○○●76.1 InterFM VOL.9●○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオネーム名無しさん
《公式HP》
http://www.interfm.co.jp/

《前スレ》
○○●76.1 InterFM VOL.8●○○
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1121592229/

《MegaNet関連スレ》
RADIO-i 3 -Feel the waves,Soothe your mind.-
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1120501110/l50
関西の外国語放送局≪FM COCOLO≫
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1105447392/l50
2ラジオネーム名無しさん:2005/10/17(月) 00:22:34 ID:ATwt3qiq
《過去ログ》
□□■76.1 INTER-FM■□□
http://tv.2ch.net/am/kako/987/987438187.html
◇◇◆76.1 InterFM VOL.2◆◇◇
http://tv.2ch.net/am/kako/1043/10439/1043967333.html
*:・'☆,・:*: 76.1 InterFM VOL.3,・:*:・゜☆,:*
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1053241571/
*:・'☆,・:*: 76.1 InterFM VOL.4,・:*:・゜☆,:*
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1058289044/
○○●76.1 InterFM VOL.6●○○
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1100870813/
○○●76.1 InterFM VOL.7●○○
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1115823366/l50
3ラジオネーム名無しさん:2005/10/17(月) 00:43:22 ID:L8x/8X8U
4ラジオネーム名無しさん:2005/10/17(月) 12:24:34 ID:fnM/ixoZ
>1
乙ワキガ
5ラジオネーム名無しさん:2005/10/17(月) 20:18:49 ID:8BuAR3cS
そういえば10月になってから性狂しんぶんのCMを聞いてないように思うけど、
どっかでやってる?

しかも9月まであったソウカの提供バナもなくなっとるけど・・・CMも無くなっとるの?

わり、その時間帯はJきいとるもんでえ、どうなっとるかわからんぽ。ご教示ヨロ。
6ラジオネーム名無しさん:2005/10/17(月) 22:03:14 ID:Deymy38Y
>>5
日曜日のヴァンスのゴールドリクエスト
7ラジオネーム名無しさん:2005/10/17(月) 23:53:52 ID:EfL5eRlc
なんか今日の22:00からの流れはイイな。
これぞFMってかんじ。
甘いか?
8ラジオネーム名無しさん:2005/10/18(火) 00:23:46 ID:rMm2FGCL
>>5
赤坂の時間にゲリラ的に現れたりするけど。
ラジオは結構決まった時間に同じCMが流れる事が多いけど
イソターはスポンサーCM以外はそれがあまりないね。
9ラジオネーム名無しさん:2005/10/18(火) 12:36:11 ID:BCoaq7QE
この女DJボソボソ声が聞き取りにくいなぁ
10ラジオネーム名無しさん:2005/10/18(火) 13:20:21 ID:PNtmJERA
やる気ないもん。聞いてもらおうなんて思ってない。
11ラジオネーム名無しさん:2005/10/18(火) 13:57:10 ID:KWpNMwX0
>>4
で思い出したけど、いつのまにかワキガのCM消えてたよな。
海外航空会社のCMコーナー増えて良くなった。
12ラジオネーム名無しさん:2005/10/18(火) 13:58:25 ID:KWpNMwX0
>>9
実験的なワンクール番組じゃないの?
13ラジオネーム名無しさん:2005/10/18(火) 18:25:44 ID:lodtXQTI
ワキガは5/31をもちまして撤退しました
14ラジオネーム名無しさん:2005/10/18(火) 23:15:25 ID:PNtmJERA
火曜23時からの番組。
この人掛ける曲バラードばっかりだね。80年代とか90年代初頭に戻った感じだ。
歌うまいけど。
15ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 08:07:34 ID:jDVaWF+q
しっかし垢坂のウルフマンというかおたけびというか、あれは聴くに耐えないなw
マービンとそろってそのネタ葬り去ってくれよ。朝っぱらからなんて池沼みたいな
奇声聴いてなきゃいけねーんだかw
16ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 12:26:13 ID:QWynyZVD
この時間のリョージュツの一言二言言って終わりになるコーナー。
何の意味あんの?
17ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 12:43:48 ID:oxg2knCs
>>15
同意!って垢滓まだウルフマンごっこしてるのか・・・
進歩の無いヤツだな。もう施設に放り込んで欲しいね。
ウルフマンジャックもあの世で泣いてる事だろう。
18ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 15:19:12 ID:SQKoYNwj
でもね。
なんか…ミリオンナイツ復活希望スレみたいのがあってね。
チラ見したら、そこではマンセーメールの内容がひたすら書き込まれてて。
昔ニッポン放送かラジオ日本でもやってたよね?
両方聴いたことあるけど話の内容(リスナーの相談への返事)が好きになれなかった。
だから改めて人それぞれなんだなぁって改めて思った。














そうだとは思うんだけどホント、Interでやる必要はないと思うんだよねщ(゚Д゚щ)
19ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 15:31:43 ID:aC1b5KjV
畜生せっかく俺が公式BBSで低姿勢でJPOPかけるなと言ったのにまだかけやがるよ…
ホント勘弁してほしいね。
20ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 16:16:43 ID:jDVaWF+q
レスを消さなくなっただけ学習効果はあったみたいw
21ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 17:17:30 ID:5Lo+zi3A
>>17
そうだよな・・・・何がかわいそうって、ウルフマンが一番かわいそうだな。

ところでおまいら、猿真似比べで
垢坂のウルフマンと
2002WC日本大会で赤いマスクをしていたチョソとどっちが痛い?
22ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 18:57:51 ID:vO1A1nTT
>17
知り合いの話と言うとグッチ裕三か三宅裕司だけというのも相変わらずw
23ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 19:12:17 ID:Abz2YRU5
>>18
リスナーの相談云々同意です。
この前聞いた時は、"昨日、長年親友の男から告白されてパニックですどうしよ"と既婚女からのメールで
紅酒のコメントが「・・・まっ、あなたが、決める、ことですからね。」で終了。
そんなこと誰もが解ってることでしてね、メールの内容も離婚がどうので朝から重いわけでして。朝のFMなのかと小一時k
彼らのメールのチョイスが自分に馴染まないと激しく感じた・・・
24_:2005/10/19(水) 20:10:14 ID:bQwqdKNU
つか、番組マンセーか人生相談か個人日記ばっかりなんだよね。
聞いてて面白いわきゃない。
25ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 20:18:20 ID:A/JO5UHe
>>18
ああ、これね。
赤坂泰彦のミリオンナイツを復活させるスレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1071126994/

こんないいスレがあるんですね。
いわく「”ミリオンナイツのアカサカさん”が聴きたいのです!!TFMみたいな全国区で放送して!!!関東でしか聞けない局なんかじゃなくって!!!」なんて言ってさ。
このスレの住民のみなさんも全面協力しましょうよw、ね。
26ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 20:22:57 ID:wvW/rSTB
>>25
>関東でしか聞けない局なんかじゃなくって!!!
この一言があるから共感できる
27ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 20:24:36 ID:SQKoYNwj
>>23 そうそう!!そんな感じ!!
この前も「遠恋になる」ってリスナーに上手くいった話と知り合いがダメだった話して「こればっかりはねー」系でしめた。
リスナーはホントにそれで「垢粕さんに励まさ(ry」のか!?
なんか自分だったらせっかく送ったメール読まれても逆にヘコむなぁって思った。
だから「声を聴くだけで元気になr…(ry」リスナーがいるのが不思議だ。
28ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 20:34:56 ID:SQKoYNwj
連投失礼。
>>25 まさしくそれです!!今見たら鳥肌たった。
「こんな時代だからこそ赤坂にまた…」
こんなに愛されてる番組なんて素晴らしいですね。
是非とも応援したいです。ONE ON ONE、タイトル変えて引っ越しましょう。TFMへ。
29ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 20:48:28 ID:A/JO5UHe
発震時刻 2005-10-19 20:44:42
震央緯度 36.4N
震央経度 141.1E
(茨城県東方沖らへん)
深さ 56km
マグニチュード 6.0

英語での速報GJ!
30ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 22:06:53 ID:CKqu6dHQ
それがどうした
31ラジオネーム名無しさん:2005/10/19(水) 22:15:29 ID:PXmz8WpA
ミュージックあーかイブを毎日録音してる強者は居ないの?
32ラジオネーム名無しさん:2005/10/20(木) 00:44:05 ID:NJlZyQYf
ノシ
33ラジオネーム名無しさん:2005/10/20(木) 09:26:33 ID:LF17bksf
今日KCなんかテンション高いな
34ラジオネーム名無しさん:2005/10/21(金) 03:27:47 ID:I/abTI4o
>>29 報告乙。
地震の時Inter聴いてなかったが、とりあえず英語の速報があったのなら安心だ。
しかし平日の6時台や12時台などはもう英語で速報はありえないんだろうな。やっぱ。
外国語あってこそのInter。変わっていくのは悲しい。
35ラジオネーム名無しさん:2005/10/21(金) 07:50:20 ID:Di0JE4jZ
ジャバ、救いようが無いほどつまんねーなー。
36ラジオネーム名無しさん:2005/10/21(金) 11:59:15 ID:Fhw6RHGN
KCのゴルフゲーム全然意味わからん。
意味わかってもラジオだから進行がわからないと思う。



つまり




やめろ
37ラジオネーム名無しさん:2005/10/21(金) 15:12:27 ID:I/abTI4o
>>36 あれって電話かかってる人は当選確定って事か?
音だけでゲームしてるんだよな?
やまだひさしとかが「ほらほらもっと○○して〜」みたいにリスナーと絡んで○○の効果音が流れる…っていう想像みたいな。
要はAMノリ?
今レーティングなのか?
各局プレゼントもの多いな。


?多用してしまった。
38ラジオネーム名無しさん:2005/10/21(金) 20:34:35 ID:LKb9eguD
そういえば、
デイブショウの「この曲のココが好きだー!」にインターのDJが何人もコメントを寄せてたよな。
朝の赤いヤツって出てなかったような気がするけど・・・やーまださえ出てたのに。

・・・もしかして羽深?
39ラジオネーム名無しさん:2005/10/21(金) 21:54:12 ID:nZW4ZOq/
>>38
まあ、香具師はデイブの番組でも平気で山下達郎や浜田省吾を押してくるだろうからな。
おまけに、神聖なロック番組でウルフマンの猿真似されたらかなわないって
デイブも読んだんじゃねえの?
40ラジオネーム名無しさん:2005/10/21(金) 22:47:38 ID:6Ex4LjM+
だろうな。垢が出てくると空気が変わるから出さないだろw
だって他のDJたちとのクロストークもないでしょ。ゆいいつ
あったのがキャサリンのベターイングリッシュに登場人物の名前
としてで出てきたやヤスヒコだけかw

interにかかわりのないDJなんてフィーチャーしないだろ。
41ラジオネーム名無しさん:2005/10/21(金) 23:06:32 ID:IRcm5HzI
>>39
赤坂がロック番組で推してくるとすればこれしか無いでしょ

               ”キャロル”

42ラジオネーム名無しさん:2005/10/21(金) 23:39:48 ID:nZW4ZOq/
>>40
クロストークどころか小出さんや中村さんといったニュースルームの人ともトークが全くないだろう。w
あるのはいるのかいないのか誰にもわからない信者からのメールのみw
43ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 00:30:47 ID:m0ernwTs
>>42
ニュースルームの人とトークが全くないのは、たぶんその部分はココロにネットされてない(ココロでは独自のニュースとかが流される?)からじゃねーかと思われ。
44ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 02:17:32 ID:Kzkha8Ho
>>39
金を貰わなきゃコメントは出さんだろう。
他のDJは「ファミリー」な気分で出すかもしれんが。
45ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 02:44:37 ID:4IxX+KX/
垢坂、頼むから死んでくれ。
46ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 10:01:55 ID:r+F9Xg/G
うう、インターFM中毒なのに海外にいて聴けない・・・
誰かネットかなんかつかって海外から聴いてる香具師いないか
47ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 10:20:19 ID:r2PhT+oE
>>46
外国なら76.5MHzでFM cocoloってのが聞ける筈だけど?
48ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 10:53:33 ID:0l8gcfo2
関西は外国ってか?
49ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 19:36:18 ID:lj0nIET5
お前らそろそろ守護神デイブを崇め奉らないか?


おーさいごの砦 神々しきつるっぱげりあん 最後までInterを見守っておくれ
50ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 19:43:10 ID:gUvow0/9
デイブさんには後光が射してます
51ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 20:11:30 ID:MEzbsfBS
眩しい。
52ラジオネーム名無しさん:2005/10/22(土) 23:12:59 ID:m0ernwTs
>>46
海外でも普通に76.1MHzできけるんじゃねえの?
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.37.17.2N35.8.42.7&ZM=11

#感度が悪そうだったらカーオーディオ用のFMチューナ使ってみるとかさ。
53ラジオネーム名無しさん:2005/10/23(日) 00:06:12 ID:pJp2Ctyn
>>52
そこだと横浜の76.5MHzのほうがいいかもねw
54ラジオネーム名無しさん:2005/10/23(日) 00:34:11 ID:J9hwGWgK
>>53
その周波数、携帯ラジオだとちょっと微妙。
上大岡では聞けるけど、港南台ではぜんぜん駄目で、
観音崎辺りに行くと76.1の方が鮮明にきこえたり。
55ラジオネーム名無しさん:2005/10/23(日) 07:06:02 ID:p5bJa60R
つるっぱげりあんって(w

えー犬塚さんは僕の事嫌いですかそうですか・・・

-神発言集-
「マダンナにロックな曲はありませんので」
「あなたはそもそも女性と付き合っちゃいけない人です」
(結婚してるけど職場の女が誘ってるみたいですどうしましょうハガキに対して)
56ラジオネーム名無しさん:2005/10/23(日) 15:13:37 ID:NnMhToNI
日曜日の午後の歯医者のミニ番組、くだらない冗談やめたみたいだね。よかった
57ラジオネーム名無しさん:2005/10/23(日) 18:48:11 ID:mldMAPYJ
>>55
くやしく
58_:2005/10/25(火) 01:00:10 ID:HcRW4L2l
危うくSAYOKOがジャバ・ザ・ハットだと言うことがばれそうになったな・・・危険なクロストークだった・・・
59ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 01:02:11 ID:PiZq6SYp
ただいまInterFMであるある大辞典放送中ww
60ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 02:58:20 ID:mhRg71r7
この女のしゃべりすげーうざいよなあ。
常にinterFMつけっぱないだけどこの番組の時は消しちゃうよ。
61ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 08:56:24 ID:gpPctlKI
赤阪って大昔(6、70年代)の曲は好き好んでかけるけど
一昔前(90年代)の曲は全然かけないよね

その時期は金儲けばっかしてて
音楽聴いてなかったのかな?
62ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 10:39:47 ID:cfcnw8GQ
>>61
別に肩持つわけじゃないけど今日6時台がまさに90年代だった。
クラシックソウルネタ使ったhiphop。

それと公共放送じゃないからいいけど「スタバみたいなマグプレゼント」って
言うのやめような、垢酒。
63ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 18:17:49 ID:dMmAxTsT
今月のラジオライフに赤坂のインタビューがあるけど放送中の撮影は禁止だと
偉くなったもんやのぉ
64ラジオネーム名無しさん:2005/10/25(火) 23:57:38 ID:BT2bbi+f
>>63
あの馬鹿天狗だな(w
65ラジオネーム名無しさん:2005/10/26(水) 00:17:06 ID:eaRy9VIf
>>31
亀レススマソ
細野さんとNonstop Music Sweep(日曜朝)ならほぼ毎週録り貯めてる。
垢酒が特番やったときにネットラジオかなんかでたれ流してやりゃよかった(´・ω・`)
66ラジオネーム名無しさん:2005/10/26(水) 01:38:14 ID:faoRUsOq
ただでさえ貴重なリスナーを海外留学に誘う
67ラジオネーム名無しさん:2005/10/26(水) 08:57:33 ID:k2E2Z1kL
赤坂の選曲がウザイなー、と思うのは何故かってぇと
こいつ、NEW WAVE以降のデジタル録音を多用した音楽と
それ以前のアナログ主体の音楽を全くゴッチャにしてかけてんのな。
ガイやKCも両方の音楽をかけてはいるけど、ちゃんと緩急をつけて
二つの音楽の間に不協和音が発生しないように心がけてる。
赤坂にはそれがないから、両方の楽曲の長所が相殺されちまってるんだよ。
いい加減ビートルズとニッケルバックを一緒にかけるのはやめてほしい。
68ラジオネーム名無しさん:2005/10/26(水) 09:22:33 ID:nkjvhcS4
>>67
なるほど、それは一理あるね。

あと知り合いの芸能人の話するとき、
「名前は言えないけど、M宅Y司さんとしか言えないんだよなぁ」
とか言うの、マジで心から本気で腹の底からつまんないからやめてほしい。
もうね、つまんねえんだよ本当に。
69ラジオネーム名無しさん:2005/10/26(水) 10:10:30 ID:gXIRpq8t
選曲してるのは、ミュージックディレクターじゃなかったけ?
たしか、インターは、ディレクターが全番組の選曲決定をするという
システムが売り?だった気が。
(一日を通して、選曲のバランスが取れるため)
開局当初のコンセプトだから、もう変わっちゃったかな・・・

いかにもDJが選んでいるように言っているだけかと思っていた。
70ラジオネーム名無しさん:2005/10/26(水) 13:07:24 ID:vm+x6OB2
>>69
亜科坂番組は持ち込みだから、そのディレクターはインターではなくて
亜傘科メンバーが選んでるんだろうね。この前、
「この曲は持ってきてなくてかけられないごめんね」とリスナーに向けて言っていたから。
それにしてもこの人は朝の人じゃないなぁ。
71ラジオネーム名無しさん:2005/10/26(水) 18:15:37 ID:S3RTxAUl
>>68
いや、それ以前にサンタの話自体が激しくつまんねえし・・・・
飲んでる席で隣で話されたらとりあえず頭からビールかけるな。
最近朝はJばかり聞いてたが、渋滞の中ふと馬鹿坂のここでの話のネタないかと
思いインターに変えたとたんサンタの話ですわwそういう意味では馬鹿坂は期待を裏切らない男だなw
72ラジオネーム名無しさん:2005/10/26(水) 18:27:20 ID:ILJFycfZ
>>63
それで今日立ち読みしてみた。
プロフィールで出身が東京都!?
ヤツの本籍は福岡県だぞ。
ウソと虚偽で固めたDJ人生だな。
73ラジオネーム名無しさん:2005/10/26(水) 18:41:01 ID:2enzbsAZ
放送中を撮影させないでよく2wayコミュニケーションとかぬかせるものだ
他のDJと違ってワンマンじゃないらしいから恥ずかしいのか
どうせKCやガイが操作するコンソールに足投げ出してるのかもな
74ラジオネーム名無しさん:2005/10/26(水) 23:29:05 ID:lOuPDLcL
放送中の撮影禁止は、
部外メディアに対しては、別に赤坂でなくとも当然の措置では?
(番組HP用にスタッフが撮影するのはアリだろうけど)。
赤坂叩くのは構わんけど、ちょっと違くない?
75ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 00:43:18 ID:SjLmB6do
>>74
別な号に載ってたコサキンとか三宅裕司とかバリバリ放送中風景載せてますがね。
と言うかこの手の取材でNGとしたケースは殆ど無いような。
インターがNGかというとジョイントワンクルーなんかは雑誌に載せてる品。
そう言えば赤坂の放送中風景ってミリオン時代から含めて見た事無い気がス。
76ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 01:10:44 ID:DP5TvGci
>>75
ミリオンの当時、「FMfan」(廃刊)に載ってたことがある。
ミリオン&アカサカの特集で。
曲に合わせて踊ってるシーンとかの写真があった。
77ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 01:59:07 ID:b/FEt8LY
>>72
じゃ赤坂は福岡生まれなの?
そういや、ミリオン聞いてた時、時々福岡(親の実家?)に行く事があるって言ってたような気がする。
78ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 12:59:37 ID:J+jpijgn
ミリオンじゃないけどJFNでやっていたナイトストリートパジャマプレスで
赤坂「福岡で育った」みたいな話していた

本籍は訳ありの人はよく変えるそうだよ
79ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 16:25:02 ID:1ktifnNa
>>78
チョソ右翼どもも本籍は皇居だもんな。
80ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 18:12:42 ID:ZJnv36hi
>>74
ラジオライフ5月号?にnack5特集があったが、普通に小林克也がミキサー卓から放送している写真があったよ。(こういうスタンスらしい)

ttp://dazed.excite.co.jp/dazed_people/music/guy_perryman/
赤坂もつかっているところを想像するとヽ(`Д´)ノウワァァン
81ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 18:29:41 ID:zkjhOYlU
ミリオンはまだぺーぺーだった頃だから断れなかっんだろう
今はテングなんだろうな
誰だったかイニシャルトークで赤坂にシカトされたって言ってたな
82ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 20:07:11 ID:WQ5cTMA+
垢坂はリスナーと直接電話で会話するっていう場面は皆無だな。
まあ、垢坂は恐れてるんだろうな。
自分が本物じゃない事は理解してるが認めたくないんだろうな。
可哀想な男だな。
83ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 20:29:15 ID:DP5TvGci
>>82
かもな。
ミリオン時代のことだけど、「来週は葉書きウィーク」と言って、葉書のメッセージばっかり紹介したことがあったね。
そのとき本人いわく「ちょっとニューヨークに行ってた」だとさ。

Inter朝番組では休暇の期間はどんな対応になるのやらニヤニヤ
84ラジオネーム名無しさん:2005/10/27(木) 22:16:53 ID:b/FEt8LY
>>81
ナイナイのオールナイトニッポン?で言ってたような気がする。
85ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 11:16:11 ID:PddvalEu
>>84
それ私も聴いたような希ガス想像通り感じ悪い天狗野郎なんだと思ったよ。
86ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 11:38:59 ID:4QlZXmGx
KCで音飛び。
馬鹿坂との対応の違いに注目
87ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 11:52:10 ID:u/9/RhyC
ちくしょー、お前の話ばかりじゃねーか━━━━!!
消えろ、垢坂━━━━━っ!!!!
http://www.interfm.co.jp/n03_pro/img/kc08292005-drill02.jpg
88ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 17:20:31 ID:WlhEgRoS
>>80の記事いいね。

>Good Peopleが持つべき力を持っていない
今のInterにも言えることかも…

4ヶ月前まではGuyは6時間だったんだよね。今は…
89ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 17:54:55 ID:/Tgphi6c
何だよ英語ばかり喋られたらワカンネーよ
90ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 18:28:32 ID:VlgkDeWq
>>88
GUYの今は3時間・・・・まあ、普通に考えて3時間番組は大したもんだけど、
その3時間が、どうもバカ男とバカ女に吸い取られてる現状は理解しがたいな。
GUYの3時間を削るにふさわしいDJをあてがって欲しいものだ。

ところで金曜日は懐かしめの曲を流す日らしいが
馬鹿坂はどうして毎日古い曲を流すの?金曜日に番組持ってないからか?

91ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 22:02:14 ID:4QlZXmGx
酔った勢いで垢坂BBSにかいちまった。反省
92ラジオネーム名無しさん:2005/10/28(金) 23:02:18 ID:A9WXh0mV
93_:2005/10/29(土) 00:21:24 ID:ZhRaaiDS
>>91
赤坂自体が酔った勢いでとあるサッカー番組に乱入して、
一気に番組の雰囲気を悪くした過去があるだけに何とも・・・
94ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 00:32:19 ID:WeV7lzqR
詳しく>>93
95ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 01:27:59 ID:fzdjwlJR
ピストン西沢が「テレビで人気がなくなるとラジオにでるのは何故?」
みたいなコトを言ってました。
垢坂の事ですか?
96ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 01:44:12 ID:WeV7lzqR
>>95
逆にラジオで支持を得てテレビに進出してった人も居るけどな。
ジョンカビラとか、三宅裕司とか。
97ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 10:27:42 ID:X8dhbjQs
次のエイプリルフール土曜なんだ…
楽しみがなくなったよ…
98ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 12:41:37 ID:NXfntDnf
垢坂がウイルスがこのスレにも蔓延してますね。
99ラジオネーム名無しさん:2005/10/29(土) 13:16:22 ID:1eGNeBLN
>>95
グラビア上がり等のアイドルがテレビの仕事が来なくなると、
演技の勉強をろくにしていないにも関わらず、舞台に移るのは何故だろうなぁ、とスレチガイなことを思った。
100_:2005/10/30(日) 01:05:44 ID:grmG1dji
101ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 10:15:00 ID:HaQev32R
>>100
何やってんだか馬鹿坂。
榎戸さんって昔Jでお笑い番組持ってたよね。
結構好きだったなあ。あの頃は固い喋りが多いJだったが榎戸さんのお笑い番組がいい意味で浮いてた。
102ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 15:38:30 ID:3uioLjyM
>>101
俺は今の砕けきったJは嫌いだが、砕けてなかった頃に風穴を開けた
えのきどさんのCLUB DE TOKIOは好きだったな。
この間赤坂は司会者としてのコツは空気を読む事なんて偉そうに言ってたけど
全然空気読めてないじゃん。
103ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 19:27:22 ID:AB3ftcM6
>>100
あきれてモノが言えない
104ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 20:05:42 ID:HaQev32R
>>103
漏れが有力スポンサなら同じ事ワンオンワンでしてやるのにな。
なんか あいつの掲示板荒らしても罪悪感が生まれないような希ガス
105ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 21:17:54 ID:hhA3uMYE
ここまで馬鹿坂が嫌われるのは
ラジオでいい人ぶってても聞いてる人がヤツの本性を見抜いているからだと思う

ともかくラジオ業界からとっとと消えて欲しい寄生虫以下であるね
106ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 22:18:16 ID:ZTcGOAdL
DJミラクルをリストラしただけでも偉い
107ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 22:40:19 ID:4zCDlhHs
記録に残ってるわけではないんだけど、
他の人の番組に来たお便りを検閲してたこともあったっけな、アカサカ。
自分に都合の悪いものは廃棄したってミリオンナイツで言っていた。
108ラジオネーム名無しさん:2005/10/30(日) 22:46:11 ID:aalYzwDN
しかしこんなことになるとは思わなかった世。
7月の前、しきりに馬鹿坂が朝のDJってんで宣伝してたのを、普通に楽しみにしていた。
どんな番組がくるんだろう?って実は漏れはミリオン世代なんだが聞いたことなかったんだよね。
ミリオンナイツ。
流行っていた?のは何度となく番組名きいてたから知ってたが。
だからやり手のDJなんだろうと思っていた。
個人的には一世を風靡したDJって認識だったから。
それがなんだい。初日からぶっ飛んだよ。朝から20年前に一時はやった浜田省吾を一週間ゲストによんで
曲の合間には猿真似のうめき声。
音が飛んだら高慢な態度にでるわ、テレビ番組に缶ビール片手に荒らしに行くわ
DJとして最低なのは初日で理解できたが
人間的にも最低なのは時間がかかったな。
当初は猿真似で虫唾が走ったが、いまは声を聞くだけでも虫唾が走る。

馬鹿坂の性格じゃ以前掲示板荒らされてからここをチェックしてるんだろうな。
読んでると確信して、馬鹿坂、お前に言っておく。

お前にDJは無理。なるべく人と関わらない仕事についた方がお前のためだよ。
売れっ子になったつもりかもしれないが、それは勘違いだ。
たまたま仕事が転がり込んでるだけで、お前の凋落を冷ややかに陰で笑う人間は多いと思うぞ。
109ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 00:06:46 ID:qlLfwjmG
>>106
今は名古屋でDJやっているね、ミラクルさん。
110ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 01:46:16 ID:HGQ6ou/a
>>107
思い出したよ!
俺が地方の実家でJFNしか聴けないとき
ナイトストリート水曜日0時から3時までがが垢坂担当で
3時から5時までがふじもと?(名前忘れた)と言う女性が担当していた

その女性DJが「赤坂さん、私に来たハガキも熱心に読んでるの」と言っていたことあった
当時は軽く聞き流していたが
アヤツ何の目的で人に来たハガキ読んでいたんだ?
111ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 01:48:19 ID:F7uX85eY
なあ、叩きはもう飽きたから、
どの番組が良いとか、こんな番組ができたらいいなとか、
局スレとして自然な流れにしないか。

俺は、サムのゼントとか、キャプテンモルガンとか、TJエクスプレスとか、
土曜の夜のノンストップミックスがかかる流れが好きです。
車に乗ってガンガン大音量でかけてます。

しかし、どの番組も、東京の片隅でひっそりやっている印象があるね。
ちょっと寂しい。
112ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 02:12:44 ID:HGQ6ou/a
>>111
気持ちはわかるが
垢坂をInterから追い出さないと素直にInterを楽しめない自分が居る
垢坂という下らないのが居るラジオ局と図式が出来てしまってるんだ

垢坂がInterと言うクールだったラジオ局を貶めた功罪は余りにも大きすぎる
113ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 02:42:09 ID:B9+f9f+m
若頭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
114ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 21:26:01 ID:cY5Cw6Yc
Joey Slickのやっている時間って、普段仕事で聞けないんだけど、
HP見ると「神の手」とか書いてあって、なんかすごそう。
そんなにすごいミックスを毎晩かけているの?
とても聞きたいなあ。
115ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 22:48:03 ID:qv1ECniA
番審Updateきました。Podcastです。来月も継続審議との事。

・・・ってかさ、そんなのよりもっと先に審議するべき平日朝の番組があるでしょうが!!>Interの中の人
116ラジオネーム名無しさん:2005/10/31(月) 23:03:21 ID:qNIDPS+F
ハリウッドFMもっと長くしてほしい
117ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 00:15:08 ID:cNLfyK8s
20:00- 現在23:00よりの日替りと23:30からのポップライフを移す
21:00以降、ワールドトラックス〜ヒットモンガーウルフマン〜デスティニー
としたら、どうか。
日替わりとポップライフは、早い時間帯に回した方が、内容的にもふさわしいと思うのですが、
いかがでしょうか。
118ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 01:01:28 ID:1fEGcFlI
ポップライフよりハリウッドFMのがいい
119ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 01:03:27 ID:I0plirYf
>>112が素晴らしいことを言いましたよ!!
垢坂の登場以来、Jで一日をスタートするのでInterにチャンネルを合わせることなく一日を終える日が増えました。
選曲はともかく、朝から面白くも無いトークを聞かされるのはキツイですよ。

中のヒト、メジャーになりたいなら垢坂を降ろしてからじっくり考えてください。
120ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 01:56:12 ID:wDChmQht
>>63
今日見てきた。
大雑把しか見てないが、支離滅裂で、デムパが出ていた。
「DJは発言に責任を持て」  音飛びの件は????
「テロの映像を繰り返し流すのは、日本だけですよ」 ???????
変にかっこつけている写真。

明らかに勘違いなラジオパーソナリティーだ。

先月の
ttp://www.allnightnippon.com/evergreen/ 特集はよかった。
121ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 06:26:44 ID:H9mOZSFJ
前TBSで赤坂の対談番組やってたけど、半年経たずにヒソーリと消えたが
何となく消えた理由わかるような・・・
122ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 07:00:58 ID:UngFHLdP
カビラだと多少のおイタは許せるんだがな。
やっぱり、人徳のないせいだな。垢坂。
123ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 17:44:34 ID:qUmO6rP9
馬鹿坂のために携帯式のラジオからFMチューナー内蔵のMP3プレーヤー買っちゃったよ。
これで、朝の空白をMP3でしのげる。
しかし、普通のプレーヤーはポッドキャストいれられないのな・・・・(´・ω・`)
まあ、なんかすりゃいいんだろうけど、おっさんにはMP3に変換するだけでいっぱいいっぱいだよ。

しかし、こんな馬鹿坂嫌いなおっさんのために教えてやろうって人いれば、おしえて(・∀・)

1 mpeg1をMP3もしくはwmaへ変換。
2 iTMSで購入した音源をCDにいちいち焼くことなくMP3もしくはwmaに変換する方法。

よろしくおながいします。
124ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 20:25:42 ID:TMNTCpMj
>>123
プレーヤにバンドルされてたソフトの中にその機能があるか、
コンバータソフトがバンドルされているか、
どっちかなはず。見つけてね、どこのメーカーのを買ったのか知らんけど。
125ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 20:43:21 ID:UAw12eUi
>>123
なんでそんなもの買っちゃったの。
126ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 20:45:17 ID:zcTEoYko
>>125
たぶん「FMチューナー」に惹かれたんだと思われw
127ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 21:14:03 ID:ptRPAkUn
H.I.S. WORLD TRAX の TranceTuesdayって10月改編で無くなったの?
128ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 21:48:25 ID:H9mOZSFJ
>>127
曜日別選曲はちはると共にあぼんしたはず。
いまはJ-POPもかかるよ
129ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 22:05:39 ID:7mMULy1u
今日からHITMONGERが縮小…
130ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 22:51:03 ID:u4Jpf7w4
THE HITMONGER 120min.→90min.→60min.→50min.

1ヶ月の時限番組だったAND1 MIXTAPE TOUR 2005 Special(Fri. 22:00-24:00)が終わって
新番組が3つ
・MOOCS Push (Mon.-Thu. 22:50-23:00)
・MOOCS Express (Fri. 22:00-23:00)
・MOOCS Lounge (Fri. 23:00-24:00)

月〜木25時台も微妙に変更
・Navire de Ryojutsu(25:40-25:50)が終了
・Space Trialが20分に拡大 (25:40-26:00)
[10月から始まったNew Style NRW (25:30-25:40)は存続]
131ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 22:52:07 ID:H9mOZSFJ
>>129
月−木50分、金曜は無しか。
潰された部分はもっこす
しかし金曜日は船守さちこって・・・J-POP?
132ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 22:54:22 ID:H9mOZSFJ
>>130
あの変な療術のやつ消えたのか。
昼の二言三言言って終わりのも消えた?
133ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 23:01:49 ID:qUmO6rP9
>>124
電話サポまでかけてみたがないらしい。iriverの型落ちを安く買いますた。
CDから取り込むソフトはあるのだが、wavなんかはソフトを探してきてエンコードしないとだめらしい。
もしかしたらあっちの話している日本語が理解できてないだけだったかもしれないがねw

>>125
身の程知らずですた(´・ω・`)でもおまいにもわかるときがくると思うよ。
出来ると思って出来なかったとか・・・・説明書よんだけど意味がわからないとかw

昔のメカも人間くさかったが今は殆ど全てが電子制御だもんな。
一世代前の爺さん連中はメカでプライド傷つけられたらしいが、もれは電子に傷つけられたw
134ラジオネーム名無しさん:2005/11/01(火) 23:08:58 ID:u4Jpf7w4
MOOCSの3番組は http://moocs.com/select/ に詳しい紹介が出てる

>>131
ゲストが出るみたいから確実にそうだろうね。
イデ・F・ダイスケの時間は洋楽らしい。
TFMの"FROM TOKYO"(2002-2003)は選曲が良かったけど、
曲が限られてるからどうなるのか…

>>132
少し前から消えてるはず
135ラジオネーム名無しさん:2005/11/02(水) 08:07:29 ID:8sL+wKXG
赤坂さん、
つくづくアンタは音楽を楽しませてくれない人だな。
曲の合間ぐらいウルフマンの猿真似はやめろよ。
136ラジオネーム名無しさん:2005/11/02(水) 08:13:15 ID:8sL+wKXG
合間じゃなくて間な。

さっきのビースティーは酷かった・・・
137ラジオネーム名無しさん:2005/11/02(水) 08:59:44 ID:hGx/4fmZ
5TH DIMENSIONの「輝く星座」の曲の途中、
「あ〜、ココでカッコよくなるのに」というところでCMに入ったので
「あ〜こいつやっぱりバカだな」と思っていた。
CM明けたら終わったところからまた始まっていたので
「あ、やっぱこいつバカなんだ?」と思っていたら
「ここからかっこよくなるところでCMに入ってしまいましたので巻き戻しておきました」
とか言い訳してんの。
やっぱりこいつ救いようのないバカなんだな。プロヅラするなよ。
138ラジオネーム名無しさん:2005/11/02(水) 13:25:33 ID:uBk+bwsl
>>135>>187
ものすごく同意!

コイツDJとはなんぞやの基礎的な事も知らねえんじゃないかとマジ思ったよ
馬鹿坂本人はウルフマンジャックのマネをしているつもりだろうが
池沼の奇声にしか聞こえない
だれか施設に収容してやって下さいな
139ラジオネーム名無しさん:2005/11/02(水) 15:00:57 ID:+M7Dmiqx
>>138
また、その馬鹿をまつりあげる信者がいるんだよ。
馬鹿坂BBSみてみ。馬鹿坂以外を三流DJって切捨ててんぞw
140ラジオネーム名無しさん:2005/11/02(水) 20:00:15 ID:YwpKAoCp
Jointoneは生電話繋ぐと頭悪そうなのしか出てこないね
interの客層がこの程度なのか
141ラジオネーム名無しさん:2005/11/02(水) 22:01:14 ID:j0n5OILs
そんなこと言うもんじゃありませんよ、うんこたれ。
パッと出たらあんなものでしょう?
とはいえ、J-WAVEに比べるとちょっと荒っぽい方々という印象はありますね。

話は違いますが、
JOINTONEの内容は、もっと夜遅い22〜23時頃がふさわしくありませんか。
ワールドトラックス、モンガーは、比較的万人向け、敷居が低いと思いますので、
入替えてもよろしいのではないかと思うのです。
142ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 10:10:42 ID:cfWsEZt4
スレ違いだが今日のJのスペシャルはスポンサ讀賣新聞だぞ。
面白そうだから書いてみた
143ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 14:55:24 ID:9dSvntvU
休日なんで久々ガイ聞いてるけど俺の耳にケミストリーと言う言葉が聞こえたけど
ガイ枠もJ-POPに毒されてる?
144ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 15:07:37 ID:gmBrnOEA
>>143
基本的に、ヘビロになったものだけな筈(ttp://www.interfm.co.jp/n03_rotation/を参照アレ)。
145ラジオネーム名無しさん:2005/11/03(木) 17:09:53 ID:m8E26gPq
>>143
Chemistryのアルバムから先行オンエアって言ってたよね。
あまりに唐突でびっくりした
146ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 00:13:57 ID:tsQK5PTY
今、ウルフマンでかかってた Band on the Runだけど
あきらかに回転が速い!
(といっても33 1/3回転を45回転にしてるほど速くはない)

これって、オリジナルのテープが伸びてたのか?
147ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 10:22:47 ID:6Z8ElB0H
KCはどうした?寝坊か?それともジャバがスタジオに来たのが気に入らなかったかw?
148ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 12:15:26 ID:PCiHtxjC
お昼12:00〜がつまんないよ〜〜〜 。・゚・(ノД`)・゚・。
なんとかしてくれ〜〜〜〜 。・゚・(ノД`)・゚・。
149ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 22:10:57 ID:9LeZp0EV
1年東京から離れて、また戻ってきてようやくInter聴ける環境に
なったんだけど…
あれ?Moonlightは?土曜のNYからの番組は?自分のお気に入り番組が
ことごとく消え去って、赤坂なんぞの番組が…ここはJか?と勘違い
してしまいそうになった。
一体どうしたんだInterは…
150ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 22:15:43 ID:PfDSJFtJ
昨日のガイの時間にあれだけケミストリーのニューアルバムから先行オンエアー
と散々ぬかしておいて一曲ポッキリかよ。
あれじゃケミファン怒るだろうな。ま、インターリスナーにケミファンが居るかどうかは
疑問だが。
151ラジオネーム名無しさん:2005/11/04(金) 22:36:52 ID:5TSHOwiH
夕方デイヴの前のブルーラグーンはしわがれ声のアントニオさんだっけ?やめちゃったの?
あの声はいい声してたと思うんだけどなあ・・・

昨日のデイヴの番組の、多分5時のヌースの時だと思うけど、犬塚、ゴートチーズをけちょんけちょんにけなしてたな。
あいつはどうしてアナウンサーの癖に考えないかなあ?マイクの向こう側にはどんな人がきいてるかわからないのに
臭いだの鼻が曲がるだのよく言えるもんだ。

頭の中に浮かんだものはフィルター通さずにそのまま口から出ちゃうんだろうな。
ああいう女がヒステリーおこすんだろうな・・・
152ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 01:08:09 ID:Tp1mYSKs
そんな叩くほどでも・・・・
153_:2005/11/05(土) 01:10:31 ID:1EWHxPj0
>>151
そんなヒステリー起こさなくても・・・
154ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 06:08:42 ID:/ZLO3NF1
>>149
我々が愛したinterはお亡くなりになりました
155ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 07:26:35 ID:887sdYkV
俺は、赤坂良いと思ってるぞ!ミリオンみたいなガキ相手のほうそうじゃタマランが。
普通に聞いていられる、むしろ金土日が辛い。
夕方の”ブ〜チカブ〜チカ”したガキ相手の番組も聴いていられないが、
朝だけは不満が無いぞ。変?(スレ全部見てないので
赤坂の悪行はシラなんだが)赤坂よ!此処見てるなら、CKの話をしてくれ!
156ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 08:10:34 ID:Zdti4FaF
ヴァンスK>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リーソル>>赤坂
157ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 14:40:58 ID:7aq33wXb
>>155
自演乙
158ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 15:11:13 ID:fZayNBBA
>>157
馬鹿坂の月曜の為のネタ振り邪魔してやんなよw
そんな事したら猿真似タイムが増えるだけだろ
159ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 15:36:30 ID:R/mo+w91
ウルフマンの真似は小林克也もするけど
普段のDJでは織り混ぜてやらないな
多分自分のスタイルを保つポリシーなんだろうけど
小林克也のウルフマンの真似はどうよ?
160ラジオネーム名無しさん:2005/11/05(土) 18:41:40 ID:uUaNf6RJ
小林克也は別に何とも思わないね。
全く詳しくない漏れが思うに、小林克也はDJとしての地位を確立し
小林らしさ、をもっていると思う。実際彼の話はやはり引き込まれるし
聞いていて、へえって思ったり、納得したりとリスナーの好奇心を常に刺激してると思う。
真似をしているというよりも、彼なりに取り入れた、という感じがするね。

一方、馬鹿坂はDJとしてなんの地位も感じられず、話す内容に魅力的なものは何もない
人格的にもつまらない人間だということが容易に想像できるし
まさしく猿真似って言葉がお似合いだよ。
ガキがヒーローの変身を真似てる様なものか?
馬鹿坂に深みを与えるものでもない。

同じ事をしている両者を比べてみてもここまで感じ方が違うのだから
馬鹿坂はDJとしての資質に欠けるものがあるのだろう。
161ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 02:53:43 ID:J+rWnqwZ
今日のKENROCKSいいね
162ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 03:27:48 ID:BJQ6p+Fh
ベストヒットUSAをリアルで見ていた世代なので小林克也はネ申です!
ですが、ナックファイブで日の丸ステッカーを布教している小林克也はキライ
しょーもない番組を丸一日放送するくらいなら週に30分だけでもInterに来て欲しい...
163ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 13:37:57 ID:KLvz9EHk
>>162
もう来てるじゃん
164ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 16:16:07 ID:KL1oZj7e
>>159
あれじゃあ取り入れたというよりも素でうめき声上げてるとしか思えないよ。
聞き苦しくて耳障り。あの個性でいきなりウルフのまねしたってウルフの名に
負けて垢坂がただきばってるとしか取れないよ。100年はえーよ。
165ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 18:00:58 ID:XUaahhMM
>>163
ほんとだ!
Interの番組表って見にくいよ...
166ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 18:40:48 ID:9esg1xVm
>>164
べつにウルフマンの真似って意識じゃーないとおもうけど?>克也さんは。

オレなんかは自分の真似なんかされるとすっげームカつくんだけど、真似されたウルフマンはどう思ってるんだろうかな?
167_:2005/11/06(日) 18:49:06 ID:WckcIsst
小林克也の場合は、元の声にそれなりに近いからあまり違和感を感じないんだろうな。
赤坂の場合はあからさまに豹変するって感じだから、流れも何も関係ねえって感じだし。

>>166
赤坂はウルフマンが亡くなる前に競演して、それで調子に乗ってるからねぇ・・・何とも。。。
168ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 19:14:09 ID:fDCJfto0
>>166
いや、小林氏じゃなく馬鹿坂のこといってるのではないの?
169ラジオネーム名無しさん:2005/11/06(日) 21:00:12 ID:XUaahhMM
垢坂をヤーマダの枠に移動汁!
170ラジオネーム名無しさん:2005/11/07(月) 06:49:20 ID:WVQ/sXo7
また平日深夜の番組が変わってる

Mon.-Thu. 25:30-25:40
New Style NRW → J-Pop Trader
171ラジオネーム名無しさん:2005/11/07(月) 07:58:36 ID:groH1+1u
>>169
Wordupは、すごく良い番組ですよ!
172ラジオネーム名無しさん:2005/11/07(月) 10:37:35 ID:zPSKX9Az
ちょっとここで名前のあがった795聞いてみた。
なんだありゃあ?朝からゲラゲラ笑って。
しかも初めて聞いたからかもしれんが全然面白くない。馬鹿坂向きの局だな。
173ラジオネーム名無しさん:2005/11/07(月) 11:51:01 ID:3TsV5C+s
毎日が日曜日みたいな雰囲気だなw
174ラジオネーム名無しさん:2005/11/07(月) 12:45:40 ID:Q6C/6p5S
漢字も数字も読めないのかよw
こんなあふぉにやらせるな
175169:2005/11/08(火) 00:26:51 ID:kmHOrB72
>>171
あ〜、こんな曲だったんだ!っていつも納得しながら聴いてますよ。
5分じゃ物足りないので垢坂を5分にしてヤーマダをせめて30分に汁!

>>172
朝のInterを795だと思って聴くと違和感ないですよ。
じゃあ、どこをInterだと思って避難すれば....ダレカ オシエテ?
176ラジオネーム名無しさん:2005/11/08(火) 01:13:43 ID:Iq0cvvZn
克也さんの番組、JFN系列局でもやってんのな。
FM福岡、KissFM、そしてInter。

まあ、1996年頃やってた椎名へきるの番組みたいなもんかw
177ラジオネーム名無しさん:2005/11/08(火) 01:32:54 ID:dpQZ1JGx
155みたいな人はある意味幸せだよね。
JOJO大谷が天気予報やってる頃から聞いてる自分としては、
朝のあの時間が拷問に近い。
彼も最初の頃はwakeupしか言わなかったよね。
そのうちその唯一の英単語も話さなくなったけど。
あと、あのくだらないジングルもイライラしますが。

最近は脳が雑音としてしか捉えないのか、
ラジオのタイマーでも起きることが少なくなってきてヤバイす。
178ラジオネーム名無しさん:2005/11/08(火) 07:48:29 ID:BjjnQITZ
幸せなのはいいけど、アンカーちゃんと入れてくれ。
だれのこといってるのか見に行く気もしない。
179ラジオネーム名無しさん:2005/11/08(火) 08:05:18 ID:5X1XtEPo
もう一度おさらいしてみよう。


トーク
放送で使用する言語は90%が英語ですが、この他北京語、ハングル、タガログ語、
インドネシア語、スペイン語、タイ語、ポルトガル語、フランス語の8言語を使って
首都圏に住む在日外国人向けのコミュニティー情報を発信しています。
また、日本語による情報もニュースをはじめ様々なニーズに対応しており、
多くの日本人リスナーから支持を集めています。


どこの局の事言ってんだ?
180ラジオネーム名無しさん:2005/11/08(火) 13:26:27 ID:2BAO44Av
>>178
( ´,_ゝ`)プッ専ブラの使い方もわからないのかよ。垢坂ファンだな。
181ラジオネーム名無しさん:2005/11/08(火) 15:14:41 ID:u2j62eFT
>>180
その時間は電車のなかなんだよ。
みんなお前と同じ無職だと思うなよ。
182ラジオネーム名無しさん:2005/11/09(水) 13:06:07 ID:u6Yd8X69
垢ファンが来るといつもこうなる。もうこりごりだ。
183ラジオネーム名無しさん:2005/11/09(水) 13:30:14 ID:flTIm9fm
確かに。
184ラジオネーム名無しさん:2005/11/09(水) 21:48:43 ID:TSGAhAnm
垢坂の番組年末で強制終了しないかな…
朝から襟川クロの映画批評聞いたり、久保田利伸の曲をかけるのは
カンベンしてくれよ。
金曜日のLISLE WEAPON SHOWも朝から萎える番組だ。
185ラジオネーム名無しさん:2005/11/09(水) 22:11:03 ID:Y6BVdpq/
>>184
「NightShift」のLisleはよかったんだけどね・・・
スレ違いに付きsage
186_:2005/11/09(水) 22:21:35 ID:Np2fL2Oh
リーソルとキャサリンはどっちもやかましい系だからバランスが悪すぎる。
むかしKCの代役にリーソルが来てた頃からそう。
ガイの代役の時のリーソル&シノはバランスが良かった。

来週のデイブの代役は誰がやるんだろう?








・・・まさかヤーマダ!?
187ラジオネーム名無しさん:2005/11/09(水) 23:14:57 ID:ydfTMleB
>>186
ヤーマダ、ヽ(´ー`)ノバンザーイ!
188ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 01:02:24 ID:uR/U0j0K
なんか「あるあ●大辞典」の2番煎じみたいな番組やねw、この時間。
189ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 01:34:23 ID:Rolzie+y
J-POPやってる今の番組なんやねん。こののりAMラジオかいな。
ざけんな。
190ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 11:07:56 ID:wrncSQRL
深夜は修復不可能な所まで来てるな。
191ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 12:47:09 ID:E3jVmEhD
(⊃Д⊂)。゜。エーンエーン
十二時台が面白くないよー
トークも選曲も最悪だよー
もう終わらせてほしいよー
192ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 13:28:08 ID:DrD7VMrG
>>186-187
ヤーマダにさんせーい!
3時間もヤーマダ、うひひ・・・
193ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 13:56:52 ID:gMq+RmKe
ケチャップでつ
194ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 14:13:31 ID:Rolzie+y
ケチャップでは間がもたん。
ボブとケチャップと犬塚さんががんばるんだろw
195ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 21:07:56 ID:5ZPP8BaN
>>179
しっかり調べて、その結果を然るべき所に送れば、「虚偽記載に付き・・・」など、まあなんらかの結果が出てくれる鴨yo。

ホムペの書き換えかもしらんけどww
196ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 22:18:47 ID:YMVfpxQT
>>194
犬塚さん、いいなあ。
197ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 22:42:24 ID:DIogXuEx
word upのアドレスが出来たのに番組表からアボーンされたのは何でだ?
ヤーマダで目覚めたい!
198_:2005/11/10(木) 22:59:27 ID:4uPvWFiA
>>197
16:00, 17:00, 18:00
News & Weather in Japanese
16:17 Traffic Report
16:52 WORD UP ←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここ
16:56 Public Service Announcement
[Mon.-Mandarin, Tue.-Korean, Wed.-French, Thu.-Spanish, Fri.-Indonesian]
17:28 Better Travel English with Catherine
17:29 Business Today
17:35 Lonesome Rider
17:50 Traffic Report
18:30 Panorama Notice Board
18:33 Traffic Report
18:55 Telemart Radio Shopping

ttp://www.interfm.co.jp/n03_pro/dave.cgi
199ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 23:13:32 ID:yEEs7WbA
たしかにWordupのページって分りにくいとこにあるよね。
やまだ、公開生放送で見たい。ピョンピョン飛び跳ねてたりするんだろうか。
手元に水だけでなく、キャプテンモルガンとか置いてやっているんだろうか。
200ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 23:28:11 ID:YMVfpxQT
石川実には生ワイドやってほしい。週1でけっこうだけど。
201ラジオネーム名無しさん:2005/11/10(木) 23:39:04 ID:DDVmefv6
>>200
じゃ金曜朝で
202ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 12:19:18 ID:UHPan7W1
弥生ってミュージシャンだったのか。
ぱっとしない手前の曲を二曲も流しやがって。
ウフフ調の話し方だけでもやめてくんねえかな?
203ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 12:24:26 ID:ZwIBu4Xv
>>202
> ウフフ調の話し方
ワロス
204ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 12:44:23 ID:+hp8klJ3
表参道は夜7時からやったほうがいいと思うんだかな
205ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 14:36:01 ID:ZX8zNIFk
いや、深夜2時でいいよ。そのまま消滅してくれ。
206ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 15:07:19 ID:2PjG86aL
さすがに次の改編で消滅するだろ。
まあどうせその次に更なる糞番組が始まるんだろうけど。
207ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 17:03:35 ID:F9HK4Ejn
>>123 >>133
PC -> mp3Player
PC <- mp3Player
の操作は可能なんだろ?
だったら、PCで"音声ファイルの変換ツール"をつかって
mpeg1 -> MP3 or wma へ変換汁!

ここいってみ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se185896.html
あと2は、ここ試してみ
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/conv/
208ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 19:37:10 ID:IJRgduwU
小林克也がoneononeやって赤坂がFunkyfridayやればいい。
209ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 19:52:34 ID:6F6ebcoc
>>207
ありがとうございます。
あすは偶然休みです。おっさんは今夜、解読にかかりますw
210ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 20:05:12 ID:ZX8zNIFk
おっさんガムバレw

あとポッドキャストが普通のプレーヤーに入れられないとかなんか言ってたきがするけど
iTunes使って購読しておけば自然にマイミュージックの中のiTunesが勝手に作成する
iTunesフォルダのなかのポッドキャストかPodcastとかいうフォルダにmp3として保存されてるよ。
211ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 20:41:52 ID:eDBULuXq
>>210
その際の注意点:いつの間にかディスクの空きがない!となる恐れがあるので、
まあ適当な間隔でディスク空き容量はチェックしとくこと。
#いまどきの新品PCなら大丈夫かな。でも管理が疎かだと・・・
212211:2005/11/11(金) 20:43:02 ID:eDBULuXq
アンカーミス・・・おっさん向けのカキコっす。
213197:2005/11/11(金) 22:24:20 ID:31/GCMAt
>>198
ありがとうございます、デイブの番組の1コーナーになったんですね。
Inter不親切。

>>208
それイイね!
ファンキーは尻すぼみになるかもね?
214ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 22:48:07 ID:6F6ebcoc
>>210>>211
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 フォルダにMP3形式で保存されてるんですか・・・・・・?
ホントダ・・・・・ホゾンサレテル・・・・
そのまんまプレーヤーにドラッグ&ドロップできけますた(´・ω・`)

これだからおっさんはあかんね (:D)| ̄|_ 

おっさんの時代は終わったと馬鹿坂にも伝えてくる。
215ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 23:14:11 ID:ZX8zNIFk
>>214
ちなみに http://podcast.interfm.co.jp/ で右から好きなDJ選んで
Downloadイメージクリックすれば聞きたい回のコンテンツをかいつまんで
ダイレクトにmp3ゲットできるよ。


おっさんもすぐパソコン慣れるさ。
216ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 23:29:23 ID:IJRgduwU
イデ"F"ダイスケってこんな痛い喋り方したっけ?
217ラジオネーム名無しさん:2005/11/11(金) 23:53:26 ID:3keRceIc
>>216
キモ杉だよね。選曲は悪くないのだがとにかく喋りがキモすぎる。
218ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 00:16:55 ID:Eg1f1YLu
MOOCS
22時台は選曲からCMまで全てJ-POP
23時台は選曲は洋楽だけどCMは全てJ-POP・・・
やっぱり世の中J-POP中心なんすかねぇ。
219ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 00:23:24 ID:hHBVkbwf
>>218
関西へ行ってみると
ここの理想に近いものがある
220ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 00:31:29 ID:4PuzbTIG
この時間はいいだろ。
221ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 10:54:04 ID:C1SiMgnw
>>218
CD売れなくて必死なんだよな>J-POP
でももっと深刻なのは、J-POPには聞き飽きやすい曲の方が多い感じがすること。
222ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 13:12:07 ID:SowK94l5
糞坂の公式BBSの襲撃者発見!
いいぞ、もっとやれー
223ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 14:30:17 ID:Cvls8XPQ
今最も酷いのは平日昼12:00だろ。
224ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 19:03:23 ID:vKrqexvA
>221
着うたや音楽配信に力入れといてCDは売れないとCCCDを導入する馬鹿なレコード会社
曲なんか何かで聞ければ他の媒体なんかいらねーだろっつーの
曲も粗製乱造が進んで買ってまで聞きたい曲が無いしな
225ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 19:11:36 ID:vKrqexvA
何がSEXのBGM募集中だよ
夜7時は日曜以外痛くて困るな
226_:2005/11/12(土) 19:12:38 ID:0q9N9yFk
アニメのCDだかがランクインしてるなんざ、タワレコもそうとうCD全体の売り上げが落ちてるんだろうな・・・
227ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 20:45:08 ID:GEH5NCRO
>>155だけど、本当は俺は"カビラ”が良いんだけど、
スカパーで聞けなくなったから、止む無くインター聞いてるので、
その時点で諦め・・・
228 :2005/11/12(土) 20:50:44 ID:4jASO7Rn
平日12:00、や〜まだ の番組にしてくんないかな。
229ラジオネーム名無しさん:2005/11/12(土) 22:37:33 ID:8Qh2Ve3e
>>225
いいじゃん
「五万個」「八万個」を

ごまんこ はちまんこ
→↑__ →→↑__

と発音してくれるんだから 
230ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 12:13:00 ID:mcSXjMVh
朝の歯医者の番組もウザイ
女はウフフ
男は、あはは

間抜けな男とバカ女の合コンみたい。
231ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 13:30:02 ID:83s6Ve/Z
>>228
それいいな
東京療術学院にかけあおうぜ
232ラジオネーム名無しさん:2005/11/13(日) 19:18:30 ID:mcSXjMVh
おっさんです

ポッドキャストをプレーヤーで聞いてます。KCとキャシーなんだね。
懐かしいコンビだな。朝ラジオの電源入れたらKCが話しててガイに流れてデイブが漏れの1日を締めくくる。
最高の流れだったな。キャシーの独特な笑い声も聞こえる。
233 :2005/11/14(月) 13:02:09 ID:CndGrEGw
GUYタソおかえり(*゚∀゚*)
234ラジオネーム名無しさん:2005/11/14(月) 17:44:18 ID:ExCUD7Dr
ケチャップ本名ふじもとよしのりっていうのか
235 :2005/11/14(月) 21:05:22 ID:CndGrEGw
普通だね(笑)でもなんでまたケチャップなんだろ?
236ラジオネーム名無しさん:2005/11/14(月) 22:29:51 ID:JIovgcuI
ある日ヤってたら相手がケチャマンだったとか
237ラジオネーム名無しさん:2005/11/14(月) 23:17:53 ID:NfQAvh5g
>>232
乙。

インターのDJで独特な笑い声と言えば、ゆりこリンもなw
238_:2005/11/14(月) 23:20:59 ID:M0lgJD4X
>>237
ゆりこリンじゃなくてゆりこタンだ!
239ラジオネーム名無しさん:2005/11/15(火) 00:14:27 ID:7sIoBU+E
ゆりこピョンだろ
240ラジオネーム名無しさん:2005/11/15(火) 12:10:11 ID:k4gHQ6mH
弥生は一言メール受け付けているらしいな。


皆で一言メール送るか?
241ラジオネーム名無しさん:2005/11/15(火) 13:24:23 ID:oUY5xDG/
漢字読めないらしいので、ひらがなでね
昨日は、姉妹でボソボソトークww
242ラジオネーム名無しさん:2005/11/15(火) 13:27:54 ID:IcHUFvp8
みんなもっと怒っちゃおうぜ。
大事な正午なのにこんなクソ番組許せる訳ねえよ!
プンプン!
243ラジオネーム名無しさん:2005/11/15(火) 21:00:13 ID:d0c6Nr+2
番組にメッセージ送っておいた。



番組にメリハリがない。
はきはきしゃべって欲しい。
話す内容が全然面白くない。
公開放送なのはわかるが、現地でしかわからない話で盛り上がるな。
せっかくの昼休みが苦痛。
最近はラジオをわざわざ消すか、他の番組を聴いている。
244ラジオネーム名無しさん:2005/11/15(火) 22:01:08 ID:ltmaEtc4
ツケテナイ
          ツッケッテルゥ
ツケテナイ
          ツッケッテルゥ
ツケテナイ
          ツッケッテルゥ
ツケテナイ
          ツッケッテルゥ
ツケテナイ
          ツッケッテルゥ
ツケテナイ
          ツッケッテルゥ
ツケテナイ
          ツッケッテルゥ
ツケテナイ
          ツッケッテルゥ
ツケテナイ
          ツッケッテルゥ
245 :2005/11/16(水) 01:23:06 ID:TTfkc52G
今日のWordUp面白かった♪
246ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 01:39:27 ID:KVjXn2lM
>>245
前から謎だったけどよーやく分かった。や〜まだの語り口調が誰かに似てると思ってたんだけど…







中島みゆき…
247ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 08:08:22 ID:VO70GlWm
山田の悪ノリ炸裂!だったね、昨日は。
デフレパの歌詞から、よー、あんな内容思いつくわ。
248ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 08:33:42 ID:wLiysfNq
>>244
そのCMおもろい。
249ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 12:30:28 ID:cjWmMaSZ
昨日送った一言メール
紹介してくれないんですが、
長すぎたか?
250ラジオネーム名無しさん :2005/11/16(水) 15:18:54 ID:dZ6wTOfO
23:30からのPOP LIFEって、番組としての存在意義がよくわからん。
湯川女史は評論家としてもパーソナリティとしても大物なのは知ってるが、
HIT MONGERとほとんど内容が被るぐらいなら、有里子さんに1時間半まとめて
担当させたら?と思う。湯川女史も、ほとんどトークしないし、
ギャラも決して安くはないだろうに。
251ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 15:55:44 ID:Nt8OU1NM
>>250
確かに。
一応新譜中心でもターゲットが違うのはわかるんだけど、
正直平日22時以降は細々とした番組がありすぎて続けて聞きにくい。
HITMONGERも50分になって凝縮しすぎて窮屈になってるし (1曲2分弱しかかからないこともある)
252ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 17:24:51 ID:9F1u53dy
湯川さんの語り口というか雰囲気がすごく好きなんだけどなあ。
時間が30分と中途半端なのと、23:30という時間はどうなのかと、
前後の番組のバランスからしてどうなのだろうかと、3つの疑問有り。

小林カツ、伊藤由奈、ミリヤらの番組と一緒に夜9時頃からに移したらいいんじゃね?
253ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 20:22:17 ID:KVjXn2lM
>>250-252
ほーんじゃ、ゆりこリンと湯川女史とのツインナビで、洋楽新曲専門90分番組とかは?
湯川女史の薀蓄とゆりこリンの語学力が相まって最強音楽番組となるかw?
254ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 23:21:56 ID:1CUknvIP
いやいや、克也さんや湯川さんの番組を聞きたいと思ってるのって
わりと年いった層でしょう

そういう世代は9時なんて時間帯には家にいませんよ
今の時間帯の方が良いって
255ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 23:47:50 ID:VO70GlWm
でも、同じ時間帯に、若年層ターゲットの伊藤由奈と加藤ミリヤもいるんだよ。
あまり関係ないんじゃないか。

というか、克也、湯川らの番組って、特にこのパーソナリティだから聞くという
番組ではないような気がするけど、どう?
ラジオつけてたらいつの間にか流れていて、良い雰囲気だったなあ、というような
良い意味で空気のような番組な気がする。
256ラジオネーム名無しさん:2005/11/16(水) 23:56:54 ID:KVjXn2lM
>>255
克也氏の番組はInter独自の企画ではなく、福岡と神戸JFN系列でも流れてることをお忘れなく。
しかもInterは後発参入。
257ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 00:14:41 ID:JRjsxgU0
私は克也さんのは聴きやすいから仕事中にかけてます。割と面白いですし。
二十代後半。
258ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 07:15:54 ID:pwrzBWzq
湯川さんのはInterオリジナルですか?
259ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 12:08:25 ID:4O03u16Q
この正午の糞番組のノリはいぜんUntil Zeroとかいって夜の11時過ぎにやってた
ボソボソ糞番組に通ずる糞さがある。ある意味、絶妙。
260ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 16:02:52 ID:gYXAys40
ヴェトナムエアラインズ のブルーラグーンで
女の人と一緒にやってた なんとかアントニオ?(囁きヴォイス系)
とかいう人いなくなったの?最近女一人でしゃべってるね。
261ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 18:38:32 ID:vziZ/sbF
来週いっぱい、赤坂はお休み、代役にルーシー・ケント。
ルーシー別に文句無いんだけど、なんか休日とか深夜のイメージあるから意外。
代役なら山田が良かったなあ〜
262ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 18:39:15 ID:T+/6o7iQ
昼の番組でやってるSevenSeasって雑誌。\2000もすんのかよ
ファミリークラブとかいう会員制敷いてるし
やっぱり胡散臭い所しか寄り付かない局だな
263ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 19:10:49 ID:pwrzBWzq
>>261
へー、いつもカビラ聴いてるけど、そりゃいいや。聴いてみようかな。
264ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 19:52:39 ID:kRAS7nMW
>>261
ルー氏は番組持ってるからね。
もしかしたら、製作のほうで馬鹿坂の存在をうざいと感じてきてるのかな?
で、現実的なルー氏に白羽の矢が当たったのでは?  





と希望的観測してみる
265ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 21:15:14 ID:/bntcPsN
>>261
おお、ルーシーさんやるのか
平日のワイドはJ-WAVE以来?
久々に朝起きるのが楽しみになりそうだ。

>>264
もしそうなら大変有難いですが…
266ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 21:36:06 ID:4O03u16Q
NHKでルー氏はレギュラーやってるよね。

垢は最近風当たりがまた悪化しだして病気にでもなったのだろうか?w






と余計なお世話をしてみる。
267 :2005/11/17(木) 22:32:22 ID:FjhEy1X9
ある意味元から病k(ry…
268ラジオネーム名無しさん:2005/11/17(木) 22:33:42 ID:yLsrVwyb
おお!馬鹿坂来週休みか!
もしかしてみんなの祈が通じたとか?
代役にルーシーさんとは本当にうれしいです

馬鹿坂もうずっと永久に休んで良いよ
269ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 00:01:36 ID:titUmwTY
マジで!?うれしいなあ!
ルーシーさんの声、ホント好きなんだよなぁ…。
朝から聴けるとは…本当にうれしい。
出来ればあと5年ぐらい頼むわ。もうホント垢はいらん。一生休んでろ。
270ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 07:27:15 ID:CepQLPE3
>>266
bayでもやってるよ。今晩だな。
271ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 12:16:26 ID:2bq0KpQu
赤坂BBSが激しく荒れてんなw
272おっさん:2005/11/18(金) 13:54:51 ID:sG2lL4JI
>>271

あれはみんな、おっさんっていうニートの自作自演だよw
273ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 19:03:07 ID:Y+AJEI5b
インターFM
274ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 21:10:57 ID:PVhI7P52
InterFMの番組を新潟のFM新発田がやっている。
One On Oneは典型だが、途中で新発田のセンスの悪い番組が
赤坂の番組をさえぎって入ってくる。やめてほしい。


まぁ、それはともかく東京の交通情報が入ってくる時間を読んでいるんだから
もう少し連携してほしいとは思うが
275ラジオネーム名無しさん:2005/11/18(金) 21:54:09 ID:wM5M6iYO
BoAかよ・・・orz
276 :2005/11/18(金) 23:38:38 ID:t5D+Y6W9
ちょっと遅くなったけど、、、

WORD UP 100回目の放送おめ〜!!!
277ラジオネーム名無しさん:2005/11/19(土) 01:01:51 ID:1RwIL4jY
やっぱりSMOOTH JAM→NITE CRAWLERの流れはいいな
278ラジオネーム名無しさん:2005/11/19(土) 06:40:43 ID:ybD8oazk
自分は気付かなかったけど、さっきSURF'S UPでも音飛びあったみたい…
「どうしたCD?!」
みたいなこと言って軽ーく謝って流してた。
私は別に気にならないけど…(曲紹介が、歌にかぶったりイイトコで切られたりする方が嫌)。
でもさ。
やっぱInterって音飛び多いよね?
なんか前回詳しい人いたよね?機械のせいじゃなかったよね?音飛びってなんで起こるんだっけ?放送局で。
教えてエロ(ry
279ラジオネーム名無しさん:2005/11/19(土) 08:32:14 ID:Zz6O88T1
インターのある芝浦周辺は、運河が街中を縦横に通っているため、
そこに生息する、ユスリカの類が、日常的に飛び回っている。

インターの音飛びは、それらの虫がプレイヤーに入り込むのが原因らしい。
だから、アナログでスクラッチ等しているときは起こらないし、
台場や川崎で公開生放送する時も、起こらない。
殺虫剤で何とかなると思うよ。
280ラジオネーム名無しさん:2005/11/19(土) 09:44:45 ID:KYPTNWhG
>>279
あーなるほどね。参考になるわ。
281ラジオネーム名無しさん:2005/11/19(土) 16:27:17 ID:mn7wcO1w
Jason Mrazのオタク祭りにラオックスの紙袋持ってくとかいってるのワロスw
282ラジオネーム名無しさん:2005/11/19(土) 19:43:48 ID:aYJuTr5q
DJいい曲選択してるな
283ラジオネーム名無しさん:2005/11/19(土) 22:04:18 ID:ybD8oazk
>>279 なるほど、そうだったんですか!?早速明日から殺虫剤使ってみます!!
284ラジオネーム名無しさん:2005/11/20(日) 06:03:55 ID:9HFD9b6r
SURFS UPって今日初めて聞いたけど
面白いね。深夜番組と朝の番組が混在した感じ
285ラジオネーム名無しさん:2005/11/20(日) 07:47:47 ID:sLMGvQEi
>>279
へー。そいつぁすげぇや。
286ラジオネーム名無しさん:2005/11/20(日) 12:54:30 ID:6VXDwFUP
SURFS UP、冬に波乗り情報って…必要なのかな(´Д`;)?
287ラジオネーム名無しさん:2005/11/20(日) 13:58:29 ID:2t/pyEuL
冬でもサーフィンをする人がいることを知ったのはこの番組のおかげだな
288ラジオネーム名無しさん:2005/11/20(日) 15:46:01 ID:7CXLf2Iz
>>286
冬の海のほうが荒れるからコアな波乗りは好むけどな。
289ラジオネーム名無しさん:2005/11/20(日) 18:07:09 ID:wSYxNYcW
今年もリメンバーズ・フレディーやるかな…
290ラジオネーム名無しさん:2005/11/20(日) 19:46:27 ID:7CXLf2Iz
>>289
Supported By
ツケテナイ                ツッケッッテルゥ
291289:2005/11/21(月) 06:30:45 ID:G3bJCXZ3
やっぱりいつも通りやるみたいだ
http://www.interfm.co.jp/n03_special/051121remember.cgi

ルーシーさんいいですね。今のところ落ち着く選曲にmore music, less talk
292ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 07:17:50 ID:/QWuOR+D
なんて爽やかな朝なんだ!久しぶりに朝が来たような気分だなw!
293ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 07:19:45 ID:HfYVTGJk
>>292
4ヶ月半ぶりにInterらしい朝だね
294 :2005/11/21(月) 07:30:32 ID:zfAi43BY
朝インターは久々だわぁ(゚∀゚)
295ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 08:00:29 ID:gwV6eTUO
垢はミュージカル出演のために休みなんだろ?
一生芸能生活に勤しんで、二度とラジオに戻ってこなくていいわ。
ルーシーさん朝のレギュラーになってくれマジで。
296ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 09:22:31 ID:3QGs9A0s
今日のワンオンワン掲示板は荒れるw
297ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 10:14:37 ID:3QGs9A0s
誰かワンオンワン掲示板のアドレス貼ってくれないかな?
>>1のアドレス踏んでもモバイルサイトに飛ばされてしまう。
あの掲示板は携帯からみれるのは確認してるんで、どなたかよろしこ
298ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 10:48:20 ID:V5yjf+08
299ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 10:59:18 ID:3QGs9A0s
>>298
ありがとう。
とべました。
300ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 11:34:51 ID:SG5eT2/T
無職になったので、よーやくKCを聴けると思ったら!!!
基地外ジャバじゃんかよ。。。がっかり
301ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 12:40:15 ID:3QGs9A0s
いや、漏れも爽やかにルーシーを聴いた後KCに流れるもんだと思ってたらジャバだったんで
がっかりしたけど聞いてみたら何時もの絶叫放送ではなかったので
普通に聞けた。あいつは馬鹿坂と違いDJとしての経験不足なだけだと思う。今週から聞いてみようかな、ジャバ。

馬鹿坂はDJの資質以前に人間的に欠陥がある
302ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 14:40:48 ID:V5yjf+08
マジンガーZ凄かった。
303ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 15:02:32 ID:+ko+LYzD
>>301
同意。
それにしてもなんて爽やかな朝なんだ。
Interの朝が帰ってきた感じ。

馬鹿坂はもう一生帰ってこなくて良いよ。
304ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 15:54:16 ID:3QGs9A0s
ヤマハのホンダを買おうかとおもいますた
305ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 16:09:40 ID:V5yjf+08
>>304
中国製や韓国製も騙されてホンダとか言われてそう…
306_:2005/11/21(月) 19:06:25 ID:fH/jTDjk
朝からアオシスの番組聞いてる気分でサイコー!!ヽ(´ー`)ノ

>>301
組み合わせだって。
ヒロミのトーンが落ちついてるから、リーソルのトーンもそんなに上がらなくて済む。
キャサリンだとお互いの相乗効果でどんどんテンション上がってって収集つかなくなってる、しかも早朝。
あの二人を組み合わせちゃダメだって。
307ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 20:28:45 ID:3U6Awna3
やはり、リーソルも人の番組だと多少気を使うんじゃないの?
ルーシーさんも、「お留守番」を強調していたし。
ところで、デイブって今週休みじゃなかったの?
308ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 21:12:47 ID:FVV5HWFO
紅さかは得ろオヤジっぽいよね。
いつか絶対盗撮とかしそうな感じ

でも今は、エロサイトの会員で我慢してる
女子高生のおなにーでも見てるんだろうよ
309 :2005/11/21(月) 22:03:34 ID:zfAi43BY
>302 マジンガーZよかったね(笑)
310ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 22:27:39 ID:/QWuOR+D
赤坂magicっていってるけど、あれって実力もない馬鹿坂が
さも実力があるように見せかけることを赤阪magicっていうんだろ?
311ラジオネーム名無しさん:2005/11/21(月) 23:17:01 ID:3QGs9A0s
ワンオンワン掲示板はアンチ馬鹿坂の猛攻でつ。
馬鹿坂信者も今朝の番組きいて、ルーシーの流れるようなトークにアヤつけようがないんだろうな。
312ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 02:43:19 ID:P3+/Z8Wc
リーソル評判悪いんだね。漏れ結構好きなんだが…。
313 :2005/11/22(火) 06:30:52 ID:KlsUBI3M
>312 私も好きだよ>リーソル。
314ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 06:46:52 ID:CPAd7CQT
きのうは7時からカビラさんにしちゃったけど、きょうはこのまま聞きます。
315ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 07:24:40 ID:ywYPJUp/
なんか、きょうのインターはめちゃくちゃ爽やかなんだけど。
316ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 08:47:34 ID:Lzz8WgyX
今日もONE ON ONEいいね
317ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 10:10:39 ID:z7UNRVwk
一日で一番大切な朝の時間に爽やかな番組聞くと
1日のモチにも影響するよね。
318ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 11:48:13 ID:m8gZ7O7x
05年10月度聴取率
<週平均>
全局7.2
NHK1.0  TBS1.4  QR0.7
LF1.3  RF0.2
InterFM0.1  T-FM0.5
J-WAVE0.7  NHK-FM0.2

馬鹿坂効果無し!
早く改編して欲しいものだ。
319ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 11:52:06 ID:GMMNSF6l
番組審議の更新がきた。
http://www.interfm.co.jp/n03_about/pdf/95th.pdf

>現在のPodcastは、サンプルを聞く限り、通常のオンエア
>番組と大差ないか、その残りカスという程度の代物。安易さが
>漂うのはいがめない。Podcastに対する評価は、オンエアよ
>り厳しいものと思われる。インターFM全体を代表するものと
>して受け取られうることを忘れるべきではない。
>インターFMとJapanTimesのコラボレーションで、英語
>教育の観点から新しい番組を企画し、独自のコンテンツとして
>Podcastで展開すれば話題になるのではないだろうか。
>もっと番組作りに本腰を入れ、「カネの取れる内容に」して
>いかないかぎり、2次利用のPodcastも、新鮮味が薄れた時
>点で飽きられる可能性があるのではないだろうか。

わかってるなら早くなんとかテコ入れしてほしいなあ。
たまに赤坂の時間と昼12:00から聴いてるが、糞つまんねえもんなあ。
オンエアも含めてこんなに日本語だらけじゃ「外国語放送局」とか言えないだろうし。
個人的には丸の内スペシャル・ライブをもう少し長い時間収録して欲しい。
裏Daveとかいらん。

ていうか、早く赤坂の番組を審議してくれよ。ハッキリとルーシーとの差が出たじゃないか。
320ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 12:13:19 ID:QzVAp22o
aikoとかかかっちゃうの・・・
321弥生:2005/11/22(火) 12:34:09 ID:z7UNRVwk
>>320
かけるわよ〜。ウフフ
メコール私はスキよ。ウフフ
322ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 17:21:15 ID:a0PI5Cmn
oneononeBBSでおっさん、信者いじめ杉w
323ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 19:16:16 ID:eN3rUMq7
>>321
宛先が手先に聞こえるんだよゴルァ

324ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 19:21:33 ID:c//spiDx
垢のBBS
538が消されてるなw
> > 運営サイドは視聴率の変化にも注意を払いインターにとってもいい方向へ向かう英断を期待します。
>
> 重箱の隅を突くような細かいことですが
> 「視聴率」と言う言葉は「視る、聴く」という両方の行為がある場合に使われる言葉だと思います。だからテレビに対して使われるのではないでしょうか?
> ラジオに対する言葉ならば「聴取率」の方が合っていると思うのですが。
>
> 昨日、今日と放送を聞いていないし、今週は聞かない。だから反論はできない。ただそれだけのことです。
> ただ、昨日のリストを見たら宇多田と平井堅の曲がかかったようですね。これに対しては一言も批判がないようですね。
> 赤坂以外の人ならばどんな曲をかけても構わないということでしょうか?
>
325ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 19:45:24 ID:5pG2GzV+
>>324
本当だ。消えてるね。
垢BBSの538は反論されても論破出来なくてそれで自分で消したのかもね。
それにしてもあそこのBBS読んでると垢信者の書き込みは質が低いね。
326ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 21:29:49 ID:2lMGiyZz
>>318
インター、相変わらず0.1から抜け出せないね
(J-WAVEが東京FM抜いているのは意外)。
好きなんだけど、実際、一般的な認知はどの程度のもんなんだろ?
企業としても、この会社って健全といえるの?
327ラジオネーム名無しさん:2005/11/22(火) 23:40:01 ID:CPAd7CQT
>>328
神保町の立ち食い蕎麦屋・梅もとではInter流してるけど……
328ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 00:02:26 ID:GqwC9gk1
>>327 知るかwww 

蕎麦屋でインターとは意外だな。普通はニッポン放送あたりだろ
329ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 00:07:48 ID:vtKnRVah
>>327
のボケ誘導ワロスw
330ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 02:23:46 ID:vtKnRVah
なんか変な虫が垢BBSに湧いてますw
331ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 03:19:20 ID:oQtIZFo6
>>330
ダメだな、垢ファンは完全に厨だな。
もう完全にズレまくってピントハズレだから何の議論も出来ない。
332ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 06:47:10 ID:BDqydtA4
>>327>>328
ちょっと胸がほっこり♪
333ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 07:08:56 ID:kf7F+TZj
>>286-288
冬の方がなんちゃってサファが減るから気分良く楽しめるらしい。
334327:2005/11/23(水) 08:57:55 ID:7BRTI1CQ
この店は店外に聞こえるように流してる優良店だよ。ケチャップでもレポに来ればいいのに。
335ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 10:09:45 ID:vVax8AEV
ずっと舞台にいてくれないかな。。。
336ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 10:20:23 ID:giF8C9Wp
ホントもう帰ってくるなよ!

今週のInterの朝はまことに爽やかで気持ちが良い
来週ゴキブリアホ坂が湧いたらまたKSSK聞いてしまうんだろうな・・
337ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 11:16:17 ID:idTJctKz
おい、おまえら。
明日で最後だぞ。
来週からどうすんの?
漏れは9時までカビラ
338ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 11:43:43 ID:RoZ+L5xv
>337
iTunesで過ごすかネットラジオかなぁ。
カビラいまいち聴く気になんない。
水・木はEBもつまんないんだよなぁ。
339ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 12:01:14 ID:OF9Y2RY4
はい、12時です
ラジオ消す時間ですよーーーーーー
340ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 12:02:41 ID:BJ8ALuDH
一行メール。

止めろ。
打ち切れ。
氏ね。
ガイに戻せ。
341ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 12:09:15 ID:RoZ+L5xv
自宅で仕事してるもんだから毎日朝5時から
19:00ぐらいまでインター聴いてるんですけどね、
ほんっとツラいですよ。朝6:00と昼12:00。
時々マジギレしますもん。
342ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 12:49:29 ID:idTJctKz
>>341
いや、お気の毒としか言えないな。
そんなオマイにはリモコン月のラジオにしろとしか言えない。
343ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 13:01:00 ID:OF9Y2RY4
はい、13時です。
ラジオつけてOKですよーーーーーーーーー
344ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 13:07:23 ID:RoZ+L5xv
面倒くせえなあ、もうw
345ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 13:15:19 ID:8AlJu97s
>>338,>>341
J-WAVE LOUNGEや日曜ど深夜の試験放送を録音しておいてその時間に聴くのがお勧め。
346ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 13:49:27 ID:BJ8ALuDH
>>344
俺のボスマスターはタイマー選局出来るからチョー便利
347ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 14:22:59 ID:idTJctKz
>>346
お!それいいな。
おっちゃんはMP3プレーヤーのラジオのプリセットの仕方わからないから、手動でつw
348ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 15:02:10 ID:MTe4kRLO
今週のGuyはゲストが豪華だね。
月 Dimitri From Paris, 火 Reel Peple, 水 Linda Lewis, 金 Simple Minds
今日のLindaは話し声からして何というか凄かった。

>>337
最近はAFNで起きて、それからVirgin Radio (UK)を聞いてる。
349ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 15:25:24 ID:vtKnRVah
基地外のラップが始まりましたよ。
時代錯誤もはなはだしいかw
http://magazine.music.yahoo.co.jp/spt/20051109_001/gallery/dtl_001
350ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 17:08:51 ID:vtKnRVah
今日のデイブの番組いいなぁ。聞きやすいというか、興味深い。
351ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 17:17:01 ID:rybBZTxP
>>350
祝日は面白い特集多いよね。
352ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 17:50:57 ID:nDf31ZwM
大友さんって、日本人だけどぜんぜん外人に見劣り(聞き劣り?)しないね。
声もトークも断然大人っぽくて、デイブも一目置いている感じだし。
今ミュージカルでラジオ休んでるどっかの誰かさんとはえらい違いw
353ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 19:17:40 ID:8NKj6cvl
>>352
禿同。大友さんいいよね。
ロック興味なかったけど、大友さんとかデイブのお陰で少しロックに興味持ったよ。
こういう「深い」人が音楽番組を持つべきなんだよね。
三流芸能人DJはイラネ。
354ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 20:18:50 ID:7BRTI1CQ
あしたは恒例のクイーン大会だよね? 楽しみ。
355ラジオネーム名無しさん:2005/11/23(水) 22:09:24 ID:8AlJu97s
>>354
朝 9 時 か ら で す っ て よ 。

6時〜9時は ハ ブ ?
356ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 01:48:46 ID:ua8fxxbq
>>324
??他の叩き系レスが残ってるのになぜ消されたのかなw?
管理人(とチームアカサカ全体?)が恐れてることにつながるニュアンスでもあったのかな??
357ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 03:48:03 ID:u6UzwaXm
今週のお昼はJ-WAVEでRYUが聴けますよ!
曲をたくさんかけてくれるから好きです!
「日本のラジオには音楽番組が少なすぎる」といつも言っているRYUは神です。
358ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 06:13:41 ID:uXBBbfCb
ここ見て今週垢坂じゃないの知ったんだけど、この時間Inter聴かないようにしてるのが習慣づいてた…
今初めて聴いたのだが、素晴らしい。涙が出そうだ。なんて爽やかな朝なんだ。
選曲も最高だ…
今日までなんて……嘘だと言ってくれ…
359ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 06:15:25 ID:PBFZxAIj
>>358
今日気づいてよかったね…
360ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 08:05:25 ID:zvco0f/W
>>358
選曲している人は多分同じだよ。
361ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 08:40:43 ID:dSrPw9/o
あと20分か・・・・・・
362ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 08:52:44 ID:6VHz3R9n
ルーシー姉さん、ポール・ロジャース好きみたいですね。
あー、終わりか。来週からまたカビラにするか。
363ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 09:45:02 ID:dSrPw9/o
漏れもカビラにするが、ワンオンワンにはリクエストメル送り続けるよ。












ルーシー宛でw
364ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 11:00:35 ID:vGk3Jk7v
ルーシーさん良かったな。
誰かと違って無理のない英語。
聞いていて心地よいw
365ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 11:30:41 ID:vMBAGhcm
今朝ルーシーさんが「もう七面鳥を買った」とか何とか言っていたような気がするんだけど、
これってどういう事なの? クリスマスまで冷蔵庫かなんかで保存しておくって事?
そんなに長い間保存してておいしいものなの?
それとも生きてる七面鳥を調理する直前まで家の中で飼ってるとか…?
外人の風習はいまいちわからんわw
366ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 12:03:12 ID:dSrPw9/o
ヒント 感謝祭
367ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 12:35:10 ID:a5mtdJuN
>>365
基本的には、生きたまま七面鳥を買ってきて、
クリスマスまで子供たちに飼育させる。
そして、イブになったら、夜のご馳走として、
子供たちの目の前で、親がこん棒で七面鳥の頭をガッ!
こうして、欧米人は命の大切さを子供たちに教えるのだ。
ルーシーの家もそうしているに違いない。
368ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 12:59:38 ID:vMBAGhcm
>>366
ぐぐったらありますた、ありがとうw
…そうだよなぁ>>367みたいの想像してたんだけどあるわけないよなw
369ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 15:15:26 ID:+1/izdiz
◎インターウェーブ・徳島・福岡・南日本の4局増
業協、ラジオCM素材・MO受入可能全国84局に

今まではDATとか?
370ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 16:55:10 ID:GthBdqfI
>>367
んなーこたーないw


アメリカだと揚げ鍋が噴出して大変なことのなってるのが問題になってるなw
371ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 18:35:23 ID:lQtl1W0Q
>>370
揚げ鍋ってなあに?
372ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 18:53:21 ID:GthBdqfI
373ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 19:05:37 ID:hboqbx1y
ワロスwwww!
374ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 19:24:16 ID:uXBBbfCb
>>360でも浜田省吾とかはかからなかったんで、やっぱりルーシーでよかったです。
375ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 19:32:24 ID:y7wbqWN/
>>363
これみよがしに「ルーシーさんおはよー」とかガンガン送りつけてやるのもいいかもね
心の狭いヤツはどう思うかだw
376ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 21:48:03 ID:Wy7+U3hF
>>375
それいい!
あと「ルーシーさんじゃないんですか?ルーシーさんの代役の人ご苦労さん」と
書くのもいいかも

怒りでカッパ化してキャップがズレていくのが目にうかぶ
377 :2005/11/24(木) 21:55:24 ID:3v5B2A+3
誰かやって〜

聞かないけどw
378ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 22:19:21 ID:GthBdqfI
「いつルー氏が戻ってくるんですか?」とか
「ルー氏が戻ってくるまでの間代役がんばってください」

とか送る香具師いそうw
379ラジオネーム名無しさん:2005/11/24(木) 23:38:28 ID:zvco0f/W
夜、聞いているとやっぱいいね。
ジョイントワン−ワールドトラックス−ヒットモンガーの流れが、
ライブ感がとても強くて、ラジオの醍醐味ありあり。
ミックスプレイとライブ音源が多くてすばらし!
380ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 00:33:22 ID:seX+iQhr
では、月曜は朝っぱらから面倒くさくてもルーシーラブコールメッセージを大量に送りましょう。
少なくともワンオンスタッフに揺さぶりをかけることは可能だ。
私は送るよ。
381ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 00:36:59 ID:DqvsLZpr
>>380
ちょwwwwww 神ID!
382ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 01:02:08 ID:seX+iQhr
赤坂ワンワンBBSにゃハデな奴がいるな

こいつらの様子をみてやるか否か決めるか・・・・・
383ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 06:06:42 ID:z6YdAfwm
今フォーフォーいってんのキャサリン?それとも相棒のほう?
なんか糞番組だなこりゃ。。
384ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 07:42:40 ID:P9WX3Q/z
女同士で喋っている番組は全てクソです。
曲かけろ曲
385ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 10:13:00 ID:/vLXO3/c
話ぶったぎるが、ワンオンワンの番組のCMでブライダル?
あれが激しくウザイ。

真実の愛を見つけたのはどしゃ降りの雨?

子猫をはさんで抱き合う二人に涙と雨の祝福?

おまけにしゃべってるのはクチャラーの犬塚

キモイからカンベンシテクダサイ
386ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 10:32:20 ID:BHUGYDdE
>>385
それって映画のセリフでしょ?
387ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 11:24:45 ID:/vLXO3/c
>>386の瞳に乾杯。
388ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 12:01:00 ID:BHUGYDdE
>>387
なんだかんだ言って好きなんじゃんw
まあ漏れにとってはアン・ルイスのBQNに勝るCMはないかな。

おっと12時だ…。
389ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 17:37:35 ID:seX+iQhr
今日はどっかのバカの誕生日だとよ

ドサクサにまぎれて的外れなおめでとうメッセージがあったぞ
390シモンズ:2005/11/25(金) 18:19:05 ID:z6YdAfwm
快適な眠りをあなたに。

ところでオープンインターフェイスしってますか?
391ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 18:27:05 ID:P2pl6ypb
石川實にoneononeやってほしいな
392ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 21:38:46 ID:1712MT+P
垢BBS消去されてるなw
393ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 22:12:33 ID:Ez3EdUnc
は?W-INDS?
似非ジャニじゃねーか。
394ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 22:22:12 ID:Y7xResCq
あ、本当だ。
消えている。
なんで?
ついに言論統制?
395ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 22:23:24 ID:1712MT+P
今まであった、赤坂本人専用掲示板まで消えてる。
ttp://www.tokyojap.com/akasaka/bbs/light.cgi
396ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 22:23:36 ID:A4KCjj/g
馬鹿坂BBSもワンオンワンBBSも閉鎖w
へそまげて、月曜の番組ばっくれて朝まで酒でも飲んでくんねーかな?
397ラジオネーム名無しさん:2005/11/25(金) 22:36:35 ID:dB02c0aU
>>391
それ少し興味あるな
398 :2005/11/25(金) 23:22:17 ID:XbKiXUYN
>390 知らないなぁ
399ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 00:10:34 ID:DNrUsvVB
俺の好きなCM
1.宇宙人
2.ツケテナイ ツケテル
3.ANAP
4.ファファファファファファファイン
5.クールトランス
400ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 00:13:47 ID:jctKkYAt
いい曲しかかけないジョイントワン!
↑ここ、突っ込むポインヨですかね
401ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 00:38:49 ID:MX6vI0Yb
>>391
毎日だと暑苦しいかも知れないが、1週間なら聴いてみたい。
402ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 00:45:54 ID:iP/xYUVP
>>401
なんだ、結局おまいもアカサカがいいんジャンw
403超INTERファン:2005/11/26(土) 01:07:02 ID:tU0jXh7r
あ〜あ、BBSやっぱ閉鎖になったか…。
おっさん、あんたのせいだぞw
404ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 02:12:44 ID:kYm7xDV3
おっさんロムってないでカキコマダー
405ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 04:08:58 ID:SmBhibN2
おっさんのせいというより
ロクに反論も出来ず、臭い物に蓋のチキンな赤坂やそのチームだろ
ついでに赤坂のサイトも閉鎖にすればいいのに

赤坂、アンタはラジオもネットにも向いてないぞ
406ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 05:41:59 ID:ulzc5eYI
ホリウチ、日本のMTV・VMAがダサいって言い切っちゃったが大丈夫か?w

いや、確かに日本のは糞ツマランが業界内で批判しちゃまずくねーか?
407ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 06:04:59 ID:lvMiuth9
なんかj-waveと同じ道をたどり始めてるなあ。
windsとか訳わかんないよ呼ぶのやめてくれよ。
そんなの東京FMとかでいいじゃん。
408ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 06:25:39 ID:HGPuEv6C
>>406 確かにMTVの仕事とかまわって来なくなっちゃうよ?なんて心配したり。
でも最近しがらみを気にしておだてる傾向が多いって思う。
大したライブパフォーマンスじゃなかったなぁと思っててもVJがもう神業みたいにスゴかった、みたいに言ったり。
あんまり良いとは思えない曲をゴリ押しして超ヘビロテする局になるのは嫌だし>true true
あんまりボロクソに言ったり悪口になるのは嫌だけど本人の意見としてなら言いたいこと言って欲しいかなぁ。


今日BENNIE KとSEAMOのリクエスト、CDがないって謝ってたね。
前にZARDの「負けないで」のリクがあったこともあったよね。
やっぱ、そういう人口のが多いのかな…
聴取率気にしたらそういう風になるのかな…
そんなInterヤダな…
409おっさん:2005/11/26(土) 07:27:43 ID:PwtdPEmh
>>403
あまりにも品のない反論ばかりなので知らず知らずに熱くなってしまいますた。
ショウジキ(´・ω・`)スマンカッタ。

410ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 07:29:53 ID:PwtdPEmh
だけど、自演はしてないよヽ(´ー`)ノ
411ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 08:13:16 ID:ywvv8ISJ
金曜日なのを忘れていて、今夜もモンガー!と思ったら、ムークスラウンジでがっくりでした。
あの番組って、メールフォーム置いて無いじゃん?
完全な広告番組で、リスナーの意見は関係ありません、ってことだよね? やだやだ。
でも、ま、吉本ハイブリッドアワーに比べたら、まともに音楽かけてゲスト呼ぶだけマシ・・・なのか?
412ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 13:51:58 ID:DNrUsvVB
>>406
SkyPortTVでやってた頃のMTVは洋楽しかかけなかったし、
格好良かったな。夜中はずっと洋楽のビデオクリップ流しっ放しで。
今はスペースシャワー程ではないけどダサくなったな。

>>408
ZARDはともかくSEAMO&BENNIE-Kはあるはずだけどな。
テリヤキ何とかみたいな基地外ラップよりよっぽどましなんだが。

>>411
MOOCSにブログあるからそっちカキコヨロとか言ってたよ。
でもおまいら荒らすなよw
413超INTERファン:2005/11/26(土) 14:31:04 ID:k++Sg59S
>>409
ま、しょうがないよね。
垢坂ファンのカキコも完全思考停止厨ばっかりだったし、
遅かれ早かれあそこは閉鎖されたでしょ。
でも漏れとしては厨どものあの馬鹿さ加減を晒すのが楽しかったんだがw
414 :2005/11/26(土) 17:32:31 ID:ACUfuiAV
ついでに朝の番組も閉鎖に・・・・・
415ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 17:58:21 ID:kYm7xDV3
マドンナの曲ってどこがいいの?ぜんぶミキサーの腕でしょ?
416ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 18:33:20 ID:heV9NdXz
タイムトゥーパー スリスリ♪ 
タイムトゥーパー スリスリ♪
417ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 19:45:41 ID:wxmNN/6/
何でどの局も夜7時はろくな番組無いの
418ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 19:47:57 ID:kYm7xDV3
気張って糞スポンサーか口出し過ぎるから、変な番組ができあがるとか。
419ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 19:55:48 ID:CKylSVqu
何でどの局も夜8時はろくな番組無いの?
420ラジオネーム名無しさん:2005/11/26(土) 20:02:01 ID:DNrUsvVB
>>419
8時は平日ならTRANSITがあるからそっちへ移動だな
421ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 00:22:13 ID:5mKyYTQI
マイナーにはなれないかもしれないけど夜10時からのダバイダって
すごくInterっぽい番組だと思います。
マイナーすぎて消えてしまっては惜しい気がする?
422ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 01:11:32 ID:ZgIEmHwL
結構俺も聞いてるよ。こういう番組増えていくのはいいが
減っていくのは許せないな。スペインとかドイツとかいろいろ
増やしていってほしい。
423ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 01:24:19 ID:N0AwJV2l
ラジオ界全体を良くするためにも、
この際歴史上初の放送終了・廃局はどうでしょ。
デジタル化を前に淘汰を進めよう!
424ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 09:18:36 ID:oNwtF6ZF
>>417
JFNの「AOR」はまあまあ。
425ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 10:29:28 ID:W9f9QKLq

とりあえずリスナーからのお手紙FAXメール読みをなくせば
耳障りは半減するんだが・・・
426ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 16:06:50 ID:rs1T01LI
>>385
禿同。
ただでさえウザい時間帯なのにCMもウザい。
ていうかインターって日本語がどいつもこいつもぐだぐだでイラつく。
427ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 16:57:54 ID:ZgIEmHwL
俺は犬塚さんべつに気にならないが。
いやな香具師もおるんだな。
428ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 17:11:11 ID:Qhwd6r4h
>>427
粘着数人が延々と繰り返し蒸し返ししてるだけジャマイカ?
429ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 17:40:01 ID:uz8dkfh5
堀内は本物のMTVを見て育ったから率直に意見を言っただけでしょ。べつに、猫かぶってるDJじゃないから
聞いていてきもちいいじゃん。大体、インター自体が終わってる。堀内やジョージ、チャールズ、バンスの番組を削った時点で、間違い。
岡村は英語下手だし、GUYはわけ分からない奴とやっているし、キャサリンはでしゃばっているし。
キャスティング考えなおした方がいいんじゃない?編成部さん。リスナーが大切なの?それとも自分達の給料が大切なの?
初心に戻ってください。大切なDJさんがみんな離れていきますよ。これじゃ。
430ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 18:35:11 ID:jE0LbY8s
>>428
聞き方によるんじゃないか?
確かに漏れは数回書き込んだし385だっけ?あれも漏れ。
オフィスや車の中でBGMとして聞いてたら気にもならないだろうが
漏れはヘッドホンで聞いているからクチャって音がダイレクトに耳元でなるからかなりキツイ
431ラジオネーム名無しさん:2005/11/27(日) 22:58:44 ID:LvweEnMk
大昔の話だけど、
無料誌"R25"今年の4月29日号に特集チックに紹介されてるよ。>やよいたん
432ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 00:30:45 ID:lXBY9kCJ
>>429
落ち着け。それらの番組を楽しみにしている人もいるんだ。

おれは、最近、J-WAVEから完全にインターに変えたが、
夕方から夜にかけては他の曲では聴けないかなり質の高い番組構成だと思う。
トークも、Jと違って音楽の話題から外れない範囲のものだし
音楽好きならかなり満足度の高いものだと思うんだけど。
433ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 01:47:45 ID:FfbJk44y
>>428
粘着もいるだろうが、日本語下手なのが横行してるのは事実かと。
今は昼間は聞いていないけど、ビジネス・テレマート辺りは個人的には最悪だった。
パノラマ・イングリッシュは外人だから我慢できたけど。

アナウンサーも他局より格段にレベルが下がる。安いからか?
それにしても地名の間違いとか訛り、リップ音はプロとしてどうよ。>N&I。

あと昼間はKCもガイもアシスタント使わなくていいと思うんだけど。
そんな金があったら全体のクオリティを上げるために使って欲しい。
CMもアナウンサーの小芝居が目立つけど、おばさん声のウーフィンがキツいと思ってたのは自分だけか?
ラジオなんだから素人の起用はやめて欲しい。

夜は最近ましになってきた。
434ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 02:22:02 ID:kl3RC9NX
大迫さんってこの大迫さんだよね?
http://66.102.7.104/search?q=cache:XKTni8jAnrEJ:narrator.co.jp/tarento/toosako.htm+interFM%E3%80%80%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC&hl=ja&client=opera

NHKにいたんだ。すげー。

ところで>>433 Nさんってだれ? 犬塚さんと、大迫さんと、小出さんと...わかんないや。
435ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 02:36:42 ID:kl3RC9NX
436ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 03:00:09 ID:xYu/vQR4
そんなにダメかね犬塚さんw
俺はそんなに気にならないほうなんだが。
しかしウチの嫁はえらく嫌ってる。
犬塚さんの顔見てみたい気がする。
437ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 05:53:53 ID:UWjQkgUi
さあ今週からまた憂鬱な朝が始まりますよ。
438ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 07:24:43 ID:w7Nus6FN
なんか聞きなれない人がラジオでしゃべってるのですが・・・・(´・ω・`)
ルー氏は?
439ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 07:36:28 ID:vyn2TDFQ
先週のが次期改編への布石であることを切に願おう。
440ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 07:50:52 ID:9ce/rRV7
いぬざるの仲って言うか?馬鹿坂だから?
441ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 07:59:31 ID:C6AXcX9u
いっそのこと、馬鹿坂は舞台でのミュージカルに特化すればいいのにorz
しかし、先週のはワンオンワンはJ-WAVEファンにとってもいい内容でした
次期改編でのパーソナリティ交代のいいきっかけであることを祈る
442ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 10:07:01 ID:9ce/rRV7
>>434
NK村さんだと思われ
443ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 10:53:40 ID:PoEIDjbv
キャサリンの女2人の番組が
DQNすぎる
444ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 11:09:07 ID:5N5P8zkl
>>443
お昼の女アーティスト番組モナー

ああ海外のラジオ局よ、腐りかけたインターFMにM&Aという形での天罰を!!
445ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 16:15:14 ID:2rh2DumY
全部が中途半端なんだよね。今の音楽業界、ラジオ業界、音楽TV番組とか・・・。
たしかに堀内が言っていたのは「VMAがつまらない、なぜなら観客が盛り上がらないから」・・・と。MTVの番組自体については
触れてなかったぞ。良く聞いてから書き込めよ・・・>406
446ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 17:25:42 ID:Be8qls6T
>>444
かといってKOITはクリスマスソングばっかりで少々食傷気味
向こうのFMはやるとなったら徹底的だもんな・・
447 :2005/11/28(月) 18:07:26 ID:LhEKyAaM
今日はケチャップいないのか・・・
448_:2005/11/28(月) 18:25:38 ID:5T7iD1MV
>>429
Interの最初の崩壊は堀内の番組から始まったわけたが。
番組改編後、最初の曲にtrfをいきなりかけたときのショックは今も忘れない。。。

チーム赤坂の最大のミスは代役にルーシーという極上を持って来ちゃったことだな。
堀内辺りにしとけば批判も分散したろうに(w
449ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 18:40:54 ID:kl3RC9NX
>>447
イラネーヨw
450ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 19:02:43 ID:r/g3Msva
今年はiPartyないんだなー
残念だ
451ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 19:58:59 ID:jNT216MC
やっぱジョイントワンは生電話だよなー。
452ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 20:33:17 ID:Zw4nV6/B
>450
今年もやるってさー

ttp://www.interfm.co.jp/n03_special/051128wrap.cgi
453ラジオネーム名無しさん:2005/11/28(月) 20:51:56 ID:tEV43b66
垢坂だめだ、今朝「犬猿の仲」を「いぬざるのなか」と読んでた・・・・
日本語も英語もだめなDJ
いらない!弥生は綺麗だから許す!
454ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 00:12:56 ID:3T97qMLi
いぬざるのトコは聴いてないんだけど耳障りなほどにギコチナイしゃべりなのは
台本を棒読みだからじゃないだろうか?
揚げ句の果てには漢字が苦手となれば垢坂の魂の無いしゃべりに納得が出来る。

小学校で教科書を読まされてる時みたいな
「つっかえつっかえ」な読み方が朝から不快!

垢坂、深く静かに潜航せよ
455ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 07:05:18 ID:Vqq7MONN
>>453
> 「いぬざるのなか」

'`,、('∀`) '`,、
456ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 11:25:45 ID:dm1WlBmh
>>455
きっと垢逆は、犬ザル(←何故か変換できない)ネタのつもりだったんだよ・・・きっとそうさ・・・
457ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 11:27:24 ID:OArbKZMR
垢坂さんはロス生まれで漢字が苦手なんです!!
人の揚げ足ばっかとってて楽しいですか?
私は垢坂さんって日本語上手でスゴイなぁって尊敬してます。
たまにおかしな日本語になるのも、かつてのビビアン・スーやチューヤンみたいに逆にカワイイというか、そこが魅力的だと思います。
458ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 12:11:13 ID:kjpFlM/g
文脈が縦っぽいが携帯からなんでわからない。
459ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 13:34:09 ID:OArbKZMR
あ…すみません。
460ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 14:59:44 ID:hJyeh8wD
>>448
ジョージとか堀内の全盛期って、ほんとインター終わったと思った。
461ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 15:41:47 ID:oNLq9usq
堀内ってなんか17時くらいの番組持ってた時期あったな。あれ以降の
堀内スタイルはどんどん崩れていってるきがするが。いまはもう聴くに耐えない。

ちなみに個人的にはチャンネルGとかTV Party Tonight とかありだった。
462ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 17:59:12 ID:oNLq9usq
なにaikoって。なめんな。
463ラジオネーム名無しさん:2005/11/29(火) 20:52:50 ID:OuGVPBfx
最近こないね>JARTICの「きたくぼさん」
英語での受け答えがちょっと気に入ってたんだけどw
464ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 00:00:24 ID:nHgO6p/k
けなすことでしかスレを埋められない人たちが集まるスレはここですか?
465ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 03:32:30 ID:nMQ+1Io4
>>464 馬鹿坂信者氏ねw
466ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 07:11:23 ID:rR+dwY1v
>457
揚げ足取りではないんだよ!公共の電波でお話する人はキチンと正しくしゃべれないといけないの。判る?
それに。ロス生まれの人がなんで「アド街」の府中の回に出てきて「この店、同級生の実家」とか言うのか?
少なくとも長年日本で暮らして教育受けてるんだからさぁ・・・・・・・・
467458:2005/11/30(水) 10:20:29 ID:dB01w3b4
>>457
文脈が縦っぽかったから、家に帰ってPCでみてみた。

頭の足りない信者の文章って縦の文章とにてるね。
468ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 11:15:30 ID:q/PXuwFw
信者は垢坂なんて返還しませんよ。
469ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 12:42:24 ID:zAP7Sbhb
やっぱワキガや療術の無いインターは物足りないな
470ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 14:27:38 ID:S/8qDCGV
インターで外せないもの
赤坂泰彦
パノラマ
テレマート
ケチャップ
犬塚アナ
ジョイントワンの生電話
木村コウ
堀内尚子
471ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 15:04:44 ID:MHp0pwKY
>>470
おいおい表参道ブリーズも絶対に外せないだろ!
472ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 15:37:24 ID:FtvL/A80
Seventy Six Joint?
473ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 16:05:32 ID:d+DXYSzR
明日のラテ欄より
03:00 [新]グッド◇4・00音楽

何やら新しい番組が始まるらしい。
MUSIC ARCHIVESは縮小…
474ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 22:37:29 ID:3xdqb5AZ
955 802DXer New! 2005/11/07(月) 23:36:54 ID:hKi5edpD
>>953
>>954
ただいまですw

県外旅行、行きたいなぁ・・・。そんでご当地マスメディアにふれたいw
最近はFMが聴けて録音もできちゃうMP3プレーヤーありますよね〜。
もし僕が今、ラジオに熱心だった中高生なら、修学旅行等に持っていって録音しまくっていたでしょう(^^;)

ずれますが、Inter FM&FM CO・CO・LOの朝で赤坂泰彦の声が聴けるのを先週知って、
ミリオンナイツにどっぷりはまってた頃を懐かしみながらMDに録って聴いてます。

475ラジオネーム名無しさん:2005/11/30(水) 22:57:39 ID:3xdqb5AZ
476ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 07:10:12 ID:FkMX+TUo
今日からの新番組
TOKYO GOOD SPEED (Mon.-Thu. 27:00-28:00)
477ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 07:13:13 ID:mWTt1iKn
>>476
横にそれるが、25時とかなら便利な言い回しと思ってたが
27時とか28時とか言われるとかえって訳わからんな。
24ひきゃいいんだが、午前3時と書いてもらった方が親切だ。
478ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 10:19:02 ID:94+lkfUo
トルコアイスの答えは何だったの?
479ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 12:22:23 ID:xv0Lb6Uq
毎月が改編期なのはインターとRF同じだな
480ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 12:48:24 ID:hH/sVdYE
皆さんドリカムですドリカムが流れてます
ドリカム注意報でございます






糞番組氏ね
481垢坂HP info:2005/12/01(木) 13:15:39 ID:2c+VDFFG
〈お知らせ〉
12月より一部リニューアルスタートのためBBSなど一部ご迷惑おかけしております。
12月中旬頃からda radio magicも再開する予定ですのでお楽しみに!
それに伴いメールを募集します。どしどしお寄せください!
482ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 15:20:14 ID:sqL9Wp2n
なんだリニューアルって
メアド登録でもさせて信者専用のマンセー掲示板にでもするのか?
483ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 17:08:00 ID:CmE078Sl
>>480
先日聴いたよ。驚き。
今週の垢阪はB’Zが流れてるなぁ。

今年のベストフード
犬塚<今年は韓国一色だったので、韓国料理ですね

・・・・犬鍋
484ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 18:40:36 ID:sqL9Wp2n
犬塚の品のないギャハハって笑い方ヌカツク。
育ちが悪いんだろう。
485ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 18:46:21 ID:RVUQLD0V
J-popが禿しく足りない
486ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 19:21:41 ID:J59xOOqY
ところで、ななろくいちどっとじぇいぴーから行ける制作会社・・・。

いけないものを見た気がする。

>>484
禿同。

Jpopイラネ。
487ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 21:20:49 ID:iog8lxVu
>>478
omochi
488ラジオネーム名無しさん:2005/12/01(木) 22:50:32 ID:2c+VDFFG
>>486
ここですかw
http://www.btoday.net/weblog/archives/2005/12/post_103.html#more

犬塚嫌いおおいですねー
私はべつに平気ですが。むしろ毎度楽しみにしてるほう。
489_:2005/12/01(木) 22:58:07 ID:Gz4fpiMc
犬塚さんは伊東美咲と藤原紀香を足して二で割った感じの15歳の美少女。
490ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 12:42:03 ID:qURi08NP
脳内ヤヨイフィルターを突き破って来たセキネさん萌え〜
しかしヤヨイは真顔で「自転車操業って何?」って…
もうアフォかバカかと
491ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 12:54:05 ID:L4d0vf9k
文化人類学を人類文学か・・・・・・。こいつは本物だ。
492ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 18:00:15 ID:lkUbVNVy
彗星の如く現れた「おっさん」は変革者か破壊者か
垢BBS復活の際、彼がどう出るのかちょい楽しみ
493ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 18:38:55 ID:L4d0vf9k
>>492
すぐ上の491がおっさんだったりする件について
494ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 18:43:53 ID:oKbZ+e35
次の垢坂BBSは認証式会員制になるだろうな。
表示されるのはちゃんと選別されたものだけだろ。
つまりマンセーのみ。
495ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 19:01:37 ID:XYnpT0X6
首領様自ら検閲されます
496ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 21:34:45 ID:IwoFHQFS
ケチャップの英語、けっこうつうじてるからすごいなあ。
497ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 22:07:49 ID:Cj2G6bd6
>>496
ケチャップ。ずっと英語で喋ってれば少しはここの住人に好かれるのにな
498ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 23:26:17 ID:ROSszh6x
イデ・F・ダイスケって話し方メチャクチャ気持ち悪いな。
DQN風味丸出し。
499ラジオネーム名無しさん:2005/12/02(金) 23:36:57 ID:v9so/tx2
>>498
たしかに、いたたたたた、て感じねww。インターでしゃべるからなおさらそう聞こえるのか、そうしゃべらされてるのか、謎。

毎土曜朝にFヨコで番組持ってるけれど、そっちではそれほどDQN風味は感じられないけどww
500ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 00:15:39 ID:9t9GQioI
Jpopも聞くけどさあ、

べつにinterでJpop聞きたい訳じゃないんだよね。
今まで未知の音楽を知りたいから聴いているんであって
東京FMと同じ物かけるんだったら素直に東京FM聞いてるよ。

そんなわけで、最近のinterはありきたりの物しか流さないから
CDを買うことが無くなった。
501ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 00:58:28 ID:MJSMR9Ft
>>500
今日、一日J-WAVEを聞きつけていたが、
それに比べれば、インターは相当マシだと思ったよ。
Jってかなり普通の局になっちゃってるね。

当たり前のようにKC、ガイ、デイブ、ジョーイを聞いていたけど、
DJのレベル高かったんだなあ。
ミックスプレイのあるジョイントワンやワールドトラックスなんかも聴き応えあるし。

あと、弥生の番組で、クレモンティーヌのゲストは正直感動した。
502ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 01:01:02 ID:XNgw8/hM
>>498
TFMでFROM TOKYOやってた頃はこんな感じじゃなかったと思う
503ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 07:35:22 ID:DtJE8vJg
>>500 禿同。そうそう!そういうことなんだよ!
例えJ-POPかけるにしても他ではかからないような、「おっ」っていうのがいいのに…。
>>501 そんなJさんはTFMを抜いて現在東京のFMで1番の聴取率…


昔のJ好きだったけど
やはりそういう人口は少ないのかな。
Interは最下位。結局どこも今までのようじゃやっていけないのか…
・゚・(ノД`)・゚・。
504ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 12:39:07 ID:NFwJ2Gzr
>>503
そんなあなたが聞けるJ番組一覧。

火、水 24:30〜27:00 NIGHT STORIES(月、木はあなた向きではない)
月〜木 27:00〜29:00 J-WAVE LOUNGE
土曜  11:00〜15:00 MODAISTA(ただし 12:00〜12:40除く)
土曜  21:00〜22:00 OZ MEETS JAZZ
日曜  22:00〜24:00 MIDNIGHT VOX
日曜  26:30頃〜29:00 試験放送

とりあえずこんなものかね。
505ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 12:40:23 ID:NFwJ2Gzr
あ、もひとつあった。大事な番組忘れていた。
土曜  05:00〜08:00 Smooth Air
506ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 12:47:04 ID:2+YbZ5PK
まだあるぞ
土曜  16:30〜17:00 AZ
日曜  17:00〜18:00 SAUDE SAUDADE

すれ違いごめんなさい。
507ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 12:49:52 ID:NFwJ2Gzr
スレ違いすまぬ。
で、結論は、上記以外はJも駄目ってことです。
508ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 13:11:27 ID:XsqWEB7e
>>506
> 日曜  17:00〜18:00 SAUDE SAUDADE

これはよく聴く。
Kポップとかありえない。
509ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 14:27:40 ID:BwqklLki
インタースタッフ内の在日のだだっこ番組じゃないことを祈るよ。
さっさと廃番組にしちゃってくれ。
510ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 14:46:25 ID:GS4+mpFW
>>476
木曜だけだよ。
511ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 16:56:27 ID:BwqklLki
平井け......
512ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 17:30:33 ID:54s6z3ec
>>510
今タイムテーブル見たら変わってた。

TOKYO GOODSPEED (Thu. 27:00-28:00)=(Fri. 3:00-4:00)
513ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 19:09:02 ID:pq8IZdwN
>>503
>>504>>505>>508の教えてくれたJでも駄目なら
ネットやUSENでKOIT、KKSFという最終手段もある
実るある番組に出会えることを祈る
514ラジオネーム名無しさん:2005/12/03(土) 23:49:37 ID:DtJE8vJg
503です。
皆さん、dです。
聴いてる番組もいくつかありました。
でも知らない番組もあったのでチェックしてみます。
まだまだちゃんと残ってるんですね!!
JからInterに移ってきたけど改編以降Jに戻りつつあるかも…。
515ラジオネーム名無しさん:2005/12/04(日) 09:34:01 ID:47zpym3u
ええ、Kポップ、俺も最初毛嫌いしてスルーしてたけど、一度試しに聞いたら意外と良かったよ。食わず嫌いは損だと実感した。
516ラジオネーム名無しさん:2005/12/04(日) 10:06:59 ID:+yf0IUfZ
眠っていた民族の血の目覚め乙
517ラジオネーム名無しさん:2005/12/04(日) 16:18:32 ID:7Vl1OLpY
フツフツ;; フツフツ;; 
518ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 02:47:57 ID:eFeqdLv0
バラカン・ビートはいつも安定してていいね。
あの「我が道を行く」加減が最高。
しかし昔のインターじゃこれがけっこう普通だったのに、
いつの間にか「かつてのインターを彷彿とさせる」番組になっちまった…。
もっと昔みたいにジャズとかラテンとかにも力入れてくれないかなぁ。
519ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 08:23:13 ID:fGb5Drz3
中島美嘉だぃすき♪

あれ?めざましTFMにセットしてたっけな…



76.1



(´_ゝ`)
520ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 12:48:29 ID:jQfz3/bY
空気読むって赤坂と同じ事言ってるな>ヤヨイ
あ、また中島美嘉…
521ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 18:19:56 ID:+Z4VVDlt
ケチャップ好きだなぁ
毎日出て欲しい
522ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 19:17:25 ID:ZpAnC7nP
CMで何度聞いても意味わからないのだが、
ハワイ水のCMでサーバーは無料で貸すと言った直後に
一部地域でサーバーの値段が違うって訳ワカメ
523ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 19:25:05 ID:7th5apSW
ブッチャーの微妙すぎるラップはさむぐらいなら
俺の一言ネタはさんだ方が100倍マシ
524ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 19:41:36 ID:x4iaK/Uh
>>522
エリアが千葉・栃木・群馬が基本的に対象外だからだと思われ。
千葉・栃木も巡回スケジュールがあるが、多分例外的処置で
その分が割増なんだろうな。栃木群馬はともかく千葉は対象外とは
意外だな。
ttp://www.rra.jp/water/index.htm
525ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 20:12:06 ID:x4iaK/Uh
最近76SecondplayってJ-POP紹介コーナーになったの?
♪だせえJ-POPインターに蔓延
526ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 22:44:43 ID:VvRjiX9A
よぉしパパはipartyでハピ☆マテかけちゃうぞ
もうアリーナはドッカンドッカン
527ラジオネーム名無しさん:2005/12/05(月) 23:25:15 ID:tb09MoGS
実は、岡村ユリコたんは、ヤマダケイコ度が高いと思う。
528ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 04:13:51 ID:bc0AiVXw
>>527 どーゆー意味?


>>526 うはwww
529ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 08:09:40 ID:uTdBghiL
>>528 いや、悪ノリさせたらけっこう面白いタイプかと。
素では、イケイケガンガンではないかと思うのよ。
530ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 08:12:42 ID:P/UyW6lv
ツンデレなのかw
531ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 10:01:13 ID:P/UyW6lv
なんでインターが氷室京介のコンサートを後援してんの?
氷室の曲がかかる事なんて年に1回あるかないかなのに。
532ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 10:11:22 ID:S9znm9i1
>>531
金になるからジャマイカ?
経済的に余裕なさげだからな
533ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 10:28:00 ID:kvbixNLy
表参道の人は、夜中に移動してほしい。あの声だと眠れそう。
534ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 11:43:54 ID:bc0AiVXw
>>529 あー…実はそうかも。
535ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 12:16:26 ID:JPGHAuwK
やっぱりJ-POPは金になるからな
InterTOP30もドコモじゃなくてauやvodaだったらチャート発表後着メロダウンロードなんてやって
上位は平井堅とか東京事変なんかが占めるんだろうな。
536ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 12:29:38 ID:bc0AiVXw
久しぶりに841聴いた。
奥多摩が東京かどうかは他県出身の人は知らないだろうから置いといて…
林業って何?

って((((;゚Д゚))))
537 :2005/12/06(火) 16:05:16 ID:pI256bZH
ウタダのインタビューいらな〜い
538ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 16:07:09 ID:63A0Z4Zv
>>535
どうせJpop入ってくるなら以前のようにきっちり枠にいれて
そこ以外まったくJ-Popかけないようにしてほしい。最近なんか
一気にinterのクオリティ下がったような気がしてほとんどネット
ラジオしか聴いてない。かかる曲の数も堕ちてない?気のせいか?
539ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 17:40:02 ID:iA8U99CA
>>538
同意!!!

垢坂がウロチョロしてからさらに酷くなった気がする・・
Interもうダメポorz
ネットでKOIT聞いてる
540ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 17:57:39 ID:VHab2sxf
>538-539
同意するけど、ここ最近の改編からみると、
洋楽の方が枠に押し込められそうなのがな…
541ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 19:02:36 ID:63A0Z4Zv
http://www.interfm.co.jp/n03_search/songlist.cgi
ここだよね。前とおなじ曲数かな?
542ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 22:20:12 ID:uTdBghiL
声だけで考えるオナニーのおかず難易度ランキング

↑易
S.西村直子、サヨコ、フィリーズ
A.岡村有里子、ヤマダケイコ、弥生、松田純、湯川さん
B.洋美、堀内尚子、デイブ、リサ・ヤマコシ、アイア、中村真理、チハル(マービンのアシ)、船守さちこ
C.赤坂、ルーシー・ケント、亀渕ビッグママ友香、ジム石川、ラインハート、海原純子
D.リーソル、キャサリン、ヴァンス
↓難

Bまでは大丈夫。
543ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 22:42:58 ID:ZzVQehCp
ちょっと待て。男が入ってるのはどうして?
544ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 22:47:09 ID:bc0AiVXw
>>542 ………。



DAVEをオカズに出来るんだ…ふーん(゜_゜;)
545_:2005/12/06(火) 22:52:36 ID:UbDpZ5Ih
>>542
ヴィッキー・ホリウチが入ってないので却下。
546542:2005/12/06(火) 22:58:12 ID:uTdBghiL
その時間はJの金子奈緒で抜いているので、ヴィッキーはランキングに入れられませんでした。
顔はSクラスであるのは認める。
547ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 23:19:35 ID:7FFzyjYz
>>542
サヨコは顔(様相)だと限りなく難方向だな
548ラジオネーム名無しさん:2005/12/06(火) 23:21:35 ID:VwhC1dOB
デイブがBならガイはAでイクない?後、ヒロミたんはAにしてあげてほすぃ
549ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 08:40:59 ID:hIKqeH9A
ビオレッタ松江は個人的にはA、あのたどたどしい感じがたまらん。
後、犬塚さんをどこにいれるか悩む。
550ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 09:14:01 ID:2iUHbxQd
>>549
ラジオでのクチャはかなりキモイけど
ベッドの中であの音はそそるだろうな。
551ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 12:03:13 ID:iCxcW38w
12:00の「パッパッパラララッラ〜」っていうイントロ聴くと頭痛が痛くなる。
552ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 12:12:11 ID:YIl3agaF
>>536
しいたけはどうやってできるの?も忘れずにw

あーー挨拶がアニョハセヨ。しかもゲストは缶酷人・・・
専門番組あるじゃねーかよ!jに避難するニダ
553ラジオネーム名無しさん:2005/12/07(水) 21:50:05 ID:U0oeBUsB
やっとワンオンワンについて語れる掲示板見つけました。ワンオンワンのBBSなくなって本当にビックリです。誰が消したんですかね。
ルーシーの一週間本当に幸せでした。このままずっと赤坂さんなんでしょうか?
最近聞いてませんが〜変わる気配ないのでしょうか?
554ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 04:48:06 ID:ecKTzOqg
こんな朝っぱらから布袋を聞かされるとは思いませんでした。
555ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 05:08:20 ID:ecKTzOqg
early birdはいい番組だ。3時5時がここんとこ急に質が低下した。
赤坂は東京FMもどってスナッキー!とか歌ってて下さい。そしたら
たぶん聞きにいきますw
556ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 08:03:36 ID:zua7pRET
ルーシーさんキター
557ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 08:06:39 ID:iX+kE+Us
キターはいいけど、う、歌ヘタ……。
なんか日本人が無理して英語で歌ったような歌い方だった…。
気のせいかな??(汗
558ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 12:08:53 ID:41afkhi4
ガールズナイト・・・・・・・ハァハァ
559ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 12:13:55 ID:kcHMwuh5
でもルーシーさんは元々歌手が本業だったような
560ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 20:56:00 ID:+Yhe0Rk7
NOW ON AIR日本語表記にするようにしたんだ…

しかも白い恋伸達ってw
561ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 20:58:54 ID:U04WUT8j
>>560
J-pop対応が着実に進んでます
562ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 22:25:53 ID:VDsPyAnZ
>>560
もうだめじゃんorz

KC,ガイ,デイブ,バラカン,克也さ〜ん、
たのむから











一緒にJに来て!
563ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 23:05:14 ID:XcCUtqq1
>>562
KC、デイブはFヨコに行くんじゃないかな
(デイブは出戻り)
ガイはTFM
バラカンはNHK、TBSラジオ(バラカンビートはTBSラジオ子会社との共同制作)
克也はbayfm
564ラジオネーム名無しさん:2005/12/08(木) 23:39:03 ID:1bZlKPq8
話し手が移動してもプロデューサ・ディレクターが移動しな
ければ何も変わらないのよ。克也さん、バラカンさんみたい
なセルフプロデュースの人は例外だけどさ。
565ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 01:19:17 ID:mEm4E/3j
また25時台の番組が変わってた。

Flavor da L.A. (Mon.-Thu. 25:30-25:40)=(Tue.-Fri. 1:30-1:40)
5日から始まったらしい。
J-Pop Traderは一ヶ月で終了。
566ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 04:40:35 ID:A/qsPf/8
>>565 1ヶ月とかの企画モノだったのか?


今携帯で見てきたのだが白い恋伸直ってないし。
いいの?日本語にしてみたけど曲名間違えたままとかw

あとたぶん昨日JOINT ONEで、曲流してるつもりで流れてないことあった。無音に近い(遠くでシャカシャカとMICでの間の手だこ)状況が長かった。
ウチの電波障害じゃなければ。
567ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 07:33:41 ID:r2jqxjzz
ま、いずれにしろインターがインターである必要がなくなったかと。
568ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 09:41:20 ID:aSroOL9G
ジョイントワンでかかる日本語ヒップホップは勘弁してください本当に
569ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 12:04:25 ID:A/qsPf/8
ジャニーズきた━━━━━━━━━━°。°。




_| ̄|○
570ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 12:13:30 ID:Qfkf/gF5
インターさんジャニは勘弁してくださいよまじでー(怒)
571ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 12:29:49 ID:u2QmsOOD
チョソ・ジャニとリスナーの神経逆撫でする人選しますな>表参道
572ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 12:34:22 ID:A/qsPf/8
…NOW ON AIRで見たのだが
TOKIOの曲って
SAVE AS
なのか?
ASって
"〜として"とかのAS?
聞き慣れない感じ…


USかASSじゃないのか?
573ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 12:37:15 ID:A/qsPf/8
あ、やっぱASでよかったみたいだ…
連投スマソ
574ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 12:41:21 ID:Oi4gJXxL
曲はAssみたいなもんだがな
575ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 13:17:21 ID:12agF9+s
>>566
一応、JOINTONEは以前から日本語タイトルのままリストに載せてその漢字が違うことは何回かあったよ。

いよいよGrammyの季節
576ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 14:39:42 ID:aqKKYSk4
さっきBOSSの曲中でCD (DualDisc?)が飛んだ
Guy「なんでいつもCDは止まるんだろう…」
577ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 14:55:49 ID:51wvfICP
っていうかインターの劣化ヒドス
こりゃだれにも止められん。

垢坂が運転手の列車はどこまでも走りますよ〜線路がある限り^^
車掌はヤヨイがやりま〜す。
578ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 15:12:44 ID:ymYphwyA
まあアレだな。
日本で「英語放送で」「洋楽だけで」
っていう今までありそうでなかったFMのスタイルは維持不可能!
って結論出ちゃったわけね。
ジワジワと劣化が進行し、気が付いたら劣化版Jみたくなってるんだろか。
結果が出た以上、今後もこういう局は絶対に出てこないんだろうなぁ。
579ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 16:27:46 ID:RqGQmsUr
>>578
初期に戻って、
外国人に情報を提供するという視点で放送できないのかな。

この際完全に東京都と横浜市(PSA情報発信あり)に
全株持ってもらうのも手かな。
580ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 16:34:19 ID:RqGQmsUr
>>579
実際アジア系の情報(中韓以外にも)
を充実させて多言語を維持できてる大阪の例もあるんだから。

外国語放送が定着しない先進国の首都というのは
結構恥ずかしいことだと思うぞ
581ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 16:39:11 ID:A/qsPf/8
>>579 でも漏れの外国人の友人はみんな(っても数人だが)ラジオ聴かないって言ってた。
日本に来たばっかの人も滞在歴長い人も。
ちょっと前のInterだったからお薦めしたら「聴いてみるよ」って言ってたが、今はやっぱCATVやネットがあるから、そっちを使うらしい…


ちなみに最近のInterは、もう薦められない。
英語や洋楽が好きな友人には軽く薦めるが。
582ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 17:30:47 ID:ymYphwyA
>>581
> >>579 でも漏れの外国人の友人はみんな(っても数人だが)ラジオ聴かないって言ってた。
> 日本に来たばっかの人も滞在歴長い人も。

やっぱそうなんだろうな。
どうしてもラジオって人はAFN聴いてるだろうし。

1ヶ月ぐらい前だと思うけど日曜の夕方近くに地震があった。
しばらくしてからマービンが英語で地震情報を読んだんだけど、
それは違うだろ!と思った。もうここ聴いてる外人なんていねえだろよ…ってw
本編は明らかに日本人向けの日本語番組なのに、重要な災害情報だけ英語って…。
PSAとかももう英語やタイ語(?)や韓国語でやるのももう何の意味もない気がする。

今後J寄りのタイアップだらけの糞広告局になるか、>>579の言うような外国人向けの局になるのか、
決断を迫られている微妙な時期なんだと思う。
583ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 22:34:02 ID:rAbTTZHd
584ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 22:54:21 ID:rAbTTZHd
♪ボキは知ってるよ ちゃんと見てるよ がむばってるキミの事
 きちんと守ってあげるから きみのためのアルト〜
585ラジオネーム名無しさん:2005/12/09(金) 23:24:52 ID:Gi0rQ6Ct
もうDomesticFMにしちゃえよ
586ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 19:01:03 ID:7KMYyHr+
サヨコ‥声で想像していたビジュアル=ビッキーホリウチ‥声はマジ最高セクシー、大好き
587ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 21:05:46 ID:NxozUvU5
>585
インT−FM
588 :2005/12/10(土) 21:25:50 ID:TqEzbmud
>574

つK Ass
589ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 23:25:14 ID:SPc0ZkQM
ずいぶんまえに見つけてたんだけど、Vickiってハワイの不動産会社のエージェントだったのか?
http://72.14.203.104/search?q=cache:ZYWUJNyNekgJ:www.cbpacific.com/AgentDetail.asp%3FC%3D1151019+%22Vicki+Horiuchi%22&hl=ja&client=opera
590ラジオネーム名無しさん:2005/12/10(土) 23:52:17 ID:Sk+KijTD
サムの番組途中に流れる雑誌CMが「安室奈美恵特集!」で笑った。
591ラジオネーム名無しさん:2005/12/11(日) 15:52:39 ID:O7KFuzDP
この特別糞糞糞糞糞糞番組なんなの?
糞中の糞だな。
思わず全部聴いた俺も糞だな。
592ラジオネーム名無しさん:2005/12/11(日) 16:18:47 ID:yJjqXiYS
>>591
え、その時間マービンじゃないの?
二時半ぐらいに聴いてたら、野郎同士でサンタさん信じてた話や
クリスマスの彼女への贈り物についてだらだらだらだら
話していたのにイラだって焦って避難したら、放送大学に逝ってしまったよ。
593ラジオネーム名無しさん:2005/12/11(日) 16:46:10 ID:2R+NLme8
特番は、選曲自体は良かったので、まあまあでした。
でも、マービン番組で普通にクリスマス特集にしてもよかったんじゃないのかなあ〜
あ、後、マービンのアシスタントの女性の名前わかったよ。「チサト」だ。
594ラジオネーム名無しさん:2005/12/11(日) 21:06:29 ID:MeHdztu8
>>591 同意。選曲は良かった。
話は……微妙。
っつーかInterに馴染みのない人が突然来てやっても…って内容だったかな。
個人的にはGREAT3は好きだったけどショコラとかキリンジとかJの方が空気的に合ってた。

イキナリ取って持って来た感じはした。
でも中盤までの選曲は良かった。
595ラジオネーム名無しさん:2005/12/11(日) 23:25:45 ID:a18dhgAf
今日の早朝か昨日の深夜かお茶を吹き出したぞ。
それではこの曲をお聴きなさい→音楽。お聞きなさいじゃなくてお聞きくださいだろw
あまりにも日本語が下手な外人使うなよw いやむしろ全部英語でいいんだよ。アホかw
596ラジオネーム名無しさん:2005/12/11(日) 23:49:44 ID:ZQ0NB2EW
普通の日曜日に特番てのも不思議だよね。もろリスナー不在企画だが、ここは貧乏インターが、頑張ってスポンサー取ってきたと考えてあげることにしよう。やりすぎると、Jみたいで嫌だけど。
597ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 00:12:15 ID:tqtWVVQB
なんなんだよジェームス西田てワロスw
リズム感も無いし音程すら取れてねー……ブルーマンデー促進だな不快だ。
フィリピンメインの活動としても、こんなん日本人代表と思われたくねえ
598ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 00:20:02 ID:0b4Tv8k7
昼の特番は、すーぱーらいんJかと思った
599ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 00:23:44 ID:tqtWVVQB
ちょwwwなにこの唄ワロチwwww
600ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 00:46:18 ID:BL0q7w4P
>>595
この番組のすぅすぅいってるやつだろ。
http://www.interfm.co.jp/n03_pro/cox.cgi

ですぅーとかいうやつ。
601ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 01:11:27 ID:tqtWVVQB
つーか久々に聴いたけど酷いな……。朝とか何故赤坂……

この時間やってたデイジーホリデーも終わったのか
602ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 07:44:28 ID:NUalJZtr
この数ヶ月でヤマシタテツロウに詳しくなったよな。俺ら。
603ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 07:46:35 ID:zmSiiMqe
B'zと山下達郎のメガミックスですよ!
604ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 08:46:13 ID:d+QCvXOw
いいねぇ、浜田省吾やサザンや永ちゃんのオンパレードだよ!(・∀・)







たのむ。氏んでくれ。
605ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 09:58:07 ID:ilkXwPNj
>>602 ほんのりワロタ
606ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 12:57:18 ID:CVkmvzdI
来年の今頃はすっかり洗脳されて、
このヌレでも平気に
浜省の古い曲も聴きたいよな。J BOYとか。
なんて言ってたりしてな。
607ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 12:58:36 ID:CVkmvzdI
あれ?B BOYだっけか?ま、どっちでもいいか
608ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 13:15:13 ID:BL0q7w4P
俺最近interに疎いっす;;
好きだったGuyの番組も聴かなくなり、好きだったKCの番組もミーハーな曲
ばかりかかる気がしてきて聞かなくなったし、最近なんてデイブの番組すら
毛チャップのつまらないレポート聞かなきゃならんし...コマーシャルとか
余計なごみがいっぱい挟まるし。ネットラジオばっかりだよ...

もとのinter FMにもどらないかなぁ...まだ、昔のinterの無駄に明るい
結婚なんとかのCMとかワキガが流れてたときの方が救いようがあったのか...ガックリ
609ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 14:43:04 ID:PiahoVGY
>>580
俺は関西だからCOCOLOとInter(スカパー)両方聞いてるけど、
COCOLOは以前から日本語多いよ。
最新ニュースや天気は、全部日本語。
他言語は早朝(30分)、夜1時間に集約されてしまった。

ただ音楽の幅は広いと思う。
月〜木19時から21時までR&Bの番組があるし、
Interの数少ない良心である「バラカン」をネットしている。

また早朝・昼(12時台)・深夜にかけて、
英BBCのニュース・音楽番組を放送している。コレが凄く良い。
(単に自主製作する予算がないだけだが・・・)

取り敢えず垢坂のネットはやめて欲しい。
関西は他に逃げ道がないから(w
610ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 16:13:00 ID:5R65vNZO
今、Daveの番組で最初にミックスをやってる
Guyの番組のスタッフでクラブDJでもあるキョウメンさんって
以前J-WAVEのDOUBLEの番組に出てた人だよね。
元Jのスタッフで今Interにいる人もいるのか。
611 :2005/12/12(月) 18:04:34 ID:6Ul7hReT
クイックミックスいい!!これリクエストしてかけてもらえたらカナーリうれしい(^-^)
612ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 18:42:30 ID:KRLPrPn1
>>604
今日聴いちゃったよ。くどいったらないね。しかも猿真似しまくりんぐ本当interヒドスwwwww
613ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 19:06:52 ID:fexCb8+n
今度はハピ☆マテメガミックスをおながいしたいものだな
614ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 19:56:56 ID:YPmy6qDz
なんか、今朝はそうとう酷かったみたいだね。
よかった・・・Jに避難してて・・・
>>609逃げ場のない関西カワイソス。

昼の12時にもJに逃げたんだけど、つるべえが話しててチャンネル間違えたかと思った。
AM NHKに避難しますた(´・ω・`)
615ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 20:16:16 ID:x8v+utZQ
おぉ、他局でこの時間帯に「抜き打ちテスト」。てことは・・・

今週はレーティングウイークですよと。速報値がたのしみ〜〜
616ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 21:55:51 ID:qtnb2K0c
何このアイドル歌謡みたいなのは
617ラジオネーム名無しさん:2005/12/12(月) 23:42:56 ID:qk7bKJww
>>609
αへ逃げるのが一番でつ。
618ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 00:06:00 ID:J9+Xmm5Z
俺、ケチャップ好きなんだが……
619ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 01:02:20 ID:VVSv742g
前から思ってたけど…
それにしても…
この人こんなに鼻声だったっけ?
ちょっつヒドス
620ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 01:06:05 ID:cLhWVKIT
iPodパーティ行く人いる?
621ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 01:26:25 ID:VVSv742g
>>620 まだ当たったかわからない…
もしや漏れハズレた!?
622ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 07:38:52 ID:V7Pufj/X
ここ数分喋りも入らず良い選曲だったな。
623ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 07:43:47 ID:i1D0VOlH
で、布袋でJに避難
624ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 07:56:28 ID:2YTr1Eu2
昨日は2005J-POP総ざらえだったのか…
625ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 08:01:17 ID:RZUP0iIP
ウチはネット環境が整ってないんで
今のところネットラジオとかには移行してないが
代わりにラジオ聞くときの音量が極端に小さくなった。
もう、放送中に赤阪の猿真似や場違いな邦楽がかかるのが恐くて恐くて……

ちなみにOFFタイマーは正午に設定してある。
誤差の関係でいつも12:01頃に消えるが、いつも聞こえるのが
「〇〇〇〜。世界の言葉でこんにちブツッ」
626ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 08:20:26 ID:4K0wk5VC
> 「〇〇〇〜。世界の言葉でこんにちブツッ」
クソワロタwwwww
627ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 09:39:50 ID:eiOUQ782
朝から長渕なんて他の放送局でもかけねーよ……
628ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 09:57:33 ID:i1D0VOlH
KCにひとつだけお願い。
バーチャルウィンターやめない?
ルールが今市わかんないし多分わかっても面白くないと思う
629ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 10:01:51 ID:BgPfgrk4
>>628
ゴルフん時も思ったけどラジオでやる意味あんのかね?
聞いててなんか虚しくなる('A`)
630ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 12:01:47 ID:l9MqKX8G
ぼそぼそFMはじまりますた。さぁネットラジオでご機嫌ミックス聴きますわ。
631ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 12:07:46 ID:8QtXEVzM
あっさりスルーされましたなw>KC
(番組終わりに「やよいさ〜ん、表参道は混んでますか〜?返事ほしいよぉ」みたいなこと放送してた)
632ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 12:37:29 ID:i1D0VOlH
はっきり話せとメル撃ちます
633ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 15:45:45 ID:q33HkdiZ
12時になると音量下げていないのに、聴こえが悪くなるね
抑揚の無い細い音がずっと鳴ってるような、はて・・・
634ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 18:14:48 ID:VVSv742g
ABSOLUTE FES.の企画はヨクナイカ?
Quick Mixもナカナカ(゜∀゜)
635ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 18:23:51 ID:E3LkwXm6
これからラジオを消すタイミングが遅れて
弥生の「どんなことでもいいので一言メールちょうだいね。ハアト」発言を聞くたびに
「はっきり話せ」を送ってやろうか。「は」で変換するように登録して。

636ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 18:48:02 ID:P6Kul+Hf
>>634
Interらしくていい
さっきのRoosterのmixは特に良かった。
637ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 18:56:17 ID:keFSqBLb
今週J-POP多めなのは特別な週だから?
638ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 19:06:03 ID:VVSv742g
>>636 そうそう!!Roosterの聴いて、おっ?と思った。企画を理解してないのだが、選曲はリスナーもできるみたいだな。
639ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 19:07:55 ID:VVSv742g
640ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 19:20:32 ID:VVSv742g
>>631 そんなことがw聴き逃してたわ。
>>635 ヤオイの喋り方は確かにイライラする。小雪の姉って肩書きで起用した人間どうなの。
アナウンサーじゃないから発音とか噛んだとか、どうこう言うつもりはないが、マイクの向こう側にリスナーがいる限り人に伝わる喋り方は最低限して欲しいと思う。


ってか先日「私が得意なのは癒し」と言った趣旨の発言があったような…確か長瀬が出て次の男性との会話にて。
……。
癒し系狙ってるのはよーく伝わったケドね。
641ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 19:25:18 ID:l9MqKX8G
正午の番組さっさと終わらせろよ## ムカツクナぁ
642ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 19:34:04 ID:37/OpYbP
朝の番組と正午の番組
どちらか一つだけ打ち切れるとなったら
どっち?
643ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 20:10:20 ID:E3LkwXm6
>>642
そりゃ馬鹿坂ですよw
馬鹿坂は3時間すよ?しかも漏れのモチをあげる大事な時間を
どっかり縦断してw
車の中でラジオをBGMに仕事の段取り考えたり、あそこをどう指示するとかいろんなこと考えて
まとまった時にラジオに耳を傾けてDJのしゃべりや流れをサポートしてくれるような音楽で
モチをあげてるというのに、そんな時に猿真似や浜症や山下徹郎なんかが流れると
腹立ってくる。
644ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 21:12:04 ID:l9MqKX8G
朝の番組がよくある店とかのBGMで流れちゃった場合のシチュエーション
客(´-`).。oO(なにあの基地害みたいな声は。どこの局だよ。え?interFM?(以下自粛))

時間帯的にBGMとして使われることが少なくてよかったな、interFM
645ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 21:20:13 ID:HvlwKkLc
なんでこのスレって同じ人たちが何度も同じこと書き込んでんの?
646ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 21:59:30 ID:i1D0VOlH
>>645
馬鹿坂が毎日ラジオでキバリ声出してるからだよ。
647ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 22:06:15 ID:YjLkV9uN
今朝、シナトラの曲紹介を例の声でやりやがった。
あれが地声なら我慢するが....
648ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 22:25:50 ID:8QtXEVzM
>>647>>646>>644>>643
おまいら、聴いてるんじゃんかよw
よっぽど赤坂”様”が大好きなんだな敬ってるんだな憧れてんだなww
649ラジオネーム名無しさん:2005/12/13(火) 22:34:47 ID:i1D0VOlH
>>648
ヲイヲイ、掲示板クラッシャーのおっさんに舐めた口たたくなよw
650ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 04:56:57 ID:6JNeF6he
紳士のフリした悪魔、超INTERファンも忘れるなよw
651ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 17:32:42 ID:GP2WNlm5
>>647
あーそれ俺もむかついた!!
絶対自分勝手な気分でしゃべってるだけだなと思ったよ。
652ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 18:57:26 ID:w+A2S2W1
っていうかオリビアニュートンジョンまだ現役だったんだ。
CDひっぱりだしてきちゃった。コンサート激しく行きたいけど
もう結構な年だよねえ。
653ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 19:09:13 ID:kyzvT+4V
オリビア、俺も行きたい。けど、平日は仕事があるから無理。
6時開演となっていても、前座で二時間くらい引っ張ることがあるから、
8時頃までに行けば間に合うのかもしれないけど、ライブって余裕無い状態で臨みたくないよね。
インターで宣伝聞くたびに、心の中でうめき声をあげている。
654ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 19:13:42 ID:w+A2S2W1
やっぱ行きたいよね。カップルじゃないときつそうだけど。
俺の中ではオリビアとベットミドラーと太田裕美が3大アイドル。
ハンカチーフよりセプテンバーレインだよね。
655ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 22:15:02 ID:lsxZd0OF
>>654
話の腰折って悪いが、
ペッド ミドラーな。
656ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 22:27:09 ID:6JNeF6he
>>655
ヘッドだろ?
657ラジオネーム名無しさん:2005/12/14(水) 23:25:47 ID:C0kxTLi/
>>656 いやいやペットだろ?
658ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 01:22:52 ID:TnDcmFtZ
まあbetteってことで。
659ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 10:30:39 ID:R+cHslkG
ヴァンスのアシスタントが苦手。
キャサリンに来てほしい。
660ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 15:20:14 ID:7725uZpT
俺サヨコさんと堀内とビッキとヒロミさんが苦手。
661ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 18:03:18 ID:7725uZpT
犬塚さん大暴れw
662 :2005/12/15(木) 18:10:30 ID:4UUFC88g
5時台最後のミックス、
ラ〜ストクリスマス ぶちっ!→次の曲へ…

ワロタ
663ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 18:29:15 ID:ykvufe1Q
>>662
毎年Daveの番組ではWham!を虐げてるよねw
664ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 18:30:55 ID:TnDcmFtZ
ハワイアンウォーター買ったやついる?w
665ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 19:36:32 ID:VzflNobn
>>664
話の腰折って悪いが
ハワイウォーターな
666ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 19:57:13 ID:bpoMa5UX
>>665
ワイハウォーターだろ?
667ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 20:34:05 ID:sBiMr9b4
ぢゃ゛っ゛ぐべり゛ぃ゛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
じょ゛に゛ーーーーーびーーーーーーーーぐーーーーーーーー
668ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 22:50:23 ID:92rADH1f
ワールドトラックスとモンガーで同じ曲がかかるのはどうなのだろう‥
669ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 23:01:46 ID:3gCP8c/V
インター、こんな時期なんだから素敵な洋楽のクリスマスソング流せよ。
私は専ら、AMのAFN聴いてる。
ココなら変な邦楽も流れない。米軍向けの放送だから。
670ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 23:16:44 ID:BFEY047T
ビッキの番組に毎週出てくる一般人ウザイな。
671ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 23:19:57 ID:49IbpbDe
>>669
あーースマンどんな時期でもクリスマスソングは勘弁。
どの局も馬鹿の一つ覚えみたいにクリソン流すだろ?
1時間で飽きちまうのに1週間も10日もされたらかなわんよ。
いつもどおりの放送をきぼん。
あ、わかってると思うけど、いつもどおりのいつもとは朝のバカと昼のバカは含まれてません。

まあ、気分が最高潮になる24日の19:00から23:00あたり限定ならクリソンは認める。
672ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 23:20:12 ID:7725uZpT
>>669
それも一興だが、日本ではあんまりクリスマスクリスマスやれれるとウザス。
しかも、ホリデーシーズンだって日本だと少ないので、クリスマスソング
ばっかりかかるのもウザス。

クリスマスソングはクリスマスの日だけで十分だなぁ。
673ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 23:21:27 ID:49IbpbDe
>>670
あれよりもバンスの番組中の素人のハワイ作文なんとか汁
674ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 23:22:21 ID:7725uZpT
っていうか、今ラジオに出ているあからさまな言障もはっきり言って聴くに耐えない。
675ラジオネーム名無しさん:2005/12/15(木) 23:31:25 ID:bMx9ZzDN
前のめりだよな
676ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 00:31:59 ID:1VVbAlfo
山越リサタソ、鼻に何か詰めて喋ってるの?
677ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 01:47:48 ID:z9oqSbWN
>>664
ハワイウォーター、こないだ買った。いい。すごくいい。
678ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 06:01:48 ID:vwDPpAqg
クリスチャンでもないのに聖歌系とかがやたら流れるのはオカシイよね。
ありきたりのクリスマスソング大量ON AIRは勘弁かな。
まぁこの時期だけだし仕方ないかな。
>>669の言うように素敵なのだったら歓迎。

>>667
サーバー友達に自慢できた?
679ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 11:58:09 ID:6jIGdB10
>>677
社員乙age
680ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 12:39:56 ID:ug3W128W
ハワイウォーター汲んできて
681ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 13:45:05 ID:6jIGdB10
ラジオでしゃべるのは、本当にガイだけでいいと思う今日この頃。
682ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 14:41:02 ID:kR9mE7jM
みんな、クリスマスソングの大量OAは我慢しないと。
interは日本人向けの放送じゃないんだか...
683ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 17:21:21 ID:TqpgCwrI
ブルーラグーンの相方の男の人、どうしちゃったんだろ?喧嘩でもしてやめたか?
684ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 18:17:58 ID:Lvbv7pI/
>>683
結構突然跡形もなく消え去る人が多いよね。
アビアントーの番組名前失念、、南の楽園のプチ番組
あれも女の人がいきなり消えて、その随分前からエアカランの石川さんは姿を消してたけど
新しい女の子になっていきなり毎日出るようになったし。
エロイ進展を勝手に妄想してますw

>>682
クリソンOAはどこの局でもしてるといっておろうがw
インターは日本人向けではない(一応建前で)かもしれないが、欧米向けの番組でもない。
685_:2005/12/16(金) 19:09:51 ID:DeHUfhNT
>>683
ブルーラグーンは一応消える前に来週から一人なので少し心細いですみたいなこと言ってなかったか?
686682:2005/12/16(金) 19:40:11 ID:2U/rPyvF
>>684
いちおう皮肉ったつもりなのでマジレスされても...
687ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 20:04:47 ID:4Vd9gJL/
iParty当たった。
でも客層と年齢層が全く予想できないw
前回逝った人、レポ頼む。
688ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 20:41:52 ID:PO3y5xVu
>>686
突然消えたスタジオもあったような・・・渋谷のサテスタとか
>>687
ヤヨイとかアカサカがきてたらスゴイと思うけど・・・誰がきてたかレポよろ。
Alexとか真理ネエとか石川實とかコビーなんかも含め
689ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 21:32:32 ID:Lvbv7pI/
>>688
ホンノリワロタ。
山下卓郎が猿真似で紹介されたらワロス
690ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 21:34:30 ID:6jIGdB10
iPortyって酒飲めなきゃいっちゃいけないんだろ。
691ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 21:42:53 ID:7gVqPdxu
>>673
あれはアシスタントがリスナーのうち個人的に気にいった人に
頼んでやってもらってるという話だからね。
声がかかってないリスナーはアシスタントに嫌われてるのさw
692ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 22:29:21 ID:6jIGdB10
skyfmでクリスマス限定ステーションできてるな。
クリスマスソング漬けが好きな人、高音質でどうぞ。
693ラジオネーム名無しさん:2005/12/16(金) 23:30:58 ID:6jIGdB10
かたやskyfmでKenny.G、方やinterでキチガイいでえふ、こりゃすごいギャップだぁはdさgds
694ラジオネーム名無しさん:2005/12/17(土) 00:52:51 ID:gf1I8Rvn
SKYFMって東京でも聴ける?
695ラジオネーム名無しさん:2005/12/17(土) 00:54:59 ID:gJtlMziS
winampをダウソすれば、「世界中」で聞けますよw
ttp://www.winamp.com/
ttp://sky.fm/
696ラジオネーム名無しさん:2005/12/17(土) 01:05:36 ID:9bINnY+Y
iParty返信したの19時くらいだった…ワカリヅラー。
去年は返信用にHPとかフォームあった気がするのだが。
>>690 そんなことはない。ただ去年はソフトドリンクは1ドリンクと別料金だた。
697ラジオネーム名無しさん:2005/12/17(土) 01:53:53 ID:ahTq3jrA
>688
エエー(;´Д`)
出切る限りレポるよ・・・

>969
ちょwwおまwwww
当日はゲストブック形式でしょ?返信いるの?
返信要なら俺は門前払いですよ>688 レポ出来なかったらスマソ・・・('A`)
698ラジオネーム名無しさん:2005/12/17(土) 03:39:16 ID:9bINnY+Y
>>697
ちょwwおまwww

ってリアルで言ったらwのところはどうなるんだ?引き笑い?

なんか、よーくメール見たら“参加人数の確認のため、12月16日(金)午後5時までに参加・不参加のお知らせを〜までに”ってのなかったか?
まぁ、わかりにくいから返信しないヤシ多いと思われ。
699ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 02:51:34 ID:uWJIrKQ3
wwwについてそこまで突っ込まれたのは初めてだ。
おいおいみたいな感じなので特に気にしないでくれ。

ちなみに俺んとこに来たメールにはその文面は無かった。
メールは13日着。
とにかく月曜特攻する。
キャメの微妙なフロアでどこまでDJ陣が頑張ってくれるのか期待。
700ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 05:28:55 ID:M6LBsSJ5
このサーファーの人の声すごい萌える
701ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 06:36:26 ID:FVXaBE1r
>>699
立ち入ったことを聞いて悪かった。気にしないで使うことにするw

自分は14日着だった。
なんか12日に届いた人もいるみたいだな。
文面変えてるのか。返信面倒だったのだが。

あー月曜独りかも…
相手がみんな予定合わね。
しかしナマゆりこタソを見に…
702ラジオネーム名無しさん:2005/12/18(日) 12:14:25 ID:79xuAmw+
>>700

>>542のランキングではBランクだが、Sランクへと修正せよ。
703ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 00:25:42 ID:T7TWnwh7
>>702
書き込んだ直後ぐらいに、番組内でナオタンが驚く場面があって
そこで地声を聞いてしまったのでランクはそのままでいいや。
やっぱ、あれは声作ってるよなあ。。
704ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 00:28:58 ID:T7TWnwh7
FMなんてドメインあるんだーと思って調べてみたらミクロネシア連邦だった
705ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 01:24:46 ID:5mOHUDmh
この曲ひどいけど、評判いいのか?
へんなおばさんのサルサみたいな曲。
706ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 01:37:13 ID:BQmSDHBy
これ、誰がやってるラジオなの?
707 :2005/12/19(月) 01:42:49 ID:qtdSB/tv
夕方にやってた頃に比べると明らかにブリッコ(古)だよね>>なおこ
708ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 01:45:04 ID:BQmSDHBy
今、調べたら細野はるおみの番組みたいだけど、ビートルズを知らないって相方との掛け合いが何とも悲しかった
709ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 02:04:16 ID:0vPDcjKl
710ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 02:05:40 ID:EyY84+Zn
デイジーホリデーおもろいやん。
細野のやる気ない感じが好き。選曲も笑える

>>705
なにげに毎週かかってるw
らんらんらんらんらん♪ 道はいつかー開かれる〜♪ ……てキモい歌でしょ?
711 :2005/12/19(月) 14:36:10 ID:qtdSB/tv
アブフェスとノンストップクイックロックミックスが終わって、何か物足りない気がするよ…先週は濃いくてよかったなぁ
712 :2005/12/19(月) 16:10:12 ID:qtdSB/tv
や〜まだキタ━━━━━!!!
713ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 16:13:20 ID:LJfvqU/Y
山田きた――――――――――。かわいいよ山田。
714ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 17:33:53 ID:JDtG3C0F
山田はデイブと初対面なのか?猫かぶってるぞー!
でもかわいい、そしてイカレテる!
715ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 18:02:13 ID:Q+h5uBhj
ねぇねぇねぇ、番組途中から聞いてるんだけど、なんで今日ヤマダなの???
716ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 18:04:41 ID:rEpYoKQK
デイブがIpodパーティ出演のためらすぃ。
717ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 18:09:11 ID:Q+h5uBhj
なるほど!!教えてくれてありがとう!
718ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 18:55:55 ID:5mOHUDmh
なんかある意味往年のインターを彷彿とさせてた。
今日のヤマダ
719ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 20:54:38 ID:GFP7bqG/
小雪のねえちゃん来てないよ、iparty。
もちろん、垢坂も。一安心です。
720ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 21:00:45 ID:wSVc2jqt
山田もアイパーチー、デイブに誘われていたけど来てなかったの?
721ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 21:58:43 ID:5mOHUDmh
酒飲んだデイブさんが印象悪そうなんですが実際どうですかw
722ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 22:02:16 ID:MrE+E5A9
あんま飲んでないみたいだ。
今トゥルトゥルの人達が喋ってる。
723ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 22:06:58 ID:u62w2Qlv
でもやーまだは声が中学生みたいなのであんまり……
堀内尚タンのほうがいいなあ……という奴は少数派ですか。はいわかりました。
724ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 22:09:10 ID:MrE+E5A9
>>723 オカズの件か?
725ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 22:13:24 ID:5mOHUDmh
堀内の方が小学生っぽくないか、あのぶりっ子。
726ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 22:23:43 ID:MrE+E5A9
そういえば今ヒットモンガーってやってんの?
727ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 22:42:40 ID:GFP7bqG/
生堀内、かわいかったよ。色目使ってきたけど。
デイヴに関しては、人畜無害な感じ。非常に疲れた表情なのが気になるところではある。

そんなことより、ロシア番組のDjやってる子が可愛杉。びびった。
728ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 23:36:23 ID:wSVc2jqt
ビオレッタ松江のことかー!声だけなら田舎の姉ちゃんのしゃべりだが、そんなに凄いのかー!
729ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 23:44:05 ID:asn/I9qZ
ヤマダだったのか・・・・
聞きたかった・・・・・・
730ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 23:50:43 ID:T7TWnwh7
マリリンマンソンの直後にエンヤってどういう選曲だよw
731ラジオネーム名無しさん:2005/12/19(月) 23:53:29 ID:RakDxp00
word up2発目の選曲ワロタ!
ハゲ キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!
732ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 00:01:41 ID:Mq9LTGAr
ビオレッタ松江って田舎の銭湯ランドみたいな名前だなw
733ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 00:23:07 ID:dqNlBkwh
山田のファンって多かったんだな。熱烈なファンレターばっかだったじゃん。
734ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 03:36:22 ID:GRfFha4O
>>733
気持ちはわかるが、その発言垢坂に当てはめたら・・・
735ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 23:30:12 ID:gwIBwr+T
ヤマダネタで引きずるが
「どの声」でDJしたのだろうか?

「ヤ〜マダでぇ〜す」のあの声なのか?
それともコーナーの中で出すような「普通のおねえさん」の声でやったのか?
736ラジオネーム名無しさん:2005/12/20(火) 23:43:00 ID:dqNlBkwh
ノリノリの声。山田凄く嬉しそうにやってた。最後、感極まっていた感じがした。正直感動した
737ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 00:03:44 ID:WDPaQ866
「6〜7年前に同じ時間にやってたの聞いてました」っていうリスナーからのメールも来てたな。
738ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 00:19:23 ID:UMxpRTZc
で最後の日の放送で「インドに行く」と言ってお別れし
たのに行かなかったんでしょw 精神不安定な子なのかな?
739ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 00:54:10 ID:e4QyDBx3
>>735
全部のせ

デイブさんに「この業界入りのきっかけは?」って聞かれてたけど、不具合があるのか、ごまかしてた。
740ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 01:33:37 ID:ec3sAxdj
ああいう人って実際固い殻のなかは繊細そうだな。個人的なところ
突かれると答えないあたりが良くあらわしてると思う。
741ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 08:09:20 ID:XxmS0lbk
>>740 同意
ヤマダってイケイケなのかとずっと思ってたけど、
この間の生放送聴く限りは、かなーりもろそうな性格だね。
ちょっと突っつくと崩れやすそうな危うさがあるよね。
デイブに人見知りしているしw
タワレコの頃からそうだったん?
742ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 09:30:34 ID:E3QO9tM6
>>741
タワレコの時は日によっては酷い時があったよ。
やたらハイテンションな日があるかと思えば、
メチャクチャ声が暗く体調悪そうな時もあって結構スリリングだった。
ああこの人結構メンヘルなのかな〜と思ってたらいつの間にか番組は終了していた。
WORDUPは時間も短いし、まとめ録りだからそういうアラが見えないんだろうね。
生放送にはあまり向いていない人なのかも。
743ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 12:30:44 ID:kLi4rt8p
>>742
いや、ハラハラドキドキの生放送、それがいいじゃないか。
744ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 12:49:19 ID:+uYqK++0
え?今日はモー娘。がゲスト?
ジャニとかモー娘。とか厨受け狙いな人選だな
スキマスイッチかかってるし
745:2005/12/21(水) 14:40:21 ID:2vhgKg+X
モー娘。とか者にがゲストですか工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
もうInter-FMでなく、外国人向けTFMごとINT-FMといっても過言でないなこりゃ。
746745:2005/12/21(水) 14:41:26 ID:2vhgKg+X
あうち、変換ミススマソ。
者にが⇒ジャニが
747ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 15:57:48 ID:jYPwnsMq
>>742
リスナーがかなり気を使う番組・・・・・・







いいじゃんかwおもしろそうw
748ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 16:02:43 ID:jYPwnsMq
>>744
おまえ、すれ違い。どこの局の事いってんの?
ここはインターFMのスレッドだから、モーム巣とかそんな話は他へ行け。
朝のキチガイ番組だけで一杯一杯なのに変な話してんじゃねえ。


















エ・・・・・・オヒルノバングミノコトデスカ・・・・・?('A`)
749 :2005/12/21(水) 18:37:39 ID:UGH93cdT
あれー北久保さん久々だぁ
750ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 18:59:31 ID:ec3sAxdj
ぐっどいぶにーんぐ
751ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 20:04:55 ID:/SfRBcRH
>>744,745
氷川きよしか誰かがゲスト出演&演歌がオンエアになるのも時間の問題か・・・
752ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 20:09:17 ID:CrtT4fJa
インターFMよ、お前もダークサイドに来い。(By J-Wave)
753ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 20:45:28 ID:Oo9XAtvt
>>751
演歌は既にコンドルズで杉良太郎のすきま風がかかってます
754_:2005/12/21(水) 20:47:03 ID:4fK8B89d
いや、もっと前にピーター・バラカンが松村和子を・・・
755ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 21:45:19 ID:/SfRBcRH
>>753-754
演歌はガイシュツだったか・・・o rz

ならば軍歌とかいく?ww
ちょうど戦艦大和映画が公開だしwwwタイミング的にはそろそろかもよww
756ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 22:07:28 ID:1cDxrKL1
ビオは知り合いだよーん
めちゃくちゃかわいいのは事実
757ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 22:13:10 ID:1cDxrKL1
ビオはお前らごとき相手にしないから
ご心配なく
758ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 22:15:56 ID:UMxpRTZc
インターのHPにアイパーティーの写真がアップされてるけど、ビオはマジでかわいいね。
あの顔であの幼い声‥たまらないジユル
759ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 22:29:12 ID:1cDxrKL1
ビオと飲みにいったが、
最高だったぜ。
やばいよ、あの魅力は
760ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 22:35:43 ID:ec3sAxdj
キティがまぎれてるのでバルサン焚いておきますね。

             |
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
761ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 22:37:05 ID:1cDxrKL1
基地外か
そう思ってくれて結構。
本当のビオを知っている俺としては、お前らに
ビオのことを知ってほしくない
762ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 22:44:11 ID:ec3sAxdj
 .          ┌┬┬┬┐
  .―――――┴┴┴┴┴―――、       ______________
 || ̄ ̄ ̄||  ̄||| ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ヽ     /
 || アヒャヒャ| |  ||| アヒャ || |_∧  ヽ   / バルサンが効かないので、キティを
 ||(・∀・)_| |・∀||(・∀・)|| |  )  [ ] <  引き取らせていただきまーす
 ||_ ̄ ̄_|_|_/ | ̄ ̄ ̄.|| | ̄ ̄ ̄ ||  \_____________
  l O| ―-.|O゜| 東京精神病|.|院 ニニ .||
  |_  ̄口 ̄  l_l⌒l|____|.|l⌒l_||_|__|  ブロロ-‥‥
   `ー' ̄ ̄ ̄`ー'  `ー'   `ー'
763ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 23:11:41 ID:1cDxrKL1
わかったわかった
ビオのことはもう書かない
じゃあな
764ラジオネーム名無しさん:2005/12/21(水) 23:13:39 ID:ec3sAxdj
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д) <じゃあな
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
765ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 01:23:14 ID:+/ZMgbZy
>>763
おまえの言ってることが仮にホントでもココがどこだか忘れるな。
766_:2005/12/22(木) 01:26:33 ID:+UYZXiif
また今年もお遊びキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
767ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 06:14:22 ID:dcPvVpyJ
バラカンの番組とかで、エスニック音楽のひとつとして演歌や日本の民謡が「たまに」かかるのなら気にならないな(俺はまだ聴いたことないけど)。
まー、ふつうに演歌をガンガンかけるのはやめてほしいよね、もちろん。

でも俺としては演歌より、いまどきのJ−POPのほうが嫌い。
(英米の)洋楽だろうが邦楽だろうがその他の音楽だろうが、好きなものは好きだし、
嫌いなものは嫌いだけど、邦楽は「歌詞が聞き取れる&そのニュアンスまでわかる」
から、かけてほしくないよ。
洋楽なら、少々聞き取れても、意味はわかるがニュアンスまではわかんないから
BGMとして成立する。

J−POPがガンガンかかるインターFMの姿は、容易に想像できるから、
頭痛いよ。 半年後にはそうなってたりするかもね。

チラシの裏&自分語りでごめん。
768ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 07:42:19 ID:dwwxOput
タンジョビ オメーデトー イェァ   



ジョージなつかしす
769ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 17:10:48 ID:0dhFmJNK
>>767
それ、外国人の立場だとこうアレンジできないか?・・・

洋楽は「歌詞が聞き取れる&そのニュアンスまでわかる」
・・・
邦楽なら、少々聞き取れても、意味はわかるがニュアンスまではわかんないから
BGMとして成立する。

前のレスで外国人の上司の下で働いてる香具師が「ブリの曲とか流れると上司が”行儀の悪い歌!”と怒る」みたいなことを書いてたけど、
洋楽だからすべてヨシ!ってモンでもないんだろな。
邦にも洋にも糞曲はあるけれど、そんな糞曲が占める割合が其々如何に?という事かと。
770ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 17:39:55 ID:2Xo/Ko28
音楽の
771ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 22:18:42 ID:hJc7LM6C
俺も一部を除いて商業ヒップホップとか嫌いです!
772ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 22:46:28 ID:0dhFmJNK
>>771
Jの話だが、ヒップホップ放送禁止の時期があったらしいぞ。
773ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 22:54:05 ID:hJc7LM6C
それマジ?
知らなかったわ。「行儀の悪い曲」で思い出したからいったんだけど。

よくまぁ放送するなっていう曲が多すぎるな。商業ヒップホップ。ビルボの
腐敗といっても過言ではないとも俺は思ってるけど。
774ラジオネーム名無しさん:2005/12/22(木) 23:35:07 ID:xWsVJWNH
>>769

当てはめるとそんな感じだと思います。

いわゆる「ヤバい歌詞」(4文字言葉とか?)に関しては、ラジオ向けのクリーンな
バージョンがあったりもするんだろうけど。

個人的にはブリなどのアイドルや、かなりDQNなヒップホップも
サウンドとしては嫌いではなかったりするのだが、インターには
洋楽中心でかつ大人向けの選曲でいってほしい。

775ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 12:43:57 ID:vhwtmEnW
もう本当にヤヲイは何も知らないんだな。
神奈川出身なら金沢八景ぐらい知っとけよ。
シーパラダイスのある。
776ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 13:08:50 ID:WAT35p07
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
777ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 16:32:56 ID:hn1PBPd8
音飛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
778ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 16:34:10 ID:TXVr+DrH
>>777
ROB THOMASのCD音飛びました。
779ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 16:37:28 ID:TXVr+DrH
ちゃんとCD掛けてるんだな。
偉いぞ。inter FM。
780ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 20:38:55 ID:pjAOMkm1
洋楽だからって全部がいい曲じゃないよね。あたりまえだけど。
最近かかりまくってるマドンナの新曲とか、軽薄なポップスにしか
聞こえないのは俺だけじゃないよな、きっと

それにしてもここまで露骨にスポンサーの宣伝をするラジオ局も
めずらしいような。。
781ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 21:01:59 ID:XFUWOMG6
JもTもそう変わらんです
782ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 21:52:32 ID:8zYlTsmF
>>780
洋楽・・・とは言うけれど、GREEN DAY なんかはウルセー!と思うこと多々あり・・・

逆に、JPOPでも聴きやすい(ってか、BGMとして成立しうる)アーティストが存在することは確かなんだけどね。
オイラの感覚で言うと、
・アガルタ
・コーザノストラ
・BonniePink
・FPM
・モンドグロッソ
・東京スカパラダイスオーケストラ

:今思い浮かぶのはそんなもんだけどw・・・
783ラジオネーム名無しさん:2005/12/23(金) 23:01:30 ID:8zYlTsmF
>>777
それぐらいスルーできなきゃね。
品川から三浦方面に向かう某私鉄電車のオーバーランみたいなもんさw。
784 :2005/12/24(土) 00:21:43 ID:8vlDN6SI
GreenDayはいいですよ

ていうかジャンルとかそれぞれの好みはどうでもいいけど、とりあえず邦楽いらない。
785ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 07:18:55 ID:cupKfohM
うん。好きな邦楽確かにあるね。
インターでかけても違和感ない奴も確かに増えた。
しかし、インターの設立時のコンセプトは在日外国人の為の放送局だったはず。
それを踏まえればやめて欲しいと思う。
ただ、現状ではこの有様だから、100歩譲ってフィルターをかけて選曲して欲しい。
馬鹿坂みたいに好き勝手にするな。
786ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 10:09:59 ID:XCYQMYH2
>>785
>しかし、インターの設立時のコンセプトは在日外国人の為の放送

そうだったんか!
そんなの分からんくらい邦楽まみれじゃないの・・・・
787ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 10:20:52 ID:1Znfgxtk
アインシュタインはB型ですよ。遺骨から調べて分かったそうです。
マイケル・ジョーダンは、B型という説とO型という説があります。
どちらにしても血液型のことを調べて分かるのは、A型がものすごくヘボい血だということぐらいですね
A型の息子は欲しくない…。A型の娘ならギリギリ許せる
788ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 10:26:30 ID:7hfGF6dh
>>787
氏ねよ
789ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 13:21:42 ID:lrZbSekX
790ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 13:55:12 ID:P5C5Grz/
渋谷陽一と伊藤政則と大貫憲章がラジオでしゃべってた



NHKだが
791ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 14:09:32 ID:3WWVU7rO
試験放送ではエピッ糞ニーアーティスト特集なんてのもやってましたが
開局当初はJ-POP専門番組もありましたしな
792ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 15:31:20 ID:dwWTWk9b
>>783
CD掛けてるって解ったのが良かったよ。
MDなんざ掛けてたら職務怠慢だよ。
793ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 18:49:34 ID:3rvZj9Y3
>>790
聞いてたよ。あれは毎年年末のお楽しみですね。
794ラジオネーム名無しさん:2005/12/24(土) 20:23:32 ID:u37z0+Hu
>>792
J-WAVEではリリーフランキーが、iPodから直接かけているよ。
795ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 04:43:25 ID:8uWy7nCZ
ナオタンメリークリスマス
796ナオ:2005/12/25(日) 10:15:30 ID:CdYWgoIp
>>795
しね
消えろカス
797ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 17:52:12 ID:HzRJZmx1
>>794
なんだって
( ゚Д゚) ポカーン
J-WAVEはそこまで落ちたのか。
デジタルラジオやる資格なし。
798ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 18:26:11 ID:nWpjwf0Q
達郎の歌・・・もうダメだ
799ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 20:32:41 ID:cUJw8R20
で、今日の土屋の特番はどうだったのよ?1時間て結構半端だけど?
800ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 22:06:51 ID:/uNfTzyQ
>>799
聞かなかったけど、バラカンさん削るのはやめてほしい。
801ラジオネーム名無しさん:2005/12/25(日) 23:38:05 ID:Dgzq5FCx
ともかく、好きか嫌いか?剃れが問題。
802ラジオネーム名無しさん:2005/12/26(月) 00:13:44 ID:iF/7MnAz
この時間はいったいなんなんだよ歌謡曲かよ
803  〜Merry Christmas〜  :2005/12/26(月) 13:48:22 ID:8ELoZpJt
誰か言えよw
804ラジオネーム名無しさん:2005/12/26(月) 21:42:10 ID:Y5022yd2
倖田來未かけるのはやめれ!
805ラジオネーム名無しさん:2005/12/27(火) 07:33:55 ID:f4ITxbZi
無駄に長い映画情報の跡にテツロウかよ!
806ラジオネーム名無しさん:2005/12/27(火) 08:41:39 ID:fkm1I+ID
琴欧州 イマイチ総見で苦言続出

 大相撲の新大関・琴欧州(22=佐渡ケ嶽部屋)は26日、両国国技館の相撲教習所で行われた横
綱審議委員会の稽古総見に参加した。体調不良で欠席した魁皇をのぞく大関陣と朝青龍で申し合い
を行ったが、3勝16敗と大きく負け越し、初場所(来年1月8日初日、両国国技館)に不安を残した。

 体を重くしていた原因は、大関で初めてとなった総見の緊張感と稽古による疲労の蓄積。足が前に
出ず、まわしを取る自分の形にも持ち込めなかった。それでも本人は「疲れているけど体調はいい。
いい稽古ができた」と満足げ。自らも経験のある千代大海や栃東も新大関の緊張ぶりには理解を示した。
ただし、角界一の人気者に横審の目は厳しかった。内館牧子委員は「俳優や女優と一緒で、世の中の人は
ちょっとダメになったらあっという間に振り向かなくなる」と警告。石橋義夫委員長も「本職を忘れちゃいけないよ」と辛口エールを送った。

 ≪“DJ力士”が新弟子受検≫初場所の新弟子検査が行われ、インターハイ団体戦を連覇した埼玉栄高の
佐野マービン・リー・ジュニア(18=追手風部屋)ら7人が受検した。佐野の父マービン・デンジャーフィールドさんは
元米海兵隊員で、現在はインターFMでレギュラー番組をもつDJとして活躍中。母親は日本人で佐野本人は生まれ
も育ちも東京。母方の祖父の影響で相撲に興味をもった。「父はプロ入りを応援してくれた。おじいちゃんにも恩返し
したい」と意気込みを語った。
[ 2005年12月27日付 紙面記事 ]

tp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2005/12/27/02.html
807ラジオネーム名無しさん:2005/12/27(火) 12:08:11 ID:M517mvCF
ヤヨイ

「イタリアでスカート穿いて歩くと3人の男性に声を掛けられました。クスクス」





はいわろすわろす。
808ラジオネーム名無しさん:2005/12/27(火) 12:47:43 ID:JqSbimOj
>>807
そのまま現地でケコーンしてくれてれば今頃は・・・
809ラジオネーム名無しさん:2005/12/27(火) 15:35:23 ID:DENc8Z98
>>807
頭の中で何かが弾け飛びました。
810ラジオネーム名無しさん:2005/12/27(火) 22:11:06 ID:JltALztf
ヤヨイの話は続きが気にならないから昼寝には最適なことに気がついた。
1日のうちで1時間くらい毒にも薬にもならない番組が合ってもイイ気がしてきた。
811ラジオネーム名無しさん:2005/12/27(火) 22:56:08 ID:JqSbimOj
>>810
チミチミ、毒されてるぽ。
812ラジオネーム名無しさん:2005/12/27(火) 23:37:32 ID:SB6cDwgV
>>806
マービン・ジュニアか
813ラジオネーム名無しさん:2005/12/28(水) 07:08:30 ID:pMNmORQU
マービンの声は好きだな。
814ラジオネーム名無しさん:2005/12/28(水) 14:26:21 ID:eSznNCFr
赤坂譲りのウルフマンの猿真似はほめられたもんじゃないけどね。
815ラジオネーム名無しさん:2005/12/28(水) 14:59:33 ID:24pkY2LY
おいおい、馬鹿坂と比較すんなよ。マビンの喋りに違和感なんかねえよ。
英語はもちろん日本語も外人らしい訛りで至って普通
816ラジオネーム名無しさん:2005/12/28(水) 15:32:48 ID:9fC8bP0M
うん、マービンのウルフマネは本物みたいで全然違和感ない。

でもマービンてインター以外の仕事ってどんなのやってんの?
817 :2005/12/28(水) 16:06:46 ID:JZ1RiVzj
今日のベターイングリッシュのキングコングネタ、ありゃ内心絶対ムカついてるよね。
818ラジオネーム名無しさん:2005/12/28(水) 18:19:57 ID:pMNmORQU
>>814
あのな・・・・馬鹿坂譲りってなんだw?
マービンは馬鹿坂から猿真似を譲ってもらったのか?

勘違いしてもらうと困るんで書いておくね。
漏れは別に誰かの真似をすることがいけないとは思っていない。
好意的に「手法を取り入れる」結構なことだ。
しかしな、そうするには自分の中に取り入れて自分らしさもアピールしないとな。
「融合」っていうの?かっこつけすぎな言葉かも試練が
音楽を含めてありとあらゆるものがそうやって発展していくものだと思う。

馬鹿坂はそれをわかっちゃいないんだよ。
他のDJは「手法を取り入れ」だけど
馬鹿坂は「猿真似」
この違いは大きいよ。
819ラジオネーム名無しさん:2005/12/28(水) 18:21:58 ID:pMNmORQU
試練が  ×
しれんが  ○

訂正
820ラジオネーム名無しさん:2005/12/28(水) 19:14:36 ID:jzcY+r9G
>>818
同感!
まだ馬鹿坂池沼の雄叫びやってるのか・・呆れ果てた。
いつになったらInterから放り出されるんだろうか。
821ラジオネーム名無しさん:2005/12/28(水) 19:45:24 ID:6E3QBZdp
>>820
今日もやってますた
822ラジオネーム名無しさん:2005/12/28(水) 21:24:34 ID:Pm69EeJq
最近ヤヨイの1時間よりも松田純の「ボンジュールです」がスゴク耳障り。
1人が言い始めるとみんなが繰り返し「ボンジュールです」って答えるもんだから不愉快で仕方がない。
ビッキの番組のアロハもしつこいけど「アロハです」とは言わないだろ?
ああいうのって業界的には普通なのだろうか?
823ラジオネーム名無しさん:2005/12/28(水) 21:27:54 ID:1/KTgPf2
どうでもいーことで粘着ばっかり。
なんだかんだ言って聞いているとこがカワイイw
824ラジオネーム名無しさん:2005/12/28(水) 21:47:49 ID:pMNmORQU
>>823
松田ごときでチャンネル変える訳ないだろ?
>>822あの番組は謎が多いね。エアカランの石川も前任の女の時途中からフッと消えたかと思ったら
松田になって毎回登場。
なんか、もめてそうだな。声しか聞いたことないから知らんけど
石川って粘着ぽそうな感じするな。自分の思い通りにならない相手には徹底的にいじめます。みたいな
825ラジオネーム名無しさん:2005/12/28(水) 22:02:14 ID:iWmcMXxO
平日に5分番組でやるよりは土曜昼ごろとかに1時間ぐらいの番組にしても良いんじゃないか?と思ってみる>エアカラン

16時前のベトナム茂名。

土曜日の朝はまずハワイ、そのあとニューカレ、その次はベトナム、て感じの旅行番組にしてみるとかでいいんじゃないすか?>各番組の中の人
826822:2005/12/28(水) 22:53:04 ID:Pm69EeJq
>>824
謎が多いのはあの番組だけじゃないけどね(´▽`*)アハハ
interって時間の短い番組を使い捨てみたいな感じに扱う雰囲気が有りますね?
ある日突然終了とか居なくなったりとか?
1人になってからのベトナムは結構好きだったりします。
あれを聞いてるとちょっとベトナムに興味が湧いたりします。

英語でしゃべって洋楽をかけてるだけがinterじゃないと思うんです。
他局には無い地味さと味が好きなんです。
だから朝から テツロウはやめてっ....
827ラジオネーム名無しさん:2005/12/28(水) 23:55:07 ID:q2wjMH5r
ミリヤ何で終わっちゃったんだろう?
もう忙しくてインターなんてやってられないのかな
この人やっぱ歌うまいね。
828ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 08:09:34 ID:ay3MzHba
久しぶりに馬鹿坂聞いてみた。

佐野元春かよ。orz

しかし馬鹿坂ってこれだけ嫌われてるのに
なんでこんなに生き生きしてんの?
829ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 12:05:52 ID:ay3MzHba
>>822
そんなこと言ってたら8月の「お盆ジュール」連呼に耐えられないぞw
830ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 16:21:26 ID:EbGYWNNc
年明けから土曜24時にブライアン・バートンルイスの番組が始まるとのこと
831 :2005/12/29(木) 16:28:21 ID:OkmNVDMr
ロック系かな?
832ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 16:30:35 ID:EbGYWNNc
去年までブライアンがJ-WAVEでやってた番組はクラブ系。
今やってるフィリースのやつもクラブ系だから、クラブ系ではないかと予想。
833ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 16:32:52 ID:EbGYWNNc
あと恐らく次に続く番組がKENROCKS NITEになるだろうから、
4時間ぶっ続けでロック番組は続かないのではないかということも考慮して、
クラブ系になるのではないかと。
834ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 16:33:06 ID:ij39dYcM
>>830
また井出エフぐらいのキチガイ臭漂わせたパーソナリティーの番組が始まるのか。
楽しみだな。
835ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 17:27:34 ID:ioNmnA1O
>>830etc.
何故に今ブライアンなんだろ?の方が気になるオイラ・・・

まさかJに出入禁止されたのかな?、だからInterに、てことなのかな?
836ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 20:54:04 ID:qKTC9ir7
>>830
え!(゚д゚)
ブライアンってJWAVEの金曜レギュラーとスカパーの番組を突然降板したよね。
仕事復活したんだ。この期間何があったんだろうか・・・
837ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 21:50:59 ID:1zXmcSqI
>836
たぶん、生放送でビール瓶をケツの穴に突っ込んだんだろうよ。
(録画でモザイク付きのは見たことある)

垢阪も似たようなことしてT出入り禁止になったんだろ?
まったく、Interは落伍者の溜まり場だなorz
838ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 21:58:54 ID:EbGYWNNc
ごめん、批判覚悟で俺はちょっとブライアンの番組楽しみにしてる
839ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 22:30:02 ID:ikebr/Z1
馬鹿坂のTFM出入り禁止はギャラの上乗せで揉めたのと横柄な態度でTFM側激怒&リスナーの投稿に暴言だと聞いた。
まあブライアンの方がDJとしては若干期待できるかな。
840ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 22:59:22 ID:r9cWE74j
フィリーズは、年末カウントダウンで終了ですかぁ。好きだったのに。
パノラマで、ポスレンやお味噌の宣伝だけとはさびしいでつ。
841ラジオネーム名無しさん:2005/12/29(木) 23:10:06 ID:ioNmnA1O
>>836
Jで番組もってたときにはいちおうクリペプ氏の部下
(クリペプ氏がシャッチョサンを務める事務所の所属タレント)
だったみたいだけど。
842ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 07:13:33 ID:CLFgeh60
年末っていっても特番とかないんだね。

TJ-Xpressが23時からになって、海原さんの番組が休みか。
ヒマだし川崎行ってみようかな
843ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 09:06:05 ID:nGnps9KC
川崎の公開放送を見に行ったことあるけど、誰もいなくて寒かった。
人はいるけど、番組目当ての人は自分以外無し。ラチッタの買物に疲れた人の休憩所、
もしくは高校生カップルの溜まり場となっていました。
あんなとこで深夜カウントダウンなんかやって人が集まるのか?成り立つのか心配です。
844ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 12:37:11 ID:Krl50k3a
大貫&カッチンとブライアンは仲良いんだよな。
ブライアンがJでKENROCKSの真裏の時間帯でやってた番組に、
カッチンがゲストDJとして登場したことがあった。
つまり、カッチンはINTERとJにダブル出演。

翌週のKENROCKSでカッチンが大貫に、そのことを責められてたが。
845ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 12:50:38 ID:txbjhXYg
>>841
へー知らなかった。クリスペプラーって個人事務所なのかぁ。ブライアンに期待。

>>843
ラチッタが出来る前、近辺でカウントダウンがあったけどそこそこ人は集まってたよ。
施設が新しくなってから行ってないからわからないけど、結構集まるんじゃまいかな。川崎大師逝く人が多く来るとおも
846ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 13:16:39 ID:TiwiYae+
>>845
大師に逝くにはルートから外れてるだろうが。
まあDQNカポーのすくつだからそんなのが集まるんじゃね。
チッタは終夜営業するのかな?映画とかやってないとゲーセン目当てのDQN
しか来ないからな。
847ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 22:08:54 ID:Gg+d6L9s
848ラジオネーム名無しさん:2005/12/30(金) 22:16:23 ID:gv4dcnrX
馬鹿坂BBS復活してるね。
案の定無料会員登録制導入。会員になったけどねww
849ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 00:25:05 ID:EDAbAUYW
InterFM 2005年 ショッキングベスト5

5. Moonlightの消滅、Hitmongerの縮小など古参番組の相次ぐ縮退。

4. ヨシモト平日夜に侵攻するも半年で撤退。

3. 厨房並のアフォYAYOIにランチタイムが荒される。

2. 赤坂泰彦インターに侵略。住人との抗戦勃発。







1. 終日まんべんなく侵攻していたワキガCM突然の撤退。
850ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 00:54:28 ID:7CNp/QEA
クリスマスの音楽かけるなしw
851ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 04:35:14 ID:uT9DLY+y
>>847
懐かしい…
852ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 12:59:54 ID:6nDacsYd
>>847
これって、3ヶ月程で謎の降板をした山田のJポップ番組ですかあ?
体小さいね。身長150cmくらいかな。

>>849
俺は、やっぱ吉本が一番ショックだったな。
撤退の際もあっという間に未練のない終わり方でびくーり。

赤坂と弥生は、それに比べると、一応プロDJとミュージシャンだから、
エフエム番組の範疇を外れてはいないと思う。
音楽の話を一応してるしね。

吉本なんか、音楽全く意味なかったじゃん、
よくワールドトラックスとかモンガーとかの貴重な時間にあんなもの割り込ませたよ。
インターの連中は、反省しろよな。
853 :2005/12/31(土) 14:02:42 ID:YyI0+uwN
プロDJ…
854ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 16:37:05 ID:wudtKhnb
この世界で、日本ほどに「プロ」という言葉の
理念と実態がかけ離れた国が他にあるだろうか?

偉い人、お金を稼いでいる人、既得権益を持つ人はみんな
そうであればるほどに素行も容貌も醜悪と化す。
今のガイやデイブと赤坂を見比べるとつくづくそう感じる。
855ラジオネーム名無しさん :2005/12/31(土) 16:44:58 ID:ICpmmIbe
>>849
どっちにせよ、ここの住人にとっては最悪の1年であったことに変わりなし。
今年1月のタイムテーブルと今月のものと見比べて愕然とすること
受け合いだろうな。これ以上悪くなる方向が、もう想像つかねえもん。
最悪は閉局かな。

>>854
偽善者め。
海外なんかもっとひどい国が腐るほどあるってえのに、
日本は全然マシ。
856ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 19:28:56 ID:Yy1zz+cN
>>852
ミュージシャン・・・
857ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 21:52:48 ID:6NOFGg5F
今、サムのZento Global VillageでかかってるDJ MIX、いいわあ・・・
酒入ってるからなおさら。あー踊りに行きたい・・・
858ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 22:06:48 ID:6nDacsYd
土曜の夜は、ハーレム、ゼント、キャプテンモルガンと、ミックスやる番組がたくさんあって嬉しいね。
おれは、TJのカウントダウン聞きながら寝るわ。じゃあね。
859ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 22:41:42 ID:6zf4UFI6
>>847
その号持ってるよ。ヤーマダが土曜の15時やってたころだろ?
860ラジオネーム名無しさん:2005/12/31(土) 23:47:30 ID:Bw+c0pnF
ただいま underworld -jumbo が流れております。
淡々とDJしゃべってて、どんちき騒ぎではありません。
お前ら来年もよろしく。
861ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 00:51:16 ID:BYIlsu5k
今年でInterは10年か

1月改編のsummary
http://www.interfm.co.jp/n03_special/060101newshows.cgi

・Sat. 24:00-26:00 = Sun. 0:00-2:00
TJ X-press→SATURDAY FESTIVAL (DJ: BRYAN BURTON-LEWIS)
・Wed. 23:00-23:30
Mirai TOKYO→Flavor da L.A.

・RADIO GAIA (Fri. 9:40-9:45)
・毎月のように番組が変わる平日25時台は不明 (timetable更新はまだみたい)
862ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 07:50:50 ID:uImGuUv/
あー、フィリーズ本当に降板か・・・残念。
新番組は、HP見る限りなにやるかよくわかんないね。
よくわかんない番組って長続きしないから心配だよ。

ところで、昨晩のキャプテンモルガンに、神田うのがサプライズゲストで出演びくーり。
一曲もかけずにひたすらだらだらシャベリ。なんだったんだろ、あれ?
863 【中吉】 【1180円】 :2006/01/01(日) 12:58:02 ID:iKT7NJFx
ほれ
864ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 14:07:42 ID:aYYthCKJ
>>862
あぁ神田の声が聞こえて即効チャンネル変えたよ。本の宣伝かね?ウザス
865ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 17:44:28 ID:Y3G1Gu2M
もうKポップとかやめれ
866ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 18:59:07 ID:a6YHfCYl
>>865
Kポップ打ち切ると
一番の大スポンサー創価学会様に放送局つぶされます。
867ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 21:12:01 ID:aUl0hVC5
timetableも更新
平日深夜新番組は…
・GRAMMY SWEEP 2006 (Mon.-Thu. 25:30-25:40)=(Tue.-Fri. 1:30-1:40)
868ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 21:40:35 ID:b3LKgNeI
>>866
ならばKぽっぷより先にJポップ禁止すれww
869ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 22:32:49 ID:nacaSjLi
>>862
よかったいなくなって。ついでにパノラマの人も変えてくれ。
あの馬鹿っぽいしゃべり方聞いてると虫唾が走る。どうせやるなら
ヤマダくらいやらないとプロとは言えんよ。
870ラジオネーム名無しさん:2006/01/01(日) 23:08:43 ID:0AtAYb7R
ええー、そんなフィリーズのこと悪く言わないでよー
オレ、好きなんだよー。
山田も大好きだけどさあ。山田と比較するキャラじゃないし。
871ラジオネーム名無しさん:2006/01/02(月) 08:29:55 ID:OaXok3tY
やらせてくれるならどっちでもおk
872ラジオネーム名無しさん:2006/01/02(月) 12:04:07 ID:ylXiUoT/
赤坂とヤヨイは3ケ日ぐらい休んでいいよと言うか休め
873ラジオネーム名無しさん:2006/01/02(月) 18:33:07 ID:lJ7a15eB
「ウフフfこのラジオの仕事がなかったら今頃こたつにみかn」

ヤヨイ正月休み貰ったほうがいいんじゃまいかヤヨイ
874ラジオネーム名無しさん:2006/01/02(月) 18:43:36 ID:1+MheICO
今日のデイブの選曲イイ!


おまいら、聞きたくない番組をわざわざ聞いて文句たれるのは体に良くないぞ
たまには 棚でホコリかぶってるCD聞いてやれ
875ラジオネーム名無しさん:2006/01/02(月) 19:09:43 ID:TTTgi+xI
ケチャップの居ないデイブショーとかけて
ケチャップ付け忘れられたローソンのフライドポテトととく
そのこころは無くても十分だが無いと何か物足りない。

お後がよろしいようで・・・チャカチャンチャン♪
876ラジオネーム名無しさん:2006/01/02(月) 19:11:29 ID:YIdx4RkC
>>875
途中から聞いたけど、ケチャップ出なかったのか。
877ラジオネーム名無しさん:2006/01/02(月) 20:30:13 ID:CDmJ6j01
>>874
最後の21分連続Led Zeppelinは凄かった

>>875
別にフライドポテトだけで十分。塩分は控えめに。
878ラジオネーム名無しさん:2006/01/02(月) 20:42:35 ID:TTTgi+xI
しかし俺がのび太ならドラちゃんになんたらかんたらとかいう頭悪そうなラップのCD買う香具師って
どんなんだ?
879ラジオネーム名無しさん:2006/01/02(月) 20:46:06 ID:coYhXWvq
どの曲?聴き逃したかな?
曲が良ければオレ買っちゃうよ。
880ラジオネーム名無しさん:2006/01/02(月) 23:09:34 ID:xSsEppBT
しかし、あれだな、ジョイントワンは思った通り新年明け超ハイテンションでノリノリでよかったけど
(いつもだけどね)、
それに引き換え、同じヒップホップのハーレムは、大晦日の仕事なんてやってられねーよー、
誰も聞いてねーよー、とぼやきながらのDJプレイで、
やっぱ、名前も売れてCDも出せたりなんかすると、お偉くなって、ラジオのミックスなんて
面倒でやってられないんでしょうかね、DJワタライさん、ハジメさんたちは。
881ラジオネーム名無しさん:2006/01/03(火) 21:52:39 ID:8ZvsxF64
邦楽率高いのな
882ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 02:57:40 ID:FIBsW5+e
ワールドトラックスは、かならず邦楽を一曲、さりげなく流すよね。ノルマなのかな
西村直子、すっかり馴染んでるね。いいキャラクターだよな。
883ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 11:57:36 ID:6VX0NBps
>>882
昔むかしのHITMONGERでもJPOPはかかってたんだけどね、1日3曲ほど。
その当時はココのスレでさえも今ほど叩かれてた風でもなかったけど。
884ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 12:11:45 ID:WUumijK+
>>882
倖田とか安室とか表計算とかエイベ糞がかかる率が高いからかけると金でももらえるんじゃねえの?
885ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 12:30:03 ID:47q8NkiF
>>884
かけると金がもらえるんじゃなくて、金もらってるからかけるんでしょうw
886ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 13:17:46 ID:FIBsW5+e
レコード会社から、パワープレイ指定曲をかけると一曲につきいくらのバックがあるというのは、
以前聞いたことあるけど。
887ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 14:51:39 ID:jNotQW0O
表参道breezeのイントロを気に入ってしまった。
トゥットゥットゥル〜トゥットゥットゥトゥトゥトゥ〜トゥットゥットゥル〜トゥ
からヤヨイの声が聞こえるまでにおffする技だけが磨かれてゆく。

あれ番組オリジナルかな。まさかヤヨイの(ry
888ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 16:12:23 ID:HDuQxX3J
いいのは最初のジャングルチックなファンファーレだけ
889 :2006/01/04(水) 16:57:28 ID:ZsfwTR57
DAVEごめん、あたしも休みだ(笑)

明日から仕事だけど
890 :2006/01/04(水) 17:23:31 ID:ZsfwTR57
連レススマソン

今日のDAVEの選曲 よいわぁ〜
891ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 18:58:36 ID:I29E/VnQ
>>890
Matchbox Twenty〜Arctic Monkeys辺りが良かったねー
892ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 23:35:19 ID:z+HRXfde
>>
893ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 23:37:14 ID:z+HRXfde
↑スマン

>>897 どっかで聞いた事ある気がする。どこだっけな。
誰か知ってる奴いる?
894ラジオネーム名無しさん:2006/01/04(水) 23:38:19 ID:z+HRXfde
↑更にスマンww
>>887 ね。
895ラジオネーム名無しさん:2006/01/05(木) 00:49:04 ID:+Mz9JXP2
インターのテーマは結構好きなものが多い
・表参道のテーマ
・ガイショーのテーマ
・DestinationUKのBGM
・Jointoneのテーマ(スクラッチが多用されているやつ)
・MOOCS Expressのエンディング

そう言えば最近MOOCS Pushの進行が壊れた感じになってるよな。
896ラジオネーム名無しさん:2006/01/05(木) 01:31:38 ID:kOVa4Us1
オレはロシアのダバイダレイディオのジングルが楽しくて好き。
よく聞くと各番組とも色々凝ってるよね。
ムークスって自称声が渋いだけじゃあない杉岡のやつだっけ?
一応、その週に取り上げる人の雰囲気に合わせて雰囲気を変えているようだよ。意外と芸の幅が広い人ね
897893:2006/01/05(木) 02:07:42 ID:pRsVjHoR
あああぁあぁあぁあ!思い出した!
アレだアレ。ジブリのアレ。ヤヨイの曲じゃないよ
898ラジオネーム名無しさん:2006/01/05(木) 10:47:49 ID:DrWtQZkR
鈴木洋美って日本語おかしいよ?
899ラジオネーム名無しさん:2006/01/05(木) 11:22:48 ID:RpBaktIX
>>893
やよいに聞いてみろw


「ウフフッ。番組の冒頭のイントロ?教えてあ〜げない♪ウフフッ」
900ラジオネーム名無しさん:2006/01/05(木) 11:42:57 ID:DrWtQZkR
最近えせm-floきどりの邦楽がかかりまくって食傷気味
ウゼーヨ
901ラジオネーム名無しさん:2006/01/05(木) 17:52:08 ID:+7voJ4lE
まさか新年になってケチャップクビになってないよね
902ラジオネーム名無しさん:2006/01/05(木) 18:29:24 ID:4dtHf/nZ
犬塚さんの顔を拝みたい。
903ラジオネーム名無しさん:2006/01/05(木) 19:19:53 ID:N4xMEIHR
今日の犬塚さん、網タイツにミニスカだってデイヴが言ってた
904ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 12:34:41 ID:0Xz6VeNK
ヤヨイって中卒?清水寺をしみずでらって2ちゃん厨並だよな
真顔でがいしゅつとか言いそうだな
905ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 12:52:27 ID:BBmHmH02
>>904
理系専攻だからといいわけしてたけど酷いなw
906ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 14:22:11 ID:bgIHsOA6
みんな、あれこれ言いながらも、毎日チェックしてるよね。
弥生のことが心配でたまらないんだね。熱心なファンばかり。弥生は
907ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 14:26:22 ID:bgIHsOA6
切れちゃった。
弥生は人気者だよな。
908ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 14:54:16 ID:8sIEQThT
>>904
実家の近くに「しみずでら(清水寺)」てのがあるんで、俺もよく読み間違えるw
909ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 17:38:41 ID:Gf9tdPDS
アカサカやヤヨイの大ファンが集うスレはココですか?
910ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 17:56:56 ID:P5P3vyiQ
今日、ケチャップ出てんじゃん
911ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 18:01:24 ID:QiKqxOe3
>>909
いやホント、嫌いだ嫌いだといいながら、赤坂がこういった、弥生がああいったと、もう詳しいこと。
嫌よ嫌よも好きのうちとはよく言ったものだよ。
912ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 18:19:12 ID:bnyJSeSj
ヤヨイは突っ込み所満載で面白い
是非3時間くらいに拡大して欲しい
赤坂は金曜日もやって欲しい
吉本は復活して欲しい
913ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 23:51:30 ID:RxWBTXm+
>>912
垢坂だけは勘弁してください。
朝はすっかりJに移動しました。
914ラジオネーム名無しさん:2006/01/06(金) 23:53:57 ID:Gf9tdPDS
>>913
クリともサンも聴いてね♪
915ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 00:41:15 ID:Lr7E+hIU
>>912
マジレスすると、弥生は今の一時間で精一杯という感じが伝わってくるから
しばらくは表参道で修行といったところだろうね。
インターは、表参道を今後どうしようと考えてんだろね。

始まりの頃は、期限付きの実験的な番組かと思ったけど
ここしばらく聴いていると、弥生とともにお昼の一時間枠を
成長させて定着させようとしているように感じるよ
とりあえず、時々ノイズのように混ざる変な邦楽を除けば
弥生のボケを含めて、それなりに楽しめるようになってきた。

吉本は、もうインターも吉本も懲りただろ
916ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 03:43:56 ID:JwDJll0s
('A`)
917ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 10:54:01 ID:k6aHM54x
>>915
JOINT1と合体させるとおもしろそう。
19:00〜21:00の時間帯に移して、メインMCをヤヨイ、選局担当ジョイントワン隊で、
ヤヨイはブース内だけじゃなく、マイク持ってフロアに出て買い物客捕まえて「ねえねえナニ買ったの?」とかインタビューしたり。

今の生電話よりゃよっぽど良いと思うんだけどなw
918 :2006/01/07(土) 11:59:36 ID:dENyc2uY
みんなバカの一つ覚えみたいに

「寒いっすね」
「アゲアゲで」

しか言わないもんね、生電話。

でも合体は…(苦笑)
919ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 12:01:24 ID:0NvBk3R4
弥生に関しては口でいうほど嫌いではない。突っ込みどころ満載だしな。降板は望むが。

しかし赤坂は…。笑える突っ込みどころがなく、単に欠点・不快な点ばかりなのでダメ。
920ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 13:02:44 ID:k6aHM54x
>>918
正確には「吸収合併」かな?
合体だと3時間番組になってまうw・・・
921ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 13:33:00 ID:tDyO+NzJ
>>918
「間違いないっ!」も追加ヨロ
しかしこれって池田大作の口癖らしいんだが
922ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 14:28:52 ID:QPUpZrkS
馬鹿に午後12時台は勤まらない...
923ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 17:46:30 ID:6ja2YmMZ
ヤヨイは赤坂のアシスタントになるといい。
それなら朝3時間でも我慢してやる。
「DJヤヨイタイム!ウフフフフ」
924ラジオネーム名無しさん:2006/01/07(土) 23:45:21 ID:k6aHM54x
>>923
嫌がりそうだな。ヤヨイタンがw
925ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 12:07:23 ID:42mKI5Lc
>>921
初めて知った。なるほどだから某芸人のお約束言葉が・・・

>>924
ヤヨイ紅さかからセクハラパワハラされそう。
そういやアシ使わないんだね。俺様独りで充分なのでしょうか。
926ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 21:33:37 ID:vA6xTvTq
ヤヨイタンと他のDJとのコラボって見たいよな。ヤヨイタン、押されっぱなしになっちゃうかな。
インターの紳士、デイブとならうまく行きそう。
927 :2006/01/08(日) 21:41:12 ID:NbVw8aTW
やよい嫌いじゃないけど、DAVEの今の番組にはいらないよ。
928ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 21:47:49 ID:66RvlGeT
>>926
たぶん、かつてのガイショーにいたshinoさんみたく、アシスタントからはじめるですな。
929ラジオネーム名無しさん:2006/01/08(日) 21:56:35 ID:w8+RESS9
>>926
よぉーし!じゃヤヨイとケチャップを入れ替えだ!
ケチャップの表参道ブリーズ!!
930ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 00:55:41 ID:JG5zbC2K
表参道ブリーズっていうか道頓堀ブリーフ
931ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 01:16:50 ID:VvNRbxQl
>>921
おれはRYUの口癖だから真似してんなぁ?って思ってた。
どっちが先かは知らんけどちょっと耳障り。
HIP HOP系のMCはその辺の言葉を良く使うよね。
RYUは話が面白いから好きだけど他は...
932ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 02:36:50 ID:hafBlJIj
>>931 ちがうちがう。
RYUとかは、たぶん向こうのMCとかが使う、“No doubt!”からだと思われ。
英語まんま日本語にしただけ。
あの人の“アーーィ?”は、英語まんまだし。
ただ、英語話せない純・日本ラッパーとかは、そういう人達が使う言葉に影響されてたりもするんだろうけど。


しかし、池田なんちゃらはよくわかんないがスーフリとかも合言葉?的に使ってたよな。>間違いない
933ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 10:16:34 ID:Xjn1/7od
>>932
熱い!ヤバイ!間違いない!!
あったねぇ。
934ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 10:42:20 ID:hafBlJIj
DAVEモアベター復活age!!

ウレシス☆
935 :2006/01/09(月) 14:34:00 ID:iprILuMO
今聞いたよ、わろた〜
936ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 14:34:54 ID:uSYab2/A
>934
今も流れた。
本格復帰キボン
937ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 16:57:36 ID:/hnNFRdL
そういえば「またtomorrow」って流行語にならなかったね。
俺は日常会話に取り入れてるけど。
938ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 18:03:52 ID:oWsgvRR5
>>937
「らたまいしゅう」モナ
939ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 19:38:24 ID:zz8nBT5S
明日まにあ〜なー、もな。
940ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 20:38:50 ID:oWsgvRR5
ヤヨイが喋ってる所の画像。
ttp://www.apr.co.jp/tenshoku/hakka/trap-u03.JPG
941ラジオネーム名無しさん:2006/01/09(月) 23:02:07 ID:/hnNFRdL
空手ラップ
942931:2006/01/10(火) 01:10:30 ID:viCzRf2y
>>932
そっちですか!
RYUは話のリズムが英語のまんまだから耳に心地よいです。
英語の話せないラッパー?は取って付けた感が嫌い。

>>934,935,936
いつの間にか終わってたからどうしたのかと思ったら
突然の復活!
テラウレシス !

>>937
あれってヤーマダケイコが言うから良いので
流行ったら流行ったでウザイ気もするな?
どう?
オレは好きだけど。

>>938
それ知らない?
943ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 01:34:37 ID:5OMAwRkj
>>942
発信源はスネークマンショー(確か)
944ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 04:04:00 ID:ITKPVAQ4
またtomorrow
945ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 11:18:22 ID:6Y8BwakJ
・Interから追放したい人間ランキング(朝〜夕限定)

1位:垢坂(説明不要)
2位:弥生(DJの素質なし)
3位:ケチャップ(大阪に帰れ)
4位:サヨコ(ジャバザハット)
5位:鈴木洋美(KCを孤立させるな)
6位:サムライボブ(Inter厨化の元凶)
7位:リーソル(キチ〇イ)
8位:ヤマダ(声色が18禁)
9位:犬塚穴(ナースのコスプレ)
10位:小池穴(豚)
946 :2006/01/10(火) 11:20:06 ID:FuaroEy6
ケチャップとや〜まだは好きだ。
947ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 11:53:39 ID:uO1FSaHh
フィリース、清清しいを「せいせいしい」って読んでたw
948ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 12:31:58 ID:gJe4WYk6
穴のクオリティは全体的に低いな。

弥生は東京って結構雪降るんだ〜知らなかった〜。
あほか?
降る事も知らないのはもちろんの事、
今、豪雪で深刻な事態になっている地域の神経逆撫でしてるよな
949ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 17:41:14 ID:T1GkS/Lf
>>945
フィリースと堀内入れろよw イデエフも石川みのるも(゚听)イラネ
ブッチャーが意外と入らないのに笑い
950ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 20:15:30 ID:dLKpQZcs
>>949
赤坂とかイデFとか石川とか他局リスナーには神的存在なのに
インター来ると邪険にされるな。
恐るべしインターマヂック
951ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 20:48:37 ID:lbHtID+y
>>950
赤坂が人気あるのは知ってるけど、井出、石川ってそんな人気あるの? 知らなかった。
他局でOKでも、インターでダメとは、いかにインターがマイナーな存在か分かるね。
952ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 21:20:34 ID:dLKpQZcs
>>951
今は亡きFROM TOKYOスレではアリさんに代った頃惜しむカキコ続出だった。
石川はJやFM富士スレで支持者多数。
俺もFROM TOKYOの頃のイデは良かったと言うかFMのDJらしかったような感じ
してたが、MOOCSで久々に聞いたらあれ?こんな人だったか?と。
953ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 21:35:25 ID:JpqPUW03
>>951
マイナーって言うか独特だよね。
954ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 21:35:30 ID:l/BXPR0o
ブッチャーはオレ好き。
やりすぎ、暑苦しすぎと思う人は多いと思うが、あそこまでやればオケ
955ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 21:56:20 ID:QBmItK6G
>>946
俺はケチャップは好き。や〜〜まだは嫌い。
>>949
堀内、石川は好き。イデはF横では好き。

俺内ランキングはデイブ>>ラインハート>ルーシー>>>アリ
956ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 23:53:25 ID:l/BXPR0o
インターで人気のある番組、DJが誰とか明らかになってるのかな?
番組別聴取率とかあればおもしろいよね。
勝手に予想すると、平日昼はガイ、夜は
957ラジオネーム名無しさん:2006/01/10(火) 23:56:17 ID:l/BXPR0o
失礼。夜はワールドトラックス辺りかな。万人向けってこ
958 :2006/01/11(水) 00:23:24 ID:owSNpBvd
もちつけ(笑)
959ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 00:50:07 ID:ROzppScZ
他局で人気→インターでも人気
小林克也、ルーシーケント、デイブフロム、ピーターバラカン

他局で人気→インターでは叩かれる
赤坂泰彦、イデFダイスケ、石川實

他局でボコボコ→インターでもボコボコ
マービン、Filiz、堀内尚子、ia
960ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 01:01:49 ID:fTJuz8t/
>>959
インターで人気→他局では「誰それ?」
KC、キャサリン、ガイ、黒コブシetc.、岡村有里子
961ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 01:37:41 ID:6i/iAIm5
>>959
iaか。以前嫌いだったが実際は礼儀正しそうなので好感持てそうだなあ。
962ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 07:59:27 ID:oYj42RM7
はあ?モサドが秘密結社?
963ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 08:20:10 ID:OW8AHUAI
>>959
マービンて、人気無いの?私は好きだけど。ソウルブレンヅ自体が好きだからってのもあるけど、良くない?
>>945-961
まで、意見、好みが全く違うからおもしろいよね。当たり前だけど。
叩き合うのじゃなくて好きに言い合える雰囲気のスレキボン。

ここでは全く触れられないけど、ラジオ版アド街ックの「TORU'S CAFE」とか、いいと思うけど聴いている人いる?
町案内は興味があったりなかったりだけど、DJの鈴木トオルのまったりしたしゃべりと、クラシックな選曲が好き。
964ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 08:54:01 ID:B87ZViDs
みんなHIROKI MODEの事すっかり忘れてんべ!
965ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 10:43:34 ID:vuAi4i/I
There's no ギャランドユウ!!
966ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 12:26:08 ID:6i/iAIm5
>>964
歴史から葬り去られました(笑)
967ラジオネーム名無しさん:2006/01/11(水) 12:33:08 ID:mTz3M3uW
>>966
まだまだ葬り去られてないよ!w
http://www.interfm.co.jp/n03_pro/hirokimode.cgi
968ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 00:13:23 ID:U7DbWkTp
やっぱり朝はKCじゃないと調子が出ないし
夜はチャールズでないと寝付きが悪い。
969ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 00:37:06 ID:/+KqGNt7
>>968
まさかと思ってやってみたw・・・
http://www.interfm.co.jp/n03_pro/moonlight.cgi

結果は・・・
970ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 02:36:57 ID:lyNSfbCq
リサのノリつらいです
971ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 08:33:31 ID:OcUvGh3Z
リサ・ヤマコシ? 別に普通じゃん?
972ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 10:44:16 ID:K5DNBAff
りさすてっぐまいゃぁ
973ラジオネーム名無しさん :2006/01/12(木) 14:35:05 ID:VLzLwHds
ここのリスナーってDJや番組に求めるレベル高すぎ。
そのくせ、世間のインターに対する扱いは三流だし。
三流の局に一流のレベルなんか求めるほうが無理。
974ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 16:47:36 ID:wgjQib8N
>>973
一流だろうが韓流だろうがどうでもいい。
ただただ開局当時のポリシーに戻ってほしいだけ。
ホントただそれだけ。
しかもリスナーが求めるレベルが高いのは実に良い事だと思う。
975ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 19:11:53 ID:lyNSfbCq
mfloのlisaね
976ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 21:19:12 ID:OcUvGh3Z
インターが企業としてきちんとしていないと思うのは、
HPの曲目表示がしばしば表示されないこと。
JとかTとかそんなことないよ。難しいことなの
977ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 23:17:57 ID:Lvdh2IDr
>>976
オンエアーリストは著作権管理の副次的なのもだからちゃんと表示されて当たり前なんだけどね。
まあイソタークオリテーだから。
978ラジオネーム名無しさん:2006/01/12(木) 23:19:34 ID:t7sVWFaw
979ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 11:38:15 ID:wCfMKkA4
今ブルームバーグのケツが途中で切れたぞ!!?
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
980ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 20:45:43 ID:j0OHjx7l
ちょぉしゃぁがかぁばぁなんだよ!<いんたぁわ
981ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 22:04:43 ID:tqgwO2Ip
放送事故キタコレ
982ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 22:04:50 ID:4ld2eeaE
番組中断キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
983ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 22:07:41 ID:4ld2eeaE
音楽中断→無音(30秒?)→海外の音楽(フィラー)→復活
984ラジオネーム名無しさん:2006/01/13(金) 22:33:59 ID:X9tqXtuT
アロハってなんだろう?
バンスのアロハって嘘だよ。
985ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 00:05:10 ID:S5+ZLj5P
ラインハートのこの番組はなごむよ。
986ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 16:39:39 ID:3b1J0yMw
垢坂がテレビドラマに出てたw
987ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 16:52:55 ID:5iz8ZYNU
ヴァンス、堀内、弥生が好き。
嫌いなのはキャサリン×リーソル
988ラジオネーム名無しさん:2006/01/14(土) 17:41:18 ID:3b1J0yMw
ホリ打ちやだよ。なんだよあのぶりっ子。まだ弥生のがましだわ。
989ラジオネーム名無しさん
TJ-Express終わってたのかよ。何この糞番組…