ジョジョの奇妙な冒険 Part93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――
★TV放映/WEB配信日程  平成24年10月より放送中
・東京MXテレビ(MX)……10月5日より 毎週金曜日 24:30〜
・毎日放送(MBS) ………10月6日より 毎週土曜日 25:58〜
・RKB毎日放送(RKB)・…10月8日より 毎週月曜日 26:25〜
・東北放送(TBC) ………10月9日より 毎週火曜日 25:30〜
・中部日本放送(CBC) …10月10日より 毎週水曜日 26:30〜
・日本BS放送(BS11)……10月12日より 毎週金曜日 24:00〜
・ニコニコ動画(公式配信):http://ch.nicovideo.jp/channel/jojo
  10月11日より 毎週木曜日 12:00更新
※バンダイチャンネル、auひかりビデオ・チャンネル他でも配信予定

★関連URL
番組公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

PV TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』特報映像
http://www.youtube.com/watch?v=24BukQYxZuw

TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』 本予告PV
http://www.youtube.com/watch?v=LncqRnznspk


★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 Part92
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1359033622/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 05:02:57.31 ID:ApIZxY1k0
★スタッフ
原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊)
ディレクター:津田尚克
シリーズディレクター:鈴木健一
ビジュアルディレクター:ソエジマヤスフミ
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン・総作画監督:清水貴子
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン:町田真一
美術監督:吉原俊一郎
色彩設定:村田恵理子
撮影監督:山田和弘
編集:廣瀬清志
音響監督:岩浪美和
音楽:松尾早人 → 岩崎琢(2部より)
アニメーション製作:david production
製作:ジョジョの奇妙な冒険製作委員会

★キャスト
ジョナサン:興津和幸         ディオ:子安武人           ツェペリ:塩屋翼
スピードワゴン:上田耀司      エリナ:川澄綾子           ジョースター卿:菅原正志
ダリオ・ブランドー:宮澤正      ワンチェン:中博史           ジャック:楠見尚己
ポコ:小林由美子           ポコの姉:遠藤綾            ダイアー:武虎
タルカス:稲田徹            ブラフォード:津田健次郎       トンペティ:大木民夫

ジョセフ:杉田智和            シーザー:佐藤拓也
シュトロハイム:伊丸岡篤         リサリサ:田中敦子
スピードワゴン:上田耀司       スモーキー:林勇
ストレイツォ:飛田展男         サンタナ:乃村健次
ワムウ:大塚明夫           エシディシ:藤原啓治
カーズ:井上和彦

ナレーション:大川透
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 05:05:27.24 ID:ApIZxY1k0
■関連スレ
ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1356944931/
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1358674658/
ジョジョの奇妙な冒険 原作未読者用スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350231975/
ジョジョの奇妙な冒険 ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350317925/
ジョジョ3部以降のアニメ化について語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1358172758/

■Q&A
Q.何部までやるの?何話なの?
 A.全26話構成。決定しているのは2部まで。
Q.ネットで配信されないの?
 A.ニコニコ動画で第1話<無料>、2話以降は<有料>配信
  バンダイチャンネルは木曜正午から各話36時間<無料>配信
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 05:10:34.73 ID:ApIZxY1k0
■漫画の話題は漫画スレで
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part53(582)★【荒木飛呂彦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1359129537/

【この指輪は】ジョジョ1部2部76【彼にあげたもの】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1359039639/
【おれの剣を】ジョジョ3部110【しゃぶれッ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1358857288/
【プレッシャーを】ジョジョ4部114【はねかえす男】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1356192176/
【オレの下は】ジョジョ5部146【スタンド!だ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1358937976/
【うすっぺらな】ジョジョ6部72巡目【藁の家】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1356488219/
【SBR】ジョジョ7部12【冬のナマズみたいに】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1356679541/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 05:15:43.62 ID:0o3YlbcA0
Like a bloody stream 熱く
Like a bloody stream 血脈に刻まれた因縁に
のところを
Like a bloody stream JoJo
Like a bloody stream JoJo 血脈に刻まれた因縁に
って歌ってくれたらジョセフらしい軽快かつクレイバーな印象が出て個人的には満足する
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 05:17:59.35 ID:VIVpUsWt0
iTunes一位!
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 05:41:56.74 ID:MVxMz7HQ0
>>5
もうやめてやれよ(震え声)
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 05:59:32.06 ID:GZVDtnVc0
>>5
かっこいい(確信)
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 06:57:08.32 ID:oKrJRvXY0
養豚場カットはわかるけど、ゴンドラでのリサリサの「痛めつけてやる!」は何で消したんだ
あれがなかったらいきなり攻撃してきた理由が何もねーじゃねーか
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 07:00:28.46 ID:62OjizmU0
色々不満はなくもないが次回予告で許してもうた…
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 07:03:19.98 ID:bNZX5UDU0
まさにこのためのひろしだなw
あああんまりだああああああああああ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 07:16:26.03 ID:0o3YlbcA0
あんまりだー、は評判いいんだな。自分はコレジャナイ感がひどかったが
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 07:16:42.37 ID:XHGBWEYm0
今回は正直ひどい出来だった
前回の出来ご良かっただけに落差がハンパない

次回以降スタッフがんばってくれよマジでさあ…
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 07:22:22.34 ID:5v9kPpwi0
俺は大満足だ!
人それぞれ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 07:27:18.74 ID:RzvPwJml0
>>9
それも理由になってないw
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 07:36:39.38 ID:VC7AINUrP
792 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/01/21(月) 11:12:34.47 ID:aITfrgAo0
>>96

>webラジオ
そういう企画は最初からないし、する気もない。
ジャンプ系はそもそもwebラジオとかメディアミックスなんて伝統としてしない。
本業の原作が売れればそれ以上は不要。
どっかの萌え豚が好むようなwebラジオを望むなら別のアニメで楽しんだほうがいい。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 07:37:17.50 ID:+mT+2UIm0
養豚場のブタの台詞カットだったのか

どうせなら
ピー音で隠して
BDでは聞けるようにして欲しかったな

それやると銀魂みたいにピー音やモザイクだらけの
アニメになってそれはそれで嫌になりそうだが
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 07:41:18.02 ID:KE/bLjE90
冒頭の部分のやり取りで
「不老不死の奴らなら、100年って言ってもOKしたかもな、オシィーーーッ」
ってのがなかったのが残念だったけど
今回のあまりの詰め込み具合を見て、納得せざるを得なかったw
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 07:45:35.00 ID:SECSaKtj0
今回は静止画が多かったな
デジタルコミックみたいだった
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 07:45:44.56 ID:/RF3uLp20
今までは何とか聞けてたが、今日の杉田はちょっとつらかったな
思ってるところもしゃべってるところも、ふざけてるところも慮ってるところも驚いているところも全部一本調子でちょっと食傷気味になった

>>18
俺はリサリサの 今から痛メツケテヤル! がなかったのが冒頭で残念に思ったけど、見終わったらそれどころじゃなかったw
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 07:57:37.03 ID:2tYQ+7IL0
ロギンス師範代の出番はもう次で終わりか・・・はやすぎるw
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:03:08.66 ID:KE/bLjE90
ロギンスとメッシーナの声、違和感ゼロだったわ
柱の男たちもだけど、おっさんがきちんとおっさん臭くて良い感じ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:07:27.85 ID:Wl/4k20v0
ロギンス師範代って漫画でも登場シーンの28ページ後に死んでるんだな
見開きで登場したくせに
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:17:46.40 ID:2tYQ+7IL0
「たばこ逆さだぜ」のシーンってまずいからチュッパチャップスみたいなアメになんのかな?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:19:10.91 ID:hNUocTr9P
>>20
同感
「貴様のノ顔ガ気ニ食ワン」とかいう唐突さが欲しかったw
あと冒頭「すわってろ!」→「はい」も欲しかったし
「てめーの命だろうがこの野郎」も欲しかった
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:20:14.32 ID:dP2MZeKJ0
オールアクションの止め絵っぷりでGUN道思い出した
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:23:47.91 ID:TOL0CgUY0
今週で修業終わらせるんだろうなとは漠然と思ってたけど
実際やってみるとそうとう詰め込まなきゃダメなんだなぁ
好きなセリフがいくつかカットされてたのは悲しいが仕方ないか
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:29:12.05 ID:6EU2stQo0
>>24
チュッパチャップスを逆さにくわえる姿はさすがにマヌケすぎる(´・ω・`)
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:29:24.63 ID:bNZX5UDU0
>>24
アメリカだとそうなるんだってなw
まあ日本じゃバンコランとかバカスカ葉巻吸いまくってたし大丈夫だろ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:30:23.35 ID:mW1CUK9Q0
まあ、修行編を2週も続けたら間延びするからこれで正解と思う
今週は1部2部全話の中で一番つまらなかったけど、つなぎだから仕方ないな
先週先々週が神だったから余計にそう思うのかも知れん

その分、来週のエシディシ戦が楽しみだわ
今回飛ばしまくった分、次回はじっくりやってほしい
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:33:31.50 ID:+mT+2UIm0
>>24
「グラサンが逆だぜ」
だったらギャグになるな
クールな先生のイメージぶちこわしだ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:35:12.60 ID:bNZX5UDU0
ジャンプ漫画の修行シーンって鬼門なんだってな
やると必ずアンケ結果が下がるとか
まあ1週で十分やね
最終試験でなんと――のところで引くのが理想だったけどさすがに無理だったな
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:35:44.19 ID:t52CpaOF0
シーザー死亡の所は
本当に一つ一つの動作(コマ)が涙を誘うわ
本当に荒木は演出が上手い
盛り上げ方を凄い分かってる
あと「あんまりだああ」のイメージがなんか違うんだけど
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:35:51.78 ID:TT3gr48E0
ちょっと今回はひどかった、なんか紙芝居感がすごかった
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:37:59.31 ID:BXCtWDK80
俺もあんまりだぁぁ〜が思ってたのと違うな
まあ来週までは待ってみるけど
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:39:17.22 ID:t52CpaOF0
うん筋肉は良かったけど
顔の目が小さすぎ(特にシーザー)
ロッキーのシルヴェスター・スタローンかよ
BDで枚数多くして動かす、作画の改善、規制音声の解除(ナチス、養豚場)
を全部やってのけたなら、素晴らしいアニメになるね
スタッフ見てるか?おk?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:50:21.94 ID:+mT+2UIm0
>>32
そうなのか
だからどの作品でも修行のところになると
「・・・そして○ヶ月後」
とか はしょる事が多いんだな

個人的な亀仙流の修行とか
古くは野球アニメの新魔球開発特訓とか
好きだったけど
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:50:42.84 ID:keX0Ir8J0
地獄昇柱は見せ方次第で面白くなるんだけどなあ
ジョセフが波紋の使い方に気付くとことか
最後の難関に対する二人の個性が出た対処法とか

リサリサの冷めたセリフに関してはまあカットもあるかとは思った
セリフの問題もあるけど、後々の展開を考えるとリサリサをそれほど非情にしないんじゃないかと
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:52:25.97 ID:4QGkRFxw0
>>32
そうなのか
強くなる過程は大事だと思うんだが意外だな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:52:54.20 ID:t52CpaOF0
ほも、非常な一面の裏にジョセフシーザの事をちゃんと思ってるのがいいんだよ
わかってないな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:53:00.15 ID:/mQRD5Yq0
リサリサのオッパイ省略なんてあんまりだああぁぁぁぁぁ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:53:41.85 ID:OU+8Jl430
まあ、北斗とかキン肉マンとか、黄金期の作品にしても修行シーンがほとんどない漫画多いしな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 08:54:47.72 ID:dP2MZeKJ0
修行編好きだから繋ぎ回言われるのは悲しいもんがあるぜ
戦闘シーンでは味わえない面白さがあると思うのよ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:01:35.31 ID:Dgot6Z/I0
今週いくらなんでも紙芝居すぎる…
どんな低予算でアニメ作ってんだよ。アニメなんだからちったあ動かしてくれ

そして杉田のジョセフに未だに慣れないけどどうしよう
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:02:46.83 ID:EKXyOLb6P
さらっと流す必要があるところはEDと絡ませて綺麗にまとまったカンジ。
…カラシ男は次回か。これも省略されないだろうなぁ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:02:51.36 ID:keX0Ir8J0
強さに説得力を持たせる事ができるからな
特に弱設定やへタレ設定があるキャラの成長を描くにはうってつけだろー
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:03:38.02 ID:/RF3uLp20
>>42
ケンシロウは最初から最強じゃなかったか
キン肉マンは定期的に新技開発してるような
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:06:07.79 ID:OU+8Jl430
>>47
まあ、ケンシロウは回想でシンに負けた以降も、サウザーとかラオウとかカイオウとか、けっこう負けてること多いけどな
その後は「北斗神拳だから」って理由で特に修行することもなくなんか強くなってリベンジってパターンで
スグルは48の殺人技とドライバーのときいがいで修行シーンあったっけ
ウォーズがマンモス対策してたらウギャアしたシーンくらいしか記憶にないような
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:07:46.81 ID:w8QFOEAA0
新規でアニメがジョジョ初見だが、今さらながら…
「エイジャノセキセキ」って
「セキセキ」が「赤石」なのは宝石っぽい説明セリフで分かったが、
「英者(栄者)の赤石」とか そういうのかと思ってた。
カタカナの固有名詞なんだな。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:09:40.41 ID:meUdH1dO0
空手バカ一代とはじめの一歩くらいかな、修行or特訓シーンがめちゃくちゃ面白い漫画は
ジョジョ二部の修行回も悪くないと思うが、ジョセフがずっとマスクつけてるのが・・・
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:12:30.75 ID:u/ih7/JM0
マスクつけてるからこそスージーQとのあの場面があるんじゃあないか!
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:15:52.84 ID:lTIJSuou0
動かねーとは思ったけど
演出がキレッキレで面白かった
最後の師範代の修行シーンが特に良かった
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:18:18.00 ID:SBGtguSD0
「養豚場の豚を見るような目」カットはかなりモヤっとしたな
あと杉田が悪い意味で杉田だった
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:22:04.35 ID:7kA/ks7j0
今回の話は第何巻?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:24:52.50 ID:VC7AINUrP
>>36
見てねーよ低脳
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:26:03.98 ID:/RF3uLp20
>>48
マッスルドッキングとか、52のサブミッションとか、マッスルスパークとか、修行じゃなかったっけ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:28:51.85 ID:Dz+08ZiUP
カーズ『この波紋は出来損ないだ。受けられないよ。』
ジョセフ『なにぃ!?』
ワムウ『ちょっとカーズ様っ』
カーズ『一ヶ月後あんたに本物の波紋を食らわせてやる』
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:30:30.13 ID:NARKAQDO0
>>56
肉マンは、修行しながらも
他の連中が戦ってたので
それほど、退屈にはならなかった
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:31:30.95 ID:meUdH1dO0
そういえばバキのサル編もおもろかったな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:34:46.34 ID:rr6es1+LO
>>39
過程は良いから早く結果みせて! 話進めてくれ! って言う人が多いのかもな?

波紋修行編も本当はもっと長かったかもね
けどアンケートがアレだったたから急遽エシディシが登場した…
と、思うぐらいエシディシが突然登場よなぁ…

来週はエシヒロシィ絶叫かぁ…
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:35:28.62 ID:NvKYyQ5r0
「ナチス」に関しては反対派による蔑称だからシュトロハイムが自分で言ったり
ナチス達の前でナチスと呼んだりしないのは実は正しいんだけどね
かといって史実どおり「NS(エヌエス)」とか呼ばれても一般人は「?」になっちゃうんだろうけど
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:39:55.99 ID:yHxUsYln0
ロギンズは今週登場させておかないと同じ回の内に登場したら即死亡せざるを
得ないから難しい存在だよ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:41:42.12 ID:BHx21Kex0
今見た。 少佐がエロカッコイイww ワロタ
2部は原作未読だけど、面白そう
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:48:08.18 ID:w8QFOEAA0
>>60
相対効果じゃない?
修行編よりはやっぱり戦闘のほうが燃えるし、
他の漫画でバトル真っ最中でこっちが修行編だと
派手なバトル中のやつのほうが順位が上がりそう。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:53:07.11 ID:NARKAQDO0
ジョナサンの時だってそれほど修行を細かく描写してなくね
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:55:18.88 ID:0Q4pHvuu0
アニメの絵が動かないせいで、声優の演技ばかりが目だって
アニメしか見ないゴミ達が、解説役のスピードワゴンwww
シュトロハイムにバトンタッチwww新解説のシーザーww
とか言ってるのがジョジョを嘲笑されてる気になってイライラする

このスレも、うろ覚えだが〜とかコミック所持してない奴がジョジョスレで飛びぬけて高いしな
ニワカとレンタル読みばっか
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:57:00.32 ID:bFMCKm8X0
折角のリサリサ登場回だったのに
紙芝居だったのは惜しいな
せめて登場シーンぐらいもうちょっと動かして欲しかったな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:57:05.92 ID:NARKAQDO0
白熱解説アニメだったのは、バオーの頃からだけどな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:58:13.98 ID:KE/bLjE90
>>66
アニメから入った層が多いんだから当たり前じゃん
コアな話がしたければ漫画板の方に行けばいいんじゃね?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 09:59:52.79 ID:I78B2dUw0
>>66
死ねば
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:00:23.20 ID:Q8HKIRG60
>>67
リサリサ先生の見せ場は少ないからなぁ
あとはお仕置きズラとウィンウィン戦くらいしかバトルないし
まぁバトル以外にも見せ場はあるけどさ
入浴とか入浴とか入浴おっぱいとか
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:01:32.15 ID:eOgFR8O20
フルカラーの漫画を音声付で見てると思えば良い
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:01:38.16 ID:Wl/4k20v0
>>66
選民思想キモすぎわらた
原作つきアニメのアニメスレで
原作読んでない事を批難されるスレなんて見たことないんだが
どんだけ自分がキモいか理解してんの?
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:02:46.80 ID:jNiXQ3Wh0
ジャンプで第一話から読んでるが、古参気取りで>>66みたいな嫌な奴になりたくない
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:06:49.91 ID:KBCSB+sf0
>>70>>73
さっそくムッキーしてしまう、にわか
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:07:30.60 ID:Wl/4k20v0
>>75
全巻持ってるけど何か?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:07:37.82 ID:ig+8ai+A0
だが有名なジャンプ漫画は修行編が面白い
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:09:24.09 ID:/8asseAMO
何ではなすなよって13回も言ったのにはなしてくれなかったの?
イタリア人だから?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:10:34.76 ID:rr6es1+LO
>>64
相乗効果かぁ…
>>71
まぁ少年漫画だから女性を活躍させるのはアレだから見せ場がなかったかもな?
まぁそれも昔の話で今なら柱の男の誰かを倒していたかもね
でないとクレーム付けられそうだw
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:10:55.00 ID:Q8HKIRG60
>>78
疲れきってるから引き上げるのに10秒かかった
その間ずーっとジョセフがはなすなよって言ってただけ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:12:53.02 ID:TT3gr48E0
おいジャンプはラジオやらねーとかいってたどっかのゴミ
ラジオやるんじゃねーか得意げに嘘ついてんじゃねえぞカス
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:13:02.38 ID:O6Z/Nl7k0
>>75
にわか乙
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:14:44.14 ID:ST9pX3Ac0
>>77
ドラゴンボールの牛乳配達とか、スラムダンクの花道のシュート練習とか面白かったよな
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:16:10.39 ID:ijUyvXiF0
杉田ジョセフ、どんどん演技しようって気が失せてるように感じるな
アバンのわーわー言うとこなんか完全に銀さん節じゃねーか
ジョナサンは原作イメージよりさらに好感持てるいい演技だったのに
ジョセフのイメージはどんどん暴落していくぜ
なんかいい奴だなとか可愛げあるなと思える部分が全然ねー
全部性格悪そうな一本調子の喋りで全然心に響かんわ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:16:35.39 ID:GcYIUDW9P
>>81
そいつが嘘ついた時点でジャンプラジオなんて
俺が知ってるだけでバクマンハンタ青エク黒子の4つやってるし
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:17:20.84 ID:ZQy0UvO90
>>74
へーい、おっさん自分も古参気取りでみっともないぜー
お前は次に、リサリサのおっぱいはどうなってんだよコノヤロー、と言う
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:17:23.53 ID:ig+8ai+A0
>>83
原作未読でアニメオンリーだがNARUTO少年編の修行もね。
あれ今回の波紋修行に似てるよね。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:18:03.06 ID:ig+8ai+A0
ハンターの念修行も抜群にうまい。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:18:03.79 ID:Wl/4k20v0
>>85
ワンピース、BLEACH、NARUTO、ハンターハンターとかも
全部ラジオやった事あるよ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:19:03.46 ID:GZRHs+L90
1部のOP曲は大好きだが
まさか2部の方が好きになってしまった
まさか、まさかって感じでグッときたぜ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:19:19.48 ID:GcYIUDW9P
>>89
やった事あるラジオ入れたらもっとあるわw
今でもやってるラジオって意味
つかハンタ言ってるし
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:20:34.05 ID:8wuSInHX0
杉田ジョセフの血のシャボン玉シーンに一欠片の希望も持てない
シーーー↓ザーーー→(モゴモゴ)
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:21:00.09 ID:meUdH1dO0
ジョジョファン古参って、ようするにええ歳したオッサンってことだよね
もうちょっと大人らしくふるまって下さい
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:23:11.99 ID:cwomZC8V0
原作しらんけどおもしれー
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:23:34.76 ID:0Q4pHvuu0
ラジオやってスタッフ登場って、あんなデジタル漫画みたいな
紙芝居をジョジョとして放映してるせいで、キャラが次々と解説役とか侮辱されてる事にも反省もなく
自分達のやってる事に満足しきった様子で、製作スタイルにご高説たれまくって
スピードワゴンがひたすらヨイショするんだろうか
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:24:20.24 ID:GZRHs+L90
原作知らん人が面白いといってくれるのは嬉しいねぇ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:24:31.70 ID:GcYIUDW9P
キャラが次々と解説役は原作通りやろ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:26:00.16 ID:pLvPaziC0
あの油引火したら大惨事じゃねぇか!
って思うのは野暮か
登らんでも25mぐらいならジャンプで行けそうじゃねシーザー
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:27:08.93 ID:X8G2ZTrV0
アニメ化のずっと前からワゴンは解説者だと思ってました、正直
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:27:49.45 ID:jNiXQ3Wh0
今回は修行回だから別に紙芝居でも良かったと思うけどな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:28:06.68 ID:EKXyOLb6P
解説の仕事を舐めたらあかんで。
実況や解説の出来次第で盛り上がりが違う。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:33:27.60 ID:X8G2ZTrV0
リサリサ登場のくだりは綺麗に動かして欲しかった
オールの動きカックカクとか、仮面取る動き無しとか残念
動きをフォロー出来る演出でもなかったし

ぶっちゃけリサリサの見せ場って殆ど無いんだから、
ここは丁寧にやって欲しかった
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:34:08.96 ID:t52CpaOF0
ovaってなんかナルシスト臭を感じる
荒木が本来持ってる演出力を潰して
監督が好きな演出を入れてみたって感じ
タンクローリーにしたのも、あれロードローラーを爆発させて
炎出せば良かっただろアニメなんだし
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:34:29.64 ID:Ihzv+Z690
>>84
ジョジョの主人公は1部と4部以外性格悪いぞ。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:38:59.05 ID:ll64fzk30
なんやかんやであんまりだぁが一番印象に残ってるw
自分の好きな柱のおとこたちとのバトルがいよいよ始まるし楽しみだ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:39:18.09 ID:rE64zoNi0
ジョジョを知らなかった友人の多くが最近アニメを見て絶賛していて嬉しい日々だ
こんなに面白い物語だと知らなかったと口々に言う
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:39:43.94 ID:JuDURRQc0
アニメ版のスタッフ頭固そう。エンディングも前の方がよかった。あれ以外ないという感じだったし。何か貫くのがジョジョらしさでもあったと思うし。
今のエンディングは締まりがよくなくなった。
第四部の声は期待。それ以外はカプコン版ゲームと同じにしてほしかったよ。
カプコンはジョジョ愛を強く感じた。
ジョセフの声はガッカリだ、諦めて慣れたけど。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:40:16.81 ID:fd0LuBNm0
2部はテンポ悪いっていう奴もいるけど1部が単に勢いのみで乗りきったからだよね
2部の頭脳戦とかやりとりを楽しんでない
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:45:22.37 ID:4Nh2N3ER0
誰がましとかなくてキャラの顔は総じてクソだったぞ今回
リサリサもよく見りゃ原作にない口紅追加されてる
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:45:44.76 ID:gVtAxXCn0
>>84
別にジョセフのイメージは暴落しない
ジョナサンは名演技のおかげでアニメ>漫画
ジョセフは糞演技のせいで漫画>アニメってだけで
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:47:07.41 ID:1xMysaKN0
アニメのジョセフには誇り高き血統を感じさせる何かが無いんだよなあ
そこら辺にいるちょい悪な兄ちゃんって感じしかしない
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:47:35.82 ID:K0EtJw6h0
>>109
むしろ今回ようやく原作に近い顔になったんだが。
特にシーザー。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:49:01.25 ID:K0EtJw6h0
>>111
漫画のジョセフにもそんなもんないだろ。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:55:25.96 ID:t52CpaOF0
ここにいる奴らって
ジョセフが老いた理由をスージーQと
一緒に老いたかったからと思ってる奴らばっかりなんだろうな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:56:02.63 ID:1xMysaKN0
>>113
お前がそう思うんならそうだろう
お前の中ではな
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:56:42.98 ID:dvtPN6XS0
>>99
1部のワゴンは解説だけでなく、紳士のジョナサンが言えない罵倒する
セリフも言ってくれる便利な存在、つうか読者の代理人みたいな男だもんな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:58:35.68 ID:t+VsgygN0
>>115
お前がそう思うんならそうだろう
お前の中ではな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:58:53.63 ID:FMNuWFsK0
>>111
一番違和感があったのは、ジョセフがサンタナの鼻に触って「タッチー」っていうシーン
なんかしゃべり方が汚い感じがする。気品がないっていうか
声質は合ってると思うし、メキシコでエリナを思い浮かべてジョセフが涙ぐむシーンとかは良かった
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:03:20.37 ID:Q8HKIRG60
こっからジョセフは色々あってキャラはぶれないにしても精神的に成長していくからなぁ
この声の調子で最後までいかれるとちょっと困る
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:03:57.40 ID:fR3NdYDO0
>>111
そんな主観的なもので批判されても「はあそうですか」としか
せめて「ここをこうすればもっと誇りを感じられる」って改善点あげろよ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:07:30.33 ID:K0EtJw6h0
>>118
その後でノリピー語を連発する場面で気品が必要か?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:09:31.01 ID:sIUe35RZ0
今までで一番紙芝居だったな。
養豚場の豚を見るような目は地上派NGなんでBD特典か?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:09:39.93 ID:liDmPiZRP
>>120
まだこういうあうあうがいるのか
改善点あげたら反映されるのかよw
個人的な不満に主観も客観もねえだろうが
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:10:24.37 ID:Ihzv+Z690
>>113>>115
お前がそう思うんならそうだろう
お前の中ではな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:10:55.04 ID:GcYIUDW9P
>>123
いやそういう問題じゃねえだろ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:11:01.34 ID:GAWa03hp0
何だかんだ言われてるが、ウチの小学生の子供は凄く夢中になって見てる。
今まで見たアニメで一番面白いって。
ここで偏屈なケチつけてるオッサンどもみたいに最初からおかしな思い入れが無い分純粋にたのしめるんだろうね。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:11:26.27 ID:uV3sdBkS0
今週は見逃しても話についていkる唯一の回だったな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:13:39.95 ID:ST9pX3Ac0
>>126
そりゃよかったな。こんなとこにいないで脳内の子供と遊んでやれ。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:14:17.76 ID:uV3sdBkS0
これだけのクォリティだと週間生産が大変になってるのかもね
止め絵が出てきてるのは
未来少年コナンみたいに再放送回なんか出てくるかも
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:14:26.14 ID:hjc5Dsvt0
ジョセフのテーマはスタイリッシュな感じだけど、
ジョナサンのテーマみたいなドラマチックなシーンにも使えるBGMは、
二部でもまた別で用意してあるのかな。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:16:46.37 ID:PbVySjBAP
シーザーのテーマとかあるんじゃないの
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:16:59.90 ID:t52CpaOF0
ちょ、お前ら俺に安価つけろよ
わざわざ安価しやすいようにレスしてやってるんだから
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:17:07.35 ID:sIUe35RZ0
次に紙芝居になりそうなのはカーズとメカシュトロ回かな。
シーザー、ワムウ、究極戦で作画リソース食うだろうし
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:20:59.28 ID:uV3sdBkS0
ここはいちいち小姑のような皮肉飛ばしてくる人が住み着いてるね
粘着攻撃というか
いろんな人の意見が集まる場所なんだから
スルーすればいいのに よほど暇なのか
実生活でも気に入らない奴にネチネチ嫌味言う奴なんだろうな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:23:46.48 ID:IbOtm6/W0
何で養豚場カットされたの?
あとリサリサは息子のジョセフに対して厳しすぎる
本当にそれでも母親かよ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:23:57.68 ID:fnMudXAA0
変なポーズで赤色を足キャッチするカーズ様、
体操選手みたいな動きで着地して爆笑するカーズ様、
これが再現されてれば後は紙芝居チックでもいいよ>スイス回
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:24:21.03 ID:cIwOoKPt0
ウィンウィンまでカットしたら許さねー。あれはみんなのウィンウィンだ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:25:29.66 ID:Gw8I7uHC0
>>36
お前毎週そのクソみたいな書き込みしてるよね
コテつけろよ
お前嫌いだ、見たくない
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:25:58.52 ID:Jl5ztKsx0
原作はよく知らないし、アニメ全般もあまり見ないけど、これはギャグ漫画として楽しめた
絵は綺麗で、おしゃれでかっこいい感じ
大げさな演出には大笑いさせてもらった 来週もぜったい見るわ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:26:03.07 ID:oYwz/SxD0
>>135
とりあえずスト様の教育が全部悪い

まあ本音を表情に出さないようにしてるだけだろ、リサリサは
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:26:20.22 ID:ll64fzk30
>>108
原作はどの部も大好きだが強いて選ぶなら一部より二部の方が好き
でもアニメに関しては今の所一部の方が好きだ
テンポ良かったしバトルが多かったからかな
二部はボス達とのバトルがこれからだもんね 楽しみだ!
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:26:35.45 ID:otNe8p0+0
最近面白い回ばっか続いたせいで今回微妙に感じるな。来週絶対面白いから安心だが

エシディシのあんまりだぁああすごすぎワロタ どうやったらあんな声でるんだよ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:27:26.17 ID:agX5Z/wU0
ジョジョが油で反対の壁に吹っ飛ばされたのはまだいいとしても、物理的に3M上昇することはないよな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:27:41.31 ID:ST9pX3Ac0
>>137
あそこは別に何も自主規制に引っかかるようなシーンはないから大丈夫だろう
そのために井上和彦も呼んだんだろうし
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:27:59.04 ID:LMRkCTHn0
>>123
すげえな、さすが末尾P
どこまでも恥知らずw

こいつらに共通しているのは、ケチを付けるだけ自分はけっしてなにもしない
ほんとカスだな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:28:05.78 ID:yHxUsYln0
今回の作画予算は神砂嵐くらってボロボロになっちまったんだよ多分
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:29:18.82 ID:0g+DXIfeP
リサリサって設定的には逃亡殺人犯だっけ
時効過ぎたのかな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:30:14.21 ID:Gw8I7uHC0
>>143
波紋を使って油の上にのり、さらに反発の波紋で高くジャンプしたんじゃね?
座ったままジャンプはまた違うのかな・・・でも座ったままで軽く2m以上飛ぶ世界
だから、あまり突っ込んでも
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:30:22.11 ID:agX5Z/wU0
今週の見所はジョジョとシーザーの友情かな
シーザー好きなのにあと3週ぐらいで死ぬなんて、あ〜ん先生のカバッ!
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:31:53.25 ID:Dgot6Z/I0
紙芝居じゃん
もう少しなんとかしろよ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:32:57.33 ID:hjc5Dsvt0
全26話だっけ?
シーザーは5,6週ぐらいは大丈夫じゃないか?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:34:43.63 ID:GAWa03hp0
スピードワゴンがいればな。ちゃんと解説してくれたはずなんだが。
シーザーにそこまで望むのは酷。すげぇ疲れてるし。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:34:54.70 ID:agX5Z/wU0
リサリサのあの城買った費用や生活費ってスピードワゴン財団持ちなのかな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:35:37.16 ID:qZsFjcneP
リサリサがふつーにババ臭かった
もっと若くしないと
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:36:56.65 ID:1LNOeCYo0
リサリサにミステリアス感がないわ
ジョセフシーザーの顔は目が小さすぎて変な作画が多いわ
喋りっぱなしの杉田ジョセフは一本調子の棒だわで
今週微妙過ぎた
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:38:14.08 ID:47I/L4IQ0
ジョナサンの不細工さも大概だったけどくるくる変わる表情が魅力のジョセフも作画の割を食ってるな
コミカルな表情は再現しにくいのか?イケメン顔はいいんだけどね
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:38:23.89 ID:agX5Z/wU0
1部・・・9話
2部・・・17話
単行本は2部が2冊多いぐらいなのにアニメは倍近くの差
扱いが2部>>>1部だなあ
1部は単行本一冊2週ペースだった
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:39:23.50 ID:HjZuFoBX0
声は合ってるけど、一辺倒に声張り上げ過ぎな気がした>リサリサ

まあ、今後とのメリハリつけるためかもしれないから暫く様子見
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:40:26.04 ID:otNe8p0+0
3部して欲しいなぁ
動いてるホルホース、デーボ、マライヤとか見たい
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:41:48.75 ID:fB9VfunG0
2 部 が 一 番 面 白 い
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:42:01.81 ID:agX5Z/wU0
原作見返すと、2部は荒木史上最もキャラの顔が長い時期だね
北斗の拳の影響なのかな
2部終わる頃には3部っぽくなってくるけど
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:42:06.57 ID:gVtAxXCn0
>>157
その割に1部でワンチェン以外カットされたシーンが思いつかないな
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:42:24.94 ID:WpCGpS/BO
リサリサはさすがに本年齢ほどじゃないがあれだと三十後半の美女な感じだなぁ…
もう少し年上のお姉さん感があるといいのだけど
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:43:09.60 ID:7s11Db1OO
>>142
まだ見てないけど、ヒロシで大正解だと思った?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:43:15.92 ID:vLuCzGVt0
OPがあれだけ動くのを見るに決して手を抜いてるわけではないのはわかるんだが
やっぱり製作元の金や人材が不足してるのかなぁ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:43:42.92 ID:Vi0V2ANu0
紙芝居だったらこんな糞絵止めて原作絵使ってVOMICにしちまえよもう
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:45:30.29 ID:Ihzv+Z690
>>146
ア…アニメ制作の
予算がッ!!

こ…こんな不自然な止め絵に
ゾウキンみてえに!
い…異常だッ!
この紙しば…
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:46:45.66 ID:az1ZNn8e0
>>162
お前が1部に思い入れがないだけだろ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:47:00.40 ID:yb9Pg8Dj0
>>160
3部を抑えて一番ってことはさすがに思わなかったけど、2部は過小評価されすぎで不遇だったとは思う
好きな主人公もジョセフってやつ少なかったし
今回2部が見直されているのはいいことだ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:47:28.23 ID:PbVySjBAP
>>165
OPは外注じゃないのか?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:48:12.89 ID:Ihzv+Z690
>>153
城は波紋使い達の資産なんじゃないの?
宗教団体みたいに末端構成員が医術で稼いで上(リサリサ)に上納して
って感じで
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:50:21.01 ID:vlnOtqSy0
>>135
柱の男達に勝てるだけの力を付けさせるのに、生温くやってちゃダメだしな。
厳しくてもちゃんと指導しなきゃ、負けて死ぬのはジョセフだし。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:51:25.28 ID:HF4nQcen0
オイルあんなドバドバ使ってどんだけ金持ってんのって
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:52:39.40 ID:KE/bLjE90
>>173
油は波の力を利用した循環式
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:52:48.86 ID:aoh9VySI0
>>142
まだ見てないけど来週くるのか?
早くねw
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:52:57.14 ID:En+aGoce0
今回紙芝居とか言われてたらしいがなかなかよかったじゃ〜ン
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:53:04.56 ID:t52CpaOF0
あの油って何油?
オリーブ?サラダ?ゴマ?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:53:50.63 ID:yb9Pg8Dj0
ジョセフのひょうきんで頭使う性格は一番好きだよ
友達になりたいタイプ
承太郎は一番人気だけど完璧すぎて逆に人間っぽさに欠ける
その違いがいいコンビになってるのが3部で描かれていて面白い
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:54:22.42 ID:x8k62nEZ0
>>173
追いオリーブ油の本場、イタリアでは良くあること
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:54:34.80 ID:PuyOoBXg0
リサリサと師範代が頑張ってるんだよ
オールを鉄棒にした時に水を巻き上げた要領でオイルを全部組み上げてる
だから、リサリサはジョジョがずるした時にすぐに気づいたし、
てめー私達がこんなに苦労してんのにふざけんなという意味でぶちきれてもいた
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:55:04.82 ID:gE9XjGrb0
あの油は召使たちの油汗です
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:55:16.92 ID:Ihzv+Z690
>>173
アニメではカットされてるけど潮力を利用して下の油を上に持ち上げてるから
使いまわしでエコ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:58:45.57 ID:En+aGoce0
>>178
3部の承太郎は4部以降と違って結構しくじったり笑ったりテンション上がったりしてるから
そんなに人間っぽさ欠ける感じしないけどな
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:58:49.66 ID:ST9pX3Ac0
>>182
あのギミックは波紋使いが昔から修練に使って立って設定が出ててよかったよな
尺がないから仕方ないが、さほど重要ではないが雰囲気を盛り上げるのに必要な描写が結構カットされてるのがつらい
科学者がマヤ暦を西暦に変換するシーンとかさ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:59:44.48 ID:5CmCLs2o0
現代でもサンタナって24時間紫外線当て続けられてるのか?
停電になってひょっと復活しないか今でもトラウマになってる
ワムウは「作った光でこのワムウを縛れるか!」って言ってたのに
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:59:45.39 ID:gVtAxXCn0
>>168
君まだ単発で煽り頑張ってんの?
昨日スレでフルボッコにされてよっぽど悔しかったのねw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:01:31.58 ID:t52CpaOF0
>>185
もうその談義は飽々だ出て行け
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:02:11.01 ID:oKrJRvXY0
修行シーンあっさりすぎとか言われてるけど原作でもちゃんと1コマだけなんだけどな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:02:19.97 ID:meUdH1dO0
ジョウタロウは三部で一度だけ半泣きの顔があってような記憶がある
誰と戦った時か忘れた
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:03:36.07 ID:PuyOoBXg0
>>186
病院行けば?
反論されただけでそのレスになるあたり、頭と精神が非常に弱いよ、君
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:08:39.66 ID:bou8ORCh0
一部は北斗の拳、二部は男塾あたりの影響でも受けてるのだろうか
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:12:13.44 ID:En+aGoce0
もう完全に他の部読んでてもナレーションが大川透で再生されるようになった
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:12:39.66 ID:rdd73LPZ0
なにかのスイッチのようだーが酷い
毎回必ず棒演技入れてくるのは何故なんだ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:13:27.22 ID:gVtAxXCn0
>>190
前スレでも他の人に同じ様なレスしてたけどボキャブラリー無いの?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:14:00.88 ID:VUfNELy1O
声優が熱演してるから作画は気にならないwwwww
キャラデザは原作愛があるから別に良いwwwww
カットしたのは円盤で修正くるwwwww
どんだけ頭がお花畑なんだよ
こんなフラッシュアニメでも
絶賛する馬鹿が増えたから
スタッフも手抜きになるわ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:14:54.39 ID:BHx21Kex0
ジョジョが銀さんのまんまなんだよなぁw
同じジャンプ漫画だし主役はさすがに変えた方が良かったんじゃないかと思う
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:15:01.80 ID:vgtBjjwd0
このスレも声豚が増えたな
てか荒れようが酷いんだが何があったの
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:15:04.43 ID:az1ZNn8e0
>>186
は?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:15:49.78 ID:2tYQ+7IL0
お前ら少しは加点法で評価しろよw
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:15:53.52 ID:oKrJRvXY0
>>189
おそらく一番苦戦したアヌビス戦
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:17:13.54 ID:gVtAxXCn0
「杉田が下手」って意見に逆ギレして延々ファビョるような声豚はむしろ減ったろ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:18:48.43 ID:D63nSRj5P
前評判ボロクソだったから見てなかったんだが、結局原作ファンが見てどうなの?
もう頭イカれてるレベルの原作ファンが全裸で両手広げて狂喜乱舞する出来なら見るが
そこんとこどうなのよ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:18:58.98 ID:pfSKVkXq0
良いところ
尺が足りない中で原作からの劣化を2割くらいで抑えている
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:20:08.61 ID:sIUe35RZ0
あ ァ ァ ァ ん ま り だ ァ ァ ア ァ の声がひろしに聴こえない。こんな声も出せるんだな。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:21:19.84 ID:ig+8ai+A0
>>202
おおむね好評じゃないの。
元々イカレてる原作ファンがそれなりに楽しんでるから良い仕事してると思う。
大問題は作画くらいだからね。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:22:09.66 ID:gVtAxXCn0
>>202
一口に原作ファンといっても
「原作を愛してるファンなら多少出来が悪くても許せるはず!」派と
「原作と全然違うじゃねえかムキー!」派じゃ全然違うだろ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:22:10.60 ID:qQp40ZAC0
16話ひどいな
止め絵連発なのにジョセフシーザーリサリサ全員顔面崩壊してるし
話の構成の方もカットの仕方下手くそでブツ切り感すごかった
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:22:19.05 ID:En+aGoce0
>>202
お前はもう頭イカれてるレベルの原作ファンなのか?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:26:02.58 ID:D63nSRj5P
なるほどね
脳死状態で見れば楽しめるんじゃないって奴か

某社のスタンド能力はやばいな
何もかも糞になっちまう
触れた作品を糞にする能力……恐ろしいスタンドだ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:26:50.30 ID:vgtBjjwd0
>>202
慣れたせいか特に気にせず見れてる
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:27:39.72 ID:yyAQd8rYO
やっぱり副題は戦闘潮流より、その誇り高き血統の方が好きだなぁ
全シリーズそうなんだけどさ
その青春とか未来への遺産とか
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:27:59.60 ID:Xse2jPLh0
大人とは思えんな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:28:02.48 ID:4RStZdhO0
>>196
見てる層が銀魂とそこまで被ってないと思うけど
つか自分も見たことないからどうでもいい

何で杉.田だけ「銀さんが〜」って騒ぐ奴多いんだか
明夫氏とかも、声は変えない派じゃん
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:28:23.20 ID:gVtAxXCn0
>>209
マジレスすると二部は主役声優が下手でだいぶ足引っ張られてるが一部はかなり好評だぞ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:28:35.43 ID:pfSKVkXq0
なんだただ糞っていいたいだけのアンチか
まともに相手して損した
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:28:40.54 ID:D63nSRj5P
まぁまだ技術が整ってない頃のアニメは技術進歩の意味で常にハードルが高くても問題なかったが
今は低予算量産が基本であって、今更新しい何かを求めたところで初めからリターンなどありはしないわけだ

何かに期待してアニメ見るのが間違いなのかもな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:29:04.43 ID:bou8ORCh0
顔面崩壊は一話からずっとだし今更だろ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:31:02.28 ID:D63nSRj5P
>>214
声優に関してはOVAとゲームでゴタゴタしてるから、一新させるのはそこまで悪くはないわな
下手の度合いにもよるが……どれ、見てみるとしよう
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:31:29.83 ID:dA906c1y0
今回の修行の話、2部の中でも好きなエピソードの一つなんだけどな
ジョジョとシーザーの力の差も分かるし
ジョジョが油膜突破する所は原作通りがよかった
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:31:32.06 ID:VUfNELy1O
>>202
糞すぎるけど萌え豚兼ジョジョ信者にとっては良いアニメらしいwww
こいつらセル画の作画は崩壊とかすぐ騒ぐくせに
このアニメの作画を絶賛してるのを見ると腹立つわ
やっぱりアニメ化するのが遅かったわ
声優も作画も20年前が良かった
ドラゴンボール、幽白、スラムダンクは
何度も再放送されてる名作だけど
ジョジョのアニメは名作にはなれない
原作が良いだけに残念だ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:32:32.83 ID:cIwOoKPt0
ジョジョ「ヒビだ!ちょうど指が引っかかるくらいの割れ目があるぞ」
リサリサ「ジョジョ次にあなたは『休めるぞ!うれP〜』という」
ジョジョ「休めるぞ!うれP〜…ハッ!なんだ今の音は!?」

明らかに親子です
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:33:51.07 ID:gVtAxXCn0
>>213
そりゃ杉田だけ声じゃなく演技が一緒なんだからしょうがない
しかもギャグアニメの銀魂と
DIO役の子安もギャグアニメのボーボボやってたし声も変えないけど全然言われない
ちゃんと演技違うからね
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:34:16.33 ID:Xse2jPLh0
忘れた頃にのりピー語がやってきてちょっと笑う
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:34:41.88 ID:DEiOaQDB0
>>213
明夫ってあの声以外に出したことある?
聞いたことがないんだけど
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:35:05.73 ID:VC7AINUrP
>>202
見もしないで評判見て判断とか、
それでいいのかよって思う
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:36:07.28 ID:gVtAxXCn0
>>220
スラムダンクは作画酷すぎて作者の井上がキレてたんだが…
あと北斗なんかも作画酷いけど名作アニメとして必ず挙がるよな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:36:31.58 ID:En+aGoce0
>>213
そりゃ長い事ひとつのアニメの主人公やってるからだろ
大塚明夫がずーっと銀さんの声やってたとする
そしたら今回のジョジョもワムウが喋る度に「銀さんじゃん!」と言われる
ただそれだけ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:36:59.13 ID:D63nSRj5P
原作からしてセリフ回しで説明して節約する癖があるからその辺の違和感は原作譲りか
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:37:11.85 ID:IxmUHq0i0
>>202
キャラデザは微妙だったけど慣れた、欲を言えばもっと原作に近いほうが良かった
ストーリーのテンポは良くて、演出は原作再現を目指しているのがわかるので好印象
OP、EDはかなりいいし音楽、効果音も良い感じ、声も声優陣は頑張っていると思う
OVAやうろ覚えの劇場版は演出関連がかなりジョジョっぽくなかったから
特にそこは気に入っている

どちらかと言えば予算が少ない中で上手くやりくりして頑張っている感じだから
見るからに金がかかってそうな最高レベルを求めるなら見ないほうがいい
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:37:43.90 ID:Q8HKIRG60
藤原さんもひろしとしか言われんしな
ひろしとは全然演技違うのに言われるんだから杉田ジョセフも銀さん銀さん言われるのはしょうがない
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:38:42.58 ID:VC7AINUrP
>>202
実況しながら見るの楽しいよ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:39:16.89 ID:+oeiop0t0
銀魂見てないし興味ないからどうでもいい
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:39:35.18 ID:eRmuoApE0
てめーで判断しろってなバカが
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:39:54.42 ID:D63nSRj5P
>>229
そいつが聞きたかった、感謝する
バンナムが噛んでる時点で金がないのは予想していたが
あれだ、まだジョジョが三部突入する前、絵柄だけで回避されていた頃にアニメ化したんだなと思えばいけるな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:40:11.53 ID:wAkAYSOm0
>>177
スピードワゴン財団が支援してるんだろ?原油です
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:40:52.32 ID:D63nSRj5P
原油直飲みは格別だなァ!!!!!!!!!
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:41:28.15 ID:r6zSuDjk0
水面での波紋効果を見る限り、修行後ジョナサンより修行前ジョセフの方が波紋の蓄積量は上なんだよね
週単位でしか修行してないジョナサンがそこそこ戦えたのは、ゾンビの大半が雑魚だったからってのもあるけど
ツェペリの修行で持久力+一点集中を身につけたからかなー、と思ってる
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:42:00.14 ID:dA906c1y0
>>220
ジョジョはともかくドラゴンボールやスラダンはひどいだろ
原作に追いつかないための引きのばしが理由だけど
ドラゴンボールは対峙長すぎといらんエピソード追加
スラダンは名シーンで無駄に回想入れられる辛さ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:43:41.29 ID:NGH8977t0
>>234
80年代後半・2部連載中にアニメ化されてたらもっとトンデモストーリーになってたと思う
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:43:43.10 ID:D63nSRj5P
一ヶ月かけて数分しか経っていない現実を受け止めて人類が発明した時間という道具は一体なんなのだろうと哲学に浸るアニメ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:43:51.29 ID:r6zSuDjk0
ジョナサンは週単位っていうか一週間か
ジョセフが3週ちょい
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:44:57.34 ID:XL7qXN0Pi
>>213
自分は銀魂とジョジョ両方見ているので、ジョセフが銀さんになっているのを
結構感じるな。特にギャグパートはまんま銀さんになっている。

キャスティングも狙ったかどうかは分からないけど、
今放送中の一国傾城編の敵役がカーズ役の井上さんなので、
カーズ対ジョセフの前哨戦みたいになってしまっている。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:45:50.96 ID:GHT0DDOG0
リサリサと師範代はえらそうなわりに・・・
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:47:01.34 ID:ll64fzk30
ボーボボとDIO同じ人だったのか…言われてみれば声は似てる
シーザーとあと一ヶ月位でお別れと思うと寂しい
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:47:19.89 ID:D63nSRj5P
>>239
あの頃は原作再現しなきゃならない理屈がなかったしな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:48:04.63 ID:D63nSRj5P
三部もやるならDIOはゲーム版にしてほしいわ
あの声はハマってる
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:48:16.89 ID:BPiMiS7X0
>>243
リサリサはガチで強いからこそ退場させられたんだろ

師範代は…
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:48:41.90 ID:gVtAxXCn0
>>243
いやリサリサに落ち度無いだろ
普通に1対1で負けたツェペリさんと違って
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:49:33.37 ID:D94Lrcxn0
スージーQは富永みーなあたりのイメージ…
今回ラストが止め絵に台詞でまさに銀魂状態だったな
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:50:13.55 ID:ulD8dxN50
>>238
時期こそ相当遅かったけどジャンプのストーリー漫画のアニメ化としては恵まれてる方だよな
オリジナル話での引き伸ばしなしでやってくれるわけだし
北斗なんてシンと戦うまでが恐ろしく引き伸ばされてなかったっけか
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:50:24.76 ID:DEiOaQDB0
>>242
銀魂って今カーズ対ジョセフやってるのかよw
ぜんぜん見てなかったけどちょっと興味でた
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:51:35.85 ID:eaaBmrvnP
あんまりだーは確か原作にはなかったはず。来週はアニメオリジナルか
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:52:16.88 ID:gVtAxXCn0
>>246
PS3のジョジョ新作ゲームのPV見てないの?
1部アニメのディオと同じ子安が3部DIOやってるぞ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:53:07.26 ID:qQp40ZAC0
銀魂見てないし杉田ジョセフ嫌いじゃないけど
何か段々演技が下手になっていってる気がする
最初の頃の方がよかったってどういうことだよ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:53:22.04 ID:GHT0DDOG0
結局全員ジョセフが倒しちゃうしなぁ

>>248
でもジョセフならなんか気づいてたと思う
リサリサは頭に血が上ると後先考えなくなって指名手配になったし
波紋は強くてもなんか出しぬかれそう
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:53:45.07 ID:HhywWyOy0
今週作画酷い酷い言われてたがそんなに酷かったか?
確かに類を見ないくらい動かなかったが、3DCGを多用したり、止め絵=原画に関しては結構良かった。
止め絵で原作カラーイラスト風カットも多かったし、やったりとか決して単に手を抜いただけでは無いと思うけど…
戦闘回じゃないんだから今回くらいパワー貯めてもいいと思うんだけどなぁ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:53:48.19 ID:ig+8ai+A0
>>251
銀魂の本領はギャグだからシリアスに過度の期待は
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:53:55.99 ID:D63nSRj5P
>>253
お……おいおい、冗談だろ……?
ハハ、やめてくれよ……
あんな若い声でDIO様言われても説得力ないわあああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:54:46.14 ID:aoh9VySI0
>>243
リサリサは兎も角他の漫画でも
「お前が黒幕倒せよ…」
レベルのガチで強いやつとかトンデモ兵器(スタンド)は扱い難いから
濁して退場してもらうのが常だよな

比古清十郎
あんたのこと言ってんだよ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:54:58.23 ID:sIUe35RZ0
ジョジョ以外の波紋戦士は噛ませ。シーザーなんて実は一人も柱の男も吸血鬼もゾンビすら倒してない。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:56:16.85 ID:aoh9VySI0
>>256
一部のやつが発狂してるだけだよ
作画豚っていうらしいよ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:56:18.59 ID:D94Lrcxn0
>>158
ワムウもリサリサも声張り上げ気味だな
舞台調というか、そういう演出方針なのかな
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:57:07.33 ID:TUmbfRAMP
十分雰囲気楽しめてるので文句ないっすわ
作画ガーはどこにでもいるからな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:57:24.28 ID:D63nSRj5P
それぞれの素材がダメでも目指してる物が一貫してれば割と良くなるもんよ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:58:48.61 ID:aoh9VySI0
>>260
ストーリーに文句無いけど
サンタナと相打ちになる展開も無くはないと思ったんだがな
仕切り直してジョジョと戦ってるし
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:58:51.10 ID:qQp40ZAC0
今回レベルの作画で満足できるってあまりアニメ見ない人なのかな
逆にうらやましいわ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 12:58:57.62 ID:S+laONPU0
格ゲーのDIOも若い声だろ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:00:00.04 ID:7RJj0knx0
>>258
冗談言う前に見てこいよ
というか声優スレに行けよスカタン
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:00:20.38 ID:aoh9VySI0
アニメ見てればどうこう言わんと思うけど
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:00:30.40 ID:En+aGoce0
むしろ格ゲーのDIOの方が若い兄ちゃんって感じだ
10代後半〜20代前半くらいの
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:00:42.09 ID:eRmuoApE0
さすがアニメ評論家さん
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:01:00.22 ID:D63nSRj5P
満足はしていない、しかし見ることは出来る、そして怒りばかりが蓄積されていくのだ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:01:29.20 ID:dA906c1y0
リサリサ登場の辺はもうちょっと動画頑張って欲しかったのも確か
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:01:46.71 ID:DEiOaQDB0
>>257
俺の今のイメージは杉田=ジョセフだから
銀魂はジョジョが終わってから見ることにするよ

>>256
さすがにあれは擁護出来ないよ
次回が気合い入ってれば何も問題ないけど
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:02:30.27 ID:7RJj0knx0
ID:D63nSRj5P
以前に延々と6部改変の声優コピペ張ってたヤツ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:03:31.12 ID:D63nSRj5P
>>275
マジで?そいつは最低だな
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:03:43.81 ID:+XqrHjPE0
リサリサってジョースター血筋でもないのに才能ありすぎじゃね?
小さい頃からみっちりと指導したかもしれないけど
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:04:57.69 ID:GHT0DDOG0
波紋の才能とジョースターの血は関係ないぞ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:05:20.31 ID:vgtBjjwd0
>>266
あんまりそういうの気にしないで見てるからなぁ
流石にムサシやヤシガニクラスは気になるけど
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:05:58.90 ID:D63nSRj5P
波紋は努力でいけるもんだと思ってた
生まれながらの素質って関係したっけ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:07:53.25 ID:KjBenceH0
>>256
その動きが無かったのが酷いって言われてるんだろ

リサリサの顔出しシーンが止め絵だけとか、
オールで殴られるところがカックカクとか、
油に突き落とす瞬間が黒背景に擬音だけとか
違和感持たせない程度には動かして欲しかった
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:09:04.97 ID:dA906c1y0
作画だって悪い回があるから力をいれる回が作れ、全体のクオリティを保てるってことだ
わかったかsktn!
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:09:18.06 ID:sIUe35RZ0
ジョースター家は飲み込みは異常に早いが独力で最終的な波紋力が突出してたことは無かったりする。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:10:25.39 ID:KE/bLjE90
というか、力の入れどころがおかしいだろ
石仮面なら分かるが、あのマスクをCGにして回転させる意味が分からん
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:11:10.60 ID:DSMG8kig0
>>277
たった数週間程度の修練しかしていないジョナサンやジョセフと比べて、
きっちり数十年修練した人間との差だろうな。

それを言ってしまうとジョセフに負けたストレイツォさんの立場がないかもしれんが。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:11:29.72 ID:D63nSRj5P
良い悪いというか、休みなしでメインに描かせるわけにもいかんからな
まぁやらせてるところもあるが、その辺は割り切らないと絶望に包まれてそっと幕を閉じる
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:11:53.11 ID:sdytMyRu0
まーちょっと今回文字ペタが多かった気はする
ビチョビチョとかワロタが
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:12:34.36 ID:PuyOoBXg0
>>282
作画悪いと言ってる奴は、毎回言うから無視していいよ
今回くらいなら言ってもいいだろうけど、もう10回以上やってるのに
毎回言ってる痴呆だから
あとそいつは作画と一緒に目が小さいとか言うのが好きだねw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:13:09.21 ID:f/0i5leL0
油ヌルヌルの柱ってなんで動いてるんだろうな?
常に油排出してたり、油でバリアー張ったりしてるけど、
原発1基分くらいのエネルギーが必要そうだ。
そして常温液体のあの異様に黄ばんだ油は酸化しないのだろうか
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:13:33.69 ID:vgtBjjwd0
>>288
もはやテンプレと化してるな
純粋にアニメが楽しめてない気がする
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:14:08.26 ID:D63nSRj5P
ジョジョって媒体問わず擬音の文字を原作そのまま貼り出すのが伝統みたいになってるから
節約で乱用してるんだろうな、だったら暗転するなとは思うが
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:14:11.85 ID:GUi52jZf0
>>289
お、レス乞食じゃん
レスつけてやったぞ、お礼を言え
そして早く死ね
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:14:30.60 ID:5CmCLs2o0
二日半、トイレ、食事抜きで柱登り続けてるとか有り得んだろ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:15:36.75 ID:cIwOoKPt0
>>285
素の状態で戦ったほうが良かったかもしれんな
マシンガンや手榴弾持ち出されるたらどうなるか分からんけど
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:15:47.81 ID:f/0i5leL0
>>293
あの油、下から組み上げて上に循環させてるよな?
つーことはこっそり済ませても上からのその成分が出てくるってことだよな・・・
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:15:49.54 ID:wiuUWj+QP
>>293
波紋呼吸のおかげで便所行かなくてオッケーだぜ、とか原作で言ってる
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:16:00.45 ID:D63nSRj5P
でもなんだろう……! やってしまう……やりきってしまう貫禄すら感じる……!!
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:16:50.38 ID:PuyOoBXg0
>>290
・杉田
・作画
ここらへん言ってる奴は、結論ありきなので無視してる
主観の話をするなとは言わないけど、主観の話でしかないのに
神のごとく絶対な自信を持って罵倒してるのがうざい
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:18:10.13 ID:I78B2dUw0
>>297
死ねよ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:19:23.03 ID:az1ZNn8e0
このアニメ説明部分を妙に端折るんだよな
細かい部分は原作読んで補完しろという原作販促なのか
原作読み込んでるから説明必要ないだろうという前提なのか
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:19:34.75 ID:V0DlkQFH0
ジョジョアニメの評価が尋常で無く高い件、アニメ史上最高の出来なんじゃね?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359084646/
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:22:19.69 ID:D63nSRj5P
>>299
そいつはこのスレをメモ帳代わりにしてるだけだから触らん方がいいよ(ちゅっちゅ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:22:21.31 ID:6zgLXWDx0
やっぱり杉田はミスキャストだわ・・・
ジョセフが本当にカッコいいところまで
ふざけてやってるように聞こえちゃう
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:22:45.70 ID:DH2IiOcp0
たしかに今回はあんまり動かなかったけど今週は修行回だし別にいいや
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:23:16.95 ID:X8G2ZTrV0
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:23:34.89 ID:t52CpaOF0
妥協とか一番恥ずかしいことだぞ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:24:42.64 ID:D63nSRj5P
荒木絵を再現すれば一枚絵で説明台詞ぶち込むだけでなんとかなる気配すらある
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:25:49.94 ID:DEiOaQDB0
>>303
杉田はもう慣れたぞ
漫画読んでも杉田で再生されるし
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:28:18.15 ID:+mT+2UIm0
それにしても修行らしい修行してるのって
ジョナサンとジョセフくらいだな

スタンドバトルになってからは
機知と持ち前の能力だけで戦ってる感じだけど
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:28:41.15 ID:yHxUsYln0
擬音文字はもうちょっと少なくていいよ
「ヌルヌル」が3カット連発したのは笑ったけど
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:28:53.84 ID:smxHcwIv0
>>224
アニメではなくゲームならある。
声を出せてもそのトーンを維持して喋れないのかも。

>>243
色んな意味で一撃だな。(まあ火焔以外生きてるが)波紋の達人でも武道家ではないらしい。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:31:01.75 ID:DH2IiOcp0
>>309
DIOさんが自分にショットガン撃たせたりしてスタンドの修行してる
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:34:28.36 ID:+mT+2UIm0
>>312
あれは修行と言うよりテストというニュアンスだったけどな

まあ ポルナレフが正確にスタンド操るようになるために
10年くらい修行した
って、話してたことがあったな
突然スタンドが発現してそんなに不具合も無く
意のままに使いこなしている承太郎はなんなんだ
と いいたくなるが
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:36:14.31 ID:ZQy0UvO90
>>307
えっ? それを手法として意図的にやっているのがこのアニメじゃないのか?
紙芝居的なアプローチをあえてわざとやっているだろうし
それを理解するぐらいのセンスを視聴者が持っているというのが前提じゃないのか?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:37:01.14 ID:InquhhhA0
波紋の強さとかコントロールの強さって

A:トンペティ、ツェペリ、ストレイツォ、ダイアー、リサリサ、ロギンズ、メッシーナ
B:深脈後のジョナサン、修行後のジョセフ、修行後のシーザー
C:修行後のジョナサン、修行前のジョセフ、修行前のシーザー

こんな感じなんだろうか。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:38:52.59 ID:dA906c1y0
修行は当時のジャンプ名物だかんな
努力、友情、勝利で敵を倒すという
今回冒頭で一番嫌いなのが努力で2番がガンバルって言ってたけど

今後修行シーンがないのはパターンにハマってマンネリ化するのを避けるためかも
時代の変化もあるし
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:40:00.32 ID:wiuUWj+QP
>>315
師範代2人は修行後のジョセフ・シーザーより少し下じゃないのか
メッシーナは腕毛ツルツルにされて焦ってたじゃん
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:41:11.08 ID:aoh9VySI0
まぁ8部もあると、毎回修行するのはダレるからな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:41:53.29 ID:gAYhkJ8/0
>>316
と言うか、修行シーンは原作でも見開きページだけなんだから、
そこに文句言ってる人はそもそもそんなに居ないじゃん
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:42:08.86 ID:uN6M8Srb0
>>314
はぁ
レス乞食の気分なんですか?
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:42:29.80 ID:up2b/vms0
波紋に関してはリサリサ達に比べると
シーザーとジョセフはそこまで強くないでしょ
この二人は戦闘のセンスが高いんだと思う
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:42:59.87 ID:jpyJiU8T0
そもそも波紋の達人でも戦闘の達人とは限らないからな。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:43:04.60 ID:DEiOaQDB0
>>316
今のジャンプでも修行あるぞ
時代は変わってないよ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:43:10.80 ID:D63nSRj5P
>>314
いやまぁそうなんだが、上手くやってるのと悪乗りしてる時があるからなんとも
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:43:28.73 ID:Wk3oBgd90
>>319
でも今回の柱上りも丸々全部修行みたいなもんじゃないか?
誰かと戦ってるわけじゃないんだからさ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:44:04.28 ID:aoh9VySI0
俺もテクニシャンなのに相手いないわ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:44:18.47 ID:+mT+2UIm0
最近の少年マンガは努力もしないでのし上がるのが
主流なのかね

バクマンあたりは努力してる感じがするけど
銀魂なんかは修行することを逆手にとってギャグにしてたし
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:45:02.16 ID:mU3zvOi30
>>316
ブリーチは絶賛修行中だよ
修行の意味なく覚醒ドン!になるだろうけど
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:45:24.31 ID:jpyJiU8T0
>>326
カメレオンの矢沢みたいに巨根でもかのじょがいないチビとかいるからな。テクがあるなら売りこめよ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:46:22.06 ID:D63nSRj5P
編集によりけりじゃないか?
ジャンプなんかだとやんごとなき理由で修行回もあるだろうけど
週刊と月刊は環境が違いすぎるな
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:46:57.90 ID:Wk3oBgd90
>>327
銀魂はギャグ漫画なんだからいいだろwww

主流かどうかは微妙なんだよな
NARUTOやBLEACHは主人公がよく修行してるけど
ワンピースは2年間ですっ飛ばして修行シーンはあまり描かれなかったし
それ以前は修行なしで突然新技が出てきて突っ込まれてたりした
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:48:17.82 ID:jpyJiU8T0
DBとか劣勢の時のブチ切れ覚醒とか
努力描写や必死さがなく爽やかに覚醒するのが流行りらしい

腐の餌ばかり蒔いてきたからジャンプは廃れたわけだがな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:49:42.13 ID:D63nSRj5P
俺も爽やかに覚醒するか
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:55:09.56 ID:D63nSRj5P
やはり今回も私の勝利か……敗北を知りたい
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:59:32.46 ID:cHTD899J0
あの突然出てきた師範代死にそうだな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:02:19.75 ID:hNUocTr9P
俺は修業はそんなに好きじゃないわ
DBは好きだけど
泥臭いか爽やかかとかじゃなくて、修業描くと読んでる側に安心感出ちゃうんだよ
「あんな修業したんだから大丈夫だろうな」と
どうやって勝つんだってくらいの絶望感が好きだから修業する間もなく戦闘→「早過ぎる…!」って展開の方がドキドキする
DBは修業しても絶望的だったフリーザとかあったし、修業そのものも面白かったから

あとガッツ理論好きってのもある
「達人になってから戦場に出るつもりか?」っての
実戦を重ねてゾッドに及ぶレベルになってたって描写は好き
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:05:01.12 ID:tPS2lAE90
ジョジョなぁ。。。
ライブじゃ北斗の雑魚レベルキャラが
なんか一生懸命やってる、程度で真面目に読まなかったわー
リアル厨二だったからこそ避けてた感じ。
今思えば劇画タッチじゃなければ逆に読んでたかもな。
まあ、ここら辺は流し読んでた記憶あるけどさ。波紋じゃなくなってからは
完全に読み飛ばしてたと思う。
まあ、おもしろいよ。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:05:55.87 ID:IO/u4JoM0
>>277
リサリサの育ての親はスト様だから想像がつくね。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:07:42.53 ID:aoh9VySI0
>>337
小学生の頃に4部を見たのは覚えてるけど
目が疲れて読むのが辛かった。内容が面白かったから読めたけど5部からは飛ばすようになった
今じゃ全巻持ってるけど
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:09:34.74 ID:iMaalMAg0
>>327
まあ修行しないバトル漫画のさきがけがジョジョ3部なんだがね。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:10:09.30 ID:Dgot6Z/I0
実はジョジョも3部以降修行シーン描かれていない
まぁ能力を応用したり成長するってのはあるけど

2部は一番ジャンプらしいと思うけどジョジョ的には異端
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:10:35.75 ID:0txOhxgvP
豚ネタ禁止ならポルナレフのトイレ豚もカットか
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:10:59.53 ID:KE/bLjE90
ゆえあって10年ほど修行したスタンド使いもいるけどな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:11:39.96 ID:5THt2Mjp0
>>342
OVAでもなかったな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:12:55.82 ID:7RJj0knx0
>>336
誰でも初の戦いは経験もクソもないから必ず死線をくぐることになるよな
ジョナサンも館を炎に包んで飛び降りまでしてやっとだし、ジョセフは万全の準備をしなきゃ迎え撃てなかった
あっさり勝つ事も無い筈なのに、最近のジャンプ連載、読み切りは初戦闘→大成功しか見えない
戦闘にさくページ数が少ないってのもあるのかもしれんが

コレをやっても果たして勝てるのだろうかって緊張感は大事だよな
修行編がイマイチなのはその辺の事情もある だから修行途中に突然大ボスが来る展開はドキドキする
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:12:59.38 ID:hDW/nbUw0
エシディシの声に違和感
あれはないわ・・もっと考えろよ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:15:05.69 ID:ndymXmtq0
ああいう修行を努力と言うのもなんだかなぁ
結局のところ短い間のその場対処じゃん?
長い間してこそだよ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:15:26.86 ID:vqePfwnF0
杉田で腐を釣ってるせいでジョジョが腐向けみたいになってる・・・
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:15:46.01 ID:/ITljKLE0
酷い出来だな今週
MUSASHI GUN道のアニメを思い出したわ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:20:29.04 ID:VUfNELy1O
>>349
ジョジョのほうが酷いよ
声優に金かけてる場合じゃないだろ
ジョジョを韓国人にやらせるなよ
韓国人がジョジョの美を理解できるはずがない
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:20:34.17 ID:23m9KdJX0
つい最近までコンビニで売ってた
JOJO第2部だけの漫画の雑誌、前半後半の2冊ってもう手に入らない?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:20:36.09 ID:iMaalMAg0
>>348
スト様でもわかるように元々腐人気は高いよ。
作者がイケメンなのと気の利いた女キャラがあんまり出ないからだと思う。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:21:17.03 ID:dA906c1y0
まあドラゴンボールの修行は面白いよな
ほかのマンガ家もそれにいい意味で刺激を受けてパターン崩したり色々な修行シーンを入れた
ジョジョは3部からリニューアルする前はバリバリのジャンプ展開だったけど、うまくパターン外せたな
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:21:17.80 ID:cL7KURuR0
エシディシ
スージーQ
雪山
シーザー
シーザー
ワムウ
ワムウ
リサリサ
カーズ
カーズ

駆け足の気がしたけど、残り話数を考えたら結構カツカツなんだよなあ
細かいところはカットされるなこりゃあ。最初は二部に17話とは尺取るなあと思ったけど
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:21:29.25 ID:7XUVtvCa0
>>351
本屋にいくらでも余ってるだろ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:21:40.27 ID:hNUocTr9P
>>345
俺もそこ好きだった
「おいおいもう!?」みたいな

でも逆に子供の頃は修業シーン結構好きだったけどね
主人公が強くなるのは感情移入度が強いと嬉しいわ
タルるーとの本丸が強くなる話でさえ嬉しくなってしまったw
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:23:25.74 ID:DH2IiOcp0
もともと腐人気はそれなりにあったが5部で一気に増えたんだよな。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:23:29.12 ID:NGH8977t0
ドラゴンボールの修行ってそんなに面白かったか?
宇宙船の中で重力100ベェにして腕立て伏せ10000回とかだろ?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:27:46.48 ID:iMaalMAg0
>>357
5部で一気に細身になったからじゃね。
1部のジョナサンは丸太のような手足のマッチョなタフガイだったのにねえ。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:28:43.72 ID:+WnM2g160
またホモホモ言い出す気持ち悪い奴が来たのか
死ねよ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:28:50.00 ID:DH2IiOcp0
ドラゴンボールって亀仙人の修行のあたりから
「体に負荷をかけて筋トレ」くらいしかやってないよな。
目新しかったのは悟飯のスーパーサイヤ人になる修行くらいじゃね?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:28:52.89 ID:cHTD899J0
>>358
亀の甲羅背負って牛乳配達とかのことじゃないか
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:29:05.44 ID:Yd8vHdOcP
>>358
亀仙流の修行知らんのか?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:29:08.19 ID:DEiOaQDB0
腐に一番人気のキャラって誰なん?
やっぱりDIOかな
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:29:48.11 ID:W+a6crs50
発行部数 ワンピ 68巻2億8000万部 ジョジョ 107巻8000万部News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-2692.html
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:30:37.00 ID:AXh+dwDk0
杉田が養豚場って言えなかったんだろうな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:31:38.64 ID:eqeYxZm90
>>364
お前気色悪いから死ねよ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:31:50.62 ID:hNUocTr9P
>>358
子供心には滅茶苦茶面白かったよ
敵が絶望的に強いドキドキはかえってストレスという毒にもなるから
鍛えていく悟空見て楽しかった

むしろ俺は修業は子供にウケると思ってたんだがな、俺がそうだったし
逆だったのには意外
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:32:26.33 ID:cMOfRPh80
>>361
カリン様から超聖水奪うとか神殿での精神修行とかもあるよ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:33:38.50 ID:NGH8977t0
>>362-363
いや、上でフリーザ戦の前の修行とかの話してるし…
そんな段階でクリリンと石探しに行ったりしてないでしょ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:36:10.52 ID:P0YeYCNk0
>>365
何を当たり前のことをいまさら
大衆向けに媚びまくった糞と分かる奴だけ分かる崇高な漫画を比べたらそうなるのは当たり前でしょ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:36:45.17 ID:yHxUsYln0
サガン鳥栖になんか因縁深げな二人の外国人選手が加入したw
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:37:09.76 ID:dA906c1y0
強くなった時のワクワク感が修行の醍醐味
つーか理由づけかな
ジョジョの修行直後もどれだけ強くなったのかワクワクした
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:37:56.55 ID:hDW/nbUw0
ワンピには勝てないよ。女にも受けるのとキモオタにしか受けない漫画だから
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:40:09.43 ID:Yd8vHdOcP
>>373
いきなりエシディシが師範代殺して登場って絶望感と相まってたまらんかったなぁ…
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:41:10.15 ID:NGH8977t0
ネタバレやめない?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:41:15.34 ID:tPS2lAE90
>>362
アレってこんなんで強くなれるなら苦労しねえよって
子供ながらに感じたけどw
まだ鳥山自体が模索の段階だったようだしね。
あんなバトルモノになるとは当時は予想もしてなかっただろう。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:41:55.77 ID:OwF54zHa0
韓国人使うなって言っても人材足りないから仕方がないじゃん。
本当なら宮崎駿がアニメーターの待遇改善をやるべきだったのに何もしなかったツケだな。
それに少子化で更に国内アニメーター減るから増々質低下は避けられない。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:42:29.48 ID:DH2IiOcp0
>>369
おお、そういえばそんなのもあったなぁ。
神殿での精神修行とかはまったく覚えてないな…
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:43:43.54 ID:hNUocTr9P
>>370
今でこそ強敵になすすべなくボコられるのもドキドキして楽しいけど、子供の頃は鬱展開って一面もあったんだよ
だから子供心に修業編はそのイライラの解消にはなった
あくまで連載当時はだけど、ワムウに追い詰められてた時より修業編の方が面白く感じた
RPGのレベル上げとかが好きな子供向けかな
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:44:22.12 ID:VC7AINUrP
なるほど生活保護とひきかえに動画やらせればいいのかw
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:45:29.98 ID:LRYnwT+40
髪を欺いてたカツラを脱ぎ捨て♪
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:45:42.04 ID:5THt2Mjp0
DBみたいに敵が出る度に修行してさらにもっと強い敵が出たら
糞漫画になってただろうな
付け焼刃の修行とブラフで勝てるのが凄いところ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:50:01.04 ID:DH2IiOcp0
ボスを倒したらそこで終わらせて新しい部に移行っていうのは、考えてみたら大英断。
主人公が一新されるからまずインフレが起きることがない。
ただ次の新しい展開と主人公が受け入れられるかどうか賭けになるからなかなか真似できないよなぁ。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:50:15.54 ID:DEiOaQDB0
>>383
DBが糞漫画っていいたいのか?
他の漫画の評価を下げるような発言やめろや気分悪い
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:51:07.23 ID:S5Y5a8eG0
ハンターのGI修行編もなかなか面白かったな
ナルトの影分身だかのあれも良かった
なんらかの理屈をつけて強くなるのはやっぱいいもんだ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:51:29.79 ID:InquhhhA0
強い敵が現れる
倒すともっと強い敵が現れる

この路線でいってると、8部ではどうなってただろうな
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:53:28.63 ID:NGH8977t0
ジョナサンが主人公のままでディオ倒すわカーズ甦るわ背後霊が身に付くわ殺人鬼が暗躍してるわギャングになるわ脱獄するわってやってた方がジャンプ漫画っぽくはあるんだが
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:53:34.20 ID:VelfQlJx0
だからこそのスタンドですよ

1部で吸血鬼一人に散々苦労して相打ち
2部冒頭でディオと同等クラスの吸血鬼を早々倒して、その後は吸血鬼をご飯にしてる超生物が敵
あの流れのまま3部4部と続けたら
それこそDBみたいに、カーズの10万倍強い敵とか出てきて
指をクイッとやって惑星破壊したりするしかなくなる
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:53:52.21 ID:5THt2Mjp0
>>385
誰もそんなこと言ってないだろ、自分の都合のいいように解釈するなよ
子供じゃないんだから
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:54:35.70 ID:uN6M8Srb0
ネタバレ



苦しい修行があればこそなんだよ
ワムウ戦のシャボンレンズで盛り上がれるのは
そして、その強くなったシーザーだからこそ、ワムウが追い詰められたと信じるし
それだからこそ、あの神砂嵐とそのナレーション、ワムウが戦闘の天才だということを知った
というのが、素直に心に入ってくる、無論その後のシーザーへのワムウの独白もね

もし修行すっとばして、いきなりシャボンレンズ使っても、勝てっこないだろwww
となって、その後のワムウもシーザーもいまいち入ってこなくなったと思う
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:55:26.96 ID:W6lbmi8O0
紙芝居だったけど、全然気にならないくらい楽しかったなw

カーズ様とスタンド上位能力者ってどっちが強いんだ?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:58:29.35 ID:SXylsm5T0
カーズとスタンド?そんなの荒木に聞け
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:58:29.92 ID:hNUocTr9P
>>390
>>383が大人の発言には思えん

>>386
俺は逆に苦手だった
ただハンタはその修行が気休めというか修行だけではどうにもならなかった後の展開が面白かった
大人になると「じっくり強くなろう」って展開がどうしても悠長に感じる
「人一人斬れば初段」って理屈が好きになってるせいかな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:59:01.87 ID:5THt2Mjp0
>>392
その話何度もループしてるけど能力だけで言えばガオンされて終わりだろな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:59:51.82 ID:6zgLXWDx0
シーザーは何でシャボンを武器にしようと思ったんだろ
あんなふわふわした物じゃワムウみたいに対策を用意してなくても
簡単に叩き落されてるよね
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:00:25.08 ID:ndymXmtq0
>>392
マジレスすると



より覚悟と凄みのある方が勝つ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:00:43.58 ID:meUdH1dO0
ヴァニラアイスは「倒されない」ことが目的なら、ずっと亜空間にこもればいいから
絶対負けない
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:01:31.16 ID:hNUocTr9P
>>396
携帯しやすいしふわふわしてるからこそ使いやすさってのもある
ああやって空中にいくつも作れるのもシャボンならではだろ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:02:11.90 ID:hNUocTr9P
>>397
マジレスだ!
すげえ同意
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:02:29.25 ID:meUdH1dO0
そうだな、みんなネタバレは厳禁だぞ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:03:00.00 ID:InquhhhA0
ジョニィのACT4とか、平気で亜空間とかつきやぶってきそうではあるが
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:04:03.30 ID:x1HWcgbpP
短期間の修行とかひとくせありそうな師匠とか
もろに90年ごろのジャンプ漫画だな
今のジャンプにも受け継がれてるのか?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:05:43.82 ID:NGH8977t0
>>403
ヒソカに通せんぼされてウイングさんに念おそわるHanter×Hanterのゴン×キルとか
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:06:00.33 ID:W6lbmi8O0
>>397
納得した
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:06:11.15 ID:RoO9Zs1J0
>>392
相手の攻撃が見えない時点で相当不利だし、まず何が起こってるかも分からない内にカーズはやられるだろうね
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:06:42.50 ID:dA906c1y0
次回予告のエシディシ号泣は伏せていてほしかった・・・
ってみんな思ってるだろうなw
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:06:51.82 ID:x1HWcgbpP
今の時点でジョジョやシーザーより数倍強い師範代が2人いるんだから
こいつらも厳しい修行して柱の男たちとの対戦に控えとけよ。
何余裕ぶって下っ端の育成ばっかしてんだよ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:07:05.07 ID:NGH8977t0
>>406
本体を倒せばよかろうなのだ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:07:19.28 ID:qy1FJmN60
お前らなんもわかってないな
リサリサ先生のオッパイ動画はBlu-ray特典に決まってるだろ
リサリサ先生のオッパイを紙芝居じゃなくて動画で見たかったらBlu-ray買え
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:08:11.00 ID:6zgLXWDx0
正直あの師範代のピークはコップの水をゼリーみたいにして遊んでたあの瞬間・・・
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:08:33.48 ID:tPS2lAE90
>>396
あんなんなら水風船用意して投げつけた方が効くわな。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:09:54.29 ID:IZ6pyAccP
>>410
正直、アニメのリサリサおばちゃんぽいからおっぱい見たくない…
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:10:55.46 ID:hNUocTr9P
>>412
その水風船はいくつ用意できるんだ?
ていうかシャボンも効いてるし
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:12:13.94 ID:4yQsX/b/0
>>408
何年も厳しい修業を積んであの程度なんだよ…
彼らにはもう伸びる才能が無い
ここが限界
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:13:31.34 ID:Q8HKIRG60
まぁジョセフとシーザーは生まれつき波紋が使えるチートだからな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:13:45.70 ID:5THt2Mjp0
気化冷凍法を前もって教えてもらえなかったダイアーさんのように
ロギンズさんも一撃で肺を
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:17:51.20 ID:ScTqqGrA0
3部がつまらない原因は、波紋編はジョジョが波紋の修行をして強くなって、
人類の平和を守る為に戦う、と言うスケールの大きいストーリーに対して
3部はただホリィの命を守る為だけに戦うというスケールの小ささ。
おまけに味方のスタンド使い達は何の修行もせず初めから強いし、
自分が戦うのでは無く、お互いのスタンド同士が戦うので全然ハラハラしない。
それに味方の数が多すぎる!

これでは最初からジョジョを見てた人達もスタンド編になってから読まなくなったのも分かる気がする。
と言うか、当たり前。
ストーリーを無駄に引き延ばす為に無理矢理ディオが生きてたと言う設定も無理がある。

スタンド編は荒木の失敗作だ。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:18:32.16 ID:En+aGoce0
>>408
そこが「血統と因縁」なんだろ
柱の男の相手をするはジョースターとツェペリじゃないといかんのだよ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:21:01.05 ID:WZI3W8H30
>>410
どうせ女体の書き方も糞なんだろうなー
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:21:34.63 ID:7RJj0knx0
ロギンス師範は稲妻十字空烈刃の手刀に波紋の水ゼリーをつけて闘っていればあるいは・・・
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:25:29.32 ID:meUdH1dO0
ロギンスはともかくメッシーナはストーリー上で重要な役割だったよな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:25:50.81 ID:dA906c1y0
リサリサ先生のシャワーシーン楽しみだな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:27:01.03 ID:hNUocTr9P
>>408
厳しい修行し続けてるだろ
あの間本人は修業サボってるとか思ってるのか
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:27:20.24 ID:5THt2Mjp0
>>423
シャワーシーンより赤石を胸にしまうところだろうが
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:28:20.58 ID:OtoPTlDu0
>>17
ピー音いいなw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:28:48.65 ID:Ihzv+Z690
メッシーナはシーザーのせいで腕ごと腕毛失ったからなぁ・・
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:28:49.75 ID:6zgLXWDx0
リサリサ先生の武器もかなりしょぼいよね
トゲ男倒すのにビリビリに破れちゃってるし
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:29:39.84 ID:GVcpnEwN0
ニコ動の指摘であったけど
何でダービー戦で、波紋使わなかったんだろ?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:30:43.09 ID:Ihzv+Z690
>>428
あれは多分、破れても波紋でくっつけてる
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:31:05.14 ID:Q8HKIRG60
>>429
一点集中できなくなるまで弱ってたとか
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:31:06.35 ID:hNUocTr9P
>>429
イカサマバレバレじゃねえかw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:31:28.59 ID:meUdH1dO0
三部でのジョセフの弱体化は、グレンダイザーにおける兜コウジを彷彿とさせるもので
がっかりだったよ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:32:09.33 ID:OtoPTlDu0
>>22
同意!同意!
激しく同意!

ジョジョアニメのいい所は、おっさんがちゃんとおっさん臭い所も魅力だと思う。
全員変に幼稚で萌え化してる「若けりゃいい」っていうアニメと違う!
そこもきちんと物事の道理に沿った、納得の行く全年齢向けアニメだと思う。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:33:05.77 ID:DEiOaQDB0
三部ではジョセフ出さないで欲しかったよ
ジョセフ一番好きなキャラだったのに
三部に登場してから嫌いになった
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:33:06.53 ID:IZ6pyAccP
新しい技考えてもワムウには初見でしか効かなさそう
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:33:18.15 ID:dA906c1y0
>>429
波紋って触れてなくてもキープできるのか?
グラスがビリビリしてたらダービーも変だと思うだろし
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:36:51.42 ID:dA906c1y0
>>435
あれってインディジョーンズ最後の聖戦の影響かな?
ハリソンフォードとショーンコネリーの掛け合いみたいなのがやりたかったんだと思う
どちらにせよ、2部とそれ以外の部のジョセフは性格もちがうし別キャラと認識してる
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:37:28.80 ID:OtoPTlDu0
>>84
ジョナサンの声は、声質演技共に品があって良かったね。
作品に対する敬愛を感じたように思った。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:38:53.25 ID:S5Y5a8eG0
3部ジョセフのキャラは許容範囲だけど
5部ポルナレフが別人すぎて残念だったな
あと6部のDIOも・・・
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:39:22.06 ID:DH2IiOcp0
>>437
波紋伝導率の良いものは触れてなくても波紋を維持できる。
まあ波紋が流れてるとビリビリしてるしイカサマやってるってバレバレだよな。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:42:28.04 ID:DEiOaQDB0
>>438
言われてみればそんな感じだね
俺も別キャラとして認識したいから
三部では杉田関係なしに声をかえてほしいよ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:42:52.73 ID:Yd8vHdOcP
ジジイジョセフ嫌いなやついるのか…
所々格好良かったりダメダメだったりする所が良いと思うんだがな
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:43:10.90 ID:Ihzv+Z690
ポルナレフは初対面だとシリアスぶる所があるからな
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:44:02.30 ID:OtoPTlDu0
>>103
結局OVAよりTV放映アニメの方が視聴するまでの垣根が低いから、より多数の人が観て、
より多くの批判に晒されるから多くの視聴に耐える完成度を求められるよね。

その分、OVAの方が内輪向けというか、馴れ合いや制作側の自己満足でも済んでしまうのでナルの場合も多いと思う。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:44:12.07 ID:NGH8977t0
「てめえ何様のつもりだ!許せねえ、美人なだけになおさら怒りがこみ上げるぜ!」
「体重を支えているシーザーの指が、今にも剥がれそうだ。奴の波紋ももう限界か、シーザー!がんばれ!」
「ひょっとすると、シーザーの指はずっとさっきから、ああじゃなかったのか!?」
「波紋のパワーの謎とは…これかああああああああ!!!」

全部同じ調子なのがね
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:44:52.97 ID:Q8HKIRG60
DIO戦でいかにも私死にましたーな演出しておいて結局生きてるあたりはジョセフらしくて好きだった
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:45:58.14 ID:hSSYF/ZZ0
いま見たが

リサリサの声は合ってないと思う
リサリサはもうちょい低血圧キャラだろ

あと養豚場カットは予想はしてたがあり得ない
スレをざっと見ると「あれは大人の事情で仕方ない」とか言ってる奴がいるが
あの程度で問題になるわけがないだろうがよ
スタッフが勝手に思い込んでビビって自粛しただけ
あれがダメなら、ニュース番組で動物愛護団体が「レザージャケット反対!」してるのも流せなくなるわ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:46:27.23 ID:DH2IiOcp0
>>447
搾りカスまで吸われたのになんで生きていたのか未だに謎w
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:46:40.80 ID:En+aGoce0
>>448
メールでも送れば?
「何で規制になったんですかぁ!なっとくできません!」ってwww
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:46:54.81 ID:5THt2Mjp0
ジジイの年期がいいのに
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:47:25.23 ID:f234ukzo0
波紋ビリビリよりスポンジで水吸収すれば済んだ話
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:49:22.55 ID:iMaalMAg0
>>448
怖いのは動物愛護団体じゃなくて食肉業界な。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:51:01.48 ID:hSSYF/ZZ0
>>453
動物愛護団体が怖いなんて言ってないんだが

食肉業界がそんな理不尽な影響力を持ってるなら、
動物愛護団体のニュースすら流せるわけがないってことだよ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:52:45.53 ID:DH2IiOcp0
あの程度の描写でビビってたらアニメ化が決まった銀の匙とかどうすんだろうなとは思うけどな。
でもまあ「養豚場の〜」のシーンを実際にセリフにするとちょっと間延びする気がするからカットするのは別にいいと思う。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:54:11.24 ID:DEiOaQDB0
>>454
お前恥ずかしいからもう黙っとけよw
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:55:02.31 ID:IZ6pyAccP
銀の匙っていう話はBとかZ系でヤバイの?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:56:44.27 ID:hNUocTr9P
>>448
>スタッフが勝手に思い込んでビビって自粛しただけ
そりゃそうだろう
たかが深夜アニメに危ない橋渡れるか
向こうは仕事でやってるの
1%でも危険度の低い方を選択するのは当たり前

養豚場を採用して売り上げが上がるメリットあるなら別だけどな
実際は俺らが喜ぶだけ
そして俺らみたいなのはやってもやらなくても結局買う奴は買うから意味はない
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:56:49.19 ID:wfaaAiXS0
>>439
ジョジョは未読だったらしいけどな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:57:06.30 ID:dA906c1y0
特定の職業や職場のデリケートな話だからカットなのかな?
「養豚場の人は豚を冷たい目で見る」というと、養豚場の人もいい気はしないだろう
その辺は銀の匙とか読んでくださいとステマしとく
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:58:09.91 ID:hSSYF/ZZ0
>>456
435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:33:05.77 ID:DEiOaQDB0
三部ではジョセフ出さないで欲しかったよ
ジョセフ一番好きなキャラだったのに
三部に登場してから嫌いになった

お前恥ずかしいからもう黙っとけよw
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:58:13.55 ID:qtUxqftB0
まぁ、今の御時世どんな方向からクレームの矢が飛んできるかわからんからな。
過去にイスラム関係のアレもあったし。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 15:58:54.27 ID:DQP6ED+v0
>>460
銀の匙目線では、経済動物の扱いのフォローにならない気が…。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:00:01.31 ID:hSSYF/ZZ0
>>458
>たかが深夜アニメに危ない橋渡れるか
だから、その「危ない」ってのが思い込みだって言ってるんだろ
あの程度の台詞で自粛するなんて、それこそ食肉業界の人間をキチガイ扱いしてるだろ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:04:39.08 ID:NGH8977t0
>>464
屠殺業に誰が就くかを歴史的に考えてみようぜ!
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:04:48.79 ID:iMaalMAg0
一応貼っておくが正確なセリフはこうだからな。

「あ…あの女の目……養豚場のブタでもみるかのように冷たい目だ…『かわい
そうだけど明日の朝にはお肉屋にならぶ運命なのね』ってかんじの」
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:06:41.98 ID:Q8HKIRG60
>>464
「できるだけ問題のあるセリフをカットしバクチをさけ!台本を1行1行書く
 それが真の脚本家だッーっ!!」
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:07:20.27 ID:meUdH1dO0
そういえば、北斗の拳でも「豚はトサツ場に行け」ってのが変えられたな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:07:52.94 ID:hSSYF/ZZ0
>>466
別に女は食肉業者でも養豚業者でもないんだよな
俺ら消費者側の視点だ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:09:28.39 ID:hNUocTr9P
>>464
思い込みがあるだけで充分なんだよ
アニメは制作会社だけで作ってると思ってる?
スポンサーとか局とかあるんだよ?
お前だって仕事してて注意されるのやだろ?
アニメ興味ない偉い人が「これはちょっと」とか言いがかりつけられたら
その後に直しても「この会社はチェックしないとこういうネタを入れてくる」とか思われるだけで面倒でしょ

社会人がルールを守るのはルールを破ると問題が起きるからってだけじゃない
「ルールをきちんと守る人間ですよ」ってアピールもあるんだよ
お前の言ってるのは「髪染めてたって人間性には関係ありません」って言ってるのと同じ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:10:05.19 ID:iMaalMAg0
>>465
B系のクレームは他と違って金をゆする感覚で来る過剰なくらい自主規制する。
昔だとピッコロの指の数が4本から5本になったりしてたね。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:10:50.73 ID:En+aGoce0
>>470
相手するなよ
見りゃ分かるだろ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:10:51.81 ID:fR3NdYDO0
>>464
「危ないってのが思い込み」っていうのがお前の思い込みなんじゃないの
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:12:09.43 ID:DWp18FZPO
>>468
豚小屋はいいんだろうか?w
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:12:31.52 ID:hSSYF/ZZ0
>>470
>お前だって仕事してて注意されるのやだろ?
その程度の覚悟の奴が、クリエイティブ()な職業に就くなよって

>その後に直しても「この会社はチェックしないとこういうネタを入れてくる」とか思われるだけで面倒でしょ
つまり原作の良い部分をオミットしてまで、てめーらの財布だけを心配したって言いたいわけ?
お前こそアニメスタッフをバカにしすぎじゃね?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:12:56.26 ID:whoq85rb0
>>448
まおゆう魔王勇者の2話なんか
この言葉狩りのご時世に「乞食」って台詞が普通に放送されたんだぞ
あんたの言う通り、乞食程度で問題にならないから放送できたって事だよな
乞食は良くて養豚場が駄目ってのもわからんよなあ…

そういや3部がアニメになったら乞食出まくるし
台詞にも何度も乞食って出るんだがどうなるだろうな?
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:13:33.64 ID:88PIiq7Z0
養豚場のセリフってそんなに思い入れある奴多いんだなw
カットされてもなんとも思わなかった
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:14:22.06 ID:GgcmqJ9X0
>>476
ジョジョ3部以降のアニメ化について語るスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1358172758/
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:14:24.50 ID:meUdH1dO0
CSのガンダム再放送では乞食がカットされてた
「僕、ピー!じゃありませんから・・・」
「ふはは!はっきりものを言う」ってなってた
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:14:36.51 ID:hSSYF/ZZ0
>>471
指4本ってのは食肉とは関係ねーよw
障害者団体の問題で、指の数は昔から厳しいらしい
でも妖怪人間ベムの映画化の絡みで、テレビで原作絵が出てたけど
指3本シーンもそのまま映ってたな
映画やドラマでどうなってたかは知らんけど
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:15:28.98 ID:I78B2dUw0
>>480
お前が日本を変えてくれ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:16:17.47 ID:W2W8eUjy0
スタッフも悪意があって変えたわけじゃなかろうに・・・
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:17:50.38 ID:88PIiq7Z0
>>482
そういうの言っても通用する方達じゃないからね
気にくわないったら気にくわないと
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:18:33.05 ID:DWp18FZPO
>>471
そこ治す割にはフリーザの足とかまんまよね
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:18:51.53 ID:iMaalMAg0
>>476
乞食は他の言葉で言いかえると物乞いか物貰いとしか言いようがないぞ。
>>480
昔はアニメのみならず実写ドラマやバラエティでも画面に四本指を突き立てる
のはご法度だったんだぞ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:19:40.95 ID:hSSYF/ZZ0
>>482
そりゃ作画がダメだったり、演出がダメだったりしても、
悪意があってそうやったわけないだろう、普通はな
だが、悪意がないんだから批判はするなってんならそれは違うだろう

>>476
いまは一時期に比べて過剰な自粛・規制はないみたいだけどな
>>479
ガンダムのあの台詞は修正されたり、されなかったり、局によって判断が違うっぽいね
「めくら撃ち」はダメっぽいけど
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:23:18.48 ID:qERoFoPq0
巨人の星で日雇い妊婦がピーになってるのは有名だけど、巨人の星2ではそのセリフのシーンが回想で流れる時には無修正なんだよなw
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:23:34.94 ID:Yd8vHdOcP
ワイルド7は最初にテロップ入れてまんまカタワだコジキだのそのまま放送してたな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:25:25.94 ID:4P6+1e/s0
養豚場云々の台詞がどこかの人権団体に文句つけられるとは到底思えないんだよなー
作る側も特に何も考えずカットしたんじゃなかろうか
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:27:29.23 ID:0Drjc+bb0
ひ、日雇い妊婦だと
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:28:06.31 ID:qtUxqftB0
>日雇い妊婦
ちょw
どんな仕事をさせる気だw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:30:46.53 ID:Yd8vHdOcP
>>491
こう…日本一のドカっとチン的な事を…
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:34:42.25 ID:0cICFrMBP
「シーザーぁぁぁぁぁーーー(色んな意味で)」

演技が良ければパイプカットや屑エピソード満載の井上カーズ彦さんもいるから構わないと思ってるがeufonius菊地創みたいな嫁さんで微妙な気分。
シーザーの演技は結構気に入ってるからラストまで頑張れ。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:34:46.36 ID:2H51t0II0
>>418
結果的にはそうなってしまったけど、そもそもジョセフは巻き込まれた
だけであって、人類を守る為に修行したわけではないあらなあ。
毒薬を埋め込まれたから修行せざるをえなかったという。
それにカーズはただ太陽を克服したかっただけであって人類を滅ぼしたいわけでもなかった
と思う。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:35:59.64 ID:B30AFs6I0
ジョジョが柱の攻略したときの
「ジョジョは落ちたのではない!滑ったのだ!」がなかったのは
受験生への配慮だったのかな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:37:27.19 ID:Q8HKIRG60
>>495
その前に落下したりズルズル滑り落ちるシーンがあるじゃねぇかw
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:38:46.78 ID:Yd8vHdOcP
>>495
そんだけナーバスになってるのにアニメ見る余裕あんのかw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:39:15.59 ID:2H51t0II0
>ストーリーを無駄に引き延ばす為に無理矢理ディオが生きてたと言う設定も無理がある。

あと、作者がインタビューで答えてたけど世代を越えて敵が襲ってくるって構想は最初から
あったんだって。ただかなり無理がある復活のしかただったんで本当かなあ?って
思うけど(笑)3部にしても結果的には人類を救ったことになるんじゃない?
ただ1部みたいにゾンビを量産してなかったのが謎だけど。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:39:27.96 ID:DEiOaQDB0
>>493
杉田のことかと思ったら
佐藤さんのことだったのか
何かあったの?
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:40:26.51 ID:hNUocTr9P
結局変えられたのは事実だろうにどんだけグチグチ言ってるんだか
乞食根性もここまできたかって感じだ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:41:57.48 ID:meUdH1dO0
連載当時にファンロードでネタにされてたな
シーザーがギロッって横目でカンニングして
後日ジョセフは合格発表見たら、シーザーは合格ジョセフは不合格
それを見てリサリサが「彼は落ちたのではありません〜」って言うネタ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:42:08.80 ID:jLytdXau0
俺の弟がアフレコした音声差し替え版をYouTubeで公開するから、お前ら仲良くしなさい
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:44:39.59 ID:Yd8vHdOcP
>>498
ゾンビは紫外線で簡単死んじゃうからなw
「あ、ダメだわこりゃ」とか思ったんじゃねw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:45:21.24 ID:0cICFrMBP
>>499
【声優】佐藤拓也、結婚報告で異例の謝罪
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1359172947/

DQN嫁発覚。
宮野さんと違って佐藤さんは売り出し中で立場が弱く、嫁さんがeufoniusみたいなのが痛い。
既婚者で食べ物プレゼントを嫁に流してたくらいは個人的に問題無いと思うが嫁さんが痛いからプチ炎上中。
シーザーの演技そのものは気に入ってるから頑張れ。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:45:29.59 ID:+vtc96lZ0
名セリフカットかよ・・ 明日の朝にはお肉屋さん
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:03:42.75 ID:oDHL91rT0
養豚場の豚がカットされるこんな世の中じゃ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:03:43.96 ID:CCq5Bzvh0
なんだよこの紙芝居・・・いいかげんにしろよ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:06:06.99 ID:VUfNELy1O
低予算韓国アニメ
ジョジョを汚すなよ
素人がつくったGIFのほうがまだ動くぞ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:07:25.88 ID:Tl0362mI0
このままだと3部4部と全部ゴリラ顔紙芝居になるぞ・・・
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:10:13.27 ID:oDHL91rT0
スト様娘のハガキばかりネタにされるが
養豚場の豚のセリフを絶賛したハガキも面白かった
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:12:41.47 ID:wiuUWj+QP
次回予告まとめ
http://i.imgur.com/Qd1hETZ.jpg

やっぱり、あんまりだぁぁあは、来週の楽しみにしといて欲しかったな
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:14:40.78 ID:HrPSSqN90
ジョジョの奇妙な重婚(毒薬指輪2つもらい受ける)
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:16:26.38 ID:G4rVM/vb0
>>511
カーズの前髪が控えめになってきたな
よかった
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:19:13.33 ID:oDHL91rT0
前髪一束おろしてスギちゃんじゃないんだから
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:21:20.78 ID:DEiOaQDB0
>>504
そんなことになってたのか
今からってときなのに大変だな
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:23:27.29 ID:InquhhhA0
養豚場の下りがないとは・・・

可哀想だけどこの円盤は明日の朝には即ワゴンに並ぶ運命なのね・・・
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:27:57.18 ID:NoYXwLBlI
田中さんの先生良いな。
流石ベテラン、厚みが違うわ。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:42:38.86 ID:UMIVU/G20
原作読んでた時修行編とか早く終わってくれと思ったから
今回の早さ個人的にGJ

養豚とかどうでもよかろうなのだ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:47:10.20 ID:lCZ3ukmn0
>>511
ここ最近の動かなさはエシディシ戦への溜めだと信じたい
BD&CDの発売そろそろでwktk 修正気になる
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:47:44.98 ID:Mmms8A8m0
1話見てるんだけどディオって実の母親には愛情があったんだろうか
母親って回想で出てくる?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:49:54.11 ID:/cd141vD0
>>520
母親の形見売ってこいって言われた時泣いてたから一応あったと
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:53:43.70 ID:Ajk6qZtZ0
>>516
成る程、それ正にスピードワゴン!!
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:54:02.93 ID:Sbe/1Vo+P
ジョセフっつーか杉田…もはや素人レベルじゃねえか
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:55:36.75 ID:Mmms8A8m0
>>521
ちょっと安心したw
ディオの父親糞っぽいけど最後に息子を玉の輿に乗せるあたり
父としての愛情が残ってたのだろうか
てっきり自分が生きてるうちにジョースター家から金吸い取ろうとするのかと思ってた
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:57:48.97 ID:hNUocTr9P
>>524
皆無ではないだろうな
生きてる内にジョースター家に行かないのは流石に気まずいからだろ
泥棒だとバレてるんだし
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:58:32.48 ID:VFsEuCs60
リサリサ先生が吸血鬼にアヘアヘ言わされてる薄い本が出てしまうのだろうか
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:00:58.71 ID:dA906c1y0
鳩の女の子の薄いよいしょ本出ないかな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:04:32.59 ID:En+aGoce0
>>524
ディオがどうしようも無いクズになってから
「いいやディオにも母を思う気持ちはあるんだ。良い所もある奴なんだ」とか言い出すのやめてくれよ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:05:59.92 ID:qtUxqftB0
操られたスージーQが、ジョセフとシーザーの目の前で
あんなことやこんなことをしてしまう薄い本は?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:06:33.17 ID:4Nh2N3ER0
>>511
双眼鏡のとこがシュールだなぁ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:21:33.65 ID:syujYQoR0
リサリサが予告で漫画より不細工になっててかなしい
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:25:56.16 ID:IZ6pyAccP
>>513
先週のEDのカーズとか特にひどかったからなw
額後退してるし大五郎みたいな髪型としか思えなかった
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:26:56.69 ID:meUdH1dO0
養豚場の台詞がカットだって?
BD買う気無くなった・・・
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:29:55.67 ID:abla3ch30
>>533
それだけで買う気なくなるってもともと買うつもりじゃないだろ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:34:14.48 ID:i3hxn3dm0
作画が声優が改変がとかつまらないこと言ってるなぁ
俺は原作未読だけど今回も十分楽しめたけどね
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:36:53.22 ID:Xse2jPLh0
|'、                  /、
..jし〉                  ノ⊥
 ! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___     /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ,    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/
     ヽ、 ! -=ニ=- ノ  /
     l ヽ、\`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7

      サ  ン  タ  ナ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:37:35.35 ID:Tl0362mI0
>>535
未読者が羨ましい
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:40:27.74 ID:0W2Qk8YX0
最近原作読んでアニメに突入したが、全然面白いじゃん
顔は多少違和感あるけど、別にそこは原作とキッチリ同じじゃなきゃダメだとかは思わんな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:40:56.48 ID:Wl/4k20v0
顔がどうとか以前に
動画部分が酷すぎるんですけど
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:41:52.27 ID:fd0LuBNm0
>>524
西尾のOVERHEAVEN読めばいいと思うよ(白目)
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:42:12.57 ID:ST9pX3Ac0
>>464
お前ぜんぜんわかってないみたいだから言うけど
文句言ってくるのは部落とか食肉業界とか関係ないやつらなんだよ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:46:15.45 ID:abla3ch30
今更養豚場がどうこう言ってる奴は過剰な原作厨or成りすまし
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:47:29.12 ID:CWaOhO+ci
>>511
メッシーナ師範代によるシーザー評あるな
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:49:52.94 ID:oDHL91rT0
ケンシロウのハート様に対する「豚はとさつ(IME2010で変換できない)場へ行け!」がなかったことにされたのは有名だが、
養豚場の豚はなにがあっても養豚場の豚だろ
変な団体のクレームを恐れてるのか?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:53:25.60 ID:aMZMO0+l0
解体業を利用した恐喝という前例から避けるためかと
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:55:40.40 ID:4QeJc4Di0
シュトロハイムvsカーズ戦から花避け着地シーンまで
躍動感溢れる作画でやってほしい
あの辺りは期待してるんだけど
ジョセフをカーズが追っかけてくる所とか

リサリサはジャンプ掲載当時は50歳にびっくりしたけど、
アニメは化粧の濃さで若作りの30代~40代に見えてしまう
最近の40代は若く見えるし
最近の荒木が描くリサリサは娘みたいで10代に見えるんだが
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:56:04.44 ID:6V0ZNixl0
>>542
ここ最近、ただの作品アンチが、他の人の批判を真似して便乗叩きしてるからタチ悪い
必死チェッカーかけてみると、アンチスレにも書いてたりね
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:02:00.53 ID:gl7XY8Y/0
1部2部はミュシャやエリザベステーラー、オードリーヘプバーン辺りが女性のモデルかと
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:02:18.92 ID:oDHL91rT0
今50歳の有名人といえば

秋本奈緒美 岡村孝子 マリアン 松田聖子 山咲千里  カイヤ 日高のり子
高木美保 叶恭子 麻木久仁子 小川菜摘など

うーん・・・
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:02:19.22 ID:cQOXLpFj0
エレナの声は嫌いだけどリサリサはいいな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:02:34.95 ID:Tl0362mI0
>>547
プッツン
ジョセフやシーザーがあんな醜い顔にされて頭に来ねえヤツはいねえッ!
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:04:02.09 ID:gl7XY8Y/0
川澄はリサリサよりもババアな声質で演じなければならなかったからな。
少し無理が出た
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:06:01.15 ID:1GRa+Sn70
話数少ないからって1話に詰め込みすぎだろ。
JOJO独特のテンポが全てダメになってる。動きも少なくて紙芝居みたいだし
今回2部で最悪じゃね?
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:06:42.12 ID:ndymXmtq0
養豚場はかっこいいとか感動じゃなくて純粋に荒木の奇妙な台詞を楽しむ場面だしなぁ
変えたら意味がゼロだけど思い入れが深い人が大量にいるとは思えない
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:06:42.73 ID:gl7XY8Y/0
>>549
改造人間率が高いなw
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:07:46.49 ID:rNSxefsI0
養豚場はカットされたが
ぶっちゃけジョセフの声で脳内再生余裕
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:10:31.52 ID:I/cpTFBg0
エレナは若い頃の声もいかにもアキバ系アニメ声優っぽくて好きじゃなかった
BBA期は全然駄目 経験浅いだろ

リサリサは実力派の人と見た
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:11:30.88 ID:WpCGpS/BO
なんでエリナをエレナって間違える人多いんだ?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:12:42.51 ID:f234ukzo0
漫画の頃ならともかくアニメではっきり音声で聞いてるはずなのにな
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:14:28.76 ID:IZ6pyAccP
>>546
口元のパーツの配置も中年女性っぽいんだよなあ
女の人は歳取ると顔伸びるから
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:15:54.07 ID:oDHL91rT0
エレナ・チャウシェスクが処刑されたのは3部が始まったころだったか
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:18:56.46 ID:JC8AqyG+0
原作消費話数は、
今回4話プラス数ページ、前回4話プラス数ページ、前々回5話マイナス数ページ

原作消費ペースはこんなもんだと思うけど、
今回は演出が今一つで、映像が紙芝居チックだったから
台詞頼りでシーンを繋げるのに必死なのが滲み出て、
結果、せかせかした印象になってしまったと思う
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:19:14.55 ID:I/cpTFBg0
もう20回ぐらいリピートしたが今週のゆるい感じもいいなって思えてきたよ
このあとはハードな戦いしかないからな
564562:2013/01/26(土) 19:21:52.41 ID:JC8AqyG+0
ごめん間違えた、前々回も原作4話分だった
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:21:54.04 ID:ig+8ai+A0
>>557
アキバ系アニメww
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:21:54.44 ID:rNSxefsI0
>>562
多分リアルタイムで原作を読んでいた読者に敬意を評して
「ちょwwww修行終わるのはえぇwwww」ってのを演出したんだと思う
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:29:55.67 ID:FgaKICie0
リサリサってソウルスルーとかできそうだなw
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:32:59.64 ID:lCipJkn9P
ローズの元ネタですし
ガイルは髪型はシュトロハイムだけど時期を考えるとポルナレフっぽい気もする
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:33:04.72 ID:wRgEJxQU0
>>552
普通に別の人に担当して貰った方が良かったと思う>老エリナ
風邪ひいて無理して声出してるように聞こえる
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:35:49.35 ID:Mmms8A8m0
OP原作の絵つかって3Dも入ってるのかかっこいいね
歌はEDのが好きだ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:40:14.88 ID:dA906c1y0
リサリサのアップはきれいに描いてあったと思うよ
ジョジョの女性キャラの中ではかなりマブイ方
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:42:52.52 ID:+z9C3Yf40
スモーキー台詞なし
ちょっとぐらい喋らせてやれよ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:44:56.13 ID:wiuUWj+QP
>>572
原作だとそもそもあの場に居なかった>スモーキー
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:47:21.27 ID:k4JVv10P0
これは安定してるな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:50:30.41 ID:gfZyIRl80
2話から皆勤だったSPWさんが暫くお休みか
もう折り返しを過ぎてしまったことを寂しく感じるほど
このアニメ好きになってたわ…
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:56:21.68 ID:4Nh2N3ER0
面が不細工なのはもう諦めるしかないのか…
唇の書き方と目が気持ち悪過ぎるだろう
2部は13話くらいまでまともだったのに最近ひでえよ
キャラデザから問題だから描く人も似せるの大変って感じに思える
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:57:23.07 ID:cL7KURuR0
SPWはラストでジョナサンの息子について語る大事な解説仕事が待っている。

なにげに吸血鬼ディオの誕生とか、柱の男四体の目覚めとか、某生命体誕生のシーンまで
リアルタイムで見た貴重な人だよなあ。ジョースター家の4世代の人にも会っているわけだし。
ジョナサン父は即効で殺されたが
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:57:28.83 ID:mJLWN/eGP
>>560
あれ、何でなんだろうな
男はそんなカンジじゃないのに
女は年取ると顔が伸びる 稀にクシャる
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:01:40.12 ID:5ac8hf460
>>578
多分子供のころのホリィにも会ってるから5世代
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:04:42.92 ID:wiuUWj+QP
>>579
そんなに長生きしてねーだろ

と思ったけど、1952年没だからギリギリ会っててもおかしくないか
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:06:46.38 ID:cL7KURuR0
ホリィって何時生まれたんだっけ。年齢不詳の設定だっけ?
手が早いジョセフの事だから、1940年代には確実にできている気がするけど
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:07:08.35 ID:IZ6pyAccP
>>575
人生最初で最後の2部アニメだろうからすぐに終わってしまうのが寂しい
でもその後ゲームあるから喪失感はちょっとだけ軽減されるかも
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:11:03.51 ID:5ac8hf460
>>580-581
気になったから調べてみた
スピードワゴンが死んだとき、ホリィは10歳
二部ラストから三年後に産まれてるから、まず確実に会ってる
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:11:40.17 ID:TGBRJle+0
いまさらのことでは無いが、4部スタート時点で承太郎には既にジョリーンが生まれていたんだよな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:13:02.16 ID:mqJLedRo0
スト様は吸血鬼ディオの美しさに憧れたって言ってたけど
あのアニメの絵だとディオよりスト様のほうが美しい件
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:17:17.51 ID:wiuUWj+QP
多分、「顔は俺の方がイケメン」って思ってるよ>スト様
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:18:55.09 ID:Q8HKIRG60
別にディオが吸血鬼になった途端イケメン化したわけじゃないし吸血鬼になったディオ自体の容姿は関係ないだろ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:18:58.18 ID:Mmms8A8m0
原作ずいぶん続いてるようだけどアニメだと1部に1クールも使わないで
かなりサクサク進んでいくんか
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:19:24.83 ID:NGH8977t0
ジョセフが浮気したのって3部で日本に来たときなの?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:19:31.92 ID:IZ6pyAccP
ディオは原作でも絵だけ見ると美しいかどうか判別つかないからなあ…
美しいって説明されてるから「あっ、そういう設定なんだ」って納得して読めるけど個人的にはああいう目の鋭いキャラは判断難しい
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:24:45.72 ID:TGBRJle+0
たぶん、いや100%ありえないだろうけど
5部くらいまでアニメ化したら、5部の後日談としてアニメオリジナルで
承太郎がジョルノを尋ねにイタリアに行ったら、幽霊化してカメの中に住んでいるポルナレフと遭遇して驚く、って話が見てみたい

で、ポルナレフがジョルノはディオの息子だと知って驚くとかそうゆう話も
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:25:54.82 ID:DJqStR+p0
>>589
その時既に仗助5歳
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:26:07.92 ID:GHT0DDOG0
昔のシーザーってやってない犯罪は殺人だけってことは
婦女暴行とかもやってたんだね
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:26:57.52 ID:wiuUWj+QP
たまにカッケー!と思うときもあるんだが、
うしろの百太郎っぽいことが多い印象が強い>1部ディオ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:27:00.78 ID:VWbEIvYq0
美しい=顔が美形って意味でも無いのでは
競走馬って美しいと思うけど馬みたいな顔の人間は美しくないみたいな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:27:31.28 ID:gl7XY8Y/0
>>589
朋子が卒業旅行にアメリカに行ったのかもな。
仗助が高熱を出した時期=ホリィが高熱を出した時期=ジョースター一行がユーラシア大陸を旅した時期
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:28:53.71 ID:cv7pdFLz0
これ、連載してた頃って北斗の拳とかやってた頃なんでしょ?
筋肉筋肉してるのは時代か
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:29:22.51 ID:cL7KURuR0
なんで承太郎はアメリカに住みたいと思ったのか
ジジイの財産とか狙ってたのだろうか
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:31:23.79 ID:lCipJkn9P
>>590
男とは思えない妖しい色気ってアブドゥルが言ってるけど
ポルナレフとの対峙の時の姿を見ても男にしか見えないし1部を知ってるならなおのこと
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:32:06.15 ID:n9GSt+kQ0
イメージより台詞がオーバーアクトだな
リサリサ先生は
もっと淡々とクールにしゃべるくらいでいいと思う
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:32:14.17 ID:403CJ9OI0
>「ジョジョは落ちたのではない!滑ったのだ!」がなかったのは
>受験生への配慮だったのかな

そういうパロディ漫画があったな。「ジョジョの奇妙な受験」
覗く波紋と回答を書く波紋、波紋をカンニングに目一杯応用するが不合格。
シーザー「ジョジョの奴、落ちたか」
リサリサ「いいやジョジョは落ちたのでない。滑ったのだ」

このセリフが聞けなくて残念。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:32:23.44 ID:abla3ch30
ジョセフもじじいなのに仗助母とパコパコするとか体力あるなあ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:32:28.85 ID:ig+8ai+A0
>>593
女に優しいアイツがそんなことするとは思えないね
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:32:59.10 ID:zaV8Beqv0
>>593
イケメンなんだから無理矢理何かしなくても女性は寄ってくるだろうし、
スージーQの件で怒ってたように、フェミニストだろ
…波紋チューでイタズラに利用はするけど

それよりも、猥褻物陳列罪とかしてたのかが気になる
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:34:07.85 ID:n9GSt+kQ0
>>602
徳川家康だって60過ぎて子作りしてたし
無理なことではないな
波紋の呼吸の恩恵でしょう
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:34:26.09 ID:DJqStR+p0
社会でやっていけるのか不安になる日本語力の低さだな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:35:36.05 ID:gl7XY8Y/0
>>599
http://www.google.co.jp/search?q=繝懊?シ繧、繧ク繝ァ繝シ繧ク&hl=ja&tbo=d&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=_74DUfW1KM2XiAfM0YCQCg&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=320&bih=460#p=0

ディオと北斗のユダのモデルはボーイ=ジョージ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:35:57.82 ID:TGBRJle+0
>>598
SPW財団が近くにあるほうがいろいろと生活に便利だからじゃないかな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:37:20.91 ID:gl7XY8Y/0
リンク失敗、とにかくディオの名前はロックの大御所DIOから、容姿はボーイ=ジョージから
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:37:53.33 ID:ndymXmtq0
>>593
その可能性もないではないが屁理屈だな
普通に考えて盗み強盗喧嘩放火それに準ずることだろ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:38:30.81 ID:IZ6pyAccP
ユダとアミバを足して2で割るとカーズ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:38:50.62 ID:NGH8977t0
googleのリンク失敗させるとか、間に何をはさんだんだよ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:40:19.47 ID:HigDLjcd0
3部やるとして爺ジョセフの声は杉田やんのかな?
やっぱ結構年取るし他のひとでやんのかな
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:40:53.85 ID:TGBRJle+0
>>613
そこでほーちゅーさんですYO
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:41:48.16 ID:RuOxbU0V0
ほうちゅうはホルホースだろ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:41:49.30 ID:gl7XY8Y/0
カーズの元は
アントニオロペスの挿絵
その絵が白いキモいカーズに似ている
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:43:58.61 ID:cL7KURuR0
>>613
ナレーションの大川さんのスライド登板で問題ないだろ。
ほーちゅーはゲームでホルホース役だけど、どうかな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:44:28.52 ID:abla3ch30
>>613
3部はやらないと思うよ
まあ万が一を考えるならさすがに声優変わるだろうね
別に若ジョセフは杉田でいいけど老ジョセフは出来ないだろ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:46:00.18 ID:HigDLjcd0
でもまだBDとかの売上出てないけど結構売上いきそうなんじゃないの?
そしたら予算増えて作画あげて3部作るって可能性も0じゃないと思うが
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:46:42.17 ID:4P6+1e/s0
3部アニメ化は既定路線じゃね
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:47:24.75 ID:meUdH1dO0
>>601
ファンロードに載った漫画
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:50:20.86 ID:yu+K7L9S0
深夜アニメは円盤の売り上げが鍵
売り上げが良くない事には三部は難しいだろ
これがハンタやトリコみたいな扱いだったら売り上げ無視で三部も作れたんだろうけど……
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:50:40.95 ID:KE/bLjE90
老ジョセフの声優は若山弦蔵だろ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:51:56.81 ID:Mmms8A8m0
>>597
OPで一瞬ジョナサンがケンシロウに見えたカットがあったw
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:52:10.30 ID:IZ6pyAccP
家で再生できないけどBD予約しようか迷っている
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:53:37.61 ID:R81t3Q8O0
16話のクオリティ低かったなあ、やっぱ不評ですね
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:53:47.61 ID:+NPUtEmS0
見続ければなれるかと思ったが
ジョセフの杉田はひどすぎるな

声優として下手なんじゃないかと思えてくる

エシディシのひろしなんて絶対に合わないと思ったけど
声優の実力がすごくて、エシディシがひろしに合わせてきた

杉田ジョセフはどうしてもこれができないらしい
もっと上手い人にやってもらえばよかったのに

メタルギアのカズとかは良かったんだがなあ
あえておちゃらけの声にするのがあわなすぎる
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 20:54:56.87 ID:frmjo9lA0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  ァァあァんまりだァァアア! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:02:02.56 ID:cL7KURuR0
ヴェネツィアの波紋使いからしてみれば、ストレイツォ、ダイアー、ツェペリなどの
チベットの波紋使いたちは格下なのだろうか。柱の男の情報も隠されていたし
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:07:26.29 ID:/ITljKLE0
>>599
吸血鬼の特殊能力にあるチャームってやつだろ
食糧である獲物を吸い寄せるためにある
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:08:26.40 ID:lCipJkn9P
5000年の歴史を持つチベットの波紋使い達が知らなかったというのは不思議だが
考えてみたらツェペリさんが訪れた時結構な人数が修行してたよね
柱の男たちが2000年前に絶滅させたのは別の流派だったのかな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:08:57.15 ID:DH2IiOcp0
単なる流派の違いだと思うよ。
チベットの波紋一族は医療に特化した流派で、
イタリアの波紋一族は柱の男たちを監視するための流派って感じ。
633名無しの奇妙な投稿:2013/01/26(土) 21:09:28.06 ID:Gw2DxB6v0
最新話観たけど凄い駆け足だったね
じっくりやってほしかったけどスケジュールがきつかったのかな。
色彩が綺麗だったのは良かった。
あとリサリサ先生が綺麗だった。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:09:53.17 ID:ll64fzk30
>>630
色気というかフェロモンみたいなやつか

スト様は目の前でダイアーさんのあんな最後を見せられて波紋馬鹿らしくなったのかね
それか自分の容姿に自信があっていつまでも美しくありたいと強く思ったのか
635名無し:2013/01/26(土) 21:11:59.01 ID:Gw2DxB6v0
指先の波紋を表現するのがなんか電気ビリビリっぽかったけど
もっと水面の波紋みたいな円形のが飛び出る方が良いんじゃないかな
原作でもビリビリ系だった気がしたからしょうがないけど
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:13:02.86 ID:4Nh2N3ER0
油の柱懐かしいなファミコンジャンプ思い出したw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:13:33.39 ID:DH2IiOcp0
>>634
吸血鬼の魅了は色気ととかとは違って催眠術に近い。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:18:17.38 ID:mqJLedRo0
スト様でなくダイアーさんが犠牲になったのは
美形が優遇されてる証拠のように思える
あるハカギで美形薄命って言われてたけど実はそうでもないような
639名無しの奇妙な投稿:2013/01/26(土) 21:19:44.57 ID:Gw2DxB6v0
ダイアーさんも十分イケメンだったよ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:19:47.89 ID:2fvd8/ub0
>>632
リサリサはストの弟子なんだが。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:20:31.07 ID:uoztPDJFO
>>629
スト様は知ってたんじゃね?
リサリサに赤石を渡したということは言い伝えも教えているはず
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:22:33.34 ID:DJqStR+p0
伝承と赤石を別々に継承してきたがリサリサが両方の後継に選ばれたんでいいんでないの
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:23:16.72 ID:eCIvebow0
2000年もあれば記録の断絶とか分断とかあるさ、
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:25:46.09 ID:Wk3oBgd90
リサリサがスト様から学ぶことが何もなくなって
イタリアへと向かって修行した
そして修行場と赤石を受け継いで、そしてそれにまつわる
柱の一族のことを知った、ってことだろう
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:25:52.55 ID:bRs7Wazv0
今週はとことん紙芝居だな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:26:08.65 ID:5ac8hf460
スト様は普通に知ってたし、ツェペリやダイアー、トンペティが知らなかったなんて描写ないだろ

ローマに眠ってることを知らなかったってことなら
ナチスが見つけたんだからつい最近のことだし
あの時代に、ナチス占領下のヨーロッパとチベットじゃ情報が行き渡るわけがない
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:26:18.95 ID:2fvd8/ub0
>>641
ジョジョにやられた時のセリフから察するにある程度のことは知っていたっぽいね。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:28:38.83 ID:ll64fzk30
>>637
上手く言葉が見付からなくてフェロモンと書いたけどそれだ!
催眠術が一番しっくりくる

ツェペリさん達の方がリサリサより強いイメージがあったけど
アニメ見てるとそうでもないな
ジャンプで読んでた時はリサリサはバトルのイメージが意外と少なかった
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:29:07.08 ID:gaUJCzpb0
しかし思い切った省エネモードだったな今回
紙芝居にも程がある
これは次回のエシディシ戦は期待していいんだろうな

あと今回の杉田は流石に擁護できんぞこれ
なんで回によってこんなに好調不調あるんだよ
きっちりアベレージ保てよ
650名無しの奇妙な投稿:2013/01/26(土) 21:30:12.57 ID:Gw2DxB6v0
リサリサ先生も仮面被ってJOJOたち来るの待ってたんだな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:30:24.05 ID:Sbe/1Vo+P
漫画より躍動感の無いアニメという全く新しい
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:30:42.89 ID:opbRB0XP0
チベットが源流でそこから何らかの事情でローマを訪れた一部の波紋使いが
2000年前柱男と遭遇、ローマを訪れていた波紋使いはほぼ全滅
源流チベット派はそのまま存続って感じでしょう
以後ローマの生き残りが赤石を継承しつつ、源流のチベット派以上に柱男対策として
戦闘に特化した感じかな

リサリサはチベット派スト様の下で修行後、イギリスに来てその後に
ローマ派と合流、スト様仕込の達人ぶりでローマ派のトップに、みたいな流れか

こうして俯瞰して妄想してみても、チベット派が石仮面を知るのがツェペリさんの件以後、
柱男についてはスト様さえ知らなかった様子なのは矛盾があるなあ
まあ、連載時の後付につっこむのも野暮だけど
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:32:49.35 ID:sIUe35RZ0
緊急でwebラジオが配信になったのは3部の予兆なのか・・・
調子が良くなけりゃこういうことやらないもんな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:33:26.24 ID:DJqStR+p0
>>644,652
詳しくは言わんけど間違ってる。ワムウと戦う直前の会話読めば分かる
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:33:58.54 ID:Wl/4k20v0
>>653
1/30にBD発売するからだろ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:34:26.97 ID:mqJLedRo0
柱の男達にも逞しい男の柱が備わっているのですか
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:34:42.69 ID:opbRB0XP0
あ、矛盾っていうのはツェペリの件があってから五十年もの間、
リサリサの件があってなおチベット派とローマ派との間に情報共有がなかったことについてね
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:34:42.97 ID:cL7KURuR0
リサリサが柱の男について知ったのは、シーザー父のアレ以降じゃないのか?
記憶が混同していてはっきりしてないけど
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:35:09.11 ID:gl7XY8Y/0
ストは言い伝えだけで近いうちに目覚めるというのは知らなかったのだろう。
知っていたらまず被らないからな
ドイツ軍(またはナチス単独)や財団を超える能力がチベットの田舎者にあったかどうか
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:35:18.09 ID:5ac8hf460
>>653
二千年の眠りから目覚めるってことまで台詞で言ってるのに
何で柱の男のことをスト様が知らないと思い込んでるのか
全く理解できんのだが
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:35:20.32 ID:NGH8977t0
>>652
スト様は柱の男復活という世界の危機に備え、
自分は悪役に徹しながら、リサリサとジョセフに全てを託したんだよ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:35:40.18 ID:VUfNELy1O
低予算韓国アニメ
ステマくさいレスばっかり
原作愛があればどんな出来でもいいですwwwwwww
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:35:57.10 ID:wiuUWj+QP
>>644
リサリサが「赤石はストレイツォから受け継いだもの」って言ってる。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:36:48.71 ID:FCKWhm9v0
>>627
そもそも杉田の演じるジョセフはジョセフじゃなくてただの杉田だからな
期待する方がダメなんだよ。慣れるの待つとかじゃなく棒演技の芸能人
使ってるジブリアニメとかみたいに最初から諦めて納得して見るしかない
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:40:11.91 ID:sIUe35RZ0
>>655
その後も続けるやないか
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:41:53.29 ID:wiuUWj+QP
>>665
BD何巻出ると思ってるんだよ

今後のBD特典に、BD限定収録のラジオとかあるかもしらんね
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:42:16.93 ID:pfXmW1iUO
波紋がイタリア派とチベット派に別れてるなんて設定あった??
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:43:49.52 ID:gl7XY8Y/0
>>667
ない。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:44:35.76 ID:FCKWhm9v0
>>667
どこのニュータイプの修行ですかそれは・・・
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:46:34.82 ID:sIUe35RZ0
>>666
ふーん、そうなの。
それにしてもこの時期のジャンプ漫画家、荒木といい車田といいのりピー語にハマりすぎだな。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:48:09.14 ID:2fvd8/ub0
>>670
当時はのりピー語の流行がとっくに過ぎていて今さら感がハンパなかった。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:48:11.87 ID:qtUxqftB0
原作を読む限り、スト様の行動はけっこういきあたりばったりw
その頃はまだ柱の男たちの設定が固まってなかったのかねぇ?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:49:01.22 ID:gaUJCzpb0
>>667
まったく無いな
ストレイツォの柱の男への知識が不完全だった事を説明するための仮説

まあ全世界に波紋使いは散らばってて
それぞれ色んな活動してるっぽいから派閥はあるのかもしれんけど
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:50:57.88 ID:NGH8977t0
>>672
2部でのスト様の行動は全部、ジョセフを本気にさせて才能を引き出す(確かめる)ための芝居だから^^;
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:51:49.23 ID:/JJVYd2T0
荒木が行き当たりばったry
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:52:13.63 ID:lCipJkn9P
>>667
エシディシが2000年前に波紋の一族を絶滅させたって言ってる割に
つい最近までいたツェペリさんが修業してたチベットでは結構人が居たから
連中が絶滅させた一族とは別に流派が存在したのかなという話

まあ荒木のことだから特に何も考えていないんだろうけども
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:53:20.69 ID:2fvd8/ub0
>>673
サンタナに関したは全く知らなかった可能性が高い。
なんせ能力がカーズに付いていけなくて置いてけぼりを食らって捨てられた奴
だからな。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:55:33.89 ID:dA906c1y0
>>670
桂正和を忘れちゃこまるぜ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:55:39.78 ID:2fvd8/ub0
>>676
2000年もあれば十二分に復興できるだろ。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:57:19.11 ID:D94Lrcxn0
カーズ達が接触した波紋使いを全滅させたのなら
チベットの僧院がカーズ達について知らなくても不思議はないな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:58:28.04 ID:sIUe35RZ0
>>671
漫画家って家に篭って漫画描いてるから世間の流行に疎くて遅れてのるところがリアルだ・・・
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 21:59:06.11 ID:KujvBqxnO
リサリサ先生鈴木その子みたい
滑った描写はアニメが解りやすかった。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:00:15.45 ID:KqvAlqsN0
>>680
ツェペリさんが石仮面の謎を追って波紋使いになったんだから
チベットの僧院でも何かしらの歴史というか伝承はあるんじゃね?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:00:45.41 ID:s7XT9KDV0
当時でも現在でも主人公の修業中を無視して戦いを挑んでくるACDCさんは斬新
駄作だと打ち切り直前でそうなることはあるがw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:01:32.54 ID:+eQoX9zZ0
初級 10秒間に13回離すなよと言う修行

中級 一秒間に6回離すなよと言う修行

上級 10分間離すなよと言い続け10分間はよ離せと言い続ける修行

これであなたも波紋戦士
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:02:00.52 ID:Dh+2xCaX0
>>681
いや、読者に通じるパロネタ時事ネタは読者大多数に分かることが大前提だから、多少遅れてても有名なら問題なかったと思うよ?
まあ五部の「国語の先生よおお」は未だになんのことだか分からんがw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:03:25.45 ID:lCipJkn9P
>>684
そして犠牲になったロギンズ師範代ェ…
エシディシって俺と戦うことはないだろうがッて割に真っ先に乗り込んできたよね
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:04:40.54 ID:gl7XY8Y/0
ジョジョを人気作にしたのはディオや柱の男ではなく、あきらかに雪小屋の世界一ィィィだろうよ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:05:27.35 ID:ulD8dxN50
>>684
あの時点でほとんど修行完了してたようなもんだからまあ
ヘルクライムピラー登頂中にエシディシ襲来とかだったら終わってたが
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:06:44.74 ID:DJqStR+p0
>>683
ツェペリさんは波紋使いの医者の治療を見て波紋法に希望を持ったんであって、
波紋と石仮面の因縁を知って波紋法に入門したわけじゃない
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:08:54.61 ID:gl7XY8Y/0
>>689

柱の中でモードを発動するだけで瞬殺やね
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:09:41.34 ID:zaV8Beqv0
>>691
カラッと美味しいフライにされるな…
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:10:20.46 ID:dA906c1y0
>>671
89年ってのりピーのアイドル時代としては全盛期ちょっと前ぐらいじゃない?
PCエンジンの鏡の国のレジェンド(89)ってゲームでのりピー語講座してたぐらいだし
俺はまったく興味なかったからジョジョ本編にのりピー語が出てくるのに若干違和感あったが
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:11:15.83 ID:Mmms8A8m0
解説役のスピードワゴンさんが可愛くて仕方なくなってきた
死にませんように
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:12:58.71 ID:xWE3HoR+0
「街のゴロツキ相手ならいい」
元街のゴロツキが言うから重みがある
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:12:59.38 ID:FCKWhm9v0
マジでこの漫画のナチスの科学力はハンパねーよな
まあネタバレしそうだから余計な事は書かんが
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:13:23.15 ID:DJqStR+p0
>>686
それ別に時事ネタでも何でもないぞ
セッコが「味なこと」って言葉をど忘れして鯔だの鯖だの言ってた時にブチャに指摘されて「国語の教師かオメーは」って会話があっただろ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:14:08.79 ID:zaV8Beqv0
>>694
多分、ラスト2回くらいまでずっと出番無いよ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:14:14.97 ID:D94Lrcxn0
>>684
カーズ-エシディシ-ワムウの序列ははっきりしてたから、
普通は下から順に戦うもので、いきなりエシディシさんが来るとは…
しかも身分の違いでしかなくて、戦闘に関しては一番下のワムウがおそらく最強という
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:15:57.17 ID:lCipJkn9P
>>694
ナチスの科学力がどれだけ世界一でもどうにもならんこともあるのよ…
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:16:00.52 ID:abla3ch30
>>696
爆弾で吹き飛んだ人間をサイボーグ化させて生き返らせるからな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:17:34.33 ID:dvtPN6XS0
>>680
何でチベットの人がローマ皇帝の為に働かなきゃいけないのかは不明だが
エシディシは中国にも行った事あるって言ってたから中国近辺で初の接触
だったのかも、で、戦闘に特化した集団がローマまで追ったのかも
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:19:09.83 ID:xWE3HoR+0
シュトロハイム型サイボーグを実戦に投入しても赤軍に蹂躙されてしまったか
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:21:22.07 ID:x1HWcgbpP
>>699
まだ修行の途中に襲撃っていうのも当時は緊迫感を高めたな。
1ヶ月でも短いのに奇襲かよ。ジョジョやべーじゃんって
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:23:34.63 ID:zaV8Beqv0
>>695
一部見てるとワゴンの歳の重ね方って感慨深いな
若僧なのにスラム街束ねてたんだから、元から器でかかったんだろうけど
アニメではカットだったけど、仲間と車で見舞い行ったときのやり取りとか好きだ
信頼されてるんだなーと
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:24:21.13 ID:Dh+2xCaX0
>>697
ううむ。あった気がするが思いだせん。が、ありがとう謎が一つ解けたw

シーザーがサイボーグ化して復活するパロ小説をネットのどっかで読んだ。かなり笑った記憶があるw
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:25:52.66 ID:2fvd8/ub0
>>693
当時はすっかりノリピー語を使わなくなってたように思う。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:27:44.25 ID:qtUxqftB0
江田島平八が10人いたらアメリカは敗北していたと言われたように
シュトロハイムシリーズが量産化されてたら、ナチスが天下を取ってたか。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:27:44.98 ID:VC7AINUrP
「策ではない勇気だ」のワゴンさんマジヒロイン
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:27:56.44 ID:oXVHokvT0
お前等が余りにも酷い酷いっていうからEDスタッフみて納得した
原画以外キムチだったのか。
見直すと海の動画もなんかお粗末君だな。
ベネチアを見渡すジョジョの首の振り方とか。
そんなに動画マン育ってないのか。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:33:54.46 ID:lCipJkn9P
>>708
しかし江田島は生身で東大主席レベルの頭脳とシュトロハイム顔負けの肉体性能だから
シュトロハイムが10人では変わらなかったんじゃないか
そもそもどれだけの費用がかかるかもわからんし
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:34:13.49 ID:xWE3HoR+0
>>708
江田島平八は身体能力もさることながら帝大を首席で卒業した頭脳も武器
シュトロハイムは頭脳においてはどうなんだか
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:35:08.75 ID:2fvd8/ub0
>>710
今まで動画、仕上げ、背景に韓国人の名前がずらーってのは何度もあるんだが。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:35:17.15 ID:8lOPy++90
既出だろうけどBD収納BOXのデザイン出たね
EDのデザインみたいね
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:35:23.17 ID:VC7AINUrP
桃太郎と承太郎て兄弟かなんか?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:35:37.10 ID:sdytMyRu0
>>664
ただの杉田はあんな声じゃない
声太くするのに集中し過ぎて感情が表現できてない
そんな状態で長い台詞なんか言えるわけがない
もうこれは明らかにキャスティングミス
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:38:21.09 ID:DEiOaQDB0
>>716
杉田に慣れたらそんなことないぞ
最早芳忠ジョセフに違和感しかない
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:39:08.23 ID:mU3zvOi30
星矢のアルデバランは良かったのにな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:40:07.64 ID:naWZbkKO0
>>710
これまでのも確認してこいよ
褒められてた前回とほとんど変わらないはずだが?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:40:22.86 ID:sIUe35RZ0
男塾も今、原作に忠実にアニメ化すれば面白そうだな。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:40:24.68 ID:Wl/4k20v0
>>717
耳腐ってる?
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:42:11.55 ID:VC7AINUrP
>>717
ID惜しいな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:42:32.27 ID:SmXfBpps0
>>710
韓国人が関わってないアニメは京アニくらい。
作画と動きは予算次第。今回の紙芝居っぷりは俺も失望だわ。
今回だけだと信じたい。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:46:00.72 ID:FCKWhm9v0
>>720
男塾を原作に忠実にアニメ化なんかしたら最後に街のヤクザに桃がやられる糞展開で終わってしまうじゃないですか
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:46:41.89 ID:abla3ch30
韓国人どうこう言ってる奴いるけど韓国人のほうが人件費安いんだからしょうがないだろ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:47:36.74 ID:lCipJkn9P
男塾は濃い面子ばかりだから出られそうな声優も限られると思う
年齢層が凄いことになりそうだし
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:47:55.99 ID:Dh+2xCaX0
>>720
ならばバスタードやザ・モモタロウも。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:48:15.51 ID:VC7AINUrP
大地丙太郎が北斗でギャグアニメやるらしい
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:48:20.57 ID:DEiOaQDB0
>>721
もう10話以上やってんだぞwwwwwwww
演技はともかく慣れないほうがおかしいだろ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:50:49.41 ID:2fvd8/ub0
>>724
アニメの男塾は鬼ヒゲが日本兵の軍服じゃなくて変な鎧着て頭に手ぬぐい巻いて
るんだぜ。
あとドイツ兵のおっさんとかもいないから。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:51:29.16 ID:6zgLXWDx0
スピードワゴンは死ぬよ
3部ではもういない
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:54:57.02 ID:FfkFpk7R0
>>731
まあ、3部でジョセフがじいさんになってるんだから
スピードワゴンはとっくに亡くなってるよな
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:55:38.14 ID:2fvd8/ub0
>>725
アニメの動画を韓国へ発注するのは日本の国策的な韓国支援なんだな。
少なくとも当初は。
製造業は圧倒的に中国東南アジアが中心なのにアニメの下請けとなると俄然
韓国中心になるのには理由があるのですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=iLq7FLnFC-0
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:55:42.18 ID:YzT/pER40
主役が杉田とか浪川ってやる気ないよね
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:01:59.53 ID:wiuUWj+QP
ひと通り、評判良かった回と並べてみたけどさ、動画スタッフ大して変わらんよ↓
http://i.imgur.com/WRyFgH5.jpg

今回の微妙さは、絵コンテ・演出の影響が一番大きいと思うけどなあ
13話(シュト自爆回)も大概動かなかったけど(今回よりは動いてたが)、
構成の仕方が上手かったから、紙芝居感は気にならなかった
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:05:04.77 ID:Bhs8wlEa0
>>731
エリナ「せやな」
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:06:15.72 ID:WN5BSQiU0
ジョジョのOVAはなんだかんだ言われてるけど、擬音をアニメに入れてる今の
テレビアニメよりレベル高いよな。デイヴィッドプロダクションは今風で
とっつきやすい所はあるけどアニメとしての技術はAPPPより低いだろ。

ダービー ttp://www.youtube.com/watch?v=-mSiYM1BF8E
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:07:54.49 ID:naWZbkKO0
動きが〜というけど個人的にはここはもっとこう動かせみたいに思ったシーンは少なかったな
それより‥細かいカットが多すぎ&テンポが早すぎたのが残念すぎる
その意味じゃ4話か5話以来の不出来回だった
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:08:14.36 ID:ApIZxY1k0
>>735
リサリサ先生のロンパリやべえ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:10:39.90 ID:gAYhkJ8/0
結局予算次第だろ
davidは、戦う司書が作画綺麗で戦闘シーンも見ごたえあった
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:11:24.61 ID:D94Lrcxn0
江田島平八といえば郷里さんもういないんだな…
ああいう声出せる人が少ない
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:11:33.71 ID:0KLyKm9V0
シーザー役の佐藤拓也が結婚報告で謝罪文とかカオスなことになってるなw
別にええやんwめでたいことやんw
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:13:19.94 ID:YTfFyYJf0
マルクも結婚報告さえしなければ長生きできたろうに……
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:15:45.65 ID:Bhs8wlEa0
>>743
あの頃にはまだ死亡フラグなんて言葉自体が無かったろうからしゃーない
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:17:31.06 ID:RuOxbU0V0
ゲマのBOX、EDの絵使うならディオはマントのやつがよかったな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:17:37.65 ID:bRnGcTXC0
シーザーとジョジョがいきなり仲良くなってたのって
過酷な訓練の辛さを何日か共有することにより芽生えた仲間意識と
吊り橋効果のおかげなの?
747名無しの奇妙な投稿:2013/01/26(土) 23:18:07.20 ID:Gw2DxB6v0
>>737
いきなり「せんべえさんだ」と思って和んだ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:18:39.34 ID:n0gA03Ah0
今回出てきたおっさん2人ってダイアーさんの息子?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:20:00.18 ID:LRYnwT+40
>>746
前回の対ワムウ初回でシーザーがジョジョを見直したってのもあるんじゃないの
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:20:02.54 ID:wSu4UCh00
波紋の仲間が増えるとなぜスト様はジョセフ抹殺すれば安心と判断したのか謎になるよな
まさか弟子の数を把握してないなんてことはないだろうし
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:20:22.22 ID:naWZbkKO0
>>746
命がけで仲間を救ったからだよ
本当なら今回「このシーザー、感動したことは事実」というセリフ?があったはずなのに‥
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:21:26.04 ID:/JJVYd2T0
>>750
あのジョナサンの孫でリサリサの息子だから警戒してたのもあるんだろ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:22:05.72 ID:NlvQ9mVX0
最近のアニメの出来の悪さは神アニメの予兆とみた
ていうかそうあって欲しい
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:24:25.82 ID:Bhs8wlEa0
>>750
天才二人の血を受け継いだ奴を潰せば自分に勝てる奴はいないと踏んだじゃないの?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:25:17.42 ID:UmCOTiES0
>>752
ジョセフ殺してあとはエリナ婆だけって言ってただろ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:26:49.15 ID:InquhhhA0
ストさまは、まずジョジョよりも
シーザーとかリサリサとか師範代を殺しに行くべきだったんじゃなかろうか?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:27:04.74 ID:ghocIfpr0
それって吸血鬼を知ってるからでしょ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:27:52.72 ID:naWZbkKO0
>>750
スト様はリサリサの育ての親同然だからな
リサリサだけは殺したくなかったんじゃ?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:30:46.65 ID:wSu4UCh00
メッシーナもロギンスも、当時のジョセフより遥かに強い脅威
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:32:08.87 ID:FgaKICie0
>>732
4部でも爺さんになってなかった?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:32:42.17 ID:Bhs8wlEa0
>>755
ではこう考えよう
ストレイツォは痴呆にかかっていたのだと
波紋も石仮面もアルツハーマーには効果が無かったんだよ

マジレスしたら、リサリサ達は弟子で養子だから手の内を知っている分、
怖くないがジョセフはどう化けるか分からんから早い内に潰しておきたかったとか?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:33:00.70 ID:abla3ch30
シーザーの声優が結婚してるのに謝罪ってどういうことだよww
また腐女子が暴れたのか
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:33:44.75 ID:ScTqqGrA0
パパー、おしっこー!
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:34:11.11 ID:ghocIfpr0
それって吸血鬼を知ってるからでしょpart2
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:35:07.45 ID:S5IujNhF0
スト様とかどうでもいいんだがw
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:35:50.72 ID:lCipJkn9P
>>759
ロギンズは不意うちくらったんだろうなあ
ジョジョとの最後の修行に心躍らせてたらエシディシが現れて驚く間もなく…
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:36:30.70 ID:U7JiHBGz0
スト様の台詞を書いた時点では荒木がリサリサの設定を考えてなかっただけだろ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:36:50.91 ID:wSu4UCh00
波紋使いならみんな吸血鬼知ってるわ
リサリサは柱の男まで知ってた
後付けの矛盾だろう
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:41:34.81 ID:4OZUlIGa0
新聞記者人質にとった時
「こいつを見捨てるようならその程度の男とみなしてもう貴様の命は狙わん」
みたいなこと言ってたろ
波紋使いを全滅させないとヤバいみたいなことは考えてない

普通に、あの時点ではペーペーでも
成長したら誰よりも脅威になるジョセフ以外の波紋使いならいくらでも返り討ちにできるからだよ
トンペティの後継者だぞ?
ロギンズメッシーナなんか鼻くそですよ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:45:49.48 ID:L8g3aXVn0
シ・・・シーザーが大変なことになっとるwwwwwwww
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:50:03.37 ID:2Ysg2yOE0
>>135
動物愛護団体

単行本も間もなく改悪される
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:52:49.36 ID:XRQSre0e0
シーザーの中の人評判いいし、ヴァンガード続いているしこれからって時にアレだからなぁ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:56:43.32 ID:abla3ch30
>>772
どうでもいいけどこの前レールガン1期見てた時モブで佐藤拓也出ててちょっと感動した
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:00:10.60 ID:0txOhxgvP
モブ出演とか本当にどうでもよすぎだろ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:01:41.90 ID:guJ9cMcZ0
後付けだろうなーとは思ってても適当な理論を考えるのがファンの醍醐味よ

既存の波紋使いの戦い方は癖まで知り尽くして
自分の戦法は完全に変わり知られていないので圧倒的有利で脅威でないと判断したとかな
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:02:13.46 ID:i4NJntnx0
>>770
アニメの展開のことかと思っただろ
びっくりさせんな声豚
声優がどうだろうが演技やってりゃどうでもいいわ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:03:59.93 ID:abla3ch30
>>776
プライベートのことが仕事に影響しないとも言い切れないだろう
まあ俺らが心配してもしょうがないことだが
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:06:10.66 ID:1HT5L7sw0
声優の私生活なんてことは流石に声優スレ
つーかその声優のスレでやれよ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:06:13.80 ID:3QOhlX8g0
>>766
エシディシのかっけー蹴りをいい感じに再現してほしい
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:08:20.40 ID:FS7WvG4r0
>>777
キャラ名で書いて紛らわしい書き方するからだろ…
ストーリーで何かあったのかアニメ公式サイト見ちまったじゃねえか
声優の私生活とかマジでどうでもいいから専用のスレで話せよ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:14:06.33 ID:TV+IsLbO0
>>780
原作未読者か?
ストーリーに動きあるわけないだろww
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:19:49.30 ID:8H6OWST20
あまりに動かなくて

コブラのデジタルコミック思い出した
少し動く漫画に声付けただけ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:26:31.11 ID:HXmI4D5Y0
疑問があります
GERって攻撃しようとするものの攻撃を無効化できるらしいけど
最初に時間止めれば勝てるんじゃないの?

あとザフールとクリームってザフールが砂粒を拡散させて相手が顔出したところ攻撃すれば
勝てるよね?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:27:08.03 ID:E9/VIAsi0
スレチにもほどがある
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:31:04.63 ID:6nOShL5D0
動き云々と言うか、原作なぞって消化することだけで精一杯で、
アニメとして面白く演出することに注力出来なかったように見えた

絵コンテ次第では、同じ原作消化量・動きの少なさでも、
もっと面白く見せられたと思うよ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:33:19.38 ID:W3U1hC6v0
前回のほうがうまいこと調理してた感はあるな
養豚はしょうがないにせよ
冒頭のシーザーとのやりとりやイタメツケテヤル!は省かんでほしかった
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:33:55.33 ID:WmItGSbP0
>>783
【オレの下は】ジョジョ5部146【スタンド!だ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1358937976/
【おれの剣を】ジョジョ3部110【しゃぶれッ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1358857288/
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:35:16.81 ID:bp2Syjv30
原作だと柱登る特訓シーンは結構面白いトコなのに、あまりにも手抜きというかショボすぎるぞおい・・・
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:36:30.56 ID:OlUM9GhX0
重要ポイントの台詞は拾ってるけど
地獄昇柱に挑む修行の「奇妙さ」がちょっと薄かったな

あまりにぽんぽん進みすぎた感じ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:37:16.91 ID:ExdtgKkY0
>>783
スレチ。
GERは攻撃ではなく、攻撃しようと言う意思の力を無かった事にするから
時を止めても、ディアボロみたいに何もできずに、時を止める前に戻るだけ。
後者に関してはそれでポルナレフが勝ってたろ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:37:59.56 ID:bp2Syjv30
なんか来週以降心配になる出来だった・・・
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:38:02.76 ID:TZN5Dn9E0
週をまたがないと時間経過の部分が流石にあっけなく感じるよ
だからと言って何週も使えない。
嫌な選択だわな。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:38:14.59 ID:HXmI4D5Y0
そんな!
3部とか4部の話もしてたじゃないですか?
ちがうスレに書き込むのめんどくさいんでお答え下さいまし
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:41:16.58 ID:7NqUVRdwO
俺修羅でジョジョのDIOのズキューンのキスシーン出てきて盛大に吹いたわwwwwww
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:43:08.34 ID:P5GHMCLpP
>>785
原作消化スピードはこれまでと変わらない約4話なんだよね、今回

細かいカットやシーンの繋ぎ方が滑らかに繋がってなくて、
原作なぞって並べるだけで力尽きたっぽい
結果、何かテンポ悪いと言うかセカセカしてるのが目についた
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:44:02.27 ID:EFdViEbl0
静止画なのは来週以降動きの激しいシーンに力を入れているためと思おう・・
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:44:20.64 ID:1HT5L7sw0
>>794
1つでにわか具合が良く分かるレスをどうもありがとう
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:45:12.95 ID:cXFkMhmA0
リサリサがオールでジョジョをぶん殴るところとか違和感バリバリ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:45:24.65 ID:LGTJ1V7E0
>>790
スレ違いと思うなら相手するなよ…
そういうこと書くから調子に乗らせたり、
便乗して変な強さ議論とか始めるアホを誘発するんだよ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:47:01.00 ID:bp2Syjv30
またまたやらせていだきましたぁん、のあたりを改心の出来でやってくれれば文句ない・・・
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:48:29.88 ID:ePsi2TPE0
ケーベツされてしまったぜ〜は何の理由でカットしたんだ?
最近必要のない台詞カット多いなぁ。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:51:28.73 ID:l5nxz7dy0
>>801
必要はあるだろ
スケジュールギチギチなんだから
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:53:46.11 ID:JjFfi7ee0
この修業のあたりはスピードワゴンとシュトロハイムがいないから、何となく物足りない感じがする
原作の時はそんな風に感じなかったが、アニメで2人の解説聞いてからだな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:53:50.26 ID:ZR8VlNVdP
>>800
あそこらへんのセリフは杉田だからいい感じに頭に来るような言い回しになりそうでちょっと楽しみだ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:04:44.26 ID:ul05KLQ10
今回動かなかったが予告のエシディシは結構動いてたな顔だけどw
806名無しの奇妙な投稿:2013/01/27(日) 01:11:28.96 ID:LoQEJUqn0
予告でエシディシさんそれ言っちゃうのか みたいなのはあった
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:13:03.72 ID:K6L40FS10
>>706
   )  う 国 〈         /  ォ だ 知 ヽ
   /  う 語  ヽ        |   ォ よ っ  |
  /   : .の   |        .|   ッ オ て  |
  フ  .う 教   ヽ      l    !! オ ん  /
  〈   う 師   /       \       /
  ゝ  .: か   \   ,-─‐、  7/ ̄ ̄´
  `>    / ̄ ̄´  /ニ -,二ヽ、  ,─‐--、
  〈 お う ),─‐、     l ,イ<・>;/l´^   ,  、\
   ヽ   お / お `,> ゙〈'・)ヽ/ l | /  { ij ij }  }
    `ー一´l  っ 丿   ,ベ二 _()、 〈 ヘヘゝ ノ| ノヽ、
        `ー─´_/| 〉 ` (l l(〉、 ヘヘl ij ij | 、 |
 人_ノヽ、__ / ̄   〈_ 〈 ' ' ノ ̄ ``ー┤ ij│ソ イ、
<        (  お  .| ` ̄       l __ij !  _  \
 )  よ オ    っ  /      ___/´ ニ|/´    }
 |  ォ メ  <`ー一´      ,ィ´i77 /  ニ/ 〈l 〈l 〈! Y`ヽ
 l  ォ  l    〈     / ̄/i77 、_/ ニ/´ヽ 〈l 〈l 〈! \ l
ノ  .ォ は   /    (   ゙ー--一/ニ/   ヘ <! <!   }丿ヽ
 ̄\      /       ̄ rニ二゙x/   ̄(  ゝ___ノ _(
   ヽ/ ̄∨          ` ̄ ̄´     ヽ、_ _ ____冫
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:15:22.00 ID:lTEpbOQ60
>>806
原作既読だけど、次回以降は次回予告見るの控えようかなーと思ってしまった
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:24:26.80 ID:OlUM9GhX0
ワムウ戦の前の
「あー、シャベるのもダルくなってきたー」「奴はクズだった!」
みたいなのは、選び方のセンスがいいと思ったが今回の予告は狙いすぎだなw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:28:21.47 ID:W3U1hC6v0
俺も原作未読ならあの予告見たら
次回も見ようって気にはなるだろうけどさw
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:30:51.99 ID:9ltJ7A+10
作画がひどすぎる
ジャンプの人気作品なのになんでそんなにカネがないわけ??

一億の予算があったとして
集英社が5,000万、
他の会社諸々が4,000万

現場には1,000万ぐらいと
中抜きがひどすぎんじゃないのか???

サンライズとかに任せろよ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:36:26.86 ID:l5nxz7dy0
サンライズが20年以上前に終わってる時代遅れの漫画のアニメなんてやるわけねーだろカス
調子乗るなよ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:46:38.46 ID:Oq+SN/5CO
>>811
そんな作画でも絶賛レスが多いんだから
わざわざお金かけるのは馬鹿だろ
ジョジョ信者は原作通りだったら
紙芝居だろうがフラッシュでも関係ないよ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:56:05.64 ID:8H6OWST20
1話800万くらいだろ
深夜アニメはせいぜい1000万くらい
サンライズなどの大手が受けなかったのは制作費が安かったせいと言われている

ちなみに広告代理店は中抜きしていない
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:02:36.40 ID:HZjGFWSY0
関西見た
なんか杉田の演じるジョセフが空滑りし始めたな
決めてる時は良いがギャグみたいな声がこれじゃない感半端ない
そうじゃないんだよ〜と言いたくなった
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:04:19.27 ID:aeA/oBdV0
気に食わないなら石油掘り当てて財団作って出資してください
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:05:22.03 ID:5mpdhF4Y0
ジャンプ連載中の超人気作品ワンピースのTVアニメなんて
ジョジョよりも酷くて常時今回くらいの作画と動画だよ
時々異様に高いクオリティだったりするけど
映画とかでもない限りジャンプアニメ=超低予算だと思っていいんじゃないかなぁ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:05:54.71 ID:Gk8wGHG1O
塗りというか影というかのっぺり感のせいでリサリサが普通に
厚化粧してる30〜40くらいのおばさんに見える…
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:06:03.54 ID:eT9ASMyJ0
杉田ひでぇ
イ、イキガー(棒)
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:08:13.13 ID:jzdTH3eh0
今回は捨て回だったんかな?
あまりに紙芝居過ぎて
さすがにアニメーションとしてはちょと許されていいの、これ?という感じだった
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:08:35.11 ID:ul05KLQ10
トリコとワンピのコラボが放送されてた事あったけど
あれもクオリティやばかった気がするせっかくのコラボだったのに
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:08:53.31 ID:YbEcKvY40
ハーメルンの最後の方とか思い出したわ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:09:28.10 ID:4fMV2FrP0
「波紋は無機物を通らないので、岩の中で眠っている柱の男たちに波紋を流せない」と
シーザーが言っていたが、波紋は鉄(無機物)を通るんじゃないの?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:14:55.52 ID:6xDkWBxR0
素通りしちゃうんだろう。代謝をはじめるまではただの岩のようだ。
……その間に壊しちゃったらどうなんだろう。
まあ起きてからくっつくだけのことか。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:15:38.76 ID:qfdpdzJg0
通ると言うか、通り過ぎるだけ。
柱の男達は表面を無機物で覆っていて、その下に肉体があるわけじゃなくて、
芯まで全部が無機物になっている。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:16:10.22 ID:LuDOpAAp0
>>821
トリコはともかく、アニワンピのクオリティが低いのは通常運営だろw
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:22:05.83 ID:Q8T7aSeY0
シーザー回と戦車回とSEX必要無し回がクオリティ高ければ良いや…
雪山回あたりが、また捨て回になりそうな気がするけど
まぁカーズ彦の大爆笑が面白ければ良いよ、うん
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:24:23.09 ID:M0MIqX4s0
ひどい紙芝居だな

アクションが見せ場なのに
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:26:53.81 ID:+v1YMlZgO
最高
今回のジョジョは久々に安心してみれた
悲しい展開なかったからな

リサリサもう少し少佐くらい低めの声でもよかったが違和感はなかった
面白かった
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:28:37.57 ID:qoivsOSd0
油の壁突破するときのBGM良かった
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:34:31.12 ID:Y3boRc3M0
八十年代のベタ展開が笑える
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:36:30.34 ID:a7J6fVFX0
ラジオで「カットになった原作のセリフをゲストに言ってもらうリクエストコーナー」
みたいなのやってくんないかなあ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:36:47.46 ID:P5GHMCLpP
三枚目だけど博学で頭がキレて、仲間の為にとことん粘るって、
味方キャラだったらスゲー良いやつだと思う>エシディシ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:40:08.04 ID:JBFf1DV6O
それ以前に青年ジョセフ完璧に出来る日本の声優なんて存在するのか疑問。金の問題以前。まじめな話。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:43:00.85 ID:SUX3z2hi0
>>832
円盤にナチス云々と合わせて別音声が付くんじゃないか
下手に騒がれて続編が潰えるよりは、うまくやってほしいものだ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:44:41.45 ID:P5GHMCLpP
ごめん誤爆

>>832
コーナーにするほどは、やって欲しい台詞って沢山は無いと思うんだが
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:47:36.79 ID:qxUOrp+l0
>>667
 特にない。ただし元来波紋の使い手はチベットに限られたというわけでもない
仮にチベットが起原だとしてもシルクロードの交流もあったし波紋も一部ツェペリみたいに
たまたま波紋と出会った西洋人がマスターして持ち帰ったりしたんだろ。
 たぶん2000年前に一回柱の男達との闘いで西洋の波紋使いは壊滅してその後に
リサリサ達が修行場を改装して住み着いたんじゃないかな、でないとあの柱の
“多くの修行者が失敗して死んだ”って設定が「リサリサ達どんだけ致死率の高い修行を
させてんだよw」って事になるし
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:48:24.94 ID:gLY7/ds40
養豚場って今言っちゃいけない言葉になってると知ってショックだ
意味が分からん。食うためのブタがいるのは事実なのに
しかし今回は中だるみ激しい回だと思った。
マスキングテープみたいな演出でごまかしてるってかんじ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:49:14.57 ID:KjyyNFVY0
3メートルゲインしたシーン
あまりに動きがなさすぎて実際なにがどうなってゲインしたのかわからない人いるんじゃないか
俺は原作読んでっから知ってるけど
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:52:06.25 ID:qxUOrp+l0
>>833
三部ジョセフとポルポルですね、わかります
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:53:10.56 ID:ExdtgKkY0
>>838
規制というより、流石にリサリサが実の××に向かってする目じゃない
という事で削られたんじゃないの。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:55:07.81 ID:jU9sfHi10
動物愛護団体がうるさいからカットしたよ説
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:56:06.24 ID:9Gp6HPd90
たぶん原作でも養豚場ですら編集から没くらって修正したセリフだと思うんだよな。
あそこは屠殺場の方がしっくりくるから。
養豚場の豚は翌日にはお肉屋さんに並ばないだろ…
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:59:41.42 ID:YBk3sV5T0
油でヌルヌルな手でヌルヌルな手を掴んで
引っ張り上げられるのかと冷や冷やしました
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:13:33.74 ID:vk25ul9o0
床屋が放送禁止用語になる時代だから…
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:13:39.08 ID:9O2YqUqW0
わいんwwwwwたたかうwwwwwwww
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:17:06.13 ID:gXi7qfiL0
>>844
くっつく波紋でなんとかなったと
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:17:08.81 ID:ZXIHhJdhO
銀さんとか見てなくて良かった。
まぁアニメ自体あんまり見ないけど。
兄妹揃ってジョジョ見てるけど、
この中の人の声がジョセフの声として
もぅすっかりインプットされちゃってる。
他の声も最高。
アニメを皆みたいに深く考えずに
軽く見れて楽しめてる自分は勝ち組かも。
エシディシのあんまりだぁぁぁぁ は全くの想像通りで感動した。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:17:44.30 ID:RqdKvSlx0
うるせーよクズ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:27:54.08 ID:GqxT2D4e0
>>823
波紋は無機物を通るけど、無機物を破壊する事が出来るわけじゃない
柱の男は肉体そのものを石化させてるから、波紋が通っても破壊されないってこと
シーザーの説明で合ってる
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:30:23.18 ID:pn7KZJMW0
メメタァは何か別の原理なのか?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:34:10.59 ID:TZN5Dn9E0
生体にダメージを与えないで岩を力で叩き割る
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:35:46.36 ID:9Gp6HPd90
たぶん波紋には筋力を向上させる効果もある。タルカスとの戦いで嵌められた首輪を力で壊してるからな。
メメタァもその応用かと。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:43:52.97 ID:RV7Lg1AEO
エリザベス先生がハイテンションになって高い声で張り上げると
一気におばさん臭く聞こえる
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:54:59.06 ID:gLY7/ds40
>>848
私もアニメは普段見ないし声も気に触ることはないが
深く考えなくても静止画の連続をアニメとは呼ばないと感じて楽しめない
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:57:20.81 ID:yY7RxjXk0
楽しめないなら無理して見ることもない
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:57:40.55 ID:8AWzfSJPO
波紋を使っても声は若くならないのか…
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:02:11.20 ID:yY7RxjXk0
一度声変わりしたらそうそう変わらんだろ
つまり若い頃からBBA声だったということで
リサリサはもうちょっと落ち着いた感じの人が良かったな
ちょっと声張りすぎて必死な感じする
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:08:18.74 ID:9Gp6HPd90
波紋は老化を遅らせるだけで若返るわけじゃないからな。
せめて吸血鬼だったら…
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:09:06.73 ID:LfLwZ90/0
そうか?杉田がひどい分、他の声優はまったく気にならないけどなぁ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:24:17.45 ID:N7tyBz5K0
2部に入っても作画も演出もダメダメなまま
杉田以外の声優も合ってるとはいいがたい
ここまで付き合ってきたけどそろそろ我慢の限界が近づいてきたわ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:30:39.77 ID:/BOh9C4s0
演出が駄目というか、こういう方針の演出なんだよな多分
画一的だけど良いとは言えない
派手さだけは素晴らしいんだけどな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:32:45.61 ID:N7tyBz5K0
こんなやっつけ仕事されるぐらいならアニメ化しないで欲しかった…
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:39:35.15 ID:Oq+SN/5CO
>>863
ここの住人は
やっつけ仕事でも円盤を買ってくれる
カットしたのも大人の事情で許してくれる
キャラデザが変なのも荒木絵を忠実に再現するのが難しいから
作画が悪くても声優の熱演で気にならない
とにかく原作愛があればいいらしいです()
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:44:18.48 ID:bW9X9vkL0
杉田腐わいてからスレはめちゃくちゃだ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:45:02.01 ID:bdQC+M920
1週1週でスレの雰囲気変るなあw
終わったあと大方アニメ良かったって流れになってるといいな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:46:54.24 ID:N7tyBz5K0
>>866
なるわけ無いだろ
このジョジョよりは大分マシだったガンダムAGEの擁護派だって
放送終わったらあー終わった終わった解散っていうムードだったんだぞ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:47:45.61 ID:/eBL1cj20
2部入ってからしばらくは結構安定してたんだけどね
先週は作画すっげー酷かったし
これよりひどくはならんと思ったら今週はもっと酷かった
ハッキリいって今回の話は1部から通じて全話の中で一番酷いよ
ある程度擁護してきたけど最低値更新されるとムカつくわ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:48:16.08 ID:tACYyv7r0
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:51:04.35 ID:/eBL1cj20
ガンダムAGE擁護派、って
そんな全体の3%ぐらいしかいなかったような特殊な人たちを例に出されてもな
AGEは話自体が糞つまんなかったからどうにもならんし
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:54:14.68 ID:pn7KZJMW0
放送直後以外はスレの反応はあてにならん
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:55:05.79 ID:yY7RxjXk0
グダグダねちねち文句ばっかり言ってないで
作画のクオリティが上げるだけの金でも送ってやれよ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:56:01.70 ID:/eBL1cj20
>>872
どこに送ればいいんですか?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:56:22.32 ID:B0zOGAUa0
アンチはアンチ板に行ってくれないかねぇ
人気が出ると変なのも同時にわくのが困りもんだ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 04:58:03.30 ID:INETgrt+0
アニメ何十本も観てる訳じゃねーから、作画とか
全然気にならなかったけどなw リサリサがオールで殴る
シーンだけちょっと紙芝居かなあと思ったがw
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:00:33.26 ID:nxFOMDYi0
やべえ
作画スタッフ息切れ起こしてるw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:01:12.10 ID:N7tyBz5K0
これでいいと思うならせいぜい擁護すりゃいいよ
3部もこんな感じのチンカス紙芝居アニメにすればいい・・・
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:01:20.46 ID:yY7RxjXk0
>>873
David Production
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:05:36.17 ID:0uvHrrf60
今から送って影響あると?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:06:26.61 ID:+doIT1lb0
3部アニメがあれば意味あるかもね
んまぁ普通にグッズ代に使うのがいい
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:09:12.10 ID:INETgrt+0
「この回の作画枚数を3800枚にしてACDC回を4200枚にしよう」
とかあるんでしょ?w そんな大人の事情くらい斟酌して
あげればいーやんw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:23:03.70 ID:9Gp6HPd90
>>877
自分が場違いだってことに気づけよ。
住み分けもできないド低脳が偉そうにすんな。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:25:08.58 ID:N7tyBz5K0
ははは場違いってか
このスレを>>11から読み返してみろよ
今までギリギリ我慢してたやつがみんなして弱音吐いてるぞ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:32:44.67 ID:CI/Pnbgj0
いやあ三部OVAはチンカスでしたね!
タンクローリーだッッッ!
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:42:51.44 ID:EdqGyNR70
ジョセフの人棒すぎわろた
ヘルクライムピラーのとこなんか、シーザーの中の人はうまいのになんなん…
他の作品でもいつも一本調子で棒読みなの?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:43:43.18 ID:0uvHrrf60
自分の都合のいいのしか読まないID:N7tyBz5K0は相手するだけ無駄だろ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:49:56.60 ID:E9/VIAsi0
オタクというのは自分の思い道理にならないものがトコトン嫌いだからな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:51:15.53 ID:AZ1H2MRWO
せめてキャラクターデザインが違う人だったらなぁ
あと演出も
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:53:44.49 ID:INETgrt+0
ああ、キャラクターデザインに忠実なのに作画が崩れてるとか
言われてる側面あるなw OPのジョジョとシーザーの方が
原作に忠実なのか。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:56:33.12 ID:N7tyBz5K0
まるっきり腐女子の落書きだよな 絵柄が
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:57:06.16 ID:/eBL1cj20
忠実じゃねえだろ
今回の後半のシーザーとか鼻の下伸びてて誰だお前って感じだったし
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:57:35.56 ID:+S00SmPB0
そらOPは原作基準のCGだからな
作ってるとこが別だし
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 06:08:19.16 ID:qoivsOSd0
もっと目が大きくてもいいんじゃないかなとは思う
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 06:09:40.36 ID:1XTxWjyO0
>>887
たとえばジョジョファンならごく普通の不満がスレに書かれることも許せない奴とかな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 06:17:51.14 ID:QW6ysU8S0
ふと曲探そうとiTunesStore見たら2部OPが全ジャンル1位になってたわ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 06:39:46.30 ID:bW9X9vkL0
ID:N7tyBz5K0

こいつはただのキチガイアンチだろ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 06:58:36.85 ID:r3stu7GoO
色々安っぽいくらいの方が好きだけどな
20世紀に連載されてた漫画なんだ。アニメーションも20世紀レベルの方が原作とマッチするだろう
第3部OVAも後で作られて作画をグレードアップした1~7話はウケが悪かった 
8話以降の、20世紀臭バリバリの方が評判が良かった訳で
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 07:23:19.27 ID:gnm9tJEF0
シーザーの変なサスペンダーと肩パッド、
あんなもんあったかと原作見直したら、柱のシーンの最初の方だけ描いてて途中で無くなってるのな。
印象的な油膜突破のシーンではなくなってるから。記憶に残ってなかったぜw
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 07:29:19.79 ID:folfCm470
>>897
原作とかけ離れた絵柄と内容でグレードアップとか言われてもそりゃウケ悪いだろ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 07:33:54.35 ID:N7tyBz5K0
>>899
>原作とかけ離れた絵柄と内容

TV版もな
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 07:39:38.36 ID:5W5ScZvp0
ちょっと修正ないと厳しいですね今回
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 07:47:25.21 ID:bvV7OqUj0
今回は杉田と紙芝居作画の合わせ技で心底萎えた…
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 07:53:21.45 ID:+yxFfC5Y0
今、母と訪ねて3千里みてるが常時どこかしら動いてるな。
「動画」の意味を再認識してもらいたいものだね。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 08:13:55.64 ID:HXmI4D5Y0
スージーQの声優が金田朋子だったら
おまえらどうする?
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 08:14:41.02 ID:Wd2A/BGWP
>>861
辛抱強いなー
いつ見限るんですのん?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 08:17:37.63 ID:JYN1xXmtO
「シィィィザァァァアッッ!!!(棒)」
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で
>>904
あんんまりだあああああああ(泣