○○●76.1 InterFM VOL.6●○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まーう゛ぃん
《公式HP》
http://www.interfm.co.jp/

《過去ログ》
□□■76.1 INTER-FM■□□
http://tv.2ch.net/am/kako/987/987438187.html
◇◇◆76.1 InterFM VOL.2◆◇◇
http://tv.2ch.net/am/kako/1043/10439/1043967333.html
*:・'☆,・:*: 76.1 InterFM VOL.3,・:*:・゜☆,:*
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1053241571/
*:・'☆,・:*: 76.1 InterFM VOL.4,・:*:・゜☆,:*
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1058289044/
○○●76.1 InterFM VOL.5●○○
http://tv6.2ch.net&bbs=am&key=1076323414&rc=981

《MegaNet関連スレ》
RADIOi -Feel the waves,Soothe your mind.-
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/988385259/l50

関西の外国語放送局≪FM COCOLO≫
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1033964950/l50

★福岡のFMラジオ総合スレッド ver.2★
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1027734969/l50
2ラジオネーム名無しさん:04/11/19 22:30:22 ID:qetrP9bw
今日も余裕を持って2げと
3:04/11/19 23:01:35 ID:SaQIteHG
乙カレB
4ラジオネーム名無しさん:04/11/19 23:17:20 ID:9bOVoU1x
このユキちゃんの番組が好きだ。
5ラジオネーム名無しさん:04/11/19 23:18:58 ID:9bOVoU1x
しまった4様だった ↑
6ラジオネーム名無しさん:04/11/20 07:56:30 ID:RzruKJgY
洗脳ラジヲ
7ラジオネーム名無しさん:04/11/20 17:00:57 ID:4BZxNg8C
Alexの鼻にかけたしゃべり方なんとかしろ。のど弱いのか?!
この手のしゃべり方よわいんだわ
8ラジオネーム名無しさん:04/11/20 18:59:33 ID:g/svomrn
>>7
アレックスはマリさんの妾(めかけ)なので
やめさせるわけにはいかないのです。
9ラジオネーム名無しさん:04/11/20 23:09:41 ID:oATtXUSh
>>7
風邪ひいてるって言ってたろが、デブ。そのま太り続けてると、死ぬぞ
10:04/11/22 00:25:26 ID:sQdlH62L
前スレって全部埋まってた?
11ラジオネーム名無しさん:04/11/22 17:18:10 ID:Tr8ag3li
U2の曲を当てるやつ難し杉だし。
12ラジオネーム名無しさん:04/11/22 17:20:10 ID:QVM5gVJV
>>11
最後のが新曲なんで手元にアルバムがないとわからないよ・・・
13ラジオネーム名無しさん:04/11/22 17:24:19 ID:/V1q5YeK
>>12
え?最後のってPOPに入ってた曲じゃなかった?
漏れまだ会社だから確認できないけど。
14ラジオネーム名無しさん:04/11/22 17:30:32 ID:QVM5gVJV
>>13
次にシングルカットされるだろうなって曲じゃなかった?
どんどん記憶が薄まっていって、自信はないけど
15ラジオネーム名無しさん:04/11/22 17:52:20 ID:VMHHzPKb
>>14
う〜ん、漏れもどんどん記憶が曖昧に…
でも漏れはNEWアルバム買ったけどまだまともに聞いてないし、
だけどそのわりには「あ〜、これね。なんだっけ?」
って感じだったんだけどなぁ。
16ラジオネーム名無しさん:04/11/22 18:15:12 ID:QVM5gVJV
>>15
ごめん、POPの曲だった。問題が読まれるのひたすら待って録音したよ。
神様から天使が送られてきたらいいなぁ。
17ラジオネーム名無しさん:04/11/22 19:09:31 ID:YVIT2wEs
U2の新曲がHIVESのWalk Idiot Walkに聞こえてしょうがない。
18ラジオネーム名無しさん:04/11/22 22:08:05 ID:78N/5UsO
このスレ活気があるぅ-----!!
19ラジオネーム名無しさん:04/11/23 00:19:46 ID:uHJx1ta1
>>17
あー、そうかも。それでいうならエミネムの今よく掛かってる奴、
ディーヴォの「ピーカブー」に聞こえる。ワーハハハーっていうところとか。
20ラジオネーム名無しさん:04/11/23 10:58:10 ID:OW/QC0uR
>>4
あの声聴いただけで切なくて泣きたくなる。なんでだろ。
21ラジオネーム名無しさん:04/11/23 13:20:02 ID:uHJx1ta1
>>20
きっと故郷のお母様を想起させてくださるからですよ。
母性と慈愛に満ちた語りなのです。



きょうNHKFMのジャズの特番ルーシーだね
22ラジオネーム名無しさん:04/11/23 16:05:37 ID:E5KJcZNg
俺、このVAN HALENの曲で洋楽に目覚めたんだよなぁ・・・
23ラジオネーム名無しさん:04/11/23 17:32:50 ID:ol6FkHyO
今日のBetter English with Dave の最後のピーターバラカンデスがうけた
24ラジオネーム名無しさん:04/11/23 17:41:07 ID:XUeXn4J+
今までの"Better English〜"のCD化希望。激しく希望。
25ラジオネーム名無しさん:04/11/23 17:43:50 ID:XUeXn4J+
↑Moreが抜けてた。ゴメンモア
26ラジオネーム名無しさん:04/11/23 19:44:17 ID:4+ULkLFj
TOKONAX死んだんだ・・合掌
27ラジオネーム名無しさん:04/11/23 22:06:17 ID:eMSsb+vD
17さんのおっしゃる通り!似てる。
28ラジオネーム名無しさん:04/11/23 23:04:12 ID:tJQmD3B5
HIROKIって何者?
すげえウザイんだけど
29ラジオネーム名無しさん:04/11/24 03:15:46 ID:M9JUlkFR
>>26
神様にされちゃうんだろうな。誰だか知らないけど。
30ラジオネーム名無しさん:04/11/24 12:54:39 ID:+tfBRqVr
>>22
やっぱそういう人いるよね。嫌いな人にはウザイかもしれんが
おれはQUEENあとBON JOVI。Freddieの歌声がラジオで堪能できる今週は幸せ・・。
31ラジオネーム名無しさん:04/11/24 17:24:27 ID:AswpKejt
Remembers Freddie age
今年の初めはあれだけかかってたのに、肝心な今日特集するのはInterぐらいなんだね・・・
来週はジョージ、再来週はジョンかな?
32ラジオネーム名無しさん:04/11/24 18:49:43 ID:4XTJsqn6
うん、毎年毎年、この局は偉い。デイヴが終わったらクイーン&フレディのCD聞きまくる。
33ラジオネーム名無しさん:04/11/25 09:18:39 ID:X8FbenVQ

キャサリンは綺麗だと思う。。。
34キャサリン:04/11/26 11:24:45 ID:CnhlwRHW
はなを〜ほじゅるな!

(w
35ラジオネーム名無しさん:04/11/26 14:40:35 ID:x+8aXBDq
私の田舎(というより実家)では
「ほじくるな!」
と言いますがなにか?
36ラジオネーム名無しさん:04/11/26 17:45:33 ID:AadELNJM
>>28
デザイナーだかなんだか。
ギョーカイ気取りのヤシ

公共電波を私物化してるよね
37ラジオネーム名無しさん:04/11/26 22:01:41 ID:YCKQyr8h
>>35
お前の両親は在日なんじゃね??
38ラジオネーム名無しさん:04/11/26 23:30:53 ID:qb03NBsx
i-podの当選発表、やった?
39ラジオネーム名無しさん:04/11/27 06:53:15 ID:PGayoDy+
やった。>>38
設備工の男が当たった。
40ラジオネーム名無しさん:04/11/27 18:02:10 ID:+XMoyfVH
interってロック大切にしてていいよな
Jなんかチャート見るだけでもアレだし
AM化まっしぐらか...まぁいいか。ひとつ
魅力のある極が減っていくだけなんだが
41ラジオネーム名無しさん:04/11/27 19:25:30 ID:k3n0buRA
>>40
それオレも思ってた。
日本のFM局でAFNと同等レベルのロックかけてるのは
今はもうインターぐらいしかないんじゃないかね?
AFNじゃガンガンかけまくってるトゥールやニッケルバックも
日本のラジオ局でかけてくれるのはインターぐらいだし。
ホント貴重な局だ。
42ラジオネーム名無しさん:04/11/27 19:52:41 ID:9yx/lYSa
>>41
それに、AFNであんまりかからないUK近辺のバンドもかけてくれるしね。
43ラジオネーム名無しさん:04/11/27 20:07:51 ID:IAfAappp
JANETのSOMEONE TO CALL MY LOVERと最近ヘビーローテーションされてる良くわからん日本の局を連続でかけてくれるしね。
44ラジオネーム名無しさん:04/11/28 15:56:30 ID:YIihnmIb
>>43
AmericaのVentura Highwayか。クレジットにないけど許可とってるのかな・・・
45ラジオネーム名無しさん:04/11/30 11:01:18 ID:F/EY5SNJ
やっぱ企画を音楽にしぼっているところが良いよね。
あってもアーティストの意味のないゴシップやら関連情報くらい。
Interくらいだよ、ラジオにここまで不満ないの。

これ以上自分好みの音楽かけてほしいと思ったら有線か
そういう有料放送チャンネル行くしかないっていうレベルだし。

ほかのFMは駄目、余計な企画、余計な自己主張が強すぎ。
46ラジオネーム名無しさん:04/11/30 15:04:58 ID:4Atn/lsA
あれ?Guyはどうしたの?
47ラジオネーム名無しさん:04/11/30 15:18:41 ID:6OFxUaN4
休みなんじゃん?
てかリーソル?
48ラジオネーム名無しさん:04/11/30 16:52:10 ID:cf0hsLFG
ガイはたしかイギリス行ってる。
49代々木上原からチャリ通:04/11/30 17:09:26 ID:jZZ7cHuo
LisleいまJのカウントダウンにも出てるけど
テンション高すぎて完全にキチガイ扱いされてるね。

リーソル・ウェポンとかしょーもないあだ名つけられてるし。
50ラジオネーム名無しさん:04/12/01 00:19:00 ID:C0/SnT6k
>>45 まったく同意
他局は少し聞くと飽きるような内容でまた、おしつけがましさがうっとおしくなるよね(いい番組ももちろんある)。特に何処とは言わないけど、自称おしゃれ路線(笑)J波平とかね。その押し付けがましさをますますかもし出すのがラジオなのに毎祝日企画やってる(笑)局とかね


Lisleってしゃべり方なんかへんだよね?
5146:04/12/01 07:10:16 ID:RfGc81gd
>>47-48
thx
52ラジオネーム名無しさん:04/12/01 07:26:34 ID:CHquQYnu
Jに出てくると腹が立つので、その時間は聴かない。あの番組ではうるさくて腹が立つ。
53ラジオネーム名無しさん:04/12/01 18:19:37 ID:Px8u3xyB
リーソル、キャサリンと絡むときはそうでもないんだけど、シノさんと絡むとなんかレズっぽく聞こえる。。。
54ラジオネーム名無しさん:04/12/02 19:40:33 ID:VfV6cq0I
絡むっていうと何かエロいな
55ラジオネーム名無しさん:04/12/02 19:49:17 ID:Hx9rJvlO
尺八の曲、ヘビロなの?
56ラジオネーム名無しさん:04/12/02 20:35:27 ID:ibizb7DV
き乃はち?
57ラジオネーム名無しさん:04/12/02 22:03:37 ID:Hx9rJvlO
そうだって。


さっきこのアレックスのヒラリーの特番、8時からbayで聴いたばっかしだよ。
チャールズも短縮か……聴くものないよ。他局全部この時間、厨向けばっかしじゃん。CDですね。
58ラジオネーム名無しさん:04/12/03 00:15:12 ID:6rpfy5Um
今夜はヒロキ休みかと思ったらやりやがった。クソッ
59ラジオネーム名無しさん:04/12/03 14:12:16 ID:arWNpy0p
こんばんは↑ ヒロキです↓
60ラジオネーム名無しさん:04/12/03 17:23:18 ID:tX4VCere
HPの昔のページが全部きれいに消されてる・・・
61ラジオネーム名無しさん:04/12/03 17:44:24 ID:elvep4cS
The Lonesome Riders(だよね?)で
Daveさんが読んでるのって一体何?
62ラジオネーム名無しさん:04/12/03 17:49:01 ID:elvep4cS
s 要らないっぽい
63ラジオネーム名無しさん:04/12/03 20:15:56 ID:ampJMfTg
何だろうね題名が気になる。本でもあるのかな
64ラジオネーム名無しさん:04/12/03 23:48:34 ID:T1JVj8dq
大友さんが書き下ろしたんじゃないの?
65ラジオネーム名無しさん:04/12/04 06:31:38 ID:iF+1yJaC
来週の大友さんのジョンのカバー選曲するってやつ、Jの朝のカビラでも同様のコーナーやる。
まあ、命日だからねえ。大友さんのほうがマニアックになりそう。
66ラジオネーム名無しさん:04/12/06 15:57:13 ID:e9xmpzv2
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  シノの顔が見たい・・・・
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
67ラジオネーム名無しさん:04/12/06 17:54:31 ID:YMj/FqpM
iParty!iParty!iParty!iParty!iParty!iParty!iParty!iParty!iParty!
iParty!iParty!iParty!iPar(n‘∀‘)ηParty!iParty!iParty!iParty!
iParty!iParty!iParty!iParty!iParty!iParty!iParty!iParty!iParty!
68ラジオネーム名無しさん:04/12/06 20:20:56 ID:tQ4dXMPu
7時からの欝な時間帯にTokyoFMの8時からやってるFrom Tokyoはなかなかいい
曲かけるパーソナリティがでてるからそっちにいってます
69ラジオネーム名無しさん:04/12/06 21:37:58 ID:iVBX+jZ1
>>65
今日のティナターナーからして尋常なカバーではなかったね(もちろんいい意味で)
明日以降も期待できそう。Jの方は聞けなかった・・・

InterFM: HELP / TINA TURNER
J-WAVE: WOMAN / ハシケン

>>68
第3世代From Tokyoもいいよね。
第2世代までのように10時までやってくれればMOONLIGHTに繋いで丁度いいんだけど。
70ラジオネーム名無しさん:04/12/07 06:46:26 ID:iGDZHp7+
>>69
Jのほうはスタジオ生演奏でした。
71ラジオネーム名無しさん:04/12/07 09:16:19 ID:kSn95azL
Inter聴いてる人って、ベストヒットUSAとか見てたりするのかな?
72ラジオネーム名無しさん:04/12/07 14:38:55 ID:JRRyMSWl
見てるよ〜
73ラジオネーム名無しさん:04/12/08 06:36:53 ID:QADxdKNd
>>70
なるほど。昨日のチープトリックもよかった。

>>71
ラジオも聴いてるよ〜
74ラジオネーム名無しさん:04/12/08 10:18:45 ID:LaY/q20F
グラミーの授賞式に招待するのってもう応募始まったのかな?
75ラジオネーム名無しさん:04/12/08 13:46:27 ID:SZW2ZHb2
ステッカーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
76ラジオネーム名無しさん:04/12/08 22:53:46 ID:IdGLr3bU
改めて言うが へろきもーど ってあれだな
77ラジオネーム名無しさん:04/12/09 09:04:11 ID:VstynJud
どんな話にも合わせられる器用なナイスガイですねー
78ラジオネーム名無しさん:04/12/09 21:33:23 ID:NxrjsMHc
>>74
Your official GRAMMY station gives you a chance to go see the 47th Annual GRAMMY Awards in Los Angeles, February 2005! Entry to open next Monday.

InterFMは2005年2月、ロサンジェルスで開催されるアメリカ最大の音楽祭「第47回グラミー賞」を首都圏ラジオ独占放送でお届けします。
まずはグラミー関連のスペシャル企画第一弾として、リスナー1組2名様をグラミー会場にご招待!応募開始は13日(月)です!!

http://www.interfm.co.jp/n03_special/041206fun_awards.cgi
79ラジオネーム名無しさん:04/12/10 23:44:30 ID:0+XGaj5H
ときどき怖い夢を見る
小さい頃は母親のベッドにもぐり込んだ
今は彼のベッドにもぐり込む
・・・がもう2ヶ月も来ていない

この物語は結婚へ続く・・・
80ラジオネーム名無しさん:04/12/11 00:20:27 ID:vyM4ApiC
オーネットのCMうざいよね
81ラジオネーム名無しさん:04/12/11 12:42:58 ID:8WjSQPT1
うざいっていうか、マジキモい。
ヒロキと同じニオイがする。
82ラジオネーム名無しさん:04/12/11 13:08:43 ID:0S9kYpwG
ワキガのCMよりマシ
83ラジオネーム名無しさん:04/12/11 14:53:25 ID:MGcT9jkV
あああクリスマスソング多いなぁ。最近は周波変えてしまう・・・
>>79
結婚後は凄まじく恐ろしい物語になり放送できません
84ラジオネーム名無しさん:04/12/11 14:54:18 ID:CrHYc71s
僕って休む時と仕事のときは完璧にスイッチの切り替えができるんです。(byヘロキ)
ってゲストの前で自慢してたぞ。

敬語もおかしいし、日本人だったらラジオにでるときはきちんと敬語しゃべれ
るようにしてからにしろ。
85ラジオネーム名無しさん:04/12/11 16:37:05 ID:VMNeoHwA
中村真理って、なんか処女臭いな。
86ラジオネーム名無しさん:04/12/11 17:30:29 ID:k8yWe5+6
44歳ぐらい? もう少し若いのかな?

ウグイス
87ラジオネーム名無しさん:04/12/11 17:50:42 ID:0S9kYpwG
>>中村真理

誕生日は1月6日
88ラジオネーム名無しさん:04/12/11 20:52:13 ID:YQMBX0hu
89ラジオネーム名無しさん:04/12/13 19:53:29 ID:qQFqqzUq
HPおもくね?
90ラジオネーム名無しさん:04/12/14 15:02:24 ID:KtBJz+ZS
重いね
行ったら何故かノートン反応するし
CPU使用率90%とかになって即閉じた


さっき流れてたSAMURAIとかいう曲、CD出てるのかなー
かなり気に入った
91ラジオネーム名無しさん:04/12/14 15:02:48 ID:fHnirNKa
通販あやしすぎw
92ラジオネーム名無しさん:04/12/14 18:24:38 ID:N2Xxk+gR
・厚さわずか3ミリの毛布(素材はNASAが開発)
・「すぐに8000箱送ってくれ」シワが薄くなるクリーム
・タンクに入れるだけで燃費改善
・そのままいけるカニ棒

....他に何かあったっけ?
93ラジオネーム名無しさん:04/12/14 19:01:19 ID:LzdOqrnI
曲かかってるときとのギャップがたまんないね
耐えられない
>通販タイム

でも「くだらねえ英語」は大好き
94ラジオネーム名無しさん:04/12/14 20:05:45 ID:uCDQe9ZK
7時台のDQN番組中TFMいくとまたdQNが番組をやってる〜
聴き苦しかったーよーヽ(`Д´)ノウワァァァン
95ラジオネーム名無しさん:04/12/15 02:00:17 ID:/1aWdfhg
>>94
辛いよな、この時間帯w
ネットラジオかAFNしかない。
96ラジオネーム名無しさん:04/12/15 07:43:37 ID:9AO43ca0
>>94
RADIO BERRYかFM群馬かK-MIX入るなら↓の番組はどう?
http://www2.jfn.co.jp/aor/

Market Watch、ウォンのレートまでやるようになったのかー
97ラジオネーム名無しさん:04/12/15 08:38:38 ID:JKJ8jk9v
テレマートのやつさ、
「効果があります」じゃなくて、
「効果が期待できます」だもんね。
期待するだけなら勝手だもんな〜

買った人いないのかな?
98ラジオネーム名無しさん:04/12/15 09:45:16 ID:+dNBuvP3
効果に個人差があるから、そういう言い回しになるんだと思われ。

アヤシ過ぎるってのには同意だけど。
99ラジオネーム名無しさん:04/12/15 10:58:53 ID:d6/aLzgn
「ただし送料は別です」
100ラジオネーム名無しさん:04/12/15 11:17:49 ID:Zm3y/5a7
スーパーハイオク
101ラジオネーム名無しさん:04/12/15 16:19:39 ID:ncE7S2mR
>>96
全部入らなかったです....FMアンテナ設置しないとだめかな
みんな屋上とかにつけてるのかな?
@ 東京都心
102ラジオネーム名無しさん:04/12/15 17:44:39 ID:k97uk6KB
テレマートのカニって、やっぱり“あの国”から
輸入したものなんだろうか?

あの国への船舶入港拒否が発動された途端
カニ缶の値段が暴騰したりして…w
103:04/12/15 22:32:16 ID:uE07yN/t
>>102
そういう102さんは“k”が多いw
104ラジオネーム名無しさん:04/12/16 12:25:28 ID:/rOli+Op
結局課題はCMだよね。一年間そうだった。
カンパできたらなぁ。毎日聞いてるから払えるなら払って
不愉快CMを駆除したいんだけどなー。
105ラジオネーム名無しさん:04/12/16 17:07:39 ID:6xmWlyLU
通信販売のアレとかどうみても超怪しいし。
どんな人間が買うんだろう・・・
106ラジオネーム名無しさん:04/12/17 02:14:05 ID:wXD7awvd
>>104
CMが民放テレビキー局みたいになれば
数字も増えるかもな
107ラジオネーム名無しさん:04/12/17 02:24:45 ID:uBqeRa8j
リスナーが増えない理由は何だろうか?
層化のCMだけはやめて貰いたい
108ラジオネーム名無しさん:04/12/17 04:45:06 ID:dIADtwwP
認知度が低いのかな。
選曲いいのにね(邦楽はちょっと耳障り)
109ラジオネーム名無しさん:04/12/17 07:34:48 ID:UJj4CQkw
HISが朝のCMに進出か。


貴方のお小遣いもアプー♪
110ラジオネーム名無しさん:04/12/17 18:35:40 ID:Tmjf4X4q
>>107
FMのAM化マンセー厨の増加のような
「FMを求めていたリスナー」のレベル低下が
原因だと思う
interは選曲一番早いし、いいのにね
111ラジオネーム名無しさん:04/12/19 02:05:39 ID:1OPuoOnT
CMを入れてくれるんだから文句を言う筋あいはないが
あの美容整形のCMはど〜うにかならん物か?
もっとオシャレにしてほしいし、あれだけ流すと初めて日本来て
ガイドブックに載ってる周波数に合わせた外国人は日本にはワキガが多いのだと誤解してしまう
結婚のヤツは……TFM向けだよ

FMのAM化は絶対反対だ。だからInterにはもっと頑張ってほしい
112ラジオネーム名無しさん:04/12/19 02:53:16 ID:PfamIFJK
おいお前らいい加減に気付け!!
大手企業がスポンサーにつくとレーティングを気にして
かなりの確率で厨化するぞ!実際にそうなった局有り
だから俺はインターがインターらしくある為には
怪しいCMは仕方ないし、むしろ必須条件。草加だけは止めてほしいがな
逆に言えばCMに文句が出なくなったら危険信号やと思うぞ。
113ラジオネーム名無しさん:04/12/19 22:48:30 ID:jS9gOZ3h
>>112
同意。Jの二の舞になって欲しくないにょ。
ラブホのCM好きだけどなw沿うかは気色悪いことこの上ないけど。
114111:04/12/19 23:36:38 ID:1OPuoOnT
>>112
わかった。そういうことか。我慢するよ
Jがダサくなったのもそういうことか。でも、確かに煎餅のCMは勘弁だな
115:04/12/20 00:25:46 ID:gUW5K2PV
home pageのflashにニヤニヤしちゃった♪

* Happy Holidays from Everyone at InterFM *

116ラジオネーム名無しさん:04/12/20 03:10:16 ID:/91AFj19
結婚したね
117ラジオネーム名無しさん:04/12/20 06:16:50 ID:QbTfUIXk
誰が?
118ラジオネーム名無しさん:04/12/20 06:27:18 ID:/0rnvpXh
だれかたすけて、昔3〜4年前月〜金の夜10時から
やってたバカ番組なんだっけ?ほらあの外人がDJのやつ。
水洗トイレの音の大きさ大会とかやってたやつ。
だれかおしえて、ねむれん
119ラジオネーム名無しさん:04/12/20 06:44:04 ID:yifPmduS
>>118
ジョージの事?
120ラジオネーム名無しさん:04/12/20 06:45:36 ID:yifPmduS
↑番組名は Channel G だったはず
121ラジオネーム名無しさん:04/12/20 12:46:15 ID:2MhuJpat
PeerCast でinterって聞けなくなったのかな?
122ラジオネーム名無しさん:04/12/20 17:58:52 ID:pVK6PQi/
>>119 120
おお〜それだw
ありがと、寝る前に急に思い出してなかなかねつけなかったよ
あれおもしろかったよね
123ラジオネーム名無しさん:04/12/20 20:51:28 ID:NyMoNQ8h
>>115
マウスなしの俺には難しかったにだ
124ラジオネーム名無しさん:04/12/20 22:53:24 ID:UPkHgo3u
最初意味わからずスキップしてた
125ラジオネーム名無しさん:04/12/21 15:35:44 ID:nwcgXUTo
>>124
俺はあれ見て「寄生獣」の冒頭シーンを思い出した。
126ラジオネーム名無しさん:04/12/21 17:33:38 ID:BIbdmt2/
インテルというまともなスポンサーもついててよかったw
127 :04/12/21 18:52:59 ID:6Wp56Jj5
1月から(sun)21:00-23:00で
森泉アリが復活するそうで。
内容はロック番組だと。

今のラインナップも悪くないんだけどね、
i-ROCKSのような番組を期待。
128ラジオネーム名無しさん:04/12/21 20:34:30 ID:ebQ5d1ry
>>127
それは楽しみです。アリさん、がんばってー
129ラジオネーム名無しさん:04/12/21 20:36:28 ID:ebQ5d1ry
と思ったけど、いまやってるAAAというか、AORっぽい選曲のやつも好きなんだよなorz
130ラジオネーム名無しさん:04/12/21 21:25:42 ID:F+vmWvbS
>>127
それはうれしい。
でも、どこ情報?
131 :04/12/21 22:39:00 ID:6Wp56Jj5
>>130
ソースは一昨日22時の特番
132ラジオネーム名無しさん:04/12/22 01:09:47 ID:2s1Plejq
アリモリズミ+オカムラユリコ+岩盤の豊間根サン(TFMのFrom Tokyoに出てた人)でやるみたいですね。
ロック番組に期待。
133ラジオネーム名無しさん:04/12/22 13:31:59 ID:SP6+mS19
スヌープドッグの曲は良いとは思えんが…。
なんかださいんだよな。PVも。
134ラジオネーム名無しさん:04/12/22 18:00:38 ID:27Z8azAN
層化のCMだけはやめてほしい
135ラジオネーム名無しさん:04/12/22 18:44:50 ID:HAsLD7Lo
層化のCMやめろ 聖教新聞なんて宣伝したってだれも読みませんからーーー!!
136ラジオネーム名無しさん:04/12/22 21:24:53 ID:bc9jmpO4
J-Waveのいいところ、それは層化のCMがないところ。
137ラジオネーム名無しさん:04/12/23 00:54:22 ID:jhpM7lPL
今日のラテ欄より
06:00 DJ・KC「休日もKCを聞くために早起きしよう!」
10:00 DJガイ・ペリマン「天皇誕生日はイギリスにないよねえ」
16:00 DJデーブ・フロム「格闘技とロックの融合をみせてやる!!いや聞かせてやる」

繋がってるようで繋がってない「」が好き。
138ラジオネーム名無しさん:04/12/23 12:45:12 ID:UcUFscSm
電波時計が普及してきてるけど、
いつか「ラジオの時報」がなくなるのだろうか?

交通情報もそのうち要らなくなるかもね。
渋滞情報の分かるカーナビも増えてるし。
(たとえ聴いてたってハマる時はハマっちまうしw。)
139ラジオネーム名無しさん:04/12/23 13:04:28 ID:Z4f4KhKD
ハムかい。応募しておこうっと。
140ラジオネーム名無しさん:04/12/23 13:24:25 ID:Z4f4KhKD
ハムじゃなくてローストビーフだった。これじゃあたらないや……俺のバカッorz
141ラジオネーム名無しさん:04/12/23 14:46:28 ID:2wGnk+bl
じゃあ俺がいただき∩`∀´∩
142ラジオネーム名無しさん:04/12/23 16:58:34 ID:UJJFJq1g
>>137
ワロタw
ラテ欄面白いな
143ラジオネーム名無しさん:04/12/23 22:02:38 ID:UcUFscSm
Interの時報、
ちょっとずれてる(0.5秒くらい早い)鴨。
144ラジオネーム名無しさん:04/12/25 14:13:52 ID:d/5USCYi
Interいくらなんでもクリスマスソングかけ過ぎ。
AFNでもここまでかけまくってないよ。
145ラジオネーム名無しさん:04/12/25 17:17:44 ID:wJ5mVltA
今日or明日で終了する番組

Sat. 18:00-18:30 CMJ JAPAN MUSIC STYLE
Sun. 21:00-22:00 Northwest World Vacations presents AMERICAN MUSIC TRIP

そしてMEGA MUSIC SWEEP(Sun.22:00-23:00)は先々週でおそらく終了。
146ラジオネーム名無しさん:04/12/25 19:17:46 ID:rWYDw7Ek
>>144
つける度にクリ歌だね。だから今の時期は聴かないよー
147ラジオネーム名無しさん:04/12/26 10:28:29 ID:T9kY9nxj
>>145
AMERICAN MUSIC TRIPは3ヶ月で終わらせるにはもったいないですね。
でも1月からのアリさんの番組にも期待しています。
148ラジオネーム名無しさん:04/12/26 21:53:30 ID:2ESj8aeB
>>147
主要都市だけじゃなくて、もっと細かいエリアを回ればもう1クール出来そうなのにね。
今日は"あっけぼの〜むさしまる〜 and こにしき〜"が聞けたので満足。
HIROKIが始まる前に他局に避難します。。。
149ラジオネーム名無しさん:04/12/26 22:55:17 ID:rEzJIyB7
今唄ってる人、なんかウザー
変なビヴラートでキモイ
150ラジオネーム名無しさん:04/12/27 12:34:02 ID:FE7+HkBn
HIROKIのスペシャル番組っってなんだかなー
Jにでもすっこんでてもらいたい
151ラジオネーム名無しさん:04/12/28 17:44:57 ID:szc+sT0o
おわー!
Interにキャロル久末さん乱入だ!
152ラジオネーム名無しさん:04/12/28 17:47:43 ID:vxCkKJ9G
声変わってない?キャロルさん
153ラジオネーム名無しさん:04/12/28 17:49:23 ID:4J7M8evN
>>151
メキシコに行ってたんだってね。
9月のイッサクさんのときはカリフォルニアから出てたし、年に何度か出てくれるとなんとなく安心する。
154ラジオネーム名無しさん:04/12/29 12:48:30 ID:lsqF0Z8t
    ∧_∧ 
   ( ・∀・)/ヽ
    ノ つつ ● ) 饅頭大王!饅頭大王!
  ⊂、 ノ   \ノ
    し'
155ラジオネーム名無しさん:04/12/29 19:48:52 ID:5dBGW8O1
ウィズユゥ〜リ〜コォゥ〜
156ラジオネーム名無しさん:04/12/29 22:07:17 ID:PgBL1vS8
金曜24:00-25:00のJroom Night、明日の夜27:00-28:00という変則日程の放送をもって終了。
157ラジオネーム名無しさん:04/12/30 12:30:28 ID:4AnGQxEX
やっとまんじゅう大王の意味が分かったw
158ラジオネーム名無しさん:04/12/30 13:21:08 ID:4gkGy9Tw
どうして More better english with Dave の時のデイブさんは
裏声なのですか?
159ラジオネーム名無しさん:04/12/30 13:55:54 ID:PXBBtPEF
>>158
どうしてでしょう…
160ラジオネーム名無しさん:04/12/31 23:55:57 ID:OOS0hZ/P
ふざけた感じを出しているのです。ぴゅいーん
161ラジオネーム名無しさん:05/01/01 01:08:36 ID:BWSPNyeC
年越しChannelGとかまたやってホスィ・・・
162ラジオネーム名無しさん:05/01/01 10:02:51 ID:eT8e83VA
163:05/01/01 18:31:39 ID:OErnuwXK
>>162

・・・・・・・・・。
見た瞬間、絶句してしまった。
まさかお笑い芸人を起用するとは。
この暴走には憤慨だな。文章もムカつくし。
いったい何がやりたいのかが分からない。
interfmの方向性ってあるの?
これでam810率が格段にあがった。
164ラジオネーム名無しさん:05/01/02 00:04:15 ID:3mND8UJf
アリが帰って(最近いなかったよね?)くるんだね
165ラジオネーム名無しさん:05/01/02 00:05:24 ID:TRpj+HsW
>>163
そこを見ると構想に1年かかったと書いてあるね。>お笑い番組
166ラジオネーム名無しさん:05/01/03 12:59:12 ID:DTC3clyB
>>162
アリと岡村ちゃんがやるんだね。
期待してま〜す。

お笑いは最悪。
東京FMのダウンタウンの松本みたいな番組は辞めてくれよ。。。
167ラジオネーム名無しさん:05/01/03 17:32:52 ID:1N0Bl1jS
キャサリンさんのコーナーが

「Better 『Travel』 English with Catharine」

になっちまっただ〜〜〜


H.I.Sの阿呆

168ラジオネーム名無しさん:05/01/03 18:18:37 ID:c8aIpVl3
旅英語なんて使う機会ないよ。この七年首都圏から出てないし〜

一生JTB使ってやるぞ
169ラジオネーム名無しさん:05/01/03 18:32:08 ID:1N0Bl1jS
放送事故発生!!!!
170:05/01/04 07:40:32 ID:ZL4m8rSJ
いんたーえふえむ

   東京天一的良音電台
171ラジオネーム名無しさん:05/01/04 14:01:28 ID:8KazAK2g
ラジオショッピングで紹介する商品の怪しさはいつものことだが、
いくらなんでも燃費40%改善!とかいう添加剤はやばすぎじゃないか・・・
モーターアップでもここまでの効果はうたわないぞ。
172ラジオネーム名無しさん:05/01/04 14:20:32 ID:QlJjUo/J
>>171
ドッカンハーブコーヒー、まったく効果なしでしたが何か?
173ラジオネーム名無しさん:05/01/04 14:20:58 ID:sAXu/mGo
通販も海外FMを見習っておりますから…
174ラジオネーム名無しさん:05/01/04 14:25:08 ID:8KazAK2g
>>172
ご愁傷様です(--;
てか、禁煙薬とか水虫の薬とか、「効果100%」つーのは
なにかしら法に抵触するんじゃね?

まぁ、幾らスポンサーが怪しくても、スポンサー無しじゃ潰
れちゃうから、脳内フィルターかけてます。
175RADIO-iで:05/01/05 02:42:01 ID:6SHqBniQ
ニコチンがビタミンになるって聞いた時は吹いたw
176ラジオネーム名無しさん:05/01/05 21:31:33 ID:OVfOiTm5
>>163
禿同
ひろきとか、7時代とかでいっぱいいっぱいなんだから
これいじょう、増やさないでくれ〜〜〜
それともひろきとか、7時代なくしてくれる??
177ラジオネーム名無しさん:05/01/05 22:29:22 ID:9Liv1rUu
芸人より、キャサリンさん♪に番組を持たせろ!!
ゴラァ〜〜!!
178ラジオネーム名無しさん:05/01/06 02:22:14 ID:AOiKCFvD
もしかしてさ…
More Better English With Dave
ってなくなった?
179:05/01/07 19:30:27 ID:iSwOhd9V
今日のめざましTVで
ジェニファーロペスが今度日本に来るようなこと言ってたから
interFMにも来て欲しいな〜。
極稀に凄いguestが来るから、まだまだ捨てたもんじゃない・・
と言ってみたいょ orz
180ラジオネーム名無しさん:05/01/07 22:10:54 ID:vBbinIF4
かかる曲はいいんだけどCMが痛いよねこの局。
181ラジオネーム名無しさん:05/01/07 22:21:25 ID:yJIyKtYJ
>>180
怪しい所しかマイナー?FM局のスポンサーなんてしてくれないのさ・・・
182ラジオネーム名無しさん:05/01/08 09:15:14 ID:uiABlKo4
ジェイローってフレグランスのプロモ来日でもするってこと?
なんかピークはすぎたよねこの人・・・
183ラジオネーム名無しさん:05/01/08 22:37:07 ID:MAOQJ8Vs
76.1 と 76.10 って同じですか?
184ラジオネーム名無しさん:05/01/08 22:50:52 ID:fA5VOgev
土曜の夜は聞く番組がない…
たまにCLUB HARLEMも聞くけど、18時からKENROCKSが始まる26時(場合によっては28時)まではAFNということになりそう。
金曜と日曜は他局も含めていい番組が多いのに…
185ラジオネーム名無しさん:05/01/08 23:07:51 ID:FhqlJnSh
いまやってる番組、ナレーターがさりげなくキャサリン♪さんみたいな声...
186:05/01/09 00:13:05 ID:oDsZC6A3
>>184
土曜の19:00からAFNは熱いょ。
CLUB HARLEMはIaが喋り始めてから聴いてないな〜。
187ラジオネーム名無しさん:05/01/09 12:30:51 ID:CAT1zDuE
嫌がらせに近いCMにいつもは我慢できても、
日曜昼間だけは我慢できねぇーーーーー!

チャンチャンチャンチャン、○○○、○。○○〜
188ラジオネーム名無しさん:05/01/09 13:34:49 ID:b6Wa12d0
金曜の24時も変な番組になっちゃった。選曲はいいと思ったけど。
個人的には深い時間はスムース系の番組がいいです。
189ラジオネーム名無しさん:05/01/09 19:27:43 ID:L3AeyHsR
>>188
ご愁傷様です。

逃げ道といってはナンですが、聞き飽きたらちょっと逝ってみて。
http://www.smoothjazz.com/
190ラジオネーム名無しさん:05/01/09 22:01:49 ID:9nI5MxeJ
>>184
KenRocksってちょっと遅いけどいい選曲するんだよなー
もっと早い時間にやってほしー
>>186
「土曜の19:00からAFNは熱いょ。」
何やってんの??
>>189
ここたまに気分な時聞いてるよ、有線しないでもこんだけ
聞ければこのジャンルに素人な自分には十分なんだな
191:05/01/10 00:01:55 ID:oDsZC6A3
>>190
マターリできるR&Bが聴けるょ。

ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1086263695/l50
192ラジオネーム名無しさん:05/01/10 17:56:12 ID:aL4jT5vB
>>190
FM横浜の「ROCKIN' GROOVE」(金曜24時,かつて福田一郎先生がやっていた番組)でも
同じ大貫憲章の選曲が聞けるよ。
NHK-FMの渋谷陽一の番組と被るのが難点だけど…

>>191
The Touchっていう番組らしいね。
ttp://www.hitsandoldies.com/
193:05/01/10 22:14:26 ID:EDDB75uv
>>192
ありがと〜、このURLはほんと嬉しいわ。
sign-upしないと使えないみたいだけど。
194ラジオネーム名無しさん:05/01/12 02:06:33 ID:ZY/2RRhH
遅い時間にうるさい番組が増えたような気がするなぁ
インターの落ち着いた感じが好きだったのに
新年からなんかズレてきてる
195ラジオネーム名無しさん:05/01/12 16:51:03 ID:8tydy2zS
今聴いてる人いないの?
今日は選曲がいいよ。
196ラジオネーム名無しさん:05/01/12 18:19:15 ID:NwcjTXci
ノシ
197ラジオネーム名無しさん:05/01/12 22:15:47 ID:NwcjTXci
>>194
あえて「局の味方」的な考え方をしてみると、
こんな遅い時間に起きて放送聴いてるようなリスナーは事情があって寝ちゃいけなくて、
どーにかしてリスナーが寝ないように、という配慮?があったかもよ。
落ち着いた感じの放送だと寝ちゃうじゃん?やっぱ。

オレ個人的にはJOINT1が1時間ぐらい遅く始まって3時間番組でもいいかもね。
Dave氏がたった3時間てのは、ちっと短杉鴨。
198ラジオネーム名無しさん:05/01/13 00:52:00 ID:2On0Coax
>>197
俺には合わなくなってきたってことか……寂しいけどまあいいや
別番組でも探してくるよ
199ラジオネーム名無しさん:05/01/13 15:51:20 ID:1S1yeftp
InterでSMAPかかってたのか…
200:05/01/13 19:54:46 ID:dyMdzC30
>>198
Joint Oneが3時間か〜・・・・
MUSIC ARCHIVESくらい喋りを無くせば、賛成。
Moon Lightは延長すべき番組。

>>199
ほんとに〜 orz
残念だね〜。
201ラジオネーム名無しさん:05/01/13 21:54:58 ID:DCFQwTB1
CHIHARUさん、キンキン刺さってくる感じでうるさい。
・・・と思うのはワシだけ?
202ラジオネーム名無しさん:05/01/14 00:05:36 ID:N8zjLcOy
おれはJOINT1が一番嫌いなんだけど。
あの時間他局もろくな番組無くてね。困るよ。
203ラジオネーム名無しさん:05/01/14 00:20:33 ID:zv+SGzwa
>>202
JFNが受信できれば「AOR」(←番組名)でユターリマターリなのに
俺はそのあと8時からbayで「IXP」聞いてる。で、10時からチャールズ
204ラジオネーム名無しさん:05/01/14 01:04:43 ID:Dv8GowPz
>>202
同意。

DAVEさんの番組でLed Zeppelinの曲終ったら即消してる。
ほんと3時間ってのは短すぎ。JOINT ONE短くして欲しい…
205ラジオネーム名無しさん:05/01/14 18:07:24 ID:q/q00Uhy
7時代短くしてもらいたい!!!!!!!!!!!!!!!
一時間で許してやるからさー!!!!!!
Daveさんは8時までね
それからTFMの8時代行くからさ

>>191
うん。そこはまえ一時期interと併せて聞いてたんだけどFMの音質に
魅了されてしまってなかなか戻れないですー。あとネットラジオが
聴けるようになったのもおおきいんだなー。。。
>>194
でもまえもchannelGとかTV party tonightとかやってたけど。
マイクかなんかのマニアックな政治話も面白かったけど
いまはピーターバラカンさんが面白い話ししてるよね
206ラジオネーム名無しさん:05/01/15 10:23:39 ID:u045eQmO
>>205
それいい。TFM19時のクソDQNは聞きたくないんだよな。
出来ればJOINT1を止めてJFNのAORみたいなユターリマターリ番組を
やってホスィ。
207ラジオネーム名無しさん:05/01/15 13:05:39 ID:0JFq+O/y
だいたい19時からの奴、デイヴさんとのクロストークでも態度悪いもんな。
208ラジオネーム名無しさん:05/01/15 16:02:37 ID:cQfd2G1v
態度とはまた違う希ガス
209ラジオネーム名無しさん:05/01/15 18:42:41 ID:3wVzJVRU
今この時間やってる番組もなんかなぁ・・・
210ラジオネーム名無しさん:05/01/15 20:05:46 ID:u045eQmO
>>209
何だと思って聞いてみたら・・・土曜日までこんな奴の声聞きたくないYo
TFM戻って佐野元春聞こう。
211ラジオネーム名無しさん:05/01/15 21:26:16 ID:hIyXfjvK
>>206,205,etc.

オレはNight Shiftが好きだったよ。
212ラジオネーム名無しさん:05/01/16 06:08:21 ID:hMXhSGOZ
はじめまして. AFN(米軍放送)を扱ってるwebsiteを運営している者です.
暇な時には是非気軽に立ち寄ってください.
2ちゃん型の掲示板も用意してるんで,実況なんかもできます.

URL:http://cool.kakiko.com/hsroom/afnmania.htm
掲示板:http://yy31.kakiko.com/myenglish/
213ラジオネーム名無しさん:05/01/16 19:05:14 ID:v4RLRhfA
がんばれ
インターネットでの聞き方がわかりにくかったです
214ラジオネーム名無しさん:05/01/17 08:51:57 ID:i04r+v1h
本日の新聞ラジオ欄より

「KCとキャサリン今日も楽しいよ」
「ガイさんとしのちゃんいつものんびりよ」

激しく脱力するにゃー
215ラジオネーム名無しさん:05/01/17 11:42:18 ID:tMKmz5Ox
>>214
ワロタ
216ラジオネーム名無しさん:05/01/17 16:29:24 ID:5FlwUwBc
Shugarplum Fairyでるぞー
217ラジオネーム名無しさん:05/01/17 16:30:43 ID:5FlwUwBc
Sugarplum Fairyでるぞー
218ラジオネーム名無しさん:05/01/17 18:15:03 ID:C/Tbulbh
SPFどうだった?
219ラジオネーム名無しさん:05/01/17 20:00:52 ID:5FlwUwBc
Stay Youndのスローなアコースティックバージョンが聴けた
なかなかよさそうなんでマンドゥーディアオと併せて要チェックじゃー
220ラジオネーム名無しさん:05/01/17 21:11:31 ID:C/Tbulbh
219
そうなんだ〜ありがと!
聴きたかったなぁ…
221ラジオネーム名無しさん:05/01/17 21:45:28 ID:i04r+v1h
>>220
あしたbayの「IXP」に出るよ。今、門脇が言ってた。
222ラジオネーム名無しさん:05/01/17 22:01:47 ID:C/Tbulbh
221
今オフィサイト見たらアップされてた!
情報ありがとう!!
223ラジオネーム名無しさん:05/01/18 18:00:08 ID:ZjX+1Xiq
Extremeのハワイ風の曲かっこいい!
224ラジオネーム名無しさん:05/01/18 19:25:39 ID:Zm4kv2Al
僕はHIPHOP好きだからJOINTONE聞いてるんだけど喋り邪魔だね。
洋HIPHOPしか聞かないからDEN五月蝿いしあのつながりで邦が流れてくるからウザイ
225ラジオネーム名無しさん:05/01/18 21:37:58 ID:4nCnKS4/
>>224
っていうかさ、他局の「SOUL TRAIN」と似てない?
リスナーに電話つなぐ展開といい、うるささといい...(ry
226ラジオネーム名無しさん:05/01/18 23:18:59 ID:ZjX+1Xiq
まだソウルトレインのがDQNさはなってないよ
Jointone神がかってるもん
227ラジオネーム名無しさん:05/01/19 02:29:41 ID:RLskXGCk
JOINTONEの電話さ、千葉・埼玉からが多いね。
228ラジオネーム名無しさん:05/01/19 18:59:38 ID:1b4ZtoRE
Sugarplum Fairy TFM 7:00〜 でるぞー
229ラジオネーム名無しさん:05/01/19 19:04:15 ID:1b4ZtoRE
Sugarplum Fairy TFM 7:00〜 でるぞー
230ラジオネーム名無しさん:05/01/21 07:49:56 ID:jqfAx/Tz
この時間安心して聞けて好きだー
231ラジオネーム名無しさん:05/01/22 22:13:10 ID:yOxZI/9o
アレックスの英語、相変わらずひどいな・・・
232ラジオネーム名無しさん:05/01/23 09:11:09 ID:TVxR54bR
チャールズの日本語のほうがひどいや。
233ラジオネーム名無しさん:05/01/23 14:16:09 ID:H4SMHlGm
チャールズは、日本語はまだ習得中
アレックスは、英語はまだ習得中????
234ラジオネーム名無しさん:05/01/24 11:03:20 ID:tcLpko9W
>>232
あの暖かい話し方とハートだけあれば日本語なんていらないw
235ラジオネーム名無しさん:05/01/24 12:41:08 ID:xnU0npKw
236ラジオネーム名無しさん:05/01/24 12:50:27 ID:3wml19Mx
Business todayの女性アナ(?)のしゃべり方がキモイよ?
237ラジオネーム名無しさん:05/01/24 12:55:03 ID:xnU0npKw
ビジネス トゥレイ
238ラジオネーム名無しさん:05/01/24 15:46:28 ID:IjMSIji1
ななどくいちどっと
239ラジオネーム名無しさん:05/01/24 23:00:52 ID:xnU0npKw
今日の ヒドォキモード ウザ度5割ディ増し

テョウウゼーーーーーーーー
240ラジオネーム名無しさん:05/01/26 15:59:18 ID:eJDyQDlj
ここの通販コーナー、
扱っている商品といい、煽り方といい、かなりキワどい。
マルチや催眠商法の説明会に通ずるものがあるw
241ラジオネーム名無しさん:05/01/26 16:47:05 ID:AO7LIZDi
Wolfman Jack Showを来月からレギュラーでやるらしい。
242ラジオネーム名無しさん:05/01/26 18:58:03 ID:hbN/f6M9
宇宙人のCM。10回くらい聞いてようやく内容がわかった
243ラジオネーム名無しさん:05/01/26 21:31:01 ID:qX/v82yt
>>240
日本ではアメリカほど司法関係の整備が整ってないから
経験豊富な外資系通販にとってはやりたい放題w

まあ、それほど日本人が買いまくってるとも思えないが。
244ラジオネーム名無しさん:05/01/26 21:58:38 ID:5raghpTo
1ガロンとか言われても想像つかね
245ラジオネーム名無しさん:05/01/26 23:10:25 ID:vxl3g45w
>>241
うぎぇー!

ヒットモンガー気に入ってたのに。

しょーがない、来月からその時間は寝るか、ストリーミング放送だな。
246ラジオネーム名無しさん:05/01/27 00:22:44 ID:sp0g6eEg
ヒットモンガーちょーいいのにーー
やめないでーーーー
日本で一番チョパヤな番組だったのにーーーーヽ(`Д´)ノウワァァァン
247ラジオネーム名無しさん:05/01/27 01:49:44 ID:RIjVOabZ
>>241
うはwww
マジですか?今も聞いてるのに・・ヒットモンガー終わるならアーカイブス拡大の方がいいな
248ラジオネーム名無しさん:05/01/27 01:51:00 ID:gB9ZrBv0
>>244
ちいさめの洗面器1杯分ってところだな。
249ラジオネーム名無しさん:05/01/27 12:24:02 ID:njRyCsZz
魔神1体分だからかなり多いよ。
250ラジオネーム名無しさん:05/01/27 13:45:24 ID:lUrBD0Iy
ヒットモンガーは終わりませんよ。縮小なだけ。
251ラジオネーム名無しさん:05/01/27 17:23:43 ID:v/gY8Iir
>>250
Hitmonger縮小なのか…
2時間×週4日で最新曲を何度もかけてくれるのが良かったのに…
前みたいに25:00-27:00でもいいから2時間でやってほしい…
252ラジオネーム名無しさん:05/01/27 22:47:07 ID:SDWRpkBk
i-ROCKS縮小を思い出すな。
253ラジオネーム名無しさん:05/01/27 23:34:55 ID:whMnfYue
>>252
i-ROCKSは縮小→その後終了、だったな
このスレで結構ヒットモンガー人気で安心した…

ウルフマンジャックはもっと早い時間に週一くらいでやった方がいいのでは?
254ラジオネーム名無しさん:05/01/27 23:55:52 ID:URqWkmZx
i-ROCKS なつかしいなあ
復活してほしいよ
255ラジオネーム名無しさん:05/01/28 11:59:25 ID:Plnh752B
エビスワキガクリニックの広告費っていくらぐらいなんだろう…
256ラジオネーム名無しさん:05/01/28 13:23:52 ID:K9aJUH3Y
チャールズだって縮んだ。
257ラジオネーム名無しさん:05/01/28 19:21:54 ID:EoVAuGkf
KCだって縮んだ
258ラジオネーム名無しさん:05/01/28 23:04:53 ID:gPvrWzcM
チャリでラブホに乗り付けるとはwwww....
259ラジオネーム名無しさん:05/01/29 01:44:08 ID:cVwTf5MB
年間一億超
260ラジオネーム名無しさん:05/01/29 10:09:28 ID:7q6MOxsh
これって
ワキガ〜〜〜〜〜?
261ラジオネーム名無しさん:05/01/29 15:18:01 ID:KzxH6fz8
あのCM 洗脳されそうorz
262ラジオネーム名無しさん:05/01/29 21:57:36 ID:pfM6dRq6
インターの聴取率が異様に低いのは電波が弱いせいなのかな
263ラジオネーム名無しさん:05/01/30 14:44:46 ID:7opxZkJ3
ロジクールの素人芝居CMを演っているのはインターでニュースとか読んでるアナウンサの人ですか?

264ラジオネーム名無しさん:05/01/30 15:07:30 ID:t/gcm9Gt
>>262
なつかし・定番・最新チューンが好き<<<<洋楽ポップだけ、邦楽がいい人

な構図だから仕方ないのではないだろうか
265ラジオネーム名無しさん:05/01/30 20:22:23 ID:0JKFW7ew
堀江社長のCMも結構ウザイね。
266 :05/01/30 23:20:36 ID:UqGrZmFG
SMOOTHING NIGHT・・・
看板に偽りありな選曲だな
267 :05/01/31 00:18:12 ID:vHe1F1Be
NEWYORK MAP
いつからRob Crockerに変わったんだ!?
懐かしい!
268ラジオネーム名無しさん:05/01/31 01:13:42 ID:HvhmVkKm
>>267
今月から帰ってきたみたいだよ。
269ラジオネーム名無しさん:05/01/31 22:11:13 ID:Yyrtaub7
>>268

いましがた月からロケットかなんかで帰ったのかと思っちまった…

吊ってく(rty...
270268:05/01/31 23:20:36 ID:faLTBQ+7
>>269
ゴメソ… ハヤマルナ

明日の新聞ラジオ欄、今までどおり24:00-26:00ヒットモンガーになってた。
ウルフマンジャックっていつからだっけ?そういえば番宣も一度しか聞いてないし…

まあ元日のエルトンライブを「エリック・クラプトン・ライブ」なんて書いたりするから
誤記ということも十分ありえるけど…
271ラジオネーム名無しさん:05/01/31 23:38:21 ID:JFkgh6xB
>>270
CMでは2月から月〜木の深夜0時スタートって言ってたよ。
272ラジオネーム名無しさん:05/02/01 00:35:21 ID:zE0bcg+L
>>271
レスサンクス。2月ってことは明日(1日24時)からだよね…
まあともかく今日のヒットモンガーで告知が入るか。
273ラジオネーム名無しさん:05/02/01 02:04:46 ID:zE0bcg+L
告知ありました。
2/1からの月-木は…
24:00- The Wolfman Jack Show (スポンサーはTommy Hilfiger)
24:30- The Hitmonger
274ラジオネーム名無しさん:05/02/01 11:26:50 ID:gnKd3qx+
ワキガの院長、ヒキガエルを踏みつぶしたみたいな声だな。
275ラジオネーム名無しさん:05/02/01 16:11:17 ID:faftkXoZ
今さらながら時報がグラミー仕様に変わった。
なんかデイブっぽくていい。

聞き取りにくさはご愛嬌。Interはこれくらいでなきゃ。
276ラジオネーム名無しさん:05/02/01 16:18:55 ID:faftkXoZ
>>262
これくらいで調度良いよ。適度にリスナーがいる方が。変に数字取ると、
厨房やら変なスポンサーが入り込み今の番組が淘汰され今J-waveやTFMで
やってるような感じになる。

今やってるデイブの番組なんか絶対潰されると思われ。
277ラジオネーム名無しさん:05/02/01 18:03:48 ID:VWGnRd50
デイブさん昔サラリーマンだったのね
278ラジオネーム名無しさん:05/02/01 18:10:55 ID:dtaD6Ryj
>>276
確かに。このままの編成を保ってくれれば十分。
聴取率0.1%を保ち続けてるっていうのもなんかカコイイ(ことにしておこう…)

>>275
時報はソニマニでは?時間帯によって違うのかな?
グラミーといえば"Grammy Nominees"のCDのCMがよくかかる。
そういえばCDのCMは珍しいかも…
279ラジオネーム名無しさん:05/02/01 19:13:31 ID:21qFkw4/
最近あんま聞いてなかったんだけどjoint oneから生電話消えた?消えてたら嬉しいんだけど
280ラジオネーム名無しさん:05/02/01 19:25:27 ID:6l6y49xn
昨日からDaveさんと「クロコブシ」のカラミも消えてる・・・
281ラジオネーム名無しさん:05/02/01 19:36:35 ID:21qFkw4/
279は無し。DENまだいた。消えたと思った俺が間違ってた
282ラジオネーム名無しさん:05/02/01 22:46:18 ID:P9f3X6+C
今日のちょうど13時ころに流れた曲。
女性ボーカルで静かな曲調、ちょっと神秘的な感じの。
イントロ部分だけでグっときたんで聞き入ってたらすぐ中断されちゃった。

帰ってすぐローテーション調べたり、サーチかけたりしてみたけど、手がかりつかめず。。。
あれは誰の何という曲だったのかな?どなたか分かった方、教えて下さい!
283ラジオネーム名無しさん:05/02/01 23:10:49 ID:qFOaz+cP
>>282
13時ごろで女性ボーカルで静かな曲調っていうと…

12:36 DIONNE WARWICK / DEJA VU
12:55 DESTINY'S CHILD F/T.I. & LIL WAYNE / SOLDIER
13:32 RACHAEL YAMAGATA / BE BE YOUR LOVE(LIVE@INTERFM)

この辺りかな?
イントロ部分が聞こえたってことはグラミーのノミネーションとかCMではないだろうし、
時刻が本当にちょうど13時頃なら 76 2nd Playかも。それだったら…

urb / Purple Rain
Asuka / Never Surrender 〜信じる力〜

だったりして。(邦楽ってことはないか…)
あとはたまにCDがdで別の曲がかかったりすることもあるし…
聞き取れた歌詞とかがわかればもっと特定できるかもしれない。
284ラジオネーム名無しさん:05/02/02 00:38:36 ID:vJmNRg4C
最近、聴いてなくて新番組のこと知らなかったから
ユリコタンはクビになっちゃったのかとちょっとビックリした。

新番組の選曲良かったからそれでもいいかと思ってしまった。
ユリコタン、ごめん。

285282:05/02/02 01:02:13 ID:/89T0j8m
>>283
ありがとうございます!さっそく調べてみます!
286ラジオネーム名無しさん:05/02/02 13:35:53 ID:cM8ScNLM
このラブストーリーは結婚へつづくな
287ラジオネーム名無しさん:05/02/02 18:56:25 ID:RUHVUn+M
ほんとにクロコブシとのデイブさんとのやり取りなくなったな

評判悪かったんだろう
288ラジオネーム名無しさん:05/02/02 20:07:59 ID:5zhEteP2
それよりガイさんが40な事にビクーリ
289ラジオネーム名無しさん:05/02/02 20:28:16 ID:TNg3SLQF
>>287
今週はプレゼントの当選発表があるからでは?
まあ廃止になってもまったく構わないけど。
290ラジオネーム名無しさん:05/02/02 20:43:41 ID:TNg3SLQF
>>288
同じくビクーリ
HP見ると、DJとしてのキャリアはもう22年もあるんだね
291ラジオネーム名無しさん:05/02/03 00:38:01 ID:woMk4Ilu
ウルフマンジャックショー、スカパーでは差し替えになって、何か訳の分からんインスト系の静かめな音楽が流れてる。…何故だ?
他局ネタだが、サウプラのJ波の朗読番組も差し替えだし、田舎者は大人しくJETでも聴いてろ、ってか?(まあいいけどね。)
292ラジオネーム名無しさん:05/02/03 05:32:24 ID:Y6n/eXUv
>>291
まあ単純にそういう契約なんだろうね。
293ラジオネーム名無しさん:05/02/03 12:51:54 ID:s8x145HK
>>288
見て初めて気付いた。そこまで見てなかったけど、
すっごい若く見える。

18からDJやってんのか・・。スゴーイ
294ラジオネーム名無しさん:05/02/03 15:59:38 ID:anO1baor
>>291
俺もスかパー加入者だが権利の関係だろうな。
CSで全国向けに放送するとなると、放送権料が変る。
あくまで地上波・関東向けの放送に限定されているのだろう。

グラミー賞の中継も期待しない方が良い。
おそらくスカパーは差替え。
295ラジオネーム名無しさん:05/02/03 17:32:04 ID:MHpTzRrM
>>286
続く。
296ラジオネーム名無しさん:05/02/03 18:25:09 ID:87KufwXC
ラジオ実況板にInterのスレが立ちました。

76.1 InterFM (+Meganet) 実況スレ
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1107421126/

一応スレ保持数が増えたらしいけど、すぐ落ちるかもしれない…
297ラジオネーム名無しさん:05/02/03 23:32:23 ID:z+sTQPh1
うち中野なんですけどinterすごい雑音。なんででしょう?
きれいに入る方法ありますか?
298ラジオネーム名無しさん:05/02/03 23:44:37 ID:X9peBUtB
うちは高円寺ですけどVHFアンテナから線を引いてるので綺麗に入りますよ
299ラジオネーム名無しさん:05/02/04 01:15:25 ID:Vz/TwQMq
>>297
ここのスレ辺り参考になるかも

★FMアンテナの正しい設置方法。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1063728846/
300ラジオネーム名無しさん:05/02/04 01:43:17 ID:Q8TszeWw
Inter盛り上がってキター
みんなどの番組目的?
301ラジオネーム名無しさん:05/02/04 03:15:45 ID:NqcjojBI
Jいんでぃーかけてる番組ありますか??
302ラジオネーム名無しさん:05/02/04 06:54:22 ID:+CAs6DeF
>>300
デイヴ
チャールズ
モンガー
ユキ・ラインハートのやつ
TOP30
303ラジオネーム名無しさん:05/02/04 09:12:07 ID:u5MKRc0o
リーソルはTの発音がNになる癖があるようだ。

セブンニーシックスポインノワン、インニャーエフエム。
304ラジオネーム名無しさん:05/02/04 14:28:04 ID:7G4bUhQO
>>303
癖っちゅーか訛りなんでねぇの?
305ラジオネーム名無しさん:05/02/04 15:26:00 ID:XxjHyghj
ガイ、デイブ、キャサリン、マリ姉さん、、、

インターのDJって猫型人間が多いよね。
番組の厨化を防ぐには猫型DJが必須ってか?
306ラジオネーム名無しさん:05/02/04 20:59:35 ID:jnOyIrhF
>>299
thx
早速勉強してきます。
307ラジオネーム名無しさん:05/02/04 22:14:58 ID:RJ1efjg1
>>300
Guy,Dave,Moonlight,Hitmonger,Barakan Beat,Radio Up Nine,
Nite Clawerer,Daisy Holiday! & Music Archivers など

>>301
ありません。去年全廃されました。

>>304
そういう訛りの人結構多いよね。
308307:05/02/04 22:16:35 ID:RJ1efjg1
"Crawler" "Archives"でした…
309ラジオネーム名無しさん:05/02/05 02:00:44 ID:HRBLfFeB
ちなみにDave Fromn hit monger guy perryman show
Barakan , Ken Rocks Night , Music Forest , Radio Ricks

意外といいんだよ、Music Forest ( ゚∀゚)
310ラジオネーム名無しさん:05/02/07 01:08:51 ID:AAwmCN0M
>>300
Moonlight、SMOOTH JAM、NITE CRAWLER、WEEKEND CRUISE、
TOYOTA HIPPOCKET from NY、SOUL BLENDS

TOYOTA HIPPOCKET from NYはずっと前から続いてきてるから、
もう刷り込まれちゃった感じ。
311310:05/02/07 01:15:38 ID:AAwmCN0M
>>309
1回だけ聴いたよ>Music Forest
もうちょっと普通の時間(21〜23時)に放送したらいいのにと思う。
Joint one減らして21時枠に今の26時枠入れたらいいのに。
312ラジオネーム名無しさん:05/02/07 01:32:23 ID:BOyzqPvZ
シノさんの選曲がわりと好き。。。
313ラジオネーム名無しさん:05/02/07 03:58:43 ID:5PfCp0Gz
シノさんのカタカナ英語はわざとなの?
グーットイブニーン
314ラジオネーム名無しさん:05/02/07 12:05:20 ID:jZ9FGfmz
そういえば、有森いずみっていたよね・・・
315300:05/02/07 12:57:32 ID:BjyiK2ol
おいどんは=309

>>311
それはいい、あの時間帯と丸ごと交換してもらってもいいくらい

>>302>>307>>310 まとめ
デイヴ 2
チャールズ 3
モンガー 2
SMOOTH JAM 2
TOP30 1
Guy Perryman show 1
Barakan Beat 1
Radio Up Nine 1
Nite Clawerer 2
Daisy Holiday 1
Music Archives 1
WEEKEND CRUISE 1
TOYOTA HIPPOCKET from NY 1
SOUL BLENDS 1

有森泉さんのしゃべり方受け付けないわ
Surf's upのHoriuchiさんぐらいうけつけない...
316ラジオネーム名無しさん:05/02/07 16:47:34 ID:CHpNybfZ
>>312
カネキチのmixも好き
317ラジオネーム名無しさん:05/02/07 20:10:57 ID:Fhp9sK+s
shinoってピンでなんか番組やってるの?
DVDレンタルのPRページに小さい顔写真出てたけど普通にかわいいっぽいね
318ラジオネーム名無しさん:05/02/07 20:21:18 ID:u5Orib6/
>>315
俺、アリも堀内も好きだよ。できたら共演してもらって、そうねえ、ウィークデイの8時から(ry
319ラジオネーム名無しさん:05/02/07 20:46:25 ID:3LpofCBv
アリさん、お誕生日おめでとうございます
320ラジオネーム名無しさん:05/02/07 22:41:41 ID:jZ9FGfmz
>>317
GUY PERRYMAN SHOWサイトに"Radio on Active"ってバナーがあるっしょ?
そこクリった先で、なんかヒントが見つかるかもよ。とくにメールアドレスとか。
詳しくは分からんけどね。
321ラジオネーム名無しさん:05/02/08 01:07:34 ID:qpKKDzW6
正直自分もアリのしゃべり方は永六輔のしゃべり方並みに受け付けないでつ。。。
322ラジオネーム名無しさん:05/02/08 06:31:53 ID:Y5y+r9FY
朝、気づけば実況板のInterスレが落ちてる…。
323ラジオネーム名無しさん:05/02/08 06:33:16 ID:qLU01CMI
がーん。もっと書き込まないとな…
324ラジオネーム名無しさん:05/02/08 13:30:13 ID:ljsGWoIy
ぐっどあふたぬーん
325ラジオネーム名無しさん:05/02/08 14:09:09 ID:GFh9QhM8
一番受け付けないのはあれだな〜
テレマートラジオショッピングの女の人
326ラジオネーム名無しさん:05/02/08 14:10:08 ID:GFh9QhM8
あ もういないけど
ヤマダケイコ大っ嫌いだったわ
327ラジオネーム名無しさん:05/02/08 15:33:23 ID:v3pigLjy
なんか実況板すぐ落ちたし、ヘンなヤツが避難所みたいの立てるから巻き添えくらったんだよ・・・
328ラジオネーム名無しさん:05/02/08 16:57:30 ID:1cjZfrDq
NACK5スレと同時に落ちたね…
実況版にあるのはほとんどAM局だし、スレを変にまとめようとしてスレを立てるヤツがいるし…
329ラジオネーム名無しさん:05/02/08 17:36:50 ID:qUFFrwDZ
ホリウチは平日の夕方やってた時
このスレの住人から非難ごうごうだったな。
330ラジオネーム名無しさん:05/02/08 18:08:52 ID:299V+IDr
一番受け付けないのはあれだよ
ダダノクイチ、ドット 提供はエビスアーデンクイイック のアイツ

その次がJOINT ONEのアイツ
331ラジオネーム名無しさん:05/02/08 23:33:57 ID:WtQk89dy
>>320
thanx!
見てみる
332視聴可能地域は地球です。:05/02/09 22:53:23 ID:J9MKDXKy
パンチラのネーチャンジャスコの前

              ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ぬ る ぬ る ぽ ー ー ー ! ! 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
333333:05/02/09 22:54:18 ID:J9MKDXKy
  
334ラジオネーム名無しさん:05/02/10 00:38:11 ID:NhRJ+52h
あのさ
ヒロキって奴、聞いた事ないんだけど
テレビ出てる?もしかして
335ラジオネーム名無しさん:05/02/10 01:54:35 ID:1z0zxOai
事故(・∀・)
336ラジオネーム名無しさん:05/02/10 03:51:29 ID:GP/+d4Hk
>>334
脳内テレビに出演中
337ラジオネーム名無しさん:05/02/10 21:29:45 ID:NhRJ+52h
いや…MXでヒロキモードってやってたから
もしかして…って思ったんだよね
338ラジオネーム名無しさん:05/02/11 00:16:52 ID:AiwClt5V
今日のウルフマンジャック選曲シビレるわ。
岡村タン待つのも苦じゃないYO
339ラジオネーム名無しさん:05/02/11 08:22:53 ID:jShwws44
>>338
ヒットモンガーもCMがなくなって、さらにロック凝縮型の番組になったし、改編して良かったかもね。
340ラジオネーム名無しさん:05/02/11 08:45:50 ID:jShwws44
GRAMMYの過去のパフォーマンスいいなー
今日はゆっくりGuyが聞けそうだ
341ラジオネーム名無しさん:05/02/11 13:08:20 ID:pQAD5VNG
なんかこのごろCD飛んでばっかしじゃん。
デッキの故障か?寿命か?
342ラジオネーム名無しさん:05/02/11 13:20:27 ID:ZEdzD89C
>>341
この頃というか、数年前から慢性的な現象だと…
343ラジオネーム名無しさん:05/02/11 16:11:03 ID:ducJheJM
今日のデイブはAORオンリー
344ラジオネーム名無しさん:05/02/11 16:30:28 ID:yR0w8jIG
>>343
そういやゲストの人がプロデュースしていたゲームソフトで、
シザーシスターズやフランツが収録されているしね・・・センスが良い。
345ラジオネーム名無しさん:05/02/11 16:48:17 ID:bHAxtUgW
デイブ「A.O.R.の定義は?」
ヴァンスK「熱海 温泉 Ride On!」
デイブ「とっとと帰って下さい」

ワロタ
346ラジオネーム名無しさん:05/02/11 16:54:07 ID:5u+qLbEJ
夜中売る不満ジャックの声やってたらうるさいって怒られた
347ラジオネーム名無しさん:05/02/11 16:57:59 ID:5u+qLbEJ
あ、ウルフマンね
348ラフェスタ横田:05/02/11 23:14:27 ID:M3J9WrId
              ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ねー ももこー!! 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \    あんのねぇ ももこぉ!!
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
349ラジオネーム名無しさん:05/02/12 01:37:10 ID:wjbAXNcX
もーーーーーーもこっ
350innpo           :05/02/12 12:49:51 ID:zO+pe735
インターーーーーーーFM
市ねーーーーーーー
おかげでーーーーーー
ラジオべりーーー
きけねーーー
351ラジオネーム名無しさん:05/02/12 13:38:29 ID:QU2i+S2i
本日の新聞一面の下に
ワキガ院長の著書が....
352ラジオネーム名無しさん:05/02/12 16:23:35 ID:ytM18uQ3
>>350
Tokyo's No.1 Music Station
76.1 InterFM!!!!
353ラジオネーム名無しさん:05/02/12 16:57:21 ID:Ro/6yIqs
横浜中継局うざいし横浜東部は東京が聞けるし西部は弱くなるから意味無し
76.1を他局並の実効輻射出力を認めて
横浜は廃止汁!
354ラジオネーム名無しさん:05/02/12 21:43:46 ID:iFlE+PqS
埼玉ですけど、聞けません。
355ラジオネーム名無しさん:05/02/12 21:45:11 ID:gY+VPM/D
当方横浜市
76.5廃止したら聴けなくなる
356ラジオネーム名無しさん:05/02/12 22:41:07 ID:QU2i+S2i
京浜東北線に乗ってると川崎あたりから雑音が多くなる
76.5に切り替えるとクリア
357ラジオネーム名無しさん:05/02/12 23:37:28 ID:vRzVmZRk
>>355
おなじく。港南区。
京急で多摩川越えたらノイズざーざー、快特で戸部通過したらもう聞こえないね。
MP3プレーヤに内蔵されたFMチューナー使ってるけど。
上大岡あたりに来ちゃうともう76.5MHzでも聞こえないわ。
358ラジオネーム名無しさん:05/02/12 23:50:14 ID:vRzVmZRk
♪わたしが〜オバさんに〜な〜っても・・・
ひょっとしてInter史上初オンエア?
もしそーなら、まーやってくれはるわーヨシモト。

破壊を。
359ラジオネーム名無しさん:05/02/13 00:21:17 ID:5q89kTAL
いま判明。
Filizさん味噌路。
360ラジオネーム名無しさん:05/02/13 01:08:51 ID:CZCTF2us
>>358
その番組なくなっていいよ

でもちゃんとCDおいてるんだなw
361ラジオネーム名無しさん:05/02/13 21:22:02 ID:5q89kTAL
>>360
もし、「Interにどーしてもお笑い番組が必要」ってんなら、
スネークマンショープレゼンツでとお願いしてみるテスト。
362ラジオネーム名無しさん:05/02/14 04:58:36 ID:8aSALF04
>>361
昔、Jにそんな番組あったよね。
伊部雅刀がやってた
363ラジオネーム名無しさん:05/02/14 12:21:28 ID:j1gV5UiP
今日はアリさんか。
364(((STEREO))):05/02/14 12:48:05 ID:mKtCdFYv
差替番組再送信中。。。。。

              ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ぬ る ぬ る ぽ ー ー ー ! ! 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
365視聴可能地域は地球です。:05/02/14 12:51:14 ID:mKtCdFYv
パンチラのネーチャンジャスコの前

              ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ぬ る ぬ る ぽ ー ー ー ! ! 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
366ラジオネーム名無しさん:05/02/14 13:16:50 ID:YLjveX0O
そういえば、ジャズの番組減ったよね?
深夜帯に移ったから、そう感じるだけかな?
俺、深夜帯聞かないんすよ
367:05/02/14 19:07:39 ID:weDBnkWs
grammy 聴けなかった・・。
聴きたかったな〜。どんなコラボがあったんだろー。

GRAMMY Giveawaysの当選者はここに居るんだろうか?
368ラジオネーム名無しさん:05/02/14 21:02:30 ID:dYryc7Zp
>>366
減った。明らかに減った。……気がする。

今平日でジャズを流す番組は
GUYさんが昼前に少し(ラテン/ボサ率多し)、夜はチャールズのみ。
あとは休日のヒップポケットとか丸の内とかバラカン・ビートで
それぞれ断片的にかかる程度か。
平日の夜はチャールズが肝だが、非炉忌や沢痴にズタズタにされる。

開局当時に比べたら、番組のバリエーションは減ったように思っちゃうよね。
369ラジオネーム名無しさん:05/02/15 00:35:45 ID:vaSeWFYI
「あの堀江社長も〜」ってCMは、今となってはいかがなものか。
370ラジオネーム名無しさん:05/02/15 01:06:04 ID:ki498xku
>367
私も仕事で聴けなかったです。。
371ラジオネーム名無しさん:05/02/15 02:08:09 ID:hV4LhHVC
>>369
あの映画風なぎょうぎょうしいBGMもいかがなものかと大好きです。
372ラジオネーム名無しさん:05/02/15 02:44:21 ID:XCqbZVT2
>>369
「か・な・り」の声の人イイ
373ラジオネーム名無しさん:05/02/15 14:39:55 ID:ug/bHywA
吉本やピロキの類を追い出してくれるなら
ホリエモンのInter買収を断固支持する!!
374ラジオネーム名無しさん:05/02/15 22:47:44 ID:8JNSijao
支持堀江大量賛成也
375ラジオネーム名無しさん:05/02/16 02:02:27 ID:phAAjnXt
2時台の番組もっと静かなのにしてよ・・・
376ラジオネーム名無しさん:05/02/16 12:13:10 ID:LEKctBPL
なんだか
「Better "TROUBLE"English with Catherine」
にきこえる・・・
377ラジオネーム名無しさん:05/02/16 13:25:54 ID:bJ59hHXg
>>367
録音して聞いた。メリッサ&ジョスはラジオでも凄い迫力だった。
日曜の特番でも聞けるはず。
378ラジオネーム名無しさん:05/02/16 14:51:51 ID:VTbM07QL
>>282
遅レスだけど、Liberaの"Stay With Me"かも。
女性ボーカルではないけど、少年合唱団なので声は高いし。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002RUAAQ/
379ラジオネーム名無しさん:05/02/17 18:32:20 ID:7hFDtJNm
Filizはん、
「鹿島灘の」って言えてな〜い。
380ラジオネーム名無しさん:05/02/18 20:27:42 ID:dleOMSNQ
ジョージウィリアムスって最近どうしてるの?
インテルFMに出てる?
381ラジオネーム名無しさん:05/02/18 21:29:04 ID:vD4eX5sy
>>380
TFMに出てる
382ラジオネーム名無しさん:05/02/18 22:18:51 ID:kgQ0mULC
>>381
ついでにタロヲもTFMに出ている。
383ラジオネーム名無しさん:05/02/18 23:37:11 ID:JJlN2Nnk
>>380
KDDIの犬になってます
384そのうちチンコ手術の広告流すのか?:05/02/19 00:09:46 ID:+9pEuhRr
385ラジオネーム名無しさん:05/02/19 03:35:00 ID:GVnZ/g1z
>>381
じゃあマイクはどうしてる?
386ラジオネーム名無しさん:05/02/19 11:20:21 ID:R4B239r7
>>381-383
ども、TFMにいってるとは知らなかった
タロウも復活してたのか
向こうでは行儀よくしてるのかね
387ラジオネーム名無しさん:05/02/19 22:10:19 ID:0DxiWUiy
針とジェット風船のドラマに何故か引き込まれてこのスレまでやってきました・・・
なんなんだこれは・・
388ラジオネーム名無しさん:05/02/19 22:27:05 ID:pIx2AVUJ
でもジョージの番組は3月で終わってしまうらしいけど。
389ラジオネーム名無しさん:05/02/19 22:46:39 ID:0DxiWUiy
針はInterFMじゃなかった。さらば
390YOSHIMOTO HYBRID HOUR -YEAH! YEAH! YEAH!:05/02/19 23:43:33 ID:+9pEuhRr
http://www.radiomix.jp/yyy/main.html

J-WAVEで似た番組あった。
391ラジオネーム名無しさん:05/02/20 03:16:50 ID:ar9ZHz/Q
YMOイイ・・・
392ラジオネーム名無しさん:05/02/20 18:28:59 ID:KvqEaq2s
来週はScissor Sistersがやって来る
393ラジオネーム名無しさん:05/02/20 21:25:35 ID:LVFKqVtg
>>392
それは少し楽しみです。
394ラジオネーム名無しさん:05/02/20 22:30:10 ID:vp1RdpA3
判明。

ラジオショッピングの人
                  =
                        ユリコさん。
395ラジオネーム名無しさん:05/02/20 23:09:03 ID:MVaoMisk
396ラジオネーム名無しさん:05/02/20 23:16:05 ID:LVFKqVtg
あんまりトークがinterっぽくないかも知れないけど、この鈴木しょうじの番組好きだ。
この時間ぽい選曲がイイ
397ラジオネーム名無しさん:05/02/21 00:48:24 ID:ighAZ/C4
>>394
おそすぎさん、こんばんは
398ラジオネーム名無しさん:05/02/21 18:13:03 ID:UGiD/alS
シノさん帰ってきた!あの癒し系の声聞くとほっとするわ。
うすうす気づいてたんだがGuyのしゃべりはかみまくってるし、
テンパってるし、ナルちゃんっぽいし、聞いてて不愉快!
アーティストの名前もちゃんと言わないし、時々何か言ってても
聞く気にならん。シノさんいない時6時間だらだらしてて飽きた。
シノさんの30分番組作って途中でやって欲しい。
399ラジオネーム名無しさん:05/02/22 13:50:04 ID:d3cbdP9u
ガイ「(英語で)次のアーティストはN.E.R.D.、ナードです。」

ファレル「ナードって呼ぶなつってんだろ?」
400400:05/02/22 15:59:21 ID:Gp5ekzJR
401ラジオネーム名無しさん:05/02/22 16:55:48 ID:s9X/e+qE
あの 堀江社長も愛用 !!・・・・・・か・・・な ?  と聞こえてしまう
402ラジオネーム名無しさん:05/02/22 19:09:19 ID:QbKnskKU
ID:s9X/e+qE ←なんかエロいょ。
403ラジオネーム名無しさん:05/02/22 19:41:19 ID:1NWR5axC
SpeakOutのコーナーにGUYさんの番組も登場してるね。
shinoちゃん・・・けっこう巨乳鴨??
404ラジオネーム名無しさん:05/02/23 00:33:17 ID:3G8n5B8k
教えて厨で申し訳ありませんが。。。
昨日22日のPM4:54に流れてたエンヤぽい曲。
一分くらい流れてすぐテレマートショッピングに変わってしまいましたが
どなたか知ってる方いませんか?

HPでサーチしても分かりません。jenifer lopezでないことは確かですけど。
もう直接問い合わせるしかなさそうなんですが、日中は仕事が忙しくて
なかなか機会がないのです。。。。
405ラジオネーム名無しさん:05/02/23 05:07:33 ID:vrJ7Wcnx
>>404
たぶん>>378
406ラジオネーム名無しさん:05/02/23 12:13:13 ID:XFeW4zd/
HPの番組紹介ページ、ティーンエイジKCにバクワラ。
何だそのメガネわwww
407ラジオネーム名無しさん:05/02/23 15:59:46 ID:b0zirMcV
ネットで放送しろやインターちゃんよー^^
408ラジオネーム名無しさん:05/02/23 22:53:14 ID:Rb0ViwX/
Inter FM NEWS!!
Presented by Ebisu Clinic!
409ラジオネーム名無しさん:05/02/25 07:44:39 ID:c0+25OXv
Inter FM NEWS!!
Presented by SOUKA GAKKAI!
410ラジオネーム名無しさん:05/02/25 23:59:18 ID:H5aQUay9
InterFM Headline Newsじゃないの?
Ebisu Garden Clicicじゃないの?
411ラジオネーム名無しさん:05/02/26 00:48:32 ID:XAqFFTsG
Sorry, it was 'clinic'.
412ラジオネーム名無しさん:05/02/26 02:07:53 ID:/7ZK+I7x
Inter FM Headline NEWS
News Source By Seikyo Shimbun Newspaper.
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414ラジオネーム名無しさん:05/02/26 22:00:50 ID:B43Ie9tg
>>412
Japan Times
Kibon
415ラジオネーム名無しさん:05/02/27 03:27:27 ID:m0Vk/oCa
テンションageageでね・・・・・・・
416ラジオネーム名無しさん:05/02/27 04:04:11 ID:GyFB+EoN
さっき確実に放送事故あったよね。
417ラジオネーム名無しさん:05/02/27 11:55:27 ID:Kh1kVbuK
深夜のKENROCKS NITEで大貫の無駄な喋りが多すぎたためか、時間内に収まりきっていなかったですね。
418404:05/02/27 22:20:19 ID:tu7Cu7mJ
>>378
ドンピシャでLIBERAでした!ありがとうございました!!
419ラジオネーム名無しさん:05/02/28 04:11:10 ID:wIW3p73c
違うよ。ケンロックスは録音だから。
大貫の話してる部分で間違えて変な曲流しちゃったんだよ。だから尻切れになった。
こんなひどい放送事故初めて見た。いや聴いた。
420ラジオネーム名無しさん:05/03/01 15:44:20 ID:HjltsrAw
さて、改正油濁法が施行されましたが
テレマートのカニはどうなることやら・・・w
421ラジオネーム名無しさん:05/03/01 17:59:25 ID:37ftrOF7
学会のCMやめて
422ラジオネーム名無しさん:05/03/02 12:04:00 ID:zDYzEgpm
>>421
こんな所に書かないでインターに直接メールしようよ
423ラジオネーム名無しさん:05/03/02 20:47:28 ID:THQ490kN
JOINT ONEのキチガイについての詳細くれ
おれは生理的に受け付けん
424ラジオネーム名無しさん:05/03/02 20:56:38 ID:LxGiY2Gp
Seventy-Six Joint?
425ラジオネーム名無しさん:05/03/02 22:54:45 ID:1fzeZxWP
oOoo000oOONNnNEEEeeeeEEEEEEEEEeeeEEEEE!!!!!!!!!!!!
426ラジオネーム名無しさん:05/03/02 23:48:47 ID:cQIVP43R
427ラジオネーム名無しさん:05/03/03 18:10:48 ID:3TGcJrKe
昨日、流れてる曲を当てた人の中から抽選で1名に音楽ギフト券プレゼントってやつ
当たった。ありがとうインターFM
428ラジオネーム名無しさん:05/03/03 20:47:27 ID:HiC1+Twl
>>427
おめ
昨日当たったっていう人の書き込みを他の板で見た。結構当たるもんなんだなあ。
タイムテーブルも一緒に届くはずなのでお楽しみに。
429ラジオネーム名無しさん:05/03/03 20:48:07 ID:HiC1+Twl
あ、昨日か
430ラジオネーム名無しさん:05/03/04 18:38:50 ID:1xWbPMKT
なーめーてーなーめーてー・・・
431ラジオネーム名無しさん:05/03/04 21:22:09 ID:Vr2uWyAc
guyがアナジョンソンとスノボ行ったって
結構フットワーク軽いんだねinterfm
432ラジオネーム名無しさん:05/03/05 13:38:17 ID:bAOv3xcA
433ラジオネーム名無しさん:05/03/05 15:56:58 ID:yB2B7/EN
>>430
シアターかかってビクーリしたよ。
やっぱいい曲だと思った
434ラジオネーム名無しさん:05/03/05 16:04:25 ID:yB2B7/EN
>>426を見て知った事実
「くろこぶし」は「黒拳」と書く

ずっと「くろこ節」とか思ってた・・・orz
435ラジオネーム名無しさん:05/03/05 18:28:44 ID:Kz/ghN7I
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Telemart Radio Shopping!!!
Presented by Telemart
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日おすすめするのは、「これってワキガ〜?」でおなじみ
恵比寿ガーデンクリニック院長の広瀬伸次先生著
「もうワキガで悩まない!」

しかも、今ご注文すると、同じく広瀬伸次先生著の
「医師が答えるワキガ・多汗症カウンセリング」もセット
で差し上げます!
436ラジオネーム名無しさん:05/03/06 00:37:46 ID:/XeOoefy
ワキガだのカニだの大変ですね。ドンキホーテ並みの共通性なしなショッピングですね。
437ラジオネーム名無しさん:05/03/06 00:52:49 ID:Vja011uS
Rezナツカスィ
438ラジオネーム名無しさん:05/03/06 01:04:22 ID:rzDfx8P4
4月になったら終わっちゃう番組とかってあるのかなぁ?
439ラジオネーム名無しさん:05/03/06 01:13:30 ID:K9gemWve
>>438
まあ、あるんじゃない。
440 :05/03/06 11:00:55 ID:shtRVpOH
>>438
雰囲気として、縮小につぐ縮小で
ついにムーンライトが終わりそう
441ラジオネーム名無しさん:05/03/06 11:03:44 ID:PCOlbpFi
>>440
それだけは勘弁してください…
442ラジオネーム名無しさん:05/03/06 12:18:38 ID:7K9vrGps
大阪のFM COCOLOはこの4月からInter FMの番組を長時間ネットするよ。
443ラジオネーム名無しさん:05/03/06 17:59:16 ID:QXwpweOd
韓国の番組なにあれ?
CMで「2002年のワールドカップではお互いの国を応援しました」
だって・・・・

得意の捏造をまだやってるんだね
444444:05/03/06 18:19:52 ID:LHcc3Ac5
一億総創価
445ラジオネーム名無しさん:05/03/07 02:04:59 ID:5Jt/ibyF
>>428
ありがとう!んで、経験者みたいなので質問。
当選の品はどのくらいで送られてくるもんなんですかね?
欲しいCDがあるから当たった音楽ギフト券で買おうと思ってるんだけど、
まだ来ない・・・
446ラジオネーム名無しさん:05/03/07 02:06:00 ID:5Jt/ibyF
すまん、↑は>>427です。
447ラジオネーム名無しさん:05/03/07 02:08:07 ID:5Jt/ibyF
紛らわしいかも。
>>445>>427ってことです。連投スマン
448:05/03/07 07:33:02 ID:NeWPm4t2
>>427
発送は番組によってまちまちよ。
俺は都内在住だが、
3日で届くこともあれば一週間のときもあった。
楽しみにしててね〜。
449ラジオネーム名無しさん:05/03/07 09:46:54 ID:2imbVRtk
同姓同名の人が当たってただけだったりして
北は北極から南は南極まで視聴可能地域は地球です。
目指すのはイリジウム完全サイマル放送です。
北は網走から南は与那国島まで

パンチラのネーチャンジャスコの前

              ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ぬ る ぬ る ぽ ー ー ー ! ! 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
451ラジオネーム名無しさん:05/03/07 14:07:38 ID:5Jt/ibyF
>>448
ありがとう。気長に待ってみます。

>>449
自分、結構珍しい名前なんでそれはありえないと思う。
住んでる市名も一致してたし。
452質問:05/03/07 14:31:11 ID:8UoIG5Rb
すいません、FM愛媛、高知、香川、徳島のどれかって関西地区でも聞けるのありますか?教えてください!
453ラジオネーム名無しさん:05/03/07 17:50:28 ID:yOOdAVDn
>>452
一般的な質問はこちらへ。

◇◇ラジオ板 質問スレッドPart4◇◇◇
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1107142726/
454ラジオネーム名無しさん:05/03/08 16:13:55 ID:OZNTwU7N
>>438
番組にこれといった不満ないから。
(KとかCMとかショッピングはあまり関係ないので割愛)

このまま続けてほしいけどねぇ・・。
変に数字取りにいってほしくないもんだ。
455ラジオネーム名無しさん:05/03/08 18:52:28 ID:yB1jGkIJ
>>454
同意。特に改編することなく新年度を迎えてほしい。
456ラジオネーム名無しさん:05/03/09 12:16:14 ID:Fg0ZWbM9
しのさん「ぐーっどあふたぬーん」がだんだん好きになってきました。
バリバリのジャパニーズイングリッシュだけど、私より喋れてる
しのさん頑張れ!
457ラジオネーム名無しさん:05/03/09 14:12:23 ID:jejvsLCX
>456
個人的に、しのさんの英会話に対する姿勢は感心できるものがある。
(詳細はttp://www.interfm.co.jp/n03_pro/whatshot04.cgi?action=com&id=guy#a26
しのさんの英語も一種の英語として認めてやるべきなんじゃないだろうか。
458ラジオネーム名無しさん:05/03/09 16:38:52 ID:g8f/23vi
俺は別にニュース読むキャスターじゃないし、言葉は伝えようと思う
意思さえあればどんな人がしゃべってもいいと思う。ニュースとかだ
とまず内容を伝えるということありきで作られた情報だけれど、コ
ミュニケーションはまず相手に何かを伝えたいということと、その相
手がなにを言いたいのかというのを分かり合うのが始まりなんだから。
459ラジオネーム名無しさん:05/03/09 18:55:16 ID:7VBkLMpg
汚らしい男達ワロタ
460ラジオネーム名無しさん:05/03/09 19:12:38 ID:X5p+C7+F
>>456
補足。
>しのさん「ぐーっどあふたぬーん♪」
なんか歌っているようにも感じる今日この頃。

もしくは「♪ぐーんもーにーん♪」
これでしょ。
461ラジオネーム名無しさん:05/03/09 19:49:42 ID:kyHjK4bI
>>460
>「♪ぐーんもーにーん♪」
これ好きだなー
462ラジオネーム名無しさん:05/03/09 20:03:38 ID:JtipeLBF
テレマートの切れ子明太子。日本中の明太子製造業者から
掻き集めたと言うが、製造業者によって味が違う筈だから
味混ざんないかと言ってみるテスト。
463ラジオネーム名無しさん:05/03/09 23:39:59 ID:YvWVD22T
インフルエンザじゃなかったのか?遊んでんなよ。
464ラジオネーム名無しさん:05/03/10 00:20:33 ID:fEnPdTlZ
>>455
日曜日の12:15〜12:45の時間帯も?
465ラジオネーム名無しさん:05/03/10 00:31:07 ID:k2oVtmL8
>>459
ワロスw
うるさいDQNと言われなくてまだよかったな
466ラジオネーム名無しさん:05/03/10 01:06:29 ID:tmaVAXcE
オマイラ、今日10日はしのさんのバースディですよ。メルしなされ。
467ラジオネーム名無しさん:05/03/10 07:19:28 ID:vMFFBjh7
>>466
松田聖子と同じか
468ラジオネーム名無しさん:05/03/10 11:24:04 ID:1j9nwzgY
〇〇〇ちゃん露出度高い洋服が好きだね。TPO考えて仕事して。
469ラジオネーム名無しさん:05/03/10 11:28:18 ID:pkGxMkly
Shinoさん誕生日おめでとうー
470ラジオネーム名無しさん:05/03/10 14:09:19 ID:KItb5v7y
ここでは他でうざく流れてるマクドのデスチャのCM流れないね
471ラジオネーム名無しさん:05/03/10 14:52:55 ID:yfBmuAXO
>>470
流れないね。そういえば昔は時報がマックだったこともあったな。
472ラジオネーム名無しさん:05/03/11 03:15:07 ID:3/oe94fh
今頃"GospelStreet"やってる…って、今週の日曜は何故か24時で休止みたいだね、珍しい。
でも"DAISYHOLIDAY!"は時間代えてもやらないんだ…(スポンサーが無いからか)。
473ラジオネーム名無しさん:05/03/11 16:29:54 ID:HW69cte/
放送事故
474ラジオネーム名無しさん:05/03/11 23:27:31 ID:/116SEbv
今の時間のユキタソは改編を乗り越えてほしいなあ。
番組のしっとりした雰囲気とCMの腰砕けぶりの対比は
なかなかよそでは聞けない貴重な体験だと思うのだが。
475ラジオネーム名無しさん:05/03/11 23:46:12 ID:RkqPS0Gn
〇〇〇ちゃんは声作るの上手いね、実際見かけるとツンケンしてるのにw
476ラジオネーム名無しさん:05/03/12 00:13:43 ID:o20H3XMA
>>474
まったくだ。確かにこのヘタレのCMとの合わせ技が最強だ。
477ラジオネーム名無しさん:05/03/12 03:09:22 ID:XtihLnGv
>>475
それよくライヴ行ってる人?
478ラジオネーム名無しさん:05/03/12 08:31:37 ID:Yd/H3pNQ
グワァスペルスチュリートの亀おばさん、声がキモイよ話もつまんないし。
でも一番ウザいのはブッチャー。デブデブしい声とドキュドキュしい喋り。
「どっからかけてんの?埼玉?さいったまいんだはうーっす!
いやー埼玉いいよねー!いつも聞いてくれてんだ。ありがとなー!
うっれっしーっぜっ!これからもよろしく頼むぜっ!ッセィーーーーン!」

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
479ラジオネーム名無しさん:05/03/12 08:59:07 ID:Vpbgwry6
Seventy-six joint?

FFfffffffFFfiiIIIIiiIIiiiiiivVVVVvvvvvEEeeeEEEeEee!!!!!!!!!!!!!
480ラジオネーム名無しさん:05/03/12 23:21:03 ID:0sWVjsrc
海いなかったね
481427:05/03/14 21:21:34 ID:/8W6oXe4
音楽ギフト券まだ来ない・・・
明日来なかったら問い合わせてみよう
482ラジオネーム名無しさん:05/03/15 15:24:46 ID:sAh967V1
ここのCMは腋臭とか増毛とか三流エロ本並だな
483:05/03/15 19:09:07 ID:Jzl12m6R
>>481
うん、問い合わせだねw
メールで穏便にね。ただ忘れてただけだから。
俺なら、ついでにステッカーも欲しい、とか言っちゃう。
484ラジオネーム名無しさん:05/03/16 00:42:52 ID:f1kk0SGZ
CDデッキ買い換えたらw? >InterFM
485ラジオネーム名無しさん:05/03/16 07:51:31 ID:xbrBMvPj
ほんと放送事故が多い局だよねw

ワキガ医院長のしゃべりってキモイよー
本人がワキガっぽい
486ラジオネーム名無しさん:05/03/16 16:56:14 ID:0LIWXNQS
放送事故自体は他局でも起こってる。

起こっても謝らないのがイソタークオリティーw
487ラジオネーム名無しさん:05/03/17 07:39:57 ID:wfuyvuul
こんにちは


ニフコです
488_:05/03/17 21:37:51 ID:ojC/GXrP
とりあえずアレステッド・ディベロップメント、かかりすぎ
489ラジオネーム名無しさん:05/03/17 21:56:20 ID:rU33yoQA
>>488
他局のホームメイド家族やYUKIなんかよりはましかと
490ラジオネーム名無しさん:05/03/18 00:12:35 ID:7uaSwBf0
491ラジオネーム名無しさん:05/03/18 12:22:00 ID:UvPdL6H8
テレマーート(テレマーート)
レイディオショピッン!
492ラジオネーム名無しさん:05/03/18 13:26:56 ID:TNsPiA3S
>>486
昔J-wave聞いてたときすごい事故あったけどね。
サテライトスタジオそのものが落ちたとかw

マイクのスイッチが効かなくなり音楽中も打ち合わせの声が
鳴り響き音声がメタメタになったりとか。

多少音が飛んだとか、無音になったというような機材の事故は
ラジオではご愛敬w


あと、前デイブは音が飛んだとき謝ってたよ。
493ラジオネーム名無しさん:05/03/18 23:03:34 ID:goPHu+eY
このホテルラフェスタ横田のCMは、なんか場末の映画館のCMに通ずるテイストがあると思う。
494ラジオネーム名無しさん:05/03/18 23:05:39 ID:Sra5afeD
>>492
あれ心霊特集やってた時だったからね。
あれからHMVサテスタの機材が原因不明の故障を繰り返した。
で機材入れ替えしたんだよな。
495ラジオネーム名無しさん:05/03/18 23:20:02 ID:QoxZPQwt
ホテルラフェスタ横田は女が大根で、男の方が不思議に演技派なところがイカす。
ホテルニュー越谷に通じるものがあるな。
496ラジオネーム名無しさん:05/03/19 01:45:01 ID:9O+WJcn0
>>495
同じ事思ってた 
ホテル ニュ? 越谷 の方がアーバンでハイソサエティだけどねw
497ラジオネーム名無しさん:05/03/19 01:52:16 ID:z+c6hhKf
この時間はマターリしてていいですねー
498ラジオネーム名無しさん:05/03/19 13:02:30 ID:/uzChFmf
ひっぱけ・ひっぱけ・ひっぱけ・・・
499:05/03/19 15:07:54 ID:8uHE62iJ
「TOYOTA HIPPOCKET from NY」
来週が最後なんだぁ・・。
7年半も続いたっていってたよね〜。残念だね。
500ラジオネーム名無しさん:05/03/19 15:52:28 ID:rB9dA9Xp
>>488
今アレステッドが1位になるチャートって世界で唯一かもね。

>>499
終わるのか…
501 :05/03/19 16:34:04 ID:AxLlo6XG
>>499
絶対、鉄板と思われた番組打ち切りか
トヨタに見捨てられたのか??
衝撃的だな
502ラジオネーム名無しさん:05/03/19 21:07:10 ID:rB9dA9Xp
>>501
トヨタといえばTFMの「RADIOFISH」も終わるね…
503ラジオネーム名無しさん:05/03/19 21:12:06 ID:mvr9LEEA
>>501
平日の帯番二つはどうなんだろ。
あの時間では唯一まともなスポンサーだけに。
504ラジオネーム名無しさん:05/03/19 22:09:16 ID:FQt2z+pt
〇〇〇声作りすぎ
505481:05/03/19 23:09:40 ID:6nUPbRK1
メール送っても無視ですかそうですか
どうしたもんかな・・・
506ラジオネーム名無しさん:05/03/20 03:39:52 ID:mkFZs0AF
KENROCKS終わるのか・・・
507ラジオネーム名無しさん:05/03/20 11:43:01 ID:RCGCi+Vt
>>506
マジ?そんなこと言ってたっけ?
508ラジオネーム名無しさん:05/03/20 21:21:32 ID:mkFZs0AF
>>507
来週が最終回だって言ってたと思うけど、聞き間違いかな?
509ラジオネーム名無しさん:05/03/20 23:26:50 ID:RCGCi+Vt
>>508
昨日聞いてたけど、聞き違いだと思うけどな。
大貫の場合、違う番組だけど終わるときは番組の最初に発表するし。
いやでも俺の聞き違いかもしれないけど。
510ラジオネーム名無しさん:05/03/21 01:59:54 ID:p6kFmm9L
>>509
おいらの聞き間違いであってほしー
511ラジオネーム名無しさん:2005/03/21(月) 09:15:15 ID:dZEe22oc
Smoothing Night 終了確定です。
512ラジオネーム名無しさん:2005/03/21(月) 10:19:11 ID:dZEe22oc
今日(だけ!)はGuyさんのかわりにLisle姉の担当での〜んびり。
513ラジオネーム名無しさん:2005/03/21(月) 12:38:12 ID:SXNyOzh+
>>511
なんだ、これも良番組だったのに。
514ラジオネーム名無しさん:2005/03/21(月) 14:53:32 ID:T8Xg3n8s
休日に聞くLisleはいいね〜
515ラジオネーム名無しさん:2005/03/21(月) 23:53:14 ID:Xu4K/HQJ
最近、天狗だね、あの子。
516ラジオネーム名無しさん:2005/03/22(火) 01:08:02 ID:pdqleJoz
最近ageで 「〇〇〇ちゃん」とか↑のとか書いている人は同一人物?
誰のことか気になる。
というか個人的恨みでもありそうだ。
517ラジオネーム名無しさん:2005/03/23(水) 20:51:09 ID:WWNsCwKI
「TOYOTA HIPPOCKET from NY」 が終わるのか……。
改編のたびに思うんだが、こういう安定した内容の番組がつぶれて
いくのは悲しい。
TOYOTAが降りるというのなら仕方ないけど、Interの歴史と共に
歩んできた番組がなくなるなんて……。先週の放送事故は前ふり
だったのかな……。
518ラジオネーム名無しさん:2005/03/23(水) 22:24:50 ID:ZI3p+Bjk
今のところ終了確定しているのは
・HIPPOCKET from NY
・Smoothing Night
の2つか。少なくとも土日の改編は少なそうなんで、とりあえず春改編は小規模になりそうだね。
519ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 14:33:30 ID:KRVmPr0B
明日の新聞ラテ欄によると、金曜の番組で「最終回」表示の番組はなし(すべて存続)
520ラジオネーム名無しさん:2005/03/24(木) 16:38:26 ID:VQuiPOWW
YOSHIMOTO hybrid hour 聞いてる人いる?
521ラジオネーム名無しさん:2005/03/25(金) 03:09:18 ID:ic/4T1xC
>>285
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1100870813/
こんなのを発見した

492 ラジオネーム名無しさん sage 05/03/18 13:26:56 ID:TNsPiA3S
>>486
昔J-wave聞いてたときすごい事故あったけどね。
サテライトスタジオそのものが落ちたとかw

マイクのスイッチが効かなくなり音楽中も打ち合わせの声が
鳴り響き音声がメタメタになったりとか。

多少音が飛んだとか、無音になったというような機材の事故は
ラジオではご愛敬w


あと、前デイブは音が飛んだとき謝ってたよ。




494 ラジオネーム名無しさん 05/03/18 23:05:39 ID:Sra5afeD
>>492
あれ心霊特集やってた時だったからね。
あれからHMVサテスタの機材が原因不明の故障を繰り返した。
で機材入れ替えしたんだよな。

いつごろあったの?
522521:2005/03/25(金) 03:10:39 ID:ic/4T1xC
誤爆です。
ごめんなさいorz
523ラジオネーム名無しさん:2005/03/25(金) 09:39:51 ID:4G6dnrTP
明日で終了する番組
・TOYOTA HIPPOCKET from NY
・VIDA presents CLUB XROSS
524ラジオネーム名無しさん:2005/03/25(金) 19:00:05 ID:rsT4FkGc
番組終了・・・てことではないが、
TheLonesomeRiderが今月限りだそうな。
525ラジオネーム名無しさん:2005/03/25(金) 19:42:47 ID:4G6dnrTP
>>524
あれ?来月からまた新たな形で、って言ってなかったっけ…
526ラジオネーム名無しさん:2005/03/25(金) 23:22:03 ID:utyiB62f
うわ〜HIPPOCKETマジ終わるのか…これはかなりイタい。
これ聴きながらドライブしてると、
自分がイケメンになったような妄想に駆られて大好きだったのに…。
さよならジョニー。
527ラジオネーム名無しさん:2005/03/26(土) 14:53:29 ID:B7XC7mkq
終わった
528ラジオネーム名無しさん:2005/03/26(土) 15:04:09 ID:kq3yxm6k
ジョニー、ボビー、徳屋さんおつかれさま。メッセージは
送らなかったけど、だいたいこの時期忙しいくって土曜も
仕事して(今もしてる)たんだけど、ニューヨ−クの話題
や音楽ありがとー。
529ラジオネーム名無しさん:2005/03/26(土) 19:43:06 ID:CdFc9gAP
トヨタさんに逃げられた・・・orz
530ラジオネーム名無しさん:2005/03/26(土) 21:23:09 ID:y3S9Mdse
>>529
逃げられたわけじゃないみたい。14:00〜トヨタ提供の番組が始まるとの事。
531ラジオネーム名無しさん:2005/03/26(土) 23:59:13 ID:y3S9Mdse
わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ムーンライトがヨシモトに食われた〜〜〜〜〜orz
532ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 00:34:46 ID:xh5gS1ZF
>>531
YOSHIMOTO hybrid hour,4月から月〜木の22時台に移動ってこと。
533ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 10:10:00 ID:32w+E8Zy
>>532
ラジオ大阪化しちゃいそうだな
534 :2005/03/27(日) 11:02:43 ID:wMmSB8Bq
ムーンライト、改編のたびに枠縮小されて
そろそろやばいかなと思ってたけど、
いよいよ打ち切りの文字が現実味を帯びてきたな
535ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 12:48:30 ID:3g8eIQ8X
>>532
ああ… 誰も何も望んでないのに…
これで今までの平日の流れが一変ですね。

今日終了する番組
・SMOOTHING NIGHT
536ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 13:42:21 ID:a2RWdykU
>>535
まったくだ。
10時から聞く番組ないよorz
537ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 14:56:04 ID:EhhBXujJ
「レベルの落ちたサーファーディスコ」
自分的には笑いのツボw
538ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 16:33:02 ID:0Hqz1vqD
ムーンライト縮小されるのか。
俺のインター人生も終わったな。
8年間ありがとう。
539ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 17:24:39 ID:3g8eIQ8X
>>536
AFNで決まりですね。それか昼間の番組を録音して聞くか…
そもそも平日にRADIOiとネットしてる時間帯があの時間ぐらいしかないのが発端だよね。
それでスポンサーとの関係かHIROKI MODEやUntil Zeroが入ってきて、今回のヨシモト…
540ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 17:32:25 ID:o+VKdpT8
wolfman jackはどう?
541ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 17:38:32 ID:bnrzaIse
個人的にはデイブさんの番組を夜10時から放送して欲しい
542536:2005/03/27(日) 19:13:45 ID:a2RWdykU
>>539
俺、AMの音質だめなんです。CDでも聞くよ。
543 :2005/03/27(日) 21:04:50 ID:s1ya65e9
>>538
縮小どころか終了っぽい臭いがする

個人的にはソウルブレンズ短縮(14:00〜)も痛いし
ヒップポケットも終わったし
土日の昼1時何やるの?

今改編は痛すぎる
まあ明日あたりには発表されるだろうが
544ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 21:23:32 ID:pmva89NC
>>543
ソウルブレンズ短縮ってマジ?ショックだ。
545ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 21:52:40 ID:t/GpuVbu
俺は平日22時台はFM Salusの"moonlight lounge"に避難するよ。
CFMだから地域限定だけど、ウチは静岡ながら富士山のおかげでよく聞こえる。
546ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 22:12:49 ID:32w+E8Zy
AM/FMには聞き物が無いからBSラジオでも聞くかな。
547ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 22:37:24 ID:xh5gS1ZF
>>546,545
オレはおとなしく古館さんでも見てるわw。
548ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 22:52:31 ID:/chjJL5I

          ☆ チン   マチクタビレタ〜
    ☆ チン           マチクタビレタ〜
      ☆ チン  〃 Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ__\(\・∀・) < 新・番組票まだー?
           \_/⊂ ⊂_ )    \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
549ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 22:52:38 ID:xh5gS1ZF
>>539
教えてチャンで申し訳ないっすが、
Until Zeroのスポンサーって、どこ?
今は特についてないと思ったが。
550ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 22:53:10 ID:zhX/h72B
>>545
あれ選曲結構いいよね。うちは横浜だけど混線多い。
551ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 22:56:12 ID:zhX/h72B
InterFMの4月からの新番組って公式サイトにはまとまった情報ないんでしょうか?
552ラジオネーム名無しさん:2005/03/27(日) 22:58:33 ID:a2RWdykU
>>
551
一般的に4月になってからですよ。



これからしょうじさん、最終回。良番組ばかり終わる。
553 :2005/03/27(日) 23:05:22 ID:s1ya65e9
しょう治さんならFヨコで月曜夜に聞けるけど
こっちは4月からお世話になります
554ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 00:16:01 ID:I/Q5vUaQ
interに移ってきたばかりのJ-wave難民の俺は一体どこにいったら。。。
このまま電波流民になってしまうのか・・・。
555ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 00:18:34 ID:p0eq1aJm
>>554
ばいばい
556ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 00:38:38 ID:mFcUHZNO
人間がいます。



インターFM。
557ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 01:30:33 ID:gVwBw0yu
DAISY HOLIDAY! 来週から25:30-26:00に移動。今日の番組内で告知。
558ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 01:34:37 ID:EzV+0oA2
Gospel Streetは特に告知はなかったから
25:00-25:30に何か入るんだろうね
559ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 01:47:13 ID:gVwBw0yu
>>540
リスニング力不足なので、言ってることの半分以上がわからないけど、選曲はかなりいいと思う。
途中でCMが入ったりすることもなく、そのCMが流れを妨げることもないので、
次のHITMONGERまで流して聞ける。

デイジー、この枠に移る前は26:00〜で、その前の25時台はROCK THE ICHIROがあったんだよね。
ふと思い出して寂しくなった…
560ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 09:07:58 ID:qOnNUb3s
>>543
うおおおおおお!ソウルブレンズも短縮かよ!!!
自営業で机の前で毎日平均12時間以上インター聴いてる漏れは
一体どうすれば!!

今度こそ本当に本当に本当に終わりだな…。
561ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 14:29:46 ID:SkfZ7oZu
パノラマの日本語もまともに喋れないやつは逝ってよし
562ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 17:55:32 ID:m3+xrQ0J
浦安って76.1MHz?
うまく入らないんだが。。。orz
563ラジオネーム名無しさん:2005/03/28(月) 19:54:43 ID:wfzFTN6D
564 :2005/03/29(火) 00:32:35 ID:G8yqP+a/
ヒットモンガー
4月から23時スタート
565ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 00:34:20 ID:xSrIfqkK
ってことはMoonlightは消えちゃうのか?
566ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 00:56:18 ID:7KMVV5Qz
韓国まだ続くのかorz
567ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 01:40:30 ID:NrtQEan1
>>564
21時 WORLD TRAX
22時 よしもと
23時 HITMONGER
24時 WOLFMAN JACK SHOW
24.5時 ?
ってことかな…
事実上MOONLIGHT終了宣告か。TFMのFrom Tokyoも終わるみたいだし、
ラジオでマターリな平日夜を在京FMの編成さんは奪い取るんですね。
568ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 01:43:12 ID:z8+VVGEP
3月27日の18時から19時の間に流れていた音楽のことを知りたいのですが、ジャズっぽいホ―ンとエレキギターが入った インストバンドです。なんてバンド?
569ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 02:15:24 ID:xSrIfqkK
不快な発言って何だったんだろ・・・・
570ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 03:14:38 ID:xZzQkK7V
>>569
なんの番組?
571ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 10:02:37 ID:xSrIfqkK
>>570
MUFAS RADIO GAMEの冒頭(2:05頃)、
「先週の番組で、一部の方に不快な思いをさせる発言がありました。
これを反省し、皆が楽しめる番組作りを行ってまいりますので・・・」
のような発言があった。
572ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 10:34:40 ID:+6veRbKk
チャールズいなくなっちゃうの??
もうあの声聴けないの?

 最 悪

もうインター聴かね
573ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 10:38:50 ID:TYtM/Eky
574ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 12:15:50 ID:UnBvVP0w
>>563
トンクス!
早いレスありがと〜
でもやっぱりよく入らなかったよorz
575ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 13:02:41 ID:vj6xTP1k
>>571
あいつらいつも不快な発言してるDQNだからいつも謝っておいたほうがいいよ。
576ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 14:53:01 ID:TYtM/Eky
明日終了する番組
・MUSIC FOREST
577:2005/03/29(火) 19:38:02 ID:XUXViLbn
今回の改編は紆余曲折の余寒・・。
またもや方向性を失いつつあるのだろうか・・。
ただでさえ現状に不平不満の多いこの局に、更なる津波?
578ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 20:01:19 ID:vj6xTP1k
>>576
えぇーー(´゚д゚`)
そんなー
早い時間帯になるんじゃなかったのー
終わってほしくない番組なのにー
579ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 20:13:15 ID:w4CI8xJ1
>>577
はっきりいって不平不満が多いのはINTERに限ったことではない。
TFMやJでも多い。
580ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 20:26:04 ID:F1Nmxnej
心地よい番組が消え、不快な番組の枠が拡大してゆく。
581ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 21:52:30 ID:8/Us6UxQ
再三言いますけど、22時台、実際の話、どこにチューニングしたらいいんですか。4月以降。
582ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 22:03:46 ID:1dQ2WUw/
MOONLIGHT存続確定!

4月からのMOONLIGHTは毎週月曜?木曜 夜0:30から2:00の放送となります。
今後ともお休み前のリラックスソングでお楽しみくださいね。
ttp://www.interfm.co.jp/n03_pro/whatshot04.cgi?action=com&id=moonlight
583ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 22:30:19 ID:pvEZ82j7
>>582
おれは朝夜早いからぜったい聴けない時間orz……
584ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 22:50:30 ID:LhxfdiMi
>>583
おれも。。。まあ、なくならないよりいいか。MDにでも録音して
車の中で聞こうかな。

>>581
うーーーん、、、、
ないですね。聞くに堪えられそうなものが。
なんで対象年齢が低年齢化していくのだろうか。。。
585ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 22:55:24 ID:aWgzFEfi
>>582
時間帯が遅くなるのは残念だけど、
取り敢えず継続で良かった。

今は22:00-23:50だけど、
途中でつまらんコーナー挟むから、実質100分。
改編後はノンストップで90分だから、
少し短くなるけどスッキリするかも。
586ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 23:17:10 ID:8/Us6UxQ
>>583
俺も。





NHKFMはJ-POP〜ドラマ、J、T、BayもJ-POP or バラエティ。
Fヨコ、Nack、FUJIもおなじようなもんだ。この中から選べって言われてもな。
587ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 23:20:15 ID:w4CI8xJ1
じゃ何も聞かなきゃいいじゃん。
588ラジオネーム名無しさん:2005/03/29(火) 23:54:45 ID:8/Us6UxQ
>>587
なるほど、気がつきませんでした。ありがとうございます。
589:ラジオネーム名無しさん :2005/03/29(火) 23:56:11 ID:sJJwN+Ad
>>581
EAGLE810

>>586
EAGLE810
590ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 00:36:03 ID:HMIyqHib
音楽番組ってものがダメなんだろうか。
591ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 02:00:59 ID:7yTks2sK
>>584
低年齢化というより、低俗化といったほうが適切かもしれない

>>590
たぶん音楽番組から離れたら競争力がなくなるのは目みえてんだけどなぁ。
ようするに、音楽番組を聴いているリスナーが、他番組リスナーより、より強
力にいるのをわかっていなく、どんなふうにどのような広告を持ってくればよ
いかわからないスポンサーの無知低脳さがもたらす文化の崩壊だな。
592ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 11:42:30 ID:Oz8n4jku
>>591
意外と根の深い問題なのね。
593ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 13:13:51 ID:KCycAkas
>おれも。。。まあ、なくならないよりいいか。

スルーしてやるべきだろうか…。
594ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 13:58:31 ID:ZylbSzqu
とりあえず今回の改編をまとめてみる。

<来月からの平日夜>
21:00 H.I.S. WORLD TRAX
22:00 よしもと
23:00 THE HITMONGER
24:00 TOMMY HILFIGER presents THE WOLFMAN JACK SHOW
24:30 MOONLIGHT
26:00 MUFAS RADIO GAME / RADIO LICKS / 新番組? / NEXTONE
27:00 MUSIC ARCHIVES

<その他の番組の時間変更>
DHC SOUND COSME (Fri. 24:00-25:00→Sat. 23;00-24:00)
SOUL BLENDS (Sun. 13:00-17:00→14:00-17:00)
DAISY HOLIDAY! (Sun. 25:00-25:30→25:30-26:00)

<新番組が入ると思われる枠>
Wed. 26:00-27:00
Fri. 24:00-25:00
Sat. 13:00-15:00
Sun. 13:00-14:00
Sun. 25:00-25:30

HITMONGER: 120min.→90min.→60min.
MOONLIGHT: 週あたり900min.(180×5)→480min.(120×4)→404min.(101×4)→360min.(90×4)
595ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 16:19:41 ID:CmLrDv6+
聴収率取れてないんだから仕方ない。
反響を期待できない局でCM流したって無駄。
番組内容変えてリスナー獲得しなきゃいけないとこまで来たんだろ。
596 ◆CmqzxPj4w6 :2005/03/30(水) 17:46:09 ID:PJa3EVV0
>>591
はっぽん堂の研究会でも似たような意見出てた
じっくり音楽を聞くリスナーは積極的な消費行動に出ない
トーク番組聞くような人の方が物を買う。主に女子
597ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 19:07:15 ID:HY4kSWVn
とは言え、トーク番組やったところで他局には勝てんだろうし、現状のリスナーが離れてくだけでしょ。

基本的には隙間商売だからこそやってけるFM局なんだから。
598ラジオネーム名無しさん:2005/03/30(水) 20:22:05 ID:uzsm6y6o
有料リクエストでもやればいいのにな。
599 ◆CmqzxPj4w6 :2005/03/30(水) 23:56:43 ID:PJa3EVV0
研究会出た人のほとんどかラジオ自体聞かない人ばかりだったという罠…
金の無駄会議
600ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 00:57:42 ID:wxhZKTDd
よしもとの番組って人気あんの?
601ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 01:01:35 ID:bSxOZ/9S
土曜の13時〜の枠はLucy Kentさんの新しい番組が入るみたい。
でも"Nite Crawler"のような番組ではなさそう…
以下、公式サイトより

InterFM 『Mt. Rainier Cafe』 sponsored by Morinaga, Mt. Rainier Caffe Latte
An hour of music & talk show with a special Guest.
(our first guest is an actress Emily Henmi.)
Sat. 13:00-13:59
602ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 02:01:35 ID:CiiIizMT
>>594
HITMONGER短縮・・・

いちおしJPOPのコーナーが削られればいいけどな・・・

JPOP番組になっちゃったりしてw。
603ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 02:19:17 ID:p6hzPXFF
明後日はERYKAH BADU特番。
ttp://www.interfm.co.jp/n03_special/050330erykah_special.cgi
>ホストは平日デイタイムでおなじみのガイ・ペリマンと、この4月から彼のコホスト役を務めるSAYOKO。
!? SAYOKOって誰? Shinoさんは?
604ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 02:38:23 ID:wxhZKTDd
千葉に住んでんだけど、inter聴けない
605ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 06:17:12 ID:oLBJioah
>>604
うちは聞けるよ。尚子さんの番組なんか千葉のサーファーからのメッセージばっかりだよ。
606ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 08:24:12 ID:UHs96WfR
尚子は喋り方がもう貫禄ありすぎてツマラン
高原さんがいいツッコミしておさえてたから面白かったのに・・・。
607ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 09:05:06 ID:d+Fx5JMi
ヒットモンガ−が、i-rocksみたいな扱いになってるな・・・・。。
次は終わるのかな・・・??
残念・・・。
608ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 11:31:49 ID:2Eyrlqry
ホリウチはあんなしゃべりで、よく番組が持てるよな。
なんかコネでもあんのか?
609ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 11:47:26 ID:TQqYMABN
CHRチューンにのせて腋臭、多汗症についての番組は始まらないの?
610ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 13:41:07 ID:sV95HLJ6
>>608
あの喋り方苦手



なんか、J-waveが始まった頃から今に至るような最悪の結末をinterも
たどってしまう予感。始まった頃のinterも今に劣らず良かったんだよな。
面影はどんどん薄れていってしまうのかな。ヨシモトだのワキガだの

ところで、あのJointなんとかというDQN番組はなくなるか、せめて縮小は
されたのかな?しかし、なぜ26時台の番組をMufasなんちゃらとか残して
Music Forestを無くすのかね。
611ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 16:34:15 ID:CiiIizMT
>>610
>なぜ26時台の番組をMufasなんちゃらとか残してMusic Forestを無くすのかね。
Music Forestは名古屋の局(Radio-i)が製作。終了はInterの都合にあらず。惜しいけどさ。
612ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 17:56:42 ID:8HGJ3GxP
平日のKC→ガイ→デイヴのラインは
何があっても崩して欲しくないなぁ

もちろん、他にもなくして欲しくないのはあるけど。
613ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 21:28:13 ID:wKgO37du
>>612
同意。

明日の番組表より
21:00 H.I.S. WORLD TRAX
22:00 ERYKAH BADU SPECIAL
23:30 Until Zero (月〜木から移動)
24:00 SMOOTH JAM (23:00から繰り下げ?)
25:00 Nite Crawler

来週からDaveのモアベターが復活
ttp://www.interfm.co.jp/n03_pro/dave.cgi
614ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 22:08:04 ID:oLBJioah
bayの「IXP」が来週から21:30スタートになるんで、それ聞くわ
615ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 22:49:39 ID:p3/McPdy
今日でヒロキ☆モード終わるってほんと?
616ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 22:59:28 ID:p3/McPdy
あぁ、終わってしまう・・・(´Д`;≡;´Д`)

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*sayonara!!!!!
617ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 23:00:01 ID:p3/McPdy
あぁ、終わってしまう・・・(´Д`;≡;´Д`)

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*sayonara!!!!!
618ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 23:00:38 ID:p3/McPdy
ヒロキタン・・・・(´・ω・`)
619ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 23:25:41 ID:QXLZeJfJ
>>612
俺も

ヒットモンガー今度は一時間になるのか
縮小するくらいなら今の時間でよかったのに
620ラジオネーム名無しさん:2005/03/31(木) 23:48:10 ID:oLBJioah
チャールズ、とりあえず乙。来週からは寝床で睡眠学習式に聞くことになりそうです。
621ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:18:46 ID:0WB36eqC
Mufasで何か不謹慎な発言があったの?
この間詫びのコメントが入ってたが・・・
しかしあの番組はいらないね。喋りも素人過ぎてイライラする。
ネットラジオ聞いてるみたいだよ
622ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 05:18:11 ID:NbuW8NKK
新タイムテーブル発表、SAYOKOって…
http://www.interfm.co.jp/n03_special/050401new.cgi
623ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 05:29:41 ID:NbuW8NKK
新番組
Wed. 26:00-27:00 STREET BEAT
Fri. 23:00-23:30 MIX UP ELEVEN
Sat. 13;00-14:00 Mt. RAINIER CAFE
Sat. 14:00-15:00 TOYOTA GROOVE IN THE CITY
Sat. 22:00-23:00 THE POWER CHANNEL
Sun. 13:00-14:00 NISSAN MURANO CROSSOVER STYLE
Sun. 25;00-25:30 GOOD VIBRATION
624ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:42:01 ID:wfQNowSb
おい、おまいら!
インターが今度から有料放送になるってよ!
さっさと受信料761円用意しな。
625ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:47:07 ID:4jIFAxdb
>>624
早速メールで申し込んだぞ。
626ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:52:19 ID:NbuW8NKK
朝から壮大な釣り企画オツカレサマデス>Interスタッフの皆様
でも次の番組がどうなるのか気になって笑えない…
627ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:10:54 ID:NbuW8NKK
シノさん…
628ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:44:03 ID:RksxYAWg
4月4日よりMore Better English With Daveが復活。

これはエイプリルではないDAVE FROMMのHPにあるよ。
629ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:45:40 ID:RksxYAWg
>>628
GUYの40歳って写真更新されたら納得してしまった・・・。
630628=629:皇紀2665/04/01(金) 11:46:33 ID:RksxYAWg
>>628
レス番は意味なし。
631ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:25:52 ID:DB6ttv+h
シノさんはどこですか? Σ(´Д`lll)
632ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:41:47 ID:NbuW8NKK
>>631
昨日で終了だそうです… (4月からウェブ担当に)
633ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:25:43 ID:YzSAwAXy
あれまー

午後10時台なんとかなりませんかね... こういうのはAMとかJ-Waveに任せておけよ
634ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:32:00 ID:DIUBVMjB
サヨコいらない。

ほのぼのしのちゃんカムバックしてっ!
635ラジオネーム名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:38:29 ID:YzSAwAXy
徐々にパノラマが長くなっている今日この頃、うざいのでNHKFMに避難しています
636ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 16:17:21 ID:RksxYAWg
でも、サヨコさんめっちゃしゃべりうまいよ・・。
デイブの生バンドは今日一日のジョークって見え見えw
637ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 16:24:20 ID:2Qfz8f0T
ここまで局全体でエイプリルフールにこだわるとはw
朝の時報とか間違えて起きた人もいそうな気が…
638ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 16:25:02 ID:rEVcNH7d
オール生演奏とは、デイブも初っ端からカマしてくれるなw


しかし、イソターの音質でナインインチネイルズはちとキツいものがある・・・
639ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 16:26:33 ID:2Qfz8f0T
生演奏というと、iROCKSバンド→シャッフルズ が生トロ祭やってたのを思い出す
640ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 16:31:58 ID:4HVSJqkz
サイトのNow Playing止まってる・・・
641ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 17:05:52 ID:jR5dCJny
今日でかける間際に、東京タワーがレインボータワーになるって言ってたけど
あれはエイプリルネタだった?
642tool:ラジオ放送暦85/04/01(金) 17:39:25 ID:sqi69Sxn
643ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 18:27:07 ID:/atAcLBA
シノさん返して・・・・゚・(つД`)・゚・
サヨコさんにはピンで19時から21時までを新しい番組で担当してもらって・・・。・゜・(ノД`)・゜・。

とりあえず今年のエイプリルフールネタはガイの番組が一番ビビリますた。。。
644ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 18:27:32 ID:YzSAwAXy
朝の時報おかしかったの? 聞いてみたかった
645ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 18:59:10 ID:IhWpYg3+
デイブの時間、最後まで生演奏で通した… すげー
今日は一日面白かった。でもシノさん・゚・(ノД`)・゚・。

>>644
6:44とかに時報が鳴ったりしたw
646ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 19:00:55 ID:YzSAwAXy
>>645
interがやるとマジで事故ったみたいw
647ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 19:32:41 ID:wG30qPBr
>>645
>デイブの時間、最後まで生演奏で通した… すげー
公共電波の私物化。
648ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 20:45:47 ID:w+un97NZ
(*゚Д゚)>>HIROKI>>647

JOINT ONE!!!嫌いじゃないYO!!!
JOEY声良いし、クロコブシもおちゃめ
649ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 20:47:41 ID:YzSAwAXy
今日大友さんのコーナーのときブリトニーだのジェシカシンプソンだの
言ってたけどあんなコーナー今まであったっけ? ロンサムライダーの後続?
650647:ラジオ放送暦85/04/01(金) 21:21:25 ID:wG30qPBr
遅レスでスマソだが、デイブの番組でInterFMバンドの演奏が
殊のほかウマいことにオドイタ(゜Д゜)
別にレギュラーじゃなくていいから、これからも
番組のマスコットとして登場してほしい。
(さっさとジングルを乗っ取ってくれw)
651ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 21:33:36 ID:tZPp/RE7
>>650
i-ROCKSバンドみたいだね。
652ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/01(金) 21:47:05 ID:jInj5Txz
>.643
よかったらガイのエイプリルフールネタを教えて。聴いてなかったよ。
653ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/02(土) 00:30:41 ID:9EfNF9Du
デイブの番組にリクエストしてた14歳の中学生がいたね。
やっぱ聴いてるコもいることはいるんだね。
654ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/02(土) 11:39:39 ID:GNyyZYRR
インターに吉本の番組はいらないと思う。
J-waveのリスナーを意識してるのか?
655ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85/04/02(土) 13:17:40 ID:jui0zFlr
辺見えみり・・・〇| ̄|_
656ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85,2005/04/02(土) 14:56:21 ID:dNLJN9+t
何で今まで土日のニュースが無かったんだろう
657ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/02(土) 17:46:08 ID:Whf1noEA
>>653
俺も聞いてたから結構そういう人居ると思うよ
658ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/02(土) 18:43:24 ID:VN57lyxy
>>655
おれもorz
ゲストなんて呼ばなくてもいいだろ、あんな時間に。
659ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/02(土) 18:44:13 ID:3cw37mJw
ニューヨークの番組が終わってしまって(´・ω・`)ショボーンだったけど
替わりにルーシーさんがデイタイムに帰ってキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
660ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/02(土) 21:30:27 ID:9EfNF9Du
>>657
俺も中学の頃から聴いてた。そんな俺も高校2年生・・・
661ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/03(日) 00:23:14 ID:DMde1SR+
改編で色々変わったが、アレックスの英語のひどさは変わらんな・・・
662ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/03(日) 00:33:44 ID:Mm7XeR8H
教えてチャンで申し訳ないですが、
インターのタイムテーブルを手に入れようといくつかCD屋を回りましたけれども、無い!

横浜近辺で置いてる所をヨロしくです。
663ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/03(日) 00:46:13 ID:gBGQXctI
>>661
もう慣れちゃった。まあ流暢に英語できるんだし、尊敬することにしている。
664ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/03(日) 00:46:21 ID:2AKkycUf
そもそもCD屋に置いてあるものなのですか?
665ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/03(日) 01:12:06 ID:thvliEQ9
>>644
3〜5年前(記憶曖昧)なら、タワレコに置いてあった気ガス
666ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/03(日) 01:12:25 ID:Hzmia3LK
Interって洋楽中心の音楽専門局のはずなのに、なんで吉本の番組
なんかやってんの?しかも平日に。
667ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/03(日) 02:05:44 ID:gBGQXctI
Kenrocksの大貫さんも暗にそんな感じの苦言呈してたよw
本当にこれでTokyo's No.1 Music Stationかよって。
ほりえもんが来る前からもラジオ業界は大変だってもらしてました。
668 :ラジオ放送暦85年,2005/04/03(日) 02:21:25 ID:1xL51vNx
俺は、吉本が悪いとは言わない。
これはインターFMのポリシーの問題。

平日夜10時に音楽聴きたい人はBAY-FMを薦めます。
IXP(月〜木曜)ルーシーさん(金曜)
669ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/03(日) 02:38:52 ID:Hzmia3LK
裏が絡んでそうだよね。吉本って
670ラジオネーム名無しさん:ラジオ放送暦85年,2005/04/03(日) 03:17:52 ID:pAdUoiWd
>>668
IXP移転&縮小したんですね。これで10時台に聞けるFM番組確保…
671ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 08:19:02 ID:RfESaSU1
>>662
都内なら知ってる。
672ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 11:34:32 ID:tSYROHUg
番組聞いた事無いけどインパルスは個人的にダメだ
数時間前テレビの若手芸人大喜利番組に出てたけど
特にデブじゃない方ドキュン丸出しで引いた。ネタも普通につまんね

そういやエイプリルフールネタがやけに凝ってると思ってたら
inter開局記念日でもあったんだね。そんなに関係ないか
673ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 13:12:01 ID:m8lQtvAr
「NISSAN MURANO CROSSOVER STYLL」はいいね。
マーヴィン短くしただけのことはある、がこの時間じゃなくても
いい、むしろこの時間じゃなく土日の夜って感じの選曲かな。
ま、マーヴィンも3時台とかちょっとだれてきてたんで、こんくらいで
いいのかも。
674ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 20:07:26 ID:JhgsFtNo
>>673
自分もこれ結構気に入った
日曜の昼から呑んでマターリにもってこいだ
675ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 21:09:29 ID:gBGQXctI
実は午前中に聞くスムースジャズもいいんだよ。
知ってるぅ?
朝のクラシックからスムースジャズへと聞いていくと
なんかいいよー
676ラジオネーム名無しさん:2005/04/03(日) 21:16:55 ID:AMJLtrnp
INTERのタイムテーブルを入手した。ページは増えたけど、センターが
DARIAのぶち抜き広告というのがなんともねえ。
677:2005/04/04(月) 00:24:38 ID:RBe3ON2u
642さんのページにある「!」マークもねた?
みんなの一連の会話でaprilfoolってのに気が付いた、遅。
思い起こせば、時報のピッピッ・・てのが5秒は続いてたな〜。

さ〜て、吉本がどこまでinterを潰してるのか、怖いもの見たさ(聴きたさ)。
678ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 01:21:45 ID:T8bcOZaE
この時間は宗教の時間みたいだ・・・
教会提供だからしゃーないかも。しゃべりはスルーだね。

おれは層化の時間聞いてないけど、洗脳度合いの強さはどっちが強い?
679ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 01:56:35 ID:KsvVReZy
吉本の番組は週一だったから許せた。でも・・・。
ってか、Interって昔も吉本みたいにヘンな番組やってた??
680ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 05:08:42 ID:4UNgs3jJ
変な番組はやってたけど一応音楽がわかる人をメンバーに入れてた。
ジョージとか、マイクとか。 あーあの人たち帰ってこないかな...
681ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 17:13:54 ID:yBgVOhAx
デイブの番組、生バンドいなくなっちゃったね。
やっぱあれもエイプリル・フールだったからウソだったの?
682ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 18:28:35 ID:fCIB2GQa
>>652
14時だったか15時だったかのジングルでいきなりシャ乱Qの歌のイントロが流れて、
続いて岡本真夜のイントロが流れて「TOKIO No.1 Music Station」ってやって、
90年代だかのJ-POPコーナーが始まりそうになった。
イソター(´Д⊂ モウダメポ・・・と思ってたら、続いて何事もなかったかのようにNew OrderだったかWheeserだったかの曲がかかりますた。
これをネタとしてやれるうちは、イソターはまだまだ大丈夫だなと思いますた。。。



って、本当に4月1日用のネタだったのかな・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
683ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 19:44:59 ID:f4mpLkMj
>>682
ワロスw
1日ってラジオ聞いてなかったんだよねー
残念! 聞いておけばよかったなぁ
684ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 22:23:59 ID:NrlSYmmn
今週から月曜は6:00-19:00の時間帯はFresh Tracks Monday(だったかな?)で
原則半年以内にリリースされた(ヒットひった)曲のみで選曲するらしい。
もちろん60s in 6とかのコーナーは除外。
そして金曜は逆に古い曲のみで13時間放送するとか。
685684:2005/04/04(月) 22:25:38 ID:NrlSYmmn
×ヒットひった
○ヒットした
686:2005/04/04(月) 22:49:43 ID:RBe3ON2u
うたた寝してて雑音に目覚めたら・・

なんじゅぁ!?このぶぁんぐみぁぁああ"〜〜〜〜〜!!

鬱 orz
もう寝る。
687ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 22:51:26 ID:T8bcOZaE
>>686
寝るのは待て。
23時からヒットモンガー始まるからw。
688ラジオネーム名無しさん:2005/04/04(月) 23:29:08 ID:RE5JeYAd
やっぱりモンガーと月明かりの時間替えてほしいんですけど。
689ラジオネーム名無しさん:2005/04/05(火) 00:53:22 ID:hReXF7EI
チャールズ相変わらず放送中にradio-i,inter-fmって言ってるけど
radio-iネットしてるのかな?
690ラジオネーム名無しさん:2005/04/05(火) 01:13:10 ID:nvS2Q6se
http://www.radio-i.co.jp/program/index.html
Radio-i無くなったんだ(w
691ラジオネーム名無しさん:2005/04/05(火) 01:30:48 ID:hReXF7EI
1時台になったらradio-i言わなくなった。チャールズ気づいた?
692ラジオネーム名無しさん:2005/04/05(火) 01:37:50 ID:McRvgWLo
>>688
今入れ替えるとMOONLIGHTは60分×4で240分(かつての時間の27%)になっちゃうからな…
ウルフマンを24時に入れたのが響いたか…
693ラジオネーム名無しさん:2005/04/05(火) 03:41:08 ID:7K3yxmHr
チャールズには悪いけど,RADIO-iでは同時間にアフターダークという人気番組があるので。
ほんとは10時台で続いて欲しかった。吉本番組を押し付けられなくて一安心といったところです。
694ラジオネーム名無しさん:2005/04/05(火) 14:58:39 ID:Zw0npMab
吉本番組は関西でせいぜい頑張ってろやゴルァ!!##
関東に持ってくんじゃねぇ! でしゃばりにもほどがあるぅぁ!!
695:2005/04/05(火) 18:59:39 ID:ZCvIPP2K
テレマートで・・
「カリスマ華道家 仮谷崎〜」が
「カリスマかどうか?仮谷崎〜」に聴こえた。
696ラジオネーム名無しさん:2005/04/05(火) 20:58:20 ID:GKEPFJFx
なんかどんどん俗っぽくなってるよね。だんだんスポンサーが付くようになったからだろうけど…
ワキガのCMばっかだった頃もどうかなりそうだったけどさぁ…
J-WAVEが嫌いなわけじゃないけど2つもいらないからInterはInterらしく英語たっぷりで流行りばかりにならず貫いてほしいんだけどなぁ。
ってか日本語増えたよね。
あとシノカムバック!!
697ラジオネーム名無しさん:2005/04/05(火) 22:04:52 ID:953oFD/x
シノさんの ぐぅどあふたぬ?ん♪ が聞きたい
698ラジオネーム名無しさん:2005/04/05(火) 22:28:57 ID:4ihS6X1g
メールで抗議しましょう!
ひどすぎる゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
699ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 00:05:04 ID:Sjh+kuTn
やっぱりHITMONGER短い…
J-POP枠が消えて59分ノンストップ。でも短い…
700ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 00:16:47 ID:fjbXIU07
昔の方がよかった・・
701ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 01:10:41 ID:BvZDCixB
>>700
堀内が夕方番組やってた頃の後期?
702ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 01:51:52 ID:wOeIdqaB
たしかKCが午前中やってて、チャルースが午後やってた感じだったっけ?
あのころは日中は英語ばかりだったんだよな。 方や今はわけのわからない
パノラマだの、ワキガだのが頻繁に入ってくる始末。そして午後には
J-wave顔負けの平日定時のDQN番組組んじゃってるし...('A`)
ヒロキが居なくなったら、もっとひどいのが来たよw
Hitmongerは最盛期の半分だし。ジョイントワンは生き残るし...
703ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 02:02:40 ID:i+fauNQr
2時台もっと静かな番組にしてよ・・
つまんない+うるさい
704ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 02:20:02 ID:aE4TLAFR
>>662
横浜のHMVに置いてあるよ。
J−POPのDVDの所らへんにフリーペーパーコーナーがある。
705ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 03:44:46 ID:zQBmmLXY
>>703
2時台はFM YOKOHAMAかFM-FUJIがいいよ。
706ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 06:23:39 ID:DuMj/Ug8
>>703
j-わう゛ぇも良くなったよ。
707ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 08:47:08 ID:rrjSlCjI
>>702
> たしかKCが午前中やってて、チャルースが午後やってた感じだったっけ?
あのころのinterが最強。
708ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 10:54:20 ID:F3t08YZZ
でもリクエストショーが最悪だったな
709ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 11:23:56 ID:2o/y5dpf
さよこさんって人、GUYの番組に本当に必要なのかな?
いらないような気がする。
710ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 15:59:02 ID:7neEArJ/
>>709
でも、しのよりはずっとマシ。しのの英語はいらいらさせられたし。
さよこさんは前に出過ぎず、よろしいかと。
711ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 16:57:46 ID:wOeIdqaB
ところで、さよこさんってMusic Sweepの選曲とかするひとなの?
なんのために居るの?
712ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 22:19:58 ID:6jY7dnZV
だれじゃ この関西芸人?
こんなの毎日やるの・・・
はぁー
713ラジオネーム名無しさん:2005/04/06(水) 22:22:56 ID:8tv4oo+K
>>712

苦情しようさ。オレも嫌なんだからさ。報道捨てに逃げてるし。
714ラジオネーム名無しさん:2005/04/07(木) 01:15:29 ID:5GjFw9M+
>>713
苦情使用かな...
報捨てもワイドショー番組だし、個人的には嫌い
聴くところないさ
715ラジオネーム名無しさん:2005/04/07(木) 04:21:33 ID:8Kn+vvft
火曜日の次長課長はおもしろかった。
716ラジオネーム名無しさん:2005/04/07(木) 06:48:55 ID:Dofj8K5N
>>715
AMでやれ!
717ラジオネーム名無しさん:2005/04/07(木) 07:39:21 ID:dhb4kM6S
キャサリンさんの笑い声がたまりません
718ラジオネーム名無しさん:2005/04/07(木) 09:20:29 ID:rZYXbYSA
すいません、22:00代怖くてまだ聴いてないんですが、どんな感じっすか?
音楽はほとんどナシで芸人のフリートーク?
オールナイトニッポンみたいな感じ?
…だったら鬱。
719:2005/04/07(木) 19:21:36 ID:ix2l/opM
>>718
俺は昨日初めてまともに聞いたが、
始めはクラプトンなんかがかかって「お?」と思ったが、
あとは邦楽の連続だった。音楽は1時間で8曲流れてる。
ただ救いなのは他局で流れるようなシャカシャカ五月蝿い感じの曲じゃなしに
ゆったり系?な感じだったよ。ま、好き嫌いはあるがね。
トークに関してはフリーな時間は極力避けてたみたい。
馬鹿talkは無かったような気がしないでもない。
決してallnightnipponを彷彿とさせるような番組ではない・・か?
720ラジオネーム名無しさん:2005/04/07(木) 22:04:44 ID:5Lku8WTl
うわー、垂れ流しにしてたら吉本はじまっちゃったが、こらあかんっ
しゃべりうぜー
即効、SMOOTHJAZ.COMに変えましたっ
721ラジオネーム名無しさん:2005/04/07(木) 22:55:38 ID:NR3bfcVH
吉本の番組って誰のためにあるのって感じ。
722ラジオネーム名無しさん:2005/04/07(木) 23:05:20 ID:U94a0fQ+
>>721
Interが生き延びるためにあるのです。たくさん金くれるんじゃないの?
そーかと存在意義は同じかも。
723ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 00:10:54 ID:9SRxPaPU
きゃーーー何年ぶりに聞いたかな
ぴんくれーでぃー!
724ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 00:43:53 ID:agWdbkhw
だいのじ、ちょっとおもしろかった
個人的に吉本枠そんなに嫌いじゃ無いよ
お笑い芸人の中にも洋楽ファンっていそうなんだけど
音楽自体に興味なさそうな面子がズラッと揃ってるよね
725ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 02:06:50 ID:Fq1Bg8e7
ダイノジの大谷はロック相当詳しいみたいだけどね。
726ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 08:50:29 ID:3IrPoexI
本格的なワキガシーズン到来ですね
727ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 15:19:30 ID:e61TMcgl
>723
ピンクタイフーンがかかったのかオリジナルのビレッジピープルのほうか気になる
728ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 15:37:21 ID:M0267k4U
う〜ん…

フレッシュトラックスとか、ゴールドトラックスとか
イマイチ企画として中途半端な気がするんだけどな…。
好きな人にはたまらないんだろうが、一日中前時代の曲を
かけ続けるってのも、公共放送としていかがなものかと。
729ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 16:19:18 ID:8O82LFIR
インターって23区以外は聴けないんですか?
730ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 17:04:41 ID:ZSt8Llq6
>>727
00:08 VILLAGE PEOPLE "IN THE NAVY"

>>728
どうなんだろうね…
AFNでは金曜だけAll Time Favorites Countdownなんかの企画をやってるけど。

>>729
聞けますよ。
731ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 17:34:16 ID:VSnV+0jO
いっちねんせーになったーら
732ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 18:23:03 ID:x0t5rcUV
>>725
ダイノジのデブのほうの兄貴は、一応プロのミュージシャン。
733ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 18:58:32 ID:Hoo7e2Bp
前乗りしないで
734ラジオネーム名無しさん:2005/04/08(金) 23:04:03 ID:efcp7AlF
>>728
アメリカのFM放送局では古い曲たくさんかけるのも極あたりまえと聞いた
ことがありますよ。とりたてていやなものではないし、まあありなんでは
ないかな。うるさいしゃかしゃかミュージック流されるよりいいし、日本
の専門街道へ赴かないFMとして考えれば個性として嫌いではありません。
ロックはもっと濃く4時から聴けるし(´∀`)
735ラジオネーム名無しさん:2005/04/09(土) 00:47:24 ID:eUid0AR3
>>734
外国の方ですか?
736735:2005/04/09(土) 20:19:38 ID:eUid0AR3
>>734
あ、別に悪い意味で言ってるんじゃないですよ?

ただ、あなたが普通の日本人に比べれば、割と
“巧妙”な言葉を使って心境を語っておられる
ように思えただけなんです。

別に外国人だからといって、
あなたを貶めるつもりはありません。
737ラジオネーム名無しさん:2005/04/09(土) 23:52:51 ID:6C/LMm4w
違いますよ。
ちょっと日本語おかしいのかもしれません。恥ずかしながら(^mm^;)
文才ないもんで...
あなたこそ、綺麗で適切な言葉遣いでうらやましいです。


ところで、いまの時間NHK-FMいい番組やってるなー
ときどきあっちにもチューニングしちゃおーっと
738ラジオネーム名無しさん:2005/04/09(土) 23:54:52 ID:rKeVs8s6
今日から始まる新番組
http://www.interfm.co.jp/n03_pro/crbreaker.cgi
739:2005/04/10(日) 16:13:52 ID:qX1YwwUs
「you make me feel brand new」は俺のbestsong
740ラジオネーム名無しさん:2005/04/11(月) 00:15:23 ID:SXmsAZ6T
今やってる番組いい感じだねぇ。
NEW YORK MAPか・・・。
741ラジオネーム名無しさん:2005/04/11(月) 00:30:09 ID:3X5cU+zz
>>740
Robの選曲とトークはいいよねー
それ以外の部分も審議会で指摘を受けたからか、
多少は改善して雰囲気を保持するようになった気がする。
742ラジオネーム名無しさん:2005/04/11(月) 07:20:13 ID:Vqy3Ngs8
Fresh Tracks Mondayには前向きに捉えていいのか微妙な気はするけど、
今日のK.C.の時間、大事な週の1曲目がDave Matthews Bandだったのはさすが!
AFNのMorning Showの1曲目のFive For Fightingも良かった。

レイティング週、各局早朝のワイド番組の「1曲目」

JFN…WHY DO YOU LOVE ME / GARBAGE
六本木…NO MORE CRY / D-51
大宮…SIR DUKE / STEVIE WONDER
千葉…優しい歌 / MR.CHILDREN
横浜…桜坂 / 福山雅治
甲府…メヌエット / 山崎まさよし
芝浦…AMERICAN BABY / DAVE MATTHEWS BAND
渋谷…コラール“目をさませと呼ぶ声が聞こえ”BWV645 (バッハ) / トン・コープマン
AFN…The Devil in the Wishing Well / Five For Fighting
743ラジオネーム名無しさん:2005/04/12(火) 21:31:20 ID:wjVkQX40
>>742
なかなか面白い比較調査ですね。乙
744ラジオネーム名無しさん:2005/04/12(火) 21:35:53 ID:wjVkQX40
あ、渋谷って渋谷FMだと思った。ラジオを聞くには受信料いらない局のことか。
なんか各局でガービッジがヘビロされてると思う。買う気になってるし。
745ラジオネーム名無しさん:2005/04/13(水) 07:22:23 ID:rAuY5n9Y
K.C. with CATHERINEの
NOW ON AIRのバナー(トップページ右上のやつ)が
06:00-11:00になっているわけだが
746:2005/04/13(水) 07:33:07 ID:cuK3QGMq
>>745
ほんとだ〜。よく気が付いたねw
747ラジオネーム名無しさん:2005/04/13(水) 08:17:00 ID:MvkRchzS
>>742
局の特徴が出てて笑える
748ラジオネーム名無しさん:2005/04/13(水) 19:50:11 ID:0yDW7C1n
今日のジョイントワンはわめき散らしてるアホが居ないせいかまだましだな。
749ラジオネーム名無しさん:2005/04/13(水) 21:19:36 ID:PeutY+yO
このラジオはもう誰も聴いてないのでしょうか?
(´Д`;≡;´Д`)
750ラジオネーム名無しさん:2005/04/13(水) 22:02:23 ID:loih/ZZg
>>744
Garbageは月曜日、首都圏のFM局で一番かかった曲みたい。

(4/11)
1 15 ホワイ・ドゥ・ユー・ラブ・ミー ガービッジ WEA
2 12 ザ・クローゼスト・シング・トゥ・クレイジー ケイティ・メルア 他
2 12 さくら ケツメイシ TF

>>745
番組がスタートした当初は6:00-11:00だったからかな…
751ラジオネーム名無しさん:2005/04/13(水) 22:35:38 ID:PeutY+yO
みんな、もう、聴いて、ない、の?
(´Д`;≡;´Д`)
752ラジオネーム名無しさん:2005/04/13(水) 22:59:03 ID:MnV2E7/9
>>751
この時間は殆ど避難していると思われ
753ラジオネーム名無しさん:2005/04/13(水) 22:59:02 ID:Rz7RmXJD
そろそろ戻るし。
754745:2005/04/14(木) 06:08:40 ID:IUVaqJgi
バナー直ってました。
InterFMの中の人もここ見てるのかも。

>>750
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
755ラジオネーム名無しさん:2005/04/14(木) 11:23:56 ID:i8vh7HzC
interFM関係の告知宣伝の人の声が何気にウザイ人

ヽ(丶´_ゝ`)ノハイ
756ラジオネーム名無しさん:2005/04/14(木) 16:52:24 ID:2lMniJfs
>>754
イソターの中の人って結構このスレ覗いてるっぽいよ。
前にこのスレの香具師(>305)がイソターのDJには猫型人間が
多いって書いた時も、その後すぐにデイブが話の脈絡の中で
「猫は嫌いだ」みたいなことを言ってたことがある。
757ラジオネーム名無しさん:2005/04/14(木) 22:05:32 ID:ut0NY2jj
>>755
どっちかっていうとウザめだけど
変化があっておもしろいから俺は支持するよ。
文句いうと中の人が空気読んでやめちゃうかもしれないからねw
758ラジオネーム名無しさん:2005/04/14(木) 22:20:03 ID:+3ZAjf7P
>>755
オレは他局で流れてほしいと思う、そのCM.
759ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 13:36:19 ID:dQ2Clt2Z
占星術士ミラーリュウジのトークいらねーここはJじゃねーぞ。来る局間違えたかー。
トーク時間増大反対。
760ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 14:44:00 ID:gOoSOV9a
>>759
同意。でもその時間は他局で聞きたい番組あるからいいや…
761ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 14:49:45 ID:gOoSOV9a
14時台のミックスはいいね。
762ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 18:01:22 ID:dQ2Clt2Z
>>760
もしかして、Rickdeesですか?
763760:2005/04/16(土) 18:42:57 ID:gOoSOV9a
>>762
そうです。あとは昔から聞いてるbayのCOUNTDOWN RADIO
764762:2005/04/16(土) 19:57:27 ID:dQ2Clt2Z
あそこ意外とインターより遅めのヒット感ありません?
インターが先取りしすぎなのかな...
あとアメリカのチャートって結構動きがゆっくりですよね。

こんどbayのも聞いてみます。電波入るかな。。。
765ラジオネーム名無しさん:2005/04/16(土) 21:04:31 ID:vkHr/wIf
土曜の18:00台、かかる曲は悪くないのだが、DJがバカっぽいのは何とかならんかな・・・
766ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 00:32:43 ID:diOb7RYy
>>765
そこで、ドキュモ InterTop30のTop40化と同時に4時間番組化計画w。
767ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 05:41:44 ID:LpjFb5cz
その時間はジュジュと加藤ミリアだっけ?
話の時間がそれほど長くなく、かかる音楽がよければOK

逆に吉本ウザイ。平日1900時のアレも、、、

768ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 08:41:33 ID:kvRy1tDt
平日2000〜2030はDJミックスなんで、かろうじて聴ける。
でも毎回同じようなつなぎで萎えorz
769ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 09:25:10 ID:KwVK4OHj
>>766
それがいいや。夕方6時台、どこもろくな番組やってない。
770ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 10:31:42 ID:8KhVdTLF
>>755
自分が発進にかかわっているものは見るよ。俺も雑誌の製作に
関わっているけどその雑誌のスレはちょくちょく見てる。
ROMってるだけだが。

メールは個人特定しやすいからぼかされよいしょがでるけど
2ちゃんは思いっきり本音だし。
771770:2005/04/17(日) 10:32:44 ID:8KhVdTLF
間違えた
>>756
772ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 16:04:29 ID:s4sjOcRX
>>769
6時台はAFNのHot Jazz Saturday Nightがいいかも。
773ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 20:26:25 ID:LpjFb5cz
いや、まて、もちつけおまいら
ジュジュとミリアは残すのだー
774ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 23:33:20 ID:diOb7RYy
>>773
土曜日の21時台に移動してもらえればモーマンタイ?
775ラジオネーム名無しさん:2005/04/17(日) 23:57:09 ID:HgC73iS7
いや、金曜日あたりか木曜日の午後7時代でも充てちゃっていいよ。
どうせ聴いてないし。
776ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 00:22:16 ID:Ob1Zrfbd
>>775
いや、Daveさんに20:00くらいまでやってほしいし・・・
777ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 07:31:53 ID:OSbw2qBl
>>774
それならOK
778ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 12:11:07 ID:0KLjcJOU
GUYの時間、女臭くなったね。
特に12時過ぎのコーナー。
779ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 12:20:15 ID:xdNrQsNv
朝kcの「nya- nekoman Chinese food」にワロタ
>>778
星座占い?だっけあれいらないねいらない
780ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 14:03:32 ID:NbsnAvDM
明日はColdplay新曲解禁
781ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 17:31:52 ID:8dSTZDEq
コンドームのCMキターーーーー
782ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 17:41:18 ID:gh97Yw8S
あれいらんよ。はっきり言って店内とかのBGMにしてるひととか失うだけだよ

それより、Lonesome Riderいいわ。なんか旅行している気分になれる。
Dave サイコー
783ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 18:12:21 ID:7An7wCnS
>>782
いいよねー
今日で3度目になるけど、Fresh Tracks Mondayも慣れてくるとなかなか良い。

このスレでも話題になってたJUJU(と多分ミリヤも)の番組のWebスタッフの方、
曲目表示の設定が1日ずれてるみたいですよ…
784ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 18:25:00 ID:axYaUUAA
さっきかかってた曲のローテーション:
http://www.interfm.co.jp/n03_pro/playlist.cgi?id=dave
18:04 NINE INCH NAILS
"THE HAND THAT FEEDS"
18:05 DIRECTIONS      ←
"DON'T HOLD BACK"    ←   こんな曲かかってたか?
18:08 COLORBLIND      ←
"NU-SWING"          ←
18:08 SYSTEM OF A DOWN 
"BYOB"
785ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 18:42:03 ID:7An7wCnS
>>784
正しく24時間前に挿入されたようで…
やっぱりInterの中の人はここ見てるのかな?
786ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 18:54:34 ID:7An7wCnS
まだ1行残ってる…
2005/04/18 18:13 LLORCA / THE NOVEL SOUND
787ラジオネーム名無しさん:2005/04/18(月) 21:09:33 ID:MgQ8x8hX
ちはるって得意そうに英語はなしてるな
788ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 01:37:36 ID:mF62VZO5
>>787
同意。得意気になってしゃべってそうでオレはあまり好かんけど。
789ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 09:10:32 ID:OrDa7Gzw
>>784
>18:08 SYSTEM OF A DOWN

すいません。↑これ また音がdだのかと思いました。
790ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 10:06:44 ID:KsOGAvym
ワロタ
791ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 12:24:23 ID:SLzta+a+
>>788
どっかの訛りなのか?

♪だヴぶりゅ だヴぶりゅ だヴぶりゅ ドット
792ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 16:02:17 ID:SLzta+a+
ルーシーケントさん今の時間NHK-FMの番組持っているみたいですよ。
793ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 17:27:46 ID:sGUMLD7V
>>792
やってますね。でも選曲が少しメインストリーム寄りすぎるかも… (いろいろ制約があるのかな)
木曜の矢口清治さんの番組はかなりこだわって作ってて面白い。
794ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 17:37:39 ID:FEqYVsyE
>>793
> 木曜の矢口清治さん

そういや矢口さんもインターにいた頃あったな。
懐かしいな。
795ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 22:18:54 ID:5Em179p/
アニソンですか。そうですか。
796ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 22:35:18 ID:mF62VZO5
>>795
この時間帯が番審にかかるのはいつのことか?…
797ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 22:58:34 ID:5Em179p/
>>796
この時間は治外法権かもね・・・
798ラジオネーム名無しさん:2005/04/19(火) 23:19:22 ID:mF62VZO5
>>797
または無法地帯w。
799ラジオネーム名無しさん:2005/04/20(水) 12:42:52 ID:mfvjlA7K
>>779
禿道。
占い好きな香具師は朝テレビでもネットでもコンビニよれば雑誌だろうと
全部むさぼっているだろうから、ラジオではいらんよね。
800ラジオネーム名無しさん:2005/04/20(水) 17:57:39 ID:L+LERFQK
Fuji Rock特集いいね
デイブさんと岡村さんなかいいね
801ラジオネーム名無しさん:2005/04/20(水) 19:38:28 ID:wfxVzRRZ
>>800
面白かったな
802ラジオネーム名無しさん:2005/04/20(水) 19:47:52 ID:y7SPNoFX
>>800
前からそうだね。
803ラジオネーム名無しさん:2005/04/20(水) 20:55:57 ID:mzVqq8dq
804ラジオネーム名無しさん:2005/04/20(水) 23:04:28 ID:iUmmijsE
>>803
概ね好評だった2年前の改編の頃ですね。
805ラジオネーム名無しさん:2005/04/20(水) 23:42:59 ID:xGAiMAUq
TFMのスレで書かれましたが、Interでも「うっすぅぅぅぅ」ってコンドーム
のCM流してるみたいですが、コンドームのCMっていつ流れてます?
俺が聞く時間には流れてないみたいですが。
806ラジオネーム名無しさん:2005/04/21(木) 01:41:50 ID:OCZgLCVc
やっぱりMOONLIGHTはいいなー
807ラジオネーム名無しさん:2005/04/21(木) 02:04:58 ID:kc5hkh5X
こんな時間にJointOneが始まったのかと思ったよ・・・
808ラジオネーム名無しさん:2005/04/21(木) 14:59:53 ID:bBhBcWNJ
2年前・・・・ものすごく叩かれてるDJがいて((滝汗))
809ラジオネーム名無しさん:2005/04/21(木) 15:05:10 ID:aWZ0sFZ1
だれだっけ?

Sayokoさんの子音のつよくてrがきついアメリカンチックな英語がなんか
上品じゃなくって萎えるなぁ('A`)

ガイさんの雰囲気で全部もってっていいのになぁ...
810ラジオネーム名無しさん:2005/04/21(木) 15:07:55 ID:z1Ddoxgu
ヤマーダァ?
もっと前だっけか
811ラジオネーム名無しさん:2005/04/21(木) 15:39:39 ID:aWZ0sFZ1
ああそんな人いたね。随分うるさかったけど
あのひと今どうなってんのぉ?(引越しどうなってんのぉ?みたいな勢いで聞いてみる)
812ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 11:06:11 ID:NkwhOOxF
改編にうんざりしてAFN聞いてるけど何か違う。はあ
813ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 12:11:25 ID:A3zHAQwf
女臭くてヤダ。
GUYの時間にさよこさんはいらないよ。
814ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 15:13:44 ID:6scte0Vg
>>813
ホントにいらんな。
午後からはTFMとJは女性がメインなんだから。
Interは思いっきり男臭くやって欲しい。

SAYOKOの発言は今の1/5程度で良い。
815ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 15:52:57 ID:ZaMRKruM
ンベトナムゥ エアァ ンラインズ
ンブルウゥ ンルラグウゥウン


↑ちょっとやだ
816ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 16:05:14 ID:6LFWN/oL
あのさ〜

なんで毎日毎日、
「New York is the biggest city in the world.」
なんつー自慢話を東京で聞かされなきゃならんの?

総人口でもGDPでも東京>>>NYなのを知らんのか?
817ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 16:14:56 ID:ulH3u88P
西洋かぶれしてるように聞こえてならないね。

あと、インタビューされている日本人を聞くとなおさらそう感じざる
おえないような、日本語もまともに喋れないのが多いのも気のせいなのか...
818ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 18:09:14 ID:e/iPD2I0
>感じざるおえないような

( ´,_ゝ`)プッ
819ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 18:13:35 ID:ulH3u88P
wが抜けたのよ。
820ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 18:56:14 ID:VUGKaaG7
>>818
おべんとついてるよ
821ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 19:21:11 ID:aeM3UW3X
でも余計変なスポンサーがつくよりマシだとオモ
822ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 19:41:25 ID:6qMGKJ6M
しかし、jointoneの電話は一刻も早く潰して欲しいものだ
823ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 19:52:16 ID:hK83G7GO
今さらながらデイヴの声はイイねー。
テレビとかでも、もっとナレーションやってくんないだろうか?
(ラジオ向きの声?っていう気もするけど)
824ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 22:11:34 ID:AAeiy2B1
Interの空気にあってないってわかってるんだな・・・w
825ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 22:49:56 ID:+hVZw0qW
こんばんは。HIROKIです。お休み前のリラックスタイムにはHIROKI MODE
今、注目の素敵な女性と僕との会話。彼女たちのきらりと輝く感性からあなたの新しいMODEを見つけてください。
826ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 23:03:58 ID:eEX6urg8
MIX UP ELEVENもなかなかいい番組だね。
827ラジオネーム名無しさん:2005/04/22(金) 23:42:33 ID:nYqavpTO
>>823
気が付かない所でガンガン流れてますけど
テレビだとちょっとハイな感じに聞こえるね。
828ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 01:18:54 ID:geP6X7cL
なんだ!こんな時間に勝手にいい番組やってるのは(‘ ε ’)!
829ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 08:07:25 ID:xmMFv0qw
ベトナム航空の人は美人ではないでしょうか?
830ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 10:04:46 ID:+5m4B0ZZ
英語の勉強のために聞きたいのですが
音楽が頻繁にかかるのが邪魔です。
まとまった時間、トークのみの番組って
ありますかね?(BGM程度ならOK)
831ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 10:53:34 ID:0md5mX+M
>>830
http://www.yokota.af.mil/afn/
こちらへどうぞ。
832ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 15:40:26 ID:+5m4B0ZZ
>>831
やっぱそうですかorz
FMのほうが音がいいから、もしあったらいいなぁって思ったんですが。
833ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 17:02:27 ID:vkHUm6oL
>>830
勉強したいのなら
ttp://www.nhk.or.jp/100go/
の方が良いかと思われ。
834ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 17:15:45 ID:YmdViaNa
毎週金曜28時にDJやってる木村コウって奴の話し方をどうにかしてくれ

語尾がかならず「ですぅー・・・。」になってて激しくキモい。
835ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 17:45:15 ID:hJkZjApM
>>834
あれはもう末期。どうにもならない。
あの話し方だけは本気で我慢できないからネットラジオに逃げる。
まるで罰ゲームのようだ。
836ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 19:06:12 ID:geP6X7cL
>>834
おれもあれ内容はそこそこ聞きたいんだが、あの喋りが非常に鳥肌モンで
だめですぅー...。 どうにかしてくださいぃー...。
interのひとぉー...。どうせなら、あの人のナビゲーションなくしちゃって
もよいですぅー...。
837ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 20:56:55 ID:IDG9Ghdz
>>831-832
沖縄みたいにAFNのFMが東京も空間波だったら
無敵だったろうな。
838ラジオネーム名無しさん:2005/04/23(土) 23:08:28 ID:geP6X7cL
なんか昭和っぽいAORが流れてますなぁ
839ラジオネーム名無しさん:2005/04/24(日) 21:02:10 ID:vcO2UHsI
おお、アップナインズか!
840ラジオネーム名無しさん:2005/04/24(日) 21:02:11 ID:Eh4788GR
日向さん復活しましたね。
841ラジオネーム名無しさん:2005/04/24(日) 23:06:56 ID:nbEEfIGf
どうする俺?っつづく!!!

のCMパクリ最高w
842ラジオネーム名無しさん:2005/04/24(日) 23:54:11 ID:ZkvoLfFm
(`Д´#)つもりになってんじゃないわよ゛━っ!!
843ラジオネーム名無しさん:2005/04/25(月) 01:03:28 ID:egB1smh3
>>841
ハゲドー
844ラジオネーム名無しさん:2005/04/25(月) 20:25:26 ID:YJ77Tc8D
波情報なんていらないから曲かけてよ
845ラジオネーム名無しさん:2005/04/26(火) 07:00:04 ID:2aGRm8S4
実況板に首都圏FM5局を中心にしたスレが出来たようです。
まあすぐに落ちるかもしれないけど…

関東地区ラジオ総合実況スレ
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1114424751/
846ラジオネーム名無しさん:2005/04/26(火) 08:34:22 ID:6qWu8sRh
さっきキャサリンさんニュース読み上げているとき途中で詰まって
声が震えていたね。体調良くないのかな、大丈夫かな...
847ラジオネーム名無しさん:2005/04/26(火) 08:35:12 ID:6qWu8sRh
なんだ、煙かったようです。安心した。
848ラジオネーム名無しさん:2005/04/27(水) 12:43:31 ID:vy5rLZk8
ななどくいちどっとじぇいぴー
849ラジオネーム名無しさん:2005/04/28(木) 00:24:18 ID:7iA+ZOx0
人がギターでZEPの曲を練習してる時に
パープルをかけるのはカンベンしてくれ
850ラジオネーム名無しさん:2005/04/28(木) 13:26:00 ID:Oszb9VqO
ななどくいちどっとじぇーぴー
851ラジオネーム名無しさん:2005/04/28(木) 18:55:14 ID:JSyk/452
んー ははは・・・
852ラジオネーム名無しさん:2005/04/28(木) 21:15:29 ID:YA1zzrGz
>>846
今日の8時のニュースでも、途中の天気のあたりから
K.C.が代わりに読んでたけど、何があったんだろ?
853ラジオネーム名無しさん:2005/04/29(金) 00:48:52 ID:nIumekaS
この野郎おれは岡村有里子があまり好きでない。

サマソニとか勝手に略すなこなろ情報伝達能力低すぎ

「この曲は今のところ今年のベストワン云々」
お前の私見はどうでもいいよこなろ

「○○のライブは誰に聞いてもカッコイースゲーヨって言うんですよね」
人の口借りてもの言うなよこなろ

もえぇえええええ
854ラジオネーム名無しさん:2005/04/29(金) 02:06:10 ID:KX3n/r7n
>>853
どちらの方ですか?
855ラジオネーム名無しさん:2005/04/29(金) 03:29:46 ID:4YyZWCHI
>>853
なんだ結局萌えてんのかYo!
856ラジオネーム名無しさん:2005/04/29(金) 06:32:57 ID:wrNdTovk
キャサリンはvacationか。
857ラジオネーム名無しさん:2005/04/29(金) 06:51:46 ID:yhwphFDk
マサのジューダス特集、楽しくもあり、商売の臭いもプンプン
858ラジオネーム名無しさん:2005/04/29(金) 08:49:25 ID:Rhrmdt9e
>>855
あの番組宣伝のノリはなんなの?
今年度からヲタ向きになってしまったの?
859ラジオネーム名無しさん:2005/04/29(金) 23:39:22 ID:HHJSEh1+
アンティールゼロは続いてんのか。
さわちさんのささやく様なしゃべり方が苦手。
ムズムズするから普通に喋ってもらいたい
860ラジオネーム名無しさん:2005/04/30(土) 22:24:28 ID:4gB1B6Rt
なにこれ
861ラジオネーム名無しさん:2005/05/01(日) 06:58:15 ID:ED5DDM4j
波情報のハイタイド、ロータイドってなんだ!?

日本人ならまんちょーかんちょーと呼ばんかい!!!!
862ラジオネーム名無しさん:2005/05/01(日) 20:53:56 ID:T6/qJ7JW
番組ミニ改編

・MIX UP ELEVEN、4/29で終了 (放送4回)
・先月土曜28:00に放送されていたCondors Radio Breakerが金曜23:00-23:30に移動
・金曜28:00-29:00がNON STOP MUSIC SWEEPに (このタイトルでは久々の復活)

そして
・5/2から新番組Space Trial (Mon.-Thu. 25:50-26:00) http://www.interfm.co.jp/n03_pro/strial.cgi
・MOONLIGHT10分縮小

まさか先月大幅に縮んだMOONLIGHTがさらに削られるとは…
これで番組開始時から64.4%減
900min.(180×5)→480min.(120×4)→404min.(101×4)→360min.(90×4)→320min.(80×4)
863ラジオネーム名無しさん:2005/05/01(日) 21:29:07 ID:P56FGxIr
>>862
えー、またMOONLIGHT、縮むのか。まったくなあ。
10時(9時でもいいよ)に戻してくんないかなあ。
864ラジオネーム名無しさん:2005/05/02(月) 00:16:35 ID:KhhmVb+r
うざ
865ラジオネーム名無しさん:2005/05/02(月) 17:51:46 ID:JVZ7ZVCa
キャサリンの苗字ってコバヤシっていうんだー
日本のどこの出身なんだろう?

ひょっとして、福岡?
866:2005/05/02(月) 19:51:29 ID:zNM0iI9X
>>865
なんで福岡なのょ〜笑
福岡はコバヤシが多いの?コバヤシ発祥の地とか?
867こちらはイリジウムサイマルラジオです。:2005/05/02(月) 21:06:14 ID:DXByxI+G
ただいま停波しています。 嵐ではありません。
イリジウムサイマルラジオ放送の一部のチャンネルが
停波しております。 復旧のめどは立っておりません。

              ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ぬ る ぬ る ぽ ー ー ー ! ! 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
868ラジオネーム名無しさん:2005/05/02(月) 21:20:38 ID:UssBfE6S
開局当時からのDJってKCとVance以外にいる?
869ラジオネーム名無しさん:2005/05/02(月) 21:34:36 ID:Gr2Qi+un
そう言えばJOJO大谷って何処逝っちゃったんだろうね
870ラジオネーム名無しさん:2005/05/02(月) 21:42:40 ID:EgpiNWj2
そのうちmoon lightなくなるんじゃ。。。
871ラジオネーム名無しさん:2005/05/02(月) 21:48:43 ID:DRcPjDe+
>>869
横浜FM(だよな?)でもやってたみたいよ
872ラジオネーム名無しさん:2005/05/02(月) 22:30:31 ID:zv3sx8Tl
>>870
気づいたら消えてたりして…
873ラジオネーム名無しさん:2005/05/02(月) 22:51:09 ID:UJyZrrdH
ワキガの宣伝やめてほしい。
CMセンスはJ-WAVE を見習って欲しいところ。
874ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 15:08:48 ID:AVFJj122
>>868
Robは違ったっけ?
875ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 16:07:30 ID:D78f70vz
キボンヌ
萌え〜
バーン!
876:2005/05/03(火) 16:10:32 ID:aPCCJGth
>>875
ゆりこリン 萌え〜♪
877ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 16:13:37 ID:AVFJj122
>>853は何かを予期したのか?
878ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 16:15:52 ID:oUndMqRA
萌えとかキモイ。
879ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 16:17:09 ID:9/Weq/Y3
Interの中の人が853を書いたのか、
Interの中の人が853を見たのか・・・
880ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 16:38:08 ID:Vr4NgHoa
きぼんぬ品川
881ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 16:43:19 ID:AVFJj122
>>880
いつもプレゼントとかの告知やってる人だよね。
ちゃんとした(?)形で番組に出るのは珍しいかも。
882ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 19:31:46 ID:YaYV+hK7
GUY PERRYMAN の番組内でダイエット薬を紹介している(76.1jp)。ナレーションの人はなんていう名前ですか?
883ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 19:37:22 ID:MNAr/AWM
気盆ぬ品川、「2ちゃんねらーですか?」って質問に
ずいぶんと真面目に「ちがいます」と答えてたな。



う ・ そ ・ つ ・ き
884ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 19:39:21 ID:ZisPrPOS
うそつきになりますのでご注意ください。
885ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 21:59:28 ID:chrQMK3H
吉本の番組って、あれ、ひどいね。
なんだ、あれ。あんなのこれからずっと続けるの?inter FMは。
886ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 22:22:55 ID:ZisPrPOS
というか、何かまたトークやら邦楽やらが増えてきたな。
邦楽は邦楽でいいが、やっぱinterはトーク少なめで洋楽かけまくって欲しいと思ふ。
887ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 22:39:16 ID:3Gl/Spi9
芝浦→丸の内
現実→理想
888888:2005/05/03(火) 22:52:20 ID:AMHq4Phf
次はチンコ手術の宣伝をします。
889ラジオネーム名無しさん:2005/05/03(火) 23:56:09 ID:BqHKOGMQ
ID:+rg0r0AT
>>448
そうかな?
ブイヨンruecyuuおばさんkimoo
ぺみす@え!!! いらっしゃい、遅かったね
OMAEMONA あああああ
ruecyusuto--ka-sinew
ブイヨンruecyuuおばさんしねp わからん

http://twignfinck.tripod.com/
890ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 01:01:10 ID:e6x4waN2
>>888
高須クリニックや神奈川クリニックが進出するのは時間の問題?
それよりもサラ金が席巻するような悪寒。
891ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 03:17:05 ID:UKT9ziAu
マジでいらない10時代がきたおかげで、ジョイントなんとかのウザさが
軽減された。へんな、プラシーボ効果みたい。interなかなかやるじゃん。
892ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 08:04:21 ID:hx5EClMo
スカパーでinter聴いていたけど
聞くに堪えないので、サウンドプラネット
入れてみようかと思っている。
でも、月額4,500円。。。
そんなにきくかなあ。。。
893ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 11:04:09 ID:UKT9ziAu
ネットラジヲを光オーディオでつないだら、たまのエアチェックなら
聴くに耐えるんではないか?FMよりかは若干でもましな音質だと思うよ。
局によってだが。
894ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 11:34:51 ID:Qsg7tErl
さよこさんの笑い方ババ臭い。orz
なんとかならないものかーっ。
895ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 12:53:02 ID:T/d6566O
てかサヨコさんイラネ
896:2005/05/04(水) 14:03:18 ID:Pnke8CgC
近頃はWinampのInternetRadioがお気に入り。
好きなジャンルを選べて、かなりイイ(・∀・)!

さっきホント久しぶりにジャミロを聴いた。夏。
897ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 15:31:28 ID:aXqTe1cJ
去年、堀江に買収されるかもしれなかったのねjapantimes
898ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 16:03:44 ID:WKGxPJYf
もし買収されてたら、InterFMは今のような
外国語放送局でいられたのでしょうか?

されなくてよかった
899ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 20:15:30 ID:R73dWtDg
>898
通販CM倍増&深夜番組のR−18化。
デイブとガイの時間は削られ、代わりに堀江の合コン仲間の
エセ女アイドルが自分のプライベート話を垂れ流す私物化番組開始。


ほんとにされなくてよかった
900ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 20:32:01 ID:UKT9ziAu
TFMにジョージカックルさん今でてる。
ちょっとついこの間を思い出した。
901ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 21:27:27 ID:zrLqvoDn
>>900
具体的に
902ラジオネーム名無しさん:2005/05/04(水) 22:30:16 ID:e6x4waN2
腋臭い腋臭いってとことんワキガに拘る局だなw
903ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 12:23:47 ID:8uz6Tcn/
やっぱりさよこさんいらないねー。
904ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 12:30:50 ID:9kXCK9Wv
今日は13時から19時までロック三昧だね。
905ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 13:10:11 ID:RLPxIqKG
ポカリのCMばっかなの?

既にうんざり('A`)
906ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 13:33:32 ID:9kXCK9Wv
>>905
このフジロック特番に関しては毎年そうだよ。
でも確かに多すぎだとは思うけどね。
907ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 13:54:56 ID:5SY6Xp/5
同じ会社のCMでも良いけど、内容はもうちょっと変化があってほしいな。
これじゃ確かにウンザリだ。
908ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 13:57:45 ID:VaLkUyLx
ていうかさっきのフーファイはかけていいの?
ビールのCM曲なのに。
909ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 14:01:27 ID:9kXCK9Wv
>>907
同意だね。このCM構成じゃ、むしろポカリのイメージダウンだよ。
910ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 16:25:26 ID:Fk0qw0/c
どうせポカリじゃなきゃワキガなんだからいいじゃん
911ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 16:34:09 ID:pIrekQzA
子供すごいなあ
912ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 16:38:56 ID:Um4ru7Bs
ワキガは回数多いけど連続しないからまだマシ
913ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 18:02:45 ID:QT1i1z6+
犬塚さん煽りw
914ラジオネーム名無しさん:2005/05/05(木) 18:27:30 ID:apVk+nB2
さよこさんはデイブの番組に移ればいんじゃね?
915ラジオネーム名無しさん:2005/05/06(金) 01:43:33 ID:4OTTsonL
>>906
フジロック特番忘れてた!みゃーお
916ラジオネーム名無しさん:2005/05/06(金) 02:02:35 ID:XfdVB7ab
でも、あの回数のCMでこんだけ印象に残っているワキガCMは
ある意味してやったりだな。
917ラジオネーム名無しさん:2005/05/06(金) 04:05:09 ID:+MaVYWIj
チャールズの選曲と最後に澤地さんの声で癒されて眠りにつくのが良かったなあ。
また時間帯戻してくれないかな。
918ラジオネーム名無しさん:2005/05/06(金) 12:28:24 ID:BqRmf13x
>>914
勘弁して
919ラジオネーム名無しさん:2005/05/06(金) 13:20:25 ID:4U6aYpeB
>>902
どっかの書店で2位とか言ってるけど、まぁ、どうせ一店だけ
自分で大量に買ったんだろうなってすぐわかるw
920ラジオネーム名無しさん:2005/05/06(金) 14:28:10 ID:F6Mi4oGY
また時計買い取る宇宙人のCM復活したのか
921ラジオネーム名無しさん:2005/05/06(金) 15:02:49 ID:dUFySBA4
>>920
俺あのCM好きだ。
922ラジオネーム名無しさん:2005/05/06(金) 16:59:49 ID:DyySi4Ab
詐糞巣か
923ラジオネーム名無しさん:2005/05/07(土) 04:01:44 ID:PXsKnLUX
池沼が話し出した。
924ラジオネーム名無しさん:2005/05/07(土) 04:06:38 ID:XyRRA2FJ
きもいですぅー
Music Archivesの方がいいですぅー
925ラジオネーム名無しさん:2005/05/07(土) 04:24:46 ID:PXsKnLUX
日本語のナビゲーターこんなんだったら入れなくてもいいですぅー
サイトに解説入れておいていただければ自分でかくにんしますぅー
こんな香具師のしゃべりを聴くより遥かに精神衛生上よいですぅー
926:2005/05/07(土) 17:49:49 ID:wFGog0Pu
charlesはgood-guy。
とても好き。
requestしてね。
927ラジオネーム名無しさん:2005/05/07(土) 18:24:22 ID:bSaVlcTL
ドレスコードねぇ…InterTOP30の後JUJUになっちゃった…でも喋りが好きになれないよぅ…
最近どんどん日本語増えたねー
928ラジオネーム名無しさん:2005/05/07(土) 19:38:09 ID:mW3zpuXW
日本語は別にいい。
曲数が減るのがイヤ。
929ラジオネーム名無しさん:2005/05/07(土) 20:58:05 ID:L0UyexMd
>>927
JUJUのしゃべりって頭悪そうだよね・・・
土曜の18:00台ってJUJUや加藤ミリヤとバカが続いて不快だ。
スポンサーもついていないみたいだし、なんでわざわざこいつらにしゃべらせるんだろう?
しゃべりなしで曲だけかければ、ギャラもいらないしいいと思うのだが
930ラジオネーム名無しさん:2005/05/07(土) 21:28:24 ID:Wsw4+6rJ
>>929
土曜18時台は潰してMUSIC ARCHIVES
これだ
931ラジオネーム名無しさん:2005/05/07(土) 21:43:16 ID:nEQSOhWm
>>930
いや、Nonstop Music Sweep復活で
932ラジオネーム名無しさん:2005/05/07(土) 21:49:42 ID:Gv060/KA
>>928
同意。でも、日本語の曲が増えるのはもっとイヤ。
933ラジオネーム名無しさん:2005/05/07(土) 21:51:16 ID:Gv060/KA
934ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 00:07:12 ID:iTptQqlp
オレも〇〇〇のしゃべり方嫌いでつ
935ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 00:20:52 ID:cVYh5LvP
奴、語尾のばさなくても喋れるんだな。
936ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 01:11:26 ID:bUsQCzrT
ハァーンイ、カトウミリヤでs
と聴こえた瞬間に周波を変えるので番組を聴いたことない・・
937ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 05:06:20 ID:fzBiCjmg
私は日本語増えないで欲しいなぁ。ピーターバラカンの言う通り外国語放送を貫いて欲しい。でもここは日本だからスポンサーがなぁ…J-WAVEも昔はInterみたいだったのに段々InterもJ-WAVEみたいになるのかねぇ。
938ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 10:43:53 ID:Ka/DErI4
バラカンの番組だってCMは日本語じゃん
939ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 13:04:52 ID:g6jWSzQI
でもデイヴの日本語はイイと思うんだけど、たぶん贔屓目なのでsage
940ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 13:36:39 ID:zRbX9gDd
俺もDaveさん好きだわ
941ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 15:44:49 ID:iKCHfPTq

Daveの使えない英語ってもうやらないの?
ほんと使えないのばかりだったけど、面白かったのに(´・ω・`)
942ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 16:19:52 ID:1WWERHcP
時々やってるハズ。
943ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 16:20:19 ID:zRbX9gDd
>>941
こないだ復活したよ?
944ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 16:30:19 ID:6fL1h0Fa
7:30頃のBECのあとにDaveが続かなかった日は
その日の18:30頃のBECもろとも無いって感じみたい。

・・・無いときってDaveがネタを思いつかないのかな?
945ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 20:22:57 ID:g2N9cUoW
>>939
Daveの日本語が許せるのはたぶん声がいいからだと思われ。
吉本芸人の上ずった声で話す日本語はなにより不愉快。
日本人でも小林克也とかだったら許せる。
946ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 22:29:21 ID:MKWFTR0I
>>942-944
d。
安心しました。あれも本にならないかな。
キャサリン「大阪へ転勤」デーブ「大阪でインキ○」
笑った。
947ラジオネーム名無しさん:2005/05/08(日) 22:47:34 ID:rNntWyYn
>>939
俺は好きだよ。
948ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 00:28:52 ID:pAtHyVo5 BE:206665867-
日本語はいいとか悪いとかないけど、しゃべるならはっきりとしゃべってほしい
なに、あのサヨコさんとかの鼻にかけた不愉快なしゃべり方は...
949ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 08:11:06 ID:pAtHyVo5
今日はKCのマミーがでたのか?
950ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 11:37:52 ID:BaW6k4OT
shinoさんキタ-----------------
951ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 17:19:31 ID:ybB8jsup
吉本の番組とっとと終わって欲しい・・今年中に
Interがどんな局なのかも知らずにこの番組だけ聴いてる中高生もウザイ・・
952ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 18:07:07 ID:uqX38+af
>>951
まあ消えなくても移動は絶対にしてほしいね。
金曜27:00か28:00とか土曜日18:00とか日曜17:00とか。
チャールズ短縮は惨すぎるだろ。嫌がらせか?
953ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 18:29:01 ID:ybB8jsup
>>951
前の時間帯に戻って欲しい。平日にやるのが嫌だ。
それができなきゃ消えろ
954ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 18:44:58 ID:dUv571kN
吉本の番組は要らないなあ。
平日夜10時台の帯番組なんて贅沢すぎる。
やっぱりJ-Waveの二の舞か?

せめて、10時ヒット・モンガー
11時〜1時チャールズ
くらいにはできなかったものか。
955ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 18:51:55 ID:ybB8jsup
ってか、平日夜10時台になったらいきなりAM化してるよね。
あんな番組AMでやれよ。
あと外国の人でInter聴いてる人実際いるの?
956ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 22:06:25 ID:CtUamJpZ
こら酷いな
957ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 22:10:59 ID:srI+vkMj
サワチさんHな小説朗読してくれないかな
958ラジオネーム名無しさん:2005/05/09(月) 22:21:41 ID:AdVne5QT
>>954
「テロ朝つけてニュースぐらい見ないとだめニョ」
というInterFMからのメッセージかも。
959ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 07:49:55 ID:e+MMHQiv
本当にニュースみたいような人はテロ朝のワイドショーステーションなんか
見ないんだよね。みんなNHKにいってしまうし。

きのうshinoさんデテター(゚∀゚) < ぐっど、あふたぬ〜ん
960ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 10:29:16 ID:T5WG9SdY
最近ワキガのCM少なくなった?
961ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 11:40:21 ID:CFkCjcpF
shinoさんまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
962ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 11:45:52 ID:HN22a3/D
ニ○コのCMがすげーむかつく
あなたは1メートルも離れることができませんって
視聴者を脅すこの会社ってどんな神経してんだか
963ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 14:50:03 ID:3TswULMt
サヨコさんのことオバサンみたいなんていうな!

サヨコさんはれっきとしたオバサンだい!
964ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 19:37:28 ID:4SliM1Ji
・・・チャンは可愛いけど評判悪いんだね
965ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 19:40:23 ID:FO/rk+bZ
>>962
機会の留め具を作ってる会社だから、
それだけ身近な所に製品が使われています、ってことでは?
966ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 19:50:03 ID:sWJhKxnT
shinoさんのこと好きなのはホンッ気で音楽好きそうだからなんだよね、コメントもしっかりしてるし。
sayokoさんからそれが感じられるようになればいいんだけど、今のところ(´・ω・`)ショボーン・・・

バラカンなんかもその典型でむかーっしから無茶だろって言うくらいドマイナーなの聴いてたりするし。
だから以前に松村和子の帰ってこいよとかがチラッとかかっても、逆にニヤリとさせられるわけで。
だからトークが日本語か外国語かなんて言うのはあまり関係ないかなと。。。
967ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 20:02:37 ID:sl69cjCV
>>966
バラカン氏はNHKのほうだと時々前川清とかかけたりするよね。
松村和子はインターでかかったの?
968ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 21:34:41 ID:Kw/379dE
シノさんにあってサヨコさんにないもの…
それは…(若さ)

エレクトロニカやスウェディッシュポップスをこよなく愛する…
そんな…(若さ)

リスナーの発音批判に真っ向から反論していく…
そんな…(若さ)

シャワーの水が肌の上を玉のように転がっていく…
そんな…(ry
969ラジオネーム名無しさん:2005/05/10(火) 22:21:02 ID:sl69cjCV
吉本は何時の間にかJ-POPだけになっちゃったのか?
970ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 01:03:32 ID:NK6cW6oi
インターネットがこれほど普及したのは、みんな「情報」を
要求しているからという観点から行くと
ラジオに要求されているのも「音楽」ではなく「情報」ということになる。
だから、J-waveのように音楽<情報と言う流れになってしまうのは
いたしかたないこと。
971ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 01:29:53 ID:KfaGi7q9
そんな風潮なのかな?
どう考えても、FMは情報より音楽だと思うのだが。
というか情報ならまだしも、無駄なトークばかり流してる希ガス。
972ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 08:50:16 ID:Loev3942

J-WAVE ≒ FM


J-WAVE(笑) ≒ AM

ってことは今ラジオに要求されていたことは実は昔ながらのAM
だったってことなのか?

AM恐るべし...
973ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 10:43:26 ID:vScnuCI+
>>971
選曲で差は出るもののそれを除けばナビや番組作っているスタッフの腕だし。
どうしても慣れてくるとあれしたいこれしたいと欲がでるのかも。

謙虚になってあくまで音楽や選曲、雰囲気づくりでよさを出す気になって
ほしいとは思うけどね。
974ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 12:48:36 ID:rGkxEh0T
>955
外国向けのラジオは88〜108MHzが殆んどだから
旅行者は日本でラジオ買わない限り聞けないな
AFNのFMは89MHz台だがNHKテレビに干渉を与えるという理由で有線になっちゃったんだよな
もし沖縄みたいにAFNのFMが空間波だったら最強の洋楽ステーションだろうな
975ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 13:30:42 ID:ekZpDueI
シノとサヨコって仲悪そうだね。
シノはGUYサンマンセーって感じでウザー
サヨコはババァ臭ェでイヤー

976ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 14:03:11 ID:XsQo1gXT
ニューカレドニア、ベトナム、ドイツ、ニューヨーク・・・

そして目の前には浅草吾妻橋のうんこビルが。
977ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 18:31:36 ID:S+7vsq1X
キャサリンさん、モアベターを聞いてる時どうなんだろ?
爆笑してんのかな?ムッとしてんのかな?
978ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 21:42:48 ID:Bu9OaTFF
>>977
気になるね

今日のモアベターはいいネタだった
979ラジオネーム名無しさん:2005/05/11(水) 23:57:12 ID:S+7vsq1X
次スレ立ちました。
○○●76.1 InterFM VOL.7●○○
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1115823366/
980ラジオネーム名無しさん:2005/05/12(木) 13:26:37 ID:hFPxyocM
サーファー?
981ラジオネーム名無しさん:2005/05/12(木) 14:42:45 ID:CQiAEYXO
Design Festa 見に行ける人(n‘∀‘)
982ラジオネーム名無しさん:2005/05/12(木) 22:08:10 ID:LtMHIXnl
頼む………音楽かけてくれ………orz
983ラジオネーム名無しさん:2005/05/12(木) 22:23:02 ID:a9WfzZeg
いま初めて吉本の番組を聴いている。
選曲も喋りも、想像していたよりは酷くないけど、もっと曲をかけてほしいよな。
984ラジオネーム名無しさん:2005/05/12(木) 22:24:10 ID:IhdCNLzv
木曜日は音楽面でも幾分ましかと思う。
水曜日は腋臭い腋臭いってうるさいし
985ラジオネーム名無しさん:2005/05/12(木) 22:51:52 ID:Y5BLwBle
OKAN
986ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 00:29:41 ID:Bqmig7Ee
っていうか、ウルフマンの物真似してる人、のど痛めないのかな?
987ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 04:59:55 ID:WuvQCiRj
>>986
っていうか、ぜんぜん似てないよね。
988ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 07:09:48 ID:FE08Bt4e
っていうか、
10時以降の番組編成を元に戻して欲しい。。。
989ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 11:07:15 ID:xDwgMMtG
来年まで待つより他ないのか・・・
990ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 11:08:15 ID:xDwgMMtG
来年まで待つより他ないのか・・・
991ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 11:41:36 ID:Ny3EOmMp
来年になったらジョイントワンと吉本が時間拡大ですよ
992ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 13:22:41 ID:KON8XtdO
>>991
いやいやいやそれだけはマジで勘弁
993ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 17:38:15 ID:mw6iuTLQ
>>922
それをやったら・・・AFN意外に選択肢が無くなりかねない。
994ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 19:44:04 ID:/UJLU8UH
再来年には社名がヨシモトFMになってますよ
995ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 19:51:44 ID:NzSex3n1
結局音楽中心のラジオってものは受けないのか。。。
996ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 20:24:47 ID:Bqmig7Ee
>>995
ま、今あるラジオ局でくだらんダベリが一番少ないのは
NHKFMくらいだろうしw。
997ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 20:48:11 ID:0VS4AP7Q
>>996
いや〜そこなんだよな…。
俺もチャールズ終わったら速攻でNHKかネットラジオに逃げるし…。
NHKも時間帯によるが、老人へのインタビューとか民謡とかだと聴く気失せるがw
最近はJの試験放送が好きw
998ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 21:49:10 ID:O994wgAN
>>994
吉本のコミニュティーFMが大阪にYesfmってのがあるからYesfm-TOKYOだろうな。
ついでに大阪のCOCOLOもYesfmに。
999ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 22:10:32 ID:o5+JhQRt
1000なら
1000ラジオネーム名無しさん:2005/05/13(金) 22:13:48 ID:PCCvP7zP
インテルミラノ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。