【SBR】ジョジョ7部13【圧迫祭りよッ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
【SBR】ジョジョ7部12【冬のナマズみたいに】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1356679541/

過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part7
2愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 23:36:00.06 ID:???
>>1
3愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 23:37:59.10 ID:???
>>1
4愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 01:41:45.46 ID:???
>>1
5愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 01:52:05.73 ID:???
>>1
6愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 17:26:11.21 ID:???
>>1
7愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 20:53:07.92 ID:???
>>1
8愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 21:19:32.68 ID:???
>>1
9愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 21:50:55.24 ID:???
>>1
10愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 21:53:30.26 ID:???
>>1
11愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 22:12:16.49 ID:???
大統領のラストバトルって津波を彷彿させるよな
「友達が どこかに流せてたままでいいはずがない」とか
一年連載がずれてたらアウトだったね〜
偶然なんだけど 何か不思議
12愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 22:19:40.19 ID:???
津波の件が無ければ津波を彷彿とさせるとかでてこないだろ
震災の一件で津波と関係ない表現でも
津波を思い出すとか、津波に見えるとかで
半分こじ付けにみたいに規制や自粛されたもの多そうだな
13愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 22:28:30.35 ID:???
あとづけの邪推でしかない
14愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 22:30:57.94 ID:???
すぐムキになるぅ
15愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 22:55:00.11 ID:???
だとしてもサザンのつなみはもう無理だと思う
16愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 22:57:05.58 ID:???
普通にテレビで歌ってたが
17愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 23:00:00.38 ID:???
>>1

ここに神殿を建てよう
18愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 23:02:54.21 ID:???
>>12
仮面ライダーOOOは、最終話付近での撮影は極力瓦礫など震災を彷彿とさせるものは写さないようにしてたらしい
19愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 00:24:55.92 ID:???
>>1圧迫乙

ゲームのジョニィがAct3だしてるとこ
馬から降りてるけどあの状態で移動可能なのかな
移動可能だといいな
20愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 00:54:16.50 ID:???
>>19
落馬後はACT3で異次元に隠れるか手首だけワープして敵の死角から攻撃可能とか
ついでにACT1は落馬状態でのみ使用可、弾数無制限と予想
21愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 19:23:09.94 ID:???
チュミミィィィ〜〜〜〜〜〜〜ン
22愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 22:04:00.63 ID:???
ジョニィなら部屋の隅っこで理那の嫁入り道具の蚊取り線香恨めしそうに見つめてるよ
23愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 22:57:02.57 ID:???
どういうこと?
24愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 22:59:30.53 ID:???
まるでジョニィが蚊に刺されまくった嫁の体に興奮を覚える変態かのような

変態でした
25愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 23:27:39.88 ID:???
別に虫刺されが無くても勃つものは勃つだろうしいいんじゃね
26愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 23:29:55.41 ID:???
自分の手フェチな子孫よりはまだ健全だな
27愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 23:41:00.39 ID:???
でもお前らだってフェチくらいあるんだろ?
俺だって上腕三頭筋あたりの二の腕の触り心地フェチだよ
誰だろうと目の前に上腕三頭筋があると触りたくて仕方が無い
28愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 00:15:02.25 ID:???
上腕三頭筋ってどこ?
29愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 00:50:40.65 ID:???
嫁入り道具が蚊取り線香て
アメリカに帰国後ジョニィ何してたんだろうな
そのまま家継いだんだろうけど
やっぱり息子はパイロットとかになったのかな
SBRは気になることが多いわ
30愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 00:54:43.73 ID:???
たぶん蚊帳って言いたかったんじゃないかな
31愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 01:10:56.57 ID:???
あーでもアメリカとかだとヤバイ病原菌持ってる蚊とかいそうだ
32愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 01:17:04.76 ID:???
調べたら棒型の蚊取り線香が作られたのは1890年だそうだ
ちょうどSBRが開催された年だな
33愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 01:25:13.10 ID:???
>>31
ジャイロが死因の1位は蚊が媒介する伝染病って言ってるしな
34愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 02:28:22.81 ID:???
砂漠での死因じゃなかったか?
35愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 02:32:28.26 ID:???
ヤングジャンプでジャイロのモデルとなった死刑執行人の漫画やるんだ
36愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 02:49:35.62 ID:???
>>34
一巻には「砂漠」とは書いてない
37愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 13:02:55.05 ID:???
チュミミィィィ〜〜〜〜〜〜〜ン
38愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 13:15:36.99 ID:???
>>35
シャルルアンリサンソンさんだな
39愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 16:30:03.02 ID:???
ルックスもイケメンだ
40愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 16:39:12.79 ID:???
ルーシーって年いくつだったっけ?
41愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 16:48:39.15 ID:???
>>34,36
そもそも砂漠での死因ならあの場でジョニィが死んでもランキングに影響はない
42愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 16:56:22.63 ID:???
>>40
14
43愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 17:32:34.05 ID:???
忘れた
                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
  ,.イ:::::::(  ̄ ___lノ     l;ヘ、」ー'::::::::::::::::::::::::::::::::/、 `¨ \:/   /:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  f !:::::::::`ー'´ /l   /-'  l \:::::::::r‐.、::::::::::rへ  `iヽ.,ノ!   /::::::::::::::::::::::::::::::::', |
  l/\::::::::::| {_レ-'¨´  /  l::ヽ:::::`ー'::::::::〈ヽ、` ./:::::::::::l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
 .l   ヽ--'l i      /  / `¨i\:::::::::::::::::ヽ.  /::::::::::::;ハ. /::::::::::::::::::;. -- 、::::::{  !
44愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 17:50:27.40 ID:???
他の曜日はAAないんだっけ?
45愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 18:13:11.31 ID:???
      、_____   /==イ  / / ,. \ \
      \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
        丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
            \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
             丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
               / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
           ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
           / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
         //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
         i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\
         l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
     r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
  ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、  \
      、_____   /==イ  / / ,. \ \
      \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
        丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
            \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
             丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
               / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
           ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
           / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
         //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
         i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\
         l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
     r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
  ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、  \
46愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 19:51:26.86 ID:???
スティール氏って夫婦の関係が明かされる前っていうか
連載当初はロリコンロリコン言われまくったのかなやっぱ
47愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 19:56:30.41 ID:???
まーな
48愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 20:40:19.82 ID:???
>>42
3部の家出少女よりは上かな
家出少女の年齢分からんけど
49愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 22:21:02.01 ID:WP9fcgVw
バレンタインの身長っていくつなんだろう?初期は小男っぽく描かれてたけど途中から変化したよな?
50愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 22:55:41.24 ID:???
190以上はありそうだ
51愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 23:14:20.48 ID:???
大統領vsディエゴでは
ディエゴよりほんのちょっぴりでかいだけに見えるけど
こいつらほとんど常に腰をくねらせてるからよく分からねえ
52愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 23:26:58.86 ID:???
ジョニィとディエゴは騎手だから170p台か?
ジャイロで180p台ぐらい?
スティールが195pだっけ
大統領もスティールぐらいか?
53愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 00:35:29.99 ID:???
なんだ?騎手の適性身長?か?
54愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 00:45:26.54 ID:???
騎手は身長制限は無いらしいな
でも体重制限があるからどうしても小柄になるんだろう
ドキュメンタリーでピーナッツ一粒を食うか否か迷ってた騎手を見た記憶がある
55愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 01:19:24.86 ID:???
>体重制限
そうなのか、知らなかった。騎手も色々と大変なんだな
ジョニィもジョッキーやってる時はそういうの意識してたのかなあ
56愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 15:03:51.85 ID:???
DQN時代もその辺はちゃんとしてただろうな
撃たれて以降は何キロか増えてそうだ
57愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 15:12:13.97 ID:???
あの時代のジョッキーに体重制限あったのだろうか
そういうのってわりと最近になってのイメージあるけど
58愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 17:27:48.69 ID:???
アニメでジョジョ熱再燃して
7部買い始めたんだけれど
今までのシリーズと比べて格段にバトルで何やってるのか分かり難くい
59愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 18:01:28.09 ID:???
>>57
ググッてみました
19世紀後半に活躍したアーチャーという騎手は178pだったそうですが、
レース時には50kgまで減量しなければならず苦労してたようです
60愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 18:12:56.54 ID:???
ジョジョは読み返してからが本番
61愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 19:38:13.93 ID:???
分かってるな、あんた
1読で分かった気になってるやつは浅はか
62愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 20:02:31.82 ID:???
一回でも大体分かるでしょ
読み返すと新しい発見があるのも確かだけど
63愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 22:31:42.49 ID:???
だからそれが浅はか
64愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 22:41:42.12 ID:???
ジョジョはスルメ漫画
対義語はガム漫画
65愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 23:14:35.45 ID:???
>>52
ジョニィは身長体重ともに徐倫と同じくらいのイメージだな
66愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 23:51:20.14 ID:???
>>61
読解力ないだけだろ
67愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 00:46:36.34 ID:???
>>56
まあ五巻表紙の組体操ができるんだからそんなに重くはないだろう
68愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 01:51:26.78 ID:???
あの絵はジョニィの体重より鉄球の重量が気になるw
69愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 01:56:14.88 ID:???
ジョジョの表紙に体重などというリアリティを求めてはいかんよ
70愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 04:29:50.45 ID:???
ジョニィは尻上がりでかっこよくなっていくっていうか、かっこよくないとこまで
そこがかっこいいって言えるレベルになっていくのに、元からかっこよかった
ジャイロが最期はなんか微妙なのはイタリア関係の話が消えちゃったからだよな。
71愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 05:13:08.98 ID:???
イタリア…?
72愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 12:12:55.71 ID:???
>>70
ジャイロは後半に行くほど
なんか保守的で もう1つパッとしない感じになってくところがあるよな

勿体無かったわ
73愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 12:39:43.80 ID:???
戦歴とかやってきたことパッとしなくてもラストに
「人間の魂だ!」とか言えばオールオッケーっていう
74愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 13:06:00.63 ID:???
あの場で大統領が死んでてもおかしくない
ほんと僅差の結果だった
75愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 13:11:06.37 ID:???
Dioとジャイロはほんの紙一重だったな
その紙一重を掴めるのが大統領の覚悟なんだろうけど
76愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 13:32:25.99 ID:???
ディエゴの戦闘はもっと見たかった
特に左眼を使った戦い方
77愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 14:21:01.15 ID:???
正直、ディエゴ(Dio)しつこいわ。
またお前かよって感じなんだが、みんなそんなに好きなの?
78愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 14:28:10.07 ID:???
俺はぶっちゃけそんな好きでもないな
79愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 14:46:34.85 ID:???
しつこいと言ったら
フィラデルフィアの延々続いた長さと
いつもながらボスの不可思議能力で延々続いた長さがしつこかったな

まあこれはディアボロ鬼ごっことメイド・イン神父のしつこさみたいなもんだな
あれ8部はやめてほしい

ディエゴ周りはさほどしつこいと思わなかった
ワールド・ディエゴはしつこいと思ったけどルーシーの逆転劇が劇的だったのでそれで相殺
80愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 15:58:04.60 ID:???
しつこいけどディオがでてくるかもわからない8部は寂しく感じる
81愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 16:02:30.98 ID:???
ジョニィからの血統が出てきてちょっと嬉しい
82愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 16:29:43.51 ID:???
>>72
ジャイロはDioをレースで潰してジョニィぶん殴ったところがピークだな
83愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 16:43:28.29 ID:???
11人の男を倒したアイディアとかジョニィに無限の回転教えるところとかも良かったじゃないか
どっちもジョニィが最後を決めてるから今一つなのは分かるけど
84愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 17:26:44.21 ID:???
>>82
あー そこがピークだな
85愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 18:51:45.14 ID:???
>>79
フィラディルフィア戦はあれだけページ使ったのに肝心の大統領の能力が黒歴史にw
トゥルーコーリングの演出をオマージュしたのはいいが、
漫画にするとグダグタになるのを描く前に気付いて欲しかったw
86愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 19:14:32.89 ID:???
D4Cなら究極カーズに勝てそうだね
87愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 19:38:11.13 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
88愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 19:44:24.94 ID:???
かなり分が悪いと思うけど
大統領を倒した後に頂点が2人になったらそっちの方がまずい気もする
89愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 20:13:20.48 ID:???
対消滅で死ぬだろ
90愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 20:35:32.15 ID:???
なんでカーズが動かない前提なの
91愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 20:38:10.70 ID:???
カーズが動いたところでラブトレイン攻略出来ないんじゃ
92愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 20:42:34.22 ID:???
さんざ様々な事物を手下にして全方向から呑み込んでいきそうだなカーズ

「究極生物は万物を支配する!」とかつって
空から鳥が、動物が、草木に至るまで取り込みにかかってくる

大統領が勝ち誇った時、一本の蔓が巻きつきそれが彼を取り殺す みたいな
93愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 21:01:41.71 ID:???
世界の中心はカーズと遺体
どっちになると思う・・・?
94愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 21:07:50.27 ID:???
遺体だな
カーズは地球から弾かれたし
95愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 22:07:17.48 ID:A7qGmBE1
>>71
亀だけどネアポリス王国はイタリアのナポリの事
荒木のイタリア好きは異常
96愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 22:11:01.20 ID:???
SBR宇宙では世界史がいくらか変わってる様子
97愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 22:25:15.32 ID:???
まあ1巡以上してるしね
98愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:03:16.41 ID:???
>>96
絶対的な流れは変わらないんだろうな
もし大統領が勝ってたら8部の平穏な日本は無かったかも知れんわけで
99愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:05:51.27 ID:???
イタリア史が思い切り変わってるんじゃないか?
あれから世界史Bに載るような物に移行していくのだろうけど
100愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:29:21.41 ID:???
歴史上不可欠な発明
世界的規模の戦争
歴史に影響を与える人間

こういうものは一巡前と変わらないんだろう
アメリカ大統領なんてのは重要人物だよな
ヴァレンタインは普通に大統領やってれば長生きできたかも知れん
SFで言う歴史の浄化能力で、大きな歴史を変えない為に
運命が大統領の勝利を許さなかった可能性もある
101愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:34:35.92 ID:???
他の世界のジョニィはだいたい劣勢ぽかったしなあ
あっちではダイアモンドは運命に影響を与えないってことでジョニィに主役補正がかかってなかったのかね
102愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:39:59.78 ID:???
ジョジョ読んで運命は存在するけど変えられるんだって読む人と、
運命が変わったように見えるけどそれも運命なんだって読む人がいるよな
103愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:44:54.85 ID:gskdl4ey
やっと全巻読破したぜ。
相変わらずラストバトルが面白いな。
よく分からないのは、D4Cによって同じ者同士が会ったら死ぬっていうけど、なんでディオとホットパンツは平気だったんだ?
ウェカピポはすぐ死んだのに。
104愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:44:56.93 ID:???
オインゴボインゴとか見ると後者かなあとは思う
個人的には前者の方が面白いからそっちで読んでるけども
105愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:46:23.36 ID:???
荒木自身も悩んでるテーマだから
描いてる時期によって違う。
106愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:48:34.38 ID:???
>>104
オインゴボインゴって他人の運命を変身で奪う、運命変えられる派の代表的存在じゃね?
107愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:50:57.17 ID:A7qGmBE1
>>103
ある程度距離取っておけば良いんじゃない
最期のDioも離れようと頑張ってたし
108愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 23:51:51.85 ID:???
sage忘れ420
109愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 00:08:00.94 ID:???
>>106
エピタフとかトト神とかは「運命に従っておけば悪いことは起きない」みたいな、運命に従う系じゃね
まあその運命に辿りつかせなかったジョルノは本当に自分(達)で運命を変えたと言えるのかもしれないが
110愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 00:14:16.18 ID:???
>>109
いや、「承太郎が爆発食らう」っていう予言が出たら承太郎にはもうどうしようもないけど、
オインゴが承太郎に変身するかしないかで爆発する「承太郎」がどちらか変えることが出来るだろ?
そういう能力じゃなかったらオインゴの無敵の兄弟って自信も変身を解けって必死のボインゴも意味不明だし
111愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 00:15:30.27 ID:???
オインゴボインゴは他人の運命を変身つかって奪えるって思ってたけど
実は勘違いで運命変えれてませんでしたってオチかと思った
112愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 00:25:44.86 ID:???
俺も予知して変身して爆破されるとこまで運命って話かと思ってた
113愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 00:29:21.34 ID:???
その運命を変えられるかどうかってのが「運命は変えられるんだ」なんじゃねーの?
ホルホースが負けた後だかにボインゴが「二人は運命に負けた」みたいなこと言ってたと思うけど、
それってつまり運命に勝てていれば結果は変えられていたってことでしょ?
114愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 00:47:16.15 ID:???
振り返ってみると一見選択肢があったように思えるだけで
本当はなるべくしてなったこと
115愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 00:48:42.31 ID:???
運命とは一体・・・
ウゴゴゴ
116愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 00:50:42.88 ID:???
自分の選ばなかった方の道を行く自分はパラレルワールドにいるけど
別の可能性の自分はまるで自分のように感じるだけで
実際には別人なのだろう
ジョニィの友達でないジャイロ
117愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 07:37:14.23 ID:???
遺体がナプキンで、基本世界で遺体を取れたら全てのパラレルワールドがそれに続くんだろうとも読めるが、
その辺すごくわかりづらい
118愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 09:22:21.63 ID:???
冬のナマズ
119愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 10:58:59.67 ID:???
ジョニィはクズなのにあんまり嫌われてないのはなぜ?
それとも普通に嫌われてる?
120愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 11:04:40.27 ID:???
SBR開始後は別にクズでもないだろ、作中で成長していったし
クズだったのも親父が原因だし
121愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 11:54:56.65 ID:???
クズでもないだろ
クズだった
122愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 12:05:36.11 ID:???
言うほどクズでもない
馬鹿なだけ
123愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 12:07:17.59 ID:???
下半身に正直なだけだった
124愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 12:07:25.97 ID:???
作中で報いを受けてるしな
125愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 12:15:06.89 ID:???
正直他の主人公の方がもっと酷い行為をしてきてる
126愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 12:27:16.40 ID:???
>>119
撃たれた経緯の回想したとき普通にスレで叩かれまくってたぞ
「歴代最悪」「死んでいい」等々けっこうなもんだった
まあ仕方ないけど
127愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 12:49:34.21 ID:???
作中で絵にされてるのでは歴代最悪なのは間違いない
承太郎の無銭飲食している所とか実際絵にされたら印象変わるだろうな
128愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 13:00:40.79 ID:???
罰を受けてるんだし、嫌悪感は無いなあ
129愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 13:00:42.99 ID:???
仗助に億単位の取引邪魔されたリーマン
プロポーズ邪魔され彼女フッたかたちになった男
とかけっこうえげつない
130愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 13:01:10.78 ID:???
仗助も作中の行為だけ見れば
“髪型けなされない限り温厚ないい奴”っぽいが
トニオのレストランでは
「マズかったら文句言って金払わず出ようぜ」て言ってるしな
131愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 13:01:28.01 ID:???
後やらかしてるのってジョルノのこそ泥と徐倫のひき逃げぐらい?
132愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 13:06:16.73 ID:???
>>128
罰を受ければ嫌悪感はないって聖人か
俺は御務め終えて出所してきても犯罪者は色眼鏡で見ちゃうわ
133愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 13:21:13.52 ID:???
ジョセフは意外と不良っぽいことやってないんだな
ジョルノはコソ泥ってレベルじゃないわあれ
134愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 13:23:01.50 ID:???
ジョニィてヤリチンクズだったけど犯罪はしてないだろ
135愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 13:30:27.00 ID:???
別にジョニィが犯罪者なんて言ってないが
罰を受ければ嫌悪感はないってことに対して俺は罰を受けても嫌悪感は消えないなって言っただけ
言っておくが俺はジョニィ好きだよ
136愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 14:09:49.66 ID:???
主人公が清廉潔白な聖人君子じゃない所も魅力の一つさ
137愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 15:04:02.63 ID:???
家に…帰ろう…
138愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 16:39:04.85 ID:???
別にジョニィがどうだって話で犯罪者の話は誰もしてない
139愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 17:10:26.04 ID:???
信じたかった
140愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 18:18:33.25 ID:???
>>136
その点ジョナサンは聖人すぎたな
141愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 18:43:34.30 ID:???
御都合主義だろうが白痴的ハッピー展開だろうがジャイロは生き延びて欲しかったぜチクショォォ〜
銃弾がちょっぴり胸の肉を抉りとっただけで実は生きてて
泣き喚いてるジョニィに無言で歩み寄ってブン殴るぐらいの理不尽タフネスを見せて欲しかった
「そうゆう事ならそうゆう事でいいんだ」なんて達観されてもこっちは納得いかねーよ
142愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 18:59:34.58 ID:???
抉られた傷も心臓に行ってただろうから結局無理
143愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 19:04:20.45 ID:???
ツェペリの呪いだから仕方ない…
144愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 19:24:54.28 ID:???
ジャイロの死は本当にショックだった
しかしそれが主人公ジョニィの成長に不可欠で、初登場の時点で大凡の筋書きが出来てたのではないか
神は時に残酷だ
145愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 19:36:23.14 ID:???
荒木自身が SBR始めたときジャイロは死ぬのは考えてたって言ってた
146愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 19:42:26.53 ID:???
まあ「最後まで謎が多い男」だからな
147愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 19:49:01.50 ID:???
ツェペリって時点で死亡フラグビンビンだからな
148愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 19:57:53.16 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ジャイロはどうせ生き返るんだろ・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
149愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 20:02:23.18 ID:???
死んだ時はついにきてしまったかと思ったわ
150愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 20:25:47.38 ID:???
本名バレした時、「あ、もうすぐ死ぬな」と思ったわ
151愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 20:30:19.68 ID:???
読む前からネタバレされてたよ
152愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 22:10:19.93 ID:???
だよな
最後まで謎が多い男だし
てかツェペリのことだから、大統領戦まで持つとは思わなくていつもヒヤヒヤしながら読んでた
153愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 22:12:28.09 ID:???
ウェカピポのとき死ぬんじゃないかと思ってたな
154愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 22:25:52.71 ID:???
Lesson4の時がヤバかった
155愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 22:28:01.22 ID:???
サイレント・ウェイのときは明らかにバラバラ死体になってたな
156愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 22:32:52.55 ID:???
一巡してもツェペリの運命からは逃れられなかった
157愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 22:37:07.87 ID:???
ディオは滅んだ
158愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 22:44:33.63 ID:???
ジョジョは試合に負けて勝負に勝った
159愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 22:45:40.08 ID:???
勝者なき勝利…
160愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 23:12:12.63 ID:???
すまない………すまなかった……
161愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 23:12:46.81 ID:???
もいっぱぁああああつッ!!
162愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 23:31:58.01 ID:???
ありがどうって良い言葉だよね…
163愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 23:33:07.95 ID:???
そこ間違えるなよ…
164愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 01:15:01.02 ID:???
さようなら……ジャイロ………………さようなら……
165愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 01:34:46.04 ID:???
ジャイロォォオオオオオ!!!
166愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 01:43:29.52 ID:???
地雷のスタンド使いの名前が覚えられない
オモエコバ?
オエモコバ?
167愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 01:48:50.65 ID:???
オエコモバ
168愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 01:51:15.81 ID:???
オオシタガキバゾ?
169愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 01:53:59.33 ID:???
>>167
thx!
170愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 02:22:02.44 ID:???
420
171愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 02:51:35.41 ID:???
                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
  ,.イ:::::::(  ̄ ___lノ     l;ヘ、」ー'::::::::::::::::::::::::::::::::/、 `¨ \:/   /:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  f !:::::::::`ー'´ /l   /-'  l \:::::::::r‐.、::::::::::rへ  `iヽ.,ノ!   /::::::::::::::::::::::::::::::::', |
  l/\::::::::::| {_レ-'¨´  /  l::ヽ:::::`ー'::::::::〈ヽ、` ./:::::::::::l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
 .l   ヽ--'l i      /  / `¨i\:::::::::::::::::ヽ.  /::::::::::::;ハ. /::::::::::::::::::;. -- 、::::::{  !
172愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 04:25:24.55 ID:???
>>168
オオシタエッタ
173愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 06:29:04.38 ID:???
フーファイターズもそうだったけど、萌えキャラだよねダイアって。
時代背景が違うからなんとも言えないけど服装も絵柄も変わりまくってて最初は驚いた。

あと多分この作者岩明均好きだな。
174愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 06:42:23.93 ID:???
絵のパワーは無くなったな。絵柄自体はもう完成の域なんだけどあぁ、そっちに完成しちゃったかぁって感じ。
175愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 09:39:14.56 ID:???
>>141
スゲー同じだわ。わかるわー
もう、号泣なんてもんじゃなかった。
会社休むレベル
176愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 10:11:40.08 ID:???
確かに大弥より3部の家出少女の方が可愛く見える
177愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 10:18:53.16 ID:???
えっ
178愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 10:22:36.20 ID:???
絵も一巡する勢いでまた1、2部の北斗の拳みたいな劇画に戻ったらそれはそれで面白いな
179愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 10:44:25.31 ID:???
絵も一巡ってことは今の作風は1部2部に近いの?2部まで呼んでないからわからん
180愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 10:51:10.25 ID:???
ジョジョ展のナヨっとしたジョナサンはショックだわ
181愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 10:56:58.29 ID:???
マッチョなキャラが全員オカマ化だから・・・
182愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 11:39:32.34 ID:???
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /
183愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 12:04:29.28 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
184愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 12:17:50.62 ID:???
今の現象…
この場所に集まって来ているのは『ジョジョ読者』だが…
実はこのスレのゆがみに
『吉害(キチガイ)』なるものが集まって来ている
185愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 12:41:54.97 ID:???
おまえら25年前に描いた絵をまんま再現しろって言われてできる?俺は無理
今の絵柄否定されるようなことファンから言われて
荒木もよくモチベーション下がらないなと感心するわ
186愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 12:42:56.28 ID:???
ホントやれやれだわ
187愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 12:46:31.75 ID:???
この状況・・・
ジャイロのようにタフなセリフを吐きたい・・・
188愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 13:11:31.83 ID:???
チュミミィィィ〜〜〜〜〜〜ン
189愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 14:40:27.90 ID:???
ニョホ ホ
190愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 14:53:00.38 ID:???
>>185
絵柄はともかくジョナサンとジョセフの衣装は何とかして欲しい…

今気付いたがジョナサンがシーザーのバンダナを巻いてるのは一巡後を予知してたからに違いない
191愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 15:38:57.84 ID:???
はいはいワロスワロス
192愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 15:41:13.92 ID:???
企画者「ジョジョ展で歴代のキャラを描いてください」
荒木「わかりました」

企画者「ジョナサンがシーザーのバンダナを巻いてるようですが…?」
荒木 「………はい、大丈夫ッ!完璧に合ってるぜ! OK! たぶん」
企画者「え!今なんて言った? ちょっと待って!今、小さくたぶんて 付け足さなかった?たぶんッ!?」
荒木「心配すんなって!!合ってるよッ! 昔のキャラだし読者だって忘れてるよ! きっと
企画者「なにそれ!?きっとォォ!?」

こんなやり取りがあったに違いない
193愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 15:43:03.33 ID:???
バンダナはまだしも、リサリサに星のアザがあったりするからな…
194愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 17:07:06.53 ID:???
承太郎のベルトもシーザーのバンダナと似たような柄だし
あの模様は荒木のお気に入りの柄であってそれ自体に深い意味は無いんだよ…たぶん
ただジョセフのゴーグルは作中でしてたけど
ジョナサンはバンダナなんかしてなかったってのが何とも

>>192
そのやりとりの元のシーン大好き
195愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 17:09:09.59 ID:???
ジョニィとジャイロのアホなやり取りは面白いよね
196愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 17:21:49.44 ID:???
ん〜・・・なかなかおもしろかった
かなり大爆笑!
197愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 17:29:48.73 ID:???
あれジョニィ本人はどう思ってるんだろうな
本気で感心してるのか気を遣ってるのかさっぱりわからん
198愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 17:38:02.84 ID:???
謎だな
199愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 17:39:09.60 ID:???
ギャグそのものの出来より掛け合いを楽しんでるじゃないかな
200愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 17:39:34.89 ID:???
>>197
ゾラゾラゾラ
201愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 18:05:06.91 ID:???
ああいった他愛の無い仲間とのやり取り楽しいよね
202愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 20:01:24.38 ID:???
>>197
けど、あの反応のおかげでただの変なギャグが、きちんと笑いをとれる漫才コンビとして成立出来ている
203愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 20:27:36.28 ID:???
平行世界は基本世界の運命の奴隷なんだと思うと、
すごく気の毒になる
204愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:06:11.19 ID:???
Dioが生きてる世界あるぐらいだから
完全に奴隷って感じではないんだろうけどな
205愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:11:29.55 ID:???
たぶん基本世界で死ぬと
平行世界でも遅かれ早かれ死んでしまうのだと思う
生きているのは誤差や例外でしかないという
206愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:18:44.08 ID:???
俺は全然別の並行世界もあるけどそれは「隣の世界」ではないだけだと思ってるわ
207愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:24:39.91 ID:???
はす向かいの世界
208愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:51:42.07 ID:???
近所の世界
209愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:53:09.93 ID:???
世間様
210愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:54:01.15 ID:???
すき間
211愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:55:37.20 ID:???
週刊少年ジャンプの世界からウルトラジャンプの世界へ移動したのは大きかっただろうな
少年ジャンプの世界だと違った物語になってただろうな
そっちの世界もまた別次元のジョニィ達みたいな
212愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:56:05.36 ID:???
大統領が大統領でなく、それ以外の職業に就いてたり
遺体集めとまるっきり関係無い境遇にいる世界とかにはいけるんだろうか。
213愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 22:21:39.23 ID:???
D4Cは基本世界にしかいないから平行世界の大統領は違うスタンドを身につけてるはず
どこ行ってもジョニィと対峙してたしね
どんな能力だったんだろう
214愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 22:24:33.38 ID:???
D4Cメス型
215愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 22:31:13.06 ID:???
ジョニィなら例え大統領がスタンドもって無くても目的の為なら襲いそうだから
持ってないんじゃないの?
216愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 22:42:43.62 ID:???
みんなD4C持ってなかったっけ?
217愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 22:50:09.48 ID:???
>>215
あり得なくはないね
>>216
それはない
基本世界の大統領が移動したらそこのD4Cが移動した先の大統領の方に移ってそこで記憶の共有みたいな事が行われたし
218愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 23:06:44.92 ID:???
荒木は並行世界の大統領のスタンドの有無など考えてはいない
219愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 23:12:02.06 ID:???
D4Cは1体のみらしい(20巻扉絵のスタンド解説による)
基本世界とD4Cがあるから平行世界があるのか、無数の平行世界の中に基本世界とD4Cがあるのか
ニワトリと卵どっちが先なんですか自分で決めちゃうんですか
220愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 23:16:24.69 ID:???
D4Cが本体で大統領は本体を入れるための容器
221愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 23:18:13.81 ID:???
D4Cに似たよくわからんスタンドでも持ってるんだろうか
ACT2ジョニィ追い詰めるなんて素では無理だろうし
222愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 23:36:39.05 ID:???
ひょっとしたらD4CはSBR舞台の「基本世界」を基本とした隣の世界だけにしか行けない。という事なのかもしれないなと思った
あまりに基本世界もかけ離れた世界は存在はしているがD4Cはその次元を超える事は出来ない。みたいな
223愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 23:37:41.80 ID:???
×あまりに基本世界もかけ離れた
◯あまりに基本世界とかけ離れた
224愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 23:41:55.25 ID:???
ラスボスは基本的に追い詰められて追い詰められて段々弱っていく中、完全回復を繰り返す大統領は衝撃だったわw

と、思ったけどジョジョのラスボスって一気に負けるパターン多くてあんま追い詰められてる感ないなぁと思い直した
ディオもその気になれば完全回復できそうだし、カーズは負けたと言えるか微妙だし、吉良もバイツァ発動すれば完全回復、ボスもGER相手じゃなきゃ絶対攻撃くらわんし、プッチもエンポリオのファインプレイ無ければ完全勝利で、大統領もACT4がチートすぎただけだもんな
本当に些細な事で勝者ひっくり返る漫画よな
225愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 23:43:44.59 ID:???
運命に負けた
226愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 23:45:55.65 ID:???
ACT4の無限の回転を食らったこと自体よりは、
ジャイロとの僅差での死闘とか、ジョニィとの交渉とその後の撃ち合いの方が絵になる
227愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 23:47:08.35 ID:???
うっ ひっついてる
228愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 00:44:43.28 ID:???
物凄い地味なコマだけど、再序盤の、ジョニィが回転で建物にぶら下げられて呻きながら手を離そうとするコマが好きなんだ
何故かすごく印象に残ってる
229愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 00:49:42.26 ID:???
好きなコマなら11人いる!の一番最初の一日が始まるな・・・ってコマが好き
好きなコマってのは他の部にも勿論あるけど、そういうのは7部に入ってから多くなった気がする
230愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 00:51:21.52 ID:???
これ!

                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
  ,.イ:::::::(  ̄ ___lノ     l;ヘ、」ー'::::::::::::::::::::::::::::::::/、 `¨ \:/   /:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  f !:::::::::`ー'´ /l   /-'  l \:::::::::r‐.、::::::::::rへ  `iヽ.,ノ!   /::::::::::::::::::::::::::::::::', |
  l/\::::::::::| {_レ-'¨´  /  l::ヽ:::::`ー'::::::::〈ヽ、` ./:::::::::::l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
 .l   ヽ--'l i      /  / `¨i\:::::::::::::::::ヽ.  /::::::::::::;ハ. /::::::::::::::::::;. -- 、::::::{  !
231愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 00:53:46.06 ID:???
サンドマンの走法説明とか好きだわ
ああいうひょっとしたらできるんじゃないかって思わせそうな技術っていい
232愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 02:28:50.87 ID:???
レースのシーンはどれもかっこいいな
自分もサンドマンが岩山ぴょんぴょん走ったりゴールの姿勢とか好きだな
表紙だと始めのころの西部劇のポスターみたいな絵が好きだ
233愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 02:36:56.98 ID:???
リンゴォとジャイロが向かい合って対峙する所とか
ブラックモア戦のやれやれだぜの所とか
21巻で大統領がラブトレイン発動しながら堂々と歩いてくる見開きとか

緊張感がピリピリとにじみ出ているコマが好きだ
234愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 03:00:17.03 ID:???
>>193
げ、なにそれ
235愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 03:01:23.04 ID:???
サンドマンもう少し活躍すると思ったんだけどなあ
236愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 03:01:52.04 ID:???
うわまじだ・・・
237愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 03:08:37.37 ID:???
荒木「リサ…リサ…?あ、あぁジョセフの母親ね。星型の痣もしっかり描いてと…」カキカキ
238愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 03:12:34.96 ID:???
>>235
一番最初はサンドマンの話から始まったしね
239愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 03:57:23.85 ID:???
>>231
あれに近いものはあるよ

江戸時代などにいた飛脚はナンバ歩きで走った
現代人の走り方は西洋の古代ギリシャのオリンピックあたりからのものだと思う
西洋由来の走法は歩く時とフォームが全然違う
東洋のナンバ歩きは少し膝を曲げたまま右手と右足が同時に前に出る
走るときは膝をさらに曲げるだけで右手と右足が同時に前に出る
だから階段や坂道を駆け上るときも長距離走でも効率がいい

平地を走るならサラブレッドなどの西洋の馬はギャロップに切り替わる
ヒトも平地なら西洋の走り方や歩き方のほうが自動車のギアの切り替えのようにフォームを切り替えた方がいい
モンゴルの馬や北海道の道産子などは右前脚と右後ろ脚が一緒に前に出る
歩く時も走るときもね
馬もヒトもナンバ歩きのほうが荷物や刀を腰にさげてると走りやすい、重心が上下しないからね

平地じゃない時に走るなら両手も地面に触れることが多い
パルクールなら道なき道、岩場から岩場への移動の連続でコースをショートカットできる
http://www.youtube.com/watch?v=bbLDxEBlaEY&feature=youtu.be&t=30s

サンドマンの走法はこんなんだったんじゃないかと思う
240愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 11:59:24.04 ID:???
一方、ジャイロの講釈で鐙の発明は意外と近代だという話があるが
あれも現実に洋の東西を問わず、騎馬兵と言えば弓兵や刀をもった傭兵ぐらいしかいなかった時代が長かったが
鐙の発明により、大きな槍を持った突進による強力な打突が可能になった
だから中国武術では騎馬歩(=馬歩)といった立ち方や、八極拳のように槍を持った名残りのある構えが基本にある

さらに波紋法も東洋の武道武術をヒントに描いてそうだと感じるし
荒木はかなり研究してて、読んでて勉強になる
241愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 12:52:34.84 ID:???
波紋はそこに正義の光のパワーを加えてて、少年漫画らしい実にいいアレンジだった
タスクACT3はジャイロじゃなくてジョニィ自身が進化させたところが好き
242愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 13:08:44.00 ID:???
サンドマンの岩山走法実際にためしてみた奴はいないのか
足ぶっ壊れそうだけど
243愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 14:54:47.94 ID:???
一番最後のルーシーはなんか思わせぶりなんだけど、
有力な解釈はあるの?
244愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 15:00:16.76 ID:???
ジョジョリオンが進めばはっきりするんじゃない?
245愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 15:29:05.61 ID:???
サンドマンの走り方はタラウマラ族の走り方に近いってどっかで聞いた
246愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 16:03:28.95 ID:???
                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
  ,.イ:::::::(  ̄ ___lノ     l;ヘ、」ー'::::::::::::::::::::::::::::::::/、 `¨ \:/   /:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  f !:::::::::`ー'´ /l   /-'  l \:::::::::r‐.、::::::::::rへ  `iヽ.,ノ!   /::::::::::::::::::::::::::::::::', |
  l/\::::::::::| {_レ-'¨´  /  l::ヽ:::::`ー'::::::::〈ヽ、` ./:::::::::::l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
 .l   ヽ--'l i      /  / `¨i\:::::::::::::::::ヽ.  /::::::::::::;ハ. /::::::::::::::::::;. -- 、::::::{  !
247愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 16:04:58.92 ID:A7/MB2RV
                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
  ,.イ:::::::(  ̄ ___lノ     l;ヘ、」ー'::::::::::::::::::::::::::::::::/、 `¨ \:/   /:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  f !:::::::::`ー'´ /l   /-'  l \:::::::::r‐.、::::::::::rへ  `iヽ.,ノ!   /::::::::::::::::::::::::::::::::', |
  l/\::::::::::| {_レ-'¨´  /  l::ヽ:::::`ー'::::::::〈ヽ、` ./:::::::::::l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
 .l   ヽ--'l i      /  / `¨i\:::::::::::::::::ヽ.  /::::::::::::;ハ. /::::::::::::::::::;. -- 、::::::{  !
248愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 16:52:24.50 ID:???
>>247
これなに?
249愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 17:12:03.78 ID:???
ジャイロ
250愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 17:24:55.13 ID:???
大統領がだんだんイケメンになっていったのだけは解せない
6部のアナスイが最初女だったのと同じぐらいここにはこだわりたい
251愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 17:26:11.50 ID:???
アニメ化とかされたらアナスイは最初から男だし大統領もはなからイケメンなんだろうな
252愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 17:27:58.51 ID:???
缶ビールの底にペンで穴を開けてゴクゴク飲み干して「イエス!イエス!」言ってる大統領が好きです
253愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 17:29:21.36 ID:???
>>251
最初からイケメンだとつまらんなあ
あれは段々イケメン化するから面白いんだよな
254愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 17:38:31.26 ID:???
アニメ化は難しそうだけど、
「チュミーン」とか「ギャルギャル」をどう表現するのかは見てみたい
255愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 17:52:26.19 ID:???
最初は原作通りデブがいいな
256愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 18:09:32.04 ID:???
アニメ視聴者にもつっこまれるんだな
もちろんスタッフはわかってあえてやる
257愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 18:36:49.20 ID:???
>>243
「そんなのあったね」で済まされる可能性もゼロじゃないんだよな
258愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 20:39:59.15 ID:???
チュミミィィィ〜〜〜〜〜〜ン
259愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 20:43:02.42 ID:???
あのへんは色んな解釈があって面白いな
Dioの死体の行方とか。荒木は適当な所は全然考えてないけど、本筋は割と真面目に考えてるし結構面白い伏線になってそう
260愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 20:45:12.61 ID:???
シェルターに関しては伏線というか、
伏せたままの方がいいな
261愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 20:46:12.47 ID:???
マジェントはあのまま誰にも助けてもらえずに餓死してしまったのだろうか
スティール氏あたりが助けてあげたんだろうか
262愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 20:48:52.76 ID:???
伏線と言うか、明示しないことでどっちにも転ばせられるってだけだろ
263愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 20:49:31.31 ID:???
宇宙なら兎も角、デラウェアリバーの底程度なら直ぐに見つかる気はするよな
事故現場のすぐそばだし
264愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 20:51:41.83 ID:???
非スタンド使いにはどう見えてんのかな
265愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:00:22.45 ID:???
>>261
20世紀少年使ってれば餓死しないんだろ
266愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:00:58.37 ID:???
スタンド関係はそーゆー疑問よく湧くよな
267愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:01:54.76 ID:???
そもそもスティール氏がマジェントの事を認識してたかも分からんし
そもそも自分を殺しにきた奴を助けようと思うか?
268愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:05:05.82 ID:???
イエス様、ディエゴ、ルーシー
復活した死者たち
269愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:07:17.85 ID:???
270愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:10:19.09 ID:???
ルーシーに関しては埋葬した遺体は誰よって話になるね
271愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:11:49.47 ID:???
>>268
>復活した死者たち

誰だよ
272愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:12:45.25 ID:???
ルーシーは誰も埋葬なんかしてないだろ
施錠はしたけど
273愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:12:58.03 ID:???
その3人全員でしょ
274愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:14:13.65 ID:???
>>272
シカゴで川に落ちて死んだのに
レースが終わったらひょっこり出てきた
じゃあ埋めた死体は誰だったのさ
275愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:17:12.35 ID:???
>>274
ああそういう意味ね
公的には死んだ事になってるからなあ
276愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:17:25.15 ID:???
Dioの復活は1部→3部での復活と同時に
イエス復活のエピソードにかけて描いているのだとは思った
277愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:18:01.99 ID:???
てっきり遺体と一体化して肉体が再構成?されたことを言ってるのかと思った
278愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:18:39.96 ID:???
>>276
イエスにしてはしょっぱい死に方だな
279愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:20:27.74 ID:???
「串刺しにしてやる」も
慈愛の女神像とかイエスの十字架にかけているのかと思ったら
別にそんな事はなかった
無限の回転をぶつけるのも十分衝撃的だったけどね
280愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:24:25.45 ID:???
>>279
女神ルーシーと慈愛の女神像はかけてるかもね
281愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:26:42.60 ID:???
串刺しって何かで貫通して殺してやるって意味かと思ったのに
身動き出来なくさせるって意味だったのは流石に読めんかった
282愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:27:36.96 ID:???
ヴァルキリーという名前が死亡フラグっぽい
戦場で死者の魂を連れて行く女神でしょ
たぶんジャイロ的には戦いの女神みたいな意味の名づけだと思うんだけど
283愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 21:28:20.85 ID:???
当時の本スレで散々出た話ばっかだな
284愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 01:12:13.81 ID:???
Dioの遺体がシェルター内部に入っているか もって話あるけど、もしそうだとしたら何十年か後にシェルター頑張って壊した人愕然とするだろうな
285愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 01:42:54.85 ID:???
本当に入ってたら死蝋状態になってても不思議じゃない

ファミ通でABSジョニィの画像が来てるけどジョニィが妙にイケメンで違和感w
落馬してる時はact3で移動するのかなぁ
ttp://www.famitsu.com/news/201302/07028257.html
286愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 01:47:08.85 ID:???
>>284
一巡前のDIOは海底だったがDioは地底だな
9部で遺体と合体して出てきてアメリカ在住のジョニィの子孫と戦うとかw
287愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 02:09:51.58 ID:???
>>285
スローダンサーに鐙も鐙紐も付いてないよな

ACT4はスローダンサージャンプ
 ↓
ジョニィがそのパワーを利用してお座りジャンプ
 ↓
尻で鞍に着地して発動…なのか?
288愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 02:13:43.64 ID:???
シェルターが開けられるようになるのって1970頃だよな
中身判明してるとすれば4代目憲助かホリー辺りが何か知ってそうだけど
289愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 07:22:38.99 ID:???
80年破壊できないシェルターって
もはや専用のスタンド能力なのではないだろうか
290愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 07:36:14.41 ID:???
マジェントに遺体を持たせて川に沈めたほうがもっと安全だな
291愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 08:09:36.29 ID:???
パラレルワールドのマジェントを生き埋めにしている説
292愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 08:50:27.00 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
293愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 10:29:56.19 ID:???
チュミミィィィ〜〜〜〜〜〜ン
294愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 11:02:07.79 ID:???
いいよね7部は
過疎ったり変な流れになったら挟んで異次元に飛ばせばいいし
295愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 11:04:43.45 ID:???
逆に連れてくることもできるぞ
296愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 11:55:50.65 ID:???
少しずつイケメンの身体に変えていった?
297愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 23:59:06.70 ID:???
鍛えたらしい
298愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 01:47:45.80 ID:???
>>282
ワルキューレを英語読みしたのがヴァルキリー
北欧神話の戦いの女神
299愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 01:49:34.26 ID:???
>>283
頼むからほっといてくれ
300愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 02:39:44.18 ID:???
ヴァルキリーは戦いの女神でもあるし、
武勲に優れた戦士の魂を天界に連れて行く選定者でもある
どっちも正解
301愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 05:00:49.70 ID:???
スローダンサーは何か繋がる意味があったかな?
シルバーバレットは洒落が利いてるなとは思ったが
302愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 08:40:12.03 ID:???
>>301
どんな洒落だい?
303愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 08:46:51.38 ID:???
シルバーバレット=銀の弾丸=吸血鬼用兵器
ディオ=DIO≠ディエゴ=Dio

ところで銀の弾丸って狼男にも使うんじゃなかったっけ?
304愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 11:40:15.90 ID:???
>>301
スロー=ゆっくり歩き出す物語 ぐらいの意味だと思ってた
305愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 17:30:28.70 ID:???
もともと狼男も吸血鬼もたいしてかわあんからなあ
306愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 18:22:03.43 ID:???
そういえば狼男の光GENJIがハヤってた頃キョンシーもハヤってたな…キョンシーも血吸うよな、これは……
307愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:46:34.67 ID:???
キョンシーは噛み付くだけじゃね
308愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 23:57:15.23 ID:???
キョンシーは吸血鬼だろ
実際中国語では「鬼」としか書かないし意味もおばけって意味だけだし
その他のおばけのバリエーションは無く日本の幽霊みたいなのは無かったんだがな、もtもとは
309愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 04:01:08.51 ID:???
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ジャイロ・ツェペリは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの戦いは終わって、君も家族のいる家に帰る時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
コメント1件
310愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 06:00:20.73 ID:???
スローダンサーを駄馬呼ばわりしてた奴等は見る目の無さを恥じてジョニィ父ばりのごめんなさい演説するべき
311愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 07:29:21.08 ID:???
きちんと乗りこなすのにレース中盤ぐらいまでかかるのかと思ったら
太い枝飛び越えーのディエゴに土砂ぶっかけーの1stステージで既に人馬一体かよ
騎手としてはホント凄いのなジョニィ
312愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 11:41:24.21 ID:???
ディエゴには勝てなかったけど逆に他の騎手に負けたような話はないからな
兄貴とかディエゴが凄すぎるだけでジョニィも十分天才
313愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 12:18:54.40 ID:???
最終的にジョニィはディエゴに馬では勝てなかったのか
といってもお互いルール違反だからどっちが負けというわけでもないし、目標を達成したジョニィは勝利者だろうけど
314愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 12:36:57.20 ID:???
ディオ初めてジョジョに勝ったんじゃないのか
あれは宿願だろほんと
そして足元をすくわれる
315愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 12:43:48.54 ID:???
ジョニィは試合に負けて勝負に勝った的な
316愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 13:08:44.58 ID:???
ジョニィとしては自分が歩き出せるためのレースであり戦いであった訳だしな
317愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 13:17:04.77 ID:???
ジョニィとは関係ないところで大統領に負けて
お金持ちにはなれずに死んだディエゴAも無常
318愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 15:31:38.95 ID:???
>>314
Dioはジョジョに負けたことなんて無いけどな
せいぜい厄介な敵Aぐらいの認識
319愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 15:34:26.25 ID:???
湖越えでゴール直前に差されてるよね
320愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 16:48:45.22 ID:???
ようやく全部読んだ
大統領が「ジャイロ連れてきてもええよ。こっちのジャイロ死んでるから消滅することないよ」って言ってたけどDioはしっかり自分の死体によって死んだな
大統領はその点でも嘘ついていたのか
321愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 17:06:47.59 ID:???
「死体は朽ち果てる」ってしっかり言ってるからその点では嘘はついてない
322愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 17:27:11.15 ID:???
ばれなきゃイカサマじゃあないのです・・・
だまされた人間の敗北なのです・・・
323愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 19:03:39.09 ID:???
あれはどちらかが自分を認識したらくっついて消滅するんじゃなかったか?
Dioがルーシーが持ってきた包みを開くまで何も起こらなかったし
324愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 19:06:33.58 ID:???
お金なんかも消滅してるしその辺よくわからないな
まあ荒木はそんな細かいところまで考えてないだろうけど
325愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 19:22:11.11 ID:???
描写を見る限りでは、認識は関係なくて
だぶって重なったら消滅に見える
スポンジの穴がどうこう
326愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 20:13:53.47 ID:???
スポンジが重なるように…って意味がわからないよな
327愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 20:25:43.68 ID:???
メンガースポンジって3次元未満じゃなかったっけ?
フラクタル図形の一種かなんか

ジョジョリオンでも身体融合とかあるし、そのへんに興味があるんだろう
328愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 20:40:06.76 ID:???
>>326
俺はわかるけど
329愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 20:41:04.36 ID:???
認識どうこうより、単にくっついたら消滅するんでしょ
しかも磁石みたいに吸いついてくるみたい
330愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 20:46:43.32 ID:???
>>327
あれがメンガーのスポンジっていうの初めて知った、3次元未満の立体だから体積は0に収束するんだってさ


と言っても相変わらず意味は分からない
荒木って知識すごいんだなやっぱ
331愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 20:53:12.24 ID:???
>>327のいうような数学で発送する人は珍しいかも

原子そのものの大きさとその核の大きさがあまりにも違うので、その間は空洞なのか?とか
そんなにスカスカなら我々人間とはそんな空気のように希薄なものなのかといった宗教的発想だったり

電波などの電磁波は人体も突き抜けるとか
対消滅なんかは、物質と反物質が出合ったら対消滅するのと似てて物理学から発想したのかなとか思ったし
332愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 20:54:51.94 ID:???
メンガースポンジググったらそのものだった
すげえ
333愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 20:55:25.86 ID:???
今作の後に一部を読んだ自分はツェペリのあっけなさすぎる死に方にビックリした
もっと終盤に死ぬと思ってたのに
逆に一部から順番に読んでた人はツェペリイケメン化にビックリしたんだろうなあ
しかも連載当初は主人公としての扱いだったし
334愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 20:57:49.55 ID:???
ツェペリイケメン化って
2部ですでにそうなんだが
335愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 21:15:15.10 ID:???
7部と1部しか読んでないのか、まさか
336愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 21:21:26.88 ID:???
体積0というのがすごいな
発想の元ネタだろう
337愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 22:29:09.03 ID:???
ツェペリおっさんイケメンだろーが

それにしてもすげぇ読み方してんな
シーザーもラストバトルまで持たんよ
338愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:42:07.18 ID:???
ウィル:タルカス戦で死亡
その後のジョナサン:タルカス戦→アダムスさん戦→ドゥービー戦→ディオ戦→船上のディオ戦

シーザー:ホテルのワムウ戦で死亡
その後のジョセフ:ワムウ戦車戦→雑魚吸血鬼軍団戦→カーズ戦→究極生命体戦

ジャイロ:大統領戦で死亡
その後のジョニィ:大統領戦→世界ディエゴ戦

ジャイロが一番最後のほうまで活躍してるなあ
339愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:46:26.91 ID:???
シーザーは死に様は格好良いんだがいかんせん戦績がなぁ…
ツェペリさんは…うん…良い師匠だったよ

ジャイロは前線でジョニィと戦ってるし師匠ポジションもイケるという
340愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:57:40.05 ID:???
ジャイロのクマ好きはテディベアの語源に絡んでくるのかと思ってたこともあるぜ
341愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 23:59:24.48 ID:???
ジャイロは何度も死にかけてるのに生き延びててツェペリにしては生命力が高いな
342愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 00:22:15.87 ID:???
>>338
そりゃもうひとりの主人公扱いだしな
むしろ途中退場はツェッペリの因縁だけが理由なんじゃないか?
343愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 01:32:24.56 ID:???
ジャイロは「ジャイロ・ツェペリ」って名前が出てきた時点でジョジョ的に死亡フラグビンビンだったからな
344愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 01:35:46.54 ID:???
>>338
ジャイロはジョニィとの出会いも早かったし一緒にいた期間も一番長いもんなー
345愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 02:01:36.31 ID:???
自分は7部から読み始めたから、ジャイロの死は全く受け入れがたかった。
でも、1・2部に比べればずっと丁寧に描かれていたんだな。
1部はともかく、2部の扱いはあんまりだァってレベル。
あんなに長かった7部なのに、今となっては読み足りない。
もっとジョースターとツェペリの冒険が見たかった。
346愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 02:07:31.03 ID:???
1・2部のキャラは雑に死んだ
酷い言い草だ
347愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 02:18:12.36 ID:???
ストーリーの長さから言ってツェペリとシーザーは十分役割を果たしてると思うがな
ジャイロ含めそれぞれジョジョのために命と想いを託してる訳だし
348愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 02:36:35.69 ID:???
2部最終回はシーザーのシの字も出てないのはヒドイと思う
349愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 03:39:24.56 ID:???
ジョニイってカッコよくなったなあ
350愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 04:13:08.93 ID:???
ジョニィは人間臭いのにかっこいい
351愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 07:46:40.05 ID:???
>>348
何処に入れろって言うんだよ
352愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 09:25:33.99 ID:???
シーザーとジョセフの共同葬儀にしちゃうとジョセフがふざけて登場出来ないかんな
シーザーの葬儀は先に済ませて、ジョセフの葬儀は死体が確認できてないから諦めきれずに遅らせてたんだろうな
353愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 09:52:38.16 ID:???
シーザーの死に方は熱かったよなあ

ジャイロの方があっさりでついていけなかった、肉スプレーで生き返るような気がして死んだと思えなかったな
354愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 10:00:20.38 ID:???
ジョニィは人間臭いから感情移入がすんなりできる
最初糞だったけど大統領戦のジョニィマジでシビれるわ
特にジャイロに会いたいって言ってる辺り目頭が熱くなった
355愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 10:10:46.60 ID:???
スイスかイタリアでシーザーの葬儀を上げてからアメリカに行ったんだろう
案外ジョセフはシーザーの墓参りを済ませてから帰国したのかも
356愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 10:12:44.38 ID:???
シーザーの死は先生が直接確認したが
ジョセフの最後はあの軍人の証言らしいしMIA扱いだろう
357愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 11:06:37.14 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3930969.jpg

単行本すっげえ読みにくいんだけどスタンド攻撃なの?
9刷なんだけど、9刷はみんなこうなってる?
358愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 11:13:06.27 ID:???
2刷だけどあんたのよかもうちょっとましなぐらいだな
359愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 11:45:11.28 ID:???
ジョニィはマイナスから這い上がっていくのが丁寧に書かれてていいわ
スタンドも目に見えて進化するから成長が分かりやすい
360愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 11:53:11.93 ID:???
>>352
物語の都合とか以前に、
ジョセフの墓は当然エリナの住むNYに作るだろうが
シーザーはNYとは縁もゆかりもないし、
かといって葬式をイタリアでシーザーと一緒に済ませて
NYには墓だけを作る(しかも遺体がなくて墓石だけ)のは変すぎるからな
361愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:05:10.87 ID:???
ジョニィが大統領に手首を切り落とされたときに出てきた白ネズミってなんだったんだろうか
大統領が一瞬気を取られたせいでとどめを刺すタイミングを逃したわけだけど
362愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:13:38.28 ID:???
ただの白ネズミじゃね
ダニーが白ネズミだからそれと関連付けてるだけで
363愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:30:47.38 ID:???
ジョニィのスタンドショボっ!
って最初思ったけど、最終的にはザワールドやキングクリムゾンにすら勝ち得そうなくらい強くなってびっくりした
364愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 12:39:26.31 ID:???
最後は乗馬状態じゃない上によくわからん応用までしちゃってるしな
365愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 13:05:00.52 ID:???
>>355
「シーザーの墓参りをした」ってジョセフの台詞を入れてやってればな

承太郎は5部で3部メンバーとの写真を見てたが良いシーンだと思った
366愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 14:34:00.49 ID:???
ジョニィはなぜか連載当初はジョニーだったんだ
367愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 16:49:00.03 ID:???
>>365
全然関係ない他部の話を流れ止めてまで引きずり過ぎだろ
368愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 17:01:50.46 ID:???
>>363
キングクリムゾン発動中は回転どうなるの?
その前にマンダムでどうなるかも気になるわ
369愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 17:24:53.03 ID:???
>>366
ジョニィの方が可愛い感じがするw
370愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 17:34:02.55 ID:???
>>366
キアヌの映画「JM」の原作邦題は「記憶屋ジョニィ」だが、
映画での名前はジョニーと表記されている
これは訳者の好みとセンスの問題だな
371愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 17:39:04.37 ID:???
>>366
ジョニーだと女ったらしな3枚目なイメージがするのは何故だろう?
372愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 17:45:12.06 ID:???
ジョニーだとジャイロが名前を叫び辛いのでジョニィに変更しました(キリッ
373愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 18:15:29.23 ID:???
ジャニーズのスペリングはジョニーズ
374愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 19:09:51.83 ID:???
ジョニィ喜多川さん…
375愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 20:29:36.14 ID:???
>>368
さあ どうなるんだろうね?俺キングクリムゾンの能力イマイチ理解できてないし
キングクリムゾンの能力発動中に時間止めたらどうなるのかも解らないし
376愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 20:49:24.89 ID:???
ジャイロ&ジョニィもグッチコラボで出ないかなぁー
ジャイロなんかめちゃくちゃスーツ似合うと思う!
377愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 21:23:59.53 ID:???
オコ…モエコエバ
378愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 21:51:39.18 ID:???
>>376
確かに!!
カッコいいし、スーツも似合いそう
白衣も似合ってたし
379愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:02:59.05 ID:???
>>353
よく考えたらさ、第4部のC.D.に代表されるような強力な回復役がいると、主要キャラが中々死なないから荒木も苦労してそうだな
作者としては最初から途中退場決まってたはずだし
肉スプレーなんて回復力強くてジャイロの死が信じられない読者がいるのも解る気がする
380愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:04:14.36 ID:???
>>371
分かる!
タレ目でヘラヘラしてんだよ
381愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:07:28.12 ID:???
>>368
Act4は時止め中も動けるからキンクリの時飛ばしなんぞ無効だろうな
まあボスにとってはGERで永遠に死に続けるよかましでしょ
382愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:45:01.73 ID:???
>>353
ジャイロが自分の死を悟ってからの描写はシーザーのそれと対照的だと思う

シーザーは2ページに渡って熱いモノローグとツェペリ魂があるが、
ジャイロはLESSON5の後から死ぬまで台詞もモノローグも走馬灯も無い
荒木は絵と沈黙によってジャイロの心情を魅せようとしたんだろう
383愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 22:51:35.25 ID:???
肉スプレーは正直気持ち悪い
384愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 00:06:59.55 ID:???
ジャイロの死を未だに受け入れられないわ…7部大好きなのに、トラウマになるレベル。俺だけなのかな…
あんだけ死亡フラグ立ってたのにな…
385愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 01:58:22.77 ID:???
重力が云々で時止め中に動けるんだから吹っ飛ばし中にも動けそうだな
386愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 06:10:42.83 ID:???
時飛ばしによるエアロスミスの弾丸回避みたいなことしたら一撃アウトだな
387愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 12:48:52.53 ID:???
>>379
サンドマンのときだって、体が真っ二つになってたけど平気だったから余計に
388愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 13:01:33.05 ID:???
ただ、ジョニィも動けなくなるから回転をなすりつけるのは結構やりやすいかもしれない
そういやACT4の回転ってジョニィが死んだらどうなるんだろう
ディエゴがあの状況で殺さなかったって事はやっぱ止まらないのかな
389愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 13:55:19.48 ID:???
発射された後の弾丸が撃った奴の意志に関係しないのと同じなんだろうな
390愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 14:04:02.51 ID:???
元々は爪を飛ばすだけのスタンドだしスタンドが無くなろうとも爪弾には影響なさそうやね
391愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 15:23:07.43 ID:???
ハーブもしゃもしゃ食ってるのはバカっぽくて好きだけど、
主人公ぽくはないと思ったw
392愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 15:25:48.48 ID:???
ハーブ食って回復って、バイオハザードと一緒だなw
393愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 15:29:31.06 ID:???
そういえば荒木ってバイオ1好きだったよな
2以降は知らないけど

まさか元ネタはバイオ…!?
394愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 15:56:58.56 ID:???
吉良も普段からハーブを摂取しまくっていたに違いない
395愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 16:07:22.03 ID:???
絶好調!誰も僕の回転パワーを止める事はできない
396愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 17:52:50.91 ID:???
>>366
まあ一人称も途中で変わったし
397愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 17:54:50.24 ID:???
絶好調じゃなくても止められないだろ
398愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 18:11:06.49 ID:???
途中・・・?
399愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 18:27:25.31 ID:???
ザワールドでも止められないんだ そら止まらんわ
400愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 22:30:18.40 ID:???
>>398
ミセスロビンスン戦でジャイロが自分のために戦った姿に
兄の面影を見出して「俺」から「僕」に変わった
それまでは自暴自棄で突っ張ってて言葉使いも悪かった

初登場時のモノローグの「僕」はレース終了後の回想だし
荒木は2人を兄弟として描いたと言ってるしな
401愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 22:45:12.03 ID:???
読み返すとSBRの物語自体が
あちこちでジョニィの回想であることがわかる
402愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 00:51:29.04 ID:???
>>400
まじか
単行本最後のほうしか持ってないから忘れてるなあ
403愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 02:53:06.36 ID:???
2ndステージ開始時点で「僕」を使い始めてるが
連載と単行本で多少変わってるのかな
404愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 09:54:39.21 ID:???
ジョニィは兄貴に恵まれているな
405愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 10:07:54.32 ID:???
・大統領戦終了
・場面が飛んで9thステージゴール前へ
・一着は死んだはずの「ジャイロ・ツェペリ」
・実はジョニィがHP(生存)に頼んで肉スプレーでジャイロに変装させていた
・無事マルコに恩赦が下りる
・ジョニィ(姿ジャイロ)とHPの二人は、ジャイロと聖人の遺体を持ってバチカンへ
・法王庁とグレゴリオに報告した後、ジョニィとHPは結婚

大統領戦でキッカリ終わらせるもんだとばかり考えていた頃は、こんな感じのオチだと思ってた
まぁ読者の妄想だけあって陳腐だわな
406愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 10:11:52.34 ID:???
ジョジョ初のEXボス(ディエゴwithザ・ワールド)の登場だから仕方無いね!
407愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 11:05:02.82 ID:???
季節が季節だからだけど、チョコレイト・ディスコが流れまくってて変な気分だ
408愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 11:16:43.14 ID:???
>>407
俺も
脳内であの音楽に合わせて、
碁盤の目の上で ディ・ス・コがあのもっさい顔で
軽快にタップダンスを踊って
ポーズを決めてるんだよ

ジャイロ助けて!
409愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 14:16:35.14 ID:???
スケアリーモンスターズ戦で崖からジャンプしてたが
ジャイロは垂直に8m跳躍できるんだから木の皮使わなくても対岸まで跳べたんじゃないか?

なぜかジョニィも不気味なほどの跳躍力でジャンプしてたけど
410愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 15:23:59.27 ID:???
ジョニィのはほら…火事場の馬鹿力っていうかジョースターの爆発力っていうかスゴ味っていうか…
411愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 16:02:29.49 ID:???
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
412愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 16:50:38.85 ID:???
今思えば2巻のジョナサンはまさに火事場の馬鹿力だったなぁ
413愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 20:14:19.56 ID:???
キン肉ドライバーで完全串刺しにするところまで行ければ良かったな
414愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 23:28:57.02 ID:???
SBR全巻セットamazonで出たりする?
今は中古しかないけど
415愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:03:04.12 ID:???
近くの本屋でこも少ししか売ってないんだよね
聞いても品切れ
俺の近くだけなのかなorz
416愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:09:05.37 ID:???
どこの本屋でも置いてあるよ
アニメ化されてからは各部置いてくれる店が多くなった
大きい本屋ならあるんじゃないかな
417愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:22:34.71 ID:???
>>416
ありがとう
近くの本屋、ツタヤとか品切ればっかだったから
今度遠くに出張してくる^^
418愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 07:59:45.27 ID:???
アニメ効果で近所の本屋はどこもジョジョ特集やっててほぼ全巻揃えてたよ
売り切れなのはそれだけ新規が買ってるということかもな
419愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:00:10.78 ID:???
7部が売れるのはゲーム効果じゃね?
420愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:04:32.96 ID:???
7部は、それまでのスタンド一辺倒とは違うから戸惑う人が多いからなあ
かなりクオリティ高いんだけどね
421愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:08:50.88 ID:???
周囲にも6部で振り落とされて7部は手をつけてない人が多いんだよな
文庫も出てないし買い集めるのも微妙そう
422愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:22:52.01 ID:???
SBRは単行本を買っても1&2巻で脱落する奴が多そうだ
423愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:29:02.15 ID:???
3部読んでる途中でSBRも読み始めた俺は異端か?
8部始動に追い付きたくて
424愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:33:28.69 ID:???
8部始動に追いつきたいの意味が分からない
425愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:43:00.32 ID:???
ジョジョをリアルタイムで読みたいなあ

部の途中からは嫌だから8部から読み始めよう

7部から色々伏線を引っ張ってくるかもしれない。先に読んでおこう

6部→7部で一旦リセットされてるのは知ってたから割と躊躇なく読めた
426愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:49:39.94 ID:???
おk,理解できた
けれどなんていうか、器用な読み方するんだなw
全部で100巻以上になるし、興味のあるところから読み始めるのもアリかもね
最近ジョジョを読破した人間によると、1巻はネットで見かけたことのある台詞のオンパレードで笑えるらしいがw
427愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 13:49:41.94 ID:???
>>417
ツタヤなんて25周年でやっとUJ置くようになるほどの弱小企業だし
北海道ローカルの書店チェーンでも置いてるのに
428愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 14:15:45.37 ID:???
俺も読み始めたときは結構笑ったな
ネットでよく聞くセリフって1部のが結構多いんだよね
429愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 14:54:16.01 ID:???
読み始めたころにネット普及してなかったからわからない感覚だな
ちょっと羨ましいかも
430愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:10:28.14 ID:???
>>427
横浜のTSUTAYAには前からUJ置いてあったよ
431愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:37:13.87 ID:???
>>422
一部アニメの途中までしか知らない友人に12巻まで貸してみたら
スタンド出てから面白くなったって言ってたな
432愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:42:27.14 ID:???
スタンドは厨二的だから漫画好きにはウケやすいんだろうな
433愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:49:35.12 ID:???
>>422
1stステージって結構評価高かったと思うんだけど
2ndの頭で落ちて、スタンド登場〜遺体で持ち直し、リンゴォで爆上げって感じで
434愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 15:56:26.08 ID:???
SBR、はじめの頃は週間少年ジャンプで連載してたんだよな
「おお!ジョジョのような、ジョジョでないような連載がはじまった!」とwktkしたもんんだが
よく分からないうちにウルジャンに移籍してて、しばらく気付かなかったよ
435愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:00:52.08 ID:???
最近ジョジョ全巻貸して今第七部な友人も
レースは微妙で、スタンド出てきてから面白くなってきた
と言ってるなぁ
436愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:31:13.08 ID:???
俺はレースやってる頃が一番面白かったわ
437愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:34:26.57 ID:???
1stSTAGEの熱気はすごかった
短距離だから密度がギュっと
438愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:36:18.42 ID:???
レースシーンも、バトルフェイズも面白いんだけど
それらがあるからこそ、幕間で描く2人の休息シーンが印象に残るわ
馬と一緒に嵐が過ぎるのを待ったり、ダジャレをメモしたり、秘密を共有したりってやつね
439愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:51:04.00 ID:???
リンゴォと決闘して一息ついたら420とホットパンティーだもの
440愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:54:36.66 ID:???
ディエゴのお母ちゃんの気高さに泣かされた
が、息子はどうしてああなった…
441愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 17:55:01.82 ID:F1QClZMr
>>429
BasicマガジンやFRの読者投稿でのパロディがかなり多かった時代もあったな。
昔から愛されていたよ。
442愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 18:08:59.04 ID:???
ポコロコのラッキーにどう対抗していくかとか
多国籍な選手達の馬とかテクニックとか色々見れるだろうとわくわくしてたけど
そうでなくてちょっとガッカリした
443愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 18:12:47.23 ID:???
ポコロコにジャイロは2度勝ってるからもういいとは思った
むしろポコロコの幸運以上のものを期待していたが別になかった
444愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 18:18:37.66 ID:???
ラッキーマンみたいに負ける事が幸運なんだろうなー
後からこの負けが重要になってきたりするんだろうなー
とか思ってたら奴と関係ない所で物語が動き出して
気がついたら危なげなくレース終えてたなあいつ
まさに無敵のラッキーガイ
445愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 18:21:39.69 ID:???
あの鉄球をタスクで削りとって橋作るやついいよな
446愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 18:23:21.28 ID:???
遺体と関わってしまった事がジャイロ一番の不運だな
447愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 18:29:49.29 ID:???
あのままだと歴史の流れ的に将来は無職になるのかな
革命というのも穏かじゃない
448愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 18:30:55.58 ID:???
反動で大きな不幸が訪れてそうな予感
449愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 18:59:29.09 ID:???
6部までリアルタイムで読んでてアニメ化を機に読み直してSBR3巻まで読んだけどスゲー面白い
これからどうなるかまったく想像できない
450愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 19:04:20.04 ID:???
クマちゃんの腕がもげるよ
451愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 19:09:25.76 ID:???
イケメンのルックスはイケメンだよ
452愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 19:12:08.77 ID:???
デブがダイエットを始めるよ
453愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 19:16:48.22 ID:???
14歳人妻が40歳超えた人妻を性的に誘惑するよ
454愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 19:42:36.27 ID:???
第一巻第一話しか読んだことない奴に各部のラスト教えたらマジちんぷんかんぷんだろーな
二部までは「なるほど」で三部で「え?」ってなって
最終的には「イカレてるのか?」となる
455愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 20:08:40.67 ID:???
>>454
5部と6部はまず結末だけ言われても理解できないだろうな
456愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 20:41:17.44 ID:???
結末だけなら五部は
ジョルノがギャングスターになった でいいんじゃね?
457愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 21:00:09.52 ID:???
>>454
3部は理解できるだろ
ディオは1部でジョナサンに負ける
でも実は生きてて復活するけどジョナサンの子孫が倒してハッピーエンド
これで十分通じると思うがな
458愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 21:46:13.66 ID:???
ハンター早く再開しねーかなー
459愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 21:47:02.12 ID:???
キモ過ぎワロタ
460愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:10:30.25 ID:???
一部…主人公がラスボスと心中
二部…地球がラスボスを吹っ飛ばした
三部…主人公がラスボスを倒した
四部…みんなでラスボスを倒した
五部…ギャングスターになった
六部…みんなに会えた
七部…歩き出した
461愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:19:26.93 ID:???
ジョルノはギャングスターどころかギャングのボスになったよな
和製英語的な『ギャングの星』って意味なら間違ってないけど
462愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 22:56:13.00 ID:???
引力、すなわちラブ
463愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 23:34:38.03 ID:???
今日全巻買ってきた!!
じっくり一巻だけ読んだけど凄く面白い
24巻かけて6000キロ走破するの?
それとも中盤で優勝決まる?
464愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 23:39:40.73 ID:???
ここで聞いてどうすんだ
知りたければ最終巻を読めばいいじゃん
465愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 23:40:01.13 ID:???
やれやれだぜ
466愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 23:40:02.53 ID:???
>>463
レースが終わるのは最終巻だよ
誰が優勝かは読んでからのお楽しみ
467愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 23:41:10.21 ID:???
レースの覇者はッ…!?
468愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 23:49:15.58 ID:???
>>466
ありがとう
楽しみわくわく^^
今回はジョジョが頼もしくなくて斬新だね
469愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 23:50:27.46 ID:???
序盤から頼もしいのって承太郎とくらいじゃね?ジョルノも入りそうだけど
470愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 23:52:16.42 ID:???
>>469
多分ジョニィ程精神が脆いのってジョナサンくらいじゃないのか
471愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 23:53:40.07 ID:???
>>467冬のナマズだよ
472愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 23:57:37.91 ID:???
ジョニィは別に精神脆くもないだろ
物語がスタートした時点でマイナスだっただけで
473愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:02:03.37 ID:???
1・6・7各部はジョジョの成長が描かれてる
474愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:05:49.46 ID:???
何だかんだで全部描かれてるだろ
前面に出して扱われないだけで
475愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:17:50.90 ID:???
3部と5部は精神的な成長は無いな、能力は成長したけど
4部は物語の始まりと終わりで何もキャラが変わってない気がする
476愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:21:02.24 ID:???
うろ覚えだけど
去ってしまった者たちから受け継いだものは更に先に進めなくてはならない
的なセリフ言ってたじゃないの
477愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:21:25.55 ID:???
それらの部は(主人公に影響を受けて)仲間が成長しているような気がする
478愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:23:58.64 ID:???
確かに成長っていう役割はポルポルと康一くんが担ってるね
5部はワキガかな?
479愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:26:49.80 ID:???
GER
480愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:27:12.50 ID:???
トリッシュだろう
481愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:29:18.44 ID:???
ジャイロは男の世界に入門
482愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:30:47.45 ID:???
ヴァレンタインが来てしまった…
チョコレートよりも遺体が欲しい
483愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:30:59.24 ID:???
トリッシュの成長はスパガが発言してたな
自分で裏切るのを決めたナランチャも成長してる
484愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:33:50.92 ID:???
>>482
ディ・ス・コ「呼んだ?」
485愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:35:38.49 ID:???
『ヴァレンタイン・デー』

この日の『名』だ『ヴァレンタイン・デー』ただのそれしか言わない 以上で終わりだ
オレのセリフは終わり…君に解説してやる事柄はな……
486愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:38:20.72 ID:???
興奮してきた。チョコをくれ
487愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:39:57.32 ID:???
でも断る
488愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:41:40.68 ID:???
遠くへ離れなければッ!!遠くへッ!
489愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:42:39.96 ID:???
>>463
最後はルーシィとジャイロが結婚
ジョニィは残念だけど最後の方に出てくる敵に破れて死んでしまう
ディオも仲間となる
レースはジャイロが見事1位になるよ!
詳しくは読んでみてね♪
490愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 00:46:23.67 ID:???
>>486
いやしんぼめ
491愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 03:42:17.89 ID:???
チョコくれよ!なあ、いいだろ!!
492愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 06:13:57.40 ID:wN5X7QsU
ウルムド・アヴドゥルぅ!!(Yes,I am!)
493愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 14:46:59.13 ID:???
何個欲しいんだ?
494愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 16:01:53.20 ID:???
3個とも食いやがったなッ!?
495愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 16:14:19.65 ID:hvs9KTQz
しかしアヴドゥル出てきたわーうれしーとか思ってたら
あっけなく1stでリタイヤしたのにはわらった
496愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 16:44:19.06 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
497愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 17:10:31.97 ID:???
チョコっと420〜
498愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 18:15:39.73 ID:???
(チョコに)餓えなきゃ勝てない
499愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 18:22:26.78 ID:???
ん〜〜!!なかなかオモシロかった
かなり大爆笑!
500愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 19:57:54.17 ID:???
♪チョコレイト・ディ・ス・コ
♪チョコレイト・ディ・ス・コ
501愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:35:29.49 ID:???
俺だけのチョコレートだぜ
502愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:37:42.67 ID:???
「祈って」おこうかな…個数の多さを……
503愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:41:19.04 ID:???
オレは笑えなかった・・・
アブドゥルって荒木さんの中でこの程度の存在なのかと
ちょっと悲しくなった
504愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:47:31.25 ID:???
序盤の主要キャラ以外の過去キャラ登場の理由はファンサービスがほとんど占めてるだろうからなあ
505愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:50:09.37 ID:???
全然嬉しくないサービスだった
506愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:52:35.92 ID:???
またシリアスに死なれるよりゃいいんじゃねえの?
507愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:30:11.36 ID:???
アブドゥル死んでない。
508愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:31:04.96 ID:???
アブドゥルが死んだなんて言ってない。
509愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:31:28.78 ID:???
アヴさんやシュトロハイムやシゲチーがレース中無惨に死なれるよりは…
たしかにあの退場は泣けたけどある意味ネタとして盛り上がるからいい
510愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:36:14.65 ID:???
ウルムド・アブドゥルはアブドゥルだけど
モハメド・アヴドゥルはアヴドゥルだったりアブドゥルだったりする
511愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:40:18.54 ID:iAQGJ9XC
うっかり電子書籍のポイントサービスに釣られてSBR購入してしまった。
512愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:43:33.41 ID:???
過去の主要キャラを贅沢なモブにしてるなみたいなことちょっと前のレスでも言ってたね

くどくど大活躍させると過去の人気にしがみついてる感が出てくるから
ライトなファンサービスで好感持てたよ

ブ男でうおおおお!って興奮した拳を下ろしてからより一層
513愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 21:49:54.30 ID:???
ラクダってとこが最高に面白かったわ
あのアヘ顔も
514愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:02:28.54 ID:???
落駝はまあいい
アヘはいらんかったアヘは
515愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:02:35.70 ID:???
騎馬民族の末裔ドット・ハーンって出番あったっけ?
最初の選手紹介のとき、ちょっと期待したんだけどw
516愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:08:17.20 ID:???
VSサウンドマンで出てる
517愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:09:39.62 ID:???
利用されて死んだだろ
518愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:10:43.43 ID:???
チンギスハンの子孫はやたら数いるよ
519愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 22:12:43.42 ID:???
ああ、そういやそうだったか
ロクな登場の仕方じゃないなw
520愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:02:25.20 ID:???
まだ読み始めたばかりなんだけどアブドゥルってあれで退場なの?マジかよ…
521愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:03:57.66 ID:???
>>510
ボスでさえディアボロだったりディアヴォロだったりするからな

>>512
そう言われると手塚治虫のスターシステムみたいだ
522愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:13:23.85 ID:???
>>520
お前は3部を読んでないのか?
7部は過去のパロディが多いのだよ
つまり…ヤツは…アブドゥルは…

まぁジャイロはディオは氏ぬぜ!
523愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:14:22.16 ID:???
日本語でおk
524愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:19:31.53 ID:???
全身ガオンされたキャラを再登場させて即退場させるなんてあぁんまりだァァ
525愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:20:11.35 ID:???
別にいいじゃん
526愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:20:48.40 ID:???
モハメド・アヴドゥルは再登場してなんかいない
527愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:25:00.98 ID:???
結局さいごのジョニィvsDIOか1番面白いよな
4部くらいの見やすい絵でやってくれれば
もっと面白かったのにな
おしい漫画だよ
528愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:25:55.42 ID:???
Dioな
529愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:40:32.49 ID:???
7部は大統領戦が好きだわ
ジャイロ死亡からのACT4、交渉とどこを取ってもかっこいい
530愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:41:56.31 ID:???
列車戦も思い出してあげてください
531愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:54:49.64 ID:???
最後らへんのDIOは確かにかっこよかったな
532愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:56:22.22 ID:???
Dioな
533愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 23:58:12.61 ID:???
SBRはジャンプ本誌を追いかけきれなくて単行本で読もうと本屋行った時
一巻の表紙のジャイロが衝撃的過ぎた…
ワイルドというよりは雑に見えてしまう筆致で
色使いは荒木だけどこれはアリなのか?画風変わったのか?と手に取るのを躊躇ってしまった
(内容読んだらスゴく面白かったんだが)
1巻と11巻の表紙が同一人物とは思えんw
534愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:01:39.80 ID:???
まだ6部絵だったからな
535愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:08:12.73 ID:???
一巻の表紙は残念過ぎる
連載初回のジャンプの表紙は格好良かったのに
536愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 00:10:52.06 ID:???
1巻の表紙は当時の絵柄としても何か荒い感じなんだよな
悪く言えば手抜きっぽいというか
537愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:26:32.47 ID:???
でも初「ニョホ ホ」のシーンのジャイロはかっこよかったじゃん
サンド姉も可愛いし
538愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:30:05.82 ID:???
でも初ジョニィは…
539愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:31:59.40 ID:???
コマが小さ過ぎたんや…
540愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:37:26.79 ID:???
一巻の表紙好きだけどな
541愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:43:47.37 ID:???
sbrの表紙は全部かっこいいよ
個人的には5巻かな
542愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:44:34.91 ID:???
チュミ ミ
543愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:49:20.32 ID:???
俺はSBR最終話のUJ表紙が好き
ポスターにもなってた奴
544愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 01:57:34.94 ID:???
たしかジョニィって最初のころ、一人称「オレ」だったっけ
今読み返すとすごい違和感
545愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 02:03:54.72 ID:???
DQNな頃のイメージには合ってるかな
546愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 02:27:32.56 ID:???
ジョニィの初登場シーンは完全にガヤ扱いだったよな
歴代のジョジョの中でも屈指の地味さ
547愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 02:28:56.18 ID:???
序盤はジャイロメインな描き方だったからな
548愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 03:26:46.59 ID:???
大統領のイケメン化が解せぬ
これは何度でも主張するつもり
549愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 03:55:07.20 ID:???
いい加減しつこい
550愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 04:31:34.10 ID:???
>>547
荒木は最初からジャイロ死亡を決めてたそうだが誰と戦って死なせるつもりだったんだろう?
大統領と遺体は初期設定に在ったか疑わしいし
ネアポリスの王族かその側近とかか?
551愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 05:24:20.48 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
552愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 10:06:45.00 ID:???
挟めばなんて事…
553愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 10:19:09.73 ID:???
>>550
ウェピカポみたいな別系統の鉄球使いかDio辺りじゃね
554愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 10:25:58.59 ID:???
大統領の側近2人組がスタンド使いだと思い込んでた頃は
大統領戦の直前、どっちかと戦ったジャイロ死亡の流れだと思ってた
555愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 11:08:52.46 ID:???
ウェピカポって言うヤツなんか多くね?
556愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 12:01:57.65 ID:???
ウェピカポでググると結構引っかかるのな
557愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 12:10:05.53 ID:???
ウェイクアップピーポーでウェカピポなんだから間違え様が無い
558愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 12:14:35.91 ID:???
ウェポカピ
559愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 14:01:32.60 ID:???
ゲシュタルト崩壊してきた
560愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 14:09:05.97 ID:???
ウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポ
ウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポ
ウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポ
ウェピカポウェピカポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポ
ウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェピカポウェカピポ
561愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 14:25:28.44 ID:???
>>560
やめろ
レッキングボール喰らわせるぞ
562愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 14:31:31.64 ID:???
                   ウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポ
                  ポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポ
                   ウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポ
                 ピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポウェカピポ
                   ウェカピポウェカピポウェカピポウェピカポウェカピポ
563愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 14:41:35.06 ID:???
おかしいッ!みっ見ろッ 触れないッ!
右手で左腕を探してもどこかに行っちまってるッ!ゼンゼン無いぞッ!
564愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 14:49:24.04 ID:???
キイイイイ怖エエエエエ
565愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 15:49:40.86 ID:???
黄金長方形見つけたらうちの犬が回転しだした
どうしよう、止まらない(´・ω・`)
566愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 16:50:02.72 ID:???
黄金長方形って現代に溢れてるよね
テレビ画面とか紙とかさ
567愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 17:18:03.64 ID:???
アスペクト比と黄金比は違うがな
568愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 17:22:49.62 ID:???
微妙に違うんだけどね…
569愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 17:32:29.85 ID:???
ググったら黄金比とアスペクト比は微妙に違うのね
一時の恥で済んで良かった・・・(ビクビク
570愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 17:38:09.74 ID:???
明日のイベントでジョニィの声が公開か
ACT4発動方法も楽しみだぜ
571愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 17:44:36.73 ID:???
ワイドテレビは16:9、黄金比は16:10…
572愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 17:50:18.68 ID:???
ネオポリスが滅んだのは必然だったかぁ ウェカピポとウェカピポ妹に酷い事したウェカピポのダチ公め〜
573愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 18:06:51.12 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
害悪は地球の裏側の何処かへ誰かへ
574愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 19:00:59.55 ID:???
                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
  ,.イ:::::::(  ̄ ___lノ     l;ヘ、」ー'::::::::::::::::::::::::::::::::/、 `¨ \:/   /:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  f !:::::::::`ー'´ /l   /-'  l \:::::::::r‐.、::::::::::rへ  `iヽ.,ノ!   /::::::::::::::::::::::::::::::::', |
  l/\::::::::::| {_レ-'¨´  /  l::ヽ:::::`ー'::::::::〈ヽ、` ./:::::::::::l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
 .l   ヽ--'l i      /  / `¨i\:::::::::::::::::ヽ.  /::::::::::::;ハ. /::::::::::::::::::;. -- 、::::::{  !
575愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 19:03:00.00 ID:???
ジャイロのフィギュアが欲しい世界だ
576愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 19:11:08.17 ID:???
青島のがあるだろ
577愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:12:19.27 ID:???
それじゃなくて今CMでやってる奴でってこと
578愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:24:38.41 ID:???
ディエゴサウルスのフィギュアもほしいセカイ
579愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:34:56.33 ID:???
>>577
超像可動やベネでってことか
一応7部も展開する予定みたいだから待っとけ
580愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:40:33.54 ID:???
俺はジョニィが欲しいわ
仕方ないんだろうけど7部のフィギュアって少なくて残念だわ
581愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:43:37.32 ID:???
これから出るんだろ
582愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:44:36.23 ID:???
ラブトレインもフィギュア化するべき
嫁に鉄オタと勘違いされ捨てられ
雪の中で乾杯するまでがテンプレ
583愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:45:56.86 ID:???
超像ジョニィ出たら五部ナレフの車椅子に座らせてみるか…
584愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:47:50.64 ID:???
ラブトレインで鉄オタ?何言ってんだこいつ
機関車や列車型のスタンドとでも思ってるのか?
585愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:54:10.76 ID:???
マジギレされた(´・ω・`)
586愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:54:34.23 ID:???
ピポ ピポォ!
587愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 20:56:27.06 ID:???
オラオラオラオラ〜!
588愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:02:55.42 ID:???
ウェカピポ!!!!!
589愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:10:00.00 ID:???
ウェポピカウェポピカウェピオカウェカピポウェポカピウェピオポウェカピポウェポピカウェポピカウェピオカウェカピポウェポカピウェピオポウェカピポ
ウェポピカウェピオカウェカピポウェポカピウェピオポウェカピポウェポピカウェポピカウェピオカウェカピポウェポカピウェピオポウェカピポウェポカピ
ウェポピカウェポピカウェカピポウェポカピウェピオポウェカピポウェポピカウェポピカウェカピポウェポカピウェピオポウェカピポウェピポカウェカピポ
ウェポピカウェピオカウェカピポウェポカピウェピオポウェカピポウェポピカウェポピカウェピオカウェカピポウェポカピウェピオポウェカピポwェピオカ
ウェポピカウェポピカウェピオカウェカピポ゚ウェピオポウェカピポウェポピカウェポピカウェピオカウェカピポウェポカピウェピオポウェカピポウェポピカ
ウェポピカウェポピカウェピオカピポウェポカピウェピオ゚ポウェポピカウェポピカウェピオカウェカピポウェポカピウェピオポウェカピポウェカピポウェピオカ
590愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:10:29.43 ID:???
うるせえよ!ばーか!
591愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:12:06.56 ID:???
ニョホ
592愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:14:04.97 ID:???
チュミ
593愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:17:59.20 ID:???
見ろよブンブーン一家だぜ
キモいねえ
594愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:21:43.37 ID:???
兄と父をころされたブンブーンとの因縁が12部まで続く事になるとはこの時誰も想像すらしていなかった
595愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:28:39.05 ID:???
ブンブーンほど人気がないキャラも珍しい もはや伝説である
596愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:29:57.38 ID:???
ジョジョの敵役で屈指の影の薄さ
597愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:36:34.50 ID:???
キモい、ゲスい、アホい、バステト女神に似てるスタンド能力
覚醒フラグ立ってたのに二度と出てこない次男

いいところが無い
598愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:38:32.48 ID:???
SBR序盤の敵はどうも影が薄い奴が多いような気がする
ミセスロビンスンとオエコモバどっちがどっちかわからんくなりそうだし
599愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:43:32.22 ID:???
ラブトレインによると魚や人は悪いもので花はいいものらしいが
よく分からんな
600愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:45:32.54 ID:???
>>598
ミセス・ロビンスン
ブンブーン一家
オエコモバ
フリッツ・フォン・シュトロハイム
ポーク・パイ・ハット小僧

うーむ
601愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:52:02.98 ID:???
鉄球が効かないのが地味にやばいぞ
ジャイロの天敵
ジョニィとイケメンがいたから勝てた
602愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:55:42.91 ID:???
もしジャイロじゃなくてウェカピポがジョニィのパートナーだったらどこまでやれただろうか
意外とジャイロと組むより楽に大統領戦までいけるかも
603愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 21:59:11.35 ID:???
ウェカピポだと黄金長方形の回転教えられないじゃん

左半身失調だとラブトレイン戦で詰む
604愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:02:27.97 ID:???
>>597
>次男
ワロタ
605愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:02:48.52 ID:???
ウェカピポは逆境で力を発揮するタイプには見えない
マニュアル人間っぽい。追われながら戦うのは不得手だと思う
606愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:03:34.93 ID:???
7部スレのイケメンって誰のことなんですか?
607愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:03:43.93 ID:???
608愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:04:21.50 ID:???
>>606
609愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:06:01.63 ID:???
鎧の上からダメージ与える技術だっけ?
あれとかまさに護衛鉄球に必要そうな能力だよな
ジャイロがウェカピポの技術学んでスタンド持たないかわりに
技術面でパワーアップするのかと思ってたわ
610愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:08:13.89 ID:???
>>607-608
冬のナマズみたいな面してる癖に
611愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:08:43.28 ID:???
技術が技術の枠を超えてスタンドに等しい現象になったじゃない
612愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:12:14.31 ID:???
>>609
パワーアップってどうすんだよ
全身失調とかになんのか?無敵だな
613愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:22:05.19 ID:???
ジャイロの職業って医者や死刑執行官だから
鉄球の技って医者や死刑執行するための目的で身に付けた技術で
最初から戦い目的の技術ではないんだよな?
614愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:22:35.93 ID:???
そだよ
615愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:32:02.79 ID:???
カッケェ
616愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:34:43.49 ID:???
戦った相手はたぶん死んでるけどね
617愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:35:05.39 ID:???
最初から戦い目的じゃないジャイロの技であれなら
護衛目的で戦闘想定してそうなウェカピポの技はどんな恐ろしいものが出てくるのかと思えば
左半身失調ぐらいでちょっと拍子抜け
618愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:36:28.89 ID:???
ツェペリは肉体操作的な面があるから
肉体破壊に特化したのが来そうであるな
619愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:37:39.38 ID:???
当たったら即死みたいな脅威がある技あっても良かったな
620愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:39:56.30 ID:???
自分の追手(複数)をあっさり捲いたり
要人(スティール)を肉体硬化で防御したり
かなり使い勝手はいいと思う>レッキングボール
621愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:40:53.66 ID:???
>>618
左半身失調に目が行くけど衛星も一応破壊特化じゃね?
あのちっこいのでも破壊力抜群みたいだし
622愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:47:56.06 ID:???
王族護衛だから攻めより守りに特化してたりしたのだろうか
ジャイロより早く硬くできますみたいな感じで
623愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:52:50.53 ID:???
あの国の兵士や騎士って普通に鉄球使ってボールブレイカーみたいな攻撃してきたりして
624愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:53:34.66 ID:???
空気でレンズを造ったり騎兵の回転開発したりのツェペリ家
625愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:58:43.57 ID:???
たしかウェカピポは鉄球1つで硬化できる
626愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:58:51.83 ID:???
ツェペリ鉄球は長男の一子相伝じゃねーのか?
627愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:02:19.77 ID:???
せやで
でも騎兵の回転は騎士のために開発した
628愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:13:23.78 ID:???
黄金の回転は一子相伝
しかし防御を突き抜ける回転を使うのは騎馬兵
どう言う事なの
629愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:19:26.31 ID:???
逆に考えるんだ
戦争が終わったので技術を闇に葬ったのだ
630愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:20:35.04 ID:???
一子相伝の禁を破ってまでして生まれた回転という事だな
631愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:48:00.62 ID:???
誰も見たことのないって言ってるから鉄球の回転は騎兵に教えてないのかもしれない
632愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 23:50:26.43 ID:???
ボールブレイカーという現象自体はスタンドと同等だから字の通り見えなかったんじゃね?ww
633愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 00:00:11.00 ID:???
戦場にあんなのがゴロゴロいてたまるか
634愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 00:02:22.92 ID:???
まあ過去の騎兵の回転は劣化ボールブレイカーだと思えば良い
ヴィジョンも無い強化版黄金の回転程度に
635愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 01:02:32.21 ID:JZRikrvR
つまりジャイロはスゲーでいいわけ?
636愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 01:10:03.17 ID:???
>>633
甲冑は重いから落馬したら自力で騎乗は不可能w
家臣の助けが無いと再騎乗できず戦場では非効率なので技術は衰退した
637愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 01:12:26.82 ID:???
それは鉄球の技術以前の話じゃあないのか…
638愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 01:18:55.74 ID:???
原作に描かれてた鎧だと転ぶと立つことも出来ないしな
腕にガントレット付けてて上手く投球できるのかねえ?
639愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 01:41:08.41 ID:???
防御を突き破る攻撃のころはまだ黄金長方形の回転が開発されていなかったんじゃないのかな
多分馬の躍動と騎手の動きを合わせてパワーを増すっていう程度の技術だったんだと思う
何はともあれネアポリス王国怖い鉄球で決闘するのが普通な国とか怖い
640愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 01:44:31.95 ID:???
こないだようやく全巻読みおわったけど、
過去のシリーズのセルフパロが沢山あったのは何だったの?
特にジョニィとジャイロの本名とか
単なる作者の遊びにしてはやり過ぎだと思うんだが
無理やりこじつけでも過去の世界と結び付けなくなってくる
641愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 01:47:56.95 ID:???
何だったのって…パロに気付くのに六部読んでないのか?
642愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 01:58:03.69 ID:???
何回読んでも7部の絵柄 特に後半にはハッとさせられる美しさがある
性別に関わらず顔面アップとかだとじーっと絵の中の瞳を見つめてしまうwww
643愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 02:04:31.84 ID:???
ブンブーン一家は地味によい敵キャラだ
644愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 02:27:33.45 ID:???
ホントに絵は重要だよね
大統領戦終盤でジャイロが殺されてからジョニィがACT4を発動させる一連の流れは、夢中で引き込まれる名シーンだと思うけど
やってる事は「馬に蹴られながら爪を飛ばす」だから、へっぽこな漫画家が描いてたら、どんな漫画になってた事やら
645愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 02:52:43.99 ID:???
それしか言う言葉がみつからない
646愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 02:56:44.08 ID:???
>>643
じゃあ今度からお前のあだ名ブンブーンな
647愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 05:43:16.65 ID:???
世間的にはマリオブラザーズ3かな…
648愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 09:51:38.54 ID:???
ブンブーン戦は面白かった
ブンブーン一家のキャラがいいしな
649愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 11:45:38.46 ID:???
ブンブーンてジョジョの中でも1.2を争う
つまらなさだったよな
あれで脱落したヤツも多いだろうし
SBRてこんなもんかと思ったヤツも多い
650愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 12:16:00.71 ID:???
ジョニィ這いずりか
ジャイロにしろ操作キャラとしては難易度が高そうだ
651愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 12:46:27.43 ID:???
>>649
マライア戦やリゾット戦よりも先にブンブーン戦みていたせいか、磁力を操るって結構脅威に見えたぞオレは
652愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 12:54:56.02 ID:???
イケメンも活躍するから面白い
653愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 14:08:10.23 ID:???
>>651
リゾットとか比べたらアカン
ブンブーンはジョニィがスタンドに目覚めるために小イベント程度だから
654愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 14:09:29.54 ID:???
>>644
わかるわぁ〜
キレイな絵じゃないけどキレイなのがいいんじゃなくて迫力や勢いがストーリーを引き立ててる
655愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 14:17:51.92 ID:???
男の世界そのBの扉絵が一番かっこいい絵だと思う
656愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 14:26:14.84 ID:???
見開きなら乾杯
657愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 15:38:57.54 ID:???
>>650
まあテクニカルキャラだろうとは思ってたよ
658愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 16:42:55.67 ID:???
絵が綺麗になったのはいいけど、最後の方はジャイロとジョニィの顔が同じに見える
特にジャイロはイケメンだけどなんか残念な感じだ。目の描き方かなぁ
659愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 17:23:20.51 ID:???
何巻かの表紙か忘れたけど上半身裸で自分の身体抱えてるやつ、誰か分からんかった
660愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 17:31:25.53 ID:???
大統領戦はジャイジョニファニー3人同じ顔だろ
服や小物で描き分けてる
661愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 17:36:38.26 ID:???
それはちょっとお目目が腐っていらっしゃるとしか…
662愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 17:38:57.39 ID:???
>>659
あれ当時ジャイロが女装してるのかと思ったってレスがあったなw
663愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 18:49:20.62 ID:???
22巻表紙は三つ子すぎる
11巻前後の絵柄を通して欲しかったな
664愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 19:26:53.50 ID:???
>>648
LA「ヤァ!」
何か知らんがここで笑ってしまった記憶がある
665愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 20:23:44.69 ID:???
>>663
でもあれ色塗ってない元の白黒絵ではちゃんと描き分けられてるぞ
666愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:45:59.32 ID:???
667愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:50:20.50 ID:???
668愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:58:00.53 ID:???
>>666
下はまだしも上のワムウカーズキモ過ぎ
669愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 22:04:02.70 ID:???
670愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 22:04:34.21 ID:???
671愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 22:09:47.28 ID:???
ソフト&ウェットってACT4に似てね?
ひょろめだけど
672愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 22:21:38.39 ID:???
>>666
荒木は1部から3部までの北斗の拳ぽいマッチョ路線すでに捨てたんだよな
673愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 22:24:45.59 ID:???
>>666
今さらこんな古い絵をドヤ顔で貼ってるド低能は消えろ
674愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 22:25:29.96 ID:???
すでに、って4部中盤の細くなってる頃でさえもう20年近く前だけどな
675愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 22:27:00.13 ID:???
ジャイロ&ジョニィとウェカピポ&マジェントの差は、相方のギャグの理解度の差
マジェントのギャグは面白かった。あの渾身のギャグを拾わなかったウェカピポの罪は重い
676愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 22:28:22.80 ID:???
それを含めてギャグなんだろう
677愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 22:38:01.63 ID:???
能力的な相性はよいのに
性格的な相性が残念なコンビ
678愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 23:11:26.07 ID:???
679愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 23:23:02.75 ID:???
臭過ぎ
早く死んでくれ
680愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 23:29:59.61 ID:???
それ自分の臭いだお|( ̄3 ̄)|
681愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 23:31:58.61 ID:???
顔文字キチガイか、納得
682愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 23:35:59.63 ID:???
683愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 23:43:16.32 ID:???
何故SBRスレに貼るのか
684愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 23:50:24.49 ID:???
ゲームはジョニィの声も良さげだし
ジャイロも再録したようだし一安心した
685愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 23:53:39.07 ID:???
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
686愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 00:00:36.98 ID:???
>>685
日曜日出せやw
687愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 00:02:02.38 ID:???
      、_____   /==イ  / / ,. \ \
      \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
        丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
            \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
             丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
               / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
           ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
           / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
         //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
         i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\
         l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
     r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
  ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、  \
688愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 00:08:31.05 ID:???
すごくいいよ超いけてる(棒)
689愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 00:11:54.22 ID:???
4部スレがもうすぐ埋まりそうだ
チャンスだぞ
690愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 00:12:55.83 ID:???
何がだよ?
691愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 00:37:31.81 ID:???
ニョホ ホ
692愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 01:19:10.69 ID:???
ニョホ
693愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 01:28:18.01 ID:???
ニョッホホ
694愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 01:43:16.87 ID:???
ジャイロが基本世界で生きている事が重要って
隣の世界のでも良いから基本世界に『ジャイロ・ツェペリ』がいないと
他の世界のジャイロもみんな死んじゃうってこと?
695愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 01:54:40.14 ID:???
>>694
基本世界のジャイロが死んでも並行世界のジャイロが死ぬとは限らない
基本世界に来た並行世界の大統領は何人か死んでるから、
それらの世界のジャイロは生きている可能性が高い

「別世界のジャイロでもこの世界に居れば満足だろう?」と
大統領はジョニィに悪魔のささやきをしているだけ
696愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 01:55:24.28 ID:???
あれはジョニィの心情みたいなもんだろ
どういう結果になろうが、別人になろうがジャイロツェペリが同じ世界に生きてるってのが大切
697愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 01:58:36.31 ID:???
>>694
大統領「ジャイロ連れてくるよ」
ジョニィ「いや、それ別人じゃん」
大統領「いやいやいや、この世界にジャイロが生きてるって事だけでも満足だろ?」
ジョニィ「えーでもなぁ…」
698愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:02:13.38 ID:???
これからのジャイロ・ツェペリはジャイロ・ツェペリの道を行くのだろう
699愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:06:10.61 ID:???
物事の片方の面だけを見るのはやめろ
アレは要するにジャイロが目指したけど出来なかったことを
これからのジャイロが果たしてくれるってことだろ
700愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:08:59.10 ID:???
仮に基本世界に別のジャイロが来てもレース優勝は無理だしなあ
ネアポリスに戻ってもマルコを処刑することになってしまうし
どっかに旅に出るとかしか思い付かん
701愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:13:10.92 ID:???
ジョニィは優勝できるじゃん
702愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:17:57.70 ID:???
何だかんだで優勝はポコロコが持ってくだろうな
703愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:18:47.84 ID:???
>>700
ジャイロが8th、Finalステージで何位かによるでしょ
704愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:19:20.17 ID:???
>>702
メタ視点ならな
705愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:21:05.58 ID:???
>>700
スコア的に無理だったっけ?
706愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:21:11.47 ID:???
そもそも荒木はジャイロ途中死亡を決めて描いたんだから想像は無意味
707愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:22:59.69 ID:???
今のはそういうif妄想話じゃなくて
大統領との交渉の意味合いについての話じゃん
708愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:26:11.41 ID:???
しかし大統領も恐ろしく交渉上手いよな
状況だけ見れば完全敗北と言ってもおかしくないような状態なのに交渉では上に立ってるし
709愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:26:18.23 ID:???
ジョニィはさ 違う世界からこっちの世界にジャイロ連れて来たらジャイロを連れていかれた世界の自分が可哀想とか考えたのかな
710愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:29:47.70 ID:???
>>708
政治家だから口は達者なんだなw
711愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 02:32:36.44 ID:???
>>708
扉絵でジョニィの後ろに佇むジャイロの霊体に泣けたぜ…
712愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 07:02:45.28 ID:???
>>694
恐ろしい事に
基本世界がナプキンという理論を持ち込んだら
そういう事になってしまうのだ
現にディエゴだってほとんどが死んでいた
713愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 08:36:17.45 ID:???
大統領は何考えて自分のスタンドに「いともたやすく行われるえげつない行為」なんて名前つけたんだろう
他のスタンド使いにも言える事だけど、愛国心のために行動する大統領閣下がなにゆえ
714愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 09:46:10.19 ID:???
大統領やジョニィは例え別人でも「この世界にジャイロが生きている」ことが大事だという気持ちがあったんだよ
これは生者の視点
でも死者の視点で見るとFFのように「きっとそれはあたしじゃあないと思う」ということになるかもね
715愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 13:52:56.13 ID:???
>大統領やジョニィは例え別人でも「この世界にジャイロが生きている」ことが大事だという気持ち

大統領にはそんな気持ちは無く説得のための方便だろ
716愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 14:35:51.71 ID:???
大統領は基本世界に自分がいれば自身が死ぬこともそんなに気にしてないのがすごい怖い
717愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 14:36:25.03 ID:???
>>712
じゃあ逆にあの時点でジョニィが死んでる世界を探すのも難しいわけか
718愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 14:40:45.62 ID:???
>>716
何よりもえげつないのはそこだよな
719愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 14:42:52.40 ID:???
最終局面で大統領がジョニィに信頼してくれと説得する場面で、最後の1%の信頼を
とジョニィからピストルを拾えといわれた場面意味不明なんだがどういうこと?
大統領はなんでジョニィの言うとおりにせず、ら王のような捨て台詞をはいたんだい
720愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 14:43:58.54 ID:???
実際描写されてる限りではどの世界でもジョニィは無事だったしね
そしてジャイロはいなかった
721愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 14:46:55.92 ID:???
ジョニィの言う最後の1%ってのは大統領が回転を止めた直後にこっちを攻撃してくるかもしれないという不安
あれは大統領がどっかからピストルを拾ってきてるかどうかを確かめてる。違う世界の物が近寄れば互いに引きあって消滅するからね
722愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 15:41:41.40 ID:???
大統領がもし「銃は持ってるけど、たまたまなんだよ〜ハハッ」と銃撃しないで
素直に銃を差し出してもジョニィは最後の1%の信頼をしなかったろう
あの1%というのは「説得が上手く行ったら銃撃して、ダメなら降伏しよう」っていう2択から選ばれた降参じゃなくて
「本当に心から攻撃するつもりがない」ってことを証明してくれってことだから
大統領はどんな理由であれ銃を携帯している限り最後の1%は得られない
723愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 15:47:51.72 ID:???
>>716
自分を何度でも見殺しにするのって想像だにできん
基本世界の大統領自身のためだけにと取るかそれだけの覚悟と取るか
724723:2013/02/17(日) 15:52:40.55 ID:???
大統領自身のためだけにという最悪に残酷な行為と取るか、で
725愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 19:36:55.03 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
726愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 21:48:04.15 ID:???
富!
727愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 22:13:56.19 ID:???
名声!
728愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 22:29:22.43 ID:???
最初のナプキンを手にしたぞッ!!
729愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 22:47:35.99 ID:???
ナプキン大王
730愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 23:45:35.04 ID:???
ナプキング……ふふっ
731愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 23:48:22.35 ID:???
夜の私はッ!ガードが固いのッ!
732愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 04:10:20.39 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
733愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 15:17:01.39 ID:???
オレだけの時間だぜ
734愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 19:23:22.32 ID:???
>>732-733
act4さんこっちです
735愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 20:17:45.76 ID:???
PV4やべえ!
かっけええ!
736愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 20:21:12.83 ID:???
ジョニィのオラオラが良かった
737愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 20:26:52.72 ID:???
Act4はGHA以外でも使えるっぽいし楽しみだ
738愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 20:44:27.43 ID:???
http://livedoor.blogimg.jp/conbul/imgs/e/7/e77b29f5.jpg
これは余裕で人を殺せる目だな
739愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 20:51:41.64 ID:???
>>738
ジョニィこえーよ

ハーブティー飲んでるのは笑えるがw
740愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 20:52:10.54 ID:???
今回のPV
ジャイロもなんか良く感じる
741愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 20:53:27.95 ID:???
ハッキリ言えは良かったね
他の台詞も録り直ししてるといいな
742愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 20:56:36.67 ID:???
試遊した人は「メキシコからの向かい風」が変わってると書いてたからな
743愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 22:15:11.23 ID:???
試遊でジャイロ使えなかったぞ?
744愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 22:30:57.85 ID:???
>>743
試遊してきた人ですか?
745愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 22:39:31.67 ID:???
ジョニイの声いいじゃないか、梶君はこういう声もいけるんだな。
つーかタスク4能力ほぼ反則だからすぐには使えなそうだなPVみてると
746愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 22:48:33.04 ID:???
ここの技の名前とか見る限りHHAでAct1から順に上がっていくっぽい
Act4も普通の必殺技があるし反則級ってことはなさそうだ
ttp://www.famitsu.com/news/201302/16028876.html
747愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 23:11:39.93 ID:???
VOMICのキャストもよかったけどゲームのキャストも結構いいね
しかしこうして声付きでカッコよく戦ってるジョニィを見るとVOMICでのジョニィの人は不憫だなw
完全に解説役なジョニィしかやらせてもらえなかったわけだし
748愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 00:07:26.49 ID:???
>>738
これは人殺しの顔ですわ
ジャイロと花京院のレロレロレラレラワロタ
749愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 01:34:05.93 ID:???
>>746
だめだ。ジョニィの技の名前読んでるだけで泣きそうになる…
750愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 01:47:14.21 ID:???
>>747
ゲームのジョニィが予想外に良かったw
ジャイロがPV4の感じで安定してれば完璧
あとは大統領とディエゴの参戦の有無だな

それにしても大西洋ステージは…泣ける
ジャイロで原作のリベンジするぜ
751愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 02:10:46.74 ID:???
技名見てるとジョニィの旅は長かったんだと実感させられる
タスク成長し過ぎ
752愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 03:17:02.85 ID:???
DIO対Dioは見たいな
Dioの方は出会った瞬間「離れろッ!時を止めるんだあぁぁーッ!!」とか言って逃げ出しそうだけど
753愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 03:21:02.16 ID:???
>>752
容易に想像できてワロタ
754愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 03:22:32.97 ID:???
その対決だと吸血鬼の性能無い分Dio勝てねーもんなあ
755愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 03:27:48.08 ID:???
Dio「離れろおおぉぉッ!この世界の俺が消滅する!」
DIO「(何言ってんだこいつ…)」
756愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 08:12:16.61 ID:???
Dio「挟めばなんて事…」
DIO(何やってんだこいつ…)
757愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 09:36:30.50 ID:???
DIOとDioどっちが強いんやろな
758愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 10:09:28.05 ID:???
DIOは再生能力持ちとはいえ、どうせ頭ぶち抜かれたら終わりだし
状況にもよるだろうけどDIOと違ってハイにならないDioにも十分勝機はあると思う…
759愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 10:25:31.39 ID:???
ステータス的にはDIOのが強いけど精神的にはDioのが強そうだ
760愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 10:29:08.00 ID:???
スケアリー・モンスターでの恐竜化と吸血鬼だとどっちがスペック上かな
761愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 10:31:43.91 ID:???
ディエゴや大統領って参戦決定してんの?
762愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 10:37:06.61 ID:???
挟めばなんて事…って大統領のセリフじゃねえか
763愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 10:44:11.16 ID:???
決定はしてないけど大統領はボスだしDioは出番多いし可能性は高いだろう
ホルホースが出ておいてこの二人が出なかったらふざけんなってレベル
764愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 10:53:17.43 ID:???
ジョニィ、ジャイロ、ディエゴ、大統領が登場するとして
それぞれどのバージョンなのかが気になるなあ

ジョニィならact4、ジャイロならボールブレイカー、ディエゴならザ・ワールド、大統領ならラブトレインバージョンがDLCで追加されそうだ
765愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 10:54:29.98 ID:???
ジョニィとジャイロは既に技に組み込まれてる
766愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 10:58:39.83 ID:???
>>765
あ、そうなんだ、サンクス
それは強キャラまっしぐらだなw
767愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 11:00:15.60 ID:???
GER「」
768愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 11:01:00.20 ID:???
Act4の必殺技が二つあるけど片方はラッシュとしてもう片方は地面を伝わっていくあれなのかな
というかそれ以外に技が思いつかない
769愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 11:02:26.18 ID:???
それしか思いつく技がみつからない…
770愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 12:07:47.83 ID:???
オールスターと名乗ったからには50や60のキャラ数で済むと思っているんですかね
オールスターを名乗ってるってことは70以上のキャラを作る覚悟ができているって事ですよね
771愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 12:13:42.63 ID:???
……言ってる事がわからない……イカれてるのか?……この状況で
772愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 12:16:50.96 ID:???
シリーズ化すればキャラ数も増えていくかもね
773愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 12:33:54.41 ID:???
ダウンロード…
774愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 12:35:52.70 ID:???
最近はこの手のお祭りゲーのハードル上がってるからな
主人公と愉快な仲間達+ラスボスぐらいじゃ満足してくれなくなってきてるし
775愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 12:57:58.48 ID:???
ジョニィジャイロディエゴ大統領の4人だとチト不満かなァ〜〜〜
ホットパンツ、サンドマン、ウェカピポのうちから誰か一人は最低でも出してほしい
出来れば世界ディエゴも
776愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 13:00:46.14 ID:???
ヴィジュアルは基本世界と同じだしな
THE WORLDを7部仕様にしてモーションで差別化すればイケるな
777愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 13:03:16.42 ID:???
7部世界はラッシュ出来るのかな
手刀はやってたけど
778愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 13:03:51.84 ID:???
7部ザ・ワールドって、なんだかキモいんだよなあ
どっちが良いじゃなく、ちょっと受け付けにくいものを持ってる
華奢になったってだけじゃなく、なんだろう・・・ゲイっぽい?
779愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 13:06:46.21 ID:???
DIOのオカマっぽさがDioで無くなった分
世界に回ったと考えるんだ
780愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 13:07:27.43 ID:???
ぶっちゃけコマに依る
781愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 13:20:26.14 ID:???
少なくとも初登場時はメチャクチャイケメンだったな
782愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 14:28:08.59 ID:???
今の絵柄になってからオカマっぽさが付きまとう
783愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 14:30:34.23 ID:???
ジョジョリオンは別にオカマっぽくは無いと思うけど
784愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 14:39:50.15 ID:???
テキーラ娘「ガタッ」
785愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 15:42:47.20 ID:???
世界より恐竜がいいです
ホッパンより砂男がいいです
リンゴォは確実にでるやろ
786愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 15:45:05.21 ID:???
リンゴォ出すならマウンテン・ティムを出すだろ
ロープを使っての移動や奇襲は画的に映えるし、ルックスもイケメンだ
787愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 15:51:22.95 ID:???
林檎もイケメンも技想像できねーよ
HHAGHAどうするんだよ
788愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 15:56:48.41 ID:???
リンゴォはちょっと時間戻すだけだし確かにいらん
789愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 17:30:07.60 ID:???
迷ったら両方出せば良い 億康を見習えバンナム
790愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 17:33:02.16 ID:???
大統領 Dio HPだしてくれれば文句はない 欲を言えばサンドマンもほしいかな
イン・ア・サイレントウェイが動くところ見たいし
791愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:11:50.01 ID:???
ウェカピポだろ
792愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:15:33.97 ID:???
億泰、な
793愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:16:04.97 ID:???
>>789
バンナムは販売だけですから
794愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:23:32.50 ID:???
確定済み:ジョニィ、ジャイロ
有力候補:大統領、Dio(恐竜)
次点候補:ウェカピポ、HP、砂男、イケメン、ガウチョ、11人の男たち、マイク・O、ディ・ス・コ、ルーシー
795愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:25:58.22 ID:???
ウェカピポとサンドマンは技もまああるしいけないことはない
HPは何かあったっけ
796愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:26:53.93 ID:???
ガウチョ入れるくらいならマジェントとかいるだろーが!
797愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:29:02.58 ID:???
ガウチョわろたww
798愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:36:26.03 ID:???
ウェカピポ:レッキングボールがあるのでなかなか技が多彩、マジェントを技の中に取り入れても良い。かなりイケる
HP:貴重な女性枠だが、技はスプレー噴射の切断、目潰し、肉奪い、治療、くらいしか浮かばないので必殺技関係が厳しいかも
サンドマン:スタンドのサイレント・ウェイの擬音攻撃、擬音ガード、擬音モンスターなどそれなりに豊富。本体はナイフで攻撃?
イ・ケ・メ・ン:ロープうまく使えばイケるんじゃね?イケメンだし。本体は銃で攻撃。挑発は無論おっと会話の成り立たないアホが一人登場ォ〜〜
ガウチョ:サンドマンの技で良いや
799愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:41:47.85 ID:???
11人の男たち:残機スタイル?銃の脅威を思い知らせてやりたい。数の暴力
マイク・Oの世界:バルーン犬やらバルーン鳥やら、バルーン○○で色々と技は作れそう(ゲーム用に用意しても良いし)。本体の武器は釘で良いや
ディ・ス・コ:『チョコレート:ディスコ』。ただのそれしか言わない
ルーシー:プレゼントというよりは…落とし物…
800愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:48:07.88 ID:???
イロモノとしてのポコロコも面白いけどな
DQ3での遊び人ポジで、ドタバタしてるうちにラッキーで勝つ戦闘スタイル
他にない戦い方をしたら選ばれる可能性はある

まあ、誰も喜ばないだろうがw
801愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 19:56:55.03 ID:???
出るだろうけど、大統領の必殺技ってどうなるんだ?
802愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 20:03:54.88 ID:???
対戦相手をもう一人出現させて消滅
803愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 20:12:28.62 ID:???
ラブトレインじゃないのか
804愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 20:41:48.87 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
805愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 20:42:24.92 ID:???
D4Cと言えば手刀
806愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 20:51:53.36 ID:???
ウサ耳でしょーが?
807愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 20:55:38.29 ID:???
縫い目
808愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 20:56:08.46 ID:???
攻撃の話してんのに容姿の話持ち出すとかなんなの?
809愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 21:00:15.59 ID:???
ごめん803からしか読んでないわ
810愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 21:24:36.50 ID:???
どじゃああああ〜〜〜ん
811愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 21:31:28.47 ID:???
別時限から連れて来て体力全快
812愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 21:34:28.02 ID:???
チュミミィイィィン
813愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 21:48:34.33 ID:???
ジョジョサイコー
814愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 21:53:12.99 ID:???
チュミミィイィィン
815愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 23:12:48.67 ID:???
ウェカピポ!
ウェカピポ!
ウェカピポ!
ウェカピポ!
816愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 23:22:48.34 ID:???
……しゃべりたい事は終わったか?
817愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 23:34:49.81 ID:???
全巻読んだ
面白かった!・・けどレースの覇者はジョニィであって欲しかった・・
そこだけ残念・・途中から目的は優勝じゃなくなってたけど
レースの物語なんだから失格はないでしょ・・
あっさりし過ぎだよ・・
818愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 23:41:29.49 ID:???
PV4のジョニィがact4ぶっ飛びながら撃つシーンがかっこよすぎて漫画見返したらこっちもかっこよかった
血まみれなのもかっこいい
819愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 23:49:41.54 ID:???
>>817
最初からジョニィは優勝目的じゃないんだが…
820愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 23:53:38.80 ID:???
>>819
でもさすがに優勝させなくちゃ駄目じゃない?
821愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 23:53:45.77 ID:???
鉄球と遺体が目当て
822愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 23:55:14.30 ID:???
1部と対になってるから俺は気に入ってるけれど
823愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 00:06:47.16 ID:???
レースの覇者ディエゴの展開は好きよ
トップオブザワールド。
824愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 00:08:46.07 ID:???
ジョニィ本当好きだわ。こんないいキャラだと思ってなかった
親父とはあの後どうなったんかな…
825愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 00:23:43.47 ID:???
息子に親父の名前つけてるし、最終話で家に帰ろうって言ってるし、仲直りできたんだろう
826愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 01:04:34.20 ID:???
ジョニィの成長っぷりは本当にかっこいい
827愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 01:26:30.35 ID:???
PV4のジョニィの手の星の部分、漫画で見ると普通だけど
動画だと日焼けで皮膚がめくれてるみたいで汚く見える
828愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 01:35:17.59 ID:???
色の問題じゃねえの?
829愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 02:03:41.71 ID:???
あの星普通に黄色だと思ってたわ
830愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 02:16:10.41 ID:???
ジョニィの名台詞「できるわけがないッ!」はゲーム中で出ないのかな?
ストーリーモードでも出て欲しいな
831愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 04:44:58.73 ID:???
>>820
何で?
本人が優勝なんか興味ないって言ってるのに?
832愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 05:08:13.23 ID:???
主人公TUEEしてないと嫌なんだろう
833愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 06:11:13.01 ID:???
ASBにサンドマンが出たらサウンドマンと表記されるのかね
834愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 06:45:47.31 ID:???
サイレントウェイ使うならサウンドマンかなあ
835愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 07:43:06.96 ID:???
ASBのACT4怖すぎるw
836愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 08:10:09.43 ID:???
LESSON5の解釈を教えてくれ
837愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 08:22:43.03 ID:???
一番の近道は遠回りだった
838愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 08:34:15.87 ID:???
ASBのACT4の色がコレじゃない感
839愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 08:41:10.45 ID:???
え?どこが?
http://i.imgur.com/KHAKl8G.jpg
840愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 08:45:55.46 ID:???
それはエフェクトや影の色じゃないですかね旦那
それがスタンドの色だとDioもルーシーも全身ピンクっちゃう
841愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 08:49:14.29 ID:???
これを採用したとしか思えないけど?
842愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 08:50:35.29 ID:???
それが間違いなのだよ
他の表紙にACT4に色が着いたのあったぞ 星の部分が赤で
843愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 09:03:41.03 ID:???
一応探してみたけど、ACT4のカラーは後は23巻表紙と背表紙くらいしか無いはずだけど?
http://i.imgur.com/QlXD20n.jpg
http://i.imgur.com/4F9rbTl.jpg
844843:2013/02/20(水) 09:06:48.43 ID:???
とりあえず>>839以外に赤基調のACT4のイラストがあるなら教えてくれ
連載終了後に新たに描き下ろされてて俺が知らないだけかもしれないしな
845愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 09:12:58.60 ID:???
何が主人公TUEEしてないと嫌なんだろうだよ
これはSBRレースでしょ
最後勝たせる気ないならとっととリタイヤしてろっての
しかも無実の少年、あれでいいのか?
荒木は現実ってこんなものだよと気取り過ぎた
肝心の肝は外しちゃいかんでしょ
846愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 09:17:09.70 ID:???
凄く面白かったんだよ
だからこそラストに不満が残るんだ・・
もしラストをもう少し配慮してくれてれば
最高の部だったと思う
847愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 09:22:07.91 ID:???
>>845
最後はDioが持ってる遺体を追ってたわけで、見事にDioに負けてリタイアしたじゃん

無実の少年が風邪で死のうがジャイロの知った事じゃないでしょ
ただ、無実の少年が死刑で死ぬのと風邪で死ぬのとじゃ意味が違うだろ
ジャイロが言ってた納得ってのはそういう事だろ
848愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 09:23:55.75 ID:???
ジョナサンはDioに負け喉に風穴を開けられる(同)
ジョナサンの最後の攻撃のお陰でルーシーは助かる(同)
Dioは死にジョナサンは生きて家に帰る(異)

ディオから解放
849愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 09:25:11.41 ID:???
>>845
それだけの言葉を口にした事を忘れるなよ
850愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 09:26:44.06 ID:???
SBR=鉄球疾走
851愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 09:37:11.22 ID:???
>>843
すみませぇん ↓これの見間違いかもしれん 探してくれてありがと
http://i.imgur.com/QlXD20n.jpg
852愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 09:38:57.65 ID:???
3rdステージ最終話の構成はヤバイと思う
展開が二転三転どころか四転五転位してる感じ
終盤の「失速」→「加速」→「胃石」→「ジョニィ乱入」→「一着HP」の流れは「!?」ってなった
濃すぎるよ荒木
853愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 09:41:32.31 ID:???
LESSON5の解釈を教えてくれ
854愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 09:43:56.40 ID:???
ディオから解放はそれはそれでめでたしめでたしだが
ジョジョが続くかぎりディオも死なないと思いたいな
8部にもでてくれよディエゴさんよ〜
855愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 10:10:19.34 ID:???
無実の少年が風邪で死ぬのはいいんだよ
でも無罪になったが風邪で死んだ・・ってあの子の無罪が晴れて
人生を歩んでいってほしいと思ってた読者にはやっぱりショックだよ
SBRが好きだから言ってるんだ
買って良かったと思ってる
ただだからこそラストが・・
読者の期待をあまりに汲みとらないのは作家の傲で怠慢だとさえ思うよ
856愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 10:16:11.79 ID:???
そうだな
お前=読者の代表だよ
857愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 10:19:42.72 ID:???
>>855
有罪で殺される→ジャイロの努力は無駄だった
無罪で生き延びる→ジャイロの死は無駄だった
ってなるからあの結末になるのは仕方がないのよ
ジャイロは結局途中で死んでしまった時点で少年を無罪にする事には失敗してる
858愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 10:23:26.04 ID:???
おいおい マジで言ってるのかコイツラ
859愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 10:33:31.41 ID:???
>>857
無罪で生き延びる→ジャイロの死は無駄だったというのが
ちょっとわからないなぁ
ジャイロは助けるためなら命をかけられるって言ってたし・・
あと大統領がジョニーを説得してたところ面白かったんだけど
あれって話してる時は本気で報復する気なくなってたのかな
銃を持ってきてたのは説得前だからさぁ
860愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 10:37:19.27 ID:???
マルコの死が気に入らない人は
ウェカピポの時の様にグレゴリオに死亡扱いにされて国外追放→子孫が8部以降に登場とか妄想しとけ
861愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 10:49:57.47 ID:???
>>859
少年が無罪になったのはジャイロが命を懸けた結果じゃなくて革命が起きたため
つまり少年がその後生き延びる運命ならジャイロが命懸けでレースに参加しなくても少年は初めから死刑にならず生き延びる運命だった
862愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 10:56:27.34 ID:???
>>855
読者の期待とお前の期待は違う

>>859
>銃を持ってきたのは説得前
説得するにあたって前もって銃を持ってきたんだから殺す気満々だろ
863愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 11:03:15.54 ID:???
>>861
少年がマルコという名前の時点で、彼があっけなく死ぬのは既定事項だけどな
864愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 11:41:37.01 ID:???
>>853
急がば回れ
865愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 11:58:24.49 ID:???
ジャイロとしては無実の少年に罪を与えるって事に納得できないだけで後はどうなろうが知ったこっちゃないだろ
後はネットに弾かれたボールよ
866愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 12:45:55.38 ID:???
世界Dioが「オレだけの時間だぜ」と登場して
タスクの射撃をナイフで「グイッ」と逸らして「コンコン」と叩いてる描写が好きだ
867愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 12:46:44.32 ID:???
あれどうなってるんだろうな
弾なのになんか棒みたいに伸びてるけど
868愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 12:51:29.68 ID:???
ジョジョで難しいことを考えちゃいけないんだろうけど、確かに引っかかるな
まあ、表現としてカッチョイイから全然構わないけどw
869愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 12:57:53.05 ID:???
漫画独特の表現だな
弾道と弾丸が繋がってるかのようにズラしてる
870愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:05:06.97 ID:???
act.4の爪弾って大統領戦以降は好きな時に撃てるようになったの?やっぱり無理?
Dioのワイヤー攻撃喰らった後に落馬しながら撃ててるし
無限のエネルギーなんだから一回発現させちゃえばもう消えないのかなって思ったら
時分に撃ち込むときはわざわざスティールの手を借りてるし…

後、単純にact.4本体で攻撃できるのは爪弾が相手に当たった時だけなんだろうか
ヴィジョンを発現させてラッシュするくらいならいつでもできるのかな?
871愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:08:20.38 ID:???
>>870
落馬しながらのACT4は不完全だったからDioへの追跡も途中で終わっただろ
872愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:13:37.29 ID:???
いつでもできるんじゃないかな、船で棺桶ぐるぐるやってるし
無限じゃなくていいならいつでも使えるんじゃね
873愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:17:34.45 ID:???
>>871
あぁアレは不完全だったのね
時が止まってたしDioも直前に攻撃止めてたから命中しなかったって解釈してたわ
874愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:18:13.70 ID:???
あくまでも騎兵のための回転技術が元だから、爪弾は馬に乗らないとダメだろう
でもビジョンを出してラッシュならできるんじゃないか
棺桶は乗る前から撃ち込んでたと思ってたが
875愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:19:15.01 ID:???
一応楕円球でもボール・ブレイカーは出てくるワケだしな
876愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:20:54.91 ID:???
落馬っつっても落馬しかけの発射だけどな。鐙には足引っかかってるし
フォームとしては不完全だけど馬のパワーは伝わるんじゃね?
877愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:21:40.89 ID:???
ACT4も成長してるってことでいいんじゃね
878愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:22:24.79 ID:???
そもそもACT4自体が同じ技を二度使う事がほとんど無いという…
串刺しぐらいか
879愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:22:31.64 ID:???
最終回読んでて気になったのは、船着き場にヴァルキリーは居るのにスローダンサーが居ない事
ジョニィが手放したとは思えないし、単にイギリス(ジョースター家)行きの船に乗せたとか?
880愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:22:54.92 ID:???
ジョニィはアメリカ人だよ
881愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:25:17.75 ID:???
棺桶の回転止めてたし乗った後に撃ちこんだんじゃね?
じゃないとジョニィが船に持っていけない
回転の前後で鉄球を棺桶に当ててるシーンがあるし
882愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:26:49.45 ID:???
ACT4のヴィジョンは出ていたが能力自体は普通に鉄球の回転だった!でイインジャネ?
883愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:27:11.11 ID:???
>>880
訂正ありがとう
ジョースター家はケンタッキー州だったね・・・
884愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:29:25.01 ID:???
棺桶にかかってたのはスライス回転っぽいしACT4臭いけどな
>>872も言ってたけど無限に続く(結果消滅させる)回転じゃないなら出来るのかも
885愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:30:43.56 ID:???
止めた時にニョホホって言っていたのがポイント。アレは鉄球でやった技術
886愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:32:43.91 ID:???
ジャイロの技術はジョニィに伝わってるか
887愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:38:08.15 ID:???
ACT4初回で既に操っとったしな
888愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 13:41:09.28 ID:???
回転の煽りを喰らったクリソツ係員達の一人が異次元に飛ばされた事に
読者どころか当人達も気づいていないのであった・・・
889愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 14:01:09.14 ID:???
アイツらは増えても減っても
周りは気づかなそうなのが怖い
890愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 14:08:21.49 ID:???
棺桶の回転付近でジョニィがACT2って言ってた気がするんだが…
891愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 14:19:19.55 ID:???
言ってないよ
直前のDio戦では言ってたけどね
892愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 14:42:37.98 ID:???
馬から落とされて回転くらったあとだな
893愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 14:50:30.79 ID:???
すまん気のせいだった
何故かACT4がニョホホつってるコマあたりで言ってた気がしてた…何故だ
894愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:24:02.30 ID:???
ジョニィの成長も著しいけどスローダンサーも凄いよね
レース開始直前に買った老馬があんな波乱万丈レースでパニック1つ起こさず付いていけるなんて
ヴァルキリーと違ってスタンドや鉄球が起こす超常現象に驚いてブラックローズみたいに騎手を落とすんじゃないかと心配だったけど杞憂だった
銃撃戦にも怯まないし、一体どんな経験を積んできた馬なんだか
895愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 18:33:22.24 ID:???
それも含めて老馬
レース前あんなに頑固だったのも危険を予知していたのかもしれない
896愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:06:53.57 ID:???
スローダンサー絶対に死ぬと思ったけど生きててよかったよね
ていうかディエゴもジャイロも馬がやられてないのってスゲー 
897愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 20:47:04.94 ID:???
老馬だからこそどんな時もひるまなかった
898愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:30:07.30 ID:???
>>348
半年前やで
899愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 21:51:08.01 ID:???
老馬ってふらぐかと思った
900愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:23:24.42 ID:???
SBRの5巻の表紙が駅弁ってどういう意味ですか?
元ネタとかあるのかな
自分には二人がラブラブな事しかわからんかった
901愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:28:22.10 ID:???
体位だよ体位
しかしそういう発想は無かったわ
902愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:30:52.86 ID:???
903愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:31:43.91 ID:???
>>901
純真な>>900になんて事を…!
904愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:34:37.47 ID:???
その巻あたりのジョニィって何かにつけて「ジャイロォォォオォォォオオオ」って叫んでたよな
うわぁぁぁぁぁぁあとかじゃなくてジャイロォォオオォオって叫ぶから一周して面白かった
905愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:35:13.87 ID:???
>>896
極力馬を攻撃しないのは騎手の間じゃ暗黙の了解なんだろうなって思った
首に手刀直撃させた奴も居るけど
906愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:41:42.10 ID:???
>>904
リンゴォがガウチョ殺したときなぜか「ジャイローーー!!」って叫んでてワロタ
907愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 22:42:56.11 ID:???
鼻紋が違ったので失格したけどな
908愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:43:10.43 ID:???
ジャイロのギャグ披露時は
「ジャイロォォーー!」並のテンションが出ないジョニィ
909愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:46:47.26 ID:???
>>908
あれジョニィが真顔すぎて本気で言ってんのかおちょくってんのかいまだに分からん……
ギャグなら爆笑すればいいのにそれすら真顔だし……
910愛蔵版名無しさん:2013/02/20(水) 23:49:58.33 ID:???
オペラグラスの話では普通に笑顔を見せていたから
適当に流していた可能性も無くは無い
911愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 01:15:46.64 ID:???
試遊会に行った人の話だとジョニィはHHAで一段階ずつ成長かGHAでAct4まで一気らしいね
あと成長はラウンド終わっても持越しとか
うまく使えれば強そうだ
912愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 01:25:38.95 ID:???
PVのジョニィはカッコ良すぎるな
ACT3でのジャイロの足元の地面を這うようなシーンがいい
作り手のセンスを感じる
913愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 01:27:32.97 ID:???
「気高く植えなくては…!」とか「撃つべき場所が今わかった」とかいちいち鳥肌立つ
ただ、オラオラがどんな声だったかいまいち思い出せないんだよな…後の定助に上書きされて
914愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 01:33:56.13 ID:???
ACT3がかっこよ過ぎる
915愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 01:37:25.57 ID:???
原作では地味だったACT3大活躍の予感w
916愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 01:40:01.15 ID:???
「LESSON5はこのために・・・!」もよかったな
原作での感情がいい感じに滲み出てる
917愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 01:40:42.73 ID:???
真面目な質問なんだがジョニィの下半身事情はどうなってんの?不能なの?
918愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 01:42:17.78 ID:???
EDやで
919愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 01:53:14.12 ID:???
>>917
映画で車椅子の男性が家に呼んだ売春婦に礼を言うシーンを見たことがある
「ありがとう、スッキリしたよ」とか言ってた
920愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 01:55:59.02 ID:???
車椅子と下半身不随はまた違う話だろw
921愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 02:01:43.67 ID:???
>>917
下半身不随でも障害の程度によっては子作りも可能
ジョニィは膝立ちできるぐらいだから不能ってことは無さそうだがw
922愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 02:04:09.09 ID:???
なんか1話で下ネタ言ってたからな
下半身事情に関してはネタにできるレベルでそこまで酷く無いのかも
923愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 02:04:44.43 ID:???
不能じゃない場合、オ○ナニーはどうしてんのかな
924愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 02:07:14.05 ID:???
>>923
伏せ字になってねええええええええ
925923:2013/02/21(木) 02:11:32.90 ID:???
ミスった…420
926愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 02:17:12.59 ID:???
>>923
普通にするんじゃね?
感じるかどうかは知らんが勃つらしいよ
パートナーとのセクロスだと気持ちも重要らしいが

むしろ排泄処理が大変そうだ
ジョニィは布オムツだろうしな
927923:2013/02/21(木) 02:23:24.80 ID:???
>>926
だからなんかケツがふかふかしてたのか
928愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 02:35:16.23 ID:???
ジャイロが馬の選択は間違っていないが活きてきて、最後でじわっと泣いたのは俺だけではないはず。
929愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 02:55:18.29 ID:???
>>926
タスク身につけてからはタスクで何とか処理できんかな?
act2でどうにかだしたものを移動させるとかできないかな
930愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 03:04:40.14 ID:???
やるならact3じゃねーの
自分の尻や股間に撃って人知れぬ場所に突き出してから排泄
931愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 03:09:28.06 ID:???
>>930
壁からジョニィの尻やアレが突き出てる絵が浮かんだwwwww
932愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 03:35:45.97 ID:???
スパゲティを食べられ、歯も磨けて、自分は移動せずに排泄なんかもできる
タスクはなんて便利なスタンドなんだ
しかも、攻撃力はトップクラス

act3を利用すればパソコンの前から移動せずに冷蔵庫から飲み物を取ってこれるな
933愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 05:20:22.92 ID:???
最初は爪飛ばすだけの下っ端のカス能力だと思ってたのに
934愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 06:08:54.55 ID:???
でも爪がシルシル回転してる絵はそこらのぶっ飛んだスタンド能力よりインパクトあった
935愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 07:11:33.47 ID:???
いきなりチート級のスーパー能力持ってたら現代の読者は冷めるよ
スーパーヒーローの子孫で最初からすごい能力持ってるのがカッコイイ時代は第6部まで
936愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 07:56:12.03 ID:???
みんなは何回位読んだ?
俺まだ一回だけどまた読み返したくなった
さすがに日にち置かないとつまんないかなぁ
937923:2013/02/21(木) 08:04:32.68 ID:???
一回目は話を追うことに夢中だったけど二回目以降は小ネタと絵の綺麗さに気づいた
938愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 08:29:57.51 ID:???
ほんと絵が綺麗だよな
「ジョジョで何部の頃の絵が好き?」と聞かれたら3部だの4部だの出てくるだろうけど
一番綺麗なのは7部だと断言できるわ
939愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 10:18:37.87 ID:???
雑誌に載った時点で10〜20周
新刊が出る毎に既刊一周

完結してからも半年に二周
つーかジョジョ全巻を半年に二周のペース
940愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 10:24:38.28 ID:???
7部は書き込みが多い人物の絵と、起伏の少ないアメリカの広大な自然の絵が上手く組み合わさった感じがする
勿論他の部の絵柄も好きだけど、街並みとか背景がゴチャッとしてるから、人物と合わさって
物凄く画面が濃く感じる
941愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 11:03:06.31 ID:???
ただ最初は濃過ぎてどういうコマ割りなのか分からなかったりしたわw
情報量が多すぎ
942愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 12:22:37.59 ID:???
七部はタチキリが多いから広々していたね
六部は変型ゴマが多くて刑務所の閉塞感があった
943愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 12:24:09.25 ID:???
ジョセフは鉄球使ってる
ジャイロも鉄球使う
でも名前はシーザー

ジャイロはシーザーとジョセフが混じって出来た人物ってのは中々面白かった
944愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 13:48:43.16 ID:???
八部になると、ななめってない簡素なコマ割りなんだよな
コマ割りで部ごとの雰囲気を変えるってすごいわ
945愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 15:30:48.83 ID:???
信者乙って言われそうだけど天才だよなー

荒木絵に慣れた目で他の絵を見るとすごく見やすいんだけどさ
946愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 15:33:38.91 ID:???
ジョジョブームらしいぜの出来心で
1部から読み始めたら案の定止まらなくなって、
やっと7部(だけで諭吉が飛んだ)まで読み終えた…ぜ…
1〜6部読んでからこその面白さと、さらに卓越した画力と発想にまだ脳みそ痺れとる
星柄ロンパースの泣き虫坊主とロン毛のアホのイケメンがあんなに格好良くなるなるとは思わなんだ

7部も他の部みたく文庫箱化したら馬鹿売れするだろうにと思うんだが、
7部は長いので棺桶型木箱にしたらどうだろうか
947愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 15:44:18.83 ID:???
ダイカットメモ帳みたいにいびつな形にカットしてあって
全巻揃えると、実は1巻1巻が輪切りにした人体の一部で
SBR全巻そろうと聖なる遺体が完成する
・・・ごめん、ただの妄想
948愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 15:46:52.21 ID:???
聖人の遺体ってソルベだったのか…
949愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 15:49:07.57 ID:???
ジョニィジャイロのいいパートナーっぷりはジョジョ随一だよね
遺体よりもジャイロの方が大切になってたのはグッときた
950愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 15:50:10.12 ID:???
その場合の出版社はデアゴスティーニじゃなくてパッショーネだなw
951愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 15:56:13.44 ID:???
>>949
遺体欲しさにジャイロを見捨てる→やっぱりジャイロを助けるために遺体を諦める
の流れは荒木哲学の真骨頂だと思ったわ
半身不随を治す奇跡のアイテムを捨てるってなったらそりゃ涙ボロボロ流すよな
952愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 16:12:39.71 ID:???
個人的にシビルウォー直前の二人でトランプしてるシーンが好きだわ
953愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 16:13:56.49 ID:???
>>948
>>950
確かにこれじゃソルベだ・・・orz
954愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 16:30:51.65 ID:???
ジョニィにとっては生きる希望だったわけだからな
そのあとの乾杯のシーンがすっげえぐっと来た
955愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 19:07:24.06 ID:???
ジャイロとジョニィはパーティーが多いジョジョの中で他にはない「相棒」って感じでいいよなぁ
話の中でお互い成長していくのもいい

早く7部も文庫化してくれよー
956愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:11:46.47 ID:???
何で文庫に拘るんだ
もう単行本もってるんだろ?
957愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:24:46.18 ID:???
まあ何時出すんだよではある
7部以降は単行本で集めてるけど
958愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:26:20.78 ID:???
そういえばジョニィがジョナサンはもちろんジャイロも初期からシーザーって決まってたんだな
マルコってあのマルコのことだと今更思い出した
両方「ディオをぶっ殺す」「マルコを助ける」みたいな心残りを解消したかったのかな
今回はどっちも叶わなかったけどあと2・3巡したら少しづつ業も軽くなりそうだ
959愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:26:59.80 ID:???
文庫でも単行本でもフルカラー電子書籍でも既刊は全巻持ってる猛者はいないのかな
960愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:32:07.27 ID:???
そろそろ次スレか
スレタイは何がいいだろう
961923:2013/02/21(木) 20:44:20.07 ID:???
他部のスレタイはだんだんネタ切れしてきたけど7部は選び放題でいいね
962愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:51:56.26 ID:???
【引っぱれ 両足を】【ウェカピポ】
963愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 20:53:04.71 ID:???
>>958
ナチス軍人のことなら彼はマルクだぞ
まあカエサルがシーザーなのと同じことだけど
964愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:19:04.05 ID:???
【マンハッタンを】【俺にくれ】

もう出てたっけ
ディエゴはディオとかDIOよりもいい奴だったよな、うざかったけど
965愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:34:25.47 ID:???
【即!始末してやる…】
966愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:41:37.66 ID:???
【ピザ・モッツァレラ♪】

確かに恐竜ディエゴはコーヒーの時とかうざ憎めない感じだったな
世界ディエゴは安心のクズだったが恐竜ディエゴはルーシーもレイプしないだろ
967愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:08:44.54 ID:???
ありったけの夢を〜かき集め〜
探し物を探しに行くのさ〜ONE PIECE!

いや〜最近面白いよね!
青キジみたいな大物が出て来ると一気に
盛り上がるわ〜
ジョジョ()は面白いけどキャラの顔がオカマ
だから迫力ないよな
968愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:10:12.45 ID:???
【ジャイロォォーー!】


世界Dioなら分かるけどジョニィが恐竜Dioをそこまで嫌う理由が分からん、親の仇みたいに嫌ってたよな
まぁ一部のセルフオマージュなんだろうけど
969愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:11:15.68 ID:???
ジョニィおむつはいてるからだからあんなに尻でかかったのか
長年の謎が解けたわ、ありがとう
970愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 23:26:01.60 ID:???
【俺の王子様】

>>968
大好きなお兄ちゃんを殺したんじゃないか疑惑と
今まで一度も勝負に勝てなくてパパに怒られた恨みと
いろんな悪行を見てきての軽蔑が合わさって嫌いなんだろ
さらに本編中は自分は半身不随の惨めな姿になってる劣等感もある
971923:2013/02/22(金) 00:33:39.73 ID:???
おむつはいてる主人公wwwww



かっこいいので問題ないと思います
972愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 00:54:40.68 ID:???
レース中でもはいてたと思うとちょっと笑った
973愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 00:59:41.22 ID:???
ジャイロ医師「ジョニィのオムツを交換するだけの簡単なお仕事です」
974愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 01:02:30.18 ID:???
SBR開始時のジョニィは本当にマイナスだったんだよなあ・・・
調子に乗りまくってたとはいえ重過ぎる罰だよなアレ
975愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 01:05:20.13 ID:???
その調子に乗りまくったのも親が原因だし
最終的に幸せになれたから良しだけど
976愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 01:07:06.42 ID:???
しかし最高の相棒を失った代償もでかい
977愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 01:41:48.17 ID:???
Dioのズボンの腿の部分が角張っているのはなぜなのでしょうか?
そういうDioのファッションなのですか?
978愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 02:39:43.29 ID:???
乗馬用のズボンじゃないの?
979愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 02:44:23.17 ID:???
膝守るプロテクターみたいの入ってるんじゃね?
980愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 03:16:11.65 ID:???
Dioの帽子の文字もどんどんでかくなっていったな
終盤は映るたびにコロコロ文字の角度変わるし
981愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 03:54:05.88 ID:???
Dioのは昔の乗馬ズボンだよ
元は軍用だからシュトロハイムも履いてる
982愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 04:32:03.39 ID:???
どういう機能があるんだろう
ドカタの兄ちゃんのニッカボッカとかもどういう機能があってあの形なんだか知らない
983愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 08:56:13.38 ID:???
恐竜Dioは母親のエピソードもあるしそこまで悪と思えないよな
マンハッタン島をくれよ!のあと交渉であわあわしてるのも可愛いし
最後も世界Dioじゃなかったら不自然に急にクズになってもやもやしただろうな
984愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 09:04:52.75 ID:???
ジャイロってホル・ホースとパンツ〜足下のデザイン被ってない?
なんて言うんだっけ?ああいうデザインのパンツ
985愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 10:55:03.90 ID:???
この記事に載ってるボール・ブレイカーおかしくね?
http://dic.pixiv.net/a/ジャイロ・ツェペリ
986愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 11:34:20.95 ID:???
>>982
ニッカボッカは高所から落ちた時にひっかかりやすくするためらしい


関係ないけどホットパンツ身長高そうなのに51キロって軽過ぎないか?
987愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 12:42:39.47 ID:???
>>985
見れないよ
988愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 12:44:49.47 ID:???
後ろのジャイロ・ツェペリも含めて一つのURL
989愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 13:01:20.07 ID:???
スタンドだろボールブレイカーは
まあpixiv百科事典なんぞ元々デマだらけのゴミだから気にすることはない
990愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 13:02:50.64 ID:???
>>986
体重なんて肉スプレーで操作出来るからね
身長と釣り合わなくてもおかしくはない

もっとも、大統領サイド(死人除く)が肉スプレーを知ったのはアクセル戦が初めてなので
シカゴ公邸での判断材料にはならなかったとも思う
となると、単にレース登録書類で「女」「51kg以下」と判断したんじゃないかな
ジョッキーなら高身長でも体重軽い選手居るし
991愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 13:05:32.72 ID:???
>>989
俺が突っ込みたいのはイラストの方
992愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 14:49:57.86 ID:???
>>985
「あーん!スト様が死んだ!」に個別記事があることに驚いた
993愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 14:58:19.80 ID:???
勘違いしてる人多いけどボールブレイカーはスタンドじゃないよん
994985:2013/02/22(金) 15:06:47.77 ID:???
ボール・ブレイカーの手は四本指
995愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 16:05:45.43 ID:???
>>993
オールスターバトルの公式サイトで
スタンド名 ボール・ブレイカーになってるからスタンドだろ
それともゲームが原作を誤解してるんですか?
996愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 16:08:43.25 ID:???
誤解じゃなくて他に表記法作るのめんどくさかっただけだろ
極めた末にスタンドに近づいた技術名 ボール・ブレイカー
とか書かれてもうおとしいだろ
997愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 16:12:02.35 ID:???
ゲーム設定がが公式とかマジで言ってんの?
998愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 16:14:31.55 ID:???
次スレ立ててくる
999愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 16:17:58.60 ID:???
次スレ

【SBR】ジョジョ7部14【壊れゆく鉄球】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1361517434/
1000愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 16:18:29.39 ID:???
                         __.. ..,,   _,.. 、
                    /´==/ `>'´ _ \
          、_____   /==イ  / / ,. \ \
          \:::::::::::::::::::: ̄二>----'/\{ / \ 、\ 丶、  
            丶:::::::::::::==::/≧ミ、   \\\\`ソ! ハ 
                \::::::::::::::/ _,._,   `r丶、\\._,/ .j/  |    
                 丶、:/7 f・ヾ!  ,. _‐‐ \\  /i // }    
                   / / `ヲ'  <__゚うン´ i\丶.,へ、/
               ,. -─/ ハ.   `つ  ー‐'   〈 i \.\/
               / __// .く r‐-、     / ヽl   \\
             //::::::/     i } ̄^ヽ    l;:    !   /::\\
             i::::::::/   / l iノ:::/,ハi    l: rv(.l   / |‐- 丶\     
             l:/   // /-:/___,ノ!      / l  / /}    `¨\
         r─へ<   /::::/ ( (エェヲl    〈,ソ /l  /イ /       \
      ,.┘ー--、}⌒!::::::;'  /`ト--}_ノ 「 レ'  ./ l. / イ __,,.. -‐==‐-、 \
     /:} __i,.}匸j::::::i  ,':::::ヽ--一く¨´-‐ ニ二l. /   /:::/         `i¨´
    /:(   _i_/  ヽ:::!  i;.、:::::::::\_ヽ---─‐ノ./一'´:::/   _,... -─::-、\
  ,.イ:::::::(  ̄ ___lノ     l;ヘ、」ー'::::::::::::::::::::::::::::::::/、 `¨ \:/   /:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  f !:::::::::`ー'´ /l   /-'  l \:::::::::r‐.、::::::::::rへ  `iヽ.,ノ!   /::::::::::::::::::::::::::::::::', |
  l/\::::::::::| {_レ-'¨´  /  l::ヽ:::::`ー'::::::::〈ヽ、` ./:::::::::::l   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
 .l   ヽ--'l i      /  / `¨i\:::::::::::::::::ヽ.  /::::::::::::;ハ. /::::::::::::::::::;. -- 、::::::{  !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。