【ラスボスは】ウィッチハンターロビン13【野崎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
とりあえず立ててみた

前スレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039739742/l50
2風の谷の名無しさん:02/12/25 02:16 ID:q7ePzykF
は〜。
3風の谷の名無しさん:02/12/25 02:16 ID:rEUHZlk5
よくやった
4風の谷の名無しさん:02/12/25 02:16 ID:E4Iyc7ds
1乙。
5風の谷の名無しさん:02/12/25 02:16 ID:Cg1jasd/
あう〜
6風の谷の名無しさん:02/12/25 02:16 ID:4tMDibd+
2をロビンタソに捧げる
俺からのクリスマスプレゼント
7風の谷の名無しさん:02/12/25 02:16 ID:bMnN2AYZ
1乙
8風の谷の名無しさん:02/12/25 02:16 ID:DI9oh9CF
前の、埋まってるから誘導できんな。
9風の谷の名無しさん:02/12/25 02:16 ID:c19Ggebc
>1
乙〜ロビン。
10風の谷の名無しさん:02/12/25 02:16 ID:LvFgJg4y
お疲れ〜
11風の谷の名無しさん:02/12/25 02:16 ID:YiPsU6yL
とりあえず、
バイオハザードやんなと
12風の谷の名無しさん:02/12/25 02:16 ID:++6iADqG
乙かれ
さて、まともなスレになるのはもう少し時間かかりそうだから寝るか
13風の谷の名無しさん:02/12/25 02:17 ID:rEUHZlk5
で、野崎にはどう責任とってもらおうか
14前スレの950:02/12/25 02:17 ID:8QLZsV2y
立てられなくてすみません。
そして>>1
15風の谷の名無しさん:02/12/25 02:17 ID:mX3TWJRB
Zカレ
16風の谷の名無しさん:02/12/25 02:17 ID:QPpnwoxd
>>13
ハントしる
17風の谷の名無しさん:02/12/25 02:17 ID:nRVM4opn
  /..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.ヽ::┐
./ ..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:''"゙:,
        ..:..:..:ハ/;;ヽ:..:..:..:..:..:..:..:..:..  ',
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:../'""""i:..:..:..:..:..:.........   ',
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:../     i:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..i
:..:..:..:..:..:..:..:/|-/──-、 i..:..:l'!_;,i、_.:..:..:..:..:..:i
r'''‐、;/l:..:/ レ,......,,,,,,_  l..:.i !.i ヽ:..:.il:..:..:.!
: へ/' |:/ヽ!"      ヽ,,l:.i''"|:!''''‐i!;..|.!:.ハ:|  
  i  l'  l       ./ リ  |!    i:l !/ !
、 ''    l      /  !     / ゙/    いかん オルボが不足してきた
:..`'‐r、   `'ー─‐''"   `'ー--r''゙
.:..:,,;,! ヽ              i|
/v'  \    _     /:|
  !     \  '一' _,,.. ‐''":..:..:!
  `、     ``ハ''''"`''-、:..:..:..:..:|
   `、    / |     `''-、:.|
18風の谷の名無しさん:02/12/25 02:17 ID:c19Ggebc
>>14
あんたや無かったのか>>1は…
19風の谷の名無しさん:02/12/25 02:17 ID:DI9oh9CF
ストーリー★★
キャラ★★★
ビジュアル★★★★
20:02/12/25 02:17 ID:4tMDibd+
2どころか6だし・・・
は〜やっぱクリスマスは良いことね〜な〜・・・




鬱だ死のう
21風の谷の名無しさん:02/12/25 02:18 ID:U7PSAkYi
名作になりえた作品を投げっぱなしで終わらせた
アフォ野崎を叩くスレはここですか?
22 :02/12/25 02:18 ID:5s3zTaFt
アモン「ロビン、今度会うときは・・・」だから何だったんだよ
23風の谷の名無しさん:02/12/25 02:18 ID:T6BEzuk+
なかなかどうして、
みなさん微妙ですね。
24風の谷の名無しさん:02/12/25 02:18 ID:mX3TWJRB
ところでお前ら文句言ってるけど、いったいどんな結末想像してた?
正直き言ってみ
25風の谷の名無しさん:02/12/25 02:18 ID:o0gwM5rn
  /..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.ヽ::┐
./ ..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:''"゙:,
        ..:..:..:ハ/;;ヽ:..:..:..:..:..:..:..:..:..  ',
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:../'""""i:..:..:..:..:..:.........   ',
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:../     i:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..i
:..:..:..:..:..:..:..:/|-/──-、 i..:..:l'!_;,i、_.:..:..:..:..:..:i
r'''‐、;/l:..:/ レ,......,,,,,,_  l..:.i !.i ヽ:..:.il:..:..:.!
: へ/' |:/ヽ!"      ヽ,,l:.i''"|:!''''‐i!;..|.!:.ハ:|  
  i  l'  l       ./ リ  |!    i:l !/ !
、 ''    l      /  !     / ゙/    いかん オルボ分が不足してきた
:..`'‐r、   `'ー─‐''"   `'ー--r''゙
.:..:,,;,! ヽ              i|
/v'  \    _     /:|
  !     \  '一' _,,.. ‐''":..:..:!
  `、     ``ハ''''"`''-、:..:..:..:..:|
   `、    / |     `''-、:.|
261:02/12/25 02:18 ID:wbI/pE/q
テレビ東京 毎週火曜深夜の放送は終了しました

テレビ東京公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/robin/main_index.html
サンライズ公式
http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/robin/index.html
27風の谷の名無しさん:02/12/25 02:18 ID:BvLHNmI1
結局ロビンたんがイブで、DDがアダムってことですか?
28風の谷の名無しさん:02/12/25 02:19 ID:SrwWsNR7
しまった!
最終回だったのか・・・

見れなかった(´・ω・`)ショボーン

で・・・どうだったの?
29風の谷の名無しさん:02/12/25 02:19 ID:rEUHZlk5
野崎のあふぉ。村瀬もなぜこんなの認めた?
30風の谷の名無しさん:02/12/25 02:19 ID:wkZyPxwz
シリーズ構成が逃げたのか?
31風の谷の名無しさん:02/12/25 02:19 ID:lZv3Wjsm
亜門はタクシーの運ちゃんに転職しました
というオチだったんだよ実は。
おまいらちゃんと見とけよ
32風の谷の名無しさん:02/12/25 02:19 ID:GfqtnuF0
よもや最終回を見てこんな脱力感を覚えるとは思いもしませんでした。
しょぼ〜ん。
何かしらの形で補完して金取るつもりなのかな。サンライズ。
33風の谷の名無しさん:02/12/25 02:19 ID:PxTd2s99
お前を殺すと
いいながら二人は駆け落ちという名の消息。

ロビンタンとあもん君は毎晩Hをやりまくって落ち着いてきた頃に何食わぬ顔で新たなハンターとして
派遣されたってことでファイナルアンサー?
結局ハントされるウイッチ君にハントするロビンタン。
この構図は変りませんってことか。

まあハゲが昇格したのは面白かったけど。
34風の谷の名無しさん:02/12/25 02:19 ID:/VkKIt1w
そうか、最凶の敵は野崎だったんだな…
35一尺八寸 尽:02/12/25 02:19 ID:eMN6JBWd
>>1乙!










うんこぶりぶり!
36風の谷の名無しさん:02/12/25 02:19 ID:U7PSAkYi
>>28
見ないでそっと心にしまっておいてください。
37風の谷の名無しさん:02/12/25 02:19 ID:xlqolJBl
お疲れ。あ〜ショックでかいわ。
頼むから財前は突然キレちゃうし。もうちょっとあるだろ・・・・。
昔、息子がウィッチに殺されちゃったとかさ。
最初の方の一話完結ハントの時のほうがおもしろかったよ・・・・。
38 :02/12/25 02:19 ID:5s3zTaFt
>>24
アモンが裏切って灰になる
39風の谷の名無しさん:02/12/25 02:19 ID:mX3TWJRB
財前の娘は?
40風の谷の名無しさん:02/12/25 02:19 ID:QeNGdhoh
☆×5

100個で1UP
41風の谷の名無しさん:02/12/25 02:19 ID:dxdpBS0P
いや、やっぱり監督の責任だろ
1話1話の問題ではなく、全体の構成が失敗してる
物語の進め方がなってないんだよ
42風の谷の名無しさん:02/12/25 02:20 ID:o0gwM5rn
>>24
想像「できすぎる」結末だったから
この脱力加減な訳で
43風の谷の名無しさん:02/12/25 02:20 ID:c19Ggebc
さて、Jでも見てモヤモヤを吹っ飛ばすか。
いや、ロビンは面白かったよーほんとに。
44風の谷の名無しさん:02/12/25 02:20 ID:HQ4r4R+c
オシャレメガネの声が檜山だったということを最終回になって知った
45風の谷の名無しさん:02/12/25 02:20 ID:gOqac/cS
とにかく微妙だよな
46風の谷の名無しさん:02/12/25 02:20 ID:DI9oh9CF
結局ハンターとしてこのまま続くってことなら、
最終回の意味は何だったんだ
47風の谷の名無しさん:02/12/25 02:20 ID:lfAYRpxA
>>39
漏れもそれ気になる
48風の谷の名無しさん:02/12/25 02:20 ID:LKIC7rsR
>>24
覚醒したロビンが大暴れ。


街を燃やし尽くし、自衛隊謹製のメカロビンと最終対決する。
49風の谷の名無しさん:02/12/25 02:20 ID:E4Iyc7ds
>>24
クリスマスでイチャついてるカップルが
偶然に観て、一気に萎える様な(どんなだ
50風の谷の名無しさん:02/12/25 02:20 ID:YiPsU6yL
>>24
超常魔法決戦
51風の谷の名無しさん:02/12/25 02:21 ID:W+gIVGyD
★過去スレ
【俺達】ウィッチハンターロビン12【オルボ中毒】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039739742/
【仲間は】Witch Hunter ROBIN 11【売らない】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038346251/
【さよなら】Witch Hunter ROBIN 10【サストレ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037197290/ (未html化)
【寝るときは】Witch Hunter ROBIN 9【全裸】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1035/10359/1035914970.html
【心配なのは】Witch Hunter ROBIN 8【亜門だけ】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1034/10347/1034701772.html
【ディナーか】Witch Hunter ROBIN_7【風呂か】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1033/10337/1033749017.html
【スパイ】ウィッチハンターロビン 6【大作戦】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1032/10325/1032537131.html
【ロビン】ウィッチハンターロビン 5【ですよー】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1031/10310/1031073760.html
【ジオング】ウィッチハンターロビン 4【ヘアー】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1029/10298/1029862843.html
【ゴスロリ】ウィッチハンターロビン 3【黒装束】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10284/1028486082.html
【WitchHunter】ウィッチハンターロビン 2【Robin】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1026/10268/1026840681.html
うぃっちはんた〜ロビンたん
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1021488783/ (未html化)
52風の谷の名無しさん:02/12/25 02:21 ID:8QLZsV2y
今回一番感動したのはOPのタイトルの文字が燃えるところだな。なんか映画っぽくていい
53風の谷の名無しさん:02/12/25 02:21 ID:YiPsU6yL
東京タワーに財前を貼り付けるくらいの勢いが欲しい
54風の谷の名無しさん:02/12/25 02:21 ID:W+gIVGyD
★ハァハァスレ
消火作業が大変だ〜Witch Hunter ROBINハアハアスレ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025846140/l50

★放送開始時間に関する情報はこちらを参照のこと。
【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複5【関東】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1038346868/


★関連サイト
ろびまんが大王
whrobin.tripod.co.jp/

★必殺のサイト
http://mydona.s10.xrea.com/t2/wit/witch/witch.html
55 :02/12/25 02:21 ID:bLWybvaO
>>24

駄作を叩きたいだけの俺は期待通りで嬉しかったです。

だけど、灰羽最終回みたいな傑作の振りした駄作のほうが
駄作みたいでやっぱり駄作のロビンよりいい。
たくさん信者も釣れたし。

真性の駄作は叩きがいがない。
56風の谷の名無しさん:02/12/25 02:21 ID:rEUHZlk5
絵描きはやっぱりラストをちゃんとできないね
57風の谷の名無しさん:02/12/25 02:22 ID:W+gIVGyD
瀬名ロビン   15歳 炎のクラフトを操る。クラフトの奥義に開眼。
亜門       25歳 Witch と人間のハーフ。能力は未覚醒。ソロモン本部側につく。
榊 晴人    17歳 亜門並みの能力を持つ。ロビンたんに対抗意識あり。(´・ω・`)
堂島 百合香 18歳 若干の能力を持つが未開発。役立たず。物語の鍵を握る?ソロモン本部のスパイ。
鳥丸 美穂   19歳 物質に残る残留思念を読み取る能力を持つ。拉致され行方不明。
マイケル・リー 16歳 天才ハッカー。首輪付き。ついに外に出る!!

財前 琢磨   52歳 STN−JAPANの総責任者。オルボを開発。ソロモン本部と全面戦争突入。
真崎 瞳子   22歳 財前の一人娘のOL、亜門の元彼女。部屋で撃たれ入院。後に退院。
凪羅 俊司   28歳 亜門に頼まれロビンを保護している弁護士。ウイッチを助ける活動をしている。
小坂 慎太郎  45歳 STNJと日本政府、警察との間の調整をする役人。通称「署長」
服部 庄平   32歳 小坂の部下。寒い駄洒落を飛ばす。
58風の谷の名無しさん:02/12/25 02:22 ID:W+gIVGyD
DVD:ウィッチハンターロビンII

12月21日発売
DVD:¥5,000/ドルビーデジタル(ステレオ)/2話収録
VIDEO:¥5,000/ステレオ−HiFi/2話収録
※初回封入特典(DVDのみ):アートパネル(スタンド付)
※毎回封入特典(DVDのみ):8Pライナーノート
※毎回映像特典:ノンクレジットED
発売元:バンダイビジュアル
59風の谷の名無しさん:02/12/25 02:22 ID:oLO1sf/Y
落ち着いたところで。
消化不良ではないが、淡々とさっさと終わったロビン。
前半の神っぷりはともかくとして、やっぱり後半だなあ。
前半と違うことやろうしたしたことは良いんだが、ちゃんと話を組み立ててくれよ。

60風の谷の名無しさん:02/12/25 02:22 ID:8aybSXBs
前スレで吉田氏の方がシリーズ構成のが良かったんじゃないかとあったが、同意
あの人、ビッグオーでも良い本書いてるんだよな
61風の谷の名無しさん:02/12/25 02:22 ID:iXrGaQdY
最終回意味不明
誰か状況を報告せよ
62風の谷の名無しさん:02/12/25 02:22 ID:GfqtnuF0
>>24
大枠はそのまんまという・・・
ただ、激しいラストバトルを期待していた。
その上でのあのラストなら・・・

量産されている鬱アニメ的に終わらせたくないと言うあがきなんだろうかねぇ?
でも全然ダメダメだったよ。
とにかく淡泊すぎて、喜怒哀楽いずれにも感情が傾かなかった。
というわけで、さっさと寝ることにします。さいなら。
63風の谷の名無しさん:02/12/25 02:22 ID:IfFD8Px+
ロビンはウィッチ達が囚われてる水槽に何したの?
開放したのかそれともとどめをさしたのか…。
64L0bi:02/12/25 02:22 ID:ibIL0ka6
JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
65風の谷の名無しさん:02/12/25 02:22 ID:jg4R2yHW
ホームレスでハント逃れたオヤジウィッチとか、にやついたガキとか、
なんか序盤の伏線みたいの、野崎脚本では全て無視されたのか
66風の谷の名無しさん:02/12/25 02:22 ID:LKIC7rsR
ところで、ウィッチは生殖能力がなかったってことなんだよね。



理想の肉人形だな。
67風の谷の名無しさん:02/12/25 02:22 ID:lYrTqf/a
DDの能力分かった > 種付け
DDへ垂れによりロビンのパワーが薄まった普通の子ができます

微笑ましいツーショットが欲しいところ > DVDで追加して
68風の谷の名無しさん:02/12/25 02:22 ID:QPpnwoxd
ファクトリーが無くなった今、他のSTNと同様にSTNJもウイッチはその場で射殺するようになるのか?
69 :02/12/25 02:23 ID:5s3zTaFt
>>52
俺もタイトルにだまされたよ
70風の谷の名無しさん:02/12/25 02:23 ID:BvLHNmI1
確かアモンってのも悪魔の名前だよね。
「デビルマン」で不動明と合体したデーモンの名前もアモンだった
ような記憶が。
71風の谷の名無しさん:02/12/25 02:23 ID:o0gwM5rn
>>45
そうなんだよね。
糞だ!って訳でもないし
感動した!!って訳でもないし

ただ、今日まで見てた作品が終わった”だけ”
で何の感慨もないって感じなんだよな・・・・


さてJでも観るか。
72風の谷の名無しさん:02/12/25 02:23 ID:l+I0SAF0
こりゃあかんわ。最終回にふさわしいことを何もしてない。
ひたすら尻切れトンボ。冬ってことで伝説の失速ジャンプを思い出したよ。
ポイントを突き放してたKYOに最終回で抜かれた。
73風の谷の名無しさん:02/12/25 02:23 ID:A44bm9LL
これなら初期の一話完結を26話まで続けてくれたほうが
まだよかった。オレ的には。
74風の谷の名無しさん:02/12/25 02:23 ID:W+gIVGyD
75風の谷の名無しさん:02/12/25 02:23 ID:PxTd2s99
25歳の男が15歳の未成年を連れ回るのは社会的にOKなのか?
ラストの解釈ってどう見てもプロポーズであり、一緒に付き合ってます
ってオチだが。
76風の谷の名無しさん:02/12/25 02:23 ID:A/ewMPJA
>41
そー考えると、今年はやった「絵描きカントク」アニメはすべて惨敗で終わりと。

まぁラーゼフォンぐらい行けば笑えたんだが。
77風の谷の名無しさん:02/12/25 02:24 ID:bMnN2AYZ
なんで烏丸だけ助かったんだろ
あの3人いっしょに行動してたっぽいけど
78風の谷の名無しさん:02/12/25 02:24 ID:NLKP5SdL
なんか、がっかり&しょぼーんだな
791:02/12/25 02:24 ID:wbI/pE/q
スレ立て初なんで、テンプレとかいろいろすいません…

W+gIVGyDサンクス!
80風の谷の名無しさん:02/12/25 02:24 ID:XW3ch+Hh
ま、良かったじゃない。少なくともヴォークトとハインラインの
次の話になってたんだし。

惜しむらくは40年遅かった事かな。
81風の谷の名無しさん:02/12/25 02:24 ID:hzswjQwI
1話完結の頃がおもしろかった・・
15話がピークで徐々に衰退していったな。
82風の谷の名無しさん:02/12/25 02:24 ID:9Brhn0zb
( ´,_ゝ`)ID:bLWybvaO(´<_,` )
83風の谷の名無しさん:02/12/25 02:25 ID:gOqac/cS
財前が、あまりにも描かれていないよな
84風の谷の名無しさん:02/12/25 02:25 ID:NLKP5SdL
Jってやってるのかな
85風の谷の名無しさん:02/12/25 02:26 ID:qbezXLPJ
>>24
またいつもの毎日が〜、ってのは予想してた。
けど最終決戦が盛り上がらないのにそのラストじゃ…
86風の谷の名無しさん:02/12/25 02:26 ID:QPpnwoxd
瀬名ロビンは亜門とケコーンしたら名前どうなるん?
87風の谷の名無しさん:02/12/25 02:27 ID:9j7fG7Ns
亜ロビン
88風の谷の名無しさん:02/12/25 02:27 ID:IfFD8Px+
そういやロビンの瀬名って名字は何処から来たんだ?
89 :02/12/25 02:27 ID:bLWybvaO
KYOの最終回をロビンでやってほしかった。

ロビンが東京タワーにのって空を飛び財前を突き刺して
その後、アモンをかけて烏丸と最強ウィッチ決定戦。
90風の谷の名無しさん:02/12/25 02:27 ID:PxTd2s99
>>86
アーモンドロビン
91風の谷の名無しさん:02/12/25 02:27 ID:vG8w6wTX
>>86
瀬名R亜門
92風の谷の名無しさん:02/12/25 02:27 ID:gOqac/cS
亜門とトウコは、結局どうなったの?
93風の谷の名無しさん:02/12/25 02:27 ID:5mEzmE31
>>13
野崎はだんだんマシになってきたよ。
曲がりなりにも中盤楽しめたんだから。
94風の谷の名無しさん:02/12/25 02:27 ID:XShvJ/PR
>63
止めさしたんでしょ。

>66
ウィッチの血族をチェックしたりしてたんだから生殖能力はあったんでは?
SEEDだった夫婦にも子供居たんだし。

ただ、能力が覚醒したら生殖能力はなくなるのかもしれんが…
95風の谷の名無しさん:02/12/25 02:28 ID:YiPsU6yL
灰羽みたいな言葉で全世界を説明するアニメは大嫌いだ
でもロビンは…

最終回に関してはKYOがトップと思う俺は快楽主義者
96風の谷の名無しさん:02/12/25 02:28 ID:dxdpBS0P
やっぱりサンライズ系でまともな監督は御大と高橋良輔氏のみか?
後続がまっっったく育ってないな
97風の谷の名無しさん:02/12/25 02:28 ID:wbI/pE/q
>86
瀬名亜門になるにきまってる!
いや、そうであってくれ
98風の谷の名無しさん:02/12/25 02:28 ID:xlqolJBl
OPは今期でも1、2を争うほどカッコよかったんだが・・・・・。
いったい何があったんだよ。
99風の谷の名無しさん:02/12/25 02:28 ID:KEoU3F1h
>>78
釣られてみますが、生きているけど、死んだことにした方が、亜門とロビンが
援交逃避行に出られるからです。
100風の谷の名無しさん:02/12/25 02:29 ID:9j7fG7Ns
>>98
結局、雰囲気アニメという当初の見解は正しかったということさ。
101風の谷の名無しさん:02/12/25 02:29 ID:PxTd2s99
アモンと一緒にいてもあまり会話とか続きそうにないな・・・。
ロビンは日常会話はどうしているんだろう。
二人とも寡黙だからな。

アモンはリードする男には見えないし。
102風の谷の名無しさん:02/12/25 02:29 ID:YiPsU6yL
「魔女たちはバラードを歌う」
103風の谷の名無しさん:02/12/25 02:29 ID:bMnN2AYZ
最終回叩いている人も結構いるけど
明日終わる某アニメと比べれば良さは分かると思う
あれと比べるのは反則か
104風の谷の名無しさん:02/12/25 02:30 ID:QPpnwoxd
次回は亜門が児童福祉法で警察にハントされます
105風の谷の名無しさん:02/12/25 02:30 ID:PxTd2s99
亜門はロビンと喧嘩して勝算はないよな・・・。

お前を殺す→返り討ち

黙って殺されてくれるのか?
106風の谷の名無しさん:02/12/25 02:30 ID:A/ewMPJA
>96
貴様!
片山もダメといいますか!
107風の谷の名無しさん:02/12/25 02:30 ID:mX3TWJRB
一番不幸っぽいのは瞳子か?
108風の谷の名無しさん:02/12/25 02:30 ID:8aybSXBs
>>86
瀬名亜門
109風の谷の名無しさん:02/12/25 02:30 ID:YiPsU6yL
>>103
シスプリですか?
多分、あれはしょうもない展開をやらかしてくれると思う
110風の谷の名無しさん:02/12/25 02:31 ID:8QLZsV2y
>>103
なんだっけ?
111一尺八寸 尽:02/12/25 02:31 ID:eMN6JBWd
うをわ!
ロビまんがのサイトなんかあったのか。
パソ壊れてたから知らんかった。
112風の谷の名無しさん:02/12/25 02:31 ID:8QLZsV2y
あ、しすぷりか。あれはあれでちょっと楽しみ
113 :02/12/25 02:31 ID:5s3zTaFt
こうなったら映画で真のエンディングを!!
消化不良で苦しい
114風の谷の名無しさん:02/12/25 02:31 ID:hzswjQwI
あーーーもう、分けわからん!!
何話かは忘れたけど瞳子が亜門にケータイで
何やら訪ねていたシーンがあったけど
物語り上結局ぼかされたり
あの2人の関係がよく分からないまま
ロビン×亜門で終わったようだし・・・
さっぱり謎だらけじゃん!
115風の谷の名無しさん:02/12/25 02:32 ID:wbI/pE/q
>103
あそこの枠から黒田だけ引きぬいてSTNJの構成をやらせよう!
116風の谷の名無しさん:02/12/25 02:32 ID:8aybSXBs
>>106
片山氏もイマイチ脚本家に恵まれてないな
ビッグオーは良かったけど…
117風の谷の名無しさん:02/12/25 02:32 ID:qbezXLPJ
>>103
シスプリは1話完結×2だし いつも通り妹話で終わると思うけど…
それとも陸まお(熱血電波倶楽部)の事?
118 :02/12/25 02:33 ID:bLWybvaO
>>113

元々がジャンプ新人以下の幼稚な設定で作られた豆粒みたいな世界観
なんだから、この下らない最終回でも100%消化されてるだろw
119風の谷の名無しさん:02/12/25 02:33 ID:9j7fG7Ns
他作品叩きを始めたらもう末期症状だな。
120風の谷の名無しさん:02/12/25 02:33 ID:BvLHNmI1
>>105
実況でも誰かが言ってだけど、亜門「お前を殺す(結婚しよう」
ロビン「お目付け役か(うん、良いよ)」だと思われ
121風の谷の名無しさん:02/12/25 02:33 ID:QeNGdhoh
>>101
それで満足なんだよ、二人とも。
122風の谷の名無しさん:02/12/25 02:33 ID:YiPsU6yL
>>117
明日は30分一本のスペシャルバージョンだと思うけど…
123風の谷の名無しさん:02/12/25 02:34 ID:mqZLUn+w
>>103
あれはそういうアニメだからいいんだよ
どんな終わりでもそう期待はずれでがっかりってこた無いだろ
124風の谷の名無しさん:02/12/25 02:34 ID:wbI/pE/q
正直、DVDに手を出さなくて良かった…
125風の谷の名無しさん:02/12/25 02:34 ID:PxTd2s99
ストーリー自体
何も解決してないような・・・結局いつもの通りウイッチハント
してるんでしょ?末端となる組織が同じならあそこだけ潰れてもねえ・・・。
126 :02/12/25 02:34 ID:5s3zTaFt
>>105
ベットの上でオルボ撃てば・・・?
127風の谷の名無しさん:02/12/25 02:34 ID:bMnN2AYZ
>>117
陸まおも終わるのかシスプリの方です
藍青と灰羽が糞だったら見てたかも
128風の谷の名無しさん:02/12/25 02:34 ID:+vnqRxXL
ハァ〜…。
漏れ、2002アニメベスト10の7月期でロビンに一票入れたんだけどさ。
でもって予選落ちして「なんでだよ!」ってムカついたりしたんだけどさ。

激しく自責と後悔の念(´・ω・`)ショボーン
129風の谷の名無しさん:02/12/25 02:34 ID:HQ4r4R+c
他作品叩きじゃなくてさ、ちゃんとこの作品の良かった事、悪かった事、ここがこうだったら
良かったのにねって事を語れよ。
うにめもkyoも灰羽も陸まおも関係ない、このアニメがどうだったのか、だ。
130風の谷の名無しさん:02/12/25 02:36 ID:PxTd2s99
お前を殺すってガンダムWかよ。

浮気したら燃やされるので最強のお目付け役はロビンのほうだな。
131風の谷の名無しさん:02/12/25 02:36 ID:QPpnwoxd
一番の被害者は瞳子になってしまったか...。・゚・(ノД`)・゚・。
療養中のうえ、父親はDQNにあぼ〜んした上に、亜門ははなれてしまうし、

これじゃあ生き殺しだよ
132風の谷の名無しさん:02/12/25 02:36 ID:A/ewMPJA
>129
色々オブジェクトを並べるところまでは面白かったんだけど、それを一本の線にする段階で失敗してるからなぁ・・・・・

具体的になにが悪い、(・∀・)イイ!!って言いづらいのが正直なところ。
133風の谷の名無しさん:02/12/25 02:36 ID:oKZelq4V
あ〜、あれだ。
STNJ襲撃が最終回だったことにしよう。
それ以降はモミアゲ外伝。
134風の谷の名無しさん:02/12/25 02:36 ID:IfFD8Px+
>>125
署長が管理官に就任したんでSTNJは警察としての立場が強くなったとか。
ウィッチによる犯罪を取り締まるには結局ハンターの力が必要ということで。
135風の谷の名無しさん:02/12/25 02:36 ID:o0gwM5rn
>>105
ロビンの中に直接オルボを流し込めばw
136風の谷の名無しさん:02/12/25 02:37 ID:ibIL0ka6
明日終わる糞アニメ
テレビ東京 [S][文]キン肉マン2世[最終回]「最終決戦!万太郎よ永遠に!」
テレビ東京 [S]シスタープリンセス[最終回]「ピュアクリスマス」
テレビ東京 [S]アニメ・熱血電波倶楽部[最終回]「まおちゃん」

希望↓
テレビ東京 [S]テニスの王子様「最後のトリプルカウンター」

137風の谷の名無しさん:02/12/25 02:37 ID:+h3QzN6p
DVD3巻も予約済み。ちなみにガサラキも全巻所有。

こーなったら、とことんつきあうことにきめまつた。

ロビタンが「お目付け役」なんて、ムツカシィにっぽん語知ってたことに感動の最終回
138風の谷の名無しさん:02/12/25 02:38 ID:YiPsU6yL
最終回で何にも考えてなさを露呈しちゃいましたね
139 :02/12/25 02:38 ID:5s3zTaFt
>>129
中盤まで良かったんだけどね
後半に入ってだらけムードかなぁ
140風の谷の名無しさん:02/12/25 02:38 ID:PxTd2s99
>>134
でも現状はハンター狩りでしょ。
ウイッチの未来についていろいろ語っていたおっさんの
メッセージは何だったのかと思えるわ。

無差別な狩りは無くなったってことかな?
141風の谷の名無しさん:02/12/25 02:38 ID:A/ewMPJA
>133
あの襲撃面子がSATだったとゆーことにして、所長ツルピカリンまで壮絶にカット。

どうよ、これまた違う意味で納得いかない最終回(w
142 :02/12/25 02:38 ID:bLWybvaO
あーはー。
ロビン中盤のころは信者もゴロゴロいて
ヒートガイJを餌に釣り放題だったのに、ロビンという汚水がさらに
濁ってお魚どもも全滅かよ!

KYO最終回はどんな批評も一切うけつない異次元だし、
ロビンは自滅するし、おもしろくないです・・・
143風の谷の名無しさん:02/12/25 02:38 ID:fiDT4VAG
良かったのはロビンたんが寝る時裸だったってことと
いけなかったのは・・・・色々・・・
144風の谷の名無しさん:02/12/25 02:39 ID:dxdpBS0P
>>129
さっき書いたんだけど、焦点ぼけが酷過ぎた
OPから見て、亜門とロビンの関係がクローズアップされると思ったのだがねぇ
実際、襲撃後の展開でそれを匂わせたのに…何を考えてシナリオ作ってるのか

かと言って、ウイッチの謎もありがちの一言
財前も只の道化
145風の谷の名無しさん:02/12/25 02:39 ID:xlqolJBl
やはりラスボスが財前だったのが痛い。
あんな純粋な悪役も珍しいよ。もうちょっとウィッチを憎む理由を描けよと。
146風の谷の名無しさん:02/12/25 02:39 ID:XShvJ/PR
>125
アレは結局ハントした後どうしてるのかね?
ハントにもオルボは使わなくなっただろうし。
147風の谷の名無しさん:02/12/25 02:39 ID:9j7fG7Ns
水曜と木曜の区別が付いていない>>136のいるスレッド
148一尺八寸 尽:02/12/25 02:39 ID:eMN6JBWd
来週から亜門とロビンがノワールとして活躍しますよ。
クロエもでますよ。
フハハ。
149風の谷の名無しさん:02/12/25 02:40 ID:8aybSXBs
財前ラスボスの癖に影薄かったからなぁ
150風の谷の名無しさん:02/12/25 02:40 ID:A/ewMPJA
>136
「明日の糞アニメ」と言われても、すべてだめな感じだな

まぁシスプリBパートは当たりもあったわけだが。
151風の谷の名無しさん:02/12/25 02:40 ID:wbI/pE/q
何事もなかったように日常に戻りました。

ってのがイクない!
結局26話やってきたことが、登場人物にたいした影響をあたえなかったってことになっちゃうでしょ?
だったら今回のを25話にやって、今回をSTNJメンバーの成長した姿を見せる。
みたいにするとかさ。
最初の方なら1話くらい、削っても問題ないだろうし
152風の谷の名無しさん:02/12/25 02:42 ID:QeNGdhoh
>148

どっちかと言うとアモン達がイタリアに逃げ落ちてて
霧香達と馴れ合いプロレスやってる展開キボンヌ。
153風の谷の名無しさん:02/12/25 02:43 ID:PxTd2s99
結局能力は覚醒しなかったか。
俺的に能力補完
亜門の能力は黒い過去をひきずってそうな女性を引き寄せる香りを出す

榊の能力、自分がどんどん卑屈になって嫌味を言うが周囲に不快感を
与えない力を持つ
154風の谷の名無しさん:02/12/25 02:43 ID:vfNhUUCN
面白くなりそうな伏線や設定はいっぱいあるんだけどな・・・
155 :02/12/25 02:43 ID:5s3zTaFt
>>148
過去の栄光にしがみつこうとしている
くそっ、誰がこんな酷い仕打ちを
神はここの住人を見放されたのか・・・
156風の谷の名無しさん:02/12/25 02:44 ID:XShvJ/PR
>155
神は誰も見放してなどいない。

と良いね…
157風の谷の名無しさん:02/12/25 02:45 ID:YiPsU6yL
取ってつけたような銃撃戦や戦等ヘリは
カットしてくれよ、恥ずかしいから。
158風の谷の名無しさん:02/12/25 02:45 ID:wbI/pE/q
今だから言える

ヒートガイの釣り師にもう一度降臨キボン!
159 :02/12/25 02:46 ID:bLWybvaO
今ここに書かれてるゴミクズどもの非難も全て
俺がロビン中盤で語ったことの劣化コピーに過ぎないけどな。

最低最悪の最終回を見せられなきゃ、そのことに気づけない
アニメファンの低能さが、ロビンのような糞をはこびらせる。
160風の谷の名無しさん:02/12/25 02:47 ID:PvMcuECf
結局ロビンの人生を亜門がハントしたというオチだったのか。
161風の谷の名無しさん:02/12/25 02:47 ID:gxGsflje
えーと。ロビンタンは唯一、ウィッチという種としての生殖能力を持つ存在な訳だ。
ここは人類に対抗すべく、いろんなウィッチがひっきりなしに種付けして
エイリアンクィーンみたく子供を産みまくって欲しいぞ。がんがれウィッチのイヴ。
162 :02/12/25 02:47 ID:bLWybvaO
>>158

ここはお魚の居ない釣堀さ。
163風の谷の名無しさん:02/12/25 02:48 ID:YiPsU6yL
はっきり言って全てにおいて
エルフェンリートの完勝
164パップラドンカルメ:02/12/25 02:48 ID:dNYhaCRn
モマエラ、花ちゃんを忘れていませんか?

「人一人更正できないで何が弁護士ですか。はやく連れもどしてください」

なーんていってたから結構ロビンたんのことを気にかけてたのね
165風の谷の名無しさん:02/12/25 02:48 ID:PxTd2s99
ロビン「亜門は私をハントしなかったわ

鳥丸「いいえロビン。亜門はあなたから大切な物をハントしました」

ロビン「それはなんですか?」
166風の谷の名無しさん:02/12/25 02:49 ID:wbI/pE/q
平日とはいえ、最終回終了直後にこのレスのつき方

それがなにより饒舌にこのアニメを語ってるな…
167風の谷の名無しさん:02/12/25 02:49 ID:IfFD8Px+
>>151
テレビ版天地無用(最初のヤツよ)の最終話はよかった
168風の谷の名無しさん:02/12/25 02:51 ID:A44bm9LL
オルボ無しでどうやってハント続けてんの?
169風の谷の名無しさん:02/12/25 02:51 ID:12or0Tpd
>>165

さいならーさいならー

なんと気持ちの良い連中だろう
170風の谷の名無しさん:02/12/25 02:51 ID:wbI/pE/q
花ちゃんは榊のことを言ってるのかと思った

その方が萌えられるし…
171風の谷の名無しさん:02/12/25 02:52 ID:9Brhn0zb
>>158
前スレ終盤から必死になって煽ってるのが一人いるけど、同じヤシじゃねえの?
連続カキコ規制がかかってるから、あの時のような勢いがないだけで。
172風の谷の名無しさん:02/12/25 02:52 ID:mX3TWJRB
本編では放送されていませんが、実は凪羅と堂島はエレベーターを出て
突撃した後マトリックスのように銃弾を回避していました。
173風の谷の名無しさん:02/12/25 02:52 ID:PxTd2s99
マークハントがウイッチになったら
ハントをハントするのか。
174風の谷の名無しさん:02/12/25 02:52 ID:ex5pNmkL
誰がこまどり殺したの
それは私
と野崎が言った
175風の谷の名無しさん:02/12/25 02:53 ID:PxTd2s99
結局1000年に一度生まれる
金髪ウイッチは出てきませんでしたね。
176 :02/12/25 02:54 ID:5s3zTaFt
おやすみ・・・ロビン・・・亜門
177 :02/12/25 02:54 ID:bLWybvaO
>>171

俺の勢いが落ちたのでなく、お前ら信者のロビンを愛する心が無くなったんだよ。

灰羽信者のような傲慢さをお前らロビン信者に期待して損した。
こんな糞に24話つきあったお前らなら必ず、この最終回を乗り越えて
涙してくれると信じたのに。

結局、信者の振りしてた輩も深層心理ではロビンの糞っぷりに気づいてた
ってことなんだろう。
178ファクトリー職員(匿名希望):02/12/25 02:54 ID:cUor5aZQ

                   \___  オルボ  ___/
     ,,.. ---―――-- ,,_      {二二二二二}
    /      ̄ ̄i ̄  ヽ       '--!!--'
   ./    ____i__   ' ,
   i    /        ヽ  ',       i
  j___r二二二二二二二二二ヽ     :
  ,゙:::::::::::::::i〃,''"ヽ`  ,'宀!ト、::::.i
  i::::::::::::::::|{ {:::::::i   i::::::i !i::::::i      .:    一滴一滴ジッと見とくねん
 .i:::::::::::::::::!`. !、〇   !;;O !{::::::!
... !:::::::::::::::::l、______,,...--'', -..,,_{::::::!      .。
 l::::::::::::::::::i     r--  }   .j:::::!
 |::::::::::::::::::ト,.  !   !  ノ::::::!   .    o
 |::::::::::::::::::',j ゙ -.` ,_,/.-..'゙;゙::::::::!       o
 !:::::::::::::::::::゙!     {:::::::::,::::::::::!
 |:::::::::::::::::::::!,    ヾ- ;;゙:::::::::!..      .十十
 |:::,-'⌒ヽッ-'=ー_- -ー' ,'::::::ノ,',..        |::::|
179風の谷の名無しさん:02/12/25 02:55 ID:XW3ch+Hh
>>151
日常の偉大さを称えているのかも。

見たくないけどね。
180 :02/12/25 02:56 ID:5s3zTaFt
>>175
スーパーウイッチかよ
181風の谷の名無しさん:02/12/25 02:56 ID:xlqolJBl
結局、ラストダンジョンはマイケル大活躍だったな。
でさぁアモンはなんなのよ?
ロビンのケツにくっついて行って終いには財前にやられる始末。
OPを最初に見たときは「こいつ、ただ者じゃねぇ。」と思ったもんだが。
182風の谷の名無しさん:02/12/25 02:56 ID:wbI/pE/q
>171
ただの煽りじゃなくて、「我輩がマンセーなひーとがいなら云々」ってのがおもしろかったからさ
それくらい強烈なのじゃなきゃ効果ないよ>bLWybvaO
183風の谷の名無しさん:02/12/25 02:56 ID:8fLD9BVR
>>142
まあ、いいからもう寝ろ。
というか氏ね。
184風の谷の名無しさん:02/12/25 02:57 ID:mX3TWJRB
男は黙って去る者を見守るものだ。
じゃあなロビン、またな。
185風の谷の名無しさん:02/12/25 02:57 ID:8QLZsV2y
あもんは最後の最後でスーパーウィッチに覚醒すると期待してたんだけど
186風の谷の名無しさん:02/12/25 02:57 ID:5mEzmE31
ロビンの消化不良感をJで補完
187風の谷の名無しさん:02/12/25 02:57 ID:PxTd2s99
>>181
亜門=ロビンに纏わりつく亡霊

ジョジョで言えばスタンドの本体がスタンドと

一緒にくっつくようなもん。
188風の谷の名無しさん:02/12/25 02:57 ID:DA3INlKz
あれだな。やっぱり最終回で逆転ホームランってのは無理。
ラスト3話くらいからちゃんとまとめていかないと。
あと一話で、伏線全部回収できるのかって思ってしまうようなその時点でまず失敗。
189風の谷の名無しさん:02/12/25 02:57 ID:rEUHZlk5
>>184
次はあるのか、、、
190風の谷の名無しさん:02/12/25 02:57 ID:HQ4r4R+c
正直、これなら前スレで誰かが言ってた”みんなで『クックロビーン!』って言って終わり”の方が....
191 :02/12/25 02:57 ID:5s3zTaFt
ヒーローがヘタレ過ぎ?
192風の谷の名無しさん:02/12/25 02:58 ID:gOqac/cS
今日のJ位のノリならなぁ〜
193風の谷の名無しさん:02/12/25 02:58 ID:Yf2KPocy
・財前がウィッチを憎む理由が希薄
・亜門の見せ場皆無
・最終回でいきなり開陳された烏丸たんの悩み

漏れが不満なのはこんなとこかな。
194風の谷の名無しさん:02/12/25 02:58 ID:IfFD8Px+
ロビンは亜門のドコに惚れた?
195風の谷の名無しさん:02/12/25 02:59 ID:A/ewMPJA
>168
さらっと核心に迫ったなアンタ
196風の谷の名無しさん:02/12/25 02:59 ID:dxdpBS0P
>>177
お前の言う事に正面切って反論できないぜ…
オレもサストレまでは盛大に支持しておったからな…



やはり監督がヤツの時点で「匂い」を嗅ぎ取るべきだったか…
高橋久美子と恩田尚之の名前でつい、情にほだされてしまった…
実際、1話なんか絵面だけで鳥肌ものだった…
197風の谷の名無しさん:02/12/25 02:59 ID:wbI/pE/q
>194
揉み上げ
198 :02/12/25 02:59 ID:bLWybvaO
>>182

いやー、ロビンを愛する魚そのものが全滅の状態では
どんな高級なミミズを餌にしても無理でしょう。
199 :02/12/25 02:59 ID:5s3zTaFt
あーあ
今年も終わりか・・・
200風の谷の名無しさん:02/12/25 03:00 ID:QPpnwoxd
亜門はOPのとおり、監禁したロビンにDDプロモビデオを見続けさせて洗脳して スキスキ アモン計画が成功したのかと。
201風の谷の名無しさん:02/12/25 03:00 ID:PxTd2s99
ロビンが死ねば
財前・・おらは・・・おめえだけはゆるさねええ!


と金髪になったのかもしれない。
202風の谷の名無しさん:02/12/25 03:00 ID:HQ4r4R+c
>>191
ロビン 本作のヒーロー(誤植に非ず)
亜門 本作のヒロイン(誤植に非ず)
203風の谷の名無しさん:02/12/25 03:01 ID:nihnvQk9
15話で「ワームよりイントルーダー」とか言ってた襲撃部隊の人が、堂島ってことで
いいのかな?

最終回、なんかこう身悶えしちゃうくらいにもったいない感じだったなあ。
作品自体は今でも好きだけど、多分、この先最終回を見返すたびに
「もったいないなあ」って気分になるんだろうなあ。
204風の谷の名無しさん:02/12/25 03:02 ID:QPpnwoxd
ガサラキの悪夢再び
205風の谷の名無しさん:02/12/25 03:03 ID:mX3TWJRB
とりあえず亜門はポストDDとして立派に
最後までへたれていた所はほめたい。
206風の谷の名無しさん:02/12/25 03:04 ID:NLKP5SdL
Jのほうが、最終回っぽかった、なんでかな
マイケルのノートパソコン欲しい〜
207風の谷の名無しさん:02/12/25 03:05 ID:LKIC7rsR
亜門の存在意義は、ロビンにメガネを贈ったときに終わりました。
208風の谷の名無しさん:02/12/25 03:05 ID:QeNGdhoh
来年はイイ事あるかな・・・
209風の谷の名無しさん:02/12/25 03:05 ID:fL0HvsXl
ワゴン逝き確定だな
210風の谷の名無しさん:02/12/25 03:06 ID:QPpnwoxd
>>205
確かに...ケコーン生活でもずっとロビンの尻にひかれそうだし。
211風の谷の名無しさん:02/12/25 03:06 ID:pB4A79t5
お前ら間違ってる。最後にタクシーで来た黒服の女は瞳子だ。
あれはSTNJに対する瞳子の復讐の幕開けを予感させるラストシーンなんだよ。
俺は鳥肌が立ったね。
……ロビンと亜門?死んだ死んだ。死んだっていってたじゃん、堂島が。
212 :02/12/25 03:06 ID:5s3zTaFt
>>202
ガ○パレかよ
213風の谷の名無しさん:02/12/25 03:06 ID:wbI/pE/q
>198
悔しいけどYOUが言うことに一理ある。
個人的には、ラストはともかく全体としては楽しんだほうだけどね〜
214風の谷の名無しさん:02/12/25 03:06 ID:rEUHZlk5
後半のだれっぷりと最終回を何とかしてもらえればけっこう
いける作品なのに、、やっぱり所詮色々難しい話詰まってますよ
っていうだけの見せ掛けだけのアニメか、、鬱
215一尺八寸 尽:02/12/25 03:07 ID:eMN6JBWd
まもなくここはストリートファイター実況スレとなります。
…というのは冗談として。
>>188に全面同意。
ノワールもハックもロビンもなんで再秀和で無理矢理
纏めようとするのか分からんちん。
216風の谷の名無しさん:02/12/25 03:07 ID:XShvJ/PR
>207
そういや、今回は眼鏡無しでもノーコンじゃなかったね。
前からだっけ?
217風の谷の名無しさん:02/12/25 03:08 ID:UgpMmjLb
生殖能力ないのに、ウィッチってどうやって子供を、その能力を残してきた?
血筋ていうか家系でウィッチを探してたよね? STNJ
矛盾してない?

あと、ザ以前がウィッチを憎む理由は、人間の純粋さが失われる事を嫌ったんでしょ
なんか今日言ってたけど
白人至上主義とかのの類型みたいなもん
どんどんソルダの血、じゃなくてウィッチの血が人間の中に浸透してきちゃうんだから





つーか、だからどうやって子孫を残して
218風の谷の名無しさん:02/12/25 03:08 ID:mX3TWJRB
>216
パワーアップしてメガネいらずになったとか。
219風の谷の名無しさん:02/12/25 03:10 ID:XShvJ/PR
>217
やっぱり種の内は子孫が残せるけど、覚醒しちゃうと残せないんじゃないかと。
220風の谷の名無しさん:02/12/25 03:11 ID:PxTd2s99
亜門はタメ口でしゃべるロビンにぶちきれて
腕力で張り倒そうとするものの
ロビンに燃やされてアフロヘヤーにされます。
221風の谷の名無しさん:02/12/25 03:11 ID:pB4A79t5
>>217
生殖能力が無いというよりは、遺伝病みたくときどき突発的に形質化するんだよきっと。
222風の谷の名無しさん:02/12/25 03:12 ID:asTel3lF
もっとバトルして欲しかったなー
今まで倒してきた敵が水槽から湧き出てくるとか…サストレとかサストレとかが…
223風の谷の名無しさん:02/12/25 03:12 ID:YZbTEwUx
意外な結末でした。いろんな意味で。
冷静な考察が出来るのは、明日以降か・・・・・
224ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/12/25 03:13 ID:U4EGnbda
こっぺりした餓沙羅鬼だったなぁ…。
テレ朝の刑事ものじゃないけど、これならそんな風に1話完結で
ハントを毎週やってくれた方が面白かったかも。
もったいないなぁ。

まさかガサラキみたいにドラマCDで補完するわけじゃあるまいし。
225風の谷の名無しさん:02/12/25 03:14 ID:DA3INlKz
>>222
サストレって人気なのか?刺客とかおいしい設定なのに
もっといい見せ方があったろうに。
226風の谷の名無しさん:02/12/25 03:14 ID:rEUHZlk5
今日のショックでJスレにまで迷惑をかけてきてしまった鬱
227 :02/12/25 03:14 ID:5s3zTaFt
>>223
同意
明日、見直しましょう
このアニメ何回も見てると違った一面
見せるときあるから・・・
228風の谷の名無しさん:02/12/25 03:14 ID:mX3TWJRB
男は結果よりもその過程を重視するものだ。
229風の谷の名無しさん:02/12/25 03:14 ID:wbI/pE/q
烏丸タンが生きてたのは、うれしかったような残念だったような

脱出後は、いつも以上にふけt(略
230風の谷の名無しさん:02/12/25 03:15 ID:A44bm9LL
ウィッチ、ハンター、シードの区別をちゃん設定してないところが
まず問題だったよなぁ。
231風の谷の名無しさん:02/12/25 03:16 ID:S36v5DUn
>>226
代わりにJの新スレ立ててください。
232風の谷の名無しさん:02/12/25 03:17 ID:LKIC7rsR
>>225
しかし、単発で刺客を送り込むジュリアーノ神父は、特撮ヒーロー物の悪役のような人だ。
233風の谷の名無しさん:02/12/25 03:18 ID:oRBpvxcU
>>225サストレだけじゃなくて教授とかも美味しいキャラだったのに1話で火葬だからなー
234風の谷の名無しさん:02/12/25 03:18 ID:UgpMmjLb
>>230
ハイ。見てて違いがわかりませんでした。
ていうか示すものは同じだよね? 結局
教えて。わたしのどこがサストレだというの?
235風の谷の名無しさん:02/12/25 03:18 ID:V5Muohcs
烏丸さんの最後のカット、大きく開いた胸元にハァハァ
その一つ前の絵もうなじハァハァ
236風の谷の名無しさん:02/12/25 03:19 ID:QPpnwoxd
ここまできたらもう、亜門とロビンと一緒に孫を抱きかかえて顔くしゃくしゃのジュリアーノの絵でも見せてくれ。
そして孫がウイッチ界のプラチナプリンセスでもめざしてくれ。

ところでロビンはソロモン本部のハンターを狩った件は不問で終わったの...かな?
一時的にとはいえロビンはハントの対象になったし
237風の谷の名無しさん:02/12/25 03:19 ID:l+I0SAF0
>>228
お前言い訳してるだろ!(w。
野崎はアレだ。こいつと合身すると何でもスライムになるヤツ。
高橋良輔も片山も村瀬もみいんな…
238風の谷の名無しさん:02/12/25 03:21 ID:S36v5DUn
正直、署長が一番イカスキャラだった。
239風の谷の名無しさん:02/12/25 03:21 ID:XW3ch+Hh
監督と脚本家が年寄りだってことじゃないの。
240風の谷の名無しさん:02/12/25 03:23 ID:tfrmbGaT
ヒートガイ亜門…ヒートガイ亜門…ヒートガイ亜門…ヒートガイ亜門…ヒートガイ亜門…ヒートガイ亜門…ヒートガイ亜門…ヒートガイ亜門…
241風の谷の名無しさん:02/12/25 03:23 ID:QPpnwoxd
男は結果よりもその過程を重視するものだ。

「そういうことだロビン」
「だからといって私が生んだ子、もう何人目だと思ってるのよ。亜門」
242風の谷の名無しさん:02/12/25 03:23 ID:DA3INlKz
署長や、オカマスターにもっと見せ場を…
ナギーはなかなか良かったけど
243風の谷の名無しさん:02/12/25 03:24 ID:PxTd2s99
やっぱ最終回は平平凡凡な終わり方より
亜門VSロビンのほうが良かったと思っている香具師多いのでは?

途中で何事も無かったように仲間になったのはまずかったでしょ。
まあ亜門は当然瞬殺されるが、亜門の死を乗り越えて
最終的にロビンが何を得るかをラストに描けばよかった。
244ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/12/25 03:24 ID:U4EGnbda
ディテールは悪くないんだけど、大局的にどうもまとまらない。
つまらなくはなかったけど、なんだかもったいないというか消化不良気味。
245風の谷の名無しさん:02/12/25 03:25 ID:QPpnwoxd
>>239
このスレの一部住人もなー (藁
246風の谷の名無しさん:02/12/25 03:26 ID:KM8Gxor1
劇場版ラーゼフォンはロビンとの二本立てに決定しますた。
247風の谷の名無しさん:02/12/25 03:26 ID:V5Muohcs
シード→変異遺伝子(?)を保有するが特殊な(ウィッチの)力に覚醒していない者
ウィッチ→変異遺伝子(?)を保有し、その影響で超常的な能力を発現した者
      あまりに大きな力に溺れ、人としての価値観・倫理感が破綻しやすい。
      制御しきれずに力を暴走させる者もいる。
ハンター→人の海に紛れ潜むシードやウィッチを、監視・逮捕・駆逐(ハント)する者。
      STNという組織に属し、世界中で暗躍する影の狩人。
      彼らもまたシード若しくはウィッチである。
248風の谷の名無しさん:02/12/25 03:26 ID:BvLHNmI1
まあイタリアから来たロビンたんが、日本でヘタレ亜門を自分の生涯の
パートナー(お目付け役)として選らんだというお話ですね。
なんでロビンたんが、ヘタレ亜門に惹かれたのかがよく分からないけど
あのOPを毎回見せられてきたから、ロビンたんが亜門とくっついたと
いう結末だけは、妙に納得させられてしまいました。
249風の谷の名無しさん:02/12/25 03:26 ID:IfFD8Px+
最終回なのにコーヒー飲むシーンがなかった。
こういう小技くらいキッチリ決めてもらいたかった。

250風の谷の名無しさん:02/12/25 03:27 ID:mX3TWJRB
そうだ・・・、オカマスターはどこへ・・・・
251風の谷の名無しさん:02/12/25 03:27 ID:NLKP5SdL
丘マスターの声がよかった。なんか癒し系
だんだん人が減ってきたなぁ
252風の谷の名無しさん:02/12/25 03:28 ID:UgpMmjLb
>>249
実況にあったこんなのを望むのか? お前は




  _、_
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、_     コーヒーはブラック
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
    ̄
  _、_     ・・・・
(  ◎E

  _、_
( ; Д`) .・;'∴   ブハッ!?
 
    [ ̄]'E
     . ̄
 _、 _
( д` ; ) [ ̄]'E  かッ・かーちゃん、砂糖!
253風の谷の名無しさん:02/12/25 03:28 ID:xlqolJBl
ロビンは良作になると思っていたんだがな。

グラヴィオンは続編をやるって事を想定すれば良作。続編無いならイモ。
灰羽は素晴らしかった。
KYOはどうにもなんないね。
そしてロビン・・・・・どうしてだ。監督の技量が足りなかったのか。
254風の谷の名無しさん:02/12/25 03:30 ID:5mEzmE31
そういえば初監督作だったか。
庵野の初監督はトップ……まああんなのと比べちゃいかんか。
255風の谷の名無しさん:02/12/25 03:30 ID:QPpnwoxd
なぜ烏丸が財前の元に走ったか...
最初から財前側に付いて何か得てから裏切るつもりだったのか、あの場面で気が変わって裏切ったのか。
明日見直しま〜す
256風の谷の名無しさん:02/12/25 03:31 ID:0oJf1ZZO
>251
時計見れ、普通の人はとっくに寝てる。漏れは仕事中、まだ見てない。
257風の谷の名無しさん:02/12/25 03:31 ID:DA3INlKz
>>253
監督だろうなあ。不満は後半の全体の話の流れだから。
258風の谷の名無しさん:02/12/25 03:33 ID:S36v5DUn
まあ絵描き監督らしいビジュアルを見せてくれたのには満足してるけど
259風の谷の名無しさん:02/12/25 03:35 ID:r9WEPT0j
結局あのラストは
薔薇の名前のパロディじゃないのか。
ロビンのかっこうもゴシック調だったんだし。

できればラストシーンでマイケルあたりに、ロビンの眼鏡を遺品として
持たせてほしかったな。
クラフトのオーロラ 身に纏い 君は戦う人になれ♪
人燃やす事を恐れたら 地球はウィッチの手に 沈む♪
WAKE UP! The EVE! 燃え上がれ ウィッチと人の果てしない バトル♪
WAKE UP! The EVE! DDよ  ロビンに勇気を 与えてくれ♪
ウィッチハンター! 黒いゴスロリ!♪
ウィッチハンター! 萌えるメガネ!♪
ウィッチハンタ――――ロビン――RX!♪
261風の谷の名無しさん:02/12/25 03:36 ID:lYrTqf/a
恋人として理想なのはマイケルの方だと思うが
亜門は子ダンクさん&尻敷かれが一番似合うキャラだ。

ほかのキャラはともかく、ロビンは先週の方がかわいかった気が・・
262風の谷の名無しさん:02/12/25 03:36 ID:V5Muohcs
最後の黒服はロビンなの?
263風の谷の名無しさん:02/12/25 03:37 ID:A44bm9LL
>>247
やぁ、そうなんだけど、例えば医者のウィッチいたじゃん?彼がそれほど
倫理破綻してるようには見えなかったし、自分の力に溺れて犯罪やってる
シードもいたし、サストレとかコルネリとかって結構猟奇的だったよねぇ。
264風の谷の名無しさん:02/12/25 03:37 ID:LKIC7rsR
遅刻した最後の刺客。
265風の谷の名無しさん:02/12/25 03:38 ID:V5Muohcs
そのウィッチが善良で倫理破綻してなかろーが、STNにハント対象とされてしまう
266風の谷の名無しさん:02/12/25 03:39 ID:QPpnwoxd
タクシーから降りたのが異端審問官に抜擢されたロビンであのグリグリ眼鏡かけてきたらいやだ
267風の谷の名無しさん:02/12/25 03:42 ID:xlqolJBl
・・・・・ダメだ!思い出すと泣けてくる。
亜門ショボ過ぎだよ!財前に撃たれて「うおぁ!」バタンキュー。
カッコいいキャラなのにカッコよくない・・・・ダメだ。・・・・ダメだ。
268風の谷の名無しさん:02/12/25 03:44 ID:UgpMmjLb
>>265
その点が解決されて無いよね 全く
これからあいつらはウィッチを狩っていけるのか?
犯罪やってないウィッチ=自分達と全く同じ なのに
ソロモンで働いて容認されてるか否かの違い 
しかも ファクトリーがなくなった=これからは本部と同じく全殺し になる可能性が・・・・・・
それとも、今度こを本当の意味での人道的な対処(絞ったりしない)をするのか? 日本支部は


まあ一つわかっているのは、凪羅も覚醒したらオルボ弾をいやというほど撃ち込まれるという事だな
269風の谷の名無しさん:02/12/25 03:45 ID:NLKP5SdL
お仕事がんばってください- >>256
アニメのOPっていい歌多いよ。関係ないけど
ベターまん、ガサラキとか

逆てんたいふーん!!
270風の谷の名無しさん:02/12/25 03:45 ID:12or0Tpd
ろびん「今日は無かった事にする日」
271風の谷の名無しさん:02/12/25 03:46 ID:A/ewMPJA
>254
なに
最低5、6年は絵描きカントクの出現を望めないよ。

ラーゼPON
キディグレイド
ロビン

こーきちゃねぇ・・・
272風の谷の名無しさん:02/12/25 03:47 ID:A44bm9LL
>>265
結局ソロモンってウィッチをただ滅ぼしたかっただけ?
273風の谷の名無しさん:02/12/25 03:48 ID:7UmChXZ8
ロビンってさぁ、小説にしたらおもしろそうだよね。
274風の谷の名無しさん:02/12/25 03:48 ID:QPpnwoxd
>>265
>そのウィッチが善良で倫理破綻してなかろーが、STNにハント対象とされてしまう

これは財前個人の考えでやっていて、ソロモンは危険なウイッチのみをハントしていたのかと思っていたが...
275風の谷の名無しさん:02/12/25 03:50 ID:A/ewMPJA
>272
ソロモンを「キリスト教系異端審問組織」と解釈するなら、そーゆーことに。
276風の谷の名無しさん:02/12/25 03:50 ID:V5Muohcs
>>268
署長が管理官になったからには、ハントの方針は変わっていくと思う。
素行調査や危険度の高いものからハントの対象にするとか。
それと、STNJは今までみたくソフトハント(?)の方針の中でいくと思う。
オルボの残り汁をワクチンみたいに増産して。
でも、司法で裁けない者は今のところ殺すしか無いんだろうけど…
277風の谷の名無しさん:02/12/25 03:51 ID:V5Muohcs
もしかしたらウィッチと共存?
278風の谷の名無しさん:02/12/25 03:53 ID:BvLHNmI1
>>261
ロビンたんはマイケルとは気が合ってたけど、それよりヘタレ亜門
の方を「お目付け役」として受け入れた訳だから、もうロビンたん
はヘタレが理屈ぬき好きっだっと思うしかないないよね。
279風の谷の名無しさん:02/12/25 03:53 ID:QPpnwoxd
>>271
なぜか8chに集中してるな。フジは監督の登竜門?それとも○○の引取り所?
>>273
そういえばロビンは放送と平行しての漫画の連載がなかったな...
280風の谷の名無しさん:02/12/25 03:54 ID:fP2aKv/p
正直、壊死能力を使うウィッチの話が一番感動した
今思えば一話完結の頃が一番輝いてたなあ…
281風の谷の名無しさん:02/12/25 03:58 ID:UgpMmjLb
ほとんどのウィッチの能力は念動力だったからね
80パーセントくらいはそうだった気が・・・・・・いやいや、気のせいか?
282風の谷の名無しさん:02/12/25 03:58 ID:V5Muohcs
黒沢先生だっけ?漏れもあの話が好き。
283風の谷の名無しさん:02/12/25 03:59 ID:3ZnLvwMd
一話完結をやってる頃からロビンに対する亜門の思いとか財前のウィッチに対する
憎しみとかの伏線をちゃんと張っておいてくれてたらなぁ
人形が1体足りないとかあのホームレスウィッチどこいったん?とかじゃなくてさ
結局STNJのハンターでウィッチらしい能力使ってたのロビンと烏丸しかいなかった
のも不満、榊とか堂島そして亜門はオルボ頼みの通常人と何ら変わりないよ…
284風の谷の名無しさん :02/12/25 03:59 ID:eaahuDcx
1話を見たときのヤバさは現実の物となったか。
だいたい、うまい監督なら1、2話で良いもの出して
がっちり視聴者を掴むもんだからなあ。

ここで言う良い出来とは、なんとなく面白そうだから
次も見てみるか。ではなくて、実況なんかする暇なくて、
時間を忘れて見入ってしまうということ。



285風の谷の名無しさん:02/12/25 04:01 ID:12or0Tpd
最後の人物
タクシーの降り方や、後ろ姿は女くさいんだけど
頭の取っ手が無いんだよなあ
小さくてよくわかんないんだけど
286風の谷の名無しさん:02/12/25 04:02 ID:V5Muohcs
最終回は1時間にして「やりすぎだろ」てくらいの勢いで突っ走って欲しかった
287風の谷の名無しさん:02/12/25 04:04 ID:PzRlZc3Z
ラスボスが語れば語るほどかっこ悪いのは野崎先生のお約束ですか?
OPとED使っても尺足りなすぎ。
収拾できない部分を「さぁ、これからだ!」とジャンプ打ち切り作品のように
しめるのはギャグですか?
絵的には文句なしです。
シスプリBに続き、平松氏のコンテで観たけど、やっぱこの人巧いわ。
288風の谷の名無しさん:02/12/25 04:07 ID:A44bm9LL
1話完結の頃がオレも好きなんだけど、なぜかつーと、あのアニメの
いい感じの雰囲気を一番生かせたし、それと・・・なんかこう期待感を
抱かせた(W
289風の谷の名無しさん:02/12/25 04:07 ID:V5Muohcs
ゴールデンにやってるドラマの枠と予算をアニメに使ったらスゲーのができそう
と今思った
290風の谷の名無しさん:02/12/25 04:09 ID:/VkKIt1w
このアニメに必要だったのは枠と予算じゃなくていい脚本家だと今思った
291風の谷の名無しさん:02/12/25 04:10 ID:5mEzmE31
>>289
ドラマは凄く予算かかってなさそうな気がするけど
292風の谷の名無しさん:02/12/25 04:11 ID:7UmChXZ8
一話完結の頃って推理物の臭いがプンプンしててよかったんだけどなぁ
293風の谷の名無しさん:02/12/25 04:12 ID:V5Muohcs
>>291
俳優とCMに凄いかかるって聞いたことがあったから…
アニメって凄いお金かかるの?やっぱり
まだアニヲタになりきってないんで…その、よくわからないのですよ
294風の谷の名無しさん:02/12/25 04:13 ID:fP2aKv/p
アニメの方が金かかるらしい
295風の谷の名無しさん:02/12/25 04:16 ID:V5Muohcs
やっぱり動画をつくるのにお金がかかるのかな
296風の谷の名無しさん:02/12/25 04:17 ID:A44bm9LL
>>292
あと人間関係もベタベタしてなかったし。
オレ特に瞳子とロビンの関係が好きだった。
297風の谷の名無しさん:02/12/25 04:21 ID:IfFD8Px+
伏線を張り過ぎたために製作サイドが消化不良を起こしてしまい
当初予定していたラストとは違う展開になってしまった。

勝手にそう予測する。
298風の谷の名無しさん :02/12/25 04:21 ID:eaahuDcx
バンダイビジュアルとかサンライズは結構
力をいれてるみたいだし、金もそれなりにかかってんじゃないかなー。

やっぱし、絵描きとしていかに実績があろうと
新人監督を起用する時はもっと慎重になったほうが
いいと思うんだよなあ。
事前に綿密なプロットを提出させて、ハリウッドみたいに
ストーリーアナリストにチェックさせて、あんましいい出来
じゃなかったら中止にするとか。
299風の谷の名無しさん:02/12/25 04:23 ID:V5Muohcs
作品のまとまりという点ではPONはしっかりひとつの塊にはなってた気がする。
塊の造形はともかくとして
300風の谷の名無しさん:02/12/25 04:24 ID:HKkuADhn
Tクール目のほうは良かった。2クール目はつまらなかった。
301風の谷の名無しさん:02/12/25 04:24 ID:+6PBDuB2
サンライズはビッグオー2期に期待するよ。
302風の谷の名無しさん:02/12/25 04:25 ID:5mEzmE31
>>298
ストーリーアナリストは参考意見を聞くにはいいけど、
あまりそれに引きずられすぎると今のハリウッドみたいになる。
303風の谷の名無しさん:02/12/25 04:26 ID:PzRlZc3Z
村瀬は絵描き出の新人監督だし、しゃーないでしょ。
実質的にまとめてるのはシリーズ構成だから
そいつらがしっかりせんと。
304風の谷の名無しさん:02/12/25 04:29 ID:A44bm9LL
>事前に綿密なプロットを提出させて、ハリウッドみたいに
ストーリーアナリストにチェックさせて、あんましいい出来
じゃなかったら中止にするとか。

エッ!ちょっと待って(W
実際はちがうの?
305風の谷の名無しさん:02/12/25 04:29 ID:7UmChXZ8
これって結局、大組織の一支部の暴走を止めたって解釈でいいんだよね?
306風の谷の名無しさん:02/12/25 04:36 ID:tE7WaY1g
財前って、瞳子のお父さんなんだよね?
307風の谷の名無しさん:02/12/25 04:38 ID:UgpMmjLb
そうだよ
大事な一人娘がよりによってウィッチなんかと付き合ってたから、
もうお父さん心配で心配で、ついウィッチから体液を搾り取るようになっちゃったんだよ
308風の谷の名無しさん:02/12/25 04:40 ID:PvMcuECf
凪羅を主人公に次シリーズを作って欲しい。
309風の谷の名無しさん :02/12/25 04:42 ID:eaahuDcx
でも、村瀬の出した原作なるものが
たいした物でもないと思うんだよね。

アイディア不足だと思うし、26話じゃなくて、
1クールで十分やれる話だと思うし。

あと絵描きなら、もっと絵になる描写
を考えて欲しかった。超能力戦も結構平凡だと思うし。
サストレとの戦いは良かったけど。
310風の谷の名無しさん:02/12/25 04:42 ID:ubXRr6Km
AT-Xでまだちょっとしかやってないけどなんか急展開でもあるの?
311風の谷の名無しさん:02/12/25 04:43 ID:IfFD8Px+
人増えた?俺はいいかげん寝るよ。
312風の谷の名無しさん:02/12/25 04:44 ID:1QLCCq7y
まあ、何だかんだで伏線張りまくりのシリアス物は難しいと言う事で一つ。
313風の谷の名無しさん:02/12/25 04:45 ID:A44bm9LL
>>305
でもソロモンてさぁ、財前のなにが気に入らなかったんだ?
やらんとしていたことは大して変わんないじゃん。
314風の谷の名無しさん:02/12/25 04:46 ID:tE7WaY1g
つまり、亜門とロビンが財前とバトルというのは
最初からまずかったわけだ。
315風の谷の名無しさん:02/12/25 04:46 ID:UgpMmjLb
>>310
伏線を張りながらマターリと進行して、途中で急展開があり、またマターリとなり、
もう一度盛り上がりかけたと思ったら、上がりきる前にまたマターリとなってそのまま最終回
316風の谷の名無しさん:02/12/25 04:48 ID:A44bm9LL
>>315
なんかsexみたい(w
317風の谷の名無しさん:02/12/25 04:49 ID:IfFD8Px+
>>315
誰か1人でも討ち死にするとかマジで敵になるとかがあればもう少し盛り上がったのだが。
烏丸がいい感じになりかけたけど亜門と一緒であっさりを味方になっちまった。
318風の谷の名無しさん:02/12/25 04:50 ID:7UmChXZ8
>>313
やっぱ家来が強力な力もったらムカツクじゃん

>>314
もう、あれはバトルというか・・・・・・

>>315
実に的を射ている表現です。
319風の谷の名無しさん:02/12/25 04:50 ID:XShvJ/PR
>313
流石にソロモンとしても「ウィッチの皆殺し」を目標に行動してる奴を放置は出来なかったんでしょう。
ソロモンは結構ウィッチに対して否定的じゃないっぽいし。
320風の谷の名無しさん:02/12/25 04:55 ID:fP2aKv/p
榊がラスボスだったら激しく燃えたんだが…
321風の谷の名無しさん:02/12/25 04:55 ID:A44bm9LL
>>319
その否定的じゃない理由も、もっと描いてほしかった・・・
322風の谷の名無しさん:02/12/25 04:56 ID:tE7WaY1g
まあ、最終回はともかく、
総合的にはまあまあだった。まとめて観るとまた
違うかもしれないし。
323風の谷の名無しさん:02/12/25 05:02 ID:7UmChXZ8
亜門はロビンが来る前はどうやってウィッチを狩ってたんだろう?
ロビンがいなかったら死んでたよねって戦いが何度もあった気が・・・・・
漏れの疑問はそれだけでつ。
324風の谷の名無しさん:02/12/25 05:05 ID:A44bm9LL
作品の完成度は別として、オレも結構楽しんだ。
なんかジェットコースターみたいだったよ(w
期待と失望が毎週かわるがわるやってくる。
325風の谷の名無しさん:02/12/25 05:12 ID:UgpMmjLb
第1話からして、ロビンがいなかったら・・・・・・ねぇ?
DDスッ転んでるし
というか、1話のウィッチは結界を張って待ち伏せするという、ウィッチならでは!と
感じさせる戦い方をしていたなぁ(遠い目)
視聴者に「これがウィッチか」と印象付けることに成功したと思う
しかし、追従する者がほとんどいなかった・・・・・・
あとはコルネリくらいか? 結界で探知したりしてたし、能力での力押しだけじゃなかったのは
教授は念動力で変なものを飛ばしていたが、あれが効くなら銃のほうがよっぽど効果的だしな
326風の谷の名無しさん:02/12/25 05:14 ID:fP2aKv/p
もっと色んな能力のウィッチが見たかったな
327さげさげさげ:02/12/25 05:34 ID:Z8aF3fQ6
今朝起きたら、ウチのPCが堕ちてた・・・・
ロビン最終回みれなかったよ〜〜(号泣)
こんな事なら寝ないでリアルで見ればよかったなぁ・・・

ちなみにDVDって2話で5000円か、高いね日本のDVDは!!
328風の谷の名無しさん:02/12/25 05:39 ID:B+hDKEvJ
>>273
折れも思う。今回のラストでも文章で読んだら面白そう。
329風の谷の名無しさん:02/12/25 05:46 ID:Z8aF3fQ6
見られなかった最終回の為に
1年近くDVD発売日をチェックするのも苦痛だな。
330風の谷の名無しさん:02/12/25 05:47 ID:Kk2iZ9+G
>>273 328
アニメ製作者にとっては屈辱以外の何者でもないな
まあ確かに作画はよかったが、それだけで、演出は平々凡々だったからなあ
結局ウィッチ能力もアニメでありがちな「なんとなく衝撃波」ばっかりだったし
331風の谷の名無しさん:02/12/25 06:03 ID:6M6fgNDb
エネルギー笑劇波!!
332風の谷の名無しさん:02/12/25 06:05 ID:dNYhaCRn
やっぱ花ちゃんだな
333風の谷の名無しさん:02/12/25 06:15 ID:B+hDKEvJ
>>330
財前の後にもう1つ欲しかったんだよね
真のラスボス。ドラクエとかでもそうじゃん。
施設が崩壊するってのをあらかじめ視聴者に知らせないだけでも
もっと緊迫感がでて良くなったと思うよ。崩壊の理由として、
オルボにされたウイッチの怨念だか、救いを求める心だとか、
そういうのをちゃんとロビンに解決させてさ。
財前も、ロビンじゃなくてそいつらが殺すことにする。
いくらアレな相手でも、最後に主人公に殺させるのは…
このストーリー上では、ダメだと思うわけで。
334風の谷の名無しさん:02/12/25 06:30 ID:5mEzmE31
まあいいよ。ロビンが可愛いかったから。
335風の谷の名無しさん:02/12/25 06:33 ID:snKY/Ige
財前のエレベータに 炎がせまる描写あったが ロビンクラフトなのかね やっぱ.
ロビンたんぽくない 気もしなくもない感
336風の谷の名無しさん:02/12/25 06:38 ID:9BlzG/oy
衝撃波出すならGロボのアルベルトみたく「ちょわー!!」と出して欲しい
337風の谷の名無しさん:02/12/25 06:41 ID:ur7N9iwj
ちくわ?
338風の谷の名無しさん:02/12/25 06:48 ID:S0ZDzls/
ラスト、ロビンとアモンが氏んで黒幕の所長とマイケルが生き残り
(STNJにマイケル以外の机が無かったところをみるとカラスマと
榊はあの後で謀殺された)父親の復讐のためにSTNJに瞳子が
タクシーでやってくるところで終わり、でいいんだよね?
かなり怖いエンディングだと思いますた。
339風の谷の名無しさん:02/12/25 06:51 ID:S0ZDzls/
アモンはたぶん自分が消されることを予想していて、その復讐をあらかじめ
瞳子に頼んでいたんだと思う。
最後にアモンたちを殺したのはたぶんカラスマ?
カラスマは財前の情婦だったからオルボ搾取材料にされなかったんだよね?
340風の谷の名無しさん:02/12/25 06:51 ID:+/OCeZ7G
そんなことより後番はなんだ?
341風の谷の名無しさん:02/12/25 07:01 ID:Gj5gVXhR
>>335
そういえば、財前が死ぬシーンで、あの炎はロビンの能力じゃなかったっぽい演出
がされてたね。びっくりしたような顔でエレベーターシャフトを見上げてた。

今までの話でも一見ロビンのクラフトに見えて実はそうじゃない火炎がいくつか
あったのかも。例えば亜門もロビンと同じ発火能力者で、そのことは視聴者には
明かされていないとか。
342風の谷の名無しさん:02/12/25 07:02 ID:3r2+eaZb
>>340
警察ものらしいよ
343風の谷の名無しさん:02/12/25 07:22 ID:LY0K1Gs/
ちょっとまってくれ。
>>339ネタだよな。コロスナヨ。
344風の谷の名無しさん:02/12/25 07:25 ID:V/Sp0FmH
>338
基本的にはそれで合ってる。
前々回あたりでマイケルが署長に「我々も態度を決めねばいかんようだね」と
いわれてから後の二人の会話がカギだろうな。その後バーで亜門たちと合流した
ときのマイケルの様子も少し変だったし。
財前を追い落とすための署長の計画にマイケルが完全に乗ったのはあのときだと
思うけどどうよ。
345風の谷の名無しさん:02/12/25 07:38 ID:t6Hj/bWn
>>339
鳥丸が財前に渡された銃と、財前が死ぬまではピシっとした服装だった鳥丸が
乱れた格好でひとりで脱出してきたシーン。
それらが殺害を暗示していると見るべきだろう。
あの状況で亜門とロビンを殺せたのは鳥丸だけだったはず。
346風の谷の名無しさん:02/12/25 07:46 ID:uv2ZhPh7
今回の放送でロビンよりも堂島よりも
烏丸タンハァハァになったのは俺だけか?
347風の谷の名無しさん:02/12/25 08:00 ID:7UmChXZ8
しかしDDはともかくスーパーウィッチのロビンたんを烏丸ごときが殺れるのか?
348風の谷の名無しさん:02/12/25 08:38 ID:u0QF25l2
な、なんで最初から先週まで逃さず見てたのに、
昨日に限って寝ちまったんだああああああああああ!
気になっちまうじゃねえかよお……(ついでに明石家サンタも見損ねたし……)
349風の谷の名無しさん:02/12/25 09:17 ID:RwCrwvW/
>>348
>>338にラストのあらすじあるよ
350風の谷の名無しさん:02/12/25 09:21 ID:IaEvsShO
なんで野崎が中盤からほとんどの脚本を書くようになったのか。
中盤以降は思わせぶりな展開が続くだけで
おもしろいと思ってるのは一部のアニメ通だけ。
はっきりいって野崎が担当してからつまんなくなったよ。
351風の谷の名無しさん:02/12/25 09:25 ID:DCTzo+Vd
一話一殺のころの方が面白かったか?
352風の谷の名無しさん:02/12/25 09:40 ID:F5Ldqqb+
やっぱ、吉永亜矢は外されたんだよなぁ? ヘタレだから。
構成の肩書きついてるヤツが後半まったく書かないなんておかしいもんよ。
353風の谷の名無しさん:02/12/25 09:52 ID:rEUHZlk5
何かあったんだろうか後半、、、ロビンを娘にダブらせてた
夫婦のはなし以外後半全部野崎じゃないか。
コレは元から予定されていたのか?いくらなんでもおかしい
製作のほうで不都合が生じて仕方なく使ったと思いたい。
そして真のエンディングは劇場で。
354風の谷の名無しさん:02/12/25 10:06 ID:F5Ldqqb+
野崎じゃなくて吉永だったらもっとメチャクチャになってたと思ふが。
355風の谷の名無しさん:02/12/25 10:16 ID:DK5tbJR/
色々言いたいことはあるがDVDは買うよ…(多分)
続編でも作って消化不良解消してほしい( ´Д⊂ヽ
亜門かっこ悪いまま終わってるしよぉ〜


356風の谷の名無しさん:02/12/25 10:18 ID:y8MSrejI
榊のヘタレさは最後まで一貫してよかったね。
357風の谷の名無しさん:02/12/25 10:28 ID:LJAvNKEt
うー、外国映画を字幕なしで見たような感じ。

何が起こって何が描かれたのかは全部見てわかってるのに、
頭の中でストーリーがまとめられない・・、いろんな描写やシーンがただこんがらがってるよ。
本筋は極めてシンプルだと思うがどうか?
358風の谷の名無しさん:02/12/25 10:35 ID:HQ5HP0FJ
最後にタクシーから出てきたのがロビン?
359風の谷の名無しさん:02/12/25 10:58 ID:ggbc/6ym
みんな死ななくて良かった、と素直に思ってしまった。
歳だな…。
360風の谷の名無しさん:02/12/25 10:59 ID:yt8Kt2qs
いやあれは瞳子だって
361風の谷の名無しさん:02/12/25 11:03 ID:rEUHZlk5
38話ならもう少しうまくやれただろうか?いや野崎の時点で
それはかなわないか。
362風の谷の名無しさん:02/12/25 11:04 ID:E9PNss7o
>>358
ロビンの妹
363風の谷の名無しさん:02/12/25 11:10 ID:fhTY6FiU
で 次番組はなんなの?
364風の谷の名無しさん:02/12/25 11:14 ID:zp8wAaw6
前門の野崎、後門の亜矢たん
365風の谷の名無しさん:02/12/25 11:16 ID:2lk1JUAU
亜門の精嚢からオルボが...炉、ロビンが狩られる〜
366風の谷の名無しさん:02/12/25 11:18 ID:R+kw9llU
>289
いや、正確な予算は忘れたが・・・実写の方が倍以上かかります。
今これだけアメが溢れてるのは、広告屋が「安く上がって中間搾取バンバンとれます」と吹きまくってるからだし。
367風の谷の名無しさん:02/12/25 11:46 ID:d9T0cmV1
今回の話はもう一話分長くやってもらいたかったなぁ
ちょっと詰め込みすぎ
特に他のウィッチが燃されるシーンがあっけなさすぎ
368風の谷の名無しさん:02/12/25 11:49 ID:WMf+uh7O
どっかで事故ったのかなぁ?
戦犯探しをすると

原案   村瀬修功
監督   村瀬修功
チーフライター 吉永亜矢
スペシャルコンセプター 野崎透

ストーリー関係はこの3人なので共同正犯かねえ?
吉永亜矢が途中で消えたのはなぜなんだろ?
攻殻をやってるので病気とかじゃないんだろうけど。
369風の谷の名無しさん:02/12/25 11:50 ID:2gusvYVv
>366
妙な反論のような気がするぞ。
同じことような意味のことを言っていると思う。

やはり、最終話ヘタレたか。
残念無念。
DVDで最終エピソード追加、とかやってくれると
まだ、DVDを買いつづける気力も沸くのだが
無理だよね。
370風の谷の名無しさん:02/12/25 11:55 ID:7sd5MwwX
「お前になにかあったらお前を殺してやる」で
結婚したなんてスパロボであったしな。
371風の谷の名無しさん:02/12/25 11:59 ID:WBesAIht
殺すって肉棒を突っ込むって意味でしょ?

亜門「ロビン!またやったな!お前だけは許さんこうだ!!」
ロビン「ああ!!いい・・・私を殺して〜〜〜」

って。

(・∀・)これじゃ18キンだな。
372風の谷の名無しさん:02/12/25 12:11 ID:R+kw9llU
>369
あーすまん、結論として
「実写をやる予算があるんだったら、実写をやってます。なんだかんだ言って、その方が一般客も(・∀・)イイ!!スポンサーもつかめるしね。二流のスポンサーと小銭でも手堅くやっていけるから、ちょいとアニメに手を出してみました」

・・・・とゆーのが実情でふ。

373風の谷の名無しさん:02/12/25 12:11 ID:paZCL0jg
なんか下ネタも投げやりだな
374風の谷の名無しさん:02/12/25 12:19 ID:1x7aWqWQ
正直「恋人はスナイパー」並みのアクションが欲しかった
375風の谷の名無しさん:02/12/25 12:28 ID:1N3ZhZPn
ロビンは「希望」とまで言われているんだから、自殺したとは考えられんな。
崩れ行くファクトリーの中で、亜門とフュージョン。
で、ソロモンに「私達ケコーンしますた」報告に行って、ほとぼりが冷めたころにSTNJに改めて赴任ってとこでしょう。
ロビンの足下しか映さなかったのは、大きいおなかだからテレ東規制に引っかかるからであると。
376風の谷の名無しさん:02/12/25 12:32 ID:K8b3YTTM
>375
最後(エピローグ時)の烏丸はドコにいたの?
377このシーンで爆笑:02/12/25 12:33 ID:0jrt6PXM
亜門「よせ!」
財前「黙っていろ!」
バーン!

亜門「うおっ!あぁ…」


                      ,.
     ,. ''''''''''' ‐-,.,,._     ,....;.;.'
   ,-." .::::::::::::::::::::::::::::`::::::::::::.::;;:,:'
  ,':::::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,;"ヽ..,
  i::::: .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.;;:'' ヽ、                 
  i::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::、   .  ,;>,    ←立ってらんない亜門
   i .:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:`:、``  ,,/  `:、
   ヽ;`、`:、''T~` ``iヽ:ヾ、::::、  ,/      `:、              
    ``:、` `.!:::  l、 `:、;`:、;/           ヽ、
        i::   .!_ ヽ、`、::`         :..   `,>
        │  :l `` ヽ`、:::::::::      :::.../》、          
        │ .:l  ,,.,.-‐rヽヽ::::::     ;//ヽ`ヽ,
        │ ::::l''´   i´ リ ヽ、:::   /....ヘ i i  i ‐,r‐r-r‐、
        │ ::::l-‐‐- 、ゝ ノ / /`''''''´';'~  i i  i j(,_l_l,l,l,l,l,ノ
        │::::::l     レ ノ ノ  ハ  \  i i `v'
        ,_E=ョ  ‐-,-`;., ノ  ノ  i    l  i i/
       i 三__y`:'、,;"   `゙`'''''‐,-r¬、__!,.,,..''''
              `‐-- ..,、,,,,,,,, i,,キニニ`:、
378風の谷の名無しさん:02/12/25 12:34 ID:Gzg4DqJo
>>368
吉永亜矢といえばARMSシリ−ズ構成
379風の谷の名無しさん:02/12/25 12:42 ID:YKhM6szF
あ、ロビンたん親切にしてくれたウィッチ夫婦ごと燃やしちゃったのね。
ヒドー(;´Д`)
380風の谷の名無しさん:02/12/25 12:44 ID:rEUHZlk5
そういえば夫婦の妻の方はまだ何も覚醒してなかったんだけど
抵抗したから殺されでもしたのかな。
381風の谷の名無しさん:02/12/25 12:53 ID:jyg45OGW
振り返るとサストレが登場した時が1番アドレナリン上がったなあ。
なんか、ものすごい食うか食われるかのサバイバルストーリーになるのかと思って。

その回のうちに、その期待はほとんど霧消してしまったが。
382風の谷の名無しさん:02/12/25 13:01 ID:5yK8L4wd
オルボ無くなってもハントしてたけど、
あれだとボンクラーズ即死じゃねーの?
383一尺八寸 尽:02/12/25 13:03 ID:eMN6JBWd
>>348
ゲロまみれのオレよりマシ 
>>379ー380
あの夫婦好きだった
384風の谷の名無しさん:02/12/25 13:21 ID:q7snE8MJ
明石屋サンタ見てて最終回見逃した…
385風の谷の名無しさん:02/12/25 13:24 ID:8aybSXBs
                     ,.
     ,. ''''''''''' ‐-,.,,._     ,....;.;.'
   ,-." .::::::::::::::::::::::::::::`::::::::::::.::;;:,:'
  ,':::::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,;"ヽ..,      野崎はもう…
  i::::: .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.;;:'' ヽ、       信用できない…ッ
  i::: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::、   .  ,;>,
   i .:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:`:、``  ,,/  `:、
   ヽ;`、`:、''T~` ``iヽ:ヾ、::::、  ,/      `:、
    ``:、` `.!:::  l、 `:、;`:、;/           ヽ、
        i::   .!_ ヽ、`、::`         :..   `,>
        │  :l `` ヽ`、:::::::::      :::.../》、
        │ .:l  ,,.,.-‐rヽヽ::::::     ;//ヽ`ヽ,
        │ ::::l''´   i´ リ ヽ、:::   /....ヘ i i  i ‐,r‐r-r‐、
        │ ::::l-‐‐- 、ゝ ノ / /`''''''´';'~  i i  i j(,_l_l,l,l,l,l,ノ
        │::::::l     レ ノ ノ  ハ  \  i i `v'
        ,_E=ョ  ‐-,-`;., ノ  ノ  i    l  i i/
       i 三__y`:'、,;"   `゙`'''''‐,-r¬、__!,.,,..''''
              `‐-- ..,、,,,,,,,, i,,キニニ`:、
386風の谷の名無しさん:02/12/25 13:32 ID:HQ5HP0FJ
         _,,,,,,_
      ,. -''",.==`ヽ、
     ,.'::..//ハi l || i L!l,,ゝ___,,,,,_
    /::::://;.-‐ニヾヽヽヾヽヽ ヾヽ      ロビンが終わった
    {::/:::`ヾ:::::::::il |l || i | l|ト、 ヾヽ
   ハト、:::::::::::ヾ:::::ll || || | | || i|  ヾ `、
  〃i|:::::`ヽ::::::::ヾ:|| |l ||l il| |i リ   ヾ ヽ
  /  |::::::::::::`ヽノ::::ヾ. リ lリ     ,,,.ゞ=j
 i  li|::::::::::::::::::`i::::::::ヾ__,,.-===''''"  i::`、
 l   il i::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::i |    ',::`、
   ll |i;;;;;;;;;;;;==j;:::::::::::::::::::::       ',::`,.
   リ ll ̄i';::::::::::::',`ゝ;::::::::::::::.       `i }
   l リ lll';:::::::: ', li li`ヽ:::::::::.       ヾ
    '  リl';:::::.  ',ll ,リ  ヾ;:::::...    ...  `ヽ
        }:::..  }   ,.-、i::::::::::::::::::.--‐'   `、
       _,i::::   i-'''""__j-j:::::;;;;;;;;;;;;;;,,.-‐    ,.ゝ
     ,.'" l:::   ,'   ヾヽ\:::        ,.=='"">
    /   l:::  ,'     ヾ;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,.-="   `ヽ
    /   j::   ,'        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        〉
    >   .j:::  ,'                      /j
   \____ノ:::. ,'                     _\
  _,.-''"ヽ/::::::: ,'                    ,.-'"├'
 j:::::;::::::::::::::::::/---、        _,,,.-、      li:::::::::i'
 ヽへ___ノ   く____((   >、`ー--‐'''"ll::   `、
                  `ー-<;;;:::::゛ー--、  ll    i
                     `゙、;:::   `ヽjl   j
                       `゙ー、______人___ノ
387風の谷の名無しさん:02/12/25 13:36 ID:v/cN5MRn
前半で刑事モノをやってるときは面白かった。
刺客撃退をやってるときも面白かった。
それ以外はつまらん。
388風の谷の名無しさん:02/12/25 13:47 ID:xvAJk9l/
チャーリー堂島ってお笑い芸人みたいだ
389風の谷の名無しさん:02/12/25 13:57 ID:nnkXTuJL
一尺八寸 尽
390風の谷の名無しさん:02/12/25 13:58 ID:nnkXTuJL
一尺八寸 尽
391風の谷の名無しさん:02/12/25 13:58 ID:nnkXTuJL
一尺八寸 尽
392風の谷の名無しさん:02/12/25 13:59 ID:nnkXTuJL
一尺八寸 尽
393風の谷の名無しさん:02/12/25 13:59 ID:nnkXTuJL
一尺八寸 尽
見直したら面白かったんだけどね。
実況やるの止めた方が良いのかな俺・・・
395風の谷の名無しさん:02/12/25 14:12 ID:AfS2xXSk
今ビデオ見終わった。どんどん陳腐になってもうがっかり
396風の谷の名無しさん:02/12/25 14:48 ID:u0QF25l2
>349
サンクス、といいたいとこなんだが、マジでこんなラスだったの?
397 :02/12/25 14:55 ID:XKVVOnzS
劇場版ウイッチハンターロビン
   
   ロビン
  と亜門の
  魔界大冒険
398風の谷の名無しさん:02/12/25 14:55 ID:fP2aKv/p
まあいいよ。榊がカッコ良かったから。
399風の谷の名無しさん:02/12/25 15:06 ID:AZlVLMJI
ただいま視聴終了〜。
最終回、本当に何でこんな構成になっちゃったの?てのが第一印象。
会話ばっかりだし、アクションとほかのシーンとのメリハリはないし、凄いことになってるじゃんか。
それに誰かも言ってたけど、詰め込みすぎだし(烏丸さんの扱いとか特に)。
詳しくは分からないけど、確かに急激に構想を変更したのかもな、
って感じもしてしまうよ。

ガサラキの最終回のほうがましっすよ。なんか絵的にも壮大(wだし。
惜しい、惜しいなあ…。
400風の谷の名無しさん:02/12/25 15:19 ID:zp8wAaw6
未だに「惜しい」とかほざいてる香具師らは、自分が駄作を
見抜けなかったことをどうしても認めたくないんだな
401風の谷の名無しさん:02/12/25 15:24 ID:9j7fG7Ns
>>400
まあ、そう言うな。
人はそんなに強い生き物じゃないんだ。

まあ、俺もさんざんアンチ扱いされたクチだがな。溜飲の下がるような
最終話を作ってくれたスタッフにむしろ感謝してるよ(w
402風の谷の名無しさん:02/12/25 15:31 ID:0jrt6PXM
     ./  ` /.,、  \ \       
    ./ ,へ, / >、  ヽ. \    
ヽ、  / /r‐‐`'‐''~  ヽ  .l  .ヽ  
  `ヽ| |/!     ._,.- l  .ト、_ ヽ 
    { |{‐,==、 -''==' | .|`!、ヽ l 眩暈がするくらいの嘘をつかれた気分だ 
.、     !  ̄.|    | |ノ ヽヽ}   
 _,......,,>,|__!、  し‐    | ∧`ヽ, `!| 
 r' ゥ ,  ,`ー、 -==‐ |ノ .|ー-、_i|   
 ノ /'|〈 i' 4、\   ノ;;.,, !   _>‐ 
403風の谷の名無しさん:02/12/25 15:36 ID:Gzg4DqJo
>>396
間違ってるとも言いきれないが338の主観的解釈がかなり入ってる
あとAパートのほとんどを端折ってる
404風の谷の名無しさん:02/12/25 15:45 ID:xlqolJBl
駄作呼ばわりしてる奴に対して、擁護する奴は誰もいないな(w
実際やっちゃったから、どうしようもないが。
405風の谷の名無しさん:02/12/25 15:50 ID:1TEYaXJO
今ビデオ観てきた・・・
何このベタベタな展開・・・どうしてあそこでうやむやにロビンと亜門がいなくなったのか?

どうでも、いいけど実写ロビンやるなら烏丸役は磯野貴理子な気がする(w
406風の谷の名無しさん :02/12/25 15:53 ID:8VHXhMNW
そりゃ随分うざい烏丸女史だな
407風の谷の名無しさん:02/12/25 15:58 ID:dnYXMiDD
正直、似てると0もタ
408399:02/12/25 16:00 ID:AZlVLMJI
>>400>>401
あなた方が、単なる自分の好き嫌いではなくて、
具体的に駄目な点を挙げて批判をしており、なおかつその批判が最終回の状況を
正確に指摘しえているんなら、素直にうなづくよ。

単に村瀬が駄目、とか野崎が駄目、
とか感情的に駄作とか言ってたんなら、「ふーん、じゃ、さよなら」でおしまい。
まあ、序盤のまったりな展開は充分ラストのクオリティを予想させるものだし、
俺も過去スレで批判は書いたけどね。各話の連携が悪いとか。
409風の谷の名無しさん:02/12/25 16:06 ID:o+fw8LUy
実写のほうがかねかからんよ。逆。
410風の谷の名無しさん:02/12/25 16:23 ID:1kCnKSq/
全部が、ただのイタズラでした。
411一尺八寸 尽:02/12/25 16:29 ID:eMN6JBWd
初代スレの最終話予想が外れただけでもオレは満足だがな。
412風の谷の名無しさん:02/12/25 16:36 ID:pcPTAVPb
実写は俳優代をケチれば結構安いと思うけど。
ドラマ1本の制作費でバラエティ番組が4,5本作れるそうだし。
最近、13話フルにやるドラマが少ないのは制作費削減のせいらしい。

なので、ロビンみたいな地味な話でも実写でやるよりアニメのほうがいいと思うな。
413風の谷の名無しさん:02/12/25 16:44 ID:VFlZFMdm
地味な話といっても超能力バトル(笑はCGとかで結構金使うんじゃ
414風の谷の名無しさん:02/12/25 16:44 ID:JxYGCdOP
ロビンは亜門とどうなったのか。ラストの解釈をするに
1亜門とロビン(15歳)は結婚して子供を作ってまた戻ってきた
2烏丸の言うように本当に死んだ
3片方だけ生き残った

1が妥当だろうが。
415風の谷の名無しさん:02/12/25 16:51 ID:4YC4987l
最終回見て「Xメン」思い出した。
ウィッチ=ミュータント、ロビン=ケーブルか、と。
映画版のサイクロップスも結構へたれてたよな。
416風の谷の名無しさん:02/12/25 17:03 ID:DByzT8nl
亜門もウィッチなんだよね?
能力って結局なんだったの?
覚醒しないまま終わってもうた
417風の谷の名無しさん:02/12/25 17:18 ID:8AVzc/zl
>>415
俺は昨日初めて見たんだけど
ダークエンジェルをイメージした。
418風の谷の名無しさん:02/12/25 17:23 ID:7UmChXZ8
>>416
俺はそれが凄くもったいないと思う。
せっかくマイキー以外の全員がそういうおいしい設定持っているのに
結局、STNJメンバーでいる要素だけで終わってしまっているのがなんとも
てーか、覚醒させろよ(゚Д゚#) ゴルァ!

419風の谷の名無しさん:02/12/25 17:32 ID:9j7fG7Ns
>>408
もうさんざん書いたことだよ。過去ログ見れ。
信者フィルターで読み飛ばしたんだろうけど。
420風の谷の名無しさん:02/12/25 17:44 ID:6avZyRla
誰か、2話にあるというロビンたんの横乳シーンをウプきぼんぬ。
421風の谷の名無しさん:02/12/25 17:45 ID:7OKocp0G
> 具体的に駄目な点を挙げて批判

これが出来ないんだよな、このアニメ。だからなんかムズがゆい。
ここをこうしたらとかここがこうなのはおかしいとか、ピンポイントでツッコみにくい。
丸々最初っからやり直せっというのが一番適切で。

それじゃ、「ベイブレ」と同じじゃないかw
422風の谷の名無しさん:02/12/25 17:57 ID:gPWxknyy
> 具体的に駄目な点を挙げて批判

一話目から言っている。「キャラが薄っぺらい」と。

>>24
うぃっちい☆はんたぁ ロビン♪
はぁーい、そこの夜更かししているヲ兄ーさん、元気?
423風の谷の名無しさん:02/12/25 18:08 ID:YKhM6szF
具体的に駄目な点
どういう組織があってどんな関係なのかヒジョーにわかりにくい。
警察、ソロモン本部、STNJ、ファクトリー。あと凪もウィッチを助ける組織に属してるんだっけ?
ジュリアーノが本部の人で、ついこの間までロビンに刺客を送ってたんだよね?
なんで和解したんだっけ。あと財前さんがSTNJとファクトリーの一番えらい人で、
オルボをつかってハントをしようとしたから本部と対立するようになったんだよね。
でもなんでオルボ使うとまずいの? わかんねぇぇ
424風の谷の名無しさん:02/12/25 18:17 ID:pcPTAVPb
ソロモン本部って実際に画面に出てこないでセリフだけだから、
イメージ湧きにくいんだよね。
セリフだと日本支部があるってことになっていたけど。
内部組織対立を描くのなら押井の犬狼程度にはやって欲しい。
425名無しさんにきいてみて!:02/12/25 18:22 ID:Bcyu9WK9
今昨晩のビデオ見たんだけど…

1.とーこさんはどうなったの?
2.榊の能力ってなんだったの?
3.からすまさんがオルボ銃をオサレメガネにつきつけてたけど
  あれってフツーの人(ウィッチじゃない人)に撃って効果あるの?
4.あんだけウィッチ嫌いの財前が、どうしてロビンととーこさんを
  同居させたの?
5.堂島様イカス(マトリックスのようにばんばん弾を避ける
  彼女を想像してしまいますた)

とにもかくにも財前がいきなりチンケな悪役で萎え〜
オルボ銃をかまえたはいいけど、うっ副作用が…ってのに大笑い
結局ロビン以外のSTNJで役に立つ人はマイケルと堂島様と
所長だったということでファイナルアンサー?
てっきりお茶汲みの人は公安のスパイだと思ってたのになあ…
426風の谷の名無しさん:02/12/25 18:28 ID:Z8Cnm9cG
キャラが薄っぺらいという批判は亜門に対しては禿同だけど、ロビンをはじめ他のメンバーには
そうは思わんな。
榊も含めて。
むしろ素晴らしいバランスのキャラが集まったと思ってる。

亜門以外は。
ひょっとしたらそれが致命傷かもしれんが。
427一尺八寸 尽:02/12/25 18:36 ID:eMN6JBWd
…ロビンが焼き殺したウィッチの中にはあの悪ガキもいたのだろうか?
428風の谷の名無しさん:02/12/25 18:49 ID:8QLZsV2y
マイケルが一番活躍してたな。最初から最期まで
429風の谷の名無しさん:02/12/25 18:59 ID:YKhM6szF
俺もキャラが薄っぺらいとは思わない。キャラの魅力だけでも
観てられたからね。特に食べ物まわりの話がなんかよかった。
ドーナツとか味噌汁とかそばとかマスターの差し入れとか。
430風の谷の名無しさん:02/12/25 19:00 ID:PvMcuECf
>426
同意。凪羅とか良いキャラがいたけど、亜門だけが…
STNJでは現場におけるリーダー的存在のようだけど、
どこらへんが頼れるのかイマイチわからなかった。
あるいは、そんな地味なキャラを無理に
ロビンとくっつけようとしたストーリーに問題があるのかも。
431風の谷の名無しさん:02/12/25 19:10 ID:C929peKG
マイケルが主人公の続編キボン
内容はスクールエスケープしたマイケルが
インターネットでウィッチというハカーを
延々と
432風の谷の名無しさん:02/12/25 19:14 ID:TEy+q6Qk
>>357 >本筋は極めてシンプルだと思うがどうか?
結局本筋は主人公ロビンの自分探しw?
でも前半はロビンも謎キャラだったしな。実際に秘密もあった。
主人公は視聴者には隠し事するべきじゃないよな。

最初はSTNJという組織の群像劇だったのが、
後半はロビン中心のストーリーに。このシフトがうまくなかったね。
物語の視点が散漫だと、構成も散漫になるわなぁ。
433風の谷の名無しさん:02/12/25 19:24 ID:KhkJiZmS
>423
警察は確かに何がしたかったのか良く分からんかったな。
結局は様子見→勝った方に付くっていう手法を取ったような気はするが。

凪ーは個人的にウィッチ(シード)をSTNJ(ソロモン)の無差別なハントから守ろうと個人で活動してた筈。
んで、人望からかそれに協力してくれる奴等も結構いた。

本部が財前を危険視したのは財前の最終目標が「一般人に扱えるオルボを量産してウィッチを根絶する」事に有ったからだと。
ただ、ソロモン本部がどういう行動理念を持ってるのかが分からないからその辺も曖昧だが…
最後までソロモンが何の目的で存在してる機関なのか良く分からなかったし。
434風の谷の名無しさん:02/12/25 19:26 ID:xvAJk9l/
続編はもう既に決定しています
車から降りたのはもちろんあの方
新たなハンターとともにSTNJが大暴れ

劇場版 ウィッチハンタージュリアーノ
435風の谷の名無しさん:02/12/25 19:29 ID:Z8Cnm9cG
ウィッチハンターサストレきぼんぬ。
436風の谷の名無しさん:02/12/25 19:30 ID:PHr20/NC
魔女狩りとか、異端審問とか、そういうのは
関係なかったの?カソリックとかバチカンとかとの
関係は?
そういう、現実の歴史とのリンクをもうちょっと期待していたのだが・・・。
437風の谷の名無しさん:02/12/25 19:33 ID:Z8Cnm9cG
>>436
相手(の能力)見てもの言えや!!
438風の谷の名無しさん:02/12/25 19:36 ID:PHr20/NC
>437
相手って、誰のこと?
439風の谷の名無しさん:02/12/25 19:36 ID:Z8Cnm9cG
>>437
製作サイド
440風の谷の名無しさん:02/12/25 19:41 ID:JD+oiNAV
時を止めるウイッチが出たほうが説得力あったな。
ロビンがぶちきれモードで倒す
「おめえの敗因は一つだぜ亜門。おめえは俺を怒らせた」
441風の谷の名無しさん:02/12/25 19:44 ID:PHr20/NC
>439
途中までは、マジで面白かったのだが、
魔女とか、神父とか出てくれば
当然そっちに話が行かざるを得ないと思ったが・・・。
そこまで考えてなかったんだろうなあ。
442風の谷の名無しさん:02/12/25 19:55 ID:eMw2tEb3
宗教観が薄っぺらだった。
443風の谷の名無しさん:02/12/25 20:04 ID:WMf+uh7O
時を止めるウイッチ、ものを盗むウィッチ、怪力ウィッチ・・・
そうすりゃ今頃2002年ベストアニメにw
444sage:02/12/25 20:31 ID:NkbKLqNj
>>443
ジョジョみたいだなw
445風の谷の名無しさん:02/12/25 20:35 ID:q7ePzykF
最終回にEDもOPも無いのは・・・・
唯一好評なものが無いのはじつに惜しいね。
446間違えては困る!:02/12/25 20:35 ID:NhHBfmJc
>>444
ここはキンゲのことだろう。
447風の谷の名無しさん:02/12/25 20:46 ID:JD+oiNAV
>>446
ジョジョのパクリ?
448風の谷の名無しさん:02/12/25 20:51 ID:NhHBfmJc
>>447
パクリではないと思う
とりあえず最初に時を止める奴が出てくる
449風の谷の名無しさん:02/12/25 21:07 ID:TwfJzjEm
1話完結で最後まで引っ張るのは無理
浦沢漫画の原作付きとかならともかく

やっぱりシナリオ的に、二兎も三兎も追い過ぎだったんだよ
個人的には、財前とソロモンの全面戦争にでもして欲しかった
そうなれば堂島やロビン、亜門がもっと活きてきたと思うんだよね
450風の谷の名無しさん:02/12/25 21:16 ID:/KlO+e/7
結局、物語の規模がよくわからんかった。
下手にイタリアから云々とか言ってるわりに、東京?周辺しか出てこないし。
キャラが薄いというわけではないが、ああいった特殊部隊ものはもう少し
「あいつにしかできないこと」みたいなものを一人一人持ってて欲しかった。
でないと、少数精鋭でやってる意義が見いだせない。「無能」という能力を
持っていた所長が後半一番目立ってたのは皮肉。脚本家が一番動かしやすかった
んだろうな。
451風の谷の名無しさん:02/12/25 21:29 ID:5xk4cKVM
これからビデオみるんだけど、このスレタイって…いやな予感
452風の谷の名無しさん:02/12/25 21:39 ID:uaTv0xyw
ソロモンがオルボに否定的な理由とか、副作用の原因って説明されたっけ?
2話連続で長ゼリフ種明かししたのにまだ消化不良って・・・

サストレとコルネリって思いっきり無駄死にだよなー可哀想。
453風の谷の名無しさん:02/12/25 21:54 ID:c1C/6OQb
最終回を補完してみた。
http://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20021225215115.jpg

最終回ってことで。さよ〜なら〜。
454風の谷の名無しさん:02/12/25 22:03 ID:lzn7Zsde
あの〜みなさん…

財前の娘さん(亞門の元カノ)はどうなったんでしょうか?
455風の谷の名無しさん:02/12/25 22:35 ID:5xk4cKVM
アニ板最終回後にしてはスレ伸びてないと思ったけど納得したよ
何度も書かれた「微妙」ってのがぴったりだね
半年間とても楽しませてもらったけど、最終回に関しては特に
なにも話すことないよねぇ
あ、榊とマイケルよかったw二人中心で一本作らないかな
456風の谷の名無しさん:02/12/25 22:45 ID:+e2EEqC0
う〜ん、そんなにひどい最後だったとは思わなかったけどなぁ。
ブレードランナーみたいなもんだと思えばこの終わりもありかと。
ブレードランナーも未だによく意味分からんし、
当時も全く売れ無かったし。
初日に見に行って「何これショボーン」だったし。
でもあれみたいなロビンの再評価は無理っぽいけど。
457風の谷の名無しさん:02/12/25 22:46 ID:UgpMmjLb
メトセラのばーさんの話とか良かったんだけどな
ロビンの「堕ちた天使」とか
458風の谷の名無しさん:02/12/25 22:47 ID:SaSx1hMb
>>453
(・∀・)イイ!

久々のろびまんがだけど、これで終わりですか・・・
新たな神が出てきてくれないものか
459風の谷の名無しさん:02/12/25 22:55 ID:wc+PLU+K
尻尾にだけあんこが詰まってるタイヤキを、尻尾から食べてしまった気分だ。。。
460風の谷の名無しさん:02/12/25 23:00 ID:svfP9/VC
信者としては、悪くない終わりだったと思うよ。

財前のウィッチ嫌いの説明不足とか、
物語の筋が2重に重なってしまって消化不良気味に思えたとか
まあ、駄目な部分もいろいろあったが、さわやかな終わりでよかった。

もしかしたら、ラストまでの道のりは始まったときには
決まっていなかったのかも。
461風の谷の名無しさん:02/12/25 23:08 ID:9OjvJf4Z
何だ何だオイ。
関西じゃあこれから始まるってのにこのスレ読んでると今から
(´・ω・`)ショボーン となりそう…
462風の谷の名無しさん:02/12/25 23:11 ID:i0hStHN9
「堂島様?」
「私はチャーリー、チャーリー エンジェルとおよび。」
463風の谷の名無しさん :02/12/25 23:11 ID:8VHXhMNW
財前のWITCH憎悪は異端を排除する人類の代表として
描かれてたと勝手に思ったよ
一応実状を知りえて行動を起こせる立場にもいたわけだし
464風の谷の名無しさん:02/12/25 23:12 ID:Ylkn+u7L
ところで本部から送られたハンター(岩を操る能力者?)が
財前達にハントされるまでずっと同じ場所に立ち止まってたけど
あれって理由とか説明されてたっけ?
465風の谷の名無しさん:02/12/25 23:24 ID:paZCL0jg
この最終回を見てもなお、あのクソ高いDVDを買い続けようって香具師は
自分の金銭感覚を冷静に見直すべきだ
466風の谷の名無しさん:02/12/25 23:27 ID:dw8M6yX+
>>454
そーなんよ。
瞳子放置プレーが一番イカンと思う。
467風の谷の名無しさん:02/12/25 23:28 ID:zYSCZM7p
【最終回楽しみにしてた】ウィッチハンターロビン14【かわいそうな子羊たち】
468風の谷の名無しさん:02/12/25 23:43 ID:gJSstvfg
DVDって来年の年末ぐらいまで出続けるんでしょ?
完走する人は凄いよ。
まぁワゴン逝きは確定だろうけど。
469風の谷の名無しさん:02/12/25 23:44 ID:eMw2tEb3
最後に見えた人影は誰?
470風の谷の名無しさん:02/12/25 23:44 ID:SpqCZdKG
財前が亜門とロビンを撃とうとしているところに、第3者の特殊部隊が乱入
というのが、セオリーでしょう、やっぱ
そのあとはもうぐちゃぐちゃになって・・・
471風の谷の名無しさん:02/12/25 23:45 ID:pQWDq8iq
あ〜あ、磨けば光る玉だったのに・・・
472風の谷の名無しさん:02/12/25 23:45 ID:3LBG6FN8
実際の所、君らロビンたんとDDが愛の逃避行しちゃったのが
むかつくんでしょ?え、漏れだけ?
473風の谷の名無しさん:02/12/25 23:55 ID:paZCL0jg
しかし、アンチも信者も誰一人満足してないってのは凄いな。
474ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/12/26 00:14 ID:XndeNfvG
今日見た相棒の最終回もなかなか微妙だった…似たようなもんか。
どっちも惜しいというか、第二期作れと…。
475風の谷の名無しさん:02/12/26 00:14 ID:5CFfw5Yu
ろびまんがの次の○○まんがは何が良いんだろう・・・。
キャラクター的にぴったりくる物が他に無い気がするんですが。
476風の谷の名無しさん:02/12/26 00:22 ID:YlakBAIo
来週からウィッチハンターロビンRXが始まります :02/12/25 03:36 ID:UgpMmjLb
クラフトのオーロラ 身に纏い 君は戦う人になれ♪
人燃やす事を恐れたら 地球はウィッチの手に 沈む♪
WAKE UP! The EVE! 燃え上がれ ウィッチと人の果てしない バトル♪
WAKE UP! The EVE! DDよ  ロビンに勇気を 与えてくれ♪
ウィッチハンター! 黒いゴスロリ!♪
ウィッチハンター! 萌えるメガネ!♪
ウィッチハンタ――――ロビン――RX!♪

正直感動した
477風の谷の名無しさん:02/12/26 00:28 ID:xLKClK29
次回は亜門とロビンの「共稼ぎハンター ロビン」
子供が生まれたら「子連れハンターロビン」
478風の谷の名無しさん:02/12/26 00:31 ID:DJft9fbr
ハンターチャンス!
479風の谷の名無しさん:02/12/26 00:49 ID:se9V6iQw
ケイトのことはもちっとなにか絡むかなと思ったんだけどな...
それにしても瞳子タン ただでさえ療養中だというのに、これでは精神的にもやられてヘ(゚∀゚ヘ)アヒャってなければいいのだが...
480風の谷の名無しさん:02/12/26 01:06 ID:sBx4XmqM
今年はアゴアニメに始まり
揉み上げアニメに終わる
481風の谷の名無しさん:02/12/26 01:37 ID:DzBtBNd/
>>400
若さ故の過ちは、認めたくないモノなんだよ・・・・・ハァ
まあ、何と言われても反論の余地ないです。それでも信者ですが。
482一尺八寸 尽:02/12/26 01:37 ID:e1vVXNQ/
>>455
個人的にロビンのOP/EDはあまり好みではなかった。
多分オレだけだと思うが。
あの炎がバッっと出る演出は良かったと思う。
でも最終回にOP/EDを両方出すアニメってホント少なくなったな。
最近ではノワールくらいのもんか。
483一尺八寸 尽:02/12/26 01:46 ID:e1vVXNQ/
>>481
連投悪いが「若さ故の過ちは」とか自分を引き受けてる時点で信者とは言わんと思う。
ま、この手の言葉の定義はどうとでも言えるしスレが荒れるからあんまツッコむべきじゃないかもしれんが。
信者云々の問題ではなく好きなものは好きでいいと思う。
オレはノワールが好きだが自分を信者とは思ってないし(駄目な点は駄目だと思うし)。
スレ違い&偉そうなのでsage。
484風の谷の名無しさん:02/12/26 02:00 ID:qJQeavoX
>>480
ごめん,アゴアニメって何?
485風の谷の名無しさん:02/12/26 02:02 ID:XvmMST7e
>>168
烏丸さんの「生絞りオルボ」使用
「アナタ・・タチ、ハァハァ、ムダダマツカウノハ、ハァハァ、ヤ・ヤメテェ。ワ・ワタシニダッテ、ハァァ・・・ゲンドガ・・・アゥゥ・・・」
新型オルボ用の高純度のものは取れなかったらしいが、ハンターが使う
ノーマルな製品向けには使えるらしい(謎)

って言うか、ファクトリーの崩壊でオルボ製造プラントもウィッチの冷凍保存施設?も
失ったのだから、やはり本部と同様に、ウィッチを処分するようになったのか?
榊、最終回は実弾使ってたし・・・・・
486一尺八寸 尽:02/12/26 02:03 ID:e1vVXNQ/
>>484
KANON。
487元ネタ分かる?:02/12/26 02:13 ID:Tkj0UYyR
亜門「恋は極力秘めるもの」
ロビン「私の王様は私だけだもん」

財前の死を見届けて
ロビン「根性無しが!1+1からやり直せ」
488風の谷の名無しさん:02/12/26 02:17 ID:bkro89+y
覚悟のススメ?
489風の谷の名無しさん:02/12/26 02:38 ID:ZZtga906
一応、最終回が終了したので
昔描いたヤツに着色してお終い〜さよなら〜
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20021226023142.jpg

まだ、未放送地区の人は見ない方がよろしいかと・・・
490風の谷の名無しさん:02/12/26 02:52 ID:6Z+z3v5k
何か評判わるいね
俺的には良かったけどね
491風の谷の名無しさん:02/12/26 02:58 ID:N7FXwKBw
>>419,>>422
遅レスすんません。>>408です。
そうですか。過去ログには俺も批判を書いたわけで、
当然そのほかのアンチ意見も読んでます。
でも、「あなた方が(でいいのかな)」どんな風に語ったかが知りたいな、と。

それと、俺もキャラの薄さってのはさほど問題とは思えなくて、
やっぱり全話のストーリー設計が変な気がする点が一番辛いんですよね。
既出の瞳子や亜門の能力、オルボもそう。それらを消化する以前に、
最終回で出した情報さえも、まとめきれなかった。

でも、俺はおいしい素材はいっぱいと思うし、
この作品の雰囲気を買うんで「惜しい」と感じるんですけど。
492491:02/12/26 03:01 ID:N7FXwKBw
ありゃ。
>>491「おいしい素材はいっぱいあったと思うし」でした。
493風の谷の名無しさん:02/12/26 03:39 ID:PqcyOPW8
例えば灰羽ならさぁ、あれはあれで完成した作品だったから、作者の「言いたかったこと」
に対して批判したり出来るんだけど、ロビンって「言いたかったこと」とかが全然見えない
し、はたしてそれがまずあって作ったのかも怪しいから、批判するにもストーリーとか設定
の矛盾点に終始しちゃうんだよなぁ。それが鬱だよなぁ。
494風の谷の名無しさん:02/12/26 03:47 ID:9tkjEPW6
これ3クールじゃなかったのか?
495風の谷の名無しさん:02/12/26 03:55 ID:DmruFjjz
最終回見てDVD第2巻買うか考えあぐねたが
結局買っちまったよ
496風の谷の名無しさん:02/12/26 03:57 ID:GqdQIS65
そう思われても仕方ない進行スピードだったけどね
497風の谷の名無しさん:02/12/26 04:02 ID:rfzGRQQ4
ウィッチになると生殖能力がなくなるのか・・。
あの生意気なクソガキは10代にもすらなる前にすでに不能か・・・・。
哀れだ・・・・・・・・・・・・・・・
498風の谷の名無しさん:02/12/26 04:06 ID:GqdQIS65
DD「俺の中にもウィッチの血が流れている。それがいつ覚醒するんじゃないか、おれも
奴らと同じなんじゃないか、そう思うのが怖いんだ」
ロビン「いくら見せかけの言葉で取り繕ってもダメ。あなたの心はよくわかる・・・・・・・・・・・・・・不能になるのが怖いのね(プ」









あれ? じゃ、じゃあ烏丸たんはもう子供を産めないんじゃないか!?
そんなことが許され帝位Kだfkjfかj;kfj;dsfj;亜kjf;亜sj
499風の谷の名無しさん:02/12/26 04:11 ID:DklHOQCk
>489
乙〜

思えばろびまんがの最盛期には盛り上がったものだったなぁ。
やっぱり襲撃の「後」がいけなかった。
全体からパーツを取り出して再構成すればもっとよくなりそうだから、
設計がおかしいんだよねえ。
最初から変だったのか途中でこけたのかがよくわからん。
500風の谷の名無しさん:02/12/26 04:16 ID:3dRfJr+T
もうどうでもいいことかもしれんが、
ジュリアーノ神父がロビンに渡した日記の続きを
読むシーンってないんだよな。伏線だけだろ?
それと同じでいろいろはしょり過ぎ、無能なんだよな。
501風の谷の名無しさん:02/12/26 04:39 ID:EXXsNLET
一人の突然変異が「能力を失う」と言うマイナスのものでは広まらないと
思うのだが…
ウイルスとかならわかるんだけど。
502風の谷の名無しさん:02/12/26 04:57 ID:sOxFxwjI
そういや
財前ってまえに前に「全面戦争になってしまった」とか言ってたのに
あとで「ソロモンにオルボを認めさせる」とか言ってたし、なんかヘン
財前はソロモンと戦う気があったのかなかったのか
503風の谷の名無しさん:02/12/26 05:06 ID:P4y6xK9I
>>502
娘が撃たれてから頭が変になったんだよきっと
504風の谷の名無しさん:02/12/26 06:17 ID:sOxFxwjI
なるほど、財前がトチ狂ったと
あ、もしかしてアレですか
それで財前の行動のほとんどが説明つくのか?

敵に回す必要のないロビン達を敵に回したりとか
副作用が出るってわかってるのに高純度のオルボガン使ってみたり
切り札(人質とか)となったかもしれない烏丸を野放しにしてたとか

謎はすべて解けた       ……でいいのか?
505信者としての妄想:02/12/26 10:20 ID:hwUIk9Ce
財前はソロモンという組織の濃縮液みたいなもの。
財前にとってはウィッチは忌むべき存在でしかない。
それに理由はない。
かつてのアメリカの黒人差別のようなもので、
理由なく迫害しつづける。
それゆえにSTNJの管理官まで登りつめられた
のかもしれない。


…大体、異能力者を取り締まり、時には処刑する
ソロモンがなんで異能力者を利用できるかという
説明が薄いのが、全体的な物語の不鮮明感の
原因の一つだと思う。
506風の谷の名無しさん:02/12/26 10:30 ID:xgYKiuL5
考えてみれば神父と魔女が一緒にいる組織ってのも変だよな。
507風の谷の名無しさん:02/12/26 11:46 ID:Kvhz1SZN
最終場面は『エクソシスト』ぽかったな。
508風の谷の名無しさん:02/12/26 12:09 ID:s6xlQAGp
>>507
どこが?
509風の谷の名無しさん:02/12/26 12:31 ID:COTEZ9mK
花たん(;´Д`)、、、、、
510風の谷の名無しさん:02/12/26 12:44 ID:Kvhz1SZN
単に構図が。カラス神父(ではなくてメリン神父か?)が
リーガン家に訪れる場面に似ているように感じた。
下のような画面なのだけれど、どう?

ttp://www2.tok2.com/home/goMge/startview/EXORCIST.jpg
511風の谷の名無しさん:02/12/26 13:00 ID:b+vSPGBQ
スレ見ないで質問

先週とか見てないんだけど
なんでマイキー様づけしてるの?
亜門の能力は?
512風の谷の名無しさん:02/12/26 13:06 ID:u4xYIK35
>482
俺はノワールでは逆に最終回くらい変わったことを、と思ったクチだ。

>487
カレカノ?
最終回、烏丸さんが可愛かったから
それですべてを許してしまえるのは
問題あるのだろうか
514風の谷の名無しさん:02/12/26 14:52 ID:7b3mrpAo
Jリーグチップス買ったらベガルタの財前がでたよ…。

関係ないんでsage
515風の谷の名無しさん:02/12/26 15:00 ID:ryD4wCDN
>>474
解決しないまま終わったな…。
殺して欲しかった閣下w
516風の谷の名無しさん:02/12/26 15:08 ID:uZjBw72n
この勢いのない最後は何なんだと
サイファイハリーも似た感じのラストだったが、疾走感ある展開ではあった
ガサラキの意味不明な最後も、勢いだけはあった
ブレンパワードも意味解らないけど、盛り上がった
∀の終盤は最高だ

ロビンも整合性とる事に固執せず、ガーッと燃え上がらせてくれれば良かったんだ
色々謎は残ったけど最後は興奮したぜ!、とこういうのを期待してんだよ…
517風の谷の名無しさん:02/12/26 15:59 ID:GzycyFFV
>>510
にてねえし。
エクソシストのラストも全然違う。
表層的な部分しか見ていない証拠。
518風の谷の名無しさん:02/12/26 16:42 ID:2hA8Y6BF
ロビンに刺客が送られるようになったとき 安易に美少女ライバルキャラ
(幼少時ロビンと因縁あり)を出さなかった点を評価していたのに
こんなラストならいっそその方がヨカタよ。それもロビンと同じく
コーディネイターで現在ではソロモン本部の実権を握ってるという設定で。
そんなラスボスとのハゲしいバトルが見れたならカタルシスは得られたハズ。
519風の谷の名無しさん:02/12/26 17:10 ID:xqKu08fE
漏れも含めて批判的なこと言うヤシの言うような結末って
だれもが考えつく案なんだよな。。。
だからまぁ意図的にこんな結末にしたんだろうけど
それで?って感じ。

まぁ視聴者が期待したもの通りにしなかった=良い評価が得られない事を承知で
こうしたという点を漏れはささやかに評価したい。
しかしDVD買い続けてコンプ目前で挫折しそうな予感。。。
過去レスにもあったけどブレランとちょっとかぶってる気がするが
まさか最終版とかディレクターズカット版とかやらんだろうな。。。
520風の谷の名無しさん:02/12/26 17:19 ID:ZkTxR1Ys
キャラも設定も音楽も良かったのに……
ストーリーがダメだとこうなるのか

他のスタッフに土下座しなさい>脚本書いた人
521風の谷の名無しさん:02/12/26 17:30 ID:TgGU6wYF
もっと激しい戦闘シーン見たかった
522風の谷の名無しさん:02/12/26 17:34 ID:BSornP27
>>511
カコログヨメ
523風の谷の名無しさん:02/12/26 17:57 ID:ZkTxR1Ys
一番ひどかったのは、やはりSTNJ襲撃かな

あれだけ派手に敵が攻めてきて、あれだけ派手に銃で撃たれたのに
その次に無傷で出てくるSTNのみなさん……

何が起こってもこいつらは都合よく無傷で生き残るって
この先の予測がついちゃったのが痛い

あの襲撃でもっともダメージを受けたのは「リアリティ」かと


     土下座しろ>脚本
524風の谷の名無しさん:02/12/26 18:53 ID:u4xYIK35
>523
榊を忘れたか。
525風の谷の名無しさん:02/12/26 18:59 ID:QI3IY5pc
まあしかし野崎は置いといて、村瀬初監督作としては
及第点をあげてもいいんじゃない?
少なくともブッチャンのような醜態は晒さなかった
・・・と思う。
526風の谷の名無しさん:02/12/26 19:07 ID:sMRM+J/V
今、思うとロビンの日本にきた理由のみを伏線にしておいて、
あとは1話完結のストーリーにしとけばなぁ。と。
同時にSTNJのメンバーをもっと掘り下げて描写したりして。
烏丸さんがお見合いするとか(わ、
所長が主役のエピソード(ギャグ?)とかあったらすごかったんじゃないかなぁ。

で最終話あたりでロビンの日本にきた理由がみんなにばれるけど、
メンバー全員でそれを乗り越えて、
ロビンが初めて心から、STNJのメンバーとして、
自分が生きるべき場所を見つけた、みたいな感じで終わったらよかったのに〜

で最終回のラストは、ロビンをふくめたSTNJ全員で、
ソロモンの追っ手から逃げるために、
東京湾からアメリカまで泳ごうとするところで、FIN(旧ルパンの感じでよろ
527風の谷の名無しさん:02/12/26 19:23 ID:ZkTxR1Ys
>>524
榊程度の怪我じゃ全然足りないんだよ
あれで一番怪我がひどい人間でしょ? (亜門はわからないから除いて
ほとんどが死亡、重体で
榊の傷が一番軽いぐらいじゃないと全然ダメ

主要キャラの「死」を描けないんなら ああいう大げさなことはやめろと
528風の谷の名無しさん:02/12/26 19:30 ID:i2qh8ghp
烏丸ってまだ19歳なんだよな
529風の谷の名無しさん:02/12/26 19:55 ID:xk3dCNMf
>528
それは禁句。
530スターダストボーイズ:02/12/26 19:58 ID:COTEZ9mK
>>528
俺よりはるかにしっかりしてるのに5歳も年下だよ
STNJの中では古参だからもっと年上の設定の方がよかったな
26くらい頼りになるお姉さんという感じの

まだ酒も飲めない小便娘じゃねーか
531一尺八寸 尽:02/12/26 20:26 ID:pExFhji/
>>530
まぁでもニュータイプに
「人の心を読む能力が彼女を必要以上に老成した女性にさせたのだろうか?」
とかかいてあったし。
まぁでも19歳ってのは。
まぁでも昔はあれくらいで19ってのはザラにいたのかもしれんが。
まぁでも「読心能力」があれば誰でもああいうシッカリした奴になるってのはないよな。
…スタッフの意図が解らぬ。
532風の谷の名無しさん:02/12/26 20:28 ID:ylpU3CMg
結局、このアニメつうか、最近のアニメのいけないところってさ、物語りに決着つけてないんだよね。
変な伏線とか、設定とか、小手先のことばっかりやってて、最終的に見てる人間に納得してもらえるだけの「作品としての物語り」が欠如してんだよね。
誰かも書いてたけど、謎は謎として残してもいいけど、きっちりなっとくさせて終わらせてくれよ、ほんとに。

そう言う意味で対照的だった灰羽は、物語り自体をきっちり起承転結してる分、作品として消化できるんだけどね。

やっぱ、ざんねんだわ・・・

26話あれば、きっちりかけるはずなのに
533一尺八寸 尽:02/12/26 20:35 ID:pExFhji/
>>532
ハックもノワールもロビンもアレもソレもコレも
「最終回でフロシキ全部纏められる」という考えがそもそも間違っとる。
「最終話」はあくまで物語の一部。それ以上でもそれ以下でもない。
534風の谷の名無しさん:02/12/26 21:04 ID:fARCD4xX
>「最終話」はあくまで物語の一部。それ以上でもそれ以下でもない。
いやそうだけど今回のケースは、最終回に向けて盛り上がるようなストーリーのつくりだったのに
あの最終回はないでしょ、っていうことだと思うが。
535風の谷の名無しさん:02/12/26 21:11 ID:dFuuNiiR
最終回まではマンセー多かったし野崎もそれほど叩かれてなかったしねぇ
536風の谷の名無しさん:02/12/26 21:19 ID:gWRgj7yB
終わりクソなら全てクソ
537一尺八寸 尽:02/12/26 21:26 ID:pExFhji/
>>534
うんそうだが。
フロシキ包む能力が脚本に期待できないのに最終回に
向けて盛り上げる作りってのが悪い。
>>536
それを言うなら「終わりクソなら逝って良し」だったけ…
538ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/12/26 21:29 ID:XndeNfvG
>>515
まったくだ。閣下には然るべき罰が下されないと物語としての気持ちよさがないよね。
相棒の作風だからこそ、あえてそういった展開を避けたのかな?とは思ったけど。
が。
ロビンは盛り上がりとかをもっと作ってほしかったよなぁ。
あまりにも淡々とさせすぎ、しかも説明台詞ばかり…。
相棒は内藤氏扮する署長が出てきてそこそこ面白かったと思うけど。スレ違いスマソ。
539風の谷の名無しさん:02/12/26 21:43 ID:9T3E8ht7
野崎のみを叩くのはどうかなあ…。
最終決定権もつのは村瀬監督だし。最終回は自分で演出もやってるし。
最終回、あの脚本にOK出したのかと思うと監督のドラマセンス疑っちゃうよ…。
画面のクオリティコントロールは全編通してうまくいってたから、そこは高く
評価したいけど。

絵にしか注意がいかないようなら今後監督としてあんまし期待できないかなあ。
540風の谷の名無しさん:02/12/26 21:53 ID:n1uFIxzk
でも堂島様の尻は良かった・・・
541風の谷の名無しさん:02/12/26 22:19 ID:/ftHENj+
財前がラスボスってのが盛り上がらない原因の一つ。
バックボーンが「ウイッチ嫌い」だけじゃなあ。

あと、ジュリアーノって神父なのになんで娘がいたんだ?
542風の谷の名無しさん:02/12/26 22:39 ID:L/5gZiSH
つまり、こう言いたいのだな
「何故、全部脱がなかった・・・」っと
うかつに15歳と設定してしまった故の悲劇
(まぁ科学レベルがどうとこという辻褄あわせもあるのだろうが)
543風の谷の名無しさん:02/12/26 22:51 ID:Fq8VwjDr
ラストシーンのリプレイスメントは瞳子?
財前の奥さん=瞳子の母、がウィッチだったら
財前が、ウィッチを忌む訳、瞳子を亜門から遠ざけたい訳。
瞳子と亜門の許されざる恋。血の宿命として、能力に目覚め
父の遺志と亜門の幻影を求めSTNJへ、とかのドラマがふくらむのにね。
これっていかにもありそうな話だから、当初の予定にはあったのかね?
これならラスボスが財前(やジュリアーノ)でいいよな
544風の谷の名無しさん:02/12/26 23:07 ID:37ZCaz+m
漏れ的には
1話〜 ハジマタ− DDヒサシブリー なんだ放火魔かよ。でもなんか(・∀・)イイネ!!
OP EDも(・∀・)イイ!!
ツボハマリノヨカーンのドキドキワクワクで
15話の不意打ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!がピークで
16話のプラスチック弾かよっ!! で急降下(´・ω・`)ショボーン
あとは凪羅オモレー、裸でぐーぐーロビン (;´Д`)ハァハァ
教授、サストレ キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!! コルネリ はよ風邪治せ...近未来ハゲオランダ人それだけかよっ!!
|∀・) ロビンハモウハンタージャナイ に(w
25話でおおー!!来週どうなるんだよー!とわくわくして1週間待ったら
ラスト ( ゚Д゚)ポカーン オワリカヨ(((´・ω・`)カックン…ですた。

ガサラキといい...もう...

いい夢見たぜ あばよ〜

また今夜〜
545風の谷の名無しさん:02/12/26 23:17 ID:ERNOwYTo
結局、信者どもがアンチアンチに化けただけか。
546ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/12/27 00:01 ID:/TD8fkZ2
激しく曲依存系アニメだったような気がする。
音楽ははいいんだよ…。
それにクオリティのいい作画が乗っかって…。

…やっぱり財前が立ってないというか、もうちょっと骨太な悪役だったらな。
結局何故財前がウィッチを憎んでいるのかが不明瞭だったのがよろしくない。
動機がはっきりしないのと、その結末のしょぼさがもう泣けるほど痛い。
財前に止めを刺すところや脱出のシーンなんかは直接描いてもいいと思うし、
とにかく見せない場面が多すぎる気がする。それが敗因かと。
視聴者の想像に任せます、というつもりなのかもしれないけど、
だとしたらその思惑は失敗してると思う。
細部は悪くないと思うけど、詰めが甘くて半端に見えるのが惜しい。
547風の谷の名無しさん:02/12/27 00:03 ID:748ssQsa
ガイシュツかもしれんが見直してて思った
財前がロビンにオルボ弾かました数と、ロビンが燃やした数があってない

こゆとこは気つかってほすかった
548風の谷の名無しさん:02/12/27 00:10 ID:0491xeb2
「私はウイッチがにくい。」「ウイッチは狩らなければならない」
「俺にオルボガンを撃たせろー!!」
「私の狩った厳選されたウイッチからファクトリーの職人が丹精込めて一適一適見つめて作られた高純度のオルボをお客様のあなたに」

新番組「ウイッチハンター財前」
真のダークヒーロー 真夜中のお茶の間に降臨
549風の谷の名無しさん:02/12/27 00:15 ID:Z5pgQXQc
最後の方でストーリーがチョット強引になったか・・・
でもまぁ結構楽しませてもらったから良しとする。
550風の谷の名無しさん:02/12/27 00:25 ID:748ssQsa
最後のやっぱロビンなのかな?
一話の登場から比べて最後で頭一個分でかくなってる(゚∀゚)
成長期なんでつね
551風の谷の名無しさん:02/12/27 00:33 ID:oyVR273g
でもみんなロビンたん好きだろ。
けっきょくキャラ萌えで成り立ってた作品なんだよ。
552風の谷の名無しさん:02/12/27 00:39 ID:akII3WVs
>>551
んなわきゃーない
553風の谷の名無しさん:02/12/27 00:41 ID:36gQVO2r
最初の脚本家が
「勝手に内容を変えるなボケが!」
と演出方法にブチ切れて降りたという話を聞いたけど。

554風の谷の名無しさん:02/12/27 00:46 ID:YyHa/PMg
>>551
うん好き(トホホ。
あんた、いいこというなあ。

一応書いてみるけど、
どっかのパイオニア吸血鬼アニメみたいに、
当初の構想が放送コードのようなものに引っかかった、という可能性は既出か?
555風の谷の名無しさん:02/12/27 01:04 ID:jumS40Ac
このスレいいね。
信者だとかアンチだとかレッテル貼って荒らそうとするバカが来ても
マターリしてる。
556風の谷の名無しさん:02/12/27 01:09 ID:0491xeb2
           ,ヾ/_,,, =''" ~゙丶、     ヽ、  ゙i,
          /゙-ー"        丶     \  ゙i
          /   ,     __    ゝ      ヽ  ゙i
         .i   (  ,,r''''''"    <       `i  |
         |-,,_ツ ゙ー"r二-- ,,    ヽ,  ,,     |  |
        ( _ヽ    ーー゚ "    丿 ;;;;;,,    | ノ
         i゙' -゚/    `      /  .|, ヘ、  i / あいかわらず詰めが甘いな、亜門。
         i   /       ト-ーー ".   i ス i、  i
       ー-゙i, ヽ丶      \      / >  ノ /ゝ、_
       ヽ, i,  ,,,,        ヽ    /i ノ/ /  ミ
        ) i  ) ゙''=ヽ、    \  丿__ ノ /_/
        \_'i,  "~         シ | i _  ス
          'i  ,           ,i |/ヽ- 、ヽ
           i  i'        ,, -ー" /'/   ⌒''''''ヽ
           ~x ヽ  - ,, -ー ┌ー-メ-/
             ̄r  ~    /    /
557一尺八寸 尽:02/12/27 01:18 ID:SDwlUyt5
>>555
どんな板にもこのテのスレが必ず一つはあるから不思議。
漫画板のガロウデンスレとか。
>>556
誰のAA。
558風の谷の名無しさん:02/12/27 01:19 ID:GH+CXPnR
     ./  ` /.,、  \ \       
    ./ ,へ, / >、  ヽ. \    
ヽ、  / /r‐‐`'‐''~  ヽ  .l  .ヽ 兄さんもあまり活躍しなかったし 
  `ヽ| |/!     ._,.- l  .ト、_ ヽ 
    { |{‐,==、 -''==' | .|`!、ヽ l さすがだよな俺ら 
.、     !  ̄.|    | |ノ ヽヽ}   
 _,......,,>,|__!、  し‐    | ∧`ヽ, `!| 
 r' ゥ ,  ,`ー、 -==‐ |ノ .|ー-、_i|   
 ノ /'|〈 i' 4、\   ノ;;.,, !   _>‐ 
559風の谷の名無しさん:02/12/27 01:25 ID:/9FmjR/N
亜門さん、ロビンと瞳子さんどっちとるんですか。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  <後で必殺のサイトを教えてやる。
   ( □_□) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  STNJ / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
560風の谷の名無しさん:02/12/27 01:51 ID:Eq8QMxoc
ラストシーンの少し前に、


「お客さん起きてくださいよ。」と爆睡したロビンがタクシーの中で運転手に起こされる。

「今までのは夢?...まあいいか」

ロビンが赴任

早速倉庫街に応援に駆り出される。

そして財前&ファクトリーのない「Witch Hunter Robin」の第一話が始まる。

世界は調律されますた。
561風の谷の名無しさん:02/12/27 02:06 ID:OS8oD7S8
「私の体の中には遥かな時の中で虐げられてきた
ウィッチの血が流れている。力だけでは無い
その力が生み出す悲しみも知っている。
もしかしたら、あの人が希望と呼んだのは
その為かも知れない。悲しみを知ったウィッチ
なら、たとえ人の海の中に置かれても理解しあう
ことが出来るかも知れない。」

上の方でオレ、この作品には「言いたかったこと」が
ないなんて書いちゃったけど、もしも、もしもスッタッフ
の人が読んでたらゴメンナサイ。

−其の過ぎたる力が生み出す「悲しみ」を、希望と呼ぶ。−
なかなか悪くない。詩的だよね。以外と良作。
562風の谷の名無しさん:02/12/27 02:08 ID:akII3WVs
>>560
そんなに再編集の劇場版を作って欲しいのか
563ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/12/27 02:23 ID:/TD8fkZ2
>>560
 そ う き た か !
なら納得(違

>>561
意図はわかるけど、あまりに淡々と台詞で語られるから、
迫真で伝わってこないのが残念なんだ。
もっとオーバーであってよかったと思う。
あえて抑えた演出にしたのかもしれないけれど…
(抑え目の地味なドラマは好きだけど、先週からのつながりを考えると
最終回はもっとメリハリ利かせて大げさなくらい盛り上げても良かったんじゃないかと思う)。
564561:02/12/27 02:55 ID:OS8oD7S8
>>563
オレ気付いたんだけど、結局この作品の、ある種の抑制がオレ的
にはよかったんだと思うんだよ。
火曜の深夜、疲れて眠る前にマターリ見るってのがオレのシチュエーション
だったからさぁ。むしろ淡々とした演出を一貫してできなかったのがオレ
としては残念。
それと>>561で書いたことはラストに台詞だけで語られたことじゃなっくって、
サトリヌスや審問官の時に、繋がるシーンもあった(判りにくかったけど)。

まぁ、否定的意見ばかりだから、すこしイイ所も考察したい・・・。
565風の谷の名無しさん:02/12/27 03:39 ID:XEtsw4KJ
結局みんなロビンそのものは嫌いじゃなくて、
最終回が期待通りじゃなかった、てことか?
566風の谷の名無しさん:02/12/27 06:33 ID:afHQhIFY
まさにそう
567風の谷の名無しさん:02/12/27 08:14 ID:4x4kZgka
>>558オオワラ
がんばれD.D.まけるなD.D.
568風の谷の名無しさん:02/12/27 08:35 ID:4x4kZgka
>>564
>>565
多数が、あぁちょっと残念だったねッて感じでしょ
否定的と言うほどの事をわざわざ書きこむのはごくごく一部でしょ
スレに残っているのは、まぁロビン好きな人ばかりってことね
これって真っ当なことだと思うけど2Chでは幸運だよね
569風の谷の名無しさん:02/12/27 09:07 ID:JDjE8KQg
>525
醜態の気配が見えてきたから、後半は完全に野崎アニメになったんじゃないかと考えてみる。
本来だったらラゼPONクラスの墜落作品を、野崎先生は胴体着陸程度のダメージに収束することが出来たわけだ。素晴らしい。

>541
カトリック用語で姪って奴です。









いや、最初の一行は本当にそうだと思うのよ?
570風の谷の名無しさん:02/12/27 09:22 ID:5fpPgq4g
みんなロビンをはじめそれを取り巻くSTNJのほのぼの人間模様は好きなんだろ。
なんだかんだいって、みんな榊もマイケルも堂島も烏丸も好きそうじゃん。
亜門は知らんが。

ただそれを動かすストーリーが・・・・

やっぱキャラ萌えアニメ?
571風の谷の名無しさん:02/12/27 09:55 ID:6hAxcaAl
方向性が禿しく変わりますが、BOAのDuvetを久しぶりに聞いたんですよ。
んで初めコレのop見てS.E.Lainのopと似てるなーとか思ったんですが、
聞き比べるとShellとDuvetじゃ全然ちがうじゃないですか。
あれ?何で似てると思ったんだろうとか考えたんですが
似通った印象受けるのはやっぱりクリップのせいでしょうか?
572風の谷の名無しさん:02/12/27 12:39 ID:k3Qh12ml
普段聞きなれないジャンルの音楽は区別つきにくいものです。

それはそうと亜門の能力って、生殖能力を失ったウィッチでも
孕ませられるってことだったんですか。
なかなか覚醒しない(気づかない)わけですね。
573風の谷の名無しさん:02/12/27 13:08 ID:ilakgozq
>>571
おお!きっとそうだ。OPの画とDuvetぴったりじゃん。
574風の谷の名無しさん:02/12/27 13:35 ID:pVPRcDNU
>>533
ノワールって最後に撃たれちゃったんだっけ?
ハックは丸くおさまった?
575風の谷の名無しさん:02/12/27 14:05 ID:ug+1iHve
立てこもり事件の実況スレでアニメ化とかいうネタで財前が
貼られていたw
576風の谷の名無しさん:02/12/27 15:27 ID:r4aTD8P7
.        /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ
..       ノ ノ *´Д`)/  告白しますと、ガサラキLDで一巻だけ持ってるんです。
.      ( ノ     ソ  . ロビンたんの2巻以降はどうするか・・・悩む
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \
      _   /   愛   .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ
577風の谷の名無しさん:02/12/27 15:29 ID:AL1WQbKT
答えはもう出ているだろう?>愛
578風の谷の名無しさん:02/12/27 15:32 ID:OS8oD7S8
ウィッチは生殖能力が欠如してるってことじゃないと思うんだけど・・・
オレだけ?
579578:02/12/27 15:39 ID:OS8oD7S8
「三千年程前に生まれた一人の神に起きた突然の
遺伝子変異は、彼ら、そして我々人類の運命を
変えてしまった。
変異によって自らの“遺伝子要素”を子孫に引き継ぐ
力を失った神は、人類の後継者としての地位を失った」

ね、ちがうでしょ。
580風の谷の名無しさん:02/12/27 16:29 ID:LT5lXeFq
>574
ノワールの最後の銃声は、これから先も殺しを続けていく
という比喩的な表現だと脚本家か誰かがが言っていた。
581風の谷の名無しさん:02/12/27 17:34 ID:R2wIwVUt
>>580
そうだったの?
俺はてっきり殺し屋の彼女たちは死んだ。これからは新しい生き方をしていく、とかいう意味かと思ってた
582風の谷の名無しさん:02/12/27 19:38 ID:6xfx6nuP
>580-581
判断は視聴者にお任せします、てやつだろ。
.hackもそうだ。まあアレはゲームで続きがわかるから…
583風の谷の名無しさん:02/12/27 19:52 ID:2N0COAjp
>575
オオワラタ!!
本当にあのオジサン財前かと思った。
『この国は腐っている』だってさ。なんか、オルボ銃みたいなの持ってたし。
584風の谷の名無しさん:02/12/27 20:00 ID:ReAXSxUS
レスの速度が一気に低下したな…
dat落ちも時間の問題か

>>576
俺も同じ事思ったよ。最終回見て第2巻以降の購入どうしようかって。
でも結局第2巻買った。最終回がアレだったせいでショックはデカかったが
それで全てを否定するのも、なんだかなーと思ったし
なんだかんだ言っても、楽しませてもらったのもらったし。
585 :02/12/27 21:53 ID:SpGPyPwk
job-hunter Amon
586風の谷の名無しさん:02/12/27 23:03 ID:LYZbr6ql
不覚にも笑ってしまったところ

マ「堂島様はもっと危ないところに...」
榊「じゃあ俺はマイケルと一緒に行くわ。」(w
マ「こっち来たからって安全というわけじゃ...」

「オルボの副作用が〜!」 ← あんたが一番危険性知ってるだろっ!!(w

撃たれてうずくまっていた亜門は財前あぼーんしたのを待っていたように、
何事も無かったように平静に立ってプロポーズ?しとるし ←コトが終わるまでヒソーリ死んだふりしていたのかよっ(w

最後まで愛すべきヘタレ達の見本市ですた。
587風の谷の名無しさん:02/12/28 00:10 ID:+8f7orrp
26話の予告で、「拒まれた後継者」っていっていたけど誰を指していたんだろ?
588風の谷の名無しさん:02/12/28 00:16 ID:kPdSBBKm
>>587
ウィッチのことじゃない?
589風の谷の名無しさん:02/12/28 00:36 ID:1SUT1kIN
中盤で「これはもうまとまらんな」と予感させながらも、謎が解明されないと
心残りなのでいやいや最後までつきあって爆死させられたラゼPON。
中盤で「なんかもたれてきたな」と感じさせながらも、最後はきっちり
締めてくれるだろうと期待してたら腰砕けのロビン。

さあ、どっちがより罪深い?
590風の谷の名無しさん:02/12/28 00:40 ID:bcmJ+oyK
↑おまえ
591風の谷の名無しさん:02/12/28 00:48 ID:+8f7orrp
>>589
どっちの作品も楽しめたよ。 いろいろな意味でな〜(w
2作品ともOP、ED、キャラデザ漏れの好みですた
592風の谷の名無しさん:02/12/28 01:04 ID:NqjkDQ/s
最終カットはやはりタクシーから降りてくるロビン
胸には赤ん坊
「ここはね、パパとママが初めて出会った場所な(r」


かと思ってた
593589:02/12/28 01:33 ID:1SUT1kIN
>>590
そうダターノカ(;´Д`) …。
これ以上罪憑きになりたくないのでキディグレドの打ち切りを検討中。
ったく絵描きカントクどもはよおヽ(`Д´)ノ
594風の谷の名無しさん:02/12/28 02:15 ID:PcSsShkx
コンテ監督だってハゲは糞ですが
595風の谷の名無しさん:02/12/28 06:32 ID:WHMds5aH
>>593
まぁ爆死したり腰砕けと思うって事は、それだけ期待させるだけのなにかが有ったって事だし
(この場合は「絵描きカントク」ってことで映像の表す雰囲気か?)
それと合わせて一つの物語の終わりになにか救いがあれば、我々アニメファンは良かったとしましょうよw
きっとロビンタンと亜門はどこかの空の下寄り添い合って幸せに暮らしているんだよ。
俺はそれだけで十分だョ。・・・遙タンもよかったのぅ(涙
596風の谷の名無しさん:02/12/28 09:11 ID:SE7P3VIA
最後は少し残念だったけどDVD買おうかな……中盤まで…。
597風の谷の名無しさん:02/12/28 10:02 ID:BfOBSqC7
>>592
初めて出会ったのはハリーズの廊下です。
598風の谷の名無しさん:02/12/28 11:02 ID:NqjkDQ/s
>>597
タクシー横付けでめぞん一刻の最終回思い出した、って話

ネタに解説つけてしまった(;´Д`)
599風の谷の名無しさん:02/12/28 12:09 ID:X1ABZQpb
確かに後半から最終回は消化不良で残念無念こん畜生だったけど、全体を思い返すとやっぱり面白かったと思うのだが…。少数意見か。
ワゴン行きになったDVDを狙うよ漏れは。サストレのためにな!
600風の谷の名無しさん:02/12/28 15:21 ID:0GDsnG6Q
まとめ
・被害者
高橋
恩田
吉田
・加害者
村瀬
ぁゃゃ
野崎
601風の谷の名無しさん:02/12/28 17:19 ID:F2lACB/G
>599
漏れも最終回の肩透かしの影響が無くなれば普通に良かったと思えるようになるだろう。
DVDでSTNJ襲撃の回とか見直したら改めてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!って感じになりそうだし。


ただ、そこまでDVDを買うのが辛い…
602風の谷の名無しさん:02/12/28 17:45 ID:kPdSBBKm
ちなみに、このアニメで
最初に、おぉ、これは(・∀・)イイ! かも!と思ったシーン ━━
ロビンが来日して最初のハント。
ポケットに手ぇつっこんで、スカートの長い裾引き摺りぎみで、
ゆっくりと一人、現場の倉庫に入ってきて、床に突っ伏してる
アモンに一瞥くれてから、ウィッチに言い放つ。
「ここは、私のフィールド」

最初に、(;゚Д゚)ハァ? と思ったシーン ━━
ロビンのクラフト。強力だが、どうも照準に正確さを欠いている。
まさか故意にでは・・・。やはりあのリプレイスメント、何か怪しい。
疑念が芽生え始める中、いきなりアモンがロビンにメガネを差し出す。
これからは、コレ使えっつって。
オイオイ、それで解決かい!みたいな(w


603風の谷の名無しさん:02/12/28 21:01 ID:pDFB1bOj
メガネをくるん メガネをくるん♪
604ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/12/28 21:15 ID:60mXtopf
なんだかんだいって好きなので、ワゴン狙い。
曲と絵はよかった。
黒澤の話とか襲撃よかったし。
605風の谷の名無しさん:02/12/28 21:28 ID:PVGIFdny
結局ウィッチハントはどうなったの?
『殺さず』から『殺し』になったの?
ファクトリーもなくなったし生かしておいても危ないし・・
最後は本当に曖昧だった。
だって最後のシーンの一部は1話で使われてたやつで
使い回しっぽかったし、
榊・烏丸・マイケル・マスター・署長改め管理官・服部くん
管理人のオッさん辺りは今まで通りの生活に戻ったって感じ
だけど、ロビンは?(ちっちゃな後ろ姿だったし)
亜門は?堂島は?・・・ついでに瞳子は??

気になるところをあげていったらキリがないと思うのだが・・・
視聴者の想像にお任せ〜ってのはハッキリいうとイヤだ!
俺たちはこの作品の制作者じゃないんだし・・・
606風の谷の名無しさん:02/12/28 21:33 ID:LxY5NtgI
サントラですが、I,Uと買いますたが、漏れの聞きたい曲
「不死の婆さんが焼却された後、クラフトの奥義をロビンが
手に取る」場面で流れてたものが収録されていないようです。

具体的には OST1 Track:21 SILENCEのメロディを
弦とピアノで演奏したもの。

OST 3 キボンヌ。
607風の谷の名無しさん:02/12/28 21:36 ID:u4mRHfbF
少しネタに出ている.hackは、はじめからゲームに
続くと分かっていたから、最後も「なんじゃそりゃー」
と突っ込みながらも、楽しめた。

ロビンはその後のフローがないから、なんともいえない
煮え切らなさを感じた。
面白かったのだけどね。

まあ、最後の後姿はロビンだろうけど。
608風の谷の名無しさん:02/12/28 21:45 ID:MvygRbSM
マザコン亜門もなんでもなかったなぁ
ロビンが倒れて母の姿が重なって亜門覚醒だとか考えてたんだが
609風の谷の名無しさん:02/12/28 21:47 ID:xHIozdz9
ロビンはソロモンには戻らないと思うよ。
堂島は、あの二人は死んだってソロモンに報告したと思うし。
まぁ、ジュリアーノが匿うって可能性もあるけど・・・。
それと、最後タクシーから降りてきたのはロビンじゃなくても
いいんじゃない?
オレは、あれは未知のリプレイスメントだとおもってるし、
そのほうが、この作品らしくて良い。
610一尺八寸 尽:02/12/28 21:54 ID:Du44p8GV
なんで最近のアニメは「どうとでもとれるラストシーン」ばっかかな?
>>609
興味深い新解釈!
確かにソッチの方がロビンぽくていい!
611風の谷の名無しさん:02/12/28 21:56 ID:0Sk0fSOO
ロビンコスを有明で一人発見。
612風の谷の名無しさん:02/12/28 22:08 ID:q5o83bQH
でもやっぱ白人がいいな
613風の谷の名無しさん:02/12/28 22:11 ID:Yy4cvpvt
>>「どうとでもとれるラストシーン」ばっかかな?
それを許容し補完できる教養のある年齢層向けと考えているんじゃないですか
今作でいうと、話のキモ「ロビンは自分の宿命を受け入れ亜門と共に前向きに歩き始める」
ってことはしっかり書いてあるし
614風の谷の名無しさん:02/12/28 23:03 ID:xHIozdz9
オレは最終話見終わって、それまでのほとんどの疑問点に
メドが立ったけどね。
まぁ、その後のハントの仕方は疑問あるけど、どうするかは
ソロモン(STN本部?)から直接指示が有っただろうから、
多分殺すって方針になるだろうね。
問題はそれができるだけの戦闘力が、その後のSTN-Jに有るか
どうかだけど・・・。
オルボの枷を外した榊の潜在能力が一気に開花して、今では
クラスAのクラフト使いとして活躍しているなどと、勝手に想像
してみる・・・。
615風の谷の名無しさん:02/12/28 23:33 ID:3BSZKw3h
ラストのタクシーから降りたのは、ロビンにしては背が高すぎるから
亜門がロビンを肩車して二人羽織しているに100ボルボ
616風の谷の名無しさん:02/12/28 23:46 ID:wNzMWc7s
>>609 
素晴らしい。そう考えるのが自然かもしれませんね。

ロビンがリプレイスメントで来たように、また別の誰かが来たと。
そして、新管理官の下、STNJメンバーの活動は続く。これからも。END
っていう感じですね。門番のおじさんのセリフも、まあそれを説明しているわけですね。

ロビンぽい服装だったのは、ジュリアー野の手駒の一人だから
修道院上がり(実はハンター虎の穴)ということにしておこう。



617風の谷の名無しさん:02/12/29 00:00 ID:FmsULLbC
>>615
ロビン「下に人なんていないよ!」
618風の谷の名無しさん:02/12/29 00:07 ID:fZnFXDBW
最後のリプレイスメントは成長したロビンと亜門の娘だろ。
ウイッチの因子を持つ者はきっと成長が早いかもしれん 真田ミオことサーシャみたいに




そうすると、烏丸タンの年齢疑惑が晴れるわけだが....
619 :02/12/29 00:07 ID:mKOKc8hY
>>530
まさかこんな所に宇宙船サジタリウスのファンがいたとは・・・
620風の谷の名無しさん:02/12/29 01:03 ID:UUEgKKuU
>>585
長い話になりそうだ、

ロビンの方は、若くて一応バイリンガルで最強ウイッチ(なんとかやってゆけそう)
かたや亜門は・・・組織の中でのみ中間管、(略
621風の谷の名無しさん:02/12/29 06:50 ID:M0lqyAtV
>>609 
素晴らしい。そう考えるのが自然かもしれませんね。
622風の谷の名無しさん:02/12/29 12:24 ID:J4yvBSgb
最終回で凪羅の秘書がなんだかんだ言ってロビンを待っているのに萌えた。微笑ましい。
623二人羽織マンセー:02/12/29 15:07 ID:2Y70WMkI
>>616 素晴らしい! そう考えた方が自然かもしれませんね
624風の谷の名無しさん:02/12/29 15:32 ID:S/8lwGnd
>>618 素晴らしい! そう考えた方が天然かもしれませんね
625風の谷の名無しさん:02/12/29 17:04 ID:9DGTZvHE
>>615 素晴らしい! そう考えた方が天然かもしれませんね
626風の谷の名無しさん:02/12/29 21:25 ID:FCTeovzg
>>622
素晴らしい! そう考えた方が自然薯かもしれませんね
627風の谷の名無しさん:02/12/29 22:12 ID:2eRhuhr7
STNJはウィッチなら誰でも殺すのか。
628風の谷の名無しさん:02/12/29 22:54 ID:2Y70WMkI
ここは素晴らしいインターネットですね
629風の谷の名無しさん:02/12/29 23:17 ID:pGGbA+pO

ロビン本 一冊だしてくだちい。
630風の谷の名無しさん:02/12/29 23:19 ID:YPyPeAZy
初めてビデオで2巻まで見たんだけど、世界観や雰囲気はかなり気に入りますた。
色んな意見があるみたいですけど、DVDコンプってもいいレヴェルの作品・・・っすよね?
631風の谷の名無しさん:02/12/30 00:03 ID:xnJts59p
日本がいくら猿マネしても本場には敵わない罠
632風の谷の名無しさん:02/12/30 00:07 ID:HcjDoKQD
んじゃ、和物で神道ベースで巫女ロビンを
633風の谷の名無しさん:02/12/30 00:10 ID:5eQ8GRjr
巫女さんで妖術使い・・・面白そうかも。
634風の谷の名無しさん:02/12/30 00:27 ID:B3qS4RFN
朝霧の巫女でもみとけ。オワッタケド
635風の谷の名無しさん:02/12/30 00:47 ID:i8riccoM
robinのドジーン誌売ってった〜?
636風の谷の名無しさん:02/12/30 01:02 ID:zVqvdYWB
ナカタヨ
637最終回。。。:02/12/30 01:03 ID:yAWE+Gwu
やっと最終回見たよ。
正直、面白かった。ここ何年かの作品の中でも出色の出来ではな
いのかなl。いろいろ悪評があるみたいだけれど、ああいう終わらせ
方はとても好感が持てる。

2chでの悪評って、あまり当てにならないのだなと実感したよ。
638風の谷の名無しさん:02/12/30 01:07 ID:Y38mU5xQ
そうか。
どう感じるかは人それぞれだからいいんじゃないの?
639風の谷の名無しさん:02/12/30 01:08 ID:J2KYBYho
よし、DVD買うことにしまつ!
640風の谷の名無しさん:02/12/30 01:08 ID:zVqvdYWB
みなさんのご想像にお任せします・・・みたいな感じは手抜きに見える
641風の谷の名無しさん:02/12/30 01:13 ID:wdtc5kBT
シリーズ未見なんだけど、ロビンと亜門のあいだに恋愛チックな展開はあるんですか?
642風の谷の名無しさん:02/12/30 01:13 ID:zVqvdYWB
DVD高いんだよなあ・・・
643風の谷の名無しさん:02/12/30 01:14 ID:zVqvdYWB
人によって見えたり、見えなかったりかと
644風の谷の名無しさん:02/12/30 01:21 ID:zVqvdYWB
スマソ。文が変だった。
人によっては恋愛チックに見えたりする場面もあるかと。
俺はそんな風に見える場面はなかった
645風の谷の名無しさん:02/12/30 01:58 ID:HPQQyQpS
>>636
俺、売ってたんだけど・・・(´・ω・`)
646風の谷の名無しさん:02/12/30 02:17 ID:cGp0JVpy
>>627
財前はハント対象をある程度選んでたっぽいね。
選抜基準は新型オルボ開発に適してるかどうかでしょう。
「ハント対象は管理官が絞り込んでる」みたいな部長の
セリフもあったし。
ファクトリー解体後は警察色が強くなるって感じでしょ。
647風の谷の名無しさん:02/12/30 10:19 ID:BmLQnBc/
>>622
秘書は良かった。
勝手にロビン不良にしてるし。
648風の谷の名無しさん:02/12/30 10:27 ID:Mf2l4G5u
シングル買った、サントラも買った。DVDも出てるのは買った、
しかし買いつづけても待ってるのがこんな最終回かと思うと
この次の購買意欲が無くなっちゃうんだよなあ。
いまさら最終回を1時間もので作り直す、なんてのも無理な
話でしょうから、ドラマCDでもつけてくれないかな。
649風の谷の名無しさん:02/12/30 12:18 ID:UOeou4Oo
恋愛関係のエピソード、自分も欲しかった。
そんなあからさまにドロドロしたのじゃなくて、さり気ない感じで。
亜門と瞳子の関係が気になっちゃうロビンとか。
亜門にも、もう少しロビンに対する執着を見せて欲しかった。
650風の谷の名無しさん:02/12/30 16:11 ID:fjDtjH8z
>>647
榊とはできなかったね・・・(w
651風の谷の名無しさん:02/12/30 16:14 ID:HuevWOuQ
カローラロビン
652風の谷の名無しさん:02/12/30 20:37 ID:tbU/ALd2
DVDで出てるのは買ったけど最終回があんなのだったし中盤は間延びして
あの展開だったから648じゃないけどこの先DVDを買おうかどうか悩むな。
653風の谷の名無しさん:02/12/30 20:39 ID:OzRVYwPS
>637
そう思える人ってすごいと思う。ストーリーはどうでもいいと思ってるのかな?
654風の谷の名無しさん:02/12/30 20:41 ID:cGp0JVpy
M「はい、エスプレッソね。」
R「ありがとう。」
M「苦くないの?」
R「いいえ、食後はこれを飲むのが習慣なのです。」
M「外国で暮らしてたんだ?」
R「生まれたのは日本だったみたいだけど、何も覚えてないよ。」
M「そっか。こんな店だけど、ゆっくりしておゆき。」
R「はい。」


R「ごちそうさま。」
M「なるほどね、イタリア風だ。」
M「お名前、聞いてもいい?」
R「ロビン・・・瀬名ロビン。」
M「ロビンちゃんか。こっちには、いつまで?」
R「さあ、私には決められないの。でも・・・しばらくは。」
M「そう。よかったら、又いらっしゃい。」
R「ええ、また。」

なんか(・∀・)イイ!
655一尺八寸 尽s p2116-ipbf01maru.tokyo.ocn.ne.jp:02/12/30 23:14 ID:ycYlF3wA
アニメ板だとトリップつけられるのはなぜ?
656一尺八寸 尽:02/12/30 23:16 ID:ycYlF3wA
上はゴバクです。
スマソ。
657風の谷の名無しさん:02/12/30 23:19 ID:+gq8SWQ6
すごいラストでしたね。僕の中ではエヴァ級でしたよ。
658風の谷の名無しさん:02/12/30 23:24 ID:GxCO8YuE
>>657
エヴァなラストなら漏れ的にぜんぜんOKなんだけど、このスレの雰囲気は一体?
まだ最終話見てないので・・・
659風の谷の名無しさん:02/12/30 23:28 ID:Nghyz6ke
代わりにソーマの最終回見てスッキリしてください
660風の谷の名無しさん:02/12/30 23:30 ID:Ng3xlysL
>>645
ドンマイ
661風の谷の名無しさん:02/12/30 23:38 ID:egziBXxb
襲撃された回の次から見たんだけど
亜門が活躍せずに終了なのね
前半では大活躍だったのか?
662風の谷の名無しさん:02/12/30 23:40 ID:d62QuuvJ
結局冬コミのロビンコス目撃報告は一件だけか。
夏には絶対無理なカッコだから、今回が唯一のチャンスだったんだがなぁ。
663風の谷の名無しさん:02/12/30 23:43 ID:Pq6/ezZM
伏線を伸ばすだけ伸ばしておいて消化は会話だけで消化してたからなぁ。
んで、あの中途半端なラストだからハァ?って感じだ。
664風の谷の名無しさん:02/12/31 00:02 ID:eW2IfeCC
修道女は結婚できないよね?
男とくっつくだけでもいけないと思うんだけど
665風の谷の名無しさん:02/12/31 00:08 ID:3htVIpSz
別に自分の意思でなった訳じゃないから、
脱会すれば済むことでしょ?
666風の谷の名無しさん:02/12/31 00:42 ID:UogZ8Tmn
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
667風の谷の名無しさん:02/12/31 01:28 ID:WUmUwIl3
マルチに666ゲトーされた・・・ごめんよロビンタソ。
668風の谷の名無しさん:02/12/31 02:14 ID:Y8j1hWcl
>667
 ドンマイ!
669風の谷の名無しさん:02/12/31 02:29 ID:Uu4xbxdW
AT-Xで視聴中なのですが年末OVA祭りでメディアを大量放出&1月からシスプリ、ななかをとるため
ロビンを切ろうかと思って意見を聞きに来たんですが最終回最悪だったみたいですね…
これだけは必見ってエピソードはありますか?
670風の谷の名無しさん:02/12/31 02:54 ID:a6gIK4vf
>>669
独断で1.5.6.7.8.11.12.14.15
特に1.5.6.7.8.12
671風の谷の名無しさん:02/12/31 05:49 ID:2y2KfI3Y
↑後半がないよw
672風の谷の名無しさん:02/12/31 08:16 ID:mvdJieom
なんか08小隊みたいなオチだな。
673風の谷の名無しさん:02/12/31 12:03 ID:Qlf4Kcaz
初期は結構期待されてたけどみんな大体どのくらいから見切りをつけていった?
漏れは襲撃後のあのかったるい間延びした展開からだった。
別に亜門が身を隠してる必要なんて殆ど無かっただろ・・・
それに恐怖を植え付ける浮浪者のウィッチや人形の残りはどこいったんだ
674風の谷の名無しさん:02/12/31 12:44 ID:8exL9keT
俺もそうだな。
海外ソロモン偏が欲しかったです
675風の谷の名無しさん:02/12/31 12:50 ID:r165VGFg
俺は4話くらいでもう駄目だと思った。
ほんとに雰囲気だけで中身ねえし。
676風の谷の名無しさん:02/12/31 13:05 ID:2dret5Lk
雰囲気にカネ出すのもありだとは思うけどね。
たまに小洒落たハコで高いメシ喰うようなもんでさ。
677風の谷の名無しさん:02/12/31 13:27 ID:a6gIK4vf
オレは24話ぐらいで、みんな仲良くなっちゃったのが、
減点だね。
678風の谷の名無しさん:02/12/31 13:34 ID:a6gIK4vf
>>669
だいたい君、シスプリとるってどーゆーこと?
シスプリ見るならロビン見よーや。
679風の谷の名無しさん:02/12/31 14:03 ID:OHreQW3n
妹を必要としているのだよ669の精神は。
そっとしておいてやろう。
680風の谷の名無しさん:02/12/31 15:09 ID:xaDaLlJ0
俺は襲撃後にロビンの生活環境が激変したことについては非常に面白かったけどな。
やっぱロビン萌えだし。

ただ亜門があんなドラマチックなシーンの後、一旦姿を消してそれから姿の見えない亜門の存在感と
その後の復帰シーンを全く魅力的に演出しなかったのがハア?って感じだったな。
ただでさえ亜門何の魅力も無かったのに、これ以上平凡シーン積み重ねてどうすんだよと。
681風の谷の名無しさん:02/12/31 17:58 ID:2dret5Lk
ともあれ今回の轍を踏まえた村瀬氏の新作に、早くも期待したいと思いまふ。
682風の谷の名無しさん:02/12/31 18:02 ID:jDwFK2xn
なんでまた野崎を使うんだろう・・・・強力なコネでもあんのか?
683風の谷の名無しさん:02/12/31 18:38 ID:7NjPf6WJ
今期の深夜枠のテレ東は結局どれもフジテレビに負けてるのばっかりだったな。
熱血電波やKYOはどうしようもなかっただけにロビンは期待してたのだが。
684風の谷の名無しさん:02/12/31 18:43 ID:sEraLBKW
>>675
雰囲気も中身の内なんだが・・・。
685風の谷の名無しさん:02/12/31 19:39 ID:3NgmmNzt
今回の轍…メインを張った約2名のライターは使えない。
686風の谷の名無しさん:02/12/31 19:57 ID:sEraLBKW
吉永亜矢は16話以外は悪くなかったな。
野崎 透も12話は良かった。
687風の谷の名無しさん:02/12/31 20:14 ID:vW15hpjP
>Witch Hunterのひとりが謎の死を遂げる
って結局誰?
688風の谷の名無しさん:02/12/31 20:47 ID:M8wrQi+v
>>687
ケイト
689風の谷の名無しさん:02/12/31 20:54 ID:r165VGFg
>>684
悲しいよな、信者って。
690風の谷の名無しさん:02/12/31 21:24 ID:SUI/tZEg
おまえら、年越し蕎麦をコンビニで買うときはコーヒーわすれるなYo!
691風の谷の名無しさん:02/12/31 21:26 ID:ksHrP/WC
>>683
KYOはつまらないと言いながらも観ていたが、結局最後の大逆転でROBINに
大勝利をした気がする・・・。
やっぱり、上の方で誰かが言っていた、終わりクソなら全てクソっていうのが妙に
なっとくなんだよなー。
692風の谷の名無しさん:02/12/31 21:32 ID:WfMZaR9y
>>691
> やっぱり、上の方で誰かが言っていた、終わりクソなら全てクソっていうのが妙に
> なっとくなんだよなー。
それは「今はまだ最終回の印象が濃いから」ってのもあるんじゃないかな。
さらに時間が経って、最終回とそれ以外がだいたい同じ距離に感じられる
ようになると、また変わってくるかもしれないよ。
693一尺八寸 尽 :02/12/31 23:27 ID:QCTrDZyJ
>>688
オレ1話見忘れたんだけどケイトってどんな奴だったの?
それすらも謎?
694風の谷の名無しさん:02/12/31 23:35 ID:XPqrQXFi
695風の谷の名無しさん:02/12/31 23:41 ID:M04JFNo/
>694
ケイトのクラフト能力は「アカンベー」だったのか
亜門に消されて当然だな
696風の谷の名無しさん:02/12/31 23:49 ID:3ddHyV6Q
>694
>なかなかのスレンダーなバディーの持ち主で、僕より足が長いんだ。
>だから 一生懸命に遊ぼうと近づいても、ボクサーパンチで拒む(?)ちょっとシャイな女の子。

スレンダーボディでシャイな女の子か・・・(w
萌え萌え〜〜〜
697風の谷の名無しさん:03/01/01 00:01 ID:jBKS5ifK
>>693
14話 15話参照
698風の谷の名無しさん:03/01/01 00:08 ID:pzC6hkng
コヴェンが闇に沈みし時より三百と二十一の年
699風の谷の名無しさん:03/01/01 00:22 ID:G9ZMDF63
結局、子便ってなんなのYO?
700一尺八寸 尽:03/01/01 00:23 ID:cY1t2WxF
新年早々700かまつか!
701風の谷の名無しさん:03/01/01 00:48 ID:DK4zacoK
振り袖で新年の挨拶するロビン。でもゴスロリ風
702風の谷の名無しさん:03/01/01 01:07 ID:2wjQoC17
!!!このアニメにおいてゴスロリは禁句です
703風の谷の名無しさん:03/01/01 01:46 ID:pzC6hkng
             ,,、----‐==ュ 、,_
          ,、‐''"~r'"":.:.く",,__`~゙':.゙'ヽ.、
        ,、'";r'''"~~:.:.:.:.:.{ミ゙、;;;;;~゙ミヽ、:.:.:.:.゙ヽ,
     ___,.r'',.r:.:ノ:.:.:.:.:.:.:;:.:.:.:.:.!‐-゙ー‐ ‐ ‐-ヽ:.:.:ヽヽ,、,,,_
-‐''''"~:::::::゙l:__:./:.:.:.:.:.:.:/゙、:.:.:.:.:i,    ,,,、、,,_゙、:.:.:',:'i:::::::゙''ヾヽ、
::::::::::::::::::::::j:.:.:/:.:.:.;r:'''7~~ヾ゙':.:.:i   '"   ゙''ト、:.!:.l::::::::::j:.:.:.ヽ
::::;、---,--':.:/:.:.:.'゙:.:.:/    ヽ:.:.:i,        l:.:.:.l:.:l‐‐<:.:.:.:.冫
'゙    l:.:.:.:./:.:.:/:.:.:/     ヽ:.:.',          !:.:.ト、:', l:|. ̄~!:!
     }:,,/:.:.:/:.:./       ゙、:.',.   ,,,,,,,,,   !:.:l ゙、:゙、l:!   l:l
    /゙r/:.:/,i:.:./.;;='''"~~゙ヽ   ゙、:',. ''"   ~゙ヽ.!:.:l. ゙、:.:!l   '!:!
     {. ,':.:.ヘ/:.:j ゙          ヽ:'、      l:.:l. ゙、:',.   l:!
     ヽl:.:/、i:.:r'           ヽ;、       !:.l   i:.:!   l:!   お年玉ちょーだい
      |:.l ゙゙l:.:|       ,,,,,,,,,,,,,,,,..,.、ヽ      l:.:!.  l:.!   l:l
      l:.l゙''''!:.!       l      !:j      ノl:.j   !:,!   l:l
.       l:.l. !:.!\.      ',     ソ    / l:.l  ;シ!l.   l:l
      l,:l l:.l.  _ヽ,、,    ヽ--- '   ,、‐゙    !l '" l:l.   l:l
       ヾ l:.! ヽ 、|,,゙'‐-、、、,,,,,,、-r''ツ     l:!.  l:l.   l:l
         l:!  !;゙゙''‐-==,,_-, r;ニ‐゙;l      ;ソ.  l:!.   !l
         ヾ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'!´;;;;;;;;;l      '   l;l、  l:l
           ,r'、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;ヽ、        ゙`   j;l
        ,、‐';;;;;;;;;゙''ー- 、、、、、!-ー'''";;;;;;゙ヽ、         "
704風の谷の名無しさん:03/01/01 01:51 ID:DK4zacoK
あ〜、日本にはお年玉の習慣はないんだ。ロビン
705 :03/01/01 02:10 ID:mD3tiJh8
>>703
アモンにねだりなさい
706風の谷の名無しさん:03/01/01 02:13 ID:DK4zacoK
それ以前に、ちゃんと給料貰っているかどうか気になる。

お年玉ね・・・所長はまちがいなく暮れるだろう。
神父はくれそうもないな「異教徒の風習だ」とかいって
マスターはくれてもエスプレッソだろう。
707風の谷の名無しさん:03/01/01 02:14 ID:G9ZMDF63
こんな姪っ子ならいくらでもお年玉やるんだけどな・・・

あんな憎たらしい香具師(リアル姪)に今年もねだられるのかな
たいして年も違わんとゆーのに!
708風の谷の名無しさん:03/01/01 02:15 ID:DK4zacoK
>>707
修道院に入れてしまいなさい
709亜門の転職先:03/01/01 02:16 ID:pzC6hkng
     ./  ` /.,、  \ \       
    ./ ,へ, / >、  ヽ. \    
ヽ、  / /r‐‐`'‐''~  ヽ  .l  .ヽ  
  `ヽ| |/!     ._,.- l  .ト、_ ヽ 
    { |{‐,==、 -''==' | .|`!、ヽ l 
.、     !  ̄.|    | |ノ ヽヽ}   
 _,......,,>,|__!、  し‐    | ∧`ヽ, `!| 
 r' ゥ ,  ,`ー、 -==‐ |ノ .|ー-、_i|   
 ノ /'|〈 i' 4、\   ノ;;.,, !   _>‐ 
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
710風の谷の名無しさん:03/01/01 02:22 ID:MlxiJLTT
ちゃくしん

DD
711風の谷の名無しさん:03/01/01 04:15 ID:G9ZMDF63
Animeboards.com Forumsをのぞいてきたが、まだ最終話はfunsubされてないようだ。
あれを見た後、どんな反応が起こるのだろうか・・・?

http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fanimeboards.com%2Fshowthread.php%3Fs%3D1df2ae6a958e20ccba4a034503c04e1c%26threadid%3D43159%26perpage%3D9%26pagenumber%3D18&wb_lp=ENJA&wb_dis=2

http://animeboards.com/t43159/s.html
712風の谷の名無しさん:03/01/01 14:25 ID:PQu0+WU1

        __,,-――-、
        /    三ミ)、
      /     /```ヽミ、
      |  (''彡ノ   ,,`l |
       |  i,===__,ニ=、`l^l    お前達に未来などないぃ!
        \ | ´’,ハ、__ノイノ  
         ヽ` ̄、し へ ノ|   
          〉` ー'=' /|、_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄   :|
713風の谷の名無しさん:03/01/01 15:48 ID:K6IUfWwg
ロビンたん、あけおめ!ことよろ!
714風の谷の名無しさん:03/01/01 16:31 ID:DK4zacoK
イタリアでは新年の挨拶はなんて言うのだろう?
チンチコーレ?(違います)
715一尺八寸 尽:03/01/01 17:27 ID:cY1t2WxF
ボラーレヴィーア
716風の谷の名無しさん:03/01/01 17:49 ID:xhGw8Mll
ハンターの待遇ってどんなもんなのだろう。
身体を張ってる仕事だけに給料は良いのだろうか?
でも、本部の収入源は謎だしハンターにならないとウィッチはハントされる、みたいな
駆け引き的なのもあるかもしれないし。
717風の谷の名無しさん:03/01/01 19:24 ID:QtgH4Gwk
オマワリサンと同じくらいじゃないかな
体張ってやってるっつーかやらんと絞られるから文句言えない罠
718風の谷の名無しさん:03/01/01 20:30 ID:DK4zacoK
「そうそう、こちとら身体張って頑張っているんだから」by堂島
719一尺八寸 尽 ̄:03/01/01 20:54 ID:cY1t2WxF
もう解ったからイタリア編をやってくれ。
ロビンがギャングに入団して
ギャングのボスが父親って設定でいいよ。
720風の谷の名無しさん:03/01/01 21:01 ID:DK4zacoK
うんにゃ、亜門の娘が主人公で、いきなり刑務所からスタート
721風の谷の名無しさん:03/01/01 21:40 ID:QRm/8ppe
OVAでもいいから補完してくれないと納得しかねる。
PL法で訴えられないのかな?
722風の谷の名無しさん:03/01/01 22:08 ID:NgTxofvw
>>719
イタリアのギャングの話となると
ロビンが「ジッパー」や「過去視」や「拳銃使い」などの
能力を使う仲間とともにボスを秘密を暴いていくってかんじだね
ゴゴゴゴゴゴゴォォォォォってかんじ
723風の谷の名無しさん:03/01/01 22:20 ID:d2C6XJZW
意外とイイかも知れない罠。
724風の谷の名無しさん:03/01/01 23:11 ID:m4voJH2+
OVAでは、実は生きていた財前が世直しの為にソロモンの本部に立てこもる。
725風の谷の名無しさん:03/01/01 23:18 ID:7GMIYaMb
続編は齢10歳くらいの透視能力をもつ少年ウィッチとコンビを組むロビンたんの日常をきぼんぬ。
726風の谷の名無しさん:03/01/01 23:21 ID:7GMIYaMb
ロビンたんを年下の女の子としてではなく、年上のお姉さんという視点から見てみたい。
めちゃくちゃ甘酸っぱそうだ。ハアハア
727風の谷の名無しさん:03/01/01 23:27 ID:hWSYt8a+
>>725
透視がらみのお色気小ネタもありつつ、終局に向けては一気にシリアスに・・・

テロ東と縁を切らねば無理か。
728風の谷の名無しさん:03/01/02 02:11 ID:pXP4Ek6q
海外サイトにて亜モンとマイコーの801小説を発見。
ま、ライトなモンだが。エキサイト翻訳でもかまして読んでみてくらさい。
ttp://www.angelfire.com/realm2/midknight/workplace.html
729風の谷の名無しさん:03/01/02 02:16 ID:jNTrofxE
ようやくビデオ2巻観る。なんか、どうでもいいところでCG使いまくりだな
そこが好きだが

ところで、セットデザインの佐藤道明って
SFマガジンとかのイラスト描いていた人?
730風の谷の名無しさん:03/01/02 04:37 ID:Z/TyxaIx
最終話、ここで言われてるほどそんなに悪くはないと思った。納得はできたけどね。
世の中あんまり親切なお話ばかりじゃつまんないし。
ま、当たり前だけど蓼喰う虫もなんとやらだからね・・・
731風の谷の名無しさん:03/01/02 13:11 ID:RTdr8jyk
3話の味噌汁のお椀って細長すぎない?
一瞬スクイーズ収録なのかと思った・・・
732風の谷の名無しさん:03/01/02 14:48 ID:o0qGkyM8
>>729
そ。'70年代にな。
ラゼPONでもメカデザインやってたし、最近にわかにアニメづいてるが、
昔SFマガジン読んで育ったヤシラが、今リスペクトしてるんだろう。
733風の谷の名無しさん:03/01/02 16:16 ID:dCOyBtJ9
ロビンって視聴率さぁ深夜番組としてはどうだったんだろ。
誰かわかる人いないかなぁ
734風の谷の名無しさん:03/01/02 17:50 ID:gR45FCA6
例えばゴールデンタイムのクレヨンしんちゃんやハム太郎なんかで8〜9%くらい。
深夜アニメのROBINの視聴率なんてたかが知れてるな。
735風の谷の名無しさん:03/01/02 18:04 ID:1rMY2Uw4
>>733
手元にあるニュータイプ1月号によると、
10月第二週 1.9% 第三週 2.0% 第四週 1.7% 第五週 1.2%
らしい。
平日深夜帯ってことで比較すると、KYO、キディ、シスプリなんかより
視聴率はよかったみたい。
   
736風の谷の名無しさん:03/01/02 19:04 ID:nzdclSLU
俺の貢献もあるだろうな。
火曜は23:00から次の火乃4:00くらいまでつけっぱなしだから>テレとう
737風の谷の名無しさん:03/01/02 19:21 ID:1rMY2Uw4
>>736
視聴率調査マッシーンついてんの?
738風の谷の名無しさん:03/01/02 20:02 ID:SrCTShA9
>736
3世帯家族なんですか。お正月はたいへんそう。
739風の谷の名無しさん:03/01/02 20:10 ID:fcsHDAXM
深夜アニメ視聴率は1パーセントが壁で1パーセント後半に行けば充分なほど。
740風の谷の名無しさん:03/01/02 20:40 ID:B1JQnGd8
花田と比べると低い
まぁ花田が高すぎるだけなんだが
深夜アニメにしては普通でしょ
俺は三世帯家族で花田見ないでロビン見てたんだがなぁ
741風の谷の名無しさん:03/01/02 20:50 ID:RsXgJWWA
こんなクソアニメのDVDに金を出すってのは、
北朝鮮に義援金を送るのと同じくらい不毛な行為だって事に
いいかげん気付けよ。
742風の谷の名無しさん:03/01/02 21:11 ID:b+sJor3y
まぁ、ロビンも深夜アニメでは充分視聴率は取れてたんだけどね。
花田は万人向けで時間が結構早いのもあるから視聴率が高いのは納得いくが
グラヴィオンが3パーセントってのは凄いな。
743風の谷の名無しさん:03/01/02 22:41 ID:pXQwDMyi
前半の1話完結形式は見てて退屈だった。デビルサマナーやってるみたいだった。
途中で投げ出しそうになったけど、後半から盛り上がりだして面白かった。最後は納得いかないけど。
744風の谷の名無しさん:03/01/02 23:14 ID:Z3jdDqVE
>>741
本当に。その通りだ。だいたい1巻5000円以上もするものを13巻も揃えると
幾らになるかわかるのだろうか?
親のスネかじって買う人はともかく、働いて稼いだ金だったら絶対にできん罠。
この作品は話の伏線は意図的に未解消なんじゃなくって明らかに出来なかったわけ
だから完全なる失敗作ですよね。
ま、買うとしてもサントラだけですね。サントラはおすすめ。フジあたりでバンバン
かかってるし。
745風の谷の名無しさん:03/01/03 01:15 ID:7jmB5Pqj
746風の谷の名無しさん:03/01/03 02:56 ID:2p12Gkn1
>>744
もっと日本語勉強しろや
747風の谷の名無しさん:03/01/03 03:30 ID:2oRbNmF4
ロビン(ファン)に正しい日本語を求めるなんて野暮ですよ
コーヒー飲んでまったりしましょう
748風の谷の名無しさん:03/01/03 04:13 ID:wCrvRh9M
DVD一、二巻購入してしまった俺ってダメかな?
メニューでにゅうってでてくるDDを見て爆笑した俺ってダメかな?
誰か教えてくれ・・・・・・・
749風の谷の名無しさん:03/01/03 04:36 ID:jeFVT0/G
DVD買っちゃったのか…
750風の谷の名無しさん:03/01/03 11:03 ID:yQ5AVX//
ROBIN続編キボンヌ。最後がおかしすぎるYo!!!責任とれ〜!
751風の谷の名無しさん:03/01/03 11:04 ID:Ney39aQD
DVD買ってもいい作品だと俺は思うが
最終話は神作画だし
752風の谷の名無しさん:03/01/03 12:05 ID:f+dIY+vU
>>732
ん? 80年代だったと思うが・・・・こんな感じのイラストを描く人で(いいのが見つからなかった、すまん)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zq9j-hys/diaryexc2.htm

わりと現役の人だと思う(同姓同名の人がいるんだったら、ごめん
753 :03/01/03 13:52 ID:FB1p1lo2
最終回って、ふつーに見れたような気がしたのだが。。。
気になったのは、

・堂島様が地下でケータイが繋がらないと焦っていたところ
 普通は繋がらないよな。。。

・堂島様とナギラが集中砲火の中を切り抜けられたところ
 ルパン三世じゃないんだから。。。

ぐらいかな。あんましきちんと見ていなかったかも。
他にはどんなところがおかしかったんだろう?
754風の谷の名無しさん:03/01/03 16:13 ID:Z99e10zP
>>753
いや、ルパン三世だぞ
755風の谷の名無しさん:03/01/03 16:14 ID:Ney39aQD
・あれほど引っぱっといて烏丸が生きてたところ

・亜門が打たれたのに以前があぼーんしたら生き返ったところ
756風の谷の名無しさん:03/01/03 16:29 ID:Fmu5K68X
・財前、自信たっぷりでビデオ流したのに、後半見て勝手に自爆したところ。
 他人に見せる前に確認しろよ。確認して無いなら自信持つなよ。
757風の谷の名無しさん:03/01/03 16:36 ID:fTFg+Squ
AV見たら女役が自分の彼女だったみたいな
758風の谷の名無しさん:03/01/03 17:05 ID:K5q+0CCi
なんだかんだ言ってDVD買った奴は8Pライナーノート欲しかっただけだろ。
759風の谷の名無しさん:03/01/03 17:20 ID:NBq4mcn8
なぜだかわからんが何度も繰り返し見てしまう。
麻薬っぽいかんじ。
760風の谷の名無しさん:03/01/03 18:47 ID:GDLZh6OQ
>>754
個人的にはトライガンあたりを連想しますた。
761風の谷の名無しさん:03/01/03 21:07 ID:FT6qNj0M
>>753
確かに。観た時てっきりあいつら2人とも死んだと思った。
762風の谷の名無しさん:03/01/03 21:22 ID:lasmofL8
やっとラストまで見れた。あーしんどかった。世界観すごい好きなのに・・・か。
763風の谷の名無しさん:03/01/03 21:39 ID:D7kxZIg6
・・・だ。
764風の谷の名無しさん:03/01/03 23:54 ID:pKXRdKdo
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | ロビーン お年玉やるぞ ゴルァ!!
        \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ○     ∧ ∧
  ○     (゚Д゚∩
   ○   ⊂/  ,ノ
        「 _  |〜
       o ∪ ヽ l
       ○ ∪
         ○
          ○o

765732:03/01/04 00:24 ID:t0srBoGO
>>752
調べたら、マガジンの表紙やってたのは87〜88だった。
何となく加藤直之より前みたいな印象があったんだが…。

ウソカイテスマソ
激しく宇津田氏脳
766風の谷の名無しさん:03/01/04 01:10 ID:YluvlF8u
4話の、つのだじろ子が恐かった
767風の谷の名無しさん:03/01/04 01:13 ID:odsyUM2M
〉〉766
ワロタ。
768風の谷の名無しさん:03/01/04 01:19 ID:R/2vmkir
2話のケコーン詐欺師の三沢の設定年齢って何歳?
まさか20代じゃないだろな〜 ((;゚Д゚)オレシラナイ
769風の谷の名無しさん:03/01/04 01:34 ID:EtvBDAYG
20代じゃなかったっけ?
そんなこと言い出したら烏丸(略)
アニメの法則の一つです。
770風の谷の名無しさん:03/01/04 02:52 ID:EuL42Q/U
普通のアニメ⇒年の割りに若く見える

ロビン⇒年の割りにふけて見える
771風の谷の名無しさん:03/01/04 03:09 ID:odsyUM2M
ロビン=ガンダム?
772風の谷の名無しさん:03/01/04 04:08 ID:mT+sxpAI
萌えやがれ 萌えやがれ 萌えやがれ ガンダム?
773風の谷の名無しさん:03/01/04 05:00 ID:Op2DpnZ8
ジオングだろ
774風の谷の名無しさん:03/01/04 16:07 ID:9owOT9oo
今度テレ朝でロビンの新作が放映するよ。魔法遣いがなんとかって
775風の谷の名無しさん:03/01/04 17:14 ID:wMb3N77c
ロビンのため口がむかつくのは折れだけ?さんつけろやと説教したくなる。
776風の谷の名無しさん:03/01/04 17:23 ID:Zt6Vwa42
外国いたからしょうがないよ
777風の谷の名無しさん:03/01/04 17:29 ID:Xp6MKjIq
>>775
あー、そういや誰かが
外国人に呼び捨てされるのが嫌なので、紹介するときに最初から「さん」を
名前の一部であるかのようにくっつけて教えておく
と書いてたのを読んだ気がする。
778一尺八寸 尽:03/01/04 17:55 ID:5edFH0LT
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780あぼーん:あぼーん
あぼーん
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782風の谷の名無しさん:03/01/04 19:19 ID:YluvlF8u
>>777
鉄雄?
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784あぼーん:あぼーん
あぼーん
785風の谷の名無しさん:03/01/04 20:06 ID:9eKH+FO2
>>777
ゼルダの伝説で主人公の名前を「リンクさん」ってしておくと、
みんな「さん」付けで呼んでくれるのが(・∀・)イイ!ってんで
そうしてる香具師なら知っている。
786あぼーん:あぼーん
あぼーん
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788風の谷の名無しさん:03/01/05 01:41 ID:9m0fxnfB
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 蕎麦とコーヒーだとっ!!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
789風の谷の名無しさん:03/01/05 01:56 ID:Pv1hpbub
>>775
気になるが、きっとそれはジェネレーションギャッ(略

最終回の作画ってそんなに良かったの?
ラストから2番目とかの方がすき。
こものフェチだから?素人だからかな?
790風の谷の名無しさん:03/01/05 04:10 ID:n1QZ7MiX
>>775
ロビンだけじゃなくてマイケル、堂島モナー



     ./  ` /.,、  \ \       
    ./ ,へ, / >、  ヽ. \    
ヽ、  / /r‐‐`'‐''~  ヽ  .l  .ヽ  
  `ヽ| |/!     ._,.- l  .ト、_ ヽ 
    { |{‐,==、 -''==' | .|`!、ヽ l 
.、     !  ̄.|    | |ノ ヽヽ}   
 _,......,,>,|__!、  し‐    | ∧`ヽ, `!|  < さん付けしてくれるのは榊だけだよ。兄さん
 r' ゥ ,  ,`ー、 -==‐ |ノ .|ー-、_i|   
 ノ /'|〈 i' 4、\   ノ;;.,, !   _>‐ 







791風の谷の名無しさん:03/01/05 04:35 ID:42cjt82m
>>790
ロビンタソに「藻前!」とか慰われてた兄さん、おやすみなさい。
792凪羅:03/01/05 05:01 ID:C5M0OjGO
           ,ヾ/_,,, =''" ~゙丶、     ヽ、  ゙i,
          /゙-ー"        丶     \  ゙i
          /   ,     __    ゝ      ヽ  ゙i
         .i   (  ,,r''''''"    <       `i  |
         |-,,_ツ ゙ー"r二-- ,,    ヽ,  ,,     |  |
        ( _ヽ    ーー゚ "    丿 ;;;;;,,    | ノ
         i゙' -゚/    `      /  .|, ヘ、  i / 
         i   /       ト-ーー ".   i ス i、  i
       ー-゙i, ヽ丶      \      / >  ノ /ゝ、_
       ヽ, i,  ,,,,        ヽ    /i ノ/ /  ミ
        ) i  ) ゙''=ヽ、    \  丿__ ノ /_/    <日本にはヘタレに”さん”付けする習慣は無いからな。
        \_'i,  "~         シ | i _  ス
          'i  ,           ,i |/ヽ- 、ヽ
           i  i'        ,, -ー" /'/   ⌒''''''ヽ
           ~x ヽ  - ,, -ー ┌ー-メ-/
             ̄r  ~    /    /
793風の谷の名無しさん:03/01/05 05:06 ID:akNeOtIb
             ,,、----‐==ュ 、,_
          ,、‐''"~r'"":.:.く",,__`~゙':.゙'ヽ.、
        ,、'";r'''"~~:.:.:.:.:.{ミ゙、;;;;;~゙ミヽ、:.:.:.:.゙ヽ,
     ___,.r'',.r:.:ノ:.:.:.:.:.:.:;:.:.:.:.:.!‐-゙ー‐ ‐ ‐-ヽ:.:.:ヽヽ,、,,,_
-‐''''"~:::::::゙l:__:./:.:.:.:.:.:.:/゙、:.:.:.:.:i,    ,,,、、,,_゙、:.:.:',:'i:::::::゙''ヾヽ、
::::::::::::::::::::::j:.:.:/:.:.:.;r:'''7~~ヾ゙':.:.:i   '"   ゙''ト、:.!:.l::::::::::j:.:.:.ヽ
::::;、---,--':.:/:.:.:.'゙:.:.:/    ヽ:.:.:i,        l:.:.:.l:.:l‐‐<:.:.:.:.冫
'゙    l:.:.:.:./:.:.:/:.:.:/     ヽ:.:.',          !:.:.ト、:', l:|. ̄~!:!
     }:,,/:.:.:/:.:./       ゙、:.',.   ,,,,,,,,,   !:.:l ゙、:゙、l:!   l:l
    /゙r/:.:/,i:.:./.;;='''"~~゙ヽ   ゙、:',. ''"   ~゙ヽ.!:.:l. ゙、:.:!l   '!:!
     {. ,':.:.ヘ/:.:j ゙          ヽ:'、      l:.:l. ゙、:',.   l:!   亜門、おやすみ〜
     ヽl:.:/、i:.:r'           ヽ;、       !:.l   i:.:!   l:!  今度寝言で「瞳子」って言ったら
      |:.l ゙゙l:.:|       ,,,,,,,,,,,,,,,,..,.、ヽ      l:.:!.  l:.!   l:l   燃やしますよ〜
      l:.l゙''''!:.!       l      !:j      ノl:.j   !:,!   l:l
.       l:.l. !:.!\.      ',     ソ    / l:.l  ;シ!l.   l:l
      l,:l l:.l.  _ヽ,、,    ヽ--- '   ,、‐゙    !l '" l:l.   l:l
       ヾ l:.! ヽ 、|,,゙'‐-、、、,,,,,,、-r''ツ     l:!.  l:l.   l:l
         l:!  !;゙゙''‐-==,,_-, r;ニ‐゙;l      ;ソ.  l:!.   !l
         ヾ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'!´;;;;;;;;;l      '   l;l、  l:l
           ,r'、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;ヽ、        ゙`   j;l
        ,、‐';;;;;;;;;゙''ー- 、、、、、!-ー'''";;;;;;゙ヽ、         "
794風の谷の名無しさん:03/01/05 11:43 ID:pR+92+09
>>793
それ、イイ!
でもかわりに出たのはマスターの名前・・・・
ロビンのコスプレ是非見てみたいね
796風の谷の名無しさん:03/01/05 21:44 ID:Gwi1eV67
>>795ただのキティだ
797風の谷の名無しさん:03/01/05 22:45 ID:i/o1IutG
>729
それ凪羅だっけ?
798風の谷の名無しさん:03/01/05 23:45 ID:0NWkbzPw

     ./  ` /.,、  \ \       
    ./ ,へ, / >、  ヽ. \    
ヽ、  / /r‐‐`'‐''~  ヽ  .l  .ヽ  
  `ヽ| |/!     ._,.- l  .ト、_ ヽ 
    { |{‐,==、 -''==' | .|`!、ヽ l 
.、     !  ̄.|    | |ノ ヽヽ}   
 _,......,,>,|__!、  し‐    | ∧`ヽ, `!|  < 瞳子...ムニャムニャ
 r' ゥ ,  ,`ー、 -==‐ |ノ .|ー-、_i|   
 ノ /'|〈 i' 4、\   ノ;;.,, !   _>‐ 
799風の谷の名無しさん:03/01/06 01:35 ID:0s4jPtwC
漫画連載もノベライズもされなかった作品だったな。
てれとのHPも立ち上がるのが遅かったし...あまし期待されてなかったのかな?.(´・ω・`)ショボーン
800風の谷の名無しさん:03/01/06 02:53 ID:xjzOOFiO
なんか折れが見るアニメってサンライズのばっかだな。
801風の谷の名無しさん:03/01/06 03:00 ID:ElNDSEIV
犬夜叉
802風の谷の名無しさん:03/01/06 03:06 ID:LE5IQDBL
どうしてろびんたんはあたまにちんこがはえてるのですか?
803風の谷の名無しさん:03/01/06 03:11 ID:ElNDSEIV
どうしてろびんたんはあそこにまんげがはえてないのですか?
804風の谷の名無しさん:03/01/06 05:13 ID:1UIo8dxY
http://img.store.yahoo.co.jp/I/discstation_1720_409514

今度はそこそこマシなパッケージだな。
805風の谷の名無しさん:03/01/06 08:56 ID:m7SkHcv1
ここの評価見てて連想したんだが、
「素人に絵は描けない。素人ではプログラムは組めない。しかし悲劇的なことに、
 シナリオは素人でも書くことが出来る」
どっかに載ってたゼノサーガの批評文だと思ったが。上手いことを言うと思わんかね。
806風の谷の名無しさん:03/01/06 09:10 ID:ZE/IDlEx
上手いかもしれんがゼノサーガの批評になってるのかが疑問だ
807風の谷の名無しさん:03/01/06 10:20 ID:6Bldt7Ph
コレが売れなかったら監督はもう第2作品とか作らないのかな?
ぜひ新しいものを作ってもらいたい。スタッフに例の2人はなしで。
808風の谷の名無しさん:03/01/06 10:31 ID:t09dVwTJ
>>807
火曜深夜の三大絵描き監督アニメの中じゃ一番まともだったけど
最後の最後で詰めが甘かったからな・・・
でも次も見てみたい気がする。
809 :03/01/06 20:52 ID:m56vYveH
次回作
 ロビンは交通事故で帰らぬ人となってしまった。
そしてアモンはロビンの心臓をSTN-香港の少女のハンターに移植するのだった。
新番組「デビル・ハート」




なんてんのはイヤだけど・・・
810埼玉組:03/01/06 21:07 ID:qCd4wrCN
っつーか、やっぱり絵描きの人に監督やらせるのは…
811風の谷の名無しさん:03/01/06 21:12 ID:d2tfgzx8
でも、画面構成や雰囲気作りのセンスは期待させるものがあった。
監督の今後を応援する意味で、DVD買おうと思う。
でも、戦犯約二名には猛省してもらわねば・・・
アンケートハガキに書いても黙殺されるかな?
812風の谷の名無しさん:03/01/06 21:47 ID:Sp50RuW6
>>809
でも、アモンは言った。
この心臓は「希望」だ、と。
813風の谷の名無しさん:03/01/07 01:45 ID:QNeFl7R/
悪人は見せ場作ってかっこよく消えるべきでない、かっこ悪くあっさりアボ〜ンするものさ。

という意図があったのでつか?
814風の谷の名無しさん:03/01/07 02:49 ID:AzAiC4vd
散々外出だろうが、あえて言おう。

”ウィッチ”ではなく”ウィザード”じゃないのか?
815風の谷の名無しさん:03/01/07 04:31 ID:+aHJpZIa
>814
ウィザードだと、賢者の意味も含むので
微妙に意味合いが違ってくると思う。
816風の谷の名無しさん:03/01/07 04:53 ID:/WfPkPts
今いちわけわからんのが、「堂島様」って呼び方。
何で「様」付けなんだ?
817風の谷の名無しさん:03/01/07 05:29 ID:BtOn3Rzy
>>816
察してやれよ。そういうプレイなんだよ。
818風の谷の名無しさん:03/01/07 06:43 ID:v/61gNN9
バカにしてるんじゃないの?
819風の谷の名無しさん:03/01/07 10:45 ID:fo54yUAs
>>816
なんでそんな人間関係のユーモアも理解できないのか理解できない。
やっぱアニヲタは総じてレベルが低いのか。
アヒャ!
820風の谷の名無しさん:03/01/07 12:09 ID:2tbXCdd9
俺はマイコーが「堂島氏」って呼ぶのが好き。
821風の谷の名無しさん:03/01/07 12:30 ID:Of31ROfb
>>816
過去スレに考察あるから読んどけ。

ある夜テレビをつけてたら最終回を迎えたはずのウィッチハンターロビンがやっている。
どうやら放送は正月休みをとっていただけで、実はあと1クールあるんだ、という夢を見たよ…。






・・・・ウレシカッタヨ・・・・ユメオチカヨ・・・・・
822風の谷の名無しさん:03/01/07 19:14 ID:X3zF151h
セカンドシリーズきぼんぬ。既出かも知れないけど、伏線が解決されずに終わったのはそのためと思われ・・・とりあえずロビンはミニスカポリスに入隊しました。
823風の谷の名無しさん:03/01/07 19:30 ID:yI8Dcu3f
堂島に籠落されあれやこれや教え込まれるマイコー16才(道程)イヴォンヌ。
824風の谷の名無しさん:03/01/07 23:19 ID:tzj/X5Vh
Time to tell

Three hundred and twenty days have pasted since the robin sank in the datochi.
(ロビンが闇に沈みし時より三百と二十の日)
The trap of saisyukai.
(破滅の最終回)
A damezyan syobon.
(拒まれた期待)
An eternal kokai...
(永遠の後悔…)
Believing in a hope... and its power to create the OVA,I start walking now.
(希望…再編集版を生み出す真の力を信じて私は歩き出す)
825風の谷の名無しさん:03/01/07 23:29 ID:tnlpwPwr
>>824 ハゲワラ
826風の谷の名無しさん:03/01/08 00:19 ID:wLSP+Ane
>>824
禿藁 ところどころがアレだな(w
827風の谷の名無しさん:03/01/08 00:53 ID:ckptpJ5X
             ,,、----‐==ュ 、,_
          ,、‐''"~r'"":.:.く",,__`~゙':.゙'ヽ.、
        ,、'";r'''"~~:.:.:.:.:.{ミ゙、;;;;;~゙ミヽ、:.:.:.:.゙ヽ,
     ___,.r'',.r:.:ノ:.:.:.:.:.:.:;:.:.:.:.:.!‐-゙ー‐ ‐ ‐-ヽ:.:.:ヽヽ,、,,,_
-‐''''"~:::::::゙l:__:./:.:.:.:.:.:.:/゙、:.:.:.:.:i,    ,,,、、,,_゙、:.:.:',:'i:::::::゙''ヾヽ、
::::::::::::::::::::::j:.:.:/:.:.:.;r:'''7~~ヾ゙':.:.:i   '"   ゙''ト、:.!:.l::::::::::j:.:.:.ヽ
::::;、---,--':.:/:.:.:.'゙:.:.:/    ヽ:.:.:i,        l:.:.:.l:.:l‐‐<:.:.:.:.冫
'゙    l:.:.:.:./:.:.:/:.:.:/     ヽ:.:.',          !:.:.ト、:', l:|. ̄~!:!
     }:,,/:.:.:/:.:./       ゙、:.',.   ,,,,,,,,,   !:.:l ゙、:゙、l:!   l:l
    /゙r/:.:/,i:.:./.;;='''"~~゙ヽ   ゙、:',. ''"   ~゙ヽ.!:.:l. ゙、:.:!l   '!:!
     {. ,':.:.ヘ/:.:j ゙          ヽ:'、      l:.:l. ゙、:',.   l:!   
     ヽl:.:/、i:.:r'           ヽ;、       !:.l   i:.:!   l:!  
      |:.l ゙゙l:.:|       ,,,,,,,,,,,,,,,,..,.、ヽ      l:.:!.  l:.!   l:l   あと三十分。目さませ〜
      l:.l゙''''!:.!       l      !:j      ノl:.j   !:,!   l:l
.       l:.l. !:.!\.      ',     ソ    / l:.l  ;シ!l.   l:l
      l,:l l:.l.  _ヽ,、,    ヽ--- '   ,、‐゙    !l '" l:l.   l:l
       ヾ l:.! ヽ 、|,,゙'‐-、、、,,,,,,、-r''ツ     l:!.  l:l.   l:l
         l:!  !;゙゙''‐-==,,_-, r;ニ‐゙;l      ;ソ.  l:!.   !l
         ヾ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'!´;;;;;;;;;l      '   l;l、  l:l
           ,r'、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;ヽ、        ゙`   j;l
        ,、‐';;;;;;;;;゙''ー- 、、、、、!-ー'''";;;;;;゙ヽ、         "
828風の谷の名無しさん:03/01/08 01:03 ID:U26Sp4yb
    ∧∧ !
___(;゚Д゚)___   
|  〃( つ つ   |    
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \^ ⌒   ⌒  \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |________.|
829風の谷の名無しさん:03/01/08 01:31 ID:ckptpJ5X
やっぱりやってないよ。・゚・(ノД`)・゚・。 ロビンタン
830風の谷の名無しさん:03/01/08 02:32 ID:NkmKjrMC
今日最終回をはじめて見た。
クリスマス以降、旅行に行ったり実家に帰ったりで色々と忙しかったので。
あの状況から残り一話でどうまとめるのか、この三週間楽しみにしていたが・・・。
831風の谷の名無しさん:03/01/08 02:46 ID:Ab0tDYFB
ミニスカの方が良い
832風の谷の名無しさん:03/01/08 03:58 ID:XRg8g7FH
>>831はオルボ。
833一尺八寸 尽:03/01/08 08:05 ID:xReFsiJI
>>827>>829が同一人物だってのに笑いました。
書き込みの落差に。
>>832はサストレ。
834風の谷の名無しさん:03/01/08 14:36 ID:ubXqpJKr
確かに最終回は酷かった。
でも火曜深夜になんとなく寂しくなるあたり
やっぱり漏れはこのアニメが好きだったんだろう・・・うう。
同意者いなさそうだ。
835胸の谷の名無しさん:03/01/08 14:40 ID:4cw/KqKQ
やっと今日テレビ大阪で放送されるけど、一体何周遅れなんだ。全然話しに付いていけない。
836風の谷の名無しさん:03/01/08 15:23 ID:15UDPWFk
>>834
濡れも好きだったよ、例え最終回がアレでも・・・
837風の谷の名無しさん:03/01/08 15:25 ID:wtl3PvHz
それは単に火曜夜のアニメがなくなったから寂しいのだと思われ
838風の谷の名無しさん:03/01/08 15:27 ID:zaZofVqA
1年かけて割高なDVDを買い続ける>>811の果てなき旅路に幸あれ
839811:03/01/08 15:31 ID:V2KdM8kC
応援サンスクコ…
840風の谷の名無しさん:03/01/08 18:10 ID:3FErRaB7
>829
バ〜カ、やってる訳無いだろ?
最終回つってたんだし、テレビ番組表にも無いだろ?
常識で考えろよ、来シーズンからに決まってるじゃないか。
841風の谷の名無しさん:03/01/08 18:59 ID:mBebr/la
>>840
OVAと劇場版を見落としているおまえは人に馬鹿といえる資格はないな

842風の谷の名無しさん:03/01/08 20:12 ID:F2XwIMC8
>>841
原作の小説と漫画(アフタヌーンに連載)も忘れちゃダメだよな。
843風の谷の名無しさん:03/01/08 20:15 ID:6fL6HFAz
>811
ここに同志がいるぞ。
844風の谷の名無しさん:03/01/08 22:02 ID:rgv7pUPe
でも、藻前ら、なんだかんだ云ってキャラとしての
ロビンタンのことは好きなんだろ?
845風の谷の名無しさん:03/01/08 22:33 ID:+sMh3TMr
ロビンタンの漏れ的評価

基本:50点
萌え狙いじゃない:+20
暗め:+5
黒装束:+10
後半最強:-15
世間知らず+5
取っ手:+100

計185点ですな。
萌えはしないけど(・∀・)イイ!
846風の谷の名無しさん:03/01/08 23:24 ID:hlImP1M/
>>798
             ,,、----‐==ュ 、,_
          ,、‐''"~r'"":.:.く",,__`~゙':.゙'ヽ.、
        ,、'";r'''"~~:.:.:.:.:.{ミ゙、;;;;;~゙ミヽ、:.:.:.:.゙ヽ,
     ___,.r'',.r:.:ノ:.:.:.:.:.:.:;:.:.:.:.:.!‐-゙ー‐ ‐ ‐-ヽ:.:.:ヽヽ,、,,,_
-‐''''"~:::::::゙l:__:./:.:.:.:.:.:.:/゙、:.:.:.:.:i,    ,,,、、,,_゙、:.:.:',:'i:::::::゙''ヾヽ、
::::::::::::::::::::::j:.:.:/:.:.:.;r:'''7~~ヾ゙':.:.:i   '"   ゙''ト、:.!:.l::::::::::j:.:.:.ヽ
::::;、---,--':.:/:.:.:.'゙:.:.:/    ヽ:.:.:i,        l:.:.:.l:.:l‐‐<:.:.:.:.冫
'゙    l:.:.:.:./:.:.:/:.:.:/     ヽ:.:.',          !:.:.ト、:', l:|. ̄~!:!
     }:,,/:.:.:/:.:./       ゙、:.',.   ,,,,,,,,,   !:.:l ゙、:゙、l:!   l:l
    /゙r/:.:/,i:.:./.;;='''"~~゙ヽ   ゙、:',. ''"   ~゙ヽ.!:.:l. ゙、:.:!l   '!:!
     {. ,':.:.ヘ/:.:j ゙          ヽ:'、      l:.:l. ゙、:',.   l:!   
     ヽl:.:/、i:.:r'           ヽ;、       !:.l   i:.:!   l:!  
      |:.l ゙゙l:.:|       ,,,,,,,,,,,,,,,,..,.、ヽ      l:.:!.  l:.!   l:l   3日遅れで燃やしますよぉ〜
      l:.l゙''''!:.!       l      !:j      ノl:.j   !:,!   l:l
.       l:.l. !:.!\.      ',     ソ    / l:.l  ;シ!l.   l:l
      l,:l l:.l.  _ヽ,、,    ヽ--- '   ,、‐゙    !l '" l:l.   l:l
       ヾ l:.! ヽ 、|,,゙'‐-、、、,,,,,,、-r''ツ     l:!.  l:l.   l:l
         l:!  !;゙゙''‐-==,,_-, r;ニ‐゙;l      ;ソ.  l:!.   !l
         ヾ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'!´;;;;;;;;;l      '   l;l、  l:l
           ,r'、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;ヽ、        ゙`   j;l
        ,、‐';;;;;;;;;゙''ー- 、、、、、!-ー'''";;;;;;゙ヽ、         "


847風の谷の名無しさん:03/01/08 23:25 ID:AkBZVkHz
>845
+師匠:津嘉山正種:+15 (゜∀゜)
848風の谷の名無しさん:03/01/08 23:30 ID:AkBZVkHz
つーか戦犯て野崎と誰?
849風の谷の名無しさん:03/01/08 23:43 ID:JXVCMV5X
烏丸美穂心得の條
我が年、間違ってるものと思わず、
亜門の疑問あくまで白を切り、
己の年齢伏し、みた目いかにてもごまかすべし。
なお、死して年を聞くものなし、死して年を聞くものなし…
850風の谷の名無しさん:03/01/09 00:19 ID:974QZ0wS
>>811
がんがれ!!
ついでに、OVAキボンとも書いてくれ〜
851風の谷の名無しさん:03/01/09 00:48 ID:1D7FwFzx
>845
計算間違ってるな、175点だ。
852風の谷の名無しさん:03/01/09 02:20 ID:vYeLBO3h
>>844
愚問だな。
853風の谷の名無しさん:03/01/09 02:59 ID:fF9wqT5l
大阪では今日が初回な訳だが。
854風の谷の名無しさん:03/01/09 03:04 ID:wvdFIPgA
大阪ですが非常に(・∀・)イィ!
燃え萌えです!

855風の谷の名無しさん:03/01/09 03:05 ID:JcFko1qS
TVOで1話が終わったけど、
音楽といいキャラといい、凄く渋いなこれは。
久しぶりにかっこいいアニメ見たよ。
856風の谷の名無しさん:03/01/09 03:05 ID:Xcx5Eoxy
関西でもやっと第一話終了〜
雰囲気良いねぇ〜。
857風の谷の名無しさん:03/01/09 03:05 ID:3GlSowj2
。・゚・(ノД`)・゚・。ヨカタ
ステキなアニメをありがとう!
858風の谷の名無しさん:03/01/09 03:06 ID:mGVQFtkH
いいと思うけどなんか勿体つけすぎじゃないか?
859風の谷の名無しさん:03/01/09 03:06 ID:SnwF0Aw7
テレビ大阪にて視聴終了〜
なかなか良かった〜
860風の谷の名無しさん:03/01/09 03:10 ID:65JIDixj
雰囲気が良かった。これ面白そう。
視聴続行決定!!
861風の谷の名無しさん:03/01/09 03:12 ID:dg2OQKGF
こういうアニメもっと作って欲しいなぁ。
萌えアニメ減らして。
862Gステーション ◆LRIQRePuRE :03/01/09 03:15 ID:XADTbXAL
1回見たきりでは背景とか全然分からなかったけど、
地味ではあるが引き込まれる何かがあったような気がした。

.hackとは水と油のような組み合わせになったけど、それがイイ方向に働いているかも。
863風の谷の名無しさん:03/01/09 03:18 ID:hYimh41a
公式によると堂島って神戸の令嬢なんやね。
そのわりには関西弁がちょっと変だったような気が。
864風の谷の名無しさん:03/01/09 03:21 ID:fF9wqT5l
カウボーイビバップ好きな奴が見てるアニメっぽいな。
ストーリーはページ見る限りは印象悪い。ここの評価も星二つだが。
865風の谷の名無しさん:03/01/09 03:23 ID:Xcx5Eoxy
>>863
堂島役の氷上恭子は関西出身だぞ〜
866風の谷の名無しさん:03/01/09 03:23 ID:pnRt6r3S
大阪組でつ。キャラもさることながら、
こういう背景の描き込みがすごいアニメ見ると、作り手は
空間デザイナーや建築デザイナーとしても超一流でやっていけるのではないかと思ってしまいまつ。
867風の谷の名無しさん:03/01/09 03:25 ID:fF9wqT5l
超は無理だけど働けない事はないよな。
実際こういうのあっても違和感ない。
868風の谷の名無しさん:03/01/09 03:30 ID:U8Fl8ICp
>>858
それ同意。
ちょっと狙いすぎな感はありますね、雰囲気が暗めなくせに
細かい演出が過剰というか・・・

初回しか観てないし、これ以上なんともいえんが。

869風の谷の名無しさん:03/01/09 03:49 ID:O4rMoXUL
ドカベソ見てた
870風の谷の名無しさん:03/01/09 03:58 ID:hhzz0ZPZ
正直、亜門の能力がよくわからなかった
871風の谷の名無しさん:03/01/09 04:00 ID:+nPDVW67
ヘタレ
872風の谷の名無しさん:03/01/09 05:22 ID:22uEGJY0
ヘタレ能力は榊に取られました
873風の谷の名無しさん:03/01/09 05:30 ID:Dc+afU8F
大阪ではじまったのか・・・
じゃ漏れはネタバレ的なレスは今後控えよう(意味ないが

最終回は賛否両論ってか否論ばっかなわけだが、全体的な作品の印象は良いものとして
残ると思うので(漏れはそうだった)視聴続けて損はしないと思うぞ>大阪の人

この作品では誰もが予想し得なかった怒濤の展開を中盤で見せ、
中盤以上の盛り上がりを誰もが期待したがなんともあっさりと終了・・・と
視聴者を裏切る事を考えて作ったような、、、、、、
ネタバレになりそうなのでよしとこスマソ
874風の谷の名無しさん:03/01/09 06:17 ID:PoCu347l
最終回、歯にものの挟まったような、すっきりしない終わり方はむしろ
非常にこの作品らしかったんじゃないかと言ってみる。Xファーイル。
875風の谷の名無しさん:03/01/09 10:03 ID:Zy2pujWN
とりあえず、烏丸タンはフジテレビに引き抜かれたようです
876風の谷の名無しさん:03/01/09 11:40 ID:ACNHy0xe
>>874
同意。「え?何、これで終わり?」てやつ。
良し悪しはともかく、確かにロビンっぽいとオモタし、
予想もしてたから皆ほどショックはないなあ。
ストーリー展開に不満がないってわけじゃないが。
877風の谷の名無しさん:03/01/09 12:59 ID:eBeC7ajm
ロビンたん萌え
>869
漏れもドカベンとのch変えで忙しかったよ・・・
とりあえずドカベンがCMに入ったらこっちを見てる
878風の谷の名無しさん:03/01/09 13:36 ID:GfvCDEZ/
全体的な世界観が好きで家にいる時に時々見てたら
結局話がよくわからないまんま最終回を迎えてしまいました…
OP見てたら結構亜門とロビンの関係がもっとピックアップ
されると思ってたんだけど…亜門がいまいちぱっとしない
ままだったような…。
自分、もしかして亜門活躍の回見逃してますか?
亜門の能力もよくわらかないし、ロビンが亜門にいつ惚れたのか
もよくわからないままだった…。

ビデオのレンタルで最初から見なおしてるところだけど
1〜4話は素直に面白いなぁと思ってます。
関西在住の友人にこれからビデオとってもらおう。
879風の谷の名無しさん:03/01/09 13:40 ID:JwzxZ35d
> 亜門がいまいちぱっとしないままだったような…。
> 自分、もしかして亜門活躍の回見逃してますか?
なんと、亜門と榊がヘタレ返上で大活躍したあの回を見逃したとは!
880風の谷の名無しさん:03/01/09 14:03 ID:tKzFxtkJ
ロビンが終わった後渡辺明乃はどうなるのだろう…

今まで方向性を違う役ばかりだったからこれからも期待するよ。
881風の谷の名無しさん:03/01/09 14:44 ID:GfvCDEZ/
>なんと、亜門と榊がヘタレ返上で大活躍したあの回を見逃したとは!

ばっちり見逃してますが何か?
よって私の中でロビンたんは萌えですが
亜門と榊はヘタレ返上されてません…

大阪での放映を待つしかないぽ・゚・(ノД`)・゚・
882風の谷の名無しさん:03/01/09 15:26 ID:k5xYFLlB
>亜門と榊がヘタレ返上で大活躍したあの回

そんなのあったっけ…ちゃんと全部見てたはずなのに
おかしいなぁ。アレー?
883風の谷の名無しさん:03/01/09 15:34 ID:jxhK0DtS
ヘタレ返上どころか、回を重ねるごとに更に磨きがかかってなかったか?(w
884風の谷の名無しさん:03/01/09 15:39 ID:JwzxZ35d
期待してるんだから、夢を見させてあげなよ(w
885風の谷の名無しさん:03/01/09 16:50 ID:GfvCDEZ/
>そんなのあったっけ…ちゃんと全部見てたはずなのに

結局どっちかわかんないよヽ(`Д´)ノウワァァァァン

亜門は最後までヘタレってことでファイナルアンサー?
いいもん、ロビンたんで萌えてるから。
886風の谷の名無しさん:03/01/09 17:36 ID:g9bz+oqW
関西組みようやく視聴完了。
以前からDVDの宣伝でCMだけはみたことあったんだけど、イイね。渋い。
関西ではドットハックとセットだからよけいに渋く感じる。

しかしアバンタイトルでの亜門は格好良かったのに本編ではあっさりと転んじゃっててワラタ

>>703
このAAってロビンだったのか…
ようやく理解できたよ
887一尺八寸 尽:03/01/09 19:17 ID:sBecT5Cp
ロビンってアメコミっぽいよね!?どうだ!!
888風の谷の名無しさん:03/01/09 19:30 ID:jksVfEg8
>>886
元はあずまんがのちよちゃん。
かなり過去のスレで『ろびまんが大王』ネタで盛り上がっていて、
ちよちゃんのAAをロビンに改造してたりする。
他にジオング形態の大坂ロビンとかもある。
889ジオング:03/01/09 21:13 ID:m5cZ4Gz8
              , --、,-'⌒"-、"' 、___,,,, -'7⌒i
         /"'i-,,_/ (⌒'v⌒ヽ、 `、 ( ,, -''i`-i'^
         >-ii-ノ nヾ ̄' ̄,, -Y  ヽ/`i  |!  |!
         j .i! ! i"''-`、 '二,  ヽ i } 、j |l  |l
         {! .|! `i ノ''" ヾ、   ̄ i l { ) } |l  ||
         |! .l|  レ    `\   .j | ヽ'  l}  i|
==========={  ̄`,   .| | ', }  !  l|
         !   .,' | |`it`,,-ー',,, ャj j リ     !
            { {i !  i      .,' /
            .リ !|    、,、,、,、, !/
                 __}.i:.:."i__
                /i:}'`|:.":.l:::/ヽ、
                /./';,;,j;,;,;,;!:::ヽ:.:.\       / ̄ ̄ヽ
               ./:.:.ヽ;::::::::::::::( ` 、:.:`:.、___   l      l
              /:.:./ }::::i::::::::::::"''-..\:.:.ィ`   ヽ __ /
            、_ノ:., ' ,':::,'.',::::::::::::::::::::::::j1へ、     /  ̄ヽ
 .  , ―― 、    >ッ( /:::/:.:.:.`、:::::::::::::::::::::::::ヽ、`ー――'     l
   〈     ヽ.___/   ,':::,':.:.:.:.:.:.:`、::::::::::::::::_-:.'":.ヽ,_    _ _,◯:◯:◯.、
   ヽ______        i;;;;j:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.',__,,, -'":.:.:.:.:."'''':`i (⌒)冫 ゜ ゜ ゚〇
   /l   ヽ       |:.:.:.:.:.:j.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.、:.:.:.:.:.:.`j ̄〕`ー''ー‐ '〔
  l   \_ノ      ノ:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.---'"    ̄ ̄ ̄ ̄
  ,◯:◯:◯.、__     `'' -、:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'
 〇゜ ゜ ゚  ( (⌒)       `-- ` 、;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;, -'
  〕`ー‐''ー '〔 ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄

                       __,,,,,,,,,,,,,,,,,,________
                 --=ニ",,,,,,____,,,, --ー '' "
890風の谷の名無しさん:03/01/09 21:27 ID:liR2pvid
亜門とロビンは魔法遣いに転職したようです。
http://www.yume-mahou.com/character/ma_02.html
http://www.yume-mahou.com/character/ma_03.html

亜門、声が変わってる気がするのは気のせいです
ロビン、顔が変わってる気がするのは気のせいです。
名前も変わってますが偽名です。出身地もでたらめです。
891風の谷の名無しさん:03/01/09 22:25 ID:zU8kwr8r
関西組のみなさん。
もしロビンたんの寝起きシーンが出たら、ウプしてくださらんか?
多分もうすぐあると思うんじゃが。
892風の谷の名無しさん:03/01/09 23:30 ID:UJPcByBi
ロビンでイラストを描いてるサイトでもないかと検索してみたけど
ロビンを扱ってるサイト自体あんまりないね。
感想とかを日記で書いてるのはたくさん出てきたけど。
893風の谷の名無しさん:03/01/09 23:47 ID:MP7W3FtB
>>890
ワロタ これで補完しる、といことでつね。
ttp://www.yume-mahou.com/character/ma_02.html
この雪印男30かよ! 逆烏丸でつね
894風の谷の名無しさん:03/01/10 00:49 ID:owcpoXjn
亜門の唯一の功績は...関西組ネタばれなるからメール欄
895>>824:03/01/10 01:35 ID:A6ycW+By
Time to tell

Ten and six days have pasted since
the robin sank in the sea of poor animes.
The trap in final episode.
A stumpled masterpiece.
An eternal accusation against the writer...
Believing in a hope... and its power to create the OVA,
We start walking now.
896824:03/01/10 01:46 ID:owcpoXjn
>>895

おお。>>824のフランス語交じりのエングリッシュを見事直してくれましすたね。
897風の谷の名無しさん:03/01/10 02:00 ID:SscZiS5w
これから色々楽しめる関西組が正直羨ましい…
898風の谷の名無しさん:03/01/10 04:32 ID:rthkvc4c
振り返れば1話が一番良かった気がする
2話以降能力がただのスタンドになってきて砂の魔法陣とかがちゃんと出たの数えるほどしか無いし
899風の谷の名無しさん:03/01/10 14:37 ID:BG2sSk8v
階段から落ちた美穂ちゃん。戸籍年齢19歳なのに、見た目がおb...に、なっちゃった!

新番組「からすま32/19」
まじかる〜ろりかる〜
900風の谷の名無しさん:03/01/10 14:39 ID:wWr8wWwL
32でもどうか? と心の中で問うSTNJメンバー
901ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/01/10 14:57 ID:WV+g1t2+
>>900
それはあまりにも失礼。
せめて28くらいにsh
902風の谷の名無しさん:03/01/10 15:55 ID:IW2QBIH+
ニュータイプのヒロインランキングで瀬名ロビンが100人中16位
903風の谷の名無しさん:03/01/10 16:42 ID:PdS9o4Gn
ロビンの上に15人もいるだと?
糞ランキングだな。
904風の谷の名無しさん:03/01/10 17:12 ID:OkW75Z4D
ちぃって奴のなにがいいのか俺には理解不能。
905風の谷の名無しさん:03/01/10 17:27 ID:57et3A8m
>>904 ユーザーの自由になる、ってコトじゃね?
オレもまったくわからんがw
906風の谷の名無しさん:03/01/10 20:15 ID:ngIrttU9
>>899
ワラタ
ひでぇw
907とりあえずテンプレ:03/01/10 21:15 ID:Cv7CSEoh
ウィッチハンターロビン 14
(↑タイトル欄にのみ記入)

テレビ東京 放送終了 (全26話)
テレビ大阪 毎週水曜深夜(木曜早朝) 2:35〜3:05 放送中 〔'03/1〜6予定〕

AT−X(CS 729ch) http://www.at-x.com/
.  毎週月曜   .朝10:00〜10:30 放送中 〔'02/12〜'03/5?予定〕
  同       .夜. 9:00〜. 9:30
.  毎週木曜  .夕方. 4:00〜. 4:30
  同深夜(翌早朝). 2:00〜. 2:30

サンライズ公式
http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/robin/
テレビ東京公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/robin/
ビクターエンタテインメント公式
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/robin/

★前スレ
【ラスボスは】ウィッチハンターロビン13【野崎】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1040750142/l50

関連記事は>>2-10あたりに。
908テンプレ2:03/01/10 21:17 ID:Cv7CSEoh
★過去スレ
【俺達】ウィッチハンターロビン12【オルボ中毒】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039739742/ (未html化)
【仲間は】Witch Hunter ROBIN 11【売らない】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038346251/ (未html化)
【さよなら】Witch Hunter ROBIN 10【サストレ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037197290/ (未html化)
【寝るときは】Witch Hunter ROBIN 9【全裸】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1035/10359/1035914970.html
【心配なのは】Witch Hunter ROBIN 8【亜門だけ】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1034/10347/1034701772.html
【ディナーか】Witch Hunter ROBIN_7【風呂か】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1033/10337/1033749017.html
【スパイ】ウィッチハンターロビン 6【大作戦】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1032/10325/1032537131.html
【ロビン】ウィッチハンターロビン 5【ですよー】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1031/10310/1031073760.html
【ジオング】ウィッチハンターロビン 4【ヘアー】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1029/10298/1029862843.html
【ゴスロリ】ウィッチハンターロビン 3【黒装束】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10284/1028486082.html
【WitchHunter】ウィッチハンターロビン 2【Robin】
http://comic.2ch.net/anime/kako/1026/10268/1026840681.html
うぃっちはんた〜ロビンたん
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1021488783/ (未html化)
909テンプレ3:03/01/10 21:20 ID:Cv7CSEoh
★ハァハァスレ
消火作業が大変だ〜Witch Hunter ROBINハアハアスレ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025846140/l50

★必殺のサイト
ろびまんが大王
http://whrobin.tripod.co.jp/


★登場人物解説 (WH = Witch Hunter) 

瀬名ロビン   15歳 WH。炎のクラフトを操る。ボソボソ声に(;´Д`)ハァハァ
亜門       25歳 WH。能力は覚醒していない。ヘタレ。
榊 晴人    17歳 WH。亜門並みの能力を持つ。(´・ω・`) ロビンたんに対抗意識あり。
堂島 百合香 18歳 WH。役立たず。重役出勤。エセ関西人。
鳥丸 美穂   19歳 WH。残留思念を読み取る能力を持つ。本当は30代に違いない。
マイケル・リー 16歳 天才ハッカー。首輪付き。

財前 琢磨   52歳 STNJの総責任者。オルボを開発。
小坂 慎太郎 45歳 STNJと日本政府、警察との間の調整をする役人。
服部 庄平   32歳 小坂の部下。寒い駄洒落を飛ばす。

真崎 瞳子   22歳 亜門の元彼女。ロビンと同居。 
910テンプレ4:03/01/10 21:23 ID:Cv7CSEoh
★FAQ(よくある質問)

Q:ロビンはゴスロリと聞きましたが、ゴスロリってなんですか?
A:ゴシックロリータの略。
  退廃・悪魔・耽美(ゴシック)的でかつ、少女(ロリータ)的なファッションのことです。
  黒を基調とした服装に、レース・リボン等の装飾や十字架・髑髏等のアクセサリーが
  コーディネートされるもの。(蛇足ながら、ロビンの服装は単なるゴシックです。)

Q:予告に出てくる「コヴェン」ってなんですか?
A:コヴェン(Coven)。「魔女の集会」のことで、コンヴェント(修道会)と同じ語源の言葉です。
  コヴェンには二通りあり、一つはサバト(魔女の大集会)、もう一つはエスバットEsbat(小集会)。
  「コヴェンが闇に沈みし時より〜」は「魔女の組織が失われてから〜」という意味ではないかと
  思われます。もっと詳しく知りたい方は、google などで検索してみてください。

Q:なぜ2chではロビンのことをジオングと呼ぶの?
A:頭の真横に張り出した結い髪、脚を覆い尽くすロングスカート、といった出で立ちが
  「機動戦士ガンダム」に登場した“ジオング”のシルエット(頭部の横に張り出した
  アンテナ、スカートの下に脚が無い)を彷彿とさせるからです。
  http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/hguc/msn02.shtml

Q:なぜ2chでは亜門のことをDDと呼ぶの?
A:本作品開始と同時期に終了した「フィギュア17」の登場人物に似ているからです。
  外観はもちろん、性格、“警察近接機関所属のエージェントで、偉そうな態度を取る
  ものの肝心な時に役に立たず、結果的にヒロインに助けられる”役回りまで酷似。
  http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/figure17/character.html#dd
  その無能さぶりに逆に愛情を抱いてしまう人も少なくなく(笑)、ヘタレ呼ばわりが
  必ずしも誹謗中傷とは限らないので注意。
911テンプレおわり:03/01/10 21:25 ID:Cv7CSEoh
>>907-910 の4項目。
記事の追加・訂正・削除は任意にどうぞ。

人物解説・FAQから、関西方面でのネタバレになるものを削除させていただきました。
912テンプレ4訂正:03/01/10 21:47 ID:Cv7CSEoh
★FAQ(よくある質問)

Q:ロビンはゴスロリと聞きましたが、ゴスロリってなんですか?
A:ゴシックロリータの略。
  退廃・悪魔・耽美(ゴシック)的でかつ、少女(ロリータ)的なファッションのことです。
  黒を基調とした服装に、レース・リボン等の装飾や十字架・髑髏等のアクセサリーが
  コーディネートされるもの。(蛇足ながら、ロビンの服装は単なるゴシックです。)

Q:ロビンはどうして戦闘中に眼鏡をかけるの?
A:能力を発動している間(一時的に)視力が低下する副作用が出るからです。

Q:予告に出てくる「コヴェン」ってなんですか?
A:コヴェン(Coven)。「魔女の集会」のことで、コンヴェント(修道会)と同じ語源の言葉です。
  コヴェンには二通りあり、一つはサバト(魔女の大集会)、もう一つはエスバットEsbat(小集会)。
  「コヴェンが闇に沈みし時より〜」は「魔女の組織が失われてから〜」という意味ではないかと
  思われます。もっと詳しく知りたい方は、google などで検索してみてください。

Q:なぜ2chではロビンのことをジオングと呼ぶの?
A:頭の真横に張り出した結い髪、脚を覆い尽くすロングスカート、といった出で立ちが
  「機動戦士ガンダム」に登場した“ジオング”のシルエット(頭部の横に張り出した
  アンテナ、スカートの下に脚が無い)を彷彿とさせるからです。
  http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/hguc/msn02.shtml

Q:なぜ2chでは亜門のことをDDと呼ぶの?
A:本作品開始と同時期に終了した「フィギュア17」の登場人物に似ているからです。
  外観はもちろん、性格、“警察近接機関所属のエージェントで、偉そうな態度を取る
  ものの肝心な時に役に立たず、結果的にヒロインに助けられる”役回りまで酷似。
  http://www.figure-17.com/figure17/story/st6/images/st_05.gif
  その無能さぶりに逆に愛情を抱いてしまう人も少なくなく(笑)、ヘタレ呼ばわりが
  必ずしも誹謗中傷とは限らないので注意。
913テンプレ訂正おわり:03/01/10 21:50 ID:Cv7CSEoh
>>907-909 >>912 の4項目。
記事の追加・訂正・削除は任意にどうぞ。

FAQの参照サイトが閉鎖したのでリンク先を変更しますた。(^^;
914技官:03/01/10 23:32 ID:hd7RXrky
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、 
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'  
     ヾ(6 ヽ    (    ) 、)
       l     _____)  
        l   ( ___ヾ'    < 管理官、高純度のオルボとカルピスは危険すぎます。
       | ヽ _____ノ
   __/ヽ\      | l\_
  ̄   \ λヽ     / .|     ̄
915テンプレ4訂正の訂正(汗):03/01/10 23:59 ID:i6bTq2iA
★FAQ(よくある質問)

Q:ロビンはゴスロリと聞きましたが、ゴスロリってなんですか?
A:ゴシックロリータの略。
  退廃・悪魔・耽美(ゴシック)的でかつ、少女(ロリータ)的なファッションのことです。
  黒を基調とした服装に、レース・リボン等の装飾や十字架・髑髏等のアクセサリーが
  コーディネートされるもの。(蛇足ながら、ロビンの服装は単なるゴシックです。)

Q:予告に出てくる「コヴェン」ってなんですか?
A:コヴェン(Coven)。「魔女の集会」のことで、コンヴェント(修道会)と同じ語源の言葉です。
  コヴェンには二通りあり、一つはサバト(魔女の大集会)、もう一つはエスバットEsbat(小集会)。
  「コヴェンが闇に沈みし時より〜」は「魔女の組織が失われてから〜」という意味ではないかと
  思われます。もっと詳しく知りたい方は、google などで検索してみてください。

Q:なぜ2chではロビンのことをジオングと呼ぶの?
A:頭の真横に張り出した結い髪、脚を覆い尽くすロングスカート、といった出で立ちが
  「機動戦士ガンダム」に登場した“ジオング”のシルエット(頭部の横に張り出した
  アンテナ、スカートの下に脚が無い)を彷彿とさせるからです。
  http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/hguc/msn02.shtml

Q:なぜ2chでは亜門のことをDDと呼ぶの?
A:本作品開始と同時期に終了した「フィギュア17」の登場人物に似ているからです。
  外観はもちろん、性格、“警察近接機関所属のエージェントで、偉そうな態度を取る
  ものの肝心な時に役に立たず、結果的にヒロインに助けられる”役回りまで酷似。
  http://www.figure-17.com/figure17/story/st6/images/st_05.gif
  その無能さぶりに逆に愛情を抱いてしまう人も少なくなく(笑)、ヘタレ呼ばわりが
  必ずしも誹謗中傷とは限らないので注意。
916訂正の訂正おわり(汗):03/01/11 00:01 ID:yCo3HbUk
>>907-909 >>915 の4項目。
記事の追加・訂正・削除は任意にどうぞ。

ネタバレ記事の削除を忘れた。スマソ。(汗)
917風の谷の名無しさん:03/01/11 00:02 ID:kpzEzIVw
ちぇすと〜
918風の谷の名無しさん:03/01/11 01:14 ID:sI/fT0Bj
>>905 ラストで感情持っちゃったから、パソコンにすら相手されなくなるユーザー多数。の罠
919風の谷の名無しさん:03/01/11 01:33 ID:fjfNLvti
ウィッチとクラフト使い(ハンター)の違いって何?
920風の谷の名無しさん:03/01/11 02:38 ID:f8cm5UCu
DVDパッケージがロビン→亜門→堂島、烏丸と続いているので次はマイケル&榊が来る事に
期待してます。
921風の谷の名無しさん:03/01/11 02:39 ID:o0d6MzXL
>919
ウィッチ:特殊な能力が使える人達(遺伝する)
クラフト:ウィッチが使う能力の事
ハンター:ソロモンに所属し、ウィッチを狩る人達、自分も一応ウィッチ。

と認識しておけば宜しいかと。
922風の谷の名無しさん:03/01/11 02:49 ID:sI/fT0Bj
>>902 漏れ葉書でロビンタンに一票入れた口だけど、意外と上位いったな〜、とおもふ。
どっちかというとマイナーな作品だったし、いわゆる直球萌えキャラでもないし...
そこそこなほうが意外と飽きがこないものよ。
923風の谷の名無しさん :03/01/11 03:04 ID:Q98dksJ2
>921
ありが?ォ

DVDで見てるんだけど2話でロビンが「彼(三沢)は人ではないのに」
とか「ウィッチだから」とか言ってたんで
ロビンには自分がウィッチだという自覚がないのかと思ってた。

ウィッチ=ハントされる対象と思ってたけど、よく考えてたら
問題おこしたウィッチ=ハントされる対象ってことなんだね。
924風の谷の名無しさん:03/01/11 03:36 ID:gZfy99mf
>>912
ウィッチの遺伝子は、どうやら人間の遺伝子と軋轢を起こすようです。
それは、その因子を受け継いだ者の精神に対して症状が現れると推測
されます。
精神を蝕まれ、又、自分の力(クラフト)に溺れて犯罪を犯すものは
「ウィッチ」と認定され、「ハンター」によって狩られます。
ハンターも、ウィッチの因子を持ち、クラフトを操るものですが、
軋轢による精神への影響が比較的軽度のようで、又彼等は
カトリック教会(?)への狂信に拠って精神的安定をなんとか保っている
ようにも見受けられます。
尚、ハンターへの適正判定に際しては、審問官に拠って「異端審問」が
行われます。
925一尺八寸 尽:03/01/11 08:41 ID:kpzEzIVw
そ!そうだったのか!
やったわかったぞ!
ロビンの髪型の謎が!
なんで主人公の名前が「ロビン」なのか!
926風の谷の名無しさん:03/01/11 11:14 ID:jLFM+pX6
>>925
一応聞いとこう。
なにゆえ?
927風の谷の名無しさん:03/01/11 14:23 ID:Saqg2rJI
>>921
でも、亜門や榊のように、まだ特殊な能力が使えなくても
ハンターになることがあるんだよね……。

そういう人をハンターにするのってなんか利点があるのかな。
オルボへの耐性が高い(使っても発狂しない)とかかな。
928風の谷の名無しさん:03/01/11 15:44 ID:+9zmAsDR
関西組にはネタばれになってしまうので読み飛ばすように。


>>927
STN-Jのハンター選出に関しては、財前がほぼ全権を持っていた
事でしょう。
財前はウィッチの遺伝子に頼らない、人間に拠ってのウィッチハント
を模索していました。
STN-Jでのハントは、将来のシミュレーションも兼ねていたと思われます。
そうなるとSTN-Jハンター選出基準は、オルボへの耐性があり
(ウィッチ遺伝子を有し)且つ人間に近いものとなるのではないでしょうか。
それに、あの財前のことですから、クラフト使いなど、内心毛嫌いしていた
はずです。
又最終的にSTN-Jハンターを狩るつもりであれば、クラフト使いは厄介です。
ただ、烏丸姉は例外のようで、多分彼女の能力が捜査には非常に有益と
判断して選出したのでしょう。彼女の性格も選出理由かも知れません。

長文スミマセン。
連休なのに・・・連休なのにヒマなんでつ・゚・(つД`)・゚・
929風の谷の名無しさん :03/01/11 16:04 ID:kSCn2JiW
DVDでノンクレジットOPをBGM代わりにリピートしてかけてるけど
みればみるほど雰囲気がいいOPだなぁ。くせになりそう。
930927:03/01/11 16:59 ID:FmSSMKQ1
>>928
なるほどなるほど。
そのあたりの背景を明かさなくても、ハンターとウィッチの関係
--- ハンター自身もウィッチ --- というのが分からないですよねぇ。
そのあたりの説明を最初の数話のうちに入れてほしかったかな。

む、世間的には3連休なのか……。
931一尺八寸 尽:03/01/11 21:04 ID:Zl9aVJrJ
>>926
ロビンとは「ルビンの壷」の事だったのだよ!
↓ホラ!ソックリ!
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/6563/rubin.html

…こんな事に気付くなんて…………たまに自分が恐い…
932風の谷の名無しさん:03/01/11 21:31 ID:+9zmAsDR
>>930
初期のロビンの発言にも表れていますが、ソロモンはハンターに対して
「ウィッチは悪魔であり、人にあらず」という教育を徹底して行っていたの
ではないでしょうか。そして、迷える、神の僕たるハンターは悪魔(ウィッチ)
を狩ることを以て神への信仰とする。そういった狂信を強いていたのでは
ないかと思います。
故に、ストーリー前半の頃のロビンにとって、ウィッチとハンターは、悪魔と
殉教者程の違いが有り、「ハンター自身もウィッチ」という感覚は完全に欠如
していたことでしょう。

しかし、「ハンター自身もウィッチである」という命題は真実であり、ロビンも
後半、ソロモンでの教育、信仰と真実との狭間で、悩み苦しむことになります。
933風の谷の名無しさん:03/01/11 23:08 ID:JXb7R5Oc
でもロビン自身には神への信仰とかはなさそうな感じ。
4話あたりで神を信じてるのかと聞かれて「(お祈りするのが)習慣だから」
とか言ってたよね。

神がどうとか、ウィッチがどうとか自分で考えるより先に
そういう考えを植え付けられてたんだろうなぁ。
934風の谷の名無しさん:03/01/11 23:16 ID:ojuDUiCW
一応修道院入っていたじゃん。
935風の谷の名無しさん:03/01/12 00:05 ID:ydnSFeQe
TBSでED流れたage
936風の谷の名無しさん:03/01/12 00:05 ID:jh5KS/+b
TBSでEDが流れている・・・
レッズ福田の引退記者会見だが違和感がないな(w
937風の谷の名無しさん:03/01/12 00:58 ID:QH2y47AX
ここから全てはじまた


214 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 02/07/18 23:09 ID:dlo7xA.Y

わかった、アレだ。






ジオング。
938風の谷の名無しさん:03/01/12 02:29 ID:l5unz7HD
>>909
登場人物から凪羅外したのなんで?
>>57と全然違うんだが。
939風の谷の名無しさん:03/01/12 03:00 ID:sBSQ07+2
>>938
未放送地区への配慮(ネタバレ防止)だと思われます。
まぁ、それを言ったら「ろびまんが大王」は
ある意味ネタバレかも知れないが・・・
940風の谷の名無しさん:03/01/12 03:33 ID:qDYqPTrU
大阪(関西)はソバよりウドン派が多いときいたけど
みんなで蕎麦食べてるシーンはどう映るのだろう
関東では蕎麦シーンは好評だったね
941風の谷の名無しさん:03/01/12 11:25 ID:hM7OXjnu
>>899
ピシュ!!ピシュ!!ピシュ!!(オルボガン発射音)カチッ!カチッ!(弾切れの音)

堂島「弾切れやで〜 烏丸」
烏丸「はわわっ!!」
942風の谷の名無しさん:03/01/12 12:57 ID:hM7OXjnu
以下ちょっとネタばれ。視聴前の方は読み流して



>>940
蕎麦とコーヒーの組み合わせにワロタ
箸袋は711だから、そこで蕎麦とボスのファインロースト買ってくると再現できるよ。

一緒に食べ飲めとは言わんが(w
943風の谷の名無しさん:03/01/12 15:32 ID:ozl38XRi
注)ネタばれに付き取り扱い注意。〔危険度2/5〕


>>933
>>934
確かにロビンについては、信心深い修道女という感じはあまり
しませんよね。
ロビンは生まれてからずっと神父の下で育ったようですから、
神への信仰は物心が付く以前から日常であり、習慣的だった
のでしょうね。

しかし、生立ちの真実をジュリアーノから明かされるシーンで、
「神よ、私に力を与え給え。あらゆる真実を受け入れる勇気を
与え給え。」という祈りの言葉を、跪いて捧げていたあたりは
「修道女 瀬名ロビン」を、垣間見せていました。
944関西初見:03/01/12 15:46 ID:Xn28NEZd
キャラクターの設定年齢若いんやねコレ。
5つくらいは上に見えるYo
945風の谷の名無しさん:03/01/12 15:57 ID:hM7OXjnu
>>944
やっぱそう思うよね。。。年令詐称疑惑。とくにk
946風の谷の名無しさん:03/01/12 20:17 ID:zmhQ/aAV
わしも烏丸と堂島は十歳ぐらい年を鯖よんどると思った。
あとロビンのメガネ、そんな掛け方だったら意味ねーじゃん。
947風の谷の名無しさん:03/01/12 21:24 ID:pln2DysK
初見の印象だと

亜門、烏丸30前後組
堂島、マイケル20代半ば組
榊、ロビン20前後組

…ぐらいに見えたなあ。やっぱり烏丸が一番モゴモゴ(w
948風の谷の名無しさん:03/01/12 23:12 ID:3pSidnN4

           丿 |  ノ     
           (_丿ノ
       ,,r‐"゙´ r" ゙`'ヽ.、
    ,__,,,,,ィ"√.,、 ドー‐ヘヽト-,,,-、
  /(__,,ノ゙/,r''ソヾ' l  '"゙゙''ト !Lノ,,,>
  ||゙''|| .|_/ // _ ヽ`、 __ .!.ト,i.|| .||
  || || .///!/.''"゙゙` ヾ;.'""゙゙`l iヽl ||
  || || Y/|.i    ___゙'   |.| 〕| .||    私だって負けないですよー
  || ||  !「|ト、  l  ソ  /|| ソ ||
  || ||  ヤ !i ≧- `ニ´-"  || .|| ||
  || リ   リ|~~"'''i''"|   リ .リ リ
  リ     /´'ー-┼‐ヘ、
949風の谷の名無しさん:03/01/12 23:41 ID:34x9ujmT
>>948
頭に載せてるのはう○こかい?
950風の谷の名無しさん:03/01/13 00:14 ID:NzjRrmDB
>>949
違うよ。魔法遣いの毛だよ(w
951風の谷の名無しさん:03/01/13 00:19 ID:y8S8kJjA
次スレはどないするん?
952風の谷の名無しさん:03/01/13 00:26 ID:blXdUsiw
やはりここは関西組で立てるべきでせうかね。
このスレの1ってえらくあっさりしてるけど、テンプレって無いのん?
様式があるなら教えていただければワタクシ立ててみますが。
953風の谷の名無しさん:03/01/13 00:35 ID:y8S8kJjA
>>952
>>916の 「 >>907-909 >>915 の4項目。 」でOKかと。

【 】ウィッチハンターロビン14【 】
【 】Witch Hunter ROBIN 14【 】

タイトルはこんな感じでカタカナ、英語 サブタイ付ける付けないはどちらでも好みで。

関西組様おまかせしまつ。
954風の谷の名無しさん:03/01/13 00:36 ID:y8S8kJjA
>>952
あ、関西での放送時間入れたほうがいいかも。
955風の谷の名無しさん:03/01/13 01:05 ID:Z0dmY/W/
952です。
いかん、スレ立て規制に引っ掛かりました…
名乗り出といてすんません。どなたかバトンタッチ…

>>953さんありがとうございます。こんな至近にあったのね(汗
956風の谷の名無しさん:03/01/13 07:20 ID:qha8L3FO
【 最終回は】Witch Hunter ROBIN 14【いつやるの? 】
957風の谷の名無しさん:03/01/13 09:57 ID:U6dOS8/I
【ロビンは後】Witch Hunter ROBIN 14【10年は戦える】
958風の谷の名無しさん:03/01/13 10:16 ID:mznfnWry
【がんがれ】Witch Hunter ROBIN 14【徳さん】
959風の谷の名無しさん:03/01/13 10:47 ID:NzjRrmDB
【80%の】Witch Hunter ROBIN 14【完成度】
960風の谷の名無しさん:03/01/13 11:04 ID:wXAe20mG
>>958 徳さんてだれだよ?
>>959 ツボはまりワラタ(w のざきーーーごるぁ!!
961風の谷の名無しさん:03/01/13 11:14 ID:wXAe20mG
>>946 かなり前スレででてたけど、次元の帽子のふちと同じで眼鏡のフレームとウイッチの軸線合わせると命中するんでつ。
962風の谷の名無しさん:03/01/13 12:11 ID:rY9jmFPP
【烏丸さんの】Witch Hunter ROBIN 14【10年後】
963風の谷の名無しさん:03/01/13 12:32 ID:NuXb9c7M
こんな時間、人いなさそうだけど(w
私が次スレ立ててみます。
964風の谷の名無しさん:03/01/13 12:44 ID:NuXb9c7M
963です。私もだめでした…
965風の谷の名無しさん:03/01/13 21:22 ID:iTIDqDfK
やってみようと思ったけど自分もダメですた。
さすが大手バイダ(泣
966風の谷の名無しさん:03/01/13 22:27 ID:T2wNY7RE
関東組だけど立ててみるよ。
967風の谷の名無しさん:03/01/13 22:40 ID:T2wNY7RE
立てました。
連投規制辛いなぁ。通る串持ってないし…
Open_janeクラックしよっと。

【不良娘と】Witch Hunter ROBIN 14【呼ばれて】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042464636/l50
968風の谷の名無しさん:03/01/13 22:57 ID:WUKRd8jE
       .,. .=.v.= 、     
    .(ii==}!.i⌒⌒i {==ii)   
     !.!  !リ ゚д゚ !リ  !.!
       /'l`'l Tつ      >967乙   
      ヽ 二つイ_        
       |┘└| .ヽ\          
   r/  ̄ ̄|| `iヽ\ \ 
ε=(/ ̄ ̄ ̄ |(二)ニ)|ノ⌒)  
   ゝ゚ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ゚ノ  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
969風の谷の名無しさん:03/01/14 00:01 ID:ya/E8NBH
>967
952です。ありがとう!!
970風の谷の名無しさん:03/01/14 13:28 ID:yPsUtY9h
あれ?新スレがhtmlになってる…。なんでだろう。
971風の谷の名無しさん:03/01/14 14:28 ID:ZpArjC16
新スレどこ〜?
972風の谷の名無しさん:03/01/14 14:39 ID:z7rNK28p
973風の谷の名無しさん:03/01/15 01:40 ID:vqDR/Uax
皆さんお手を拝借〜〜〜〜〜〜〜♪パパンがパン アソ〜レ

     ∧_∧   ♪ダーレガ
    (´∀` )
    (つ⊂ )
    | | |
    (_(_)

           ♪コロシタ
    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し

     ∧_∧   ♪クック
    (´∀` )
    (つ⊂ )
    | | |
    (_(_)

           ♪ロ-ビン
    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し
974風の谷の名無しさん:03/01/17 13:14 ID:Lnqdz5y9
誰も埋めないの〜?
975風の谷の名無しさん:03/01/17 16:22 ID:OXonkLGK
本当全員あっちに移住したのかよ
976風の谷の名無しさん:03/01/18 01:10 ID:i2ndw8yv
                 
            _
       ,,r‐"゙´ r" ゙`'ヽ.、
    ,__,,,,,ィ"√.,、 ドー‐ヘヽト-,,,-、
  /(__,,ノ゙/,r''ソヾ' l  '"゙゙''ト !Lノ,,,>
  ||゙''|| .|_/ // _ ヽ`、 __ .!.ト,i.|| .||
  || || .///!/.''"゙゙` ヾ;.'""゙゙`l iヽl ||
  || || Y/|.i    ___゙'   |.| 〕| .||    
  || ||  !「|ト、  l  ソ  /|| ソ ||   埋めないと燃やしますよ〜
  || ||  ヤ !i ≧- `ニ´-"  || .|| ||
  || リ   リ|~~"'''i''"|   リ .リ リ
  リ     /´'ー-┼‐ヘ、

977風の谷の名無しさん:03/01/18 05:00 ID:MPpNeYtn
燃やせ
978風の谷の名無しさん:03/01/18 06:36 ID:R/HtFAZ0
萌える
979風の谷の名無しさん:03/01/19 00:48 ID:1q9gwO0t
   クラフト             クラフト
     ↓               ↓
         , --、,-'⌒"-、"' 、___,,,, -'7⌒i
    /"'i-,,_/ (⌒'v⌒ヽ、 `、 ( ,, -''i`-i'^
    >-ii-ノ nヾ ̄' ̄,, -Y  ヽ/`i  |!  |!
    j .i! ! i"''-`、 '二,  ヽ i } 、j |l  |l
    {! .|! `i ノ''" ヾ、   ̄ i l { ) } |l  ||
    |! .l|  レ    `\   .j | ヽ'  l}  i|
    | !  .i`、 {  ̄`,    | | ', }   !  l|
    !   .,' | |`it`,,-ー',,, ャj j リ     !
       { {i !  i  __}.i:.:."'i:,' /
       .リ !|   /i:}'`|:.":.l::!/ヽ、
           /./';,;,j;,;,;,;!:::ヽ:.:.\
          ./:.:.ヽ;::::::::::::::( ` 、:.:`:.、___
         /:.:./ }::::i::::::::::::"''-..\:.:.ィ`
       、_ノ:., ' ,':::,'.',::::::::::::::::::::::::j1' ヽ、
      /'ッ'( /:::/:.:.:.`、::::::::::::::::::::::'^.)ル^`
      ''!,i/v!  ,':::,':.:.:.:.:.:.:`、::::::::::::::::_-:.'":.ヽ,_
          i;;;;j:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.',__,,, -'":.:.:.:.:."'''':`i
          |:.:.:.:.:.:j.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.、:.:.:.:.:.:.`j
         .ノ:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.---'"
          `'' -、:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'
             `-- ` 、;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;, -'


                 __,,,,,,,,,,,,,,,,,,________
           --=ニ",,,,,,____,,,, --ー '' "
980一尺八寸 尽
(^^)