交響詩篇エウレカセブン ドミモネ二人旅332日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
BONESが放つロボットアニメ『交響詩篇エウレカセブン』(全50話)
  ■2005年4月17日〜2006年4月2日MBS・TBS系列にて放送
  ■ANIMAXにて放送中
   (毎週金曜日22:00〜、土曜日3:00〜/8:30〜、月曜日19:00〜)   
  ■MBSにて毎週木曜 26:30〜再放送中(深夜につき時間変更の可能性あり)
  ■.TBSにて毎週金曜 25:55〜再放送中(深夜につき時間変更の可能性あり) 
  ※両系列とも9月末日までの放送の為、後半のみの再放送  
   http://www.eureka-prj.net/hotnews/0605/index.html#060517_01
  ■SHOWTIMEにて第1話から第10話まで無料配信
    配信期間:4月28日(木)19時 〜 5月26日(金)18時
    http://www.showtime.jp/animation/eureka/

□!!CAUTION!!
  ■本スレでの再放送実況は厳禁です!実況は実況板でどうぞ!
    アニメ特撮実況掲示板(要2chブラウザ)
    http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/
    番組ch(TBS)
    http://live22x.2ch.net/livetbs/
   番組ch(西日本)
   http://live22x.2ch.net/livewkwest/
  ■基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
  ■荒し、煽りは徹底的に放置。スルーできない人も同じ。
  ■次スレは原則的に>950が立てて下さい。
   >950が立てられない時は次の希望者が宣言をしてから立てて下さい。
   (放送直後等流れが速いときは>900程度で、早めに立ててください。)
  ■次スレが立っていない場合、>980以降の書き込みはご遠慮下さい。

□前スレ
交響詩篇エウレカセブン EPISODE NO.331
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1149162320/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:16:17 ID:mXjddyf6
□関連リンク
  ■公式   http://www.eureka-prj.net/
  ■公式(北米サイト)   http://eurekaseven.bandai-ent.com/
  ■MBS   http://mbs.jp/eureka/
  ■ANIMAX http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_eureka7
  ■Gyao http://www.gyao.jp/anime/eurekaseven/
  ■SHOWTIME(有料) http://www.showtime.jp/animation/eureka/
  ■エウレカセブン RADIO ray=out http://www.joqr.co.jp/blog/eureka/
  ■SonyMusicAnimeFes.06 http://www.sonymusic.co.jp/animefes/
  ■交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板
    http://eurekaseven.halfmoon.jp/
  ■エウレカスレ最終2話まとめ
    http://2cheureka.nomaki.jp/
  ■交響詩篇エウレカセブンお絵描きBBS
    http://eurekaseven.halfmoon.jp/pbbs/bbsnote/
  ■裏お絵かきBBS
    http://eurekaseven.bne.jp/eureka/index.htm
  ■エウレカセブン Uploader
   ttp://www.ray-out.dyndns.org/lfo/upload.php
□関連リンク(携帯サイト)
  ■公式   http://eureka-m.net/
  ■MBS   http://m.mbs.jp
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:16:51 ID:foMpGsoX
                  /         \  アッセンブルEX−10の
                ,-=´ //´       i  カン・ユー大尉が>>2ゲットだ!!
             r-‐'´               |
             ト、       // /〃 / 、 |
             \      /  // ,ィ// i |
              i`  i       '_, 〃イ/  ト、
       _  __  ヽ  M ,ィ i /''´'´ '´  ',.   ! \
    ,-_ュ_,イ //7' // ̄/| |  /'  j    __ i レ'i|.  \
  //  / // / .// ./ ', .|,.へ、___、_. -ッち‐ァ | レ' ||   ノト、
 /  i  | |.| i  // /  r^,',ヾ'-"'' ,i゙´ヽ  ̄   | h)i   / / ゝヽ,
   i  .| |.! ! i i/    i ヽi|   i !     r' |/ ノr''´/,// / ヾ_
   |   | l.l | レ'     \ヽ',   '''ェニ,,,._ i i レ'i/ / r/' /' ,ィ''' _)
   |   ', !Ll 4T''ー-、_   ヽ」',  ''r三三=' ,' !  i i / .// / /´ `''ー、_
 ヽ ',   ヽ__ノノ    \.   ハ   ー‐'' ノ.ノ  / ノ/ ./// /       _
 、ヽ i          _,/ __, | \ i    /__/ ,.イ ./' / /       /ヽ
  \', '、        r' ',r'´ f| 'v‐‐,`ー―'rシ  `Y ヽ ヽ' /      /

プロト>>1は俺様の女だ
惑星>>3サまでついていくぜ
>>4ャッコ!援護してやる!先に行け!!
>>5ンヌー閣下!!
憎みきれない>>6でなしってのは俺の事か?
>>7つの大罪?坊主の説教は死んでからにしてもらおうか!
>>8はり指揮官は俺の役目だろぉ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:17:55 ID:mXjddyf6
関連スレ
□アニメ2板
  ■エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 67
   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1147697846/
□アニメサロン板
  ■【好きだ!】エウレカセブン信者スレ2【大好きだ!】
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131229715/
□アニメ板外
  ■【杉原智則】 交響詩篇エウレカセブン 1 (ライトノベル板)
   http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147783222/  
  ■エウレカセブン TR2:NEW VISION Part6 (ロボットゲー板)
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147510078/
  ■交響詩篇エウレカセブン参戦希望スレ spec3 (ロボットゲー板)
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1144412322/
  ■【漫画版】交響詩篇 エウレカセブン 04 (漫画板)
    http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146068074/
  ■交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ part4 (模型・プラモ板)
    http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142327650/
  ■エウレカセブンのおもちゃ 606 (おもちゃ板)
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1142510124/
  ■交響詩篇エウレカセブンの声優を語れ (声優板)
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113912446/
  ■交響詩篇エウレカセブン (アニソン等板)
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1115719027/
  ■エウレカセブンを見ていない奴は、テクノ素人。 (TECHNO板)
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1144041872/
  ■交響詩篇エウレカセブンエロパロスレ (エロパロ板)
    (21禁板につきリンク自粛)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:17:59 ID:1pFB5nQs
乱立してんじゃねーよカス

ていうかスレタイセンスなさすぎ
ここは332タコ作ってあげようか?だろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:19:32 ID:mXjddyf6
□アニメキャラ個別板
  ■ア  ネ  モ  ネ  た  ん  3
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1143078299/
  ■エウレカセブンのサクヤ様かわいすぎ
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1139489332/
  ■【好きだって】ドミニク2【言ってるんだ!】
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144059164/
  ■【エウレカセブン】レントンのスレ【純情で単細胞】
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1114588585/
  ■【エウレカセブン】ムーンドギーのスレ【わがんね】
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131100016/
  ■【エウレカ】マリア・シュナイダーであります。
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1141690742/
  ■エウレカセブンのタルホはエロカッコイイ
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1141993627/
  ■【エウレカ】アゲハ隊を語るスレ
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1142178610/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:20:59 ID:mXjddyf6
□その他
  ■用語等はテンプレの「交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板」
    及び「エウレカスレ最終2話まとめ」を参考にして下さい。
  ■エウレカセブンの「セブン」については、テンプレの「エウレカスレ最終2話まとめ」
    及び「交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板」を参考にして下さい。

  ■26話でエウレカが月光号から出ていくときの曲はサントラ2に収録されています。
    曲名は「疾走する魂」です。(Disc1-17)
    19話、20話、35話、41話、42話でも使われました。
  ■最終回で流れた「虹」はサントラ2に収録されています。(Disc1-22)
    コンプリートベストにも収録されます。
   「虹」は電気グルーヴの曲です。
  ■アクセルと子供達が月を見て祈るときの曲はサントラ2に収録されています。
    曲名は「星に願いを」です。(Disc1-21)
   24話、46話でも使われています。

  ■DVD11巻のオーディオコメンタリーはハップとストナーがサッカーの回をお送りします。
  ■DVD10巻のサンタレカはメインメニューからチャプターメニューに入り、
   ファンタジアのタイトルのところから見ることができます。

  ■たまに出没する、コピペ厨や荒らし等はスルーでお願いします(←コレ特に重要)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:21:16 ID:esPdphoA
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | イエローケーキが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:21:57 ID:mXjddyf6
□アニメ版年表

  ■約1万年前
   ロケット「EUREKA」に飛来物が衝突し、海へ墜落。
   海中から融合を始めたスカブはその後もあらゆる生命体と融合し続け、
   それを止められなかった人類は地球を脱出。
   スカブは地球上のあらゆる生命体と融合するも、寂しさを覚える。
  ■約3000年前
   地球に隕石が衝突。件の限界を超えそうになるが、スカブは休眠状態に入り回避。
   グレートウォールが発生する。

  ■数百年以上前
   人類がスカブに覆われた地球に帰還。
   トラパー利用のため各地に塔が建設され、塔下に都市ができる。
  ■数百年前
   統一政府「塔州連邦」成立。

  ■約40年前 
   人型コーラリアン「サクヤ」が発見される。
   ノルブとグレートウォール突破を試みるが失敗。
   サクヤは蓮化、ノルブはコンパクドライブが胸に埋め込まれる。

  ■約20年前
   デューイ、王殺し(父殺し)を決行。ノヴァク家の特権を剥奪される。

  〜この間にホランドはアドロックに師事し始める〜   

  ■17年前
   ホランドとダイアンが出会う。

  ■15年前
   アドロックらにより、人型コーラリアン「エウレカ」及びアーキタイプが発見される。
   これにデューイも同行している。
   最古のLFO、ニルバーシュ type ZEROが作られる。
   アドロックがエウレカに振舞い方やLFOの操縦を教える。
  ■14年前
   レントン生まれる。サマー・オブ・ラブ?

  ■7年以上前
   ホランドとダイアンが再会。
  ■7年前
   ダイアン失踪。

  〜この間、ホランドとエウレカがデューイを介し出会う。SOF結成〜

  ■3年前
   シウダデス・デル・シエロでホランドとノルブが出会い、エウレカが子ども達を拾う。
   ホランドら、月光号を奪取し脱走、ゲッコーステイト結成。
   デューイは軍籍を剥奪され、アゲハ構想は凍結。
   月光号は以後、何度かコーラリアンとの接触を図る。

  ■第1話へつづく
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:22:09 ID:esPdphoA
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | イエローケーキが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:23:04 ID:mXjddyf6
□今後の予定
  ■6月
    11日 イベント Sony Music Anime Fes(大阪)
    23日 DVD  第12巻

  ■7月
    28日 DVD 第13巻(最終巻)

  ■未定
    漫画 第5巻(最終巻と思われる) 夏に連載終了予定 単行本発売は秋頃
    DVD EXTRA EDITION 内容・発売時期、そもそも発売するのかどうか不明
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:23:09 ID:esPdphoA
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | イエローケーキが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:23:59 ID:mXjddyf6
◇コンプリートベスト発売中
  アニメ版の全OP&ED曲とゲームOPのRealize、虹の計10曲が フル で収録されています。
  http://www.sonymusic.co.jp/anime/eureka_cd/index.html

  主な仕様と特典は以下の通り。
  ◆ポストカード8枚
   CDのジャケットと同サイズのカード。
   アニメ版OP・EDの各CDに入っていたものと同じとのこと。
  ◆ブックレット
   エウレカ本編のシナリオ・小説風の文章が書いてある。
   1話から最終話までを断片的に、話数の記述はされていない。
   その他、OP&EDの歌詞と、エウレカ辞典。
  ◆CD&DVDケース
   透明のケースの内側に緑色の紙が入っているコンパクドライブ色ケース。
  ◆DVD
   1.アニメ版の全OP&ED計8本のノンクレジット映像。
   2.ゲーム版のOP計2本の映像。
   3.「虹」に合わせたスペシャル映像(本編映像の編集+波)。

  ◆SonyMusicAnimeFes.06 会場限定特典
   縦72.8cm、横51.6cmのコンプリートベストの宣材ポスター?
   ジャケットの表紙のレンエウの笑顔のポスター(絵のサイズは縦37.2cm、横41.6cm)
   東京会場:終了   大阪会場:6月11日(日)

参考:ORICON ウィークリーチャート推移
   【5/15日付】 6位(25066枚)
   【5/22日付】 8位(17978枚)
   【5/29日付】19位( 7707枚)  累計:50751枚
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:24:12 ID:esPdphoA
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | イエローケーキが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:25:48 ID:mXjddyf6
貼り終了。
ぐちゃぐちゃになってスマソ。
オラトリオにぶち抜かれてくる…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:26:26 ID:esPdphoA
        、ゞヾ'""''ソ;μ、,,ノ
      ,,ゞ            ミ、,,
     彡               彡
    ミ                   ミ
    ミ:::::::::.               彡
   彡::::::::::   (●)     (●)    ミ マリモが遊びに来たよ!  
   ミ:::::::::::::::::   \___/     ミ
    彡::::::::::::::::::::.  \/      彡
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:27:24 ID:pTJCxo3a
>>1
立て直し、お疲れんとん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:27:33 ID:luHck0tP
こっちからで良いのかな?
てか、このスレタイ前なかった?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:28:22 ID:HUf7m6ng
>>15
スレタイの数字おいしいのにうまく使えてないです
なので立て直してください

19話のタルホの台詞で
「耳にタコ作ってあげようか?」をもじって
332タコ作ってあげようか

で立て直してください。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:29:35 ID:2g6RLlWI
>>1
乙、今日はやけに安置が元気だね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:31:10 ID:QGiMcBDy
>>1

ここで決まりかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:32:35 ID:BJcs4sb5
>>1


こちらが先にたったので、ここでよいです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:33:45 ID:ksFyjizs
タッチの差だったが、しゃあないな……
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:34:20 ID:/IdXIdlE
>>1

     , '" ̄ ヽ,    オ
  (\│ |/|/ヽi    ツ
  (ヾ)卜| ゚ ヮ゚ノ|    マ
   //⊂ |゚ ゚|. つ   イ
   (/ノ/ |゚_゚||
     し′し′
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:34:52 ID:Mgac5San

でも、宣言ぐらいできただろ・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:37:23 ID:dKBJdSWd
>>1
乙。
もう一個は再利用、残りは削除依頼な感じかな
27どらたま:2006/06/04(日) 15:39:59 ID:Uf6ulZN8
>>1


掲示板見てどこへ行けばよいのかと思いました。

なんか、お祭り騒ぎになってますね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:45:07 ID:ksFyjizs
前スレ950ったらもうっ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:52:17 ID:D2bNvwi5
おまいらおはよう。
流れ早ええええ!なんかあったのかと思ったら、
MADと夫婦のノロケ話と1000取り合戦だったのか…
なんか1000取り合戦が変なの混じってたせいか殺伐としてたな。

MADはもう勘弁して欲しい俺ガイル(´A`)
エウレカ以外の曲なんて認められねえ…何なんだ、この気持ち…
30前スレ886:2006/06/04(日) 15:54:37 ID:ixaIdV2Y
>>27
ど、ど、ど、どらたまさん再うpありがとー。・゚・(ノД`)・゚・。


on your markのアニメPVは何十回も見直すほど好きでした。
ああ、懐かしいなぁ・・・(;ω;)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:57:24 ID:ksFyjizs
>>29
あんなんは殺伐の内に入らないとも思うが、
なにしろ前スレ950のスレ立てが酷すぎたの一言に尽きる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:59:14 ID:a3DbDrqM
>>1
乙ヴァーシュ
33どらたま:2006/06/04(日) 15:59:35 ID:Uf6ulZN8
>>30

どういたしまして。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:01:30 ID:pOwLaR0B
愚か者なおいらの質問にこたえてくれ

本スレはここか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:03:29 ID:Mgac5San
もう二本のペニス達には削除依頼が出てるね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:04:24 ID:2g6RLlWI
>>34
そのようで
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:05:12 ID:/BQr9VYK
http://www.imgup.org/iup216873.jpg
エウレカ サーストン16歳
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:08:46 ID:Q4Ym8lki
愚かな僕を撃て
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:08:48 ID:pOwLaR0B
>>36
ありがとう!


重複してたから困ったorz
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:09:24 ID:bmOcZDYj
>>37
かわいい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:14:10 ID:QGiMcBDy
>>37
下手なグロより精神有害
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:24:10 ID:QMa/k5Tk
本スレここ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:25:26 ID:/IdXIdlE
そうです
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:30:33 ID:2g6RLlWI
なぜ過去ログをちょっとでも読もうとしないんだ

あとでネタ投下します。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:33:04 ID:FvZc6OoS
>>1乙 

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 14:50:00 ID:FvZc6OoS
交響詩篇エウレカセブン ぶっかけ332回
さぁおまいら糞スレタイにしてあの時みたいな速度をみしてくれ!!

あえて言う。俺のせいじゃない・・・いや、、ゴメソ・・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:34:49 ID:ZYZRYaKX
>>1
ttp://www.vipper.org/vip269249.jpg

放送終了してもまだこんなことが起こるんだな…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:37:35 ID:D2bNvwi5
>>46
これ何話だっけ…?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:41:05 ID:V+pM5FCF
>>38
希望の灯は消さない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:43:11 ID:ZYZRYaKX
>>前スレ999
お大事に
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:43:17 ID:6EcQ47OI
>>48
何も喋るな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:45:19 ID:V+pM5FCF
つーか昼寝してたら重複・・・いや乱立してる・・・
削除依頼出した方乙です
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:46:59 ID:V+pM5FCF
>>50
不愉快だわ・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:48:30 ID:3UCccqIm
>>1
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:50:39 ID:Q4Ym8lki
gallo44のトップページの下の方はエウレカ風デザインだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:50:46 ID:0HfSe7Iw
>>27
やばいっすよ。どらたまさん。
俺、ON YOUR MARKの曲聞いてジブリの絵が頭に浮かばなくなった。
強烈なMAD病をひきおこしますね。
すごいっす。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:52:07 ID:Q4Ym8lki
GX見てる奴は結構居るんだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:52:46 ID:6EcQ47OI
>>52
あの子、許さない!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:54:03 ID:uBI066xg
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:55:00 ID:F9qhMPPq
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:56:22 ID:/fPtxXta
そういやONYOURMARKって吉田さんも原画やってたよね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:57:56 ID:2g6RLlWI
漫画と小説はそれぞれ7巻までまで出せばいいのに
漫画の5〜7巻を3話ずつにすればいける
62どらたま:2006/06/04(日) 16:58:16 ID:Uf6ulZN8
>>55
あんまり連続して服用しないでくださいね。
ワケわかんなくなりますんで。
すでに私はワケがわかんなくなってますけど・・・。
まさにMAD病ですね。


63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:58:47 ID:MXoIPiPI
ちょwww
何を理由に今ペニスなのか・・・
そんなに本数あってもしようがないし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:06:12 ID:D2bNvwi5
>>58
ちょwwwwwww
和んだ
65どらたま:2006/06/04(日) 17:07:52 ID:Uf6ulZN8
>>60
やっぱりそうだったんですか。
あの天使の少女の面影や素性などが、エウレカ、アネモネにかぶるのはそういうことだったんですね。
エウレカセブンで似たようなイメージの絵が組めるのも道理ですね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:08:03 ID:6nakuLAQ
レン&ユーリが不足してきている!
早く投与を・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:11:32 ID:1JuDUhtk
>>58
しかも布団がw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:15:49 ID:ksFyjizs
>>58
羽レカ可愛い
布団がオンボロだと思ったらそこが乙だったのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:22:49 ID:2g6RLlWI
そいえば吉田神って、チャールズさんより胸毛濃いんだっけw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:27:32 ID:D2bNvwi5
>>69
チャールズの中の人はつるつるだしな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:28:09 ID:Q4Ym8lki
>>58
4コマ目のオチはどうなってんだあああーーーー!!!!???
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:30:52 ID:ksFyjizs
チャールズがロイドライトの船を襲った賊の
LFOとの戦闘で叫んだ台詞が今だにわからない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:33:11 ID:V+pM5FCF
サーカスマニューバ全開
のことか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:34:21 ID:ksFyjizs
>>71
いや、相手のLFOに対して
「すってろーっ」とかなんとか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:37:10 ID:uBI066xg
>>71
ご想像にお任せ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:38:56 ID:64xx0YiY
最終話のエウレカとレントンが再会した時に流れてる曲は何ですか?
繰り返す〜というのは覚えてます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:44:30 ID:3Ymhkt0b
虹@電G
78どらたま:2006/06/04(日) 17:44:53 ID:Uf6ulZN8
>>58
レントン「う〜・・。・・39度。」
エウレカ「大丈夫?レン、冷やしてあげるね。ハイ。」ペタッ
レントン「あー、気持ちいい・・って、ユーリのハネが何でこんなに冷たいんだよ!」
エウレカ「深く考えないで。」
レントン「考えるよ!だってハネに霜ふいてるし!まっ・・まさか、また君の体によからぬ兆候が・・・」
レントン「大丈夫だからね。エウレカ。どんなことがあっても俺が必ず君を守るから!」
エウレカ「うん!うれしい。」ガバッ
レントン「ウ〜・・。・・40度。」
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:45:32 ID:Q4Ym8lki
>>74
「(てめえのLFOで地面を)こすってろー」と勝手に聞いてますが全然聞き取れますん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:46:42 ID:Q4Ym8lki
>>76
虹 エウレカ で検索
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:49:44 ID:ksFyjizs
熱がある時って寒気がするから
暖めてもらうほうがいいかも。
てことで、同衾!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:50:00 ID:rU6niTV2
>>58
ナゴミスwwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:51:12 ID:6nakuLAQ
GJ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:53:37 ID:rU6niTV2
>>81
そして二人とも寝込む事になる訳だね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:55:02 ID:6nakuLAQ
レン&ユーリ愛の劇場として保存すべき
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:55:29 ID:Wcve8BNV
どらたまさんに憧れて、私もMAD作ってみました。
何分初めてなので、大した物ではありませんし、
どらたまさんの足元にも及びませんが・・・・それでもよかったらどうぞ。 

ttp://woolup.ddo.jp/uploader30/downloadkey.html?no=MTA0NDU=
pass eureka
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:57:13 ID:64xx0YiY
虹教えてくれた人ありがとう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:57:48 ID:pOwLaR0B
>>58
どらたまさん


ゴチになりますた!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:00:08 ID:V+pM5FCF
>>79
あー、確かに「すってろ」としか聞き取れないな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:02:12 ID:FvZc6OoS
貴官はオブザーバーであったはずだぞ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:03:46 ID:2g6RLlWI
あの部分の言ったこととやってることの違いはチャールズさんが普通の人間じゃない(あくまでもSOFの人間)ってことを表す演出なんだろうね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:05:41 ID:V+pM5FCF
>>90
くどい! 貴官は本艦においてオブザーバーであったはずだぞ
情報仕官は情報仕官らしくしておればよいのだ!!   が正解w

>>91
チャールズって不殺っぽいこと言ってたっけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:08:14 ID:ZYZRYaKX
>>58
コンパクドライブを冷蔵庫で冷やしていたのはこの伏線だったのかw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:10:04 ID:2g6RLlWI
>>92
いや矛盾というより、「楽しんだもの勝ち」とか楽天的発言との違いという意味。
あのあとの倒したLFOに対するレントンの態度はちょっと引っ掛かるけど、パイロットの生死が不明だから判断つかないよね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:12:32 ID:Q4Ym8lki
身体は人肌で温めつつ
冷却加工した羽で頭部を冷やす
頭寒足熱

で結局>>89なんて言ってんのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:16:08 ID:q2tTeV39
前スレでアメリカ版OP見たって人いたけど何処で見たの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:16:53 ID:V+pM5FCF
>>94
なるほどね。自由気ままに暮らしてる半面、
軍人(SOF)としての戦い方が染み付いている、か。
パイロットは・・死んだんじゃないかな。

>>95
なんて言ってんだろーね???
サーフィンとかの専門用語って可能性もあり?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:17:36 ID:N/2UKNWN
アクセル・サーストンが大好きなんだが
さくら友蔵だったなんて・・・
ロンドンブーツで捻挫だったなんて・・・orz


実況臭くてスマソ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:17:53 ID:UiI9mNdz
>>96ようつべ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:19:44 ID:6nakuLAQ
すっこんでろーが思わずすってろーになったんじゃ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:22:50 ID:PGlSU26e
豚切るが
キャラクターの漢字名とかも作中に出して欲しかったな
日本語もあるわけだし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:23:29 ID:q2tTeV39
>>99
thx
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:26:34 ID:Q4Ym8lki
>>100
アリエネー! …こともないな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:27:51 ID:Yt7zNvnd
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:38:26 ID:6nakuLAQ
わかった!
すってんてん→すってろ だ。 すってんてんになれって。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:40:25 ID:j/ukvJ9U
>>86
見れねえぞ!ゴルァ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:40:54 ID:PGlSU26e
>>104
モーリスいかつ杉wwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:41:19 ID:6EcQ47OI
>>104
バロス
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:42:25 ID:pTJCxo3a
>>79
おれは「ミスってろーーー!」って聞こえた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:45:32 ID:V+pM5FCF
サーフィン用語をぐぐってみたんだが、spin-outしてろ、を
すってろ!というのかもしれない。
はたまた、「ママのおっぱいでも吸ってろこのヘタクソが!」
という意味なのかもしれない。。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:45:55 ID:rU6niTV2
>>104
作者のサイトどこだったかな…
112どらたま:2006/06/04(日) 18:49:54 ID:Uf6ulZN8
>>86
ありがとうございます。
楽しませて貰いました。
初めてとは思えません。
すてきでしたよ。
「苦しい時のプラネット・ロック頼み」と、自分で勝手に呼んでおりまして、
いいシーンが思い浮かばなくなると、つい、あの回に頼る傾向が私にはあります。
それくらい、あの回にはいいシーンがつまっているということでしょうか。
 余談ですが、浜辺でエウレカがレントンに抱きつくシーンですが、
エウレカが口をおさえてから抱きつく動作に入るまでの間が、結構長いんですね。
このシーンを使うときはタイミングを計るのにちょっと神経を使います。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:01:25 ID:2g6RLlWI
>>97
まあ、元SOFってこと考えると殺してそうだけどね
レントンは驚いてるだけなんかね、状況からすると拒否反応出てもいいような気もするんだけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:10:52 ID:LQLhoKEs
6巻見直してる。
やっぱ「すってろぉー!」としか聞こえないな。
台本にはどんな文字が書かれていたんだろうな。

それにしてもチャールズのフェイバリット聴いて冷静でおれない俺ガイル。

あと、ドミニクがベルフォレストに着いたのがこの回だったのか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:11:57 ID:V+pM5FCF
>>113
> 拒否反応出てもいい
そういう意見は前からあるけど、ふと逆なんじゃないかと思った。
戦いの中では死はすぐそこにあって、相手を殺すこともあるけど、
生きるための戦いの中ではそれは仕方のないこと。
それがレントンの心を救った面もあるんじゃないかな。
戦闘後の美味しそうな食事もポテチと対比になってるし。

28話サブタイトルMemento Mori(死を思え、これは中世の修道院の
あいさつの言葉で、死は特別なものではなく、社会の必然だということ)
も考えると、そんな気がした。
11686:2006/06/04(日) 19:17:32 ID:Wcve8BNV
>>112
ありがとうございます ^^ 
その言葉だけで、昨日の徹夜が報われた気がします。
実際に作ってみて、改めて、どらたまさんの凄さが分かりました。

どらたまさん・DLしてくださった皆様ありがとうございました。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:20:02 ID:LQLhoKEs
まだ少年のレントンは解ったようで、よくは理解していない。
この作品ってそんな行ったり来たりを繰り返し描いてるよな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:20:57 ID:2g6RLlWI
>>115
あの時点ではどうなんかね、監督か佐藤氏の解説ないとね

ホントはチャールズ夫妻が死んだあとにSOF出す気だったんじゃないかなと思ってる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:26:58 ID:LQLhoKEs
賊の最初の二機はナイフで胴を切断、コクピットは破壊していない。
三機目は例のライフルでトドメを刺しているが、これもLFOの機能を停止させただけで、
ライダーは撃っていないというのが放送当時のスレでの見方だったような気がする。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:29:30 ID:LQLhoKEs
まあ、直接殺してはいないが、かといって落下した機体のライダーの
生死も一切描かれていないから不明なままでもあるわけだが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:42:26 ID:FvZc6OoS
そいえばあのアニフェスin大阪の馴れ合いスレはどうなったんだろ。

腐女子の中に一人で飛び込むのも怖いが、エウレカ繋がりで仲良く行くのも怖い。でもまぁそっちのほうがいいんかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:44:06 ID:Mgac5San
殺すんならライフルは不確実すぎるからね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:46:15 ID:Q4Ym8lki
確実に自分が引き金を引いて止めを刺すのが流儀ってことでいいのかあれは チャールズ
逆に不確実な気がするが

過去にどういういきさつがあってああいうやり方を選択するようになったんだチャールズ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:48:55 ID:V+pM5FCF
まぁ中のパイロットというより操縦席の機械を壊すためにライフルで
撃ったって感じかなぁ。LFOは無傷な方がいいだろうし。
ただレントンは、LFOを倒す=中の人は死ぬ、という風に感じる希ガス。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:52:05 ID:2g6RLlWI
確かにチャールズさんのやり方はホランドよりはヌルイというか、発言にもあるけどSOFに囚われすぎてないともとれるから必要ない殺しはしないだろうね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:56:37 ID:2g6RLlWI
あとは殺人の自覚やったあとに殺人の描写しない=死んでない、みたいな演出なのかもしれないしね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:06:26 ID:LQLhoKEs
やっぱホランドとの因縁がいったい何だったのか描かれず終いだったのは残念だなぁ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:10:59 ID:Mgac5San
>>127
第一機動部隊と第二機動部隊で張り合ってただけかもよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:11:32 ID:2g6RLlWI
>>127
元のシナリオではやったのかそれだけが気掛かり
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:15:36 ID:PLTLqHLB
>>127
レイとエウレカの因縁についての描写も不完全だったよう泣きがする
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:16:51 ID:2g6RLlWI
>>128
それだけでリフの師匠と殺しあいしないでしょ

デューイの計画に賛同→ホランド誘う→ホランド離反→チャールズ夫妻も何らかの理由で退役の流れなんだと思う、ここらへんはちゃんと考えてたと思うな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:20:40 ID:V+pM5FCF
>>126
ライフル撃った後LFO停止、は人の死を連想させるものだと思うが?
死んだかどうか明確ではない、しかし死んだように思わせる描写だと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:33:55 ID:6nakuLAQ
エウレカとアドロックのセブンスウェルのせいで子供産めなくなったと勘違いしたんじゃなかったっけ?レイ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:37:16 ID:V+pM5FCF
そうだね。まぁ100%勘違いとは言い切れないのがあれだが。

ていうかホランドのリフの師匠ってチャールズだったっけ?
あとSOFに入ったのは単にデューイが引っ張ってきたからだと思ったけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:39:15 ID:PLTLqHLB
>>133
その辺の描写があっさりしすぎだったような。レイのエウレカに対する執念に対して
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:39:19 ID:6nakuLAQ
レイは妊娠できるかどうかにおいて不安を抱いてるんじゃなかった?
それでセブンスウェルがタイミングよく発生していて・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:44:26 ID:ixaIdV2Y
勘違いかどうかはハッキリしてないんじゃまいか
ただ、医師はレイに子供を生めない体になってると宣告してる事から多分勘違いでないと思う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:45:05 ID:2g6RLlWI
やっぱり解説本ないとなぁ
しつこいけど元のシナリオも見ないとわからないキガス
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:45:27 ID:vY9wck0A
 チャールズの子供がほしい
 しかしエウレカ(とアドロック?)が原因のセブンスウェル現象が原因で妊娠できない体になってしまった
===
とレイが思っているなら分からなくもないけれど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:46:30 ID:Mgac5San
タルホは妊娠してるからねぇ
セブンスウェルとの距離に違いはあるかもしれないけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:49:35 ID:2g6RLlWI
レイさんがいたのは精神病院だから思い込みじゃないかな

昔はレイさんの体を使ってアネモネをつくってそれが原因だと思ってた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:52:23 ID:NdqBXQMk
>>141
精神病院なんて描写あったか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:52:46 ID:c4WMsbux
「セブンスウェル」という良く判らないモノを浴びた人に子供を産ませない為に、
軍がそう思い込ませたってオレの妄想はどうよ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:54:56 ID:6nakuLAQ
セブンスウェルが起こってる時に思った事が現実になるんじゃなかったっけ?
そこでレイが妊娠に不安を抱いていたから妊娠できくなったと。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:55:04 ID:QGiMcBDy
>>143
実際に夫婦になっても子供ができていないのだから、
子供ができない体になったと言うことは確実なんじゃないか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:55:34 ID:rU6niTV2
>>142
窓に鉄格子が嵌められてたと思う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:55:44 ID:2g6RLlWI
>>142
窓に鉄格子

あのときレイさんが妊娠してて、セブンスウェルの影響を受けた子供を人工コーラリアンに、て感じかなと
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:57:07 ID:a3DbDrqM
>>144
そりゃ小説じゃないの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:59:01 ID:3UCccqIm
チャールズがEDなんですよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:00:07 ID:6nakuLAQ
アニメの方でもダイアンが「信じれば空だって飛べる」って言ってなかった?
26話のセブンスウェルでは敵を戦えなくするだけだったし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:01:44 ID:ixaIdV2Y
窓に鉄格子は宣告されて取り乱したから移動されたとも考えられる。

妊娠について不安に思っていたと描写もなかったし(裏設定ではそうなのかもしれんけど)、
エウレカがレイの人生を狂わした事を認めたくないエウレカ純潔派の擁護にしか思えない・・・。

仮にセブンスウェルで不安が実現しちゃったとしても、結局エウレカのせいではあるわけだしさ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:02:27 ID:V+pM5FCF
>>144もありうるだろうけど、アニメ本編ではそう考える根拠に乏しいね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:03:34 ID:sQew1F0F
結局多かれ少なかれ他人の人生狂わせながら生きてるって事かな
そういうことだと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:03:54 ID:6nakuLAQ
え?鉄格子の病院にいたって事はすでに妊娠のことで揉めていたってこと?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:08:43 ID:V+pM5FCF
>>151
あくまでアミタドライブの暴走であって、エウレカのせいではないだろうけどね。
アドロックが消えて、生き残っていたのが人間ではないエウレカだけってのは、
恨むのには十分な理由だってことじゃまいか。どっちにしろ逆恨みだな・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:09:39 ID:Mgac5San
エウレカ純潔派ってなんか響きが怖いな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:10:40 ID:6nakuLAQ
アドロックが消えてしまったのは自分の研究を否定したからだった?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:13:17 ID:vY9wck0A
軍の機密事項に関することだし
鉄格子つきの病室に入っているからといって
それは精神病院ということにはならないと思うけどな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:15:01 ID:BJcs4sb5
>>157
俺には資格がないといっていたあたりかなぁ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:16:21 ID:6nakuLAQ
>>159
じゃあやはりセブンスウェルの近くで思った事とかが現実になるのじゃ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:26:32 ID:2g6RLlWI
セブンスウェルは想いの「結果」だと思うから、近くにいたから想いが実現するのは違うような
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:27:24 ID:Mgac5San
それにレイさんセブンスウェルの中心にいたわけじゃないでしょ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:30:02 ID:2g6RLlWI
観測だからかなり遠くなんじゃない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:33:52 ID:NdqBXQMk
セブンスウェルのせいで妊娠できなくなったとかいってたら
姉歯隊とかいないよな



多分
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:40:22 ID:FvZc6OoS
unoのおっちゃんはアドロックと穴兄弟にあたる。
したがってユンケルとは三角関係だ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:48:57 ID:tRS6kBna
久しぶりに来たら乱立しててびびった
ここで良いんだよな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:51:16 ID:PGlSU26e
本スレ誘導
交響詩篇 エウレカセブン レントンのペニス332本
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1149400688/l50
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:53:28 ID:BJcs4sb5
カレントスレはここでいいよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:56:46 ID:NdqBXQMk
そういえばこのスレタイ2巡目だよな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:04:09 ID:QGbrD/g9
ドミニクも休職しすぎじゃないかね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:05:04 ID:6nakuLAQ
ドミモネ愛の劇場はないのかい?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:09:34 ID:NdqBXQMk
>>171
嫉妬のあまりアネモネからたわしコロッケやら草履カツ食わされるのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:11:11 ID:QGbrD/g9
レンレカのいちゃつき小芝居も好きだけど
コーラリアン鍋を囲むコピペが面白かった
ああいうのの続きというかシリーズないかね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:14:56 ID:3UCccqIm
たわしコロッケって元ネタなんだっけ…?昼ドラだっけか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:17:19 ID:FvZc6OoS
ドム「アネモネ〜!ごめん、待った?」
アネ「ううん、今来たとこだよ。な〜に?話って?」
ドム「あ、いや、あの!これ、はい!」
アネ「わぁ!アネモネの花!!キレイ!!どうしたの?この花。」
ドミ「今日は君と知り合って4年目だ。僕にとっての君が生まれた日、、、そう!誕生日だ。」
アネ「な〜に?ってことは私、4歳?若いってステキ〜」
ドミ「それと・・・・・はいこれ!」
アネ「指輪?」
ドミ「その、、、あの、、、結婚して下さい!!!」
アネ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その、、気持ちは嬉しいんだけどさ・・・・結婚指輪は右手じゃなくて左手だよ?」
ドミ「・・・・え!?・・・左手?左手ってどっちだっけ?フォークを持つほう?」
アネ「あーあ。」
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:17:36 ID:a3DbDrqM
>>174
ほら…あれだ小沢真珠が『どこのまわしもんだ〜!?』ってバット振り回す…牡丹と薔薇?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:22:09 ID:QGbrD/g9
昼ドラそんなんあるのかよ・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:26:40 ID:NdqBXQMk
>>174
たわしコロッケは牡丹と薔薇(だったと思う)
草履カツは今やってる昼ドラ(偽りの花園)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:27:41 ID:QGbrD/g9
こえ〜
本物はイメージだけの昼ドラを越えてるな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:31:19 ID:6nakuLAQ
やはりアネモネの魅力はあのキッツイ性格だろう
ってことで↓キャンプにて

アネモネ「ドミニク!火が消えちゃったじゃない!」
ドミニク「もう木がないよ!!」
アネモネ「じゃあアンタの服、燃やすの!」
ドミニク「ア、アネモネ・・今夜は冷えるんだ・・聞き分けて!」ビリビリ
アネモネ「燃えちゃえ!燃えちゃえ!」
ドミニク「・そ、そんな・・」
アネモネ「な、なによ!その顔!さ、寒くなったら私が温めてあげるわよ!」

181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:33:16 ID:V+pM5FCF
結局ツンデレかよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:35:02 ID:QMa/k5Tk
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:42:22 ID:PGlSU26e
コートの中には〜♪
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:43:06 ID:UI8rVOVu
なんどめだうえだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:43:09 ID:H6z8KFnh
>>86
もうけしちゃったのか…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:46:05 ID:2g6RLlWI
ハップ山口ワロスwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:48:12 ID:3UCccqIm
>>180
是非、温められたいね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:49:06 ID:4Y2TiJUR
誰か前スレ829の元絵持ってね?
あれ荒いから修正したいんだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:49:34 ID:UI8rVOVu
ラストのニルヴァーシュってアーキタイプだけになったのかね?
装甲なしの裸の状態
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:52:12 ID:rFMiQZCd
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:52:21 ID:V+pM5FCF
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:52:23 ID:PGlSU26e
>>189
でもアーキタイプって足かなり短かったよな。
装甲とアーキタイプが融合もしくわ
アーキタイプが装甲を吸収したと
考えている俺ガイル
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:53:29 ID:UI8rVOVu
エウレカロダにあったな確か
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:56:47 ID:UI8rVOVu
>>192
やっぱ信じればなんとかなるのかね
ぶっ飛んでてもいいから何か理論付けして欲しかったなあ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:57:00 ID:V+pM5FCF
>>192
阿弥陀ドライブが二人の気持をフィードバックすると考えると、
spec2になる前にアーキタイプが肥大化したのと同様、
アーキタイプが進化したってのがしっくりくる希ガス。
まぁその見解でも、物理法則無視でも、何でもいい気もする。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:58:00 ID:PGlSU26e
>>194
理論らしい理論なんてあんまりなかったろ?
でも面白かったからおk
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:59:53 ID:ZuqjrS4W
>>182
何か聞いたような声だと思ったら..........
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:01:00 ID:4Y2TiJUR
>>190
>>191
dd
んじゃちょっくら作ってみます
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:01:47 ID:ykB11SZb
>>183
魔物が住むの〜
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:02:21 ID:UI8rVOVu
物理法則蟲でもトラパーとか
そういうものを出して貰えたら自分なりに納得できたからさ
架空の小道具が好きなんだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:03:41 ID:UI8rVOVu
ビューティープリティーソサエティーーー!!!
って何度目だコラ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:04:57 ID:aXHzT0jK
前スレのアネモネセブンMADのラストの吉田絵
サーフボードをドミニクとアネモネが二人で持ち上げてる絵は知ってるんだけど
もうひとつの「またね」のツーショット絵っていつ描いたんだ
galloのイラストのページのPBBSの過去絵のところにも無いし
pngで欲しいから誰かくれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:07:19 ID:BJcs4sb5
>>199
頼れる仲間は
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:08:10 ID:aXHzT0jK
すべての現象に完璧な根拠を求めてもそこはフィクションだ


ただ起こったことに対する「理由の説明をする」というその行為自体は存在した方がいい
それが完璧なものではなくてもな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:10:23 ID:PGlSU26e
>>204はストナー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:12:33 ID:ykB11SZb
>>203
皆目が死んでる〜
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:13:19 ID:a3DbDrqM
思いは形になる


の一言ですべてを片付けた作品もあるけどね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:13:58 ID:UI8rVOVu
俺もストナーかとおもたw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:18:58 ID:aXHzT0jK
俺は俺ですよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:21:16 ID:BJcs4sb5
>>206
大体そんな感じ〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:24:01 ID:XPBjfE4e
>>202
大体4月8日くらいだったか。エウレカBBSでちょうど1000番の絵だった。

ところで、その前スレのアネモネMADの再うpお願いできないものか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:26:57 ID:gRdbKKOX
エウレカ。いま全話見終わった

まぁ、なんていうか…


よかった!非常によかった!
久々にアニメを全話みたよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:37:26 ID:th8ocGlQ
>>212
俺もいま50話見終わった

最後はエウレカとレントンが融合したって解釈でいいのん?
羽しか見えなかったから・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:38:07 ID:QD+JDs8o
録画組みにしても遅すぎないかね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:38:48 ID:PGlSU26e
さよならふぉ〜りら〜♪
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:38:56 ID:aXHzT0jK
いまだに視聴者増殖中か
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:42:38 ID:9Q7B1+Z9
俺もGW直前にGyaoから入って、つい最近全部見終わった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:43:15 ID:FvZc6OoS
じゃぁ俺も今、見終わった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:43:34 ID:jYtNTe4S
ギャオもう終わってるでしょ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:45:03 ID:a3DbDrqM
>>213
またずいぶん斬新な…

とりあえず、2人ともそのままで地球に降りてきてるよ。
なんで一年かかったかは諸説あるけど…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:47:37 ID:th8ocGlQ
>>214
初視聴だよ
youtubeで一気に見た

>>220
住民票には名前あったけど最後のシーンはエウレカの羽しかなかったのが寂しかった

最後はっきりしてなかったので映画で続編だして稼ぐもつもりなのかな
鋼練も同じ感じだったがシャンバラでかなりすっきりできた
映画でないかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:51:36 ID:a3DbDrqM
>>221
たしかエウレカの横にレントンがデコ光らせながら立ってたような…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:53:59 ID:NdqBXQMk
画質悪いようつべなんかで見るから解決しないんだよ>>221
羽しか映ってないわけ無い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:55:13 ID:gRdbKKOX
俺もようつべ組
画質がちょっと荒いからDVDで見直そう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:55:51 ID:aXHzT0jK
>>221
根本的に間違ってる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:56:21 ID:jYtNTe4S
youtubeからDVDみるとビビルよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:56:30 ID:th8ocGlQ
羽の横に赤い光が見えてるからあれがレントンなのかな
DVDで確認したいぜ・・・
なんかモヤモヤが取れたよTHX
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:58:03 ID:PGlSU26e
ちぇりぶろっさ!ちぇりぶろっさ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:02:23 ID:RkO644Cg
youtubeで観た人は是非DVDを買ってエウレカ教にお布施を(´・ω・`)
つか、youtubeへのアクセスって半分以上日本のアニオタなんじゃないのか?w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:03:52 ID:mXjddyf6
>>229
そんなことないと思いますん。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:05:03 ID:79CmoNpA
ようつべで見てた人は303のかっこよさにびっくりするぞ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:05:21 ID:X2eHmhgf
アネモネは最後、デレデレになってしまったのか。どうなのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:06:44 ID:c4WMsbux
>>230
ようつべの中の人も怒ってますん
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/02/news073.html
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:08:20 ID:3Uv2MBB8
京田の次回作ってあるのかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:10:34 ID:3TZFpodZ
DVDでみたいな
いまは10巻までしかでてないんだっけ?
10巻まではDVDみたんだけど、早くDVDで303みてぇ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:11:09 ID:IzhamfmA
ようつべで著作物見たと堂々と言えるこんな世の中じゃ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:12:12 ID:6lgiJ2qr
11巻まで出ていますん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:14:00 ID:DSTuYbKz
まぁ一回全部みたら2回目は絶対見ないからDVDは買わないけどな
でも、かなり見応えあったよ
youtubeで50話まで飽きないで観れたの鋼の練金術師とエウレカだけだ

>>236
観るだけならいいんでないの?
うpはダメだと思うけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:14:03 ID:79CmoNpA
>>236
ポイズン


さっきの素朴な乙絵師の続きが見たいな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:14:22 ID:V54yuTQ4
ようつべネタは荒れるな
文句言ってもようつべ見て満足する奴は元々DVD買わないんだからほっとこうや

正直MADもようつべもP2Pも著作権違反には違いないんだし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:18:28 ID:ghJGdGl1
MADって著作権主張できるの?
編集権?ってあるのかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:27:00 ID:8PIEtpTO
ないだろうな〜。
どらたまさんとかのは時刻表示付いてるけど
俺、モロDVDから取ってしまったしな。

ん?テレビ放送のも著作権侵害になるの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:27:48 ID:qysMaO1f
ようつべといいnyといいまぁ大変なご時世ですな。

あまりにデカ過ぎて取り締まり不能だからな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:28:45 ID:52yN4fgK
>>241
詳しくないが、MADの構成だとかに著作権の主張はできるかもしれない。
(少し違うがRPGツクールで作成したゲームは著作物に入るだろう。)
でもそれ以前に素材の方が著作権に反してる、と。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:29:24 ID:8RSk/FOt
>>221
tp://www.ray-out.dyndns.org/lfo/img/1152.jpg

これがこの物語の結末さ
アニメ公式のトップページも見てな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:31:25 ID:3Uv2MBB8
最近話題の絵画の盗作と似たようなもんじゃない?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:33:11 ID:6lgiJ2qr
犯罪者だらけということです、キラがいなくてよかった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:33:26 ID:LuCv40Yq
エクスパイヤか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:35:36 ID:X2eHmhgf
レン&ユーリ
まさかの破局編みてえ。
250244:2006/06/05(月) 00:36:43 ID:52yN4fgK
× 素材の方が著作権に反してる
○ 素材の無断使用の方が著作権に反してる

あとうpはダメだけどダウソはおkだよ。

>>246
似たようなもんだね。
ただうpとかは親告罪(著作権者のみ告訴可能)なのに対し、
盗作は非親告罪であることに注意。って何書いてんだ俺
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:39:20 ID:qysMaO1f
ようつべの動画の保存て違法?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:41:27 ID:52yN4fgK
ヒント:見た時点でTemporary Internet Files?に入ってる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:48:06 ID:qysMaO1f
>>252
履歴が残るのはわかってる、ていうかヒントになってない。ずれてる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:50:22 ID:gEoks6Pv
いや、履歴じゃないとおもふ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:53:12 ID:qysMaO1f
>>254
履歴じゃないのか。ていうか違法なのかを聞いてるんで・・・この辺詳しく無いからさ。ご教授願いたい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:57:24 ID:PDIeDd6d
厳密に著作権法から見れば、
MADのうPも、ようつべへの本編うPも、nyでのばらまきも、
それぞれ法律には「抵触」してくる。
だけど、著作権てのは、「親告罪」なので、
「被害受けた!」って著作権者が言い出さないと、「罪」にはならない。

だから、
「本編が好きでたまらなくて、知らない人でも本編を見たくなるようなMADを作ってみた」(宣伝になってる)
というケースと、
「本編で商売(GYAOとかバンダイチャンネルとかDVDとか)する人がいるのは知ってるけど、タダでばらまいちゃえ」
というようつべうP野郎などとは、著作権者側の受け取り方もまるで違うんだよね。
つまり、商売の邪魔するような著作権違反は、作者も動くことが多いってこと。

同人誌にはあんまりカタイこと言わないけど、コピーとか海賊版には厳しい出版なんかみてても、わかるでしょ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:00:07 ID:gEoks6Pv
同人誌って勝手にやってくれる宣伝と受け取ってくれる所もあるね
まあ、行き過ぎて金儲けに走ればおロープだが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:02:03 ID:qysMaO1f
>>256
なるほどね。親告罪か。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:02:36 ID:C7r0IR8/
>>257
おロープ
ワロタw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:07:35 ID:52yN4fgK
>>255
インターネット上にあるファイルをダウソする行為は違法ではないでしょ?
デスクトップにダウソするのもInterneto Tempに知らない間にダウソされるのも同じこと。
GyaOとかの場合は規約で保存を禁止してる。

同人誌は売ってる会場ごとに金とってるって話を聞いたことあるけど、
実態はわからないなぁ。 
261256:2006/06/05(月) 01:07:40 ID:PDIeDd6d
…と、いうように、著作権法ってのはかなり
観る側一人一人の良識に負ってるところがある。

いい作品に出会ったとき、その作品への敬意・対価を払おう、
という心持ちが理解できない「可哀相な」人には、いくら言っても無駄な面もあるし…

そんな人ばっかじゃ、いい作品は当然生まれてこなくなるんだけどね。
いいものを作る=お金がもうかるってのは、大事なことだよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:09:18 ID:8PIEtpTO
俺だけが知っている。
エウレカの服の左太もも辺りはまだオイルの臭いがする。
てかオイルなんかなぁ。一話見て思った。

>>256凄く為になるね。法律違反に変わりは無いけど少しホッとしたよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:09:41 ID:V54yuTQ4
うpはOK。ダウソはNG
ようつべは合法。nyは違法

って良く聞くが、合法ドラッグは麻薬じゃないと言ってるのと大差ないと思うんだが


>>255
インターネットでページや動画を表示する時Temporary Internet Filesに一度「ダウンロード」してから表示するんだよ

で、自分に正当な所有権がない映像や音楽とかを持ってると著作権侵害。

つまり、視聴=著作権侵害 とも言えないわけじゃないよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:19:50 ID:VPzgxl+V
まぁ〜、結局「タダ見するな」ってことだな!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:23:36 ID:/5KAmg02
んー。アニメとかって詳しくないんだけど
本放送の制作費ではpayしないの?そんなわけないよね。
テレビ放映はスポンサーが入ってて、視聴者としてはタダ見。
放送を録画して商売したら違法だけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:25:38 ID:8PIEtpTO
見ろ。たかだか2ヶ月しかたってないと言うのにこうしてアイツのスレの前に
やってくるのはワシらだけだ。世間じゃ“糞アニメ”だか“神アニメ”だか知らんが
利用するだけ利用して飽きたら捨ててしまう。これが夢を追ったもんの末路だ・・・。


と言うにはまだ早いこのスレの流れ・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:28:03 ID:CwgnBg9o
ただ著作権の概念が根本的に見直されなきゃなんねーっていうのは事実だな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:31:14 ID:dE8hQ6ZC
気に入ったんなら、お金払おうよ・・・。
エウレカ創るお金も、過去の作品からの収入があってのことじゃん・・・

と思う。
269パシフィックステイト:2006/06/05(月) 01:31:36 ID:8RSk/FOt
ブラフデコイの参って何ですかタルホさん
270パシフィックステイト:2006/06/05(月) 01:32:57 ID:C7r0IR8/
ブラフデコイの参って何ですかタルホさん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:33:37 ID:52yN4fgK
>>263
> うpはOK。ダウソはNG
ここは逆じゃないかと思うが、
> 合法ドラッグは麻薬じゃないと言ってるのと大差ないと思うんだが
これはまさにその通り。
違法かどうかというのは言うなれば低次元の話。本質ではない。
まぁ個人的にはようつべ賛成派だがw

> 正当な所有権がない映像や音楽とかを持ってると著作権侵害。
これ詳しく教えてほしいが、スレ違いだからあきらめる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:33:45 ID:qn/IY8lL
フフフ・・・エウレカに依存性があるってことだな・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:34:35 ID:8RSk/FOt
>>210
ギャグマ(ry
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:36:22 ID:qrlx+zwI
>>265
最近はDVDの販売まで含めて採算を取るらしいよ。
だから、どう考えても高すぎるDVDの値段が製作を支えているともいえる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:37:09 ID:C7r0IR8/
まったく、年頃の甘酸っぱいオサーンを持つってのは…






(・A・)イクナイ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:37:40 ID:v7shZtaD
せっかくボンズ作品はセル部分の線とか背景とか綺麗な画質にしてるんだからDVD買おうよ
ロングの絵まできっちり描いてるエウレカはDVD買ってこそだよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:38:26 ID:qn/IY8lL
>>274
予想が不確実なDVDに軸足を移すのは危険だと思うんだけどなあ
これはどのアニメにもいえることだが
中間業者が取りすぎなんだよ
もっとアニメーターに還元してあげて欲しい
278256:2006/06/05(月) 01:39:01 ID:PDIeDd6d
>>265簡単に言えば、スポンサーがお金払って、テレビ局がそれをピンハネして、アニメ製作会社には安く発注する。
で、アニメ会社は本放送以外の収益にも期待する…ということ。
関連商品の権利料とか、DVD販売の分け前とか、ネット視聴へのコンテンツ販売とか。

>>263
の違法・合法論議なんだけども、
>>267のとおり、著作権法そのものが古すぎて、時代に対応できてない。
で、裁判ごとに、似たような事件でも合法になったり(今の法律じゃ罰せられません!という結論を裁判官が出すときもある)、
違法になったり、とバラバラになってるのが現状。
どれが合法?って言っても、法律関係者によっても見解がわかれてしまうくらい、ばらばら。

ただ、法律ってのは「実害を防ぐために運用する」っていう原則があるので、
「明らかに被害(営業妨害とか)が出ていると見られる件」については、有罪になりやすいし、裁判も起こされやすい。

…って、ここまで書いて、めちゃめちゃスレ違いと気付いた。すまん。寝とく。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:41:53 ID:52yN4fgK
>>276
金がある椰子は買う。無い香具師は買わない。宣伝の必要梨。

>>278
まとめ乙です。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:44:15 ID:Dkyztcrp
YouTubeでMUSASHIって作品を見たらいかにエウレカが神作画であるかが分かったよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:44:40 ID:RkO644Cg
>>263
スレ違いだが一応突っ込みを

nyが違法ってのはかなり認識違い。
nyはファイル共有出来るソフトな訳だが、ファイル共有自体は違法では無い。
共有しているファイルが著作権上問題が有る場合に問題が生じる。

nyの作者が捕まったのは 「オマエ、違法なファイルが共有されるのを判っててソフト作ったろ!」 って理由。
ちょっと考えればこの逮捕理由ってかなり無理があるって気づくと思うが、そこが今まさに争点になってる部分。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:45:32 ID:u+fCNqA7
>>276
俺なんかエウレカのDVDを見たいが為だけにプラズマ買ったぞw
今まで21型からの買い替えなんで戦闘シーンとかで圧倒されまくりw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:47:52 ID:dE8hQ6ZC
ようつべについての個人的な意見ですが、
あれって、「とりあえずどんな物か観てみたい」って人が
見るものだと思うんだよ。
で、観た人の中で気に入ったら正規品を買って♪みたいな。
だからかどうか知らんけど、あんな低画質なのかな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:48:11 ID:8RSk/FOt
初期のエロイタルホさんもいいが
パシフィックステイトなんかの色々リードしてくれるタルホさんもいいな
頭ひっぱたいたりっていう「らしさ」はそのまんまで角が取れた感じがいい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:55:16 ID:52yN4fgK
そんなあなたにはタルホスレをオススメする

>>283
そういう宣伝効果もあるだろうけど、人それぞれだね。
買えないものがうpされてて重宝してる椰子もいる。
まぁあれ以上画質上げるといろいろ問題が発生する希ガスレ違い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:13:14 ID:V54yuTQ4
>>271
ああ、逆逆。間違えた。

> 正当な所有権がない映像や音楽とかを持ってると著作権侵害。
ごめん、分かり難かったか。
元の奴を買ってれば良いって事。

例えばエミュレータのマリオのROMをダウンロードしても、実機のマリオのカセット持ってれば違法にはならない。一応。

>>278
まとめ乙。そしてスレ違いすんまそん(´・ω・`)
>「明らかに被害(営業妨害とか)が出ていると見られる件」については、有罪になりやすいし、裁判も起こされやすい。
FF7ACは欧州発売目前に流れたのでさすがに告発されたね

>>280
ロストユニバースのヤシガニよりはマシだと思うんだ・・・
走るシーンが2コマしかないんだぜ。
ロケット花火を切ったはずなのに、肝心の切るシーンが1カットもないんだぜ・・・!

これに比べたら作画崩れてるとか音がずれてるとかどうでも良くなる。
サッカーの回なんて軽い軽い。
3コマ以上ある動画って素晴らしいよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:13:50 ID:v7shZtaD
>>282
カメラワークに凝ってるアニメはそれに近い視点で見られるようになると臨場感が格段に増すね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:16:00 ID:v42OBM/s
>>282
テレビが14型の俺からしてみれば21型でも十分うらやましい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:19:31 ID:i6umHFpn
>>288
ナカーマ
プラズマなんて手が出せねえよw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:20:05 ID:52yN4fgK
そうだそうだ! 俺も14型、PCと大差ない・・・orz
金ももちろんだがスペースがないから仕方ないか・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:20:37 ID:qrlx+zwI
DVDなら19インチのコンピュータの液晶ディスプレイで見るほうがいいかも。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:22:47 ID:CmOW3oTS
>>282
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
俺も37型の液晶買ったw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:23:22 ID:QniNabG/
DVDもってる人は今度ヘッドフォン付けて聞いてみることをオススメする
まじで音までそこらに転がってる違法物と違うんだ
と実感すること間違いなし。

高めのヘッドフォン使うとさらにすごいよ。
DVDがすごいのは画質だけじゃないよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:28:22 ID:8PIEtpTO
ただ、いつも思うのだが5.1CHにしないのならドルビーで音いれるのはやめてほしい。
PCMがいい。ドルビー2CHはなんか音が小さい。

といいつつも2・1でウーファーガンガンにして聞いてると萌え〜〜〜!!だな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:37:23 ID:SL3N4X1p
なんか終盤にチョロッと出て来ただけなのに303が異様に印象に残ってる。
あれは本当に格好良かった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:46:35 ID:QniNabG/
さて、今週もまたブルーマンデーがやってくる・・・(´д`)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:13:08 ID:8RSk/FOt
34話で16,7分ごろに
月光号が赤青ピコーンピコーンとしてる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:30:56 ID:79CmoNpA
獣星王とかホスト部の作画クオリティが羨ましい…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:38:39 ID:Kw7lb1Do
エウレカのクオリティーで他を嫉むなんて……。
多少微妙な買いはあったが、平均すればエウレカは相当ハイレベルだぞ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:41:09 ID:v42OBM/s
作画がかなりいいだけにちょっと崩れただけでやたらと目立つな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:52:23 ID:8PIEtpTO
2話目のホランドには少しヤバイもんを感じる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 04:45:22 ID:79CmoNpA
ホランドはヤバいときホントヤバかったよなww
それなのに…タルホは…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 04:50:11 ID:XQI7SMkh
今気付いた
50話の虹のアウトロ辺りでレンレカがキスしながら光になってく所さ 光の色 逆じゃね?

レントン→青 エウレカ→赤になってた。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:31:51 ID:CmOW3oTS
>>303
それ当時も指摘されてた。

ところで今日のジャンプのDグレにビキレカとイメチェン後のタルホっぽいのがいるぞw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:36:57 ID:Pcaq6ZGQ
>>207
エスカフローネ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:45:18 ID:Pcaq6ZGQ
エウレカって1・2クールではほとんどDVDの修正入らないくらい絵のクオリティ高いし、やっぱ全体を見てもハイレベル。
しかも2クールものと4クールものとで比べてもな…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:54:03 ID:i6umHFpn
>>304
Dグレ再会したんだ
ビキレカもどきは有名だなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 06:15:44 ID:52yN4fgK
>>198
AA期待してまつよー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:07:19 ID:MM5LPqH7
>>305
いやアニメじゃなくて、ミカヅキって特撮物のつもりで書いた。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:11:14 ID:bre8Tim2
        、 ''´: . : . : . : . :` '丶、  _
      /: . : . : . : . : . : . : . : . : . : ヾ、"ヾ:、
     /: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .ト、:ヽ ヽ
   , ': . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . | ヽ:.ヽ '!
   /:... : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . /   ヽ:.゙、 !
   !: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :,. ´     ハ: ..l
   |: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . /     / _,|: .|
   |: . : . : . : . : . : . : . : . : .∠ _    ム゙ };|:.:.`ー.:.'/
   |: . : . : . : . l: . : . : . :/   ヽ`   {リ { |:ト、_:_/
   .!: . : . : ..:_∧: . : . /ーfT:・丁ヽ    `,.´ | |
   |: . : . : { ヽl: . :..{ `ゝ`" ノ     \|: |
    !: . : . :l::(...人: . ヽ,           .イ:.: |
     !:.:.: ...:ヽゝー ` ー丶        _,./:. : .| ん〜〜ん〜〜〜〜
      ',: . : . : .`.‐Ol^ヽ、.    ー=ニ-´イ:.: :.: :ト、
      ',: . : . : . :.:.:.:|   `丶、 _ __ハ:.:.: . |: ヽ
      ',: . : . : . : :.|、_     ト、::::ヽ、`丶、:.:.:|: . :ヽ
      '; : . : . : ../´  ̄i‐‐r‐fヽ}、::::::::ヽ  |:.:..|: . : :
       ',: . : . ./        { \:::::|  |:.:.:.l: . :      ん〜〜ん〜〜〜〜〜
       !: . :/    _    ゝ  ∨  l:.:.: .゙、: :
       |:/  ,..‐ "::::::::ヽ      \/:.:.:.:.: .ヽ:
       l| /::::::::::::::::_:_:::ヽ       ヽ:.:.: . : . :'
       | /:::::::;、 ‐ ´   ヽ:`、       \:.:.: . :
       |'::::/       `、:',         \: :
        !::/             ',:|          丶

311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:17:53 ID:79CmoNpA
吉田神のエウレカ絵板のタイトルが微妙に変わってたな。
(良きに計らえ)って…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:22:51 ID:E1273e+T
Dグレ、復活キタ━━━━━!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:23:30 ID:oZlzYK3y
自分が見た地上波アニメの中ではエウレカの作画が一番きれいに感じたなあ
カメラワークに凝ってるからなのかもしれないけど
1期のEDは神がかってる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:39:07 ID:52yN4fgK
技術的に大変なわけではないという意見もあったけど、
カメラワーク絵の雰囲気、そして秘密基地の相乗効果。
よく考えたら1期はあのEDを観るために見てたなぁ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:40:38 ID:zyIOvM8B
立体空間をイメージできないとあれは描けね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:40:40 ID:Pcaq6ZGQ
>>309
そんな作品もあったのか
エスカフローネもそんな感じだったけど、伏線はあったけど結構無理矢理な感じだった

エウレカは他と比べると機械にあまり頼らずに人の手で描いて、あのクオリティなのが凄いんでしょ?
317名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 09:27:32 ID:BINDpCZm
つ種なs
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 10:42:51 ID:CmOW3oTS
>>314
あれって一枚絵で仕上げてんでしょ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:13:50 ID:SideP/F5
>>318
ほぼ1カット な
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 13:13:55 ID:X2eHmhgf
 ';:. :';.
  .';:. :';.           : '`"゛ゞ- 、..、
   ';:. :';.       ,,..;' '' : _,--‐ =-、´゙';
   ';:. :';.       ゾ;'ノ'、 ; ニ、;ニ _`;,...'i_x=,テ`
    .';:. :';.   ,-‐=xィ廴 .. __, ニ ‐ ‐;.-、ゞ〉ソ" 丿
    .';:. :';.  丶、´ ゞ、´''冫...ヽ ッ〃,.. .. ゙;;_ノ
     ';:. :';.   `ー、、ヽ´=・ン;‐、=・;`'f′    トラパーの暗黒面に堕ちてはならん!
      .';:. :';.    .iリゞ、,、ン __''_ 丶ノ⌒"`ヽ、
      .';:. :';.     / /;;;;;ヽ ´'' ''`ノ〃  ̄"`゙ヾ、
       〈lliiヽ_..ィ"フ |;;;;;;;;;;;;; ̄_,,x‐‐ ´ ⌒ ..)|;|
       r‐‐っ、冫   !;;;;/ ̄^゙゙''''''‐ -- . -  |;|
      .. ヒニソ,ゞt-ー¬、 ......、 `       ノノ
      / |rーイヽ、               ; /
      | |と__ン、 \、、           、.|
      |丿;;;;;;;;|`´ \\      丶   ..' '|
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 13:17:09 ID:aCP/UxGp
FF7で言うところのライフストリームみたいなもんか>虎パー
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:41:26 ID:3Uv2MBB8
今日は人少ないな
昨日の速さが嘘みたいだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:50:03 ID:KAflW5Sz
月曜日だし仕事とか学校あるからね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:54:12 ID:MM5LPqH7
ブルーマンデーか…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:55:19 ID:SideP/F5
なんて月曜日だ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:00:30 ID:AA892IBY
なんで月曜日だ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:09:22 ID:SideP/F5
なあ、知ってるか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:11:07 ID:iRup/kHp
畠山鈴香容疑者逮捕の報道で、「とくダネ」「ザ・ワイド」の両方で、サントラが使われていた件。
しかもどちらとも「疾走する魂」
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:11:23 ID:Dkyztcrp
月曜日ってのは仕事か学校があるものなんだぜ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:16:19 ID:KV4b07RL
>>327
おまえの言葉だろ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:20:17 ID:8PIEtpTO
だめだ、な〜んも残ってねぇ〜。どこもかしこも“潮の柱”だらけだ。噂には聞いちゃいたがこれ程と!は!ねっ!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:20:57 ID:X2eHmhgf
なぜ俺は家にいるのか、なぜなのか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:32:58 ID:s+QJBQJ9
>>332
それはお前が選ばれた存在だからだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:40:59 ID:SideP/F5
かわいい!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:41:11 ID:Pcaq6ZGQ
これはググッてもわからないと思うから聞くけどさ
漫画版の1巻の帯の言葉って通常と限定で違う?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:45:31 ID:hsLNuklH
限定版に帯なんてねえぞい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:46:38 ID:SideP/F5
弔い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:48:44 ID:SideP/F5
             ,  -─ - 、
              / '" ´ ̄   `ヽ、
             /   ,、 ‐' ",二     \
         ,′ , ヘ.ヽ/ _ , -ヘ  l
          | イ::  /´ ̄     l |
         l_」ド=/           ||
         〉=!ヾV─- ._   =-─ |/
           l、ヘハ::| 、__,.ヽ /"_, /
          、_ノ>‐ヘゝ  ̄     ̄ノ
         ` ̄)从ト、     _´_ /
           _r‐l、 ヽ、_7/イl´
      ,-<⌒ヾゝ、 ` ー///Lト 、_
      /  \ : :ヽ `二7 ' ' !| !|: : | `i
     ,′   l_⊥_ |  l| |_ /   |
      |     ヽ_ィ○¨,!  ‖ |o|::   |
      |       |:::::| r‐/   ノ ト.|::  |
.      l       l:::::l/{7  ,イ  ヾl、  |
     ヽ     ∨| |  / |`、 /∧ |
        ヽ.  _,ィ′ヽヽ/| | ∨/: :ト、|
       lヽ バ、: : ヽヽ「 ヘ_// : : | ヽ
       || | l: : : : :>′0∨ : : / |
       l/|   ヽヽ/ ⌒ヽ |L/   /
       /::::\   Y      |::\_/
        |::┌‐┐イ 〇   (^ハ::::T|
        /::::ヽ_ノ _.|_  -−- ⊥_ヽ」ユ、
      l:::::::   ‐┼ ¬'' "" ´ ̄ _.L:::>─- 、
       |::::::     |       _, ィ7´           ヽ
.     /:::::::     |  ,. ‐'´\//          |
     /:::::::::::    l/     \  _ 、      /
   〈:::::::::::::::  /        ヾ´         /
    `¨Tフ<             ヽ     /
        「´   >、          `、 ,. ‐'´
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:48:51 ID:Pcaq6ZGQ
>>336
そうなのか! サンクスです。

漫画版と小説版の帯の言葉聞きたい人いたらうpしますぞい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:52:28 ID:SideP/F5
あの娘っ子にこれを届けてやれ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:54:34 ID:8PIEtpTO
        /::::::l::::::|::::、::::ヽ:::\
       /:::::::::ハ:::::|\、ヽ::ヽ:::::ヽ
       ,':::::::/|  ヽ::! ,z≡、\::::::}
       !:::::::l ,z弍ヽ ` /叨¨) ∨-
       |::::::ド '叨ヽ l      〈!.}
        ヽ;_l  ー |_ 、    'ノ   
        {、|     _,. イ  l   
         ヽ    <‐_ーノ /    
           ヽ   一   ノ|   
           _r‐l、 ヽ、_7/イl´
      ,-<⌒ヾゝ、 ` ー///Lト 、_
      /  \ : :ヽ `二7 ' ' !| !|: : | `i
     ,′   l_⊥_ |  l| |_ /   |
      |     ヽ_ィ○¨,!  ‖ |o|::   |
      |       |:::::| r‐/   ノ ト.|::  |
.      l       l:::::l/{7  ,イ  ヾl、  |
     ヽ     ∨| |  / |`、 /∧ |
        ヽ.  _,ィ′ヽヽ/| | ∨/: :ト、|
       lヽ バ、: : ヽヽ「 ヘ_// : : | ヽ
       || | l: : : : :>′0∨ : : / |
       l/|   ヽヽ/ ⌒ヽ |L/   /
       /::::\   Y      |::\_/
        |::┌‐┐イ 〇   (^ハ::::T|
        /::::ヽ_ノ _.|_  -−- ⊥_ヽ」ユ、
      l:::::::   ‐┼ ¬'' "" ´ ̄ _.L:::>─- 、
       |::::::     |       _, ィ7´           ヽ
.     /:::::::     |  ,. ‐'´\//          |
     /:::::::::::    l/     \  _ 、      /
   〈:::::::::::::::  /        ヾ´         /
    `¨Tフ<             ヽ     /
        「´   >、          `、 ,. ‐'´
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:00:29 ID:Pcaq6ZGQ
そいえば漫画版って金枝篇じゃなくて旧約聖書になってたね、小説は金枝篇だったけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:01:35 ID:SideP/F5
うおっ…め、目が、目がーっ……
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:08:53 ID:8PIEtpTO
galloのエウレカipodテラカッコヨスだな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:09:28 ID:rwGG76gu
金枝篇が何なのかを判りやすく産業
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:14:53 ID:Pcaq6ZGQ


347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:53:24 ID:X2eHmhgf
なぜストナーは一度も帽子を脱がなかったのか、なぜなのか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:55:03 ID:Dkyztcrp
このサイトに iAnemoneがいるね
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sohma/
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:01:56 ID:Pcaq6ZGQ
>>347
君もお兄さんなんだから察してやるんだ

>>348
GJ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:31:17 ID:hoLqSaY+
TR2終わった。はじめてのおつかいムーンドギー編がみたくてたまらないw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:34:40 ID:CmOW3oTS
>>347
頭のてっぺんがアルシンドみたいになってるから
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:08:50 ID:C7r0IR8/
今週のジャンプのDグレのリナ嬢が
エウレカにしか見えない漏れは重傷でつか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:14:01 ID:pP1+11Bi
サクヤの胸には魂魄が埋め込まれていたけど、エウレカの胸には無かった
デューイの胸に入ってた魂魄って、実はエウレカの胸にあった魂魄を強制的に
自分の胸に移植したものじゃなかったんかな。対になろうとして
と、突然懐古
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:16:41 ID:52yN4fgK
エウレカの胸にコンパクがあるかないか前に議論したけど、
結局どっちとも言えないって結果になった。
それはそうと、埋まってるもの無理矢理取っても大丈夫なのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:18:05 ID:Pcaq6ZGQ
エウレカにはコンパクないんじゃない、エウレカ自身がコンパクみたいだし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:19:32 ID:pP1+11Bi
ニルバーシュをデューイが最後まで危険視したのは
阿弥陀ドライブを持ったからだったのかも
阿弥陀ドライブを持ったことにより、悟りを開き自ら指令クラスタとなる
それを危惧しての最後のニルバーシュへの攻撃だったのではと久々に3クールから見直して思った
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:21:40 ID:pP1+11Bi
>>354
ごめん、最近全然スレに来てなくて出た話題かなと思いながらもつい書いてしまった。
でもほんと、久々に見るとまた違った面白さがあって楽しい
スルメみたいなエウレカ7
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:22:21 ID:SideP/F5
なんかちがうようなきがしますん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:22:58 ID:s+QJBQJ9
エウレカには魂魄ないと思う、
トラパーを体で交換できるからニルヴァーシュを直接動かせるんじゃないかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:25:33 ID:52yN4fgK
> トラパーを体で交換できるからニルヴァーシュを直接動かせる
この考え方でいくと、魂魄(コンパクドライブ)内臓ってことにならない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:26:58 ID:Pcaq6ZGQ
エウレカの体自体がコンパクなんでしょ
そこらへんは小説で説明されてる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:27:01 ID:s+QJBQJ9
>>360
内蔵って云うより、コンパクドライブ自体がコーラリアンのそういう
能力を模したものではないかと思う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:32:29 ID:52yN4fgK
>>361
小説を参考にするのはいいけど、小説に書いてあるから答え、というのは良くない。

>>362
模したって表現は少し違う気がするけど、まぁそんな感じだね。
人型コーラリアンはコンパクドライブがなくてもトラパーと強くつながる。
ただ、サクヤは魂魄露出していて、エウレカは露出してないっていうだけ、
だとも考えられ、前に議論した時はどちらともいえなかった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:38:03 ID:DrsTrT0e
OP4>OP1>>>OP2>>越えられない壁>>>OP3
だと思う。
ところで、OP4の曲(sakura)とOP1の曲(days)はサビの前に少し間
があってその時にアニメの中で重要な要素を含むカットがたくさん入るだろ(
指令クラスターや琥珀や金糸編など)。これって対でつか?
それにOP1とOP4はそのテイストが酷似していると感じるのは俺だけかな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:40:40 ID:Pcaq6ZGQ
男性歌手と女性歌手ってところもそうだし、EDも対比になってると思う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:42:08 ID:pP1+11Bi
なるほど、でもそうするとデューイの胸の魂魄がイマイチ分からないんだよな
アレがエウレカの物だったとすると、最後のみんなのあわてようもなんとなく分かるんだけど
どこにでもあるような魂魄だとすると埋め込んだ意味がイマイチ
死により首の自壊プログラムが働くようにしておいて、さらに魂魄によるリンクもしていたのかなと思ったけど
その辺はもう分からないね
でもみるたびホント、色々自分で自分なりだけど理解が深まっていて面白い
てかサクヤの可愛さに改めて萌えと言いたい
ノルブとサクヤ、俺の中では一番のカップル
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:44:08 ID:CmOW3oTS
>>352
俺もビキレカにしか見えんw
髪型かえたタルホっぽいのもいたよな。

>>353
サクヤで失敗したからスカブ側がエウレカとニルバーシュに分けたんじゃないのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:47:08 ID:Pcaq6ZGQ
>>366
漏れの中でのベストカップルは漏れとガリバーだな(*´Д`)ハァハァ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:47:30 ID:CmOW3oTS
>>366
まあ、そのへんはシナリオ変更の影響かあやふやになってしまったね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:47:56 ID:52yN4fgK
>>364
1期と4期で似たような雰囲気にするってのはわかる気がする。
2期と3期は敢えて外した感じ。

>>366
「おそらく、CFSの技術を転用した、トラパーの逆転移システムだよ。
 それを、自らの死が引き金になるように仕込んでいたんだ」
要は、デューイが死ぬとトラパー経由で首輪のスイッチが入る、と。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:54:37 ID:IoaZ0coW
話し豚切ってすまんが、「アミダ・ドライブ」と「アミタ・ドライブ」では、どちらが正しいんだ?

小説では「アミタ〜」のほうだったんだが・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:56:01 ID:Pcaq6ZGQ
OPはアレだよ、一期はレントン視点、四期はエウレカ視点なんだよ
STORYWRITERと虹の関係の意味みたいに
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:57:25 ID:s+QJBQJ9
>>371
アミタが正解。

>>372
4期OPもレントン視点だよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:59:35 ID:X2eHmhgf
なぜsakuraは神がかってるのか、なぜなのか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:01:01 ID:IoaZ0coW
>>373
サンクス!


謎が解けてすっきりだ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:01:10 ID:Dkyztcrp
>>352
脳内で名塚声に自動変換さw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:02:08 ID:Pcaq6ZGQ
>>373
歌詞を思い出したら確かに

関係ないけど、一期OPの「最初のうそ、最後の言葉」ってのとアニフェスのラストを合わせるとめっちゃ切ないなぁ〜、エスカフローネみたいだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:03:49 ID:52yN4fgK
>>375 補足
サンスクリット語→「アミタ(amita)」(阿弥陀の語源)
北米公式→Amita
小説→アミタ
アニメの台詞→両方聞こえる希ガス
アクセルがしまっていた箱→阿弥陀
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:03:50 ID:X2eHmhgf
>>377
小説は読んだのか?アニフェスっぽいぜ。そして最後は。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:04:56 ID:qk/IxS/Y
小説もdaysエンドじゃなかったね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:06:49 ID:Pcaq6ZGQ
>>379
読みましたとも(つД`)
アレ読むと京田構想がかなり見たくなる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:07:48 ID:52yN4fgK
ネタバレの悪寒
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:08:17 ID:MM5LPqH7
>>380
え…?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:09:48 ID:X2eHmhgf
アニフェスでお別れエンド、最後にはdaysの振り向けばエウレカが・・に繋がるんじゃ?
京田エンドはそれをやりたかったんじゃないのか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:10:32 ID:K0i8tW9q
ネタバレの悪寒っつてんだろーが!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:10:38 ID:C7r0IR8/
>>376
はっ!そういう楽しみ方があったのか!!!!
ジャンプ買ってこようかな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:11:35 ID:Pcaq6ZGQ
DVD13巻のスペシャルネクストレビューがアニフェスじゃなかったらどうしよう
DVD1巻のだったらキレますよ
でもアニフェスのだったら京田構想をやる可能性あり?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:11:37 ID:MM5LPqH7
小説は小説スレで…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:13:28 ID:C7r0IR8/
スレ内にアンノーンネタバレ反応!!
艦長!どうします!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:16:06 ID:8PIEtpTO
>>389
ガリバー復刻モデル射出用意!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:17:19 ID:lr3OGugf
>>389
かまわん、蹴散らせ!

>>371
ちなみに表記としては「ドライヴ」みたいよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:18:37 ID:52yN4fgK
‐-::::___:::`>!- : :_: : : : : : : : : : : ` :‐- .._ ` 丶 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :::::.::.::.::.::.:|::.::.::.:::.:::.::::::::::::::::::::
::::::::::::::::l´/:::::::::::: ̄:::::‐-...__: : : : : : : : : ` :‐- .._ > 、:.:.:.:.:.:.:.:.| :::::.::.::.::.::.:|::.::.::.:::.:::.::::::::::::::::::::
:.:.:.::.::.::.:| |  ̄  ―- :::__::::::: ̄::::‐-..:..:_: : : : : : :ヽ.   ` 丶、:.:| :::::.::.::.::.::.:|::.::.::.:::.:::.:::::_;;.-‐::'´
: : : : : : | |          ̄   ―- ::__::: ̄::::‐- :__ヽ、  |. `| :::::.::.::.::.::.:|::.::__;;.-‐:.'´:::.:::.::::.:
: : : : : : | | >>390    ,.:‐¬、      ̄  ‐- ::::_/  | ! :::::.::.::.::.::.:! ̄::.::.::.::.::.:::.:::.::::.:::
: : : : : : | |         イ:;::;::__:{             ヽ    |  | ::::::.::.::.::.:.:|:.:.:.:.::.::.::.::.::.:::.:::.:::.::
: : : : : : | |       , -'‐'´ ̄`ヽ、  射出ー    ヽ   |  | :::::::.::.::.::.:.:t:.:.:.:.:.::.::.::.::.:::.:::.:::.:
: : : : : : | |    _, rf´           \           ヽ |  t. ::::::::.::.::.::.::.`ヽ、:.:.::.::.::.::.:::.:::.:
: : : : : : | | ,.-:'´:.:.|:|  ,.、       、 } _,.ィ:i       ヽ|  ヽ ::::::::.:.::.::.::.::.:.:.:.\:.:.:.:.::.::.:::.
: : : : : : | | |:.:.:.:.:.:.:.|:| i::::`i     r::'i´:.:.:|:.|        |    ` 、 :::::.::.::.::.::.:.:.:.:l:.:.:.::.::.::.:
: : : : : : | | |:.:.:.:.:.:.:.|:|、_}:::::::|     |::::l:.:.:.:.|:.|___.     |      .:\ ::::.___:.:|:.:.:.::.::.::.
: : : : : : | | |:.:.:.:.:.:.:.|:|ー{::::::::}       !::{:.:.:.:.|:.|:‐―┬, l   |      , ‐ ´::.::.::.:.:.::.:: ̄ヽ:.::.:
: : : : : : | | |:.:.:.:.:.:.:.|:|=j;.-―--、___,,.⊥:!:.:.:.:|:.|:.:.:.:.:.:|:.| |    |     {:. __;,-―――---、}:.::.:
: : : : : : | | |:.:.:.:.:.:.:.|:| {.r'´ ̄~ 、―ァ¬}:.:.:.:|:.|   |:.| |    |       `ーt ´ ̄ ̄ ̄`i-‐':.:.:.:
: : : : : : | | |:.:.:.:.:.:.:.|:|ぐj  __  、  _}:.:.:.:.|:.|   |:.| |    |        .: :| ::.:::.::.::.:.:. :::|:.:.:.:.:.:.:.
: : : : : : | | |:.:.:.:.:.:.:.|:|-'´ ̄〈__ ̄´厂_ ヘ:.:.:|:.|   |:.| |    |        .: :| ::.:::.::.::.:.:. :::|:.:.:.:.:.:.:.
: : : : : : | |_|:.:.:.:.:.:.:.|:|辷>_t、__了_ー'7〈:.:.:.|:.|   |:.| |    |      . . .: :| ::.:::.::.::.:.:. :::|:.:.:.:.:.:.:.
: : : : : : | | |:.:.:.:.:.:.:.|:|j´ '´  ´イ`  ̄下:.:.:.|:.|   |:.| |__|      . . .: :| ::.:::.::.::.:.:. :::|:.:.:.:.:.:.:.
: : : : : : | | |:.:.:.:.:.:.:.|:|/  /r'く_   〈:.:.:.:|:.|   |:.l | ̄ ̄|    . : . : .: :| ::.:::.::.::.:.:. :::|:.:.:.:.:.:.:.
: : : : : : | | |:.:.:.:.:.:.:.|:|-‐< /´ 〈_, - ーヘ:.:.:|:.|   |:.ヽヽ   |    . : : : .: :| ::.:::.::.::.:.:. :::|:.:.:.:.:.:.:.
: : : : : : | | |:.:.:.:.:.:.:.|:|-―、_{ ̄ ̄,仁ニ、_/:.:.|:.| ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ |    . : : : .: :| ::.:::.::.::.:.:. :::|:.:.:.:.:.:.:.
: : : : : : | | |:.:.:.:.:.:.:.|:|r−-y' ―‐{,r―、_j:.:.:.|:.|――――ァ'゙ |    : : : : .: :| ::.:::.::.::.:.:. :::|:.:.:.:.:.:.:.
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:19:18 ID:s+QJBQJ9
DAYSエンドだとエウレカが蘇るっていうの変じゃない、
DAYS の歌詞では蘇るのは「想い出」であってエウレカではないよ。
京田エンドが最後にどう展開するのかは分からないからはっきりしないけど、
結局1期OPのエンドだとバッドエンドだと思うよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:24:55 ID:qk/IxS/Y
daysエンドと小説エンドは似てるけど微妙に違う
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:26:14 ID:MM5LPqH7
1期OPはハッピーエンドだろ?歌詞の内容はバットっぽいけど…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:26:19 ID:Pcaq6ZGQ
>>393
レントン自身の成長にはプラスなんじゃない

京田エンドもそうだけど、そこいくまでのストーリーが激しく気になる、ロボバトルとかも多かったみたいだし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:29:08 ID:s+QJBQJ9
>>394
小説は読んでるから知ってる、だけどここでは言わないことにする。

>>395
エウレカは蘇らないよ。

>>396
レントンの成長物語とするとそうなるね、
だけど喪失感がもの凄くて・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:30:20 ID:52yN4fgK
>>397
> エウレカは蘇らないよ。
これは何の話?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:31:05 ID:s+QJBQJ9
>>398
DAYSエンドだとそうなるってこと。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:31:23 ID:IoaZ0coW
>>378
補足サンクス!
つまりは、どっちもありだが通常は「アミタ」な感じか?


>>391
「ドライブ」だと思いこんでたorz
教えてくれてありがとう!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:32:20 ID:MM5LPqH7
>>398

>>393
らしい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:34:30 ID:52yN4fgK
>>399,401
そゆことね。ネタバレか!?とか思って聞いてみた。
>>400
意味は変わらないから気にするなということ。。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:34:43 ID:Pcaq6ZGQ
>>397
監督はやる気だったんじゃない、一番のテーマが少年の成長なんだし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:38:00 ID:Hhv+mw+P
サントラ1のニルヴァーシュtypeZEROの44秒のとこで音が一瞬途切れるような気がするのはおれだけ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:39:13 ID:C7r0IR8/
漏れはハップーエンドでよかった希ガス
バッドエンドだとエウレカセブンの良さが
薄れそうそう
ゲッコーステイトの誰も死ななかったのもヨカタ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:41:01 ID:IoaZ0coW
>>402
わかた!もう気にしない!
いろいろスマソ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:42:04 ID:s+QJBQJ9
>>403
やったら自殺者が出たかもw

>>404
おれのはそんなことないよ、
プレーヤをクリーニングした他のでも音飛びするならCD自体の問題
買ったところに持っていって取り替えてもらうといいよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:42:22 ID:52yN4fgK
>>404
俺のは途切れてない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:42:56 ID:MM5LPqH7
ホント、ハッピーエンドでよかった…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:44:35 ID:CmOW3oTS
>>404
確認してみた。ほんの一瞬なるね。

つか、2クールで京田エンドやったらすごく凝縮されて神アニメになりそうだよな。
いや、放送エンドも神だけどね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:45:06 ID:v42OBM/s
あの終わり方で満足してるけど
こうも別エンドをチラつかせられるとそれも見てみたくなる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:46:47 ID:Pcaq6ZGQ
漏れは京田エンドもいいなぁ、群像的っていうのかな?
ああいう戻れない過去みたいなの凄く好き、そしつガリバーは俺の嫁
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:46:50 ID:CmOW3oTS
>>407-408
なぬ、ならないのか。
俺もプレーヤーが駄目なのかorz
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:47:38 ID:Dkyztcrp
見ていないものは見たくなる,ちくしょうチラ出しなんてあざといぜ監督www
チラだしするくらいなら外伝ででも何でも補完してくれ せめてアニフェスをDVDに収録とか・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:48:18 ID:C7r0IR8/
漏れはハッピーエンド派だがもう少しギリギリな
感じでハッピーエンドがよかった
例えばニルspec3にならずにぼろぼろのまま突っ込むとか、
一回完全にエウレカが消えてから復活とか
最後の最後でハッピーエンドになって欲しかった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:48:35 ID:X2eHmhgf
DAYSの歌詞はエウレカを失ったことを表現してんだよな?
最後の追憶の日々ってのはコンパクドライブを見つめるレントンのことだと思うぜ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:48:59 ID:lr3OGugf
>>400
別に「ドライブ」でもいいみたいだけど、
正式表記にこだわってたみたいだから一応ね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:51:38 ID:8PIEtpTO
あぁダメだ。アニフェスがあることをいつも忘れる。。。
忘れては思い出し、急に緊張する。。。なんだこれ?認めていいの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:52:00 ID:Pcaq6ZGQ
>>416
おお!それならOKですよ
佐藤氏のラストでスカッとする作品にしたいってのはそういうことなんかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:55:23 ID:CmOW3oTS
>>418
俺には腐女子に交じって行く勇気なんてないから尊敬するよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:56:31 ID:MM5LPqH7
スカッとするのは放送エンドだろ。
しみじみとした感動なら>>416

まぁ結局人それぞれだけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:14:58 ID:Pcaq6ZGQ
>>420
俺は負女子とか以前に遠すぎる('д`)

>>421
最後の最後にサプライズもスカッとすると思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:14:58 ID:le0q2Amy
ジャンプ売り切れてた……。
だれかうpお願いorz
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:15:53 ID:3FCaKoNq
エウレカを失うエンドを4クールのスケールでやられるとせつなすぎてつらい・・・・。
期間が長くてキャラに愛着がわきすぎる。俺がレントンだったら確実に廃人になるよ。
女々しく「エウレカ〜」言いながら布団から出ないwでも成長したから廃人にならないのか。
2クールならエウレカを失うエンドでも我慢できるけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:26:35 ID:AwbBbeW/
朝7時だしやっぱりハッピーエンドでよかったよ。
あれで超バッドエンドだったら「なんだよちくしょう」って思うもん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:27:25 ID:IoaZ0coW
>>417
間違いを訂正してくれるのは助かる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:33:21 ID:AwbBbeW/
>>423
俺読んだけどよくわかんなかったぞ。初読のせいもあるけど
あのベリショがエウレカで「髪を伸ばしなさい」って行ってたのがタルホってことかね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:53:32 ID:CmOW3oTS
>>427
髪型だけじゃなくてベリショになるまでの展開もエウレカにすごく似てるんだよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:57:15 ID:lJ+3qWS0
>>424
確かにニュー・オーダーエンドは映画化とかの短時間の作品に向いてるのかもな
当初の2クールですら切なそう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:00:45 ID:v42OBM/s
最初は視聴者を全員絶望病にしてやろうっていう計画を立ててたんじゃないか?強打は。
でもきっと良心がそれを許さなかったんだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:05:54 ID:luC1AB5h
なんだかんだでハッピーエンドに終わって欲しいもんだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:09:56 ID:X2eHmhgf
小説のを映画化してくれたら?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:13:36 ID:Pcaq6ZGQ
それじゃ大して京田構想と変わらないんじゃね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:16:44 ID:UDPR6PGW
しかし途中までのシナリオを見た外部のミュージシャンが作った曲が、
「作品のすべてです」とか言っちゃう監督ってのはどうなんだろ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:17:21 ID:9LEyoLjA
小説で絶望病再発したからなぁ
京田ENDだったらどうなってたのかな?おれら
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:26:14 ID:Pcaq6ZGQ
>>434
たまたまでも中身とあってたんだから別にいいんじゃない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:27:01 ID:8PIEtpTO
レイとチャールズが死んだ時点で俺はどんな結末でも落ち込む準備はできていた。
正直十郎太
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:31:51 ID:X2eHmhgf
レントンて英雄になられたからもうモテモテだろ?
浮気しないの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:34:05 ID:u+fCNqA7
羽の気持ち良さを知ったら他の女になんか走れません。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:34:28 ID:MM5LPqH7
エウレカ以外はアウトオブ眼中
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:37:13 ID:NuHu6e9f
地球編で家族になるあの展開をやっておいてエウレカを殺したら外道だろ
初恋は成就しないものとか、新たな旅立ちとか言って別れさせるなら、
その前に家族にしちゃいかんだろ〜
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:39:15 ID:lv/kF2tl
>>441
おれもそう思う、てか最初の設定でちびっ子3人の母親にしてる時点で
エウレカが消滅するエンドは作れなくなったと思うんだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:40:07 ID:Pcaq6ZGQ
あの島編自体あと付けシナリオっぽいけど
あとエウレカは死ぬんじゃなくて、スカブに戻る見たいな感じのお別れEDでしょ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:42:17 ID:lv/kF2tl
>>443
だから、レントンとはそういうエンディングがあってもいいと思うけど、
ヴォダラク虐殺の生き残りである子供達の前から消えることは許されないと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:46:10 ID:Pcaq6ZGQ
>>444
なおさら世界を救うためにお別れの方がしっくりくる気もするけど

子供をレントンが引き継ぐみたいなのがまたポイントなんじゃない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:48:54 ID:11MIx3ei
レントンも妻を失った上に子供3人も養わなにゃならんのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:49:31 ID:qrlx+zwI
結局面倒を見るのはアクセルだったり。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:49:33 ID:lv/kF2tl
>>445
お話の作り方の問題なんだけどね、
つまり、ヴォダラク虐殺の時の子供を引き取って自分の子供にしておきながら
自分には地球を救う使命があるので君たちとはお別れです、
この後はお人好しのレントンとおじいさんが面倒見てくれるはずです、
っていう話じゃいささか萎える。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:49:35 ID:52yN4fgK
子ども3人(特にモーリス)は二度も親を失わなければならないのか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:51:28 ID:lv/kF2tl
>>449
そそ、おれはそれが言いたいわけですよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:55:05 ID:Pcaq6ZGQ
>>448
結果でいえばそうかもしれんが、世界を救うという過程を考えるとおかしくないと思うけどな
あとお別れのままってわけじゃないような気もするし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:55:49 ID:v42OBM/s
エウレカ実家に帰っちゃったらレントン立ち直れない気もするけどな。
成長どころじゃないよ。実際50話じゃホランドに言われるまであんなんになってたし。

453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:55:51 ID:1omzohah
>>435
おそらくエウレカファンの中に自殺者が出ただろう…
俺なんか特にその対象だ。ハピエンドでよかた。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:56:45 ID:X2eHmhgf
これはハッピーエンドでマジでよかったな。これはマジでハッピーだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:59:42 ID:lv/kF2tl
>>451
理屈はそうなんだけどね、
だったら最初からあの子達を自分の子供になんかしなけりゃいいわけ、
特にアニメのエウレカはコーラリアンとしての使命を自覚しているわけだし
いつかはゾーンを越えて行かなければならないことも分かってる。
だとしたら、あの子供達はエウレカにとって何だったのってことになるわけですよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:04:49 ID:Pcaq6ZGQ
>>455
いやいやエウレカは何にもしらんでしょ、31話で言ってるし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:06:10 ID:lv/kF2tl
>>456
9話で「生き延びて使命を果たさなければならない」とも言ってる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:07:21 ID:CwgnBg9o
>>344
詳しく
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:08:57 ID:Pcaq6ZGQ
それはホランドとの話でしょ、なにをするかは知らなかったと思うよ、43話でエウレカも知らないといってる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:13:19 ID:lv/kF2tl
じゃあ、エウレカが知らないとしてこの話は誰が作っているの、
エウレカって言う人がいてその人が昔語りをしてるわけじゃない。
現実にいる京田や佐藤が話を作っているわけですよ、
その人達は当然エウレカをそういう前提で作り上げているわけですよ、
だとしたら2度も子供達を裏切るような真似をさせるのはどういうことなの、
子供の親二度までも奪ってもレントンを愛を育んで地球を救う方が尊いという
ことをこの人達は言いたかったのか、そういう疑問を持ってしまう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:13:48 ID:MM5LPqH7
子ども達を連れてったのは別にたいした理由は無いんだろうな…
キッカケは何となくほっとけなかった。とかその程度だろうし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:16:59 ID:X2eHmhgf
>>460
なんにせよ帰ってくる予定だったんじゃないの。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:18:23 ID:lv/kF2tl
>>462
だから、消滅エンドは(1期OPエンド)は作れないだろうって言ってるんですよw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:19:27 ID:52yN4fgK
>>461
それってエウレカのこと言ってる?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:19:56 ID:qrlx+zwI
>>460
言いたいことは分かるけど
子供たちがいる地球を守るために、っていうのは可能だと思うけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:20:33 ID:u+fCNqA7
>>456>>459
シナリオを変え始めたのが3クール序盤で完全に変えたのが
33話からだから当初は詳しく知っていた可能性もあるよ。
1、2クールのホランド、タルホはかなり詳しく知ってそうだけど
ノルブとあった後の二人はノルブに任せっきりになってるし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:21:29 ID:Pcaq6ZGQ
>>461
監督や佐藤氏はエウレカの話は結果ではなく過程を描く作品にしたかったんじゃないかなと思う、テーマの大前提が少年の成長だし
エウレカの結末は元のシナリオのエンディング見なけりゃ、わからんし
アニフェスEDのドミニクの言葉を聞くかぎりは完全なお別れとは言えない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:24:50 ID:CmOW3oTS
つまりスタッフはレントン以上にガキ3人に振り回されたってことか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:25:42 ID:11MIx3ei
いやーやっぱり子供を助けた以上助けきって欲しいよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:25:43 ID:MM5LPqH7
>>464
そだよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:26:08 ID:Pcaq6ZGQ
>>466
それも考慮してるでもゾーンに突入する理由がホランドに言われたからと言ってるから、自分がなにをすべきかを知らないのは変えてないと思うよ、白紙の日記とか見るに
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:27:30 ID:lv/kF2tl
>>465
可能だけどそんな話はグロテスクで感動出来ないよ。

473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:28:48 ID:AS1kavwG
NHK総合にFLOWが出るな。
他のアーティストも何曲か歌ってるから、
DAYS歌ってくれるんじゃないかと思ってる俺

実況ぽくてすまん、今改めてテレビでDAYSキキタス(´・ω・`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:28:56 ID:Pcaq6ZGQ
ってか俺は元からお別れなんて言ってないじゃん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:29:18 ID:52yN4fgK
>>465
> 子供たちがいる地球を守るために、っていうのは可能だと思うけど。
可能だろうけど、それってアドロックがすでにやってるような気がする。
もちろんその展開でも世界は共生の方向に変化していくんだろうけど、
成長をうまく対比を使って描いてきた作品のエンドとしてはイマイチな希ガス

>>470
実際、エウレカに子ども達を助けた理由なんてない。
何せそれまでエウレカはほとんど白紙だったから。
だけど子ども達を見たときにエウレカの中で何かが変化した。
それはエウレカの目の変化やモーリスを抱きしめたこと、
あと話の展開からも読み取れるでしょ。
普通の人間がかわいそうな子どもを見てほっとけないってのとはわけが違う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:29:48 ID:CmOW3oTS
まあ、子供側からしたら本当の親殺しておいて
自分が親になるって言っておきながら
世界が危ないので、「はいさようなら」じゃたまったもんじゃないよな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:31:42 ID:52yN4fgK
地球編のモーリスは一時期そんな感じだったね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:32:13 ID:tbLOvVll
最後にああだこうだと凝ったことをせずにレントンが突き抜けてくれただけでそれで満足な面が大きい
迷わずクラスタに突っ込んで行ってこそのカタルシスだと思ったよ
「いつか」じゃなくて「今」だからこそのすがすがしさ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:32:24 ID:Pcaq6ZGQ
言葉が足りないな
お別れをしてそのあとに再開EDだと思ってる、最初にレス付けたのは部分的な意味ね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:32:45 ID:X2eHmhgf
>>476
「僕達を守るためにママは!」ってならない?
子供だとそこまで頭まわらないか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:33:27 ID:11MIx3ei
あの指令クラスター突入シーンを受精の瞬間と見るとしっくりきすぎてまた納得した
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:33:39 ID:qk/IxS/Y
今さらながらガキは三人もいらなかったと思うんだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:36:20 ID:11MIx3ei
>>482
黒人・白人・黄人だから人類全体の縮小って意味があったんじゃないか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:36:56 ID:eOJ7SQXR
製作者が「シナリオ変えた」とか、いらんこと言う必要ないと思うんだ
そんなのを聞かされても困る。理由がスケジュールとか物理的なものだと余計に
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:37:46 ID:CmOW3oTS
>>480
俺がモーリス達の境遇や立場なら
世界なんて消滅してもいいから最後までママと居たいってなるな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:38:40 ID:3Uv2MBB8
フロウ出るのか、スマスママイケル終わったしNHK観るか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:38:56 ID:NuHu6e9f
家族になったあとで、お別れEDを持ってくると違和感があるのは
エウレカだけが消滅して、レントンと子供たちが取り残されることになるから、
って言うのもある。
エウレカがレントンと子供たちを守るために自分を犠牲にすることを選ぶのなら、
レントンもエウレカを守るために命をかける選択をしようとするはず。
そう考えると二人とも無事かどうかよくわからないアニメのEDは
当然の結末に思えてくるんだよな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:39:28 ID:MM5LPqH7
ちっちゃい頃は親と一緒に居たいよなぁ…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:39:32 ID:Pcaq6ZGQ
スケジュールが理由なの?
モデルレイアウトだとなんも言ってないし、吉田神や佐藤氏は視聴者の意見って言ってたけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:39:34 ID:52yN4fgK
>>485
まぁモーリスだけは精神年齢が異様に高いから受け入れるかもな。。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:42:21 ID:52yN4fgK
>>489
最終回2話一挙放送のせいでやりたいことがやれなくなった、
って発言なかったっけ? 完成したのが前日だったとか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:43:03 ID:lr3OGugf
>>480
レントンが38話まではアドロックに反発してたとこを見ると、
そうはならないんじゃないかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:43:52 ID:Pcaq6ZGQ
>>491
それはシナリオ変更とは別の話
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:43:54 ID:tbLOvVll
>>458
www3.ocn.ne.jp/~gallo44
エウレカPBBSをクリックのこと

その後に表示されるページの HOME をクリックするとさらによい事が起こるかも

というか個人的に溜飲が下がった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:44:21 ID:X2eHmhgf
>>487
ニルヴァーシュが生きなさいと言ってるから森に取り残されたままってことはないだろう。
それとニルヴァーシュの「よりよい進化がナントカカントカ」ってのは二人で子供作れってことじゃないかい?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:44:30 ID:u+fCNqA7
>>489
スケジュールがきつかったのは最終話のことだと思う。
シナリオ変更は視聴者のハップエンドキボンが多かったからだろう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:44:44 ID:52yN4fgK
>>493
あー、そうだね。あくまでシナリオ変更の話か。スマソ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:46:20 ID:X2eHmhgf
>>492
いつか成長してレントンみたいに気付くだろう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:47:10 ID:8PIEtpTO
繰り返す〜こともたまにあ〜る〜♪
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:47:46 ID:u+fCNqA7
>>498
モーリスは逆に捻くれて犯罪犯しそうだw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:50:25 ID:tbLOvVll
>>484
その通り
結局本放送オンエアされたもの「だけ」が「正史」であって
それ以外はありえないんだよな

スタートの段階でオリジナルな展開もあるという前提で作られてる小説やコミックはまた別だし

そしてまたこの話題を
繰り返す
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:51:08 ID:lr3OGugf
>>494
>エウレカipod
これが何のことかわからない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:51:28 ID:X2eHmhgf
じゃあレン&ユーリ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:51:50 ID:52yN4fgK
>>495
よりよい進化ってのは、共生できるように人類・スカブが変わっていくことじゃないか。
特に人類は塔を使ってエネルギー搾取したり、パイルバンカー使ったりしてるのを
数世代かけてやめていかなければスカブとの共生は難しいんじゃないかな。
そのためにはまずスカブとの共生が可能だと示す光(エウレカとレントン)が必要だと。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:51:57 ID:hsLNuklH
FLOWが歌うのはRe:member
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:52:47 ID:3FCaKoNq
みんなどの時点でシナリオ変え始めたとか詳しいね。自分後乗りなんで。
DVDのオーディオコメンタリーとかインタビューからの情報?
あと非公式イベントとかかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:53:48 ID:11MIx3ei
公式に発信されたアニメ・漫画・小説のうちどれも正しくてパラレルワールドだけど
どれに軸足を置きたいかって言われたらやっぱりアニメのラストだなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:53:57 ID:hoLqSaY+
>>506
そんなとこだろうね。俺はこのスレで知ったのばっかだが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:54:43 ID:u+fCNqA7
>>506
あとは吉田神のBBSでの発言とかね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:54:58 ID:Pcaq6ZGQ
>>501
別に正史かどうかなんか問題じゃないんだけど
第一もし監督が元のシナリオやって「こっちが正史」って言ったらそっちが正史なんだし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:55:19 ID:tbLOvVll
>>311
ドメインまで取ってるよ

まあ皆さんのエウレカセブンですってところだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:57:03 ID:X2eHmhgf
>>504
ああ、それもそうですね。共子供を作るのも共生の証明になると思ったんだけどな・・。
コーラリアンと人間でもうまくやっていけると。それが光になると。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:58:24 ID:11MIx3ei
>>510
いやー漫画とか一人で作れるものならそれでもいいけど
アニメは一人でどうこうできるモンじゃないと思うよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:58:35 ID:qrlx+zwI
>>504
> 特に人類は塔を使ってエネルギー搾取したり、

搾取なん?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:59:49 ID:9pQYL5q+
>>514
FF7ぽいよな、その表現w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:00:46 ID:tbLOvVll
>>506
メディアワークスから出版されてる「MODEL ray=out(エウレカセブン立体作品集)」設定資料集的な部分も少しあるムック
にも監督インタビューがちょっと載ってる
んでそこにも書いてある

3期は作品の方向転換もあって苦しかったと

そこにはやっぱりエウレカとレントンの物語を「神話」と捉えている監督のコメントもある

517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:00:56 ID:11MIx3ei
トラパーはスカブの息だし有効活用ってことで
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:01:36 ID:AS1kavwG
NHKでエウレカくるぞ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:01:49 ID:3Uv2MBB8
NHKエウレカが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:02:24 ID:tjlN+B+9
ここの人に勧められて、初めてエウレカ以外のアニメを見た。ちなみにキングゲイナーです。

そして改めて、エウレカのクォリティーの高さに気づいた俺。

ただいま…みんな('A`)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:02:51 ID:11MIx3ei
録画まにあったああああ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:03:04 ID:X2eHmhgf
NHKにエウレカが・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:03:12 ID:8PIEtpTO
>>502
P−BBSの2ページ目くらい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:03:24 ID:Pcaq6ZGQ
>>513
それは百も承知
まあ続編があったとしても一万年後だと思うから、どっちが正史でも構わないんだろうけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:03:30 ID:52yN4fgK
>>514
ウィル話から推測するに、ウィルのような生活をしている分には
そもそも地殻変動は起こらない。起こるのは塔などを使って
スカブからエネルギーをとり過ぎてるからでは、というもの。
搾取ってのは俺のイメージかな。FF7はわかるけどあまり関係ない。。

そういえば>>198、AAどうなったー?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:03:36 ID:3Uv2MBB8
Days一瞬だった…ageてすまん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:03:48 ID:MM5LPqH7
残念ナルトだ

って上にでてたな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:03:50 ID:AS1kavwG
ちょwwwwwwなんでそこまで前フリしといてNARUTOなんだよ…NHK…orz
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:04:14 ID:hsLNuklH
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:04:21 ID:tbLOvVll
>>513
監督一人のものじゃないよな

よくある週刊誌に載ってる漫画だって
実際は編集者との共同作業的な部分が無いわけでもないし

特にアニメなんてそれこそ主たる製作者が多く居るジャンルだと思うし
監督が一番の権限を持っていたとしてもね

世に出た時点でその製作者の手もある程度離れてるんじゃないのとも思うし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:04:26 ID:11MIx3ei
ナルトだってばよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:05:08 ID:ZdoKMOa8
なんでDAYSぢゃないんだよ・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:05:08 ID:ENQSkzN4
>>494
その絵を書いた人のサイトにレントンのもあったよ。i Renton。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:05:17 ID:11MIx3ei
さて・・・OPの一部は撮れたがこのまま録画続行すべきか
バーローきたな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:07:11 ID:52yN4fgK
>>530
禿ドウ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:07:12 ID:AS1kavwG
FLOWはエウレカで有名になれたよね(´・ω・`)
エウレカがなきゃ今あのステージにだって立てなかったよね(´;ω;`)ウッ…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:08:37 ID:MM5LPqH7
しかしまぁNHKも最近やたらアニソン特集するな…

エウレカみたいなマイナー作品まで…ありがたや
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:08:53 ID:Pcaq6ZGQ
>>536
それは違う元から有名
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:09:02 ID:qrlx+zwI
>>525
なるほどー。

エウレカの舞台のスカブに覆われた地球が現実の地球の比喩だと考えれば
そのほうがしっくりくるね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:09:37 ID:1omzohah
DAYSながれなかたっけどNHKでレントンとエウレカ見れただけよかった。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:10:32 ID:hoLqSaY+
>>536
マジレスすると贈る言葉で有名になった。
で、売れ悩んだいたところにDAYSで人気を確立したと俺は思ってる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:11:04 ID:AS1kavwG
>>538
そういえば贈る言葉のカバーもやってたっけね

NHKでエウレカが見れるなんて思わんかったな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:12:00 ID:8PIEtpTO
>>540 俺が見たときは既になるとだったorz
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader180327.jpg
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:12:37 ID:11MIx3ei
送る言葉のカバーなんかやってたのか・・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:12:40 ID:BGHAkDY2
NHKでエウレカ映像と共にDAYS流れた瞬間、
「おぅおぁお〜!」とおたけびあげてしまった…
窓開いてたのにorz
録画出来た人たちオメ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:13:37 ID:nO0OCOt0
詳細とうpキボン
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:15:20 ID:3FCaKoNq
今日の朝日新聞の夕刊でアニソンの話題でエウレカの話ほんのちょっと出てたよ。既出だったらすいません。
コンプリートベストが6位になったことに関して竹田プロデューサーいわく「もっと上に行くと思ったぐらいですよ」とのこと。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:15:57 ID:MM5LPqH7
>>546
DAYSのサビ部分が映像と一緒にちょっとだけ流れてすぐNARUTOに切り替わった。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:16:01 ID:J5K9gRTT
吉田健一 エウレカイラスト集 まだでないの?
ちょっと遅すぎじゃない?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:16:47 ID:nO0OCOt0
>>548
ほうほう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:17:40 ID:NuHu6e9f
TVでエウレカを紹介するときに使うシーンは
ニルヴァーシュが発信するシーンじゃだめだろ
二人が抱き合っているシーンじゃないと!
と突っ込みたくなったのは俺だけ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:17:53 ID:zWd5FaVc
>>543
アッー、漏れの拾ったうp汁がっーwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:18:08 ID:v42OBM/s
>>549
出ないんでね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:18:56 ID:11MIx3ei
一秒なかったんじゃないかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:20:13 ID:zWd5FaVc
エウレカ ジ・オリジンが出るまで
オサーンなヲイラは生きているだろうか……
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:23:36 ID:1omzohah
>>551
その気持ちアンダースタンドだが
何よりエウレカがNHKデビューしたのがうれしかた。

一瞬だったから見逃した人はたぶん見れんトン。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:25:09 ID:BGHAkDY2
>>555が信じていればきっと見られる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:25:13 ID:8PIEtpTO
>>555
いや、むしろ、、、、だからこそ、俺たちが作るんじゃないか。


あの娘もそれを望んでいる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:26:25 ID:VPzgxl+V
>>752
多分竹Pは「種」や「鋼」がかなり売れたからそう思ったんじゃない?

そういえば、電気グルーヴのシャングリラって曲の最初の部分とDAYSの最初の部分がかな〜り似てる。
一度聴いてみなされ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:26:53 ID:Oek9uA+R
FLOWってレンジより評価低いんだよね…
でも俺は好きだ。
ボーカルが30過ぎってのもよくないしチョン顔のラッパーがうざい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:28:17 ID:Vvp9nVB4
>>559
あ、何だか似てる気がしてきたw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:29:14 ID:zWd5FaVc
吉田神にはもっとアニメで成功して欲しいし
吉田神の描くマンガも読んでみたい
ん〜、アンビバレンツ……
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:31:07 ID:11MIx3ei
>>560
まじかw
下積み時代長かったんだなあw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:32:06 ID:zWd5FaVc
>>559
>>561
どっちもあのストリングスに惹かれた。
てか、ある日曜の朝にDAYSのイントロに振り向かなければ
俺のこのアニメとの出会いはなかった。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:33:19 ID:hoLqSaY+
>>559
竹Pって適当な感じするからな・・・。
ギャオ、ショウタイムである程度は視聴者獲得はできてたとも取れるけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:35:35 ID:11MIx3ei
ラジオでも適当な感じだったよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:36:41 ID:VPzgxl+V
>>561
やっぱり似てるよなw
>>564
出逢えてよかったな!あーいう感じの曲調が好きなんだな!
>>565
おれも思う・・・。ぜってぇー適当
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:38:22 ID:tbLOvVll
まあ、ある種、プロジェクトを前に進めるには必要な性質っていうのもある
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:42:45 ID:Up4qPnmK
エウレカ関連も乏しくなり…
いよいよエウレカからの卒業が迫ってきてる気がする。

PCに貯めた録画をどうするべきか…1話しか見てないブラッド+も
とり貯めていてHDDがパンパン…消すべきか…。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:43:39 ID:v42OBM/s
良く知らんけど竹Pって評判悪いんかい?
何か方々で叩かれてる気がするんだけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:44:25 ID:tbLOvVll
MODELray=outの吉田ページのアネモネ絵はいいよな
らしさは失うことなくコメントが前向き
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:44:50 ID:zWd5FaVc
>>567
恥ずかしながら、クラシックのオーケストラ物とかも良く聴くもんで
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:45:35 ID:dVFGkZ+N
思い出して振り返れば、
いつもエウレカはそこにいるのさ
そう、1期OPのようにね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:47:14 ID:X2eHmhgf
エウレカを卒業する必要性はない!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:48:39 ID:8PIEtpTO
さぁさぁみんな注目、よく聴いて〜。
心の中で「エウレカセブン!!!ラジオレイアウト〜!!」と叫ぶ二人の声を思い出して〜。
ほ〜ら、あなたはだんだん悲しくな〜る、、、絶望病が再発す〜る。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:49:38 ID:tbLOvVll
1万年前か1万年後には
エウレカもレントンもチャールズもレイもほかの奴らも
塩分を含んだ水に乗ってるよ

>>569
1万年後にまた会えるさ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:50:21 ID:E1273e+T
この前、コンプリートベストを買ったわけだが、貰い手募集中だ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:50:49 ID:MM5LPqH7
ふり〜か〜える〜と〜い〜つも〜♪
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:53:59 ID:Up4qPnmK
>>575
あああ!!! ラジオも全部溜め込んでる、でも声優にそこまで興味無い
俺は1回も聞いていない…エウレカ関連で30G締めている…。
どうしたものか…



ラジオから・・・(´・ω・`)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:54:11 ID:92xcdFtG
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000122901.zip
前スレでポルノグラフィティのアゲハ蝶のMADリクエストしてた人がいてたから
ご希望にお答えしてMAD作りました‥
DLパスはメ欄
コンセプトは「愛は盲目ハゲは無敵」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:55:52 ID:tbLOvVll
>>578
いつでも帰って来いよと送り出してくれるから
旅立つことが出来るんだと
そういうことも思ったよ50話は
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:57:22 ID:8PIEtpTO
>>579
お前は間違っている。HDDがパンパンになったら
まずwindowsのファイルから消すんだよ。
エウレカは一番最後だ。俺は30GB+ISOを無駄に11巻置いてるんだぞ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:58:39 ID:2ejytXBF
Age
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:01:24 ID:bgb1Ne0X
galloの拍手絵の
こちらでははじめましてよしだです
ってのはいつからあったの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:04:32 ID:P2gcLV1q
そういえば今日は久々にまじめな流れだったな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:06:24 ID:d438h21X
>>579,582
外付HD買うとかしないのかよw
俺は今のところファイルバンクに退避中。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:07:04 ID:avS/ykG4
>>585
そうだな。ハップ分が足りないな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:07:08 ID:nKpElv8I
考察とか深い話になるとちょっと入りづらいんだよな。
面白いけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:07:20 ID:4RwWTxGN
放送終了から2二ヶ月経ったって、やっぱりエウレカ大好きだあ―――!!
と、再確認出来た一日でした
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:08:32 ID:It+Vy496
>>582
ブラッドは見たら消す予定なんだけど、いつ見ることになる事やら…
キンゲで約7G、攻殻で8G、エ○関連で80G、ブラッドで8G
プラネテスで7G…
アニメ関連でエウレカ関連が30Gで一番圧迫してんだよね〜(´・ω・`)
>>586
外付けは別のファイルでパンパンです。
買う金もある様な無いような…。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:12:10 ID:to4JjjjP
>>590
その別のファイルとやらをうpしる
592 :2006/06/06(火) 00:12:53 ID:Yj9lQKrf
エウレカでもアネモネでもタルホっちでもギジェットでもなく、
レイ萌えな俺は異端なんだろうな。チャールズになりてえ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:13:05 ID:kMUpqcVu
>>590
DVDにバックアップ汁
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:14:18 ID:TTxzQx0/
エクセレントモデル レイ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:14:59 ID:CdGYF+u5
>>572
別に恥ずかしくないだろ!人それぞれの趣味なんだからね!
>>590
エ〇関連80GBうpする
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:15:06 ID:lIYUkJdz
>>590
知り合いにRに焼きまくった奴が入る。7テラあるそうだ。

はい外付けHD
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader180469.jpg
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:21:31 ID:9ObiQeYA
テラ何てテラワロス以外にちゃんと使った人初めて見たずら
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:23:13 ID:JedCiF/c
7寺?なんだそれ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:24:46 ID:Pb80NS3U
7テラて…単純計算でR1500枚以上ある…1テラのHDDあったらホシス (・ω・`)
いや、アボーンしたら被害甚大だからいらないか。

ブラッド+鑑賞という苦行で乗り越えるか…(´;ω;`)
あれ見ようと思うと、エウレカ見たほうがいいやってなって
ズルズルと…エウレカも5周目以降はつらい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:28:55 ID:loYmSds1
俺もいつか>>599みたいになるかと思うと恐くなるよ、
なんなら俺一生絶望病でいたい、
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:29:13 ID:RAaTDQGX
>>559
知らないから調べてみたら、何年か前にかなりよく聴いた曲だった。
多分今高校生以上の人だったら「キスキスキス、キスキス、キス〜」っての覚えてる人多いと思う。
虹以外はガリガリ君とかCafe de 鬼みたいな曲ばっか作ってる
うんこ大好きなコスプレ集団のイメージしかなかったから驚いたよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:29:27 ID:JedCiF/c
>>599
うはwwwちょwwwwおまwwwww
五周ってwwwwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:31:03 ID:nKpElv8I
2月くらいあけたほうがいいんじゃないのか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:33:38 ID:Pb80NS3U
飽きるほど見ると絶望病も無くなるよ。
だから卒業かな〜って思ってね。

605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:36:49 ID:nKpElv8I
レンレカ劇場みたら絶望すこしやわらぐなくね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:38:49 ID:P2gcLV1q
俺新しいDVD買うたびに1話から見直したりするけど
未だに熱が冷めんよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:39:22 ID:u3ealQJK
>>601
シャングリラっていうとPVの卓球の入浴シーンよりも
とんねるずの木梨が真似してたのを思い出すな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:39:42 ID:x85j+W5c
まぁ一旦エウレカから離れてみるのもいいかもね。
ある時ふと見たくなったらまた見てみたり…

でも俺はしばらく離れられそうに無い…orz
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:41:56 ID:1e4qz0m2
おれもだ、ともかくDVDが完結するまではこのままで行こうと思ってる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:42:47 ID:HjxSNE2Q
既出っぽいが、ガリバーのぬいぐるみが初回特典らしい。
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-2342
アネモネファンでもないし、ぬいぐるみにも興味がないが、なぜか欲しい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:42:56 ID:d438h21X
Nothing's gonna change...
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:43:14 ID:nKpElv8I
電気のシャングリラってまさか「夢でキスキスキス キスキス キスー」ってやつ?
なぜ気付かなかったんだ。なんか昔よく流れてましたよね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:44:05 ID:Xo6NDJrS
>579
ラジオって音声だけなら、CD一枚におさまるよね?
オレは収まったよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:44:15 ID:exuxoE8T
俺はアニメからは卒業気味だな・・。
今は漫画、小説だ。

まあ、夏休みあたりにアニメ見て絶望病再発するだろうけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:46:18 ID:kMUpqcVu
>>614
おまえさんは戻ってくるよ

かならず・・・・かならずな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:47:05 ID:Pb80NS3U
>>608
確かに、時間を置いて改めてみると面白かったりするよね
だから俺的に見た良作は残してるよ。
外付けにもアニメ関連入ってるよ、ノエインやらビバップやら種以外のGシリーズ
やら…エウレカ、今後見たくなるかな〜?(´・ω・`)
残しておこう…。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:47:42 ID:BFNwmk+C
アニメ2周目見たいんだけど凄く切なくなってしんどそうなので我慢している俺。
今更感はあるけど誰か全話の伏線まとめたサイト作ってくれないかな〜。コンティニューじゃ足りないよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:50:47 ID:lIYUkJdz
むしろこのスレであったこと全て語ってくれるサイトがあったらいいのに。

間違いなくこのスレはメディアミックスの一つだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:51:52 ID:ZQnSElhl
エウレカの瞳には穴があいている
というかそれがコーラリアンの眼だが
そりゃああの眼で凝視されたらトラウマにもなると
しょんべんちびると
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:53:20 ID:ZQnSElhl
>>617
ここの過去ログをすべて読む

サンタエウレカの提供絵ってもう手に入らないかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:54:20 ID:RAaTDQGX
>>607
ゴメンわかんねw
でも、まだ結構覚えてるのに自分でびっくりした。
ストナーのセリフみたいに当時のことちょっと思い出したし、
やっぱ音って脳の結構深い所で覚えてるものなんだね。
エウレカの音楽が良くなかったら多分それほどはまらなかっただろうし、
何年後かに見直しても今の感性を思い出して甘酸っぱくなったり出来ないと思う。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:55:24 ID:d438h21X
>>620
俺が前にうpしたのを持ってる椰子がいるはず
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:57:41 ID:pmxQ4tiV
提供絵って何話からあるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:01:13 ID:Xo6NDJrS
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:05:13 ID:RAaTDQGX
>>612
そう。
でもいいともとかうたばんの動画に出てたあの人達とこれを結びつけるのは難しすぎると思う。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:05:16 ID:BGR8jx1Z
>>624
トンクス
この時からもう半年経つのかぁ‥
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:06:49 ID:3Rcp6JiG
アゲハMADみたけど こういうテンポの早い曲はカット多目にした方が良いかと
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:09:30 ID:ZQnSElhl
>>624
アリガト
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:10:38 ID:JedCiF/c
>>624
ア・リ・ガ・ト
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:10:37 ID:RAaTDQGX
>>623
40話以降だと思う。
それ以外は1,2,3クールで一種類ずつと36話のサンタレカだけかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:12:08 ID:lwgwk8kq
>>629
セ・イ・ケ・ン
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:12:29 ID:d438h21X
>>625
Shangri-LaのPVとか見ると、ただ綺麗な曲じゃない、
この曲も十分彼ららしさが含まれてるんだな、と思えるよきっと。
http://www.youtube.com/watch?v=dm_Cu1uz5HE
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:19:20 ID:BGR8jx1Z
>>627
見てくれてありがとうございます。
こういうテンポの曲初めてだったもので
ホントお恥ずかしい‥
俺地獄行き決定だな‥
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:19:42 ID:P2gcLV1q
あーもう今から13巻のネクストプレビューが気になってしょうがない。
あんまり期待しちゃいかんのだろうけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:23:24 ID:4RwWTxGN
今から最終巻DVDをアマゾンに予約しても、
初回版手に入るかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:26:13 ID:o/K4Vx5j
そろそろラジオとかMADとかみんなで協力して集めて
オンラインストレージに貯めて行かない

俺達のエウレカセブンへの情熱を焼き付けようぜ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:29:44 ID:pmxQ4tiV
>>630
そうなのか、ありがと
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:34:40 ID:RAaTDQGX
>>632
うはwwww
石野キモスwwwwwww
純情なトキメキを持ってたあの日の俺だったら人間不信になるわ。
スケベイスとかライトセーバーは要らねぇだろw

ああ懐かしき厨房時代。
歌だけ聴いて、作った人の実生活を基にしてるんだと思い込んで色々と空想していました………
今ではほらこの通り、エウレカの妄想をするようになりました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:35:49 ID:avS/ykG4
>>638
設定がソープランドだもの
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:38:07 ID:vhWk8rPf
>>635
アマゾンは先に予約したからといって初回版が届くとは限らない
後から予約したやつに初回版が行って、先に予約したやつに通常版が
届くこともある

ぶっちゃけ運
システムがそうなってるからどうしようもない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:46:08 ID:pk/ULz9p
>>632
懐かしいなぁ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:48:44 ID:RAaTDQGX
あれだね、人や物の一部分だけ見て全て解ったつもりになるのはよくないって事だね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:52:17 ID:jWz1zlzE
プライドフジTV打ち切りで絶望病再発しますた...ort
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:55:10 ID:MK8/48xx
まだこのスレあったとは…
お前らいつになったら絶望病復活するんだ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:59:02 ID:lIYUkJdz
続編が決まるまで。

まぁ13巻メドにしてる奴が多いかな。
俺は昔も言ったが消えるまで残る。つーか消さね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:00:30 ID:d438h21X
いつまでも待っているぞ、レントン・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:09:41 ID:F4v4L2CK
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:22:05 ID:MoHsBhWC
ネルヴァーシュ
649198:2006/06/06(火) 03:48:43 ID:NRxTQVmu
       /              /                / |
      /         / ,     /                  / |
      /      ,/  /   /              ,    /   |
     i     ,〃  /   ./             /   /     l                   、
     |.i   .//   i     i        /   /  /      l      i          ヽ
     l.l   / l   i   ./!       /   / ./        l      ト、         ヽ
     .l.i  l  |   l  . ハ.i        i'  /. ri,,,、       |      |ヽ         `i
      ヾ  |  l i l  ./i´|        l //  ''ヾ=-、、    i       .| ヽ          i
       \ i  l l |  l l |        | 〃_,,,,,,,,,,、 `゙'‐ミヽ、、  |      l _ヽ、   、     l
         ヾi、ヽ l .l  .| i |       | / `l广゙゙フ"''ミミ, \ヾヽ, l      ! .`'''iヽ   i       l
         ` ヾ ! | ! (|      | i   ` .i゙    `i\ヽ   l      l   ゙'´ヽ   i     |
               ヘ ヘ ト、ヽ.i      l.!     \   _ノ 》゜    i     |     \. i      l
             ! . `! ヽ .i       l        ̄   ′     .l |    l ''==-、,,,,,_`ヽ   |
              | i   `-!      i                   l |  .|,ニニニー ゙゙̄""\l  | .l
                i i     l       l                l .l  .|ア゙゙゙'''"ミ=-、  ゙l   |.|
            /ノ      .ト、     |                  ,r l|  从_,,,/ メ'" ./|  〃
            ,, ,, -''" '' '' ー - -i、\   |                  /  | /        ,/   .l /
    ,, -ッ= '' ''            ヽ\  l               l、 | /       /     l,/
,, ''彡‐"                  ヽ\ .!              、  ,,,- ツ      ./     .ツ
/                      i  ヾ           ,/          /   ハ .
                        ト、 `   ,,,,_                 /    ハ       /
                          li\      `''ー 、_        _,/   / ツ  !       /
                       .|.i. .\    --           _,,-'"    |ノ   i /   /i /
                        |.|  .\      _ ,,,,,, - ‐ "\   、   .l   〃  ,, '" //
           、               | |\   >、__,,,- Ty=ニ'''''- 、 `ヘ、ヽ |\| /,,, ''"  /
            i            .| l  ヽ_i´.)    .i `ヽ、`ヽ  \   `べ、.″ ̄
               i            | l    `ヽ、,,,- 、|   i  .!   \
            .i           l |       `ヽ.i/   |  .|     i ` 、
             ヽ          | j        .|./   /   !     .i   `ヽ、
                ヽ        / / `ー 、____/   /  ./      |     i

俺がやるとこんな感じか…面倒だったから影とかは入れなかった
大して変わらなかった気がするorz
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:53:42 ID:XBNuVOqN
シャングリラの頭ほんとにDAYSに似てるなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:54:09 ID:d438h21X
>>649
おー、GJGJ! 乙かれさん。
AA作るのはやっぱり難しいんだろうなぁ。
(なんかジブリのキャラに居そうな感じ。)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:54:53 ID:XBNuVOqN
>>649
おつおつ
良い出来
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 04:00:36 ID:XBNuVOqN
おれ電グルのこと何も知らないやと思ったら
シャングリラめっちゃ聞いたことがあるな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 04:04:28 ID:XBNuVOqN
交響詩篇エウレカセブンのAAで語るスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1120010195/
こっち貼っとこうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 04:16:40 ID:YTk5sBvO
>>580
乙ですーー
だれも言ってないようなので言わせて貰う

ハゲより後半のモーリスとエウレカの関係が泣けた
スレのスピードが速すぎるからちょっとしたレスが流されてしまうな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 04:18:19 ID:CeVuioGF
何スレか前にシャングリラ≒Daysってカキコあったな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 04:36:09 ID:+vsZFXNE
夢でキスキスキス、キスキスキス、どこへもどこまでも〜
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 04:36:56 ID:+vsZFXNE
ようつべはこういう時に役立つなあ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 05:03:04 ID:CeVuioGF
シャングリラのPVが見たくて野茂ビデオ探してたんだが彼女に貸したままだった…orz
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 05:03:09 ID:0zmkiUw9
>>644
たった二ヵ月じゃなくならないだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 05:16:28 ID:0zmkiUw9
>>570
亀レスだけど、反米左翼で自分の思想をTVで垂れ流すからね

エウレカにはあまり口ださなかったようなんで、いいけどさ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 05:22:47 ID:lY7Vl931
アクペリエンスだな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 05:55:50 ID:W4o30kl7
>>661
BLOOD+のおかげであんまり被害出ずにすんだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 05:57:48 ID:lY7Vl931
>>647
もりあがってんなー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 06:49:07 ID:5xlUKmFZ
昨夜のログ読んだけど,面白いね
たまにはこんな流れだと嬉しい
本放送も終わって限度もあるだろうけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:02:59 ID:dmjj0pAg
諸君、おはよう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:05:49 ID:0zmkiUw9
>>665
俺にやる気があればまた、ああいう流れにしてしんぜよう
人いないと意味ないけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:20:38 ID:quCXINFd
 
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:25:59 ID:io5GiTZU
グッドブルーモーニング
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:40:51 ID:pHkn2944
うはっw目の前にそびえ立つモーニンググローリーがある。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:47:14 ID:3BZ1Ik1u
そもそも電グルのシャングリラの頭自体、洋楽有名曲からのサンプリングじゃなかたけ。
曲名忘れたけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:52:18 ID:0zmkiUw9
>>663
Pが竹田だけじゃないのも理由なんだろうけどね
ってかエウレカって左翼批判とか中国、共産主義批判した気もするし…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:58:41 ID:UPpaLq7e
チベット問題をとりあげたのはGJだとおもうけどな
アンチスレでよく左翼プロパガンダだとか言ってるけど
チベットのこと触れてるのは無視かい
みたいな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:02:44 ID:3BZ1Ik1u
>>647のMijk van Dijkは石野卓球と交流があり、自身のアルバムで「虹」のアレンジやってたりする。
他にもアーマードコアに曲提供してたり「FUCHI KOMA」って曲作ってたりするヲタw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:09:05 ID:4RwWTxGN
>>640
トンです
怖いけど頼んでみるよ
51話収録されないのはやっぱ残念(´・ω・`)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:10:14 ID:dmjj0pAg
>>675
なんで小売店で買わないの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:30:43 ID:0zmkiUw9
>>673
塔州連邦なんてまんま中国だし、人類補完の否定もアンチ共産な気もするけどね、しかも塔州が抱えてる宗教があるらしいけど創価ととれないこともないし

>>675
アニフェス入らないのか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:34:50 ID:238pEed0
>>673
第4期EDは正直引いた…
原画 吉田健一
監修 竹田青磁

みたいな… 竹田の言いたい事がアレに集約されているようだ…

つーか、竹田イズム全開。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:39:45 ID:JznCdXba
4期EDは吉田イズム全開だから好き
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:40:18 ID:GJ6Q6ujd
虹の10分50秒のオリジナルフルトラック

http://www.youtube.com/watch?v=LDweN6sMcwU&search=niji
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:42:23 ID:0zmkiUw9
>>678
あれは吉田神があの世界の裏では紛争とかで難民とか軍がヒドイことやってるという設定を本編でやれないからやったみたいなこと言ってたぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:57:34 ID:238pEed0
>>681
それが竹田イズムなんだよ… 種、種死
で何回その手のシーンをやったんだよ。
挙句の果てには人間ポップコーn(ry
戦争についてアイツは何か勘違いしてるよ。まったく…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:01:57 ID:6+mF3x/Z
横レスして悪いのですが、コンプリートベストのスコアブックって出ないんでしょうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:02:45 ID:0zmkiUw9
だから竹田は関係ないの
あれは吉田神が勝手にやったらしいし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:08:27 ID:238pEed0
もしかして吉田と竹田って仲いいん??
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:16:08 ID:0zmkiUw9
それはしらんけど、小説四巻では吉田神のことベタ誉めしてた
たまたまそこの意見があったんでしょ、吉田神は世界事情とかかなり勉強してるみたいだし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:24:48 ID:0zmkiUw9
どっちにしても一部分だけ抜き出してきて判断はできないよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:32:55 ID:238pEed0
勉強した結果があれなん?
種、種死と変わらんやん。
種や種死が嫌いでエウレカセブンを見ていたのに…
吉田神のことが5%嫌いになった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:34:42 ID:S4Xhc4XR
京田、吉田、竹田で語呂がいいから、だぁ!だぁ!だぁ!の続編でもやってくれないかなぁ‥
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:36:09 ID:1e4qz0m2
>>688
吉田さんは絵の人だから絵を見て自分で判断すればいいでしょう、
2ちゃんねる内の人の話なんか参考程度に考えるべきだよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:39:52 ID:0zmkiUw9
>>688
あんたがどういう考え持ってるかはしらんがああいうことが起きてるのも事実なんだから別に右翼、左翼なんか関係ないんじゃね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:41:56 ID:aPkXLO5n
>>675
セブンアンドワイは?
俺6巻からずっと10日前後に予約して買ってるけど全部初回版だったよ。
運が良ければ発売一日前に届くし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:45:46 ID:G6YX5MN5
つうかいち個人を憎むあまりに、
戦争批判を肯定出来ないのって何か歪んでる気ガス。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:45:56 ID:aPkXLO5n
つか、内紛や戦争の絵を描いただけで左翼って。
これがゆとり教育の弊害か・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:48:24 ID:S4Xhc4XR
つうか>>693>>694は対に決定
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:02:58 ID:aPkXLO5n
ひとつになろう>>693
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:03:51 ID:I3AKzbdc
4期EDのイラストは戦争被害の描写なんだけど全部子供が絡んでるよね、
そういう痛ましい情景のバックで流れる Canvas の歌詞が
「振り返るといつも変わらない場所があるから
 どんな逆境も不安も越えていける、果てしない未知なる道へと踏み出せる」
となってることへの強烈なアンチテーゼになってて印象深いね。

戦争批判とかの政治的なものを抜きにしても、心に訴えるものを感じるけどね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:09:49 ID:nKpElv8I
DVD13巻にはアニフェスはういらないのか・・?
地上波でいつかアニフェスの模様を放送するみたいだけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:16:57 ID:3BZ1Ik1u
>>694
つーか、2ちゃん全体で増えてね?
イデオロギーを物事の判断の基準にしてるやつって。
本当に「ネット右翼」というものが生まれつつあると感じる昨今。

>>697
そういやそうだね。あのEDってあくまで子供が中心というか。
なんかああいう感じの写真ってリアルでもあるよね。
やっぱ参考にしてるとこあんのかな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:20:55 ID:sBwcjKaN
2ちゃんでうだうだ言ってる奴は中2病の延長みたいなもんだと思う。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:00:31 ID:nKpElv8I
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、タルホすぐ怒るん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:17:21 ID:VrVYFCWw
>>701
2−ちゃんにもわからへん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:39:35 ID:XRD/7Sx6
>>651
アニメでも4期の萌えレカはなんかジブリキャラぽいと思ってた。
てか吉田さん元ジブリの人なんだっけな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:40:08 ID:sM1NdpGa
最近見始めました。今26話でとてもおもしろいところです。あの夫婦に死亡フラグ立ってます。
ちなみにゲームって面白いですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:21:54 ID:wuWdk7OR
【社会】秋葉原ブルマ保存会がブルマ復活を都知事に誓願【ブルマ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/l50

2日、秋葉原ブルマ保存全国評議会(森村征二代表)が都庁を訪れ、副知事と
都教育委員会委員長代行におよそ600人分の署名と共に、ブルマの歴史的意
味を説明し、復活と保存を請願した。
副知事は署名と請願書を受け取り、趣旨は理解した(署名と請願書は)都知事
に渡すとコメントした。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:37:21 ID:M0DM9H/E
私のニュースって時点で
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:49:00 ID:qf1D5dC5
士郎正宗って漫画家(攻殻機動隊書いた人)の作品で
ドミニオンってのがあるんだけど
それのなかで緑色をした身体の羽が生えた少女が出てきた。
しかも、汚れた空気をキレイにしてくれる体を持っているらしい。

似すぎてる気もするけどなんか参照した元ネタがあるのかね?
良くあるネタっちゃあ良くあるネタなんだが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:53:59 ID:6Psb55aU
どう見ても汎用のネタです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:55:31 ID:I3AKzbdc
エウレカべつに空気きれいにしないし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:57:58 ID:VrVYFCWw
>>707
ドミニオン懐カシス‥
戦車乗り回す警察の話だっけ‥
アニメで見たけど最後確かグリーンピースがどうのこうので小学生だった俺の頭では着いていけなかった気がする‥
エウレカって小学生が見て面白いと思うのかなぁ‥
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:04:14 ID:ZNMU+0RJ
弟小5だけど面白いって観てたよ。話の細かいところは理解してないけど。
ハップとガリバーが好きらしい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:06:19 ID:VrVYFCWw
>>711
ハップさんって老若男女に愛されてるんだなぁ‥
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:29:30 ID:sBwcjKaN
>>707
むしろ空気を綺麗にする羽でドラクォを連想した。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:31:05 ID:0zmkiUw9
まあ最近の人間自体が短絡的というかすぐに極端な答えだしたがる傾向が強いと思うよ
ニュースみてるとそう思うな、みのもんたとか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:34:38 ID:0zmkiUw9
あれ?話終わってたかorz
アニフェスなんかには入れると思うけどね、前回もNWに入れたし
716:2006/06/06(火) 13:34:42 ID:nKpElv8I
どういうこと?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:39:16 ID:0zmkiUw9
エウレカと関係ないからいいじゃないか、そしてスマソ
俺はこれからエウレカを1話から見なおしてみますん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:06:25 ID:JedCiF/c
DVD欲しいが初回特典付いてないと買う気しねぇ
DVDボックスとかで今までの初回特典全部付いてくるとかねぇかなぁ?
夢見すぎか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:16:27 ID:pmxQ4tiV
どうでもいい特典ばかりじゃない?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:16:55 ID:0zmkiUw9
初回特典ってそんなに良いの無いと思うけどなぁ
BOXで買わないなら足使えばまだ手に入るかもね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:21:45 ID:JedCiF/c
>>720
ボックスってもう売ってるのか!知らんかった
初回特典はたいしたことないのか
情報dクス
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:25:14 ID:I3AKzbdc
箱以外何だったか思い出せないくらいつまらんものだったな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:27:15 ID:0zmkiUw9
いやBOXはまだ売ってないよ初回特典が欲しいならって意味だよ

初回特典は4、5、6巻だけ無いな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:28:17 ID:5xlUKmFZ
良かったのは7巻についてたカレンダーだけだった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:31:13 ID:JedCiF/c
>>722-723
dクス
>>724
テ、テラホシスww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:31:42 ID:nKpElv8I
>>636
これどうなん?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:33:32 ID:I3AKzbdc
>>726
形を変えたクレクレじゃないのw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:36:51 ID:nKpElv8I
そ、そうなのか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:37:45 ID:JedCiF/c
>>726
漏れはありっちゃありだと思いますん
うpする香具師いるかしんないけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:39:12 ID:I3AKzbdc
MADはともかくラジオはまずいんじゃないの。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:41:42 ID:JedCiF/c
そうかも。まぁようつべ然り違法なんてイパーイあるから
いまさらって感じとも思いますん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:45:06 ID:I3AKzbdc
>>731
ようつべのスプー動画NHKの抗議で消されたよw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:51:14 ID:JedCiF/c
スプーっていったいなんなの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:57:10 ID:6Psb55aU
>>732
なに!保存するの忘れたorz
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:01:15 ID:u3ealQJK
>>723
それは>>723が持ってない、ってことだろ?
初回特典がもともとないのは2〜3巻だけだし


正直例の化け物の話はウザい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:07:23 ID:sj6agRyC
スプーとは、おかあさんといっしょのMC、しょうこお姉さんが
地獄の第九圏コキュートスから召喚した魔王の一人です
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:08:07 ID:NOQ9hWOu
>>699
元から左にはそういう人たちがいたけどねぇ・・・。
ま、これでバランスが取れたんじゃない?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:08:12 ID:0zmkiUw9
>>735
そうでつ、わかりづらかったスマソ
最近なに付いてくるか全部書こうかと思ったけど、めんどくさくなって…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:59:56 ID:lIYUkJdz
四期のEDは泣けたからいいや。
エースコンバット4を思い出す。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:25:47 ID:0zmkiUw9
エースコンバット3おもしろかった

佐藤大さん関わってんだよな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:27:52 ID:MoHsBhWC
Good Job メビウス1
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:34:20 ID:lIYUkJdz
3はヒロインぽいのが綾波っぽいオーラだ、エヴァ観たこと無いけど。アビサル・ディジョンがホランドも被る。
エレクトロスフィアか・・・・今、俺半分、電脳化されてるよorz

4は黄色の13だっけか。

今、3の説明書見てるがエウレカにキャラがモロ被りしだしたw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:37:23 ID:0zmkiUw9
主人公がコンピュータープログラムなんだよね

たしかに月光のメンバーっぽいのかなりいる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:37:59 ID:My4IHa9M
745744:2006/06/06(火) 16:39:07 ID:My4IHa9M
誤爆・・・orz
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:47:05 ID:I3AKzbdc
おげふぃん・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:52:12 ID:diQyx4f+
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:55:32 ID:avS/ykG4
>>745
四つん這いになれ。リバースしてやる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:58:22 ID:0zmkiUw9
今更ながら公式の謎の二人が何者なのか気になる
SOFっぽい気もする、男は普通の軍服だから特定できないけど、女のほうはかなり特徴ある格好だ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:41:38 ID:tWE1hOXs
今更ながらホラドンとキンゲのカシマル・バーレが同じCVだと知って慌てて見直した。
オカマホラドンテラワロス

既出だったら謝りますん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:54:38 ID:0zmkiUw9
工エェ(´Д`)ェエ工
気付かなかったのかー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:58:23 ID:ewBzN2co
>>749
当初のシナリオでいうとドミニクとアネモネの後がまじゃない?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:02:53 ID:0zmkiUw9
>>752
レスサンクス!

そうなんかな〜、チャールズ夫妻の代わりだと妄想してた、でこいつらからホランド過去編突入みたいな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:05:45 ID:0brA3bVO
>>749
公式いつの間にか更新されてた……謎のキャラは謎のまま消えたみたい
シナリオ変更で色々あったんだな、やっぱり。

まあ副長の説明に免じて許そう。
できれば年齢も載せて欲しい。艦長も。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:08:24 ID:sBwcjKaN
小説曰く20台半ばの独身らしいな、副長。

いや、見りゃだいたい想像つくけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:35:24 ID:YypVwyvj
日テレでエウレカw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:36:43 ID:Wx8vWb+A
13巻まで出たら、一回だけ見たDVD全巻プラス未開封のUMD全巻を譲ろうと考えているが、いくらくらいが適性なんだろう(´・ω・`)
758dora:2006/06/06(火) 18:37:50 ID:d6+xx0S8
シャングリラの元ネタはシルベッティのスプリング・レインという曲です。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:37:52 ID:lIYUkJdz
    /     `ヽ!   |           . :|::::|: : : : :|
   i       , -'> 、ノ          . : /:::/: : : : :|
   l、     //     `丶、      . :__ {::〈: : : : : :|
    \ //        >_、_ . : : {__}i:::ヽ: : : : |
     \{::::.....      ∠∠ニ‐--'-−-- 、_ヽ__!
        込>、::::::::::;.  '´       \  、 ヽ \ \_\
.     / .:/:::>'´             \,}   |〉  〉 /_丿 \
     / :/::/               ヽ  !  / /     ヽ
    j/::/                  | l 〈_/       '、
.  /´ :/    |                   ∧_し′         i
  |   /       !              /!             |
  |  ;        !                 / l               !
  |  |     /               /  l               l
.  ';. !     /              /   l              l
    〉::}   /             /    l             l
.   /::::ト、  /            /     l           l

フォーク!?いや、スライダーだっけか!?エウレカ!!!わかんないよ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:39:08 ID:v1b1kHSP
いい夕方だ。
いつもなら「星に願いを」を聞きながら帰るんだけど、今日はなぜかON YOUR MARKを聞いてる。
うーん夕日がいい感じ。
エウレカとは関係無い曲なのに・・・ 
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:41:43 ID:9ObiQeYA
副長30越えてると思ってた…
20代ならかなりエリート?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:56:14 ID:27bYI70v
>>744
3つ目のツンデレ…(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ

>>755
マリアが独身ってのが分かっただけで良し…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:58:52 ID:avS/ykG4
>>762
でも子供が三人いるんだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:00:47 ID:ewBzN2co
20代半ばで子供三人…!!????
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:01:00 ID:27bYI70v
>>763
3人がマリア似の三姉妹なら尚良し!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:20:19 ID:HmrM4lNA
>>757
もったいねええええええ
と思ったけどDVDへの愛着は人それぞれだな

手元の買い取り表だと
UMD無しの初回版11巻が3500円で買ってもらえるな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:22:19 ID:u3ealQJK
何言ってんだよ、マリア様はユンゲルス艦長にフォーリンラブってやつにきまってんだろ。
影のあるオサーン萌えなんだよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:22:44 ID:HmrM4lNA
セクハラです艦長
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:24:55 ID:HmrM4lNA
オークションの方が高値つくかも
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:24:54 ID:0zmkiUw9
>>757こういう人たまに来るけどホントにエウレカ好きだったか怪しい気もする、いっつも来るときは単発IDだしageてるし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:24:57 ID:u3ealQJK
セクハラも誘ってるとしか思えないユンゲルスにはすきだらけのマリア様
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:27:51 ID:HmrM4lNA
それよりタルホさんの巻に付いてくるBOXが見つからん・・・
一巻の初回BOXはどこにでもあるのに・・・

もうちょっと作っといてくれよバンダイ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:28:40 ID:HmrM4lNA
マリアさんも孤児?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:32:26 ID:OjSKAzCD
マリアさんはお嬢様。女でありながら若年で副艦長に任命されるほど超優秀。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:33:32 ID:0zmkiUw9
あの世界は親がいないのは当たり前みたいだからね、可能性はあるね

まあ俺も片親いないがね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:35:23 ID:yNxF1j+f
きっとマリアさまはファザコンだな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:37:29 ID:3Xfvh8Mr
戦争でもあったのかね・・・と思ったがサマーオブラブだったなそういえば。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:37:36 ID:VIAYUqbA
>>775
あはは、俺もだ。 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

だからってべつにどうってことないよ、ちゃんとやってきたし今も昔もけっこう幸せだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:38:25 ID:d438h21X
>>774
まぁデューイも15年前時点で情報部主任だったしな。
軍学校が高校と同年代みたいだし、18で軍に就職なら
20代後半で副長ってパターンも少なからずあるかもね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:43:34 ID:x85j+W5c
意外と片親っているのな…俺もだけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:46:21 ID:nKpElv8I
ユルゲンスとできてんの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:57:55 ID:0zmkiUw9
それはわからんけど、ユルゲンスに惚れてる可能性は高そう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:01:25 ID:KXBObR2b
艦長と副艦長、隊長と副隊長みたいな組み合わせって
異性どうしだとやっぱりくっつく可能性が高い気がするよね
ロイ×リザみたいな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:04:59 ID:0zmkiUw9
てかアゲハ隊の母親になったんだよ、きっと
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:06:25 ID:TEsqGL+J
>>740
シナリオとか設定とかゲーム性は、おもしろいにはおもしろいんだが
ミッション制覇、全ルートクリアでコンプリートして出てくるおまけみたいなので
「おまえは僕の復讐のためにつくったAIだよーん。目標を達成したようだね。乙カレー」ブチッ
と、端役でほとんど出ていないキャラが(シナリオにも全く絡んでこない)
フリーザ様の声でこういうことを言ったときは怒るを通りこして、開いた口が塞がらなかった。
納得がいかないというか、これはないだろというか言いようのない気分になった。
まあ、それが狙いなんだろうけどさ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:10:57 ID:0zmkiUw9
>>785
うろ覚えだけど、たしかマルチストーリー全てがシミュレーションで全部終わったから本番開始!ブチッ、じゃなかった?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:11:25 ID:ue75nK5T
ユルゲンスのフルネームってどっかで出てきた?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:18:51 ID:m0aZmr7K
マリアさん、あのナントカ付属軍学校出身だったりしてな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:21:55 ID:TEsqGL+J
>>786
ああ、そういやそんなことも言ってたな。
「でも、んなこと言われてもユーザーにとってここが終着点なわけで
それってどうなのよ」って思ったのも思い出した。
まあ、ナイトレーベンの素敵機動とかナイトレーベン九機撃墜ミッションの熱さとか
に比べれば、自分の感想なんて些細なことだが。
つーかスレ違いだなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:24:44 ID:d438h21X
で結局、佐藤大の評価のほどは?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:24:52 ID:m0aZmr7K
そうは言うがな大佐
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:27:29 ID:0zmkiUw9
>>790
俺は佐藤氏の脚本好きだよ、エウレカ以外のも見たけどね
基本的に精神世界とか人間の内面を表す脚本が多いね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:28:52 ID:m0aZmr7K
>公式の謎の二人
ってのはシルエットがあったんだよね?
それってもう見れないのかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:30:35 ID:5JVf33+2
>>793
結構前の更新時に消されたから多分無理かと。
代わりに303とかが見れるようになったとか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:31:56 ID:0zmkiUw9
誰かがあのシルエットとって、ここにうpしてたよ
男はデューイっぽい感じで女は鼻が高い感じ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:32:07 ID:m0aZmr7K
そうか残念だな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:33:30 ID:m0aZmr7K
>>787
クルト・ユルゲンス
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:35:25 ID:0zmkiUw9
実はシルエットとったの持ってんだけどさ、携帯房なんでうpできない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:36:00 ID:m0aZmr7K
いや、ウド・ユルゲンスかも
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:43:32 ID:d438h21X
>>795
誰か画像保存してる椰子いたらうpしてくれないかな?
当時はあまり気にしてなかった・・・
>>798
ピクト(http://www.pic.to/)は?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:43:47 ID:lIYUkJdz
ユンゲルス・Y・ユルゲンス

真中のYはユンケル。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:43:53 ID:nKpElv8I
カンチョオ・ユルゲンス
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:44:07 ID:g2MrsqBm
エースコンバット3かぁ。懐かしいな。
あれにどれだけ佐藤大が絡んでいるか知らないけど、
ミッション時以外では、主人公のところに来る留守番電話だけで
ストーリーが展開されていくのがとても新鮮だったな。
ヒロインが特別な存在で段々と謎が解けていくんだけど、
主人公が一番普通の人間じゃないと言う落ちは当時としてはよかったな。
あと、戦闘機物なのにインターフェイスがポップだったり、
ノーマルの機体ではナイトレーベンが鬼だったりしたっけな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:52:36 ID:0zmkiUw9
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:53:51 ID:m0aZmr7K
ピィーシィーきょか・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:56:48 ID:27bYI70v
どの道今の時間は無理じゃね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:00:54 ID:d438h21X
>>804
d。今ろだに上げるからPCの人は待ってて
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:03:45 ID:d438h21X
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:05:00 ID:27bYI70v
重要人物には見えないね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:06:53 ID:fiObV8f9
ずっとこれ気になってたけどすっきりした
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:07:21 ID:u3ealQJK
>>808
初めて見たな。
女のほうはイギリスの警官か消防士みたいな格好だな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:07:43 ID:avS/ykG4
言い方は悪いけど、とりあえずスペース埋めるために作ったみたいな感じだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:08:12 ID:0zmkiUw9
一般の軍人もSOFも同じ軍服だったりするから見た目ではなんとも…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:10:17 ID:+EBX5xFF
デューイとホランドの若いころにも見えるなあ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:11:04 ID:u3ealQJK
鑑定団に「星に願いを」と「疾走する魂」キター


もう泣きそう(ノД`)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:11:39 ID:36JYJIvM
何でも鑑定団にeurekaサントラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:12:44 ID:36JYJIvM
おいおいおいおいおいおい、鑑定団、サントラ使いすぎ!
もうなんか感動しますた。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:12:56 ID:QbqotwD/
>>808のやつがシルエットの中身なの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:13:22 ID:RbjiFFuC
テレ東見ててぶっ飛んできました
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:14:50 ID:0zmkiUw9
>>812
こいつらたしか1・2クールのころからいたし、スペース埋めるためならアゲハ隊載せときゃいいんわけだし
中盤のボスみたいな感じだったんじゃないかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:15:08 ID:u3ealQJK
なんか…テレビで全然関係ない番組なのに
サントラ流れるだけで泣けてくるって重度の絶望病なんじゃないかと思えてきた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:16:31 ID:d438h21X
>>818
だと思われる。元々は前に誰かが公式を解析?してうpしたもの。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:18:14 ID:5JVf33+2
今の時間になんでも鑑定団やってのか・・・。
やっぱ都会と田舎じゃ違うな。
824どらたま:2006/06/06(火) 21:19:14 ID:HksMyohx
鑑定団にーって、出てますよね。やっぱり。
さすがにエウレカファン。早い!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:19:21 ID:QbqotwD/
>>822
d
にしてもすごいな。どうやって中身解析したんだろ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:19:56 ID:27bYI70v
遅れて放送=あとでじっくり確認できる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:21:42 ID:52W8Quyz
鑑定団、自分のところは日曜朝だ
2ヶ月ぶりに早起きしよう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:30:08 ID:u3ealQJK
>>827
パックンマックンがゲストの回だお
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:30:08 ID:0zmkiUw9
>>822
>>825
そうですよ、放送終了直後くらいだったと思う

やっぱりこいつら出てるが3期OP変えたって説かなり確立高いね、番組の顔がアレじゃあね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:32:00 ID:52W8Quyz
>>828
dクス♪
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:33:09 ID:d438h21X
>>829
3期OPにこの二人が入ってたからうつのみやに変えたってこと?
さすがにそれはないんじゃないか?
該当部分だけ差し替えた方が早い希ガス。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:38:04 ID:0zmkiUw9
>>831
こいつら+元の3期OPの中身が本編とリンクしてる内容なら変えるんじゃないかな?
あとはニルspec2も急遽追加だったらしいし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:51:43 ID:0zmkiUw9
まあ、俺は妄想たくましい子だからこんな感じでエウレカを今でも楽しんでおります。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:59:09 ID:CdGYF+u5
激しくスレ違いだが、谷口ガンダムの詳細が出たな!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:00:29 ID:27bYI70v
>>834
激しくスレ違いだな!!!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:00:58 ID:D5yvunkg
>>833
妄想に限界なんてない想像力に年は関係ないと思うよ♪
だってそうだろ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:03:43 ID:nKpElv8I
なんか妄想って聞こえが悪くない?
想像だとそうでもないように聞こえる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:05:34 ID:avS/ykG4
>>837
意味自体いいもんじゃないからね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:06:38 ID:0zmkiUw9
たぶん俺のは妄想の域に達してる
840どらたま:2006/06/06(火) 22:08:12 ID:HksMyohx
レントン「フゥー、休憩にするか・・・」
手にしたラチェットレンチを置き、工房の隅のベンチに腰を下ろす。
レントン(あれから、どのくらいの月日が経ったのだろうか?彼女がこの星をまもるために消えたあの瞬間から・・・。)
レントン(今では、あんなに激しかった痛みも和らぎ、ただ彼女と共に旅した暖かい想い出がよみがえってくる。)
レントン(会えなくても寂しくは無い。今は・・・。仕事に、学校に、日々の生活、散文的ではあっても必要なことというものがある。)
レントン(忙しい一日を終え、床につく前、コンパク・ドライブを見つめながら思う。これでまた一日近づけたと。)
レントン(再会できる日は、やはり遠い未来のことなのだろうか?)
レントン(しかし、逆から考えれば、俺にあまり時間は残されていないのかもしれない。)
レントン(俺には、彼女が帰ってくるまでに、できること、やらなきゃならないことがあるはずだ。)
レントン「そう、俺には、彼女が戻ってくるまでに、成さなきゃならないことがある。」
レントン(俺は、こうしてコンパク・ドライブをみつめている。)
レントン(コンパク・ドライブには・・・ン?・・・背後に立つ、細い目をしたユーリの顔が・・・ヤバッ!)
エウレカ「あなたの成すべきことは、夕方までにその発電ユニットの修理をしあげることよ!」
レントン「アハハッ、もう帰ってたの?」
エウレカ「もう!レンったら、サボりたくなったら、すぐそうやって平行次元に逃避すんだから!」
レントン「いや、ちょっと休憩してただけだよ。」
エウレカ「今月は受注が多いんだから、さっ、仕事、仕事!終わるまで夕飯は食べれないから。」
レントン「マジー!?トホホ・・・・・」
レントン「あのさ・・・ユーリ。」
エウレカ「何?」
レントン「今、俺・・・その・・・幸せだよ。」
エウレカ「・・・私もよ。レン。」
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:10:33 ID:nKpElv8I
妄想って空想したことを事実のように信じ込むことって意味ですね。
強烈に唱えない限りは妄想ではないんじゃないですか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:11:13 ID:0zmkiUw9
あっでもどらたまさんには適わないわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:11:22 ID:D5yvunkg
>>840
平行次元テラウラヤマシス
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:12:50 ID:x85j+W5c
ミッチー&ヨシリン思い出した。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:13:52 ID:nKpElv8I
一瞬、あのラストの続きを期待した。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:16:46 ID:D5yvunkg
レントンは想像力豊かで
ダイアンは妄想力豊かで
アドロックは構想力豊かってことだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:17:01 ID:ic+JIsTD
ネタバレ風味なのは気のせいですかそうですか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:19:42 ID:lIYUkJdz
鳥肌実解析機によるホランドの解析結果

ホランドの60%は玉砕スーツで出来ています
ホランドの28%は拡声器で出来ています
ホランドの5%は街宣車で出来ています
ホランドの5%はわが闘争で出来ています
ホランドの2%は桜花で出来ています

303に搭乗する者の運命か・・・

849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:24:03 ID:D5yvunkg
>>848
チェリブロッサム♪チェリブロッサム♪
ホラドン「カツラ欲しがりません!デューイに勝つまでは!」
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:26:02 ID:QbqotwD/
ところでホラドンの顔のカビ無くなってたけど
あれってあっさり治るもんなのかな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:27:09 ID:3ZdAlc1M
>>644
僕は絶望しちゃいないよ。
だからこれは絶望病なんかじゃあねえ。あれこすん…。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:29:27 ID:PDz0m/md
>>840
いい!
どらたまさんの想像力には脱帽だよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:31:15 ID:ic+JIsTD
吉田神のとこのエウレカ絵板、なんだか厨房のチラシの裏になってるよな…
修学旅行行ってきたとか、ほんとどうでもいいよ…(´A`)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:32:04 ID:nKpElv8I
どらたまさんの過去のもみたいですね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:32:26 ID:dmjj0pAg
妄想は俺の望むところではない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:32:32 ID:D5yvunkg
>>850
きっとタルホがカビキラーでシュシュッと消したんだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:33:38 ID:d438h21X
>>855
妄想は俺も望むところではない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:34:43 ID:D5yvunkg
多分レントンには修学旅行の思い出は作れないだろうなぁ‥一年以上学校ほったらかしにしてんだもんなぁ‥
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:36:18 ID:d438h21X
羽ムーンの思い出があるじゃないか

>>853
エウレカ絵板はよしだ氏のコメント以外ほぼ見ないな。。ドウデモイイケド
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:36:43 ID:QbqotwD/
>>857
妄想は俺も望むところではない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:37:12 ID:PDz0m/md
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:39:19 ID:uVA0MmKG
ここでハップが一言↓
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:40:18 ID:nKpElv8I
>>861
サンクス。
でも最近のはみてたんだよな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:41:37 ID:d438h21X
あーあ
865どらたま:2006/06/06(火) 22:42:30 ID:HksMyohx
>>861
よもや、こんなことになっているとは・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:52:25 ID:PDz0m/md
>>863
今、にくちゃんねるでテキストに起こしたんだけどいる?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:53:38 ID:d438h21X
>>861のスレに投下すればいいんじゃないか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:57:06 ID:5JVf33+2
本放送でニューオーダーEDだったらレンレカ劇場はなかったんだよな・・・。
ニューオーダーED+レンレカ劇場だったら涙がでてそうだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:57:12 ID:nKpElv8I
>>866
欲しいです。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:58:06 ID:3ZdAlc1M
もうパラレルワールドはいいよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:00:16 ID:PDz0m/md
>>869
ほい。
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader42345.txt.html
たぶんこれで全部だと思う。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:04:02 ID:nKpElv8I
>>871
すごい!ありがとう!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:11:19 ID:RAaTDQGX
吉田神のサイトの「イラスト」にエウレカDVDジャケと解説コメント出てるけど、
画像をCDに保存しようとしたら書込みが終了できなくなるのは俺だけ?
版権イラストの所にはホランドジャケないんだよね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:11:56 ID:ymVwpBu2
galloのイラストに
DVDジャケット、CDジャケット、雑誌版権等って…楽しみ
875どらたま:2006/06/06(火) 23:13:25 ID:HksMyohx
>>871
すごい!ありがとう!いただきました。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:15:20 ID:d438h21X
>>873,874
情報d、ていうか知らなかったの俺だけか?
877おしどり ◆PE4AMyQJpc :2006/06/06(火) 23:19:38 ID:CejS1kyM
ニヤリ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:20:27 ID:3ZdAlc1M
>>873-874
たぶん昨日か今日更新した感じ
昨日は無かった気がするが

エウレカPBBSも日付が6月5日から「よきに計らえ」になってるし

879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:22:10 ID:VIAYUqbA
30話でタルホとエウレカが捨てた服と帽子に添えた花ってブルースターだったのか、
花言葉「信じ合う心」、帽子や服でごまかさなくてももう心が通じ合うから大丈夫ってことか、
なんかいいな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:22:57 ID:RAaTDQGX
ていうかシャングリ・ラの挿絵に
タルホ(どっちかって言うと銃夢のガリィか武装錬金の斗貴子って感じ)、
サムナ、ダイアン、チャールズ(ユカタンか?)、アゲハA、モーリスがw
塔とかイズモ艦ぽいっぽいのもある。
そしてコーダ様幼女態wwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:23:41 ID:5xlUKmFZ
>>873
DVD10巻のジャケは最初デューイの予定だったのか
絶対ビキレカ+子供たちの方が良かったよ 神GJ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:24:13 ID:RAaTDQGX
>>878
昨日の夜にはあった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:24:39 ID:3ZdAlc1M
ttp://www3.ocn.ne.jp/%7Egallo44/link0707.html
これってメーテルのバッグか

tp://eurekaseven.yokinihakarae.com
良きに計らえ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:29:21 ID:3ZdAlc1M
花は弔いでもあるのかな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:30:39 ID:VIAYUqbA
ああ、手向けだろうな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:30:49 ID:D5yvunkg
俺ストナーの影響でマイルドセブンからラッキーストライクに煙草替えたんだけど
最近禿にならないか、ものすごく心配な俺ガイル
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:33:03 ID:d438h21X
禿よりも癌を心配した方が良い希ガス
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:33:05 ID:3ZdAlc1M
サザンに達郎
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:33:51 ID:3ZdAlc1M
ホランドはスワネーよな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:37:03 ID:QbqotwD/
>>886
気にすんなよ。禿げたら禿げたでストナーみたいに帽子かぶりゃいいんだから。

891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:38:07 ID:VIAYUqbA
帽子かぶると禿が促進される気がする ('A`)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:38:42 ID:lIYUkJdz
飴食べるぅ?イライラするのは糖分が足りないからだよぉ〜う?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:42:49 ID:3ZdAlc1M
あなた、カルシウムが足りないんじゃない?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:45:49 ID:QbqotwD/
むしろ生活にエウレカセブンが足りてますん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:05:35 ID:DaR4qFxi
エウレカセブンが足りないなら、ギャグ漫画日和観るっきゃないな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:06:00 ID:116lqFfR
                   ,. -‐  ̄  ‐- 、
                /         、\
               , ' / ,   __,>、  ヽ ヘ
                 / ヘ  /,. -‐'´    い    ',
                 ,′  y'´          \     i
             l i|  /         __ ヽ l:. |
                  |{`ニi ____     ´ __   ', |: .j
                〉`┤ r-_、 .     'fぃヽ- リ´}
             /ハ、 | `{ t_ッ ヽ   `¨ ′ 'j /
            ′ トヽ ` ´  }       ,ィ′
               い\    `        /::{__,
                ``\     -−   /:::<_  レントン、私とリフどっちが大切なの!
                  厶> 、  `  /'ドー‐'´
                  ノー'´!` ー'´  |
                     _|  __,,. -‐'`ヽ ,.-−;. -‐‐ 、
                _,,... 、 i´  ̄  }}_,.-‐'゙7  /    `、
              , ´ ̄/   /"´`ー−''"´__,. /   /      ,j
         /   /    ′    ー  ´ __」__ ,′     f'i|
        /     { ,.-‐{.___,,.. -−  ̄/  `!        |fi|
      /     i  Y   ノ_      ,.-t._  ,イl /    、|l}|
      /ヽ     ヽ |ヽ イi' ノ     t_ノ l  ̄ !l'      tリ!

897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:07:44 ID:Af4XnlSa
>>889
大辞典で強打が「ホランドはアスリートだから吸わない」って書いてた
でも漫画版は吸ってるけどな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:10:20 ID:IxCz+mlB
>>853
吉田神のエウレカ板が厨房化してるのは今に始まったことじゃないんじゃない?
てか、もともとアニメは子供が見るもんだし。とオッサンの俺が言ってみる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:14:39 ID:ZfgOsG4P
しかし、吉田神のPBBSで描けるくらい絵が上手ければなぁと思う
おっさんになりかけの俺もいる。絵が上手な厨房諸君 (´・ω・)ウラヤマシス
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:19:31 ID:IxCz+mlB
>>899
それはすごく思う。絵がうまかったらなぁ。
こないだ俺も厨房諸君に触発されてエウレカを書いてみたらスプーに匹敵する
化け物が生まれてしまった。www
もうちょっと高校のころ美術をまじめにやっときゃ良かった。
と三十近い俺が言ってみる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:24:00 ID:qHBBCJZN
>>899
そこで引かないのが少年ハート。
二番目の歌詞でも言ってるじゃないか、「始めるのにきっと遅いは無い」って。
今から上手くなって映画版エウレカセブンで吉田神と一緒に仕事をするんだ!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:29:34 ID:i4hzDgYV
描きたいものを時間かけて描けばいいじゃないか
俺の場合はハップさんだけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:36:35 ID:ZfgOsG4P
実は俺も描いてみたんだが、やっぱりスプー級の出来上がりだった orz
でも、なんだか無性に描きたい気分がするのでもう少し描いてみることにするよ。
将来吉田神と仕事が出来るくらいになったらなんて恐れ多いことは思わないけど
ほんとに絵が描けるって言うのは素晴らしいことだと思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:38:39 ID:WyATjY2Y
完成したものはどうあれ描いてる時って楽しいよね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:38:51 ID:N1TTBfVm
脱サラして吉田神を目指すスレはここでつか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:41:19 ID:ZfgOsG4P
>>905
そう、オッサンに希望の光を投げかけてくれるスレです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:45:26 ID:qHBBCJZN
>>905
そうです、You can fly!
ただしボードが正常に機能するか知らないけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:48:36 ID:vSLudhgY
自分も絵が描けたらってずっと思ってるなぁ…
時々やってみるけど何年経ってもぜんぜんだめ、てか同じ絵・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:54:40 ID:yFW9VYEe
俺も絵が下手だ、なぜなのか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:58:16 ID:RM3YiQ2g
それなりに絵が描ける奴ってのは、
幼稚園とか行ってるぐらいの年頃から周りの人間から上手いねえって言われてるんだよ
そういうもんだよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:36:24 ID:ShaE3/r6
というか、毎週絶望病に陥るまで食い入るように観ていたエウレカが何故かけないのか。

とりあえず模写でも汁。
まぁPBBSのツールとオフでの絵はまた勝手が違うけども。
(´ω` )と、ほざいてみる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:37:30 ID:dy7N+JTe
>>900>>903
うpするんだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:05:54 ID:WZ4HomHF
久々のうpの流れ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:10:30 ID:/LOpT875
>アニメージュ早売りにはボンズが10月新番を用意しているとある。
あとTVシリーズは来年の4月にむけて2タイトル、劇場アニメも数年がかりで密かに進行中だとか。
エウレカくるー?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:14:03 ID:Xj02nZ4E
でも正直映画化して何すんの?
後日談だとバトル要素ねーし
アニメの前の話されても今更だし
駄作になるくらいなら映画化して欲しくないですん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:15:16 ID:KVZyxZQI
>>914
劇場アニメが数年がかりってもしかして無皇刃譚はTVに変更じゃなくてちゃんと劇場でやるのかな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:16:59 ID:N1TTBfVm
>>915
同感だな。
ましてや強打エンドで作り直しました、なんてことになったら
即 乱闘だ、乱闘パーティーだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:19:04 ID:Xj02nZ4E
アナザーストーリーとかパラレルワールドとか
一万年前だか後だかをやるにしても
それはアニメでやって欲しい俺ガイル
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:20:30 ID:tHnHRdyX
ガンダムみたいにTV放送に新カット加えて、アフレコしなおして…だったらやらなくていい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:23:48 ID:P3t8mHqt
>>915
でもバットマン・ビギンズみたいに
SOFビギンズとかゲッコービギンズだったら見てみたいと思うんだ。

ほら、思い出せ、

「レントンとエウレカの話はこれでおしまいです。」

と言っていたのを。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:23:56 ID:ZfgOsG4P
やるんなら1万年後の話にしてほしいな、
このアニメの物語はもういじらないで欲しい。
京田エンドでエウレカ戻らない設定にすると昨夜の話みたいに、
子供達の扱いが破綻してしまうことが明らかだからね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:27:21 ID:N1TTBfVm
>>920
SOFビギンズって血の匂いがぷんぷんするぞ・・・

>>921
1万年後って意見よく見るけどさ、どういう想像をしてる?
LFOで戦闘する世界はもう出来ないと思うんだよなぁ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:28:03 ID:Xj02nZ4E
>>920
ビギンズっても後乗せさくさくな感じが否めなくなりそう
>>921
と言うわけで
交響詩篇 エウレカテンサウザンド 
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:30:44 ID:NJw+SRDM
>>923
うはwwちょwwwおまwwww
一万wwwww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:33:43 ID:ZfgOsG4P
>>922
難しいね、だからこそ見てみたいんだけどね。
でも、スカブが存続し続けるんだからトラパーはあるんじゃないだろうか、
だから空船もLFOも存在し続けるんだろうと思う。
その上で人間がコーラリアンに何を提供できるのかというのが
問題になって来そうな気がする。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:41:06 ID:N1TTBfVm
そうだな。それをどういう主題で描くかってのは非常に興味あるところだ。
まぁ俺はトラパー無くなった派なんだけど、まだあるとすれば、
カーレースにリフを織り交ぜた大会みたいなのもありかなぁ、とか思う。
しかしさすがに1万年後にはもう共生して欲しいから、100〜1000年後くらいかな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:59:40 ID:Xj02nZ4E
漏れはトラパーとリフとLFOのリフっていう設定は
神だと思ってるからこのどれかのうちひとつでも欠けたら
見る気しない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:00:01 ID:N1TTBfVm
                     (.、 /´
                  ,、-_テヽ_|'メz、
                //´    ´ `ヽ'、
               /, '     -─   ヾ、
              /.,'   ミy、  `二´ ,ノz'`l!
             ,' 7 ,  ‐‐゙'ー 、:.:.,≠-´ 、 l|
             l/ル|     ノ‐ {    }、|l    6時だ! 起きろレントン!!
            ノィ/ ゝ, -‐ ' ゙:  ;` - .ノ |ハ
             r`!       :〈 ,_ ,、j、   ` l|、
            /l、ハ    /´-─‐-、l   /ノ
            {、ぅ 、  /,r'´ ̄ `^f|   ^ソ
         ,、-'゙'´ ヽ_l l. /-' , n 、  '| /r/^' -、,
       ,、'`      | '、 {-〈 ̄__ ̄)-|  l'゙    ´' 、
     , '゙        介ー ..、`ーニニーソ ,ィ       "、,
    ,'゙ ,,    、,、 -‐┴-、 ヽヽ、_ _./ |  、、 `゙    ゙,、
   、゙     ´´<      >、  :.:.:.:.:./ ム-、:.:.``  、、    '、
 -‐┴ニ二二 ''くー、     / /‐- 、_,、;;/- 〕ハ ',:.:.`、、       ゙、
        ヽ   `ヽ   / 〈_ヽ /ム、 /  |  '、:.:.:.:.:.:.        ゙,
         \、  \/ヽ  ゝ `|レノ l |. ∧  |──-- 、    i
           ヾ    \、  0 |´ / //  ヽ∧─‐-- 、 ヽ  l
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:08:03 ID:7LXw0BeP
残念、1秒ずれてる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:09:37 ID:hJUjxyNC
早朝5時に起こさないじっちゃんの優しさ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:46:10 ID:fVNI4IVB
>>927
同意。アニメに関しては特に。
それらがないならエウレカのタイトルつける意味は
あんまりないんじゃないかな、他のアニメでもいいっていうか。
そういう自分は、続編あるならSOF〜ゲッコーステイトビギニング派でつ(`・ω・´)
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:47:45 ID:P3t8mHqt
アクセル、おはよう。
あなたの工場のドカジャンが欲しくてたまりません。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:47:47 ID:AnnTzI1A
一万年後が
のちのオーバーマンキングゲイナーである
みたいなオチじゃないの
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:52:27 ID:yFW9VYEe
小説のを映画化すれ。完全アナザー扱いで良いから
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:57:47 ID:yFW9VYEe
レントンが朝起きるとエウレカが朝飯作ってんだろうな〜良いな〜
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:02:33 ID:gdtjYZYM
お聞きしたいがひとつ・・・。
DVDを借りてきたのですがドライブに入れると
読み込まずすく吐き出します。
エウレカセブンに限らず、バンダイビジュアルのものは全てそうなります。
同じ様になった人はいませんか?また解決法は?

スレ違いで申し訳ないのですが、どこで質問させてもらったら
いいのか解らなかったもので・・・。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:09:09 ID:/BDXcsUk
>936
パソコンもしくは、DVDプレーヤーのメーカーのHPに行って、
そこのサポートとか覗いたり、電話してみたり。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:10:21 ID:SGz2pYJz
>>936
何台か試してみてダメならディスク不良だし
ほかで再生できれば使ってたプレーヤーがだめになってるんだろう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:25:17 ID:nPIcrFJW
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:29:36 ID:8T2yPVVn
勢いが劣ることを知らないスレだな、ここは。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:31:02 ID:hJUjxyNC
>>939
クオリティーテラタカスwwwwwwwwwwwwwwwww
今まで見たMADで一番かっけぇかもしれんwwwwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:51:16 ID:q2vKI0lX
>>939
すげーなこれ、ゲームのOPも織り交ぜてあるじゃん
今までアニメとゲームを一緒に使ったMADって無かったよな
ちょっと感動した
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:06:15 ID:N1TTBfVm
>>939
なぜSTORYWRITERをフルで使わないのかと小一時間
ゲームとアニメはもう少し区別して使った方が良い希ガス
それよりもURLにhapが
944939:2006/06/07(水) 08:12:39 ID:nPIcrFJW
ふむ。つまり、hapはpigというわけか。サンクス
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 09:26:22 ID:gi2Zz2Se
遅いけど京田EDってNEWORDER→1期OPなんだからお別れじゃないよね
レントンがコンパクを見つめる日々が追憶なんだってレスあってなるほどと思ったんだけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 09:33:31 ID:hBoB32DX
>>945
1期OPならお別れエンドだよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 09:34:44 ID:nT80p0pW
いやお別れENDだよ。51話だけみれば。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:00:37 ID:tHnHRdyX
1期OPって
映像→再開
歌→お別れ
だと思ってた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:05:06 ID:116lqFfR
>>945
で正解だろう。
ニューオーダーでも信じていればまた会えるっていってたし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:25:01 ID:hBoB32DX
まぁ、作り手しだいだな、組み合わせはいろいろだし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:26:41 ID:fWxgrsq2
>>945
あーなんか見えたわ。机かなんかの上にコンパクドライブが置かれてて
最後に「EUREKA」の文字が浮かんで終わり、みたいな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:33:53 ID:116lqFfR
OPのレントンの振り向いた先にいたエウレカの微笑は帰ったこれたからだろ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:40:57 ID:hBoB32DX
>>952
DAYSの歌詞の通りだとすると蘇るのは「想い出」であってエウレカ本人ではないよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:44:09 ID:+OTnjlWL
流れ切って悪いけど、みんな携帯とかパソコンとかメールアドレスってエウレカ関係?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:49:26 ID:N48loYcg
>>954
そんなばかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:52:01 ID:tHnHRdyX
俺ガンダム+エウレカ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:58:00 ID:116lqFfR
>>953
ニューオーダーMADをみることをオススメする。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:00:34 ID:ZF7c4x9V
エウレカかわいいよエウレカ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:01:41 ID:N1TTBfVm
> 京田EDってNEWORDER→1期OP
これはアニフェスの流れからの推測じゃないのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:08:05 ID:hBoB32DX
>>957
MADは所詮部外者が作ったもので作った人の解釈でしかないよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:10:13 ID:116lqFfR
DAYSの歌詞は最後以外は大体回想だろ。
この思い忘れはしないずっと→エウレカのまた会えるとかそんな言葉を糧にしているレントンの事
追憶の日々が照らす→コンパクドライブをみつめるレントン。に繋がると思うんだけど。最後の部分以外を回想してたって事。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:17:15 ID:hBoB32DX
>>961
回想というのは現実の視点にたってするから回想なんだよ。
その解釈でどうしたらエウレカが現実に帰ってくるのかよく分からない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:20:31 ID:116lqFfR
コンパクドライブをみつめるレントンが回想してんだろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:28:06 ID:Qmo2W6ME
かなりかわいそう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:28:50 ID:116lqFfR
OPで永遠にお別れエンドみたいなのを匂わせているから
最初の予定であった京田エンドのお別れをやってしまうと視聴する側が「ああ、やっぱりか」ってならないか?
あえてOPでお別れエンドを匂わせてるとしたら結末はお別れエンドではないだろ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:34:26 ID:N1TTBfVm
その「最初の予定であった京田エンド」の話をしてたんじゃないのかw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:35:27 ID:gi2Zz2Se
追憶の日々を「照らす 今を」がエウレカの事指すんじゃないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:37:47 ID:hCaGZ1xb
「わかんない、わかんないけど俺はあの時、あの娘を助けたいって思った。そして、
その思いを信じろってニルヴァーシュに言われた気がする。だから俺は信じてみたんだ。
信じることで彼女を助けらるって思ったんだ。それがその証明になるって思ったから。」
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:37:57 ID:116lqFfR
京田エンドでも最後には再会させる予定だったんだろ。憶測だけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:39:02 ID:gi2Zz2Se
あとは前に言われてた様にエウレカがお別れしたら話として破綻するってのがあるし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:00:09 ID:hCaGZ1xb
ttp://www.vapshare.com/58475/06230605_sof2-cheater.html
SOF2

ホランドもヴォダラクにこんなことしたんかなぁ・・・
っーか外人FPS作りす(ry
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:08:20 ID:N1TTBfVm
>>967
「追憶の日々が照らす今を」は歌詞全体で考えると、過去の(エウレカとの)
思い出が今の自分を照らしている、という方が自然だと思うよ、俺は、ね。
>>970
>>460あたりで言われてたこと?
それは京田がどう考えていたかとは別の話じゃないか。

なんか再会説は再会してほしいっていう気持からそう言ってるように見えてしまう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:19:12 ID:1HBJoEoY
>>939
すげーな
作ったのプロじゃないの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:27:05 ID:1HBJoEoY
>>971
これがSOFの元ネタ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:36:15 ID:nT80p0pW
一期OPが51話なら普通にお別れだろ〜。そもそも一期OPが51話とも思えないんだが。制作者にそんな発言あったか?
あとハッピーエンドになってほしい気持ちはわかるが。51話ではお別れというのが現実。くっつくというのはあくまでも個人の妄想であり願望。

鬱ENDも美しくていいと思うけどなあ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:37:59 ID:kCAC2o+w
>>971
うわぁ・・・エグイなこれ
しかしちょっと肉片が飛び散り過ぎじゃないか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:39:48 ID:Q8wveuZm
でもまぁ結局真の結末は星に願いをな訳なんだけどな
京田含めた製作者もニューオーダーではなくそっちを最終的に本放送で選んだのは事実だ
どんな理由があるにせよそんなの視聴者には関係ない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:39:49 ID:ipxfGqB8
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:41:04 ID:gi2Zz2Se
>>972
まあ俺もそうは思ったんだけどね
しかし、なんで京田エンドを止めたのかがわかんないんだよね、流れ的には絶望的な終わりでは無くて、ハッピーを思わせるエンドにもできたのに…
問題としてはエウレカ云々ではなくその過程に問題があったのかも
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:44:56 ID:116lqFfR
「追憶の日々が照らす今を」はコンパクドライブをみつめながら
過去のエウレカとの思い出にひたってるレントンのことだろ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:48:10 ID:116lqFfR
それに51話では一旦お別れって事だろ。
「探しに行く」「探しに来て」みたいなセリフがあったし。
信じていればまた会えると言ってたし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:59:36 ID:tHnHRdyX
ニューオーダーの扱いは51話なのか?

別ルートでの50話じゃなくて?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:02:49 ID:tE+STKvE
>>971
普通のFPSと何が違うんだ・・・?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:04:23 ID:116lqFfR
別ルートだったね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:04:25 ID:gi2Zz2Se
追憶って意味は過去を思うことだから、コンパクを見つめるレントンだから、それが「照らす 今」なんだから再会してると思う
その他の歌詞はコンパクを見つめるレントンのこととも取れるキガス

あと京田エンドは2クールから4クールになった時も没にならなかったんだよね、だけど変更した、けどアニフェスで決着も見せない中途半端な流し方をした理由もよくわかんないよね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:08:41 ID:116lqFfR
>>985
追憶の日々が「照らす 今」←は
エウレカとの思い出を糧に生きるレントンだろ?
再会はしてると思うけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:13:41 ID:2tLcJGPe
次スレたてる話出てないけどこれでいいのかな

交響詩篇エウレカセブン ヒルダのポタージュ332杯
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1149401704/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:15:30 ID:gi2Zz2Se
>>986
しつこいけど、追憶の日々←がエウレカを思う日々だと思うよ、でその日々が照らす今なんだからエウレカと一緒という意味だと思った
文章能力なくてごめんなさい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:18:48 ID:116lqFfR
追憶の日々が照らす今 だぜ?

追憶←エウレカを思う日々が→照らす今→コンパクみつめるレントン→OPの再会
分かりにくいな・・。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:23:09 ID:gi2Zz2Se
>>989
「追憶の日々」とコンパクを見つめるレントンは一緒だと思うよ、あと漏れとあなたは同じこと言ってると思う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:24:24 ID:ipxfGqB8
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:25:35 ID:2tLcJGPe
ハップーハップー
993名無しさん@お腹いっぱい。
  |  |    /  / /             | ヽ \ ヽ
  |  |    ,!   |  |             _}   \ \ヽ
  |  |     |  /l| |             ヾ ヽ、  ,ゝ‐、: .
  丶   |  | |. |                \  / ,r  i: .
    |  丶|  |  | |                l | / 、  |: .
    ヽ  `\リ  ヽ!       _,、ィ-一     ∨ {: ..i  |: .   さあ、1000取りの始まりだ!
     ヽ ヾ`゙弋ォ、 j   、_,、z‐テ-‐tッナ ゙̄       ノ  /: . :
      l  `  ン    ヽ `  ─  ´       /  /: . : .
       !      }              /   _,ノ: . : . : .
      ヽ     |:.            l:.   /  '!: . : . : .
       \   j:.            |:.   !   '、、: . : .
          ヽ  く__  - `           |    〉\: .
          ',     __,,. 、 -‐ ァ    丿  /  l
         /\  く´/__,. - '´    /  /
       /    ヘ    ー一   ,、-'"  /
     /       l\     ,. - "   /   /ヽ