○○●76.1 InterFM VOL.11●○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
どこかスポンサーありませんか? 日曜夜7時からの2時間、良い枠が空いてますよ!

《公式》
http://www.interfm.co.jp/

《前スレ》
○○●76.1 InterFM VOL.10●○○
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1137075508/

《MegaNet関連スレ》
RADIO-i 3 -Feel the waves,Soothe your mind.-
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1120501110/
関西の外国語放送局≪FM COCOLO≫
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1105447392/
2ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 21:13:20 ID:xJorftGQ
《過去ログ》
□□■76.1 INTER-FM■□□
http://tv.2ch.net/am/kako/987/987438187.html
◇◇◆76.1 InterFM VOL.2◆◇◇
http://tv.2ch.net/am/kako/1043/10439/1043967333.html
*:・'☆,・:*: 76.1 InterFM VOL.3,・:*:・゜☆,:*
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1053241571/
*:・'☆,・:*: 76.1 InterFM VOL.4,・:*:・゜☆,:*
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1058289044/
○○●76.1 InterFM VOL.6●○○
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1100870813/
○○●76.1 InterFM VOL.7●○○
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1115823366/l50
○○●76.1 InterFM VOL.8●○○
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1121592229/
○○●76.1 InterFM VOL.9●○○
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1129476132/

《過去の思い出に浸りたい方》
http://web.archive.org/web/*/www.interfm.co.jp/html/timetable.html
http://web.archive.org/web/*/www.interfm.co.jp/timetables.html
http://web.archive.org/web/*/www.interfm.co.jp/n03_pro/
3ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 21:22:05 ID:SEH+Uxic
>1 乙。
4ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 21:33:09 ID:yoLSjviT
>>1
5ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 21:41:51 ID:iHKaeRs/
>>1 d(´∀`)
6ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 23:57:51 ID:xJorftGQ
2006年3月終了番組
月〜金:05〜06 EARLY BIRD
月〜木:06〜09  ONE ON ONE
月〜金:12〜13  OMOTESANDO BREEZE
月〜木:22:50〜23 MOOCS Push
月〜木:23:30〜24 Pop Life
月〜木:24〜24:30 THE WOLFMAN JACK SHOW
月〜木:25:30〜25:40 SPRINGROOVE SWEEP
月〜木:27,28〜29  MUSIC ARCHIVES
月  :26〜27  MUFAS RADIO GAME
火  :23〜23:30  JOURNEY
火  :26〜27  RADIO LICKS
水  :23〜23:30  Flavor da L.A.
水  :26〜27 STREET BEAT
木  :23〜23:30 RAINBOW TUNE OPEN MIC
木  :26〜27 NEXTONE
木  :27〜28 TOKYO GOODSPEED
金  :22〜23 MOOCS Express
金  :23〜24 MOOCS Lounge
金  :25〜26 NITE CRAWLER
金  :27〜28 GRINDHOUSE FM
金  :28〜29 CARL COX GLOBAL
土  :22〜22:30 DAVAY DA RADIO
土  :26〜28 KENROCKS NITE
日  :18〜19 Marunouchi Cool Struttin'
日  :24〜25 JAMES NIGHT / GOSPEL STREET
日  :25〜25:30 GOOD VIBRATION
7ラジオネーム名無しさん:2006/04/02(日) 23:59:30 ID:xJorftGQ
4月以降も継続
月〜木:09〜12 K.C. with HIROMI (曜日変更/短縮)
金  :09〜12 LISLE WEAPON SHOW (時間変更)
月〜金:12〜16 GUY PERRYMAN with SAYOKO (1時間拡大)
月〜金:16〜19 DAVE FROMM (WORD UPは18:51〜に変更)
月〜金:19〜22 JOINT ONE RADIO SHOW / H.I.S. WORLD TRAX
月〜金:22〜23:30 THE HITMONGER (曜日時間拡大)
月〜木:24:30〜25 DESTINY
金  :23:30 HOLLYWOOD-FM (時間変更)
金  :24:30〜25 SMOOTH JAM (時間変更)
土〜日:05〜07 SURF'S UP (内容リニューアル)
土:09〜12/日:09〜13 WEEKEND CRUISE (時間短縮)
土  :11:45 RADIO GAIA (時間変更)
土  :10〜11 WIKI WIKI HAWAII (DJ変更)
土  :12〜13 BILLBOARD BEST OF POPS
土  :13〜14 Mt. RAINIER CAFE
土  :14〜15 TOYOTA GROOVE IN THE CITY
土  :15〜18 DoCoMo InterTOP 30 DX
土  :18〜19 BLOOMING / KaoRhythmixx
土  :19〜21 CLUB HARLEM
土  :21〜22:30 Saturday Festival (時間変更/短縮)
土  :22:30〜23 CAPTAIN MORGAN CLUB TOUR
土  :23〜24 DHC SOUND COSME
土  :24〜25 ZENTO GLOBAL VILLAGE(時間変更)
日  :13〜14 NISSAN MURANO CROSSOVER STYLE
日  :14〜17 SOUL BLENDS
日  :17〜18 K GENERATION
日  :19〜21 BARAKAN BEAT (日本語も交えた内容に)
日  :21〜23 RADIO UP NINE
日  :23〜24 Groovin' High Radio (時間変更)
日  :24〜25 TORU'S CAFE (時間変更)
日  :25〜25:30 DAISY HOLIDAY! (時間変更)
8ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 00:02:01 ID:gp56pjMW
2006年4月新番組
月〜金:05〜07 TOKYO SUNRISE (Samantha Vega)
月〜金:07〜09 GOOD MORNING GARAGE (George & Taro)
月〜金:08:16,12:27,19:31 SELECT MOOCS
月〜金:17:35-17:45 ACROSS THE BORDERS (Dave Fromm & Marc Coppola)
月〜金:22:50〜23 SELECT MOOCS The Hits (Yuriko Okamura)
月〜木:23:30〜24 JUNGLE BUS (Teppei)
月  :24〜24:30 UFO WATCHER (AIR)
火  :24〜24:30 True Colors (Jim Mori)
水  :24〜24:30 Marica Club (Marica Hiraga)
木  :24〜24:30 PODCAST MIX (Maomi Yuuki)
金  :24〜24:30 MIDNIGHT COLOSSEUM (Ikuya Watanabe)
土  :07〜09 THE SMOOTH (Lucy Kent)
日  :07〜09 SUNDAY SLOW JAMMIN'
日  :18〜19 TOKYO JAZZ JOINT (Yoshiko Kishino)
月〜木:25:50〜29/金:25:30〜29/土:25〜29 METROMIX
9ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 07:01:11 ID:dFoActAS
最高の朝だ。
10ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 08:24:41 ID:MQ/3G8om
うるさい二人だなw
11 :2006/04/03(月) 08:34:46 ID:vD/v4UxO
あぁ懐かしい、この感じ…最高!
12ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 08:40:55 ID:UWLm/pB4
9ヶ月ぶりに、いい朝だ。
ジョージとタロヲの7時からにしたのは正解かもね。
13ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 08:45:22 ID:l6fpGgGx
なんというか……
実にinterらしい朝だ!!!!!

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < inter、やる時はやるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
14ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 10:04:42 ID:/XYC2D8l
>>1

ワカナタソいい声してんな?!(*´∀`*)
15ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 11:07:14 ID:kFdSBqmc
埼玉の放送局からやっと東京の放送局に変わった感じだw
ジョージ復活祝
16ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 12:00:42 ID:maVMl7fR
今回の改編でそんなに良くなったのか。
地方からスカパー「スターデジオ」で聴いてたけど、
先月末で解約しちゃったよ。
困ったなコリャwwww
17ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 12:03:31 ID:BYfIespg
前スレで何人か触れてたけど
おれも音が良くなった気がする・・・気のせい?
18ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 12:05:52 ID:+IOH2mRq
841以前に戻ったようだね
19ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 12:45:27 ID:MEyiTijn
ttp://www.interfm.co.jp/n03_pro/pro/guy-apr2006.jpg
ガイ・・・ちょっと●げた?
20ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 12:45:37 ID:LP0q0inJ
そう言えば開局して10年経ったんだよな
マスター更新して音良くなったのかな
21ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 12:59:08 ID:aBCQtfhV
>>19
あのデコだと後何年かでツルっといくだろねw
22ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 13:29:44 ID:SHNWgroK
ラジオ局なのにHPのオープニングフラッシュがなぜかテレビな件
23ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 16:28:24 ID:g/JhITWM
マティスヤフー掛けすぎ。過ぎたるは及ばざるがごとし。
24ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 16:29:36 ID:K+GuxYCg
時報が普通に良い!
25ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 19:44:02 ID:g/JhITWM
渋谷のどーん・アトミックボーンのアホが出てる。
26ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 20:02:07 ID:3rR6xmjF
>22
チャンネルがテレ東の12でも7でもなくテレ朝デジタルの5なのがな
27:2006/04/03(月) 20:23:26 ID:2aYkLRFq
>>19
>ちょっと●げた?
●=に
でよし?
28ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 20:44:01 ID:d/Fy3QiO
●=ぬ
だろw
29ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 20:57:25 ID:gMw4MngW
●るぽ
30ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 21:25:11 ID:+D9IetpI
Fヨコのチャールズ良かったです。選曲は1回目だからか、オーソドックスなものばかりだった。
たぶん短命に終わるような希ガス
31ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 21:28:28 ID:Hid1Mw4K
タロヲが突然消えた件・・・
なんか話してた?
32ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 21:45:22 ID:6/y4EMru
ちゃーるずさんへ

いんたーのよる10じにかえってきてください。
33ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 22:01:49 ID:iqqbxOJC
時報が少なくなったのは困るな(´・ω・`)
34ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 22:31:57 ID:jzs4trO3
BARAKAN BEAT日本語混じりになるの?なんでやねん
35ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 22:51:17 ID:LlIu3uEM
小さな事だけどイシカワが残ってるのはなぜなんだ?
「おボンジュールでございます!」って....
36ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 22:51:37 ID:2aYkLRFq
ふんふんぬるぽどふんふん・・・
杉岡某がやっていた番組をくっちゃったのね>ゆりこりん

GJ!
37ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 23:07:06 ID:+D9IetpI
またFヨコの話題で悪いけど、この時間もイイ!

>「JAZZ」の新たな道しるべを提示すべく良質な音楽を全世代に向けて発信していく
>ノンストップ・ミュージックプログラム。
38 :2006/04/03(月) 23:34:01 ID:vD/v4UxO
誰かと思ったらてぺいか。

>>35
おぼんじゅーるっていうの、うざいよね。言わなきゃいいのに。流行らそうとでもしてんのかな。んなわけないか。
39ラジオネーム名無しさん:2006/04/03(月) 23:58:00 ID:2aYkLRFq
>>35
いしかわってもしかしてヌーカレの石川氏の事?

實氏の事かと思って「??????????」だったわw
40ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 00:12:47 ID:Pz6zKnVk
UFO番組…
試みは認めよう。斬新だねっ☆



……でも………………。
41ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 01:45:09 ID:feOFmEA8
弥生って職業歌手だよね?
番組で自分の歌かけてなかったね?
42ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 06:58:08 ID:6SOIqn2A
表参道ブリーズの最後にかけたよ
43ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 07:34:15 ID:xaWO5mQD
GOOD MORNING GARAGEにシノさんが!
44ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 11:12:00 ID:YIBsCpLp
おお、表参道なんちゃらは終わってくれたのね。良かった。これで12時から13
時までの難民状態が解消される。

45ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 11:36:34 ID:3Sqr7hTh
シノって選曲のセンスもいいし、話し方も落着いてて好きなんだけど
ガイペロリンマンに外されてから、出てこないね・・・・
46ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 12:44:39 ID:jtxOHe98
音が良くなっていいね
もう少し早く改良すべきだったかと
47ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 17:46:55 ID:NniLLHoS
ガイペロリンマンの意向で外されたの?そりゃ初耳だ。
48ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 18:06:02 ID:RVJLR+qw
トライセラトップスのトランスフォーマーいいね
49ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 18:48:38 ID:Pz6zKnVk
>>47 違うと思われ。
シノはなんだかんだで、やってる時はそれなりにクレームっつか素人喋り&カタコト英語に厳しい反応も多かった。
昔はガイの時間長かったから余計。
ここでも賛否両論だったはず。
ガイの意向どーのこーのより、そういう意見踏まえた上での番組のマンネリ回避だったのでは?

それに今でもスタッフとして働いてるだろ?

でも、ワンコーナーくらいの短時間でノンストップMIXの選曲とかやらせたら面白いかモナー。
50ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 18:48:42 ID:8m3pXVPK
イントロだけね。歌がよくない。
51ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 19:33:55 ID:Sf0N6u/8
345氏がますます巨大化してきてるように思うんだけど・・・
5245:2006/04/04(火) 19:50:19 ID:8yjamPsq
>>47
>>49

ガイに外されたってのはおれの妄想なので スンマソw

確かに345に変わった時は「まとも」でいい!と思ったけど
慣れると345の喋りは硬いなw
5351:2006/04/04(火) 20:23:55 ID:Sf0N6u/8
>>52
ワリワリ、書き方わかりにくかったかも?
「見た目が」てことでw
54 :2006/04/04(火) 21:51:39 ID:H7A0UEm2
たまにだけど番組にメール送った時、しのちゃん、メール返信してくれてたよ。

短文だったけど嬉しかったな〜 :) ←そんでいつもこのニコニコマークついてた。懐かしい。
55ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 22:17:19 ID:+Qym9opT
>>54
:-p←これじゃなくて?
56ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 22:21:16 ID:TcpP+z2+
>>54
え〜!しのってマメなんだね!意外
見直した!w
57ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 22:36:50 ID:iHbihdFo
しのさんって、ヒットモンガーでも時々出てこなかったっけ?
(ADかなにかの担当?)
58ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 22:46:07 ID:ecuyT0Pt
ユ−ホ−の番組があったとは・・・。
 びっくり、ぐたぐただったけんど。
59 :2006/04/04(火) 23:21:28 ID:H7A0UEm2
>>55
あ、そんなのもあったかも。
でも :) が多かったかな。

しほさんとかもくれるよね。
60ラジオネーム名無しさん:2006/04/04(火) 23:35:56 ID:e2s/0oS0
俺はメールの返事なんかもらったことないぞ。羨ましいな。
あなたの声は良いオカズですね、なんて書いているからかな。
61ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 01:11:56 ID:zUfETTU5
>>51 禿同。
声はいいよ、声は…(´Д`*)
日本語・英語、共に発音が美しい…。


今やってるヤマコシは鼻声がどうにかなんねーかなぁ…
少しなら個性になるんだが、ちと聴き苦しいレベル。
番組の選曲はいいから、もったいない。
62ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 09:01:34 ID:UzFJpt/0
毎回思うんだけど、テレマートで言ってる15分の歯磨き、
これすでに間違ってる方法だよ…。
この通販番組のおかげでインター自体を人に勧め辛いんだよなぁ。
ワキガといいこれといい、CMで逆に損してるとおもう。
63ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 09:44:25 ID:unXnwLDJ
>>62
パイナップルの脱毛剤もあれ、テレビでやってたのそのままパクッテ
売ってるだけじゃん。あと、あれ自分で作れば材料費1000円でお釣り
くるような・・。
64ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 12:55:27 ID:PV1YHsSs
ニチャンノミナサン コンニチワ ウチュウジンデス
オシラセガアリマス 841ハモウイマセンヨ

ジャアマタアソビニクルネ ジャアマタアソビニクルネ
65ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 14:06:45 ID:zUfETTU5
>>62 ボージョボーもお忘れなく
66ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 14:45:00 ID:PvN5rtJL
マタアソビニキテネ♪
67 :2006/04/05(水) 16:06:15 ID:hm+nkgpI
某消費者金融のCMもやだなぁ。
68ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 19:36:27 ID:4O3KBA7m
>45
確かに。シノはけっこう良かった。
インターに出る女の中じゃ数少ない音楽通だったし、
ノンストップとかライブレポートとかしてたし。
ガイもその頃は音楽重視だったなー。
最近は番組全体がばば臭くなった。

今日もジョージとタローに「今シノがスタジオで踊ってます。
っつーかいつも踊ってます。」ってつっこまれてた。
いー感じで仕事してなそーでワロタ。w
69ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 19:56:30 ID:2H1P8r9T
>>68
345が踊ってたら・・・((;゚Д゚)
70ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 20:13:24 ID:KOMwiZk+
>>69
ニュージーランドのガンバッテーガンバッテー!だな
71ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 21:31:58 ID:mzzFJUtQ
>>70
ダ ダ ー ン !!
だっけ?
72ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 21:55:19 ID:PvN5rtJL
>>69
じ、地震?!
73ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 22:10:18 ID:KOMwiZk+
>>71
違うと思うw
74ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 22:14:38 ID:DRkCx6im
13:54からの「Sieste a la plage」の

ジム石川は「おボンジュールでございます」って
あいさつするのをやめろ!!!!!!!!!!!!

気持ちわりーんだよ!!!!!
75ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 22:21:19 ID:DRkCx6im

っていうメール出したらこのオッサン余計むきになってやめねーでやんの。
76ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 23:04:44 ID:sHVqvgiJ
>>75
分かってやれよ。おっさんだってやりたくてやっているわけではないんだよ。
バラカンに日本語を喋らせている大きな力が言わせているんだよ
77ラジオネーム名無しさん:2006/04/05(水) 23:55:35 ID:KktBfpj7
今、テッペイの番組に出ているミュウ?ミウ?とかいう女の子のロリ声イイ!
山田以上のロリロリ♪
78ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 00:30:01 ID:Yf0VxqWj
今やってる番組、最初いいと思ったが、どうしても聴きにくい。

と思ったらコレ、バンドの番組らしくVoも延々同じなのな。
リズム感ってか、ためるのが下手でやりすぎなのと、抑揚がないのと、声が大きくて(ミキシングのせい?)…
好みだろうが、それににしたって、ファンじゃない限り同じバンドの曲をずっと聴かされるのはキツイと思った。
今までInterでミュージシャンの番組やっても自分の曲しかかけないっていうのはなかったか…。JAZZは好きだが…
79ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 01:53:47 ID:beoLM04u
80ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 08:06:57 ID:DwMIGh7c
interfmのCMってにおい消えるとか誰でもやせるとか違法とか詐欺っぽいCM多いよな
創価学会もCM出してたよな前。

CMなしじゃ成り立たないからしょうがないが、、もっと質のいいCM流せよ
81ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 12:50:12 ID:beoLM04u
車のCMとか、お菓子のCMとか、飲み物のCMとかにして、もうちょっとなんとかならんもんかね。
82ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 12:52:07 ID:x6MEYxQa
FineのCMもやや自粛気味だしw
83ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 18:53:55 ID:/dQD9jWE
>82
ファファファの回数減ったなw
84仙台在住:2006/04/06(木) 22:42:48 ID:M6pHlorI
しかし、個人的には曲をたくさんかけてくれるいい局だと思う。
俺みたいに東京から地方に行ってもスターデジオで聴いてる人たちも
多いんじゃないかな?

多分、地方の音楽好き高校生とかに聴かせたら喜びの余り発狂するんじゃないかな?
85ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 22:45:12 ID:yjzZcY1B
>>84
やはり、他の在京局に比べると曲多くていいよね
86ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 22:47:03 ID:UBcnJ4R0
「Sieste a la plage」の

ジム石川は「おボンジュールでございます」って
あいさつするのをやめろ!!!!!!!!!!!!
87ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 22:50:26 ID:UBcnJ4R0
http://www.interfm.co.jp/n03_pro/sieste.cgi
これが「おボンジュールでございます」のジジイ
88ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 23:04:23 ID:yjzZcY1B
>>87
君、毎日しつこいよ。はっきり言ってどうでもいいよ
89ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 23:04:27 ID:HDZuqFSG
>>84
多くの高校生はSCHOOL OF LOCKで満足してるだろ?
90ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 23:46:33 ID:hqndadX6
泥棒学校?
91ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 23:50:08 ID:BVgSvowA
毎朝、リスナーが何を望もうが必ずフランク・シナトラセットになる茶番が
面白くてたまらない。いつまでやんだろw
92 :2006/04/06(木) 23:59:15 ID:Evgfd/P5
>>91
明日も楽しみだよねw

ていうか、GMGになってほんっっっっっ・・・っと良かった!!
93ラジオネーム名無しさん:2006/04/06(木) 23:59:55 ID:PK/lWlDi
>>91
ついにお笑い番組に手を染めたのかインター!?!?
94ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 00:24:22 ID:aznzfhlQ
>>91.92
やっぱり朝が大事だよね!!
GМGに変わってからのインターはスゴク良い!
1日の流れが良くなったよね。
思えばインターを聴くようになったきっかけはジョージだったんだよなぁ。
95ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 08:03:39 ID:fsBsVWox
>>84
> 多分、地方の音楽好き高校生とかに聴かせたら喜びの余り発狂するんじゃないかな?

ワロタw
96 :2006/04/07(金) 08:42:22 ID:j+NymWDw
あ〜今日はフランクセットじゃなかった〜w
97ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 08:44:07 ID:RN8ig4i/
お!初めてAセットになった!裏かかれたなあ。
永遠にシナトラかける企画だと思ったのに。
98ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 10:09:22 ID:x4Tjhpww
それにしても今期は良い改変でした。
j波とか、もう手の施しようがないわ。なんかスレにも社員みたいのがいるし。
このまま頼みますinter。
99匿名さん:2006/04/07(金) 12:43:17 ID:HjHkjKMk
最近のインタ−FMの朝5:00からやっているこの番組はわからん聴きたくない。
100100:2006/04/07(金) 12:49:12 ID:dTziVvIa
101ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 13:11:41 ID:YqxGxHwY
>>96-97
もしかして、スタッフがこのスレを見て反応を楽しんでいるのじゃなかろーか?
102ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 13:55:46 ID:Ad7NHssV
この時間は、>>86がイライラしてるかと思うと
ちとワロスw
103匿名さん:2006/04/07(金) 15:12:43 ID:HjHkjKMk
EARLY BIRD の放送再開を
104ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 17:28:42 ID:fsBsVWox
>>103
いらん。
EBよりはサマンサのほうが100倍いい。
今のサマンサ→ジョージ→KC→ガイ→デイブの流れは最高すぎる。
(欲を言えばチャールズがいてくれたら…と思うが。)
105ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 17:59:31 ID:9cM0I1O0
トライセラの歌いいよな。メロディはいい。
詩も結構いいし。結構好き
106ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 18:28:41 ID:+nkHNHnR
>>103 いらない。>>104に同意。
EBは録音のくせにグダグダだった。
サマンサはNewSが入るところも評価できる。
107ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 19:29:15 ID:4GIamc6+
セヴンシックスジョイーーーン

「え?なんですか?」www
108ラジオネーム名無しさん:2006/04/07(金) 23:34:15 ID:9cM0I1O0
その空気耐えられないw
109ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 00:56:08 ID:FuK3e7e8
Smooth JamのPlaylist、いつもめちゃくちゃだな。最悪だ。
数少ない聴いている番組なのによお。
110ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 05:09:46 ID:SyERY+A4
堀内尚子まじきもい
なんでこんなしゃべりきもいんだろw
111ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 05:27:03 ID:tewxWVRH
尚タソは番組で編成に一言言ったから多目に見れ。

電波悪いと思ったら

音飛びキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!!!
112ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 06:55:19 ID:6QA5Bdm8
>>110
俺はヤーマダのほうがいやだ。
113ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 10:08:13 ID:2XyBfbUj
ウィキウィキナントカの存在意義がわからん。
そのままヴァンスでいいじゃん。
114ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 11:32:21 ID:1INN/9i6
ヴァンスの声って心地いいね
115ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 11:55:54 ID:Qjm+GSSr
>>110
同意。数年前からぶりっ子が始まった。
平日5時ころ番組持ってたときはまっとましだった。

精神分裂しはじめたのだろうか、心配だ。
116ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 12:26:56 ID:9H3DNtlu
>>115
たまにエコなあたしを主張するね。砂浜のごみ拾ってこいと子一時間
117ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 13:00:17 ID:DdoxE0HI
あれ?
J-WAVEの中山チホコじゃん。
118ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 13:04:10 ID:FuK3e7e8
新しくなってからのBillboard Best of Popsを聴いたけど、
アシスタントの存在意義がわからん。Vanceだけでいいな。
119ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 23:01:17 ID:2IZhPxgh
WikiWikiの新しいDJの声が、もはやアグネス・チャンにしか聞こえん・・・orz
120ラジオネーム名無しさん:2006/04/08(土) 23:59:30 ID:CEvjVi1d
堀内は別に普通だと思うけど。
なぜそんなに皆気にするのかよくわからん。
まあ、毎回聞いているわけではないからかもしれないけど
121ラジオネーム名無しさん:2006/04/09(日) 01:48:12 ID:inulnhIX
たで食う虫も好き好き、ということで。
122ラジオネーム名無しさん:2006/04/09(日) 06:00:27 ID:X9Fq28Di
私もホリウチは好きだな。
123ラジオネーム名無しさん:2006/04/09(日) 06:44:44 ID:/EwYIvX3
俺含めて堀内好きは最低3人はいるということだね。
124ラジオネーム名無しさん:2006/04/09(日) 12:58:20 ID:9hUA6gGt
草加の番組はナントカならんかね。
企画や選曲はまぁいいとしてもCMとメールの内容に洗脳されそ…。
そもそも非課税の宗教団体が番組スポンサーになれるのが昔から納得いかん。
125 :2006/04/09(日) 16:48:40 ID:XV42Tpw5
尚たんは多分男(彼氏)によって喋り方とかが変わる人のような気ガス。
126ラジオネーム名無しさん:2006/04/09(日) 18:57:41 ID:ZZFqhcRx
個人的な意見だが
今この時期にスポンサーについて文句を言うのはマズいと思うのだが...
お金を出してくれるのからありがたいと思わないと

例えば、さんざん文句言われてるテレマートがもしいなくなってしまったら
大打撃どころのさわぎじゃないぞ




というわけで、戻ってきてください
「これってワキガ〜〜?」
127ラジオネーム名無しさん:2006/04/09(日) 19:10:01 ID:qPAMGKoG
ワキガ消滅からまだ一年経たないけど
もう遠い昔のように思える
128ラジオネーム名無しさん:2006/04/09(日) 20:23:39 ID:Fh50jmrq
DQNガッツリアゲアゲにスポンサー付きまくりでバラカンさんのような番組には
スポンサー付かないのが今のラジオ業界なのかな。
129ラジオネーム名無しさん:2006/04/09(日) 21:13:22 ID:509ByOJq
>>128
番組を楽しみにしているリスナーをDQN呼ばわりか。
意見があるなら、こんなとこに書いてないで局にメールしとけ、な?
130ラジオネーム名無しさん:2006/04/09(日) 21:24:29 ID:t+AsbbE/
個人的にかわいい女の子のあくまで軽度だが、軽いわきがなら
臭いかぎたい漏れガイルw
131ラジオネーム名無しさん:2006/04/09(日) 23:23:54 ID:yKamOMMX
>>129が反応してしまったらしい
132ラジオネーム名無しさん:2006/04/09(日) 23:27:22 ID:9sT3oQEY
>>128
悲しいかな、それが現実だわな
133ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 00:51:09 ID:A4apEB7f
129がDQNだと勝手に名乗り出た件について
134ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 01:17:18 ID:OM2kAQS3
DQNであってもリスナーだし、リスナーがいるからスポンサーが付くわけだし、
あまり刺激すんなよ。
135ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 04:37:24 ID:AwzvBCsL
鉄平要ラネ!
136ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 06:08:24 ID:ICkTZObv
ブッチャーいなけりゃそこまで問題もないんだけどね。
週1で来る女の子をレギュラーにして、それで毎日やってくれ。
137ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 08:13:15 ID:pKYE/I80
>>136
ブッチャーはいた方がいい。
毎日となるとくどいと思うけど、現状の週二回なら全く問題ない。
いるといないとでは番組の雰囲気が全く違うから、おいらはいて欲しいな。
138匿名さん:2006/04/10(月) 09:52:36 ID:ABRwLnXr
EARLY BIRD は楽しみに聴いていた。
139ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 10:41:16 ID:Qe0Ep68g
ブッチャーが出てくると何故かジョイントワン全体が土方っぽいイメージになる。
140ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 11:10:55 ID:LNtgtzeo
ジョイントワンて日本人の変な暗いラップも流れるよな。
なんか、フォークみたいな内容の。
所詮日本人だな〜根が演歌だwって言ってスイッチオフするが。
141ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 12:23:31 ID:AXZ4it7S
>140
ラップってビートが違うだけで世界観は演歌と変わらないでしょ
142ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 13:37:16 ID:t5H6BgQZ
なんだかんだいってもジョイントワンはインターの顔
143ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 14:08:40 ID:q9oVRk1A
ブッチャーがいないとそれこそヒップホップなんて日本人になじめないだろ
あの土方っぽさが日本っぽくてなじみやすくなるんだよ。

ちなみに俺はジョイントワンは最初の方しか聴きません。30分くらいが限度。
144ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 14:11:59 ID:DeTp7ZEz
>>143
いや土方より、チカのテレアポのような声の方がまだマシ
145ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 17:56:05 ID:0ab/AL90
まあジョイントワンはあってもなくてもどっちでもいいや。
あのDQN臭は激しくウザいが。
しかしこれだけは言える。

赤 坂 が い な く な っ て 本 当 に 良 か っ た 。

 
146ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 19:40:49 ID:Nrf7jMEB
ジョイントワン。ガッツリアゲアゲは100歩譲るとして
バカ丸出しのJ-RAPは勘弁して欲しい
クラブハーレムもね
147ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 20:22:45 ID:eoT7wQlG
>>154
それだぁ〜〜〜!!!
148ラジオネーム名無しさん:2006/04/10(月) 21:40:17 ID:y8nyyBw5
ブッチャーよりも
やっちゃんママの方がいらない
149ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 00:42:02 ID:08djpe1m
このUFOの番組って、どうなんだろ・・・ネタをみんなで楽しむというコンセプトなのか??
150ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 00:46:10 ID:EWwde1Yn
>>149
UFOだけにウフォ!な香具師狙いとか?ww
151ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 00:52:17 ID:08djpe1m
>>150
エエー...('A`)
152ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 01:35:56 ID:2GZCFoJf
>>150 これは…('A`)
153ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 07:32:25 ID:RUHD7pAF
なんか苦情きてるwww
赤坂ファンか?熱心だな。
と思ったらKCファンも?なんでこんな後ろ向きなお便りばっかり読むのww
154ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 07:53:14 ID:CdVFFrvi
今日の昼食は午後に会議あるけど麻婆豆腐だな。
155ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 08:42:28 ID:4V6hNFZF
何が何でもフランクセットにするんだなwwww
バカすぎて腹痛いwww
156ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 09:47:37 ID:2GZCFoJf
>>154 !
157匿名さん:2006/04/11(火) 10:51:12 ID:FEPdFvli
それにしてもEARLY BIRD が終わってからつまらなくなった。
158ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 12:06:07 ID:Sf4ks0IG
昨日の345「チンバ」発言ワロタ
159ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 12:19:34 ID:ZcFiCzIy
>>157
そういえば番組内でコーナー持ってたYOってシンガー、今どうしてるか知らない?
公式サイトもいつの間にか閉鎖されてた…。
160ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 12:52:05 ID:5uDM6plI
>>154読んで昼ご飯麻婆丼にした香具師挙手 ノシ
161ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 13:51:08 ID:2GZCFoJf
漏れEARLY BIRD好きじゃなかった。YO挟んでた頃は特に聴きづらかった。
ってか喋る人による部分があったな。毎日変わるから誰が誰とか覚えてないが。

どうせ録音なら今の番組の方が徹してて断然好きだな。選曲も喋りも。
162ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 16:51:03 ID:LUwwNEzW
>>161
ハゲ同。朝から無駄なおしゃべりがカンに触った。
でもYOの世間話は気にならなかった。
163ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 18:44:18 ID:NNWl7zhM
EARLY BIRDはウザかったね。揃いもそろってJとかの他局にいるミーハーちゃん
ばかりだったしね。
164ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 19:40:36 ID:EWwde1Yn
>>163
そりゃJに失礼ってモンだw

田舎のAMラジオ局かコミュFMかどっちが近いか、ミーハっぷりはそんなところだったと思う。
165 :2006/04/11(火) 20:18:02 ID:xBQIvoLg
なんか今日のDJチカ、若干引いてるっていうか覚めてる気がするのは私だけw?
166ラジオネーム名無しさん:2006/04/11(火) 20:31:10 ID:ysACTYmZ
>>165 
チカは、夜のプレイが激しくてお疲れなのさ。レコもオトコもガンガン回す〜
それがDJチカ♪
167ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 01:22:27 ID:/w0E8AB5
>>166おまえ土方みたいだな。ジョイントワンがよく似合う
168ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 01:34:02 ID:BDEuCeiw
煩悩の塊みたいな土方野郎はジョイントワンでかっつりあげあげでいいだろ
169ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 05:32:04 ID:Cs0CaTyi
early birdは、去年の壊滅的な状況の中ではまともな番組だったと思うが。
サマンサと比べるのは酷だよ。っていうか今は朝5時から土方タイムが始まる
前まではかなり快適というか最高。ひさびさに曲調べてCDとか買っちゃってる。
懐かしいこの感じ。
170ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 05:33:33 ID:Cs0CaTyi
そういえばボージョボー人形のCM新しくなってるね。
なんか幸せになれた人がいて好評だから、また売るらしい。
エピソードがかなり笑えるw
171ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 07:01:09 ID:He5nVA04
昨日朝の苦情お便りワロス。
「以前の番組に戻してほしいです」
垢阪信者必死wwwwビートルズリピートして聴いてろ。
172ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 07:58:29 ID:wDlaDWkT
アンチ赤坂だろ 送ったのは。
173 :2006/04/12(水) 07:58:36 ID:O74WS+QS
>>171
そういう苦情メールも読んじゃうのがいいよね。
174ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 08:49:17 ID:BDEuCeiw
>>171
そこ、ぜひ聴きたかった。どういう風に受け流すのかなタロウとかジョージとか。

そういえば今日マイク来てるね。懐かしい・・・
175ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 09:58:38 ID:zVF9D1op
赤坂の選曲スタイルって古いよね
80年代で時間が止まってる。
176ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 10:07:01 ID:B9L8Bcnh
>>174
彼等なら馬鹿坂の猿真似風の声色で「ワンオンワンは終わりましたゥエーィ」
とか信者を煽りまくる発言しそうだなw
177匿名さん:2006/04/12(水) 10:36:45 ID:RGDPNMVl
early birdの方が好きだよ。
178ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 12:05:09 ID:pnZHukkS
若菜タソの声って、受付嬢みたいで好き (*‘ω‘ *)
179ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 19:34:56 ID:He5nVA04
>>174
確か
「えーっと、、それは無理です(キッパリ)」
といってた希ガス。通勤中ワロテしまった。
180ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 21:08:26 ID:QNUU4oK7
やっとついた・・
3時以降でproof追悼特集かそれ系のアナウンスあった?
181ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 21:23:33 ID:YZZKNFcI
>>180
ガッツリアゲアゲの番組の最後で言ってました
182ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 21:31:08 ID:myUWqLHo
ジョイントワンでステッカー配ったら日の丸ステッカーと並んで貼られそうだな。
すれ違ったら合言葉は「ガッツリアゲアゲ!」
183ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 21:50:16 ID:QNUU4oK7
>>181
d
それだけか・・・
とんだインチクステーションだよココやっぱり
184ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 23:01:38 ID:RWNZK3+C
デイブフロム、モアベターにちょこちょこ出てくる女の子が最近気になる!
185ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 23:17:01 ID:0b9twFdk
>>184
あー、誰なんでしょうか。
186ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 23:20:56 ID:BDEuCeiw
>>179
(^笑^) 垢オタ玉砕

ジョージ、タロウが暴れてる番組は往年のインターですね。

>>185
たしかアシスタントのなんとかさんっていうのがちょくちょく前から
番組中で声が入ってたけど・・・誰だっけか
187ラジオネーム名無しさん:2006/04/12(水) 23:47:49 ID:RWNZK3+C
>>185
>>186
器用な人だよね!ユンソナのモノマネとかワロタwww

デイブ、サムライボブ、その娘の組み合わせが最近ツボ
188ラジオネーム名無しさん:2006/04/13(木) 00:49:12 ID:FRQCUkPr
>>187
>>185
>>186

たまーにヤーマダが出てるぽいしw
189ラジオネーム名無しさん:2006/04/13(木) 00:59:53 ID:RFt4+qtX
>>188
ヤ〜マダなの!?
190ラジオネーム名無しさん:2006/04/13(木) 01:22:43 ID:FRQCUkPr
>>189,>>187
つうか、オイラ的にはキャシーが突っ込むとか、そのツッコミにリーソルのオヤジギャグがたたみかける展開を・・・半年に1回ぐらいは・・・キボンしてみる
191 :2006/04/13(木) 08:47:36 ID:ypAnnLlY
今日も大合唱w
192ラジオネーム名無しさん:2006/04/13(木) 09:00:48 ID:fk2NQdKe
ラーブアンドマーッリッジ
193匿名さん:2006/04/13(木) 11:05:49 ID:YB20fyK9
early birdはなせ面白くないのか
194ラジオネーム名無しさん:2006/04/13(木) 17:59:39 ID:eIO323ON
トライセラのトランスフォーマー

「生まれた場所には早板金」としか聞こえんwww
195ラジオネーム名無しさん:2006/04/13(木) 20:37:12 ID:Qxp1rRW1
聞こえないよw もはやパーキングでしょ?
196ラトルズ:2006/04/13(木) 21:45:00 ID:P1i9Iy4X
197無線局の目的 超短波放送(外国語放送):2006/04/13(木) 21:49:52 ID:P1i9Iy4X
198194:2006/04/13(木) 22:18:48 ID:nknFuUzK
>>195
そか・・・
明日耳鼻科逝ってくる
199ラジオネーム名無しさん:2006/04/13(木) 22:26:47 ID:FRQCUkPr
ところで、モアベターのデイブさん、
最近ゲーハーネタ晒してるけれど・・・・



ひげは生えたり伸びたりしないのかな?
200200:2006/04/13(木) 22:56:03 ID:P1i9Iy4X
201 :2006/04/13(木) 23:58:36 ID:ypAnnLlY
そういえば今日のモアベター、

かなりヤバかったwww
202ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 00:09:25 ID:RJnjNh1T
What's up yokohama
オサムちゃん元気かな〜?
あのコンビ最高だったけど今じゃinterとnackだもんな
203ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 00:23:01 ID:8p86x5Ww
>>201
ちょっと暴走気味くらいが良いね!
204ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 17:46:46 ID:pKjCAqc2
アクロスザボーダー
時間の割に原稿の文字数多くてデイブ氏大変だw
205ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 19:02:16 ID:DvJoNix1
英語でゆりかもめStopのヌースが伝えられなかった件

駄目だなこの外国語放送局
206ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 19:04:40 ID:7TJBjDTQ
去年の11月にもらったリクエストに
律儀に答えてくれるんだからいいじゃん
207ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 21:15:10 ID:rDrzPP/2
今日の大迫さん、口回ってなかったな
208ラジオネーム名無しさん:2006/04/14(金) 22:40:50 ID:DvJoNix1
今日、モアベターが無かった訳だが・・・
もしあったとしたら「ケにさわるんだよねー」的なオチになってたのかモナ

:レーティング週間にこそ、リーソル↑PON!ショーの乱入を期待してしまい(ry
209ラジオネーム名無しさん:2006/04/15(土) 00:11:15 ID:Svb1fF5N
なのこのつまんねー番組。AMとかと勘違いしちゃった組み?
ちょこちょことこういう変な番組いれんなよ。841のがましだぞ。
210ラジオネーム名無しさん:2006/04/15(土) 00:46:09 ID:rtRGcLCN
弥生のいたTRAP-YUスタジオは
今度BAYFMが使うことになりました。
211ラジオネーム名無しさん:2006/04/15(土) 07:44:23 ID:+73WPfhT
このルーシーの番組、録音かとおもってたけど、生なのかな。
道路の木南さんに呼びかけてたし。


>>210
どの番組?
212ラジオネーム名無しさん:2006/04/15(土) 11:52:26 ID:GrfkV1Ob
>>205
止まった直後にやってたけど・・・。
213ラジオネーム名無しさん:2006/04/15(土) 15:07:11 ID:1B0kOt6d
ジョイント湾が看板番組なんですかぁ?
214ラジオネーム名無しさん:2006/04/15(土) 17:24:17 ID:iPdFt+Fm
なんだかんだ言ってもそうなんでしょう
俺自身はそんなに好きでもないけど

ジョイント湾って、いったん終了したことあるんだよ
でも、しばらくしてからまた始まっちゃった

それだけ、この番組がこの時間に定着していたってことなんだろうけど
215ラジオネーム名無しさん:2006/04/15(土) 18:07:54 ID:p1MYMQWy
前ジョイントワンって20時〜22時ごろやってなかった?
ヒップホップカウントダウンとかやっててウザかった思い出が
216ラジオネーム名無しさん:2006/04/15(土) 18:15:58 ID:c70jFVGq
渋谷のど〜ん アトミックぼ〜ん
217ラジオネーム名無しさん:2006/04/15(土) 18:29:04 ID:c70jFVGq
Exileの曲をインターで掛けんなよ・・・nack5とかその辺が相応だろうに・・・
218ラジオネーム名無しさん:2006/04/15(土) 21:02:28 ID:YK48a8Wg
>>217
うにゃ、大宮駅とか柏駅・海幕駅あたりのペデストリアンデッキ限定でいい
219ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 00:18:58 ID:1irgSD45
まともなヒップホップ、R&B番組がほとんど無い状況でジョイントワンは貴重です。
非常に好きだし役立ちます。
220ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 00:29:06 ID:KV13i+ld
まぁ、マトモな方だな。
前に他局でどこぞのラッパーかなんかがやってた番組はDQNDQNだったから。きけねー。

っつか、どーせ聴く人口が多いんだから湘南FMとかNACKにやらせりゃよくね?
その辺りで良質なHIPHOP番組作って良質な日本のHIPHOPシーンを築いたら?ホント。

Interでやるなら、もう少し土臭いのを取って欲しいなぁ…なんだかんだで聴いてるけどさ。
221ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 02:06:44 ID:AbybgL7b
>>219
R&BならNHK-FMの「ザ・ソウルミュージック」もいいな。
BayかNACKでジョイントワンみたいなヒップホップ番組やれば受けると思うんだけど無いよね。
大体ジョイントワンのリスナーは東葛エリアなんだし。
222ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 02:50:51 ID:adJeGQc/
>>220
チカタンのDJは結構いいんだけどね。
joyも最近ヒット曲多めだし。ソウルトレインにたまに来てた時みたいの
やってほしいぜ。
223ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 12:41:59 ID:0x1gIfPl
いつのまにか時報がピッ、ピッ、バシューンから
イーン、ター、エフエームとちょっと無茶なものに変わってるのね。
224ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 16:04:41 ID:+O4OQ7b1
>>223
土日だけみたいよ>無理な時報
225ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 20:59:20 ID:+O4OQ7b1
綺麗な日本語だ・・・バラカンさん:まるで教科書のような。ラジオ番組をもっている人たちは、模範にすべきどすなw

*ていうか、他のラジオDJも穴も、日本人のクセに日本語汚すぎるしww、かといって英語とかは喋れないしwwww
226ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 22:46:31 ID:AbybgL7b
>>225
よく噛むからロイジェームスのような神級ではないがな。
227ラジオネーム名無しさん:2006/04/16(日) 23:00:19 ID:3oYV+qC8
>224
土日だけなんだ。調べたら過去には狼の遠吠えやら歓声やらゴジラの声やら・・・
いいなあ、この時報での遊びぶり。もっとやれ。
228ラジオネーム名無しさん:2006/04/17(月) 02:22:54 ID:3Nv3kMdA
>>225
関西のFM-COCOLOでバラカン・ビート聴いてるんだけど、あっちに誰も書き込まないんで
こっちに来ました。
今日4月に入って初めてバラカン〜聴いたけど、突然日本語を喋りだしたんでびっくりした。
NHK-FMのウイークエンド・サンシャインかと一瞬思たよ・・・

ピーター・バラカンはちゃんと漢字も読めるし、凄いよね(たまに読み間違いはあるが)
229ラジオネーム名無しさん:2006/04/17(月) 19:01:32 ID:wjQ7NZ2F
なんか、WORDUPがR&Bや女性ポップシンガーの曲を訳すようになってから
連中がものすごくドぎついこと歌ってたのを知って、軽く引き気味なんですが・・・w
230ラジオネーム名無しさん:2006/04/17(月) 19:44:42 ID:jxVVDotM
>>229
メロディーの印象とだいぶ違う曲って多いよね?
5分くらいの短い番組だけど内容もちゃんとしてるし貴重だね。
231ラジオネーム名無しさん:2006/04/17(月) 23:29:33 ID:oWKTweZo
so−netのCMのナレーションってデイヴさんかな?
声似てない?
232ラジオネーム名無しさん:2006/04/17(月) 23:58:15 ID:LxYrI3RY
>>229
親しみの有った曲が実はえげつない内容の歌詞だと
分かったときの驚きと失望こそこの番組の醍醐味。
233ラジオネーム名無しさん:2006/04/18(火) 00:09:18 ID:EhZ4CPlr
UFO Watcher
凄い電波番組だ。
234ラジオネーム名無しさん:2006/04/18(火) 00:24:04 ID:V1pWmgMn
余計なお世話は承知なんだが個人的にDCSHOESって、
HIP-HOPって感じじゃなくメロコアとかパンクっぽいイメージがあって、
あのアゲアゲな番組のスポンサーとしては?と思うw
235ラジオネーム名無しさん:2006/04/18(火) 12:39:33 ID:LLOjkhLc
チャンネルGというか
サムライモーニングというか
いつの間に復活したんだよ
236ラジオネーム名無しさん:2006/04/18(火) 19:11:25 ID:kQrfeqn7
イエーイ、調子はどうだい!
火曜のDQN小僧は遊び半分で間違いないぜ!
237 :2006/04/18(火) 21:29:28 ID:IRtCB+bg
痛々しくて聞いてられないぜ!
238ラジオネーム名無しさん:2006/04/19(水) 00:06:47 ID:LOddVWhH
>>231 たぶんそうだお。他にもちょこちょこCMとかやってるお。
239ラジオネーム名無しさん:2006/04/19(水) 10:23:35 ID:zbaUefce
イソター、音は良くなったのはいいが
おかげでフィリースの声が前よりキンキンする
240ラジオネーム名無しさん:2006/04/20(木) 10:01:17 ID:nfJIbZs2
若菜さんって独特の喋り方だな。下手ウマというか・・・
241ラジオネーム名無しさん:2006/04/20(木) 13:57:46 ID:2KV9PYyd
今週は おボンジュール 聞かなくて済むね〜
242ラジオネーム名無しさん:2006/04/20(木) 14:33:24 ID:G404A6JL
若菜さんの「おはようございま〜す」という声でイキそうになります。

うっ
243ラジオネーム名無しさん:2006/04/20(木) 14:41:52 ID:XoBsdeSA
>>240
若菜タソは大迫さんよりはウマいと思うぞ
244ラジオネーム名無しさん:2006/04/20(木) 15:52:41 ID:TKumDWK2
お!今日の4時からはヤーマダか?
245 :2006/04/20(木) 16:07:56 ID:aokVoIDG
や〜まだキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
246ラジオネーム名無しさん:2006/04/20(木) 16:52:07 ID:WzxlSbNc
や〜まだ、可愛いよ。
今日の朝刊には、前見たくや〜まだ乗っ取り!みたいな見出しは全然無かったな。
247ラジオネーム名無しさん:2006/04/20(木) 17:38:34 ID:KihdiJho
てか帯でやってる番組休むか?
DJって適当でいいなw
248ラジオネーム名無しさん:2006/04/20(木) 17:59:49 ID:gwY25oVr
や〜まだ!

ってどっかで聞いたことあるなと思ったらドカベンのイワキか
249ラジオネーム名無しさん:2006/04/20(木) 20:19:42 ID:WzxlSbNc
>>247
そう言うなよ。デイブさんだって、3ヶ月待ちの育毛の名医の診察を受けに行ったり大変なんだよ。
250ラジオネーム名無しさん:2006/04/20(木) 21:35:39 ID:NmwczQJ7
山田のエロボイスにかげりを感じた。
そうとうがんばってキャラ作ってたのかな?
あんま無理するなよ>山田。
つか、漏れと結婚しない?
251仙台在住:2006/04/20(木) 22:35:05 ID:V0xgNyOK
いつも、番組の途中で仕事に出てしまうので、
今日からGMGをDVDレコでMPEG2録音(てゆーか録画)することにした。
持っているレコはRDなので画質・音質調整できるからいいのよね。
画質最低・音質はL-PCMでウマー

そして今、この時間に聴いているw

252 :2006/04/20(木) 22:45:56 ID:aokVoIDG
や〜まだとボブのGW妄想劇場だっけ?最後のやつめちゃめちゃ面白かった〜!!
253ラジオネーム名無しさん:2006/04/20(木) 23:24:52 ID:MYr0rBKD
>>251
SDJだとMetroMixやTokyoSunriseは流れてる?
もしそのまま流れているのならば録画開始時刻を2時間なり5時間10分なり早めてみるのを勧めてみるww
254ラジオネーム名無しさん:2006/04/20(木) 23:56:42 ID:BRTkxDvG
>>250
エロリ声なら、撤兵のミウが今熱い!
255ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 08:29:37 ID:wmWUIrcD
デイブさん、どこに行ってるの?
256ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 10:36:48 ID:TF3HBNfv
毎朝フランクを聞かせるのは何故だ!
257ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 12:42:45 ID:Nqu0KGZZ
ショーン・ポールの曲かかると、意味なく
そのまま行進してドアから出そうになるよ
258ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 13:25:23 ID:Jpj4nrrK
なんか近頃また、ユダヤ利権の押し売りする曲がかかりまくってるね。
マドンナの時もそうだったけど、ここまでかかると層化のCM並にウザイ。
259ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 15:13:36 ID:GZIP6rhc
>>256
リスナーもどうせフランクセットしかかからないのを分かっているのか、
最近はフランクしか注文しないよね。
「何が何でもBセット聞かせてくれ!」という熱いリクが、ジョージらの策略によって
木っ端微塵になる笑える展開をキボン
260ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 15:25:18 ID:fTRr5cdg
>>258
そういう意味のある曲があるんだ?ユダヤ系のアーティストって誰?
261ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 17:25:36 ID:XQURjMsf
デイブは昨日ゴルフやってたのか?
262ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 18:57:00 ID:cdh03qVQ
>>258
ユダヤ利権の曲って何だよww
訳ワカメ。
もしかしてお前、カラオケみたいに1曲かけるごとに
料金清算してるとでも思ってんのw?
263ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 21:44:48 ID:fVk1fGmZ
WordUp、来週いっぱいでいったん休眠ですっと
264ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 21:53:03 ID:2+2J+lBS
えぇぇぇぇぇぇぇっぇぇえええええええ!!!!!



聞いてないけど悲しい
265ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 22:45:31 ID:UO93xiYE
>>262
実情を知らせてくれてありがとう:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
266ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 22:52:35 ID:4hW15C9V
>>263
えええええええーっ!!
人生の楽しみの2つあるうちの一つが消えた。
もう一つはオナニー。
ワードアップ無くさないで
267ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 23:17:52 ID:w0NCGKAN
>>266
もっと人生楽しめっw
268ラジオネーム名無しさん:2006/04/21(金) 23:46:23 ID:RX6ooqRz
>>259
徹底的なワンパターンは長寿番組の予感!?
269ラジオネーム名無しさん:2006/04/22(土) 00:40:11 ID:6JoegUdV
この世界で最も善良な人間と、凶悪な人間との両者がこの
ユダヤ人と日本人という、二つの民族へと集結している。
それは彼らへの過度に集約的もしくは分散的な境遇が育んだ
自殺と虚脱からの逃避願望が故の、必然的な帰結なのだ。
(そういって僕はユダヤ人の肩を叩く)

byM上H樹
270ラジオネーム名無しさん:2006/04/22(土) 02:30:57 ID:ogl0ACu1
FMばっか聴いてるババアはキモイなあ
271ラジオネーム名無しさん:2006/04/22(土) 03:22:58 ID:B3+fA0n+
>>257 漏れもノシ


ユダヤの曲ってUKチャートで1位になったって騒がれたヤツだろ?
ユダヤ系アーティスト初とかいう。
さっき流れてたAIも層化。
Def Techも層k(ry
Vanceも(ry
漏れらそのうち入信してるんじゃね??ユダヤといい洗脳する気らしいw
272ラジオネーム名無しさん:2006/04/22(土) 05:41:15 ID:i59YdaoU
>>271
ヴァンスが層化というソースをよこせ。
まさか番組の提供が層化というだけで判断してんじゃねえだろうな?
273ラジオネーム名無しさん:2006/04/22(土) 08:15:03 ID:G9nLQcvG
このルーシーさんの番組はいいなあ。スムースジャズ系のレコード購入の参考になります。
録音で良さそうな番組なのに、わざわざ生でありがとう。選曲はルーシーなのかな。
274ラジオネーム名無しさん:2006/04/22(土) 08:40:53 ID:6DM6VjSx
わざわざ生でありがとう
275ラジオネーム名無しさん:2006/04/22(土) 08:55:25 ID:i59YdaoU
いやホントいいわ。土曜の朝からまったり出来る。
ルーシーさん喋りも最高だし。
わざわざ生(ry
276ラジオネーム名無しさん:2006/04/22(土) 14:06:01 ID:T0YtNICk
Word Up

Apr. 21, 2006
18:51 LED ZEPPELIN
"GOOD TIMES BAD TIMES"
18:53 DOORS
"PEOPLE ARE STRANGE"

すげぇ〜
どんな風にやってくれたの?
覚えてる人、再現キボン
277ラジオネーム名無しさん:2006/04/22(土) 21:52:09 ID:CV+RpOl9
>>276
違う。ツェッペリンはデイブの番組の最後にかかっていた曲だからワードアップではない。
ワードアップは、ドアーズだけ。
相変わらずインターの曲表示がちょっとおかしいだけ。
278ラジオネーム名無しさん:2006/04/22(土) 22:29:38 ID:rExk3Kj3
>>276
またtomorrow
279ラジオネーム名無しさん:2006/04/23(日) 01:42:33 ID:WAOX4nD6
ショーンポールの曲かかるとなんか気持ち悪くなる。
そろそろやめてくれないかな。
280ラジオネーム名無しさん:2006/04/23(日) 10:30:02 ID:Xftz4CMw
私はダニエル・パウターの曲のほうが嫌いだ。
さっきも流れたけど、日曜の朝から元気なくなる。
281ラジオネーム名無しさん:2006/04/23(日) 10:52:51 ID:XK34nQmW
>>280
太陽でもたっぷり浴びてこいよ
282ラジオネーム名無しさん:2006/04/23(日) 11:16:04 ID:KvrSoFaC
おれ、ダークネスの裏声がダメ
283ラジオネーム名無しさん:2006/04/23(日) 13:23:33 ID:bIhOPO32
わかったぞ〜MetroMixのソングリストが無いわけが。
284ラジオネーム名無しさん:2006/04/23(日) 19:54:59 ID:NNm5DetU
>>279
あれもいやだねw
っていうかバラカンさん英語しゃべってるけど。元通りになったの?
285ラジオネーム名無しさん:2006/04/23(日) 21:23:05 ID:bIhOPO32
>>284
英語と日本語のちゃんぽんでなら、てことで黒幕からの許可が出たんではないの?
286ラジオネーム名無しさん:2006/04/23(日) 22:14:12 ID:ClFrct/k
>>285
そう言えばバラカンさんの前枠のJAZZ番組。リスナーから折角英語でメールが来てるのに日本語で
受け答えしているよ。もう外国語放送局なんて辞めちゃえ。
287ラジオネーム名無しさん:2006/04/23(日) 22:19:42 ID:qCosiPVk
日曜は13時からのムラーノの奴がいいや。
CM除けば、外国語放送局っぽい
288ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 09:59:54 ID:Zx1ulg26
それにしても馬鹿坂消えてから馬鹿坂の話題がめっきり減ったな。
いかに酷い番組をどうでもいい馬鹿がやってたかを物語っているな
289ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 10:46:57 ID:81IryJiZ
>>288
誰だっけそれ?
290ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 13:34:12 ID:iWV8IYkn
近頃EL PRESIDENTEとZUTONSの区別が付きませんorz
291ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 14:28:03 ID:Be5s76cY
今年は例年に増して同じ曲がかかりすぎだ
292ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 16:39:26 ID:pEZRkViU
うん
293ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 19:44:12 ID:3Psagn5f
>291
だってダウソの販促ツールだからな
294ラジオネーム名無しさん:2006/04/24(月) 23:12:09 ID:Z2LNQpBX
>>279
たしかにw あれは聴くときの気分によっては公害だわな
295ラジオネーム名無しさん:2006/04/25(火) 00:01:42 ID:MDLuuABF
>>290
あと、VINESの区別もつかない
296ラジオネーム名無しさん:2006/04/25(火) 00:27:30 ID:YaS32jFt
矢追大暴れ中。宇宙人は観光で来ているのだ!
297ラジオネーム名無しさん:2006/04/25(火) 00:33:17 ID:R9Udo08V
>>296
ナヌ!?ヤヨイが大暴れだと!?
298 :2006/04/25(火) 16:10:23 ID:jbbZiKbX
GMGのデジポか待ち受けもらった?
マイク眼鏡してるのワラタ
299ラジオネーム名無しさん:2006/04/25(火) 18:57:07 ID:8x2+seHs
ワードアップ終るの?
300ラジオネーム名無しさん:2006/04/25(火) 21:59:00 ID:7nXYyh2i
終わるの・・・
301ラジオネーム名無しさん:2006/04/25(火) 23:55:21 ID:LvYQfPSt
やーまだがいないインターなんて…
302ラジオネーム名無しさん:2006/04/26(水) 00:02:19 ID:E8RA8fsR
実は別のレギュラー番組が始まる



と期待してみる
303ラジオネーム名無しさん:2006/04/26(水) 22:59:35 ID:DOf3THEw
>>302
実はおいらもナ。
インフォボードとかテレマとかからとりあえずw
304ラジオネーム名無しさん:2006/04/26(水) 23:18:19 ID:E8RA8fsR
♪あなたのや〜まだがお送りする!
 テレマート・レディオ・ショッピングゥ!!
 きょうのお買い得商品はぁ〜
 バラの香りがする飲むデオドランド商品
 ボディミントでぇす
305ラジオネーム名無しさん:2006/04/26(水) 23:51:49 ID:InWLX5Tj
番組数が全体的に減ってきている中で、山田の降板(こんなの事実上の最終回じゃん)も
経費節減の一つと思えてならない。
でないと、こんな小さな番組、特別評判が悪くない限りこんな中途半端な時にやめないでしょ?
もう山田の声は聞けなくなってしまうのかな・・
306ラジオネーム名無しさん:2006/04/27(木) 01:04:14 ID:fduE1Ite
>>305etc.
まさか16:00〜19:00が
Dave with Ya〜mada〜 show になったりしてww
307ラジオネーム名無しさん:2006/04/27(木) 01:39:32 ID:JBsU1nAd
なんだこのウンコゲスト。
冗談でもこの曲で天下の10分の1ゲットといえるのはすごいぜ。
308ラジオネーム名無しさん:2006/04/27(木) 11:40:36 ID:JkX13QqO
>>306
デイブとヤーマダはあまり仲良くないっぽいから
それはないだろw
309ラジオネーム名無しさん:2006/04/27(木) 16:44:57 ID:8OpnJS0q
yamadaは鬱なの?
前もインターにいたけどめっきりいなくなってたよね。
310ラジオネーム名無しさん:2006/04/27(木) 19:22:01 ID:Oq64jMW/
「**君パーティすきでしょ?」「イェ」
「フォゥ〜」「え?」「アンテナ立ってるところから電話ください」
電話と喋りとくっら〜い日本語ラップやめてください。
311 :2006/04/27(木) 20:13:59 ID:R3J8hZlK
や〜まだとボブっていいコンビかも
312ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 01:35:18 ID:y7TDlqHg
いつも深夜1時半あたりからやってる番組聴いてるやついるの?
destiny削ってやる価値あるのかと。平日の毎日つまんねーのしか
やらんし。曲は糞ばっかりだし。radio ricks のが数倍ましだったわ。
313 :2006/04/28(金) 10:22:22 ID:CRcno6cn
このCM聞くとなんかいやな気分になる>>レ〇ク
314ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 16:40:44 ID:VysUsqFR
連塗もいい加減飽きたな
315ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 17:55:55 ID:WY+3aIJW
>>313
まぁ、CMに愚痴が行くinterリスナーは幸せなほうさ。
316ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 18:03:11 ID:GDLhPowC
何年か前にサムライマガジンの超DQNなCMには
むかつくの通り越して引いた覚えがある。w
317ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 18:55:47 ID:Thata1IO
やーまだよ 永遠に 僕らは やーまだを 忘れない
318ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 19:56:36 ID:QpEUH0zi
やーまだはワイがなぐるんや〜
319ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 21:54:24 ID:et3Mc904
ヤーマダの番組っていつもいきなり終わらないか?
320ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 23:22:41 ID:CtBu6nmS
かつて去る時にこれほど惜しまれた人物がいただろうか
321ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 23:38:41 ID:CHWRCNoT
やーまだ、聞き逃しちゃった…
最後どうだったのか教えて!
322ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 23:48:06 ID:CtBu6nmS
>>321

♪思えば2005年7月
 この企画を通してくれたインターFMさんには深く感謝しています
 これからもインターFMを聞いてくださいね

♪そして、いつかまた会える日を楽しみにしています!
323ラジオネーム名無しさん:2006/04/28(金) 23:54:12 ID:pmypUcmF
>>322
思いっきり最終回じゃーん!!
さびしいよ、やーまだ、僕はまだまだ君の声を毎日聞いていたかった。
324ラジオネーム名無しさん:2006/04/29(土) 05:41:53 ID:bO/VSpdo
ホリウチ土曜は消えるのか。
325ラジオネーム名無しさん:2006/04/29(土) 09:46:49 ID:8goUOuuA
>>324
この時期になんでなんでしょう? サーファーではないが、結構好きだ。
あの番組、かなりのメールが来てるような希ガス
それとも来てるの片っ端から読んでるのかな?
326ラジオネーム名無しさん:2006/04/29(土) 12:48:49 ID:nBj2JQlQ
ヤーマダ初めて聴いたときは苦手かもと
思ったけど・・・辞めちゃうなんて悲しいよヤーマダ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
なんか影のある人だよねぇ
327ラジオネーム名無しさん:2006/04/29(土) 14:31:37 ID:btoVTdnX
ホリウチはもっと普通にしゃべれるようになってから出直せい
やるならYamadaくらいくらいぶっ壊れてからぶりっこでもなんでもしてくれい
328ラジオネーム名無しさん:2006/04/29(土) 14:39:01 ID:/drvOm9o
ヤ〜マダ最終回の後に
例の「リラックスサプリ」のCMが流れたのが印象的だった
329ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 06:56:40 ID:1QEc8Usw
堀内尚子うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
330ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 12:47:13 ID:gmwxHFaU
>>329
言い過ぎ
331ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 13:23:53 ID:Nc6zIzsG
堀内さんは意見がハッキリしているのがいいんだよ〜まあ好みは人各々ダケド…
332ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 13:57:28 ID:BzPa4JR4
いつもながらこの局のCMは軽すぎ
テレマートの担当者少しは考えれ
333ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 18:57:04 ID:Xjrr15BC
アニメ声優みたいな山田の声が苦手
334ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 19:22:36 ID:t++kxwJc
バラカンビート、今日で終了だったのか・・・
335ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 19:23:07 ID:tqXjOABQ
バラカンさん最終回。
残念。
336ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 19:23:16 ID:nY0R3JB5
バラカンビート今日で終了ーーーーー!?スポンサーとどうとかえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇ!!!!!?????
337ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 19:23:36 ID:Avvct0j4
バラカン・ビート、今日で終わっちゃうの!? 工エエェ(´д`)ェエエ工
新聞のラテ欄には「終」とは書いてなかったのに・・・(大阪で聴いてます)(TдT)
338ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 19:31:59 ID:KIg2IrTE
ええ、そうなの? 金子奈緒なんか聞いてる場合じゃないな。

しかしや〜まだといい、土曜堀内といい、変な時期に終わる番組が多いですね。
339ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 19:33:14 ID:1X5P92R9
あえて言わせてもらうよ。
何でこの局はワードアップとかバラカンビートのような支持の多い番組が終って
ガッツリアゲアゲのような番組がスポンサーが付いて安泰なんだ!
おかしいよ!
340ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 19:33:24 ID:KIg2IrTE
そういや、けさの堀内、「どうせ聞いてないだろうけど」と、たぶんInterの偉い人向けに言ってたぞ。
この人は立派な人だと思います。
341ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 19:34:29 ID:1X5P92R9
>>338
TXBBの影響か?
342ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 19:35:33 ID:bJledXD1
>>340
内容kwsk
343ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 20:00:07 ID:1X5P92R9
何このラジオNIKKEIチックな番組は
ttp://www.cmpac.co.jp/homedoctor.htm
344ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 20:06:21 ID:dRhk0J6C
>>340
あぁそれ聴いた。なんか意味深だなぁと思ったらやっぱりそうなのか。

あとバラカンさん最終回まじかよorz...orz...o.rz...o..........rz
スポンサーあぼーん?上層部との軋轢?うわぁぁん・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
345ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 20:12:59 ID:bJledXD1
日本語が混ざるようになって
以前よりも分かりやすくなりました

  ── はぁぁ…、ちょっと遅かったですね

ボブ・ディランの番組のようにこれからはお金を払わないと
自分たちの聞きたい番組は聞けなくなるのでしょうか?

  ── ノーコメントで…

株主の方に言いたいです
放送局というのは文化だと思います
お金儲けがしたければ別の事業を応援した方が良いです

  ── これもノーコメントで…



座右の銘: "Do as you would be done by. Almost too simple, but this is all you need to get by."「出来ることは出来る時にやる。」
346ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 20:15:08 ID:8pSRGVc0
うそだろ?
347ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 20:34:01 ID:OJI2IX6s
バラカンさんの番組最終回ってマジ悲しい。
毎週この番組だけは外さず聴いていたのに。
自分にホリエモン位のお金があったら、絶対スポンサーになるのに…
バラカンさん、またインターに帰ってきて下さい。
348ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 20:49:41 ID:tP46QOSz
>>347
正直バラカンビートはF横のほうが復活しやすいかも。
349ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 20:52:26 ID:Avvct0j4
さりげなくウイークエンド・サンシャインの告知・・・
350ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 20:54:35 ID:1X5P92R9
Let's Do it Again・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
351ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 20:56:16 ID:Avvct0j4
終わっちゃったよ・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
352ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 20:57:50 ID:1X5P92R9
何これ[終]マークも付けずに番組終るなんて・・・
353ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 21:00:41 ID:1X5P92R9
RadioUp9まで終ったら笑うぞ
354ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 21:02:20 ID:bJledXD1
や〜まだの番組にしろ、バラカンさんにしろ
本当は4月で終わるはずだったのだけど
誰かが抵抗して「じゃあ…」ってんで
今まで続いていたのではないのかな?

で、1ヶ月の間に結果が出なかったので「終了」と……

「誰か」にはとても感謝してる
でも、一番悪いのはちゃんと毎回聞いてなかったこの俺なんだ!
この馬鹿!バカ!俺のバカ!
355ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 21:47:33 ID:yqmONoZV
改編で、よくなったかに見えたけど、それも束の間だったか。
ken rocksとか終われちゃうような局だもんな。2ヶ月の間騙されたぜ。

てか週末深夜がさびしすぎる。週末もメトロミックスかよ、みたいな。
356ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 21:58:19 ID:KIg2IrTE
>>348
いまのFヨコならできるかもね。チャールズほか、大人の聞ける番組増えたよな。


Inter、スムースジャズ系は悪くないんじゃないの?
土曜朝のルーシーさんとか、日曜のその時間帯とか、13時とか。
357ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 22:54:01 ID:XECtDaVU
おいらは、ワードアップとジョイントワンの二つがもっとも楽しみな番組だったのだが・・・
せめてジョイントワンはこのまま続いて下さい。時間短縮などせずに。
やーまだ、絶対帰って来いよ!!
358ラジオネーム名無しさん:2006/04/30(日) 23:41:43 ID:bJledXD1
たぶん今日いっぱいで消えると思うので
公式サイトからコピペ

====
10年間にわたってお送りした
「BARAKAN BEAT」。4月いっぱいをもって終了となりました。

関係者の方々・リスナーの皆さんに支えていただいたからこそ、
ここまで続けることができたと思います。
また、どこかでお会いできることがあると思います。
その時まで。本当にどうもありがとうございました。
====
好きな音楽ジャンル: 僕の番組を聴いたことのある人は解ると思うけど、僕は音楽をジャンルで聴かないんだ。それに好きなジャンルやアーティストはたくさんあるからね。

最近のお気に入りの一枚は凄まじい才能のスライド・ギタリスト、デレック・トラックス・バンドの「ソウル・セレナーデ」です。
====
359ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 01:01:28 ID:e80X3Dl1
The Only Thing I Ever Wanted
360ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 08:02:10 ID:Yd++s5nB
2006年4月終了番組
日:19〜21 BARAKAN BEAT

2006年5月新番組
土:05〜07 SATURDAY SUNRISE (Jordon / SURF'S UPは日だけに)
日:19〜21 METRO MIX


361ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 08:08:31 ID:s9WkkUjs
バラカン終わらして、後番組がメトロミックスかよ!終わってんな、この局。
362ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 08:12:09 ID:Yd++s5nB
すいません訂正


2006年4月終了番組
 月〜金:18:51  WORD UP
 日  :07〜09 SUNDAY SLOW JAMMIN'
日  :19〜21 BARAKAN BEAT

2006年5月新番組
月〜木:25:50〜02 Pop Life (Reiko Yukawa) ←!
金  :25:30〜02 Pop Life (Reiko Yukawa) ←!
土  :05〜07 SATURDAY SUNRISE (Jordon / SURF'S UPは日だけに)
日  :07〜08 METRO MIX
日  :19〜21 METRO MIX

放送時間変更
 日  :10〜10:40 WIKI WIKI HAWAII
363ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 08:40:29 ID:cwYpxpMc
BARAKAN BEATの後がMETRO MIXって何考えてんだ??
どう考えても何かトラブルがあったとしか思えんな。
なんでこういうレベルの高い番組ばっかり終わらせちゃうの?
信じられねえよ。
364匿名さん:2006/05/01(月) 10:25:37 ID:zAVkXuhK
もうインタ−FMは聴かない、
365匿名さん:2006/05/01(月) 10:36:39 ID:zAVkXuhK
堀内尚子や椎名由紀の悪口言うな!
366ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 11:55:36 ID:kwqpTQaR
ケチャップやぶっちゃけブチャーの悪口言え!
367ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 12:40:43 ID:5jWuQE+K
ジョイントワンやクラブハーレムこそメトロミックスになればいいのに
腐ってるな
368ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 17:43:48 ID:lUiV44vh
まぁ、今ラジオは非常に広告収入が苦しいって朝まで生テレビで
田原が言ってたから、弱小部類のinterにはキツイ状況なのかも
しれないなぁ・・・。

想像だけどスポンサーがらみじゃないかな。この番組なら
スポンサーにつくつかない、ってのがあったのかもねぇ・・。

BARAKANさん帰ってきてねー。
やーまだ!帰ってこいよー。今度はミニ番組でなく数時間枠もらえるよう頑張れ!
369ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 17:47:17 ID:Yd++s5nB
370ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 20:04:35 ID:m9si4PDQ
納得出来ないのがバラカンビートの後枠がスポンサード番組なら解るがフィラーだろ?
以前バラカンさんは終了の危機の時にノーギャラでも構わないから続けたいと言ってた。
今回はとにかくバラカンビートを終らせたいという悪意を感じる打ち切り方だ
日本語を混ぜるというのも嫌がらせの一つだろう
スポンサーの意向と言いつつスポットしか無かったからな
スポットなんて何の番組でも構わないからCM流しさえすればいいという程度だからな
こんな根性腐った局は倒産したほうがいい
371ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 20:11:44 ID:8iHABXkL
>>366-367
自分が好きじゃないからといってそういうこと言うなよ。感じ悪いぞ。
372ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 20:29:26 ID:BD1a25rR
ジョイントワンなんてTFMやNACK5とかそれ相応のチャンネルでやれ
373ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 20:42:38 ID:SHuku13Z
>>372
まあまあ。貴重なHIPHOPとかR&B専門番組なんだから。
ゴールデンタイムに糞邦楽なんか聞きたくないだろ?
少なくともインター聴いてる層のやつなら尚更。
374ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 20:46:11 ID:mN68/4h1
>>373
でもJ-RAPは勘弁
375ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 21:01:52 ID:cjKB1zLP
>>374
あれは本当辛い。流れるとnhkに切り替えるよ。
376ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 23:11:06 ID:MNZ5AQ+L
ジョイントワン貴重だよな
金太郎飴局は御免だよ
377ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 23:11:26 ID:Yd++s5nB
>>370
「スポンサーの意向」じゃなくて
そもそも スポンサーがいなかった

日本語混ざりにしたのも
少しでも分かりやすくして
「聴取者を増やす→スポンサーを付けよう」とした結果

まあ、たとえノーギャラでも
番組制作費はかかるからね......泣

それにしてもたった1ヶ月で終わってしまう番組まであるなんて
(かと思えば復活する番組もあるが)
どうなってるんだ!?

378ラジオネーム名無しさん:2006/05/01(月) 23:23:48 ID:vA7KvFLj
ブッチャケブッチャーがたまに口にする「せーんっ」が気になる。
意味がサッパリわからない、どっかの局で「わっさ、わっさ」言ってるヤツと同じだね?
横にいる英語を喋る人、注意汁!
379ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 04:08:29 ID:D7eouurR
なんで韓国打ち切ってくれないの…
380ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 06:34:49 ID:wXNxuT/a
>>378
リサヤマコシの「そうなのよ♪」と同じ感じだと思っておけば問題ないです。

てかinterまじで金ないんだろうな。慈善事業じゃないんだし、経営苦しいのに
身銭きってまでいい番組残せなんて言えない。残す努力はして欲しいけど。

ラジオが儲からない、interみたいな内容だとさらに儲からないような日本の現状を
なんとかしないとだめな気がする。局も聞き手もスポンサーも。海外って今でもラジオ
かなり聞かれたりしてるの?
381ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 07:54:46 ID:uKrXZP+E
METROMIXだってポップスかけてれば著作権料かかるからタダじゃ出来ないよね
どこぞの局みたいにクラシックで埋めるとか
382ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 08:35:07 ID:obLM+HaK
好意的に解釈すれば、バラカンさんの後をMETROにしたって事は、
いつでもあの時間に戻ってこられるように空けてある、って事か?
まあもう無理なんだろうが、10年間続いた番組が突然終わるなんて
ただ事ではないよな。これじゃリスナーなんかついてくるわけがない。

いっその事DJなしにして24時間METROにしちゃいなよ。
その方がBGMとして使えるから需要あるんじゃない?
無駄なカネも使わないで済むし。
383匿名さん:2006/05/02(火) 09:33:08 ID:vQQig296
最近のインタ−FMは面白くない。つまり堀内の番組
が終了したら聴かない
384ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 10:21:00 ID:nPLuvVo/
>>379
外国人放送だからか・・・・・・・・・・orz
385ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 10:46:41 ID:7XyZHu7f
>>379
韓国系はスポンサーに困らんのだろうって・・・。
386ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 11:06:18 ID:G9XfuSvM
なんか韓国やガッツリアゲアゲ終われって言っている人いるけど、
自分が気に入らないからって、ここで終われって言って何になるの?
番組聴いてれば、それなりにファンがついているって分かるし、
嫌なら聞かなければいいだけの話しでしょ。
俺だって、ロックは好きじゃないからデイブの番組聞かないけど、
終われとは思わないし、書かないよ。チラシの裏を書くなよ。
387ラジオネーム名無しさん :2006/05/02(火) 11:21:41 ID:3VRS8VaD
でもソウルブレンズ後のあのアンニョン番組は浮いてるだろ。
まああれが始まると消すけど。
388ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 12:27:03 ID:hYJmMSUG
でもねジョイントワンやクラブハーレムでダミ声でブッ飛ばすとかブッ殺すとか下劣な
言葉でがなってるJ-RAPがかかると嫌なんですよ
向こうのラップも下品極まりないんですが、それの猿真似は痛々しいんですよ
389ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 13:02:41 ID:IfWeciI0
>>388
そう思うなら番組と編成にメール、FAX、電話などキチンと意見した方がいいよ。
絶対に効果はあるから。
まあ全部が全部人畜無害な優良番組、というのもどうかと思うけどね。
390匿名さん:2006/05/02(火) 16:15:56 ID:vQQig296
朝5:00からのTOKYO SUNRISEは聴かなくなった。
391ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 17:04:46 ID:iFSAdxzA
山本さんの笑い声 イイ!!
392ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 17:49:37 ID:URxThckl
韓国やガッツリアゲアゲ終われって。はやく。
393ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 18:24:35 ID:naytvtQI
ジョイントワンやハーレムはスポンサーやタイアップ着いてるからリスナーの意見は聞きませんね
アンチリスナーに出来る事は「聞かない・便りを出さない・イベントに参加しない・スポンサーに文句言う」
だろうね
394ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 18:33:38 ID:2ZWjc6CT
地震情報
遅っw
395ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 20:22:38 ID:9wJAbac3
>>394
デイブさん英語で情報伝えなかった・・・
「どうせこの局はもう外国語放送局じゃぁありませんから!」というメッセージが読み取れた。
396ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 21:36:43 ID:5mDWVWGv
HIS Information
随分と暗くなったもんだな

397ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 22:33:46 ID:N4lLKDEt
フランクコースがたまらない。
みんな知ってるよね?
何の番組か。
398ラジオネーム名無しさん:2006/05/02(火) 23:06:40 ID:9wJAbac3
Fヨコ聴ける人!
ちょっときいてみ?
いい感じかと思うけど。
399ラジオネーム名無しさん:2006/05/03(水) 08:44:58 ID:QokRAnYd
INTER FMの良心ピーターバラカンを追放するとは
哀れなりINTER FM
どんどん駄目になっていくなぁこのラジオ局
400ラジオネーム名無しさん:2006/05/03(水) 11:41:11 ID:D3TJuPaI
>>395
地震があるたびうざいよ?
日常の放送聴いて外人をターゲットにしてないことは明白。
いちいちつっこむなよ。
普段の放送があの程度なんだから外人が地震があっても聞いているわけないし
地震を受けてインターにチューニングをあわせるとも考えにくい。
PSAもそのうちになくなるだろうな。
聞いている対象は殆どいないと思われ。
401ラジオネーム名無しさん:2006/05/03(水) 11:46:25 ID:ef90g3w9
>>370
同意。10年も続いた(続けられた)番組の意味をもっと考えたほうがいいね。
それだけ優れた部分のある番組をやすやすとつぶして埋められるくらいの、
秀逸なコンテンツが果たしてあるのかどうか疑問だし。

それとスポンサー云々いってたけど、さらに根本的なインターに出資してる
企業とかがバラカンさんの番組気に入らなかったんじゃないの?結構バラカンさん
は対面的な表だけの話にとどまらない政治的な話とか結構してたしねぇ。未成熟で
不自由な思考のメディアに携わる人々や資金元のアホが口出して煩いのではなかろう
か。経営の基幹もニフコとかジャパンタイムスから代わったもんねぇ。

バラカンさんがこういう話できるプログラムってCBSドキュメントとかの限ら
れたところしかなくて興味深かったんだけどねぇ。バラカンさんの意見や思考に
興味がなかったりいやだったら聴かなければいいだけなんだし、なぜ番組まで
潰すかねぇ・・・

まして、放送を日本語にしろというのも、そういう政治的な話をなくせという遠
まわしな圧力だよね。イギリス英語で語ってきた話を、日本語でしゃべってれば
そりゃ、スポンサーの偉そうなオヤジが騒ぐだろうしねぇ。

ひどいなぁ・・・・・・・・
402ラジオネーム名無しさん:2006/05/03(水) 11:52:26 ID:ef90g3w9
バラカンさんの公式サイトってなかったっけ?
403ラジオネーム名無しさん:2006/05/03(水) 13:59:38 ID:1xjLKoB8
>>369にリンクあったよ
404ラジオネーム名無しさん:2006/05/03(水) 22:37:46 ID:tKDw4qsC
ジョイントワンってブッチャケブッチャーがいないとまるっきり雰囲気が違うんだね。
いままでJoey Slickがメインだってコトを知らなかったオレがいる。
405ラジオネーム名無しさん:2006/05/03(水) 22:58:02 ID:3K1QpF8z
>>404etc.
クレクレ失礼、
1980年ごろ、ブッチャーっていうプロレスラーがいたように思ったけど・・・それとは別物でいいのよね>ブッチャケ
406ラジオネーム名無しさん:2006/05/03(水) 23:06:45 ID:j9RI7RfS
>>405は20代だと思う。
407ラジオネーム名無しさん:2006/05/04(木) 01:47:07 ID:43zznj6V
ブッチャーの無駄な元気が好きな俺ガイル。
408ラジオネーム名無しさん:2006/05/04(木) 02:10:03 ID:CysDiTf8
ブッチャーとJ-RAP抜いたらジョイントワンはましな番組なのかもw
409ラジオネーム名無しさん:2006/05/04(木) 04:54:20 ID:9FzKhxYq
ブッチャーは、日本人レゲエ歌手だよね?
月金だけでなく、もっとたくさん出て欲しい。
最近、マサコがあまり出てなくて、チカがよく出るようになったよね。
マサコはどうしたのかな?
410ラジオネーム名無しさん:2006/05/04(木) 13:06:26 ID:9sDiU8o5
昼のinterはまったりしていていいねえ。
411ラジオネーム名無しさん:2006/05/04(木) 18:40:15 ID:09lMbksh
DJチカのルックスはどんな感じなのかな。
検索したけど、見つからなかった。
412ラジオネーム名無しさん:2006/05/04(木) 19:10:48 ID:9FzKhxYq
>>411
ここの下の方に載ってます。
http://www.unity-info.jp/profile/
413ラジオネーム名無しさん:2006/05/04(木) 20:10:14 ID:Vx59OzsB
オボンジュールでございます。は健在^^
414411:2006/05/05(金) 15:34:27 ID:XEWODWzV
>>412
ありがとうございました。
415ラジオネーム名無しさん:2006/05/05(金) 15:37:17 ID:aIAi9Zkv
この写真を見る限りでは結構好みだ
そしてmasakoタンこわい。。
416ラジオネーム名無しさん:2006/05/05(金) 21:38:04 ID:eyfQsbrW
>>415
クラブでプレイしてるの見たけど、マサコは、きれいだよ。
あの写真はあまりにも怖すぎ。
417ラジオネーム名無しさん:2006/05/06(土) 05:49:04 ID:Ydg3iBgW
サーフズアップって日曜だけになったんだ?
いま流れている番組もこれはこれでいいけどね。
ほとんど喋りがなくてフィラーみたいw

でもインターのHPの表示はサーフズアップのままで
ホリウチの顔がでかでかと(タイムテーブルは修正済みだけど)。
418ラジオネーム名無しさん:2006/05/06(土) 17:14:26 ID:HeFByMCe
>>417
尚ちゃん、なんでやめたんでしょう。時々偉い人への不満言ってたからかな?
419ラジオネーム名無しさん:2006/05/06(土) 17:25:06 ID:gupKUBym
遅ればせながら、Interの5月分のタイムテーブルをHMVで入手したが、
チラシ1枚になってた。
おととしの今頃のタイムテーブルは情報が充実していたことを思うと、
本当に寂しい限り。財政難なのが、こういうところにも如実に現れてる。
420ラジオネーム名無しさん:2006/05/06(土) 20:42:29 ID:gupKUBym
連投で申し訳ないが、その5月分のタイムテーブルをよくよく見たら、
日曜19時が、まだ「BARAKAN BEAT」になってる。
どうしようもないな、これは。
421ラジオネーム名無しさん:2006/05/06(土) 23:16:30 ID:PcYG8W7n
>>420
それがインタークオリティ。もー驚かないよね。
422ラジオネーム名無しさん:2006/05/06(土) 23:47:57 ID:HeFByMCe
俺は4月からタイムテーブルもらってないや。
ついにチラシ1枚か……昔は中綴じで結構立派なの作ってたような希ガス

来年の「ラジオ番組表」の編集の人はたいへんかも。
423ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 00:53:51 ID:+VvlT4Zc
去年8月のタイムテーブル持ってるけど
この時のもチラシ1枚だよ
424ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 00:59:14 ID:cksCDcgc
>>423
見開きじゃなくて?
425423:2006/05/07(日) 11:44:40 ID:+VvlT4Zc
>>424
A4サイズ1枚の紙を真ん中で折った4ページ構成になってる
(1ページ目:表紙、2〜3ページ目:番組表、4ページ目:PROGRAM PICKS)

>>422の言ってる「チラシ1枚」とは、↑とは違うのか?
426ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 11:58:01 ID:cksCDcgc
>>425
それはチラシとは言わない。
俺が言ってるのは、見開きすらない、表裏の2ページ?だけ。
表がZUTONS、裏がタイムテーブル。
427ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 12:26:52 ID:u30PB4Cf
洗脳されたよ。ZUTONSの曲が頭から離れない。
428ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 13:22:43 ID:u2wIjAMZ
GMG、好きだなー!
ジョージ、タロヲ、マイク、おもしろい
429ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 14:14:01 ID:Lt+38rXl
チサトの公式サイトとブログあった。凌木智里というのか。
気さくそうなお姉ちゃんだね。

http://cnokichi.com/ (ブログ)
http://www.so-pro.co.jp/talent/w_sa/shinoki.html (所属事務所)
430ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 19:37:33 ID:eQkGqYGH
BARAKAN BEAT打ち切りに抗議して、漏れは今weekend sunsineの昨日録音した奴を聴いている。
431ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 19:53:47 ID:9lwzjl8g
こんなのわざわざバラカンビート打ち切って流すもんか?
平日の今頃流したほうがいいだろ
432ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 20:05:04 ID:Rahrl9vA
バラカンないとものすごい空しさが。
>>431
だからスポンサーいないんでしょ。
433ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 20:48:41 ID:91P9bCOe
タイムテーブル見たけどしょぼいね〜
番組名並べただけで、これ何かの役に立つの?
434ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 20:50:57 ID:klLggJbt
あぁ、バラカン氏もう終わったんだね

・゚・ (つд⊂)・゚・゚・
435ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 21:58:33 ID:fR6ZBFod
>>434
「音粋人」でぐぐれ
436ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 22:46:10 ID:+6pV5c4N
福岡で聞いてるから、バラカンとか聞いたことないんだけど、そんなに良かったの?
個人的に、radio up 9大好きなんだけど、話題にのぼってないから聞いてみたテスト
437ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 23:13:35 ID:ajKkXjxK
>>436
一時MegaNetで福岡にもネットしていたはずだが?
438ラジオネーム名無しさん:2006/05/07(日) 23:17:23 ID:+6pV5c4N
最近聴き始めたから、聴いたことないやorz
439ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 00:35:41 ID:e3vVITJN
既出だったらすまん
ttp://www60.tok2.com/home/pbsl/index.shtml
440ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 00:36:42 ID:tXv37n31
大阪のFM-COCOLOではいつからバラカンビート放送してたんだろう?
とりあえず放送に気づいたのが去年の7月頃で、それ以来できるだけ
聴くようにしてたけど、もっと前からやってたとしたら悔しい・・・
441ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 01:08:41 ID:Z00b46mv
>>440
COCOLOは一旦ネットを止めたらしいが2004年以前はMeganet4局でやってたようだ。
442ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 01:50:29 ID:TbeSl+9R
もうテレビ東京ならぬFM東京でいいんじゃなかろうか
443ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 06:23:02 ID:6zZoZOc5
>442
つTOKYO-FMの社名
444ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 19:58:43 ID:arviavu2
ブッチャーの何がイモいって、「フューチャリング」って言う。
445ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 21:25:40 ID:Ms4qidbd
>>444
ずっと前、バラカンさんがその発音間違いのコトを指摘してたな。
今は亡き雑誌・FMfanのコラムで。
446 :2006/05/08(月) 21:43:15 ID:Eok8kiBe
ナツカシス>>FMfan
447ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 22:16:08 ID:GTGLbCEN
音楽雑誌としても好きだった>>FMfan
448ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 22:31:47 ID:PgPaV8oT
休刊まで買ってたよ。
449ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 22:53:54 ID:V16SZkXu
>>445 どう発音すればいいの?
450ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 23:14:21 ID:kh8CspJZ
Radio-iでBillboard Best of Popsを聴いてます。ホームページには
4月からアシスタントが入ると書いてあるんですが、こっちじゃそんな人
出てこないんですけど、どうなってるんでしょうか?
451ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 23:20:19 ID:MHaMZfID
>>450
入ってるじゃないか
http://www.interfm.co.jp/n03_pro/billboard.cgi
まさか、そっちでは放送内容が違うとかないよな?

それよりも、アンドとウィズと「フューチャリング」の違いが知りたい
(スレ違いだが)
452ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 23:34:41 ID:fBFSRIfC
>>449
フィーチャリングじゃないの?
FMfanってもう終わったんだね。懐かしい。オーディオの鉄人って人のコラムが
好きだった。名前忘れちまったがw
453ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 23:36:37 ID:Ms4qidbd
>>449
正しくは「フィーチャリング(featuring、省略形はfeat.)」
「フューチャリング」から-ingを取り除くとおそらく「future」になるけれどもそれは動詞にあらず、したがって-ingの形にはならない!
DJたちよ正しく発音しなさい、というような内容だった。

当時InterFM自体はあったけれどまだブッチャーは登場していず、
連発していたのは当時西麻布にあった放送局の「当時の」♀DJたちね。
454ラジオネーム名無しさん:2006/05/08(月) 23:44:14 ID:pSIqJmZ1
厨房じゃあるまいし、下らない話題に食いつくなよ、おまいら…
455ラジオネーム名無しさん:2006/05/09(火) 02:13:01 ID:g9ymttxG
>>449>>450 あぁ、そういう意味。
たしかに。カタカナ書きでピンとこなかったけど、そういう発音だね。ありがとう。
バラカンさんって、選曲から話題までラジオ番組作りに真剣に取り組んでて好きだったんだけどなぁ。選曲とか売れ筋や商業が絡んでない感じが良かった。(だからスポンサーがつかないのかな?)
リスナーの意見や感想もちゃんと読んでるみたいで、昔、ホントちょっとしたメールだったのに、返事くれて嬉しかった。
Interにいなくなるのは本当に残念。
他にやってるのはNHKだけかな?
聴いてみようかな。
456ラジオネーム名無しさん:2006/05/09(火) 03:05:28 ID:x0Augksy
>>455
土曜日の朝7時15分ていうのがネックなんだよね。バラカンさん自身も「もうちょっと
マシな時間に出来ないものか」って発言してたしw
でも絶対聴いて損はない番組です。番組に影響されて、一体何枚のCDを買ったことか。
たまに聴いてる途中で気がつくと1/3近く寝てたってことがあるのが我ながら情けない・・・
457ラジオネーム名無しさん:2006/05/09(火) 08:03:07 ID:g9ymttxG
アンカ間違ってた。452、453だった。

>>456 7時15分て半端な感じだけどまさか15分番組…なわけないか。
NHKって全く聴かなかったけど、これを機に聴いてみることにしまつ。
458ラジオネーム名無しさん:2006/05/09(火) 12:15:10 ID:uVR0NXBd
>>452
長岡鉄男だったけか
FMfan以前は結構みかけててたまに読んでたけど
最近見なかった。いつの間に廃刊になっちゃってたんだ・・・
残念だねぇ。
459ラジオネーム名無しさん:2006/05/09(火) 18:59:29 ID:VVIyZv0r
>458
長岡氏もFM誌が消えると共にお亡くなりになりましたな

そう言えば最近ケチャップって出なくなったの?
460ラジオネーム名無しさん:2006/05/09(火) 20:07:00 ID:x0Augksy
>>457
7時15分〜9時ですよ。だから布団の中でウトウトしながら聴いてると、途中の
記憶が無くなることがよくあります・・・orz
461ラジオネーム名無しさん:2006/05/09(火) 22:44:25 ID:pjD1nebW
その時間はルーシーさんのスムースジャズの番組がいいんだけど。
462ラジオネーム名無しさん:2006/05/09(火) 22:47:51 ID:B5LnKHa9
うおっ
インターリスナーとFMファンの層がかぶっているのが微妙にショック。
おれもだよ・・・ってことは、インターも先は長くないのか。
質は良くても一般受けしない宿命なのだな、おれたちのフェイバリットは。
463ラジオネーム名無しさん:2006/05/10(水) 08:48:56 ID:MI4J15H8
ズートンズとフランツフェルディ納戸の区別がつきません・・・ヒロシです・・・
464ラジオネーム名無しさん:2006/05/10(水) 11:14:28 ID:OgxaPTgG
>>459
ケチャップがいなくなったおかげでAMっぽい雰囲気が消えてイイ!w
あとはブッチャー残すのみ
465ラジオネーム名無しさん:2006/05/11(木) 00:05:19 ID:xuJP0mju
>>464
やっぱ知らない間にケチャップ抹殺ですか(´・ω・`)
466ラジオネーム名無しさん:2006/05/11(木) 00:20:03 ID:KyDCl7dg
Jもうんこ、interもうんこ。
今日本で良いのはノースウェーブくらいか?
467ラジオネーム名無しさん:2006/05/11(木) 03:11:32 ID:vWLUOeEy
>>466
timetable見る限りじゃ、すんごい糞っぷりなんですけど。
http://www.fmnorth.co.jp/index1.html
468ラジオネーム名無しさん:2006/05/11(木) 10:38:56 ID:rESuxsb7
>>465
でも彼のホームはF横なんだろうから
Interまで出張らなくてもいいじゃないか
469ラジオネーム名無しさん:2006/05/11(木) 12:36:59 ID:+IfX3Yt+
7時からの番組をそろそろまともなのに変えてほしい
日本語ラップやめようよ
470ラジオネーム名無しさん:2006/05/11(木) 18:40:41 ID:czoXPo4e
ケチャップってF横にも出てるのか
471ラジオネーム名無しさん:2006/05/11(木) 21:11:26 ID:/Qza7ad0
DJチカのちょっと語りのDJとしては硬さの残る、
けど一生懸命話そうとしているところが、とても可愛いです。

ちょっと前まで番組内で黒拳に責められていて可哀想だったけど笑った。

チカ 「今、リクエストのレコード探しているんだけど、なかなか見つからなくて・・・」
黒拳 「マサコは、プレイもして曲名も打ち込んでリクエストもかけてるんだよぉ!」
チカ 「今、やっているから、ちょっと待って下さいねー(汗」
472ラジオネーム名無しさん:2006/05/11(木) 22:48:49 ID:/phIBk3C
>>469
日本語のラップ。。。世界一カッコ悪い。おぞましい!
これやってる奴らって。。。音楽知らなさ過ぎるよなあ。
後世になんて残るはずもないのに、何がうれしゅうてそんな
アホなことやってんの?
それをまた聞いてる奴がいてる。。。そいつらは世間知らずの単細胞だから
首相の小泉純一郎が何を言おうとしようと無批判について行くんだよねえ。
473 :2006/05/11(木) 23:05:32 ID:TrS0RfQE
ジョイントワンのMOOCSも、かーなーり イタイ

ははは〜って言うの、はっきりいってムカつくんだけど
474ラジオネーム名無しさん:2006/05/11(木) 23:05:37 ID:9USsCJI8
あー、また>>472みたいなのが湧いてきちゃった
475ラジオネーム名無しさん:2006/05/11(木) 23:23:21 ID:3SYbC7ZC
>>473
昔インターで番組やってた垢坂とか言うのとどっちがイタイ?
476ラジオネーム名無しさん:2006/05/11(木) 23:54:27 ID:BSbTijPb
国内最大級の(ry
477ラジオネーム名無しさん:2006/05/11(木) 23:57:13 ID:CNJdepJo
ハートにBQN
478ラジオネーム名無しさん:2006/05/12(金) 00:47:50 ID:vT0xVKiB
>>470
今は出てないよ。昔デイブさんの番組に出てたんだろ。
479ラジオネーム名無しさん:2006/05/12(金) 10:41:04 ID:Dg3HrttC
あの関西のAMみたいなにおいは勘弁だよな
480ラジオネーム名無しさん:2006/05/12(金) 19:02:32 ID:ISKn1ZFO
イエッス!キキノガァスナ!
ナマァチゥケイ!
イエー!

さて帰ろw
481ラジオネーム名無しさん:2006/05/12(金) 20:44:12 ID:0j43jvrT
ぶった切るが、エアカランの番組で流れるCMの女の人の話し方聞くたびに
なぜかJの秀島を思い出す。
482ラジオネーム名無しさん:2006/05/12(金) 23:26:13 ID:VcuGmnuX
>>481
顔も微妙だしね。
483ラジオネーム名無しさん:2006/05/12(金) 23:34:22 ID:pro2Uvyj
>>481
ちなみにベトナム番組の「せいこ」さんは去年頃にアシスタントだった「かみむらせいこ」さん
でいいのよね、きっと・・たぶん・・・おそらく・・・いやあんまり自信ないんだけど・・・
484ラジオネーム名無しさん:2006/05/13(土) 00:59:44 ID:m3cwbRQ7
>>482-483
そうそう!いつのまにか「せいこ」って名乗り出したねw

おれも、きれいな人かと思ってたんだけど・・・・
485ラジオネーム名無しさん:2006/05/13(土) 05:08:33 ID:Nkq8Jy/G
sayokoも名前は美人な感じなわけだが。。
486ラジオネーム名無しさん:2006/05/13(土) 08:27:34 ID:SNFclrjS
ルーシーさん、きょうもわざわざ生でありがとう。


犬塚さん、少し声がれ
487ラジオネーム名無しさん:2006/05/13(土) 08:57:16 ID:SNFclrjS
ルーシーさんの終わりの挨拶の途中でプツッと
488ラジオネーム名無しさん:2006/05/13(土) 10:01:29 ID:Ug3s3Qi5
まはろでございます
489ラジオネーム名無しさん:2006/05/13(土) 19:54:33 ID:Y4LH19SI
>>486
酒ヤケだろう

ガルシアマルケス?の番組イラネ
490ラジオネーム名無しさん:2006/05/14(日) 02:42:23 ID:SdYOZR82
>>489
マイタンの声かわいくない?
491ラジオネーム名無しさん:2006/05/14(日) 12:34:09 ID:dRuLAQxG
日曜のレギュラー番組削ったり打ち切ったりして、朝昼2回もメトロミックスなんて穴埋め番組やるのって、
ちょっとリスナーを馬鹿にしていると思わない?新番組始めるってんならともかくさあ。
ヴァンスの時間戻せよ、本当に。
492ラジオネーム名無しさん:2006/05/14(日) 13:41:27 ID:KOM5xWiC
>>491同意。
日曜のメトロミックスはバラカンの時間もあるし。
穴があるようなもん。
突然すぎるしリスナーのことなんかまるで考えてない。
493ラジオネーム名無しさん:2006/05/14(日) 16:36:29 ID:XDgdy9l2
ヴァンスどんどん短縮されてるね
中断番組もあるし、もっとゆっくり聴きたいのに・・
494ラジオネーム名無しさん:2006/05/14(日) 16:46:02 ID:9iAuyttg
やーまだ、復活もきぼーん!
495ラジオネーム名無しさん:2006/05/14(日) 19:17:13 ID:HGtQ/ZZp
ラジオ日本の悲劇再びか。
あれも洋楽・ロック番組が予告なく突然終了したんだよな。
496ラジオネーム名無しさん:2006/05/14(日) 20:40:42 ID:CyQ9jdH7
この時間にJ-POPかかってるよ_| ̄|○
497ラジオネーム名無しさん:2006/05/14(日) 20:50:48 ID:diYCDIeO
きょうやっとタイムテーブルもらってきた@HMV西銀座デパート店(だと思った)。
しかも4月のやつ。5月号って出てるんですよね?
498ラジオネーム名無しさん:2006/05/14(日) 23:52:18 ID:SdYOZR82
ガルシアマルケスは金曜か土曜にうつしてくれないかな。
これは日曜の夜向けではない。
499ラジオネーム名無しさん:2006/05/15(月) 10:07:38 ID:MPIZMfAc
えぇぇぇ…今日から2週間も毎日リーソル!?
嫌いじゃないが週1でいいよ。
元気よすぎてコッチの精力吸い取られる感じだ。
500ラジオネーム名無しさん:2006/05/15(月) 10:11:37 ID:8SeVn/z7
どこまでも経費削減するなら
試験放送の時みたく、DJなしで曲オンリーでもいいけどw
501ラジオネーム名無しさん:2006/05/15(月) 11:13:02 ID:Y9bYwHu/
結婚式で流れてくるような邦楽が今月の一押し曲なの?
わらってしまうよ毎回
「し〜んじよ〜〜〜〜」
502ラジオネーム名無しさん:2006/05/15(月) 12:50:25 ID:M8bpVGMw
また音変わった?
妙にシャリシャリした音質になったけど
どうしてこの局は低音があまり出ないんだろうね
503ラジオネーム名無しさん:2006/05/15(月) 12:52:06 ID:M/MTKuQk
>>502
あー!確かに今日はやけにシャリシャリしてると思ったが気のせいかと思ってたw
504ラジオネーム名無しさん:2006/05/15(月) 13:05:27 ID:UEt3SfQV
早く24時間音楽だけにすりゃいいのに
505ラジオネーム名無しさん:2006/05/15(月) 15:25:10 ID:tQHnqwoG
なめんなよ!キャサリン カワエエwww
506ラジオネーム名無しさん:2006/05/15(月) 22:28:51 ID:eGgq5KDc
朝の若菜はフツーのトークしゃしゃりでなくていいよ。
噛まないように発声練習しとけ。
507ラジオネーム名無しさん:2006/05/15(月) 23:29:15 ID:Gi3mJsJv
日経から‘送還’されてきた新社長は累積赤字を即刻解消しようとスポンサーのない番組をぜ〜んぶ打ち切って
営業主体でやって行こうという方針のようだけど。。。ど素人がトンでもないことをやらかし始めたという印象だよね。
だいたい番組の打ち切りはひと月以上前に宣告(スタッフには)しないといけないというのがこの世界の決まり(労基法でもそう?)。
それを知ってか知らずか。。。突然の首切り宣言だからなあ。
まあ一番の罪悪はリスナー不在ということだよ!
そんなことではラジオ局の経営なんて出来ないよ!
508ラジオネーム名無しさん:2006/05/15(月) 23:48:31 ID:Dh8Pg8ST
>>506
噛まないようには同意だけど、ワカナたんがいないと男臭くてむさ苦しくてかなわないよ、実際。
かわいらしいからオレ的にはオケ

>>507
で、メトロミックスの垂れ流しなんだあ〜。だったらCD聴くもんね〜
509ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 00:01:53 ID:NyaiUF1e
>>508
>で、メトロミックスの垂れ流しなんだあ〜。だったらCD聴くもんね〜
違うね、たぶん。
メトロミックス録音→MP3プレーヤに入れる→CD買ったり借りたりしなくて済む
(どーせ音質なんか関係ない曲ばっかだしーw)
つまり、メトロミックスが増えればその分CDの売れ行きが悪くなりかねないという諸刃の剣なワケだがww
510ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 00:27:09 ID:Y5s95Pqs
>>509
そうなるとクラシックになったりしてねw
511ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 06:14:04 ID:LSZawfGt
いや、クラはクラでありがたい。
512ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 10:32:57 ID:33AttBM9
ベリーダンスをする若菜タン見てぇよぉ
513ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 10:50:38 ID:dtINhmvb
∧_∧
( ;´∀`) >>512バカタレ!! ちんこ勃っちゃたじゃないか!
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
514ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 12:05:39 ID:1TQyN+aZ
スポンサー付いてない番組とりあえず切って経費節減なんてド素人のおいらでも思いつきますw
プロの経営者なら、後番組のコンテンツを不満が出ないくらい立派なものにすると思うんだけどな〜
515ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 13:13:54 ID:bBHtMgZ/
>>514
>プロの経営者なら、後番組のコンテンツを不満が出ないくらい立派なものにすると思うんだけどな〜

ド素人社長(まだ40代)はそんなこと全く気付きもしないよ。
内容なんてどうでもいいんだからね。要するにカネ,カネ、キンコw
何といっても日経から護送されて来たんだからなあ。
516ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 13:57:44 ID:/1XaZ9zU
要するに放送局を株関係で携わっただけのツールとしか思っていないわけだ。
奴らにとってリスナーが客なんて発想はない。
スポンサーの宣伝番組さえ作れば内容なんてどうでもいいのだよ。
にしたって、その経営方針じゃ先が知れてると思うド素人オレの見解。
使い捨てでしかなくないか?
赤字を出さないようにするだけで精一杯では?
長いスパンで利益を出すつもりはないのか?
517ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 15:52:24 ID:1TQyN+aZ
>>515-516
たぶん、そのうち、僕らリスナーがびっくりするような素敵な番組が始まるよ!
今は、きっと、その準備作業中なのさ。
プロフェッショナルがこのままのはずが無いさ、たぶん・・・
518ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 17:08:00 ID:+j5tYz/l
主要スタッフが抜けてコミュニティFM化とかですか
応援しまくりますけど
519ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 18:47:59 ID:/RUb7IjX
最近インターFMあまり聴かなくなったなー
家にいるときは主にCDかmp3になってしまった。



これも全部新社長のせいですよ。
520ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 19:01:55 ID:eUP7RzoK
ジョイントワインの火曜のバカとくらべたら
ブッチャーのがまだマシか
521ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 19:58:12 ID:Y5s95Pqs
今日のラテ欄
1:00 DJガイペリマン
▽N
▽天
▽交
▽ベターイングリッシュウィズキャサリン
4:00 DJデイブフロム

何このスカスカ感は
522ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 20:38:19 ID:kGdcjtZI
今日のやつはブッチャーのほうが10000倍ましな位痛いな
間違い無い間違い無いばっかりであんたは大作先生かっつーのw
523ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 20:42:27 ID:GfA4Dtyp
>>522
意外と創価だったりしてw
524ラジオネーム名無しさん:2006/05/16(火) 20:52:44 ID:DfqHb+qt
>>520 >>522
えー、デンは結構良いとおもうけどなー。
ブッチャーとはまた違ったやり方だし。
525ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 10:26:08 ID:DAjhDyTk
リーソル他番組だと落ち着いてるんだね。
それにしても身体に対してストイックな女だな。こえー。
526ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 11:04:02 ID:aDB6AjQF
モーニングガラージのマイクのしばしば雰囲気を読まないマイペースで突き進むトークがイイ。
今朝も、ジョージが英会話の教師をしていたことをばらして、ジョージ慌ててるし。
「余計なこと言うなよ!」って言い返されていて笑った。
527ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 11:12:58 ID:wNfcgqX7
怒ってるんですよー、マービンゲイは。
528ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 12:07:09 ID:03yxYyif
ジョイントワンはやってる奴らも聞いてる奴らも池沼
529ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 12:41:42 ID:yrtdFz/l
ジョイントワン早く終らないかな
念仏みたいなラップ聞くとへこむ
530ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 13:49:40 ID:ftSpNirr
>>525
俺はリーソルの「そ、そ、そ、そ、そ、そ、そ、そうそう」っていうのが
激しくむかつく。
531ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 14:45:35 ID:D9Z55ife
>>528
イエーイ!間違いないぜ!
532ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 19:08:30 ID:/KSQOOfE
「ッセーーーーン!!!せぶてぃしっくすじょいんと???」
533ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 20:29:03 ID:v7ZCDnxB
>>532
「え、はい?」
534ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 23:10:59 ID:Z+0rqApq
若菜タンのお顔(ベリーダンス姿でも可)はどこで拝めるのでしょうか?
535ラジオネーム名無しさん:2006/05/17(水) 23:25:15 ID:5VIuqAE0
ワカナさん、26才くらいかな?
536ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 00:45:20 ID:7DiU4i4e
ベリーダンスって年齢層高いっぽいね・・・
若菜タソもしかして30過ぎ?(´・ω・`)
537匿名さん:2006/05/18(木) 11:24:39 ID:b0WTs+Rl
最近のインタ−FMは聴かなくなった。今度は堀内か
538ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 12:41:50 ID:3WkZtz0c
オレンヂレンヂが聞きたい
539ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 12:52:27 ID:d9m6vI7/
土曜の午後のなんとかっておばさん
そろそろ取り替えて欲しくない?
あのクソ意地悪そうなしゃべり聞いてると嫌になってくる
540ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 13:16:50 ID:GV3GbeEK
>>539
インターインターインターって自分でエコーつけるアレか?w
541ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 14:01:23 ID:yGkaIHMh
>>539
漏れはあの、歯に衣着せぬしゃべりは好きだけどなあ。
542ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 14:30:05 ID:rmGVc8VU
いくら意地悪そうでも、345のスノッブには負けるぜ(笑)
543ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 14:53:02 ID:d9m6vI7/
>>541
確にたまにいい暴言はあるけどね
544ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 18:18:20 ID:FPSSBAeo
ロック番組ならビートクルセイダーズかけれよ
545ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 18:50:02 ID:g0KFsFlt
>>539>>541

俺もtop30の中村さんは好き。
全ての発言に賛同できるわけではないが。

当たり障りのない発言の中に少し毒を入れる、その加減が絶妙だと思うけど
マジに腹を立てる人もいるんだろうね。

こないだの放送では単に相方(アレックス)にツッコミを入れただけなのに
「ファン」に真に受けられて「アレックスをいじめないでください」と抗議のメールが
届いたりしていて、なんだかなあと思ったよ。
546ラジオネーム名無しさん :2006/05/18(木) 20:28:07 ID:HgzkjSC8
荒削りなところがインターの魅力だ、

なんてことを以前書いた気がするが、最近はその荒削り感が
耳障りになってきて、他局にいくことが随分多くなった。
選曲方針は変えなくていいから、雰囲気”だけ”Jっぽくなれないか?
今の放送は長時間聞くとなぜか疲れる。こういったところで
リスナーを失ってないか?
547ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 20:33:59 ID:CwcrtXKt
中村真里さんは個性的だから好き嫌い別れるよなあ。
tvkの全米Top40のVJをいまだにやってるから驚く。
しかも相変わらずのマシンガントーク!
548ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 21:29:17 ID:Ukd0dKTF
>>539
なんだ、俺は楽しみにしてるよ。アレックスと仲悪そうだし。

まりさんはスタイルいいですか?
549ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 21:31:16 ID:rmGVc8VU
Jは明らかなミーハー路線な雰囲気をこれでもかって醸し出してるからそれが嫌い。
個人的にインターのほうがはるかにまし。
550ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 21:57:59 ID:wxzv4SmU
>>546
> 今の放送は長時間聞くとなぜか疲れる。こういったところで
> リスナーを失ってないか?

やっぱ喋りが長いんだよ絶対。
もう余計な情報とかいらねえから本当に音楽だけ流してりゃいいんだよ。
大昔のチャールズの昼過ぎの番組、P.M. DRIVE TIMEなんて99%英語で、
しかもほとんど喋らないからBGMに最高だったのにな。
今は日本語だらけでうるさすぎる。
551ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 22:18:29 ID:8jF4Qzw+
日本語を増やして多くのリスナーを獲得して数字を上げてそれをもとにスポンサーをつけようという‘妄想’にとらわれてる日経から送還されて来た新社長の‘方針’なんだからしようがないね。
552ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 22:54:23 ID:KxKFuiEN
>>550-551
日本語多いか?Jに比べると曲の密度は相当高いと思うけど?
553ラジオネーム名無しさん:2006/05/18(木) 23:02:06 ID:+Y+ruW8Q
>>552
オレもそう思うね。
でも喋りが面白くないことが多いから「喋りすぎ」と取れるのも分かる気がする。
554ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 02:02:28 ID:JiePyQcD
>>553 そう!それだ!!喋りがつまらんのだ。
音楽だけだったらパソで落としたりCD買ったりすればいいからラジオじゃなくてもいいし。
喋りが要らないんじゃない。
要らない喋りが多いんだな。
555ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 04:45:02 ID:75Ou6G5p
やっぱしゃべりがラジオの魅力だからなあ。適度に混ざってるのがいいと思う。
全部が英語である必要もないと思うけど。

最近ガイの番組で毎日伊藤ユナの歌が流れるな。。
556匿名さん:2006/05/19(金) 10:13:51 ID:KfFcOOx3
だったら朝5:00くらいの番組を変えたほうがいい
557ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 12:41:59 ID:7h2B8WMU
しゃべりはいいとしても
岡村とかフィリスみたいな
鼻にかかった帰国子女風訛りのしゃべりは却下だ
558ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 12:42:15 ID:JfxtVdak
キノコ猿のテーマうざく流してるのは¥か?
559ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 12:54:20 ID:Bbt4sO3W
>>555
ヘビロ(Lightだけど)指定されてるからね。指定解除されれば忘れ去られるお
ttp://www.interfm.co.jp/n03_rotation/
560ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 17:27:53 ID:vFDZtmw3
>>557
鼻にかかった(そして鼻につく)帰国子女”風”訛のしゃべりなら345も負けてはおらんw
3人纏めて却下だな。キャサリンの出てくる番組で数少ない褒めらる部分はインターにいる
女性の中では英語が上手いこと。"inter"FMだけど、ネイティブの英語を話す女性DJ?は数える
ほどしかいないw キャサリンさんとルー氏さんとリーソルと・・・
561ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 17:37:01 ID:HGImAzBW
別に英語のうまさを求めるリスナーなどいない。
562ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 18:59:15 ID:UjFqUJIJ
伊藤ゆなよりもオレンヂレンヂのチャンピオーネが聞きたいぞ!
563ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 19:01:17 ID:6U1Dv5py
CDにチェンジする時間がきたぜぇー!セェーン!イエッス!w
564ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 20:13:25 ID:g2t0Gw5g
>>563
間違いない!ィエーッ!
565ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 20:18:17 ID:vFDZtmw3
ガッツリアゲアゲ!
566ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 21:04:35 ID:5i2QQypy
ジョイントワン1,600回おめ!
あと一年ちょっとでいよいよ2,000回かあ。
567ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 21:05:39 ID:1hz1tJkB
>>561
そうだねぇ。
英語の上手さよりも喋りのリズムの方が大事かな?
568ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 22:34:55 ID:G5sqVuZ3
>>550
F横でチャールズはそれに近いことやってる。

しゃべりはデイブさんが一番好き。
569ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 22:52:15 ID:7JRaFwOQ
仕事中に聞いてるけど朝から夕方まで
ずっと男性DJってのはメリハリないんだよな
570ラジオネーム名無しさん:2006/05/19(金) 23:17:12 ID:fJnwbNpT
今日キャサリンが「番組の内容が変更しました。ご了承ください・・」
みたいな事言ってたけど、何だったの?
571ラジオネーム名無しさん:2006/05/20(土) 00:15:04 ID:4zuoJrzU
ついに福山雅治かかった
572ラジオネーム名無しさん:2006/05/20(土) 18:09:35 ID:3C2g4fSL
エグザイルのDQNは嫌いだが、ジュディの声テラカワイス!!
573ラジオネーム名無しさん:2006/05/21(日) 05:51:40 ID:QqLlfwMc
しゃべりねえ
しゃべりが面白いにこしたことはないが、それこそ人それぞれだからな>しゃべりの面白さって

あの赤坂にしたって、一般的には
「往時の勢いはもう無いが、しゃべりが面白くて流暢で軽妙で、選曲センスもいい」
ってことになってたわけでしょ(苦笑)
俺はいなくなってくれて本当によかったと思っているけどね

このスレで評判のいいルーシー・ケント
俺も好きだけどしゃべりは概して「面白く」ないよね
いい意味であたりさわりがなくて不快感が少なく、選曲もよろしいから人気があるんでしょ
574ラジオネーム名無しさん:2006/05/21(日) 06:39:42 ID:taXkvQwX
FMに何を期待するかだよな。

アカサカのときに退避してたF横は、朝は交通情報ばっかでツマラネ
575ラジオネーム名無しさん:2006/05/21(日) 15:42:46 ID:QCRIWVV2
>>574
車乗りには交通情報は聞きたいものよ
576ラジオネーム名無しさん:2006/05/21(日) 18:54:21 ID:3CMog7Gu
なんかステレオにするとノイズはいるし音質悪いよー
出力落ちてる?
577ラジオネーム名無しさん:2006/05/21(日) 19:18:26 ID:ROf2JqbX
>>576
たまたま電波の調子が悪いだけでしょ。俺の家ではなんともないし。
それよりCDの時間だぞ。
578ラジオネーム名無しさん:2006/05/21(日) 23:25:46 ID:QCRIWVV2
インターは日によって綺麗に入る日とそうで無い日落差が激しい。
579ラジオネーム名無しさん:2006/05/22(月) 12:37:45 ID:GKWcFb22
「おかもと」ゆりこじゃねえべw>345
580ラジオネーム名無しさん:2006/05/22(月) 14:31:00 ID:ANRJkoms
フランクセット最高
581ラジオネーム名無しさん:2006/05/22(月) 14:36:49 ID:93yCfqJg
>>580
サムライモーニングのときもそうだったけど、タローはあの手の2択クイズ考えるのうまいよな
582ラジオネーム名無しさん:2006/05/22(月) 19:28:28 ID:E1dQWoYw
最近リリースしたアルバムが2000年か・・・
ブッチャーはアーティストしてはダメなんだな
583ラジオネーム名無しさん:2006/05/22(月) 22:18:06 ID:3jdW7P+S
>>582
ブッチャーの『ダンスセーラーズ』は迷曲、いや名曲だぜ!
584ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 02:21:55 ID:Qgkqo9rJ
>>582
あの電話で流れた微妙な空気がたまらん
585ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 08:20:10 ID:s9aABraI
いつも勢いで押し切るブッチャーが、珍しくきまり悪そうにしてたね。
頑張れ、ブッチャー、アルバム出たらオレは買うぞ。
586ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 08:52:24 ID:kKVw3gEZ
かみかみかみかみみかんジュース
587ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 10:08:45 ID:fdWj7xe/
かんでよし かまれてよし 若菜さん にワロタ。おまいらだろw
588ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 10:21:08 ID:kKVw3gEZ
違うよw
てかあの番組は聴いてて毎回吹きそうになる
ラッシュの時とかヤバいw
589ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 10:25:28 ID:dNUsl/An
>>585
W杯やオリンピックよりもサイクルが長いw
2nd アルバムは2010年あたりだろな
590ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 14:56:33 ID:f0XxmMuh
>>588
俺車通勤でほんとに良かったと思ってる
マサチューセッツ!radio shopping!
591ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 17:31:02 ID:kKVw3gEZ
バリューのクイズは大きなお尻よ!でも正解だったの?
グットモーニング最高。
592ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 17:53:26 ID:n4xQnLYY
ジョージ、タロー、マイクのトリオは前から好きだったんで、復活は嬉しいんだけど、
できればチャンネルGやTV PARTYみたいに深夜にやってほしいなと。
593ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 18:17:57 ID:DNqwYdaq
>>592
まあ、早朝からかなり持ち味出してるよな。
夜の方がいいという意見もわかるけど、朝からあのテンションでぶっ飛ばしてくれるのは
また、新鮮でとてもいいです。
朝の番組は仕事始めの餅ageに重要と感じるから、馬鹿坂とは対極にあるポジティブなテンションで
仕事に突入できるよ。

ところで、馬鹿坂の番組どこかの曲でやってるの?
たまにはHPのぞいてやるかw
594ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 18:31:28 ID:n4xQnLYY
>>593
確かに朝番組なのに、やたらテンション高くて、サムライモーニング復活という
感じなので、これはこれで面白いです。
選曲をパンクとモータウンに限定しているのもいい。
(エレクトロニカも3人の得意分野だけど、あまりかからない。朝には不向きと判断?)
今日のEDITORS→RONETTS→SEX PISTOLSのむちゃくちゃな流れも個人的にGOOD。
595ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 23:01:17 ID:f9leZX6h
朝は、オレ知らない曲ばっかりだよ。けっこう有名曲ばかりなの?
596ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 23:06:00 ID:HGYsFVpN
弥生大好き
597ラジオネーム名無しさん:2006/05/23(火) 23:06:41 ID:n4xQnLYY
>>595
そんなにマニアックではない。有名曲もそこそこかけてると思う。
TV PARTYのときは、時間帯もあって、もうちょっとマニアックだった。
598ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 00:29:09 ID:1Ztr6GgO
またマイクが調子に乗り過ぎてるな
いままでみたいに番組打ち切りにならない事を祈る
599ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 00:31:04 ID:On6fhs1k
ム―――――――!!
600ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 00:58:13 ID:c5CSXAlW
>>598
テンション高い中でもどこか冷めたところのあるジョージが仕切ってることで、なんとか成り立ってる感じだね。
601ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 08:32:15 ID:dP+sijW4
お前ら気が付いた?次の日曜にまた特別番組だってよ。
ちょっと前にやった宝石店?のスポンサーで。
ソウルブレンズつぶすなら、それなりの選曲でやって欲しいよね。
602ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 08:34:14 ID:hvYNeBIh
>>601
え〜!すっげえ楽しみ\(^O^)/

…なわけねえだろ!やる意味がわからん。
ふざけんな!なんで貴重なソウルブレンズを!
603ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 13:23:08 ID:3dvqb44s
中田カウス・ボタンだね
604ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 13:44:37 ID:BecqzDvh
スポーツコーナーでのマイクはやりすぎなブーイングが良い。
てか、あの3人朝からキマッてんじゃねーのかぁ?

フランクもさすがに、曲のネタ切れなんじゃ・・・。
心配。
605ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 14:55:00 ID:p3yNP7rl
マイクのキャラ初めは笑えるんだけど
段々真剣に鬱陶しくなる
マジギレジョージにオロオロするタロウがあわれ
606ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 18:12:18 ID:c5CSXAlW
このくらいで一歩引くって言うタイミングが全く取れてないんだよね。
ジョージがストップかけるまで延々と続けてる、ストップかけても気付かずに続けようとしたりする。
場の空気が全く読めてないと言う。
あれさえ何とかなりゃ面白いんだけどね・・・
607ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 18:58:48 ID:uLt15YzJ
家に帰ってきてそのこと書こうと思ってたけど、みんな同じ事考えてたんだね。
最悪、マイクを外してジョージとタロウだけでしてくれないかな。
番組撤収だけはマジカンベン

希望はマイクが空気を読んでぶっ飛ばした番組を3人でしてくれることなんだが。
あとさ、若菜さんって朝の番組でひきたってるよね。
それともリーソルのことが嫌いなのかな?
昨日今日とリーソルとの掛け合いでしらけたムードを感じた。

走りながら何を歌っているとか言ってくれてもいいじゃん。できればその場で歌ってもらいたいくらいだよ。
「野球は嫌いです。」みたいに切り捨てるなよ。
リーソルはどちらかというと漏れも嫌いだけど、彼女は海苔のいい番組構成だから
若菜も海苔よくすべきだよな。
608ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 19:24:41 ID:rzZpecIm
ジョントワン 今日みたいな感じはいいな!
609ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 19:46:46 ID:+4ScZ8Hn
つーか若菜さんってGMGでも面白くないんだけど…。
ジョージやタロウに無理やり引き込まれて仕方なくしゃべってる
というかたちだけど、実は本人もまんざらではないって感じ。

マイクの暴走は別にイラつかないけど(面白いけど)
それが原因で打ち切りは確かに困るよな。
610ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 19:59:53 ID:8O6Gs3KA
若菜さんの顔画像どこ?
611ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 20:05:50 ID:FoxHgokb
俺はこのスレの住人がGMG支持派が多くて嬉しい。
支持してるのは少数派で、うざいと思ってるほうが多いと思ったから。
612ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 20:17:18 ID:5EKHj98U
マイクのキャラなんて作っているに決まってるじゃん。
雰囲気を読まず言いたいことを言い切るまで突っ走るという設定なんだよ。
613ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 20:23:28 ID:+4ScZ8Hn
キャラの設定に問題があるのでは? ということかと。

俺は楽しんでるけどね。
614ラジオネーム名無しさん:2006/05/24(水) 22:21:44 ID:8aufq/Dg
>>604
フランクセットは飽きられても懲りずに続けてくれれば
きっと定番になってくれるんじゃないかと信じてるオレ。

目指せ、島木ジョージのポコポコヘッド!!
615 :2006/05/24(水) 23:26:18 ID:vRDZKXIE
とりあえず若菜タンは原稿読みの練習イパーイ汁!
616ラジオネーム名無しさん:2006/05/25(木) 02:13:28 ID:OPkJiCEi
もしかして今東京のTBSに出てるのってバラカンさん?
声がすごい似てるんだが。。
617ラジオネーム名無しさん:2006/05/25(木) 07:35:21 ID:1b3KGduc
>>612
おまえマイクをしらねーな
618 :2006/05/25(木) 08:45:45 ID:+AJkiuLt
はい皆さんご一緒に!!

ニューヨーク ニューヨーーーク
619ラジオネーム名無しさん:2006/05/25(木) 09:00:45 ID:hT4V6Py0
ム――――――――!!
620ラジオネーム名無しさん:2006/05/25(木) 17:07:21 ID:oo4C/xR7
>>614
まったく同意。
ただ俺はシナトラがあんまり好きじゃない(害のない音楽だし嫌いってほどでもないが)。
毎朝のように聴くのはちょっとつらいのも事実。
621ラジオネーム名無しさん:2006/05/25(木) 21:36:53 ID:GpSQPi0/
>>620
だいたい、あの時間帯に毎日シナトラがかかる事が普通ではないですよね。
クルマの中で聴ける時は必ずボリュームを思いっきり上げて聴いてます。
朝からシナトラを全開で聴いている違和感が好き!
622ラジオネーム名無しさん:2006/05/25(木) 23:09:49 ID:bGBplU/6
いや、ランシドをパワープレイしてほしい
623ラジオネーム名無しさん:2006/05/25(木) 23:17:27 ID:P/aWKpDr
パワープレイといえば、月曜〜金曜の18時50分頃のled zeppelinも忘れちゃこまる。
624ラジオネーム名無しさん:2006/05/25(木) 23:41:21 ID:BQOFEDWE
ミユのこんばんみ、こんばんみ〜もパワープレイ。
625ラジオネーム名無しさん:2006/05/26(金) 08:35:27 ID:d5f+ptzC
マイクが最近イタズラしてるらしいなw
626ラジオネーム名無しさん:2006/05/26(金) 10:36:38 ID:BSisqcdV
>>623
なんて言うか度忘れしたけど
ほかのミュージシャンが、その曲をやるやつ
あれ、オリジナルと続けて両方やってほしいな
627ラジオネーム名無しさん:2006/05/26(金) 15:53:12 ID:Dqg5TEk1
今日も大迫さんは、声震えまくりだったなw
628ラジオネーム名無しさん:2006/05/26(金) 22:54:15 ID:wliw1fso
おいらは、
「パスポート タガログ語では パスポルテ」
に一票。
他のはなんだっけ?
629ラジオネーム名無しさん:2006/05/26(金) 23:00:16 ID:Q6oCp3jZ
>>628
ttp://www.interfm.co.jp/n03_pro/gmg.cgi

昔はみんな kaja goo goo結構好きだけどな(w
630ラジオネーム名無しさん:2006/05/26(金) 23:04:01 ID:XgYzfGp/
ワカナタンは、下の名前はヒロコっつーのね。
631ラジオネーム名無しさん:2006/05/26(金) 23:09:34 ID:seSSRfis
>>630
ほぉー!GJ!
632ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 08:57:54 ID:kN9hZOTB
若菜ちゃんの水着の待ち受けはあるらしいけど
マイクの待ち受け無いのー?あと着ボイスー。
633ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 11:08:01 ID:9I+oxetO
>>632
kwsk
634ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 11:34:05 ID:58kBZGNw
ほらよっっ

ttp://www.myuse.net/contents/profile/wakana.html

若菜タソは少なく見積もってもこの道10年以上のベテランだぞ!(=かなりのおばはん)
635ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 11:40:21 ID:bJpB4Az5
以前GMGで恋愛お悩み相談にのってくれたけど、
若菜さんのアドバイスが的外れで全然参考にならんかった・・・orz
636ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 12:47:10 ID:kN9hZOTB
間違えてageちゃってスマセンf^_^;
てか若菜ちゃん武蔵美出身スゲー!賢いのね。
あと意外と身長低いね。
マイク待ち受けがナーイ。マイクはマイクー。
637ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 12:54:50 ID:P0bFatBZ
>>634
トン!
でも意外ときれいな人でホッとした!w
幸薄そうだけど
638ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 12:58:37 ID:cWZixI1H
>>634 <br> >かなりのおばはん <br> <br> あやまれ、わかなタンにあやまれ
639ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 13:56:46 ID:58kBZGNw
>>636
武蔵美出身のどこが賢いのかと

>>638
ごめんなさい。30代後半はまだおばはんじゃありませんでしたね。
640ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 14:01:40 ID:58kBZGNw
さらにゴメン!計算上は40歳越えてる可能性も・・・?
641ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 14:42:48 ID:WOvRxt6c
>>636
マイクも顔乗せたら良いのにね。HPで。
・・・やっぱ無理か。
642ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 14:44:24 ID:8Ju/cd8m
>>634
年齢は関係ないな。
若菜タソ見た瞬間。川柳おもいだした
「かんでよし、かまれてよし、わかなさん」
643ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 18:23:05 ID:8Ju/cd8m
今気づいたけど、FMサルースにもでてんのかw
近所だから今度見にいこっと。
644ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 18:55:29 ID:rNy0b0Hb
>>641
マイクは前TVpartyとかやってたときは顔出てたよ。
ちなみに奥さんと朝の番組も持ってたときあったね。
あの番組の選曲は結構好きだったんだが。
645ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 22:13:17 ID:e7cb8qgS
>>644
マイクの唯一の誉められるのは曲の趣味
646ラジオネーム名無しさん:2006/05/27(土) 23:46:58 ID:STVPAXIn
>>644
ひょっとして旦那が自分の一方的な思いこみをばかり言ってて妙にむかつく内容の人生相談の番組ってマイクだったの・・・?
647ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 00:32:27 ID:KJtlVYAg
>>634

> この道10年以上のベテラン

なぜ?
GMGでは「彼氏がいない」なんて言ってたから
若いのかなと思ったんだが...

ひょっとしてバツいくつか経験者?
648ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 08:02:29 ID:g02Uqwfk
http://www.music-ap.co.jp/mc.html
ここだと さらに老けて見える。
649 :2006/05/28(日) 09:28:54 ID:BzQhrASw
>>648 ていうか前田さん、顔だけ浮いてるおw
650ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 09:55:17 ID:xhKK1WYw
634だが正直スマンかった
三才ブックスのラジオ番組表でみたら、93年までのFM-FUJI「モーニングエキスプレス」で
若菜タソを見つけられなかったんで、それ以前の担当だと思ったんだ。
でも、今見たら99年に1年間だけやってた。
FUJIの朝って2年は改編ないような気がしてたから、99年を見落としてたよ。

てなわけで、30代は確定。
651ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 11:18:01 ID:JmGomoka
>>648 >>650
あやまれ、若菜タンにあやまれ
652ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 11:29:01 ID:xhKK1WYw
>>651
だから謝ってるじゃんか
653ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 18:09:36 ID:ph40yw1P
いっそのことタロォ、ジョージ、マイクが写った待ち受けカモン!
若菜ちゃんはおまけでいても良いかな?
654ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 18:44:17 ID:e40906XP
Marica ClubとTokyo Jazz Jointが好きなんだけど
他にお勧めの番組ないですか?FM他局でもいいです^^
655ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 18:51:28 ID:LNGDrcof
>>647
子持ちだったと思うよ
656ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 19:06:32 ID:h6OQmD+M
>>654
ジャズ好きなの?
インターなら日曜朝7時からスムーズなんとかが2時間。
エフ横なら土曜深夜1時から四時間生でやってたよ。
657ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 19:11:11 ID:h6OQmD+M
>>654
あと、Jでも土曜の夜9時から1時間ジャズ番組やってる。
658ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 20:11:16 ID:q2rl97C5
>>654
Fヨコで月〜金帯で23時からスムースジャズ系の番組やってる。R&Bが多めだけど。
bayでは金曜22時からルーシーさんがジャズものやってる。
659ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 20:26:33 ID:KJtlVYAg
ルーシーさんって、TV番組で見るといつも思ってしまう


「いやぁ〜、昔はキレイだったんだろうなぁぁぁぁ」

660ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 20:59:15 ID:MRy4UVy0
>>656>>657>>658
thx へー助かります。他局とかに渡ると実際聴いてるひとの意見がすごい
ありがたいですね。

スムース系は時々ですね。長く聴いてると飽きてしまいますので^^;モダンジャズ
ではないのですが近代〜現代の正統派ジャズが好きです。
661ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 21:06:27 ID:j4NU86Ed
>>654
J-WAVE日曜日23:00〜24:00もJazzだよ。
662ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 21:58:31 ID:3CWA0ykT
TFMの土曜21時のLegacyofJazzもいいよ。
Jazz入門的番組だが王道だけに耳心地いい。
あとNHK-FMの土曜23時から二時間のJazzTonightも忘れてはいけない。
それからこれから始まるセッション2006もね。
663ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 22:55:03 ID:gPx56qdO
KC・・・A週間キツかったよ、あのオッペケペーの喋りに付き合うのは。
664ラジオネーム名無しさん:2006/05/28(日) 23:50:38 ID:MRy4UVy0
>>661 >>662
おおありがとうございます。メモしておきます^^

>>661
今聴けました!
665ラジオネーム名無しさん:2006/05/29(月) 10:34:30 ID:VXbKlrIL
ランシドマラソン最高です
666ラジオネーム名無しさん:2006/05/29(月) 19:48:31 ID:MbRELHeY
Guy PerrymanもJ-WAVE進出か
ネットラジオだけど
667ラジオネーム名無しさん:2006/05/29(月) 20:10:28 ID:3RWy3kCz
Jのネットラジオ、相当いいゾ!
これでInterと別れられるかも。
668ラジオネーム名無しさん:2006/05/29(月) 21:00:24 ID:oI2+avO3
J-waveのインターネットラジオいつから本格的に始まってたの?
最近? これで曲も流せないinterFMのポッドキャスト終わりじゃない?
669ラジオネーム名無しさん:2006/05/29(月) 21:17:16 ID:+nuN3ZWB
>>667
Macじゃ聴けないよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。
670ラジオネーム名無しさん:2006/05/29(月) 21:24:19 ID:MbRELHeY
>668
今日
671ラジオネーム名無しさん:2006/05/29(月) 21:44:24 ID:YSgc+47K
>>669
俺もだよ
672ラジオネーム名無しさん:2006/05/29(月) 22:46:20 ID:oI2+avO3
FM-京都がやってるインタネットラジオらしい。
http://kyo.fm/
673ラジオネーム名無しさん:2006/05/29(月) 23:41:08 ID:+kRJ1O2b
>>668
インターのポッドキャストって、まさか音楽流さないの?
674ラジオネーム名無しさん:2006/05/30(火) 00:15:37 ID:F1sdl4U+
今やってる番組の効果音?みたいのが
どうしようもなく耳障りだ!!!!!
不快だ!!話もキツイが。
675ラジオネーム名無しさん:2006/05/30(火) 01:27:54 ID:vzmu/q8q
一番不愉快なのは朝の8時30くらいに流れる
安田成美のやってる車のCM
ピーピーピーピー口笛をひたすら吹くんだけど
これがものすごく嫌な音階で、脳みそにビンビン響く
この時間は移動中だからイヤホンしながら聞いてるんだけど
これがはじまったらイヤホン外さないとならない
早く終わってくれ
676ラジオネーム名無しさん:2006/05/30(火) 07:31:50 ID:Asg6WXnN
>>675〜何ニヤニヤしてるの〜?
677ラジオネーム名無しさん:2006/05/30(火) 18:53:48 ID:8QIoH7MN
しゃべら内藤
678 :2006/05/30(火) 19:13:01 ID:HJoendx6
パックン喋りすぎ!でも6/30のしゃべらナイトは見るお( ^ω^)
679ラジオネーム名無しさん:2006/05/30(火) 19:56:49 ID:aA42kQhP
>>678
イェーイ!間違いないぜ!!今夜は富士そばイエッス!
680ラジオネーム名無しさん:2006/05/30(火) 23:35:40 ID:8YnmaMor
俳句のカジャgoogooって何のこと?分かんないんだけど。
681ラジオネーム名無しさん:2006/05/30(火) 23:43:29 ID:fWeDExEu
>>680
ちっとは洋楽の知識も持っとかんかい!20代前半かい?それとも10代?
もし、30代でちんぷんかんぷんなら。。。(以下略)。
682ラジオネーム名無しさん:2006/05/30(火) 23:57:25 ID:8YnmaMor
>>681
40代だよ。
683ラジオネーム名無しさん:2006/05/31(水) 00:56:57 ID:3Kugz4me
とうとうワキガが消えてから一年経ちますよ!
684ラジオネーム名無しさん:2006/05/31(水) 08:10:41 ID:+u7meehe
で、結局>>681は言いっぱなしか…
685ラジオネーム名無しさん:2006/05/31(水) 09:36:04 ID:TioMxdT6
>>684
Kaja goo gooだよ。
80年代に死ぬほどかかってたじゃん。俺は厨房だったけど。
40台なら絶対に聞き覚えあるはず。
↓多分一番有名な曲。Too Shy
http://www.youtube.com/watch?v=1QllPI1msbU
686ラジオネーム名無しさん:2006/05/31(水) 12:19:19 ID:RBhc5e1A
shy繋がりなんだけど
マイクのinterFMのHPで見たプロフィールの
血液型永遠のshy boy(←だっけ?)には笑った。
話変わるけど今日若菜ちゃんはちょっとカミカミしてたね。
ステンレス同士を擦り合わせたような声ってww
687ラジオネーム名無しさん:2006/05/31(水) 12:41:17 ID:s1vjR/ZS
若菜うざいよ
調子に乗るな
688ラジオネーム名無しさん:2006/05/31(水) 12:42:28 ID:WNp+hWGR
>>682
40代でカジャグーグー知らないのか・・・・・
689ラジオネーム名無しさん:2006/05/31(水) 18:52:50 ID:n+wcP7uT
どんな番組にも「エビスーガーデンクリニック」が付き
うぜーと思ってたあの頃…
それがいきなりガッツリ無くなった2005年6月1日…
690ラジオネーム名無しさん:2006/05/31(水) 18:59:28 ID:yPDLILeP
>>689
CMの効果無かったんじゃないか?w
691ラジオネーム名無しさん:2006/05/31(水) 19:22:17 ID:iOJ8Xn52
今更だけど、夜中のアイドル歌手?の番組…耳疑ったもん。本当にINTERだよね!? INTERでしゃべっていいのはバイリンガルだけだよぉ〜(T.T)
692ラジオネーム名無しさん:2006/05/31(水) 21:54:12 ID:3Kugz4me
>>691
英語だけはダメかな?
693ラジオネーム名無しさん:2006/05/31(水) 22:05:10 ID:VKCTT6PZ
カジャグーグー聞いたけど、これ知らんわ。少しも聞き覚えない。
ちなみにオレは30代。世に少しも恥じること無し!
694ラジオネーム名無しさん:2006/05/31(水) 23:09:30 ID:iOJ8Xn52
>>692 ゴメン 言葉が足りんかった。 とにかく失望したの…
695ラジオネーム名無しさん:2006/05/31(水) 23:54:26 ID:+u7meehe
また外国語厨、バイリンガル厨か…誰も外国語放送なんか望んでないっつーの。
リスナーメールは皆日本人からの日本語メールばっかだろ?
外国人から
696ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 00:00:31 ID:3Kugz4me
>>695
前にも書いたけど、日曜夕方のジャズの番組で全文英語のメールを日本語だけで答えてたよ。
697ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 00:06:30 ID:M5VY2XyJ
話ぶったぎるが、レッチリ聞くとどうもクレイジーケンバンド思い出す。
何故なんだ?
698ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 00:30:32 ID:dz8s/oG7
>>682,693
リマールのいたバンドだよ。
ネバーエンディングストーリーの曲だけど分かるかな?
当時、羽賀研二がカバーしてたっけな。
こんなコトを知ってるオレは34才。
699ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 00:38:10 ID:Cp3NW+cs
>>698
もういいよ
誰だって知ってるような事を偉そうに
700ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 01:35:58 ID:nZWCj4yH
>>695 そうじゃなくて音楽
701ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 02:04:32 ID:p+2uqB45
メトロミックスで音飛びはありえないよな?
漏れの耳がおかしいのか…
702ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 08:24:25 ID:KagMDJRq
ズラ何処ここにあるwww
703ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 08:26:10 ID:D6ApNf7p
朝からぶっ飛んでるなぁ、この番組w
704ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 09:44:23 ID:GrG1+Pjw
恋愛相談でマイクが素で答えてるのがイイヽ(´ー`)ノ
705ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 10:38:43 ID:tCTh7MKf
今日はマイクが酔っぱらってなくて面白かった
んで、俺のためにランシドパワープレイありがとう
ランシドかけまくる番組なんてここしかありえない
しかも一日に同じ曲二回もw
706ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 23:35:48 ID:mACyEEoq
明日はDJチカたんの誕生日だとか。生電話で年齢を聞くのはアリですか?
707ラジオネーム名無しさん:2006/06/01(木) 23:39:15 ID:TF9r+i11
708ラジオネーム名無しさん:2006/06/02(金) 00:03:13 ID:kpY7ux4F
>>706
DQNのフリして生電話かけれ!w
住まいは千葉にしといて
709 :2006/06/02(金) 00:43:47 ID:gFAQtZ/9
いつも水木みたいな感じならいいのに>>ジョイントワン
710ラジオネーム名無しさん:2006/06/02(金) 07:37:49 ID:jRo1l2su
ムーーーーーーーーーーーークス
711ラジオネーム名無しさん:2006/06/02(金) 07:58:52 ID:SNAA32zG
>>709
水木、特に木はジョーイと黒拳しかいないから地味というか静かだよね。
割と賑やかな月火金とメリハリがあるから、今くらいの割合が好き
712ラジオネーム名無しさん:2006/06/02(金) 10:24:47 ID:XUQy0KKc
>>711
火曜は賑やかというより、悪ふざけ
713ラジオネーム名無しさん:2006/06/02(金) 13:14:42 ID:I7iMhhcy
345。餌付けは「えづけ」な。
えさづけじゃねえぞ
714ラジオネーム名無しさん:2006/06/02(金) 14:53:13 ID:wER7xT9M
カジャグーグーでグランプリかよ、つまらねー
あれもSONYだったか
715681:2006/06/02(金) 15:16:21 ID:Omz4OVWi
出張してて遅くなってすまん。今さらだけど。。。

>>680
>>682
おいおい、40代にもなって熱心に2ちゃんねるって(ま、それはさておき)。
カジャ知らんって?「君にTOO SHY」は1983年の大ヒット。
今40代前半で当時普通にラジオ聴いてたらいやでも耳にしてるはずだろ。

>>693
30代とはいっても30ちょっとの世代ならリアルで聞いてなくても仕方ないけどその後も懐かしの曲で結構かかったりしてるぞ。

>>698
おいおい「ネバーエンディング・ストーリー」はカジャグーグーじゃなくてリマールのソロだぞ。
常識だろう、そんなこと。背伸びするから墓穴を掘るんだよ。
716 ↓:2006/06/02(金) 15:21:44 ID:edJAXHg8

 → >>699
717ラジオネーム名無しさん:2006/06/02(金) 15:47:29 ID:EgKbxEMD
>>715
おかえり!w
カジャグーグー好きなんだねw
718ラジオネーム名無しさん:2006/06/02(金) 17:32:45 ID:U/0T3K+k
なんかしらんが熱い男だなw
君にToo Shyって、語呂はいいけど意味よくわからんよね。。
あの当時の邦題のいい加減さが好き。
719ラジオネーム名無しさん:2006/06/02(金) 17:49:51 ID:2WKzLfOx
何を言ってるのかサッパリわからん…

出直して来ますλ......
720ラジオネーム名無しさん:2006/06/02(金) 22:20:46 ID:IXReIVxk
ワールドトラックスの西村直子は、来週いっぱいお休み。

代打は、岡村有里子。モンガーと続けて、2時間30分間ゆりこりんかあ。出過ぎ〜
おれは、てっきり山田けいこがでるものかと一瞬わくわくしてしまったのに。
721 :2006/06/02(金) 22:26:59 ID:gFAQtZ/9
>>720
や〜まだだったら良かったね!元気かなあ?

でも個人的にモンガーの選曲好きだからゆりこタンでも全然OK!
722ラジオネーム名無しさん:2006/06/02(金) 22:39:50 ID:nbvQh73U
前任者のが久しぶりに聞きたかった。なんて名前だったっけ?
723ラジオネーム名無しさん:2006/06/02(金) 22:44:14 ID:xpH9Acim
>>722
CHIHARU
#TFMの午後に出てくる椰子とは別人w
724ラジオネーム名無しさん:2006/06/02(金) 23:07:52 ID:7bptlu5H
今のHIS Information暗すぎ

ちはるちゃ〜ん!!
725ラジオネーム名無しさん:2006/06/03(土) 03:45:57 ID:JX7yk/PB
「バラカン・ビート」を無理やり終わらせて始まった穴埋めw番組「メトロ・ミックス」(日曜夜7時)だけど大阪のCocoloは6月から
ネットを切ったよ。「サウンド・スケープ」という番組(こちらも同じく音楽流しっ放しだけど)になります。
726 :2006/06/03(土) 13:24:56 ID:23+4PDxP
何このうるさいオバサン…(ゲストの方ね)
727ラジオネーム名無しさん:2006/06/03(土) 18:14:33 ID:cvHdu6Ls
昨日のリーソルウェポンショウにゲストで来てた国産レゲエクルーの
SINGASUN…ウザーだった。
しゃべりもマジでとスゲー連発で中身ないし。
曲もなぁ、BayFMとかでかける方が似合ってんじゃないの?
728ラジオネーム名無しさん:2006/06/03(土) 18:30:08 ID:ZQZi5DCy
>>727
禿げどう!最近かかりまくりでストレスたまりまくりだった。
信じて歩けばきっと夢はかなうよ。だの女子中学生の作文聞いてるみたいで
辟易してたよ。
早く消えてくれねえかな。まあ、消えてもあいつらは夢に向かって信じて歩いてそうだなw
729ラジオネーム名無しさん:2006/06/03(土) 19:00:04 ID:kr8WTRi6
メトロミックスってネットしてたんだ
あんなのやるならとおるsカフェーとか繰り上げて0時で放送打ち切ったほうがましだな
730ラジオネーム名無しさん:2006/06/03(土) 21:15:38 ID:MPs/y4z9
731ラジオネーム名無しさん:2006/06/03(土) 23:22:48 ID:UaXhoZ/n
ちはるは、どこの局にも出てないよね。もう廃業しちゃったのかな…
732ラジオネーム名無しさん:2006/06/03(土) 23:41:44 ID:9aCYpECk
リーソルの声って聞いてるとイライラしてくるわ
あんなのやめてキャサリンショーにしたらどうよ
733ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 04:37:58 ID:CvyvBNGI
昨日の23時からソングリストが更新されてないようなのだが携帯からだからか?
734ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 04:44:48 ID:yurl0vku
>>733
いつもの事じゃん。ホント、インター独自の現象だよ。他の局では見たことない。
735ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 05:07:55 ID:CvyvBNGI
>>734 そか。気になる曲があったんだけどな(´・ω・`)
5時からは更新されるかな?


ムラスポがSURF'S UPのスポンサー…へぇ〜尚子タソよかったね。
バラカンさんカムバック…orz
736ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 05:12:56 ID:CvyvBNGI
連投スマソ

5時から更新されてたけどSURF'S〜の1曲目はスルーだったっぽい。

まぁいいや。
昔は携帯サイトもなかったわけだしソングリスト見られるだけで有難いと思うようにするよ。
737ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 05:45:37 ID:aIpZ15wL
読むラジオだか聞くラジオとかいうのが流行らずに終わったのを思い出した
738ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 07:21:09 ID:t2j4K6Qa
インターFMはDJがトーク中に話していい日本語のパーセンテージまで
決められているらしいね。日本が多いとDJ的に美観を損ねるというのが
理由、という話を聞いたことがある。
まあおれはインター聴かないからいいんだけどさ。なんかカチンとくるなぁ。
739ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 08:49:43 ID:5Phr4Azy
>>738
聴けや。
ほぼ日本語でカチンとくるから。
740ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 10:13:24 ID:7VY02Yq5
MOOOOOOOOOOOOOOOOCS!!
741ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 10:17:41 ID:qpVlUHCo
D!!!C!!!!シュー(音割れ)ーーーーーーーーズ
742ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 11:59:38 ID:vIfZX8B7
>>738
こんばんみ、こんばんみ、こんばんみ、こんばんみーーーーーーー!
がっつりあげあげで、いこうぜ、ッセーーーーーン!
743ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 12:12:25 ID:RyTbTxfy
♪シャレタシェクシュイギャール
 マルデミナリィワァバァービィー
 ミテミィニャホソミィノバディー
744ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 13:01:33 ID:vIfZX8B7
バラカンさんの知らない音楽が唯一あったのかも。しかもインターにいたのに・・・
バンスの番組とか聴いてくれてなかったんだ・・・

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1147192971/270
745ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 20:42:56 ID:l8JEBJ4A
>>744
いちいち聞いてるわけないだろ、バカか、お前。
それにバラカンといえどこの世の音楽全部知っているわけねーっつーの。
Jのスレにいるそいつはバカ。
746ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 21:08:35 ID:d+tsLSeS
>>727
禿げ上がりまくりんぐ同意。本っっっ当にかけ過ぎ!
小学生が書いたような語彙の足らない歌詞、声質といい・・・
イントロで即避難してるよ。不愉快極まりない。
リーソル番組で、トークを聴いたけどコンビニ前で溜まってる若者そのもの。
747ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 21:17:59 ID:d+tsLSeS
>>727
禿げ上がりまくりんぐ同意。本っっっ当にかけ過ぎ!
小学生が書いたような語彙の足らない歌詞、声質といい・・・
イントロで即避難してるよ。不愉快極まりない。
リーソル番組で、トークを聴いたけどコンビニ前で溜まってる若者そのもの。
748ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 21:26:58 ID:GoBiGpjI
禿まくりんぐw
749ラジオネーム名無しさん:2006/06/04(日) 21:59:36 ID:XnW4wOky
そういえば、選曲最強のバラカンスレ、いつのまにかdat落ち。
750ラジオネーム名無しさん:2006/06/05(月) 00:09:22 ID:LiAlZmTc
>>738
え?今は逆でしょ外国語喋っていい割合じゃないの?
バラカンさんはどの位日本語喋ればいいのかと言ってたし。
751ラジオネーム名無しさん:2006/06/05(月) 07:56:57 ID:OPW//ra3
チラシの裏を書くな、それも二回も。
手前の好みは思うのは勝手だが、垂れ流すな。局にメール送れ。
752ラジオネーム名無しさん:2006/06/05(月) 10:39:52 ID:Fa41GCIz
マイクもジョージも
タロウでさえ
実はイケメン
753ラジオネーム名無しさん:2006/06/05(月) 11:46:24 ID:PomfAOgW
>>752
タロヲな(w
754ラジオネーム名無しさん:2006/06/05(月) 12:45:05 ID:iCiKurNd
また音変えたか?割と低音が出るようになった
755ラジオネーム名無しさん:2006/06/05(月) 16:47:27 ID:Fa41GCIz
天気の悪い日はFM派を捕まえやすいの
756ラジオネーム名無しさん:2006/06/05(月) 18:37:55 ID:4qsvY3LG
久々登場の「ケチャップ」自分の事、よくわかってんなw
757ラジオネーム名無しさん:2006/06/05(月) 21:09:28 ID:8ZJaMyPJ
インター、ワールドカップの中継なんかやるのか・・・意外。
だが、余計なことを。
758ラジオネーム名無しさん:2006/06/05(月) 21:10:10 ID:KQ1O7SAI
>>757
4年前も日本戦は英語で実況やってたお。
759ラジオネーム名無しさん:2006/06/05(月) 23:48:18 ID:nWLdqMpy
番組審議会でユーフォーやってた。なんか色々書いてあったけど、
ナニコレ、意味ワカンネ?という的確な評は無かった。
760ラジオネーム名無しさん:2006/06/05(月) 23:58:22 ID:vATzy/QA
>>759 それってHPに載ってるのか?探せなかったのだが。Jは番組終了前に月1くらいで審議の内容を放送してるけどInterはやってないよな?
メンバーは誰なんだ?機能してないんじゃないか?1人くらいはマトモな批評をしろよな。
もーあの番組苦手…
761ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 00:18:36 ID:+rGU3Fq1
762ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 09:46:55 ID:mRMyNcRE
UFO番組のキュィーンっていう効果音が大好き。中毒になってきた。
763ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 09:53:22 ID:SyN2f7yd
グッドモーニングガレージのムークスが頭から離れない!
ムーーーーーーーーーーーーーーー

クス。特にマイクの声。
764ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 10:10:39 ID:mRMyNcRE
J-waveのネットラジオにチャールズ来てたんだ!?
http://www.j-wavemusic.com/contents/navi/glover.html
765ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 12:26:45 ID:L862i+rw
今かかったおすすめ曲が「オラ東京さイクだ」まんまに聞こえて
笑ってしまった。
早口でまくし立ててるだけの、歌でも何でもないノイズだったけどな。
766ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 12:41:00 ID:INJQzkRu
最近この厨房臭いレゲエ風のよくかかるけど
やっぱ¥?
767ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 13:08:37 ID:mRMyNcRE
だろ。マティスヤフーとかも掛け捲ってたけどアレも怪しい。
768ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 13:46:11 ID:jSrwH2NG
キャサリーン可愛い!
769 :2006/06/06(火) 14:01:13 ID:hDSbc9q9
エアカラン西川の「オボンジュール」
またウザくなってきたね。女の子も相手にしてないし。
770ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 14:57:36 ID:KP4kDRdD
ああん、もうヤダ!あの女子中学生の作文みたいなレゲエ風。
レゲエじゃなくて、レゲエ風w
771ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 16:47:37 ID:ZpRhDcEd
みんなが言ってるのは1230頃にかかるあの変な歌?
それなら心の底から同意
772ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 21:31:57 ID:8hT2L0b0
>>761 トン。見れたよ。委員を軽くググってみた。
大川原良雄(元駐米大使・放送番組国際交流センター理事長?)
小林薫(俳優?)
Gregory Clark(国際教養大学 副学長?)
佐藤健志(評論家?)
まぁ放送局だから一応はやらなきゃだしな。しかし年寄りばっか。
773ラジオネーム名無しさん:2006/06/06(火) 23:12:37 ID:7D10ZCCG
>>772
その爺さん達が顔寄せあって、あの電波番組黙って聞いて、
あーだこーだ良く分からない話しをしているかと思うと笑える。
774ラジオネーム名無しさん:2006/06/07(水) 00:21:23 ID:DNVP+FNs
最初のすうじもいちから〜♪
775ラジオネーム名無しさん:2006/06/07(水) 05:21:02 ID:mooBZQ+z
>>774
ああ、その曲か。
なんなんだろな、あれは。。
776ラジオネーム名無しさん:2006/06/07(水) 07:34:28 ID:9P2WwK4v
あのレゲエ風歌ってるヤシら、ロサンゼルスのクラブを中心に
活動してきて、いよいよ日本逆輸入!みたいなこと言ってたから
マッドカプセルマーケッツみたいな本格派を期待したらアレだもんw
曲かかって、えー…コレだったの…って絶句。
777ラジオネーム名無しさん:2006/06/07(水) 08:35:09 ID:XC+9AI95
シンガソンッの歌のこと?
778ラジオネーム名無しさん:2006/06/07(水) 08:37:40 ID:hkN3UO+w
♪最初の数字は〜なんて言うから
ロト6とかナンバーズのCMかと思っちゃったよ。
779 :2006/06/07(水) 11:27:31 ID:MId+6Kge
まあ、売れる事はないよ。
間違いないっせーん

それにしても、GMG最高!
780ラジオネーム名無しさん:2006/06/07(水) 12:54:11 ID:2hGgr4eZ
さっきの変な日本人の曲
あれやめてくれ
切磋琢磨〜とかいうらやつ
いたたまれなくなる
781ラジオネーム名無しさん:2006/06/07(水) 13:56:12 ID:IxiEgLMQ
| |
| |  ∧∧
|_|(´・ω・`) <<780 お茶ドゾ
|桃|o   ヾ
| ̄| ―u' 旦 <コトッ
""""""""""""""""
782ラジオネーム名無しさん:2006/06/07(水) 14:18:05 ID:/2XX2R+4
>>776
叩きあげっぽいイメージで売ってるけど、本当に実力派なのか疑問?
783ラジオネーム名無しさん:2006/06/07(水) 18:27:36 ID:OATGELqX
ズートンズもここまで執拗にかけられたら
逆効果かもなw
784ラジオネーム名無しさん:2006/06/07(水) 20:14:16 ID:PegZIktn
ズートンズってそんなにいいかねえ。正直、そんな後押しする理由がわからない。
よくあるじゃん、こういうの。
785ラジオネーム名無しさん:2006/06/07(水) 21:27:47 ID:vu3MDqed
>>780
あるいみ笑えるけどね。







必死だな(プゲラ
とかなんとかwww
786ラジオネーム名無しさん:2006/06/07(水) 23:39:50 ID:6xd9eaJb
ズートンズ
ストーンズ
ズートルビ
787ラジオネーム名無しさん:2006/06/07(水) 23:47:33 ID:DzIaKz2H
大人の事情
788ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 01:44:26 ID:sw7FZKvq
(×_×;)
今キンキンした、ど下手な歌が聴こえたんですけどインターですか?
そうですか。
避難します。
789ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 08:21:47 ID:F/Pc8Av8
>>786
山田君ざぶとん(ry
790ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 08:29:44 ID:L477QCFz
もうキャンペーン期間は終わったよw
791ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 11:00:17 ID:AJiAQhRG
なんかビールの宣伝でふざけた対応してなかったか?
792ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 12:04:56 ID:NDU3K1zh
若菜タソ「わぁ」「でぇ」って語尾が独特だなw
793ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 13:43:25 ID:qJtY61/d
>>780
よくあるじゃん、というけど具体的には?

ごめん、からむ気はないよ。
好き嫌いは人それぞれだが、かけすぎは逆効果かもね。
いまダブルショットで聴いて、やっぱりいいなと思った。

「よくある」ルーズなロックンロールを聴かせるバンドだけれど
ソウル風味が強いあたりが他とは違う感じ。
唯一無二の存在とまではいえないけどね。


794 :2006/06/08(木) 13:52:45 ID:A2KUN+ou
審ヶ損UZEEEEEEEEEEEEEEEE
795ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 14:15:14 ID:8ve7u1eC
>>793
あなたが言いたいのは、>>780ではなくて>>784ではないのか?

しんがさんウザッ
796ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 14:24:01 ID:Z4MLKO1j
>>795
まぁそうカッカしなさんな
カジャグーグー氏よりはマシだろよw
797ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 14:39:41 ID:qJtY61/d
>>795

そうそう指摘ありがとう。

>>793の発言は
>>780じゃなくて>>784にむけてのもの。
798ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 14:56:41 ID:qnvpRcon
>>792
でもまあ、サムライの時のナオコよりまし
あれはひどかった
799ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 15:02:56 ID:qh5oJaxV
早朝6時にでてくる、渡辺直樹?の棒読みニュースも困ったもんだ
800ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 15:51:51 ID:+UJfFbXc
せいこさんの「声」はほんと好きなんだけどなぁ〜w
801ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 16:45:00 ID:qnvpRcon
やっぱり一番エロくて萌える声はデイブだなw
802ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 17:27:53 ID:sw7FZKvq
>>801 801に禿同!!
803784:2006/06/08(木) 21:41:05 ID:9cTxuQKo
>>793
いやあ、君のいう通りズートンズはよくあるバンドじゃなかったよ。
聞きなおして心からそう思った!
ルーズなロックンロールかもしれないけれど、
君のいうソウル風味が強い感じが素晴らしいよね。
ぼくの書込みで気分を害したらゴメンよ。そんなつもりじゃなかったんだ。
ところで、今日の若菜さん、タローに二日酔いの飲んだくれ呼ばわりされて
かわいそうだったな。
804ラジオネーム名無しさん:2006/06/08(木) 21:49:50 ID:aY6iz9SB
GOOD MORNING GARAGE いいね。
誕生日の人に捧げるhappy birthday to youを超適当&面倒くさそ〜に歌っててワロタ
 
805ラジオネーム名無しさん:2006/06/09(金) 00:17:58 ID:6pu129UK
デジタルラジオに参入するつもりらしいが、外国語のがの字も無いな
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060606_1_027.pdf
806ラジオネーム名無しさん:2006/06/09(金) 08:20:54 ID:FKfKVknm
バッジ応募した人いる?
807ラジオネーム名無しさん:2006/06/09(金) 10:21:55 ID:BakDaxie
すごい厨房臭い質問で申し訳ないんだけど、かかってる曲を公式で見るにはどうしたらいいの?
最近インター聴きだして、気になる曲が沢山あるのに、わからなくて。。
808ラジオネーム名無しさん:2006/06/09(金) 10:38:12 ID:kPQsAE0y
最近ジョージ達の若菜攻撃がきつくなってきたな〜とは思ってたけど
若菜も逆切れしちゃダメだよなw
しかし面白かったわ
809ラジオネーム名無しさん:2006/06/09(金) 10:42:30 ID:HQxPOXjP
>>807
携帯サイトの方がわかりやすいよ。
ムーーーーークス!!
810ラジオネーム名無しさん:2006/06/09(金) 14:05:00 ID:Xg/IQ4nf
>>742
なんかすげ笑った
文字にするとすんごい馬鹿っぽい
くせになりそうwww

…しかしラジオから聞こえるとカチーンとくる
811ラジオネーム名無しさん:2006/06/09(金) 16:30:22 ID:BakDaxie
>>809
ありがとう。携帯サイトやったことなかった。やってみる!
812 :2006/06/09(金) 18:06:50 ID:y/favmCR
EDITORSのMUNICHを聴くと、なんだかそわそわしてつい携帯を握りしめてしまうのは私だけではないと思っているww
813ラジオネーム名無しさん:2006/06/09(金) 19:02:52 ID:HQxPOXjP
バッチホシ〜
全部。
814ラジオネーム名無しさん:2006/06/09(金) 21:19:37 ID:yJ69DEuG
メトロミックスの時間帯に何か本格的な音楽番組をつくれよ(リクエスト番組でもよし、チャート番組でもよし)
815ラジオネーム名無しさん:2006/06/09(金) 23:05:48 ID:RNpnl94k
>>814
申し訳ございません。
予算の都合上、リスナーの皆様のご期待に添えません。
816ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 00:26:51 ID:TiHhHI9U
>>808
最近、携帯ラジオが故障してGMGの後半聞けなかった
kwsk
817ラジオネーム名無しさん :2006/06/10(土) 00:26:54 ID:QwE8aS16
唐突だが、interより聴取率の高いNHKFMが、あと5年ほどで廃止されることについて

「よくインターは止めずにいられるよねえ!?NHKよりも聞かれてねえのに」
「バラカンの居場所またひとつ消えるか」と、色々思っていた。
818ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 01:04:58 ID:FkQEwdge
GMGホント最高です。
それにしても英語の発音て難しいんだね。ガレージの正確な発音はグraージなんだね。
あとケツに一っ発!ってやつ全部一緒に叫びたいんだけど
英語はからっきしなのでいつも「あっ、きっ、いんtheばっ!」で誤魔化してました。御免なさい。
誰か正確な発音を教えてください〜。
819ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 01:06:01 ID:RO72qmQr
>>817
5年で廃止って本当?
820ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 02:40:12 ID:NELd2rlQ
>>816
恋愛相談で、女性は男性にどうホテルに誘われたら嬉しいか?という問いに、
ワカナたんが、照れがあったのか、自然に誘えばよいという無難な答えだった。
タローが更にしつこく具体的な答えを求めたので、だから自然に誘えばよいと言っているじゃない!と開き直ったわけ。
タローもセクハラだってw
821ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 02:57:14 ID:LafOWkOa
オモイヨ トドケ♪   ☆彡   
         /  
   ∧_∧  /   
   (*゚ー゚)/)     あなたの素直な気持ちを  
   ⊂   く       本当に好きな人に伝えるヒヨ…☆彡
    ノ  つつ   

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
http://max.lolitapunk.jp/netbokujyo/pc_top.html
822ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 08:12:30 ID:q85jr3uC
正直選曲最高だな。
夜中のmetro mixもヒット曲じゃなく、こんぐらい落ち着いたのにして欲しい。

日本のラジオなんかで洋楽の新譜かけて宣伝してあげてもお金もらえる
もんなの?そういうことならしょうがないのかもしれないが。
823ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 09:20:15 ID:L564GBcl
ジョージと蟻は声が似てるな。
824ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 11:55:55 ID:aoMOFpO9
>>803
どういたしまして。
俺もズートンズを聴きなおしてみたけどこの程度のバンドってたくさんあるよな。
ヘビロテもウザい。認識を改めさせてくれてありがとう。
825ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 13:40:40 ID:ppGZTyDp
今しゃべってるキーパーは頭悪そうだなw キーパーとしては致命的かも
これじゃあ代表クラスには選出されないだろうな・・・
826ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 14:42:57 ID:xKdjcFXB
>>820
照れというより
自分のイメージ保護とか考えてるのか、
いい歳してブリっちゃってるのかという感じだったねぇ
答えたくないんだったらうまい事あしらって流せばいいのに
生放送中にマジギレしちゃってるんだもん
827ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 17:00:30 ID:ZTb3kIRs
女としてみてないのか・・若菜ちゃん。
ムーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークス。
828ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 19:48:22 ID:HuUl22Fj
>>826
男とホテルにトラウマでもあるんじゃないの
829ラジオネーム名無しさん:2006/06/10(土) 21:44:39 ID:8y9taZ8p
間違いナイゼ!
830ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 00:23:01 ID:JhirVwiZ
間違いないっ!で有名な永井ってタレント創価の狂信者だって知ってた?
ググってみ
831 :2006/06/11(日) 00:34:25 ID:ek+yOMzu
興味なす
832ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 03:56:50 ID:IKnYtDO6
>>831に何故かワロタ
833ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 11:11:52 ID:Xxfr7Me5
>>830
誰でも知ってるよ
834ラジオネーム名無しさん:2006/06/11(日) 23:30:58 ID:JhirVwiZ
>>818
アス キック インザ バック
Arse Kick Inthe Back!
ケツにいっぱーっつ!
かな?間違ってたらスマソ
835ラジオネーム名無しさん:2006/06/12(月) 07:56:05 ID:R8WDL205
おいおい、ワールドカップ中継でワールドトラックスは40分で終わりだし、
モンガーとジャングルバスは、休みじゃねえかよ!
新聞見たら、F横以外はFMもAMも全局中継しやがるし、サッカーが何だってんだよ!
836ラジオネーム名無しさん:2006/06/12(月) 08:00:36 ID:XQoTdLA7
今回は英語実況じゃないのか
837ラジオネーム名無しさん:2006/06/12(月) 08:32:24 ID:+Xi8kzfR
>>835
自分もサッカー興味ない人間だから辛いもんす・・・


それにしても雑談になるとハジける若菜は今日もマサチューチェッチュしまくり
ひとつのニュースに何度つっかかってんだよ。毎朝、発声の基礎練習汁
838ラジオネーム名無しさん:2006/06/12(月) 08:43:01 ID:Bo81iLSM
グッドモーニングガレージのクイズわかんね。
839ラジオネーム名無しさん:2006/06/12(月) 17:07:03 ID:8V9JQGHl
息継ぎうるさい。ニュースの男
840 :2006/06/12(月) 21:36:49 ID:RX1fdF5Q
ウタダのインタなんかイラネ〜YO!
841ラジオネーム名無しさん:2006/06/12(月) 21:49:38 ID:RevjizSe
サカー実況中なわけだが、
T/Jと同時に流してみると、インターの実況が若干タイムラグ(遅れ方向のねw)がありますなwww
842ラジオネーム名無しさん:2006/06/12(月) 21:57:02 ID:zS2SnXSk
でもNHKのテレビより早いね
843ラジオネーム名無しさん:2006/06/12(月) 22:52:48 ID:qG55XeSq
ちょwwwどの局も同じ放送ってwwwww
844ラジオネーム名無しさん:2006/06/12(月) 23:35:24 ID:sn6n8QpW
有里子さん、Jamie Cullumのライブ見に来てたよ。

今日はヒットモンガーお休みなんだね。
845ラジオネーム名無しさん:2006/06/12(月) 23:40:48 ID:XCokSpI3
>>841
T/Jってなんだ?
タイガージェット・シンか?
846ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 00:31:05 ID:9sZXJGqL
>>839ヒドスw
wちょwww生理現象wwwww
847ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 03:40:40 ID:MEM69Lc8
普段サッカーのサの字もでない縁遠い局がいきなりWCの放送とか、そんな
ミーハーちゃんなことやらなくてもいいのに・・・ そういうのはJ-waveに
任せておけよw

という俺は生放送みてててもしっかり録画してるくらいテレビ見ちゃってますけどね。
848ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 07:32:54 ID:/bT1mlIV
サッカーやんなかったFヨコはえらいなあ。
849ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 09:51:46 ID:6KaXTLuH
F横だけがサッカーやらないこの事実。
マイクの言うとおりもう放送しないでいい。
850ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 09:55:17 ID:KL/TppoI
なんだこの歌は・・・・・・
君の胸でな〜か〜ない
851ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 10:29:03 ID:KL/TppoI
>>846
いや、伊藤とか言ったかな?かなり耳障りだぜ?
852ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 10:39:28 ID:/IkagSMC
若菜
「それってじまんでしょぉおぅぅー」
何この馬鹿女は
853ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 12:32:36 ID:Wdxrt9d1
ワカナたんは素のキャラが売りなので、あまりいじめないでください。
854ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 19:11:29 ID:m1BBA0aZ
まあ、顔が綺麗だから嫌味には聞こえないよな。
ジャバがいうと気分害したと思う。

自慢発言は素で笑ったから問題なし。
855ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 19:23:55 ID:FTh2PHUB
痛い負けかちゃ!

お前の頭がイタイだろw
856ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 21:17:33 ID:9sZXJGqL
別にそこまで目くじら立てなくてもよくね?
内容が解るんだから咬んだって良いじゃんよ。
お前は大御所キャスターかwあほ臭
それから素のキャラが出てアドリブ有りきなのが面白いんだからさぁ
そう言うの嫌いなら米でも聴いてろよブスw
857ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 21:25:22 ID:ROSjuk4Q
間違いないぜー!
858ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 22:18:22 ID:IiBo5/uD
サッカーがあんな糞試合やるんだったら、何も中継なんかやらなくてよかったのにな。
どうせやるなら、GMGとかジョイントワンとかにぎやかなメンバー混成で
大騒ぎしながらやれば面白かったのに。
859 :2006/06/13(火) 22:19:28 ID:tbsT51vT
ところで今年も梅雨バスターズは無しぽ?結構好きなんだけどな〜
860ラジオネーム名無しさん:2006/06/13(火) 23:01:56 ID:wDpvbCXY
若菜は日に日にうざくなってきた、消えないかな
861ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 01:46:10 ID:xDmXtplV
>>825
そのキーパーって誰のこと?
聴いてなかった

覚えてたら教えてください
862ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 07:28:42 ID:iCJm/3uJ
>>860消えろピザブス
863ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 08:26:51 ID:pzUIM4sd
朝っぱらからatariかけるのかw
864ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 08:53:20 ID:2KDB+DV6
吹いたwwww
朝からあんな恋愛相談をwwwwwwww
タロォのヒッポーだよwwwってwwwwww
マイクはプロレスってwwwww
もう勘弁してーww電車なんだからwwwwwww
865ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 10:18:49 ID:f0sLp9sS
>>861
エスパルスのGKだったような
866ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 10:43:53 ID:NXTSxjKK
わかなって一応アナウンサー?
らりるれろがまともに言えないアナウンサーって(笑)
867ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 12:43:38 ID:ipROR0zP
>>864
朝、その時間だけ聞けなかったんだ。どんな感じだったの?
868匿名さん:2006/06/14(水) 13:09:00 ID:56R97gcb
最近、インタ−FM朝の5:00の番組は聴いていたか、つまらなかった。
869 :2006/06/14(水) 14:52:42 ID:YOMj58bC
宇多田インタブ長え〜よ
うざ〜
870ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 14:53:52 ID:faSSIyKX
>>864
お前、電車の中でGMGきいてんの?
勇気あるなwww
車の中で聞いてても隣の車が気になるというのに

871ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 16:24:04 ID:L3knXnG7
>>869
うただはinter出る時、何故に海外アーティスト気取りなのか?w
872ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 16:37:00 ID:aN8B3SGP
ウタダの歌最近ウザいな
カップヌードルの宣伝の歌なんてウザすぎ
873ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 16:43:32 ID:J9QI7cEu
>>865
マリノスのGKだよ。
ちなみにルーシーはマリノスサポーター。
874861:2006/06/14(水) 18:26:43 ID:xDmXtplV
>>865
>>873
dd
ルーシーさんマリサポか〜。

W杯、英語実況かと思ったら民放垂れ流しでショボーン
875865:2006/06/14(水) 19:04:30 ID:qX+/h4Gn
>>873-874
マリノスだったかぁ?w

勘違いスマソ
876ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 21:05:09 ID:2KDB+DV6
>>867
遅くなりました。
とりあえずいつもの恋愛相談のコーナーで、
内容は子供にエッチしてるところ見られたらどう対応するかって話になったよ。
ジョージは絶対見つかんないって言い、
タロォはヒッポーだよ、カバだよ!って誤魔化すと言い、(←これ聴いたときには吹き出したw)
マイクの場合はプロレスだよ!タイガー
マスクだよって誤魔化すって言った。
それに加えタロォがトランクスかぶって覆面とか言い出したときにはせき込みだしたww
スタジオ内も爆笑だったよwwww
朝にこうゆうのは辛かったよww
877ラジオネーム名無しさん:2006/06/14(水) 21:24:27 ID:aN8B3SGP
また番組打ち切られそうだな
878ラジオネーム名無しさん:2006/06/15(木) 04:53:10 ID:vw9zy5dS
今流れてるNIRGIRIS??とかいうのよくかかるが不快以外の何モノでもない。酷すぎる。
邦楽かけるようになったのはわかるし、いいんだけど、洋楽邦楽って隔てずTOKYO'S NOなんちゃら…にふさわしい選曲をしろっつの。
洋楽ならいいってわけでもないが
かける邦楽のクオリティが極端すぎる。
879 :2006/06/15(木) 05:11:38 ID:sixXthhn
>>878
アフロマニアとかいうやつも。なんだアレ。かなりイタイ…。ウタダの新曲もサビの部分クドくて堪え難い。

最近KCとGUYの選曲がおかしくなってきた気がする。特にKCの方。
880ラジオネーム名無しさん:2006/06/15(木) 08:23:50 ID:3/sSTqty
・・・この人たち○○やってる?
881ラジオネーム名無しさん:2006/06/15(木) 08:53:48 ID:gJybZlWc
またマイクにジョージがハメられたね。
882ラジオネーム名無しさん:2006/06/15(木) 09:22:32 ID:v6+TWnQB
恋愛相談エロ系ばっかりになってきたなw
883ラジオネーム名無しさん:2006/06/15(木) 09:26:44 ID:PMw/E2Ji
>>880
さすがに朝っぱらからはWW
しかし何らかのメッセージ的なものは感じたW!

あ〜最近ご無沙汰だな…

あのデリシャスって曲なんか聴いた日にゃ笑い時にするかもW
884ラジオネーム名無しさん:2006/06/15(木) 21:56:06 ID:I39qzMPu
9時頃、なんか音が途切れたりしたな。
885ラジオネーム名無しさん:2006/06/16(金) 00:28:21 ID:sYbBek30
マイクが服役経験あるって言ってたけど本気なのか冗談なのか分からん。
886ラジオネーム名無しさん:2006/06/16(金) 02:15:04 ID:+BEml7Ay
あ〜待てぃすや府まじうぜえ
あと糞邦楽も駆除してくれ
ローテーション外れたのに新が酸かかりまくりじゃん
887ラジオネーム名無しさん:2006/06/16(金) 10:33:33 ID:pRY2iG2O
インターってKONISHIKI好きだなぁ
888ラジオネーム名無しさん:2006/06/16(金) 11:56:40 ID:axlSF4/F
>>886
マティスヤフがずっとホットショットだけど、大金もらったかなんかしたのかな?
さすがにウザいんだが。もうCDいらないくらい聴いたからいいよ
889ラジオネーム名無しさん:2006/06/16(金) 12:27:36 ID:c38Cdywt
こんなに聞かされても宇多駄のCDは一枚も持っていない俺様
890ラジオネーム名無しさん:2006/06/16(金) 12:44:16 ID:2Jw7OJ8d
ロバートプラントとレッチリもいい加減かけすぎ
ランシドはかけすぎてもいい(笑)
891ラジオネーム名無しさん:2006/06/16(金) 14:44:30 ID:N/z960M4
>>889
良識ある音楽ファンはそんなもの買うはずないからね。
892ラジオネーム名無しさん:2006/06/16(金) 19:55:17 ID:sYbBek30
ヒップホップ、レゲエ好きな日本人

歌が下手
歌詞に人生とか友情とかが盛り込まれてるが、大体言ってることが幼稚
自分たちが一番いけてると思っている
自分たちが客観的にどう見られてるか分かってない

ブッチャーは間違いないだけじゃなく、もうちょっと色々言えませんか?
日増しにしゃべる時間削られてる気がする。才能ないと思ったら引退して
他の特技を見つけるしかない。

と15才になった娘が言ってました
893ラジオネーム名無しさん:2006/06/16(金) 20:15:05 ID:P4wiRScU
>>892
ピュアな世代にはブッチャーが偽物だとわかっちゃうんだろな
894ラジオネーム名無しさん:2006/06/16(金) 21:45:26 ID:axlSF4/F
>歌詞に人生とか友情とかが盛り込まれてるが、大体言ってることが幼稚
あるある^^

だって、日本に住んでるやつなんて生ぬるいやつばっかりじゃん
日本の土壌じゃまず無縁のようなモチベーションの人たちが培った音楽をそう簡単に
日本人ができるわけないのにな。適当に歌い始めたようなのがヒップホップだの、レゲエだの
を語るのもおこがましいよな。 中島美嘉とやらが黒人風ヘアにして、風の歌を歌ってるのが
いいたとえだよw
895ラジオネーム名無しさん:2006/06/16(金) 23:50:20 ID:kPrjsL67
>>894
>日本に住んでるやつなんて生ぬるいやつばっかりじゃん

ちょwwwおまwww人のこと言えんの!!!wwwwww
896ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 10:58:00 ID:nMRgQFqS
彼らだったら本物を作れるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=F3kvwWE1PKU
897ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 14:13:46 ID:/hVJkE38
インター聞いて昼寝したせいか悪夢をみた。夢でケージェネ始まったと思ったらDJがガイだったよ。
ガイが「ガイペリマン ハムケ ハムニダ」とか話し始めて目が覚めた。
そしたらガイペリマンが普通にグルーブインザシティしてて安心した
898ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 16:32:49 ID:ax6m60Ob
ああ、前誰か言ってたけどユダヤの金が絡んだやつって
マティスヤフーの曲掛け捲ってるインターのことか・・・
899ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 19:39:54 ID:n0isU2MX
今日のMUROミックスはいいわ
900ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 20:40:48 ID:hu72dRRY
Billboard Best Of Pops、なんか来週で最終回といってなかったけ?
聞き間違いだったかな?
901ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 22:57:29 ID:hB7ppvK3
>>897 予知夢…((((;゚Д゚))))
902ラジオネーム名無しさん:2006/06/17(土) 23:56:54 ID:4WGH1oxk
マティスヤフ、のりが良くていいじゃん。聞くたびにノリノリになるよ。嫌いな人いるんだ。
903ラジオネーム名無しさん:2006/06/18(日) 05:21:09 ID:QX5Vi1Vg
>>902 すっかり洗脳されたらしく私も好き。ただ、やっぱかけすぎだと思う…
904ラジオネーム名無しさん:2006/06/18(日) 12:44:56 ID:Sf7xX9Sj
俺も最初の週くらいはよかったよ。ただだんだん飽きてきて
限度超えて食傷気味。
905ラジオネーム名無しさん:2006/06/18(日) 12:53:21 ID:s+u11b63
ヘビーローテーションって諸刃の剣だなw
906ラジオネーム名無しさん:2006/06/18(日) 14:33:50 ID:wyB6hwbz
>>905
ヘビロテは一週間かけ倒して、次の一週間はチョコチョコ小出しにして
後はピタッと止めるとセールスに結びつくかもね
907ラジオネーム名無しさん:2006/06/18(日) 15:11:42 ID:s+u11b63
>>906
ほんとそう
腹一杯なのに「食え!食え!」言われてるようなもんだからなw
908ラジオネーム名無しさん:2006/06/18(日) 16:08:16 ID:9MDno1ep
いや、しょっちゅうかかっていないと、曲って忘れられちゃうんだよ。
ヘビロテ終わって、ぱったりかからなくなっても皆気が付かないでしょ?
だから、とにかく覚えさせるために徹底的にかけるのよ。
まあ、自分の波長に合わない曲をヘビロテさせられるとうんざりするのは良く分かるよ。
おれもレッチリの新曲かかると気分悪くなるし。
909ラジオネーム名無しさん:2006/06/18(日) 20:08:33 ID:Kc0SCvrO
東京ジャズジョイントは3ヵ月限定番組でもうじき終わると言っていたな。好きだったのに、こんなのばっか。
短期でコロコロ番組変えるのはやめてほしい
910ラジオネーム名無しさん:2006/06/19(月) 00:07:29 ID:wyB6hwbz
>>908
俺は「あーやっとうざいブラックアイドピーズのヘビロテ終ったんか」
と思ったりするけどね。
まあ洋楽でうざいのは少ないけどJ-POPは大概うざい。
伊藤由奈とかレゲエ風なのとか。
911 :2006/06/19(月) 16:05:54 ID:VVZHDTdt
>>910
宇ザ田も入れてちょ。あと、ラ不細工デリコも。聞いてるとなんかムカついてくるんだよね、あのボーカル。
912ラジオネーム名無しさん:2006/06/19(月) 16:46:00 ID:QOVLZHA3
使えない英語にスポンサーついたってw


他の番組にもスポンサー様ついてちょ・・。
913ラジオネーム名無しさん:2006/06/19(月) 19:19:55 ID:fOz3LnHq
伊藤由奈、ラ不細工デリコ

この辺のインターの選曲は俺は納得してる。俺別に西洋かぶれでもないから
そこらへんは好きだな。ウタダとシンガスンとかいうのは論外だけどw

バッファロードーターとかもインターらしくって、こんなアーティストいたんだと
思ってありがたかった。
914ラジオネーム名無しさん:2006/06/19(月) 20:19:55 ID:m9x4+B7I
>>913
ラ不細工デリ子って、何聴いても同じに聞こえるよw
915ラジオネーム名無しさん:2006/06/19(月) 20:56:18 ID:9lklD8J5
俺はインターで流す邦楽はアフロマニアとしんがさん以外は大体好きだけどな。
宇多田は歌詞はあれだけど曲は好き。
サイケはなんとなく好き。
916ラジオネーム名無しさん:2006/06/19(月) 21:35:11 ID:s3aHftev
あーっはぁー
917ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 01:07:08 ID:eY48upNg
いくら待ってもGMGのバッジがこねぇ!
918ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 01:12:02 ID:TwoFxgS9
俺はスポーツコーナーで巨人が負けたときのマイクのハイテンションぶりと、
タローの落ち込みぶりが結構ツボ
919ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 10:26:58 ID:Ri4FmyYq
マイクの若菜へのババア発言ワロス。
920ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 11:26:20 ID:hmVGX+aU
スリッペワロス
921 :2006/06/20(火) 11:58:40 ID:0qVOExSM
>>919 kwsk
今日聞けなかたょ
922ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 16:48:41 ID:hmVGX+aU
ほぼ使えない英語めっちゃ久しぶりに聴けたWウレシスW
923ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 18:25:35 ID:BFlYN+Uq
>>921
スポーツのコーナーでWC関連が話題になったとき
日本の現状で予選通過するにはブラジルに勝つしかないという流れから
ジョージをはじめ日本のあきらめムードからマイクが
「万が一、日本がブラジルに勝つことがあったらこれは奇跡だよ。」
だから信じようよ!みたいなつもりで発言したが
日本語があまりうまくないマイクは何度も万が一を連呼してしまった。
ただ、それでも意味は通じていたのにバカな若菜が
「そんな・・・万が一じゃないですよ〜」
と空気を読まない発言にマイクが切れて
「ウルサイ ダマレ ババァ」でピシャッとシャットアウト。
924ラジオネーム名無しさん:2006/06/20(火) 18:55:05 ID:UqDLqaKz
若菜は結構勘に触るキャラだよな
925921:2006/06/20(火) 20:35:24 ID:0qVOExSM
>>923 ありがと〜
なんとなく雰囲気つかめたww

マイクGJww

ワカナは日に日にウザキャラになっていくね。ていうかもう要らないけどね。
926ラジオネーム名無しさん:2006/06/21(水) 00:17:26 ID:OnmR5ZfE
マイクのほうが普通にウザいよ。暴走機関車なところが売りなんだろうけど、何でも言いたい放題はイクナイ。
927ラジオネーム名無しさん:2006/06/21(水) 00:47:02 ID:zRYXyQy/
もうGMG飽きてきた。面白いけど選曲もトークも濃すぎ。
もうちょい曲も話しも幅を持たせてほしい。
三人の濃さを薄めるためにワカナたんのキャラ
928 :2006/06/21(水) 01:18:17 ID:8IxUykyh
ワカナタンが余計な事言うから…。
929ラジオネーム名無しさん:2006/06/21(水) 01:27:38 ID:LSvMdpBs
だれかモーニングセットの電話のときマイクに文句言ってやれよw
930ラジオネーム名無しさん:2006/06/21(水) 10:08:59 ID:fSdKOTiX
音飛びは午前中しか聞かない俺でも
一週間に一度はあるなあ。
931ラジオネーム名無しさん:2006/06/21(水) 21:46:48 ID:xP8Xg3NP
>>927
選曲がワンパターンなのは否めませんな。

ジョージ、マイク、タロヲ、ワカナの喋りはまだまだ問題ない。
932 :2006/06/22(木) 20:36:02 ID:u3hdhawU
明日はブラジル戦直後に放送なんだよね→GMG

3時間近く |||どんより…||| な感じだったりして。

ついでにDAVEの番組でもため息連発だったりして。
933ラジオネーム名無しさん:2006/06/22(木) 22:15:53 ID:iMnm1nUh
>>9323時間?
934ラジオネーム名無しさん:2006/06/22(木) 23:39:19 ID:UamaoGeE
>>932
デイブさん、日本応援してんの? ヤクルトだけかと思ってたよ。
935ラジオネーム名無しさん:2006/06/23(金) 06:12:13 ID:GObuICnM
looserキタw
936ラジオネーム名無しさん:2006/06/23(金) 06:50:38 ID:8fLFNsIB
ジョージのカラオケ二日連続ヒドスw
937ラジオネーム名無しさん:2006/06/23(金) 07:44:14 ID:hXo7og+C
♪彼は近所のガ〜イジン
938 :2006/06/23(金) 08:28:06 ID:Sa1adj0+
ハーリーウーーーッ!!

そして、マサツーセッツスーww
939ラジオネーム名無しさん:2006/06/23(金) 10:16:15 ID:VRw9bOKJ
若菜はどうして番組の空気を読まない?
てめえのダチだかセフレだか知らんがわざわざ見に行くリスナーなんかいねえよ。
100歩譲って言いたくないなら言いたくないでもうちょい気の利いたスルーしろ。
しゃべりのプロがだまりこむな
940ラジオネーム名無しさん:2006/06/23(金) 10:46:59 ID:XSWD2452
また若菜がやらかしてるのか?話の脈がわからないのでよくわからないけど。
941ラジオネーム名無しさん:2006/06/23(金) 12:52:30 ID:BhtHIJbd
別にそんな痛い展開ではなかった。
今日のワカナたんはかわいかった。
942ラジオネーム名無しさん:2006/06/23(金) 12:53:57 ID:6PZWlIid
ウンコ音質が試行錯誤の上改善されたみたいだね
かつての聞いてて頭痛くなるようなシャリシャリ音は減ってスカスカだった低音も出るようになった
943ラジオネーム名無しさん:2006/06/23(金) 15:03:50 ID:dpTdiZaz
♪イェーッイェーッ×6♪♪
チャ〜ララ〜チャーララーララーラ♪
有谷美奈、里奈〜♪
藤森典雄〜♪
有谷美奈、里奈〜♪
藤森典雄〜♪
944ラジオネーム名無しさん:2006/06/23(金) 16:45:48 ID:du1yM5mH
もう、近所の外人が最高
毎日やってほしいな
945ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 00:03:06 ID:bSyYq85N
ワカナたんとかいう歳じゃないだろ(笑)
946ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 10:55:19 ID:6eaa96Wc
インターは7月にも結構な改編があるようだ

<終了する番組土曜編>
Billboard best of POPS
INTER TOP 30 DX
BLOOMING

<終了する番組日曜編>
TOKYO JAZZ JOINT

特に気になるのはカウントダウン番組が2つとも終わること
947ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 11:21:56 ID:tuP0bxEi
K-POPは終らないのか?
948ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 11:29:22 ID:6eaa96Wc
終わらない
949ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 13:11:03 ID:N1XerkON
>>946
よきInterを少しずつ崩していく感じですかね。。。

950ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 15:20:38 ID:vYhesF0j
なんとなくだけど、なんだかんだでインターは近い将来身売して万人うけする局になるか消滅するような気がした。
951ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 16:49:30 ID:1U97kToJ
ほりうちなおこのあのくだらなーい番組も打ち切りすればいいのに
いつまで飼っておくつもりなんだ
952ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 17:58:38 ID:6eaa96Wc
INTER TOP 30 DXは来週からINTER TOP 30 SUPERとなり、土曜15時〜16時30分の90分放送に半減
953ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 17:59:14 ID:mtDn4DV/
3時間から1時間半への短縮か・・・・Inter Top 30
正直、上層部は、どこへ身売りするかしか考えていなさそう。

954ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 17:59:54 ID:rLuBLQRe
TOP30は1時間半に縮小だって。
955ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 18:00:29 ID:6eaa96Wc
>>952追記
DJはこれまで通り中村真里とアレックスで変わらず
956ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 18:28:30 ID:pmJqRAeE
減らしたその分、なにやるのかな。
957ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 18:50:12 ID:6eaa96Wc
>>956
METRO MIXは勘弁
958ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 18:54:33 ID:YNlsFVsv
洋楽の最新情報知るのにおすすめのラジオ局教えて!いまBillboard best of POPSって見つけたのに終了かよorz
959ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 19:30:23 ID:XgPW0QvG
>>958
インターのトップ30か平日のワールドトラックス、ヒットモンガー辺り。
960ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 19:42:53 ID:rLuBLQRe
>>958 洋楽って流行歌が知りたい感じなの?
TVだけどTVKでBillbord Top40ってのを中村真理がやってるよ。チャートは少し遅いけどPV見れるし。
961ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 19:58:44 ID:YNlsFVsv
>>960
そうです。洋楽の流行歌が知りたいのです。できればラジオでお願いします。InterFMじゃなくても、おすすめあったら教えてください。
962ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 20:24:40 ID:Xx9r4Q4R
平日は毎日朝から夕方までGMG一色でおけ
963ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 20:59:41 ID:N1XerkON
>>956
16:30終了なら避難路はありますな。
16:30〜17:00 AZ-BEAT
17:00〜18:00 サタデーウェイティングバー
て感じかな。”跡地”で何やんのかにも依るけど。
964ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 21:03:43 ID:6eaa96Wc
>>946に追記
ブライアンのサタデーナイトフェスティバルが終了

ただ来週からタイトルを変えるだけで、ブライアンは続投の模様
965ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 21:20:57 ID:rAK0Bf6y
洋楽っつてもなー
トップらしきの数曲を鬼のようにかけられてもたまらんよ
ジョージの番組とデイブの番組でちょっといいのかけてくれるけど
966ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 21:46:12 ID:3CbwneyF
ヘビロテで思い出したけど、koimonogatari?あれなに?
ラジオDJとつきあって仕事と私がどうしたとか
語り聞かされて激しくむかつくんだけど。
967ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 23:10:07 ID:YNlsFVsv
Billboard best of POPSの後ってなにやるの?
968ラジオネーム名無しさん :2006/06/24(土) 23:33:15 ID:UW8MvaWL
これで土曜の昼からドコモという”大”スポンサーを失ったことになるのか?
(まだわからん)
その上に、もしも開局以来の筆頭スポンサーのHISに降りられた日には
インターの息の根は完全に止まるな。

局をどこかに身売りしようたって、
苦肉の策で吉本や赤坂と組んでも9ヶ月で破綻したような局を
誰が欲しがるか?

昨年に改悪を立て続けに行ったツケがジリジリと来てるな。
第2のKissFMと化して衰退するんだろうな。
969ラジオネーム名無しさん:2006/06/24(土) 23:43:50 ID:6eaa96Wc
>>968
ドコモは引き続きスポンサー。
ただ、3時間が1時間30分になったのはドコモの出す金が
以前と半分になってしまったからではないかとは考えられる。
970ラジオネーム名無しさん:2006/06/25(日) 00:33:39 ID:9Dz8Zih+
>>969
じゃ半分はメトロの悪寒
971ラジオネーム名無しさん:2006/06/25(日) 02:03:07 ID:vtbj2rY5
盛況新聞があるじゃない(笑)
972ラジオネーム名無しさん:2006/06/25(日) 06:28:01 ID:Iiz7dBGT
層化FMにしたらぁ〜?
973ラジオネーム名無しさん:2006/06/25(日) 09:34:35 ID:kKqyZqHo
>>972
それだけはマジ勘弁。CMだけでも反吐が出る
974ラジオネーム名無しさん:2006/06/25(日) 15:19:56 ID:Qu4D+CQA
新スレ建てました。よろしくです。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1151216225/l50
975ラジオネーム名無しさん:2006/06/25(日) 17:01:58 ID:Iiz7dBGT
>>974 お、乙。
976ラジオネーム名無しさん:2006/06/25(日) 17:03:46 ID:Iiz7dBGT
>>974 撤回。スレタイが嫌。
977ラジオネーム名無しさん:2006/06/25(日) 20:41:10 ID:+8l7/npU
>>961
bayの「IXP」
978ラジオネーム名無しさん:2006/06/25(日) 22:11:02 ID:ag506HbN
IXPってなに?どうゆう放送してるの?
979ラジオネーム名無しさん:2006/06/25(日) 22:38:15 ID:pfB48rgF
----------------------チラシの裏----------------------

アリが「アッー!」と言ってるのを聞いて何となくワラタ

----------------------チラシの裏----------------------
980ラジオネーム名無しさん:2006/06/25(日) 22:39:04 ID:7h9EWzqZ
>>977
それまだやってたのね・・・
始まった頃はFMfanのサポートがついてたんだっけ・・・
981ラジオネーム名無しさん:2006/06/26(月) 00:14:09 ID:gw1cac9X
なんか不評みたいなんで立て直しました
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1151248268/
982ラジオネーム名無しさん:2006/06/26(月) 07:06:56 ID:SZOZZRIZ
>>978
月〜木の21時30分から23時近くまでやってる洋楽番組。
新作メイン
983 :2006/06/26(月) 15:13:50 ID:0zhady77
345ヒドス…
984ラジオネーム名無しさん:2006/06/27(火) 10:13:15 ID:zR3VHb/b
テレマトの商品名。ダイエット商品が多いせいか強烈なネーミングが多いな。
トリプルターニングスーパーシェイプだのなんとかスキャットだの
ほとんど、こち亀に出て来る博士あたりが開発した時につけるネーミングだよ
985ラジオネーム名無しさん:2006/06/27(火) 19:56:11 ID:TRhDqIFE
ブライアンと東京ジャズジョイントの後番組の発表まだ来ないね〜
またメトロミックスになるのかなあ。
986ラジオネーム名無しさん:2006/06/27(火) 20:03:11 ID:fJAR7PW/
>>985
ブライアンはタイトル変わるだけで、時間帯もそのまま
987ラジオネーム名無しさん:2006/06/27(火) 21:23:18 ID:TRhDqIFE
>>986
えっ、それ何の意味があるの?
988ラジオネーム名無しさん:2006/06/27(火) 21:53:55 ID:fJAR7PW/
>>987
ブライアン曰く「大人の事情」
番組の発言聴くと、スポンサー?だった携帯電子マネーの会社が下りるからっぽい。
ブライアンが冒頭でそれとなく、「今日は携帯電子マネーのCMは何回OAされるのでしょうか」と
嫌味っぽい発言もあったし。
989ラジオネーム名無しさん:2006/06/27(火) 22:30:42 ID:TRhDqIFE
>>988
トン!タイトル変える必要ないんじゃないのかなあ、まあいいけど。
990ラジオネーム名無しさん:2006/06/27(火) 23:32:09 ID:vrJszY8t
土曜のTOP30の短縮、つまんないな。

終わりごろになると、アレックスが疲れた感じで面白かったのに。
991ラジオネーム名無しさん:2006/06/28(水) 00:08:38 ID:tJC78Hpl
そう言えば何時の間にか梅雨バスターが無くなったな。
992ラジオネーム名無しさん:2006/06/28(水) 00:31:51 ID:5WLziteZ
7月からのHITMONGERは
月〜木:17:49からの約10分
金:17:49からの約10分に加えて26:00〜29:00
だって
993ラジオネーム名無しさん
>>992
何その便利屋番組