鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
MBS・TBS系全国ネットにて4月5日(日)午後5時放送開始!

===========================重要======================================
【実況厳禁】実況(放送時間に書き込む行為)は実況板へ。
・番組ch(TBS)http://live23.2ch.net/livetbs/
鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有などの話題・URL貼りは厳禁
あらし、アオリは徹底的に放置
次スレは>>950が宣告して立てること。無理な場合には代わりの指名を行うように。
====================================================================

■公式 http://www.hagaren.jp/
■スクウェアエニックス http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
■まとめサイト http://www29.atwiki.jp/hagaren-jp/

※旧作水島版に関する話題は水島版へ
鋼の錬金術師 錬成146回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1229182390/

■前スレ
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part16
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238921987/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:48:33 ID:Fx02OFk8
STAFF
原作 :荒川弘
(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督 :入江泰浩
シリーズ構成 :大野木寛
キャラクターデザイン :菅野宏紀
美術デザイン :金平和茂
美術監督 :佐藤豪志
背景 :草薙
色彩設計 :中尾総子
錬成陣デザイン :荒牧伸志
音楽 :千住明
音響監督 :三間雅文
アニメーション制作 :ボンズ
製作 :鋼の錬金術師製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:49:26 ID:Fx02OFk8
CAST
エドワード・エルリック :朴?美
アルフォンス・エルリック :釘宮理恵
ウィンリィ・ロックベル :高本めぐみ
ロイ・マスタング :三木眞一郎
リザ・ホークアイ :折笠富美子
アレックス・ルイ・アームストロング :内海賢二
マース・ヒューズ :藤原啓治
ジャン・ハボック :うえだゆうじ
ハイマンス・ブレダ :佐藤美一
ケイン・フュリー :柿原徹也
ヴァトー・ファルマン :浜田賢二
マリア・ロス :名塚佳織
キング・ブラッドレイ :柴田秀勝
スカー :三宅健太
ラスト :井上喜久子
グラトニー :白鳥哲
エンヴィー :高山みなみ
ゾルフ・J・キンブリー :吉野裕行

OP:YUI/「again」
ED:シド/「嘘」
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:51:35 ID:d7grcjx8
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:51:57 ID:84TKBuMB



 崩し絵  吹出し演出   ←クソすぎ 何なのこれ




 崩し絵  吹出し演出   ←クソすぎ 何なのこれ




 崩し絵  吹出し演出   ←クソすぎ 何なのこれ




 崩し絵  吹出し演出   ←クソすぎ 何なのこれ




 OPEDクソすぎワロタ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:52:12 ID:9Phzpx/T
◆原作、水島版、入江版いずれについても作品を貶めるような発言は慎んで下さい。
またそのような発言をしている人がいても反応せず放置すること。
「俺は○○の絵・シナリオは好きじゃなかったけど〜」などの酷評や○○厨などの煽りも不可。


Q.新作が始まるけど前もやってたよな?再放送?
A.やってたけど今回は前作とは全く違うもの 2期ではないので勘違いしないように
Q.じゃあ今回の内容は?
A.一言で言うと原作準拠。作画も原作に忠実なものとなっている が、1話のみオリジナル
グロシーンも視聴者に考慮してかなり削られていて、代わりにギャグシーンが多数存在するとか
Q.アイザックって・・・?原作に出てこないよ
A.1話のみに登場するオリキャラ(CV:山寺宏一) ※荒川画
Q.声優はどんなもんよ
A.エドアルその他1部は同じだがそれ以外は全て変更(マスタング:大川→三木など)
Q.何クールやるの?
A.4クールだが連続が分割かは不明
Q.前作に出てこなかった原作キャラは出てくるの?
A.話の中では不明。しかしOPには一部出てくる

次スレからテンプレ追加よろしく
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:52:37 ID:wZsYTFLP
オープニングは絵はよかった
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:52:39 ID:6xND3LOd
OPEDが逆の方がいいって意見が納得できたw
アニメとしてはデフォルメ絵を抑えたほうがいい気がする。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:52:41 ID:9eiGJihk
>>3をいじり。並べ編成は任せた。

エドワード・エルリック:朴(王路)美   アルフォンス・エルリック:釘宮理恵
ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ   ロイ・マスタング:三木眞一郎
リザ・ホークアイ:折笠富美子      アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
マース・ヒューズ:藤原啓治       ジャン・ハボック:うえだゆうじ
ハイマンス・ブレダ:佐藤美一      ケイン・フュリー:柿原徹也
ヴァトー・ファルマン:浜田賢二     マリア・ロス:名塚佳織
キング・ブラッドレイ:柴田秀勝     スカー:三宅健太
ラスト:井上喜久子           グラトニー:白鳥哲
エンヴィー:高山みなみ         ゾルフ・J・キンブリー:吉野裕行
グレイシア・ヒューズ:半場友恵     エリシア・ヒューズ:福園美里
アイザック・マクドゥーガル:山寺宏一
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:53:14 ID:r4KDms4b
今起きたー3行でまとめてくれ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:53:23 ID:HfGj3QfJ
だから声優は少佐、ブラッドレイ、ヒューズは変わってないと何度言ったら
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:53:55 ID:9Phzpx/T
<関連スレ>
鋼の錬金術師は1期からの錬成に失敗した抜け殻アニメ(アニメアンチスレ)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1237716503/l50

荒川 弘 ●鋼の錬金術師 155(原作本スレ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1237304320/l50

鋼の錬金術師 錬成146回目(水島版)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1229182390/l50

鋼の錬金術師FAのキャストについて愚痴るスレ2.5(声優変更愚痴スレ?)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1238364960/l50

特に放映中の入江版には、原作や水島版を未読(未見)の人たちが
居ますので、ネタバレには注意してください。

これもテンプレよろしく
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:54:00 ID:qlbTxpJI
本編はこれからだから
評価はまだ早いんだよ


でもこの糞OPEDは
7月まで付き合うんだよ


選曲した奴はアホ以下
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:54:10 ID:lQCxa8/J
>>1
OPは初めホーエンハイムが主人公なのかと
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:54:14 ID:XJSlR/pC


で、キャラデザの人が作画が毎回変わるって発言したってマジ?

これかなり制作やばいんじゃね?




16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:54:51 ID:7mnCSShR
>>12
このスレでネタバレ禁止とか馬鹿じゃね?
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:55:28 ID:i9iE1iFL
リメイクはゴミ

時間の無駄だから、

前作をレンタルで借りて見るべし
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:55:29 ID:UC11uRy4
>>1
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:55:41 ID:6xND3LOd
>>16
ネタバレ厨乙
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:55:49 ID:nbEW0kvB
ここでいいのか?いい大人がアニメに真剣になるスレは
YUI叩いて何が楽しいんだ?
こんなカスアニメに曲提供してやっただけありがたいと思えよ
アホかYUIが曲を生み出すのにどれだけの気持ちをかけているのかも知らないやつらに批判する権利はない
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:56:05 ID:9l9JnE7o
この状況
宇宙をかける少女のOP騒ぎと同じだ

ニコニコにイッパイ改変MADが上がりそうだ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:56:08 ID:J8iOzduY
吉野のキンブリーが棒すぎる
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:56:21 ID:q8C6idqQ
やたら叩かれてるな
別にOPから本編、EDまで普通によく出来てたほうだと思うんだが
初見に優しくないってわけでもないだろ、よくある物理法則を魔法にしたアニメですねと受け止めるレベル
賢者の石とか専門用語も、ああこれが主人公の目的の一つだなとかこれからの謎かとか理解可能かと

オリジナルどうのこうの叩くのは1クールか2クール終了後でええやないか
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:57:02 ID:kiQ4G/JE
>>15
総作監を設けないからだろ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:57:03 ID:8R/4ORHN
い、いきなり視わすれたああああああああああああああああああああああああああああああ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:57:08 ID:/8vegOcY
鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)

R2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
002の平均…4.47%(最高視聴率…6.3% 最低視聴率…3.0%)


さて鋼2はどれくらい人気が出るのか
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:57:18 ID:9Phzpx/T
>>16
変えてなかった
最後2行なしで
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:57:44 ID:/AnBEZx4
鬱展開に向いて行かなきゃそれでいい
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:57:46 ID:NwOkWO9X
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:57:49 ID:Gdgho2LY
ゴルフ中継から待機

鋼二期始まる!

OPが出た!

……('A`)………ナニコレドウシヨウ…

OPで挫折しかけたが五分だけ我慢しようと思い留まる

結局次回予告まで見た


結論・OP以外は予想外に良かったです

YUI個人を批判したいわけではなくただあの曲が激しく合わないと思っているだけ
歌っているのが誰であってもあの曲と歌詞である限り叩かれていたと思う
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:57:49 ID:h9gCVK8k
前スレのYUIアンチが必死すぎてワロタw
腐女子ってほんと女を敵視するよなw
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:57:55 ID:J8iOzduY
>>15
もしかして1年間ずっとなのか
ひでえな
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:58:04 ID:S7bROt/1
ひとつだけ言える

第1話いらんだろ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:58:06 ID:FeROR6xn
よかったーまた毎週録画し忘れにビクビクする日々が始まるかと思ったが
1話見て安心して見なくて済むわ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:58:08 ID:mxuLkOl+
http://www.youtube.com/watch?v=Vn8TJsI73f0

YUIはどう合わせても使えない…
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:58:14 ID:++u6217y
鋼のパズル欲しくなってきたー
1000ピースでかっこいい絵はないだろうか
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:58:28 ID:FbuxWv5q
1乙

今度は原作に忠実にアニメ化するという話だったから
最初はロゼのエピソードが来るのかと思ったが
このオリジナルの構成の方が良かったな

それは認める
絵の崩れは酷すぎるが
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:58:31 ID:7mnCSShR
>>28
話が軽くなったらそれはそれで駄目じゃないの
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:58:34 ID:NKMR8LvE
1話は導入として作品の雰囲気というか世界観を映像で表現する
って意味じゃ悪くないと思うがなあ
寧ろ映像のクオリティが高過ぎて、この先もこのクオリティ維持出来るのか?
と不安になったよw
細かい部分は後々の話で徐々に語られていくんだろうね

声優は違和感なし
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:58:36 ID:Fxiqg0EB
>>26
やっぱSEED(運命ではない)と鋼一期の時代はいい時代だったな
OOも思ってたほど悪くはないけど
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:58:42 ID:l2qOb9YY
>>1

旧作が最大のライバル。
とりあえずオリ初回のつまらなさはどうかと。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:58:46 ID:r9Y/r6i1
これDVDBD合算しても2万怪しいんじゃね?
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:58:47 ID:YKwa2ntL
一期厨が言動が酷すぎる、ここまで性質が悪かったんだと唖然としている
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:58:49 ID:2oCrP7dS
しかし、なんでタイトルロゴもダサいのに変えちまったんだ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:58:55 ID:vY0QP2YJ
くそっ 出かけてたら見逃してしまった
どっかもう動画あがってるとこない?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:58:55 ID:9l9JnE7o
吉野ってだれかエライオバサンの愛人か何かなのかな
結界師の頃からなんでこいつが主要キャストなんだよと思ってたが
いつまで経っても下手だし
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:59:06 ID:CFzZXKYS
このクオリティで叩くやつがいるのか
原作、アニメ1期は見てないけどかなり面白いと思ったよ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:59:13 ID:W8FJJ3ce
これTBS?MBS?
TBSだったら昨日のオールスター感謝祭で賞金が10万減ってたのみて「不景気だなー」と思ったんだが
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:59:15 ID:wg/TteMx
普通のアニメとしては良作
神アニメを期待してたから文句が出る

あとOPの歌詞なんだあれ?
力が抜ける
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:59:19 ID:jDMuHxcG
親父が主人公かと思わせるようなOPなのは何故だ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:59:27 ID:OPNlZ1ps
なーに1年続くなら声もそのうち慣れるさ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:59:30 ID:p/PkA4nu
YUI(笑)
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:59:30 ID:pEvk/ci2
前スレ>>987
映像は良かったと思うけど、
何か軽いんだよねラルク
あの名前も知らないバンド?の「遠く〜遠く〜なんたらかんたら〜♪」のほうが合ってたと思う
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:59:33 ID:rrOZMFjQ
これなら普通に前作再放送すればいいじゃん
なんで前作よりつまらなくなるように作り直すの?馬鹿なの?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:59:34 ID:lgLLbXYp
そういえばガンダム00一期のラルクのOPもかなり叩かれまくってなかったっけ?

これもそれと同じような感じだよな
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:59:37 ID:mxuLkOl+
>>39
>寧ろ映像のクオリティが高過ぎて、この先もこのクオリティ維持出来るのか?

え?マジ?
俺はむしろ1話にしてこんな作画崩れてたら2話以降が心配すぎる
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:59:52 ID:WYmHusmd
YUIは普通にひどい
Jinクラス
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:59:54 ID:qQ8LtIZD
とりあえず、アイキャッチ日本語でおk
59神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 18:59:55 ID:4Sb9F94d






ID:i9iE1iFL こいつずっと張り付いてる

雑魚wwwwwゴミwwwwカスwwww











60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:59:57 ID:pIrLe30b
14 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2009/04/05(日) 18:06:09 ID:pIrLe30b
原作ファンからすれば
・なんで原作再現じゃないの?

旧アニメファンからすれば
・なんで声優変わってるの?

初見からすれば
・なんかいきなり人大杉で知ってること前提の展開で訳わかんね。

この展開で誰が喜ぶというんだ。「ハガレンと名のつく者なら全肯定するぜ」という馬鹿信者しか
釣れないと思うんだがな。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:00:08 ID:J8iOzduY
>>46
関西弁に定評のある植田さんの彼氏だよ^^
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:00:08 ID:vDx7KuZK
水蒸気の使い方が面白かった
まだ初見でよく分からんが次回を楽しみにする
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:00:16 ID:prBD1rmw
OPEDは確かに酷かった

吹き出しと崩し絵のギャグは確かに寒かったけど
あのギャグは単に原作準拠だろww
原作だってシリアスな場面でいきなりギャグ入れるじゃん
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:00:18 ID:HtlIma2f
             /)
           ///)          /
          /,.=゙''"/、______//
   /     i f ,.r='"-‐'つ______/  Full メタァールアルケミィーすツ!!
  /      /   _,.-‐'~/ \__/⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃■■  (●)V\
   /    ノ    il゙フW:::⌒(__人__)⌒:::W\
      ,イ「ト、  ,!,!|VW   |r┬-|     V|\
     / iトヾヽ_/ィ" ̄ ̄|===`ー'´=====/\\
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:00:20 ID:Mgppkl3x
>>10
1期はなかったことに。
映画はもっとなかったことに。

2期もなかったことに(予定)。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:00:25 ID:SDWBWwvw
前スレ>>1000

たぶんリオールはスルーだと思う。
今日の最後の方でグラトニーがすでに司教を食ってたっぽいから…。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:00:32 ID:mxuLkOl+
YUIはEDにしとけば合ってたんじゃねえの?
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:00:32 ID:TS1uLwru
錬成陣なしの錬成ってすごいの?手袋とかで簡単に代用出来てるっぽいからいまいち
すごさがわかんね
あと炎の錬金術師ってあの手袋で炎しか錬成できないの?
あとあだ名かぶらないの?あの手袋して指パッチンできる人ならみんな炎の錬金術師になれないの?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:00:46 ID:7mnCSShR
>>50
序盤から話に関わってくるなら有りだと思う
映画に丸投げされちゃった感があるし
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:00:48 ID:qU1TlH1p
>>57
次のOPはステレオポニーを予定しています
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:00:51 ID:6+zHByyn
>>45
Gyaoに上がるのを待て
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:00:52 ID:/AnBEZx4
前作のキャラデザより少年漫画な感じがしてイイと思う
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:00:59 ID:W8FJJ3ce
>>63
テンポが悪いから
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:01:03 ID:pEvk/ci2
>>58
『フルメトゥルゥ〜 アルケミストゥ』

あれでガクッときた
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:01:04 ID:9858cZQe
氷結さんはやり方が過激すぎる。
国のためと言いながら殺しまくってるし。キンブリーと同じにおいがする。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:01:05 ID:Q61a4oyX
水島がキンブリーのうえだを評価してただけに、
今回の声優改変が残念だわ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:01:16 ID:ZQLgz1+4
>>16 原作のバレ有で話したいならこちらへ
鋼の錬金術師FAネタバレ・展開予測スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1238820451/l50
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:01:24 ID:6DAel8QG
そういえば、旧作冒頭の等価交換の説明無いのな
でもあれシリアス雰囲気だから今回は無いのかね
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:01:29 ID:vy5/qs7N
59 :神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 18:59:55 ID:4Sb9F94d






ID:4Sb9F94d こいつずっと張り付いてる

雑魚wwwwwゴミwwwwカスwwww














???
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:01:35 ID:prBD1rmw
>>30
いやいやいや
YUIはシンガーソングライターでありまして、作詞作曲してるんだから曲批判はそのまんまYUI批判となりますよ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:01:40 ID:RVMRhDQR
今日見逃して来週から見る奴が一番幸せじゃね?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:01:45 ID:nbEW0kvB
YUI批判するならもうアンチスレに池
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:01:48 ID:/3r7raHf
>>66
なんかFATEで別ルートだと「**がいきなり死んでる」みたいだなw
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:01:55 ID:lTB7vazM
発音が本場すぎて「フルメタル」の「フル」が聞き取れねえ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:01:58 ID:mxuLkOl+
どうやったって、リメイクの2期って1期と比較されるのは避けられないから
せめて作画くらい1期の1話越えるべきだったのになぁ…
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:02:05 ID:QbMuGkWF
YUIのOPはイシュバール戦あたりとか、もっと後半だったら合っていたかも?と思った。
EDの絵のアンチが多いっぽいけど、個人的にはそんなに嫌いじゃないんだけどな。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:02:10 ID:9l0DGeRc
ウィンリィの中の人なんか大抜擢みたいな感じだけと、大丈夫なんだろうか。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:02:12 ID:l2qOb9YY
つうか、
今日の話って必要だったの?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:02:18 ID:ANtEIfJZ
http://www.nicovideo.jp/watch/1227578961
EDってこれ?
ネコも出てるし
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:02:29 ID:84TKBuMB




  こ の ク★ソ アニメ を 全世界同時放映(笑)


  恥 さ ら し って  レ ベ ル じ ゃ ね ー ぞ



91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:02:31 ID:lrlYr+LA

60 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/04/05(日) 18:59:57 ID:pIrLe30b
14 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2009/04/05(日) 18:06:09 ID:pIrLe30b


↑わざわざ前スレの自分の書き込みをコピペしてるw痛すぎw
そこまで自分の書き込みを見てほしいのか?w
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:02:33 ID:HVYF3TH8
何でダークファンタジーとか宣伝したんだろ。
全然ダークじゃないよ。安っぽいよ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:02:59 ID:9gjYE0Np
>>47
見てるから叩いてるんです。
見てない人は口を出さないでください。
ていうか見てるだろ原作も1期も。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:02:59 ID:7eKmpKuo
あぁ確かにこのOPガッカリ感はBLOOD+4期OP聴いたときのそれに似ているw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:03:02 ID:mxuLkOl+
大佐が
「私の焔を舐めるなァ〜」
で思いっきり声裏返ってるんだけど・・・
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:03:08 ID:G1mvbYUp
同じ作品なのにスタッフが違ったりしてるだけで執拗に叩いて
「俺はこの作品解ってるから」アピールに余念がないという点で
仮面ライダー響鬼の旧信者を思い出す
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:03:16 ID:6xND3LOd
>>68
錬成陣=パソコンのソフトウェアとでも思えばいい。
炎の人は燃やす瞬間に大気の構成を燃えやすく変更するという特有の技です。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:03:19 ID:HfGj3QfJ
>>48
MBS
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:03:23 ID:vY0QP2YJ
大佐って声変わったよね 久しぶりに聞いたら違和感もんもんで気になってるんだけど
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:03:32 ID:4/Ec1Yvb
なんか変なアンチだか荒らしだかがいるね
落ち着くのは、明日ぐらいかな?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:03:37 ID:HVYF3TH8
前作を黒歴史にしやがった。
恥ずかしい。悔しい。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:03:37 ID:r0Gfzxm4
テンポの悪さはラインバレル並みだな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:03:38 ID:/AnBEZx4
>>94
今、それよりマシだと思ったw
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:03:39 ID:p/PkA4nu
YUIの糞歌詞が俺たちファンに対する挑戦状と受け取っていいんだろうな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:03:42 ID:t7rQUqsP
原作も一期も未見だが、一話はまだあまり面白いとは感じなかったな
まぁとりあえず1クール観てから切るかどうか判断する
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:03:45 ID:lrlYr+LA

OP叩いてる奴は腐女子だろ。
1期の最初のやつより遥かに良い
107神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 19:03:46 ID:4Sb9F94d
>>90





雑魚とらどらに比べたらまし!!!!









108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:04:06 ID:HfGj3QfJ
>>61
なぜか咲にはいないっすね
思いっきり植田の趣味みたいな面子なのに
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:04:06 ID:/y3ycRqZ
じゃあ誰ならいいんだよOPは?FLOWか?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:04:07 ID:g1wm7VGp
>>75
そもそも一緒に戦わないか?と誘いに行くのがキンブリーな時点でかなり精神的に参ってるよなw
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:04:09 ID:NKMR8LvE
叩いている人の大半が重箱の隅を突いてるって表現がぴったりだな
何か「面白いと期待して見たのにつまらなかった」と言ってる割に、
自分で勝手につまらなく解釈してる人が多い
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:04:11 ID:InKAR6RX
海外の評価が気になる
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:04:12 ID:YIsn2dci
俺の嫁、ランファンはまだか?
まあ、出るまではホークアイ中尉でハアハア。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:04:29 ID:nbEW0kvB
>>104
もうアンチスレ池
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:04:30 ID:4ZA6kKQq
スレの勢いあるな、さすが初回放送と思ったら
単に荒れてるだけかよっ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:04:41 ID:7/tWPOdj
YUIは個人的には良かったけど
声優が前作と違ってるのがなんか切ない

マスタング好きだったのに。。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:06 ID:Fxiqg0EB
>>106
それはさすがに言いすぎでしょ
メリッサの時期はほぼ原作どおりの時期だったから美化されてるのもあろうが
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:11 ID:FeROR6xn
OPは確かにがっかりしたが悪いとは思わなかった
一期房の俺はやっぱラルクとポルノっぽいの期待しちゃうんで
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:12 ID:mxuLkOl+
>>94
そこまで酷くないんじゃね?
せいぜいエウレカのビバッチェくらい>YUI
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:18 ID:Me5JIZUC
今録画してたやつ見た

これは・・・いろいろとひどい
1話からクライマックスすぎ
OPは歌がハガレンとして合ってない
EDの悪戯書き演出寒い
アイキャッチ寒い英語出せばかっこよくなるってもんじゃねえ
キャスト変更もこれは失敗だな
変更しても特に違和感がなかったのは中尉とラストだけ
三木大佐は前作の大川大佐を意識しすぎて棒演技になってる
ギャグもなんか古さを感じる
シリアス中にギャグいれんなよ
子供向けになったのか、キャラクターが全体的に丸くなってロリ・ショタっぽくなってる

良かったところといえば、動きとか、術のバリエーションだけかも
前作のスタッフ・キャストで原作沿いの作れば神アニメになってたかもしれないのに

とりあえず、1話だけだからまだ見続けるけど、
ハガレンファンとしてはあまりのひどさに憤りを隠せなかったんだ・・・・
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:25 ID:Ax+ewS4B
OPをラルクで聞いたら自然すぎるwwwww
YUIも好きだけどね
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:27 ID:j0KWS04G
>>68

・すごい。陣無し錬成がができるかできないかは作品の根幹に関わる設定。
・無能大佐は手袋に錬成陣を書いてある。
・あだ名は任官時に大総統がつける。
・無能大佐の炎はすごい錬金術師が編み出した秘伝の極意。一般人には無理。
・無能大佐は炎の力しか使えない……ということにしておいて。
・基本的に国家錬金術師連中の能力は偏っている。エドだけはかなりいろんなことができるけど。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:27 ID:6xND3LOd
>>115
この時間のアニメはこんなもん
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:34 ID:IqNjCkoo
>>116
確かにマスタングは前のままの方がよかった
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:37 ID:HfGj3QfJ
>>68
陣なしはすごい
手袋とかに書いてあるのはいちいち書くのを省略するため
大佐は空気をいじっていて、炎は手袋で火花おこしている
二つ名は国家錬金術師になる時にもらうので被らないはず
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:37 ID:a3h6VXOH
OPにもうメリッさ使えよ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:41 ID:YDQjFjU5
>>68
>錬成陣なしの錬成ってすごいの?手袋とかで簡単に代用出来てるっぽいからいまいちすごさがわかんね
確かに代用は出来ても用途は一つしかないわけで。大佐なら炎のみとか
エドは錬成陣無しでほぼ何でも練成できる汎用性で優秀

>あの手袋して指パッチンできる人ならみんな
大佐の錬成陣は色々とワケ有り。このえpやるかねえ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:41 ID:S7bROt/1
まったく初見の人に優しくないと思う
あと見せ場の盛り上げかたが下手
エドがコート破いて、そうかおまえが鋼の錬金術師か!ってのが最初で最大の見せ場なのに
冒頭でさらっとやっちゃうなんてひどすぎる
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:43 ID:wiGLeakw
BGMが良くなった代わりに、OPEDのクオリティが残念なことに・・・
何かを得るためには同等の代価が(ry
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:43 ID:Wcl0Apz8
>>112
たぶん1話の評価は悪くないと思うよ
叩かれるとしたら2話以降で1期と差別化できなかった回
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:05:49 ID:TS1uLwru
>>97
d!
前の見てないからかも知れんが面白かった
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:06:00 ID:vy5/qs7N
>>106
ポルノオタに叩かれるぞ
てか叩くぞ?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:06:11 ID:58hgN6o4
まぁまだ1話だしこれからに期待でしょ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:06:11 ID:nhPMFkUM
今までのハガレンはOPが安定して良かったのに
今回のOPは今までになくイマイチだった・・・おまけにEDまで酷かった・・・
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:06:12 ID:lQCxa8/J
YUIでも構わないんだが疾走感のある曲調だと良かったかも
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:06:16 ID:9gjYE0Np
>>111
重箱の隅こそたたかなくちゃならない場所だと思うけど。
原作つき、しかも前作有りのアニメなんだからさ。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:06:24 ID:3P41yzyF
OPいいわけじゃないがそこまで悪くはないと思うがな
と1期見てなかった俺が言ってみる
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:06:30 ID:fjSDX5IF
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080830/tnr0808300803003-n1.htm

YUIって活動休止してたのか
えらく早い帰りだな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:06:36 ID:l2qOb9YY
>1話からクライマックスすぎ

真マジンガーですね分かります
140神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 19:06:40 ID:4Sb9F94d






一期ファンを気取ってる雑魚どもがいるけど

俺一期ファンだけど

よかった









141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:07:08 ID:9Phzpx/T
氷結って水分、水分って言ってたけど液体なら何でもできるんだよな?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:07:20 ID:NKMR8LvE
>>128
流石にそれをまた仰々しくやられても寒々しくなるから
あれくらいあっさりの方が良かったと思う
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:07:23 ID:TS1uLwru
>>125
こっちもありがd
1話じゃどうも大佐のすごさが伝わらなったが意外とすごいみたいだな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:07:25 ID:wiGLeakw
大佐の声は合ってるが、前の声の印象が強すぎて違和感しかないな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:07:26 ID:+ztwkclY
最近多いけど、第一話でオールキャスト紹介するのは駄目だっていい加減悟ってほしいわ
もっとじっくりやれよ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:07:29 ID:pEvk/ci2
>>132
ポルノヲタっつーか前作見てたら絶賛する人が多いのも違和感無いけど
一番盛り上がってた時期&原作にある程度忠実な時期のOPだもん
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:07:39 ID:aS7M+l/F
ED微妙だな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:07:47 ID:mxuLkOl+
>>130
そもそも、2話以降は1期だって原作準拠なんだからいちいち書き直すだけ
金の無駄のような…
1話見る限り、作画力は1期の方が上っぽいし。

1期をベースにして、オリジナル部分だけカットしてそこに新規カットで埋めて
原作準拠で進める形式の方がいいんじゃないの?その分予算他に回せるし
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:07:50 ID:prBD1rmw
>>106
えええ…

まあ映像が綺麗になってるのは当然だろうが
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:07:52 ID:7mvvabcn
普通に面白かった

以上
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:07:59 ID:1jqoC9dq
あだなじゃなくてあざなだと思うんだが
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:08:03 ID:SDWBWwvw
>>127
やらなきゃリメイクした意味がねーw

しかし、今の原作からするとえらくエドが幼い感じがするなw
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:08:15 ID:xG57AdXx
>>95
俺もそこでガックリしたクチ。「今作の大佐は熱いから云々」言うてた人がいたが、大川氏
普通に熱血演技できるでしょうに。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:08:25 ID:7/tWPOdj
ドラゴンボール改のOPEDで泣いたせいか
こちらのは全然良かった俺は異端か
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:08:36 ID:NKMR8LvE
>>136
何だその理論w
見てる人間が誰も彼も批評しながら見てるわけじゃないだろ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:08:36 ID:9gjYE0Np
1期みてない人は今すぐ見てきてそれからまた書き込めばいいと思うよ。
1話だけ。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:08:40 ID:0Ezlnbe2
OPって絵とか演出はおもしろいんだけど、YUIと合ってない。
YUIはEDにすればよかったのに。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:08:53 ID:/3ZkrRpH
>>129
確かにBGM良かった。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:09:05 ID:mxuLkOl+
ぶっちゃけ、ヒューズとか無理に1話で紹介する必要ないだろ・・・
しかも家族まで

とりあえずリオール終わった後でも十分じゃん
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:09:25 ID:ANtEIfJZ
あれ。スルーされたか?

EDに「さかな&ねこ」のねこが出てるんだけど、ハガレン関係ないよな。
なんで出したんだろう?
まあアルがネコ好きくらいか
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:09:25 ID:CkCGu8gD
歌が微妙とかそんなレベルじゃないだろ
OP・EDが微妙
ガッカリ感が尋常じゃないわ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:09:27 ID:S7bROt/1
この1話がDVD特典の第0話なら絶賛してもいいんだが
本編にはどう考えてもいらん
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:09:32 ID:nsdB3o9E
大佐の声が何か変だと思ったら、声優かわってたのか
ミキシンはなんか似合わねーな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:09:36 ID:prBD1rmw
>>120
>前作のスタッフ・キャストで原作沿いの作れば神アニメになってたかもしれないのに
これに尽きるよー

でもなんというか創作性に溢れるクリエイターの方々は
完全原作沿いじゃあやる気出なさそうだよなあ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:09:44 ID:H+/h7gVX
OPのエンヴィーおかしくね?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:09:45 ID:Ax+ewS4B
EDの画でYUIの曲聞いてみたがなかなかいいぞ!
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:09:49 ID:7mnCSShR
ギャグパートはギャグパートとして入れるのはいいけど、
バトルに入れる必要はあるのか
168(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/04/05(日) 19:09:51 ID:M9dHS7J3
今のところ不満はロイしかないぬん。
>>101
前作と今作をスレイヤーズと思えばいいじゃないか。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:10:01 ID:7IWb78wM
そうか〜?
OP、普通によかったと思うけど。

アイキャッチには、頬を赤らめたが。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:10:03 ID:W8FJJ3ce
>>142

ああいうのがないと主役のカッコ良さはでないんだよ

今日のエドはただのチンピラ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:10:18 ID:q8C6idqQ
TBSの土6、日5アニメスレって毎週こんなんなのか?
勢いも意見の激しさも凄まじいな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:10:23 ID:j0KWS04G
>>143
無能大佐は原作でも指折りの強さ
つーか、強すぎてあんまり戦う機会がない
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:10:29 ID:HyrOD5z/
原作厨と1期厨とYUIアンチの腐が暴れてるのか。しばらくスレから離れた方がよさようだ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:10:32 ID:vy5/qs7N
1クール YUI
2クール ラルク
3クール ポルノ
4クール アジカン

コレで解決じゃね?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:10:37 ID:NKMR8LvE
>>167
原作もバトル中にギャグ入れたりしてるから
そこは原作準拠だと思うよ
176神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 19:10:43 ID:4Sb9F94d






本編にいらんとか言ってる奴馬鹿だろ

ぜってー馬鹿だろwwwww












177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:10:47 ID:9gjYE0Np
>>156
だから批判しながら見てる俺は重箱の隅を叩いていくんだよ。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:10:48 ID:sXfHD4/Q
OPEDは糞すぎる
ドラゴンボール改と入れ替えろ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:10:55 ID:kZcbOdsc
エンディングどっかで見たことあると思ったら
FLASH板の初心者イベントとか参加してた森井ケンシロウじゃまいかw
マジびびったw
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:11:00 ID:pEvk/ci2
>>174
それYUIさんが可哀相だと思います!
181代理:2009/04/05(日) 19:11:06 ID:ueYuDAF2
>>43


18 : [´・ω・`] KD124208175196.ppp-bb.dion.ne.jp :2009/04/05(日) 18:53:33 ID:zH9iLZCI
お願いします

【*板名】 アニメ
【*スレ名】 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part17
【*スレのURL】 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238924757/
【メール欄】 sage
一期厨が言動が酷すぎる、ここまで性質が悪かったんだと唖然としている

182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:11:20 ID:mxuLkOl+
ドラゴンボールは低予算でほぼ前作カット使いまわしというのが分かってたからガッカリ感なかったけど
完全リメイクでこれじゃガッカリだわ・・・
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:11:23 ID:PxxNpmFf
>>174
ポルノはいらんだろ
一期も一番あってなかったじゃん
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:11:24 ID:prBD1rmw
>>151
ていうかまあ 二つ名ですね
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:11:31 ID:Aj4EPRe/
>>111
それは俺も思った
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:11:31 ID:BxcMrdBS
原作知ってるがOPの最初の人物一瞬誰かと思ったw
曲も悪くはないんだが合ってないな…特にサビが
あとトリシャ可愛かったわ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:11:32 ID:84TKBuMB
>what was with that really cheesy sounding English announcer saying “Fullmetal Alchemist” during the eyecatches?

日本語訳 アイキャッチのときの本当にお粗末な英語の「フルメタルアルケミスト」ってセリフは一体何なんだ?

http://randomc.animeblogger.net/2009/04/05/fullmetal-alchemist-brotherhood-01/





外国受けを狙ったアイキャッチの英語が見事に外国ブログから不評wwwwwwww
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:11:41 ID:H+/h7gVX
エンヴィーって重い設定だったよな?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:11:47 ID:dP65w8N1
原作をそのままやって素晴らしかったアニメといえば蟲師だよな
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:11:56 ID:4/Ec1Yvb
>>171
いや、そうでもないのもあったかと
まあ、ガンダムとギアスは荒れたね
人気あるし
これだけ荒れてるってこては、ハガレン人気がホンモノだってことかと
ブラッドとか、地球とか、あつゆきじゃ、こうはいかなかったw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:12:00 ID:dEDhJ5TL
どんなに糞でも水島1期よりかはマシだからw

192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:12:03 ID:LrEzOyFB
2話で原作どおりに師匠は出せない。どうする気なんだろう。
前作だとシルエットだけですませていたけど
アルは、ラインバレルのおかっぱ兄弟の弟並の声でいい。
正直低すぎる。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:12:11 ID:Rq6s3aN0
OPED逆にしたの見てきたけどやっぱりOPはアップテンポな曲のが良いね。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:12:14 ID:j0KWS04G
オリジナル展開入るまでは1期を再利用してところどころ新作カットとかでもよかったな
その方がいろいろ優しい
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:12:15 ID:bbacm4GP
1期のオリジナルストーリー部分を無しにして
1期の雰囲気で原作準拠で(声優変更無しで)やってもらうってのが最大公約数?
1期好きな人はオリジナル部分も大事?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:12:16 ID:Z+XhA5yk
ネタバレに触れるかしらんが、
いきなりあんなに才能豊かな錬金術師を出して、殺してしまっていいのか?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:12:26 ID:HfGj3QfJ
>>172
単独でホム撃破してるし、今月号でもたぶん高山倒すんだろうなぁ
というか大佐が倒せなかったら盛り下がるだろ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:12:35 ID:OvQyZyxg
大佐は無能でもいいんだが物凄く強いのになんか一話はマヌケすぎた
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:12:35 ID:7/tWPOdj
原作見てないんだけど、前回と今回はどちらが原作に近い訳?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:12:36 ID:XtE7B4du
個人的に声優には文句無いな。プレッシャーの中で三木はよくやってると思う
確かに大川マスタングはばっちりはまってたが、原作マスタングはあそこまで落ち着いてない
どっちかというと中尉のほうが声に特徴が無いように感じた。でも不満というわけではない

むしろストーリー面には不満アリアリだな。
あそこまで露骨に「これは伏線ですよ!忘れないでね!」と叫ばなくてもよかったんでは
セントラルって超鉄壁の要塞ってイメージがあるからあんなにやすやすと突破されてるのは気に食わん
もっとこう自然にできなかったもんかね、中佐のストーリーにしても無理やり入れた感じが強い

あとギャグはいれんでいい。あれは漫画だからできる手法

シドをOPにすればいいのにと思ったのは俺だけではないはず
EDもハガレンっぽくなかったなぁ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:12:50 ID:FKgQdvnH
EDの演出に英語出てきたんだけどこれはハナから海外狙ってんの
曲の善し悪しはナシとして海外でどう評価がくだるか気になる
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:13:04 ID:mxuLkOl+
>>175
ギャグセンスが原作と比較しても、2期のは滑りすぎてる

「氷」なだけにギャグも滑りまくり、みたいなことでわざとやったのなら
むしろ2期の演出は神評価に認識を改める
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:13:10 ID:9Eq/gMM3
>>85
作画でどんなに頑張ってもキャラデザがあれじゃなあ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:13:12 ID:NKMR8LvE
>>187
多数あるブログの中から一つだけ抽出して
全体的に不評みたいな書き方
まるでお前らが嫌うマスコミと同じやり方だな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:13:25 ID:PhGsTLRQ
今回は放送期間は一年?半年?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:13:26 ID:Aj4EPRe/
>>111
まて、ビバッチェOPは描いてる人のクセが強すぎたり
総作画監督の吉田氏に話が伝わらずに直しが無かったりしたのが原因だ
歌やサーカスだけは中々のもんだぞ
207神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 19:13:26 ID:4Sb9F94d
>>187





外国人を狙ったってお前の勝手な妄想だろうがwwwww










208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:13:28 ID:HfGj3QfJ
>>188
文字通り「重い」
まぁ原作でそれが出ているシーンがそもそも少ないから微妙だけど
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:13:38 ID:kZcbOdsc
しかし当初からのプロじゃなくて、2chで育った人がED担当してると思うと
なんか笑えるな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:13:38 ID:6xND3LOd
>>201
狼と香辛料というアニメのEDも完全英語でしたが
現地の人からは発音が悪くて意味が分からないとのことでした。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:13:48 ID:prBD1rmw
>>165
エンヴィーはキャラデザからしてすごくおかしいw
あれは激しく悪意を感じるww

二期は一期にくらべるとお子様向けだからか敵味方の区別がはっきりしてる気がするな
一話にして大総統がもう敵キャラな雰囲気出してるし
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:14:00 ID:j0KWS04G
>>196
オリジナルキャラだから問題ない
むしろ強すぎるのでさっさと退場させないと困る
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:14:00 ID:z+/UQ9H1
つまんねゎ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:14:16 ID:r9Y/r6i1
>>169
前作のメリッサ使ったOP見たことある?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:14:17 ID:pEvk/ci2
>>195
1期のオリジナル要素で良かったのはヒューズ中佐のあのシーンだけです
ってかヒューズ中佐のあのシーンまでが至高、あとは欝過ぎて何がなんだかだと思う
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:14:24 ID:rhRIOh6n
エンヴィーおかしいの?
好きなのに
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:14:35 ID:WtUMDFbB
OPは悪くないけどなんか軽いというか記憶に残らないって感じ

三木大佐は悪くはないと自分は思った

絵とか綺麗だけど
一期より全体的にサラっとしてるね
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:14:49 ID:y0rcVkdi
なんで大佐の声はステルマグネス?
次回から期待しないとな。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:15:04 ID:h5ISex/4
まだ一話目だからな
判断するのはこれからだろ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:15:09 ID:PV9u+EJG
>>148
話の複線とか組み立てとかがあるからな・・・・・
原作準拠で行くなら、少なくともリオールは絶対に外せない。

アニメ1期が続編作れる形で終わってくれてれば良かったんだが、それが出来ないから最初から作り直すしかなかったという苦肉の策
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:15:18 ID:9rrNL4cy
前のアニメの方がおもろかったな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:15:18 ID:NKMR8LvE
>>202
いや、原作もギャグはあんまり面白く無いからなあ
アニメとどっこいどっこいだろ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:15:38 ID:mxuLkOl+
「何かを得るためには何かを犠牲にしなければならない。 
 錬金術における、等価交換の原則だ。
 僕たちは、それが世界の真実だと信じていた――」

これやっぱ必要だよな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:15:42 ID:SFTPHuCU
今更ながら




監督交代?



哀れというべきか?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:15:50 ID:mYoam14X
中尉のシャワーシーン削ったら許さねーぞ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:15:51 ID:Z+XhA5yk
>>212
○○になれる錬金術師なら殺すなよって意味だ。すまん
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:16:00 ID:g1wm7VGp
そういえばトカゲたちグリード組の最期がまた悲惨な感じになりそうだな〜
1期も原作もその辺情け容赦なかったし
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:16:02 ID:S7bROt/1
アームストロングと顔見知りなのおかしくね?
原作だとアームストロングとは最初面識なかった気がするんだけど
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:16:06 ID:8R2tO8ik
>>195
声優変更だけ気になった
変えるなら全員変えればいいのに
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:16:12 ID:5GKGeOQM
てか、OPとEDなんてオマケ程度にしかみてないし
ストーリーがこれからよくなればいいなとは思う。
声はキンブリーがあれだが...大佐は許容範囲だろ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:16:22 ID:0rsH84PO
>>214
一期の中じゃメリッサは一番糞だろ
リライトにしとけ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:16:25 ID:rhRIOh6n
>>222
いやアニメのよりは原作のギャグのほうが面白い
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:16:33 ID:7/tWPOdj
>>233
あ、それは思った

234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:17:02 ID:r9Y/r6i1
>>201
前作は海外で馬鹿みたいに売れたからな
ナルトかハガレンかって位の人気を誇ってたし当然売る気満々だろうな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:17:04 ID:58hgN6o4
>>226
いろいろ知っちゃったから消した
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:17:07 ID:NKMR8LvE
>>218
それは谷山紀章
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:17:08 ID:mxuLkOl+
>>196
人柱候補、は貴重なんでホントはかなり不味い
それが理由であえて見逃されて生かされてるキャラもいるし
お父様に怒られちゃう
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:17:14 ID:X4ahuU0C
>>164
本気で創作性に溢れるクリエイターなら、鋼に手を出さないだろ。
1期と原作の人気ありきでの2期なんだから、創作性を見い出すような作品じゃない。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:17:16 ID:SDWBWwvw
>>199
今回のは顔見せって言うか、完全オリジナル。あの死んだ錬金術師も原作に出てこない。
一期は最初はほぼ原作通りを行ったから、一話をそのまま焼き直すのを避けたんだろう。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:17:20 ID:7/tWPOdj
前作のOPはリライトが神がかってたけど
他はそれほど記憶に残ってないなぁ。



241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:17:21 ID:l2qOb9YY
まだ一話と言うかオリ回だしな。
なんつ〜か、
一期とまんま同じの序盤を避けたのは分かるけど、
この話である必要あったのか?
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:17:30 ID:di3sETVH
アイキャッチでストリートファイターを思い出したのは俺だけ?
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:17:42 ID:PfMCfibV
あ〜あ見逃しちまったぃ
悪い人、どっかにUPしてない?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:17:51 ID:6I3Z1ByS
OPで若ホーエンハイムでてるけど、もしかして1年中このOPなんじゃねーのwwww
13話とかじゃそこまでいかんし。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:18:13 ID:XtE7B4du
>>214
1期はOPよりEDのほうが凄い
特に4クールのSowelu
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:18:25 ID:mxuLkOl+
OPの絵にシド合わせた動画みたけど、むしろこっちのが合ってるじゃん
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:18:26 ID:r9Y/r6i1
>>231
俺はメリッサがOPアニメと併せて一番好きなんだよ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:18:30 ID:G1mvbYUp
>>231
なるほどね
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:18:33 ID:dEDhJ5TL
なんで1話からこんな手抜きなの?
普通1話ってすげー気合いれなくね?
もしかして頑張った結果がこれなの?まさかね^^
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:18:36 ID:7mnCSShR
>>244
パラレルなら序盤から出てくるんじゃないの?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:18:43 ID:W8FJJ3ce
鋼の錬金術師なんだし吉成鋼総作監にしろよ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:18:47 ID:BvUi5cpZ
声変わってたの気づかなかったわ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:18:56 ID:YDQjFjU5
>>223
あと1期でやらなかったから期待してたんだけど
「痛みを伴わない教訓に意味は無い」のくだりはやってほしかった残念
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:19:00 ID:hXz7+iBG
>>231
お前はなんにも分かっちゃいない
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:19:04 ID:j0KWS04G
三木大佐は悪くないと俺も思う

>>226
あー、「人柱」ね
まあちょっと人材確保という面で抜けている部分はあるか
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:19:07 ID:Gdgho2LY
>>228
1話は時系列的には2、3クールあたりに入るんじゃ無い?
2話から本来の本編が始まって途中の話で
「そういやあいが暴れていた事件は〜云々」となるんじゃないかな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:19:19 ID:7/tWPOdj
>>239
そうなんだ

TSUTAYAでコミックレンタルが始まったし
借りてみるかな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:19:30 ID:9Eq/gMM3
>>181
わざわざ代行依頼してまで一期ファンを叩きたかったんだな
哀れな奴…
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:19:42 ID:NKMR8LvE
>>241
必要性とか考えると、全てのものの必要性に疑問が出るから
そこはあまり深く考えなくてもいいと思うぞ

単純に軍部のキャラを出演させたいから中央が舞台になった
それだけだろ
260風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2009/04/05(日) 19:19:42 ID:73VH9lSe
何で今更ハガレンなの?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:19:44 ID:DhjndyiP
俺は原作も前作も飛び飛びでしか見てないものだが

今作のギャグの演出はマンガでやるからおもしろいのであってアニメでやるものじゃない
逆にマンガで前作みたいに重くするのもだめ
演出だけで言えば前作はアニメに合った、原作はマンガに合った演出をしてると思う

要するに俺は前作の雰囲気のままで原作を沿った作品を見たかったです・・・

262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:19:44 ID:S7bROt/1
>>244
言われてみれば1クールのあいだにホーエン出てくるわけないな
おっさんモードならまだしも若者はありえん
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:19:45 ID:mxuLkOl+
>>244
13話で変わるから、で我慢してる人間も多いだろうにそれは酷いw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:20:07 ID:4c++pT0K
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:20:14 ID:pcFcyp88
>>226
しかも殺したのはブラッドレイなのよね
駄目だろこれ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:20:18 ID:PV9u+EJG
>>199
1期は途中からオリジナル展開、しかも原作展開完全ぶち壊した上で華麗なフィニッシュを決めたもんだから、そのまま続編に出来なくなった。

今期1話はオリジナル。原作ストーリー上見なくても全く困らない。
話の順番を多少変えて、2話目から原作準拠で行くと思われる。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:20:19 ID:+0yFlkK7
>>246
どれ
そんなに合ってるのか?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:20:27 ID:U1vKahN9
>>241
どうしてもキャラクターをある程度顔見せしたかったんだろうな。
そのために原作を改変した第一話にするのはキツイから
いっそそのために都合のいいオリジナルでっていうことだと思う
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:20:39 ID:5VhBEBSd
初心者だけどマッチョなおっさんの錬金術は何属性なわけ?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:20:44 ID:g1wm7VGp
まぁやっぱアニメ化されなかった原作パートのアニメ化あたりからが本当の勝負かな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:20:45 ID:mxuLkOl+
つーか禁忌犯したのを知られて「地獄に踏み出したぜ…」つって氷結をフルボッコしてたけど
エドってあんなDQNだったっけ?
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:20:46 ID:r9Y/r6i1
>>260
売れる原作が枯渇してきたから
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:20:48 ID:ANtEIfJZ
http://www.kenshiro.tv/

ED描いたのはやっぱこの人か
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:20:49 ID:hpHTznVn
主題歌とか声優は別に気にならん


しかしあのアイキャッチだけはいただけん
これからずっとあれか?あれでいくのか?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:20:58 ID:ewpibSPC
さすがに実況の伸びは今期1位だねあげ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:21:03 ID:h5ISex/4
メリッサ厨自重しろ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:21:09 ID:t7rQUqsP
つか、書き込み見てたら殆どOPEDの批判ばっかじゃねーかww
その内慣れるだろw
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:21:09 ID:UjP5Yllw
エド、∀ガンダム
アル、スローネドライ
ロイ、ケルディムガンダム
ヒューズ、アルケーガンダム
キンブリー、アリオスガンダム
アイザック、ヤクトドーガ

なるほど
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:21:31 ID:pEvk/ci2
>>274
失笑だよねーw
あと次回予告のあの声、なんやあれ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:21:40 ID:nWj5ZY15
なんで根谷さんじゃねぇんだよ…
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:21:44 ID:zU4ROJDn
三木は叫び以外は良いな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:21:47 ID:XtE7B4du
>>260
人気あるからな
土台がしっかりしてるってのもあるだろうけど

でもこれじゃあな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:21:48 ID:bbacm4GP
>>215
自分もそこまでは最高ですね
その後のオリジナルも頑張って作ったって思うけど
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:21:49 ID:SDWBWwvw
>>256
俺もそれは思ったけど、最後でラストがリオールの件に触れてたからなあ…。
それとも、あれは暴動が大きくなった後の事なのかな?

大佐がすでに中央に着任してるみたいだし、時系列が良くわからん…。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:21:55 ID:7/tWPOdj
OPEDの批判はドラゴンボールを見てからいしてくれ
あれでだいぶ精神的に強くなるw
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:22:01 ID:NKMR8LvE
>>271
DQNだよw
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:22:08 ID:+ixlSbp2
>>249
普通じゃなくていいじゃん。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:22:10 ID:sqILKVZj
これ一年もヤルノツルーリ?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:22:11 ID:0Ezlnbe2
ソニーさんですからOPは変わりますよ。
映像は変わらないかもね。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:22:30 ID:6DAel8QG
>>264
巨大練成陣の中の人やないかーい
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:22:44 ID:PxxNpmFf
ガンダム001期の一番最初のOPEDと比べればこんなもん全然いいわ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:22:44 ID:S7bROt/1
劇場版ドラゴンボールって感じしなかった?
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:22:47 ID:j0KWS04G
>>269
属性って面だと評価しづらい
対象物をぶん殴って形変えて攻撃する人

まあ基本的に土が対象かなぁ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:22:48 ID:TWGwpfoO
声優さん変えないで欲しかった。
2期はなんかつかみ悪いな

ところで1期たたかれるのが多いのはなんで?
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:22:59 ID:Fxiqg0EB
>>278
エドの人は富野が見つけた人材なんだっけ
∀は面白かった
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:23:05 ID:bbacm4GP
>>274
アイキャッチ同意
変えて欲しい
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:23:07 ID:tm20IDoV
>>241
この一話、活かすか殺すかは割と大きいか。
まだ鋼のは体制の影に関しては今回のを見る限りノータッチのようだが・・・。
イシュが前回より濃い絡み方するとかなりグロくなりそう。
今の明るさは後半の欝展開のための、いや、やめておこう。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:23:17 ID:Wa3rmyvt
これ終盤アイザック倒したこと後悔するとかあるのかな
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:23:26 ID:hztpweH9
声に違和感あるとかずっと騒いでる奴が一番うぜぇな
そんなに2期が不満なら1期を見返して満足してればいいんじゃね?
初見にも1期見た奴にも叩かれてる初回だったとは
原作だけ読んだ奴が一番楽しめるんじゃね
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:23:30 ID:1jqoC9dq
アームストロング少佐は知ってるが鋼とヒューズは初顔合わせってどの辺の状況だい
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:23:44 ID:LrEzOyFB
原作準拠と言われても、OPに師匠が出てないないのが不安要素
3話あたり出てくれるのかな?前作みたくまだ展開的に出るのが
速いんでシルエットで済ませましたは勘弁
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:23:50 ID:KK9vBbxQ
OPでホーエンハイムの奴隷時代でてきてるのにプライドとスロウスが出てきてない
OP ED歌が糞
エリシアすでに生まれてる
ヒューズ マスタング アームストロングとすぐに遭遇
リオールのロゼの話すっとばし
どう考えても25話で終わらせようとしてるだろ
TBS馬鹿だろ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:23:51 ID:Aj4EPRe/
>>269
錬成する物の組成を理解していれば属性関係無く錬成出来るはず
焔や氷結みたいに一つの錬成に特化してる人の方が珍しい
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:23:52 ID:giH+0/cK
録画しててまだ見てないんだが
感想どう?
悪くなかった?
最高?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:04 ID:r0Gfzxm4
これって原作準拠じゃなかったの?いきなりオリキャラでてるし
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:05 ID:0Ezlnbe2
曲差し替え動画どこに上がってる?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:07 ID:Gdgho2LY
>>284
確かによく分からない作りになっているよね
でも流石にあそこからスタートは…無茶が過ぎると思うんだ

どう繋げて行くのかそれとも本当にスタートラインなのかは来週分かるんだろうけど
不安でもあり楽しみでもありなんとも微妙な気分だよw
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:08 ID:XtE7B4du
>>278
チューハイは山寺がやってたのか、気づかなかったwww
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:15 ID:g1wm7VGp
山ちゃんは少佐とか別の人に声かけるべきだろwなんでよりによって殺人鬼に共闘呼びかけてんだよ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:22 ID:bbacm4GP
>>294
1期のオリジナル脚本は、当時から賛否両論
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:23 ID:UFmRO/IX
なんで再放送してんの?
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:25 ID:HfGj3QfJ
>>290
ヴァンプ将軍、自重してください
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:28 ID:84TKBuMB
>what was with that really cheesy sounding English announcer saying “Fullmetal Alchemist” during the eyecatches?

日本語訳 アイキャッチのときの本当にお粗末な英語の「フルメタルアルケミスト」ってセリフは一体何なんだ?

http://randomc.animeblogger.net/2009/04/05/fullmetal-alchemist-brotherhood-01/





外国受けを狙ったアイキャッチの英語が見事に外国ブログから不評wwwwwwww
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:28 ID:EdsCvCB3
山ちゃんを1話で殺すのはもったいないな。
話自体は思っていたより良かったんだが、やっぱり声優交代が痛い。

旧作キャストが結構活躍している所に新キャストが入る所でどうも違和感を感じてしまった。
自分が許容出来たのはラストの17歳だけだし、山ちゃんが大佐役でも良かった気がする。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:31 ID:nyaVJNs5
駄目だ…マスタング声があわねーw  
シナリオ見ないで切り捨てたくないからマスタング来たら音消して見るか。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:38 ID:7eKmpKuo
そういえばアイザックに人体練成に触れられてキレてたけどあれかなり印象悪くないかw
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:40 ID:LJlhu58G
なんで一話であんなにキャラ出てくるの
ちょっとずつ出せばよかったのに
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:43 ID:E00r60sF
>>245 EDも全部大好きだ!! 
物語に同調していて、どれも歌詞がグッと来る

1期ED「消せない罪」 歌:北出菜奈 
http://www.youtube.com/watch?v=GL7a4hNZjT8
2期ED「扉の向こうへ」  歌:YeLLOW Generation
http://www.youtube.com/watch?v=GqToIUpq1dc
3期ED「Motherland」 歌:YCrystal Kay 
http://www.youtube.com/watch?v=MVAcOmJcvlc
4期ED「I Will」 歌:Sowelu
http://www.youtube.com/watch?v=wqYu8mTZnPk
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:49 ID:bcNnBuiB
原作初っ端の教祖編は
いつ入ってくるんだろ?
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:24:52 ID:PV9u+EJG
>>284
時系列的には兄弟がリオールに行く前っぽい

・大総統がロイに、「キミが中央にいてくれて良かった」って言ってたしょ?

ロイも兄弟も、たまたまセントラルにいたっぽい。んでロイの所属はまだ東方司令部と

兄弟がヒューズと筋肉と面識もっちゃったのは原作展開にはないが、順番的に別に今でも問題無いからな。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:25:02 ID:W8FJJ3ce
原作展開でなにがおもしれーんだよ第一話オリジナルでいいじゃないかと言った口で
原作展開をぶち壊した一期は糞と言うから何がなんだかw
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:25:06 ID:pEvk/ci2
>>302
いやあんたプライドとスロウスいきなり出したら
さすがにネタバレってレベルじゃねえだろ
リオールすっ飛ばされたらさすがに引くが
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:25:09 ID:rhRIOh6n
>>315
死ねば?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:25:15 ID:mxuLkOl+
どうせ第1話を完全オリジナルにするなら、なんで初めて見る人に
優しい作りにしなかったんだろ?

どうみてもこのオリジナル1話の目的は

・登場キャラをできるたけたくさん出しまくってお披露目しておきたい
・かなーり後の方で生きてくる伏線を張りまくっておきたい

の2つの目的しか感じられない。
325(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/04/05(日) 19:25:15 ID:M9dHS7J3
>>217
絵がサラッとしてる感じ←特番でのおしゃれ発言ってフリだったんだね…。
旧ハガレンは格好良さと暗さを兼備えてる男子って感じで、
新ハガレンは中世っぽさと原作テイストな女子、みたいな。
なんか原作者の牛さんが出てきてもおかしくない気がする。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:25:40 ID:xG57AdXx
>>294
>>ところで1期たたかれるのが多いのはなんで?

テレビ版ヘルシングが良い例かと。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:25:54 ID:bbacm4GP
>>319
尺足りないしスルーかも
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:25:59 ID:BvUi5cpZ
旧作見てるから新作は大分変えてほしい
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:26:14 ID:07FgAEkp
劇場版を超える黒歴史になるかどうか
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:26:17 ID:d7grcjx8
>>304
お遊び回だった
ストーリーは普通。でも一見さんお断りだった
作画は綺麗だった。OPEDともにしっくりこなかった
声に違和感はなかった

総括すると、次回が楽しみになる程度にはwktkした
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:26:17 ID:RVMRhDQR
使い捨てキャラがあんな派手でいいのか?
街を取り囲む錬成陣とか、ホムンクルス並みの大物じゃないとしっくりこない。
その割に街の被害は気にしてないっぽいのがまた違和感。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:26:18 ID:BxbPsRC4
>>318
YeLLOW Generationなつかしすww
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:26:21 ID:pEvk/ci2
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:26:25 ID:j0KWS04G
>>316
1期・原作だと「うるせー石がなきゃ何もできないどサンピンが」なのにな
今回は相手が恐ろしく強いからキレるしかなかったのか
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:26:32 ID:dMiNhRdy
>>299
どんだけ小さなパイを狙ってるんだよwww
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:26:35 ID:d11LkX+z
>>48
MBSはTBSよりもっと金無いよ。前年度赤字だし
社員の給料下げないから制作費減る一方。下請けの仕事も減る一方
って下請けに勤める人が言ってた
広告収入も減る一方で番線連発状態だし
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:26:42 ID:J3UEzWBX
>>318
「扉の向こうへ」好きだったなあ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:26:59 ID:ewpibSPC
でもひろし中尉はどこかで殺さないといけないんでしょ?
所見?知るか、これ前作見てる前提っぽい1話だっただろ
無能ネタなんて所見間違いなく知らんわ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:27:03 ID:XtE7B4du
>>327
そこをスルーすると伏線が………
つーか氷結はなんで気づいたんだ?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:27:03 ID:hztpweH9
>>329
劇場版て黒歴史なのか
超面白かったんだけど
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:27:12 ID:ANtEIfJZ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:27:16 ID:95J2Mx6Z
OPのウィンリィで抜いたわ
こんな痛みなら悪くないってどう考えても・・・

あとEDの四コマみたいのってなんて書いてたの?
343(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/04/05(日) 19:27:35 ID:M9dHS7J3
>>315
これくらいなら慣れると思うよ…時間かかるだろうけど。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:27:37 ID:g1wm7VGp
>>331
あの大氷壁で相当な数の市民が死んでるよなどう考えても
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:27:49 ID:gKekPE1W
氷結氷結言ってるから缶チューハイ飲みたくなって来た(´・ω・)
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:28:08 ID:PhGsTLRQ
一期が叩かれやすいのは原作と違うからって理由じゃないとオモ
一期は原作者との約束とかやぶっちゃったりしてるし
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:28:19 ID:ewpibSPC
根谷さんリストラか…
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:28:37 ID:0stKRFgE
銀魂のアニメも第1話は違和感あったけど
2話目からは良くなったから
鋼にも期待
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:29:01 ID:07FgAEkp
>>340
そうか…そういう人はたぶん少数派じゃないかな
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:29:11 ID:bbacm4GP
>>346
kwsk
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:29:16 ID:hztpweH9
>>346
kwsk
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:29:19 ID:1xNTvfq7
今回面白いと思ったやつはどこがおもしろいと思ったの?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:29:29 ID:6DAel8QG
>>318
なんだろスゲー懐かしいw
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:29:50 ID:mxuLkOl+
つーかOPで、ホーエンハイムと嫁さんが見つめあうシーンの次に
子供エドと子供アルの前でドアが閉まっていく描写ってどう見ても
これからパパとママがセックs
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:30:10 ID:W8FJJ3ce
>>346
あーだから「てめぇぶち殺す」じゃなくて「てめぇ地獄へ一歩〜」なのかね
でもサムいわ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:30:11 ID:FKgQdvnH
このオリジナルストーリーがどこまで続くか見逃せなくなりました
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:30:16 ID:4/Ec1Yvb
>>352
やっぱ、アクションがカッコイイとこかなあ
演出作画がいいよね
あと、キャラがなんか魅力的な感じ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:30:17 ID:Fxiqg0EB
>>346
レ○プされて妊娠して失語症とかエグいことやってたからなあ
あの辺はメリッサのころの面影なくなってたからね
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:30:29 ID:0Ezlnbe2
動画サンクス。
やっぱ曲逆がいいな。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:30:49 ID:hpHTznVn
終わりでグラちゃんに食われてたのはやっぱ奴なんだよなあ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:30:54 ID:tm20IDoV
イシュヴァール殲滅戦に尺使いまくって子供達が離れてったら褒めるわ。
しかし一話から最終話バリのOP、余りに派手な市街戦やって今後が不安かも。
これがスタンダードなんだと思われたら製作やばいんじゃないか?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:30:56 ID:bbacm4GP
>>356
この感じは今週で終わりでしょ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:31:00 ID:g1wm7VGp
>>356
なんか来週は原作通りのオリジンみたいだが
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:31:01 ID:+0yFlkK7
>>333
ありがとう。結構あってるな
サビの入り方はYUIにあわせてあるけど
それ以外は遜色ないぐらいだw
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:31:02 ID:dEDhJ5TL
三木眞はなんであんな薄いんだ?
大佐のキャラまで薄くなってしまってるじゃねーか
声張るとロックオンになるからわざと控えめにしてんのか
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:31:26 ID:mxuLkOl+
>>359
口パクのシーンを除けば、むしろ本来シドがOPとして作られたのに
直前で事務所の圧力がかかって入れ替わったとしか思えない
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:31:29 ID:9Eq/gMM3
>>294
オリジナル展開になったのをいまだに根にもってる原作厨が多いから
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:31:31 ID:pEvk/ci2
ドラゴンボールのOP見てきたww
これもYUIに負けず劣らずのしまじろうクオリティだった
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:31:32 ID:1xNTvfq7
>>357
ストーリー的には?
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:31:44 ID:KIsWlw88
ギャグが寒いのは脚本のせいか、コンテのせいか
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:31:46 ID:hztpweH9
>>352
1期は最終話と劇場版しか見なかったから
鋼をアニメで見れただけで満足だった
アクションシーンとかかっこいいお
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:31:47 ID:PhGsTLRQ
>>350
原作者は「子供も見るものだから殺すとかの台詞をキャラに言わせないでほしい」(だったかな?)と言ったが見事に破られたらしい
373神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 19:31:49 ID:4Sb9F94d
>>249
> なんで1話からこんな手抜きなの?
> 普通1話ってすげー気合いれなくね?
> もしかして頑張った結果がこれなの?まさかね^^




手抜き?死んでこいwwww







374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:32:19 ID:mxuLkOl+
>>365
むしろあれならロックオンになりきった方がまだいいとおも
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:32:24 ID:+0yFlkK7
>>341
ありがとう。つべつとは早いなwww
YUIの方が好きだけど、今回の曲はシドの方がいいな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:32:40 ID:95J2Mx6Z
一期はラストがひどかったからな・・・なにあのループ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:32:42 ID:ewpibSPC
ハガレンは絶対なる腐女子層が支えていて
ハルヒなんか及ばない売れ行きだったろDVD
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:33:06 ID:1xNTvfq7
>>371
やはりアクションシーンか
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:33:18 ID:LrEzOyFB
>>346そんな中で原作者は腕切断と脊髄やられて足が動かなくなりましたの
ネタをやったんだけどね。かなり前向きに復活してくれたからいいけれど
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:33:42 ID:X2PP3yAP
原作者はレイプされて子供が出来たあれも引いてたなw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:33:47 ID:mYoam14X
>>376
あれ?一期ってどう終わったっけ・・
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:33:48 ID:wAh0KUzv
声優変更はセリムとキンブリーくらいでよかった気がする
個人的にロイやリザもそこまで気にならなかったが
気にする人は延々とここで叩き続けるだろうかな・・・
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:33:56 ID:ewpibSPC
あと、ポルノ厨とかまだいるの?
384神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 19:34:21 ID:4Sb9F94d







アイチャッチ変えんなよwwwwwwww

変えたらカス扱いするからなwwwww








385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:34:23 ID:mxuLkOl+
>>368
ドラゴンボール改は極力金使わずに最大限の儲けを得ようって作品だから最初から期待してなかったけど
こっちは完全リメイクでこのクオリティなのは・・・
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:34:45 ID:ahep4z9G
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:34:46 ID:FMYUTnZ8
オールスター集合の為だけに作り出された氷結さんが不憫だ・・
大佐はまだしもブラッドレイ、キンブリー、賢者の石あたりを出す必要あったのか?
1話から政府の腐敗やイシュバール内戦に触れる必要性は感じない
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:35:02 ID:4c++pT0K
>>381
エドがミュンヘンへ行って終わり
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:35:12 ID:lXLlCYnf
無理にヒューズとかアームストロングとか一話で出さなくてもなぁ…
じょじょに出してけばいいのに家族愛キャラの記号押し付けとか鼻につく
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:35:12 ID:BvUi5cpZ
>>352
元々徐々に盛り上がっていくタイプの作品だから今後に期待ということで
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:35:14 ID:AtRWn3T0
中華が出る辺りから見ようかな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:35:19 ID:1xNTvfq7
やっぱ1話から原作通りやったほうが不満でなかったんじゃないの?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:35:37 ID:ky1Cs2mb
>>322
最初の登場シーンでリオール行きのチケットがどうこう
言ってたから多分リオールはある
でもまたオートメイルの体とか空の鎧のネタを繰り返すのもどうなんだろ
1話と被りそうなところは削るかな?
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:35:42 ID:tm20IDoV
>>340
まあ好き嫌いは人それぞれさ。映画は個人的には好きだが原作好きな人とか
ウィンリィがヒロインだと思ってる人には辛いんじゃないか?
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:35:47 ID:pEG11IYC
>>341
てかこっちの方がカッコイイwwwww
違和感ぜんぜんないな。
スタッフ馬鹿だろ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:35:56 ID:H+/h7gVX
視聴率はどうだったの?
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:35:58 ID:lXLlCYnf
うえだキンブリーは知的な狂気を表現できてて好きだったんだけどなあ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:36:09 ID:OvQyZyxg
前作は原作がまだ進んでなかったからまぁ仕方ない
鬱展開はやりすぎたけど
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:36:12 ID:SEJO2fez
>>369
一話でストーリーとかないわw
原作もアニメも知らないからわからないけど、来週から面白くなるんじゃないの?
つうか贅沢過ぎるよ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:36:22 ID:FM+T56kh
>>340
そいつだけだろ
自分は面白かったと思った
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:36:27 ID:RVMRhDQR
ああなるほど、初見の視聴者への説明回じゃなくて、
単に主要キャストを見せときたかっただけか。
にしてもやり方があると思うがな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:36:30 ID:UjP5Yllw
アイザックって血の気が多いな。
血の槍をあれだけ作ってなお、吹き出すほど残ってるんだから。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:36:30 ID:NZW57pNj
なあなあ

氷結の人が悪い奴に感じないんだが
それを全員でフルボッコにしてるのに違和感がある
404神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 19:36:32 ID:4Sb9F94d
>>304





最高







405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:36:44 ID:bbacm4GP
>>392
それだと尺足りないんじゃないかな
原作最後までやるとしてだけど
結構端折ると思うよ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:36:54 ID:KgN2cIIY
改行でアピールとか
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:36:55 ID:ZYCAl8al
>>296
自分もアイキャッチでええええ↓ってなった

408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:36:58 ID:1jqoC9dq
シドの曲ばかり流れてたから、OPでびっくりした人は多いはず
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:37:01 ID:W8FJJ3ce
>>394
ヒロインはピノコなのにね
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:37:09 ID:pcFcyp88
でもリオールの話やるにしても
コーネロのセリフをやまちゃんが先に言っちゃったよな
どうすんのコレ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:37:16 ID:mxuLkOl+
>>403
悪い人に感じないどころか、現在の原作から見ると、完全に氷結の人は「正義の味方」ですw
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:37:17 ID:4/Ec1Yvb
>>399
>つうか贅沢過ぎるよ
まったくだよねえ
前作も原作も知らない自分は、ナニが不満かわからないや
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:37:27 ID:lXLlCYnf
>>387
山寺の無駄使い
414神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 19:37:47 ID:4Sb9F94d
>>313

お前の腹の中にゴキブリ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:37:47 ID:95J2Mx6Z
>>381
エドが体対価にアル練成→アルが体対価にエド練成

とかそんなの
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:37:52 ID:tcpMbNjr
アイキャッチって?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:37:59 ID:PhGsTLRQ
>>396
火曜日頃にまたおいで
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:38:00 ID:9z+gUwO3
>>372その作者様は現在脇役絶賛処分中なんだがな  
エドを聖人君子にでも見せたいのかね
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:38:07 ID:wg/TteMx
そういえばBGMはいいな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:38:15 ID:6+zHByyn
>>366
シドの曲を少し早めに始めれば口パクなくなるよ。
最初の「ふたりよりそった」を火事のシーンに合わせるようにすれば、比較的合うw
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:38:15 ID:g1wm7VGp
>>403
やってることはテロなんだけどそうせざるを得なかった理由ってのが明かされるからまぁ悪人というわけではないしな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:38:17 ID:XJSlR/pC
視聴率云々の奴って種厨なんだろうな。
そうじゃないと矛盾するもんな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:38:18 ID:/8vegOcY
原作者が自ら制作に口出ししたとあって
原作の寒い同人ギャグを見事に再現してるな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:38:31 ID:5VhBEBSd
>>293
なるほど サンクス
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:38:51 ID:PV9u+EJG
>>403
少なくとも、大総統に喧嘩売るためとはいえ殺人しまくってるし街を破壊しまくってるんだが・・・・
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:38:53 ID:9hrZrIvF
アイキャッチといい微妙に海外に媚びてるのな
海外に媚びてこけたのだと鉄腕アトムリメイクを思い出す
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:38:59 ID:p/PkA4nu
ギャグパートが異様にしつこくて白けたなw
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:39:04 ID:H+/h7gVX
>>417
ヌーン
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:39:13 ID:++u6217y
ロゼは幸せになってもらいたいものだ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:39:23 ID:mxuLkOl+
>>416
CM入る前に
「フゥーメトゥ アーケミトゥ」
とか言ってるヤツ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:39:34 ID:0Ezlnbe2
EDにYUIの曲乗せた動画はまだないのか。

チューハイさんは悪人に見せかける為に、簡単に殺すキャラにしたんだろうな。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:39:42 ID:95J2Mx6Z
>>403
アメリカで言うと
「ブッシュがイラクで何を命令したか!」俺は政府をぶっ潰す・・・アレいい人だな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:39:46 ID:9z+gUwO3
>>373処女婆まだ生きてたのか さっさと死なないの?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:40:03 ID:7IX3KSMI
>411
いやーあんな無関係な住民に被害出るやり方取るのは正義じゃないよ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:40:13 ID:HfGj3QfJ
>>409
この漫画は鋼の錬金術師です
手塚治虫の漫画ではないです

ピナコな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:40:21 ID:7iy2dtZS
大反省会場はこちらですか?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:40:23 ID:tcpMbNjr
>>430
サンクス。あれ不評なのか。結構気に入ったんだが
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:40:24 ID:1xNTvfq7
>>341
これはもっと評価されていい

>>399
いや 別に今回から面白くてもだれも文句言わないだろ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:40:27 ID:fDKTVxEy
さっきからシドシド言ってる奴は何なの?
あいつらの曲も十分糞だってことを理解してないな
まあ腐女子だから仕方ないか
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:40:29 ID:OvQyZyxg
ナビは何やるんだろうなー
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:40:32 ID:ScDlG4RX
まさかここまでゴミになるなんて
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:40:34 ID:ewpibSPC
>>381
手のひらを太陽に〜
劇場版へ続く
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:40:34 ID:p/PkA4nu
>>436
おk
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:40:49 ID:/8vegOcY
3話に雪野五月がゲストで出るらしいね
まさかロゼ役か
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:41:30 ID:AgQdre4Z
>>403
それは原作を知ってるからこそわかる違和感
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:41:35 ID:6DAel8QG
>>341
あれあんま違和感ないな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:41:45 ID:CTLBQUR+
>>416
Aパート終わる時とBパートが始まる時のアレ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:41:51 ID:PV9u+EJG
>>439
だが少なくともOPのイラストにマッチしている。

とゆーか、あのOP画像とのマッチ具合は、最初からあの曲に合わせて描かれてたとしか思えん
449神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 19:41:59 ID:4Sb9F94d
>>352




テンポの良さかっこよさ

とかかな






450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:42:01 ID:58hgN6o4
まだ1話目なのにガッカリしてる人は
来週の日曜5時から1期のDVD再生すればいいんじゃないかな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:42:05 ID:NZW57pNj
>>425
でも実際悪者だからなぁ
あの描き方だと巻き添え食う被害者は出ようと
悪の親玉を倒しに行く奴が主要メンバーにフルボッコにされてて
違和感を感じる

ちょっとストーリーとして失敗じゃないか
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:42:10 ID:gCw0FzMV
スカーが原作みたいにゴツくなっててよかった
一期スカー好きだが
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:42:14 ID:4kbaq12Z
声優変更そんな違和感なかったけど
マスタングの声が慣れるまで時間かかりそうだ
ホークアイはなんかいい感じ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:42:18 ID:1xNTvfq7
>>405
端折るのはしょうがないが 尺足りないかもしれんのにあまり関係ない話やられるのがな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:42:30 ID:mxuLkOl+
つーかキャスト変えるならなんで全員変えなかったんだよ?
変わってないキャラと変わってるキャラが半端に混じってるせいで
変わってるキャラだけが明らかに浮いてる
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:42:38 ID:UE7Ge7Q6
>>444
珊瑚がかごめになるのか?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:42:43 ID:07FgAEkp
NHKのキリンがシドw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:42:49 ID:FKgQdvnH
>>362
>>363
来週のはきっと旅立ちの理由だからと自分にいいきかせてみる
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:43:15 ID:NZW57pNj
>>445
原作を知らなくても氷結さんが色々口に出してたじゃん
あれだけで純粋に悪い奴じゃないのは分かる
エドたちは聞く耳もたなかったけど
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:43:16 ID:8jhijkOy
原作知らず、1期うろおぼえなおれみたいな人は
これは続き物じゃなくてパラレルと思って見ればいいの?
1期がオリジナル要素多かったらしいから、今度のが本編扱いかもしれんけど。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:43:16 ID:/8vegOcY
マスタングの小物臭がヤバイ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:43:25 ID:ewpibSPC
>>455
エドまで変えたら
腐女子マジ怒り狂うからやめてくださいw
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:43:28 ID:2zxXDHzL
お父様ってのはホーエンハイムで前のアニメでいうダンテのポジション?
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:43:41 ID:PhGsTLRQ
>>418

なんか勘違いしてないかな
原作で結構アレな描写多いからあまり言えた事じゃないけど、直接的な台詞をキャラに言わせないで欲しかったんだろう
特に兄弟はまだ子供だし
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:43:44 ID:M/r9qTWf
BDの予約まだかよ
466神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 19:43:52 ID:4Sb9F94d
>>433

お前の腹の中にゴキブリ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:43:53 ID:g1wm7VGp
>>451
あの時点ではブラッドレイが悪いやつ(陰謀の黒幕と繋がってる)ということを
誰一人知らないんだからそこは別に問題ない気もするが・・・
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:44:04 ID:QuwLQvh3
>>451
お前が何を言いたいのか分からん
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:44:06 ID:tm20IDoV
まさかの超改変で大総統は一般人でマースが代わりにホム、無いわな。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:44:50 ID:HfGj3QfJ
>>462
朴は女の役の方が色っぽいので好きだ
セキレイとかシンケンとかDQ5CMとか
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:44:58 ID:58hgN6o4
>>451
あの時点じゃだれも大総統が悪だってしってないじゃん
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:45:00 ID:PV9u+EJG
>>460
1期後半がパラレル

前作はきれいな思い出として残して、頭を切り替えて最初から見るべし。
もっとも、この1話はツカミのためのオリジナル話を無理やり作ってるんだが
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:45:05 ID:XJSlR/pC
ボンズって冗談抜きに鋼以外、糞ばっかだよな。
力入れたあやかし、ストレンジア、ソウルイーターは糞だし。
ここもゴンゾと変わらんな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:45:10 ID:bbacm4GP
>>460
別物として見ればおk
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:45:24 ID:1xNTvfq7
>>450
なにその 「うちの子が嫌ならよその子になっちゃいなさい」的な
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:45:51 ID:KvUmGdD/
次が第1話ということだと判断したのだが・・

477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:46:08 ID:hBYI9dj8
こいつら、まだ賢者の石を探してるのか?
前作の最終回で一応、決着したのじゃないのかよ?
成長しないやつらだな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:46:33 ID:d8kqKhFY
>>397 よう俺
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:46:36 ID:95J2Mx6Z
>>473
エウレカは評価してあげて
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:46:39 ID:PV9u+EJG
>>476
それでOK。今回の1話は、=銀魂のTV第1話と考えるべし
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:46:43 ID:XkQ+1U3Z
>>473
DTBは良かったぞ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:46:58 ID:k0RSkqcL
どうせオリジナルをいれるならアルモニも入れてくれ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:47:04 ID:QuwLQvh3
>>473
ビバップ DTB ヒヲウ KURAU
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:47:06 ID:mxuLkOl+
第1話を振り返る原作リアルタイムのエドとアル

   エド
   ↓
  ∧_∧   
 ( ´・ω・)   氷結のオッサン、マジすまんかった
 (つ旦と)  
 と_)_)
                    にーさん、この氷結の力、マジ使えるよ 
      アル→  (´・ω・`)   仲間にしとけば便利だったのにね
       _____(つ日_と)___ 
      / \        ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:47:09 ID:lGZYFwJd
>>477
クラナドやひぐらしみたいなループ物です
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:47:18 ID:FMYUTnZ8
>>476
それは正しい見解だな
今日のは0話だった
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:47:18 ID:tm20IDoV
しかしCM見る限りガンガンの末期さが際立つ。スクエニお疲れ様。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:47:19 ID:+RwWpfko
>>470
分る
NANAの大崎ナナ役は凄い色っぽかった
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:47:19 ID:/8vegOcY
>>479
あんな大コケ作品評価できるわけない
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:47:21 ID:qy5J+4d3
>>284
大佐はたまたまこっちに来ていただけっぽい
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:47:22 ID:ewpibSPC
>>470
いや小林ゆうとか皆川とか
のほうが旨いですよw
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:47:24 ID:LrEzOyFB
>>469 今回、大総統は映画監督にもクイーンのボーカリストの格好もしないから
安心していいと思う。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:47:28 ID:BdIcrmdF
>>473
DTBを馬鹿にするなら表に出ろ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:47:58 ID:FKm7dDzm
差し替え無しのOPはまだ上がらないのか
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:48:03 ID:QR9OWk2I
今期はがっかりOPが多いよね。
ハヤテとかハガレンとか。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:48:04 ID:pEG11IYC
>>448
見事に合うよな。
OPらしい曲だし。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:48:11 ID:W8FJJ3ce
>>473
ホスト部と劇場版ビバップはだめなのかー
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:48:11 ID:FMYUTnZ8
>>487
鋼の始まる前の暗黒期を知らないのか?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:48:18 ID:+RwWpfko
>>483
ホスト部も評判良かったんだっけ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:48:20 ID:DJ85U381
このアニメ無駄なサブキャラを引っ張ってつまんないギャグ延々とやるから嫌いだ。
それが無かったら面白いのに。スタッフ氏ねよ。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:48:23 ID:QuwLQvh3
>>489
DVD一万売って大コケはねーよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:48:24 ID:9Eq/gMM3
>>448
だよな
曲差し替えたOPの動きの合い具合にびっくりした
合ってないのはホークアイとウィンが呟くところだけだから
あれだけあとで描いたんだろう
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:48:24 ID:XJSlR/pC
>>483
ビバップはテレビシリーズはサンライズ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:48:42 ID:KvUmGdD/
>>489
あれでも映画化するんだぞw 上映館少ないけど

次回から楽しみにしてるよ
今日のはちょっといろいろだった・・・・
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:48:49 ID:7iy2dtZS
単純につまらなかっただろ?
無理する必要ないじゃん
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:49:03 ID:AgQdre4Z
>>459
エドはあの殲滅戦のこと詳しくしらないんだぞ
知ってても自分のいる町でテロ起こしてるやつが何いっても普通聴き入れんだろ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:49:07 ID:WPDrcpKm
>>473
桜蘭高校ホスト部好きなんだけどなぁ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:49:09 ID:lTB7vazM
氷結さん正義の人に見えたな
軍のが悪い感じ
でも氷結さん人巻き添えにしすぎだな
看守もかわうそだったし
…あのムキムキの人が氷の柱を家にぶちこませたせいで何人死んだんだろ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:49:18 ID:R0f/vZRS
>>473
俺は好きだぜラーゼフォン
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:49:27 ID:9Eq/gMM3
>>479
絶対無理だろw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:49:29 ID:1lHGHwc2
>>483
ビバップはサンライズからの里子…
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:49:38 ID:+RwWpfko
シドの嘘は良いと思った
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:49:40 ID:g1wm7VGp
フリッツ・ラングとブラッドレイが超そっくりさんという映画の設定は笑えてよかった
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:49:51 ID:W8FJJ3ce
あがってないけどスクプリもな
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:49:51 ID:1xNTvfq7
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:49:55 ID:eFy58QkZ
今回は今までの錬金ファンのために、新しい声にしてこうなったよ的な紹介の回だろ?

次から実質始まりの1話をやってくんだから文句ないと思うが
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:50:03 ID:TWWrZc8B
>>508
あれはちょうど連星陣氷の曲がる地点だっただけで
少佐は悪ないよ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:50:14 ID:6I3Z1ByS
>>502
ニコの見る限り、ウィンの方はあってる気がするけどな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6658760

映像だけ作って
順序を入れ替えたとかじゃないんだろうか
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:50:15 ID:bbacm4GP
みんなOP,EDって結構気にするんだね
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:50:23 ID:8jhijkOy
>>472,474
サンクス、なんかいろいろとややこしいが
どっちみちよく覚えてないし、別物として見てみる
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:50:35 ID:PhGsTLRQ
ラストの中の人が17歳になったのは嬉しいなぁ〜
前の人も好きだけど、17歳の艶っぽさといったらないわ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:50:38 ID:9Eq/gMM3
157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2009/04/05(日) 17:51:40.47 ID:KGeebbqr0
一期厨の腐れマンコうぜええええ
283 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2009/04/05(日) 18:41:02.19 ID:KGeebbqr0
一期アニメは原作信者からオリジナル部分全てゴミ扱いだからな
黒歴史
286 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2009/04/05(日) 18:41:53.39 ID:KGeebbqr0
一期厨沸き過ぎワロタwwww

一期見て腐れマンコでオナニーしてろよカス
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:51:01 ID:+RwWpfko
>>502
ソウルイーターの一番最初のOPもばっちりタイミング合ってたよ
ボンズは大したもんだと思う
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:51:04 ID:hztpweH9
氷結の人はどうやって軍部の影に気づいたのか
ヒューズより早いとかパネェっす
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:51:17 ID:/8vegOcY
>>504
借りにも全日で放送したのに単館系か
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:51:17 ID:1xNTvfq7
>>519
作品の顔だからな
527神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 19:51:29 ID:4Sb9F94d
>>473
ソウルイーターはよかったぞ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:51:50 ID:mxuLkOl+
あんまりシドを褒めると、なんかYUIを貶されたと勘違いしたYUI信者が暴れるから

ハガレンのOPとしてはシドの方が合ってる、というだけの話なのに
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:51:52 ID:lTB7vazM
>>517
あっそうだったのか
ごめんよムキムキさん
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:52:04 ID:lGZYFwJd
>>524
単にイシュヴァール殲滅戦とかの不満から暴れたんじゃね?
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:52:06 ID:LJlhu58G
EDの落書きはどうにかならんのか
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:52:07 ID:j0KWS04G
>>508
もし少佐のせいで氷曲がったんなら少佐あんな反応してねーよw
過去の経緯で人殺すのがトラウマになってるんだぞ
自然に曲がっただけだから
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:52:08 ID:/8vegOcY
>>501
深夜アニメと比べんなw

全日アニメがDVD数万枚程度でペイできるわけない
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:52:10 ID:zrek+Ig4
>>397
うわあ!もうそれ!それだよそれ!
うえだキンブリーは知的な狂気とは上手い例えだね。
吉野キンブリーは何か頭悪そうに聞こえる。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:52:18 ID:NZW57pNj
>>467
いや、そういうことじゃなくてさ
1話から何かしら理由があってテロを起こした奴を
主人公側が理由も知ることなくフルボッコで結局殺してしまったという
脚本にもの凄い違和感がある

これ予備知識なしで見ても違和感感じる人多いんじゃないか
氷結が逃げ切ったとかなら後に理由とかも明かせたわけだけど死んでしまったしな

俺は1話の脚本は微妙だと思ったよ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:52:23 ID:ewpibSPC
ソウルイーター終わったのは
やはりジャ○プじゃないからか・・・
はやく@と鰤血終われ…
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:52:28 ID:XJSlR/pC
>>507
ホスト部は確かに良かった。
あれはOPとタイトルで激しく損してるよな。

俺の中でハルヒは藤岡ハルヒ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:52:36 ID:1jqoC9dq
真実を知ったとき、氷結ふるぼっこしたエドの心情をどう表現するんだろう
殺す勢いだったが
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:53:01 ID:ob6IR6Jt
>>497
劇場版ビバップっていらなかっただろ
劇場版エスカもなんのために映画やったんだっていうくらいいらなかった
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:53:07 ID:95J2Mx6Z
>>535
一話から真実知らせて何が楽しいんだよ?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:53:19 ID:gCw0FzMV
エドの髪違和感あると思ったら髪色薄いのね
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:53:20 ID:44M3h84+
>>508
最初から軍部=悪?と描きすぎな感じはしたな

あとから、え?そうだったのかよ!って驚きは薄れそう
543神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 19:53:28 ID:4Sb9F94d
>>505





いやおもしろかったよ雑魚くん




544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:53:38 ID:g1wm7VGp
>>535
あの時の事件はつまりこういうことだったのか!と後から振り返るなんてよくあると思うけどなぁ…
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:53:43 ID:mxuLkOl+
>>524
イシュヴァール虐殺の後、大佐が出世するためにかけた時間全てを
真相究明に捧げていたのなら、あそこまで辿り着いててもよさそう
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:53:45 ID:zrek+Ig4
>>473
今すぐにラーゼフォン、ウルフズレイン、DTB、ホスト部を見るんだ。
映画版ビバップでも構わない。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:53:51 ID:7eKmpKuo
ソウルは良くも悪くも少年漫画してて大人がせっせと足を運んで買いにいくイメージじゃなかった品
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:53:59 ID:+RwWpfko
>>521
なんと、井上だったのか
でもCVがかなり変わったらしいけど気がつかなかった
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:54:18 ID:y3vv68lZ
マスタングとホークアイが中央にいてアームストロングと面識あってヒューズと初めてあってアリシアが生まれてて
いつの話しやってるんだよ?
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:54:36 ID:pIrLe30b
>>518
・約束ちぎり
・のびる影
・2人歩き出す

この辺は歌詞ともぴったりだね。差し替えはいるから急きょシーンつけ足して順序入れ替えたっぽい。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:54:37 ID:lTB7vazM
あれ17歳だったの?
さすがだな
ギアスのオペレーターもかっこよかったし
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:54:56 ID:eFy58QkZ
>>535
情報漏えいを防ぐ意味でも、大総統がじきじきに殺った意味があったんでしょ?
上がそうやってやっちゃったことに下が文句いえるわけないし

>主人公側が理由も知ることなくフルボッコで結局殺してしまったという
つまりこれが狙いだったわけで
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:54:56 ID:XJSlR/pC
一期のキャラデザは駄目とか言われてたのに
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up34448.jpg
良く仕事してくれたな伊藤
今こそもっと評価すべき
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:54:58 ID:QuwLQvh3
>>533
全日とか関係なく黒字だよ
海外でもヒットしたし
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:55:02 ID:57CqrkxQ
お前ら早すぎ、着いて行けねぇよw

とりあえず感想
良い:映画っぽくドラマティックな音楽(OPED除く)
惜しい:初見向けの説明台詞。ドラマで魅せないと面白くないでしょ
意外とOK:変更した声優陣
NG:人体練成の過去に触れられて切れたかのように見えるエドの台詞回し
びっくり:エリシア生まれてるしw!!アルの声がほんわか系から若干、少年っぽくなってる?!?
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:55:06 ID:mxuLkOl+
つーかブラッドレイの剣技がショボかったな

シュパパパパパ!とかなりの回数剣振ったっぽい演出なんだから
バラバラの細切れの肉片にくらいなるのかと思ったら、肩切られただけ、とか
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:55:12 ID:pEvk/ci2
>>537
お前は俺だと思う
最終回のあのシーンで疾走が流れたときはもう・・・神過ぎるね
ハルヒ=藤岡ハルヒだ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:55:15 ID:lGZYFwJd
>>549
大佐はたまたま居ただけでしょ。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:55:19 ID:/8vegOcY
あのギャグ演出は止めるべきだったな
あれは漫画だから許される技法だし
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:55:22 ID:Z+XhA5yk
ソウルイターは原作がアレだからむしろよくやった
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:55:22 ID:CTLBQUR+
来週以降シドをOPにするべきだろ・・・なにあの糞OP
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:55:29 ID:bbacm4GP
>>535
まぁそうだね
氷結さんはお話導入にいいように使われただけって感じかな
まったくの初見だとどう思うんだろ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:56:03 ID:WPDrcpKm
>>537
OP嫌いじゃなかったけどなぁ
タイトルはそのまんまと言えばそのまんまだが…確かに損してるかもw
同じくハルヒと言えば藤岡ハルヒだなぁ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:56:09 ID:k/CISk2L
最近の日5って、2クール→半年休み→2クールみたいなパターンじゃん?
で、2クール→しばらく休み→また2クールって第3期くらいまでやっていけば、そのうち原作が終わって
ラストまでアニメ化できるんじゃね?どうよ?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:56:13 ID:LrEzOyFB
>>524一応、賢者の石持ってるから、殲滅戦後の時に精神不安定もしくは軍部に疑問
を思ってる時にラストに渡されてそれっぽい事を聞かされましたじゃね?
錬星陣作るのに役立ちそうだし
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:56:18 ID:tm20IDoV
>>524
今日の放送の台詞聞いた感じだとイシュヴァールでの大総統の命令が鍵だわ・・・
もしかして大改変・・・、いやそんなことは〜。
命令の酷さに単純に反感持ってただけってこともあるか・・・
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:56:49 ID:fqglC4X5
>>556
それは俺も思た
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:56:50 ID:0Ezlnbe2
>>535
仮にも大総統を殺そうとしてるのに、のんびり捕まえて話を聞こうなんてしないだろ。
一応賢者の石の疑いもかかってたんだし。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:56:58 ID:NZW57pNj
>>540
一話で真実知らせろなんて言ってないんだけども

例えばこの脚本なら氷結が逃げ切って後で釈明する機会でもあれば
まだマシだよ
スカーと被るけど

これって例えるなら初期のなんか意味有り気なスカーをフルボッコで殺したのと同じだよ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:57:23 ID:fmoQlkom
せっかく氷結技持ってるのに、なぜわざわざチャンバラで挑むのか?w
倒せなくても、氷漬けにすれば、封じられそうな気がするが....
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:57:24 ID:/8vegOcY
>>554
全日アニメは放送枠だけで月8000万以上かかるから調べて来い
ありとあらゆる分野で爆死しバンナムの決算で名指しで批判されたエウレカがコケてないとか何の冗談だ
572神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 19:57:26 ID:4Sb9F94d
>>556





あんまグロいのはNGなんだよ






573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:57:54 ID:lTB7vazM
>>532
そうなのかムキムキさん
うっかりムキムキさんのせいにしてしまった
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:58:04 ID:44M3h84+
>>564
来年の3月には原作終わるんじゃないの?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:58:11 ID:XJSlR/pC
>>554
南さん御苦労さんです、プラモ、売れない一話からどんどん低下。
あんなにお金かけて宣伝したのに意味なかったね。中途半端に再放送しちゃって
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:58:28 ID:NH6t+52i
17歳のラストは結構良かったな 違和感無かった
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:58:36 ID:pEG11IYC
>>518
うんウィンリィは合ってる。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:58:38 ID:rWSYWdon
賢者の石欲しさに氷結をフルボッコしちゃうのは腑に落ちなかった。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:58:39 ID:lGZYFwJd
>>570
水筒の水がもう無かったんでしょ。
それに、あれだけでっかい氷を練成したのなら湿度も限りなく0%に近いだろうし。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:58:50 ID:/8vegOcY
ギャグ演出以外はわりと好きだ
戦闘シーンはさすがボンズって感じで相当金かけてるね
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:58:59 ID:9Eq/gMM3
>>556
あと斬られたあとの血の出方も不自然だと思った
噴水みたいにぶわーっと出てたもんだから
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:59:03 ID:PV9u+EJG
エリシア生まれてる事にビックリしてる人がいるのに驚いてたんだが・・・

そうか、原作知らんでアニメから入った人は、「兄弟はエリシア生まれる時に立ち会うべき」って認識なのか
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:59:05 ID:QR9OWk2I
>>533
朝7時のアニメなんて深夜アニメより条件悪そうなんだが・・・w


それはそうと、なんぜ大佐の声変えちゃったんだろうね。
ヒューズ・アームストロング・大総統あたりが同じ人使うなら大佐も同じ人でいいと思うんだが・・・
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:59:17 ID:ewpibSPC
17歳?
根谷さんじゃないのか
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:59:20 ID:QuwLQvh3
>>571
お前は何と戦ってるんだよ
公式で黒字って出てるぞ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:59:21 ID:bbacm4GP
17歳は高評価だな
悪役いいよね
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:59:28 ID:mxuLkOl+
>>570
エドにも「水がないから練成できないぜ」とか言われてたし
あの時点で手持ちの水がもうなくて血使うしかなかったんじゃ?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:59:38 ID:lGZYFwJd
>>578
序盤のエドとアルって賢者の石欲しさに悪人見たらフルボッコにして強奪しようとしちゃう様な奴らじゃなかったっけ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:59:41 ID:vu0L9ZQa
今録画見終わった
一期も原作も知らないけど結構楽しかった
でも、キャラが出過ぎててちょっとおいてきぼりな感じもしたな

あとこのスレ
ナチュラルにネタバレしまくってるから読めねぇ…
ネタバレスレと住み分けはしないのか?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:59:47 ID:KB82QDrI
とりあえず氷結に何させたったのかだけが気になった。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:00:03 ID:zrek+Ig4
>>503
ビバップ(エスカだったっけ?)を作ってるスタが独立→後のボンズ。
という流れじゃなかったっけ?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:00:19 ID:WPDrcpKm
氷結の錬金術師の声、大塚明夫か石塚運昇かと思ってたら山ちゃんだったのね…驚いた
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:00:28 ID:DhjndyiP
エウレカはもっといい時間帯に放送されるべきだった
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:00:47 ID:NK2VayvV
ラストの声まんま黒グレイスだったな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:00:49 ID:d7grcjx8
>>589
放送直後でカオス
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:00:56 ID:95J2Mx6Z
大佐が大気中の酸素と水素をなんちゃらしてボンとできるなら
氷結も大気中の水蒸気をなんとかして凍らすとかできそうなもんだけど
そsれをしないのは最強キャラになっちゃうからか?
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:00:57 ID:+pYSJQ/z
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:00:57 ID:/8vegOcY
>>583
悪いと思ってるのはオタだけさ
現にあの時間帯の番組はアニメに限らず視聴率とれてるしね
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:00:59 ID:PhGsTLRQ
>>574
あれ、来年まで続くの?
今年中で終わらすんじゃなかったっけ?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:01:06 ID:ak0shvlK
思ってたよりは良かった。うん
しかし吹き出しギャグの寒さとアイキャッチの英語が酷すぎる
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:01:18 ID:1xNTvfq7
>>589
ネタばれあった? たぶんみんな自覚してないw
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:01:19 ID:bbacm4GP
>>589
初見さんは貴重な存在だな
原作も1期もあるしある程度のネタバレは仕方ない
素直に楽しんで下さい
603(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/04/05(日) 20:01:20 ID:M9dHS7J3
>>569
ブラッドレイないしは組織の踏み台ごときに何を求めてるの?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:01:28 ID:0Ezlnbe2
>>596
いや、やってたろ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:01:33 ID:YDJF/map
とりあえず、OPをメリッサにしろ。
YUIを聞き続けるのはごめんだ。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:01:41 ID:PV9u+EJG
>>590
氷結の目的=街を丸ごと凍らせてセントラルを殲滅しようとした。

これ以上を語るとネタバレになる
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:01:42 ID:58hgN6o4
>>599
原作とアニメを同時期に終了させるって聞いたんだけど
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:01:45 ID:BN0DkfOL
>>569
何となく言いたいことに同意出来る。
要は主人公サイドが「複数人」で「聞く耳持たず」(しかも死亡)ってのは、
テロリストに対しては当たり前とか序盤から真実出しちゃ意味がないとか
そういう以前に魅せ方としてどうよってことだよね?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:01:45 ID:nhPMFkUM
>>318
こうやってみるとハガレンの曲はOPED全部がよかった
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:01:57 ID:+pYSJQ/z
ようやく落ち着いたな。今日の展開の話ができてうれしいw
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:02:15 ID:pEvk/ci2
>>582
エリシア生まれてることはどうでもいいけど、兄弟が泊まっちゃったら
のちのちのウインリィのヒューズを慕う描写が難しくなるんじゃないかと思った
同じこと繰り返すのか?
お髭ジョリジョリーはカットでおもちゃのお医者さんだけでやるんだろうか
1話であれはあまり必要の無かったシーンだと思うね
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:02:20 ID:pEG11IYC
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:02:23 ID:QR9OWk2I
>>584
根屋さんはリザだった人。カーヤの中の人にチェンジしてしまった。
ラストはシャーマンキングの葉をやった佐藤ゆうこさんから17歳教祖にチェンジした。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:02:40 ID:NZW57pNj
>>562
>氷結さんはお話導入にいいように使われただけって感じかな

そういうこと
この脚本だと氷結の方に感情移入してしまう人も多いと思う
何やってるのエド、アルフォンソっていう
で、そういう話は中盤でやるのはいいが1話には相応しくないと思う

>>568
だからな
エドの行動がおかしいって言ってるんじゃなくて脚本が悪いって言ってる
どうせなら氷結を完全な悪役に書いてれば違和感はなかった
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:02:51 ID:9Eq/gMM3
>>518
ほんとだ、改めて見るとウィンは合ってるな
思い違いしてたわ
616神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 20:02:57 ID:4Sb9F94d
>>594





グレイスはダメ!だったが

ラストは期待できそうだwwwwこれからだなwwwww







617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:02:58 ID:845FTrrR
AmazonでYUIは上がっていくのに、シドは上がらない件
これが世間の評価ですよ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:03:14 ID:+RwWpfko
>>607
キャンディキャンディみたくメディアミックスするのか
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:03:22 ID:mxuLkOl+
>>564
>で、2クール→しばらく休み→また2クールって第3期くらいまでやっていけば

いや、2クール作品を1年おきにやってるんじゃなくて、
元々、1年モノとして企画されてたアニメを、半分で切って、2期に分けて放送してるだけ。

昔は普通に1年間で放送してたけど、某ガンダムSEEDというアニメがあって
そこが脚本の遅れで毎週のように放送事故寸前のような酷い製作現場だったから
プロデューサーの竹Pがもう1年通しモノは懲りて嫌になっちゃったらしいから
保険の意味で、半年で切って間にインターバルを置く、という方式にしたらしい。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:03:28 ID:PhGsTLRQ
>>592
自分がいるw
最初大塚さんだと思った
山ちゃん良い声だなー
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:03:30 ID:ZQLgz1+4
>>589 バレスレはあるけど、
マジにバレ回避したいなら、2chのスレ、特に放映後すぐには、
来ないことをお勧めしたい。

鋼の錬金術師FAネタバレ・展開予測スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1238820451/l50
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:03:37 ID:4VV/6Qlq
一期も途中までは原作準拠だったんだから
それを二期一話でダイジェストみたいに放送すれば良かったんじゃないの?
で、その続きからは完全原作準拠で続ける。
新参には優しくないだろうがね。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:03:48 ID:nhPMFkUM
>>612
こっちのがいいねw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:03:52 ID:QR9OWk2I
>>598
日曜朝7時が数字?
どこの国の話?w
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:04:05 ID:LJlhu58G
OPシドでスカーの所がかっこよすぎるんだが
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:04:14 ID:ewpibSPC
>>586
評価の話じゃなくて変えたの何故なんだぜ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:04:48 ID:NZW57pNj
>>608
そういうこと
あとはそれが1話だというのも大きい
中盤でやるならまだいいと思うんだけどさ
上手くないなあと感じた
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:04:52 ID:QwF5YCbN
前の1話のほうが出来が良かった
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:04:55 ID:1xNTvfq7
>>617
世間と2ch どちらがの評価が自分に近いか・・・
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:05:18 ID:pKOE8YeM
つかCMのシーンほとんど1話だったんだな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:05:28 ID:rWSYWdon
>>588
原作はフルボッコにする前にワンクッションあるというかなんというか…
原作→賢者の石を渡してください。そうしないと危ないですよ。
アニメ→賢者の石渡せやオラオラドゥクシドゥクシ
みたいな…
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:05:40 ID:nhPMFkUM
OPシド版見てYUIはやっぱ軽すぎるよ、小手先ソングにしか聞こえない
633(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/04/05(日) 20:06:03 ID:M9dHS7J3
>>608
ダタダダダダタ…(沢城みゆき)の悪口はやめてもらおうか。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:06:13 ID:PhGsTLRQ
>>626
声優さんのスケジュールとか今回の監督のイメージとか?
635神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 20:06:18 ID:4Sb9F94d




山ちゃんまだ現役いけるんだなwwwww







636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:06:18 ID:1lHGHwc2
>>546
お前が上げているやつは自分も全部好きだが、
それらは手放しでは他人には薦められない…。

>>548
黒い17歳は好きなので素直に嬉しい。
仮にパクロミがやってても合ってたかもしれんが。>ラスト
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:06:22 ID:ewpibSPC
>>622
こういっては何だが
ハガレンに今更新参とかいるの?
コアな腐女子層だろ元々は
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:06:33 ID:KvUmGdD/
原作終了に合わせてアニメも終わるようにするのかね?

となるとコミック買ってる自分は、コミック発売より先にアニメで最終回を見るのか?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:06:40 ID:mYv4AczY
思ったよりインパクトなかったけどこれから期待。
鋼の錬金術師をよく知っている人にとっては物足りなかったかも。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:07:06 ID:lJFrqLrR
今期のハガレンって完全オリジナルなのか?
結構よかったな。
山ちゃんの悪役はやっぱ最高だわ。劇ナデを思い出した。
うますぐる。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:07:15 ID:KB82QDrI
>>606確かに
賢石持ってたからホムンの差し金なんだろうけどな
なんの利点があるのやら
とりあえず伏線ってやつか
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:07:17 ID:mxuLkOl+
>>617
YUI買ってる連中は、YUIが好きなだけで買ってるんだろ

鋼の錬金術師が好きで見た人間がこの主題歌を見て買おうとは思えない
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:07:21 ID:QR9OWk2I
>>617
世間って言っても数万枚売れるだけでランキング上位に入れる今の音楽業界でamazon上位=世間の評価なのか非常に疑問なんだが・・・
マイノリティ同士の争いで僅差で勝利してるだけにしか感じられない。
644神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 20:07:26 ID:4Sb9F94d
>>617





な?いったろ?ネットの書き込みは

糞女ばっかなんだよwwwww












645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:07:42 ID:ewpibSPC
>>633
失敗アニメは引っ込んでろ
デビサバで再度評価あげたのは原作絵だけだw
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:07:50 ID:r0Gfzxm4
くそっ、持ってかれた ジャイアンに全部っ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:08:03 ID:c3i10LkR
何故に今更作り直したの?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:08:12 ID:95J2Mx6Z
山ちゃんはちょくちょくでてきてほしい
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:08:24 ID:mxuLkOl+
賢者の石が欲しくてボコるのはまだ分かるけど、
禁忌犯したのを知られてボコるのはちょっとDQN度が高すぎる、ただの逆切れじゃん
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:08:35 ID:Gdgho2LY
>>583
確かに変わった理由は知りたいかもしれない
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:08:36 ID:2hFzxtb7
前作の1、2話しか見てない妹(原作知ってる)も大佐と中尉の声替わったのに気づいててワロタ
あと、オリジナル展開で2人で( ゚д゚)状態だった。まあ、来週に期待
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:08:33 ID:r9Y/r6i1
>>617
別にYUIって人個人を叩いてる訳じゃなくて
前作OPと比べて総合的に酷いOPだったという感想が多いだけなんで
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:09:32 ID:kaUyeMh5
>>649
原作のエドだとコーネロに禁忌の事を言われても切れたりしなかったからなぁ・・・
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:09:47 ID:QR9OWk2I
>>637
いや、元々はハイファンタジー好きな男オタのための漫画だろ・・・
それが少年漫画で一大勢力を築き始めていた腐女子に気に入られて大ヒットしただけであって。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:09:51 ID:PV9u+EJG
>>641
ネタバレいくないから反論はしない。
ただ、今回の氷結さんの行動ホム側の意向じゃないと思う
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:09:52 ID:LIw6XUC1
>>612
断然こっちだろ
製作はなぜだれも気づかなかった
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:10:02 ID:a+xhh9HS
OPは結構良かったと思うんだが
ユイは知らないが曲も合ってたし
高校時代に放映されてた一期を見てた者です
説明台詞もエドがアイザックと二度目の戦いに入るときのぐらいしか気にならなかった
あと人体練成云々に触れられて切れたときのエドの台詞は確かによくなかったかな
「うるさい、黙れ」とかシンプルな方が合ってたと思う
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:10:05 ID:ewpibSPC
ちなみにもう6年も前なのは、内緒だ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:10:07 ID:hztpweH9
とりあえず1話でバンバンアクションシーンやって
その後(2話以降)から説明始めるってところがなんかソウルイーターみたいだなっと思った
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:10:18 ID:1jqoC9dq
>>650
二人の若い頃の話がある可能性
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:10:41 ID:KvUmGdD/
ブリーチのOP曲は良かったんだけどな
今回はちょっとけだるいような感じ

初回はインパクトなかったけど、原作どおりに進んでくれるのなら
おもしろいと思うけどね
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:11:06 ID:nhPMFkUM
>>658
もうそんなにたったのか・・・
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:11:11 ID:KB82QDrI
>>655
了解
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:11:21 ID:lTB7vazM
>>649
それはちょっとオモタw
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:11:24 ID:PhGsTLRQ
声優が変わった事よりドラゴンボールevolutionの格ゲーが出る事のほうにショックを受けた
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:11:47 ID:ewpibSPC
>>654
原作者が女
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:11:50 ID:+RwWpfko
エンヴィーはバーローか
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:11:56 ID:95J2Mx6Z
>>665
そしてちょっとやりたくなった俺がいた
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:12:02 ID:1lHGHwc2
>>658
月日って流れるの早いよな。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:12:08 ID:PO0wk+Ns
>>646
ジャイアンのCMって結構前から見かけるんだが、なぜ今日に限って突っ込まれるんだ?
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:12:10 ID:IVEMA5PE
俺はYUIもハガレンも好きなんだがオープニングは良かったと思う
シドのエンディングも曲は良かったと思う
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:12:40 ID:1xNTvfq7
>>656
本来シドの予定だったけど知名度を考慮して入れ替えたとか・・・なーんて
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:12:40 ID:rWSYWdon
これからの展開に期待しようと思う
次回はママン錬成のシーンあるかな?ママン錬成時の絵、色彩、音楽が楽しみ
どこまでグロさを出すのか。
もちろんエドアルの中の人の演技にもすごい期待している
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:12:44 ID:pEG11IYC
>>656
気づいてるけど、恐い大人達には逆らえないんだろ。
それか監督がYUI好き
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:12:51 ID:pEvk/ci2
>>656
ごり押されたら文句言えませんがな
1期だってOPのほうが話題になったし(EDのクオリティも良かったけどね)
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:12:53 ID:ewpibSPC
>>662
あの種死よりも前に放送していたのも内緒だ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:13:04 ID:ak0shvlK
>>649
思ったwいやいやいや…と
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:13:09 ID:/8vegOcY
腐女子だけじゃ3000万部も売れないだろうよw
グッズを買いあさってたのは腐女子だろうがな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:13:17 ID:LIw6XUC1
>>670
内容よりそっちのほうが面白かったんだよ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:13:22 ID:QR9OWk2I
>>666
なるほど。
ひだまりスケッチは腐女子向けですね。
681風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2009/04/05(日) 20:13:26 ID:A8Mzkxqa
山ちゃん殺して大丈夫なの?
もっと出してほしかったのに
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:13:27 ID:R0f/vZRS
>>666
でも師匠が衛藤ヒロユキだからなぁ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:13:30 ID:kaUyeMh5
>>666
作者の性別は関係ないと思うが・・・
まさかとはおもうが作者が女だと全部腐女子向けになると思ってるのか?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:13:36 ID:rkEg7/3/
>>665
あれ1200本しか売れなかったんだぜ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:13:42 ID:0X/YpNk8
1期は全く知らないんだがこれって1期の続きなのかね
知らなくても楽しめそうでは有るんだが
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:13:56 ID:+pYSJQ/z
夜の中央に何本も赤い柱が立ち上ってるシーンがすごい好き
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:14:27 ID:ewpibSPC
>>678
腐女子の購買層舐めるなよ
種死はそうしてハルヒの倍は売れた
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:14:31 ID:H+/h7gVX
>>653
キレてなかった?ニーナのとき
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:14:32 ID:N4McZu6g
>>612
合いすぎて怖い
もうこれ権力と金によって差し替えられたとしか思えん
誰かMAD早く作ってくれww
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:14:54 ID:LIw6XUC1
>>685
これは一期見てないほうが面白いかもな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:15:21 ID:+RwWpfko
>>681
困った時の山ちゃんだから、今回のちょい役は正にハマリ役だと思う
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:15:34 ID:scNK9wv5
>>649
俺もあそこのエドはひでえと思った
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:15:41 ID:r9Y/r6i1
>>666
俺萌えオタでもあるが、それ系の人気作家の過半数は女だぞ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:15:51 ID:UjP5Yllw
ガンダムの声優が多くなったなと思ったら、
そもそも大総統がデギン・ソド・ザビだった。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:16:07 ID:kaUyeMh5
>>685
続き物ではない
そもそも一期は物語がきっちり完結してしまってるのであそこから続きを作ることが出来ないし
完全に一から作り直した作品なので知らなくても大丈夫
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:16:07 ID:QR9OWk2I
>>612
Aメロのタイミングとかすごいなw
曲を差し替えただけでここまで合うとは・・・w
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:16:24 ID:eHNb+fDE
>>690
でも一期見てること前提な1話なんだよなぁ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:16:26 ID:PV9u+EJG
>>685
むしろ1期は忘れた方が楽しめる。

序盤はそれこそギアス2期並みのスピードで一気に詰め込まれるだろうが、最初からやるだろうから
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:16:30 ID:PhGsTLRQ
>>666
原作者は漫画家の性別なんてどうでも良いと言って自分の性別をあまり明かさない
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:16:32 ID:Tz+Svbyj
>>689
そうか?やっぱりところどころ合ってない気がするんだけど
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:16:33 ID:RqdoC8bU
YUIはED3用としては良かったんじゃね?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:16:52 ID:Em6y135O
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:16:54 ID:CHyMlr1k
何で前のキャストとスタッフでやらなかったのコレ
0PEDのセンスも前のほうが好き
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:17:07 ID:r4iZyZ4l
>>15
なんかノエインを思い出すなそれ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:17:11 ID:pEvk/ci2
ネタバレになるかも









>>688
あれは「君の弟の命を弄んだ結果」みたいな感じで挑発されたから
エドはそこらへんいろいろナイーブだから
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:17:12 ID:44M3h84+
シドなんて一般には無名バンドを仮にもハガレンのOPに起用しようとは
思わないはずだから入れ替えはないだろう
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:17:16 ID:zrek+Ig4
>>654
だな。
鋼は熱いというか明るい作品、ハイファンタジーだと思う。
二期を一期と比べて、暗さや重さが足りないとか言ってる人や、
鋼をダークファンタジーと称する人には違和感を覚える。
鋼に暗さ、重さ、ダークファンタジーを求める人は一期のDVDBOXを買って見とけ。
原作や二期は明るめの作品だし、暗さを求めるのは違う気がする。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:17:21 ID:a+xhh9HS
>>612
これだったら普通にユイのままのが合ってると思うんだ………
そんなに悪くはないけど
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:17:41 ID:rFbFMW9H
今日Bパートからを初めて見た者なんだけど、前作ってそんなに凄い出来だったの?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:17:45 ID:PhGsTLRQ
>>684
まぁ売れないだろうなとは思ったw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:17:56 ID:6DAel8QG
>>646
ジャイアンって実は高校s(ry
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:18:02 ID:d7grcjx8
OPのスカーが24のジャックに見えてきた

急にスカーが愛おしい
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:18:05 ID:95J2Mx6Z
>>703
ヒント 金
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:18:11 ID:+pYSJQ/z
OPのブラッドレイが出るところが好き
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:18:15 ID:QXcj2ad+
>>653

禁忌ってわかってて、しかももう過去のことだし…って感情が1期では盛り込まれてたと思うけど、
過去に悪いことしてました…って指摘されて切れるって…どこの国の人が脚本描いてんだよwって話だよ。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:18:29 ID:FM+T56kh
>>706
クールジョーク
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:18:31 ID:0Ezlnbe2
誰かEDの映像でYUI曲にしてくれ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:18:43 ID:+RwWpfko
>>703
都市伝説かもしれんが、原作者が一期の内容に不満だったとか
んでスタッフは入れ換え
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:18:49 ID:FMYUTnZ8
>>697
そうか?
むしろ一見さん向けな気がした
1期視聴者向けならオリキャラ出してまでブラッドレイやキンブリー出す必要ないだろうし
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:18:53 ID:Em6y135O
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:19:12 ID:fDKTVxEy
>>706
シドは結構最近一般にも人気普通に出てるだろw
まあしかし>>612は別に合ってるとは思わない
これならYUIのほうがいい
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:19:22 ID:mYv4AczY
YUIの曲聴くとブリーチみたいなクソアニメ思い出してしまう。
唯一ハガネは期待しているアニメだからブリーチみたいにはならないでほしい。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:19:25 ID:95J2Mx6Z
なんか氷結さんって
スカー+ショウ・タッカー的な詰め込みすぎ感を感じたわ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:19:28 ID:Yimy3JOn
でも単行本の帯でダークファンタジーと売ってるし
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:19:32 ID:ewpibSPC
>>710
実写核ゲーが日本人受けしないのは
ストUとかモータルコンバットやらが証明してるのに
何故懲りないんだろうなw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:19:33 ID:woP7i68N
原作ファンとアニメファンの間に溝があるのも、
この作品はアニメ1作目があるだけに2作目から入った人と意見が割れるのも
あるあるネタだよな。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:19:39 ID:1jqoC9dq
>>707
今回公式が最強のダークファンタジーとか言っちゃってますが…
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:19:48 ID:PhGsTLRQ
>>687
種死のDVDの購入層は7割が男性だと聞いた事があるが…
でもそういうのってどうやって調べるんだろうか
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:20:05 ID:lTB7vazM
土田の特番でやってた、キメラの話にショックを受けた
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:20:15 ID:77x/scnD
>>709
前作一話はちゃんと原作の一話通りにやって
今回は顔見せのお祭り的なオリジナル回だったから
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:20:33 ID:1xNTvfq7
>>719
うーん キャラ出し過ぎなのが どちらのためとも思えないのがなあ
キャスト紹介の意味合いが強いかと
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:20:37 ID:5W3Ymn8a
>>612 これ見たら、やっぱOPシドの方が合ってるなww
YUIの曲は悪くないしいいと思うが、OPにしてはインパクトなさすぎる。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:20:45 ID:0X/YpNk8
リメイクなのか安心した

なんか面白そうな設定なんでグングンのめりこんで見ちゃったよ
弟の鎧クンはご飯食べられないのが可哀想だなぁ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:20:46 ID:DhjndyiP
ひだまりスケッチは男キャラ出すの絶対規制されてる
個人的には恋愛要素入れたらもっと面白くなると思うよ!


・・・嘘ですそのままの日常が1番です
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:20:54 ID:SITfIRk7
人体錬金の回想の時に足が無かったけど
なくなったのは腕なんじゃないの?
どういうこと?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:21:30 ID:1lHGHwc2
>>707
原作初めて読んだときの感想は
「10年前の月刊ジャンプに載ってそうな、今時珍しい王道だな」
だったなーw

>>726
平成009が始まった時が懐かしいです、先生。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:21:36 ID:a+xhh9HS
>>732
いや、どっちの曲もインパクトに関しては薄いよ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:21:39 ID:mxuLkOl+
シド版OPは速攻で作ってくれた神が現れたのに
YUI版EDが出てこない辺り、YUIはEDにしても合わなかったか、
創作意欲を刺激されなかったかのどっちかだろうw
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:21:41 ID:XJSlR/pC
>>729
土田が特番やるアニメは売れる法則


740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:21:43 ID:95J2Mx6Z
>>735
右腕と左足
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:21:48 ID:cDa/NL21
いきなり軍の陰謀みたいな話を出したら「軍がやばい」の意味がなくなるじゃん。
ひょっとするとヒューズ殺さないとかやらかすんだろうか。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:21:56 ID:PV9u+EJG
次回を見れば理由が判明します。
待ちきれないなら、原作読むかネタバレスレへ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:21:56 ID:J3UEzWBX
>>733
さらに眠れないんだぜ・・・
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:22:01 ID:LIw6XUC1
>>723
で、そのあとまたスカーとタッカーやるのか
じゃあ氷結いらなくね?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:22:10 ID:j0KWS04G
>>735
元々なくなったのは左足
その後右腕
んで両方機械鎧(鋼でできた義肢)
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:22:11 ID:58hgN6o4
>>735
人体錬生で足
アルの魂で腕
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:22:19 ID:tyY67tsF
マスタングとホークアイの声変えたのが痛すぎる

あとOPとかED、Aパートの終わり、Bパートの始まりとか細かいとこセンスなさすぎ

水嶋のときのが全然センスあってよかった
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:22:25 ID:77x/scnD
ここのネガ意見なんか気にせず>>733みたいな人たちにこそ見てもらいたい
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:22:33 ID:Tz+Svbyj
>>739
特番自体はつまらんけどなw
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:22:36 ID:44M3h84+
>>735
足も無くなったんだけど、確かに右腕が無い描写を描くべきだったよな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:22:42 ID:1xNTvfq7
>>735
おー 一見さまっぽい
答:両方なくなりました
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:23:14 ID:ewpibSPC
ネガキャンしてる子は知らんが
前作知ってる前提な作りなのは間違いない
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:23:14 ID:pEvk/ci2
>>744
タッカーやらなかったらさすがに切れるぜ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:23:44 ID:RqdoC8bU
つーか、初見だと腕だけが機械に見えるから「何あの足?」って事になる
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:23:47 ID:58hgN6o4
>>753
やるでしょ番宣でその回のあったし
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:23:59 ID:W8FJJ3ce
こんにちはアン見逃した
これも一話が期待はずれのせいなのか・・
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:24:57 ID:d7grcjx8
ガンガン追っかけて原作読んでるから
映像化して欲しいと思うシーンがはるか遠い・・・

とりあえず早く中華組出てこい
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:24:59 ID:UjP5Yllw
ロイってなんであんなに泥臭いんだろう。
と、氷壁を爆破してるシーンで思った。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:25:01 ID:xzGF0qkh
EDの歌詞の一部(抱いて、の部分)と
OPのウィンリィの口パクがピッタリってのはまさか・・・!!
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:25:01 ID:AgQdre4Z
>>649
原作でもチビってゆわれてキレてるから大差ないだろ
761神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 20:25:10 ID:4Sb9F94d
>>756




人のせいにするな雑魚






762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:25:14 ID:0jQNvKM8
シャンバラで止めとけばいいのに
なんでまた死んだ奴が生き返った話しになってるんだよ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:25:28 ID:LvaGzWxS
アイキャッチ以外は良かった。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:25:48 ID:58hgN6o4
>>762
1期と無関係ですし
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:25:49 ID:P9kI2O8t
リンがグリードに飲まれるシーンがみたいのう
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:26:06 ID:ewpibSPC
だから
ひろしのキャラは死にますよ
とかもネタバレか?

むしろ多くの人が違和感だったろ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:26:13 ID:44M3h84+
アイキャッチは・・・うん
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:26:14 ID:h1/JE+7Z
分かりやすさにもインパクトにも欠ける一話だったなぁ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:26:23 ID:DKHW7qIp
OP叩きすごいね。
俺はYUI好きだけど、アニメのOPとしてはもっとキャッチーな曲が良いかなあとは思った。
OPの曲の切り方をなんとかしたら、もう少し良くなるんじゃないかという印象。
内容は掴みは弱いけど面白かったかと
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:26:35 ID:LIw6XUC1
>>757
激しく同意。
でもシン組は最後のほうじゃないか?
出てくるとしてもあとどれくらい先か・・・・
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:26:37 ID:prBD1rmw
>>223
それもまた一期のみの設定からくるセリフなんだよなw
一期終盤でそのセリフ変わったときは鳥肌だったなあ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:26:38 ID:rWSYWdon
>>754
たしかに。全体的に初見の人向きではなかったな。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:26:55 ID:95J2Mx6Z
原作的には宗教と列車強盗を削ったのか
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:27:17 ID:PhGsTLRQ
>>748
そうだな
でも純粋に楽しんで見てる人はいっぱいいると思うよ
自分は原作もアニメ一期も楽しんで見てるし今回の二期も楽しめそうだと思う
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:27:35 ID:XJSlR/pC
なぜか水島がやるアニメだけ良い歌手が来るイメージがある。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:27:51 ID:mYv4AczY
原作とも一期ともちがう雰囲気や話になるならもうそれでいいよ。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:28:11 ID:zrek+Ig4
>>709
前作(一期)の紹介
・途中までは原作沿いだが、原作とは所々大きく設定や内容が違う。
・残酷なシーンや表現が多く、悲惨なシーンも多い。
・一期はシリアス。暗い。重い。
・泣け泣け!と言わんばかりなお涙頂戴なストーリー。
・だから一部を見た人は鋼=ダークファンタジーと言いたがる。
・大佐が原作と違い、やたらとカッコイイ。何か甘い声質。
(しかし、それが腐女子受けがよく大人気なキャラになる)

原作は困難な展開があっても、割とギャグは多いし明るい。
原作良いよ原作。二期もノリは好きだな。
一期は暗すぎて別物。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:28:12 ID:1jqoC9dq
10年後・・・更にリメイク

という夢を見た
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:28:18 ID:44M3h84+
>>773
ラストとグラトニーがリオールにいるって言ってたがな
3話じゃない?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:28:21 ID:ewpibSPC
くぎゅアルの口上がないのは物足りないかも
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:28:34 ID:LIw6XUC1
キャラを出しすぎじゃないか?
キャラ紹介にしてももっとゆっくりして欲しかった
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:29:06 ID:a+xhh9HS
初回でテーマ示して、その上でのキャラ紹介って感じかな
これなら素直に原作通りの初回をやった方が良いとは思うが悪くはなかった
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:29:06 ID:prBD1rmw
>>224
ソウルイーターと同じだとしたら
EDは1クールごと、でもOPは半年据え置きは普通にありそう
グリードとかちょうど2クールの範疇だろってキャラがしっかりいるし
784(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/04/05(日) 20:29:08 ID:M9dHS7J3
>>774
禿同。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:29:14 ID:+RwWpfko
最初に主要登場人物出すのは定番だと思うけどな
Vガンだって二話からいきなり話が巻き戻ってビックリしたっけ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:29:41 ID:77x/scnD
ていうかスレ進行早すぎだろw
新作板ではさんざん事前情報あったしある程度の予測や覚悟してた奴ばかりだったのに
叩きまくりのネガってる奴らは一体どこから湧いたんだw
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:29:45 ID:0jQNvKM8
これはパラレルワールドでつか
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:29:50 ID:95J2Mx6Z
>>779
グラトニーが食ってたのは教主だろ?
リオールのくだりはやらないんじゃない?
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:29:53 ID:Ld5YJZPk
今録画見たけど微妙だな

お祭り回としてオールスターで戦ってるのに
氷結が何かしら正当な目的があって戦ってるのを中途半端に見せてるから
お祭り回になりきらず敵を倒す爽快感が皆無
爽快感どころか倒してしまって良かったのか?という後味
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:30:00 ID:kQH88JvR
OPそれほど悪くはなかったと思うよ
確かに歌はOPED逆の方がいいけど、絵はよかった
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:30:01 ID:CkCGu8gD
製作側が能無しってことがよくわかったよ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:30:04 ID:QR9OWk2I
>>769
YUIがEDだったら、高評価だったように思う。
曲の評価というわけじゃなく、バトル中心に展開していくアニメのOPには合わないよね。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:30:12 ID:XJSlR/pC
>>785
富野アニメって一話から飛ばして、話理解出来ん奴はくんなみたいなのが多いよな
794神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 20:30:14 ID:4Sb9F94d
>>768




死んで来い雑魚wwwwwwwwwww





795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:30:15 ID:mYv4AczY
777>一期が暗いには同意。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:30:25 ID:SFTPHuCU
>>762
違うな
今にして原作は溜まり
当時は原作尽きた時に作られ大脱線した当時のヒンシュクとつじつま合わせの映画


つまり
水島作品は




無かった事にしたい

という意図が…
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:30:45 ID:ak0shvlK
>>747
全体的にセンスないよな…
なんか同じ会社が作ってるとは思えない。画面が安っぽいというか

まあでも割と割り切って楽しめそう
アイキャッチが耐えれれば
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:30:49 ID:PV9u+EJG
>>788
あれが教主だという確定は無い。
兄弟が、リオールに行く予定だったっぽい話をしていたし、たぶん2話で回想やって、3話がリオールだろうと推測
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:30:54 ID:+pYSJQ/z
3話に雪野さんがゲスト出演だっけ?なら、多分ロゼだな
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:31:05 ID:dgeijo2e
これは、大河ドラマ新撰組!の第1話みたいなのを目指したのかな・・・
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:31:14 ID:kO7Iz2Sa
>>757
映像化してほしい部分が話数の関係でカットされても泣くなよ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:31:24 ID:+RwWpfko
>>787
今回は原作重視のリメイクだよ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:31:36 ID:P41M7i5e
>>785
ありゃバンダイからVガンだせやといわれた結果元々4話だか2話だったのを
1話にしたんだよな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:31:44 ID:58hgN6o4
>>801
俺はハインケルがみれれば満足です^^
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:31:47 ID:QR9OWk2I
>>780
あぁ!
それが無いせいもあってアバン〜OPが更にいまいちに感じるのかも!
2話からあるかなぁ・・・
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:32:03 ID:cLw745OM
落ち着いてるときの三木の大佐は悪くないかなと思ったけど、「私の炎を(ry」なシーンを見ると、やっぱダメだわ

信者ってわけじゃないが、終始山寺がカッコよかったのしか記憶にない
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:32:05 ID:LJlhu58G
>>781
ですよね
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:32:06 ID:2l5vzf99
なぜ声優をかえたし
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:32:19 ID:LIw6XUC1
>>798
回想一話で終わるの?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:32:19 ID:kO7Iz2Sa
録画したの見たら結構面白かったよ。やはり1話にオリジナルを持ってきたのは正解だったよ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:32:31 ID:Tz+Svbyj
>>759
俺はウィンリィのほうに違和感感じてその前のホークアイ中尉のとこの
「テーブルの上の」は合ってるような気がしたw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:32:36 ID:prBD1rmw
>>777
原作信者が一期嫌いなのはしょうがないけどそれならわざわざ紹介しなくてもw
ファンだってちゃんといるのに、観たことない人にまでネガティブなイメージを植えつけてほしくないな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:32:43 ID:lm/IKZsM
深夜放送じゃなかったのかwまさか日曜の夕方とは思わなかったww

でどうよ出来のほうは?
814735 :2009/04/05(日) 20:32:48 ID:SITfIRk7
足も義足なんだね
サンクス
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:33:02 ID:bbacm4GP
>>786
これでも落ち着いた方だな
放送直後は読む気にもなれなかった
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:33:12 ID:X3RQam6R
>>780
!!!!!!!
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:33:15 ID:+RwWpfko
>>796
原作とアニメ前作は全く別物だしね
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:33:19 ID:XJSlR/pC
この速さだから言える。
ヒューズが出たシーンでちょっと泣きそうになった。。。。
おかえり・・・ヒューズ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:33:38 ID:PzSIFlOy
今回のは前のアニメの続き?
一からやり直し?
オリジナルって事はないよね

随分前のアニメ化だからストーリー忘れちゃったよ
820神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 20:33:39 ID:4Sb9F94d





いやーこのアイキャッチは斬新だ

賞賛に値する!!byティエリア









821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:33:40 ID:IrHiM04R
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:33:41 ID:kO7Iz2Sa
>>808
折笠富美子ちゃんは可愛いからな
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:33:49 ID:44M3h84+
>>813
深夜でもやって欲しいよな

GYAOは木曜?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:34:00 ID:58hgN6o4
>>818
まぁまた・・・
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:34:03 ID:ewpibSPC
>>818
でもまた死ぬよ(´;ω;`)
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:34:05 ID:57CqrkxQ
まぁ、エドが何も知らないまま国家錬金術師になってしまってる無知さ
を強調する回にはなったと思う。これは前作にはなかった点だよな
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:34:08 ID:prBD1rmw
>>800
なんでそんな全然関係ないやたら懐かしいものを持ってきたんだww
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:34:18 ID:hCivBsI4
三木ダメだと思ってたけど意外とよかったわ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:34:24 ID:FCZNNaoA
なんつーか日5にしては骨太な内容だよね
前期だったらバーディーとかRIDEBACKみたいな感じ

ギアスとかが好きな子供がみたいようなのじゃないかも
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:34:39 ID:1lHGHwc2
>>815
予想はついたので、雑談化した実況に居座ってたw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:34:39 ID:xzGF0qkh
全体的に間が悪いから
前作で出せていた静と動を表現出来ていないなぁ
一話の脚本の問題だろうけど、落ち着きが無い。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:34:40 ID:1xNTvfq7
>>821
何がしたい?
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:34:41 ID:rWSYWdon
原作読んで想像してたのと
アニメの世界観がかなり違ったのは自分だけですか?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:34:43 ID:+RwWpfko
>>813
ボンズの面目躍如、じゃないかね
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:34:47 ID:sIf3jmZF
マスタングからなんか小物臭がするのは何故なんだろう
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:34:58 ID:+pYSJQ/z
ロイがエドに言ったせりふが最後ロイに返ってくるのが面白かった
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:35:14 ID:OvQyZyxg
詰め込みすぎで不親切
錬金術?
国家錬金術師?
人体錬成?
訳分からないだろう
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:35:23 ID:LIw6XUC1
>>828
普段の声はよかったけど
錬金のとこがイマイチじゃなかったか?
839神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 20:35:24 ID:4Sb9F94d
>>829




てめえギアチョンか!!くたばれ!!






840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:35:31 ID:prBD1rmw
>>805
あの口上は何気に一期オリジナルの設定に基づいたものだったから
少なくとも同じセリフのはないだろうな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:35:42 ID:28wLqd2g
1期はたしかに原作より鬱で湿った感じ+ダークだったけど
原作の垢抜け無い感じを無くしてキャラの内面を深めた演出が好きだった

原作の軽さやギャグ、単純明快さが好きな人には
なじめないのはわかる
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:35:49 ID:77x/scnD
>>793
キングゲイナーの置いてけぼり感に比べたら鋼FAなんて親切なほうだと思うw
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:36:15 ID:pEvk/ci2
>>825
いやああああああああ


ところで、1期のヒューズのあの回ってあらゆる面で神だったよな
あれを超えることはできるんだろうか
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:36:25 ID:DKHW7qIp
三木が悪いわけではないんだよな、大川マスタングの存在がデカイだけで。
まあ、慣れだよね
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:36:36 ID:XJSlR/pC
>>839
ギアススレに住み着いてるお前には言われたくないだろw
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:36:44 ID:LIw6XUC1
>>837
確かにそうだな
あれは詰め込みすぎなんじゃないだろうか
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:36:56 ID:FCZNNaoA
>>843
いや今みるとそうでもないよあの回
当時は衝撃的だったけど今見ると結構粗が目立つ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:36:57 ID:1xNTvfq7
>>841
いや 不満点はそこではない
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:36:59 ID:95J2Mx6Z
ヒューズの死をどうやって描くかだな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:37:06 ID:rFbFMW9H
>>730>>777
ふーむ、色々違うんだね。解説アリガトン。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:37:17 ID:QR9OWk2I
>>840
せめてくぎゅアルが今までの展開をナレーションする流れを作って欲しい・・・
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:37:38 ID:88SKnrqI
前期の続きじゃなくて一からのリメイク版かよw
結末は同じだろうし見る必要低いな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:37:46 ID:PhGsTLRQ
>>815
まあ2chだし不満は出かい声になりがちになるもんだよ
OPEDも声も今は違和感あるだろうけどすぐなれる
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:37:47 ID:kO7Iz2Sa
>>837
何も分からないまま原作読み始めたときに、あ、人体錬成ね!あるある!wなんてなったか?
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:37:49 ID:zrek+Ig4
>>812
一期はあのシリアスな内容が返って受けたし、商業的には大成功だろう。
二期も原作準拠で行くなら、原作ファンは釣れるしそこそこヒットするだろうね。
イシュバール戦の回想とか楽しみだw
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:38:02 ID:bbacm4GP
>>837
完全初見はキツそうだとは思う
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:38:09 ID:LIw6XUC1
予告も主要キャラがやればいいのに・・・
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:38:29 ID:+RwWpfko
>>852
そもそも原作にはダンテいないから、違う結末期待出来るかもよ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:38:40 ID:0bfrogl9
yuiとかいう糞カスみたいなのは、今大人気の上
なにやら待望の復帰wだそうだし、普通に曲出しても売れるんじゃないの?

売れる自信ないから、アニメを利用したんだろ?
アニメなら、どんなカスカメラマンが撮るよりも上手く
アニメーターが曲に合わせてキャラを作ってくれるからな

今ヒットさせなきゃもう終わりだからアニメを利用したんでしょ、レコード会社さん?
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:38:54 ID:Nu7NNaoq
もうチビといわれて怒るとか糞つまんなすぎるんだけど
ハガレンってこんなギャグ寒かったっけ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:38:56 ID:ewpibSPC
口上のOPナレは人によっては暗い印象かもしれないね
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:39:07 ID:3Q+Iawrs
>>842
俺当時WOWOWでリアルタイム視聴してたけど、おいてけぼり感としては鋼FAの方が遥かに上をいくぞ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:39:21 ID:1xNTvfq7
>>852
>結末は同じだろうし見る必要低いな
それは絶対ない
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:39:32 ID:4P1y/Yya
OPの一番最初に出てきて両手広げてる人ってエドたちの親父の若いころだよね?
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:39:51 ID:pEG11IYC
>>721
強がんなよw
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:39:59 ID:bbacm4GP
>>852
別のお話だと思ってくれ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:40:02 ID:LIw6XUC1
>>863
お父様が出てきてる時点でそれはないだろうな
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:40:06 ID:rWSYWdon
>>857
それ思った
本編はシリアスでも予告はギャグというギャップが好きだった
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:40:23 ID:+RwWpfko
>>864
うーん、どうだろ
原作読むと…ね
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:40:40 ID:PV9u+EJG
>>860
そもそも、ハガレンのギャグは笑わせるためではなく和ませるためにあるからな。
ギャグマンガとして見たらお寒いぞ。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:40:44 ID:xzGF0qkh
>>860
そのまま使えば大して面白くないのは仕方ないんじゃね
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:40:48 ID:FKgQdvnH
1期や原作で死なないキャラが死ぬと物語は変わるが今のところ変化なし
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:40:48 ID:kO7Iz2Sa
なんかみんな錬金術って技が使えて、錬金術師が集まってる団体があって、
対立してる人がいるんだなーってことが伝わったから良いよこんなかんじの1話で
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:40:51 ID:KJ+HYH2Q
17:00から新作放送って事で、16:30から前作第一話を見てから
連続して新作を見てみた。



新作ヒドス、、、
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:41:04 ID:cLw745OM
原作のラスト戦の乱射な中尉やぶち切れ大佐辺りを旧キャストで見たかった
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:41:13 ID:BhDK7/mx
今回は作画的にはどうだったのあれは
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:41:25 ID:bbacm4GP
>>864
バレスレの範疇だな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:41:46 ID:XJSlR/pC
誰かが言ってたが一期は苦悩する美少年の話なんだっけ。

そういえば入江がOPで出てくるキャラの順番は話でキャラが出てくる順番と同じって発言してたな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:41:49 ID:LIw6XUC1
>>857
ハボーック!の回?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:41:52 ID:+pYSJQ/z
OPやED見てるとエド、アル、ウィンリィが主役組みたいな感じでやだな。エド、アル、ロイがいい。ウィンリィなんて出番なかったくせに
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:41:59 ID:Ld5YJZPk
色々欲張りすぎた結果あんな話になってしまったのか

初見にじっくり説明するか
オールスターで戦うなら勧善懲悪にして爽快感を出すか

どっちかにした方が良かっただろうな
初見に対しては説明が足りない、
お祭り回としては勧善懲悪じゃないので爽快感皆無、逆にやや気分悪い
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:42:04 ID:+RwWpfko
>>875
ラストの最後は原作のが好きだな
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:42:08 ID:9Eq/gMM3
>>747
話は賛否両論あるが全体的なセンスは水島版のが絶対よかったよな
入江版はこういうと悪いがダサい
アイキャッチとか
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:42:26 ID:0jQNvKM8
マスタングが声かわってて萎えた
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:42:44 ID:LXPUQIrX
録画忘れたお・・・
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:43:05 ID:FCZNNaoA
>>883
だがそこがいい
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:43:11 ID:LvaGzWxS
原作ファンは今後に期待して、旧アニメファンは連動の無いパラレル世界だと思ってみればいいわな。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:43:25 ID:mYv4AczY
EDブラックキャットみたいだったな。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:43:32 ID:GX/ULWwc
>>860
いつものギャグじゃん。そんなもんだろ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:43:47 ID:47XSA3uD
>>585
エウレカって黒字だったんだ
あやうく騙されるとこだったぜ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:43:53 ID:XJSlR/pC
>>864
ニコ動(笑)のコメといい、マジでそういうネタバレ辞めろorz

原作12巻で読むの辞めたんだから・・・。あーガチでへこんだ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:43:55 ID:+PXUbFAN
何が最悪って絵が最悪・・・
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:44:07 ID:1lHGHwc2
>>880
いや待て、出番の数はともかく、大佐は脇でウィンリィはヒロインなんだぞ…?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:44:38 ID:RqdoC8bU
ゲイナーやハガレン2の置いてけぼりぶりなんて「桃華月憚」に比べればザコに等しい
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:44:56 ID:cLw745OM
>>879
そう。ハボック負傷→中尉が銃乱射→大佐乱入→焼き殺す

この回が原作では一番好きなんだよね。
旧キャストで完全に脳内再生してたから、2期が決まったときはこれをアニメで見れると喜んだもんだよ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:45:00 ID:hvTJHv9x
いきなり見逃したんだけど
今回のは見なくていいっていう意見もあるみたいだし
来週から見始めても問題ないんかな
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:45:11 ID:kO7Iz2Sa
人体錬成とか、国家錬金術師とか、分かんねーよ分かんねーよ言ってるけどさ、
1話で全部分かったらじゃあ2話から何やればいいんだよ。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:45:30 ID:a+xhh9HS
正直フウメタウアーケンミストはいらなかったな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:45:32 ID:PV9u+EJG
>>895
バレスレでやってくれ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:45:38 ID:9Eq/gMM3
>>775
水島はOPEDにはすっごいこだわってるから
一期でたぶん一番好評価のリライトは
他のCMに使われるのが決まってたのを惚れ込んだ水島が引き抜いてきたってのは有名な話
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:45:53 ID:+RwWpfko
一期よりも原作ウィンリィは重要な役だしね
ウィンリィの登場はもう少し待って、と水島に原作者が頼んだとかなんとか
で一期はあの扱いになったらしい
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:46:05 ID:44M3h84+
マスタングの声よかったよ
まあ「私の(ry」はアレだけどw

1期は最初聞いたとき違和感を感じたが今回は無かった
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:46:17 ID:zrek+Ig4
>>875
ラーゼフォン見てみ。
折笠の演技なかなか良いよ。
愛する人が死んでしまって、泣きながら銃を撃ちまくるシーンがある。
「しね!化け物!!しんじまえー!!!」と泣きながら銃乱射するシーンは鳥肌モノ。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:46:19 ID:1xNTvfq7
>>895
ネタばれ自重

>>897
話進めればいい
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:46:21 ID:M5SjkmP7
ネガティブ意見が多すぎてかえって信者補正でOP・EDが良く見えてしまう件
自分は1話、悪くはないと思うんだがもしかしたら水島版の4話や10話みたいな扱いになるかもなー
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:46:23 ID:LIw6XUC1
>>897
や、まずもっと登場人物回からやるべきだっただろ
907(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/04/05(日) 20:46:24 ID:M9dHS7J3
今回の雰囲気だと、映画になったらアルモニやソフィみたいな話に出来そうだね。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:46:32 ID:ewpibSPC
>一期でたぶん一番好評価のリライトは
日本語でおk ジンといい勝負のことかー
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:46:42 ID:kO7Iz2Sa
>>891
そんなにネタバレを嫌うのにニコ動と2ちゃんを見るお前が悪いとしかいいようがないわ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:46:59 ID:LNvB9zQd
>897基本の設定くらいは出来るだけ1話で抑えておかないと。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:47:06 ID:+pYSJQ/z
原作のウィンリィも出番多くはないよ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:47:11 ID:4P1y/Yya
>>891
ごめん、デリケートなネタなのね。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:47:11 ID:PhGsTLRQ
>>882
あのシーンめっちゃ好きだわ
ラストらしい最後だった

原作、アニメ共に残されたグラトニーが可哀想だったが
914神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 20:47:19 ID:4Sb9F94d







あのOPはじめのエドがじっくり歩いてくる

ところどうにかならんかwwwwww

どうしても笑うwwwwww














915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:47:37 ID:PtofisK9
リオールは重要イベントだから飛ばせないだろうし、ユースウェルもヨキ&メイのフラグの関係で飛ばせない。
だからオリ話の代わりに飛ばすとしたら列車テロかな。大佐お披露目イベントももう必要無いだろうし。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:47:41 ID:FKgQdvnH
>>864
これからエドの背が伸びるかもしれんぞ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:48:06 ID:mYv4AczY
なんかブリーチみたいですげーやだった。
OPのウィンリィや中尉がハモってるとことか。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:48:21 ID:KJ+HYH2Q
>612
こっちの方がいいな。 職人早業スゴスw
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:48:58 ID:N/4YCh36
とりあえずOP曲糞って思ってる人はつべにうpされてるED曲OPバージョン観て心を落ち着かせてみれば良いよ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:49:01 ID:kO7Iz2Sa
>>906
1話から単語を出して慣らせておくのも必要だろ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:49:18 ID:pEvk/ci2
>>912
ま、ぶっちゃけ○○が○○の△△した結果、□□なんすよーって書き方しないかぎり
そこまでネタバレではない
ただ原作ファンとしてはあのOPはびっくりしたと同時にジーンときてしまった
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:49:32 ID:1lHGHwc2
>>894
昨夜のマジンガーも中々のものだと思ったぞw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:49:43 ID:k2pM/BNM
アニメ1期に思い入れないんで普通に面白かった
以上
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:49:54 ID:LIw6XUC1
>>920
出しすぎじゃないか?
初見にはキツそうだったが・・
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:49:56 ID:xU2pqyfJ
エドってキメラの話の時も禁忌に触れたな?とかって煽られておっさんボコボコにして半殺しにしてたよな
なんで今更こんなにそのことに触れられるの?
あと原作準拠って情報はガセ?なんか時系列みたいなのがさっぱりわからん。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:50:16 ID:FtVUP4Jt
原作準拠っていうけどヒューズとはあんな出会いだっけ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:50:39 ID:OvQyZyxg
原作ラスト戦はめちゃくちゃ熱かったからアニメ化嬉しかったけど
ちょっと不安
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:51:01 ID:kaUyeMh5
>>926
当然原作とは違う
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:51:05 ID:FfMA7rRr
説明台詞が多い割りに、情報量自体は少ないのが気になった。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:51:12 ID:6YKJ2Tb7
>>919
EDも糞だと思ってるんだけどどうしよう
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:51:18 ID:LIw6XUC1
>>926
違うな。スカーのときだった気がするぞ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:51:25 ID:xHORcKxb
>>780口上どんなだっけ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:51:26 ID:kqB1kOYL
やっと見た
なんだか顔見せチックな話になってたね
既に一度アニメ化してるからかな

次から原作をなぞるの?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:51:27 ID:PV9u+EJG
>>926
ヒューズ&筋肉の初登場はタッカー決着後、ただ、その後の展開考えても、ここで先にあっちゃっても問題は無い
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:51:42 ID:kOKK3pkl
>>752
前作見てること前提?どこらへんが?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:51:46 ID:bbacm4GP
原作準拠は別にはっきりしたソースは無い
1期のオリジナル展開より原作寄りってことだけ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:51:57 ID:+pYSJQ/z
3話から原作通りだと思う
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:51:58 ID:SpbzPM5T
yuiって天野月子に声質似てるよね
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:52:00 ID:FCZNNaoA
詰め込みすぎっていってる奴は大体初見じゃない奴
お前がそんな心配しなくても初見の人は結構分かってる
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:52:02 ID:XJSlR/pC
そういえばOP、原画に川元いたな。
ってか一話にしては目立った原画師が。。。
OPの橋が崩れるシーンとか吉成鋼かと思ったんだが違うんやな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:52:02 ID:ewpibSPC
>>918
OP糞じゃなくED向きって
言ってるのでは?まよわずに〜
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:52:03 ID:PtofisK9
>>926
原作では初登場時にはすでに知り合いだったな。
特に出会いの描写とかはされてなかったはず。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:52:07 ID:6+zHByyn
>>877
原作未読だが、OPで、すぐに場面が切り替わったときにおっさんになってたから
若い時なんだな、って推測できたよ。

OPの映像見ながら、地球へ…の曲を聞いたら合ってて笑ったw
あとカナシとかも割と…意外なところで、少し曲をずらして残酷なテーゼとか・・・。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:52:23 ID:kO7Iz2Sa
>>924
初見はなんとなく変な兄弟が錬金術で戦うってのが伝わればいいよ。1話なんだから
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:52:25 ID:N/4YCh36
>>930
自分もそう思ったけど
YUIよりはあってたような気がしたんだ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:52:33 ID:kaUyeMh5
>>925
>原作準拠って情報
あくまで原作ファンの予想(願望)
スタッフは一言も原作準拠とは言ってなかったと思う
947神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 20:52:35 ID:4Sb9F94d





あのEDが欝すぎるwwwww

盛り下がるわwwwww







948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:52:50 ID:44M3h84+
>>925
単行本20数巻の内容は4クール合っても足りない
原作準拠と言ってもそのままアニメ化出来る訳はないぞ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:52:56 ID:rXU1wDNq
地震速報が入って鬱なんだけど、福岡だけ?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:53:12 ID:gWkJL+Vq
リメイクなのね
ぼんやり1期を思い出しながら見るといいのかな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:53:19 ID:kqB1kOYL
>>936
そうだったかー
死亡が確約してるせいかヒューズがやたら出張ってたな
またED葬やったりして
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:53:43 ID:uv8tiNYb
1話面白かったがさすがボンズだと思ったし
なのになんでこんなに叩く奴がいるんだ
これでケチつけんなら原作だけ見てればいいんじゃね
それともただ頭がおかしいだけなのか
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:53:55 ID:d7grcjx8
>>946
基本は原作に沿う形でやる でも新シリーズだと思って欲しい

って監督か誰かが雑誌か何かで言ってなかったかな
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:53:56 ID:fxhVbm95
>>929
其の説明台詞も中途半端で完全な初見はさっぱり判らんと思うし
原作や前作見てる者には今更だし何のための説明か意味不明
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:54:01 ID:ewpibSPC
>>935
そもそもエドが国家錬金術師に入る過程が1期にはあったから
いきなりだしな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:54:05 ID:zwingsy/
一話の時点で旧作に負けてるな
先が思いやられる
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:54:13 ID:bbacm4GP
>>949
ほとんどじゃない
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:54:22 ID:admMKell
次スレ
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part18
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238932104/
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:54:23 ID:kO7Iz2Sa
>>939
だな。1期も原作も真面目に見なかった俺は今回普通に楽しめた
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:54:34 ID:LJlhu58G
>>880
腐ですね
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:54:35 ID:FCZNNaoA
>>952
後者
見る目がない小数の声の大きい奴がいるだけ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:54:36 ID:2Ud0EfCw
>>952
それが2ch
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:55:10 ID:1jqoC9dq
それよりも提供クレジットが普通にアニメ内にあったのは俺の気のせいであってほしい
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:55:14 ID:cLw745OM
もし原作準拠なら、イシュヴァールのロゼにより大量虐殺シーンが見れるね
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:55:22 ID:44M3h84+
>>956
勝ち負け違うっちゅうに
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:55:31 ID:kqB1kOYL
犬視点のウィンリィEDに興奮したのを思い出すなあ
なんかエロくて
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:55:43 ID:rXU1wDNq
>>957
ああいうのは皆、気にならないんだね・・
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:55:43 ID:4LAY845X
前作のポルノの糞opに比べれば世界観の重々しさがあって良かった。

ぶーたれてる奴の気分わからない。
前作、最後までみた立場からいうと複雑。今回の水の錬金術師の立場は
前作のマスタングの最後の方の立場と近い。

前作、死んだキャラが元気に出てきたらタイムマシンで死んだ人に会いに
いったような気分になる。(ああ、これから死ぬのかと悲しくなる)
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:56:16 ID:OIdyavch
一期にも原作にも思い入れがないからそれなりに楽しめたけど、
どの層をターゲットにしてるのか絞り切れてない気がするな
ガキも婦女子も喪ヲタもゲットなんて、今どき欲張りすぎだと思うんだけど
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:56:17 ID:MJNXQ/2A
>>880
腐女子乙としか
重要なのは出番じゃなくて立ち位置だろ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:56:19 ID:+pYSJQ/z
ロイが1話にいて嬉しい。前作でも1話にいたけどせりふなかったし
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:56:27 ID:ewpibSPC
ウィンリィって終盤空気だった印象が…
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:57:02 ID:MmM2R2Vo
>>917
さっきからうるせえよw
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:57:07 ID:PhGsTLRQ
>>925
あの時はニーナっていう存在があったから寧ろキレて良い場面だったと思う
自分は今回のエドにそこまでDQNっぽいとは思わなかったけど(というかエドは元々DQNっぽいとこあるしw)
今回のエドに煽られ耐性がなかったんで違和感感じる人もいるんじゃね?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:57:12 ID:PV9u+EJG
ウィンリィは、もともと出ない時はとことん空気ですから・・・・
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:57:28 ID:cLw745OM
>>972
射殺されたしね
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:57:42 ID:bbacm4GP
>>967
気になるけど仕方ない
九州は震度3とかじゃなかった
大丈夫だった
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:57:44 ID:FCZNNaoA
>>969
ターゲットは大きな子供だろ
979神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 20:57:45 ID:4Sb9F94d





どの層対象とかwwwww

単におもしろいものを作ってるだけだろwwwww









980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:57:47 ID:KJ+HYH2Q
この第一話って、今後に出てくる話の先取りオールスター版なんだろ?

次回からが本当の第一話で、ジックリ描いていくのを期待したいな。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:57:48 ID:ky1Cs2mb
>>966
アニメのなかでは空気だったせいか
EDは全体的にウィンリィの独壇場って感じだったな
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:57:57 ID:zwingsy/
>>969
その点、腐に媚びてた00よりはいいと思う
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:58:42 ID:WsEr2GFr
大総統が出たときラースって書き込みがあったけど
プライドじゃないの?どっちだ?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:58:50 ID:oIyT5lpA
原作から今回のアニメを見たとしたら
三木が大佐でも気にならないのだが先に大川でなれちゃったから
違和感を非常に感じる
これは北斗の拳のケンシロウの声が変わった時と同じ違和感だったぜ
だが、まあ、なれるだろう


OPはアノ手の字余りたくさんの歌自体が元から苦手なのでダメだった
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:59:00 ID:eXMgcG67
というか今回は導入でのキャラ紹介と迫力の戦闘で引きこむのに成功したと思うから
普通に出来が良い一話だと思うよ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:59:14 ID:LIw6XUC1
>>980
激しく同意
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:59:17 ID:XJSlR/pC
>>976
・・・・・orz
もうこのスレ来ない
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:59:25 ID:PV9u+EJG
>>983
ネタバレスレで聞いて下さい。
とりあえず1期はリセットして見れば良い
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:59:29 ID:kO7Iz2Sa
>>980が正常な反応
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:59:31 ID:kOKK3pkl
>>955
原作は国家錬金術師になるのが描かれるのはずーーっとあとなので、
今回の展開、特に違和感無かったっす
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:59:53 ID:aaOC+H4F
OPのウィンリィがふにゃふにゃって後ずさるシーンどうしても笑ってしまう
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:00:08 ID:oIyT5lpA
>>982
ガンダムを意識し過ぎ
なぜ比べる必要があるのか?
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:00:08 ID:HfGj3QfJ
>>983
ヘンゲル原作はラース
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:00:13 ID:/3r7raHf
>>987
嘘は嘘であると見抜けないとインターネット掲示板を使うのは難しい
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:00:13 ID:kO7Iz2Sa
>>987
来んな来んな
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:00:21 ID:bbacm4GP
>>986
ジックリ見たいが
尺が足りないと言うジレンマ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:00:24 ID:/GugG6Gz
>>949
愛知もだOrZ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:00:29 ID:d7grcjx8
>>987
信じるなよw
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:00:32 ID:qsg3HHfa
>>987
嘘にまどわされるな
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:00:33 ID:FCZNNaoA
>>985
だよな
これ以上ないと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛