【うすっぺらな】ジョジョ6部72巡目【藁の家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【キズ口から】ジョジョ6部71巡目【血膿とミミズ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1355142506/

過去スレ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part6
2愛蔵版名無しさん:2012/12/26(水) 11:23:14.46 ID:???

パンティーあげちゃう!
3愛蔵版名無しさん:2012/12/26(水) 17:32:38.47 ID:???
1さんが、うすっぺらな藁の家ではなく

【わたしと】ジョジョ6部72巡目【ディオの砦】

なんてスレタイにしなくて良かったよw
パンティーあげちゃう!
4愛蔵版名無しさん:2012/12/26(水) 19:57:48.40 ID:???

そういうこった
パンティーあげちゃう!
5愛蔵版名無しさん:2012/12/26(水) 21:46:30.68 ID:???
兄貴ってよぉーーー

やっぱ処女なのかなぁー
6愛蔵版名無しさん:2012/12/26(水) 22:33:56.33 ID:???
陸上で活躍してたんなら
同じ陸上選手とよろしくやってたんじゃないの
7愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 01:55:21.40 ID:???
陸上選手なんてほとんど生理とまってるし
中出しし放題だろうな
8愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 02:03:54.53 ID:???
兄貴の流れでそんな豆知識教えてもらっても全然嬉しくない
9愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 02:34:01.76 ID:???
生まれ変わってたエルメェスは
「知らない人の車には乗っちゃダメってうちの姉ちゃんが言ってた」
っていうほどのお姉ちゃんっ子&危機管理持ちだから
やっぱり処女である可能性が…?
10愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 04:57:30.58 ID:???
パンティーおくれーっ!ってシェンロンにお願いして兄貴のが降ってきたらウーロンはどんなリアクションしたろう
11愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 07:12:24.58 ID:???
パープルヘイズ状態
12愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 10:57:52.15 ID:???
ASBでヴェルサスが出て、必殺技で
掘り起こしたらロードローラーが降ってきたり
 馬車が降ってきたり 拷問道具が飛んできたり
トロッコが飛んできたり
 ヘリコプターが墜落してきたり
救急車が突っ込んできたり、ガラスのシャワーが降ってきたり
 自動車が炎上爆発したり、自動車が何台もボンボン飛んできたり
してもおもしろいかもな
すぐ飽きるかもしらんけど

そういえばジョジョってヘリコプターもよく墜落するんだな
っていうかヘリコプターって墜落率100%じゃないか
13愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 16:42:14.92 ID:???
ケンゾーのドラゴンズドリームって
なに気に「矢」の力も借りずに開花させたスタンドなんだよな、すごくね?
矢を介さずにスタンドに目覚めるって、そんなに珍しくもないのかな

アナスイ、アブドゥルやンドゥール
矢でスタンドを得たディオと共鳴して目覚めたジョースター家やウェザー
14愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 17:39:08.00 ID:???
あれって一応ディスクじゃなく暗殺風水を極めた結果発現したんだっけ
ジャイロもスタンドらしきビジョンが出てたし技術は能力に匹敵するんだな
15愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 17:42:42.00 ID:???
まぁ才能さえあれば生まれつき発現してるような人もいるし
多少才能あれば結構発現させられるんじゃない?
16愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 18:04:30.34 ID:???
>>13
花京院やトニオさんやエンポリオも生まれつきのスタンド使いだぞ
トリッシュは父親の影響だな
17愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 18:10:43.09 ID:???
エンポとウェザーが生まれもってのスタンド使いだったかな
他に生まれつきのっている?
18愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 18:15:21.07 ID:???
イギーもだな
19愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 18:15:42.18 ID:???
>>170
エンポは生まれついて
ウェザーは、矢の力で目覚めたプッチに共鳴する形で、だと思う
20愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 18:16:11.44 ID:???
アブさんとかイギーもなんじゃね
21愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 18:16:33.47 ID:???
あ、ごめんw>>17にレスするつもりが、ロングパスしちゃったw
22愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 18:23:48.18 ID:???
波紋も極めればスタンドになるのかな
23愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 21:00:47.11 ID:???
七部読んだらやっぱ技術ってイメージが強いな
24愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 21:53:31.17 ID:???
まあ鉄球の回転で肌が硬化したり缶の中に入れたりできる世界だからなあ
どこまでが技術でどっからがスタンド能力か線引きはあいまいじゃね
25愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 22:34:51.27 ID:???
スタンド=超能力ってことだからなぁ
26愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 02:49:34.98 ID:???
石川さゆり荒木と紅白でコラボのスレを開いたと思ったら、6部論争が始まってたでござる
27愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 09:33:44.91 ID:???
なぜか至る所で勃発してるよなw>6部論争
まあラストがラストだし罪作りな部ではある
28愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 09:43:35.39 ID:???
スレどこ?
29愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 13:14:58.57 ID:???
【音楽】石川さゆり、紅白でも「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦氏と異色コラボ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356423602/
30愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 16:28:15.34 ID:???
今までのジョジョ世界がどうなったのかはともかく
6部主人公である徐倫と人気主人公の承太郎が死んだのは(生まれ変われたとはいえ)流石に意見分かれるわなぁ
つーかアニメ化でジョナサンが死ぬ1部ラストもとやかく言われだしたし
やっぱり主人公が死ぬってのは衝撃的すぎるのかね
31愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 17:17:26.33 ID:???
>>30
死んだことよりもその後の始末の問題じゃないかな
承太郎及び仲間の死体が腐っていくのみて呆然となったことは覚えてる
エンポリオに引き継いだことによって因縁を断ち切ることができた
みたいなことは言われてるけど本当に最後まで反撃できないままで終わったから
ファンにとっちゃ納得できないところだろう
32愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 17:43:54.83 ID:???
それまでが盛り上がって面白ければラストだけなんとか納得させればいいんだけどそれもいまいちだったせいでもありそう
自分は好きだけどね
33愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 17:44:18.41 ID:???
承太郎はとっくに主人公を退いた老兵だから死ぬのはまあいいとして、徐倫が死ぬのは
さすがに洒落にならんだろうと初めて読んだときは思った
種をまく性である男ならあらかじめ恋人なり妻なりに種を残しておけば自分が死んでもセーフだけど、
産み育てる性である女が死んだら血統の物語は続けられないからな

極論、血よりも精神とか意志が重要じゃないか、というのは分かるんだけどね
34愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 18:00:44.79 ID:???
>>33 >徐倫が死ぬのはさすがに洒落にならんだろうと初めて読んだときは思った

「女版ジョジョ」って時点でそんなヘビーな展開予想してないもんなこっちはw
まあせいぜい刑務所内の女のネチネチしたイジメとか
刑務所内の不条理や謎や暗部をめぐる戦いになって看守や所長たちを糾弾して
ジョリーンが先導して囚人たちで結束してクーデターでも起こすのかなー
最後はやっぱ映画「大脱走」みたいなオチかなー

…ぐらいの気持ちで読んでたらあのラストだよw
思うに5部のラスボスが神父でレクイエムが暴走して世界が一巡した、とかならまだ納得できた気がする
35愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 18:02:49.86 ID:???
周囲の6部嫌いな友達によると3〜6部まで出演して
ジョジョシリーズの顔でもある承太郎が
死んだのがやはりショックは大きいみたいだよ
しかも特に活躍もせず、ラスボスを倒したわけでもないから余計に嫌みたい
承太郎が嫌な親父にされたのも応えるらしい
36愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 18:03:52.84 ID:???
そういや兄貴ってなんで最終決戦までついてきたんだろう
暇だったからかな。サガフロ2のロベルト位存在理由無いしその癖強いし
37愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 18:08:52.95 ID:???
>>35
要するに「あーん承太郎サマが死んだ!ヒドいよぉ作者のカバッ!」なわけね
38愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 18:10:09.02 ID:???
>>36
アヴさんや花京院やポルナレフみたいなもんじゃないの
ついてく必要はないけど話の都合上仲間として最終戦までつき合ってくれるお人好しキャラ
39愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 18:13:25.98 ID:???
>>37
死ぬにしても見せ場が無いからな
40愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 18:13:48.16 ID:???
承りがダメ親父になってて犬死にしたのってそんな不評なのか
まあ俺は大人になってから6部読んだから「人生そんなもん」って感じだったけど
少年スピリッツ持ってる人が読んだら反感覚えるかもね
41愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 18:18:47.70 ID:???
6部の荒木は歳食って少年読者層と感覚ずれちゃってたのかもね

5部までは「今度の主人公はディオの息子だから強いぜ!無駄無駄ー!」って
いい意味で安易な少年マンガ展開してたのに
6部では「ディオの息子だからって強いわけじゃない」だからな…
42愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 18:23:13.67 ID:???
>>34
主人公死亡にしても5部でスタンドを超えた能力を手にしたディオの息子がすべてのオチを付けるっていうのも皮肉がきいてて良かったかもな
43愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 18:25:32.32 ID:???
承太郎は5部には出番がほとんど無かったけど4部も活躍していて
しかも最後は美味しい所を持って行ってるからね
ヒーローとして好きだった層が6部の承太郎を見て拒否反応起こすのも仕方ないのかも
44愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 18:29:51.43 ID:???
一度は輝かしい勝者になった主人公でも時がたったら最終的に犬死にの末路を迎えるってんじゃあ
「それじゃ仗助もジョルノもやがてこうなっておかしくないんだな…」って思わせてしまうからな
そりゃ喜べない人もでるさ
45愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 18:48:58.55 ID:???
>>42
神父も徐倫もいいキャラなんだけど、
ジョジョ大河を終わらせるのがお前らかよ!?ってのはあるな
役不足感

刑務所内でこじんまり収めりゃよかったのに
46愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 19:01:36.58 ID:???
娘を庇ったせいで負けるって結構承太郎らしいような気もするけど
昔から似たような事あったじゃん

3部のアヌビス神戦ではポルナレフ毎倒せたかもしれないし、ラバーズもジョセフの事気にしなければ倒せてたかもしれない
4部でも康一の事かばって死にかけてたし
承太郎ってそういう奴なんだと思ってた
47愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 19:02:14.43 ID:???
でもまぁジョジョは全盛期と衰退期をちゃんと描いてあるから人間味はあるわ
ジョセフも承太郎も

だからこそ人間をやめたくなるのも尚更わかる
48愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 19:52:15.07 ID:???
娘を庇って娘が勝てば納得出来たんじゃないの
49愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 20:04:50.11 ID:???
>>46
承太郎も結構ヘマしでかして仲間達にフォローしてもらってたことは多いんだけどなあ
6部メイドインヘブン戦は守ってもらってばっかだったし
50愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 20:21:58.28 ID:???
運命の車輪戦で考えなしに殴りかかろうとしてジョセフに窘められて結局攻撃食らって
庇いに来た花京院やポルナレフを負傷させてしまったことがあったが、
康一くんへの「見るんじゃなく観ることだ」のアドバイスはそんな経験から来ているのかもしれない
51愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 22:27:10.91 ID:???
承太郎が一番好きだけど
あっさり死んだのは旧主役だし他キャラもあっさりだったしそんなに
そこは6部主人公の徐倫が死んでしまったインパクトのがでかかったなぁ
52愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 22:27:57.68 ID:???
6部はDIO対ジョースター家って視点でみると凄くいい最後なんだが
一方でまたDIOかと思わんでもない
DIOは5部辺りからの運命論の象徴として適任だったんだろうけど
53愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 22:31:41.34 ID:???
またDIOというか、DIOとジョースター家の因縁の物語だもんなぁ
2部、4部、5部が外伝な位置づけになるしね
54愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 22:34:24.29 ID:???
4部で帝王子(でいおうじ)君が転校してくるとか
そんなことはなかったぜで良かった
55愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 22:34:50.68 ID:???
主役級から意志を託された他人同士が決着つけるエンド
56愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 22:46:47.73 ID:???
DIOは1部ラストで運命論を先取りしてたのがスゴイ
しかしDIOは人類の幸福とか考えるキャラでは無い気がするんだが
57愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 23:11:19.12 ID:???
ヴェルサスはASBに出て幸せになってほしいわ
58愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 23:15:34.16 ID:???
リキエルで遊びたいんだけどまあ絶対無理だな
59愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 23:21:29.03 ID:???
>>12みたいな感じか
60愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 00:26:06.10 ID:???
リキエルは飛び道具メインで戦う弾幕キャラではないだろうか
PV見るにエメラルドスプラッシュの速度がすげーすっとろいから、飛び道具キャラでもそんな強くならなさそうだけど
61愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 06:15:02.19 ID:???
ほぼ続編出るの確定だろうし、マイナーキャラも希望あるぜ
62愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 11:19:13.91 ID:???
6部連載中のスレの過去ログってどこにある?
連載終了後のこのスレの過去ログは見つかるけど、連載中が見つからない


久しぶりに6部見て、承りの死亡直後のスレとか見たくなった
63愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 11:33:07.61 ID:???
漫画板のジョジョリオンスレの過去スレを探ってみよう
64愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 12:05:29.75 ID:???
あった
thx
65愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 22:37:42.34 ID:???
http://news.nicovideo.jp/watch/nw474255?zero=1

■3:イケメンの男性に対して「かっこいいね」

「イケメンに対して“かっこいいね”のように外見を褒める言葉は、相手に響きません。そもそも多くの男性は、外見に対してあまりこだわりはありません。

男性は、自分の努力や能力を褒められたい、認められたいと感じています。イケメン男性の場合は、それなりに外見に気を使っているケースは多いですが、それでも外見に対する褒め言葉は、特に嬉しいと感じることはありません。

それだけでなく、それを言った女性は男性から“口説きやすい、落としやすい”と思われやすい褒め言葉ですから、なるべく使わないほうがいいでしょう。」

相手を喜ばせようとして言った言葉が、言った本人の印象まで左右するんですね。気をつけたい言葉です

記憶を取り戻したウェザーの見方はあながち間違ってないんだなw
66愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 13:58:26.22 ID:???
>>65
ルックスもイケメンなカウボーイはどうすんだよ
67愛蔵版名無しさん:2012/12/31(月) 15:31:31.69 ID:???
『ダイバーダウン』
チョコレートを顔面の中に埋め込んだ

あ、あめぇぇ〜
68愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 00:08:54.48 ID:???
白蛇「謹んで新春の御祝詞を申し上げます。皆々様のご多幸と益々のご健勝を心よりお祈りいたします。」
69愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 00:10:53.07 ID:???
白い蛇って縁起がいいんだっけ
70愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 00:12:18.39 ID:???
確か弁財天様の化身だな
71愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 04:27:07.36 ID:???
正月元旦の朝を新しいパンツをはいて迎えようとしたのに、パンツがない!
誰かくれないかなぁ
72愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 10:04:06.98 ID:???
グェス「きゃあァ〜〜〜(///」
73愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 10:07:09.99 ID:???
兄貴のパンツは黒っぽいけどレースとかの飾りっ気が全くないスポーティーなタイプなんだろうな
74愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 10:11:18.55 ID:1CJPLO0h
ラスト部分 一巡とかパラレルもよいが 転生輪廻したジョリーンや承太郎を出したら 又違った感じだったかも試練と思った
75愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 10:12:51.96 ID:???
定助「はいはい」
虹村「ほいほい」
76愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 10:28:19.62 ID:???
水を湯に変えるスタンドがあったが シンプルすぎて渋い 気に入った
77愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 10:44:23.84 ID:???
雨を熱湯にしたら大災害引き起こせそうだが、雪や霰は熱湯にできるのかな?
78愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 10:47:18.39 ID:???
>>68
サーペンス・アルバスは名盤ですな
南無南無
79愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 10:52:19.40 ID:???
水を熱湯に変えるスタンドは近距離パワー型と妄想してる
運命の車輪みたいに汗を熱湯に変えて射撃とかしてそう
80愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 11:46:08.27 ID:???
スタンドはシンプルな方が工夫の意外さと驚きがあって いい気がする

相手から何か一つを奪うというのは万能すぎて いかがなものか
81愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 11:52:31.60 ID:???
雨を広範囲で40度くらいの湯に変えたら 色々あって人口が増えそう
82愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 13:38:38.54 ID:???
熱湯限定なのかね
一度単位で調整できると便利なんだけど
83愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 17:14:33.35 ID:1CJPLO0h
なんとなく水温を上げるより常温にする方が容易な気がする
ある程度好きな温度に変えられるぐらいはできそうな感じ
温泉マークがついたスタンドだろうな
84愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 22:40:28.25 ID:???
水を張って42℃くらいにしてゆっくり入浴
85愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 09:31:27.70 ID:???
自分の唯一の特殊能力が熱湯出す能力とか言われたらガチへこむけど
DISKにして持ち歩けるなら超能力だよな
いつでも熱いコーヒー飲めるし
86愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 09:44:12.87 ID:???
普段の生活だとお得だし使いようによってはかなりな攻撃力にならないか
87愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 09:45:03.21 ID:???
魔人ウォーケンを思い出すな
88愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 10:43:35.15 ID:???
人体の約六割を構成している水分を一気に沸騰させたら、蛋白質凝固して死ぬな
やべーまじやべーまじぱねぇ攻撃力だわー
89愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 16:43:50.08 ID:???
本体は寒がりなヤツか、雪深い所に住んでいました。
と思ったけど。

神父が持ってるディスクはほとんど受刑者から盗ったのかな?
90愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 16:51:48.43 ID:???
俺は本体の名前はウォーケンだったに違いないと思ってるわ
91愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 17:06:50.55 ID:???
あー バオーの…今ググッて思い出したわ
92愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 21:37:07.96 ID:???
>>69-70
鏡餅とかあれ白蛇がトグロ巻いてる姿を真似た物らしいしな
93愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 21:40:58.15 ID:???
白蛇は縁起の良いものなのね
でもホワイトスネイクさんはお断りします!

あのスタンドの口が悪かったり、負けず嫌いな一面は
プッチ神父の本性なのかなw
94愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 22:05:51.28 ID:???
ホワイトスネイクさんは神棚の前でコマネチポーズしててください
95愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 22:06:19.32 ID:???
日本的には縁起のいい動物だけど、プッチの所属するキリスト教などの一神教には邪悪な動物扱いなんだよなぁ>白蛇
96愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 22:07:12.62 ID:???
蛇が悪魔扱いされるようになったのはだいぶ時代が下ってからじゃなかったか?
97愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 22:48:47.76 ID:???
スタンドDISCって多分
矢を突き刺す→スタンド発現する→ホワイトスネイク→DISC化って感じだよね
何人殺してきたんだろうなぁ神父は
百単位だろうな
98愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 22:48:55.57 ID:???
だが日本でも蛇は魔物的な伝承もたくさんあるからな
99愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 23:38:32.71 ID:???
>>97
スタンド取るだけなら別に死なんのじゃないか?
ホリィみたいにスタンドが害になってる人からスタンド取り除いてやって感謝されてたりしたのかもしれんし
100愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 23:39:13.05 ID:???
>>98
時代が下れば神様も零落して魔物になるのよ
101愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 23:46:40.07 ID:???
>>99
スタンドの才能なかったら矢突き刺した時点で死ぬやん
102愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 00:30:30.32 ID:???
生まれつきの奴とかある日突然発現した奴とかもいるだろう
103愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 11:18:16.51 ID:7OCSY3km
エンポリオのママン殺されとるやん
104愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 14:50:40.54 ID:???
そんなにスタンド使いが存在することに驚く
105愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 16:21:33.08 ID:???
ジョースターみたいに親族が皆連鎖的に目覚めた連中がいるのかも
106愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 20:00:59.96 ID:???
プッチ神父って黒人に見えるけどあれ白人なの?
107愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 20:07:11.13 ID:???
イタリア系とかで黒というより褐色なんじゃない?
あとおっさんが普通に依頼受けてたし黒人ではないはず
108愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 20:41:03.33 ID:???
始めはプッチの外見アクが強すぎて好きになれんかったが
見慣れると神父なのにラスボスらしくて中々いいね
109愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 20:46:37.07 ID:jh6t/GyA
アニメからハマった新参者なんだけど、一部OPで最初に飛び出してきた徐倫が気になり、6部から読み出したのだ。
お、面白いーッッ!こういうスリリングな漫画は初めて読んだ・・・!!!
20代も半分過ぎたっていうのに、漫画やアニメにハマるとは思ってもみなかったよ。じょりーんかわいいよう。登場人物の名前も面白い
110愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 20:48:01.29 ID:???
徐倫は元ネタ知ったら一度は
ジョリーンwwwwジョリーンwwwwジョリーンwwwwジョッリィィヒィィ〜〜ン って
歌ってみたくなるよね
111愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 22:33:01.17 ID:???
プッチって山羊座だと思ってたけど双子座なんだな
意外
112愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 23:54:58.24 ID:???
承太郎はあれでB型だしナランチャはAB型ですよ
星座占いも血液型占いもアテになんてならんもんですよ
113愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 08:16:59.27 ID:???
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/864923.html
日本の雑誌のアンケート"Bllod Type?"に答えて"Red and Hot!"
114愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 10:20:53.47 ID:???
>>109
6部から読み始めた人って貴重だなw
最後まで読んだら感想求む!
115愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 12:16:41.82 ID:???
 
6部は好きな部類だな ただ突き抜けた感があるがどうもすっきりせん
神父がいまひとつ はんぱ 神父の意図がわからんのにジョリーンらは あわててる
 
116愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 13:05:09.91 ID:3108lXiL
プッチって最後は蟻になったの?
「ちっぽけな小僧があぁ」って言ったから、ちっぽけな蟻にされたと思ってるんだけど
117愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 14:15:44.81 ID:???
最近懐漫ジョジョスレでsageない奴が多いな
118愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 14:39:09.28 ID:YDv2zmKY
上げ下げにうるさい奴って病気だよね
こんなどうでもいいこと
119愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 15:54:15.94 ID:???
まあジョジョファンって細かい事にうるさい奴が多いからなあ
細かい奴がジョジョファンになるのか知れんけど

「だが断る」の使い方なんか心底どーでもいーわwって思うし
120愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 16:08:01.02 ID:???
sage推奨板でsageてない奴がいるなーと言ったら逆に叩かれた
な…何を言ってるか(ry
121愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 21:21:00.22 ID:???
しかし6部7部のキャラって玩具化されないよな・・キャラ人気無いのかな
122愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 21:40:19.08 ID:???
立体はキッスとMIHが欲しいわ
キッス結構セクシーだと思う
123愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 21:43:08.90 ID:???
>>121
10年くらい前は、4部全然グッズ出ねェーッて愚痴ってた気がするよ
その4部も今は大分増えてきたし、6部もどんどん出してほしいな
徐倫か兄貴のイケメンフィギュア欲しい
124愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 21:54:31.87 ID:???
>>121
グッズを欲しがる層には人気無さそう
125愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:28:27.69 ID:???
そうか?ホワイトスネイクとかD4Cの超像過動とかすごい欲しいけどな
RAHではプッチとかウェザーとか徐倫出てたけど高くて手が出ないんだよな
既出キャラのセカンドカラーとか出さずにどんどん他部キャラ出て欲しいね
126愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:52:09.57 ID:kKK/Bba1
おいちょっとまった!6部を初読み中なんだけどさ・・・
DIO様が、最近テレビでマイケルジャクソンのコンサートを見たとかぬかしてるんだけど、
アニメでしか彼を知らない自分は、思わず吹き出してしまったwwwあのディオがwwwテレビでマイケルwww
なんかプッチ神父と楽しそうじゃん、ゴロゴロしちゃってさあ。このまま仲良くぐーたらしてた方が幸せなんじゃ・・・(笑
ほんといいキャラしてるなディオは。てかまだ生きててよかった
127愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 22:53:34.47 ID:???
あぁ、そして でぃ、ディオが・・・ムーンウォークの練習をしている光景が浮かんでしまった・・・これはやばい
128愛蔵版名無しさん:2013/01/04(金) 23:09:37.67 ID:???
ホワイトスネイクとプッチのRAH見たけどすげーかっこいいな
D4Cもだけどさすがにボスキャラのスタンドのデザインは気合入ってるわ
徐倫は公式カラー?だと髪が緑で服が青でなんか地味だよな・・・金髪にしたセカンドカラーが欲しいわ
129愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 01:53:00.69 ID:???
アナスイと徐倫がいちゃついてるシーンをもっと見たいのです・・・
130愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 02:55:23.38 ID:???
アナスイ乙
131愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 03:29:13.42 ID:???
フィギュアは3部から少しずつ進んで4部終わって今が5部と2部を展開している所
5部が後何人出すかわからないけど、今年の終わりくらいにはストフリのフィギュアが見れるんじゃないかなぁ
メディコス頑張れ
132愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 03:57:57.25 ID:???
2部は柱の男全員出たからもうでないんじゃあないのか・・?いやリサリサは出て欲しいけど
5部はあとアバッキオ、ディアボロ、トリッシュか
ワキガのセカンドカラーなんて出してる暇あったら6部と平行展開で頼むぜ
133愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 04:21:15.04 ID:???
>>132
確かにw
134愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 07:00:42.42 ID:???
緑色のワキガ
135愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 07:39:14.01 ID:???
そーいや、ホワイトスネイクって全然蛇っぽくなかったな
136愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 07:55:34.30 ID:???
まぁ、スタンド名がそのままスタンドの姿に反映されるわけじゃないし
137愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 08:04:49.30 ID:???
スタープラチナとかスターでもプラチナでもないしな
138愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 08:05:52.46 ID:???
ホワイトスネイク=白人のチンコ
139愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 08:09:54.65 ID:???
蛇がカエルにやられてはシャレにならんとか言ってたな
140愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 08:24:58.36 ID:???
メイドインヘヴン戦
全員が近距離パワー型だったのが、敗因だよな…
プッチもこっちに近づいて攻撃せざるを得ないから
兄貴のグレイトフルデッドみたいな遠距離広範囲攻撃できる
スタンド使いが味方にいたら勝てたかも
141愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 08:46:51.52 ID:???
遠距離広範囲攻撃可能の奴がいてもプッチを押し上げる結果になったと思うよ
142愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 14:24:38.30 ID:???
爪Act4かウェカピポさんの鉄球バラ撒きなら
143愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 14:27:52.89 ID:???
メイドインヘヴン戦

c‐moonまでは徐倫達が神父を追いかけるカタチ
MIHに覚醒後は神父が徐倫達を追いかけるカタチ
144愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 15:23:37.78 ID:???
>>135
ディスクが列なってる体は蛇の腹みたいだったよ
145愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 16:29:24.58 ID:???
>>135
チャリオッツも戦車じゃないし
146愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 17:04:19.86 ID:???
逆にザ・サンとかセックスピストルズみたいに名前と能力ピッタリな方が珍しい

大体は「グレイトフルデッド」→偉大なる死→大往生→お年寄り→老化
みたいな連想ゲームだからな
147愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 17:57:16.31 ID:???
えっ
148愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 18:28:44.95 ID:???
ザ・タワー→クワガタ虫とかな
149愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 18:46:42.54 ID:???
タワーが本当に塔出す能力だったら面白かったんだがな
スーパーフライとはまた違った趣向にして
150愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 19:35:17.40 ID:???
グレイトフルは感謝してとかありがたくだとry
151愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 21:16:17.56 ID:???
ちなみに今年はホワイトスネイク年な
152愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 21:26:18.06 ID:???
エデンで人類に知恵の実を与えたヘビから連想してんじゃないか
ホワイトスネイクはスタンドを与える能力だし本体神父だし
153愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 22:28:42.02 ID:???
神学校通っていた荒木だしそこんとこは意識してそう
154愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 09:32:26.99 ID:???
ノトーリアスBIGなんか、その時にたまたま死んだアーティストってだけだからなあ
まあ追悼の意なんだろーけどさ

時代がずれてたらホイットニーヒューストンとかマイケルジャクソンってスタンド名になってたかも…
155愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 09:46:48.38 ID:???
大体こういうところで俺が聞いてる音楽はこれだ、を書いてる奴って
こんな音楽聴いてる俺ってすごいでしょ、という自慢とか趣味の良さ競争だよね。
歌謡曲より洋楽偉い、とか。
まあ、本当は何歌っているのか歌詞だって理解できていないんだろうケド。
156愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 10:01:24.23 ID:???
むしろ洋楽聞いてる奴の過半数は歌詞理解してないだろ
俺も洋楽好きだが雰囲気で楽しんでるよ
逆にバラードとか歌詞理解したら冷めるわ
157愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 10:04:16.67 ID:???
洋楽うんぬんはいいからジョジョ6部の話をしよーぜ
話題も出し尽くしてるけどさ
158愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 10:08:04.95 ID:???
歌詞を理解する事に意味があるのは
左翼の聖典であるイマジン位だろうな

宗教も戦争も国境もない理想の世界
一種の天国か
159愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 10:10:50.37 ID:???
ジョースター家って無宗教だっけ?
なんか教会とか寺行く描写これまで無いよな
160愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 10:14:26.03 ID:???
いやむしろ歌詞調べるけどな俺は
カラオケで歌ってる時に気持ちの入り方が違うし

ってかヒット曲の歌詞なんか受験レベルの語彙力でもだいたいなんとなくわかるでしょ
161愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 10:18:21.05 ID:???
>>136
ストーンフリーとフーファイターズとかはすっげーわかる
でもキッスとかなんでキッスなんだろーな。荒木に聞いてみたい
162愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 10:21:23.73 ID:???
荒木はむしろ「洋楽は歌詞がわからないから、作業の邪魔にならなくていい」って
カバーの折り返しだかインタビューだかで言ってたよな
163愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 10:22:28.37 ID:???
キッスはそのまんま出てくるシールに唇の絵が描かれてるせいだろうけど
まぁ、スタンドに描かれてた理由は
エルメェスの無意識なエロス、色っぽさじゃね?
164愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 10:29:29.86 ID:???
>>155は誤爆じゃないの?スタンド名の話の流れから
いきなり洋楽聞いてるやつのこと語り出すとか
165愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 10:53:48.06 ID:???
>>129
同人やれ
166愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 10:58:42.12 ID:???
SFっていいよな
体に穴開けてダメージ回避したり、ロケットパンチしたり、網で捕まえたり、近接特化って感じがすごくかっこ良い
殴り合いだけならスタプラにもかなりいい戦いしそう
167愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 11:08:49.57 ID:???
>>163 >エルメェスの無意識なエロス、色っぽさじゃね?

な、なんだってーッ
168愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 11:16:43.51 ID:???
でもアメリカンポルノとか観ると
エルメェスみたいな人がおまんこ広げてるスナップとかビデオとか多いからな
向こうは濃い顔の人でもモテるし
169愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 11:30:16.45 ID:???
後半徐倫と共に逞しくなったり、カタツムリ化とか厳しすぎただけで
エルメェス自体は、けっこう凛々しい美人の内に入ると思う
170愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 11:31:53.28 ID:???
>>168
外人の6部の意見聞きたいなあ
日本だと「これじゃ女の意味ねーじゃねーか!」ってアンチが多いけど
外人からしたら超萌え萌えな部なのかね
171愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 11:35:34.65 ID:???
兄貴はあのあごひげみたいな奴が女性らしさマイナスしてる
172愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 11:41:26.39 ID:???
顔芸やらされすぎなのと顔のタトゥーだよな、やっぱり
ネタ化したがる人にいじられすぎた
173愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 11:56:54.76 ID:???
世話焼きで義理堅いし性格は肝っ玉母ちゃんみたいなんだけどな
新人徐倫に色々教えたのは心配だったからだろうし、結構母性的な面強いと思う
ヒゲか顔芸が無ければ・・・
174愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 12:02:12.43 ID:???
あとドレッドヘアがなければな

ドレッドヘアってあれしてる女 3次元でもどんな女でも
絶対いいと思えない どっかの部族に見えるし
毎日解かないだろアレ 汚い 臭そう
175愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 12:17:20.28 ID:???
プッチが言ってた
『子供が遊びで話す
「スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?」 』
が、なにげに決着してた
http://www.youtube.com/watch?v=9BNFCZwV18I#t=161
http://www.youtube.com/watch?v=ro_5c6irtTk#t=89
この映画で
http://www.youtube.com/watch?v=yIwx7AFjMbU
http://www.youtube.com/watch?v=pwNeXoaPP5g
176愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 12:34:09.29 ID:???
>>162
それ、ろくブルの作者や
177愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 13:22:04.03 ID:???
>>159
ジョナサンとエリナの結婚式の絵で聖書持ってたし、ジョセフの葬式はキリスト教式だったよな

そういえばスティクス神父はカトリックだな
イギリスはイギリス国教だからカトリックは少数?
178愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 14:25:26.87 ID:???
>>159
ジョースター家ではないが
ジョルノは信仰にあまり熱心とは言えないって言ってたね
179愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 15:23:15.84 ID:???
>>176
いや荒木も言ってた
180愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 16:18:35.12 ID:???
>>161
キスって二人が一つになるじゃない?(唇と唇でつながって)
それに引っ掛けてみたとかじゃない?スタンドの方は1つから2つにだけど


みたいなことをどっかで見た聞いた覚えが
181愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 16:42:05.28 ID:???
キスをすると赤ちゃんができるんでしょ?
だからひとつがふたつになるんだよ
182愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 17:07:46.07 ID:???
ジョジョの年表に詳しい諸兄に聞きたいんだけど
プッチがDIOとサバイバーについて話してた頃とDIOが世界の能力を開花させた頃ってどっちが先なの?
183愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 17:26:21.42 ID:???
プッチにあったのは能力開花後じゃね
184愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 19:11:48.94 ID:???
>>181
このきれいな乙女がァーッ!
185愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 19:41:55.97 ID:???
>>165
荒木先生の絵で見たいッ!まぁそんなことよりさっさと読了せねば 意外と長いな・・・やっとDIOの子3人出た所だ・・・
最初はクールだったアナスイがどんどんはっちゃけてきたァ・・・

>>177
カトリックもちらほらいるよ〜英国には。メインは英国国教会だけどッ
英国国教会もカトリックも教義的にはほとんど変わらんのだよ、首長(英国女王/王かローマ法王か)が違うのと、英国〜では女性司祭が許される、てのは大きいと思うけど。
そもそも王様が離婚して別の人と再婚したかった(=その事でローマ法王からとやかく言われるのにウンザリした)って理由で出来たのが英国国教会だからねッ
ジョジョの話から少しそれてスマンかった
186愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 19:59:06.16 ID:???
>>181
エルメェス可愛いよエルメェス
187愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 22:05:29.02 ID:???
>>185
お節介かもしれないが・・・
あんたはしばらくROMに徹して、スレと言うか2chの雰囲気を掴んでから
レスした方がいいんじゃあないかと思う
188愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 22:10:51.71 ID:Ya7bUNKh
気張らずマッタリ語ろうぜ
189愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 22:23:33.97 ID:???
sageない奴がそれを言うか
190愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 22:28:32.98 ID:???
うっかりしてましたすいません…
191愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 22:49:11.56 ID:???
あーんスト様が死んだの人みたいなノリを感じる
192愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 22:49:20.99 ID:???
キッスで二つになったものが一つに戻るときには破壊が起こるってのは、D4Cの能力の現象と似てるな
確か藤子センセやゆでたまごセンセもこんなネタ使ってたような
193愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 22:52:46.48 ID:???
メイドインヘブンてフィギュア化されたことあったっけ?
白蛇は超像可動、C-MOONはキーホルダーフィギュアがあるけど
194愛蔵版名無しさん:2013/01/06(日) 23:26:12.53 ID:???
同じものが一つになって消滅ってのはわりとよく見るネタだからな
195愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 06:01:58.09 ID:???
>>194
ドッペルゲンガーと同じ原理なのかも
196愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 06:06:09.80 ID:???
……原理が?
197愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 06:12:05.45 ID:???
伝承上にしか存在せんものの名前をだしといて原理とか言われてもだな
198愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 06:14:07.36 ID:???
>>182-183
でも三部序盤じゃ植物のスタンドだったよねDIO
199愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 07:57:52.47 ID:???
・あれはジョナサンのスタンドだよ(JOJO A-GOGO派)
・初期設定が変わるなんていつもの事だよ(大人は嘘つきだ!派)
・ザ・パッションだよ(舞城派)
200愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 09:37:14.95 ID:???
>>182
DIO復活が1984年
ディアボロが矢を発掘したのが1986年
DIOがプッチと初めて出会うのと、ヘビーウェザー騒動と、DIO(ジョナサンボディ)の影響でジョセフにハミパ発現したのが1987年
DIOが初めて時を止めたのと、プッチに天国行こうぜ!と言い出したのが1988年
で、DIOの完全ご臨終が1989年1月16〜17日

…サバイバーについてだべってた時期は……多分88年辺りじゃねーかな
201愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 09:40:08.89 ID:???
プッチに初めて出会った時点ではザ・ワールド自体は発現してたけど時止め能力についてはまだ気づいてなかったんだな
202愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 09:50:10.52 ID:???
復活後、ディアボロが矢を発掘してエンヤ婆に売りさばいてスタンド発現するまで何してたんだろうか
203愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 11:11:17.28 ID:???
>>200
DIO復活ってそんなに前だったんか割と現代エンジョイしてたんだな…
車なんて無かったとか言ってたから復活してすぐ3部開始かと思ってたわ
204愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 11:20:22.14 ID:???
>>202
おっかなびっくりwktkしながら世間をお上りさんしてたんじゃね?
世界大戦とか科学技術の発展には目ん玉剥いて驚いてただろうな
205愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 11:28:20.01 ID:???
映画とか見てテンション上がってそう
206愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 13:17:06.87 ID:???
エンジョイしてた割には車ではしゃいでたからやっぱり夜中にひとけのないところでぶらぶらしてたんかね
207愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 13:37:26.50 ID:???
>>DIO完全ご臨終
なんかワロタ
てか1月頃だったのか…エジプトの気候はよく知らんが夏頃だと思ってたぜ
208愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 17:22:12.31 ID:???
>>200
訂正させてもらうと
プッチとDIOが初めて会ったのは87年
ペルラ死亡・ヘビーウェザー・プッチとDIOの再会・天国行こうぜ!が88年な
209愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 23:57:42.72 ID:???
今さらだけど6部初読破した
もしかしたら過去スレで出た話題かもしれないけど、時間が加速した世界でカーズはどうなったんだろう?
宇宙空間でも時の流れは加速しただろうからさすがに考える事を再開してないかな?
やっぱり宇宙の終わりとともにカーズも消滅したんだろうか?
210愛蔵版名無しさん:2013/01/07(月) 23:59:02.61 ID:???
スチュワーデスのファーストクラスの客へのサービスについて話してたけど
DIO自身は雲の上を飛ぶ飛行機には乗れないだろうから
映画とかテレビで見たのかな
211愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 00:12:50.68 ID:???
>>209
生きたまま2周目突入していてほしいよな
212愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 03:30:39.67 ID:???
>>206
そりゃこそこそしたろう当時は紫外線出せる機械もかなり増えてるし
夜でも見つかったら殺される可能性あるからな
213愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 14:49:09.51 ID:???
ジョリーンのファッション誌の漫画読んだ。
ブチャラティって嘘ついてるかどうか汗なめればわかるのに
なんでやらなかったんだ?
214愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 14:51:25.07 ID:???
0巡のブチャと同じ能力持ってるとは限らないし、そもそもカメラあったんだから汗舐める必要ないからじゃね
215愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 15:00:44.03 ID:???
SPUR読者がドン引きするから
216愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 17:17:00.92 ID:???
どんな反応されるかちょっと見たかった
217愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 19:24:59.00 ID:???
え・・・あれ、名前がアイリンになってなくて
原作とは無関係なただの雑誌向けパラレルかと思ってたんだけど。
2巡目はアイリンとは別に徐倫も存在するって事でいいのかな?

個人的に徐倫はアナスイとゴールインして欲しくなかったんで
そういう話だと嬉しいんだけど
218愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 20:00:32.52 ID:???
承太郎乙
219愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 20:16:10.77 ID:???
D4Cが見せてくれた別次元ってことでいいんじゃないか
0巡によく似た歴史の次元もあるだろうし
220愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 20:20:08.56 ID:???
>>217
自動車運転過失致死死傷罪&死体遺棄の片棒担いだ女と殺人鬼男のカップルじゃ不満か?
221愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 20:21:13.57 ID:???
>>218
承太郎も元妻の父親からは良く思われてねーんだろーな…
222愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 20:26:45.87 ID:???
>>221
そりゃ娘も孫も大事にしない婿なんぞな
223愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 20:28:41.42 ID:???
ペルラにスタンド発現してたらかなり凶悪な能力だと思うんよ
あの兄弟の妹だし
KKKどもなんぞ指先一つでダウンさ
224愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 21:21:16.46 ID:???
一巡後に出ないのかなペルラは
つーかクェスはどこいったんだ?出番がいっきに消えたような
225愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 21:38:30.18 ID:???
>>224
グェスは、ミューミュー戦に出たのが最後だな
元々仲間じゃないし
能力もパープルヘイズみたく使いづらいから
出番がなくても仕方ない
226愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 21:44:05.65 ID:???
ちっこくなって素数を数える神父
227愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 21:48:31.30 ID:???
どんだけ素数好きなんだよ
228愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 22:31:40.07 ID:???
神父ちっこくできればラストバトルも勝てたんじゃね?
いくら速くて見えなくてもハエが飛び回ってるもんだろ?
229愛蔵版名無しさん:2013/01/08(火) 23:01:27.68 ID:???
グェスが仲間になって神父戦まで生き残ってたとしても
真っ先に殺される姿しか見えない
時の加速で小さくなる速さも加速するっぜー!とか調子にのって瞬殺されるみたいな
230愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 07:03:50.78 ID:???
プッチといて心が休まりつつも
ナチュラルに人間を捕食するDIOが怖い
ディエゴの「食い殺す」は脅しが目的だろうけど、ディオはそうじゃないもの
231愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 12:55:23.31 ID:???
>>230
金魚飼ってるよ!金魚は心安らぐよ!でも釣りした魚食べるよ!
みたいな感覚だろ。食料と友人は別。
232愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 20:56:54.35 ID:???
孕ませた愛人用の女と食べた女もそんな違いかね
233愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 21:01:17.54 ID:???
女たちは食用と愛玩用を兼ねたニワトリみたいな存在だったんじゃね
234愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 21:02:43.77 ID:???
まあ、だって吸血鬼だし
これが人間なら恐ろしいが
235愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 21:47:47.62 ID:???
元は人間だったというのが怖い
石仮面をかぶったらたぶん誰でもああなってしまうのが怖い
だって脳みそのスイッチを入れただけで、ベースは人間だよ?
236愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 21:49:37.93 ID:???
なお、ちょっと犯罪史とか世界史を見てみると
人間性でディオくらいの悪はいっぱいいそうなのがさらに怖い
237愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 21:52:32.08 ID:???
理性を持ったまま、悪のタガだけ外れるってのが吸血鬼だから
殺人試験に合格してマフィア入りする人間と同じような感じに見える

ウィンドナイツで我が子を食った母親みたいに、理性も愛情も一瞬で溶解するゾンビの方が怖いかな
238愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 21:56:19.55 ID:???
吸血鬼は選ばれた者だけしかなれない
だがゾンビには誰でもなれる
239愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 21:58:43.18 ID:???
ミノタウルスの皿状態で食べるのに躊躇ない状態が吸血鬼状態かな
240愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 23:05:00.12 ID:???
つまりゾンビ状態のタルカスは興奮状態で危険な状態であると?
241愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 00:04:32.34 ID:???
>>232
作者いわく、ジョルノ四兄弟の母ちゃん達はDIOが死んだからたまたま生き残ってただけだそうだ
DIOはたまたま気まぐれで性処理の相手しただけなんだろう
242愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 01:14:41.13 ID:FLg/99QT
プッチは結局一巡失敗したけど途中までは一巡出来てたし、完全に失敗したとは言い切れないと思うんだ
ていうのも、一巡が失敗した世界は「前の世界で体験した出来事を、まるで未来が分かるようになって避けれる」 ってのに多少影響を受けていると思う
例えば、徐倫は最初、雨の中を恋人とドライブしてヒッチハイカーをはねた。
でも、一巡失敗後は雨の中を恋人とドライブしてヒッチハイカーを拾った。
こんな感じで、一巡が成功している部分だけは、まるで未来が分かるようになって避けれたんじゃないかな
皮肉にもエンポリオはプッチに助けられた
分かりにくい文章ですまん
243愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 01:17:16.66 ID:???
結局アイリンの世界は二巡した世界だろ
一巡目は結局刑務所に入ってる世界
244愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 01:17:37.63 ID:???
そもそもヒッチハイカーは投げ込まれたんであってだな
245愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 01:19:13.39 ID:???
最初にはねられたヒッチハイカーってウェザーだったのか
246愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 01:19:59.93 ID:???
一巡目は1-6部まで続いて加速が起こった世界だろ
蜂の偽徐倫がいたのは一巡後の二巡目
247愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 01:23:32.31 ID:???
アイリンの世界は三巡目か?
7部は?
248愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 01:29:22.55 ID:???
アイリンの世界→プッチのやったことがなくなった二巡目
7部→二巡目以降なのは確実だがこれからいくらでも後付けできるので不明
249愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 08:44:19.72 ID:???
二巡目というより0.5巡目ぐらいじゃないのか
250愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 09:13:16.45 ID:???
元の世界=1巡目
251愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 09:54:01.05 ID:???
「1巡目」っておかしな言葉を作っておいて議論するとかアホか
元の世界が1巡目とか表現がイミフすぎる
何も起きてない状態なんだから1巡も何もない

1巡が起きたあとに「1巡後の世界」って表現できるのであって、「1巡目」って言葉を使うこと自体がおかしいんだよ
252愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 10:31:55.13 ID:???
いやこのスレは72巡目だよ
253愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 10:40:23.80 ID:???
いやそんな言葉遊びではぐらかしてどうする

「元の世界」「1巡後の世界」「2巡後」…って言えば何も問題ない
強いて言うなら上の1巡後が1巡目って言葉に当たると俺は思うが、1巡目って言葉を使うことで無駄な議論が起こるんだから使わないにこしたことはない
254愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 10:43:23.07 ID:???
そんなことより
>>249の0.5巡目っての説明してくれよ.
255愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 10:50:10.20 ID:???
>>251
一巡後の世界ってのはふた周り目=2巡目ってことだろ

しかも「巡目」なんて今突然出てきたわけじゃないし
スレタイになるほど常用されてる
ヴァカだな
256愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 10:56:09.99 ID:???
>>253
陸上でトラック一周する前は一周目だし、麻雀で初めに自分の番が回ってきたら一巡目って言うだろ
普通何かをしているなら0から数えず1から数える。0っていうのは何もしていない状態だから
257愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 11:16:54.37 ID:???
一巡後ってのは文字通り「一巡目が終わった後」って意味だからな
数もまともに数えられないド低能め
258愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 12:17:48.67 ID:???
実は最初の世界も前の宇宙のプッチがまわし損ねて生まれた世界とか考え出したら血尿がでそう
259愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 14:59:44.14 ID:???
波紋世界からスタンド世界に基本の世界が移ったときの話だな
260愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 19:02:11.89 ID:???
トラックの1周目と1巡目は全く別の話じゃね?
今生きてる俺らの時間が1巡目ってのがおかしいと思う
0歳とか起源0年と同じ扱いだと思ってたけど
261愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 19:46:56.46 ID:???
ドラフトゼロ巡目で指名されましたとかないわ

あと世の中には数え年というのがあってな
生まれて一年目=一歳=満ゼロ歳×ヶ月
生まれて二年目=二歳=満1歳×ヶ月

満をつけるべきときにつけないとサバ読んでることになる
262261:2013/01/11(金) 19:52:52.83 ID:???
>>生まれて一年目

ひょっとしてこれも
生まれてゼロ年目とか言わなきゃダメか?
263愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:25:03.56 ID:???
おめーは国語のきょうしかよおおとかいって終わりにしろよ
264愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:28:43.66 ID:???
>>251
それは漫画の中のキャラ達目線なら1巡目って表現はおかしいけど
2巡目があると知っている読者目線なら1巡目って表現はおかしくない
265愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:48:26.98 ID:???
0巡目→1部〜6部
1巡目→偽徐倫登場、エンポリオvs神父
2巡目→7部・8部、アイリン登場

時代を1980年代、1990年代っていうのは一択でも
00'〜09'は「二千ゼロ年代」って呼ぶ人と「ヒトケタ代」って呼ぶ人に分かれるのと似たような
好みの問題だな
266愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:58:36.24 ID:???
7・8部とアイリン世界は同じって明言されてたんだっけ?
267愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:06:25.61 ID:???
偽徐倫と偽承太郎気持ち悪い何だったの…
偽承太郎なんか3部のOVAのブサ顔だし。
268愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:12:53.83 ID:???
1巡目(0巡後):1〜6部
2巡目(1巡後):神父死亡
3巡目(2巡後):アイリン、7・8部

この表記なら齟齬は無くなるか
269261:2013/01/11(金) 22:26:50.64 ID:???
>>265
オマエにひとつ聞きたいんだが
西暦0年はあると思うか?
BC1年-AD0年-AD1年・・・か
BC1年-AD1年-AD2年・・・か
どっちだと思う?
270261:2013/01/11(金) 22:27:32.83 ID:???
いちおう言っとくと平成ゼロ年とかはないから
271愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:38:36.16 ID:???
2ケタで見た場合の話よ>261

19【0】1年→千九百ゼロ年代
19【1】1年→1910年代
19【2】1年→1920年代
20【0】1年→二千ゼロ年代
20【1】1年→2010年代
・・・
272愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:40:00.95 ID:???
01'、12'みたいに
年数は2ケタでで表されることが多いからな
273愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 22:59:13.48 ID:???
かみあってないな
ゼロ巡目はないってことだろ

一回目からスタート
274愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:00:07.13 ID:???
>>271
もう分かったからお母さんに聞いてみなさい
275愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 23:04:21.34 ID:???
「巡」って言葉から、一回終わった印象を受けるのが問題なんだよな
これが「周」だったらブチャラティ先生が出てくるような事にはならない

プレイ1週目とかは普通に使われるから
276愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 00:32:43.82 ID:???
>>275
麻雀でもすごろくでも巡目使うよ。
1巡目からスタートするから0巡目などない。
277愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 00:49:25.75 ID:???
兄貴の復讐とは〜の下りは名言すぎるな
最近では復讐は何も産まないみたいは風潮だけど、自分へのけじめと断言するエルメェスはやっぱ兄貴ですわ
278愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 00:50:57.20 ID:???
だから、1巡するのが前提の物と、宇宙をごっちゃにするなと
279愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 00:55:17.67 ID:???
じゅん【巡】
( 接尾 )
助数詞。ひとまわりした回数を表すのに用いる。 「打席三−目」

め【目/▽眼】
[接尾]
1 数を表す語に付いて、その順序にあたる意を表す。「二番―」「一〇年―」

一巡する前はあるけどゼロ順目とは呼ばないってとこが落とし所じゃね?
280愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 00:56:55.91 ID:???
>>3巡目(2巡後):アイリン、7・8部

7部って戦前だろ
8部は2011年
アイリンは2020年

アイリン分岐が始まるのはプッチが生まれたはずの時点だから
7・8部とアイリン、7・8部と1〜6部は関係ないよね
アイリンと1〜6部は近くにある別の世界かもしれないけど
281愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 01:01:32.69 ID:???
パラレルワールドって言われてたけど
D4Cで隣の世界って概念がでたから
7、8部が6部から周回してアイリンのいる世界みたいに
世界をまわしてたどり着く別の世界じゃなくて
1〜6部の隣の世界って可能性も出てきたな
282愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 01:03:21.42 ID:???
アイリンの世界はあの宇宙の2011年だろ
完全一巡前にプッチが死亡(メイドインヘブンの消滅)したことで一巡システムがバグって
一巡しかけた宇宙が消滅→新たな宇宙が誕生してその地球の19世紀末にSBR開催されて
その後1992年だかにアイリン生まれてさらにその後の2011年の時代にエンポリオが飛ばされたんじゃないのか
283愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 01:04:41.94 ID:???
1〜6部を時を加速させてたどり着いた世界がアイリンのいる世界だから
近くにある別の世界じゃなくて
1〜6部のずっと先、遥か時の彼方にある世界なんじゃないの
7・8部がずっと時の彼方にある世界なのか近く(もしくは遠く)にある別の世界かは不明で
284愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 01:06:46.09 ID:???
>>278
宇宙の人来ましたコレ
285愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 01:09:16.05 ID:???
アイリンの宇宙の過去がSBRなのか
アイリンの宇宙の過去の隣の世界がSBRなのか
アイリンの宇宙のさらにもう一巡先がSBRなのか
1〜6部の隣の世界がSBRなのか
1〜6部の前の宇宙がSBRなのか

好きなの選んどけばいいんじゃないの
荒木がSBR以降と1〜6部全部関連付けてジョジョ終わらせようとしたら
いつかはっきりすんじゃないの
286愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 01:11:18.02 ID:???
「宇宙と世界は違うのです。隣にあるのは世界で、一巡するのは宇宙です」
287愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 01:59:14.11 ID:???
>>281
青マルで世界が一周して次の世界になりそこが舞台って言ってるからそんな可能性はない
288愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 02:12:23.89 ID:???
これだけ言われても初回の世界を一巡目って言うことを理解しないのは釣りだからだと信じたい
289愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 02:33:59.72 ID:???
一巡の起点がケープカナベラルだから
ケープカナベラルまで行かない宇宙はそもそも一巡してないので
一巡も二巡もない

よってゼロ巡
290愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 02:43:54.11 ID:???
ケープカナベラル以前の刑務所内でプッチが宇宙は一巡したって言ってるじゃねーか
291愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 04:28:21.35 ID:???
宇宙そのものは一巡してる
プッチの望む「幸福な世界」の完成までとするなら一巡してない
292愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 04:29:42.90 ID:???
いつまで巡の話してんだよ
国語の先生きてくれよ
293愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 04:31:31.39 ID:???
>>291
SBRやアイリンの世界が何巡目かってところから始まってるんだから、
加速による一巡の完成って定義は考慮に入れなくていいものじゃね?
294愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 05:42:49.16 ID:???
一巡「目」と一巡「した」の違いをなぜこうも理解できない奴が多いのか
295愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 06:13:02.52 ID:???
まだしつこく続けてるのか
飽きんなあ
296愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 08:59:44.66 ID:???
みんな吊られるなッ
これは>>242の罠だッ
297愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 13:23:59.43 ID:???
>>281
なんかなぁ
「巡」の解釈議論の中から
アイリンと7・8部って、別世界じゃないんじゃないかっていう疑惑がもたげてきて
もうそっちの方が気になるわ

徐倫がエンポリオに希望託して、その結果生まれた世界が6部エピローグ&7部&8部という話
すなわち1部のジョースターの魂は、新世界まで一貫して引き継がれていくって話だと思ってるんで

お互いは関係ネェ〜世界だけど、どの世界でもジョースター家元気ですよみたいな話だったらがっかりだな
298297:2013/01/12(土) 13:25:07.73 ID:???
○ 別世界じゃないかっていう疑惑
299愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 13:46:34.90 ID:???
荒木は同じ世界ですって言ってるんだから
それを信じておけばいいんじゃないの
つじつま合わないのはいつもどおり
300愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:05:35.52 ID:???
同じ世界ですのソースくれ
301愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:21:31.51 ID:???
荒木:『ジョジョ』第6部を読んでいた人ならわかると思うけど、世界が一周しちゃって次の新しい世界に入って、そこが舞台になってるんです。
302愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:26:17.34 ID:???
アイリンとか言うからわけわかんなくなるけど
プッチを倒した陳ポリオがいるかどうかだろ
303300:2013/01/12(土) 14:26:44.27 ID:???
ちなみに>>287レスしたの俺だから
それだけじゃ確定で同じ世界とは言えないと思うんで、「同じ世界です」って明言してるのが見たい
304愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:27:22.98 ID:???
>>289
縄跳びでいうと
一回跳んだ=世界が一巡した
縄跳び一回目=世界一巡目

一回の起点が縄が足首の前にある状態とすると
一回目で引っかかって足首の前に到達しなくても
縄が一回まわったことは結果であり、それを一回目と呼ぶ。
305愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:31:59.06 ID:???
飛べなかったらやり直しだろ
306愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:41:04.28 ID:???
>>303
言えない可能性として反例を一つあげてくれ
つまり、第7部が「世界が一周しちゃって次の新しい世界に入って、そこが舞台になってる」んだけど
アイリンやチンポとは別の世界である例だ
307愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:46:38.07 ID:???
アイリンの世界は一巡後の世界なのか(リセットで一巡目かもしれないし、三巡目四巡目の世界かもしれない)
アイリンの世界は遺体のある世界なのか(一巡後だとしても基本世界と呼ばれる世界とは限らない)
一周しちゃって次の新しい世界とはプッチ死亡後の世界なのか(新しい世界の次の世界というのが正確ではないか)
疑問も持とうと思えばいくらでも
308愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:48:23.78 ID:???
>>280
アイリンは2020年
アイリン分岐が始まるのはプッチが生まれたはずの時点
ってどこに書いてあったんだ?
309愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:49:41.65 ID:???
よく言われるのは「世界が一周しちゃって次の新しい世界に入って」って言うのは「今までの世界とは違う」「一巡というシステムがある」って説明じゃねーのってやつだね
310愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:52:49.12 ID:???
定助のもったいぶった秘密ってのが
仗助の記憶を隠し持ってる事とかだったら、ハッキリするんだがな
311愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:53:30.20 ID:???
>>荒木:『ジョジョ』第6部を読んでいた人ならわかると思うけど、世界が一周しちゃって次の新しい世界に入って、

これがアイリン世界のことだろ

>>そこが舞台になってるんです。

これがSBRはどこなのについての質問の答えなんだから
そこ=アイリン世界=SBRの舞台だろ

荒木発言を忠実に読めばな
312愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:57:55.10 ID:???
アイリンがジョニィの系譜で漆黒の意志を受け継いでいるんだろうあ?
そうなら徐倫から黄金の意志を受け継いだエンポリオと漆黒の意志アイリンで最強に見える
313愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 14:59:11.87 ID:???
ジョニィの系譜なら漆黒の意志を受け継いでいるんだろうか?
だな誤字大杉だわ
314愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 16:00:03.08 ID:???
>黄金の意志
ジョースターの役目が、ヨソ者に託される辺りに
新約の
キリスト「犬(異民族)にパン(ユダヤへの恩寵)を与えるのはふさわしくない」
非ユダヤ女「犬も食卓から零れたパン屑を食べるんです」ってやり取りを彷彿とさせる

ジョースターの血統を打ち砕いた神父と
その精神を引き継いだエンポリオが対の存在になってて
一族への讃歌が普遍的な人間讃歌に変わっていった感じが良かった
315愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 16:05:17.25 ID:???
聖書の読み方間違ってるね
聖書は聖職者のものじゃないよ
316愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 16:09:50.96 ID:???
ルター以前の価値観だよ
317愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 16:20:53.24 ID:???
プッチがこっち見てるぞ
318愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 18:24:30.14 ID:???
アイリンや愛太郎(仮)はジョニィの傍系子孫なのかもしれん
どうでもいいけど一巡後のホリーさんて随分ケバいな
319愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 18:32:09.72 ID:???
三部の最後には適わない
320愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 18:41:21.91 ID:???
ヨコハマタイヤみたいな顔になっててちょっと怖かった
321愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 22:05:05.11 ID:???
愛太郎ワロタ
322愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 13:45:11.01 ID:???
ボヘミアンラプソディーは現実とフィクションの境界をしっちゃかめっちゃかにするスタンド
ジョジョの奇妙な冒険はフィクションです実在の人物事件団体とは一切関係ありません
323愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 19:36:30.43 ID:???
ボヘミアンラプソディーで創作キャラと遭遇した者はそれと同じ結末を辿るわけだが
絵画の人物とかみたいに、結末が存在しないキャラだった場合はどうなるんだろ。
324愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 19:51:45.90 ID:???
>>323
ゴッホが拳銃で自害した人生をウェザーに押し付けようとしただろ
325愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 20:15:04.53 ID:???
おそらく背後に「物語」を背負っているキャラしか実体化しないんだろうね
でも物語のないキャラなんているかな
326愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 20:20:07.94 ID:???
そもそも6部って無差別系のスタンドが多いよな

ウェザー・リポートのヘビーウェザー
サバイバー
ボヘミアン・ラプソディー
C‐MOON
メイド・イン・ヘブン

天候を操るとか味方にしてはチートすぎる能力だと今でも思うわ
327愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 20:33:37.70 ID:???
ジャンピン・ジャック・フラッシュも一応対象は一人だけど、無差別系ぽいね
あいつかなり強スタンドだと思うわ
328愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 20:42:25.72 ID:???
石仮面みたいに可塑性のあるアイテムを持った人物をボヘミアンラプソディーで実体化させたとして
そのアイテムを使用したらどうなるんだろうな
329愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 20:52:22.28 ID:???
意味不明
330愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 21:51:10.94 ID:???
意味不明すぎ
331愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 21:53:29.58 ID:???
ケンゾーじじいは1人素手で30人以上倒したんだよな
強すぎ
332愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 23:09:06.15 ID:???
百人組み手とかあるだろ、ああいうもんじゃないの
333愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 00:41:25.99 ID:???
アイリンと愛太郎なら
愛助はまだしもアイルノとかアイセフとかアイナサンとかカオスやな
334愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 00:49:41.82 ID:???
ジョナサンはジョナサンだったろw
335愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 03:52:35.27 ID:???
アイリンはゴージャスだったりして
336愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 11:18:17.59 ID:???
ジョジョはジョナサン以外みんな不良やギャングとろくでもないよな
それでもジョナサンと合わせたら仲良くなりそうなんだが
徐倫だけは「ハァ?紳士?だっさ!」とかいうイマゲ
337愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 12:36:29.01 ID:???
そうか?
338愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 13:19:36.33 ID:???
ジョルノから見たらジョナサンなんて脳内お花畑のお坊ちゃんだろ
339愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 13:37:56.28 ID:???
歴代ジョジョが集まったら皆徐倫にメロメロになる
340愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 14:16:35.00 ID:???
なるわけないだろ
341愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 14:35:40.53 ID:???
ジョナサン→えっ、こんな淑女らしくない子が僕の子孫…
ジョセフ→ケッ、可愛げのない女!メスゴリラだぜ!
仗助→うわ、なんか怖そう…関わらないでおこ!
ジョルノ→これだからビッチは嫌なんだ、無駄無駄
承太郎→俺の天使
342愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 14:38:56.01 ID:???
前半徐倫はガラ悪いしわがままだから印象悪いだろうけど、脱獄未遂の後の徐倫ならすげえ良い女だと思うわ
うんこ投げつけられてたけど
343愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 14:40:17.71 ID:???
>>341
お父さんww
344愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 14:44:28.70 ID:???
徐倫基本性格良いってか可愛いし優しいよねって思うんだがなー
登場時のイメージ強すぎんよな
345愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 14:47:26.89 ID:???
並以外の相性

最良:承太郎&仗助
良:ジョナサン&ジョニィ、 ジョセフ&仗助・ジョルノ・徐倫・ジョニィ・定助、 承太郎&定助、 徐倫&ジョニィ、 ジョニィ&定助
悪:ジョナサン&ジョセフ・ジョルノ・徐倫、 承太郎&ジョルノ・徐倫、 仗助&ジョルノ・徐倫
最悪:ジョルノ&徐倫

未知数:仗助&定助


ディオ譲りの黒い面も持ってるジョルノは、ジョースター家中で特殊だからな
346愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 14:52:41.03 ID:???
なんか徐倫は承太郎のディスク抜かれてからいきなり覚醒始めたけど
それまでの行動が逐一バカ女そのものだからどうもな
347愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 14:56:06.51 ID:???
前半徐倫の方が面白くて好きだわ
後半は親子関係も都合良過ぎて萎えた
348愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 14:56:12.41 ID:???
ブチャを気に入ったジョルノならジョナサン見せたらあまりの高潔さにパパ大好き!しそうな気がするが
349愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 14:58:05.53 ID:???
>>347
腕に文字が浮かび上がって「理解したわ!それは愛!」って馬鹿かとw
350愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 15:10:53.12 ID:???
>>348
ジョルノは良い人大好きだしコミュ力もなにげに高いしな
黒さとか言ってる奴はどっかの創作で刷り込まれてんじゃねえの
351愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 15:15:23.80 ID:???
ジョジョ6部監獄編の敵スタンドってホワイトスネイクによってスタンド能力を身に付けられたのですか?
例えばリンプビズキットやウェザーリポートとかマンソンとかどうやってスタンドを持つようになったんでしょうか?
エルメスやじょりんは矢ですけど敵はどうやってスタンドを持っていたのかわかりませんでした
まだ読み始めなので勘違いがあったらすみません
352愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 15:16:31.96 ID:???
前半徐輪はジョニィっぽいよな
後半は成長はしたが個性がなくなってしまったな
353愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 15:31:20.64 ID:???
監獄だとウェザーエンポアナスイが素でスタンド持ち
徐倫エルメェスグェスが矢で後は全員ディスクのスタンド使いじゃね?
354愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 15:37:42.85 ID:???
>>349
あれはもうギャグとしか思えなかった
徐輪の心変わりがもう本当にご都合だよ
355愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 15:37:52.69 ID:???
子孫の中でジョナサン嫌う奴ってまずいないだろ
全員若い時点で集めたら承太郎+徐倫とジョセフ+仗助の空気は微妙そうだがw
356愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 15:40:43.82 ID:???
あ、ケンゾーも自力か
あいつホワイトスネイクがどうとか言ってたし、技術のスタンド化とかいうジャイロっぽいこともしてるし何気に凄いやつだったんたろうか
357愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 15:42:37.40 ID:???
>>339
幼女時代ならあり
358愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 16:02:34.40 ID:???
承太郎って自分の娘だからそこ甘いんであって本来ならあのタイプ嫌いだよな
359愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 16:32:59.75 ID:???
4部の杉本麗美は容姿も気性も承太郎の理想のタイプそのものだね
かばった子供が生意気な若造に生長して
命の恩人のことも忘れているのに逆上せず杜王町に潜む殺人鬼のことを教えた
彼女なら承太郎の嫁が務まった
360愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 16:34:53.60 ID:???
>>353
こんな質問する奴にネタバレ回避してやるとか優しいなお前




ウェザーは血縁呼応型
361愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 16:55:48.93 ID:???
承太郎の嫌いなタイプって
承太郎や仗助の取り巻きにいた様な感じのやかましい女だよね?
362愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 17:03:39.80 ID:???
ジョジョのモブ女キャラって煩いのばっかりだ
363愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 17:58:05.20 ID:???
ジョリーンは連載当時は6部の絵柄だったって事もあるだろ
SPURのというか今のジョリーンめちゃくちゃ女の子っぽいじゃないか

いや、ジョリーン元々可愛いけど
364愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 18:02:02.70 ID:???
歴代ジョジョツェペリの書きおろしのときが一番かわいかった
あの徐倫じゃ生き残れなさそうだけど
365愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 18:06:14.68 ID:???
SPURのはもう別人だろ
必死に戦い抜いた徐倫が好きだからあれは受け付けない
366愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 18:17:54.57 ID:???
あれはカスタマイズっていうほうが正しい
泥臭さが売りの徐倫ではないな
367愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 18:40:01.53 ID:???
>>345
ジョニィのあの性格だといい子ちゃんのジョナサンとは合わなそうだが

>>348
ブチャラティを気に入るのはともかく、ジョナサンを気に入る(懐く?)かどうかはちょっと違うと思うぞ
368愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 18:42:33.21 ID:???
>>361
28歳妻子持ちにもなって叔父さんを気遣う女の子達に「俺は騒がしい女ムカツク!」とギャン喚くのはどうかと…
大人気なさ大爆発だったな
369愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 18:54:47.92 ID:???
>>368
逆だな
あの場にいた少女が皆ポーッとなってたじゃん
ちょいワルアニキの恋愛テクニック
370愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 19:11:57.74 ID:???
強そうな高身長イケメンじゃなきゃああはいかん
371愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 19:29:26.94 ID:???
>>369
あれ、めんどくせーオッサンね、て感じで呆れてたんだと思ってたが
「何よこいつ」とか「やっちまえ仗助!」って煽ってたのに怒鳴られて惚れるってどうなんよ
目の前で仗助殴られてんのに
372愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 19:31:37.77 ID:???
ジョニィ「しっかしスッゴイ頭ッスねそれーすごいなーかっこいーなー憧れちゃうなー」
仗助「なんだテメー馬鹿にしてやがんのかコラ!!」
ジョニィ「いや全然そんなこと無いッスよ〜あ!ほらそんなことより!アレ!」
仗助「テメー誤魔化そうたってそうは…」
ジョニィ「ほらアレ!あの女の子!スカート!!見えそうなの、ひょっとして、パ…」
仗助「ん…?お……?!おおおーーー?!」
ジョニィ「ああ!もーちょい!もぉーちょいッなのになぁッ!!」
仗助「お前屈め、こっちのアングルのが…いい具合に…」




ジョニィと仗助って相性良さそうだよね ノリとか
373愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 19:41:11.98 ID:???
ジョニィとジャイロって凄く現代人っぽいんだよなあ
374愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 19:52:28.39 ID:???
>>372
仗助は髪型誉められたら怒らないよ
375愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 20:07:24.25 ID:???
>>369
なってねーよww
どう見ても煩いおっさんだから黙っとけな表情じゃん
376愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 20:12:31.02 ID:???
あれが惚れてる顔とか言ってる奴は
「はーい」とかいう無機質な返答と整合してないことは無視なんだろうね
惚れてるんだったら「わかりましたっ」とかもっと
377愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 20:25:31.80 ID:???
3〜5部序盤に思い出したかのように入ってくる主人公モテ設定は笑える
378愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 20:42:19.11 ID:???
徐倫にもモテ描写を入れて欲しかった
379愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 21:04:46.58 ID:???
アナスイ<俺で1000人分はある
380愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 21:11:35.33 ID:???
アナスイの徐倫ラブも正直唐突だった
381愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 21:34:01.93 ID:???
一緒に戦っていくうちに惚れるとかなら良かったけど一目惚れだからな
おかげでアナスイの求婚をOKした徐倫にいまいち納得できなかった
382愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 21:36:44.81 ID:???
あれって別に応じるとは言ってないよね…
383愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 21:40:59.25 ID:???
徐倫から見たアナスイは最初は何こいつ?程度だったのが
ずっと命がけで共闘していたから人となりが判って求婚をOKしたんだろう
アナスイもそんな風に最初は興味本位だったのが徐倫の強さや優しさを見て
段々惚れていくんだったら良かったのにな
384愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 21:43:35.61 ID:???
6部は勢いだけで進んでてカエルの脳だとか緑色の赤ちゃんとかさっぱりだったわ
承太郎と徐倫の関係もご都合すぎたし
385愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 21:51:11.77 ID:???
土日祝日は賑わいますね
386愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 21:52:56.37 ID:???
私が女だからかな?
冒頭徐倫の思春期真っ只中の微妙な性格よく表してると思うし
父親との関係もイキナリって思うだろうけど、なんとなく納得いくし
あの成長も見ててカナリ感情移入してしまう。
最後なんて涙なしには読めない。
荒木先生も泣きながら描いたって言ってたし、やっぱ娘がいるから細やかな表現にリアリティをかんじたよ。
387愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 21:57:02.67 ID:???
あれでご都合って言ったら他のかなりのもご都合じゃね
命がけで脱獄させようとしてくれて和解した後の文字イベントなんだからそんなご都合ってことも無いと思うけど
388愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:01:20.49 ID:???
FFや兄貴やヴェルサスには感情移入できたわ
承太郎は何考えてんだか全然わからなかった
389愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:01:57.39 ID:???
6部で一番不可解なところがあったとするなら
ギリギリであろうが
殺される間際の娘のもとに駆けつけた承太郎が
時を停めた無敵最強状態で
プッチをおらぁって殴り飛ばすことしかできず逃げられたところだな

話の展開上仕方ないにしろ
娘を持つ親として納得行かなかった
銃も持ってたんだしあそこは全身全霊で殺しにかかる場面
承太郎のテンションもなんか場面の割に高くない
390愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:03:18.41 ID:???
承太郎ふ抜けてたよな
391愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:06:11.99 ID:???
それまで徐倫があれだけ必死に承太郎の為に戦ってきたのを見てたし
承太郎が戦うのを待ち望んでやっと出てきたと思ったらあれだもの
徐倫に対しても上から目線で偉そうだし、命がけで自分の為に戦った娘に対しての態度も酷い
392愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:06:57.83 ID:???
娘を守るのが一番の目的だったとはいえ、
その次の優先度として殺人する気で殴るべきだった
393愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:07:13.25 ID:???
寝たきりからの復活だからな
本来ならリハビリが必要
394愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:07:33.45 ID:???
>>384
父親に都合良いよね
395愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:09:36.64 ID:???
エンポリオとかいうガキとメール交信していた時もだ
あれだけの天変地異を起こすスタンドを前に
娘を救いたい一心と、プッチに対する憎しみの一心じゃないのか

徐倫の声を一声聞こうともせず、どこの馬の骨とも知らぬ子供とメール
なんなんだ空条承太郎!

・・・取り乱してすみませんでした
396愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:09:43.53 ID:???
>>391
読んでてイライラしたのはそこだわ
徐倫あんなに歴代の中でもしんどい状況の中で
頑張ったのにいまいち承太郎が本気で娘を守ろうとする意思が
全然伝わってこなかった。批判多いのもわかるわ
397愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:09:48.22 ID:???
>>386
付け足すッ!
父親の愛情に飢えてたら、愛されてると思える行動を少しでも見たときに過剰に心に刻んでしまうんだよ。
なんであんな微妙な気持ち分かるんだろうって感動したな。
いつでもお前を思っていたって言葉聞いた徐倫の表情が絶妙過ぎて。
6部は批判されがちだけどすごくイイ!
398愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:17:15.74 ID:???
父親の愛情に飢えてたからこそあそこまで必死に頑張った徐倫が余計に哀れだよ
刑務所で会った時も手を差し伸べられただけで嬉しそうにしてたじゃん
それなのに承太郎の冷たい態度がマジで意味が判らない
父親がどれだけ適当な態度を取っても娘は父親を慕うんですよ、な願望入ってるんじゃなかろうか
399愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:24:33.82 ID:???
スタプラvsMIHのときにプッチを倒すよりも徐倫を助けることを優先したところはああ父親なんだなとは思った
徐倫も承太郎の記憶を奪われた以降は父親の人となりを理解したんじゃないかね
400愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:40:07.16 ID:???
娘を庇ってDISCを奪われて、このままだと死ぬのに
「自分は後で行くから先に行け」と何とか娘を逃がそうとする
そんな父を見て「でもこれまでの態度に愛情を感じないから助けない」
徐倫がこういう主人公だったら読むのやめたわw
401愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:48:28.59 ID:???
>>395
吹いたw

アナスイへの態度も散々娘放置してたくせに何だかね
3〜5部まではそこそこ気の良い奴だったのに6部承太郎はどうしてこうなのか
402愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:52:21.03 ID:???
このスレ定期的に承太郎sageの流れが起こるな
403愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:56:42.17 ID:???
最強のスタンドとか言っといて椰子の木がたわんでるの見逃したから
404愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 22:59:00.32 ID:???
>>402
6部スレだからしょうがない
3部スレは承りて使っただけで発狂されるくらいだが
405愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 23:04:40.41 ID:???
感情的なレスばかりだから女のアホだろ
406愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 23:05:01.62 ID:???
>>402
父親として駄目な部分が多いしラストバトルのガッカリ感が半端無いから
407愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 23:13:14.64 ID:???
6部の承太郎は恨みはカスだとかいって
ジョナサンがディオを倒した理由をカス扱いするクズ男だからな
408愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 23:15:51.38 ID:???
ジョンガリAさんとジョナサンじゃ状況が違うと思うが
409愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 23:35:20.18 ID:???
>>393
まず歩けないよな
410愛蔵版名無しさん:2013/01/14(月) 23:41:10.97 ID:???
7部と5部スレ以外全部承太郎ジョセフsageの流れだった時期もあったなw
家族関係でトラウマでもあるんだろうか
411愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 00:14:09.79 ID:???
面会室の承り父ちゃん登場時で、承太郎の腹筋割れてねぇ…と思って
結構衝撃だった思い出あるわ
承りが準備万端で脱獄させる予定だったのがホワイトスネイクにDISC 奪われて、
でもSPWが娘逃がしてくれるから
俺はここで死ぬぜ…逃げろ徐倫…(以後意識不明)だったんだから
記憶が戻って失敗した事に気づいた承りの焦燥やら後悔やらを綿々と描いてあったら
駄目親父の駄目部分が理解出来たかもしらん
でもそんな描写に割くより全盛期時止め5秒に回復して出てくるのが承太郎なんじゃね
最後のみんなくっつけー!は誇りの血統の擬似家族みたいで好きなんだがな
412愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 00:18:52.99 ID:???
>>410
そんな時期あったのか
今じゃ両方ともアゲアゲだからな
413愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 00:20:42.93 ID:???
キャラの描写がおかしいと指摘すればトラウマ呼ばわりとは
414愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 00:25:40.06 ID:???
たかが漫画に取り乱すほど激昂してるのは異常だし、何かトラウマはあるんだろ
415愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 00:38:58.85 ID:???
ジョセフは本編内にて浮気夫と批判されてるけど承太郎はそれが無いからじゃね
416愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 01:06:11.16 ID:???
嫁が批判してたじゃん
417愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 01:07:03.73 ID:???
>>413
わずかでも批判めいた発言は許さない狂信者的な人がけっこういるからな
418愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 01:11:06.60 ID:???
6部での承太郎は結果的にやられてばかりだからなぁ
一回くらい「やれやれだぜ」と言って締めるシーンが欲しかった
419愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 01:13:05.21 ID:???
研究職ですので(ふるえ声)
420愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 01:16:06.40 ID:???
>>418
もう主人公の座退いてますし
421愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 01:23:10.08 ID:???
>>412
それはもう不倫と家庭放棄ネタばっか延々と
422愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 01:29:37.39 ID:???
徐倫とアナスイの服が逆だったとしても違和感ないな
むしろミニスカートを翻してパンチラしつつ格闘する徐倫とか想像すると素晴らしいではないか
アナスイはズボンで無問題
423愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 01:29:59.41 ID:???
>>398
高熱出して死にそうな娘ほったらかして日本に行ったくらいだからあんなも
んじゃない?
記憶戻ったらイキナリべったべたに「大丈夫かジョリーン!?」てなってたら気持ち悪いしなぁ。
普通の父親はちゃんと愛情表現できるから承太郎に違和感覚えるのであって、承太郎さんならあんなもんかなーと思う。
424愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 01:32:24.44 ID:???
過去の部のキャラの扱いは難しいし不満が出やすい
そりゃ荒木もリセットさせたくなるわ
425愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 07:50:17.89 ID:???
六部の承太郎は不器用な父親っぷりが良かったと思うんだがなあ
三部や四部はまわりが気のいい男同士で仲間になっていたから、ぶっきらぼうでクールな態度でよかったけど、娘相手にはうまくいかないというのがリアルだ
承太郎の人間的なダメさ弱さが魅力的だと思ったんだが、承太郎さんは常にかっこいいスーパーヒーローじゃないと嫌な人が多いのかな
426愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 08:00:07.89 ID:???
>>425
いや、不器用な父親通り越してるから、コミュ障だのあれこれ言われてるんじゃ…
手紙も電話も何の連絡も会話もしないで
いきなり、いつだって大切に思ってたじゃ言葉に説得力が生まれないよ
大切ならなんで今まで存在自体無視してたんだか

後で巻き込まない為ってフォローしてたけど、そもそも何に巻き込まないかが分からんし
五部で平気で康一君と電話してたシーンとか見ると
単に面倒だから、ほっといただけにしか見えない
427愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 08:03:53.56 ID:???
承太郎のやってることって家族を捨てたツェペリさんと変わりないんだが、
そこまでムキムキしちゃうなら一部読んだ時点でやめておけばよかったのに
428愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 08:32:23.09 ID:???
いきなり、いつだって大切に思ってたの一言で和解だったらハァ?なのも分かるが
実際は娘を庇って死にながら言った台詞だからな
429愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 08:33:51.07 ID:???
>>426
いい年こいてあの態度は無いわな
電話や手紙で何とでも出来るし、康一くんに対する優しさの一部でも
徐倫に与えてやれよと言いたい

>>427
ツェペリさんは再会した家族にあんな態度は取って無いだろ
430愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 08:37:07.81 ID:???
嫌なら見るな
431愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 08:40:17.48 ID:???
>>429
お前は疎遠であったことが気に食わないのか再開した時の態度が気に食わないのかはっきりしろ
432愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 08:48:31.62 ID:???
敵が罠張って誘い込んだ場所で感動の親子再会なんてやってる余裕ねーだろ
しかも娘の方は顔見てブチ切れ、とてもじゃないが家族の会話が捗る状態じゃねーし
433愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 08:56:54.86 ID:???
逆恨みする娘が悪い
434愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 09:00:25.22 ID:???
>>431
両方

>>432
誰も感動の再会しろなんて書いてないだろ
それまで少しでも手紙や電話などしてたら徐倫だってあんな態度にはならないだろ
現に手を差し伸べられただけで嬉しそうな顔してたじゃん
それをばっさり切り捨ててたのは承太郎の方
435愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 09:10:59.12 ID:???
>>434
両方ってことはその二つは別個の問題として見てはいるんだな
じゃあ何で>>426に対してツッコミ入れたら横から再開した時の態度がとか割り込んできたんだ?
再開した時の態度が気に食わないのはお前で、>>426はそれについては何も言ってないだろ?
436愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 09:12:13.92 ID:???
答え:自演だから
437愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 09:45:13.77 ID:???
馬鹿嫁がちゃんと娘に説明していたらこんな事にはならなかった
438愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 10:00:40.08 ID:eD8ygut6
426だけど、自演認定されちゃ困る
429もIDだしてくれれば別人って分かるんだけど…

なにも言わなかったのは、レスの応酬になるのが嫌だったから
439434:2013/01/15(火) 10:54:50.73 ID:q6iZDI4H
2ちゃんでのレスは一対一じゃないと駄目なのかよw
ID表示しても自演と決めつけるだろうから無駄だろうけどほれ
440愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 10:57:38.62 ID:???
オレをなめんじゃあないぞッ!なんも変わりはしないッ!
「スタープラチナ」が戻っても、おまえの父親はただのデクの棒だッ!
娘のお前のことさえ思い出す事は決してないなあーーッ

プッチ神父と比べて、ホワイトスネイクってやけに粗暴でチンピラ臭いな
プッチのむき出しの本性?
でも『じゃあないぞッ!』って言い回しがプッチと同じでちょっと笑うわw
なんかこだわりみたい
441愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 10:58:44.76 ID:???
カレーライスのカレーが嫌いだってやつにライスだけ食ってればいいだろって言ったら
横から俺はライスが嫌いなんだとか割り込んできたらそりゃ突っ込むだろ
442愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 11:01:47.37 ID:TIwDLs9F
IDは普通に意味ない
443愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 11:01:47.72 ID:bSWIutcX
IDは普通に意味ない
444愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 11:02:50.26 ID:???
定期的に手紙や電話して気にかけてる娘の存在ばれたらそりゃ利用されるやん
いや身内にゃ弱いだろってんで結果利用されたけど
巻き込んだら日常に戻してやれない予感はあったんでねの
6部くらい悲惨な目に合わせてしまうとは思わんかったかもだが
445愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 11:03:24.54 ID:???
もう喋るな
話がかみ合わねえ
446愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 11:04:50.99 ID:???
とりあえずこの状況にぴったりの彼をおいてきますね
  l ー,,  く` 、._ )
  ヽ | ``'ー i、 〉 \
   ヾ `-、// /  乙      おまらはバカ丸出しだッ!
   │   / │   ゙|゙l"'ー、、 
i、  ,/    |   l゙,/.,,‐`'`'''i、'i,ヽ    
│.,i     ヽ_彡-ilニ--_  .〕 l ,!
''''゙゙ ,,,,,,,''ゞ `,,,,,,,,,,,, ``―i,,,,,,i´ _,,-‐''゙/⌒`ヽ
 ^ 'レ=″  i;;;;;;;/,-ニニ   ,iシ''ヽ,/  广  ヽ
^'-‐~,、   |;;;;;;| /"- 、 i      `''く  |ニミ l |⌒ヽ     ____
  ,ィ "    |;;;;;| i ( ●/`'-,,、     \「'(┘|  〉\   / ソ'"`''ニッ"\/
''''"v‐     'l;;;;| ヽ_' ノ,i     `'丶   \ ) ! l l   l/ ,,/ ^゙二二___
  |ノ     、|;;;ト`〜彡'  、,,、       \/ヽ,,l゙   /  ,;;‐'/ニニ ヽ、ヽ
 ,/,     ゙l,'ー'、      ._,,`'         ヽ ゙|  / /  /   ,√ ゝ
r二彡.  ..,`ヽ,ミ ̄ ;;;;;;;;;;;;;; / `\         ゙l l゙ " /   /l'' ̄`''、ノ |
  /ッ、、 ` ' ニ,_ ;/'"゙゙ニ#l  r'"i`ヽ、       l | l /   ,| `―-'ン、  '' ̄
ー'゙゙l゙ _,>' ノ ノヽ|〈__ | ノ i´ ノl,、_      | / | .l  /`ヽ_,,ィi'ノ  
 /´l ヽ r'´|イ` 'ノ ヽ;;;;;;;;;,| `i 〉,i´/ `'''7r,,、  l 7,r゙‐'┴-、, ゙―‐ツ′   
 |  \  .!'゙l-ぐ-、   ゙l゙i |__i´〈 `_/ /   `  /,i´ `ヽ      フ 、    /
 | /.,二ッ-,,,`-,゙'',,,,,   ̄``ー ソ,゙'''-,,,、    /|l"l    i      l  `ミ、 ,,/ 
 ゙i  l'" .,-''''フヽ`'- ̄'‐.  `'-、,,`"'‐、   / i' /   |      ヽ 、 `ノ
  | ノ  |''''t'''゙ <´ ヽ , `''-,,`'''''''く,"゙^゚〜_,,, ノ  レ'   ,/\      `,エ     /
  |/ |   |  ヽ' \├ `ー-,,,_゙'ー、___ y '' // /  `、_ ノ ,! く――x;´ ヽ,__/
447愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 11:06:31.26 ID:???
もう承りが親として駄目かどうかなんて話題置いといて
違うこと話そうぜ
448愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 11:12:36.57 ID:???
嫁が悪いでいいやん
449愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 12:00:50.38 ID:???
チンポリオがウェザーリポートのスタンド使ったときってスタンド2つだよな?
同時にCDでいくつも持てるんだったら神父無敵じゃね?
450愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 12:03:55.80 ID:???
スタプラのディスクは使いこなせないとかいってなかった?
451愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 12:10:12.99 ID:???
向き不向きがあるんだっけ
452愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 12:12:06.92 ID:???
タスクなりエコーズなり形態変化できるスタンドは何種類かのスタンドを同時に持ってるって感じだし、別に持てるスタンド数には制限が無いとか?
ただ、相性が悪かったり複数持つと暴走したりとか。FFの水を熱湯に変えるスタンドは暴走してたし
453愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 12:31:15.91 ID:???
「才能による」「基本1人1つしか無理」

これで全て解決じゃね
454愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 12:34:48.82 ID:???
徐倫もスタープラチナのディスクにはじかれてたな
そのスタンドを使いこなす才能がなければディスクを受け入れられない、もしくは暴走するって感じかな?

ラストでエンポリオがウェザーリポートを使えなかったら本当にがっかりだったねw
455愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 12:44:20.93 ID:???
残したウェザーも泣くな
そこはご都合だが燃えるから良し
456愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 13:10:42.09 ID:???
「入ったッッッ!!!」

「今日のフロリダ付近の天気は晴れのち曇り・・・降水確率は10%・・・」

「うわあああああああああ!!!!!」
457愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 15:13:21.14 ID:???
スタプラのDISCをINした敵を見てみたかった気持ちがちょっとだけある
458愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 15:35:16.46 ID:???
エンポリオの場合は使ったという訳じゃなくスタンドに込められたウェザーの意志で動いてたようだけどな
遠隔自動操縦のようなものでエンポリオは単にスタンド発動の触媒という扱い
まあそれでも弾かれなかっただけよかったんだけど
459愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 15:52:24.23 ID:???
承太郎さんといっしょにいても「誇り高い」気持ちにならなかったジョリーンが悪いんだろ
460愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 15:54:53.76 ID:???
あの時プッチに対抗するって意識が生まれてエンポリオが成長したからウェザーリポートが使えるようになったんだろうな
461愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 16:00:03.73 ID:???
結局兄弟対決はプッチの敗けだったな
462愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 16:06:37.91 ID:???
運命を変えられる力を持ったプッチがディスクを押し込んだから使えたんじゃないのかな?
もしスタープラチナのディスクだったとしても使えてた気がする。
463愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 18:23:49.80 ID:???
>>459
どんだけ承太郎神聖視してんだよお前
464愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 18:25:47.04 ID:???
DIOにスタープラチナのDISC突っ込んだらスタープラチナの射程距離や時止め時間延びるのかな?
逆に承太郎にザ・ワールドのDISC突っ込んでワールドの射程距離や時止め時間短くなってたら悲しいモンがあるなw
465愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 19:53:36.62 ID:???
承太郎と一緒にいると誇り高い気持ちになれるとコメントしたのは仗助
ネズミ探してドブさらいしてる場面だったっけ
つまり荒木はそういうキャラとして作ってたってこと
でも6部じゃ完全ダメ親父だったが
466愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 20:05:35.01 ID:???
承太郎は男が惚れる男のトップだろうね
でも女には無理

つまり承太郎を叩いてるのは腐れ女子
467愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 20:11:31.13 ID:???
丈太郎とジョリーンの関係について知りたい人は
クリントイーストウッド最新主演作Trouble with the Curveを見るとよい
まさに類似の関係がそこで描かれる
468愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 20:13:33.14 ID:???
漫画では女にモテてるのに現実では嫌われてるのかよw
469愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 20:51:21.91 ID:???
みてくれだけなら失神するよ
470愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 21:28:09.26 ID:???
エンりコなの口ベルトなの
471愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 21:37:31.77 ID:???
プッチならホリィのスタンドをディスクにして助けられるな
472愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 21:47:02.62 ID:???
スタンドが暴走して死にかけてる人の命を助ける神父
どっかで聖人扱いされそうだな
473愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 21:54:27.29 ID:???
プッチって目的に関する事以外なら普通に親切なんだろうか
DIOが夜になるまで部屋にいるのを許してたし
474愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 21:54:33.54 ID:???
スタンドDISKだけ抜かれて記憶DISKそのままだとどうなるんだっけ?
そういうキャラって出てたっけ?
475愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 21:59:31.14 ID:???
居なかったはず。強いて言うならじゃんけん中の露伴先生が一番近いんじゃない?
あの時は力が入らなくなってたな
476愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:28:52.19 ID:???
>>474
マックイイーンはスタンドだけ抜かれたはず
477愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:30:44.67 ID:???
自前のスタンドと後からDISC突っ込まれて得たスタンドじゃ違うだろうし
478愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:32:02.11 ID:???
>>437
嫁完全批判の書き込みがたまにあるけど、全部同じ人?
もしかしてお前さん承太郎腐女子?
479愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:32:16.22 ID:???
マックィーンはスタンド抜き取って放置したんか
あいつのその後の描写無いからどうなるかは分からんなあ
480愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:37:03.45 ID:???
>>466
おそらく主人公たちの中じゃ承太郎が一番、腐れ女子ファンが多いと思うぞ
次に多いのが徐輪な

この親子は男のファンはつきにくいタイプだと
481愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:44:19.97 ID:???
ジョジョオタって腐女子ネタが好きだよな
そういう話題は他所でやって欲しいんだが
482愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:47:22.66 ID:???
徐輪は女なのに腐女子ファン??
483愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:50:46.80 ID:???
承太郎と花京院と5部のメンツが人気だと思ってた
484愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:51:23.92 ID:???
徐倫だろ
いい加減にしろよ
485愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 22:54:24.17 ID:???
腐にやたら詳しいんだな
巣に帰れ
486愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 23:03:17.39 ID:???
男っぽいから腐に人気あるんじゃないの
487愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 23:03:29.99 ID:???
鼠退治の時の丈太郎さんはまさに頼れる上司って感じで
これに惚れない男はいないね
「確認するぜ、3匹や4匹じゃあなくて2匹に間違いないな?」
これが言える奴は少ない
488愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 23:05:16.71 ID:???
歳離れていてもジョセフは決して偉ぶることなく
カネをポンと出しつつ和ませながら周りを活躍させていたな
489愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 23:20:35.54 ID:???
徐倫はレイヤーに人気があるな

ジョジョコスやるのは美人が多い
490愛蔵版名無しさん:2013/01/15(火) 23:34:21.70 ID:???
>>489
嘘つけ糞レイヤー
491愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 00:17:27.31 ID:???
|私の青春が15年もッ|||
492愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 01:13:00.80 ID:???
DISCをDISKって書くのって何か元ネタあるの?
スラングっぽい表記だけど
493愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 01:15:20.25 ID:???
ネット上でって意味ね
>>474みたいに
494愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 01:15:37.86 ID:???
ハードディスクとかMDとかフロッピーとか箱に入ってあるDISCはDISKって書くんじゃなかったっけ
495愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 01:16:47.65 ID:???
ネット上ならただの誤字じゃね
496愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 01:17:00.93 ID:???
時々 chkdsk c: /fってやってる
497愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 01:17:41.66 ID:???
え?
……え?
498愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 01:17:53.40 ID:???
>>483
1〜8部のスレを見た感じだと腐人気は
承太郎、露伴、吉良、早人、億泰、徐輪あたりが鉄板だな
花京院はそれほど支持されていない感じ

5部は大半のキャラがそうだろうと思いきや、ジョルノやフーゴは不人気、ミスタはいまいち
ブチャラティ、ナランチャを双璧として後はアバッキオがそこそこ
暗殺チームだとプロシュートとリゾットが飛びぬけているくらいで、他メンバーはさほど
499愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 01:19:51.38 ID:???
何でそんなに腐女子に興味津々なの?
500愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 01:20:58.58 ID:???
ただの誤字か けっこう見るからさ
>>494は知らなかったサンクス
501愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 01:24:13.71 ID:???
五十手か
disk 《英》ではdiscが好まれる
1 薄くて平らな円形物;(一般に)円形の平らな表面.
2 レコード,音盤.
3 〔コンピュータ〕ディスク
502愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 01:40:10.68 ID:???
CDに書いてあるdiscに騙されてるやつ多すぎ
ソニーウハウハだろ
503愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 01:45:19.19 ID:???
よくわからんがホワイトスネイクもソニー製ってこと?
504愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 01:55:39.93 ID:???
アップルだろ
505愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 02:01:14.08 ID:???
ホワイトスネイクが無限の回転食らったらどんなふうに輪切りになるの
506愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 02:20:18.89 ID:???
DISCは音楽CDの方で
DISKはデータの方、だっけか
神父が昇天マニアでヘンデルでハレルヤしたい人だからだろ
あのシーン読むとドラマの結婚できない男の阿部寛がいつも浮かんで困る
507愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 08:46:22.30 ID:???
林檎さんがcとkの違いを説明してくれていたぜ
ttp://support.apple.com/kb/HT2300?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

まあ全ての分野で通じる説明でもないかもしれんがな
508愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 13:09:29.17 ID:???
プッチが死んだ後の新しい世界では
仗助や康一君やジョルノ達はどうなったの?
ラストでエンポリオが出会ったのは、皆一巡前に死んでる人たちだったし
一巡前に死んでなければ
エンポリオみたく、記憶を持ったまま存在してるのかな?
出来ればそうであってほしいんだけど…
509愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 15:14:10.76 ID:???
時の加速時に死ななかった人は以前のままじゃないの
510愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 19:36:42.72 ID:???
>>508
全員死亡だろ
アイリーンや穴キスは徐倫やアナスイとは違うし
511愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 19:44:01.75 ID:???
プッチの罪は重い
512愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 19:50:58.04 ID:???
>>510
いや、一巡前に死んでなければって言ってるじゃない
アイリーンやアナキスも一巡前に徐倫もアナスイも死んでるから
別人として出てきたんだし
513愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 20:32:25.03 ID:paz+QmYa
なんで死んでる人だけ別人になるんだよ
514愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 20:48:13.42 ID:???
はっきり死んでいる奴以外はって書いてあるしな
死んだら別人になるのは代役がいるから別人になるとかそんなとこじゃないの
読者的にアイリーンやアナキスが新しい世界での徐倫やアナスイって思いたいけど
本当は刑務所にいたそっくりさんがそうなんではとか思ったり
アイリーンとアナキスは元の世界の時からいた
ただのそっくりさんとかだったらショックだ
515愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 20:48:31.56 ID:???
お前本当に6部読んだのか
死人は一巡後の世界に来れないから、似たような別人になる
516愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 20:49:06.68 ID:???
515は513へのレス
517愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 21:10:53.10 ID:???
>>514
あのそっくりさん気持ち悪い。
死んだんだって現実を突きつけてくる偽物っぷりが嫌だ。
チンポリオのガッカリ感を思うとドラえもんのアニマルプラネットに出てくるピンク色のもやくらい気持ち悪い。

でも実写はあんななりそう。
518愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 21:11:53.64 ID:???
そういや一巡前に死んでないキャラは実際出てきてないんだっけ?8部はまだ謎ばっかだが
519愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 21:55:33.31 ID:???
加速開始した時から刑務所までだから厳密には1巡してない
元の世界の刑務所前までに死んでる人は1巡後も当然死んでる
しかし元の世界で刑務所から加速開始までの間に死んだ人(徐倫やアナスイなど)は刑務所の段階では本来死んでないはずだけど
1巡後の世界に辿り着けないから、変わりに似たような違う人物が登場する
ってことであってる?
520愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 22:24:22.45 ID:???
>>519
あってる、生きている人間だけがプッチが時の加速を止めた
新しい世界の2011年11月(徐倫と承太郎の面会)に到着して
死んだ人間は、似たような人間が登場する
521愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 22:59:49.32 ID:???
加速途中に加速が原因で死んだ奴が居たとしてそいつらはどうなるんだろうな
やっぱプッチは独善的で自己中で糞野郎だわ、妹が死んだ時だって自分こそ悲劇のヒロインみたいな感じでさ
絶対協調性ないわプッチプッチプッチィイイイイ
522愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 23:06:35.60 ID:???
加速中に死んだ人も新しい世界には来れないだろう、死んじゃってるから
犬の散歩してた老婦人可哀想、冷凍室に行って氷漬けになった人も
時の加速のせいで死んだ人間も大量にいそうだよな
プッチ最低だわ、プッチプッチプッチィンプリイイイインッ!!
523愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 23:11:18.26 ID:???
プッチが美味しそうに見えてきただろ
524愛蔵版名無しさん:2013/01/16(水) 23:13:36.38 ID:???
ワロタwww
525愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 00:40:46.69 ID:???
えっじゃあ結局徐倫たちはどっちが代わりなんだ?
アイリン?刑務所にいた徐倫ぽいヤツ?
526愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 00:55:19.32 ID:???
そりゃ刑務所にいた徐倫ぽいヤツが代わりだろう
527愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:06:58.04 ID:???
徐倫がA
ニセ徐倫がA'
アイリンがXみたいな
528愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 01:20:58.89 ID:???
Zだろ
529愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 13:16:03.39 ID:???
じゃああの最後嬉しそうなエンポリオは全然救われてないじゃん
530愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 13:16:04.42 ID:???
>>521
>>522
作者に文句いえ
531愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 14:01:47.18 ID:???
こんなイメージ

前世界:徐倫
 ↓
MIH発動
 ↓
一巡後の世界(厳密に言うと一巡直前):徐倫のそっくりさん
人々が運命を知ってる世界
 ↓
運命から外れた存在であるプッチ死亡
 ↓
新世界:アイリン
過去にSBRがあった世界
532愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 14:11:06.71 ID:???
あのそっくりさん似てるのに似てなくて怖い
533愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 15:05:52.74 ID:???
なるほど、アイリンが1巡後じゃなく全くの新世界と考えたら
プッチの言った徐倫の魂すら存在しないってのも否定しちゃっていいってこと?
MIHが失敗したからドメニコさんの魂も新世界に行けてヒッチハイカーとして友情出演してたとか?

あの怖いそっくりさんは今でもトラウマ
534愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 15:07:46.13 ID:???
絶妙なぱチモンぐあい
535愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 15:39:47.77 ID:???
中国製ハルヒを思い出した
536愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 15:51:42.91 ID:???
自分は承太郎のパチモンにもかなり落胆した。ドカベンに出てきそうだし。
537愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 15:58:09.66 ID:???
ぱ、パチモンに期待してたの・・・?
538愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 16:01:03.50 ID:???
期待していた訳じゃないんだけど、絶妙なガッカリ感だた。
539愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 16:03:31.70 ID:???
らく‐たん 【落胆】
[名](スル)期待や希望どおりにならずがっかりすること。「審査に通らず―する」
540愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 16:07:04.03 ID:???
いや、なんらかの期待があればこそのがっかりだろ
541愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 16:13:25.98 ID:???
まぁまぁ。
承太郎の鼻の下の線は悪意しか感じないよね。
徐倫のおだんごの数もウェザーの育ての母みたいで嫌なイメージあるし。
ニセウルトラマン的な目の釣り上がりとか。
会話が扉から聞こえて「あっ!刑務所のあのシーンに戻ったのか!(ズキュン)い!?」って絶望のエンポリオと同じ顔した。
542愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 16:22:11.80 ID:???
言葉遊びはどうでもいいわw
543愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 16:27:38.78 ID:???
>>541
それなら簡単だ、お前はそこに承太郎と徐倫がいることを期待してたんだよ
そんでパチモンに落胆したんじゃなくて、パチモンだったことに落胆したんだ
544愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 17:21:01.23 ID:???
国語の教師か、オメーはよぉー
545愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 17:25:31.12 ID:???
>>543
さっきから落胆の辞書貼ったりしてる人かな?
私は>>536じゃなくて>>533だから絡まないでね。しつこくてキモいよ。
私は徐倫と承太郎がいることを期待したよ。エンポリオもじゃないかなー?
546愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 17:43:46.57 ID:???
>>543
屁理屈うぜー
547愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 18:01:24.90 ID:???
いいじゃんみんなショック受けたって事で。
あの承太郎もイカすな!なんて言われたら荒木が落胆するわw
548愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 20:46:41.71 ID:???
この流れのうざさ
セッコじゃなくても国語の教師にキレたくなる
549愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 21:09:08.44 ID:???
そういやストーンフリーってどこまで糸にしても大丈夫何だろうか
最初は腕とか身体の一部しかダメっぽかったけど、後半はほぼ全身糸にできるのかな?
550愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 21:36:32.04 ID:???
限界があるとか書いてあった気がする
551愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 22:12:21.16 ID:???
アンダー・ワールド戦で兄貴の胃の中に入ってたくらいだから全身糸に出来る
552愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 22:24:55.00 ID:???
法王の緑も糸状になれるけど
ストーンフリーの方が応用の自由度は高い感じがするな
553愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 22:26:54.10 ID:???
だめだッ!徐倫ッ!体が崩れてきているぞッ!それ以上『糸』を放出するんじゃあないッ!
554愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 22:27:47.24 ID:???
ハイエロと違ってストーンフリーは本体も糸になるからな
どっちも一長一短だな
555愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 22:28:50.67 ID:???
腹貫通を回避できるのは強み
556愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 22:35:47.35 ID:???
最初は何そのなまっちょろいスタンドって思ったけど単純なのって応用次第で無敵だな
557愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 22:40:27.42 ID:???
網状の鉄格子をすりぬけてグェスを殴るシーンがシンプルで好き
558愛蔵版名無しさん:2013/01/17(木) 22:56:42.65 ID:???
手錠みたいに応用すれば常に自分の間合いで戦えるからな
糸でダメージ無効化したり応急処置したりとかもできるし、時間系除いたら近距離最強候補って言っても過言じゃないと思う
559愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 00:10:22.61 ID:???
一番最初の指からのびた糸で耳切断してるのが
何気に強力すぎる
あんな遠くからあんな一本であれだぜ
560愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 03:53:10.23 ID:???
最初の弁護士wよく見たらエルフみたいな耳してるw

>>556
どう出てくるのか先が読めない感じが面白いってケンゾー爺さんも言ってたしな
ヴィヴィアーノ戦(隕石看守)は、面白い
10代の女の子にあるまじき肉弾戦w
561愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 06:11:39.15 ID:???
ウンガロにも一応星の痣あるんだよな
なんか嫌だな
562愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 10:01:57.79 ID:???
あの弁護士のキャラデザは凄え良くできてる
誠実そうでもあるしこすずるそうでもあるし
563愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 11:42:27.85 ID:???
あとモブじゃなくキーポイントだよって意味であのデザインなんだろうな
564愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 11:51:02.60 ID:???
兄貴の復讐応援してたのは自分も弁護士に復讐を果たして実感があったからなんだろうな
しかし人殺しにしてはいけないとか言ってたけど、自分は弁護士殺してるよなw
565愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 11:54:05.64 ID:???
>>564
あれは事故だから(震え声)
566愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 12:03:19.98 ID:???
あの弁護士は死んでないだろw
567愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 12:10:50.97 ID:???
個人的に復讐はすきっり殺すより中途半端に痛めつけて障害持ちにしたりで
その後の人生をさえないものにする方がスカッとするタイプだから
あの弁護士は下半身不随で看護師に血液盗まれるような人生になっいて
徐倫をはめた事とかを後悔し続けて欲しい
568愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 12:51:08.48 ID:???
ジョニィの悪口は許さん!
569愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 13:20:23.68 ID:???
まあ撃たれる前までのジョニィはろくでもないからな
あの彼が打たなければ上院議員みたな奴になってたかも
570愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 13:22:05.93 ID:???
ある意味撃った彼は世界を救ったな
ジョニィがどん底まで落ちなければアメリカの繁栄が確定してたんだし
571愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 13:57:21.47 ID:???
人生って不思議
572愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 14:07:43.40 ID:???
買収してすぐ後ろのポジ確保すればよかったのに
周りには友達なんです〜みたいなかんじ吹聴して
573愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 22:50:40.64 ID:???
>>383
人となりに慣れたってのもだけど、
アナスイの態度が徐倫のOKの主因だろうな

他が生き延びれるかどうかを考えてる時に、
アナスイだけは勝利前提で将来の事を話してたから。
物語的には死亡フラグなんだけど、現実だとそういう奴が居たら希望も安心感も生まれる

南極点で遭難した一行が、サッカーやったり音楽会やったりしながら全員生還したって話が
現実にある位だからよぉーッ
574愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 23:22:11.87 ID:???
「プロポーズしていいわ…(断るけど)」
575愛蔵版名無しさん:2013/01/18(金) 23:51:43.25 ID:???
「もっとイケメンがいい…」
576愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:00:21.82 ID:???
アナスイほど残念なイケメンはいないだろうに
577愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:04:56.62 ID:???
そういやアナスイの分解癖はどうなったんだろうか
初登場以外特に描写されてないけど
578愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:07:19.62 ID:???
ダイバーダウンもタメ撃ちの能力をもっと見たかったよ
もぐりこむ事しかしなくなったのが残念
579愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:08:24.46 ID:???
アナスイもいい線いってるが徐倫のタイプは本来どんな男なんだろ
ジョルノやブチャラティとのイラストを見るとああいうタイプも似合ってたりして
580愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:10:50.83 ID:???
ステアウェイ・トゥー・ヘヴンってのはスゲーよくわかる
天国へたどり着くための能力だからな
だがメイド・イン・ヘヴンってのはどういうことだぁ?天国製かっつーの
581愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:54:33.51 ID:???
SFって固めた糸で無理やり人型作ってるってことは
ラッシュかましてるときは徐倫の体積減ってるのか
582愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 00:57:03.71 ID:???
スタンドヴィジョンであるストーンフリーの糸と、
ストーンフリーの能力として本体徐倫の体を変化した糸の2種類がある
583愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 01:14:26.70 ID:???
>>579
父親の愛情無しに育てられる娘は、理想的な父親像に憧れるのが世の常
584愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 01:19:16.08 ID:???
>>582
ああ2種類あるのか
蛙毒ガードとかしてたけどあれはヴィジョン糸だっけ?
ヴィジョン糸へのダメージは本体にフィードバックしないってことでいいんかな
585愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 01:29:08.01 ID:???
承太郎なんかはいつもスタプラで殴るけど、徐倫はストフリと生身の殴り半々だよな
糸の効果で力も強化されてるのかね
586愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 01:45:09.62 ID:???
徐倫成長したんだよ
587愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 02:01:46.58 ID:???
徐輪はあのただもんじゃない格闘技どこで会得したんだ
588愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 02:04:23.32 ID:???
>>583
6部スレ民は賛同できないかもしれないが、
分解魔アナスイより、ブチャラティがいちばんしっくりくる気がするんだが。
荒木先生も再三登場させてるキャラ同士でもね。
589愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 02:22:00.81 ID:???
>>587
格闘技以前に承太郎との面会のシーンでも看守殴って気絶させてたけど
19の女の子が大の男を一発KOってどんなスキル持ってんだよと思った
590愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 03:26:05.64 ID:???
4歳だか5歳くらいの子どもなのに大人を殴って気絶させたやつの娘だからなあ
591愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 03:53:04.95 ID:???
>>589
あの時はスタンドで殴ってる
592愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 06:06:02.74 ID:???
>>590
生まれながらの素質というやつだな
さすが血統の漫画
593愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 07:03:54.67 ID:???
血統のせいで因縁に巻き込まれるから良い事ばかりではない
特に徐倫なんかひどすぐる
594愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 08:02:51.75 ID:???
承太郎も100年前の先祖の因縁で大変な目にあったからな
徐倫を巻き込まないように離れていたのもわかる
595愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 08:21:59.79 ID:???
DIO様迷惑な野郎だな
596愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 08:34:49.07 ID:???
何を今更
597愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 09:25:27.22 ID:???
ジョナサンの清らかな意志と不幸体質を強く受け継いでしまった親子だよな
一方ジョセフと仗助はなんか呑気してた
いやジョセフはすごいことやってのけたはのけたけど幸運体質ぽい
598愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 09:46:47.45 ID:???
>>594
子供作らなきゃいいのに
599愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:02:51.51 ID:???
承太郎の結婚の報を聞いて
ポルナレフとジョセフは我が事のように大祝いしそうだ
600愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:10:15.23 ID:???
>>588
承太郎のようなマッチョじゃないと徐倫が興味示さなさそう
601愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:11:56.74 ID:???
アナスイが男になってたならエルメェスも途中から言わないだけで男になってたかも
602愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:14:11.68 ID:???
エルメェスが男なら徐倫とすごく似合ってるんじゃ…
603愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:15:41.39 ID:???
一番好みだと思う
その逆も
604愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:23:49.48 ID:???
イチジクのタルト
605愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:37:24.53 ID:???
人類の夜明けだわ
606愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:49:51.87 ID:???
兄貴だったら承太郎もプロポーズ許可するんじゃないだろうか
607愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:55:02.26 ID:???
兄貴あごひげとドレッド以外は完璧だもんな
608愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 10:58:40.55 ID:???
アナスイを女にして兄貴を男にするべきだった
609愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 11:16:06.06 ID:???
兄貴は男になっていたんじゃなかったのか
610愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 11:23:27.40 ID:???
徐倫も男になってたじゃないか
しかもかなりのイケメン
611愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 11:35:16.67 ID:???
>>587
血統もそうだけど、暴走族入ってたんだからストリートファイトの経験ぐらいあるのでは?
612愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 13:51:18.70 ID:???
兄貴はスタンドも強力だし頼りがいパねぇ
613愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 14:15:08.68 ID:???
皆連れて高速移動したり、シール着けて剥がせばお手軽に必ず対象を破壊
何気にヤバイよね
614愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 14:35:45.41 ID:???
両方ともイケメンだしな
615愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 14:40:41.99 ID:???
△イケメン
○おとこまえ
616愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 14:48:03.92 ID:???
初見はシールで2つに増えて〜とかしょぼいと思ったが応用性がすごかった
617愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 14:51:32.36 ID:???
近距離パワー型であのステータスだからかなりの相手にも殴り勝てるんじゃないか?
シールつけて物投げれば少し距離取られても戦えるし、実はキッスはかなり強いのでは・・・
618愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 16:31:45.59 ID:???
>>598
承太郎だって幸せな人生を歩みたいんだよ…
619愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 17:53:08.38 ID:???
>>594
結婚して家族増えてから改めて思い知ったんだろうなーって
DIO関係ないけど仗助も良く家族狙われてたけどジョセフの家族はあんま狙われなかったのかね

キッスは殴っても強いと思ってるけど実際そういう描写はあったっけ?
620愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 17:56:14.71 ID:???
>>618
その割に娘への態度は最悪だけどな
621愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 19:36:49.59 ID:???
俺の性転換希望キャラはエルメェス兄貴ではなく花京院
花京院が女だったら読者の大半が納得支持する承太郎嫁になったよな
622愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 19:50:58.04 ID:???
キッスは文字通りキスすれば2つになるとかならよかったって意見を
見たことあるが顔近づけなきゃならんって危険すぎるよなw
623愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 19:51:15.25 ID:???
旅の途中で承太郎が相手にするかどうかはわからんが、
3部で死ななかったら結婚しててもおかしくない
一方ホットパンツは死んだ
624愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 19:55:22.28 ID:???
熟女好みのレロレロやるような男を女にしてどうするんだ
625愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 20:01:48.85 ID:???
ポルナレフと花京院のコンビで吊られた男を倒したのは良かった
けど復讐劇はエルメェスの方が好きだわ。決して胸のすくようなものではない辺りが
626愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 21:04:31.30 ID:???
ジョニィが列ぬかして撃たれたのはちょっとスッキリ
627愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 21:10:04.16 ID:???
俺の性転換希望キャラはエルメェス兄貴ではなく花京院
花京院が女だったら読者の大半が納得支持する承太郎嫁になったよな
628愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 21:16:02.93 ID:???
コンビといえばどっかの1コマでポルナレフと花京院のピアス交換してなかったっけ
作画ミスだろうけどなんかほのぼのした
629愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 21:17:34.66 ID:???
あの2人ならパンツー丸見えの所が好きだ
630愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 21:45:23.34 ID:???
ピシガシグッグッ
631愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:11:32.10 ID:???
>>621
腐女子きめえええええええ
632愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:35:01.61 ID:???
女に性転換は腐女子じゃなくて萌え豚のネタだろ
633愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 22:53:09.86 ID:???
両方ありえる
腐も豚も紙一重だな
634愛蔵版名無しさん:2013/01/19(土) 23:58:27.82 ID:???
徐倫は承太郎と花京院の子供
ストーンフリーはスタプラとハイエロファントを足して2で割ったスタンド
とか言いだすのが腐女子
635愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:10:25.22 ID:???
でも事実だよね
636愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:15:13.86 ID:???
徐倫って一番ジョースターの特徴が濃く出てるな
享年18歳とかジョナサンよりも早死やんJKやん
637愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:23:11.16 ID:???
19歳だろ
638愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:29:12.99 ID:???
19だったわ女子大生か
グッチの徐倫かアイリンかどっちでもいいけど幸せになってもらいたいわ
徐倫はちょっと厳しすぎる
639愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:31:01.22 ID:???
タフガイな女子(支離滅裂)
640愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:33:00.18 ID:???
徐倫から次の代へ血統が受け継がれていないから
よけい可哀そうに見えるな
かといって実は妊娠していて徐倫の死体から生まれてくるとかハードすぎるけど
641愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:35:32.01 ID:???
実は妊娠なんて承太郎が憤死するな
642愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:39:37.70 ID:???
妊娠しながらアナスイのプロポーズを受ける宣言とか嫌すぎる
643愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:54:16.98 ID:???
アナスイのプロポーズは…忘却の彼方に消え去りました

あの時…わたしの中に生まれつつあった
ロメオの子供には きっと…聞こえるでしょう
644愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 00:55:31.18 ID:???
ウェザーの方がいい
645愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 01:49:42.76 ID:???
だが20歳差。しかも父と2つくらいしか変わらない
646愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 01:51:17.28 ID:???
アナスイと風水は関係ありますか
647愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 02:03:39.78 ID:???
ガハハッとか言ってるウェザーが年相応だよね
648愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 02:14:26.90 ID:???
徐倫が死ぬ事でジョースターの血が完全に絶たれたってのがなぁー
6部の清々しい悲愴感と納得いかない感と
荒木も色々思い切ったんだろーな(文庫版のあとがき)と、未だにラストはやりきれん
女主人公で舞台をハードモードにするために
米監獄モノになったんだろうけど
徐倫が日本で改造学生服の思春期不良少女に育っていたら
全体的に4部っぽいマターリ日常系になって
希望と余白を残した形でのエンドもあったかも
でも凄味はないな…プランクトン娘が電気椅子に落っこちないしケープ・カナベラルを種子島にするわけにもいかないし
やっぱベリーハード非情エンドで良かったんかな
アナスイが承太郎にオラオラ喰らうのをチョッピリ見たかったが
649愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 02:24:16.44 ID:???
ウェザーってプッチと双子だから40近いんだよな
どう見てもアナスイと同じくらいしか見えないが
650愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 05:49:38.68 ID:???
前から思ってたんだが6部の時って荒木は伊藤潤二にハマってたのかね

アンダーワールドで父親に撃たれた少年の瞳の描き方
緑色の誕生で植物化した人間のデザイン
ヒトマイマイっぽいカタツムリ化とか…

そのせいで6部ちょっと怖い…
651愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 08:08:43.34 ID:???
マルチするなよ
652愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 08:44:00.53 ID:???
>>649
承太郎も同じぐらいに見える
10代〜40代くらいの書き分けが苦手なんじゃないか
653愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 08:56:21.44 ID:???
>>648
娘放置してた承太郎が今さらアナスイオラオラとかどの面下げてって感じだけどな
654愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 09:00:12.97 ID:???
もう病気だな
655愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 10:01:27.41 ID:???
>>653
自己中親父だから仕方ない
656愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 10:03:12.06 ID:???
花京院が女だったら
セーラー少女担いで帰宅する息子見てホリィさん腰抜かすわ

目を切られた姿がより痛々しかったり、
ジョセフにDIOの情報伝えて屋根で息絶える姿がより悲しくて
承太郎は、もう女に無理させたくないって考えになりそうだな

本編の徐倫への態度が、もっと優しくなってそうだ
657愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 11:35:46.60 ID:???
きめえ…
658愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 11:43:49.94 ID:???
>>648
6部もマターリ日常系だったらそれはそれで4部と似てて薄まってしまうしなぁ。

承太郎もっと喋れよ活躍しろよ!
いきなり時が加速して展開訳わかんねぇよ!
せめて徐倫だけでも生き残ってよ!
なんだよ緑色の赤ちゃんって!
DIOの息子のスペック低過ぎだろ!
ってゆー不満が満たされてたら、もっと味気なかったと思う

だから何年も経ってるのにこんなにみんな熱くなるんだよ。
659愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 11:48:46.37 ID:???
6部の息子たちも黄金ギャングみたいな人物に出会っていたらジョルノみたいになれたんだろうか
660愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 12:02:03.92 ID:???
その時はウンガロもヒーローとして活躍できただろう
661愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 12:18:10.41 ID:???
1.5秒しか時間止められない4部以降承太郎みたいに劣化処置させた上で
ボヘミアンラプソディをレギュラー登場させれば面白いな

本体がスタンドに描かせた絵に戦わせるっていう
三重構造なのもユニークだし
662愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 12:55:00.89 ID:???
ジョセフのボケ老人化
承太郎が好みのタイプとは正反対の女性と実家の資産をあてにしたような学生結婚をした(出来婚の可能性あり)
ホリィが息子の家庭崩壊阻止に動いた形跡なし

ホリィが3部終了直後にあっけなく死んでいたことにすれば
この3つの出来事をうまく補完できそうだね
663愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 14:09:18.79 ID:???
ホリィが死んで承太郎も心の余裕が無くなり
妻子に冷たい態度を取ってしまったと考えたら自然だな
664愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 14:32:34.61 ID:P0LC2phV
そんな庶民的な承太郎は嫌だな
665愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 14:38:12.91 ID:???
ジョースター家って家庭自体は決して幸福じゃないよな
ジョージ一世が変な奴養子にしちゃって以来
666愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 14:45:55.04 ID:???
無意味に冷たい承太郎よりはマシ
667愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 15:51:54.80 ID:???
6部が1部2部頃の絵柄だったら、兄貴も少しは女性らしくなってたかな?

と想像しようとしたけど、ワムウみたいな顔で叫んでる兄貴しか想像出来なかった
668愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 15:54:17.58 ID:???
>>663
自分の母親が亡くなったから妻子に優しく出来ないとか、
いい歳こいて親離れ出来てないマザコンの最低野郎じゃん 嫌すぎるわ
669愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 15:56:19.11 ID:???
というか普通なら逆に嫁と娘に依存すると思う
670愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 15:57:21.82 ID:???
>>667
リサリサとかスージーQみたいな美人作画になる!                たぶん
671愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 16:12:44.92 ID:???
承太郎は元々マザコンだろ
672愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 16:45:21.33 ID:???
マジレスすると、母親思いと依存症は別物
673愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 16:48:12.10 ID:???
>>670
リサリサみたいな徐倫とか、スージーQみたいなペルラは容易に想像出来るんだが…

駄目だ、ワムウとかブラフォードみたいな兄貴しか想像出来ない
674愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 16:51:23.03 ID:???
母親助けるために旅をする主人公って当時でも今でも珍しすぎる動機だからな
675愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 16:55:38.57 ID:???
母親がヒロインっていうゲームは結構あるにしてもな
真女神2とかシャドウハーツ2とか
676愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 17:31:57.31 ID:???
よくDIOの目的を書かずに3部を完結させたものだ
悪の大ボスなんだから書かなくてもだいたい予想はつくのだが、まさかの天国
天国はあくまでDIO個人の目的で、エンヤ婆とかは別件だろうなとは思う
677愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 17:40:25.80 ID:???
普通に世界征服だと思ってたんだが
ジョースター一行とスピードワゴン財団を滅ぼした後で。
678愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 18:12:08.17 ID:???
まさかの天国ってそんなの3部時点でそんなの考えていないだろ
679愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 18:42:23.14 ID:???
だからそれを書かずに終わらせたのはある意味すげぇと
天国を目指すうえではエンヤ婆が邪魔になる、か?
ま、幸いにも不老不死だから時間はいっぱいある
680愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 19:10:34.33 ID:???
>>678
生きるという事は恐怖を克服することがどうの
世界の頂点に立つものはほんのちっぽけな恐怖をも持たぬものがこうの
681愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 20:00:13.45 ID:???
>>679
世界征服が目的
682愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 21:17:09.03 ID:???
>>662
出来婚は否定要素がないけど、実家って言うかジョースター家の資産かな。
多分承太郎はアメリカの大学行っただろうからね(日本だと大学受験どころか留年の危機あり)。
ただ、90年始めに弓と矢を探しに行ってるはずなので、大学も結構休んでそうな…ホリィさんは辛かったけど干渉しなかったんだろうと思ってる。
683愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 21:30:29.14 ID:???
承太郎はいつ離婚したのか何かで言及されてたっけ?
少なくとも徐倫が14の時にもう関係が冷めてたのはわかったけど。

あの時飛行機乗って東京行くって言ってたから、ひょっとして親族絡まりの危険があったんじゃないのか。
684愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 21:31:18.35 ID:???
ボスといい、ジョセフといい、避妊しないやつ多いな
承太郎も学生で子供作ってるし
685愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 22:55:26.79 ID:???
承太郎出来婚と言われてなんとなく納得してしまった
686愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 22:56:42.02 ID:???
冷静に見えても、所詮不良って感じがするな>学生出来婚疑惑

ジョセフだって2部ではDQNな姿が多々あったし、色々前歴持ちだからな
687愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 23:02:49.90 ID:???
承太郎が出来婚を疑われるのって、妻への愛がほのめかされてないからだろうな。かといってまったく気がないと付き合わないだろうし…恋愛って言うより友愛だったのかもしれないな。
688愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 23:06:36.58 ID:???
承太郎「ヒトデを観察していたら・・・その・・・なんだ、ついムラッとしてセで始まってスで終わることしてしまった・・・」
とかどうですか
689愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 23:07:41.11 ID:???
一緒に撮った写真を持っていたり
「愛してる」な言葉があの承太郎から出ただけでもびっくりしたもんだが
690愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 23:08:38.96 ID:???
徐倫への愛情はわかるけど嫁への愛情は全く見えないからな
691愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 23:08:48.39 ID:???
理系大学で研究員仲間に手を出したってか>>688
692愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 23:45:25.79 ID:???
貞夫、徐倫母、ジョニィ母の空気っぷり
693愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 23:50:38.43 ID:???
>>691
わりとよくあるよな
研究室に閉じこもりっぱなしの男女って・・・
だれだってあるおれもあった
694愛蔵版名無しさん:2013/01/20(日) 23:55:33.42 ID:???
徐倫母1巻と9巻で別人だしな…
車運転して泥棒扱いされたってエピソード描く時に
読み返さなかったんだろうか
695愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 00:01:21.27 ID:???
途中からは娘にも忘れ去られた母親が流石に気の毒
696愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 00:41:07.19 ID:???
ボスとか娘いる設定が展開上必要とはいえ無理やり感がひどい
697愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 08:25:43.79 ID:???
どんな男にだって女と一発やりたいって欲望はあるんだよ
クールにカッコつけてる承太郎やボスもしょせんはただの男だってことだ
698愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 08:32:22.90 ID:???
ボスは遊んだ女が勝手に産んだで済むけど承太郎は…
699愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 08:43:50.01 ID:???
2011年で刑務所設定のため、徐倫の年齢が19歳である必要があったから
承太郎も学生の若いころに子供作ったことになった
700愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 09:11:29.61 ID:???
現実にはあり得なくても、徐倫の年齢はもっと低く設定した方がしっくりくる
701愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 09:43:40.61 ID:???
かといって15、6歳の女の子が刑務所に入れられて
あんな目に合うのは流石に見ていられない
702愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 10:16:14.14 ID:???
じゃあ2011年にする必要がなかったのか
703愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 10:45:54.47 ID:???
連載開始時が2000年頃だからあんまり先の未来の話にすると時代考証がズレまくる恐れもあったからな
中盤まで閉鎖環境の刑務所が舞台だったおかげで10年先でも特に問題なく終われたけど
704愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 11:19:04.50 ID:???
まあ別に学生時代に子供作っていても問題ないけどな
あいつ家金持ちそうだから経済的心配もないだろうし
705愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 11:24:16.56 ID:???
実際にその年になんなきゃ『今どうなのか』ってのはわかんないからな。設定がもう2、3年先でも大丈夫だったろうけど…なんかわざと微妙な年にして承太郎の失敗感出した気もする。
よっぽど覚悟してなきゃ時が5秒止まらないのとか、父親の面とか、4部以降承太郎の肯定と否定両方しなきゃならなくなったのはある意味皮肉だな。
706愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 11:43:12.46 ID:???
ジョセフもそうだし主人公で無くなったら悪いというか、ダサい面も描かなきゃいけなくなるからねえ
完全無欠のままだったら他の主人公喰っちゃうし
707愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 11:46:05.00 ID:???
ジョセフも承太郎も子供の為に後付けで嫌な部分を押しつけられてるだけ
708愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 12:28:19.67 ID:???
三部で完結してたら承太郎もジョセフも格好いいヒーローのままだったな
六部承太郎はイーストウッドの映画の影響でああいうキャラになったんじゃないだろうか
元ヒーローのその後の情けない所とか孤独っぷりとか子供の為に死ぬ所とか
709愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 12:36:01.04 ID:???
バットマンも老いには勝てなかった
710愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 12:37:07.08 ID:???
2人とも主役の頃から完全無欠じゃないのにな
結構アホな部分も多く、だからこそ本気の時が格好良いのに
711愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 12:38:02.93 ID:???
ジョセフは、浮気は仕方ないとしても
60代で40歳年下の女性とってのがな…ひくってレベルじゃねーよ
荒木が仗助って主人公を作るために、浮気してたって設定いれたようなもん
712愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 12:40:51.70 ID:???
今のジャンプ漫画の流行りみたいに
主役以外にもしっかり個別のバトルをってのがあれば承太郎もジョセフも活躍しただろう
713愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 12:51:21.61 ID:???
今のジャンプだとひたすら引き伸ばしさせられそう
714愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 12:53:16.93 ID:???
あの掲載位置だったから引き延ばしされまくらなかったとかあるのかな?
715愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 12:56:23.76 ID:???
>>711
カトちゃんぺ
716愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 13:02:23.78 ID:???
ジョセフかっこいい活躍色々あるのに最終的に浮気キャラにまとめられてしまうのがな
ジョセフの息子が〜とか駄目だったのかい
そしたらジョセフ再登場の意味も多少かっこよかったじゃん
どっちみち浮気男の子供な仗助かわいそうだけど…
717愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 13:04:12.87 ID:???
>>711
それ確か事実だった気がする
どこだったか忘れたけど何かのインタビューで
「血統が続かなくなっちゃったんですよねー」みたいなこと
荒木が言ってたような…記憶違いかもしれないからソース探してくるわ
718愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 13:11:58.33 ID:???
中濃で頼む
719愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 13:13:48.97 ID:???
ヒレカツにかけてね
720愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 14:03:26.78 ID:???
>>716
超資産家の息子とわかって、かわいそうだとは全然思わん

まあ遺産は受け取らんのかもしらんが
721愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 15:28:28.34 ID:???
金の問題か?
家に父親が居ないのは不可解だっただろうよ
死別とかじゃないから尚更。いくら楽天家でも色々悩んだりしたと思う
田舎だし周りの目もあるだろうし、朋子は泣いてたそうだし
いくら朋子自身が真剣に恋をしたとか言ってても
男側からすれば要はヤリ逃げじゃん
そんな無責任な野郎から自分は生まれたのか?と、イライラしてもおかしくない
承太郎だって殴られる覚悟してた
仗助なら「苦労はしてるけど母親はまぁ幸せそうだし
自分も生きてるの楽しいからいっかー」って
あんまり父親を気にしなさそうでもあるけどさ
722愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 15:33:48.15 ID:???
でもまあ最終的にじじいと呼んで仲良さそうだし
終わり良ければって奴じゃない?
723愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 15:48:22.45 ID:???
>>720
遺産くらい素直に受け取れよ
素直じゃないな
724愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 16:39:20.70 ID:???
スレタイにもあるプッチのセリフの薄っぺらな藁の家って
元ネタ、三匹の子豚?
子豚達の家は、藁の家、木の家、レンガの家っていう

なんか言い回しでそんなのが思い浮かぶとか
プッチって歴代のボスの中でも変わってるよなw
釈迦の手のひらを回る孫悟空ですらないとかw
725愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 18:55:26.90 ID:???
承太郎が愛していない女性を身ごもらせその責任を取るために結婚したと
仮定して意見を述べるね

徐倫母と結ばれた時期の承太郎は地球に匹敵するほど
大切に思っていた3人の仲間を失った2年前に失った青年だよ

承太郎は肉体的欲望を満たすために徐倫母と一夜を共にしたのではなく
耐え難い喪失感を人肌の暖かさや性的快楽でまぎらわせるため
彼が死んだ仲間を追憶しているときにアプローチしてきた徐倫母に発作的に
手を付けてしまったと脳内保管している

この状況下なら避妊をする精神的余裕はもちろんないし
徐倫が父親から嫌われていると思い込むのも仕方がない
母が自分を産んだために父は愛していない
女性に拘束される人生を歩むことになったんだからね
726愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 18:57:17.67 ID:???
承太郎は肉体的欲望を満たすために徐倫母と一夜を共にしたのではなく ×

承太郎が好みのタイプとは正反対の徐倫母と一夜を共にした動機は ○
727愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 19:38:00.28 ID:???
きめぇ
728愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 20:06:23.68 ID:???
吐き気を催す考察
729愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 20:08:27.56 ID:???
考察×
気色悪い妄想○
730愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 20:20:18.61 ID:???
きもすぎ
731愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 20:28:50.70 ID:???
こんなキモい人間を生み出す荒木の適当な設定付けたるや
732愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 20:43:32.75 ID:???
どうせ無駄に長い長文だからきめえとか言ってんだろって思ったけど
めんどくさがらずに読んでみると本当に気持ち悪かった
733愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 20:54:05.42 ID:???
嫁は承太郎が不在の間、ちょいと浮気はしていたと思う。
泣き虫で寂しがりっぽいし。
734愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 20:54:56.91 ID:???
これが生理的に受けつけないってタイプの気持ち悪さか
735愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 21:05:24.21 ID:???
>>732
お前がそんなこと言うから好奇心で読んだら鳥肌が立ったぞ
736愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 21:09:24.92 ID:???
擁護のつもりかもしれんが承太郎がより最悪な男にされただけだった
737愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 21:16:26.10 ID:???
あまりの気持ち悪さに背筋がゾッとした
738愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 21:19:29.19 ID:???
どう見ても擁護じゃないだろ
ここ最近粘着質に承太郎叩きしてるやつだろこれ
739愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 21:30:56.51 ID:???
意見を述べるね(キリッ

いやぁーーーーーー!!
740愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 21:32:02.17 ID:???
いや承太郎は悪くない!嫁が悪い!の腐女子だろ
741愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 21:32:43.35 ID:???
作中のすべての人間関係を同性愛に変換する腐女子も苦手だが
腐女子に人気のあるキャラの心理考察を安易に腐のホモ妄想認定して叩くやつも始末に負えないな
742愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 21:37:43.37 ID:???
心理考察なんてもんじゃないだろ…
743愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 21:39:04.39 ID:???
なるほど、腐女子ね…
744愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 22:05:50.85 ID:???
男関係でヒドい目にあった女が叩いてるんだと思ってた。
745愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 22:07:45.04 ID:???
なんで急に腐女子の話がでるのかわからんが
仮定してと始めて妄想全開の脳内補完しているって披露されると気持ち悪いだろ
地球に匹敵するほど 大切に思っていた3人の仲間 とか
耐え難い喪失感を人肌の暖かさや性的快楽でまぎらわせるため  とか
表現もなんだか気持ちが悪いし
746愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 22:09:41.41 ID:???
どうやら急に腐のホモ妄想認定とか言い出すマヌケハ見つかったようだな
747愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 22:12:53.38 ID:???
スト様コピペと違って笑えないタイプの気持ち悪さ
748愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 22:14:21.01 ID:???
どっちにしても女じゃねーか
749愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 22:24:41.11 ID:???
やれやれだぜ
750愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 22:39:58.97 ID:???
725はブッタのバンダカと銀英伝のラインハルトの女性関係を参考にして書いたレス
バンダカは強烈な挫折感、ラインハルトは激しい罪悪感から逃避するために
恋愛感情のない女性と同衾して子供を産ませた
承太郎もこの二人同様恋愛感情を持っていない女性と同衾したとするなら
その動機は深い喪失感だろうなと思ったんだよ

承太郎が同性愛の傾向があって
死んだ仲間の面影を徐倫母に重ねていたとは全く考えていないよ
その点だけはわかってほしい
751愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 22:42:56.25 ID:???
はあ・・・
752愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 22:45:19.76 ID:???
6部スレは定期的にヘヴィすぎる流れになる
753愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 22:45:31.75 ID:???
ジジイは生き返ったしそこまで喪失感無いんじゃないの
確かに大切な仲間だろうが2年も経っててまだ立ち直れないなんてどんなだよ
754愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 22:51:17.90 ID:???
承太郎は悲しみから逃げて女を犯す様なやわっこい精神の持ち主じゃあない
755愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 22:55:23.87 ID:???
ジョジョの話じゃなくて
ジョジョを読んで組み立てた妄想の話をされてもね
756愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 23:10:34.98 ID:???
父親不在の上、ホリィさんが働くタイプじゃなくて家を守るタイプだったからなぁ・・・
承太郎の価値観になってしまっているのではないのか
これがホリーさんになると変わってくるんだけど
757愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 23:13:18.38 ID:???
なんで承太郎が嫁に愛がない前提なんですかねこのキチガイは
758愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 23:15:18.63 ID:???
もてないんからだろ
759愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 23:16:46.65 ID:???
もう避妊に失敗したでいいだろ
760愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 23:19:00.82 ID:???
語れば語るほど生じる気持ち悪さの圧倒的破壊空間はまさに歯車的きもさの小宇宙!
761愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 23:20:56.91 ID:???
承太郎が女を好きになるという現実から目を背けたい腐女子
762愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 23:28:18.28 ID:???
つまりたまに現れる承太郎の嫁叩きの人のしわざか
763愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 23:40:37.27 ID:???
こういうのはスルーが一番ってばっちゃが言ってた
764愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 23:40:37.72 ID:???
あーん!承太郎様が出来婚した!
ポルナレフ×承太郎本&承太郎受け同盟つくろー!って思ってたのに…
くすん…美形ヤリチンだ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は承太郎受けだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?学生の身で子づくり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっ避妊もしないで出来婚しちゃうなんてっ!!
浮気して避妊しなかったジョセフと差がなさすぎるわっ!!なかったことになりますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・ 私はあのおそろしく不器用な彼が(たとえコミュ障でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
承太郎さまあっ!浅はかだああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・

P.S 6部のディオとプッチはホモ臭すぎだ!!
765愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 23:50:21.80 ID:???
ごめん全然面白くないから
766愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 23:58:53.80 ID:???
それにしてもエルメェスは良い女だよな
いじけて籠るマックィインを本気で叱咤したり
ちょっと前に知り合ったばかりの徐倫のために命かけたり
姉の仇を取ることを貫き通したり
言動の節々に優しさや強さが滲み出てる

お前らも兄貴だなんだとか言ってるけど
結婚するならエルメェスだろ?
767愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 00:24:43.72 ID:???
この漫画、ちょっと前に知り合ったばかりのやつのために命をかけるやつはたくさんいるからなぁ

たしかにエルメェスはいい性格だけど
768愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 00:30:23.45 ID:???
アヴさんとかな
769愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 00:39:46.93 ID:???
兄貴はなんにでもマジって感じで好きよ
女囚3人組でキャッチボールしてる時にFF馬鹿にしてるのなんか可愛いし
ケープ・カナベラルで承太郎と一緒に戻ってきたシーンかっこいいし
770愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 01:15:13.12 ID:???
登場時から結構親切だったしな
771愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 01:24:47.17 ID:???
兄貴マジかっけー!
妹なのに姉御肌!
772愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 01:25:02.55 ID:???
アブさんと兄貴の特に関係ないのに命をかけてくれるイケメンっぷり度は凄い
773愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 03:39:03.53 ID:???
結婚してから大学行ったじゃだめなのか
774愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 03:51:12.24 ID:???
確かにアメリカじゃわりとよくあることらしいが
775愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 09:48:19.19 ID:???
アメリカだと大人でもキャリアチェンジの為に普通に大学行き直したりするらしいからな
776愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 09:51:25.84 ID:???
アブさんは強すぎ能力故に途中退場だったが
兄貴は便利能力ながらも最後まで共闘する姿が見れてよかった
FFは途中退場だったけど最後にいたら水だらけでかなり強力だったんじゃ
777愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 11:17:32.32 ID:Zccdl667
>>776
それを見越しての途中退場なんかな?
FF抜けるのは悲しかった
778愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 11:39:06.59 ID:???
>>773
海洋学身につけるのにあっちじゃ何年必要だかわからないけど、結婚後入学だと4部までに卒業して、それなりにその世界で有名になるのが結構厳しい気がする。
779愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 12:27:54.12 ID:???
学生時代から有名だったとか?
28歳で博士号取るような人物だし
780愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 13:57:14.05 ID:???
スピードワゴン財団とべたべたの関係でその業界で有名な承さん
781愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 14:31:14.95 ID:???
内情を知ってる人たちからは評判悪いだろうな
782愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 15:49:52.00 ID:???
スピードワゴン財団は手抜かりなく、海洋部門作って研究者達をバックアップしています…だろうなあ。

額が多かれ少なかれ色んなとこに出てそう。不自然じゃなく、ああ、あなたも財団の…みたいなぐらい。
783愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 15:55:50.89 ID:???
はた目にはスピードワゴン財団の御用学者と思われてるのかw
784愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 16:39:47.60 ID:???
流石に個人的な研究まではサポートしないだろw
しなくても不動産王の孫でお金には困らんだろ
785愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 16:43:25.13 ID:???
研究費用や機材不足の悩みに悩まされないって時点で研究者としてかなりのアドバンテージだよな
786愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 17:17:31.02 ID:???
ジョジョの奇妙な研究生活
787愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 17:57:44.49 ID:???
研究にまで金出てるかわからんが、表向きはSPW財団の御用学者にしといた方がおかしくないよな…
788愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 18:03:33.26 ID:???
ジョセフのいる3部なら兎も角、いない6部であれだけ献身的に手伝ってくれるSPW財団って凄いわ
789愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 18:05:57.18 ID:???
>>788
出てこないだけでジョセフが死んでるわけじゃないしな。弓と矢持ってったりしてるから、財団もそれなりに収穫はあるんだろう。
790愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 18:31:23.57 ID:???
兄貴の死因て何?腕切られただけで落命してるように見えるが
791愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 18:33:30.49 ID:???
さあ わからんな
腕切られただけでも死ぬ時は死ねるよな
792愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 19:45:52.22 ID:oA5t7Yv9
>>753 
つ47巻(5部序盤)のトラウマモードな承太郎

承太郎は自分が本来すべき仕事とその危険性について
十分な説明をせずに康一に丸投げしたね
康一(´・ω・) カワイソス
793愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 19:47:50.65 ID:???
金出してもらって旅行できたんだから文句言うなし
794愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 19:53:39.54 ID:???
431 名前:Classical名無しさん []: 2013/01/22(火) 18:44:43.64 ID:pGBtb1cb (3)
お願いします
【スレのURL】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1356488219/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>753 
つ47巻(5部序盤)のトラウマモードな承太郎

承太郎は自分が本来すべき仕事とその危険性について
十分な説明をせずに康一に丸投げしたね
康一(´・ω・) カワイソス

432 名前:Classical名無しさん []: 2013/01/22(火) 18:47:29.13 ID:pGBtb1cb (3)
お願いします
【スレのURL】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1356488219/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>757
承太郎の好みとは正反対な徐倫母の性格
出来婚疑惑が付きまとう学生結婚
険悪なムードのペンダント写真
両親の別居と離婚を徐倫が悪い知らせと評した直後に
徐倫のことはいつでも大切に思っていたと告白するが元嫁については言及せず
徐倫の血文字は浮き上がらせるが元嫁の血文字はなし
 
これらの6部設定描写から
承太郎が嫁を愛していたがやむなく別れたと解釈できる?

433 名前:Classical名無しさん []: 2013/01/22(火) 19:43:57.48 ID:pGBtb1cb (3)
>>431 >>432を取り消します
795愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 19:57:22.12 ID:???
やはり>>725は承太郎叩きの一環だったようだな
796愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 20:33:15.47 ID:???
>>793
一人で海外エンジョイできちゃうタイプの康一くんにちょっと憧れたわ
797愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 20:59:08.78 ID:???
露伴に外国語を話せるようにしてもらうのは羨ましい
6部にもジョルノ出て欲しかったな
DIOみたいにゴツくなってたかもしれないのに
798愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 21:02:33.75 ID:???
ジョルノが6部に出てたらプッチも倒せただろうしなぁ
799愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 21:05:47.64 ID:???
千年単位で時が加速したら矢は朽ちるかもしれない
やっぱりレクイエムが発動するほうが早そうだ
800愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 21:15:14.01 ID:???
マッチョコロネか…プッチの反応知りたい
801愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 21:27:02.95 ID:???
黄金の精神を持ってるからプッチには加担せずに6部メンバーと共闘するっしょ
DIOの息子達がプッチを押し上げる役割だとするなら
ジョルノが物語に登場しなかった事こそプッチに最も都合の良い展開
802愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 21:31:44.02 ID:???
そういうことなんだろうね>登場しないことが〜
GERの能力なんてMIHの天敵でもあるだろうし、登場してたら力技で1巡阻止しそうだ
803愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 21:41:03.40 ID:???
プッチに都合が良すぎるから6部終盤は萎えるんだ
804愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 21:42:57.51 ID:???
個人的にはむしろ面白かったよ
主人公補正のラスボス版みたいな感じで
805愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 21:58:10.69 ID:???
たまにはプッチみたいなあからさまに補正付きのがいてもいい
大胆に主役勢根こそぎ始末とかなかなかない
お約束を外しまくったが故に賛否両論な部ではある
806愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:12:53.08 ID:???
プッチの補正は意図して描いてるものだからな
DIOの息子と出会った時の3押しみたいに、理由なき偶然があって、
それは運命が存在することの暗示であり、変えられない運命を変えるラストに繋がる
807愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:13:08.53 ID:???
海に飛び込んでプッチがぐるぐる周りを泳いでだけど、プッチ主観でどれだけの時間を飲まず食わずで泳いでたのやら
808愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:16:01.70 ID:???
あの崇高さはワンピなんか好きそうな子供には判らないだろ
809愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:23:08.06 ID:???
プッチんプリン
810愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:24:46.50 ID:???
少年漫画の感覚からは少し逸脱した感じだったな
俺はなかなか好きだったけど
811愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:27:59.38 ID:???
最後の場面でウェザーのディスクはエンポリオの頭に入ったままなのか?
812愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:32:25.53 ID:???
キャラ厨には理解不能だろうな
813愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:33:13.31 ID:???
あれはプッチ的には普通に泳いでたんだよね
ただものすごい速さなだけで
814愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:33:47.24 ID:???
ラストシーンの涙はウェザーの能力がエンポリオの涙に呼応して
無意識に降らせたと妄想
815愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:39:14.15 ID:???
プッチは150億年を体感してきたんじゃないのか
どんな精神性だ
816愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:46:35.76 ID:???
>>814
間違えた
ラストシーンの涙じゃなくてラストシーンの雨だわ
817愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:27:34.96 ID:???
もしジョルノが出てきたら徐倫とプッチ
どちら側の仲間にならずそのままラスボスになったりして
神父もウンガロ達のようにDIOの息子ジョルノを押し上げる為の存在でしかなかっー
818愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:31:53.72 ID:???
全く勝てる気がしねえw
せいぜいジョルノの前にいるワキガを倒せるぐらいか
819愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:36:15.66 ID:???
ジョルノが承太郎に
やっと見つけた・・・・両親の敵!!
で連載終了だな
820愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:37:37.01 ID:???
>>815
思った
どっちかってーとGEの痛みがゆっくりパンチ喰らうのよりしんどそう
821愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:40:00.48 ID:???
>>819
承太郎がジョルノの母ちゃんに何をしたんだ
822愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:41:04.34 ID:???
考えるのを止めててもおかしくないな
823愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:49:04.96 ID:???
>>815
疑問スレだと、加速した時間の流れに着いていける着いていけないを切り替え出来てたのではないか。との事
824愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:50:56.02 ID:???
まあ切り替え出来ないなら肉体の老いはともかく、一巡後の刑務所で傷が治ってないのはおかしいからな
825愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:52:45.27 ID:???
切り替えできなかったら一巡達成しても加速止まらなかったり
加速終わった世界で廃人になった神父が立ってそうだ
826愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:21:34.13 ID:???
>>806
プッチ「神のご意志だ!神が望んだ能力なのだ!」

まさしく神(荒木)の望んだことであり
プッチがエンポリオに倒されることも神(荒木)のご意志
827愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:34:11.48 ID:???
>>778
ラストバトルなんか海洋学生かすのにうってつけだったんだがなあ。
828愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 00:58:51.58 ID:???
>>826
納得
829愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 03:08:52.94 ID:???
>>878
あの状況でなにを生かすんだよ
830愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 12:49:57.26 ID:???
ジョルノはプッチに会わない事でプッチを押し上げたとか?
831愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 13:05:03.67 ID:???
>>826
神は終わらせたがってたもんな
832愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 16:27:31.13 ID:???
その意志は神(荒木)じゃなくて別の神(編集陣)の意志って事無いの?
当時読んでて掲載順も安定の後ろの方だったし
6部人気ないから終わらせて次のシリーズで仕切りなおそうみたいな事でもあるのかと思ったわ
833愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 17:29:22.58 ID:???
>>826
よくわかった
834愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 17:29:35.49 ID:???
それはないだろう。とりあえず最後までは書ききったはず
17巻まで続いてるし、DIOの息子3人も全員消化してる
完結直前にプッチの能力とラストを変えたという発言はあるみたい
835愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 17:41:52.32 ID:???
寧ろ最後承太郎を死なせるなんて編集がよく許したもんだ
それで徐倫が救われるならまだしも全滅EDなんて
今のジャンプだと絶対出来なさそう
836愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 18:05:22.97 ID:???
尺が足りなくて全滅新世界エンドって思ってる奴もいるし
ラスト変えた発言もあるらしいし、本当の所は荒木に聞いてみないとわからんな
誰か質問してくれ
837愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 18:07:04.93 ID:???
荒木本人が当時のこと忘れてるかもよ
838愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 18:10:28.51 ID:???
プッチはよく最後までラスボスでいられたもんだ
839愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 18:47:57.48 ID:???
全滅新世界endでいいけど、ページ増やしてもっとじっくり描いて欲しかったわ
世界がどうなったのか今でもよく分からん
840愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 18:49:51.65 ID:???
ウェザーリポート発動してプッチ倒して世界がわけわからんことになってアイリンと邂逅
確かにつめこみすぎだ
841愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 18:50:23.10 ID:???
これが1話
842愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 18:56:44.91 ID:???
もう一話あればなぁ
843愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 19:18:48.48 ID:???
もしくは増ページでもよかった

世界の切り替わりをいちいち文章でやられても辛いんだが、
説明が少なくてわかりづらい(いまだに答に確信がもてん
844愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 19:51:14.31 ID:???
その辺の詰め込み具合が打ち切りかなとは思った
845愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 19:53:22.36 ID:???
おれは別に打ち切りだと思わなかったし、打ち切りなのに次部の企画が動いてるわけ無いと思うのです
846愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 20:03:07.60 ID:???
打ち切りにしてはやたらきっちり消化してるじゃないか
仗助やジョルノは別の物語だし登場させる必要はないし
出たら嬉しかったか も という意見はわかるけど
847愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 20:12:00.56 ID:???
ぶっちゃけ人気はどうだったんだろ
もしその時にネットがあったら大騒ぎだったんだろうな
848愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 20:13:05.68 ID:???
いつの漫画だと思ってるんだ
849愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 20:14:56.69 ID:???
ネットはあったよ
2chで初めて追悼スレが立ったキャラがウェザーだったそうだよ
850愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 20:15:41.50 ID:???
その頃とっくにジョジョファンは一大勢力だったと思う
851愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 20:17:54.87 ID:???
JOJO立ちとか流行り始めた頃じゃない?
852愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 20:22:27.19 ID:???
どこで流行っているのかいまだに知らない
853愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 20:31:19.53 ID:???
俺は毎朝ジョジョ立ち健康法してるよ
854愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 20:46:45.93 ID:???
そんなのきわめて一部の人たちにしか流行ってないだろうからな
855愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 20:47:58.46 ID:???
あれこそほんとにボヘミアンラプソディーだわ
856愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 21:14:39.07 ID:???
2chとストーンオーシャンて同じ1999年に始まったんだよね
憶えてないけどあめぞうにはジョジョ板とか有ったような
857愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 21:22:46.88 ID:???
2ちゃんねる=犯罪者の巣窟
みたいなイメージがあった頃
858愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 22:45:46.32 ID:???
ジョジョ6部最終回のときにスレにいたけど、大体↓の感じだった

・ジョジョの歴史がこんな終わり方なんて…ジョナサン…ジョセフry
・センターカラーも貰えないなんて
・ジョルノ何やってんの?
・最後〆るのエンポリオかよw
・アイリンだ!
・俺はいいと思うよ、この終わり方
859愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 22:52:44.44 ID:???
なんで神父は銃弾回避できたんだろう
加速についていってるんでも弾丸は平常時の体感速度と変わらんよな
860愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 23:00:17.95 ID:???
撃つ方が神父についてけないから狙いが定まらなかったから
銃弾を避けれないような奴は神父にならないから
メイドの能力で時の加速をうまいこと調整してたから弾丸を避けれた
etc
861愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 23:01:29.28 ID:???
>・センターカラーも貰えないなんて

これが地味に悲しいな
862愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 23:11:16.08 ID:???
6部は巻頭カラーとセンターカラーが年1回ずつくらいだった印象
1話、弁護士、ウンコ、6人いる、透明のワニ、エンポリオの報いを
中盤と後半のカラー回が思いつかねぇぞ・・・
863愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 23:15:36.00 ID:???
単行本で纏めて読むと面白いけど週刊誌だと話もわかりにくいし
絵柄もゴチャゴチャしてライト層なんか読む気しないだろうな
ファンが単行本買うから売り上げはいいけどアンケ悪そうだ…
864愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 23:20:32.09 ID:???
>>858
今も定期的に読み終わった人がこんな話しに来るよな
つか初めてこのスレ来た時ほぼ同じこと書いたわ
センターカラーなかったのは知らんかった。悲しいなオイ
865愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 23:25:40.50 ID:???
当時はジョジョだけ読み飛ばしてた
866愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 23:26:08.46 ID:???
>>859
銃弾ってエンポリオのスタンドだから加速してないんじゃなかったっけ?
867愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 23:27:26.94 ID:???
リアルタイムで読んでたら>>858の一行目の感想持ったろうな
868愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 23:34:27.88 ID:???
SBR後半〜ジョジョリオンあたりからは、ウルジャンが集客能力ありと判断したのか
妙にカラーとか表紙が増えたよな。6部はカラー絵不遇の時代だったと思う
869愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 23:39:36.95 ID:???
>>866
成る程
合点がいった
870愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 23:41:44.30 ID:???
おれもおもったな。
だけどエリナさんは、幸薄すぎなので
この世界では、幸せになってほしい。
871愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 00:27:10.95 ID:???
エリナさん復讐を遂げたしな
872愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 01:03:19.07 ID:???
でもジョナサンが下半身のゆるい男になってる世界だし
873愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 01:16:48.14 ID:???
名前が同じでも中身(魂)は、別のでしょ
同じような名前が、同じような境遇を
たどるみたいだけど。
ラストから考えと、顔=魂なのかな
7部以降は、それともまた別の世界の話なのか?

ディオは、新世界でも中身も同じ人っぽいけどw
874愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 10:30:59.45 ID:???
母親に愛されてたのに結局捻じ曲がっちゃったからな
どれだけ別世界を探しても良いディオはいないのかもしれない
875愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 11:07:12.82 ID:???
生まれついての悪か
876愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 12:05:52.85 ID:???
でもプッチには優しいよね
877愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 12:07:43.00 ID:???
基本世界のDioは共闘してみたりする面もあったが結局どの世界のDIOでも、最後に勝つのはこのDIOだ!って考えてそうだな
878愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 12:12:05.26 ID:???
ディオ「とりあえずスタート地点を貧困じゃないとこから始めたいんだが…」

今更だがプッチの足あれどうやって治したんだ?
日光避難するにしてもあのポジションはwたしか何かの映画のパロディだよな足だけ出てて引っ込むの
879愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 13:28:42.55 ID:???
>>878
ホットショットしか分からん
880愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 14:14:17.73 ID:???
>>876
自分に都合のいい時はな
881愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 14:24:43.36 ID:???
カラーの話だが
アナスイ求婚、イカれてるのか?の回がカラーじゃなかったか?
一応終盤にカラーは貰えてた
882愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 15:39:10.47 ID:???
コミックも文庫も、カラー再現バージョン作ってほしいわ。信者だから絶対買うわ
883愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 17:20:50.32 ID:???
ブッチはおせっかいな性格(色んな意味で)だからジョナサンみたく気にいってたのかも
884愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 17:49:23.59 ID:???
DIOは利用してただけだろ
885愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 18:51:45.69 ID:???
でも、日光アレルギーを信じただけで?
886愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 20:05:40.30 ID:???
DIOと出会った後にあの不幸はできすぎてるよね
順序が逆ならわからなくもないが
887愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 20:09:14.06 ID:???
不幸は産まれた頃のすり替えが原因だから
DIOと出会うよりずっと前から決まっていただろう
888愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 20:10:35.29 ID:???
でもあまりにもタイミングが悪い
889愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 20:11:54.37 ID:???
運命論によるとあれ避けようがないんだよね・・・
エンポリオのたどり着いた世界ではウェザーはいるようだが、プッチ三兄妹は果たして・・・?
890愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 20:12:29.90 ID:???
けど直後ということはないんじゃない?
ペルラ死んだ時に、忘れていたが思い出したといってたくらいだし

あのコンパクトサイズの弓と矢欲しいな
891愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 20:14:37.21 ID:???
>>888
あった直後ならともかく一年後なんだが
892愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 20:32:07.25 ID:???
直後なら作為を感じるけど、
1年くらい間があると運命の残酷さの方が強く感じられる気がするわ
893愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 21:37:12.09 ID:???
だな
894愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:04:24.59 ID:???
ボヘミアンとか時の加速でジョセフ死んじゃってたら嫌だなぁ
一巡そのものは仕方ないが、その前で死んでるのはなんか嫌
895愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:15:43.14 ID:???
あれ?一巡しきる前にブッチが死んだからパラレルワールドにはなったけど
一巡はしてないんじゃあないの?
896愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:16:56.03 ID:???
またかよ面倒くせえ
897愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:29:12.01 ID:???
やれやれだわ
898愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:35:03.57 ID:???
何百ループ目だよこの話題
899愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 22:44:00.69 ID:???
連載中は飛び飛びに見てたから意味がわからなかったけど
通して全部読んだら6部面白いな
ゲーム映えしそうな技多いし
今度出るゲームでアナスイウェザーFFが使える事期待してるわ
900愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 07:24:33.77 ID:???
>>757
アメリカ人で控えめな泣き虫で、多分ハウスワイフだろうに放りっぱなしだからね
承太郎は自分の父親と同等感覚なだけなんだろーから、愛が無いとまでは特に思わないけど
ホリーに甘やかされてるから、黙ってても察してくれるみたいな?
でもアメリカはペア文化だから、公の場では必ずペアで出るはずだけどね〜奥さんから離婚言い渡されてる感じだよね〜
901愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 07:29:56.31 ID:???
>>40
連載当時に読んでいたら衝撃だったかも
イヤな親父ってか、承太郎の不器用さというかワガママさがよく出てたとおも
黙ってても通じるみたいなww
902愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 13:23:08.88 ID:???
3部冒頭でホリィさんが自分のスタンドにやられて、
ジョセフがまさか娘にスタンドが!って思い切りショック受けてたが、
仮に承太郎が徐倫に対しても同じくらいに心配してたとしても
顔に出さなそうなんだよな承太郎
人気主人公で硬派で冷静で最強だから、ジョセフみたいなおちゃらけてるけど情が深いというキャラではないし
承太郎が年食ってもブレなさすぎて、いざ父親になって出てきたら家族不和で離婚してた、
って荒木も主人公にえげつない事すんなぁwと思ったわ
903愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 13:32:28.52 ID:???
ホリィさんの育児が間違ってたんや…
904愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 13:50:04.86 ID:???
貞夫の方が問題じゃ?
905愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 13:59:32.48 ID:???
育児に参加しない貞夫と甘やかしたホリィ両方の問題
そして承太郎は黙ってるだけじゃ何も通じないと言う事を学ぶべきだった
906愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 14:45:17.00 ID:???
>>902
家庭持ったらそうなるわなってことをそのまんま補正つけずにやってしまったからなw
荒木は夢は見なかったw
907愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 15:31:41.30 ID:???
>>905
承太郎は学べなかったんだろう。ホリィさんは喋らなくても、言葉が悪くても解っちゃってるから。
多分承太郎が顔や口に出して喜べばホリィさんは更に喜んじゃうから、思春期にはそれがウザくなって無口+無表情になった。
父親の事は…寂しく思っててもそんなもんだと半ば割り切ってたんじゃないか、あの時代だし。
908愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 15:40:10.63 ID:???
普通なら学校や職場で無口無表情じゃ人間関係は上手くいかないと判っていくものだがな
909愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 15:48:59.21 ID:???
>>907
解る奴に解ればいい、後は支障ない程度に付き合う(例えば呼ばれて講義するなら仕事だからきっちりやる)って感じになったかもしれないな、特に4部以降。天才肌な気がするから17までに本当に心許せる友人がいたかも疑問だし。
910909:2013/01/25(金) 15:50:21.58 ID:9CtFwFLu
アンカミス。>>908な。
911愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 16:04:40.12 ID:???
>>909
それまで友人はいなかったと思う
花京院やアブやポルと出会ってようやくって感じ
912愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 16:19:05.58 ID:???
素直だった頃は友達いただろ多分
頼りがいもありそうだし
グレてからは分からんが少なくとも女子からはモテていた
913愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 16:23:15.49 ID:???
ホリィさんは友達のお母さんだったらかわいいなって思えるけど
自分の母親だったらあのテンションはちょっと嫌だ
そういうの止めてって言っても止めてくれなそうだし
914愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 16:30:43.83 ID:???
承太郎は誤解されやすくトラブルが多いって設定のわりに、作中では皆に信頼されてる印象の方が強いな
915愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 16:39:27.48 ID:???
グレてからは友達いても離れてったイメージだな。頼られてたとしても、承太郎が頼れなきゃ所謂ダチでもないし。
そういうのを頭に入れて、5部前にポルナレフの訃報(正確には死んでないが)を聞いたとしたら、多分何かあったのにポルナレフの肝心な時に自分は役に立てなかったと思っただろうから、5部のあのトラウマっぽい感じが解る気がする。
916愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 16:50:16.90 ID:???
>>914
そりゃ危機的状況ではごちゃごちゃ言う前に行動してくれたほうが助かるし
あと状況説明とかはちゃんと言ってくれるし
917愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 17:15:27.62 ID:???
知らない奴には誤解されがちだけど
ちょっと知ってる奴からは信頼されてるって事だろ
918愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 17:26:46.90 ID:???
4部以降保護者ポジションが多くて対等な相手がいなさそうなのも
ああなってしまった一因じゃあないかと思っている
919愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 17:50:17.07 ID:???
きっとポレナレフが一番の友達だよな…なんとなく
920愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 17:59:17.52 ID:???
徐倫は父親同様ちょっとグレたけど
ジョセフぽくわりと人たらしというか人当たりのよさもある気がする
921愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 18:02:17.78 ID:???
周りに良い人が集まるのもジョースターの才能っぽいよね
同期に兄貴がいたのは幸運だった
922愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 18:30:18.44 ID:???
>>918
いなそうだよなあ。徐倫が小さい頃とかに家族で一緒に過ごしてた所を狙われたりもしてそうだ。
923愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 18:44:09.32 ID:???
流石にそれだと徐倫母が気づくんじゃないの
924愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 19:45:59.23 ID:???
あれだけの情報で育児に参加しない父親という事になってる貞夫
925愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 19:48:24.76 ID:???
息子の悪いイメージが父親の方にも浸透しちゃってるんだろうな
926愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 20:00:38.81 ID:???
じゃあ育児に参加してても妻と息子から完全に無視されてる貞夫
927愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 20:04:49.72 ID:???
貞夫&徐倫母は情報少なすぎてほぼなんも言えねぇ
特に貞夫
928愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 20:10:15.10 ID:???
ホリィが寝込んでも誰も貞夫に知らせようともしない辺り夫婦仲は良くなさそう
旦那と仲良かったらホリィもあそこまで息子べったりにはならないだろうしな
929愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 20:15:44.87 ID:???
貞夫に関しては職業が普通のリーマンじゃないだけに
一般人には想像すらしづらい
930愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 20:17:40.26 ID:???
よく考えればあの一族ってセレブだから一般人には測れない部分があるな
一般家庭なのはパーマンぐらいだろ
931愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 20:33:50.51 ID:???
徐倫親子の財源はどこから
承太郎はあくまで研究者だし
932愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 21:17:03.16 ID:???
実家が金持ちだから慰謝料も莫大なんだろう
933愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 21:20:52.25 ID:???
>>928
「誰も知らせようとしない」描写すらない
934愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 21:51:58.33 ID:???
英国貴族の流れをくみ曾祖父は不動産王、祖父はミュージシャン、父は海洋学者
徐倫血統凄すぎだろ・・・
元カレもリッチだし
まさにセレブの世界だわ
935愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 21:58:09.28 ID:???
パリスヒルトンが偶に捕まってるみたいなもんだったりして
936愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 22:04:34.57 ID:???
父親がアレで母親や義父からも虐待受けるような最悪の環境だったのに
目的を決めて己の力でのし上がったジョルノすごいよな
937愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 22:04:37.22 ID:???
あのSPW財団とも一族ぐるみでずぶずぶだし
938愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 22:40:36.27 ID:???
>>915
ジョルノが吸血鬼体質のスタンド使いにである可能性を考慮していたくせに
康一にその点を説明せず仕事を丸投げした承太郎がそんなことを考えているわけがない
939愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 22:53:29.79 ID:???
承太郎は康一にだけ異様にデレてるよな
徐倫にもちょっとくらいニッコリしてやれよ
940愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 23:21:14.16 ID:???
コミュ力の高い康一君だからこそ微笑みに気づいた可能性も
941愛蔵版名無しさん:2013/01/25(金) 23:41:48.90 ID:???
康一にだけ話し方から違う
942愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 00:27:55.52 ID:???
しかし丸投げじゃなかったら康一行かなかっただろうな。承太郎が行ってDIOの血が騒いだらそれこそ意味ないし(まあ、その前にスタンド発現してたので杞憂だが)。
943愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 00:54:59.65 ID:???
康一はあの由花子や露伴からもデレられるような人物だぞ
944愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 01:08:18.08 ID:???
つまり、承太郎は由花子や露伴や玉美や間田と同じで
変人のカテゴリーに含まれるということだな
945愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 02:24:12.08 ID:???
海洋学者という響きからクライブカッスラーの小説みたいなことしてたイメージがある
普通に学者みたいな生活してたとは思えない

承太郎の好きなタイプが変化したのは荒木の好みが変わったからなのかなぁ
週刊少年「」で昔はおとなしい子が好きだと思ってたとかいってたしw
946愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 03:09:44.91 ID:???
しょこたん「どうしたら承太郎に気に入られますか?」
荒木「うざいと言っとていながらもなんか結構かまってくれるんじゃないですかねぇ」
しょこたん「清楚になったほうがいいですか?それともミニスカートを履いたりとか…」
荒木「え?やっぱりね、なんかガンガンいくって感じかもしれないですね
そうすると、なんかうざいと言いながらもなんかこう結構楽しんでる人なのかもしれない」

って溜池NOWで言ってたな
そんな感じだったんじゃないかな結婚は
なんやかんやジョリーンママとの間に割と愛はあった説を推したい
947愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 03:13:29.65 ID:???
ミスった
誤 うざいと言っとていながらも→正 うざいと言っていながらも
失礼。
948愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 04:43:10.94 ID:???
つまり取り巻きの女どもにうおっとしいぜ!とか言いつつまんざらでもなかったと
949愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 05:03:16.76 ID:???
年相応な反応だな
950愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 05:22:21.01 ID:???
ジョルノ(15)
3部承太郎(17)
ナランチャ(17)
ダニエル・J・ダービー(30)
吉良吉影(33)
ディアボロ(33)
ジョンガリA(35)
アレッシー(38)
ウェザー(39)
プッチ(39)
6部承太郎(40)


6部って承太郎を筆頭に年齢設定の割に凄く若く見えるな
951愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 05:54:00.01 ID:???
少年漫画は色々と年齢設定がおかしいのが基本だから
952愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 06:18:17.60 ID:???
ガンダムとかもな
953愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 06:19:16.46 ID:???
アラフォーでナンパ始めちゃうウェザーさん…
954愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 08:55:33.92 ID:???
>>945
おとなしい子が好きと言いつつ荒木の書く女キャラは勝気なのが多いな
955愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 09:05:05.80 ID:???
荒木の描く大人しい女キャラってエリナ以外に誰かいる?
956愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 09:30:22.61 ID:???
ジョルノがスタンド使いである可能性を教えられていない康一は
エコーズを相手に見られないよう気を付けないんだから
荷物をパクられなくてもジョルノの皮膚採集に失敗したろうね

得体の知らないスタンドが周囲を徘徊していたらジョルノは
警戒し場合によってはそのスタンドを攻撃するだろう

五部の承太郎は理性ではなく感情で動いていたと言わざるを得ない
957愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 09:39:46.24 ID:???
>>955
エリナも芯が強いし大人しいとまではいかない気がする
それ以外はほとんどが強気やヤンデレ
958愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 09:46:49.60 ID:???
>>956
感情というよりジョルノの正体をすぐに明かしたくない荒木の事情で動いてたな
959愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 11:41:10.48 ID:???
>>948
それだせぇなw
960愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 12:15:52.98 ID:???
>>955
コイン削った回のいじめられっこ
961愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 12:31:56.57 ID:???
>>954
荒木自身はおとなしい女は嫌いだよ
「何考えてるかわからん」ということで
962愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 12:43:23.23 ID:???
ホラー映画論でもヒロインは助けを求めて逃げ惑うより
果敢に立ち向かっていく方がいい、みたいなこと書いてたな
963愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 13:25:44.84 ID:???
ジョジョの女キャラは一般人でも強いもんな
964愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 14:02:15.97 ID:???
>>945>>961
結局おとなしい女が好きか嫌いかどっちなんだw
965愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 15:04:33.93 ID:???
昔はおとなしい女の子が好きだと思ってたが実際付き合ってみたら上手くいかなかったとかなんとか
966愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 15:19:22.15 ID:???
荒木の好きな男キャラは仗助や重ちーなんだろうけど女キャラはどうなんだろ
967愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 15:26:01.92 ID:???
今聞いたらまた好み変わってそうだな当たり前だけど
968愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 16:31:34.45 ID:???
愛着あるのはやっぱり徐倫じゃないの
969愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 17:02:51.93 ID:???
5部までは読んでました。
刑務所が出てきたあたりから駄目か?
いいじゃないですか・・・そんなことは・・
970愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 17:59:55.90 ID:???
ルーシーくらい愛があって強い(戦闘能力的な意味で)人が好みかもな
971愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 21:04:43.40 ID:???
6部読んだ記念に主要キャラのフィギュアでも買おうと思ったんだが
全然出てなくて泣いた
972愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 23:31:28.29 ID:???
ルーシーの活躍ぶりは確かに気に入ってるのかと思うぐらいだな
973愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 00:03:51.82 ID:???
ルーシーは緑色の赤ちゃんとポジションかぶってドキドキした
974愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 00:10:07.89 ID:???
ルーシーと大統領が一体化する展開
975愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 03:19:23.29 ID:???
超像シリーズ、次はジョジョリオンらしいな
6部とSBRは不遇だなw
976愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 03:52:22.49 ID:???
ルーシーは独白が少ないのと能力で戦うタイプじゃないからかもしれないけどどこか遠いキャラに感じた

徐倫みたいに逆境で成長したタイプだと思うけど荒木のお気に入りキャラなのかな
977愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 04:04:23.06 ID:???
今更な事書くが
6部の最初の方、良いな
主人公に謎の能力が目覚めて、これは何?自分から出てる?どうやらこういう事も出来る?
等とだんだん解き明かしていく過程が良い。
「それはスタンドだ、超能力だ」て教えてくれる存在がいなかったおかげで、
新たな物語として楽しめた。
978愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 07:54:20.19 ID:???
>>976
徐倫、ルーシーに限らず他部の女キャラも最初は不幸だったりへたれでも
途中から急成長していくタイプが多いからそういうのが好きなんだろうな
979愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 08:01:54.67 ID:???
>>971
現在、5部のフーゴまで出ております
まだ後トリッシユとかディアボロとかも出てないし、それが出終わってからだから来年くらいには出るんじゃないかな
980愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 15:01:39.89 ID:???
承太郎の右目を切り裂いたプッチは、
徐倫に右目を切り裂かれている
これは因果応報か
981愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 15:12:46.01 ID:???
山小屋の主人とか、
プッチにスタンドを抜かれて逆に幸せになったりした人とかいないんだろうか
982愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 15:32:22.60 ID:???
スタンドって精神のエネルギーだから、それを抜かれたら植物状態にでもなるんじゃねーの
ガソリン抜かれた車みたいなもんだろ
983愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 18:24:01.53 ID:???
>>982
マックイイーンは生きてたろ
多分記憶のDISCのほうがやばい
984愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 18:30:27.09 ID:???
マックイイーンが抜かれたのは自前のスタンドじゃないじゃん
985愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 22:08:12.51 ID:???
じゃあエンポリオの母親は?
986愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 22:22:43.38 ID:???
母親は溶かされて死んだんじゃないの?
だからディスクと骨だけ残った
987愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 22:23:31.59 ID:???
神父はエンポリオを知らなかったんだから、
母親のスタンドDISCが目的で記憶は放置したんだろう
と思ったが、母親のスタンドが屋敷幽霊ならばれるわな。
屋敷幽霊はエンポリオが胎児の頃からの能力だったのでは
988愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 22:23:51.85 ID:???
すまん、ディスク残ったかどうかは不明だったな
989愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 23:23:15.41 ID:???
スタンド与えただけなのに、
マックイイーンには記憶のDISCができていたね
副作用のようなものだろうか
990愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 23:35:52.51 ID:???
ものすごい適当に作ったDISCだったとか
991愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 23:50:37.32 ID:???
次スレ
ミッキーは】ジョジョ6部73巡目【どこだ?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1359298187/
992愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 03:28:06.75 ID:???
>>989
自殺したくなる記憶DISCでも刺されてたとか
993愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 09:04:48.34 ID:???
>>992
ねーよ
と思ったけど、自殺願望がなければ何の意味もないスタンドだから、自殺したくなる記憶CDとセットで使うってあるかもね

でもホワイトスネイクに最もドス黒い悪だとか言われてたから、マックイイーン君の性格だと思うけど
994愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 12:23:38.62 ID:???
マックイイーン「お前が言うな」
995愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 12:32:17.77 ID:???
>>989
多分、一度プッチにディスクとして記憶抜かれて読まれてるせいじゃないかな?
やけに自殺したがりなマックイイーンに興味を持って記憶を見て
あのスタンドを与えたとか(能力名忘れた)

スタンドが合うかどうかも、相手のことをよく知らなきゃ分からんわけだしな
996愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 20:14:17.83 ID:???
ハイウェイ・トゥ・ヘルといいサバイバーといい、
相性の良い相手がむちゃくちゃ限定されそうなスタンドなのに
プッチはよくあんな連中と巡り会えたもんだ。
997愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 22:42:20.86 ID:???
明らかに相性の悪い水を熱湯にするディスクをFFに突っ込んでたし、
特に相性の良さを感じさせないウェザーのディスクもエンポリオに突っ込んでたし、
ホワイトスネイクは相性無視してディスク突っ込めるんじゃね?
998愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 22:51:38.30 ID:???
>>997
管理者権限持っているんだろうね
999愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 22:53:16.00 ID:???
>>996
そういう人材を軍隊では無能な働き者というらしい
まあ普通なら足を引っ張るだけのスタンドだよなぁ
1000愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 23:18:34.95 ID:???
1000ならウンガロはイケメン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。