○●○アニメ版ヒカルの碁 第24.5局○●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
正月のスペシャル「北斗杯への道」放映から間もなく一年…。 第24局目に突入です。

過去ログは>>2-7あたり参照。

前スレ
第23局 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080107773/l50
第24局 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1099399086/
■情報
テレビアニメ - ヒカルの碁
原作は週刊少年ジャンプ2003 22-23号で終了
首都圏・一部地方での放送はマターリ終了しましたが
衛星放送で再放送が続いています。
  ↓ ↓ ↓
キッズステーション
ttp://www.kids-station.com/
週替わり放送予定
ttp://www.kids-station.com/program?WORK_ID=PROGRAM_DETAIL&REQUEST_ID=CALL&MAINTITLEID=94128&EXTRAFORMDATAID=2
日替わり放送予定(12/20より)
ttp://www.kids-station.com/program?WORK_ID=PROGRAM_DETAIL&REQUEST_ID=CALL&MAINTITLEID=94128&EXTRAFORMDATAID=1
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:51:10 ID:7lNCc59D
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:53:12 ID:7lNCc59D
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:53:42 ID:7lNCc59D
■公式
テレビ東京:ヒカルの碁の紹介、あらすじ、「GOGO囲碁」など
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hikaru/
ぴえろ:アフレコレポートなど
http://www.pierrot.jp/title/hikarunogo/
ジャンプ:原作(漫画・コミック)
http://jump.shueisha.co.jp/hikaru/
avex:CD・DVDのリリース情報など
http://avexmode.jp/animation/hikaru/hikaru.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:55:45 ID:7lNCc59D
【囲碁関連サイト】
■入門
playgo.to インタラクティブ囲碁入門:Javaアプレットで打ちながら学べます。お勧め。
http://playgo.to/interactive/index-j.html
関西棋院 囲碁入門:練習問題もあり。
http://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/kansai/
日本棋院 楽しい囲碁入門教室
http://www.nihonkiin.or.jp/lesson/

■こどもさん向け対局・解説サイト
囲碁きっず(対局&解説)
http://www.igo-kids.com/
パンダネットジュニア(対局)
http://www.pandanet.co.jp/junior/index.htm
日本棋院ジュニア囲碁クラブ(解説)
http://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/kidsindex.htm
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:57:46 ID:7lNCc59D
■とにかくゲームで打ってみよう(要、ダウンロード)
igowin(9路盤):勝てばkyuが上がる楽しみも。入門にお勧め。
http://www.igo-kids.com/download/
勝也(13路盤)
http://homepage1.nifty.com/Ike/katsunari/
日本棋院「囲碁九路盤ゲーム」ソフト
http://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/dl-guide.htm

■ネット碁
Yahoo!ゲーム 囲碁:お気楽に打てます。
http://play.yahoo.co.jp/games/login?game=Go
WING:本気ではじめるならおすすめ。
http://www.wing.gr.jp/login/indexj.html
KGS 棋聖堂碁サーバー:感想戦もできる面白い碁会所(囲碁板の2ch棋院サークルはここ)。
http://kgs.kiseido.com/
WWGo:ヒカルの碁で出てくるネット碁会所はここがモデル。
http://www01.tjsys.co.jp/jp/

■その他
2ch棋院:2ちゃんねらー囲碁サークル。活発に対局が行われています。
http://www.2chkiin.ne.nu/
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:59:31 ID:7lNCc59D
★アニメ版2005年カレンダー好評受付中!
A2版 オール描き下ろし 7枚(表紙:1P、中面:6P)

前スレ802など参照

【白い奇行士】緒方精次を弄べ! 9【十段・碁聖】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094493990/
あっても読みたくないヒカ碁キャラ著書
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096100260/
「塔矢アキラの動く城」前売り券を買いたい奴の数→
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1081959403/
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:00:39 ID:7lNCc59D
.   な             
あ. ん       r1ヽ      新
る  と     l j:::::l      
こ  い      j ヱ::::l       ス
と.  う     jl´∀`ll!       .
か 喜     rlF 〒 リヽ    レ
│ び   / |_j_| ヽ   
│ で   ヽ/|  l  |ヽ/   
│     ._(、|_l_|、,)_   
! !                  
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:17:04 ID:LUs7zSFn
>1 新スレ、乙!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:14:12 ID:sflLdmPi
まあ週1回放送中ではあるんだが、終わったアニメかな
やっぱ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 06:20:25 ID:OhURqK2s
そういえば、SPの予告がジャンプ載ったのって去年の今頃だっけか?
今年は無いの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 06:46:51 ID:DCs6vjQn
新スレ乙 スレもイイが新作見たい。

アニメ版カレンダー届きました
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:04:48 ID:JBse9bzu
ジブリの新作にまた塔矢もどきがいるらしい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:25:24 ID:SFHMl5i9
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●○○┨
04┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼●●○○●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○●●┼●
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○○●┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼●┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
  アゲハマ ●★先番=1 :  ○☆白番=0
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:01:32 ID:oHo1iEOB
一度だけの対局がそのヒトを全く変えてしまうなんて事
ってあるのかね?

ヒカルはある意味碁の髪に選ばれたようなもんだが
死後はどこぞのネットにでも巣食って1000年後の後継者を
待つことになるのかな…
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:26:48 ID:wl6kk272
ヒカルは好きなだけ打ち込んで、
いろいろなライバルとしのぎを削るだろうから、
幽霊になり後継者を待つのはしないかもね。
むしろ喜んであの世へ行き、
サイや先に逝った人と打ちまくるかもw

一度の対局が人生を変えるのはあると思います。
ひとつのものや人や絵が人を変えることがあるのと同様に。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:41:49 ID:rYiZwQH7
ドラえもんの声優降板が話題になっているけど
後任にヒカ碁声優から誰か選ばれるだろうか。
金子さんと洪秀英役の人はかなりドラえもん向きの声だと思うんだが・・w
あと、バオバブつながりでヒカルとアキラの中の人とか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:46:23 ID:tiu1uxzp
>14
五並べじゃないよな・・・
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/11/25 21:02:35 ID:PcELePN/
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○┼★┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●○○┨
04┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼●●○○●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○●●┼●
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○○●┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
  アゲハマ ●★先番=1 :  ○☆白番=0


紙の一手
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:23:30 ID:gNlPCSZk
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯☆┯┯○┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○┼●┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●○○┨
04┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼●●○○●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○●●┼●
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○○●┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
  アゲハマ ●★先番=1 :  ○☆白番=0
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:20:33 ID:jukWsLHn
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:51:40 ID:AJM02/IV
 
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:36:51 ID:ZadWibpo
倉田と奈瀬の番外編つくってください
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:59:21 ID:xh9j4Ari
質問なんですが、ヒカル〜のヒロインをやってた声優さんってどなたでしたっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:06:23 ID:1q5VDL+8
ヒカ碁のヒロイン?はて、誰のことだろう(w
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:26:23 ID:xh9j4Ari
私も???なのですが、ファミ通WAVE DVD2月号の予告に「『豊口の間』次回のゲストは『ヒカルの碁』のヒロイン役などで活躍の女優さん!」とありまして、はて誰のことかいな?
というわけです。
声優じゃなくて女優???
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:32:56 ID:BCywQatB
r
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:36:57 ID:ulH8Gvd0
ゆかり先生
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:33:50 ID:+yu9aTmc
ttp://www.nihonkiin.or.jp/joho/hikaru/hikaru.htm

ここに、先日も日本棋院にほった先生が来て、細かく観察していった。という事が
書いてありますけど、その上には漫画やアニメがヒットしたって過去形で書いてあるし
連載終了後にも、色々取材を続けている=特別編や連載再開なんかを期待して
しまってもいいんでしょうか????
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:49:51 ID:kpqJh3nW
>>26
>>368->>383
ヒロインは諸説ある
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:51:27 ID:kpqJh3nW
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:31:05 ID:YHTOgwHB
あかりだったらかかずゆみだけど、実は小林沙苗だったりして
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:04:54 ID:edvjYfA0
( ´_ゝ`) フーン
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:26:27 ID:5HEp3z9e
今週サイが消える話だったけど、最後に「そうだ、ヒカル…」って
サイが言い残そうとしてたことってなんだったんだろう…

「ヒカル?わたしの声きこえてる?ヒカル…?」って伝えたそうだったのに…

35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:33:47 ID:BxjcRs0p
「碁石は毎日洗ってくださいね」とかだったら笑え…ないな orz...
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:06:55 ID:DnfWoh0W
>>34
原作で答えが出てる
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:11:40 ID:q93WEB32
>>34
アニメでもきっちり言ってる
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 02:23:09 ID:/IFdfSI4
ほしゅ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:09:46 ID:Qp4V9w9Q
ヒカル(16)が米チェス選手権で優勝
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000044-kyodo-soci
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:53:51 ID:Zh6H8NuH
ZAKZAK夕刊フジ
“藤原佐為”は義父…“ヒカル”がチェス王者に
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:51:01 ID:Atef0Gip
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:31:58 ID:X/xeTdi2
>>41
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

イイヨーイイヨー
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:39:30 ID:W+7e1Bag
>>41
このタイトルで意味がわかるのはどれだけいるんだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:43:03 ID:VX2Bf2TC
全国で500万人くらい?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:05:12 ID:fi8XZATV
全国のジャンプ読者+囲碁ファンの80%+アニメ視聴者とその家族
=1000万くらい
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:39:03 ID:HkMiKuIT
待て、読んでいたとしても案外忘れてる人もいるから、
「ヒカル」はわかっても「藤原…」がぴんと来ない人も多いのでは。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:12:41 ID:w50f6xxq
川上とも子のうさぎのみみたぶは笑った。
泊まっていいかとかなんだよ。それ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:45:40 ID:jhkaon02
藤原は忘れても佐為は忘れないんじゃ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 02:31:23 ID:uUGnwWpM
ヒカルの碁がまたみたい
いってもしょうがないが。

こんなアニメって他にない?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 03:02:04 ID:8puQqRzG
>>17
亀レスですが自分もそれ、思いました。
洪秀英の声=伊東みやこさんていう声優さんらしい
んだけど、自分はふぉうちゅんドッグすっていうアニメで
この人の声初めて聞いて、なんかビックリした。
インパクトありすぎで。。。
(キョロちゃんの声もやってたみたいです)

緒方十段の中の人ってほんと売れてるね〜
あの声とアライグマくんの声がいっしょなんて信じられない。
藤原さんはほんとうまいね〜

今年の正月も新作で北斗杯の続きのアニメ特番またやるかもしれない
とひそかに期待してましたが、どうやらやらないようですね・・・orz
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 04:18:36 ID:Z5PU7F/N
諦めてくださいおばさん
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:45:18 ID:lxphfETo
あんな媚び媚びの北斗杯編見るくらいなら
佐為編だけでスッパリ終わってほしかった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:40:01 ID:hBJllVzj
北斗杯編を最後までやらなかったのはアニメ関係者の良心です
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:36:54 ID:WaDzMesb
ヒカルの碁以外にはまれる漫画が
もう無い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 05:23:19 ID:jU1pIrAt
っていうか緒方さんは野原ひろしにしか聞こえなかったが
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:03:24 ID:Hhys1SQN
北斗杯編はヒカルが育ちすぎてショタの支持を失ったのが
アニメ化されない理由だろう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:08:00 ID:LSiVzQJA
と、ショタが申しております。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:15:15 ID:FhF2aiYf
それにしても同人関係には人気高いよな。
組み合わせなんてさほど無いような気がするのに…w
ショタなんだかただのBLヲタなのか、
もうどうでもよくなってきたw
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:40:29 ID:W8i+5VnU
ぶっちゃけヒカ碁はそっちのほうに興味がない人から見ても
ホモ臭いところがある。特にヒカルとアキラの深い絆はね。
この前ラジオでとも蔵がアキラのことを「おまいはヒカルの彼女かよ!?」
みたいなことを言っていた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:00:35 ID:xlojYE+D
構造は丸っきり恋愛ドラマと同じだからな。
秘密、誤解、すれ違い。
そして最後に結ばれる2人・・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:45:48 ID:Lgn7qRoH
巣にお帰りください。
62アキラはホモか?:04/12/23 00:24:20 ID:Uy8LjNj2
ホモだよ派─┬─真性ホモだよ派(心から信じてる派)
            |
.         ├─ヒカルが好きなだけだよ派(ヒカル限定派)
            |
.         ├─続編でカミングアウトきぼんぬ派(祭り派)
            |
.         ├─緒方精子に掘られてるよ派(アナル開発済み派)
            |
.         ├─ホモだと萌える派(アキヒカ派)
            |
.         ├─ヒカルでオナニーしてるトコ見たよ派(変態ストーカー派)
            |
.         └─俺も毎日ヒカルでハァハァしてるよ派(漢なら若先生に続け派)

ホモじゃないよ派┬─絶対違うよ派(純粋派)
            |
            ├─多分違うよ派(疑惑派)
            |
            ├─むしろヒカルがアキラを好きなんだよ派(ヒカアキ派)
            │
            └─俺はアキラ好きだよ派(塔矢愛好会派)
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:50:05 ID:X6iOM1YC
巣にお帰りください。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:49:23 ID:VFlHNPS4
幼塔矢はナデナデしたいくらいカワイイな……
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:50:28 ID:bkJMQFss
撫でるくらいならOK。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:34:01 ID:xmGDx9SG
もうアキラ萌えの糞女しかいないんだな
乗っ取って満足だろう
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:13:14 ID:qB1e9kJa
ごめんね、ヒカ碁でアレに目覚めた糞男でごめんね。ヒカル萌えでごめんね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:17:37 ID:j3RNBMzp
ふう、64話まで見た。ヒカルはまた打つのかなあ。
続きは土曜日か。最近一番楽しみなのはこれなんだよなあ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:02:50 ID:4lcTmNnH
ここ見失った椰子が居るようなので上げ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:35:12 ID:meEQmPnz
ヒカルの復活まだかよー。ま、久々に幼いアキラたん見られたしハァハァ。
あのレジのお姉さんも市川さんってわかったし、今回もなかなか良かった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:47:30 ID:wEAIuNTc
ちなみに59は勘違いしてるな…。
ヒカルを自分の彼女のようにアキラが扱ってる、と川上は言ってた
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:49:20 ID:JWN7KQ41
なんで中途半端で終ったんだろ?小畑、ほった不仲説は本当なのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:53:30 ID:rWRSURLG
んなこたーないだろ。佐為編でやりたかったこと全部やって終了、
北斗杯編がボーナストラックだったと思えばいいのさ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:32:45 ID:fLZSazjb
不仲な奴にスケッチブックを描いてやったりしないだろう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:16:34 ID:r3IBBfNI
>>74
あのスケッチブックは羨ましいよな

ヒカルの中の人がヒロインの逆ハーレムアニメを見たんだが、
佐為が出てこないかと期待してしまった。舞台が平安みたいだから
もちろん出るわけないんだけどさ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:03:13 ID:CYSDnsbv
佐為はシャーマンキングに出てるだろ。
鋼の錬金術師には前髪がピンクのメッシュの女が出てたし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:14:55 ID:prFd1ct0
しかしそんなものはちっとも嬉しくないんだよな
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:33:52 ID:kC9xvypg
微妙にスレ違いかも知れませんが…

梅沢由香里五段の師匠である加藤正夫九段が亡くなられました。
http://www.nihonkiin.or.jp/

確かGoGo囲碁でも登場したことがあったかと思います。
まだまだ現役バリバリで活躍中だったのに…
ご冥福をお祈りします。

【訃報】囲碁の加藤正夫九段が死去―本因坊、名人など数々のタイトル獲得
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1104388778/
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:08:58 ID:aIO0+R79
ヒカルの碁ってどんな評価だったの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:28:34 ID:Jxt4Tcu+
碁の知名度が広がったことに関しては表彰もの。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:25:01 ID:wd7BHlLB
そうなのか・・・この調子で将棋ものやんないかな・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 21:58:09 ID:9ntVFygI
だよな〜〜。駅なんかのカルチャー教室の募集広告
一番手に碁が来てるんだモンな。
昔はケツの方だった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 03:23:04 ID:nng0ZIOd
>>81
加賀を主人公にした「鉄男の王将」
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:57:43 ID:ForV2a4X
朝日だったか読売だったか、新聞で「アニメヒカルの碁で碁に注目が」みたいな紹介記事がでたので
たまたま見始めたらはまったなあ
アニメを見たのは子供の頃以来だった
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:30:22 ID:Jm5xKP8q
今日は、キッズで北斗杯の話、初見!少し楽しみ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:46:51 ID:Gq4k/1wY
おれ初見じゃないけどたのしめた
>北斗杯
ただいまさら欲を言うと、実際に北斗杯までいって欲しかった
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:58:25 ID:uZDLijI7
いやだけど、主人公が一度も勝てずに泣いて終わるのは
子どもたちはがっかりだろうなぁ。北斗杯の予選までなら
希望のある状態だから良かったんだろうね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:39:30 ID:HkBI6yzs
あぁ、なるほど
だけど原作も読んでた人間としてはやはりアニメでもやるところまでやってほしかった
っていうのが心情ですが・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:05:45 ID:CHrlSSB4
これってあかりタソなんですか?
ttp://www.fkc.natsu.gs/hosi/niji/src/1104805390165.jpg
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:46:43 ID:zrojl/P/
↑ブラクロ注意
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:18:01 ID:yAP56J9P
>>89
月姫?の幼馴染の娘なんじゃない?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:53:18 ID:4w5BUU3N
なんで天使の羽根とわっかがついてるんだ。
拳銃持ってるし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:04:33 ID:PCbRuv6m
今日は子供駅でヒカ碁放映日age
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:22:05 ID:5oDmtpNS

            ∧_∧   ┌────────────
           ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
            \    /  └────────────
           _/ __ \_
          (_/   \_)
               lll
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:44:53 ID:lyIG6+lf
ヒカルって小学生からあんな頭してるけど誰もツッコまないね
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:11:01 ID:zcoHzzEe
星飛雄馬だって小学生のうちから
ほっぺにヒゲあったし
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:48:45 ID:rYBUAZRY
単行本の18巻?の番外編?
のやつは、DVDに収録されてますか?
それとも単行本のみの話なのですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:07:54 ID:BBEORD3B
アキラ編と佐為編はアニメでもやった
加賀編はCDドラマになっていたような
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:54:12 ID:e04tRvH9
前に、土屋アンナがヒカルと同じ髪型をしてたのは笑った
教育テレビのイタリア語講座だかで見たんだけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:13:52 ID:tNymmO/P
加藤晴彦もヒカル頭にしてたなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:27:41 ID:7IOYcHll
北斗通信システムの戸刈室長が
「一般の人にアピールするため団体戦にした」と言ってたけど
あれはおかしいな。
囲碁イベントは一般の人向けじゃなく、スポンサーの取引先企業の
トップ向けのイベントとして協賛するのが常識。
一般に認知されなくても、囲碁好きの爺さん社長に対してのアピールに
利用されることが多い。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:51:19 ID:/n59s9j0
>>98
って事は、この巻だけコミック買っても
損は無いって事っすね。後はDVDで見れるので。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:06:59 ID:tJYWAd3R
>>102
北斗杯はアニメになってないじゃん
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:58:27 ID:/n59s9j0
>>103
え〜
そういえば、TVは途中で終ってましたね・・・

まさかあそこでDVDも終りとは
18巻以降はコミックで読めって事ですか。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:28:26 ID:7qxZRdrD
>>103
アニメでも北斗杯予選のところで室長が>>101に書いてあるみたいなこと言ってたよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:48:28 ID:GXkO4Lzw
北斗杯本選はアニメ化すべきか否か
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:02:57 ID:Vn8I6Unt
言語障害があるから無理
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:12:53 ID:48zHPKBr
北斗杯への道みたいな安定しない作画&駆け足展開で作られるくらいなら作らないほうが・・・。
キャラデの芝さんもマイネリーベじゃ神作画してるんだから、
あのSPでは総作監やってくれりゃよかったのに。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:01:44 ID:96dra6jf
>>101
それ以前に広告代理店の担当がスポンサーに同行していないのがおかしい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:40:43 ID:ADeXxLOW
>>108
なにしろご本尊(小畑)の作画が安定してませんから。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:46:37 ID:O6We37zh
勝敗つける表みたいなのって自己申告みたいじゃん。ごまかせないのかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:25:07 ID:Zx0Rxs53
勝った方がつけるから、自分が負けたことにはできるかもな。
で、どうやって?勝者を脅すのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:08:56 ID:F1gWUAHe
>>112
便所に連れて行ってボコる
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:47:41 ID:ruOf2994
落ちたなぁ
さすがに放送終了すると見向きもされないのか
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:55:27 ID:XsmJlygW
>>114
まだまだ大好きな作品に変わりはない。
アニメイトでAVフェアやってて、30ポイントでヒカ碁のメモ帳ってのがあったけど
(ちなみに渋谷店)品切れしてたし、まだ人気だよ。貰えなかったorz
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:22:39 ID:Gkc2lfAG
OP3のあかりタソはエロい
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:59:58 ID:dhKs1Th/
うpきぼん
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:20:44 ID:JZ6I2fQt
なんだかえらい廃れようだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:55:29 ID:GR/rWpmg
今日電車の中で女のシトがヒカ碁読んでた記念カキコついでにage
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:13:11 ID:W2vMAx9Y
ほったゆみがジャンプでスピードスケート漫画始めるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:14:58 ID:IFNFlP+a
ほったゆみイズイットナウ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:42:11 ID:xlVBR5G3
絵師は?
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:27:38 ID:6QlKNCnC
【ほったゆみ】ユート:その1【河野慶】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1107229691/
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:23:36 ID:LgvHavRH
アゲハマ
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:47:34 ID:24s8a/8w
河野さんって新人?の方なのでしょう(^_^;)…画力はいかがなものか〜
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:00:00 ID:b3HjROVM
今日のキッズの再放送、団体戦の最初の互先で
和谷が白石持ってたのは有名な作画チョンボなの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:22:39 ID:ZooQ86qb
ジャンプフェスタで上映された『ヒカルの碁』をご覧になった方で【葵の君】
のエピソードがどんな内容だったのか教えていただけたら幸いですm(__)m
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:55:33 ID:mtm6hI24
>>127
第64局「慶長の花器」とほぼ同じ内容
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:02:41 ID:mtm6hI24
>>127
あ、【葵の君】のところのエピソードか。
佐為が平安時代に遊んだ葵の君の面影を
骨董屋で会った少女に重ねる・・・って感じ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:08:49 ID:U7jphvT9
127ですが、【葵の君】に関するお答えありがとうございました(*^_^*)
すっきりしました!
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:20:04 ID:U7jphvT9
最近『ふしぎ遊戯』を観ていて気付いたんですが、この作品に出ている
【たまほめ】と【ぬりこ】(漢字がわからん)を足して2で割るとヴィジュアル
的に佐為っぽくなるような感じがしたのですが…気のせいかな^_^;
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:22:09 ID:U7jphvT9
あ!間違えた!【たまほめ】じゃなくて、【ほとほり】だったぁ〜
すみません(>_<)
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:19:40 ID:xgBreORj
ヒカ碁初期のキャラデザがふし遊の人と同じだよね。
自分も星宿が佐為似てると思った…
あと、あかりが美朱で加賀が翼宿に似てる
13487:05/02/12 14:41:19 ID:aHkoQWD9
よかったぁ〜同じ様に感じている方がいらして(*^_^*)…
私のまったくの思い込みだけじゃなくてぇ〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 02:58:39 ID:nqvqdjsO
大発見した!
倉田とヒカルを足して2で割ると・・・みみずくの竜になるそ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:54:01 ID:/cEGMVd8
ミミズクの竜・・・思い出すのに30秒ほどかかってしまった。
ゲロワラ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:49:29 ID:/dc1uojR
み、みみずくの竜?な、何それ〜(^_^;)
ピーンと来ない私は“逝ってよし”…でしょうか
気になるな〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:01:42 ID:O3M1Gnx9
忍者隊かぁ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:34:11 ID:GKkVZKMB
将来において最強棋士になるのは本田だな。間違いない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:53:35 ID:ljDWkAyT
将来においてケコーンするのはアキラとあかりだな。残念!
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:02:53 ID:sWraYjLs
金子さんは三谷なワケ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:56:45 ID:+estOwPv
>>140
将来においてアキラは市河さんに手篭めにされ、大スランプに陥ります
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:35:20 ID:0jyGutWu
将来において奈瀬は倉田に弟子入りして姦られてしまう。疑う余地なし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:00:35 ID:FnvpTeM9
    ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:17:44 ID:J+ZISmhj
拙者【BAKA】だからコピペできないのだよ〜(´・ω・`)トホホ…
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:24:09 ID:cA3VMngH
ヒカルとヒカルの祖父との囲碁対局が異様に少なかったような気がするが、、、
サイとは毎日のように打っていたが祖父とほとんど打たなかったのは何故?
普通、自分が囲碁好きで孫が囲碁をやり始めたら毎日のように打とうとするのでは?
祖父の仕事はすごく忙しいのか?そもそも孫との交流が無いのか?実は同居してないのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:28:25 ID:T5j3MIl4
>>146
おめー、ちゃんと読んでっか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:11:43 ID:YjZLVP3c
BAKA
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:14:20 ID:waAl/0Gk
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:18:27 ID:49llprnQ
>>146は池沼を装った釣りです
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:17:22 ID:4+Mse62t
>>146
釣り?なんですかぁ…そーなんですかぁ〜
目の付け所がオモシロイな〜って思ってゲラゲラ藁ってしまった
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:07:41 ID:GYNKOuW4
もしもし、ここの住人さんは皆さん外出中ですか
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:48:26 ID:1fUejoeW
居ますよ。話題さえふってくれれば皆答えるyo!
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:27:05 ID:T6AG3TT7
アニメと原作どっちが好きでしたか。
まあこここにいる人はアニメかね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:49:19 ID:u+4g3laq
当然アニメ。原作読んで幻滅したもんだよ<二部

佐為を見つける時
ヒカルの手に佐為の幻影がかぶさって、ヒカルが振り返るシーンは秀逸。

いつもほったの見せ方ってクールじゃない?話は面白いけどイライラする。
それをアニメではうまくカバーしてる。わくわくさせてくれるというか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:37:25 ID:ceHUEasm
漏れは原作派だな
ほったのどうこうより画力でひきつけて見せる小火田ネ申がすごいとオモ

>155の言う様にヒカルの手に佐為の幻影がかぶさってのシーンは凄いと思ったけど
アニメは前半と後半が良かっただけで中盤作画ががたがただし
ぴえろにしては手抜き過ぎ、駄作だと思った
後半かなり持ち直したけどな

原作には原作のいい所があって
アニメはアニメでイイ
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:10:52 ID:b92oVV7r
そうそう、原作には原作の良さが、アニメにはアニメの良さがあってどっちが好きとか決めれない
というかどっちも好き。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:41:25 ID:9B0IJ1v5
佐為は漏れの中に生きてる
って表現はよかったな
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:11:49 ID:t4AUHxgV
鼻水垂らして泣いた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:00:24 ID:gYKieHs8
それで希望どおりGet overがながれたわけだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:04:26 ID:KKyIqXtp
あの一局ってドッチが勝ったの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:24:03 ID:OD4vXVhE
>>161
それはあなたの心の中に……

下がってたので上げますね
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:38:47 ID:8vDqEvr/
朝のフジテレビの『めざましTV』で“今日のワンコ”を見ていたときに、
聞き覚えのあるBGMが流れていて、“ん?”って思ったらヒカ碁でよく平和的な
場面でかかる曲だった!
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:59:56 ID:8vDqEvr/
どーでもいい話題を続けてわりーだけど…
キッズステーションで放映されてた『プキュール』とか、てわけわかんない
アニメ見た人いる?あの作品の主人公?らしき制服着た女の子のヘアースタイル
が、どー見ても、ヒカルのヘアースタイルのパクリとしか思えないんだけど、
同じ事感じた人いるかなぁ…
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:01:18 ID:HFE1XOJ3
「ぷぎゅる」ってアニメだな
たしかに髪の色はかぶってる
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:28:22 ID:wtpW4aRn
自分もそれ、ヒカルのパクリやんって思った…
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:49:25 ID:jf8zItLJ
>>155
>クール
わかるなぁ。それがいい時もあるけど全体的にあっさりしてるから
声の演技や音楽がプラスされたアニメが好きってのはある
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:54:16 ID:vcgZZISY
プロ試験予選くらいのヒカルが、女キャラに見える。あと乳だけ加えれば立派な女
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:17:16 ID:6i7WDp3/
初期の頃よりだいぶ眉毛を細く整えてるし
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:47:56 ID:odYaTmqR
そして全て髪の毛の上に描かれている
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 07:22:51 ID:wPd+UnSc
和谷って最近まで田中真弓が声あててると思ってた・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:14:14 ID:ko98YPMn
和谷!私も初めて声を聞いた時そうだと思った!
ED見て違うんだとオドロイタ。似てるよね…
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:31:00 ID:qf1rhQlA
>>171
自分もずーっと田中さんだと信じて疑わなかった〜
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:48:28 ID:bvBvKsW/
>>170それがどうしても嫌だった
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:48:52 ID:T3hmquNP
>>174
ヒカ碁だけじゃなくそういうアニメって多くない?
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:01:16 ID:bvBvKsW/
>>175
他のアニメは髪と眉の色が大体同じ
金髪の上に黒眉だとありえなさが倍増なんです
せめて髪の上には眉の線だけでベタ塗らないとかしてくれれば…
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:45:38 ID:xXRo7p/r
>髪の上には眉の線だけでベタ塗らないとかしてくれれば…
その方が絵的に変じゃないか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:38:44 ID:Bhg+Gdcb
話題はぜんぜん違ってわるいんだけど、ちょっとだけ書き込ませてね
声優板の投票スレッド行った事ある方います?
あそこってどーしてあんなに心の宇宙の狭い人が多いの?
悲しくなっってしまった...
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:02:07 ID:k5sbWWP+
声優話はなぜか荒れることが多い
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:17:29 ID:/m7Nnd83
>>179
レスどうも
変な事書き込んですみませんでした...ちょっと嫌な思いしちゃったんで、つい...
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:32:21 ID:RHa5i5Tx
キッズステーションで日替わり再放送していますが、アニメスペシャルの“北斗への道”
も再放送してもらえるのかなァ…ちょっと心配(´・ω・`)
再放送開始時より第1話からずーとVTRに撮っているので全部収録したいので是非本編
に引き続き放映して欲しいです
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:15:59 ID:lxOiyb4Y
多分放送するよ。じき春休みだし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:08:53 ID:0B6PWTio
「北斗杯への道」は正月に既に放送してしまいましたが
またいつかやってくれるといいですね。

キッズステーションでは4月8日に日替わり放送が終了。
同日23時から2話連続で第1話から、週一放送が始まります。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:24:09 ID:j4IanLUd
>>182
>>183
情報ありがとう!
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:32:32 ID:XSqq+PiL
筒井さんの中の人が新・ワカメちゃんに選ばれました。
http://www.sanspo.com/sokuho/0311sokuho026.html
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:34:27 ID:iTWY2iJU
エー!?伝説の筒井先輩が!!!!!!マンモスうれぴー!!きゃはっ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:57:52 ID:5GKNO8yz
それよりも、あかりちゃんの中の人がしずかちゃんに
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up27967.jpg
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:02:16 ID:0YjeoIze
おい、つーかドラエモンはフクじゃねーかい
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:58:20 ID:FOs/hf3G
フク:ドラえもん
あかり:しずか
筒井さん:ワカメ

そろって国民的アニメに出演・・・
ヒカ碁も出世作品だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:23:56 ID:4u/2hxFx
加賀の顔がまた引きつって
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:51:49 ID:6984mr4s
>>189
イスミ:ガンダム
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:49:51 ID:EjE6pTlg
>>191
まあガンダムは超ビッグタイトルだけど「国民的」ではない
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:56:56 ID:3P5t6H5k
イスミはデスノの月の声でもやってて
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:02:39 ID:qX/pzIPJ
>193の通りになると
情けない月の出来上がりw
ヘタレもいいとこだな

すれ違いスマソ
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:08:37 ID:lxK8hxBE
みんなで囲碁打とうぜ!

ttp://igo.cc/

エントリーよろwwwwwwwwwwww
メール登録等不要で、すぐID発行できるよwwwwwVIPPERルーム作って待ってるwwwwwwwww
大半が初心者wwwwwwwwwwwww

まとめサイト
ttp://www1.atwiki.jp/vipvippervippest/
196名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 19:22:11 ID:s3ddHP8w
明後日からDVD最終巻もレンタルが始まるのだな・・・
これでWJでヒカ碁情報も終わりか・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:56:40 ID:qpWKSBvM
>>196
同じことを思ってた・・・
来週のWJにDVDレンタル完結情報が載らないかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:56:59 ID:756aY5Xj
今思えばフク使ってホリエモンの声を練習してたんだなぁ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:23:15 ID:RSuLq5vc
ユートスレ行ったらなんかアンチっぽくなってたな
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:36:56 ID:K/E7SkjT

201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 02:24:15 ID:ZvaPciVI
>>198
新ドラの声がフクの声にしか聞こえない件について
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:31:54 ID:xAJx2bME
akikoが時々、塔矢を『アキラ』と呼び捨てにする件について・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:26:53 ID:bs/AC5ir
アニメの再放送…もうじきサイ消える・゚・(ノД`)・゚・
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:13:16 ID:gFAsE+HY
>>202
いいじゃん別に。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 04:38:43 ID:iZDdffcx
ヒカ碁って視聴率良かったっけ?
結構人気あったと思うんだけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:36:44 ID:9JSKZ772
テニスより低かったよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:27:52 ID:VASKUuyP
>>205
大体8〜9%くらいだった。たまに10%行ってたけど。
テニスは9〜10%くらいだったはず。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:31:53 ID:9JSKZ772
>>194
1話でベッドでガタガタ震えているところなんかサマになると思うよwwwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:41:00 ID:l2gJOtoQ
囲碁はもういいや、これからは釣りだよ釣り。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:36:17 ID:WMG4Ea1C
↑「釣り吉」ですかぁ〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:25:38 ID:liXv4i3M
釣り基地三平の存在って、ヒカルの碁と同じだね。
自分もブームに乗って釣りしまくったなぁ。
でも、プロ(漁師か?)にはならなかったよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:55:07 ID:E07f/bnn
2月の放映で最高視聴率が12%超えたことがあったはず。
18話「アキラ対sai」か19話「ヒカルの実力」頃だったと思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:40:08 ID:mnX/bQUO
ヒカルの碁の主題歌全集買ったけど、Get Over 「君が今僕を支えて・・・・」は
何度聞いてもイイッ!!


朝起きたら毎日聞いてる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:06:25 ID:VwS3nAKA
>>213
現実には支えてくれる人なんていないんだけどね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:26:08 ID:Dwnb8EUF
♪〜  君がいる!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:32:27 ID:22BK38hp
皆さん、囲碁をやってみませんか?

iGo棋院ってとこでワイワイ集まってるんで、ぜひ遊びにきてみて下さい。9×9マスの小さな碁盤でやってるから、初めての
人でも簡単に覚えられますよ!初心者の人にも優しくていねいに教えるのがVIP囲碁部のモットーなのです。

よかったら遊びに来てね!お待ちしております〜。
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1111766702/l50
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:21:16 ID:Aax3V4+p
アニメの再放送…もうじき扇子が重なる・゚・(ノД`)・゚・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:44:36 ID:t/XdvW8X
↑ああ、あの涙なくしては見れない名シーンだな。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 05:05:48 ID:KqnISpfv
北斗杯編はマダー????
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:25:07 ID:BQrklt5g
世紀末救世主アニメ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:17:33 ID:ia7LKdRk
藤原さい=本城祭w
ヒカルの碁がもう一回見たい!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:22:25 ID:xp0UlI9Q
つーか、サイは女でなければな・・・・
男はちょっとキャラ的に無理
原作しか見てないけどねw
設定ミスってますよ^^
素人にも解かり易いミスしないでくださいよ^^;
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:16:56 ID:ia7LKdRk
さいカッコいいよ(・∀・)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:24:09 ID:t+GuQvZ/
知り合いの老舗の隠居はアニメよりも原作それも短編が良いとか言ってた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 06:56:36 ID:Iwxi8OIw
佐為はスタンド
226名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:29:26 ID:eVJrjrhm
>>225
何故、椅子・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:01:34 ID:ZmPblniR
佐為大好き!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:03:40 ID:NSJqejhj
アカリはエロすぎ
マジでぶち込みたくなるな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:11:42 ID:8kjCtT6K
佐為犬好き!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:03:57 ID:GRqurP07
>>228
あかりちゃんは激カワユイと思うけど、エロイと思ったことはないナ〜
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:16:37 ID:4U8Sfoui
オープニングの最終バージョンの、
ベビフォユ〜、の所に出てくるあかりは
エロいと思う。

で、明日でまた最終回か。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:49:02 ID:z3JAm3h1
そーなんですよ〜最終回です・゚・(ノД`)・゚・
今回は「北斗杯への道」は放映してくれないんですよね・・・残念
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 03:37:46 ID:WDc+AxI+
>>232
独身時代のゆかり先生が晴れ着で登場だから
放映時期が難しいんだろう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:46:05 ID:hLRkbRJJ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:52:44 ID:z3JAm3h1
>>233
ああ〜ナルホド…そーかぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:51:33 ID:UpBODRME
【ヒカルの碁、公式設定】
進藤ヒカル:O型
塔矢アキラ:AB型
塔矢行洋:B型
緒方誠次:A型
白川道夫:B型
藤崎あかり:O型
筒井公宏:O型
加賀鉄男:A型
三谷祐輝:AB型
金子正子:O型
和谷義高:O型
福井雄太:O型
伊角慎一郎:A型
越智康介:A型
奈瀬明日美:B型
岸本薫:AB型
日高由梨:AB型
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:15:22 ID:z/v5Y3DP
「なんでこんな強い子が・・・」おばさんは、設定では何歳なんですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 11:26:28 ID:xTDMP6Rw
↑う〜ん…最近の30代の女性ってけっこう外見上若い人は若いし…
あのおばさんは地味な感じだったからかもしれないが自分の目には
40代〜50歳前半くらいに見えたけど…どーかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:20:09 ID:KXWnoAGT
>>237
ゆかりんがモデルなんで結構若いはず
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:29:00 ID:tNgrbYxa
↑えー!?(゚∀。)
 そ、そうなん?だってじぇんじぇん似てましぇんけど〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 04:09:25 ID:ehm/HFJa
>>239
今年32で、放映当時は30ちょっと前くらいだったからそんなとこか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 06:58:48 ID:/07ulPkD
ゆかりんて監修の人?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 10:39:25 ID:UUximAVL
あのおばさんのキャラ名は有馬 千尋
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:05:23 ID:T4r5X9fM
今再放送もう一回見てるんだが、なんでこんなに楽しいんだろう?
囲碁全く分からないけど、パチッって音聞いてるとなんか和む。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:49:05 ID:sfxh5ImC
ぼく負けようか?のトウヤ激カワエエ(´∀`)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:07:32 ID:Dbl6ZJyp
おとうさんが僕の碁を誉めてくれたんだ!! ニコニコ

その後、ヒカル・幽霊組にどん底へ叩き落され
二度と笑う事は無くなってしまったアキラ  和まないよ こんなアニメ 全部見たけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:17:08 ID:dfqJCq6u
そう言われるとアキラって偉いなと思おう。
加賀みたいにグレないし。
いや、加賀は加賀で良いんだけど。タバコがガムになってたーよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:21:55 ID:SvG3kC7l
>>245
そこはかわいくないだろw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:00:23 ID:vdckrGSK
偉いけどストーカーだしヒカルの事以外になると
そっけないしヒカルの事には見境無しだしかなり
性格も悪いし。普通の生活する上で問題あると思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:40:25 ID:D6/1dKWg
現実に居たら絶対イジメられるしモテもしないだろう
髪型も変だし(それを言っちゃあヒカルもそうだけどモテないから良し)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:50:29 ID:h+PCPzug
アキラはこちらから関わらなければ無害なタイプだろ。
傷つけられた奴はいずれも
自分のプライドの高さがアキラの才能に追いついてないためだったし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 10:41:16 ID:pkywy8ET
アキラ、兄弟がいれば少しは違ったかもな。
姉、兄よりも妹か弟。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:19:27 ID:bkNUSLMK
今キッズ見てて家族から指摘されて気づいたけど
大会に出てくる学校名が「魚名」ばっかりで碁が一番強い学校が「海王」だった
もしかして気づくの遅い?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:32:05 ID:ZZMJB9+J
堀田が自分で言ってるがな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:42:26 ID:tl20lbd6
>>254
そっか・・・読み返してくるよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:09:03 ID:eUUDqn+3
いまキッズで放送中。
ヒカルの碁の声優は随分といろんなところで出世したな(笑)
批判ばっかだけどw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:30:14 ID:pdj7NtVE

>随分といろんなところで出世したな
具体的にはどういう所で〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:35:53 ID:alN63z1a
ドラエモンサザエさんガラスの仮面
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:47:45 ID:/yUkrF8B
ドラえもん=ふく(脇役すぎて印象薄い)
しずか=名前忘れた
ワカメ=筒井
ヒカル=出世しないwwwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:53:06 ID:iZu3xYBN
伊角ガンダムもいたんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:59:01 ID:yI00dd1N
伊角てあのクソマジメなあいつか。
ガンダムで出世したんだな。
見てないからわかんねーwどんな役だよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 16:15:19 ID:cI5TrjUE
むしろいちご100%の主人公。
ちなみにガンダムの方はつい
先日旧作の主人公にその座を
正式に奪い返されました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:09:52 ID:FNMYzAeS
>>262
いちご、あれイスミ君だったのか?
見てるのに全然気がつかなかった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:12:38 ID:L0NsfFdP
アキラの中の人は別に叩かれていないと思うけどな
主役いっぱいこなしてるが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:29:45 ID:qE09TyoN
もう終わっちゃったけど、『遥かなる時空の中で』のヒロインやってたのヒカルだよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:39:56 ID:/uyJ9+U6
昨日今日ってヒカルの人のラジオ公録だったはず
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 19:47:41 ID:GLVc6W0y
キッズで奈瀬明日美主演アニメやってるわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 10:59:14 ID:o3cs8ZYK
ドラえもん「和谷クン キビシーー」
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 04:12:50 ID:ctb4dR8e
やべ。こんなド深夜にヒカルやってんぞ
にしてもドラえもんはやばいなー
あの声にして打ち切りはないんだろうけど
ガラスの仮面にアキラの中の人出てたのか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:23:00 ID:cFJwlYdo
ぴちぴちピッチを見たら
海王中の伊藤が部下のアキラがこき使っていた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:26:31 ID:hYgI7AbV
チョンの碁
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:37:24 ID:p8jE6OH4
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:59:16 ID:iJn2dWr6
・・・へ?どの辺が?

と思ったら声の話か
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 14:50:22 ID:C3mDvEqi
もうすぐ記念日ですな(・∀・)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 11:54:16 ID:yDBAw04z
記念日age
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:00:14 ID:IT260ni6
よくしのいだよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:00:14 ID:21Zyyivz
記念カキコヽ(´∀`)ノ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:29:42 ID:n8aw2igL
おわっちゃたよ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 07:54:45 ID:Lye0zo96
舞-HiMEってアニメに出てる「アキラ」って忍者です、声はヒカルの碁の「アキラ」と同じです。
http://felicia.no-ip.com/mt/archives/images/HiME10_000005.jpg
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 14:35:28 ID:KR4mYZrS
漫画版のヒカルスレに新スレ立ったよ!
記念日に新スレとは…泣かせるねぇ…(。´Д⊂)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:59:14 ID:XYKed1qM
>>280
誘導してくれたまい!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:57:48 ID:QgwXwX6F
記念カキコ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:41:16 ID:dMsLrhGX
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:57:00 ID:RVLJtlxv
こっち
○●○ヒカルの碁 第90局●○●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115229049/l50
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:11:41 ID:7y57tHzv
あげ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:34:05 ID:lcSO5QiU
9巻までツタヤでレンタルして見た。続き借りようとして眺めたら
2期の2巻と3期の4巻からが無かった(貸し出し中じゃなくて)
ビデオはあるんだがDVDが無い
人気なくなったから揃えるのやめたんだろうか・・
2期の2巻だけないのもなんだかなぁ・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:58:09 ID:7VMCD1uP
蔦屋みたいに大きい所だったら、名前の知られたビックタイトルは入れてると思うけどな。
DVDに傷が付いたとかの事故じゃないかな。
ビデオ「ヒカルの碁1〜9巻」中古3000円だった、迷ったけど中古ビデオは怖いから止めた。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:06:51 ID:4g9LhuN2
ここ人いないなあ と 言いながらカキコ

アニメ版 ヒカルvsホン・スヨンみました
漫画版でも痺れたけどアニメで更に痺れました。
効果音と動く絵がつくと違うね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:21:04 ID:wedpcJT2
キッズの再放送面白いけど
早く院生になってほしい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:22:43 ID:DIFyTQSo
>>288
でも日本語orz
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:34:27 ID:CUCL2AL+
>288
うん あれは おいスヨン日本語かよ!って思った
でも子供も見るから仕方ないと思って我慢したよ・・
字幕(子供よめない)
通訳(韓国語喋ってから日本語だと時間かかって辛いだろうしアニメだと)
だいたい声優が韓国語で喋るのキツイだろうし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 03:29:04 ID:ub31J4v0
ヒカルの碁人気投票!
http://www.37vote.net/comic/1097028019/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:17:03 ID:uIgFDgjn
>>291
その前のネット碁・アマチュア世界大会らへんの話で
アメリカ人とかオランダ人が日本語しゃべってたから
スヨンの時だけ韓国語になっても違和感あるしね…

そしてその悪循環が伊角の中国編へとまわっていく…_| ̄|○
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:43:07 ID:9Vm+zn2D
ちとお尋ねしますが
ヒカルの碁 SPECIAL CHARACTER DVD 〜MEMORIES〜
の初回限定版と通常版ってどこが違ってたんでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:53:34 ID:OT0pQrJE
「SPECIAL CHARACTER DVD 〜MEMORIES〜」には初回限定版はなくすべて通常版
「北斗杯への道」は初回限定に特製三方背BOX(紙製の箱、絵は描き下ろし)付き
296294:2005/05/19(木) 17:05:58 ID:9Vm+zn2D
>>295
MEMORIESすべて通常版という事なので、かなり出遅れてますが
購入しようと思います。ありがとうございました。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:21:00 ID:dqJKU+sA
MEMORIESの内容は?
何かオタ的でキモそうなのだが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:08:24 ID:S6GawQkg
ずいぶん前に買ったよ。
OPED全部入ってて懐かしくなった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:58:54 ID:OT0pQrJE
本編の総集編とOPED全部が2時間ぐらい入ってて値段も安いしお得感ある
DVD全巻は揃えられないけど、という人にはいいと思うよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:30:47 ID:0UTU0Z/n
いま全部見終わった。
感慨深い気持ちでいっぱいだ。
いいアニメだった。次にこんないいアニメに出会えるのはいつだろうか・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:35:42 ID:97i/dKAh
明日TBS系列で夕方に
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:14:44 ID:nSqvPJEH
ガンダムはいりません
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:47:06 ID:Fg5z+lh/
いまデス種見終わった。
感慨深い気持ちでいっぱいだ。
いいアニメだった。次にこんないいアニメに出会えるのはいつだろうか・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:59:53 ID:elvKdgub
スペシャルなんであんな中途半端な所でおわったんだよー!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:40:13 ID:VFI2y5Zm
お泊り会までは見たかったね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:43:58 ID:xuWTMtza
ゆかりちゃんが女性初の理事になったらしい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:41:20 ID:B2L1ozqh
3日放置あげ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:20:44 ID:z0fuqbWn
今更ながら三谷のネェーチャン イイ!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:14:53 ID:TOfg3fBW
やっと全部見終わった。
すげー泣いた。

ほんといいアニメに出会った。
ほんとよかった
ありがとう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:40:24 ID:8RdPbEmK
北斗杯もちゃんと見たんかいな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:34:48 ID:8iElKBBB
北斗杯
中途半端で泣いた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:10:54 ID:8AbNZgaT
70話の絵コンテと演出あっぱれ。

ただ、Airと同じ泣かされ方のような気もした。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:40:26 ID:HEo8nq+x
僕たちはこの時代に〜という歌詞は確かヒカルの碁の
主題歌でしたよね?誰が歌っているのでしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:01:02 ID:QNcy13Uz
H∧L の I'll be the one
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:38:57 ID:oJysrdWv
主題歌、Get Overはよかった・・

君が今僕を支えて 僕が今君を支える
だから迷いながらも共に生きていこうよ 未来へと
仲間と戯れ それなりで居ても
もの足りなさを感じてしまう
冷めた目で見られて
乾いた時代の風に吹かれている
諦めきれるモノならば 最初から興味もたない
忘れられるモノなら 必要さも感じないから
不安な心と勇気が背中合わせになっている
だけど今なら夢をこの手で叶えてみせるよ
傷ついて壊れそうな日も 涙して困らせる日もあるけれど
僕達はそれを超えていくんだ 誰より上を目指して

楽しいことだけ 選んで生きても
その先には何も見えなくて
だからどんな事も
現実から逃げないで受け止めるよ
大事なモノがあるならば 守り抜いてみせるから
失くしたくないモノに 自分の全てを懸けるよ
器用じゃないから時に傷つけ 傷ついていく
だけど今なら少し自信をもって歩けるよ
孤独だと感じる日でも 惨めだと感じる日さえあるけれど
僕達はきっと一人じゃないと思うよ 君がいる

なぜ人は時に過ちを…
後悔をしてもしきれず…
なぜ人はいつも それでもと超えていこうとする?

君が今僕を支えて 僕が今君を支える
だから迷いながらも共に生きていこうよ 未来へと
時に傷ついて壊れそうな日も 涙して困らせる日もあるけれど
僕達はそれを超えていくんだ 誰より上を目指して
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:46:19 ID:Z0vyl+Qe
>>315
GJ!

歌詞分かんないとこあったんだよね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:38:16 ID:gQNl90DN
レンタル借りにいったら全部貸し出し中

見たいよー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:21:47 ID:Opodu0f2
GQNか・・惜しいな
しかし 今頃全部レンタルされてるなんてあるのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:23:00 ID:YBeNcrX2
CSでの放送はずっとやってるし
今ハマってる人もわりと多いと思う

友達にすすめたらレンタルで見てるって言ってた
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:32:51 ID:3wI1aq5C
晶キュン・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:34:44 ID:rf4KIiva
CSって今、アキラのネット碁あたりか?
それなら続きも気になるかなー
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:58:05 ID:sOXZTzPc
>>321
ネット碁は終わって、これから院生試験に入るあたりだな。
今週は3面打ちからかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:34:40 ID:5NXJWYwZ
院生楽しみだぁ〜
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:26:44 ID:9poEUamm
アニメを見たが声優のキャスティングがひどいな。
予算の関係かもしれんが、ほとんど素人なんじゃないのか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:42:39 ID:0EcTscm+
>>324
その後ほとんど大出世してるが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:45:09 ID:NvSAbCpZ
ドラ…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:24:50 ID:rUDO46Qe
フク → ドラえもん
あかり → しずかちゃん
筒井さん → ワカメちゃん
アキラ → 北島マヤ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:35:55 ID:AbSFTibe
伊角さん → シン・アスカ(G種)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:10:28 ID:Gbwf83ew
ヒカル→有名声優
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:10:23 ID:sZlsp8r7
ヒカルの碁で冴木四段、美和、海王中生徒 他を演じられた
清水敏孝さんが昨年11月に亡くなられていたそうです。
享年34歳とか。急死だったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:02:28 ID:JhGvbh8z
人気漫画、『ヒカルの碁』、韓国で出版。

それにより法則発動。

「韓国人キャラを出せ!」との圧力がかかる。仕方ないから出す。
   ↓
「顔が不細工だ!」と批判圧される。
   ↓
韓国人キャラを非の打ち所のない美形にする。日本人不細工キャラも投入。
   ↓
「日本風のキャラがいるのは好ましくない!」との圧力。藤原佐為を削除。
   ↓
「韓国人が負けるのはおかしい!」との圧力。
   ↓
作者、どうしようもなくなり突然連載終了・・・

これって既出なの?
テンプレで張ったほうがいいと思うんだけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:03:26 ID:JhGvbh8z
日本で販売部数1400万部という大旋風を巻き起こした人気漫画
『ゴースト囲碁王』(原題:ヒカルの碁)が、韓国のテレビに登場する。
KBS(韓国放送公社)2テレビは6月1日から毎週火曜日午後6時、
同アニメの放映を決定した。 同アニメは韓国の事情に合わせ、
日本色の強いシーンなどが修正される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また主人公も、ヒカルはシン・ジェハに、サイはチャランという名に変えて放映される。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://japanese.joins.com/html/2004/0528/20040528162309700.htm

おいおい・・・・

圧力で最終回の噂はマジだった

ヒカルの碁
473 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:04/07/15(木) 20:11 ID:FdwaxHEq
9巻に出てくる韓国人少年。(( `へ´)顔だけど、これはこれでカワイイ)
http://images-jp.amazon.com/images/P/4088730224.09.LZZZZZZZ.jpg
碁会所には、モロ<丶`∀´>な顔のオッサン達がたくさん出ていた。

19巻以降に出てくる美形韓国人キャラ。 どこが韓国人なのかと。
http://images-jp.amazon.com/images/P/4088734084.09.LZZZZZZZ.jpg
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:37:36 ID:nyNRofJ9
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:42:44 ID:GJsuNDbY
↑いまだに、そんなこと言ってるキチガイがいるのか
ガッカリというより呆れたよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:44:05 ID:GJsuNDbY
>>333 かぶった スマソ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:22:05 ID:5Qk4sJH9
そっか初めてここ来たから失礼した。
http://●nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html  ←●抜いてコピペってください。
ここ見ると日本のアニメが韓国で自国の物として
日本側に許可を得ずに勝手に放送、出版していたものがたくさんあることがわかる。
キャプテン翼は海賊版はたくさん出ていたが、
韓国側から正式に出版したいと申し出があった。
しかし登場人物や設定をすべて韓国にしてくれと言われて怒って帰ってきた。
韓国人の酷さがわかるよ、他にも剣道、茶道、盆栽、サムライ、刀、などなどが
すべて韓国が日本に教えてあげたんだってさ。
ドラえもんやポケモンとかのアニメもすべて韓国産なんだって
ほんとに向こうの人って面白いね。
ヒカルについては日本文化解禁でやっと日本のものとして放送されたみたいだけど
それでも韓国人のプライドが日本色の強さを許さなかったらしい
「日の丸日本イメージはいらないニダ」に載ってて初めて知ったからさ。
びっくりしてここに書き込んでみたけど、今更でスマソ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:25:48 ID:5Qk4sJH9
連投スマソ。
しかしこんな放送を許す作者には理解できないよ。
キャプテン翼の作者の対応が日本人としては普通だと思うんだけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:23:00 ID:6tllcuDb
>337
とりあえず過去スレ全部読んでから出直して来い
アニメ板以外の碁スレも全部読め
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:24:49 ID:X/ktki9+
空気の読めない嫌韓厨はチョソ並にウザイということにいい加減気付けよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:18:47 ID:0uuwvX4g
でも韓国が日本のパクリものだらけというのは事実だ。
テレビでやってたが、お菓子のパクリもすごかった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:17:17 ID:1pfiXFAS
最近韓国のことを知ったんだな?で、
「みんな知らないだろ?よし、俺様が教えてやるよ!」って思ったんだな?

でもな、大抵のことは皆知ってるんだから今更イラネんだよそんな書き込みは
sageのやりかたも知らん奴は来るな ROMに徹してろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:26:35 ID:0uuwvX4g
sage進行とはしりませんでした。ってことはみんな韓国きらいなの?
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1550
韓国の地下鉄のある駅に、韓国の子供達が書いたこんな絵が展示されているそうだ。

このような絵を描く子供は、今後どのような大人に育って行くのだろうか?
これほどまで子供達が日本を憎悪するような教育を行って、
いったい韓国の指導者達は国民を何処へ導いて行くつもりなのか。

こんな子供達が大人になって日本人と仲良くできる訳が無いではないか。
これが本当の事だとしたら、韓国が明らかに日本敵視政策を行っているという事ではないだろうか。
最近の日韓関係が悪化している事を、韓国側は全て日本の責任だとしているが、
これを見ると火種も、火に油を注いでいるのも完全に韓国側だと思える。

韓国の子供達は哀れだ。幼い頃からこのような偏った価値観を植えつけられ、
その思考を縛られているのだから。日本にはこのような醜い絵を描くような、
哀れな子供がいない事を願ってやまない。

もうこないから知らない奴は一回見ておけ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:49:57 ID:jj3v9ASb
>>342
だから姦酷が糞だってことはまともな日本人なら知ってるっつーの
ハン板でやってろ、滓。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:04:44 ID:Ye1i8bqj
>>340
韓国行った時きのこの山が売ってたから「あっ、きのこ!世界進出してんのかぁ」とろくに考えもせず買った。
50円以下だった気が。今思えばそれはまがいもん。ロクな国じゃありませんね。スレ違いスマソ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 07:36:55 ID:51hFXAzG
あっちのやつらはロッテのお菓子が日本で売られているのを見て
「パクリ」だ、と言うかも(w
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:54:06 ID:TYExcoYp
>>344

ロッテはあっちだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:37:10 ID:51hFXAzG
>>346
あっちだが、こっちが先だから。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:38:14 ID:l1kjaUDk
ヒカ碁スレでそんな話悲しいからやめようよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:04:04 ID:/CHDx9k3
ダイの大冒険連載中 第29章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116765875/

↑みたいな形で
『アニメヒカルの碁放映中』スレ立てたら来てくれる?
一日一話ずつ、あらすじとアニメの音声データうpする形で。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:52:54 ID:L4++ZbQO
かんこっくのせいで終ったとしても
製作側は絶対認めないだろうな。

かの国がかかわるとろくなことにならない。
どうあがいても日本はかの国の属国扱い。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:31:46 ID:StPb1Ema
>>349
キッズステーションでやってるからイラネ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:44:22 ID:tCL7uc50
1年半位前北斗杯のアニメやってるのみたけど、
あの続きでていないのかな?
すっかり忘れてた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:59:53 ID:XqvHKcAt
>>352
北斗杯本戦はもうアニメ化しないのでは。
コミックスでもそんなに面白いパートじゃないし、
いろいろ問題もありそうで・・・。
そもそも北斗杯国内予選ですらわざわざ
アニメ化しなくてもよかった、という声もあったしな。
エピソードを端折り過ぎでテンポが悪かった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:13:27 ID:tCL7uc50
>>353
サンクス。
そうなのか、コミック1度も見たこと無かったので
結構面白く見ていたけど、もうなさそうなのね。
残念。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:13:12 ID:R3SCCave
ドラマ「女王の教室」で一番頭イイ子の名前が進藤ヒカルな件について。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:58:09 ID:D0oZN7LX
マジかw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:06:13 ID:SO+ZTJ2x
>>356
ttp://www.ntv.co.jp/jyoou/
ここの「6年3組」をクリックしてみると…?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:05:53 ID:0jjVVE0+
わかんねー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:46:41 ID:M2BuHiK+
いまさらだがOP・ENDの歌全曲ゲットしました
エロイあかりが出てるOPの曲がイイネ・イイネ・サイコーだね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:44:46 ID:20Fe0wi7
おまいら
あかりが妊娠したぞ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 13:07:11 ID:HPY0dmcY
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1294525/detail?rd

「屁がくさい」と避けた男性に暴力容疑 50代男を立件
 ソウル江東(カンドン)警察署は20日、通勤客の男性(58)が帰宅途中に地下鉄駅のホームでおならをしたところ、隣にいた別の男性(23)がにおいを避けようとしたことに腹を立て暴行に及んだとして、おならをした男性を暴行容疑で在宅のまま取り調べている。


 調べによると、19日午後7時半ごろ、ソウル地下鉄5号線千戸(チョンホ)駅ホームで、容疑者は突然大きな音をたて放屁した。


 この際、会社の後輩と一緒にベンチの隣に座っていた被害者が不快感を示し、座る位置を変えたところ、容疑者はこれを追いかけ、襟元をつかんだうえ、小指をひねるなどの暴行を加えた。


 容疑者は取り調べに対し、「生理現象なのにそれをとがめられたことで自尊心が傷つき、かっとなってしまった」とし、寛大な措置を求めた。


朝鮮日報




2005年07月21日12時44分

韓国の通勤客の男性(58)がこんなアホなことをするとは世も末ですな(プププwww
キバヤシのいうとおり本当に世も末なのかな(ゲラゲラゲラ♪ww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:09:45 ID:oaOhSQfJ
>360
相手はだれだ?
まさか塔矢か?
とネタを振ってみる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:55:02 ID:Mf7UoCB4
>>362
中の人の話じゃないか?違う?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:51:42 ID:NbyiUqTd
>363
しずかちゃんの中の人が妊娠なんてしってるよ
だから ネタを振ってる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:55:45 ID:FjBeA5k/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:00:00 ID:9BupkSlH
キッズで見てたんだが、中1にいい様に言われてキレル伊角さんに萌えた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:37:27 ID:EzyTZeoH
越智さん 黙ってください のシーンか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:58:20 ID:1nwA8TpY
最悪wwwww

また首になったwwwww

NEET人生乙wwwww

最悪www我ながら鬱な人生歩んでおりますwwww
最悪だわwwwww

つか奈瀬とアカリが漏れのセックスフレンドになってくれればwwwww


あ〜あ・・・
どうやって生きてきゃいいんだwwww


マジで転落人生www

あ、もともと底辺だから転落って言葉を使うのはおかしいかwwwww

あ〜あ・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:13:27 ID:YqTNVvdE
「ここまでは思惑通り」 言い方を変えれば 「想定の範囲内」
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:42:01 ID:7SnexO6b
佐為
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:17:00 ID:j2eZuc43
いま全部見終わった。
感慨深い気持ちでいっぱいだ。
いいAVだった。次にこんないいAVに出会えるのはいつだろうか・・・

372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:25:23 ID:312GHE0m
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:54 ID:1pH+BSln
名瀬とワヤは一つ違い?
いすみとなせは2つちがい?
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:16:30 ID:D/nQFTF5
アニメの佐為の方が優しい
コミックの佐為の方がかわいい

…ような気がする
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:14:49 ID:Uud95xYm
9月27日(火)から平日午後6時半〜7時、キッズSTで第一話から放送はガイシュツ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:53:14 ID:cyAUb1/W
ヒカルの誕生日を祝う

進藤ヒカル19佐為おめ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:50:41 ID:5lQEphwA
地上波で再放送しないかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:23:31 ID:GJcYMCXD
中古ビデオ屋でヒカルビデオ買い漁ってる
第三期だけ何故か見つからないけど、そのうち見つけるぜ
1本300円くらいだから、スカパーの月額料金より安く揃えれるよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:40:51 ID:cyAUb1/W
ビデオはDVDとジャケット絵が違うんだよな
300円ならホスィ…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:17:01 ID:8yAZrP2S
ヒカルの碁をアニメで見てたらそのオープニングとかエンディング好きになっちゃったぽ…誰かストリーミングがある着うたサイトキボンヌ!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:33:48 ID:fC+qMMUc
>>379
このスレで聞いてみれば、住んでるとこの近くの販売ビデオ屋を教えてくれるかもしれないよ。
まああんまり可能性は高くなさそうだけど。
俺は大阪に住んでるから、日本橋の道楽っていう店で買ってる。

中古ビデオ・ハンター PART2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1117821729/l50
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:56:13 ID:anK5nOPu
>>380 俺は持ってない。誰かがくれるさ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:00:37 ID:MjTJValk
さて、再来年辺りプロ試験受けてみよう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:01:15 ID:anK5nOPu
俺もヒカ碁の着うたほしいかも…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 07:57:33 ID:p4BDa7zO
そういや、私がヒカ碁のファンだと知っている友人の携帯に電話すると、
呼び出し音の代わりに、「I'll be the one HAL」が流れる。
私用にヒカ碁のメロディコールを設定してくれているらしい…感謝
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:35:30 ID:qO2QmeVQ
誰かヒカ碁の着うたサイトキボンヌ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 14:08:49 ID:CTKur/x1
>>374
そりゃ作り手が違えばコンセプトが変わるからな。
監督3人いるから一貫してはないが、西澤の時の佐為は「男前で落ち着いた大人」。
だからその通りだと思うよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:26:56 ID:eclUeEmX
テレ朝の好きなアニメランキング83位(?)にランクイン記念真紀子
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:24:05 ID:6Hdc2PiF
iモードのレコード会社直営サウンドでGet Over落とすと
「みが今〜僕を〜ささえ〜て〜」になるのが気になる。
1年前の事だから改善されたかは知らんけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:46:20 ID:hAiatm2G
漫画の時は佐偽ってずっと女だと思ってたのにアニメみたら声が男だったからびっくりした
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 05:57:00 ID:3xXbRVvR
私は普通に参内している囲碁指南役が女性という可能性を考えつかなかった。
佐為を女性かもと考えられる今の時代って、すごくいい時代なんだろうね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:54:25 ID:FqB4Pb6j
俺も最初は外見とセリフで女だと思い込んでたな。
少年誌に連載されている漫画だからそのへん何でもアリなんだろうなと。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:28:56 ID:+jPWAlvn
そんなことよりヒカ碁の着うたがあるサイトキボンヌ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:18:56 ID:eeeSg1ij
声着ではあかんの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:59:44 ID:+jPWAlvn
声着もあるならほしいよ♪
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:35:56 ID:75tOpMy4
>>393
どこでもあるじゃん>>389とか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:28:52 ID:qi7boyq0
無料のがホスィんだよ!頂戴誰か〜
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:06:44 ID:9DDAx6gT
>>389
いま落としたら
「君がい〜ま♪」だったよ。よかった。
てか、改めて碁に合っていい曲だね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:01:42 ID:OZq7Nlyf
伊角さんはガンダム乗ってもヘタレだった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:37:50 ID:iAMmos8d

401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:40:56 ID:WeOH/Iny
>389が11月から月額廃止になるらしいから11月以降に落としに行こう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:43:47 ID:ogbgomzD
>>399
いちごのパンツの漫画よりはマシかなと思ってる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 03:00:20 ID:PUNA6TjU
375の時間で初めてちゃんと原作もあまり知らずにアニメ見たけど面白いな。
でも囲碁知ってるほうが100倍面白いだろうな。
囲碁知ってる人はどんな感じなんだ?佐為ってやっぱ強いの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 03:48:17 ID:P/TZYLJq
>>403
作中の対局のほぼ全てに元ネタがあります。
プロ対局(しかも名局級)の勝った方の石を佐為が持ってるんで
当然強いっす。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 04:41:42 ID:PUNA6TjU
>>404
へぇー、もとネタあるんだ・・・。
でもそうじゃなくてなんか見ていて「すげぇ」とか感じるのかなーと。
碁をやってるか知ってる人なら。本編に出てくる対局全部に。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 05:04:03 ID:AKu3JAFo
>>405
最終的に結果としてこうなった、というようなものでも、ヒカルの碁
では最初からお見通しだった(計算ずく)だった、という風に変えて
あるから、当然凄いということになる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:38:16 ID:8j3gs+d8
海王中囲碁部1年の奥村って、とても超有名進学校に入れた子とは思えないほど
やることなすことバカっぽいんだけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:42:02 ID:rY3JXAcB
バカっぽいのとバカは違うという一例
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:32:07 ID:J5KSbdBy
ちょっと前まで小学生だったヤツだし。
アキラが変人過ぎるんだ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:38:38 ID:AKu3JAFo
>>409
京大や東大出たヤツでも馬鹿なヤツはいる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:57:58 ID:V1w8j0qP
>>410
菊川か、菊川のことか?!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:18:50 ID:dYg4moSf
>>410
京大や東大入るよりも超一流中学入る方がある意味難しい。
大学だと多少アホでも勉強量だけで紛れ込める余地はあるが
超一流中学校だとごまかしがなかなかきかない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:04:37 ID:E2FwL2J+
>>406
凄いと感じるしかないって事か。
でもそれが分かるとホント一層面白いだろうな。いいなぁ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:43:54 ID:LjQwTJk1
スカパ無料視聴期間で久々に最初の方見たよ。
ヒカル可愛いよヒカル。ほっぺたプニプニハァハァ
やっぱOPEDが燃えるなー。

色がケバイとか女声優使い杉とか初期は
コメディが無いとか細かい不満はあるけど、
いい感じで完結したし、ヒカ碁アニメは総じて良かったと思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:28:42 ID:9Xl2RCNw
むしろコメディないほうが良かった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:36:17 ID:tqB7lyzm
初期は重厚な感じがするな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:58:13 ID:cPG+Ta3P
この間テレ朝でやってたアニメランキングで8?位だったね。

支持層が7割が30才代でビックリした。
10代なんて1割もなかった…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:29:10 ID:17voM9CF
10代はすぐに飽きて次のアニメに走るんだろう。
いつまでも引きずるのは年長者。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:55:20 ID:jOqf4NYu
普通に囲碁が子供に受けなかっただけだろ。
受けなかったって言うか、面白かったんだろうけど自分の中のTOP3ではないと。
30代辺りには受けるだろうな。しっかりした囲碁やってるし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:49:04 ID:pvznP8if
あれって、ネット投票じゃなかった?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:49:23 ID:6goscaid
>>405
ヒカルの碁の元ネタ。
ヒカルの棋譜サイト
ttp://homepage1.nifty.com/tomospace/hikagokifu/

碁を勉強したいなら、ヒカルの碁のPSゲームでも買うといいかもね
昨日400円で売ってるの買ってきた俺・・・・・フフ
まあ碁の勉強そのものは日本棋院のHPとかでも十分できるだろうけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:41:28 ID:HD46OXRf
2単位に認定、「囲碁」が東大の正規授業に
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20051012i211.htm

 東京大学は今月、日本棋院のプロ棋士を講師に招き、全学自由研究ゼミナール
「囲碁で養う考える力」を開講する。

 対象学生は教養学部1、2年生で、原則初心者。授業は来年1月まで計13回行われ、
2単位が認定される。同ゼミナールではこれまでも囲碁の授業が行われたことがあるが、
プロ棋士による本格的な指導は始めて。

 教育現場での囲碁の普及を進めていた加藤正夫・前日本棋院理事長が東大に提案して
実現した。

 講師は石倉昇九段、黒瀧正憲七段、梅沢由香里五段の3人。授業は18日から始まり、
マナーやルールの入門編から、19路盤での対局まで指導する。定員は36名だが、
11日行われたガイダンスには110名の学生が参加した。

 講座を担当する兵頭俊夫教授は「基本を学び、鍛錬し、工夫するという囲碁の手法は
学問でも同じ。大局観、先を読む力、独創性などを学んでほしい」と話している。好評なら
来期も開講するという。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:30:55 ID:3WWhVO/W
>>421
それって平安?院生?PSから出てるのはこの2つしか聞いた事ない。
まぁ近所の中古屋はどっちも2000円以上したがな…оrz

やるなら初心者に優しいのはどっちだろう…囲碁なんか初期の
ゆうきとまいぐらい知らんのだが楽しそうだからやってみたい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:32:34 ID:2Bt1y6Io
キッズの前枠で「仙界伝 封神演義」が始まったが
あかりの中の人が6時からは妲己の中の人をやってる
このギャップ、連続枠だとキツい・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:07:53 ID:LDIfwvjQ
ギャップあるかぁ?かかずはどれもぶりっ子演技だから何も感じない。
アニメのあかりがウザイのは声のせいだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:11:37 ID:lnRyA6dN
>>425
悪の妖怪仙人と素直な女子中学生という
役どころのギャップはデカいな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:39:03 ID:IH4vjmGF
佐為の中の人も出てるしな。
最終回で囲碁を打つシーンがあるぞ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:28:58 ID:C0sYxvkY
佐為と楊ゼンはキャラ的にあまりギャップない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:37:21 ID:cPGc6hr9
まあ、キャラ的にはともかくも三重苦だった千葉の成長は感じられるだろうよ…。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:55:59 ID:WpyAkaCi
今日もキッズで最終回やってたけど、何度観ても佐為はいいなぁ・・・。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:36:48 ID:dzI+y8fg
キッズで最終回?マジで?
うちん所は塔矢父とネット碁で勝った所までだった。微妙に違うのな・・・。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:55:25 ID:sJcWHGpF
>>423
平安幻想異聞録のほう。
俺は棋院で無料ダウンロードできる囲碁ゲームには全然勝てない程度の素人だが、これは勝てるwwww
あかりちゃん弱すぎ・・っていうかヘマしてくれるから楽しいよw
名瀬とかも全然弱いww負けたことがない。
まあゲーム自体はまだあんまり進んでいないんだけどさ。
和谷が対戦相手として選べるところまでは進んだ。
一度だけ和谷に負けたけど、今のところそれから3回勝ってる。
ルールとか基本的な囲碁言葉とかをサイが音声で解説してくれるから、まあルールを覚えるのにはいいかなと。
結構楽しんでやってるよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:16:29 ID:FCCHDryD
楽天フリマなら1000円以下で買えるのに・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:27:07 ID:N7hCOYBC
ヤフオクだと送料込み新品で特別版の方が500円〜600円だよ…orz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:38:07 ID:j+fnyKAT
>>431
悪いな、「佐為の碁」にしか興味の無い俺にとっては最終回なんだ。
この先は観るのは辛いからな・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:43:25 ID:UudZ5512
平安幻想のスレなかったか?
なぜここでその話題ばっかりなんだ
ネタがないからいいけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 04:23:19 ID:RWSOmyQl
>>435
あぁ、それは確かに最終回だな・・・自分は最後まで見るよ。
>>436
流れを読んだら分かるだろ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:53:19 ID:KHhIbVYT
>>435
まぎらわしいので、それならそうと書いてくれ。
>「佐為の碁」にしか興味の無い俺にとっては最終回
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:27:58 ID:KpJ+nG+1
>>437
分からん!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:08:15 ID:C+jXjz2P
このスレで囲碁をちゃんと打てる(級か段を持ってる)ヤシはどれくらいいるんだ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:31:27 ID:ynwMJK/l
碁の中身ではなく、碁打ちの人物描写にこだわってるアニメだったから、
まともな囲碁ファンはほとんど居ないだろうな・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:32:34 ID:kv4HvtlR
>>440
たしか初めてのときは30級
基本ルールを覚えると28級
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 05:12:37 ID:PJP41oBn
棋院のここで練習問題が楽しめるはず
問題解くだけで19級くらいまで行けたような気がしたけど。
ttp://www.nihonkiin.or.jp/lesson/test/index.htm
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:05:31 ID:8VDIquKe
>>443
「死活問題」わろす
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 03:04:43 ID:5/zae2aE
アキラはよくあれだけの事でヒカルに諦めがついたな。
過去2回も圧倒的な力で負けている事は事実なのに・・・。
そんなヤツが例えば次に対戦するまで囲碁を一切やっていなかったとしても
「話にならない」ほど気力が落ちるわけがないと思うんだが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:51:22 ID:CVKjWPCv
ヒカ碁のご都合主義のひとつに
ヒカルがどこで碁を覚えたのか誰も聞かないんだよね
アキラとの初対局の時は今まで人と打ったことはないって
いわれたもんだからアキラにとっては
プレステかなんかで覚えたばかりのやつに負けた(;゚Д゚)ショック!
てな感じだったんだろうな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:57:42 ID:Q6oPSHiT
ヒカ碁の着うたサイトキボンヌ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:49:37 ID:2COuOosj
>>446
みんなジイちゃんから教わったと思っているんじゃまいか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:24:03 ID:JASeHJgB
ゆうゆうはくしょの鞍馬といいヒカ碁のサイといい女と間違えるやつ多いなw
不思議でたまらん 男にしかみえんが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:00:02 ID:YLoJDAPU
まったくどうでもいいんですが、サギ碁盤の
御器所プロの顔をどっかで見たような気がしてたが、
今わかった!麻生太郎だ!!

いやそれだけです。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 04:36:08 ID:wgc6lZSr
うん似てるw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:10:51 ID:wHDnm2Hu
今日のBSアニメ夜話、ヒカルの人が主演の作品だけど
さすがにヒカルの碁が取り上げられることはないよなあ。
原作はいつかマンガ夜話で使われることがあるかもしれないが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:33:03 ID:fuP3Y15e
>>449
蔵馬(アニメに限ればだが)はともかくも、アニメの佐為の声聞いて女と勘違いしたら
ほとんど病気だな…。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:53:11 ID:oZy1Q5WE
院生試験受けるときのヒカルって軽いなー。
怒ってる三谷がアホみたいだ。可哀相に。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:28:38 ID:55NtecQ2
キッズステーションつけたら
サイいなくなる回だった
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:54:32 ID:IQSOVetj
心配するな、まだ日替わり放送が有る
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:22:14 ID:y86NCn3L
佐為が消えたあとに色んなとこを必死に探すヒカルがカワイソス
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:14:34 ID:Mm+vQxuA
佐為が消える時の曲よすぎ。泣かす気満々で、その策略にまんまとはまった。
でもヒカルが顔あげた時にあの緑の光はいらないと思った。
そこまでは千葉氏の演技も最高でうるうるきてた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:58:55 ID:7/HYUqQ/
>>458
見てるこっちも泣く気満々の策略でいけばいいだけだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:34:56 ID:Cfx/gYch
今ならフラッシュスレ見てみる価値ありありでつ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:05:09 ID:LRLXu77D
義経記やばい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 04:26:09 ID:y83mb20E
佐為・゚・(つД`)・゚・  
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 04:51:14 ID:JIpxt43c
ヒカルはホントに礼儀知らずだなw
まぁそこがヒカルの魅力でもあるか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 05:20:01 ID:+zvJB1Fh
碁の才能が有っても、頭は悪すぎる糞餓鬼だからな
今日はキッズでアホが泣き叫ぶ様が見れて楽しかったよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:19:31 ID:JmAXo2Tc
黙れ 越智
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:51:25 ID:xhxy2UzZ
ヒカルがネットやってたら
オカルトサイトかオカ板で彩が成仏したかどうか
鑑定してもらえたのにな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 05:24:41 ID:bLja+e2b
才さようなら・゚・(つД`)・゚・

飛翔だから生き返るよな…?
最初から死んでたからあかんか…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:54:31 ID:cBW3H8V0
秀平との対戦の途中でヒカルは種割れしたなってつい思ってしまった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:44:19 ID:WDVmeJKY
北斗杯の続きはないの?
コヨンハどんな声か聞いてみたい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:46:39 ID:EYahTNtj
緒方恵美あたりがビンゴ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:20:31 ID:/syiakVi
緒方好きだがヨンハの声はどうかと思ってしまう俺。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 04:06:15 ID:AR61pOM1
櫻井っぽいが本田さんとかぶるしなあ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 05:02:11 ID:O56rD9Ur
>>470
あのタイプに緒方はもう飽きた。
ってか完全に女声じゃないだろ、ヨンハ。
>>472
もうすでに二役やってるから三役でも変わりはないと思うけどな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:44:42 ID:ZoDusdrJ
>>449
ウン、女には見えない。女なら白拍子か。
長髪、細面、一人称私というだけで女と思ってる人って、日本史の資料とか
歴史漫画読んだことないんだろな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:58:54 ID:wuau1Gut
ヒカルっていつの間にあんなに強くなったんだろう…。
毎日見てると成長早くてなんかしっくりこないな…。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:47:05 ID:Ljawj+s1
具体的にどういう努力してるとかスポ根みたいな描写はほとんど無かったからな。
当時からよく言われてた。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:53:29 ID:2xscs366
将棋とか囲碁って上手い人同士の指してるやつ見てるだけでも上達するからな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:16:35 ID:FkE8RHn1
スポ根描写か〜
指にギブス巻いてうつとか?w

それにしても、ヒカルは佐為に出会った時にさっさと碁盤購入してれば、
強くなるのももっと早かったんじゃないかと。
囲碁幽霊憑けてて1年間も持ってなかったのかよ…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:48:54 ID:ehR0SmcM
そりゃ最初は囲碁に興味なんかなかったから。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:05:23 ID:PheekJwk
第32局予選最終日
なんかみんな顔濃ゆくない?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:31:01 ID:wuau1Gut
それ思った<顔が濃い
ってかツヤとかだけ綺麗で後ガタガタな印象が凄かった。
元々ヒカ碁はデジタルな感じで見づらいのに余計見づらかったよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 05:04:15 ID:VL3uuMcP
>>477
でもマンガでそれやられてもちょっとな。
強くなってるって、囲碁が分からない人が分かる描写がもっと欲しかった。
言葉だけじゃやっぱ実感わかないからなぁ、ヒカルが強くなったかどうか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 08:54:21 ID:qeGS3l8V
「勉強もせずにわがままを言う初心者」の面倒まで見切れるかよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:09:46 ID:Q+dgpSnb
「漫画(アニメ)読みたかったらその題材を勉強しろ」
もどうかと思うがな。
徐々に強くなって行ったのには好感もてたけど確かに強さの描写は
微妙だったかな。特にアニメ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:43:55 ID:uBAdIpZW
囲碁や将棋って陸上や水泳みたいに記録が出るもんじゃないから
具体的に強くなったっていう場面を描写するのは難しいよ。
とにかく上手い人と打って打って打ちまくるか、本読みまくるか、
棋譜並べまくって熱心に研究するしか上達の道がない。
ヒカルも当然本読んだりとか棋譜並べたりとかはしてるだろうけど、
漫画やアニメでそれを延々と描くわけにもいかない。
だから佐為と毎日打ったりとか、自分より上手の三谷たちに勝ったりとか、
碁会場で武者修行して力をつけていく場面とかをご丁寧に入れていくしか
ないわけで。インターネットで佐為の対局を毎日見ているだけでも
かなり実力は上がるってことは、囲碁打ってる人なら実感するだろうけどね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:31:19 ID:sUHQLR/f
だから、囲碁打ってない人に実感させられるかどうかが腕の見せ所なわけだろ。
漫画にしてもアニメにしても。
ハッタリかましてでも納得させられるか否かが演出力。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:00:13 ID:9GXkgH3j
俺は逆にヒカルが一気に強くならなかったところが演出だと思うんだがな
亡霊が宿るっていう設定自体が大ギミックになってしまってるんで
あとは普通に成長していくさまを描くのがバランスなんじゃないだろうか?
変な演出ギミック入れてメキメキ腕上げてたら却って話がおかしくなりそう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:19:25 ID:GW4lFmGp
原作連載は実際の月日とほぼ同時進行だったみたいだし、
こんなものなんじゃないかなと。
アニメは漫画2話分を1話分にしてるし、
毎日放送してるの観たら成長も一段と早くみえると思う。
ヒカルは確かに天才だけど、従来のジャンプ主人公みたいに
人外の強さって訳でもないし。

489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:52:32 ID:YpioinnG
あれだろ、分からんって言ってる奴らは、たとえば
佐為と毎晩徹夜で1ヵ月に1000局打ちでもやって
血反吐にまみれながらも、ついに置き石をひとつ減らしたとか、
公式対局中に自分独自の新手をひらめいて、それをきっかけに
高段者相手に連戦連勝が始まったとか、そういうコケおどしが
欲しかったってことなんじゃね?
新手に「昇竜ビラキ」とか「ヒカルイリュージョン」とか
オリジナルのネーミングつけたりして。

・・・もしやったら台無しだけどなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:29:53 ID:D/Se21Be
>>488
>従来のジャンプ主人公みたいに

みんなそのジャンプ主人公スタイルに慣らされてしまってるから
ナチュラルなストーリーだと物足りなく思えてしまうってことだろうな。

インスタントに修行して必殺技編み出して「強さインフレ」に歯止めがない
化学調味料たっぷりのストーリーでしか味覚を感じることができなくなってる、
そういう奴が増えたということか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:48:24 ID:s93l5ee0
>>489
そんなんだったら萎えるよw
別に必殺技とかいらないからただ普通にヒカルが強くなったな、と思わせる描写が
欲しかったんだよ。自分にはあまりないように見えたから。
まだネット碁やってる時の佐為の「私が強くなったんです」の方が実感あった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:57:01 ID:RtGuHJlg
おれは充分あったと思うけどな
アコダさんに逆転勝ちしたり、多面打ちでわざとジゴにしたり
多面打ちジゴの話は、アキラとの実力の差も表現できててよかった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:05:23 ID:DFyhPGyJ
俺も囲碁はルールくらいしか知らないけど、ヒカルの成長は
全篇を通して感じたよ。相手のレベルが上がって行って、
最初は歯が立たない相手をどんどん追い越していく…、
一貫してそういう描き方をしているからね。感じない人は
やっぱりそういう種類の物語に慣れていないんだろうな。

たとえば、伊角が中国修行で一皮むけたくだりがあったけど、
囲碁の強くなり方ってああいうもんだろうからね。変に現実離れした
エピソードを挟むよりも、擬似リアリティを出すにはヒカルが自然に
なおかつ急激に成長していく描き方で正解だったんじゃないかな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:19:19 ID:sUHQLR/f
いや、やっぱヒカルがちょっと特殊なんだと思うが。
阿古田さんのはともかく492の辺りは正直ちょっとアレだったし、ネット碁の佐為や
伊角中国編はまだ分かるんだが。

あと、別に必殺技編み出せとかそういうんじゃないだろw
何から何まで完璧だとマンセーはできんというだけで。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:05:00 ID:JKKR9a2Y
佐為はネットで100人切りして強くなったって言ってたけど、
ヒカルはそれ以上に、最強の佐為と毎日打ちまくってるんだから
急激に強くなっても不思議じゃないと思うが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:09:59 ID:s93l5ee0
伊角の中国編は分かりやすかったよ、強くなったなぁって感じた。
ヒカルの成長だけ急な感じがどうしてかするんだ…。ヒカルが主役で話が進んでる
はずなのに…院生になる時の三面打ち辺りでいつの間に筒井さんなんかじゃ相手に
ならないほど、三谷にも勝ち、加賀にも負けないほど強くなったんだろうと疑問に
思った。今思えばあれが始まりかも知れない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:29:05 ID:JKKR9a2Y
ヒカルは初期の頃から棋譜を覚えるのは
凄かったし、その状態で佐為の100人切りをみてた
わけだから強くなると思うよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:11:33 ID:sUHQLR/f
>>495
いや、理屈としては分かるんだよ。
だけど実際はネット碁を例に取ると、実際打っていたのは佐為で描写されたのも佐為。
その本人が「強くなったのは私だ」と言ったんだから実感もあるんだが、ヒカルは
ついでのごとく「そしてあなたも〜」と言葉のみの説明で終了だからな。

棋譜覚えは何の努力も必要としない天性の才能だしな…。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:43:13 ID:tm0Md6S3
>棋譜覚えは何の努力も必要としない天性の才能だしな…。

(゚Д゚)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:10:53 ID:zT2c8ojy
ヒカルの進歩は割と分かりやすく描かれていたと思ったのは俺だけか・・・
上級者が打つ碁を真剣に見ていると上達が早いし。

Lv01:中学の囲碁大会に違法参加、佐為の打つ碁を見て覚醒 ⇒Lv2へ
Lv02:中学の囲碁部入部 ⇒Lv3へ
Lv03:夏休み1ヵ月間、ネット碁で佐為の碁を見続ける ⇒Lv4へ
Lv04:じいちゃんに碁盤を買ってもらい、毎日佐為と打ち出す ⇒Lv5へ
Lv05:夏休みの学習成果で急成長し、筒井さんを追い抜く ⇒Lv6へ
Lv06:囲碁教室で阿古田さんを逆転、さらに急成長し三谷を互先で撃破 ⇒Lv7へ
Lv07:院生試験に合格、院生として学び始める ⇒Lv8へ
Lv08:森下九段の研修会に参加、佐為に「踏み込む一手」の心得を教わる ⇒Lv9へ
Lv09:1組昇級し若獅子戦に出場、手応えを掴む。強くなりたい意識が強化 ⇒Lv10へ
Lv10:プロ試験予選突破後、碁会所荒らし、置き碁で逆転のスキルアップ ⇒Lv11へ
Lv11:碁会所で持碁に持ち込む4面打ち、目算の特訓 ⇒Lv12へ
Lv12:洪秀英と白熱の対決、逆転勝利、尹先生に褒められ自信アップ ⇒Lv13へ
Lv13:プロ試験本戦で伊角と対決して勝つが、それが原因で迷いが生じ、福井に負ける。
    その教訓を糧として精神力アップ ⇒Lv14
Lv14:プロ本戦で和谷を逆転、佐為の打ち回しが身につき始める ⇒Lv15
Lv15:プロ本戦で越智を逆転、プロ合格 ⇒Lv16
Lv16:佐為と塔矢名人の対決を当事者として観戦 ⇒Lv17
Lv17:佐為が消え、佐為の偉大さを知る
    伊角との対戦で、佐為が自分の中に居ることに気付く ⇒Lv18
Lv18:プロ手合い再開、連勝 ⇒Lv19
Lv19:アキラと対決、2人で勉強会開始 ⇒Lv20
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:56:57 ID:aGLRMtf+
>>498
棋譜を覚えるのが凄いと言う事は、
最強の佐為の打った棋譜も的確に覚えてるという事だよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:01:39 ID:sUHQLR/f
>>499
いや、実際それはヒカルの才能の一つだろ?
なんつーか、ヒカルの場合なまじ才能がありすぎて凡才が努力してどうのってのが
やりにくいキャラなんだと思ってるんだが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 06:50:32 ID:NvpsS7ZB
>>499
ヒカルが、って事だよ。棋譜覚え自体のことじゃなくて。
今日の話(毎日やってる方)はよかった。碁会所の人に詳しく教えて貰ってたから
出来るようになるんだな、と思えたよ。まぁあそこまで感心されるのはやっぱり
?って感じが否めないんだけどね。
どうしようもないんだろうな、この先もこの感じは。
「ヒカルは才能があった」と、無理矢理にでも納得しないと。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:55:52 ID:qNq6E2V+
>>503
類稀な才能があるから神に選ばれ、佐為を引き合わされた
…っていうのが物語の前提だということに気付かないか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:41:33 ID:W1PTEbwq
それを言うなら、その大前提の描写が甘いと感じる人もいるって話だと
気付かないか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:52:36 ID:/0jyZ9+v
1000年も現世に残ってた佐為の消えた理由を
考えてみれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:12:36 ID:pxwTAEr5
ヒカルの才能の片鱗を匂わせる描写は随所にちりばめられていると思うけど、
(棋譜覚えの才能もそうだけど、佐為に頼らず面白い手を打つシーンなんかも)
だからその1000年も現世に残ってた佐為が消える理由として
もっと納得できるような描写をしてほしいって事なんだろ。>>505とかは。

描写そのものにイマイチ納得しがたいものを感じている人に対して
「いや、納得できる描写になっているのでは?」という反論はわかるけど、
「後から見るとこういう前提のはずなのだから納得すべきだ」と言うのは無意味だよ。
俺だって今でこそ上のように感じているけど、初見時はヒカルがいつの間にか
強くなっていた描写に、時々唐突さを感じたし。

思うに、第1部では佐為の最強ぶりが強調されるあまり、
佐為の陰でヒカルもまたどんどん成長している事が目立たなかったのではないかな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:46:22 ID:1lJgjhCI
あと何百年後かに、ゲームの才能を秘めた少年のもとに高橋名人が現れる予感
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:07:15 ID:Em8wX01L
血のシミのあるコントローラーが…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:53:39 ID:Ylwjbx2q
>>464
碁の才能があっても不戦勝で大喜びしてるような糞ガキじゃ…。
アキラが怒るのも無理ないな。
しかもそんな奴にボロ負け(サイの力でw)してアキラはほんとに可哀想だ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:19:15 ID:Uz5y52px
勝手にストーカーして勝手に失望したアキラに同情のよちなし。
っつーかメイン二人がもの凄い自分勝手なんだよな、このアニメ。
アキラも相当性格悪いぞw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:52:02 ID:bIoqzDgN
>メインの二人

佐為も入れてやれ。千年のワガママ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:09:42 ID:m3xevvBS
>>511
まあ、アキヒカの2人はともかくとして、囲碁や将棋のトップ棋士なんて
みんな我儘なもんだよ。他人や世間のことなんか知ったこっちゃない
みたいな人が多いしね。逆に言うとそのくらいじゃないとトップになれない。
囲碁将棋に限らず、どのジャンルでもトップに立つ人はそういう一面が
あるもんだけどね。

>>507
最初からヒカルに物凄い才能があるということを説明しながら話が進んだら
かなりネタバレ的なつまらない話にしかならなかったように思うんだが。
結局は観る者の読解力や行間を読む力が問題なんじゃないか?
懇切丁寧に設定を説明されなきゃ分からん、っていうのは観る方の
力が不足しているだけでは。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:26:46 ID:bTKa6ZF/
>>513
懇切丁寧にな明はいらないが、見てるだけで納得行くほどわかりやすく
ヒカルの成長が描写されてたかと言われると、足りなかったように思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:33:13 ID:V3rRWiq8
 
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:08:44 ID:2fcDzmaV
>>511
アキラは碁(ヒカル)さえ絡まなきゃ人畜無害の優等生。
ヒカルはただのDQN。そして子供。
佐為はいい年してんのに自己中わがままの悪霊。

佐為がずば抜けて性格悪いだろう。まあ、アニメの佐為はそうでもないか。

>>513
読解力や行間読みも一歩間違えりゃただの妄想だけどな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:20:19 ID:z7hiNwQz
>>516
>佐為はいい年してんのに

いい歳とかいうレベルを遥かに超えてると思うがw
まあ貴族だから我侭なのは当然か

俺はヒカルの実力アップについては上手く語られてる方だと思ったけどなあ
確かに初見時には戸惑う部分もあったけど、2度目に見るときっちり分かった
アニメだと時系列的に数ヵ月飛ぶようなところもあったんで、
描かれていない期間に力をつけている過程はこちら側で脳内補完するしかない罠
毎日毎晩佐為と打ってる場面を延々と見せられても仕方ない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:54:40 ID:1P4+TuMu
アニメから入った自分はアキラの無気味な粘着性と、
ヒカルの底抜けの天然ぷりがトテモ面白かった原作。

佐為はよりワガママに感じたが、その分泣けた・゚・(ノД`)・゚・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:18:04 ID:dSIFqrwc
佐為って享年いくつなの?20代前半くらいかな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:29:22 ID:fPgbE40u
>確かに初見時には戸惑う部分もあったけど、2度目に見るときっちり分かった
>描かれていない期間に力をつけている過程はこちら側で脳内補完するしかない罠

そこを「上手く語られてる方」ととるか
もう少し描いてほしかったと感じるかの違いだろうね
言葉少なな描写だったのは確かなので
両方の感じ方をする人がいておかしくない

でもジックリ展開だったユートが短期打ち切りになったのを考えたら
ヒカ碁は多少ていねいさを犠牲にした部分があったかもしれないけど
スピーディー展開で行ったのは正解だった希ガス


佐為は、コマによって年が違って見える…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:00:32 ID:vMaeY/tR
>>520
俺は余計な描写をしないところに、却って上級の語り口を感じる

何かあるごとに「強くなった」なんてことを強調していくやり方は
一見親切なようでいて野暮ったい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:05:10 ID:CxG2sv3/
サイが24歳あとすると…いつの間にか自分より年下になってる。
終わって何年も経つんだなぁ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:05:00 ID:Uz5y52px
>>521
極端に考えすぎ。強くなる描写が「もう少し」欲しかったと言う事だよ。
野暮ったくなるかどうかは書き手の力によるし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:42:18 ID:9GikwugE
>>475
毎日、名人級の実力の幽霊と打ってるじゃないか、それを知らない人にとっては「異常」に見えるが、、、
野球で言うと、プロ投手の投球を毎日打たせてもらってるのと同じじゃないのか?
少年漫画で人気の「特訓」はやってなかったが、その分日常の「訓練」は欠かしてなかったぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:57:45 ID:vtGsUfq2
>>522
サイは24歳なの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:43:03 ID:1otWbqJ6
佐為はああ見えて実は45歳。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:35:53 ID:W9m4vB8Q
平安時代に45まで生きてたら、かなりの老人だろうな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:15:48 ID:yyF/as2Q
そうでもない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:09:24 ID:rRsX3aDq
あの子供っぽさ、20前くらいかも。>佐為
平安時代は12〜3歳で元服してたから、そのくらいで昇殿しててもおかしくないし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:28:44 ID:SjFwhbdw
佐為は初登場時はけっこう落ち着いて見えたけど
現世で過ごす内にどんどん子供返りしていった希ガス

享年はともかく、千年も生きてるようにはとてもじゃないが見えねw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:35:14 ID:yyF/as2Q
周りが子供だらけで感化されてったんじゃないか。
大人と対峙してるときは打って変わってそれなりに見えるし。

>>529
元服したからといって即昇殿できるとは限らんよ。
宮家や大臣家の子息とかならまだしも。
それと若獅子戦の時プロを「あの子」呼ばわりしてたから二十歳は超えてるだろ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:41:44 ID:SjFwhbdw
>若獅子戦の時プロを「あの子」呼ばわり

なるほどね。それ考えるとやっぱ20代前半説が強いかな
見た目もそのくらいとすれば納得できるし

キャラブックも見てみたけど佐為のデータは徹底的に謎とされているんだなあ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:52:23 ID:rRsX3aDq
>531
即昇殿とは言ってないし、宮家じゃなくとも藤原だから摂関家かもよー。

佐為、結婚はしてなかったのかな。
ヒカルの性格からして、佐為の身辺なんて全然興味なかったろうし、
訊きもしなかったんだろな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:01:20 ID:yyF/as2Q
>>533
いや、二十歳前で昇殿ともなればそれなりだろ。
藤原はピンキリだし、摂関家だったら罪に咎められる前にそれを握りつぶすだろ。
あの程度で即刻流罪なんて、ありえん。

結婚は普通ならしてるだろうな。
親兄弟、いたら妻子放置して入水か……やっぱ性格最悪だな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 04:33:21 ID:D82tsO16
妻子がいるようには見えないし、入水しようが何しようが勝手だと思うけどな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:51:49 ID:DP4xMus/
佐為に妻子は居なかったと思う。
居たとしたらあっさり入水できないでしょ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:54:33 ID:DP4xMus/
↑の補足
都を追放されたために生きていけずに入水したのなら、
家族も一緒に死んでるはずだけどそれらしい描写がないからそう思った。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:22:45 ID:DkIuVX5D
妻子はともかく親や兄弟はいるだろw
あの時代、貴族が一家心中なんてしないだろうよ。
むしろ妻の家のほうが金持ちな場合が多いんだし、自殺って発想もないに等しい。
佐為の場合生きていけるいけない以前にたった二日で死んだただの根性無し。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:23:54 ID:su2zJo+l
佐為、神の一手を極めるために囲碁漬けの毎日で、結婚してなかったのかもね。
そこそこのおうちのボンボンだったが、父は早くに亡くなり、母は身分の低い側室で、
後ろ盾がなかったので、結婚世話する人もなく、あの事件で助けてくれる人もなく。
と、勝手に想像してみた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:44:51 ID:pbRfyU+I
日本棋院の9盤ゲームデラツヨス・・・
GBAのあかりに逆転勝ちしたぐらいで喜んでるようじゃダメだよな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:50:19 ID:c/L7jlyu
ゲームはともかく、実際にあかりみたいな女と対戦したら絶対に勝てないな・・・
・・・とりあえず適当に負けて喜ばせてやりたいw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:13:49 ID:40Qc3IbX
佐為はヒカルと一緒に歩いたり乗り物に乗ったりして移動してるよね。
ヒカルが椿のバイクの後ろに乗ってた時、佐為はどうしてたのか
気になって碁石も持てません。
誰か教えてエロい人
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:56:26 ID:B1Kfz8w6
中国編、原作はどうかしらんがアニメの展開めちゃくちゃ早く感じた。
ってか言葉の壁はどうなっているんだろう…チビ和谷(名前忘れた)とは通じて
ないみたいだったけど他の人とは普通に喋ってるしなぁ。

ってかなんだ?次の話アキラの昔話?
前も変な所でヒカルと佐為の昔話あったけど何考えてんだ一体。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 05:34:00 ID:exaVJqtb
>>543
原作だと、ちゃんと言葉の壁はあって
楊梅が通訳になる
(碁会所の洪秀英とも言葉が通じてなかった)

後の方の、昔話が入るのはたぶん佐為が消えた後の
ヒカルの話ばっかりだと、見ていてキツイから
じゃないだろうかと、勝手に想像している
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:12:44 ID:euzrnLDg
>>544
アニメでも微妙に言葉の壁はあったような感じしたけど、途中から普通に喋り
出してビックリしたよw
伊角は中国語できても「あぁ、出来そう」とは思えるけど、さすがにヒカルは
100%無理だからな。秀英も途中から言葉通じ出したよな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:23:36 ID:ZVYOSz2J
院生編に入って思ったんだが
アキラの声が鼻づまりみたいに聞こえる
この時期何かあったんだろうか
初期の幼さが残る声色がどんどん消えて行く院生編
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 06:56:35 ID:05vnzWhf
元々声が太い人ではないので成長した少年声が苦しくなってきたと思われる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:33:38 ID:f2Z/ZOa2
Flash板に新作窓来てたぞーい。今回ちょっと長めだた。
佐為……(´;ω;`)ブワッ
やっぱあの二人はほんとナケル。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:18:29 ID:nGQ00SQR
初めましてヒカルの碁。今頃ハマらせていただきました。
平安幻想のゲーム買ったけど、曲がいいね。でもこれちゃんと売ってるの?
女の人のHP行ってもworkに載ってなかったし。中華で探してもみつからず。

持ってる人いませんか?テラホシス…(・ω・)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:30:20 ID:zrFTO0CA
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:38:18 ID:nGQ00SQR
>>550
わ…ありがとう(・ω;)すごくすごく良い曲だ…
今これ探してるけど検索しても見つからない…やっぱり
CD化されてないんですかね…?orz

でも聞けて嬉しかった。ありがとん!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:04:25 ID:o4hUgKL/
本田さん試験落ちちゃった(´;ω;`)
うちの地元のバスは後乗り後払いだから
あの演出はできないな。
バスの運転手さんいい人だ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:16:36 ID:GjyUEei7
北斗杯あったのって今年の正月だったっけ?去年?
来年の1月にスペシャルやらないかな…続き。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:36:30 ID:qUp0dPjG
去年じゃなかったっけ。北斗杯の続きって、負けるとこ?
そんなの、わざわざテレビでやんないんじゃないかなー。
ファンとしては見たいけど、普通で考えると、主人公が負けて終わりって・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:00:45 ID:YnKF+rPP
去年の正月だから約二年前。
556■■下請け韓国人アニメーターの陰湿な嫌がらせ■■:2005/12/01(木) 13:27:13 ID:d6AA5sP+
・まほらば 〜Heartful days〜 日の丸を排し、その座を埋める大極旗
・UG☆アルティメットガール(右下) 竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に
ttp://homepage1.nifty.com/ppp-j/clip//img20050704154934.jpg

・カレイドスター 商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字
ttp://www.geocities.jp/katagi72000/kaleidostar43.jpg

・おジャ魔女ドレミ ドッカ〜ン! 韓国機が常に他国の旗の前面を舞う

・ドラゴンドライブ オープニング背景を流れる単語にJAPの文字

・Rozen Maiden 真紅が偽ポッキー(ペペロ 韓国ロッテ製品)を食べている

・ヒカルの碁 ロッテリアの異常露出

・バジリスク 原画から異臭。カット中にビューティフルJOの設定混入

・BECK 綴りを変えた某韓国企業の看板が何度も大写し

抗議がされたアルティメットガールと抗議されなかったカレイドスター
・カレイドスター DVDでも反日の名残が残ったままです。
・UG☆アルティメットガール 制作元に抗議が行われた為DVDでは修正されている。

朝鮮人アニメーターによる嫌がらせを発見した場合、直ちに制作元へ抗議しましょう
  泣き寝入りは絶対にNO!

ヒカルの碁の皆様、心中お察しします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:04:34 ID:PEHn/lO5
マジレスするのもなんだけど

ロッテリアはヒカルの碁放映時のスポンサーだったから当然では
ヒカルの碁チョコやヒカルの碁ガムもロッテから発売されたよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:11:19 ID:PEHn/lO5
ついでにJRがスポンサーだったから
意味もなく電車や新幹線移動場面が原作より増えた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:40:01 ID:E+Euijdr
>>557、558
ヘェーヘェーヘェー。
放映当時見てなかったから知らんかった。
新幹線、再がヒカルの隣にちゃんと座ってたのがワラタ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:28:45 ID:93g99l6H
塔矢がアニキャラ最萌ト−ナメントに出てた
今日投票みたい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:25:31 ID:8s67eod/
本戦出場みたいだな
流石おかっぱ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:20:18 ID:VrSyByRt
今日だか昨日だかのニュース
殺害されて裸体で見つかった子
笑顔の可愛いおかっぱだった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:00:14 ID:BJXkkuG8
不謹慎
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:31:36 ID:iD5VYh+Y
707 名前:改造 ◆ZcWLqIe8q6 [sage] 投稿日:2005/12/04(日) 12:54:00 ID:???
ヒカルたん(;´Д`)ハァハァ
2004年5月にUPしたEverlastingSnowの画質改善ver.をUP
tp://hako.tank.jp/src/up0895.zip.html
DLKey:5515

709 名前:改造 ◆ZcWLqIe8q6 [sage] 投稿日:2005/12/04(日) 13:50:43 ID:???
>708
wmv(Windows用)
tp://www.rupan.org/uploader/download/1133671286532062.F83UgK
mpg(マカーさん用)
tp://www.rupan.org/uploader/download/1133671616975876.bv8ULq

DL pass:5515
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:28:32 ID:toLdizcu
>564開けない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:01:46 ID:ACFxnrlG
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:02:16 ID:ACFxnrlG
あ、原作スレと誤爆しますた。スンマソン
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:05:22 ID:o9fxHp6Y
リアルタイムでは友人に録画を頼まれて仕方なく観ていた。
原作は読んでいたけど、友人に頼まれてなかったらアニメは観ていなかったと思う。

ここんとこキッズで放送してるのを観てるんだが…かなり面白い。
殺し合いの戦闘でも行ってるようなBGMなのに、やってるのは碁だったり。
DVD買いたいんだけど、BOX発売まで待とうかな?いつかはしそうだし…。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:04:54 ID:crxpMOgL
BGMは、RPGの音楽みたいだと思ったよw
碁石を置くだけの動きなのに、横顔アップ、髪は勢いを演出するために、風を受けてサラサラそよぐし。
個人的に、広島での早碁のシーンがオモロかった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:38:35 ID:whs72OoG
最近ふと思い立って仕事の休憩中に同僚と碁をするようになってきた。
以前最後にしたのはまだTVシリーズ放映中だったからかなり久しぶりだったけど結構手筋とか覚えてるもんだね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:37:57 ID:shj4F+81
えんどうがブリーチでもブラックアウト多用しまくりでワロタ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:45:52 ID:kuJ4K9KI
佐為。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:15:30 ID:Mbq77b30
囲碁おもすれー
けどなんか爺くさくなってきた('A`)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:20:36 ID:9d3RmK7E
再放送で伊角の碁になる度にあーもうすぐ終わりだな、と思う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 04:27:44 ID:1UFP1vPy
金曜土曜放送の方は終わったね〜
最終回でGet Overがフルで流れたのはうれしかった。
最初の主題歌が一番このアニメに合っていたと思う。

慶長の花器の話は、佐為が出てこなくなって寂しくなったから
案外編を流したのかな?
あれは原作にもある話なんですかね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:00:40 ID:5zUZk9Wx
>>575
慶長の花器は原作にある話だよ

ちなみに、2002年のジャンプフェスタで
「ヒカルの碁 特別編・裁きの一局! いにしえの華よ咲け!」
と、TV放映とはまた違った感じでアニメやったこともある

原作の慶弔の花器の話は、18巻の番外編 第6回 藤原佐為 がそう
一度、原作を読んでみるのも良いんじゃないかな
18巻以降は人を選ぶので、特にオススメはしないけど
17巻までなら傑作だと思うから……
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:25:00 ID:xpRHwWiG
最終回のヒカルの夢の中でかかる曲の曲名ってなんですか?
とりあえずサントラ買えば聞けますかね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:19:30 ID:U/wtZNyG
>>577
私も知りたい。
サントラ1にはなかったから2枚目じゃないかな。
CCCDだからマカーでは聞けない。゚(゚´Д`゚)゜
誰かフォローよろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:55:26 ID:kZYCmskx
>>577,578
音楽集2に収録「さよなら、ヒカル」

「悲しいというより暖かな描写にしたい」という監督の意向で
佐為が消える長いシーンのために作られた曲、音楽集にフルで収録
578も買ってCDプレイヤーで聞いてください
泣けるよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:03:33 ID:lqJInmfe
>>579
トンクス。

CCCDなのね・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:53:45 ID:baopd2+M
>>578
自分もマカーだけど、CCCDは普通に聴けるよ
今、音楽集2を出してきて聴いてる

こっちはMacOSXのiTunesで聴いてるけど
ダメなのかな?

OSClassic?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:58:57 ID:KzaDqfBw
今更だけど、ヒカルの碁って非科学的だよね?
霊がヒカルの心の中に蘇るなんて…。

結局、ヒカルは2重人格だったってことかな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:28:50 ID:pMOhfzWT
>>579
ありがとう。ぜひ聴きたい!
コンポ買わねば…

>>581
OSXのiTunesで聴けるんですか!?知らなかった!
CCCDはマカー不可だとばかり。

実は主題歌集だけ持ってるので
早速iTunesで…と思いきや
音とび(君が〜いま〜僕をささえささえささえて〜〜♪)
フリーズしたので無理でした orz
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:02:40 ID:actFzI0a
似たような曲なら緋の十字架で聴けるw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:19:36 ID:Y9rcZxSc
>582のような人にかかると、どんな漫画も一気につまらなくなるね…
こういう人が周りにいなくてヨカッタ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:33:50 ID:pMOhfzWT
>>584
それ買おうかな… orz
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:49:52 ID:EUQ9Eors
>>583
自分、そういった類の音とびをそういう効果なんだと信じ込んでCDプレイヤーが
壊れている事にしばらく気付かなかった事がある。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:45:11 ID:JRLl23IU
「さよなら、ヒカル」持ってるんだが
wmaファイルではあげても無理?
マックわかんないんでゴメソ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:54:01 ID:w1lGj+iZ
俺はマカーじゃないけどうpして欲しいです・・・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:05:22 ID:JRLl23IU
>>589
うpしたよ
カサマツさん7M 8545
パスはメ欄
落としたら消すので報告ヨロ
591575:2005/12/27(火) 17:58:52 ID:10i1SVYF
>>576
即レスさんきゅう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:12:52 ID:iW/0haeo
>>590
マカーじゃ聴けなかった。残念。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:40:26 ID:Bw7oRYpS
北斗杯編ってどこまで描いてたっけ?
海外に行く直前で終わったんだっけ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:46:14 ID:W36qADss
>593
アニメなら、メンバー決めるとこまで。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:06:36 ID:K0NrqkOT
やしろがオチに勝って終わり
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:13:45 ID:Bw7oRYpS
thx
じゃあ、囲碁を打つ理由云々は放送してないのか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:29:46 ID:P3OJIUkY
諸事情により放送できません、なんてなw


つか、何気に囲碁・将棋チャンネルの番組表見てて
「ヒカルの碁でもやればいいのになぁ。」とか思ってたら本当にやってたし。
キッズだけじゃなかったんだね…。しかし誰が観てるんだろうね、このch…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:53:44 ID:sCC038XF
>>597
うちの父親は、囲碁将棋チャンネルを毎日見ていますが、何か?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:48:32 ID:wMzahxsd
1〜9巻まで、ビデオを買った。
第1話から第27話まで、一気に見た。
おもろかった。
見てて思ったんだけど、サイに打たせてたら、どうなっただろうと思う所がたくさんあるね。
たとえば、囲碁大会でのアキラとの3戦目とか・・・
そんな同人誌とかもあったりするのかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:36:25 ID:w/KJF22i
そんなヒカ碁じゃ神の一手には近づけないな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:23:35 ID:CWYdlBB7
 レス頂いていたんですね。
 でも、サイが打ち続けていたら、サイが消えず、サイが神の一手に近づくとも考えられるのでは?
 と考えても仕方ないことを思い浮かべるのは、ヒカ碁の世界観に浸っていたいだけなんだけどね・・スマソ
 サイが居なくなってからのヒカ碁は、あんま興味持てない・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:12:32 ID:RnCl7Cv2
最初はなめてかかってくる相手にサイが打ち、
相手にあっと言わせるのが観てて爽快で楽しかったけど、
途中からヒカルが相手にあっと思わせる展開が気に入りだしたなぁ。
個人的には2期、1期、3期の順で好きだな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 05:03:41 ID:AdebemUn
院生の頃が一番かな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:58:22 ID:fgPmobN7
「さよなら、ヒカル」聞くためにやっと音楽撰二買って来たー
一も主題歌集も持ってないけど2だけ持ってる俺って・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:05:05 ID:pHP6iFEB
このアニメは佐為が全てだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:41:44 ID:cL44y1Fa
さいですか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 07:40:01 ID:To0pVOsy
佐為かわいい!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 07:51:04 ID:tOcO60zV
17巻はガチで号泣もの。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:28:06 ID:aRJbbRFV
ヒカ碁でアニメオリジナルの話とかあった?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:32:38 ID:BNBw6pTi
楽譜投票でさよならヒカルが1位で終わった。
ヒカルの夢に佐為が出てくるあのシーンでしか使われてないから
あんまり知られてないと思ってたけど
嬉しい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:43:34 ID:I6gWKk/t
楽譜投票?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:52:55 ID:pvS612tf
ネットでとりあえず碁打つにはどこがいい?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:31:36 ID:Jxa8soak
キッズの明日の話が泣ける。別れや夢の中での再会時よりも。
ヒカルの碁盤に向かう手とサイの扇子が重なる所。
ここは原作の漫画よりも良い。アニメならではの手法っぽくて。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:42:17 ID:17WnehGE
まあ目の前のデムパを二人だけの部屋で相手にしなきゃならない伊角さんは
可哀想だけどな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:51:37 ID:HYHGo3z0
個人的には伊角も似たようなものだと思うけどな。
特にあの声を聞いていると、「奴」の存在がチラついて頭から離れん。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:17:15 ID:vhhOIEdN
ヒカ碁のエッチ漫画もあるよ
女性が管理人のエロ漫画ブログです
遊びに来てください(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
http://diary13.cgiboy.com/0/ramudesu/
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:33:55 ID:Bl8beZct
進藤・・・お前なんか・・・何も知らない癖にぃ〜!
あんたは一体なんなんだぁ〜!!

お前が悪いんだ・・・お前が碁をやめたりするから!!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:27:32 ID:yTG09JVr
全部他人のせいかよw

でも作画が良い時の伊角さんって、時々顔が月っぽい時あるよな…。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:12:33 ID:q+Z4Af1l
元旦の0時に囲碁チャンネルのヒカ碁を見てました。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:54:12 ID:hW8Srgg8
教えてください。
伊角さんが剥がしの反則をする回って何話ですか。
なぜか、いつもその回だけ見逃してしまっている。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:11:11 ID:BbnvbNht
プロ試験編を穴が開くほどに
見返せばいいじゃない。


もっとも次の再放送がいつかは
わからんし、しばらくあやつり左近だけど。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:56:00 ID:miDQ/BFh
囲碁将棋チャンネルを見ればよい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:42:23 ID:+RwC9fU6
ヒカルの碁は韓国の圧力で終了したというのは本当ですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:42:34 ID:BAYhXaUx
それはデマ。

作者は元々第一部完結(アニメの内容まで)で終わらせる
つもりだったが編集部側がせめてアニメが放映終了する
までは続けてくれ、と頼んだので蛇足の北斗杯編ができた。

現にアニメが放映終了とほぼ同時に連載も終わっている。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:12:17 ID:qJaEbHfv
>>597
ありがちだけど親が子供に教える為に
放送始めたタイプじゃないかと。
過去話になるが、競艇チャンネルではモンキーターンシリーズ
カーチャンネル(うろ覚え)ではサイバー無印、メカドック、四駆郎を放送してたよ。
ふと桑原のじいさんのセリフで
「碁は二人で打つもの…」の二人が、
ヒカルと唐矢でなく、ヒカルとサイの二人に感じた。
ひょっとして、桑原のじいさん見えてたのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:20:47 ID:qJaEbHfv
唐矢ってなんだよorz
搭矢に脳内変更ヨロ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:24:06 ID:rBoK9DdZ
ついでに言えば
×搭矢
○塔矢

塔谷とか和矢もよく見るな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:42:17 ID:st6MfYPb
>>624
なんだ…そうなんですか…ヒカルの碁について知らないのでよくわからないんですが、漫画の全てがアニメ化されてはないんですね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:01:29 ID:IS+VzeUw
>624
デマじゃないらしい…
俺もデマだと思いたかった_| ̄|○
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:10:50 ID:MUeSH4xx
はいはいソースソース
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:13:39 ID:yL8mOyGd
アニメでは第二部(サイが夢に出てきた後からの話)は
エピローグ風にゲトオーバーと一緒に流されてたよな。
vsゴキソ先生の話とか結構好きだったんだけど。

「今の俺はあの時以上にアンタを許せそうにない」
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:27:38 ID:P7Rl3DjB
>>629
ん?デマじゃないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:55:34 ID:3TRJ4g0l
18禁アニメで奈瀬明日美×進藤伊角和谷の4Pが見たい!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:59:28 ID:aC5OtbC7
先程初めてラス話観たけど扇子を受け取るシーン
不覚にも泣けてしまう所だったよ(ノA`)
曲も良かったし、で、その後ヒカルと塔矢の喧嘩(笑)シーンで
空気ほぐれた感じして主題歌流れて、再び感動。
ワガママ言えば、最後の碁盤時にサイが「ひかる…。」と呟くように言ってくれたら良かったな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:54:32 ID:Bc/989AZ
>630
ソースは出せないけど業界関係者しかも何人もから聞かされて
だから復活は諦めろと言われた時の気持ち。゚(゚´Д`゚)゚。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:59:26 ID:Jxm9gooW
>>635
どこの業界だよ

少なくとも日本棋院がらみからはそんな話は聞いたことがない。
往々にしてデマがぐるぐる回っている内にそれが真実になってしまう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 04:36:01 ID:/Um/DOab
秀作と佐為の頃の碁をアニメ化してほしい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:00:08 ID:U4B1Cg2O
今更だが、アニメ最終回見た。
EDの曲が流れてるところぐらいはなんか感慨深かった。
最後の碁盤も…割と良い終わり方だったのでは?
毎日CS録画して見てたんだが、終わってしまうと寂しいな…orz
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:57:34 ID:2HXwIIE6
連載当初、ジャンプだからスーパー囲碁になるかと思った。
碁盤を通して見えないところで必殺技の応酬みたいな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:37:00 ID:3hfvipen
描写的には初期のサイが自己表現的な感じで現してたな。
一刀両断でバッサリとか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:43:26 ID:WL/jymAP
アニメでは、サイが居なくなってから、イスミが中国に行ってるあたりが
ぐだぐだ感があってイマイチ面白くなかったな。
ヒカルが復活した後はそれなりに盛り上がったが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:59:26 ID:BZkbgMVT
>>641
イスミの碁のあたりは面白くなかったね。
でも碁盤に向き合うことすらできなかったヒカルに、最後だからと碁を打たせる力を
持つだけの説得力のあるキャラは、
ヒカルにあの形で負けた伊角さんしかいなかったわけだから、
あの展開もありだと思う。
アニメの最終回は大好きだ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:30:33 ID:dvxNaNDM
筒井さんの彼女ってアニメオリジナルだっけ?
原作でも彼女できた描写あった?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:25:22 ID:bs+finTn
アニメオリジナル>筒井彼女
不二周介顔の女だな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:58:33 ID:RI9ZbCrI
当時速攻で比較画像がうpされたりしたよなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:55:01 ID:U0DHfFls
おいお前いら、こんなん見っけたぞ。
がんばって応援しよう。佐為出てるし。
第2回アニメ男さいもえトーナメント 投票スレ・Round47
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1138454965/l50
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:05:03 ID:XNidqkyl
入れてきた。佐為ガンバ♪
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:13:59 ID:AtAi09Gj
うちも佐為とLたんに入れた♪
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:11:40 ID:TkQStZkq
>>648
本当に投票してたね…
でもあれじゃ無効票だよ
もう少し、勉強してから投票してくれ
これ、ブロック決勝戦なんだよ L、エントリーされてないし。
だいたい、デスノートは、アニメ化されてない…
いや、もう何も言うまい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:29:49 ID:Z1HMxliz
今投票してきた!アカギに追いつけ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:44:44 ID:hzVCoUB8
みんなー!!佐為勝ったよオメ!!
アカギの大量不正無効票数にはビックリしたけど、
何とか僅差で佐為が上回っていたよ。
次は決勝バトルロイヤルが2/1(水)だから佐為の2連覇を
目指してみんな応援しようぜ!!支援人さん乙、次もヨロシク。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:50:29 ID:/5tRV5xs
佐為おめ!支援物資もよかった。
SINCERELYのMADは、ウルッときた。決勝も応援します!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:05:40 ID:88TapjzC
さいもえ、なんだか決勝が土曜日に延びたらしい
せっかく間があるので支援を何か作ってみようかと思うんだが
だれかキャプとか持ってませんか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:37:59 ID:rpPtiPcj
>>653
さいもえ急遽日程変更なったんだってね。
その日投票出来るかどうか微妙・・・
誰かキャプ持ってたら頼む。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:53:02 ID:AGKgmZyV
        ∧,,,,∧      
        (´^u^`)     こんばんは あしたさいもえけっしょうだよ
      @(_u,,,,uノ 旦    さいくんがんばってね
                  ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up85049.jpg
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:42:11 ID:Uoq8PFyS
>>655
こんなところまで乙です
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:42:00 ID:IrL7FXlu
>>653
どのへんのシーン?ってもう遅いか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:50:15 ID:/FRk4E4y
>>657
囲碁を打ってるシーンとか盤面とかが映ってたらありがたいです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:08:36 ID:IrL7FXlu
>>658
明日まででよければ探しとく
できればどのエピソードの時とかあるとありがたいが

どこかのupろだに上げてここに貼ればいい?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 04:58:16 ID:DlCRod14
投票してきた。アスカに負けるな!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:47:02 ID:KXN7S46C
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:53:16 ID:xORSWUij
投票してきたよー。最後まで頑張れ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:08:53 ID:YP2D9Lnf
楽しかっ───
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:41:14 ID:m4bZ8vsX
>>663
逝くな、再っ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:04:08 ID:AGfkVP8r

;;*::::::.+......::+:::::。.
::::...........   __  :。:::::。*::..
*:::::   ,:'´ `v、 ;*::::::........
    /:::li〃ヾl ::::*::::    みんなありがとう
    i:::::ll´ヮノl  :。:::::    た・・・のし・・・かっ・・・
    |/ リ〒r1ヽ ::::+:::::。.. 
    / --j l::::j::::l  *:::::。
   ヽ、 / l::::ヱ::::l
   /_( _l_|__l_)       


キャプ、勝手ながら使わせていただきました
ありがとうございました
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:49:32 ID:JUqSce/5
The Number Of The Beast
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:52:19 ID:aLN/GqOT
支援の方、お疲れ様でした。
ヒカルの碁、本放送終了から随分たってるにもかかわらず
佐為、大健闘でしたね。
愛のこもった支援でした。
MADやキャプや支援文、作って下さった方は大変だったと思いますが
すごく楽しませていただきました。ありがとう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:35:01 ID:QiuHBzFb
sai永遠に・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:34:37 ID:b+hOUQ2d
・・・・うるさい奴らだ、ほらよ。

                  /⌒\、     
   γ⌒〜ヘー-----〜´⌒    /f)/f)      /|
  γ                        \__/|//
  /     )          ヽ      o     ノ
 (        |              )     _)
  \     人       ノ    人____ノ
    〉   _ノ .\、    〈    イ ノ
    |   ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
    |   | |          |   / ノ
   (__)__)       (__))



670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:12:29 ID:g2gEyJLK
sai、逢いたかったよ…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:17:27 ID:0pizCSdh
名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 21:32:38 ID:???0
今更な感じもしますが、こんなの作りました。

決戦前夜、そして……。
ttp://yefzjl.chez-alice.fr/up1/file/ma_016922.jpg
ttp://yefzjl.chez-alice.fr/up1/file/ma_016923.jpg
ttp://yefzjl.chez-alice.fr/up1/file/ma_016924.jpg
ttp://yefzjl.chez-alice.fr/up1/file/ma_016925.jpg
おまけ
ttp://yefzjl.chez-alice.fr/up1/file/ma_016926.jpg
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:36:53 ID:Rs1dWEo+
激しくワロタ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:31:18 ID:aesuhGMR
>>671
センスいいねww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 08:11:08 ID:xz7sF8qq
シンじゃなくて伊角さんに託してれば・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 05:14:26 ID:LLtPeQEW
シンじゃなくて筒井さんに託していれば・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:23:09 ID:1vMKXzby
益々寂れてきたな、このスレ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:52:21 ID:LcX2dZEq
キッズの放送も完全に終了したからなぁ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:08:02 ID:/+w8X1wP
18禁でアニメ製作すれば人気で海綿体が沸騰すると思う
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:00:02 ID:gefzVbDP
・・・まだ囲碁将棋チャンネルで放送中なんだが、お前ら碁に興味ないだろ?w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:47:12 ID:LJ/m3rOj
碁には興味あるよw
ヒカルそこのチャンネル週1だよねww意味ね〜w
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:55:09 ID:CagZ3Xgp
DVDでヒカルvsホン・スヨンとサイvsトウヤ親父とアキラvsヒカル
だけは何度も何度もみてる 音と動く絵ってのはいいね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:09:37 ID:7ITz1W6x
たった一度きりの頂上決戦と、どうでもいい糞餓鬼どもの一局を
同じような目で観るのは勘弁してくれ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:27:37 ID:a9xzNfke
あかりは可愛いからデスクトップの待ち受けになっております
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:11:33 ID:/hI9Rx0B
・・・しかたない、俺は佐為で我慢するよw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:08:55 ID:vS65of7G
どういういみだよwww奈瀬で行けばいいじゃん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:21:38 ID:TwsIW+8P
>681
ヒカルvsホン・スヨン戦は棋院での放送前のビデオチェックの時、(ちょうど
暇な時間帯だったのかもしれないが)周りにギャラリーがついてビックリした覚えが
あります。その後は普及部のビデオデッキが他界されたこともあって、場所がかわった
から特に見物がつくことはありませんでした。(以上、リークでした。)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:10:44 ID:NN1M6wYa
>>682
そういう言い方はよくないな。
真剣勝負に上下などない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:57:47 ID:Am7O7j2g
ID見て!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:59:44 ID:Am7O7j2g
…誤爆スマソ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:12:41 ID:MCKBRvgq
みょーん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:50:12 ID:LbILGZgZ
またやんないかな〜アニメ・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:01:07 ID:bK9s0LnF
アニメの佐為より漫画の佐為のほうが可愛い
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:44:43 ID:SVXzZyXB
最近友達からDVD借りて(何巻かとんだが)最後まで見たんだが、
第三期の六巻が無く、内容が気になる。
想像はつくが、誰かあらすじ教えてくれないか。
ちなみに原作未読。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:06:22 ID:d+xoXa9R
>>693
その部分なら原作の17巻だけ買って読め
中古なら100円ぐらいで売ってるだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:38:31 ID:SVXzZyXB
>>694
サンクス。17巻か。
アニメは基本的に原作踏襲?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:29:11 ID:SRYXqWZr
>>695
セリフやカメラアングルまでほぼ同じ。

そういや第三期六巻収録「佐為がいた」の70話は一番の見せ所。
アニメの演出が原作コミックよりさらに秀逸で感動ひとしおなので
アニメで見るのおすすめ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 03:23:12 ID:HMeqUUdk
漫画の最後のサイが再びしゃべるシーンは何だったの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 05:39:33 ID:3EexhKav
>>696
そうなのか。六巻レンタルで借りてみようかな。
原作のほうも興味出てきたぞ。ぜひ比較してみたいもんだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:24:16 ID:Ak+1/Kf/
北斗杯編のアニメ化はやっぱり無しか?
原作終了後の話も、アニメオリジナルでやって欲しかったが・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:33:31 ID:NHCuSc2Y
それより漫画でやって欲しいw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:30:50 ID:I5gkD83w
デスノート実写する金があるならヒカ碁
北斗杯編やってくれっての。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:29:56 ID:mMT7As2Y
>>696
あのあたりはアニメのが秀逸だったな。
ヒカルの伸ばした腕(手)とサイの扇子が重なって…パチっと。
アニメならではって感じで。
アニメ→原作で観たから原作のそのシーンが普通でちょっとガックリした。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:43:26 ID:uwcH8Jes
そのシーンと因島で碁を打つシーンはアニメの方が良かったな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 05:29:01 ID:dVc7MBzM
そう思って久々にアニメの「佐為がいた」見たら泣いちまった(つД`)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:00:06 ID:BFeMsG93
ヒカルは音楽・演出ともに素晴らしいアニメ化された作品だと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:14:52 ID:lzOrCRv6
うむ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:46:40 ID:/CkJJweg
そういえば佐為が消える肝心の回にしつこいセールスに引っかかって
見逃したんだよなぁ
見たかった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:18:48 ID:Y3duNWcn
>>704
あの程度の実力で、俺の碁に「佐為がいた」とか言われても
なんか侮辱されたような気持ちにしかならなかったけどなぁ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:08:12 ID:8thILYo9
彩って言うイラスト集に気になる所があるんだけど、
成人したっぽいヒカルやアキラや院生達(和谷のフェイスペイントに
2008って書いてあるから年号?)に佐為が一緒に映ってってるんだけど
他にコミック最終巻の「私の声がきこえるんですか?」の所を総合すると、
やっぱ佐為ってヒカルが見えなくなっただけで、まだ消えていないって事?
だとしたら個人的にはすごくうれしいんだが。佐為死ぬほど好きだし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:52:54 ID:qltav35F
マルチ乙
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:34:50 ID:yJ3J/ROg
初めてヒカ碁見たけど、びっくりするほど面白かったよ
とにかくヒカルの成長っぷりが良かった
最後には貫禄もついて、本当にアキラに追いついたのを実感した
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:25:10 ID:kRIzVsVv
このアニメは佐為が全て
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:10:36 ID:6IjARP6c
成長したヒカルとアキラの声は、川上と小林じゃ無理じゃね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:05:27 ID:l3fk88lV
無理だけど変える程長く続かないからそこは目を瞑れ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:35:37 ID:u0cPhRZT
途中から既に無理っぽくなってた
小学生まであの二人で中学生から男の声優に変えればよかったのに
じゃなければ最初から少年声もできる男声優とかな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:29:27 ID:Lyopffy6
なんか全体的に配役のセンスの悪いアニメだった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:45:00 ID:XprKi5Il
結構配役は悪くないと思ってたんだが…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:30:47 ID:TBdA2j2O
悪くは無い が、サイ復活汁!!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:29:06 ID:Lyopffy6
えぇーセンス悪いよ
最後のスペシャルなんかヒカルとアキラに無理がありすぎて声優可哀相だったわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:35:51 ID:G+B2rkgw
ID:Lyopffy6のセンスがずれてるってことで終局
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:01:48 ID:q8zbEQHa
スペシャルはやっぱり声に無理があったよ
姿は成長してるのに女の声にしか聞こえない
子供時代なら悪くなかったんだが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:09:11 ID:YVElho/A
それは上の方でも無理があるって話で決着してる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:20:39 ID:Lyopffy6
あれほど違和感あるのに配役悪くないってのが多数派だとは驚きだ
確か放送してた当時は(スペシャル以前のも)声があってないって意見ばっかだった
気がするんだけど、このスレのほうが異常じゃないんですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:32:06 ID:YVElho/A
人間慣れるもんで、最初は微妙だと思ってても一年以上観てりゃ慣れるんだよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:00:52 ID:ehmUHJTR
最後はたしかに多少違和感があったけど、
全体的には決して悪くなかったよ
Lyopffy6が全体的に悪かったと決めつけるから、
みんなが反論するんだと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:58:44 ID:4zF06272
このスレでもかなり批判はあったよ。(初回放映中)
特に千葉。ただ最後の方は皆慣れたみたいだけどな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:14:01 ID:HzNwCgQB
和谷も声高すぎ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:58:28 ID:Z4tiViOQ
ヒカル和谷筒井伊角のこのへんは男でよかった。
ダメならせめてもっと低い声の出せる女で。塔矢ももっと低く。
逆に佐為あたりは女でよかった。でもそうするとほったが怒るか…
ダメならせめてオカマじゃない普通の男声で。

うん、やっぱりどう見ても全体的にセンス悪いな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:46:27 ID:6kwR9ZlR
伊角は男だよ>>728
塔矢、和谷、筒井の甲高い女声が気になった
佐為はオカマ声であってたと思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:28:46 ID:IZBIGPtd
キャスティングて今頃言うてもしゃーない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:09:20 ID:Z4tiViOQ
あれ伊角役男だっけ?
佐為のオカマ声はやっぱりやだ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:47:51 ID:1PCUaYW2
ヒカル和谷筒井伊角より年上の佐為が女声だったらキショイだけだろ。
声変わり以降の男キャラの声帯からもれなく女声だったら実際キモイよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:01:48 ID:Z4tiViOQ
オカマ声が一番きもいに決まってる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:56:17 ID:d+B8L92C
二重人格のアキラキュンのやさしい時の声は×。キレてる時の声は◎
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:40:41 ID:FYtMDCUl
川上ヒカルとのバランスを考えたのかもしれないけど
和谷筒井は男声のほうがよかったな。
塔矢も性格考えると男でも。
キレてる時の宝塚風の声ははじめ好きじゃなかった。
まぁ見てるうちに慣れたけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:42:23 ID:Z4tiViOQ
つーことはヒカルのキャスティングが最大の失敗
いや周りへの影響抜きでも最後のほうとか無理がありすぎたけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:08:31 ID:92AtYSQV
>>731
ガンダムの主役降ろされた人
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 08:12:21 ID:JGTNJC85
>>736
ヒカルは声のせいか原作に比べえらい可愛らしかったな。
腐女子が増殖したのはそのせいかも。
自分の友達の兄ちゃんはしばらくの間、ヒカルを女の子だと思っていたらしい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:08:57 ID:Ha23VRJb
原作ではヒカルを女と間違うことはありえないもんな。佐為はよくあるけど。
ヒカルのあの男の子男の子したキャラで、どこをどう間違えば高い声しか出ない人を
使ってしまうのかと小一時間問い詰めたい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:20:37 ID:fhxTsbmd
ヒカルは子供っぽくてガキだから女の声でも平気だよ。
それも佐為が消えるまでの間だけど。

>>735に同意で、ヒカルにそろえて他のキャラも女にしたのが変だった。
年下のフクや越智はいいとして年上の和矢や筒井、あの性格の塔矢も。
でも見ているうちに慣れたね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:24:31 ID:R3b/w7JX
周囲を男にしてヒカルだけ女の声だったら浮きまくったと思うよ。
全部男にしていたら一番よかったかもね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:28:08 ID:7pN9/L9t
アニメ製作側もあそこまで続くとは思っていなかったのかも。
ヒカルがプロ試験合格したところで終わる予定だったって聞いたけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:07:57 ID:NOHIfa1q
「佐為がいた」って泣いてた時のヒカルは女顔だと思ったけど
最終回の御器曽プロを睨みつけてるヒカルはものすごい男前だった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:49:34 ID:/hw6iJI0
碁基礎プロ怖がってたからなぁw
おかっぱ頭の紫スーツもセンス悪すぎで怖かったが・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:27:28 ID:BVIKa9Yq
対ゴキソのヒカル見た時は、まさかあのただの丸顔の糞餓鬼がこんなにいい男になるなんて
という成長した悟空をみたブルマの心境だったわ。
まぁアニメのというより原作の感想なんだけど。

そういえば悟空も声優ずっと女だったな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:11:18 ID:CElwiAiT
悟空は別格
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:13:12 ID:KZ48So5O
>>742
誰に聞いた?
ソースキボンヌ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:18:33 ID:CElwiAiT
つーか普通は4クールとして構成組む。
ヒカ碁は急遽延長になったんだよ。
だからかみやは別の仕事入れててえんどうに監督交代したんだし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:34:24 ID:Whv7IFKW
作中短期間で年を重ねるキャラ自体が珍しいと思う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:05:26 ID:VwRKB3q9
ヒカルの碁のOPテーマ
誰が歌ってる??
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:13:24 ID:VdeqbIW/
いつの?ドリームか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:38:29 ID:vzZkmB4y
女の子が歌ってる奴
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:09:04 ID:VdeqbIW/
「君が今〜・・・」のやつはドリームだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 04:48:58 ID:4rWY/Fgd
最後のOPテーマ曲見てるとヒカルの成長(身体的な)がよくわかって
面白いね。服装もガキの普段着から青年らしくなってる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:07:46 ID:vzZkmB4y
>>753
サンクス
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:55:52 ID:EBpv6rx7
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:14:43 ID:FsMqssuC
テラワロスwwwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:00:47 ID:beOBFj34
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:09:49 ID:WCzrA8kB
勘弁してくれwwwwwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:22:39 ID:s4GZPubz
朝からワロタwww

次は塔矢名人の登場か?(・∀・)ワクワク
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:28:57 ID:6ZN+kAIX
ついうっかり7まで見たらとんでもなかった…orz
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:17:19 ID:gtZyRCIF
youtubeにそろってるようだけど50話がない。
英訳版を見たいよ〜
ついでに北斗杯の英訳版も見たいよ〜
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:42:12 ID:Tz4lw2/9
塔矢名人がパソコン操作している場面がないので、チャットネタは使えない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:42:03 ID:LYiZJzdE
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:45:18 ID:sQF5BM7W
腹いてぇよ〜wwwwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 04:46:15 ID:gXF5whPc
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:40:42 ID:8PxvpAog
アキラしつこすぎwwwwwwww500円ってwwwww
アカリ可愛いよアカリ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:20:11 ID:kwdpfYtK
アキラに爆笑してしまったww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:16:33 ID:BkKmOiPz
ちょwwww禿げワロタwwwwアキラwwwww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:26:49 ID:4I6tbmcJ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:52:31 ID:X8EmEKpS
だんだんアキラきゅんがかわいそうになってきたw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:28:26 ID:fUJXPSqI
ヒカルもう500円くらい払ってやれwwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:41:42 ID:hWKMM6xA
おもろいけどマルチはうざいな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:29:56 ID:9ZfSGl53
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:12:04 ID:2FNzcfzb
ちょヒカルwwwwチイセエぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:38:03 ID:2CsAPQT7
緒方のツッコミわろすw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 06:25:30 ID:36rO1tiR
馬鹿すぎるwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:33:40 ID:QpxkLES8
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:30:07 ID:JiudtnVN
時事ネタきたー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:03:47 ID:r94iyoCg
うーん・・・
まぁとりあえず、たがいせんでじごにはならん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:00:51 ID:rZsUGOHm
塔矢に目で脅されたり、ヒカルに扇子で脅されたりする
サマーセーターを着たおばちゃんのかわいさは異常
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:36:29 ID:As+2KWYq
なんでこんな強い子が低段にいるのよ
勝てるわけないわ
ビクッ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:05:10 ID:lcA4lzbO
モエス
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 14:39:12 ID:izkL31Wv
緒方プロ デイトレードの罠2
http://ip1.imgbbs.jp/read1/rakisuta/6/6/img/36.jpg
デイトレードの罠1
http://ip1.imgbbs.jp/read1/rakisuta/6/6/img/9.jpg
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:51:28 ID:B0mHlgyb
盤外戦のリスク高すぎ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:26:57 ID:lsTtu4cW
>>784緒方キモスwwwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:36:12 ID:QiulEVDQ
面白いよー
続きみたいな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 04:20:12 ID:X2PdLkoo
最近ヒカ碁を観返してたんだが、このスレのせいで、
ネット対戦や、緒方VS桑原で笑っちまうw
まぁ70話では泣いたが。
個人的な話だが、第1期のEDが好きでCDも買ったのに1クルーで変わったのは悲しかった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:14:14 ID:CYe+qy6z
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:17:50 ID:qEcVk4YD
どこまで落ちるんだ緒方w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 05:05:59 ID:r425kFg4
dreamの曲って妙にヒカルの碁に合ってたな
普段はdreamの歌とか好きじゃないけどヒカルの碁の中では好きだった
>>788
ボクらの冒険だっけか あれは俺もかなり好きだったよ
あれが歌なしのBGMでかかるのも良かった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:57:41 ID:3xLDjtq6
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:41:39 ID:s4Pg6xQ0
ちょっ佐為wwwwんなわけねー!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:32:26 ID:wZfUdH0K
コミックになくて、アニメにあった好きな場面。
本田がプロ試験の不合格が決まった時、
バスの運転手さんに、さりげなく励まされてボロボロ泣いていたところ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:03:33 ID:kMSS1jyU
>794
あれよかった。思わず目がウルッときたよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:47:57 ID:C71H9nXi
>>792
え、マジで動かせたの?際の時代は。
信じるぞwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:10:32 ID:Z7E8M19t
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:41:13 ID:KFLQ3Wt9
ハライてぇwwwwwww ユン先生wwwwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:57:32 ID:HfadIsj/
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:16:00 ID:N2z1iQPo
>>799
そこは、どうぞどうぞだろwwwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:33:00 ID:HfadIsj/
うーむ、問題はオチをどうするかって事だったんだよ。
塔矢名人が病室で”実は私がSAIだったんだ”って言って、進藤が”ブルータス、お前もか”って突っ込み入れるっても無理があったんだよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:10:23 ID:Pti4qQqz
>>797>>799
どっちも佐為のコマで笑ってしまった
嘘つきどもめー!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:05:51 ID:tj4VXsgy
レベルの高い喧嘩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:12:26 ID:qpXkYhYg
相変わらず廃れてるね、またキッズで放送してくれないかなぁ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:39:14 ID:WVtjE/s4
囲碁・将棋チャンネルで放送されてるよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:12:45 ID:TyzEBz2O
奈瀬たんと付き合いたい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 04:12:03 ID:s/XEBs8M
武装錬金のCDドラマで佐為がでてきたんだってね。
斗貴子の碁でいいからマジ続けてほしいもんだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:20:29 ID:+A6YgauY
>>805
俺以外にも観てる奴が居たんだなw
そろそろ面白くなってきた所だし、実況・・・
・・・・は、まず無理だろうな _| ̄|○
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:01:37 ID:tdN0Vgql
今、どの辺りが放送されてるの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:38:15 ID:ah8XOVI6
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 15:24:52 ID:Fo20yXBZ
>>805>>808
またマニアックなチャンネル契約してるんだなぁ(゚д゚)〜
今よくばりかどうか調べたら違うかった。ザンネンorz…。
また見たいなぁ(;´д`)…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:08:45 ID:sMSi3j1q
>>809
佐為消滅フラグが「点灯⇒確定」に変わったあたり ・゚・(つД`)・゚・ 
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:20:54 ID:Fzzb+WUI
奈瀬たんの番外編やってよ・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:52:12 ID:xNaxc/w6
ヒカル母が隠れヒロイン
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:21:42 ID:JdGXzErv
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:10:35 ID:cr544FnM
>>815
ちょwwww 神扱いwwwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 12:59:58 ID:n0MmtpMc
>>812
わかんねーよww
>>813-814
お前らエロばっかだなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:26:19 ID:ZAg8s6Ro
神の啓示ワロスw
819812:2006/06/13(火) 23:54:31 ID:YIEIeuJW
韓国の糞餓鬼が日本の糞餓鬼に敗れた直後。

(日本の糞餓鬼)塔矢の中の佐為だって、いつか俺が消して見せるさ!

 (背後霊)  ・・・小さな胸騒ぎを感じる・・・なに・・・これは・・・なに。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:43:44 ID:aKp+CzqI
。・゚・(ノД`)・゚・。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:15:28 ID:ASLhLAnP
佐為と三谷好きとしては、そこと院生試験受ける直前のヒカルに心底ムカついた
その他の部分もDQNな言動多過ぎだが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 04:21:15 ID:CVLG0hCa
まあヒカルくらいの年頃なら、当たり前のように残酷な台詞を吐いてしまうものだろうけどね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:36:15 ID:wI1ck09s
>>821
つか、年齢的にはどうやってもDQNにすらならないわけだが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:50:27 ID:FV7Vh9vA
>>821
私も三谷クン好き。
お洒落さんだよね(*´∀`)〜

ヒカ碁、DVD-BOXとか出ないかなぁ(゚д゚)〜
今となってはもう中々揃わないよ〜orz………。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:37:55 ID:LHaLCIGI
IDが佐為だけどなんか質問ある?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:05:14 ID:7B9H/vFq
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつすげーアホ
 彡、   |∪|  /     
/ __  ヽノ /
(___)   /
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:51:19 ID:pgl/c6yi
オモシロ画像見せれ〜
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:25:31 ID:O95kOJqk
>>827
佐為のヌードとか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:51:06 ID:yotCYQ0e
>>828
死ぬほど見たい!!
ヨダレもんだ!!
あるんだ!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:39:37 ID:t8W85eAh
>>829
今日は特別に只にしておくから、気が済むまで堪能してくれ

                  /⌒\、     
   γ⌒〜ヘー-----〜´⌒    /f)/f)      /|
  γ                        \__/|//
  /     )          ヽ      o     ノ
 (        |              )     _)
  \     人       ノ    人____ノ
    〉   _ノ .\、    〈    イ ノ
    |   ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
    |   | |          |   / ノ
   (__)__)       (__))
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:01:32 ID:Mhk9ugFX
ちょwwwwwwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:57:33 ID:yotCYQ0e
           _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
          , '゙         )        \\  ,
        ,ノ!,'         @ \   / \   _,.イ  __
  ,,.. --─- ノ゙!,/         ,'     /   .\ ─┼─   .|
   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ \ \ /      \ノ  __| オォ ン
     ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,  \  \
        !!.,i      ノ゙,  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       \   | ./ ./
       ! !_!_     ,'゙  /        ノ(  \   `゙''‐、 \ | / /
        ! .!_!    ,゙   /          ^    ヽ ──−‐‐‐  ・ ←>>830
       i..i'i   ,゙   l:::::::::              |      / / | \
       ゙.. ',   !   |::::::::::.              |      / /  |  \
        '!,',   !   |:::::::::::::::::.            |   /  /   |∴・ \
         ' ,   ',, ヽ:::::::::::::::::::.         ノ      /   ∵|:・∴・  \
           \  ' ., \           /      /  ∴・|∵' ・∵
            \  /           ::::i
              \/  /         :::|
               \/|          ::|
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:27:45 ID:GzzRuOF6
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:44:48 ID:Dkiu2Izt
待ってました。ってちょww サイww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:20:50 ID:02B6xs01
さい〜wwwww
ロッテリア好きだがおもしろいw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:00:53 ID:GzzRuOF6
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:12:41 ID:GzzRuOF6
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:13:45 ID:3bLsizVh
>>827-832
久しぶりにワロタw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:13:16 ID:6kYywN+6
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:23:08 ID:kL0JjalH
越智カワイソスwwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:59:26 ID:wlVP6uTy
ヒカ碁のエピソード15の1の前半で、碁会所のおっさんがしゃべってる
バックのテレビに、洗剤のTOPをもじって、JAP!になってるのは、
既出?

http://youtube.com/watch?v=0zMIN4IeXwA&search=Hikaru%20No%20Go%2015
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:15:05 ID:/5CvXr2r
実家かえったら姉ちゃんが北斗杯編のビデオに上書き録画してたorz
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:42:03 ID:vzTbPSqz
youtubeで3日かけて全話みた俺が着ましたよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:09:05 ID:79t14ASr
アニメと原作の違い
まあ細かいとこはいろいろ違うけど、真柴の口の悪さはアニメでは際だてったなあ…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:32:01 ID:pczaROwS
やっぱアニメはBGMが流れるから良い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 06:35:39 ID:tk+GTuox
>>844
確かに真柴は性格悪いし好きではないけど、
際立っていたのはDQNな和谷の方だったと思うぞ・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:15:36 ID:VbTXB4wT
真柴が調子に乗りすぎだったのは事実だけど、院生の方だってプロを目の前に
無礼な台詞吐きまくってたし、「ムカツクんだよ!!」が理由で和谷に暴行される筋合いは無いよな。
警察に突き出されてもおかしくない行為だが、これといった処分を受けていないのが不思議だ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:12:00 ID:+OGGGBAe
この漫画、大人がみんな優しいね。
特に、アキラの父ちゃんなんか
顔だけ見たら星一徹みたいなのに。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:22:48 ID:HrzGY7Ur
アニメは登場人物の髪の毛がカラフル過ぎるのが違和感あった。
あと外国人が出てくるシーンは原作どおり外国語をしゃべって、字幕や通訳をやってほしかった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:43:03 ID:Px2g9HLT
スヨンのアンニョンハセヨ〜くらいだったな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:29:43 ID:NaNtUTKO
>>848
「あの者」は息子に対する愛情は深かったけど、他人には
傲慢不遜な態度が多かったような。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:13:50 ID:30HypX1s
>>849
髪もカラフルだったけど、服もものすごくカラフルだった
ていうか、そんなネクタイしていけないよorz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:07:11 ID:zi7bG3Ax
ヒカル新初段シリーズのときのアキラの服はひどかった…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:04:32 ID:ORdV+Gyt
アニメは佐為たんの唇と髪の毛が紫なのがやだ
原作では色っぽいピンクの唇に黒髪なのに
あと声がオカマなのもやだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:42:47 ID:p5MxPUBt
もし今から北斗杯編がアニメ化したら少年キャラ全員声変わりしてそう。

そこでちょっとキャスティングを予想

ヒカル…川上とも子→岸尾大輔
アキラ…小林早苗→緑川光
和谷…高木礼子→高橋広樹
越智…松岡洋子→関智一
秀英…伊東みやこ→松野太紀
筒井…津村まこと→白鳥哲
三谷…浅川悠→檜山修之
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:01:43 ID:qU9pnWX6
なかなかいい感じだと思うけど、三谷に檜山修之ねえ
微妙だな
でも確かに他に思いつかないね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:19:28 ID:OVdLICzE
その時歴史が動いた

▽史上最強の囲碁名人▽本因坊秀策▽連勝記録・極めた心技
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:42:45 ID:p5MxPUBt
>>856
私も三谷は迷った。
檜山ぐらいしか思い付かない…
他に良い案ないかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:55:33 ID:ZFfU0gHx
檜山って太い声でごつい系の役が多いのになぜ三谷?
周平が檜山だったじゃないか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:29:45 ID:p5MxPUBt
>>859
あ、周平の声だっけ?じゃダメか。

なんか檜山は幽白の飛影のクールな印象が強くて。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:11:20 ID:0wq/KNYZ
>>857
あうあう。見逃した。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:33:30 ID:5E8thYdw
>>855
うおっ!
憎らしい位いい〜所ついてますなぁ〜(;^∀^)
ヒカル→岸尾大輔
アキラ→緑川光

何とも絶妙!! ステキすぎ!!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:36:54 ID:+OhX60WG
本田と岸本もかぶってるし周平と三谷がかぶっても問題ないんじゃない?
でも他に良いのがありそうだね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:09:17 ID:9uVNiqWj
またキッズステーションで8月からやるみたいだな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 07:58:53 ID:Wg29O4SJ
>>864
やったぁ.゚。+.(・∀・)゚+.゚ウレシイィィィィィ!!
録画しよっと(・∀・)!
でもそれよりもDVD-BOXとか出してくんないかなぁ( ゚д゚)〜
何か特典付きで。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:16:31 ID:razPDZtH
ビデオしかでてないっけ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:19:25 ID:61CX3osD
漫画の方が面白い
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:59:58 ID:hWH6RKt2
アニメ化に失敗した作品は数多いけどヒカルは別。
声の好き嫌いは有るだろうけど、作画も音楽も構成も素晴らしい出来だよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:03:16 ID:b7Jv+yMz
いや普通にあんま出来良くないと思うぞ
12だし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:00:18 ID:Wg29O4SJ
>>866DVD出てるけど今度はBOXで…って感じで。
書き下ろしDVD-BOX、フィギュア付き、豪華ブックレット付き…とか。

でも何とか剣心みたいに全巻一気に出されても困るから何巻かずつに分けて…って感じで。
それだとかなり嬉しいんだけどなぁ(´-`).。o〇
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:33:58 ID:7hUV/Pd3
初期とプロ試験最終戦の作画は神。
後はいまいちだったなー
たまに物凄く崩れてる時があったし。
あと北斗杯編も良い所はかなり良かったけど酷い所は本当に酷かったし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:56:26 ID:06b1SVSX
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:59:53 ID:3HUnoJeS
うむ・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:38:12 ID:VRIMTqHT
今回は落とし方うまいなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:48:34 ID:wITzyMfV
うん、うまい。
面白い。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:31:39 ID:5lbFRx4t
作画とかわからないけど、
原作の雰囲気を壊さなかったし面白かったよ
GS美神とこれのアニメ化は良かった
877スバラシイ:2006/07/15(土) 02:08:17 ID:YK9GlrHX
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:29:48 ID:83x55/ru
神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:33:28 ID:ZNTYcNt4
ほった小畑の次回作はこれで決まりだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:12:29 ID:hnYm1B0s
以前どっかの掲示板で誰かが作った北斗杯本戦のOPが
とても良く出来ていた。もう一度観たい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:11:47 ID:8w0JSNFG
>>880
スゴッ(゚д゚;)
激しく見てみたい!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:42:11 ID:yI4vt0WL
>>880
懐かしい!自称「監督:えんどうてつや」だたな(゚∀゚)
アヌメ素人のオレが見ても、アレは作り手の熱が伝わった。

著作権云々は更に疎いが、今でもあの感動は忘れられない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:50:18 ID:JLiTZumF
アニメの佐為が好き。優しくて大人で。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:57:28 ID:lFCkKbA8
佐為は大好きだが、あまり大人とは言えないと思うww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:23:45 ID:ae0hMV1H
漫画の佐為のほうが可愛い
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 08:38:51 ID:FFm35q7+
アニメの佐為の方が微妙にw大人
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:05:59 ID:1ymNs39b
イラスト集の中の佐為が好き。妖しいお色気があって。
三谷好きだけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:38:05 ID:X9KlqgNg
アニメの本編と北斗杯編の終わり方は絶妙だな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:03:29 ID:x3c+O4r8
イラスト集の書き下ろしの寝っころがってる佐為が色っぽすぎる
あれが男だなんて惨いよ小畑
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:39:03 ID:hm+NEyhP
その時歴史が動いた[再]

史上最強の囲碁名人▽本因坊秀策▽連勝記録極めた心技
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:51:04 ID:3T9xKAAG
サンクス
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 09:23:32 ID:rd+x5nsB
久しぶりにDVDでアニメ全編見直したよ。
やっぱりなかなか面白かった。
前に見たときは気づかなかったけど、
いすみさんの声っておちついててかっこいいんだね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:27:16 ID:5kW8Mic6
8月1日からキッズで放送されるね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:08:37 ID:JnM2kUI2
>>881
あったよ、その北斗杯編のOP
http://hikarutan.openhouse-inc.com/newop_.mpg
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:12:42 ID:ZaZVHlxN
               _,.、--‐‐'''''''''''''ー‐- 、
            ,、‐''"  r‐―――---、 '、`ヽ、
           / '"´ /  ___    \ ゙、ヽ\
.        ,,.-'''゙,:::'" ..:;/,、ィr‐- 、 `゙ヽ、   ヽ、 、ノ ヘ
        |  .::::::::::,.;',/゙:,:゙ _,,....,`ヽ.. \   `''''‐、 ゙:,
        /'゙,:::::::::/'゙:::::::::l  l ・ ゙ヽ:.`ヽ. ヽ     ゙:,::l
      __.l..::::,,..ィ'‐‐‐''''''''ヾ, `゙`ヽ、_j:.:.:.:..:ヽ    _  l::!
     l゙r''``ヽ,/       ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ、.,_ ヽ、|:|
      j r‐''ゝ           ヽ、.,_,.、-''"`l゙ r‐-、ヽ、 .l/
     ( l | ヽ        _,,       ....:}:.ヽ゚  l.:.:ヾ、
     jヽ、`'‐j.      r'7゙:、._    ..:::::/、:.:.:゙ヽ:':.:.:.:.:.!     このスレ、我々のスレに比べて遅すぎです
     {:|!,'`iヘ.       |'゙´`'''‐ヽ、   :::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:./
     |l/::/ .l        ゙,ヽ、:::::::::::::`ヽ、     `ゝ-‐'゙
     |/、!  ヽ、       ヽ,.`‐-、::::::::::::`.y''゙  /
     l/::::`ヽ、 `ヽ,      ``ヽ、゙,:::::::::/ /
 ___./{:::::::::::::::::\ \    :::::::::..``'''''゙ ,.、ァ'゙
r'゙ |   \::::::::::::::::::\. \       ,r'-‐'
   !   \::::::::::::::::::`ヽ、ヽ、      /
   |     \::::::::::::::::::::::`ヽ`'ァ-‐''"
   l      \::::::::::::::::::::::::/\
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:11:13 ID:6I5tiv+E
キッズステーション再放送age
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:33:33 ID:dtJKydq7
>>894
d 見れました!
いい出来ですねぃ
898囲碁・将棋チャンネル視聴者:2006/08/02(水) 05:40:30 ID:smWdUFvo
キッズで放送されると実況に飛びつくんだな、お前らw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:22:04 ID:zlRSLrQU
見逃した・・・2話目から見るか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:06:29 ID:IlLRkumr
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:25:43 ID:6txXKu/H
>>898
だって囲碁・将棋チャンネルってよくばり入ってないんだもん(´・ω・)・・・。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:23:16 ID:avXEK72p
>>898
つか囲碁・将棋チャンネル視聴者って『ヒカルの碁』をどういう目で見てんのかなぁ(゚д゚)…
結構楽しんで見てるの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:24:50 ID:z8DREEZ5
そう、私も知りたい。
とにかく、出来がいいし、それはそれで楽しんでいるのでは。分からんけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:19:24 ID:m4dqvdVs
このアニメってスーツの色が派手だったね ヒカルの青スーツとかアキラの紫とか
プロの棋士はあんなの着るのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:55:11 ID:jKzrWTy7
それを言うなら髪の毛が金や青や赤や紫や
そんな棋士のタマゴたちがいるのか聞きたい。

でも出てくるキャラがみんな生き生きしててよかった。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:17:13 ID:Ikc9Y9Ia
アキラ君のファッションセンスだけは異常。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:20:35 ID:hToR3d60
おかっぱの奴って基本的にファッションセンスも良くないと思うんだが・・・
などとガソリンを撒いてみるテスト
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:48:02 ID:Gm8rtaPu
アキラと越智はともかくスヨンはまともなファッションだよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:36:27 ID:P/Yetxg6
そのうちアキラ君は市河さんに染められていくんだろうなぁ(*´д`)〜
いいなぁいいなぁ…市河さん…。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:01:35 ID:Kjhps5CO
ヒカルの碁 イスラエル版
http://www.youtube.com/watch?v=BpFT48fL5Ik
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:43:20 ID:ccYsmA6a
俺も一時期緒方センセみたいな白いスーツ来てた頃あったな・・
他にもオレンジ系や金色のスーツも(^^;
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:13:13 ID:Udi4rGeq
緒方先生の声ってセルに似てるな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:42:14 ID:ASVqILPO
>>911
おまいさんは30代後半か40代とみた…。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:30:37 ID:aCV3M27i
その筋の方でつか(・ω・×)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:20:56 ID:l4QJ2JNe
>>912
・・・耳大丈夫か?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:59:57 ID:ASVqILPO
>>914
バブル世代じゃね?
917911:2006/08/09(水) 21:18:36 ID:c917wlZq
>913 >916 正解^^;;リーマンだけどあの頃は混沌としてたからなぁ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:29:02 ID:wb+oWjlQ
アキラにストーカーされ、内心喜ぶという夢を見た俺って…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:02:56 ID:StN9vXlS
アキラの中の人がグレイマンの主役に内定したらしい
外見がヒカル似のキャラでアキラ声・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:56:28 ID:wb+oWjlQ
そういえば確認しそこねたが、昨日の『雨の中の策略』?に出ていた生徒、コナンみたいな声だった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:39:32 ID:nT1PAaOd
ヒロインらしい娘が特にいなくても、佐為・アキラのイロケでかなり華やかだな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 03:20:23 ID:h4/AUAqB
一番色気があるのは実は加賀。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:02:00 ID:vUZChlq2
色気の種類が違う
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:11:34 ID:h4/AUAqB
ゴメ…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:54:16 ID:LxE1TTPN
佐為とアキラは漫画のほうが小畑が描いてるからもっと可愛いよ
性格もなんか違うし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:52:50 ID:gr5u/AoV
眉毛も飛び出してないし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:26:04 ID:11DCy2/Y
>>708
禿同!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:58:55 ID:ZQihWQ8G
>>927
ちょっwいきなりどうしたんだwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:56:43 ID:gE2+mqVo
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:00:02 ID:FjziKJLi
>>927
実力は関係ないだろ
2ちゃんってたまに驚くほど理解力のない奴がいるよな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:45:33 ID:ZQihWQ8G
>>929
ハゲワロwww
この設定でいくとあかり=金子さんぐらいのレベルになるのかw?!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:06:46 ID:0whFYA6j
>>922
桑原本因坊の色気が解らんとは、まだまだ青いな・・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:57:20 ID:v9tFWvF3
西川恵美って第何話に出るの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:46:39 ID:rz7WTrEV
age
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:55:34 ID:67BE1xoy
あげ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:55:35 ID:67BE1xoy
あげ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:19:47 ID:Ylp3tM8R
西川恵美って第何話に出るの?
938子供は500円だよん:2006/08/20(日) 15:36:55 ID:nprM8vL+
しかし本当におもしろいな。今までみたアニメで一番だ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:01:36 ID:TuNW0CRB
北斗杯→世界へ…

とか見たかったけど、実はあそこで終わってて良かったのかもね。
終わり方が不満ではあるけれど(原作の方も)いつまでも自分の中で神アニメでいられるし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:54:52 ID:nXUM2KXz
西川恵美って第何話に出るの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:51:10 ID:C/18pMwJ
暗闇。(ゴソゴソ。)「アカリ、じゃあいくよ?」「ちょっ…ま、待ってよヒカル」−−− ガラッ!(ふすまを開ける音)。 「進藤!やっと見つけたぞ!君と打ちたい!」 「な何で塔矢がウチに?!ていうか場所を考えろ!」
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:28:12 ID:cTJJp69l
「ヒカル?待ってと言っているじゃないですか…」「ちょ…佐為!お前もあっちに行っててよ!」
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:36:09 ID:QGJsvMHD
続きは(゚д゚)?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:21:34 ID:cTJJp69l
おわりです。ただシチュを思い付いただけ(・o・)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:55:39 ID:0n4M0FpP
あいつ・・・天才だ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:14:54 ID:DU0d+AXg
BS2
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:09:53 ID:RTz+8v0r
西川恵美って第何話に出るの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:47:30 ID:WCGq5eai
俺はノーマルのはずだが、アキラの真剣な目に、おもわず興奮してしまう…。目覚めたのかな…orz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:13:15 ID:zbIcoD2c
938さんに、賛同賛同賛同。私も一番のアニメ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:31:41 ID:MIsbIcPf
キッズで見てるけど、キャラはともかく展開はかなり地味だな
でも手堅くて面白い
スポーツ物と違って同世代じゃなくても対決できるのが燃えるな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:17:48 ID:BaYJ/2Mp
俺の中での神アニメはこれとGS美神とらんまだな
原作の良さを思う存分引き出してた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:39:35 ID:fFe+8qPk
自分もヒカ碁が一番のアニメだな。
アニメはDVDをレンタルして見る事が多いけど、
ヒカ碁はレンタル期限が切れるまで何度も繰り返し見続けたくらいハマった。
ただ、眉毛が飛び出てるのは凄い気になる・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:50:26 ID:XlvZDNFL
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:54:11 ID:Cp+TMh0K
ちょwwwwwww 左に変なのwwwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:38:26 ID:SVVOtFEp
>>953
何これ?
禿ワロスw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:39:37 ID:RvXp7Oq8
>>953
ウヒア
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:41:51 ID:RvXp7Oq8
え 見た感じ年配の男性だよな?
子に指導するんで先生が扮装してるとかww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:24:21 ID:fO/Esi2j
「SINCERELY〜ever dream〜」(french version)
http://www.youtube.com/watch?v=En1xnOSxQRY
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:46:49 ID:ec31/NHk
西川恵美って第何話に出るの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:21:54 ID:8dMlTQuD
ようつべで、70局を観て泣いちまったよ
原作は知りませんでした。

くそー
24歳なのに 
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:28:15 ID:Eb2JFD2x
どれどれ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:41:12 ID:E1o4/RDo
西川恵美って第何話に出るの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:46:27 ID:TBBBuEdt
何話か忘れたけどプロ試験終わった後だと思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:57:10 ID:hgYT1Tih
>>963
あんた優しいな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:28:31 ID:nwVFPgNu
エンディングも上手くまとめてたな
アニメ版から入って漫画買った人間だけど感心したよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:49:26 ID:VycRr/Gv
ヒカ碁てアニメ漫画続いたわりに早く終わったよね

テニプリより早く終わったのにはビックリだ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:37:56 ID:KvUxJZlr
だらだら続くよりいいよ。
ジャンプアニメはほとんど見ないが、たまたま見たのが佐為が消えた話で
それ以降見入ってしまった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:22:23 ID:A4JqeDjn
>>967
あれは切なかったなぁ…。
ヒカルが何とか話を繋いで佐為を必死に引き止めてる(?)のが見て取れるよね…。
ヒカルの嬉しさと不安がこっちにまで伝わってくる。
あのシーンのBGMも好き。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:30:14 ID:BF74F9E/
>>967
楽しかったという最後の言葉が、ネムネムのヒカルに伝わらないんだよね。
そのあと、ヒカルが佐為は楽しかったんだろうか?と悩むところで
教えてあげたくなった。

>>968
それは夢の中に佐為が出てきてくれた場面?あのシーン大好き。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:34:08 ID:k1RkvGPM
自分も夢の中に佐為が出てくるシーンは好きっていうか泣ける
あと、秀策の棋譜見て「佐為に打たせてあげればよかった」ってシーンも泣いた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:18:20 ID:+hdPYdAM
>>969
あ…そうだったorz
〇 消えた
× 夢に出てきた
だったね…。
勘違いスマソ…。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:38:41 ID:2CmF1ihx
タイトルは「ヒカルの碁」だけど、実際は「佐為の碁」がメインなのだから
消しちゃったらそう長く続くはずがないさ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:46:32 ID:HTOKcd5h
はあ?
ずっとヒカルの碁だったじゃん
佐為もアキラもヒカルの成長させるために存在したって書いてある

「佐為の碁」をどんどん吸収して成長していった「ヒカルの碁」は
ついに佐為を必要としなくなりましたとさオシマイ
ってことだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 04:08:13 ID:axwHEO27
「ヒカルの碁」は編集が勝手に決めた題名だよ
もともと主人公はヒカル一人じゃなくて佐為ヒカルアキラの三人
(佐為が一番最初だったのを覚えてる)
主人公のうちの一人がいなくなってそう長く続くはずない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:33:44 ID:CrV3r0Fs
あんな美人な幽霊になら取り憑かれてもいい…。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:56:50 ID:+vqAKy66
>>974
なんかちょっとずれてるな
いずれ佐為は消えるべきだったし、
その後も最高の終わり方だった
2部は別物ではあるけどもあれはあれで面白い
ヒカルが佐為を追う過程を描いた傑作だよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:23:31 ID:w3ravUud
2部も、いいできだと思うよ。
子供の展開ほどスリリングじゃなかったけれど、
あれこそ大人の展開だったよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:03:48 ID:HGxKIQXz
佐為が取り憑いていないヒカルなど何の価値もない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:59:32 ID:v/L9YqMN
佐為儲 = ヒカルアンチなのか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 06:40:00 ID:kCf5PSFM
最後のOPのあかりやばいな
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
ああ…特に飛翔編のは…。