鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
MBS・TBS系全国ネットにて4月5日(日)午後5時放送開始!

===========================重要======================================
【実況厳禁】実況(放送時間に書き込む行為)は実況板へ。
・番組ch(TBS)http://live23.2ch.net/livetbs/
鯖(サーバー)負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有などの話題・URL貼りは厳禁
あらし、アオリは徹底的に放置
次スレは>>950が宣告して立てること。無理な場合には代わりの指名を行うように。
====================================================================

■公式 http://www.hagaren.jp/
■スクウェアエニックス http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
■まとめサイト http://www29.atwiki.jp/hagaren-jp/

※旧作水島版に関する話題は水島版へ
鋼の錬金術師 錬成146回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1229182390/

■前スレ
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part17
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238924757/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:49:50 ID:admMKell
STAFF
原作 :荒川弘
(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督 :入江泰浩
シリーズ構成 :大野木寛
キャラクターデザイン :菅野宏紀
美術デザイン :金平和茂
美術監督 :佐藤豪志
背景 :草薙
色彩設計 :中尾総子
錬成陣デザイン :荒牧伸志
音楽 :千住明
音響監督 :三間雅文
アニメーション制作 :ボンズ
製作 :鋼の錬金術師製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:51:01 ID:admMKell
CAST
エドワード・エルリック :朴?美
アルフォンス・エルリック :釘宮理恵
ウィンリィ・ロックベル :高本めぐみ
ロイ・マスタング :三木眞一郎
リザ・ホークアイ :折笠富美子
アレックス・ルイ・アームストロング :内海賢二
マース・ヒューズ :藤原啓治
ジャン・ハボック :うえだゆうじ
ハイマンス・ブレダ :佐藤美一
ケイン・フュリー :柿原徹也
ヴァトー・ファルマン :浜田賢二
マリア・ロス :名塚佳織
キング・ブラッドレイ :柴田秀勝
スカー :三宅健太
ラスト :井上喜久子
グラトニー :白鳥哲
エンヴィー :高山みなみ
ゾルフ・J・キンブリー :吉野裕行

OP:YUI/「again」
ED:シド/「嘘」
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:53:25 ID:admMKell
◆原作、水島版、入江版いずれについても作品を貶めるような発言は慎んで下さい。
またそのような発言をしている人がいても反応せず放置すること。
「俺は○○の絵・シナリオは好きじゃなかったけど〜」などの酷評や○○厨などの煽りも不可。


Q.新作が始まるけど前もやってたよな?再放送?
A.やってたけど今回は前作とは全く違うもの 2期ではないので勘違いしないように
Q.じゃあ今回の内容は?
A.一言で言うと原作準拠。作画も原作に忠実なものとなっている が、1話のみオリジナル
グロシーンも視聴者に考慮してかなり削られていて、代わりにギャグシーンが多数存在するとか
Q.アイザックって・・・?原作に出てこないよ
A.1話のみに登場するオリキャラ(CV:山寺宏一) ※荒川画
Q.声優はどんなもんよ
A.エドアルその他1部は同じだがそれ以外は全て変更(マスタング:大川→三木など)
Q.何クールやるの?
A.4クールだが連続が分割かは不明
Q.前作に出てこなかった原作キャラは出てくるの?
A.話の中では不明。しかしOPには一部出てくる
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:56:11 ID:z1n/5Oi5
これって前作とか原作見てなくてもおk?
なんか微妙みたいだけど
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:56:37 ID:admMKell
>>3
エドワード・エルリック:朴(王路)美   アルフォンス・エルリック:釘宮理恵
ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ   ロイ・マスタング:三木眞一郎
リザ・ホークアイ:折笠富美子      アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
マース・ヒューズ:藤原啓治       ジャン・ハボック:うえだゆうじ
ハイマンス・ブレダ:佐藤美一      ケイン・フュリー:柿原徹也
ヴァトー・ファルマン:浜田賢二     マリア・ロス:名塚佳織
キング・ブラッドレイ:柴田秀勝     スカー:三宅健太
ラスト:井上喜久子           グラトニー:白鳥哲
エンヴィー:高山みなみ         ゾルフ・J・キンブリー:吉野裕行
グレイシア・ヒューズ:半場友恵     エリシア・ヒューズ:福園美里
アイザック・マクドゥーガル:山寺宏一
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:01:01 ID:l2qOb9YY
>>5
OK。
一期とは別の話で仕切り直しだから、
むしろ見てると混乱するかもしれん。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:01:15 ID:FCZNNaoA
>>5
みなくておk
面白いっつーの
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:01:55 ID:1lHGHwc2
>>5
まっさらなままの君でいて下さい。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:02:06 ID:kaUyeMh5
>>4
>A.一言で言うと原作準拠。
原作準拠は確定情報じゃないのではずしたほうが・・・
11神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 21:02:14 ID:4Sb9F94d







やべええええええええええええwwwwwwwwwwww

このOPハンパねえええええええええええwwwwwwwww

これホラーだわwwwww

恐怖を覚えるwwwww








12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:02:24 ID:kO7Iz2Sa
>>1

13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:02:24 ID:6I3Z1ByS
来週が真の1話なんだろう。それはまあ納得できる。


でもOPは13話以上YUIで確定なんだぞ!?
どうすんだよアレ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:02:43 ID:bbacm4GP
>>1
乙です
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:02:52 ID:1jqoC9dq
別物として見れるなら全部見て楽しむのが一番良い
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:02:56 ID:qsg3HHfa
無能と言えば喜ぶとでも思ったのかね、バカスタッフ

大佐が無能と言われてやっと動く様なチンケな奴にすっかり成り下がってた
ヒロシ死亡後、私怨で突っ走って駿殺されそうな小物っぷり
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:04:02 ID:E8XL5qKE
作画は決して悪くないはずだがキャラデザで損してる感じ。
話も普通に面白いと思ったけど予想してたよりノリに違和感があった。
ギャグを強調しすぎていた?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:04:03 ID:oIyT5lpA
なまじ前回を知っていると受け入れ態勢が出来てない場合がある

自分は原作のが好き(前回が嫌いと言うのではない)なので、
原作により近い今回の絵も嫌いじゃない
声優はそりゃ1年もやってた人を変えたりしたのだから違和感
みたいなのはあるが慣れることにする
と言うか見ていくうちに慣れる
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:04:14 ID:kO7Iz2Sa
>>5
いや、この1話は実はなかなか良いクオリティ。1期と原作が大好きで仕方ない人がだだこねてるだけで
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:04:22 ID:FCZNNaoA
>>13
1期OPも歌はいいけど作画コンテは凡庸だったので
まぁどっこいどっこいじゃないの

ただ1期の2,4クール目のOP超えはちょっと厳しいと思うよ
出来が良すぎるわ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:04:24 ID:WLxr8/vB
これ今後アイザックさんの言ってることが正しかったって展開になるだろ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:04:25 ID:tccOwD3Y
OPよりEDのしょぼさにびっくりしたんだが
曲かっこいいのになんだよあの腑抜けた絵は…
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:04:28 ID:xU2pqyfJ
原作準拠のソース自体は明確なものじゃないんだ
なんか色んなスレで原作準拠のハガレン始まるよ!って言ってたからそう思って見てて今日見ながらポカーンとしちまった
そして一生懸命原作で氷結の錬金術士を探してたよ
絵とか色自体は原作っぽいよな。軍服が前のは軍服が藍色っぽかったし
今回は水色っぽいしキャラの等身?てかサイズみたいなのが良い感じに原作っぽい
まぁ俺はアームストロングが活躍してくれたから別に不満はない。
あと前スレ974の人
読み返してたらあの後に落ち込んだ描写とかフォローしてくれる大人の存在があったのも切れた印象をマイルドにしてると思った
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:04:39 ID:qL5AusDS
今仕事から帰ってきた
水島錬金は見てたけどこのハガレンはどうなの?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:04:56 ID:PhGsTLRQ
>>1
スカーの声は誰なんだろうー
登場が楽しみだ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:05:10 ID:FCZNNaoA
声優は全く違和感なかったなぁ
特にロイはハマり役
ラストに少しだけ感じたぐらいか
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:05:12 ID:bbacm4GP
>>10
同意

原作に沿うって感じだな
完全準拠で1年じゃ尺、足りない
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:05:12 ID:AWsC5Jd+
OPも本編も満を持しての第1話という感じがしなかった
中盤の各話っぽい印象
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:05:21 ID:PV9u+EJG
>>17
キャラデザはまあ、原作準拠なんで仕方が無い。

もともとオッサンと筋肉に溢れるこの作品が腐向けでヒットしたのが奇跡なのだから
30神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 21:05:32 ID:4Sb9F94d






OP何回か見てると

怖いぞwwww

週1ならいいがw








31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:05:49 ID:kqB1kOYL
氷結の山ちゃん術師かっこよかったなー
血液ブレード最高だった
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:05:52 ID:1BKd5Y3k
>>24
アニメスタッフのオナニーでした
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:06:05 ID:LIw6XUC1
OPはサビに盛り上がりがかけるな。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:06:19 ID:tyY67tsF
ちょっと安っぽい感じがするけど一話的には可もなく不可もなくってかんじっすよ
話的にはこれからに期待ってかんじが持てていいとおもいますけど
ただこまかいとこに致命的なくらいセンスがないんですよ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:06:27 ID:rWSYWdon
>>1
乙です

ママン錬成シーンに命かけて作ってほしい
36神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 21:06:31 ID:4Sb9F94d
>>24




おもしれえええええええええwwwwwwwwwwwwwww









37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:06:42 ID:FCZNNaoA
>>24
最高
全アニメの中でもかなり完成度の高い1話
劇場版並
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:06:48 ID:l2qOb9YY
>>21
でもアイザックはキンブリーと組もうとするぐらいテンパっていたので、
まともじゃないと思われても仕方ないw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:06:48 ID:kO7Iz2Sa
>>27
ところどころカットするに決まってんだろ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:06:51 ID:FKgQdvnH
新ハガレンテーマ曲
カラオケで歌うために練習しとこ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:07:32 ID:qL5AusDS
>>36-37
おk
今から見てくるわ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:07:35 ID:HfGj3QfJ
>>25
クエスターのガイの人
スクエニ的には瀬戸の豪ちゃん
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:07:38 ID:oIyT5lpA
エルリック父親とその若い頃と「お父様」が出てきたし
全て原作どおりではないにしても近いものがあるんじゃね?
作画は原作に非常に近い
なのでコマ割りとか以外の作画がダメと言うのは原作の絵が
ダメな人の感想ではないかと思う
前回はむちゃキレイな絵にかわってたからなあ〜
エドは美少年だった
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:07:40 ID:tbd55R72
ギャグとかのあたりが原作っぽかったよな
個人的に大佐があんまり違和感無かったのと、リザが良かった


オリジナル展開に耐えられるのは
前回を知ってるからだろうか?w
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:08:01 ID:jflhTWaa
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader969543.jpg
何かを得るには同等の対価が必要になる。

 そんな風に考えていた時期が俺にもありました・・・

46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:08:12 ID:kO7Iz2Sa
>>24
>>37はちょっと気持ち悪いけど普通に面白かった
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:08:42 ID:oIyT5lpA
水島版の大佐ファンは大佐に夢を見すぎじゃないのか?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:09:04 ID:9Eq/gMM3
前スレ>>932
人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない。
何かを得るためには同等の代価が必要となる。
その頃僕らは、それが世界の真実だと信じていた……。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:09:09 ID:tgkgtXE/
この1話で劇場版で作ってほしかったな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:09:23 ID:PV9u+EJG
>>24
アニメとしての出来は良い。

1話は完全ファンサービス的な詰め込みに過ぎなかったが、2話目以降で判断する
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:09:25 ID:bbacm4GP
>>37
褒めすぎw
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:09:32 ID:ogrTt0//
今回のってリメイクになるの?
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:09:35 ID:jHdOtJxV
普通っぽくていい。前シリーズはもの凄く作り込んでいた分、
観ていて疲れる部分もあったんで、ぬるさ軽さはむしろ歓迎したいところ。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:09:41 ID:PhGsTLRQ
>>24
今回のは0話って感じだからまだちょっとわからない
テンポは悪くなかったけど初見だとわかりにくい感じ
あと結構オールスター
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:10:24 ID:zwingsy/
>>前992
同じ枠でついこの間までやってた作品との比較ってだけだろ
その程度のことで「ガンダム意識しすぎ」とか言っちゃうお前の方が意識過剰だよ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:10:32 ID:LIw6XUC1
>>50
二話目以降が決め手だな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:10:39 ID:3EMUH397
最初っからヒューズ出してたけどなんか見た感じストーリー展開早そうな気がする
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:10:54 ID:FCZNNaoA
土6日5ってギアスガンダムの流れでずっと超展開主義な所があったからなー
ハガレンで何とか子供の目を覚ましてやってほしいわ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:10:58 ID:jHdOtJxV
リメイクじゃないよ。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:11:19 ID:d7grcjx8
>>43
エドが美少年になったのは中盤〜後半〜映画あたりで
メリッサのOPなんかみるとむしろ原作に近い絵柄の気がする
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:11:22 ID:PtofisK9
一話目から大総統が強いことを強調しちゃうと、原作七巻部分での印象が薄れちゃう気がすんだけど大丈夫なのかね
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:11:28 ID:LIw6XUC1
予告のおっさん、だれ?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:11:32 ID:94SH7KzP
今見てるけど、前作の大佐の声が合いすぎていたんだな。すごい違和感だ
なんで大佐まわりだけ変えたんだ?声優が断ったのか?
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:11:33 ID:aaOC+H4F
大佐一人称が俺だったのはなぜだ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:11:57 ID:oIyT5lpA
ちゃんと原作を彷彿とさせるギャグがはいってて嬉しかった
あれをアニメに入れるのは難しいのではぶかれるかと思ってた
あの絵も原作のカバー表紙とったところをみたいでイイ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:12:03 ID:kO7Iz2Sa
>>55
落ち着いて折笠富美子ちゃんの声聞いてこいよ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:12:31 ID:9Eq/gMM3
>>64
ヒューズとの私的な会話だからじゃね?
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:12:48 ID:kqB1kOYL
二話でいきなりヒューズ葬式というマッハ展開
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:12:54 ID:kO7Iz2Sa
>>57
とらドラ並の速さで駆け抜ける予感がびんびんするよなw
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:13:03 ID:bbacm4GP
>>65
ギャグはいいけど
吹き出しは勘弁
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:13:29 ID:LIw6XUC1
>>68
マッハどころじゃないぞww
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:14:02 ID:oIyT5lpA
>>63
どうだろう?
事情まではわからないからなあ

前回初めて大佐の声聞いたときは違和感あった(大人すぎて)
でもそれが大佐だと認識しちゃうと今回の若っぽい声に違和感
だったからな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:14:30 ID:FCZNNaoA
入江さんって最初に駆け抜けて後半失速するタイプだと思うんだわ
KURAUといいソウルOPといい
後半が心配
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:14:31 ID:57CqrkxQ
まじめに来週はどうなるんだ、子供時代を時系列で進むのか
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:14:37 ID:/w0hZ+UE
原作未読だけど、どこを作り直したの?
ってぐらい変わってないじゃん
むしろ寒いギャグ演出が増えて白ける
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:14:46 ID:6YKJ2Tb7
ギャグなんてあったのか
もしかしてチbどうのこうのってのがギャグなん?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:14:59 ID:PhGsTLRQ
子供の頃は超展開でも王道展開のように楽しめるんだよ
大人になってあのアニメすげー超展開だったなぁと懐かしめるかどうかは育ち方の問題
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:15:12 ID:qsg3HHfa
>>47
1期の大佐は辛気臭くて嫌いだが、流石に今日のは小物すぎる
完全にギャグ要員だった
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:15:18 ID:h8xD9KlJ
まだやってんのかよwww
来週まで待とうぜww
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:15:20 ID:mYv4AczY
大佐「私の焔をなめるなーー!!」
(;一_一)
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:15:56 ID:ewpibSPC
ネガキャンアンチが
語彙のなさを露呈してるようだが
スルーな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:16:24 ID:1jqoC9dq
OPの傷の人がエドより素敵でした
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:16:27 ID:jHdOtJxV
ハガレンはファンタジーだからある程度の嘘や超展開は仕方ないと思ふ。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:16:29 ID:3EMUH397
>>68
はえーよw

てかアームストロングまで出てんのか
こりゃやっぱスピード早そうだ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:16:29 ID:FKgQdvnH
今回はエドとアル最終回までヒューズさんにお世話になったりして
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:16:38 ID:4VV/6Qlq
タッカーや研究所の話は原作準拠でまたやるのか?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:16:40 ID:tbd55R72
>>75
原作知らないんじゃ、言いようが無い
展開を楽しめば良いんでは?

大佐の声は、慣れの問題なんじゃないか?
前は時間と演技に納得させられた感じだ
今回のはカッコよさが減ってて、原作に近い
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:16:58 ID:jDMuHxcG
むしろ舐めてほしい。精一杯舐めてほしい。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:17:02 ID:LIw6XUC1
>>85
そーなってくれればいいがな・・・
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:17:52 ID:aaOC+H4F
OPの中尉エロい
あとCMの中尉の大佐!がかわいすぎるどうしちゃったの中尉
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:18:01 ID:6Ns4bfwi
初めて観たけど面白かったよ、これからも観てく
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:18:03 ID:pEG11IYC
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:18:06 ID:+6cm/TC7
>>39 >>27
もっと長くやって欲しいな。
ベストセラーよりロングセラーという言葉もあるし。
それなりに視聴率が取れそうなら
無理やり短くするなんて誰にとっても損だろうに。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:19:02 ID:6pS/PlDy
>>78
俺もギャグ要員かと思った
というか原作未読なんだがハガレンってギャグ漫画なのかな…
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:19:03 ID:LIw6XUC1
>>93
あんまり長いとみてるこっちがつらくないか?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:19:26 ID:GfBMkLtK
2期じゃなかったんだwwテンプレgj
マスタングの声だけ違和感感じたの俺だけ?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:19:37 ID:FM+T56kh
>>92
本当にシドがかわいそうだな
OPじゃなくあの映像のEDだとCDの売り上げ変わったりして
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:19:56 ID:jHdOtJxV
アームストロングなんかやけに目立ってたね。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:20:02 ID:JpxQWakJ

一応置いとくね

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第01話 「鋼の錬金術師」
再生:2632
コメント:1078
http://parasitestage.dip.jp/Page/MediaView.aspx?ID=33176


100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:20:25 ID:otdhnYff
大川厨キモイです

616 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 18:03:57 ID:XV9WrBAsO
我々の大佐に哀悼の意を表して歌います

もっしもし三木よ〜三木さんよ〜

世界のうちで〜お前ほど〜
芝居の下手な〜ロイは無い〜
どうしてこんなに酷いのか〜

…これ4クールやるの?本気で?正気か?
分割4クールなら悪いこと言わないから
3クール目から大川に頭下げて戻ってもらった方が
絶対にいいと思うぞ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:20:40 ID:4/Ec1Yvb
ながれはえええええええええええええ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:20:43 ID:kO7Iz2Sa
>>93
いや、正直この話いらなくね?って部分があるならカットしたらいいよ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:20:45 ID:bbacm4GP
>>96
既出すぎる
つーか声優ネタ飽きた
慣れるだろ、文句言っても変わらん
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:20:58 ID:FRa5Tpqp
原作読んでる俺には活躍してる無能の方が想像し辛い
何かしらヘマするイメージ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:21:39 ID:ewpibSPC
>>85
おい1期を葬り去る気か
それをやるとますます1期信者が
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:21:43 ID:kO7Iz2Sa
>>93
一本のレギュラーより一回の伝説だよ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:22:16 ID:bbacm4GP
>>104
中尉いないと駄目か・・
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:22:17 ID:3EMUH397
大佐の声大川で慣れたせいで違和感あるけどこれはこれでありっちゃありと思ふ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:22:40 ID:xcWwJ+gF
YUIの曲とOP映像目茶苦茶良かった。大好きだ。
不安だなんて騒いでてごめん…良いものをありがとう!
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:23:03 ID:PhGsTLRQ
>>104
確かにw
あんまり大物とは思った事ないな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:23:06 ID:So+ioW54
まだ原作終わってないのまた最初からって・・・
1期も結構な話数だったような気がするが・・・・・
前期とかぶるところを超省略版ですっ飛ばしたりしなけりゃいいけど。
もしくは原作に準拠するだけで原作エピソードをそのままやるわけではないとか。
全何話とかって情報どっかに出てる?
数シーズンに分けてもいいから丁寧にやってほしいもんだねぇ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:23:08 ID:PtofisK9
でももし原作準拠でやっていくとしたら4クールで尺足りるのかね?
スルーできそうなエピソードってかなり少ないし。飛ばすとしたら、ラッシュバレーの機械鎧絡みの話くらい?
でもそうすると、ただでさえ空気気味なウィンリィがさらに空気化することに…
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:23:16 ID:jHdOtJxV
>>94
割とギャグあるよ。
前のアニメシリーズがとにかく重くしすぎた感じで、
かなりダークな部分を強調してたんだよ。
残酷なシーンとかもあっさりだった話も結構あったのに。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:23:17 ID:HfGj3QfJ
>>104
一応ラストとか倒してるじゃん
イシュバール戦でも活躍してるし
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:23:22 ID:MXNj4MMf
盲目の練金術師とか外伝話も見てみたいがやってる暇はないかな。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:23:54 ID:bbacm4GP
>>111
せめてテンプレ読んでね
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:24:13 ID:ewpibSPC
無能大佐にそんなに信者がいたんだな
かえってびっくりしたわ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:24:41 ID:otdhnYff
大川厨カワイソス

391 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 19:25:24 ID:0q9/Ntrf0
ようつべで一期の大川大佐見てたら泣けてきた…orz

声の重み深み演技力何もかもが三木とは桁違いだ…
三木が下手というより、大川さんが上手すぎて
それと比べちゃうから、果てしなく下手に聞こえる

エドアルヒューズ大総統は一期と同じだから
三木大佐だけ浮いてるし…
キャスト変更決めたやつの神経が分らん
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:24:46 ID:GfBMkLtK
>>103
悪い。既出だったのか。
ってかホントに変わってたのかw
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:24:50 ID:bbacm4GP
>>112
前半すっとばしそうな感じするね
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:25:00 ID:PtofisK9
>>115
今こそ尻の錬金術師の出番ですね!
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:25:22 ID:jochhRiA
一期よりは期待してるよ
面白かった
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:25:36 ID:LIw6XUC1
無能でもない気がするが・・・
というかあの時点で大佐は中央勤務なのか?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:25:37 ID:zTzGs9D9
>>98
終盤出番減るし今のうちに出番増やしてもらえるのはいい事だ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:25:48 ID:4/Ec1Yvb
>>111
でも実際、やるとしたらコレがベターなんでは?
1期の続きでやるっつうのは、無理があるし
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:25:56 ID:7vttNTCW
OPの若ホーエンハイムだけで見た価値があった
OPだけなんで次回からしばらくは見ないわ
ホーエンハイムが出た頃にまた会おう(・∀・)ノシ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:26:12 ID:PtofisK9
>>123
たまたま中央にいただけでしょ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:26:13 ID:FRa5Tpqp
>>114
ちょっと前にハボックが刺された後に
賢者の石で治療しようとした時共倒れしたけどなwww

ネタバレになるからこの辺にしておくが
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:26:14 ID:JHd4GuSm
原作の大佐って、活躍するとこはするけど、基本大筋とは離れたとこを
活動拠点にさせられてるから、あんたまだそんなことも知らないのかよ!って位置にいる。
そういう感じを出すには、軽い感じの三木大佐の方がいいんじゃない?
大川大佐は、一を見て十を知るって感じを、視聴者に与えそうな知性を感じるから。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:26:26 ID:LY9GVtgn
散々出てるだろうが、EDの曲をOPにした方が良かったな・・・
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:26:44 ID:uELhl1Jd
映像は満足だった。
OPも思っていたよりよかった。
ストーリーもこれからって感じで期待が持てる。

ただ…大佐が声のせいかキャラが軽く感じる。これは演出のせいもあるか…
とになく大佐がヘタレキャラになっててショックだ。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:26:57 ID:FKgQdvnH
てか
美人な錬金術師さんの出番まだ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:27:06 ID:fDKTVxEy
>>92
お前いい加減ウザイ
OPはYUIなんだからもう諦めろw
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:27:17 ID:pEvk/ci2
原作で飛ばされそうなエピソードって何だろう
例の機械鎧の街の回?ヨキの栄光の日々?思いつかんな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:27:25 ID:kO7Iz2Sa
折笠富美子ちゃんメイン回まだ?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:27:35 ID:jHdOtJxV
まぁ別物と思って楽しんだ方がいいかも。
これが最初の人からしたらさほど違和感ないだろうし。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:27:37 ID:PhGsTLRQ
ウインリィは兄弟が帰れる居場所みたいなもんだから空気でもしょうがない、というか空気でもいいと思うんだ
出掛けてる時は家の事あんま思い出さないのと一緒
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:27:58 ID:jRDvvBVs
>>129
おーよわかるわかる

あと、OPはポルノがよかったな。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:28:09 ID:bbacm4GP
>>134
ウィンリィの出番は期待出来ないかも
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:28:24 ID:tbd55R72
大佐は頭は良いし
戦闘も出来るし
部下にも慕われてるが

常に汗かいてる感じ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:28:46 ID:LIw6XUC1
>>140
くさい?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:29:05 ID:aaOC+H4F
汗臭い大佐…
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:29:20 ID:bbacm4GP
大佐はあのグループで居るのがいいんだ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:29:59 ID:LY9GVtgn
>>129
原作準拠なら大佐と〇〇〇の戦いは大川さんで聞きたかったな・・・
まぁ、こんなとこでグダグダ言っても意味ないがw
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:30:07 ID:MXNj4MMf
>>134列車の話とか
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:30:21 ID:FKgQdvnH
手袋くさ〜
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:30:34 ID:BhMq4OqA
一期と比べて特に明るいとは思わなかったなあ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:31:07 ID:kO7Iz2Sa
失速しすぎ。誰かが1人でがんばってたんだな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:31:28 ID:jHdOtJxV
とりあえず色々悲劇に見舞われる予定のキャラがいるんでその辺は今から気が重いかな。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:31:35 ID:1lHGHwc2
>>104
なんつーか昼行灯のイメージだな。
自分であえて抑えてるとこも含めて。
普段はチャラい兄ちゃんで、見えないとこではやることやってるっつー。

前作の大川版は落ち着きすぎてた感じだ。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:31:49 ID:8ySHlu8c
三木大佐の違和感
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:31:51 ID:b/uga0sl
吉野キンブリーが一番不安だったが最高だった

テンション高いイドリス卿たまんね
153神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 21:31:53 ID:4Sb9F94d





俺は確信した

YUIはいい仕事したよ









154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:32:02 ID:DrfJP6GV
作画も思ったより全然良かったし、声優も平気だった
ただ吹き出しとED映像が個人的にちょっとなぁ
OP映像はかなり気に入ったんだが
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:32:23 ID:M5SjkmP7
三木タングは自分の弱点(雨の日&水分で無能)を良く分かっていて対策できるキャラなんだな
入江監督のマスタング評の結果なのだろうな
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:32:31 ID:uZjTLHBM
大佐が間抜けな感じになったが、その分中尉がエロ可愛くなってるからバランス的にはちょうどいい
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:33:07 ID:wD1Ki0Kz
とっておいてるやつ見てるんだが、アイキャッチなんだあれ、馬鹿にしてるのかw
ロイは慣れないないわw大川さんがよかったな。
OPはかなりシュールwwwwwwwwあれはあれでおkだと思ったwww
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:33:10 ID:jHdOtJxV
大川さんは兄上って感じで三木さんは兄ちゃんって感じだよね。
なんとなく。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:33:11 ID:bbacm4GP
>>153
またお前か
分かったから他の話しろよ
OP,EDはどうでもいい
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:33:21 ID:PhGsTLRQ
>>140
一見完璧なのに実際はなかなか上手くいかずに地道に人脈頼ったりしてる泥臭いところがいい
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:33:27 ID:8xJVXyEH
前回は見てないんだけど、なんで大佐の声変わったの?
前のであってたと思うんだけど
キンブリーは格好良かった
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:33:30 ID:0vbphnVn
>>140
個人的にはそれに天然ドジっ子属性のイメージなんだが
まぁ三木はハボックの方が合ってる気はするんだけど
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:33:45 ID:mzDCXhGg
OPいいじゃん。映像は
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:33:46 ID:tbd55R72
>>155
良く分かってるのは中尉のほうだろうけどな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:33:51 ID:ql/TrvOo
>>99
さんきゅ!!
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:34:10 ID:8qS3Mvnh
大川大佐

http://www.youtube.com/watch?v=CjsZAjCKBvc


やっぱり大川大佐がいいな…。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:35:02 ID:GIXoMen3
ホーエンハイム好きの自分歓喜
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:35:10 ID:pEvk/ci2
>>139
エドが○○に△△をデストロイされて、その後ヒゲと一緒に戻るあの回はカットないよね?
帰るシーンでのヒゲの台詞が好きなんだよ、なぜか1期ではカットされてたけど
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:35:17 ID:ywH0ZMiV
OPとEDの曲がイマイチだな
特にOPはYUIだから期待したんだけどなー
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:35:34 ID:jochhRiA
いい感じだったよな
これからにも期待
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:36:07 ID:kO7Iz2Sa
このOPED叩いてるやつは、
ラインバレルと宇宙をかける少女のOPや、ファントムのEDを見てどう思うの?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:36:38 ID:mzDCXhGg
>>169
yuiだから期待する意味がわからない
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:36:41 ID:qkvM3IYp
MBSで見ていたが、途中でとらドラ!のゲームのCMが入ったことに吹いたw
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:36:42 ID:77x/scnD
>>134
列車はないと思う
大佐もう出たし炎も出したし
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:36:50 ID:+88E6pUU
OPでキャラが口パクしてるところが良いなぁ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:36:53 ID:jHdOtJxV
監督が変わるから極力新しいイメージを、ということで一部声優変えたんだろうね。
でも変わってない声優さんもいるから一部変更、っていう中途半端さが気になるのはわかる。
なんだろう。声優変わってるキャラは前作とは違うキャラ付けだから、とかかな。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:36:55 ID:BAuIwf4Q
想像より良かったw
最初キャラ設定見たとき原作みたいなデブ絵柄でガッカリしてたが 普通に細くて良かったw
一期が大好きだったから心配してたが大丈夫そうかな?いまんとこ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:36:58 ID:zTzGs9D9
一番の疑問は大佐やスカーの声変更よりも、ハボック役に変わってるうえだなんだがw
別に吉野でいいとも思ったが何で配役変えたんだろうか?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:37:29 ID:b/uga0sl
アイザックが今回限りぽいのが不満というか残念だ

色々伏線的なもの散りばめて
本人の話もキチンとまとめちゃってるから
仕方ないっちゃ仕方ないけど
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:37:29 ID:7OpTNIhW
OP歌も作画も良いじゃないか。
何でこんなに叩かれてるのか分からん
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:37:33 ID:bbacm4GP
OPとED
なんでそんなに気になるんだ
どーせ無理やりタイアップだろ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:37:36 ID:PhGsTLRQ
>>166
ヒューズ………(´;ω;`)ブワッ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:38:20 ID:jochhRiA
>>175
ナカーマ

すげーいい感じだよね
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:38:57 ID:bbacm4GP
>>166
懐かしい
名シーンですね
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:39:17 ID:9jvYuPjc
そういえばホーエンの声は?
186神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 21:39:56 ID:4Sb9F94d




いややっぱスタッフがすげーわw


だがEDは嫌だwwww


OPは神!




187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:40:11 ID:/3r7raHf
炭坑の話はすっ飛ばされるだろうなー
てか1話で司教食われてないか?w
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:40:12 ID:pEvk/ci2
>>185
菅原文太
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:40:17 ID:FRa5Tpqp
>>166
ヒューズって電話ボックスの中で死んでなかったか?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:40:42 ID:kqB1kOYL
フルメトゥアルケミース
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:41:18 ID:Keiww3La
お前らグレシアさんを中古とか言わないのな、
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:41:42 ID:wD1Ki0Kz
1話の掴みはよかった。
ホークアイは結構好きかもw
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:41:49 ID:tbd55R72
ヒューズの話はしないでくれ・・・うぅッッ・・
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:41:52 ID:Nt+BxTP5
YUIの曲もシドの曲も絵も両方良いと思った俺は・・・w
YUIのはローリングスターよりどす黒くて好きだし
シドも普通に良い曲だと思う。
どうせこれがあと10話も続けば、皆嫌でも慣れるでしょw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:42:03 ID:G4QfXLPw
OPもEDも我慢するけど、大佐の声だけはうーんだった。
特に叫んだときはきつかったなぁ。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:42:13 ID:b/uga0sl
>>178
・単純に今回のキャラデザ、役割が松本さんよりうえださん向きだった
・三木大佐と絡む時のバランス
・続投予定だったが吉野をねじ込まれ、彼が出来そうなのがキンブリーぐらいだった
・うえださんがもうキンブリーは嫌だと言った

パッと思いつくのはこの辺か
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:42:45 ID:GIXoMen3
>>187
リオールの切符キャンセルしてたしね
でも、関わらないと後々のエドの反応が変わるよなあ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:42:52 ID:63j1Laq2
さっき見たんだけど一期は無かったことになってんの?
でも一期はあまり真面目に見てなかったからどうでもいいんだけど。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:42:59 ID:LY9GVtgn
OPの映像とEDはいいと思ったけど、OPの曲は微妙だな
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:42:59 ID:pEvk/ci2
>>166
ここが1期の最高潮だったな
201代理:2009/04/05(日) 21:43:46 ID:ueYuDAF2
>>191


513 :Classical名無しさん :09/04/05 21:40 ID:RW24gKFc
よろしくお願いします。

【URL】http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238932104/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
お前らグレシアさんを中古とか言わないのな、

202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:44:12 ID:qIOqVg22
OPはメリッサのイメージ強いなー
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:44:29 ID:kO7Iz2Sa
いい加減1期は忘れろよ!
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:44:30 ID:v2BDiuxk
鋼の錬金術師と獣神演武を練成して鋼の錬金術師が出来ましたとさ

                    完
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:44:35 ID:Z6I5BdXx
TBSは新しいもの好きだから、予想通りと言ったところか。

次回予告が世界名作劇場みたいになっているては思わんかったが。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:44:48 ID:xHORcKxb
>>48
おおそうだそうだありがとう
しかし今見るとラストへの長い前振りだったんだな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:45:48 ID:PHk0191I
今、一気に前のやつ見てるんだけど、
新しく始まった方は、出てるキャラ、世界観はそのままに
別のストーリーが始まるよ〜ってこと?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:46:15 ID:uTE4PWD6
ドラゴンボールといい鋼といい
もう新しくアニメにするもんないのかな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:46:28 ID:bbacm4GP
>>207
また別のお話
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:46:43 ID:rlv+kC3a
>>203
10年20年前の作品ならともかく5年位前だからなぁ
リアルタイムで見てた人だって結構居るだろうし比較するなというのは無理ですよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:46:50 ID:1249++4/
>>198
1期: 当時は原作のストックが無かったので、水島の自慰脚本で3クール辺りからカオス化

2期: 原作基準と思いきや初っ端からオリジナル展開で視聴者置いてきぼり(今ココ)

別物と考えたほうが良い
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:46:54 ID:4ZA6kKQq
今度こそ原作準拠だと思ったのに
1話から飛ばしすぎw
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:46:55 ID:LY9GVtgn
メリッサのインパクトは凄かったからなー
YUIの曲自体は悪くないんだが、なんかOPって感じがしない
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:47:48 ID:Z6I5BdXx
ドキ伝みたいなもんか。


師弟揃って。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:47:48 ID:tbd55R72
>>207
今から始まるアニメと
頭がゴッチャにならないように気をつけとけ

世界観が同じ。と言われたら
そうなような
そうでないような
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:48:08 ID:md0OIYyU
前回アニメから入って原作にはまってどっちも好きだと思ったタイプだが
今回も1話見る限りじゃ不満は無い
声もそんなに違和感なかったし、OPも歌は前のが好きだが映像綺麗だし動くし
後は映像のクオリティがさがらないといいな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:48:10 ID:Ud24InmY
本編みたけど
話しがつまらねぇ、、、、

初めて見る人は何がなんだかわからないだろこれ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:48:21 ID:kO7Iz2Sa
>>210
まあそうだな
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:48:36 ID:b/uga0sl
>>211
好き嫌いはおいといて
前作の脚本は水島じゃなく會川だろ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:49:01 ID:eqKtBdjE
こんな事書いて申し訳ないんだけど今日予約録画失敗して見逃してしまった…
どこか衛星とかで再放送の予定ありますか?

1話から失敗して涙目っす…orz
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:49:04 ID:v2BDiuxk
ハガレンが売れたので倍プッシュで獣神演武をメディアミックス展開するも大ゴケしたので再度ハガレンで負債回収(今ココ)
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:49:41 ID:kO7Iz2Sa
>>217
1話から全部分かるわけないと何度言えば
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:49:48 ID:We4zgkUp
ハガレンていつも原作レイプひど過ぎ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:50:00 ID:bbacm4GP
>>211
完全初見は置いてきぼりかもな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:50:10 ID:pEvk/ci2
>>220
ネットで調べろよ
どっかにはもううpされてるよ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:50:27 ID:2zxXDHzL
>>220
一話は来週だから大丈夫だ。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:50:31 ID:Nt+BxTP5
でも今ポルノに歌わせても、今のポルノ正直微妙だろ。
この前のブリーチの映画のヤツですこし株が戻って
ぶっちゃけ2人になってから、そこまで良いとは思えない。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:50:38 ID:TDRWr+7Z
1期は歌手に色々注文してたらしいけど、今作はYUIとシドに注文してるのかね?
YUIの曲名とシドの歌詞は意識してるぽいけどさ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:51:02 ID:X7ommGp4
獣神演武って人気ないの?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:51:11 ID:bbacm4GP
>>220
ギャオで見れば
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:51:12 ID:rWSYWdon
コーネロらしき人をグラトニーがすでに食べちゃってることから考えると
2話→エドアルの生い立ち
3話→ラッシュバレーらへん

かな?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:51:23 ID:2zxXDHzL
ところで大佐はあんなダメそうなキャラだったっけか
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:51:28 ID:x+sZ4N66
まぁ、原作通りだと、マジで全作品の焼き直しになるから敢えてアニオリにしたんだろう
そこは大目に見るべきだ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:51:39 ID:FCZNNaoA
>>217
いやわかるだろ
つまらんと感じるのはお前が初見じゃないからじゃないの
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:51:40 ID:UjP5Yllw
うちにもアイザック来てくれないかな。
光熱費がだいぶ助かるんだが。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:52:01 ID:tbd55R72
>>228
なんか、言われる前から見たことありますパターンも
ここまで来るとありえるよな
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:52:03 ID:+BiOVagB
>>232
原作でもあんな感じじゃね
238神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 21:52:07 ID:4Sb9F94d




鋼はおもしろいからできるだけ

長く続いてくれー!!









239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:52:35 ID:FKgQdvnH
新キャラ出たっけ?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:52:38 ID:Z6I5BdXx
5月前半ぐらいにヒロシを殺すのか。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:52:45 ID:GAAJXUe3
オリジナル話挟まれるとBDの購買意欲が一気に減退するわ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:52:59 ID:GIXoMen3
>>228
優しさにはいつも感謝してる、でピナコばっちゃんがでた
それだけで自分は最高だった
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:53:33 ID:FCZNNaoA
>>241
原作もある意味オリジナル展開なわけだけど。
原作者が考えた話なら面白くてもつまらなくてもいいわけ?
バカなの?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:53:51 ID:Aj4EPRe/
「フゥメトォアーケミスツ」で∀ガンダムの「トゥアーンネイグワンダム」を思い出した
朴さん繋がりで
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:54:13 ID:wD1Ki0Kz
>>237
もうチョイしっかりしてるよ。
こんなダメじゃないwwww
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:54:23 ID:GAAJXUe3
>>243
アニメオリジナルって意味に決まるってるだろ
池沼かお前
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:54:23 ID:uZjTLHBM
>>239
氷のおっさんは新キャラだろ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:54:24 ID:DrfJP6GV
1話目がオリジナルだっただけだ
来週からは原作エピ入れてくるっぽいし問題無い
作画のクオリティをどれほど維持できるかが心配
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:54:29 ID:MXNj4MMf
>>237決めるときは決めるけど
ダメな時はあんなかんじだねえ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:54:45 ID:FCZNNaoA
>>244
トゥアーンネイグワンダム に該当するページは見つかりませんでした。

検索のヒント
キーワードに誤字、脱字がないことをお確かめください。
違うキーワードを試してみてください。
より一般的な言葉を試してみてください。
キーワードの数を少なくしてみてください。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:55:07 ID:9Eq/gMM3
タイトルはなんで明朝体にしたんだろなあ
原作のロゴでいいじゃんよ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:55:17 ID:G4QfXLPw
1話見ると初見にあまり配慮はないから、新たなファン開拓はあまりする気はないんかな。
初見のやつは錬成自体よくわからんでしょ。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:55:25 ID:FM+T56kh
>>234
初見でも錬金術って?等価交換って?賢者の石って?で単語だけで説明してないものが
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:55:31 ID:FCZNNaoA
>>246
面白ければいいじゃん
自分の目で判断しろよ
オリジナル=悪で思考停止とかふざけてる
255神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 21:55:36 ID:4Sb9F94d





1期と同じことすんじゃねーぞwwwww

つまんねーからwwww








256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:55:46 ID:TDRWr+7Z
>>251
それは1期との差別化じゃね
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:55:54 ID:ZfRbQ7OL
大佐が良くなかった。映画までは、かっこ良かったのに
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:56:07 ID:LY9GVtgn
一応初見にも説明しようとはしてた感じはしたけどな・・・不十分だとは思うが、色々と難しいんだろうw
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:56:24 ID:We4zgkUp
>>243
ある意味って何だよ
あくまで原作は原作
そこに準拠してるかどうかがオリジナルかどうかの分かれ目なんだよ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:56:27 ID:bbacm4GP
>>240
4クールで原作消化させるんなら
マジその位かな
やっぱ無理あるか原作消化・・・

261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:56:36 ID:GIXoMen3
>>257
きっと今回は落としてから上げる戦法なんだよ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:56:38 ID:Nt+BxTP5
でも1期のオリジナル話でかなりツマランのあったよな。
怪盗サイレーンは正直、は?って思ったし。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:56:44 ID:Aj4EPRe/
>>250
俺がそう聴こえるってだけだから全く同じ文字の羅列でヒットする訳無いだろw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:56:46 ID:wD1Ki0Kz
>>253
つか、1話で全部説明させる気か?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:56:58 ID:PhGsTLRQ
確かに初見にはわかりにくかったかもしれんけど
なんかよくわからん事件や騒動が起こる→主人公登場でよくわかんないけど解決→説明は次回以降って流れは他アニメでも結構使われてる気がするんだけどなぁ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:57:15 ID:GAAJXUe3
>>254
自分の目で判断した結果今日の話はつまりません
アニメ化のオリジナル話は糞回が多いです
だからオリジナル回は糞です
池沼はここまで言わないとわからないかな…
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:57:25 ID:rlv+kC3a
>>233
でも、初めからオリ展開じゃ中盤以降が原作準拠でもそれまでに視聴意欲が無くなって脱落者多数ってことにならないか?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:57:32 ID:kO7Iz2Sa
YUIやシドの後にアリプロが来たら、YUIの方がまだましとかシドに戻せよとか言うんだよおまえらどうせそんなんだよ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:57:45 ID:6JHMq9rI
てかopとedが終わってる…
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:57:47 ID:v2BDiuxk
原作が終わってないから終わりはアニメオリジナルになるか
原作をアニメの為に途中で一区切り付けさせてまたストックが溜まった頃にアニメ化だろうな
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:57:52 ID:9Eq/gMM3
>>256
あれなんかへぼくね?
バレスレで「ライジンオーみたいでやだ」って言われてたけどやっと意味が分かった
サブタイとか次回予告ももうちょっと別のやり方なかったんかと
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:58:02 ID:FCZNNaoA
>>266
面白かっただろ
見る目なさすぎて笑える
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:58:12 ID:rWSYWdon
>>262
今回の1話も黒歴史にされるかもな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:58:17 ID:kO7Iz2Sa
>>253
お前もう映画だけ見てろよ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:58:29 ID:77x/scnD
やっと流れが落ち着いてきたw
つか1話見返したけ特別良くもないけど特別悪くもないよな
放送後の4スレ分の怒涛の糞認定は一体何だったんだw
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:58:29 ID:W5LZ/o5e
1話みていきなり飛ばしすぎだろと思ったが
来週が真の1話っぽいから安心した
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:58:35 ID:eqKtBdjE
>>225>>226>>230さん
調べたら某動画投稿サイトにありました!!すぐ見ないと消されるかね?
ありがとう!!

ギャオもチェックしてみます
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:58:39 ID:GAAJXUe3
>>271
後アイキャッチが素人のMADっぽいのが気になった
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:58:41 ID:TDRWr+7Z
原作通りって言われてるが、こんな初期からOPにホーエンが出てるのが不安なんだが
お父様も早速出ちゃってるし
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:58:51 ID:bbacm4GP
>>270
原作はもう終わりそうだから
終わりのすり合わせは可能
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:58:54 ID:QuwLQvh3
>>265
いや、それが普通
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:59:27 ID:LY9GVtgn
>>270
原作もそろそろ終わるらしいから、基本原作準拠って噂通りなら終わり方がオリジナルとは限らないんじゃないかな
283神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 21:59:29 ID:4Sb9F94d
>>262




あのおっぱいよかったがーwwwww





284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:59:33 ID:2zxXDHzL
>>243
何を言っているんだ君は
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:59:36 ID:ZfRbQ7OL
>>262
あれは、いつもDVDで飛ばしてる、
286また最初からはダルイな:2009/04/05(日) 21:59:38 ID:YthK6d/h
2人とも体を取り戻して旅にでた
この続きと思っていたのに違うのか
炎の錬金術師が不具になるのがちょっと残念
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 21:59:55 ID:GIXoMen3
ニーナの話は1期を超えられるかな
あれはEDと合わせてやばかった
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:00:02 ID:9jvYuPjc
サイレーンwwwそんなのもいたわ
あれは酷い
289Mr・ブシドー:2009/04/05(日) 22:00:04 ID:Dqj9HuJr
大佐の声がガンダム00にでてるロックオン・ストラトスの声だな
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:00:14 ID:TDRWr+7Z
>>271
予告は重々しくていいんじゃね
一応ダークファンタジー(笑)ぽくてさ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:00:17 ID:FCZNNaoA
原作厨って原作だけが正解って思い込んでるからバカなんだよ
キャラクターと世界観があれば後はどうでにでも作り換えられるし原作超えも当然あるっつーの
想像力ってのが無さ過ぎるんだよ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:00:28 ID:pEvk/ci2
>>277
お前がどのサイトを指しているのかは分からんが
寄生虫ならそう削除されない、笑顔のサイトは即削除
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:01:24 ID:4ZA6kKQq
前作視聴者対象だからって
1話からネタバレ満載すぎじゃね?
一見さんお断りの店かよっ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:01:46 ID:FCZNNaoA
>>288
あとラストの過去話も退屈だった
グロいし
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:01:51 ID:kO7Iz2Sa
>>291
あなた、最低です
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:01:56 ID:v2BDiuxk
確認作業になるよりは完全オリジナルのが別物と見れて好きだ
だから今回は多分最後まで見ないだろうな
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:01:56 ID:jhxB/WtS
前期のクォリティを知っているからちょっと見る気がしない。お話も微妙。
1話であの出来で今後大丈夫なのか?ボンズだから期待してたのに・・
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:01:58 ID:bbacm4GP
>>291
原作は正解じゃないかもしれんが
間違いでは無い

原作レイプで叩かれたアニメのいかの多いことか
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:02:26 ID:ay0F/96C
今期のはOPもEDも酷いな
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:02:30 ID:77x/scnD
>>291
そのキャラクターと世界観は誰が生み出したものなんだろうね
所詮他人の作ったもので商売してるだけなのに
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:02:38 ID:Nt+BxTP5
サイレーンとか、あと愛の練成だっけ?あの辺正直萎えた。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:02:42 ID:W5LZ/o5e
>>293
どの辺がネタバレだよ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:03:10 ID:0nHDyCiS
お父様の声は家弓家正氏だろうか
ナレーターだけではないっぽいし
彼は悪役ならレプカとかもやっているし
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:03:13 ID:c0y4JJdC
>>291
>キャラクターと世界観があれば後はどうでにでも作り換えられるし原作超えも当然あるっつーの
原作超え(笑)
聞いたこと無いけど例えばどんなの?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:03:37 ID:Aj4EPRe/
>>291
俺も原作購読組だが今回の話は中々面白かったぞ
ところどころ不親切っぽい演出はあったが、
リオールに行く直前の出来事(?)とかヒューズ中佐との出会いとかを
補完出来てこれはこれで良かった
アイザックもカッコ良かったしな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:03:47 ID:bbacm4GP
>>293
初見さん何がネタバレかも分からないからおk
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:03:49 ID:44FZKHTK
2期は鬱アニメになってくれ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:03:55 ID:FM+T56kh
>>301
そういや愛の錬成に出てたオリジナルキャラって山寺だっけ?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:03:57 ID:6kE+STqP
ED好きだがOPがだめだ
もっと激しいのじゃないとハガレンって感じがしないわ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:03:58 ID:PhGsTLRQ
なんだか話題がループになってるなw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:04:02 ID:2zxXDHzL
>>291
1回オリジナルのアニメやってるんだからもう1回やるなら次は原作通りだろうと期待する人が多いのが当たり前。
原作通りじゃなくても面白いのはあるのも当たり前だが、
原作通りを期待した人がいつもより多いんだから、原作と違うって声が多くあがるのも当たり前。

随分と想像力に欠ける方ですね^^
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:04:13 ID:RsBInc6q
なんか、普通に面白かったな…
普通に面白いって、かなり貴重な気がする

opはたしかに終わってる
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:04:22 ID:DNLqTuu/
OPとED逆だろ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:04:22 ID:ZfRbQ7OL
次回予告は、アルの声にして欲しかった。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:05:04 ID:GIXoMen3
>>305
そのヒューズとの出会いが早すぎて
この先……(´;ω;`)ブワッ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:05:09 ID:LY9GVtgn
原作改変して失敗する作品って結構あるしなぁ・・・
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:05:13 ID:DrfJP6GV
OP映像は1クール目みたいに全クール動かしまくってくれ
あるいはセンスいい映像にしてくれ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:05:18 ID:PhGsTLRQ
原作超え………
セーラームーンしか思いつかん
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:05:36 ID:uZjTLHBM
>>291
なんでそんなに必死なの?
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:05:37 ID:FKgQdvnH
1話目からアームストロングのハダカとかやめてくれw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:05:39 ID:kO7Iz2Sa
2ちゃんでこんだけ肯定意見が見られるってのはよかった証拠だよ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:05:53 ID:FCZNNaoA
>>304
前期でいうとバーディーとか
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:05:56 ID:2zxXDHzL
とりあえず↓の書き込みが光り輝きすぎていて素晴らしい。

243 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 21:53:33 ID:FCZNNaoA
>>241
原作もある意味オリジナル展開なわけだけど。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:06:03 ID:Aj4EPRe/
>>303
ゾイドのクルーガー大佐の声だよなぁとか思ってたら
レプカの声もやってる人だったな、そういえば
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:06:12 ID:PyCYjSS6
>>299
アーティストは大人の事情として画の演出は前回のほうが好みだ。
第3EDのグラドルウィンリィは除いて。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:06:13 ID:xcWwJ+gF
良い一話だったと思う!みんなは色々言うが、それも期待と不安の表れなんだろう。

大丈夫!鋼は裏切らないよ!
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:06:17 ID:4ZA6kKQq
>>307
確実に鬱展開が待ってるでしょうね
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:06:25 ID:Nt+BxTP5
>>308
だっけ?
砂礫の大地も正直アニメ化せんでいいだろって思った。小説の中だけで
出来は普通だったけど。でも後に繋がるからなぁ・・


329神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 22:06:36 ID:4Sb9F94d





OPは神って言ってんだろ雑魚









330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:06:43 ID:Mik++w4E
どうみても
>>291にレスしてるほうが必死に見えるw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:06:55 ID:ZkPCBEL9
あれwYUIって休業中じゃないのw
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:07:01 ID:kO7Iz2Sa
ここまで「くぎゅううううううううううううううううううううう」なし
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:07:14 ID:pEvk/ci2
>>325
グラドルウィンリィww言いえて妙なり
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:07:23 ID:wguI4G/x
漫画の文法をそのままアニメに持ってきてて残念な印象
吹き出しとかギャグ絵とか
あとは人物紹介があまりにもまんますぎてテンション下がった

この監督、大丈夫か?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:07:56 ID:kO7Iz2Sa
>>330
だよなー。1人で3、4回レスしてるよな
てか>>291は加藤総司令だろう
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:08:03 ID:bbacm4GP
>>332
俺、それ書くやつ嫌い
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:08:24 ID:v7nWlCr/
OPダメだなぁ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:08:31 ID:OvQyZyxg
サイレーン
愛の錬成
愚者の再会

井上脚本
当時原作読んでないだろ!と散々酷評された
懐かしい
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:08:36 ID:eMMGB70Z
アニメではリオール以前から少佐と知り合いなのか
原作ってスカーの時に兄弟と初対面みたいな感じだったよね?違ったっけ
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:08:38 ID:W5LZ/o5e
吹き出しに吹き出したわ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:08:39 ID:2zxXDHzL
>>330
>>243 こういう意見を持っている素晴らしいアホを見かけたので食いつきたくてしょうがなかったのよw
342神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 22:08:53 ID:4Sb9F94d
OP神だなぁ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:08:53 ID:8qS3Mvnh
原作越えは

ドラゴンボールシリーズだろ

漫画を別物にして売れたのは
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:09:10 ID:rnmJ6oAi
何回見てもOPのウィンリィのよろけが笑える。

初期のアローンインザダークのやられ方と一緒なんだよなw
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:09:26 ID:GIXoMen3
>>334
1期視聴者に対しての「今回は原作の展開に沿うよ」っていう意思表示にも思えた
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:09:26 ID:mpMQYPOS
1話は掴みが重要だから説明とかは追々でいいと思うが、
ぶっちゃけ今回あんま掴めてなさそうだな
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:09:29 ID:kO7Iz2Sa
>>336
くぎゅうううううううううううううううううううううううううう!
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:09:32 ID:2/m8vqOB
原作準拠=ストーリ追尾じゃなくてもいいよ
アニメと月刊誌連載のマンガじゃ見せ方が違って当たり前
それでも微妙・・・
サブタイとアイキャッチと微妙な噴出しとEDのチープさに
スタッフのやる気の無さを感じてしまう・・・
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:09:46 ID:ay0F/96C
>>339
原作では国家錬金術師になる直前からの知り合いだね
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:09:46 ID:lodYCRnX
自分は原作から入ったんだが前作の声優もいまだに違和感を感じている。
今回のほうがましな気がするなぁ。まだ全員聞いてないけど。
エドとアルはドラマCD版の声優のほうがイメージに合ってたのは自分だけかもなぁ・・・。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:09:52 ID:Aj4EPRe/
>>339
特に初対面だとか元々知り合いだったとかいう描写は無かった
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:10:00 ID:W5LZ/o5e
>>336
くぎゅううううううううううううううううううう
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:10:01 ID:HfGj3QfJ
>>332
そういう「痛い」のは沸いてほしくない
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:10:09 ID:gvsECgos
原作者に大佐はギャグキャラと言われてる
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:10:13 ID:TDRWr+7Z
>>343
原作越え銀魂だろ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:10:13 ID:44FZKHTK
神=>>342自身、つまりOPはゴミクズだってことだな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:10:20 ID:bbacm4GP
>>347
それ書くヤツ
何が楽しいの?
358神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 22:10:24 ID:4Sb9F94d
>>348
雑魚がアイチャでやる気とか雑魚が
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:10:33 ID:Nt+BxTP5
>>338
うおw 黒歴史w
疾走!機械鎧も俺の中ではテンポ悪ッ!って思った。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:10:57 ID:FCZNNaoA
>>334
そこに突っ込む人多いけどさぁ
その演出やったのって大佐の部屋にいたちょっとの間だけじゃん
まぁ分かりやすい所だから叩きやすいんだろうけど
叩くんならもうちょっと細かい所叩いて欲しいね

例えば今回凄かった所は冒頭のアルと敵の格闘戦な
後ろから殴りかかったアルの攻撃を見ないで止めてた所とか動きが自然すぎて凄すぎ
あと後半の氷の上での錬金術バトルだけど
地面をせりあがらせての高低差がある空間的なバトルは前期の劇場版でもなかったような演出だよ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:11:02 ID:1BKd5Y3k
EDはなるべく楽に作りたかったんだよ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:11:03 ID:eMMGB70Z
>>349
>>351
あーそうか
人体練成の事を知ったのがスカーの時か。
ありがとう
363神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 22:11:11 ID:4Sb9F94d
>>356
雑魚が
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:11:24 ID:T3t+bNcC
しかしボンズのクオリティはヤバイなOPも
一期のラルク越えは無理だが
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:11:46 ID:1BKd5Y3k
>>357
おまえのせいだろ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:11:52 ID:kO7Iz2Sa
>>357
お前みたいな反応が楽しいw
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:12:01 ID:62tD2o/S
エドかっこよかったな

期待してる
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:12:03 ID:HfGj3QfJ
>>338
井上は混ぜると非常に雰囲気壊す天才だからな
ピンで頑張る分には好きなんだけど、サブは正直ゴミだ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:12:12 ID:LIw6XUC1
クールなキャラの折笠って他にあったかな?
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:12:28 ID:bbacm4GP
>>356-366
なるほど
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:12:28 ID:9/I/f9tN
1期の重たい感じも好きだったけど2期のギャグ多いノリも悪くなかったかな
大佐も声変更知った時は正直うへぇってなったけど思ったより早く慣れそうだ
あと街とか建物が見てて凄く綺麗だった
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:12:34 ID:Ud24InmY
一話で謎を出して
どんどん後から回収していく方法なら面白いと思ったんだが

今回の一話って
水の錬金術師が中央にテロしようとしてるだけだよね
何か意味があったのかな
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:12:49 ID:FM+T56kh
>>361
一期じゃないがキレイ目の止め絵を映してた方があのアニメーションより楽じゃないのか
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:13:05 ID:xcWwJ+gF
みんな酷評だけどOP良かったと思うんだよねぇ…ノリよくて好きなんだけど、感覚ずれてんのかな。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:13:09 ID:eMMGB70Z
大佐は叫びというか大きな声の時さえなんとかしてくれればおk
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:13:14 ID:kO7Iz2Sa
>>370
落ち着けよバカw
377神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 22:13:31 ID:4Sb9F94d
>>368
お前馬鹿だろメインとサブだろピンじゃねーぞ雑魚
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:13:38 ID:nhdZVF6a
原作厨と一期オタと一期アンチでは評価が分かれるか
荒川は前回は原作通りならアニメ化する意味なしと言ってたが
今度はどうなんだ
商業的に一期に勝つのは難しそうだが
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:13:44 ID:FCZNNaoA
とにかくあの錬金術バトルに興奮しなかった奴は分かってないわ・・・
ソウルイーター1話も相当凄かったけどな

ていうか水の錬金術師というアイデアが素晴らしすぎるだろw
漫画じゃ絶対、水蒸気爆発とか再現できんぞ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:13:44 ID:ak0shvlK
>>338
そのコンボなんか他と毛色が違うと思ってたらそいつ脚本だったのか…
当時から嫌いだったなー
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:14:03 ID:bbacm4GP
>>376
俺にレスすんな糞
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:14:16 ID:MW+w0/1k
1話から飛ばしすぎだろw
最初からクライマックスかよwww
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:14:20 ID:DKHW7qIp
>>374
好き嫌いは人それぞれだから気にすることじゃない。
俺もOP好きだし。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:14:32 ID:lodYCRnX
>>372
今の軍は腐ってます!
イシュヴァールでひどいことをしたのです!

っていうのが子供にも分かりやすくなってた。
原作ではスカーが出てきて「そんなことがあったのか」程度だったけど
その後物語の主軸になる結構重要なことになってきたからそこは評価できる。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:14:46 ID:Aj4EPRe/
>>374
俺もそんなに悪くは思わなかった
というか、OPやEDに文句言ってる人の半分は
お互いの歌手のファンが喧嘩してるだけに見える
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:15:01 ID:eMMGB70Z
>>374
自分も結構好き
ただ「OPっぽさ」が少し足りない感じはするなぁとは思うけど
387風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2009/04/05(日) 22:15:02 ID:A8Mzkxqa
今思うとメリッサ、READY STEADY GOは神すぎたな
高望みしちゃいけないよ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:15:18 ID:GIXoMen3
>>371
路地デザインに専用スタッフ用意してんだもんな
すげーよ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:15:19 ID:kO7Iz2Sa
>>381
くぎゅうううううううううううううううううう!
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:15:23 ID:jh14vhgQ
>>372
あとでわかると思うよ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:15:25 ID:pEvk/ci2
>>373
アニメは違うけどこういうので良かったよね
http://www.youtube.com/watch?v=oxleIv9A9UA
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:15:56 ID:MW+w0/1k
>>374
俺も悪くはないと思ったよ
しかし1期OPのメリッサみたいなインパクトは感じなかった
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:15:57 ID:T3t+bNcC
>>378
錬金術の見せ方等演出は一期で完成してたしね
二期のほうが安心して見れるとは思う
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:15:58 ID:ZQLgz1+4
>>369 笑顔が腹黒く見えるヒロイン、カーヤ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:16:31 ID:Nt+BxTP5
まあ大体文句言っても、売れちゃうのは売れちゃうワケでw
今回のOPもEDはどっちもそこそこ売れると思うよ。
一番酷いのは何も言われない、空気的な曲w
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:16:46 ID:+88E6pUU
サイレーンって絵コンテが京田なのに微妙だったのはそのせいか‥
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:16:50 ID:LY9GVtgn
>>374
曲自体は悪くはなかったんだけど、OPって感じがしなかったんだよなー
パンチが足りないというか・・・
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:17:19 ID:lodYCRnX
ここ最近で一番ひどい歌はゴロゴロソングだったな・・・。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:17:21 ID:bbacm4GP
OP.ED
別に良くも悪くも無いけど
賛否両論だね
歌より内容のが気になるわ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:17:27 ID:wD1Ki0Kz
>>385
ハガレンをよく知ってればopもedも結構受け入れられると思う。
つか、アイキャッチも大佐もないわw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:17:28 ID:FCZNNaoA
サイレーンは声優が棒すぎたのもアレだった
コンテは割とよかったよ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:17:34 ID:mHFBdgnJ
まさか続編じゃなくてリメイク?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:17:49 ID:DKHW7qIp
旧アニメの曲はベースがブリブリしててカッコ良かったんだよなあ、UNDOはよく覚えてない。
インパクトに欠けるのは同意だがすぐに馴染みそうかな、今回の曲。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:18:03 ID:wguI4G/x
>>345
展開は原作準拠で構わないが、
監督が原作を一度キチンと齟嚼してアウトプットしなきゃアニメ化する意味ねーよ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:18:05 ID:fEzfnJOI
>>374
自分もだよ。
録画で何度も繰り返してる。多分話数こなすごとに耳に残るタイプだと。
てかEDの曲をなんでそんなにOPOP言ってるのか正直わからない。
今のままで両方ともいい曲だと思うよ。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:18:30 ID:4ZA6kKQq
1話の出来より地震速報のテロップが痛かった
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:18:34 ID:nhdZVF6a
なんでメジャーな歌手を使わなかったんだろう
予算の問題か?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:18:44 ID:hu6p77VP
今回のは原作に忠実なのか
前のは原作ファン的にダメだったってこと?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:18:44 ID:2zxXDHzL
>>374
アニメのOPはやっぱ熱い方が楽しいと思うの。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:18:55 ID:3nR42TiJ
なんかターゲット層が少し低年齢向けになったのかね?
こんな説明っぽい感じにしなくていいのにな、とか思った。

声優の変更とか、OPEDはまぁ及第点だとしても
あのテンポの悪さは、もっとなんとかならんかったのかなぁ・・・。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:18:58 ID:tbd55R72
そういえば原作者は
大佐は俳優にするとミッチーだと言ってたのを思い出した
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:19:16 ID:GIXoMen3
>>408
ダメかどうかしらんがカオスだった
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:19:22 ID:T3t+bNcC
>>405
共感できなくても気持ちくらいは分からんか?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:19:26 ID:fEzfnJOI
でも正直アイキャッチ(台詞入り)はちょっとまだ慣れないなw
あれに違和感かんじなくするのは時間がかかるかもしれんw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:19:27 ID:+BiOVagB
OPは慣れればなんとかなるかもしれないしな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:19:31 ID:ZQLgz1+4
>>405 「ひどいことしやがる」ってエドが言ってたねw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:19:58 ID:2zxXDHzL
>>407
あなたが知らない歌手は全てマイナーに入るんですね^^
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:20:14 ID:eMMGB70Z
>>408
アニメとしては面白いのかもしれんけど
やっぱ原作が頭にあるから「ふざけんな」とは思った
419神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/05(日) 22:20:15 ID:4Sb9F94d
>>410
カスが死ね
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:20:17 ID:Aj4EPRe/
>>406
見た数分後に震度4の地震が来て心底肝を冷やした@九州
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:20:18 ID:wguI4G/x
>>360
そこは一例を挙げただけ
アニメはアニメの文法があるんだから、漫画の文法をそのまま持ってくるな
と一番監督には言いたい
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:20:35 ID:Nt+BxTP5
>>405
それは同意。シドの曲がOPってのもそれこそインパクトに欠けるだろw
YUIの曲をEDなんてそれこそ違和感バリバリだ。どっちも今のままで良い
つーか女アーティストをOPにしただけでも斬新なもんだ。
ただこの女OP男EDを4クールともするのはカンベン
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:20:57 ID:K1xmnHo9
ところでこのアニメ面白かったの?なんか声優が新しくなったらしいけど…
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:21:14 ID:9Phzpx/T
このスレだと神の言ってること正しい気がするんだが
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:21:25 ID:GIXoMen3
>>423
定期的にこの質問くるな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:22:04 ID:8r0aJaWd
OP好評みたいだね
予約ランキング1位はさすが
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:22:09 ID:3vmYDSN4
あれ、ED評判良くないのか?
確かに不意打ちだったが可愛くて和んだぞ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:22:13 ID:44FZKHTK
神は傲慢すぎてウザいからNGしてる
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:22:14 ID:zTzGs9D9
>>369
服装的にセラス思い出した
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/04/05(日) 22:22:16 ID:wn0nO9Iu
・1話目はオリストじゃなくコーネロであるべき
・OPはポルノかラルクかアジカンだ
・EDのデフォ絵やめろ
・大佐は三木より大川
・キンブリーは吉野よりうえだ
・吹き出し演出やめろ
・金髪の色トレスやめろ
・地震速報市ね

→以上の感想に該当する方はすぐさま前作DVDを買いに走って
 毎週日曜5時から1話ずつ鑑賞なさってください
 エドがカツ丼食ったり女性キャラがレイプで妊娠したり
 そりゃもう大満足確定ですよ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:22:16 ID:vCvp46Dn
m9(^Д^)
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:22:42 ID:bbacm4GP
>>423
面白いかどうかはそれぞれ
声優は関係ない
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:22:45 ID:nhdZVF6a
今回も賞が取れるかな
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:22:51 ID:PhGsTLRQ
>>423
このスレの始めのほうを見てください
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:22:56 ID:Fi/ietme
YUIのOPはもったいぶってギリギリまで誰なのか隠されてた割には…
っていう感じがあるから色々言われてるんじゃね
シドみたいに最初から番宣CMと一緒に流されてたらまた少し反応は違ったかもな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:23:14 ID:LY9GVtgn
OPよりはEDの方がCMでも使われてたし耳に残るんだよなぁ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:23:15 ID:uZjTLHBM
>>423
新参には概ね好評で、
原作や前期を知ってる連中からは賛否両論って感じだな。

新規なら楽しめると思う。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:24:15 ID:9Eq/gMM3
>>314
それかせめてエドにしてほしいよな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:24:27 ID:ise9T6f2
原作ファンだが楽しめたよ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:24:32 ID:OvQyZyxg
魂の定着?も井上だったか
合ってなかったね
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:24:33 ID:xcWwJ+gF
>>437
あぁ、そんな感じだね総評は
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:24:35 ID:GIXoMen3
>>430
3期OP……
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:24:51 ID:d7grcjx8
>>430
・地震速報市ね

これはほとんどのやつが一瞬思っただろ
災害だし仕方がないがテポドンを回避した後だから余計に思ったわ
金髪のトレスは思ったより気にならなかったなー
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:24:55 ID:C6UTIMhh
異常なまでにスレ進んだなオイ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:25:09 ID:NslUMIDK
重い一期のせいか軽いノリに慣れないなぁ・・・
あとは声優が変わって欲しくなかったってのとで、評価はまだ微妙って感じだな

一期が無ければかなり好きだったかもしれない

一期の脚本の曾川って人、ディケイドでもだけど原作理解しながらアレンジしてる感が好きだな
アレンジってレベルじゃないけど
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:25:10 ID:tbd55R72
この想いを消してしまうにはまだ人生長いでしょ

って所が耳に残る
同じようにEDの最初も
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:25:14 ID:Nt+BxTP5
つーかポルノやアジカンにしろって言ってるヤツらは
今の路線を知ってて言ってるのかね・・・
ポルノはブリーチの映画のヤツがあったから、まだイケるかって思ったけど
アジカンは100%リライトみたいな曲は今作れないぞ。
せいぜいブリーチのあの曲ぐらいだ。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:25:28 ID:eNJTU4bU
来週はL字になると予想
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:25:49 ID:hZ0Npi7a
視聴者層考えて、ウケるであろう演出をした結果こうなったんだろ
俺らなんかより、よっぽどそういうの心得てるプロが作ったんだから
普通に流行っちゃうと思うよ

OPやEDが好きなアーティストってだけで
感情移入しちゃうようなのが若さだし
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:25:53 ID:4P1y/Yya
やさしさにはいつも感謝してる
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:26:01 ID:2zxXDHzL
アニメ誌とか読まないんだけど
今作に前作アニメとの繋がりはないとか、原作と近いのか近くないのかとかすでに出ているの?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:26:03 ID:ise9T6f2
なんかハルヒのみっくるんるんの時と反応が似てる…気がする
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:26:29 ID:T3t+bNcC
で、コーネロあたりやるの?
一話で導入編やったし、なくても成立はするよね
一期でもちゃんとやったし
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:26:37 ID:Nt+BxTP5
>>442
UNDO除外カワイソスw
何気に好きだったのに・・・
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:26:43 ID:9Eq/gMM3
>第3EDのグラドルウィンリィは除いて。

あれはきつかったよなぁ…毎回見るの耐えられなかったしDVDでは絶対飛ばす
今回のOPでくねくね踊ってるウィンリィもかなり微妙だったがw
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:26:45 ID:zTzGs9D9
>>401
声優も何もアレは白石美帆だったから棒なのは当然だぜ・・・
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:27:06 ID:3D0SClzi
>>369
ヴァンドレッドのメイアとか月姫のシエルとかかね
多くはないかな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:27:23 ID:nhdZVF6a
原作狂信者は否定
原作厨兼一期アンチは肯定的
一期オタは否定的
新参は肯定的
って所か
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:27:35 ID:2zxXDHzL
>>445
脚本家って、アニメと特撮両方やったりするもんだったんか
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:27:43 ID:ise9T6f2
>>451
自分も雑誌は買ってないけど
ネット上ではだいぶ前からハガレン作り直すらしい的なことは流れてた
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:27:45 ID:DrfJP6GV
原作ファンだけどかなり満足したよ
前作は重かったから、この新作は軽いノリを入れてもいいと思う
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:28:01 ID:vCvp46Dn
m9(^Д^ )( ^Д^)6m
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:28:05 ID:fEzfnJOI
>>456
白石美帆、懐かしいなーどこ行ったんだかw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:28:23 ID:xcWwJ+gF
>>454
UNDO好きだよー。あんまり同士いないけどね…なんでみんなあんなに嫌いなんだか
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:28:31 ID:XeHD+u/F
えと、さんざん既出だったらスマン

何でスタッフ・キャストまで変えて作り直す必要があったの?
牛さんが何か言ったの?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:28:33 ID:2zxXDHzL
原作信者とか厨とか前作アニメファンとかどうでもいいから面白いのを期待。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:28:42 ID:ZQLgz1+4
>>458 水島版好き原作好きだけど入江版も好きだよ。
何より美術がすごかった。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:29:04 ID:fKk/df4a
あれ?何か結構不評なのね。
前のアニメも原作も好きだけど私は今回のにも不満は無いなあ。
兄弟が国家錬金術師になりたての時期に新シナリオ作って
話とキャラ紹介したようなものでしょ。

OPEDは何かすぐ慣れた、むしろED可愛すぎる。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:29:04 ID:wD1Ki0Kz
>>453
やらない雰囲気満々てか、こーネロもう食われたっぽいからなw
でもロゼ出さなくていいのかね?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:29:06 ID:Nt+BxTP5
>>464
一発屋にすらなれなかったからなw
でも映像と合ってた気がするけどなぁ・・・
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:29:08 ID:+X9dyXiu
クソすぎて笑えた
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:29:17 ID:9Phzpx/T
>>454
UNDOはリライトの次に好き
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:29:36 ID:GIXoMen3
>>465
金になるからです
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:29:40 ID:8orb2rDI
OPの目隠ししてるとこなんかエロくね?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:29:48 ID:K+9od8Jj
あーあ録画し忘れた、前作見てないから少し楽しみだったのに…
オリジナルの1話重要っぽかった?
来週から見るかやめるか決めようと思うんだけど
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:29:55 ID:NslUMIDK
>>468あのEDは最高だった
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:30:19 ID:Aj4EPRe/
>>451
大分前から出てるよ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:30:21 ID:fEzfnJOI
>>475
二話からで問題ないですw
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:30:22 ID:77x/scnD
>>445
>原作理解しながら
それはない
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:30:31 ID:2zxXDHzL
それにしても
アニメタイアップでラルクが極端に批判されるのを見たことがない。
ラルクって凄いんだな。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:30:34 ID:ise9T6f2
>>461
だよなあ。原作結構軽いもんなー
前のアニメは原作が無いなりにうまく話作ってたと思うけど
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/04/05(日) 22:30:44 ID:wn0nO9Iu
READY STEADY GOあたりの爽快な曲は
前作本編の重苦しさや辛気臭さをうまく薄めていて成功したと思う。
そう考えたら新シリーズの軽快な本編と
ちょっとけだるいYUIの曲は逆の意味でいい組み合わせかもしれない。
バランスって大事だ。点の組み合わせだけで考えるのは愚か。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:30:50 ID:xcWwJ+gF
>>469
え!グラトニーが食ってたのがおっさんだって発想は無かったわ。それもそれで面白いかも
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:31:01 ID:ca3/uTNq
旧作みてないからわからなかったけど、なんで2話で何故体を失う事になったのかって話をやるのかなぁ、
そんなのは一期でやってるもんだと思ってたらこういう事か
前期から続く新シリーズと勘違いしてた
旧作はこれが終わってから見てもよさそうだな

485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:31:07 ID:0Ezlnbe2
>>475
山ちゃんが見たかったら見ろ。
じゃなけりゃ2話から。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:31:07 ID:JIwwCOJL
俺的に一番好きなグリードが一期OPから出てて歓喜なんだが
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:31:25 ID:T3t+bNcC
>>469
ロゼは後でまた会うよね
まあなんとでもなるか
今回は原作十分にあるから凝縮してやってほしい
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:31:28 ID:3nR42TiJ
>>465
牛は、前の時は原作と同じだと作る意味ない的なこと言ってたのにねえ?

原作進んだし、オリジナル入れないでも良さそうだから
ボンズが小金稼ぎに来た気がしないでもないわ。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:31:28 ID:GOV/Dajt
放送直後は変にこだわりをもつハガレンオタに色々と酷評されてたけど、個人的に脚本以外は普通に良かった
逆に言えば、脚本が他の全てを台無しにするくらい酷かった
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:31:34 ID:ZkPCBEL9
あらwよっシーって前回も出てたの?w
誰かの代役?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:31:34 ID:OvQyZyxg
メリッサ・リライトは疾走感あって良かったな
消えない罪も好きだー
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:31:43 ID:ise9T6f2
>>480
精霊の守人とか00とかはじめは結構叩かれたよ
でもだんだんと癖になるんだよラルクは
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:31:45 ID:cNVww09D
スイーツ専用OP
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:31:52 ID:4P1y/Yya
罪の終わりは涙じゃないよ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:32:17 ID:hZ0Npi7a
キャストを極端に変えたのは
前作のイメージを残したくなかった
新しいキャストにすることで
新鮮さを出したかった
みたいなのを何処かで読んだような
読まなかったような・・・
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:32:14 ID:GUdsdH9l
見た

つまんね^^

チョン腐だけだろwこんなん見てるん
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:32:23 ID:Mik++w4E
>>480
Mステの実況とかだとぼろくそなのにw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:32:31 ID:2zxXDHzL
>>477
どういう風に紹介されてるの?
って聞いたら自分で読めって返ってくるんだろうか
この枠のアニメでアニメ誌読んでるの前提みたいな作りはよくないと勝手に思ってるんだけど
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:32:40 ID:rPn8HSGU
劇場版の続きからで良かったのではないかと。
演出も劣化してるように感じたし、
とりあえずこれからの伸びしろに期待。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:32:41 ID:BcIxWNfO
思ってたより良かった。絵や声はその内慣れるだろ…
ED吹いたけどまあ良いんじゃないのか 和む
>>338
なつかしいなw
一期は好きだ。でも井上は嫌いだ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:32:42 ID:9Eq/gMM3
>>464
すっごい切ないよな
ラルクのRSGよりはUNDOの方が好きなんだがやたら評判悪くて悲しい
そんな下手か?
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:32:52 ID:6y/VrA9B
考えてみれば前作もひどい繋ぎ話だらけだった
まだこっちのが関連持たせてる分マシだわ

ただ・・原作通りに演出&話を作ると
今回みたいなKYギャグ大量で萎える奴続出だろーな
あの嫉妬君がギャグ要員なんだぜ?
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:32:56 ID:Nt+BxTP5
最近のラルクはスルメ曲。
今回のYUIもスルメ曲かもな。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:33:04 ID:bbacm4GP
牛さんは前回のオリジナル展開には好意的だったの?
相当レイプってたのにな
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:33:07 ID:LY9GVtgn
>>495
全とっかえでそれ言うなら分かるが・・・
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:33:10 ID:GIXoMen3
>>487
ただ、リオールの件でエドはすげー後悔するから
そこが端折られるのはやだなあ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:33:14 ID:vCvp46Dn
  @@@@
@(´・ω・`)@

508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:33:16 ID:2zxXDHzL
>>492
あれ?
00のは評判良かったような・・・
俺が拾いきれてないみたいだな。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:33:40 ID:FKgQdvnH
アニメを好きになると自然とテーマ曲も好きになると思うのだが
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:33:57 ID:fEzfnJOI
>>499
見てないんだけど、噂によると黒歴史じゃないの?>劇場版
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:34:04 ID:+VuHnT3h
今の歌はどっちもOP向きだから分かれてれば良かったのに
EDの絵には不満はないが曲と合ってない
まぁそのうち慣れるし問題ない
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:34:27 ID:A1WFH8uW
OP ここで言われているほどひどくはないんじゃない?
と思って見直したら、曲の終わりがひどく気に入らなかった。

それで、氷結がブラッドレーに殺されるシーンで なんで路地の途中から白黒になったのでしょうか?
血だけが赤く色づけ去れていて強調されていましたけど。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:34:35 ID:2zxXDHzL
>>495
すげえ説得力のない説明だなw
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:34:52 ID:ZQLgz1+4
>>499 水島版好きだけれども、どうやって劇場版の続きをやれとw
あれはあれでいいんだよ。

あとここでふつうに、原作や水島版のバレしすぎ。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:34:58 ID:K+9od8Jj
>>478<<485
サンクス今日中に来週の録画予約するわ!
山ちゃんの演技は見たかったがなw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:35:04 ID:9Eq/gMM3
>>445
會川は癖が強すぎるのが玉に傷なんだよな
実力は十分あるんだからもうちょっと視聴者に媚びてくれればいいのに
まあそんなことする會川は會川じゃないけどさ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:35:20 ID:Nt+BxTP5
ラルクは叩かれる時
ほとんど156cmばっかだよなw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:35:45 ID:tbd55R72
>>510
割り切って見れたのなら、良かった映画だと思う
ただ、原作ファンとしてマトモに見ることは出来なかった
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:35:46 ID:GIXoMen3
>>512
自分で答えを書いてるじゃないか
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:35:57 ID:XQbh4m+q
EDの曲のがまだOP向きだよな
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:36:06 ID:2zxXDHzL
>>514
水島版は問題ないだろ別に。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:36:08 ID:3nR42TiJ
>>504
オリジナル展開には好意的だったみたいだけど、
おかんがホムンクルスってアレは苦言さしたようなことを、何かで読んだよ。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:36:27 ID:ise9T6f2
>>508
ガンダムっぽくないって言われてた
でもそのうちみんな「なーい♪」が口癖に…
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:36:37 ID:XeHD+u/F
>>473
>>488
稼ぐためか…いっそ単純明快でいいかも
何かぐちゃぐちゃごたこたでもあったのかと思った
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:36:37 ID:nhdZVF6a
>>509
では後半はジンで
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:36:45 ID:4h5kH3Em
水島も會川とくんだからこそ、前作の評価なんだな、とつい最近終わった水島監督のロボットアニメ見て思った
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:37:15 ID:d7grcjx8
>>498
新シリーズです原作に沿いますけど新しい物として見てください、みたいなインタビューの事かな
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:37:30 ID:cNVww09D
なんでアイキャッチのときあんなネイティヴな発音なん?
フゥメタゥアゥケミィス〜!
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:37:36 ID:hZ0Npi7a
>>505
俺もそう思うわ

全部取り替えてれば
説得力あったな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:37:45 ID:KSmLCdrE
OPの演出・・・口パクは寒いw音にあわせて動くとかのがまだいい

つーかやっちまったなって感じだ1話見た限りじゃ
中途半端なキャスト変更、はずしてるギャグ、勘違いした顔見せ的話で
貴重な1話消費
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:38:05 ID:rPn8HSGU
>>510
自分はNHKのBSで何回もリピートしていた劇場版から入ったクチなんだが、
一期を見てなくても楽しめたよ。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:38:09 ID:FCZNNaoA
大野木はムネモシュネみてると1話の出来はよかったけど後半糞な失速型だからなぁ
詰め込むのが得意だけどネタがなくなったらスカスカになるタイプ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:38:30 ID:OvQyZyxg
まぁジンよりはマシと思えば…
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:38:35 ID:9TP3kjul
なんかな。
映画の続きやればいいのに、今更途中からやられても・・・
まー見るけどさ。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:38:55 ID:+VuHnT3h
エドは一期と演技変えてるような気がした
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:39:12 ID:vCvp46Dn
  @@@
m9( ^Д^ )
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:39:20 ID:ZfRbQ7OL
すいません、ジンてなんですか?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:39:41 ID:77x/scnD
>>499
錬金術師ですらなくなってるのにどうやって続けるんだよww
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:39:42 ID:FCZNNaoA
>>534
映画の続きっていうけどエドは現代にいるんだぞ?
錬金無関係な第一次世界大戦のアニメにならねーか?w
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:39:50 ID:Nt+BxTP5
映画の続きって・・・
もうあれは良いよ。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:39:57 ID:ise9T6f2
映画の続きて…ちゃんと見た?
アルもエドも成長しちゃってるじゃねえか
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:40:05 ID:2zxXDHzL
>>527
そっか
1回アニメやってあれだけヒットしてるんだから
途中で入るかもしれない芸能人による総集編もどきよりは
最初に特番入れて前のと繋がりはないですよって説明しとくべきだったんじゃないかなーと思ってしまう。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:40:06 ID:rPn8HSGU
>>517
なんだかんだ言ってラルクは愛されていると思う。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:40:16 ID:GIXoMen3
>>533
アレはカラオケで歌う分にはすっきりできてよかった
今回のはむずい
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:40:34 ID:3bN+l4Nu
>>503
YUIは何回聞いても糞
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:40:50 ID:wD1Ki0Kz
>>534
おまえ映画見てなかったのか?
思いっきりエドおじいちゃんになってるのにwwwwwwwwwwwww
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:40:58 ID:T3t+bNcC
>>514
劇場版みたけど続きは不可能だなw
原作ルート外れてなんとかアニメ終わらせたのに、続きの劇場版が話になっただけすごいと思ったぜ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:41:06 ID:Nt+BxTP5
映画と言えば、小栗が頑張ってたような、棒だったような・・・
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:41:18 ID:76ihAk+y
前作の構成の人は最近は屍姫でやらかしちゃってたな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:41:34 ID:Oj4YDmno
>>235
食いもんと寝るところを提供してくれれば行く
等価交換だ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:41:35 ID:cNVww09D
聞けば聞くほどムカつくもの
OLの愚痴とYUIの歌
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:41:49 ID:n9S0R7zR
前のアニメは原作の良いところが無かったから好きになれなかったな
メリッサも気が抜けてたし
今回は声優はいいがOP、ED、本編でテンポが悪いわ
来週の話が好きだから期待しとくけど
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:41:55 ID:xcWwJ+gF
>>546
それはOVA
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:41:58 ID:ojZ2bC5t
うーん、、、数年経つと色褪せるなw
期待してたけどあんまりおもろくなかったわ
キャラデもマスタングとか変に思った

あとギャグ描写が多いのは気になるな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:42:06 ID:A1WFH8uW
劇場版って兄弟で錬金術のない こっち側の世界に来て終わったから続きは厳しいでしょうね。
銃夢のラストオーダーみたく 途中からおもっきし別の話にもっていくならともかく。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:42:22 ID:FCZNNaoA
監督で安定した人は多いけど脚本家で安定した人少ない
ってことはやっぱりシリーズ構成とかって監督が重要なんだろうなと思う
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:42:33 ID:BjwOLCTF
前作でヒューズさんの葬式に涙した身には、なにごともなく生きて大佐と会話している状況に違和感。
今後ずっと行き続けてくれるならいいけど、また途中でお亡くなりになるのは耐え難いな。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:42:40 ID:ise9T6f2
>>548
今考えてみりゃ小栗出てたのかーすげえって思っちまう
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:43:03 ID:x2550XSG
1話目は印象的なのを狙ったんだろうけど
物語の構築が下手糞。判りにくい。素人かよ。
あとギャグの折り込みが下手。
この程度のセンスならギャグテイスト全部削った方がまだマシ。
演出や、錬金術を使いまくったバトルっぷりはよかった。
声優に興味ない自分としては面子にあまり不満はない。
EDのデフォルメキャラは全然かわいくない。差し替えるレベル。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/04/05(日) 22:43:06 ID:wn0nO9Iu
T期と比較するのは不毛だと分かってるけど敢えて言う

T期に今日のアイザック以上に練りこまれたオリキャラって出たか?
エドに殺される狂ったおいぼれ錬金術師
サイレーン白石
世界観破壊のバイク乗りまくり兵士
化石かなんかになる病気のカップル
おかんの顔したホムンクルス

氷結山ちゃんはよく出来ていたと思うけどなあ・・・
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:43:17 ID:GIXoMen3
>>557
実際生き続けたら2期フルボッコ確定だな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:43:22 ID:fEzfnJOI
>>518>>531
なるほど。やっぱり人それぞれだね。
そういえば自分は最終回のりんごから入ったクチだったわw

そういえば今日の放送、アクションのスピード感が足りなかった様に感じたなぁ。気のせいかもだけど。
あ、少佐の氷90度曲げ街破壊は爆笑した!あのスピード感は良かったw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:43:36 ID:NKMR8LvE
>>512
まあああいう演出がやりたかったんだろw
シンシティとか日本でもサムライフィクションって映画で同じ演出があった
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:43:38 ID:Nt+BxTP5
>>558
あっちのアルフォンスをやってたよな。
まあ可も無く不可も無くって感じだったけど。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:43:59 ID:0iK6jMkw
いやーやっぱBGMいいわぁ
早くサントラ出ないかね
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:44:03 ID:2zxXDHzL
>>560
>おかんの顔したホムンクルス

これは良かった。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:44:26 ID:hZ0Npi7a
>>557
あれ、殺すまでにいかにいい人演出するかって言う予定調和的なアレでしょ
いっぱい出しておくことによって
死んだ時の悲しみを一入にしようって魂胆がみえみえ
もし、殺さなかったら原作からまた逸れちゃうしそれは無いだろう
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:44:46 ID:NKMR8LvE
小栗旬は当時は今ほど有名じゃなかったからなあ
ちなみに映画には小栗旬の兄ちゃんも出ている
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:44:49 ID:vCvp46Dn
(´-`).。oO(ソウルもギャグはすべってたからそこは全く期待してない
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:44:50 ID:gn/wHSS1
前作と違って原作と違い過ぎる展開から始まったな。
今回もリンとか少佐の姉ちゃんとかゴリさんとか出てこなそうだ・・・。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:45:02 ID:qsg3HHfa
>>458
原作厨の1期嫌いですが、今回のは微妙
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:45:20 ID:GOV/Dajt
>>554
ギャグ要素の多さは原作通りだよ
シナリオで鬱にならないように定期的に入れてるんだって原作者が言ってた
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:45:24 ID:rPn8HSGU
>>541
確かに・・・・
しかし今更原作通りに、って言ってもなぁ・・。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:45:27 ID:A1WFH8uW
そういえば、何気に ヒューズの奥さんと娘さんのキャストも変更されてました?
ヒューズが好きな藤原さんだったから油断してチェックし忘れました。
とりあえず、一羽で死ぬアイザックが山寺さんとは豪華なかませ犬だ。
いや、かませ犬が豪華なほど引き立つのかな?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:45:45 ID:0Ezlnbe2
>>537
解読不能
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:45:47 ID:GIXoMen3
鋼のギャグなんて息抜くためのもんだ
じゃないと欝だらけで大変なことになる
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:45:48 ID:FCZNNaoA
漫画の終了とアニメの終了を合わせてるんじゃないの?
んで最初からやったら最後までいけないから途中からはじめただけの話。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:45:52 ID:Nt+BxTP5
>>563
サムライフィクションとかw 懐ッ!
布袋しか印象に無い映画だったな。
モノクロ演出はああいう刀とか使うとやりたくなるのは分かるが。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:46:34 ID:d7grcjx8
>>566
俺は逆でそれが一番だめだとおもった。安易で。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:46:47 ID:wD1Ki0Kz
>>570
さすがにイヤでるでしょw
お父様出てるから期待してる。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:46:49 ID:aYjY5tyl
前期見てないけど今回は新規置き去りだった。
新装一話からなんでこんな話持ってきたかわからないな。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:47:06 ID:DrfJP6GV
ギャグはガス抜きみたいなもんだ
そんなに重く暗くしたがらんでもいいじゃないか
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:47:34 ID:vCvp46Dn
 @@@@
m9( ^Д^ )
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:47:59 ID:01cQVEHL
前知識無しで次もコレ見ようと思える人が凄いな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:47:59 ID:2zxXDHzL
全然関係のないジンをやたら比較対象にしたがるあたり一期ギアスはやっぱ偉大だ。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:48:16 ID:ZQLgz1+4
なんで皆して水島版のバレしてるんだw
これから観ようとしてる奴もいるかもしれんのに酷いだろw

>>560 
山ちゃんアイザック好きだよ。
だからそういう荒れそうな話題は、バレ比較スレでやれ。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:48:20 ID:9/I/f9tN
>>503
基本ラルクはスルメ曲多いよね?
でも本当聴けば聴くほど癖になる
あとはヴォーカルの歌い方が受け付けられるかどうかかな

2期はEDよりOPの方が個人的には良かった
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:48:23 ID:A1WFH8uW
原作未読なのでオリキャラがどうかわかりませんが、
一期で一番 いやいや それはない。って思ったのは、
なんかスカーの命を費やした練成術に巻き込まれて 体半分失ったのに
ロボットになって復活しちゃった人。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:48:24 ID:tbd55R72
>>581
まあ、ファンサービスだから
新規は次週からでおk
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:48:29 ID:9Eq/gMM3
劇場版の続編は絶対やらないでほしい
あれで終わってるからこそいいのにいまさら掘り返されてもな

>>526
それ思うと一期のメイン脚本家に會川選んだ水島はなんだかんだで英断したと思う
とにかく売れたのは事実だし
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:48:40 ID:GAu07nEq
俺六時からあると勘違いして寝過ごして予約してなくて見れなかったけど
二話からじゃあ意味分からないかな?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:48:45 ID:NKMR8LvE
新規置き去りって言うか、要するに世界観の説明というか
これはこういうアニメなんだよってのを映像で伝えただけで
そういう意味じゃ新規向けだと思うけどな

細かい説明は後々やるんだろ
その作り方は悪くないと思うけどね
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:48:49 ID:FCZNNaoA
>>588
あれはひどかったwww
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:49:25 ID:tbd55R72
>>588
映像で思い出したw
笑えるなあれw
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:49:27 ID:hZ0Npi7a
>>577
どうせ、漫画とアニメでマルチエンディングだろうけどな
劇場版やるだろうし・・・
儲かるじゃんwwww
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:49:31 ID:GIXoMen3
>>591
大丈夫だと思われ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:49:49 ID:FCZNNaoA
>>592
だよな
エドアルの過去とか錬金術の法則とか別にまだ分からなくても問題ないっしょ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:50:08 ID:nhdZVF6a
一期も結構ギャグあったしそんなに差は感じない
むしろ人体を水蒸気爆発とか一期以上にグロい
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:50:09 ID:2zxXDHzL
>>586
しょうがないだろー

2期の話するのに1期の話するなって言ってるようなもんだぞ?
話が繋がってるかどうかなんて関係ない。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:50:32 ID:Z6I5BdXx
>>591
たいして困らんと思う。

2話は回想話の予感。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:50:34 ID:HZGStqHH
2期みたんだけどこれって1期とは
別物と考えたほうがいいのかな
原作通りじゃないのがちょっと残念だけど
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:50:37 ID:NKMR8LvE
>>588
速水奨さんが声やってたキャラかw
1期は基本的にオリジナルキャラが悉く糞過ぎたからなあ
キンブリーとかも元々原作に出す予定のキャラをアニメで先出ししただけだし
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:51:12 ID:XeHD+u/F
ラルクがOPでシャ乱QがEDとか何かあった気がする
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:51:29 ID:2q9Kcrwo
今録画したの見たが、ディケイド、鋼の順に見たからOPの曲のノリがディケイドのがよかったと思うのは俺だけ?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:51:36 ID:2zxXDHzL
>>588
あれは酷かったなw
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:51:51 ID:9Eq/gMM3
ライラたんが糞とな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:51:55 ID:KijiXkzX
グロシーン削除ってどういうこと?
犬の話とか?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:52:16 ID:h83QClaz
初ハガレン視聴の俺がヒューズで腹筋崩壊したので通りますよw
前の番組のガンダム00では外道のサーシェスだったから尚更www
中の人が同じでも180度も違うとは……ww
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:52:36 ID:2zxXDHzL
>>603
それは DNA2 です。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:52:48 ID:Z6I5BdXx
>>539 第二次世界大戦
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:52:52 ID:0iK6jMkw
・・・何か次回予告の曲ってVガンみたいだよな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:52:59 ID:fDKTVxEy
一期の第一話を観た時も結構な置いてけぼり感だった覚えがあるな
新シリーズの始まり方としてはこんなもんじゃね?w
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:53:14 ID:Nt+BxTP5
ひろし
ホランド・・・ まあ必ず一癖ある役をするよな。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:54:17 ID:ZQLgz1+4
>>608 何かとても新鮮な意見だ。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:54:23 ID:9TP3kjul
ごめん、映画の最後の方覚えてないんだ。
ようは、何でまた途中から始めなきゃいけないのか、意味がわからない。
新しい話にすれば良いのにと思っただけ。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:54:39 ID:rPn8HSGU
>>613
だがそれがいい。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:54:59 ID:nhdZVF6a
>>585
いやいや血+のジンもなかなかの物だった
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:55:01 ID:GIXoMen3
禁忌を犯したな!って言われた後のエドの行動は
ただの逆ギレだと思った
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:55:02 ID:HZGStqHH
しかし原作通りじゃないってのが正直なっとくいかないわ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:55:07 ID:44FZKHTK
でもハガレンのひろしはカッコイイだろ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:55:13 ID:anYo+NqJ
>>608
ところがぎっちょん!
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:55:17 ID:NKMR8LvE
そういや松本保典って2期にも出てくるのかね?
この人ってボンズ作品には大抵出てるし、1期にも出てたから
別の役で出て来そうな気がする
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:55:22 ID:OvQyZyxg
今作は原作の前半はすっとばして後半をメインでいくのかもな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:56:08 ID:pEvk/ci2
ひろしの中の人、演じ分けが上手いからな
赤ちゃんコスプレする男の役からかっこいい大人の男役まで出来る
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:56:13 ID:tbd55R72
>>623
それをするためには、前半でかなり手直しが必要なんだよな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:56:18 ID:EqWiKlqm
とりあえずOPは きーみのってっでー くらいのインパクト欲しかった
スピード感は必要だろ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:56:23 ID:qz/Puggv
原作未読、1期視聴ですが、1期の話はほとんど覚えてない俺
おさらいの意味でも、普通に面白かったんだが
とりあえず、今後に期待w
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:56:59 ID:HZGStqHH
これからどう原作とつなげるのか楽しみだ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:57:00 ID:LfxFcEED
今見終わったんだけど
前期から話が全て繋がってるわけではないのかね?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:57:05 ID:wD1Ki0Kz
>>623
確かに。重要な話つまんでって感じだろうねw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:57:06 ID:44M3h84+
>>615
え?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:57:20 ID:JIwwCOJL
旧グリードも新グリードも好きだから後半楽しみだわ

・・・でるよな?中国組とスロウスとプライド
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:57:26 ID:3nR42TiJ
>>615
1期は原作に追いついちゃって、ラストはオリジナル展開にしちゃったから
2期で全部1から脚本作るのだるかったんじゃない・・・?後は、展開的に続きはむずかしそうだったし。

ぶっちゃけ、手かかんない上に儲かるんだろーと思うよ、今回のやり方。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:57:51 ID:uZjTLHBM
>>608
まずネーナが鎧になってるところを突っ込めよw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:58:12 ID:A1WFH8uW
藤原さんで一番好きだったのは
妖あやし だったけど 打ち切られちゃった
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:58:26 ID:xWbUg+8U
山ちゃんさすがだよなぁ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:58:38 ID:2zxXDHzL
>>617
お、そういえば・・・
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:58:40 ID:pEvk/ci2
>>632
中華組、プライドあたりの声優のキャスティングは超重要だな
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:58:48 ID:rPn8HSGU
>>615
エドとアルが二人とも元の世界からこっちに来て、二人で賢者の石を探す。って感じ

確かにココからやるならあと全部オリ展開でアニメやる意味は少ないかも。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:58:58 ID:Yi7+wYdS
おいてけぼり、がキーワードだと思う
一期好きな俺も初見の弟もついていけなかった
たとえ制作側がどこに凝ろうが何を訴えようが
「次も見てみよう」って引き込めなかったら、もうそれだけで負けだよね
二話以降どんな進め方するのかわからないけど
俺と弟がそれを知ることはないだろう
お疲れさまでした
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:59:06 ID:Oj4YDmno
マスタング「総統は傲慢(プライド)でいらっしゃるんですか?」
総統「違う!いいか大佐、言葉は正確に選べ。」
  「私は、弩 ス ケ ベだ!」

642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:59:37 ID:ooi1qv9N
まさか十七歳が出るとは思わんかった
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:59:38 ID:gu5Hw4BW
登場人物の中ではグリードさんが一番好き。
期待
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:59:47 ID:x+sZ4N66
何だろう、次から原作通りなのかな?
今回は、メインキャラのお披露目的な感じもした
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:59:53 ID:FfMA7rRr
原作の本筋に沿い、同じ結末を迎えることを前提に再構成する

って感じ?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:00:08 ID:rPn8HSGU
>>635
あれはボンズの黒歴史
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:00:24 ID:Ho/UCDif
ラストの声、俺的に井上じゃ駄目だ
色気が足りない…
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:00:27 ID:GIXoMen3
一番多く残るのは
原作好きで今後の展開に不安含めwktkな人たちなのかな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:00:36 ID:77x/scnD
>>570
FAスタッフのお気に入りキャラはランファンだとか
牛さんはオリヴィエの声は誰かな〜と楽しみにしてるとかの話があるのでそれは大丈夫っしょ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:00:45 ID:2zxXDHzL
>>645
原作に沿いつつ、もう1つの終わりを描きそうな気がしている。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:00:55 ID:A1WFH8uW
二人の故郷のリゼンブールでぐぐろうとしたら、
リゼンブル で なんかソルティレイがヒットした。
人体を機会におきえることをリゼンブルっていうのだろうか?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:00:58 ID:LY9GVtgn
>>647
俺も嫌いではないけど、イマイチな感じがしたな
理由はよく分からない
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:01:18 ID:HZGStqHH
マスタングとホークアイの声優なんで変えたのかな
前の声優のほうが好きだったな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:01:20 ID:9Phzpx/T
中華組がスゲー楽しみだ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:01:52 ID:tFByCjcL
>>644
次も違うっぽいね。
過去の話やるんでしょ?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:01:53 ID:FfMA7rRr
しかしオープニングの雰囲気とか、曲のせいもあるんだろうが
ホムンクルストーテムポールのシーンとか

ヘタしたら1期よりもダークな演出になってるね
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:01:56 ID:6VD6OZqG
あいかわらずハガレンがまったくおもしろいと思えない。
原作読まないとだめなのかなあ?
もうめんどくさいから切ろうと思う。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:02:05 ID:JHd4GuSm
とにかく若ホーエンのとこがあるのは確実みたいなんで、
若ホーエン好きにとっては今後が期待大だ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:02:05 ID:VmDuWdsN
ソウルイーターが原作比200%くらいブラッシュアップされてたのに比べて何この…
金に目が眩んで原作が好きって熱さが感じられないっつーか。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:02:18 ID:bbacm4GP
中華組は第2クール位から出るのか
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:02:20 ID:ise9T6f2
前作が好きならそれいいじゃないか
あれはあれできれいに終わったんだし

なんでここでムキになるのかわからん
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:02:54 ID:wD1Ki0Kz
>>652
上手く伝えられないけど軽いよね。声が。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:03:36 ID:V9vnzqyV
何でわざわざ原作準拠で作り直したの?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:03:46 ID:NKMR8LvE
中華組だとシンの声こそ吉野浩行だった気がする
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:04:02 ID:9Phzpx/T
>>647,652
中の人が若いからまだ大人の色気が出ないんだろ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:04:19 ID:77x/scnD
>>615
言ってる意味がわからない
途中からじゃなくて最初からやり直しなんだけど?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:04:22 ID:oEGZT051
1話面白かった
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:04:31 ID:wD1Ki0Kz
>>663
周囲の反響とかじゃね?ぶっちゃけ金の匂いがするけど。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:04:33 ID:HZGStqHH
原作に外れてるとはいえ
オリジナルとして見れば面白いなと思う
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:04:35 ID:JHd4GuSm
>>662
だから軽くていいんだって。なんで分かんないかな。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:04:35 ID:FfMA7rRr
17歳だもんな

>>664
キンブリーは若くなっちゃったけど、それなりに合ってたと思う
前期のキンブリーを吉野の声でとなるとイヤだけど
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:04:36 ID:bbacm4GP
>>665
17歳だもんなぁ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:05:02 ID:+BiOVagB
おいおい
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:05:46 ID:rTmPV9Pt
OPの若ホーエンをちょっと成長したエドと勘違いした一見さんはどれくらいいたのだろうw
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:05:48 ID:OKx3CQvl
17歳でなっとくすんな

17歳だもんな
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:05:50 ID:/3r7raHf
>>615
一期も映画もなかったことになって最初からやり直しだっての
ヱヴァ新劇と一緒
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:06:04 ID:LY9GVtgn
17歳ならしょうがないな、うん
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:06:08 ID:P41M7i5e
1秒差ワロタ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:06:09 ID:EFk5tLD+
今回のやつって前にあったのとストーリーが違うの?
見た感じほぼ一緒で話のテンポが速いだけっぽいけど
映画の続編を期待してただけにがっかりな気が・・
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:06:21 ID:A1WFH8uW
「ラスト・ホムンクルス 十七歳です」
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:06:37 ID:NKMR8LvE
エンヴィーは原作の時点でバーローだと思ってたから、
今回それが叶って楽しみだ
1期の山口真弓(だっけ?)も悪くなかったけどね
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:06:54 ID:PyCYjSS6
レス読んでて前作や映画の続編だと思ってる人多いね。

一部キャストとポンズ制作以外はスタッフ一新されてる別物で、
多少のアレンジはあっても基本原作沿いリメイクみたいなものだと思ってるんだが。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:07:18 ID:lEerazEm
くぎゅが鎧の役やるなんていまでは考えられないな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:07:23 ID:pEvk/ci2
>>680
「ドモホルンリンクルを使っています」
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:07:26 ID:V9vnzqyV
>>668
スクエニだから、金か
和田社長のやりそうなことだな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:07:29 ID:MpNRIhBS
第一話でいきなり修羅場から入って以後徐々に舞台設定を明かしていく手法なんてありふれてるんだから
今回がちょっと説明不足なだけで何を騒いでるんだ
・・・と思ったが次いきなり回想に飛んじゃうのね
あの二人のキャラ付けも良く分かってない内に過去話されても新規の人は?じゃないんか?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:07:38 ID:ise9T6f2
>>679
ここで聞くより公式HP行けよ
いちいちageんな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:08:09 ID:Oj4YDmno
原作がどのくらい進展したところでアニメに追いつかれるか。。。
嫉妬は来月か再来月号で舌の根まで燃やし尽くされそうだけど、
憤怒、怠惰、傲慢はまだ倒されてなさそう。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:08:09 ID:9Phzpx/T
>>680
おいおい!

・・・こんな時間に誰か来た
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:08:10 ID:44M3h84+
>>659
ソウルイーターアニメは無計画行き当たりばったりのシナリオでgdgdだったぞ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:08:15 ID:/3r7raHf
>>679
全部やり直しです
ヒトラーとか現実世界は多分出ないよ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:08:32 ID:NKMR8LvE
>>683
一応くぎゅがブレイクしたのはハガレンからってことになってるんだがなw

まあオタ的には違う作品なんだろうけど
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:08:40 ID:P41M7i5e
ポンズワロタ
ボンズですよ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:08:43 ID:ZQLgz1+4
放映直後から、ageて水島版と入江版で対立煽ろうとしてる奴は何なの?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:08:47 ID:/KqVscv7
単純に、今回の話はつまらなかったな、
つうか、なんか構成とか下手だったな、って感じだな。
まあ、本番はこれからなんだが・・・。
あと、大佐の声に慣れることはできても、演技的にはもう少しおさえてほしいな・・・。
ちゃらい兄ちゃんになりすぎると、キャラぶち壊しだし。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:09:02 ID:FCZNNaoA
そういえばアルの声ってちょっと違うエフェクトかかってたね
野太い感じになってたというか
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:09:04 ID:9TP3kjul
>>666
だってもー錬金術師になってるジャン。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:09:34 ID:FfMA7rRr
原作は今年中、遅くても来年の春までには終わると聞いた
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:09:55 ID:ak0shvlK
>>588
なんだっけ思い出せねえ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:10:02 ID:udWGFrKt
前作終わってから今まで一度も前作の絵見てなかったんだが
さっき見てみたら丁寧で綺麗なんだけど湿っぽすぎて
今作の絵の方がキャッチャーで好みだった
見比べるまで今作の方が糞だと思ってたのに不思議だ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:10:08 ID:M5SjkmP7
第1話 鋼の錬金術師
第2話 はじまりの日

原作と同じくサブタイトルは○○の○○でいくのだろうか


次回真理君や真理も出てくるみたいだし非常に楽しみだ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:10:29 ID:tB31VvhO
なんでリメイクしたの?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:10:30 ID:+eo45hel
OPはもっとノリノリな曲にして欲しかった。
前回のとは違うのわかってるけど、
でもやっぱ前回を見てたからどうしても比べてしまう。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:10:30 ID:77x/scnD
>>679以外にも言ってる人たくさんいるから聞いてみたいんだけど
あの劇場版のどんな続編を期待してるの?
もう錬金術師でもない上に日本で老後とかやっちゃってるんだぜ?
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:10:33 ID:zTzGs9D9
>>696
鎧の中で反響してる声なんてエフェクトなしではできないだろjk
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:11:09 ID:FCZNNaoA
>>699
フランク・アーチャー大佐
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:11:18 ID:FfMA7rRr
前期はニーナとタッカーの話も3年前の回想に組み込まれてたっけ?

今回、リオールは3話目以降に持ってくことになるみたいなんだが
エドがマントを破ってオートメイル露出するシーンはやらないよなあ
もう鋼の錬金術師の由来は出来上がってるし
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:11:18 ID:LIw6XUC1
>>394
カーヤは天然のイメージ強かったからなぁ。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:11:56 ID:FzfryJvR
ギャグ厳しいなあ。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:12:10 ID:NKMR8LvE
>>696
1期の頃もくぎゅだけエフェクト加工の為、別のブースで収録してたらしいぞ
みんなと一緒にアフレコ出来なくて疎外感があったって言ってたしw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:12:38 ID:2zxXDHzL
>>697
だから来週は過去に何があったのかやるってば
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:12:40 ID:FCZNNaoA
>>700
でしょ?記憶の中で美化されすぎなんだと思う

>>705
いやだからそれが1期とは違った感じでかかってたって言ってるんだけど
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:12:46 ID:ak0shvlK
>>706
あああwやべえ懐かしすぎて吹いた
確かにあれはないと思ったなw

>>696
そうか?特に変わりないと思った
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:12:48 ID:Oj4YDmno
>>702
スカーのカワイイ物好き、ネコ萌え、パンダ萌えの描写を
描きたかったからに決まってる
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:12:53 ID:bbacm4GP
原作とか知らないで
1期視聴だけの人は映画の続きを作って欲しいのか?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:12:53 ID:FfMA7rRr
「錬金術……それは」

の釘宮の語りがないのは確かに寂しく感じた
アイザックのまわりをカメラがグルグル回るのは映画っぽい演出だとオモタ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:12:54 ID:77x/scnD
>>697
ああ、水島版は本編中に試験受けるんだっけか
原作だと錬金術師として登場→人体練成したり試験受けたりする過去話って流れなんだよ
だから今回のも別に途中からって訳じゃないの
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:13:13 ID:GIXoMen3
そうか
名セリフがひとつもなかったんだな
ぐっと鷲掴みにされるシーンがない
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:13:13 ID:EgIKenIS
ホーエンハイムOPバレ、お父様、ラースが明らかに敵側

と、原作展開知らない人に優しくないストーリーだな
ラースが敵側とわかった時の衝撃はかなりのものがあったのに
ハナっからこれから初視聴する人は視野に入れてない感じだ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:13:31 ID:I7GzHep7
第一話だからこんなもんでしょ。途中から始めるシナリオとしては出来は
まあまあいいんじゃないかな。
一期より背景がすごく凝っててダークなところがクリティカルヒットだったww
あとは中華組、ブリッグズ組が楽しみ。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:13:58 ID:DJ2+Pk9H
ヒューズ死ぬとこもっかいやんのかよ・・・

欝だ・・・

いい家族なのに
722697:2009/04/05(日) 23:14:15 ID:9TP3kjul
そうなんですか・・
了解です。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:14:40 ID:8vl0GHU6
とっくにお亡くなりになってる人が出てると
タイムスリップしたみたいで、なんだか違和感ありまくりなんですが。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:14:41 ID:DDyaH2uU
一期前半見て原作買ってハマり・・・一期途中で萎えたんだけど、
吹き出しの使い方がイマイチなのと(特に大佐の)
エドの機械鎧のお披露目をコーネロ戦にして欲しかったくらいで、
フツーに楽しめたけどなぁ。てか氷結は設定もバトルも良かったと思う。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:14:57 ID:wguI4G/x
>>641
ヘンゲル将軍なにやってるんですか?帰りますよ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:15:00 ID:A1WFH8uW
マリア様が見てるが終わって「普通に演技する釘宮成分」が不足していたので、
鋼の錬金術師のアルは釘宮病患者にはありがたいです。
他のキャラはどうも極端過ぎて。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:15:01 ID:P41M7i5e
千住音楽は最高ということで一致しております
よく連れてきてくれた、ありがとうスタッフ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:15:02 ID:rWSYWdon
>>696
それ思った
なんか前よりも男の子っぽくなった
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:15:08 ID:bbacm4GP
>>719
原作知らない人は
分からないから楽しめるのに
あんたがネタバレしたら
面白くないだろ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:15:25 ID:FCZNNaoA
>>713
俺は音楽系の仕事してるから分かるのかも
一期より中域がよく出ていて野太くなってると思う
釘宮さんの演技の変化も多少はあるっぽいけど
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:15:34 ID:wD1Ki0Kz
>>715
そもそも映画の続きはできないってwわからない奴多いよねwwwww
錬金術のできないエドおじいちゃんに何を期待してるんだかねwwwwwww
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:15:37 ID:EgIKenIS
>>729
ラースが誰とは言ってないよ?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:15:38 ID:FfMA7rRr
しかしアイザックは惜しい。 かっこよかったんだけど

山ちゃんは大佐にしてほしかったな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:16:08 ID:3LEadW+B
前の大佐→鷹の目
今回の大佐→狙い撃つ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:16:18 ID:XJSlR/pC


今思えば一期って厨二臭かったよな。
なんだかんだでおまいら厨二アニメ好きって事か。。


736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:16:24 ID:FCZNNaoA
>>727
凄かったなぁ
今後もあのクオリティだと脚本次第ではどえらい神回が来るかもしれん
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:16:36 ID:ZQLgz1+4
アンカーつけないけど、721が一番酷い。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:16:39 ID:CTLBQUR+
散々既出だろうけど、シドはOPに使うべきだろ。
良い曲なのに勿体ない
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:16:43 ID:2zxXDHzL
>>719
アニメ一期のみの人にはラースがどうとかもあんま言っちゃいけないかと・・・
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:16:45 ID:vJE0S6ER
EDの落書き絵がひどいw
普通の絵で良かったのになあ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:17:24 ID:77x/scnD
>>735
リアル厨二時に見た奴が多いからじゃないかな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:17:44 ID:V9vnzqyV
>>734
ロックオンのイメージが強すぎるよな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:17:50 ID:44M3h84+
むしろED依頼されたのに全力でOP風味に仕上げちゃったシド・・・

という可能性もある
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:18:16 ID:kOKK3pkl
ブラッドレイはテロリストを斬り捨てただけじゃん
エドの敵じゃあないじゃん
ラースってだれだよじゃん
ホーエンハイムってだれだよじゃん
お父様ってだれだよじゃん
原作知らない人には「謎」じゃん
こんな痛みも歓迎じゃん
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:18:23 ID:DrfJP6GV
>>740
いつ普通の絵に変わるのかと思いながら見てたが
最後まで落書き絵のままだったw
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:18:33 ID:XQbh4m+q
>>715
一期はあれはあれできれいに終わってるしなあ
一期好きな人からしたらキャスト変えんなに尽きると思う
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:18:35 ID:ZQLgz1+4
>>735 大っ好きだよ。何のためにアニメ見てると思ってんだ。
入江版にも期待してます。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:18:56 ID:XJSlR/pC
>>727
なんか曲調が完全にVガンの欝シーンと酷似してたんだが、以外デパートリィ少ない?
でも合ってたからおk
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:19:16 ID:44M3h84+
>>744
あなたのオチ上手いじゃんw
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:19:16 ID:x+sZ4N66
エドの槍をファンシーな棍棒に変えるのは、やはり暴力性を薄めるため?
人は死ぬけど、極力死ぬ場面を写さないようにしているね
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:19:20 ID:OvQyZyxg
大佐・キンブリー・ラストの声はは前作がハマりすぎてた
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:19:43 ID:/3r7raHf
>>748
次回予告の曲調がすごくVガンっぽいって思った
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:19:51 ID:ise9T6f2
>>745
いちお最後にチョロッと出てたじゃないかw
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:20:11 ID:FfMA7rRr
>>748
>デパートリィ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:20:27 ID:QmmBRMh1
グロシーン削るのはやだな〜
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:20:48 ID:cm+QbB/u
1期見てた自分としては話分かんないとこもないしわりと面白かったが

でもアイキャッチどうにかしてくれ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:20:58 ID:WOEeDKPq
はっきり言ってこのテンポじゃ子供がついて行けない
切り捨てます
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:21:07 ID:OKx3CQvl
ラストが名作劇場みたいなナレーションで子供向けになった気がした
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:21:32 ID:wD1Ki0Kz
>>757
おk。離脱してくれ。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:21:32 ID:KdFR/yXN
そんなに大佐の声に違和感なかったけどなぁ
そのうち慣れるだろうって感じだった
何でこんなにいつまでもそこを批判されるのかわからない
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:21:43 ID:bbacm4GP
>>757
来週まで見てみ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:22:00 ID:M5SjkmP7
>>750
ギャグだと思ってたがそういう見方も出来るな
刃物系は生々しいから
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:22:05 ID:j0G2CBZ1
opとedいいと思います
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:22:16 ID:XJSlR/pC
>>755
あれは一期と差別化は狙ったのか、それとも単なる規制なのか。
そういえばKURAUでもグロシーン無いもんな。やっぱり監督の意図かな
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:22:26 ID:44M3h84+
>>760
つノイジーマイノリティ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:22:37 ID:x+sZ4N66
CM入りや明けは微妙だよな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:23:09 ID:bbacm4GP
アイキャッチ不評だな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:23:46 ID:uZhysNJn
大佐の声に見事な違和感がwwww
前作のホーエンパパの声の江原がかなり良かったけど
どうなるだろ

>>681
佐藤ゆうことかいう人だったと思うが
>1期嫉妬
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:23:58 ID:wD1Ki0Kz
>>766
アイキャッチねw
あれはなんか恥ずかしいわ。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:24:35 ID:Yi7+wYdS
アイキャッチといい、グロの自主規制といい
海外の目を意識してるんだと思った
妙な方向にオサレ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:24:46 ID:44M3h84+
今時キャラ紹介のキャッチアップって・・・
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:25:08 ID:Oj4YDmno
>>745
EDは幼年時代のエド&アルの描いた落書きという設定みたいな感じだと思う
って、落書き扱いを受けてる、さかな&ねこの人かわいそす
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:25:23 ID:+AXBHc9T
相変わらずヒューズ嫁が可愛い。
今回ウィンリィは出番あるのか?またエアヒロインになるんじゃないだろうな…

最近空気なヒロインが多くて不安だぜ、インデックスとか貧乏姫とか…
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:26:08 ID:ZQLgz1+4
>>770 ハボックは飴をくわえてるかなw
775771:2009/04/05(日) 23:26:10 ID:44M3h84+
間違えた。アイキャッチね
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:26:20 ID:bbacm4GP
前半は原作話を再構築して
スピーディーに進めて行くんじゃないか
オリジナルっつーか上手く端折って
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:26:34 ID:GIXoMen3
>>773
今回のメインヒロインはエドとアルのママンです
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:26:42 ID:wD1Ki0Kz
>>770
だから、edの作画にちょっと英語いれてたんだな!
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:26:46 ID:SIkTDZ2H
>>762
まぁ原作もそうだけど、人を殺めたくないなら刃物は避けるべきだろって思ってた
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:27:06 ID:DrfJP6GV
>>772
もちろん「幼年時代のエド&アルの描いた落書き」
って意味で落書き絵って言ったんだよw
あれがだんだん本編の絵に変化していくもんだと勝手に想像してたw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:27:20 ID:ZfRbQ7OL
>>774
サンジと一緒かぁ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:27:38 ID:8VJqfuUe
ガイシュツだたらすまんが
このアニメなんでまたやってんの?アニメ1作目&漫画は見てるんだが
アナザーストーリー的に見ればおk?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:27:46 ID:uZhysNJn
>>774
頼むからやめてくれwwwww
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:27:53 ID:QmmBRMh1
海外向けとかやめてくれ
日本人のためにアニメつくれ
グロ規制反対
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:27:56 ID:rBab1ks5
果たしてエルリック兄弟の肉体が戻るかどうか楽しみじゃん
サブキャラとかのエピソードをやって欲しいじゃんよぉ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:28:03 ID:T3t+bNcC
アームストロング少佐はガチだな
前番組のコーラ的存在
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:28:08 ID:3Tz64toR
アイキャッチ見たとき、何故か大乱闘スマッシュブラザーズを思い出した
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:28:09 ID:XJSlR/pC
なぁED担当してる人のさかな&ねこって有名なアニメなん?
初めて知ったんだが
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:28:10 ID:NKMR8LvE
放送直後は不当な文句が多過ぎて
「こりゃあと数日経たないとまともな話出来ないか?」
と思ってたら、わずか数時間でまともな流れになったな

やっぱ放送直後に騒いでた連中は文句言いたいだけのタチの悪い連中だったか
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:28:14 ID:wD1Ki0Kz
>>782
おk
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:28:16 ID:/3r7raHf
>>776
来週いきなり暴動が起こっても驚かない
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:28:16 ID:Ve4vg80X
OPの曲あってないな、全く盛り上がらない
EDにすればよかったのに
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:28:35 ID:kO7Iz2Sa
メインヒロインはどう考えてもエリシア
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:28:46 ID:A1WFH8uW
ちょっと発見しました。

鋼の錬金術師 って急いで打とうとして失敗すると
鼻毛の錬金術師 ってなっちゃいます
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:28:50 ID:x+sZ4N66
味方側のメインキャラがほとんど出たけど
なんだか「待ってました!」って感じがしない
エドやアルはもうちょっと劇的な出方でも良かった
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:28:53 ID:OvQyZyxg
幼少エドとアルが何故大佐や少尉やホムンクルスの落書きを…
まぁいいか

音楽は大島さんも良かった
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:29:06 ID:AtRWn3T0
中華が2クールからの登場だとするとキャストと設定画が判明するのは6月頃か
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:29:46 ID:9Eq/gMM3
>>745
俺がいるw
エドとアルが組み手するとこくらいから普通の絵になると思ってたわ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:30:08 ID:t/YYD9E1
ロゼとかイズミとかは出てこないんっすかね?
あとウィンリーの声が受け入れられるかどうか・・・
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:30:08 ID:kO7Iz2Sa
>>792
ID変えないで書き込みしてみろよ。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:30:11 ID:LmDkXf/n
ヒョスは死らなければなりませんか?まだ一回死ぬ?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:30:23 ID:trPzmm5o
UGAのジャイアンCMが流れて吹いた
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:30:56 ID:9l9JnE7o


歓迎されてないじゃん
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:31:17 ID:ZQLgz1+4
>>789 まあそうでしょう。
最近地方まで見れるようなメジャーアニメのスレはどこもこんなもんだ。

ていうか最近1話目アニメに、
ぱんつみえないから駄作
って書きこむ人見かけないね。元気なのかな。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:31:31 ID:2zxXDHzL
正直何年も前のアニメの声が変わってしまったところでそこまで違和感はない。
むしろ部分的に同じということに違和感がある。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:31:51 ID:uZhysNJn
>>786
出オチキャラなのは正しいが
そこはヨキさんのポジションだ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:32:30 ID:anYo+NqJ
面白かったけどなあ
ゲームもまた出ないかな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:32:40 ID:bbacm4GP
やっぱあと数回見ないと
雰囲気とか展開の速さとか分かんね
4クールで原作消化出来るのかも未知数すぎる
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:32:52 ID:XJSlR/pC
今からでも間に合う、ソウルの作画陣は今すぐ鋼二期に参加してくれ。
一期キャラデザの人はDVD修正で来れないんだろうなぁ。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:33:03 ID:8VJqfuUe
>>790
トンクス
ヒューズに再会できて甘味料w
つかOPは段違で前作のが良かったなーYUIは好きだがこりゃ微妙過ぎる
メリッサ最強
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:33:18 ID:SIkTDZ2H
>>807
Wiiで出るぞ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:33:53 ID:GIXoMen3
>>807
wiiで出るよね
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:34:21 ID:jtPLVuus
スレでエンヴィーを「嫉妬」って書いたりラストを「色欲」と書く人って
原作なり前期に何かしら思い入れがありそうな気がする。
単なる慣れかもしれないけど。まあ勝手な思い込みということで。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:34:23 ID:XJSlR/pC
>>807
wiiでなんか出てたぞ。
にしてもスレ、もう少し速いかと思ったが意外に伸びないな。
他スレでもあんの?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:34:34 ID:ulIus/hY
一期途中で脱落した
映画はテレビでやってたからチラッと見たがなにこれ??って感じだった

懐かしさから今日見てみたが大佐の声に違和感と思ったら変わってんのか
やたら内容詰め込みすぎで前作知ってる人前提って感じ

オープニングはカッコよかった
エンディングはダサすぎ&落書き絵が酷くて一回で飽きる
アイキャッチのナレーションいらね、絵だけでいい
生きてるヒューズがまた見れたのはちょっと嬉しかったが
また死ぬとこやるのかと思うと鬱になる

って感じだな感想
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:34:39 ID:F5k0Pinl
どっちかってゆーともう原作のイメージのほうが強い身としては
原作に近くてニヤニヤしてしまうwww
原作より前のアニメの印象が強いヤシは前のほうがいいんだろうな。
でも髪の黒い線はあったほうがいいかも・・・
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:34:53 ID:anYo+NqJ
>>811
>>812
>>814
おー楽しみ。サンクス
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:35:37 ID:Ve4vg80X
>>800
何でそんなに必死なんだ?
お前と違って視聴後の初めての書き込みだよ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:35:38 ID:dM5+p0J9
>>811
>>812

まるで謀ったかのように…
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:36:04 ID:Ps0rXK4b
今日、見逃したんだけどちょくちょくスレに出てくるジャイアンって何?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:36:05 ID:dR/Q2ip2
声優違和感ありすぎてこまった。特にマスタング
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:36:33 ID:DrfJP6GV
>>816
>原作に近くてニヤニヤしてしまう

同意。ノリが原作に近い
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:37:11 ID:iYgSeTUP
鋼の錬金術師 反省会 ちょっと言いたい
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1238934777/
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:37:51 ID:K9E3nGcR
昔アニメたまに見てたくらいだけど面白かったわ
でも炎の技使う奴キャラかわってないか?声はどうでもいいけど
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:37:56 ID:wD1Ki0Kz
>>821
増田は違和感バリバリでw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:37:59 ID:uZhysNJn
>>820
ジャイアンが美声で歌ってたCMのことか?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:38:01 ID:6M99O7PI
>>817
ちょっと待て
Wiiで出るのは楽しみなんじゃなくてむしろ危ないんだ
名前だけで売れそうな作品の場合のは特に注意が必要だ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:38:27 ID:8VJqfuUe
>>822
1作目見た後でコミクス読んでノリ違いすぎて吹いたw
コミクスの方が好きだったな
なら新作も楽しめるかな
EDは好きだwこれ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:38:47 ID:uZjTLHBM
マリア・ロスを名塚がやるのは大丈夫なのか?
幼女少女のイメージが強くておばさん声の想像が付かん
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:38:51 ID:wD1Ki0Kz
>>827
メジャーですね、わかります。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:38:50 ID:9Eq/gMM3
原作のノリに近いのはうれしかったがあのギャグはさすがにやりすぎだと思う
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:39:12 ID:A1WFH8uW
確かめてみたら、ヒューズの奥さんも娘さんも変わっていた。
ヒューズの葬儀で娘さんが
「なんでパパに土をかけちゃうの?パパ、お仕事にいけなくなっちゃうよ?ねえ、ママ!」
みたいなことをいうシーンが、父親の死を理解していない娘さんと、何も言えずになく奥さんが不憫で不憫で泣いた覚えがあるけど、
今回の二人にもがんばってほしい。あるかどうかわからないシーンだけど。
あと、犬と合成されられてしまう娘役の人も変わるならがんばってほしい。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:39:23 ID:/3r7raHf
一期は一応見てたけどそんなにギャグ削られてたっけ
もう記憶が定かじゃないなあ・・・
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:39:29 ID:4W1aLqBb
>>829

マリアさんは原作設定だとリザより若いくらいだから大丈夫そう
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:39:33 ID:44M3h84+
中華第2クールからじゃちと早くないか
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:39:49 ID:T3t+bNcC
>>822
ギャグの量が原作に近いからかな
前作の重い感じも、それはそれで視聴者を引き込んではいたけど
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:39:58 ID:9l9JnE7o
>829
お前ギャグマンガ日和で
「うっせーんだよ糞が」って言いながらゲップしてるの知らないの?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:40:27 ID:anYo+NqJ
>>827
注意しとくよ。サンクス
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:40:38 ID:Oj4YDmno
>>788
経歴はよくは知らないけど、ニコニコのTOPに上がってるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/1227578961
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:40:42 ID:SIkTDZ2H
>>822
エドの「サンキュなアル」が地味に良かった
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:40:54 ID:w2xOXVZi
名塚はアマガミの絢辻の本音声聞く限り低い声も得意みたいだし大丈夫だよ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:40:59 ID:RbN6ePFx
原作の大佐は知らないけど
前作の大佐とはキャラが変わった感じがする
嫌味がうすくなり、口が前より軽い感じのキャラに
だから声優変更なのかな?とも
まあ前作声優で今作の大佐をみてみたいとも思うけど
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:41:00 ID:Ps0rXK4b
>>826
dクス
CMのことか
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:41:28 ID:NGgm9izE
ハガレンOPは男性ボーカルの方が合う
ラルク ポルノ アジカン シド レンジなど希望
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:41:39 ID:DrfJP6GV
>>834
むしろロス少尉は中尉と同じくらいだそ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:41:43 ID:+AXBHc9T
今気付いたがアルの声って釘宮なんだな。
鬱陶しいツンデレ声の声優という認識しかなかったから正直かなり見直した。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:42:22 ID:2nDEf3JD
大佐、声に重みがなくなったなあ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:42:43 ID:/mp2LQf7
2クールから中華
3クールから北方か
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:42:52 ID:9l9JnE7o
釘宮の少年声は評判悪くはない。特段上手いわけでもないが
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:42:57 ID:Ax82QWKk
途中から観始めて EDがシドでビビッた
HPみたらOPだと思うでしょー
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:43:17 ID:5suLNi7V
これ、前回のシリーズの続きとかじゃないんだな
同じ作品が2度もアニメとして作りなおされるなんて前代未聞だな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:43:24 ID:uZjTLHBM
>>837
別にファンでもないし、いちいち出演作品を追っかけてるわけじゃないんだから
ナナリー、エウレカ、コゼットあたりしか知らん
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:43:25 ID:44M3h84+
>>813
原作はともかく水島版のホムンクルスは大罪とは関連ないぞ、名前だけ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:43:44 ID:I4Xuozkc
やっぱOPとEDは逆の方がいいなあ
どっちも良い曲なのに合ってない気がして勿体ない

でもEDの絵はねーよ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:43:57 ID:XJSlR/pC
>>839
ほほぅ、元からこういうデザインの人なのか。
入江がたまたま見てオファーしたという形かな。
良くも悪くも入江はターゲット層を一期より下の世代にしてる感じがする。
個人的にこっちの方が良いと思う、00といい最近のは変に大人に媚びすぎ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:44:04 ID:4W1aLqBb
>>851
グルグル
ネギま
などが既にある
期間は空きまくりだが009やアトムとかも
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:44:46 ID:9l9JnE7o
>851
ゲゲゲの鬼太郎
バカボン
Drスランプ
ヘルシング
ガンスリ
その他多数
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:44:58 ID:GIXoMen3
>>851
アッコちゃんに謝れ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:45:28 ID:tB31VvhO
>>856
グルグルはいちおう続いてなかったか?
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:45:29 ID:zgDzC5vO
http://www.youtube.com/watch?v=GL7a4hNZjT8&fmt=18

EDは一期のほうがよかった
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:45:29 ID:4CRr9Lfe
おいおいドラゴンボールを忘れてもらっちゃ(ry
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:45:40 ID:HyShcLxq
寝・て・た


三行で頼む
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:45:44 ID:x+sZ4N66
ロイの吹き出しセリフはどうなんだろうか
読み取ることに注意が殺がれる気がするんだが
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:45:53 ID:76ihAk+y
ドラゴンボール改もあったな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:46:06 ID:S2tSfLYY
いつもどおりIDまっかな人の数名はアニメスタッフか
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:46:26 ID:feM88vDU
あのEDの人の描いてる漫画が好きな俺は勝ち組?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:46:58 ID:5suLNi7V
>>856
ネギまは人気作品だったからわかるが
グルグルって2回もアニメ化されてたのか・・・
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:47:01 ID:9l9JnE7o
リメイクするにも間が全く開いてないから変なんだけどね
ボンズが苦しくなってやってるお家事情みたいなものを感じるというか。

リメイク感を出すならやっぱり朴も含めキャストは全員変えるべきだった
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:48:23 ID:t6UlCvWL
無理して見なくてもいいアニメという感想
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:48:43 ID:A1WFH8uW
とりあえず、前の中国拳法アニメみたいのがあんまり面白くなかったので
今回の一話が面白くてよかったよかった。
871CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご383人大家族:2009/04/05(日) 23:50:24 ID:N+56P0Gp
「世界の終わりは、悲しい色に満ちていた」
アニメーション制作は、前シーズンに引き続き京都アニメーションが担当。
『CLANNAD AFTER STORY』 TBS系列にて10月より放送開始!

■ 放送予定
TBS:毎週木曜日25:59より放送中。 CBC:毎週水曜日26:30より放送中。
MBS:毎週木曜日26:25より放送中。 BS-i:毎週木曜日25:00より放送中。
RKB:毎週土曜日26:40より放送中。

■ 決まりごと
・次スレは基本的に>>950。進行が早い場合は>>900。無理な場合には代わりの指名を。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入するように。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・鯖(サーバ)負荷軽減の為に、2chブラウザ(ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html)の使用を推奨。
・無許諾の動画配信関連やP2Pの話題は禁止です。
・劇場版「CLANNAD -クラナド-」の話題は劇場版スレッドにて。
・ネタバレ、原作話は禁止です。 葉鍵板へどうぞ。

■ 関連サイト
アニメ公式:ttp://www.tbs.co.jp/clannad/
Key公式:ttp://key.visualarts.gr.jp/
京都アニメーション:ttp://www.kyotoanimation.co.jp/
避難所:ttp://bbs.clannad-tv.com/clannad/

■ その他スレ情報(キャラスレ等)は下記のまとめサイト及びwikiを参照
ttp://wiki.clannad-tv.com/
ttp://clannad-tv.com/

■ 前スレ
CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご382人大家族
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238638452/
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:51:07 ID:qvxt66jd
そろそろ落ち着いてきたかな
今北産業
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:51:32 ID:TbmVAfpJ
ギャグさむ。原作女だししょうがないか。売りでもないし。だが演出でなお寒くなってる。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:51:45 ID:uZhysNJn
>>862
親バカ
筋肉
無能
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:51:54 ID:VxTDrdvS
>>860
それはない
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:52:06 ID:Bxj3X6hi
他スレで原作レイプに非難轟々祭り状態って噂聞いたんだけど、
そんなに酷かったのか?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:53:02 ID:bv/h1tUP
原作の何巻辺りから始まってるの?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:53:11 ID:Oj4YDmno
>>862
○○話からの話は、無かったことにして下さい。
取り敢えず、現時点でヒューズ生きている。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:53:13 ID:XJSlR/pC
>>876
賛否両論って感じ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:53:19 ID:ak0shvlK
少年声上手いと思うけどなあ
鋼で知ったし
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:53:22 ID:bbacm4GP
>>876
そんなことは無いな
アンチの意見じゃない
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:53:25 ID:4CRr9Lfe
ひろしとか「無能は雨の日に〜」とかセリフきいてると・・・
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:53:49 ID:44M3h84+
どうして途中からと勘違いしちゃう人多いのかね
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:54:07 ID:I4Xuozkc
>>861
ドラゴンボール改は昔のを編集してるだけだから
2度作り直されてるわけではないぞ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:54:16 ID:3ztIRzzb
バイトのヘルプで見れなかった。
今北産業
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:54:47 ID:9l9JnE7o
評判悪いのは
OPの曲と
吉野の演技と
エドのアゴ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:54:53 ID:TYPiPzZT
ギャグってヘタな人がやると一段と寒くなる
絵や文字で誤魔化してる感じがなんだかな
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:55:23 ID:O4GvdsuT
俺は原作も前作も知らないけど、まぁ面白かったよ。
ただ、もっとヘヴィな話かと思ってたからちょっと物足りないかな?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:55:26 ID:dG8f8j9Q
懐古厨とか言われても構わん
録画してたビデオ漁って見始めた
やっぱり一期パネェCMもなつい
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:55:41 ID:4sMdpb0a
なんだろう張り切りすぎてカラ回りって感じだ

映画でも始まったのかと思った・・・
完全に滑ったな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:56:11 ID:QmmBRMh1
すぐにへヴィになるよ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:56:49 ID:2ZEYbPWf
前作のDVDボックス売らんといて良かった。
やっぱりオープニングとエンディング、構成は前作の方が良い。
ていうか前作の方がトータル凄い。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:56:55 ID:38uIQGnW
キャスト変更って大人の事情?
ドラマCDとキャスト違う奴とか、細かい事だけど萎える要素だよなぁ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:57:02 ID:zPWLmjBI
ソニーは今期・グインサーガが神EDだが、
良い場合は一言たりとも誰も褒めもせず話題にもならないのが泣けるな
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:57:16 ID:r9Y/r6i1
>>876
糞なOPEDに怒り爆発
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:57:16 ID:CHW28F84

なんか軽すぎるとかエドの逆ギレとか、それって要は「まだ兄弟があれこれ経験して大人になる前の話ですよー」っていう演出なんじゃないのかな。
意外に評判悪いみたいだけど、そんなら見ないで原作だけ読んでればいいし。

でもやっぱり原作・1期・2期と別物で考えろって言われると、なんかやたら金かかった同人モノ見てるみたいでちょっとね笑
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:57:24 ID:NPfPvBHg
今日、ハガレンの放送開始日なのに某国からミサイルが飛んできたけども関係あるのかな?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:57:48 ID:8r0aJaWd
顔の造型が変わったと感じたのが自分の中では大きいかな
声は大して違和感はなかった
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:57:54 ID:x+sZ4N66
エドの左足が無いシーンは前の方が迫力があったな
グロけりゃ良いって訳じゃないけど
でも、どこかしらライトな感触は嫌いじゃない
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:58:04 ID:qBwG3RcI
今回はどんなストーリー展開していくの?
かぶってるんだが?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:58:27 ID:4CRr9Lfe
>>884
まあそうだがOPとEDと桃屋は新規書き下ろしだぜ!
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:58:33 ID:jtPLVuus
一話だけで全てを判断するのは早計だけど、
前期視聴者も引き込まなければいけないという意味では求心力に不安有りって感じ?
それとも前期視聴者は完全切捨てでいくのだろうか。

なんか前期視聴者って監督采配に文句を言ってる巨人ファンのオヤジと一緒で
なんだかんで言って見続けそうな気がする。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:59:05 ID:hYlrT1Cu
声はそこまで違和感なかったな
大佐のムキになったときの声だけん?ってなった程度で
むしろグレイシアの顔が記憶と違い過ぎたw

OPEDは一期のがいいな
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:59:06 ID:2zxXDHzL
錬金術の禁忌を犯したら身体のあちこち持ってかれるというのは一般的に知られているんだろうか
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:59:47 ID:2zxXDHzL
>>896
たとえ同人的でも、「公式」だぜ。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:59:52 ID:5suLNi7V
おまいらYUI嫌いなのか?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:00:05 ID:9l9JnE7o
>902
最終回のクライマックス近い作画で作っても文句言われるんだ
最近のアニヲタは贅沢だね
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:00:24 ID:FM+T56kh
>>892
まだトータルと言うには早すぎる
一話同士を比べれば前作よりは劣ってるけどな
そもそも前作のハードルが高すぎるんだよな
キメラに噛まれる→鋼の錬金術師!→メリッサは今見ても盛り上がりすぎ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:00:25 ID:4sMdpb0a
>>902
切捨て感が強かった
最初からクライマックス
正直ガッカリ二話に希望を残してまぁ観るけど
ED嫌いです
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:00:35 ID:Wzb+PWx/
>>906
YUIは悪くない。
YUIをチョイスしたやつが悪い。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:00:42 ID:OvQyZyxg
原作に近いキャラデザは悪くないけど作画が早くも心配
あとあの髪は物凄い違和感
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:01:02 ID:DrfJP6GV
1クール目のOP映像は今回の方が好きだな
曲は…まぁ前作も新作も、どっちも好きでも嫌いでもない
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:01:03 ID:QmmBRMh1
YUIは声いいけど曲は良くない
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:01:06 ID:jwkKBeC0
>>906
前のOPの方が力強く感じる
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:01:26 ID:ise9T6f2
>>896
だったら一期はもろ同人だが。
兄弟仲良く異世界でハッピーエンド
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:01:28 ID:4sMdpb0a
>>907
作画に文句いってねーだろ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:01:38 ID:ak0shvlK
>>903
グレイシアだけ今の原作絵でも1期絵でもなかったなw
誰だよって思った
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:01:42 ID:38uIQGnW
>>906
00もだけど、OPは女性ボーカル向きじゃないんじゃね?なんか軽い感じ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:02:04 ID:L37qe/58
シドの曲が良かった
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:02:05 ID:qQ8LtIZD
まぁ今週は一期と同じでとりあえず視聴者を逃がさないための回だろうから
来週からだよ来週から

どうも16:9は情報量が異様に少なく見えて仕方ないなぁ・・・
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:02:07 ID:2ZEYbPWf
>>908
その話をFAが終わって、やっぱりすぐ見たけど良かった。
消せない罪も良い。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:03:13 ID:2zxXDHzL
>>918
ブリグリは好き。002期後半の人も好き。
が、アニメのオープニングとしてはやめていただきたかったな。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:03:23 ID:OxtmZLEo
確かエンヴィーも声優変更になったんだっけな

それにしてももうDVD一巻8月発売の宣伝とか正直萎えた
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:03:27 ID:F5k0Pinl
アイキャッチと最後のナレーションは嫌だ
アイタタターってなる・・・
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:03:32 ID:FzfryJvR
>>906
嫌いじゃないけど、個人的にゆったりした曲の方が似あう歌手だと思う
早口が聞き苦しかった
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:03:42 ID:w+A5gwYf
>>730
今頃だけど、エフェクトじゃなくて野太い声って話か
声なら確かにちょっと野太くというかもう少し男っぽくなったな
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:03:59 ID:fx+1hlay
>>920
完全に滑ってます
お疲れ様でした。。

なんだーーーーーーあの1話は!!!!
糞つまんなかった
2話でどうにかしてくれ・・・・
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:04:09 ID:3nR42TiJ
>>918
それはすげー思う。曲が悪いわけじゃないんだが、男性ボーカル向きだよな。
選んだ奴が悪いと思う。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:04:09 ID:CHW28F84

ぶっちゃけOPはアニメーションに夢中で曲はそんな聴いてなかった。まぁ曲も良いのに越したことはないけど。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:04:17 ID:I4Xuozkc
>>901
それは漫画の完全版や文庫で表紙が書き下ろされるようなもんだろw
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:04:35 ID:X3Nxnxu2
メリッサがOPで今回のOPがEDだったら良かった個人的に

絵は前作の方が好き
内容は変なオリキャラとか入れずに普通に原作に沿えばよかったと思う
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:04:41 ID:2ep1ZRF6
マイナスな意見が多いから何となく言っておくけど
俺は今回のOPとED好きだ
順番逆だろってツッコミはあったが、これはこれでありかなとも
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:04:59 ID:9l9JnE7o
yuiの曲がクセが強くてノンクライマックスだから合わない感じなんだろ
同じ女性ボーカルでも銀魂のtommy heavenlyみたいな曲なら問題無い
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:05:01 ID:uCGKH2p6
>>772
EDの絵どっかでみたことあると思ったら森井さんか!
すっげー好きなflash職人さんだったなあ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:05:09 ID:5suLNi7V
>>918
女性ボーカルだと軽い感じ・・・
ジンでもか!?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:05:12 ID:AWsC5Jd+
極度に期待しなければ十分みられる
ロイも可愛い
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:05:39 ID:MmaJjrRh
>>921
消せない罪を歌っていた人の今現在の方向性はこうなっていたりする。
世の中わからない。

ttp://stat.ameba.jp/user_images/ab/2a/10140880290.jpg
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:05:53 ID:+HG7tw67
OP最初のエドみたいなヤツ、エドじゃないなw
原作知ってると吐血物でいいOPじゃまいかwww
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:05:54 ID:CC0/eCmN
キャスト変更もクソだけど
アニメの一期から見た俺からすれば二期のあの内容もクソじゃね?
まあ原作厨にはあの内容で満足かもしれんが
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:06:19 ID:wzoJTH++
期待するなっていうほうが無理
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:06:33 ID:yUw5CtuP
>>915
ハッピーエンドでは無いと思うが
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:06:41 ID:MmaJjrRh
>>935
みんないろいろ言うが俺はジンのアニメOP好きだ。
ギアスの曲はマジでかっこよかった。燃えた。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:06:57 ID:cAJCmJ55
>>917
PCいじりながら観てたんだが、あー声違うなあと画面見たら
え?誰?これだったwなんで一人名残がないんだと
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:07:15 ID:+FPpF7r0
どうせならキャスト総入れ替えすればよかったのにとは思う
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:07:15 ID:VEZPkG0U
ハガ厨は他にどんなアニメ見てんの?
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:07:26 ID:Y+1daXYB
>>935
あれは女ではない・・・というかニュータイプ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:07:47 ID:fx+1hlay
>>942
ジンは好きだけどあのOPは嫌い
BLOOD+の曲のイントロかっこいいけどOPは嫌い
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:07:51 ID:0zxGWeIs
作り直しなんだから、前の鋼より上回っていないといけないんだよな
前の鋼の欠点を補ってより完成度を高めてこそなのに、逆に力負けしているんだよな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:08:03 ID:wzoJTH++
エンヴィーの本当の姿とかも規制入るのかな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:09:11 ID:sbKuMCdB
新規も欲しい、原作厨も納得させたい、一期見てた層にも媚びたいとかやってたらこうなったんだよ
もうこれはこれでどうしようもないわ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:09:26 ID:8Zcdy/4e
ジンというか、ソニーアニメの土6・日5枠は
異様にOP/EDを敵視する連中に粘着されてるからな

ソニーは他のアニメやハガレンでも神OPを連発してるのにいい時は一切話題にもならん
悪いときだけ叩かれるので不憫としか言いようがないな
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:10:06 ID:X9rR23Sd
>>935
ジンは軽いとか重いとかって次元じゃないだろ
ジャイアン的なもっと恐ろしい片鱗の何かだw
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:10:08 ID:fx+1hlay
1話の肩透かし感はなんなんだ・・・
頑張りすぎだよ・・・空気嫁よ
いきなり派手に首都攻めすぎだろwww大事件すぎるwwww
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:10:09 ID:yUw5CtuP
どうしてリメイクだからって前作を上回ってないといけないんだ
2つのアニメは別物だろ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:10:20 ID:25BhvDMg
そんなの2chだけだよ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:10:26 ID:Er/7HX57
ギアスのジンはOP映像と合ってなさすぎだろw
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:10:45 ID:4mCiyOJu
少佐とブラッドレイとアイザック
このオッサン三人の作画に気合いが入ってたように思うw
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:10:53 ID:IJkimnW/
なにこの糞OP・・・
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:11:14 ID:NCbKkw8m
YUIってなんで音痴って代名詞なんだ?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:11:23 ID:X9rR23Sd
>>954
後から出たもんの出来が悪かったら比較されても仕方ないだろ
某おかわりとか酷かったぜ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:11:39 ID:YyMVI1Mf
てか
まだまだハガレンで金儲けしたいだけだろ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:11:50 ID:upAs1nRA
>>908
OPを一話EDに持ってくるのは00でもやってたな
水島の常套手段なんだろうけど、いい演出だった
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:11:59 ID:yUw5CtuP
>>959
初耳だが
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:12:10 ID:76t/I9Sk
原作→前作アニメ一話見た後切って→今作な自分は声優違和感なく聞けた
ギャグでキャラ崩すのはいいけど吹き出しがちょっと…
ああいう演出もうまく使えば楽しいんだろうが今回は寒かった
あそこで吹き出し使うぐらいなら、ぼそっと喋る、とかでいいのにな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:12:20 ID:iF+kMBTW
派手に攻めたわりにあんまり意味がなかった気がするけど
後々の伏線だろうか。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:12:25 ID:4fuyEa59
この一話は秀逸だとオモタんだが
オールキャラ顔見せしつつ一期との展開丸かぶりを避けて
一期派と原作派が退屈しないようにうまく改変してる。
アイザックのしようとしたことが今後の展開の暗示かつ伏線になってる。
思わず2828しちまったぜ。

ただ声優変更含めて一期と完全切り離してるからな
それについてこれるかどうかが問題なんじゃね。

967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:12:27 ID:TANHsJSB
ジンのボーカルって
遭遇すると全力でりんご投げつけてきそうで怖いよな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:12:48 ID:FbR7Wnk9

>>957
そうだ忘れてた 鋼の最大の魅力はオッサンだったよな。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:13:01 ID:MmaJjrRh
ここはアニメ板だし別にジンが歌っているわけでもないので何の関係もないんだが
どうもアニメスレを見ているとジンは音楽的にアレだという発言をやたら見かける。
音楽のジャンルなんていっぱいあるんだ。あんなの別に音楽的におかしくも何ともない。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:13:13 ID:2ep1ZRF6
>>957
今回のスタッフもそういう連中なら、荒川はうれしいだろうなw
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:14:00 ID:QW+djyjj
リメイクなんてイラネ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:14:48 ID:H2e2YOSV
単純に楽しんだ俺は勝ち組か
前作は比べるほど記憶に残ってないし…
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:14:49 ID:4mCiyOJu
>>959
以前Mステで歌ってるの聞いたら酷かったぞ
これで歌手になれるのか…と思ったぐらい
そん時は緊張してただけかもしれんが
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:14:50 ID:YyMVI1Mf
これ何話まで作るの?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:14:56 ID:/w0o3OFn
>>963
いやいや、それは無い
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:14:57 ID:kPP4tPEf
原作至上主義なもんで、一話からオリジナルでかなり萎えた。
オールスターはいいけど、前作も原作も知らない人はとっつきにくすぎだろ。
なんでもいいから原作と同じように作れと。
始まりは漫画と同じ(等価交換がなんたら)じゃないと嫌だ。
でも絵は前作より好きだ。
後はエドが前作みたいになよなよしてないところにも好感が持てる。
前作はエドが原作よりガキっぽすぎというかなよなよしすぎて、途中で脱落したからな。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:15:01 ID:qTtwnOAl
>962
キャラが映像で歌ってるので無理です
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:15:15 ID:gRdJZH8W
1話結構面白かったよな

またコーネロやるのかと思ってたから安心した
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:15:23 ID:TANHsJSB
まぁ、YUIだろうがジンだろうが
るろうに剣心のOPに比べれば何でもないだろ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:15:45 ID:fx+1hlay
>>966
俺はポカーンって感じだったwwwwww
もうアイザックで映画作れよって感じだwww
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:15:53 ID:9jAjW6E5
原作はコミックスしか読んでないけどあそこから
「錬金術とは何か」て種明かしに行ってくれるんだろ?
一期みたいに最終回で死人生き返らせたりしないと信じてる
つうかあの雨の中淡々と墓を掘り返すシーンちゃんとやってくれ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:16:02 ID:MmaJjrRh
>>979
ああ、るろ剣のOPはみんな良かったよな。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:17:01 ID:qTtwnOAl
るろ剣のOPの字余りは許せても

YUIの字余りは許せないのか
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:17:13 ID:FhMTSXpM
次スレ立てます
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:17:27 ID:X9rR23Sd
>>979
あの頃の選曲はタイアップだとしてもチョイスが良かったしな
最近のはアニメ自体のイメージ考慮しなさすぎ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:17:59 ID:KBMIx0x3
特番組んだり、CMなど前宣伝をかなりやってたけど、それに値する代物だった?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:18:14 ID:OM+nbKI8
不評っぽいけど 俺はけっこう楽しめて見れた。まぁ とりあえず二話にもっと期待。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:18:27 ID:1RiFguUS
OP好きだけど不評だな…
ウィンリィとリザが歌詞に合わせて口ずさむシーンとか、個人的に良かった

声も全く期待してなかったお陰か思ったより合ってた
リザとキンブリーは微妙だけど…
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:18:37 ID:03tAq7ri
1000なら来週も面白い!
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:18:38 ID:cAJCmJ55
兄弟の関係は前作はちょっと病的な漢字はあったな
依存傾向あるというか
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:18:40 ID:MmaJjrRh
特番あったんだ・・・
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:19:18 ID:yUw5CtuP
>>988
最後リザだった?
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:19:37 ID:fx+1hlay
>>988
CMではじめて声聞いたけど・・・
リザorz
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:19:49 ID:CC0/eCmN
てかキャストの変更ってよっぽど前作のキャストが惨いとか
声優の個人的都合でどうしょうもないとか
ない限りはアニメ化をした瞬間にイメージは固定されるから
避けるべきだと思うのは俺だけか?
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:19:50 ID:sbKuMCdB
とりあえず評価は2話待ちです
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:20:10 ID:RBR7kAK3
初見だけど、アニメ映画みたいでかなり面白かった。次週に期待。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:20:31 ID:gRdJZH8W
キャスト変更するなら全員変更するべきだった
中途半端に変えるから違和感があるんだよ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:20:34 ID:/4CsZC2L
上手い食材って誰が作ってもそれなりの料理ができるだけに合格点は厳しくなるな
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:21:01 ID:RBT5Rvy+
>>984
期待してるぞ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:21:12 ID:iVE7ddG6
多少の不満はあっても面白かった!って人はいないの?
原作しか見てないからかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛