ゼロの使い魔は格差社会奨励のクソアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
魔法が使えるかどうかで貴族か平民かを分けて
主人公を奴隷扱い。こんなアニメ見てよく皆イライラしないな
視聴者はみんなは一部上場やマターリ企業や公務員なのか?
パンピーの俺は満てていて胸クソ悪くなったんだが?
このアニメを見て喜んでるのって
自分の万能感という勘違いが抜けきれない厨房工房とかだろ
頼むからバイトとかしたり、偏差値表とか見てくれよ
私大文系とかの連中も平民だってことに気が就けよ
まぁ団塊退職の恩恵を受けるゆとりにはわからないかもしれないが
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:56:40 ID:D0iGek4I
アルルゥのエロ画像
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:05:01 ID:MUcmSLIv
ワーキングプアが国会中継であったけど
自民も民主も市田議員の質問中に、

自民・民主議員 「( ´,_ゝ`)プッ よくそんな低収入で我慢しているな」
自民・民主議員 「違法行為なんて極一部の問題だろ?」
民主議員「(・∀・)ニヤニヤ 自民が下野すれば経団連からの献金がうちにくる」
自民・民主議員「企業保護が第一だろ?」
と思いっきり顔に出ていた。 にやけた顔が印象的だった
蓮舫がネタ発見とメモしていたのが唯一の救いかも・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:14:28 ID:MUcmSLIv
http://www.nhk.or.jp/shutoken/tokuho/
30歳を超えてもフリーターを続ける人たちの今後の働き方がクローズアップされている。
バブル崩壊後、就職氷河期に突き当たり、正社員になることができなかったり、不景気のな
かでリストラされ、その後はフリーターやアルバイトなどの非正規雇用として働き続けてき
た人たち。景気が回復しても正社員の採用は新卒者が中心で、厳しい状況は変わっていない。
こうした年代がこのまま安定した職につけなければ、経済的な格差が将来にわたり固定化する
のではないかと懸念されている。番組では、年長フリーターの実態や正社員への支援の動きを
取材し、今何が求められているのかを探る。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:17:46 ID:MUcmSLIv
http://www.asahi.com/health/jhcolumn/060920/index.html

 昨年1年間に国内で自殺した人は3万2552人で、98年以来、横ばいの高止まり状態が続いている。
男女別では、男性が2万3540人で全体の72.3%を占め、この傾向は以前から変わらない。

 年齢別では、60歳以上が1万894人で全体の33.5%、次いで50歳代が7586人で23.3%と、
50代以降が過半数を占めるが、前年よりわずかながら減少した。

 一方で、40歳代以下の増加が目立つ。40歳代は2.1%増の5208人、30歳代が6.3%増の4606人、
20歳代が5.0%増の3409人、19歳以下の少年も3.2%増の608人と続き、各年代で前年より著しく増加した。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:27:49 ID:MUcmSLIv
関連記事
MSN-Mainichi INTERACTIVE e株リポート
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/ekabu/report/archive/news/20060320org00m020029000c.html

就職氷河期被害者.com (就職おめ)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kazuya_blog


「就職氷河期世代ランキング 」

S級 2000年卒
A級 2001年卒
A-級 2002年卒
B級 2003年卒 2004年卒 2005年卒 1999年卒
B-級 1998年卒 1997年卒 1996年卒

「氷河期就職率グラフ」
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/05122201/002/image/002_001.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:38:47 ID:MUcmSLIv
あの主人公って魔法使いに見下されて炊けど
あのシーンを見て、現実で派遣や自分よりランクの低い会社(大学)を見下されてる
のと被ってるよね もう少しでレンタルのDVD割りそうになったよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:39:36 ID:4FHJAh32
>>1
アニメなんか見てないで仕事しろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:42:46 ID:MUcmSLIv
残念 俺は電気工事やってる定職もちだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:46:16 ID:4FHJAh32
定職持ち・・・?

・・・ああ、俺が「アニメなんか見てないで仕事しろ!この無職!」って言いたかったと思ったのか・・・


とりあえず電気を頑張れ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:53:03 ID:WXadhdAt
>>1の主張は意味不明だし、こんな下らないアニメを見ただけで
現実社会における負い目を感じる>>1は大人としてかなり情け無いが
レンタルDVDは割らなかったのだけは偉い

まぁクソアニメってところだけ同意してあげよう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:16:01 ID:fQswcC8K
アニメと現実を重ねるなよw
ゆとり教育受ければよかったのに
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:32:11 ID:MUcmSLIv
4 :メロン名無しさん :2006/10/14(土) 13:43:32 ID:???0
まあ、なんだ・・・
お前がアニメを見るのを止めて格差是正の戦いに身を投じ
格差社会の高き壁の前に敗れるのを期待している


5 :メロン名無しさん :2006/10/14(土) 14:29:28 ID:???0
>>3
ヒント:学歴中毒


6 :メロン名無しさん :2006/10/14(土) 14:50:46 ID:???0
「平民も貴族もねぇ」
141:2006/10/14(土) 16:42:46 ID:MUcmSLIv
ドラゴンボールの時は消防だったが、当時に20歳前後だったら
サイヤ人に生まれない限り努力しても無駄のクソアニメとか言って
怒ってるだろうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:58:41 ID:4cwi8wtP
>>14
妙に強い立場に憧れがあるらしいな
可愛すぎるぞ
161:2006/10/14(土) 17:09:46 ID:MUcmSLIv
就職した今でも全一ジョニー目指してGGXXやってるからな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:46:24 ID:uAYZU5Yr
↑ギルティ勢死ね
181:2006/10/14(土) 22:10:17 ID:MUcmSLIv
たった一つの恋を偶然見たら↓ orz はいはいマーチ新卒失敗のクズで悪かったな

パーティーに参加してる女どものセリフ

「最低横国だよね〜」
「愛じゃ何も買えない」
「フリーターにナンパされた、身分しれ」
ひでぇドラマwwwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:42:52 ID:fQswcC8K
スレ主のくせにスレ違いだクズ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:29:08 ID:taUyfTOw
まてまてまてまてまてまて

俺も今ようつべで一話見てきたんだけど、これはひどい。
「家畜人ヤプー」にそっくりだ。
この小説は戦後最大の奇書と言われる本なのだが、未来の世界の人間が現代の日本人を未来に連れ去ってしまう所から始まる。
未来では戦争の末に欧米人が日本人を『家畜』(ヤプーと呼ばれる)として使用している。
ヤプーの手足を切断して椅子にしたり内蔵を改造して便器にしたり、未来では日本人はまさに奴隷に劣る家畜の扱いをされる。
主人公の麟一郎も麻酔状態で無理にそこに連れて行かれ、何もわからないまま家畜扱いをされる。
性器を切り落とし「去勢」されるなどの本物の動物扱いだ。
だがこの「家畜人ヤプー」ではいきなり連れ去られた主人公の恐怖と、人間を家畜扱いするおぞましさが克明に語られている。

一方この「ゼロの使い魔」ではどうだ。
意思ある人間を奴隷、動物と同じに扱いながら、それを楽しげに描いている。
逃げ出した主人公を空に浮かべて振り回したりしている。俺がやられたらきれる。
本当は残酷な事で、「ヤプー」のような事が行われているはずなのにそれはデフォルメされて楽しい部分だけを見させられる。
本当なら主人公がルイズに手を出さないようヤプー同様去勢されるはずだ。
食事も犬のエサのようなドロドロの栄養食が与えられるはずだ。
人間としての尊厳は与えられず、使役される動物として扱われるはずではないか。
でもそれはえがかれない。これは何かが歪んでいる。


211:2006/10/15(日) 00:44:21 ID:mPGlneBt
八つ当たりしてしまってスマナイ

>>20 すごいですねその小説。やはり俺がこのスレを立てたのは
正しかった
221:2006/10/15(日) 00:51:53 ID:mPGlneBt
このスレの住人的にはハリーポッターとかはどうでしょうか?
ブーム当初は俺も階級差別を気にせず、気楽に読んでたが今では・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:02:56 ID:z0ZdlzvL
原作では、主人公は色々な功績を認められた結果、貴族階級になり
今まで馬鹿にしていた人からも認められるようになりましたが
そこのところはどう見るべきですか
241:2006/10/15(日) 01:12:47 ID:mPGlneBt
2話見る限り 主人公は生まれ持った特殊能力があるみたいですね
まぁマンガだからとスルーしときます

でも自分に対して辛く当たる相手がいても関係を改善する努力は必要かもです
スパロボのアイビス編とか見ると良くわかる
俺の場合就職直後も親と喧嘩俺も就職して親殺し寸前から普通の親子に戻れましたから
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:25:59 ID:9lQx4ZWl
家畜人ヤプーとゼロの使い魔を同じ視線で見るアホがいる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:16:04 ID:Bb4+PIfn
>>1
しんでくれたのむ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:32:24 ID:8Z/lNsjx
2次元と3次元を一緒にすんなよ・・・
281:2006/10/15(日) 10:54:27 ID:mPGlneBt
これ以降は名無しに戻ります
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:30:04 ID:y/QompM3
>>1の主張は正しいが、バカにきみバカだよねと教えてもキレられるだけなんで
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:33:00 ID:y/QompM3
少なくとも平民であろうと奴隷であろうと貴人に付くときに「人間の男」と
見なされれば<去勢>という手段が講じられる可能性について、無頓着なのは
まぁ愚かといわれても仕方ないね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:02:53 ID:mPGlneBt
そういえば主人公ってアキバをうろつきながらバイトしなきゃな?
と言ってたな。新卒失敗したクズの二次ヲタだから償還されて
地球で行方不明になっても誰も困らないだろうなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:16:26 ID:Fv9TLCEc
自己PRはブログにでも書いとけ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:27:27 ID:mPGlneBt
ゼロの使い魔が書こうとしてるのは可愛いルイズだけですから
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:27:14 ID:9IQIIX7S
全てフィクション
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:59:52 ID:mPGlneBt
現実もそんなもんだからね。アニメサロンにも同じスレ立てたから来てね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:10:24 ID:GD0dlVUI
年収150万円時代に突入 

 厚労省から8日発表された平成18年度版「労働経済白書」は、衝撃だった。
ベストセラー「年収300万円時代を生き抜く経済学」から3年、年収150万円未満の労働者が急増しているのだ。
20代では21.5%と、5人に1人以上。200万円未満だと全世帯の約1割だ。
「年収300万円時代」の著者で経済評論家の森永卓郎氏がこう言う。

「年収300万円なら、工夫すればなんとかおいしいものも食べられる。しかし、150万円となると、命を保てるかどうか瀬戸際の生活です。
そうした若者を何人も知っていますが、売れ残りの弁当をもらって食いつないだり、借金を重ねたりと、悲惨そのもの。
厚生年金にも保険にも加入できないから『病気になったら一巻の終わり』とおびえて暮らしています」

 年収150万円未満が急増している最大の理由は、マジメに働こうとしている若者にさえ、正社員の口がないこと。
小泉改革で正社員減らしが“推奨”されてきたからだ。

「一番の問題は、ひとたび非正社員になると、アリ地獄のように抜け出せないことです。
30代や40代だと、より顕著ですが、最近は20代のうちに“一生、負け組”が決まってしまう。
同じ学校を出ても、負け組は勝ち組の同級生の使用人になるくらいの社会が目の前なのです。
階級の固定化へ向け、格差社会が完成に近づいているのです」(森永卓郎氏=前出)

 白書では、今後も非正社員の割合は増すと予測している。
年収150万円時代が30代、40代にも押し寄せるのは時間の問題なのだ。

 安倍官房長官の掲げる再チャレンジ支援は、リストラされたり、会社が倒産したサラリーマンが対象。
本当に支援を必要としている若者には、クソの役にも立たない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:25:32 ID:zFRg6tsg
スレ違いだクズ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:46:07 ID:3BbM5I73
>>37
まさにそのとおりだがだったらageんなよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:38:56 ID:zFRg6tsg
板違いだクズ
401:2006/10/17(火) 22:35:24 ID:BricftN8
アニヲタは社交性&コミュニケーション能力が低く
同じようなスペックの一般人と比べるとアニヲタは負け組みに
なる可能性が高い。なのに何故、ゼロの使い魔を絶賛するのか
理解できないからスレを立てたのだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:39:14 ID:qcwqZeTL
>同じようなスペックの一般人
ヲタと同じスペックってヲタじゃないでしょうか?
僕はアニメと現実を重ねて劣等感や優越感をいだく行為はかなり重症だと思うんですよね
一度病院で診断してみてもらってはいかがでしょうか?



421:2006/10/17(火) 23:56:29 ID:BricftN8
ようするに 学生なら同じような学歴や資格やバイトとかの経験
でも就職先が変わってくる。社会人ならば職歴や営業成績か?
そういうのが同じレベルでも
一般人の方が要領が良かったりして有利に働くかと考えた。
病院に関しては電工は休みが少ない業界なんで無理っぽい。この間お盆の振り替え
休暇が終わったばっかりだしな
431:2006/10/18(水) 00:01:01 ID:nVywCrWh
ついでに言うと 俺はげんしけんも嫌いだ。俺と似たようなランクの大学
の癖に就職の面接に役に立つ既成事実を作る行動をせず。
毎日ヲタク三昧の生活をして同じ趣味の友達にも恵まれ。低学歴視ねとも言われず
充実したキャンパスライフを送った後に一般人ですら羨む就職状況
田中に至っては4年間グータラした挙句に専門学校に行くというアホらしさ
あいつら全員職安にすら入ったことないなんて納得いかない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:01:18 ID:Ywr8c+m1
>>42
実際のところ資格もなくバイトもしてないで成績もそんなに優れていない
オレの友人が高卒で某鉄道会社に就職しちまったよ
そいつは口がうまくて要領がよかったからそれで採用されたのだと思う
就職の時一番重要なのは能力以前に人とうまく関われるかどうか
だと思ったよ 
そいつが長続きするかどうかは別だけどさ
451:2006/10/18(水) 00:03:37 ID:BricftN8
長続きしなくても、大手鉄道に新卒で入社した職歴は履歴書を
光り輝かせるものになるだろう。それに比べて卒業>フリーターは・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:11:44 ID:bfftWufc
上司の方に相談してみては?
ゼロの使い魔ってアニメみたんですけど平民と貴族が出てきて
平民の主人公が奴隷扱いされるんですけど、ムカつきません?
このアニメを見て喜んでるのって
自分の万能感という勘違いが抜けきれない厨房工房なんですよ!
一部上場やマターリ企業や公務員になってから喜んで見ろっつーの!!


とか正直に話せば多分気遣って貰えるんじゃないでしょうか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:19:04 ID:nVywCrWh
格差なんて職場で離せるわけが無い。俺は親の金で大学
行ったクセにってよく怒られるからな。(他の人は家庭の事情で高卒で働いてる)
俺の知り合いみたいにニートしながら公務員になったクソとエロゲのために
内定辞退で>院を留年二回でコネで教師のゲリクソがいるけどな
そいつらは俺が夏コミ参加不可能なのを知ると(負け組み乙という)生暖かい目で俺を見た

生活のために妥協するのが大人 それに愚痴を言うのも大人
クラスUPのために会社辞めて失業保険でパラサイトするのはダメだ大人じゃない
お小遣いでなく生活のための金を稼ぐのがプロ
48Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/10/18(水) 00:20:41 ID:P1+aprSi
>>44

>一番重要なのは能力以前に人とうまく関われるかどうか

 まぁ他人の2倍仕事が出来ても、それが周りの10人の仕事を妨害して、
全体の能率を半減させてしまうようなら意味ないからな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:31:45 ID:HJwpo0dg
別に金にも生活にも困ってないからどうでもいい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:36:25 ID:JdIsOGfR
>>48
人付き合いがよくて常人くらいの学習能力があれば無知でも就職できる
ってことですよ
大卒と高卒だと企業が求める人材が違うかもしんないけど
引き篭りにはつらい現実だよなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:36:31 ID:nVywCrWh
俺も親と同居してるから困らないけど 
これからは可処分所得が減って消費が減る>企業収益ダウン、社会不安で犯罪が増えると
環境がどんどん悪くなって中流に付けが回ってくる。上流は知ったことかで済むが
格差社会が如実になったからこそ、ハリーポッターとかも廃れたと自分では
思っている
52Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/10/18(水) 00:53:42 ID:P1+aprSi
>>50
 孤独に強い人間の方が適正が高い仕事もあるが、
それだって標準レベルの社交性は必要だからな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:55:24 ID:jhsfqENe
人付き合い良いならピザブサじゃない限りホストやればランク入りできるんじゃね。

人付き合いいいやつに外見最悪なやつ少ないよね。
54Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/10/18(水) 01:03:02 ID:P1+aprSi
>>53
 そりゃ人付き合いに気を使う奴は、身だしなみも気を使うだろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:54:59 ID:CYJhTYMn
夜になると暗いレスがつくな。当たり前か。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:45:01 ID:227LBsCg
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:26:14 ID:0nEOCeNA
格差格差っつーけど、競争が無くなれば人類は滅びるよ。
結局就職、出世はまだまだ学歴も響いてくるからな、他人を蹴落としていくしかない。

努力しないやつ、しなかったやつが低所得、フリーターなのは当たり前。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:37:02 ID:r7TqAFh9
格差格差っつーけど、競争が無くなれば人類は滅びるよ。
結局就職、出世はまだまだ学歴も響いてくるからな、他人を蹴落としていくしかない。

努力しないやつ、しなかったやつが低所得、フリーターなのは当たり前。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:03:12 ID:WSmOqT5+
格差格差っつーけど、競争が無くなれば人類は滅びるよ。
結局就職、出世はまだまだ学歴も響いてくるからな、他人を蹴落としていくしかない。

努力しないやつ、しなかったやつが低所得、フリーターなのは当たり前。
60名無しさんのお腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:15:20 ID:zSOIGxG+
>>1
ああ、おまいの言う通りだ。
初めて見た時はショックで、パンピーな漏れも胸クソ悪くなったよ。
ルイズがいる世界の政治体制を見てこれは酷いと思った。
だが、このアニメがクソでも格差社会を奨励しているのでもない、それはお門違いというものだ。

異世界で虐げられている平民は決して快くは思っていないし、ルイズ達貴族はそう教育
されているのだからそれが普通なんだ、残念な事に。
それにルイズは一見悪女に見えるがそんなに悪くないと思う、かわいいルイズが才人に出会ってから
少しずつ改善されていくのがたまらない。ツンデレの醍醐味かもしれない。
そして、平民と見下されている才人の活躍が見所でもある。貴族ギーシュに勝って見返したり、
シエスタが伯爵のめかけに行かされるのを助けたりと、爽快な場面も見逃せない。
このアニメは傑作の部類に入る。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:46:28 ID:sK5wRttD
>>1は古典芸能を見れないのではなかろか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:54:17 ID:+piEOaD1
知り合いのソープ嬢している子(25歳) は、元の愛車である
平成15年式 セルシオ  C仕様Fパッケージ インテリアセレクション 
からレクサスLS460バージョンU ・Iパッケージ(外装パールホワイト)に
オプションつけて 総額は約1100万円に遂に乗り換えたました!!
セルシオの下取り価格は 購入価格の約6割弱だったので乗り換えは
意外に楽だったと言ってました。
レクサス店のプレゼンテーションルームで納車式してもらった時、
感動して心が躍ったと言ってました。また仕事をより一層頑張ろうという
気持ちになったそうです。

高校の頃からセルシオに憧れていて、それを乗りたくて
今の業界に入り、夢を実現させている、格差社会を打ち破る勇敢な女の子。
ホストもタバコも酒も博打も男貢ぎも一切やらない子で
住まいも地味な団地っぽい感じのワンルームマンションですが、
一点豪華主義って、ホント美しいです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:13:45 ID:6UQTmjI8
で、高級車窃盗団にそのレクサスを盗まれて東南アジアに売り払われてしまうわけですね?
64Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/10/22(日) 16:52:07 ID:lItZuGTP
>>63
 ついでに商売柄、本人もそっち方面に売られそうだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:51:36 ID:TFH4kIaJ
>>1
センスのあるスレタイに敬意を表して記念カキコ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:53:55 ID:pCQ4pJId
なんかつまんないよこれ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:57:01 ID:i+8iLk0r
内容はともかく、>>65のセンスに疑問を感じて記念カキコ
681:2006/10/22(日) 22:08:06 ID:Sxp7a3HD
>>60 もう誰も書かないと思ったスレに長文を書いて考察してくれる
人がいたとはうれしい限りです

>>61 能や歌舞伎はほとんど見たことがない。時代劇とかは見るけど
あれは旗本の3男坊とか水戸光圀とかが普通に庶民と会話するありえない
話なので見ていても気にならない。
本当の江戸時代は飢え死にやコレラのオンパレードだし切り捨て御免
(サムライの後ろに毛虫があることを注意した町人がいきなり切捨てられたという逸話がある)
や下級武士が上級武士にいじめられたり(福沢諭吉や渋沢栄一)とかあったのだろう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:54:03 ID:vcPUDPHZ
給与も社会的地位も高い人間が、息子をコネ入社させる。
息子の不祥事に対しては、影響力を行使して、同僚に比べ非常に軽い処分をさせる。


これって、格差の、拡大・再生産の、典型的な例なのだが。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:06:35 ID:PKtnwyrD
格差社会推進はイルミナティによる世界制服計画の前触れである
ゼロの使い魔もロックフェラーの息がかかったアニメである可能性が十分高い
711:2006/10/23(月) 00:07:04 ID:QG3Cv/5Z
でも生まれた家の所得格差とコネと学閥と公務員優遇ってバブル期の時から普通にあったよね?
今になってそういうことを叩くのはパンピーの生活が苦しくなったからだよな
自分が衣食住に支障がなかったらわざわざ貴重な自由時間を使って
勝ち組をBBSで叩こうと思わないから

逢えて同文でレスしてみた
721:2006/10/23(月) 00:14:24 ID:QG3Cv/5Z
>>懐かしのMMRを思い出すなw

最近は小学校がビジネス会議風の授業とかをさせているみたいだね
米国式の様式がどんどん広まっていくな。2chでなくリアルで格差ネタが
日常会話で出る日が近いよ。 

小説の1,2巻を買って見た。>>60みたいにゼロの使い魔を楽しめるようにしたいが
「貴族同士はお互いに尊重し合うものだ」というセリフにカチンときたな
早慶とかは学生同士がそこそこ仲良い例があるが マーチだとお互いに低学歴wって
馬鹿にし合うから始末が悪い。マジで学生時代を思い出したよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:19:54 ID:tt7nOHFk
ファーストキスからはーじまるー
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:51:06 ID:cYJmYiG+
身内に議員がいればわかるが、スピードオーバーでも捕まらないし
親戚みんな推薦入学だし、就職もすぐ内定出る

平民なんてやってられないよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 03:20:05 ID:kRyrnrRN
 身内に自民党衆院議員が居てもそんな役得なかったなあ。人によりけりじゃない?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 05:47:54 ID:NbqsqNC7
普通にアンチスレにしておいて流れを作ればよかったのにな>1
暴走するもんだから、同意も書き込みもしづらい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 06:59:00 ID:vPGF67+6
奴隷でいいからルイズに飼われたい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:50:59 ID:tt7nOHFk
俺だったら喜んで召喚されるぜ
791:2006/10/23(月) 07:52:13 ID:QG3Cv/5Z
俺はアニメは2話しか見てないから批判がしにくいのよw

じゃあ出勤してきます
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:07:17 ID:RhRBbPmr
これは戦い、我々は戦士。
戦いはいつか終わる。
だからこそ戦える。
そして死ぬのだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:09:22 ID:ZAp1fZjW
>>79
それ何て押井守のエヴァンゲリオンに対するコメント?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:20:42 ID:gZxI830D
>>79
結構適当にスレ立てますねw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:29:24 ID:uHUvyhII
かなりキてる>>1だなここ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:59:23 ID:qb/7s51u
ゼロのアンチは少ないだろ。
ファンタジーにつっこむやつはキティだし。

とりあえずルイズたんがかわいい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:59:00 ID:9DmwrP7g
世の中は競争社会なんだから、生まれとか才能とか幸運に恵まれなくても努力しろってこった。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:01:32 ID:tt7nOHFk
三話までしかみてないが一話は普通で二話は楽しかったが三話はつまらなかった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:11:44 ID:qb/7s51u
>>86 7話見ろ。話はそれからだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:12:22 ID:b0g2CZQM
>>84
>ファンタジーにつっこむやつはキティだし。

はあ?あれをファンタジーっていうんだ。俺はただの萌えアニメだと思っていたよ。
ファンタジーにしてもその世界のルールがあるが、「ゼロの」は手前味噌の設定さえ
守れてないじゃん。

「たん」とか言うのがキモくて頭悪いから、アンチにすら相手にされないだけだよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:34:21 ID:NqN6lI93
格差社会は関係ないだろwww
最初は多少の違和感はあったが、近代とは違うと理解すればおk
901:2006/10/23(月) 20:54:56 ID:QG3Cv/5Z
確かにRPGの世界や時代劇は身分制がそこまで露骨じゃない
(っていうかむしろ無いに等しい)
そういう感じだからゼロの使い魔はちょっと驚きましたね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:45:03 ID:qb/7s51u
ドラクエなんかは王様と奴隷が存在する件
92Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/10/24(火) 00:08:07 ID:22UZ5jUN
>>90
 ゼノギアスとかFFタクティクスとか、
選民思想がらみのストーリーの作品は別に珍しくない。

>>91
 ただ存在するだけなのと、身分差別の様を強調するのとでは違う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:15:02 ID:ORg6zQTE
ゼノギアスは塵閣下の改革のおかげで能力主義になってたけど
FFTは身分詐称してなけりゃ功績と能力があっても成り上がれなかったんだよね。
941:2006/10/24(火) 10:59:55 ID:aOq4Fe97
代休なので  FFTのことは忘れてました。確か序盤で盗賊が
「貴族の坊ちゃんに自分たちの苦労がわかるか!」と叫んでたのに
ラムザ含む士官学校学生に惨殺されてましたね。確かラムザの親友が
搾取する側とされる側がどうたらと話してたような気がしました
ゼノギアスは全く知らないので割愛
95名無しさんのお腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:57:43 ID:z7gBI4r+
異世界の常識はこの世界の非常識。
初めて見る世界にちょっとびっくりしただけなんだよ>>1は。

アニメの楽しみ方をまだよく知らないお子様か、それか自分と相性が合わないという事もある。
このアニメの内容、人を人として扱わない残酷な描写は>>1にとってはきつすぎたんだね。
これ以上気分が悪化するようであれば無理に見ない事をお勧めする。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:59:49 ID:mEUmmReF
>>1は3話しか見てないのでその心配は無い筈だ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:20:34 ID:I2JY67Hq
マジで有害アニメに指定して欲しい。

この作品で言いたいことは、
奴隷化し自尊心を踏み躙られ相手に媚びへつらうことが実は幸せでしたってことだろ。

まさに企業の奴隷となって思考停止してしまった低賃金リーマンの不幸そのものなのに、
SMみたいに虐待されたり、ムチでしばかれることが幸せなんだとか刷り込もうとする。

絶対に子供に見せてはいけない最悪な洗脳アニメだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:29:55 ID:AAUkjEfB
本スレ埋まってから1時間…次立てて
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:30:03 ID:I2JY67Hq
俺は真昼間から性懲りもなく働く事を否定しているわけではないんだ。

働く事は生活するために重要な事だ。俺も求職中だ。
だがただ金の為だけに、全てを相手に委ねて、ロボットや奴隷のようになる、
金のためなら良心に反して犯罪行為をしたり、ロケラン撃ったり、
こんなのが許されるのは日本社会とハルケギニアだけだぞ。

みんなは異常だと思わないのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:20:49 ID:60Uq+Aym
「オッスオラ極右」を彷彿とさせるスレだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:32:51 ID:C6byYoCX
このスレもがんばっとるねえ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:39:58 ID:6ZnxfiuN

たたがアニメ。

文句あるなら著者にどうぞ。。。

それか人権団体に平賀才人の保護を要請するように頼むかだが…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:45:12 ID:C6byYoCX
>>102
まあ、どんな不満であれ、ここに書き込まれる事の多くは
実際には口にもされないだろうが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:23:16 ID:WJrl2bzh
ヒント:とっても頭悪い奴が常駐してるアニメスレ↓

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161694917/

誰も自分を論破出来ないと過信してる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:15:29 ID:5V7prLSp
>>99
海外に行けば?
搾取と無縁とは思えないけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:46:41 ID:I2JY67Hq
1がマルチスレたてしたのはちょっとどうかと思ったが、
とりあえずこのアニメの隠れた危険性を的確に指摘して、
結果として皆が知るところとなったから良かったんじゃないかな。

俺も感謝しているよ。
視聴後にいつも何故かもやもやしてたんだ。
可愛いけどなんだかなーというもやもや感、
意味不明な後味の悪さが消せなかった。
1のお陰でモヤモヤの意味が理解できた。

とにかく、1はこれからもその鋭い感性を失わずに、
日本を良くするための啓蒙活動に励んで欲しい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:20:46 ID:qzUiwAoa
格差社会なんてたいそうなお題なんか以前の問題で
「ゼロの」はただルイズかわいいってだけの萌えアニメでしょ。
テーマも本質もない作品を見て喜ぶレベルの人に
社会問題をまじめに考えられる頭があるとは思えない。
実際、本スレ見ても背中が寒くなるような、一行レスばかり。
まさに馬の耳に念仏だろう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:20:22 ID:m6OUZkT0
このアニメのレベルだとか頭だとかはどうか知らんが、
>>107が少なくとも自分は社会問題を考えられると思い込んでいる事が分かった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:50:15 ID:vCb1uDnT
一億総中流社会から格差社会への過渡期にふさわしい
作品として後世に記憶されるだろうね、このアニメ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:36:40 ID:w/BBEDMH
>>108
108が書いてもないことを読みとれるやつだということは解ったw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:04:26 ID:HfHzFzi9
>>110
ん?直接的には書いてないけど普通にそう取れるんじゃね?
上から物を見た>107の言い方からすると
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:26:33 ID:LrIrOstG
>>106
まて、本当に1のおかげでそう思ったのか?

いや、思ったならいいんだが・・・ああ、君も啓蒙活動を頑張ってみたらいいんじゃないかな・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:26:57 ID:b7j963fs
>>111
確かに書いてはないが俺もそんな感じがするな…
普通にって程でもないけど、見下した辺りが…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:11:25 ID:OzYZkKG7
このアニメを「子供が見てる」と思ってるのが痛い
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:02:56 ID:q9u55xMY
このスレ頑張ってるなあ・・・いつの間にか100超えてた

>>114
「子供が見てる」のでは無いな。
アニメは萌えアニメが好きな人間が見て、原作は変態が読んでるからな
俺は後者だ!

我ながら自信をもって自身を変態と言い切ってどうしようというのか・・・orz
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:00:21 ID:KXmkfOzF
是非>>1の論調でハルヒローゼンなのはetc・・・波いる萌えアニメを切っていって欲しい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:31:14 ID:U3gfxabd
侍ですかw
1181:2006/10/26(木) 22:07:21 ID:Xwd5jTWw
ローゼンは友人宅で酒飲みながら流し目しただけでコメントが不可能に近い
ハルヒは今日は会社帰りに100円デーだったので借りてみた
できたらコメントしてみる。まぁハルヒは一発ネタの気が俺はするが
信者は10年後も残る傑作だと言ってるな。見てみないとわからない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:20:21 ID:KXmkfOzF
ハルヒは女尊男卑奨励の糞アニメ
ローゼンは格差社会及び女尊男卑奨励の糞アニメ
なのはは・・・思い浮かばない。誰か考えてくれ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:00:20 ID:cQ3OAwvd
1話しか見てないが、これは能力差別とかそういうことではなくて、
多少勉強できなくても、楽しいことはあるよっていう話なんじゃない?
萌えは別として、平民の異端児が階級を相対化してる(していく)ってことに、おもしろさがあるんじゃない?
あくまで1話しかみてないわけだが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:21:38 ID:mF2ky+WU
格差や身分差別を肯定して推奨しているわけじゃないだろ。
そういったものを乗り越えて、
いかに主人公たちが愛情や友情を育んでくかが重要な要素になっている。

貴族としての身分やプライドにとらわれて、
素直になれないヒロインが徐々に心を開いて、
最後はヒロインが
「身分なんて関係ない。私はこの人が好きなの」
って、なっていくのがこの物語の面白いところ。

そして、身分なんてまったく気にしない主人公に感化されて、
周りの高慢な貴族や卑屈な平民もみんな徐々に変わって行く。

主人公も平民もいつまでも奴隷状態に甘んじているわけではないのだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 05:21:43 ID:JvrccZm3
>>119
なのはは暴力ですべてを解決しようとする右翼思想の糞アニメ

こんなんでいかがでしょ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:08:19 ID:yxZ5LK7k
>>121
>いかに主人公たちが愛情や友情を育んでくかが重要な要素になっている。
で、攻めてきた相手国の兵士を皆殺しにするわけだ。
自分たちさえよければ相手の命などどうでもいい。

>主人公も平民もいつまでも奴隷状態に甘んじているわけではないのだ。
で、ルイズを含めた貴族を皆殺しってかw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:11:13 ID:cTiJyDBk
戦争は皆殺しでもかまわないだろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:54:36 ID:G+Mfei5i
>>124
愛はどこへ行ったw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:26:23 ID:hJ5Ijsu5
なんだかんだ言って結局は王道ツンデレだろ?

そんな俺はルイズ萌えですg
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:10:17 ID:Zc9r04dj
>>121
でも主人公は騎士階級になって、学園のメイドを自分専属に雇って上流社会の仲間入り
128名無しさんのお腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:41:52 ID:VSvjTAP9
>>1
そうだ!>>116で気付いたがローゼンを見てみろよ。
真紅がジュンの事を下僕として扱っていて、ゼロ魔と似たような所がある。
姉妹そろって殺しあいもするし悲惨だぜ。真紅は戦いたくないようだが非情にも…
きっと気に入ってもらえると思う。

これは絵が美しく、かといって少女漫画にありがちな瞳がキラキラ四角で顎が
尖っている訳でもなく取っ付きやすい、作画デザインは素晴らしく気に入っている。
オープニングのアリプロが歌う音楽といい、非常に心に残る作品であった。
ゼロ魔みたいにすぐ終わらず長く楽しめた、傑作だったなぁ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:00:24 ID:Fjn89LHG
>>123
戦争とか貴族を皆殺しとか、
格差社会推奨と何の関係も無くなってきているな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:05:39 ID:5HgpZ/Ty
むしろ美少女に奴隷扱いの設定は限りなくうれしいのだが
ハリーポッターを連想させる諸設定に絶えられなくて2話で視聴やめた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:36:17 ID:ZQqRBssr
>>128

1期2期ともゼロと同じ1クールじゃん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:49:53 ID:7eSCttyC
このネタで朝日新聞あたりに投稿してみれ
マジで載りそうで怖いが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:22:53 ID:TDuW6fTe
>>132
ツンデレが大人気である。
製作者サイドもツンデレで貧乳で、
萌えがあればヒットすると思っているらしい。

だが、ちょっと待ってほしい。

そんなアニメの中に、
魔法が使えるかどうかで貴族か平民かを分けて
主人公を奴隷扱い、そんなアニメが混ざってはいないだろうか?

私たちは常々そんな格差社会を肯定するかのような姿勢に
疑問を呈してきた。

そういえば自らの国家や民族に固執する右翼的な若者が
世界的に増えているという事実も多少気になるところだが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:19:03 ID:h4Xsi6y1
>>133
GJww良い作品だ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:26:47 ID:UNdBPQlD
>>133
キミ、新聞記者に興味があるのかね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:22:23 ID:MKzYOTmN
>>43
筑波大の人が低学歴史ねと
言われないのは当たり前じゃないか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:53:32 ID:s5FLxnkb
>>129
格差社会なんてたいそうな問題以前に
命の尊厳矢人格の尊重という根本的な理念が全くない作品だからだよ。
1381:2006/10/28(土) 08:03:47 ID:o797/CVM
>>136 作者が筑波大だがげんしけんの奴らは中央大

>>128 ローセンは地元ビデオ屋から消えたくさいが探してみよう

>>133 偉いな 

そういえばエロゲでも主人公が女性主に仕えるという
作品が来年春に出るらしい。マジで格差社会の浸透を予感したやね
1391:2006/10/28(土) 08:07:24 ID:o797/CVM
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【マスコミ】"ケタ違いの広告宣伝費、追究しないマスコミ" リコール王・トヨタ、“口止め料”日本一の威力★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154011076/
【赤旗】 志位委員長、「最大の利益団体」日本経団連の自民党支配を指摘★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125336701/
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 政治操作してますが、なにか?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\ マスコミ操作してますが、なにか?
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長 [06/03/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142259759/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
「公務員は行くところがなくなる」天下り停止、一転見送り 奥田経団連会長
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1121120305/
【経済】「無理ありすぎる」 経団連・御手洗会長、請負法制の緩和訴える…「偽装請負」に絡んで★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161279916/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
1401:2006/10/28(土) 08:10:35 ID:o797/CVM
【調査】 "平均時給1200円台" 「結婚できぬ」「子供育てられない」…派遣社員の多くが不安に★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136806010/
【社会】低所得の若者、少子化に拍車・国民生活白書★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123852582/
【縦並び社会】 「恋愛できない」「自殺図ってみた」「友人減った」…格差社会の若者たち
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136971858/
【政治】ブチ切れ!小泉首相大放言「格差が出るのは悪くない」「今までが悪平等」★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138946222/
【社会】 「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
【求人】有効求人数、「雇用情勢改善」とは言うが…正社員比低下、非正社員募集が増加
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135679785/
【社会】「求人、切ることのできる派遣社員ばかり」…職得た人も「先行き暗い」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126085881/
【赤旗】非正規雇用が過去最多 昨年 女性は52・5%に[03/04]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141541210/
【労働】派遣市場、5年で2倍 04年度の売上高、3兆円に迫る[1/28]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138418934/
【調査】"9割以上が非正社員" 景気回復で前年比79万人の雇用増…総務省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149361138/
【格差社会】 「倒れるまで働け」 過労死防止の法さえも、労働者でなく会社側に配慮★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144486623/
【外道】 "派遣労働の闇" 労働者は使い捨て? 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」と資料に★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136213231/
【派遣労働の闇】 「いわゆるピンハネ労働。結婚もできぬ若者を大量生産」 ルポライター、語る★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138878223/

心が痛まないんですか?守銭奴どもは・・・
1411:2006/10/28(土) 08:14:35 ID:o797/CVM
【調査】若い男性、「年収少ない人」「正社員でない人」は結婚率低い★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123147159/
【格差社会】 「非正社員の男性、結婚できない傾向」…労働経済白書★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145226603/
【超少子化】 「経済的理由で、子供の数制限する家庭増」…"女性の社会進出と出生率回復"など研究報告★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140783685/
【少子化調査】"日本だけ" 女性の社会進出進んでも、出生率は低い状態★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126948326/
【論説】非婚時代の男女…「結婚したくない」のではなく「結婚できない」男女増加★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139374120/
【社会】 結婚したくても…「最近の女性、男性の容姿・学歴など条件厳しくなった」 "縁結びist"語る★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151539811/
【論説】少子化論議のタブー…女性が結婚しないのは、高収入の男性を求めるためだ★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151654359/
【超少子化】 対策は「負け犬男」救済にあり…1人のイケメン・金持ちに群がる数百人の女性たち★16
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138345051/
【調査】 "結婚も自立もしない" 30代前半女性、「親と同居」33%に急増…男性は45%が親と同居★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153669097/
【経済】「貯蓄なし」世帯が最多の22.8%、富裕層は世界で2番目の多さ…2極化進む★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138060247/
【社説】 「フリーター・25〜34歳の"就職氷河期"の若者救え」「結婚など夢のまた夢」…朝日新聞★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150133308/

若者の非正規雇用が急増・06年版労働経済白書
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060808AT3S0701H08082006.html

「34歳以下の男性の場合、   正規雇用者で結婚している人は39.9%だったのに対し、
                  非正規雇用者で結婚している人は13.5%にすぎない。」
1421:2006/10/28(土) 08:15:47 ID:o797/CVM
【経済】 "派遣労働者の賃金低さ、浮き彫り" 平均年収291万円、月額20万6千円…厚労省調査★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146628206/

 非正規労働者というのは今千六百万人、そのうちの八割が年収百五十万以下なんですよ。
しかも、不安定な働き方を強いられている人のほとんどは、今も話があったように、
正社員で働きたいという希望を持っている。ところが、その希望がなかなかかなえられないと。
 どうしてかと。原因は雇う側にあります。働き方の多様性じゃないんです。
みんな正社員にできればなりたい。安い給料で必要なときだけ雇って、昇給も昇格もない、
いつ首切っても平気だと。企業にとってこれほど使い勝手のいい労働者はいない。
自動車や電機など日本を代表するような企業でも、
実際に工場で働いている人というのは正社員は少なくて、
派遣だとか請負だとか契約社員入り乱れて働いているというのが現状であります。

例えば、神奈川県内の自動車メーカーで派遣労働者として働いている人、
時給は千二百円、工場のラインで塗装の傷やほこりを点検する仕事、
昼間は八時から十七時まで、夜は二十時から翌朝の五時までの勤務が一週間置きに組まれる。
時差ぼけから疲れが取れない日々が続いたと。仕事が遅い人は容赦なく首です。
月収は二十万円。何か一見高いように見えるけれども、
派遣会社が管理している三LDKの寮に三人で共同生活です。給与から寮費が五万円引かれる。
布団代、共同使用の洗濯機、冷蔵庫、テレビの利用料で一万円引かれる。水道光熱費で一万円引かれる。
そして、所得税や社会保険料引かれると、手取りはわずか十万円です。
ある日、四十度の熱で寝込んだら、派遣会社からマスクをしてでも仕事に行けと、そう言われたと。
ついに倒れたら、もうおまえは要らないと、寮から出ていけと。
新たにアパートを借りるお金もなくて、この人はホームレスになったと。
日本を代表する大企業の生産現場でこういう働かせ方が広がっている。総理は異常と思われませんか。

ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
参議院トップページ→ビデオライブラリー→会議検索→10月13日→参照→市田忠義(共産)
ttp://www.sangiin.go.jp/

安倍の答弁見てみろ、やる気ゼロ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:05:14 ID:z31chnkj
1には成功者のいるアニメ全てがクソに見えてるんだろうな。
かわいそうに。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:29:59 ID:2u2vdqjb
>>137
だから、
命の尊厳や人格の尊重という根本的な理念が全くない世界で
何とか明るく生きていこうとする主人公の物語なんだよ。

命の尊厳や人格の尊重の無視を肯定しているわけじゃない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:38:28 ID:l0mxxxIi
現代日本の格差社会は、
激しい競争の結果、運や努力や能力の差によって、
満足に給料がもらえなくなったり、仕事が出来なかったりして
格差が生じたのであって、ゼロの使い魔の世界とは根本的に違う。

ゼロの使い魔の世界は
地位身分がはじめから固定されいるので、
そこには激しい競争が無い。
おとなしく親の跡継ぎになれば、
変わらない生活が保障される。
貧乏は貧乏なまま。金持ちは金持ちのまま。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:40:16 ID:mDFXUv06
日本で本当に問題なのは世代間格差だと思うんだよね。
結果的にバブル崩壊の責任をバブル崩壊に全く影響を与えてなかった
若い世代が負っているのが問題。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:07:21 ID:h4Xsi6y1
>>138
>そういえばエロゲでも主人公が女性主に仕えるという
>作品が来年春に出るらしい。

知っている限りkwsk(*´Д`)
1481:2006/10/28(土) 20:14:00 ID:o797/CVM
みなとそふとの「執事が俺で〜」という作品
上杉美鳩ブラコンです で検索すればOK

>>146 そだね http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1160830270/ 
これをいつもROMしてるよ俺は

>>145 江戸時代とかはそれで皆マターリしてたよね(都市部限定か?)
まぁ飢饉の時は酷かったが。消防の時に尊敬する人は大塩平八郎ですと書いたものだw

>>144 タイプスリップや異世界物の定番ですよね。俺もゼロの使い魔を見た
当初はちょっとイライラしたものだが

>>143 そだね否定はしない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:53:02 ID:oeHBwADT
>>145
ぶっ殺すぞキモヲタボケカス
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:08:51 ID:h4Xsi6y1
>>148
うはw製品情報ありがとう。
検索したら一件ピンポイントで出てきた。
初作品なのかぁー。気に入ったよ

ついでだから本題に触れるけど
「たかがアニメ」と軽視できる問題じゃないよねやっぱり
人間、芸術やその他の文化を通して思想や哲学に接触する
ことが無意識的なものですら人格構成の中で無視できない割合をしめるだろうし
その上で、少なくとも俺達の一部はアニメに人類の知的財産として以上の
特別な思い入れを抱いてるはずだからな。
世界の半数以上の人々が旧約聖書の文学を土台にした思想の元に
生きているという事実もある訳だし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:26:55 ID:wsfX4jim
ここがアニメのゼロの使い魔アンチスレで良いのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:31:39 ID:oXip3Aai
>>149
うるせえ!チンカスがあ!

>>149
いいえ。ゼロ魔はアンチスレが伸びるほどたいしたアニメじゃありません。

このスレは格差社会を推進し、安倍政権に翼賛するアニメを糾弾するスレです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:51:27 ID:igwvoasn
革命で滅んでる国もあるんだぜ?
1541:2006/10/29(日) 00:16:18 ID:GvymDopU
涼宮ハルヒの憂鬱を見てみた。何かすごいよマサルさんに萌えが+された印象

>>150 架空の人物や偉人や有名人の影響で自分の生き方が変わることとか
ありますからね。野口英世とか大山増達とかも小説に影響を受けたらしいし
バブル期のリーマンは大河ドラマの戦国武将の生き方を仕事にいかしたりとか

>>152 パンピーの事を考えないのはイクないですからね

>>153 格差社会アンチだけど極端な革命はダメですね。無関係の犠牲者出るし
新暗行御史の文秀VSホンギルトンとか RPGのTODのスタンVSイレーヌとか
見るとそう思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:02:06 ID:J6Jne61n
この共産主義者が
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:12:51 ID:GvymDopU
世の中、負け組が9割なんだよ?
その9割の負け組は生活していくために、必死に仕事をしてる。
悲しいけどこれが現実。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:36:27 ID:H7MUdsRN
何に負けてんだよw
ルイズがいればそれで勝ち組だぜ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:59:49 ID:A5yFIXI+
天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずと言えり。
されば天より人を生ずるには、万人は万人皆同じ位にして、生れながら貴賎上下の差別なく、
万物の霊たる身と心との働きをもって天地の間にあるよろずの者を資り、もって衣食住の用を達し、
自由自在、互いに人の妨げをなさずして各安楽にこの世を渡らしめ給うの趣意なり。

されども今広くこの人間世界を見渡すに、かしこき人あり、おろかなる人あり、
貧しきもあり、富めるものあり、貴人もあり、下人もありて、その有様雲と泥との相違あるに似たるは何ぞや。

その次第甚だ明らかなり。実語教に、人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なりとあり。
されば賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとに由って出来るものなり。
また世の中にむつかしき仕事もあり、やすき仕事もあり。
そのむつかしき仕事をする者を身分重き人と名づけ、やすき仕事をする者を身分軽き人という。
すべて心を用い心配する仕事はむつかしくして、手足を用いる力役はやすし。
故に、医学、学者、政府の役人、または大なる商売をする町人、多の奉公人を召使う大百姓などは、
身分重くして貴き者というべし。身分重くして貴ければ自ずからその家も富んで、
下々の者より見れば及ぶべからざるようなれども、その本を尋ぬれば
ただその人に学問の力あるとなきとに由ってその相違も出来たるのみにて、天より定めたる約束にあらず。

昨今の有様を見るに、農工商の三民はその身分以前に百倍し、やがて士族と肩を並ぶるの勢いに至り、
今日にても三民の内に人物あれば政府の上に採用せらるべき道既に開けたることなれば、
よくその身分を顧み、我身分を重きものと思い、卑劣の所行あるべからず。

凡そ世の中に無知文盲の民ほど憐れむべくまた悪むべきものはあらず。
智恵なきの極は恥を知らざるに至り、己が無智をもって貧究に陥り飢寒に迫るときは、
己が身を罪せずして妄に傍の富める人を怨み、甚だしきは徒党を結び強訴一揆などとて乱妨に及ぶことあり。
恥を知らざるとや言わん、法を恐れずとや言わん。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:28:17 ID:PEB8W/FT
ゼロの使い魔という作品で終わらせておくのは惜しい主張だ
>>1には日本の未来のためにも最近の萌えという隠れ蓑をまとったアニメに鉄槌を下して欲しい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:49:09 ID:hit1PEK4
そもそも格差社会を奨励したら何がいけないのさ
放送局やアニメ製作会社は政党でも教育機関でもないし
それ以前に、実質的に平民以下と見なされるような連中の
精神を害したら何なんだ?
それがどうしてクソ呼ばわりする根拠になるんだ?

ゼロ見てないけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:43:48 ID:LOX42ELJ
>>160
それは殺人を奨励したらとか
窃盗を奨励したらとか
したらダメでしょ。
それでもおkとか言う?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:41:38 ID:WCUo4+me
もうネタだか何だかわからんが
>>161
「格差社会」はどんな法律に違反してるんだ
そもそも本気で「ゼロの使い魔は格差社会を奨励している」と考えてるんなら病院もの
163Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/10/29(日) 21:53:05 ID:6qQQm0Rd
 つか、平民と揶揄されるサイトが活躍する時点で、
むしろ格差社会に楔を打っている。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:08:53 ID:Coh+vS70
>>162-163

>>145





そもそもゼロ魔の世界は格差社会ですらない罠。
身分制の封建社会。
1651:2006/10/29(日) 22:22:32 ID:GvymDopU
>>155 格差社会の真髄は10年後にあり、今のフリーターニート派遣が
暴動を起こすかもだろ?将来自分の子供が暴徒に殺されるかもだぞ

>>157 萌えヲタの鏡だ。俺も家のネコちゃんといちゃいちゃできる勝ち組

>>158 一応は全部読んだ。努力は否定しないが食うや食わずで勉強するゆとりが
無い奴がいることを忘れずに(俺の職場はそういうのが9割以上いる。)
俺は親に私大の学費貰ったから文句言える立場ではない。まぁそれならスレ立てるなって話だが

>>159 萌えキャラがいればOKというのはジャニーズが出てればとりあえずドラマ見る
というのと同じ気がする。つまり作品の質を度外視する傾向。後はブーム(エヴァ、ハルヒとか月姫とか)
をどんどん使い捨てするのも一般人と同じ気がする。ヲタと一般人の違いなんて
萌える対象が二次元か実写かの違いしかないのでは?

>>160 >>161 視聴者が不快になるものを作る時点でマーケッティングから逆行してる
過去ログとかぶるけど時代劇やRPGで身分差別描写が少ない(あっても当事者は腕の立つ浪人に斬られるw)
のは顧客の感情に配慮してるからだろう。

>>162 通院暦があると将来に響く >>163 まぁ時代劇で言う悪代官の成敗だな
166Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/10/29(日) 22:34:18 ID:6qQQm0Rd
>>164
 どっちにせよ差別観念を否定しているのに変わりない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:52:31 ID:FXY1XXyG
>>165
マーケッティングうんぬんとかでなく
どういった社会が>>1の考える人間らしさを育む社会かっていう
哲学の問題でそ。
物質的利益を多くの人間が得られることに主張の根拠を
還元しなくたっていいんだよ。
信条に基づいて社会がこう変われって理想は我侭でも何でもない。
>>160
第一クソよばわりなんて主観的なものなんだから根拠なんていらんわい
クソよばわりする人間の考え方を評価してクソと感じるか否かが焦点だ
168Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/10/30(月) 00:04:53 ID:OosiiOeK
>>167

>人間らしさを育む社会

 自分より下の人間を蔑むのも人間らしさの一つ。
 人間らしさに善悪はない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:31:53 ID:H788v1eq
>>168
>>1の考える」人間らしさを育む社会 ね
あとここで言った人間らしさってのは
人間の自然状態やら性癖やらのほうじゃなくて
哲学が論じられるとこで良く出てくる
それぞれの自己実現とかの方な
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 05:58:32 ID:oMevGiBi
そもそも平民を人間だと考えてるのが間違いだ。
どう考えても、あれは家畜のメタファーだろ。
動物を大事にしないもしくは搾取している人間への批判なんだよ。
1話しか見てないけどね。
171名無しさんのお腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:47:03 ID:/WE2vfdY
そう。
ルイズの世界の「人間」は、こっちの世界の「人間」とはニュアンスが異なる。
平民の事を人間と呼んでいるので、貴族と言うのはこっちの世界で言えば超人間の事。

ルイズの世界の人間はこっちの世界で言うところの動物であり、
貴族はこっちの世界で言うところの人間。
こっちの世界から見ると、人間が超人間の圧制下に置かれていると言う事。

映画「猿の惑星」みたいなものだろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/猿の惑星
> それまでに例をみないストーリーの進行と人間社会への辛辣な風刺をこめた作風
と言う点で似ている。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:10:38 ID:PrL++FVS
剣や銃の扱いがうまかったり金持ちになったりすれば、魔法使えなくても貴族になれるけどな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:06:09 ID:u0uv+Tj/
ゲルマニアなんかは成り上がりでも王族になっちゃったけどな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:30:31 ID:wB/aYYkJ
>>1寧ろトップブリーダー推奨のペットアニメ
1751:2006/10/30(月) 21:57:26 ID:ujeIIcS6
格差社会と拝金思想国家・日本の現実

ホームレス推定 36万7千人
ひきこもり 160万人
完全失業者 348万人 ( 10%の説も有り)
失業予備者 455万人(ニート85万人含む)
生活保護世帯数 104万1508世帯述べ147万人(2005年)
無貯蓄世帯 22.8%(2005年)
無年金予定者 270万人
自殺者 3万2552人(2005年、自殺率イギリスの3倍、スウェーデンの2倍)
行方不明者推定20万人
家出7万人(10年前に比べ、約30%増加)
フリーター 403万人(国内の労働人口の5人に1人)
派遣・契約 511万人
パート 1196万人
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 約400万世帯1692万人(2005年)全世帯の1割
サラ金(消費者金融)利用者 1931万人(2003年)
多重債務者 356万人
自己破産数 19万3000人(2005年)
消費者金融貸し出し残高 11.7兆円(2005年)
年収400万以下の割合(男性) 38.2%(2005年)
受刑者7万人突破(年ベース3000~4000人で増加、7万人は終戦直後の混乱期以来)
幼稚園児の母子家庭率15%、子供が高校生では約30%

日本の「億万長者」は141万人で世界の16%を占め、アジア地域で断トツの首位
日本の富裕層は世界で2番目に多いと推定されている。
世界資産家ランキング上位にはサラ金、パチンコ、不動産の経営者が多く見られるが、
OECD加盟30ヶ国中、相対的貧困率の高さは堂々の2位を獲得。(2006年発表)

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/44/03.html
1761:2006/10/30(月) 22:33:02 ID:ujeIIcS6
そういえば金曜日はゼロの使い魔オンリーの同人誌即売会が
あるらしいな。ちょっと行ってみるか。正体がバレたら袋叩きされそうだがw

>>167 パンピーでも普通に生活できる社会だな。このまま氷河期世代や定年退職者が
野垂れ死にするのを見るのは忍びないし。自分自身もそうなる可能性が高いからな
自己実現に関しては就職活動を通して消えてしまった。(パンピーにとっては
生きてれば勝利というお寒い社会人の現実を思い知った)逢えて挙げるなら
今でもGGXXを頑張ってることくらい

>>171 俺の母親にもゼロの使い魔と格差社会の話をしてみたが、猿の惑星に似てるって
返事が返ってきたな

>>172 >>173 高校では必須単位は履修したが世界史の知識は曖昧なので許せ
>>174 ペットかwこのアニメ見てネコにやさしくしようと思った。寝てるのに
頭なでたりしてるから
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:36:57 ID:tD4oQsIl
>>175
30歳以上のひきこもりは1割だけ。
精神的理由で働かないニートは3割だけ。

こういう内訳をちゃんと調べずに全体の数字だけ並べられても……
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:11:31 ID:CPdycDKv
手っとり早く
人権保護を目的とした、格差なしの
新・ゼロの使い魔
をヤマグチさんに書きおろしてもらうように頼めば?
>>1はあれだけの大口を叩ける。なぁに彼の勇気があれば大丈夫さ…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:25:33 ID:CtrAkngy
なあに、かえって免疫力がつく。

こんな言葉を思い出した。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:31:33 ID:K8SW4p7I
何回見ても糞アニメ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 05:37:45 ID:OqkO0Kh8
何回も見るなよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:23:38 ID:S1ht+mQ3
First Kissから始まる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:34:56 ID:MLWGlkfJ
二人の格差社会♪
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:34:51 ID:S1ht+mQ3
この運命に魔法かけた
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:51:08 ID:L2qJVUSz
君が突然〜 ひきこもり
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:40:56 ID:0B6MkhuP
>>185
てめぇがひき籠もり、キモオタ、かつニートの最悪な人生送ってるキチガイだろ、くたばれボケ、安らかに死ね
187185:2006/11/01(水) 16:51:05 ID:JJMlIgiW
>>186
冗談で書いたんだが…ここまで書かれるとは想像すらしてなかったぜ
引きこもりって現実に確認した事ないんだが、本当にいるのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:29:59 ID:V2D4mCVg
>>187
中学生なんかだと2%(7〜8万人)程度しかひきこもってないが、比較的耳に入りやすい。
高校・専門・大学・院などを卒業後にひきニート化するのは数十万人単位とも
100万人以上とも言われてて実態が掴めてないが、ひきこもりを確認する機会が少ない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:35:52 ID:FLIAkJhY
出席とる授業にしかでず、飲み会も誘われても会いたいヤツがいないかぎり断り、
家でアニメ、ラノベをずっと見て、
たまにアニメイトとメイド喫茶にいくくらいの
学生の俺は引きこもり?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:47:12 ID:th3BJ5ul
>>189
本人の認識に委ねてもいいんじゃないの?

って君はID:FLIAkJhYじゃないか。そうだったのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:58:04 ID:5xmXDXEG
出席とる授業も知り合いに頼んで飲み会は酒飲めないから行かなくて
秋葉のジャンク屋をうろうろしてる俺は引きこもり
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:04:11 ID:th3BJ5ul
強いな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:30:29 ID:FLIAkJhY
>>190 俺はいつものルイズ大好き君ではないよ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:34:48 ID:Ssysvi4k
出席とるとらないに関らず講義に出るが
それ以外の用件では外に出ず
携帯電話の登録件数5件で
飲み会の誘いは全くなくて
家でアニメと2chの俺が引篭もりなら
引篭もりは公明党に匹敵する強さの政党作れる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 03:50:37 ID:Zr/Uuxsr
週4のバイトだけは欠かさず行くが
深夜アニメの影響で講義の出席率が60%台で
留年しそうな俺が引きこもりなら(ry
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:18:28 ID:M2qmDmqg
さあ同士よ、今こそ立ち上がるべき!
NHKの旗頭の下に集まり政権をとるのだ!

と、馬鹿なことを言ってみる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:55:45 ID:gsz+Dmvi
生きるに値しない
人間はどうすればよいのだろうか…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:24:20 ID:sx1gkrCM
生きるに値する人間になればいいんだよ
199名無しさんのお腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:41:44 ID:er+uFH0U
>>197
生きるに値しないって、引きこもりの事? そう言う漏れもなんだが…
生きる価値があるなしは関係ない。
それは病気で、自分を孤立させないように努力しなければいけない。

自分がいやになる。
そういう時は(長くなるの… 略)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:35:59 ID:pXonyh6y
週1回程度でも授業かバイトに出てたら、ひきこもりの定義から外れるよ
201194:2006/11/02(木) 20:05:20 ID:Ssysvi4k
俺みたいなのはザラにいる一般人だからね。
2021:2006/11/02(木) 22:30:18 ID:1/pQIAoX
>>178 正直言って、ゼロ魔に対する怒りはもう冷めてる。んで
そこまで気力が無いのよスマン。

>>大学生諸氏 うーんと友達いないのは俺も同じだったからわかるけど
面接で話すことに困らないように注意しろよ。団塊退職バブルは
いつまでも続かないぞ

明日はゼロ魔オンリーに行こうと思う。会場で会おう>ALL
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:19:55 ID:9k7N02r7
確かにこのアニメは糞だが

突っ込むべき点は底じゃないと思うぞ…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:59:36 ID:NyZsTW3u
アニメごときでむきになれるお前等の私生活が知りたいwwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:08:46 ID:KGaK/tcp
アニメ→学校→虎の穴→オナニー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:48:38 ID:iHPZL44F
これ見てると身分制の世の中も存外悪くなさそうに思えるんだよな
いい主君に巡り会えさえすれば人生ハッピーって感じで
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:59:44 ID:nQ8ibnka
>>206
戦争が全国民を巻き込んで、悲惨な総力戦になったのは民主主義になってから。
政治に参加する代わりに徴兵されて戦う義務を負ったってわけね。
戦争に負けたら民族浄化とかされるから、みんな必死で戦わざるを得ない。

ゼロ魔のような身分制の社会では、戦うのは貴族だけ。
戦争に負けても上が変わるだけで庶民は関係ない。

また、王様を頂点をする身分制の社会では
国民の意見をあんまり気にしなくていいから、
国内に異なる民族や宗教があってもあんまり問題ない。
ところが、民主主義の社会では特定の宗教や民族を支持基盤とする政党が
対立を煽って内戦や虐殺を起こしやすい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:16:28 ID:phY0Jxa+
平和な日本で暮らしてるからそんな思考に至れるんだよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:26:41 ID:T6senYE8
このスレみてると今日も平和だなと思うよ
2101:2006/11/03(金) 09:42:25 ID:OBdN0PtZ
>>205 ほとんどの人間がそんな感じだろ。一般人はアニメゲームが
飲みデートに変わるだけで

>>206 まぁ確かにそうだが、封建社会でも幸せな奴は幸せで不幸な奴は不幸
それは民主主義社会でも一緒。俺がこの時代に行ったら物心つく前に病気で死んでるくさい

>>207 パンピーの命は封建時代の方が軽かった気がするが

やばい寝坊してしまった。今から蒲田行って間に合うかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:30:30 ID:iE7MNtBO
このスレは>1の元気な生活を応援するスレになりました
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:17:33 ID:vq5YM4Er
>1頑張れ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:24:46 ID:9tLF+dqA
>>1頑張れ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:01:44 ID:HlqOwRr3
いかなる体制でも貴族は形成されて階級は分化する。
徹底的に平等を追求する共産国でも時間の経過に伴い人事権を掌握する部署の官吏が赤い貴族、労働貴族などと呼ばれるようになっていった。
世の中には様々な職場が存在するが、業務内容や報酬が一様に魅力的という事は有り得ないからそういう事態が形成される。
皆がやりたがる仕事は競争率が高く、皆がやりたがらない仕事は競争率が低くなる。

従って人事権を扱う部署の従業員は人事権を行使される対象者に対して有利な立場を保有する事となり、
それが職場に対する競争率増大を招いて貴族化する。
いかなる体制でもこの仕組みに気付いて必要な能力を持てば支配する側に立てる。
人斬り半次郎と呼ばれた中村半次郎こと桐野利秋がよい実例だ。

江戸時代の薩摩藩では8公2民という重税に苦しむ農民が武士から虫けらのように扱われていたが、
貧農に生まれた中村は武士の2倍の練習量で剣術を独学修業した結果、薩摩最強の剣士として認められるまでに到った。

彼は幼い頃から出世の足掛かりを目敏く見つけた訳だ。
その甲斐あって明治維新後には陸軍少将という高官に出世したのだ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:13:55 ID:0OkM23ji
>>214
有利な仕事を出来る階級が世代を超えて固定されると、
社会の活力がなくなる。

昔の社会は階級が固定されても、庶民のが得られる情報が限られていたので、
飢えないかぎり社会は安定したがな。

今はそうはいかんだろう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:34:13 ID:HlqOwRr3
いかなる体制でも社会的な有利さという財産は世襲可能なのだよ。

小渕元総理の娘というだけの素人が国会議員選挙に当選するのが社会の現実だ。

とは言え封建社会で重税に喘ぐ貧農でも適切な努力によって将軍に出世できる程度の流動性ならいつの世も変わらずに存在する。

努力は必要だが、支配する才覚があれば体制を問わず支配層になれるよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:53:29 ID:7VLYLxVF
要するに世の中に不満があるなら自分を変えろっと。
2181:2006/11/03(金) 19:35:00 ID:OBdN0PtZ
>>214 >>体制でもこの仕組みに気付いて必要な能力を持てば支配する側に立てる。
人斬り半次郎と呼ばれた中村半次郎こと桐野利秋がよい実例だ。

 俺が大学1年の時は就職の際には即戦力たるべしとか言われてた。
後は英語とPCがなければ生きていけないとかな。
そして自分が4年になったらいきなり企業が求めるのはコミュニケーション能力
とビジネス能力に変わり。そういった人材を探すコンピテンシー採用に変わった。社会が求める人物像を先読みするのは難しい

>>215 ネットがない時代と今では全く違うよな。2chを知る前は学歴の意味が薄れた
とかアメリカは自由平等で階級差が無いとか、スイスは永世中立国だというデマを本気で信じてた。
パンピーがそういった現実を知るとドラゴン桜のような作品を流行らせたと思う

>>216 階級移動の難易度は バブル崩壊前>>今>>決して超えられない壁>>封建時代か

>>217 少佐キター 攻殻機動隊ソリッドステートソサエティ俺も楽しみにしてる

ゼロ魔の同人誌即売会はルイズがおにぎりを才人にプレゼントするのを一冊だけ購入
百合オンリーは創作ばっかりでできが不安だから買わなかった。
某玉砕島が神過ぎるので他の百合同人に手をだせないんだなこれが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:04:30 ID:WwIp+bTH
まあオーウェルの「1984年」だって特権階級は人種にかかわり無く選抜され、彼らだけは
権力を存分に楽しめるんだからな。
どんな社会体制でもいい思いができる人間はいる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:50:41 ID:HlqOwRr3
人斬り半次郎は誰を斬ったのかはっきり分かってる例が皆無であり、
実は誰も斬ってないという説もある。

初めて世間の表舞台に登場するのは戊辰戦争で薩摩軍の指揮官となった時だが、
その頃には大久保利通から贈られたウェストリー・リチャーズという高級ライフル銃を使っていた。

剣術で出世する時代には幼少時から剣術だけに邁進して出世した中村は、
剣術が時代遅れとなる戊辰戦争が始まった瞬間に剣をライフル銃に持ち替えて勝ち残ったのだ。

肝心なのは何が必要なのかを適切に見極める才覚であり、
それで他人を出し抜く者が支配層に立てるという普遍の鉄則だ。

出世の過程で必要な要素が自分の得意分野から近いか遠いかは運次第だが、
必要な努力を怠る者が貴族の支配を甘受しなくてはならない事はいかなる体制であれ変わらない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:50:55 ID:c4G/w4bc
監視社会を作ればいいよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:59:57 ID:q4O1kFq9
「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ。それも嫌なら…」
「僕は耳と目を閉じ口を噤んだ人間になろうと考えた、が、ならざるべきか?」
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:16:06 ID:WwIp+bTH
政治とは、人間が人間を支配する仕組みのことだ。
そして暴力こそが、人間を支配する決定的な力なのだ。

ふふふ・・・ 見ろ、下界を。
われわれ支配者に支配される一般大衆どもが、
蟻のようにうごめいている。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:26:41 ID:lkIN070A
>>220
人斬り半次郎が出世できたのは幕末の動乱だったからだろう。
元禄時代の農民だったらどんなに才覚があっても支配階級への出世は無理。

>出世の過程で必要な要素が自分の得意分野から近いか遠いかは運次第だが、
>必要な努力を怠る者が貴族の支配を甘受しなくてはならない事はいかなる体制であれ変わらない。

どんなに才覚や運があっても、どんなに努力を重ねても、
絶対に浮かばれない世界というのが確かに存在する。

貧乏人は努力を怠ったからだというのは支配階級の詭弁だ。

そんな世の中に生まれました
あなたは絶望しました。どうしますか?

1・あきらめる
2・テロを起こす
3・革命を起こす。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:17:55 ID:HlqOwRr3
元禄時代に階級移動が不可能と考える理由は無いね。
何故なら、幕末も元禄も社会に生きる構成員に与えられた条件に違いは無いからだ。

結局は支配者としての資質を備えた者が支配層に這い上がる傍らで無能な怠け者がおのれ自身の無能と怠惰を棚に上げて社会を呪うばかり。

それこそがいつの世も変わらぬ被支配層の生き様なのだよ。

幕末以外でも江戸時代に階級移動を果たした実例には枚挙に暇が無いが、
有名な例では紀伊国屋文左衛門、高田屋嘉兵衛、最上徳内や瀧山などは自らの才覚と努力でドン底の境遇から豪商や武士などの支配層として這い上がっている。
紀伊国屋や高田屋といった豪商は裸一貫からそこらの大名よりも遥かに莫大な財を築き、
罪人の娘として乞食暮らしをしていた瀧山は女の身で大名以上の実権を奮う大奥総取締にまで上り詰めた。
後継ぎに恵まれない武家が家名を保つ為に利発な農家の子を養子に取る例は無数にあり、
あるいは借金のカタに売り出された御家人株を買って武士身分となった平民も無数に居た。
江戸時代に確立していた身分社会は無能な怠け者には現代よりも厳しかったとは言えるが、
有能な人間に対しては現代以上の機会が開かれていたとも言える。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:25:37 ID:WwIp+bTH
まさに詭弁のガイドライン
「ごく稀な反例をとりあげる」
だな。

社会的上昇の可能性が0.1%と10%では状況が全く違うのだが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:33:01 ID:6n81vD4c
自民党、公明党、経団連(トヨタ等の大企業)のますます推し進める
規制緩和、正社員を減らす傾向によって
まさに一握りの正社員外の、ア・パ・フリ・派遣・契約などは
真面目に働いても働いてももちろん正社員への登用などはなく
逆に苦しくなるだけというワーキングプア問題。
「新卒採用」のおかげで一度失敗すると
ほとんどチャンスはないといっていいだろう。

無能な働き者は自殺させるか銃殺刑にでもしたほうがいいのかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:43:42 ID:6n81vD4c
好景気の影響で有効求人倍率は1.1倍近くある。
これはつまり今の完全失業者、求職者が仕事を探すと1人で1つ以上の仕事があるということだ。
うんそう、働こうと思えばいくらでも働けるんだね。

それで、正社員の有効求人倍率は0.62倍なんだ。
「求職者は条件を高望みしすぎ」だ?
誰が正社員以外の保証のない使い捨て雇用になんて好んで就きたがるんだよ。
「正規雇用の再チャンス」をもっと増やせよー!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:52:16 ID:HlqOwRr3
詭弁でもなんでもないね。
勝海舟の祖父も御家人株を買った平民だし、伊能忠敬も商人から武家となった。

少し調べたら次から次にそんな例が見つかるよ。

お前が不勉強だから江戸時代における階級移動の頻繁さに無知なだけだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:06:33 ID:7VLYLxVF
江戸時代の実態について詳しく知らなければ講談社現代新書「身分差別社会の真実」くらいは読んでおこう。
階級間の流動性は非常に高かった実情を解説してあるよ。
身分社会だったからチャンスが無いというのは大間違い。
征夷大将軍に就任できるのは徳川家康の子孫限定みたいな制限はあるものの、
徳川吉宗の生母が農民だったりするからむしろそういう制限の方こそが例外的な規定なんだよね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:08:38 ID:WwIp+bTH
じゃあ科挙に受かれば誰でも特権階級だった近代以前の中国は何の矛盾も
無い理想社会だなw
さらにあそこでは相続制度が均分相続な上に多産が美徳とされたからどんな
資産家も数代で没落してしまうから階級の固定化も進まない。

いや、いっそ腕っ節一つで誰でも独裁者になれるアフリカあたりに移住した方が
いいんじゃないかw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:14:35 ID:HlqOwRr3
何度言われたら分かるんだかね。

いかなる体制でも貴族は台頭するんだよ。

科挙が万人にチャンスをもたらすというのは単なる錯覚。

文字の読み方すら学ばない被支配層にとっては無縁の制度に過ぎない。
こんな事は矛盾でもなんでもない。
いかなる体制であれ、支配する者と支配される者しか存在しないのだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:19:48 ID:WwIp+bTH
問題は支配する側に回れる可能性がどれ位あるか。
支配される側はどれ位の生活水準が可能か。
それに支配する者に異議が唱えられるかだろう。

濡れ手に泡の大儲けをするチャンスなら日本より中国の方が大きいだろうが、
だからといって中国に住みたいと思う人間はそれ程多くないもの。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:27:31 ID:HlqOwRr3
18世紀の世界史に詳しいとある研究者は、自分自身が仮に18世紀の人間として生きるならどこに住みたいかと質問された際、
「貴族ならイギリス、庶民なら日本」と回答したという。

江戸時代というのはそういう社会だったという事だ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:33:55 ID:WwIp+bTH
似たような質問をアメリカ人にしたら
「明時代の中国がいい」
という答えが返ってきた話なら聞いたことがある。
文化はまさに爛熟期で身分制も有名無実化し党争はどうせ支配層のコップの中の嵐、
何より欧州のような魔女狩りや異端者裁判が無いのは素晴らしいのだと。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:41:54 ID:HlqOwRr3
それから支配層に回れる可能性というのは、体制の問題ではなく個人の才覚の問題だ。

例えば北朝鮮みたいな国にはチャンスが乏しいなどという事は無い。

あそこの国民には豚を暗殺する程度の才覚も無いデクの棒しか住んでないから皆がアホみたいに苦しみ続けているだけだ。

そんな中でも海外から送り込まれた人道支援物資を着服して私腹を肥やし、
スイスの銀行口座に莫大な預金を貯めてる高官は大勢居る。

こんな連中に抗議できるかどうかなどという問題はどうでもよい。

そういう社会で支配層に出世して財産を作ろうが反乱を起こそうが、
それはそいつの才覚で決める事だ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:49:01 ID:HlqOwRr3
そのアメリカ人はかなり変わった嗜好の主だな。

文化的には停滞し、海禁策で経済も弱体化の一途を辿った明の時代に何かのチャンスを見出だしのか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:50:18 ID:WwIp+bTH
     /  /   l /    ハ      \  、   ヽ  ヽ
    i  /l   l /l   / /  \ ヽ   、 ヽ  i   i i ヽ l
    l  i l  __l_l_l_|i___| ll.    リ i   li__A-ナ、  l l lリ
    l  l  i   l l ヽ\ ¨ヾー-- レl  ナレ l /l / /l/ /
     l ハ  ヽ  ヽ,ヽ- ,==-_   ノ /_,∠、l/ //ノ
     l l ヘ  ヽ  iヾ`(::ヽ-ー)`   ̄ '7ヽつ,ヾィ' '/イ
     リ ヘ  \ ヽ  ̄ ̄ ̄      `ー-'  / / l     こいつ…
     /  ∧ ヘ  \ヽυ       丶     .i / lヘ
   / / ヘ i  ヽヽ   __         / / il \   早く何とかしないと…
  / ´    〉 l   ヽヽ  '、二二ン     / /   l   \
./      / ヘl    ヽヽ 、 _ ¨¨  , ・ '/   /   ヘ   \
    , - 、/  l    ヽヽニ―=、' l¨¨, `l  /    ヘ    \
   /      l     i i\ /ヘ l / l i      ヘ、_    ヽ
  /       l      l l  \ゝ'-'-- 、l l      \ヽ  l l
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:56:02 ID:PLG+6NIQ
唯一の真実

ルイズはかわいい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:59:16 ID:WwIp+bTH
持論の正当化のためなら北朝鮮の体制まで擁護するのは凄いな。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:00:13 ID:HlqOwRr3
努力不足を棚に上げて社会が悪いなどと喚くだけなら何も変えられない。
死ぬまでの期間、誰かの家畜として使役されるだけだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:03:15 ID:vPMtcDpY
俺は事実を指摘しているだけなので正当化の必要は無い。

北朝鮮を擁護する訳でもない。
オレ自身が北朝鮮に生まれていたら、とっくの昔にあの豚を殺して支配層になってるさ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:05:13 ID:kRuIQEVr
>>242
なかなか面白かったよ。
おやすみ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:03:54 ID:6Fa67nXM
成功の座席はごく決められた数しか用意されてない
っていう当たり前の真実がわからない人がいるっぽいね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:57:46 ID:a+qVVkiO
>>242
>俺は事実を指摘しているだけなので正当化の必要は無い。
>北朝鮮を擁護する訳でもない。
>オレ自身が北朝鮮に生まれていたら、
>とっくの昔にあの豚を殺して支配層になってるさ。
\_____________________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:29:05 ID:vPMtcDpY
北朝鮮ではあの豚を殺す事が支配する側に回る為の最善かつ最速の手順なんだよ。

朝鮮人にはそんな事すら理解できてないようだがね。
それが分からず、分かってる者を変な奴呼ばわりするお前みたいなボンクラこそが日本社会では変なのさ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:39:32 ID:CgN4oW4Z
>殺す事が支配する側に回る為の
いや、殺人犯だろ。
国際的に考えて。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:49:37 ID:vPMtcDpY
金正日を殺害する事は北朝鮮の刑法では殺人罪に該当するだろうね。
未遂なら一族皆殺しになるかもね。
だが、殺害に成功すれば北朝鮮を愚劣な独裁者から救った英雄になれる事は間違いないよ。
国際的にもな。

で、それがどうかしたかね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:52:28 ID:zpeE1Wti
お前が持つ知識も日本だから得られるわけで北に最初からいたらお前も平凡な被支配者層の一人
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:57:35 ID:vPMtcDpY
それはお前の場合だよ。
どこに生まれようが支配者となる為の方法に気付く程度の芸当は呼吸をするのと変わりない容易さだ。

世の中にはそういう人間も居るのさ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 05:12:20 ID:iwhqlkS4
北朝鮮であの豚さんがいつまでも将軍様を勤めているのは朝鮮人が一人残らず
「あの豚を殺せば良いニダ」と気付かないからではないよ。

気付いているけど朝鮮人は目上の相手には逆らえないだけ。

抗日義勇軍とか真っ赤な嘘だから。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 06:11:11 ID:zpeE1Wti
>>250
お前が誰にも教わらず自分の力だけで調べ上げた気づいた物を挙げてみな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 06:37:36 ID:vPMtcDpY
数え切れんな。
支配する側に立つ人間とは、もともと他人に教えを乞わないものだからな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:27:43 ID:G7+FkAfM
人間なんて生まれたときから現在までに周りから吹き込まれた知識でしか判断してないのに
他人に教えを乞わない俺様天才とか思ってる馬鹿がいるとは
まあそもそも北を金豚を殺せば英雄になれるとか短絡的思考しかできない奴が支配する側に立てるとは到底思えんがな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:48:21 ID:vPMtcDpY
物分かりの悪い人間は何をするにも一々他人から教えて貰わなくては身動き一つ出来ない指示待ち人間にしかなれないのかも知れないが、

支配の才覚を備える人間にとって支配とは呼吸の如き所作に過ぎないのだよ。

お前は窒息しない為の対策を人から教わるまでは呼吸できなかったのか?
別にそんな事はなかろう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:02:29 ID:vPMtcDpY
それから、今あの豚を速やかに殺せば間違いなく英雄になるぞ。
それは短絡的でも何でもない純然たる事実だ。

誰が仕留めたのか分からない方法で殺した場合には世間から英雄として認識される事はないかも知れないが、
世間での知名度とは関係なく邪悪な人間を殺す者は英雄なのだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:53:14 ID:6h4NHR4H
正直、

ID:Hlq0wRr3
ID:vPMtcDpY

の長時間にわたる断続的な書き込みと主張の独り善がりっぷりに驚いた。

相当暇で、人を説得するの下手なんだな……
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:39:26 ID:SYb13slh
当然、ID:vPMtcDpY は日本でも勝ち組で支配層なんだよな。
まさか無職ってことはないよね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:08:11 ID:2Ft0SDHM
金正日が死んでも、金正哲と姜錫柱によって今の路線が続く。

この両名も死んだら、金正男と張成沢の左遷コンビで親日的な政策を執ってくれるかもしれない。
2601:2006/11/05(日) 00:35:42 ID:BHJ2rG4i
ID:Hlq0wRr3
ID:vPMtcDpY  は取り残された就職氷河期世代(転職板)のスレで
DQN企業で耐えて職歴積んで大企業に転職すれば良いと馬鹿の一つ覚え
みたいに説教してる奴と同一人物だと思う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:17:22 ID:8ArAVRWs
3年くらい職歴つんで早々に転職するならともかく、何年も何年も居残ってたら負け組みだしなぁ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:43:06 ID:8Fre2fq9
久々に見てみたらなんかスレの趣旨変わってねえかw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:08:16 ID:KubsFufN
身分制は楽でいいねえ
貴族に生まれりゃ家に禄がついてくるし
下々に生まれても家業を継ぐかどっかに奉公すればいいだけ
俺みたいに才覚や志望ないのはこっちの安定性のほうが性に合ってるわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:27:34 ID:O63b7FYb
オレが人を説得するのが下手な訳ではなく、お前が異常なまでに思考力が欠けた無能に過ぎないだけだよ。
トチ狂った揚句に誰と混同したか知らんが当方は株式会社の代表取締役をやってる関係上、転職板なんか覗いた事すら皆無だね。


それから金正日を殺したら、その一族が後を継げる筈はなかろう。

金正日を殺す事もできずに服従するしか能が無い朝鮮人は、金正日を殺せる人間には絶対に反抗出来ない。
もしもオレがあの豚を殺せば、豚の遺族も全滅する運命なんだよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:41:17 ID:o9+gMxSe
>>264
正直、代表取締役だろうと世の中に踊らされてるような気がするのよ
それで満足してるならいいけどさ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:46:34 ID:SOmHfeIl
ずいぶん暇で無能な代表取締役さんですねw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:47:13 ID:O63b7FYb
確かに株式会社の代表取締役だからといってもピンキリだから中には他人に踊らされるマヌケも居るだろうとも。

で、オレが誰にどう踊らされていると見えるんだね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:54:26 ID:O63b7FYb
連休中はかなり暇なんだよ。
オレの仕事は挨拶回りと会食がメインになってきたからな。
世間話をしながら飲み食いしてればフリーターの数倍の報酬になる生活は悪くないがね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:57:24 ID:O63b7FYb
それから、無能なのはいつまで経ってもオレの指摘を理解出来ない指示待ち人間のお前であって、
世の中の仕組みと支配のノウハウを誰からも教わる事なく身につけたオレではないよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:58:04 ID:Rrt+MISF
最大多数の最大幸福を目指すべきだと思うわけでね。

問題は成り上がりの可能性だけじゃなくて
被支配層がどの程度悲惨な生活をしてるかって事だと思うわけだな。

より多くの国民ができるだけマシな環境で生活できるよう考えるのが良い国家だと思うんだが。
不満があるなら成り上がれ、じゃ良い国は作れないよ。
そんな多数の人間が支配層になれる訳ないんだから。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:02:30 ID:Rrt+MISF
要するに何が言いたいかと言うと、O63b7FYbは支配のノウハウを身に付けてると言う割には
支配下にある人間の幸福を考えてないのが見え見え、
仮に代表取締役だとしてもせいぜい成金になるのがせいぜいで、本当の支配者の器ではない。
というわけですよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:08:24 ID:O63b7FYb
青臭い。

政治家なら自己の権力を確立する為にあたかも最大多数の最大幸福を目指すかのように見せかける演技をする必要があるが、
必ずしも実現する必要は無い。

最大多数のマヌケを騙せさえすれば政治権力は安泰だからな。

世の中を良くしたければ、政治家なんかに期待するのは止めて各自が自分を変えていくしかないんだよ。

自分を変える努力を怠って無能な家畜のままでいれば、支配のノウハウを身につけた誰かに使役されて生涯を終えるだけだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:14:31 ID:Rrt+MISF
ほれ。そんなレスしかできないから話は噛み合わず、お前は小物なんですよ。

自分で努力すれば自分一人は幸福になれるかもしれませんよ、と言ってるだけじゃないかね。
当たり前すぎて屁が出るよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:24:04 ID:O63b7FYb
話が噛み合わないのは、お前が思考力不足なだけだ。
誰かに利用されて生涯を閉じるしかない無能な指示待ち人間に向かって世の中の仕組みをわざわざ教えてやる支配層なんてのはかなり親切な部類なんだぜ。

支配層は低コストで使役できる家畜を減らす理由が普通は無いからな。
ここでオレが人生の限りある残り時間を費やして世の中の仕組みを咀嚼して説明する理由は今、オレが取り組む事業に必要なメソッドだからなのだが、
その全容をお前が知る必要は無いというだけだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:24:34 ID:Rrt+MISF
で、そう個人が自分の幸福のために努力すべきなのは当然の前提なのよ。
人間として、動物として当たり前じゃん。

その上で、
格差が大きく階級の固定度が高い社会の方がいいか?
それとも格差が少なく階級が流動的な社会の方がいいか?
どちらが国民にとってベターか?
と考えなきゃならんわけでね。
その問いに対して、前述のようなただの前提を唱えても仕方ないじゃん。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:26:15 ID:hobqL1oS
うはw脳内貴族だ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:35:51 ID:zW7SlEcL
なんつーか、戦争しない癖に国家権力が存在するから矛盾が生じてるんだよねぇ>日本
パンピーは奴隷同然でもちろん奴隷だからテロも起きないし起こせないし、情報操作で権力者の為に生きる事が幸せに感じるように教育されるからねぇ
天皇とかあれでしょ、天皇いるんだから国家権力に縋っても良いよねだって一番偉い人がやってるんだから僕もーてな存在なわけで

でも、そんなことどうでも良いよね
アニメが楽しめればそれで良いよ
政府さんはもう少し奴隷が暮らしやすいようにしてね
じゃねーと金おとさねーよ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:38:53 ID:BBCvA4dX
>説明する理由は今、オレが取り組む事業に必要なメソッドだから
>説明する理由は今、オレが取り組む事業に必要なメソッドだから
>説明する理由は今、オレが取り組む事業に必要なメソッドだから
>説明する理由は今、オレが取り組む事業に必要なメソッドだから
>説明する理由は今、オレが取り組む事業に必要なメソッドだから

偉大な代表取締役様が
アニメ2板で啓蒙活動する事で
実現しちゃう事業とはどんな物だ?
私には想像もつきません

ハッそうか!
新支配者とした覚醒したアニオタ貴族百万人を率いて
革命を起こす気なんだ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:53:50 ID:O63b7FYb
分かってないな。
格差があろうとなかろうと、本質的には支配する者と支配される者しか居ないんだから同じ事なんだよ。

例えば身分差別が厳格に規定されていた江戸時代は貧富の差が現代日本ほどには隔絶していなかったのが現実だ。
江戸時代の駐日アメリカ領事ハリスの手記を読むと、大名さえも平民と大差ない質素な生活ぶりである事に驚愕している記述が見える。

身分差別が法制面で消滅した現代の方が貧富の差は顕著なのだ。

森ビルのオーナーのセガレは、ドンペリをバスタブに張ったシャンパン風呂に入ったりしてるそうだ。

支配のノウハウを知らない指示待ち人間が連日残業しながら稼いだ金をオフィスの賃料としてピンハネしてるだけのヤツラが、
農家や酒造メーカーが丹誠込めて作り上げた高級酒を飲みもせずに風呂の湯として浪費する遊びに耽っている。

階級間の移動が頻発し、貧富の差も微々たる江戸時代と比べて民主主義の現代の方が流動性が高くて良い世の中になったと錯覚して喜んでるようだから、
お前は現代の支配層に利用されて終わる運命なんだよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:56:46 ID:BBCvA4dX
>>279
ステキです!
民主主義社会の欺瞞をひっくり返して
革命によって貴族社会を作る事業計画なんですね
私も革命に参加させて下さい(`・ω・´)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:57:23 ID:O63b7FYb
オレがお前をどういう目的で利用しているのかをお前が知る必要は無い。
知りたければ自力で見破るんだな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:00:23 ID:BBCvA4dX
>身分差別が法制面で消滅した現代の方が貧富の差は顕著なのだ。
>森ビルのオーナーのセガレは、ドンペリをバスタブに張ったシャンパン風呂に入ったりしてるそうだ。

>支配のノウハウを知らない指示待ち人間が連日残業しながら稼いだ金をオフィスの賃料としてピンハネしてるだけのヤツラが、
>農家や酒造メーカーが丹誠込めて作り上げた高級酒を飲みもせずに風呂の湯として浪費する遊びに耽っている。

ダメです同志!
この書き方じゃ読んだ人が
じゃあ民主的な方法で貧富の格差をなくそうって
思うだけです!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:03:05 ID:BBCvA4dX
民主主義を粉砕して
選ばれた支配者アニオタ貴族たちが
愚昧な支持待ち人間を支配するという

同志>O63b7FYbの完璧な計画に
敬礼!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:07:15 ID:O63b7FYb
オレの解説を読んでどう思うのかはお前の勝手だから心配無用だ。

当方の目的が達成しているのかどうかをお前が知る必要は無い。

民主主義に疑念を持つのも盲信し続けるのも好きにすればよろしい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:07:21 ID:W3zN6hvs
なにこれw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:10:10 ID:O63b7FYb
単なる暇潰しだったりして
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:11:37 ID:W3zN6hvs
釣り宣言ならはっきり言えよw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:17:24 ID:O63b7FYb
何が目的なのかを知る必要が無い連中には一々教えるまでもない。
大人の世界では、分かってない青二才に逐一本当の事を教えたりはしないものなんだよ。
本当の事を知りたければ、知る為の力を自ら身につけるしかないぞ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:21:40 ID:Q7NJ0Oc3
>>288
脳病院に行くか、ネトゲの中にでも引きこもってろ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:26:48 ID:O63b7FYb
懇切丁寧なオレの解説をまだ理解出来ない無能であるお前がな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:33:07 ID:jLkNsGVV
(=w=)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:43:18 ID:O63b7FYb
階級の解消に固執し、平等を徹底する思想に立脚した共産主義国でも結局は人事官僚が貴族化した。

民主主義体制で貴族階級の形成を阻止する事は不可能だ。

民主主義を信奉するマヌケが、民主主義を利用する支配層にコントロールされるだけだからな。

民主主義を信奉するマヌケは生涯にドンペリを飲む機会もなく過酷な労働に従事する生涯を送り、
民主主義を利用する方法を知る支配層は毎日ドンペリ風呂を楽しむ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:50:54 ID:pmXfnXyy
「民主主義が嫌いです」
こいつの全レスを一文で要約できました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:00:54 ID:fFKbsFTA
必要なメソッド称して損するような啓蒙活動するID:O63b7FYb禿ワロスw
連休中は暇と抜かして2chに張りつく自称取締役ID:O63b7FYb禿ワロスw
民主主義を信奉するだの噛み合わないレスだけのID:O63b7FYb禿ワロスw
黙ってドンぺリ風呂に入ってればいいのに粘着のID:O63b7FYb禿ワロスw
長時間の書き込みでさえ仕事とか言いだしそうなID:O63b7FYb禿ワロスw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:02:09 ID:jLkNsGVV
一党独裁の共産主義を、平等を徹底だなんて評価してるのはヤバイな〜
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:03:52 ID:fFKbsFTA
>>293
待て、ID:O63b7FYbは自分の今の地位を安泰にするのに役立つ民主主義は好きなはずだ
自称支配層じゃなかったらな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:05:25 ID:jLkNsGVV
自称取締役、民主主義を語る
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:20:56 ID:o9+gMxSe
支配やドンペリ風呂なんてうらやましいの?
漏れはルイズがいればそれでいい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:36:01 ID:PeW865Nf
支配層という幻想に囚われた囚人が一人。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:20:09 ID:zVILXynv
ジョン:「パパ。ひとつ聞いてもいい?」
パパ :「なんだい」
ジョン:「国の仕組みってどうなってるの?」
パパ :「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。
    パパはお金を稼ぐから”経営者”だ。
    ママは家計を管理してるから”政府”だ。
    そして、パパとママに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。
    ウチで働いているメイドは”労働者”だ。
    赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。
    国の仕組みってこんな感じだよ」
ジョン:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」

その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。
ジョンは両親に知らせようと寝室に行ったが、 ママが熟睡していただけだった。
そこで、メイドの部屋に行った彼は、ドアの隙間からパパとメイドがベッドの上で夢中になっているのを見た。
「パパ!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえない。
しかたなく、ジョンは自分の部屋に戻って寝てしまった。

次の朝・・・。
ジョン:「やっと国の仕組みって分かったんだ」
パパ: 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
ジョン:「ええとね。”経営者”が”労働者”をやっつけている間、”政府”は眠りこけているんだ。
     そして、”国民”の声は完全に無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:39:53 ID:fFKbsFTA
ここでそのジョークもってきたか……
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:43:21 ID:o9+gMxSe
シエスタが経営者でサイトが労働者ですね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:50:51 ID:KubsFufN
原作では貴族になったんだっけ?>サイト
それがあの世界での正しい身の処し方だろうな。
こっちの世界にいた方が美味しい思いできそうだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:03:44 ID:Dvv5ac6D
むしろ原作って典型的な、理不尽な社会を底辺の主人公がひっくり返すぜ!
系の話になりそうなんだが。
貴族社会の駄目さを戯画化して書いてるし。

主人公の奴隷扱いがムカツクってのは、格差社会に反対する立場で書かれてる話だからじゃないのか。
そのムカツキを解消して、主人公を奴隷扱いしてたルイズに
キスして!私にも舌を入れて!
って言わせるのがカタルシスなんだよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:33:45 ID:mvM3XGOI
才人はそんな暗い情熱を抱いてんのか。
いいエロゲ主人公になれそうだなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:58:03 ID:IPmdT8cl
ルイズまとめ
1巻 使い魔の癖にナマイキ!
2巻 親同士が決めた結婚。幼い日の約束。でも、何かがひっかかる…
3巻 ご主人様を蔑ろにして、メイドに手を出すなんて最低!キキキ、キスしたくせに!!
4巻 わたしにも(キスマークを)つけて。つけてくんないと、ねむらないんだから
5巻 初めてのデートなのに、エスコートしないわ、眠っちゃうわで最低ね!でも、あのメイドがいないから幸せ…
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
7巻 これなら押し倒してくれるよね?きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人様にゃんっ!
8巻 キスして!私にも舌を入れて!誰と浮気してもいいからそばに居て!!
9巻 あんたなんかだいっきらい!死んじゃえばいいんだわ!姫さまもあんたもだいっきらい ←いまここ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 04:43:51 ID:Fsqg+M61
いかにも、
オレは民主主義が嫌いではない。
支配者にとってはこれほど指示待ち人間を利用しやすい体制は無いからな。

オレが民主主義を信奉するマヌケではないからといって民主主義を嫌っていると誤解する程度のボンクラだから、
お前は誰かに死ぬまで利用されて生涯を終えるのだよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 04:53:51 ID:+BdGoeqV
>説明する理由は今、オレが取り組む事業に必要なメソッドだから
>説明する理由は今、オレが取り組む事業に必要なメソッドだから
>説明する理由は今、オレが取り組む事業に必要なメソッドだから
>説明する理由は今、オレが取り組む事業に必要なメソッドだから
>説明する理由は今、オレが取り組む事業に必要なメソッドだから

こいつがまた来たの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:04:13 ID:Fsqg+M61
封建社会では武力で優越する者が武力で劣る者に対して与える、死や苦痛への恐怖が支配を支えた。

宗教権力の形成も死後の境遇に関する恐怖をコントロールする事で確立した。

共産主義国では平等社会への幻想、そして民主主義国では自由社会への幻想を餌として支配層はマヌケな信奉者を利用し使役するだけだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:09:47 ID:IPmdT8cl
それで何を言いたいのだろうか

どんな社会でも結局は支配者と被支配者が生まれるというのなら

全員が支配者を目指しても、実際に支配者になれるのは一握りという事ではないか

であれば、格差を減らした社会を作るよう自称支配者たちを煽てて操る方が分のいい賭けである

その方が、自分が実際にいい目を見る確立は増えるのだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:10:12 ID:Fsqg+M61
一晩放置してもマトモな反論は皆無で下らない中傷ばかりである事を確認しに来たのさ。
好き嫌いは関係ない。
生まれついた境遇を利用するか、されるかだけだ。

どんな体制であれ、世の中にはそれを利用できる支配者と支配されるマヌケしか居ない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:11:51 ID:IPmdT8cl
2ちゃんで煽ることを事業だとほざく馬鹿者に対して

どのような反論が必要だろうか?

ただFsqg+M61を指さして、あいつは馬鹿あるいは電波だと指摘するしかあるまい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:14:28 ID:Fsqg+M61
オレがお前をどういう風に利用しているのかをお前が知る必要は無い。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:18:36 ID:IPmdT8cl
安心したまえ

君が何者をも利用できる立場ではなく

ただ脳内妄想として作り出した事業や地位を盾にして

自分のちっぽけなプライドを守ろうとしていると言うことは

教えられずとも良くわかる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:24:05 ID:Fsqg+M61
また下らない中傷かね。
オレが与えたヒントにそんな反応しか出来ない己自身の無能を自覚できなければ、
オレによる利用と使役が終わった後も他の誰かに利用されて終わるだけだよ。

いかなる体制であれ、社会には支配する者と支配される者しか居ないのだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:36:53 ID:SOrrXyjq
みんな、ID:Fsqg+M61をいじめないでよ!

ID:Fsqg+M61は自分の頭がいいと思ってたんだよ。
でもあっさり自分の馬鹿さ加減を衆目に晒されたから、空虚な言葉で自己防御するしかなくなってるんだよ。
最後には、中傷するな!って泣きわめくしかできなくなってるんだ。
可哀相だね。

人生で大事なのはツンデレっ娘のニーソだけなのに…。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:58:38 ID:j/tC7pSz
相手が捨てたボールをわざわざ拾いに行ってすぐ捨て、
その捨てたボールを相手もまたわざわざ拾いに行ってまたすぐ捨てる

そんな会話のキャッチボールなのですね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 06:09:09 ID:RjjuXLIa
>>307
それは指示待ち人間に指示させられてるのではないのかと
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 06:43:00 ID:Fsqg+M61
で、案の定オレに対する悔し紛れの中傷ばかりで具体的で、
理詰めの反論は皆無かね。
進歩のない事だ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 06:47:13 ID:B7ej4yDH
Fsqg+M61が反論をスルーして勝利宣言していることについて
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 06:50:45 ID:B7ej4yDH
大量の指示待ち人間が自称支配者に対して
さっさと良い指示を出さないと引きずり下ろすぞゴルァと脅せる現体制が最高
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:03:53 ID:+pfPElgb
身分社会では服従の対価としての庇護

宗教国家では死後の安寧という幻想

共産社会では平等幻想

民主国家では人権幻想

が支配の道具という事か。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:10:30 ID:Fsqg+M61
反論だと?
どこにもマトモな反論なんか出てないぞ。

悔し紛れに相手を罵る中傷と、相手の意見の誤りを具体的に理詰めで指摘する反論とは全く異質なものだよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:10:33 ID:SOrrXyjq
ID:Fsqg+M61は論理的に反論されると、すぐ
中傷だ〜世の中には支配者と支配される奴しか居ない〜ってわめいて話をそらしてるんだよね・・・。
カワイソス(´・ω・`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:12:19 ID:Fsqg+M61
喚いているのはお前だよ。
反論があるなら具体的に理詰めで書けば良かろう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:26:39 ID:+pfPElgb
体制の違いに関係なく支配層と被支配層が分かれるという指摘に対しては論理的な反論が一度も書き込まれてないね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:28:37 ID:SOrrXyjq
支配層と被支配層が分かれることには、別に異論は出てないと思うよ。
だからどうした? 格差社会の是非はそれと関係ないよ?
と反論されてるんだよね。

>>275で、支配者と支配される者がいるとしてそれが何?問題はそこじゃなくて多数の国民にとってどうかだろ?と言われると
>>279でコイツは、現代でもドンペリ風呂が〜という意味不明な特殊例を持ち出す。
>>282で、じゃあそれが駄目だってんなら民主的な方法で貧富の差をなくせば?と言われると
>>284>>288でコイツは オレの目的を教える必要はない〜と誤魔化す。

>>292でコイツが、平等な共産主義でも貴族化したんだから〜と誤った前提で話を語れば
>>295で、最初から一党独裁な共産主義では平等なんて建前ではないかと指摘される。

>>309でコイツが、どんな社会でも支配層が生まれてマヌケを使役するだけだと叫ぶが
>>310で、どんな社会でも支配被支配関係が生まれるなら多数の一般人にとっては格差の少ない社会を作るようにした方がいいと言われる。
また>>321などでは、現在の民主主義体制では被支配側が合法的に気に入らん支配者を引きずり下ろせる事を指摘している。

こんな感じ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:37:37 ID:Fsqg+M61
体制がどうであれ支配する者とされる者に分化する運命からは逃れられないというのに、
格差なんかそれこそ「だからどうした」って話に過ぎないのだよ。

支配の才覚があれば格差など何の障害にもにもならない。
己の無能と怠惰を格差のせいにして社会に不満を抱くようでは、
どんな平等社会でも結局は平等を演出する誰かに利用されて生涯を閉じるだけだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:47:22 ID:POpXR/P8
民主主義の利点はあらかじめその内部に政権変更の手段を含んでいるため
武力に因らずに体制変更を起こせる事にある

またその権限が全国民に与えられているため
為政者は社会的階層を問わず全国民の利益を考えて国家運営せざるを得ない

当然民主主義体制でも一部の人間の扇動によって国政を左右できるが
そもそも一般国民の希望で政策を左右できない
共産主義やその他の体制と同一と見なすなど論外である


最近は保守も多様化したのか古い体制への回帰を望む者もいるようだが
我々は自由主義を捨てるべきではない


空気が読めないんだが
こういう事書き込める空気って事でいいのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:48:27 ID:+pfPElgb
マクロ的には260年もの長期デフレが続いた江戸時代よりも自由市場経済が急速に発達した明治以降の方が貧富の格差は開き続けているんでつが…
まあいいやw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:52:26 ID:Fsqg+M61
民主主義社会で生まれ育った信奉者ってだけだな。

支配の実態が見えにくい事が民主主義の真の利点なのだよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:58:13 ID:wPMh5g0Z
>>328
つまり君は、とても有能な支配者で
偉大なる取締役でなおかつ人間性を
失った非人道的ひとでなしだから
そのような思想に至ったんだね。

普通の有能な人は、自分が支配しつつも
恵まれない連中も幸せになれる社会が
いいなと思うんだよ。

きっと君なら、内戦中のアフリカの
虐殺が頻繁に起きてる小国でも
一人だけで勝ち組になれるさ。
でもそんな社会が良いか悪いかで言ったら
悪いに決まってるだろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:01:00 ID:wPMh5g0Z
あとね
>>331のレスは内容がなさすぎるよ。
具体的な説明をせずに陰謀論的な
事をほのめかしても反論になって
ないよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:19:48 ID:zpTl7ieA
どんな社会がいいかって話に対してさぁ。
「俺みたいに有能な奴ならどんな社会でも支配者になる。お前らはクズだ
 だから民主主義も共産主義も身分社会も一緒だ」
なんて電波ほざくのは、ただの論点ずらしだろ。さもなきゃただの北チョンじゃねぇか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:34:30 ID:BiWu/brh
結局みんなが気になってるのは、 ID:Fsqg+M61が何を支配してるかということ
なんじゃないの。
支配被支配なんて、ある一部分を取り出した幻想でしかないんだがな。
何かを支配しているといってる誰かも違う誰かに必ず支配されている。
でなきゃただの孤独なおっさん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:37:27 ID:Gt2fylDJ
Fsqg+M61<支配の才覚があれば格差など何の障害にもにもならない。
Fsqg+M61<だから民主主義も共産主義も同じ!民主主義も共産主義も同じ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:48:05 ID:01DgK1Hh
万が一本当にあんなバカに支配される人がいたら気の毒です><
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:51:16 ID:ui2WSKH5
つまりFsqg+M61はカブトボーグ業界を支配しようとしてるビックバンって事ですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:31:23 ID:q5FMVYaK
俺だったら18世紀のアメリカで黒人奴隷の子供として生まれても支配者になれますよwww
支配の才覚があるからwwwwwwww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:37:25 ID:RjjuXLIa
支配思想に支配されたかわいそうなおやじか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:54:38 ID:8S/sSuzp
ここは格差社会について自論を述べるスレなのか、それともゼロの使い魔のアンチスレなのか、どっちだ?

で、俺は後者だと解釈して・・・貧乳ロリに虐められてハァハァ出来る奴が好きなアニメなんだろ、コレ。
だからそういう嗜好を持っていない奴にとっては不愉快この上ない駄二メだな。格差云々の前に。

342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:07:00 ID:VYxSESQ4
>>330
江戸時代なんて幕府よりも財力のある商人がいたのに
貧富の格差が今よりも小さいの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:31:19 ID:95qOQc7M
もう構うなよ。

みなみけの三巻読むのに忙しいからまたな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:42:38 ID:mvM3XGOI
とりあえず、金持ち=支配層に属する
と錯覚してる勘違いバカがいる事だけはわかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:42:16 ID:zWBgFOHo
ヤバさで言えば星界の紋章の方がヤバかった。
遺伝子改造で体制維持を心理的に刷り込まれた種族が軍事的優位を握ったというSF設定がないと成立しない、ある意味皮肉な話なのに、妙な貴族幻想を振りまいてしまった。
でもラフィール萌え。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:11:58 ID:KWnVH6/6
私が97で書き込んだ後から議論が活性化し、1も復活したようなので大変嬉しい。

さて、このスレにはこの有害アニメを才人が身分を克服する下克上ストーリーと考える者もいる。
それは確かにそう見ることも可能かもしれない、一見そのように見えるかもしれないが、
このアニメの危険性と有害性は階級社会を萌えキャラを使って大衆に受け入れさせるというところにある。
現に「ルイズになら使われてもいい。奴隷になりたい」などと安易に奴隷状態を受け入れてしまう奴も
このスレには現れている。かわいいからいいじゃないか、と。そういえばかつて「かわいいは正義」という
とんでもない主張をしていた作品があったことも気になるところだ。
確実に格差拡大の危険を認識できないように萌えというオブラートで包みつつ悪しき刷り込みは行われている。
「アニメ見ないと許さないんだから!」公式サイトからしてコレである。もう意味が分からない。
こちらには見る見ないを決断する権利すらないという傲慢さと横暴さ。
しかもこのような有害アニメを無理やり視聴させられる悲劇。正常な人間ならば正気を保てない。
ID:Fsqg+M61もこの類のアニメや漫画や小説に影響を受けてしまった犠牲者なのかもしれない。
貴族階級なら相手に何をしてもいい、奴隷なら全てを受け入れろなどと叫べるのは異常としか言いようがない。
完全な人間性の放棄である。ここまでくると影響を受けたというよりも洗脳レベルに達している。
私は人間として、どうあってもこのような動物だかなんだかわからない異常な状態にだけはなりたくない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:10:07 ID:l/TQZOXI
>「アニメ見ないと許さないんだから!」公式サイトからしてコレである。もう意味が分からない。
>こちらには見る見ないを決断する権利すらないという傲慢さと横暴さ。
このような視点の存在をはじめて知った。何故決断の自由を奪われた言うのだ同士!
それではアンチとして情けないぞ!

>しかもこのような有害アニメを無理やり視聴させられる悲劇。正常な人間ならば正気を保てない。
惨い……できればいったい何があったのかkwsk
ところで「正常なら〜」の件はおまいが正常だという前提で書いてるのかそうでないのかどっちだ。
もし「アニメ〜」のセリフにおまいが決断の自由を奪われたというのなら、
おまいの正常さに疑いを感じるのを禁じえないんだが…

はっ!まさかID:Fsqg+M61に続く新たな釣りなのか?
いや、流石にそんな事はなさそうだが…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:41:28 ID:mcKzz2go
>>346
まとめると、こういうことか!
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-09-21-109.jpg
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:48:47 ID:KWnVH6/6
>>347
「許さないんだから!」のところが特に恐怖を与えてくれた。
法的に許されないという事は無いだろうが、もし見なかったらどのような仕打ちを受けるのか。
奴隷には知らされる事は無いだろう。もしかしたら、ゼロの使い魔を見なかっただけで、
翌日目が覚めたら両腕が切断されているかもしれない。
階級社会とはそういう残酷さを含んでいることを理解しておいてほしい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:51:21 ID:KWnVH6/6
先日のID:Fsqg+M61をサンプルとして導かれる事は、糞な奴とか人間だか動物だかわからないレベルに
堕ちた奴ほど階級社会に憧れるのである。特に日本においてはこういうタイプの奴が多い。
だからこそドラゴン桜にあった「馬鹿とブスは東大にいけ」という主張がまかり通ってしまうのだ。
これはつまり、馬鹿こそなんとしてでも東大にいかねばならないということだ。
東大合格するとどうだろう。他の奴と法律や社会に関して議論していても分が悪くなったら
「俺は東大出だから俺の方が正しいに決まっている!!!お前は頭が悪いなwww」
で簡単に勝利できるのである。論理的思考は不必要である。
ただ印籠を出すだけで勝負が決する国なのである。日本人は自分で考える事を面倒くさがるので、
周囲はそれに従ってしまう。まさに親方日の丸の奴隷体質をもつ民族である。
しかし、この2CHという匿名掲示板ですら取締役だの世界の支配者だの言うだけで、
相手の主張を理解しようとしないのにはさすがに恐れ入る。証明できてないから自慢しても無意味だし、
こっちはアンタの身分などどうでもいいと思ってると相手の気持ちを考えられない脳の構造。
本人としてはこのような無意味な行為を行えばなんとかなるという考え方。
なんという浅い考え。まるで中学二年生くらいの未熟なものが陥る価値観と思考形態。
今にも「圧倒的戦闘力だぜwww」とか「ゴミめっ!」とかいう少年誌特有の言葉を発しそうな危うさ。
まさに知能が低くて自分が貴族階級だということしか誇れるものが無いルイズとかぶるのである。
貴族社会においては、ゼロのルイズと卑下されるどうしようもない盆暗幼児脳所持者でも、
ただ貴族階級にいるというだけで、才能のある人という意をもつ才人を無下に扱ったり、
貴族というプライドだけで優越感にひたったり、真っ赤な顔をしてムチを振るってみたりする。
こんなことは階級社会が構築されていなければできないことだ。
対等な人間としてこういったことをもしやってしまったら救い難い変質者扱いだろう。
近くにそんな奴がいたらどう思うだろうか。そんな奴と一緒にいたいだろうか。
近くに毎日ドンペリ風呂に入っている奴がいたらどう思うだろうか。
私は距離を置くだろうし、哀れな人だと思ってしまう。
私は金があったとしてもドンペリ風呂などには決して入りたくはない。
余剰資金は人間としての社会のレベルを少しでも高めてくれるような有意義な事に使いたい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:28:16 ID:Bv1yTVzp
もう厭きたよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:12:11 ID:PGRf0VzB
214以降の流れにおいてもAAレスはたったふたつか
煽り耐性があるのかないのか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:14:49 ID:5I6oLCHD
この流れが煽りかどうなのかすら怪しいと思うんだが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 07:40:03 ID:XLEaYvYU
>>349-350も含め煽りであると信じている、いや、煽りであると願っている。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:32:58 ID:jzGWKMtz

たかがアニメだ

356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:20:49 ID:NOalXSOT
そんなレスは何度もあった。>1に賛同する者達には通用しない。
どうして今さらそんな無駄なレスがついたのか謎だ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:08:48 ID:uE2fF6my
ルイズはただのサディストなので許してください。
あれじゃないと興奮できないんです。
性的な意味で。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:36:57 ID:bYxcinbZ
スレッドタイトルに一言

あれは格差ではなく、階級差では?
3591:2006/11/08(水) 22:38:26 ID:mPMbmM09
>>306 GGXXの有名プレイヤーN男さんのマネと予想

過去ログでその日の飯にも困る奴は向上心を持つことすら
できないと述べておいた。後はどんな社会でも勝ち負けはあるけど
パンピーの幸せが考えられるかが社会の良し悪しだと思う。そりゃ
大社長様なら関係ないけど、経営者なら購買層のことも考えて欲しい

>>304 なるほどやはり底辺の成り上がりがこの作品のコアなのか
   小説も1巻目が終わりそうなので続きも読むことにする

>>346 「階級社会を萌えキャラを使って大衆に受け入れさせる
というところにある」というのは良い視点だと思う。今後も
   似たような洗脳アニメには警戒の必要ありだ
>>347 セーラームーン世代だった女児達は「見てくれないとおしおきよ」
   にビビッたのかもしれないな
>>357 確か小説2巻の冒頭でルイズはサイトの夢を見てたな。そういうことか
>>358 リアルがあっての創作物だと思う。現実で格差社会が如実になったからこそ
   階級社会を描いたアニメができあがったのだと思う。創作物で人の考えや行動が
   変わるのはよくあること。バブル期ならOLは恋愛ドラマ見て男漁りの研究をして
   オヤジ連中は大河ドラマの戦国武将に仕事のやり方を教わったりした
3601:2006/11/08(水) 22:54:45 ID:mPMbmM09
NHk教育見ろ やばいぞ 階級社会の話をやってるぞ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:31:35 ID:Ckj2w+Uh
成功者が大きく報われる国にしないと、人材が海外に出ちゃうよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 05:17:33 ID:K4Ensvw8
>>1よ、おまえは間違っている。
これは階級アニメではなく下克上アニメ。
最下級ランクに位置するはずの主人公が
魔法学園の貴族令嬢はじめ王女などお高くとまった上玉を次々陥落していくんだから。
その歪みきったカタルシスを楽しめw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:01:23 ID:+QIXhjY7
>確か小説2巻の冒頭でルイズはサイトの夢を見てたな。そういうことか

スレ立て時に2話しか見てなかったという>1が
まさかとは思うが原作まで読んだのか?もう見ないような事も言ってた気がしたが・・・
本当にID:mPMbmM09は>1なのか?
3641:2006/11/09(木) 22:34:22 ID:lndbldOq
マジで1です 過去ログに小説買ったようなことが書いてあったと思う
CtrlとFを押しながら小説で検索すれば良いと思う。
小説の後書きを見る限りは作者は純粋に時代物やファンタジー物を
書きたいだけかなって思う。みんながレスしてくれなかったら小説買ってないよ
ちなみにゼロ魔の同人誌のイベントも覗いたし

>>362 そうだね。2話で止めずに小説を読んでゼロ魔の別の面もわかった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:42:25 ID:Gd3u1TS1
見事なまでツンデレだな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:45:19 ID:o6XVwZjk
この世の中嫌なこと、理不尽なことが多すぎる。
それでも死ぬのが嫌なら(死にたくても死ねないのなら)
働いて生きていくしかない。
でもあれが嫌、これが嫌では一生就職も決まらない。
どうだろう。
ここは一度底辺職で我慢して生きていってみないか?
ドン底まで落ちた人間には結局これしかないと思うんだ。
一からやり直しなんて出来るほどこの国は甘くない。
今まで散々愚弄な政策をやってきた国に
これからを期待しているなんてバカな転職たちはいまい。

例え底辺職=低給料でも明日を生きていけるのならそれでいいのではなかろうか?
中には正社員で働くことすらままならない人だっている。
このご時勢正社員で働くということはたとえ底辺職でもすごいことだと思う。
世間体など知ったことか。一生独身で良い。
働く→金を稼ぐ→生きていく
やらねばならぬこと、やりたいことはこれだけだ。
それ以外のことはおまけだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:47:08 ID:o6XVwZjk
そして自分なりの幸せを見つけ味わいたい。
勝ち組からみればホンの些細な幸せ、理解できないであろう小さな幸せを手に入れたい。

自殺したいと思ったことはあるか?
就活や転活で死ぬほど苦痛を味わったことはあるか?
何度も死にたいともがき苦しんだ人だからこそきっと理解できるだろう小さな幸せ。
これを味わえるだけでいい。
休みの日にはボーっとネットしたりゲームしたり本だり
時にはおいしいご馳走を食べたり、あったかい布団で気持ちよく寝たり。

働いてる人はどんな人でも立派だ。
たとえそれがどんなものであろうとも必ず社会のどこかで役に立ってる。

あれも嫌、これも嫌、なわがままな状況でもいつか就職できると幻想していないか?
中途半端なプライド(学歴等)のせいでチャンスを自分から捨ててないか?
もうくだらない見栄やプライドは一刻も早く捨てて底辺職で再起すべきだ。
職場しだいではそんなに捨てたもんじゃない、と気づくだろう。
今のまま、このまま流れていけば些細な幸せすら一生味わえなくなる日が来るだろう。
そして行く末はホームレス、最後は自殺となるであろう。
若い時は二度こない。
同じ過ちは繰り返すべきではない。
30代後半〜40代になったとき、何でもいいからあの時に職について働き続けていれば
よかったと今現在のように後悔し人生に絶望しているか、
何でもいいからあの時に職について働き続けていてよかったと
些細な幸せを手にした満足感のある生活を送れているか

それは一日も早い君の行動1つに懸かっている。

生きるということは難しい。こんなにも難しい
だが20年後、数えれきれぬ絶望を味わい、そこから底辺職でも働き続けた君は悟るだろう
生きる上で必要な幸せはこんなちっぽけなものでよかったんだと。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:03:00 ID:mK+8sGJF
生活保護の申請しても2回は門前払いされる
これを知らずに引き下がると底辺の中でも更に底辺に落ちてしまうのだ

小賢しきもの図々しきものはギリギリのラインにおいても持ちこたえる、それが世の常
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:10:26 ID:SvZUo+Nx
格差社会って、実力主義で落ちこぼれと差がつくってことだろ。
下克上の実力主義になったら貴族階級性は崩壊する。歴史法則。
貴族に生まれてもバカはいるから。それらしいアホデブキャラはアニメに出てる。
才人のような平民の実力者に負かされていくんよ。
>>1は歴史しらずに煽ってる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:11:44 ID:SvZUo+Nx
>>362でも同じこと言われてんなw
371Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/11/12(日) 01:46:40 ID:9VRe3SWY
>>369

>それらしいアホデブキャラはアニメに出てる。

 外伝だけどもう一匹、円子タイプのキャラが登場した。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:36:42 ID:zGExuZ2Q
小泉があふぉ過ぎて格差はウンと拡大した。このままじゃアメリカのように
ゲーテッドタウンができ同時にスラム街ができてしまう。
アメリカのような自己責任社会にしちゃだめなんだよ。
社会保障とセーフティネットの確保は国がやらなければいけない。
で、それを行うためには金が要る。財源を確保するためにはどうすればいいか?
経済効率を上げるために税の累進度をかなり下げてきた。
20年前は最高70%、今は最高37%。これはおかしいよね。
金持ちは多少税金取られても裕福に暮らせるんだから、まあ50%
くらいまでは戻すべき。
日本は先進諸国の中で最も税負担率が低い。だから取れるところ
からはもっととるべき。
あと所得の再分配度も最低レベル。アメリカよりも低い。
日本がアメリカのような犯罪大国になる日も近いかもしれんね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:22:57 ID:jzLpuaUO
ゲーテッドマンションなら増えてるね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:16:26 ID:xb0uo6LU
○本木ヒルズとかなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:37:28 ID:53c6IR8x
>1は格差社会と階級社会を取り違えている
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 04:53:34 ID:lr4/697D
>>372
取れるところからとるんじゃなくて
取りやすいところからとるのが日本の税制クオリティだから無理
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 05:20:57 ID:famV3KG3
じゃあ消費税を上げるべきだな。
消費銭に累進性を持たせて贅沢品には30%、
俺ら庶民が買うものは5%のまま。新書で読んだ案なんだがな。
とにかくアメリカを理想とする政府はアホとしか言えない。
参考にするならどう考えても北欧。

つーか社会保障費削る前に議員報酬削減、議員数削減、
などやることあるだろうに。
政治に無関心な国民も悪いが、無能な政治家が多すぎるが最も悪い。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 06:03:57 ID:c13IDAkX
自由市場経済は純然たる弱肉強食だから貧富の格差はかならず極大化する。
金持ちはますます財産を増大させ、貧乏人はますます貧しくなる。

マルクスは貧しくなる側が団結して金持ちから財産を奪う事態を、
歴史に必ず発生する必然だと予言した。

現代では金持ちが福祉政策を手厚くする(政策を掲げる政治家に支援する)事で貧乏人の反乱を先送りにしている状態だが、貧富の格差が極大化する速度にブレーキをかけても焼石に水。
金持ちの貴族化と貧乏人の家畜化は止められない。

江戸時代には支配層である武士が贅沢をしてはならないだとか、
商売に手を出してはならないといった規制が存在した。
だから商人が財産を築いても権力からは隔離されていて地道に稼ぐかなかったし、
武士として権力を握る立場になれば私有財産の増大には制限が課せられた訳だ。

貧富の格差が少ない江戸時代は、現代よりも確実に支配の才覚を備えた者にはチャンスが豊富だったというのが現実だ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:15:59 ID:tuUXhD/H
はいはい、支配の才覚支配の才覚
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:50:48 ID:06+RcJ9G
ネオマルキシストの構造主義者の話にちょっと似ていますね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:28:07 ID:bYdHh7jp
確かに糞方針はムカつくが、
別に政府がアホというわけではなくて
税金は取るくせに公的サービスの活動は縮小という
都合の小さな政府も金融経済の自由化の方向も
日本の飼い主アメリカ様の言いなりになってるだけだから。
スーパー何条だかで振り回されたりとしてるけど、
ああいう内政干渉関して周りに啓発していくしかないだろ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:05:42 ID:YBa9vIJj
金持ちが儲かり続けるってのがいかん。
中流以下の人たちの労働意欲が著しく低下する。
だから所得税の最高税率は50%以上に戻すべき。
政府はもう経済効率優先の政策を止めるべき。
今の政府は競争に負けた人や非正規雇用で貧困に喘いでるひとに
死ねって言ってるようなもん
383:2006/11/14(火) 22:32:07 ID:OVkR++ri
>>368 勉強しなければ一生騙され続けるってドラゴン桜であったな。
   あの漫画が受けたのは学歴が〜でなく以下に世間の建前がパンピー
   を騙すものであるかを描ききったからであろう
>>372 >>377 >>381

アメリカの内政干渉の話はゴーマニズム宣言に良く書いてあるな。
アメリカの格差社会の話ならネットで広まってる。だからこそ日本の将来は
察しがつくが止められずネットで愚痴を言うしかない。
384:2006/11/14(火) 22:43:50 ID:OVkR++ri
>>378 江戸時代のパンピーが娯楽のゆとりがあって、下克上のチャンスが
あると言ってるが それって江戸、大坂とかの大都市の中流層に限定されるのでは?
丁稚奉公や遊女に行かなければ行けない人達のことを考えたことあるか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:50:02 ID:m/QLJxp0
>>384
村のみんなで金を出し合って、毎年2人だけをお伊勢さん参りに行かせて
それに選ばれなかったら一生、藩の外に出ることなく暮らすとかザラだしな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:40:30 ID:zK0o6WwC
>>384
その地方の領主の手腕とその土地の豊かさ次第だな。
特産品もあって、領主が有能な所は下克上なんぞする必要も無い位に豊かだし。
チャンスに巡り合う機会も多い。

まあ基本的に江戸時代は当時の西欧諸国よりも平民が豊かだったしチャンスも多かったと
考えられるな。

現在の日本の方が成り上がるのは、遥かに楽だろうが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 05:12:23 ID:fBgP68Hl
足繁く寺に通って、字を読めるようになって、村人から頼りにされて優遇されて
子にも孫にも読み書きを伝授して行くうちに、数代後には蔵が建ったりするんだぜ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:47:24 ID:040xa3xz
「数代後」って・・・

ところで、現在の日本はそれほど苦しいか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:17:14 ID:awHm/uMB
>>372
格差社会は野党の煽りセリフだが冷静に考えれば小泉政権で急にそんなのできた
か疑問だよ。
格差うんぬんでテレビで紹介された貧乏人は何政権でも貧乏だろみたいな貧乏人。
その一方でソフトバンクのハゲとか小泉政権でなくても成功しただろう。
貧富の差、日本で歴史的に見て、または現在の諸外国から比較して、現状だと大
きいといえない。
成功者に対する妬み煽って野党やサヨクが貧乏人の支持を集めようと必死の姿が
見えてしまう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:22:32 ID:awHm/uMB
>>386
士農工商の固定身分制度で教育も金融制も不備な時代が今より成功のチャンスに
あふれてたかw 不作になると人がどんど餓死する時代で。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:34:51 ID:1NSwGS8x
不作・・・・恐ろしい子!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:44:51 ID:nTenDcFl
>>390
あのすまないが、俺は一言も昔のほうがチャンスがあったなんて書いてない。

というか逆に今の時代の方が遥かに楽に、成り上がれるしチャンスも多いという旨の
事を書いた筈なのだが?

やっぱり今の方が成り上がりやすいよな、裸一貫から社長になれる訳だし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:39:13 ID:QSKMssUq
386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:40:30 ID:zK0o6WwC
>>384
その地方の領主の手腕とその土地の豊かさ次第だな。
特産品もあって、領主が有能な所は下克上なんぞする必要も無い位に豊かだし。
チャンスに巡り合う機会も多い。

まあ基本的に江戸時代は当時の西欧諸国よりも平民が豊かだったしチャンスも多かったと
考えられるな。

現 在 の 日 本 の 方 が 成 り 上 が る の は 、 遥 か に 楽 だ ろ う が 。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:22:32 ID:awHm/uMB
>>386
士農工商の固定身分制度で教育も金融制も不備な時代が今より成功のチャンスに
あふれてたかw 不作になると人がどんど餓死する時代で。

まあ、こういう事もあるんですね。誰にでも間違いはありますよね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:46:21 ID:ZaKB5pDA
もはや政治経済板の域ですね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:02:36 ID:p2EhJPMz
>>389 確かに格差は小泉以前からもあった。高度経済成長のころからね。
しかし、小泉は国会で「格差の何が悪い?
格差なんてどこの社会にもあるんだから、成功者を妬むな。」
って感じの発言をしたことに問題がある。
まぁ、小泉に期待されたのは構造改革であり、
割りとよくやった首相ではある。
が、格差を助長する政策を取って来たのもまた事実。確かに多少の格差はあって当たり前。

でもね、アメリカを真似しちゃ行かんだろ…
格差が広がり、社会保障しない、競争に負けた人にセーフティネットがない、
これで成功者を妬むなと?荒稼ぎして、税も37%しか納めない、再分配されない。
とうぜん、貧困層の凶悪犯罪増加、金持ちはゲーテッドタウン作って避難、
ハイ、アメリカの様な犯罪大国になりました。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:11:28 ID:y3Byma3v
これはν速でやるべきだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:32:58 ID:1Li0c9hb
 
日本では、有名企業に勤めても実態はブラック同然の労働環境。
今度、残業手当ゼロを合法化しようとする法案まで準備している。
実は、日本って、国そのものが「ブラック」なんですよ。
「日本は豊かな国 \^_^\ 」
「日本に生まれて幸せ ♪ 」
なんて言葉は、誰もが聞いたことがあるでしょうが、まったくの勘違いだったんです。

日本人は、みんな北朝鮮人やイラク人のことを笑ったり、かわいそうがったりしていますが、
当事者の北朝鮮人やイラク人にとっては
自分がヒドい国に生まれた・・・・なんて少しも思ってないですよ。
我々日本人の住む日本って、国そのものが「ブラック」なのに、
みんな気づいていないんですよね。

日本がいかにブラックか・・・・って話題は
ここでやってます。
  ↓
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1163492891/l50
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:49:32 ID:p2EhJPMz
サービス残業禁止→その仕事分雇用増加
なのになw経済効率のことしか頭にない政治家はゴミ屑以下
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:40:10 ID:GpgxNRu4
スレタイ見て暇人だなあとか思いながら開いたら真面目な議論してて驚いた。

亀だが、
>だからこそドラゴン桜にあった「馬鹿とブスは東大にいけ」という主張がまかり通ってしまうのだ。
>これはつまり、馬鹿こそなんとしてでも東大にいかねばならないということだ。
>東大合格するとどうだろう。他の奴と法律や社会に関して議論していても分が悪くなったら
>「俺は東大出だから俺の方が正しいに決まっている!!!お前は頭が悪いなwww」
>で簡単に勝利できるのである。論理的思考は不必要である。

これは違う。東大行けるやつらは語彙が豊富であり、数学も出来るので論理的に物事を考えられる。
知識も深く、受験勉強に耐え抜く根性もある。
頭も回るので相手の反論を事前に予測したりすぐにそれに対する反論をすぐに用意できる。
さらに日本一の大学を出たという自負を持ち、発言が堂々としている人が多い。
そもそも頭の悪いやつ相手に討論で不利になる事が無い。
「たぶん小泉は間違ってると思うよ。だって韓国の人たち怒ってるもん。」と
「日本の首相が何故外国の言いなりになる道理があるのだろうか。日本には宗教の自由があり首相が靖国神社に
 参拝することは法律上なんの問題もない。むしろ国を治める物として過去の犠牲になった国民を弔うのは
 当然行わなければならない行為であり、靖国参拝をしないのは彼らの魂を冒涜することに値するだろう。」
なら後者の意見のほうが説得力があるだろう。
東大行ければ論理的思考いらない、では無く東大に行くための努力の過程で論理的思考が身につくということになる。
最も東大に行くのは並大抵の努力では不可能ではあるが。


まあスレ違いだ。すまない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:01:34 ID:ShCXedvo
豊かな社会を夢見て懸命に働いてきた結果、統計上一人当たりのGDPは世界のトップレベルになり、物と金に溢れているとは言え、
殆どの人はウサギ小屋に住み、満員電車での長時間痛勤、夜遅くまでサービス残業に勤める明け暮れる人生を余儀なくされる。

もしこれを拒否すると・・・
【やり直しが許されない国、日本の地獄のワナ 】

・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は
 許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば
 人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると
 未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく
 無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで
 人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査
 に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了

これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」
と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が
与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり
給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
再起動不可能!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:08:30 ID:Ioc7eqHt
>>389
格差云々は安部さんも言ってたやん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:52:21 ID:3yHyzeM1
再起動不可能が一瞬再起不能に見えてしまった・・・
疲れてるな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:34:06 ID:jHWFPrwV
>>400
本当に日本はひどい国だね。
だから>>400は、韓国か中国か欧米諸国に移住した方がいいよ。
4041:2006/11/16(木) 21:21:55 ID:Anhn+kbw
みんな許してくれ 電気工事の仕事をクビになった。身障みたいな同僚が
俺が仕事を覚えるたびに妨害しやがってマジで氏ね。俺までリストラの巻き添え
にするなよ。だが自然とゼロの使い魔に対する恨みはない

>>格差社会ネタ まぁ企業の情報操作で2chぐらいしか議論や庶民にとって
有益な情報がないからな


405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:07:11 ID:YH6BjBMn
うおお・・・心中お察しする 気のきいた事が言えなくてスマソ
早いうちに別の仕事を得られる事を祈る

>にするなよ。だが自然とゼロの使い魔に対する恨みはない
ただひとつ言いたい事が・・・上の「自然と」の部分だが、何故に「自然と」?
4061:2006/11/16(木) 22:42:30 ID:Anhn+kbw
普通無職になったらゆとり世代や勝ち組連中に対する恨みが爆発すると
思ったのに落ち着いてる。在職中は気にならなかったけど、職場の人間が
氷河期世代の事情も知らず大学出てドカタになったのかとか彼女いないのかと
聞かれた事を思い出すと腸が煮えくり返るけどな

俺が解雇されたことに関する詳細は下のスレの>>258 くらいに書いてある
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1158488311/l50

無職4日目(11月は代休消化)なのに求人漁りと履歴書職歴書を
作っただけで終わりそう。後は職業訓練校のCAD講座(電工の経験が活かせる)
の受験申し込み。在職中にできなかった
FATEファンディスクを始めてしまったのも・・・

407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:47:09 ID:jHWFPrwV
>>404
逆に考えるんだ。
今の職場を止めたことで、もっといい職につけるチャンスを手に入れたんだと。
4081:2006/11/17(金) 00:37:55 ID:0EzYg8iB
レスどうも 最初の超DQN零細よりも電気工事の方が100倍は待遇が
良かったから落ち込んでる。週に3回しかバイトしてない弟(給料は全額遊びに使う。底辺高校を
お情けで卒業) がまがりなりにも職歴はある俺をメチャクチャ
馬鹿にするのは、凄く納得がいかない。
負け組み就職した先をクビとか氏ねよって怒鳴られたよ。弟はバイト先では
仕事ができるエースで気が利くらしいからな

>>405 無職になっても格差社会のことはなぜか頭に浮かばない

ってかこのスレの人って本当にゼロの使い魔を見てるのかなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:00:06 ID:7nYTm47p
格差云々述べてる俺はルイズ大好きだよ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:01:56 ID:Pw94+GWp
その100倍待遇いいところですらクビにするんでしょ?
さらに100倍良いところ見つければいいじゃない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:34:11 ID:XwYo0hke
マジで失業したの?再就職はきびしいからなー
がんばれよ!

景気回復、雇用増加っていっても恩恵あるのは新卒だけだし、
景気回復の効果って言うよりは団塊世代が抜けたから
雇用増加したってほうが適切だしな。
政府は今のうちに対策しないとマジで格差は広がり続けるよ。

ワーキングプア→ホームレス→道端に死体放置

こんな社会になるのはもうすぐだよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 05:13:15 ID:Pw94+GWp
格差は広がったほうがいいね
そのほうが面白いし、社会が変わりやすくなる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 06:26:08 ID:XwYo0hke
あふぉ?
何が面白いんだ?
働いても働いても暮らしが楽にならない社会が楽しいか?
貧乏なのはすべてその人の責任なのか?
トップで甘い汁を吸い続けるやつらが社会を変えようとするか?

もうすぐだよ。追い詰められた貧困層による
凶悪犯罪が増加し始めるのはね。

>>412みたいに何にも考えようとしない馬鹿が多いから
社会は何にも変わらない。
格差は拡大し続ける。格差拡大により貧困層の労働意欲低下、
犯罪の増加、富裕層がゲーテッドタウンを作り
住む場所も二極化される。
憲法第24条の生存権をすべての国民は有している。
よって政府はただちにワーキングプア対策、
競争に負けた人のためにセーフティネットの確保、
社会保障の充実を行うべきである。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 07:02:45 ID:Pw94+GWp
だからその凶悪犯罪の増加が社会の変化だと(ry
その辺がうまく大きくなれば革命起こるぜ
上層でも最下層でもない漏れは傍観するだけだけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 07:09:56 ID:7nYTm47p
マジで革命とか起こるならば、その時日本はすでに先進国ではなくっているなw
ありえないけど。まぁ、多少の格差は資本主義社会なら
あるのが当然だが、このまま拡大し続けたらアメリカになっちゃうね。

アメリカ社会は頭おかしいから、今のうちに方向転換しないとやばい。
さっさと北欧水準の社会保障制度を整えろ。

経済発展って政府は言うけど、あと数十年で石油とか天然資源なくなるんだろ?
どうするのこれから人類は?
4161:2006/11/17(金) 11:38:42 ID:0EzYg8iB
パンピーのセーフティネットを作るよりも経団連のご機嫌取った方が
税収が高いのだろう。中流層も忙しくて社会問題を考えるヒマないし。
学生は格差は努力しなかった方が悪いとしか思ってないだろうしな。
アメリカの方針に逆らったら空爆されるからもうどうしようも無いのだろう。
まぁアメリカのTOP層の意向で日米両国のパンピーが苦しい思いするか
米中間選挙の結果を見る限りでは多少の期待はできそうかもだが
>>415 海底資源でも掘り出すんじゃない?命の危険があるので負け組みの仕事になりそう

とりあえず俺の方針は職業訓練校とハロワ通いになりそう。

母親は最初は続けられる所を見つけなさいと最初は言ってたが
数日後にはお前はクズだから職安毎日通えに変わったな。
民間を併願しつつの公務員浪人と医療系専門の話はおじゃんくさい。
理由は俺の学力が無いかららしい。前者ならいざ知らず後者の方も
学力を理由に反対されるとは思わなかった。学生時代は公認会計士やれ
英語しゃべれるようになれと怒鳴ってきたのにな。
思えば受験と就職のたびにお前は受かるわけがないと直前期でも平気で
邪魔して怒鳴り散らしてたな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:02:50 ID:L+XlwLMq
まあ、頑張れ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:05:50 ID:L+XlwLMq
このスレは>>1を応援するスレとなりました
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:03:57 ID:xxU3z6I+
働けど 働けどなほ 我が暮らし(ryという世の中かもしれません。
それでも、>1さんが早期に良い仕事に就けることを切に願わずにはおれません。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:13:20 ID:Pw94+GWp
経団連って要らなくね?
今ひとつ具体性に欠ける活動しかないんだけど
4211:2006/11/17(金) 20:51:14 ID:0EzYg8iB
とりあえず 母親と父親の話を盗み聞き
要約すると母親は「自分は親からの財産分与が姉よりも
少なかったので息子には良い思いをして欲しくない底辺生活を
続けて欲しい」というのを父に語ってました。(父がワーキングプアや
負け組みスパイラルに陥らないようにすることを考えないとと諭したら
切れてこういうことを言った)
無職初日には母は頑張って将来を考えた職にと言ってたが社交辞令だったな
職業訓練校の実態を知ったら余計に母の精神がやばくなってた。
まぁ母の思惑を見る限り、俺は底辺になるべく育てられたみたいだね
自分が英語が話せたら楽しかったろうと思ったので俺は英語付けのモルモットにして日本語不自由の
人間にしておいて就職が決まらないと急に身障視ねと言ってきたり
大学受験と大学生活と就職と職歴付けるためにやってきた努力は全部無駄でした

家に置いてくれる&失業保険が貰えるだけありがたいのでハロワ通います。
ちなみに俺は大学1年の時に公認会計士講座を断った罪により簿記の勉強は
禁止されています 2次元文化が無かったらとっくに人殺ししてるわマジで
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:42:37 ID:7nYTm47p
日本語でおk?
4231:2006/11/17(金) 21:48:37 ID:0EzYg8iB
自分を客観視するのも必要と思った 俺みたいな奴もいれば
人生失敗しても>>47 みたいにリカバリできる奴もいるんだよな

正直明日の合同面接はキャンセルする あんなことを言われて正常で
いるのは無理。 まぁ親の信頼を裏切ることをしてきたからしょうがないか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:52:35 ID:tPl6Vp0b
このまま格差が酷くなったら
革命やんのも悪くねぇなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:08:46 ID:7nYTm47p
>>423 お前の母親酷くないか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:11:56 ID:88jYJz8X
金稼げばいーってもんじゃない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:13:39 ID:7nYTm47p
格差拡大により貧困層の労働意欲は低下し、不満はふゆう層に向けられる。
人は人を妬み、恨むものであるから。

貧困層がととうを組み、ふゆう層を襲撃しはじめるよ。

てか、俺の携帯テラアホス
4281:2006/11/17(金) 22:50:56 ID:0EzYg8iB
>>425 団塊の世代の主婦なんてこんな感じと諦めることにする失業>自殺のコンボをしなくても良いだけマシ
罵倒されるのが嫌だったら就職を決めるしかない>例え半年でクビになろうとも
上司に殴られても平気な顔してたので、他の職人さんが今の若いのに比べて根性あると
ほめてきたから無職になった時の母と弟の罵倒に比べたら平気と答えておいた

>>426 そう思ってるのは働いた経験がある人だけ。(現実的には大学4年のGW前後まで
その綺麗言が許される?)主婦に同じことを言ったら殺される。
女が興味あるのは長期スパンの人生計画でなく今懐に入ってくる金。
(関係ないが大学時代は法政の文系は男として足きりってよく言われた)
そういうスタンスで就職を決めたのが先週までいた電気工事だった。
先輩にもいい加減に職を決めるのはよくないと言われたが、母があれでは仕方ない
ついでに今も録画した韓流ドラマ見ながら寝っころがってる

>>427 今の俺もそうだがまだ再就職の望みが捨てられないし、刑務所ではアニメもゲームも無いから
我慢してるよ。他の奴もそうじゃないかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:21:35 ID:7nYTm47p
あと20年すれば日本は終わる。アメリカのように
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:36:51 ID:dj6P23QJ
>>429
アメリカが終わってるってのは、ベトナム戦争のころから言われてるがな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:41:49 ID:Pw94+GWp
>>421
親なんか構わずやればいいじゃない簿記
図書館とかあるんだし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:44:14 ID:O2cQIm/P
>>430
国全体としての「国力」で終わるのと
このスレにいるような所謂「負け組み」としてその国家が「終わってる」(=生き辛い場所)とは違うがな

まぁ現状のアメリカは国力も以前ダントツだし、個人消費がレバレッジ引き締めのあおりで減速気味だが、人種バッファーで白人はまだ余裕があるんじゃね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:46:10 ID:Pw94+GWp
あああと公認会計士取っても職は保証されない
それはそれで地獄かもしれない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:53:20 ID:O2cQIm/P
会計関連だったらCIAじゃね?今一番美味しいだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:01:32 ID:7nYTm47p
アメリカのスラム街なんて、殺人、強姦が日常茶飯事だ。
20年すれば日本もスラム街ができる。

ワーキングプアは本当に酷い。政府が非正規雇用に関しての決まりを
緩和したことによって企業は非正規雇用がうまいことをしった。

ワーキングプアに陥ったが最後、正規雇用として雇われることはなく、
低賃金で重労働させられる。
一日20時間働いても裕福にくらすことはできない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:28:32 ID:/wPKPE6F
このままじゃやばいことになるな。
革命は起きないだろうが、治安が悪化して、暴動も起こるな。

正規社員もサービス残業でボロボロだよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:42:47 ID:itsqL6Sc
往復乗車券も、
回数乗車券も、
定期乗車券も、
いっさい発売致しません。
一度買ったら、
払い戻しは
いっさい出来ません。
一度乗ったら、
途中下車前途無効、
降りたところが、
あなたの終着駅。
ご乗車ありがとうございました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:52:48 ID:FroFbtnN
これは面白い。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:55:53 ID:F8VpXaJ3
ただのアンチスレかと思ってなんとなく来てみたらスレタイと話題が全く一致してなくて糞ワロタ
なんでおまえらアニメ板でこんな討論してんだよ、こんな深夜に麦茶吹かせるな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:29:32 ID:+xnKPZlM
て い う か も う 君 ら 革 命 起 こ せ よ




テロル扱いされてそろってあぽーんの最期だろうけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:41:56 ID:m5xSWHBf
>>1の不幸なドラマっぷりな境遇に全米が泣いた

>>440
ム リ で す
安全なところから口先だけ雄弁なのが俺らちゃんねらだから。
暴動を起こした団塊のようなパワーはない。
まあかつての教訓から政党やメディアに洗脳、去勢されて
日本人全体が牙を抜かれちまったのさ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:49:49 ID:/y0+yvLm
>>440
革命起こせるほどの人も組織もないじゃない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:47:08 ID:ETdw68tP
>>425
親の愚痴に反論すると、売り言葉に買い言葉で人格攻撃的な説教が始まる可能性が高い。
もし母親の語彙が貧弱だったら「うるさい!うるさい!うるさい!」とか「いぬー!」とか言われるところだぜ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 06:40:58 ID:DYwXnMYY
あんな自分勝手な親なんかぶん殴ってしまえ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:02:38 ID:0Lvj1aIn
>>443
ルイズやシャナが母親になったらそんな感じなのかなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:03:35 ID:F5g6Fk27
団塊の世代が管理職になったあと
日本はひどくなっていないか?

バブル崩壊、リストラ、リコール
教育モラルの低下、格差社会、いじめ

447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:11:06 ID:J0EFoHBf
>>446
充分に検討もせずに、それっぽいことを列挙してはダメなのであります。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:45:51 ID:q22hB2oz
気になったので見てきた

ルイズの声がかわいいいいいい、俺も罵倒されたいいいいい  

うっひょ〜DVD借りてこよっと 
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:09:46 ID:ceWveoRa
革命やるのに生気は希薄だが、死ぬのは惜しくない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:12:45 ID:ausBQE/M
狂四郎2030のように男女を隔離し子供は国が生産し教育すれば良い
そうすれば生まれながらにして平等になるし格差社会でも問題ない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:17:51 ID:itsqL6Sc
なんでもかんでも他人のせいにしちゃイカンな。
中途をしっかり育てようなんて会社は稀。
フツウはOJTもそこそこに実戦配備があたりまえ。
「教育がないから」を実力が発揮できない言い訳にするやつは転職するなよ。
迷惑なんだよ。おまえらみたいな中途はよー
外資でもない限り、所詮中途は傭兵部隊。

能力は伸びるもの。ただ、伸ばす努力をしないと伸びないが。
体を壊すとかいうけど、若いうちは結構無理がきく。35までには、おおかたの評価はきまる。
それまでは、努力をすべき。
気楽に一歩一歩という香具師もいるが、中途にはその余裕すらない。ひどい場合は、1年で
転勤、出向、やめろコール。ハンデがあるのだから、最初の1年は、仕事に全力投球すべき。
それができなきゃ、ワーキング貧困層の覚悟をもつべき。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:21:29 ID:FroFbtnN
>>451 お前引きこもり学生だろ?
アフォすぎるwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:07:31 ID:cYcDCxpx
>>451がアフォかどうかは別にしてそれを笑うあたり
>>452はどうみても負け組です。ありがとうございました。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:23:20 ID:o4xkZ8ig
>>449
生への執着の薄さがよく感じられて切ない・・・
だが、ちょっと笑ってしまった。スマン
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:41:57 ID:ausBQE/M
転職も何もそもそも新卒で就職できなかったんだからしょうがねーだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:04:40 ID:anY9EJ9t
何の話だ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:26:41 ID:/y0+yvLm
>>451
せめて方言くらいは教えてくれよ
4581:2006/11/18(土) 22:50:23 ID:itsqL6Sc
>>445 まぁ俺の母親はツンデレかもですね。何故父親が母にハァハァしたかはお察しw

>>451 これは俺が張った転職版のコピペ自己批判も必要 またハロワ通っても
   二の轍を踏まないように 新しくビジネス本も買って読んでる(ホリック最新刊と
   公務員問題集もついでに買った)まぁ次の職場はキョルケみたいな人がいることを望む
>>455 同じ境遇のようですね。頑張りましょう。まぁ同族会社に文句言ってもしょうがないし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:02:40 ID://bORjBh
キョルケ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:13:34 ID:LyaF6jG0
ゼロの使い魔は所詮ライトノベルやアニメであり作り話だから、ネタとしてスルー出来なくもない

が、しかし↓の問題は現実世界の話であり、決してスルー出来る話では無い

【社会】 「このままじゃ死ぬ」 名ばかり管理職、"残業代・権限・休み"なし…
     ホワイトカラー・イグゼンプションへの不安★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163861453/l50
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:20:01 ID:npsMTmSK
上下の格差の上部分に相応の代償を求める話だろうに
社会主義がスキですか、そうですか


まぁ年収やらの条件が経団連案の場合は緩すぎなのは確かだが
中国勃興に対する危機意識なんだろうなぁ
考えてくれ、アメリカ製造業の没落。ヨーロッパ製造業(ry
GEのジャックウェルチがなんで持て囃されたか、考えてみろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:42:59 ID:O4djMujO
なに言ってんだか、国民にメリットないじゃん全く
自民マジ腐りきってやがる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:56:17 ID:ng0bB2Hx
どうせ2050年の世界の中心は中国だって。
日本の技術なんてあっというまに中国に抜かれる。

だからこそ、北欧のように経済発展よりも社会保障を重視するべき。

これ以上働いても日本はどうせ終わる。
労働時間だけみても西欧の2倍だぜ?
でも日本人より西欧諸国の方が人生楽しんでる。

働いても裕福にならない国、それが日本。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 05:08:54 ID:ic5uQGx0
不思議だな。
なんで西欧諸国はあんなに休暇とってまともに競争力維持してるんだ?
キツイ仕事は大量の移民にやらせてるからじゃないか。
日本は移民を 大規模に 受け入れていないので、
コストを下げようとしたら、下請けに無理な注文をだすか、
外国に発注するしかない。

外国に発注すれば仕事が減り、失業率が上昇する。

結局、だれかが楽をした分、誰かかが苦しい思いをしている。
もし、日本人全員が裕福に暮らしているなら、
どこかの発展途上国の外人がその分泣いていることになる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 05:38:06 ID:ng0bB2Hx
教育の問題だろう。最初からエリート教育を行い、
大学もしっかり機能してる。結果エリートが国を動かし、経済を支える。
日本の大学は東大でもアホばっかり。大学合格がゴールみたいな
教育システムを幼稚園から根本的に見直すべき。
で、小学校からできるヤツは特別クラスでエリート教育を行う。
これは議論されてるみたいだけど、教育の平等の意味を履き違えてる
アホ政治家のせいで話が進んでない。
大学の数を減らし、進学したくてもできないヤツらを作り、
競争意識を高める。でバイトなんかしてたら
卒業出来ないようなシステムにする。

エリート教育受けたやつらが動けば仕事が生じて雇用増加。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 05:52:02 ID:3TUV2+KA
とりあえず男女共同参画用の予算を全て国民に還元すればいいんじゃね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:17:35 ID:xAG9jwGc
レプリカノエルは凄い
最高レベル
凶悪
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:18:24 ID:xAG9jwGc
レプリカノエルはビックバイパーやスーパー戦闘機やビクトリーバイパーに乗る
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:19:39 ID:xAG9jwGc
レプリカノエルは凄い戦闘マシン
4701:2006/11/19(日) 11:19:17 ID:tPn8qasN
【芸能】評論家の池内ひろ美氏、自身のブログにて期間工はトヨタを漢字で書けるのかと侮辱するも削除
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163865599/

>>461 そもそも中国の発展でG8のパンピーはその煽りを喰らって生活
が苦しくなってるな
>>463 >>464 そのとおり、だからこそ少しでもマシな階級に就こうと
      大学受験や就職対策とか俺もそれなりに頑張ってたよ。まぁ昔のことだし
      学生時代に3浪してでも薬学部言っておけばよかった。
>>465 電気工事の仕事して進学したくてもできなかった人が当たり前にいることを
   思い知った(親類にも大卒者が全くいないらしい)大学4年の知り合い
   は妹が進学断念して高卒パン職らしいしな。今の18歳前後では進学できるか否かが
   親の経済格差で決まっている
>>466 俺も高校の時は同じこと考えてたが。現実は受験競争に勝った奴が負けた奴から搾取するのさ
>>467 グラディウスなら幼稚園の時にやった。後はエースコンバット5も在職中にやった
   ベルカの7つの核を低所得者でやったらどうだろうか
4711:2006/11/19(日) 13:09:39 ID:tPn8qasN
俺の知り合いの非常勤講師がスキルアップのために通信講座の大学に
入りなおすらしい 同じワーキングプアの仲間だと思ってたのに
あいつも>>47の仲間だったのかと思うと凹む。親にこういう奴がいる
みたいなことを話したら。また人格攻撃されたよ。
後は学校とか資格取得に反対する理由としては学生時代に部活に時間を
取られて資格をやらなかったから自業自得ということらしい
(先輩や同級生に脅迫されて部活最優先で資格取得や授業のコース選択
もままならなかった)親は嫌なら辞めればよかった入部を強制した覚えはないと言ってるが
あのクソ宗教団体への恨みは・・・
ちなみに今年9月の会社の慰安会で俺が同族連中の荷物持ちや話相手とかしてたのに
偶然居合わせた部活の同期が空気読まずに肩叩いて話に割り込んできて邪魔して
きたからマッハで寿命が縮んだことがあったよ。あいつ等在学中だけでなく
卒業しても俺の人生をぶち壊さないと気がすまないみたいだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:48:42 ID:v7Z4DvJZ
>>470
弟妹の扶養負担する人は特に進学が大変みたいだな。

親と弟共を無視して家を出た俺は自分の面倒見るだけで良かったから
奨学金と化学操作補助のバイトで1人暮らししながら
夜間の大学とマスター出て、某スポーツドリンク出してる製薬系に入れた。

学生時代は金なかったしサークル入ってる暇もなかったし
金ないどころか奨学金は利子ありのほうでこの歳で借金持ちかと気が滅入ったし
授業時間(夕方〜夜)と睡眠時間(深夜)のアニメ録ったビデオだけが友達さ〜
みたいな鬱な生活を過ごしたさ。
4731:2006/11/19(日) 15:34:04 ID:tPn8qasN
なるほど こういう学生だって一杯いるのに。卒業旅行とか彼女や友達
の事を無神経に聞く団塊社員とかはマジでむかつきますよね
あぁでも理系の努力って報われるよなorz文系はイケメンと要領とコネを持つものが勝つ
それを高校時代に知っていたらな

親にまた死ぬほど怒鳴られて心が折れてるがこれからWセミナーの公務員講座(無料)
行って来ます。どうせ通信教育やっても親に教材をゴミ箱に捨てられて30万円がパー
になるから記念に一度受講してみます。一度受講すれば未練も消えるだろうし
まぁ俺の祖父母が事故でぽっくり行って財産でも入らない限り母の機嫌は直らないだろうから
諦めるわ 
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:27:24 ID:WglFnJU3
>>473
生物系は理系でも辛過ぎです
T大生以外は就職も大変
淫生なんてなるんじゃなかったorz
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:36:39 ID:arTsA0Y9
ところでこのスレはもうゼロの使い魔については完全にどうでもいいのか?w
4761:2006/11/19(日) 23:18:02 ID:tPn8qasN
そんなことは無い ゼロの使い魔の話もしよう。できる範囲で俺も
レスするがゼロ魔については詳しくないし 無職になったのに既刊物は読むのも・・・
いっそのこと 今から次スレのテンプレも考えてみるか?
本当はゼロ魔オンリー同人イベントの後に俺が幹事で飲み会でもやろうかと思った
まぁ積極性の無さが災いして結局おじゃんになった。

>>474 哲学と文学部が就職無いってのを噂程度に知ってただけだった>高校時代
   現実を無視してやりたいことを明確にと戯言を言った高校の先生を子一時間問い詰めたい

公務員講座行ってきた。問題見る限り決してできないわけではないが30万円(10ヶ月分の兵糧)
を使って面接以外の時間を勉強につぎ込むのはキツイなり。親の妨害工作もあるだろうし
ちなみに俺の軍資金は130万円+失業保険ね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:52:14 ID:qZ73RFEr
>>476
独学で良くね?
就職先さえ決まれば一人暮らしできる金だなウラヤマスィ
47897:2006/11/20(月) 01:56:16 ID:v20do5JP
1は親の妨害にめげずに逞しく生きていって欲しい。
これほどの逸材を失うのは今後のアニメ・漫画業界においてあまりにも損失が大きすぎる。
私も多忙につきあまり書き込めないが、陰ながら見守っていることだろう。

さて、もはや事態は格差問題にとどまらなくなって来ている感がある。私が今回取り上げたい事は暴力表現である。
そのなかでも最も気になったのが撲殺天使どくろちゃんである。
これは平然と人を殺し、簡単に生き返らせるという事を毎回やっているのである。
これはドラゴンボールでもあった。だんだん徐々に命を軽く扱っていき、
Zになってからは人命など飴玉に変えられて食われたり、すぐに何度も生き返ったりする程度のものとなることに似ている。
そして残念な事はその類の人命軽視と暴力行為賛美の漫画が21世紀に入ってから急増している。
そのほかにもいくつか例を挙げてみるが、天上天下やリアルバウトハイスクールなどはこの典型で、
可愛いらしい女の子がとんでもない残虐行為を何のためらいも無くむしろ楽しみながら行うという作品だ。
暴力に関するためらいを完全に消滅させるためにこれらの作品は存在するのではと疑ってしまう。
このアニメを見ていると吐き気を催す。これらアニメの異常性をよく考えてみて欲しい。
本来女性というのはこのような存在だったのだろうか?この人道に反する残虐性を行っているのが可愛い女性か!
強引にエロ表現が含まれていることがよけい吐き気を誘う。山盛りの下痢便とカレーが同じ皿に入っているようなものだ。
特に一騎当千などという低俗なパンツ見せ暴力アニメではあの三国志の英雄たちの名をそのまま使用することにより、
本来なら少年達のあこがれとされる英雄まで貶めている。「関羽エロい」とか言われる為に歴史に名を残したわけではない。
ふざけるな!!!こう言った作品が次々作られてくる事をみるともはや猶予は無いとすら思えてくる。
最大の問題点はこういった最悪の作品に簡単にアクセスできる事である。漫画は本屋で簡単に買うことができる。
そしてこの入手が容易な媒体は、成長途中の青少年の心に文章よりも強烈な形で多大なダメージを与えるだろう。
本来こうした虐待や暴力、男が女に殺されるのが好きだとかいう変態性向な作品は入手自体が困難だったし、
入手しても他人に見せることは反社会人の烙印を押されてしまうため危険だった。
今のようになにげなく表紙がエロくて面白そうな漫画を手に取ってみて買ってみてしまうことはなかったのだ。
奇譚クラブを定期購読していた人はこのスレに何人いるのだろうか?考えてみて欲しい。
「何ソレ?」というのが大方の反応だろう。そういうことである。

一応社会世評板にも似たようなスレがあったので紹介しておく。
俺はわざわざむこうに書き込む時間は無いだろうが何か参考になるかもしれないから、もし良かったらのぞいてみてくれ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1158992314/l50
ここではひぐらしやバトロワ漫画版等について指摘されている。
そういえば、家畜人ヤプーが漫画化されたことも気になるところだが、、、
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:04:12 ID:v20do5JP
そういえばシャナもあったか、まあ追加していっても大した意味は無い。こういった類の作品は今や数え切れないほど溢れているのだ。
最近のアニメは大抵、自己中極まりないセカイ系、エロい女が残虐行為、格差や社会不安や人間不信の助長、このどれかに当てはまる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:10:33 ID:iZYPwc13
>右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが
まで読んだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:14:01 ID:v20do5JP
書き込んだ後に補足が多くて申し訳なく思うが、昔からそんな作品あったよと思われる方も存在する事だろう。
しかし世紀末から新世紀にかけてこの傾向は非常に強くなっていることに着目して欲しい。
ドラゴンボールがZになってさらに人命軽視要素を大幅に強化したように、
今では可愛らしいお人形さんですら平然と罵りあい傷つけあい殺しあう世の中なのだ。
私はこの場を借りて殺しあいのあいという字は愛じゃないと主張しておきたい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:59:08 ID:yXtsOerr
水銀燈は悪くないぞ!
4831:2006/11/20(月) 13:49:32 ID:j5Bapr5X
>>477 独学だとドリルと過去問やるだけで終わると不安 面接対策や併願とかが全くわからないから
   通信教育って考えてる(通学だと就職活動が支障が出る)そもそも
   本当に失業保険がもらえるか不安なんだよ離職票が手元にないし。今は在職扱いだし
   失業保険が無いとバイトしなくては行けなくなるため。それだと勉強自体が不可能だしな
   とりあえず国2、地上、祭事、国税、防衛、いざとなったら消防もやるかなと
>>478 見守ってくれてありがとうございます。殺し合いの漫画に関しては
   難しい問題だね。女性が殺し合いに参加するようになったのは、るろ剣や幽白世代が
   年取って女性に興味を持つようになったからそれをターゲットに戦う女性を扱う作品が増えた?

さっき母親を祖父母の家に車で送ったが愚痴を聞かされるから欝と言ってたな。
まぁそれで俺に八つ当たりされるわけか。後は午前中にハロワの面談で
職業訓練校の話したけど適当に訓練校受験したことについて怒られた。
他の求職者にも何だあいつは?みたいな感じで見られたし
こっちは職歴が浅いから苦肉の策で応募したのに・・・
ちなみに母はタダで勉強できて100%の就職率だ。国のメンツがかかってるから
と戯言言ってた。専門学校には反対するくせに1年くらいの訓練校のコースがあるらしいから
そっちも受講しろと言ってくるしな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:45:09 ID:0ZZl2eqk

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /もうすぐ「リアル・ゼロの使い魔」の世界が実現出来るぞ
   | (     `ー─' |ー─'|  < 平民どもは死ぬまで働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ 我々貴族階級の優雅な生活を支えてくれたまえ
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

【格差社会】「『格差社会』批判は、改革を否定している」雇用も急速に拡大しており、
        批判は感覚的、情緒的 奥田碩氏講演…愛知★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164007963/l50
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:58:43 ID:SlKlDZwH
>>1って優しすぎるんじゃね?
母親の愚痴なんてスルーでいいじゃん
ところで話を変えてゼロの使い魔の件だが
ハルキゲニアに行って生き物の分類してみたいw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:08:18 ID:n+Di2Sf4
>>485
さぞや楽しい作業になるだろうが、命がけの探検になりそうだ。
頭が禿げた先生に相談する事をお勧めする。
4871:2006/11/21(火) 10:38:18 ID:LO5cxmF+
>>485 学生かな?普通は無職なのに(まだ在職中扱い)家に置いて貰える
こと自体が素敵な奇跡だから大きいことは言えない。
身辺が落ち着いたらゼロ魔の既刊は全部読むよ。せっかくの縁なわけだし
>>486 詳しくないが頭が禿げた先生ってハリポタのモジャ髭と似た感じか?

母に昨日のNHk見ろと言われたので見たら公務員の町興し特集だったw
さて一応昨日はモバイトの登録をしてきた。FATEホロゥも9割がた終わったし
動きを本格化させないと。失業保険も貰えるかギリギリまでわからないし
土曜に寝込んだせいで10日立っても面接してない(ハロワの相談もしてない)
履歴書と職歴書は書いたから、志望動機とか受けるところ考えないと
後は次こそクビにならないように自己啓発とか(ビジネス本読んでも新卒で就職した人
の論理で書いてあるからあまり参考にならんorz)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:53:46 ID:JjM5oc4X
>>487
おまいがクビになったのが相方のせいなら自己啓発なんて要らないんじゃね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:33:54 ID:vBTxSPII
>>485
つ M72ロケットランチャー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:55:06 ID:LO5cxmF+
『新卒』で必ず就職を決めなければなりません。   .
『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。
2度とチャンスはありません。
フリータやニートになっては,人生台無しです。 復帰できません。
http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/index.htm

フリーター・既卒者  2度とチャンスはありません
卒業すると,君にはもう大卒の求人は2度とありません。  ええっ!? 本当です。
卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。

卒業と同時にみなさんの 大卒 としてのチャンスは永遠に終りなのです。

何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり,欠陥品だからです。
君がどのように言い訳をしようと,社会は欠陥品と見ます。

君が経営者であったら,フリーターをわざわざ採用しますか? 
「やる気」がある優秀な新卒者の代わりに,新卒のときに本人の好き勝手で就職もしなかった
フリーターを雇うことは考えられないでしょう。
そういう人はまた本人の好き勝手で辞めたり,仕事をしなかったり,何をするか分から
ないと思うのが,世の中の考えです。

 実際,学科に来る求人は全て新卒対象のみです。皆さんがもし3月卒業後に就職
の相談に来られても,もうどうにもなりません。 残念ながら

  既卒者の求人は1件もありません。 ハローワークへ行ってもらうしかないのです。

もう一度言います
 新卒で就職する,しない,は天国と地獄の分かれ目と言っても過言ではありません。
今,君は大学『新卒』として社会に歓迎されるたった1回のチャンスにあり,
人生の安定した基盤を作ることができるかどうかの瀬戸際に立っています。
http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/bigsmall.htm#freeter
491Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/11/21(火) 23:46:09 ID:ZzYQJRvw
>>490

>君にはもう大卒の求人は2度とありません

 結局、そんなのは受身の人間に限定した話。

 俺は大学中退だが、その後の専門新卒でも、
さらにその後の転職でも、大卒待遇で採用された。

 また、専門時代の知り合いが割り込みで、
本来は大卒しか採らない企業に採用された。
492:2006/11/22(水) 00:51:03 ID:WONfu3dn
>>488 会社辞めた理由を会社のせいにするわけにはいかない。ここでは愚痴るだろうけどw
   ちなみに俺の悪い所はここでは書いてない 実際は要領悪いし不器用だし職歴浅いしね
   前職は小企業としての体裁が整ってたから何とか社会人の基礎が身につくと考えてたのが間違い
   職歴の浅さは気配りでカバーするしかないという現実に気がつかなかった
>>489 破壊の杖は一発しか使えないだろw
>>491 近畿大のコピペはあちこちで話題になってるね。良い事を言ってるけど
   結局は組織の利益優先で生徒の人生はどうでも良いと言ってる意見が多かった。
493Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/11/22(水) 01:10:54 ID:upySj69u
>>492

>生徒の人生はどうでも良いと言ってる意見が多かった。

 人様の厚意を期待するのは馬鹿の見本。
 普通は人様の下心を逆手にとって自分の利益に変える。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:23:16 ID:F6tT0RLC
逆手に取る取らないは関係なく、自分の利益を追求する。
追求しなくてはならないようだ。
人様も己の利益を追求する。それでいい。
495:2006/11/22(水) 12:17:45 ID:WONfu3dn
>>459 キョルケではなくてキュルケだなすまなかった
>>493-494 そういうことに10代前半で気がつけば人生は成功する。
     俺が気がついたのは大学4年の初夏くらいだったw
     いかにTVや親や教師にだまされてきたかってことか
     ぶっちゃけお客様扱いする相手の言うことを信用してはいけないな

退職理由と志望動機がまとまらない。後は電工の仕事でも他の仕事に
役に立つネタを何とか見つけた。
公務員は教養のドリルしかやってない。今後の方向が定まらないとモチベわかないし
そういえば医療系専門も社会人入試が始まったみたいだし。娯楽作品で見たいのが
でてきたし。取り残された感が強すぎる。     
     
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:52:52 ID:Io2rDKhq
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:22:23 ID:/S4QcLNZ
るいじゅに鞭打ちされたい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:34:23 ID:Vw+tCLXr
>>495
10代前半で気づいたか有利とかにはならないと思う
中学生では意図的な利益追求なんて大して意味がないし
それくらいの年齢までなら性格的な違いにしかならないはず

ただ、遅くとも18歳位までには意識的に利益を考えて動く習慣を身に着けたほうがよさそうだとは思うなあ
499Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/11/22(水) 20:18:11 ID:h9xFJIYn
>>495

>いかにTVや親や教師にだまされてきたかってことか

 つか、その責任転嫁、他力本願な性根がすべての問題の原因。
 人生には妨害、誘惑があるのは常識であり、それは普通は小学生くらいで自然に悟る。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:15:21 ID:kUdfbpDz
相変わらずゼロを無視してるのがここの良さだよな
501:2006/11/22(水) 23:45:01 ID:WONfu3dn
>>500 ごめんね。ゼロの使い魔は2巻目の20ページくらいまでしか進んでない
   続刊を立ち読みしたけどルイズは虚無属性の特殊な魔法を使えるらしいな
   ベタな設定だけど。参考になる部分はある。
   自分の欠点を嘆いていないで新たな強みを探す努力は重要という例として
>>499 相手の妨害は学校職場で出会う赤の他人からしかないと誤解してた。
   そんなことはない。自分以外の全ては他人
ごめん俺は本当に生きるのに不器用でね。もう後悔するには遅すぎる
   20過ぎても教師の茶髪DQNはけしからんというの信じてたし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:37:37 ID:NeyUEa2G
>>483
>離職票が手元にないし。今は在職扱いだし
kwsk
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:03:43 ID:oUZqwXtD
>>500
安置スレは別にあるし、まあいいんじゃないかと。
本当は良くないけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:24:18 ID:NGQx42Pv
>>501
>>503
嫌味で言った訳でないです
このスレ結構好きです
505:2006/11/23(木) 23:59:27 ID:VJG0gTrO
>>502 11月は在職中扱いで末日にならないと離職票が手元にこない
    から失業保険が貰えるかわからない
>>503 素直にありがとう

精神崩壊寸前だったので今日は遊んだ(2chの無職関連のスレ覗くよりマシ)

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1161252360/l50
このスレの>>687で俺が暴れてるので参考までに  
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:51:31 ID:ZPNgEjeu
電気工事とかガテン系は覚えることが多い上、短気な人が多いから難しいかもね。
高卒や中卒なら23歳でも経験5年以上だから、23歳で何もできないのはとろくさく見えるらしい。

大体こんな目にあう

先輩「おい!パイレン持ってこい!」
俺「パイレンって何ですか?」
先輩「もういい!工具箱ごと持ってこい!」
俺「工具箱はどこですか?」
先輩「聞く前に探せよ」
(1〜2分後)
俺「すいません、見つかりません」
先輩「車の中にあるだろ!分からないなら聞けよ馬鹿!」
俺「・・・」
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:49:58 ID:9yRvkat4
パイプレンチ?

ってなんだベンダなら分かるけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:46:02 ID:37ICKeLn
>>506
なるほど、俺の高校時代の部活がハードになったノリか・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:17:27 ID:ZPNgEjeu
自分がニートだったころの約半年はこんなだったな
退職して次までダラダラしてた頃ね

初期→とりあえず旅行だ!遊ぶぞ!休むぞ!求職はそれからでいーや
→そうこうしている内に、一ヵ月ほどたってしまう。
  後伸ばしにしてたハロワで失業手当などの手続き。
→金がなくなり始め、遊びにもあまりでなくなる。
  積んでたゲームなんかを始める。(プチヒキ開始)
  ちゃんとした格好や、人混みに出るのがめんどうになる。
  働いてる友達も、そろそろ相手してくれん。
→三ヶ月ほどたち、親の冷たい目に気づき、求職開始
 前職のハードさを思い出し、「休日がどうの、勤務時間がどうの」と贅沢を言う。
 たまたま良いところがあっても、落ちたり、向こうの条件と合わなかったりする。
→家族のイライラも伝わるが、自分も仕事決まらずにイライラし始める。
 家族と顔を合わせたくなくて、部屋にこもる

正直、段階3くらいからはダメダメだったな。
一日一日の惰性が積み重なって、ダメになっていく感じ。
よほど意志が強くないかぎり、早期治療がいちばんだと思う。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:43:11 ID:ZPNgEjeu
そんぐれーの事でいちいちへこんでんじゃねぇよ当たり前の事なんだから。
理不尽〜とか風当たりが強い〜とかキツイ〜って辞めてニートやってて働く気無いなんてフォローする所無い。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:04:34 ID:EdDTqDlz
>>510
漢なら黙って働け
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:50:10 ID:n27mnPgi
ねえ、何のスレなの?此処……。
つか、この話題がこんだけ需要があるんなら、
「長期失業者の為の就職関連板」でも作ればいいのにな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:13:13 ID:0Yw9ttoA
何のスレが良かった?ここはマターリ(なんか違うか?)とレスをつけるスレだぞ。
あ、安置スレが良かったのかな?
514Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/11/25(土) 13:14:52 ID:Q1xsVdL/
>>510

>理不尽

 つか、ニートの生き方自体が、傍にとっては理不尽。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:02:10 ID:Jq5f05sL
ニート最高ゥ
5161:2006/11/25(土) 20:16:10 ID:KwLf6Hbp
>>507 これは他のスレのコピペだから詳しくわからん
   俺はボックスレンチなら使ったことはある
>>508 まぁ2chから見たらDQN職場だけど世間から見たら
   仕事のできないクズに過ぎないよ。俺は塾講師と居酒屋のキッチン
   とライン工しか経験ないからマジで気が利かないです
>>512 最初はゼロの使い魔が現代の格差社会を暗示しているという説に
   賛同する人達が社会問題について話し合ってたが途中で俺が失業して
   この流れになった。正直すまない これで最後にするか

とりあえずモバイトをサボって就職の準備や公務員の勉強してるのバレて
メチャ説教された。親がいなかったら今頃必死にモバイトを毎日やってた
ハズ〜 コキ使われれば使える人間になる〜
いい加減就職に絞って行こうと思う。ぶっちゃけ
社会経験を積むために失業保険を自体してバイトするべきか

後はこのスレはゼロの使い魔のアンチスレとして再利用してくれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:20:43 ID:CSQfBK7S
アンチは別にあるから、もう>>1の話を聞くスレでいいよ
518サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/25(土) 20:24:50 ID:j5AfTTYJ BE:91490235-2BP(1000)
ニュー速から来ましたけど、どうしたらいいですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:26:49 ID:3+xjxIDB
とりあえずsageればいいんじゃないかな
多分貼ったの俺だけど
520サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/25(土) 20:39:57 ID:j5AfTTYJ BE:182979656-2BP(1000)
おk
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:58:10 ID:PhScAYfs
>>1いろいろやってんのなら
バイトはほとんどの場合成果は求められていないから
社会経験なんてものにはならないのはわかってるはず。
ハロワか、大学の就職課で既卒用の相談受け付けてないかとか調べてみて
就職活動頑張ってくれ。大変だろうが

てかBEっていつのまにかめっちゃ進化してんのな。
>>520の見たらカラフルな画面が出てきてビビタ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:06:21 ID:oxpX1rce
5231:2006/11/25(土) 22:49:00 ID:KwLf6Hbp
>>522 もう工事関係とは縁が切れたんだが、再就職先がまた電工になるかもか・・・
>>521 母は失業保険貰う待機期間にバイトしないことを怒ってた。
   後は公務員に関して質問とかをしたりとか言動に矛盾があるので
   どうして良いかわからない。安部政権並みに当てにならないから
   親とは進路の話をしないでおこうと思う。(面接で内定出れば行けば
   良いし、怒られてもスルーして公務員やるのもやり)
>>517 そうかもう少し続ける

>>521 補足:俺は>>506のように気が利かないからバイトして
   瞬発力を上げないとダメなのは確か。これでクビになったの2回目だよ
   (初回は調査会社のバイトへの降格>アホらしいので転職)
   http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756908802
この本を最近は読んでる。学生時代からビジネス本は読んでるが
いざという場面では本の事を生かすヒマもなく動く必要があるからorz
5241:2006/11/25(土) 23:22:20 ID:KwLf6Hbp
スレのテンプレでも作っておこう

@ゼロの使い魔は貴族と平民の差別描写があり、これは従来のファンタジー物や時代物
には見られない傾向である。これはここ数年で広がった格差社会を風刺している
と思われる。そして身分差別を萌えキャラを使ってデフォルメされている点にも
注目である。これは一般人に格差社会を受け入れるための洗脳であるかもしれない
A身分社会VS格差社会 前近代は身分が生まれで決まってしまうが
職業が安定している。しかし飢え死にや疫病のリスクがある。
江戸時代には一部の例外で武士の身分を買ったりする豪商がいた。
都市部のみだが一般人でも読み書きをしたり歌舞伎相撲などの娯楽を楽しむゆとりがあった

525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:27:47 ID:/GewkSKg
つまらない、の一言で済むだろ。
実際つまらない。
5261:2006/11/25(土) 23:28:09 ID:KwLf6Hbp
1について:1はゼロの使い魔を2話のみしか見ていないにもかかわらず
スレを立てた。現在はスレ住人に感化され原作を読み2巻の50Pまで読み進んだ

スレの途中で失業して急に人生相談スレと化す
1:マーチ文系卒>既卒でDQN零細を5ヶ月でクビ>2ヶ月無職>電気工事を半年で解雇
無職2週間立つが書類を数社に送ったのみで特に積極的に就職活動はしていない
失業保険待機中にモバイトをしようと思ったがサボって公務員試験の勉強をする
1の母親:普通に就職してもまた首になるから良い方法を考えて欲しい
ちなみに1の公務員受験や医療系専門学校受験は快く思ってないが他の案を
もっているわけではない(一応12月に職業訓練校を1に受験させる方針)

悩みはチラシの裏に書くと客観視できるらしいので敢えてチラ裏をしてみた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:29:02 ID:CYSILppl
>>1はそもそも何か問題がある気がする
知り合いのマーチ卒は
就職した人がほとんどだし(公務員とか会計士浪人はいるが)
一流企業でもなければ低学歴死ねとか言われないだろ
5281:2006/11/26(日) 00:52:13 ID:6Zeh010Q
低学歴視ねといわれたのは在学中の話 
それ以降はマーチ卒で何でこんな所で働いてるの?としか言われない
新卒失敗したのは学生生活を友達作り失敗したから

母親からは英語を行かせる仕事を根気よく探しなさい
そこならクビにならないからと言われた。
後は契約社員で英語を行かせる仕事を探しなさいと
契約社員なら自給は正社員より高いから得だし〜と説教された
ちなみに大学入試、大学生活、就職活動で新卒失敗、就職後に二回クビという
実績しか持たない人間のやることは信用できない。だから自分の将来を
考えずに言うことを聞けというアドバイスを貰った。
契約社員の仕事がなくなる35になったら警備員でもやるは
5291:2006/11/26(日) 00:54:40 ID:6Zeh010Q
ところで>>527>>506を読んだのか
もう一度言うがバイト経験は塾講師と居酒屋のキッチンとライン工
のみ職歴は交通調査5ヶ月と電気工事半年
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:10:16 ID:CYSILppl
これはもうだめだな
5311:2006/11/26(日) 01:11:56 ID:6Zeh010Q
何がダメか具体的に言え 母親の方針に従うかスルーするかの二択だと思うが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:13:33 ID:CYSILppl
何かのせいにするな
言い訳のための言い訳をするな
物を自分で考えろ
2chやめろ
5331:2006/11/26(日) 01:15:25 ID:6Zeh010Q
2chの時間は減らしたほうが良いね
自分で考えても母の許可の無い行動はできないと思ってる。
まぁ 面接してたまたま合格した所に行くのが現実だろう
今度こそ堀みたいな奴がいないことを願うだけだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:18:12 ID:CYSILppl
法政の英文なの?
まだ若いから何とかなると思うがな
とりあえず就職したら家出るのが吉だな
5351:2006/11/26(日) 01:19:54 ID:6Zeh010Q
それからよっぽど実生活が充実しない限り2chやめるなんて
ありえない。俺には匿名掲示板しか話相手がいないんだよ
ヲタ関係の身内にも人生が上手く行ってる奴には余り近づきたくないし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:23:43 ID:CYSILppl
病んでるなぁ
がんばれ
5371:2006/11/26(日) 01:27:48 ID:6Zeh010Q
ちなみに俺は派遣登録を今でもしてるけど
返事は無いに等しいよ。たまにメールが来るけど
メールで募集してる貿易関係やれば母も納得するかと
在職すれば母も大人しくなるからそこで仮面浪人すれば良いかと思う

>>534 俺は経営学部卒 父が旅行関係のためにずっと英語をやることを
強要されたけど就職で英語の意味が薄いのを母に気づかれてから、いらない子になった
ちなみに実務経験無しでTOEIC635点しかないよ。これで英語を活かせる
職なんてありえないわけだがw まだ電工やそれに付随する事務作業の方がPRに
なる気がする
5381:2006/11/26(日) 01:36:36 ID:6Zeh010Q
前の時もそうだけど 受験する先の求人票を毎回 母に提出するのが欝
ちなみにハロワに行って「クビになったけど英語を活かせる仕事を
紹介してください」なんて恥ずかしくて言えないよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 07:51:52 ID:Mi49NF92
>>538
そんなもの見せる必要ない

それにそういう経験あるなら言っといたほうがいいかと
大学辞めてハロワ行ったら翻訳の仕事しないかとか言われたぜ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:27:03 ID:Pv5dkrTW
早く仕事見つけて家を出れたらいいね
正直ご母堂と実家で暮らすの辛いでしょ?
なんかレス見てると>>1のご母堂は男をスポイルする女っぽいね
一人暮らしをお勧めする
5411:2006/11/26(日) 15:24:12 ID:6Zeh010Q
>>539 まぁ机に置いた求人票を勝手に覗かれただけなので徹底的に隠せば
   何とかなります。契約社員はハロワの職員にも前回止められましたから
   微妙です。まぁこればかりはハロワとかで相談しないとわからない
>>540 仕事に就けば母の精神も正常に戻ります。まぁ電工になった当初は
   ドカタにしかなれなかったクズがとか色々言われましたが

就職に関してはだいたいまとまって来た。後は志望動機を作るだけだが
これはハロワに相談すれば良いと思う(英語関係に転身する志望動機は
どうしたら良いか微妙)

母に関してだが中1〜大4まで毎日英会話のラジオを俺のために録音
してたのは偉いと思う。それの期待に答えられなかったのはどうしようもない。
英語なら何でも良いらしくて英会話詐欺グループの求人を受けろと迫ったりとか
言うのは凄すぎるとは思うが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:51:32 ID:6Zeh010Q
なんか、
キモヲタとかのバイトって
家庭教師、塾講師、短期バイト
でしょ。

接客業とかねーの?
時給が安くとも、肉体労働で稼ぐ大変さを知らない。
接客業をこなしていると相手の事を考えたり
一度に3つ並行して作業を行わなければならない
意外と頭も使う。
体力も精神も。

だから、そういうバイトをしてない奴は気が利かない。
何もホワイトカラーのバイトだけが頭を使うわけではない。
司法浪人の奴と話をするとプライドだけが高く
物を斜めからしか見れなくなっている奴が多いからバカにするが
逆に言えば世間知らずなのである。
世間では細かい法律の知識より気の利く頭の方が必要なのだ。

だから、資格試験の勉強をやっていたから不利なのではなく
いろいろな経験値がないから評価されないのだ。

自分は司法書士程度の資格でえらそうにはいえないが
学生時代と既卒1年アルバイトしながら資格取得して
今年、公務員を受験したが
評価はしてもらって内定もいただいた。

もっと、視野を広げて人生を考え直した方がいい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:39:17 ID:6Zeh010Q
なんかいかにも就職活動中って感じの女子大生が真昼間の
ファーストキッチンで胸とかバンバン揉ませてるわけ。同じ年くらいの
男子大学生ぽい奴に。しかもスーツの内側に手入れて直で揉んだり
してるわけ。なんか女のほうも廻りを気にしながらも小声で
笑ったりしてるわけ。「ヤダァ♪」とか言いながら。

俺は思ったね。お前ら高齢職歴無し舐めんな、と。お前らのすぐ隣に座ってる
俺はお前らの様子見ながら正直、勃起してんだよ。ていうか信じられないよ。
素人同士で金のやり取りもなく胸揉むなんてよ。俺はヘルスで平均40回ぐらい
揉むわけ。12,000円で40モミ。1モミ300円。俺はそいつら見ながら「あ、300円」
とか「また300円」とかカウントしてたわけ。で、そのカウントが6,000円ぐらいに
達した時、突然こみ上げてきたわけ、嗚咽が。押さえ切れないほどの憤怒が。
で、声に出して泣き出しちゃったわけ。真昼間のファーストキッチンで。高齢職歴無しが。

急に声をあげて泣き出した俺を珍獣でも見るように一瞥した挙句、クスクス笑いながら
店を出ていくそいつらの後ろ姿を見ながら俺は思ったわけ。これはもう階級闘争だ、と。
謂なき触穢の鉄鎖に蹂躙された日陰者の人権は闘争によってしか解放されないのだ、と。
そんなわけで俺は闘うわけ。ここに常駐するグズなお前らも闘え。取り戻せ。矜持を。
544Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/11/26(日) 21:15:44 ID:1wLfgsZg
>>543
 一人でがんばれない奴が書きましたって感じのコピペだな。
5451:2006/11/26(日) 21:46:12 ID:6Zeh010Q
>>542 俺は外食産業のバイトはかなり落ちた。受かっても
   キッチンの作業でお客の前に姿を出すのは稀だった
>>543 正直今でも幸せそうな大学生や20前半を見ると反吐が出る
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:55:50 ID:Fv7x3XTN
学生ですが、まったく楽しくないっすよ。
女との接点はヘルスとキャバ、おっぱいパブくらいだし。
はたらくの嫌だからバイトもしてないし。というか止めただけだけど。
まぁ、就職に関しては心配ない学校なんで、なんとかなるっしょ。
面接も得意なほうだし、何にもしなくても評価されるタイプだしw
5471:2006/11/27(月) 00:03:26 ID:6Zeh010Q
まぁ現実はそういう物か>>543は本人にとっては1年に一回の幸せな日って
こともありえるしな。俺だってヲタ関係の知り合いと楽しく歩いてる
時にオッサンが俺とヲタ友連中に「楽しそうに歩くな死ねよ」と
怒鳴られたことがあるし
5481:2006/11/27(月) 00:18:38 ID:qoBIEt2A
とりあえず弟が俺のことを真性ニートだと近所に触れ回ってる
いつか仕返ししてやる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:33:13 ID:RNX/PCSV
>>548
働いてるんだろ。自分の仕事に自信持ってるなら別にそんな些細な事気にならんと思うが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:40:03 ID:47pXEEMx
>1って母親の呪縛が説ければ巧く逝けそうな気がするんだが?
>537を読んでそう思った。 とりあえず、軍資金150マソあるってんなら、
英会話力生かして、国外に行けや、もろ英国とネーデルラントがお奨め。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:47:04 ID:pXZifvfq
  ★同世代を男女100人の村で表すと★

大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチ5人
 日東駒専9人  駅弁3 その他私大18人)
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人

官僚1人(東大卒1人)
医者0人
弁護士0人
会計士0人
県庁1人(旧帝卒1人)
教師1人(駅弁卒1人)
市役所1人(駅弁卒1人)
一流企業2(〜3)人(早慶上智1人 ソルジャーとしてマーチ1人)
★★★★★★★★★★★上位6%★★★★★★★★★★★★★★
一般企業6人(駅弁1人 マーチ1人 日東駒専4人)
難関資格浪人2人(早慶上智1人 マーチ1人) 
===========人間の壁==============
外食先物小売消費者金融パチンコ11人(その他私大8人 日東駒専2人 マーチ1人) 
肉体労働者13人(中卒3人高卒専門卒10人)
フリーター・警官40人(高卒15人専門卒10人その他私大卒10人日東駒専3人マーチ1人早慶上智1人)
チンピラヤクザ1人(中卒1人)
ヒキコモリや行方知れずや家事手伝い20人
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:10:10 ID:D31SGoAl
オランダにはワークシェアリングと職務給制度があるから
非正規雇用でも十分生活できるかもしれないな。

日本政府も企業に有利な法律ばっかりつくるの止めて
ワーキングプア対策しないと大変なことになるよ。
そもそも、ニート増加の原因は労働意欲の低下が問題なんだよ。
一部のやつらだけがぼろ儲けする社会で働くのは、ばかばかしいからな。
それと、再チャレンジのできない社会であること。
ニートが働く気になっても正規雇用されない。
非正規雇用は低賃金なうえ、社会保障を受けることができない。
そして一定の年齢を超えると仕事がなくなりホームレスに転落する。
貯蓄はない、保証もない、道端で死ぬだけ。

確かに企業側からみれば、職歴なしの使えない人間なんか必要ないし、
30過ぎたヤツなんてゴミだろう。
でも国は国民のことを考えなければいかんだろ。
ゴミのような人間でも雇わなければいけない法律をつくるべき。
もしくは、税率を37%から70%に戻し、
社会保障にあてるべき。日本はどうせ近いうちに中国に負ける。
それならばもう国際競争なんてやめて、今から北欧のような
国づくりを進めるべき。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:42:51 ID:pXZifvfq
ニートは全員殺せばいいんだよ
そうすりゃ、嫌でも働くだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:54:30 ID:uH6VExF7
あほか、企業を60万人のニートで攻め滅ぼせばいいんだよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:57:56 ID:8PLnLd9n
ネガティブな事ばっか考えてると、抜け出せなくなるぜ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:13:55 ID:dxq070Rt
俺はアニメ好きだけどそれでも「たかが」アニメだと思ってる。
現実の社会問題と虚構のアニメ世界とを比較して論じるのは滑稽に見える。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:17:57 ID:f3xCR67d
俺は[小説/ドラマ/映画]好きだけどそれでも「たかが」[小説/漫画/映画]だと思ってる。
現実の社会問題と虚構の[小説/ドラマ/映画]世界とを比較して論じるのは滑稽に見える。

こうですかry
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:19:15 ID:uH6VExF7
何の話?w

ここは、社会問題を考えるinアニメ2板
だよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 06:23:32 ID:P5VO/nrj
>>555
自己以外の悪かった要因を挙げて精神的衛生を得てるんだから
自己責任と向き合うようなことを言っちゃダメだ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:18:40 ID:U6INa1c3
>>542
接客業よりは工場が多いんじゃないか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:55:00 ID:Oyf3s+nq
はっきり言って俺は女にもてるし、日本人女なんて掃いて捨てるほどいるから、
この10年は抱いてない。かわりに、モデルよりきれいなアメリカ女性、
北欧女性、西欧女性なんかと合コン&同棲してるから、
べつに格差社会の勝ち組を自慢してもしょうがないw 
スタンフォード教授の恩師も言ってたけど、やっぱり
階級の違う人間と行動するくらいならなら、一人で
楽しむ方がいいですよ。
負け組といると気を使って疲れるしさ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:10:48 ID:fxXO6e7z
>>1
確かに親の影響はあるよなぁ・・・
俺も通学に2時間半かかるくらいなら、独り暮らしして、バイトで生活費ぐらいなんとか稼ぐ
と主張したのだが、駄目だった。
子供が成長したら突き放すのが普通なんだろうけど、駄目親は固執するし極端なんだよな。
独り暮らしするなら生活費も学費も一切払わん、というか勘当?家から通うなら全て持ちで小遣い5万円。
あの時甘やかされずに独り暮らしとバイトをしていればとも思うが、振り返っていてもしょうがない。
今から親から離れる事を真剣に考えたほうがいいな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:17:07 ID:uH6VExF7
親としては、大事な息子がひとり暮らしで
すさんだ生活を送るのが嫌だったんだろう。

俺は実家から大学まで車で15分、
ひとり暮らしの家から7分だ。

ひとり暮らしで生活力をつけさせたいらしい。
もう生活大変だから帰りたいんだけど、帰ってくんなってさ…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:34:23 ID:U6INa1c3
>>563
・自炊しない
・掃除しない
これでだいぶ楽になれるぜ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:49:16 ID:7NPPfCY5
>>558
違いますー!
ビーフストロガノフですー!!><
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:51:04 ID:7NPPfCY5
>>565誤爆('A`)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:59:16 ID:uH6VExF7
なんだこの誤爆、ワラタ
5681:2006/11/27(月) 19:22:12 ID:qoBIEt2A
>>559 ビジネス本や在職中に作った改善ノートを読んだりしている。
   自分が悪い所は自分で治せるがそうでない物はBBSに書いてるってこと
>>560 俺も居酒屋のキッチンにいたがライン工と実質変わらなかったな
   接客業の経験を積もうにも喪男ではどうしようもない
>>561 俺も勝ち組の知り合いとは縁を切るべきかもな
    現にヲタの身内の非正規雇用組みはオフ会には来ないし
>>562-563 お互い頑張ろう

今日は職安とWセミナーの公務員の受講相談行ってきた
前者に関してはこれから風呂入って履歴書書きますわ。
後者に関してはどうだろう。親をスルーしてやってみるかね
たったの20倍 普通の若干名募集の就職試験より遥かに簡単だろ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:01:44 ID:qBPfvAHK
がんがれ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:20:46 ID:DM5tsDll
>>559
他国の悪口を言うよりもまずは自国からと言っているサヨが
それを言っちゃ・・・・・・

>>561
スタンフォード卒がゼロ魔と冠されたスレに書き込みか・・・・
ネットは広大だわwwwwwwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:21:39 ID:DM5tsDll
>>565
誤爆とも言い切れないビーフストロガノフ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:28:01 ID:qoBIEt2A
 銀座から徒歩2分 未経験から始める貿易事務
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
 お仕事ナンバー 61127178
 マッチ度    ★★★
 勤務地     東京都中央区(東京地下鉄銀座線 銀座 徒歩2分)
 給与      時給 1500円〜
 期間      長期 即日スタート
 勤務時間    8:45〜17:30 休憩45分(12:15〜13:00) 残
業月20〜30時間ほど発生します。
 仕事内容    ※輸入荷捌き※ ○荷物が港についてからお客様ま
で届けるための手配業務です ●倉庫の搬入確認 
●通関手配 ●ドレー手配など
 必要なスキル  事務経験が1年以上ある方! EXCEL・WORDは基本
操作ができればOKです!(表計算・文書作成)  
※28歳前後
 会社番号    1117461 ※フリーダイヤル応募の際に必要です
 エージェント名 リバティー株式会社 新宿オフィス
http://www.hatarako.net/hatarako/present.do?JOB_MGR_NO=5948122&USR_MGR_NO=917900&KNSK_MGR_NO=1&mailbanner=jobmail&mdate=061127
573:2006/11/28(火) 00:20:03 ID:x1BXlnNS
底辺高校卒業の弟でフリーターの弟が電話で兄がまたニートに
なったと笑ってやがる。これで俺の失業が東京中に広まるんだ
欝すぎる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:42:03 ID:x1BXlnNS
就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。
特徴を挙げると、
大人しい、 社会人として考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、スポーツ経験 ゼロ、恋愛経験ゼロ、声が小さい、
このような要素が必ずあるものです。
もちろん基礎学力は必要ですが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に
仕事の出来不出来にかかわってくることが多いようです。
会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、
社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、
大学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。
一方でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することが
できないおっとりしたのんびり屋さんです。ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内では
いちはやく淘汰される対象です。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:37:09 ID:H88BrEpc
>>568
YOU、自省する部分もココにさらけ出しちゃいなYO!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 05:13:36 ID:u/k4LtdW
フゥハハー
教授があまりにもレポート出してくるのがムカついたから、
日本は糞だ!という主旨のレポート書いちまったぜ!
4000字にわたり、日本の駄目なところを上げ、
国民性が低いことを指摘し、日本経済はどうせ中国に負けるんだから、
北欧以上の福祉国家を目指すべきだって書いた。
そのために、最高所得税率を70%に戻し、
ワークシェアリング、職務給制度の導入、社会保証費の企業負担増加、
消費税に累進性をもたせろ!
あと、一極集中を防ぐためと議員の数減らすために都道府県の統合。20くらいに。
とにかく、儲かってるヤツらからもっと税金とれ無能政府が。
ニートの増加も突き詰めれば格差拡大による
中流層以下の労働意欲の低下が問題。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:17:38 ID:MTKYH585
商談技術なんか文系にしか用がないじゃん?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:23:54 ID:rlVvRF56
>>574
だから俺は特殊で廃れない技術を身に着けて職人になった。
道は一つじゃないから絶望だけはするなよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:32:26 ID:x1BXlnNS
>>576 http://www.j-cast.com/2006/11/27004007.html

>>575 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756908802
>>506 >>574 を読んで察してくれ

>>577 就職雇用形態の現実を知らず文系を選択した俺はかなり・・・
   今の工房は良いよね2chがあるから

↑で公務員楽勝と書いたが反省するわ、母が公務員のチラシ見てガン切れ
された。申し込んだら30万払った挙句教材が全部ゴミ箱行きだから辞めとく
ちなみに最後の給料明細が届いたけど離職票が届いてない。
まさか同属連中が雇用保険を着服していたのか?

ちなみに母親は面接行こうとすると就職決まったら失業保険貰えないだろ
と怒鳴り。勉強しようとすると辞めろと怒鳴りで完全に詰み
俺にニートになれってか? 

母親の決めた事意外はできないが母は何をしたら良いかわからない=無期限待機
5801:2006/11/28(火) 12:55:31 ID:x1BXlnNS
>>578 それに高校時代に気がつかなくて文系大学に行く奴の多いこと 
   文系大の3年当たりで気がついてからじゃ遅い(ブルジョア&親に理解がある奴
   を除外) 

最後の給料明細と退職証明書(WORDに文が書いてあるだけw)
を持って職安に相談に行ってくる。失業保険貰えなかったら
母に何て言おう。仮に貰えたら失業保険が切れるまで家に軟禁されるしな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:26:07 ID:AcV3xaw5
>>577
安く買って安く売ることしか考えてない文系なんて要りません
ぜひ高く買って高く売ってください

>>1
言いたいことは言わないと相互理解できないし、方向性がおかしくなるぞ

それと574、考え方も柔(中略)も今から変えればいいんだよ
人と会話するのが嫌ならとりあえず自転車でサイクリングとかおすすめ

ついでにマイナス思考ってのも悪くはない
神経質になるから危機管理に強いだろうし、
制御工学では負帰還っていう変化を抑えて安定化させる仕組みがとても重宝してる
5821:2006/11/28(火) 13:59:36 ID:x1BXlnNS
言いたいことなら言ったよ。俺の話だけでなく本やネットの
プリントも母親に見せたけど見るフリして速攻でゴミ箱に捨ててた
もはや交渉不能。そして帰ってきた答えは英語を活かせる仕事にしなさいと
大学1年の時から同じ事を言っている。2次元文化が無かったらヤケ起こしてる
英語を活かせる〜と言うから面接行こうとしたら室魚保険貰えないだろ!って切れてるし
逆に俺が1日中2chしてても怒らない

俺の失敗は大学で早慶落ち、大学で友達と彼女できない。部活の同期と事務的な会話と恫喝のみ(英語の方が大事だからと
母は当時言っていた)新卒失敗、通関士不合格、会社を二回クビ
これだけやったら誰が俺の話を聞こうと思う?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:12:30 ID:u/k4LtdW
マジレスしてやろうか?
母親の戯言は完全に無視しろ。
次なんか言われたらうっせーババァ!って言え。
まともなアドバイスしてくれるなら聞くべきだが、
ぶっちゃけお前の母さん頭おかしい。
お前の自信の人生のために無視して、営業でもライン工でもいいから
正規雇用を探せ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:41:48 ID:AcV3xaw5
そういや英語を勉強したのち電工だっけ。
そりゃしょうがないわ。

どうせならその間に大きな会社の中途採用でも探してみたら?
失敗しても失業保険は貰えるし、成功すればそれはそれで。
受給条件に就活があるから、どっちみち何かする必要もある。
親はただ責任感じつつも引っ込みつかないだけかもな。

あと資格試験なんて半分以上は運だから、1度落ちたくらいでめげる必要ない。
漏れなんか色々合わせて10回くらい落ちてるぜ('A`)b
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:44:32 ID:/E7CixgK
>俺の失敗は大学で早慶落ち、大学で友達と彼女できない。部活の同期と事務的な会話と恫喝のみ(英語の方が大事だからと
母は当時言っていた)新卒失敗、通関士不合格、会社を二回クビ

・早慶落ち
・大学で友達と彼女できない
・部活の同期と事務的な会話と恫喝のみ
・新卒失敗
・通関士不合格
・会社を二回クビ
    ↑
全部、母とは関係無い自分の失敗である件について。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:51:26 ID:jihkrkGP
ここまで語れるほどの内容なのかな
中身なーんにも無いただのセミエロウニメだろ
お前らが作ったほうがよっぽど面白そう
5871:2006/11/28(火) 19:07:52 ID:x1BXlnNS
>>583 電工の仕事も母の事を無視して決めた。
   そうしないと即死になりかねなかったから
   そもそも女性は理論で話すのはムダと恋愛本にも書いてあるからw
   その意味でも無視する必要はあるだろう
>>584 大きな会社はどうだろう。電工になる前に訪れた人材バンクでは
    酷評された上にこのスペックで貿易志望かよpgrされた上に前々職
    と同じ調査会社を進められるが全滅って過去があった。
   ちなみに地元は検索するだけでハンコが貰えます。

ゼロの使い魔の2巻目を読み終わった。空族やルイズの婚約者の正体を
見破れなかった自分の洞察力の無さに萎え。ハリポタの時もスネイプ先生を
犯人と思ったり、アズガバンの囚人が小動物だったのに気がつかなかったなw

後は母親が父の「郵便局のバイトしながら正社員になった奴がいる。
近○日本ツーリストから郵便に転職した奴がいる」という話を聞いたら
失業保険を辞退して郵便局でバイトして正社員目指せと言ってきたな
一応公務員受験本格化できるフラグが立った。まぁこうなると逆に
面接すると母はガン切れするだろうな。
母親はバイトから正社員という言葉がツボらしい   
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:11:31 ID:bkAeEKjt
ノシアガリ萌えなんだろ
土田世紀とかの世界
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:44:07 ID:ocIqJBn0
なんだ、ここは転職板か?w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:18:23 ID:JlH5OlKz
そうだよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:36:09 ID:wPuvfOYF
アニメとか漫画を英訳する仕事ってないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:38:53 ID:bkAeEKjt
和訳するのは多いよ
英訳するのはどっちかというと現地の人(例えば日系アメリカ人)が多いんじゃねーかな
特に創作物系は
活きた表現が求められるんで。
5931:2006/11/28(火) 22:55:36 ID:x1BXlnNS
>>588 俺もスパロボのアイビス編とかの立ち直る話は好きだな。あれはマジ泣きした
   http://hiki.cre.jp/SRW/?IbisDouglas
>>589 許してくれ。450前後くらいは良い議論だから是非読んで欲しい
>>592 頭文字Dの英語版とかは持ってる。TOKYOPOPの英訳マンガは
   訳のセンスが凄いから俺には無理だ。youtubeのARIAの訳とかも
   凄い。ああいう恥ずかしいセリフは聞いてもどんな英語にして良いかがとっさに浮かばない

まぁ勉強を以前よりも本格化&郵便局バイトすることを考えると冬コミに行くのは
無理だ。本音としては冬コミついでにあの男に公務員試験のコツを聞きたいが
まぁ母の機嫌次第で途中で禁止する可能性もある
郵便局のバイトは3ヶ月〜1ヶ月の11〜15時で終わる予定で申し込みした。
流石に直前気は無理(半年しかないからニートしたいくらいだ)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:02:42 ID:bkAeEKjt
>>593
そういう意味じゃお前がこのスレにいるのも当然なのかもな
サイトもなんだかんだいって精一杯頑張ってる子だから
ちとガキ臭いが、それは年長者の余裕で逆に楽しめるだろうし

自分の強みと自分が保持してるチャンスの乖離ってストレスあるよな
頑張って
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:12:44 ID:BM6IVPm/
ニートになれば良いんじゃない?
そんなにニートになれる環境がありながらニートにならないなんてもったいない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:37:50 ID:u7EzM7t8
>>594
むしろ、選択肢を増やそうとして機会を損失してるように感じる
5971:2006/11/29(水) 23:53:36 ID:ylhY9HDz
>>594 人に応援してもらったのは何年ぶりだろうか?
>>595 母はあまりバイト探せと言わなくなったな。
   まぁ注意をされない=愛想をつかされたか
>>596 やっちまった。でも逆に非ブラックを探したら普通に半年立たないか?
   応募先に慎重な無職・ダメ板住人見て二ヶ月で転職先決めたのは早まったと思った

↓のコピペは効くなw

こんにちは社会人1年目、若干ゆとり世代かな?
で、最近さ、中途で20後半位の氷河期負組が入ってきたんだ。
そいつぜんぜん使えねー。だいたいその年まで何してたのって感じw
で、一応俺らと同期扱いなんだけど、完全に孤立w
うぜーんだよ、俺らの時代はどーだーこーだってw
で、結局仕事できずに試用期間で解雇。
だからさぁ、氷河期負組はどこいっても、どの時代でも駄目だって訳さwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:59:13 ID:e2RnJv48
そんなコピペ効くか?
そいつらに自分より格下がいる安心感を与えてるじゃない
有能なら有能でこき使われるだろうしさ

仕事と適正が合わないと無意味なんだよ
工場のバイトしてたとき、仕事に直結する能力は低かったけど、
座標計算は漏れしかできないのもあったぜ
5991:2006/11/30(木) 21:23:33 ID:nEfv0A0z
>>598 向いてる仕事は倍率が高いのよ。逆に要領の悪いキモヲタ系は
   要領とコミュニケーション能力がより必要な職につく>落ちこぼれる

明日は郵便局の面接だが落ちたら公務員受験自体を中止になるっぽい
振り込んだ学費は戻ってこないorz 
600Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/11/30(木) 22:45:29 ID:j3l0x+r0
>>597

>俺らの時代はどーだーこーだってw

 長幼の序を盾にするしか、己を正当化できないんだな。

>>598

>有能なら有能でこき使われる

 能ある鷹は爪隠す。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:51:16 ID:Sn92yNzU
>>600
リーマンの中じゃ一番稼ぐだろう外資金融だって
まず体力ですがな
役人最上位の国一だってサービス残業バンバンですがな

まぁ本当に有能だったらCP比は抜群にいいんだろうけど

>>599
明日か、成功を祈るぜ
602Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/11/30(木) 23:04:23 ID:j3l0x+r0
>>601

>サービス残業バンバン

 先に勤休入力を済ませちゃった時以外、やった事がない。
 それどころかそういった場合でも、別の日に余分に残業した事にして、帳尻を合わせて良いと言われている。

 つか、サービス残業させるような回転不良の会社なら、不景気な時に新たに人を入れないだろ。
6031:2006/11/30(木) 23:07:55 ID:nEfv0A0z
久しぶりに格差社会ネタ投下
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。
ttp://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=26171

>>601 正直 母を騙してバイト行くフリして勉強or面接もやむを得ないと思ってる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:09:09 ID:Sn92yNzU
>>602
中央省庁に勤めてる人?
俺は大学の知り合いの伝聞でしか知らんからなぁ
ってかガツガツ儲かってる会社でも慢性的に残業させてるトコは余裕であるぜ?
基本的に大手程そういうのには厳しいけど。
年棒制んとことかw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:10:54 ID:Sn92yNzU
>>603
隠し通すのは難しそうだな・・・
俺も頑張るか
6061:2006/11/30(木) 23:19:59 ID:nEfv0A0z
>>605 ってか通信教育の教材が届いたら修羅場ですぜ。30万がドブになるかもなw
   まぁバイト落ちてるようでは実際の試験でも面接落ちっぽいしな
   今年の郵政は倍率1倍を切ってるらしいな。在職中から勉強しとけば良かった
(フリーターの)弟とネコは親切なのに俺は冷たい嫌な奴らしいな>母
 目上の人間を操るのも若手の社交術 そういう意味で俺は・・・  
607Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/11/30(木) 23:20:35 ID:j3l0x+r0
>>604

>中央省庁に勤めてる人?

 アウトソーシングのソフトウェア技術者。

>ガツガツ儲かってる会社でも慢性的に残業させてるトコは余裕であるぜ?

 そりゃ儲かっている所ほど、残業させる余裕もあるだろ。

>年棒制んとことかw

 形態は色々で俺は月給。
 うちの会社は年棒社員の方が年収は多いけど、
それでも働いた時間だけの残業休、賞与のある月給の方がやりがいがある。
608Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/11/30(木) 23:24:27 ID:j3l0x+r0
>>606

>通信教育の教材が届いたら修羅場ですぜ。
>30万がドブになるかもなw

 そんな馬鹿高い教材を買っている時点で終わってる。
 合格する奴はせいぜい数千円の問題集を1,2冊買ってじっくりやるだけで事足りる。
6091:2006/12/01(金) 00:02:41 ID:uVXKgkNg
それを言われると痛い 合格体験記見ると社会人で過去問やっただけで
合格って話が多かったしな。実際は経済科目は忘れてるし法律は全くの無学
数学国語は学生時代のSPI以降離れてた 自然科学は高2以降やってない
社会に限っては何が出るかわからない運ゲー状態 論文は就職の作文とは毛色が違う

以上の理由から通信教育の必要性を感じた。馬鹿でゴメンな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:05:36 ID:4kg9jXqN
>>609
いや、30万円分の労力というか努力をオマエさんが注げばいい訳だよ
元をとるツモリでやればいいと思うぜ。

ってか明日に備えて寝とけよ。俺もそろそろ寝ますわ。
6111:2006/12/01(金) 12:32:51 ID:uVXKgkNg
http://ranobe.com/up/src/up154312.jpg

家に帰って気がついたが、募集1名か・・・
自転車で通える範囲の郵便局も一応は応募しておく
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:19:48 ID:mdozhDFx
「格差社会是正税法」!
生活必需品消費税を5%に据え置き、高級品,贅沢嗜好品の消費税を
15〜50%の消費税とする税制改革を実行します。(正常税制調査会)

http://big-hug.at.webry.info/200611/article_3.html
6131:2006/12/01(金) 22:48:52 ID:uVXKgkNg
大学の大教室編
           先生

★★★★★★★★★★★★★←軍にすら属せないグロメン
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□←3軍。男女とも黒髪でヲタファッション。
□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■←2軍
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆←1軍
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1軍 おなじみDQN、スポーツマン。>一部上場に就職
2軍 なかなか・それなりの青春を送っている人々。 >中堅、優良中小に就職
3軍 地味でさえない青春を送っている人々。 >中小に滑り込むor公務員
4軍 キモオタ・孤立君 >派遣ブラック 中小IT
グロメン>ヒキニート

614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:55:16 ID:hvN75uo6
>>576

7割税金は誤解のようです。
最高で5割、平均所得で3割。
大学まで無料、厚生年金も個人負担なしのようで。
「スウェーデンの税金は本当に高いのか」 竹崎 孜
あけび書房
に書いてありました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:57:07 ID:4kg9jXqN
>>614
まぁ緩和されたのは確かだよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:48:49 ID:hvN75uo6
>>609
1種以外はコネがないと難しいらしいよ。
技術系は分からないけど。

俺は確かに去年の過去問の本一冊2週間やって筆記受かったが、コネがないから駄目と言われた。
コネは採用に結びつく議員のが一番だそうだ。
筆記に受かったら、知り合いの縁をたどってみるのもいいかもな。
親も筆記に受かれば力になる気になるだろう。駄目もとだしな。

あと、採用されなくなる議員かどうかの見極めも必要らしい。
クソ自治体の中には、地区ごとに持ち回りで数十万首長に払って採用されるというのもあるらしい。
これは時々発覚して(本当は警察知ってるはずだ)落ち目の首長でなければ、確実な線だ。
その地域に住んでる人に聞くのもいい。
同日受験で無駄足になると損だからな。

幻滅しないでな。
もし採用されたら、尊敬されるような公僕になればいいのだから。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:56:08 ID:hvN75uo6
待遇という点では教員がいいかもな。
正採用は激減だが、非正規でも保険とかあるのは美味しい。
年齢的に会社が正規で難しいなら、講師でも定年までいける教員になるのは・

俺がそうだが、動機の半分がこれ。
まあまともな動機は書かないが、通信制卒業でも正規採用があるからな。
しかしコレも教員の親戚は教員関係みたくコネ採用は一般行政以上に思える。
が、最近精神的にやばくて休職するのが多いから、穴といえば穴場かもな。

大村はま先生によれば、教師になる動機でなく教師としてやっていくほうが大事だそうだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:34:36 ID:H8qvAVEq
>>614 20年前の日本の最高税率は70%だった。
さらに、税率を下げても経済効率は対して上がらないという結果が出ている。
つまり、不況を理由に金持ちの屑どもが暴れて税率を下げ、
甘い汁を吸ってるってこと。
さらに最高税率を下げ、区分も変えたので、
中流層がもっとも搾取されている。

ワーキングプアの増加を防ぐために、職務給制度は導入するべき。
それと、中途採用を増やすために、イギリスのニューディール政策と
似たような政策もかなり参考になる。
6191:2006/12/02(土) 13:00:52 ID:C1qzhipt
>>616 まぁ筆記8割面接上位じゃないと厳しいか。コネがあるのは民間も
   同じなので深く考えないことにする。正直あの会社で経験積んで
   電気工事を生かした技術職とかも普通に考えていただけに惜しい
   まぁクビになってなかったら今頃WIIかサモンナイト4で遊んでるわw

>>618 支配階級が甘い汁を吸うのを辞めてパンピー救済をした例を世界史上無い
   と思う。戦後に派遣が禁止されたが、GHQの圧力によるものだったし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:19:14 ID:XXhW1ZJY
>>619
>戦後に派遣が禁止されたが、GHQの圧力によるものだったし

タコ部屋のことかああああ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:56:06 ID:L0rLMat/
>>618
甘い汁w
まともな仕事して得た収入に7割ピンハネされる方がよっぽど不条理。
高収入=犯罪とでも言うのか?
経済犯罪ならそれはそれで取り締まればいいが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:04:34 ID:MX7Si2Js
>まともな仕事して得た収入に7割ピンハネされる方がよっぽど不条理。
憲法第24条に生存権というものがある。
つまり貧困層は儲かってるやつらの金を再分配してもらい
最低限度の生活をする権利がある。
再分配するのは国の仕事。
儲かってるやつらが多く税金はらうのは人道的見地から
当然のことである。
>>618にかいたが税率の高低はさほど経済効率に影響しない。
つまり、70%に戻してもまったく問題ない。
さらに贅沢品の消費税に累進性を持たせる。
そうだな50%くらいとるのが妥当だろう。
さらに法律で職歴無しの人を決められた割合で雇うこと義務づける。
社会保障費の企業負担を大幅に増加させる。
リストラは認めない。

俺がなにをいいたいかというと、企業は死ね
ってこと。
あと相続税も大幅に上げる。それこそすべてのと土地を手放さなければ
いけないくらいに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:05:31 ID:zCBCU3k5
>>621
会社が許しても国民が許さねーよそんな仕事
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:37:22 ID:L0rLMat/
>>622
高額所得者の税率が累進的に高くないから一般人の生存権が侵される、
だから高額所得者の累進課税の度合い強化しろか。
同調する人間集めたらドヤ街の炊き出しみたいな雰囲気になるだろうな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:44:20 ID:tP+QRl48
そこで市場原理の徹底による国家の廃絶ですよ。

国家を廃絶し、治安維持からインフラまで全てを市場原理に委ねれば完全な
競争社会が実現し、あらゆる社会問題が解決される。
当然税金も無く、全ては個人の才覚に任されるので能力のある者は存分に
力を発揮し、社会は大発展するだろう。

既にアメリカでは有力な政治勢力として存在する完全自由放任主義こそ現代の
日本に必要なのである。
6261:2006/12/03(日) 00:01:07 ID:C1qzhipt
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの
女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。


養育費。私に毎月11万払いなさい。は?あんた?あんたとかどうでもいいし
死ねば?

自殺☆




まさしく女は寄生虫。
チョン以下の恥知らずキモ豚ニートで脳内無の生き恥、かつ寄生虫。それが女!!!
なにこの元妻……
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:05:14 ID:qcOqMCXP
>>625
治安維持(警察)は公共財
市場の失敗が生じ、市場では解決できない

というようなことが公務員試験用の
経済原論マクロのテキストに書いてあるぞ
6281:2006/12/03(日) 01:11:22 ID:hrVR8xWT
>>627 勉強になります。ってか>>625の言うとおりに
企業が国家を超えたら会社同士が
戦争したりするんだろうか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:11:59 ID:qcOqMCXP
マクロじゃない。ミクロだった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:16:21 ID:w/ybF5gQ
ゼロの使い魔最悪
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:34:30 ID:PpZXqjaw
>>627
>治安維持(警察)は公共財

警備会社が治安を維持すれば何の問題も無いね。
自由競争によって各警備会社がサービスを競うから治安は飛躍的に改善するだろう。
能力ある者への無駄な税金も無くなり、まさに良い事ずくめ。

そもそも困ったら警察に頼ろうとするのが無能者の依存心の表れ。
能力ある者は自分の身は自分で守るのが世界的常識。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:41:58 ID:qcOqMCXP
>>631
警備会社の社員の給料はどこから出るの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:48:35 ID:KGptAXI3
あれか、一般人は払えないから見殺しです☆

厨房の書くリアリティのない戦争ゲーム思い出した。
「でその物資はどこから沸いて出てくるの?現場までの輸送のための期間やコストは?」
「素人から一人前の兵隊に育つまでにいったいどれだけかかるt」
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:56:19 ID:PpZXqjaw
>>632
警備会社の利用者が払えばよいこと。
優秀な人間が優秀な警備会社と契約し、治安はますます安定していく。

そもそもヒルズに住むような有能な者とホームレス寸前のフリーターが
税金で運営される警察によって同じ治安サービスを受けると言うこと自体
が共産主義的であり、有能な者への差別だ。

フィリピンやバングラディッシュといった実力主義の国では、有能な者は
警察になど頼らず私費で自警団などを作って自分の身は自分で守って
いるよ?
今後の日本はこれらの実力主義の国に学ぶべきだろう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:56:57 ID:qcOqMCXP
治安維持は、国が強制的に国民から税金を徴収して
それを警察官へ給料として払って行っている。
もし完全に治安維持を民間に行わせたら
金持ちは金を払うけど、貧乏人は絶対に金を払わず
フリー・ライド(ただ乗り)しようとする。
そうすると民間会社は金を払わない
貧乏人を助けたりはしない。ボランティアじゃないんだし。
つーわけで完全自由競争社会じゃ治安維持は無理だよ。
せいぜい金持ちのボディーガードがいいとこだろ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:02:17 ID:Bv+N4A8Z
おれはニートじゃない!フリーターだっ!!
637Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/12/03(日) 03:44:02 ID:RGN3dXN1
>>634

>フィリピンやバングラディッシュといった実力主義の国

 実力主義というより、ただの発展途上。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:20:58 ID:KGptAXI3
というか>>625ってギャグだよな?
それとも、いくら現状が最悪になっていっているとはいえ
自分達が国家というシステムに守られてるということを自覚できてないのか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 06:41:27 ID:CdJQzqPs
>>625は極論だろ。

俺の考えは逆。
北欧以上に社会保障等に国が介入する。
最低でも北欧レベルの高負担高福祉国家にする。
これから少子化はもっと進み、高齢化も進む。
子供を生めるよう補助等を充実させていかないと日本滅びるよ。
日本だけじゃないけど。

このまま、競争を続け自己責任社会にすれば
日本も近い将来犯罪大国になる。
六本木ヒルズなどが、その兆し。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 09:39:36 ID:mtPXBlXt
>>631
外部効果ぐらい勘案しろよ、半端至上万能論者め
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:02:42 ID:flTTC2wf
道路どうすんのよ
所有者ごとに金払うのか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:56:07 ID:TekBNvZh
なんでこのスレには北欧万能主義者がいるんだ?
オイルショック以降不況の嵐で、福祉水準切り下げてようやく経済も回復して来たところなのに
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:57:36 ID:PpZXqjaw
>>641
勿論。
道路を私有化した社会では通行料を取るだろうから、道路をより良い状態にすることに
関心を払うだろう。
さらに路上駐車などで無能な者達が道路を占有することを防ぐだろうから、道路はより
安全に、より快適になるだろう。

まさに良い事づくめ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:24:59 ID:flTTC2wf
ETC応用すればできそうな気がしてきた('A`)

でも貧乏人とか締め出し食らった奴はどうすりゃいいんだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:47:23 ID:07/hgfbw
>>643
道路私有化して通行料って、完全に独占市場になるじゃん。
例えばある町の道路全てをどっかの大企業が買い取って
いちいち通行料取ったら、その町の住人にとっては
家の周り全部囲まれているためその道路の利用以外の選択肢はない。
「この道路は高いから、別の安い道路を利用しよう」ってのが不可能だろ
んで企業は道路をより良い状態にすることに関心なんて払わない
「住民はその道路を使うしか選択肢がないから、多少状態が悪くても
それを使い続けるしかない。整備は費用がかかるからやめよう」って考えるよ
この場合だと、企業ごとの競争が働かず競争均衡は実現しないぞ

>国家を廃絶し、治安維持からインフラまで全てを市場原理に委ねれば完全な
>競争社会が実現し、あらゆる社会問題が解決される。

無理だって。というかそろそろ釣られてる気がしてきた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:09:08 ID:mtPXBlXt
というか公共経済学も費用分析も知らん人だろ
マジメに論ずるに値しないだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:30:12 ID:qmVZOZE7
>>1は私文差別かw
6481:2006/12/03(日) 17:47:19 ID:hrVR8xWT
>>647 太平洋戦争の時は私大文系の奴だけが学徒出陣の憂き目のあっただろ
   99〜04年の景気が悪くなって真っ先に切り捨てられたのが私大文系だろ。
   自己批判って奴さ
>>646 法政の今橋の交通経済論を取ってたが↑の議論を理論的に批判するのが無理っぽい
>>638 企業が国家を凌駕すると、松下の爆撃機がソニーの工場を空爆とかやりそうですねw

6491:2006/12/03(日) 17:48:20 ID:hrVR8xWT
1910年代、ブッシュ一族の経営するハリマン銀行の会長
エイブリル・ハリマンが出資し、米国内で優生学研究所が
作られた。

その優生学では「生きている必要も価値もない有色人種、
劣等人種、貧困層に無駄な食料と石油を浪費させないため、
人口削減政策として戦争を起こし、また細菌兵器の密かな
流布を計画的に実行する必要がある」と主張されていた。

この戦争、生物兵器による有色人種の抹殺はブッシュ=
ハリマンの優生学では「優生殺菌消毒方」と呼ばれ、
「生きている必要の無いバイ菌=劣等有色人種を殺害=
殺菌消毒する」とされている。


「近い将来、米国で大規模なテロがあり、それをきっかけに
して米国、イスラエル対アラブ世界との間で複数の長い時間
のかかる戦争が延々と繰り返される事になる。

アジアでも日本、中国、朝鮮半島、台湾を巻き込んで複数の
長い期間に渡る戦争が行われる事になる。これは後に第三次
世界大戦と呼ばれる事になる一連の長い戦争である。

これは80億の世界人口の内、生きている必要も価値もない
70億人の人間に無駄な食料と石油を浪費させないため、人口
削減政策として計画的に引き起こされる戦争である。

計画としては80億の人間の内70億人は殺害、殺菌消毒
される必要がある。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:57:30 ID:hY+cCm8J
>>642
税金逃れのための慈善団体を海外に作られたり、企業に海外に逃げられたり
税率が高かったせいで税収が下がってたってのはホントにバカだよなあ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:03:06 ID:QxXpAaaL
>>649
つまり純粋水爆で70億人の無駄な劣等人種を撲滅するんだろ
リチャード・コシミズ乙
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:45:40 ID:PpZXqjaw
どう言い訳しようと税金は無能なものによる泥棒。
戦争は犯罪。
兵役は奴隷制。

どんな理由をつけようが泥棒は泥棒、犯罪は犯罪。
国家はあらゆる時代を通じて、歴史上のどんなマフィアより、
効率的で恐るべき犯罪組織なのだ。

それが世の中に理解されないから、無能なものによる有能者への
窃盗がまかり通る。

今こそ有能者による革命を!
有能者には自由と繁栄を!無能者には淘汰を!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:20:04 ID:mtPXBlXt
夜警国家論者+スペンサー信奉者か
一世紀前にタイムスリップしたみたいだ。

費用分析→費用便益分析だった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:20:43 ID:XYXEUnui
国による国防と治安維持まで否定してるから
夜警国家論者とも違う気がするが・・
というか国家そのものまで認めてないし
超リバタリアニズムというかここまでくると
ただのアナーキストに分類されそうです
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:55:12 ID:+ETDEhn0
むしろ地球市民
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:57:53 ID:+HJKPLmQ
国がなくなっても国に代わる強力な組織がないとダメだろ。
じゃないと俺が国を作って、国に属さない根無し草どもを制服してやるからなあwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:06:47 ID:CdJQzqPs
とりあえず、男女雇用機会均等法?だっけ?
女性が男性とより優遇されつつあるのが駄目。
男は働く、女は家事育児と役割分担すれば、
少子化問題もある程度歯止めがかかるだろう。
結果税収も増え、社会保障も削らないですむ。

男尊女卑。これですべてがうまくいく。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:05:12 ID:+3cchZw5
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364686.jpg
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:34:40 ID:+3cchZw5
フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://ranobe.com/up/src/up154312.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364144.jpg

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364686.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2976.jpg
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:28:21 ID:+3cchZw5
マジレスすると
男なら
宅建→不動産、住宅業界
電工、ボイラー技士、危険物→ビルメン
不動産関係は激務(だけどリフォームよりましだろ)、
ビルメンは楽だけど給料は安い。
だけど宅建や電工は年1回しか試験がないから、もしものこと考えたら
資格無しでどっか雇ってくれるとこ探したほうがいいよ。
バイトや派遣暦があればなんとかなるだろ。
30過ぎたらまじでやばくなってくると思うよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:08:12 ID:Tv50cDV6
?ここ何のスレ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:00:41 ID:1d0bzpB2
>>661
>>1の転職を応援しつつ日本経済の暗部を鋭くえぐり出すスレッド
ゼロ魔?ルイズ?ん〜〜〜〜 知らんなあ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 03:44:49 ID:cwPwjx5a
>>660
電工と平行で電験3種受ければいいじゃない
6641:2006/12/06(水) 11:50:45 ID:JqokktJZ
>>661 最初のほうは真面目にゼロ魔についての考察がある
>>663 そういえば電工の勉強ってのもありだったかもな。
   でもあの業界は腕が全てなわけで
   ボイラーと危険物あれば何とか生きていけるかね?

郵便局一発目の不合格来た。やばいなどうしよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:39:38 ID:SGa79OZP
>>1のようなことを言い出したら学園アニメはすべて階級社会を表してるなw
どのアニメも異常なまでに権力を持った生徒会が出てくるだろw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:43:26 ID:rLamx3I8
極上生徒会とくじびきアンバランスのことですね><
667 ◆9KIYKxwf9A :2006/12/06(水) 12:45:12 ID:eW1Ri2Bz
  
668 ◆.UOM8qK1yE :2006/12/06(水) 12:46:28 ID:eW1Ri2Bz
  
669 ◆eQwYzL0MA2 :2006/12/06(水) 12:47:30 ID:eW1Ri2Bz
jjn
670 ◆e1YbobhYpA :2006/12/06(水) 12:48:58 ID:eW1Ri2Bz
   
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:50:14 ID:uW+tNBYd
権力?生徒会?プリンセスプリンセス?
6721:2006/12/06(水) 12:55:04 ID:JqokktJZ
> ID:eW1Ri2Bz 俺と同じ無職かお互い頑張ろう

>>666 古代ギリシャではくじ引きで選挙をしていたわけだが?
   (まるごと行政五科目まるごとパスワードより)
>>665 ちびまる子はスクールカーストが露骨なので見るのを辞めた
   花輪君はギャグで済むが、大野杉山VS藤木山根長沢はリアル過ぎる
   さくらももこは容姿差別をするくせにTVに出るときは顔を隠すクソ女だ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:04:25 ID:VEj2KMOQ
>古代ギリシャではくじ引きで選挙をしていたわけだが?
>(まるごと行政五科目まるごとパスワードより)
まるでつい最近勉強して知ったような書き方だな…
そんなこと誰でも知ってるだろうからわざわざ書くほどのことでもないだろうし…
いくら「くじびき」の言葉が同じとはいえ
古代ギリシアにおける公職者の選出方法を持ってくるとはなかなか荒業だな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:06:47 ID:cwPwjx5a
正直今の選挙よりはくじ引きのほうがいいと思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:09:52 ID:w3Bxj4Ll
又吉イエスにも目があるわけだな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:22:55 ID:dlYUdy3B
>>674
あなたみたいな考え方の人がくじびきで公職につき得ると考えるとそれも怖いんですが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:27:38 ID:cwPwjx5a
ああ、一人しかなれないトップはそうだな
議員とかあの辺の事しか考えてなかった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:34:23 ID:756ih5FM
くじびきで選ばれた数人が、なんとなく気に入らない企業を有罪にするなんてのが
ロスでは日常茶飯事だったぜ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:35:17 ID:iG8vjAVb
国会議員に全員消えてほしい。
無能集団が。

42万のマンションに9万で住むんだぜ?
議員は議員補助なんかもらわず無償で働け。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:36:20 ID:SGa79OZP
議員になればいいじゃん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:39:32 ID:ZcnPqWbU
>>679
何を今更
文句を言わずに議員を目指すなら投票する・・・かもしれない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:56:58 ID:UYIdm5Vu
とりあえず>1を応援するか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:01:06 ID:eW1Ri2Bz
無能とか言っちゃってるけど選んだのお前らだろw
無能はお前だよwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:03:29 ID:cwPwjx5a
そうやって責任課せられそうだから選挙行ってませんてば
やばそうだから次は共産辺りに入れようかと思うけど投票率うpの策略にかかってるような気もす
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:24:47 ID:eW1Ri2Bz
選挙行かないのも同じだろ
お前が有能なやつに投票しないことが
無能なやつを蔓延らせてる要因の一つじゃないか



686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:41:03 ID:rLamx3I8
違う。俺は投票してる。
ただ毎回負ける。

馬鹿な国民が多すぎる。自民に入れればいいと思い込んでる。
政策や、本当に政治を行う気があるのか等を見ないアホが多い。

最後に。俺ニートで税金納めてません。
すいません。フヒッ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:06:03 ID:cwPwjx5a
>>685
有能な奴なんていないじゃない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:38:20 ID:nyfg02rZ
cwPwjx5aは負け犬の姿勢だな。
選挙権も生きていくための権利のひとつだぜ。
それを行使しないのはただの諦めでしかない。
自分に不利益なものより、よりましなものを選んでいこうという姿勢が大事
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:57:34 ID:cwPwjx5a
棄権だって選挙権の行使の仕方のひとつじゃない
本気で負け犬脱出する気なら被選挙権行使するぜ
6901:2006/12/06(水) 18:37:28 ID:JqokktJZ
>>673 すいません受験生として失態でした。当たり前のこととは言っても
   小学校か中学校で習ったことは忘れがちで(汗

>>選挙ネタ 今後も政治経済談議が続くなら次スレ作り必要ありですね
      >>524

>>689 選挙放棄=層化と自民が笑うだけだ 青木雄二さんの本を読んでくれ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:08:26 ID:NoFdKQa9
>>678
リアルくじびきアンバランス!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:17:46 ID:3bntYvHn
派遣というか請負というか、そういうのでフラフラと派遣先の会社を眺めていると、
一番タチの悪い社員というが、中途半端な大学を出た大卒社員。
高卒とか専門卒の中にも学歴コンプレックスが強いタチの悪いのが居るけど、
中途半端な大学を出た奴くらい扱い難いのは居ない。

要職を与えても仕事が出来ないのですぐパンクするくせに、出世欲だけは一人前。
困ったものだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:58:42 ID:aBsKaOgJ
棄権と称して単に選挙行かないくらいなら白紙投票の方がまだいい気もする
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:55:44 ID:UmUpmBG3
>>690
ニュー速か専門板ででもやってろヴォケ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:04:02 ID:1m1WN1Nc
と、キモオタが申しております
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:50:58 ID:GulpAugN
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:06:27 ID:WfxfQ9+2
たいした未来予測だな↑(ワラ
その貧困層とやらは実際に何人か生んだとして子供の養育費をどこから捻出するんだ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:16:23 ID:lDBaGkBt
子供自らが売春して稼ぐんだろよ。
このまま格差拡大したらスラム街もたくさんできるだろうしね。
麻薬に非合法な売春、殺人の温床でエイズもあっというまに広まるね。

日本は現在アメリカよりも低負担低福祉国家だからね。
このまま社会保障削り続けたら、
安心して暮らせない国になる。てかもうなってる。

国を変えるには富裕層から税金をとって、
中流以下を減税してくれる政治家を選ぶしかない。

あと、ジジババは金持ってても使わないから、
さっさと死んでもらえるようにしなくちゃ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:18:19 ID:GulpAugN
親父のキレ芸 キーワード

・ お前の歳の頃には俺はもう結婚して・・
・ 普通に就職してたら今頃は・・
・ なぜもっとやらんのや・・
・ 高卒の子なんて18かそこらで給料もらって・・
・ 三食昼寝付きで結構な身分やのう
・ 同僚の○○のとこの息子は去年合格して
・ 朝何時に起きてるんや 6時半に起きいいうてるやろが
・ 夜遅くまで何してるんや (ほんまに勉強しとるんか)
・ お前、しょっちゅう下にコーヒー入れに来るけど
・ 一日何時間勉強しとるんや
・ いっぺん気が狂うほど勉強やってみろよ
・ やらせたのは失敗やったな
・ お前なんか町工場でもやとってくれるわけないやろ
・ 計画表書け
・ だまれ、わしの言うとおりにやっとったらええんや
・ お前がもっと言わんからやろ>母に
・ で、どうすんねん。今更どこもやとってくれへんぞ
・ わしらの年金あてにしとるんちゃうやろな
・ 結婚できんぞ
・ 机に座っててもボーッとしとるだけやったら意味無いぞ
・ おりてこーい!(怒号)
・ こんな時だけ神妙な顔すんなっ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:23:36 ID:wwXQv2bW
年収400万円前後の場合、配偶者は年収150万円以上の年収がある場合が多いらしい。
(この区分の配偶者の年収は、平均値240万円、中央値200万円くらいらしい)

年収がそれより高い場合、配偶者はあんまり働いてない人が多いらしい。

しかし年収がそれより低い場合でも、
配偶者は、働いてないか年収150万円以下の低収入な人が多いらしい。


そりゃ世帯間に資産の差もできるわけだ・・・
701:2006/12/08(金) 19:18:27 ID:zeLXcldf
隣町の郵便局のバイト決まったお( ^ω^)
通信教育の教材届いたお( ^ω^)
とりあえず行政五科目の教科書読み終わって現国英語のドリル一巡したお( ^ω^)
風呂入ったら経済やるお( ^ω^)
来年は郵政の募集が無いっぽいので凹んでるお( ^ω^)

>>700 結婚は諦めてたけどやっぱり共働きでないと今後の家庭運営は成り立たないかもね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:30:20 ID:wqF/OIui
>>701
>共働きでないと今後の家庭運営は成り立たないかもね
公務員になったらその辺の改善頼むぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:55:18 ID:A+38UqVd
>>702
いや他の人に、とりわけ非公選公職者に期待するのは流石に無理があるんじゃないか…?
というわけで自ら政治意思を持って頑張るあなたを応援します。
704:2006/12/10(日) 13:46:01 ID:wB7W9nw4
私は 戒厳司令官の 1である!

世界の 文明は 腐りきっている
それは 大地ガイアからの 搾取の うえに
成り立つ 文明 だからである
差別 貧困 戦いが
世界を 覆う 今
我々は 悪魔と 呼ばれる
古の 神々を 目覚めさせた

それは 真の 危機に 備えるためである
日本 抹殺計画!
この 恐怖の陰謀を 阻止せんがため
我々は 古の 神々の
力を 借りた
神々と 人類が 共存する
ユートピア を築き上げる ために!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:32:06 ID:o8xUQ6S/







 °
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:32:12 ID:/KnxXbkx
>>704
本当に>1か?
707:2006/12/10(日) 19:20:13 ID:wB7W9nw4
本当に1です。mixiの新女神転生コミュに書いてあったコピペなので気にしないで
ください。なんとか娯楽をシャットアウトしようと頑張ってるが難しい
ネット辞めようと思っても2chの公務員試験板や身内のミクやHPを
覗いてしまう。誘惑に負けて功殻の新作DVDも借りてしまったし

007新作は見ない。GGXXACは絶対に触らないようにしようARIAの最新刊や
ARIA社長の絵本は直前期に出るから見ない。参考書探しに行くと
自然と足がゼロ魔を平積みしてる所に行ってしまうので気をつける

勉強だがこのペースだと全教科を一巡するのが1月の中旬くらいになりそう。
やばい間に合わない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:24:35 ID:tFVNsPYO
邪気眼wwwwwwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:08:14 ID:rIJftBv0
>自然と足がゼロ魔を平積みしてる所に行ってしまうので気をつける
これは厳しいね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:27:13 ID:T77E26h5
>>707
2chとゲームさえ辞めればどれだけ遊んでも勉強は進むと思うんだ
711:2006/12/10(日) 20:29:38 ID:wB7W9nw4
>>709 流石にもう娯楽関連物は買わないよ。
   大学受験以上にやらないと不味いしね
>>708 ふんどしキターって言って欲しかったw
712:2006/12/11(月) 01:10:21 ID:TnZoiouk
鉄乙女
「今に限らず、生きていく中で自分の心が、
甘い楽な考えを提案するときがあるはずだ」
「その誘惑には抗え! 心の拳で叩きのめすんだ」
「それが出来るか出来ないかで人生の浮沈が大きく変わる、
と私は思う」

根性論とか言われると脊髄反射で噛み付いちゃうが
乙女先輩にこう言われるとその通りだぜ、って思う
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:46:22 ID:aJWnR5v9
自分の性格を過大評価せずに、継続可能なアメとムチのサイクルを作ればおk
714:2006/12/12(火) 20:02:56 ID:iiwftxTq
そうか陰鬱気分を吹っ飛ばすために冬コミの31日行ってみるかな
(打ち上げで周囲にリアル状況聞かれたら電気工事で通す)
そのかわり正月の三箇日とクリスマスはガチ勉で
まぁゆうメイトで生身の人間と会話するのもメンタルには良薬だしな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:35:28 ID:N48YZMLs
>リアル状況聞かれたら電気工事で通す

嘘 だ ッ !!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:07:25 ID:nLP3O04Z
>>714
むしろクビになったって言ったほうがいい仕事紹介してもらえたりするんじゃまいか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:53:45 ID:UrahVNoh
冬コミって年末にあるのかー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:34:00 ID:7Lx+urnv
                 -――- 、
                , ‐'´         \
             /            、 ヽ
             |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
    \          .ljハ トkハ  从斗j │ ハ   私は貴族だから仕事なんてする必要ないけど
     \          l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \
      \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ 平民のあなたたちはどうして仕事してないの?
        {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
        ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  { {
           7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }::\ \丶、
          /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
          ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ ノ
           |   .:.:::::::::::l  __ヾ\    ≧:::::::::'、ヽ {
          l_ .:.:::::::::/ >v'  l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
            ヽ.:::::::::V  |  ! l∧::::::::::::::::::::::::::::Vリ
             i::::::::::::`ドー rL.」 厶::::::::::::::::::::::::::::!
             l::::::::::::::j ̄ 7:::::├‐ ト、::::::::::::::::::::::::!
               \::::::/  :/::::::::::!   !:::`、:::::::::::::::::::!
               `/  :/ー‐‐┤  「¨¨ ヽ::::::::::/
               ,′ :/      !   !   レ' ´
               ┴‐┴━━━ゝ-┴
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:35:37 ID:/1HWfWKc
答え:貴族のために働くのはつまらないから
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:13:24 ID:wa1kzjqx
>>718
貴族は戦争という仕事があったはず。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:16:03 ID:lT8vFykA
働くぐらいなら何だって出来る
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:22:47 ID:VHyMcq0h
働きたくないで(ry
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:04:40 ID:6iKVAMYw
>>1コネェな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 03:43:54 ID:xumGyIQd
1.死んだ
2.連絡手段が断たれた
3.書き込んでられない程のっぴきならない
4.正直ネタが尽きた
725徳川家康:2006/12/16(土) 09:48:00 ID:R7ylGLYE
昔から日本は格差社会で「士農工商」
という身分制度を作って貧乏人の不満を抑えた。
給料を上げずに訳のわからない役職を与えて不満
を抑える中小企業はよく使う手だ。
7261:2006/12/16(土) 10:18:44 ID:M/Ag7hu5
ネタが尽きたというのもありますが、カキコしてると勉強してないだろ
って煽られるのが怖かったりとかですね。
経営学部のくせに経済科目で苦戦中で笑えない
7271:2006/12/16(土) 10:59:33 ID:M/Ag7hu5
学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのではないでしょうか。
マスクがある程度よいと、自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくるものです。
ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、ますます消極的になり
ついにはひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児やマスクが悪いおとなしい子が多かったのではないでしょうか。
木村タクヤさんのような顔で、登校拒否というのは例がありません。
特に我が早稲田大学の場合、学生の数が著しく多いため、マスクが悪い人は相当な苦労を要している ようです。
さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか否かが重要なポイントになっています。
これは大学側が仕向けていることであり、結果的に人脈力、交渉力が決めてとなってきます。
早稲田大の定期試験は社会に出てから要求されるこれらの能力を試す総合人間力テストでもあるのです。
留年する人は、いわゆるチャライ人ではなくおとなしい学生が多いのはこの為です。
就職でうまく行く人も、授業に毎日出ているまじめな人ではなく、サークル恋愛アルバイトをこなす
活発でおしゃれな学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:37:04 ID:tdVuMPpL
くだらないコピペ、そろそろ卒業しようね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:52:44 ID:zgd6oEU6
>さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか否かが重要なポイントになっています。
嘘だろ!?
過去問を手に入れても単位を落とす馬鹿がいるから早稲田だと信じてきたのに
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:12:22 ID:nYldNA7j
俺は旧帝だけど大抵過去問で単位取れるよ。
俺は留年確定してるけどな。
毎年問題変わる科目をほんど全て落としたから。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:29:15 ID:BuxR/Jnd
1が言いたいのは、何も考えずにテニサーに入れって事だな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:28:47 ID:vNVzYP6d
やばい疲れすぎてて眠れん…明日は日曜出勤…
過労死するわこのままじゃ
ホワイトカラーエゼプション??
が始まったら過労死激増間違いねぇ

今のうちに革命を起こさなければ俺たちリーマンは殺される
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 05:03:05 ID:J5PqbqfH
ホワイトカラーなんとかの対象って年収700万以上だろ
おまえそんなにもらってんの?
7341:2006/12/18(月) 01:11:19 ID:vpStIwFn
http://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/index.htm#otatext
このサイトは効いた。万が一公務員受かったら(20代前半で燃焼できなかった分)
本気でヲタスキルアップしよう♪って考えてたから・・・

勝ち組:ニート問題関係ないね。それよりも国際競争力が〜  
フリーター:ホワイトカラー〜は年収700万超えだろ。そんなの関係ないね。それより新卒逃した人間を助けてくれ。
こういう形で労働者が分断されてしまっている
>>731 企業の評価は体育会>>>>>>>>>>>>>>>それ以外
だから体育会に入る根性が無いなら好きな所に入って自己PR捏造した方が良いと思ったが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:19:02 ID:TK287Ih9
とりあえず趣味について聞かれても簡潔かつ明確に言えるくらいにはなっとけ。
大抵は内容よりも、対応が重要だぞ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:48:23 ID:6eKVo4AB
テニサーと体育会系はかなり違うぞ

ってか体育会系気質はガテン系バイトをある程度やれば身に付くが
テニサーってかあのヘラヘラはどうやれば身に付くのか分からん
接客系でも身に付かなかった。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:41:07 ID:8DbVcJH/
テニサーってなんだ
中学時代ならソフトテニスやってたけど
7381:2006/12/19(火) 19:17:53 ID:ASgQYf8S
>>735 うーんキモヲタの容貌が問題か 学生時代に履歴書の自己PR捏造を
  するヒマがあったら、脱ヲタして垢抜ける努力をすべきだった。
>>736 高校時代にスクールカーストが高い人がテニサーに入るとそうなると思う

最近の近況:母親が保険の人に公務員受験をバラして「コネの無い人は
全員面接で落ちるから悪いことは言わない今からハロワ行きなさい」
って言われた。俺も正直そう思う(統計を見る限り面接落ちは筆記合格者の3割
くらいだが・・・)契約社員の口とかを捜すか    
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:10:05 ID:u+4hkxCW
ルパン三世のような泥棒をヒーロー扱いするアニメも良くないだろ。
常識で考えて、銭形警部を主役にするべきだった。
少なくともICPOの銭形は女にモテモテなイケメンで、彼が出現したらルパンは逮捕されること確実、
それまで稼いだ金は全て没収、ぐらいのことはしないと示しがつかない。
豊かな家庭に育ちながら安易に万引きする中学生が増えたのはこのアニメのせいだな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:27:23 ID:TQ1DnxBN
第二期確定か
主人公が貴族に出世する辺りはやるんだろうか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:22:55 ID:YBHEXb/K
>>739
ルパン三世 〜ルパンには死を、銭形には恋を〜
ttp://www.lupin-game.com/
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:53:53 ID:vOezlGU5
>>739
それはまた創作物にしてはえらく既存体制擁護なアニメだな・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:06:04 ID:Lxdg1xy/
>>740
個人的にはやりそうな気がするな
話の順番を変えてもね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:26:12 ID:5uQ/4a2W
ルイズの方はアニメじゃすでにシュヴァリエだしな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:48:42 ID:xfxl37l+
新刊でとうとうタバサも才人に陥落かよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:44:31 ID:h23mOQF2
しゃーないよ
桃色、黒、栗色、青、金髪か
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 06:30:59 ID:EDVbXw6e
ついでに獣姦フラグまで立てちゃってるしな
7481:2006/12/23(土) 10:07:05 ID:4SQtAGYr
スレの空気汚して悪い。母親は逆に合格して保険の人の鼻を
あかすようにと言ってきた。母の暴言はもうこのスレでは書かんw

ゼロ魔の新刊が盛り上がってるようで何よりです。このスレは
落書き帳として使ってください

郵便局の仕事増えたのせいで冬コミ無理そう。30日までに
どれくらい進めるかが鍵(行っても団塊バブルの
大学4年と勝ち組就職の連中と食事する自信ないから微妙だが)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:55:05 ID:wUzUdxeD
犬のくせに犬/       /    、  \   ヽ  、のくせに犬のくせに
犬のくせに犬l /       |     \   ヽ   ヽ  ',のくせになに考えて
んのそれあり|/    / 人      ヽ,   ',   |   !えないからおそれお
おおいったら||  !. l、| /  ヽ l    /l   |_,  !  ヽありゃしないというか
姫さまも姫さ ヽ |l | /ヾ|、 ノイ  /! /_,|イ'l´    |   \まだわ節操ない
ったらありゃし 〉!ヽ\|ー,‐≧、,ノ /_ノ≦___| /   ト、    ヽない本気じゃない
のふざけて /   |\! ゝー'゙  ̄ ´ ゝ、_ノ  7   .!  ヽ     \るわなにがこ
の気持ちど/   |  |             /   |ヽ、|     〉うなのかわか
りませぬよヽ     |  l u          u./.    |:::::::メ,    /許せないやっぱ
り許せない〉  r'゙/    ヽ   ー─--、   /     |::::::::::::}_  /犬のくせに犬と
女王?お/  {./     |>- ` ー一'_, イ      /:::::::::´::::::ヽ `ヽ笑いだわよふん
とに犬/  r'7     ノ:::::∧` >< /     /:::::::::::::::::::::::ハ  ` 、のくせに犬の
くせ/   /´/     ∧:::::::::∨ ,、 ∧     ヽ; -ー' ´::::::::::::}.    \に犬のくせ
. /    |::/     /::::::\:::::∨ | /:::::ヽ      \::::::::_,::::      に犬のくせに
7501:2006/12/23(土) 12:16:56 ID:4SQtAGYr
許せ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:55:50 ID:aEuS6laG
こんなエロアニメごときを1のように真面目に頭使ってみてる奴などいないw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:59:26 ID:6iKVAMYw
それが1のいいところ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:26:51 ID:WwU2SVNY

   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o          (・ω・ 从__ ) シャンシャン
  ○   。  ○  / ○⌒○) /|,. o  シャンシャン  O  o
。  o    o   ∠ (/)-( /)_/ /     ○
      o    .|/ ̄ ̄ /_|/  ○   。  o  O 。
 o  O     /∩ ̄ ̄/∩   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ψ  ψ _ ノ)ψ  ψ___ノ)    。   o      ○
   o   (・(▼)・ ) (・(▼)・ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~  ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
7541:2006/12/24(日) 23:34:45 ID:M/Ag7hu5
AAありがとうございます。元気が出てきました
日曜はクリスマスとあって心が折れたのか死に時間が結構あったorz
それをママンに怒られた。これは明らかに俺が悪い

土曜の朝に貯金下ろすついでにGGXXACも40分程プレイしたしのうw
こんだけ死に時間作ったら冬コミ無理っぽ
とりあえずACジョニーには期待できんw後はエディは適当に技出すだけで
相手が勝手に死ぬな
755160:2006/12/27(水) 03:46:41 ID:usGMnrjJ
なんかスレ生きてたから遅レス
>>161
駄目じゃねーだろ
格差社会を作る事は犯罪でも何でもない
まして特定の関係性の中で犯罪を幇助するワケじゃなきゃ
製作者の思想性に乗せて殺人や窃盗を正当化する描写をしたって
それはNHKみたいな公共放送でもない限り、ひとつの作品として是認されるべきだろ
実際、主人公が何の良心の呵責もなく人をバンバン殺すのを
当然の如く描写しているマフィア映画なんて世の中に数多くあるし、
例えばあのトレインスポッティングに至っては詐欺で得たものを窃盗して
人生に花を咲かせるような話だ

メディアがどれも公式・公共・公序に則ってないと
我慢ならないっつうアホ共が妙な条例や法案を次々に打ち立てている昨今、
アニメ見る人が「○○を奨励したからNG」なんて事を言っちゃ駄目だろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:44:32 ID:V/IiwGWc
とりあえず2ヶ月という時間を遡らんとするレスに驚愕
すげえな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:16:37 ID:M8uEmjHL
彼は何故、2ヶ月前のレスに反論するほどの情念を抱けたのか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:07:52 ID:w8fnBHws
一般の平民にはとてもじゃないができないことを見事にやってみせてくれたな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:41:42 ID:jtrD5biS
>>755
お前貴族
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:36:00 ID:fcBFctby
>>755
北斗の拳や花の慶次?を書いてる作者は・・どうなるんだと?w
最近、北斗の拳より前の時代設定な作品も書いてるけど
こっちは、もう・・禁煙反対と言わんばかりの主人公だしw

格差は、今もあるさ・・
能力主義ってのは・・いわゆる能力格差社会だからねw

金のある奴が楽をして・・無い奴は体を壊すというw金銭格差もあるわな

公務員かサラリーマンかで優遇格差もあるだろうし・・

世の中、格差イッパイですぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:38:33 ID:BZZVkXWk
>>1
お前みたいな小物に何が分かるってんだよWWW
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:57:42 ID:zI+hMS2p
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   
俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ。>>761を見てみろ。
小物に何が分かる、という事は「小物には分からない」という事だ。
では何が分からないのかというと「ゼロの使い魔の魅力」と考えられる。
ではいったいどのような人間がその魅力を理解できるのか、小物でない者、ということは…

ゼロの使い魔の魅力が分かる者は大物だって事だったんだよ!!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:01:01 ID:apF7sXyB
な、何だ(ry
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:40:27 ID:77K+MXPT
>>761
今日に限って何故かwwwじゃないのが気になってしょうがない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:47:20 ID:4Z/SSSiZ
>>761
おそらく携帯厨 乙
7661:2006/12/31(日) 08:53:18 ID:p3f+EqXv
おそらく、CAPSLOCKとSHIFTの同時押しをしたな手が滑って
今週は思ったより残業が少なかったのでコミケ行ってくる
後二時間ほど憲法の勉強してから出発する
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:53:59 ID:uSSCElJ8
ありゃ、結局出かけるんだっけ?
まー勉強の方は、頑張れよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:48:00 ID:tkIUYqsN
>>765

 namco番ゲットおめ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:54:05 ID:/APbVp/i
私(♀)の派遣の実体験

! l |l、、\     ` 丶 、'´_ 、     、
! l ‖\、 \_     _ /, -`ヽ    }
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ           断ったら次からお仕事もらえなくなるし
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐'    l ll   '_ノ   、    ヽ         受け入れるしかなかったんです。
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ      ちょっと嫌な思いすればいいだけだし…。
     丿        | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `ー<_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
             `´| l| | l / 〃        `、  、
               | l| | l' 〃             、  、

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは使用不可、派遣専用のバケツに。恥ずかしい・・
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣にはやらない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机、椅子を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:42:17 ID:HDl0iGRk
>>769
かわいそうなコだね。ウチにおいで!いい待遇で迎えてあげるよ・・・!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:43:02 ID:J1EMpYLh
>>769
社員は労働、会社は仲介、これでギャラは等分

おめでと〜ございます!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:43:54 ID:2vJ/tNP7
ハリーポッターは格差社会奨励のクソ児童書
1 :なまえ_____かえす日 :2006/12/26(火) 22:00:59 ID:qXMKF5zk
魔法が使えるかどうかで貴族か平民かを分けて
ボグワーツの使い魔を奴隷扱い。これ見てよく皆イライラしないな
視聴者はみんなは一部上場やマターリ企業や公務員なのか?
パンピーの俺は満てていて胸クソ悪くなったんだが?
この小説を見て喜んでるのって
自分の万能感という勘違いが抜けきれない厨房工房とかだろ
頼むからバイトとかしたり、偏差値表とか見てくれよ
私大文系とかの連中も平民だってことに気が就けよ
まぁ団塊退職の恩恵を受けるゆとりにはわからないかもしれないが
7731@メモ:2007/01/03(水) 11:33:33 ID:qNv20bJx
<鉄則のまとめ1−20>
<鉄則1> 人と接するときは、満面の笑顔で接する。
<鉄則2> 目の焦点をあわせる。
<鉄則3> ファッションや化粧は控えめに。服装は新しく、清潔に。
<鉄則4> 体を動かす環境で一週間に合計6時間以上費やす。
<鉄則5> 酒は一人では飲まない。
<鉄則6> 夜はどんなに遅くても12時までには寝る。
<鉄則7> 相手から声をかけられた場合、2倍の量を答える。
<鉄則8> 声を掛けられる回数の2倍声をこちらからかける。
<鉄則9> 何を言われても、すべて良く解釈する。
<鉄則10> いやな出来事は忘れる。
<鉄則11> 負け越すようなことには極力近づかない。
<鉄則12> 周りの人と食事をともにする。
<鉄則13> 日常会話では相手の言うことを否定しない。
<鉄則14> 一分以上続く言葉を一日に一回は発する。
<鉄則15> 信念の人にならない。
<鉄則16> きびきび背筋を伸ばして歩く。
<鉄則17> ポジティブな感情を今の3倍出して表現してみる。
<鉄則18> 鈍感(ドンカン)になる。
<鉄則19> 太いときは太く、細いときは細く生きる。
<鉄則20> コミュニケーション能力を常に高めるよう意識する。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:21:44 ID:cfVRtCc7
・トイレは使用不可、派遣専用のバケツに。恥ずかしい・・

これ、訴えたら勝てるんじゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:47:12 ID:dk3wbrZB
俺はルイズちゃんとキスできるし羨ましすぎだと思うよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:19:58 ID:oc7wSLNA
貴族派の犬、もとい狗め!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:13:16 ID:RBxdDyFF

           灼眼のシャナ           ゼロの使い魔
            2002年〜              2004年〜

原作        ライトノベル             ライトノベル
アニメ       J.C.STAFF             J.C.STAFF
作画監督      藤井昌宏              藤井昌宏
声優    釘宮理恵・日野聡・川澄綾子  釘宮理恵・日野聡・川澄綾子
漫画         月刊誌                月刊誌
ゲーム     PS2・アドベンチャー        PS2・アドベンチャー

内容      バトル・萌え・恋愛         バトル・萌え・恋愛
ヒロイン   ロリ・貧乳・長髪・美少女     ロリ・貧乳・長髪・美少女
性格     ツンデレ・誇り高い・偉そう    ツンデレ・誇り高い・偉そう
主人公    高校生・黒髪・平凡        高校生・黒髪・平凡
性格      恋愛に優柔不断          恋愛に優柔不断
ライバル   敬語・巨乳・料理上手       敬語・巨乳・料理上手


風の谷のナウシカ(1982年):
トルメキア王国は王族による王位継承争いがおこっており、
ヴ王がクシャナの幼い頃に毒の入った杯を飲ませ謀殺しようとした事があった。
しかし、その毒を代わりにクシャナの母が飲み乱心してしまった。
クシャナの母は心を病み、いつも手放さない人形をクシャナと思い込み、
クシャナ自身をクシャナ(人形)を奪いにきた者と思い込んでいる。

ゼロの使い魔(2004年):
ガリア王国は王族による王位継承争いがおこっており、
ジョゼフ王がシャルロットの幼い頃に毒の入った杯を飲ませ謀殺しようとした事があった。
しかし、その毒を代わりにシャルロットの母が飲み乱心してしまった。
シャルロットの母は心を病み、いつも手放さない人形をシャルロットと思い込み、
シャルロット自身をシャルロット(人形)を奪いにきた者と思い込んでいる
7781:2007/01/05(金) 19:39:06 ID:/Lcew6KB
>>777 ナウシカを知らない世代が今のゼロ魔読者の大半なのだろう
   俺みたいな大きいお友達は例外でw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:32:54 ID:PEjets3o
風の谷のナウシカとゼロの使い魔、この間の世代では
人形を抱いた狂った母親、青い髪の少女を見てエヴァを思い出したヤシもいそうだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:15:14 ID:b4AaTDaX
マジか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:15:58 ID:XWLJoRUT
悲しい事にゼロの読者層ってあんまり若い感じがしない、
というかオサーン臭いけどな、レス見てると
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:16:24 ID:yjZAYaz2
そもそも この作品は世界史の基礎知識とRPG的な世界観を持ってないと
楽しめないような気がする。後は身分差別とかに対する意見や見下された
経験も必要だと思う。クロムウェルやレコンキスタの元ネタ忘れてるけどな

関係ないけど ルイズの国=フランス ウェールズの国=イギリス
キュルケの国=スペイン エルフ=イスラム圏ってことで良いんだよね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:03:08 ID:7niV1jAy
知識というほどそんな大層なもんは要らんとも思うがね
一般常識以上のことは書いてないし引いてきてもない
ルイーズ・フランソワーズ(ryとかの名前を除けばね

やっぱり描写はラテンをイメージさせるかね、キュルケの国は。
名前はゲルマニアなのにな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:35:57 ID:AGr2uM0k
asahi.com: 規制改革会議が最終答申、教委設置義務の撤廃盛れず - 教育
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200612260364.html
asahi.com: 派遣の直接雇用義務の撤廃、規制改革会議も答申へ - 就職・転職
http://www.asahi.com/job/news/TKY200612050419.html
asahi.com: 派遣労働者の直接雇用、政府の義務撤廃を検討 経財会議 - 就職・転職
http://www.asahi.com/job/news/TKY200612010007.html
契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案
http://www.asahi.com/job/news/TKY200611240373.html
諮問会議情報:内閣府 経済財政諮問会議
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2006/1130/shimon-s.pdf

↓4月に統一地方選挙、7月に参議院議員選挙があります。
↓雇用破壊を進めるなら他の政党に投票するぞと、意思表示する方はご意見ページへ。

自由民主党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/
公明党ホームページ
http://www.komei.or.jp/announcement.html
民主党 web-site
http://www.dpj.or.jp/information01.html
お問い合わせ - 社民党
http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.html
メールをお寄せください/日本共産党
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:26:06 ID:f80Ql/Jg
俺なりにいじめられる奴の特徴を考えると

1.暗い奴(これが1番大きな原因だと思う)
2.おとなしい奴(反抗できない奴は的)
3.バカな奴(空気読めない奴)
4.友達いない奴(孤立してると狙われる)
5.デブな奴orガリな奴(見た目でバカにされる)
6.ダサい奴orオタクっぽい奴(上と同じ)
7.付き合い悪い奴(周りに合わせない奴はハブかれる)
8.いきがる奴(反感を買う)
9.リアクション大げさな奴(イジってておもしろい)
10.ウソつく奴(嫌われ者の特徴)
11.陰口ばかりの奴(周りに敵を作る)

基本的には「弱い奴」で「嫌われ者」がイジメの対象に
なるって感じ。
嫌われてても強い奴はただの嫌われ者だし、
弱くても人に好かれていればいじめられない。

こうなるとイジメはいじめられる方にも責任ある、と。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 06:55:58 ID:L+Z6k2r1
「内閣も財界も“因果はめぐる”を知るべし」 - 早稲田大学 田村正勝研究室
http://www.masakatu.net/masakatu/column.php?id=14
7871:2007/01/12(金) 19:19:18 ID:HCjR36c9
2chが閉鎖される前に 近況報告

冬コミ行ったが知り合いに打ち上げに来るなって言われた。脱ヲタするかも
昨日 父親が帰ってきた。父がホテルの仕事を紹介できないらしいので母が切れてた
郵便局は1月末で契約更新は停止(っていうかベテランのおばさんたちも全員クビ
やはり郵政民営化の影響だろうか)
2月からニート生活すれば勉強する科目が増やせるので国税とかが受験しやすくなるが
上手くいかないっぽい 
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:13:40 ID:EfgZtCe5
>>1
>まぁ団塊退職の恩恵を受けるゆとりにはわからないかもしれないが

マジレスすると団塊退職の恩恵を受けるのはゆとり世代の一歩手前
ゆとり世代が就活する頃には、就活バブルも落ち着くだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:25:03 ID:N21WOPRK
>>787
>国税とかが受験しやすくなる

おいおい、悪い事イワねーから 税金板も ちゃんと見といた方がいいぞ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:45:00 ID:veNCoBeq
格差がどうたらはわからんが
ツマラナイアニメなのは確か
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:54:31 ID:VUH2SJza
何このすれクオリティ高杉w
7921:2007/01/15(月) 00:06:06 ID:Alh5AVHg
もう レスが無いかと思った 
>>789 国税がブラックなのは一応知ってる。サラ金と同じかもな。
   科目増やすと地上がやりやすくなるしな
>>788 転職板ではゆとり憎しの風潮だから

↑でも書いたけど父親が帰ってきた

今日勉強してたら父が二時間ごとに「えり好みしてないで俺の紹介した所に就職しろ」
って言いにくるから勉強はかどらなかった。
俺が「じゃあ民間回るのを重視するから」と返事したら
父が「取引先へのヨイショができなくなるだろ。お前は黙って
俺の言う所に就職しろ!そもそもなんでこんな公務員なんか
受験するんだ。勤め先なんか選べないのが現実だ!公務員になっても
地方に配属なんだから俺の決めた所に〜」と反論
2時間おきにこんな口論してはかどらなかった。(母が何故か俺を擁護してた)
まぁゼロ魔のシエスタみたいな下働きを山奥でやるのはキャリアとしてどうなのか
このロッジで先週バックレが3名出たから穴埋めしろというのが父の意思だが
父のゴマスリで進路決められるのが欝だが正論として受け入れる必要はあるか

正味 行政法5時間orz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:47:12 ID:IDNNrnsM
親に扶養してもらってる内は、何とか干渉されるのは仕方ない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:23:47 ID:vmBLsHDh
扶養を断ち切れ、反旗を翻せ。

それが俺たちのIKIKATA!!!
7951:2007/01/18(木) 21:07:22 ID:Fv6IFfhh
たまには雑談でも電工時代に合コンの約束があったことがあった。
1「俺 来週に同僚のMさんの誘いで合コン行くんですよ。新しい服も買ってあったりして」
他部署の先輩「なる〜喪男脱出できるかもな」
数分後
俺の上司「おい19時に社長室に来いクビみたいよ」
社長《次の進路は考えたか相棒》
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:08:54 ID:NPuiDGbU
このアニメって釘に支えられてる気がするなぁ。たいした内容でもないし。

しかしキャラデザとか配色とかが古臭くね?なんか一昔前のアニメみたい
スレイヤーズとかと似てる気が。釘宮のツンデレキャラは破壊力抜群
なのは認めるけどなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:11:04 ID:uBwzdZy9
リアルで居たら俺なら有無を言わずぶん殴ると思う
但しそいつの業次第
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:44:18 ID:UhnmRsbZ
俺最近このアニメ全話みたけど、>>1の言ってることはなんとなく分かるな
普通(普通ありえないけどあえて)あんなところほっぽり出されて
貴族に平民のくせにと見下げられ、犬扱いされたら気が狂うぞw
確かに1〜4話くらいまでは見ていてすっごくイライラした。胸糞が悪くなった








ルイズと結婚するのは俺だけどね( ^ω^)ニコニコ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:22:33 ID://sOEEsJ
資格取得の勉強してなんとかなるのは若いうちだけだよね。
30歳近くなったら、とにかく就職して無職期間が無い(転職してても継続して働いてる)
ようにしないと、それだけで面接落とされること多いよ。
「資格取得のための勉強で無職してました」ってのは、よほどすごい資格でないと
働かなかったことの言い訳ととられてしまうんだよね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 04:48:31 ID:uLgRieAR


長期経済予測データ
日本VS〇〇
http://qwe125mn.hp.infoseek.co.jp/11.html
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:07:05 ID:ozO8rvTC
>800
韓国のその伸びありえねーwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:45:56 ID:H1nlWYJp
あの半島の土は腐ってるから住んでるヤシも・・・。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:09:43 ID:A/gRI7Uo
このハートの目をしたムンクみたいな絵の中心の4つの小さい点を30秒ジッと見て。
出来るだけ瞬きをしないで。
そして、目をとじて光を通さないように手で目をかくして。
何かが見えてきます。
http://imepita.jp/20070119/736840
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:22:18 ID:gDQbpTId
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:40:51 ID:umgk+fUq
節穴な俺の目には何も見えないのだが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:05:07 ID:hpBP2yPg
パクリアニメ氏ね
長門=タバサ
BGM=君望
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:52:41 ID:+BrWW4sg


【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170836168/

 
 
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:57:04 ID:GeXmjN/E


オ レ/ウ チ ら の 党 設 立についてのHP作ったYO
ネタ半分でも遊びに来て、政策提言書いていってよ(w

●格 差 是 正・準正社員制度・「法的正雇用化」義務付け
●彼氏正雇用化>結婚推進・公営託児所整備・公的教育ローン条件緩和
●WE反対 WE推進議員・企業への報復
●ネット直接民主政・国民投票国民発議権獲得
●商店・自営業・農業振興

●想定支持者 サラリーマン・非正規雇用・主婦・自営業・農業
●政策    安保外交は右 経済内政は左
--------------------------------------------------
■でも少数政党は死票になるのでは?
●自党で候補立てないで、創価や労組がやってるように既存政党と
 政策協定結んで投票支援してもいいのでわ?
●とにかく自民も民主も既存政党にとって
 「カネにも組織票にもならない奴はゴミ扱い」だから
 ネットで横のつながりを広げようよ 

とりあえず皆で話すHPがないとダメそうだから作った
---------------------------------------------
●党HP http://www.geocities.jp/kimtak9856/netparty.html

チャットがないから2chの議員選挙板 サラリーマン党スレに集合
いつが、都合がいいか書き込んで。日曜夕方7時とかはどう?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:56:46 ID:/ZJI5D70
ふぁっく
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:37:34 ID:6tI0+kki
>>1
別に苛つかない

オレ魔法使えるし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:20:19 ID:ah1m401W
ルイズたんにだったらいくらでも蔑まされていい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:31:58 ID:FZzz/zUZ
むしろタバサに蔑まれたい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:26:57 ID:7td9Kz0l
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:19:07 ID:rqhKOJ/g
アンリエッタはむしろ触手で犯してやりたい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:17:58 ID:Q7Z1gIhU
されたいんじゃなくてしたいのねw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:15:41 ID:ztFOXw31
アニメにも世相を反映した物が増えている希ガス。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 04:26:39 ID:Pq9R/VHE
このスレ
アニメ2の中でも異彩を放ってるなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:13:53 ID:QQjuRiDg
タキサの心を打ち解けさして俺無しじゃいられなくする
俺以外の人にはいつものように無関心だが、俺にはべたべたで
常に俺の裾をにぎっている。
食事は当然俺の膝の上に座って食べている。
昼食後は、タキサの膝枕で午睡。
夜は「あたしを孕ませて」と毎日ねだられる。
そういう日々を送りたい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:18:23 ID:NA0y6eqO
タキサって誰?
鬼ばかりのタキさん思い出したんだけど…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 06:54:03 ID:IyWkM7K/
とりあえずこのスレに同意した奴らには強烈な劣等感があると感じました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:38:32 ID:vP7TYUtL
以前寝れない深夜にこの糞アニメ見てすぐ嫌いになった!!
「ゼロの使い魔」ってルイズの存在価値がゼロだわ!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:58:21 ID:vP7TYUtL
つーかこのアニメの存在意義自体がゼロです!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 05:15:01 ID:yJV8aCRE
誰が上手い事言えと

まあ確かに存在意義なんて無いと一緒だな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:23:50 ID:0zTdYVTE
格差についてもっと真剣に語れよ、乞食共。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 04:48:50 ID:Xosj2XlR
オマエガナー

近い内にニュースで語られますがなにか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:25:54 ID:CY2yKyyd
格差つーかこれただのアニメだろ バーカ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:25:34 ID:SPINinwc
萌え豚乙
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:24:46 ID:HN4jesDU
このアニメ面白かったんだが…
>>1の感じ方は正しいとは思うものの、あんなかわいい子が主人なら普通によくね?
by 家畜正社員(年収1200万)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:51:08 ID:HN4jesDU
格差社会は是正されるべき
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:14:14 ID:FLPySSNZ
ルイズに飼われるなら本望だろうww
給料なんか全部献上するぞw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:09:46 ID:UOfXDzRb
あんな夢物語を吐いてる萌え豚共程現実から逃げたがる
いっぺん死んで来いや下衆
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:21:40 ID:zbV+G5TZ
このアニメのルイズになら飼われたい。
しかも、自分がとんでもなくすごい能力をもっているとすれば、最高だよなあ。
当然、あのくらい可愛い子でないとNG。

もしルイズがピザだったら最悪。
ルイズが百貫デブで、汗臭くて、歯垢が溜まっていて、口臭がひどく、性格が悪く、暴力的で、差別的だったなら、俺は毎晩ルイズ暗殺を試みるだろう。
しかし、向こうもそれを察知して、意地悪く俺の手足の自由を奪い、ボロボロにしておくのだろうな…。
初日から、片腕、片足、片目くらいは覚悟しないとだめだろうなあ。パンツなんて絶対洗いたくないな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:36:27 ID:R5sShGtj
>>832
確かにそれだったら俺もやっちまうなw

最近、バイトしてていつも思うのがオタクってお兄系の服好むよな。
あれマジで辞めて欲しいのだがカッコいいと思ってんだろうか。
何かシャツの襟がでかいっつーかやけに出てるやつとか着たり。
それなのに髪の毛をセットしない&服のサイズがおかしい?(とにかく滑稽)だから、一瞬でオタって解る。

という訳で、1もお前らもそういう格好はやめとけよな。
普通にロンT買ってジャケットとかにすれば見た目はオタに見えないのに何故同じ金払ってオタっぽい服買うのか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:58:46 ID:4OKIOGOK
>>833
お兄系の服装ってなんじゃ?と思ってググったら
チーマーとかが好む、egg系の服装か。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:50:31 ID:kETog4MB
似合いもしないモード系の服装ってことだと思う
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:25:31 ID:zbV+G5TZ
ルイズたんは可愛い!
ルイズたんのために「使い魔になってあげる」という感覚があるならOKだな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:28:07 ID:MOHDvNlz
俺オタクかどうかは知らんがお兄系結構着るよ 白シャツとかテーラードジャケットとか そいつらちゃんとしたショップで買ってないからだべ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:23:41 ID:NnM1TM8B
>>834
チーマーはどうだろう?
地域限定ですまんが京都の夜なら大量にそういう服装の方が見れます。
まぁそういう服装のナンパ師でオタクではないけど。
>>837
それはきっとあるね。
多分、安物だから余計際立つのだと思います。
何ていうのか知らないけど触れた感じテロテロしてる安物のシャツが受け付けれない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:50:05 ID:ScpuRCKv
シエスタの膣でお慰み下さい

貴族の俺は処女の娘をむさぼり尽くした!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:55:05 ID:9POGVthP
ヤバイ。ルイズヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ルイズヤバイ。
まずツンデレ。もうツンデレなんてもんじゃない。超ツンデレ。
ツンデレとかっても
「翠星石20体ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ釘宮。スゲェ!なんか前振りとか無いの。フラグとか伏線とかを超越してる。無の力だし超ツンデレ。
しかも第二期制作してるらしい。ヤバイよ、第二期だよ。
だって普通は糞アニメとか第二期ないじゃん。だって糞アニメの視聴率伸びてったら困るじゃん。作画崩壊とか詰め込みすぎとか困るっしょ。
糞アニメの放映日時が伸びて、一話のときは普通に放送だったのに、三話のときは連続で三話四話放送とか泣くっしょ。
だから糞アニメの第二期はない。話のわかるヤツだ。
けどルイズはヤバイ。そんなの気にしない。制作しまくり。最も原作のエロに到達する監督とか批判してもよくわかんないくらい駄作。ヤバすぎ。
1クールっていたけど、もしかしたら2クールかもしんない。でも2クールって事にすると
「じゃあ、一期の最終話の詰め込みってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超視聴率低い。約1%。広告収入で言うと−2.72億円。ヤバイ。低すぎ。バナナで釘宮打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超ルイズ胸が無い。超ツンツン。それに超デレデレ。1億年前から愛してるとか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもルイズは無の力が凄い。無の力とか平気だし。
うちらなんてツンデレとかたかだかエロゲーで出てきただけで上手く扱えないからチートしたり、f5押してみたり、拡張子変えたりするのに、
ルイズは全然平気。ツンデレをツンデレのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ルイズのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイルイズに召喚された平賀才人とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:31:07 ID:2hbXx449
流石に引いた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:53:35 ID:C7DTCM9b
2話までみて、最終話の後半だけみた。
デジャブというか、最近こんなアニメばっか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:27:20 ID:wDdkoC3P
主人公がゼロ戦乗って空中戦やるアニメなんて他にあったのか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:47:58 ID:GdQXnzKj
>843
ゼロ戦とかで戦うとかは知らん。
ただ、空飛んで戦うなんて地面で戦うアニメより多いとおもふ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:35:17 ID:ChTEJcXu
屑女ルイズ死ね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:34:49 ID:xu5NIh64
業界枕・・・一応大多数は白 売れっ子は微妙
アイムアーツ・・・売れてる声優は全員黒 堀江田村中原釘宮千和桑谷
ラムズ・・・全員黒 音監への媚びの売り方の授業やってる キャバクラ接待 のさくコピー製造授業
ゆりしー・・・灰 ファンクラブ、アーツ脱退の件で微妙 いい奴?
川澄・・・黒 最近はかわしてる
ゴトゥーザ様・・・白 裏表なしの漢 ランティス某氏のお気に入り
田中理恵・・・黒 事務所が酷い
平野・・・手を出すと消される 話したくない 業界のタブー 勝手に髪染めて顰蹙 ATフィールド
堀江・・・黒 昔、社長の愛人 今は違う
田村・・・昔は結構派手 今はやってない コナミと縁切り
ゆかな・・・盛るダイバーでry
池澤・・・?
大原・・・白?
松来未祐・・・81の若手で一番ドス黒い 前事務所で悪行
佐久間紅美・・・白 断って干された おぱーい
折笠富美子・・・白
千葉紗子・・・多分白 彼氏と仲良くしてるらしい
南里侑香・・・もう声優じゃないしw
清水 愛・・・吉野と別れてからは黒かも?
能登・・・黒 お持ち帰り現場目撃
栗林・・・age社長の愛人
水橋・・・白
エロゲー声優・・・人妻のバイト ぶっちゃけわざわざ枕する奴はあんまりいない エロゲ上がりはほぼ白
コナミ・KING関係・・・全員アウト
ジェネオン・ビクター・・・まとも
みやむー・・・ビデオ流失させたのはアニメ監督のM氏
野川・・・意外にいい奴 でもラムズ 結婚したがってる カワイソス
水樹・・・シラネ
門脇・・・真っ黒。有名すぎ。
にご・・・黒 
今井・・・社長のタイーホで事務所辞めた可能性高し
伊藤静・・・白 姐さん
生天目・・・白 創価パワー?が絶対防御陣?噂無し
沢城みゆき・・・灰 ブロコ前社長木谷と…ry
小清水亜美・・・シラネ
広橋涼・・・シラネ
藤田咲・・・灰
植田佳奈・・・灰 信憑性のない噂は多い アイム四天王で唯一分からない
釘宮・・・絶好調! wwww
金朋・・・ガチ天然
望月久代・・・いろいろとすげー 孕ませ堕胎
桑島法・・・昔はヤバイ
丹下・・・ヤラれそうになって逃げて宗教に走る
小野坂・・・いい奴?
たてかべ・・・ジャイアンお盛ん
小林沙・・・ジャイアンの愛人説肯定
三つ矢・・・ホモ 若手男声優食ってる
宮野・・・食われてる
井上・・・パイプカットでもおさかん。武勇伝多すぎ。
大沢・・・最強事務所 CM中心なので堅い
青二・・・ラムズと並んで枕営業業界No.1最悪事務所 マネ食いまくり マネを引き止める為にあれこれせざるをないジュニア・見習いタレントカワイソス 
マウス・・・ガタガタになったので最近平和
俳協・バオ・・・個人タクシー タレント同士がどろどろ 事務所という感じじゃない
81・・・いろいろあるけど大所帯なんで
Kプロ・・・それなりにある
アニメ制作S(サンライズ?)・・・10年前頑張って枕とかなくそうとした
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:03:22 ID:DCFN6hrr
キャストがシャナと一緒だからパラレル物に感じてしまう。
それ以外にもキャラデザが奇抜過ぎるし、話も安っぽい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:32:41 ID:UsK6mlQu
ここはえらく脳味噌の腐った馬鹿が偉そうにいい加減な知識を語るスレでつね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 06:52:39 ID:eHIoc9ka
格差社会は現実では奨励されてる。
国会で「けしからん!」と声を上げてるのは
いわゆる「勝ち組」の人達。
底辺の人間は家畜同様、ただ生きる事だけを
目標に生きろ!と言ってるのだよ。
それに甘んじるのがイヤならとにかく政権交代あるのみ。
それですぐ解消とはいかんが、現状維持は可能だ。
とにかく役人擁護、公務員擁護のために一般人を
切り捨てる自民が主導してる以上はなにも変わらない。
ひたすら格差は開いていくのみだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:08:17 ID:UsK6mlQu
全然関係ないヤプーを話題に出してどうとかいってる脳味噌腐った
蛆虫以下の知能しかないゴミチンカス在日は死ねよ汚物グズ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:47:02 ID:IP0oxUMy
リアルワールドの話しを持ち出す意味がわからんwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:35:35 ID:BupIGfAg
ん?スレタイがリアル社会についてだからOKじゃね?
でもって自民党は解散しろ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:52:08 ID:T0nGh9bY
スレタイが目を引いたから少し読んだ。
>>1言わんとしてることはわかる、が・・・
俺は1話見てすぐに「ハリポタの二番煎じ」ってレッテルを"わざと"張って
それ以後は知らないけど、なんでこんなに必死なのかがわからない。

こんなものは深く思考するものでもないし、もっと向いてるのはいくらでもある。
(「プラネテス」とか、誰か言ってないかなと思ったら誰も言ってなかった。)
マジメな内容ならともかく、なんでこんなに必死なのかが不思議で仕方ない。
俺には>>1がただ自分の政治信条を誰かにぶちまけたいだけにしか見えなかった。


ちなみに、政治心情を討論する場ってネット・リアルに限らずいっぱいあるから
そういうネタが好きならそういう場所に行けばいいと思う。わざわざ2chにこだわる必要はないよ。
そういう場が怖いというなら、最初からチラシの裏に書くことをお勧めするよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:03:16 ID:OhIh5ClU
少ししか読んでないなら解らなかっただろうけど、ここは1の相談に乗ってあげるスレだよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:12:46 ID:fPjBb2s3
>>852
売国奴の民主・社民、カルト公明がいる限り無理
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:53:41 ID:q921GV9t
自民が売国奴でないと申したか

この際公明でも共産でもいいから、アメリカから独立させてくれ。
あ、共産だとまずいか。中国が来るな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:01:00 ID:/rJXzZqL
>>855
ヴォケ。今の金権体制を確定的にした自民党、
多数決の暴力とも言える方法で小選挙区制にしたのも、
破綻するのがわかりきってる年金をそのままにしたのも自民。
郵政、医師、交通各団体との癒着体質、官僚=詐欺師がわかってて
何も出来ないしないのも自民党。
民主もだらしないが強いてどれか?と言えば民主しかない。
言ってる事が一番まともなのは共産だが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:40:40 ID:wCCQ9bzy
ウルトラ・スーパー・クソ萌えアニメ。
3話まで見たけど、馬鹿らしいから止めたわ。
>>1の言ってる事も、見ててムカムカする大きな要因だったが、
何より中身が全く無え。
4話以上を見てて何か意味ある?
それともずっと最後までこの調子?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:20:40 ID:nWzsShoH
>>857
ヴォケはてめえだ
自民を批判するならてめえが掲げる民主・共産の悪い部分をスルーすんなカス
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:29:22 ID:7M1iR/nG
>>854
そうなのかぁ、そりゃスレ違いで失敬失敬。
じゃぁ、去り際に労働問題がどうこう言ってるから世界史からひとつ。


資本主義の登場から世界恐慌が始まるまで、理想の政府が「夜警国家」だったのは覚えてる?
つまり労働者の人権というのはほとんど存在せず、格差なんてレベルじゃないものが存在した。
そこで、歴史上何度も労働闘争が起こってる。
インターナショナルやマルクス/レーニンの台頭なんかは言わずもがな、だね。

「資本主義には格差が生まれる」、その通り。
ただ、それを放置してしまうと国家そのものが転覆しかねないという危険を常に持ってる。
"修正資本主義"の本質は資本主義の安定にあるんだから、このままの状態が
あと30年も続けば、多分日本では労働運動が暴動・集団犯罪に発展するんじゃないかな?


ま、早起きの予備校生の戯言です。んじゃ、いってきます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:49:14 ID:/rJXzZqL
>>859
お前にこの言葉を送ろう。
『自民を擁護するモノは人にあらず』
世界にも例を見ない極悪非道な政党政治、
それを作り上げた犯罪人=自民党
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:17:01 ID:nWzsShoH
かくいうてめえも人にあらずだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:44:14 ID:gxwXqqa9
>>1
? 社会現象になるほど売れているアニメに言うなら分かるけど、
表現の一つとしても許さないってどんな全体主義者なんですか?

オマエの理想は北朝鮮かっつーの
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:00:15 ID:87uZqWxQ
貴族が格差の象徴だからダメなんていったら、
中世以前を題材にした物語を全て規制しろとでもいうのだろうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:35:28 ID:eG/zCkpO
まぁなんだかヤプーな世界ではある
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:50:34 ID:nfLAJgMT
今北
>>1なんという厨房的な考え方ww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:53:33 ID:X/geD8K2
1は仕事をクビになって格差社会の底辺に落ちたときに
見たアニメがこれだったからぶち切れたんであって、厨房思考じゃないよ。
あえて言うなら格差社会への愚痴だよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:13:47 ID:SzEs88sJ
内容次第で愚痴では済まされないな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:32:10 ID:Q6PGmkcb
上げで億
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:31:14 ID:OW2VdYnu
アニメに現実重ねてマジレスしてる時点で察する
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 07:03:01 ID:oqIomFNP
格差社会の何が悪い
努力しないカスは幸せになる資格はない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:41:28 ID:0mDyd+ZY
  /: :.::.:: : .:/イ´: :/´.. -― ̄`:.=ミ:_..
      /:.: .::.::.::..:/: :.: : / ノ: : : : : : : : : `: .、‐ `ヽ、
     i: .::.::.::.::.:/ .: .::.: :/ .イ:: :. : : : : : : :>.、  \-‐ヘ.
      |.::.::.::.::.:/:: :l.::.: : |/::.::.::..:..: : ヽ:イ_ . :\´: ヽ:.ヽ:ヽ
      !::!::.!::.::ハ::.|::.|: :.|::.::|::.:斗-‐´: : ::.::.::.. : : :ヽ::斗: :.l: :!
    j::.|::.}::.::|::.:斗v:: :.!::.イ::.::.ト、::.:ト、: :ヽ:_::.::.:../ト :l:: : ト:|
   ノ‐ |:/::.:/ イ|:. |::.::ハ::.::.l \:、\: \7'ァミl::.|:: :l }}
       l::l::.:ヽム/ |::.::.::.::.::.ト:斗---`孑` ーイォ::小::./l/′
       |::{::.::.::V77!::.::.::l:: ´l `,≧zzミ     |ュリ }:./::.|
      l:ハ:.}:.l/:.| |::.::.::.:ト、:.V/ト-':...}     ´ イ::.: :|
       | `j小:.| ト::.::.:..:ヽ-ミ` Vユツ     ヽ  ハ::j:リ
      ヽ / |! リ_トヘ:l::.:...:.ヽ「 {       _,  .イ::.イ/
         _ノ.. ..:..|:ト、::.::.:、\` ー-、   ´ '/:.|:/フ:>、
      r‐<::`丶:..:ハト、_\::.:ヽ ̄`  }┬‐.:: : :〃::/: : /、
     /´ ̄` ミヽ:\ヽ:..:.「 >:}-- 、 ノ|:... : : l:::./: :./  ヽ
      !      \\:ヽ..:.Vーノ-- 、\7:..: : : :|::/: :/     !
.     |          ヽ:ヽ:〉ム二ニ、‐- 7|:..:. : :/::l: ://    |
     V     ー 、 V  /    ` ‐{ノ:..:..:./::/ //      |
      |      --- {         ヽ..:./::/ ///     |

ルイズ・・・キモイ女だわ・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:30:17 ID:UgAZiGM4
ゼロの使い魔は格差社会奨励というより、それに反対してるような気が。
それで、身分社会を奨励。極悪クロムウェルが登場したり、反革命というか、反ユダヤの匂いさえするw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:40:27 ID:UgAZiGM4
つまり、レコンキスタ=フリーメーソンって感じ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 05:17:37 ID:PgEx17nH
>>871
ボケ。格差ってのは一様に努力しても与えられる対価に
極端な差があるから「格差」なんだろが。
単なる怠慢なら誰も文句なんか言わんわ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:27:32 ID:JbFLEonW
>>875
そんな文句をたれるヤツに限って何もしていない。
過去、努力して勉強してたのか? してなかっただろ。
だから、ロクな企業に就職できなかったわけだ。

で、今なにか努力して資格でも取ろうと休日に勉強してる?
してないだろ。 2ちゃんに入り浸っているかパチスロしてるか
クソみたいな時間の潰し方しかしてないだろ

文句たれるだけじゃ何もかわらないぞ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:06:01 ID:fcdSLgD6
オッサンはつまらないからアニメ見るなよ。
場が冷めるんだよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:14:28 ID:PgEx17nH
いいか正しい生き方ってのは

「働いたら負け」だ。

これはかの有名なナギさんも同意している。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:33:56 ID:x1HIT0wD
>以前、「カードキャプターさくら」という、NHKで放映されたマンガが流行っていました。
>だいぶ前に終わったのに、根強い人気を持っているとのこと。
>
>さて、「さくら」という名前を女の子に付ける親が、ここのところ急増したと、先日の「朝日新聞」に書いてありました。
>今の若い人は知らないと思いますが、桜は戦争=軍国主義のシンボルでした。
>アジアの人々の心をあざ笑うかのように、靖国公式参拝を公言し、異を唱える市民を「頭のおかしい人」と冷笑した
>タカ派の前首相の異常な人気を考えると、さもありなんという気がします。
>
>このマンガは、主人公の女の子がいきなり「あんたはカードキャプターや!」と有無を言わさず言われて、戦わされます。
>私はふと、かつて若者が「赤紙」1枚で無理やり兵隊に取られた過去を思い出しました。そんな時代はもういやです。
>スタッフの皆さんには、戦争で亡くなった方はいないのでしょうか。
>平和を愛する人間らしい気持ちはないのですか!なによりも平和が一番です!
>
>また、「愛がなくなるなんて悲しすぎるよ」と言って、悪役と戦うシーンがありますが、
>侵略戦争はいつも「お国のため」といったきれい事のもとに行なわれるのです。
>このマンガが、軍国主義を扇動している危険なマンガに見えるのは、私だけでしょうか。
>
>NHKは不偏不党と言うのは、真っ赤なうそだと、本多勝一さんも書いておられます。
>実際には、世界に誇る平和憲法をないがしろにする、危険なマンガを垂れ流しているのです。
>
>私には、NHKをつけると映ってくる、この小さな女の子の「はにゃーん」という声が、
>若者を戦争へと駆り立てる軍靴の足音に聞こえてなりません。
>カードキャプターならぬ、赤紙キャプター「同期の桜」の時代はもうたくさんです!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:02:14 ID:Ex/Xn9Bc
人はいずれ死ぬんだよ。だから子供を作る。
永遠に生きると勘違いしてるから不幸になるんだよ。

しかし、ゼロの使い魔って反左翼的要素満載のアニメだなw


881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:05:12 ID:k81gf/hT
ルイズの性格の悪ささえ直せば見てやってもいい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:32:58 ID:Ex/Xn9Bc
でも、誰よりもサイトのことを好きっぽいよ。
戦場でもサイトのことしか頭にないし。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 06:56:06 ID:Sp61Iyrs
そもそも貴族社会なんてのはあんな程度ももんじゃないよ?
貴族に逆らったら平民なんて殺されるどころか拷問に掛けられた挙句
一族皆殺しでも当たり前。
ブラドとか大量虐殺で有名な貴族は何百何千と殺してるからね。
あんな剣抜いたりしたらギロチンで済めば良い方だ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 07:56:02 ID:i5By2ijc
>>883
実際の歴史と比べても無意味でしょ。
それに、これは歴史アニメですらないんだから。

現代人のためにエッセンスを取り出してそれを題材として
使ってるわけだからね。


885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:36:36 ID:2qz/lKvR
>>883
そもそも辿ってきた歴史がまるで違う異世界の話をこっちの世界と並べて語るのも変ではなかろうか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:39:38 ID:4eKNlus/
ロミオとジュリエットみたいなアニメだよな…ギャグアニメだけどw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:21:53 ID:Sp61Iyrs
>>884,885
それはわかってるが、スレタイがそういうスレタイなんだから。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:22:39 ID:1LvO3hrZ
【ネット】 ペッパーランチ事件、発覚から1カ月以上経っても2ちゃんねるで投稿止まず★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182832665/l50


1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/06/26(火) 13:37:45 ID:???O
★投稿止まず……発覚から1カ月以上経ったペッパーランチ事件

・ペッパーランチ大阪心斎橋店で起こった女性客への拉致暴行事件が、いまもまだ2ちゃんねるで
 注目を集めている。事件が発生したのが5月9日、報道されたのが16日だから、もう1カ月以上
 続いていることになる。マスコミによる報道はすでに全くなく、2ちゃんねらーの皆さんによる
 独自調査もほとんど追加情報がない状態だ。それでも次々に投稿が続き、スレッドもいっぱいに
 なるとまた新規に立てられる。

 つまり、この事件の決着に納得していない2ちゃんねらーが多いのだ。報道される前に、
 心斎橋店は早くも看板をはずされる。ペッパーランチの他の店舗はまったくいままで通りに
 営業している。大手のマスコミのうち、報道していないところもあった。そんなところから、
 何らかの組織がかかわったという陰謀論が生まれてしまった。マスコミや警察などへの不信感も
 大きいのだろう。ネットではいつ収束するのか、まったくわからない状態だ。
 http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/06/19/
※元ニューススレ
・【調査】 「ペッパーランチ女性客拉致レイプ事件」で、外食行動に変化…「夜、1人での外食避ける」女性、過半数に★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182406559/
・【ペッパーランチ事件】 田嶋陽子氏 「報道少ないのは、社長が政治家と繋がりあるから?」…2ちゃんねる情報を根拠に★7
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182308051/
・【女性客拉致・強姦】 ペッパーランチ事件の真相…「共犯者」「余罪」は、女性証言の頼りなさやポリグラフで否定★9
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181832771/
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182730245/
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:14:06 ID:1fw4QIRk
格差は絶対なくならない。
ていうか昔からあるっしょ、今格差が広まったみたいなこといってるけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:03:23 ID:UqSr+y+7
日本は戦後復旧してからはあまり格差はなかったよ。
全員中級みたいな。今ははいあがれない程ドン底な奴がごろごろいる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:16:33 ID:CSBwCllv
トリステインなんて、すんごい弱小国だよな。
王女が軍隊率いていたけど、あれ100人程度じゃなかった?

三千院ナギの方がよほど財力がありそうだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:29:25 ID:TDCNmsBr
レンタル1巻だけで見るの止めた記念カキコ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:21:19 ID:AZztXQQ9
呼ばれて飛び出て久しぶり。
このアニメ、2期に入って糞アニメをさらに下回ったようで、もはや何の反応もないようだが、あえて一言言わせてもらう。

内容はスカスカで評価のしようがないのだが、SM表現に関しては非常に危険な域に達してきている。
アニメが社会に与える影響を無視し、
「アニメだから非現実的でいいだろ!お前は現実とアニメの境界がわからないお子様か?」
と、開き直って言い訳してきたのが今までのアニメ界なんだよな。
しかし、アニメの影響を受けた犯罪が多発していることを考えると、そろそろ、この考えを改めるべきだろう。

新作1話はひどい話だ。最後の夜どうし鞭で打たれ、ボロボロにされる。
現実でできないことをアニメでやろうという魂胆なのだろうが、
最低限、放送するものの倫理を守って、テロップぐらい入れてもらいたい。
「これはアニメです。現実のSMでは顔に鞭を当てることは大変危険ですので、よい子のみんなはマネをしないでください」と。
ともかく、こんな糞アニメの影響で「一晩中ルイズたんに鞭で打たれるなら幸せ」という、
SMのイロハもしらないなんちゃってM男が増えて、現実世界で問題を起こすことを憂慮している次第である。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:04:02 ID:bgG3bwUK
京都〜♪大原3000人だと思っていたオレハズカシス
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:40:49 ID:Ttx4c6+k
素晴らしい作品だ。世の中俺のためにお前らは生きてるんだ。
貴族たる俺にお前らは感謝して生きろ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:09:08 ID:ucntezUy
つうか、主人公が差別される側にいる時点でそれを肯定する意図はないんでねーか?

ハリポタみたいに主人公が明らかに差別する側にいて主人公の敵(叔母夫婦)が差別される側にいるんならともかく。
しかも魔法を使えない人間を「マグロ」とか何とかご丁寧に蔑称まで用意して使っており、
それへの否定的な意見はまったくない。(どころか原作ちょっとだけ見たら作者がうれしそうに使っている。)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:59:11 ID:X3diSjJR
つまり結論は差別と格差は100%なくならないということでしょ。
あんまりアニメと社会問題を結び付けたくないが。自分は純粋にこのアニメは好きだし
また見る人によって感じ方も違う。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:14:47 ID:9zKe1WY8
使い魔の時点で格差があるような………
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:30:55 ID:bHWs/ftN
格差を無くしたい人は社会主義者!共産党員になりましょう!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:17:43 ID:vToQeXNV
てゆうかこの作品見てる時点でおまいら全員好きなんだろ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:15:57 ID:X3diSjJR
共産党員になったらますます格差が広がる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:57:03 ID:nAeJ2Qi2
>>900
そこでとっくに見限った俺参上。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:25:25 ID:bR3waT4u
ソフトなSMアニメと思えばいいんだよ
904名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 12:04:51 ID:t0tdOIWz
1みたいなのがたくさんいるから世のアニメが廃れていくんだと思うよ。

アニメはアニメ。むしろそんな社会が嫌だから現実を変えていこうっていう
前向きな発想はでないのかね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:12:45 ID:ZvCCzicn
できたらアンチスレなんて糞スレたてない

アンチスレの存在意義なんて皆無。自分が見て面白くなかったというだけで、見てる奴を馬鹿にする
906:2007/07/26(木) 21:34:06 ID:bkIkI014
面接の加点が0点だった釣ってくる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:51:41 ID:U64MidgW
>>904
では、あなたなら社会を変えるために何をする?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:22:07 ID:FEuUvtEb
>>907
さあみんなで原発からプルトニウム強奪しようぜ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:49:44 ID:ukKWhJ1t
>>1
糞アニメだという点には同意するが、「理不尽な命令に従わされる」あたりは
寧ろ社会人向け。しかし、このアニメというか原作はこれで終わらない。
「理不尽な命令に従うのがイヤ」→「反撃して勝利」と続くのが中高生向け。
現実は、理不尽な命令でも相手が目上なら従う、で終わる。
910:2007/07/27(金) 13:03:50 ID:cyYC4po1
確かに俺がサイトなら食うために普通に家事やってると思うわ
まぁサイトだってガンダールフの力がなかったら普通に使用人として
一生を過ごしてるとは思うが

2次面接通る気がしないな。働いて人間として成長したと思ったのに
今後の独自日程なんかなおさら無理だろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:04:43 ID:u3QULaBW
何をやりたくて、そのために何をやってきて、そこで何をやれるのか
を人に伝えられる程度の能力があれば充分だぜ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:12:14 ID:onjMxu5G
なんでこんな糞アニメが二期放送されるんだ??
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 03:37:09 ID:JlGYoch1
関連商品が売れたからだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:28:45 ID:EFw3wb9q
俺が見てきたアニメの中で一番嫌いなヒロイン・ルイズ手首切って氏ねや。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:29:46 ID:8BQs24rS
さっきゼロの使い屋を観てみたが、これは俺たちみたいなネラーが魔法の国に呼び出される話にみえたな

ルイズ死ねは言い過ぎだと思うよ・・・言い換えればハリーポッターと同じだし

シャナが現実に近い舞台での話、ゼロがファンタジーだと考えれば十分に両方とも楽しめる

格差社会を助長してるっていうけど、そういう貴族社会を舞台にしているのだから仕方ないのでは?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:17:41 ID:VnEHwVxv
>>915
この作品の問題は、ルイズによる拉致・虐待を、才人が「俺はルイズの使い魔だ」と肯定しているところにある。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:26:37 ID:w8Mg50Fk
ルイズなんて男なら才人に間違いなく射されてるよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:39:29 ID:BtVBzO2L
別に貴族と使い魔でなくとも折檻されてる男はたくさんいるぞ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:10:07 ID:Gccu4diY
これ、男女が立場逆なら、絶対どこかの団体が激昂して抗議してきてるよな
女って得だな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:11:34 ID:ZKP3hEyJ
シエスタとくっつけばあんま違和感ないんだろうがな、平民同士だし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:05:07 ID:7278MnQG
そんな事より1さん。ちょっと聞いてよ。スレとあんまり関係ないけどさ。
このあいだ、兵庫県に行ったんだ。兵庫。
そしたらなんかたくさんの人が学校の所に集まっていたんだ。
で、ほっといたらなんか、「ハルヒ最高!」、とか言ってる。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
キミね、アニメのモデル如きで騒いでるんじゃないよ、もう。
アニメだよ、アニメ。
なんかメガネヲタとかもいるし。写真撮る奴ばかり。なにこれ?
よーし俺はみくるを想像して写真撮るぞー、とか言ってるの。もう見てられない。
君たちね、常識持ってよ。
アニメってのはね、二次元の世界なんだよ。
キモヲタ同士が語り合ってもおかしくない、
布教か荒らすか、そんな雰囲気がいいんじゃないか。バカヒ豚はすっこんでろ。
で、やっと終わったかと思ったら、京アニ厨が、「長門最高!」、とか言ってるんだよ。
そこでまたぶち切れだよ。
あのね、涼宮ハルヒの憂鬱(笑)なんてきょうび流行らないんだよ。チンカスが。
得意げな顔して何が、ハルヒ、だよ。
てめえは本当にハルヒが好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
キミは、ハルヒ最高!って言いたいだけじゃないのかと。
アニヲタ19年の経験がある俺に言わせてもらえば今、ヲタの間での最新流行はやっぱり、
GUN道、これだね。
とりあえず腕が変な方向に曲がってる作画。これが通の好み。
続けて見るとますますひどくなる。そん代わりだんだんと笑えてくる。これ。
で、それに背景付け合せ(使い回し)。これ最強。
しかしこれを実行すると次から仲間(主に作画ヲタ)に嘲笑されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ないよ。
まあキミ、流行に乗るキモヲタは、巣で楽しくブヒブヒ言ってなさいってこと。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:24:34 ID:HfFm2A73
>>921黙れ小僧。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:45:08 ID:BtVBzO2L
ぶっちゃけこれより面白いアニメってないな。
エルフェンリートと並ぶ秀作と言える。
世界で販売したら1億本は売れるだろう。
2は視聴率が40%を超える勢いだから10クールまではいくだろうな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:28:31 ID:SzMOdY3C
どうでもいいんだけどパンピーって、
今はヤンキーと一般人を分ける意味で
使ってるんじゃなかったけ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:26:20 ID:5Q4bEztL
>>921
ハルヒ狂は巣に帰れ
ここはゼロ魔のスレだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 04:02:58 ID:helnVJ3r
>>923
んなこたない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:37:26 ID:eqHjzdDx
日本のジニ係数は0・5263 世帯の所得格差、過去最大に
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187966593/

厚生労働省は24日、世帯ごとの所得格差の大きさを表す2005年のジニ係数が0・5263で、
過去最大になったとする「05年所得再分配調査」の結果を発表した。

【こっち見んな( ゚д゚ )】 民主党との政策対話を重視 御手洗経団連会長
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007082301000526.html
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:43:52 ID:kS43s5sR
>>923
頭逝ってるな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:03:40 ID:pDijwrqs
とりあえず誰か>>921に病院を紹介してあげようぜ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:36:55 ID:pEr/+DWt
日本国内一部の若者層へサイレントテロ拡大問題

*嗜好品、車、高価なものはいくら金に余裕あっても購入しない。
*派遣・請負を多用してる会社の製品は買わない
 ・買わない  使わない  消費しない  提供しない  貢献しない
今まで是とされてきた大企業に無駄に煽られる消費活動、ブランド志向を
否定しはじめた。
兆候としては、 TVを見なくなっている・新車(商品)が売れない・旅行者が若年で
激減・非婚者が過半数 テロを意識しないまでも国内は勝手にしぼんでいる。

この旗頭にあって、特に敵と目されるのが”経団連” の製品は
一級Sテロ対象商品 として絶対買わない。
この国の労働者は時間と労働力、税金等を企業や政府に搾取されすぎた
社会を壊すんではなくて、ジワジワ腐らそう。中途半端に腐らそう。
金を使うのは最低限、ライフライン維持程度にとどめればいい。
企業なんか、根枯れしてくる。 内需を壊滅させる一翼を。

2ch- 氷河期世代はサイレント・テロリストになれ-2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1186140374/l50






931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:46:57 ID:BgNXOm/o
>>921
どこを縦読みだよ・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:36:44 ID:Yi1yOwZq
風の谷のナウシカ(1982年):
トルメキア王国は王族による王位継承争いがおこっており、
ヴ王がクシャナの幼い頃に毒の入った杯を飲ませ謀殺しようとした事があった。
しかし、その毒を代わりにクシャナの母が飲み乱心してしまった。
クシャナの母は心を病み、いつも手放さない人形をクシャナと思い込み、
クシャナ自身をクシャナ(人形)を奪いにきた者と思い込んでいる。

ゼロの使い魔(2004年):
ガリア王国は王族による王位継承争いがおこっており、
ジョゼフ王がシャルロットの幼い頃に毒の入った杯を飲ませ謀殺しようとした事があった。
しかし、その毒を代わりにシャルロットの母が飲み乱心してしまった。
シャルロットの母は心を病み、いつも手放さない人形をシャルロットと思い込み、
シャルロット自身をシャルロット(人形)を奪いにきた者と思い込んでいる。

-------------------------------------------------------------------------

クシャナ「母上」
母    「そなたは何者です?わかっておる私のクシャナをとりに来たのであろう」
クシャナ「お別れにまいりました」
母    「(人形に)ああごめんなさいせっかく眠っていたのに」
母    「この子は誰にも渡さぬ。クシャナは私の子じゃ、立ち去れ」
クシャナ「あなたとあなたの娘を苦しめた毒蛇どもの牙をこれから砕きにまいります。」
クシャナ「どうか、心安らかな日々を」

タバサ. 「ただいま帰りました。母さま」
母    「下がりなさい無礼者。王家の回し者ね?私からシャルロットを奪おうというのね?
      誰があなたがたに、かわいいシャルロットをわたすものですか」
タバサ. 「あなたの夫を殺し、あなたをこのようにしたものどもの首を
      いずれここに並べに戻ってまいります。
      その日まであなたが娘に与えた人形が仇どもを欺けるようにお祈りください」
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:32:57 ID:6RKu1TJ9
ルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ねルイズ死ね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:27:48 ID:87kEr+mU
>>1惜しいな
もっと文がうまければオラ極右にならぶコピペになったのに
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:23:52 ID:VV2j4nYN
かわいいから許す、かわいくなければきれる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:51:56 ID:XIaj+PNC
サイトくずすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこのブサヨだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:29:51 ID:LWO3IKjC
ヤフオクでゼロの使い魔DVD全巻が1円スタートからのやつみっけたから張っとく
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g59963295
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:02:51 ID:h5g7TKbb
>>1
バカ乙
アニメなんかどれも同じだ
引きこもりにとってはアニメこそ人生だからそんだけ必死になれるんですかね?きめえwwwwwゆとりヒキニート乙wwww

寝る
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:04:16 ID:z5eUIrkE
埋める
940無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:27:46 ID:0nnU/EbJ
>>938
ゆとりというか、私は頭悪いですって言ってるような書き込みだな。
十中八九938もそうなるんだろうね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:37:13 ID:c3xAN6NQ
このプロット、啓蒙主義も資本主義すらも起こってない保守極右世界観だけど
サイトの登場で左的なのか右的なのか微妙。


    ゼロ戦、貴族制、王制、レコンキスタ挫折  →  右
            脱身分制の慕情、世界大戦  →  左

ルイズ/勤王、敬神  →  右
サイト/反戦、反国家 →  左
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:37:00 ID:ecE0l15z
アニメって言うか原作自体つまらん。興味本位で図書館で読んだが、糞つまらん。
読んでて痛くなるラノベだった。作者がツンデレやってりゃ人気でるだろw所詮相手はキモオタだしwつーつもりとしか思えん。
それにガンダールヴの設定そのものが厨くせぇ。主人公オタクだし。
オタクはこんなラノベで面白いって感じるのか?
こんなラノベより面白い小説なんて世の中腐る程あるのに。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:31:15 ID:om1QiJvH
原作のサイトはオタクっていう設定ないですけど・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:06:12 ID:gR2JU7uA
>>891
改めて聞くと、あまりの弱小っぷりに
笑いを通り越して少し悲しくなる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:19:19 ID:khqGRYIW
欧州風って考えりゃ、そんなもんだろうけどな。
日本の戦国時代のような大軍を動かせる軍事力は、世界的に少数派。
てか、米の生産性の高さによる東アジア限定だから。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:08:40 ID:NbFlRE5p
サイトがブサヨだのなんだの言ってるやつは深刻なレベルの2ch脳だろ・・・
戦争反対=ブサヨってどういう思考回路だよ・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:39:53 ID:nYdeoTIN
『格差社会で日本は勝つ』の鈴木真実哉と
幸福の科学・里村英一の 最新動画

http://jp.youtube.com/watch?v=YfKAxYlYdr0

948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:42:41 ID:rNE+lE4l
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:40:57 ID:SwIJ+izF
貴族じゃない奴には一生分からんだろう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:26:14 ID:F0QDl7Ps
>>1
アニメだからねぇ・・・
現実世界と一緒にされても・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:48:19 ID:QidMFTq7
今はアニメでもダメな風潮なの

来年には実質的にアキバ系禁止法案が出来るっぽいし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:57:50 ID:B/Far1DL
>>942
だったら面白い小説あげろよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:24:08 ID:ZxoSfGxR
うめ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:39:59 ID:3GuEHFMq
アルルゥのエロ画像
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:51:35 ID:ZxoSfGxR
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:17:32 ID:czFM8SjF
>>951
アキバ系禁止法案て?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:16:19 ID:dLQtLnlt
あの主人公って魔法使いに見下されて炊けどあのシーンを見て、
現実で派遣や自分よりランクの低い会社(大学)を見下されてるのと被ってるよね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:21:12 ID:iSpp8SnC
>>956
「絵も児童ポルノの規制対象に」という、二次元規制強化の動きのことだと思われ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:54:34 ID:eJr2WVHE
960名無しさん@お腹いっぱい。