NFL総合 Vol.151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:08:18.91 ID:xLoZU0TD
【チーム公式サイト:AFC】

[AFC EAST]
Buffalo Bills http://www.buffalobills.com/
Miami Dolphins http://www.miamidolphins.com/
New England Patriots http://www.patriots.com/
New York Jets http://www.newyorkjets.com/

[AFC NORTH ]
Baltimore Ravens http://www.baltimoreravens.com/
Cincinnati Bengals http://www.bengals.com/
Cleveland Browns http://www.clevelandbrowns.com/
Pittsburgh Steelers http://www.steelers.com/

[AFC SOUTH ]
Houston Texans http://www.houstontexans.com/
Indianapolis Colts http://www.colts.com/
Jacksonville Jaguars http://www.jaguars.com/
Tennessee Titans http://www.titansonline.com/

[AFC WEST ]
Denver Broncos http://www.denverbroncos.com/
Kansas City Chiefs http://www.kcchiefs.com/
Oakland Raiders http://www.raiders.com/
San Diego Chargers http://www.chargers.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:09:04.56 ID:xLoZU0TD
【チーム公式サイト:NFC】

[NFC EAST]
Dallas Cowboys http://www.dallascowboys.com/
New York Giants http://www.giants.com/
Philadelphia Eagles  http://www.philadelphiaeagles.com/
Washington Redskins http://www.redskins.com/

[NFC NORTH ]
Chicago Bears http://www.chicagobears.com/
Detroit Lions http://www.detroitlions.com/
Green Bay Packers http://www.packers.com/
Minnesota Vikings http://www.vikings.com/

[NFC SOUTH ]
Atlanta Falcons http://www.atlantafalcons.com/
Carolina Panthers http://www.panthers.com/
New Orleans Saints http://www.neworleanssaints.com/
Tampa Bay Buccaneers http://www.buccaneers.com/

[NFC WEST ]
Arizona Cardinals http://www.azcardinals.com/
St. Louis Rams http://www.stlouisrams.com/
San Francisco 49ers http://www.sf49ers.com/
Seattle Seahawks http://www.seahawks.com/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:34:14.61 ID:5wfKpPPR
【チーム別スレ:AFC】

[AFC EAST]
バッファロー・ビルズのスレ・その4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1367074629/
Miami Dolphins #10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1384179543/
【NFL】New England Patriots〜Week9【AFC-EAST】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1379934663/
【AFC】-NY JETS 応援スレ-Part2【East】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1316155847/

[AFC NORTH ]
Baltimore Ravens Part10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1384396814/
【ダメ虎】BENGALS【ドアマット】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1127814681/
【AFC】 Cleveland Browns 【わんこ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1166204894/
【NFL】Pittsburgh Steelers 7curtains【AFC】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1385507022/

[AFC SOUTH ]
【AFC南】Houston Texans【テキサンズ】Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1382138603/
コルツをたたえるスレ11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1379602802/
Jacksonville Jaguars
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1158637876/
【NFL】Tennessee Titans Part3【AFC】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1345481329/

[AFC WEST ]
【DEN】デンバーブロンコススレ Week8【馬】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1382491558/
チーフス(KC)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1099767720/
Oakland Raiders Part5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1357745682/
【NFL】SanDiego Chargers Part6【AFC WEST】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1384581169/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:36:40.69 ID:5wfKpPPR
【チーム別スレ:NFC】

[NFC EAST]
【America's】☆DallasCowboys☆ 4Stars【Team】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1378970711/
【NYG】ジャイアンツ応援スレ15【BigBlue】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1366447488/
【NFC-East】Philadelphia Eagles 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1332817492/
Washington Redskins
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1382291203/

[NFC NORTH ]
【NFL】Chicago Bears Part4【GSH】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1387495711/l50
【NFL】Detroit Lions応援スレ part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1327417524/
【GB】Green Bay Packers 8th leap【缶詰】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1386731773/l50
【NFL】Minnesota Vikings #2【NFC:North】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1335496892/

[NFC SOUTH ]
【NFL】アトランタファルコンズ2【NFC】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1358112176/
【2003】カロライナ・パンサーズ【NFC王者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1103268299/
【NFL】 NewOrleans SAINTS Part3 【NFC-南】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1358001107/
【TB】Tampa Bay Buccaneers【NFC南】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1387497922/l50

[NFC WEST ]
【NFL】アリゾナ・カーディナルスPart2【NFC/WEST】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1357730956/
【NFC West】ST. Rams【羊】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1161276245/
【NFL】49ersについて語ろう Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1359386102/
Seattle Seahawks part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1258366553/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:37:49.43 ID:/jH8DJuC
おつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:38:14.18 ID:vRZbIwvt
>>1-5
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:43:31.37 ID:jjdNQfti
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:53:05.39 ID:uLDgPJGO
>1

10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:59:53.76 ID:l+xyZMpA
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:42:57.83 ID:cw/hj5iq
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:59:17.41 ID:UleyV8cW
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:02:19.50 ID:J+kCY+iT
アソムアはOAK時代はリービスと肩を並べると言われてたのに、なんで急降下したのだろうか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:29:14.22 ID:Pkp1aDsX
バンプがペナルティ取られやすくなったからとかなんとか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:50:04.59 ID:l+xyZMpA
>>1000ならDAL地区優勝
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:50:41.68 ID:0WFQ1e5Z
>>1乙リスバーガー
17クオーターバッキング ◆/qCqT6tYXE :2013/12/27(金) 20:41:49.71 ID:Uu6WyAPI
ピストルオフェンス
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:12:41.34 ID:F3uzqaCp
>>1


シャナハン親子は一旦NFLから離れろ
来季は父子共に来日して、伸び悩んでる関西の大学のコーチ職にでも就いて、チーム内学内だけでなく
市井の人々からも「シャナはん、シャナはん」と呼ばれ親しまれながら己のフットボール観を見つめ直せ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 02:07:53.03 ID:A0jSrKkJ
ロモたん、今朝手術して日曜日の試合出なくなったのね…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 02:52:44.97 ID:5IHsPpKf
なんてこったい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 03:00:53.97 ID:8nMqm+dj
SF-ARI、SD-KCのTV中継ないのかよ…。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 03:29:31.05 ID:qmGY6Lvb
残念だけど仕方ないね
オトンに頑張ってもらおう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 03:30:26.68 ID:Yonfzzts
AFCの#1争いカードも両方弾かれたw まあ、気持ちは分かるがw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 04:47:09.48 ID:yWzaaR7w
ロモは3年連続最終週Destinyを阻止するために意図的に手術したわけじゃないよなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 05:04:04.75 ID:A0jSrKkJ
そして今日はプロボウルの投票結果発表である。Ninersからは何人選ばれるかなー!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 05:42:54.64 ID:/vUJ9OCQ
リンチ、AD、マッコイよりもチャールズの方が人気あるのな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 05:55:01.58 ID:TCQ4UIsc
どんだけ中継枠ほしいんだよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:16:26.41 ID:Ra3qVP1p
某スーパーボウルMVPさんの
「プロボウルに一度も選出されたことのない1億ドルプレーヤー」
タイトル防衛は間違いなし。
てかこれ続く選手いないだろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:09:32.56 ID:zieyYv7O
一番気になる試合はPHI@DAL
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:15:44.10 ID:SyJmXoeV
キトナ先生、今回の契約の報酬を高校に寄付だって。やっぱりカッコいい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:17:57.63 ID:NnXVFkuH
マカウン先生、キトナ先生、第二第三QBだけど夢があるなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:24:12.34 ID:aI/UYat4
>>28
フラッコって人気ないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:24:35.65 ID:NgIkry75
数学の先生がNFLQBとか夢があるよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:24:41.04 ID:eXxs8l7z
11月のSF@NO戦の終盤、3点負けてるNOのドリュー・ブリーズが3rdダウンにアーマド・ブルックスにサックされてファンブルロストしたが
サックそのものが頭部及び頸部への危険なヒットとして反則になり逆に1stダウンを獲得、そのドライブで同点になり最終的にNOが勝った
http://img.gawkerassets.com/img/196qi8qj2ja3igif/ku-xlarge.gif
このプレーに対しリーグから罰金を課せられたブルックスが上訴してたがこのたび裁定人のマット・バークは罰金処分を取り消す決定を下したとか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:02:50.37 ID:9I7fAEsV
マッカウンもキトナも高校の先生とか。マッカウンが先発すると
先生すげーって生徒がテレビ中継見てるってなんか日本では考えられない
光景。マッカウンは、引退をほのめかしてるね。なんか勿体無い。
フリンよりよほど上だと思うんだけどな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:09:22.09 ID:03cQORyH
そう思うチームがあるならマカウンが引退したくなくなる
ような金額を提示したら良いんじゃないかな
家族が大事とは言ってるが5M、10Mと積めば
1、2年はやってくれるかもしれないよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:12:45.88 ID:+ksF6gqT
バーフィクトプロボウルおめ
あんなドラフトから凄まじいV字回復
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:15:17.20 ID:eXxs8l7z
プロボウルのメンバー発表されたけどCHIのWRジェフリーとかNYJのDTウィルカーソンとか選ばれてもよかったような
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:27:18.25 ID:k2B11vGR
バーフィクとはオフに飲酒運転と薬物使用で逮捕、開幕出場停止までえ観えた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:41:53.00 ID:frUbaIR1
Tucker、Yanda、Suggs、Ngataがプロボウル選出。

Leachが1st alternate、 Jacoby Joneがリターナーとして3rd alternateとなってるらしい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:42:47.60 ID:zqPnJhID
ショーン・ペイトンHCをはじめとした悪相ぞろい(笑)
グレアムという飛び道具だより(笑)
ドームのしかもホームでしか勝てないチキン集団(笑)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:43:47.81 ID:frUbaIR1
すみません、>>40は誤爆です。
43名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 11:48:45.31 ID:rddhRc46
CHIジェフリーについてはロゼンタールも異議を唱えてる10人のうちの1人だな
その中でも触れられてるように大エース・マーシャルがいてこそ今季の活躍だったと見られるのは当然だし
兄者補正とはいえエースとして2年連続実績を残したトーマス1号との差は明らかだったような
この手の選出はルーキーであることがネガティブに働くのはいつものことだから仕方ないんじゃないのかね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:56:49.05 ID:6ZWXUNrL
>>41
俺はNOとNEだけは何か受け付けないわ
まあブレイディは凄いと思うけど正直
部リーズに関してはあんたの言ってる通りだと思ってる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:04:05.60 ID:LlBBoH1L
ID:9I7fAEsVは色んなチームのスレに上から目線の持論書き逃げする人か
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:15:23.91 ID:/T1qfArS
俺なんか右から目線だぜ
47名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 12:23:25.98 ID:rddhRc46
>>41,44
天候やフィールド、スケジュール・ストレングスさえまちまちの中、何のためにRSで第1シードを取りに行くのか?
HFAがあるのは当たり前のフットボールにおいてそれを利用しないチームは強化編成の方向性が間違ってると言えるんじゃないのか?
ラストピースに兄貴を加えパーフェクトチームになったMIN(それでも兄貴は色々参加してなかったらしいけど
怪我前の全盛期兄者INDを倒してもなおダメ出しすると言うのならどうやって最強を証明すればいいのか全く分からん
当時観てたのかすら怪しいし後出しジャンケンとしか感じられない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:29:10.24 ID:oy0AefBY
>>46
流し目かよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:42:47.93 ID:ZWWFAw9q
それはそれで分かるけど今年のNO見てるとさすがに
もうちょっとアウェーで勝てないと…て思う
結果もそうだが内容がお粗末すぎる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:55:04.58 ID:2hxEIxLb
今年は強豪がアウェーで弱いなと思って先週調べてたんだけど、地区首位のアウェー勝率がガクンと下がってた
    H  A
2010 73% 63%
2011 73% 67%
2012 80% 69%
2013 84% 54%(W15終了時点)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:58:39.53 ID:80sx620c
ドラフト全体1位まっしぐらと思いきや、アウェーで3勝挙げたのに
ホームで1勝しか出来ないチームも嫌ですけどねえ・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:06:50.18 ID:SSAs0gZx
今期はクラウドノイズ競ってるのもあるのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:28:52.13 ID:VGKJhGfO
昔ってさ、クラウドノイズが大きすぎたときは審判が試合をいったん止めたりしてなかったっけ。
記憶違いかな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:39:45.50 ID:q/NKZ7pl
内弁慶、外では1/2勝てるチームの何がいけないのか
今年のブリーズは温室ドーム専だと思うが、温室ドームが本拠地でも内弁慶じゃない、アウェイでも当然のように負けるチームもあるんだぞ 贅沢な話だわ

ポンダーお前だよ
55名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 13:44:34.69 ID:AHhsYv9S
NCAAでは今でもExcessive Crowd Noise(過剰な歓声妨害によりホームチームが5yds罰退されるルール)は有効
もう禁止されたけどBALがリング獲った頃なんてサイドラインに特大サイズのスピーカーを設置して大音量で音楽流してた
その一方で騒音計の設置やビデオボードで観客を煽る行為がプレークロックの時間毎に制限されてたのを緩和した
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:15:37.37 ID:ZWWFAw9q
外では1/2勝ててないけどね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:21:26.50 ID:D2scsS84
Destinyなしのweek17なんて久しぶりだなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:26:12.46 ID:V6x0A+Pn
NOは強くなったから負けたファンから嫌われる
ロブディフェンスを攻略して
グラハム止められるチームのみが勝てる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:32:39.34 ID:V6x0A+Pn
NOはスーパードームの他にATLのジョージアドームもホームゲームみたいなものだから
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:53:14.82 ID:/vUJ9OCQ
CLEから5人もプロボウル選出されてる件
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:03:46.35 ID:VGKJhGfO
去年のKCだって。
はっ。まさかCLE来年9連勝するとか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:19:57.68 ID:P2UwFY6f
選手が自殺してないから無理だべ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:27:18.86 ID:V6x0A+Pn
ベルチャー事件か
64名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:48:11.63 ID:HiWtcUWU
TOが長きに渡り当代随一のWRであり続けたのは間違いないがロモに限らず公の場でQBを評することには少なからず疑念を感じる
それとは別次元で>>62はゲームやプレイヤーを評する資格はおろかスポーツを見る資格すらない最悪の糞野郎だとハッキリ確信できる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:54:13.56 ID:RhjNTgoi
2ちゃんははじry
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:55:32.08 ID:V2p5LxWr
>>64
おまえめんどくさいやつだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:36:04.22 ID:k2B11vGR
貧弱チームでも孤軍奮闘してる選手はいるもんだ
ジョー・トーマスくれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:36:38.78 ID:Ed+fSc56
3時からの試合でMIAとBALが両方勝つと、6時からのKC@SDが完全消化試合になって
勝っても負けてもどっちでもいい当事者をよそに、MIAがSDをBALがKCを熱烈応援する
変な構図になるんだな。
69クオーターバッキング ◆/qCqT6tYXE :2013/12/28(土) 20:57:29.54 ID:5d15oNoE
ピストルオフェンス
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:30:43.50 ID:z0C6brN2
>>68
こないだのタッカーもシカゴとグリーンベイの夢まで背負わされた61yだったり、この時期は各々の勝手な思いが入り混じって楽しい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:35:01.20 ID:j/Xi6xKy
ブラウンズは毎年のように芳しくない成績だけどフロントとかドラフト戦略とか人材にもんだいがあるんかねえ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:59:13.41 ID:0IHBsGfO
>>71
CLEはとにかくQBを外しまくったのが効いてると思う
いい選手も居るしドラフト戦略自体は普通なんじゃないか
後はちょっと前までBAL,PITが強すぎたのもあるかもね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:04:42.42 ID:M9LGNqv1
もちろんすべてが本人のせいじゃないけど、ロモがここに来て今季絶望とは・・・。
ファンはがっくりだわな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:06:29.03 ID:6yYH+LkT
QBもそうだけどドラフト外しすぎ
ジョートーマスしかいない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:13:57.05 ID:w7C8nEAz
ゴードンなんて見ててすげえと思うんだけどね
QBなんだろな、あとはQBにあうOCか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:19:44.88 ID:0IHBsGfO
カメロンとかヘイデンとかもいるしね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:26:00.88 ID:/jph52oc
CLEも今年はそこそこいけそうじゃね?と思ってたら結局定位置に
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:28:54.85 ID:w7C8nEAz
マゲイヒーがあれだからなあ
RB居ないのが最大の問題かな、パスだけで組み立てるならそれこそブリーズ級のQBいないとダメだし
マッコイいるからフォールズも生きるし、RB一人凄いのいたらかなり化けそう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:32:02.40 ID:Yonfzzts
DENはテレル・デーヴィス後に大物が来てないけど、それでも
RBのやりくりは比較的上手いのね。髷を切ってどうなるかと思ったら、
去年干されかけてたモレノがパス受けまくってるしなあ…。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:45:33.68 ID:0IHBsGfO
ドラフト外のフォスターや6順のモリスが活躍したり
アラバマのRBはダメかと思ったらレイシーが当たったりで
もうRBはよく分かんないわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:59:17.11 ID:6LAW0Nz7
>>80
ワンカットで飛び込むタイプはラインが悪くても比較的ypcは出る気がする
ニックセイバン上がりはコンプリートパッケージというかypcだけみればさほどってイメージ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:12:58.86 ID:zKRJwcGE
居てよかったモレノさん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:23:55.84 ID:D2scsS84
来年RBで当たりそうなのはTBのボビー・レイニーだと思う
走りにフォスターレベルのセンスを感じる
マーティンとの併用でかなり強力になると思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:26:06.73 ID:j/Xi6xKy
成程 たしかにCLEはQBを外してますね
85名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 23:34:09.53 ID:3xHEiGdL
ファンじゃないので外野からの見方だけど新生CLEは生え抜きQBじゃなきゃ嫌だってのを何とかしないと
その度にQB指名してチームを再フォーマットしてるから継続性が保てずリセットを繰り返しているイメージ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:40:55.17 ID:qmGY6Lvb
??「話は聞かせてもらった デビューから3年連続でPO進出に貢献した俺に任せてもらおう」
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:42:09.73 ID:D2scsS84
当たりのQBなんてそんなに引けるもんじゃないんだからそこそこのQBで我慢するべき
しっかりチームを構築すれば並レベルのQBでも勝てるだろうし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:50:41.70 ID:80sx620c
ガチで>>86が誰だか分からん。

>>87
普段は並でも「いざという時には凄い事やってくれる」って雰囲気がないとキツイな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:52:04.47 ID:Zu6Zyos0
ダルトン…?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:53:00.18 ID:BPDUffY0
KC プロボウル8人
村田さん歓喜ww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:54:09.32 ID:NgIkry75
タネヒルだろうな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:55:16.66 ID:k2B11vGR
CLEは何やっても駄目
あんだけ頻繁にフロントとコーチ、選手達が入れ替わって方針もその都度ころころ変わって…
腰据えてチーム作り出来ないどころは永遠に強くならんよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:00:40.00 ID:avu3XMC/
強くなってきたと思ったらカラスになっちゃったし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:09:24.55 ID:9QpZaos9
サンチェス?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:12:10.80 ID:EacQbb1z
それはつまりオーナーがダメということか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:14:29.51 ID:Ei4zvhN2
86はCINのダルトンですよ。新人から3年連続でわからないと。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:23:19.86 ID:Gg/G8uCD
>>95
そーいう事だよね。

ただ、オーナーって単なるボンボンではなく、
成り上がりや英才教育受けて、それ相応のビジネス感覚もってそうだからCLEやJAXのようなドアマットみたいな
チームが何故出来るのだろうか?と疑問だわ。

まぁ金持ちの道楽だからゲーム感覚なのかね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:26:45.76 ID:9QpZaos9
ダルトンですかw
流れ的に来季FAになるだろう選手の話かと思った。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:27:10.06 ID:Gg/G8uCD
>>96
CLEと同地区やw
でもダルトンはエリートQBにはなれんだろな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:34:58.91 ID:9QpZaos9
SB進出とかキッカケがない限り、ダルトンは良くも悪くもそんなに変わらなさそう。
個人的には十分良いQBだと思うし、なんとなく頑張ってほしいと思う選手の一人かな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:10:28.05 ID:CWNIhrWe
ダルトンは素晴らしいQBだと思うけど、リバースみたいになりそう
何とかSB出場までは行って欲しいわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:24:59.17 ID:la8OoGlI
DaltonはWRにA. J. Green、Marvin Jones、Mohamed Sanu、TEにJermaine Gresham、Tyler Eifert、
RBにGiovani Bernardと相方に恵まれてる内にとっととSB行った方がいいだろうな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:30:39.47 ID:9l70TxiH
ダルトンは緊迫した場面での凄みというか近づき難いオーラーとかもっと出たらひとつ階段上がるとおもう
POで兄者、ブレイディに一回勝って自信つけないと厳しいかな・・・まずPO1勝目を上げないとダメ
初戦敗退をくり返しているうちはこのままだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:48:52.97 ID:UD7yw+Uz
CINはダルトンがPOのフラッコみたいになってくれればワンチャンありそう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 03:10:08.11 ID:q3AbI9Kq
>>96
まったくネタにもなってないから分からなかったんでしょ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 03:48:43.05 ID:JAUKhJz5
>>104
まぁそのフラッコだってボールディンやライスが健在じゃないとこのザマだがねw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 04:38:10.35 ID:6qTHhNTb
同期のマット・ライアンの惨状を見ればフラッコはよく持ちこたえてると思うけどなあ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 05:37:56.14 ID:DL13Lmdk
振り向けばCLE
キャンベル活躍してたんじゃなかったのん?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 06:59:09.98 ID:nQ5xi4xm
プロボウルはこの二人の対決が見られる
Cleveland tight end Jordan Cameron
New Orleans defensive end Cameron Jordan
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 07:35:38.98 ID:Ap8hvAHK
リバースって結構人気あるよな
SB制覇するチャンスはもう来ないだろうけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 07:37:47.81 ID:/z9we9Cp
SDはトムリンソン健在な頃ならスーパー勝てるチームだったのにね
もったいない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 08:05:13.16 ID:nLyZmxrA
CLEはカウチがあたりだったら全く違ってたんだろうな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 08:14:51.57 ID:8U5AYGK3
>>108
キャンベルはいい時はいいが、長続きしない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:06:19.43 ID:Om+W8N/Q
トムリンソンには一回くらいSB行ってもらいたかったな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:18:06.97 ID:nyX8WZNH
このザマも何もフラッコはラン死んでてパスターゲットもアレなわりには若干レーティング落としてるだけだろ……
116名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 09:20:02.71 ID:uZgdJT0M
ダルトンはマーヴィン・ルイスHC同様何がいいのか何がいいのか全く分からない
ピンポイントに合わせるコマンドやコントロールもなくポケットワークも決していいわけではない
2nd, 3rdレシーバーを探す視野・状況判断も早くはなく戦術理解・決断力・リーダーシップ(オーディブル)もさほどではない
そろそろ原因不明のスランプ・TO禍に陥ると予想してたがスタッツの上では今年更に良くなってるよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:30:27.69 ID:Xj3UIjnC
>>110
バシッと決めた試合は格好いいんだよ〜>リバース
年に1度か、2年に1度あるかないかだけどw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:31:45.67 ID:avtQJEEU
>>116
おまえさんのその評価が間違ってるってことだろ
119名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 09:35:56.49 ID:uZgdJT0M
>>118
具体的にどんな点が優れてるのか教えてくれや
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:46:05.17 ID:TTUN4aBk
上から目線さんが来た
121名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 09:51:18.86 ID:uZgdJT0M
>>120
上から目線に感じたというのなら申し訳ない
でも自らの考察や私見を披露することなく他者を批判するだけなのは卑怯でしかないと思うよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:56:33.27 ID:jIbPi/1X
2ちゃんはそういうののすくつですし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:12:02.03 ID:q3AbI9Kq
質問スレで発狂してた人じゃん
自分ルール押し付けるのやめなさいよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:24:37.84 ID:AgEseR19
>>109
あなたはコテのクォーターバッキング=ピストルオフェンスでは?
いや目のつけどころがね

ともかく今夜が楽しみすぎる
夕方から仮眠しなくては
ロモが出れないのが残念すぎ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:27:11.70 ID:jSlqcuwZ
DALはこのままオートンでなんの紆余曲折もないまま普通に勝ち続けてSB優勝する
そしてロモ不要論が沸き立つ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:31:56.69 ID:avtQJEEU
>>119
特筆するほど優れてる点があるかっていうとないけどそこまで一切合切けなすレベルではないだろって話
なんだかんだ総合的には先発はってしかるべきな能力を持ってる訳で
好不調の波が激しい感じがあるし、一流かと聞かれたら微妙だけどね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:45:42.09 ID:2g+s0BO6
>>121
考察っていうか具体例も上げずに良くないって言ってるだけ
それこそ他者を批判してるから同じような返しがくるんだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:46:41.51 ID:/z9we9Cp
QBランキング1位の選手と32位の選手ではどれぐらいの差があるのかって考えると
1位との差は大きいと言えば大きいし、32位でも全米のエリートには違いないからそれほどの差はないとも言える
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:26:52.26 ID:Ei4zvhN2
明日の今頃は、DAL・PHI戦が始まったあたりか。
皆、希望も含めてSBまでの予想をしてるところだろうか。
毎年この時期は。これをベースにすることに決めた。
AFC @DEN 13−3 ANE 12−4 BCIN 11−5 CIND 11−5
   WC@KC 12−4 AMIA 9−7
   BAL・SD・PITは逃す。
NFC @SEA 13−3 ACAR 12−4 BPHI 10−6 CGB 8−7−1
   WC@SF 12−4 ANO 11−5
   DAL・CHI・ARIは逃す。GBは最終戦ロジャース前提。

PO AFC CIN・MIA→CIN IND・KC→IND WC2チームは初戦敗退。
    DEN・IND→DEN NE・CIN→CIN
    DEN・CIN→DEN
    CIN2勝するもDENにはかなわず。
  NFC PHI・NO→PHI GB・SF→SF PO進出果たすもGBここで敗退。
    SEA・SF→SEA CAR・PHI→PHI
    SEA・PHI→SEA
    PHIは、2勝するもチャンピオンシップで敗戦。
SB  DEN・SEA 結局はシード1位同士。 SBリングはSEA。

このPO戦線でもうワンランク格を上げるのは、ダルトンとフォールズ。
もちろんSEAとウイルソンが一番。予想ハズレがあるとすればラック。
                
130名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 11:27:42.50 ID:WT3BgnO6
>>126,127
ただ言い返したい気持ちがあるだけで何一つ私見は展開しないんだな
>>122の言う通りですわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:36:34.91 ID:q3AbI9Kq
ひっでえ自演
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:49:18.98 ID:z1vjTSIq
>>130
そうだな>>122の言うとおりだな、そう思うならもう書き込むなよ
ダルトンとルイスHCを内容ゼロの文章で批判する>>116
俺達の仲間だからな、どんどん書き込んで良いよ
133名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 11:55:59.68 ID:WT3BgnO6
>>131
傍から見るとおまえみたいなエスパーもよっぽどだけどな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:16:06.53 ID:jIbPi/1X
>>122 はそういうのいっぱいいる中でムキになるなよ恥ずかしいって意味です
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:26:55.48 ID:UxwwhKqj
ルーキーから3年連続プレーオフのQBはダルトンで5人目とあったけど、残りはフラッコ以外誰だろう。
ブレイディや兄者でもないし、なんとなくレジェンドクラスのQBでは無いような気がするが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:30:37.83 ID:EacQbb1z
今に始まったことでもないけどQBの話ばっかや
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:32:17.69 ID:nyX8WZNH
QB以外の話を中心にしたい玄人様は2ちゃん以外に行こうね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:33:22.46 ID:EacQbb1z
そういうののすくつだからいいんだよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:39:14.06 ID:Xj3UIjnC
>>135
ググって引っかかったのが「フラッコが史上4人目」という記事だった。
でも他の3人の名前がない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:55:50.76 ID:6qTHhNTb
>>135,139
パット・ヘイデン(76-78、LAラムズ)、ダン・マリーノ(83-85、MIA)、バーニー・コーザー(85-87、CLE)、ジョー・フラッコ(08-10、BAL)だってさ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:02:47.19 ID:nLyZmxrA
パットヘイデンは知らないけど、マリーノとコーザーとフラッコが同列とは・・・
142名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 13:03:49.88 ID:7Woam9xr
マリーノ、コーザー、フラッコ、ダルトン
4人しか分からんかった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:21:48.40 ID:6qTHhNTb
パット・ヘイデンはカレッジフットボールの中継に長く関わってたからNFLプレイヤーとしては知らなくても画像を見ればああこの人かと思う人もいるんじゃないかな
http://blacksportsonline.com/home/wp-content/uploads/2013/09/pat_haden.jpg
http://fabulousbuzz.com/wp-content/uploads/2010/07/pat-haden_prphotos.jpg
今はUSCの体育局長を務めている
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:25:41.08 ID:i9JrsKIX
周りの選手とかチーム状況とか考慮に入れても、
やっぱり結果出してる選手は評価されると思う。

ロクにPOも出られないQBがリング持ちのQBと比較して本当は上だとか言われてもピンとこない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:40:13.33 ID:Xj3UIjnC
>>140
ありがとうございます。

>>144
チーム数が多いから直接対決があまりないからなぁ。
結局は印象に残るかどうかじゃないのだろうか?
そういう意味ではロモさんがw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:56:47.86 ID:FsMs8Vbf
フォールズなんてPOにすら出てないのに過剰に持ち上げられてるからな
WC進出とか地区優勝した次の年で強豪組まれても勝ち越せるなら評価するが
今のPHIの組み合わせで成績が良いだけではそこまで評価出来んわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:30:14.37 ID:a0elURYH
今年評価早すぎと思ったのはキーナムだな
数試合でキーナムいたらショーブはいらんみたいになってて
いくらなんでも結論早いと思ったら案の定
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:08:36.23 ID:nLyZmxrA
テキサンズは今年橋水取ったら一気に来年POいけるんじゃないの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:08:44.85 ID:D6f8vRRQ
キーナムとはマジでなんだったのか状態になっちゃったなぁ
HOUはQB指名してももう駄目かもね
フォスターは怪我だらけだしティトは出てくだろうしドレジョンとダニエルズは歳だし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:10:32.97 ID:SP3VsJCE
ドレジョン放出狙いのチームとかいるかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:19:30.27 ID:AuIe+5cj
>>135
ドラフト上位で入ったチームはPOから遠い位置にいるからしゃーない
ボロボロのINDに入って二年連続で出るラックがおかしい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:29:00.55 ID:FsMs8Vbf
キーナムもフォールズもスタメン二年ぐらい張ってPO出れるぐらいじゃないとな、RG3も一年目だけだったし
キャパ、ラック、ウィルソンなんかは連続でPO進出決めたので評価に値する
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:01:19.09 ID:K0Va4c8q
元々の強豪に入るのと常にドアマットのとこ入るのじゃ全然違うでしょ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:15:46.49 ID:CmKSRmpP
兄者がいなくなっただけで2勝14敗になるコルツは強豪なんですかね
テキサンズが沈んだおかげでAFC南が最弱地区になった影響は大きいと思う
これほど楽に地区優勝が決まるとは思わなかった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:36:01.52 ID:5ELUPKNZ
キャパニックは2年連続でPO進出決めたとはいえ、あのレイティングでは
なあ・・・完全にチームの力でPOまで連れて行ってもらった状態。

スピードでCBをブチ抜けるWRがいないのはかわいそうだが、球際に強い
WRボルディンやTEデービスもいるし、OLはリーグトップレベル、
RBもハイレベル、D♯も最強クラスでリードされてプレッシャーかかる
状況は少ないのにあのレイティングだからなあ。

視野が広くなく、2nd、3rdターゲットを探すのが遅いうえに、1stターゲット
以外に投げると途端に精度が悪くなるのが痛い。

かといって、じゃあアスミスの方がよかったのかよと言われると判断に困るわけだが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:41:29.98 ID:CmKSRmpP
この前のマンデーナイトはクラブツリーにバシバシ通してたから
クラブツリーさえいればなんとかなるんじゃない?(適当)
仮にキャパニックがあれでも守備が踏ん張ればええねん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:50:50.71 ID:9QpZaos9
キャパはシーズンフルは今年からなんだし、シーズン開幕時から昨年の1stターゲットがいなかったんだから、多少は仕方ないかと。
キャパのパスの評価はもう一年見てからでもって気はします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:52:49.90 ID:e3bYk5/s
SFは周りが協力すぎる布陣だからな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:53:31.92 ID:e3bYk5/s
失礼 強力
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:56:00.35 ID:Z5zTypUm
そういう意味ではラックは本物だったな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:58:54.09 ID:CmKSRmpP
しかし数年前は負け越しで地区優勝だったNFC西が一番レベルの高い地区になったな
カーディナルスもまだチャンスあるし、最下位のラムズも借金1どまり
AFCの西も同じような状況になりつつあるし、西高東低って感じがする

レイダーズ?知らん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:59:28.54 ID:9QpZaos9
あとアメフトはチームスポーツだし、いかにパスハッピーなリーグな中でレーティングが低いとしても、勝ててる以上はそれで良いと思います。
SFがマニングやブレイディでやったからって、より勝てるとは思いませんし、大事なのはフィットしてるかどうかかと思います。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:01:02.44 ID:SP3VsJCE
流石にSFにマニングやブレイディがいたら最強だろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:01:05.10 ID:9QpZaos9
来季のラムズは楽しみですよね〜w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:04:56.43 ID:9QpZaos9
>>163さん
確かに、書き込んだ後その二人はちょっと例え悪かったなあとw
この二人はスキームの枠とか超えてますね、すみませんw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:47:14.78 ID:nLyZmxrA
ラムズこのままいくと2位指名権なんだよね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:49:56.40 ID:8U5AYGK3
>>143
パット・ヘイデンは日本でカレッジの中継始めた頃のUSCの選手だから昔のファンなら知ってる。
WRがリン・スワンでRBがアンソニー・デービスの頃。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:57:54.53 ID:D6f8vRRQ
ウェイン「ラックはワシが育てた」
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:03:28.82 ID:FsMs8Vbf
>>154
むしろ兄者がいないとあれだけ弱いINDを1年でPO進出に導いたラックは文句なしだと思うが
今季もOLとWRがあれだけやらかしてるのに地区優勝まで持って行ってるからな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:12:44.66 ID:D6f8vRRQ
今日ほどNFCでアップセットがあってほしいと思う日は無かった
TBとARIが勝ってくれると楽しい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:16:26.68 ID:7t0y/NqB
それが起こるのがAFC南の今の勢力なんだろうけどな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:29:42.69 ID:9QpZaos9
HOUファンとしては、ドレがいるうちにSB行って欲しい…。
彼には報われて欲しいです、例え別のチームへ行くことになったとしても。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:30:18.28 ID:/z9we9Cp
オフェンスライン最弱だと誰がQBでもダメだけどね
174名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 18:30:52.59 ID:/0caxrKQ
>>155
相対するのはCBじゃなくてSだけどデービスはスピードでずっと相手DBをぶち抜く能力があるのになぜか今季ほとんどコールされてなかったんだよね
キャパがそれに合わせられなかったからなんだろうけどTB戦でようやくバロンを相手に2度目で成功させてたからPOでは見せてくれるんじゃないかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:30:52.89 ID:/z9we9Cp
さてそろそろ最終決戦に備えて寝ます
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:37:22.88 ID:bx/yrfnL
ディフェンスラインの方が直接的に妨害するから派手で分かりやすいが
それをブロックするオフェンスラインは間接的で地味な気もするが
ほんとここがしっかりしてないとダメなんだなあ QBも壊れてしまうし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:45:39.64 ID:8U5AYGK3
チューナーが一つしかないので、G+とGAORAのどちらかしか録画できないんだけど
どっちを録画しようか迷っている。今のところG+を録る予定だけど、どっちみち
GB@CHIの中継でネタバレは避けられないよね。
178名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 18:47:53.42 ID:/0caxrKQ
ある程度のパスプロがあることが前提だろうけど兄者、Aロッド、ブリーズはLTが不在でも何とかしちゃったからね
ブレ様はベルチックの庇護下から出ないことには評価が難しいかもしれないけど同等の能力はあるだろうし
やや劣るとはいえロスリスもOLがいい時は何でも出来るからOL頼みのQBってのも現代では物足りなく思えてしまう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:01:35.31 ID:M9lqUjjs
>>178
ブリーズはプレッシャー下だとintマシーンになる場面も多いけどね
ブレイディもプレッシャーを与えて投げ急がせるのがほぼ唯一の攻略法なのはNYGが証明してるね
というかブレイディに時間を与えると無双するが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:09:10.06 ID:nyX8WZNH
ブリーズは元々ギャンブラー的と言うか投げたがりだからなあ
22INTされた年でもレイティング90越えてるし、セインツ移籍後はINTはシーズン最少で11
今年もレイティング100越えてるQB7人の中では被INT単独トップ

そういうプレイスタイルだよね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:11:11.58 ID:Gg/G8uCD
>>178
鉄はいたってOLのパスプロは昔から悪い部類に入る印象。
加えてビッグベンは持ちすぎるからサックが非常に多い。
入団以来、OLのパスプロが良かったシーズンはないと思う。
元々ランブロックに特化したメンツで揃えてたからね。
その後は未だにグダグダw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:16:07.46 ID:dgUe8kw1
リスクのある状況で投げるのを嫌うのがロジャース、
逆に通ると思ったらすぐ投げるのがブリーズなイメージ

兄者はやや後者よりでブレ様はやや前者よりかな
183名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:16:12.35 ID:/0caxrKQ
>>179
OLというより1流LTの在否について
ブリーズはインターセプトでのプレイを見れば分かるけどパスラッシュが厳しい場面でテンパってるのではなく
サイズ不足のせいでOLの向こう側が見えないせいでパス精度があまり良くない
184名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:21:14.51 ID:/0caxrKQ
>>181
JJの頃からDALの左側が伝統的にそういうラインマンを配置する傾向があるんだけどランが強いだけでもOLのパスプロはかなりの程度機能するからね
プレイアクションの場面では非常に効果的だし相手パスラッシャーの体力や集中力のスタミナもランプレイで効果的に疲弊させられる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:29:55.39 ID:a0elURYH
>>183
それはもうブリーズにどうこうできる問題ではないわな
キーナムもポケットから出たときにディープをよく通してるって話だった
ディープが多いとintによる被害も小さくできるってのは不幸中の幸いか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:31:11.27 ID:FsMs8Vbf
兄者とロジャースは特定のターゲットに依存している印象も少ないな
ブリーズとかブレイディはここぞという時はグレアムとグロンコっていう印象が強い
ブレは今季グロンコが怪我でほぼいないし他のターゲットも頼りないのでエデルマンになってるが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:53:21.56 ID:dksb3tL7
昔は偏らないように投げてたと思うけど、モスが来たあたりから変わった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:06:01.13 ID:nLyZmxrA
N.E.はチャーリーワイズがやってたころが好きだなー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:12:59.78 ID:/3R8OLHD
>>180
投げたがりというかそういうスキームだからしゃーない
ブリーズの背が低いのが本質的な原因だからどうにもならん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:14:09.87 ID:bcOGIRsN
INDとラックは強いのか弱いのかよく分からん
前半絶好調だったSEAとDENを粉砕して、最近ではKCも危なげなく撃破してるのに不調だったSTLにボコられたり
ウェインがいない今SEA・DENと対戦して勝てるかは分からないけど、POが面白そうなチーム
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:25:18.91 ID:CmKSRmpP
STLの来シーズンは今年のKCみたくなれそうな気がする
ブラッドフォードもいい加減結果を出さないと
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:27:31.56 ID:mV22tkwS
そろそろモバイルQBにSB勝って欲しい
ニュートン、ウィルソン、キャパニックには期待してる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:33:39.99 ID:bcOGIRsN
ニュートンウィルソンはここにきてちょっと失速気味かね
SFはキャパニックはそこそこだけどチームが全体的に上向きだから楽しみ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:40:29.88 ID:a0elURYH
>>190
結局ラインだと思うわ
勝ってる試合はある程度ランが出てたりパスプロがもってる
同様にhouの2試合みたいにプレッシャーをかけれてるかで同じレシーバーでもパスを出されてるかが全然違う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:13:45.21 ID:bYbPT5ll
CARxNOのこの前の試合、NOのLTアームステッドがボロカスだったけど、あれは凹むだろうな
シーズン序盤ならまだしも終盤の大事な1戦だったからなおさら
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:38:59.71 ID:pCuvxmWP
あのLTはルーキーで初スタメンだっけ?
初めてまともに出た試合で戦犯認定されたから尋常じゃないぐらい凹むだろうな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:44:07.16 ID:+Z/tq9Ry
守備で持ってるようなCARに終盤の試合でルーキーいれざるをえないチーム状態の方に問題があるわな
そんなんでホイホイそこが穴にならないならCARは11勝もしてない
バッカーロが怪我したことの方が痛すぎると思うあの試合でいえば
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:05:30.32 ID:Ei4zvhN2
QBは先発して3年間、48試合先発の評価だとどこかのHCが言ってたな。
フォールズは最終戦含めて10試合。まあ、これからだろうな。
199クオーターバッキング ◆/qCqT6tYXE :2013/12/29(日) 23:06:50.89 ID:3GUZVlVa
ピストルオフェンス
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:49:22.27 ID:5ELUPKNZ
ロジャースが凄いのはポケットから追い出されて、D♯から逃げながら、
厳しい体勢からのパスでも精度が高い事だな
しかも精度が高いだけでなく、リリースポイントの位置が高く、球の速度も
ハンパないのでINTされにくい
でもサックは多いな。OLの問題だけでなく、すぐにポケットからでてしまう
ロジャースにも問題はあると思う。ロジャースもNFLでは背が高い方ではないので、
視野確保の為に外に出てる面もあるかもしれないけどね

兄者がINT少ないのはパス精度もあるが、一番は相手のD♯を読む戦術眼に
よるところが大きいよなあ。オーディブルで勝てるプレイ、通るパスに変えちゃうんだから
いわばプレイコール勝ちがかなりの確率で保障されてるようなものだ
相手のDCは嫌になるだろうな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:45:59.87 ID:Pdsl8Am+
おいすー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:51:46.89 ID:Pdsl8Am+
オーディブルでランプレイからパスプレイに変えるとあら不思議
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:52:27.62 ID:Pdsl8Am+
青猫ってどこ行ったの?
なんか変な宗教に入れこんじゃったんだっけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:08:45.26 ID:/Cd1FgT2
ロジャースは良くも悪くも爺のDNAを受け継いでいるよね。
プレイアクションからの左ブーツレッグからのロングボムとか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:10:03.75 ID:Pdsl8Am+
まあ間違いなく熊が勝つからどうでもいい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:10:53.59 ID:Pdsl8Am+
マニ車は後出しじゃんけんだからな
207名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 01:24:09.03 ID:HxwhtPkj
ブーツレッグからのPAPは機動力があれば得意とするQBは他にも多くいたし
パスハッピーの現在と比較するのは難しいけどInt%, 被サック数を見ると
1つ1つのプレイに望む姿勢が兄貴とはまるで違うように思える

兄貴はとりあえず強い球を投げときゃD#が弾いてパス成功するかも的なギャンブラー
ロヂャースはバックショルダーに代表されるようにピンポイントで正確に投げ込むイメージ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:35:21.81 ID:Ufel003O
CHIはレイシー止められれば勝機あるだろうけど、さてどんなもんか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 02:34:39.56 ID:kkrEdS9F
ロジャースは見ててほんとすごいと思うわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 04:37:00.01 ID:D45HvJ+B
NFLJはもう正月休みなのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 04:58:23.09 ID:8NZ9YW9a
WASモヒョ NYGいきなりRZからだけどペインター・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 05:00:37.15 ID:oNR0bUcL
nfljapanは途中経過しないんだね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 05:46:47.08 ID:kF8GFxde
HOUドラ1獲得おめでとう
しかしHOUがドラ1を獲得するとはだれが予想したろうか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 05:47:31.98 ID:RhXjmuse
2連勝の後に14連敗で終了とか凄いな
昔、プロ野球の某横浜のチームが似たような事やってたような
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 05:48:32.84 ID:D45HvJ+B
いやTOPにおもいくそ速報します!って書いてるんだが…まぁいいや
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 06:02:38.13 ID:hvXnBeik
PIT奇跡のプレイオフ進出あるで
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 06:05:58.72 ID:kF8GFxde
MIA●BAL●PIT○か
SD@KCでKCが○の時だけPITがプレイオフ進出
それ以外はSDがプレイオフ進出となった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 06:10:03.50 ID:2WZZBFzL
SDかPITの滑り込み決定か
まあ十中八九SDだろうけど、万が一の事があったらリバースさんヤバイね

エリートQBフラッコさんがデビュー以来初めてPO逃したり、
NO独走だと思ってたN南でCARが逆転地区優勝したり、(・∀・)イイ展開だ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 06:12:12.05 ID:RqfrSot0
ホームで闘いながらNYJにほとんど力負けした感のあるMIA
CINが先にヘマしてくれてるのにそれ以上のヘマを積み上げて自爆したBAL
グダグダな第6シード争いにふさわしい姿だった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 06:15:51.97 ID:mnmdEeLQ
nfl japanの速報っていつも途中でもスコア出してたよね?
今週から出さなくなったのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 06:31:43.02 ID:RqfrSot0
KC本日の@SD戦のインアクティヴリスト
QBアレックス・スミス、RBチャールズ、WRボウ、OTアルバート、DTポー、OLBハリ、ILBデリック・ジョンソンの7名
アルバート以外の6人がここまで15試合全試合先発出場、チャールズ&アルバート&ポー&ハリの4名がプロボウル選出
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 06:38:23.07 ID:iQGD1AIW
全部負けてどっちらけワイルドカードってのも面白そう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 06:40:21.84 ID:iQGD1AIW
ってPITもう終わってたのか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:29:38.12 ID:UxDg3rGr
【お詫び】スコアページの不具合について 2013年12月30日(月) 06:53

平素は【NFL JAPAN.COM】をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

現在スコアページにて不具合が発生しており、詳細がご覧になれない状態となっております。

ただいま復旧作業を行なっていますので、今しばらくお待ちください。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:35:04.91 ID:QM5kl6kl
一番不具合の起きてはならん日に
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:40:36.81 ID:iQGD1AIW
レックスライアン生きましたー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:42:11.53 ID:k9mYaf9h
クマーのD#の真骨頂をみた・・・
そりゃ、この順位にもなりますってwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:53:09.45 ID:M9QBm/Xw
本家NFLの速報の方が優れ物やん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:57:16.87 ID:bZ3rv96C
当たり前だろw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:02:47.50 ID:TpwXuvuO
村田さんはなんでウェットスーツなんて着てるんだ?
泳いでスタジオに来たのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:05:03.36 ID:4ORkMqLE
兄者ひでえな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:06:46.72 ID:x4udgXQO
>>230
自転車通勤らしいぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:27:08.60 ID:2MySywdg
>>231
何でや!いま大本営観たら、オズウィーラーが投げとるやないかい!
(TOP PERFORMERS欄から目を逸らしつつ)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:30:29.14 ID:2MySywdg
てか、ひょっとして兄者、ブブカった?w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:31:02.73 ID:jtDfbh25
>>221
KCのアシスト、ハンバないw
もはや2軍、これに負けたらリバースやばいw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:34:02.26 ID:UxDg3rGr
>>234
新記録作った後は、本業のコーチに戻った
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:49:22.63 ID:i8SeCcLJ
しゅごいいいいい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:58:05.10 ID:u25FvgSY
しかし1ヤードだけ上回るなんて
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:58:56.10 ID:rKRa9BVI
>>234 おまいさん、何歳だw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:01:38.42 ID:UxDg3rGr
マジレスすると記録のためだけに虐殺したと言われたくなかったんだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:15:03.12 ID:UxDg3rGr
敗者への配慮に欠けると報復を受けるからね
大リーグでも、大差で勝ってるチームの選手が終盤に盗塁なんかすると
次の打席に報復死球が来るらしい、そしてそれを誰もとがめない
いわゆる「暗黙のルール」ってやつ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:16:19.91 ID:xkYWQMYn
KC勝ちたくないのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:17:31.33 ID:jtDfbh25
ピッツファン激怒ワロスwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:20:13.84 ID:eGxt90Fo
今起きた三行
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:24:15.84 ID:+7EtpUS1
まさかロードの試合でINTされなった試合がゼロだったジーノが最後の最後で前回ボロボロだったMIA相手にまともなプレーするとは……
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:25:39.60 ID:xkYWQMYn
>>244


247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:28:20.58 ID:AJ/x38p9
ロジャーズ、逆転したなぁ…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:30:43.63 ID:kF8GFxde
#1DEN
#2NE
#3CIN
#4IND
#5KC
まで確定か
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:32:54.97 ID:iQGD1AIW
ロジャースの勝負強さvs熊の紙D#

必然の結果だったかもしれん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:33:42.57 ID:99CXbE9Z
一番可能性が低いPITか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:38:21.68 ID:2WZZBFzL
先週までのDETも今日のCHIも
「ここで地区優勝出来なくていつするんだよ」って試合落としたな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:42:31.43 ID:Y58HHpWM
CINはPIT来たら嫌だろうなあ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:42:49.26 ID:ufvUKLFN
AFC確定
1 DEN 13-3
2 NE 12-4
3 CIN 11-5
4 IND 11-5
5 KC 11-5
6 SD 9-7
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:43:16.32 ID:8G4v0/W/
PIT 残念
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:45:49.60 ID:jtDfbh25
AFC西から3チームwww
だれが予想できるんだよwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:45:56.98 ID:99CXbE9Z
NO・SD・GBおめ
大本営も遅延してる、米Yahoo!で確認した
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:47:37.60 ID:ufvUKLFN
NFC
1 SEA 13-3
2 CAR 12-4
3 PHI or DAL
4 GB 8-7-1
5 SF 12-4
6 NO 11-5
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:47:49.53 ID:kF8GFxde
AFCワイルドカードラウンドはSD@CIN、KC@INDとなった
とりまCIN、INDの勝ちと予想しておくか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:48:03.21 ID:hmeq6TPB
あとはただ祈るだけのロモを見届けるのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:48:30.99 ID:k5Ifj9g+
>>240
単に前半でもう試合展開としては十分すぎるからね
TD記録はともかくヤード記録は実際本人の言う様に別段こだわりなかったと思われる
普通にやってたら更新してた、じゃあそれならそれでって感じだろう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:49:00.71 ID:jtDfbh25
ロモ出ないよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:49:08.73 ID:eGxt90Fo
レックスライアン首助かったんじゃね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:51:30.20 ID:2aUUzBig
熊ファンとしては勝ってほしかったが残念だ
最後のペパースの惜しいパスラッシュってのが
今季を象徴するようなプレイだった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:52:24.68 ID:EcNg/wc0
兄者16試合トータルではまるまる1試合分くらい欠場してないか?
それで記録更新とは。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:52:57.25 ID:4b2dtjFX
すこし前まで最弱地区と呼ばれたAFC西から3チームか
兄者にイジメられるからやだ、とか言ってたけどなんか逆に運が舞い込んで来るんじゃねえの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:55:17.38 ID:99CXbE9Z
ロモは入院中?サイドで応援?スタイリングする?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:55:37.39 ID:TpwXuvuO
ホルダーとしてサイドラインで待機
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:57:12.23 ID:0u0LLWTp
なんでや!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:57:19.96 ID:AJ/x38p9
ヘルニアの手術、日本だったらまだ安静だけど。アメリカだからなぁ…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:59:03.29 ID:9smeE0dg
「トニー!?あなたまだ腰が…!」
「ふ…ホルダーくらいは出来るさ」
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:02:50.98 ID:k5Ifj9g+
>>265
一方兄者が離れたAFC南は・・・
人間台風か
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:04:23.84 ID:iQGD1AIW
兄者が地区のレベルを引き上げてる可能性が
「あれ、こいつらDENに比べたら弱くね?いけるで俺ら!」的な
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:04:29.88 ID:2WZZBFzL
あからさまに消化試合モードのKC相手で
FGミスで助けられて、OTで3点差で辛くも勝利してPOって・・・
むしろ、こういう試合した分勢いに乗ったりするのかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:05:38.92 ID:294jwElB
>266
VIP席で顔ぐらい出すかもなぁ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:07:18.46 ID:mzgE7lC9
>>262
助かったが、
わんこのHCの首が飛んだ模様。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:07:43.51 ID:EocKsRUr
>>224
クレーマーの脅迫にでもあったんじゃないのか
ネタバレするなとか

まあ大本営のGame Centerもおかしかったが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:09:10.74 ID:99CXbE9Z
1点差リードの4Q残り03秒
車いすで応援中のロモが思わずフィールド内に侵入、敵レシーバーと接触
その反則罰退でFG成功PHI地区優勝
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:45:38.04 ID:/aooPjiV
>>253
AFCのワイルドカードプレイオフは、

SD@CIN
KC@IND

か。好カードではあるな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:51:09.60 ID:2aUUzBig
オートン年取ったなー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:52:30.02 ID:oH0vN2Cx
KCは結局強いのか弱いのか…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:58:49.93 ID:Pdsl8Am+
熊負けたのかよwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:11:35.50 ID:Esq7Q9t9
SD滑り込みか、こっからリバースリングゲットとかなったら熱いな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:26:27.91 ID:YuHlwVjH
NFC第1、第2シードは両チームとも守備型のチーム。
AFC第1、第2シードは両チームとも攻撃型のチーム。
両カンファレンスどちらが勝ち上がってきても、好対照
なチーム同士で面白いマッチアップになる。

フットボールは守備、攻撃どちらが重要なのか、
答えを出してくれそうなスーパーボウルになりそうだ。

個人的には最強パスオフェンス対最強パスディフェンス
のDENvsSEAを是非見たい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:30:23.34 ID:h431boR2
ブラウンズは相変わらず迷走してるな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:40:14.48 ID:294jwElB
1年でクビってなかなかないよな。
選手との意思疎通もうまくいかずってなんだよと。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:42:12.84 ID:eckbgzZB
>>283
昔のAFC西対決だな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:46:02.93 ID:ZFuV5TJp
>>283
攻撃型チームVS守備型チームかぁ
AFCファンを何十年ってしてきている身としては不吉な響きだな
守備型チームがたいがい勝っているイメージだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:48:44.29 ID:alRPNVKd
ブラウンズはまだ頑張ってた方に見えたんだけどダメなんですかね。
ファンではないので詳しくないから滅多な事言えないけど、なんか毎年結果を早急に求めてるような感じ。
もう少し辛抱強くなれないのかな〜とか思う。
個人的にはQBマッコイに見切りつけるのも早すぎた気するし、少なくともウィーデンより良いQBだと思ってたんだけどな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:49:51.84 ID:Tx3xBM5d
>>288
怪我して使えなくなっただけだがな
誰が好き好んでウィーデンをださなあかんねん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:50:50.97 ID:jG1nkM4u
どのスポーツでも守備が安定している方が結局は安定して勝てるからな
それでも攻撃型のチームの派手さと散り際に魅力を感じるのもスポーツなんだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:55:13.43 ID:tpfMC9or
QBの怪我があってって理由もあるのに1年で首か、厳しくね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:59:01.33 ID:2aUUzBig
まだ解雇決定じゃないのでは?
他のコーチ候補に対するアピールなのかもしれない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:01:30.68 ID:alRPNVKd
怪我して使えなくなったのはホイヤーではなく?
マッコイもでしたっけ?
マッコイの件に関しては、そもそもウィーデン指名せずもう一年様子見ても良かったんじゃないかな〜っていう話です。
そういう意味で見切りが早かったなと。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:02:17.83 ID:2aUUzBig
って解雇確定のニュースきてたか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:02:48.40 ID:kf5EGRFz
正式に解雇の報道きちゃったね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:05:51.15 ID:Bt4fTpHJ
http://i.imgur.com/eQntnxF.jpg
何年これやってんだか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:05:56.78 ID:4b2dtjFX
コルト・マッコイなんて肩が弱々でどう見てもモノにならなかったじゃん
まあウィーデンも肩が強いだけなんですがね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:07:40.10 ID:TQBlfTaI
今のコーチと合わないからってT-Rich放出したのに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:09:46.21 ID:Tx3xBM5d
>>293
ホイヤーだったわ
すまんね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:16:56.91 ID:Pdsl8Am+
缶詰のNewbie偉いな
大抵逆にやらかすもんだが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:18:12.69 ID:+gwkZrPx
ブレイディまたパント蹴ったんか
3rd&32じゃ致し方ないのかもしれんが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:21:40.20 ID:Pdsl8Am+
日本のパンターより飛ばせたりするんかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:25:36.82 ID:wATB5Pii
オトンが大河の落ち武者にしか見えない
https://pbs.twimg.com/media/Bcs9FLDCAAEqtYL.jpg:large
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:27:25.83 ID:y9cTkUmw
スケジュール発表なった(日本時間)

1/5 6:35 KC@IND NBC
10:10 NO@PHI or DAL NBC

1/6 3:05 SD@CIN CBS
6:40 SF@GB FOX
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:01:09.01 ID:eckbgzZB
シャナハンとシュナイダーはどっちが我慢比べに勝つだろうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:02:19.75 ID:l1LfpiOT
パッカーズオメ。
しかし、人格者といわれるロジャースが、
イージーキャッチをミスした味方に投げた暗黒視線を
俺は見逃さなかった。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:06:22.71 ID:mBhpmhGt
もうワンコはLAに行くべきだな
クリーブランドは10年程空き地にしておいたほうが良いと思う
また新しいワンコ創れば良いんだし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:20:01.68 ID:pAPY8/6v
オートンwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:20:56.37 ID:7H83SXDp
Los Angeles Dogsいいね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:22:31.53 ID:eGxt90Fo
トニゴンも復帰してくれるらしいから移転すればよろしい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:22:46.88 ID:PVnea1Ye
実にDALらしい最期だった
思ったよりいい勝負になったけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:22:52.28 ID:Pdsl8Am+
オートンがオートンらしさを見事に発揮
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:24:47.41 ID:l1LfpiOT
てことで全部決まったか。
誰か、トーナメント表つくっておくれ。
おながいします。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:24:48.46 ID:ICWG5PPq
見事だDAL
ロモ関係なかったw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:26:18.28 ID:cMeqZFg0
オートン.....
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:26:32.99 ID:eGxt90Fo
まあDがザルでロモのいないDALよりケリーのPHIのが面白そうだからこれでいいよ
なんだかんだPOのメンツも拮抗してるしな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:26:34.99 ID:TpwXuvuO
つーかこれ去年のカウボーイズの最終週での結末とまったく同じじゃないか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:26:53.00 ID:58pD+qWx
お犬様なんかいらんかったんや!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:27:34.89 ID:ok8FCASo
RomoではなくDALがDestinyって事だな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:27:37.03 ID:+7EtpUS1
最後のオートンのINTでDestinyコラ作れそうですね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:28:12.26 ID:hmeq6TPB
オートンあと2プレーちょっと引っ張ってくれよ・・・結末は予想通りだったけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:28:33.44 ID:Pdsl8Am+
で、Romoなら勝てたの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:29:08.42 ID:PVnea1Ye
結果的には第4Q最初の4thダウンでパント蹴らずに失敗してTDとられたのも失敗だったのかな
8点ビハインドだったから仕方ないけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:29:13.53 ID:2WZZBFzL
「あの人のいないDestiny」

やらかした後、しっかりJJを抜くところまでいつもと全く一緒でワロタw
いつもは呆然としてるJJも今日は激おこだったけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:29:58.36 ID:JqCJC+fG
正直ロモなら勝てた
D#頑張ってたし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:30:00.71 ID:DjIlOtFF
第4Qでインターセプト食らって終戦ってデジャヴですね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:30:13.53 ID:kF8GFxde
ワイルドカードラウンドは
AFC SD@CIN KC@DEN
NFC NO@PHI SF@GB
となった

byeはAFCはDEN、NE NFCはSEA、CAR
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:30:24.15 ID:wATB5Pii
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:30:30.11 ID:x4udgXQO
>>322
あと5ヤードでFD圏内までいけた
結果は同じだと思われ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:31:33.11 ID:JTOuzOyo
ロモの輝かしい実績

2006年PO初戦でDestiny
2007年PO初戦で敗退
2008年week17で大敗POも逃す
2009年ようやくPO初勝利するもDPOで3モヒョして敗退
2010年途中で怪我してチームもボロボロ
2011年勝率5割PO逃す
2012年week17でDestiny再び
2013年week17ロモ欠場チームもPO逃す←New!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:33:48.02 ID:+7EtpUS1
そもそもweek15でロモってなければ良かったんだからロモさんだから勝てたとか妄言
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:36:50.36 ID:jG1nkM4u
結局はロモが悪いんじゃなくてDALが呪われてるだけって結果が出たな
むしろ今までロモさんが一人で人身御供を買って出てただけだったんや
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:39:25.34 ID:hmeq6TPB
DAL21世紀になってPO1勝のまま来年に・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:40:51.68 ID:TpwXuvuO
ロモの呪いは市外局番が変わるぐらい離れないと振りきれない
ロモを市外の病院に入院させるかロードで試合するべきだった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:42:33.92 ID:kF8GFxde
>>333
21世紀になってPOに出たことないチームよりはマシだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:44:26.83 ID:PVnea1Ye
>>331
ロモるような状況にしてたD#が今日はよく踏張ってたから

ただロモだったらもっと点が取れたかは分からん
オトンもオトンなりに丁寧に攻めていい勝負には持ち込んだし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:45:41.19 ID:4TDhNoV8
ロモる、ロモると言うが、今期はディフェンスの問題だよ。DENやDETや缶の時にDがもう少し頑張ってたら楽勝な訳でさ。あの3つの内2つ取ってりゃ10勝だもの。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:49:26.75 ID:kmP+SlXj
Wareも衰えてきたしなぁ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:49:51.28 ID:PVnea1Ye
>>337
まあD#が崩れた時にゲームコントロールしてなんとか試合を持たせられないロモも、大量得点しても守り切れないD#もどっちもどっちだわ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:54:36.11 ID:I8SkEHOS
ロモートンなんて言われてるじゃん
可哀想
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:56:34.83 ID:eGxt90Fo
まあ今年のDALはDに怪我多すぎでぶっちゃけ機能してなかった。今日は研究したのか別物だった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:59:23.06 ID:oZz53CLt
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:03:39.52 ID:4TDhNoV8
>>339
何とか持たせられるLVのディフェンスじゃないでしょ。パント無しやら後半パントなしじゃぁさ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:04:09.44 ID:Jivn6mGY
怒り心頭のJJを見れて満足
ブチギレJJ見るの大好き
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:07:10.92 ID:6L4qOGHz
D#がザルすぎて常に点取り続けないと追いつかれるってのはしんどいだろうな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:13:43.43 ID:uGkI5m+w
最後のINTでJJが立ち上がって何かわめいてたけど、口からでたセリフはやっぱり「GOD D*MN」かな?それともの四文字かしらw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:14:58.18 ID:59cl6Cn9
>四文字
ROMO
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:16:10.47 ID:ZbYjeQSx
>>341>>343>>345
今年DENというチームがあってだな・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:18:57.83 ID:2jpNcLul
結局GBに地区優勝持ってかれるとか
カトちゃんとスベちゃんは流石だな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:20:46.39 ID:PVnea1Ye
>>348
兄者がハイスピードで点取り続けるからD#がすぐフィールドに戻されて結果疲れで失点してるのとは別次元だろ
351名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 14:21:02.59 ID:HxwhtPkj
DALはFG3本を1つでもTDに結び付けられれば勝てる点差だからな
たらればは意味ないけどオトンの決定力不足は明白だった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:22:36.87 ID:/aooPjiV
>>350
IND時代は#Dでタイムコントロールなんて揶揄されたものだがw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:23:35.51 ID:alRPNVKd
せめて2pt決まってれば…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:24:05.69 ID:PRTEx3zY
>>352
O#で7点取ってくるからD#は時間使いながら3点に抑えればいいんだしな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:26:11.98 ID:Tn8Y391y
オートンはしょうがない
元々あんなもんだし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:27:18.38 ID:3yLHMV7j
MIAとNYJの試合見てたんだが、ジスミスが一回目のTDの前と二回目のTDで、
RBみたいなガッツ溢れるランしてたけど、あれ絶対そのうち怪我すると思うんだが怒られないんだろうか……
NYJにとっては消化試合なのにw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:30:35.48 ID:Jivn6mGY
>>356
いや、全然消化試合ちゃうで。
レックスライアンは去就決まって無かったし、チームとしても7-9か8-8の瀬戸際。
そしてジスミス自身もあんまりな出来だと半分見切られて
オフにQB補強されて自分の立場が危うくなる可能性もあった。

だからこそ必死だったんだよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:33:05.63 ID:+7EtpUS1
>>356
NYJファンだがNYJの多くの選手にとっては消化試合じゃなかったんだと思う
我慢強く起用し続けてもらったジーノも含めてライアンHCを辞めさせまいと思ってたんじゃないかね
8勝8敗なのに試合後にシャワー食らってたし


まあ今日のジーノのランは流石にやめたほうがいいと思うが。あんなん毎回やってたら一年持たないわw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:33:46.89 ID:JTOuzOyo
>>351
久々に先発出場したQBに決定力も糞もない
オートンはよくやったと思う
DALはそろそろQB交代の時期じゃないかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:36:58.76 ID:DjIlOtFF
ジスミス細く見えるのに当たりつえーなとは思った。身体能力は高いんだがなあまあルーキーの時のサンケツよりは良かったし、ネタ方面以外で今後に期待したい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:40:40.43 ID:eGxt90Fo
ランというかセカンドエフォートの為に突っ込んで来た味方が怖かった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:42:42.00 ID:RArO3VM8
急に出番が回ってきた割に良くやったよねオートン
正直始まる前はもっと酷いスコアになるかと思ってた
でも最後の幕切れがああなる辺りがまさにdestinyなんだよなあw
363名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 14:44:49.33 ID:HxwhtPkj
>>359
先生ならともかく久々も何も2ndQBがそんなことは理由にならんでしょ
ロモが昨オフDALと7年$119,500,000の大型契約を結んだことや
サラリーキャップがあったりカットするにもデッドマネーが計上されるから出来ないことすら知らんの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:52:12.34 ID:+7EtpUS1
QBのデッドマネーの話するとサンケツさんとかいうリアルデッドマネーのこと思い出して頭痛がしてくるからやめて
365名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 14:54:37.78 ID:HxwhtPkj
>>364
ス、スマン
実は言い過ぎたと思いサンケツさんを例に分かりやすく初心者さんに講義するレスを書いてた
がボツにするわ。。。危ない危ない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:55:22.34 ID:XkmmBx10
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:57:50.24 ID:2aUUzBig
サラリーキャップやウェーバー制があるから
シーズンエンドから開幕までの間も楽しいよね
ほんと良くできた仕組みだわ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:58:32.41 ID:58pD+qWx
DALは個々の選手がどうこうってもんでもないだろう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:59:00.79 ID:3yLHMV7j
サンチェスの給料がなければPO進出もあり得た
なんもかんもサンチェスと大型契約したやつが悪い
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:04:01.84 ID:hV9V0KOR
BALファンも同じこと思ってそうだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:12:04.30 ID:DjIlOtFF
流石にサンケツと同列扱いするのはフラッコさんがかわいそうだと思う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:40:30.27 ID:f3+oZsSJ
ロモの給料についてはみんな触れないけど、あのキャラのお手当てが含まれているからか?
ならば酸欠もあのキャラを目指すべきだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:40:52.31 ID:09ZBXCCm
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:44:52.18 ID:Tx3xBM5d
>>373
PITファンは草葉の陰で泣いてるぞ
DALのタイムクロック40秒が25秒に減らされてディレイとられたほうが衝撃だったけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:47:26.88 ID:jtDfbh25
怒ってるのがKCファンじゃなくて、
PITファンという構図がハゲワラw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:52:08.23 ID:hkSany9m
K.C.手抜きすぎだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:03:47.66 ID:dR7q2XYr
ロモつまらんね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:36:17.56 ID:kF8GFxde
CINとKCは偶然にも両チームとも11勝5敗、シーズントータル430得点305失点なんだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:06:13.34 ID:DCzZFIrH
KCは一回目のDEN以降ちょっと失点がかさんだね
怪我人とかである程度しょうがないとこもあるだろうけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:09:37.80 ID:3FQPsenV
SD劇的なPO滑り込みだな
PHIのホーム開幕戦の相手がリング取るという謎のジンクスが何年か続いてるし
今シーズンはSDで決まりだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:39:30.16 ID:3yfHo1Ab
SDまた疑惑の判定か
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:41:50.95 ID:99CXbE9Z
KCのやる気のなさに比べれば些細なことように思える
PITファンに悪いが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:42:30.34 ID:eaTIw3kN
しかしGBとNEはあの負傷者ラッシュでよくもまあ……
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:43:36.36 ID:jG1nkM4u
>>383
超一流QBとそれ以外を分ける境界線みたいで分かりやすい指標でもある
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:54:07.78 ID:imfTKPsD
Q
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:54:08.45 ID:JTOuzOyo
>>363
何でそんな怒ってんのwwww
デッドマネーでロモ切れないことぐらい分かってるし冗談でオートンに代えろって言ってみただけだよ
あとエースQBアウトならそのチームはシーズンエンドみたいなもんでしょ
俺はよくやったと思うけど随分2ndQBに厳しいんだね玄人さんは
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:56:50.81 ID:/aooPjiV
NFL JAPAN、今朝からいろいろおかしいな。
今はスコアやテレビ放送介ジュースが表示されないし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:15:11.89 ID:dR7q2XYr
見えない何かと戦ってる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:24:28.79 ID:f4wgawRa
>>374
あれはハンパねーな
運命とか失望とか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:51:50.19 ID:ueeFBfol
桑田式スポーツK営学
19:00-20:55 BSジャパン

▽健闘する地方クラブ
▽成功するアメリカサッカー界の現状
▽Jリーグの未来

【MC】桑田真澄、大橋未歩(テレビ東京アナウンサー)
【コメンテーター】 水越豊 ボストン コンサルティング グループ 日本代表

【ゲスト】
木村正明 ファジアーノ岡山 代表
中村武彦 MLSアジア担当コンサルタント
中西大介 公益社団法人日本プロサッカーリーグ理事兼競技・事業統括本部長

BSジャパン 1462
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1388390246/
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:09:19.21 ID:8V9clvfP
SNFのコリンズワース氏はKCのやる気を激賞してたよ。(スターター休ませる、
という条件下での話だけど)確かにそういう見方もある、と思った。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:13:52.87 ID:eGxt90Fo
>>374
あれでダウン取れなくて試合を左右してたら大問題になってたな。DALが頑張ってくれて審判団は安堵してるだろ
393名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 19:44:04.74 ID:rxUDNUwV
>>386
ロモにご執心なのは分かったからもうやめとけ
シーズン途中からリリーフしてリングを獲ったセカンドQBは結構いるんだよね
ホステトラー、ディルファー、ブレイディ、ワーナー
シーズンを通してチームに帯同しプレイブックを学び同僚とコミュニケーション出来る環境は何の言い訳にもならないよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:11:57.16 ID:JTOuzOyo
>>393
結構いるって言ってもそのぐらいでしょ
そんなの今まで出場した2ndQBたちのごく僅かじゃん
チーム帯同してるとしても1本目のレシーバーと合わせる機会も少ない中出場して先発と同様のプレーができる選手はほんの一握りのエリートのみ
そもそも2ndQBが先発並のプレーができるならリーグがQBをルールで手厚く保護する必要ないだろ
それに新人をサイドラインで育てるとき以外は2ndQBはコーチに近い仕事やらないといけないからね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:19:25.60 ID:59cl6Cn9
やはりROMOにこそDestinyは相応しいということですね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:26:56.39 ID:kml4kyyb
>>394
横からスマンが、393が言ってるのは「リング獲ったQB」でしょ。
リング獲らないまでも、怪我の1stの代役として出て来て、活躍したQBは多いでしょ。
最近でもフォールズ、キャパニックなんかがそうだし、HOUのキーナムだってショーブ
不要論起こした。ロジャースだってファーブの控え時代長いし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:27:07.21 ID:hvXnBeik
WCはIND、SD、GB、NOが勝つと予想
INDはCINに勝てないと思うが、
ダルトンじゃNEに勝てないので、
INDに勝って欲しい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:27:18.16 ID:ZtD+67rX
パッカーズはロジャーズが復帰してプレーオフだってのに
カウボーイズはロモが休んで敗退か
カウボーイズファンはたいへんだなあ 暗黒時代ってやつ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:30:30.51 ID:hvXnBeik
>398
毎シーズン最終週までプレイオフ進出の可能性があるのに
暗黒時代とかドアマット舐めるな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:32:11.06 ID:JTOuzOyo
>>396
いやいや>>393>>363で言っていたようにオートンの出来が悪かったのは言い訳できない例としてブレイディたちを挙げたんだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:33:10.44 ID:PRTEx3zY
>>398
暗黒なら9月半ばでシーズンが終わる
402名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 20:37:59.13 ID:GiRoygQM
>>400
>>デッドマネーでロモ切れないことぐらい分かってる
〜ならついでに俺も聞いてみたいんだけど
>>DALはそろそろQB交代の時期じゃないかな
〜これは具体的にどうするの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:41:13.65 ID:64LVx/VY
DALで暗黒ならCLEやOAKはどうなるんだ
深淵か?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:44:24.69 ID:eGxt90Fo
CINはホームで負けなしだからホームでは負けないじゃないか。そして次の試合で予想通り負けと
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:44:28.67 ID:h431boR2
本物のブラックホール

2003 3rd 4-12
2004 4th 5-11
2005 4th 4-12
2006 4th 2-14
2007 4th 4-12
2008 3rd 5-11
2009 3rd 5-11
2010 3rd 8-8
2011 3rd 8-8
2012 3rd 4-12
2013 4th 4-12
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:46:02.91 ID:PVnea1Ye
ダークマター
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:46:52.68 ID:2Px+mNYB
アリゾナだって強くなったんだし、まだまだ慌てる時間じゃ(ry
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:50:21.04 ID:2WZZBFzL
そのブラックホールズは来季サラリーの空きが凄い事になるみたいだけど、
また邪魔カスみたいなのに投資しちゃう予感がプンプンと・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:50:45.38 ID:JTOuzOyo
>>402
>>386でも言ってるように冗談で言ってみただけだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:54:02.47 ID:xeNIWdWF
>>408
空きなくてカツカツでもうどうするよってチームも大変だが
スペースがら空きすぎて大物買えるとなるとそれはそれで、とんでもない不良債権を買い込む予感もするという
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:58:06.00 ID:y9cTkUmw
>>401
9月半ば…早すぎて泣いた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:00:06.99 ID:h431boR2
再建にはまずQBから。でもOAKのドラフト1巡5位には残ってないだろうから
FAだろうね。候補はこの辺

Jay Cutler
Michael Vick
Josh Freeman
Mark Sanchez
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:05:08.80 ID:3yfHo1Ab
カトちゃん安ければ貰ってあげてもいいよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:06:03.12 ID:Bt4fTpHJ
悪いことは言わないからフリーマンはやめとけ
パス投げる度にファンが減るQBだよ彼は
415名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 21:06:29.43 ID:GiRoygQM
>>409
>>冗談で言ってみただけ
冗談ねえ
そんな薄っぺらいウソでごまかせると思ってるところがとっても浅はかだなあ
ちなみに俺も>>396と同じ意見
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:06:54.12 ID:hvXnBeik
暗黒って言ってよいのはCLE、JAX、BUF、OAK位だろ(´・ω・`)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:09:22.84 ID:BwYDyBKt
>>398
暗黒というより生殺し。中途半端でドラフトもどうにもならん。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:10:29.56 ID:Pdsl8Am+
>>412
うーんこの
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:15:42.58 ID:JTOuzOyo
>>415
俺の説明不足だ
オートンが一週間ほどの準備期間でそこそこやれてたからそろそろロモを下ろして先発を代えるときが来たかなって言うようなニュアンスでいったんだよ
あと一般的には2ndQBに先発同様の得点力を求めるのは酷じゃないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:16:10.86 ID:2WZZBFzL
RG3とカズンズのどっちか放出かトレードは無いのだろうか

>>412
ドラフトで万汁指名、控えにVickという正に暗黒の渦のようなチームを・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:16:26.47 ID:2Px+mNYB
OAKはグルーデンボウルでSB出てたの見たからなぁ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:16:55.35 ID:ICWG5PPq
>>405
やべー、特にファンじゃないのにどこのチームかすぐ分かっちゃった…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:21:35.99 ID:h431boR2
1 HOU
2 STL(WAS)
3 JAC
4 CLE
5 OAK

ドラフト上位5チームのうち4チームがQBが欲しいという状況
STLはさらなるボロ儲けの予感w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:23:33.56 ID:PRTEx3zY
>>423
ブラフォ売りつけるしかないな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:32:02.63 ID:xeNIWdWF
>>423
橋水がどうするか別にしても
今年来年とQB豊作て言われてるし、上手く商売するかもしれんね
OAKあたりは一番割食いそうな順位だけにその辺に高く売りつけると良さそうではある

つかぼろ儲けなんだよなあこれぞRG3貯金
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:39:59.34 ID:VtyYENtd
>>423
貰った1巡がまた1巡3個に化けかねないな
NFC西がさらに強くなるか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:43:33.83 ID:/aooPjiV
>>423
来年のドラフトに掛かるQBは豊作なの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:05:46.81 ID:92VeaVLd
ロモはチャンピオンシップまでパーフェクションでいっても、スーパー・ボウルでやらかしてくれそうな気がする。
429大老 ◆TyLawiiazI :2013/12/30(月) 22:07:15.67 ID:OOgV+7dc
 
                   (・∀・)チャンピオン
                        │
            ┌─────┴─────┐
            │   Super Bowl XLVIII   │
    ┌───┴───┐      ┌───┴───┐
    │    AFC     │      │     NFC    │
  ┌┴─┐      ┌─┴┐  ┌┴─┐      ┌─┴┐
  │                  │  │                  │
  │  ┌┴┐  ┌┴┐  │  │  ┌┴┐  ┌┴┐  │
  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
 DEN KC IND CIN SD NE CAR NO PHI GB SF SEA
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:09:41.93 ID:eaTIw3kN
>>429
大老さんお久しぶりッスノシ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:36:52.21 ID:h431boR2
>>427
今のところ1巡上位で4人指名されるというモックが多いけど、
さてどうなることやら
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:38:53.98 ID:kF8GFxde
●SD@CIN○
●KC@IND○
●NO@PHI○
〇SF@GB●
と予想しとくわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:59:20.98 ID:+iBfoTSW
レギュラーシーズン終りましたなあ。しかし、MIAの情けなさにはびっくり。
5年ぶりのPOで応援してたのに予想ハズレはここだけ。
シーズン敢闘賞のARIの頑張りと比べたら何といったらいいのか。
オトンも最後まで良くやりました。
434クオーターバッキング ◆/qCqT6tYXE :2013/12/30(月) 23:01:29.39 ID:iN+fbixp
ピストルオフェンス
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:06:57.84 ID:wATB5Pii
また一人クビが・・・
Albert Breer ‏@AlbertBreer 2m
Vikings announce Leslie Frazier has been fired. So that's three openings.
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:10:02.50 ID:3FQPsenV
CLEの攻守コーディネーター二人はどうなるんだろ
どっちもHCレベルの人材だけど内部昇格あるかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:11:49.57 ID:RhXjmuse
恒例の首切り祭り始まったか
シャナハンもほぼ確定みたいな事をどっかで見たな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:12:43.25 ID:2Px+mNYB
ボブサップがレイブンズユニで腕相撲。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:16:42.24 ID:jG1nkM4u
>>432
全く同じ予想だわ、今年のSBの予想はINDvsSEAだと踏んでる
INDの訳の分からない大物食いはPOと相性良さそうだしSEAは地の利をそのまま活かして上がってきそう
そして2年目QBのラックとウィルソンがリングを賭けて戦うとか俺得展開
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:21:22.76 ID:h431boR2
>>435
コーチ争いもハゲしくなってくるな
MINはチルドレスが似合ってたw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:33:03.27 ID:TpwXuvuO
スラントアンドゴー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:36:06.21 ID:y5rY/51R
KC勝ち上がってDENと三度目の正直を…。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:36:11.93 ID:RqfrSot0
シャナハン解雇も来た
Mike Jones@MikeJonesWaPo 6分前

Mike Shanahan and his staff have been fired.
https://twitter.com/MikeJonesWaPo/status/417663522064326656
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:49:51.04 ID:64LVx/VY
そりゃそうだろうな
息子も一緒に更迭しろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:01:30.28 ID:Pdsl8Am+
さあクビ祭、ってもう始まったか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:20:00.33 ID:h2oaXHKN
his staff だから息子もだろう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:20:01.37 ID:vnSU3MNp
一方でATLは喪失ヤード27位失点27位と守備が崩壊したのは多発した怪我人のせいだとしてDCマイク・ノーランとの契約を延長するとか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:22:56.06 ID:aCnuZCyn
次に首が飛びそうなのはどこだ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:30:14.41 ID:4egzXiY+
コフリンは大丈夫なの?と思ったけど
NYG 対戦相手133勝、2桁チームと6戦(DEN、KC、CAR、PHI4連戦含む+SEA)
5割以下とは5戦じゃぁ 誰がやっても厳しかったな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:30:44.94 ID:vnSU3MNp
>>448
今現在でDETのジム・シュワルツがオーナー達と会談中だとか
Adam Schefter@AdamSchefter 8分前

Lions ownership meeting with HC Jim Schwartz right now...
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:31:34.58 ID:h2oaXHKN
コフリン はクビか辞任かで揉めてそうだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:37:37.24 ID:MnIXxiBx
一年蹴躓いただけでコフリンレベルの実績のあるHCが首になるかね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:42:01.18 ID:vnSU3MNp
ペン州立大のジム・オブライエンHCがHOUやMINの次期HC有力候補として取り沙汰されてるけど
そのペン州立大はオブライエンの後任候補としてTBのシアーノHCやTENのマンチャックHC(大学OB)がチームを解雇されるもしくは自ら辞任するのを待ち望んでると噂がある
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:59:45.73 ID:+5VAPk6A
>>406
ダークエネルギーによって加速膨張
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:03:52.44 ID:RUbKp9Sp
サンディエゴがプレーオフに出られるのは軍港に着いた401のおかげだな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:08:28.38 ID:3wlwxmXq
TBのシアーノクビにしたら自由男出した意味が分からなくなるな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:12:36.39 ID:aK/FZnYN
NFLネットワーク見てるけどブロンコスの攻撃コーディネーターは
どこかのヘッドコーチ候補で
ミネソタヴァイキングスが接触してるって言ってるぞ。
ブロンコスの攻撃コーディネータってもマニングじゃないプレイしてないほうだぞ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:15:56.58 ID:T3UakiIl
>>455
ゴールポストにクラインフィールドでも張ったんですか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:23:51.37 ID:h2oaXHKN
元ブロンコスの人はブラウンズのHC候補とかあったな。
まぁ今の流行りは大学コーチだからなぁ。
QBにもよるけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:29:46.45 ID:RUbKp9Sp
>>458
キリクマさんはグリーンベイに負けちゃったけどな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:35:56.49 ID:krOtGnPn
ブロンコスのOCって何やってるの?兄者の雑用?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:39:33.90 ID:1PtcqUVS
コフリンはイーライが辞めるくらいまではやるんじゃないの
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:44:13.66 ID:IX2ju2eB
>>453
breaking newsでシアーノが来たな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:44:21.66 ID:T3UakiIl
>>460
お笑いキャラになったし残当

シアーノもクビと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:01:51.47 ID:IX2ju2eB
シュワルツもきた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:01:58.77 ID:T3UakiIl
シュワルツも来てしまった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:02:17.28 ID:SaI30OGv
兄者はOCの育成までやってるのかよw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:02:23.34 ID:80NYG44y
ゴンちゃん本当に引退してしまうん?
しかし、17年で欠場2試合、ここ最近14年でファンブル1回ってすごいわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:05:19.71 ID:MnIXxiBx
来年はペイトリオッツに移籍するらしい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:08:18.99 ID:JJzSUgam
実際兄者がサイドラインでオフェンスメンバー集めて話ししてた時に
コーチもその輪の中入って真面目な顔して兄者の話聞いてた映像あったなたしか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:08:35.57 ID:aCnuZCyn
シュワルツも逝ったか
まあ今シーズンPO逃すんじゃ致し方無しだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:11:47.21 ID:/kDP2SqN
火祭りが始まってたのかwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:12:35.92 ID:T3UakiIl
>>468
全てが揃った史上最高のタイトエンドだなあ
ゲイツなら超えられると思ったが及ばなかった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:34:01.65 ID:svXDWUlQ
>>366
第六シードが勝ったらこの通りに進まないよね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:34:34.23 ID:sxQVDVW8
>>468
なんかお前のIDが来年のゴンザレスの未来を暗示している気がするわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:35:42.70 ID:FMZISoTt
>>457
マッコイが取り敢えずPSに進んだことで、なんか過剰評価になってる気がしないでもない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 06:05:09.06 ID:9nyhArq3
現時点のヘッドコーチ解雇
Houston : Gary Kubiak ※シーズン途中
Cleveland : Rob Chudzinski
Minnesota : Leslie Frazier
Washington : Mike Shanahan
Tampa Bay : Greg Schiano
Detroit : Jim Schwartz
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 06:37:20.77 ID:b/vv5RiF
後任が気になるね、毎年こんなに解雇されてたっけ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 06:53:06.23 ID:Le5mHynT
>>474
そうだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:19:49.45 ID:Y23qyY7b
ヘッドコーチ候補のみなさん

Bill O'Brien (ペン州立大HC、元NE OC)
Lovie Smith (元CHI HC)
Ken Whisenhunt (SD OC、元ARI HC)
Josh McDaniels (NE OC、元DEN HC)
Adam Gase (DEN OC)
Mike Zimmer (CIN DC)
Greg Roman (SF OC)
Jay Gruden (CIN OC)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:49:27.36 ID:vnSU3MNp
>>480
Dan Quinn (SEA DC)
Todd Bowles (ARI DC)
にもCLEがその所属チームに対して面談の許可を要請してるとか言う話だね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:50:45.88 ID:32VGE76A
ドライで気持ちいいよ
実際はいろんなコネが渦巻いてるんだろうけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:09:07.65 ID:Y23qyY7b
T坊の所属が決まったようだな!

http://profootballtalk.nbcsports.com/2013/12/30/espn-hires-tim-tebow/
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:10:17.74 ID:ChLP8bqd
INDvsCARと予想して正月休みに入る、よいお年をノシ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:18:53.62 ID:qiU9p0KG
兄者のファンだけど、SBはSEAとNEを予想する
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:26:43.02 ID:+ofqQzDZ
じゃ俺はDENvsCARで
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:33:56.49 ID:b/vv5RiF
TBはGMも解雇したのか、チーム刷新って感じだけど
選手との大型契約は残ってるし大変だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:35:17.02 ID:ebw7TDpk
じゃあ俺はCINvsSFで
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:24:59.27 ID:6LKOMWNR
ゲーリー・キュービアックがDENのOCに返り咲くってのは有り得ないか?
490名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 09:31:08.42 ID:VQj+dmnc
上の方で誰かも書いてたけど4年続いたSBジンクスは今年(SD)で途切れるかな?
兄者DENを倒すくらいだし安定感はともかくO#のポテンシャルはそれなりに高いと思うんだけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:55:41.79 ID:EiPbEN3T
KC二軍にあのザマのSDじゃSBはまず無理だろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:04:42.46 ID:JZXbhIPK
SBはSEA-DENが見たいけどマイルハイ…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:10:13.20 ID:nXGE5IFO
>>475
80番でゴンザレスに来て欲しいよ、マジで
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:13:43.99 ID:yMxbhy3E
>>483
ESPNかよ!
素直にTEかFBやればいいのに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:15:06.68 ID:3lThFisG
CINvsSEA かなあ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:36:36.12 ID:5AADmcti
バッカニアーズ、シアーノHCとドミニクGMを解任
http://www.nfljapan.com/headlines/53191.html

GMもクビか。
そりゃそうだ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:02:40.55 ID:Sryjn78y
まだTENとかHCの首が飛ぶ可能性有りだよね
OAKやJAXはまだ大丈夫そうだけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:28:19.70 ID:OVOi64WG
俺の勝手に予想

NO@PHI→NO(オープンフィールドに弱いけどPHIのDはガバガバだから一応NO)
SF@GB→GB(冬のランボーはアウェーのチームにとってキツイと思う)
SD@CIN→CIN(ドルトン覚醒)
KC@IND→KC(KCリベンジ)

NO@SEA→SEA
GB@CAR→GB
KC@DEN→DEN
CIN@NE→NE

GB@SEA→GB
NE@DEN→DEN

GBvsDEN→GB
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:32:41.01 ID:n1wruQ/n
>>473
グロンコに一時は期待したが、スペでは超えるのとうてい無理だわな・・・
トニゴンは異次元。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:44:45.26 ID:t+oPDVc1
シャノンシャープを超えてるのかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:53:36.99 ID:A/zwNRQG
WC予想でとりあえず留めとくかな。
KC@IND IND KCが勝つのはINDを10点台か20点台前半におさえた時。
SD@CIN CIN ホームで普通にやれば勝てる。
SF@GB  GB  ベテランと若手QBのマッチ。真冬のランボーでGB。
NO@PHI NO  パスディフェンスに弱いPHIがパスオフェンスに強いNOにはかなわない。
       NOはパスディフェンスも強いのでPHIが勝つのはマッコイの爆発時。

WC4チームで次戦にいけるのはNOのみと見る。
502名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 11:54:33.93 ID:VQj+dmnc
HOU ビル・オブライエンと契約間近
NYJ HCレックス・ライアン1年延長
NYG OC ケビン・ギルブライド解雇
MNF ジョン・グルーデン「ESPNを離れるつもりはない」

シャノンは7巡でリング3つ持ってるけど数字(キャッチ数、獲得ヤード)の上ではトニゴンが上
シャノン 815回 10,060yds
トニゴン 1,325回 15,127yds
503名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 12:03:05.87 ID:VQj+dmnc
訂正
ビル・オブライエンHOU HC契約間近じゃなかった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:05:43.31 ID:+5VAPk6A
>>494
一応パスも投げられるファンタスティックなFBは面白いかもな。
QBの傍にいるだけでディフェンスが必要以上に最初は警戒しそうw
ブリッツピックが出来れば最高の3rd downバックになれそう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:23:07.78 ID:t+oPDVc1
>>502
シャープとトニゴン同じぐらいのヤード数かと思ってたらずいぶん違うんだな
まあ止めれないすごいTEだった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:52:42.14 ID:EiPbEN3T
KC@IND 前回の対戦で敵地アローヘッドで勝利しているので普通に考えてIND
SF@GB ランボーで戦える優位性はあるが怪我人の多さとロジャースが完璧じゃないのでSF
SD@CIN KC二軍に苦戦するSDがロードでCINに勝つのは無理
NO@PHI 実力的にはNOだがロードゲームの弱さを考慮してPHI
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:58:57.47 ID:ktMWTAPJ
今シーズンのWCは全部上位シードが勝つと予想
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:01:56.37 ID:v3bcTnUn
espnによればマニングのパス記録が修正されるかもと
デッカーへのパスがラテラルで7ヤード減になるかも
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:38:21.14 ID:Y23qyY7b
毎年上位シードの方が全部勝つように思うんだけど
そうはならないんだな、これが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:44:16.17 ID:ebw7TDpk
なんとなくGBはSFと相性が悪い気がする
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:49:11.74 ID:bchx9C0M
NFCはSEAとSFの一騎打ち
AFCはどこも弱点が気になる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:54:20.31 ID:b+Vs5b5g
全部上位シードが勝った年ってどれぐらいあるんだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:55:21.55 ID:LkyM8R72
案外SEAがころっと負けたりしてなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:09:10.54 ID:sxQVDVW8
>>512
#1シード同士の対決になったのは21世紀では09年のIND-NOのスーパーボウルだけ
特にNFCは#1シードがあっさり負けるケースが多い
07年以降の6シーズンのうち4度初戦敗退している
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:12:28.89 ID:h4jAIwcb
>>511
CARは?
割といい線行ったりしないかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:18:47.22 ID:4egzXiY+
屋外の3つは天候、気温しだい・・・

KC@IND INDだろう
NO@PHI PHI 現地4日@PHI 華氏22-26予報の夜だからNO厳しい 金曜が華氏4-20で雪だからずれると更に
SD@CIN CIN 現地5日@CIN 華氏24-34 摂氏0℃前後で雪 SDも厳しい
SF@GB  GB 現地5日@GB 華氏5-12 曇り SFも厳しいな・・・12年1月摂氏0前後でGBはNYGに落球多くて負けたから引き締めてくる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:22:33.37 ID:K8+bbvnk
SEAはハービンが練習再開したらしいから、間に合えば戦力アップだね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:30:05.28 ID:SkKWwUc7
>>515
CARはディフェンスが相当強いからスーパーまで行く可能性は結構高い
昨シーズンまでのイメージは捨てないと

PHI SF IND CINがワイルドカードプレーオフは順当に勝ち抜けると思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:55:54.48 ID:fnUDKYdC
SD@CINというと有名なフリーザーボウルがあるな
氷点下−20℃でSD文字通り氷漬け
http://en.wikipedia.org/wiki/Freezer_Bowl
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:19:54.01 ID:EiPbEN3T
DEN 攻撃力は間違いなくNFLトップ、去年の様なミス(特にSTが要注意)と天候が邪魔しなければ最有力
NE 怪我人と若手ばかりで何だかんだPO進出はさすがだが、今年は厳しいんじゃないかと
CIN 上位二つの次点に入るがドルトンにSB進出出来る勝負強さは感じない
IND 実力的にはSDと5番手争いだが謎の大物食い能力はSBへの可能性を感じる
KC 9-0以降2-5と急降下、POは勢いや調子が重要だしアスミスのローリスク戦法でPOは勝ち上がれない
SD W17の奇跡で勢い的にはAFCで一番、WCで勝利すれば一気に流れに乗る可能性もある大穴枠
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:22:01.02 ID:EiPbEN3T
SEA NFC一番の安定感でロードならまだしも今季はホームで負けるイメージがないので圧倒的優位
CAR 守備型チームで安定感はあるが終盤やや調子が落ちた様に感じたのが気掛かり
PHI 地区のグダグダに恵まれたが実力的には6番手、WCは勝てても次の勝利は見込み薄
GB DET自滅でのPO進出、怪我人続出で本人も怪我明けなのでロジャースでも厳しいが天候が味方すれば…
SF 序盤は苦戦したが後半は怪我人復帰と調子を上げた点を評価、NFCのチームでは勢いではトップ
NO 第6シードで全試合ロード確定の時点で詰み、WCのPHIには勝てる可能性もなくはないが次で止まる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:23:57.62 ID:G14UNRU0
ゲスな俺としては、アンディ・リードとアレックス・スミスがドヤ顔でSB制覇すると見てるよ。
相手はPHIかSF。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:25:33.33 ID:KzJmj41u
トニーゴン、引退しないでペイトリに行けばいいのに よろこんで雇うでしょ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:33:22.08 ID:SkKWwUc7
>>521
ラン攻撃1位のPHIが6番手はないわ
GBより確実に強いよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:33:24.57 ID:3lThFisG
SD@CIN 以前に大雪で試合やったことがあった気がする
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:49:22.74 ID:j3Ftzd1N
>>524
フォールズがプレイオフ童貞なのが気にかかる
ロジャースは百戦錬磨だしなんだかんだいってプレーオフの戦いを知ってるメンツがゴロゴロ残ってるのはデカイ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:51:56.01 ID:KzJmj41u
フォールズはたしかに新兵って感じがハンパない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:56:54.23 ID:EiPbEN3T
>>524
ラン1位とはいえ、あのグダグダ地区を最終週まで優勝決めれなかったってのがなぁ
フォールズも現状では瞬間最大風速で過大評価されてる感もあるし
529名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 17:09:29.63 ID:Mhe1Zuim
PHIのO#スタッツはハイテンポのおかげで攻撃回数が多いから3割増しに見とかなきゃいけない
(D#スタッツも同様なんだけど)
今季後半8戦7勝1敗(前半3勝5敗)と立て直した手腕は侮れないけどぽっかり空くミドルゾーンD#がアキレス腱
DBが縦にストレッチされると中央が空きでFDをとられまくるのでケンドリックスをいかにゲームから消すかが鍵になる
530名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 17:12:16.00 ID:Mhe1Zuim
【誤】空きで 【正】ガラ空きで

GBのロスターは野戦病院状態でKC2軍以下かもしれないので戦い方を知ってても生かす術がないかも
PHIのザルD#が相手なら得点はできるだろうけどその前にWC(@SF)勝利すらかなりおぼつかない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:14:51.51 ID:vnSU3MNp
GBってロジャーズが9週目に負傷離脱するまではランがリーグ1位だっただろ確か
その後はレイシーの怪我とかQBがしょぼい分相手DFのランへの対応度が上がったりとかで結局最終的にはリーグ7位に落ち着いたが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:35:17.14 ID:K8+bbvnk
PHIのぬるいパスD#に、ロジャースのパスがバンバン決められて負ける絵が
想像できなくなくもないけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:42:35.33 ID:BuRlB4zp
次までにロジャースがどこまで体回復してるかなー?SFはなんやかやD#底力あるし、
O#もタレントぞろいだからな。キャパの不安定感が気になるけど、一応去年スーパー
まで経験してPOがどんな感じがもわかってるし、危ういながらも勝ちそうな気はする。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:43:09.42 ID:EiPbEN3T
PHIとGBの比較から何故GBとPHIが戦う話になってるんだw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:44:38.14 ID:N103mWkd
PHIとGBはD#が課題だろなあ
ハイテンポ信条のPHI、ノーハドル多用によるランパス共にプレッシャーかけるスタイルと
今年はレイシーが当りなのでランも非常に強いGB共に攻撃力はNOとならんで123だろうし

SEA、CAR、SFの3チームはNFLの守備123みたいなもんでこちらはO#が課題だろうね
それぞれセカンダリーが尋常じゃなく強い、DLとLB陣が強く若いメンバー多い、LBがほぼ全員プロボウラーでTOレシオが良いてくらいの差で
モバイルQB据えてるのも同じという非常に似てる部分の多いチームではあるから

NOは今年はD#もかなり良いんだが、怪我人でてるし、アウェーで弱い
あとランが6チームで一番弱いのも心配要素、SEAあたりには相性最悪だろうと思われる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:00:52.24 ID:XAVCQyZ2
GBは最終戦審判のインチキで勝ち上がった。
次で即負けて欲しい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:08:49.66 ID:b/vv5RiF
>>536
そういう記事はあるけど些細な内容だし
判定にどうこう言っても仕方ないだろ
最終戦は熊守備が甘かったから負けたんだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:40:03.86 ID:EiPbEN3T
判定ミスなんて起こりえる事なのに最近は顔真っ赤にする人間多いな
NFLは判定ミスはかなり少ないのに、これじゃ他のスポーツなんて見れたもんじゃないだろうな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:42:18.60 ID:+D/oGRwz
GBvsCHIって何かあったの?
全然気づかなかったけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:15:17.06 ID:sxQVDVW8
PHIのホーム開幕戦のジンクス面白いな
対戦相手は
09 NO
10 GB
11 NYG
12 BAL
ちなみに今年はSD
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:22:22.38 ID:BvUkxeAt
>>540
4年で終わりやな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:34:06.31 ID:yMxbhy3E
OAKファンの俺としては、DENに優勝してもらって、兄者にはさっさと引退してもらいたい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:34:28.11 ID:ebw7TDpk
リバースがついに覚醒するのか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:44:31.61 ID:3lThFisG
シンクロ フィギュアの採点競技よりフットボールや野球の審判競技が明快で

それらの審判競技より囲碁将棋陸上射撃の方がより明快でいいね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:49:30.48 ID:LkyM8R72
リバースには頑張ってもらいたい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:00:27.79 ID:A/zwNRQG
SDも惜しいよなあ。進む割には得点に繋がらず、進まれる割には失点がすくないというね。
肝心なところで点に繋がらず、肝心なところは止めてるってことか。
1試合平均あと3点+だったら、スタッツ上だけはNEを超えちゃう。
540のジンクス初めて知ったけど、まあ5年目はないか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:18:47.87 ID:ndK6B6RA
ブラックチャージャーズとホワイトチャージャーズが交互に現れるからな。
548クオーターバッキング ◆/qCqT6tYXE :2013/12/31(火) 20:22:47.81 ID:olQ0/Sxg
ピストルオフェンス
549名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 20:36:06.06 ID:+8Sj2GF2
今季のスケジュールが発表された2月4日に来年の王者はSDか?!と全米主要メディアで大きくネタにされてたね
仮に今回PHIが栄誉に浴したとしてもそのジンクスは生き続けることになるのかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:16:55.63 ID:n1wruQ/n
>>538
KC vs SD の誤審の方がひどいよな。
PITファン激怒ww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:28:21.95 ID:1PtcqUVS
>>538
いや少ないに越したこたーないよ
映像を売ってる時代なんだから
映像でモロわかりの誤審はどんどん回収しないとね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:52:55.54 ID:CzXiP+Q0
ロモわかりの誤審に見えた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:53:49.46 ID:vnSU3MNp
お前ら代替審判はダメだ、早く正規審判に戻せってこのスレでも散々言ってたじゃねえか
あそこでリーグが世論の批判に押しつぶされて折れざるを得なくなった時点で今後数年はもう審判の待遇は聖域化するのが確定したんだよ
現状どんなダメ審判だろうが無能を理由に排除する事はリーグと審判組合の協定上できない
ああこの判定は間違ってたみたいですねと試合後に言ってそれで終わりで特に何かの対処が取られることはない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:59:17.36 ID:3wlwxmXq
>>542
オスウィラーまさかの覚醒
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:01:41.98 ID:TWGLB7I8
>>552
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
556名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 23:07:11.48 ID:+8Sj2GF2
そのreplacement refsの被害を受けたのがGB(@SEA)だから帳尻ですわ
CHIもシーズン通して見れば今年は言い訳できるような内容じゃなかったしね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:08:08.66 ID:1PtcqUVS
>>552
>>555

うむ、分かってくれたか
さあ、兄弟酒を開けようじゃないか…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:15:41.20 ID:ebw7TDpk
欧州サッカーもよく観る俺にとってはNFLの誤審なんて気にならん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:47:19.86 ID:O9MEYQ6b
サッカーは誤審の量も影響の重大さもさることながら
後で誤審の事実を認めることも稀だよな
誤審を認めまくるといろいろ拙いしな…
そんでこんなことになる
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20130514-1127141.html
さらに「問題なのは、すぐ得点のVTRがスタジアムで流れたこと。Jリーグには、微妙な判定のときは、混乱を招く可能性があるので、VTRの自粛をあらためて要請した」と話した。

あれに比べれば野球はだいぶまし、アメフトはさらにましなほう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:48:05.68 ID:3lThFisG
特に試合もないけど夜更かしするんですかね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:55:27.63 ID:3wlwxmXq
サッカーで「誤審でした」なんて言ったら審判殺されちゃう
いやマジで
562 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:09:11.20 ID:eF+ylkz+
あけおめことよろおみくじの結果で第48回スーパーボウルチャンピオンを占ってみる

大吉ならSEA
中吉ならDEN
吉ならNE
小吉ならCAR
末吉ならPHI
凶ならCIN
大凶ならIND
豚ならGB
ぴょん吉ならSF
だん吉ならKC
神ならSD
女神ならNO
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:14:02.01 ID:pGnFow1n
>>562
SEAか。
まあ納得だな。
564 【大凶】 :2014/01/01(水) 00:21:38.92 ID:wU0l2W3r
ほうほう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:26:00.18 ID:zzC+kQhL
GBにはプレイオフどんどん勝ち進んでもらって良いんよ
GBの負けなんて祈ってたら熊ファンなんて続けてられないよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:36:15.01 ID:7VHGvdjE
青猫おおおおおおおおおおおおおお
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:51:04.20 ID:dr5Bosv4
今年も楽しみ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 02:12:06.20 ID:QJ46PYrI
むしろサッカーは誤審も楽しみの一つで処理するぐらいじゃないと楽しくない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 04:37:59.34 ID:9dUjxjAo
審判制度とかめんどくさいことは現地に任せておいて
日本は優れたものを取り入れておけばよい
現状では取り入れてないし考え方も理解していない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 07:11:16.91 ID:GsmS7G67
PITファンが誤審とか言い出しても、SEAとのスーパーボウルを持ち出されるだけだしなあ
あれは誤審というレベルではなくて、試合全体で怪しかった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:05:39.13 ID:cS45SSi6
アレはそんなに怪しいもんだったかね
怪しいってのは01年のOAK@NEくらいでないと
572 【1994円】 【小吉】 :2014/01/01(水) 10:08:16.86 ID:ROR65d3b
2ちゃんの鉄オタは誤審で許せんとは誰も言ってないよ。
本スレから来てリンク貼って煽ってた奴が1人いたけどね。
まあ騒ぐとトムリンの件があるのにどの口で(ryというのもあるが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:08:43.86 ID:WyDsaVln
サッカーはスポーツじゃなくて宗教だから

あんな進化を拒む競技と比較してもナンセンス
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:28:18.94 ID:PJ3tblyp
>>572
確かにトムリンの件があるから何も言えんよね
それに今年の戦力では、スーパー出場は無理
ペイトリオッツとブロンコスと戦っても虐殺される姿しか思い浮かばん

プレイオフを逃したからドラフトの順位も下がらないし、怒る理由がない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:35:04.01 ID:5gm5g7DB
でも正直鉄とはPOで当たりたくないからSDで良かったよ
あそこはレギュラーシーズンgdgdでもPOになると分からんから
576omikuji!:2014/01/01(水) 11:08:39.06 ID:GFMuAqWr
SF はGBの次はSEAか…キツイのう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:05:52.46 ID:fc60HsJg
NOが勝てばCARだけどな
どっちみちCARもSEAも倒さないとSBはないからねぇ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:14:26.11 ID:XdPH41AA
NFL JAPANのトップ、「みんなの予想」に、
投票するをクリックしても反映していないのは何故なん?
操作してるん?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:21:52.23 ID:BdsJx5K6
WASは1順がこの位置になるとは夢にも思わなかったんだろうな
STLはウハウハザブーンだな 
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:52:13.33 ID:eH9VBsGV
1年で膝ぶっこわして
走れなくなるなんて
さすがに誰も予想がつかんだろw
自業自得だけどな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:56:59.15 ID:XdPH41AA
いきなり一気に反映した・・・
このスレ見てるんか・・・
582omikuji:2014/01/01(水) 13:33:48.59 ID:dr5Bosv4
確かにケタが変わっててびっくりした。
583 【大吉】 【1760円】 :2014/01/01(水) 13:41:05.66 ID:ei2pbOPQ
波乱のないワイルドカードでもいいと思います
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:43:00.21 ID:zzC+kQhL
指名順位上げるのに一巡二つと2巡ひとつ使ったんだっけ?
RG3のルーキー契約4年間の活躍で取り返せるとは思えんが
それでも昨年WSHが一回プレイオフに進めたってのはRG3の活躍が大きいな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:50:26.01 ID:rfdXDTmv
おっ、ブラウンズがペイトリオッツOCマクダニを狙ってるんだって?
うん、ベリチックの愛弟子を迎えるのはいいことじゃないかな。HC経験もあるし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:56:59.66 ID:wauqW/zo
すぐ壊れて使い物にならなくなるって予想は結構多くの人がしてただろうな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:59:44.41 ID:5bKiEIqs
まあそれはニュートンに対してもそうだった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:08:15.08 ID:wR28c7aB
NYJのジーノ・スミスはどうなるかね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:18:05.20 ID:oOxwbWKW
ベリチック門下はHCになるとどれもダメって印象が。

RG3はあれだけ指名権付けても2位だからな。1位ならまだしも。
まぁ取らなきゃHCのクビが早くなっただけだが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:22:52.85 ID:ig2Gl3I7
ラックの方が、長持ちしそうですね〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:33:30.63 ID:MLo/+vs2
ジスミスは怪我以前にそれほど使えないっていう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:52:10.00 ID:7b9RT6ky
STLは2012年の1巡2位を降り出しに転売に転売を重ねてこうなった
2012 1巡2位→2012年1巡6位→1巡15位(DTマイケル・ブロッカーズ)
                   →2巡45位→2巡50位(RBアイザイア・ピード)
                          →5巡150位(OTローケビアス・ワトキンス)
         →2012年2巡39位(CBジャノリス・ジェンキンズ)
         →2013年1巡22位→1巡30位(LBアレック・オグルトゥリー)
                    →3巡92位(WRステッドマン・ベイリー)
                    →6巡198位→5巡160位(RBザック・ステイシー)(6巡184位を付加してのトレードアップ)
         →2014年1巡2位→?
ここまででDFの先発3人と当面のエースRB、そこそこのスロットWRを手に入れてる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:58:34.43 ID:YcTBboy8
HOUはオブライエンか
ブレ様とサイドラインで言い争いしてた奴だっけ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:01:02.87 ID:dIKzMFXq
>>592
最後の1巡順位が最初に売った一巡順位になって戻ってきてる
何をいってるか分からねえと思うが
595 【凶】 :2014/01/01(水) 15:07:33.58 ID:09VeByvh
>>589
よく「ベリチックはブレイディなしでもそこそこ以上の結果を残せる」と言うけど
実はそうじゃなくて、ベリチックとブレイディは二人三脚のような関係なんだろうな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:08:23.85 ID:eF+ylkz+
>>592
STLすっげー得してるように見えるだけに来期あたりプレイオフでたいところだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:10:40.11 ID:QJ46PYrI
WASとSTLの現状を見るに無理すると碌な事がないって事だな
無理して全体ドラ2で補強したWASが結局弱体化してるような状態になって
ドラ順を売り渡して残ったカードで無理せず補強したSTLの方が強化に成功しているってな
選手とは巡り合わせもあるだろうし無理するよりも流れにある程度任せた方が良いのかもな
INDの兄者負傷でドラ1獲得した年に以前アーリー見送ったラックが入ってくるとか運命しか感じない
598 【小吉】 【1512円】 :2014/01/01(水) 15:11:55.99 ID:fELZMg0i
アメリカはようやく年が明けたのか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:22:10.61 ID:F48+PMSi
>>593
> ブレ様とサイドラインで言い争い

あったあったw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:30:45.02 ID:iDzm6MwT
いまだにマクダニに興味示すところがあるとは
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:41:49.73 ID:uCozjmSn
>>585
クレネルという前例もあるしな、確かに他チームにはいいことだ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:47:21.54 ID:uCozjmSn
>>597
Tavon Austinは当たりなのかね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:50:39.65 ID:2EQRxIBb
GB@CHI戦の誤審て何?
ロジャースへのレイトヒット?
指摘してる記事教えてください
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:02:26.78 ID:OVn+lVly
OAKヲタだけど来年N西と当たるとか勘弁して欲しいんですが!?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:10:57.38 ID:dIKzMFXq
>>604
よしじゃあ、STLの1巡2位を手に入れて強化しよう
3チームに負けてもホームでやるSF戦だけ死ぬ気で勝てば他のことは全て許されるでしょ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:15:50.06 ID:uCozjmSn
>>604
OAKヲタも星勘定するんだwww
毎年2試合ある同地区対策が先だろうwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:17:56.80 ID:oARBlPjc
マニング入院したのかと思ったらシューマッハだった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:37:21.48 ID:9zg89fUw
>>602
かっとび系としてはいいけどな
CBと1対1で勝負できるようなプレーコールなら
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:49:05.17 ID:HcPzM+XL
>>603
日本版大本営の普通の記事にもあるクレイジープレイのことだろう
ただあれを誤審だと言い張ってるのは日本の熊ヲタだけだから気にする必要はない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:57:28.87 ID:oOxwbWKW
最終週は判定やらクロックやら記録数字やらと色々目立ったね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:58:04.28 ID:1UtV8ZHK
>>609
え、それを誤審て言ってたのかw
流石に頭おかしいわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:43:01.33 ID:zzC+kQhL
>>609
誰も言ってねーだろそんなことw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:52:43.72 ID:Q7wbtAv1
じゃ、536で言ってるのはどのプレイのことなんだ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:08:52.33 ID:AySjUOKH
>>613
GBのパントを1ヤードの所で止めたはずが、タッチバックになったやつかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:09:05.96 ID:naMtlSw7
>>602
ハービン二世と言われつつもそのハービンが怪我で大した選手でもないからなぁ…
怪我次第だと思う
616名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 18:16:51.67 ID:J/kOGsKu
アスミス、Aロッド、ラック、RG3、キャパ、ウィルソン、フォールズ、ジスミスを見て思うのは
QBの能力以上にコーチの戦術と理解や適性の判断がいかに重要だということ
アスミスもハーボーになるまでは散々だったしキャロルじゃなきゃウィルソンはここまで活躍できなかったろうし
チップがいてこそフォールズの覚醒しシャナハンじゃなきゃRG3も壊されることもなかっただろうということ
ラックは別格だから壊れる前に良いコーチを付けてあげて欲しい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:25:06.87 ID:LcSm/SdD
能力突き抜けちゃうと、OCなんかもいらなくなるのがQBですし・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:32:03.73 ID:ZshBDOem
いやだから大本営にもないことをソースなしで捏造だって言ってるクマー
それに対して何の否定もしないクマー
シカゴ〜♪ シカゴ〜♪

カトラーーwwwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:32:14.90 ID:pGnFow1n
兄者はコーチ誰でも良さそう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:38:12.19 ID:9zg89fUw
>>619
ジムハーボーだったら絶対もめるわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:40:14.01 ID:oOxwbWKW
兄者はHC変わってもチーム変わっても殆ど変わらないからなぁ。

兄者の現役見れてよかったで。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:40:40.40 ID:pGnFow1n
>>620
サイドラインで真っ赤になって怒鳴り合う二人が見れるわけかw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:50:23.73 ID:7b9RT6ky
シャナハン昨年のプレーオフでの無茶使いでこのスレには全く擁護する人いないけど
プレー精度に少なからず難があるRG3が新人の開幕時から活躍できたのは負担の少ないプレーを積み上げて自信をつけさせていったシャナハンのプレーコールのおかげだと思ったけどな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:56:08.95 ID:OVn+lVly
>>619
兄者がコーチを教えるんですね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:57:10.96 ID:rHaN9Why
RG3の怪我はRG3本人の責任に拠るところも大きいとは思うよ
キャパとかと比べても明らかに「自発的にダウンしたりサイドラインに外に出る」のが遅すぎるもん
どこか「プロのタックル受ける」ってことの重みを舐めてる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:05:23.17 ID:5pojiOOa
MIAにとどめ刺したこの前の試合のジスミスの走りが、
跳ぶわ回るわ味方に押し込まれるわで怪我したらどうすんだって言われてたが、
RG3なんてあれを毎試合やってるような自重しなさだしな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:05:39.13 ID:BdsJx5K6
WASの躍進はモリスとガーソンのおかげだろ
あとケリガン
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:06:18.59 ID:oOxwbWKW
シャナハンにかぎらず新人QBや先発経験少ないQBには負担の少ないプレーコールするもんじゃないの。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:08:13.98 ID:uscpcJt4
RGに比べりゃ若いころのヴィックもまだQBとして弁えた走りしてた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:10:00.23 ID:dIKzMFXq
今年開幕からは使いたくない、万全になってからてのをRG3は自分でロビー活動してw
捻じ曲げてるしなあ、去年のプレーオフにしたって自分を大事にしとけば良かったわけで。
今年はウィルソンが一番リードオプション使ってた方だと思うけど別に危ないってシーン多いわけじゃないし
RG3の問題はRG3本人の問題でしょ、シャナハンが糞なのはRG3抜きで勝てないことであってRG3の扱いにはそこまで責任ないだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:16:35.22 ID:4KYLGC9U
>>627
ガーソン怪我して大した活躍はしてないんだか
適当なこと言っちゃいかんよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:25:48.72 ID:BdsJx5K6
昨年怪我で抜けたあとのRGはグダグダだし今だってエース張ってんだろ
活躍できてないのはパス飛んでこないからだし
適当こいてんのはそっちだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:32:10.36 ID:ol97g1RA
スラントアンドゴー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:35:39.09 ID:zzC+kQhL
結局チームの批判浴びたり責任とるのは上の人間だからな
シャナハンはチームの規律を守れなかったってことかな
RG3には活躍してほしいけど変に無理してキャリアを
短くしちゃってるように見えるな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:00:22.81 ID:Af8MAE+C
怪我した翌年の今シーズンでもスライディングせず突っ込んでいってるんだもん。
RG3の自業自得だろ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:05:02.27 ID:QJ46PYrI
ニュートン…TEも出来るほどの体格に恵まれた身体能力と規格外なので論じる意味なし
キャパ…ダウンやサイドラインへ逃げる判断は悪くない、今年はそこまで走る事も多くないので怪我の心配減
ウィルソン…体格の不備を補う判断力の早さでタックルを受ける事が少ない、ブロッカーの使い方も上手い
ラック…ポケット内での処理を心掛けており走るのは最後の手段、体格にも恵まれており怪我の心配は少ない
RG3…体格に恵まれていないのに走りはニュートン並の走り、ダウンやサイドラインへの逃げの判断も悪い
ジーノ…体格と身体能力には恵まれているが走りに無茶が見えるのが気掛かり

モバイルの印象は個人的にはこんな感じ、RG3とジーノはキャリア長くなさそうな気がする
ヴィック?そんな闘犬野郎は知らん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:10:20.75 ID:Jbg549OO
ところで今季でた新記録ってこれだけです? あまり記録マニアではないので・・。
通算では?
年間                    これまでの記録
パス獲得ヤード P・マニング  5477  5476 D・ブリーズ
TDパス数    P・マニング    55    50 T・ブレイディ
得点数     ブロンコス    603   589 NE
最長FG     M・プレイター   64    63 4人

DENはキチガイじみてますな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:15:42.52 ID:TcV+Oxh1
NFLファンのあけおめは9月木曜日とかだから
全然めでたさがねーなこのスレぇw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:18:23.52 ID:OVn+lVly
今期ラッシングヤード2位のQBを忘れてませんかね?
640クオーターバッキング ◆/qCqT6tYXE :2014/01/01(水) 20:23:28.73 ID:9aHrLIMP
ピストルオフェンス
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:10:29.86 ID:rHaN9Why
ジーノは終盤は効果的なランしてたけど、シーズン通しての成績で言えばモバイルって言うほど走ってないだろw

まあでも来年は最初からジーノ先発前提になるしジーノのランも前提にした組み立てすればNYJのお笑いオフェンスも多少改善するかもしれんが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:59:32.66 ID:S8qZLLEA
SFはRSでキャパのランを多用しなかった分POで一気に使ってきそう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:11:59.21 ID:EzWQhUnB
>>642
GB戦は、警戒させるために見せる程度で多用はしないと思う。
グダグダDBの穴をつきつつゴア走らせれば充分。
というか、GB相手にパス通せないようならキャパ終わってる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:21:41.06 ID:oOxwbWKW
ジーノはジェッツだからなぁ。
メッツみたいにメディアの上げ下げで右往左往しそう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:23:18.16 ID:S8qZLLEA
>>643
開幕戦でやったときはズバズバ通してたけどPOではどうだろうね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:23:47.83 ID:ig2Gl3I7
>>643
パスは下手だと思うの・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:36:40.58 ID:cU2mhEP/
>>637
細かいのではラックのルーキーから2年でのパッシングヤードみたいなのもあったな
SEAがパントリターンされたヤードの少なさで作るかもとかもあったけどどうなったんだかは知らん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:39:00.05 ID:iD38iLml
T坊「パスなんて飾りです。偉い人には(ry」
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:41:51.39 ID:LcSm/SdD
イーライさんは、どうすんのかね〜
つか、イーライっていうよりNYGかっ
650名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 22:45:31.37 ID:UZIotBSz
651名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 22:46:18.53 ID:UZIotBSz
ゴメンなさい
最後にちゃんと書いてあった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:47:54.31 ID:QJ46PYrI
今季がDENの年だったのは間違いないな、問題はPSもこの調子で行けるのかだが
653名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 22:51:46.41 ID:UZIotBSz
そう言えばクラウドノイズ137.6dBも記録といえば記録かな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:56:05.98 ID:eF+ylkz+
DENは守備弱いしマイルハイで兄者が弱体化する可能性があるからきついと思う
逆に言えば守備が奮起するかどうか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:58:35.31 ID:A21d6XjD
おまけにその守備も要のボンちゃんがいないしなぁ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:18:20.99 ID:oOxwbWKW
DENは殴り合いで勝ち続けるしかないだろう。
生島がシーズンは攻撃のチーム、POは守備のチームが強いんですよぉ。
とは言ってるが攻撃でねじ伏せるしかない。
657名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 23:26:01.15 ID:aZ9UKSs/
9人のアフリカンアメリカンが先発QBを務めシーズンが開幕したのも新記録らしい
Vick, RG3, Newton, Freeman, Wilson, Kaepernick, Geno Smith, Manuel, Pryor
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:26:56.44 ID:Bjb47DwG
何人か冷温停止してますね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:43:01.73 ID:S8qZLLEA
守備のチームが強いのはRSもPOも同じだと思う
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:44:22.43 ID:bS7mqxr9
NFLってジャイアントキリングって言わないね
サッカーとアメフト両方見るけどサッカーはジャイキリが一般的
アメフトはよくアップセットって言うけど世界的に見て番狂わせの英訳はどっちが主流なの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:45:00.59 ID:dIKzMFXq
守備がいいと安定して力が出るってだけで別にPOだけ強いわけじゃないしな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:46:48.77 ID:Buo9WUec
あけおめ〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:54:50.90 ID:w9yNsyiC
>>660
upsetは惑わせるとかそういうニュアンスだから番狂わせのニュアンスに近いのはアプセットかな
ジャイキリは文字通り大物食いだからやってることは同じでもニュアンスまで同じではない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:02:26.23 ID:LwqyVNH1
>>660
NFLに限らずアメスポでは総じてアップセットしか使ってないな
665名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 00:03:51.90 ID:N6OeKzSz
サッカーも見るけどTube(Underground)とSubwayみたいに英米それぞれ逆はほとんど聞かない気がする
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:07:29.51 ID:wH4F69+X
サッカーはカレッジのFBSとFCS以上の実力差のある対戦も組まれるし、最上級リーグでもトップクラスとそれ以外の戦力差は固定化されてるけど、アメフトはそこまで差はないからせいぜいupsetとかstunどまりじゃないか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:11:39.59 ID:mN4f6JVv
ジャイアントキリングってKILLって入ってるからいろいろ面倒なんじゃないか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:13:16.66 ID:ArH8Laxi
NFLの仕組み上どこが負けてもサッカーで言うバルサが同リーグの下位クラブに負けたとかレベルの衝撃はないし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:14:10.99 ID:cDAFXm3G
>>667
今は言わなくなったけどサドンデスとか穏やかじゃない言葉が多いんね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:39:27.96 ID:PWfRiBZj
首切りジェスチャーも禁止になって久しい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:53:49.63 ID:D3cnFMci
つーかジャイアントキリングってサッカー村の中のローカル言語に過ぎないし

サッカーファンはどうもサッカー絡みの事は
グローバルスタンダードだと思い込む悪癖があるからな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:01:10.91 ID:5GnImYcF
プレイオフでジャイアンツ相手に大活躍した時のスポーツ紙の見出しが
Giant-killerってなる時くらいしか使わんだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:25:03.64 ID:2W0qSagY
>>597
キャップペナルティーを考慮出来ないと何にも見えてこないと思うよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:30:16.12 ID:2W0qSagY
>>631
復帰してまともに出た試合から連勝
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 04:37:51.10 ID:zkm7k+zP
まずないと思っていたスティーラーズのPO進出が寸前のところまで来て驚いた。
あの状況で誤審はきついよなぁ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 04:38:10.33 ID:HK/ItFGF
HOUボイコットされなくてよかったな

Louisville's Teddy Bridgewater will enter 2014 NFL Draft
http://www.nfl.com/news/story/0ap2000000307944/article/report-louisville-qb-teddy-bridgewater-will-enter-2014-nfl-draft?campaign=Twitter_nfl_cb
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 05:07:14.57 ID:2UJx1NGX
GB-SF
最高気温−13℃、最低気温−27℃

の予報だとか・・・。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 05:08:52.06 ID:+qH7mWqF
GBの最大のアドバンテージはそれだし
まあいい勝負になるんちゃうw まともな場所でやったらオッズ的にも面白くないでしょ
ここ2年でぼこられまくって勝ちの目見えてこないし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 05:20:55.95 ID:ZUo/bGJp
>>677
そんなところで戦わないといけないとは恐ろしいなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 06:48:07.76 ID:YlWgAIu/
地元の人にとってすらもあまりにも過酷な気候状況が予想されるんでせっかくのプレーオフなのにチケットの売れ行きが悪いとか言う話だったなw
681名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 07:00:24.88 ID:1iFBZ40T
ランボーでブラックアウトなんて聞いたことがない
8,500席も余ってるなら今から行っても買えそうだな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 07:40:41.70 ID:3JOaJoWG
STLはクラウニー欲しいところに指名順トレードするかな
QB取るなら2位じゃなくていいし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 07:57:38.81 ID:Wp6tAbgk
チケット余ってるなら俺が行く
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 08:12:06.47 ID:smak1aIa
いやいや俺が
685 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2014/01/02(木) 08:24:15.74 ID:3aBtGxnf
気をつけてなー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:22:01.57 ID:EaJeebBi
元一部リーグのキッカーだけど、64ヤードFGって…
自分も飛ばし屋な方だったけど、練習でも48ヤードが限界
同じ人間でこんなにいけるんだと感動した
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:36:31.31 ID:1pkI5yni
橋水結局エントリーするのか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:38:24.72 ID:GkS3HBDE
ブロームとかバークリーの姿みたら普通エントリーするでしょ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:41:03.50 ID:ohwgvD1+
群雄割拠の時にエントリーするよりはある程度スカスカの時にエントリーした方が環境的に楽そう
今の2年目QBは豊作だったが何かあるとすぐ同期と比較されて大変そうだからな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:52:01.87 ID:2MVd8zaQ
いやもう単純にHOU狙いでしょ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:54:50.70 ID:nwilBi3/
HC交代とのとことかやりやすくていいんじゃないの。
HCとQB合わせてGMが選ぶんだしさ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:01:58.13 ID:rNhzhqXR
TBはLovie Smithにほぼ決定
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:02:30.64 ID:/p0xW+Jw
>>686
日本人だと50ヤード辺りが限界値でしょうね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:14:28.78 ID:BkqShwhc
AJホークって変な名前だけど
日本でいうと加藤鷹みたいな感じか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:30:00.82 ID:QpPtLzDh
>>694
ホークは姓だ。それなら鷹野なんとかだろ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:37:43.38 ID:rNhzhqXR
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:49:50.72 ID:ArH8Laxi
FG日本記録58ヤードはキックティーありの時だったから除くとして、
確かティー無くなった後も日本人も実戦で52ヤードくらい決めた人いただろ?

練習でなら60ヤード決めたことある人くらいなら普通にいそうだが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:30:05.05 ID:1lU3PEiR
>>688
バークリーはアーリーエントリーするかどうかの時は、RGより上でラックと双璧ぐらいの評価だったもんなぁ・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:30:25.00 ID:/p0xW+Jw
>>697
ラグビーのキッカーの方がキック力ありそうだなぁ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:31:58.24 ID:bejLO92g
>>697
いないでしょ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:32:04.60 ID:/p0xW+Jw
>>696
ホッケーって屋内のイメージしかなかったわ。
しかもこんなに観客いるとは…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:47:17.27 ID:ArH8Laxi
>>699
そりゃラグビーのほうが競技人口多いし……
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:54:42.51 ID:TwGM6Nwx
マジレスするとNFLプレースキッカーのキック力はラグビーの比じゃないよ
日本のアメフトは知らん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:57:05.86 ID:qz3TfnyS
この気温でもランボーで裸で応援するやついるんだろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:08:48.82 ID:zpt0EoGp
>>692
スミスHCは優しいイメージだからシアーノ元HCとは全然違う雰囲気になりそうだね
OCとOLコーチに良い人が入ればチームは上向きそうだね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:11:25.06 ID:qz3TfnyS
そういえばMJDがフリーエージェントになるらしいけど欲しいチームある?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:41:24.98 ID:i8w1THX6
RB早期消耗説はもはや定説だし、ドラフト指名順が低くても活躍するしで実績ある現役や
ドラフト上位指名で保険かける意味も薄れてるしなあ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:52:52.60 ID:ArH8Laxi
RBとかいう受けるダメージの割に合わないポジションの給料はもうちょっと高くするべきだと思う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:57:22.05 ID:Bf2Fofxe
64ヤードっていっても決めたのがマイルハイだからなぁ
すごいことにはすごいんだが、なんか薄れる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:57:45.10 ID:G4TuxnnW
RBって壊れやすいけど代替選手が求めやすいポジションじゃないかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:58:12.47 ID:qz3TfnyS
CJ2KもTENから放出されるとかいう噂あるな。こっちのがまだ使えそうかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:58:30.69 ID:G4TuxnnW
>>709
マイルハイだと練習では70yd飛ぶらしいね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:04:46.24 ID:TMItaGK+
>>697
噂程度で信憑性がないけど
高校の練習試合で2、3年前に早大学院のKがFGで59ヤード決めたっていうのがあった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:36:16.09 ID:xhC/VQdn
マイルハイだからもしかして・・ということで蹴らせた結果だろうね。
63ヤードも3回はマイルハイだし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:39:57.29 ID:gXHxLqgL
60ydFG蹴ること自体ほとんどないからな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:41:52.68 ID:1eGHDv3b
>>699








慶応がキック外した、糞すぎwwwwwwwwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:46:37.76 ID:nwilBi3/
キッカーはPOで目立つよな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:50:12.53 ID:Jm5AjclE
>>716
ありゃホルダーが悪い
ロモさんレベル
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:50:51.08 ID:1pkI5yni
スミスがHCでマリネリがDCって熊じゃんこれ
TB強くなりそうだなー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:52:05.40 ID:xZCoSM1t
いっそのことグルーデンとダン爺で
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:19:02.24 ID:PWfRiBZj
CJ2Kはウェスト・コーストやオプション使うチームでは使えないよ
ブリーズや兄貴みたいなパッサーが居るチームが相応しい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:30:23.72 ID:2P8q6jU9
nflで今一番身体能力あるのって誰?
あと喧嘩が一番強そうなのは誰?
723名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 15:32:44.28 ID:S6DME4fu
今時WCOしかやってないチームなんて皆無だしSEAもカレッジ仕込みのオプションを取り入れてるとはいえ全プレイの半分もいかない程度だよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:47:54.28 ID:Wp6tAbgk
TBはグレノンがいい感じだしRBのレイニーも来シーズン化けそう
シアーノもクビになったしマリネリがD#強化してくれたらかなり期待できるかも
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:04:14.39 ID:Jt3brHyy
>>721
CJ2Kって、とにかく俺にボール持たせろ、ってタイプでしょ。
自分の贔屓チームには来てほしくないわ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:05:20.75 ID:YlWgAIu/
>>719
GMにもCHIでスミスとコンビを組んだジェリー・アンジェロを呼ぼうとしてるとか噂がある
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:10:05.68 ID:TA+OqNPu
今季試合平均で20回ボールを持ったRBが居なかったからな
1人のRBへの依存度は下がってると言える
ルールに関係するパスオフェンスの隆盛によるラン回数のリーグ全体的な低下ってのもあるだろうけど
ラリー・ジョンソンが400回持ったころが懐かしいな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:16:11.19 ID:qQfOeN27
>>721
CJにモレノみたいに献身的なパスプロが出来るとは思えないな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:20:15.28 ID:wKdjE0Qy
持たせろってタイプだけどパスプレイでも良いし
負けてるときにランプレイしろとかムリはさすがにいわない
今年も本人どう思ってるかわからんがグリーンとシェアしてたし。

喋る事もファンサービスだと思っているから、言うことと本心が違う
少なくともチームをぶっ壊す選手ではない。
問題になるのはコストが高すぎること。

若様とオプションしてたんだがなあ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:21:16.80 ID:GB6SYTmV
すっかりCJも口だけ番長と化したな
ADも微妙だけど何試合か欠場して1300ヤードだから流石
なかなかRBで活躍し続けるのは難しいねぇ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:25:07.67 ID:Wp6tAbgk
総合力が一番高かったRBってだれかな
トムリンソン?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:30:17.71 ID:PWfRiBZj
>>725
ホワイトとタンデム組んでた時も俺一人で十分とか言ってたし
昨年グリーンが来た時も愚痴こぼしてた
自分が一番活躍したいタイプなんだろうね
でもまぁ規律を乱したり仲間に責任問うタイプじゃないから

>>728
ブロックに回るよりもセーフティバルブとしての役割が多かったからなぁ
本人的にもブロックなんかしたくねぇって感じだろう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:31:34.30 ID:TA+OqNPu
トムリンソンはまさにコンプリートバックだった
走って良し
捕って良し
投げて良し
パスプロ良し
精神面良し

結局30歳を境に劣化してしまったのが残念だった…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:32:50.54 ID:HK/ItFGF
CJはスクリーンとか相手のラッシャーチップしたあとにLOSのあたりで突っ立ってるみたいな感じのときは
パスもらうと平気で90yd TDとかするけどスプロールズみたいに疑似WRとしていろんなルートを走るみたいなことは出来なそうだからどうだろう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:33:16.69 ID:TA+OqNPu
>>732
ホワイトが「スマッシュ&ダッシュだぜ!」って盛り上がってるのにCJに「俺だけでいい」なんて言われて切なかったw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:34:35.05 ID:HK/ItFGF
>>733
むしろなんでもできてしまう分、シチュによる交代する必要がないから
でずっぱりでそのぶん体への負担が増加したんだろうなぁ・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:36:06.84 ID:ArH8Laxi
コンプリートバックを長持ちさせる方法を思いついた。
走らせなければ良いんだ!

あれっ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:36:07.16 ID:GkS3HBDE
DMACもFAですが誰もいらないですね。そうですね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:38:30.11 ID:HK/ItFGF
>>732
たしか2000yd達成したときはOL陣に車一人一台とかプレゼントしてたような気がする
OLには頻繁に感謝の言葉を言ってるしまあ腐ったリンゴになるタイプではないと思う

ちょ〜とボールを持ちたがりなだけで
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:39:12.52 ID:TA+OqNPu
>>736
今確認したら毎年400回ボールタッチしてたよ
LTにも限界はあるね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:39:20.23 ID:06W6OixH
D-MAC、才能だけは素晴らしかった

GBのスタークス(平均5.5yd)もFAかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:42:45.05 ID:TA+OqNPu
run-DMCはこれだけ怪我されたらきついわなあ
MJDもかなり酷使されてるし大型契約で獲るのは怖いな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:43:43.50 ID:HK/ItFGF
>>737
12日前に契約したばっかりのフリーマンにパス52回投げさせてADを温存したフレイザーは名将だったんだな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:44:04.62 ID:nwilBi3/
RBはFAになってもどうぞどうぞ状態だよな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:45:43.22 ID:pezQv740
BALのライスにも終わった疑惑があるし、RBは怖いね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:47:02.88 ID:Jt3brHyy
すぐに怪我してお払い箱になるし、新しいのが次々と供給されるし・・・・
高給のRBなんか不良債権のリスクたかすぎ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:50:42.74 ID:NpUG1oAr
MJDがフレッドテイラーより走ってないのは意外だった。てっきりとっくに抜いてるもんかと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:53:28.64 ID:qz3TfnyS
長期で高い契約は結びたくないよなぁ。一人を高くするよりも二人、三人タイプの違うのを揃えたい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:56:17.09 ID:PWfRiBZj
>>735,739
2000yは俺だけの功績じゃないとは言ってたけどね
ボール持つのは俺だけで十分なんやな

DMCはほんと怪我だけが敵だったね
1000超えた次の年はパーフェクト過ぎたわ 怪我で台無しだったけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:58:52.95 ID:Jt3brHyy
>>739
長い目で見たらOLのほうが稼げそうなんだが、
選手生命短いRBがOLにプレゼントとか・・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:06:27.25 ID:Wp6tAbgk
RBは派手さと儚さがあるから一番好き
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:10:51.61 ID:qQfOeN27
>>748
現に、数人のタイプの違うRBを持ってるチームがレギュラーシーズンでいい成績を残してる印象があるね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:25:15.08 ID:GkS3HBDE
マーカスアレンのように微妙にタックルずらすタイプとか
バリーサンダースみたいにタックルされる前に自分から倒れないと
長持ちしないのだろうか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:30:39.82 ID:Ab1xK9X8
SEAのMリンチって何が凄いのか良く分からん。
いろいろ騒がれているけど、あの成績ってたまたまだろ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:37:04.98 ID:GkS3HBDE
チームに恵まれてるという気もするけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:41:06.21 ID:K/hqnqCl
リンチって、ピンボールの球みたいな感じなんだよな。
ロングヤード出すときは、相手D#にペチペチ当たられながらもポインポイン前に進んでいく感じ。

視野が広いのと、体幹が強いのかね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:47:05.60 ID:ArH8Laxi
SEAで活躍するRBにいちいちショーン・アレキサンダーの影を重ねてしまうのは俺だけですか

圧倒的だった彼も思い返せばあっという間だったね……
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:51:09.46 ID:y54bpj8a
(スティーブンジャクソンが好きです)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:51:40.24 ID:6cXXhPLx
シアトルの水が合ったのかな
ビルズで「やっぱりな」のDQNバストで終わったと思ったけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:52:08.94 ID:i8w1THX6
リンチと言ったら未だにこのイメージだなあ
https://www.youtube.com/watch?v=xSZdntRnQVg
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:55:40.46 ID:1eGHDv3b
>>756
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:56:37.92 ID:bPSVyM7t
今後RBの価値が高まることはあるのだろうか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:02:25.56 ID:06W6OixH
リンチはお菓子食べるから好き
タックルミスらせ数はNFL1位だったはずだから凄いよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:24:30.47 ID:z6zR79Fw
スラントアンドゴー
765名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 19:48:53.40 ID:c3CYWy88
ビーストが分からん?たまたまだ?
あんなに凄さが分かりやすいRBはそうそういないでしょ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:49:01.55 ID:bf3c2SFG
>>760
7-9で地区優勝SEAが11-5の前年SBチャンプNOを破ったゲームだね

このプレーに怒ったNOコーチ陣は、
翌2011年シーズンはD#陣に報奨金を出すことにした
称して「魔性の私刑」作戦 w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:51:05.64 ID:YlWgAIu/
BUFってこれまでトラヴィス・ヘンリーがいるのにマゲイヒーを1巡で、マゲイヒーがいるのにリンチを1巡で、リンチがいるのにスピラーを1巡で指名して来たけど
低い巡目で拾って使い捨てみたいな風潮になった今でもまた1巡で次のRB指名するんかね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:53:36.73 ID:/p0xW+Jw
>>760
確かに!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:59:18.10 ID:/1FNP/Rn
タンパはラヴィ・スミスか
また、負けた時のさびしそうな笑顔が見られるんだなw
770クオーターバッキング ◆/qCqT6tYXE :2014/01/02(木) 20:20:50.58 ID:UcFQJgPp
ピストルオフェンス
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:27:16.80 ID:GWBqXx1T
>>767
今年はフレッド・ジャクソンとのタンデムで上手く?行ってるし
ジャクソンはドラフト外
考え変わるかもね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:30:21.30 ID:PWfRiBZj
>>767
ヘンリー、マゲイヒーは怪我 リンチは素行不良
フロントは信用してなかった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:40:53.96 ID:1KBIwuUI
>>764

こいつなんなん?
コテの二番煎じ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:04:01.49 ID:1GTkCVRa
不可解な人はそっとしとけ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:21:03.16 ID:TA+OqNPu
ヘンリーも素行不良だったな
信頼を失いかけてたとはいえリンチとフレッド・ジャクソンがいながらスピラーを指名したのは驚きだった

リンチの走りの凄さがわからんってのはいかんよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:29:45.23 ID:rjEuAAL/
飛ぶボールではないけど、最近キックの飛距離が伸びてるな。
10年くらい前だと、ベテランのキッカーなら50ydでギリギリくらいだったけど
今50yd超でも届かなかったというシーンは1回くらいしか見なかった。
(左右に外すのは別として)
777名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 21:42:35.29 ID:3JDq7EOH
プレイオフ何それ美味しいの?な人も多いはずだからそろそろドラフトの話をしよう
来年はクロウニーがタレント的には1番だよな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:48:48.48 ID:JZ0/AdOR
779名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 21:50:44.62 ID:3JDq7EOH
フィッツジェラルド欲しいチームでキャップに余裕があるのは。。。あっ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:57:02.59 ID:NJB5JujF
橋水に始まり、UCF、UCLA、万汁、弟カーとQB祭りの模様で
クロウニー、マシューズが混ざる感じ
2位の羊がどう動くか
素直にマシューズかトレードダウン
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:04:14.27 ID:5GnImYcF
まあ橋水くんがHOUで1位
STLがまた2位売ってどこかがクロウニーまでは確定的かな

トレードダウンした2位が2位で戻ってくるなんて詐欺やで
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:16:01.48 ID:la61TlFx
>>769
ライアン兄弟とかハーボー弟とは違うタイプの顔芸だな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:23:27.45 ID:ohwgvD1+
STLは自分達でこの全体2位の権利を使う事はないのかね
基本的に高順位のドラフト権は最優先で使われるQB補強にってのが基本ではあるが
他のポジションをこの権利を行使して補強するって事は考えてないのかね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:25:41.91 ID:qQfOeN27
まさかのHOUトレードダウンからのショーブ先発続行
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:25:55.31 ID:06W6OixH
GMにきいてくれ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:26:08.56 ID:w0hF+TSl
>>783
15位もあるんだし、QBいらんのならば、QB欲しいチームに売りつけた方が得だろう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:29:52.03 ID:/TcHom+u
マンジルて出るんだっけ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:35:56.24 ID:NJB5JujF
>>783
5・6個モック見てきたが
素直にクロウニー、マシューズ、UCLAのアンソニー・バーかトレードダウンだな
売り先は色々だった鉄のクロウニー、巨人のマシューズ、ゴロツキの万汁
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:30:24.60 ID:HK/ItFGF
>>787
マン汁は決定
UCFのボートルズ UCLAのハンドリーはまだ未定
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:36:13.55 ID:Oa3PRKWy
正直橋水以外のQBは上位で指名する価値はないと思う
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:03:28.92 ID:+7W5byEj
USヤフーでスタッツをチェックしてたら、ロジャースがゲイ否定って記事を見かけたんだが、
この大事な時期になんで??と気になるんだが、この板ではゲームの話じゃないからみんなスルーしてるん?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:06:54.57 ID:9DzURJxD
SF側の心理戦だろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:09:30.17 ID:0B8bKXjJ
日本人ってそもそもアメリカのスポーツ界ほどゲイ疑惑どうこうについて騒ぎたてないだろ。価値観の違いと言うか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:13:10.92 ID:XvoNpFAC
もしイチローとダルとマーの3Pホモセックス動画が流出したら

死ぬほど笑うけど軽蔑はしないなぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:30:42.42 ID:+7W5byEj
そうか、そうだね。こういう話が大ニュースになるのはお国柄だろうね。

去年オフシーズンにCNN見てたら、ゲイのNFL選手が近々集団でカミングアウトするかもって話題になってるのをみたせいか、
反応してしまった。
ロジャースには、日曜日の試合に集中してほしいね。
話ひっぱってすまん。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:32:29.64 ID:kdpFTQef
>>791
カマホモがコメンテーターやったり、ゴールデンに平然とテレビ出演してる国だぞ
スター選手とは言え、ゲイだ何だと騒いだところで大して興味は無いでしょ
って言うか、アメさんがゲイに対して騒ぎ過ぎなんよね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:37:59.91 ID:hdB76hdw
だからあれほどフレディみたいな髭はやめろっていったのに
http://media.jrn.com/images/Rodgers+stache.jpg
http://www.discomuseum.net/images/FreddieMercuryDM.jpg
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:42:28.19 ID:la5yx8F7
Jay Cutler re-signs with Chicago Bears through 2020

2020!?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:44:15.56 ID:/tanSyFZ
熊さんオワタ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:44:32.87 ID:wlJk/EEh
7年て凄いな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:45:31.01 ID:ciYsbNkF
さすがエメリーGM、予想の斜め上を行くね
カトラーと7年契約は誰一人予想できないだろw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:48:05.42 ID:hdB76hdw
Ian Rapoport ‏@RapSheet 3m
The #Bears announce a 7-year deal for QB Jay Cutler during GM Phil Emery's press conference. Wow.

いくらなんでも七年は「気でも狂ったんじゃないのか!?」と言いたくなる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:49:06.33 ID:oXIgzAuT
NFL観戦歴5年くらいのにわかが見てもこれが斜め上行き過ぎてることはわかる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:53:52.49 ID:JiNN5gPG
悪いQBでは無い
いくつかの欠点を除けばむしろ凄く良いQB

でも7年は長いわーーー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:57:17.35 ID:8zo/sufo
クマさんがやらかしたと聞いて飛んできました
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:57:17.99 ID:9DY1r/9l
期間はよりも保証額と年俸が大事
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:58:22.46 ID:+7W5byEj
この年数はないと思うけど、カトラーくらい戦歴があるフリーエージェントのQBいないよね?

NFLには、NHLみたいにバイアウト(長期契約している選手を給料の一部を退職金として支払ってクビにする制度)あるっけ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:58:55.29 ID:suO4Srvs
カトラーって随分評価されてるんだね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:03:08.73 ID:ciYsbNkF
>>806
見かけが7年なだけで途中で解雇してもダメージ
少ない内容なら冷静さを取り戻せるけどね
20M/YRの保証100Mとかだったら引くね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:04:38.24 ID:0B8bKXjJ
全額保証のオフセット条項なしの契約で見事爆発した地雷と言えばサンチェスさんですね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:10:33.39 ID:VwqFfpXG
契約の話にあまり詳しくないニワカなんだけど、
そのサンケツさんの今年までの年俸は全額保障で完全にデッドマネーになったのは聞いたけど、
じゃあ2014〜2016の残り3年分の契約はまた違う内容なの?リリース濃厚とも言われてるけど、
リリースした場合NYJは何を負担することになるの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:35:54.27 ID:3gd5mWKL
https://twitter.com/alexmarvez/status/418773405286952960

Cutlerの契約、まだ全体は出てないみたいだけど最初の3年平均が18Mらしい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:38:06.47 ID:AakFrhBo
NFLの契約って細かくすぎてよくわかんない
野球と違って複数年契約むすんだからって全額もらえるとは限らないってのは
聞いたことがある 
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:50:25.50 ID:0B8bKXjJ
ちゃんと全額保障されてる契約なら全額貰えるよ。当たり前だが。
ただサラリーキャップがあるから本当に全額保障されてるような長期契約は少なくて色々複雑化してるというか

ブリーズみたいな契約見直しもあるしな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:53:29.12 ID:tAXvTcqb
熊の順番じゃカトちゃん切ってもドラフトでQB指名するような順位でもないし、INT多いのと休むこと除けば悪くないが
どうせまともに1年16試合出場もしないだろうから3年くらいでよかっただろうに
今年のジェフリー、マーシャル、ベネット、フォーテ居てPO出れないとか勝てないQBそのものだしこりゃ後々響くだろね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:10:44.88 ID:ciYsbNkF
>>812
ロモやスタッフォードと似たような額なのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:13:14.03 ID:NV1pYC4J
>>698
肩を怪我したのがでかいでしょ
あれがなかったらもっと上で指名されてたかと
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:16:12.99 ID:NV1pYC4J
>>701
ハウスでNHLってしょっちゅうCM流れてたやん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:18:26.52 ID:NV1pYC4J
>>713
日大のキッカーは将来楽しみ
確か立教の付属出身
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:42:49.41 ID:Wa8AN1Fs
ブリッジウォーターがHOUにいったら、HOUの迷走が始まりそうだなー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:10:59.63 ID:6y/2KA25
平均年12試合18MはNFL最高額だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:16:11.36 ID:9xlY2sZp
カトちゃん以上のQBがFAで居るかっていったら居ないし
後継者もまったく育ててないし契約なんていくらでも変更できるからカトちゃんで正解だと思う
フォーテももっと評価されいい
今はティルマンの跡継ぎ探しなさいよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:33:05.60 ID:zW4x7tfN
CHIは今日カトラーだけでなくCBティム・ジェニングスとOGマット・スローソンともそれぞれ4年契約を結んでる
彼らを除くと来季も契約がある選手がわずか26人しかおらんので早い段階でチームの骨格を作っておきたいんだろう
26人の段階で45Mの空きがある上にペッパーズを切ればさらに10M空けられる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 06:28:04.70 ID:rniyQHHU
2013年先発QB 16試合すべて先発したQB
AFC
QBRATING
100台 P・マニング、P・リバース
90台 B・ロスリスバーガー
80台 A・ダルトン、T・ブレイディ、A・ラック、R・タネヒル
70台 J・フラッコ
60台 G・スミス    以上9人

他でPO進出 A・スミス 15試合 QBRating 80台

NFC
QBRating
100台 D・ブリーズ、R・ウイルソン
90台 C・キャパニック
80台 M・ライアン、C・ニュートン、M・スタッフォード、C・パーマー
60台 E・マニング    以上8人

他でPO進出 N・フォールズ 13試合 QBRating 100台
      A・ロジャース  9試合      100台
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 06:32:33.46 ID:DLuuJlmv
CHIはティルマンがどうなるかだな
万全ならオールプロレベルだが、そろそろ年齢による衰えが見えてくる頃
あとはメルトンとの契約か
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 07:03:36.87 ID:V4x5MniW
今年のCHIはディフェンス崩壊がプレーオフに届かなかった主因
カトラーは頑張ったと思う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 07:48:44.54 ID:kPTaol1/
カトちゃんは無理なところに投げるから、それが通ることもあってチームの得点力は上がるけど、
INTされることもあるから今一つ勝利に結びつかないQB。さらにキャラクターに問題あり。

ほかにいないでしょう、と言われればそうだけど、実は1シーズンでレイティング90を
上回ったことがないw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:44:04.33 ID:b689OrK9
今年のCHIは、あのD#で最終戦までPO争いに加われていた事の方が奇跡
とにかくランを止められないのでボールコントロールも何もあったものじゃないw
ランによる1試合平均の喪失は161.6yd
これはリーグでもぶっちぎりでダントツで話にならないレベルでの最下位
(25位で125yd、31位でも135.8yd)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:47:45.51 ID:/tanSyFZ
>>824
キャパニックのRatingが意外に良くてワロタw
80そこそこぐらいだと思ってた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:50:27.56 ID:9U8AvHBp
>>828
異常な数字なんだなw
その分、異常から悪い程度には簡単に改善されるだろうな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:16:28.82 ID:autkLmnA
CHIは100ヤードラッシュされたのが10試合とかだっけ?滅茶苦茶だよな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:19:36.59 ID:autkLmnA
そんな地区で優勝出来なかったDETとはなんだったのか
CJのおまけのあの人が終盤ガタガタだったけどチーム全体としてもミス多かった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:34:48.01 ID:OONoX5Tv
今季に関してはシカゴオフェンスは全く責められないだろ
平均得点リーグ2位のオフェンスだし
去年のDがあれば軽く12勝はしてる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:36:44.25 ID:0HLNboch
126milで54mil保証か
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:38:19.90 ID:WdjflU8E
カトちゃんの契約はトータル126M、54Mギャランティーらしい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:47:04.96 ID:JiNN5gPG
DETはあのアレなHC切ったから強くなるんじゃない
願わくば規律ある真っ当なチームになってくれんことを
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:09:19.46 ID:+7W5byEj
プレイオフのチケット売れなくて、このままだといくつかの試合でローカルTVでの放送打ち切りになるんだってね。
これどういう理屈なの?
10年前にデンバーに留学してた時はそんなこと聞いたことないし、絶対ありえなかったのに、なんか残念。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:14:31.31 ID:kdpFTQef
青猫の最大の懸念はシュワルツ大佐だったからな
あいつがいなくなればもっとマシになるだろう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:20:12.71 ID:A7ECxBWu
>834
まぁそんなもんだろう。怪我が多いので年10mil程度だな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:25:07.41 ID:/tanSyFZ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:32:12.85 ID:vu/TVD6G
GBのホームでブラックアウトはさすがにないだろ、どうせ試合当日までには売れてるよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:58:10.39 ID:OsKFWJg/
ドームのINDでも売れ残ってるんだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:01:27.36 ID:Eha4YyMT
マッコウンが来年休むかも、とか言い出すからGMがパニっくたんじゃ?
去年までならサックされすぎでそりゃ痛むわとか擁護できたけどレシーバー揃ってる現状で
あれだともう年なんだよカトラーも
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:08:02.35 ID:0HLNboch
>>842
ペイサーズと大学のホームゲームがある土曜日なのが原因だな
あと田舎だからのんびりしてるんだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:08:38.55 ID:rNzH8mUR
シュワルツにシアーノ、短気なゴリラは直ぐに首切り

シアーノをDETのHCにすれば規律が戻るのでは
オフェンスのHCになるだろうけど、スーにフェアリーがついていけるかな
TBは、スミスにマリネリwのタンパ2再びか、キフィンのニノ前にならなきゃいいけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:26:10.16 ID:0lDHvpsT
ワイルドカードNFCの2試合日テレかよ(゚Д゚)
こっちをGAORAで見たかったのに
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:32:49.36 ID:A7ECxBWu
1/5はスカパー無料開放日
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:34:35.06 ID:/tanSyFZ
まあKCのゲームをGAORAがやらない訳がないよね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:35:29.49 ID:zW4x7tfN
DETはBALのOCコールドウェルと金曜日に面談するのは決まってるがそれ以外の動きが伝わってこない
コールドウェルは来週水曜日にWASとも面談の予定があるが今年のBALの攻撃の不振は少なからず彼のせいなのにどこを評価されて人気なのやら
単にHCを雇うにあたってマイノリティとの面談を義務付けるルーニールールを充たすための当て馬なのかもしれんけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:48:41.19 ID:rNzH8mUR
コルドウェルのOCで喜んでいたBALファンがいたんだぞう

コルドウェルでフラ子はマニングと同等に成れるってw
SB勝ったのはコルドウェルのお蔭
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:54:10.03 ID:XFBNBa7/
>>849
ルーニールールの犠牲者だよな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:54:45.66 ID:zW4x7tfN
昨年のプレーオフ→スーパーボウルは前任者のキャム・キャメロンの作ったプレーブックを引き継いでその中からコールしてた
キャメロンの保守的すぎるプレーブックをパスハッピーなコールドウェルが運用したからバランスが取れたが
プレーブックがコールドウェル製になった今年はプレーの9割近くを3WRセットのショットガンで運用してランが全く出なくなったしプレーアクションパスとかも皆無になった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:19:00.45 ID:Ty+JscZj
>>852
あのプレーブックは元々マニング兄のためにダンジーが創りあげた物、他のQBでは使いこなせない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:22:01.80 ID:2HYXouAC
QBレーティングなんて極端な話INTされなきゃそんなに下がらないんだから
やばそうだったら勝負せずにサックされるQBのが有利でしょ。
兄者とかが別格なだけで
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:39:57.14 ID:x+pjtq31
>>842
INDは兄者でもなかなかチケット売るのに苦労した(最終的に完売するようになったが)アメフト不毛の土地柄だから、イマイチ不人気のラックだと売れないかもね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:40:31.52 ID:moT3aNG+
GBってつい最近ホームでチャンピオンシップやって
気温-13℃でNYGに負けたやないか
857856:2014/01/03(金) 12:42:17.34 ID:moT3aNG+
あ、試合気温は-17℃ってありました。すいません。
http://en.wikipedia.org/wiki/2007%E2%80%9308_NFL_playoffs#NFC_Championship:_New_York_Giants_23.2C_Green_Bay_Packers_20_.28OT.29

しかしこの気温でHFAなんて言えんでこれ正味の話
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:57:34.39 ID:n2CVk030
>>854
まったくもってその通りなんだが、
アニングだけが図抜けて被サック数が少ないだけなので
概ねパスレーティングの整合性はとれてる

ESPNのQBRだとマニングの成績がとびぬけてる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:01:00.57 ID:tAXvTcqb
ESPNのトータルQBRの順位のが納得いくね
兄者はどっちも凄いけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:02:12.39 ID:0HLNboch
>>853
ダンジーはほとんど関係ないやろ
トムムーアや
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:06:13.01 ID:OFwQ/x6P
>>857
あの時は地元ケーブル局がイーライの好きなテレビ番組の再放送を中止するという高等戦術が破られたからしょうがない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:07:22.82 ID:wlJk/EEh
ラックって不人気なのか
あれだけ逆転劇を演出してれば人気出そうなもんだけど
T坊なんか凄かったもんだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:11:51.19 ID:E5mYzyQq
アメリカ 2013年スポーツ番組年間全米視聴者数・視聴率ランキング
http://www.sportsmediawatch.com/2013/12/2013-ratings-wrap-nfl-dominates-list-of-most-watched-sporting-events/

*1位  1億869万人 46.4%  NFL スーパーボウル レイヴンズ対49ers
*2位  4,771万人  25.5%  NFL AFCチャンピオンシップ レイヴンズ対ペイトリオッツ
*3位  4,200万人  24.2%  NFL NFCチャンピオンシップ 49ers対ファルコンズ
*4位  3,809万人  21.5%  NFL NFCワイルドカードプレーオフ シーホークス対ワシントン
*5位  3,766万人  21.7%  NFL AFCディビジョナルプレーオフ テキサンズ対ペイトリオッツ
*6位  3,528万人  20.1%  NFL AFCディビジョナルプレーオフ レイヴンズ対ブロンコス
*7位  3,210万人  19.3%  NFL NFCディビジョナルプレーオフ シーホークス対ファルコンズ
*8位  3,168万人  14.3%  NFL レギュラーシーズンマッチ レイダース対カウボーイズ
*9位  3,089万人  16.9%  NFL NFCディビジョナルプレーオフ パッカーズ対49ers
10位  3,028万人  17.3%  NFL NFCワイルドカードプレーオフ ヴァイキングス対パッカーズ

26位まですべてNFLが独占

その他のスポーツの年間最高
2,638万人  15.1%  大学アメフト アラバマ大学対ノートルダム大学
2,632万人  15.3%  NBA NBAファイナル第7戦 スパーズ対ヒート
2,343万人  14.0%  大学バスケ ルイビル大学対ミシガン大学
1,918万人  11.3%  MLB ワールドシリーズ第6戦 カージナルス対レッドソックス
1,665万人  *9.9%  ナスカー デイトナ500
1,620万人  *9.7%  競馬 ケンタッキーダービー
1,470万人  *9.4%  ゴルフ マスターズ・ファイナルラウンド
 816万人  *4.7%  NHL スタンレーカップ第6戦 ブラックホークス対ブルーインズ
 696万人  *1.4%+*2.0%  サッカー アメリカ対メキシコ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:00:52.83 ID:0B8bKXjJ
22INTされてもパス決めまくれば平均以上のレイティングは残せる
ソースはブリーズ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:01:11.67 ID:t/bOp9sl
>>854
とはいえレーティングと勝率で相関係数だしたら8割以上あるんだからかなり的を得た指標ではある
INTされなければ上がるがそれがQBにとって一番重要だと言い方も間違いではない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:09:01.00 ID:irynVuxT
ずば抜けて被サック少ないのにファンブルめっちゃ多いのが気になる
いつか兄者が最終年の爺みたくなると思うと怖いね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:26:03.18 ID:n2CVk030
毎年被サック数ファンブル数は凄く少ないのに
今年はファンブル多かったね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:47:37.01 ID:9xlY2sZp
今年の兄貴はスローイングを叩かれることが多かったからな
クレイディさえ無事だったら…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:48:28.30 ID:+7W5byEj
T坊はどっかのテレビ局でアナリストの職をみつけたとか。
やっぱQB一本で勝負したいとか、無理だったわけね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:50:21.42 ID:/tanSyFZ
投げられるアナリストか
新鮮だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:01:32.92 ID:LuJgowR4
走れるアナリストと言われないだけまだ見込みあるってことだな
と思った
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:02:00.33 ID:wQMKN253
>>868
あと、一時期、急造Cのラミレスと呼吸が合わず
スナップミス連発してたのもねえ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:04:28.81 ID:kPTaol1/
マクダニがCLEのHCになって、T坊を拾ってくれるんじゃないかなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:08:49.09 ID:ZXlrpjs3
NEからの刺客か・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:19:53.90 ID:vx2PCC4S
T坊人気あるだけに残念だな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:31:16.00 ID:0HLNboch
>>873
マンジールとってまたチームをひっちゃかめっちゃかにするだろうな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:09:09.63 ID:WdjflU8E
万汁とT坊でドラゴンフライとかやったら最高なんだけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:10:45.22 ID:XvoNpFAC
日大トンボってランフォーメーションだからな
マン汁はともかくT坊とかに向いてるのかもしれん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:13:49.39 ID:qM9rtxCg
ドラゴンフライとかうまくやれば効きそうだよね。いつか見たいんだけどなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:39:51.10 ID:u3egYdMN
>>866
>いつか兄者が最終年の爺みたくなると思うと怖いね

キャリアの最後はTENかNOにいるのだろうか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:40:47.65 ID:OONoX5Tv
CHIスレより
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/01/03(金) 15:04:19.19 ID:zW4x7tfN
カトラーの契約詳細の情報出てきたぞ
http://profootballtalk.nbcsports.com/2014/01/02/cutlers-deal-is-three-years-54-million-with-year-to-year-option-thereafter/
サインボーナス一切なしで初めの3年間に22・5→15・5→16Mを全額保証のサラリーとして払うんだと
その年払ったカネがそっくりそのままサラリーキャップに載る仕組みだが4年目以降にはデッドマネーが発生する余地が全くないのでいつでも負担なく切れるようになる

これなら妥当か
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:42:55.50 ID:qM9rtxCg
カトちゃんはどうしても怪我が怖いからな。契約の内容としてはよく考えたな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:51:36.61 ID:A7ECxBWu
カトラーのくせになまいきだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:54:59.33 ID:7EB4z0g6
カトちゃんは怪我より糖尿病ほうがやばいんじゃないの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:05:06.77 ID:9xlY2sZp
>>いつでも負担なく切れるようになる
長期契約とはいったい…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:07:01.15 ID:x+pjtq31
普通の契約はもらえるのが保証されてるのはサインボーナスだけだから、まあカトちゃんと契約するリスク考えたら良いんじゃないの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:07:04.58 ID:ciYsbNkF
>>884
カトラーの糖尿病は1型だから注射さえしっかり
やってたら健康な人と変わらないらしいよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:08:30.27 ID:jU/sU6zN
フォールズがrating通りの評価されにくいのは、
ファンブル多い(気がする)とか、投げ捨ての判断良くない(かなり改善されてはいる)とかか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:10:30.19 ID:9DY1r/9l
先発10試合だし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:11:35.38 ID:9xlY2sZp
>>887
DENのQB押さえつけとけよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:13:54.36 ID:QpygIg3m
ランボー・フィールド試合当日マイナス17度から28度の予想って・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:22:04.72 ID:b689OrK9
今30歳のQBの3年を確保したと考えれば、チームにとってもカトラーにとっても良い契約だろう
何せO#に関してはようやく平均レベルにはなったOL、万能型RB、でかくて動けてキャッチも
得意なTE、開花した2年目WRと長年の相棒WRがいる

あくまでも現状を考えれば、CHIに最低限必要なのは「平均かせめて平均よりちょい下レベル」のD#
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:48:09.66 ID:JYLOYjF2
>>880
TENはありえない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:54:46.77 ID:+7W5byEj
みんな熊のこと、結構心配してるんだね。
日本のネット掲示板でこんなに心配され話題になるなんて、熊も幸せものだね。
今度熊ファンの集まるアメリカのネット掲示板にいったら伝えとくよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:21:34.18 ID:eAp8DAGT
もう一度NFLでT坊の奇跡的なプレーが見たいもんだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:22:41.90 ID:Byauh39Y
2012年組QB
ラック>ウィルソン>フォールズ>グリフィン>タネヒル
結局こんな感じ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:24:17.74 ID:hdB76hdw
>>890
兄者のイタズラはいいかげん許してやれよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:27:50.97 ID:PD8jFYLi
今年のSBほんとに大丈夫かね。多少の天候なら強行するだろうけど
場合によっては試合にならないんじゃないか・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:32:09.59 ID:n2ix+f/J
>>664
戦力均衡のアメスポのシステムじゃジャイアントキリングって事じゃないのかね。
でもカレッジで2部校が有名校食うのはジャイキリって使ってもいい気がするが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:52:16.11 ID:l45a3n6U
そろそろ「厳寒の季節に屋外で試合する」ことの弊害があちこちで現れてきてる気がする
どんなに取り繕っても、マイナス十何度なんて中で試合するのは選手にも観客にもいいわけないし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:59:08.41 ID:A7ECxBWu
元NFL選手、同性婚をサポートで解雇か
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp4-20140103-1239215.html

元NFLバイキングズで、現在はFAとなっているパンター、クリス・クルーイ(32)が2日(日本時間3日)、
昨年5月にチームを解雇されたのは、同性婚をサポートしたからだと主張した。

成績
http://www.raiders.com/team/roster/Chris-Kluwe/e86079c5-63c8-4c37-b823-b3ec976d11bb
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:03:10.21 ID:z/H8bM9H
>>896
単純な能力ならそんな感じかねぇ
RG3はケガなしならラックと同格だと思うけど、
ケガしないのも能力のうちだし。
ただコストパフォーマンスまで考えるとウィルソン最強かも
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:03:32.04 ID:F/9DkfQt
>>899
サカ豚ウザすぎ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:09:46.34 ID:la5yx8F7
>>896
もう一人2012年に1巡指名された人が居たような・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:13:58.40 ID:AakFrhBo
欧米って同性婚もできるくらいって聞いたのにな
なんか意外と厳しいな 社会的に
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:14:48.40 ID:9eglLhkX
>>901
2013年シーズンは所属先がなかった選手なのか。
あまり成績がよろしくなかったのかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:22:00.70 ID:0HLNboch
>>904
そんな人いないって犬ファンが言ってた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:22:33.95 ID:hRl0DAfS
>891
-20℃でスポーツするってどんなんだか想像もできんわ
汗もかくだろうし凍傷とか大丈夫なんだろうか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:25:55.11 ID:fH3tR846
>>905
反対派の人も日本と比べものにならないくらい強烈なんだよ
宗教とか絡んでるから始末が悪い
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:27:02.17 ID:n2ix+f/J
>>903
ジャイアントキリングって言葉自体、
聖書のダビデとゴリアテの逸話から来てるのは欧米社会じゃ常識なんだがw
サカ豚とか焼き豚とかやりたきゃ芸スポ行けよカス
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:34:07.95 ID:b689OrK9
>>908
そうは言っても、向こうに住んでいた頃に実感した事として。
黒人はともかく白人(特に北欧系)の遺伝性なのかな?天然保温な肉のカーテンは凄いよ。
暑さというか湿気か、あと太陽光線にはアホみたいに弱いんだけど、反面寒さへの耐性は
日本人感覚だと理解不能だった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:43:21.10 ID:vu/TVD6G
>>905
欧米っても同性愛に比較的寛容なのはフランスとオランダぐらいだぞ
アメリカは同性婚を法律的に認めてる所も出始めたが未だに反対派がキチガイレベル
キチガイレベルの反対派は多くないけど未だに大多数は認めてないと思うし
レイプで出来た子供を堕ろす事すら否定するのが堂々といる国だからな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:48:02.05 ID:AakFrhBo
>>909
>>912
そうなんだ むずかしい話だねえ〜
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:55:42.06 ID:/tanSyFZ
寒過ぎると筋肉系の怪我も増えるしね
ただでさえ怪我が多いスポーツなんだからドーム球場でやればいいのに
915クオーターバッキング ◆/qCqT6tYXE :2014/01/03(金) 20:58:02.38 ID:D91v7PKz
ピストルオフェンス
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:59:40.94 ID:DYO/4nNJ
>>910
なんだ
本当にサカ豚だったか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:00:59.52 ID:SWfKCzIb
雪の舞う中でのロースコアゲームを暖房の効いた部屋でジンライム飲みながら観戦するのが至福の一時
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:01:18.69 ID:qIjWynar
冬のドーム、人工芝は甘え
芝に関しては管理できてないチームもあるけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:05:05.43 ID:xu0lpfUM
ジェイコブスお疲れ様
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:08:54.91 ID:kGGci8Y6
タネヒルは過小評価されすぎでないか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:11:06.54 ID:hdB76hdw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:17:51.38 ID:b689OrK9
ジェイコブス引退かー。
なお、今シーズン238yd。そのうち106ydが熊さんチームとの1戦から
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:18:51.86 ID:ZtnpQbDg
ランボー最低気温の記録更新する可能性あるとか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:20:01.00 ID:XvoNpFAC
結局ジェイコブス引き止めたガキの言うこと聞いてたらもうちょい長生きできたのかもな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:21:59.84 ID:qIjWynar
>>923
今現在の気温は-28度らしい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:28:59.74 ID:Lpis6Wrd
JacobsのSFへの移籍は本当に誰も得しない結果になったな
とはいえリング2つもって引退できるんだし十分なキャリアだな
927名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 21:36:48.26 ID:zt6aj3lh
Matt Ryan (28) 6yrs, $113.75M total, $59M guaranteed, $18,96M annually
Tony Romo (33) 7yrs, $119.5M total, $55M guaranteed, $17.07M annually
Aaron Rodgers (30) 7yrs, $130.75M total, $54M guaranteed, $18,67M annually
Jay Cutler (30) 7yrs, $126M total, $54M guaranteed, $18M annually
Joe Flacco (28) 6yrs, $120.6M total, $52M guaranteed, $20.1M annually
Matthew Stafford (25) 5yrs, $76.5M total, $41.5M guaranteed, $15.3M annually

戦績や成績、チームへの影響力を考慮するとA-RODの安さが殊更に際立つような。。。
破格に安かった契約から昨年新たに更改したばかりなのに
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:48:25.97 ID:suO4Srvs
フラッコたけえな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:53:22.19 ID:/tanSyFZ
スタフォもらい過ぎ
メガトロンに半分やれよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:58:24.45 ID:0HLNboch
誰も彼も契約見直し前提だから保証分と最初3年のベース以外あんま意味ないな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:03:45.10 ID:cgnV4GN0
カレッジのボウルゲームにOBが来てるな。昨日のフィエスタには
RGVとB・マーシャル。今日のシュガーはADとマーク・イングラム。
POのないチームの選手だけかと思ったらイングラムは違うな、
まぁ地元の試合だからか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:03:59.54 ID:A7ECxBWu
あっちは数字も大事だけど、エースQBの相場はこれくらいってのを
代理人同士で作ってる感じだよね。しかも更新時にベースを上げる。

ニュートン、ラック、ウィルソンも好調のまま契約更新を迎えると
15億以上は要求されるな。
スタフォも15億は固そう。
ブラフォは安く残るかクビだからなぁ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:09:33.51 ID:/tanSyFZ
チーム野戦病院でもPO行けるQBと無理投げINTマンが保証額同じだけどこれはどっちのチームがおかしいの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:11:35.17 ID:q+BZj0Nc
>>921
選手も半袖だったりするしな(w 馬鹿じゃねーのって言ってるやつもいるが。

http://www.jsonline.com/blogs/sports/238504551.html
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:28:37.99 ID:vu/TVD6G
メガトロンいなきゃレート80程度だろうスタフォがこんなに貰えるのにロジャースがこの程度とか…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:31:00.88 ID:WdjflU8E
>>881
ベースサラリーもキャップヒットもリーグ1位になってしまうんだが妥当か?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:47:20.23 ID:HKpOOObi
何時の時代もどのポジションでも起きるんだよな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:47:54.48 ID:whdjqT+Y
>>908 昔業務用冷蔵庫に入ったら5分でまつげが凍ったわ
939名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 23:12:15.37 ID:zt6aj3lh
@GBでのアイスボウルがNFL史上最も極寒のゲームになりそうな気配だけど
記事のソースにAccu Weatherが貼られるのも初めて見るような気がする
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:16:31.20 ID:Ziwgudau
今NHKのBSで女子ジャンプのワールドカップロシア大会やってるけど
ただいまマイナス20℃ですとかいってお客さん映してたけど
ビキニロシアお姉さんは皆無でみんなもこもこのダルマの気ぐるみだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:24:44.47 ID:0HLNboch
当たり前やろ。。。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:30:33.42 ID:J2Gf+nWN
選手や客は着込めばいいけど
チアリーダーは仕事なんだから
露出度高くないとダメや!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:41:15.53 ID:ABFWH6FL
いつも思うけど冬のJリーグ観戦でも嫌なのに、GBのファンは凄いな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:11:59.33 ID:8co5UuNa
>>943
それは言えるw
945名無しさん@お腹いっぱい :2014/01/04(土) 01:19:59.57 ID:aBvZVxaS
もう30年位前になると思うが厳寒のプレイオフで
観客が凍死した事故があったが
ランボ−フィ−ルドでも同じ事が起こりそうな予感がする。  
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:20:17.05 ID:GMO9IXud
昔は氷点下20度で裸になってた奴がいたが
今はGBで裸で応援する奴はいないのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:22:40.01 ID:Y0kxEQdr
Jでもゴール裏で飛んだり跳ねたりしてれば汗だくになるんじゃないか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:50:05.76 ID:7vvO3Liu
>>946
>>921が裸になったらさすがに捕まっちゃうんだよなぁ・・・
大いに望むべきことではあるが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:13:59.65 ID:/ddNsdEG
INDとCINはチケットを大手が引き受けてくれたからブラックアウト回避。ランボーは1000枚ぐらい残ってるらしいがこれも何とかなりそうだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:16:37.98 ID:I1kIdyW8
北朝鮮にアメフトを広めてほしい そういうとこから和平が始まる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:38:48.96 ID:v9yhnaP0
トンスラーがサッカーで暴挙しまくってんの知らねーのか
半島人はスポーツマンシップとか理解出来ない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:54:02.37 ID:7vvO3Liu
>>950
INTが「モヒョる」じゃなくて「拉致る」になるんですねわかります

あと11人縦にならべた新フォーメーション「テポドン」とか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:48:56.46 ID:2cMhOmCw
ニューヨーク周辺の悪天候が日本の一般ニュースでも取り上げられるようになったけど
今から1ヶ月後はどんな状況になるんだろうか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:49:04.88 ID:aWLOq5ts
>>952
イリーガルフォーメーション
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 04:10:00.23 ID:6/gfGbKC
マイナス28度で吹雪の中アメフト観戦とかどんなに厚着してもカイロを持ってても風邪ひきそう
少なくともしもやけは確実に発症する
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 05:38:41.04 ID:LGYXiJRh
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 05:42:47.99 ID:AcjsnMRc
さっきロシアでやったスキー女子ジャンプで優勝した沙羅がインタビューで
「マイナス20℃なんですよねぇ、信じられない寒さですぅ・・・」って相変わらず無表情で
話してた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 05:49:48.28 ID:ds0A0f3O
沙羅ちゃんかわいいよな
平安時代の美人みたい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 06:42:21.11 ID:rgQb/iTu
チアは「喜び組」か
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:22:45.01 ID:fP7PImFv
クルーウェ? プレの間OAKでキングとパンターの座を争ってたけど
なおキングはgross punt averageリーグ1位です
それともMINをクビになった件かな?
現在FAなパンターではトップなはずなんだが声かからなかったね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:47:49.87 ID:AKrxDKGk
明日現地4日@PHI 最高気温が-2℃予報 現地見出しがブリーズ凍結になるのかなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:08:10.34 ID:kE/ZeeN+
フリーズブリーズかあ。
夏に食べたいね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:18:57.35 ID:a+xyCRRa
チーフス戦、NHKとGAORA両方生中継すんのな。
出来ればG−と被って欲しかった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:22:18.23 ID:OBxQmq/0
明日はKCとNOが勝つかな
逆にINDが勝ったらそのままSB行きそう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:33:10.59 ID:eXlXhFQv
>>963
試合の実施順と放送順が異なると「NHKがネタバレした」ってギャーギャー書き散らすキチガイが
この板には居るので、早いカードのほうを生放送してくれないと困る
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:58:58.66 ID:1QJhANCk
>>960
MINをクビになった方だろうね


バイキングスが世代交代、Pクルウェを解雇
2013年05月07日(火) 09:30
http://www.nfljapan.com/headlines/45861.html

ミネソタ州知事、Pクルウェ放出に「フェアではない」
2013年05月09日(木) 15:24
http://www.nfljapan.com/headlines/45925.html
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:13:06.33 ID:I1kIdyW8
ピョンヤンヤンキース
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:34:10.67 ID:wjfcAMTw
プレーオフのシード順が勝率順に変更検討か
今のままの方が良いと思う…
969leawyna:2014/01/04(土) 10:41:59.71 ID:9+lMwtLT
アメフトNFLいよいよプレーオフ
とスーパーボウルの季節ですね!

最近のNFLは7〜8年前と比べると
オフェンスに有利過ぎる気がしませんか?

パスインターフェア
ヘルメットトゥーヘルメット
ブレイディルール


もちろん選手の安全を守るのは大切ですが激しいディフェンスの魅力や得点の価値が減る気がします

最近はハイスコアゲームが多過ぎで5000ヤードパッサーや30タッチダウン以上の選手が多過ぎませんか?

皆さんはどう思いますか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:42:13.14 ID:7mLPGBQo
>>964
ちなINDだけど、兄者@マイルハイとかトム様@ジレッドとか1ミリも勝てる気がしない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:47:18.46 ID:gdmrjpK3
PO進出チームを12から14にするというのはいい策だと思うけどね。
完全絶対順位は駄目だろう。
地区優勝→これは現行制度をキープ。地区優勝の価値は下げない。
WC進出 →4チームから6チームへ。ここだけ地区概念はなく絶対順位と現行タイブレーク
     制度を当てはめる。

13シーズンのPITとARI、12シーズンのPITとCHIが加わることになる。
WC2位と3位の対戦をPO初戦に追加する。これでいいんでない?
興業的にも成功するだろう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:47:35.17 ID:2mHBDaZS
スレ違いは承知で言うけど
ここの人たちは大学のボウルゲームは観ないの?
NFLとは一足違うみりあるのにな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:48:25.96 ID:2mHBDaZS
>>972
ゴメン
魅力ね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:55:46.22 ID:zqGDtOcU
CS入ってないから観られん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:57:38.11 ID:unbr4eN1
カレッジまで観る余裕が無い
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:07:28.18 ID:EOByNebK
学生スポーツって興味無いんだわ。
野球も好きだけど甲子園とかどうでもいいし。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:08:28.82 ID:rTKN2Ihm
プレイオフ1回戦、ブラックアウトはかろうじて回避
http://www.nfljapan.com/headlines/53308.html

宣伝とチャリティーみたいなもんか。
新聞やTVは名前付きで記事やニュースにするだろうしな。
978名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 11:10:20.55 ID:Ixu58M/I
週末のいい時間にやってるからカレッジも観るしボウルウィークはほぼ観るよ
でも時間的な余裕がないし贔屓はあってもさほど熱を上げないようにしてる
ドラフトや同地区他チーム動向をチェックする為だね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:35:32.10 ID:MklQdQGk
GAORAとG+は基本セットだけど、Jスポーツは別料金だから見られない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:57:01.75 ID:jfJWf3CP
今年Jスポが放送したBCSボウルゲームはここまで全部ハズレなしの好ゲーム揃いだった
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:10:26.18 ID:5sV8u1Ez
明日は無料だから録画
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:23:40.00 ID:CbAb8Bah
次スレ
NFL総合 Vol.152
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1388805624/

すまん、テンプレ頼む♪
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:35:22.30 ID:+7ZAlhsx
カレッジ追うならESPNのゲームパスみたいな奴だっけ
jspo入ってるからボウルゲームだけは見てるが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:43:00.07 ID:bQy/hs7O
>>969

点の取り合いゲームは派手で盛り上がるからね
視聴率稼ぐにはオフェンス有利なルールが望まれる
 
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:46:42.35 ID:KCK43EKT
てか選手保護目的のルールが増えたからね
キックオフも変わったし
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:51:59.82 ID:BfRK8LQ1
>>983
他の選択肢よりはましだから入ってるけど
回線が混みやすい問題や無編集って点があるから
質の高いサービスとは言えんね
CBSやFOXが抑えてるカードは見られないし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:56:51.62 ID:8YdauFXa
結局ポーってモノになったの?
チーフスの強力Dに貢献してオールプロ2nd選ばれてるけど

肝心のチーフスの試合を見てない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:32:03.82 ID:43DoeCfZ
日曜日のグリーンベイの予報が氷点下21℃まで下がったか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:53:33.57 ID:KCK43EKT
明日のKC@INDとNO@PHIは観れるけどな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:54:38.66 ID:HMsAPeKl
-21℃とか兄者だったら凍死してしまうレベル
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:02:12.05 ID:MT82DMVA
「うわーーーー!」「今年も!」

クッソワロタw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:23:02.85 ID:acDobB5b
>>989
IDがKC

チーフスはヒューストンが帰ってくるみたいだけどハリが「questionable」みたいね
てかシーズン後半のスタッツ見るとそこまで強力D#とは思えない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:40:55.89 ID:79kB0bdj
KCはPOチームの中ではAFC・NFC合わせても1番弱そうだよ
休み前まで9連勝したももの、休み明けは2勝5敗(その2勝にしても12月のWASとOAK)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:47:36.69 ID:w+cuOuLC
明日楽しみだなあ
まあ仕事で見れないんですけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:48:28.51 ID:sq5ieAnx
BS1ではセインツ×イーグルス戦を2回放送して、49ers×パッカーズ戦は放送しないの??
これ間違いだよね??

http://www.nfljapan.com/broadcast/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:02:31.65 ID:gMG9eCFN
間違い

木曜25:00と金曜9:00に49ersxGBを放送する、EPGはそうなってる

というかNHK-BSはPO全試合放送しますってNHKが毎度宣伝してるじゃん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:22:38.69 ID:Ots9OHuf
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:30:46.03 ID:Ots9OHuf
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:32:57.05 ID:Ots9OHuf
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:34:34.74 ID:w+cuOuLC
1000ならSDがSB制覇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。