ドラえもん 74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中

======================重要=======================
・[※実況厳禁]スレッドあぼーん(スレ削除)+懲罰サーバー(スレ運営が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ(http://webmania.jp/~2browser/)推奨。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・要荒し、煽り、アンチは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
==================================================

○実況(放送時間中での書き込み)は、実況板で。
[番組ch(テレビ朝日)板] http://live23.2ch.net/liveanb/

○関連サイト
ドラえもんチャンネル
ttp://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
2008年 映画ドラえもん 公式サイト 『のび太と緑の巨人伝』
ttp://doraeiga.com/main.html

○前スレ
ドラえもん 73
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207733965/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 19:09:38 ID:Brz5Hq8N
○このスレはテレビ朝日の2005年4月放映開始版を扱っています。
1979年4月放映開始版を語りたい方は
☆★☆大山版ドラえもん 36★☆★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1193630453/

批判中心の方はこちらでお願いします。
わさび版ドラえもんアンチスレ 8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1210388545/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 19:20:21 ID:Brz5Hq8N
○関連スレ
ドラえもん(原作)スレ 第28話 【大ピンチ!スネ夫の答案】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1208514024/
大長編ドラえもんを熱く語れ!その18
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1212289339/
ドラえもん のび太と緑の巨人伝
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1206858748/
ドラミ&ザ☆ドラえもんズ Part3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1201414768/
ドラえもん・のび太のポケモン小説【外伝28】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1207108989/
■ドラベース ドラえもん超野球外伝 その3■
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1210648229/
日本テレビ版 ドラえもん 7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1185204455/
ドラえもんの声優陣
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1185126552/
ドラえもんオンライン part 47
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1089839723/
ドラえもんのび太の新魔界大冒険DS part4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1175706176/
ドラえもんが出てたCM
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1166334883/
もっと、ドラえもん!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1110841897/
ご当地ドラえもん集めている人居る?2ドアでGO!!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1133150570/
【のび太さんの】ドラえもんカードゲーム1弾【エッチ!】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1077368144/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 19:21:37 ID:Brz5Hq8N
○主題歌劇伴スレ
ドラえもん総合スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1194610076/
【ドラえもんの】武田鉄矢【神主題歌】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1201054405/

○映画スレ
映画ドラえもんの最高傑作は?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1206543964/
○2008年4月放映開始版
ドラえもん のび太と緑の巨人伝
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1206858748/
○1979年4月放映開始版
ドラえもんのびたと鉄人兵団で泣いた奴の数 10 ⇒
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1180106012/
90〜97年の大長編ドラえもんを語ろう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1130732258/
大感動のび太の結婚前夜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1054374142/
ドラミ&ドラえもんズ Part2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1187711529/
ドラえもんズ復活希望魂訴えるスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1201443620/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 19:27:41 ID:Brz5Hq8N
○ゲームスレ
【DS】ドラえもん のび太と緑の巨人伝 DS【神ゲー】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1201237895/
ドラえもんのび太の新魔界大冒険DS part4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1175706176/
ドラえもん のび太の新魔界大冒険DS Wi-Fi対戦スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1173350982/
【Wii】ドラえもんWii ひみつ道具王決定戦!
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1196763582/
ドラえもん超野球外伝 ドラベース DS
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150554827/
ギ〜ガ〜(´Д`)ドラえもんスレ6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1186067379/
ギ〜ガ〜(´Д`)ドラえもんゲームの音楽総合スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115485613/
ドラえもん1&2のスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1143785248/
SFCのドラえもん
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1187531213/
ドラえもん in携帯レゲー
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171643617/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 20:19:24 ID:YTqDwWF2
寺本幸代監督の回と今年のジャイアンの誕生日の回は大胆すぎだな。
疑問難問ドラえもんはそろそろゴールデンタイムでやってほしいな。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 20:43:04 ID:QJw4hjzM
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 21:36:19 ID:Yv6Rzi7g
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 21:53:53 ID:FX4p8urY
>1乙
>6
寺本さんはさすがという他ないね、yahooテレビのラテ欄で紹介されてて噴いた
ここ最近は本当にバカ話からいい話まで良作が続いて嬉い限り
この調子で頑張ってほしい
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 22:31:43 ID:YTqDwWF2
>>8
これ以上荒らすな。ドラえもん関係ないから。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 23:41:18 ID:bL9ni48R
前回のジャイアンの憧れの彼女って声優だれでしたか?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 18:04:46 ID:MBXGPrM+
もう編集でOPカットしちまったから分からん;
後になって俺も少し気になった。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 18:53:55 ID:1TjCWPWD
くらたまさよ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 20:58:19 ID:wYsd1FXl
前スレでドラえもん(Jチャン)の放送時間変更が語られている件
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 22:01:16 ID:6es18e8D
関係者でもない奴の案など採用されるわけがないのだから聞く耳持つ必要もなし
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 00:36:45 ID:BoLTSIWq
(ю:】←ジャイアン
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 09:18:41 ID:2vnPl4jp
8月北京オリンピック(大爆笑)のせいで2回放送飛ぶらしいな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 10:03:33 ID:zxtaM8+D
>>17
テレ朝の中継スタッフがつけるピンズ(バッジ?)も今回はオリジナルキャラ
らしいし、
もうドラは同局の看板ではなくなりつつあるのかも。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 10:32:35 ID:29w//yuK
今回は、っていうかスポーツの祭典は大抵それに合わせたオリジナルキャラが作られるだろ。バボちゃんだとか。
それにドラえもんはテレ朝が作ったキャラじゃないんだから昔からそこまで看板でもない。
せいぜい募金に利用されるくらい
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 16:31:35 ID:Kdk0kExR
寝惚け頭で流し読みしたら
北京がオリンピック用にドラえもん似のマスコットキャラを作ったのかと思った

>>17
えええ……夏になると子ども向け番組が潰れまくるよな……エブリデイから楽しみが去っていく……
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 19:33:34 ID:o6TLHMZx
中国だからね
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 22:26:28 ID:NXVTHar3
エブリディ(爆笑)
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 22:52:52 ID:3uXEddip
あのピンズは海外のTV局スタッフに人気とムック本で聞いたが
まーでも北京だしスルーでいいよ




王ドラごめん
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 12:22:08 ID:9EilbPGT
>>23
今は王ドラなんか存在しないよ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 12:55:02 ID:Aejo/4Qb
7月以降は毎月1回以上放送が飛びそうな感じだな。

7月…バラエティ特番
8月…オリンピック関連
9月…改編期特番
10月…改編期特番
11月…スポーツ?
12月…年末年始特番
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 14:32:53 ID:Ah6aSyhe
月曜と木曜アニメもそんな感じだから仕方あるまい
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 18:50:42 ID:b8NFTboR
今朝の新聞のラテ欄に「南の島の少年ジキムとの感動物語!!」と書かれていたけど、
本当に感動するのか否かわからん。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 19:11:52 ID:Xqkm6CtB
凄い唐突な展開だけど先週からの続き物?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 19:50:10 ID:WFu1/o9P
ジキル棒読み過ぎだろ…
またタレント起用か?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 19:50:31 ID:tEdUloaV
不覚にも泣いてしまったorz
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 19:56:16 ID:vUSUMyOj
なんでこんなに盛り上がらないのか。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 19:56:20 ID:2jsSc0Fx
うらうらうらうらべっかんこ〜!
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 19:57:56 ID:e9RaKsqT
うわぁ〜・・・・・
凄い久しぶりにドラえもん見たけど
アカヒ臭さが以前にも増してないかい?

声優変えた時に言ってた原点復帰は何所へいったんだ???
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 19:59:10 ID:tpUq0tgS
この棒はこなだのオーディションで選ばれた子供なの?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 19:59:31 ID:YQguYkxG
オリジナルだし長編だしで期待してなかったけど面白かった
ツッコミどころはいくつかあったし、短編オリジナルな原作付きと比べりゃあれだが
36風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2008/06/27(金) 20:04:08 ID:eyDZuQxn
今日のオリジナルは中々面白かった。現ドラのアニオリはアクションよりほのぼの系のほうが面白い。只、ジキルが棒読みだったのが残念。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 20:08:17 ID:BbpIcifG
ジキムじゃなかったか?
38実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/27(金) 20:12:00 ID:TMFHt1oS
のび太いい子やなぁ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 20:14:16 ID:aIGi8Ih3
>>36
宮崎でもないのに監督が声優嫌いなのか?と思ったら
映画やドラマで活躍中の子役らしい。
恒例の芸能人起用でした。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 20:20:01 ID:vUSUMyOj
二人で押さないと開かない、入ったら最後出られない、緊急脱出したら壊れる。
なんだこれ。脚本家バカだろ?感動させる為の無茶苦茶設定。
汚い大人の恣意的な都合のせいで一万年も一人ぼっちにされたあのガキも可哀相だな。名前忘れたけど。

こんな糞脚本がゴールデンの一時間飾れるとか…アニメ業界大丈夫か。
41風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2008/06/27(金) 20:24:57 ID:eyDZuQxn
>>40
まぁ確かにそこら辺はツッコミどころではあるよな。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 20:27:43 ID:BbpIcifG
糞くだらないバラエティーがゴールデンでいいと思うんですね。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 20:32:30 ID:t7kRGLOB
子供の声なら何でも棒に聞こえるのもすげえ聴覚だな
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 20:34:01 ID:xZb5rqzI
こういうのが受ける時代なら何も言えないな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 20:49:38 ID:+ck+pl2G
ジキムがべっかんこの人だったら感動したのに。
スネ夫新旧共演とかで話題も取れたろう
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 20:53:47 ID:Yq4rYM1Z

ジキム役は、澁谷武尊だ。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 20:58:03 ID:Yq4rYM1Z
ジキルが棒読みとか言ってるけど、どうやら澁谷はドラマには多数出演しているけど、声優の仕事は今回が最初だそうだ。
あれでは叩かれても仕方ないだろ。
48松本:2008/06/27(金) 21:34:15 ID:rG6hTP0f
ちゃんとした声優使え!
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 21:35:50 ID:GODRE2ri
つか重要な役をその辺の子役にやらせるなっての
トリトンの塩屋翼クラスなら話は別だが
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 21:50:35 ID:e9RaKsqT
感動させる事を重視しすぎて
ストーリーや設定が無茶苦茶になってるという
本末転倒な物凄いアホアニメ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 21:53:27 ID:GODRE2ri
つかギャグアニメなのに何でこうもしょっちゅう感動話やろうとするんだか
ああいうのは半年に1回ホロリとする話をやればいいんだよこち亀みたいに
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 22:07:27 ID:YQguYkxG
個人的にああいう役を声優じゃなく子役にやらせるのは賛成だが

今回の場合ちゃんとした声優使って、見た目の割にしっかりした声とかの方が良かった気がする
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 22:38:11 ID:GODRE2ri
ジャイアンなんて俺がやった方がマシかもな
特に音痴の部分の再現には自信あるw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 00:51:30 ID:t2zyvlPl
のび犬が明らかに人間じゃない人語を話すバケモノに
普通に接していたのは鈍いってレベルじゃないな
宇宙人て聞いても大して驚いてないし
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 00:55:48 ID:/51g93JA
>>54
そこはすこしふしぎだからツッコミどころじゃなくて、
もとからF作品の世界観に組み込まれているものじゃないか?
まあツッコミ所が笑いどころみたいな感じで。

今日のは見てないけど。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 01:32:23 ID:bno9a8hv
今日(昨日)のドラえもんをミスって30分しか録画してなかったんだが
最終的にどうなったのか教えてくれないか
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:35:59 ID:Mk8BlDvY
ジキムは宇宙救命ボートで星に帰る
おじいは力を振り絞りジキムやドラ達を地上に帰し遺跡と共に海の底へ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:59:12 ID:bno9a8hv
>>57
サンクス
おじいもいい人だったんだな(コンピュータだが)
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 19:11:37 ID:kdrV3G3k
プロ声優に任せとけばいいという人は挙手しろ!
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 22:28:09 ID:B2FA1UNJ
あざといんだよ
こんなので泣けるなんてよっぽど良い育ち方したんだろうな
うらやましい
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 08:35:22 ID:0soIqTdv
>>49
お子様向けアニメにそんなものを求めてどうする声優廚よ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 09:29:12 ID:tBq57rzq
>>40
うん…確かにその設定は
63風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2008/06/29(日) 09:44:24 ID:vriWc2F8
>>40
解釈するならあの宇宙船は放置された失敗作。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 12:38:01 ID:taTfsvmM
来週は改変期でもないのにバラエティー(芸人のお笑い番組)だそうだ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 13:08:39 ID:Lj2JfAgS
>>64
最近のプライムタイムは改編期でなくても単発特番はやる。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 14:46:53 ID:2rXDBKh5
なんか方言変じゃなかった?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 16:12:53 ID:STXRPQv7
さーさーうるさかった
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:00:29 ID:3Y9ChLSO
さー、イエスさー
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 19:42:30 ID:xrnd8y1U
実況でわさび叩かれまくりでワロタw
頼むからもう顔出ししないでくれ・・・orz
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 19:45:09 ID:DDlIWfxy
なんでわざわざあんなの放送するんだろうな、せっかく落ち着いてきたのに
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 19:51:14 ID:c5rj1RWM
>>69 大山さんを出さなかった事がとても腹立たしい
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 20:26:04 ID:tE9q+TV1
子供向けアニメにイチャモンつけてるなよ
子供が満足してればそれでいいんだよ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 20:50:15 ID:z5IWZrH6
>>71
激しく同意。だって外国で放送されているのは大山ドラだからな。
何故わさドラの素材を使ったのか。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 20:50:55 ID:5BLeMVxO
>>71
ん? このアニメに大山なんて老害はいませんが…
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 21:15:33 ID:0lHHOWN3
>>74
あんま対立を煽るな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 21:33:55 ID:rBLIgEhL
…27日のスペシャル、俺が一番気になったのは「心のやさしい人にしかジキムは見えない」のに
のび太しかそれが見えなかったって事…
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 22:49:07 ID:c5rj1RWM
>>76 それはジキムが「〜かもね。」って言ってただけだし、実際は偶然なんじゃないかと。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 23:36:19 ID:w4BWaddS
>>74
>>75の言うとおり。
第一、一番老外が酷いのは大山じゃないし。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 23:47:11 ID:jtyLNpv1
諸外国では大山ドラだけだったので
怒りを通り越して可哀想に思えた
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 00:42:41 ID:oaOTY5ES
アフレコ収録の際も大山だけのうのうと重役出勤だったらしいし
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 01:21:34 ID:7IsSTjGZ
実況なんて選りすぐりのクズが集まる所なんだから気にしたって仕方ない
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 01:43:36 ID:5772TOCd
>>81
つーか他のラインナップ見てると明らかにわさドラが浮いてるのに
わざとらしくわさドラやわさびをあの手の番組で出すテロ朝が悪いだろw
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 01:57:06 ID:EAGaYDio
毎日新聞倒産へ

毎日新聞さんがエログロ妄想捏造記事を紹介してました、世界へネット配信で9年間もw
外人による国内外での強姦殺人が増えたのはこの影響ですね

日本は
母親は男児にフェラしてあげる
女子高生はノーパンノーブラ常に発情強姦ウェルカム
幼女ロリ売春や老婆売春流行る
獣姦し食べる弁護士
看護婦は患者にセックス奉仕
男子は柔道部で男相手に童貞喪失
パールハーバーやレイプ・オブ・南京行った政府の後継者→現政府
等々低俗記事続出(英語など多言語翻訳)
まさにチョンクオリティの捏造記事です

更に外人へ中高生を買春する為の丁寧なやり方指南までも載せてます
メタタグ(検索キーワード)に「hentai」「geisha girl」「japanese girl」「sex」とありマニア外人を意図的に会社ぐるみでこのサイトへ呼んでます
毎日小学生新聞HPに「ヴァギナの品格」等多数sexサイトのリンクがあります

最近は関係者が社長取締役就任です
社長は日本新聞協会会長へ栄転です(福田首相は親戚)
新聞族ドンは移民(チョン)1000万人入れたい中川秀直自民党議員です(麻生も関係有り)

ようやく関係者役人並処分決定したと思ったら批判されたエログロ記事を再アップしやがりました
更に法的手段取るっと宣戦布告してきましたwww

毎日新聞(チョン)潰すぞ運動にどうぞご参加願います

チョンが牛耳る新聞屋毎日新聞
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 10:44:55 ID:d8US4AI8
*9.3% 19:00-19:54 EX__ ドラえもん1時間スペシャル
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 11:07:12 ID:V2phstOV
SPでも2桁行かなくなったか
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 12:35:19 ID:5hqMDDHj
あの内容にしては高過ぎ。ゴールデンの客はそんなに感動に飢えてるのか?
個人的に感動話は1クールに1回でも充分なんだけど。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 13:09:20 ID:V2phstOV
裏が実質ゴチしか強敵が居ないという劇弱枠だしな
月曜か水曜の裏だったら今のヤッターマンとそんなに変わらんだろ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 14:38:04 ID:ttNcblZA
そんな仮定の話ばっかされてもな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 15:53:51 ID:OdcbBHlz
個人的なことで悪いが、
ドラえもんの音ゲーMADとか東方とのコラボの動画があんまり無いのは何故だろうな。
そんな動画があったら普通のドラえもんより楽しめるのになぁ。

現状は忙しい人向けシリーズとか肉次郎の動画などがあるけど全然つまらん。
権利者の申し立てで削除されるのもあり得るけどな。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 16:07:29 ID:+VEodBsW
楽しめないと思う
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 16:23:22 ID:lmvN/aqz
>>87
NHKニュース
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 18:11:43 ID:6ps3oD0s
>>89
自分で作って勝手に楽しんどけば?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 18:18:03 ID:NS3joVfe
オマエらまだドラえもんなんか見てるのか?

あなに幼稚園児向けアニメいい大人が見てよく恥ずかしくないな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 18:18:51 ID:NS3joVfe
俺なんて小5の時ドラえもん見てるって
クラスメイトに言ったら
バカにされて虐められたよ。

死のうかと思ったぐらい
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 19:49:49 ID:ktC4VrkM
ジキムの声としゃべり方、可愛いと思ったけど・・不評なのk
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 20:36:55 ID:D2O9T0Wp
>>95
基本的に声優じゃない人は否定意見のが多い

船越クラスなら話は別だが
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 20:38:13 ID:4Clfdfzy
>>76
あれ、正確には精霊とかの不思議生命体の存在を信じてそうな人って意味だと思う。
「妖精を信じる人にしか妖精は見えない」ってのは設定としてよくあるから。

ジャイアンやスネ夫は言わずもがな、
しずかやドラえもんも割と現実主義だからな。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 21:04:27 ID:nTatgtBO
ドラえもんのエンディングとオープニングの歌は誰のなんという歌か教えてください。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 21:05:07 ID:6L6p7bJv
旧ドラでしかやってないと思うけど、空き地の家に2人で入ると電波が出て後から入ったほうが先に入った方を好きになる話ってなんだっけ?
"〜ハウス"って道具だったと思うんだけど、もう動画ないかな?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 21:17:48 ID:NS3joVfe
旧ドラと言うのは
日本TV版と言うことですね。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 21:22:29 ID:6ps3oD0s
毎回それ言ってる奴いるけど、日テレ版で話してる奴いないだろ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 21:24:25 ID:NS3joVfe
でも一般認知では旧ドラと言うのは日本TV版を差しています。

大山版は大山版。
旧ドラでは無い。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 21:28:21 ID:6ps3oD0s
どうでもいいですねwははw
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 21:31:47 ID:NS3joVfe
大山ドラを旧ドラというなら
わさびは偽ドラでよい。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 21:45:36 ID:U0VEAHr2
日テレ版→黒歴史
大山版→旧作
わさび版→同人アニメ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 21:51:33 ID:StHQbu7C
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 21:55:58 ID:6L6p7bJv
ありがとう!
スイートホームだったね。
ラブハウスで探してたw
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 22:10:24 ID:NS3joVfe
今のアニメで面白いと思えるゆとりって
怖いよな。
神経がわからんわ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 22:29:20 ID:NS3joVfe
藤子アニメで一番評価が高いのは
実はキテレツ。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 22:43:42 ID:d0AhTz8y
原作者もアニメのキテレツが好きだったって何かで読んだ覚えがある
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 22:46:18 ID:THEEXeC0
日テレ版→下町ドタバタアニメ
大山版→老害gdgdアニメ
わさび版→オカルト志向、女の子が妙にエロかわいい
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 22:54:32 ID:NS3joVfe
ドラえもん:児童向け
パーマン:小学高学年向け
キテレツ:小学高学年向け
魔美:中高生向け
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 23:20:58 ID:OdcbBHlz
>>92 僕にはオリジナルのMAD動画を作る技術がない。今出来るのは複数の音楽を重ねることぐらい。
>>94 そんな奴が虐められるとは考えられん。中学生の中にもアンパンマンが好きな奴がいるし。
>>93 アメトーークにはドラえもん芸人がいるぞ。ドラえもんに年齢制限は無い。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 00:44:02 ID:WVYkCsPp
そういえば、二コ動SP1以前には、新魔界大冒険の素材を使って、「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」とコラボした動画があったな。
勿論今はもう削除されているがね。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 02:22:58 ID:ykRZOPu3
久しぶりにアレな流れになってるな
つーことは、しばらく前より注目度があがってるのか?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 03:10:08 ID:ysLPEFhZ
変な奴がいるな・・・
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 03:33:08 ID:daqJBOeZ
>>115
大胆MAPの影響だろう
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 15:57:37 ID:ZS0Cer9L
>>109
子供向けアニメなんだから大人が見て面白くないのは当然だろうな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 15:58:04 ID:ZS0Cer9L
安価ミス
>>108
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 16:21:02 ID:Mub4S+It
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 17:07:19 ID:DiBlv23M
やっぱりニコ厨って・・・
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 17:56:58 ID:DxqNBWRV
あの老人の正体って蛸?
最初のほう見逃したのでよくわからんのだが
あ、ドラえもんのスペシャルのやつな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 18:41:40 ID:0wFXwE+2
ニコ厨とか言われても仕方ないかもしれんけど、
ドラえもん本編が削除されなかった時は良かったなー。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 19:00:38 ID:jtPbuON0
>>122
ジキムを家に帰す事を第一に考えてるコンピュータープログラム
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 21:56:28 ID:lYeUdAwG
>>122
最初も何も、ラストじゃないか正体が明かされるのって
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 22:28:12 ID:WVYkCsPp
某ブログには「ジャイアンの歌にしまりがなくて、なかなか慣れません」とかあるけどどうやらそれは事実だった。
たてかべが歌ってた『おれはジャイアンさまだ!』は全体的に破壊力があってなかなかいい曲だなぁと思ったが、
今の『そこのけ!ジャイアンさまだ』はたてかべよりのしのしした感じでなんだかいまいちに感じた。

試聴
http://www.neowing.co.jp/KBC/detailview.html?KEY=COCX-33997

ジャイアンはレギュラーの中でも強いので、個人的にはもっとカオスさがいると思う。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 22:57:52 ID:F6mmSsRc
新しいジャイアンの歌は本編じゃ一度も流れてないからどうでもいいよ。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 23:41:14 ID:N7bJMO8e
ドコモのiチャネルを契約している人はiチャネルの即刻解約をお願いします。
iチャネルのニュースの記事は全て毎日新聞社によるものです。

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby11.2ch.net/keitai/1214802475/

▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル

▼解約後の料金について ★重要!!★
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
つまり7月1日に解約しても、5円取られるだけ。150円は取られません。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。


iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります。
ちなみに解約には5分とかかりません
948 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 19:43:51 ID:2OpH44K5
>>127
本編でその曲が流れんでもそれをベースにしてアレンジした曲なら流れるだろ?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 19:46:50 ID:/k/9GKfu
たてかべは本当は歌が上手いんだよな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 20:06:25 ID:nhhqd2G1
やべwwwwなんだよこれwwwwwww
ttp://www.vipper.net/vip556127.jpg
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 20:35:51 ID:n6lLuBBB
>>129
アレンジした曲っていうか、BGMだけなら放送一年目からちょくちょく流れてるね。
ジャイアンの歌としてはイマイチかもしれないが、BGMとしてなら結構はまってるし、最近はジャイアン登場時に新しいBGMも流れてきてる。
歌の方は作中ではその場に応じて毎回新しく作ったりしてるから、本編見てる限りでは問題ない。
でも、「俺はジャイアン様だ」みたいにジャイアンのうたとして定着しないのは問題かもな。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 21:18:33 ID:tMbejLTM
キャラクターソングなんざ普通知る人ぞ知る程度のもの
定着しないからって別に問題でもなんでもない。

大山版だってジャイアンに限らず
のび太にもしずかにもスネ夫にもテーマソングはある。でもほとんど誰も知らないだろ?
つまりは「ジャイアン様だ」がいい意味で異常なだけさね。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 21:19:51 ID:2OpH44K5
「ドラえもん 音楽集」の‘ジャイアンのリサイタル’での木村はわざと音程をはずしてる。
‘すすめ!ドラえもんマーチ’はテレ朝以外にも流した局がある。
‘のび太くんのテーマ’は主人公だからか2つ存在する。

勿論だが、レギュラーメンバー5人はそれぞれテーマ曲がある。

「ドラえもんvs.ドラキュラ」見たけど、ジャイアンの歌としずかのバイオリンが重なって初めて不協和音になるんだな。
わさドラなんだから布教和音みたいにもっとカオス度を増してもいいと思う。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 23:04:26 ID:JAWH4K7D
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CG6dgXQk2Bw
市販されている卵は無精卵のはずだ
仮に有精卵だったとしても鶏が寝ずに暖めていないと
孵化する事などあり得ない、腐るだけだ
タイム風呂敷はかかっただけでも時間が変化するんだったら
地面に落ちただけでも地球が恐ろしい事になりそうだから困る
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 00:22:28 ID:TssrDyW0
>>131
どんな道具つかったんだよw
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 18:02:03 ID:OHVvJ/Gx
メインスポンサー関係で気になる記事があった、何か悪影響が出なければよいが。

【トヨタ】広告費の3割カットでマスコミ大打撃

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215004898/l50
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 15:31:58 ID:y2im6h1H
このスレがアンチスレに見えるのは俺だけだろうか・・・・・・
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 16:40:34 ID:wAYH9Oo6
ドラぼくえーもーんー
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 17:30:36 ID:ZAcJvQwl
今日はドラもクレしんも休みで、お笑い番組だそうだ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 17:58:02 ID:WihxTeD8
つまんねー
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 19:57:02 ID:iLvG1jZz
ドラえもんがない週ってのは、なんかさっぱりしねぇ。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 21:24:06 ID:FLPs4pO+
ぜいたくいうな
月曜と木曜アニメなんて必ず1ヶ月に1回以上休み入れられるんだぞ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 14:29:42 ID:dfzKwpBC
ttp://jp.youtube.com/watch?v=A5btLhAvgKo
映画のドラえもんにどうして出来杉君があまり出ないのかわかった気がする
ドラえもんとはいえ映画はシリアスになるため、
出来杉君を出すとこっちが準主役っぽくなるからだ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 18:38:59 ID:wZyd+uBz
週末はドラえもんで始まりサザエさんで終わるのだ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 18:55:35 ID:JRULnyXz
昔は野球中継を19:30から始めたり
ドラえもんはSPがあっても年間以外は休まないイメージだったな。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 19:39:58 ID:mYtIyQfB
とか言う以前にテレ朝で野球中継というイメージ自体あまりない気がする。
特番そのものが昔はあんまりなかったんじゃないか?
記憶違いならすまんね
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 19:42:14 ID:jKAFO2ma
今じゃやきうの方がマシという数字ばっかだしなw>テロ朝
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 20:55:12 ID:JRULnyXz
>>147
テレ朝の野球中継はかなり少ないが、それでも
野球中継やバラエティの特番で休止されることはなかった。

SPも「お正月だよ」「春だ一番」「夏だ一番」「秋だ一番」「大晦日だよ」しかなかったが
放送が休止されるのは年末年始だけで、あとは通常放送。
ちなみに映画の放送は金曜ではなく火曜日などに行っていた。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 21:20:13 ID:1chza3tp
昔は映画のテレビ放送は9月ごろにはやってたんだけど
いまでは2、3月、新作映画の宣伝でしかないんだよね
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 00:11:42 ID:o+RFUqXF
最近、数年前からは改編期でもないのに特番をやってるからな
ドラえもんの年間放送数も減少傾向
日テレの月7ヤッターマン、コナン枠も最近は年間放送数減ってる
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 00:53:05 ID:z/3O6QEV
しゃーない。時代には流れというもんがあるんや。
今週の七夕エピソード期待してるで♪
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 08:38:17 ID:0OelCyg2
キモッ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 12:33:11 ID:z/3O6QEV
w
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 17:20:21 ID:Yy/YNuUn
>>152
でも次回へ続いたりしたらやだな。

インターネットTVガイドでは、
「七夕の宇宙戦争!! のび太涙…ドラえもんの願いとは」とある。また涙の押し売りか!
これが当日の新聞のラテ欄ではどう出るか!
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 19:47:44 ID:gm/nADZ1
ピクニキャンプセットプレゼント当選者発表!    
福岡県    5
岡山県    4
茨城県    3
沖縄県    3
熊本県    3
広島県    3
鹿児島県  3
長崎県    3
佐賀県    2
静岡県    2
大阪府    2
岐阜県    1
宮城県    1
京都府    1
山口県    1
神奈川県  1
大分県    1
鳥取県    1
東京都    1
奈良県    1
和歌山県  1

九州沖縄エリアで20/43。今回も九州強すぎw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 22:18:01 ID:coUkmXkH
>>155
そんなんにいちいち目くじら立てるとはカリカリしてるな>涙の押し売り
カルシウム食え
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 00:32:48 ID:zqTusyKC
ゴールデンじゃ涙押し売りしないと見向きもされないって事なんだろうな。
元々単行本だと感動話の比率なんか全然低いのにアニメ版の感動比率は異常だよ。
わざわざギャグ短編まで続き物に仕立て上げるし。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 00:39:54 ID:AT4ILCDO
既出かもしれんが
ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question154.html
今年は4位でした。

今までの順位
    男/女/総合
1997 ランク外/ランク外/データ無し
1998 5/4/データ無し
1999 6/5/データ無し
2000 5/5/データ無し
2001 ランク外/9/データ無し
2002 7./10/データ無し
2003 6/6/8
2004 4/8/4
2005 5/9/7
2006 7/ランク外/10
2007 5/ランク外/4
2008 7/ランク外/4
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 02:08:12 ID:izPCxkvp
ドラえもんの道具で他人に変身できるのってあったっけ?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 19:27:09 ID:RtsWzHVq
>>159 >2007 5/ランク外/4
矛盾してないか?w
>>160
結構色々あると思うけど。名前は忘れて挙げられんな…。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 00:17:51 ID:O+MOvAji
>>159
つーかドラの場合キャラクターとしてというより作品として好きって感じだろ。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 01:22:50 ID:zLP2g5N0
>>161
大概のキャラクターは男女どっちかに人気が偏ってる中、ドラえもんは
男女双方からある程度の票が入るのでこういう結果になる。
2007の例だと男は69票で5位、女は24票でランク外だが、足せば93票で総合4位。
一方、ドラゴンボールや仮面ライダーは男児にはドラえもんより人気があるけど、
女児にはまったく人気がないので総合だとドラえもんよりランクが下になる。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 09:41:36 ID:0Fd2qiHn
七夕終わってから七夕の話やるなんてイージーミス過ぎないか?
それとも先週の休止は急遽決まったのか?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 11:48:25 ID:D+215qL8
>>159
アンパンマンとポケモンの強さは異常


>>164
それがテロ朝クオリティ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 14:00:59 ID:cUDHObCP
>昔は映画のテレビ放送は9月ごろにはやってたんだけど

あれはレンタル店に不評だったんだよ、ビデオ出てすぐテレビでやるから
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 16:25:36 ID:JwZ1AQXn
>>164
三日や四日気にすんなよ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 19:39:17 ID:3H22qREi
今週の放送で来年の映画の特報流れんかな

収録はしたらしいし
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 19:55:20 ID:VlTYMttz
流すんだったら、視聴率とるために次回予告で言うはず
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 20:17:03 ID:JfXfxQ8+
ほう、監督は誰だろう?
寺本さんがイイナ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 22:23:56 ID:ctdO3N3/
つか映画くらい総監督が監督しろよ、名義だけなのかと
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 01:44:35 ID:Chgc+Fvp
来年のは内容的に渡辺が良いんだけどなぁ…
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 11:12:51 ID:0iRqdkXa
最近なんで同時放映しないの?

前はパーマンとかやってたのに
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 14:39:02 ID:UtPszd9c
同時放映?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 15:18:58 ID:qDAGeyo8
制作コストがかかる。あと上映時間が長くなる。1日4回より5回、
上映した方が劇場が儲かる。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 15:57:18 ID:0iRqdkXa
>>175
なんだそんなセコい理由ですか
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 16:16:40 ID:Chgc+Fvp
最近の作品はただでさえ上映時間長いしな
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 16:42:33 ID:ygVv1BEU
内容が濃くできるのは観客にも利点だけど、一番の理由は制作費削減でしょうね。
そういえばポケモンも短編やらなくなったな。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 16:47:11 ID:4stduL7b
まぁ前より金かかってそうだ>本編
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 17:07:19 ID:vpbZWzzb
動画枚数と芸能人出演を売りにしてるからね
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 18:31:16 ID:20uNT4wp
War of the Worlds of the Star Festival!! Doraemon Wish for Tears...
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 18:32:05 ID:20uNT4wp
新聞のラテ欄でもやっぱり涙の押し売りでした。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 18:39:02 ID:20uNT4wp
War of the Worlds of the Star Festival!!
Nobita Tears... What is Doraemon's Wish?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 18:44:02 ID:20uNT4wp
クレヨンしんちゃん36〜ヤキトリ屋さんに行ったゾ〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1212318942/438

タイトルに長い長いキャッチコピーつけるスペースがあるんだったらクレしんのタイトルくらい
まともに載せろと、「遅いゾ」としか書かれていないテレビ欄を見て大笑いした私が言ってみる。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 19:12:22 ID:XoZ8+hgs
 
なんかもー、見るに堪えんなこれ。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 19:17:42 ID:q8A0O3P4
なに、このロンパールーム。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 19:26:47 ID:y410gxRf
今日のも酷いの一言。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 19:31:13 ID:Chgc+Fvp
今日のはつまんねえ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 19:31:30 ID:uLFaiQmh
今日の放送
・OPないと思ったらそういうことか…
・TOYOTA提供が1分に(どこが降りた?)
・わさび、声がざらついてない?(特に音頭告知と予告)
・今年も浸透していない音頭をごり押し
・相変わらず酷い内容(笑いもなければ感動もなし)
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 19:33:45 ID:ClzR8vxr
やまなしおちなしいみなし

こういう話がわさドラには多すぎる
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 19:36:32 ID:Chgc+Fvp
そういや今日のってどこまでが原作通りなの?
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 20:10:42 ID:ZsTsxlI2
あーあ、ついにドラえもんもただの戦争賛美アニメにされちまったか。今日の話書いた奴、一生下痢しろ。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 20:14:40 ID:UtPszd9c
>>191
開始6分くらいまでだな。
まあ原作ファンの裏をかくのは成功したと言えるが、別に面白くはなかったな。
どっちか言うと腹立たしい。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 20:30:54 ID:20uNT4wp
来週の話の「ボディガードは背後霊」の原題は「ロボット背後霊」です。
てんコミ第37巻に収録。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 21:17:36 ID:V/jricqI
オリジナルでのびとドラしか出ないのは珍しいな

なぜかクイズにも出てないジャイアンとしずかもクレジットされてたけど
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 22:48:52 ID:w0iD4S7l
今日のってオリ回だろ?
オチまでは糞エピソードだと思ったけど、実はゲームオチっていうのはよかった。
やはりこういう場合は夢オチかゲームオチという纏め方が一番しっくりくる。
好きじゃなかったけど大山末期の「ロボット裁判所」を彷彿とさせるようで。
最悪だったのはあのまま星を救ってハッピーエンドというの。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 22:52:55 ID:Chgc+Fvp
>>193
d
ほぼオリジナルか
198風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2008/07/11(金) 23:40:58 ID:x/3jQjvt
>>196
敵のやられ方がゲームみたいだなぁと思ったらホントにゲームオチだったな。まぁ今回は微妙ながらも良いほうだった。
199風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2008/07/12(土) 17:06:04 ID:KKMcvNVd
>>195
まぁ騎士話のときのようなオチ要員や悪党トリオとして無理矢理に出されるよりはマシだな。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 17:21:29 ID:+D+ujsmq
>>187
糞回に限って数字取る悪寒
昨日なんてやきうにバレーと他局が援護しまくりだし
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 23:09:51 ID:5Uh1c/jA
別に糞でも無かったけど
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 23:32:59 ID:7fXnnZP0
他局関係なく一桁がドラえもん
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 10:57:32 ID:/pvN/mrv
もうアニメが数字取れる時代は終わった。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 11:01:08 ID:jXXLy9qe
もう7時台が数字を取れる時代は終わった
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 11:49:48 ID:4jPjjJeP
つヘキサゴン
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 15:51:49 ID:7GDjzSWH
70 名
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 16:25:51 ID:c2u9s7P3
ほんとにゲームだったんだろうか?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 20:28:05 ID:qIhPzikN
ドラえもんが墜ちるところはエースコンバット並に渋くて良かったが、
その後の大爆発→全員消滅はまずかったな。どんなクソゲーだと
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 20:31:41 ID:rCxQ1ojn
今の脚本センスはどうかしてるわ。
あと、来週の宣伝文句だけどあきれる。「感動の名作」ってなんすか;;
のび太の背後霊は最強!? 他、感動の名作「ぼくよりダメなやつがきた」
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 20:37:50 ID:+i6u9qLO
なにやってんだよ、タメェ〜
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 21:01:22 ID:pmDQ/LZs
また感動の名作なのか
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 01:46:41 ID:AR+pogtU
多目君の話か。いじめ自殺問題の頃にやるべきだったな。
毎月のように感動の名作と煽ってるけど感動は安売りしちゃいけないだろ。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 09:31:37 ID:ObKX1NqI
オチは良いと思うけど、終盤の感動押し売りは明らかにいらなかったな。
何というか、絶叫とかは映画でやってほしいものだ。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 09:36:35 ID:KBq0MTfc
元がギャグ漫画なのに毎週感動路線って
スタッフアフォですか?
マジで糞葉は癌だな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 13:51:12 ID:xOw87z18
706 名前:メロン名無しさん [sage] 投稿日:2008/07/14(月) 11:54:07 ID:???0 (592)
*8.9% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
10.8% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん


また大差を付けられたな>ドラ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 15:46:06 ID:KBq0MTfc
あのボーナスステージでいつもと一緒で
しかもクレしんに大差じゃ今の路線が受け入れられてない証拠だな
さっさとギャグ路線に戻せ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 16:53:50 ID:wHlrq2HY
>>209
感動の押し売りがすぎるな。
そんな宣伝文句するより、サブタイをありのまま書いた方がよかろうに!
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 18:41:05 ID:v8uCfbXm
『のび太がドラえもんに泣きついて、ドラえもんがひみつ道具でアシストする』
ていう基本的なことをやってくれないもんな。話を変な方向にねじまげている。

この前やった海の王国とか特別編も、ゲストキャラを乱立させて肝心のドラたちが
全く目立っていない。たまにはレギュラーだけで話をつくれないものか。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 18:49:11 ID:CnnLElRc
いいんじゃないの
喜んでみてるバカが一杯いるんだしw
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 18:51:08 ID:D73IWgWd
やっぱ来年の映画は開拓史か
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 19:39:58 ID:aDRyRR04
>>160
のび太がしずかに変身してた件については、真城の城で取り上げられてた。TS関連のサイトだけどな。
http://www7.plala.or.jp/mashiroyou/00-01-05Bookguide01-04-03.htm
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 21:14:52 ID:aDRyRR04
ドラえもんの変身道具で変身したとき、声だけは変わらないのが恒例だ。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 23:21:21 ID:fjpEqvX5
時計じかけのオレンジみろよお前ら
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 23:26:28 ID:jNJmjWel
最近のドラはドラである必要がないような気がする
仲良し2人組みで十分
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 02:45:38 ID:wMyfhHXI
感動の要素を入れればおkという風潮は如何なものか。。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 08:30:22 ID:MT7oJiRT
感動は映画と年数回のSPだけで十分
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 08:36:02 ID:7SDuN3vq
今年はの映画の公式発表が遅い気がする。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 08:43:34 ID:MT7oJiRT
コロコロフラゲ組によるとやっぱり開拓史だと
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 09:11:34 ID:sNyvLsO7
来年の映画は宇宙開拓史。
監督は腰って人。脚本は新魔界の人。
今週のアニメで予告映像を流す。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 09:12:47 ID:+OEXnD8N
もうイラネ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 10:07:39 ID:8CE1qC0a
>>229
腰って腰繁男の事かな?
日テレ時代からドラえもんに関わってる人だけど、監督は初かも。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 12:40:33 ID:1YbDvrDA
新宇宙開拓史公式サイトプレオープン
ttp://doraeiga.com/2009/
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 13:08:03 ID:eNQawAxH
おおお
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 13:35:59 ID:Z6I9Ls+S
年号じゃなくて新で行くのかな
原作好きだからwktk
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 13:36:01 ID:CSizIyvF
渡辺,大野木は巨人伝なんか作らずこっちやって欲しかったな…

いや巨人伝も好きだけど
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 15:02:04 ID:yjsDXshH
>新宇宙開拓史
映画旧作ではカットされた
のび太vsギラーミンのシーンをぜひとも実現して欲しい。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 15:20:47 ID:TDbd3Bo/
>>232
7・18(金)19:30にwktk
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 15:50:27 ID:GMeh8+d9
ギラーミンは中堅俳優
ボーガントはベテラン声優ゴス・メスはお笑いタレント
ロップルorクレムはアイドル
 
だろうな多分。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 15:58:51 ID:MT7oJiRT
ロップル:子役(オーディション)
チャミー:バニラ
クレム:山本モナ
ギラーミン:館ひろし
ゴス・メス:オリラジ
ボーガント:中田譲治
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 16:35:23 ID:90t5zpiq
監督はともかく脚本家の人選に不安が。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 17:14:58 ID:eNQawAxH
新魔界は詰め込みすぎてたからなぁ。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 17:15:40 ID:q9S4BwuN
何で宇宙開拓者。鉄人兵団だろ普通
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 17:21:35 ID:MT7oJiRT
神作である鉄人兵団を変にリメイクしたら
暴動が起きるだろ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 18:28:57 ID:CSizIyvF
ラスト付近直してくれるなら是非リメイクして欲しいな>鉄人
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 18:37:31 ID:rQDs6ry6
日本誕生辺りにでもしておけばまだ無難なのに
なんで難易度高そうな作品を選ぶのか。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 18:56:59 ID:d/McD8E2
主題歌発表も特報公開時だっけ?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 19:01:47 ID:Ff4U3yf0
タレント声優を起用し始めたのは何故だろうね。
本気で演じているのは分かるが、下手糞な奴もいて困る。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 19:58:39 ID:+i9SySmi
>>229
キたか
腰さんといえば新魔界のコンテだったかな
んで真保さんがまた来たのか、これは大いに期待できそうだわ
去年みたく関連書籍もまた買いあさらにゃならんな


鉄人兵団は是非、寺本監督に
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 21:44:56 ID:TDbd3Bo/
■134話 (7/18)
ロボット背後霊/ぼくよりダメなやつがきた
≫脚本=廣川浩二 演出・絵コンテ=矢嶋哲生 作画監督=嶋津郁雄/≫脚本=岡部優子 演出=山岡実 絵コンテ=鈴木孝義 作画監督=桜井このみ

■135話 (7/25)
バイバイン(ほか1話)
≫脚本=富永淳一 演出=秦義人 絵コンテ=大関雅幸 作画監督=古沢英明

■136話 (8/1)
しかしユーレイはでた!
≫脚本=大野木寛 演出・作画監督=大杉宣弘 絵コンテ=宮下新平

■137話 (8/8)
タイムワープリール(ほか1話)
≫脚本=富永淳一 演出・絵コンテ=高橋渉 作画監督=田中薫
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 21:45:33 ID:8CE1qC0a
コロコロの放送予定見たが、当分は原作話ばっかりで安心だ。
次回の守護霊のやつって原作にあったっけ?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 22:03:27 ID:d/McD8E2
あるある
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 22:05:00 ID:eNQawAxH
バイバインくるのかww
夏休みは安泰だな。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 22:06:06 ID:s/pyRMeD
以前オリンピック特番で休むようなことを言っていたけど今日出たTVJapanの番組表にはそれらしき
記述はなかったよ、それとも22日以降に何か特番休止があるのだろうか?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 23:23:42 ID:os1tGP9z
8%でもテロ朝の中じゃ視聴率上位だから優遇されたんだろ


先週のテレ朝19時
07月*6.0% 19:00-19:54 EX__ 女神のアンテナ
08火*5.1% 19:00-19:54 EX* ザ・クイズマン
09水 *6.2% 19:00-19:54 EX__ くりぃむナントカ
10木 11.6% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説
11金 *8.9% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
    10.8% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
12土 *7.5% 19:00-19:57 EX__ 勉強してきましたクイズガリベン!
13日 *8.1% 18:56-19:58 EX__ 大胆MAP
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 23:27:25 ID:6YMbK/8G
>>254
誤差の範囲だろ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 00:19:10 ID:b9/DnqWO
>>255
でもほぼ毎週、テレ朝の7時台は
1位 いきなり!黄金伝説
2位 クレヨンしんちゃん
3位 ドラえもん
という状態だぜ。

ってか黄金伝説もかなり下がったな。
テレ朝に日テレなみの思い切りがあれば
19時台を帯のニュース枠にしたりするんだろうけどな。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 09:01:14 ID:mQ+WYiHv
日テレに思い切りなんてあるか?
ドラよりよっぽど低いコナンを切らないじゃん
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 09:05:54 ID:euCeWtUm
バーローも映画収入があるし
つかドラとバーローってその点似てるんだよな
視聴率とグッズ展開はイマイチなのに映画興収だけは盛況だし
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 10:59:27 ID:oo+LGvZY
>>258
そのせいなのかレギュラーの休止が多い点も似ているな。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 14:03:32 ID:6s5qYfTC
今回のやつやっとみたけどなかなか面白かったじゃん
ゲームオチなんて俺最初から「これが世界一面白いゲームなんだろw」って分かってたけど
それも分からん奴が批判ばかりって
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 14:17:30 ID:47kAR7g/
バイバインは楽しみだな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 14:48:38 ID:wGu/D6p0
バイバイン楽しみすぐるw
宇宙の果てに送るんじゃなくてブラックホールにぶち込むとか
オチが改変されるような気はするけど。
光の速さを超えるスピードで物が増えるって想像できんな。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 14:59:20 ID:oo+LGvZY
子供の頃にこの話読んで、逆時計使えばいいのにってヤキモキした思い出があるな。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 15:03:17 ID:euCeWtUm
栗饅頭なんて太陽にぶち込めば跡形も無く消せるやん
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 18:02:30 ID:b9/DnqWO
>>257
月曜7時枠は読売テレビ枠だから
日テレは圧力を掛けることはできても廃枠までは難しい。
そして関西ではそこそこ好調だから読売テレビも切りたがらない。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 18:20:40 ID:AMpJYRig
70 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2005/08/14(日) 17:37:11 ID:???
藤子先生は幼女を犯したって噂がある

ポコニャン見てたらありえなくもないと思うな



252:愛蔵版名無しさん 2008/07/13(日) 14:40:32 ID:???[sage]
SMクラブに行ってMの女の子を縛ってスケッチしてたって証言が週刊誌に載ったことはあったな
絵を描くだけで手は出さない変わった客だと思ってたら実はF先生だったと後で気づいたとか
つまりはむっつりなんだよ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 22:07:10 ID:4C6/o6lS
7月18日 ロボット背後霊/ぼくよりダメなやつがきた
7月25日 バイバイン/さよならハナちゃん
8月1日  しかしユーレイはでた!
8月8日  人生やりなおし機/
8月15日 石器時代のホテル
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 22:23:30 ID:DlstRFfb
しかしユーレイは出た、が楽しみだな。どう演出してくるかwktk
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 23:53:30 ID:8knD0oI4
> さよならハナちゃん

「バイバイン」の後日談?
「しかしユーレイはでた!」の前フリ?
ぞうとおじさんはとっくに放送したからその線はないとして
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 01:06:20 ID:1ZbBvgqS
石器時代のホテルは日本誕生リメイクまでとっとけばいいのに
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 01:37:58 ID:jCqQJBJ1
人生やりなおし機かー
あれ嫌いだなぁ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 23:26:44 ID:sfCVCBLn
明日特報くるか?wktk
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 07:47:54 ID:zMe5y+ga
>>269
「さよならハナちゃん」は、てんコミ第30巻の「野生ペット小屋」が原作らしいから
「バイバイン」の後日談でも、ユーレイ…の前フリでもないと思う。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 14:37:32 ID:HZxNynI5
今日の番組終了間際に宣伝するのかな映画・・・
不安と期待が入り混じってるぜ・・・

チャミーが無駄にかわいくされてるかも・・・
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 14:40:29 ID:kDa7WPG7
コロコロ立ち読みしたら原作の顔っぽかったような
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 15:11:02 ID:l9sDoANQ
視聴率が9くらいをうろうろしてるんだけど
これってどうなの?こんなもの?低いの?
このままで放送され続けるのかね?
前のどらはどのくらいとってたんだっけ?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 15:22:38 ID:IXZe21jC
>>276
かつてはゴールデンで1桁だったら即刻打ち切りなんて言われていた時代もあったけど
実は現在の金曜の7時台の中では悪い方ではない。
ゴチのあるぐるナイは高いけれど、ゴチのない週は10.7%でランキンの楽園が民放トップをとったり
「ゴールデンタイム」とは思えないほど全局的に金曜7時台の視聴率が低い。

むしろドラは在宅率が若干低い7時台前半だけの放送だから
1時間番組と単純な比較ができないということもあるけどね。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 15:34:06 ID:L3d1oduO
旧ドラも視聴率は年々下がっていって新ドラになってからも
下降は止まらず、やっと9%台で安定
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 15:38:03 ID:mRnOMEv6
いちおうテレ朝のG帯番組の中では上位の番組です
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 16:42:01 ID:zMe5y+ga
Mistake)A Transfer Student Who was More Useless Than Nobita Came
The Collect One)A Fellow Who was More Useless Than I Came
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 16:48:28 ID:zMe5y+ga
のび太よりもダメな転校生がやってきたの成分解析結果 :

のび太よりもダメな転校生がやってきたの78%は睡眠薬で出来ています。
のび太よりもダメな転校生がやってきたの10%は希望で出来ています。
のび太よりもダメな転校生がやってきたの4%は電波で出来ています。
のび太よりもダメな転校生がやってきたの3%は知識で出来ています。
のび太よりもダメな転校生がやってきたの3%はスライムで出来ています。
のび太よりもダメな転校生がやってきたの1%は純金で出来ています。
のび太よりもダメな転校生がやってきたの1%は理論で出来ています。
-------------------------------------------------------------
ぼくよりダメなやつがきたの成分解析結果 :

ぼくよりダメなやつがきたの69%は祝福で出来ています。
ぼくよりダメなやつがきたの29%は記憶で出来ています。
ぼくよりダメなやつがきたの2%は媚びで出来ています。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 17:43:47 ID:to2k+LTQ
大山版が末期でも2桁台を維持できたのは、後半パートの再放送話(梃入れ前の話)があったことである程度古株ファンを繋ぎ
止めらることができていたからだな、そしてわさび版でそれがなくなると同時に多くの古株ファンが離れていったのかも。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:26:48 ID:xMnJBpFZ
テレビで予告終わった直後に宇宙開拓史のHPオープンしたよ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:29:48 ID:F2MJ6EIZ
Aパートは教訓めいた話。自分より劣った人を見て安心するのび太の汚さをドラえもんが戒める。最後はお父さんの仕事の関係で急に転校が決まるという定番ネタもしっかり決まり高評価。

Bパートは夏を意識した背後霊の話。オチは決まったが、やや決め手に欠ける感じ。


今週はなかなかよかったよ。今後もがんばってほしい。

あと、ドラえもん音頭は子どもに媚びすぎ。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:30:20 ID:HS82UV4x
実況が本編中は平和だったのに映画の予告が流れた途端ウザいのがいっぱい沸きやがったw
まあ予想してた事だが
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:31:38 ID:9sCjHfCd
またリメイクかよ・・・
うさぎが原作っぽい顔とギラーミンとの闘いも原作どおりっぽいけど
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:33:29 ID:Xz5fHfNS
Aパート、原作の穴オチがなかったのはちょい残念だけど、こっちの方が綺麗な感じでいいかも。
ただ、多目くんの声がちょっと渋すぎだった。
Bパートは原作覚えてないけど、まぁ面白かった・

映画の作画も4作目になると、さすがに慣れたな。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:34:08 ID:UUP7uc0s
畳の下とつながるのが宇宙船じゃなく宇宙空間だって事が既に不安要素。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:34:12 ID:E6d52+xW
今回の転校生の話は良かったな。やっぱり藤子先生は偉大だよ。惜しい人だった。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:34:52 ID:FZF1fFqd
最近、よくAパート終了直前までドラえもんあるの忘れて見逃してしまう……
Bパートも実況を見ながらだから色々見逃す……(´・ω・`)
なんか今日のドラちゃんは喋り方が可愛かったな!萌えた

>>283
ほんとだ、こういうのっていいよね。お遊び精神っていうか何ていうか。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:35:20 ID:v0DRSHCn
>>284
というか原作話だからな。教訓とかオチもアニメスタッフが意図したものじゃなくて
藤子先生のものだろ。もちろん、演出で変わった部分はあったけどな。

ドラえもん音頭も大山時代からあったものだぞ。媚びてるというなら、子供というより昔からの
ファンに対してだと思う。踊りのビデオ募集ってところはヘキサゴンの影響もありそうだとは
思ったがな。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:35:29 ID:yF+dfaLC
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!11
劇場版で新魔界スタッフきた!これで勝つる!!
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:36:26 ID:9sCjHfCd
映画作画はなんでこういうタッチなんだ?
ttp://dat.2chan.net/18/src/12163766910942df2.jpg
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:37:09 ID:3XWvwu76
「子ゾウのハナちゃん」は今でも5本の指に入るほど大好きな作品だ…
特にタケコプターでみんなが飛ぶあたりのシーンは思い入れが強い。
新作ではのび太が大げさに泣く演出を入れなければいいんだが。
旧作ではのび太の表情に大きな変化は無く最後に一粒の涙を見せるシンプルさが良かった
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:37:19 ID:et15PARZ
今回だけはオープニングが無かったな。
代わりに音頭にスタッフロールが流れた。

>>287
>多目くんの声がちょっと渋すぎだった。
に同意。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:38:08 ID:j8sWu0Nx
多目くんの話は自称感動の名作よりよっぽど良く出来てたな。
原作の穴オチを外したのも悪くない。
まああのオチだけ別の話に使い回してもいいな。

背後霊は全体に間延びしてオチもパッとしなかった。原作もそうだけど。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:39:19 ID:mRnOMEv6
前半は地味だけどほぼ原作通りの展開で良かった。演出も大袈裟ではなかったし。
後半はフツー。

映画の予告が既に作画崩壊しててかなり不安。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:39:36 ID:v0DRSHCn
>>288
予告の演出でああなったんじゃないかな?本編では原作と同じ描写かもしれない。
流石に直接宇宙はヤバすぎる。チャミーが飛び込んで来た瞬間に気圧の関係で大変なことに(ry
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:41:18 ID:WVnA/x9P
良い監督と脚本を選んだものだ、GJ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:45:51 ID:UUP7uc0s
>>298
なるほど!ありがとう。
ホントにそうだと良いんだけど。

宇宙船とつながらないと話がほとんど変わっちゃうからねぇ。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:47:07 ID:Xz5fHfNS
つか、新魔界以外はこの時期に予告で流れたシーンはあんま使わない気が。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:47:19 ID:v0DRSHCn
映画版の作画は何で毎回ああなんだろうな。恐竜の時は懐かしさをあおる演出かと思ったんだけど
4作も続けられるとなぁ。今のTV版が原作に忠実な作画だけに、映画の違和感が半端ない。
鉄人兵団をリメイクする時は原作に忠実にやってほしいもんだ。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:53:06 ID:mRnOMEv6
というかそろそろ一年周期であの作画を保つのは無理があるんじゃなかろうか。
巨人伝はちょっと酷いところが目だったし。

新魔界は総作画枚数10万枚だったろ?無理があるって。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 19:57:48 ID:yF+dfaLC
>>302
うーん、毎回同じっていうか、毎回作画に特徴出してるんだよな。
新魔界はグリグリ動いてた割りには個人的には落ち着いて見れたんだけど、
巨人伝で極まったからなぁ。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 20:00:26 ID:FZF1fFqd
こんなスレがある

劇場版とテレビ版とのギャップが好きな人の数→
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1177038365/

今の映画版で個人的に好きなのは、ドラがもちもちでやわらかい描写。
アニメで出来ないことを心置きなくやってるなーと感心する。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 20:08:11 ID:/Lzm8mIy
>>292
寺本さん?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 20:20:25 ID:yF+dfaLC
脚本が真保さんだな
映像見て魔界っぽいって勝手に思ったけど見返したら新恐竜っぽいかも?
監督は腰繁男って人らしいけど、新魔界の演出の人だったのか
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 20:36:39 ID:mRnOMEv6
>>293
このシーンは新魔界の部屋に入ってきたネズ美夜子に鬼はそとビーズを投げ付けるシーンに似てるな。
というか多分同じ作画マンだろう。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 21:07:26 ID:ldnmz4Ij
>>302
映画だから特別気合い入れてんじゃないの?


個人的には柔らかくて、暖かい感じして大好きだな
キャラも生き生きしてるし
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 21:17:57 ID:feiXmfxl
のび太が銃を抜くシーンは、
「決闘ありますよ!」宣言してるようなものだな。
まあそれないとリメイクする意味ないもんな。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 22:35:23 ID:TtNUngj6
映画版はあんた誰ってキャラが多い
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/18(金) 23:02:21 ID:4BEaiif3
俺も映画とテレビの作画が違うと結構ワクワクするな。
大山ドラの後半くらいから映画の時に少しだけ服が変わったてたのも好きだった。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 00:21:42 ID:B1kA97KD
チャミーはイイ感じにデザインできてると思う
フレンドシップ号もなかなか、後はブルトレインに期待
誰がデザインするのかしら?

今回の特報は当然ウソ予告なんだろうが
初めて畳が開くシーンを昼間に持ってくるとなんか違和感

後Aパートにスミレとミツオがいたな
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 00:33:06 ID:7ExdQZ34
宇宙船の戦闘シーンがすごく不安。
CGでやったら超安っぽいだろうし手書きでやったら超ガタガタになるだろうし
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 02:19:17 ID:NkWEn9FG
予告の見た感じ手描きのとこいいじゃん
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 14:24:14 ID:CZNQTV8f
新 のついてる位置が気になって仕方ない
めっちゃ違和感ある
317名無し募集中。。。:2008/07/19(土) 14:34:49 ID:X69pfRLe
>後Aパートにスミレとミツオがいたな

むっちゃ気になるわw
318名無し募集中。。。:2008/07/19(土) 14:53:24 ID:daBqxkUC
クレムのデザインはどうなってるんだ?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 14:57:34 ID:dYL/oETK
問題は芸能人声優
ルパンでの関根麻里みたいなドヘタなのは勘弁
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 15:17:56 ID:CZNQTV8f
あんまり話題性とか関係なく選んでそうだから予想しにくいなぁ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 15:32:08 ID:7ExdQZ34
個人的にドラ映画の芸能人起用はまだ大ポカしてない感じ。
みんなある程度は聞けた
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 18:26:08 ID:EPhO6r46
>317
http://www.vipper.net/vip569645.jpg
ほれ
ミツオじゃなくてコピーだな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 18:50:06 ID:SOuYOGS2
>>322
これは確実に狙ったなw
324 ◆T0e.kDbaK2 :2008/07/19(土) 18:55:23 ID:fS4qqFzH
>>267
バイバインに期待したい
原作はけっこうカオスだし
325名無し募集中。。。:2008/07/19(土) 19:02:42 ID:8cRpppFH
今、見てきた
作画とか子供向けのギャグとかいわゆる叩かれてる部分は直ってないかんじだな
主題歌はしょこたん、中村中、馬場俊英あたりかな
326名無し募集中。。。:2008/07/19(土) 19:07:48 ID:8cRpppFH
sage忘れ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 19:41:30 ID:7ExdQZ34
作画は別に叩かれてないと思うが。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 19:53:52 ID:8cRpppFH
>>327
作画はすごいんだけどドラえもんには合わないって言われてたはず
てか前作の板でドラは原作に近い作画で頑張ってたっていったら思いっきり叩かれた
個人的には画はいいんだけど線がいやってかんじかな?
ところで予告のジャイアンの白目が多かったんだが普段もそうだったっけ?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 20:13:32 ID:ajohRebZ
魔界大冒険では人魚撃退や迷いの森の場面はすっぽり抜け、
冒険しているとはいえなかったな。頼むから、開拓史と評して
開拓している場面はすっぽり抜けている場面はなしにしておくれよ。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 20:37:55 ID:Hkc7+bMn
開拓している場面?
洪水がいい土を運んでくれたねーとかあの辺?
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 20:39:27 ID:CZNQTV8f
魔界と違って一番重要であろうゲストとの友情に関わるシーンだから
カットは無いんじゃないかな




まぁ開拓史見たこと無いから知らんけど
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 20:41:35 ID:EPhO6r46
開拓してるってゆーか
コーヤコーヤでの日常シーンは旧作でも
BGMにのせてダイジェストみたいになってたな
原作にはタマゴドリの巣箱を作るシーンをキッチリ描いているが
アニメでやるとダレるかな?ただでさえ日常パートが多い作品だし
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 20:45:41 ID:NZW8LggJ
開拓史は心をゆらしてに入るタイミングがよかったんだよなあ
どうせ泣き叫んで終わりになるだろうけど。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 20:58:09 ID:Hkc7+bMn
覚悟の上での別れだし正常な演出なら泣き叫ぶ場面は無いはずだ。正常なら。
予告で馬鹿な客を釣るために鼻水たらして泣き叫ばせろなどと馬鹿な命令を出す
馬鹿な上層部でもいない限りは無いはずだ。
335名無し募集中。。。:2008/07/19(土) 21:14:25 ID:8cRpppFH
普通にお涙頂戴の感動路線過剰演出できそうだな
タイムふろしきも変えてくると思う
適役二人に芸人きそうだな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 21:40:49 ID:CZNQTV8f
最近の見る限り
音楽はともかく映像的には涙流して叫ばせるような事はさせないと思う>別れ
337名無し募集中。。。:2008/07/19(土) 21:57:55 ID:8cRpppFH
>>336
そうか?
前3作全てのび太のぼろ泣きシーンがあったような
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 22:07:51 ID:CZNQTV8f
泣くシーンはあるけど、別れの時では無いよ

まぁ恐竜2006はボロ泣きしながら別れたとも言えるけど
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 22:08:22 ID:fDp1MRa3
>>337
既出だが、回を重ねるごとに、のび太が泣かなくなってきてるらしいぞ。
恐竜ボロ泣き、魔界でちょい泣き、巨人伝では一切泣かなかったという。
のび太が成長してる感じ。製作者がそこまで考えてるわきゃーないと思うけどなw
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 23:04:42 ID:TeywNoEI
巨人伝はドラえもんやしずかちゃん達が泣いてる中、のび太は笑顔で一筋の涙を流す、ってのが印象的だった
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 23:16:57 ID:7ExdQZ34
巨人伝は一粒ホロリと流れるだけだったな。
恐竜レベルのを待ってたから正直肩透かしくらったw
342名無し募集中。。。:2008/07/19(土) 23:37:27 ID:8cRpppFH
あれ?そうだったっけか
巨人伝の水をあげるシーンで泣いてるように覚えてたわ
なんか開拓史ってあんまり悪くなる予感はないな、内容的に
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 00:25:28 ID:i4OW/QZ1
>>343
恐竜2006でも最終的には周りは泣いてるのに
1人笑顔で手を振りながら別れたりしたんだけどね
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 08:58:38 ID:TOsMsS/H
魔界みたいに意味不明な設定が増えないといいけど
345343:2008/07/20(日) 13:19:52 ID:8AlIu+0/
>>8 リンク切れになっていたからこっちでうpしたよ。

ドラえもん主題曲(豊口めぐみによる独唱)
http://1000yenkigan.fc2web.com/doraemon_op2.mp3
http://1000yenkigan.fc2web.com/doraemon_ed2.mp3
ドラえもん主題曲(能登麻美子による独唱)
http://1000yenkigan.fc2web.com/doraemon_op.mp3
http://1000yenkigan.fc2web.com/doraemon_ed.mp3
わさび版ドラえもん主題曲
http://1000yenkigan.fc2web.com/wasabidora_op.mp3
http://1000yenkigan.fc2web.com/wasabidora_ed.mp3
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 18:55:32 ID:XVCMe12/
ドラえもんの丸焼き
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 23:01:38 ID:XsFaPhoa
宇宙開拓史って、ガルタイト鉱業の乗り物にジャイアンの野球ボールが当たって、そいつらに絡まれる。
その後、ジャイアン・スネ夫・静香とのび太・ドラえもんが対立するんだったな。
だからジャイアン・スネ夫・静香は最初と最後以外登場することは無いと思われ。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 00:15:03 ID:d4A2xmNZ
でもやたらとみんな一緒にするわさドラだからなぁ…

他ならともかく開拓史の場合は最後まで脇役でいてほしいもんだ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 00:28:07 ID:HotUyS/7
新しい親友に新しいヒロインってのが番外編っぽくて良かったんだよなぁ。
いつもののび太を知ってる人間がいないからこそヒーローになれた訳だし。
それに途中ずっと仲たがいしてたからこそ最後に駆け付けるジャイアンたちも
カッコ良かった。
まあ新魔界の脚本家だしその辺のツボは充分わかってるだろう。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 01:33:05 ID:cTuxoqq+
クレムとしずかが仲良し設定になると思うんでしずかは帰らないとか?
でもそしたら助けに呼べないか・・・
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 01:40:35 ID:SiCaJncW
しずかもスーパーマンになっちまうだろそれじゃ。
駄目なのび太がヒーローになる事がカタルシスなのに
それを薄めてどうすんのよ。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 01:48:50 ID:SiCaJncW
静香もジャイアンもスネ夫も序盤できっちり退場しないと物語として成立しない。
どうしても成立させたいのならば
のび太とロップルが中心のストーリーを根本から変えなきゃ無理だな。

まさかプロの脚本家が気づいていないはずはないと思うが。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 01:52:45 ID:vWB3XEwr
大丈夫だよ、七夕の宇宙戦争にもしずか達出てこなかったし
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 02:32:24 ID:jIODeRFk
とにかく、宇宙開拓史の特徴はジャイアン・スネ夫・静香が脇役であること。
リメイクするならこれが一番大事だ。これが無かったら再び叩かれ、現製作スタッフの信用が失われると思われ。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 02:52:01 ID:vD3Fx5gG
>>345=>>343 乙です
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 05:15:39 ID:d8Jb6FeE
夢幻三剣士の、ジャイスネの出番が少ないって不満をよく聞くから
どっちの展開でも叩かれそうなスタッフが可哀想だ。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 09:51:11 ID:vWB3XEwr
確かに、映画批評サイトとか見ると、
ジャイスネしずかが出てこないからとか
ジャイアンが最後だけしかいい奴にならないからといった理由で
開拓史に低い評価つけてる馬鹿がかなりいるからなあ・・・
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 10:47:17 ID:Oq/xfY2U
それはそれ。その批評をつけた人がそう思ったなら仕方ない。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 10:59:13 ID:TOcuJxCZ
原作の良さを損なわずに、なおかつジャイスネしずかの出番を増やすにはどうすればいいのだろう?
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 11:32:13 ID:AEcbq2bh
別に5人全員出さなくてもいいんだけどな
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 11:55:50 ID:nKJlafgX
予告編にドラに眉毛が出てくるシーンがあったけど、
大山ドラ末期にもそういう演出があったんだが、
同じ人がやってるのかな。
個人的にあれ可愛くて好きなんだがw
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 13:33:11 ID:dI/qBNcu
たんぱく質「ピカチュリン」、大阪の研究チーム発見
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080721-OYT8T00291.htm


ドラエモリンの発見マダー?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 14:39:41 ID:I/4qpsex
夢幻三剣士はタイトルが「三剣士」なのに
ラストの対決ではシズカールを入れても
剣士が二人しか出てこないから
終盤まで出ていたジャイスネがいないのは
おかしいと思ったけれど
宇宙開拓史は最後の最後で活躍するのがいい。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 14:53:04 ID:nH2DgBPU
>>363
そうだ、ドラミで三銃士なんて作品作ったら人気出るんじゃね?
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 17:00:24 ID:HotUyS/7
>>359
喧嘩した後も地球でのび太たちを気にかけてる程度でいいんじゃないか。
ガルタイトの横暴に怯えてコーヤコーヤに行かなくなったけど、それでものび太たちのために
勇気を振り絞って助けに行くのが終盤の盛り上がりなんだから途中飄々と合流してたんじゃ
物語がおかしくなる。
そしてジャイアンたち合流の盛り上がりがあるからこそ更にその後のび太が1人でギラーミン
に立ち向かう場面が最高潮に盛り上がる訳で、そこがジャイアンたちに美味しいとこ取られた
だけでは終わらない宇宙開拓史最大の魅力だ。

宇宙開拓史は物語に隙が無い作りだから余計な事はしないで欲しい。完成度高い数十年前
の原作をそのままの魅力で現代の子供たちに見せるだけで充分映画化の価値があると思う。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 19:31:42 ID:x+RZCW0x
とにかく全て原作に忠実に作ればいいんだよな。
もちろんコア破壊装置だけは旧作通りロップルの機転で止める。
ほんとこれで十分だと思う。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 20:04:54 ID:AEcbq2bh
心をゆらしては流してほしいなぁ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 20:29:39 ID:SiCaJncW
ロップルの機転なんぞいらん。
睨み合いの最中に伏線を貼りながら
決闘後の余韻の中で奇跡が起きるという一連の流れが秀逸なんだから
余計な展開は邪魔なだけ。

ロップルの機転を持ち上げている人が多いけど
あれは決闘シーンを削除して
盛り上がりどころが無くなった為に考えられたようなシーンにしか見えん。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 20:38:32 ID:SiCaJncW
>>365
しずかはともかくジャイアンやスネ夫が気にかけるようじゃ駄目だろ。

仲違いして険悪を極めて
それでも本当の危機には駆けつけるという所に魅力があるし
駆けつけた事によるのび太の感激も読者(観客)が共有できるわけで。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 21:03:59 ID:vqSbdMjj
俺はコア破壊装置はロップル君の機転で止めてほしいな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 21:19:50 ID:UECNk2XU
>>367
新ドラは旧ドラを全く出さない主義みたいだから、ないだろなぁ。
唯一、巨人伝で旧ドラの「ぼくの生まれた日」の一場面があったのは監督繋がりだし。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 22:13:13 ID:HotUyS/7
歌はどうせ話無関係のタイアップだから期待しない。
ロップルくんたちもプロの声優が演じる可能性は限りなく低いので期待しない。
あーやだやだ。アニメ映画ってなんでこうなっちゃったんだろうな。

絵柄も期待できないし、ストーリーと演出ぐらいはまともにやって欲しいもんだ。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 22:28:13 ID:SiCaJncW
>>372
>ストーリーと演出ぐらいはまともにやって欲しいもんだ
それが一番難しいと思うけどね。
色々と大人の事情が入るであろう中で
地味な作風と味わい深い物語である宇宙開拓史をどう料理するのか見物だな。

まあ物語をショボくした旧映画版が普通に人気だったりするから
世評にはあまり影響ないかもしれないけど。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 00:46:10 ID:raw7LgIV
死んだはずのロップルくんの父親が実はガルタイトの黒幕だった
とかやらないでくれよ頼むから。
あとドラミやミニドラもいらないからな。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 00:50:13 ID:LF8whfh4
ロップル父のキャラ崩壊とかやめてくれwww
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 01:07:47 ID:U9ESGYEu
ロップルの父だったらアレだが、ガルタイトのトップは
原作や旧映画で姿を見せなかったのでチラッとでもいいから出してほしいな。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 02:59:29 ID:raw7LgIV
>>376
ドルマンスタインそっくりだったら笑えるんだけど
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 03:07:49 ID:g3gKcfYg
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 05:10:13 ID:y+vmYcKr
>>374
ありそうだと思えてしまう所がもう諦めの真情なのかもな
さらにロップル母がやたらでしゃばってお涙頂戴演出とかやりそうだ・・・
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 09:17:16 ID:B1GEWvHZ
別にガルタイトの手下(ゴス・メス?)あたりが芸人でもかまわないよ。
ギラーミンだって、ベタなベテラン声優がやるより、
船越レベルなら俳優がやってくれたほうが新鮮でいい。
ロップルだけは声優にやって欲しいけど。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 09:28:13 ID:SjryRxjb
最近、本編割りといいし
芸能人もしゃしゃんなくなって来たから
期待はしてる俺
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 10:29:18 ID:uw0la79G
ドラえもん 8.1%
クレヨンしんちゃん 9.4%
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 10:35:07 ID:kstv/WQY
まずい感じになってきたな。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 10:38:34 ID:URGRdaqZ
*8.1% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
*9.4% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん


つかこれからお盆明けまでは7〜8%がデフォだろ
夏枯れだしペテンオリンピックもあるし
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 11:00:26 ID:URGRdaqZ
つかこれ見ればまだマシだったと気付くはず


>テロ朝!今週7時台オール一桁キターw

*5.3% 19:00-19:54 EX__ 女神のアンテナ
*5.4% 19:00-19:54 EX__ ザ・クイズマン
*6.4% 19:00-19:54 EX__ くりぃむナントカ
*9.4% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説
*8.1% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
*9.4% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
*5.6% 19:00-19:57 EX__ 勉強してきましたクイズガリベン
*7.0% 18:56-19:58 EX__ 大胆MAP
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 12:25:04 ID:NhwF4a8Q
夏枯れだろ

秋になったら20%超えるよ(^^)
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 12:30:06 ID:lGq4uy05
>>374
納得出来る理由があればそれ見たいわ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 12:58:00 ID:URGRdaqZ
>>386
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   ) <サザエやジブリですら行かなくなった20%超える根拠を教えてもらおうか
    \/\/\/\/
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 13:11:27 ID:NhwF4a8Q
そういやジブリの新作の曲って
前の作品のと一緒やん

あれが馬鹿売れとかいかに日本人の耳が腐ってきたのかよくわかるな

コピペサウンドで売れる時代なんだな
390:2008/07/22(火) 13:14:01 ID:GiyYIM4c
どこがだよw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 13:14:25 ID:URGRdaqZ
ちょw
kwsk
392:2008/07/22(火) 13:16:03 ID:GiyYIM4c
現代アニメは劣化しすぎてるから業界も終わったな


画面がテカテカしすぎなんだよ
背景も雑、線は太い、動画は荒い

人気アニメですらこれがデフォ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 13:22:24 ID:NhwF4a8Q
ジブリは豚ぐらいか腐ってきたな。

いやそれまでがアニオタ仕様過ぎたのかもしれないけどw
たしかに声優の声は個性がありすぎてキャラが必要以上前に
出てしまうきらいはあるけど
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 15:29:45 ID:3qvltoo+
黄金伝説がダメになったら
来春あたりにテレ朝帯7時台の大規模改編がありそう。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 17:18:50 ID:URGRdaqZ
報捨ての7時台移動か
ドラはプリキュアの後に移動だろうな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 17:52:18 ID:3qvltoo+
>>395
報ステは好調だから
Jチャンの枠大か繰り下げだと思われ。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 17:59:49 ID:OWT3IFax
>>392
テレ東はどうする?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 18:12:58 ID:raw7LgIV
>>380
手下なら芸人でもいいな。またギラーミン等悪役も船越ぐらいちゃんと演技できる俳優なら申し分ない。
ただロップルたちを子役だの一般募集だのはホント勘弁してほしい。
一般客は3年間順調に安定してきてるんだからそろそろちゃんとした声優使ってアニメファンを
呼び込んだ方が興行的にもいいんじゃないかと思うんだが。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 19:31:16 ID:OWT3IFax
子役・一般募集は下手糞だと断定したいわ本当に。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 19:35:24 ID:lGq4uy05
使い方によっては問題ない
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 21:23:52 ID:0rVUhbZf
>>395
あの枠は販促収益を稼がなければいけないノルマがあるから今のドラではとても入れないな、
ある意味ゴールデン枠より厳しいかも。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 21:33:10 ID:gsnImfg7
一般募集は何かメリットでもあるんだろうか。
のちに映像ソフトとして残っていく事を考えるとプロの声優にやらせた方が。
素人ならではの味というのでも出そうとしてるのかな
403ゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/22(火) 21:49:56 ID:GiyYIM4c
みんな新ドラは割り切れて見れてるの??


オレはジャイアンとスネオが無理で
旧を意識してる気がしてふわっと旧が出てくる
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 22:00:57 ID:raw7LgIV
>>402
タレントや素人を起用するキャスティング担当だか宣伝担当だかは、
自分が会社にいる間の売り上げだけが最優先で作品として後々残る
事なんか考えてないんだろう。
どんなに頑張って作品作ってもそういった横槍で台無しにされるん
だから監督やスタッフも浮かばれないなぁ。配役を決めれるくらい
政治的に力のある人は監督に選ばれないだろうし。
405ゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/22(火) 22:11:06 ID:GiyYIM4c
タイアップ要素もこくなるばっかやしな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 22:23:54 ID:kstv/WQY
アニメーターが寝る間も惜しんで描いた絵を棒読み演技でズタボロにする糞タレント声優には本気で怒りが込み上げて来る
407ゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/22(火) 22:29:44 ID:GiyYIM4c
どうだろうなー
一番嫌なのは、声優にありがちなキャラを自分の物として語ったり
そもそも見てもらえなかったりすることだから絶対嫌だってことはないが
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 22:43:24 ID:lGq4uy05
>>402
観客視点では利点無いな

ただ無茶使い方…例えば巨人伝ならリーレやらせるとか
そういう事しなけりゃ悪くもない
409風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/22(火) 23:52:16 ID:GiyYIM4c
>>402
ってそんなんやるんか
参加したやつはたのしいだろうが…
間に合うんなら応募しようか
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 00:18:58 ID:wYuv6BTJ
>>402
声優の仕事は厳しいことを応募する奴知らんだろ。そいつらマジうぜえ。舐めとんのか、と言いたい。
こおろぎさんなんか赤ちゃんの真似ができるプロ声優だぞ。その他にも子役を演じるプロ声優がいるのにどうしてわさドラからはこれらの人たちを起用しなくなったんだ?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 00:25:26 ID:4otixz8A
わさドラに限らず最近多いよな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 00:29:21 ID:921YFsNl
>>410
言いたいことはわかるが、わさドラからじゃない。
きっかけは南海大冒険からで、翼の勇者たち以降は必ず芸能人が混ざってる
413風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/23(水) 00:32:28 ID:wUSel9i1
原作者が亡くなってからなんかが…
っつっても、アニメ製作には口を挟まなかったって言うけど
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 00:42:50 ID:wYuv6BTJ
>>412
わさドラ以前はそんなに叩かれる様子じゃなかったタレント声優だが、今は下手糞な奴が現れて台無しだ。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 00:44:58 ID:wYuv6BTJ
わさドラ以前から一般募集してた光景など見たこと無い。
416風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/23(水) 00:47:27 ID:wUSel9i1
てか主題歌に武田さん復活してほしい
冒険して疲れたのび太やドラを優しく迎えてくれそうな声が好きだった
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 01:00:16 ID:921YFsNl
>>414
お前、ロボット王国とか見てないだろ…
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 01:01:00 ID:wYuv6BTJ
>>416
彼は「藤子先生が亡くなった今、僕はドラえもんの映画の作詞を引退します」とはっきり言った。
だから復活してほしいって言っても無理なのは仕方ない。カバーするのは可能だけど叩かれるのも予想できる。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 01:03:24 ID:wYuv6BTJ
>>417
おいおい、2ちゃんねるで叩かれてたタレント声優いたか?僕は藤子プロ製作の映画はほとんど見た。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 01:10:12 ID:921YFsNl
新谷千春
よりにもよって声優初挑戦でヒロイン役
依頼したのはスタッフだからは本人の責任とも言えんが。

あといい加減sageろよ。テンプレも読めんのか。
よくそれで2ちゃんがうんぬんとか言えるね。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 01:11:15 ID:921YFsNl
ごめんねぼけた。新山千春だった
すまん、俺も人のこと言えないやorz
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 01:47:35 ID:wYuv6BTJ
>>420
どのスレでもいつもsageてない。だがそんなことはどうでもいいと思ってる。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 05:02:45 ID:sFVpCgIP
一般募集はタレントより無意味だろ
実写でもやるが素人の演技見て誰が喜ぶんだ?学芸会なら年1でやってるだろ学校で
誰がやり始めたのか知らんがバカな企画だ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 08:05:51 ID:yanvacC8
>>419
みんシネじゃ3.85点、KONISHIKIも千春も叩かれまくりですが。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 08:24:01 ID:wo4gcoet
>>345 サンクス
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 08:57:17 ID:MANNHV4b
ギラーミンは館ひろしがやる悪寒
今ゴルゴ13やってる繋がりでw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 09:11:54 ID:wYuv6BTJ
>>420>>424
タレント声優は大山ドラ末期から行われてたことはよく分かった。
やっぱタレント声優は演技力が無いのかね。情けない。

一般募集や子役は大人のタレント声優より酷すぎだろ。大事なことだから何回でも言わしてもらう。
もう二度とやるなこんなことは。
428風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/23(水) 09:50:51 ID:wUSel9i1
タレント声優など一度に何人も採用すべきではない
一人とかだからいいもんだ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 10:37:27 ID:WHjW3lqM
吉川ひなのの歌のひどさは忘れられない
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 10:52:15 ID:k+VOYOgn
>>426
良いかもしれん
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 11:14:24 ID:7cldaJ06
ギラーミンは大塚明夫を希望。館ひろしもいいかもね。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 11:51:13 ID:rm0RB2oZ
ゑぐもどってこい
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 20:40:41 ID:921YFsNl
>>427
アニメが専門外の人から見れば
「声優だってCD出したり写真集出したりイベントしたりで芸能人と同じことしてんだろ。
 だったらその逆、芸能人が声優やってもいいだろうが。つべこべ文句言うな」
くらいの感覚なんかもしれんなぁ、とふと思った。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 21:30:06 ID:wYuv6BTJ
ったく、声優の仕事をあまく見るドアホが多すぎる。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 22:33:13 ID:/nnJnqMt
まあ今のドラ声優に比べたら
オレの方が上手いぞ
学生時代演劇部にいたし
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 22:37:17 ID:yanvacC8
どんだけ自信過剰か知らないが声量が足りない時点でアウトだよ君。
437風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/23(水) 23:17:39 ID:wUSel9i1
>>432
うーどうしよ戻るとかっこわるいし


てか製作者側って結構声優嫌いな感じかね
ヲタ嫌いってよくきくし
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 23:24:38 ID:4otixz8A
糞コテしね
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 23:31:28 ID:/nnJnqMt
>>436
誰に言ってるの?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 23:43:04 ID:wYuv6BTJ
>>439
>>435のような奴。一般募集のときお前も応募するんだろ。期待はせんけど。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 23:51:49 ID:/nnJnqMt
>>440
ドラえもんに関しては絶対しないよ

夢壊すし。
芸能人だって本当にドラえもんという作品を大切にしたいんなら
オファー断ればいいんだ。

それに声優は声量とか関係ないよ。
役柄にもよるけど今はマイクでどうにでもなるしな
442風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/23(水) 23:54:33 ID:wUSel9i1
しかし演劇部程度がよく大口たたけるな
それなら俳優のがぜんぜんましじゃんか

まぁ、ジャイアンとスネオは酷いと思うけど
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 23:57:07 ID:/nnJnqMt
>>442
俳優ならまだいいんだが、
コメディアンがやってる現状をどうにかしたほうがいいよ。

こいつら演技の基本も持ってないだろ。
444風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/24(木) 00:00:16 ID:SQ81vcId
芸人にもよると思うけどね
例えば、ニモの木梨とかすごく好きだし

ドラミ千秋はショックだった
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:02:12 ID:bA8Yx1VI
声優の話は声優板でもやれよ。
原作知らない奴って結局声ぐらいしか語る事ないからうぜえ
446風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/24(木) 00:04:35 ID:SQ81vcId
流れだ
原作知ってるとかどうでもいい、アニメ板だろここ
しかし興味あるから最近集めてる
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:06:00 ID:5Usf8bzz
芸能人起用は反対っちゃあ反対だが別にいいと思う
ただお披露目みたいなので見る限り全然努力してないように思えて仕方ない
声はうまければ俳優とか芸人とか関係なく見てる人も文句そんなでないだろ
受けたからには最大限の努力をしてうまくなれよと思うわ
これは演技にも言える事だけど
448風の谷のう(@o-)ぐ ◆LBuZigNhYo :2008/07/24(木) 00:07:40 ID:JUqNl4Hi
てす
449風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/24(木) 00:09:46 ID:SQ81vcId
う・・・うぐw
ohisaジブリ

>>447
自分と共通点があって演じやすかった、とかは嫌だな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:09:58 ID:IY/uHoAL
演技力よりまずキャライメージと声がリンクするかが重要だな。

ジャリン子チエのテツの声が西川のリおだったが、
あれぐらいキャラと填ってたら下手でも全然違和感ないわ。
あれが今までコメディアン声優での最高傑作だったな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:15:08 ID:5Usf8bzz
正直声優は声優でちょっといやだったりするんだよね
玉子とかスネ夫とか
まぁいやっていうほどではないがなるべく有名じゃない方がいいっていうか
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:16:21 ID:wSWoRqH6
>>441
>ドラえもんに関しては絶対しないよ
ドラえもんの声優に最初からなりたくなければ現声優陣と比べんでいい。

一般募集してんのはわさドラだけだしな。声優の仕事の厳しさが分からん奴に応募させても無意味だ。
タレント声優も叩かれるばっかりしてるしな。どちらもオワタ。

>>442
スネ夫役の関智一はあの奇声だけで演じないといけないから辛いだろうと思う。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:16:55 ID:IY/uHoAL
本来声優は空気であるべきなんだよな。
視聴者が声を意識しないで見られるようで当たり前。

だって見てる側は声優を声じゃなくて作品のストーリーに
没頭したいんだからな。
だから映画でも吹き替えじゃ見ないという人も多い。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:21:21 ID:bA8Yx1VI
お前らが声優を意識しすぎなんだよカス。
上手けりゃ誰だっていいわ。タレントだから過剰反応起こす声オタきもすぎ。
声優の演技とかその個人のスレでやれ。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:23:17 ID:IY/uHoAL
>>452
オレが応募するなら
興味ない作品の方だな。

思い入れのある作品だとどうしても前任者に申し訳ない。
456風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/24(木) 00:23:45 ID:SQ81vcId
確かにうまければ誰でもいい

>>452
しかし、鼻声になって聞こえ辛いっていうのは致命的な気もする
トンガリっぽり・・・のはどうでもいいか
457風の谷のう(@o-)ぐ ◆LBuZigNhYo :2008/07/24(木) 00:24:48 ID:JUqNl4Hi
上手い下手いもだけど、声がイメージにあってるかどうかも大事だと思う
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:24:49 ID:IY/uHoAL
だから上手い役者じゃなく
そのキャラのイメージに近い人を選べということ。

実際いくら上手いといってもドラえもんを山寺宏一にやらせても駄目だろ。

もう話題前提は70年台からの話だしどうしようもないわ(w
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:25:37 ID:5NzuQSUI
ドラミはくぎゅで良かったのに
声質が前任者に似てるし
460風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/24(木) 00:28:56 ID:SQ81vcId
そこまで言ってないんだが…
まぁ誰でもいいってのは御幣があったか

>>459
だなー前任者意識はやめてほしいな
折角割り切ってみようとしてるのに

だがイメージにあってるかは大事だなーわがままか
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:30:11 ID:IY/uHoAL
割り切ってまで見ないといかんのか?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:30:34 ID:wSWoRqH6
>>454
空気嫁
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:31:41 ID:IY/uHoAL
演技力が必ずしも良い作品に繋がるかは別問題だしな。
464風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/24(木) 00:33:48 ID:SQ81vcId
前作は前作こっちはこっち、大事でしょ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:34:59 ID:IY/uHoAL
今度らんま1/2の新作アニメやるらしいな。
もし声優総入れ替えなら誰も見ないぞw
466風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/24(木) 00:35:34 ID:SQ81vcId
>>459
だなー前任者意識はやめてほしいな
折角割り切ってみようとしてるのに

だがイメージにあってるかは大事だなーわがままか



ごめん読み間違えてたが459 には反対ね
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:46:34 ID:wSWoRqH6
>>465
ヤッターマンみたいに「声優がそのまま」ってのは基本。
>今度らんま1/2の新作アニメやるらしいな。
ただしその件はスレ違いだからそのスレに行こうか。ここはドラえもんのスレだし。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 00:56:13 ID:IY/uHoAL
さすがにドラえもんは大人になってみるには辛いよね。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 01:12:51 ID:5Usf8bzz
>>459
それはないわ

声優よりテレ朝は番宣がひどい
ドラに限らずクレしんもドラマの宣伝やらされたりするからな
てか何気に舞台もひどいよな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 01:14:48 ID:LprePSIT
>>468
逆だろ。
471風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/24(木) 01:15:44 ID:SQ81vcId
>>468
旧ならレンタルとか余裕でみてる
2代目顔あたりがさいこーにかわええ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 01:46:43 ID:qJ6xq60z
>>468
大人も子供も関係ない。辛いのは番組が酷い時だ。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 07:17:21 ID:zkdlmySL
映画の予告みたが、最悪だな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 09:12:09 ID:wSWoRqH6
久しぶりにドラチャン★ドラジオが更新されたな。
でもな、何でいきなり畳につながる所がロップルの宇宙船じゃなくて宇宙空間になってるんだ?
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 09:18:35 ID:unCJhc8+
改悪です


まあまだイメージ画像なんだろ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 10:29:49 ID:8R4mqFAs
うん…色々な場面を繋げて見せてる感じだしあくまでイメージ映像だと思う。
でもイメージ映像とはいえ何故宇宙船とつながってるようにしなかったのか疑問。
とりあえず宇宙空間にした方が予告編としてのインパクトが強いからか?
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 12:02:05 ID:3WgYsYO2
>>475-476
イメ−ジだと思うだろ?
はたしてそうかな・・・フフフッ
新ドラはどんな酷い改悪も恐れない。
同時に、ネット批判はスルーする主義です。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 12:10:00 ID:z96tqZZS
宇宙と繋がってたら色々無理があると思うんだが
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 12:31:31 ID:YOYzEkFN
確実に死ぬな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 13:44:21 ID:wSWoRqH6
こんな改悪されたリメイクを見ても満足できるあなたは、原作や旧映画を見てない証拠。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 13:48:18 ID:LprePSIT
旧映画が既に改悪のオンパレードですから。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 13:50:31 ID:unCJhc8+
鉄人兵団なめるな
483風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/24(木) 13:50:33 ID:SQ81vcId
魔界大冒険は旧作がグダグダすぎるから、新のが楽しめたけどな
まぁ、旧をリメイクするんだから面白くなってて当たり前だから、比べるのはおかしいが

しかし企画力ないのかね
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 13:51:23 ID:wSWoRqH6
>>481 じゃあ旧映画は無しな。原作を基準にしようよ。
485風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/24(木) 13:56:28 ID:SQ81vcId
鉄人兵団と雲の王国はバランスいいよなぁ・・・どっちも泣けるし
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 14:09:40 ID:dGEK0gnS
同じ原作ベースで
旧がいいだの、新が良いだの意味わからん。
声優劣化してるんだから新がいいわけないだろ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 16:45:40 ID:bA8Yx1VI
声優が劣化してるから問答無用で旧の方がいい (棒)
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 17:07:35 ID:YOYzEkFN
夏休みか
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 17:47:52 ID:z96tqZZS
なんでこんなに勢いがあるんだw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 18:36:10 ID:rxmp5a9e
懐かしい流れだな
491風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/24(木) 18:36:11 ID:SQ81vcId
まぁ月日をかけて定着し、うまくなっていくだろ
スネ以外
そもそも新世代相手だしな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 19:27:13 ID:zJkllIYG
今のスネ夫の声大嫌い
493風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/24(木) 19:28:30 ID:SQ81vcId
こもってるのがな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 20:36:23 ID:sGb9sKEZ
>>477
ネット批判なんか真に受ける方が少ないだろ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 20:42:53 ID:5NzuQSUI
でも今じゃ無視もできないだろ
毎日新聞の件とか抑えられない事態になった事もあるし
MUSASHIなんてネットのおかげで一部でカルト的な人気を得たし
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 21:22:00 ID:sGb9sKEZ
>一部でカルト的な人気
そんなの考慮に入れてどうすんのさ…
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 21:49:28 ID:bA8Yx1VI
これが2ch脳か
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 23:19:06 ID:z96tqZZS
これは酷い
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 08:48:56 ID:sorN62A6
>>491
つかそれなりにマシになったわさびはともかく大原はもう駄目だろ
ありゃ才能が無い
若くも無いし関やかかずと違って他のアニメほとんどやれてない時点でお門が知れてる
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 10:12:18 ID:17FroZJj
つまり大原はのび太役に合ってなかったという訳だ。今更変えろと言っても無駄だが。
彼女のスレはもう立ってるのか?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 10:14:25 ID:17FroZJj
>>499
>若くも無いし関やかかずと違って他のアニメほとんどやれてない
本当にプロ声優なのか疑いたくなる。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 10:56:19 ID:ftZuIfSK
素人がもう一人いるだろ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 12:00:48 ID:sorN62A6
木村はジャイ子の方があってるw
504風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/25(金) 12:30:09 ID:C1unhFNn
>>499
大原ってのび太の人か
旧が良すぎたからなー、っつっても後期のより掠れ声は好きじゃないけど
まぁ他によりどころないなら余計に努力するんじゃないの
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 12:52:05 ID:VQiFUKBO
今日の新聞テレビ欄
「のび太子象のハナちゃんとの涙の別れ…」
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 15:26:06 ID:xtW+9kja
また涙か
ここんとこ煽りまくってるな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 15:40:40 ID:vxqpm48D
>>505
先に書こうと思ったのに…サンキューね。
でもあれだけの字数があるなら、ありのままに「さよならハナちゃん」ほか、
とでもした方がよかったのでは。…煽りもいい加減にして欲しい。

誤)のび太子象のハナちゃんとの涙の別れ…/Nobita,Separation of Tears With Little Elephant's Hana-chan...
正)さよならハナちゃん/Good-bye Hana-chan
公式)野生ペット小屋/Wild Pet Hut
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 15:50:01 ID:pSa63Wod
涙だの感動だの
やるなとは言わんが最近多すぎる
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 15:52:31 ID:bg/a4NPz
テレビ欄での予告って、なんだか本編まで見る気をなくしてしまう。
小象とか涙の別れとか、簡単に話が読めちゃって。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 15:55:19 ID:vxqpm48D
のび太子象のハナちゃんとの涙の別れ…の成分解析結果 :
のび太子象のハナちゃんとの涙の別れ…の69%はかわいさで出来ています。
のび太子象のハナちゃんとの涙の別れ…の13%はスライムで出来ています。
のび太子象のハナちゃんとの涙の別れ…の12%は気の迷いで出来ています。
のび太子象のハナちゃんとの涙の別れ…の3%は鉛で出来ています。
のび太子象のハナちゃんとの涙の別れ…の2%はやらしさで出来ています。
のび太子象のハナちゃんとの涙の別れ…の1%は記憶で出来ています。
------------------------------------------------------------------
さよならハナちゃんの成分解析結果 :
さよならハナちゃんの63%は罠で出来ています。
さよならハナちゃんの23%は欲望で出来ています。
さよならハナちゃんの14%は食塩で出来ています。
------------------------------------------------------------------
野生ペット小屋の成分解析結果 :
野生ペット小屋の28%は白インクで出来ています。
野生ペット小屋の27%は着色料で出来ています。
野生ペット小屋の16%は見栄で出来ています。
野生ペット小屋の15%は大阪のおいしい水で出来ています。
野生ペット小屋の13%は欲望で出来ています。
野生ペット小屋の1%は陰謀で出来ています。
511風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/25(金) 15:56:10 ID:C1unhFNn
感動とか涙っていうのは、不意にくるのが理想だなー
最初から意識させるのはよくないな

過去作品を表現するのにはいいと思うけど
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 16:11:12 ID:ftZuIfSK
アニメのドラえもん見てる奴は
全てストーリー知ってるだろ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 16:14:01 ID:1bwDxYqz
お前らの毎週毎週テレビ欄の煽りにも噛み付く根性には恐れ入るよ。
514風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/25(金) 16:16:13 ID:C1unhFNn
毎週こうなのか
俺はテレビ欄など読まんが
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 16:24:33 ID:ftZuIfSK
今日はルパンがあるから
どうでもいいわ

それまで野球見てるし
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 17:05:20 ID:LE5x+EUk
旧作は「ポケットの中に」のBGMが入るトコが良かったけどはたして新作はどうなるやら
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 17:13:22 ID:zVzhTJAu
BS11が見られるなら
7時からテレブリッドを見たほうがいい。
前回も裏番組速報で「未来ののび太はメガネを掛けていない模様です」
とか言っていた番組だからww
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 17:28:52 ID:VwddULWn
>>510
毎週毎週これ何が面白いの?ねえ、面白いと思ってるの?
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 17:51:26 ID:4D3wH3OR
>>516
EDで雪の花とオレンジの花が交差していく描写が何気に心に残っている。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 19:29:56 ID:bVRNedNb
今週はちょっと演出が変わってて面白かった。
Aパートのオチは実にホラー。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 19:29:57 ID:0WfjMNwU
バイバインって過去に1回やったよね?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 19:33:56 ID:pSa63Wod
BパートのオチがなんかイマイチだったけどA,B共に面白かった

ただ今日の「涙の〜」とか煽るほどじゃないだろ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 19:39:02 ID:VwddULWn
バイバインは新魔界の前にやるべきだったな。まあやってもいないのに新魔界で
ネタにする方がおかしいんだけど。

>>522
涙とか煽るのはホントに馬鹿馬鹿しいよな。多分アニメ作ってるスタッフたちも
いい加減あきれて最近ではわざとアッサリ目に作ってるんじゃないかな。
ちょっと前だとすぐ大げさな音楽流してたもんだが。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 19:39:24 ID:1bwDxYqz
今日なんか演出がやけにイキイキしてたな。ちゃんとギャグアニメしていた。
作画もやけにダイナミックに動くし、構図も凝ってた。
のび太がバイバイン放置を明かしてドラがダッシュで戻る所とか
ハイエナに襲われかけてドアに飛び込む所とか
ああいう早い動きは今まで無かったはず。
いつもは走るシーンでもなんかスローかかった感じで。

バイバインは家全体を覆い尽くすまでは出来ないから
台所側だけ覆い尽くして台所内からママのカットを映し圧迫感を出すのは捻ってあると思った。
改変オチもなかなか。個人的秀作。

ハナの方はきれいなドラえもんと玉子のフェイントや頭突きがウケた。
別れの演出も全く大袈裟になってなくて好感。スタッフ反省したのか?

今日は全体的にクオリティが高かった。来週も見た感じ作画にキレがありそう。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 19:43:34 ID:ldVzlOck
大気圏で燃え尽きるから大丈夫なんであって宇宙が広いかは関係ねーだろ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 19:56:11 ID:SY8LwvYm
来週は劇場版のスタッフだぞ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 20:00:07 ID:fBSfIZ6e
来週はホラー
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 20:07:05 ID:1bwDxYqz
>>526
mjd?
裸ののび太に顔を赤らめるしずかが異様にかわいかったのはそのせいか。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 20:46:37 ID:RfXCQ2Tz
最近、個人的には本編安定して面白いんだよな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 20:50:52 ID:1bwDxYqz
最近よく見るコテは感想ないのか?
あんだけ声優の事でスレ消費しといて。
531風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/25(金) 21:42:27 ID:C1unhFNn
あおれか、見るの忘れた
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 21:53:44 ID:1bwDxYqz
やっぱり声優があーだこーだ言いたいだけの奴か。
533風の谷のゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/25(金) 21:55:09 ID:C1unhFNn
はいはい
全部じゃないにしろ見るし、そんな突っ込んだこと言ってないと思うんだが
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/25(金) 22:57:13 ID:oZC0BtHJ
そういえば、バイバインのこと普通に薬って言ってたけど、
あれは良くなったんだ
535風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2008/07/25(金) 23:17:29 ID:LxJkEzog
Aパート:栗まんじゅうが一つだけ残されていてそれが増殖して終わりというエンドは怖さを残したままで良いアレンジだったと思う。

Bパート:ドラえもんと母親ゾウがハイエナと戦うアレンジ。こちらも面白かった。

今回はどちらもアレンジはまぁまぁの出来だった。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 00:04:19 ID:y+PiNE7P
こいつはなんだかんだで毎週見てるな。
コテつける以上発言にはもう少し気をつけないと嫌悪されてもしょうがない。

声優の話なんて前からここに居る住人なら嫌になる程見飽きた流れだし
それを延々やられて肝心の放送は見てないとかナメてるのかと
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 02:25:29 ID:f7aKkKDY
> まぁまぁの出来だった。
何を偉そうに
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 03:17:49 ID:KXVNMBo1
Aパートはえ?これで終わり?って感じでスッキリしなかったな
Bは過剰演出してなくて良かった
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 03:54:45 ID:HpmXW/Va
原作ではハナちゃんとフルチンで戯れてたのび太だが今回は水着つけてた
不自然な隠し方する位ならこっちの方がいいな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 04:55:01 ID:EV92VC4+
>>539
予告だと「しかしユーレイは出た!」のアニメ化でものび太がタオルつけてた
表現としてはわざわざタオルつける精神的余裕があった事から
オバケにビビるシーンののび太的恐怖度が減退するのだが…

もしかしてわさび版ののび太って銭湯とかでタオルつけたまま湯船に入るなって
掲示に逆らって入るタイプ?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 08:44:40 ID:79GpVPko
修正されてたりして・・・。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 08:49:08 ID:zoO3Iw78
バイバインは消化不良だな。前後編にすればよかったのに
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 10:00:23 ID:iM/gm06k
前後編にしたらいつもの悪い癖が出てダラダラしそう
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 10:33:00 ID:HVB1QEcU
あれで終わるから面白いんじゃないか>バイバイン
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 12:00:37 ID:zoO3Iw78
あのまま栗まんじゅうに埋め尽くされたのかな?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 12:20:50 ID:y+PiNE7P
まあなんらかの処置を施したんでないか。
あれはうっかり見落とすと大変な事になるっていうバイバインの危険性を示唆したオチだから
バイバインが他の物にかかってた、とかの方が面白かったかもしれん。
あれだとただの見落としになるし。

ただ話の要点を抑えた演出や雰囲気作りは評価出来る。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 16:21:50 ID:IUcqdBlB
>>546
抑えてどうする
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 16:46:32 ID:f2sByQ0f
http://dora-world.com/news2112doga/
ソラえもん懐かしいな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 17:14:30 ID:VljnXrUE
栗饅頭なんて2万度のスピカの中に放り込むだけで完璧に消滅できる
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 19:02:35 ID:YOOl+NmI
今時面白いと思ってドラえもんを見てる奴がいるとは・・・・
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 19:19:28 ID:xax+DNJh
今時面白いと思ってドラえもんスレを煽る奴がいるとは・・・・
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 19:22:03 ID:e+cwni1C
そろそろいいんじゃないかといっていたら
ほんとうにやることになるとは
原作に近いところまでの出来なら評価できる
しかし、ユーレイは出た!
553いちご:2008/07/26(土) 20:58:17 ID:/SBrz6Wk
ドラえもんの大長編2巻は好きじゃない。チャーミとかいうキャラ、地球をバカにしすぎ、かつて地球は空気も水も綺麗な惑星だった、都市の進化と同時に、森林が減り空気が汚れたんだよ、という一言のあるシーンが欲しかった。出来れば直して欲しい
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 21:21:23 ID:gE13rnyp
大長編ドラえもんを熱く語れ!その18
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1212289339/
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 21:32:21 ID:/4iaWihH
555
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 21:46:59 ID:MaF6Ull6
バイバインはホラー映画っぽい終わりかたよりも
ニュースで「栗まんじゅうみたいな星が発見されました」というオチがよかったな。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 22:02:21 ID:86eYBd86
マジレスさせてもらう
ドラえもんは変な感動系に走り続けているかぎりダメだと思う
最近のドラえもんは変に感動系の話やりすぎ&演出を修正しすぎ
これじゃぁちょっとなあ・・・てのが俺の考え
実際今年の映画だって感動狙いすぎて結局消化不良な映画になっちゃったし
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 22:10:14 ID:y+PiNE7P
見事に「最近見てない」の丸出しなレスですね。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 22:16:10 ID:86eYBd86
>>558
あくまで「俺の考え」だよ
別にどう考えてもいいがそれだけは分かってくれ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 22:34:32 ID:y+PiNE7P
昨日の放送にしても「最近は過剰な感動演出を抑えてきてる」と言われている。
今年の映画本当に見たか?感動演出が抑え目で肩透かし食らったって奴もいるのに。
話自体も別に感動を狙ったようなもんじゃない。あの映画はもっと別の所が悪い。

そもそも「感動路線な限り無条件でダメ」なんてのが既に暴論。
一話一話評価する事を放棄してる奴の言う事なんて聞くに値しない

と、あくまで「俺の考え」だが。
561風の谷の名無しさん@ゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/26(土) 23:38:57 ID:aV8cJAhh
ここはいつも見てないと書き込んじゃいけないのか
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 23:46:19 ID:XW7fs2DN
普通そうだろ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 23:54:33 ID:y+PiNE7P
放送見ないでなに見るんだよ。
564風の谷の名無しさん@ゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/26(土) 23:56:14 ID:aV8cJAhh
たまに見る程度だがいいだろ
最近は太田総理みてたほうがおもろいし

映画はレンタルでみてるよ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/26(土) 23:56:58 ID:P8Vu4Wie
大田総理は8時から
566風の谷の名無しさん@ゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/26(土) 23:59:54 ID:aV8cJAhh
あら、じゃぁ俺何みてたんだ
でも全部みなきゃだめはおかしいだろ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 00:05:28 ID:aa3/vDmI
さすがに映画を見に行けとは言わないが(俺は毎年行ってるが)
せめてテレビ放送くらいは予定がない限り毎週見ろよ。なんのスレだよ。
たまに見て声優の愚痴だけこぼしていくとか最悪のパターン。
末期見てないくせに今は糞とか言ってる輩と同レベル。

毎週見る程度の興味も引かないのならわざわざスレに来る必要もないだろ。
568風の谷の名無しさん@ゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/27(日) 00:09:01 ID:jVhEJubf
末期?俺は旧作末期は好きじゃないよ
流石にみんな劣化しまくってるし

それに愚痴も零したが、今のドラもこれからだろって書いたが
569風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2008/07/27(日) 00:39:15 ID:kiFRtQME
栗饅頭は太陽に送れば消滅させられるんじゃない?
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 00:59:52 ID:7+wtCItl
今録画してたやつ初見してるんだが、素直にいいな
全く気になるところがない
来週のユーレイは出た期待
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 01:03:41 ID:aqkdWGOJ
歳をとればやっぱどんな声優でも衰えるよ
どうせいつかは声優交代しなきゃだったんだしね
水田わさびとかもあと20、30年続けて声優交代って事に
なったら新しい声優糞だって言う奴必ず出てくるだろ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 01:14:09 ID:sXYcYg5i
>>569
その手の突っ込みを回避するために1個残すオチにしたんだよ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 06:55:04 ID:2rq6kf5F
>>571
俺は今のわさびの声結構気に入ってる。
いい感じに「安売りポンコツ子守ロボット」っぽくて。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 08:43:53 ID:t++4Z7yc
藤子不二雄 善良 漫画家でググってみたらサヨくさい項目しか出てこなかった件orz
もしかしてこの二人ってバックが物凄くドス黒い…?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 12:31:28 ID:CVOmcZ2M
自然環境の話が多いが、かなり矛盾だらけ、のび太がうら山に大量に粗大ゴミを捨ててるシーンや「天つき地蔵」に出て来た道具は大昔にゴミを捨るという、環境汚染の一面がある。環境回復なんて、うわべだけだ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 12:34:30 ID:aa3/vDmI
>>575
PTAのクレしん批判と同レベルだな。
話の内容がまるで理解出来てない
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 13:00:28 ID:7+wtCItl
地デジの番組表で来週の予約してたら、
番組情報のとこに「青少年に見てほしい番組に指定されてる」って書いてあった
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 13:47:26 ID:2rq6kf5F
>>576
ゴミを捨てる類の話で
後で手痛いしっぺ返しを喰らってない話なんてほぼないよな。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 15:27:13 ID:CVOmcZ2M
↑ある、知能指数のび太並か君は
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 15:32:16 ID:aa3/vDmI
どの話か言ってみろ。言っとくが天つき地蔵は最後にドラが物を粗末にするなと説教する話。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 15:44:16 ID:CVOmcZ2M
のび太が自分の親父に車かなんかさせる話、最後のコマで土に環ることのできない空き缶やプラスチックや廃棄物のゴミを土に埋めたりしてんだろ、ああいうのは良い事をしてるつもりだろうが、土が錆びて汚水の原因になるんだよ
582風の谷の名無しさん@ゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/27(日) 15:48:47 ID:jVhEJubf
ドラ達が道具を山に埋めて廃棄する話もあるな

>>581
それって新ドラ?なら講義すりゃいい
ドラのためにも
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 15:51:07 ID:CVOmcZ2M
ドラえもんの+プラスに連載してる話、よその星に木や植物をどこでもドアで運んで植えてたけど、最後その星は公転が歪んで?太陽に近いため、燃えてしまった、地球から運んだ木や水がばかにならない。環境破壊のひとつだ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 16:00:23 ID:2rq6kf5F
>>583
あの話を指して環境破壊なんて普通言うか?どんだけ極端なんだ
車かなんかさせるの方はなんのことだか俺にはさっぱりわからんので保留

>>582
ハメルンチャルメラのことなら、のび太も山に捨てられるというオチがついてるぞ
585風の谷の名無しさん@ゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/27(日) 16:04:35 ID:jVhEJubf
>>584
星?願い星だっけ、それがでてくるやつ
しっぺ返しは無い


しかし言い出したらきりがねーよそういうの
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 16:18:35 ID:CVOmcZ2M
願い星じゃない…プラス2巻の「地球脱出計画」と言う話…大量の植物たち哀れ、「草一本虫一匹大切にしろ」なんてシーンがあるけど、あの話みたら説得力ないよ、確かにきりがないな…たくさんありすぎて
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 16:22:15 ID:3zKgxvmo
「のび太の恐竜は感動するけど
あの映画のずっと前に恐竜を捕まえに行く短編があったよね」

という話題をネタじゃなくマジで語ってる奴みたい。
588風の谷の名無しさん@ゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/27(日) 16:23:53 ID:jVhEJubf
>>586
その話じゃない、ごっちゃにするなよ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 20:08:48 ID:x2qyATU0
>>587
まったくだ

>>577
日本一のギャグ漫画という意味では今の青少年に見てほしいかもね
ここ一連の流れを見ていると、特にそう思う
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 22:16:25 ID:X0m1EAa3
まだ放送まで1時間あるので・・・
若かりしころの大山さんのラジオドラマやります

http://www.nhk.or.jp/archives/radiodrama/
ラジオドラマ・アーカイブス
チャンネル :ラジオ第1
放送日 :2008年 7月27日(日)
放送時間 :午後11:15〜翌日午前0:05(50分)

第4回 2008年7月27日 銀河鉄道の夜1966年23:15〜0:05(50分)
原作/宮澤賢治、脚本/川崎洋、演出/香西久、語り手/荒木道子
出演/大山のぶ代、太田淑子
ゲスト/太田淑子(女優・カンパネルラ役)

主な周波数(ラジオ第1・ラジオ第2)http://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50302.htm

591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 23:26:21 ID:qlLfR5BO
ドラえもんはギャグマンガではないな
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 23:31:39 ID:VbvSyYI7
>>591
10年ほど前、コロコロに短編が掲載されていたときは
「日本一のギャグマンガ」というキャッチフレーズが付いていた。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 23:34:06 ID:qlLfR5BO
>>592
ギャグマンガというにはパワーが足りないんだよな。

勢いというかそういうのが無いんだよドラには。
594風の谷の名無しさん@ゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/27(日) 23:35:16 ID:jVhEJubf
時代でしょ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 23:35:25 ID:qlLfR5BO
まあ初期作はギャグマンガと言えるかもな。
ドタバタといい、容赦ない展開といい。

「帰ってきたドラえもん」以降はファミリー向け漫画だよ
妙に大人しくなってるし、あれをギャグと言われても違和感ある。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 23:35:39 ID:aa3/vDmI
だって勢いで押すギャグじゃねーもん。
ドラえもんは最高のギャグ漫画だよ。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 23:37:02 ID:qlLfR5BO
ドラは腹抱えて笑う物じゃなくて
最後クスっとする程度だしな

あーうまいなぁーって

落語的だわな。
ギャグマンガは吉本新喜劇的だと思う。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 23:38:38 ID:3zKgxvmo
ドタバタギャグと生活ギャグの違い。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 23:38:40 ID:qlLfR5BO
今NHK聞いてるけど
ドラとセワシうまいよなぁー

声だけでこれだけ伝えられるこそ本当のプロだよ。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 23:41:19 ID:qlLfR5BO
ギャグマンガなら
「ストップひばりくん」が最高傑作だな。
最大瞬間風速的だったけど
あれほどセンスのあるギャグマンガは他には思い出せないな。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/27(日) 23:44:13 ID:qlLfR5BO
ドラえもんは教育的なんだよ。
教訓というか時々押しつけがましく感じる時がある。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 00:02:05 ID:aa3/vDmI
俺はドラえもん読むと爆笑するが。
絵の絶妙な面白さ、コマ割り構成の上手さ、台詞のおかしさ。奇抜な発想、オチ。
教訓的な話や感動的な話。

日本最高のギャグ漫画だ。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 00:16:35 ID:k5BqRcL3
ギャグではなくコメディーだろ。

ギャグならもっと面白い漫画はいくらでもある
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 02:33:11 ID:WqA2hRSm
ギャグに分類されると思うけど
シュールなコマが多くて笑える
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 02:53:47 ID:8u2+1xL4
ドラえもんは爆笑というよりクスリと笑う漫画だろ
腹抱えて笑ったのは初期のこち亀とか
今のは眠くなるだけだが
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 09:34:32 ID:RqkyB6Ue
ドラえもん 9.2%。
クレヨンしんちゃん 10.1%
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 10:12:13 ID:cmMVDDRD
テレ朝ゴールデン(金〜日)

*9.2% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
10.1% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
*9.0% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
*4.7% 21:00-21:54 EX__ ロト6で3億2千万円当てた男
*7.0% 19:00-19:57 EX__ 勉強してきましたクイズガリベン!
*9.5% 19:57-20:54 EX__ 国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉
*8.0% 21:00-23:06 EX__ スペシャルドラマ「めぞん一刻 完結編」
*7.3% 18:56-19:58 EX__ 大胆MAP
*5.8% 19:58-20:54 EX__ 近未来×予測テレビ ジキル&ハイド
*8.0% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場「シャンハイ・ナイト」
608風の谷の名無しさん@ゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/28(月) 13:27:10 ID:6Ubdhci6
テレ朝酷いな・・・
ゴールデンアニメもこれ以上減って欲しくないわー
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 16:15:07 ID:2peNF06c
作画が初期すぎるけど、かなり和んだ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Ua6jorCCYM4
610風の谷の名無しさん@ゑ(-o-)ぐ ◆.CveReFr12 :2008/07/28(月) 16:20:23 ID:6Ubdhci6
俺が生まれる前か・・・
でもそのころ辺りの声としゃべり方好きだな〜
再放送パートのほうが好きだった
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 18:34:43 ID:oN5Q7mN7
どこで聞けばいいのか分からないのでここで。。

もう20年くらい前に、
藤子不二雄両氏がヨーロッパを旅するなんていうTV番組があったはずなんだが、
どなたか詳細覚えている方いますか?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 19:32:41 ID:2peNF06c
「ドラえもんヨーロッパ鉄道の旅」かな。これぐらいしか分からん。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%AD%90%E3%83%BBF%E3%83%BB%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E9%9B%84#.E4.BA.BA.E7.89.A9
>1983年にはテレビ番組『ドラえもんヨーロッパ鉄道の旅』にキャラクターと共演している。

http://uuseizin.web.infoseek.co.jp/nobita/chronicle.htm
>1982年10月
>テレビ朝日開局25周年記念特番「藤子不二雄スペシャル ヨーロッパ鉄道の旅」放映。
>ドラえもんと藤子不二雄両先生との初の共演番組。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm842035
>ドラえもん ヨーロッパ鉄道の旅OP‐ニコニコ動画(夏)
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 22:15:46 ID:7MReQi21
>>591
ドラえもんは本来ギャグマンガだ。イメージでググれよ。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/28(月) 22:26:13 ID:8u2+1xL4
ジャンルだと思いっきりギャグ漫画に入るしな
子供向けSFギャグ漫画と言った所か
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/29(火) 06:00:57 ID:VAYrOSru
まだそのネタ引っ張るのかよ。荒らしの新ネタか?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/29(火) 07:12:58 ID:gzDuX9EM
>>畳の下は宇宙
なんかすっかりCM扱いされてるがそんな事はどこにも書いてない
魔界に無理矢理母親出してお涙頂戴にした上声優が層化という糞仕様にした奴らが相手だ
宇宙にしててもちっとも不思議じゃない
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/29(火) 10:52:58 ID:eeAwOlEK
はあ………。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/29(火) 14:35:39 ID:2iTMcBa6
面白けりゃどうでも良い
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/29(火) 14:38:06 ID:C81hxa+j
監督違うし同じ事にはならないだろう
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/30(水) 13:11:15 ID:VaG2F2sl
しかし、畳を上げるなんてネタが今時通用するだろうか
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/30(水) 20:42:17 ID:kKF4GX6B
畳がある家自体減ってる品
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/30(水) 22:31:58 ID:MWke1hAE
つーかのび太の部屋って畳だっけ?

まぁ違っても映画だけそうすりゃ良いけどさ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/31(木) 10:46:18 ID:yFM6W4nn
今週って新魔界の班がやるらしいけど具体的にはどこが?
監督?脚本?作画?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/31(木) 12:34:51 ID:RlkJvEdw
全部
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/31(木) 13:31:04 ID:b+YuYzhg
脚本は巨人伝の人
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/31(木) 17:45:26 ID:SHSi7jrQ
≫脚本=大野木寛 演出・作画監督=大杉宣弘 絵コンテ=宮下新平
・大野木寛…緑の巨人伝脚本
・大杉宣弘…恐竜2006原画
・宮下新平…恐竜2006、緑の巨人伝演出

良い原作をどう活かせるか。期待せざるを得ない。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/31(木) 19:52:24 ID:8Y2UijWG
一番の見所は作画だな夏描写に期待
しかし、他は不安だらけだ…
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/31(木) 20:04:43 ID:Of0tVWjx
原作通りに作ればいいんだよ
変な改変するな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/31(木) 21:26:22 ID:b+YuYzhg
ラストをギャグじゃなくてホラーにしてほしいな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/31(木) 21:54:41 ID:8Y2UijWG
あと、忘れん棒のギミックをどう料理するかな
あのへんのFテイストは大事にしてほしい
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 07:03:04 ID:wDQDnHSd
まあ必要も無いオリジナル要素は確実に付けて来るだろうがな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 10:33:13 ID:cayqJeJ/
ドラえもんがトイレに行く描写をしっかりしてくれればそれだけでいい
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 11:24:25 ID:YZt1w7ka
>>632 あれは和むwww
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:04:50 ID:SsodqElk
誤)夏休みちょっとコワイ思い出長〜い一夜
  Summer Vacation
   Scary for a Moment Memories
   Long Night

正)しかしユーレイはでた!/However, The Ghost Occurred!

何だねこれは! エラく違うじゃねえか!!
ラテ欄にはサブタイをありのまま書くのが礼儀とあれほど言っているのにまだ判っていない!
キョーフの押し売りかね、今週のは。
635風の谷のゑぐ:2008/08/01(金) 19:07:03 ID:1FIuLFJr
今日は見る
俺が好きだった話のリメイク、ってかイメージカラー戻ってるのか
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:10:41 ID:5VNfks3w
>>634
お前にかかればなんでも押し売りなんだな。
そのうち番組が放送されてること自体テレビ局の押し売りとか言いそうでちょっとな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:30:03 ID:M+rOcDM3
>>632
ドラえもんもウンコするんだっけ?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:32:52 ID:YZt1w7ka
まあまあ良かった。さすがに作画が良かった。
でも本物の幽霊をもっと怖くしろよと突っ込みたいww
639風の谷のゑぐ:2008/08/01(金) 19:33:03 ID:1FIuLFJr
ドラえもんが立ちションした・・・
原作ではそう言う描写があんのかぁ
てか背景手抜きだなぁ…
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:36:40 ID:0Nn/Bhxc
実況でも書いたけど
せっかく本物使うならちゃんとホラーにして欲しかった

でも面白かったし、絵もよく動いて楽しかった
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:37:57 ID:zeLRWZz6
オチ改変はちょっと残念だったな。
とはいえ、改変後のオチもそんなに悪くないし、何より作画や演出などが劇場版に近くて見応えがあった。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:38:56 ID:Auy9PQ23
原作のオチってどんなのだっけ?
今回のオチはありきたりだったな
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:40:01 ID:e7iegGmt
原作見てるような絵が良かった
スタッフよく分かってるな
644風の谷のゑぐ:2008/08/01(金) 19:44:55 ID:1FIuLFJr
落ち改変はよかったが、確かにありきたり
作画は安定してるほうか
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:51:10 ID:bX8Jzkn5
作画が物凄く良かったな。非常に原作に近い。
レイアウトも凝ってたな。バスの中とかトンネルに入る演出とか流石。
とりあえず映画スタッフはのび太の尻に気合い入れてる事は分かった。
あとやっぱしずちゃんの描写がかわいすぎる。

オチ改変はまあいいんじゃないか。原作のは漫画的な面白さでアニメでやるとアレだし。
ここ最近はほんと、安定して面白いね。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 19:57:44 ID:CFS/c2mA
>>639
ドラベースという漫画に出てくるドラえもん達は普通にトイレに行って、出すもの出している。

股間に衝撃が走ると、痛みを感じるという感覚もあるみたいだ。
647風の谷のゑぐ:2008/08/01(金) 20:01:23 ID:1FIuLFJr
ドラベースは・・・藤子さんじゃビいが、トイレいってんのか
原作は収集中だが、トイレシーンは衝撃的だったw
しかし、テッカテカ画面ってどうにもならんのかな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:02:13 ID:UC25CF3T
原作ベースで何が面白いとかふざけたこという奴がいるのが寒いな


原作なんだから面白くて当たり前!
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:07:29 ID:JN/AGvJC
原作でもつまんない話はあったけどな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:10:50 ID:UC25CF3T
原作のつまんない話を面白くしたのならアニメの功績大だが
実際はそうでもない
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:15:14 ID:XqY6xmEM
わさドラでは度々髪をほどいた静香がでてくるが明らかに長すぎ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:22:40 ID:bX8Jzkn5
>>648
漫画とアニメは別物。漫画には漫画の表現方があるし、アニメも同様。
アニメにはまず「間」がある。特にギャグアニメにおいてこれは重要。
脚本上漫画を忠実に再現した回でも間の取り方なんかはアニメオリジナル。いくらでも評価出来る。

漫画に忠実にしたからって面白くなるもんじゃないし、アニメに合った演出をすればもっと面白くなる。

勿論原作が面白いのは大きいが、アニメはアニメでその原作を良い方向で映像化しようとしている。
少なくとも俺はそういうアニメオリジナル部分だけを評価してるし、お前の言うような「寒い」事は言ってないつもりだがな。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:26:17 ID:UC25CF3T
なんか偉そうな奴がいるな

満足したんならこんな所に書き込まず心の奥に
閉まっておけば良い物を、
人に話したくてどうしようもない構ってちゃんなんだなw
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:30:26 ID:JN/AGvJC
アニメの出来なんて脚本と演出がヘボだと台無しだけどな
作画は子供は気にしないからまあいいけど
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:31:05 ID:UC25CF3T
子供はキャラの動きしか見てないので
絵とかシナリオなんてどうでもいいです。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:35:32 ID:JN/AGvJC
ガキ馬鹿にするな
話ぐらいは気にするだろ
つまんなかったらTV見ないで一人遊び始めるし
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:38:22 ID:UC25CF3T
オレもそうだったけど
ドラえもんはとりあえず見てただけ。
喜んでアニメ見テタのは最初の2年だけ。

惰性なんだよ所詮
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:38:56 ID:bX8Jzkn5
また変なのが来ちゃったみたいだな。夏休みか
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:39:34 ID:UC25CF3T
いいとししてドラえもんなんか見てるの方が変だろ。

ルパンは健全だけど
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:41:32 ID:JN/AGvJC
いや、今のルパンはドラえもんより酷いぞw
声優の劣化云々よりまず脚本が既に終わってる
661風の谷のゑぐ:2008/08/01(金) 20:43:47 ID:1FIuLFJr
ルパンは交代するべきだな・・・聞いてられない
>>660
監督とか正直どうでもいいだろとか思ってたけど
クレヨンしんちゃんでがっかりした、大事なんすね
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:45:00 ID:UC25CF3T
BSアニメ夜話のドラえもん4話連続とかやればいいのに。

日本TV版と大山初期中心に。
絶対見るよ
ただルパンも見たいに熱く語るようなファンはいないと思うがな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:46:22 ID:bX8Jzkn5
おいもしかしてこいついつぞやのルパンヲタかw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:46:40 ID:UC25CF3T
ルパンはドラと違って視聴年齢高いから
へたな声優交代は自滅を招くだけだがな

ガキと違って大人はごまかし効かないから。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:47:43 ID:0Nn/Bhxc
>>642
計画通りのび太がロボットの化けたユーレイ追い出す

ドラえもんの「なんか嘘くさいなあ」で終わり
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:50:26 ID:JN/AGvJC
つかドラえもんの熱狂的ファンってあんまり聞いた事無いような
子供の頃夢中になるけど小学校高学年から卒業して
数十年後自分の子供がドラえもん見てるのをみて一緒に懐かしがるってタイプの作品だろ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:54:01 ID:UC25CF3T
ドラえもんは大人から見たら奥が浅いからな
668風の谷のゑぐ:2008/08/01(金) 20:54:34 ID:1FIuLFJr
>>666
昔は普通に好きで見てたけど
懐かしくて見始めたら、違う観点でみてすげー好きになった
ドラとのび太の絆をやたら意識するようになったな・・・
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:55:46 ID:UC25CF3T
てんコミ6巻の最後の最終回があるから
いつ終わらせても良いしな。

同人の最後はありゃおかしい
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:56:18 ID:bX8Jzkn5
>>666
藤子とか手塚とかあの頃の漫画は未掲載作品とか多いから
その辺の作家の熱狂的ファンとかより濃いのがウヨウヨ居るぞ。
大学でドラえもん研究してる教授なんてものもいるし。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:58:13 ID:JN/AGvJC
まあ藤子Fの黒い部分は大人になってからの方が分かりやすいしな
原作ドラの黒い部分は子供には分かりにくい
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 20:58:37 ID:UC25CF3T
ドラは道具ありきでキャラが動いてるから
奥は浅いわな。
恋愛要素も対決要素もまったくなく
惰性で進む作品だし
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 21:06:27 ID:5/mOqtLY
しずかちゃん可愛いから見てる^^
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 21:29:13 ID:sWBxKAc2
コピーロボットの幽霊の声が志村けんのひとみ婆さんの声に聞こえました。
私はもうすぐ3・・・・(削除
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 21:35:07 ID:24oc5ctR
>>669
タイムパトロールに強制送還される内容の話がいいと思う。
(アニメ化はおろか単行本にも収録されていない)
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 21:38:04 ID:jco08m2/
>>669
日テレ版最終回がそれじゃなかったっけ
それとももう一つの最終回だっけ

未来人がなぜか現代を観光にきて、現代人に迷惑かけ出したから未来に帰れっていう
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 21:38:28 ID:jco08m2/
ごめん
>>675
678675:2008/08/01(金) 21:51:52 ID:24oc5ctR
>>676
日テレ版の最終回はのび太が自転車に乗れるようになる話ですよ、あとこれも単行本には未収録です。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/01(金) 22:29:45 ID:jco08m2/
がんばれがんばれ!
タイムテレビでおうえんしてるぞ!

ってやつだね
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 01:33:00 ID:Fa+QWgQM
youtubeで旧作の「山寺のユーレイ騒動」見てみたら、
旧作では回想シーンとか無くて最初っから幽霊がロボットだとネタバレしてるんだな。
あとドラのおしっこも無かったし、全体的に怖くなかった。
旧ドラ黄金期のエピソードらしいが、これは今回のほうが面白かったと思う。
681風の谷のゑぐ:2008/08/02(土) 01:40:28 ID:IfSMAu+F
>>680
旧はギャグ的なノリかったな
改めて見たけど、やっぱ昔のが絵のクオリティ高いと思う
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 02:13:31 ID:UVQnyMfx
散々ニュース速報を入れるテレ朝はよっぽどNHKにチャンネル変えさせて
ドラの数字を下げたいらしいな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 02:41:33 ID:m1qjmpxF
しずかちゃんの頭でのび太の局部隠れてたが
ああいう演出だと逆にあのあどけない顔でどんだけ
立派なんだよというもっと嫌らしい想像しちまうと思うんだが
幕張の某キャラみたいにズルムケでボーボーで先が真っ黒なのか?
しずかちゃんの騒ぎ方も表情もオーバー過ぎるし
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 05:39:58 ID:pZtiU1b5
僕のドラえもんが町を歩けば
みんなみんなが振り返るよ♪
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 06:14:32 ID:e7d0aXZw
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 12:57:22 ID:h+HWpEJF
>>682
ああいう日だとしょうが無いだろ
報道特番で差し替えられるよりはマシ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 15:15:54 ID:uN0e9MpE
正直もうドラえもんには期待してない。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 15:28:55 ID:272RyhN3
昨日のはよかったと思うな。
687のようなやつは昨日のやつ見た上で文句言ってるのか?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 16:52:31 ID:6UalNq3r
2006年キャラクターランキングBEST 100(キャラクター・データバンク調べ)

1位 ポケットモンスター 7.04%
2位 ハローキティ 5.78%
3位 それいけ!アンパンマン 5.72%
4位 ミッキーマウス 5.25%
5位 くまのプーさん 5.14%
6位 リラックマ 3.28%
7位 たまごっち 3.00%
8位 スーパーマリオブラザーズ 2.24%
9位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.24%
10位 スヌーピー(ピーナッツ) 2.21%
11位 ふたりはプリキュアシリーズ 2.15%
12位 きかんしゃトーマスとなかまたち 2.11%
13位 ミッフィー 1.92%
14位 ミニーマウス 1.88%
15位 シナモロール 1.85%
16位 リロ&スティッチ 1.62%
17位 甲虫王者 ムシキング 1.62%
18位 ドラゴンボールシリーズ 1.60%
19位 轟轟戦隊ボウケンジャー 1.59%
20位 オシャレ魔女ラブandベリー 1.36%
21位 ドラえもん 1.36%
22位 NARUTO─ナルト─ 1.24%
23位 おしゃれキャット マリー 1.20%
24位 U・SA・HA・NA 1.03%
25位 ディズニープリンセス 0.91%
26位 仮面ライダーカブト 0.87%
27位 涼宮ハルヒシリーズ 0.85%
28位 マイメロディ 0.78%
29位 ファイナルファンタジーシリーズ 0.69%
30位 ケロロ軍曹 0.63%
690風の谷のゑぐ:2008/08/02(土) 16:55:02 ID:IfSMAu+F
ドラえもんはもう前提のようになってるんじゃないの
これほど国民に浸透してるキャラクターっていないと思うし
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 16:55:49 ID:6UalNq3r
ラブベリレベルのドラw
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 17:06:22 ID:V7ary8Cb
>>682
兵庫では全く流れなかったな。昨日のは良かった
693風の谷のゑぐ:2008/08/02(土) 17:07:49 ID:IfSMAu+F
ドラは国をあげて守っていくべき
募金の時だけ名前借りるだけとかアホかよ
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 17:08:56 ID:6UalNq3r
国民的アニメと言えばルパンじゃないですか

これほど子供から大人まで愛されてるキャラはいませんし。
ドラはねぇ〜
695風の谷のゑぐ:2008/08/02(土) 17:11:20 ID:IfSMAu+F
どらえもんは説明不要の一般知識と化してる
大学の試験にも説明なしで登場するくらいだし
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 17:14:21 ID:6UalNq3r
ドラえもんは中学生以上では知名度はあっても実際見てる人間はごくわずかだが
ルパンは子供から大人まで未だに幅広い層に
見られてるけどね。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 17:33:32 ID:Ffbglkyg
ルパンルパーン (笑)
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 17:44:10 ID:9ALLwMvL
外で祭りやってるんだけどドラえもん音頭が旧バージョン
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 18:44:53 ID:lw5S8OO6
毎回のび太がしずかちゃんのスカートめくるとかイチモツを見せるとかすれば視聴率あがるだろ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 19:09:39 ID:kP9TG8X2
ドラえもんの知名度はピカチュウや悟空のそれを遙かに凌駕するよ。

エヴァやポケモンのようなヲタ向けの作品じゃないから全ての層に愛されるキャラクターなんだよ。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 20:09:40 ID:h+HWpEJF
日本限定だけどな
世界レベルじゃピカチュウや悟空の方が知名度は上
ドラえもんはせいぜいアジア止まり
つかポケモンってヲタ向けなのかよ
日本中の子供の3分の1はヲタなんだな初めて知ったわ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 21:27:12 ID:6UalNq3r
>>698
新バージョンなんか誰も知らないだろw

旧バージョンは150万枚だぜ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 21:30:37 ID:h+HWpEJF
【訃報】「おそ松くん」「天才バカボン」等で知られる漫画家の赤塚不二夫さん死去、72歳
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217679632/



とうとう赤塚先生もF先生の元に・・・
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 21:35:16 ID:6UalNq3r
赤塚はほとんど思い入れないからどうでもいいわ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 21:46:28 ID:quS/AYLM
エヴァはともかくポケモンはヲタ向けじゃないだろ。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 22:15:08 ID:IOAo1Uzj
先月29日から4泊5日の家族旅行行ってたけど、山陰だったからテレビ朝日系列無かったからドラえもん見れんかったぜ。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 22:18:23 ID:6UalNq3r
昔福井の田舎に帰ると
向こうの新聞のTV欄に「新ドラえもん」って書いてあって
当時なんのことかさっぱりわからんかった。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 23:18:39 ID:V7ary8Cb
劇場版ポケモン見てきたけど、巨人伝より子供達がわくわくしてたな。
でも、ストーリーは歴代ポケモンでつまらない方だと思う。
ゲームやってないしテレビアニメ見てないからかあまり楽しめなかった。
その点でドラえもんは誰でも理解できるから良いよね。

手書き枚数減らすためにしょうがないんだと思うが、3DCG多用が嫌だった。
その3DCGがリアルに表現されてるのは良かったけど。
ドラえもんの3DCGは残念だがレベル低いからな…;
でも今回のポケモンに比べたら巨人伝の手書きは素晴らしい。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 23:41:46 ID:h+HWpEJF
巨人伝はこんなにもドラえもんをつまらなくさせられるのかとある意味感心した作品
ここのスタッフは所詮原作を超える話は作れないんだから来年の映画は変に改悪しないでね〜
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/02(土) 23:48:10 ID:uotBn+z5
巨人伝の何がいけないのか解らない…って事はないが

そんなに悪くは無いだろ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 00:04:02 ID:h+HWpEJF
だって個人的にワーストだった太陽王が神に見えたぐらいだし
リメイク版はぐにゃ作画と演出がウザイけど原作が面白いから今の所いいけど
巨人伝はさすがに擁護不能
712風の谷のゑぐ:2008/08/03(日) 00:11:13 ID:qEzaW8+p
ぐにゃ作画っていいと思ってやってるんだろうな
>>708
デジタル彩色によるテッカテカ画面ってどうおもう?
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 00:12:21 ID:jxrWXHcK
いいんじゃないの
ゆとりはそれで喜んでるんだから
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 00:14:39 ID:+VrfeQQg
ぐにゃ作画は好きじゃないけど、劇場で子供たちの反応を見てみると子供には受けてるんだよなあ。
715風の谷のゑぐ:2008/08/03(日) 00:14:42 ID:qEzaW8+p
まぁ子供はきにしないけどね
でも自分がリアルタイムで見てきたものより
ずっと以前の奴のが出来がいいって思った時はショックだった
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 00:48:23 ID:T+i0iLAJ
南海あたりからつまらなくなった
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 07:13:48 ID:3+qnTSyK
>>701
イタリアとスペインで放映してるぞ
去年旅行に行ったとき実際に観たから間違いないw
調べたら中東や南米でもけっこう放映されてるね
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_non-Japanese_Doraemon_versions
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 07:24:03 ID:3+qnTSyK
よく読んだら中東ではもう放映終わってるな
んで日本オタク以外にはあまり知名度はないって書いてある
あと北米とカナダで2009年からわさドラ放映する方向で交渉中らしい
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 09:48:31 ID:kII40csL
>>718
北米では内容的に放送できないんじゃなかった?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 09:55:57 ID:3+qnTSyK
>>719
内容的にあまり受けないって話なら聞いたことはあるけど、
放送できないってのは初耳。なんで?
721風の谷のゑぐ:2008/08/03(日) 12:32:34 ID:qEzaW8+p
ドラがの駄目のび太を甘やかしてるのがダメらしいな


でも肩書き上、ドラはのび太の保護者的存在であり、指導員であるけど
大事なところって、時より垣間見るドラとのび太の絆だったり、友達関係である所だと思うわ・・・
そこを読み取れると、たまに泣ける話に出会えたりするいい作品
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 13:54:18 ID:yi/damED
来月水田さんが出産らしい。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 13:56:15 ID:DfRaygBP
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 14:00:20 ID:jxrWXHcK
そのまま死ねばいいのに
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 14:09:29 ID:/3JEvZ5s
広島行きキャンセルしたのはそのせいか
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 14:10:56 ID:jxrWXHcK
ブスでも妊娠出来るんだなw
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 14:11:44 ID:DfRaygBP
つー事はまた声変わるのか
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 14:51:24 ID:CCeQXI0r
ピカチュウとは違って録り溜め出来ないのがネックだな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 14:59:12 ID:DfRaygBP
代役の方が上手かったら笑えるww
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 15:01:13 ID:/CN/yVn8
ブスでも平気なのか
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 15:02:55 ID:DfRaygBP
ジャイ子ですらもて夫という彼氏ができただろ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 15:09:15 ID:/3JEvZ5s
どれくらい休むんだろ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 15:23:02 ID:KdS8wBE/
また声優叩きか・・・
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 15:24:06 ID:DfRaygBP
わさび乙
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 15:47:59 ID:lEd0Usdq
頭デッカデッカ〜
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 16:07:13 ID:4UwrbLJr
子供が産まれる事ぐらい祝えよ。
どんだけ屑の集まりだよここ。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 16:10:52 ID:/3JEvZ5s
2ちゃんですから
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 16:13:27 ID:yE7vul9e
>>728
ドラえもん出演シーンだけ別撮りするんだよ。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 17:08:51 ID:M0ZDBDxF
>>719-721
これは俺の推測であって確証は無いのだが、恐らく内容が受けない云々は建前であり実際は

のび太が射撃の名手であること・・・・・・銃社会のアメリカの子供向け番組でこれは有り得ない
しずかの入浴シーン&覗き・・・・・・児童ポルノ等凶悪な性犯罪が多発しているためこれも論外
ジャイアン&スネ夫のいじめやのび太の復讐・・・・・・アメリカでは子供と暴力の繋がりはタブー

これらの表現がネックとなって放送の許可が容易に降りにくく、それを公下手に公にすると
社会情勢による制約が大きいことを世界に曝し「自由の国アメリカ」の沽券に関わるため、
「内容的に受けない」という事実を捏造し(実際に受けるか受けないかは放送してないので
分からない)、表面を取り繕っているのではないかと考えられる。

もっとも仮に放送されたとしても、一見してのび太とドラえもんの関係は物語全体に対する一定の
知識・理解が無い限り望ましいものとは映らないだろうから、それなりの抵抗はあり(日本でも結構
アンチは多いし競争社会のアメリカなら尚更)、広範に人気が浸透することは無いとは思われるが。
740風の谷のゑぐ:2008/08/03(日) 17:19:38 ID:qEzaW8+p
>>739
ケーブルTVでならやっとるのかな
北米がどうだろうと、ドラえもんは世界に誇れるキャラだっすよ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 18:08:03 ID:M0ZDBDxF
>>740
禿しく同意。末永く語り継がれて欲しい。と言っても2112年以降は厳しいか・・・w
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 18:35:03 ID:ZeQR5U8j
みなさんに質問です。
TV放送で、いつものパターン「ノビタのドジ→ドラえもんの道具→調子のってドジ→なんとか収拾」ではなく
最後に感動して終わる話があったのですが、その時のタイトルがわかりません。

うろ覚えですが、蝶々型の道具で、伝書バト的な役目のものやったとおもいます。
主な登場人物はのび太としずかちゃんで、ラストのシーンは、道具が空にのぼってく感じやったと思います。

分かる方がいればぜひとも教えてくださいorz
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 19:07:39 ID:GpRCzQMb
大山信者ってキチガイばっかだな
744:2008/08/03(日) 19:18:57 ID:DfRaygBP
こういう事言う奴がキチガイ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 19:20:54 ID:yAm5dOCt
魔界大冒険からつまらなくなった
746風の谷のゑぐ:2008/08/03(日) 19:23:49 ID:qEzaW8+p
旧の魔界大冒険はグダグダ過ぎると思うが
雲の王国とか鉄人兵団はよくできてると思うけどなぁ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 19:27:38 ID:KdS8wBE/
またいつもの奴が来てるのか
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 02:24:47 ID:B+j1EpOb
いつもの?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 09:17:44 ID:F734WZK9
旧魔界ほどテンポのいい映画もないと思うが
新魔界こそ新設定追加やいちいちドラマチックに演出するからテンポ悪かったぞ。
まあ上映後の満足感は大いにあるある大作に仕上がってるからいいけど。
テンポで言えば旧魔界の圧勝。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 12:14:39 ID:FGQIi3ba
>>739
これも俺の憶測だけど・・・「ぞうとおじさん」で米軍が空爆起こしたり
或いは日本の軍の象徴「大和」ネタが出てくるところにも関係しているのではないだろうか?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 15:19:17 ID:4uVqBVlu
局部的なネタならカットすればいい訳だからやっぱ話の基本方針かねぇ
違う文化圏ではスペインとか南部のド田舎にドラのガシャポン置いてたり
車にぬいぐるみが吊してあったり意外に浸透してて驚いたもんだが
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 16:28:45 ID:EbxXLMXq
*9.5%(*9.2%) 08/01 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*9.4%(10.1%) 08/01 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 16:36:36 ID:B+j1EpOb
ゴールデンアニメが無くなるわけだ
最早視聴率は取れないな・・・
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 16:39:44 ID:F734WZK9
アニメに限らず最近はこんなもん。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 16:40:53 ID:B+j1EpOb
そうでもない
アニメは慢性的にこれ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 17:07:37 ID:fUP7LYql
わさびオメ。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 17:17:32 ID:lwsp45dT
>>753
裏のぐるナイでも9.6%だぞ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 17:54:49 ID:F734WZK9
低い低いと言われてるがG帯のアニメでドラえもんやクレしんより高い物があるのかって話。
アニメじゃなくても視聴率は全体的に低下している。娯楽の多様化でテレビ自体が飽きられてるんだよ。

ドラとクレしんは現状G帯のアニメが取れる最高値近くの数字を取っている。むしろ「高い」と言うべき。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 18:10:27 ID:FGQIi3ba
そういえばサザエやちびまる子を持ち出されるのがオチ

最早テレビの時代は終わりだろうな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 18:13:20 ID:B+j1EpOb
>>758
俺はドラに限定して言ったわけじゃない
ドラが、アニメが取れる最高値近くの数字を取っているんなら
なお更隅っこに追いやられるわなって思う
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 18:21:29 ID:F734WZK9
>>759
サザエとまる子はG帯じゃない。

テレ朝のG帯なんてドラ以上の視聴率取れる番組がいくつあるよって話。
9%取れればいい方だろう。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 19:22:49 ID:7HI7K2KW
いいんじゃないの

ドラは0%になっても
映画の餌で馬鹿たちが見に行くんだから
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 19:27:00 ID:7HI7K2KW
さて今年はドラえもんアニメ化35周年ですね

あーここでは3周年ですかw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 19:28:30 ID:B+j1EpOb
あぁ、大きいお友達でしたか
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 19:36:37 ID:vSLpYBGY
ゴールデンタイムのアニメ最高値が9%とは・・・
これがかつてアニメ先進国と言われた国なのかね
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 19:39:20 ID:B+j1EpOb
今は衰退国だからな〜
外国がみてるアニメは、かつての黄金期だしな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 19:55:51 ID:F734WZK9
アニメ業界がオhルのは周知の事実だろ。パヤオだって前から言ってるじゃん。
未だにアニメ先進国なんて過去の栄光を引きずる方がアホ。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 19:58:19 ID:B+j1EpOb
だな
昔のと見比べれば現在の劣化っぷりは一目瞭然
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 19:59:08 ID:vSLpYBGY
15%以上(神の領域) サザエ
10%(超えられない壁) まる子、クレしん(最近落ちかけ)
9%(G帯の頂) ドラえもん
8%(日テレの限界) コナン
7%(諏訪Pの限界) ヤッターマン
6%(テレ東の頂) ポケモン
5%(G帯の限界) NURUPO


2%以下(枠の無駄遣い) ギアス
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 20:01:45 ID:B+j1EpOb
色々言ったが、せめて長寿アニメは守ってほしい
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 20:15:21 ID:FGQIi3ba
>>761
ここんとこ各局の渾身の力作がことごとく大コケしているからなぁ
パソコンCSetc・・・今はなんでもあるし(その前に質の低下も叫ばれてるけど)、
テレビがやばいって言われるのもわかるわ・・・
取れるものといえば一部のスポーツ番組やアホなお笑い番組ぐらいか。

772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 20:55:23 ID:YfcxNOem
そんな悪い方向へばかり考える必要ないと思うよ。
子供にはバラエティやスポーツよりアニメの方が、うけてるし。
スカパーとかでチャンネルが増えて視聴率下がるのは当たり前だし。

俺にとってもドラえもんを含めてテレビアニメは娯楽の一つになってる。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 20:58:48 ID:vSLpYBGY
>子供にはバラエティやスポーツよりアニメの方が、うけてるし。


最近のどの調査でもアニメよりお笑いの方が支持を広げてるんだが
アニメが受けてるってどこの情報?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 21:23:34 ID:YfcxNOem
情報も何も俺の周りの子供ら見てたらそうだ。
それ以上の何でもないつもりで書いたんだがな。

http://contents.kids.yahoo.co.jp/ranking/
あんまり参考にならないかもしれんが、
Yahoo!きっずのランキングでもアニメは高いじゃないか。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:13:13 ID:7HI7K2KW
オレもこの歳になったらドラえもんなんてどうでもいいんだけど
やっぱ昔の思い出はそっと閉まっておきたいもんだよな。
今更めちゃくちゃされてる現実見ると悲しくなるんだよ。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:16:30 ID:F734WZK9
大して愛着のない奴ほどこういう事を言う
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:18:30 ID:7HI7K2KW
なんつか年取ると単発ギャグマンガでは
満足できなくなる傾向があるんだよな。
だんだんストーリー性を持った濃厚なものが
好みになってくるかと。

めぞん一刻なんて小学校の頃には完全スルーだったのに
高校ぐらいになるとすごい興味持って読んでたからね。
そんなときにはドラは完全に脳内から消えたと。

所詮ガキものはガキ物なんだと
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:20:33 ID:7HI7K2KW
ギャグものなら「ストップヒバリくん」は最高やったね。
ギャグがマシンガンのように次から次へとやってきて、
コマに全く無駄が無く、たった14Pでも50Pぐらい読んだ気にさせてくれた
まさに名作やったわ。
ドラの要に感動させてくれるようなストーリーはほとんど無いけど、
満足感だけは凄まじい物があったね。
今のゆとりに読ませたいよ。
ありゃ天才だよ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:21:43 ID:B+j1EpOb
ドラって、大人になってからまた見てみると、割と泣けるけどなぁ。
のび太との関係に重点をおくと特に。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:22:20 ID:F734WZK9
俗に言う中二病
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:23:15 ID:B+j1EpOb
おれ?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:24:25 ID:vSLpYBGY
初期ドラってまるで別人みたいだな
やたらピザだし
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:25:22 ID:B+j1EpOb
まぁなw
ちょっとだけ面長か・・・?って時が好き
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:25:41 ID:BJI/tcio
設定が固まる前ですから。
多分最初はおっさん的な扱いだったんだろうけどね。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:33:24 ID:7HI7K2KW
>>779
そうか?

「のびたの結婚前夜」ぐらいしか感動できないな。
あとは感動の押しつけにしか見えないし。
のび太の恐竜なんてストレスしか溜まらないな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:34:49 ID:B+j1EpOb
帰ってきた、は泣けるけどなぁ。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:38:06 ID:BJI/tcio
感動の押し付けw
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:39:49 ID:B+j1EpOb
まぁ、感動の新作!!とかが売り文句なら、押し付けっぽくて萎えるけど
鉄人兵団でリルルが消えるあたり、なけるー
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:40:53 ID:F734WZK9
大長編は自己犠牲物ばかりでアレだが
「タンポポ空を行く」なんかは藤子の感性が大爆発した傑作。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:42:06 ID:7HI7K2KW
長編映画は邪道だよ。
あれはドラじゃないし。

カリオストロのルパンみたいなもの
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:44:39 ID:BJI/tcio
感動の押し付けになるかどうかは演出のさじ加減だと思うけどね。
少ないコマとあっさり演出で流す事の多いF氏はその辺バランスよく描いてる。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:44:51 ID:B+j1EpOb
カリオストロのルパンは、年老いたルパンって言ってるだろ。
違って当たり前だから、邪道もクソもない。スレチ終了。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:45:50 ID:7HI7K2KW
ジャイアンとスネオが
やたらのび太たちの仲良くなる映画ドラは
ドラじゃないよ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:47:46 ID:7HI7K2KW
ぶっちゃけギャグならこち亀の方がドラより面白いのだが、
こっちは大人向けのギャグマンガだからな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:48:19 ID:B+j1EpOb
やたらでもないと思うが。
過程も描かれてるわけだし。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:49:09 ID:B+j1EpOb
でもういいか、30過ぎっぽいおっさんは消えてくれ、俺も消える。
相手しまくって悪い・・・。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:50:20 ID:7HI7K2KW
ドラは泣ける話より
笑える話の方が面白いに決まってる。
泣ける話を見たいなら他の漫画でも読め
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:50:56 ID:BJI/tcio
一緒に仲良く遊ぶ程度の話なら短編でも沢山あるし
危機的状況なら協力し合っても別に不思議ではない。

ドラえもんはネタも多くて話数も多いから
一つのイメージだけでキャラ評価しても意味ないよ。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:55:11 ID:F734WZK9
ドラえもんの面白い所は藤子の発想力だろ。
笑いだとか泣けるだとか狭い所で計ってるからこち亀だとかめぞんなんかにうつつをぬかすんだろう。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:55:15 ID:7HI7K2KW
昔からドラの映画は嫌いだからね

コロコロ買ってたけど
映画原作より、短編重視で読んでたし
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:56:51 ID:9J7rLulZ
毎日毎日10レス以上する奴はなんなんだ
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:57:08 ID:7HI7K2KW
>>799
ドラよりこち亀、めぞんのがよっぽど奥が深いよ。

ドラなんてマンネリだし
最後調子乗ってのび太が酷い目に遭うか、
悪いことした他のキャラが酷い目に遭うばっかりだしな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/04(月) 23:59:13 ID:BJI/tcio
秘密道具の面白さを味わい
道具を使ったギャグに笑い
話作りの巧みさに感心し
時々挿入されるメッセージにグッとくる。

ドラえもんを読むときに
ギャグだけ、感動だけって人は余りいないだろうね。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:01:53 ID:Sc+55tsy
どうやって、なぜそういう落ちになるかの過程が面白いんだけどな

のび太かのび太に悪いことした奴が痛い目に遭う、というデカいくくりでワンパターンっていうのはちょっとな

ドラえもんはバラエティー豊かなのがいいんだよ
笑いもホラーも風刺も感動も冒険もある
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:02:46 ID:F734WZK9
まあ、高校にもなってまだ漫画読んでる奴にはドラえもんの真価なんて分からないだろうな。
俺はジャンプなんてほとんど読んだ事ないし、中学から映画、小説の方に行ったし。
色んな作家と作品に触れたが、やはり藤子は凄い。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:04:40 ID:f1g13Fmm
藤子作品も漫画ですが
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:05:19 ID:s4yCESZq
「たけし映画って主人公が死ぬパターンばっかりでマンネリじゃん」
とか言ってるアホみたい。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:06:38 ID:f1g13Fmm
推理小説はマンネリで読めないタイプなのかな
809風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 00:12:00 ID:k/lP18At
大人は理論でいきてるから判らない、ってパヤオが言ってた
ドラ面白いのに
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:14:51 ID:s4yCESZq
理論で生きてるなら
藤子Fの構成力やネタ仕込みの上手さに気づけると思うけどね。

藤子F自身が分析家で色々考えて話を作るタイプだし。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:15:16 ID:f1g13Fmm
確かに大人になればなるほど純粋な気持ちでドラ、もとい漫画を楽しめなくなった気がする

汚い感情が出るというか、変に現実を持ち込んでしまうというか
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:17:28 ID:s4yCESZq
ドラえもんは現実的な話だと思うけどね。
813風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 00:17:58 ID:k/lP18At
>>810>>811
まぁ、違う視点で楽しめるタイプも居るけどね
俺はまだ年食ってないけど、なんか親心みたいなのでドラ達を見てて、面白い
いい友達だなぁこの二人・・・とか
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:22:48 ID:f1g13Fmm
いや、俺も竜の騎士とか最近真の面白さに気づいたタイプだよ
大人になってわかるネタ、内容があるドラえもんすげーって思ったし藤子・F・不二雄は大好きだ

ただ、伏線云々作画云々スタッフ云々を気にしたり、これはありえない、とか思ったり

まっさらな、純粋な気持ちでは楽しめなくなったことが悲しいんだよな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:25:58 ID:s4yCESZq
大人になって読むとのびドラの二人三脚ぶりが面白い。

のび太は真人間になりたい気持ちはあるけど駄目人間なんで全然うまくいかない。
ドラはのび太を真人間にしたいんだけど駄目ロボットなんで上手くのび太を扱えない。
日常の中で不器用な二人が一つの目的を目指して歩く事の面白さがある。
「山は生きている」なんかにそういった魅力がよく出てるな。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:29:39 ID:s4yCESZq
>>814
ありえない点を突っ込む面白さがあるじゃん。
ネタ的な見方が出来るところもドラの魅力だろw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:31:16 ID:s4yCESZq
×山は生きている
○森は生きている
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:34:46 ID:f1g13Fmm
森は生きているは確かに大人になってから違う見方で楽しめたな

いわゆるニート問題の先駆け的な作品な気もする

幼稚園のとき初めてみたけど、自然は大切にしなきゃな〜な感想だった気がする
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:35:34 ID:IrpvVUMC
竜の騎士もそうだが創世日記を糞と言う奴は信用出来ないな。
にわかは鉄人とか海底ばかり挙げる。確かにエンタメ的な完成度は高いが。
820風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 00:36:11 ID:k/lP18At
>>815
それあるよね
のび太を教育する立場っぽいけど、本質的には普通に友達だったり
ドラの子供っぽい所が好き

ちょっと違う話だけど、雲の王国でドラが故障中の時は、二人の絆がよかった
故障中でも、ドラはのび太を頼るんだなとか
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:38:59 ID:f1g13Fmm
竜の騎士の読者引き込み具合は凄いよな
幼稚園の時はつまんね……とか思ってたが


「少年期」ばかり上げる奴がいるのも個人的には謎だなぁ
「雲がゆくのは」「さよならにさよなら」「夢の人」「わたしの中の銀河」

どれも名曲揃いじゃないか
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:40:34 ID:f1g13Fmm
原作を理解してるこのスレの住人は……わさびドラ……肯定派……だよ……な……?

最近のオリジナル展開、バラエティー展開には飽き飽きしてるけど
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:41:21 ID:s4yCESZq
>>818
あの話はドラえもんがのび太や森を説得する所が良いよ。

あれがドラミちゃんだったら別の道具を使うなりしてスマートに解決するんだろうけど
そういった器用さのないドラえもんは真正面からぶつかって
「やるならやってみろ!どんな事をしてものび太を連れ戻すんだ!」と直球で説得するという。

こういったドラえもんの魅力は子供の時にはわかりにくいしな。
824風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 00:43:00 ID:k/lP18At
>>821
竜の騎士レンタルしてくるわ

確かに良曲おおいよな
あと、「夢のゆくえ」これはすごく綺麗・・・
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:43:14 ID:ZP+2uWax
>>814
ドラ映画において伏線は純粋な楽しみだろ。俺は子供の頃ドラで伏線の素晴らしさを学んだぞ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:46:24 ID:f1g13Fmm
>>823
ありがとう……君は本当にのび太が好きだったんだね…
という言葉に深みを感じた

「タンポポ空を行く」とはまた違うのび太の自立の仕方なのも興味深いな

「タンポポ空を行く」はファンタグラスが自分の奥底に眠る気持ちが表現されるだけであって本当は喋ってない、というさり気ない脚色でのび太は実は自分一人(とドラの小さな手助け)で自立していたという締め方になるのが素敵


気づいたのは大きなお友達になってからだけどね
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:49:44 ID:s4yCESZq
>>820
のびドラの魅力は親子的な関係と友達の関係を併せ持ったところだと思ってる。

ドラえもんは「のび太を真人間にする」という明確な役割を持ってるから
「明確な大人」の視点でのび太を導こうとする事があるし
(「右か左か?人生コース」等)
のび太もそんなドラに引っ張られて駄目人間なりに日々を送ってるんだけど、
普通の友達のように喧嘩したり遊んだりする事もあるという。


>>822
上記の理由によりガキっぽさ全開のわさドラは否定派です。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:51:06 ID:f1g13Fmm
>>825
うーんなんていうかなぁ
大人になってから伏線をやたら気にしだして、ここ伏線じゃね?みたいに探しながら見るようになったというか
それも一つの楽しみ方だけど子供の時の楽しみ方では無いと思うんだよね

それが成長なんだろうけど、子供の時のような楽しみ方がしたいなぁって最近おもうのよ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:52:26 ID:s4yCESZq
>>826
自立ではなくあくまで「自立の兆し」だけどな。
「のび太はやっぱり駄目人間」というのは作中で一貫してる。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:52:30 ID:FyJJjVML
>>821
ドラえもん映画の曲はどれも名曲だよな

まぁ個人的にパラレル西遊記と太陽王のあんまり好きじゃないけど
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:54:39 ID:f1g13Fmm
>>827
確かになぁ
そういうのが念頭にあるせいか、バカさ全開の初期ドラの声はわさびの声、それ以外は大山の声が脳内再生されるよ

でも末期大山ドラよりはもう断然良くなったと俺は思ってるから、大山さんが辞めたのは悲しいけどスタッフ総入れ替えして良かったなぁって思っちゃうんだよね
832風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 00:55:52 ID:k/lP18At
>>827
同意過ぎる
ドラえもんとのび太が喧嘩ばかりするから、セワシがドラミと交代させよう
っていう話があったけど、それにいっぱい詰まってる

他に、のび太を止めるはずが、一緒になってイタズラしちゃうとか
二人の関係を理解すると、また結構楽しめるよな

俺はわさドラは・・・原作は集めてる途中
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:58:15 ID:f1g13Fmm
>>829
自立と言えば未だに能力カセット、ハンディキャップの落ちが納得できないんだ……
834風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 00:58:16 ID:k/lP18At
>>831
俺も何れ直面する問題だし、入れ替えは受け入れてるよ
ただ、報せる順序間違えるなよと、政策側にいいたい

俺も、中期ドラが好きかなぁ、声質とか、作画含めて
ドラがちょいやんちゃで、崩したしゃべり方の頃あたり
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 00:59:59 ID:f1g13Fmm
>>834
俺は心底面白いと思うのは81〜85年あたりかなぁ
ドラの作画がヒゲ出てる当たり
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:00:17 ID:IrpvVUMC
>>822
原作を理解してるから肯定派という訳ではないだろう。原作オタでも駄目な人は駄目。

原作を理解してるという事は「ドラえもん」におけるキャラクター性や作品性に対する視野が広いという事。
原作とアニメのキャラの性格がだいぶ違ってたり、原作内でも時期によって性格が違うという事を知っていれば
アニメの性格改変に拒絶反応を起こす可能性も低いし
作品性を理解していれば、現在のドラえもんも内容は変わっていない事が分かる。

つまり「ドラえもん」という単語を聴いて大山のぶ代が声を当てた物しか想像出来ないような
アニメだけなんとなく見てた人間が、狭い視野で「こんなのドラえもんじゃない」とか
決め付けるような事が、原作を理解してる人間には有り得にくいというだけ。

まあ2chは大山ドラ直撃世代が多いから仕方ないんだが。
絵柄や声だけで見限るような奴はまず作品性は理解してないと見るね。
せいぜい大長編や感動短編が神だとか言うくらいだろ。
837風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 01:02:30 ID:k/lP18At
>>835
そうそう、そこ、ヒゲが出てるほうがかわいい
ぶっちゃけると、俺が生まれる前の奴
だから、Bパートの再放送のが好きだった
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:03:44 ID:s4yCESZq
>>831
大山は喋り方変えたりして賛否あったけど
ドラえもんというキャラクターの理解度に関しては多分歴代でも一番でしょうな。
わさドラスタッフは「ドラえもんとQ太郎の違い」をもっと考えるべきだと思う。


まあ個人的にドラえもんは12年前に終わるべきだったと思ってるんだけど。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:04:03 ID:f1g13Fmm
>>836
ドラえもんに視野が広い俺は、大きくなって藤子作品オタクになるにつれドラえもんズが嫌いになってきた……

昔は大好きだったはずなのにな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:06:49 ID:f1g13Fmm
>>838
大山さんは本当にドラえもんを愛してくれたドラえもんになくてはならない人だった

でも最近卒業したのにテレビで頼まれてないのにドラえもんの声を出すのは頂けないなぁ


やっぱりわさびドラだけ世代が放送四年目となるといるわけで
頼まれた時だけでいいような気がするな
ぼく、ドラえもんでしたって
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:08:01 ID:s4yCESZq
>>836
キャラの性格にかんしては6巻あたりでほぼ固まったと思ってるけどね。
設定がはっきりしないのは最初期だけでしょ。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:09:46 ID:f1g13Fmm
ドラえもんエロかったりエロくなかったりするけどな

基本えっちぃ奴だけどw
843風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 01:10:20 ID:k/lP18At
>>840
俺もそう思うわ、なじみ始めたのに台無し・・・と
でも、実際寂しいな〜

ドラえもん×悟空とかめちゃくちゃおもろいのに
大山さんも肩身狭い思いをしてるかもな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:10:21 ID:v0HbzK98
そんなことより大山を無くそうとしているアニメ制作側の方が問題だよ

ルパンだって二階堂不二子や大塚五右衛門を消してないし。
これが今のドラなら
1stシリーズのストーリー全部2ndシリーズようにリメイクするようなもの
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:12:47 ID:v0HbzK98
天才バカボンだって
平成があるからといって元祖や初代の声優を無視してない。
両方今でも再放送されてる
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:14:15 ID:f1g13Fmm
まぁ子供を考慮したら仕方ないことかもしれない
抹殺って言ってもたまぁに本編ドラのスペシャルで使われたりするしな

でも元ドラえもんというレッテルくらいは貼ってくれてもいい気がする
紹介テロップに書いてなかったら流石に違和感がある
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:14:16 ID:s4yCESZq
大山版を無くそうとしているのなら
大山時代のドラ映画をテレ朝チャンネルで放送したりしないだろ。
さすがに考えすぎ。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:15:02 ID:IrpvVUMC
のぶ代はやはり偉大な人物。ドラえもんと聞いてのぶ代を想像するのは至極自然な事。

問題なのは遺恨を残すような仕打ちをしているテロ朝。
なぜわさび版と大山版のバッティングをタブー視してるのか分からん。
20年以上担当した代表的キャラの声を出すなって方がおかしいだろ。
のぶ代とわさびが共演して「ドラえもんです」「ドラえもんでした」と握手を交わす方が浸透度も上がる筈。
正式に明確な交替儀式を行なってないから未だに反発する人間が居るんだよ。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:16:23 ID:v0HbzK98
ドラえもんだって
大山版をCSで再放送させるべき。
今のが好きな奴は今のだけ見てればいいし、
それぐらい選択の余地があって当然。

それで人気落ちるなら
その程度。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:17:21 ID:FyJJjVML
テレ朝のバラエティー番組はともかく

他では別に無くそうとなんかしてないだろ
SPで旧作の映像や音声使ったり
映画でも昔のからそれ見てるの前提な1シーン持ってきたりしたんだから
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:17:53 ID:jFiwSJTl
この前のドラえもんは最低だったな
ロボットが小便するとかもうね…
うわーわさドラマジで消えてくれぇ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:17:53 ID:s4yCESZq
>>849
映画をCSで再放送してるし。
シンエイや藤子プロにとってドラえもんは最高の商品なんだから
支持者の多いはずの大山版を切り捨てるはずがなかろう。

他の藤子作品を冷遇してドラ商品ばかり作ってるくらいなんだから。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:18:21 ID:f1g13Fmm
>>847
これにつきる
ちゃんとスペシャルでも振り返るし
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:19:06 ID:v0HbzK98
パーマンのパー子でも
白黒作の栗葉子とカラーの増山江威子と
どっちも違和感ないぞ。

本来声優の交代時こういうことであるべき。
855風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 01:19:28 ID:k/lP18At
>>848
アドリブとかで、ドラが形成されていったとも言うしね
ぐふふふ、とか、ぼくドラえもんです、とか

しかし俺にとってドラは宝もんだな
心の故郷のような存在になってるし
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:20:07 ID:s4yCESZq
いつのまにか完全にスレ違いなので↓に移動
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1210388545/
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:20:12 ID:f1g13Fmm
>>851
釣りかしらんが、原作に忠実な所だぞ
大山時代の特番でも取り上げられてたネタだし
なぜわさびだけ否定する
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:20:27 ID:IrpvVUMC
>>850
違う、他の局は未だにドラえもん=のぶ代なんだよ。
ドラえもんに触れて流れるBGMは「ドラえもんのうた」だし、芸人が真似するのはのぶ代の声。

テロ朝だけがかたくなに「夢をかなえてドラえもん」を流し、VTRはわさドラを使う。

すんごく滑稽な事になっている。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:22:07 ID:v0HbzK98
未だに思うけど
のび太とジャイアンはやっぱり
ミスキャストと。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:23:21 ID:f1g13Fmm
いや、敢えていうならジャイ子とドラミかな
861風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 01:24:35 ID:k/lP18At
>>858
わさドラも、「ドラえもんのうた」みたいに固定してほしい
ドラえもん=「夢をかなえてドラえもん」っていう新たな常識を作るくらいにさ

声は、ドラとのび達はいいけど、スネオだけがどうも・・・
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:25:42 ID:v0HbzK98
個人的に
天才バカボンに関しては
雨森→富田の声優変更は以外に問題なかったな

本官さんも肝付→千葉さんだったけど
千葉さんのぶっ飛んだ演技はあれだけで面白かった。

やっぱ実力者が当てたらそれなりになるもんだ。
ドラは素人ばっかりだし
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:26:27 ID:FyJJjVML
>>858
テレ朝は仕方ないよ
現在放送中なのはわさドラなのに大山版の流す方が変だし
さすがに懐かしアニメ的な番組でわさドラやったときは呆れたけど
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:26:36 ID:f1g13Fmm
>>859>>860>>861
う〜ん、やっぱりひとそれぞれで一概には言えないんだなぁ
ただわさびになってからドラえもんじゃない、という発言には遺憾を覚えてしまう
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:27:13 ID:v0HbzK98
菊池御大の曲は
今時の作曲化じゃ作れないからな

あの時代はナベタケといいヤマタケとか
他にも一杯凄い作曲家がいたよ。

今はもうだめ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:28:17 ID:f1g13Fmm
>>862
まぁ若返り目的だしな……

ただスネ夫しずかは大ベテランだぜ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:28:21 ID:v0HbzK98
>>864
わさびは偽ドラ

その認識で良いと思うよ。
それで満足してる子供たちはかわいそうだと思うけど
本人たちは気にしてないんだからそれでいいやん
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:30:05 ID:v0HbzK98
しずかはやっぱり野村道子さんだよな

ワカメもこの人の声と知って驚いたぐらいだったし。
やっぱ70年代活躍した声優さんは実力、
インパクトともに素晴らしいな。
今時の声優は無個性だから
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:30:28 ID:f1g13Fmm
>>867
末期時代の大山ドラを見てください!
あれほどドラえもんを語った偽ドラえもんアニメはないから!
わさドラは基本的に原作通りだから!
それとも原作を否定するのか……?
それなら俺はなにも言えない
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:32:10 ID:v0HbzK98
>>869
末期末期言うけど
ドラえもんの賞味期限なんてとっくに過ぎてるだろ。
25年も続けるだけでも凄いわ
871風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 01:32:29 ID:k/lP18At
>>866
大ベテランだろうが、使い方を違えてる気がする・・・
しずかはいいと思う

まぁ、本質的には違うドラ、を作る必要はないし
>>827であるような要素をもっと意識してほしい
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:32:45 ID:s4yCESZq
作品の何を重要と見るかは人それぞれですから。
絵やネタの再現度を見てわさドラの方を原作よりと支持するのもありでしょう。

わさドラ叩きは専用スレがあるのでそちらに移動するべし。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1210388545/
叩きに加わった自分が言うのもなんだが。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:33:26 ID:v0HbzK98
しかしここにいる連中は
原作で知ってる話を今アニメで見て
よく楽しめるな
ガキじゃあるまいし
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:34:31 ID:IrpvVUMC
声優業界の質の低下も問題なんだよ。若手不足がほんと深刻。萌え系声優ばっか。
例えばたてかべ氏に近い声優なんて居るか?高木渉くらいしか思い付かん。
高木は有名なキャラを複数担当してるからもうイメージが固定してしまっている。

ドラえもんのような個性豊かな声優陣の後継探しはほんと苦労するよ。
のぶ代とは全然違うが、わさびはよくやってると思う。あんな声質の人間はそういない。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:34:59 ID:f1g13Fmm
>>870
ドラえもん好きだからひいき目に捕らえられてしまうかもしれんが、映画の売上みたらまだまだ現役おろかトップレベルだよ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:35:18 ID:jFiwSJTl
>>857
すまん、いくら釣りでした
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:36:01 ID:FyJJjVML
どうでも良いことなんだけどさ
>>822って本当に最近の見てるんだろうか?

ついでに、なんで今更声とかに文句を「このスレ」で言ってんだ?

暑いから?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:36:59 ID:f1g13Fmm
>>871
あ〜俺は逆にしずかのほうがな
あれSっ気強すぎな気も
優しさが偽りに見えないでもない

>>873
それ殆どの原作ありきのアニメやドラマや映画を否定してる
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:37:17 ID:v0HbzK98
>>875
へたに映画が入るから
哀れなんだよな。
連れて行く親もどんな気持ちで見てるのかな?
880風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 01:37:23 ID:k/lP18At
>>873
俺の場合は原作を知らなかった、って言うのがよかったかも

>>875
恐らく、今まで見てた世代が親になってて、客層も増えてるのかもな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:38:09 ID:v0HbzK98
>>878
普通アニメなんて原作知らずに見てること多いだろ。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:39:36 ID:f1g13Fmm
>>877
ん、まぁ毎週みて映画も全部みたよ

声優について言ってるのはそういう会話になってるからだよ

俺は一応現ドラは全面的に肯定だ
どんなに肯定でもそりゃ文句の一つや2つはあるさ
大山ドラだって同じ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:39:53 ID:IrpvVUMC
>>873
脚本が同じでも監督が違えばアプローチの仕方がガラリと変わってくる。
映像作品はそこが面白いんだよ。特にドラえもんは旧と新じゃかなり違うし。
大山ドラでは表現しなかった事、出来なかった事をやってるのを見るのは面白い。
こういう表現もあったのか、と。
むしろお前みたいな奴は可哀相だと思うね俺は。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:41:02 ID:f1g13Fmm
>>
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:41:45 ID:v0HbzK98
>>883
そうか?
表現なんて昔のアニメの方が豊かだったぞ。
今なんか規制だらけで
何も出来ない時代だろ。
そんな時代のアニメのどこが面白いのかわからん
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:42:57 ID:f1g13Fmm
ミスった
>>883
そうそう、渡辺監督に一喜一憂するのもまた一興

原作みてアニメ見る奴こそ沢山いるよ

つか映画とドラマはスルーなのね
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:44:21 ID:v0HbzK98
渡辺監督
パーマンの完結編はまだですか?
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:44:35 ID:f1g13Fmm
>>885
表現のCGとか映像表現の話だと思うよ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:45:37 ID:IrpvVUMC
>>885
規制があるから面白くないという理屈が俺には理解出来ないものな。
ヒッチコックのサイコなんて下着姿でも騒がれたほど規制まみれの時代の作品。
しかしヒッチは規制を逆手に取って想像力を掻き立てる演出を施し、今でも通ずる一級のスリラーに仕立てあげた。

規制がないからいい物が作れるなんてのは、下品な理論でしかないな。
むしろ映像作品の場合は低予算の方がいい物を作る事が多いし。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:45:56 ID:v0HbzK98
>>888
テカテカのテクスチャー張ったアニメ見て楽しいですか?

今度のジブリの新作全編セル画らしいね。
891風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 01:46:30 ID:k/lP18At
CGは萎えるなぁ・・・
>>889
規制と制約を間違えてるだろ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:48:04 ID:f1g13Fmm
>>890
セル画じゃないデジタルだ
作画が手書きなんだ
ちなみにわさびドラ映画からも手書きに変更してるよ
893風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 01:48:39 ID:k/lP18At
>>890
俺もそれ同意
テカテカで線は太い、動画が粗い、作画が酷い
CGも浮いてしまって萎える


ちなみにポニョはセルじゃないよ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:51:14 ID:v0HbzK98
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:51:58 ID:FyJJjVML
>>882
それは失礼した

少なくとも去年の大晦日以降はバラエティーっぽい部分や、オリジナル展開はほぼ無くなったと思ってたし
そういう事に対する文句とか禄に無いから他の人もそうだと思い込んでたよ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:52:01 ID:f1g13Fmm
しかしセル画は味あるよな

ドラゴンボール後期とか、あのレベルの作画は今の時代はもう無理なのかな
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:52:53 ID:s4yCESZq
レス忘れ
>>833
ハンディキャップのオチはよくわからんが、
能力カセットに関しては、のび太に考えさせたのは能力カセットの力だけど
考えた内容はのび太自身によるもの、という事だろ。
のび太の心の奥に自立や成長への意思があるという事を示すお話。



という事で退散しますノシ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:53:03 ID:v0HbzK98
日本アニメはエヴァで終わったね。
CGじゃどんなアニメね安っぽくなるし、
最近は動画技術を持った人材もほとんどいない
899風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 01:54:28 ID:k/lP18At
>>894
多分間違いだよ
デジタルに移行してから、セルとかだけの問題じゃなく
背景の奥行きとか味もなくなったと思う

単色ばっかりだったりして、キャラと背景が同化してる時とか酷い
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:54:34 ID:f1g13Fmm
>>895
いや、バラエティはなくなったが
最近のオリジナル長編がつまらなくてな
ジャングルくろべぇそっくりなやつが出る話
あとドラキュラの話

ただオリジナル前否定なわけではない
デンゲキトレードとか、ドラえもんが生まれ変わる日とかは大いに楽しませてもらった
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:55:43 ID:v0HbzK98
最近のアニメは
キャラが背景と一体化してないんだよな

動画部分だけが浮いてる感じしかしない。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:56:14 ID:f1g13Fmm
>>897
おぉ悪いなサンクス
おやすみ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:57:56 ID:IrpvVUMC
ポニョはセルでやってるが彩色はデジタルだった筈。テカテカなのはドラと変わらない。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:58:44 ID:v0HbzK98
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216730432

ここでねセル画って言ってるよ
検索してもいくらでも出てくるね。
やっぱセル画なんだよな

オレも読売新聞の記事がソースだから嘘はないだろ。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 01:59:29 ID:f1g13Fmm
ん、まぁ
アニメーターの労力を考えたら仕方ない方向性なのかなぁ

サザエさんはまだセル画だったはずだぜ
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:01:26 ID:FyJJjVML
>>900
ああオリジナル展開ってそういう事か

てっきり「原作改変しすぎ!」とかの方かと…
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:02:11 ID:IrpvVUMC
ポニョ語りたい奴はこっち行って来い。

手描きアニメの崖の上のポニョはデジタル彩色&撮影編集?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217668648/
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:02:11 ID:f1g13Fmm
つかぱっとみポニョはテカテカしてないか?
テレビ雑誌で作画にこだわり手書きに(彩色はデジタル)って描いてあったはずだけどなー
909風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 02:03:28 ID:k/lP18At
セル画か
ジブリ大好きだからなぁ、テカテカ化したときはショックだった
ポニョも例外じゃいが、CG使わないっていうスタンスは好き

>>905
だなぁ・・・だから余計、ビジュアル面では戻れないのかと、寂しい
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:04:04 ID:f1g13Fmm
>>906
ん、まぁ前回の、しかしユーレイは出た!の変更はいいと思わなかったけどね

映画で賛否両論だけど原作改変しすぎとは思わないよ
むしろ大山ドラより忠実で嬉しい
911風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 02:06:37 ID:k/lP18At
>>910
大山の方は、笑いで落ちもパっと決まってと思うが
新はちょっと間延びしてる感が

でもまぁ、原作改変は気にしない
むしろ変えていっていいと思う
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:09:46 ID:f1g13Fmm
>>909
あぁ俺はCGとかそういうの大好きだからな……
デジタル彩色は好きじゃないけど

のび太の恐竜2006はCG使いまくりだったけどこだわりの所(恐竜)は全て手書きってのに惹かれまくったな
こういう手書きとCGが上手くフュージョンしてるのは大好きだな

来年の宇宙開拓史も予告みるかぎり、宇宙船などのこだわりの所は手書き、宇宙とか手書きじゃ表現難しいのはCGというスタンスになりそうで個人的に期待
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:12:14 ID:f1g13Fmm
>>911
楠葉総監督の「ドラえもんは変わる所と変わらない所がある」っていう考えだね
この考えには大いに賛成
流行についていきつつも、空き地・のび太の服・昔ながらの遊びみたいな昭和の名残があってこそドラえもんだもんね
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:13:05 ID:IrpvVUMC
つーかデジタルだからって拒否反応起こす奴も大概。
セルとデジタル彩色の違いも分からないくせに。
テメーらはパヤオみたいに実物のラファエル前派の画を見て発色の違いに衝撃を受けれるか?
学校以外で実際に筆を握って彩色した事があるか?
まあ、俺はどっちもやってるが。色に関して文句言うならまずは絵画から勉強してこい。
アニメなんてそもそも色の表現は稚拙なんだよ。

パヤオはポニョで彩色に関しては絵画に敵わないからアニメの「動き」を重視したんだよ。
全編セルとはそういう意味だ。
915風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 02:14:44 ID:k/lP18At
>>912
でも、最後の赤い恐竜?
崩れまくってた気がする・・・屋内の時の
おれもデジタルは嫌い

>昭和の名残
そうだなぁ・・・今は空き地は入れないもんな
子供がかわいそう
916風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 02:17:19 ID:k/lP18At
>>914
デジタル彩色を非難したわけで、ポニョもかわらないだろ
セルとデジタル彩色の違い・・・じゃなく、絵の具の話
スレチだから終了するけど
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:17:47 ID:f1g13Fmm
>>914
逆にいえば素人でもわかるほど薄っぺらな色をしてるのがデジタル彩色ということだね

デジタル彩色だとわかるから嫌がってるんじゃないのかな
テカテカってさ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:19:04 ID:f1g13Fmm
>>915
確かに恐竜06は作画崩れ酷かったよね

年々よくなって言ってるからいいものの
919風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 02:24:07 ID:k/lP18At
最近ので言ったら、割と動画も滑らかだしな
ただ、ぐにゃ作画がよくわからん

CGに関しては、効果に使うのは好きかも
物体をCGで表すのが嫌で・・・寝るか
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:28:15 ID:f1g13Fmm
>>919
おやすみ
ただCGでないと表現しずらい、大変っていうのもあるからな

背景がドラマのようなカメラワークをするとなると手書きじゃ大変なんてもんじゃないだろうからな
そういう意味ではアニメのCG導入でアニメはかなり進歩した気がするなぁ

無駄な動き以外はうにゃうにゃ動きも嫌いじゃないけどね
これも年々改善されてるけど
921風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 02:31:28 ID:k/lP18At
あ、あと一つだけ
>>920
それも分かるけど、例えばクレしんのヘンダーランドの
最後、タワーを駆け上るシーン
あのやたら動く背景と迫力は、手書きならではかなと思った

新ドラは歴史が浅いし、これからだな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:32:47 ID:IrpvVUMC
CGは完全に異質な物だしな。手で描いてない以上違和感は拭えない。
ただ、スチームボーイとかを見れば使い方によっては表現の可能性をかなり押し広げる物だと思えるが。

スレ違いだな。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:36:47 ID:f1g13Fmm
>>921
あぁわかる気もする
逆に劇画タッチはCGで表現すんのは難しいからな

相互に表現出来ない所をアシストして役割分担するのが一番いいよな

ただ楽するためだけの簡易CGはやめてほしい

最近のドラえもんの手書き背景シーンは翼の勇者たちのレースシーンかな

ただ……あれは安っぽかった記憶がないでもない

渡辺監督パーマンの第一作の追跡ミサイルから逃げるシーンは迫力あったなぁ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:37:43 ID:WEWLOmwu
作画崩れてるとか何を言ってるんだ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:38:45 ID:IblLfVU8
>>900
オリジナルなら最近やった未来ののび太がやってくる話が新ドラでは最高傑作だった。
話の展開演出ノリが原作に元々あったかのような雰囲気に近いものを感じさせた。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:39:33 ID:f1g13Fmm
>>924
のび恐2006は崩れたところは半端なく崩れてたぜ
特に焚き火でティラノが襲ってきて、タイムマシンまで逃げるとこ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:41:29 ID:FyJJjVML
動き優先させただけで、作画崩れてるのとはまた違う気が
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:48:43 ID:WEWLOmwu
デフォルメと崩壊は違うよ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 02:53:29 ID:f1g13Fmm
>>925
あぁ、「しずかのプレゼントはのび太」か!
あれは神回だったな!!
完全に意表つかれたし、ドラの道具の使い方も凝っててギャグもなかなかだった
不覚にも感動して鳥肌たっちまったしな
ドラえもんの良さを最大限に引き出せた話だと思う
同士がいて不覚にも感動しちまったw
930風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 02:57:23 ID:k/lP18At
風呂取られたから戻ってきた
少なくとも屋内のシーンはデフォでなく、崩れてたと思う
寧ろデフォしろって思う

新ドラは極力みていこうかな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 03:04:49 ID:IrpvVUMC
見れるなら見ておけ。毎週見てる人間にしか分からない事は結構あるぞ。
特に去年の10月頃の安達脱退からの劇的な品質向上は前から見てた人間なら感慨深い。
声優の演技の上達具合なんかもちゃんと見てれば分かる。

ここ最近はバラエティー路線もやめて、過剰な感動演出も控え、作画のキレも良くなった。
あとは糞すぎる中編オリジナルさえなんとかすれば今のドラえもんはなかなか良いと思うんだがな。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 03:10:56 ID:f1g13Fmm
今年4月か5月にドラえもんが新装開店〜と銘打ったんだ
で、パッと見変わったのはサブタイ画面だけ

でも見ていると確実に内容の質はあがってる
新装開店だてじゃねぇ!!って

新装開店、つまりサブタイ画面が変わってからの新ドラは一見の価値あるよ
933風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 03:13:39 ID:k/lP18At
見るよ、でも習慣付けてないから気をつけないと

てかこないだ見たら、旧と服が一緒だったけどあれはサービス?
嬉しかったけどちょっぴり複雑だった
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 03:15:39 ID:f1g13Fmm
OPが変わってから服をリニューアルしたんだけど、それでも原作重視で服を回ごとに変えてるんだ
だからローテーションによっては懐かしい黄色のび太の服になる

あと何故かはわかんないけど映画になったら絶対に黄色のび太の服に戻るみたいだよ
935風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 03:18:23 ID:k/lP18At
ジャイアン達まで旧そのまんまだったから驚いたのよ
前説みたいなもんだったけど

でもやっぱ、のびって黄色がすっごくしっくりくるw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 03:21:23 ID:f1g13Fmm
ちなみに次回も予告によればのび太の服が黄色だったはず
ローテーションっても黄色+紺ズボンだから狙ってるんだろうな

アニメは原作重視で赤色だけど、映画はあくまでリメイクだし映画時代は黄色だったから、映画のび太=黄色にしてるのかもね

配色設定は確か大山ドラからまだ変わってなかったはずだから、思い入れがあるってのもあるかも
937風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 03:24:24 ID:k/lP18At
リメイクはやめてほしいな、どうしても比べちゃうし
子供にとっては新作だからどうでもいいだろうけど
スタッフは企画力無いのかって思う

あと・・・作詞だけでいいから武田さん・・・
宣言しちゃったけど、暖かみがあって、綺麗な詞が好き
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 03:35:15 ID:f1g13Fmm
ん、だが緑の巨人伝や末期大山ドラを見るとやはりリメイクには期待せざるを得ない

特に宇宙開拓史は旧作が残念な出来だったから
939風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 03:42:54 ID:k/lP18At
魔界はリメのがテンポよかったしわからなくも無いが
でも、既存のフィルムを客観的にみて編集するなら、そりゃ良作になるよ、とも思うしさ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 03:54:00 ID:f1g13Fmm
一応原作重視のために旧作の映画は敢えて見てないとスタッフは言ってたけどな
でも魔界とかはやっぱ旧作に思い入れがあるから旧作の方が……とか思っちゃう気持ちもわかるな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 04:47:31 ID:BLxhTNz0
魔界は冒険がカットされて久本と美夜子の関係に重点おいてたからなあ
まあ原作関係なしに話としてもそんなに面白くなかった
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 08:06:50 ID:f1g13Fmm
お涙ちょうだいが見え見えで、はぁ………ってなったなぁ新魔界
戦闘シーンは迫力あって好きだけど
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 09:10:47 ID:FyJJjVML
旧作みたいにとって付けたような冒険よりは楽しめた
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 09:22:57 ID:IrpvVUMC
新映画は映オタの俺から見ても見応えがある。
藤子の秀逸な脚本を最新の演出と表現、技術で最上級の冒険活劇に仕上げてある。
かなりいい路線のリメイクだと思う。

まぁ評価は甘めだが。映画はドラえもんらしさとかだいぶ無視してるし。
映画の完成度が高いためについついその辺に甘くなってしまう。
945風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 14:54:08 ID:k/lP18At
そもそも原作重視っていうスタンスが理解できない
新しいものを作れないとか、そういう言い訳っぽく聞こえる
見てくれは別にいいと思うけどさ
原作はあくまで原作、縛られてたら面白くないと思う
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 15:09:37 ID:IrpvVUMC
原作があるものを原作重視するっていうごく自然な発想を理解出来ない神経が理解出来ない。
947風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 15:13:25 ID:k/lP18At
まぁ、わさドラそんものを否定してるわけやないからね
不二雄さんがアニメ製作に口を挟まなかった、っていうのは尊敬できる
言いたかったのは、「最後が原作どおりじゃない!」とか、そういう発想が好きじゃないだけで
ニュアンスを伝えるのが難しいからここまでにするけど
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 15:18:47 ID:SUlTBdh4
ドラえもんの戦闘シーン
1、ジャイアンがビックライトで巨大化!!
2、相手をスモールライトで最小化!!
3、ボコボコ(^_^)/~
4、終了
だろ普通ww
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 15:25:52 ID:f1g13Fmm
別に原作回帰って原作まるまますることじゃなくて、原作の味を残しいい所を全面にだすことだからな
最後の展開変更は内容によってはどんとこい

例えば大山ドラの「しずかのネックレス」。原作は「真珠アヤコケース」かそんなタイトルであったんだが最後のオチが全くちがう
でもこれは正当かつむしろこっちの方が良かった改変だった

まんま原作どおりでなければ納得いかないなんて人は頑固か、ごく少数だと思うよ
あんな短い話を12分にするにはやはり脚色はしなければならないわけだし
950風の谷のゑぐ:2008/08/05(火) 15:38:08 ID:k/lP18At
>>949
あぁ、そう
自分の書き方も悪かったか
>まんま原作どおりでなければ納得いかないなんて人は頑固か、ごく少数だと思う
2chでの一部のそういう反応を、真に受けすぎたかも
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 15:47:53 ID:WEWLOmwu
糞コテしね
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 15:51:38 ID:f1g13Fmm
一回藤子ファンはここにいる
などのファンブログを見てみるといい

原作好きの人は基本的に、あくまで基本的にはわさドラを受け入れてるよ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 17:34:40 ID:OgTJmGk+
>>949
ちなみに「アコヤケース」な
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 20:04:23 ID:P+9f3pzE
原作も1982年あたりからおかしくなってるけどな

道具のマニアック化とストーリーの複雑化が
全体を悪くさせた。

面白いのはテンコミ32巻ぐらいまでだな
全盛期は9〜19巻頃まで(1975〜1980まで)
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 20:13:11 ID:P+9f3pzE
でも原作者は肝付さんと喋る機会あって
肝付氏「漫画書いてる時もスネオの声はイメージしてるんですか?」
F氏「してますよ。」
肝付氏「それはどんな声ですか?」
F氏「あなたの声ですよ」

って言われて肝付き氏感涙したんだよな
わさび信者も現実認めないといかんよな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 20:27:04 ID:IrpvVUMC
だから?
957708:2008/08/05(火) 21:15:21 ID:j5Zuati+
なんかすげー加速してんな。一応全部読んだけど。

今度はポニョ見てきた。
宮崎駿とスタッフすげーわ。恐るべし手書き。
ポケモンとの落差(どっちが上と言う訳ではない)が凄かった。
でも綺麗なCGの海の広がりを知ってるから、抵抗もあったのは残念。
にしてもあそこまで手書きで水を表現できるのは凄い。

子供向けでもあるが、大人はそれ以上に入り込めるストーリー。
アニメの最高峰を見てきた気がして、かなり満足した。

でも、CGと使い分けてる巨人伝の方が俺の好み。
やっぱりCGも有効利用すべき。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 21:28:40 ID:Bwsb5T2e
別にお前の感想なんて誰も期待してない
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 21:41:38 ID:FHUuKu1G
ポニョすごいけどCGってのが3DCGだけで2DCGエフェクトでモーションブラーとかつけてたのは残念だったな
作画縛りをウリにするならそのへんも厳正に排除してほしかった
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 21:45:27 ID:g/JV2RfN
で、それどこがドラえもんなんですか?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 21:45:28 ID:Bwsb5T2e
スレが伸びてると思ったら作画厨か
他行けウゼエ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 21:48:16 ID:WEWLOmwu
糞コテと一部名無しが無駄な雑談してるだけだろ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 22:37:53 ID:vHClPmBA
作画厨うぜえな。
だいたいドラえもんはグニャグニャするものか?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 23:11:13 ID:FyJJjVML
しても良いんじゃね?
設定はともかく固いイメージ無いし
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 23:44:35 ID:ZP+2uWax
俺のイメージは硬い金属の頭蓋骨に厚さ2cmくらいのやわらかい皮膚が被さってる感じ。
映画みたいに頭の形が大きく変わるほどグニャグニャするイメージは無い。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 23:49:36 ID:f1g13Fmm
ドラえもんはグニャグニャに潰れたこと原作で何回かあるけどな
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 00:22:29 ID:p0NvdzNL
>>952
前にその人のブログ何度か見たけど、藤子作品をどこまでも知り尽くしてるなぁって思った
わさドラに関しても、良いところは良い、悪いところは悪いと、こっちが納得するような理由で指摘してるし
968風の谷のゑぐ:2008/08/06(水) 00:27:14 ID:A+aenoWC
ほぁ〜そこまで書いてるのか
他の藤子作品も知ろうと思って、エスパ魔美はちょっと見た
ちょっと読んでみよう
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 01:00:41 ID:XMI6/EF+
>>952
藤子作品への愛は伝わってくるし、良いブログだとは思うけど
緑の巨人伝をワーストかもしれないと言った時点で二度と見ないと誓った
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 07:49:31 ID:s4iuFo53
337 愛蔵版名無しさん sage 2008/07/29(火) 12:21:58 ID:???
江川は死人になってから偉そうに罵ったからしゃあねー。
Aは嫌ってるのか?FもAもどちらが欠けても藤子不二雄はここまで行けなかっただろうに。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 08:20:49 ID:6TLOuFER
ドラえもん放送が10月から早朝に変更ってマジかorz
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 09:28:14 ID:wJl2Jz1D
おまえの脳内でな
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 09:32:00 ID:Po+z+FDE
最近のドラ見て、やっぱ安達が癌だったんだと確信してるよ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 14:16:03 ID:BOaJpCmM
俺も前半がなかったら緑の巨人伝はワースト1だと思うよ
しかし本当に前半は素晴らしかったからなぁ

>>973
同意
彼が関わってた一年のドラえもんは酷かった
サブタイトルに変な煽りついた頃は最悪だったな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 14:19:16 ID:BOaJpCmM
藤子ファンはここにいる、の人はモッコロくんからのファンだからなぁ
信頼してる藤子ファンの一人だよ

あとはパンポロリンの人とか良く意見が合うなぁ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 14:50:24 ID:+FEZfz57
もうドラえもんは、スクラップに殿堂入りだろ・・・
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 15:00:29 ID:bmXNN6xy
>>955
それたぶん誰に対しても言ったと思う
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 17:33:06 ID:BOaJpCmM
それで、面と向かってお前の声あわねぇ!!やめろっ
とか言ったら鬼畜だしな

たしかに大山メンバーは作者のイメージにピッタリだったかもしれないけど
このエピソードはむしろF先生の人の良さが表れたエピソードだ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 21:28:53 ID:zBgC/V8s
>>975
俺はパンポロリンが大ッ嫌い
koikesanのblogも嫌い(だったけど最近まるくなった)

藤子系のブログでわさドラに対してもっともまともな意見を述べていた
はなバルーンblogだけは愛してる
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 21:39:06 ID:7Hy/pKub
>>973
安達は上が期待した通りの仕事を行ったに過ぎない。本当の癌は安達を雇った上の奴だ。
そいつがまだドラに関わってるのかどうかは分からないので油断は出来ない。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 21:42:55 ID:8HObQOpj
おれは昔はドラえもんが好きだったが
らんま1/2に出会ってから変わってしまったな。
やっぱアニメは道具頼りのドタバタより、
キャラ間のやりとりによるものの方が楽しいわ。
ラブコメ要素もニヤニヤ出来るしな。
オレが大人になった証拠か。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 21:51:26 ID:eqSB+SJP
>>981
そしてもっと年取ると、またドラえもんに戻ってくるよ。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 21:53:41 ID:8HObQOpj
でもドラえもんにはラブコメが無いからな。

パーマンの方がまだ面白いわ。
あっちも底は浅いが
984風の谷のゑぐ:2008/08/06(水) 21:54:49 ID:A+aenoWC
俺もドラは見なくなった、っていうか自然に卒業した感じだったが
改めて見たら面白かったから戻ってきた
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 23:02:45 ID:8HObQOpj
ドラは今見ても浅いんだよな。
キャラ間の関係とか駆け引きとかそんなの全然無いし。

歳取れば取るほど練り込んだ作品が好みになってくるしな。
所詮ドラはお子ちゃま向けだよ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 23:09:32 ID:XSLIOTfN
夏休みの宿題はもう終わったのかな?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 23:11:56 ID:7Hy/pKub
またこいつか
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 23:14:08 ID:8HObQOpj
大人になったらドラはつまらないよ
またそう思わなければいけない。

いつまでもドラえもん助けてじゃいかんしな
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 23:15:41 ID:e1FZtBGn
それよりいつかは来るドラえもん最終回の予想でもしようぜ
作者死んで真の最終回は分からずじまいだけど
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 23:18:28 ID:8HObQOpj
最終巻はてんコミ6回でやってるので
もう必要なし
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 23:22:10 ID:BOaJpCmM
作者は最終回なら三回描いてるしな

>>980
確かにな
安達を招き入れた時、頼んだことが「視聴率を上げてくれ」だからな
子供向けアニメなのになんかいやな頼み方だなあ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 23:25:48 ID:8HObQOpj
てんコミは作者のベスト版だろ。

F氏はあの話が最終回にふさわしいと思ってチョイスしたんだよ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 23:38:22 ID:JsUNfiSk
ドラえもんは最終回が必要な物語じゃない。
強いて言うなら「りっぱなパパになるぞ!」が最終回。
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/06(水) 23:40:24 ID:BOaJpCmM
ならば大山ドラの正統派短編の最後を飾った「45年後…」を推すな

これ、あまりに最終回ぽすぎるから、声優交代最後の最後までアニメ化しなかった話だしな
995風の谷のゑぐ:2008/08/07(木) 02:17:38 ID:10ily+kK
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/07(木) 11:18:40 ID:q83kKWtL
1000マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/07(木) 13:49:29 ID:Ai338FXA
じゃあ埋めますか
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/07(木) 13:50:07 ID:Ai338FXA
998
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/07(木) 14:09:25 ID:qoNZ4ksK
999
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/07(木) 14:26:55 ID:DwwqiED9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛