【SBR】ジョジョ7部12【冬のナマズみたいに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
【SBR 】ジョジョの7部STAGE 11【TATOO YOU!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1353319051/

過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part7
2愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 17:43:48.99 ID:???
冬のナマズみたいに>>1
3愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 18:37:48.95 ID:???
雪が降ったのは
なるべくしてなった奇跡なんだよ
偶然じゃあない

「選ばれた」・・・・・・・・
「奇跡」だよ
>>1
4愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 19:47:43.59 ID:???
そうゆう事なら…
そうゆう事で良いんだ…

>>1乙だよな?
前スレは…ちゃんと埋めろよ
じゃあな………元気でな
5愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 11:52:43.13 ID:???
>>5ー1000に冬のナマズみたいに>>1乙させろーッ
6愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 14:37:07.12 ID:???
全巻通して読み返したこと1回くらいしかなくて
話も結構忘れてたから今最初から読み返してるんだが
開会式の南極の氷についてスティーブンが駄洒落を言って滑っていたということにようやく気づいた
(おどけた感じで挨拶を終わらせたこと自体が滑った原因だと思ってた)

あと、ウェピカポじゃなくてウェカピポだった…
7愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 15:51:36.11 ID:???
そう…(無関心)
8愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 16:40:50.06 ID:???
ホモは無関心
9愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 23:08:28.87 ID:???
【画像あり】ジョジョの作者・荒木飛呂彦さん画の石川さゆりさん背景画像が流出
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1353850076/
10愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 23:31:49.71 ID:???
ニョホ ホ
11愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 13:24:35.51 ID:???
時々 つくづく思うんだ
>>1
グラッツェってね
12愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 16:47:42.31 ID:???
来年のゲームで

ジョニィ「ウワ ウワ ウワ ウワ」
ディエゴ「ウダ ウダ ウダ ウダ」

にならないことを祈る
いや、割と本気で
13愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 17:23:52.22 ID:???
ジョニィの技の名称が気になる
「うああああああああ」とかじゃねーだろうな
14愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 17:32:05.78 ID:???
ハァーッ ハァーッ ハァーッ ハァーッかもしれん
15愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 17:46:17.65 ID:???
できるわけがないッ (1試合4回使用可能)
16愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 17:47:22.40 ID:???
Act1〜4で技名は4つあるし、大丈夫だと思いたい
17愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 18:59:41.59 ID:???
必殺技サポートでダニー発射
相手は転ける
18愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 19:06:09.50 ID:???
車椅子モードとかあるかな
19愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 20:54:05.12 ID:???
>>17
何だそのフェリシアのプリーズヘルプミーみたいなストライカー技はw
20愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 21:55:33.85 ID:???
ダニー召喚とかトラウマ再発して自滅するだろ
21愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 21:56:42.29 ID:???
そのまま二時間眠って再起不能
22愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 21:56:59.44 ID:???
特殊必殺技で、戦場外で泣きながら訴える親父が映って
その後パワーアップとかあったら……誰も得しないな。
23愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 21:59:34.74 ID:???
ノーダメージの完全勝利だと勝利デモで理那が出てきたり、とかな
24愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 22:59:06.12 ID:???
どんだけ理那推し?
番外編ででてきたりしたらありえるかもだが現時点では無理だな
移動手段は馬だろうなあジャイロも乗ってたし
一人だけ地べたはいずって戦うジョニィもみてみたいが
25愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 23:48:46.72 ID:???
どんだけって、そんな推してるように見えるか?
26愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 11:23:31.33 ID:???
>>24
5部ゲーのグレイトフルデッドみたいな?
27愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 12:04:54.74 ID:???
ジョジョリオンでくっついてるのが分かったとはいえ、SBRでほぼ登場しなかった理那が出てもなあ…
ルーシーのがまだ分かる
28愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 12:07:39.49 ID:???
そいつに触れることは死を意味する
29愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 12:28:17.07 ID:???
においがうつるからな
30愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 13:25:48.60 ID:???
クラムボンは死んでしまったよ
31愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 22:26:19.99 ID:???
>>22
そういえば親父が出てきた時「今さら何だよ」って感想が先に出てしまって素直に受け取れなかったな
あれ感動するところだよな?
32愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 22:37:03.84 ID:???
あの親父はかなり許せん言動だったなあ…
まあジョニィが救われたというか許せたなら良かったんじゃないかくらい

今更だが普通に兄弟いるジョジョって珍しいな。仗助は異母姉と義妹ができたことになるんだろうか
33愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 22:56:13.52 ID:???
>>31
ジョニィの涙は複雑だと思うよ
単純に許したわけではないけど、涙がそれでも湧いてきたというか
34愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 23:10:15.74 ID:???
ゼロに戻るって言うのは脚が動くようになるってだけでなく、兄の呪縛から逃れたい=親父に認めてもらうってのもあるだろうし
見舞いにさえ来ない親父だろうけど親父は親父なわけで、複雑なんだろうな
35愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 23:40:36.87 ID:???
ディアボロ<許された?
36愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 23:46:24.05 ID:???
良いお年を
37愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 23:52:11.91 ID:???
そういやボスはトリッシュから何も悲しまれなかったな
ま、あんなことしたら当たり前か。ボスは親としてまともであれば生き残れたのにな
38愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 00:27:04.70 ID:???
星条旗よ、永遠なれ
39愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 00:41:48.51 ID:???
7部はジョースター・ツェペリともに両親健在で長男死亡してるんだな
ジョニィの母親の空気感はヒドいなあ
40愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 00:43:18.95 ID:???
死んでるわけじゃあないしなあ
41愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 00:49:07.41 ID:???
え、母親は死んでるのかと勝手に思ってた
生きてるの?
42愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 01:14:16.86 ID:???
死んだ描写も説明も無いから生きてるんだろう
あの食事シーンだけでどういう母親だったか推測できる
43愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 10:09:17.28 ID:???
大統領「正月元旦の朝というわけで、君達に私のパンツをやろう今ここで直に脱いじゃうヤツ」
44愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 10:12:54.81 ID:???
ジョニィ「チェンジだ……ルーシーかホットパンツにしてくれ」
45愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 10:22:36.61 ID:???
理那の腰巻きでも持っとけ
46愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 10:25:44.76 ID:???
ジョニィはオムツだな
47愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 11:54:10.14 ID:???
理那の赤襦袢
浮世絵とかで見る赤襦袢つけてるシーンてエロいよな
スカーレットはすごいやらしい下着つけてそう

ジョニィはクソ親父でディエゴは優しい母親
対照的やな
48愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 11:59:29.64 ID:???
男臭いスタンド
おふくろのうすあじのスタンド
妹が慕うお兄ちゃんのスタンド
49愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 13:41:20.83 ID:???
はろー、ぶらんにゅーわーるど
(新年明けまして御目出度う御座います)
50愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 15:42:25.22 ID:???
     _, -¬ | |.| .|              \
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
  =     =     、 ゝ.     ヽ
51愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 23:43:24.75 ID:???
もしも大統領が、別の世界からジャイロを連れてきていたら、
武器が鉄球ではなく、シャボン玉に変ってたりして。
52愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 01:06:54.55 ID:???
そうだね^_^
53愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 07:19:15.41 ID:???
グレゴリオパパン・・・・
54愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 09:50:03.80 ID:???
大統領がダイエットのために遺体を集めていたとかバカじゃないの
55愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 10:24:04.90 ID:???
遺体が集まるにしたがってスリムになってるのは事実
56愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 10:39:40.31 ID:???
>>54
おまえは何を言っとるんだ?
57愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 11:06:53.78 ID:???
>>54
ジョークだろぉがよ〜
58愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 11:40:29.93 ID:???
そうだね^_^
59愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 14:34:31.43 ID:???
Who did shoot J.J? 誰がジョニィを撃ったのかよくわからないので説明してください
60愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 14:46:11.05 ID:???
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
61愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 15:31:38.94 ID:???
権力を握ったら
農場の男と父親には絶対復讐するよね
他の奴らは支配で勘弁してやる
62愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 15:39:56.97 ID:???
チューブラー男の言ってる世界って基本の世界のことなんですか?
63愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 15:46:42.63 ID:???
なんか知らんけど爆笑した世界
64愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 16:27:00.92 ID:???
1.大統領がジョニィを撃って隣の世界に逃げた
2.ウェカピポが国旗の人物(Dio)に襲われたので撃って反撃したけど、国旗の人物は隣の世界に行ったのでジョニィに当たった
3.Dioは国旗をかぶせられ、隣の世界のジョニィを撃って一瞬で戻ってきた

で、下水溝に逃げた隣のジョニィを、隣に引きずり込まれたDioの恐竜が連れてきて大統領を一人殺害する
65愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 16:37:52.08 ID:???
大統領2人の「スポンジが分かれた」って、
FF4のレッドドラゴン×3みたいだね
66愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 16:44:35.06 ID:???
マリオかよ
67愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 20:38:17.67 ID:???
シーザーの親父がどうしたよ
68愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 20:50:47.15 ID:???
ズッケェロかもよ
69愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 21:17:24.79 ID:???
リレイズ連発できないんだろうか
70愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 22:25:32.20 ID:???
どじゃあああ〜〜んの正しい表記がいつも分からない
71愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 22:38:46.79 ID:???
とっつぁぁ〜〜ん
72愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 04:37:04.98 ID:???
ドジャアアアアアアアアン
73愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 09:24:44.54 ID:???
パラレルワールドってD4Cが作ってんのかな
それともマジに実在して、D4Cは行き来出来るだけ?
74愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 12:00:22.74 ID:???
ほら手を伸ばせば君のすぐ隣にも別の世界が・・・・
75愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 12:23:58.51 ID:???
プッチの遺産説
76愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 17:20:04.88 ID:???
             ,,、-''"""'ヽ          ,、-ー,
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      ,、-'"7  r'
          /;;;;;;ーt;;;;;;;;;;;;;/   ,、-'7  ,-、/〕 /"7
         /;;;;;;;;;( 〔;;;;;;;∠,、-'/'",-、/〕 ,、〕-/  _/  ,、 -,
        /;;;;;;;;;;;;;;ヽ  /   ,、/〕 ,、〕-/ `"/,、-'" -, 〔  r
        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/_/ / _/ `"_/、-''",、- 〔  r' _/ /"7
        ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ノ  ,")-'"""`ヽ 〔"  |/  /"/   /  __, 、-ー
         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;(,、-'";;;;;;;;;/i;;;;;;;;;)/ ゝ u ,、-/-'"、-, '''7  't  r',、、、、、,,
          ヽ;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;7;;;;;/ノ;;;;// t,、-/'"""`'-〔 r/ /〕   /;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ,,,、、,_     i;;;;;;;;;;;;;〉、-/;;;;;;;";;;;;;;;〔,、-'";;;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;/ u // /i,、、/-ー,;;;;;;;;;;;;;;|
  /   ヽ    ノ;;;;;;;;;;/  /;;;;;;/ニj;;;;;;;;)'";;/;;;;;;;//;;;;;;;;i   ノ-''"   ヽ";;;;;;;;;;;;ノ
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  /;;;,、-ー、 /;;;;;;;;;;;ソ;;;;;/;;;;;;;〈/;;;;;;;;;i/;;;;;/`ー''";;;;/     `''ー'''"
 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;`ー'''";;;;;/;;;;;;;;;;i /;;;;;;、;;;;;;、-'1;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i /;;;;;;;;;/
  `''-、;;;;;;;;;;、、-'" i;;;;;;;;;;;'";;;;/    ヽ;;;;ノ/;;;;;;;;;/i;;;;;;;;;;;;;'";;;;;;/
           `ー--ー'"        /;;;;;;;;;;/ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                       /;;;;;;;;;/ ヽ、,,,,、-'"
                   r'""`i /;;;;;;;;/
                   i;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;/
                  ヽ、;;;;;;;、-'"
77愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 20:50:28.89 ID:???
>>73
作ってるとしたらスタンドパワーが強力すぎね?
78愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 20:54:30.20 ID:???
パラレルワールドを作れる能力なら自分に都合のいい世界を作るんじゃないか
79愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 20:54:50.63 ID:???
自分で作ってるなら大統領がディエゴの死んでいない世界を探すのに苦労はしなさそうだし違うんじゃね
80愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 21:01:54.59 ID:???
他の順の世界を移動しているんだろうか
でもそれなら遺体が無い理由が無いか
81愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 21:32:25.02 ID:???
マンインザミラーとかアトムハートファーザーのすごいバージョン、みたいなもんだろ>D4C
82愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 21:38:10.01 ID:???
考え方が雑だなあ
83愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 21:38:44.38 ID:???
ザ・ワールド持ってるディエゴ見つけ出すなんて相当強運だな、大統領
84愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 21:49:11.64 ID:???
逆に考えるんだ
ザ・ワールドを持っているからその世界のディエゴは死んでいなかったのだと
85愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 21:53:47.39 ID:???
基本世界以外ではどうやって大統領はディエゴ倒したんだ
D4Cの必殺能力が使えないのに
86愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 22:15:22.83 ID:???
でもよく考えたらACT4対策にはスケアリーDio引いてた方が良かったんじゃね
回転返しは恐竜上手く使えばダメージ少なく返せそうだし。匂い探知で死神ルーシーを近づけなかっただろうし
87愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 22:25:32.81 ID:???
そう言う事はスケアリーでの回避方法を書いてから言いなさい
88愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 22:35:44.44 ID:???
足切る代わりにその辺のファンを恐竜化させて返すとか
ACT4の発動条件がよく分からないけど人間恐竜には発動するだろ多分
89愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 22:36:49.47 ID:???
ディエゴを狙ってるんだから無理だろ
90愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 04:00:04.05 ID:???
時間を止めるって改めて反則だよな。
91愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 04:05:30.01 ID:???
うるさい!!
92愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 18:19:48.84 ID:???
何度止まっても、また動きだせばいいんだよ
めいど・いん・へぶん!
93愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 18:21:36.45 ID:???
うるさい!!!!!
94愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 20:58:29.93 ID:???
17巻の誰がジョニィを撃ったのかってのは
説明つかないよね?
荒木先生の暴走って結論でいいんだよね?
面白いから文句はないんだけどさ
95愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 21:11:51.12 ID:???
3人同時に撃った
まだD4Cの設定が固まってなかったんだろうけど
96愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 21:15:41.58 ID:???
別世界から別々の目撃人を連れてきた
97愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 21:17:32.88 ID:???
ぽまいら少しは前のレス読んだら銅だよ
98愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:26:49.38 ID:???
>>64に解釈があるよ
99愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:28:54.35 ID:???
その解釈でいくと、
ディエゴがジョニィを撃っていたから、
隣の世界で恐竜が瀕死のジョニィを連れてくることができたことになる
100愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:37:26.78 ID:???
意味不明
101愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:41:31.85 ID:???
>>98
それだとディオがジョニィを撃った目撃者がいるのがおかしい
102愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:44:11.84 ID:???
もうD4Cの初回能力はそういう能力って事でおしまいにした方がいいよ
あれだけは考えてたら頭痛くなる
103愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:44:18.37 ID:???
目撃者はなぁ・・・
全員ずっとガン見してたわけじゃないからばらけたとか?
銃弾撃ったとこ見ていなくても、撃たれた人がいて銃を握っているやつがいれば撃ったように見えるだろうし
104愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:49:01.94 ID:???
ジョニィを基準に3枚くらいレイヤーが重なってて、
それぞれのレイヤーに存在する人物には自分のレイヤーとジョニィだけが見えてる状態だったんだろ
105愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:52:50.17 ID:???
で?レイヤーwの違う人間がどうして一箇所に集まっていろいろ言い合えるの?
106愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:55:03.04 ID:???
そらその状態を作っていた「同じ場所に同時に隣の世界を存在させる」能力が解除されたからですがな
107愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:59:49.68 ID:???
わざわざ国旗をかぶる所を描いているんだから、ディエゴは平行世界を移動しているっぽく見える

目撃者が逃げてるのがポイントかもしれない
近くで銃撃があったらそりゃ背を向けて逃げるわな

@大統領がジョニィを撃つ→目撃した画家が逃げる
Aウェカピポがジョニィを撃つ→目撃した女の子達が逃げる
Bディエゴが(平行世界の)ジョニィを撃つ(すぐ戻ってくる?)→目撃した男の子達が逃げる
Cジャイロが3組の目撃者を呼び止める
108愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 23:03:05.88 ID:???
>>107
3人ともジョニィが下水に逃げるまで残ってるからそれじゃ無理
109愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 23:10:41.64 ID:???
大統領が目撃者を入れ替えたとか・・・?
説明つけようとしてもどっか歪む
110愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 00:21:59.64 ID:???
世界が3つくらい重なってるとしか思えない・・・
遺体1個という縛りが考える上できつい・・・
111愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 00:33:25.37 ID:???
俺はそれぞれ別の次元で相手を撃ったとか思ってたけど
お前らにしっくりでる答えをだすの任せるわ
112愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 01:00:11.37 ID:???
この件に関しては深く考えたら負けだと思っている
113愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 01:49:04.15 ID:???
D4Cの能力は割と分かりやすいのにな
初登場のアレだけは本気で意味分からん
114愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 02:15:30.99 ID:???
荒木「オレだけが理解する」
115愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 05:45:27.19 ID:???
太ってるときとやせてるときでスタンドは違うだろ
116愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 08:32:38.99 ID:???
歩くとき音がせず、マリンバを足で弾けるという設定は何だったのか
117愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 10:08:37.36 ID:???
単なる特技だろ
音石のギターやジョルノの耳、ブチャラティの汗なめと一緒
118愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 12:51:31.73 ID:???
能力が追い追いで変わるのはいつもの事
前も後もどちらも「隣の世界が同時に存在している」点は同じだし
119愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 13:58:18.05 ID:???
ようするに「隣の世界からつれてくる」をどうやっているのか不明
「こっちにこいよ」みたいに明示的に別の世界に来たことがわかるのか
「知らないうちにッ。ここは!別の世界・・・」みたいなことになるのか
120愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 14:49:23.19 ID:???
「聖人の遺体」って、もしかしたらキリストじゃあなくて一巡後のスコリッピかも…
121愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 18:30:12.02 ID:???
>>120
既出だぜ、それ。
てかそれが正解
122愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 19:36:30.78 ID:???
一巡後の柱メンかも
123愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 20:19:22.34 ID:???
>>121
証拠というかどんな描写でそうなる?
124愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 21:07:10.71 ID:???
一番最初にヴァレンタイン大統領が登場したの、単行本で何巻か覚えてる人居る?単行本処分しちゃったんで確かめられないんだ
125愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 21:18:38.63 ID:???
五巻#25
126愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 21:34:05.67 ID:???
デブ時代
127愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 21:44:59.63 ID:FwpKozWk
>>125
ありがと、なんとなく24シーズン5の展開と似てたからもしかしてパクったのかななんて思ったけど
それならパクりじゃないね。5巻出たのはシーズン5始まる半年以上前だし
128愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 21:52:04.79 ID:???
意味不明
129愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 22:47:19.20 ID:???
連載時点なら更に前だしな
130愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 23:32:12.95 ID:???
ぶっちゃけパクっていても読者敵には何の問題もないな
131愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 23:52:37.23 ID:???
大統領みたいにやせたい
132愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 00:52:21.12 ID:???
失せろデブ
133愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 00:58:16.47 ID:???
運動しろ食事制限しろ
楽して痩せるなんて甘い話などない
134愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 02:03:04.05 ID:???
つまり遠回りこそ最短の道よ
135愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 02:14:06.53 ID:???
いつもそうだった
136愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 02:53:47.44 ID:???
ありがとう…
137愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 03:05:02.11 ID:???
うあああああああ
138愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 03:37:58.82 ID:???
ハアーハアー
139愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 04:10:56.67 ID:???
帰ろう…
140愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 08:07:08.84 ID:???
自演隊のみなさまでした〜(´∀`〜)
141愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 09:51:48.47 ID:???
自演なのに皆様なのか
142愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 12:16:23.52 ID:???
帰ろう…は俺だけどそれより上は知らん
143愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 12:35:08.98 ID:???
この状況・・・ジャイロのようにタフなセリフを吐きたい・・・
144愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 13:20:52.20 ID:???
チュミミ〜ン 足を動かせ☆
145愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 13:23:05.41 ID:???
ジョジョリオンもっとSBRと絡めればいいのに
ツェペリ家の人とかでないかなあー杜王町だから無理かなやっぱり
146愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 13:34:23.51 ID:???
ジャイロツェぺリにも子供がいて家族をすてて父親の元で暮らしてたんだろ
147愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 14:16:55.66 ID:???
ジョニィは心臓に向かう傷を爪弾の回転で消せたのにジャイロは何で鉄球で
消せなかったの?
ジョニィが消せたのは爪弾を撃ち込んで体内で回転を起こしたから?
148愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 15:24:32.47 ID:???
傷口を新しい傷口で上書きした
149愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 15:26:02.03 ID:???
しかしACT3は攻守備えた強いスタンドだな
150愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 16:16:48.58 ID:???
弾丸として飛ばせるってのが厄介すぎる
151愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 16:28:16.62 ID:???
>>148
そういうことか
サンクス
152愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 17:45:16.59 ID:???
最終的にはACT1は使えなくなったんだっけ?
ただでさえACT2でも普通に最高クラスの攻撃力なのに、3で防御もできて当てやすくなって、4は食らえば逃れられないし、どれだけ攻撃特化だよタスク
名前負けしてないな
153愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 18:59:52.60 ID:???
ジョニィの精神をよく表してるんだと思います
154愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 21:49:19.46 ID:???
漆黒だからな
155愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 22:19:16.36 ID:???
ACT2のドリル回転を歯磨きに使うジョニィ
ACT1のときはできなかったからね
156愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 22:21:45.53 ID:???
回転方向考えたらact1の時の方がやりやすそうだが
157愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 22:35:35.15 ID:???
南斗の斬撃みたいなACT1の技がもっと見たかったな
スターフィンガーみたいな楽しさがあった
158愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 22:50:01.10 ID:???
ACT2で歯磨いたら歯が歯ぐきと一緒に吹き飛びそうな気がするんだけど
159愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 23:16:31.80 ID:???
ACT4なら別の次元にパアン
160愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 23:41:44.66 ID:???
サウンドマンの砂のスタンドってどうなった?
161愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 00:02:03.67 ID:???
どじゃあああ〜〜〜〜ん
162愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 00:02:39.66 ID:???
>>154
act4「身のほどをわきまえよ」
163愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 00:06:36.41 ID:???
は?ひょっとしてウケ狙いでやってる?つまんね
164愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 00:22:39.31 ID:???
この涙カッターが早えーとこ415人目の血を啜りてえって慟哭しているぜ
165愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 01:05:51.46 ID:???
あの能力は切った対象とその対象へ向かう吉との間の縁を切ったって感じなのかね
そうする事で白と黒の拮抗が崩れ害悪や不幸しか訪れなくなる、というか
166愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 01:10:25.70 ID:???
俺はラブトレインの害悪押し付けの原型だと思うな
ルーシーが負うはずだった害悪を斬られた奴に押し付けた
167愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 01:25:35.06 ID:???
サンドマンとサウンドマン別次元の人物説とかあるのか
知らなかった
168愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 01:27:03.11 ID:???
そういやラブトレインはルーシーのスタンドでいいのかね
途中までルーシーがスタンド使いでないという事を強調してたけど、最終的にはどうなってるんだろ。スタンド無いけど見えるんだろうか
169愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 01:27:11.27 ID:???
そんな糞みたいな説どうでもいいわ
170愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 01:27:28.20 ID:???
じゃあ元のサンドマンはどこ行ったんだよ?ってならん?
171愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 01:37:10.50 ID:???
無理やりこじつけるとしたらサンドマンは始末されたんだろうな
脚で荒野走り抜けるって異常性はスタンド使いっぽいし
スタンド使いなら遺体を手に入れてる可能性高いだろうし、大統領から刺客送り込まれるんじゃね
で、始末した時のサンドマンの様子から金で動くんじゃね?→別世界のサウンドマンを金で釣って部下にしよう!って発想になったとか
172愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 01:39:24.82 ID:???
妄想ですわな
173愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 01:40:43.01 ID:???
別世界のサンドマン説って、サンドマンがドアの下に潜んでいた、ただそれだけから妄想した説だろ
まともに考えるだけ馬鹿らしい
174愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 01:44:33.93 ID:???
サンドマンかっこよかった よくがんばった
ジョニィがリスペクトして羽飾り刺すのもわかる
175愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 01:44:37.58 ID:???
笑い話の類を真面目に信じてる奴がいる事に驚き
176愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 01:52:27.96 ID:???
>>168
ラブトレインはルーシーを媒体としてあのお方の遺体が力発揮してるだけ
言ってみればルーシーは単なる手近にあった都合のいい宿主
アヌビス神にとってのチャカやカーンみたいなもん
177愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 01:53:48.68 ID:???
>>168
ルーシーはスタンド使いとしての素質はないし依然スタンドは見えてない
あれだ、スタンド見えないのにバイツァダストの解説を見事にやってのけた早人みたいなもんだ
178愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 02:11:23.18 ID:???
ルーシーは一応一般人だからな
179愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 02:51:14.94 ID:???
 ー ー ー ー
180愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 02:57:03.52 ID:???
ルーシーは一応一
181愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 09:54:52.27 ID:???
>>170
かなりの確率で殺されてると思う
182愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 11:50:57.60 ID:???
サウンドマンは
別の平行世界に来たことも理解してなさそう
183愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 21:38:02.55 ID:???
とあるスレでサンドマンがサウンドマンに変更したのは絶対許さないみたいなレスが
別世界からきたのかもしれないのもわからないのかと
ボコボコにされてるのを見たが
このスレでは妄想、まともに考えるのは馬鹿らしいと言う奴もいる
つまり答えはそれぞれの心の中か
184愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 21:57:00.89 ID:???
荒木の設定忘れとD4Cの能力が合わさって最強に見える
185愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 22:02:43.24 ID:???
まあ、設定忘れも無理やりこじつけるのが楽しいから良いよ
186愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 22:05:01.53 ID:???
>>183
>サンドマンがサウンドマンに変更したのは絶対許さない

みんなが言ってる許さない、ってのは味方フラグが強かったサンドマンを
敵としてあそこで使い切ってしまったってことでしょ
大半が言ってるのは変更の点じゃないと思うよ
187愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 23:30:38.34 ID:???
妄想を公式設定の様に語る奴はいつまで立っても消えないな
188愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 23:37:10.95 ID:???
ジョセフがジジイになったのはスージーQのためとかみたいにな
189愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 23:51:38.56 ID:???
ストーンオーシャンでアナスイが途中男の設定になったのは少年誌ではレズはNGだから云々
190愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 00:23:43.85 ID:???
サウンドマンになったのはおもに移籍と遺体のせい
191愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 00:25:19.54 ID:???
基本味方フラグなんてのはないでしょ
ジャイロとジョニィを除いたら、味方になるならレースをリタイアが前提なくらい
192愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 00:46:17.62 ID:???
サンドマンは単独でレースやってて欲しかった
あと、えっこれで終わり?感はあった。ジョジョではまあよくあるっちゃよくあるけど
193愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 01:25:54.96 ID:???
>>186の言ってるみんなって誰か謎だ
194愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 02:06:39.32 ID:???
ローカルな話されても困るわな
195愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 02:08:59.35 ID:???
>>183
まさかとは思いますが、この「とあるスレ」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
196愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 02:09:14.11 ID:???
姉ちゃんみんなって俺さ
197愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 02:12:27.07 ID:???
なんかよく分からなくなってきた
もしや新手のスタンド使い?
198愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 02:24:00.64 ID:???
わけのわからんものはすべてはさんでしまえ
どじゃぁああああ〜〜〜〜〜ん
199愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 04:16:59.56 ID:???
二部のアニメ観て思ったんだが
・シュトロハイムは地下から地上へと続く階段を登り脚を切断
・ディエゴは脚を切断された状態で地下から地上へと続く階段を登ろうとした
サンタナの入っていた空間もシェルターと喩えられていたし
この二つって対比になってるなって何と無く思った
まあ正直シュトロハイムとディエゴを重ねる意味が分からないし
ただの偶然で意図的では無いのだろうけど
200愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 08:28:29.29 ID:???
主人公はサンドマンだと思ってた
ジョジョは出すけど参加者の一人みたいな感じで
201愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 10:08:49.12 ID:???
サンタナはサンタアナとなった…
202愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 17:57:57.00 ID:???
>>200
サンドマンが主人公だったらサンドマンの奇妙な冒険になっちまうだろ
203愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 19:37:57.83 ID:???
サンドマンの一族はその後・・・衰退してったのかな
204愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 20:23:12.70 ID:???
白人どものインディアン狩り食らって全滅だろう
205愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 20:55:17.74 ID:???
だよね
206愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 22:21:09.47 ID:???
>>199
地下室って言うシチュエーションが被っただけや
207愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 23:06:19.83 ID:???
最初はサンドマン主人公で
衰退していく原住民の青年と謎の男のレースを描くもんだと思ってたわ
ジョニィが出た時は最初は康一君ポジションにでもするつもりかと思っていた
最初はな
208愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 23:31:53.19 ID:???
>>202
SBRはジョジョの奇妙な冒険じゃないんじゃないか
すくなくとも初期は
209愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 23:58:32.76 ID:???
何話からジョジョになったんだっけ?
210愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 00:15:17.89 ID:???
連載開始前の段階でジョジョ7部って言ってたよ
211愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 00:27:22.75 ID:???
UJに移籍してから

ジョニィのインディアン羽根とかディエゴのリボンはなんかストーリーがありそうだけど、
ジャイロの金歯はなんなのよアレ
意味とかまるで無さそうな趣味っぽい
212愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 00:32:56.80 ID:???
Dioがジャイロの馬の癖を利用するシーンだけど
減速にあわせて加速する意味あんの?
213愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 00:39:35.53 ID:???
相手が100の力をだしているときにはこちらも100で応じ、150などと疲れることはしない
そのかわりに相手が80くらいのときに110とかすれば30の差がつく
214愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 00:45:27.23 ID:???
ジャイロの金歯はブチャラティの汗舐めみたいなもんで特に意味はないだろう
215愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 00:52:24.09 ID:???
ニョホッ
は絶対にキャラ作りだ
いい年してなにやってんだあいつは
216愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 01:05:20.37 ID:???
ジャイロより年上で更にアレな人もいるから…
217愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 01:41:13.26 ID:???
よく忘れられたって言われる金歯だけど大統領戦の辺りでも一応描かれてる
微妙に薄くて気づき難いしあんまり前歯が見えるシーンが少ないから解り難いけど
218愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 01:42:30.72 ID:???
旅にぬいぐるみ持ってく男だから
219愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 06:04:08.13 ID:???
>>206
あれはまずタルカス戦とかぶってるとオモタ
立場が逆の
220愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 07:16:51.04 ID:???
結局ウェカピポにした行為が最後の最後で自分に帰ってきて死んだのはなんか笑えてしまったわ
221愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 08:11:57.31 ID:???
ジャイロは付けられた傷をD4Cの光の隙間で濾過させなかったから死んでしまったが、
ジョニィだったら濾過するかな
222愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 08:24:17.46 ID:???
意味不明
223愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 10:04:33.23 ID:???
いや意味は分かるだろ。何とも言えないけど
224愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 10:12:27.37 ID:???
>>221
        ______
       /爻爻爻爻爻:\
     /´ ̄ ̄`¨¨¨¨´⌒ヽ\
.    /ニ{ ノ u--、__}__}レ--、_,}∧ なに言ってんだ
   /ニ/(_∠_。_) , /|∨_。_ヽ }ニ}  てめーーー?
   |ニニ〉  U /〈/|l/   uヽ|
   |ニ/、  /u , ----、 \ /}
   _{ノ  ヽ/   /二二ヽ  { {__
  /     }  `´  ̄ ̄`´ u | |イl}
  { {ト、 l  | U  `´ ̄`´   :| |リ }
 人 l|_{∧:|   , ----、   /: /
   \__,∧   /     } /{イ
   { r|  `> _{____ノイ /|
   | l:| x≦\/ ニ||ニ>x |
   }ノ:レ'ニニ二l二:ニ|| r十十\
  ___}ニニニ :l ニニ|| _}二}_)ニ}
  ニニニニニニニ(___)=====:ト、
  ニニニニニニニニ _}__|__ ニニニニ≧======、
  ニニニニニニニ (___|__|__ ニニニニニニ(___}:∧
225愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 10:32:50.80 ID:???
ってか、真っ二つになったDioも
肉スプレーでなんとかできないのかな?
226愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 10:53:44.30 ID:???
傷は治せてもばい菌とかにやられて死ぬんじゃね?
227愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 10:59:20.37 ID:???
ばい菌で死ぬディエゴって嫌すぎる
228愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 11:23:55.31 ID:???
普段は内側に守られてる内臓が丸出しになるんだしまず助からんわな
229愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 11:35:10.33 ID:???
ああなると無理だろ、神経繋いだりはさすがにな
クレイジーDならわからんが
230愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 12:20:13.83 ID:???
クレイジーDなら可能だな
全身バラバラになった早い人を完死前に復活させてるから
231愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 12:27:04.91 ID:???
切断されたジョニィの腕もくっついたんたから、
「漫画なんだからこまけーことはいいんだよ!グダグダ言ってっと話続かねーだろ!」
てなもんで神経をつなぐくらいはまあできるんじゃないかな>クリームスターター
プランクトンを傷口にねじ込んだりちぎれかけた二の腕や原形とどめないほどズタズタになった脚を
糸で無理やり縫合して戦闘続行するようなもんさ
232愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 15:52:10.75 ID:???
手足の欠損と胴体真っ二つを同程度に扱うのは流石に無いだろ
233愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 16:49:11.64 ID:???
血液足りてんのかなww?
234愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 17:02:31.87 ID:???
ジョジョに登場する回復能力は凄すぎ
肉スプレーは知らんけどC・ダイヤモンドもG・エクスペリエンスも脊髄まで完全に回復させられるからな
ブチャラティとかボスに体貫かれた時完全に背骨切断されてるだろ
235愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 17:53:08.28 ID:???
漫画のキャラに骨格なんてねえ!!!
描写重視だ!!!!
236愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 17:59:33.35 ID:???
6部の回復はプランクトン詰めるだけだったじゃないか…
237愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 18:02:13.03 ID:???
説明は無かったが詰めたプランクトンが何かしら回復の手伝いしてたと考えるようにしてる
238愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 18:03:23.35 ID:???
プランクトンが蒸発してからは糸で縫うだけの6部
239愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 18:25:00.81 ID:???
ご都合主義で萎えるが、その糸も何かしらの回復効果があったんだろうと考えるように
240愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 18:30:24.05 ID:???
スタンドってかジョリーンの身体が糸になってるからips細胞みたいな感じで……
241愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 18:59:14.54 ID:???
シュガーマウンテンの話の冒頭のジャイロとジョニィの今日も一日が始まるなってとこすげーかっこいいな
7部は絵画っぽさがあってかっこよすぎ
242愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 21:28:10.94 ID:???
ジョジョは昔からご都合漫画だろ。
そして時折理屈ぽいことぬかして読者を
無理やり納得させる。
243愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 21:56:39.40 ID:???
>>241
良いよなあの絵、電子書籍のカラーを見てみたいわ
244愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 22:26:54.35 ID:???
>>242
おかげで読者も理屈っぽいのが多くて困る
245愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 22:42:03.37 ID:???
>>240
ストーンフリー=ゾンビ馬
246愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 23:06:13.09 ID:???
>>245
ジャイロパパの身体で作った紐なのか…使いたくねえなw
247愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 01:08:17.38 ID:???
描写の伴う理屈なら大歓迎よ
248愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 01:49:08.55 ID:???
ディエゴの母がディオが生きてたことに感謝するシーン
最終的にディオがしぬと思うと切ない
249愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 07:32:10.54 ID:???
その理屈も最近はひどいけどな
250愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 07:44:15.23 ID:???
あくまで屁理屈だから仕方ない
251愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 14:01:35.57 ID:???
だがそこがいい
252愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 14:37:19.59 ID:???
無理やり「そこがいい」と思いこもうとしているだけなのかもしれん
253愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 16:48:28.81 ID:???
ディエゴの幼少時代の姿がジョルノに似てた
特に髪型とかまんまジョルノだった
254愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 16:58:41.11 ID:???
あんなに母さん思いだったのに捻じ曲がっちゃったなあ
もし自分の子供が出来ても親父そっくりになりそう
255愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 17:37:03.03 ID:???
お母さん自身もビックリだな
256愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 18:51:36.53 ID:???
大統領の旧姓ってどんなのだったんかな
ファニーって名前でヴァレンタイン以外連想できそうな姓は……

と思ったがそもそもファニーという名前自体がDQN危機一髪過ぎてどんな姓もかすみそうだ
257愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 19:18:49.70 ID:???
ファニーは愛称
本名はFrances
258愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 19:23:44.83 ID:???
ジョニィとファニー
259愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 21:01:04.02 ID:???
ファニアーファニエストと活用します
260愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 22:40:02.75 ID:???
違うだろ
もあふぁにーもすとふぁにーだろ
バカだな英語力ゼロ
261愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:00:13.48 ID:???
ぶらっくもあふぁにー
262愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:01:21.45 ID:???
大統領は完全な悪であって欲しかった。
父さんの過去見せられたら…ジョニィが
悪に見えるじゃねぇかょぉぉー
263愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:11:26.52 ID:???
大統領は一巡前のジョースターと同じく受け継いだ者だしな
まあ汚いセリフこそないけど平然と他人を踏み台にしたり
自分の国がよければいいって考えだし悪には違いない
264愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:17:18.16 ID:???
ロリコンだし悪だったな
265愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:17:21.13 ID:???
大統領の嫁って結構かわいそうだと思った
266愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:18:30.87 ID:???
殺されたみたいだけどルーシのほうが可愛いので服を脱げって感じだったしな
267愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:29:59.28 ID:???
嫁は大統領を好きなのに大統領は嫁が殺されてもどうでもよさそうだったしな
挙句に14歳に欲情して…
268愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:35:43.55 ID:???
取引反故にしてジョニィを殺そうとしていたの見てこいつはやっぱり悪なんだなと感じたわ
269愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:45:30.63 ID:???
肉スプレーってスタンド能力だよね?
他人でも使えるしホットパンツが死んでも使えるっておかしくね?
270愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:49:45.01 ID:???
>>269
アヌビス神とかいう本体が死んでも使えるスタンドの道具
DISCとかいうスタンドが別の能力に変化しても使える謎物質
271愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:56:23.54 ID:???
本体が死んでも吸収増大を繰り返すノトーリアスB.I.G
272愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:58:55.95 ID:???
>>263
綺麗事だけで国守れるんなら世界中どこの国だって苦労なんかしてないさ
273愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 00:01:46.92 ID:???
>>262
相手が明らかな悪人なら主人公側は否定されたり迷ったりする心配のない絶対正義でいられるかんね
274愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 00:06:33.25 ID:???
D4Cのカヴァーは The Atomic Bitchwaxのがいっちゃん格好いいと思うわけですよ
275愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 00:25:57.97 ID:???
ダーリディーズ!ダンダンチッ!
276愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 00:30:52.36 ID:???
ジョニィはシュガーさん撃とうとしたり、無関係の女の子数名異次元に消し去ってるし
悪にしか見えないってのが大統領を良い人に見せてるよな
277愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 00:33:42.21 ID:???
大統領は自分と手下だけで遺体探せば何の問題も無かった
おおざっぱとは言え地図は在ったんだし、心臓持ってるなら資格があれば遺体パーツは自然と寄ってきたと思う
遺体パーツを手に入れた者を殺して奪い取るのがマズかった
278愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 00:37:33.94 ID:???
>>276
レイプ野郎が良い人に見える?
279愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 00:42:03.93 ID:???
ルーシー襲ったのは子作りの為で国云々は関係ないよな
280愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 00:42:30.05 ID:???
列車の機関士ってどうなったんだっけ
281愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 00:48:31.88 ID:???
>>280
家族は帰りを待ってた筈…
282愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 00:52:07.05 ID:???
そういえば機関士のその後については言及されてなかったな
手も痺れてきたとか言ってたから死んでる可能性が高いけど、もしかしたら大統領が死んだことで解放されたかも
283愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 00:54:17.54 ID:???
生き残ってたとしても幸せな姿は想像できないな
284愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 01:04:11.18 ID:???
鏡に挟まった状態でスタンドが解除されて助かるんだろうか
285愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 01:50:48.85 ID:???
このスレではサウンドマンは大統領が平行世界から連れてきた説で安定してるの?
サウンドマンの白人が聞き間違えたって発言からどうもその説で納得できないんだよなぁ・・・
その発言が無かったら大統領が連れてきた説で納得なんだが
286愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 01:52:27.64 ID:???
>>285
してねえよ
287愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 02:14:35.44 ID:???
そうだったら面白いねレベル
個人的には好きな説だけど、公式で描かれてるわけでもないんだし、与太話の一つに過ぎん
288愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 02:18:44.56 ID:???
ジョニィは誰が撃った?の所は誰がどんな行動をとったか一々解して読むところじゃないと思う
演出というか、え!?大統領の能力は何なの?スゲーって素直に受け止めるべきだと思う
そういう意味ではジョジョで一番すきな演出
289愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 12:34:11.39 ID:???
D4Cが途中からノーパンになったのが一番許せん
脱ぐなよ
290愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 12:46:09.62 ID:???
あれやっぱりパンツだったの?
291愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 12:48:40.68 ID:???
チャリオッツのよーにストリップした結果スピードアップした
292愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 15:29:49.81 ID:???
どじゃぁあああああ〜〜〜〜ん
293愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 15:47:52.95 ID:???
並行世界の他の大統領って皆基本世界の大統領の為に
何であそこまで身代わりになってくれるんだろ
基本世界のアメリカだけ繁栄すればいいと思ってるんだろうか
294愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 15:58:14.77 ID:???
同じようなことは出版社と作家の間にもあって
出版社は作家を説得して書いてくれるように頼むのかなと思ったら
書いてくれないなら他の人に頼むだけらしい
声を掛ける相手が無限大なら必ず一人は快諾してくれる人がいる
295愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 16:01:08.73 ID:???
世界を移動した瞬間問答無用で基本世界の大統領と同期させるんじゃね?
記憶だけでなく意志とかも共有してたし、移動先の大統領を消去して基本世界の大統領をコピーって感じ
296愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 16:03:12.17 ID:???
基本世界のアメリカが幸福になれば隣の世界のアメリカも幸福になるからだろ
初めの一人がナプキンを取れば後に続く人がどちらを取るか連鎖するように
297愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 16:07:44.05 ID:???
基本世界の大統領のためって言うより基本世界のアメリカの繁栄のためだろ
そして基本世界のアメリカが遺体のパワーで守られればそれに従う形で隣の世界のアメリカも守られる
おそらく隣の世界の大統領が生きていようと死んでいようと関係なくそうなるんだと思う
298愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 16:19:09.19 ID:???
アメリカがダメダメで世界から貧乏人ばかりが集まる世界もあると思うが
299愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 16:21:09.88 ID:???
隣の世界の定義はハッキリとは分からんが
そこまで行くと遠くの世界だな
300愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 16:24:47.36 ID:???
割と近い世界にしか行けなかったりするのかね
301愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 16:31:52.76 ID:???
>>295
D4Cが移ってから「理解した」って台詞が何回もあるのにそれはないわ
302愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 16:31:57.81 ID:???
隣の世界=パラレルワールド(あらゆるif世界全て)、なのか
隣の世界=基本世界に似た(近い)パラレルワールド、なのか
303愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 16:33:30.20 ID:???
あらゆる可能性世界へ移動できるなら死んだ親父のいる世界にもいけるだろ
304愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 16:35:34.20 ID:???
ジョニィを説得完了した世界へ行けば無限の回転も止めてもらえるし
305愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 16:39:02.23 ID:???
単純に大統領が他世界の自分の言う事をきく性格ってだけだったのかもしれない
よくありがちな疑ってかかったり他の世界なんてしらねって性格じゃなくて
別の世界の俺?すっげー!それ最高じゃん!俺の為になら死ねる!
って本編からは想像しがたいが二つ返事で承諾するような奴だったのかも
306愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 16:42:28.04 ID:???
世界ディエゴはその世界で大統領にやられずに(或いは戦わずに)死なずにレースを続けていたみたいだけど
結局は基本世界に来て死んだから、基本世界で死んだ者は多少の時間差はあれど隣の世界でも必ず死ぬのかもしれないな
大統領が連れてこなければ(死ななかった)、なんて事はあり得ないのかもしれない
307愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 17:25:32.38 ID:???
平行世界の大統領たちから見ると
D4Cの行き来する能力を持つ事が理想なわけだから
基本世界の自分は死んでほしいと願うだろうな
308愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 17:28:35.66 ID:???
基本的に協力的なんだしそれは無いんじゃないか
D4Cの次元移動能力を得る事が目的なわけでも無いんだし
309愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 18:14:06.77 ID:???
違う世界のデブな自分がいきなり来て変われと言われても嫌だな
310愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 18:20:28.28 ID:???
世界持ちのディエゴは大統領と戦ったりはしてなかったのかね?
ウェカピポやホットパンツと組まなくとも世界持ちなら大統領にあっさり勝てそうな気がする

…と思ったが、時止められようが所詮本体は生身の人間なんだし苦戦や敗北もあるわな
「時を止めるタイミングが分からんッ!」て焦るシーンは6部の承太郎やDBのグルドを思い起こさせるわ
311愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 18:28:55.62 ID:???
>>308
それはあるでしょ。結局平行世界の方は替えの利く駒にすぎないからな
312愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 18:32:12.80 ID:???
大統領の場合基本である大統領自身すらも駒じゃん
313愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 18:46:57.43 ID:???
基本世界のやつが全ての支配権を持ってるからね
基本世界>>>>>>平行世界の大統領
たしかに並行世界のやつらは基本世界の方になりたがってるかもな
314愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 18:58:26.82 ID:???
支配権と言うか決定権や実行権って感じだがな
315愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 19:23:52.74 ID:???
大統領のはゲームの残機がたくさんあるみたいなもんだよ
316愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 19:38:16.79 ID:???
大統領自身が、平行世界の無数の自分に対しての
「最初にナプキンを取った者」だったって事なのかね。
317愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 19:40:13.16 ID:???
基本である事は遺体が関係してるんだから大統領個人はあまり関係なくね
たまたまそういうスタンド能力だっただけで
318愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 19:54:48.12 ID:???
並行世界のダイヤモンドってどんな効果があったんだろうな
ただのダイヤじゃ無かったぽいが
319愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 19:55:46.88 ID:???
おそらくかなりの高価格で取引される物なのではないかと
320愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 19:56:34.52 ID:???
ジョジョで力を持った宝石と言うとエイジャの赤石を思い出すな
321愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 19:58:32.20 ID:???
矢のような力を持った石だったのかもね
ただ高価なだけではあっちのジョニィが探す理由には弱いし
322愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 20:04:16.33 ID:???
全部集めると治すスタンドになるんだろう
323愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 20:41:53.01 ID:???
基本世界でチュミミ〜ンとか言いながら遺体のヒント囁いてたのかわいい奴が
グレート…サザエ…とか囁くゴツイ人型だったのかも>ダイヤモンド
324愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 20:54:59.17 ID:???
あのさ、大統領が爪ACT4食らった時に平行世界から
もう一人のジョニィ連れてきて引き合わせて殺害しても回転は止まらない
でいいんだっけか?
325愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 20:57:54.94 ID:???
ジョニィ自身がACT4食らった時にジョニィの意思で解除できなかった所を見ると
回転を止めるには逆向きの無限の回転で爪弾を再び撃ち込まないと無理っぽい
326愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:02:09.66 ID:???
平行世界のジョニィにACT4まで成長した奴っていなさそうだな
大統領が遺体の力を手にいたからこその騎士の回転って発想だったし
327愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:03:45.05 ID:???
実際作中で移動した隣の世界だと全員ACT2止まりだったな
328愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:22:48.61 ID:???
どの世界でもジャイロはいなかったなそういえば
329愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:25:59.99 ID:???
シャボン玉使いのジャイロが生き残ってる世界があるかもな
330愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:26:04.36 ID:???
生きてる世界探す方が難しいんだろうな
331愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:28:14.47 ID:???
死んだやつらを連れてきても大して変わらないから恐ろしい
むしろ遺族は喜ぶだろう
332愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:36:55.14 ID:???
むしろ連れて来てもらってから大統領殺せばいいんじゃね
333愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:37:34.28 ID:???
大統領は連れてくる気なかったんだろ
334愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:44:24.37 ID:???
「先に連れて来ないなら回転直してあげないもんね〜」とか言えばいいじゃん
335愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:46:12.74 ID:???
その時のための銃だろ
336愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:56:38.59 ID:???
あの時点で詰んでたって事か
337愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:04:49.90 ID:???
大統領はジョニィを説得して回転を止めてもらうのが目的だっただけで恐らく約束を守るつもりは無かったのだろう
回転を止めてもらった後に不意打ちしたかもしれなし、隣の世界へ逃げおおせたかもしれない。ジョニィが言ったように後で殺し屋を送るのもある得る

そしてジョニィを説得する自信はあったもののもし失敗した時に始末するために用意した銃だったが
そのもしもの時のための銃自体が説得の失敗を引き起こしてしまったということだな
338愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:21:25.27 ID:???
だから回転を止めないと連れてこられないわけではないし
連れてきたら止めてやるよブヒヒとか言えばいいだろ
「信じたい」とか言うよりまし
339愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:28:57.83 ID:???
だからその時のための銃だって言ってるじゃん
つかもし仮にジャイロを連れてきた所で大統領がジョニィとジャイロを始末するつもりな事には変わりは無いだろ
両者ともD4Cを脅かす存在なんだから
340愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:29:55.35 ID:???
>>338
一歩前まで説得させられたんだろ
341愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:35:49.42 ID:???
騎手の家系じゃないから無理みたいなニュアンスの事言ってたけど、結局ジャイロも完成させてたしな
最終的なあの二人の戦闘能力半端ねえな
342愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:36:55.32 ID:???
回転を止めないと連れてこれなくね?
大統領の言うことにジャイロとかが大人しく従う訳ないし、だったら無理やり連れてくるしかない
でもそうするには回転くらって戻される状態じゃ無理だろ
343愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:39:25.39 ID:???
>>341
まあジャイロも小さい頃から馬に乗って遊んでたからな
344愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:48:49.28 ID:???
7巻まで読んだ
キタねこれ。盛り上がってまりましたよ
よーやくホットパンツ出たよ名前がもうw
345愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:01:35.33 ID:???
>>342
ディオがつれてこれてジャイロがこれないとかないわ
大統領が敵ではない平和な世界から連れてくればいいんじゃね
346愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:09:44.82 ID:???
>>345
ディオじゃなくてディエゴな
ジャイロとディエゴじゃ事情が違い過ぎる
ディエゴは合意の元だからな?
347愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:13:26.08 ID:???
Dioは遺体の力で支配するためって基本世界に来る理由があるけど
遺体を欲しがってないジャイロにはわざわざ基本世界に来る理由がない
348愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:16:34.90 ID:???
理由以前に敵の大統領の言う事を聞くわけがない
349345:2013/01/11(金) 23:18:49.95 ID:???
敵じゃない世界からつれてこいって言ってるのに
たった二行の日本語すら読めない人たちですね
350愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:21:02.25 ID:???
だから敵じゃなくてもわざわざ来る理由がないじゃん
たった二行すら読めないの?
351愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:21:11.36 ID:???
ほぼすべての世界でジョニィが大統領と敵対してたっぽいし、ジャイロも敵対してない世界なんてあるんだろうか
352愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:22:58.37 ID:???
多分生きてるディエゴを探すだけで二年ぐらい経過してるよね
353愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:24:21.02 ID:???
ワールドさんの眼差しが美し過ぎる
354愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:24:52.89 ID:???
敵じゃないジャイロとか最早そいつはジャイロなのか?
355愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:29:00.69 ID:???
>>350
ジョニィも死んでレースもドンケツでもうどうしようもなく絶望してる世界
つまりお前みたいな世界にいるジャイロならつれてこられるんじゃね
356愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:29:59.10 ID:???
現実世界のSBR、つまりキャノンボールランか
357愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:33:52.35 ID:???
まあ、ジャイロを連れてこれる世界はあるかもしれんがDioの時よりも遭遇確率は遥かに低いだろうしそこまで大統領が持たんだろうな
割りとマジでギリギリの所を交代してたし
358愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:45:01.58 ID:???
・遺体もしくはそれに似たものでその世界の大統領と争っていない
・スタンドの概念を知っている(遺体なしでスタンドに目覚めている)
・レースの自力優勝が不可能になっている
・その世界のジョニィが死亡している
これら全てを前提として
・平行世界ジャイロの世界と基本世界に存在する両方の死刑の少年をアメリカの力で釈放できる証明をし、約束する
・平行世界ジャイロにとって自分のいた世界と違う世界に身を移してでも少年を救いたいとジャイロが納得する

これら全てを満たせれば可能性はゼロではない…と思う
359愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:50:04.91 ID:???
いやそもそもジャイロが救いたい少年なんか存在しないし
ジャイロがレースに参加してるのは行方不明の父親さがしの一貫だし
というのは王国はすでに共和国の支配下で父親は行方不明
だから基本世界に来る意欲は十分にある
360愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 00:04:36.94 ID:???
>>359と読んでいる漫画がどうやら違うようだ…
361愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 00:10:48.56 ID:???
それJJレオンハートじゃね?
362愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 00:22:08.08 ID:???
>>360
ラスボスはワールド使うディオだぜとか話したときも
おまえ同じセリフ言ってたな
363愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 00:39:24.22 ID:???
ところで梶くんとかいう声優には期待していいのかね?
364愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 00:59:02.06 ID:???
LESSON『1』は
妙な期待を梶にするな だ…
365愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 01:05:12.01 ID:???
梶は峰不二子でホモ役で女声やってたことしか知らんな
366愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 01:18:16.26 ID:???
神よ。あなたは連れて行く息子を間違えた…
367愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 03:23:10.68 ID:???
>>344
その辺から盛り上がってくるね。個人的に11巻あたりからが一番好き
368愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 03:43:32.83 ID:???
>>363
SDガンダム三国伝かイクシオンサーガDTでも見とけばいいんじゃないかな
369愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 03:59:20.68 ID:???
ジョニィの親父がいきなり出てきたのがイミフだった
あの心無いセリフ利く限り、ジョニィの成功にたかろうと出てきたとしか思えんわ
370愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 05:09:16.02 ID:???
えらく穿った見方してるんだな
普通に親子和解の感動シーンだろ
371愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 05:17:45.24 ID:???
それはきっと>>369の心がひねくれてるからじゃないの
372愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 05:48:30.25 ID:???
俺もてっきり感動シーンだとばかり思っていたど、色んな受け取り方があるもんだな
373愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 07:41:42.42 ID:???
ジョニィのオヤジが小者顔すぎるんだよ
あとレース決着後まったく出てこないしな
374愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 08:02:10.51 ID:???
周囲にアピールしていたのが胡散臭かった。
375愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 08:09:40.83 ID:???
ジョニィの涙が意味深
あれ2つの意味に取れるよね
376愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 08:20:29.52 ID:???
あの親父は結局いつ気づいたってか後悔したんだろうな
377愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 08:52:33.60 ID:???
でもあの親父ロクな人間ではないよね
378愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 08:56:04.61 ID:???
そのロクでもない自分に気づいたんだろ
379愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 08:56:41.85 ID:???
親父を出すなら当然ジョニィを救出するのは親父にさせるべきだった
スティールに黄金の手綱捌きができるとは思えん
380愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 08:58:39.44 ID:???
>>378
基本的に荒木は改心した人間はカッコよく描くので
俗物的なルックスをしてる親父は
ロクでもない自分に気づいていないと判断するべき
381愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 09:42:29.28 ID:???
感動的な場面ではあるけどジョニィがレース失格になった後も
父親はちゃんとあの態度なのか気になる
382愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 09:47:11.32 ID:???
当然あきれて先に帰ったに決まってるだろ
ノリスケがヨーロッパに行く理由は不明だがな
383愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 11:33:25.90 ID:???
ジョニィ家に帰ったんだよ
384愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 11:36:00.47 ID:???
突然コースを外れたとかおかしな事をしての失格じゃなく、
一般人から見れば普通に落馬→リタイアなのに
ただ失格という結果だけで手のひら返すぐらいなら
最初からゴール見届けるまで名乗り出ないだろ
385愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 11:36:13.84 ID:???
ゴールが東海岸だったからだろ
386愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 11:40:36.31 ID:???
>>379
スティール氏の経歴見てないの?
あの人元騎兵隊だぞ
387愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 11:46:28.41 ID:???
ここもニワカがいるんだな
388愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 11:52:03.88 ID:???
でもジョニィは息子にジョージってつけてるし和解したんだろ
389愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 11:53:13.45 ID:???
家に…帰ろう…
390愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 12:26:33.95 ID:???
ディエゴの恐竜に目がないやつが多いのはなんでだろう
391愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 12:55:58.41 ID:???
>>384
ジョニィはリタイアでなく別の馬に乗ったから失格扱いだろう
問題は別の馬に乗ってジョニィを拾ったのがプロモーターな件w
ジョニィに賭けてた連中は唖然呆然だっただろうな
392愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:12:59.80 ID:???
>>390
そんなのあったっけ?
393愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:52:18.65 ID:???
>>391
公式記録じゃなくて実質の話だよ
明らかに競技続行が危険な選手を止める為にコーチとかが接触して
失格になるのは陸上競技ではよくある
まあそれをプロモーターがやったという問題はともかくw、
ジョニイが肉親から蔑まれるような結末ではない
394愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:58:20.26 ID:???
フンtッゴール目前で失格とは・・・おお・・・神は・・・連れて行く息子を間違えた・・・
395愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 15:03:33.49 ID:???
ゲス過ぎるわw
396愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 15:56:45.40 ID:???
大統領の顔に穴が開いてスポンジ状になったのって、
大統領がダブっていたからってことでいいのかな?
同一人物が出会うと大統領はダブる、他の人間は消滅する
397愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 16:04:01.61 ID:???
なってない
398愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 16:10:36.70 ID:???
D4Cのアニメ化の解説はマルチ画面で頼む
399愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 17:21:18.38 ID:???
>>396
5人ダブれば千手観音できるな
400愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 17:26:35.96 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
401愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 17:34:07.25 ID:???
>>398
SBRがアニメ化したらルーシーは18歳ぐらいに年齢が上がるだろうな
402愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 17:37:05.47 ID:???
冬のナマズさんは?
403愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 17:44:31.11 ID:???
>>401
ルーシーは25歳ぐらいだと思ってたけど違うの?
404愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 17:47:14.81 ID:???
一巻読めよ
405愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 17:52:45.81 ID:???
わざとつまらないこと言う芸風のやつがいるんだろ
他の部のスレ見てもクソつまんねーこと言ってるし
406愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 17:57:04.60 ID:???
周りに受けてると思い込んでそうな所がたちが悪いな
407愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 18:05:20.79 ID:???
>>405
パン屑を食べるんですとか言う奴?
408愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 18:10:45.20 ID:???
movere crus (ヒソヒソ
最近読み始めたけどあの謎スタンド?かわいすぎる
409愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 18:12:18.07 ID:???
>>408
あの囁くシーンかわいいよね
かわいいスタンド珍しいから貴重だわ
410愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 18:14:06.79 ID:???
可愛いよね
可愛かったよね
411愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 18:24:07.69 ID:???
大統領はあの品格で「どじゃああああ〜〜〜ん」とか言うのも不自然だな
412愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 18:26:57.50 ID:???
>>408
あのヒヨコちゃんはタスクact1だ
フィギュアもその名前で発売されている
413愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 18:29:06.30 ID:???
>>408
そのモヴェーレクルースちゃんは最終的におっそろしい進化を遂げることになる
414408:2013/01/12(土) 18:36:15.42 ID:???
遺体のスタンドじゃなくて遺体によって目覚めたジョニィのスタンド像だったのか
たしかに足が退化してたり星マークがついててジョニィっぽいところもあるな

馬レースってのに気後れして今まで手を出してなかったけど5巻ラストでジャイロに「行っか!」って言われたときのジョニィの表情とか
基本的にずっと2人での行動だから友情が育まれていく過程がじっくり描かれててスゴく楽しく読める(現在5巻まで)
415愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 19:07:43.94 ID:???
>>411
そのアホっぽい所が好きだ
416愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 19:11:48.40 ID:???
どじゃあああ〜〜んはデブだった頃の名残だろ
417愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 20:02:27.65 ID:???
スタンド能力に技術で対抗するって所が好きだったな7部は
418愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 20:25:39.23 ID:???
ジャイロがジョニィの一方的な師匠じゃないのがいいわ
419愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 20:39:42.93 ID:???
ギャグが唐突だったしジャイロの性格が最後までよく判らんかった
420愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 20:44:17.06 ID:???
レッスン5とか虫刺されフェチの所とかお互いの信頼が感じられて凄く良かった
やっぱジョジョとツェペリはベストパートナーですわ
421愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 20:54:56.72 ID:???
お互いの名前をよく呼ぶところもいい
信頼関係がよく見える
422愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 20:56:54.90 ID:???
この状況…ジャイロのように…タフなセリフを吐きたい
423愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 21:20:07.22 ID:???
>>422
お前はこれから(ジャイロのように)『言えるわけがない』というセリフを4回だけ言っていい」
424愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 21:21:57.49 ID:???
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
425愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 21:32:43.23 ID:???
ジョニィとジャイロの友情で言えばシュガーマウンテンのところが最高
426愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 21:33:54.69 ID:???
飲みかけのワイン
427愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 21:39:31.40 ID:???
遺体
428愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 21:56:43.92 ID:???
乾杯
429愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 21:58:38.34 ID:???
ゴール
430愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 22:08:20.49 ID:???
「ありがとう」… それしか言う言葉がみつからない
431愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 22:49:28.13 ID:???
そう、何故か「見つからない」ではなく「みつからない」何だよな
要注意だ
432愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 23:01:13.14 ID:???
7部は大河ジョジョ
433愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 23:18:24.33 ID:???
キラータイガークイーン
434愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 23:21:51.82 ID:???
かなり大爆笑!
435愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 23:34:06.31 ID:???
かなり大爆発!
436愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 23:46:54.33 ID:???
本編で見たいよね
キラータイガークイーン格好よすぎ
437愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 23:52:47.18 ID:???
結局どうして止まった世界でACT4は動けたんだろうな
438愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 23:53:05.21 ID:???
タイガークイーンは手がもろに猫の前脚の形だからなー
あのハードで格好いいグローブが着けられないのは大問題だ
何よりシアーハートアタックが出せないではないか
439愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 23:54:55.53 ID:???
>>437
時間と重力と空間には密接な関係がうんぬん
メイドインヘブンも全宇宙の重力だか引力だかを利用して時間を加速してかんぬん
440愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 00:07:59.54 ID:???
>>439
そこらへんは重力万能ってことでいいのか!
どうせならスタープラチナみたいにもっと動いてほしかったな
441愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 00:13:25.45 ID:???
重力が強いと時間の進み方が遅くなるとかなんとからしいね
442愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 00:16:53.90 ID:???
騎兵回転ミラクル重力パワーで次元の壁に突っ込んでいったact4の不気味さは至高
こっちくんな
443愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 00:53:31.66 ID:???
チュミミ〜ンチュミミ〜ン・・・コッチヲ見ロ・・・ロォォドロォォォド!
444愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 01:09:22.03 ID:???
中世に何人の騎士がボールブレイカーで異次元送りになったんだろうか
消失した騎士を見た奴らはパニくっただろうな
445愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 01:28:39.99 ID:???
防御を突き抜けるだけの回転だったかもしれない
446愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 02:03:40.42 ID:???
>>437
つまりジョジョお得意のむりやりくつですよ
447愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 02:04:59.05 ID:???
ジョジョに限ったもんじゃねえよ失せろ
448愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 02:10:43.54 ID:???
怒るなよw
ジョジョは特別多いだろ ジョジョ好きなら認めろよw
449愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 02:11:54.56 ID:???
いいかウザい態度はもうやめとけ
450愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 02:17:29.65 ID:???
荒木は理屈っぽいゆでたまごですから
451愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 02:21:10.20 ID:???
止まってる時でも重力が働いてるってとちあえずそれっぽい理屈付けてるからいいんだよ
452愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 11:01:30.51 ID:???
>>450
正にそれや
453愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 11:05:27.54 ID:???
あちらは「ゆでだから」があるのに荒木はあまり言われないがな
454愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 11:29:59.39 ID:???
荒木や荒木の作品を理想化して信奉しすぎて目がヤバくなってる奴が多いからじゃないか
いわゆるジョジョラー()とか
455愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 11:34:35.50 ID:???
正直ジョジョ読んでて「これはさすがに設定破綻してるだろついていけないわー」と思うことはある
週間連載ならまだしも月刊連載にもなってまで前回までの設定平気でねじ曲げるし
456愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 11:44:20.69 ID:???
それでも25年続けてる荒木はさすがだと
思うけどな
457愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 11:45:52.06 ID:???
そういう時荒木だから仕方ないって考えるし、やっぱゆでだから程じゃないけど荒木だからはあるな
458愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 11:56:35.11 ID:???
50のおっさんが考えてんだから多少の
設定のズレは許してやれよ
459愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 12:00:01.81 ID:???
設定に無理があるだろwwと思っても面白いから読んでしまう
460愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 13:36:57.20 ID:???
パッと見なるほどって思えりゃいいんだよ
461愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 13:57:50.87 ID:???
そういやあとでなんだそりゃって思ったことでも読んだ瞬間にそりゃないだろって思ったことあんま無いかもなあ。
勢いと面白さの力というか。読んだ瞬間違和感は5部でペッシって言うほどゲス野郎か?って思ったことぐらい。
そりゃ気高くはないだろうけど…

クリーム・スターターって死後もしかも他人が発動できるような感じだったけど
ホット・パンツ存命時に奪われたりしたらどうなるのかな
462愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 14:09:04.56 ID:???
>>461
勢いでカバーしてるのはジョジョの特徴
だよなww
463愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 14:15:11.75 ID:???
あとで指摘されて初めて気づくことおおいよね
納得は全てになんたらかんたらだよ
464愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 14:16:50.71 ID:???
>>461
亀を叩きつけるという行為は変わらなくても「残された仲間のために命を捨ててでも敵を倒す」と
「死の間際に敵を惨殺してブチャラティに絶望を与えてやる」とではやっぱジョジョ作品内では本質が違うんじゃないかな
465愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 14:40:33.94 ID:???
主人公チーム様のお眼鏡に適わなかったら問答無用でクズ扱いなんだよ、少年誌ではな
466愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 16:37:13.60 ID:???
憎い相手に絶望を与えてやりたい復讐者みんなアウトだな
467愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 16:52:27.49 ID:???
クリーム・スターターってあれがスタンドなんだっけ?
468愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 20:03:20.62 ID:???
『ACT4!!』ーーーーーーーッ
469愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 20:56:11.14 ID:???
今更こういうこというのもなんだが
スタンドってもうちょっと制限つけるべきだったと思う
例えばスタンド使い同士にしか能力は通用しないとか
まあこれが通っちゃうと無差別に攻撃した事への怒りに繋がらなくなるから
主人公が動く動機がなくなるからしょうがないんだろうけど
470469:2013/01/13(日) 20:59:03.16 ID:???
ごめん6部スレと間違えた
471愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 20:59:24.29 ID:???
他にルールがあるのは肯定も否定もせんが
そのルールは微妙
472愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 21:03:57.44 ID:???
射程距離というわかりやすい制限があるだろ
あれは画期的だよ
473愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 21:04:32.20 ID:???
スタンドはスタンドでしか倒せないけど
スタンド使いは銃で倒せるとかな
474愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 00:58:08.22 ID:???
ジョニィの息子がV世ということは、ジョニィのトーチャンはU世だったのか
475愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 08:28:28.25 ID:???
ジョニィ父母とか他の登場人物に比べて
ツェペリ家は家業以外は安定してそうだな
476愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 16:32:39.05 ID:???
              .,― 、
              l  :l
             .!   ::l
             i   :|
             /   :l
            L   ノ,―t-< _
           Y   ´~ ^   ‘~ `ー゜、
           l r-、v−、 r -、  ̄ `ー、
          r | .l ノ ( ノ l  )    レ:l     こいつ最高に誇りの道を行く者
          t | Y  ~   ー.'  fーメ :|
           l   l     /   | ̄ j ノ 
           i   l     !   |ー く
           .l   l        :|
           t       |   :l
            i           l
            .l _, f - ―<  l
           /~ //   /  \/
          /   《     l     \
          |              |
477愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 17:52:51.90 ID:???
ツェペリ家の魚料理とパンとワインが凄く美味しそう
478愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 21:46:25.85 ID:???
>>469
スタンドは攻撃力ざっと100オーバー揃いとしたら
本体防御力はざっと3とか揃い

これだけの制約ってメチャ画期的だろ
おかげさんで延々やりあう殴り合いみたいなのを
ガンマンの決闘のような、常に一発で勝負がつくやり取りに変えた

だから緊張感が常につきまとい、駆け引きが面白くなった スゴイことだぞ
479愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 21:58:36.43 ID:???
多分ポルナレフとミスタだけは防御力100超えてるな
480愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:02:04.90 ID:???
D4Cって普通の人だったら並行世界の自分に会っても喧嘩しちゃうのかな?
お前が行けよとか、俺死にたくないよって
481愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:05:23.44 ID:???
それ考えたら大統領の精神性も異常だよね
482愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:10:23.46 ID:???
いきなり別世界の自分がやってきて体よこせと言われるなんて
483愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:11:32.75 ID:???
大統領に限り隣の世界について何と無く理解してるんだろ
484愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:13:37.86 ID:???
「Dioは大統領の決断力に負けた」ってジョニィが言ってるし
D4Cは大統領の異様なまでの決断力があってこその能力
485愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:15:37.94 ID:???
>>481
目的の為なら自身が何人死のうと構わないって恐ろしいな
ラスボスの中で精神力は群を抜いてるかも
486愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:18:24.77 ID:???
自分と言っても飽くまでも肉体と精神は別物だしなあ
客観的に見ると恐ろしいが本人経ちからすれば残機があるって事だろうし
487愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:19:38.49 ID:???
国の為に命をくれと言われたら納得するんだろう
14歳の小娘を襲おうとして刺されたから代われと言われたら憤慨ものだが
488愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:31:54.52 ID:???
あの代われってのは「おまえが代わりに死ぬんだっ」ではなくて
「おれはもうだめだ、あとはおまえが」だろ

四人連れてきたときは死んでくれだが
489愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:33:53.33 ID:???
並行世界の数に制限は無いんだからいっそのこと百人くらい同時に連れてくればよかったんじゃね?
490愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:35:13.05 ID:???
そんな漫画つまんねえよ
491愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:50:17.64 ID:???
>>479
どちらかというと防御力がかなり低くて体力が異常に多いイメージ
492愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:51:13.42 ID:???
凄み
493愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 01:05:58.12 ID:???
ウェカピポ兄妹てついてないなぁ
兄の行動が裏目に出まくり妹は他所から不幸
押し付けられるわでさ
494愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 01:22:16.99 ID:???
妹は最終的にはそこそこ暮らせてそうだからまだマシ
兄の方は心情的には救われてたんだろうけどやっぱりなあ
495愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 01:32:22.56 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険 ベリーハードモード
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358174393/
496愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 01:39:42.19 ID:???
宣伝すんな
497愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 02:30:00.49 ID:???
グレゴリオもあの兄妹の命拾うだけでも結構危ない橋渡ってんじゃないかな
498愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 02:38:13.18 ID:???
あの妹の件見ると父ちゃんも結構感傷あるような
ジャイロと違って仕事に関わるなら命を始末できるだろうけどさ
499愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 03:29:27.59 ID:???
Movere Crus
500愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 06:31:04.79 ID:???
結局のところジョニィはさ
ジャイロにもう一度会いたいがために大統領の取引を受けようとしかけたんだよね?
大統領は正しいのかもしれないみたいなセリフもほとんどそのための建前みたいなものでさ

大統領に止めの一撃を加える前のジャイロへ向けた独白を見るとそうとしか思えないんだ
501愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 07:37:41.56 ID:???
そうだよ
502愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 08:45:47.15 ID:???
>>500
今更何言ってんだ
当たり前だろ、冬のナマズかお前はよォ〜〜
503愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 09:13:36.42 ID:???
でもさ、大統領の方が人間として正しいのかもしれない…って泣いてるところはちょっと感情移入したぜ
504愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 09:46:02.26 ID:???
あの場面のジョニィの葛藤は泣ける
505愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 12:48:17.47 ID:???
ジョニィは兄が死んで父親に拒絶されたから、自分が正しい価値のある人間だと思えないんだよ
506愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 14:14:29.24 ID:???
>>498
ウェカピポ兄妹の件でのグレゴリオは
権力者が国家内の正当な法を無視して兄妹に危害加えようとしたから
法に従う者として対抗措置を取っただけ
その行動自体には感傷は影響していない
大義名分のもとに人情的な事できるのを内心嬉しがってたかもは知れんけど
507愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 16:57:41.08 ID:???
ソフト&ウェットッ!
508愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 18:33:19.98 ID:???
ダニーにスタンド発現したら4部のラットみたいなスタンドになるのかな
何か知能の低い動物は精神性が似通ってるとか何とかいう台詞が原作にあったような気がするんだが

…いやでも鳥のスタンド使い皆が皆ホルス神発現するとも思えんよな
509愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 18:35:43.34 ID:???
作中の描写でおおよそ予想もつけられんのかこのカスは
510愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 18:37:55.85 ID:???
人を見下す言い方は良くない!
511愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 18:40:37.39 ID:???
クサレ脳ミソがーッ!
512愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 21:19:25.97 ID:???
死ぬしかないな>>508ナレフ
513愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:53:02.94 ID:???
>>508
犬が全員愚者発現か、胸熱
514愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:54:53.21 ID:???
3部ラストでDIOに時間停止中にブチ撒けられた猫も草になるのか
515愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 01:09:19.00 ID:???
ダニーにスタンド発現ってところからもう無理
516愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 18:51:16.10 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
517愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 21:08:20.35 ID:???
ジョニィかっこいいよな
主人公で一番好きだ
518愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 22:19:38.65 ID:???
泣いてる事多くて情けない感じはあるんだけど、ところどころめちゃくちゃかっこいい
519愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 22:41:37.00 ID:???
ジョニィは少しづつ成長していってるのが分かっていい
何かがあって劇的にでなく少しづつってところが好きだわ
520愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 22:58:17.11 ID:???
弱いところがあるのが魅力的
521愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 23:01:05.57 ID:???
ずつ
522愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 23:48:43.13 ID:???
登場したばっかりの頃スレで叩かれてたのが懐かしいな
523愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 00:05:04.26 ID:???
歴代主人公は全員初登場でインパクトあるよね
ジョニィは悪い方向に印象づいちゃっただけなんだ・・・
524愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 00:29:20.02 ID:???
鉄格子オナ
3P
全裸玉×4

6部以降が何ともw
525愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 00:36:46.65 ID:???
方向性の間違ったエロだな
526愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:05:48.31 ID:???
オッパイにカネ
金歯
オレの康穂によくも・・・
527愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:11:23.03 ID:???
>>505
まだ生きてる親父に見捨てられたジョニィ
小さい頃に死んだ親父を尊敬し、原点という大統領
自分の足を治すために遺体を集めるジョニィ
国家の幸福のために遺体を集める大統領
正義とか悪とかどうでもいいジョニィ
すべてが正義だと言える大統領

マジでジョニィは「自分なんかよりコイツの方がマシだな」って思ってるんだよな
あれは正義と悪の戦いではなく、単なる遺体争奪戦に過ぎない
マイナスでもがき、自分のために戦うジョニィには、「正しいことの白(プラス)」にいる感覚がないから、
正義(プラス)の感覚を持つ大統領に対してどうしても後ろめたいものを抱えてしまう
528愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:23:22.45 ID:???
ジャイロを殺されたけど、それでも100%立派な人物だと思っていたんだよね
だからこそ殺意(銃)を隠し持っていたことが許せない
529愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:32:23.72 ID:???
形見のハンカチにかけて誓ったことを破るのは大統領も覚悟が必要だったろうな
そうまでして最後まで国の為に動いたんだから立派な人物ではある
530愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:34:16.66 ID:???
酷い目に合わせたジョニィに対して執着してキレ気味って感じの描写もあるからなんとも
531愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:34:42.23 ID:???
立派でもあるし、アメリカ以外から見れば純粋な悪でもあるし
不思議な人物や
532愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:35:20.19 ID:???
そこで絶望しかけたのを、
ハンカチを握り締めることで立て直したんだろう
スイッチング・ウィンバック
533愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:38:53.30 ID:???
>>532
絶望と怒りは全然別の感情
534愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:42:57.27 ID:???
ジョニィは殺す気まんまんだったけど、スティール氏はどうするつもりだったんだろうか
ルーシーの死亡確認してから殺すつもりだったのかな
535愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:45:11.56 ID:???
スティール氏は殺すつもりはなかったんじゃなかろうか
列車のとこで許すって言ってるし
536愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:47:47.95 ID:???
>>534
治療するなと部下に命じてたから殺す気だったんだろうな
つーか遺体に関わった者は全員殺して独り占め
537愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:49:32.62 ID:???
>>536
遠くに逃がさないためかもしれん
と言ってもその辺はよくわからん
遺体を知る者を消すつもりだったのはディエゴだしな
538愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:49:51.05 ID:???
>>535
ジョニィに並行世界のジャイロを連れて来るって嘘付いてたんだが
539愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:52:04.50 ID:???
>>538
ジョニィは殺さなくてはならない
・ACT4の存在は許せない
・死に続けさせられた恨み

スティールは生かしても殺してもさして支障は無いし
540愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:56:33.20 ID:???
>>538
指を離して許すし後で治療してやるってセリフはスティール氏だけに言ったことで
その場に他の人間がいないんだからその場面で嘘ついて騙す理由はないはず
541愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:02:53.34 ID:???
この辺話は各々に様々な思惑が同時に存在していたってのが正解に近いと思う
ジョニィはジャイロに再び合う事を切に願っていたけど、大統領の説得にも心の底から応じかけていたし
大統領は完全にドス黒い悪人でもなければ、聖人君子の様な素晴らしい人間でもない
542愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:03:07.77 ID:???
大統領の性格ならどっちでもおかしくないから困るな
543愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:05:16.26 ID:???
大統領は8巻で「スティールは利用価値が無くなったら退場願おう」と言ってる
ルーシーが遺体化したらスティールは治療せず放置だろう
544愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:06:47.51 ID:???
>>543
流石に間が空き過ぎ
545愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:08:15.31 ID:???
その時と交渉の時では飛呂彦の中の大統領像が変わってるだろ
546愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:12:30.02 ID:???
交渉は最初からディエゴをスタンバイさせててジョニィを殺す気マンマンだったからな
ジョニィの能力は存在してはならんと言ってるが自分はどーなのかと
547愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:17:08.30 ID:???
前に1部ジョナサンなら交渉のシーンで騙されて殺されてたってレスを見たな
他の部ならジョジョ全員勝ちそうだw
548愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:18:22.71 ID:???
>>546
大統領は単純に騎兵の回転=ACT4が自身のD4Cラブトレを破りかねない能力だからだろ?
ディエゴは無限の回転だけでさえ十二分に脅威であると忠告を受けて警戒していたのに
それまで自分だけのはずであっただろう静止した時に入門してきやがったから

個人個人にとってあまりにも不都合な存在だからそう言ってるだけ
549愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:21:00.49 ID:???
>>548
つまり自分本位ってことですね
自分を凌駕する者は存在してはならないと言うラスボス思考
550愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:25:34.89 ID:???
ACT1 爪カッターが飛ぶよ!
ACT2 爪弾が追一定時間跡するよ!
ACT3 弾痕の中を潜ったり行ったり来たり出来るよ!
ACT4 殴れるよ!一時的に面を割って通過できるよ!無限に相手を追跡して食らった相手の存在をその次元から消滅させる事ができるよ!
551愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:25:37.06 ID:???
>>547
仗助ならファニー岩
ジョルノなら交渉前にアウトか
552愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:27:51.22 ID:???
それまではせいぜい中堅レベルの能力だったのにAct4から一気にチートクラスになったなww
553愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:30:50.71 ID:???
最初は爪飛ばしと失笑されてたのになー
554愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:32:08.91 ID:???
繊維→メビウスの輪(∞)
爪弾→無限の回転(∞)

ふむ
555愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:33:12.63 ID:???
3でも充分強いよな
防御と攻撃の中継を同時に行えるとか万能すぎ。火力も半端ないし
556愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:34:44.77 ID:???
戦闘シーンで使いにくいのが欠点だったな
ずっと穴に篭ってる訳にもいかんし
557愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:35:32.47 ID:???
ACT3はACT4の片鱗みたいなモンだしな
558愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 02:53:41.47 ID:???
>>548
大統領の場合、単純に自分の能力を、ということよりも
完成された遺体の加護を突き抜けてきたって事実の方がインパクト大じゃね
遺体パワーで国家安寧って矢先じゃ、そりゃあってはならん力だわ
559愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 03:01:29.39 ID:???
大統領の敗因はたった一つ
それはジョニィとの交渉の時にジャパニーズDOGEZAを使わなかったこと
これに他ならない
560愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 03:06:36.96 ID:???
大統領はジョニィに土下座して謝り倒せば良かったんじゃねえか?
ジョニィはすでに歩ける段階に入ってたんだし歩ければ遺体は不要だろ
ジャイロのことは申し訳ない、だが私も妻を失っている、
争いは止めて国家のために遺体を譲ってくれと泣き付けば収まったのでは?

大統領は己の野望と猜疑心で自滅したんだよ
561愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 03:13:18.79 ID:???
大統領が謝って許してもらおうとか信念のない男だったら100%信用まで行かず止めさされそうな気がする
562愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 03:13:56.90 ID:???
>>560
妻が死んだのは別にジョニィ達は直接関与していないので交渉の材料としては弱い
しかも必要な犠牲だったと大統領自身がドヤ顔で言ってしまっていたので尚更無理
563愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 03:30:36.61 ID:???
>>562
最初はジョニィにお前含めて全員生贄だと言ってたぞ
なのに交渉を始めてジョニィは揺れてる
大統領はルーシーが妻に化けてたから妻殺しに関わってると知ってただろう
ルーシーが妻を殺したと言っておけばジョニィ説得のトドメになった可能性はある
564愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 04:02:49.39 ID:???
>>563
生贄と言うのは今までレースの関係で死んでいった者達は敵も味方もアメリカ繁栄のために死んだ(無駄死にじゃない)って旨の意味だろ?
んで大統領は遺体総取りのために遺体を狙って楯突いてくるジョニィは障害なのだから消さなければならない→よって生贄となるべき対象だった
しかしそれは叶わず、大統領も追い詰められたのでジョニィを始末出来ず取引を持ち出した(表面上はジョニィは生贄から除外された)
取引開始前と後でジョニィの扱われ方が(上辺では)変わっているのだから問題ない
そして何よりもやはりスカーレットの死なんて知っていようが知るまいがジョニィにはどうでもいい事だろ
565愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 07:40:49.76 ID:???
遺体は1個しかなかったけど、平行世界では失われたのかね
あと赤石は平行世界にもあるのかな
566愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 09:57:45.31 ID:???
最後、大統領が銃を持ってなければジョニーは取り引きに応じてた気がするけど
567愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 10:08:23.46 ID:???
本当に大統領が騙そうとしてなかったなら応じてたろうな
ジョニィにとっては取引の内容自体はメリットだらけで、だから大統領を信じたかった
568愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 10:21:30.46 ID:???
ジャイロを連れてきてもらってもジョニィと親友になった相手とは違うんだがな…
ジョニィの葛藤を読んでると6部のFFの辺りを思い出す
569愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 10:23:05.19 ID:???
そんなしみじみ言わなくてもジョニィ自身が言ってたことじゃねーか
570愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 10:35:48.33 ID:???
>>568
感傷を捨てろ
571愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 10:41:04.75 ID:???
パラレルワールドの中には違うスタンドを持つ人間もいたから
中には性格や外見が全然違う、性別も違う世界もあったのかな
572愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 11:05:48.92 ID:3gJ6e+N2
ディオはスケアリーDIOのが似合ってるね。世界は本来はジョナサンの能力だし
573愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 11:07:11.47 ID:???
ん?
574愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 11:55:40.65 ID:???
顎読んで来い
575愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 12:52:57.21 ID:???
>>572
釣れますか?
576愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 16:53:25.96 ID:???
                      _,. ..,,__
                       ,.-‐ 、r'i、\  ¨ニ - .._
                       ハ ヽ i//〉、._ー- ニ..__ \
                   l ヽソ l / ,. -┴-< ァ‐テ,>  ピザ・
.         _.. __--───=i ̄  r--i _ ‐- _\ヽ / /    モッツァレラ
            ̄¨ …- ‐ヽ--' \l 、¨ ー-  }. V_/        ♪
                  / 7T_t.-..,,__ \..二__イ_ノ)./_
         、 \    人 l:::ト≧/ \二‐-= .._ ̄  ¨ …‐ .._   ピザ・
    ,        \ ヽ /::::::ヽf ,/   ミ=z、ン 三>-、 ̄¨ ニニ_─‐--=- モッツァレラ
    l. r-、  /.)    i:::::::::/!└- '    ノ ̄rイ lヽ l\    `ヽ、       ♪
  r‐-、 ヽ_ 'vl 「,}   V:::/ /i <Tェ、   "´〈入_/i /  ヽ  \ヽハ
,.〃> ..'_¨ハ ∨l }.   ヽ! / /l ヽ`ニ´ __ └/ ,.、 入l   \ 、 ヽ. i
i.{ ´ー‐--\',. ',i  \   レ /::::` ー'┴ 'ニ ̄ と_,/\::`::ー- ヽ \. \l
       ヽj、/   \  l::\:::::::::::::::::|\/ \ \l::::;.-‐‐ニ二\ヽ. l
.   i.     l::::\   ノ-l二ニ!::::(_j::r.、 ̄l,j \、`___ハ/   └┘ ハ /
    \ ヽ \:::::`ー':::::::ト.、__l:::::::::::ー'::::::ソ     /:::/ ,. =-─‐-=、i.ノ
      ヽ \ L;:::::::::::::::::::ヽ‐-l::::::r::┐:::L__,,.<::::::::::} /::::::::::::::::::::::::::ヽ
       、 ヽ. L:::::::::::::::::::`‐┤:::::ー':::::::l:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::,.. ..,,::::::::l
         ヽ \ヽ::::::::::::::::::::::l `i::::::::(::)`ヽ::::::::::::::::::i:::::::::::::;' (_  ',:::::l
.          `. ヽl::::::::::::::::::/ヽl::::::::::::::::::{:::::::::::::::::::l::::::::::::ヽ、__',.ィ::::ノ
            └r─一'、  i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::l`:::::::::::::::::::::/
577愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 17:06:56.91 ID:???
7部は荒木のウケ狙いがあからさますぎる
578愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 17:24:29.27 ID:???
具体的には?
579愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 17:25:23.94 ID:???
この切れっ切れのギャグの良さが分からないとは
580愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 17:57:51.90 ID:???
スゴクいいッ!激ヤバかもしれないッ!
581愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 19:23:24.32 ID:3gJ6e+N2
人の魂が脳にあるならDIOの世界、魂が心臓にあるならジョナサンの世界
582愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 20:24:31.98 ID:???
ジョナサンと微塵も関係ないDioが世界を発現してるじゃねーか
583愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 20:51:11.99 ID:???
>>581
マジレスするとジョナサンのスタンドはジョセフみたいなイバラ型植物系

大体スケアリーは元々フェルナンド博士のスタンドじゃねーか
584愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 20:55:20.62 ID:???
まじレスするとフェルディナンド博士
585愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 20:56:40.13 ID:???
フェルナンドってキャプテン翼にいたな
586愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 20:59:18.28 ID:???
いや、フェルナンドはキャプテン翼の登場人物じゃなくて
キャプテン翼が好きな実在のサッカー選手じゃね?
587愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 21:07:35.13 ID:???
ディエゴは奪う者。他人からスタンドを奪った
でも借り物の能力では終わらず、本来の自分のスタンドをひっさげて復活してきた

なお、死者の復活はあのお方もやってるんだよね。もちろん旧ディオも
588愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 21:15:07.66 ID:???
生き返るってのは奇跡だよね
3回奇跡起こしたら聖人認定されるんだっけ?
Dioの遺体はシェルター説ってあるけど、あの中で本当に聖人認定の基準満たしたりしちゃったり?
589愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 21:30:35.72 ID:???
つまりディオ=聖人か
590愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 21:39:28.31 ID:???
死後に奇跡を起こしたり復活したのが
ジャイロじゃなくてディオという皮肉は、
荒木も狙ってると思うわ
591愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 22:01:44.84 ID:???
今度はディエゴの身体を乗っ取ってジョジョの誰かが復活したりしてな
そうしたら自分復活2回とジョジョを生き返すって奇跡1回で聖人になるで!
592愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 22:26:29.62 ID:???
一方DIOは死後にろくでもない事を引き起こしていた
肉の芽とか矢とか天国とか息子達とか
593愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 23:07:46.48 ID:???
早くASBのジョニィこないかな
車イスなのかな?
594愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 23:53:47.17 ID:???
ジャイロは騎乗状態で攻撃受けるとヴァルキリーが画面外に逃げるからなw
ジョニィも同様なら落馬して這いつくばるか車椅子が出現するかだw
595愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 00:02:45.48 ID:???
Act4撃てるんだし普通に立ってるんじゃね?
それでもジョニィ本体が殴り合うところは全く想像できないが
596愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 00:12:12.73 ID:???
ジャイロが馬上でキックしてるのも違和感アリアリだ
ジャイロもジョニィも投射攻撃キャラだからなあ
597愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 00:41:47.68 ID:???
>>589
聖人設定だけど、6部DIOにも適用出来るのかな
前々から何で生物的には吸血鬼(柱の男の餌)にしか過ぎないDIOの骨から、あんな世界一巡なんて大それた事象に繋がるか疑問だったが
緑色の赤ちゃんとして復活(奇跡1)
スタンド発現(奇跡2)
神父と合体して新たな力を与える(奇跡3)
物語の格付けでも聖人級になってたとか
598愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 00:46:55.64 ID:???
ヴァチカンが認定しないと聖人にはなれませんよ
599愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 07:16:24.51 ID:???
このヴァカチンが
600愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 07:31:50.22 ID:???
ジョニィ立ってて欲しいな
Act4の打撃もみたいな
Act3のあれもゲームでとってもみたい
601愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 07:34:37.40 ID:???
>>599
かなり大爆笑
602愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 07:39:19.78 ID:???
なぜか誰もつっこんでないけど認定される奇跡の回数は2回な
603愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 08:11:13.63 ID:???
つまり複数回という意味だろうが文脈を読めアホ
604愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 10:49:27.14 ID:???
>>603はいきなりキレた
605愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 12:29:26.00 ID:???
二回じゃ聖人認定されないと言う前提でのレスが普通にあるのに>>603の返しでは的外れだぞ
606愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 12:48:20.85 ID:???
>>588に2回なって突っ込んでればこんなことには
607愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 12:57:41.44 ID:???
ディオとジョナサンのミックスボディがジョセフの血で馴染んでから
粉々にされた遺体の一部の骨が緑の赤ん坊になって更にプッチと合体して…

よくわからんが謎の化学反応を起こしたんだよっ!
608愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 14:10:21.96 ID:???
序盤ではDIOの骨はエジプト拾った事になっていたが
回想の描写を見るに3部開始以前に本人からもらった事になってただろ
609愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 14:15:26.93 ID:???
リンプの能力で普通にDIOゾンビが生まれないあたり流石DIO
610愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 14:17:25.25 ID:???
既に吸血鬼と言うゾンビの上位互換的存在だったからじゃね
611愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 14:22:36.10 ID:???
リンプのゾンビと吸血鬼から生まれるゾンビは別物だろ
なんでDIOがゾンビとして復活しなかったのかちょっと謎
まあDIOだからでいいけど
612愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 14:26:12.81 ID:???
草生やしとけば良かったな、すまん
613愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 16:01:03.55 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3856907.jpg

オールスターにジョニィの情報来たな
614愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 16:08:33.73 ID:???
                      _,. ..,,__
                       ,.-‐ 、r'i、\  ¨ニ - .._
                       ハ ヽ i//〉、._ー- ニ..__ \
                   l ヽソ l / ,. -┴-< ァ‐テ,>  ピザ・
.         _.. __--───=i ̄  r--i _ ‐- _\ヽ / /    モッツァレラ
            ̄¨ …- ‐ヽ--' \l 、¨ ー-  }. V_/        ♪
                  / 7T_t.-..,,__ \..二__イ_ノ)./_
         、 \    人 l:::ト≧/ \二‐-= .._ ̄  ¨ …‐ .._   ピザ・
    ,        \ ヽ /::::::ヽf ,/   ミ=z、ン 三>-、 ̄¨ ニニ_─‐--=- モッツァレラ
    l. r-、  /.)    i:::::::::/!└- '    ノ ̄rイ lヽ l\    `ヽ、       ♪
  r‐-、 ヽ_ 'vl 「,}   V:::/ /i <Tェ、   "´〈入_/i /  ヽ  \ヽハ
,.〃> ..'_¨ハ ∨l }.   ヽ! / /l ヽ`ニ´ __ └/ ,.、 入l   \ 、 ヽ. i
i.{ ´ー‐--\',. ',i  \   レ /::::` ー'┴ 'ニ ̄ と_,/\::`::ー- ヽ \. \l
       ヽj、/   \  l::\:::::::::::::::::|\/ \ \l::::;.-‐‐ニ二\ヽ. l
.   i.     l::::\   ノ-l二ニ!::::(_j::r.、 ̄l,j \、`___ハ/   └┘ ハ /
    \ ヽ \:::::`ー':::::::ト.、__l:::::::::::ー'::::::ソ     /:::/ ,. =-─‐-=、i.ノ
      ヽ \ L;:::::::::::::::::::ヽ‐-l::::::r::┐:::L__,,.<::::::::::} /::::::::::::::::::::::::::ヽ
       、 ヽ. L:::::::::::::::::::`‐┤:::::ー':::::::l:::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::,.. ..,,::::::::l
         ヽ \ヽ::::::::::::::::::::::l `i::::::::(::)`ヽ::::::::::::::::::i:::::::::::::;' (_  ',:::::l
.          `. ヽl::::::::::::::::::/ヽl::::::::::::::::::{:::::::::::::::::::l::::::::::::ヽ、__',.ィ::::ノ
            └r─一'、  i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::l`:::::::::::::::::::::/
615愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 16:43:50.62 ID:???
>>613
騎乗の仕方から見て歩けない時期のジョニィだな
落馬の有無とACT4発動をどうするか期待
616愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 16:46:44.39 ID:???
歩けないならACT4は初回の発動方法でいいんじゃね
617愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 16:51:10.34 ID:???
スローダンサーかわいいよスローダンサー
618愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 17:02:39.94 ID:???
スローダンサーって劇中で一回しかジョニィに名前呼ばれてなかった、っけ?
619愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 17:03:34.43 ID:???
スローダンサーって劇中で一回しかジョニィに名前呼ばれてなかった、っけ?
620愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 17:37:13.28 ID:???
「戻れ!スローダンサー!」だけだったはず
名前はレースの途中経過とかで見た気がするが
621愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 17:38:33.06 ID:???
何故か連投してたすまん

>>620
やはりそうだったか。ありがとう
622愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 17:41:41.85 ID:???
サラブレット?ばかりのSBRだろうに、経験があるとはいえ普通に優勝争いしてたスローダンサー凄いよな
623愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 17:45:34.40 ID:???
サラブレッドって長距離向けだっけ
624愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 17:45:46.63 ID:???
あんな過酷なレースにデリケートなサラブレッドで出るやついるのか?
625愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 17:47:34.85 ID:???
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2FSBR#Participant
辛うじてシルバー・バレットが混血なくらいだな
626愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 17:52:24.09 ID:???
馬の種類なんてよくわからんからとりあえずサラブレットって書いたけど、長距離だとクォーターホースってやつが強いのかね?
627愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 18:09:07.92 ID:???
>>613
画バレ付き7部キャラが増えたよ!やったねジャイロ!
628愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 18:11:47.99 ID:???
俺のクマちゃんの…腕がもげた……
629愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 18:52:32.46 ID:???
ジャイロの顔は初期っぽかったけどジョニィは中期〜後期っぽい造形だな
630愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 19:02:16.07 ID:???
ポーズは多分列車に追いついて大統領を撃とうとしてるところだよな
631愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 19:15:58.11 ID:???
ジョニィは中期〜後期の頃の技のほうが多いだろうし、当たり前といえば当たり前か
632愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 21:22:37.33 ID:???
技が後半の方が多く出来るのはほぼ全キャラ共通じゃね?
633愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 22:07:27.34 ID:???
早く映像化で見たいな
634愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 22:18:00.88 ID:???
>1/28(月)発売のWJ9月号でジョニィのさらなる能力を公開!!
これでジョニィのGHAやHHAが分かりそうだな
635愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 22:46:21.15 ID:???
Act4が一発ダメージだけの技じゃなかったらいいんだけどな
一定時間追加ダメージとか欲しい
636愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 23:19:52.20 ID:???
ジョニィは白系でイメージしてたカラーから外れてないな
637愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 23:31:16.88 ID:???
今7部読み終わった
ウェカピポ応援してたのにあっさり死んで泣いた
ホットパンツはいつのまにかいなくなってた
ジョニィはあれほど執着してた遺体(足が動くこと)なのにジャイロのためにのみ何度か手放してるのがいい
638愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 23:32:13.05 ID:???
10巻表紙カラーだな
2Pカラーは緑か赤系かな
639愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 23:40:58.68 ID:???
>遺体を手放した
ワイアードとか11人の男たちとかのバトルね
11人の男たちの所で、ジャイロを一度見捨てて、そこからあえて差し出したという涙目のやり取りがいいんだ
直後のテニスボール回想と雪の中の乾杯シーンもベネ
640愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 23:42:45.45 ID:???
一度は見捨てられたジャイロが、ジョニィを責めないのもいい
立ち上がれないジョニィに降り積もる雪を、ジャイロが体で防いでやるというね
641愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 23:45:36.62 ID:???
11人の男の話はいいよな
ジョニィとジャイロの仲がよく分かる
642愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:00:32.76 ID:???
葛藤した後に差し出すってのがまた良い
ジョニィの中ではジャイロとの絆は遺体よりも上になっているんだよな
643愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:21:31.34 ID:???
http://i.imgur.com/4HymM.jpg
やっぱこれだわ
644愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:25:55.85 ID:???
格ゲー板に見やすい画像きた
ジョニィのトップスは後期のハートマーク付きか
ACT4の色いいねえ
645愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:32:29.00 ID:???
>>643
それは最高にいいね
646愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:36:41.72 ID:???
個人的には22巻表紙の色が良かったな
あっちの方が不気味で好きだ
647愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 01:31:34.29 ID:???
タスクは赤っぽいカラーリングなのか
白、クリーム、ベージュ辺りの色が基調なイメージだったけどこれも良いな
648愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 01:58:17.58 ID:???
タスクはSBR最終話のUJ表紙の色なんじゃね?
649愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:05:57.63 ID:???
ゲームでは3部DIOがロードローラーで押しつぶして勝ち誇ってる背後から
返し技で「チュ・・・チュミィイイ…」とかいってAct4が出現してほしい
650愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:22:06.59 ID:???
>>637
落ち着いてもう一度よく読め
>ホットパンツはいつのまにかいなくなってた
651愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:32:16.27 ID:???
間違っていない
本当にいつの間にかいなくなっていたのはアンドレ兄さんとかスティール氏の執事
652愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:36:25.13 ID:???
ホットパンツは大統領に殺されてたろ
653愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:38:09.28 ID:???
LAが復讐にやってくると思っていた時代が僕にもありました
654愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 11:20:42.45 ID:???
LAがちょっとかわいいから困る
655愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 12:22:59.18 ID:???
>>653
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
656愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 16:29:42.03 ID:???
しかし残念ながら今さらLAごときが出てきても、漆黒の殺意のジョニィにact4ぶちこまれて瞬殺だろうな
657愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 17:12:08.33 ID:???
>>647
何故かピンク色だと思い込んでいた
658愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 17:19:32.02 ID:???
黄ばんだパンツみたいな色で想像してた
659愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 18:03:26.77 ID:???
アンドレってマジでいつ死んだんだっけ
660愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 18:07:01.03 ID:???
さあ
最後に襲撃してきたのが次男と親父だけだから、あの時点で既に死んでいたのかも
でも復讐という感じは別になかったなぁ
661愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 20:42:22.67 ID:???
>>657
STEELBALLRUN最終話のUJ表紙
662愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 21:17:59.54 ID:???
タスクがジョニィのスタンド能力的・精神的な成長につれて可愛くなくなっていったのが少しさびしい
足のない幼虫→車椅子の子供→おっさん→なまはげ
663愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 21:22:51.32 ID:???
ACT4さんは怖かわいいだろ!やめろ!
664愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:19:17.60 ID:???
21巻でジャイロ死んだ・・・・・・
主役はジョニィだったのね、かなり凹むわt。t
665愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:22:52.10 ID:???
17巻で徐倫死んだ・・・・・・
主役はエンポリオだったのね、かなり凹むわt。t
666愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:23:20.67 ID:???
SBRって中盤〜終盤でストーリーに深く関わってるキャラが本当にあっけなく死ぬから寂しい
667愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:23:47.76 ID:???
5巻でジョナサン死んだ・・・・・・
主役はスピードワゴンだったのね、かなり凹むわt。t
668愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:33:20.52 ID:???
HPの最期はあっけなさ過ぎ
669愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:33:25.65 ID:???
20巻でホット・パンツ死んだ・・・・・・
ヒロインはルーシーだったのね、かなり凹むわt。t
670愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:48:41.94 ID:???
でもナランチャとかアヴドゥルとか
思い返せば前例はいっぱいいるわ
671愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:50:13.87 ID:???
ルーシーは旧姓ペンドルトンだからジョニィとくっつくかと思ったがそんなことはなかった
672愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:54:09.54 ID:???
ルーシーは運命に縛られるキャラじゃなくて、自分で行動して幸せを掴み取るキャラだからね
スティール氏のほうがずっと早く老いが来るだろうというのがまた言葉にしづらい思いがある
673愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:54:59.82 ID:???
それなりにフラグあったのにな
674愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:57:03.83 ID:???
ルーシーとジョニィにフラグあったか?
個人的にはスティール氏派だわ。恋愛の範疇かどうかはおいといて
675愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:58:37.72 ID:???
>>670
彼らが死んだ時は仲間が悲しんでくれたけどパンツにはそういう描写皆無…
676愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:02:35.16 ID:???
ジョニィの時点で日本人の血が混じるとは思わなかった
677愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:02:54.07 ID:???
ルーシーの旧姓も後付けだし荒木が途中までヒロインを絞れなかった感がある
678愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:03:07.30 ID:???
ジョニィっていうかジョニィの子供の時点でか
679愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:05:48.17 ID:???
なんだかんだ言ってスティール氏と子供作ってそう
680愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:06:11.84 ID:???
>>675
まあな…
681愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:06:58.31 ID:???
スティール氏には親目線でいて欲しい
682愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:07:53.24 ID:???
8部構想が出来たのは7部連載のいつ頃なんだろうか
その時点でジョニィ嫁を理那にしたんだろうな
683愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:09:51.59 ID:???
最後ルーシーがDioを首を使って倒したのは感慨深い
684愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:13:36.60 ID:???
スタンドバトルに参加する前に脱落したアブドゥル・・・
685愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:16:06.76 ID:???
ジョナサンを人質にしてシーザーにボコられたシュトロ…
あれやっぱりお亡くなりになったのかな?
686愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:16:11.58 ID:???
騎手と愛馬のストーリーは見たいな
特にジャイロ、ジョニィ、ディオの3騎
687愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:16:50.54 ID:???
過去の主要人物を容赦なく使い捨てかませキャラにする荒木先生マジパネェっす
688愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:17:45.29 ID:???
個人的にはバーバヤーガとポコロコの話が見たい
結構道中一緒にいたっぽいし
689愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:18:30.34 ID:???
ルーシーも途中あっさり死ぬのかと思ってたらそんな事は無かった
690愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:21:32.06 ID:???
シュトロハイムは馬もサイボーグにしとくべきだったなw
691愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:21:35.73 ID:???
>>682
嵐の夜のカンザス辺りじゃないかな
その後、仙台藩から来たヒガシカタの呪いをヘソ二つでそれとなく描いてるし
ここから本編のレースを進めつつ杜王町の色々な構想を練って
レース終盤で荒木が日本に帰りたいと書き出したところでだいぶ固まったと考えられる
あとはシュガーマウンテンの泉を描いてる時に壁の目のアイディアも浮かんでたとかね
692愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:22:51.15 ID:???
スティール夫妻は生き残ってよかった
693愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:23:44.99 ID:???
ルーシーはいつバレて消されるのか読んでてドキドキしたな
スティールは番外編でわざわざ過去描くくらいだから死なないとは思ってたが
694愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:25:37.40 ID:???
>>686
二頭のシルバーバレットさんが無事だといいなあ
695愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:25:42.50 ID:???
夫妻の片方だけ死ぬおそれも十分にあったよね
696愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:28:08.80 ID:???
ゲームのジョニィの設定には星の痣があるんだろうか
荒木は痣があるんじゃいかと言いつつ描いてなかったからな
697愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:30:20.32 ID:???
ダメージ負う事に服が脱げるシステムとかじゃないと確認できないだろうな
698愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:36:24.81 ID:???
画集も出るし7部キャラの身長体重も判明するかな
699愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:43:02.46 ID:???
ジョジョでキャラが死んでマジで悲しかったのはジャイロだけだわ
ずっとジャイロが物語を引っ張っていってたのになんで死ぬのt。t
700愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:46:30.07 ID:???
二部総集編を読んだんだがジャイロの所に来てた国王の使いは
シーザーの師範を務めたメッシーナのリボーン?似てるよね?

ついでにジャイロが怪魚に噛まれたのは、
ジョセフがカーズの怪魚に噛まれたシーンのパロかな?
701愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:48:39.54 ID:???
>>696
ジョニィは露出少なかったからな
帽子もとらなかったし
702愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:48:40.07 ID:???
>>699
ジョニィがいつも「うわああああジャイロォオオオ」って言ってるなぁとか思ってたけど
あの時だけは俺もいっしょにうわああああジャイロォオオオした
703愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:53:44.98 ID:???
>>699
1部ツェペリさんやシーザーに比べれば綺麗に死体が残った方だぜ…
704愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:57:55.57 ID:???
>>700
それとその噛まれた痕は、直前にジョニィがカミングアウトしてた性癖の対象と凄く似てる
まさかそれがACT2のように動いて心臓に向かっていって最終的に致命傷になるとは…
705愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:21:06.04 ID:???
正直ジョニィが代わりに死んでくれればよかったt。t
ジョニィみたいなヘタレマグロに生き残られても・・・・・
706愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:34:23.78 ID:???
ジョニィとルーシーが浮気していて
ジョセフみたいに隠し子いたりして
707愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:39:29.24 ID:???
ルーシーは可愛いけど何故あんなに人気だったのか謎
皆ロリコンだったのか
708愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:52:48.03 ID:???
大統領がルーシーにハァハァしまくってたのが気持ち悪かった
709愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:57:28.46 ID:???
しかしイケメンは許される
710愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 01:07:40.46 ID:???
イケメンだし仕方ない
自分の能力にオー!ロンサムミーとかつけちゃう位イケメンだし
711愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 01:09:09.59 ID:???
イケメンはナルシスト
712愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 01:19:38.21 ID:???
>>705
ジャイロが生き残ってほしかったのは同感だがその言い方だと本編のジャイロの遺志を無碍にしていように取れるぞ
713愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 01:23:15.90 ID:???
>>712
真性の基地か釣りか分からんけど触らない方がいいんじゃないか
714愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 01:37:28.14 ID:???
ジョニィ父みたいなこと言ってるな
715愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 01:51:40.72 ID:???
ジョニィは成長してるのが目に見えて良かった
716愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 12:21:58.46 ID:???
8部にたりないのはジャイロ
717愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 12:29:37.83 ID:???
ジョニィって国籍アメリカなのか
イギリスだとずっと思ってた
718愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 12:30:44.97 ID:???
>>716
それは4部にツェペリがいないって言うのと同じくらい無粋
719愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 12:58:58.71 ID:???
移民の孫とかかな
720愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 13:02:19.38 ID:???
無粋の使い方おかしいだろ
721愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 13:04:13.13 ID:???
今読み返したら「ネズミが足元を〜」と発言してるのDioじゃん
722愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 14:14:58.28 ID:???
ブンブーン一家の能力ってリゾットのメタリカと同じだけど右足切られるところまで一緒なんだな
あとボーダー柄のズボンも
723愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 16:39:52.14 ID:???
ディエゴvs大統領下スタンド使いのバトルも見てみたかった
刺客を送り込むのジャイロ達だけだもの
724愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 18:44:45.21 ID:???
遺体の設定って途中で思いついたのかな
連載当初から構想してたのかどうか
725愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 19:14:23.83 ID:???
リンプとDioの骨のエピソードが前フリっぽくなくなくない?
726愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 19:18:01.45 ID:???
D4Cで別の自分に後を託せても、
死ねなかったらそれはそれで不幸だ
きっと痛くて苦しいんだろうな
727愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 19:19:11.64 ID:YvkHWDpS
 
728愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 19:25:10.52 ID:???
こんな感じでそこそこ共通するね

ゾンビブチャラティ→透明のゾンビ・スポーツマックス(服の柄、ギャング繋がり)
リンプとDIOの骨→聖人の遺体
悪魔の手のひら・シュガーマウンテンの泉→壁の目と地面に埋めるということ
729愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 19:29:07.52 ID:???
ジョジョリオンの冒頭はあからさまにD4Cっぽく描かれてはいたね
最近真意が発覚したけど

ノリスケおじさんてあれだけの距離走ったの初めてじゃないの? 馬賊でもあるまいし
730愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 19:38:10.98 ID:???
ノリスケは、娘をジョニィにほいほいくれたのか 

それとも一戦まじえたのだろうか
731愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 19:43:16.27 ID:???
娘が欲しければワシを倒していけぃッ

ズギュン チュミミーン グルグルグル グルグルグル

あっ うんいいよ いいよ結婚・・・
732愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 20:05:55.22 ID:???
>>674
フラグかは分からんがジョニィにとっての女神とかなんとか言ってた事じゃね?
733愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 20:19:43.50 ID:???
>731
わろたw

遺体を運んできてくれたから、女神ってことじゃないか
734愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 20:33:10.66 ID:???
主人公と適当に絡んでた女キャラだから
次世代主人公の為に結婚するんじゃないかぐらいのフラグじゃないの
735愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 20:35:38.63 ID:???
その時はそのつもりで言っててもおかしくないけど
わざわざ終盤の回想で言わせてる辺り、終盤の展開に絡めてるだろうから

ルーシー本人がジョニィが敗北したDioを最終的にぶっ殺してくれたり
ルーシーの救出に協力した事で結果としてジョニィに恩が出来た夫のスティール氏が
無限の回転を食らったジョニィの前に颯爽と現れて無限の回転の逆回転撃つのを助けてくれたり

ジョニィにとって幸運の女神な存在にはなっていた。ってことだろうな
736愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 21:10:38.34 ID:???
>>731
ジョニィ怖いわ
737愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 21:31:51.37 ID:???
こういうのをショットガンウェディングと言うのだろう
738愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 21:39:30.35 ID:???
act4あればミスタとホルホースいらないな
739愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 21:43:08.85 ID:???
740愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 21:43:42.83 ID:???
強盗じゃねーか漆黒の意思
741愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 21:44:10.98 ID:???
742愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 21:47:48.56 ID:???
少なくともAct 『4』を食らったらミスタは助からないだろうし習得もできなさそうではある
743愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:31.14 ID:???
なんてロマンチックなの!
744愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:25.44 ID:???
セックス・ピストルズやエンペラーが要らないなら分かるけど
なんで本体?
745愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 22:23:30.59 ID:???
馬乗って走行しないと撃てないから暗殺向きではないな。act4は。
他actの射程もエンペラーやピストルズより短い
746愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 22:27:02.45 ID:???
ピストルズはそうだけどエンペラーは分からなくね
そんな遠くまで撃ったことはないと思うが
747愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 22:30:20.50 ID:???
パイプ越し射撃は結構距離なかったか
748愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 22:41:11.60 ID:???
ミスタはライフルみたいな射程長い銃使えば暗殺できるだろうに
749愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 22:48:36.07 ID:???
セックス・ピストルズレクイエム=act4
750愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 22:55:32.87 ID:???
4は縁起悪いからということでAct 5を発現するミスタ
751愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 23:44:31.72 ID:???
>>325
7部スレにもかかわらず、ミスタの人気に嫉妬!!
752愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 23:45:38.16 ID:???
3部スレの方がごちゃ混ぜ状態
753愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 23:45:57.42 ID:???
すまん、手が滑った。↑のアンカーはなかったことにしてくれ
754愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 23:51:14.25 ID:???
420
755愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 23:52:26.09 ID:???
しトゥれい
756愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 01:27:16.63 ID:???
かなり大爆笑!
757愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 11:09:27.84 ID:???
>>755
なんかホントにじわじわ来るな
758愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 13:08:56.52 ID:???
ゲームの方でAct4が赤色だったのは意外だったな…ジョニィが白だから合わないじゃん
個人的には
Act1:ピンク
Act2,3:黄色に近い黄緑
Act4:水色か白
全員統一するなら薄い水色のイメージだった
759愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 13:12:36.28 ID:???
白と赤っておめでたい組み合わせやん?
760愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 13:13:11.96 ID:???
日本の国旗も赤と白だぜ
761愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 13:15:59.59 ID:???
星条旗のストライプも赤と白だぜ
762愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 13:20:18.51 ID:???
イングランドも赤と白だぜ
763愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 13:31:50.80 ID:???
まあ確かに紅白はめでたい組み合わせなんだけどさ……w
本体とスタンドのカラーリングは統一して欲しいってのは固定概念に捕らわれすぎかな
どうせなら漆黒の意志だし全員真っ黒とか
764愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 14:47:41.44 ID:???
まあ色固定されてない漫画だし
765愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 16:53:19.27 ID:???
それでもジョニィとジャイロは10巻と11巻がデフォ色感があるなあ
766愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 20:57:49.51 ID:???
ジョジョのためにPS3買おうと思うんたが
250GBで充分?
767愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 21:09:19.58 ID:???
テレビ番組録画しないならそれで十分
768愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 21:32:14.11 ID:???
録画もしようと思ってるから
500にするは
さんくす
769愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 00:21:43.99 ID:???
STEELBALLRUN
770愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 03:42:58.31 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
771愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 10:00:36.50 ID:???
最近のゲーム機は録画機能までついてるのか
BD見れるらしいし録画までできるなら普通にほしいな
でも大画面でゲームはちょっとキツいな…
772愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 12:11:06.05 ID:???
別売りのナスネとかトルネ買わないとテレビ見れないけどね
773愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 18:44:23.69 ID:???
speedwagonrun
774愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 19:11:44.67 ID:???
今度出るゲームでジャイロは確定してるんだが
本編中では見られなかった完全なるボールブレイカーが最大技になるのかな超気になる
あとウェカピポとディエゴとサンドマンが来るかどうか
775愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 19:27:23.13 ID:???
ファミ通見れば分かるがボールブレイカーは最大技だぞ
776愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 21:29:51.29 ID:???
ジャイロの技名はLESSON1〜5とかにして欲しかったな
777愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 21:32:00.37 ID:???
妙な期待はするな
778愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 21:33:34.28 ID:???
筋肉に悟られるな
779愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 21:59:28.91 ID:???
ジョジョに期待はするな
780愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:24:39.00 ID:???
でも断る
781愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:27:08.27 ID:???
>>777-779の【るな】は1回にしかカウントしねーからな
782愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:34:12.48 ID:???
妙な期待をオレにするな
筋肉には悟られるな
回転を信じろ
敬意を払え
遠回りこそが一番の近道だった
783愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:47:57.68 ID:???
敬意を払えが一番好きだわ
784愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:51:33.28 ID:???
ぶっちゃけLESSON1って馬の乗り方というか、すべての希望は回転の動きの中にある、辺りの奴だよね
785愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:58:39.81 ID:???
>>777のセリフと>>784のシーンを複合すると
お前さんはオレの鉄球にばかり目が行ってるみたいだが
まずは自分で回転してみろって解釈になるのかな
786愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:03:50.66 ID:???
普通に「後でいう事が正しい」理論だと思うが
787愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:10:54.93 ID:???
>>784
馬の乗り方は馬の乗り方だし、すべての希望は〜はジャイロじゃなくてジョニィの考えだから
788愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:11:54.29 ID:???
LESSON1はジャイロが死ぬ時にジョニィが回想してたやつだろ
時系列的にはいつ言ったことになってるんだ?
車椅子ジャンプの辺りか?
789愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:13:05.55 ID:???
>>787
その辺ってのはその辺りのシーンでのやり取りがLESSONだったんじゃね?ってこと
馬の乗り方は回転の動き使ってるし
790愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:14:41.03 ID:???
>>788
ジャンプの前
791愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:16:26.66 ID:???
仮にそうだとしても後で言ったことが正解となる
打ち合わせ場所のファミレスがジョナサンじゃなくてデニーズだったとかってのと同じようなもん
なんにせよ、どっちが正解なのか我々には知りようがないのだから
792愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:17:07.61 ID:???
>>789
おたくは答えを掴んでるってんだから新しく何かを教えたわけじゃなくてジャイロが言ってる通りヒントなんだろ
793愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:20:25.21 ID:???
>>792
ヒントっつーか明言せずにほのめかすだけのLESSONなら他にもあるじゃん
4、5とか
794愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:21:49.29 ID:???
>>790
その時から一緒に行動するつもりでLESSON授けてたのかよ
ツンデレだなジャイロ師匠w
795愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:25:18.43 ID:???
こっちの方がかっこいいからこっちがいい
にしか見えない
796愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:32:28.87 ID:???
正解は無い
797愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:33:05.07 ID:???
好きな方を信じなさい
798愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:34:25.95 ID:???
妙な期待をオレにするなって
ジャイロは復活しないからな?おk?
って感じの意味なのかと思ってた
799愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:34:43.82 ID:???
>>796
『LESSON1』だ。妙な期待はするな ってコマあるじゃん
800愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:36:53.42 ID:???
>>799
そのシーンそのものは終盤での回想での後付けじゃん
801愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:38:15.70 ID:???
ジョジョはライブ感重視。その時の勢いがあれば整合性などどうでもいい
802愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:40:00.72 ID:???
後付だと正解にならない? 意味が分からん
じゃあ仗助は3部当時存在しないし徐倫は4部当時存在しないってのが正解かもしれないの?
803愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:40:57.02 ID:???
「当時」ってのは連載時じゃなくて作中世界内での同年代においてって意味ね
804愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:42:10.37 ID:???
>>802
じゃあなんで一巻だと「LESSON1」って言ってないの?
805愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:44:52.41 ID:???
後付だからだろ
自分で言ったことぐらい覚えておけよwww
806愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:49:29.93 ID:???
ツェペリさんが子供はいないといってたのにマリオという子供が後付けされたが
後付けだからこれは正解じゃないっていうやつがいるか?
807愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:50:57.94 ID:???
つか複数の事柄がLESSON1になり得るから
「正解は無い」と言っただけで
妙な期待をするなの方が間違いだとは言ってないのだぜ
ただのセリフが回想シーンではLESSON1になったって感じだけど
808愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:54:04.34 ID:???
確定してないなら複数の事柄がLESSON1になるけど、
あの回想が書かれた時点で答えは一つに収束してるだろ
あれの掲載前で「LESSON1はこれ、間違いない」って言ってたら俺も否定するが
809愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:00:09.77 ID:???
あと同じ後付けにしても主要キャラクターが存在するかしないかと
どちらの場合でも物語の根幹には関わらない設定とを同列に扱うのは無理があるぜ
810愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:04:30.48 ID:???
811愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:05:08.41 ID:???
812愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:13:45.33 ID:???
>>809
いや、後付だからと言って否定できないものとして例に出したんであってだな……
別に「ジャイロの本名がカエサル」でも「ジョニィが虫さされフェチ」でもいいんだよ
「妙な期待はするな」が後付であってもそれだけで否定出来るものじゃないだろ?
作中で「LESSON1」と言われていることを否定するに足る理由が後付以外であるならそれでいいんだ
813愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:21:00.80 ID:???
>>812
なんというか、このLESSON1がめんどくさいところは
何がLESSON1か明言されずにLESSON2が出てきた事なんだと思う
(というか、LESSONをシリーズ化した事)
虫刺されフェチだとかジャイロが渾名とはちょっと事情が違う
814愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:23:18.78 ID:???
>>813
いやだから、後付で「LESSON1」がこれだと設定されただろ?
それに対して「後付だから」以外に否定する根拠はあるのかって言ってるのよ
815愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:24:58.36 ID:???
頭がこんがらがってきた世界だ…
816愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:32:31.37 ID:???
>>814
「妙な期待をオレにするな」は確実にあのシーンではLESSON1だったよ
あのシーンではね
あと根拠っていうよりは感覚の話になるけどあれって何のためのLESSONなの?って思っちゃう
ある程度は考察したり出来るだろうけど、明確な物が無いよね
否定はしないけどスッキリ馴染むかっていうと違う気がする
817愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:33:50.71 ID:???
結局根拠もなく否定してたのかよ
818愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:34:53.44 ID:???
>>817
何でもかんでも真には受けないって事だよ
819愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:38:28.26 ID:???
>>817
だから根拠はあるよ。後付けだから
820愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:50:11.84 ID:???
LESSON1は馬の騎乗方法だ

これなら何の問題も無かった
821愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 01:07:44.20 ID:???
ウェピカポ戦でジャイロが雪の結晶で黄金の回転を生み出したけどあんなの肉眼で捉えられるんか?
822愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 01:08:56.85 ID:???
oh間違えたウェカピポだ
823愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 01:40:50.44 ID:???
>>821
無風の中で目を凝らせば見えないことも無い…んじゃないか?
それより遠くにいたジョニィが雪の結晶に気付いた方がおかしいw
824愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 03:24:54.09 ID:???
俺はLESSON1のシーンは

「そういえばジャイロ、この前LESSON2って言ってたけど…1はなんだったんだ?」
「え? おめージョニィわかんねーのかよ、えっと…アレだよアレ」
「アレじゃわかんないよ」
「めんどくさいヤローだな、いいか? LESSON1は…『妙な期待をオレにするな』…だ」
みたいな、ジャイロ自身テキトーな後付けだったんだと思ってた
825愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 08:04:54.89 ID:???
LESSON1は回転でジョニィの身体をグニョッたやつじゃないの
826愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 09:57:56.16 ID:???
最初のころは一緒に行動するつもりなかっただろうし
単なるアドバイス、忠告でも不思議はないだろ
827愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 11:46:18.71 ID:???
お前ら ジャイロが「あしたのために LESSONその1」
とか手紙なんか書かないと納得しないのかよw
828愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 11:56:57.97 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
829愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 12:49:00.52 ID:???
>>799が言ってるコマのLESSON1
「妙な期待はするな。単なる肉体の反応で、それ以上のものは何もない」ってセリフは
前後のセリフや行動っを凝縮してるだけだよな?

詰まりLESSON1てのは

・鉄球の回転はいわゆる『奇跡』ではない。確固とした『技術』である。
・だからいきなりあるけなくなった足を『奇跡の力』で元に戻すことなどはできない。
・しかし「回転」の技術によって肉体に反応をおこさせることができるのは確である。

といった、鉄球の回転技術の概要の説明だよな?
830愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 15:53:15.64 ID:???
チュミミィ〜〜ン
831愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 16:05:22.49 ID:???
俺にマンハッタン島をくれ!!
832愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 16:06:01.47 ID:???
保護色か?
ランプは好きか?
明かりは点かないという意味だが……
833愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 16:40:40.13 ID:???
アラーキーは目に炎を宿す、みたいな表現いつ位からやり始めたんだろ
6部の最初の兄貴がボコられるシーンで徐倫が目に炎してて思ったんだけどさ
834愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 18:52:04.38 ID:???
チュミミィ〜〜ン
835愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 18:55:19.49 ID:???
目に炎といえばアニメ1部のOPでジョナサンに漆黒の意思が宿ってるっぽい描写があったんだが
あれって公式でジョナサンが漆黒ってわけじゃなくて単にOP作ったとこが7部ネタもあるよ、って入れただけって解釈でいい?
836愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 18:58:19.63 ID:???
逆にそれ以外何があるよって話になるね
837愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 19:18:23.14 ID:???
420
838愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 20:04:59.62 ID:???
BTの背景もあったな
バオーはなんかあった?
839愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 21:20:19.52 ID:???
ジョセフが読んでたぐらいじゃないかな
840愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 23:32:40.81 ID:???
徐倫の目にも炎は宿るんだけど、白いんだよな。
841愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 00:14:25.08 ID:???
いまラストの大統領の子供時代を読んだんだけど、父親のハンカチを持ってきてくれた軍人がヴァレンタインさんなのはどういうこと?

母親がその人と再婚したってこと?既出だったらごめんなさい
842愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 00:21:44.42 ID:???
>>841
その通り
843愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 00:35:26.76 ID:???
友達の子供をヴァレンタイン夫妻が養子にしたんじゃないのか
844愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 00:37:33.70 ID:???
「こちらはヴァレンタインさん」って母ちゃんが紹介してるんだから再婚だろう
845愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 01:49:40.24 ID:???
ACT1は遺体のスタンドでACT2〜3はジョニィのスタンドなのか?
846愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 01:52:58.55 ID:???
>>845
遺体の無い世界のジョニィはACT2を使ってたからその説がある
847愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 01:53:00.82 ID:???
全部ジョニィのスタンドで技術や精神の成長で変化してるだけじゃないの
848愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 01:55:02.99 ID:???
2〜4だったぜ
234はポケモンみたいな進化系って感じだけど、1→2は姿変わり過ぎなんだよな
849愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 01:57:25.56 ID:???
>>846
いや違うだろ、成長したらACT1だけ使えなくなってるからだろ
基本世界のジョニィだって使用条件を満たさなければACT2しか使えん
850愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 02:13:37.17 ID:???
モヴェたんはジョニィにアドバイスしてたから遺体の守護精霊だろうな
スパイスガールもトリッシュを見守ってきたみたいな台詞あったが
モヴェたんはラテン語使ってたがジョニィはラテン語知らんようだし
851愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 02:19:47.64 ID:???
ACT4使えるようになってもACT2使えるのに、
ACT1だけ使えなくなる理由が判らん
ACT1使えたらタトゥーユー戦は楽に勝てた
852愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 02:39:29.67 ID:???
並行世界のジョニィはact3使えるのかな?
act3はあの御方のアドバイスで使えるようになったよね?
853愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 09:35:19.29 ID:???
>>842-844
ありがとう、たまに読み返すと新事実がわかって、ちゃんと読んでなかった自分に驚く
854愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 13:10:58.49 ID:???
ゲームのジョニィがイケメンすぎて吹いたw
10巻表紙をCGで描いたらああなるのか
855愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 14:01:19.74 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
856愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 15:00:24.92 ID:???
どじゃあ〜〜〜んてようはあぼーんか
857愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 15:05:43.38 ID:???
挟んでしまえば
858愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 15:37:06.55 ID:???
>>854
10巻表紙はマジでイケメン過ぎるよな
859愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 16:32:32.69 ID:???
10巻ジョニィと11巻ジャイロは何があったのかと思うくらいイケメンだな
860愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 16:35:10.10 ID:???

なんて事…
861愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 16:38:18.67 ID:???
イケメンレスが…
862愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 16:45:53.29 ID:???
逆のそのセリフは消せないフラグだろ
863愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 16:49:16.35 ID:???
お前がそれをしゃべったら俺が逆にやばいぐらい引くわ!

うーむ、よくわからん
864愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 17:00:12.69 ID:???
俺以外の他人にそれを喋ってみろ
相手どころか逆に俺の方がヤバイくらい引くぞ

みたいな意味だろ
865862:2013/01/24(木) 17:16:04.57 ID:???
逆の→逆に
866愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 18:49:02.47 ID:???
>>833
ジョジョリオンではあったっけ?
867愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 20:07:36.11 ID:???
やるとしたら定助より吉良のほうな気がする
8部は戦闘の人殺しよりも、ホラー的な人死にが出そうで怖さが違う
868愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:13:25.76 ID:???
ニョホ ホ
チュミ ミ
869愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:21:36.28 ID:???
オラァッ!
870愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:30:18.60 ID:???
今度のゲームには何よりAct1のあのカワイイのが動いて喋ることに期待している
871愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:44:07.60 ID:???
Movere Crus ヒソヒソ
綴りあってるかは知らん
872愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:59:43.15 ID:???
チュミミィ〜〜ン
873愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:20:36.74 ID:???
チュ…チュミ

チュミミ

チュミミィィ〜〜〜ン
874愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:35:58.48 ID:???
誰なんだお前はーッ からのチュミミ〜ンが最高にかわいい
875愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:51:11.55 ID:???
チュミちゃんマジ小動物
876愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 23:25:36.60 ID:???
腕に戻ってくところすげー可愛い
ジョニィはそれどころじゃなかったけど
877愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 23:54:46.82 ID:???
我が心と行動に 一点の曇りなし …………!
全てが『正義』だ
878愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 00:31:16.11 ID:???
生贄は…………ヴァレンタイン大統領!
どっちになると思う?
879愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 01:10:40.93 ID:???
大統領「生贄はオレでしたあぁぁぁ!いつの間にかぁぁぁー!」
880愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 12:31:49.20 ID:???
ジョニィってジョナサンがディオを泣くまで殴らずに屈服してた可能性なんだろうか
SBR開始時までディエゴに勝ててなかったみたいだし
881愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 12:35:09.36 ID:???
生まれも育ちも全然別の別人です
882愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 12:58:35.87 ID:???
兄貴もいたし父ちゃんはあれだし馬乗りの家系だし
883愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 13:07:38.39 ID:???
今だに寝ボケた事抜かす奴がいてワロロンwww
884愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 13:19:17.83 ID:???
重要そうで実はあんまり関係無かった馬乗りの家系
結局ジャイロも鐙の回転できてたし
885愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 14:17:16.65 ID:???
ツェペリ家の先祖が騎兵の回転を実戦に使用してたなら騎士の家系だったんじゃねーの
886愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 14:21:50.17 ID:???
ジョニィが「ジョースター家は馬乗りの家系だ!」って言っただけで
ジャイロ自身は「(だから話した)回せるのは馬乗りだけ」としか言ってないからまあ良いんじゃね
打倒大統領の希望は馬乗りだけが出来る回転にあるから、二人が馬乗りだということを再確認したっつーかさ
887愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 14:33:26.36 ID:???
ジャイロは回想で「馬に乗って遊んでばかりいる」って言われてたし馬乗りと言ってもおかしくない
888愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 15:04:36.82 ID:???
そういやスティール氏も騎兵隊所属だったな
家系というより馬乗りって事が大切なのか
889愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 16:08:54.12 ID:???
HPが何処で退場したのか忘れてたから、ツタヤで読み返してきたけど
ラブトレインに追い出されて窓枠に身体はめ込まれて死んだんだな…悲惨だ…
ついでにこの頃のHPの顔ブサイク過ぎる…女に見えねえ…悲惨だ…
890愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 16:18:41.63 ID:???
オレの肉食ったな? 食ったよな?
891愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 16:20:04.50 ID:???
やべえ死んだのかよHP
生きてると思ってた
892愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 16:52:54.84 ID:???
荒木曰く、ジョニィは年上のジャイロに亡き兄(ニコラス)を重ねてたんだよね。7巻でジャイロを「受け継いだ者」と呼んだのは、
ジョニィの中でニコラスだけが親父に認められ続けた「受け継いだ者」で、半ば勘当された自分は違うと思いこんでたのかなぁ

「馬乗りの家系」云々でジョニィにも「受け継いだ者」的な要素が出来たのは良かった
893愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 16:59:01.17 ID:???
>>888
そりゃあくまで技術なんだから血筋には依存しないだろ
894愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 17:16:00.05 ID:???
ジャイロの騎兵の回転は楕円球になる前から不完全だったんじゃないかね
重力効果は無限じゃなくて一時的な物だったし

技術を完璧に使いこなせるのが「馬乗りの家系だけ」なんだと思う
最終話の回転解除も騎兵隊スティールと血統ジョニィの共同作業みたいなもんだから問題無いんじゃない
895愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 17:38:46.09 ID:???
馬乗りの家系として受け継ぎ
ジャイロの教えを受け継ぎ
大統領の約束を信じたいがゆえに対応者にもなり
896愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 17:46:21.18 ID:???
あれだけ馬でレースして馬への気遣いもできるジャイロだから
馬乗りって条件はクリアしてるんじゃないの
897愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 18:01:18.78 ID:???
ジャイロなにげに最強
医師だし闘っても強いし馬乗りに肩並べるくらいの馬術で、実家も名家な上に前向き思考でイケメン
898愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 18:32:58.17 ID:???
HPの最期はまさかあれで完全退場とは思わないまま
大統領戦とディエゴ戦のインパクトに流されるままあれよあれよと話が進み
読み終わってから「あれ?そういやHP…」てパターンだった
899愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 18:38:34.17 ID:???
最終話のジョニィの回想でもパンツは申し訳程度に描かれてたな
あれだけ肉スプレーにお世話になったというのに
900愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 18:45:41.91 ID:???
HPは死に方もえぐいけど誰にも気づかれず悼まれないのが気の毒だった
901愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 19:00:34.38 ID:???
まあ自分が助かるために弟を熊に差し出した女だからな
902愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 19:12:42.57 ID:???
>>901
カルネアデスの舟板だな
法的には罪は問えないし、ましてや子供の頃の話だからなあ

兄を殺したと思い込んでるジョニィとの対比なんだろうが、
荒木が上手く処理しきれなかった感があるな
903愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 19:15:25.69 ID:???
「マンガ脳の鍛え方」の荒木の仕事場写真にSBR10巻表紙まんまのポートレートが貼られてたのはワロタ
模写元は隠せよ荒木
904愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 19:25:43.92 ID:???
隠したら隠したで鬼の首とったみたいに荒木はパクリwって騒ぐくせに
905愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 19:31:10.07 ID:???
はぁ、すみません
906愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 19:33:42.25 ID:???
平行世界のジョニィは列車戦時点でAct2だったってことは遺体がなくてもいずれAct2が本来のスタンドとして目覚めてて
Act1(カワイイやつ)は遺体のパワーで早生まれしたから幼虫みたいな見た目+遺体の意思を示した という見方でいいのかな
907愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 19:51:25.24 ID:???
>>901
熊の習性からすると弟を一時放置して、逃げる姉の方を追いかけるのが自然なんだけどな
ストーリーの都合上、たまたま逃げるものには興味ない熊だったと脳内保管してる
908愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 20:07:22.57 ID:???
他の漫画と比べてあまりパクリと叩かれないな
909愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 20:12:02.12 ID:???
パンツが弟差し出したとこって
弟をクマに差し出して目の前で食われるとこ見てたんじゃないのか
どっかに逃げ込んでたみたいだし
弟出したすきに逃げるとか無理そうに見えるんだけど
910愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 20:14:23.28 ID:???
弟差し出したらクマが満腹になってどっか行ったんだと思ってるんだが違うのか
911愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 20:21:35.28 ID:???
あの動物は熊かどうかも怪しい
なんだよあの絵は
912愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 20:26:16.50 ID:???
>>907
俺の持ってるコミックスだと弟と一緒に逃げ込んだ穴が小さすぎて二人で隠れてると熊の爪が届くから弟押し出したんだが、
雑誌掲載時は弟突き飛ばして走って逃げでもしてたの?
913愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 21:46:48.84 ID:???
やっぱ逃げ出してたって考えづらいよな
914愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 22:13:39.72 ID:???
技術は血筋に依存しないって結構重要な気がする
ジャイロとジョニィを結びつけたのも血ではなくて技術だし
もちろん運命もあるのだろうけど
915愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 22:26:16.60 ID:???
前半は気球がいない所でバトルしてたけど後半は関係なくなってたよな
916愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 22:47:04.44 ID:???
>>906
目玉持ってたやつと同じ遺体のデフォルトだと思ってる
それがジョニィ自身の才能と融合してACT2に
917愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 14:07:17.84 ID:???
チュミミィ〜ィ〜〜ン
918愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 15:46:17.17 ID:???
チュミたんはゲームでは喋るのかな
919愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 15:52:03.92 ID:???
Act4がチュミミ〜ンって言うのはぜひ欲しい
あれがAct4の不気味さを引き立たせてるし
920愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 16:58:18.71 ID:???
悪魔の爪「オレオレ オレだよ オレぇ〜」
921愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 17:33:39.49 ID:???
>>918
ASBのピストルズはわざわざミスタとは別の声優用意したけど
もし喋るとしたらタスクはどうなるんだろうな
922愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 17:46:16.10 ID:???
何でピストルズだけ別の声優なんだろうな
923愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 17:48:33.74 ID:???
自律型スタンドだからじゃね
個人的にタスクact1は可愛い声にしてほしい
924愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 17:50:43.53 ID:???
むしろ5部ゲーの時は「え?ミスタとピストルズ声一緒なのかよ!?」と思ったけどな
925愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 17:57:01.37 ID:???
スタンドは本人の精神体なんだし逆に声変える方がおかしい
ASBより5部ゲーの方が良かった
926愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 18:06:42.78 ID:???
ピストルズくらい明確な自意識と行動力持ってると守護霊のが近いようにも思える
927愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 18:13:11.02 ID:???
ACT1は遺体成分多めだろうし声が違ってもおかしくないな
ACT2以降はジョニィ成分多めだろうからジョニィの人かもしれんが
928愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 18:23:21.27 ID:???
出来るなら同じ声優が演じ分けて欲しいがジョニィの人は出来るのか
929愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 18:29:32.99 ID:???
雑誌でAct1〜4全部登場とあって1はピンク色だった早く動かしたい
930愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 19:02:34.24 ID:???
>>925
ピストルズはミスタとは完全にキャラが違うじゃん
必ずしも同じ声でなくともいいと思うけどな
931愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 19:04:11.14 ID:???
承太郎より徐倫のほうがオラオラがうまいとはこれいかに
932愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 19:13:24.08 ID:???
でもピストルズの女声は無い
933愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 19:19:47.59 ID:???
>>931
理想「オラオラオラオラオラァ!」
現実「ヴォラオラオラオラオラァ!」
934愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 22:00:53.48 ID:???
はっきりオラオラいうかわりに迫力ないのと
微妙に言えてないけど迫力あるのだったら個人的に後者かなあ
徐倫よかったよな
ジョニィが動いてるとこも早くみたい
935愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 22:07:18.08 ID:???
勢いが大事だからなこういうのは
ジョニィのオラオラが気になる
936愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 22:32:39.01 ID:???
仗助もドォララララっていってて勢いあってかっこよろしいな
937愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 22:38:05.32 ID:???
何か凄い名前の選手が同時にJリーグにきた

【サッカー/Jリーグ】鳥栖にコロンビアから期待の2選手、FWディエゴとMFジョナサン加入
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359203873/
938愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 22:42:36.03 ID:???
転載し過ぎウザい
939愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 23:17:09.08 ID:???
>>937
重戦車のようなドリブルでジョナサンがボールを運んでディエゴが華麗にDFを交わしてゴールするんだな
940愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 02:32:40.43 ID:???
>>933
過去「おわおわおわおわおわおわ おわっ!」
941愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 02:42:09.84 ID:???
>>940
ウダ ウダ ウダ ウダ
942愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 10:26:50.87 ID:???
なんでウェカピポの鉄球って大統領の顔突き抜けたん?
943愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 10:28:52.74 ID:???
挟まった部分だけ隣の世界に行ったんだと思っている
最近ではNARUTOの敵キャラが似たような事してたよ
944愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 10:49:47.31 ID:???
挟まってないよね
945愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 11:07:51.39 ID:???
う、うしろに壁があったんだよきっと
946愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 17:58:06.89 ID:???
>>935
ASBジャイロの「もいっぱあああつ」が不評だからジョニィまで駄目だったらもう…
947愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 19:37:51.13 ID:???
>>946
ジャイロの人は叫び台詞が高い声になるんだよなあ…
もっと低目の声で通して欲しいわ
チーズの歌だけは認めるw
948愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 10:26:47.55 ID:???
チーズの歌フルVerをゲーム予約特典or初回特典のサントラCDとかに収録して欲しい。マジで
949愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 12:46:29.61 ID:???
絶対音感ないからなんとも言えんが、ゲームのチーズの歌を短調にしたのが自分のイメージだった
950愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 13:37:15.64 ID:???
俺もそんなイメージだわ
ピーザ・モッツァー↑レラじゃなくて伸ばさない感じ
951愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 14:14:45.89 ID:???
ボサノバ風だと思ってた
952愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 23:20:01.21 ID:???
チーズの歌は「ねこふんじゃった」だと思ってた
953愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 00:30:22.32 ID:???
SBRのルート沿いに鉄道に乗ってた米国大統領と、全世界的に注目されて超莫大な賞金が懸かっていたSBRの優勝者(ディエゴ)が同時期に消息不明って
いったいどれだけの人間が右往左往したのやら
954愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 00:43:23.27 ID:???
謀殺説が囁かれたり都市伝説になったりするんだろうな
955愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 01:01:38.78 ID:???
人々の中では英雄みたいな扱いになってるんだろうな
偉業を成し遂げた後の失踪、なんてほんと漫画みたいな展開だし
956愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 01:04:02.13 ID:???
支持率91%だしな
嫌でもどうでもいいでもなくてハッキリ支持するのが9割以上ってすごいわ
957愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 01:19:31.25 ID:???
ジョジョリオンじゃマイナー扱いされてたけど
SBRレース2位本人が書いた本はもっと売れるはずだよな
史上初一大イベントの全記録なのに

マジでノリスケたち真面目にレースしてた側の番外がよみたい
958愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 01:35:54.10 ID:???
11巻でノリスケがジョニィ達を見ていた描写の意味はまだ何かありそう
二つのヘソの件といい、ジョジョリオンで壁の目のことを先祖から
既に知っていたっぽいことも含めて

11巻というか、10巻で地面と扉の間から突然現れたサウンドマンあたりからの
静かな奇妙さは未解決で真実がはっきりしない故に面白い
959愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 01:44:19.18 ID:???
>>957
ノリスケに文才が無かったんだろうw

実際、百年以上も読み継がれる書物なんてほんの一握りだし
レースも何十回と開かれたならともかく一回きりじゃ歴史に埋もれるわな
960愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 07:08:12.83 ID:???
優勝者と大統領が行方不明になった闇のレース
961愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 09:00:03.51 ID:???
50年前だけどケネディ大統領の件がまだ取り上げられることだってあるんだし
まれに取り上げられることくらいはあるかも
962愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 11:11:48.45 ID:???
ケネディは映像が残ってるのが大きいと思う
SBRの大統領行方不明は当局が事故死扱いして終了
謎本が出たかも知れないが、トンデモ本扱いが関の山じゃね?
963愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 12:00:59.94 ID:???
964愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 14:50:49.48 ID:???
列車の大統領の死体はお互い引き寄せ合って消滅したかもね
965愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 15:21:50.44 ID:???
対消滅に関しては基本か否か問わず大統領は例外的に起こらないんじゃないの?
じゃなきゃあ列車でのDioとの戦闘の時点で互いに引かれ合って死んでるだろ
966愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 16:18:47.74 ID:???
そろそろ次スレのスレタイ案考えようぜ
967愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 16:26:34.21 ID:???
SBRで13にちなんだワードってあったっけ?
968愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 16:32:49.76 ID:???
圧迫祭りは13巻
969愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 17:27:14.10 ID:???
じゃあそれで行くか
970愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 18:15:12.47 ID:???
よくってよルーシー
971愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 18:15:59.43 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
972愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 18:16:23.85 ID:???
別に圧迫祭りいいんだけど、数字にこだわる必要はないだろ
973愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 18:19:19.10 ID:???
関連付けた方が面白味があるかなって思っただけで無くても別に良いよ
無理強いするもんでも無いし立てる人の自由
974愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 18:29:33.47 ID:???
ニョッホーウ!
975愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 19:06:51.26 ID:???
BB「ニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホニョホ」
976愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 20:24:33.84 ID:???
逼迫祭りよッ!!
977愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 20:26:22.82 ID:???
腕白祭りだッ!!
978愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 20:31:54.02 ID:???
act4のラッシュの掛け声がチュミチュミチュミチュミチュミじゃなかったのがショック
979愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 20:34:47.49 ID:???
せやったんか
980愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 20:37:28.37 ID:???
切迫祭りだッ!
981愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 20:39:50.98 ID:???
借りパク祭りだぞジョナサンッ!!!
982愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 20:40:18.97 ID:???
緊迫祭りからのッ!
緊縛祭りだッ!
983愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 21:45:03.66 ID:???
蛋白祭りだッ!
984愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 21:58:14.35 ID:???
自白祭りだッ!!
985愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 22:09:27.55 ID:???
船舶祭りだッ!!
986愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 22:16:11.42 ID:???
切腹祭りよッ!
987愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 22:28:32.01 ID:???
金爆祭りだッ!
988愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 23:08:47.87 ID:???
マジか!?
989愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 23:29:50.66 ID:???
990愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 23:32:15.32 ID:???
>>989
991愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 23:52:16.05 ID:???
チュミミィィィ〜〜〜〜〜〜〜ン
992愛蔵版名無しさん
992ならジャイロ生き返ってブラックジャックになる