探偵局』」

デンスケ&モジョ「オヤジいつの間に!?」
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:01:30 ID:QoUEeeqO
もう猫目は上半身裸でいいよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:01:46 ID:BVIxlWnA
二周目の猫目は半ズボン。
三周目は靴下のみ。

負けるたびに減っていく。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:03:55 ID:TojGnBA9
>>580
四周目全裸
ダイチチ「そうだ!全裸なんだよ、猫目くん。それが家庭だ!」
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:11:19 ID:bppNqN6y
今日は落ち着いて実況できそうだ(*´∀`*)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:19:29 ID:tibyq5Tr
さてと、ヤサコと結婚してくるか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:21:43 ID:Pob3hTyf
>>583
暗い結婚生活
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:25:30 ID:/dMle6AT
>>584
YES/NO枕がずっーとNO DATA枕になってるんだろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:26:18 ID:QhPn2Mb5
>>583 「ただいま…どうしたんだ電気も点けないで」
ヤ 「あ…お帰りなさい…うぅっ!」
>>583 「また頭痛か…? いいよ寝てろよ」
ヤ 「ごめんなさい…最近またイマーゴの副作用が酷くなってきたみたいなの…」
>>583 「(チッ…辛気臭ぇ女…)」
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:32:51 ID:tibyq5Tr
婿養子になって京子もおいしくいただきます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:36:57 ID:QoUEeeqO
じゃあ俺はオバちゃんと売春してくる

二万で
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:38:39 ID:rgGSY0xb
残り2時間か
1ヶ月くらい前は異常に楽しみだったなこの待ち時間が
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:38:52 ID:tibyq5Tr
イサコは誰かと付き合うとかなったら、傷跡を気にしそうだ。

ところで、アキラが大人になったらヤサパパになりそうな気がする。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:39:18 ID:VQKrNU2n
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:44:39 ID:WL54BhBe
再放送が始まるまであと1時間45分だぞ〜
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:45:51 ID:QhPn2Mb5
タケルの服装がDVDと同じになってるに100メタ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:48:22 ID:/dMle6AT
>>591
磯さんはオジジ風だね。でもポックリはやめて、健康に気遣ってもらいたいね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:48:42 ID:pqUsdH8P
うむ、保険で録画しておくか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:57:25 ID:qcs9IkgR
>>591
>デンスケの声優さんにも初めてお会いできて、
動物役と人間役はあんま会う機会が無いのかな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:01:01 ID:Fi0VHCqD
忘年会で見れぬ。
まっ録画予約してあるし、限定版持ってるからイーヤ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:01:21 ID:72qpOWjD
あれデンスケ=イサコ叔父だよね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:04:45 ID:hI8CeT23
DVDではいろいろと修正済みってことは、未修正の初回放送分はプレミアムが・・・・・・付かないな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:05:06 ID:1WI6cWjx
>>590
あの疵はイサコの癒えない心の傷と一体のようなもんだから、本編では頑なに隠していたけど。
でも、兄への想いが整理ついたら、きっと今までほどは気にしないようになるね。
ひけらかしはすまいけど、自然体になれるんじゃないの。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:06:14 ID:ke5DMVOz
ふと思ったんだが『電脳コイル(再)』っていう第2期なんじゃないか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:06:52 ID:DEx0ozPU
>>594
ほんとだオジジに似てるw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:06:54 ID:QhPn2Mb5
>>601
磯 「よくぞ見破った」
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:07:28 ID:T8XjjuT1
>>591
デンスケかわえええ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:09:56 ID:TdBRAD5h
>>546
ナメッチとの共演だったなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:11:20 ID:hepduReR
今日から再放送か
一回見逃してそれから見るのやめちゃったから再放送はありがたいぜ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:22:40 ID:cyFJN9Dr
>>542

同じく再放送が待ち遠しい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:23:42 ID:WL54BhBe
タケルのTシャツの色は要チェックだな。
バーガーショップのシーンだぞ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:24:30 ID:TmoJ7lNw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:31:51 ID:WL54BhBe
池田綾子さんブログの最終回放送の日
思わずもらい泣きしそうになった
http://ikedayako.blog.shinobi.jp/Date/20071201/1/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:35:25 ID:GmMcReph
録画機器がビデオテープしかないんだけど、録ったほうがいいと思う?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:37:08 ID:9N83i9/g
>>611
うん。
一度見るだけじゃ勿体ない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:40:38 ID:85SvJxZB
     _______ ________ _____
      | n.三三三―‐´―ソヽ、 [ 二´_ヽ\ヽ\ /`ア|
      |ノ┌‐┬ォi|  r‐v , ┘ __l !  ヽ. } Lノ/ / .|
      |ー'   r‐<| |  了¨ヽ  └―┘ ┌テ  .i/┌ァ!
      | ┌‐ー┴――ベ¨´  ┌―┐.|l r v┐ | l |
      | |!二二二二二´    | 「¨l |  ! | ゝ、く | l |    
      |  、二二j l二二.j | 「| ./ i .l |  ! l `¨ ´ | l |     NHK教育テレビ毎週土曜
      | |_,厂 ̄| l二二ヽj_ノ { / / rー l  ||    |_l |     18:30〜18:55
      |____ー――― 'ー' / 7‐┐ ‐'  「.!     !            
      |―――‐‐i|       ' /  ||   | |     |      12月8日 第1話(再) メガネの子供たち
      |        | |       / '    ||   | |     |
      |        | |   /.ィ |    .||   | |   ヘ|      お見逃しなく!
      |        | | r‐' /| |   j .|   |!  / ,
      |        | |  ̄  | |   / !    | |/ ./ |
      |二二二二.|     | l  ノ /     |  / .|
      ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄   ̄    ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:40:50 ID:wLRT8jfA
デンスケの声って、イサオジの声の人だよね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:42:16 ID:TdBRAD5h
>>612
やっぱsp録画の方がいいかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:42:16 ID:GmMcReph
>>612
そうだよな。画質は残念なことになると思うが・・
あー、限定版まだあるかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:43:29 ID:wLRT8jfA
>611
自分はコイルのためにDVDレコ買いましたよ。液晶テレビも。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:43:52 ID:QoUEeeqO
さああああああああもうすぐだあああああああ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:44:27 ID:/dMle6AT
ええい、元旦のスペシャルの詳細はまだかっ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:49:28 ID:TdBRAD5h
>>617
液晶ってブラウン管より画質悪くない?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:51:22 ID:tibyq5Tr
何気にwktkしている、何故なら、再放送を一緒に見てくれる人がいるから。
俺が薦めたら「なら一緒に見ようか」って事になって。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:55:58 ID:nPDJ7NaO
>>620
SDブラウン管からフルHD液晶へ交換して地デジで見るなら
綺麗だと思う

俺は持って無いけど、友達の環境が上記なんで凄く綺麗
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:58:46 ID:/dMle6AT
>>621
いいなぁ、漏れは家電量販店に行って、展示してあるテレビを全部コイルにして
周りの反応でも見てこようかな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:58:58 ID:ERQQn2ag
季刊エスが届いた
なんて言うか、あれだな。心を揺さぶられたり、あれって思ったシーンはことごとく監督の意図が込められているんだな
こりゃスタッフ大変だわ。井上さんも「意地悪で言っているのかなと思った」と言ってたし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:01:16 ID:3BpNiSWc
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:01:18 ID:pqUsdH8P
>>623
コイルテロだなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:01:56 ID:9N83i9/g
>>615
SPって何?
うちでは高画質で録ってる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:02:54 ID:pGFKKIif
特番といったら視聴者プレゼントだよな。
アイコのセル画キボンヌ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:04:09 ID:wLRT8jfA
>620
ちゃんと比較したわけではないけど、画質に不足は感じなかったかな。ポリゴンゲームやるならブラウン管のほうが綺麗だとは聞いたことあるけど。店頭で、32インチと40インチでコイルを見比べたとき、32のほうが綺麗に見えたことは覚えてる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:04:24 ID:Fq2Nj5AF
>>628
それは俺がいただく
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:05:05 ID:QhPn2Mb5
今のアニメってセル画使ってるのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:06:38 ID:2FQ5wGyW
デジタルだから、使ってない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:06:46 ID:ERQQn2ag
>>631
サザエさん以外はデジタルらしい
でもサザエさんってHD対応しているらしいな。おまけにハンドトレス。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:07:40 ID:ICFXZkgg
今日から再放送

いつぞやの萌え豚のように、第2話を作画崩壊と言う奴は何人でるかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:07:45 ID:Fq2Nj5AF
アイコプレゼントは無しか・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:08:05 ID:Z1aQszQc
サザエさん以外セルは使ってないよ。
古いオタを引きずった人だろう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:12:19 ID:w1FzNkfx
今日はデンスケに注目してみる。
全ての原因であり、最後にはヤサイサを「仲間」として結びつけたわけだし。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:14:14 ID:wLRT8jfA
黒い黒いと評判の小説版の登場人物だが、この調子だとマユミやソウスケはどんだけ暗黒キャラになるやら。そのへんどうなの?みやむー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:14:17 ID:zSAuX/Jr
こんなデンスケはいかが?
ttp://dailypuppy.com/index.php?itemid=1543
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:14:36 ID:gpFMHrLS
今日は最初から忙しいぞ
電車内の棚にミゼッ子が居ないか確認して
すぐワクドでタケルの色を確認してと
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:17:20 ID:gpFMHrLS
>>638
その前にアキラが心配だ
どうやら4巻から出るみたいだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:18:41 ID:c/p3nidK
1話最初の電車内で、デンスケの上にリュックを重ねられたときデンスケが逃げて
重なった部分の電脳体が乱れたようだけど
何で?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:19:53 ID:5eYP/5JJ
>>627
>SP
パイオニア製のHDDレコの録画モードの一つだね、上から2番目くらいに画質の良いモード。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:20:17 ID:TojGnBA9
今日はイラスト紹介あるかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:20:54 ID:QhPn2Mb5
今回はオヤジ大活躍
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:23:29 ID:2b6znqbq
本来は物理的な制御を電脳も擬似的にしているのに、現実部分の不可抗力で
電脳上における物体の交錯が発生したからじゃない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:25:50 ID:QoUEeeqO
さぁもうすぐだ!!
おしっこ行ってくる!!!!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:26:24 ID:3BpNiSWc
>>627
東芝と松下のレコーダにもSPモードはある
要するに標準画質
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:27:00 ID:XSca+0Ee
ケンタッキー見ながら食うかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:27:01 ID:ZzFGi+5o
どうでもいいけど、ビタミンETVのこの女

なんで江戸っ子みたいなしゃべり方なの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:27:33 ID:fSyaayAe
実況すんなや
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:29:42 ID:ZzFGi+5o
>>651
あ、そうだった
スマンかった・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:30:38 ID:rgGSY0xb
やべえええええええ
TVつけたら29分55秒!!!!

みてきまー
654J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/08(土) 18:31:45 ID:ZLi5A83W
再放送なのにプリズムを聞くとワクワクしちゃうわ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:32:24 ID:YNoq8aDW
>>650
落語家の娘だとか孫だとかいう話だよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:37:27 ID:Fz3YZgLt
ハンバーガー屋にタマコが後ろ姿で出ていたね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:39:49 ID:pkB328fP
猫目もいたな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:40:30 ID:wLRT8jfA
>649
ケンタッキーを見ながらナニを食うつもりだw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:44:07 ID:3BpNiSWc
>>658
そりゃあゴry
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:44:26 ID:Fbvj3UkD
再放送の意味が分かった。
一話のデンスケで泣かす為だ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:46:06 ID:UbI7Kr2R
修正あった?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:48:06 ID:ayD8spxb
実況スレ行ってきなさい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:48:10 ID:5CPBYny5
再放送見て思ったんだが、古い空間にヌルおじいまだいるのかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:49:24 ID:5CPBYny5
タケル修正してないね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:53:43 ID:PrhRwGIr
号泣しそうになった……
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:53:53 ID:dgA9CCbc
やっぱ面白いな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:54:15 ID:JwLa7wXH
>>656
猫目らしき背中も…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:54:32 ID:TmyknL61
起った....
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:56:01 ID:6Fw1a/2q
 γ⌒ヽ                  ∩∧_∧∩从
 | ( ゜∀゜) <ボクサッチー ヨロシクネ    ( `Д ::.;:..< >──────(〒)
 l 屮 屮               从 :>>653-668をフォーマット :::.;: .:...
 |  8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. .....
 ヽ.、 _ ノ                W(_/ ヽ_)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:56:09 ID:r1nQxdes
オワタ
フミエとヤサコの初対面のシーンの樹の位置って修正されてた?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:56:18 ID:oEgpVsEW
>>663
本体が死んだあと、しばらくはコイルドメインをさまよっていたことじゃろう、みたいなことをオババが言ってた
ちびヤサコが出会った前後がその「しばらく」で、イサコを救出したあとは電子の海に消え去ったんじゃないの
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:56:21 ID:ICFXZkgg
>898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 23:42:20 ID:TZfTsNa8
>http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up15401.jpg
>とおもったら、2話が作画崩壊してただけなのね・・・。(※これみたら一生ヤサコ見れなくなる人いるかもしれないから注意 みたくなかったら見ないほうがいい。)
>http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up15402.jpg 一話
>
>でもやっぱり最終話の萌えは異常。すんげぇかわいい。
>http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up15399.jpg
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:56:41 ID:oEgpVsEW
もうNHKはN響とSFアニメだけでいいや

今思うと、もう少し電脳探偵って部分生かして欲しかったなぁ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:56:48 ID:c/p3nidK
デンスケが迷い込んだ空間でもチリーンの鈴の音してたね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:56:50 ID:YroqfX2k
EDだけで泣ける
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:56:51 ID:ghO0zcxa
いやはや…新鮮な気持ちで見れたわ〜
え、イサコの出番ってあれだけだったんだw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:56:56 ID:gcIHyfqO
今後の展開を想うとヤサコの回想シーンで目から汗が
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:56:57 ID:5eYP/5JJ
・既に第1話からヤサコのイマーゴ能力が示されていた
・タケルの服の色が修正されてない
・イサコは他人のペットをおとりにしてたのか

初期の方は録画してなかったんで結構新鮮な気持ちで見れたりして。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:56:59 ID:GmMcReph
泣いた。改めてクオリティ高すぎ

でもフミエの肘がヤバイ箇所が・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:57:03 ID:TDOKtlzU
ああああデンスケえぇ…泣けるぜ
一話からいい犬だ

やっぱオヤジかわゆす
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:57:08 ID:w1FzNkfx
フミエ、世慣れしたおばさんって感じだな。
デンスケも死ぬとこだった。感慨深い。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:57:13 ID:rgGSY0xb
やはり変わってねーな
修正点
アイキャッチも新規ではなかった…
ま、まったり再放送を楽しむかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:57:25 ID:Fq2Nj5AF
面白かったぜ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:57:32 ID:UbI7Kr2R
>>664
そうか…thx
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:57:34 ID:x2/RKFlD
イリーガルは元電脳ペットだから電脳ペットに取り憑くでおk?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:57:43 ID:rEz6o4/8
黒バグスプレーで穴開けた鉄板の裏を覗き込むヤサコの様は
鏡に映った自分を見て鏡の裏を調べる猿のそれによく似ていると思わないか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:57:52 ID:TojGnBA9
ちくしょう、無修正だったぜ・・・(´・ω・`)
修正済みはDVDを買うしかないみたいだの。
688671:2007/12/08(土) 18:58:02 ID:oEgpVsEW
なんてこった、IDかぶっとる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:58:05 ID:ZzFGi+5o
再放送見て気付いたが
「空間が古いわねー」
って言ってた時のフミエが見てるのって
ただの時計だな・・・

小さい頃、似たようなことしてたよなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:58:08 ID:ePvtJQDX
おやじのハイライト回
なごむーw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:58:16 ID:vFP9p8r8
デンスケでうるっときて
Cドメイン内部でなるほどなーと思い
オヤジで萌えた

オヤジかわいすぎだろ・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:58:17 ID:WL54BhBe
デンスケとの出会いのシーンが最終話と重なって思わず泣きそうになった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:58:27 ID:ayD8spxb
普通再放送って修正した奴は流さないんじゃないの?
まあ修正版を流したものもあるにはあるが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:58:46 ID:qkUPHE1e
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:58:51 ID:aoQwo8el
ヤサコがデンスケを捕まえるのに後ろからそっと近づくこともなかったんじゃないかという気がする
ヘップバーンとデンスケを見間違えるってそりゃねーだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:58:55 ID:gI5P5z1x
元は探偵局だったんだな
今思い出した
後半探偵業なんて全然やってないもん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:58:56 ID:92lar74y
今日最終回みた
うおおおおおおおおお、イサコおおおおおおおおおお
ヤサコおおおおおおおおおおおお、デンスケええええええええええええええ!!
説明セリフも多かったけど話をうまくまとめられてて良かった良かった
今年最高と不朽の名作の間くらいの評価ですな

と思ってたら再放送開始ですか
あらためて1話みてみるとヤサコのイマーゴ体質なんてのも
描写があったのね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:59:07 ID:Fq2Nj5AF
>>694
無修正だったな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:59:20 ID:WL54BhBe
>>674
したね。
オジジの音だよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:59:33 ID:1WI6cWjx
何気に終盤とシンクロしてたなー。
ヤサコがイリーガル怖がった時にデンスケ飛んで来る。
ずっとボディガードしてたんだね。

デンスケがあっちに行って、周囲(フミエ)がサルベージ諦めようとしても食い下がるのも、イサコの時と一緒だし。
あっちに行ったデンスケのサルベージポイントもイマーゴで探し当ててるし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:59:39 ID:oEgpVsEW
>>671
おお
初めてIDかぶった
なんでかぶるんだっけ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:59:39 ID:NO3PevQd
マックいってくっか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:59:43 ID:TdBRAD5h
やっぱ人少ないなw
今日のガンダムはスクライドでヤンマーニだからしょうがないかw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:59:55 ID:rgGSY0xb
んHKが持ってるソースは放送したまんまだろうしな
でも何か変えてくるんじゃないかと期待…
特に正月特番で来る可能性が少しあるしな
なかったらんHKはゴミ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:00:28 ID:wZAIhpn0
>>692
自分もだ。最終話が見たくなった
でも、最終話見たらまた1話見たくなるんだろうなー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:00:34 ID:2vfqBOBR
>>692
俺は泣いた!やっぱり面白いなこのアニメ
何度見ても飽きないし、細かいところを再確認できて一粒で何度でも美味しい感じ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:00:44 ID:r1nQxdes
>>698
よりによって教育で無修正とは
我らが日本変態協会らしくて非常によろしい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:00:55 ID:juRjFhy4
イサコの背後の壁にペット捜索の貼り紙が沢山・・・
ヘップバーンの張り紙もあったw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:00:58 ID:c/p3nidK
電脳ペットにイリガルを入れ込もうとしてたけど、
中盤からは、イリガルを直でつかまえるようになったよね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:01:08 ID:YvO6+Rh4
イサコがキュウちゃんから鳥居で隠れているときのバックに
平松産婦人科と井上漢方薬局って書いてあったのね。
再放送でようやく気づいた
というか平松はアナログじゃ読めない位置だったし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:01:25 ID:wZAIhpn0
>>674>>699
てことは、オジジはまだ古い空間の中に…?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:01:46 ID:Ki5PW6Sm
なんとかキャンペーンの貼り紙って最初からあったっけ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:01:47 ID:ePvtJQDX
フミエの腰つきがえろいの
しなってしてるの
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:01:58 ID:yfGzIr4b
デンスケは、1話の頃から祖父さんの言いつけを守ってたんだなぁ・・・(´;ω;`)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:02:26 ID:QnCmoJgG
>>689
空間が修復されるまでの時間を見てる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:02:43 ID:McBBB49t
>>689

空間が修復されるまでの時間で古い空間かどうかわかります。

魚の回で説明があるはず。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:02:47 ID:z3Nfy/ka
回想シーンの脅えるデンスケと
最終回の黒いデンスケとが
ラップして目から汗が
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:02:47 ID:A0WJ6u8b
初見なのに実況バレしまくりかよクソッ
デンスケ後何話で死ぬんだよ・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:02:54 ID:lTWMWozt
電車の広告に金沢観光云々ってあったんだな
これに気付いていれば大黒市が金沢の近くだって分かってたのか
一時期大黒市関東説とか出てたけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:03:03 ID:ydsD7lCI
さて、HD解像度で撮れたから赤面したオヤジを切り抜いてデスクトップピクチャに・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:03:04 ID:wZAIhpn0
>>700
本当だ。こうしてみると、ヤサコ主人公っぽいなー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:03:19 ID:gpFMHrLS
若い頃のヤサコとフミエ良かったわ
ピチピチしてた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:03:28 ID:Fz3YZgLt
>>660
デンスケを見て先週の最終回を思い出して、俺も泣いた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:03:56 ID:hAyHZdtK
>>698
無修正


いい言葉だ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:04:02 ID:ZzFGi+5o
>>715 >>716
そうだったのか!サンクス
魚の回見てくるよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:04:11 ID:pqUsdH8P
>>712
空間リニューアルならあったよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:04:13 ID:3BpNiSWc
>>718
あと22話くらいかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:04:14 ID:k88hkcW9
主人を守るため 我が身を顧みないのです
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:04:22 ID:qe5Znt1N
>>678
ヤサコのイマーゴ能力ってどこで描かれてるの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:04:26 ID:gpFMHrLS
ヤサコに抱かれてるときにヘプバーン
何か変な顔してたなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:04:31 ID:tibyq5Tr
期待はしてなかったけど、修正無しか。

一緒に見ていた人の意見「デンスケかわいいーw」だった。
しかし、何度見ても面白いな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:04:52 ID:1WI6cWjx
>>713
子供体型なのに、腰つきとか脚とかえろいんだよね。
リアリティのなせる業か。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:05:17 ID:qkUPHE1e
ところで
 ttp://dat.2chan.net/18/src/11971074012231359.jpg
フミエが「オーバー?」って語尾につけてるのは、なして?

>>719
関東の電車にも金沢の宣伝は稀に入ってまっせ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:05:18 ID:WL54BhBe
>>729
デンスケの鳴き声を聞き取れるところ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:05:23 ID:Ki5PW6Sm
>>726
そうかー3回目なのに細かいところは忘れちゃってる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:05:26 ID:T+rAoCbk
1話みて確信した
デンスケだけは
最初から最後まで軸がぶれない
本物のヒーロー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:05:29 ID:Ts3wrT8y
しかし一話から伏線ありまくりだったんだな
この地図のルートも同じなのかな
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/10549.jpg
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/10550.jpg
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:05:30 ID:YNic+jg9
デンスケ。・゚・(ノД`)・゚・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:05:31 ID:1Bh85JTW
コイルは4話あたりから観たから1話でそうとうネタちりばめてあって新鮮だった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:05:44 ID:rgGSY0xb
放送は10年前に買った10型TVで見てるけど、意外と細かい効果音使いまくってるね
録画はPCで見るから小さい音が聞こえんわ
サウンドボードが腐ってンのかもしれんがw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:05:45 ID:r1nQxdes
>>729
超感覚で滅びたはずの古代空間の位置を察知するシーンがあった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:05:55 ID:TojGnBA9
>>730
まるで汚いものでも見るかのようなw
743J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/12/08(土) 19:06:18 ID:ZLi5A83W
>>709
7話で失敗したからね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:06:46 ID:juRjFhy4
>>733
無線通信の時の習慣。
古い形式では送信モードと受信モードを切り替える必要があったので、
発言終了時に「OVER」もしくは「どうぞ」と宣言していた。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:06:53 ID:QYUrfrIG
DVD3巻の映像特典に小島幸子(フミエ)と斉藤理絵(ダイチ)の対談があったが、斉藤理絵って美人だね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:06:55 ID:rEz6o4/8
>>718
初見なら実況やめとけ
ネタバレ云々以前に後半はちゃんとみないと訳分からなくなる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:07:08 ID:5eYP/5JJ
>>729
古い空間に迷い込んだデンスケの声が聞こえるところ。
普通の人間には古い空間の中の音や声は基本的に聞こえないよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:07:27 ID:tibyq5Tr
実際のガキンチョはもっと足が細い、日頃近所の小学生を凝視している俺が言うから間違いない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:07:31 ID:WL54BhBe
>>737
大黒市階段伝説なんてあったのか。見落としてた。
スゲー細かいところまでこだわってんのな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:07:52 ID:eZPi1x3q
デンスケは死なないよ。マジで。
ただあの回想シーンは覚えておいたほうがいい。重要だから。

面白いよおおおお
もう映画だろ…これ…
ものすごく濃密な30分打だったけどあっという間だった。
来週が待ち遠しいぜ・・・再放送なのに…
進めた友人から興奮した声で電話がかかってきたw
信者を増やすぞー
751671:2007/12/08(土) 19:08:47 ID:oEgpVsEW
>>695
ペット飼ってたらわかると思うけど、びっくりさせると反応が面白い
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:08:55 ID:oEgpVsEW
 γ⌒ヽ                  ∩∧_∧∩从 
 | ( ゜∀゜) <ボクサッチー ヨロシクネ    ( `Д ::.;:..< >──────(〒) 
 l 屮 屮               从 :>>748をフォーマット :::.;: .:... 
 |  8 8┼ ‐── ──────< >:しています::.:::;.. ..... 
 ヽ.、 _ ノ                W(_/ ヽ_) 

753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:09:01 ID:92lar74y
デンスケみるたびに泣きそうになるなあ‥‥
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:09:09 ID:k88hkcW9
結局地下駐車場の鳥居はなんだったんだ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:09:25 ID:5CPBYny5
>671

おじじは…。

成仏できないの。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:09:28 ID:ERQQn2ag
>>737
ちょっとまて、大黒市階段伝説も伏線か?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:09:32 ID:QoUEeeqO
ダメだ
幼ヤサコがデンスケに初対面した回想で泣きそうになってしまった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:09:51 ID:lTWMWozt
>>729
壁の向こうに行ったデンスケの声が聞こえていたシーンじゃないかな
京子には聞こえてないし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:10:04 ID:QhPn2Mb5
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:10:11 ID:qkUPHE1e
>>744
d
やはり無線の習慣ですか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:10:38 ID:ePvtJQDX
次回は百万単位の裏物品が販売される違法店舗の話ですねっ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:10:41 ID:WL54BhBe
幼ヤサコがデンスケを抱こうとするとデンスケが怖がって、
そっと手を差し伸べると、それをデンスケがペロッと舐めて・・・・
ああ、泣きそうだ〜〜〜〜
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:11:27 ID:r1nQxdes
>>759
やっぱアニメ業者って変態なんだな…
もっとやってください
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:11:36 ID:PK5aOK0a
再放送父親と見たら、フミエの僕見て「オヤジって…馬鹿にしてんのか」
そこに突っ込むのかよ、親父
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:11:50 ID:lTWMWozt
第1話にして既に臨床ファイル4423あるんだな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:11:54 ID:QhPn2Mb5
大黒市階段云々なら
OPでヤサコが昇ってる鳥居階段の下にも看板が
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:12:08 ID:wZAIhpn0
>>758
あれ京子は聞こえてなかったのか
イマーゴはだいぶ個人差があるんだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:12:17 ID:tRI1UNGG
俺も今日初めてみたんだが面白かったぜ
作画(・∀・)!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:12:22 ID:cVXsCoIG
猫目とタマコがいたな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:12:22 ID:tibyq5Tr
>>759
このきわどさがそそる・・・ふひひw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:12:24 ID:9N83i9/g
>>756
それ考えると、OPの新校舎鳥居階段ってミスリードを誘ってたのかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:12:28 ID:zJkxmbXE
そうか大黒市階段伝説か
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:12:58 ID:rzoBctJx
>>762
最後の黒デンスケもそんなしぐさしてたな。
なぜ怖がる?と思って記憶に残ってる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:13:09 ID:tibyq5Tr
>>758
京子も聞こえてたように見えたけど?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:13:26 ID:Ts3wrT8y
>>756
なんかカンナの手紙だかを見つけるのに町の決まったルートを通る必要があったじゃん
あの時のルートとこれが同じなのかなと
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:13:30 ID:IqwjzHON
大黒市階段伝説 って何だろう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:13:58 ID:zJkxmbXE
面白かった
土曜日のスケジュールはしばらく
このままだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:14:15 ID:Fz3YZgLt
録画したぜ!アナログでビデオだけどな!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:14:22 ID:oEgpVsEW
某ロボットアニメは脚本が突貫工事で毎週方向がぶれてたらしいけど、
コイルの一話からの複線の貼り方見てると、終わり方は決まってたのかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:14:24 ID:k88hkcW9
最初の方と最後の方は見せるところが違うんだな 
781671:2007/12/08(土) 19:14:38 ID:oEgpVsEW
>>737
それ、一時期、位置を解析しようと思ってがんばってたけど、無理だった
もしかしたらイリーガルの出現位置とリンクしてるかもしれないという仮説は証明されないままとなった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:14:47 ID:GmMcReph
「な〜んだ、素人さんか」の所のキャプない?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:14:59 ID:TdBRAD5h
>>763
変態なんじゃなくて需要があるから狙ってやってんだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:15:07 ID:ERQQn2ag
>>775
そもそも大黒市階段伝説の存在自体知らなかったからなあ
こんな所に伏線が隠れているとは思わなかった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:15:40 ID:qkUPHE1e
どこにでもありそうな感じの大黒駅
 ttp://dat.2chan.net/18/src/11971064710036f03.jpg
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:15:45 ID:ERQQn2ag
しかし再放送も大したことなかったな

022res/min [NHK総合][N][天]
205res/min [NHK教育]アニメ・電脳コイル[再]
019res/min [日本テレビ]たべごろマンマ!
024res/min [TBSテレビ]イブニング・ニュース
011res/min [フジテレビ]もしもツアーズ
022res/min [テレビ朝日]二人の食卓〜ありがとうのレシピ〜
001res/min [テレビ東京]Hi!Hey!Say!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:15:47 ID:1Bh85JTW
>>778
同志よ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:15:51 ID:Ki5PW6Sm
>>779
どういう風に料理するかはともかく、プロットは出揃っていたと考えていいんだろうな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:15:52 ID:eZPi1x3q
最終盤、デンスケの首輪が変わっているシーンを見ると
一概に「心の道をたどって会いに来る」だけではないのかもしれない。
皆の記憶や思いがヌルに拾われ、イリーガルを形作るだけではなく
皆の記憶や思いが電脳体を安定させるのかもしれない。
オジジはきっと、オジジを知る人間達の思いに支えられて、
あっちからイマーゴを通じて見守っているんだよきっと…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:15:56 ID:wLRT8jfA
パンティラ無し→駄作決定の人はもう来ないんだな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:16:02 ID:WL54BhBe
池田喫茶の回も楽しみだな。見落とさずにチェック出来るだろうか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:16:13 ID:zJkxmbXE
>>785

ちょっとこれじゃあ聖地特定は無理だなあ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:16:27 ID:mKYZT7Wd
>>737
はいてないなエロい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:16:35 ID:QhPn2Mb5
今日の放送では

『ダイコック』

ってなんだろうってずっと考えてたよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:16:41 ID:ljWrhDDM
>>685
1話と7話の奴は猫目とタケルが改造して放したイリーガルだから
ペットに取り付くのは、そういうプログラムだからかもしれない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:16:47 ID:WL54BhBe
>>785
なんか水道橋っぽいな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:16:49 ID:5+HyUcGh
小1の娘と一緒に見ましたが
なんという短いスカートなんでしょう
そしてなぜパンツが見えないのですか
あまりにも不自然すぎます
子供にパンツの見えないミニスカートが欲しいとせがまれました。
素直な子供の心を惑わしたNHKに抗議したいと思います。
ここで抗議すれば修正をいれてパンチラを見せてくれるのではないでしょうか?
そうすればネ申アヌメを作った名監督として磯は永遠に記憶されると思います。

麺麭津見希望 
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:18:07 ID:Fq2Nj5AF
さすがに再放送では重い人来ないかな?w
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:18:17 ID:QF8P31C3
>>797
娘うp
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:18:28 ID:Pccutvib
大黒市が、羽咋市なのか旧松任市なのかでずっと悩んでいたが、
今日のヤサコの「UFO?」発言で羽咋市だという確証が持てました。

・惑星ココイルの世界へようこそ
ttp://www.hakui.ne.jp/ufo/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:19:31 ID:gQL1e5c4
>>740
同意
最終回のヤサコの「うん」「うん」ってうなずきもPCだと聞こえ辛かったりしない?
外付けのちょっといいスピーカー買うか...
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:20:34 ID:WL54BhBe
>>800
そういえば羽咋のUFOビデオってあったなぁ。懐かしすぎる。
あの話を下敷きにして「UFO?まさかね」のセリフが出来たのかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:21:11 ID:AgtofKAV
>>764
 いや、やっぱペットじゃなくてシモベだというところであることといい、そもそもあのデザイン・・・
それで名前はオヤジじゃ、ほんとの親父からみたら失礼にもほどがあるよ、フミエ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:21:15 ID:D21EXsUh
>>778,787
('A`)人('A`)人('A`)ナカーマ
修正されてなかったけどラブコンも一緒に録画してたからコイルだけで録画し直すぜ
あとはEDにイラスト紹介があるかないかだが、最近は忍たまとおJALだけだから心配無いな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:21:27 ID:Ki5PW6Sm
>>800
羽咋は人跡未踏の暗黒地域だよ
あんなところに学校や車があるわけがない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:22:17 ID:eZPi1x3q
初見の人のためにもしばらくネタバレは控えるわ。
おもしれえ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:22:46 ID:TylEf1lo
そういえば一周目、俺は1〜5話のまとめから見始めたんだったわ。
そういう奴も結構居るでしょ。

まず、動き(特に走り)とスカートの動きがただ事じゃない
辺りに釣られた。世界観も面白そうだと。

なんか感慨深いな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:23:20 ID:6Fw1a/2q
>>760
PHSも仕様の関係で通話と受信が同時に出来ない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:23:43 ID:yfGzIr4b
きっと初回から伏線を散りばめることで、俺らファンが二度三度と楽しめるようにしたんだろうな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:24:45 ID:GmMcReph
オリ絵の人もう来ないのかな・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:24:46 ID:QhPn2Mb5
ところでフミエのTシャツの胸のマーク

http://www.uploda.org/uporg1148265.jpg

これってこの作品の随所に見られるような気がするんだが
なんなのか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:24:50 ID:Fz3YZgLt
オヤジっていい尻してないか?のはらしんのすけに勝てる。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:25:07 ID:gvBCYn6K
今日俺のオジジも死んだけど電脳メガネは届かなかった・・。

ヤサコと交尾したいです!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:25:09 ID:7eGVfffJ
>>773
最終回のデンスケは、かなりイリーガル化が進んで
ヤサコのことを忘れかけてた。それで逃げるようなしぐさを見せた。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:25:12 ID:tibyq5Tr
>>809
DVD購入者とかは有難いだろうね。
新しい発見がある事は良い事だ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:25:41 ID:r1nQxdes
>>811
どっかのシーンではっきり描かれてたけど
上のラインは"STRIKE"って文字のはず
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:25:53 ID:6Fw1a/2q
>>811
流行のブランドじゃ無い?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:26:04 ID:T+rAoCbk
いっそストーリーを主軸そのままで
「街」方式のマルチEDでゲーム化してしまえ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:27:18 ID:3BpNiSWc
そういやDSでゲーム化の予定があると聞いたが
一体どんなのが出てくるやら
いやそもそも発売されるのか
820671:2007/12/08(土) 19:27:26 ID:oEgpVsEW
>>814
データが初期化して最初に戻ったんじゃないの?
初めて会ったときと全く同じ反応で、そこがポイントのような気がしたんだけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:28:03 ID:QoUEeeqO
あの眼鏡とかすごいハイテクなのに
釣竿とかスプレーとか変なとこでアナログだなぁ
でもこの優しい世界観は好きかも、とか思ってたなぁ
懐かしい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:28:14 ID:ERQQn2ag
絵コンテ集を読んで思うのだが、どうしてあの絵コンテでコイルが出来るのだろう……
やはり俺にはアニメを作る才能はなかったようだorz
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:29:11 ID:92lar74y
>>818
最終回でヤサコとイサコに話が収斂していって
他のキャラがもったいない感じだからいいかも
だいなあいらん風味でもいいかも
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:29:24 ID:QhPn2Mb5
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:29:51 ID:nVRO2ZgO
>>807
オレオレ
もともとNHK好きなんだけど
ここ数年小粒なアニメが続いてただけに引き込まれた
6話以降は見逃さず今に至る
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:29:54 ID:pqUsdH8P
オヤジの造形は凄い
手足は適当なのにシリはリアル
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:31:20 ID:WL54BhBe
>>824
めがしやの入り口にも狛犬と階段があることを今更気付いた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:31:32 ID:2vfqBOBR
動きと言えば、イサコが電脳チョークで丸を描くとき
上半身を捻りながら描くところなんて、凄くリアルに見えた
こういう動きとか、原画マンの人はどういうところで観察してるんだろう?
スタジオで同僚の人に実際やってもらって、ハンディで撮ったりするのかな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:31:33 ID:Pccutvib
>>805
適当な嘘付くなよw
Googleマップで調べれば直に分かる事なのに…

大黒の元ネタと思われる気多大社や、
猫の目交差点なんて気になる地名もあるのに…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:31:42 ID:TdBRAD5h
>>822
あんたのせいで絵コンテ集が気になってしまったではないかw
けどアニメーターはない罠w労働条件がもっとマシになれば考えてもいいが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:34:23 ID:WL54BhBe
>>828
あのあとキューチャンを目で追うところとか、ものすごいリアルだよね
832671:2007/12/08(土) 19:34:46 ID:oEgpVsEW
>>827
狛犬だけじゃなく、メガシ屋の向かって右の方には「大黒市史跡めぐり」っぽい看板があるんだぜ
元々、神社の敷地内に建ってるんだと思う
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:34:48 ID:QhPn2Mb5
>>816-817

・はざま交差点のマンホール
・EDのデンスケがこける浜辺の落書き
・EDの子供が道に書いてる落書き

とかにも同じようなモチーフがみられるが
なんか伏線だったのだろうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:34:53 ID:6Fw1a/2q
>>828
実際にその体勢を元にする事もあるけど
基本的にアニメーターの腕
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:34:56 ID:T+rAoCbk
オヤジの造形は
フミエはペットに感情移入できないように
わざわざ不細工なのを選んだんだよなあ。
デンスケで泣かせるんなら
フミエとオヤジの感動話も作ればいいのに。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:34:59 ID:Fq2Nj5AF
835なら俺とヤサコの二人で大黒市へ電車で旅行にいける
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:35:45 ID:Fq2Nj5AF
orz
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:35:45 ID:cyFJN9Dr
今思うと、1話であれだけ大きな古い空間があっさりでてしまっているのが不思議に思えてならない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:35:46 ID:1WI6cWjx
しかし、ヤサコは京子に散々ひっかきまわされてるな。
あれずっとやってるんだから、面倒見が良くなるはずだわ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:36:01 ID:eBiQ9lOv
>>828
そういう場合もあるね。自分でやってみるのもいいしね
コイルに参加してる原画マンのレベルだと何も見ずに描けちゃったり・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:36:07 ID:ERQQn2ag
>>828
絵コンテの段階できちんと描かれていたような
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:36:44 ID:5eYP/5JJ
>>836
わずか3秒差か・・・イキロ・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:36:50 ID:WL54BhBe
>>832
なるほど。
まだまだ奥が深くてメチャ楽しめるね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:36:52 ID:tibyq5Tr
>>838
古い空間にもバージョンがあるってタケルが言ってた。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:37:26 ID:lTWMWozt
>>838
リニューアルとかポスターあったし、ちょうど大黒市の空間を
アップデートしている最中なのでは
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:38:42 ID:EgpKJFpK
>>828
「スタジオで同僚の人に実際やってもらって、パンティ撮ったりするのかな?」

に見えた。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:38:43 ID:gpFMHrLS
>>836-837
                           _,ノ^'i
                  )   }    ,. '´ _ 〃 ^i       c
               ,  /  ,ノ _) /   /´ :   . |      ぅ
        、  ,      i  / _∠∠ ⊥.._/: : : . { |
          iヽ{:ヘ、___   {,. '´           `丶、: : .{. !  。   (ぅ-、
       !:.いー-、`>'´                 \:j ,!  c    `ー'c
     _   i:.:.:.:.:.:.::; '    {  ( v¬v‐-、  ( ) `く
     ,! )  l:.:.:.:.:./      、ー┐ゝヘ ....`   i-..、し' cヘ
  c  し′ (ハ:.:.:.:i C    ,.¬r‐、{ ....:::::::::..  v-、\   .:i    C
。   っ    \j     /^〉.:::'.::::::i:::::::::::::::::::::. ヽ__ン - 、}
              |   (_ー{  .:::::::::::::::::::::::;:;::::::::::.. Y´   ヽ
        (´)  }   しヘ ,,i:!::::::::::::!:::::!:::::::::::::::::..|       ',
    c     J   !  / '  i″:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. |\ぃ   l
           ',    :| :::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::. ::.. ' '     !
               {\..   .:} ::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::..   ...|
              ヽ :`ヽ:r' .:::::::::::::::::::::}\;. --- 、::::::::::::::...:::/::l、
             \::::{.::::::::::::::::::::::::j/   ....  `丶、:、::v::::::.ヽ
              ゝ'´ ̄ ̄`ヽ:::/  .::::::::::::::::::....  ヾヽ::::::.. i
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:39:03 ID:2vfqBOBR
>>834
d、やっぱスゲェやアニメーターって!
普段からいろんな人や物の動きをを観察して、それを頭の中に描けないと出来ない芸当だな
ちょっとイラストをかくくらいの俺には絶対出来ない!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:39:39 ID:6Fw1a/2q
>>828
そういえば「精霊の守り人」で鍛冶屋のロケハンしていたよ
でその中の1人が火を見て「やべぇ今まで適当に描いていた」と言っていた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:39:52 ID:GmMcReph
835じゃなくても、ヤサコは永遠のヒロイン
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:40:13 ID:tibyq5Tr
>>848
少女や幼女の動きを備に観察してるんだろうね・・・
852671:2007/12/08(土) 19:40:16 ID:oEgpVsEW
>>838
逆に言えば、この時点では大きな古い空間がまだあちこちに残ってたってこと
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:40:25 ID:WL54BhBe
しかし金沢と羽咋つったらそんな遠くもないし、
ヤサコがじーちゃんのところに3回しか行ってないってのは不思議だな。
よっぽどあのオババが怖かったのかw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:40:45 ID:Fq2Nj5AF
>>847
追い討ちをかけんでくれ!w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:41:05 ID:CEitJ8KX
ヤサパパが来たってことはイマーゴ関連の清算に向けてメガマスがもう動いてるってことだから
その一環なんだろうな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:42:03 ID:kkJzNRak
>>849
誰だったか、
「核兵器の爆発を生で見てみたいんだよねー、真上から」
なんて言ってたな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:42:24 ID:lTWMWozt
>>848
板野一郎は、古い建物の取り壊し作業とか熱心に観察してたそうだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:42:24 ID:WL54BhBe
コイルスデバイス社とメガマス社って別の会社なの?
オジジはコイルスデバイス社で、
ヤサパパはメガマス社だよね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:42:30 ID:ERQQn2ag
>>848
監督が監督だから要求がかなり厳しいらしい

>観察しようのないものも、今まで見てきた現象などを踏まえて、
>こうなればこうなであろうと頭の中で考えて、リアリティのある動きを
>磯君は描けるんです。そう言う彼ならではの注文が来るんですが、
>何とか応えたいと思っています
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:42:47 ID:gpFMHrLS
名付け親の一郎が来たばかりなのにすでにサッチーか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:42:50 ID:eBiQ9lOv
絵コンテ見てみるとでんすけのバク転のところ指示がこまけえw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:43:13 ID:5eYP/5JJ
>>850
良い事言うじゃないか!

>>852
それを考えるとオバチャンの執念恐るべしですな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:43:14 ID:lTWMWozt
>>858
違う会社だだけど、吸収合併したからコネもあったのでは
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:44:30 ID:QhPn2Mb5
>>858
じーさんもメガマスでしょ?
合併したコイルスの技術を研究していた。

猫目父はコイルスの技師。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:44:34 ID:2vfqBOBR
>>849
やっぱアニメーターって(ry

>>851
ちょw、少女や幼女だけかよw

>>855
ヤサパパの出向って、要は内部監査のためだよね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:44:47 ID:WL54BhBe
>>863
あ、違う会社なんだ。
福井県はメガネの産地で、富山県は薬の産地だから、
微妙に物語の設定が北陸と被ってるね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:45:28 ID:ERQQn2ag
>人間ってリアルに考えると感情はそんなに表情に出ませんから。
>怒った時なんて能面のようになってしまう。僕はそう言うアニメばかり
>やって来たから、その悪い癖で怒った時は無表情に描くんです。
>そうすると磯監督は「それは違う」と。怒った時は目と眉毛をくっつけるくらいの
>絵を描いてよって。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:45:43 ID:ydsD7lCI
オジジはメガマスにコイルスの技術の調査を依頼されただけでどちらの社員でもないぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:46:06 ID:ALAphmSl
コイルも十二分に凄いんだが監督の頭ん中のものをロスなくやるにゃあやっぱ映画やってほしいすなあ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:47:29 ID:WL54BhBe
>>864
>>868
つーことはオジジって何者?
4423の治療では「小此木先生」という感じになってたから、医者なのかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:47:35 ID:wZAIhpn0
>>868
猫目との繋がりもあったんだからコイルスとも何らかの関係はあったかもしれない
社員ではないだろうけど
てか、オジジはもともと医者だったよね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:47:46 ID:38Hmrghs
デンスケかわいいなあ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:48:10 ID:6Fw1a/2q
>>853
ヤサコがイマーゴ持ちだと分かっていたから来るのを禁じていたと
チラシの裏

肉体と電脳体の相性も個人差があるようだし
デンパは、かなり相性が言い様だけどハラケンは、悪い感じ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:48:36 ID:ERQQn2ag
>>861
「形容しがたい動きで」とコンテで指示されても、アニメーターは困るんじゃないのかな
この指示で何とかなるアニメーターというのは、よほどの腕でしか……

ちなみにこの場面の原画は近藤勝也氏らしい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:48:38 ID:gpFMHrLS
おじじはメガマス病院の医者じゃね?
メガマス病院は名前の通りメガマス系列
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:49:17 ID:lTWMWozt
>>869
映画の方がむしろ制約は多いでしょ
スポンサーからの要求も多くなるし、興行で採算を取ろうと思ったら
万人受けにしないといけないから、どうしても当たり障りの無い内容になる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:50:33 ID:TdBRAD5h
>>876
宮崎駿とかのレベルでも制約多いの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:50:40 ID:GmMcReph
オジジは普通の医者じゃ・・・
879671:2007/12/08(土) 19:51:17 ID:oEgpVsEW
「依頼を受けた」とあった気がするから、元々は外部の医者で、扱いは一応メガマスの医療部門ってことなんじゃないの
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:51:28 ID:pqUsdH8P
キュウちゃんの釣り竿の消し方がぞんざいだった気がするのは俺だけか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:52:09 ID:wZAIhpn0
>>853
嫁姑の仲が悪くて、家が離れているとマジで疎遠になります
うちも父方の祖母の家にはもう何年も行ってない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:52:39 ID:WL54BhBe
そっかー、オジジは医者なのか。
俺の行った大学の先輩かなぁ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:52:48 ID:kkJzNRak
>>877
ありゃ監督以上にプロデューサーの手腕だ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:53:49 ID:CEitJ8KX
ただの医者にコイルズテクノロジーの調査以来がくるとも思えんから、
メガネ開発に関わってた医学教授とかそんなんじゃないのかね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:53:52 ID:6Fw1a/2q
>>863
おじじと猫目父に技術者としての交流が有ったんじゃない。
猫目兄もおじじの事を知っていたから先生と呼んでいた訳だし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:54:22 ID:1WI6cWjx
>>877
ありゃ例外なフリータ゜ムのレベルにいるから比較に不適だろ。

でも、それすらタレント声優とか無理にねじ込まれてるんだよ。
こういうのは運もあるしプロデューサーの腕がでかいね。

オネアミスなんかは最初からスポンサーへの詐欺のつもりでやったとか言ってるし。
そういう小手先は宮崎レベルだと却って無理か。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:54:22 ID:UbI7Kr2R
Pちゃんってなんだったっけ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:54:35 ID:WL54BhBe
>>881
へぇ、そうなんだ。
俺のところは近所に合ったから月1は行ってたな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:54:56 ID:GmMcReph
>>882
なんかムカつくなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:55:36 ID:gpFMHrLS
>>887
鶴太郎のギャグ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:56:36 ID:lTWMWozt
>>877
なんでそんな例外を持ち出すかな
宮崎駿は監督の名前だけで興行的成功が保証されているから、
好き勝手な物を作れるんだよ
そんな地位にいる監督なんて、アニメとか関係無しに邦画界全体でも
数人しかいないだろ

映画ってのは作品そのものが商品だから、基本的には大規模に
大衆受け作品を作るか、小規模に好きなものを作るかの2択
TVアニメだと玩具のCMという形式でストーリー的には好き勝手
をやるって裏技があるけどね(例、ザンボット3など)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:56:36 ID:6Fw1a/2q
>>877
いまのパヤオだと無茶苦茶制約が多いよ
パンツは、見える物派の筆頭立ったんだけどね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:57:03 ID:QhPn2Mb5
>>880
やっつけだったよなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:58:27 ID:oEgpVsEW
>>877
某犬監督は、自分はあくまで商業作家で依頼された商品という枠の中で良いものを作ろうとする
商品として成立する予算だから、隙を見て良いものを作ろうとする意欲が生まれる
って言ってた
そのわりにはオナヌー物作る人だけど、確かに自由すぎるのもどうかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:59:47 ID:WL54BhBe
>>889
えっw
俺はオチこぼれだし、実家の農業を継いで貧乏だからムカつかれても困るwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:00:53 ID:9r2fbnnJ
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/vestri/src/vestri8163.jpg
デンスケとの最初のやりとりが最後のシーンと同じだったと初めて気づいたよ(つД`)
しかし2度目だと色々わかってて面白いな。
メタバグ食べるシーンとかフミエの赤くて4つ付いてるって説明とか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:01:49 ID:TdBRAD5h
>>886
タレント声優は宮崎が本家声優の演技よりタレントの素人声の方が好みだから使ってると聞いたんだが?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:01:57 ID:eaANme3q
>>896
タイムパラドックスだ!!
899>>900、次スレ立てよろです。:2007/12/08(土) 20:02:07 ID:KE8v6z+D
○ネタバレ禁止。アニメサロン板(http://anime3.2ch.net/asaloon/)へ
○極力sage進行(E-mail欄に 「sage」と記入)
○小説版・漫画版の話は専用スレで
○荒らし・煽りは放置 反応する人も荒らし
○実況禁止 実況は実況板へ
○Winnyの話ダメ、YouTube・ニコニコ自粛
○2chブラウザ(無料)の導入を推奨。鯖負荷軽減。「人大杉」とは無縁
 →ttp://www.geocities.jp/jview2000/

■公式頁
電脳コイル公式      http://www.tokuma.co.jp/coil/
NHKアニメワールド公式 http://www3.nhk.or.jp/anime/coil/
電脳コイル携帯公式   http://d-coil.mobi/

■放送局及び放映日程〜再放送、平成19年12月8日(土)より放映開始
NHK教育テレビ 毎週土曜日 18:30〜18:55 (全26話)
※1/1 16:30から正月特番

■前スレ
電脳コイル 143
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1196908222/
其の他の情報は>>2-10辺り。
次スレは>>950(放送直後は>>900)を踏んだ人が立てましょう。
テンプレは下記の頁からコピペして貼って下さい。
http://www36.atwiki.jp/dennou-coil/pages/59.html
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:02:08 ID:1WI6cWjx
>>894
たしかに犬の人はちょっと自由過ぎるだろう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:02:12 ID:T2KmbMN/
猫目のカメラってあんま重大なアイテムじゃなかったな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:02:18 ID:eZPi1x3q
>>896
未来が変わってしまった!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:03:12 ID:2vfqBOBR
>>861
ここのコンテや、さっき言ったイサコのチョークのコンテからあの画面の動きが出来るのはホントスゲェ!
他のシーンも勿論だけど…

>>891
富野監督とかサンライズ系の監督はそういう裏技得意だよねw
裏技と言うと最近は萌えアニメで予算を取って、話は全然も萌えじゃねぇ!ってのもあるな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:03:14 ID:TojGnBA9
>>896
二周目も乙ですw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:03:28 ID:TdBRAD5h
>>891
そんなに噛み付かなくてもw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:03:41 ID:QhPn2Mb5
>>896
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:03:54 ID:1WI6cWjx
>>896
兄ちゃんのメガネを壊した?!(物理的に)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:03:59 ID:WL54BhBe
あらためて見て、デンスケの声優さんの演技のうまさにびっくり
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:04:01 ID:6Fw1a/2q
>>894
「天使の玉子」で思いっきり干されたけどね
でも「パトレイバー」シリーズで「皆が幸せになる話作り」の勘所を知ったと言っている。
あの人は、良くも悪くも映画人だし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:04:20 ID:TdBRAD5h
>>900
某犬監督のヒントプリーズ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:05:01 ID:6Fw1a/2q
>>896
仕事乙
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:05:18 ID:92lar74y
>>894
犬監督に言われたくねーわな
という台詞だなww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:05:19 ID:WL54BhBe
>>896
物理的破壊で1話5分で物語が終了かwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:05:21 ID:TdBRAD5h
>>896
乙w
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:05:23 ID:GmMcReph
>>896
仮面ライダー龍騎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
916671:2007/12/08(土) 20:05:34 ID:oEgpVsEW
オジジ以上にオババも謎過ぎる

古流のメタタグと同時に暗号も理解でき(元々は同じものっぽいけど)、超一流のハッキングもできる
なにより謎なのは、コイル探偵局の目的と、なんで探偵局の名前がよりによってコイルなのかというところ

オジジの突然の死になにかを感じ取り、やんちゃな子どもをスカウトして裏でメガマスを探っていたのだろうか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:05:44 ID:QhPn2Mb5
>>910
2501

今はこれ以上は…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:05:50 ID:qkUPHE1e
>>896
おたんこなーす
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:06:02 ID:Fq2Nj5AF
>>896
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:06:18 ID:scjuLgHs
>>807 >>825
俺いつ分裂したっけ?


初見の時は連続で見てたからこうして1週間待たされるとまた感じが違って良いよな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:06:26 ID:2vfqBOBR
>>896
ちょw電脳コイル終わってしまったw
いつもながら仕事早ェ!乙です
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:07:32 ID:eZPi1x3q
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:07:51 ID:UpNabmI3
>>896
二週目の楽しみきたあああああああああああああああああ 乙w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:07:54 ID:TdBRAD5h
>>917
ちょwヤサコのおじさんw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:08:21 ID:/dMle6AT
>>800
おいおい、そこのマークってモロに暗号じゃんか!大発見だよ。
>>829
聖地に認定しようぜ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:09:14 ID:fSyaayAe
>>910
攻める殻の機動隊 とかか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:09:57 ID:6Fw1a/2q
>>897
いい訳
まあ舞台経験の豊富な役者とか
あえて子供っぽい棒読みさせる為に子役タレント使うのは、良いけど
それ以外は、単なる話題づくり。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:10:53 ID:T2KmbMN/
>>924
隠れキャラ?
メガ夫婦の息子なら強そうだな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:11:39 ID:qkUPHE1e
>>922
先週貼られてたYO
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:11:57 ID:5eYP/5JJ
>>915
ウラタロスなめんな!w
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:12:28 ID:kkJzNRak
>>927
まあ数十億円かかってる映画だと可能なかぎり話題性をあげたくなるのはわかる
あと声優だといかにもアニメっぽくなっちゃうしね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:12:39 ID:TdBRAD5h
>>928
普通に間違えたw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:13:22 ID:QhPn2Mb5
多分猫目は『会員番号 参』のバッヂを服の袖にくっつけられて
自分の電脳技術じゃどうやっても取れなかったから
NO SLEEVEの道を選んだんだな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:14:29 ID:KE8v6z+D
>>931
誰もが聴き取り易い発声で配音する為に
「声優」という役職があるのに本末転倒だよね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:15:35 ID:WL54BhBe
>>933
斬新な解釈
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:15:38 ID:T2KmbMN/
>>934
それは単に昔の考えに縛られてるだけでは…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:15:59 ID:tibyq5Tr
最近、台詞を聞き取りにくいと感じるのは
十代には聞こえる音波が聞こえなくなったからなんだろうかと思ってしまう。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:16:39 ID:QhPn2Mb5
>>937
イマーゴを持ってなかったってことさ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:16:54 ID:kkJzNRak
>>934
元々声優は俳優のアルバイトだったので
>>934のほうが本末転倒
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:17:06 ID:mgwHXyyG
>>933
修羅の道だな・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:18:43 ID:IB6bZsBx
>>937
そんなあなたに聴覚検査
http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php
ヘッドホンを使わずに普段のスピーカーの音量で試すのがベスト
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:19:28 ID:9r2fbnnJ
>>933
あのバッチはウイルスなのか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:19:40 ID:o+ZeGm+/
>>916
オジジが研究者だからメガバアも暗号に詳しい理由もつく
探偵局はたぶんオジジが作ったんじゃないかな…
コイルス空間だっけ?その研究をしてたオジジはコイル空間に希望を見い出してたんではなかろうか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:20:27 ID:Ij7Sk+1q
伸びすぎワラタ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:21:38 ID:dLZoTpsO
27話オモシレー

世界が一巡した世界とは・・・ やってくれるぜNHK
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:22:43 ID:oEgpVsEW
オジジとメガバアは職場結婚
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:23:13 ID:zSAuX/Jr
>>835
古い空間に強いというのもあると思う
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:23:14 ID:kkJzNRak
>>945
忘れるな我が痛み
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:24:02 ID:KE8v6z+D
>>950
次スレ立てよろ。
テンプレ:>>899
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:24:14 ID:T2KmbMN/
ヤサコの母って主婦なのかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:24:51 ID:WL54BhBe
もしかしたら池田綾子もこのスレに書き込みしてたりしてw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:25:47 ID:2vfqBOBR
>>948
ゼーガスレの住人発見w
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:25:56 ID:QoUEeeqO
>>896
ナイスヤサコwwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:28:47 ID:T2KmbMN/
新スレ立ててくるけど
>>1の○ネタバレ禁止 アニメサロン板へ
ってもう削っていいよな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:29:49 ID:ALAphmSl
サポートセンターの声って桑島さんかなあ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:29:55 ID:KE8v6z+D
>>954
いいんでない?
でも専ブラは必要なので
>>899のをベースによろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:29:58 ID:pqUsdH8P
>>896
乙!
ヤサコも2週目だと攻略速いなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:30:24 ID:qkUPHE1e
>>954
こんな身近に古い空間が
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:30:34 ID:ydsD7lCI
>>941
聞き取れないのが悔しくて何度も繰り返したら
気分が悪くなってきた
謝罪と賠償をy(ry

18kこえると頭に圧迫感感じるけど何回鳴ったかまで判別できないわ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:30:49 ID:kkJzNRak
・ネタバレ可です 再放送を初視聴している方は注意!

とかにしとくかね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:32:18 ID:rgGSY0xb
バレ
タケル裏切り猫目死亡w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:32:21 ID:6Fw1a/2q
>>950
見る限りでは、普通の専業主婦
次スレヨロ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:34:34 ID:UpNabmI3
>>962
でも夜はボンテージファッションで盗賊やってます
964950:2007/12/08(土) 20:35:00 ID:T2KmbMN/
規制に引っ掛かったんでスレ立ては>>965に頼む。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:35:04 ID:ydsD7lCI
>>962
ヤサコの登校と一緒に出勤してたよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:35:32 ID:TdBRAD5h
>>941
16000Hzまでしか聞こえん。20代前半でこれはやばいの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:35:52 ID:ydsD7lCI
>>964
俺かyp
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:36:53 ID:WL54BhBe
>>941
だいたい19000Hzくらいだった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:36:56 ID:KE8v6z+D
>>964
作ったテンプレ貼ってくれ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:37:20 ID:/dMle6AT
真弓in帯広 「テラ豚丼はあんなのじゃないわ」
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:37:45 ID:GmMcReph
>>965
テンプレ変更よろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:37:55 ID:WL54BhBe
>>966
俺は30代で19000聴こえてるから、それはちょっとヤヴァイんじゃね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:38:08 ID:IB6bZsBx
>>966
>身の回りの男女10名(平均年齢: 23.8 歳)な方々にテストプレイへご協力頂いた結果によると、
>最高可聴周波数は大体16k〜20kHzの範囲で、平均値は18072 Hzでした。

ってあるね。イヤホン使って爆音で音楽聴いてるなら控えた方がいいかも
974671:2007/12/08(土) 20:39:49 ID:oEgpVsEW
あれは出勤じゃなく、転校初日の挨拶、礼服としてのスーツじゃないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:39:57 ID:rgGSY0xb
というかそれPCのサウンドボードとスピーカーorヘッドホンの性能で左右されるんじゃ…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:44:28 ID:ydsD7lCI
[テンプレ貼り付け完了]

電脳コイル 144
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1197114020/

[ O K ]
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:45:10 ID:6Fw1a/2q
>>965
ああ見えてもヤサママは、多くのライバルを蹴落としてヤサパパと結婚した人だ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:45:25 ID:TdBRAD5h
>>973
てかこれでかい音量で聞かなくなれば元に戻るのか?w
2年前ぐらいに迫力ある神アニメはでかい音量で楽しむという変なスタイルのせいでおかしくなったのかな〜
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:45:26 ID:2vfqBOBR
>>976
サッチー乙
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:45:56 ID:qkUPHE1e
>>973
先天的にそこで言う高音系がよく聞こえないが、なんともないぜ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:46:00 ID:Fq2Nj5AF
>>976
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:47:28 ID:WL54BhBe
>>978
ヘッドホン大音量できいてるのなら、やめれば多少戻るはずだぞ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:47:39 ID:T2KmbMN/
>>969
ああ、犬の散歩してたんで暫くこのスレ見てなかった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:48:00 ID:IB6bZsBx
>>975
そうだけど大体に目安にはなるね

>>978
聴覚は劣化しても回復することが無いのでこれから気をつけようぜ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:48:40 ID:T9ppJ2th
まあ、みち子さんの正体は小此木優子なんだけどね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:50:04 ID:UpNabmI3
>>985
またまた〜w
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:50:21 ID:YvO6+Rh4
>>966
PCのサウンドデバイスが鳴らしきれないこともあるので
そう落ち込まなくても良いとは思うけど。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:51:05 ID:mDXxVzFf
トイレのみち子さんこええ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:51:07 ID:5eYP/5JJ
>>976
 γ⌒ヽ
 | ( ゚∀゚) < 乙、サッチー
 l 屮 屮
(   8 8 )
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:51:12 ID:ydsD7lCI
>>982
都市伝説によるとぜんぜん聞こえないのでついボリューム上げ過ぎて
高級オーディオセットのスピーカーから煙が出たおっさんがいるそうです・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:52:33 ID:TojGnBA9
1000なら新型サッチー登場
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:53:33 ID:UpNabmI3
>>990
単品オーディオは一度壊したら初心者卒業と言われてるからな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:53:47 ID:TdBRAD5h
>>990
あんたw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:54:10 ID:WL54BhBe
>>990
マジかよw泣けるなそれ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:55:33 ID:YvO6+Rh4
>>990
オーディオ自作していたら一度は通る道じゃよ。
あー、久しぶりに真空管アンプキット買ってくるかなあ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:55:34 ID:UbI7Kr2R
1000ならイサコは信彦とほにゃらら
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:56:07 ID:xosZ68ka
e
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:56:18 ID:Fq2Nj5AF
>>835ではダメだったが今度こそ
1000なら俺とヤサコの二人で大黒市へ電車で旅行にいける
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:56:21 ID:KE8v6z+D
■次スレ
電脳コイル 144
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1197114020/

【社会】 Xbox360で、「竹島=不適切な言葉でNG」「独島=OK」認識…マイクロソフト「人為的なミス」★9
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197101459/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:56:47 ID:oEgpVsEW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。