●○●アニメ版ヒカルの碁 第22局○●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
12月に新情報ありか?!まだまだ話題はつきない!!第22局突入〜

前スレ
第21局 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052743342/

過去ログ等は>>2〜参照。

■情報
テレビアニメ - ヒカルの碁
首都圏・一部地方での放送はマターリ終了しました。
衛星放送、地方ではまだ続いてます。詳しくはTV東京サイト参照
原作は週刊少年ジャンプ2003 22-23号で終了
2風の谷の名無しさん:03/11/25 23:01 ID:Yp2xBpt2
3風の谷の名無しさん:03/11/25 23:01 ID:Yp2xBpt2
4風の谷の名無しさん:03/11/25 23:01 ID:Yp2xBpt2
【ヒカルの碁関連サイト】
■公式
テレビ東京:ヒカルの碁の紹介、あらすじ、「GOGO囲碁」など。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hikaru/
ぴえろ:アフレコレポートなど
http://www.pierrot.co.jp/hikarunogo/
ジャンプ:原作(漫画・コミック)
http://jump.shueisha.co.jp/hikaru/

■その他
コナミ(GAME&カードゲーム):GAMECUBEソフト「ヒカルの碁3」他
http://www.konamijpn.com/ (CFムービーを公開中 5/12現在)
http://www.konami.co.jp/
梅沢由香里五段(ヒカルの碁監修)
http://www.yukari.gr.jp/
5風の谷の名無しさん:03/11/25 23:02 ID:Du3dH8+m
腐女子アニメ(・A・)イクナイ
6風の谷の名無しさん:03/11/25 23:41 ID:gt/MzcUv
>>1さん乙!
7風の谷の名無しさん:03/11/25 23:42 ID:xUqJoGgb
>>1
「過去ログ等は>>2〜参照。 」じゃ>>2しか見られない。
次の機会があったら「>>2->>7あたり」とか書いておくと尚ヨロシ。

とは言え、乙ヽ(゚∀゚)ノ!!!!
8風の谷の名無しさん:03/11/25 23:43 ID:xUqJoGgb
早速漏れも方が間違った。_| ̄|○ il||li

「次の機会があったら「>>2-7あたり」とか書いておくと尚ヨロシ。 」

が正。スマソ
9風の谷の名無しさん:03/11/26 01:34 ID:3YUpjprB
スレ立て初めてだったのでいろいろと不備があって申し訳無いっす。
補足などあったら追加うpおながいします。
10風の谷の名無しさん:03/11/26 19:03 ID:BCbkSHuF
皆さん乙ですー

>>4の「関係公式サイト」のぴえろは8月移転済みっす。
http://pierrot.jp/title/hikarunogo/

ぴえろショップは昨日から複製セル画の復刻販売投票を開始。
10カット中投票上位3カットを復刻するそうな。
http://shop.pierrot.jp/rank/index.html

しかし一枚2800円もするたぁ…高いネ!
11風の谷の名無しさん:03/11/26 19:19 ID:BCbkSHuF
連投御免。
追加。
投票は12月21日まで。
”放送終了後も根強い人気を誇る「ヒカルの碁」”って書かれてるYO(つД`)嬉し切なし。
どうにかなんねぇかなぁぁぁぁ北斗杯編・・・!

あ、あとログ倉庫に挙げられてるサイトの一番目のは
もう今は違うサイトになってるみたい…
アクティブな倉庫…欲しいナ…。
12風の谷の名無しさん:03/11/26 19:47 ID:NtpmHDvl
ヤフオクとかでよく出ている海外盤(らしい)アニメDVD。
あんまりアニメ放映のほうは見てなかったので、
今更ながら気になってるんですが、
あれってどうですか?

別に、中国語やらの字幕とかは構わないんだけど
画質とか、音とかは・・・?
同じPS2でも再生できるのとできないのがあるとかないとか。

正規版ほどの質はなくても、
普通に見れれば、ちょっと買ってみたいんですがー。
だって全話収録されてるっていうのが何よりミソだから(w

見てると、パッケージにもいくつかパターンがあるので
いろんな国(?メーカー)から出してるようですね。

もしも、これらを購入した方がいたら
参考意見を聞かせてください。

13風の谷の名無しさん:03/11/26 22:07 ID:4S+Y7UT/
>>12
あまり大声では言えないけど、何作品か買ったことありまつ。
ビデオテープへの録画よりは画質はいいが、放送をそのままDVDに落としてるので
ごくたまに画像が(ほんのちょっとだけど)乱れてることもある。
あと、ニュース速報とかはそのまま。大雨洪水警報とか○○地方震度3とか。
ヒカ碁の場合は全64話だったっけ?そのうちそういうのが入っちゃってたのは
2〜3話あったように思う。
ビデオに撮ってなくて、全話そろえて買えるならいいやって人には充分な内容だよ。
14風の谷の名無しさん:03/11/26 22:17 ID:NtpmHDvl
>>13
そうなんだ〜?!
ニュース速報そのままって笑える・・・(呆
やっぱり違法なものなんですね〜。

海外のヤフーで検索すると、ヒカ碁のDVDもいろいろSALE価格で出てくるけど
いまいち英語に自信がないので手を出せません。

う〜ん、少し考えてみよう。
参考になりました、回答ありがとう。






15風の谷の名無しさん:03/11/27 00:03 ID:EcU45D+s
今、他で聞いたんだけど
WJ今週号予告の「ヒカルの驚愕情報」とは、やっぱり
「アニメヒカ碁」お正月特番の情報らしい。
何度もガセネタに引っかかってきたオレとしては
にわかに信じられないのだが・・・
誰かソースのあるヤシはいないか?
16風の谷の名無しさん:03/11/27 00:40 ID:0sPjblZi
>>11
> どうにかなんねぇかなぁぁぁぁ北斗杯編・・・!

北斗杯編そんなに見たいんか?
あの後味の悪い終わり方を
又アニメで味わうことになるのは
いやだ
17風の谷の名無しさん:03/11/27 02:15 ID:ODS24Fzo
アニメの演出次第で、負けても希望のある前向きなヒカルでエンド
なんてダメかな?< 北斗杯編
18風の谷の名無しさん:03/11/27 03:56 ID:Tliw3zz3
原作をうまーく料理して、明るい未来へ向かって・・・、
と、してくれればいいが、負けて泣いて終わりだろうな…。
見るのはやめておくよ。
19風の谷の名無しさん:03/11/27 14:01 ID:LjQlVyNE
>>18
果たして見ずにいられるかなw

散々ガセネタに踊らされてきたんで飛びつけないなー。
ただ、北斗杯編をやるならもうこの時期をのがしたら無いよね。
アニメ版ヒカ碁の最終回はほのぼの演出ですごく良かったから
北斗杯やるなら少しアレンジしてくれないかな。
今度こそほんとなんだろうか。うー。誰かソース教えてくれよぉ。
1日になればはっきりするけどさ。“驚愕”するくらいの内容で
あって欲しい。
20風の谷の名無しさん:03/11/28 13:47 ID:GarUtgWH
北斗杯編は序盤・中盤は見たいが、最後ら辺はあんまりっつー、微妙な感じなんだ
よな。最後は佳境なのに…。
21風の谷の名無しさん:03/11/28 14:40 ID:/AAubUUg
卒業式あたりで終わりだったりして
22風の谷の名無しさん:03/11/28 16:38 ID:e+Ij6GoV
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068568826/767
2004年1月3日(土)10:00〜11:30
ヒカルの碁TVスペシャル放送
内容は日中韓jr.団体戦に出場するための選手を決めるための予選が舞台になる

ネタにしては具体的だけど・・・さて
23風の谷の名無しさん:03/11/28 16:50 ID:lRcs5LPk

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1069968015/78-79
78 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:03/11/28 16:42 ID:???
767 メロン名無しさん sage 03/11/28 15:11 ID:???
2004年1月3日(土)10:00〜11:30
ヒカルの碁TVスペシャル放送
内容は日中韓jr.団体戦に出場するための選手を決めるための予選が舞台になる

これてジャンプに書いてあるのか?

79 名前: ◆GttM2UqcVo [sage] 投稿日:03/11/28 16:47 ID:???
>>78
yes.

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
24風の谷の名無しさん:03/11/28 17:15 ID:kSjzXmdx
つうか一時間半ってすごいな。
ま、30分くらいは実写パートありそうだが(ゆうきとかゆうきとか)
25風の谷の名無しさん:03/11/28 17:38 ID:CHtDEWX1
声変わりしないアキラとヒカルが不自然すぎる。
26風の谷の名無しさん:03/11/28 20:46 ID:qf9wbxtk
>>24
俺はゆうき出てくれたほうが嬉しいんだが・・・w
27風の谷の名無しさん:03/11/28 21:01 ID:V8zq1CA1
メイドイン中国(香港?)の海賊版DVDは
現地では一体いくらで売られているのだろう?
でもまさか正規のDVD屋には置いてないんでしょうね?
露店とか?

ちょっと気になったのですが
これって韓国盤もあるのかな?



28風の谷の名無しさん:03/11/28 22:31 ID:Jxk9tQCj
すごい・・・
今回は信じたい。
29風の谷の名無しさん:03/11/28 23:08 ID:ktlx1BKG
不安な心とゆうきが背中合わせになってる
30風の谷の名無しさん:03/11/28 23:11 ID:4ixR2HSF
ゆうきの背中、相当広くなっていそうだ
31風の谷の名無しさん:03/11/29 00:39 ID:GoA1mJ7R
>>27
具具って見たけど
1枚だいたい100-200円っぽいみたいな。

ヤフオクで全72話(10枚)で1万円くらいで売ってるけど、それでもぼろもうけって感じみたい。

安く買いたいが、違法で稼いでる中国人やらに貢ぐのもいやな感じだ。
32風の谷の名無しさん:03/11/29 00:46 ID:npRzUlWX
総集編が何分くらいあるかなぁ
33風の谷の名無しさん:03/11/29 01:30 ID:02/qhtg4
そうだね、北斗杯編に入るまでにざっくりとそれまでの経緯とか
人物紹介が必要だからねぇ。
てか、今度こそ本当なのかね?
34風の谷の名無しさん:03/11/29 04:08 ID:Zt+oBsKM
あれ? もし本当にやるのなら、ここの「ネタバレ禁止」って復活するの?
北斗杯って単語もダメなのか?
35風の谷の名無しさん:03/11/29 09:54 ID:Ysiwic7l
>>23
予選ってとこが苦悩を感じる。

予選なら韓国選手とからまないから文句つけられることないもんなw
36風の谷の名無しさん:03/11/29 09:56 ID:PMcHhhAB
う、うわぁてっきり原作の最後までやると思ってたけど
 
「予選」か…あんまり面白くないんだよな
37風の谷の名無しさん:03/11/29 10:27 ID:B9ClxLTs
北斗杯予選アニメ,すごく楽しみだ。
OP・ED曲は,何になるんだろう。
やっぱり,Dreamかな?
38風の谷の名無しさん:03/11/29 11:51 ID:iRHukDzX
曲、あれ使って欲しいな。
誰かが作ったOPムービーのやつ。
39風の谷の名無しさん:03/11/29 15:31 ID:inB0ceym
>>38
何それ?どこで見られるんですか?
40風の谷の名無しさん:03/11/29 19:32 ID:1mxF0UE/
>>39
難民板だよ。あとは探せ
41風の谷の名無しさん:03/11/29 20:18 ID:qbOPsWnx
>>40
ありがとう!!探してきます。
42風の谷の名無しさん:03/11/29 20:33 ID:7VU8ha3D
さて北斗杯のOPEDで佐為のさの字でもでてくるだろうか
43風の谷の名無しさん:03/11/29 20:35 ID:Mgp9Hpy2
原作ほったが「ちゃん」付けするくらいだから、ないはずがない
44風の谷の名無しさん:03/11/29 20:48 ID:5NS3j3PK
>>38
♪走〜りつづける僕に〜
限界が見えたと〜きには〜♪

だったけ?
この曲、碁のイメージがあるよな。
45風の谷の名無しさん:03/11/29 20:49 ID:ZYmK4mQx
回想って形で入りそうだな<佐為
46風の谷の名無しさん:03/11/29 20:55 ID:iRHukDzX
>44
そう、それ。destineだったかな。
dreamの曲って他のもけっこう碁に合うよな〜。

ところで正月スペサルって朝かよ・・・。
起きてるかどうか激しく不安なんだが。
局はテレ東かな?
47風の谷の名無しさん:03/11/29 22:14 ID:qbOPsWnx
>>40
すいません、難民板を探し回ったのですが見つかりませんでした・・・。
もう少しヒントをいただけるとありがたいのですが。
オシエテクンで申し訳ない・・・
48風の谷の名無しさん:03/11/29 22:23 ID:j5IE9pFb
>38
いや、ファンが作ったのの2番煎じなんて嫌だな。
どうせやるなら新曲希望だ。
49風の谷の名無しさん:03/11/29 22:24 ID:cZtqtaLu
>>47
「大学生活板」→「ヒカル」で探せ
50風の谷の名無しさん:03/11/29 22:50 ID:Udm385B0
51風の谷の名無しさん:03/11/29 22:50 ID:1mxF0UE/
>>47
アキラかヒカルスレをさがしませう
52風の谷の名無しさん:03/11/29 22:51 ID:qbOPsWnx
>>47
ありがとう、見つかりました!!
凄い嬉しいです。ほんとにありがとう!!
それにしてもよく出来てますねこれ。
これで正月までマターリ待てそうです。
教えて下さって本当にありがとうございました。
53風の谷の名無しさん:03/11/29 22:59 ID:qbOPsWnx
すいません、>>47じゃなくて>>49さんでしたゴメンナサイ・・・
そして>>50さんと>>51さんもありがとう。
北斗杯OP見つけた後に書き込みに気付きましたが嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
お正月が楽しみですね。

個人的に気になるのは社の声ですが・・・・・・。
54風の谷の名無しさん:03/11/29 23:02 ID:iCe3fceQ
まあ、あれだ。監督は誰だよ。
55風の谷の名無しさん:03/11/29 23:27 ID:o2S0oBQF
まじでヒカルもアキラも声優替えるべきだよ。
もう女声は似合わんて皆思ってるんだから。
56風の谷の名無しさん:03/11/29 23:30 ID:Qf9e3+xR
>>54
てつやにきまってんだろ


















・・・西澤きぼんムリダケド
57風の谷の名無しさん:03/11/29 23:41 ID:iCe3fceQ
いや、えんどうてっちゃんは今忙しいだろ(w














西澤も忙しそうだけどな。
58風の谷の名無しさん:03/11/29 23:47 ID:F/uLCZHT
作監は本橋キボン
5927:03/11/30 00:47 ID:xlOCxB+S
>>31
調べてみてくれてありがとね。
あっちじゃボロ儲けかあ〜
・・・やっぱそんなもんだよね。

まとめて見たいばっかりに
うっかり手を出しそうになってたよ。
もうちょっと冷静にならねば。



60風の谷の名無しさん:03/11/30 08:12 ID:30fl3usU
>>50
このOPまんま使われて祭りきぼん
61 :03/11/30 13:00 ID:xRN+e+XD
作画、恩田尚之きぼん。早く撤退した作画陣はむりだろうし。
実際は、上田美由紀くらいがやりそうだけど。

1時間半なら、漫画なら6話分だけど、北斗杯編前半からいろんなエピをとりそう。
二部はちょっと冗長なとこがあるから、うまいやり方と思ったよ。
北斗杯前振り、碁会所での喧嘩(4月までこない発言)、卒業式、予選(含和谷)、社戦
中心かな。門脇、森下戦あたりははぶかれる?
ヒカルVS社のあとに、越智VS社をいれると、ラストがしまらない気もする。
62風の谷の名無しさん:03/11/30 16:13 ID:u7OdxHxm
つーかネタだろ?
63風の谷の名無しさん:03/11/30 16:23 ID:pGzpzJl6
ネタじゃないっての
64風の谷の名無しさん:03/11/30 18:17 ID:5dXLyZm8
ジャンプに書いてあった事をネタだなんて今更…
65風の谷の名無しさん:03/11/30 20:09 ID:l9P08JBM
実際に見るまでは何ともねぇ…。まあ、期待はしてるけど。
66風の谷の名無しさん:03/11/30 21:25 ID:qLq0W/SC
長崎は今日33話だったよ。
遅れて放送される地方は話題に乗っていけなくて辛い。
67風の谷の名無しさん:03/11/30 23:09 ID:dxwDsvG+
2chでソースが無い情報は本物であってもネタと見なされる場合が多い
68風の谷の名無しさん:03/11/30 23:13 ID:txwCG6Hn
うん、それが健全だと思うよ。
ジャンプ発売日以降も言ってたらアフォだけど。
69風の谷の名無しさん:03/11/30 23:49 ID:paVHk+Q0
>>66
逆にそれが裏山しかったりする
70風の谷の名無しさん:03/12/01 00:12 ID:b8uydArb
結局監督は誰なんだろ。
71風の谷の名無しさん:03/12/01 00:53 ID:EN5qltqz
何か顔が伸びててびみょんだった。
ヒカルがヒカルじゃなかt(ry
72風の谷の名無しさん:03/12/01 01:04 ID:RmJf7xv4
今日発売のジャンプ見りゃあ載ってるんだよな。
立ち読みしてこよーっと。
73風の谷の名無しさん:03/12/01 02:35 ID:g+osztV9
買ってやれよ(w
74風の谷の名無しさん:03/12/01 08:42 ID:H6zXTuFI
そろそろ佐為にゆうき君が取り憑く
75風の谷の名無しさん:03/12/01 10:59 ID:x4y3xlJT
55>そうか?あの二人の声ぴったりだと思うけど。中性っぽくて?カッコイイ。
まいちゃんは垢抜けたのにゆうき君は変わらなかったね。むしろデブった。
76風の谷の名無しさん:03/12/01 11:14 ID:3sXe0ktq
ヒカルの声もアキラの声も好きだがさすがにあの年齢では高すぎるかな。
しかし今さら声優変えるのも違和感アリアリ。

ま、変えるなら
アキラ=石田アキラ(名前繋がり)
だな。某キャラと被りまくり。
社の声優は関西人にするんかな。
77風の谷の名無しさん:03/12/01 12:21 ID:/kLIg6dF
つか今更(新シリーズでもないのに)
声優を変えるなんてのは愚行でしょ。
 
あと一年で会社がなくなることがわかっているのに
勤続社員を切って、ちょっとだけ優秀な社員を入れるようなもんだ
78風の谷の名無しさん:03/12/01 12:40 ID:BmkZDnv1
ジャンプ見たけどちゃんと載ってるね。
「ヒカルの碁の新作アニメ」 つう言い方が引っかかるが
本選も機会があれば作るのかな。
79風の谷の名無しさん:03/12/01 12:53 ID:XZL3F/8J
>>78
スペシャルの数字次第ではOVAで売り出そうという魂胆なのだよ
80風の谷の名無しさん:03/12/01 13:22 ID:x4y3xlJT
あの、正直「何この下手な絵」って思ったんだが。
あんなむちゃくちゃな絵アリか?小畑に失礼なんじゃ・・・
81 :03/12/01 13:45 ID:V2S4IDtk
ジャンプの変な絵って、アニメの絵師のなの?
アニメがやってくれるのは素直に嬉しいけど、
また作画がどうの、気になるんだろうなあ。なんたって、小畑がうますぎるから。
82風の谷の名無しさん:03/12/01 13:50 ID:x4y3xlJT
だよな。
でもアニメの碁は中々上手かったと思う。少なくとも某庭球アニメより。
なんでOVAとかスペシャルとかになると絵が下手になるんだ?
83風の谷の名無しさん:03/12/01 13:58 ID:l4cwjq5j
テレビアニメだと作画スタッフは4〜6話毎のルーチンワークなんで、
段々と手馴れてうまくなっていくもんだけど、これがスペシャルやOVAだと
別の作画スタッフを使ったりするから慣れる前に作業が終わってしまう。
・・・もしくは別スタッフを立てられずに海外に丸投げしてしまったりするから。
84風の谷の名無しさん:03/12/01 13:59 ID:BmkZDnv1
つかヒカルの碁のOVAってあったの?
85風の谷の名無しさん:03/12/01 15:19 ID:yIUxrNf5
>>80
マジで?誰かうpしてくれないかな…
OVAって買ったことないから作画レベルの実情は知らなかったよ。
てっきり販売を目的とした商品作りなんだから絵なんか力入れて凄い綺麗なのかと思ってた。
スペシャルは恐ろしいことになりそうだな。
86風の谷の名無しさん:03/12/01 15:48 ID:V2S4IDtk
庭球漫画(ってテニス?)の作画は原作とどっこいどっこいなんじゃ?
今回はストーリーの切り貼りがスタッフの腕の見せ所。
たぶんクライマックスになる社戦の対局シーンは、アニメの方が映えるよ。
ところで、こういう一回スペシャルの場合、OP,EDとかって作るものなの?
旧のはさすがに、使わないと思うけど、作るのも手間そうだし。
87風の谷の名無しさん:03/12/01 16:30 ID:JdA1guHz
>80,85
別に変な絵じゃなかったよ、つーか今までよりむしろきれいだったけど。
88風の谷の名無しさん:03/12/01 16:54 ID:efyPj88W
ど こ が だ
89風の谷の名無しさん:03/12/01 17:14 ID:ZSwvzrN7
俺は上田さんみたいにヘタに小畑絵に近づけようとする作画よりも
芝さんみたいにアニメ絵だと割り切った作画をしてくれた方が好感が持てる
90風の谷の名無しさん:03/12/01 17:41 ID:Np5HL3jx
漏れは限りなく小畑絵に似せてくれる恩田氏を支持。
91風の谷の名無しさん:03/12/01 18:05 ID:efyPj88W
佐光幸恵氏プリーズ。
92風の谷の名無しさん:03/12/01 20:19 ID:JdA1guHz
芝美奈子さん召喚プリン。あのOPのクオリティで北斗杯を見たい。

>88
ん?自分の見たのは違う絵なのか?
93風の谷の名無しさん:03/12/01 20:27 ID:ahNp2LNq
OVAって時間に余裕もって作れる分TVアニメより綺麗でクオリティが
高いと思っていたけどそうでもないのかな?
テレ東こっちは入らないからSP見れないなー残念。
TVアニメのSPを後々ビデオ化するってことはないんだろうか。
OVA含めて視聴率次第か。
94風の谷の名無しさん:03/12/01 21:29 ID:gv7xdC6Z
>OVAって時間に余裕もって作れる分TVアニメより綺麗でクオリティが
>高いと思っていたけどそうでもないのかな?

そうとは限らない、とテレビより質の悪いOVAを見せられた
ハンタオタがなだれ込んで来ますよ
95風の谷の名無しさん:03/12/01 22:38 ID:NAGfHql9
アニメ公式が更新
監督はやっぱりえんどうたん。キャラデザは芝さん、だそう。
9689:03/12/01 22:49 ID:lHlI4E+a
芝さんキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

・・・泣いていいですか?
97風の谷の名無しさん:03/12/01 22:57 ID:b8uydArb
>>86
>庭球漫画(ってテニス?)の作画は原作とどっこいどっこいなんじゃ?
それはアニメーターに失礼。上手い原画マンも結構いる。

しかしえんどうとは・・・暇なのかあの人、最遊記はどうした。
ハリキって脚本も自ら書く、とかいう自体になってなきゃいいんだが。
キャラデザが芝でも作監もやってくれなきゃあんま意味ないような・・・。
98風の谷の名無しさん:03/12/01 22:57 ID:Np5HL3jx
>>96 WJ見る限り、かなりトホホなキャラ表だけど?
TVシリーズで作監したの見てても自分の絵のクセが強過ぎてなぁ…残念だ。
別な意味で泣く。・゚・(ノД`)・゚・
99風の谷の名無しさん:03/12/01 23:07 ID:HkZSbCwd
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hikaru/

更新されているわけだが
100風の谷の名無しさん:03/12/01 23:32 ID:JdA1guHz
芝さんキ━━━トゥァ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
96!!!ともに泣こう!

>98
好みの問題だね。確かに癖はある、けど上手い。
芝デザが気に入らん人はきっと小畑に似ているのを求めてるんだと思う。
自分は関口や上田のキャラ表見たときは生気の無い絵に脱力した。
似ててなおかつ上手いのは恩田。
101風の谷の名無しさん:03/12/01 23:39 ID:AkME4saR
すっげぇ嬉しい。この上なく嬉しい。
アニメ終了後に人気投票とかメールやらがんがった甲斐があった!!
漏れらの声が届いたんだ…ありがとう、ぴえろ。
102風の谷の名無しさん:03/12/01 23:44 ID:AkME4saR
>>98
うpキボンヌ
103風の谷の名無しさん:03/12/01 23:59 ID:QMiHBWmA
しんじてよかった  しんじてよかった
104風の谷の名無しさん:03/12/02 01:02 ID:hw7jWo/c
芝さん作画の回は概ね好評だったと思うけど、
ちょっと大人っぽくてキツイ感じ?が嫌な人もいるのかなあ。
でも、97さんのいうように、キャラデザより大事なのは、作画監督ですね。
90分だから、一人でするとも思えないので、コロコロ絵がかわらないといいけど。
ところで、ジャンプの予告絵、そんなに悪いの?
105風の谷の名無しさん:03/12/02 01:05 ID:WLjDNnyi
は、箱根駅伝が(親が見る)…ウチTV1台しかない…ビデオ無い…
106風の谷の名無しさん:03/12/02 01:16 ID:keUtLRna
>>105
ガンガレ!!
107風の谷の名無しさん:03/12/02 01:24 ID:GZha8A4J
来年お正月、「ヒカルの碁」のスペシャル番組が放送決定!

  /''⌒\
 ,,..' -‐==''"フ + . .*
  ゜(n‘∀‘)η .+ キタワァ!!

  ____,,... -‐ _ニ-=''7 。. +
_二--‐‐='''" \/. .* ☆
  |.  σ |-/σ | +★ キタワァ !!
ー-\,.ヘ  レ' ''/ノ

    _ ,,,,.. --―  _二―='''7  +
 ―   __,-=―=''" ヽ    / . . 。. +
二=''"   ,       ,ヽ、/ ★  ☆ _  ___
   l    ○  l___/ ○  l  .。* ┼ ノヽ/ |  |   ┃┃
ー- |   ''.   l  /  ''  |     ┼  丿   ノ ア  * .*
  γ⌒ヽ    l /     /⌒ヽ

_,,,,--='' ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄  /  +
  _,,-      _,,-―='' ̄    ヽ      / . . .  .
 ̄     ,,-='' ̄             \   / .  。. ★  ☆
  ,,,―''      ノ          ノ  ヽ/    。.    .
―''|        (;;)   |___/  (;;)   |     ┃   ┏━┃               ┃┃
  |     """"    |   /    """ | .   ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃      ┃┃
―-ヽ .γ´~⌒ヽ     |  /       /     ━┏┛     ┃       ┃ ━┃ ┛┛
   \/     |     |_/       /⌒ヽ、  ┛       ┛     ━┛  ┛  ┛┛
108風の谷の名無しさん:03/12/02 02:27 ID:4WSa0TMy
芝、お前生えてくんじゃねーyo
イラク逝け
109風の谷の名無しさん:03/12/02 06:42 ID:upRrWQHZ
俺はあかりたんが可愛く描けてればそれでいいや
110風の谷の名無しさん:03/12/02 07:18 ID:K+XUlFX4
ゆうきくんファンの皆様ありがとう!
111風の谷の名無しさん:03/12/02 12:35 ID:kkk3qQwk
2年前の一原画スタッフから作監→OP作監→キャラデザと
地道に出世した古参スタッフだからなんとなく応援してしまう・・・>芝美奈子
112風の谷の名無しさん:03/12/02 15:00 ID:aCH32ZqT
スタッフ話はまったくわかりませんが、SPはうれしいです。
11397 :03/12/02 20:16 ID:zVsOpgAO
やっぱハリキって自ら脚本かよ・・・_| ̄|○
114風の谷の名無しさん:03/12/03 13:57 ID:Tq5hPnOm
スペサルじゃなくて全12回くらいでテレビシリーズ復活キボン。
監督は西澤で。
115風の谷の名無しさん:03/12/03 17:50 ID:8vNY2xWv
西澤晋
かみやじゅん
えんどうてつや
本橋秀之
関口可奈味
上田美由紀
芝美奈子

・・・って、ぴえろの人なの?
116風の谷の名無しさん:03/12/03 17:55 ID:PFHduC+F
芝美奈子は違う。
鋼でも作画監督やってるし。
117風の谷の名無しさん:03/12/03 18:21 ID:mbPvNb+B
遅まきながらジャンプ見た。絵、正直微妙だと思ったよ。
ヒカルもアキラも体と顔(頭)のバランス悪くない?
肩幅が広過ぎるのかなぁ。あれで女声出されたら気色悪いと思う…
118風の谷の名無しさん:03/12/03 19:08 ID:4wkgMx4R

ジャムピうp神はいないのか…
119風の谷の名無しさん:03/12/03 19:18 ID:ULRzNEWf
WJのって設定画?
だとしたらあんまり気にしなくていいんじゃない?
設定画の通りに作画されてるアニメって滅多に見たことないし。
120風の谷の名無しさん:03/12/03 21:06 ID:V1hem1Z4
>>115
いや違う。
121風の谷の名無しさん:03/12/03 23:24 ID:eM3BdvEy
>>118
1Pだけだし立ち読みしてきたらイイかと・・・。
4.5合併号に放送直前情報が載るそうです(*^o^*)ドキドキ
122風の谷の名無しさん:03/12/04 01:59 ID:nBOC4iQV
漏れも今週号見たけど、あの絵は60点くらいの出来かなぁ、と。
個人的に今までのアニメ絵も、もちろん小畑絵も好きなんだけど、
あれはちょっと違和感が。
123風の谷の名無しさん:03/12/04 02:17 ID:I86XSMjU
ザラ紙の数色刷りのカットで判断してしまわない方がいいと思う
124風の谷の名無しさん:03/12/04 22:41 ID:gUoK7siP
立ち読みしてこようとコンビニ回ったが売り切れ…
誰かうpお願いします!!
125風の谷の名無しさん:03/12/05 01:39 ID:/+eHsAIT
「週刊碁」に、もっと詳しいアニメ情報が載ってるぞ。
126風の谷の名無しさん:03/12/05 08:58 ID:ukKbtPNA
>>124
本屋にはまだ売ってるだろ
127風の谷の名無しさん:03/12/05 09:42 ID:3ntESR29
最後に奈瀬のオナニーを放送してほしかった
ヒカルとのショタ婚
128   風の谷の名無しさん :03/12/05 10:10 ID:jkjQGVuv
 
 奈瀬のオナニー!  (;´Д`)ハァハア
129風の谷の名無しさん:03/12/05 13:29 ID:vHVmbroZ
>>125
週刊碁、、、近くの書店には売ってねえなあ
130風の谷の名無しさん:03/12/05 14:05 ID:xr7giYrr
週刊碁は駅のキオスクでしか見たこと無いな。
131  :03/12/05 18:58 ID:ne13R4gv
ピエロの方も更新されてるね。
たいした情報はのってないが、ちょっと成長した(?)三人の絵がある。
ジャンプアニ基地見逃したけど、こんな絵だったの?
132風の谷の名無しさん:03/12/05 20:40 ID:EGb3QqIP
ぴえろ見た。

う〜ん、そんなに言われてるほど違和感あるかな・・・?
俺はこれでも充分だと思うけど。
133風の谷の名無しさん:03/12/05 21:48 ID:gMhFYGem
別に、いんでないか?
強いていえば塔矢がずいぶん大人びたが。
原作知らないが何年後の設定?
134風の谷の名無しさん:03/12/05 21:51 ID:eLpDhwqz
>>131
WJに載ってたのは、そ れ です。
碁を打ってるヒカルもありましたが、これはいつもの顔かな。
135風の谷の名無しさん:03/12/06 00:13 ID:CPkPoEmO
週刊碁新聞に載ってたヒカルの設定画は良かったぞ。
あのクオリティならいいなぁ・・・
WJよりも詳しくストーリーについて触れてた。
136風の谷の名無しさん:03/12/06 19:57 ID:qquup8I3
や、社がいるーーー!!
137風の谷の名無しさん:03/12/06 20:47 ID:zntpWUK3
社の声は石塚堅
138風の谷の名無しさん:03/12/06 21:34 ID:qquup8I3
西郷さんも囲碁好きage
139風の谷の名無しさん:03/12/06 21:39 ID:MoATcbs+
世界ふしぎ発見見てただろお前(w
オレモナー
140風の谷の名無しさん:03/12/06 22:57 ID:P29POyq/
>>137
知らない。
141風の谷の名無しさん:03/12/06 23:00 ID:LJkOV/Og
H×Hのミルキ
142風の谷の名無しさん:03/12/06 23:23 ID:+3z72dgX
ハングリーハートの宮城ロドリゴ
わりと二枚目っぽい声?
143風の谷の名無しさん:03/12/06 23:46 ID:CPkPoEmO
>137
ソースは?
144風の谷の名無しさん:03/12/07 00:25 ID:L8kkDprr
>>137
知らないけどいいなぁ。ちゃんと男の人の声で。
(そもそも社に女声はありえないけど)
145風の谷の名無しさん:03/12/07 08:15 ID:0OE7eQFu
関智一(関西弁バージョン)だったらいや杉
146137:03/12/07 09:47 ID:lUg6KwKl
>>143
週刊少年ジャンプ新年02号145頁
147風の谷の名無しさん:03/12/07 21:43 ID:a1djBeUS
>146
そっか、サンキュー!
148  :03/12/08 23:10 ID:2ZQjtDDG
アニメサイトにキャスト情報でています。
どのあたりやるのか、何となく予想できたりして・・・。
設定画。ヒカル、社はいいけど、ちょっとアキラが大人っぽすぎるかな?芝さんぽい絵。
149風の谷の名無しさん:03/12/09 00:46 ID:KBr3cygC
http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/live/index_j.htm
宇多田ヒカルまたは関係者狙いすぎ。
150風の谷の名無しさん:03/12/09 01:37 ID:5gv1iev6
>>149
俺も貼ろうとしたけれど、すでに貼られていたか・・・

ちょっとすれ違いだけど、デスノートっておもしろいね。
151風の谷の名無しさん:03/12/09 02:00 ID:nUOG4Yuf
エイベッ糞の皆様は宇多田のコンサートタイトル見てどう思ってるんだろ
152風の谷の名無しさん:03/12/09 09:14 ID:FMcb8oJm
>>149
今朝のめざましTVで始めてツアータイトル見たけどワラタ。
実況で「ツアー打ち切り伝説!」とかいわれてたし。

>>150
自分もデスノート面白いと思った。主人公がDQNすぎてw
専用スレないんかな?
153風の谷の名無しさん:03/12/09 09:36 ID:IziYlTqG
週刊少年漫画板に行って来い
154風の谷の名無しさん:03/12/09 13:47 ID:m/F1plLd
芝のコメントに萎え…
見た?おまいら
155風の谷の名無しさん:03/12/09 15:13 ID:b/g/+GWa
設定画見た。ヒカルもアキラもすっかり大人だよなー。
で、結局声優の交代は無かったわけだ。あの顔であの声なのか…苦しいな。
156風の谷の名無しさん:03/12/09 15:42 ID:CfdQClc9
>154
どこに載ってんの?
157風の谷の名無しさん:03/12/09 16:21 ID:cSoGt5ix
>>155
でも今さら声優交代されても違和感ありありになりそうな気がするけどな。
漏れの中ではヒカルの声は川上さん、アキラの声は小林さんっていうイメージが定着しちゃってるし。
声優交代しなくて良かったってホッとしてるよ。
158風の谷の名無しさん:03/12/09 17:10 ID:bYRwULZX
>>157
わかる、わかるんだが…
碁って小学生から始まって成長していく様を丁寧に書いてただけに、声が変わったり
するのも当たり前のことだからなぁって思ってしまうんだよ。ほんと個人的だけど
どうせならそこらへんもリアルに変わって欲しかったんだ。二人とも予選の時点では
高校一年生の年代なわけだしね。
でもきっと大半の人たちは川上・小林コンビで安心してるんだろうな。
159風の谷の名無しさん:03/12/09 17:17 ID:RfdWu48J
今回のSPは日本代表決定までか…
もちろん北斗杯編も作るんだろうな
160風の谷の名無しさん:03/12/09 17:23 ID:8D5wKzn7
>>158
いや、俺も声変わり希望派。
でも新シリーズとかならともかく一度だけの特番で
いきなり変えるのは難しかったんだろうなーと妥協してるけど。
ヒカルもあの声で行くのか・・・
161風の谷の名無しさん:03/12/09 17:43 ID:CytskR7M
女性の声優さんでも少年(青年)声が上手い人とそうでない人がいるからね。
小林さんとか高木さんは役柄にハマッてたと思う。
162風の谷の名無しさん:03/12/09 18:29 ID:tabr5OCW
>>160
アキラの高い声の方が違和感があった
163風の谷の名無しさん:03/12/09 21:46 ID:mlN+QhVM
SPで声変えられたら違和感ありありで慣れる前に終わるよ
164風の谷の名無しさん:03/12/09 22:10 ID:0U3XMYCh
原作がまだまだ続いてたらいつか声も変わったかもね。
主題歌ももっと大人っぽいバラードになったりとか。
見果てぬ夢だけど。
165風の谷の名無しさん:03/12/09 23:16 ID:reP7Ewdx
声優が変わったことで違和感ありありなまま終わるか
声優が変わらないままで見た目とのギャップに違和感ありありなまま終わるか
どっちにしろ大変そうだ。
166風の谷の名無しさん:03/12/09 23:47 ID:8eTT0y+z
…なぁ、ところで今月のPam!読んだ人います?

p14に 「ヒカルの碁でファンがお喜びす○秘企画が進行中らしいよ!」
     「詳細は次号で発表!?楽しみにしててね!」

とか書いてあるんですが…。
正月特番のことにしちゃ遅いような。。。なんだろ〜(期待…したい…yo…)

先月のはドラマCDのインタビュー載ってたんだよね。
サイトに載ってんのと同じ内容のでも欲しかったよ。
入手しそびれて無念。
先週の週刊碁はどうにかスリーエフでゲトできたんだけどさぁ。。。
サンクスやファミマ、ローソンにはないもんなのかね。あとデイリストアヤマザキにはあったけど。
セブンイレブンとampmは未確認。
167風の谷の名無しさん:03/12/09 23:50 ID:8eTT0y+z
わ・なんか言葉変なの送っちゃった(汗)

誤「ファンがお喜びす○秘企画が〜」→正「ファンが大喜びする○秘企画が〜」

スンマセン
168風の谷の名無しさん:03/12/10 00:03 ID:UPFJJ6o0
>167
興味深いな。次号発売っていつ?
169風の谷の名無しさん:03/12/10 00:46 ID:jg/olTX9
フリーペーパーです。
多分毎月1日発行なんだと思うんだけど…
配布店はこちら参照のほどよろしく↓
ttp://www.avexmode.jp/pam/haihu.html

アニメイトでも置いてないとこもある。(私は本店でお目に掛かったことがない)
タワレコでゲトしたことが数回あったけど最近は見ない。(タイミングの問題?)
どこ行きゃ一番確実に手に入るのか知りたいもんです。。。

ヒカ碁のキャラソン第一弾が出た頃丁度リニューアルされてお三方のインタビューが掲載されたと聞いて
(該当の回のはやっぱ手に入れ損ねたんだけど…TT)以降ほぼ毎号チェキしてます。
170風の谷の名無しさん:03/12/10 00:56 ID:jg/olTX9
んで、オンライン版(メルマガ)とやらを申し込もうと思ったんだがエラーする。
何故だ。俺だけ?問い合わせした方がいいのかなぁ…
171風の谷の名無しさん:03/12/10 00:58 ID:KibxnWW/
>169
聞き覚えないと思ったら、フリーペーパーだったのか。dくす!
172風の谷の名無しさん:03/12/10 03:30 ID:Iovuy+cu
デスノートもアニメ化されんだろうなー
173風の谷の名無しさん:03/12/10 08:23 ID:Whd0Fomd
その前にサイボーグじいちゃんGを
174風の谷の名無しさん:03/12/10 23:40 ID:CRloh4f1
>>166
これってさぁ・・・・・。

少し前にあった書き込みに『劇場版が〜』ってあったんだけど
もしかして・・・。

自分でも「碁でそれはナイだろうよ!ははは!」って思ったんだけどな。


つい・・・・期待してしまうな。(乾笑)
175風の谷の名無しさん:03/12/11 02:26 ID:hXIEapWs
>>174
むーん…映画は見てみたいけど、収益がそこまで見込めないんじゃ…
あえて今、そんな危険な賭けには出ないとおも。
それよりはイラスト集第二段のほうが実現性あるんじゃないか?
176  :03/12/11 16:23 ID:Z1hAn1ve
緒方、桑原がでるってことは、
師弟対決、新初段戦やるのか?
そんな時間あるとも思えんが。
それとも、「首を洗って・・・」か?
177風の谷の名無しさん:03/12/11 18:41 ID:QDRTM4DI
>>176
門脇も出るくらいだから、思いっきりダイジェスト版になりそうな悪寒
キャラヲタサービス(゚听)イラネ

予選をみっちりしっかりとやって欲しかったが_| ̄|○
178風の谷の名無しさん:03/12/11 22:47 ID:PIjW8i6M
>>177
多分、放送時間の半分はダイジェストなんじゃ…
初めて見る人でも話がわかるように。

まぁアニメはファンに優しい作りだろうから期待してるよ。
179風の谷の名無しさん:03/12/12 02:42 ID:FNdV58hQ
さよなら色紙もだいぶ安くなったね
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41864794
180風の谷の名無しさん:03/12/12 03:21 ID:gCxrr/rB
jf
181風の谷の名無しさん:03/12/12 03:55 ID:sFlmGaxM
あかり、名瀬、市川さんのレイプシーンの回はまだですか?
182風の谷の名無しさん:03/12/12 10:37 ID:Tonm8GKS
アニメ化ヽ(´ー`)ノ
1月3日か。裏でドラゴンボール劇場版な予感
183  :03/12/13 11:27 ID:JzbZVrJR
画集って、avexの管轄だっけ?
OVAじゃないかなあ。北斗杯編全編の。
あんがい正月特番はそのダイジェストだったりして。
184風の谷の名無しさん:03/12/15 10:02 ID:D8W6aijJ
北斗杯編全編が
OVA化されたらレンタルに並ぶだろうか
地上波・囲碁将棋チャンネルでみてただろう
アニメファンじゃない人は、OVA買ってくれるだろうか…

映画化は無理ぽ?
185風の谷の名無しさん:03/12/15 21:41 ID:QSZGXZVZ
同人イベントのあとのお茶会に
とも子タン早苗タンのイベントがあるらしいよ!
主催者と場所と日にちが同じ。すごいよ。
186風の谷の名無しさん:03/12/16 02:23 ID:Q8sh4+89
やっぱ声優ってそういうの知ってるんだな、同人とか…(´Д`;)
187風の谷の名無しさん:03/12/16 10:42 ID:ZIQqwYfa
個人的に声優は表に出てくるな、と思う。
188風の谷の名無しさん:03/12/16 10:56 ID:INqyZkzS
>>187
禿げドゥ。
声優の顔って見たくないんだよなぁ…。
顔写真なんか載ってるとキャラのイメージ崩れて幻滅する。
189  :03/12/16 15:06 ID:g4/xi2n2
古い日経の囲碁ページ見てたら、懐かしいアニメ放映開始の記事があった。
「主役も脇役もビジュアル系のキャラクターで色気があって」(プロデューサー談)
まったく囲碁を知らない三十前後の女性、若い母親に人気とか、
番組には「画像がきれい」「登場人物がすてき」などという反響のメールが
女性中心に寄せられているとあった。
ヒカ碁アニメの人気を支える層を今更ながら再確認した・・・。

190風の谷の名無しさん:03/12/16 19:12 ID:XlAbFZC7
ダビンチとかいう腐れ文系雑誌でもヒカ碁は大人気ですよ。
アニメ…というより漫画じゃないのやっぱり
191風の谷の名無しさん:03/12/16 20:47 ID:RkVnAZAk
所詮絵かよ・・・
192風の谷の名無しさん:03/12/18 00:10 ID:Y2G3j0H0
ビジュアル系・・・

所詮子供なのに。子供に萌えてるのか
193風の谷の名無しさん:03/12/18 00:18 ID:nlAxo67x
デスノート最高!!
194風の谷の名無しさん:03/12/18 01:10 ID:ZJrOzgsh
>>182
1月3日フジのドラゴンボールZ劇場版は8:25-9:45で
ヒカルの碁と被りはないです。
195風の谷の名無しさん:03/12/18 01:14 ID:T/UWp+5U
>>193
誤爆?
196風の谷の名無しさん:03/12/18 05:03 ID:lbPXl5C+
>>189
男はあんまり、メールとか出したりしないから、どうしてもそういう反響が多く集まってくる
んだろうと思う。
197風の谷の名無しさん:03/12/18 11:58 ID:NmR2vbrQ
>>194
地方によってはドラゴンボールZ劇場版と
被るところがあるみたい。福岡は被って
録画するの大変。
198風の谷の名無しさん:03/12/18 14:44 ID:loKf3ZeW
>>196
まあ確かに。
199風の谷の名無しさん:03/12/18 23:21 ID:0lFM+m3f
放送時依頼久々に来て見たけど、
正月にやるんだ?
ちょっと大人になった、アキラたんみたい〜〜。
200風の谷の名無しさん:03/12/19 01:25 ID:KZRCSKM8
釣られるなよ
201風の谷の名無しさん:03/12/19 02:36 ID:ykTSlaCV


川上とも子・小林沙苗ファンイベント
〜ヒカル・アキラと過ごすバレンタイン(女性限定)〜
http://www.spy.ne.jp/%7Etokyorox/kkevent.html


ヒカル×アキラ カップリングイベントの直後にやります!

みんな来てね!!



集英社・ほったゆみ、小畑健には 無断 での開催です。



主催者はMP3てんこもりCDをコミケで販売した前歴があります!
202風の谷の名無しさん:03/12/19 09:25 ID:nQmRBbzi
運良く放送圏内に帰省できる!と思ったら
じいちゃんが駅伝の大ファンだ…
ウワアアアン テレビ2台ないしだめぽ
203風の谷の名無しさん:03/12/19 09:47 ID:QUDMZXpC
>>>202
なんだか可愛いな、藻前(*´∀`*)
204風の谷の名無しさん:03/12/19 21:09 ID:NpHpYlL1
>>202
うちはテレビがマジヤバイ。画面が時々半分くらいになる。
お正月頃に壊れそうな気がするYO。
205137:03/12/19 21:16 ID:N/QJLW9d
北斗杯アニメのOPは「Get Over」の新映像版
EDはdreamの「Everlasting Snow」
206風の谷の名無しさん:03/12/19 21:53 ID:WjJwWQJa
>>204
初売りで新しいテレビゲト。キレイな画面でウマー。
207風の谷の名無しさん:03/12/19 22:22 ID:IqE/Y74j
>>202
俺ん家来いよ。( ´_ゝ`)∂゛
208風の谷の名無しさん:03/12/20 01:55 ID:dsofWwjw
205>本当?
209風の谷の名無しさん:03/12/20 12:26 ID:XaFl1UQ1
上のイベントもうチケットないのぉぉ?逝きたかった
210風の谷の名無しさん:03/12/20 19:57 ID:o4GYgHbb
>>209
おまいなら無くても逝ける。
211 :03/12/21 00:01 ID:qzJR6UxN
アニメ公式の「コラム対局室」更新されています。
声優さんたちのアフレコレポはTV東京のHPに出るそうです。
212風の谷の名無しさん:03/12/21 11:01 ID:7dsvp3Ik
歌歌うのかなぁ・・それだけ楽しみなんだけどチケットないのぉぉ?
213ここで訊いていいのか解らんが:03/12/21 14:47 ID:h5oShiAt
主題歌集の9曲目、
ピアノからGet Overに入って行くのが好きなのだが。
ピアノの最初の方でとちってる気がしてならん。
他にもそんな人いるかな。
兄さろ板的話とは思うが、探しきれなかった。ゴメソ
214 :03/12/22 19:03 ID:an4spvmE
ヒカ碁のキャラソン、アルバムになって出るらしい。
キャラ声での携帯待ちうけとか、
アニメが終わってからも、やたら商魂逞しいんだが・・・。
やっぱり同人ねらいか?
215風の谷の名無しさん:03/12/22 19:20 ID:wN04tttB
>>208
>>205の情報は本当だよ
今月のVジャンプに載ってた
正直「Get Over」が一番好きだから嬉しい!

でも、前にうpされてた北斗杯編のフラッシュアニメOPも
なかなか良かったなぁ
216風の谷の名無しさん:03/12/22 19:50 ID:aoLVYxak
北斗杯かああ、、、
これ見たらまた続きが気になり始めるだろうな。
でも見たいし、、、
ほった/小畑 続き書いてくんねーかな。
217風の谷の名無しさん:03/12/22 20:05 ID:EPbz40c9
是非!イラスト集2単出してほしい!あんなきれいな作画見たいし。
どうせならアキラだけの写真集でてくれたら鼻痔でそう。
218風の谷の名無しさん:03/12/22 21:20 ID:JrEsfBol
Get Over いいよな
漏れの着メロこれだ。イントロがいいんだよなー
219風の谷の名無しさん:03/12/22 21:54 ID:rEhTZSqG
今回の北斗杯アニメをきっかけに
OVAで原作と違う独自の展開で
「もう一つのヒカ碁」をやってもらうのはどうだろう
220風の谷の名無しさん:03/12/22 21:58 ID:cbOdyI3I
>>219
それやったら絶対ヒカルとあかりのラブコメ話とか出てくるぞ。
原作に基づいたシーンですら演出過剰気味だったんだからw
221風の谷の名無しさん:03/12/22 23:39 ID:1yGLvoZ4
>>219-220
原作は北斗杯までだよね。
過去に戻って原作と違えるってことか?
それより「その後」が知りたいよ。
塔矢行洋の活躍はこれからのはずだし、
倉田、緒方のタイトル攻防、桑原の暗躍も面白そうだ。
伊角や和谷だってどうなるかわからないし。
なにより楊海のコンピュータには佐為が関わるはずだ。
マンガは消化不良に終わってしまったから辛い。
「その後」をOVAでやってくれるなら、
多少突っ走ってくれてもいいんだけどな。
222風の谷の名無しさん:03/12/22 23:48 ID:RkmCkZp7
>>220
うわー。そういうのは願い下げ。<ヒカルとあかりのラブコメ
北斗杯を最後までやっちゃうとあのラストが再現されてしまうしなぁ。
独自展開も変に安っぽくなったら嫌だし…むずかしいところだね。
223風の谷の名無しさん:03/12/23 04:22 ID:5BUWOSa7
まぁどんな内容でもいいからTV化やってほしいよな

話変わるがデスノートって何となくほったが名前変えてやってるみたいに思ってしまうのは漏れだけですか?
224風の谷の名無しさん:03/12/23 07:03 ID:QbwazHVp
>>222
>ヒカルとあかりのラブコメ

監督がえんどうタンなのに何言ってんの。
225風の谷の名無しさん:03/12/23 11:14 ID:ftxMMtZQ
ここは碁ヲタならぬ悪評高い各碁厨の巣窟になりつつあるみたいですね(藁
もはや少数民族なのにwww
226風の谷の名無しさん:03/12/23 12:45 ID:d+wrkd28
SPのキャラデザけっこういいんじゃね?
227風の谷の名無しさん:03/12/23 13:50 ID:5BUWOSa7
各碁厨ってどゆこと?さっぱり意味がわからんのだが
228 :03/12/23 14:31 ID:DvjBrxTz
番宣ムービーみたけど、結構絵はキレイそうだった。
229風の谷の名無しさん:03/12/23 14:52 ID:MIpXqbad
原作絵に近い感じだったね。
230風の谷の名無しさん:03/12/23 15:38 ID:rt0N8HBP
>>227
アキラ厨とヒカオバ、現実逃避厨
231風の谷の名無しさん:03/12/23 15:43 ID:cVfvJ6Ua
ムービー見た。絵はいい!すごいキレイだ!!
だが…声が激しく合ってねぇよ…やっぱあの高い声じゃ無理がある。
232風の谷の名無しさん:03/12/23 15:50 ID:5BUWOSa7
番宣ムービーってどこにあるの?
教えてエロイ人
233風の谷の名無しさん:03/12/23 15:53 ID:5Dd52zGR
>>232
TV東京のヒカルの碁サイト
234風の谷の名無しさん:03/12/23 15:54 ID:5Dd52zGR
芝を始め作画スタッフはかなりがんがったみたいだな>スペシャル
235風の谷の名無しさん:03/12/23 16:09 ID:5BUWOSa7
>>233
サンクス!!
236風の谷の名無しさん:03/12/23 16:52 ID:n+cKfKRM
まあこれが最後だしな。

・・・北斗杯絡み全部やるのか?
俺は予選だけで(r
237風の谷の名無しさん:03/12/23 17:10 ID:5BUWOSa7
>>225
イブにこのスレに来てる時点で喪前も現実逃避厨
238風の谷の名無しさん:03/12/23 17:30 ID:uIzmvzEB
予告見た。
いい感じじゃないか。

>>236
ネタバレの時点では予選だったが、予選だけなんじゃね?
239風の谷の名無しさん:03/12/23 17:45 ID:DvjBrxTz
見たところ、どうやら、森下戦ありそうだね。緒方の方も。
で、千葉は誰の声だすんだろう?
240風の谷の名無しさん:03/12/23 21:37 ID:EJlBE+F4
佐為が出てくんのかな?
回想とか、ヒカルの頭に声が響くみたいな風に。
241風の谷の名無しさん:03/12/23 21:43 ID:kGIE+lGU
パパ
242風の谷の名無しさん:03/12/23 22:46 ID:zCylVN4p
また風呂場の鼻歌で?
243風の谷の名無しさん:03/12/23 23:34 ID:V8jDaDMS
そしてシルエットだけで?
244風の谷の名無しさん:03/12/24 00:59 ID:qVtgWR/Z
アキラのかっこよさが下がっている(イラストあのままなのかなぁ・・バランス悪そう)
245風の谷の名無しさん:03/12/24 02:05 ID:lDOcwo3P
えっ アキラめちゃめちゃカッコ良かったじゃん。番宣ムービーのアップ。
結構期待してんだけど。
246風の谷の名無しさん:03/12/24 02:20 ID:sdmC1lI6
千葉氏は---思いつくキャラが皆無だナ( ゚Д゚)y─┛~~
フツーに無難にナレーション担当では?と…
247風の谷の名無しさん:03/12/24 03:04 ID:nbYXobzp
この先もしまたスペシャルなりOAVなりあるのなら
千葉に永夏をやってもらいたい。
248風の谷の名無しさん:03/12/24 03:06 ID:wJ1xo+/C
ヨンハかぁ…声は合ってるよね
ちょっと狙いすぎな気もするけど
249 :03/12/24 08:06 ID:hKnlh7Al
千葉さんって声の幅広いからね〜 ワンダバ・スタイルのマイケル花形とか最初
気がつかなかったよ。 こっちの声なら出っ歯の記者もできそう。
250風の谷の名無しさん:03/12/24 19:10 ID:XjyGqnUp
スペシャルでは原作と同じく佐為は(OP・ED含めて)1カットも登場させないのだろうか?
251風の谷の名無しさん:03/12/24 23:46 ID:u14J6lDk
北斗杯アニメ,DVD化するのだろうか?
とも蔵は,するように言ってたけど。

番宣ムービーの保存の仕方,わかるヤシいる?
252風の谷の名無しさん:03/12/25 00:12 ID:VFbqQ39L
アニメ公式ページ、アフレコインタビュー更新されてるね。
みなさん成長したキャラたちを演じるのがちょっと大変だったみたい。
千葉さんは…いないみたいだよ…。
253風の谷の名無しさん:03/12/25 00:23 ID:gKWv8pvA
>>251
ttp://sg.geocities.com/pikkunipsu/5b3c.zip
を落として展開、説明書を読んでインスコしたのち
公式でURL拾ってきてダウソする 
わからないことがあったらソフトウェア板へ
254251:03/12/25 00:35 ID:SDg8AjqH
>>253
ありがd。
がんがってみます。
255風の谷の名無しさん:03/12/25 06:32 ID:G2oFTICk
>>252
だって千葉さんはもう「脇」だし・・・。
つうか、また父役で出るのか?

それよりもクレジットの上の方にあるのにかかずたんは・・・?_| ̄|○
256風の谷の名無しさん:03/12/25 09:52 ID:MuvVajA3
>>251
http://snow.prohosting.com/makyo/cgi-bin/up/source/up0057.jpg
まっ、ネタだけどな( ´,_ゝ`)
257風の谷の名無しさん:03/12/25 12:38 ID:8DRb8PSZ
で、ヒカルいつ放送だっけ。

地方もちゃんとフォローしてくれるんだよね?
258風の谷の名無しさん:03/12/25 14:11 ID:8ILqz7rK
>>254
あんまり好まれない行為だから、そういうことは理解しとき
259風の谷の名無しさん:03/12/25 15:42 ID:kK20WEYG
アフレコレポ見た感じだと、北斗杯予選だけじゃなくて、
焼き芋、師弟対決、卒業式などエピソードほとんど取り上げそうだね。
忙しい展開にならないといいが・・。
締めは碁会所の会話と予想。
260風の谷の名無しさん:03/12/25 16:03 ID:UjZeXXmq
卒業式・・・なんかラブコメ度がうpしてそうな悪寒・・・えんどうタソだし・・・
261風の谷の名無しさん:03/12/25 20:36 ID:VSZaJdxz
アフレコレポ、あかりじゃなくて市河タンが出てた
アキラがおかっぱである理由を語ってみたり…
262風の谷の名無しさん:03/12/25 23:51 ID:WY2/28mn
ヒカ碁SP楽しみだね〜。
しかも、朝の10時からなんだね・・・。
忘れそうι
263風の谷の名無しさん:03/12/26 01:12 ID:g3TcxC4z
今から録画予約しておきました。ビデオテープ入れるの忘れそうだ・・・。
私も楽しみぃぃ
264風の谷の名無しさん:03/12/26 08:25 ID:j7N9PzVi
>>261
アキラ役の小林さんは、市河さんのことアキラの彼女だと思ってたらしい。
(ジャンフェスかなにかのインタビュー)
で、観客から悲鳴が。そりゃ、普通の人は○○なんて思わないわな・・・。
265風の谷の名無しさん:03/12/26 14:55 ID:1fQz1r6w
年の差カップル(・∀・)イイ
266風の谷の名無しさん:03/12/26 15:24 ID:f5/5E8Lh
もしかしてアフレコ時は、絵がなかったんでは・・・。
んで、キャラの年齢差がわからなかったとか。
267風の谷の名無しさん:03/12/26 16:53 ID:4mrZUGFa
>>264
悲鳴・・・。
俺、最初読んだときから「アキラ×晴美(・∀・)イイ!!」って思ってたんだが・・・_| ̄|○
268風の谷の名無しさん:03/12/26 18:41 ID:4xfeD43n
まぁ、アキラのほうはともかく市河さんはかなり入れ込んでる雰囲気だったからね。
269風の谷の名無しさん:03/12/26 18:49 ID:ivQJTk/5
市河さんのジーンズ姿は色っぽぃ。
270腐女:03/12/26 19:45 ID:r/eeRpgQ
市河さんは私と年が近いので、リアルに入れ込まれると生々しいです。
アキラくんは同じ年のライバル兼ダーリン☆と、
既に光源氏の十段ふたりの「両手に花」がいいな★
市河さんは芦原あたりとくっつくと思われます!
271風の谷の名無しさん:03/12/26 20:04 ID:VcTGLtgZ
そういや同じ「GetOver」が使用されるOP。
果たして初代とSP、どっちの完成度が高いのか・・・?
272風の谷の名無しさん:03/12/26 23:43 ID:3Gplc6V5
最新のは見てないけどやっぱり初期のオープニング良かったよね。
やっぱり今でも好きですわ。新オープニングも楽しみだけどダイジェストっぽい
ものなのかなぁ・・。
273風の谷の名無しさん:03/12/27 08:47 ID:rYhB5VIg
>OP
阿部記之VS遠藤徹哉なワケですな・・・(´ー`)y-~
274風の谷の名無しさん:03/12/27 12:55 ID:ow82QmEL
一回きりだし、たぶん原作絵をもとにした静止画中心の
名場面ダイジェストみたいなもんじゃないの?>今度のOP。
TVシリーズの第三OPもそんな感じだったし。
佐為の絵がはいるかどうかは気になる。
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276風の谷の名無しさん:03/12/27 17:45 ID:fq+qb8Cq
あかりタンの入浴シーン楽しみやのぅ
朝起きたら終わってた・・てことになりそうだから目覚ましもセット
せねば・・・(・∀・;)
278風の谷の名無しさん:03/12/27 19:32 ID:fVRXSZPZ
なんでゴールデンタイムにやらないんだろう。
普通に高視聴率とれると思うのだが。





279風の谷の名無しさん:03/12/28 23:01 ID:Wbncc4m8
ゴールデンタイムはもっと数字がとれる特別番組でいっぱいいっぱいなんでしょ。
280風の谷の名無しさん:03/12/28 23:08 ID:wVhlpexl
でも改変期とか正月のバラエティ特番を「見たい」と思って見てる人ってどれくらいいるんだろ?
アニメとかドラマ(俺はあんまり見ないけど)ならともかく、
バラエティ系はなんとなくつけて眺めてるって人の方が多い気がするんだけどな・・・。
281風の谷の名無しさん:03/12/29 00:20 ID:qCgUox6z
でもアニメではそこまで数字を期待できないでしょう。
とんでもなく大ヒットしたとかなら考えられるけど…
282 :03/12/29 07:38 ID:cj6DmJmt
やっぱ親子で見れる当たりさわりの無い番組を作るんじゃないかな。色んな世代が一緒にTV見る期間だから。
ヒカルの碁なんかは、ジイちゃんと孫の話の種になってくれるのが理想なんだが。
283風の谷の名無しさん:03/12/29 11:34 ID:bIJyM3JF
nyでなんとなく落として今更はまってる。
これっていつ頃はやってた漫画なの?
284風の谷の名無しさん:03/12/29 12:13 ID:MZu3IeIg
正月のSP、WBとかぶってるんだよな…
ヒカ碁オタであり、WBオタである自分はどっちを録画しようか悩む_| ̄|○
285風の谷の名無しさん:03/12/29 15:46 ID:hozkFOFD
BSジャパンではやりそうにないな_| ̄|○
テレ東見られない地域は辛い…
286風の谷の名無しさん:03/12/29 16:18 ID:UvNgAAde
>>283
今でも流行ってる。ジャンプで数少ない読めた漫画

>>284
nyに流れるから安心汁

>>285
同上
287風の谷の名無しさん:03/12/29 16:36 ID:Q7CwHAkO
>>286
合法的に見るにはDVD化を待つしかないんだよ…_| ̄|○
288 :03/12/29 17:37 ID:cj6DmJmt
都会の友達にビデオに取ってもらって、社内便で只で送ってもらってるんですけど、
コレって非合法?
289風の谷の名無しさん:03/12/29 18:00 ID:y54LSMwj
正月でぼーっとしてる間にアニメ放送終わってそうだ。

>>288
金払ってないんなら問題ないと思われ
290風の谷の名無しさん:03/12/29 18:14 ID:JKCiE7fF
箱根駅伝とかぶってるよ…
291風の谷の名無しさん:03/12/29 19:57 ID:/EVdI3u8
>>288-289
意外と知られていないですが、実は違法。
例え金銭のやり取りがなくとも、「撮った本人が個人的に楽しむ」以外のことをしてしまうと著作権法違反なんです。
当然友人・知人の間であってもテレビ・ラジオ番組をビデオやDVD、カセットテープやMDに記録したものを渡すことは許されません。

でもこれで摘発したケースが今まであるのかどうかはわかりません(恐らくないでしょうね・・・)
292風の谷の名無しさん:03/12/29 20:37 ID:/tk/b5cq
社内便のほうが違法そうw
293風の谷の名無しさん:03/12/29 20:53 ID:eyZw6ytf
先週から囲碁・将棋チャンネル見てます。
ここの「ヒカルの碁」ってエンドレスですなー。
来年1話から見ようかと思ってます。
その前に最終回見ることになるけど。
なかなか面白そうなんで楽しみです。
294風の谷の名無しさん:03/12/29 21:27 ID:JKCiE7fF
将棋のアニメってないのかな
295風の谷の名無しさん:03/12/29 21:29 ID:S4OzTzBx
将棋のドラマならあったよ
296風の谷の名無しさん:03/12/30 13:39 ID:nW/3Ow64
将太の〜ってやつだね。
297風の谷の名無しさん:03/12/30 14:16 ID:IEPp5K6z
月下の〜ってやつじゃね?
298風の谷の名無しさん:03/12/30 15:59 ID:sOURTJfO
月下の棋士。
299風の谷の名無しさん:03/12/30 17:34 ID:Bv4tx8Nk
月下の棋士は知ってるけど将太の〜って何?
300風の谷の名無しさん:03/12/30 18:07 ID:IJgk7ThX
スシでしょ?
301風の谷の名無しさん:03/12/30 18:20 ID:3ns67It3
ワロタw
302風の谷の名無しさん:04/01/01 02:09 ID:teITPKYl
あと2日!
303風の谷の名無しさん:04/01/01 02:41 ID:2Ob7M+7C
なんか忘れそう、、
304風の谷の名無しさん:04/01/01 06:02 ID:iEmsqxWZ
あかりタソはかわいいなぁ・・・
歴代アニメヒロインでNo.1だよね!
305風の谷の名無しさん:04/01/01 11:51 ID:tWprefjR
明日で渋谷でのモニター広告終わりか…
見に行ってないよー。誰か見た人いる?
306風の谷の名無しさん:04/01/01 15:46 ID:x+ux8Ii2
SP待ち
307kanji:04/01/01 18:19 ID:AauGaScs
原作が終了したそうで、コミックス読もうかと思ってるんですが、
アニメ最終回以降のエピソードはコミックス何巻からですか?
308風の谷の名無しさん:04/01/01 18:26 ID:PI4OxBhJ
テレ東でCMやったりしてるのかな?
309風の谷の名無しさん:04/01/01 19:01 ID:Ks+apGvl
>>307
17巻で佐為編が完、18巻が番外編、19巻で本編再開、23巻まで。
310kanji:04/01/01 19:35 ID:AauGaScs
ありがとう。
311風の谷の名無しさん:04/01/01 20:09 ID:8e0JVcg+
アキラに可愛い彼女つくってあげりゃいいのに
312風の谷の名無しさん:04/01/01 20:33 ID:gb7Wbzf9
すいません、ヒカ碁はいつの何時から何時までの時間で放送するのでしょうか?
教えてください。
313風の谷の名無しさん:04/01/01 20:42 ID:91mpA0XV
公式を調べたほうが早いだろうに
314風の谷の名無しさん:04/01/02 00:00 ID:b6CLfZ5V
母がこのアニメの大ファンでして、正月にヒカルの碁の特番をやるという噂を
会社の同僚から聞いたらしいんです。
で、テレビ雑誌を立ち読みした所、載ってなかったと言われたのですが…
単なる見落としのようですね。恐らく夕方の欄しか見てなかったのでしょう。
>2004年1月3日(土) 朝10:00〜11:30
とのことで、明日にでも母に伝えておいてあげます。
315風の谷の名無しさん:04/01/02 03:02 ID:1Xn1TZA+
>>311
アキラにはヒカルがいるだろ
316風の谷の名無しさん:04/01/02 08:31 ID:5lcoYZBg
>>311
そんなこと言ったらヒカルの碁の童貞率はかなり高そうだぞ。
317風の谷の名無しさん:04/01/02 10:05 ID:6k5EJJbH
>305
渋谷、去る28日に見てきたよ。
イヤー★きゃぁきゃぁ拍手して歓声あげてスクリーンの写真とったりしてる
恥を知らない愉快なバカップルがいてびびった…

ホントに16:30〜16:45の間ずっとヒカ碁番組宣伝
(佐為編スーパーダイジェスト〜今回のスペシャル予告:BGM/Get over)リピートして
濃いぃッスよ。胸がきゅーんとしたさ…。
今日で終わりなのね…
318風の谷の名無しさん:04/01/02 10:19 ID:ChdhcvX/
>>316
この板の住人達よりは高くないから安心汁!
319風の谷の名無しさん:04/01/02 11:42 ID:zBRvqOZU
煤iTдT)
320風の谷の名無しさん:04/01/02 12:24 ID:WUrA+bDA
いいな渋谷 漏れ愛知県民だから純粋にうらやますい
321風の谷の名無しさん:04/01/02 12:29 ID:OsVSNFQ8
・゚・(ノД`)・゚・
322風の谷の名無しさん:04/01/02 14:06 ID:DxQbI97P
俺なんて北海道...渋谷うらやま〜

明日は碁だから早起きしなきゃな!
うっかり寝過ごす事のありませんように...
323風の谷の名無しさん:04/01/02 14:42 ID:wUgdo3Hi
録画汁
324風の谷の名無しさん:04/01/02 14:44 ID:8CiDoWC6
明日、午前10時から北斗杯スペシャルがあるね、なんで午前なんだろ?
325風の谷の名無しさん:04/01/02 14:56 ID:YDr27HOG
大人の事情
326風の谷の名無しさん:04/01/02 15:02 ID:GQS82mF9
>>319
IDが小津、いいなあ
327風の谷の名無しさん:04/01/02 15:23 ID:+JgL8KEL
ヒカ碁でワクワク出来るのも最後なんだろうか・・・
328風の谷の名無しさん:04/01/02 15:50 ID:HqblX5ae
ま〜〜十分楽しんだろ!!
329風の谷の名無しさん:04/01/02 17:06 ID:3JB36jfR
まあ何にでもいつかは終わりが来るもんだからな。
それはそうと明日起きれるかマジ自信ねー
330風の谷の名無しさん:04/01/02 18:24 ID:hb2Z/A/0
コミックの方だって、再開するかどうかは、
ほったのモチベーション次第だし…
331風の谷の名無しさん:04/01/02 20:49 ID:ieCQhRbH
小畑のスケジュールもあるわけだが…
332風の谷の名無しさん:04/01/02 20:54 ID:EqXNnES8
あぁ…渋谷毎日通るのに仕事時間中で見に行けなかった…
28の休みに見に行くんだった…!!激後悔…_| ̄|○
333風の谷の名無しさん:04/01/02 21:13 ID:SPeJ5mql
明朝の放送なので実況スレ立てておきました。

ヒカルの碁スペシャル 北斗杯への道 実況スレッド
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1073044892/
334風の谷の名無しさん:04/01/02 21:29 ID:MVadnIuY
オープニングがゲットオーバーか。楽しみだな。
最終回で流れた曲が流れたらいいのにな。オープニングではしんみりしすぎる
だろうか・・。あの曲がアルバムでは無くCDシングルで出ればいいのに。
335風の谷の名無しさん:04/01/02 22:42 ID:kUzaeFEm
明日またヒカルキュンに会えると思うと(*´д`*)ハァハァするね
336風の谷の名無しさん:04/01/02 23:03 ID:uG/LM004
うぉー
いよいよ明日だよー・゚・(つ∀`) ・゚・
337風の谷の名無しさん:04/01/03 00:14 ID:6Ee8i2C5
ついに今日だ。
録画準備完了。
338風の谷の名無しさん:04/01/03 02:00 ID:dpfYWv2P
放送前に気づいてよかった〜〜!!
ついさっきまで知らなかったよ>スペシャル番組
339風の谷の名無しさん:04/01/03 04:50 ID:SaK5gcp4
放送開始まで5時間切ったので、このまま寝ずにいることにします。
340風の谷の名無しさん:04/01/03 04:57 ID:9bFhx8tx
録画をセットして寝ようと思う
341風の谷の名無しさん:04/01/03 05:06 ID:jDTBBJZ4
録画予約したので寝ます
342風の谷の名無しさん:04/01/03 05:44 ID:8jKVeEbn
だめだ起きろ。
343風の谷の名無しさん:04/01/03 05:51 ID:fsPTwtcT
今日のは面白いの?
344風の谷の名無しさん:04/01/03 05:57 ID:8jKVeEbn
>>343
ヒカルの碁が帰ってきた!
というところに焦点を絞った方がいいと思います
345風の谷の名無しさん:04/01/03 06:16 ID:zSroibyc
ヒカルの碁のことでいっぱいで今起きました。録画失敗の夢でうなされました。
今から録画予約しときます。楽しみだなぁ。
346風の谷の名無しさん:04/01/03 06:37 ID:tlZl/7Bd
1時間半か…うち30分はGOGO囲碁かなぁ
347風の谷の名無しさん:04/01/03 07:16 ID:Lpv8h1Ho
>>346
それは100%ありえない
30分間左為篇のダイジェストとかならありそうだけどな
348風の谷の名無しさん:04/01/03 07:20 ID:GKurwktS
346よ
それは普通に視聴率捨てるようなものだ。
349風の谷の名無しさん:04/01/03 07:21 ID:EEspV6Gg
ネタだろ?マジレスせんでも
350風の谷の名無しさん:04/01/03 07:24 ID:4xAQ/rus
油断してはいけない
351風の谷の名無しさん:04/01/03 07:28 ID:Fwazj5cl
>>346
30分もゆうき見たいか?
352風の谷の名無しさん:04/01/03 07:31 ID:eAxFG3Dq
ヘタレ社デビューだっけ?
353風の谷の名無しさん:04/01/03 08:42 ID:GKurwktS
ヒカルの碁は終わっても、
ヒカルの5はまだあるよ。
354風の谷の名無しさん:04/01/03 08:56 ID:f0YL091O
またアキラとヒカルに会えるなんて夢みたいだ…
東京に住んでてよかった…
今滋賀に住んでる姉なんかびわこ放送だぜ
355風の谷の名無しさん:04/01/03 09:04 ID:ri+8dtFk
ああああああああ奈瀬の碁をアニメ化してください。
356風の谷の名無しさん:04/01/03 09:05 ID:D9PEzdzr
1時間きったよ〜。
ここ最近起きるの11時過ぎだったんだが張り切って8時に起きたよ。
録画予約もバッチリだ。
357風の谷の名無しさん:04/01/03 09:18 ID:5dfrqnYV
やばい、無意味に緊張してきた
358風の谷の名無しさん:04/01/03 09:29 ID:MlpmtpAx
デジタル放送版だと途中のCMが別バージョンになるそうですよ。ダブル録画だな。
359風の谷の名無しさん:04/01/03 09:47 ID:QK9SjCNO
>>353
ヒキスレにお戻りください
360風の谷の名無しさん:04/01/03 09:48 ID:4xAQ/rus
358 名前:風の谷の名無しさん[sageウソよ] 投稿日:04/01/03 09:29 ID:MlpmtpAx
デジタル放送版だと途中のCMが別バージョンになるそうですよ。ダブル録画だな。
 
つまらん
361風の谷の名無しさん:04/01/03 10:02 ID:TzaXWnKB
ヒカルがはじまってる!
りょうかんさまをみているついでにつけっぱなしにしていたが
放送欄まったく見ていなかったからノーチェックだったよ。
362風の谷の名無しさん:04/01/03 10:03 ID:9G6KvJbk
ゆかり先生スぺサル
363ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/01/03 10:13 ID:ORx8Sh0b
363
364風の谷の名無しさん:04/01/03 10:16 ID:BXy44KKC
364
ミロヨ
365風の谷の名無しさん:04/01/03 10:16 ID:6Ee8i2C5
実況スレ早すぎ・・・
366風の谷の名無しさん:04/01/03 10:23 ID:f0YL091O
実況スレ消えた?
ヒカルの碁スペシャル 北斗杯への道 実況スレッド
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1073044892
368風の谷の名無しさん:04/01/03 10:34 ID:9G6KvJbk
天元キター
369風の谷の名無しさん:04/01/03 10:53 ID:idrk7t+2
緒方必死だなw
370風の谷の名無しさん:04/01/03 10:54 ID:LBL648Gg
このペースだと、北斗杯予選でお終い?
371風の谷の名無しさん:04/01/03 10:56 ID:xKuiObVT
貴重な原作を1回で消費しては実入りが少ないだろ
372風の谷の名無しさん:04/01/03 10:59 ID:IMa2W5ev

葉瀬中の卒業式終って作画崩れたな

それはともかく、ダブルキャストがハッキリ判るのは何とかして欲しい...
373風の谷の名無しさん:04/01/03 11:01 ID:0fJaGZIq
実況板・・・こういう時に出るアニメ見る人と見ない人の
温度差って凄いな・・・

見る人>ヒカルの碁SP 2
見ない人>実況 ◆ テレビ東京 1653
374風の谷の名無しさん:04/01/03 11:01 ID:odLavnj4
社の声もろコ○ンの服部平次?
375風の谷の名無しさん:04/01/03 11:02 ID:CcGQAr56
なんかアニメが中途半端に終わったんで単行本全巻読んだんだけど
やっぱりどう見てもこの作品、尻切れトンボで終わったとしか思えないよね。
物語はどうみても今後も続ける方向で動いていたとしか思えない。
北斗杯予選が終わってからはなんかヒカルの碁らしくなく かなりどたばたな
展開になりだしたのが気になる。
で、いきなり北斗杯で終わり・・・

これってどう見ても続編を書く準備があるとしか思えないんだが・・・
無いんだとしたらちょっと理解出来ないよ
やっぱりあの噂、本当なのか?って思いたくなりました。
376風の谷の名無しさん:04/01/03 11:04 ID:8se/mu2P
あの終わり方は、全てチョンの陰謀ニダ
377風の谷の名無しさん:04/01/03 11:05 ID:80QNGpiV
碁のルールが全然わからねぇから試合の緊迫感がワカラネ
378風の谷の名無しさん:04/01/03 11:07 ID:dTf4LU7o
つーか、あと残り時間、1時間もないけど
<丶`∀´>杯本戦にストーリーは入れるの?
379風の谷の名無しさん:04/01/03 11:07 ID:gVLSY0J8
所詮萌え漫画
380風の谷の名無しさん:04/01/03 11:14 ID:xafFGj+f
>378
どう見ても予選で終わりだろ。
381風の谷の名無しさん:04/01/03 11:21 ID:TKuMiVoi
越智の眼鏡、あらためて見て凄いな・・・
382風の谷の名無しさん:04/01/03 11:26 ID:d+UA5VT8
碁の神様の会話で終わったので、〆としては良いかも。
383風の谷の名無しさん:04/01/03 11:26 ID:9G6KvJbk
エンディング新曲か?
384風の谷の名無しさん:04/01/03 11:27 ID:4UU0ocki
ヲチが一番カコヨカタ
385風の谷の名無しさん:04/01/03 11:27 ID:ITTXbgXM

最近、小林沙苗って女の子役でしか聴いてなかったから
どーしてもアキラの声がレギュラーシーズン観てた頃より
女の子っぽく聴こえてしまう...
386風の谷の名無しさん:04/01/03 11:27 ID:8Uov5+wf
最初見逃したぁー、朝より夜に枠とって欲しかった。
387風の谷の名無しさん:04/01/03 11:28 ID:ozEIXqc9
アニメ見た。面白かった。原作が中途半端で終わったのが本当に悔やまれる。
388風の谷の名無しさん:04/01/03 11:28 ID:8mPLtRF7
ED曲糞。
てっきり主題歌集にあった10分のやつ流すのかと思った。
毎週やってた時代の最終回EDは良かったのに・・・
389風の谷の名無しさん:04/01/03 11:28 ID:lQ1V6Qxy
終わり?GOGO囲碁は?
390風の谷の名無しさん:04/01/03 11:29 ID:ITTXbgXM

みさきちの声、ちょっと無理し過ぎでわ?
391風の谷の名無しさん:04/01/03 11:30 ID:pNRLh8iZ
やべ、やっぱヒカ碁おもしれーわ(*´∀`*)

で、続きマダー?チンチン(AA略
392風の谷の名無しさん:04/01/03 11:30 ID:T3z/olXv
オープニング見逃しちゃったよ。それだけが心残りだ。
393風の谷の名無しさん:04/01/03 11:30 ID:nLTVXeb/
エンディング曲の途中でビデオ予約が切れた
ものごっつい鬱
394風の谷の名無しさん:04/01/03 11:30 ID:8mPLtRF7
春に続きキボン。
ってか、もう製作してそうだ
395風の谷の名無しさん:04/01/03 11:30 ID:qC5dJkHA
朝日新聞のTV欄には「(声)川上とも子 小林沙苗 千葉進歩ほか」
とあったんだが、佐為のセリフなど一言もなかったよな?
てっきりファンサービスで一言くらい喋らせるのかと思ってたが。
396風の谷の名無しさん:04/01/03 11:31 ID:QrpOG38P
最近の深夜アニメに比べるとレベル高いな。
やっぱ、面白いわ。
397風の谷の名無しさん:04/01/03 11:31 ID:H2iqI82t
ぶは〜面白かった
締めの掛け合いは素晴らしかった
398風の谷の名無しさん:04/01/03 11:31 ID:8JzmrHG9
デブゆうきは死んだ
399風の谷の名無しさん:04/01/03 11:31 ID:T3z/olXv
ヒカルの親父の声じゃねーの?>千葉さん
400風の谷の名無しさん:04/01/03 11:32 ID:T3z/olXv
エンディングに合宿シーンが来るんじゃないかと楽しみにしてたのになー
あっさり終わっちまった
401風の谷の名無しさん:04/01/03 11:32 ID:2P1SWBzI
久々見ておもろかったよ
サイ編までで原作読むのを封印してるんだけど
続きが読みたくなった
402風の谷の名無しさん:04/01/03 11:32 ID:4xAQ/rus
>>395
ヒカルの父:千葉進歩
 
OLは渡辺明乃か?
404風の谷の名無しさん:04/01/03 11:32 ID:WJEDPoqh
>>395
サイはしゃべらなくていいんだよ
ヒカル父が出て来たのが嬉しかった
405風の谷の名無しさん:04/01/03 11:32 ID:4UU0ocki
>>395
そーいやサイ一言も喋んなかったなぁ
406風の谷の名無しさん:04/01/03 11:32 ID:tnmWyGp1
>>389
そういやGOGO囲碁で思い出した。そのコーナーで一度心霊現象あったの
知ってる?後ろの窓にのぞき込むように見る人の顔が写ってたの。恐ろ
しく気持ち悪いよ。見た瞬間凍り付いた。
今発売しているヴァンプって雑誌の心霊コーナーに載ってるよ。怖いの
が平気な人は見て欲しい。スッゲー洒落にならない写真です。
407風の谷の名無しさん:04/01/03 11:33 ID:qC5dJkHA
見事に原作に忠実過ぎるほど忠実だったな。
もっとあかりの出番を増やして、かつ名瀬の出番を
強引にでも作ってくれてないかと期待してたのに……。
408風の谷の名無しさん:04/01/03 11:33 ID:8JzmrHG9
放送終わってからずいぶん経っちゃて、
サイ見ても何か・・・
少し冷めちゃかも
409風の谷の名無しさん:04/01/03 11:33 ID:H2iqI82t
ヒカルが男前すぎて
リアル棋士の写真が出てきたときにゃ思わず
410風の谷の名無しさん:04/01/03 11:34 ID:m7lqMhlD
サイ、喋らせたら物語死ぬだろ
411風の谷の名無しさん:04/01/03 11:34 ID:qC5dJkHA
じゃあ朝日に千葉進歩と書いてあったのは、
ただ従来の主要キャストを適当に書いただけか。
412風の谷の名無しさん:04/01/03 11:34 ID:Pl3aaI9I
初っぱなからブラックアウトが出て激しくワロタ。
声変わりしろよ・・・。
413風の谷の名無しさん:04/01/03 11:34 ID:tnmWyGp1
そういや原作って最後にはサイに出会えるの?
それとも生まれ変わったサイと大人になったヒカルが対局して終わるの?
414風の谷の名無しさん:04/01/03 11:35 ID:5TAj91/X
デスノートが出てこなかったのが残念。
415風の谷の名無しさん:04/01/03 11:35 ID:8JzmrHG9
>>407
時間無いし無理でしょ
あと三、四回の放送で北斗杯終わらせる感じだし
416風の谷の名無しさん:04/01/03 11:35 ID:QrpOG38P
ヒカルの碁は原作レベルで完成してるから、下手にアレンジ加えると間延び
しちゃうんだよね。
それだけ、完成度が高いんだが。
本当に最後のごたごたさえ無ければと思える秀作だよ。
417風の谷の名無しさん:04/01/03 11:36 ID:KgihPi42
>>413
そんなものありません
418風の谷の名無しさん:04/01/03 11:36 ID:PL2jdf0O
>>413
原作は鬱エンド。




<丶`∀´>クックック...
419風の谷の名無しさん:04/01/03 11:36 ID:bv6ZEnEd
>>413
出てこない
でもアキラのお父さんだけ、サイの秘密をヒカルに教えてもらえる
420風の谷の名無しさん:04/01/03 11:36 ID:6K3EL0mg
>380
うちも30秒切れた。・゚・(ノД`)・゚・。
こうなったらDVDになるまで待つさ
421風の谷の名無しさん:04/01/03 11:36 ID:7VxoF9IJ
ジャンプもあんな終わり方だったの?
422風の谷の名無しさん:04/01/03 11:36 ID:97XtZ1mi
>>413
佐為はその名の通り「佐為編」だけのキャラです
423風の谷の名無しさん:04/01/03 11:36 ID:n8mGMYWA
>411
適当っつうか意味(スタッフ的に)はあったと思うよ
サイではないけどヒカル父として出てますよって。

ヒカル&アキラ&和谷、声ダメ過ぎる・・・・・・・・
424風の谷の名無しさん:04/01/03 11:36 ID:/HMO5jmZ
>>411
始めらへんに出てきたヒカルのお父さんの声が千葉さんだよ。
425風の谷の名無しさん:04/01/03 11:37 ID:xKuiObVT
佐為編=北斗の拳のラオウ編
426風の谷の名無しさん:04/01/03 11:37 ID:KgihPi42
そういやよく考えたらアキラの親父出てこなかったな
427風の谷の名無しさん:04/01/03 11:38 ID:4xAQ/rus
いちばんだめだと思ったのは門脇の声
428風の谷の名無しさん:04/01/03 11:38 ID:bv6ZEnEd
いまどきの15歳があんな声でいいのか・・・・
社はよかったけどなあ

ハガレンにも14歳の超ロリ声少年いるが
429風の谷の名無しさん:04/01/03 11:39 ID:Nz4WmRel
反省会のヨカーン
430風の谷の名無しさん:04/01/03 11:39 ID:f0YL091O
昼御飯食べながら見ます
社どうだった?
かっこいい?
アキラとヒカルは綺麗になってましたか?
431風の谷の名無しさん:04/01/03 11:39 ID:2PZ2i91U
ヒカルとエド(CM)の区別がつかなかったうちの母親・・・・・
432風の谷の名無しさん:04/01/03 11:40 ID:4xAQ/rus
反省会?
 
でも作りは今までとほとんど同じだったよな
原作のレイアウト、セリフを最大限そのまま使う
なんとも楽ちんな構成
433風の谷の名無しさん:04/01/03 11:40 ID:UK3mv5OJ
普通につまんなかったな。
昨日やってたドラゴンボール級だな。
434風の谷の名無しさん:04/01/03 11:40 ID:urju/oag
>>401
やめといた方がいい。激しい鬱になること請け合い。
435風の谷の名無しさん:04/01/03 11:41 ID:qC5dJkHA
そういやヒカルの見せ場ってこの八社戦が最後だったっけ?
北斗杯では1勝もできないんだよな……。
436風の谷の名無しさん:04/01/03 11:41 ID:m1ZVZSpn
原作読んでない俺には普通に面白かった。
437風の谷の名無しさん:04/01/03 11:43 ID:Pk2Ap8qz
もう過去なのに、また掘り返すんですかテレ東は・・・
438風の谷の名無しさん:04/01/03 11:43 ID:8se/mu2P
2部のヒカルって、格上相手には一度も勝ってないからな…
ジャンプ作品お約束の努力・友情・勝利の方程式には当てはまらなかった
439風の谷の名無しさん:04/01/03 11:43 ID:bv6ZEnEd
そう言えばアキラは結局最後までヒカルに教えてもらえなかったな、サイのこと

いや、なんとな〜く理解しちゃったんだっけ?コミックス買ってないから・・・・
440風の谷の名無しさん:04/01/03 11:44 ID:Fwazj5cl
>>437
CDとDVD在庫処理のテコ入れだろ
441風の谷の名無しさん:04/01/03 11:44 ID:tnmWyGp1
サイってサイ編だけのキャラなの?あんなに意味ありげなキャラなのに。
なんだかなー。ジャンプ漫画なんだから夢のある終わり方してるんでしょ
本当は?
絶対に生まれ変わったサイと最後の後をヒカルが打つか、神の一手を打って
再びサイに出会うかに決まってる。ジャンプ漫画の終わり方は夢がないと
いけない。お前ら嘘つきだ。嘘か本当か今日立ち読みしてやる。
442風の谷の名無しさん:04/01/03 11:45 ID:bv6ZEnEd
>>441
読んで来い。
読んで夢を打ち砕かれてくるといい。
443風の谷の名無しさん:04/01/03 11:45 ID:MuvD8q1H
やっばー面白かったわ。
下手に長引かせずに「もう少し続きが見たい!」ぐらいで、すっぱり切ったのはやっぱ正解。
続きが出たら飽きられて駄作化する可能性が高い。アニメだと犬夜叉、ドラマだと白線流しシリーズとかみたいに。
(↑これでも元ファンだったのでイライラしつつも今も見ている)
いやー、新年からええもの見せてもらいました。
スタッフ様、お疲れ様。
ヒカルの碁はやっぱ自分の中じゃ神認定だな。
444風の谷の名無しさん:04/01/03 11:45 ID:PL2jdf0O
>>438
それ以前の内容だったわけだが…。
夢を与える「少年漫画」において、ありゃ無いだろうと。
445風の谷の名無しさん:04/01/03 11:46 ID:j9nxQ7Ob
>>437
テレ東の数少ない栄光の一つだし
446風の谷の名無しさん:04/01/03 11:46 ID:8JzmrHG9
やっぱりサイ編で終わらせても良かったと思うなぁ
アニメ放送中だからジャンプ原作の北斗杯で無理して続けたと
どこかで俺はそう聞いた
447風の谷の名無しさん:04/01/03 11:46 ID:4xAQ/rus
>>444
なんの話だよ
448風の谷の名無しさん:04/01/03 11:46 ID:z77FsXh0
>>432
つーかえんどうの演出っていっつもそうだよ。
演出家としてはツマンネ
他人と違うところはブラックアウトと変な白抜き文字。
449風の谷の名無しさん:04/01/03 11:46 ID:3+BqskXK
>>423
サイ編からのキャストをそのまま継続したからなあ。
キャプテン翼みたいに男性声優に変えても良かったと思う。
でもそれはそれで文句言うヤツも出てたと思う。
450風の谷の名無しさん:04/01/03 11:46 ID:PL2jdf0O
>>441
泣くなよ。
451風の谷の名無しさん:04/01/03 11:46 ID:2aVG8zOd
作画監督って誰だったの?
452風の谷の名無しさん:04/01/03 11:47 ID:8se/mu2P
>>444
せめて最後にコ・ヨンハに勝ってればすっきりしたのになぁ…
453風の谷の名無しさん:04/01/03 11:48 ID:dXMrncZh
アニメ化する時だけ原作変えれ
454風の谷の名無しさん:04/01/03 11:48 ID:7VxoF9IJ
>>437
テレビ東京のアニメの常識です。
テレビ東京のアニメのほとんどのアニメにいえることです。
455風の谷の名無しさん:04/01/03 11:48 ID:5dfrqnYV
ヒカルと門脇の対局後の「オレもそう思う」が輝きまくりだったんですが
456風の谷の名無しさん:04/01/03 11:48 ID:urju/oag
いい終わり方だった…。
457風の谷の名無しさん:04/01/03 11:48 ID:4QZkuysP
ヒカル=保志総一郎
アキラ=石田彰
でいいよ
458風の谷の名無しさん:04/01/03 11:49 ID:QK9SjCNO
アキラの声が前よりさらに高くなってた…
459風の谷の名無しさん:04/01/03 11:49 ID:Nz4WmRel
>>457
種はお引取(ry
460風の谷の名無しさん:04/01/03 11:49 ID:Fwazj5cl
正月を選んだのはバカガキと腐女子が一番金持ってる時期だからだろうな
461風の谷の名無しさん:04/01/03 11:49 ID:4HARAUHt
男性声優にシフトってありえないだろ。☆にでもやってもらうのか。
にしてもパート毎に作画のばらつきが気になったな
462風の谷の名無しさん:04/01/03 11:50 ID:ddmqZftA
>>457
うわぁぁぁぁぁぁぁ
463風の谷の名無しさん:04/01/03 11:50 ID:UK3mv5OJ
ヒカル=若本
アキラ=玄田
でいいよ
464風の谷の名無しさん:04/01/03 11:50 ID:uKfavu/S
アニメの出来はともかく(作画時々変、声変云々)、
やっぱり作品としては面白い。
465緒方精次:04/01/03 11:51 ID:Lpv8h1Ho
お前は俺より上だ
466風の谷の名無しさん:04/01/03 11:51 ID:dTf4LU7o
北斗杯の本戦って、こんな↓カンジなのか?


『初手・テポドン』

   _n         
  ( l   彡⌒ミ 
   \ \ (*´_ゝ`)   (・・・・・撃ってこいよ!)
     ヽ___ ̄ ̄ ノ 
       / ヒカル/   
467風の谷の名無しさん:04/01/03 11:52 ID:4xAQ/rus
>>464
それを言うとみんなで見れる漫画
という以上のものではないけどねぇ
468風の谷の名無しさん:04/01/03 11:52 ID:0fJaGZIq
>>383>>384
EDは↓二曲目。8人dreamの新曲。宣伝かと思たよ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1919241

>>393
うちも。関西TVガイドの(ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
469風の谷の名無しさん:04/01/03 11:52 ID:9G6KvJbk
リアル棋士タン達は劣化越知みたいだな(w
470風の谷の名無しさん:04/01/03 11:53 ID:+64bK/zm
>>455
オレもあのヒカルいいなと思ったヨ。

結局、後でOVA化するのかな?
471風の谷の名無しさん:04/01/03 11:53 ID:PL2jdf0O
>>447
原作の北斗杯編。
知らないなら、知らないほうが幸せ。

>>451
宮前真一、窪 詔之、岡崎洋美、浜津武広、芝 美奈子

…原画も多かったし、時間と手が足りなくて
あちこちに頼みまくったんだろうか…。>作画
472風の谷の名無しさん:04/01/03 11:53 ID:j9nxQ7Ob
>>458
以前は低かったが
今回は高かった

いちご100%のドラマCDへの布石か?
473風の谷の名無しさん:04/01/03 11:53 ID:8se/mu2P
『二手・靖国参拝』

   _n         
  ( l   彡⌒ミ 
   \ \ (*´_ゝ`)   (・・・・・こうなりゃ神頼み!)
     ヽ___ ̄ ̄ ノ 
       / アキラ/  
474風の谷の名無しさん:04/01/03 11:53 ID:uqTh8yLb
最後があんな終わり方ではそりゃ北斗杯本戦は
アニメではそのまま作れないだろう。
475風の谷の名無しさん:04/01/03 11:54 ID:epTpRK0I
>浜津武広

こいつ最悪
476風の谷の名無しさん:04/01/03 11:54 ID:+8/Ve9fk
録画失敗して30分しか見れない…_| ̄|○
477風の谷の名無しさん:04/01/03 11:55 ID:tt3bUMOP
478風の谷の名無しさん:04/01/03 11:56 ID:tTMmfzaS
ヒカル 保志
アキラ 石田 
479風の谷の名無しさん:04/01/03 11:57 ID:tnmWyGp1
ヒカルとキスしたい。ヒカルとなら良いホモ達になれる。
480風の谷の名無しさん:04/01/03 11:57 ID:epTpRK0I
あかりが部員の皆と撮った写真、あかりだけ半分切れてなかった?
481風の谷の名無しさん:04/01/03 11:57 ID:jJY/ry8S
>>465

144 名前:緒方精次 投稿日:03/12/23 11:24 ID:???
ヒカルとアキラが実在したらお互い彼女いるんじゃないの

( ´_ゝ`)
482風の谷の名無しさん:04/01/03 11:58 ID:3qRXJoSk
久しぶりに和ヤムチャ分を堪能しますた。
483風の谷の名無しさん:04/01/03 11:58 ID:+64bK/zm
もうキャプってある。早っ!!
484 :04/01/03 12:00 ID:Ynph9S76
『三手・PSI(大量破壊兵器拡散防止構想)』

   _n         
  ( l    彡ミミミミ 
   \ \ 川*´_ゝ`川   (・・・・・こうなりゃ米国頼み!)
     ヽ___ ̄ ̄ ノ 
       / アキラ/ 
485風の谷の名無しさん:04/01/03 12:01 ID:JczloXKJ
SPやってたの知らなくて最期の30分しか見れなかったよ。
再放送の予定とか無いよね?
486風の谷の名無しさん:04/01/03 12:01 ID:dJYiBms2
作画監督に佐光幸恵居たら神だったんだがなー。
浜津はいらんあいつの作画はへ(ryなだけだ。
まあ宮前がいただけ救いだったな。

しかしなんであんなにアキラの声が高かったんだ…。
487風の谷の名無しさん:04/01/03 12:01 ID:Ko2euSel
>>471
>>475
岡崎洋美氏もシリーズのとき結構ヤバかった。
原画に恩田氏が加わっていたのになぜか崩れてたし・・・。
488風の谷の名無しさん:04/01/03 12:02 ID:1A+cFhUV
489風の谷の名無しさん:04/01/03 12:02 ID:urju/oag
>>466
>>473
>>484
おもしろい。
490風の谷の名無しさん:04/01/03 12:02 ID:jJY/ry8S
>>486



川上とも子・小林沙苗ファンイベント
〜ヒカル・アキラと過ごすバレンタイン(女性限定)〜
http://www.spy.ne.jp/%7Etokyorox/kkevent.html

ヒカル×アキラ カップリングイベントの直後にやります!
みんな来てね!!

集英社・ほったゆみ、小畑健には 無断 での開催です。

主催者はMP3てんこもりCDをコミケで販売した前歴があります!

東京ROXというサークルの信者は「今時、CDコピーなんて誰でもやっている」

( ´_ゝ`)
491風の谷の名無しさん:04/01/03 12:03 ID:PL2jdf0O
中盤の美麗作画は、宮前と芝の2TOPかと。
492風の谷の名無しさん:04/01/03 12:04 ID:4HARAUHt
本橋も原画でいたな
493風の谷の名無しさん:04/01/03 12:04 ID:Ko2euSel
あかりの髪型は原作に忠実になってたな。
本橋デザインの時から原作より結び目のところが少しはねてる感じだったんだけど
芝デザインになってあえて変えたのか。
494風の谷の名無しさん:04/01/03 12:06 ID:LhkOUEAM
やってたの?SPって何時からだった?
495風の谷の名無しさん:04/01/03 12:07 ID:tnmWyGp1
>>494
冬至から
496風の谷の名無しさん:04/01/03 12:07 ID:tTMmfzaS
>>494
10時から11時半
497風の谷の名無しさん:04/01/03 12:07 ID:Pk2Ap8qz
>>494
10時からだったが、今時間を知ってどうする。
498風の谷の名無しさん:04/01/03 12:08 ID:67O/S23O
社の声って誰だった?
499風の谷の名無しさん:04/01/03 12:08 ID:KUnUORq5
>>494
10時〜11時30分まで。
ついさっきまでやってましたよ。
500風の谷の名無しさん:04/01/03 12:08 ID:LhkOUEAM
>>495-497
ん、ありがd
夜だと思ってたわ。まぁ、いいや。ノシ
501風の谷の名無しさん:04/01/03 12:11 ID:cIHDWFdt
407<忠実じゃないよ〜 
森下先生との対局前の冴木さんとのやりとりが省略されてたもん!
なんかあの雰囲気が好きだったのに〜
余計な過剰演出するぐらいならマジで原作そのままやってくれよ

作画が中盤酷かったし・・・・

「北斗杯編」ではなく「北斗杯予選編」だったよね
502風の谷の名無しさん:04/01/03 12:11 ID:Pk2Ap8qz
>>500
岐阜とか三重に知り合いが居るなら頼んでみるもよし。

1/3(土) 10時〜 テレビ東京系列
(テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送)
1/3(土) 17時〜 岐阜放送
1/6(火)18時30分〜三重テレビ
1/12(月) 8時〜 奈良テレビ
びわ湖放送 2/10、17、24、3/2(火)7:30から、30分枠で全4回放送
503風の谷の名無しさん:04/01/03 12:13 ID:h0vtP7Yk
>>502
びわ湖放送はナメてんのか。
1時間30分のアニメを4回も掛けてやんのかよ。
504風の谷の名無しさん:04/01/03 12:14 ID:yahNy+Fz
>392
俺も予約していたが何故かPMに・・・。
あわてて録画ボタンを押したが当然OPは・・・
_| ̄|○||| ヤッちまった

神によるuぷキボンヌ
505風の谷の名無しさん:04/01/03 12:16 ID:lQ1V6Qxy
俺も夜だと思ってた。
アニサロのどっかのスレで話に上ってて焦った。
506風の谷の名無しさん:04/01/03 12:17 ID:xdqfD7bm
なんか囲碁やってるシーンばっかしだったな。
507風の谷の名無しさん:04/01/03 12:19 ID:Lt81pvOU
>>506
しかも音楽ずっと一緒
508落ち:04/01/03 12:20 ID:k2WHqVnC
負けました
509風の谷の名無しさん:04/01/03 12:20 ID:M7WluLSL
作画が途中からド下手になったのにはビックリした。
せめて社とヒカルの対局は上手い作画の人もってきて
ほしかったよ・・。
いや、でも何だかんだ言いつつ面白かった。
510風の谷の名無しさん:04/01/03 12:21 ID:UQpdK7TQ
インセクター越智
511風の谷の名無しさん:04/01/03 12:24 ID:gzyBVca/
越智は今の石田芳夫みたい、壊れかけのコンピューター。
512風の谷の名無しさん:04/01/03 12:24 ID:bv6ZEnEd
最終回一週前の作画はまさに神だった
あのレベルで本選見たいなあ
513風の谷の名無しさん:04/01/03 12:25 ID:iCD3SO8+
>>506
囲碁漫画だからしょーがねーだろっヽ(`Д´)ノ
514風の谷の名無しさん:04/01/03 12:26 ID:pNRLh8iZ
やっぱヒカ碁のOPはGet Overが一番イイ(*´∀`)
515風の谷の名無しさん:04/01/03 12:27 ID:GkmNkVyV
これ見てたが、その前にDBがやってたのか・・・ ねてたよ・・・ とほほ
516風の谷の名無しさん:04/01/03 12:28 ID:dTf4LU7o
           ‐、, ‐
       ,..‐'"´ ̄`´ ̄``‐ 、
      / /,     、ヽ  \
     ,i'/ / ./ ./    l. i. i、 ヽ.i、
.   ,i i .i i  .i  ∧  i. i  i  l i、
    ,i i  l l   l  i  l.  i. l  l  i l
    i_l_l__l__l_|、__,.|_l__l_l__l_i
      i⌒l、ニ・ニ l(T)l ニ・ニ l´`i
     ヽ、,i`.‐-‐´ i〉` ‐-‐'i",ノ   僕が代表になっちゃいけない空気が出来てたんです
        i、  i‐--‐i  ./゙´    
           `‐.、.` ‐'´,.‐'´
           l``"´l
       ,.、__,,..-‐| ̄0 ̄|‐- 、.__,,.、
     /ヽ.i __.l  ̄|| ̄ l.__ .i/ 〉
     〉\|.  \ ||  /  |/∧
517風の谷の名無しさん:04/01/03 12:29 ID:urju/oag
>>512
覚えているよ。恩田さんが作画監督だった。
518風の谷の名無しさん:04/01/03 12:30 ID:pNRLh8iZ
>>516
確かに…(つД`)
519風の谷の名無しさん:04/01/03 12:30 ID:GkmNkVyV
>>516
おまえ遊戯王でみたことあるよ
520風の谷の名無しさん:04/01/03 12:33 ID:tTMmfzaS
    ,r''゙ ̄`''" ̄`'ヽ
    /i .;   `"   `, ヽ
   /i i .i i  `"  i .i !. i`,
  ,'i! i .i! ii !ハハ! !i .i i! i ',
.  i.i! !i i! i! il  li !i i! i! i i
  i_li 」_l _!__i」 、!_l__! 」_li」_i
  ヾ`┥-・-`i__i -・-┝" j
   `! `'ー--'ィ `ー--'゛ !"   空気嫁ない、そんな大人にはなりたくない
    `ヽ、  ---  .,, ''
     r'「`i┬┬i"l、ヽ
   /`'"-、`ヽ、/ ,r-"'ヽ
521風の谷の名無しさん:04/01/03 12:36 ID:em18BG+3
>>498
石塚堅
522風の谷の名無しさん:04/01/03 12:40 ID:GSjXpaBh
>>507
あれはないよなぁ
作画もだけど、どこで盛り上げたいのかわけわからん
523風の谷の名無しさん:04/01/03 12:40 ID:fGf30Zo9
やっぱり面白かった・・・
ここまでやったんだから続きまた作ってくれよ・・・(´д`)
524風の谷の名無しさん:04/01/03 12:41 ID:tsQx/vk0
溌春デター!
525風の谷の名無しさん:04/01/03 12:43 ID:TXl/DFAv
>>524
牛?
526風の谷の名無しさん:04/01/03 12:43 ID:zU28ZWXv
見逃したクチだけど、DVD買うべきか?俺は?
527風の谷の名無しさん:04/01/03 12:53 ID:M7WluLSL
最終回の絵は確かに良かった!!あの絵に戻して
続きやってほしい。
ヒカルの卒業式の後いきなり作画が変わったのには
萎えたなー。話は面白いのにもったいない。
528風の谷の名無しさん:04/01/03 12:55 ID:GmO6scZV
確かに作画が安定してないのが辛かったな…
続きは見たいのだが、あのエンディングをアニメにしてまで見たいのかというと…
529風の谷の名無しさん:04/01/03 13:03 ID:ctB+VIGn
最初はやっぱ佐為が出ないと地味なアニメだな…( ´_ゝ`)
って感じで観てたんだけど社出てきた辺りから結構おもしろかったよ。
でもやっぱ色んな所はしょってて駆け足気味だったな。
530風の谷の名無しさん:04/01/03 13:08 ID:GmO6scZV
焼き芋は是非とも見たいシーンだったんだがなぁ
531風の谷の名無しさん:04/01/03 13:13 ID:R6RcudAg
奈瀬がいなかったのが俺の心残りだ
532風の谷の名無しさん:04/01/03 13:14 ID:YmajH+3+
メリハリのない構成だったな。
合宿楽しみだったのに〜。
後、つくる予定ないの?
533風の谷の名無しさん:04/01/03 13:17 ID:8/JE4XYd
続きは夏休みです
534風の谷の名無しさん:04/01/03 13:18 ID:TDpTNdDp
アニメオリジナルストーリーで完結させちゃえばいいのに
535風の谷の名無しさん:04/01/03 13:22 ID:yRrbIGiB
日本が勝つ必要は無いとか言ってたけど、北斗通信は大陸もしくは
半島系企業という設定なのですか?
536風の谷の名無しさん:04/01/03 13:24 ID:bqzdcQ7j
日本の企業だけどアジア進出を狙ってるという設定だったんじゃ。
537風の谷の名無しさん:04/01/03 13:31 ID:POlEJftF
「おれもそう思う」のヒカルがまさしく光ってたのに
笑ってしまったのはおれだけですか?
538風の谷の名無しさん:04/01/03 13:34 ID:k994NKgo
デジタル放送はやらないんだろうか
それでしかテレ東見られないもんで
539風の谷の名無しさん:04/01/03 13:34 ID:f0YL091O
アキラが気持ち悪過ぎた。顔がふけ過ぎなのになんじゃあの声
小林、お前何考えてんだ?
普段のアニメのが声低いだろ
540風の谷の名無しさん:04/01/03 13:37 ID:EG9ykPsS
見たけど、なんか中途半端な終わり方だったなぁ。
当然北斗杯まで全部やるだろうという気持ちで見てたから、
進藤の勝利が確定した時、ちらりと時計見たらもうすぐ11時半だったから
「おい、残り時間ねーじゃん!」とか思ってびっくりした。

流れ読む限りでは、原作もここで完結してる?って感じなのかな。
原作読んでないから分からないけど。
アニメ再開への布石だったのかとも思ったが、そういう話は無いみたいだし。

あと全体的に声がかなり違和感あった。声優変わってた人もいるのかな。

OVAでも何でもいいから続き作って欲しい。
541風の谷の名無しさん:04/01/03 13:40 ID:6+xTjIez
アキラたんが声が高くかすれ声になっていた。
せっかくの超美男子のアキラたんの作画が崩れておったぞ!最後のシーンの
横顔のドアップだけは良かったけどさぁ・・・。確か北斗杯で負ける設定だったから
そこまで続かないということで今回はヒカルが負けるのかと思ってしまった。
本編をしっかり読んでないからまた読み直すとしよう。エンディングにサイとヒカルが
一緒のシーンが出たときは涙でました。サイぃぃ・・
542風の谷の名無しさん:04/01/03 13:42 ID:tnmWyGp1
泣くほどのもんか?なんとも思わなかった。
543風の谷の名無しさん:04/01/03 13:45 ID:AgnmQLM1
おまえと違って思い入れのある人は泣けるんだろ
544風の谷の名無しさん:04/01/03 13:47 ID:GYs908VC
キモヲタの間違いだろ?
545風の谷の名無しさん :04/01/03 13:51 ID:KDeKaPFQ
広島じゃやってねぇ・・・
コヨンハの声優って誰だった?
546風の谷の名無しさん:04/01/03 13:53 ID:EG9ykPsS
ねえ、あれの続きって本当に無いの?
かなり中途な終わり方してたけど。
原作知ってる人は(ストーリー的には)満足できたのかな。
547風の谷の名無しさん:04/01/03 13:53 ID:8/JE4XYd
>>545
出てないよ
548風の谷の名無しさん:04/01/03 13:53 ID:dpfYWv2P
マツゲは出ませんでした
そこまで逝かなかった
549風の谷の名無しさん:04/01/03 13:54 ID:KDeKaPFQ
コヨンハ出てないの?!
なら、スルーしてもいいかな。
550風の谷の名無しさん:04/01/03 13:56 ID:yDHAzFF1
チョンキャラファンUZEEEEEEEE!!!
551風の谷の名無しさん:04/01/03 13:57 ID:lQ1V6Qxy
自演で荒らしてる香具師がいるな
552風の谷の名無しさん:04/01/03 14:07 ID:TVDvSBdW
韓国中国キャラは言葉の問題があるだろ
よって北斗杯本戦編は…難しい
553風の谷の名無しさん:04/01/03 14:12 ID:6LOYqn9e
>>551
ん?
554風の谷の名無しさん:04/01/03 14:22 ID:bqzdcQ7j
まえにアマの国際大会で外人が来た時も普通に日本語しゃべってたような。
北斗杯やるとしたらコヨンハたちとも普通にしゃべるんだろうな。
555 :04/01/03 14:29 ID:Ynph9S76
いや、コヨンハの通訳がヘボだったから、いろんな誤解が出てくるわけだし。
556風の谷の名無しさん:04/01/03 14:29 ID:TVDvSBdW
それだとコセムラの誤訳ネタが使えなくなっちゃうぞ。
ヨンハの挑発オンステージも間抜けになるし
557 :04/01/03 14:38 ID:Ynph9S76
まぁ平安時代の人も普通の言葉話してるし。
 現代と150年前と1000年前で会話はできるのかな?
558風の谷の名無しさん:04/01/03 15:02 ID:33O4pNJ5
社は小野坂だよかった・・・・・・・・
559風の谷の名無しさん:04/01/03 15:26 ID:CdZkwSFY
>>540
原作はまだ続きますが、完結まで持っていくと鬱になる人が多く出ると思われます。
お正月なのに縁起でもない。
鬱エンドは後でオリジナルビデオにして、好きな人だけ見るようにした方がいい。
560風の谷の名無しさん:04/01/03 15:32 ID:4xAQ/rus
>>559
鬱の濫用注意
561風の谷の名無しさん:04/01/03 15:34 ID:ywK68m+k
原作はあれはあれで良かったと思うけどね
562風の谷の名無しさん:04/01/03 15:38 ID:bv6ZEnEd
OP、Get overが一番好きだからそれは良かったんだけど、
前うぷされてた北斗杯編をフラッシュで作ったOPのが出来よかったなあ・・・・
563風の谷の名無しさん:04/01/03 15:45 ID:AAHYYphu
>562
あのフラッシュ見てdreamのアルバム買ってしまった。あの曲とOPはマジで良かった。
まあ、今回のスペシャルはあくまでお正月企画で淡々と進行させたもので
これで終わっても良し、反響があって次回につながるもよしみたいな…
エイベッ糞が色気を出したらオリジナル出る鴨。新人のCD売り出すために。
564 :04/01/03 15:50 ID:8KNzWkvU
美少女のおま☆こが…超エロすぎでつよ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/pink_omanko/paipan/
565風の谷の名無しさん:04/01/03 15:56 ID:gzyBVca/
監督はえんどうてつやじゃなく、西澤 晋がよかった。
キャラクターデザインも本橋秀之がよかった、原画には参加していたようだが。
566風の谷の名無しさん:04/01/03 15:59 ID:rhem+/ML
くそっ
OP見逃しちまったんだよ。DVD出んのかな。
567風の谷の名無しさん:04/01/03 16:23 ID:jDTBBJZ4
続きはないの?
ペニプリ終わって、ナルトが7時に移って、30分から碁がやるってことは考えられない?
568風の谷の名無しさん:04/01/03 16:23 ID:DFp7B98+
全部見たけど出して欲しいね
569風の谷の名無しさん:04/01/03 16:24 ID:TDpTNdDp
出さない理由が無いだろ
570風の谷の名無しさん:04/01/03 16:25 ID:DFp7B98+
>567
もう原作のストックがあまりなかったと思う
このあとアニメ化するのは鰤とか、もっと将来性のあるやつじゃないか
571風の谷の名無しさん:04/01/03 16:33 ID:bv6ZEnEd
ジャンプが連載終了した作品をアニメ化することは滅多にない
したとしても映画か、OVA。もしくは今回のようなスペシャル。
テレビアニメでは例外としてDBが終了した後のドクタースランプがあるのみ。
572風の谷の名無しさん:04/01/03 16:38 ID:jDTBBJZ4
煽りとかじゃなくって、ヲタってすごいなって今思いました。
573風の谷の名無しさん:04/01/03 17:12 ID:gPmk0Wdp
>>プロの絵描きを目指したいけど、とてもじゃないけど人様に見せられないレベルの俺。
>>プロになるためだったら俺、何でも努力します!!

とは言いつつ参加者は何の努力もしない、
今では、参加はしないが口だけは出す、すぐキレるイタイコテ
燭臣タン(13歳♀)に仕切られるスレ

本気でプロを目指すスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1072341469/l50

明日はどっちだ
574風の谷の名無しさん:04/01/03 17:12 ID:5syVZBoY
きょうのに、市川さん、出てたかなあ?
北島と相方の禿げのオヤジどもが出てたのは、おぼえてるが。
575風の谷の名無しさん:04/01/03 17:15 ID:vE115ojk
出てたよ 
「最近じゃ進藤君とケンカしてるのは アキラ君じゃなくて北島さんね」
576風の谷の名無しさん:04/01/03 17:15 ID:xdqfD7bm
>>562
そのフラッシュ見たい! どっかのHPに置いてあるの? 情報ぷりーず
577風の谷の名無しさん:04/01/03 17:20 ID:5syVZBoY
>>575
やっぱ、出てた?
用足しで外し外し見てたから、気づかんかったよ。
578風の谷の名無しさん:04/01/03 17:47 ID:uAOcztD6
あぁもう楽しみは全て終わってしまったな…
明日から何をよりどころにしようか。
579風の谷の名無しさん:04/01/03 17:54 ID:6XQcKX1U
渡辺明乃声のお姉さん可愛すぎ
580風の谷の名無しさん:04/01/03 17:56 ID:6Fakt7Xr
次回は夏休みですか?もうないの?
581風の谷の名無しさん:04/01/03 18:05 ID:b7/hmN0N
・・・ぴえろに感想出したらまた何かやってくれるかなぁ
582風の谷の名無しさん:04/01/03 18:08 ID:9zFIAEye
>>581
むしろavexだろ。スポンサーが金出して始まる。そのCMが商売に
結びついて次につながる。
583風の谷の名無しさん:04/01/03 18:11 ID:jDTBBJZ4
どっちにしろ動かなきゃむこうも動かない
584風の谷の名無しさん:04/01/03 18:13 ID:9zFIAEye
>>583
そうっすね
585風の谷の名無しさん:04/01/03 18:27 ID:uAOcztD6
586風の谷の名無しさん:04/01/03 18:35 ID:uT9M4BAr
EDはイラネ でしたな
587風の谷の名無しさん:04/01/03 19:12 ID:+ksptcMx
>>585
ありがd
588風の谷の名無しさん:04/01/03 19:13 ID:iUWLQBVC
まあ細かい事はともあれもう一度ヒカ碁がアニメで見れて良かった派なんだよな俺w
589風の谷の名無しさん:04/01/03 19:16 ID:NoPixe0s
ヒカルキュンの精液(゚д゚)ウマー
590風の谷の名無しさん:04/01/03 19:35 ID:V0XZPWyH
ヒカルと夷隅の体格とか全部同じになってる…
591風の谷の名無しさん:04/01/03 19:40 ID:v5BUJPZA
つうか、本橋参加できたんだったらなんでキャラデザとか作監させなかったんだ?
592風の谷の名無しさん:04/01/03 19:41 ID:V0XZPWyH
まあ原作でも体格差なかったなあ
593風の谷の名無しさん:04/01/03 19:42 ID:B/wL8fRn
予選は代表決まれば終了だったの?
決勝はvs越智だと思って期待してたのに。
594風の谷の名無しさん:04/01/03 19:57 ID:mHimwNJR
エンディングにうっすらと北斗杯の対局場が…
595風の谷の名無しさん:04/01/03 20:29 ID:kUxujUgO
なんだよ、今日やってたのかよ!
完全に見逃したじゃねーか!
596風の谷の名無しさん:04/01/03 20:40 ID:V0XZPWyH
もし倉田にサイがとりついてたらどうなってただろう
底が知れない
597風の谷の名無しさん:04/01/03 20:53 ID:rdpN/evK
SPってわりには盛り上がりにかけたな
ふつうに3話分、まとめて見せられただけのような
598風の谷の名無しさん:04/01/03 21:23 ID:vE115ojk
>>597 それはちょっと違う 最終回10分を90分に引き伸ばし声当てただけ。
599風の谷の名無しさん:04/01/03 21:26 ID:ZSfnFdBD
>>460
鋭いな
600風の谷の名無しさん:04/01/03 21:29 ID:NIzZij/T
600
601風の谷の名無しさん:04/01/03 21:56 ID:C5PwXymy
いつか知らんけど、多分続きやると見た。
予選やっといて本戦無しなんて、普通ありえん。
602風の谷の名無しさん:04/01/03 22:01 ID:IoB1bAnt
>>601
春の改変期とかに持ってくるかもな。
本編とシンクロさせる時期的にはGWあたりが理想ではあるんだが・・・。

あと、もしやるんだったら贅沢は言わんから作監を芝と宮前だけにしてくれ・・・(;´Д`)
603風の谷の名無しさん:04/01/03 22:36 ID:SaK5gcp4
>>597
漏れもそんな印象うけた。緩やかな山が所々あって、時々原作削って早歩きしたかな?
と言う感じで、いまいち盛り上がりに欠けるなぁと。せめて、音楽だけでも新曲入れてくれたら…。
画の方は、前半不安定だったけど まぁ、後半はそこそこ。でも、キャラを大人っぽくすればするほど
声の違和感が大きくなるから、無理にしなくてもいいんじゃないかと思たり。

>>601
今回の視聴率次第かも。でも、今回こんなところでやめた背景は、やっぱ言葉の問題
が一番大きいような気がする。あれを再現するには字幕使うしか…。
しかも韓国語出来る声優となると…
604風の谷の名無しさん:04/01/03 22:44 ID:hQELqlRl
本橋のクレジットは、旧作の部分が編集されてるからだと思う。
新作で本橋絵があったら、ワリと見分けつきやすいから、
それはないと思う。
605風の谷の名無しさん:04/01/03 22:47 ID:AAHYYphu
言葉の件は、演出でどうにもなるんじゃないかな。スヨンの時だってスヨンは
普通に日本語でしゃべっていてもヒカルには通じていなかったりしたし。


606風の谷の名無しさん:04/01/03 23:43 ID:0Ot2yvkz
ダブルキャストって誰がいた?
607風の谷の名無しさん:04/01/03 23:47 ID:0o03GrSz
1時間半じゃ正直無理あるよな。メガネキノコの場面とかニヤリとするシーンが
カットされまくってたのが残念。
608風の谷の名無しさん:04/01/03 23:51 ID:A2Hu3mF9
続編やる可能性あんのかな。
アニメオリジナルのハッピーな結末って原作者サイドはOK出すだろうか。
原作のままだとあまりにも(ry
609風の谷の名無しさん:04/01/03 23:53 ID:HIJgZfE6
ヒカ碁スペサルもやるしと思って欲しかったDVDレコーダーを早めに買ってきといたんだ…
仕事から帰って来て楽しみに見てみたら…途切れ途切れにしか録れてないんだ…
なんでこんな時に限って壊れるんだヨ…ずっと楽しみにしてたのに…
くそぅ、もうパナ○ニック製品なんて一生買わないからナ…・゜(;ノд`)・゜・.
610風の谷の名無しさん:04/01/03 23:59 ID:+HksnePh
漏れの住んでる場所は今日朝と夜見れた丁度、愛知と岐阜両方移る地域に
住んでるから。ただし、岐阜の方はノイズあり杉画質マズー
611風の谷の名無しさん:04/01/04 00:09 ID:IyFzAwTx
>>607
俺もメガネキノコの場面見たかった
612 :04/01/04 00:16 ID:WCrvPEAF
みんなの期待に答えて、アニメ版北斗杯はヒカル達が3連勝する事にしました。
613風の谷の名無しさん:04/01/04 00:26 ID:bZm0iQMW
>>612
むしろそれでもイイ…(´・ω・`)
614。。。:04/01/04 00:36 ID:oL5XdEK8
>>406第何局のゴーゴー囲碁窓にリアルサイいるんでつか?(´∀`)
615長くてごめん:04/01/04 00:44 ID:6yQZ1n4p
SPをやってくれたことは素直に嬉しい。
今回のエピが碁の神シーンで終わってるのは英断と思う。
第二部を二つに分けるとしたらあそこしかない。
前半は一部のヒカルの成長を軸にした後日談と北斗杯への前向きな戦いがメイン。
でも、この後、話は急に凄く暗くなり、
佐為の恨みネタと、登場人物たちの意思の不通のオンパレード。
おまけにヒカルの戦いはすべて負け。恨みと誤解に明確な解決がないのは知っての通り。
結末を変えないと、とても子供むきアニメにはできないだろう。
結末を変えた例は過去にたくさんあるけど、碁の場合はやらんだろうな。

全体的に演出、音楽に工夫がなかった。ヒカル―やしろ戦はまあよかった。
アキラが成長しすぎて、華がなくなった。ってとこかな。
616風の谷の名無しさん:04/01/04 01:08 ID:MU0iwvIq
作画、ヒカルVS社から急に崩れ・・・。

あと、ヒカルとアキラ、もう声に無理ありすぎ。
高校生あたりであのカン高い声は無理だろ。
小学生の頃はばっちり合ってたのになあ。
社は合ってた。
617風の谷の名無しさん:04/01/04 01:27 ID:MUyoBnS4
録画標準ですれば良かった・・・。
奈良の友人に録ってもらうか・・・。

あー、コヨンハ見てー!!!
618風の谷の名無しさん:04/01/04 01:34 ID:x0BD/yei
念のため言っとくが今回コヨンハは出ないからね
619風の谷の名無しさん:04/01/04 01:37 ID:ZcEO0pnW
ヒカ碁のTVシリーズってオリジナル話なかったの?
620。。。:04/01/04 01:45 ID:oL5XdEK8
標準録画また見よかな(´∀`)続編きぼん
621風の谷の名無しさん:04/01/04 02:26 ID:xyHWIE+p
完璧見逃した。新年早々もうだめぽ
622風の谷の名無しさん:04/01/04 02:27 ID:wNepXpGP
作画はそれなりに良かったのでは?動画枚数は少なかったけど。
TVシリーズ中盤以降のボロボロ具合を思えば、今回は思ったより良い出来だった。
グッジョブ>芝・宮前両氏
寧ろ演出の方が平板過ぎて不満だったなあ。
まあ、シリーズの頃から西澤氏以外の演出はあまり良くなかったけど。
623風の谷の名無しさん:04/01/04 02:37 ID:Mc3N3yht
アニメSPのこと、さっき初めて知った。大ショック!
もうちょっと派手な宣伝してよ・・・。
内容的には、漫画のままで第二部途中まで?
624風の谷の名無しさん:04/01/04 02:43 ID:Pw2zjCk2
>>623
ご愁傷様です。
でも、このスレでも前々から話題に上ってたし
ジャンプ本誌でも宣伝されてましたが。

内容は北斗杯予選までです。
625風の谷の名無しさん:04/01/04 04:11 ID:dGL+TJ2T
OPでワクワクしちゃった派なので、続編キボンヌ
626風の谷の名無しさん:04/01/04 04:23 ID:x9GBtaO7
負け犬街道まっしぐらで、最後の最期に韓国人に小馬鹿にされて
ビービー泣きながら終劇する続編なんぞ作ってオモロイカ?
ここで終わっとけや。
627風の谷の名無しさん:04/01/04 05:11 ID:jSNQtztO
演出とかでもいいから阿部ちゃんにやってほしかった。
第一期シリーズのOPは阿部ちゃんの手がけたもんだし。
探偵Qがこけても、原作が悪いんで阿部ちゃんは悪くない。
ヒカルの碁やらせれば、阿部ちゃんならもっと面白くする。
もし夏頃にまたスペシャルやるんなら、こういう人選にしてほしい。
作画監督を本橋秀之、演出を阿部ちゃんか西澤にやらせてほしい。
628風の谷の名無しさん:04/01/04 07:00 ID:a+Wx9eme
ここまで放送しておいて続編を期待せずにいられない。avexさん!
またよろしく。そのときはdreamの曲いい曲だったら買うからさぁ。
作画が良くなくて気になりながら,時計をチラチラ見ながらあと何分でおわっちゃうんだぁ
と思いながら見ていました。続編やってくれたことには感謝。最後はきれいな作画で
決めてくれないとヒカルの碁が美化されやせんです。せめてまた夏に最高の作画で
お目にかかりたい。
629風の谷の名無しさん:04/01/04 07:51 ID:We9jnWT7
アニメ終了後に原作がすぐ終了したので、それならTVシリーズで終わりまで
できるじゃん・・・とか思ったので、正直このSPが救いでした。
ただ、全部はムリだろうと思っていたら案の定予選まで。
総集編みたいに断片的にはしょられる方がイヤなので、ここまででガマンします。
なんか日テレの金曜にやるアニメスペシャルみたいだな。
次回は春休みか夏SPかわからんが、北斗杯完結編を見せて欲しいところです。
つーか、原作あのままで終わりならSPを続けて原作を追い抜いてまえ!!
ドラゴンボールや今度劇場版やる聖矢みたいに。

>>623
漏れはTVOだが、CMも結構流れてたと思うよ。アニメ枠以外のところでも。
630風の谷の名無しさん:04/01/04 07:58 ID:w1KfPDG0
正直あの原作の終わり方じゃアニメにする価値はないだろ・・・
631風の谷の名無しさん:04/01/04 09:25 ID:wu1Sj0lf
アニメにするためには北斗杯篇は向いていないな
翻訳が物語の大半で使われてるから普通にスヨンの時と同じ風にすることは不可能だし
次にアニメ化があるとすればラストの左為VSアキラと庄治と岡の所
632風の谷の名無しさん:04/01/04 10:30 ID:nHJ+iu9u
今回のSP程度に、そんなに“完っ璧”な作りにするつもりがないのなら
さらっと北斗杯編も作る気がする
無理に韓国語喋らせんでも、コセ村が韓国棋院に取材に行くくだりは全面カット、
ヨンハに接触する直前までちょろっと描いて、次にヒカルに
「ヨンハがこんなことを!」って告げればそれでいいわけだし。
1時間半程度のSPなら合宿と北斗杯戦描いていっぱいいっぱいだろ
ちょろっと和谷や伊角や緒方、行洋のその後をオリジナルで付け足して
そこに庄司岡のエピソードを足し、佐為との思い出のロングエンディングでおしまい。
633 :04/01/04 10:42 ID:WCrvPEAF
次回は ヒカル→ノビ太  アキラ→ジャイアン  アカリ→しずか
サイ→ドラえもん  メガネキノコ→スネオ  ヨンハ→出杉で「ヒカルの北斗杯」でお願いします。
634風の谷の名無しさん:04/01/04 10:43 ID:XzhQN802
韓国人が韓国語を喋らないアニメなんか幾らでもある。
ただし、その場合は語尾に「ニダ」。
635風の谷の名無しさん:04/01/04 11:25 ID:Vn0PK5dR
次のスペシャルは北斗杯「合宿編」で90分?
636風の谷の名無しさん:04/01/04 11:31 ID:L4Y77NUA
次回はテニプリ「ヒカルの王子様」でお会いしましょう
637風の谷の名無しさん:04/01/04 11:31 ID:jq7yhzNE
>>633
わざとかもしれんがw
出来杉な。
638風の谷の名無しさん:04/01/04 14:52 ID:6yQZ1n4p
OP3分の2くらい見逃したんだけど、よかった?
途中からだと、なんか今までのダイジェストぽかったけど。
最初のタイトルの出るあたりとかどんなか教えてホシイ。
639風の谷の名無しさん:04/01/04 17:00 ID:yazARfsI
なんか声優下手になってた?
というかほとんどの声優が新人かなんか?
640風の谷の名無しさん:04/01/04 17:35 ID:2CUzNzRx
>>633
ヒカルの碁を今まで見て頂きありがとうございました。
次回からは和谷主役の「ヤムチャの碁」負け犬篇をお楽しみください。
641風の谷の名無しさん:04/01/04 17:49 ID:hCjjpy2m
>>638
まず佐為のアップ。ヒカル、アキラのアップ、二人の交差。
例のヒカルの後ろに立つアキラ。タイトル「ヒカルの碁 スペシャル 北斗杯への道」
後は物語終盤のダイジェスト、でした。
642風の谷の名無しさん:04/01/04 20:51 ID:Z9LLSL0T
エラの張ってない朝鮮人はニセモノニダ
643638:04/01/04 20:57 ID:6yQZ1n4p
>>641
ありがとう
644風の谷の名無しさん:04/01/04 21:17 ID:q2jZsRK/
小学校から中学卒業まで声があのままってはいただけない。
体格がすげーでかくて声が幼いから何か違和感があった。
645風の谷の名無しさん:04/01/04 21:21 ID:kkkUwLMt
確かに。
スペシャルで唐突に変えるのを避けたのかもしれないけど
逆にマイナスになってた。どう考えても合ってないよな。
646風の谷の名無しさん:04/01/04 21:37 ID:1uxCZkSc
てかSPのEDに使われてるdreamの曲をレコ店に買いに走ったのは
俺だけですか そうですか
結構良い曲だと思うんだが
エイベッ糞の思う壺だな…_| ̄|○

そういえば誰かが作ったMADの曲が入ってるアルバムも買っちまったな…
647風の谷の名無しさん:04/01/04 22:45 ID:wM4b7ZZA
>>646
エイベッ糞はヒカ碁には選曲が良心的だったから善しとしる。
TVシリーズ主題歌全8曲中、一人称「ボク」の曲が4つもあるなんて
アーティストタイアップの多い最近のアニメでは滅多にないし。
648風の谷の名無しさん:04/01/04 22:52 ID:YutUTUxC
成長してるのに声優が前と同じで、合ってないってのは同意なんだが
だからといって別人に変えちゃったらもっと違和感バリバリだろ
649風の谷の名無しさん:04/01/04 22:59 ID:LWQE00sI
いっそヒカルの声を佐為の中の人に
アキラの声を行洋の中の人に変えれば!
650風の谷の名無しさん:04/01/04 23:01 ID:4CvKtdCI
>>647
そうそう犬○叉とか論外だし
651風の谷の名無しさん:04/01/04 23:31 ID:6yQZ1n4p
でもアキラ声の人なんか、前の声の出し方わすれちゃったみたいだった。
すごいタメつくって、はりつめた感じ結構好きだったんだけど、らしくないっていうか。
今回はあっさりしてたから、個性がなくて、ほんとに女声って感じで・・。
とも子はそれなりに低くしようとがんばってたように思うけど。
652風の谷の名無しさん:04/01/04 23:43 ID:nHJ+iu9u
原作も二部ではアキラは落ち着いちゃっていたからなあ。
合宿あたりからまたテンション上がって来てたから
まあ今回はあくまでヒカルのお話だったということで。
最近は17〜8くらいでもあまり声が低くない優しい声の野郎が多いから
そんなに気にならなかった。まあ声優萌えしたい人には耐えられんかもしれんが。
653風の谷の名無しさん:04/01/04 23:56 ID:edU5k6RV
つーか歳を重ねるごとに女声になっていくアキラはキモイ
654風の谷の名無しさん:04/01/05 00:17 ID:iD/baAKU
ヒカルのほうは低めな声と高い声が混在してるのがすごく気になった。
シーンによってガラッと変わってたし。(作画も安定してなかったけど)
「オレもそう思う!」キラキラ〜 の声は高すぎるわ演出面白すぎるわで
かなり笑えたな。
655風の谷の名無しさん:04/01/05 00:18 ID:xcV9aIpm
>>654
あの輝きすぎなヒカルはギャグでやってるのかと思ったよ。
656風の谷の名無しさん:04/01/05 00:34 ID:aTki1vaI
高校の年齢になる男の声じゃない
657風の谷の名無しさん:04/01/05 01:38 ID:fPLou2E0
でも高校生でも声変わりしてない人っているよね。たまに。
まあヒカル達は無理ありすぎだけど。
658風の谷の名無しさん:04/01/05 02:56 ID:Ud71s774
659風の谷の名無しさん:04/01/05 04:12 ID:HYeWn2jp
あかりたん、ますますかわいくなった Yo!

続編は『あかりの碁』キボン。
あかりたんのお尻の穴に碁石がたくさん入ります。
660風の谷の名無しさん:04/01/05 04:22 ID:0xd84IiF
作画が適当すぎと思ったのは俺だけだろうか?
最初ヒカルが部屋で棋譜並べしてる時の作画なんて(ry
661風の谷の名無しさん:04/01/05 08:06 ID:ocbB7U0/
>>660
確かにかなりひどい絵もあったね。最初は浜島作画かなあ?
森下戦〜卒業式が宮前(個人的にはあんまり好きじゃないが)、
社戦アキラ乱入後が芝作画なのははっきりわかったが。
アニメ初期や最終回近辺とはスタッフの気合の入れ方が違ったような。
662風の谷の名無しさん:04/01/05 08:35 ID:G2+LxXsb
>>661
そりゃシリーズ開始当初から作監してた宮前氏や
初代OPから原画担当してた芝氏とは
だいぶ思い入れに差があるだろうからな・・・。
663風の谷の名無しさん:04/01/05 08:43 ID:kW8mnUVd
>>658
セコムラさんか。
664風の谷の名無しさん:04/01/05 09:08 ID:qLPBT908
>>638
苺の10MにOPうpしました。パスはメ欄
665664:04/01/05 09:09 ID:qLPBT908
上、書き忘れ
up2879.zip  *お借り ヒカル
666風の谷の名無しさん:04/01/05 09:20 ID:G2+LxXsb
>>664
d!
後半のダイジェストって使いまわしじゃなくて、今回描き直したものなんですか?
知りたい・・・
聞きたい・・・
どこにあるのかと。
668風の谷の名無しさん:04/01/05 12:44 ID:UBVndLqP
門脇って、顔の割に謙虚だね。
年長なのに偉ぶることもなくヒカルに対して気をつかってたり。
669風の谷の名無しさん:04/01/05 12:46 ID:SevctTHZ
でも登場シーンの音楽は気の毒だと思った
670風の谷の名無しさん:04/01/05 14:48 ID:YbhV7y10
>>664
やっと見つけた。が,パスがうまくいかない。
見れね〜。(T_T)
671風の谷の名無しさん:04/01/05 14:54 ID:NGjlzKhC
>>670
こぴぺしなされ
つーか、ろだにたどりつけなひ
672風の谷の名無しさん:04/01/05 15:09 ID:aYL2bQDt
スヨン初登場のときは、スヨンは朝鮮語をしゃべってたの?
それともスヨンも日本語を話してた?

原作では恐らく朝鮮語をしゃべって通訳の人が日本語に約してたんだと思ったけど。
673風の谷の名無しさん:04/01/05 15:17 ID:2frvsMyF
苺落ちてない?
674風の谷の名無しさん:04/01/05 15:22 ID:SyRyB6Ki
>>668
謙虚だと思うし、親切だと思うけど前回はサイがいたとして
今回はヒカルに実力で負けてるんだけどその辺いいんだろうか?あの人。

「オレもそう思う!」のとこのヒカルを見る門脇はまるでときめいてるような演出だった。
675風の谷の名無しさん:04/01/05 16:03 ID:tgpy9IOm
「オレもそう思う!」は失笑してしまったよ。原作で見た時は
ちょっと切なくなったのに・・・。
「神の一手は俺が極めるんだ!!」っての無かったね。結構好きな
セリフだったのに。
676風の谷の名無しさん:04/01/05 16:13 ID:yWCfWiOQ
苺は健在だよ。
ようやく辿り着いて落としてきたのに見れない…_| ̄|○
677風の谷の名無しさん:04/01/05 16:17 ID:NdAeduYl
>>676
パスはヒカル DivXいれてるか?
678風の谷の名無しさん:04/01/05 16:21 ID:7ZSOd6HI
苺ってそのまんまの名前のアプローダ−とは違うとこなのか?わからん…
679風の谷の名無しさん:04/01/05 16:22 ID:NdAeduYl
>>676
例えばメモ帳開いて、ヒカルって入力するぼ、左クリックしたまま
ずらすと紺色になるぼ、そしたら右クリックでコピーだよ、あとは
Ctrl+Vですぼ
680風の谷の名無しさん:04/01/05 16:25 ID:NdAeduYl
>>678
http://www.aiolos-imgboard.com/linkv/linkv.html
ここから行ってみたら、ここのSn Uploader3だよ
681風の谷の名無しさん:04/01/05 16:26 ID:NdAeduYl
上、補足
行った先(苺)のSn Uploader3ね
682風の谷の名無しさん:04/01/05 16:44 ID:7ZSOd6HI
>681
いってみたが…見つけたが…見れない。クリックしても広告ページしか開かない。
サンクス…
683風の谷の名無しさん:04/01/05 16:56 ID:VWcH9YY8
>>682
ちゃんとファイル名のところクリックしたか?
「AVチャンネル」とかクリックするなよ。
684風の谷の名無しさん:04/01/05 17:45 ID:Pc+1AWzb
リアル棋士を見て現実をしる。
少し安心。
685風の谷の名無しさん:04/01/05 18:06 ID:0xd84IiF
>>684
院生も大体あんな感じだろうな
誰かかっこいい香具師プロになれよ
686676:04/01/05 18:09 ID:iTzZXEnh
>>677-683
ありがd!
すげーこのスレの人たちって親切で嬉しい・゚・(つ∀`) ・゚・
ようやく見ることができた。怒涛のダイジェスト映像に感動しますた。
687風の谷の名無しさん:04/01/05 18:32 ID:ocbB7U0/
なんとか落とせたけど、パスがいれれない・・・。
パスは半角じゃダメだよね?
初心者なんで、メモ帳ひらくってどうすればいいのか・・。
688風の谷の名無しさん:04/01/05 18:42 ID:kGQRvGWl
>>687
メモ帳じゃなくてもいいよ、今書き込んだ場所でも、
メモ帳はスタートー>すべてのプログラムー>アクセサリにあるけど。
689風の谷の名無しさん:04/01/05 19:01 ID:7ZSOd6HI
>682
up2879.zip しかクリックするとこないと思うのだが
そこじゃないのかな
690風の谷の名無しさん:04/01/05 19:11 ID:9yFkzLw9
691風の谷の名無しさん:04/01/05 19:22 ID:77BJgTxQ
>>689
ファイル一覧からクリックしてDLするためのページの飛ぶと
「(広告)(ファイル名)(広告)」ってなってる騙しリンクがある
692風の谷の名無しさん:04/01/05 19:27 ID:7ZSOd6HI
>691
騙されたよ…小さい画面で見ていたからAVup2879.zipなんたらって
一つのリンク先に見えた。落とさせてもらったけど音声が壊れてる…オレだけ?
でもアリガトさん
693687:04/01/05 19:48 ID:ocbB7U0/
>>688さんありがとう。うぷしてくれた方にも。
パスが入りました。音楽がはじまって・・。
でも、のろわれているのか画面がでない。
サポートされてないファイルがあるとかなんとかの警告が関係してるのか?。
REALONEの無料のヤツじゃだめなのかなあ。
とにかく、ありがとうございました。CP操作の勉強になりました。
あきらめないといけないみたい。

694風の谷の名無しさん:04/01/05 20:06 ID:kGQRvGWl
>>693
Divx入れてますか?
695風の谷の名無しさん:04/01/05 20:24 ID:HnGh/hGY
>>659
安永航一郎じゃないんだからw
696687:04/01/05 20:32 ID:ocbB7U0/
Divxが何かわからない。
すみません。初歩的、個人的な質問ばかりで。
番宣ムービーとかいままで普通に見れてたんだけど。
   
697風の谷の名無しさん:04/01/05 20:49 ID:kGQRvGWl
>>696
釣りを覚悟で・・・
http://www.divx.com/divx/
ここの真ん中へんの Standard DivX Codec(FREE)をクリック
698687:04/01/05 21:01 ID:ocbB7U0/
>>697さん
ありがとう!!!!おかげさまで、今見れました!
感謝。OP見逃したんで、すごくうれしい。
OPもよかった。
699風の谷の名無しさん:04/01/05 21:51 ID:j2kPNcU5
698さん同様,やっと見れました。
教えてくださった親切な皆様,ありがd!!
ただ心配なのは,これで苺が流れても,
このムービーを保存できたことになるのかな?ということ。
再生するたびにパスを要求されるので,なんだか不安。
700風の谷の名無しさん:04/01/05 22:06 ID:jme5nzct
自分も見れますた!みなさんありがd!!
>>699
ファイル、ダウンロードしたのに?パスワードは最初だけで何回でも見れるよ。
701風の谷の名無しさん:04/01/05 22:06 ID:AY7lZ9h3
>>699
Zipファイルを解凍したファイルはHDDの中にあるんでしょ?
なら平気でしょ。
702風の谷の名無しさん:04/01/05 22:13 ID:hl8E3HTI
(´-`).。oO(このスレの人達は良い人ばかりだなぁ・・・)
703699:04/01/05 22:20 ID:j2kPNcU5
>>701
そうですか。なら安心しますた。
本当にこのスレ,いい人ばかりだ。
ありがd。ありがd。
704風の谷の名無しさん:04/01/05 23:24 ID:aYL2bQDt
uzeeeスレ違いな話すんなってーの
705風の谷の名無しさん:04/01/05 23:31 ID:KaT4Hk8s
>>704
生理ですか?
706風の谷の名無しさん:04/01/05 23:40 ID:y2J13JEQ
次アニメ化するとしたらやっぱスペシャルで北斗杯本戦から読切りの若獅子戦まで
かねー。北斗杯だけで終わっちゃうと後味悪すぎだろうし。
707風の谷の名無しさん:04/01/06 01:08 ID:bIZ6lP3W
正直、日中韓戦を2時間弱くらいの番組で作って欲しいのは言うまでもない
708風の谷の名無しさん:04/01/06 03:11 ID:g43lR139
24みたいにリアルタイムな対戦汁
709風の谷の名無しさん:04/01/06 04:01 ID:dn4JU8bX
>>672
中国で日本語会話してたじゃん。
710風の谷の名無しさん:04/01/06 04:51 ID:bIZ6lP3W
まぁなんと申しましょうか、アニメの嘘とでも申しましょうか
711風の谷の名無しさん:04/01/06 08:23 ID:WM/gwmUb
アキラの出番がただでさえ少ないのにカットになったら嫌だ。今回は少なかったし。
次はよろしく。
712 :04/01/06 08:34 ID:WpXc9VMN
ヤンハイさんは日韓中の3ヶ国語話せるんだよね。 スヨンとアキラは日韓話してるみたい。
713風の谷の名無しさん:04/01/06 08:50 ID:CNaVPFn4
日韓中合作で3カ国上映のアニメ映画作ればいい。
中の市場開拓の見かえりに、中には技術やライセンスなんかを提供するとかで。
劣化コピーされる前に市場作ってしまえばいいのに。
原作や製作達はそこまで頭回らないか・・・。
714風の谷の名無しさん:04/01/06 10:56 ID:O5oKnUZP
DVD買ってる人に聞きたいんだけど、
二期DVDの最初にあった、それまでの話のダイジェスト版のエンディング
(一期の名シーンがGet Overに乗って流れる)が好きなんだけど、
三期のはじめにもああいうエンディング、ありましたか?
715風の谷の名無しさん:04/01/06 12:42 ID:hkk+omxW
言葉の問題は確かに変だけどさ、アマ大会とかでの場面で

「えーと、誰か通訳呼んできて〜」
「○△×・・・・・」
「なにいってるか分かんないよ、ノバで駅前留学しとくんだったな、あっはっは」
「■※◎・・・・」
「通訳まだ来ないの〜」
「院生の若いのが今事務局に呼びに行ってます」
「@*¥・・・」
「あ、アキラ君」
「どうしたんですか?」
「いや、外国人参加者が何か聞きたがって居るんだけど誰も英語話せなくて・・・」
「僕も英語は苦手です」

・・・・・・なんてドラマをほんとに見たいのか?ウゼーだけだろ。
716風の谷の名無しさん:04/01/06 12:51 ID:YdaHAUoa
ごめん言ってる意味がさっぱりわからない・・・
誰か>>715の翻訳よろしく
717 :04/01/06 13:28 ID:WpXc9VMN
普通はウザイけど、今回は言葉が通じない為の誤解がストーリーの中に入ってるからね。
718風の谷の名無しさん:04/01/06 13:35 ID:3wZBRZbU
まぁでもアニメの都合上、普通に日本語を話しつつ実はそれが各国の言語で
話が通じない→視聴者だけが神の視点で全会話を掌握
ってー感じでまとめるんじゃないの?
719風の谷の名無しさん:04/01/06 13:39 ID:O5oKnUZP
韓国勢同士が日本語で話したりするのはありだと思うけど、
コヨンハからみのやりとりが問題なんだよ。
例えば、セコ村のインタビューや、壇上での挨拶では
もにょもにょ(あるいは韓国語)使って、
ほかでは日本語のせりふがあったりしたらすごく変になる。
ヒカルとは終始意思の疎通がはかれないようにしないといけないし。
かなりむずかしいよ。
720 :04/01/06 13:41 ID:WpXc9VMN
アマの世界大会で、LLとかオランダ人が日本語話してるけど和矢には「サイ」って
言葉しか解らなかったみたいな感じで進めば問題無いでしょう。
721風の谷の名無しさん:04/01/06 13:51 ID:LZBJHwvx
アマ大会確かに英語が飛び交うはずが普通に日本語だったね
細かいことにこだわるのがアニヲタなんだろうけど制作側はシレッと
日本語で作りそう
722風の谷の名無しさん:04/01/06 17:04 ID:LaA9Zv8h
言葉の問題が無いとラストの永夏の「通訳なんかするな、秀英!」
ってセリフとか楊海さんの「国も何もかも関係無し」ってセリフ
あたりが生きてこないような気がする。深読みしすぎかな?
永夏の声に日本語あてるのはいいけど、原作の古瀬村の勘違いとかは
変えてほしくないなぁ。
今度は2時間は枠とってほしい。一時間半は展開速すぎ。
723風の谷の名無しさん:04/01/06 17:17 ID:IhrDMKZ4
録ったビデオが途中で切れてたので教えて欲しいんだけど、代表に決まったのに気が晴れない越智の場面から先、越智が代表返上して敗者の社もしくはヒカルと対戦するも越智の負けで終わりって話であってる?
実況のログ読んでも点呼とハァハァばっかでストーリーの流れが把握できない
724風の谷の名無しさん:04/01/06 17:22 ID:MzpauL4t
ヒカルに負けた社が越智と対局して負けて終わりであってるよ。
725風の谷の名無しさん:04/01/06 17:26 ID:IhrDMKZ4
サンクス>>724
726風の谷の名無しさん:04/01/06 17:39 ID:ktVcytYa
とも蔵、「ヒカルは佐為のことをすっかり吹っ切って・・・」
みたいなこと言ってたけど
原作以上に佐為のことで頭がいっぱいだったような>ヒカル
727風の谷の名無しさん:04/01/06 17:55 ID:kCJ6AMwZ
>>723点呼とハァハァばっか
ワロタw 確かに後から見ると不毛なひと時に思えてしまう…
春か夏に2時間枠で続編やって欲しいなぁ。誰か感想メールとか送った人いる?
728風の谷の名無しさん:04/01/06 17:58 ID:HGhH9nlQ
>>702
(´-`).。oO(同感だなぁ・・・自分なら「勉強しろ判らないならあきらめろ」で突き放すが。)
729風の谷の名無しさん:04/01/06 20:05 ID:wjpP5/f0
春休みか、夏休みとか学生の休みにあわせて
小出しにしていくのかな。今回のアニメって、一巻分?の分量でしょ。
そういう方向でお願い。テレ東。
こんなとこでお願いせずに、テレ東にもメールしてきますね。
730風の谷の名無しさん:04/01/06 20:19 ID:FSJJLunm
びわ湖放送のみ今回のSPを30分枠に編集して全4週放映するみたいだけど
やっぱりオリジナルの次回予告スポットとか入ったりするのだろうか・・・?
731風の谷の名無しさん:04/01/06 21:27 ID:D//+epvA
自分、囲碁のこと全然知らんのですけど、秀作って人は江戸時代
凄く強い棋士で何年もの間、負けなしだったようですが、現在に
蘇ったとしてどんなもんなんでしょう?
732風の谷の名無しさん:04/01/06 22:30 ID:GtPUuycj
>>731
秀策は御城碁十九連勝という記録を持ってるけど、
他の対局では結構負けてるからそれほど無敵だったわけでもない。
現代の棋士との比較は結局やってみなければわからないのでなんとも言えない。
棋士の間でも江戸時代の名人と現代の棋士のどちらが強いかは意見がわかれるみたい。
ただ佐為も言ってたけど、江戸時代にはコミ(黒につけるハンデ、今は六目半)がなかったので黒が絶対有利だった。
秀策はどっちかというと黒番で堅実に勝つのが得意だったから、
現代に甦ったらコミ碁に慣れるのに苦労するかもしれない。
733風の谷の名無しさん:04/01/06 22:52 ID:95kHQ1a7
それは、今現在 力道山が最盛期でよみがえったとして、
K-1でどれだけ戦えるか? って事ですか?
734風の谷の名無しさん:04/01/06 22:56 ID:6f6Osmua
>>733
…なんかもう( ´_ゝ`)
古いものを研究しつくしつつ更に進化をつづけていると考えるなら
今の人たちに分があるように思うなぁ。
735風の谷の名無しさん:04/01/06 23:23 ID:GtPUuycj
>>734
自分も現代の棋士の方が序盤ではやはり有利だと思うけど。
ただ碁は将棋ほど定石(定跡)が絶対ではないから、なんとかなるのかもしれない。
将棋の方では江戸時代の棋譜は全く見向きもされないけど、
碁では今でも勉強するには秀策の棋譜が最適という人は多い。
736風の谷の名無しさん:04/01/07 02:30 ID:BtL0mjla
>>732
秀策に碁の勝敗を聞いてみると「先番でした」と答えたらしいね。
737風の谷の名無しさん:04/01/07 02:58 ID:x1TUOnj3
秀作って子供の頃から凄かったらしいけど、現在でも
小学生にしてプロ並(アキラ)っているのか?
 
738風の谷の名無しさん:04/01/07 03:07 ID:08carvg0
>724
(・∀・)人(・∀・)
739風の谷の名無しさん:04/01/07 03:21 ID:MobuQ3bp
アキラさん、ますます沙悟浄化してたな、ところで尾形10段って
人気投票では何位くらいなんだろ?
740風の谷の名無しさん:04/01/07 03:46 ID:/UFSnLzN
>>737
将棋で悪いが、羽生善治なんかは
小学生の時点でかなり注目されてた。
将来の大器、と。

自分が子供の頃(羽生がプロになる少し前ぐらいのはずだが)、
将棋の本を読んで、そこで紹介されてるのを見て
なぜか名前を記憶してしまったことを覚えている。

この前のアニメでの棋士の紹介よろしく、
普通はそんなもの覚える奴の方が変なんだがな。
それだけ当時から異彩を放っていた、と言うことなんだろうな。

741風の谷の名無しさん:04/01/07 06:20 ID:WmMu3qWS
まあ実際ヒカルやアキラみたいな美形棋士がいたら否が応でも
ワイドショーとか女性誌で注目されるだろうな
742風の谷の名無しさん:04/01/07 08:30 ID:JUNw5Gul
紅葉先生のご先祖様(生まれ変わり)はサイとの勝負で
イカサマしたんだよね、でも紅葉先生は誠実で潔い人だったなぁ
743風の谷の名無しさん:04/01/07 09:21 ID:tHMbZg2N
アキラみたいな美形棋士いたらいいなぁ・・・。
何で若手はメガネが多いのか・・。
744風の谷の名無しさん:04/01/07 09:28 ID:9m5Qdz5r
社に似た若手棋士はいるね
745風の谷の名無しさん:04/01/07 09:34 ID:7z1ecbOE
昔、サイと勝負してイカサマした奴の子孫は、秀作の直筆サインを偽って売ってます。
746風の谷の名無しさん:04/01/07 09:53 ID:BtL0mjla
秀作の直筆サインなら問題無いような、、、本因坊秀策のサインだと言って
秀作のサインを売るのはダメだけど。

秀策の肖像画があります、なんか幽霊にでも取り付かれているみたいです。
http://www4.ocn.ne.jp/~inigo/
747風の谷の名無しさん:04/01/07 10:02 ID:biAb48xu
>>746
サイが幽霊でヒカルの前に出てきたけど、こいつ(秀作さん)だったら
もろリアルだな、実在してたわけだし、作者も悩んだかもナ・・・う〜ん・・
748風の谷の名無しさん:04/01/07 10:33 ID:P1MatLht
>>744
瀬戸大樹?
あと張ウも結構美形だよ。強いし。
749風の谷の名無しさん:04/01/07 10:55 ID:k9KmpZeY
>>737>>740
囲碁ではこの子なんかどうかな。ソースはなぜか人民日報w

11歳10カ月の小学生プロ棋士誕生 関西棋院
http://fpj.peopledaily.com.cn/2002/10/12/jp20021012_22159.html

ただ関西棋院は日本棋院と比べてレベルが低いとされるけどね。
他にも去年か一昨年12歳の中学生棋士が誕生している。

あと将棋でも小学生名人戦というやつがあって、
トップ棋士はだいたい小さい頃からそういう場所をくぐり抜けてる(そう
じゃない大器晩成型ももちろんいる)。若い才能に注目が行くのは自然。
ただ選抜方法の問題で作中のような「試験合格で即プロ棋士」という
わけには行かない為、早熟な天才でも中学生プロ棋士というのが限度。
近代将棋史上では4人。順に中原誠、谷川浩司、羽生善治、渡辺明。
750風の谷の名無しさん:04/01/07 11:03 ID:k9KmpZeY
あと小学生時点では羽生さんより先崎さんという同年代の棋士が
より注目されてたかもしれない。今でも一応トップ棋士の一人なんだけど、
中学に上がる頃には既に「元・天才」という悲惨なあだ名で呼ばれていたそうですね。
ただ週刊文春で連載を持つなど多芸多才という点で将棋界では並ぶものなしでしょう。
751風の谷の名無しさん:04/01/07 11:06 ID:wXyd8Ukj
先崎は頭良すぎて将棋だけに専念できなかったタイプなのかもね。
他の遊びを山ほどやってるし。
752風の谷の名無しさん:04/01/07 11:52 ID:g8YsGY9G
今週のジャンプの隅っこに
今回のスペシャルがDVDで今春発売!(早っ?!)
とか出てるのは皆ちゃんとチェキってまつか―?

キャラソンアルバムは来月か…。
アルバムにするってことは次はないのかな?
追加で三谷・筒井さん・伊角さんが入ると嬉しいんだけど。(私情)
奈瀬ちゃんも捨てがたい。
753風の谷の名無しさん:04/01/07 11:54 ID:TlJPCnHs
うっそ。もうジャンプ買ってないから情報サンクス!
録画をDVDに落としてあるけど買ってしまいそうだ…。
754風の谷の名無しさん:04/01/07 12:06 ID:Pltni6NA
>>748
日本の標準顔より下が美形って囲碁界は凄いよな
755風の谷の名無しさん:04/01/07 12:17 ID:biAb48xu
今、検索してみたけど、趙治勲って香具師凄いタイトル持ってたんだな、
日本人は将棋に行く人が多いってのもあるだろうけど・・・

ところで日本のプロって最近、国際試合でよく負けるってどういう
事なの?名人が女流棋士三段に負けたとか・・・ヒカルの碁では
名人って絶対的に強いのにさぁ   _| ̄|○
756風の谷の名無しさん:04/01/07 12:24 ID:6dhW5q2R
囲碁は昔から国際交流が盛ん。戦前の日本が多民族国家だったその名残だよ。
元々韓国で囲碁熱が異常に高まったのは、その趙先生の大活躍のおかげと言われている。
彼らのメンタリティ考えれば大体わかることだよね?
757風の谷の名無しさん:04/01/07 12:40 ID:6dhW5q2R
日本の囲碁はこの20年で中韓の後塵を拝するようになりました。
日本は中高年の木谷門下生が主力であるのに対し、韓国は有力な若手が続々名乗りを上げている。
これは囲碁熱の違い(韓国では知的修養の手段てして広まったそうな)もあるし、
新聞への棋譜掲載料で食べているせいで、情報の共有と研究が進まなかった等制度面の問題もある。
前者は漫画のおかげである程度改善、後者も徐々に改革が進行中らしい。
あと20年経てばどうだろう。将棋があるから難しいかな?

ちなみに将棋界と違い囲碁界の最高位は「名人」ではなく「棋聖」とされています。
それでも茶髪で十代の韓国少女に日本のトップ棋士が敗れた事実は変わりませんが。
758風の谷の名無しさん:04/01/07 12:49 ID:biAb48xu
>>756,757
詳しいご説明サンクス。
>囲碁界の最高位は「名人」ではなく「棋聖」とされています。
なんでヒカルの碁では塔矢棋聖でなく塔矢名人で呼ばれてたんだろう?
759風の谷の名無しさん:04/01/07 13:10 ID:7z1ecbOE
>>758
塔矢の親父は、名人のタイトルは取ったけど棋聖のタイトルはまだ取ってないからです。
760風の谷の名無しさん:04/01/07 13:22 ID:dXDaTqZB
ところでテレ東の公式HPにあった『ヒカルの碁に関するご意見・
お問い合わせはこちらへ』っていうのなくなってるね。
761 :04/01/07 13:31 ID:BtL0mjla
1月2日にあった「向井女流アマ選手権者vs三村NHK杯に挑戦!」でも、日本のトップ棋士が
アマに2子で負けてます。 言い換えるとアマトップと日本トップの間は2子程度(15目程度)の
差しかないのです。 この15目程度の間に世界中のプロがひしめいているのです。
たまには、負けることだってありますよ。
762風の谷の名無しさん:04/01/07 13:32 ID:A1MykvTY
旅行っている間にまたうpされていたとは・゚・(ノД`)・゚・。

>>664
今更で申し訳ないが、今一度うpしていただけないでしょうか?
763風の谷の名無しさん:04/01/07 14:29 ID:SvtdjTC4
>>762
再うpしました、パスはこの前と同じです。
764風の谷の名無しさん:04/01/07 15:19 ID:A1MykvTY
>>763
激しくまりがとうです(つ∀`)
ヒカルもアキラも大きくなったな。
765風の谷の名無しさん:04/01/07 15:26 ID:ak9XFG9g
>763
便乗していただきました。ありがとう!
766風の谷の名無しさん:04/01/07 15:57 ID:GRYr6OyX
もうジュース吹き出したりしないんだろうなぁ…
あの頃は面白かった
767風の谷の名無しさん:04/01/07 17:27 ID:utDSgs14
原作は読んでないんだけど、奈瀬タンってプロになれたの?
768風の谷の名無しさん:04/01/07 18:15 ID:0xypghUo
奈瀬はプロになれてません。


キャラソン買いたいなぁ。サイの・・・
769風の谷の名無しさん:04/01/07 18:24 ID:utDSgs14
>>768
サンクス、紅一点でなって欲しかったに
770風の谷の名無しさん:04/01/07 23:50 ID:brroajs3
平安幻想異聞禄くらいぶっとんだオリジナルストーリーきぼん
771風の谷の名無しさん:04/01/08 08:40 ID:ziStIHzb
あぁ。アニメ放送中に1回くらい平安話の1時間スペシャル枠とかあっても
良かったかもねー。今となってはわざわざやってくれるか疑問だけども…
772風の谷の名無しさん:04/01/08 09:10 ID:OeirUa+T
つか塔矢の声やけに高くなかった?
リリスちゃんのやりすぎで演技忘れちゃったのかね
773風の谷の名無しさん:04/01/08 11:42 ID:33oATVsL
GO GO 囲碁での心霊写真ここに置いときますね。
ttp://bq.ws34.arena.ne.jp/img/igo.jpg
774風の谷の名無しさん:04/01/08 12:00 ID:lv7yeqND
775風の谷の名無しさん:04/01/08 12:24 ID:CbP5ty9h
>>773
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
776風の谷の名無しさん:04/01/08 13:14 ID:OB5WbuZN
見たいけど怖い・・・
777風の谷の名無しさん:04/01/08 13:33 ID:oqH41W3o
>>773
どこがどう心霊なの〜?
778風の谷の名無しさん:04/01/08 13:43 ID:n0yl/Iz2
>>773
なんじゃこれ
779風の谷の名無しさん:04/01/08 13:45 ID:Pi6iZ3fW
>>774
なんでBLTってブスが多いんだろう。
780風の谷の名無しさん:04/01/08 13:54 ID:9BPmq2Qx
市河はアキラに本気なの?恋人イナイノ?
781風の谷の名無しさん:04/01/08 13:54 ID:ooaDiw4u
>>773
私もわからん。解説きbー
782風の谷の名無しさん:04/01/08 13:56 ID:BM1cTiEg
         | パクッ
           /V\
          /◎;;;,;,,,,ヽ
       _ ム::::(,,゚Д゚)| <漏れは釣られねーぞ!!
      ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..:|)
        ヾソ::::::::::::::::: ノ
         ` ー U'"U'
783風の谷の名無しさん:04/01/08 13:59 ID:cRIiGDiW
madonosita
784風の谷の名無しさん:04/01/08 14:15 ID:Cha8nyLs
窓の下、見たけど。何?
785風の谷の名無しさん:04/01/08 14:50 ID:vn7CzSIf
>>773
窓が鏡みたいになって、室内の人の顔が映ってるだけだろ。…多分。
786風の谷の名無しさん:04/01/08 14:52 ID:AWePiJt8
社の顔、特に眼・・・ちょっと作画失敗だったよな・・・・。
787風の谷の名無しさん:04/01/08 15:07 ID:33oATVsL
>>774
とうとう「アナルの碁」の撮影が始まったのか。
788風の谷の名無しさん:04/01/08 15:41 ID:FN4YL6qA
>>773
右の女の子は処女なのか?
789風の谷の名無しさん:04/01/08 16:54 ID:rmLYNQLL
顔なんて見えないよ!ヽ(`Д´)ノ
790風の谷の名無しさん:04/01/08 17:03 ID:ooaDiw4u
同じく何も見えない…
791風の谷の名無しさん:04/01/08 17:24 ID:rmLYNQLL
まぁ見たいわけでもないがなー…
792風の谷の名無しさん:04/01/08 18:57 ID:pBJTQGLz
サッシのガラスの右下に気持ち左向きの顔
793風の谷の名無しさん:04/01/08 21:10 ID:qlc85FsO
ああ、顔に見えるね。見えるだけだ。
794風の谷の名無しさん:04/01/08 21:52 ID:56ub9sFk
見えねーな。
795風の谷の名無しさん:04/01/08 23:38 ID:ooaDiw4u
やっとみれた〜
カオのサイズが変で無気味だ。しかも何見てるんだろう?
796風の谷の名無しさん:04/01/09 00:18 ID:57VubisH
見てしまった・・・怖くて眠れないよ〜
797風の谷の名無しさん:04/01/09 00:20 ID:EHo2PGcA
なんか、彫りの深い方ですね…
798風の谷の名無しさん:04/01/09 00:46 ID:3QZMEaIs
ttp://cynthia.yoko.ne.jp/moe/img/1072443712_0026.jpg
こっちの黒い背景もなかなかイケルぞ(心霊じゃないよ)
799風の谷の名無しさん:04/01/09 01:08 ID:De4xtg5U
ナセとあかり、女キャラは1人のがよかった気がする
あかり・・・ヒロインの割りにほぼ出番なし
ナセ・・・碁をやるも存在が意味なし
800風の谷の名無しさん:04/01/09 02:11 ID:qRK6EIp1
ジャンプなんだから、もっと弾けたストーリーにした方がイイのかな?
あかりちゃんが友&恋人&ライバルみたいな感じか。 まぁ倒した敵が見方になるってのはやってるな。
801風の谷の名無しさん:04/01/09 15:59 ID:oEfvF8IK
>780
ヒカオバが暴れるからやめれ
802風の谷の名無しさん:04/01/09 23:28 ID:Jz6PMf3U
日本の若手棋士の写真が皆キレた少年犯罪者みたいだったのは内緒
803風の谷の名無しさん:04/01/09 23:39 ID:1AmHm5XS
>>713
なんだかよくある中国市場幻想論みたいな案だが、
中国市場はそんなあまいもんではないよ。
その程度でOKなら、とっくに日本企業は大もうけしてますがな。
技術と資金だけもってかれるこれまでのパターンになるでしょうな。
804風の谷の名無しさん:04/01/10 03:24 ID:av75tTz+
なんかスペシャルの前にリョウカン様て名前の坊さんのアニメが、
録画されてたんでしかたなく見たんだけど、ラスト悲しい展開で、
マジで泣けちゃったじゃないか・゚・(ノД`)・゚・。
805風の谷の名無しさん:04/01/10 15:34 ID:sJ+ZIZD3
ヒカ碁の話をしてくれよ(w
806風の谷の名無しさん:04/01/10 16:42 ID:S11yqnxx
なんかスペシャルの前に碁聖秀策て名前の坊さんみたいな人のアニメが、
録画されてたんでしかたなく見たんだけど、ラスト悲しい展開で、
マジで泣けちゃったじゃないか・゚・(ノД`)・゚・。
807風の谷の名無しさん:04/01/10 20:06 ID:+AuNDngd
確かに「ヒカルの碁」ってラスト悲しい展開だよな。 「わたすの声がまだ聞こえるのですか?」
「いや、全然聞こえないよ」
>>802 現実に囲碁やってる奴らはいかにもオタっぽいこいつらが妥当なところ
だろうね。
 
それに反して『ヒカ碁』には美形の男キャラが全体的に多すぎるよ。
もちろん、越智とか本田はブ男キャラだが(越智のあの極端な刈り上げも
ちょっとありえんだろw)
塔矢とか伊角とかは顔だけ見れば完全に美形キャラだ。
ただ囲碁にはまりこんでて服には無頓着なところを示したいのか、
スーツ時以外は普段はダサダサなものばかりきているが、
ヒカルや和谷そして今回登場の関西棋院の「社(やしろ)」は美形な上に
服も今風で、社なんかはほとんどビジュアル系といってもいいくらいだぞ。
やはりこんなこと、現実にはありえんだろw

809風の谷の名無しさん:04/01/10 23:57 ID:9lAgrPny
アニメの新藤は時々とんでもない服装してたような。
810風の谷の名無しさん:04/01/11 02:50 ID:qb9UhxjQ
>>808
いいんだよ。夢みさせて欲しいんだよ。
リアル棋士がどうであろうとせめて漫画の中では美形を見てたいよ。
811風の谷の名無しさん:04/01/11 04:13 ID:GnYfi1ko
>>808
そりゃ、漫画(アニメ)ならヒカ碁に限ったことではないだろうが、と
何度も語られてる話題じゃないか。
812風の谷の名無しさん:04/01/11 05:02 ID:s5Ihd0Mr
関係ないが、機会があって見ちゃった。
海王中から逃げ出した進藤の頭上にイスミの乗るジェット。
ring my bell ではじまるEPのイントロは良かったね。
813風の谷の名無しさん:04/01/11 05:08 ID:s5Ihd0Mr
ネタと思うなよ。ホントにヨイトオモタヨ
814風の谷の名無しさん:04/01/11 12:22 ID:13RI81zM
アニメの視聴率良かったの?
815風の谷の名無しさん:04/01/11 13:29 ID:QeLYG7LH
7〜8パーセント台だったと思う
816風の谷の名無しさん:04/01/11 13:59 ID:VwDVBcCe
視聴率よりもあの時間帯の占有率のほうが興味あるな。
何かというと視聴率ばかり取り上げられるがそれだけではなんとも。
817風の谷の名無しさん:04/01/11 16:27 ID:sJmyr1YK
裏がエキ伝と魚多坊主だったんだよな
818風の谷の名無しさん:04/01/11 19:05 ID:MQBNu3pg
桜野登場シーン無かった。
819風の谷の名無しさん:04/01/11 19:12 ID:QeLYG7LH
ごめん、7〜8パーセントは毎週やってた時の数字ね。
820風の谷の名無しさん:04/01/11 22:24 ID:g+Sk2OIT
http://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1495&from=new

2004年2月1日(日)
23:00〜24:30
2004年2月15日(日)
23:00〜24:30
AT-Xで放送決定。
821風の谷の名無しさん:04/01/12 05:52 ID:6GL/BoO6
はやっ!
822風の谷の名無しさん:04/01/12 18:14 ID:FBLjrtGf
伊角は美形キャラじゃない。

整形キャラだ。
823風の谷の名無しさん:04/01/13 16:28 ID:9zTbbipa
番組名 放送局 放送日 放送開始 -分数 視聴率(%)
サザエさん フジテレビ '04/1/4(日) 18:30 - 30 16.4
ちびまる子ちゃん フジテレビ '04/1/4(日) 18:00 - 30 12.1
TV25周年&映画25周年ドラえもん大晦日だよ!全員集合! テレビ朝日 '03/12/31(水) 18:00 - 174 11.0
明日のナージャ テレビ朝日 '04/1/4(日) 8:30 - 30 5.3
デ・ジ・キャラットにょ テレビ東京 '04/1/4(日) 9:30 - 30 3.6
あたしンち・お得よ!情熱の赤いバラもう少し見せちゃうっスペシャル テレビ朝日 '04/1/2(金) 7:00 - 60 2.9
ヒカルの碁スペシャル テレビ東京 '04/1/3(土) 10:00 - 90 2.9
ポポロクロイス テレビ東京 '04/1/4(日) 9:00 - 30 2.8
良寛さん テレビ東京 '04/1/3(土) 8:25 - 85 2.5
爆転シュートベイブレードGレボリューション・最終回 テレビ東京 '03/12/29(月) 17:30 - 60 2.4
アニメ・エースをねらえ! テレビ朝日 '04/1/3(土) 12:00 - 85 2.4
お正月だよ!アニメSP・ドラゴンボールZ・燃えつきろ!熱戦・烈戦・超激戦 フジテレビ '04/1/2(金) 8:25 - 80 7.3
お正月だね!アニメSP・ドラゴンボールZ・超戦士撃破!勝つのはオレだ・こち亀 フジテレビ '04/1/3(土) 8:25 - 80 7.1
映画・仮面ライダーアギト テレビ朝日 '03/12/31(水) 8:00 - 85 3.5
824風の谷の名無しさん:04/01/13 16:46 ID:XHcgf+St
視聴率そんなに良くなかったんだね。
825風の谷の名無しさん:04/01/13 17:18 ID:doep6xBw
>>823
低っ!
826風の谷の名無しさん:04/01/13 17:41 ID:s7yxt8wc
ひ、低すぎる…
これじゃあ続編の放映は見込めないんじゃないか?(´・ω・`)
827風の谷の名無しさん:04/01/13 18:17 ID:pjZEt470
良寛さんには勝ったが
ドラゴンボールに負けた
828風の谷の名無しさん:04/01/13 18:25 ID:FF6XkEvb
それはどう考えればいいことなのか?
みな良寛さん見ないでいきなりヒカル見てしまったのか?なんてことだ・・・
829風の谷の名無しさん:04/01/13 18:26 ID:s7yxt8wc
DVD化も無理かもしれないな…
830風の谷の名無しさん:04/01/13 20:29 ID:cw4JU4NN
水子の霊(ウォーターボーイズ)のせいかな
831風の谷の名無しさん:04/01/13 22:15 ID:npUoQwYl
今度こそ本当の意味での樹海スレ化の悪寒
832風の谷の名無しさん:04/01/14 00:13 ID:krNe024I
もうだめぽ・・・。
833風の谷の名無しさん:04/01/14 00:21 ID:ar11MD0E
みんな悲観的なこと言ってるからチョトフォローでもするか…

確かに2.9%は数字だけ見れば低いんだけど、相対的に見た場合は低くないと思われ。
主要放送局で一番視聴率の低いテレ東、お正月の 朝の放送時間、
いつも放送していた時間帯と違う時間帯で非映画のアニメ
(通常放送で放送時間が変わると視聴率が半分くらいになるアニメは多い)
なんて条件で見ると、この視聴率は検討した方だと。しかもビデオリサーチの調査層が
ここ最近は高年齢化していて、年々アニメの視聴率は下がり気味だし。
なので、
2003年 12月29日 (月) 〜 2004年 1月4日 (日)
のアニメ部門の視聴率はベスト7 (DBは映画部門)はまあまあと言う見方も出来る。
比較しやすい番組として、あたしンちの視聴率は、
11/10〜 11/17〜 11/24〜 12/1〜12/7 がそれぞれ
 9.8%   11.5%   11.0%   12.9%
で、ヒカ碁の全盛期くらいの視聴率を取ってる作品が(しかもテレ朝)2.9%しか取れてない。

ナージャもデジキャラもいつも通りの通常時間帯だし、ヒカ碁は、テレ東の同時間帯の他の
アニメ2作品より高い。加えてブランク付き

…って、フォローしすぎかな?突っ込みはほどほどにしてクレィ
834風の谷の名無しさん:04/01/14 00:57 ID:FEau9JIO
>>833
「よほどのヒカ碁好きじゃないと、駅伝切ってまで見ないし、
 そもそもあんな時間にやると思ってなかった人が結構いる」

で、十分。
テレ東が他局みたいに特番期体制取ってるならいいんだけど、
アニメはクールごとにきっちり枠取って流してるせいで、
SPで夜に一時間半取れなかったのが不幸だな。

せめて、日曜で駅伝もない4日なら、夕方でも5,6%はいったんじゃないのかね。
835風の谷の名無しさん:04/01/14 02:51 ID:67IeldaY
アニメは習慣性のもんだから、終わってしばらくして、まったく別の時間帯でのSPは
あったことさえ気づかれてないだろ。
というか視聴率より、どうせDVD他の販売宣伝のためのSPなんだろ?
836風の谷の名無しさん:04/01/14 08:11 ID:wfu9OuU4
あたしんちは7時からでしかも再放送なんだけどな。
こちらは新作なのに。
837風の谷の名無しさん:04/01/14 13:16 ID:WV6RuWLi
アニメ本編も含めてNHK教育の十二国やサヴァイヴの枠で放送してほしかった
838風の谷の名無しさん:04/01/14 13:26 ID:fAfq8mv/
大丈夫、
ちゃんと囲碁将棋チャンネルで放送されるよ。
839風の谷の名無しさん:04/01/15 00:28 ID:XBytTq5x
囲碁将棋チャンネルでは一旦最終話まで放送したから
先週からまた1話から1時間枠で放送してる。最終話って囲碁将棋
チャンネルで初めて見たけど、いいねー。あれくらいの出来でスペ
シャル観たかった。
先週1話と2話も初めて観たけど、ヒカルって成長してんだなぁ
と思った。
視聴率結構あるんじゃないか?あの時間帯にしては。もっと低い
かと思ってた。
840 :04/01/15 02:34 ID:EnSEoE1b
>>837
NHKなら全国放送だからイイけど、地方では見れないからね〜 まぁレンタル屋で見る人も多いはず。
841風の谷の名無しさん:04/01/15 17:03 ID:VFu9JlUa
スペシャルの最後あたりの絵柄が好き。
あの作画で続きやってくれないかなあ・・・無理っぽいけど。
842風の谷の名無しさん:04/01/16 03:33 ID:Ab+zCA5i
スペシャルの視聴率、デジコに負けたのか・・・(´・ω・`)
あのアニメ俺は好きだけどね
843風の谷の名無しさん:04/01/16 04:30 ID:zk1e5mO4
午前中に放送したのが失敗だったんじゃなかろうか。
日本棋院の人ですら、前半みてなかったって言ってたし・・・
844風の谷の名無しさん:04/01/16 04:41 ID:JSsFYXXR
正月のゴールデン取れるわけがないだろ。
845風の谷の名無しさん:04/01/16 06:59 ID:jNY1fqIX
OVAなら続編ありかな。
テレビ放送はもうないだろうな。
846風の谷の名無しさん:04/01/16 13:02 ID:RkkmL9vV
もう碁アニメはいいよ…
かなり無理があるし声もダメぽだし
アニメ、構図もセリフもコミックのまんまの所が多かったので
観ていてちょっとシラケてしまった。

続編というより、
コミックにないエピソード作ってほしいかなー
佐為が消える前のやつね。
それだったら声が少々高くてもいいし。
847風の谷の名無しさん:04/01/16 13:34 ID:JJXbkrxw
OVAで声もちゃんと男性に変更してやってほしい。
北斗杯は原作どおりに負けて泣いて終わりでいいけど、そのあとに
なんらかのフォローを希望。明るい未来を感じさせるようなやつ。
848風の谷の名無しさん:04/01/16 15:50 ID:Ak8e/SiD
(´-`)。oO(なんでSPで作画だけは本橋とか時矢とか初期のスタッフが戻ってきたんだろう?)
849風の谷の名無しさん:04/01/16 16:05 ID:cr7pz2Z9
>>848
「OPで初期の場面を使ったから」と既出。
850風の谷の名無しさん:04/01/16 18:33 ID:p83nayTb
そうなん?
時矢は芝とよく組んでたから応援で原画に参加したのかと思った。
851風の谷の名無しさん:04/01/16 19:53 ID:nauQcew0
時矢はサイとアキラのインターネット対局の回の担当ね。
この人の作画が一番好きだなあ。初期の原作に一番よくあってる。
でも、恩田の名前はなかったね。OPで結構使ったのに。
あのスタッフクレディトはどういう基準でだしてるのかわからん。
どう見ても、本橋の絵はなかったとは思うし>SP本編
852風の谷の名無しさん:04/01/16 20:39 ID:p83nayTb
>>851
でもスタジオ名が本橋・長屋・大浪・時矢の現在所属してる「XEBEC M2」で
クレジットされてるのがちょっと気になるんだよ・・・(動画・デジタルペイントに出てる)。
もし使いまわしのためのクレジットだったらそこまで書かないよね??
853風の谷の名無しさん:04/01/16 21:40 ID:nauQcew0
>>852
くわしいね。そこまではしらんかった。
でもそういや本橋絵は名場面が多いから
これまでも回想シーンに結構でてるんだけど、
そのたび原画に名前でてたわけでもないんだよね。
ただ、本橋が描いたんなら特徴あるからわかると思うんだけどね。
854風の谷の名無しさん:04/01/17 06:26 ID:AyyFjyCW
今回は原画での参加だから本橋っぽい絵がなくても当然なのでは・・?
855風の谷の名無しさん:04/01/19 13:14 ID:bAoE/weT
アニメも終わって淋しくなるな・・・
856。。。:04/01/19 16:54 ID:vEf6TmUI
(・∀・)続きまだ〜?道で終わりとは。w
857風の谷の名無しさん:04/01/19 17:53 ID:Yw78Bgm2
アニメはヒカルのモノローグとか入れて、心情とかを伝えようとしてたけど
逆に話がちょっと浅くなってしまったとこがあった。
例えば、蔵の碁盤のシーンとかでも、あんな割り切った前向きな感じなんだろうか?
一年くらいだと、まだ喪失の痛みとか、後悔とか残ってると思うんだよね。
漫画はまた描かなすぎで、ヒカルがわけわかんないとこもあったけど・・・。
北斗杯は独り立ちしていく苦しみとか限界とかを描いた過渡期みたいな時代だから、
あんまり子どもアニメにはむかないなと思った。
858風の谷の名無しさん:04/01/20 00:39 ID:tlh8hZBr
今更ながら“ヒカルの5”にびびった。
何かに抵触するわけじゃないと思うけど
原作者とヒキーに何かしらやりとりはあったのだろうか…
859風の谷の名無しさん:04/01/20 23:19 ID:JyRIIjvP
>>858
なにそれ?
860風の谷の名無しさん:04/01/20 23:38 ID:ug2Vf7sD
>>859
歌田ヒカルのコンサートタイトル
861風の谷の名無しさん:04/01/22 21:21 ID:3XrbvmzM
ほっしゅ!
862風の谷の名無しさん:04/01/24 05:00 ID:Wx/lqd+y
プレイステーション版のゲーム買ってやってみたんだけど、
「ごーごー囲碁」で覚えたルールが役に立ったよ。
相手の石を取るのって面白いね〜。
ついでの入門書も読んでもう負けなし。
まぁ、プログラムをかなりはしょってるんだろうね。ヘンなところで手を抜くし。

今、定石勉強してるんだけど、だんだんヒカルの碁の対局中の台詞の意味が
わかるようになってきた。
また原作最初から全部見返そうかな…。
863風の谷の名無しさん:04/01/25 13:52 ID:5uIWoQ/6
>>854
原画でも分かるよ・・・。
864風の谷の名無しさん:04/01/25 22:28 ID:klgDEGVn
アニオタ━━┳燃えオタ━ガノタ
        ┣萌えオタ┳ロリオタ┳さくらオタ
        ┃.      ┃       ┗どれオタ
        ┃.      ┣ショタホモ━キルオタ
        ┃.      ┗ノーマル┳SEED
        ┃               ┣ステルヴィア
        ┃               ┣GA
        ┃               ┣あず大
        ┃               ┣東ミュウ
        ┃               ┣シスプリ
        ┃               ┣セラムン
        ┃               ┗でじこオタ
        ┣EVAオタ┳アヤナミスト
        ┃.       ┣アスカ萌え
        ┃.       ┣LRS
        ┃.       ┗LAS
        ┗腐女子━801┳テニプリオタ
                     ┣クラオタ━━┳クラピカ男派
                     ┃           ┣クラピカ女派
                     ┃           ┗レオクラ厨
                     ┣ワンピオタ
                     ┣シンジ萌え
                     ┗ヒカ碁オタ━ ヒカオバ
                          

非アニオタ┳現代人
.         ┗アンチアニオタ━┳アウストラロピテクス┳過激派━コミケ狩り━カラーギャング
                   ┃               ┗穏健派━DQN┳童貞叩き
                   ┃                        ┣ニュー速厨
                   ┃                        ┗オタ叩きスレ乱立厨
                   ┗クロマニョン人
865風の谷の名無しさん:04/01/26 18:12 ID:1uoJ6NLA
>>863
きっちり手入れする作監にあたればまず癖は消されるぞ
866風の谷の名無しさん:04/01/26 19:11 ID:LqjtFSzI
酔っ払い緒方見ました
原作ではかわいらしかったけどアニメは何回もゲップしててむちゃくちゃ下品でした
絵も汚いし最悪
867風の谷の名無しさん:04/01/26 19:14 ID:hptXXtvw
しかもあのシーン、BGMも夜景の見えるピアノバーみたいで笑える
厨房相手なのにな
そして緒方脚短い
868風の谷の名無しさん:04/01/26 19:16 ID:orUNcIum
>>865
アニメ制作がギリギリの昨今、本橋レベルの原画をキッチリ直す作監なんぞいない。
869風の谷の名無しさん:04/01/26 20:16 ID:Y1qULcBm
本橋絵の特徴ってどんなの?
870風の谷の名無しさん:04/01/27 18:42 ID:jbYnbKgU
>>869
ヒカ碁では、顔丸い、ロリっぽい。絵自体はすごく綺麗。
大人っぽいキャラデザになってるので、見分けにくいかもしれないけど、
それらしい絵はなかったよね。
大体、原画だけのような下働きっぽい仕事をわざわざするかなあ?
作監やキャラデザならともかくも。
871風の谷の名無しさん:04/01/27 23:26 ID:RFPInFAK
本橋絵のアキラかわいかったなぁ・・。第1回をはじめてみたときにヒカルの
碁知らなかったけど,きれいな絵ではまりました。その何回か後は後に作画がガクッと
下がってガッカリしたなぁ。本橋絵は好きでした。他に今はアニメとか製作やってないの
かなぁ
872風の谷の名無しさん:04/01/27 23:50 ID:B1JSCQPS
本橋絵はロックマンでたまに見かけるけど。
そういや高橋留美子劇場で描いてた時は、こんな絵でも本橋の特徴って出るんだ、
と思って妙に感心した。

本橋絵だったらヒカルのほうが好きかな。
873風の谷の名無しさん:04/01/28 11:13 ID:5iWpfSF4
>>870
いや原画くらい描くだろ。
西澤だって描いてるぞ、原画。

本橋はヒカルみたいな顔立ちじゃなくアキラや佐為みたいないわゆる美形顔が得意だからな。
874風の谷の名無しさん:04/01/28 14:58 ID:vd42ab+3
本橋と西澤はぴえろ追放になったとか言われてなかった?
875風の谷の名無しさん:04/01/28 18:20 ID:8mTBcUT3
>>874
本橋はぴえろじゃなかったかと。
ヒカ碁で作監やってた時は「スタジオZ5」ってとこにいたんじゃないかな?
ちなみに昨年の春くらいに「XEBEC M2」に変わってる(移籍?)。
XEBEC M2は正月の北斗杯スペシャルの制作に参加してるよ。
876風の谷の名無しさん:04/01/28 21:38 ID:s8rMlHXh
「ジジイ・・・」のシーンを見たいんだけど
ビデオの何巻でしょうか?第2期なのはわかるんですが
877風の谷の名無しさん:04/01/28 22:10 ID:ruLLptVr
>876です
今昔取ったビデオ見てたらそろそろそのシーンが出てきます
門脇初登場・・・
緒方VS本因坊
このへんですよね?
878風の谷の名無しさん:04/01/29 10:08 ID:1eYnFogZ
本橋作監の初期は、色使いとか全体のトーンも透明感があって綺麗だった。
碁会所ではじめての出会い、対局シーンとか、表情も細かくて、
石を取る手の動きまでも丁寧だったよね。
絵だけなら、時矢や恩田とかの方が原作っぽいし、好きなんだが、
アニメとして独立して見ると、完成度はやっぱ一番かなあ。
879風の谷の名無しさん:04/01/29 11:13 ID:zmTMO121
だからぁ。┐(´ー`)┌
最初の頃は1本に半年かけてたんだって。(おかげでその後スケジュール崩壊)
丁寧でアタリマエだ。

しっかし同じ金額でアレやったわけだから、原画も作監も気の毒にな。ボランティアか?
元々内容に対して安いってのに。
880風の谷の名無しさん:04/01/29 21:50 ID:+H54CTGd
2ねんくらいまえにゆかりんがはなまるに出たときのビデオを今見てるんだけど

「私の弟子」としてまいちゃんだけを紹介してる、、、、いいのか、ゆうき!
881風の谷の名無しさん:04/01/29 22:36 ID:z3iKmPCz
>>880
そりゃ絵的に(ry
でも実際はゆうきの方が強かったわけだし、それでいいじゃないかw
882風の谷の名無しさん:04/01/29 22:38 ID:GjmFEzlc
え、ゆうきのほうが強かったっけ?
まいじゃなかった?
883風の谷の名無しさん:04/01/29 23:15 ID:z3iKmPCz
>>882
最終回直前にやった19路盤互先でゆうきが中押し勝ちしたよ
884風の谷の名無しさん:04/01/29 23:45 ID:krLVb62p
まーじーでー!!!
いつもまいが圧倒してると思ってタンだけど!
885風の谷の名無しさん:04/01/30 22:53 ID:zLTwWJhQ
緒方がアキラにヒカルのネタを振るシーン何度も出てくる・・・
ささやくような話し方、反応をうかがうような目つき
ハラスメント以外の何者でもないよね
886風の谷の名無しさん:04/01/30 23:00 ID:12J09P2K
確かに。
研究会でアキラにハラスメント
愛神堂病院(何だこの名前_| ̄|〇)、
観光ホテルでヒカルにハラスメント

…Σ(゜Д゜)
緒方はもしや…もやし…もしや…
887風の谷の名無しさん:04/01/30 23:37 ID:8+uUhkfl
絵が汚いとき
カッコいい話し方が似合わない緒方
違和感大爆発
888風の谷の名無しさん:04/01/31 17:30 ID:7WgWxp2m
スペシャルの続編、マジきぼん!
あそこで終わるって知らなかったよ〜。
889風の谷の名無しさん:04/02/03 15:15 ID:qhKxZbgq
今ふと思ったんだけど
スペシャルのOPより職人さんが作ったOPの方が完成度上じゃね?
890風の谷の名無しさん:04/02/03 19:28 ID:H56FpNTm
そうだな
891風の谷の名無しさん:04/02/03 20:59 ID:0RwNjzKS
>>889
完成度上とゆーか、こっちの方が単純によかった。
892風の谷の名無しさん:04/02/03 21:18 ID:J4ckBtZD
センスの違いじゃない?
893風の谷の名無しさん:04/02/05 22:21 ID:1gdFIxmT
テレ東の携帯着ボイスの毎週水曜日更新に嬉しさと切なさを感じる今日この頃。
先月までは一月10個までダウソできたのに今月からは5個までとは…
まぁ自分の携帯、もうこれ以上着音入れられる場所ないんだけどね(泣

さて…キャラソンアルバム発売まであと少しか。
新曲は該当キャラファンとしては嬉しいんだけど…
追加キャラが●●だけって“厳選”しすぎな気が(泣
どのキャラたちを出して欲しいってちゃんとメールとかでもって訴えるべきだったか…

ぴえろの複製セル画復刻販売が終わってたの今日気がついた。
安くないし、そんなに大量に作ってるもんでもないだろうから、買う人ってなんかすごいな。
894風の谷の名無しさん:04/02/05 22:26 ID:MHOuW6aN
(ノ゚∀゚)ノ よいしょ
895風の谷の名無しさん:04/02/06 23:15 ID:vNR4pv/0
私も緒方さんの助手席に乗りたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
896風の谷の名無しさん:04/02/07 00:12 ID:S7uR6EWK
そういや緒方が女の部屋から出てきたが、あれは原作でもあるのか?少年誌なのに
やるだけの女という感じだったが・・・・

897風の谷の名無しさん:04/02/07 00:16 ID:R1qoO4ZD
>>896
あった
>やるだけの女
誰がみてもそう見えるんだね・・・
女のほうも完全に割り切ってて怖かったよ
少年誌なのに、信じられなかった
898風の谷の名無しさん:04/02/07 00:19 ID:NCd/yVqf
>>896
原作にももちろんある。
あれはほったが「このシーンはおさえ目にお願いします」って担当に伝言頼んだんだってさ。
899風の谷の名無しさん:04/02/07 00:40 ID:S7uR6EWK
>>897-898
あったのか。
色恋関係はあかりぐらいのアニメなだけに、あの時はちょっとびっくりしたよ。
まあ緒方らしい気もするが。
900風の谷の名無しさん:04/02/07 00:51 ID:NphgZC/E
女「私といても楽しくない?」←こんな感じの台詞
オガタ「碁より楽しいものなどナイヨ・・・」

オガタの碁に対する情熱と女への淡白さが同時に垣間見えるワンシーンですた

十年後・・・
市川(仮)「私といても楽しくない?」
アキラ「碁より楽しいものなどありませんよ」
901風の谷の名無しさん:04/02/07 13:22 ID:GUAlouep
緒方のRX−7の助手席に乗った人はアキラと広瀬さんくらいか?
広瀬さん、本当は乗りたくなかったろうな・・・
902風の谷の名無しさん:04/02/07 16:34 ID:RnuYvPhq
広瀬さんは私が!
広瀬さんは私が!
広瀬さんは私が!
903風の谷の名無しさん:04/02/07 19:32 ID:wrloIvVO
>>901
伊角は?
904風の谷の名無しさん:04/02/08 11:47 ID:0g3eaBvU
そういえばアニメでは乗ってたか!
緒方の守備範囲は広い
905風の谷の名無しさん:04/02/08 21:14 ID:Rbht4rbB
緒方さんは美形しか乗せないのか?
桑原本因坊を乗せたら神!!だったのに・・
906風の谷の名無しさん:04/02/08 21:20 ID:Ydqed4hB
>905
広瀬さんが美形?
907風の谷の名無しさん:04/02/09 19:30 ID:ApO0HwOX
もしかして市河さんと間違えてるんじゃないか?
908風の谷の名無しさん:04/02/10 18:44 ID:TK4PiZPp
緒方の車に乗ったのは広瀬さん。助手席かどうかはわからないが。

>>906
広瀬さんはね、若いころは超絶美顔でブイブイ言わせてたんだよ。
今は・・・
909風の谷の名無しさん:04/02/10 21:20 ID:KMt532m9
・・・じゃあ・・・アキラもヨンハも・・・
いずれは・・・・・・・・・・・・・・・・
910風の谷の名無しさん:04/02/12 09:53 ID:J1V1ZmPG
ところで…キャラソンアルバムらしきものが出るようなことをジャンプで見かけたんだが?
911風の谷の名無しさん:04/02/12 18:57 ID:/9Qbefz3
ちょっと書くのが遅いかもしれんが、伊角の中の人って金玉を
なぐられたの?N原に。
912風の谷の名無しさん:04/02/12 19:24 ID:q67g4csL
>>910
テニスかよ!
913風の谷の名無しさん:04/02/12 23:02 ID:aYJ7ATtW
>>910
キャラクターソングアルバム
「ヒカルの碁 光る未来へ」2月25日発売

(1)空(album mix)(川上とも子)
(2)紅の月(album mix)(千葉進歩)
(3)真昼の星〜Day Dreaming(高木礼子)
(4)綺羅(album mix)(小林沙苗)
(5)GET IT!(伊藤健太郎)
(6)ずっとこのまま(かかずゆみ)
(7)ひとつ(鈴村健一)
(8)ひとしずく(小林沙苗)
(9)ヒカルカゼ(川上とも子)
(10)ひとつ(オリジナル・カラオケ)
(11)ひとしずく(オリジナル・カラオケ)
(12)ヒカルカゼ(オリジナル・カラオケ)
(13)ダイアローグ&メッセージ(鈴村健一)
(14)ダイアローグ&メッセージ(小林沙苗)
(15)ダイアローグ&メッセージ(川上とも子)
914風の谷の名無しさん:04/02/13 15:25 ID:Xy8s2zw2
ジャケ写まだ?
915風の谷の名無しさん:04/02/13 19:54 ID:bl13HHt/
酔っ払った緒方が演歌をうなるとかないのか
916風の谷の名無しさん:04/02/13 20:20 ID:Jkqxm9Od
>>913
声優知らんので誰が誰だかわからんが、
桑原本因坊が歌うとかない?
917風の谷の名無しさん:04/02/13 20:38 ID:d7TsQBD6
進藤ヒカル関連トラック
(1)空(album mix)(川上とも子)
(9)ヒカルカゼ(川上とも子)
(15)ダイアローグ&メッセージ(川上とも子)

藤原佐為関連トラック
(2)紅の月(album mix)(千葉進歩)

塔矢アキラ関連トラック
(4)綺羅(album mix)(小林沙苗)
(8)ひとしずく(小林沙苗)
(14)ダイアローグ&メッセージ(小林沙苗)

藤崎あかり関連トラック
(6)ずっとこのまま(かかずゆみ)

和谷義高関連トラック
(3)真昼の星〜Day Dreaming(高木礼子)

加賀鉄男関連トラック
(5)GET IT!(伊藤健太郎)

伊角慎一郎関連トラック
(7)ひとつ(鈴村健一)
(13)ダイアローグ&メッセージ(鈴村健一)

カラオケトラック
(10)ひとつ(オリジナル・カラオケ)
(11)ひとしずく(オリジナル・カラオケ)
(12)ヒカルカゼ(オリジナル・カラオケ)
918風の谷の名無しさん:04/02/13 21:56 ID:1+M1AdJ6
行洋と明子の愛のデュエットソングは〜?
一柳さんの独演会は〜?
919風の谷の名無しさん:04/02/13 22:11 ID:1pmyrY5l
なにげに 門脇はカラオケがウマそうなキャラだな
920風の谷の名無しさん:04/02/13 22:15 ID:UJq2UxEF
キャラソン聞いてみたい気もするけど、
買いに行く勇気なんてないよーーーー。
921風の谷の名無しさん:04/02/14 06:51 ID:b4psCANA
倉田に出番をやらないとすねるぞ。
922風の谷の名無しさん:04/02/14 10:25 ID:ROmf/rbH
倉田の大食い王☆頂上決戦実況中継
・・・キャラソンじゃないな
923風の谷の名無しさん:04/02/14 23:08 ID:e3RSmqkg
>913
メッセージが主役三人じゃなく伊角の中の人が入ってるのがワカラン。
924風の谷の名無しさん:04/02/14 23:14 ID:ECHE7dGC
まぁ、売り上げのためには千葉より鈴村ってことなんでしょうな
925風の谷の名無しさん:04/02/15 13:00 ID:qhNx7x/l
926風の谷の名無しさん:04/02/15 13:01 ID:qhNx7x/l
927風の谷の名無しさん:04/02/15 13:24 ID:yggxRJPl
初回限定版とか何か仕様あるの?あるなら買っとこうと思うけど。ないなら
後でもいいしなぁ。
928風の谷の名無しさん:04/02/15 20:23 ID:i498pyzU
今やってる動物奇想天外、晴彦くんがヒカル見たいな髪染めやってるぞ!
茶じゃなくて黒だったら完璧なのに。
929風の谷の名無しさん:04/02/16 12:06 ID:/84QcbjF
正月のヒカ碁SPのびわ湖放送、明日が2話目?
和歌山でも3月から4回に分けて放送するみたいだけど
どんな感じなのでしょう。OPとかEDとか予告とか。気になる。
DVD化今春て言ってたけど4月下旬とかかな?
来月の国際アニメフェアが気になってしょうがないや。ハァハァ
930風の谷の名無しさん:04/02/16 17:27 ID:SybK0BYI
正月アニメDVD化するなら
DVDエディションつことで 一部の作画を見直してくれまいか 
まんまDVDになっても買うけども こう、微妙に悔いが残るつか

晴彦くんヘアスタイル、後一歩似ていないのが勿体無い
もちょっと前髪のボリューム多めな方が似てるとオモ
あと、やっぱ首の肉は落として欲しいw
931風の谷の名無しさん:04/02/17 10:52 ID:BkBSr6WC
>>929
スペシャルを何回かに分けて放送するのか。
なんかおもしろいなあ。
OP&EDは既存ので流用できるけど、予告とかは
わざわざ作らないとオモ。
932風の谷の名無しさん:04/02/19 00:17 ID:+6wSzv03
この漫画描いているのが
土方茂って本当ですか?
933風の谷の名無しさん:04/02/19 02:42 ID:rqUrgNZJ
>>932
そうです。
小畑健の前のペンネームだな。
934風の谷の名無しさん:04/02/19 11:24 ID:+6wSzv03
>933
へぇぇぇ 驚きました。
「サイボーグじいちゃんG」が大好きだったもので。
935風の谷の名無しさん:04/02/21 22:51 ID:Qu3hNKmG
 ★☆ ついにdreamの時代がやってきた! ★☆
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076630082/
936風の谷の名無しさん:04/02/23 17:32 ID:gGKQWSha
いま新作ででてるビデオレンタルみたら午後囲碁が心霊とやらのだったのだが
動いてもないし心霊じゃなさそうですな・・・。(´Д`)
キャラソンアルバム,出ましたね。
わたしはまだ,予約のみですが。
買われた方,いかがでしたか?
ここでアルバムの新曲3人のインタビューが見られます。

ttp://avexmode.jp/animation/hikaru/hikaru.html#music
938風の谷の名無しさん:04/02/27 01:32 ID:tX1mqutW
>>937
CDのジャケットやビデオの表紙を見てみると、原作ではあんまり無いシチュエーションのが
多いなぁって、感じがするyo。
939風の谷の名無しさん:04/02/27 08:43 ID:eANZdHAd
キャラソンインタ、見ました。
塔矢行洋とアキラのデュエット、聞きたかった。
行洋が歌うなら、やっぱり演歌調だろうか・・。

確かにジャケ絵には激しく違和感を覚えるね。
940風の谷の名無しさん:04/02/29 17:36 ID:M5kByclX
>>937
このジャケ絵、どこぞのジャニタレみたいだなー
特にヒカルと和谷、タッキー&翼みたいだ(;´Д`)
941風の谷の名無しさん:04/02/29 17:52 ID:+7UHmJet
>>937
兎にも角にもアキラが 変 だ。ワロタヨ 
942風の谷の名無しさん:04/02/29 17:57 ID:M5kByclX
みんながワイルドに片膝立てて座るなか、アキラだけ正座だったら面白かったのに
943風の谷の名無しさん:04/03/01 18:51 ID:lJ0QrURY
DVD第2期全巻購入特典のsaiフィギュア届いた人います?
2月末発送だったような気がするんだが。
つか、申し込んだの自分だけ?(゚Д゚;≡;゚Д゚)
944風の谷の名無しさん:04/03/02 01:12 ID:2e+oHyod
第三期…っていうか来月で全話分出揃っちゃうんだね・・・
早いな〜;まだまだ浸ってられるかと思ってたんだけど。。。
これまでか…
945風の谷の名無しさん:04/03/02 02:29 ID:McxDG7tE
>943
漏れも特典申し込んだよ(・∀・)ノシ
気になったんでエイベッ糞のサイト見に行ってみたら

>「当初2004年の2月末日の予定でおりましたが、
>応募者が多数のため製造及び商品発送が遅れて
>しまうことになりました。
(中略)
>皆様に喜んでいただけるものを制作すべく、スタッフ
>一同頑張っておりますので、もう少々お待ちいただけ
>ますよう、よろしくお願いいたします」

……だってさ(´・ω・`) ショボン
946風の谷の名無しさん:04/03/02 05:15 ID:7ywfLXQg
>>937
ワラタ
なんかすげーな。越智にも歌わせてやれよ
DVDの絵もはじめてみたが、ヒカルとアカリはラブコメビデオみたいだな
947風の谷の名無しさん:04/03/02 10:10 ID:0L7IP0zI
>937
加賀の声優 ガクブrうわなにをするやめr
948風の谷の名無しさん:04/03/02 20:21 ID:swutLmk5
>>946
これか・・・とりあえずジャケ絵買いする。気に入った。
ttp://avexmode.jp/animation/hikaru/images/vrzf01196.jpg
949風の谷の名無しさん:04/03/03 00:08 ID:bm0r/yQA
>>945
いつものことさね
950風の谷の名無しさん:04/03/03 05:02 ID:Acxu8mg6
ttp://animeart.com/p/t/a/hikaru
正規版高し。
951951:04/03/04 21:13 ID:AZdgH+Bf
>950越え
952風の谷の名無しさん:04/03/05 12:23 ID:CZTuUzVd
次スレは?
960でオケ?
953風の谷の名無しさん:04/03/05 14:15 ID:Hz9nL2th
ヒカル×あかり





この文字列で「うさみみ」を想像してしまった…_| ̄|○
954風の谷の名無しさん:04/03/05 14:47 ID:Yb8ihJJl
アキラ×ヒカル

この文字列で「801」を想像してしまった…_| ̄|○
955風の谷の名無しさん:04/03/07 00:34 ID:JTWpKwFe
>953
うさだかあ…なるほど。初めて気づいた。
956風の谷の名無しさん:04/03/08 10:41 ID:UZR6/+Ve
本スレで正月アニメDVD化と聞きますた
立ち読みで確認するか
957風の谷の名無しさん:04/03/08 12:10 ID:LKLevrVp
DVD?レンタル出ないかな?
うちの近所のGEOは飛翔編も出発編も何故か1巻だけ置いてない(´・ω・`)
>>957 WJ15号より
「北斗杯への道」DVD5月19日 4800円で発売
レンタルDVDも同じく5月19日
ビデオレンタルは一足早く5月14日登場

DVD初回特典はDVDケースをスッポリ収納できる
「デッサン画ケース」付き。
書き下ろしイラストが、表と裏に入る豪華版

らしい。
959風の谷の名無しさん:04/03/08 20:44 ID:yEmLI381
>>958乙〜
レンタル出るんだ。
正月見れなかったから嬉しい。
近所のGEOよ、ぬかりなく入荷してくれよー
960風の谷の名無しさん:04/03/09 18:45 ID:O2RjXkpW
さげ
961風の谷の名無しさん:04/03/09 23:27 ID:MjmcBI5X
これって小畑絵のケースなの?
違うよねえ?
962風の谷の名無しさん:04/03/10 04:31 ID:u3SN1IAe
びーまいべいべー
963風の谷の名無しさん:04/03/10 17:08 ID:J/uhuK7D
小畑絵には見えないよな 誰これ
964風の谷の名無しさん:04/03/10 18:39 ID:J/uhuK7D
夕飯食ったとこで甘損でDVD予約入れてきました
店頭買いしたいとこだが兄友とか近くになくてな
新スレは?
966風の谷の名無しさん:04/03/12 11:24 ID:T7rMMfDr
ヒカ碁は最高の名作だ。
小畑先生も絵がうまいし、原作もおもしろいし。
キャラも好きだし最高。
加賀萌え 伊角萌え 三谷萌え ヨンハ萌え
967風の谷の名無し:04/03/12 11:33 ID:oPy3uXCv
>>962
大木しつけえなー
968風の谷の名無しさん:04/03/14 08:06 ID:r1/05Waj
>970
新スレヨロ
969風の谷の名無しさん:04/03/14 10:32 ID:JUTAWqja
>>970
新スレヨロ
970風の谷の名無しさん:04/03/20 00:58 ID:nyBD/d6Z
新スレ (゚д゚)
971声の出演:名無しさん:04/03/24 11:37 ID:UE/JEhck
なかなか、立たないね。
オレもできない。(´・ω・`) ショボン
972風の谷の名無しさん:04/03/24 14:03 ID:byKZj2BI
     ヽ   -‐ 、Z  .-‐-、、     u       _,.. -─-  Z  ─ - (
     <  ニ ‐ -Z  ::::::.  ヾ、‐ 、 _  l i / ,. ‐ '"/  :::::::  < ミ 、`、 <
    ‐=ニ ─ -/ヽ!`  :::::.   `ヽ、ノノノ (|ム-‐'" _  ::::: u  'y;ヘ   、 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄\ / ハ ∧, ! u  、=ニて・)゙` .ヽ⌒〃 'こエ・)ニ=‐    i ∧.〉丶'、 /
       ヽ, ハ 卩 l.    i r''"~    ,l!  l!  `` ``ヽ,〉   !〈| / ヽ / 時 リ こ
立 : 新   | /, ! ヽ|    l'        l!  l!         |    ,| // 丶, /  間 ミ の
て : ス   | / !ヾ !.!  , |      l!   .l!       |.   | |/ ヽ`、 /  が ッ ス
て : レ   |  〃 i L{. ! , , || ,     /     ;      | , |」.! \. /   な  ト レ
く  : を   >/ / `ー-、! , | , ', , , ` '"  " '′, ,  ' , l! , , !ノ 、 _,.ノ   い 以 に
れ       |     r | i , | ,' ,' ',' ' , ' ' ' '  ' , , , , ' ' | ; | 、`、 、``ヽ    上 は
!       // 〃/ r ! ゙、 ,| ,' , ' , ' ' r ',',"~ ̄;`ヾ; '  ,  ,'l ' ,イ i ヽ ヽ丶, \   に
_____/〈,.ィ / i / |  \ , ' ,'  ム二二二ニ〈:i ' , ' './ .| l i ヽ i  z‐\___/
         ノ,.r'   | |     \ ,',   ===== ,' ' /   | i  、  、ヾ
973風の谷の名無しさん:04/03/24 15:11 ID:Luyzhxz3
新スレ立てますた
過去ログが書き込めねぇ…
誰か補完ヨロ

●○●アニメ版ヒカルの碁 第23局○●○
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080107773/l50
974風の谷の名無しさん:04/03/26 22:37 ID:8RDKrtGq
ヽ(・∀・)ノウンコー
975風の谷の名無しさん:04/03/27 17:35 ID:2jZ1wDxk
ヽ(・∀・)ノウンコー
976風の谷の名無しさん:04/03/27 17:36 ID:2jZ1wDxk
ヽ(・∀・)ノウンコー
977風の谷の名無しさん:04/03/27 17:36 ID:2jZ1wDxk
ヽ(・∀・)ノウンコー
978風の谷の名無しさん:04/03/27 17:36 ID:2jZ1wDxk
ヽ(・∀・)ノウンコー
979風の谷の名無しさん:04/03/27 17:37 ID:MeO7Pzr2
ヽ(・∀・)ノウンコー
980風の谷の名無しさん:04/03/27 17:37 ID:MeO7Pzr2
ヽ(・∀・)ノウンコー
981風の谷の名無しさん:04/03/27 17:37 ID:MeO7Pzr2
ヽ(・∀・)ノウンコー
982風の谷の名無しさん:04/03/27 17:38 ID:MeO7Pzr2
ヽ(・∀・)ノウンコー
983風の谷の名無しさん:04/03/27 17:38 ID:WarPmMpl
ヽ(・∀・)ノウンコー
984風の谷の名無しさん:04/03/27 17:38 ID:WarPmMpl
ヽ(・∀・)ノウンコー
985風の谷の名無しさん:04/03/27 17:39 ID:WarPmMpl
ヽ(・∀・)ノウンコー
986風の谷の名無しさん:04/03/27 17:39 ID:WarPmMpl
ヽ(・∀・)ノウンコー
987風の谷の名無しさん:04/03/27 17:39 ID:k3p6khxr
ヽ(・∀・)ノウンコー
988風の谷の名無しさん:04/03/27 17:40 ID:k3p6khxr
ヽ(・∀・)ノウンコー
989風の谷の名無しさん:04/03/27 17:40 ID:k3p6khxr
ヽ(・∀・)ノウンコー
990風の谷の名無しさん:04/03/27 17:40 ID:k3p6khxr
ヽ(・∀・)ノウンコー
991風の谷の名無しさん:04/03/27 17:40 ID:K7wyaBRw
ヽ(・∀・)ノウンコー
992風の谷の名無しさん:04/03/27 17:41 ID:K7wyaBRw
ヽ(・∀・)ノウンコー
993風の谷の名無しさん:04/03/27 17:41 ID:K7wyaBRw
ヽ(・∀・)ノウンコー
994風の谷の名無しさん:04/03/27 17:41 ID:K7wyaBRw
ヽ(・∀・)ノウンコー
995風の谷の名無しさん:04/03/27 17:42 ID:keqIEkUc
ヽ(・∀・)ノウンコー
996風の谷の名無しさん:04/03/27 17:42 ID:keqIEkUc
ヽ(・∀・)ノウンコー
997風の谷の名無しさん:04/03/27 17:42 ID:keqIEkUc
ヽ(・∀・)ノウンコー
998風の谷の名無しさん:04/03/27 17:42 ID:keqIEkUc
ヽ(・∀・)ノウンコー
999風の谷の名無しさん:04/03/27 17:43 ID:jd0XdZsI
ヽ(・∀・)ノウンコー
1000風の谷の名無しさん:04/03/27 17:43 ID:jd0XdZsI
ヽ(・∀・)ノウンコー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。