【ANA】50000PP修行スレ NH019便【SFC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ANA マイレージクラブの上級会員を目指すスレです。

50回搭乗が廃止され、唯一のPLT到達手段となった50000PPを狙う事を目標にします。
長距離国際フライトに乗る人
国内だけど長距離乗る人
どちらもOK!

前スレ
【ANA】50000PP修行スレ NH018便【SFC】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1283618927/

上級会員の特典とプレミアムポイントについてはまず以下を確認しましょう。
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/pltnm_point.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:59:32 ID:/m5/IFBX0
過去スレ
【ANA】50000PP修行スレ NH017便【SFC】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1277410238/
【ANA】50000PP修行スレ NH016便【SFC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1273597841/
【ANA】50000PP修行スレ NH015便【SFC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268723237/
【ANA】50000PP修行スレ NH014便【SFC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1261907300/
【ANA】50000PP修行スレ NH013便【SFC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1258117572/
【ANA】50000PP修行スレ NH012便【SFC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1252155287/
【ANA】50000PP修行スレ NH011便【SFC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1244373573/
【ANA】50000PP修行スレ NH010便【SFC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1239253551/
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行九年目【修行】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1231071712/
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行八年目【修行】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1224740663/
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行七年目【修行】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1218002233/
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行六年目【修行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1214741974/
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行五年目【修行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212242192/
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行四年目【修行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1208807333/
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行三年目【修行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1202822365/
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行二年目【修行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1191035433/
【ANA SFC】50000PP狙いスレ【修行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1178989967/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:23:21 ID:RD/TSxw30
tes
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:05:21 ID:zvkpD59v0
おつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:49:38 ID:gGpf/b620
5ゲッツ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:46:45 ID:VH7hEVsT0
この前、うちの息子に夕食、カレーライスと言って
本当はカレーの代わりにウンコをご飯にぶっかけたやつを
食べさせたら「おかわり!」なんて息子が喜んじゃってよ。
俺もウンコ大好きだけど息子もウンコが大好きで本当に良かったわ。
俺に限ってはウンコしか食べないしドリンクは小便だから食糧自給率100%なワケ。
これだけ農業が衰退して食糧自給率もカロリーベース40%そこそこの時代なんだから
俺みたいに食糧自給率100%を実践する高い志しを持つ日本人がもっと増えてもいいんじゃないかな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:37:00 ID:573Fz6CS0
まだ+10%PPつかない…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:46:26 ID:h2uN4D/+O
つかない厨は死ね
もう無理だよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:05:16 ID:s9wPMHu+0
達成後のステータス変化
12時過ぎたら変わってた
早いね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:45:18 ID:mRz06nR00
1〜3月のS旅割の料金はいつ発表されるのですか?
また、10〜12月のように高いと修行ができないな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:52:15 ID:Z8xuH3sa0
おれもまだ+10%PPついてない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:23:40 ID:r7EZ3vu80
ボーナスマイルも付いたね。
26000もらったから、eクーポンにしてどこかへ行こうかな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:00:42 ID:PTpGbXA80
何でだろう?
ボーナスマイルはついてたけど、+10%PPはついてない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:23:41 ID:TfV9HQTN0
後付け。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:26:44 ID:FnGReUyC0
外付けUSB
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:13:52 ID:t47MLGwN0
>>10
発表されたけど、また高いぞ。
今年4月〜9月並の料金にしてくれ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:30:30 ID:9mFsP5oy0
もうJALから移籍しそうな大方の客は完了してるから、餌はまかないんだろう。
一度穴に入ったら抜けられないもんね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:25:28 ID:t47MLGwN0
PLT維持はあきらめました。
来年は。再度、4月以降を期待するか。
海外修行をするか。
当方、全部自腹のため。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:56:42 ID:9mFsP5oy0
最近ANAに乗るとガックリすることが多くてな。
赤に移籍しようか本気で悩んでしまう。
いつからこんな客を粗末にする対応になったのだろう。
2年前とは大違いだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:36:09 ID:4ng1QSK10
競争相手の赤が税金で救済されたせいじゃないですかw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:41:10 ID:bLFJsiJO0
そりゃそうだんだけど、
ここまで瞬間で腐るとは。。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:56:17 ID:4ng1QSK10
まあ確かに腐ってるよな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:34:29 ID:G8gmbOz2P
>>22
CAだけでなく、HNDの地上係員も腐ってる。OKAとOKJの区別ぐらい汁!と言いたい。
地方空港の地上職にも、腐ったのがいる。

NRTの穴係員もDIA持っているのにAカウンターに行けと言われ、チェックイン後Bも使えますって案内するなよ。
鶴も負けじと、J○L-ABCもEチケットで搭乗なのに、控え見せろとか訳判らない事をいうのがいる。
鞄から出すのが面倒なので忘れたと言ったら、搭乗できません・・・って、Eチケ控えくらいその場で印刷しろよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:53:37 ID:bLFJsiJO0
ガックリくるのはCAよりもグランドのほうだ。
昔と比べて、態度や言い方が偉そう、冷淡、PLTカード出しても「いつもご搭乗...」の世辞も言わずに「マイレージ登録されてます」ってPLTカードを付き返す。

アップが満席で予約入れて、番号がA-1だからほぼ100%いけると思ってたら、なんと空席出ませんでしたって。
しかも予定時刻に行ったのに「何度もアナウンスしたのですが」って嫌味を言われた。
で、搭乗したら2席空いてた。
マジむかついたよ。わざわざ時間まもって予約待ってたのに。
空席街発表の時刻よりも前に優先登場どころか一般搭乗(しかも優先打ち切り)始めやがって。
延々長蛇の列に並ばされた。
予約待ってなければラウンジでゆっくりできたのに。

ブツブツ
ANAの愚痴を言うスレはここでよかったよね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:34:29 ID:G8gmbOz2P
>>24
その点、INTだと別に優先レーン作っているから割り込み可能なのは楽で良いよね。
露骨に入ると、周りから嫌味言われるので、最近は、Cの航空券を見えるようにカウンター横に立って
係員からの誘導を待っているけど。

愚痴は、こっちでも言えるよ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1171611076/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1190880940/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1275059962/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:17:26 ID:8qu4F41r0
>>24
OKAでPC空席待ちの放送より一般搭乗が始まるのはよく経験したよ。
一般搭乗も終盤で搭乗する羽目になったことがあるな。

そういうことがしょっちゅうなので早めにカウンターに空席待ちの状況を聞きに
いったらその番号だと無理です
とそっけない対応で腹が立ったことがある。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:58:36 ID:Sbm9rqZr0
チャバかわいいよ、チャバ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:18:49 ID:fPBTdH7lP
ANAのサービスがどんどん落ちてるのは感じるが、>>24は言いがかりに近いな。

>空席街発表の時刻よりも前に優先登場どころか一般搭乗(しかも優先打ち切り)始めやがって。

こんなの昔から当たり前だよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:59:43 ID:83pIvq+B0
ボーナスPPついた!
解脱しますた!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:20:00 ID:SjmOsLE50
>>29
漏れはまだ付いてないぉ^^;;; >>24じゃないけど、どうなっているニカ?^^;;;
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:57:08 ID:bLFJsiJO0
>>28
そうなんだ。
俺は初めてだったよ。

それより、A-1で、一般搭乗開始後(優先搭乗終了後)でも空席が出なかったと言われて、
実際には2席空いていた、っていうのはねぇ。
ギリギリに乗ってくるんだろうって期待して怒りを押させえていたのに...
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:40:08 ID:G8gmbOz2P
>>31
余りここで苦情をいうと、擁護厨(ピックル)が沸いてきますよ。

ドアクローズ後に乗務員申告でPCへのupは、7000円払えばできるときいたけど、マイル、PP積算は券面表記の
クラスで搭乗と言われ、744のEXIT持ってたので、止めた事はあります。
ITM→HNDなんか、767で優先搭乗が2百数十人という放送があり、優先搭乗が無くなった事は経験してるよ。

ちなみに、俺は安置でも擁護でもない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:05:50 ID:qO0vPO5RO
成田は会員種別よりね肩書と運賃優先ですからね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:13:29 ID:KDrxvbvk0
所詮馬鹿と暇人の集まりか・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:37:43 ID:l0fnM1Ch0
>>29
おれもやっとボーナスPPついた。
今週末の搭乗でDIA。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:37:57 ID:shg9YcKz0
>>28
俺もわかる、その気持ち。今年だけでも2回あった。乗ったらPCに空席アリってやつ。

でも、乗ってから「空いてるんだったら、UG希望なんだけど」って空席待ちのカード見せても、UGポイントでUGさせてくれないんだよね。

結局、「地上でどんな案内があったか私らCAは知りません」という対応がANAのスタンダード。

あとからANAのサイトからご意見投稿したら、出るわ出るわ、言い訳が。文面は異なるものの、内容は2回とも同じ。

「調査いたしましたところ、○○様より若い番号で待たれていたお客様で満席となったのですが、UG手続き後に、窓側に空きがなかったため、UGを取り消しされました。その時点で出発が迫っていたため、追加の呼び出しをしなかった云々」

2回とも回答してやった。

「搭乗が始まってから、空席待ちの呼び出しを開始するからそんなことになるんです。20分前になぜ呼び出しができないのでしょうか?」

ANAはアホなので、いまだにこの回答を導き出せていない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:04:43 ID:pfQ9rRsN0
>>35
先月のパリ往復分のボーナス PP がついてあと 1680 PP で PLT 防衛。今年も狭義の修行
(PP を貯めるためだけに飛行機に乗る) は必要なさそう。やれやれ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:19:48 ID:C7vi3mjEO
>>36
アホはお前
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 06:28:47 ID:QZ4CqzCB0
>>38
お前だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:32:58 ID:ECWS43yT0
>>36
要は、自分が満足できればいいんですよね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:19:01 ID:Hq2UZ2od0
>>40
36はともかく、空席があるのにUGを認めないANAに問題があると思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:27:48 ID:OzXPidrO0
何のスレだよここ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:32:10 ID:SLlKNJtx0
では話題を変えよう

1〜3月のスパ旅も高いね
それ考えるとほんと今年の9月までは天国だったなー

今年DIA・PLT達成した人、来年も維持するの?
俺は今年の4、5月並の大盤振る舞いキャンペーンがない限りやらんつもり
この運賃設定では限りなく期待できなそうだが・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:08:16 ID:uP0plE400
超割復活を望みたい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:08:33 ID:rIF0+4Tb0
今年のような大盤振る舞いはあきらめた方がいいだろうね。
まだまだ、JALが再上場するまでは改悪続きとなりうる。
自社で立ち上げるLCCも競合参入予想もあり最終的には
差はマイルの有無、ラウンジの有無位まで来るだろうから
湿度の問題でドリンクサービスは止めにくいのであとはヘッドホン
とひざ掛け位しかLCCとの実質差は無いはずだから
(今話題の中国系LCCと座席サイズ等はほとんどいまでも同じ)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:38:18 ID:pD3MMjGm0
来年のスパ旅の値段設定見るに付け、普通に海外修行のほうが良いような気がするな
OKA-HNDが2万弱するんじゃあ・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:29:12 ID:Od1iZluU0
>>36

保安検査場通過締め切り時間が15分前だからじゃないの?
それより前の時間だと、ギリギリできた客の席がキャンセルされてなくなっちゃうじゃん。

回答だせないんじゃなくて、アホ過ぎる質問を無視してるだけ。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:58:22 ID:E3IIHTgY0
エコ割バリスペシャル
https://www.ana.co.jp/topics/notice101028/index.html
こうきたか・・・ しかし時間帯悪いね。成田発0840は厳しい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:00:54 ID:J5QKxIkw0
ふと思ったが、どうせバリスペシャル設定するなら、SINでSQに乗り継ぎするパターンも入れてほしかった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:42:25 ID:rnu0pBPnO
>>36
のようなキチガイを相手にせにゃならんANAに同情する。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:11:33 ID:TcC5gRxd0
ここに不満自慢するバカって本人がキチガイなだけだよな
そもそも、修業スレで関係ない事を書き込む時点で脳みそがおかしいからだろうけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:55:10 ID:whJaEsam0
これってジャカルタで途中降機できないんだよな
日本の中古電車乗りたかったのに
なんでデンパサールのほうが遠いのにこんなに安いんだ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:00:13 ID:cDwxbxYC0
成田にそんな朝早くにつける奴が、あんまりいないからだろ。
SQの羽田発便が安いのと一緒やな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:15:34 ID:6ZT7PKha0
CGKは既存のJALの方が時間帯が良いね。

このまま半年程度でフェードアウトしないことを祈ります!
ANAでは貴重な南半球直行便なので。

ただ、Sエコ割設定ないので、CGKは完全にビジネス需要なんだろうね・・・。
DPSのエコ割スペシャルは、Webから予約できないから、結局看板に偽りあり。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:20:04 ID:6ZT7PKha0
>>50
36の書き方はともかく、多くても20席程度のプレミアムクラスのUG処理すらまともにできていないのは、改善の余地あると思うよ。
少なくとも、出発の20分前に空席待ちのUG処理を始めたら改善すると思うよ。
現状、那覇発は出発10分前に開始とか普通になってるから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:26:40 ID:Af8MN4aRP
アップグレードの空席待ちは、明文化されてないからなあ。
あくまで空席があるときのアップグレード提供が、表示上の制度だ。

もっとも、それがないとポイントなんてほとんど使えなくなっちゃうので、
開き直られても困るけどな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:12:35 ID:AghNwEoz0
PLTの最前方席の優先座席指定サービスって
同じステータスでも選択可能な座席って違うんだろうか?

俺の場合、平時代とあまり変わらん気が汁んだが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:03:16 ID:1eDQjzU60
スレ違いかもしれませんが変な質問です。
アップグレードされた時、
「マイルの状況など判断してお客様が相応しいかと‥」みたいに言われたことがあります。
クーポンとかでマイル使っちゃうと扱いが変わるということはありますか?
あんまり関係ないから溜まったマイルはどんどん使っていいんでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:19:27 ID:7oXqKsHD0
>>55
少なくてもここに書き込む内容ではないと思うが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:22:23 ID:7oXqKsHD0
>>58
スレ違いだと思うなら書くな

そんなの言い方が違うだけでステータスがあるからって意味だろ。
マイルを使うとか貯めるとか関係ねーわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:39:45 ID:1eDQjzU60
ステータスはブロンズですらないので、溜めたマイル数かなと思ってしまいました。
不快にさせて本当にごめんなさい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:53:41 ID:ISbF3Ob20
>>59
修行するうえで当日UPができるかどうかは天国が地獄かぐらいの違いだぞ。
漏れも月末最終日ぎりぎりで当日UPできればBRZになれるという局面があって
結果UPできてその後の修行が一気に進んだ。
ってことがあったからな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:01:39 ID:NqbN1po7O
来年のスパ旅高すぎじゃね?
こんなんで先行予約とか意味ねえw

今年のボーナスステージで貯めまくったマイルを使って下さいってことかな
せっかくの初のPLTになったのにこの運賃では正直乗る気がしない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:13:59 ID:5DxpxJJy0
S旅割先行予約する気がなくなる。
でも、去年の今頃、この位の金額じゃなかったですか?
4月〜9月が安すぎたのかも。
2年ぶり黒字になったんだから、4月からのS旅割に期待
しよう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:15:20 ID:DjY0vGom0
シンガポール・セール
ttp://www.unitedairlines.co.jp/local/japanese/PB/fares/destination_singapore.html

>>52
バリからジャカルタまではAirAsiaで戻ってくればいいよ。

>>53
羽田のSQ便に始発列車を使っても乗れない俺でも成田8:40発なら間に合うw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:44:52 ID:TarM2FHn0
>>61
ステータス持ちがいなかったから積算マイル数(=PP)で判断されたのね。
何よりインボラおめ。

>>63
ドメ専の人は来年1〜3月は見送り推奨かもね。
あまりに予約状況が酷い場合、値下げもありえるので。(今年のHNDインターのように)
あるいは、国内WEBフリープラン、ツアーなのに積算マイル75%!とか。

こちらはインター中心なので4つ予約を入れてみて、約347,500円、48,052PP、105,256mile。
PP効率7.23/実質2.85は少し微妙か。なお、TYO-OKAアドオンは往復の片方のみ。

>>65
それAMC積算率50%だからね。それでも3,312PPだからPP効率10は切りますが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:05:55 ID:iaFFlL5k0
>>52
>バリからジャカルタまではAirAsiaで戻ってくればいいよ。

規則上は、そんなことしたらジャカルタから羽田の便も無効になるでしょ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:18:24 ID:DjY0vGom0
>>67
帰りはもう一度ジャカルタからバリに戻る。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:18:46 ID:TarM2FHn0
ついでに色々見てみたらこんなのが。ボーナスマイルは付かないのでラストスパートのBRZ向けかな。
http://www.unitedairlines.co.jp/local/japanese/PB/fares/seattle_winter_special.html

ここで出ているのは予約クラスSなので積算率70%。LAX, SFO経由も可能。
OKAのAdd-onも往復10,000でいける上、NH運航便なので日本国内線はPP積算率100%×2?

実際に入れてみると12月のOKA-SEAで往復NRT, LAX経由で77,160円。12,942PP。PP効率5.96。
もっとも、SQのNRT-LAXで88,160円で11,716PPだったり、
ヨーロッパで150,000円前後で約20,000PPだから労力考えるとそっちのが良いか。

>>67
AirAsia区間はDPS-CGK-DPSだと思われ。要はEnd-on-End
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:35:17 ID:kxxLG3ce0
PLTなんで今日からスーパー旅割予約できるけど確かに微妙な感じだな。
ビジネス路線は特割でもたいして変わらねーじゃん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:39:41 ID:DjY0vGom0
>>69
>ついでに色々見てみたらこんなのが。

前スレの終わりの方で話題になっていたと思う。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:49:47 ID:TarM2FHn0
>>71
前スレでは予約クラスLの話題だったかなと思ったので。
よく見れば、値段一緒だから予約クラスも同じか。失礼しました。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:51:20 ID:NqbN1po7O
上級会員ボーナスマイル二倍キャンペーンやってくれねえかな、今年みたいに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:58:56 ID:CMbby3Ig0
OKA-HNDでUGできなかったらキツイな。PP単価12とか

最初から13のプレミアム運賃にしていたほうが当日のストレスが少なくすみそうだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:29:39 ID:Q+mtnbT00
株主優待券が1000円台まで落ちるのを
待つ方がいいんじゃね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:17:51 ID:xF3QGaa10
今年初めて修行しJGP
来年SFC目指すか迷うがJGP満喫後
再来年修行する事にしたのでお前ら、よろしくなー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:16:05 ID:zulF2MiX0
>>69
>12月のOKA-SEAで往復NRT, LAX経由で77,160円。12,942PP。PP効率5.96。
>もっとも、SQのNRT-LAXで88,160円で11,716PPだったり、
>ヨーロッパで150,000円前後で約20,000PPだから労力考えるとそっちのが良いか。

来年1−3月で入れてみたけど
そんな安い便、平日しか見当たらない

やっぱラストの12月だから大盤振る舞いするんだろうね

ところでバリスペシャルのGA便ってPPつかないよね?
どこかのマイルにつけることもできないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:33:04 ID:zulF2MiX0
マイナー路線でも
PPが計算できるサイトないかね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:01:24 ID:zulF2MiX0
>4つ予約を入れてみて、約347,500円、48,052PP、105,256mile。
>PP効率7.23/実質2.85
>TYO-OKAアドオンは往復の片方のみ。

どんな予約を入れてるのか気になる
kwskおしえてほしい・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:05:15 ID:u3mX9VR+0
>>72
あなたの指摘どおり。
ちょっと前に出てたのは、LZOOなので、予約クラスが違いますね。

今回のは、日本国内のアドオンもあります。
81age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/11/01(月) 04:50:19 ID:0FHVSAvW0
>>77
ガルーダはSkyteamにいくから、そっち系に付けられるんじゃない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:23:58 ID:UkwZRjoa0
昨日で50000PP到達し、来年度プラチナサービス基準に到達しました、とあるんだが、なぜか背景色はうんこ色・・・
明日まで待てば鮮やかな青色になってSFC申し込めるようになるのかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:07:55 ID:7vcczFJO0
以前修行でHND-PVGでSエコ割で予約して、
チェックインで¥25,000位で有償インボラUPとしました。
この時有償インボラを断っていれば、無償インボラUPしてもらえた
可能性はありますか?それとも他の人が有償or無償でインボラUPされたでしょうか?

因みにエコは満席、当方PLTでチェックインはギリギリだったと思います。
8483:2010/11/01(月) 11:14:51 ID:7vcczFJO0
×HND-PVG
○HND-SHA
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:03:02 ID:SI9Tf8CK0
更新をクリックしてみたら?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:17:01 ID:qacEQ1YGO
>>57
路線・時間帯・季節等によっても違うようです
会員番号入れずに予約すると平会員と比較できますよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:58:13 ID:6s8+j7qC0
会員サービス縮小はじまった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:38:32 ID:pMRcw5LU0
>>87
具体的には?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:28:33 ID:XoYrEXON0
いつものことだから、気にすんな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:45:28 ID:ni6Bv3dF0
そういえば一部(といってもNYなど含む)国際線でいつまでたっても
プラチナエコノミー実装しないのは実質的格下げじゃね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:36:39 ID:MecH1gJ80
>>90
実装しないのではなくて、あの問題で実装しようにもタマがない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:06:27 ID:ea4VGjD30
あの問題ってなんだっけ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:18:17 ID:GzRESFhQ0
>>92
濃いとの問題だっけ?
エコ席使って2-4-2で設置するとか、UAのY+みたいに若干シートピッチ広げるとか、やればできると思うけど、
一切何もやらないのは、穴だからでしょ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:24:00 ID:R/16A+8l0
>>93
77Wの215席仕様で、本来はプレミアムエコノミーのエリアに相当する
25−27列目の座席は2−3−2のままだけど、プレエコのシートピッチで
設置されているように見えるのだが・・・

実際のところは77Wに搭乗したことないのでよく分からんが
9594:2010/11/02(火) 02:26:20 ID:R/16A+8l0
あ、書き間違えた。
誤)座席は2−3−2のまま・・・

正)座席は2−4−3のまま・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:33:03 ID:X7zhh7meO
77Wのプレエコエリアはエコと同じシートピッチだが、そのおかげで一番前はビジネスより広い
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:46:41 ID:QbonH7/E0
あの空間は異常だよ。
下手したら昔のFくらいある。
リクライニングがダメダメだから、できればあそこに布団を敷いて寝たいw
ちなみに3列目の後ろもかなりあいてるよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:13:59 ID:ISnIJFUF0
>>87
SFCにSTAR GOLDを付与しなくなる、という話なら、10年前に初めて聞いたけど?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:33:20 ID:yKNzjiqH0
>>88
87じゃないけど、この↓こと言ってんじゃね?
ttp://www.ana.co.jp/amc/news/info/change_sfc1011/index.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:53:26 ID:V0WB0qzn0
選択制になったのならむしろサービス拡大やん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:01:16 ID:P1C/wxx2P
>>100
乞食はそういう発想じゃないんだよな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:06:23 ID:vV/dDmB30
プレミアム特割が満席表示×だったため、プレミアム運賃△で
予約をいれ再度予約画面をみたら、プレミアム特割は満席表示
×、プレミアム運賃は9に変わった。当飛行機はプレミアムク
ラスは10席のはずだが、隠れプレミアム特割席があるのか?
ステータスの関係か?
プレミアム運賃に誘導する虚偽表示か?
システムのエラーか?

詳しい方、お教え願いたいです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:25:24 ID:xck9SQ68P
>>102
質問の意味がよく分からない。

とりあえず前提として、プレミアム席が10席の場合、予約はおそらく15席以上受けるよ。
どうせ半分以上解約になるから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:46:14 ID:S7rCUFJu0
>>102
全席に割引運賃を適用したら儲けが減るじゃん。特割座席数は限定してるの。

>>103
素朴な疑問なんだが、15席受け付けるとして、座席指定はどうなるの?
「この席は既にご予約いただいておりますが、いずれ解約すると思われますのでそのまま選択してください。」
みたいなエラーとか出るんやろか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:04:14 ID:vV/dDmB30
>>103
>>104

プレミアム特割を満席表示×にするのではなく、
設定なし−にするのが正解だと思う。
プレミアム特割の設定があるのであれば満席表示×
にするのはおかしいと言いたい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:08:45 ID:vM+lH6d00
質問があります。
スタアラの航空会社の便(ANAとコードシェアしていない)に乗ってもPPはたまるのでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:14:30 ID:xck9SQ68P
>>105
プレミアム特割は既に売り切れてるだけでしょう。
満席表示がおかしいという趣旨が分からないよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:20:12 ID:xck9SQ68P
>>106
このスレでそんなことを質問しないでください。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:26:56 ID:xck9SQ68P
(さみだれでレスしてすまないが)
>>104
現在、事前座席指定できる座席はないという趣旨の表示が出るよ。
何度か見たことがある。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:33:49 ID:vV/dDmB30
>>107プレミアム特割は既に売り切れてるだけでしょう

ネット以外の方法で売り切れでシステムに反映していない
ってこと?

現座席状況 
当飛行機プレミアムクラス10席
プレミアム運賃9席空(株優、身障) 
プレミアム特割満席 
プレミアム運賃1(自分予約分)

どこにプレミアム特割分の席があるの?

お教え願いたい。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:34:16 ID:En5Ieur/0
10/31NH151-11/01JL036でSINに遊びに行ってきた。
帰りにSINの出国審査官にHANEDA?成田とは違うのかと質問される。まだあまり知られてないのね。

ビジネスで利用すると考えた時、767だとCでも結構辛いかもしれない。早着すぎるし。
修行でNH151-152のSIN0泊3日は現地でしんどいのでスペシャル以外では非推奨かも。

>>79
羽田スペシャルでBKK1泊とLAX3泊
スーパーエコ割でDPS2泊
それとSIN-NRT-IAD
これに国内線アドオンをゴテゴテ付けています。
羽田スペシャル分はDIA e-クーポン80,000mileでチャラです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:44:14 ID:xck9SQ68P
>>110
たとえば座席定員10、販売総数15(プレミアム運賃分10、特割分5)だったら、
最初の表示は
△ 5
特割が4、プレミアムが1売れたら
9 1という表示になる。

ポイントは
・必ず座席定員よりオーバーセルする
・特割が売れてもプレミアム運賃の残席数は減算されないし、逆も然り
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:53:33 ID:Ur6KL++O0
>>110
http://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/ptwa.html
備考 ご利用いただける座席数は便ごとに限りがあります(便によっては設定がない場合がございます)。

これだけ読んで理解してね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:02:27 ID:En5Ieur/0
>>112
それだと理論上、プレミアム運賃の空席数<特割の空席数という可能性があるわけで。

予約の仕組みとしてはこうじゃなかったかな。プレミアム運賃=F、プレミアム特割=Cとすると、
Fの残席数⊇Cの残席数

・残席数がF>Cの場合
プレミアム運賃が売れる:残席数はFのみ-1
プレミアム特割が売れる:残席数はF, Cともに-1

・残席数がF=Cの場合
プレミアム運賃が売れる:残席数はF, Cともに-1
プレミアム特割が売れる:残席数はF, Cともに-1

ポイントは残席数がF>CでFが売れた場合にF,C共用部分でなく、F単独分から引かれるという事。
これは特典航空券のDIA専用分がある場合にDIAが予約するとDIA専用分から空席が減るのと同じ。

で、ここ何のスレだっけ?w
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:11:19 ID:vV/dDmB30
>>112

なるほど!
プレミアム特割が空きでも、プレミアム運賃に乗るやつも
いるわけで、穴からすれば、なるべくプレミアム運賃で乗って
もらおうという考えですな。
プレミアム運賃、プレミアム特割がどういう比率で満席になろうが、
最低収益(プレミアム特割設定分)以上は確保できる訳ですね。
(プレミアムクラスが満席で仮定した場合)

それにしても、搭乗2ヶ月前の9:30にプレミアムクラスの特割が全て
売り切れるとは思えないな・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:15:56 ID:vV/dDmB30
>>113

だったら、空席照会画面で設定なし−と表示しろと
言いたいのだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:52:32 ID:lH0EMgMq0
>>102=105=110=115=116

ANAのくせに俺様をブロックしやがってむかつく

まで読んだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:18:00 ID:AJk4EGYh0
なんか、どうでもいい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:21:31 ID:qvLui8iY0
オマエサンの理屈でいえば1席設定があれば、設定無表示にしない事に文句はないよな?

2か月前の9:30より先に予約できるんだから、既にその1席が売り切れたと
思えば何の疑問があるんだ。
120119:2010/11/03(水) 16:25:25 ID:qvLui8iY0
アンカー忘れた
>>102=105=110=115=116でした。

ちょうど良いのがコピー出来た。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:18:35 ID:xck9SQ68P
予約開始時に0席設定(そういうケースがあるのかは知らない)でも、予約状況によって
後から設定されることはあるから、×表示で問題ないでしょう。

プレミアムクラスがない機材のときと、特割運賃が無い期間はもちろん-だ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:11:36 ID:lZmsfD/G0
>>119
既にその1席が売り切れたと思えば何の疑問があるんだ。

オーバーセル前提であれば疑問はない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:14:55 ID:PPEWoKho0
PCの場合、1か月前とか×でも直前になってキャンセルが出て
数字に変わって空きが出る場合があるよ。
根気よく空席状況を閲覧してたほうがいいと思う。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:55:31 ID:jY1C+ZhsI
一昨日のBKK-NRTでPP51232に達成!
以前のキャンペーンで既にPLT事前サービス受けてるけど、
やっと本物のPLT会員になれました。

全自腹だったからキツかったー!
あとはSFCの審査を通過できれば満足。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:21:30 ID:LLMonUz80
まあ、ANAのやることは汚い。

連休初日の那覇便など、旅割先行予約開始時点で、スーパー旅割が×の便によく遭遇する。
DIAデスクに電話して「この便には、設定がないのか、あるけど最初から残席がゼロなのかどっちなんだ」と聞いたら、
「非常に人気のある便のため、予約開始と同時に売り切れました」
と、平気で答える。
どんな便でも、設定があれば、最初の便選択の画面からいきなり×というのは無いのはすぐ分かることだ。
(最初空席があって、予約確定時前に残席ありません、は自分が出遅れたと納得できる)

客の立場としては、そういう便は最初から−(設定なし)としてほしい。
先行予約で予約できると思い、PCの前で待ち構えてる自分がアホみたいだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:29:46 ID:8gYX6LYK0
>>125
公取にちくれば?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 04:53:56 ID:feTzx1Fh0
>>125
スカイバーゲンでもよくある事。
DIA/PLTなら×でもそのまま空席待ち入れられるんだからその電話でやれよ
大体本発売になったら落ちてくるお。


128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:20:29 ID:6baGZMhOi
自分以外に待ち人がいないとでも思ってそうな自己中意見だな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:31:43 ID:BMJYb2q8O
>>125
「アホみたい」じゃなくてお前はアホ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:10:58 ID:eAVlADcg0
ってか、別に先行予約じゃなくても一般開放したらすぐ取れるだろ。
先行は枠が小さいのがデフォ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:14:08 ID:f+QH4qc20
>>125
コンマ1秒の争いにお前が負けただけだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:46:27 ID:05VVrOiIO
先行予約段階は結構空予約が入るからね。
OKAとかすぐ埋まるのがデフォ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:57:59 ID:5N7MAzUN0
予約開始と同時にとりあえず確保しとくけど、一般人は搭乗二ヶ月前にスカイが取れたら普通はANALのぼった運賃の方はキャンセルするからなー
まあ俺も今年PLTになってSFCゲットしたし、ドメはもうぼった運賃で乗る必要ないから今後はそうする予定だけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:44:34 ID:XkU6m7bxO
>>115
ようするに1/3のUターンラッシュの便を2ヶ月前に買おうとして文句いってるわけか?

もしそうであれば、みんな年末の帰省の航空券と一緒に帰りも買うから、
11/3の時点では特割とかは既に売り切れている方が普通だよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:43:13 ID:Up2aMT8o0
>>134

プレミアム運賃10席分予約入れたら、普通に入った!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:46:06 ID:tUpbereN0
ttp://ameblo.jp/toitoi2010/

何かキモイ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:02:37 ID:tHez2mnB0
エコ割張りSP取れた人いる?帰りのGAがどう選択しても取れないんだが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:23:02 ID:+Kayiwr50
>>137
SPじゃないけどスーパーエコ割なら取れてるよ。
予約時には、他社確認のまま予約。予約完了後すぐに他社確認ステータス→OKになった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 05:30:38 ID:sdC/Kl1q0
インドネシアは、VISA取るのに25USDとられるのがやっかい。
1ヶ月有効だから、1ヶ月の間にひたすらエコ割ピストンするなら割安かもなw

週末?バリに居ますよ みたいな・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 06:11:22 ID:PgTK10Pd0
シングルビザは一回出国すると無効だよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 06:20:14 ID:sdC/Kl1q0
>>140
マジっすか!
知らなかった・・。
じゃあ航空券代+25usd+空港で利用料払うアレは必ず取られるんすか。
痛い。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:02:09 ID:jdZ3tQnQP
>>139
あれは「到着」ビザだから。到着時に発行されるものだし。
自国通貨じゃなくてUSDなのがなんともみっともないけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:52:36 ID:dHztKSHE0
PPシミュレーションのビジネスで出るポイントは、
スーパービジ割でも同じですか?
残り13000PPを一回で取らないといけないので、
正確な数字が分かると助かります。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:17:31 ID:SHRLSL5C0
>>143
ビジネス以上は、格安だろうが、普通運賃だろうが、みんな同じ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:36:51 ID:dHztKSHE0
>>144さん
教えていただいてありがとうございました!
エコノミーはすごく細かいのに、いきなりおおざっぱなんですね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:02:54 ID:cVlX4eWa0
OKA-SIN修行に行こうと思ってます。
スーパーエコ割でチケットを取ったのですがPPの計算があってるか教えて下さい。
OKA-NRT-SIN-HND-OKAの順で
OKA-NRT 国際線航空券(国内区間) 1968
NRT-SIN スーパーエコ割 2318
SIN-HND スーパーエコ割 2318
HND-OKA 国際線航空券(国内区間) 1968
合計 8572であってますか?
また、羽田か成田から8596PP稼ぐのにお勧めルートはありますか?
先輩方よろしくお願いします。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:22:21 ID:W+NgcbV90
>>146
IADまでいってみては?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:54:25 ID:cVlX4eWa0
>>147
現地で中1日滞在して13万前後ですか!
参考にしていろいろ調べてみます
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 04:43:30 ID:EQS160IN0
Continental航空
ONT-IAH-NYC
片道8000円、往復16000円 馬鹿みたいな値段で出してるな・・・。

と思ったら加算クラスLで50%加算か、くそー・・。
Sエコ割ロススペシャルのついでに行こうと思っちゃった。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 04:44:28 ID:EQS160IN0
Continental航空
ONT-IAH-NYC
片道8000円、往復16000円 馬鹿みたいな値段で出してるな・・・。

と思ったら加算クラスLで50%加算か、くそー・・。
Sエコ割ロススペシャルのついでに行こうと思っちゃった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:19:53 ID:83oTLEmT0
Lで50%だから見落してたら大変だったね
だから2度念押ししてくれたのw

TGやSQも現地LCCと戦うための加算なしブッキングクラスがあるから要注意
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:51:48 ID:lvQpUYZ20
来年修行してSFC会員になったらとりあえずANAカードはサブに回してJCBクラス目指すか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:45:37 ID:UhCCOsHb0
JCBクラスってどんなメリットあるの?
単なる自己満足?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:02:05 ID:VOHmQx120
>>152
ザ・クラスはプロパー金持ってないとインビ来ないよ?

>>153
毎年2万円相当のセレクトギフトもらえる
グルメベネフィットで高級レストランが半額
プライオリティパス付いてる
海外旅行中の怪我や病気の治療費1000万まで補償
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:55:06 ID:HBR6mgKS0
来年ドメ修行するのはきついスパ旅の価格設定ですね
羽田路線できたしインタで修行するのがいいのかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:39:56 ID:1dlNSu3a0
国内線1月から3月は高いね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:01:25 ID:DG9Mzcq30
バリスペ買おうと思ったら
ジャワ島噴火
やめとくわ
恐ろしすぎる
SINN以外になにか3日くらいでできる修行方法ありませんでしょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:01:59 ID:qnsRLYiH0
8月末から始めて、なんとか3万まで来たぜ。
年末までになんとかしてみせよう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:10:43 ID:ThWWKpwR0
>>157
そのニュースでLion航空の747がNHKに映ってて吹いた。
SIN-CGKで乗ったっけ・・。739ERだけど。

ユナイテッドで太平洋往復してくれば?
シアトルスペシャルで。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:13:06 ID:ThWWKpwR0
Continentalでアメリカ国内線修行のいいルート

NYC-IAH-SEA
片道70%積算で2309PP、往復4618PP

26760円です。単価5.7位。

SEAとLGAの近くに宿構えて毎日ピストンすれば・・。w
161158:2010/11/07(日) 20:34:22 ID:qnsRLYiH0
インタ修行検討中。

UA便とか、OZ便に乗ったら、マイルとPP積算までどれくらいの時間かかるか、
よく乗ってる方々教えてもらえんでしょうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:37:29 ID:JtjS2FBz0
>>161
SQは翌々日に加算された。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:39:47 ID:ThWWKpwR0
>>161
UAは4日後位だったとおもた。
UAの予約画面で、NH-**********で紐付け出来るお。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:53:27 ID:qnsRLYiH0
>>162, 163
即レス感謝。
11月中に乗るから、11月末までに加算されるとちょっと嬉しいが。
12月にドメ乗る予定4れぐあるのでね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:25:27 ID:DG9Mzcq30
AGE
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:26:10 ID:DG9Mzcq30
>>158

路線を
KWSK!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:34:24 ID:0QvenqYP0
TGで成田からバンコク経由でオスロまで乗ったら、
帰りのオスロからバンコクの分だけ未加算なんだが、
待っていれば付くのか、やっぱり必要書類送らなきゃならんのか…
どうして何年経ってもこういうことが起こるんだろうね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:42:31 ID:DG9Mzcq30
>>160
NYまで安く行く方法ないかね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:55:46 ID:kSASiRhT0
船で密航
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:01:09 ID:U/JdzxVm0
>>160
NYまでの足で金がかかってしまう
もっとリーズナブルな修行ありませんでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:22:16 ID:BkEVuVzJP
>>170
SIN-FRA-JFK往復Eクラスで17万円くらい。(2011年1月)
積算PPはFRAでストップオーバーすれば2万オーバー。しなければ19000くらい。
これと日本からSINへのPP効率のいい運賃を組み合わせて、ニューヨークに着いたら
>>160をすれば、すぐに5万超えるでしょう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:26:34 ID:U/JdzxVm0
>>171
すごい!
神様ありがとう!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:51:34 ID:glVLnbLF0
米国修行するのってやっぱりある程度英語できないと無理だよね?
それとも入国せずにトランジットできるのかな、SINみたいに
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:11:29 ID:gPtwxVv30
>>172
神レスの後でごめん。同じコンチネンタルで
NRT-IAH-NYC
来年なら、往復76000円。
片道70%積算で5652PP、往復11304
単価約6.7円。

Unitedにシステム統合される前に、コンチのバカな予約システムでPP稼ぎしたらいいかも。
SIN-NRT-IAH-NYC-LHR-MUC
とかが往復11万円とかで出たりするから。
SIN-NRTは、「NH便名で」予約出来たりする。

コンチネンタルの場合は、IAHを間に挟むことで非常にPP稼ぎが美味しく出来る。
IAHのラウンジは国内線利用でもシャワールームもあるし、お酒飲めるバーもあるし最高っすよ。

>>173
国内線に乗り継ぐ場合は必ず入国かな。
全米の空港隅々まで行ってる訳ないからそこら辺は経験豊富な先輩方のレスあると
頼もしいかも。

パスポート持ってるなら、ESTAが有料になるから行く予定無くてもやっといた方が得かも。
SINのイミグレ通ってるならアメリカも変わらないよ。大丈夫。
175170じゃないけど:2010/11/08(月) 01:35:53 ID:qvBnu6bs0
シンガポールとアメリカのイミグレはさすがに難易度が違うと思う。
シンガポールは日本人なら何も質問されないのが普通だし、
アメリカのような入国審査待ちの行列もない。

でも、有益な情報ありがとう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:47:38 ID:gPtwxVv30
>>175
JFKで入国する時は何しにキタの?って言われてホテル聞かれておしまい
のパターンが多いけど。。
指紋採る時もジェスチャーしてくれるし難易度高いのかなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:52:49 ID:lL9cQ30J0
>>176
4月〜5月に行われた、穴のマイルばら撒き期間には、毎週末日本人が用も無く大量に押しかけるから
質問が凄かったよ。西海岸行くのに、JFKから同日乗り継ぎでSFOとか行ってた俺も悪いんだけど。

一度、JFKで入国時に別室送りになった。運悪く、そういう時に限って、穴の係員不在なんだよなぁ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:50:35 ID:JEYLGHFs0
>>177

マイレージランしてるんだってひたすら説明するの?っていうかそれしかないか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:08:30 ID:lL9cQ30J0
>>178
そうだよ。1週間前に帰国したのに、なぜ再びアメリカに来たんだとかしつこく聞かれる。
マイレージランと言っても、黒人には全く通用せず、なぜそんな金の無駄をすると説教された。
白人の係員は、笑って通してくれた。やはり、毎週IADに出没した、猛者もいるからね。

IADからの帰国は長時間で辛いので、IAD in 西海岸 out を繰り返していたのも原因かな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:51:28 ID:lNkrxhbRO
アメリカは国際線どうしの乗り継ぎでも一旦入国しなければならなかった、と思う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:09:28 ID:VEn3FRA50
>>174
アメリカで乗り継ぐ場合は必ず入国だね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:58:20 ID:2kn5x4Rp0
>>181
JALのサンパウロ便なんかも一旦入国させられてたん?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:34:48 ID:IbTo0qwB0
コンチのルートの予約いじってみたけど面白いねこれ。

NRT-NYCが76000円位なのに、
NRT-NRT-BRUが93000円....
EU内はLHのコードシェア乗っても値段一緒なのねー。

来年は長距離一括移動して貯めちゃうか。

ちょっとまだまだ遊べそう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:44:47 ID:BkEVuVzJP
>>182
その通り。米国の場合、搭乗エリアはCIQの外だからね。
通過を拒否するときは、理由なく平然とやるよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:46:27 ID:FcV3aPdhO
>>182
用も無いのに強制入国。出発前にESTAも申請した。JALのサンパウロ線廃止はアメリカのこのような運用が原因の一つだろう。
186182:2010/11/08(月) 13:32:06 ID:2kn5x4Rp0
>>184-185
うわっ大国のエゴ丸出し

トランジットとトランスファーの区別はして欲しいですね。
187182:2010/11/08(月) 13:48:02 ID:2kn5x4Rp0
ところで
年末年始の旅行の往路で約65,000PPになるんだけど
いまさらそれまでに
35,000PP稼いでDIAってのはしんどいよね、ね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:37:33 ID:/UkDCXBi0
>>187
ちょっと気になったんだが、12/31で、1年分のPPがリセットされるのは了解済みだよね?
189187:2010/11/08(月) 14:58:53 ID:2kn5x4Rp0
>>188
うん
だから今年のPPでカウントされるのは往路のみなんですぅ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:46:53 ID:/5CAXtaa0
これから毎週末OKA−SIN修行に出られるなら不可能ではないが・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:50:51 ID:C5Jwp1kP0
>>187
羽田 那覇 とか仙台 那覇をプレミアムクラスのビジネス切符で乗れば?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:15:34 ID:4cl0EiCE0
そんなに無理してダイヤ取る意味あるんか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:44:39 ID:bHRp9uJK0
往復同一クルーは
やっぱし恥ずかしいね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:00:49 ID:U/JdzxVm0
どんどんあげてこう!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:10:24 ID:Lx+blLvx0
CTS-HND-SIN-NRT-LAX-NRT-CTS

CTS-HND-SIN-NRT-CTS

で20000ほど獲得予定
HND-SIN-NRT-LAXが乗りっぱなしなんで
ヘロヘロになりますわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:50:24 ID:D+J90lLo0
11月6日のフライトで50000PP達成しました。ただインドネシアの火山で
目的地まで到達できず、で旅としては不満ですが、自然相手ではいた
仕方ない…。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:31:36 ID:MSXj3fBK0
>>196
欠航になった便と
対応方法について詳しく
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:39:36 ID:s4QcgoIw0
>>195
長距離国際線修行でVISAが面倒な米国をよく選択すると思って感心しちゃう
俺ならいつでも気軽にいけるし、VISA事前申請や入国審査もない欧州にするけどな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:06:50 ID:Dx1oyCjD0
ここの人って修行しなきゃ5マンPP取れない程飛行機乗らないのに、なんで修行してまで
PP貯めてんの?SFCとって優越感に浸るため?さりげなくラウンジアクセス持ってて、
スカしながら「アクセスあるからラウンジでも行く?」とか言うため?なんか空しいね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:38:47 ID:2e/o+zDt0
そうですね
ここは空しい人達の集まりなもんで、そうでない人は出て行ってもらえませんか?
201196:2010/11/09(火) 09:44:56 ID:tg3kgE8n0
>>197
欠航になったのは11月6日、SQ960のSIN-CGK(15:20)でした。ドアも
しまった後「荷物は前の席の下に入れてね」などとCAさんに言われなが
ら、タキシングされはじめる直前から機長からのアナウンスで、CGKの
問題でこの便はキャンセルとのアナウンス。日本人か日本語を話すCA
なのか、どちらかわからないが自分の理解を念のため確認。

飛行機のドアをあけられて待合室に戻り、ファースト、ビジネス、エコの順に
SQ地上職員がホテルと移動手段について、10名程度ずつに分けて説明・
手配をしていた。基本は翌日飛べば、翌日便に振り替えとのことでSQ
の手配で無料で夕食・朝食のついたホテルにて過ごすことが可能だった。

シンガポール人とシンガポール永住者は帰宅して、SQからの連絡を待て
との指示が出ていた。

俺は6日の夜に行けないと、その後の予定が合わなくなるのとCGK-SINが
飛ばなくなってその後帰れなくなるととても困るので、SIN-CGKが
キャンセルの場合は日本への帰国を予定していたので、地上職員に
その旨を申し出たら、Transferカウンターにて処理をするといわれてT2
のトランスファーカウンターへ。当然、ノーマルエコなどは購入してい
ないので、「オフィスと協議する」と言われてしばらく放置プレイ、
あんまり遅いので、切れ者そうな中国系職員にもう一度話をすると、
日本向けのT3のカウンターに行けば、すぐ対応できる、といいT2から
T3へ移動(SQでも東南アジア便はT2から)。そしてT3のトランスファー
カウンターで東京とんぼ返りを依頼したら、30分ほどで搭乗券を
発行してくれたよ。(T2の最初の対応をした兄ちゃんが、すこし要領
を得なかっただけでそれ以外はスムース)

ということで、FIXのチケットでさらに乗り継ぎ便の設定があったが
日程変更、旅程一部キャンセルで日本に戻りました。結局7日の便は
無事に飛んだので、1日待てばジャカルタに行けましたが会う予定の
人が6日しかジャカルタにいないので無理やり行っても、数日後の
CGK-SINの帰りがどうなるかわからないことを考えると、仕事人とし
て旅程キャンセルやむなしでした。

SQの対応は、日本からCGKの往復と、日本SINの単純往復との差額を
手数料なしで払戻、という結果となっています。なお、もしSINで
のんびりしたい人であれば、2−3日後SINから日本に帰ることも無料
で可能とのことなので、災害時の欠航の場合チケット種別にかかわらず
柔軟に対応する、とのこと。

#ただ、Changiで英語でこれらのやり取りをすることが必要なので
英語がんばろうね、みんな。
202196:2010/11/09(火) 09:48:50 ID:tg3kgE8n0
ごめん

> 2−3日後SINから日本に帰ることも無料
> で可能とのことなので、災害時の欠航の場合チケット種別にかかわらず
> 柔軟に対応する、とのこと。

「手数料無料で差額の精算のみで可能」という意味です。日本ーSIN往復は
ちゃんと料金が発生します…。あいまいな表現でごめん。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:05:05 ID:x8hxyeQdO
いい経験をしましたな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:12:42 ID:tg3kgE8n0
ヨーロッパで足止め食った人のニュースを見ていたので、噴火は侮れない
と思っていましたから安全側に予定を変更しました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:37:55 ID:9CVEaz4Z0
>>204
おおっ俺もちょうどその頃はチャンギに居たなぁ
SATSラウンジを撤収して、T2のトランジットホテルで爆睡してた。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:06:04 ID:tg3kgE8n0
>>205
T2のトランジットホテル、今回はとんぼ返り確定なので使わなかったけど
夜便でついたときによく使う。ただ、6Hは足りず微妙に1H延長しちゃう
けど。。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:26:06 ID:4uNsyXMj0
あと1万足りなくて困ったな。
やはり物事は早め早めっていう戒めだな
208205:2010/11/09(火) 12:58:55 ID:9CVEaz4Z0
>>206
日中だから空いてるかなと思って
新しい方へと予約なしでT3に行ったけど、あえなく満室
T2に戻って今から1ブロックならという事でやっと取れた。

今回は新羽田国際が目的で
早朝NH151in 深夜NH902outの行程だったんだけど
チャンギ着後すぐにEカウンターに寄って
ダメもとで帰りのNH902の発券を頼んでみたら
搭乗時刻とゲート番号が空欄ながら発券して貰え
おかげで朝昼晩のラウンジ飯とタイガービールにありつけたw

ただ一旦入国して
再出国する時に空欄の搭乗券を見咎められて
トランジットホテルで寝るんだと言ったけど
予約の確認とかでちょっと時間が掛かって焦りまくり。


とにかく全編、ガタゴトの英語力で苦労した・・・・orz
209208:2010/11/09(火) 13:01:28 ID:9CVEaz4Z0
>>トランジットホテルで寝るんだと言ったけど
>>予約の確認とかでちょっと時間が掛かって焦りまくり。

あくまで飛行機の予約です。
この時点でアンバサダーホテルの予約は取ってません。
210204:2010/11/09(火) 13:32:47 ID:tg3kgE8n0
>>208
 あそこは意外なほどに当日だと混んでるよね。でもそのフライトの
組み合わせって、すごく時間が空いているように思うんだけど、
もう街中はあきたの?おれはジャカルタ行きがキャンセルになった
ので、図らずもタッチ修業になってしまったが、体がとても疲れた…。
(修業も好きだが、仕事も一部混じっているので)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:53:17 ID:437zw/T50
泊まるつもりなら予約したほうがいいよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:00:39 ID:T3kJyy5G0
何気に今年は、昨年大判振る舞いした登録キャンペーンのPPボーナスが少なかった。

今年は新幹線と併用してたら、50000PPまであと6回分程足りない。

昨年は国内線だけで82000PP、会社利用ではなく個人で自腹だけど・・・
ボーナス付加も大きかった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:02:58 ID:PmRWiOrT0
なぜあと18000PP頑張らなかった!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:21:18 ID:MSXj3fBK0
>>201
貴重な経験をされたのですね!
教えていただきありがとうございます
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:14:41 ID:MSXj3fBK0
スタアラサークルアジアとか
スタアラ世界一周券って
我々修行僧的にどうなのでしょうか!?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:20:15 ID:pNdw4DVWO
スタアラピストンアジアとかルーピングヨーロッパとか欲しいな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:31:59 ID:vt2rz9Sp0
おまえら*G欲しいだけなら、もっと効率良い方法あるぞ。

たぶん維持するのも楽ちん。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:37:39 ID:MSXj3fBK0
>>217
教えてよドラえもん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:02:36 ID:yPwf5iuP0
国内線で代理搭乗させてSFCを獲る。これ最凶。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:18:19 ID:RGvWTnAnO
>>215
旅行を兼ねてSTAR1ビジネス+国内線数本でとりました
ルールの範囲でいかに良いルートをとるか、考えるだけでも楽しかったよ

サークルアジアとかサークルパシフィックは
値段のわりに距離が短くて修行には向かなさそう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:32:34 ID:O07XXJy20
>>219
たしかに最凶だなw
万一事件に巻込まれて警察にアリバイ確認されたらどうするんだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:33:07 ID:XqAYMXtz0
>>219
そんなの小学生でも思いつくだろ

それから維持には飛行機乗る必要ないから
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:30:31 ID:bdUCftuC0
代理搭乗を堂々とブログに書いてる奴いなかったっけ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:00:49 ID:IaiOjBBD0
>>223 どっかで見た気がする。3人分、同じ日に同じ時間帯に飛んでいる
と書いてあったような…。同じ日はともかく、「同じ時間帯はまずいだろう」
と思った。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:17:36 ID:kWo84Smm0
ICN-SIN-欧州往復 11万+燃油で20000pp
ICN-SIN-JNB    8.3万+燃油で17000pp
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:15:27 ID:RQPjKgOQ0
>>233
これだべ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sky_line7th

今年は往復同一クルーの辱めを受けながら無事達成
Mだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:18:16 ID:RQPjKgOQ0
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:35:38 ID:9aPZf7Za0
来年から修行を始めようと思ってるのだけど、国内海外関係なく
単純に単価だけで比較してPP取得単価激安なのは >>160 のような航路?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:41:16 ID:f1MrRd6X0
>>228
そうだね
>>225みたくSIN経由で欧米行くとかなり単価安くなるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:41:26 ID:UpB8Dgu10
>>233に期待。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:26:31 ID:Vvb5bPwh0
ttp://ameblo.jp/gold-creca/entry-10698010208.html
高所恐怖症&揺れると怖い

なのにクレオタ仲間に影響されて修業www
232205:2010/11/10(水) 20:46:39 ID:dm3fmPKU0
>>210
お疲れ様でした。

SINまで足を伸ばしたのは初羽田国際体験もありましたが
地方在住で、日曜に東京で法事があって
法事の日程が決まった時点では最安の特割で往復5万円強・・・・orz
それがスーパーエコ割でSINまで往復すると6万4千円弱で1万数千マイル獲得w


SIN往復の決済後、旅作の存在を思い出しましたが・・・orz


233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:48:37 ID:3McWj6zj0
>>229
kwsk

ベテランの皆様にお聞きしたいのですが
ホームページにログインすると

うちANA便ポイント

という項目がありますが
ANA以外のスタアラ他社便に乗りまくってANA上級会員になる人と
ANA便だけを乗りまくってANA上級会員になる人で
なにか待遇に違いがあるんでしょうか?

それとも違いなんて皆無でしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:53:11 ID:PjaxXy7/0
none
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:57:43 ID:KUeKiPJ7P
>>233
DIAの認定基準
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:58:24 ID:60ngViDD0
>>233
100,000PP到達時にダイヤになれるか、なれないかだけの違いでしかない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:11:13 ID:3McWj6zj0
>>235
>>236
それだけですか・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:56:29 ID:KUeKiPJ7P
それだけっていうけど、DIA欲しい人には、必須な情報だから、
どこかに表示する必要はある。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:14:28 ID:W0d2V9hT0
>>220
総額いくらかかりました?
240210:2010/11/10(水) 22:39:09 ID:IaiOjBBD0
>>232
なるほどです。たまたま東京に住んでいるんで羽田、成田ともにアクセス
はよいのですが、忙しい中で予定を組むのは大変ですね。
また、がんばりましょう。
241220:2010/11/10(水) 23:05:08 ID:RGvWTnAnO
>>239
3年前だけど、航空券が65万、税金料金が10万くらいだったかな
今は2割くらい安くなるはず
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:41:19 ID:HRrtM8Vu0
>>237
プラチナサービスやプラチナ事前サービスのマイレージボーナスはANA便しかつかない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:51:27 ID:RgaCFnB+0
>>218

スタアラ各社の*G達成条件みていけばわかるよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:22:04 ID:t3q/SnaE0
☆Gはクレジットカードについてくるおまけみたいなもんだと考えてるから、スタアラ他社のは別に興味ないなー
穴蜜墨Gに年会費+1000円でいろいろついてくるからSFCにしてるってだけで
245225:2010/11/11(木) 10:46:04 ID:M9CfaffM0
GWとお盆に欧州ビジネスクラス各一往復で40000pp以上可能
総額50万円でいける。しかも来年の予約可能
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:13:37 ID:WjA/r8rS0
ずっと*Gがいいなら、UAミリオンやればいいのかもね〜。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:22:37 ID:VMN3zT7J0
>>225
ヨハネスブルグ行くと掘られそうなので欧州にしますw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:19:21 ID:ggJoZiOO0
出来るだけ低予算でプラチナをとってSFCになりたいのですが、お勧め
路線とかありますか?出来れば8万くらいでプラチナ取れればと。。。
それとSFCをとったら、ラウンジとかで8万分の元はとれますか?食べ物
8万分はきつそうなので元取るにはお酒類かなとは思っています。
情報お願いします。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:24:42 ID:eXGxfRt90
>>248
なにこの巨大な釣り針…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:26:24 ID:N5OdMB8tI
>>249
ピラルクでも釣ろうとしてるんじゃないか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:41:11 ID:8GTywPpP0
>>248
プラチナは取れないから乞食修行でラウンジ入室を目指せばいい。
「ラウンジぬうしつ希望」¥8000!と書けば誰か入れてくれるw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:56:57 ID:Wy15EXbG0
ぶっちゃけ習得費用はおろかSFC年会費文さえ通常の使用頻度じゃは元とれないと思う
無茶な乗り換えが必要な国際出張で6-8時間以上の
ホテル替わりの滞在かよほどの暴飲暴食事しない限り限りペイしないんじゃない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:17:28 ID:gRBXC4L/0
趣味の世界を実費の損得で表してはいかんな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:20:59 ID:kFAAqrci0
>>253
お、いいこと言うわw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:24:09 ID:DSp33ckC0
>>248
8万ドルなら余裕!
8万ウォンなら無理!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:29:51 ID:8u/CY4vM0
>>248
8万ドルあれば取れるよ
頑張れ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:00:32 ID:SX2xrJc90
>>253
趣味って言うか、見栄なのでは?なんか悲しいよねw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:34:44 ID:SFh+51V90
他のカードのプラチナがクレヒス磨きに年間100万以上を数年使わないと取れない事考えりゃ
1年50万程度で取れるANA・JALはかなり簡単で格安だよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:37:22 ID:bJxKBGYw0
>>252
冬の北海道によく行く俺にとっては保険みたいなもんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:43:35 ID:QtwCbrjj0
>>257
そういうおまえがなんでこのスレにいるんだ?
俺はとっては実利だ(預け入れ手荷物許容量)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:37:30 ID:Jr4bEMFI0
ANAラウンジとプレミアムエコノミーUPだけでも十分元は取れてる
後手荷物優先が何気にありがたい
国内線だとバスの乗り継ぎがあるからなぁ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:07:08 ID:THNcczY50
>>259
夏に沖縄行くときも持ってたほうが良い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:10:29 ID:udlZK4xj0
PYは事実上なくなってるじゃねえかw
264210:2010/11/12(金) 09:52:57 ID:kwr8Tyw50
>>263 PY欧州線なくなっていってるよね。事実上この特典はないも同然
だと思っている。おれは海外に親せきがいるので、預け入れ荷物が+20kg
なことと、乗り継ぎで海外帰省するときに途中でラウンジに入れるのは
助かっている。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:00:22 ID:EyQYP44+0
新型773ERも将来的にはPY入れるんだろうけど、小糸の件が収まらない限りはしばらくだめなんだろうな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:56:04 ID:fpJ0ubEj0
全日空、2011年5月から世界初の子供専用トイレを導入に ―

日本発の女性専用トイレに続いて、世界初となる男性専用トイレを導入し好評な全日空が、2010年5月5日より
国際線で運航するボーイング777型機に世界初となる子供専用トイレを導入すると発表した。

子供専用トイレは12歳以下の子供のみが利用できるもので、通常のものに比べ低い便座や、
子供が退屈しないためにゲーム機を設置するほか、ポケモン柄のトイレットペーパーなどが用意されており、
この子供専用トイレの導入で子供連れの家族客の更なる囲い込みを狙う。

2010年11月12日 14時44分
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:56:14 ID:H7owYhY0i
とうぜん、ラバを増やすんだよな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:35:21 ID:ydbbVysv0
ゲームつけたらガキ出てこないだろw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:31:10 ID:kKySgriu0
SPSFのOPEN券を持っていて、SF50の普通席の予約を持った状態で、
プレミアムクラスの空席待ちをし、空席が取れなかった場合に普通席の予約で搭乗って可能?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:42:18 ID:euDjCTBjP
可能だよ。
予約はできればSF50よりYのほうがよかったかもしれないけど、
内部的にはたぶん同じだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:55:53 ID:kKySgriu0
>>270
サンクス。

https://www.ana.co.jp/dom/checkin/next_step/airport/qsu_case_5.html

空席待ち整理券の発行、自動チェックイン機でできるんだな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:08:29 ID:P/lnTwkd0
>>266
わが子に便所を占有させようとゴネるモンペが大量発生するのが目に浮かぶ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:17:14 ID:udlZK4xj0
ポケモン需要がほしけりゃなら待合室で色違いポケモンでも配っとけよ。
便所内にゲーム機設置って頭いかれてんじゃねえのw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:10:09 ID:4uOWrtOYP
たまに機内に変な匂いがこもってるのを何とかして欲しい。
特に頭上の荷物入れを開けたときのにおい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:48:28 ID:Ytv0FS7U0
あと5000PP貯めたくて、
大阪出張の帰り、札幌経由で帰ってきた。

札幌行きの機内で、
「これから東京へお乗り継ぎですか」
「マイルを貯めていらっしゃるんですか」
などといじられた。

いじられるのは、はじめてだったけど、
恥ずかしいもんだなorz
修行慣れすると、何とも思わなくなるんだろか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:54:33 ID:DYifjjp9P
昨日、OKA-HNDで解脱。年末HNLへUAのFだけど行くので、
それと併せてDIA初攻略に挑戦する。おまいらよろしく。

>>275

なんとも思わない。
いつもドメは自腹PCだけどなにか?と言ってやる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:15:21 ID:A9s3n3Kr0
>>275
それは恥ずかしいだろ。
そんなこと言われたらもう乗れないな。
俺は必ず1泊するよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:30:29 ID:aQ3ymx4Z0
>>275
予約をレグ毎に別にする、さらに購入(決済)もチェックインも当該便の出発空港到着後にする。
これで(カウンターに寄らないかぎり)CAに乗継ぎ情報は知られないで済むお
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:54:41 ID:I20LlMeh0

日本からホーチミンに出たいんだが
超意外な経由ルート知らない?

上海や香港、SINやバンコク、北京経由じゃ
特典空席なくてさ・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:12:30 ID:vfqnzIE/0
>>279
このスレで聞く事ではないな。ICN、TPE、KUL忘れてるだろうけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:38:11 ID:nyymwhEn0
旅程第一ならLCC噛ますとか柔軟にな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:17:58 ID:qAmbR4zD0
>>279
広州・香港から陸路南寧経由+ベトナム国内線ってのは?2泊3日あれば行けるかも。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:28:59 ID:7YHX1X6U0
>>275
数年前、羽田-大島-八丈島のグルグルや大島タッチをしていた。大島へ到着後
折り返しの羽田行きへ搭乗するときにCAが笑顔で迎え入れてくれたが、その笑顔が
氷の微笑に感じられたよ。
飛行中、ツカツカとやって来て「いつもご搭乗ありがとうございます」と言われた。
恥ずかしかったけど、これが本当の修行と思ったぜ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:54:02 ID:GOZOtdCS0
>>245
ICN発券?エアラインはどこ?
285age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/11/14(日) 02:15:09 ID:qZx5LNt3I
あ〜、オレはトリポリ発券でいいや。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 06:06:03 ID:yhka6iee0
そりゃあ、生活路線だからな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:14:48 ID:CArpGjaT0
>>266
好評ねぇ…。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:04:51 ID:4ZSG9zfJ0
センズリ企業だから仕方ないよ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:25:34 ID:9w0BY2xm0
究極のセンズリは、破綻した恥ずかしい状態を国民に見せつけたどっかのキャリア
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:53:45 ID:TWk0YdtM0
誰も気持ちよくないんですがw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:21:02 ID:TSnq5KkP0
そういや、11月から出来るようになった901-902折り返しを
試してみた猛者はまだおらんのかのぉ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:41:05 ID:ml0d9MeL0
>>290
見せる方が快感の奴もいる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:40:09 ID:fjaWU1Ip0
>>291
ま、乗務員はSINで入れ替わるし
国内線よりはハードルが低い気も汁なぁw
294名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 20:59:03 ID:C/K15QGj0
すみませんが教えてください。

金額的にはある程度かかるかもですが、
乗る回数を出来るだけ少なくプラチナ達成しようと思ったら、
羽田-沖縄をプレミアムクラスで利用しての1日2往復の修行はかなり有効だと思うのですがどうなのでしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:14:43 ID:xcf9TB+w0
今JGCなんだけど、便激減で仕事に支障がでたんで、
来年SFC修行することにしました。おまいら、よろしくお願いします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:22:56 ID:XStq4RFf0
おいおい、おまえらw
シャワーが混んでるってさ
ちったぁ手加減してやれよww
https://www.ana.co.jp/topics/notice101112/
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:42:52 ID:GY4ilNpB0
知り合いのDIA会員からラウンジ券をもらいました。
これって会員が一緒じゃないと使えないんでしょうか?
298age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/11/15(月) 22:10:16 ID:L+iTAVg/0
>>296
午後3時過ぎからの、成田到着ラウンジのシャワーが混んでいるなんぞ、
日常茶飯事だ。何を今更。

>>297
持参人が使える。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:10:56 ID:Yy99y0Y00
>>294
OKA-SINピストンの方が寝てる時間も乗ってられるから時間的には短いのでは。
300294:2010/11/15(月) 22:16:56 ID:C/K15QGj0
>>299
ありがとうございます。
仕事を休むことがほとんど不可能なので宿泊しての修行敢行できません・・・
そのため日帰り限定で修業をと考えているのですが、ある程度お金をおしまず短期間でと考えると
プレミアムクラスでの羽田-沖縄1日2往復はありでしょうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:26:59 ID:hMf0YLVA0
>>296
シャワーの部屋数がもともと足りないんじゃないの。
これじゃ、(目的地に到着して)次の朝から仕事を
するには不自由するな。DQNが騒ぎ出すかもね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:40:55 ID:srZ0LAce0
>>300
プレミアムで2往復やったよ。お帰りなさいも食らった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:41:26 ID:9M9Y8mxY0
シャワーとは縁のなさそうなやつらが、ここぞとばかりに特典を享受しようと押しかけるから。
成田のArrivalラウンジでベル持ってるやつら、見たことある?

羽田のArrivalは、JALと同じでDIAのみにしていい。
あそこにSFCの僧がわんさか押し寄せて汗臭くなるとか地獄だ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:44:26 ID:onvNS2R/O
ドメ修行はほんと効率悪くなったな
赤破綻で株優は高騰するわ、スーパー旅割値上げはするわ、まともなキャンペーンもないわだもん

そう考えると今年の前半はまさにボーナスステージだった
こんなチャンス二度とないと思って、毎週末インター修行入れてしゃぶりつくして正解だった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:21:34 ID:iee6fg2c0
183の
「NRT-NRT-BRUが93000円」がよく分かりません。
誰か教えてください。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:31:03 ID:VWj8y+wb0
>>304
同じくこんなチャンスは無いと思って、自分もインター中心でDIAまで行って正解だった。
頑張った甲斐はあったよね。修行に費やしたお金もかなりの額がマイルで返ってきたし。
今年のこのスレ住人でDIAまで行った人相当いるんじゃない?

来年も50,000は現予約分で到達見込み。
大量に残ったマイルをe-クーポンに交換すればDIA防衛もいけるかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:55:50 ID:vKo+CYmp0
あと1万足りなかったが、中国の外注先のマネージャーに頼んでトラブルをでっち上げてもらい、出張することになったw
これで 50047
ぎりぎり通過だ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:35:17 ID:tU6ALAXS0
大量に残ったマイル、あるとインターのCやFで使っちゃうんだよね
貯めるのはキッチリ計算するのに、使う方もきっちりしないとだめだなこりゃ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:38:44 ID:3ASDGWdx0
>>294
羽田〜那覇の2往復はできる。でも予想以上に超疲れるよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 06:28:31 ID:fNanuo2jP
>>307
でっち上げ作戦ナイスw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:13:21 ID:Yzy7cdxE0
1日で羽田ー沖縄2往復(121便、124便、131便、137便)って可能なのだろうか?

誰か知ってる?経験者いる?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:18:06 ID:Yzy7cdxE0
311です。309さんが回答済みでしたね。私が書いた便と同じですか?

行き帰りの機材は一緒ですか?同じCAに会いたくない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:21:20 ID:l6SDsIxB0
>>311
121−124−131−136(だよね?)
経験者です。可能です。
予想してるとは思うが、いずれも2レグずつ同一クルーなので、機内で
恥辱プレイの刑が待ってるかも試練。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:32:10 ID:PatPglrXi
「必死だな」
と思われておしまい。
その後は、その他大勢の客の1人になるだけ。
所詮、ドメ路線です、
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:37:52 ID:fLsF7joG0
高コストのドメ修行派の人が多いのかな
東南アジア修行なら土日で完結するし、圧倒的に低コストなのに・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:45:30 ID:vKo+CYmp0
>>315
どこが低コストなのやら
具体的に例示しないと説得力ないよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:58:43 ID:f3PZqY780
>>316
言わずもがなだ情弱
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:51:06 ID:3pTUWamr0
確かにまともな時間だと東南アジアは高いよな。
つーか全体的に値段が大幅に上がってる。
319 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:11:07 ID:diWVC2CwP
というか修行ごときで海外飛びたくない。出入国だけで疲れるわ。
修行で貯まったマイルで海外旅行に行くならいいけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:57:00 ID:yBRn96Bo0
>>319
SINとかなら入国しないってのも大ありだし
日本の出入国なんてマイレージって答えればスルーしてくれるよw
どれだけここの諸先輩方が頑張ったのか想像しがたいw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:34:13 ID:uPkQHwe30
>>311
123-126も同一クルーだったぞ
123が遅延したせいかもしれないけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:52:24 ID:raEn4snB0
9月にOKA-HNDの2レグ2回やったけど同一クルーはなかったな。
でもPCだとCAはリストでチェックしてるから気付かれてたみたい。
OKAのドメ修行は9月までは割安だったな。
それまでにPLT達成して正解だった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:55:47 ID:raEn4snB0
OKA-HND2レグはさすがに疲れたけどPCだと快適でさほどでもない
酒飲んで食事して本読んだり音楽聴いたり寝たりで2時間なんてあっという間だぞ。
今から考えると飛行機好きにとっては至福の時だったなあ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:05:21 ID:ek9PKkmV0
急募 

飛行機の乗り座っているだけの簡単なお仕事です。
読書、ゲーム、音楽鑑賞など好きなことをして構いません。
ただし電波を発する機器は厳禁。携帯はもちろん不可
ソフトドリンクにビール、ワイン、シャンパンまで飲み放題。
3食におやつもついてきます。

20代男性の方。早朝羽田空港に到着できる方
時給1000円(10000円以上稼げます!)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:14:19 ID:7TXtF8ZB0
>>323
まさに天国だった
だれにも邪魔されずごはん食べて漫画読んで寝て。
贅沢だったぜ・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:18:50 ID:NdDc0QfV0
HND-OKAはPP、マイル効率ともにいいとは言えないが、PC使えば楽に修行できるのがいいよね
OKA-NRT-SINで国内区間をアップグレードしてゆったりした後のSINのYで7時間はきつかったな
今年の春はIADやらORDまで行く猛者も結構いたっぽいが、自分はとてもYで耐えられる気がしなかった
まあこんな路線へ修行に行くくらいだから*Gで当日PYアップできる人がほとんどだったんだろうけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:18:56 ID:V0k3+UwQ0
>>319
ドメ修行者って、コストパフォーマンスは気にしないの?
まぁ人それぞれだけどさ。

これ以上混雑されても困るし、ドメとインタでバランス取れてると考えたらいいんだよね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:55:12 ID:U9eO63IW0
島ナイチャーの那覇在住だけれど、福岡、東京、欧州、北米が出張先のメイン。

OKA-NRT-SINて、日本語の通じる東南アジアから
通じない東南アジアに行ってどうするのかと…

なので、プライベートでは日本を満喫したいから、OKA-FUK/KIX/HND で、
観光しながらのshopping expeditionで余裕のダブルDIA。

修行と言うよりメンヘル対策の転地療養。
沖縄に居ると気が狂いそうになる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:18:21 ID:0a5bgAcf0
ただ修行だけで50000PPって考えるとつらいよな

けど年明け、夏、出来れば冬休みシーズンあたりに海外でアジア脱出して普通に旅行すればあとは楽
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:39:48 ID:Yr5wAGEd0
>>327
株優調達費はかかるけど
直前まで予約変更可能なので
スケジュールを調整しやすい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:17:47 ID:CwX4a1/X0
代表的なOKAとSINで比較してみる(今更だけど)。

HND-OKAの株優運賃が25500円、株優件が今の価格で11000円、トータルで36500円。
片道で得られるPPは2860。
50000ポイントまで18回搭乗になるから、36500×18で657000円。

TYO-SINは、スーパーエコの平均で55000円くらい(往復)になるはず。
片道で得られるPPは2318。
こちらは22回搭乗になるから、27500(片道分)×22で605000円。

SINは50000円を切ることもあるので、それで買えるとかなり効率が良くなるが、買えないと
途端に悪くなる。
あとは便数の少なさと長時間拘束がデメリットか。。
ただし、これに乗継割り引きでTYO-OKAの往復12000円を付けると一気に効率が良くなって
修行期間も予算も少なくさせられるのと同時に、1回あたりの拘束時間が自ずと長くなる。

なので、時間が比較的自由に確保できて短期間&低予算で済ませたい人向けか。

OKAはSINより少し予算が必要だし株優を手にできないと話にならないのが唯一のネック。
ただ、便数が多いのと予約の自由度、日本語ですべて済ませられるところがメリットだな。

こうやって見ると、どっちかが圧倒的に優位ってことじゃないんだね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:24:47 ID:t/k0My9p0
ANAが来年1月から
プレミアムポイントボーナスキャンペーンやればいいんだよ

2年前とかJALもANAも
キャンペーンの勢いがすさまじかったじゃん
大不況の今こそあの勢いが不可欠
ANAもJALが潰れて喜んでる場合じゃない

エアアジアとかLCCにつぶされるぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:54:37 ID:zBiGgoRb0
コンチで「SIN-NRT-IAH-NYC-LHR-MUC」往復11万ってどう出すんですか?
そんな神業、伝授してください!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:21:25 ID:izbftKCc0
ぶっちゃけ、株優はGO SHOWでも修行できるんだよね。
思い立ったその日に、すぐに空港に向かうことができる。
当日予約可、という自由度は何にも代え難い。

旅割みたいに早期に予約確定するくらいなら、SIN修行も気が利いてるとは思うが。
普通運賃系で修行するのは、めっちゃ、気が楽。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 05:55:04 ID:dB4AsAGX0
>>333
今は出にくくなったwww

行きは成田経由 帰りは香港経由
「SQとかNHの便名のまま」購入出来て値段も11万円台とか、コンチネンタルって
どうかしてるわって思ってたけど・・。
NHとSQのHND路線開設以来、SIN線が出にくくなっちゃった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:59:04 ID:AFul4Ug/0
>>331
プレミアム運賃でも総額65万くらいだから
今の株優の高さだと正規料金でいけるよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:22:13 ID:kbFKpQOi0
コストパフォーマンス比較するなら、PPだけじゃなくマイルも含めなきゃ意味ないでしょ
マイルをeクーポンに換えて再利用すればそれだけ単価が下がるんだし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:42:30 ID:YSERoWliP
>>327
「コスト」は「金」だけじゃないだろ。「時間」は重大なコストだし、「体力」だってコストだ。
スーパー旅割取るために発売日にPCにかぶりつき、当日はとことん朝早くに行ってプレミアムアップグレードを狙う、そんな時間と体力のコストを払って
微々たる金額差に拘泥するくらいなら、余裕を持って株優プレミアムで予約して、その時間で働いた方がコストパフォーマンスがいい、一般リーマンにはね。

資産運用だけで生活できているNEETならまた違うだろう。フライトに全精力を注げるからな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:00:45 ID:PnEK1VZiP
時間と体力気にするやつは、修行しないだろ。
絶対に割に合わなくなる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:21:28 ID:y+9iOleP0
>>657

ああっ!隆くん凄い、裂けちゃうっ!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:29:27 ID:kbFKpQOi0
すげえ誤爆&ロングパスだなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:50:05 ID:ydX/4Vsl0
>>331
旅割+upはどうよ?

俺は単純往復はしないから、宿泊代やホテルまでの交通費、食費、成田までの交通費、待ち時間、
その辺も加味しないと。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:38:17 ID:sWR/l9UE0
>>342
どうよ?って、
それで得られるPPがいくつか、
フライト単価がいくらか、
何フライトあるか、

それは計算できるよな?
あとは各自が受け入れるかどうかだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:43:54 ID:YUrQDduX0
>>331
近所で株優が8500円だったんだが買い占めた方がいいのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 14:08:36 ID:he2SEbmZ0
株優をクレカで買えるところない?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:11:40 ID:sWR/l9UE0
>>337
マイルはその時点でのステータスや保有状況に左右されるから、
基本的な考え方の中に入れないで、各自で再計算させた方がいい。
347 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:09:52 ID:YSERoWliP
>>331
コストパフォーマンス気にする奴が株優を11000円な時期に買う計算するなよw
期限ギリギリなら1枚3000円で買える。それでP株優でHND-OKA往復すればいい。俺はそうした。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:10:44 ID:HGeCEd4JO
>345
ヤフオクのかんたん決済とかだとクレカが使える。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:58:31 ID:sWR/l9UE0
>>347
それはJALの株優がまだあったからだろうが。
来年のその時期に同じ価格帯で手にできる保証など、全くない。
しかも、比較してるだけで気にしてる認定とか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:48:32 ID:4rnfyYDD0
>>348
金券カテはクレカ決済不可
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:19:42 ID:QdtszjxH0
当日UPって路線によるけど優先度が低い平は結構ハードル高いよ。
OKAだと週末はほぼ無理
漏れはBRZになってからやっと当日UPできるようになった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:30:46 ID:sWR/l9UE0
国内線の空席待ち、BRZとDIAが並列ってのもおかしな話。
変える気、無いんかね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:50:44 ID:QdtszjxH0
専用デスクやカウンターでの扱いはDIA>PLT>BRの優先順位はあるんじゃないかな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:55:44 ID:0xkDI++x0
おれ今DIAだけどデスクやカウンターは
BRZ時代が一番親切だったorz

PLTになってGHに何か聞くと
「え、お前こんなことも知らんの?」
って顔されるw

国内線に限ればDIAの恩恵はほとんどない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:04:02 ID:QdtszjxH0
そもそもドメだけでDIAに到達する奴なんてほとんどいないだろうし。
空席待ちはDIAは一応「最優先」の扱いってことにはなってるけどな。
ttps://www.ana.co.jp/amc-elite/sp/commonness/hikaku/index.html
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:25:01 ID:wDwslCga0
予約時は最優先でも空港では横並び。
ってことだろう。

ラウンジができて初めて差別化したけど、結局それだけなんだよな。
航空機の利用という本来の目的部分に関しては、差をつけていいと思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:58:36 ID:TygRoMD80
>> 355
当方、那覇在住DIA。

海外も行くけれど、OKA−HND/NGO/KIX/ITM/UKB/FUKに
地方空港を加えて、ドメ50回以下の搭乗だけでも10万PPを超える。
出張でのPC利用不可だが、プライベートではPCを利用するからね。

JALは路線と時間帯の関係でJGP止まりだけれど、こちらも50回以下で達成。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:28:17 ID:JYAmOegP0
>355、357
当方、東京在住
海外旅行は年2〜3回(出張は無し)で、ほとんどドメ出張で今年は両社DIAに
なりそう。各50回なんてうらやましいな。100%運賃だけどもう少し乗ってる…

>357氏はID的にはJAL向きじゃないかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:20:16 ID:QdtszjxH0
ざっくりした計算で悪いけど12月下旬〜1月のHND-OKAの場合
スパ旅+当日UPのPCなら23000円ほどで約2400PP
株優PCなら株主優待券を10000円で入手したとして32000円で約2800PP
確かにコスパはスパ旅+当日UPのPCに軍配が上がる。

ただ土日は当日UPが困難で確実性に欠けることと
HND発の株優ならANA Loungeが利用でき、優先搭乗でゆったりできるのに比べ
空席待ちなら搭乗口でぎりぎりまで待たされて一般搭乗となることなど加味すれば
株優でPCにするのもありかもしれないな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:01:24 ID:/k6pQCncP
>>339
なんで1か0かでしか物事を考えられないかなぁ?

修行やるにもそれぞれ理由があるし、その条件の中で時間的・体力的なメリットがある方法を選ぶことだってあるのに
361age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/11/18(木) 02:21:10 ID:n+bR37o30
中庸中庸
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 05:58:11 ID:KABJ0JTr0
>358
ほとんどドメで両社DIAって、東京から九州とか札幌に週2回以上出張しているのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:22:05 ID:AFcRty81P
週末OKA-HND修行中は羽田エクセル東急前泊の朝一ugで平だったが成功率10割だったぞ
宿泊費はプラスされるが深夜早朝の出発ロビー観察の楽しさで十分もとは取れた気がする
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:32:51 ID:05dBssf80
昨日初めてSエコ割羽田スペシャルの空席見て
帰宅後呑んで画面開いたら既に売り切れ。。
もうあの運賃は幻なの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:34:02 ID:05dBssf80
ちなみにシンガポール線ね。
LAXとか休み取れないから無理
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:43:53 ID:4CAK7Z/o0
LAXでも、金曜深夜に出発すれば、日曜の早朝には戻ってこれるから、タッチ修行ができるのでは?
体力的にやりたいとは思わないけれど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:18:54 ID:4CAK7Z/o0
Sエコ割の適用条件忘れてた。スマソ。
368358:2010/11/18(木) 10:17:26 ID:+aR+0o3LO
>362
そんなにならないでしょう。仕事は100%運賃でUPもするからね。
多少は私用の国内外旅行で補填してるしさ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:38:49 ID:HbjYHE+Q0
お前が乗ってる原資は税金だろ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:12:38 ID:ClAIh2P70
羽田空港の夜〜朝、GNDを聞くのが好きでエクセルホテルに前泊します。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:17:54 ID:yfqtx8hj0
>>370
エア版レシーバーマニア?

オレもそうだけど少しスレチだと思う

クリアーザテイクオフw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:29:19 ID:mxrGEMl00
海外発券でのヨーロッパ行き(NH便)を探したけどノーマル運賃しかないのかよ。。。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:29:01 ID:6ZW87JZF0
羽田に先行投資したから数年はチケット安くならんてANAの制服した人とVIPっぽい人が
空港で歩きながら話してた。
ほんとかいな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:03:23 ID:ELwLOWuL0
完全にJALと談合して値段を吊り上げてるよね。
国内線を開放してないからこうなる。
JALの利益が出るまで今後もドンドン値上げしていくと思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 04:28:21 ID:esANV8JEO
その間にSKYはここぞとばかりに路線を拡大し、客を根こそぎ持っていってるわけか
今年PLT取ったが、来年以降この運賃では乗る気がしない
特典と国際線をたまに使うだけになりそう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 06:30:33 ID:+1B+9Q8H0
ADOで北海道行くようになったら
ANAで行くのがばかばかしくなってきた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 06:39:37 ID:DcBI4Dld0
>>376
AIR DOだとスープ含めて飲み物飲めるし、なんかANAに最近腹立ってきた。
経営苦しいからコスト削減で飲料廃止って言ったわりには運賃やたら高く設定するわ、
サービス低下するわ、ポケモントイレだの押切もえだのバカな方面にばっか無駄金使いやがって。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 06:45:47 ID:DcBI4Dld0
あと、アメニティもあの疑似科学のファ○テンとか糞みたいのやめろや。
動物実験でさえうさんくさい論文1本出しただけのアクアチタン、生体電流www
信者か関係者が中に入り込んでるとしか思えん。

海外のFでアメニティに疑似科学製品使ってるとこなんかないだろうに。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:46:00 ID:ELwLOWuL0
>>375
国際線も大幅アップですよ...
380 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:12:32 ID:kDxYpAQ6P
>>306
2年連続でDIAに逝ったよ。今、SINだけど直前でYが200人以上になったとかで
エコ3列21席仕様の新型機が直前で従来機に変更しやがった。
せっかく、HNDからBKK行くのに、新型の763に乗ろうとして、SIN経由にしたのに、従来機orz

>>373
今回、SIN往復で安いwクラス取れたのは、行き羽田、帰り成田のパターンだった。
共に夜行便にしたから、NQより3000円高くなったけど。OKAもセクターでつけて、
5万少々は安い!OKAからの帰途は、スカイマークで神戸経由で翌日昼特急。
381158:2010/11/19(金) 15:10:50 ID:n/BPFfij0
>>162
>>163
本日で、5万到達しました。

UAも
382158:2010/11/19(金) 15:14:01 ID:n/BPFfij0
>>162
>>163
本日で、5万到達しました。
UAもOZも、2,3日後には加算されていました。

情報どおり、UAはWEBで自分でAMC番号入力。
OZは代理店通したけど、Boarding Passに番号記載されてた。

来月から、事前プラチナだーーー。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:21:47 ID:uaIw8JRS0
来月から赤組の攻撃が始まる予感
今月末に民事再生開始の裁定がでれば青組からの
圧力がなくなるからね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:48:29 ID:rUAPuPjg0
赤組がキャンペーン仕掛けてくれば、青も乗らざるをえないからおいしいんだが、
正直今年の4、5月みたいなのはもう期待できんだろうな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:09:28 ID:U6tqLs9s0
キャンペーンキャンペーン言ってるやつは他の航空会社利用してくれよ
その分空くから助かるわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:11:16 ID:S5+e+T8m0
大阪−シンガポール−フランクフルト(SQ)で修行を考えています。
コストはどの程度になりますか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:16:59 ID:35d/977Q0
赤組のFOP加算率が”今のまま”のルールだったらこのスレ住人はぐらつきそうだな。
チャンスと思って今年赤組の50,000にも挑戦中。とにかく、楽すぎる。

>>386
自分で予約入れてみればいいじゃない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:18:04 ID:cy/R1YD30
>>385
ANAは来年こそ大々的なPPキャンペーンをやるべき
JGCサファイアの俺様を奪ってみやがれ
中途半端なキャンペーンじゃ
わしらは飛びつかんからな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:39:15 ID:eVx/tciq0
>>387
俺は出遅れた。
来年から赤組に移籍します。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:59:50 ID:xUTs1yhT0
>>388
A●A次年度キャンペーン速報
〜浮気はやめてSFCだけを見て〜
JGC会員資格を解除されたDIA,PLT会員様に、お好きな路線の
ファーストクラス2往復分をプレゼント。
ペアで行くもよし、一人で2往復するもよし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:20:39 ID:1M9UP+Zs0
>>390
そんなんじゃ俺は乗り換えないね
PP3倍キャンペーンやってくれたら
年間12万マイルは乗ってやるよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:49:01 ID:2LwDtr1m0
1M9UP+Zs0さま
平素はA●Aをご利用ありがとうございます。
本社担当課と協議を重ねた結果、来年はPPを3倍とさせていただくことと
なりました。
12万マイル分ものご搭乗、お待ちしております。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:59:48 ID:4HySdUEg0
なお2011年からDIA達成基準は50万PPとなります。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:20:59 ID:vKOmPRzg0
>>837
ちょっと待て、なんでそんなことできる?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:25:22 ID:ys7xHyfri
>>394
それは今は誰にもわからないな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:18:46 ID:uVzeuxps0
>>372
使ったことあるよ。BKK発券でビジネスクラス往復NRTSTO可。ただし11年前な。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:02:22 ID:cj60f+Uj0
11年前のことをいってもねw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:08:28 ID:uVzeuxps0
>>397
すまん。もう復活は無いだろう。残念だよ。
来年修行するつもりだが、アメリカには興味わかないし、
車に乗れないとNY以外は一人で旅行しづらいイメージ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:03:57 ID:AuDel3cO0
三フランシスコとかシカゴなら街をぷらぷらして遊べるんじゃない?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:05:38 ID:928ClT460
SIN発券とか色々考えたんだが、普通に日本発のフレックス運賃で
NRT-SIN-CDGを往復すれば、19942が100%ついて、400PP*4で
合計21542 pp 獲得できるで合ってる?税他入れて15万そこそこで。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:33:42 ID:7hWXeSqF0
>>400
SQの話かな。予約クラスがEであれば、その計算でOK。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:44:58 ID:0lEtM34E0
アメニティあの疑似科学のファ○テンとか糞みたいのやめろや。
動物実験でさえうさんくさい論文1本出しただけのアクアチタン、生体電流www
信者か関係者が中に入り込んでるとしか思えん。

海外のFでアメニティに疑似科学製品使ってるとこなんかないだろうに。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:49:51 ID:eZr6GpXbP
>>400
SQサイトで検索してみたが、Eクラスだね。
最低滞在日数が4日間ってのがネックだな。
パリは滞在費高いぞ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:58:16 ID:eZr6GpXbP
シンガポールでストップオーバーして時間を潰せば、
パリはとんぼ返りでもOKだった。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:58:41 ID:BFvp4QpA0
>>402
見覚えのある文章だな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:44:14 ID:928ClT460
>>401>>403>>404
書き忘れましたがSQです。ありがとうございます。
1年に1回はヨーロッパに遊びに行くので、来年はSQで2回行けば4万PPですね。
1万くらいは所用で乗るし(多分)、足りなければSIN、BKKかDPSにでも遊びに行けばOK。
JGC餅(毎年クリスタル)でいつも台湾発券のJALでポイントでうp出来る運賃でヨーロッパに行ってましたが、
TPE往復分入れても1万行かないからねぇ。驚きです。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 06:39:19 ID:6+StekYI0
>>398
シカゴも車なしOKだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:33:45 ID:I+2w4H0m0
PP修行のため
ロンドン、またはヘルシンキに出たいんですが
スタアラで安く取れる航空会社と方法ありませんか?

タイ航空とかの公式HPで
英語設定で検索したら
安いのでてくると聞いたのですが・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:53:16 ID:aAmn+lry0
>>408
君はやめといた方が良い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:26:52 ID:I+2w4H0m0
>>409
おしえてよん〜
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:08:44 ID:ePSYpM2T0
JTBとかで売ってる普通の航空券のコンチネンタルのビジネスクラスで
成田ハワイ行くんだけど、往復で何PPもらえるか教えて下さい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:21:19 ID:7hWXeSqF0
>>406
効率は悪くなるがOZのCというのも1つの手。
逆にJLの方はCXのCで北米というのがあるからね。最近値段UPで使い勝手悪くなったけど。

>>408
>>409に同意。自分で調べられないレベルだと後で泣く羽目になると思うよ。
まずはどうやって日本脱出するか考えようか。

>>411
>>1
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:22:36 ID:1piluPot0
>>400
そっちいくなら、
マイル使ってTYO-ICN行ってそっから ICN-SIN-CDG行った方がいい

ICN-SIN-LHRなら
128,000円で 20862PPになる。
TYO-ICNでローシーズンなら12000マイル。
それを差し引いても8000マイルプラスになるお。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:18:50 ID:fxaMdrZG0
>>400
9月にNRT-SIN-LHRやってきた
ICN-SIN-LHRと迷ったけど少しでも長く現地滞在したい気持ちがあったというのと
A380で全区間行きたいと考えていたからNRTをとった。
全部でEクラスで、21402PP、20202マイルでした。
PP単価は自分の時は\6.44だったよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:05:00 ID:UMkuKdNd0
>>400=>>406です。皆さんご丁寧にありがとう。

>>412 OZのCって40万円代ですよね?見つけ方が悪いのかな。
30万弱で行けそうなOSで行くか?と思ったけど、Cで125%付けてもあまり稼げないんですね…。
SIN経由は距離が伸びすぎるということですね。その分時間的にロスが多いのが難ですが。

>>413 ICN発券ですか。確かに2万円くらい安くなりますね。ICNまではJLのマイルを使えば乗り継ぎも◎。
というか、復路はICN経由ならその日のうちに帰れるじゃん!(SINでは遊べなくなるけど)
これは魅力だわ。教えてくれてありがとう。
15年くらい前、ZUR行きKEの機内(C)と金浦のモーニングカームラウンジで嫌な目にあった(マナー酷すぎ。嫌韓意識無い頃)ので、
韓国は苦手なんですが、空港くらいなら良いかな。

>>414
やっぱりA380は魅力ですよね。上ではNRTと書きましたが実はNGOベースなので、SINまではA380に乗れません。
現状考慮中の目的地(PRG)の関係でLHR(税高杉)やCDGじゃなくFRAにするかも。
(欧州内のマイルはアテにせず、安いところを利用予定)
SQのFRA便の747-700のY席はJLのY席と同じ感じですかね?

っていうか、9月の方が3月より安い??
4月以降の料金ってまだまだでないと思うのですが、3月より安くなるってことは無いと思ってるのですが。
本音ではプラハはやっぱり春に行きたい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:55:56 ID:e2a9A5EP0
>>415
412では無いですが、OZはNRT発に拘らないと、安いよ。接続が悪いFUK発が稀に
20万以下(燃油別)で出るときがありますよ。Cだと航空券によっては、ICN1泊2食と空港往復送迎が無料で付きます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:45:08 ID:g8DTjY7vP
アシアナは、地方発で当日ICNの乗り継ぎがない場合は、
無償で宿泊つけてもらえるよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:46:30 ID:UMkuKdNd0
>>416
d。ICN発で探してたのですが、普通にNGO発でググってみたらありました。20万。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:48:55 ID:MdtuUCq20
ところで、SIN線をNH901-902タッチやNH151-112タッチした人いる?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:15:44 ID:skerLbB80
>>419
俺はやっていないが、901-902をいくつかのブログで見たぞ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:19:57 ID:+vqhtHbSP
>>415
海外のフライトを経験するとわかるけど、日本人や韓国人の
マナーなんてまだかわいいものだよ。もっと強烈なシーンが山ほどある。

漏れは、自分に直接危害が及ばないなら基本スルー出来るようになった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:09:40 ID:U5kmh3ZtP
>>419
NH902乗ったとき、CAから本日のNH151便で来た方が、そのまま乗っていると教えてくれた。
僧なのかどうかは知らないけど、普通に出張でもありそうな悪寒。
CAは、NH151到着後、ホテルで休憩してNH902に乗務する運用らしいので、
恥ずかしくない方はどうぞ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:12:02 ID:pyaM/hLZ0
50000PPクリアしてからSFC申し込めるようになるまで何日位かかるもんなの?昨日の今日じゃ無理?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:05:30 ID:AX8Y3f170
土曜日 NH131 東京(羽田) 15:35 - 18:20 沖縄(那覇)  海外乗継割引スペシャル
土曜日 NH136 沖縄(那覇) 19:20 - 21:30 東京(羽田)  スーパーエコ割7
土曜日 NH151 東京(羽田) 23:30 - 06:20+1 シンガポール スーパーエコ割7
日曜日 NH152 シンガポール 22:00 - 06:00+1 東京(羽田) スーパーエコ割7
月曜日 NH121 東京(羽田) 07:45 - 10:35 沖縄(那覇)  スーパーエコ割7
月曜日 NH124 沖縄(那覇) 11:35 - 13:45 東京(羽田)  海外乗継割引スペシャル

【国内線普通席の場合:PP換算】 74,316円/12,508PP = 5.94円/1PP
TYO-OKA:984*2=1968
OKA-TYO:984*2=1968
TYO-SIN:2318
SIN-TYO:2318
TYO-OKA:984*2=1968
OKA-TYO:984*2=1968

単価\6切ってるけど日程的には普通ですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:49:30 ID:MgqbtDF30
>>423
50000達成した日の翌々日にはweb画面がうんこ色から青に変わるから、そっから申し込める
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:16:00 ID:I5wfR2ze0
>>424
それだとNH136とNH121が海外乗り継ぎじゃないの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:16:07 ID:ly30YoR/0
>422
うちの会社だとシンガポール関係の監査なら平気でやりそうだ。
NH151で到着→空港で朝食→9:00前に工場IN→昼飯食って15時には終わり→ちょっと早めに市内で接待→場合によってはゲイランでピンク接待→22時には空港へ→NH902で帰国の途に
但し、金曜じゃないと出来ないね・・902で帰って翌日出社は堪らない。

>426
424で合ってる。136と121はスーエコの国内線切り込みだよ。
ただ、俺ならばNH112で帰国して体力消耗を最小限にする。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:21:39 ID:bFsepXQG0
>>426
NH136とNH121はもともと国際線に付けれるので
NH131とNH124が乗り継ぎスペシャルでおけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:26:26 ID:l/xKAbxC0
羽田sin行ってきたけどやっぱり成田便が好きだなぁ。

海外に行くワクワクが無い。
スカイアクセスのおかげで成田も羽田も対して時間変わらなくなった松戸民より
430 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:39:40 ID:91tbk4vxP
>>427
>>422です。
NH本体のSIN線CA乗務は、HND深夜発→SIN(昼寝)→NRT夜便、NRT→SIN泊→HND深夜便という
乗務になるそうだ。HND発夜便で行くと、CAも眠いらしく、午前中にエステに行き、午後は寝てると聞いた。

往復HND発着だと、スーパーエコ割7だけど、HND→SIN→NRTやその逆だとスーパーエコ割3が
適用になるから直前予約はこっちを利用。復路、NRT着にすると、23時間55分の乗り継ぎ時間で
HND発123便OKA行きを接続する事も可能。当日(正確には、NRT到着後翌日)なら、空席があれば
前便変更可能だった。

NH121→NH124も同一クルーの運用です。
431age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/11/24(水) 06:12:15 ID:TWkpptAw0
なんか面白そうだな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:29:03 ID:eepHAWD50
SINで泊まったホテル、NQのクルーと一緒だったな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:25:35 ID:XzcimuR00
22日に50,000PP到達。
さっきようやく画面がプラチナに変わった。SFCを申請しようと思うんだけど、
今申請したら旧券面のまま?
新しい券面には何時なるのかしら?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:14:21 ID:DoXnKTIWO
来年は羽田スペシャルのおかげで2月上旬には50000達成だな。。

自腹DIAためしてみっか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:31:34 ID:yXjtY7By0
またアキバもどきの臭い僧だらけフライトになるのか。
あんなに狭い羽田のアライバルラウンジはDIA専用にすべき。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:55:55 ID:K4YPIt7N0
>>424
運賃ルールに「国際線片道につき、国内区間往復の連続利用はできません」と書いてあるよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:28:08 ID:91tbk4vxP
>>435
お陰で、午前8時過ぎのNRTは空いていて良いよ。でも、シャワーと仮眠スペースはいつも満席。
仮眠スペース3時間以上占有するヤシって、叩き出せ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:21:10 ID:ajx9nrFnP
純粋な仮眠スペースって1室しかないからな、あそこ。
あとの2室はマッサージ椅子で仮眠には向いてない。
個人的には仮眠スペースの増設きぼんぬ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:30:40 ID:kVrWOMLf0
>>437
成田到着
902で着いて利用したけど、確かに空いてたねぇ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:14:34 ID:zRcV0dMy0
>>432
どこのホテル?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:39:00 ID:Dit4u1/j0
>>436
NRTにすればいけるよな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:18:02 ID:IyMVoTfG0
>>441
TYO地域だお
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:04:55 ID:KKoJY3nh0
>440
NHだったらGRAND COPTHORNだけど、NQはどうなんだろう?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:11:48 ID:KKoJY3nh0
>430
一年以上前、NH993→那覇NH1734→関空NH1715→札幌と同一機材同一クルーだったことがある。
ダイヤ変更と減便で1734/1715共になくなったので三連チャンはなくなったけど。
(現行ダイヤでは991と993の機材も入れ替わっている)

445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 04:15:04 ID:cap3jNNo0
>436
>441
>442

>424はOK。すでに多くの修行僧が活用中。ANAにも確認済み。
運賃ルールの国内区間往復規制は、海外乗り継ぎスペシャルだけ利用した場合の話。
海外乗り継ぎスペシャルに、スーパーエコ割/国内切り込みを結合した場合OK。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:00:56 ID:aMKCAR0W0
HND-OKA-NRT-SIN-NRT/HND-OKA-HND
にしたほうが、2日間でできるからいい

どっちにしても、4回でほぼ修行終了するのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:49:07 ID:juY0QrXr0
>>424の国内線をPCにすべて当日アップグレードした場合

【国内線PCの場合:PPT換算】 102,316円/16,444PP = 6.22円/1PP
TYO-OKA:984*2*1.5=2952
OKA-TYO:984*2*1.5=2952
TYO-SIN:2318
SIN-TYO:2318
TYO-OKA:984*2*1.5=2952
OKA-TYO:984*2*1.5=2952

やっぱりOKA-TYO-SINは効率ダントツなんだね。
改めて感じた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:19:33 ID:33AbgCMg0
来年は出張でPLT維持できそうなので、有給使ってPPでは無く
マイルをどかっと貯めたいのですが、おすすめの路線ってあります?
出来るだけ安くて滞在日数短い方が良いんですが・・・。

やっぱりNHでIADとかが無難ですかねえ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:33:52 ID:s5j0gN4EP
ダブルマイル以上のキャンペーン期間中じゃないと無意味でしょ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:37:22 ID:SRRLgdiX0
今年の4、5月しゃぶりつくしたせいか、キャンペーンない通常時は全く乗る気がしなくなった・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:22:06 ID:UR1TjrDL0
>>424 の日本到着後をその日の仕事あとのCTS往復、たとえばNH4723-4726
にしたら効率は落ちるが仕事休まずにできるね、単価7.5くらい?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:24:43 ID:UR1TjrDL0
>>424 の日本到着後をその日の仕事あとのCTS往復、たとえばNH4723-4726
にしたら効率は落ちるが仕事休まずにできるね、単価7.5くらい?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:02:34 ID:sSKMcRIN0

修行のためのアプローチの
2月 羽田ー沖縄最終便

今日空席待ちしてた旅割が
座席用意できたと返事来た

スーパー旅割りも空席待ちしてるんだが
2月までまだ2ヶ月近くあるし
待ってれば取れるかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:47:20 ID:yqb/BaJ60
>>453
今日空って何かと思ったわw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:52:45 ID:MkRcs8bQ0
>>453
二ヶ月前になって発売開始されれば、SKYの安いの取れた人が大量に解約するから余裕だと思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:56:22 ID:sSKMcRIN0
>>455
なるほど!
どうもありがとう
電話で聞いた時は
100人以上空席待ちしてるから諦めろって言われたのに
それから数日後に落ちてくるって・・・
テレアポのバイトの姉さんもテキトーすぎるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:49:26 ID:IqbYRlk80
>>456
事実だと思うよ。
ただ、予約システムは会員種別による順番繰り上げしてくれるから。

平会員でもPP貯まってくると前方座席とか非常口座席とか
指定出来るようになるじゃない。

システム内ではBRZ PLT DIAと目に見えるプライオリティ以外の
何かがあると思います。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:39:34 ID:KjVcW3aa0
>>457
来年から修行を始める身なので
PPこれまで0ポイントなんですけど・・・

やっぱりすかすかだったという落ちですよね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:17:34 ID:oEiPDTOM0
この度、スロットサロン板★スロ板住民の雑談★がスレ番5555を迎えました
日頃の感謝の気持ちとして、当日はスレを一般開放致します
祝福のメッセージに併せて願い事を書き込むと叶うかもしれません
もちろんレス番>>55>>555をGETした方には更なる幸運が!?
是非皆様お誘い合わせの上、ご来店下さい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slot/1290691207/
*尚、こちらのコピペを皆様のよく利用するスレに拡散して頂けると幸いです

−−−−−−−−−−−−キリトリ−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   z.v.v.v.v.v,
 y"=====;;;ヽz
(*‘ω‘ *).(´・ω・`)z
z|::;;;;;''';;三三,,;;,,::::トz
.z!,..CHANCE...ノz
 zゝ、.;;;____;;,...ノャ
   ^.Y.Y.Y.Y.^

【スレッド】
【URL】
【願い事】
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:12:32 ID:SbOFuT280
>>459
一般開放?
えらそうにw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:51:06 ID:AJtwR0rL0
質問なんだけど
50万以上かけて修行して資格取得して元取れるの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:08:33 ID:hcI5DOO40
>>461
一生懸命修行して、ラウンジも当たり前になった時、初めて
「おれ、なにやってんだ」て感じると思うよ。
飛行機乗り継いでラウンジで飲み食い荒らしても所詮サービスの範囲
だからそのうち飽きるって
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:11:57 ID:/JrA/tKQ0
何をもって「元を取る」のかにもよるな
マイル基準で考えるとしても、マイル単価は使い方によって1円/mile(電子マネーに交換)〜20円(長距離国際線Fクラス特典交換時)
くらいまですごい幅があるし
修行で得たマイルを国際線Cクラス以上の特典に換えること前提なら、距離稼げるインター修行で8円/PP以下くらいに抑えられれば、
元を取れるって考えてもいいんじゃなかろうか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:44:53 ID:+zz3sEEH0
「元を取る」って、随分と貧乏性な話だなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:33:16 ID:5PT3ZA1k0
札幌在住です。
昨年から、沖縄でのダイビングにはまって、今年すでに11回宮古、石垣を含め
て沖縄に行ってます。12月に2回行って、プラチナです。8月31日の台風で、
行けなかったのでぎりぎり達成の予定です。ツアーとかJAL利用とか前半は
なにも考えないで搭乗していたので、最初から考えて搭乗していれば既に
達成していたわけですが。

ダイビングしてる者にとって預け荷物の20キロ制限は厳しいので、助かります。

石垣、宮古から1日で札幌へ戻る日程の場合は3回乗るので、身体きついです。
前日は、たいてい潜って、地上の3倍くらいの水圧を受けてますので。

1日中マイル修行だけのために何度も搭乗されてる方々を尊敬します。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:39:45 ID:l69FXrGmP
>>461

全部修行っつわけじゃないが…

>>463も言ってる通り、インタのFアップグレードとかの成功率考えると、
めっちゃ得だと感じてる俺がいる。

来年はDIA狙う。インタFの2人分獲得を狙いたい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:54:35 ID:3M/wLP7bP
>>465
潜水病になるから、24時間は飛行機に乗っちゃいけないんじゃなかったっけ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:13:02 ID:5PT3ZA1k0
>>467

18時間です、グアム・サイパンとかの早朝便だと前日午前中で切り上げないと
関係ない話ですが、伊豆で潜って、帰り車で箱根超えも危ないそうです。

来年は、マイル→eクーポン→搭乗のマイル自転車操業のサイクルが短くなります。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:55:11 ID:iT6nwF4m0
>>468
18時間だと一本だけだよねー
2本以上潜れば24時間かな
パラオとか飛行当日も潜るの当たり前だったりするけどw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:18:22 ID:URKtY9pc0
札幌在住なら、素直に積丹にでも行ってればいいのに
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:00:26 ID:ipIN9KOL0
仕事で乗る機会が多くあり、8000ptほど修行分を加えればDIAに到達します。ただ年末を迎えたこの時期、羽田伊丹をピストンするぐらいしか効率の良い方法を思いつきません。東京在住、国内限定だと他の手段はないでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:02:23 ID:URKtY9pc0
HND-OKA-SINならすぐに終わる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:04:20 ID:WQbhGuYP0
>>471
羽田から沖縄までPC
沖縄から神戸経由(空席多い)で千歳PC
千歳から羽田までPC

これでOKなはず
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:37:29 ID:5PT3ZA1k0
>>470

積丹で潜っても、すすきのの居酒屋の水槽みたいで、それに冷たいし。
潜るなら南国、万一事故で漂流しても助かる確率高いですし。
命かかってるレジャーですから。まあ、サメに襲われたら終わりですが。

宮古・石垣から那覇便の、生活感のあるユルユルな機内の雰囲気が好きです。
短パン・半袖・サンダル履きがほどんど。クルーも気取ってないし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:25:16 ID:boyFcngW0
石垣のマンタスポットと慶良間マジオススメ
俺が初めてマンタ見た時は流れの速いポイントだからみんな岩にしがみついてたんだけど
いきなり真上にマンタが現れたときはダースベイダーのテーマ曲が脳内で流れたわw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:13:00 ID:6cccD1PUP
>>474
おれもOKA-ISGのゆるい感じが好き。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:55:39 ID:kMizXo/b0 BE:20023889-2BP(0)
やっと50000超え記念カキコ。

必要なPP数間違えてNRT-OKA-NRT-SIN-NRTのチケットを持っていて
NRT-OKAだけ乗った状態なのだが、NRT-SINを破棄しようと思うのだが、
電話すればおkなのかな。。。
ネットじゃ解約できない・・・。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:22:05 ID:9sOoXJF60
at サンタモニカ CA です。

HND-SIN-NRT-LAXでやって来ました
SINでは入国せず、到着してすぐに乗り継ぎ
LAXでは色々聞かれましたが、
観光とマイルでOKでした

なにしに来たの?
観光
何日?
1日
どこか行くのか?
日本帰る
は?
マイル貯めてるの
はっはーん
この旅行でどれくらい貯めれるの?
10000くらいかなあ
目標は
100000くらいかなあ
アメリカ来たことある?
最近で2年前くらい
仕事は?
会社員

じゃあ指紋とるわ
てな感じでした

先輩方の努力により楽でした
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:01:50 ID:a4kvuOjCP
>>477
NRT-OKAが乗り継ぎ専用国内線運賃で、OKA-NRT-SIN-NRTが国際線運賃で、
それを通しで発券したなら、国際線運賃部分を手数料払って払い戻し、
搭乗済のNRT-OKAの普通運賃との差額を追加で支払いの形でできるんじゃないかな。

そんなめんどくさいの、オンラインでできるわけないでしょう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:53:07 ID:UCaeYVUL0
ミュンヘン空港って
☆Gチェックインカウンターってある?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:53:54 ID:HM89dtmk0
>>478
見ると簡単そうなやりとりだけど、自分なら英語力ないし、おそらくキョドるだろうから別室行きに
なるんだろうなあ。SIN往復くらいにしておいたほうが良さそうだ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:37:34 ID:7kdeCEk6P
毎年恒例の元旦初日の出今年はHND発ないようだが、そんなに人気なかったのか?
後、これ乗ったらPPどれぐらいつくもんなの?それともなし?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:45:05 ID:bqmxwyie0
>>482
確か、「なし」って書いてあったような
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:40:36 ID:vs5q7zET0
>>482
HNDは完売
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:49:24 ID:OpRSLtxF0
>>482
PP付くよ!自分はHND発初日の出フライト取ったけどフライトマイルが付くと書いてたし。







ANA411| λ... |ANA SUITE LOUNGE
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:13:56 ID:8pAxweYE0
>>485
ttps://www.ana.co.jp/dom/promotion/hatsuhinode2011/tokyo.html

その他のご案内

最少催行人員2名。
添乗員は同行いたしません。
2名様以上でお申し込みください。

本ツアーはフライトマイル・ツアーマイル積算 対 象 外 となります。

お支払い方法はクレジットカード、現金振り込み、「ANAご利用券(クーポン)※1」、「ANA旅行券」よりお選び頂けます。
※1:ANAご利用券(クーポン)のみとなり、ANAご利用券(e-クーポン)はご利用いただけません。
なお現金振り込みの際の振り込み手数料はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。
ご旅行のキャンセル・変更などのお取り扱いにつきましては、ANAスカイホリデー旅行条件に従います。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:19:18 ID:KCsnSKGR0
>>480 LHのファーストクラスカウンターが使えた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:14:10 ID:IRnBvsVK0
今週、ついに解脱します。
HND⇔OKA、HND⇔CTS、HND⇔ITMの修業だけで、あとは出張とプライベートの旅行で賄えました。

なのに来年から会社の海外出張が運賃高杉という理由でANA禁止という…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:39:34 ID:/aDMDOpr0
せつないねえ...............................
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:58:19 ID:+41xYVzA0
来年の予定たてた?
HND-OKA-LHR-OKA-HND
ってどうなんだろ。
やった人いる?
BKK-TYO-LHR-TYO-BKK
これでアップグレード対象運賃ってANAのタイに電話しないとならない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:25:23 ID:+41xYVzA0
連投スマソ
ttp://www.unitedairlines.co.jp/local/japanese/PB/fares/seattle_winter_special.html
UAのこのシアトルの運賃って意外とおいしいんだね。

・ANAと同様の条件で日本各地から乗継ぎ(往復)ができる。大阪・名古屋からは追加料金なしで、他空港からは、10,000円追加料金で乗継便追加可。
   →日本国内線区間は、ほとんどの区間で5,000円で追加できる。恐らく、この国内線区間のANAマイレージへの積算率は、ANA便名の場合であれば100%?
・SEA直行、LAX経由 SFO経由の三種類があるみたい。LAX経由とSFO経由は、さらにPDX経由する場合もあるが、途中降機NGなので、LAX、SFO、PDX滞在は24時間以内で可能。
・週末運賃だとうまみが無くなってしまう。

あとSクラスだから70%加算と言うことを考えると
このシアトル冬スペシャルで、お得そうな国内線のNRT-OKAを往復でANA便で組み込み、
さらにLAX経由にすれば… OKA-NRT-LAX-SEA-LAX-NRT-OKA となり、総額は77,160円で、獲得PPは12,974PP?
1PP=約5.95円と単価も安くていいね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:42:50 ID:LKXMHpkOP
>>491
この運賃、11/12までの発売らしいが…。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:47:39 ID:+41xYVzA0
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:10:39 ID:mEtcVgec0
JGP餅、
伊丹新潟先得のFOPは何点付くか教えてケロ。


495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:24:35 ID:3K1dH7FAP
思い切りスレ違いです。
というか、聞くなよ。自分で調べろ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:28:45 ID:K2U6A9Hu0
>>488
逆に考えるんだ
スタアラフル活用できるさ
と考えるんだ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:24:17 ID:D4UmrIP70
来年オーストリアのウィーンに行く予定です
コスパとPP取得が一番いい方法を教えて下さい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:36:08 ID:mcpPc6aP0
自分で調べもしないクレクレ厨のくせによく修行なんかしようと思ったな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:33:10 ID:gfxf3jzn0
>>497
氏ね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:25:48 ID:D4UmrIP70
教えろよカス
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:25:56 ID:vxDuG1KX0
>>500
カスはお前だ。消えろボケ。

AZURE同封のレストラン特集に海老蔵監修の寿司屋が載ってるwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:46:33 ID:Fo+Y2UxK0
>>501
すごいタイムリーだよねw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:00:23 ID:PVeqrA8N0
伊藤リオンさーんwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:15:08 ID:pxzY4A8K0
500みたいな奴は教えてやっても礼も言わなそうだな。
教えてもらうのが当たり前w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:48:05 ID:MuNSh5pT0
ここは質問する方も答える方もカスばっかだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:21:32 ID:cBsht/6K0
500=505
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:20:22 ID:/Oiuzlrw0
シンガポールで修行する人ってリュック?それともトランク?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:22:17 ID:yauc56BZ0
無論リュック
チェックのネルシャツでハイウエストでパンツイン
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:39:48 ID:g61+Ze+K0
>>507
コロコロで行くバカいるのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:40:48 ID:/Oiuzlrw0
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:20:47 ID:GTIRcMT40
どうしよう助けてください。
あと10106マイルが、リスボン10088でも18マイル足りません。
無念です。

512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:39:48 ID:ACYba0BE0
残念
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:54:37 ID:xoqanVuf0
18マイルならAMC紐付Edyで3,600円分買い物すればいいだけだし、あと一ヶ月もあるじゃんか
PP足りないってなら飛行機乗るしかないけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:58:10 ID:GTIRcMT40
あ、PPが足りないんです。一度ダイヤになってみたかった。
時間的に旅行年内は最後なので、なんで計算間違えたか恥ずかしいですけど
リスボンはもうその気で楽しみにしてたので行ってきます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:42:33 ID:3iVGQniFO
リスボン行く前か帰った後、成田仙台とか成田中部とかつけられないの?
片道だけでも乗れれば、もう片道は新幹線でいいんだし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:05:32 ID:GTIRcMT40
スーパーエコ割旅だし予算も体力もちょっと自信ないです。
もう計算に入れてる羽田から小松(2066PP)行って帰る無理やり作った用事があるんですが、
羽田からどこか寄って小松に行くというのも可能ですか?
国内線ほとんど乗った事がなくよく分かってなくてすみません。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:17:18 ID:Nr8TarQE0
>>516
HND-KMQで2066PPって何往復するの?
それが全部普通席なら1回だけお金追加してプレミアムクラスに
したらどう?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:18:58 ID:GTIRcMT40
分かりにくくてごめんなさい、
プレミアム運賃1往復で1033×2で2066PPの計算です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:23:26 ID:ACYba0BE0
>>511
なんだよPPの事かw

>>517氏の言うようにPCアップグレードで解決だね
というか旅程晒さないで相談は苦しい
PCアップグレードで解決しないのならとりあえず年内の旅程は全部出してよ
もちろん日付はいらないから
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:29:07 ID:G5/qbt390
>>519
そんな大げさなww
小松で作った用事をやめてその部分キャンセル
千歳か大阪往復でプレミアム運賃で解決
おk?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:50:15 ID:GTIRcMT40
本当にたびたびですみません。
羽田-小松-羽田プレミアム運賃1往復1033×2で2066PP
成田-リスボン-成田スーパーエコ割10088PP
が全部の予定です。これで99982PPになります。
>>520さん
小松には夕方までに行く予定を入れたので、変更出来ないです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:15:19 ID:Nr8TarQE0
>>521
プレミアム運賃であれば高いキャンセル料はかからないのが前提の話で
金銭的にOKであれば、小松着が18:25でよければ
羽田から福岡または新千歳経由で小松に行けばどう?
または、復路を福岡または新千歳経由に変更もありだとおもうが?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:51:41 ID:ACYba0BE0
>>521
リスボンからANAに積算できる航空会社探して軽く飛んでおくしかなくね?
これもできない、他に飛ぶ時間がない、小松も止められないなら無理
時間・用事・金・手間、最低2つは犠牲にしなくて

小松は仕事じゃないんだろ? 後から作った用事を消すのが最適
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:23:20 ID:GTIRcMT40
羽田-福岡-小松&小松-羽田だと、全部特割Cでも
プラス13000円で2951PPでうわぁああクリア出来ます。
>>523さんも無理ばかりなのにアドバイスありがとうございました。
素人すぎる相談に皆さん本当に親切にしていただきました。
僧の皆さんが来年も安全に飛べますように。

リスボンは私の中では往復10880PPの最強路線だったのですが、
ちなみに国際線単発で一番遠くはどこですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:26:51 ID:ACYba0BE0
とりあえず解決かいw良かったねノシ

526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:34:49 ID:F9AZcq6d0
SIN修行で解脱したはずが何故かうんこ色のままだった
どうも国内線で便を変更してくれた時のマイレージが加算されてなかったようだ
というわけで明日解脱予定!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:01:42 ID:UwRh0wMR0
6月から毎週のように出張でHND-SPK通って、ようやく再来週50000PP到達予定。
ほとんど旅割、たまに特割、ごくたまにADOでの到達。
社畜修行で自費0なので、とにもかくにも会社に感謝。
来年も1年通いそうなので、DIA狙いに海外行こうかな・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:56:20 ID:xoqanVuf0
>>527
それだけ乗ってりゃ結構マイルも貯まってるだろうし、全部eクーポンに換えて来年10万PP目指すしかないですな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:08:25 ID:szrB25FV0
今年仕事関係でヨーロッパ・イスラエル往復5回、香港往復1回で50000pp
になりそう。
あとはSFCの審査にとおるかどうか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:33:01 ID:sUuYMTjV0
ANA楽パック海外、加算率70%ですってよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:06:00 ID:NN6NdzXM0
>>529
JCBなら、Wide通ればSFCは通る。
532 【だん吉】 :2010/12/01(水) 21:57:26 ID:sovjGjmM0
.
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:14:58 ID:1ab451OG0
はじめまして。
来年から修行しようと思い立ちました。
オススメを教えてください。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:32:01 ID:0i5B1kyc0
>>533
羽田と那覇の往復。以上。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:34:47 ID:QyrjH+4UP BE:2640624285-DIA(100000)
>>533
PCの方が楽だよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:44:39 ID:g61+Ze+K0
>>533
伊丹と高知往復白。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:52:44 ID:sUuYMTjV0
ttp://ameblo.jp/brg4632/

いい歳こいて夫婦でラウンジはしご、ANAラウンジ前でポーズ決めて写真撮影。
素晴らしいですな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:19:33 ID:+hSQ/2C80
ハワイ線のCの機内食てこんなの??前からこんなにひどいのかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:46:26 ID:Wtz7JdKl0
>>538
ハワイ線でここまでのを出すのは良い方じゃないのかな。
JALなんて経営危機になるずっと前から既にリゾート路線はひどかった。
それよりANAの機内食は欧米のビジネスのダウンが著しい。
以前が良すぎたのかもしれないが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:06:44 ID:PiVJAj/+0
来年の防衛を考える中で上級会員の価値を価格出せそうなもののみで計算してみた。
眉唾な計算ですが、予想通りPLTと平SFCってあまり差が無いね。
中途半端にPLT防衛する位なら平SFCで十分か?

(モデルケース:翌年区間基本マイレージ20,000マイル、国内線14回搭乗、国際線6回搭乗)
DIA-SFC   :+216,250円
PLT-SFC   :+106,250円
BRZ-SFC  :+71,250円
平SFC    :+51,250円
ACH-WG   :-700円
AMC平(基準):0円

>>539
逆にYでも欧米線は割とまともなものが出てくるという印象が強いな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:07:21 ID:MZIUsrj40
>>540
価格出せそうなものを記載よろ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 06:31:07 ID:LnVfwuYS0
>>540
プラチナとSFCの差は、俺自身としてはボーナスマイルの差とUPポイントかな
ブロンズだとほとんど違いはないよね。

JLの欧米Yなんてもうすっかりひどくなってしまった。
レトルト?カレーかハヤシライスですよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:22:05 ID:ou4mVCn70
当方札幌在住、沖縄へ毎月潜りに行くダイバー
来年プラチナなので、預け荷物の20キロ制限がなくなる、超過で預けた場合は
千歳(乗り継ぎ)沖縄で片道4000円、宮古・石垣の場合は片道5000円の節約

現在は、機内持ち込みサイズギリギリの荷物を持ち込んで、他のお客さんに
ご迷惑をおかけしてます。

来年からは出発前夜の荷造りで重量を気にしなくてよくなるので精神的に解放
されます。(合計30キロ弱です)

その他優遇特典は、マイルがたくさんつく以外は、特に必要性は感じません。
内地(本州)、沖縄に行くためには、飛行機乗るのが必然なので、あくまで
移動の手段、飛行機乗ることにステイタスとか感じません。

後方席が好きなので、降りるのは一番最後、それでも荷物なんか出てきません。

今頃気づきましたが、JALだったら50回搭乗条件だったら、夏でクリアしてた
のね。与那国・久米島に頻繁に行くようになったら、JAL一色の1年にして
サファイアでしたっけ、クリアしてもいいかも。

乗継とか空港で時間が余った時は、現在はカードラウンジですが別に不自由を
感じてません。多少遠い場所にあったりしますが、時間に余裕が有るときしか
使わないものですから。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:29:58 ID:ou4mVCn70

↑長文ですんません

543です
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:32:47 ID:8CF9g+GY0
6年前にSQのSIN-EWRのエグエコ修行すたんだけど楽しかったな。
SIN-EWRの片道18時間30分は長かった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:12:03 ID:ND4fbK0x0
ルフトハンザで欧州往復5万円〜か
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:22:56 ID:PNC59dbW0
ダイビング器材なんてレンタルで十分
買うとしても郵便小包で送ればいい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:02:20 ID:PiVJAj/+0
>>541
BRZ以上はSFC-WG所持と仮定。

・ステータスボーナス
・ANAカードボーナス(BRZ以上更に+2,000mile)
・カレンダー(BRZ以上1,000mile、平SFC500mile)
・国内線ラウンジ:1,500円
・国際線ラウンジ:2,500円
・アップグレードポイント:1p=1,500円
・選択式コース:DIAのみ70,000円
・クレジットカード年会費:SFC-WGで-15,750円、ACH-WGで14,700円

1mile=2円として、上記を合計した金額が>>540の値です。
かなりの眉唾計算なので、軽い気持ちでよろ。あと計算間違ってたらスマン。

>>546
+20,000JPYだけどOKAアドオンも可能なのね。
とはいえ、NHも53,400のスペシャル運賃出したから主要都市だと微妙かも。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:16:03 ID:gPNNe8Uc0
スーパーエコ割 ヨーロッパスペシャルWEB

まったく使えん運賃だ。ITM-NRTは別途徴収。欧州線はITM-NRTやNGO-NRTは無料でついてくるんじゃなかったっけ?
最近乗ってないので分からん。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:33:23 ID:3Lq9cQdN0
>>549
単価もそんなによくないから使えんわ。
LHのほうがいいな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:49:52 ID:DCoIRHKe0
>>549
NGO-TYOやOSA-TYOはヨーロッパスペシャルでも無料。

>>550
LHの50,000円って燃油、税、空港利用料別でかつ、1/13〜1/25発限定だからな。
それ以外の期間は58,000円〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:53:41 ID:MTnNG8Ee0
腹いせにカタール往復でPP稼いでくる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:54:45 ID:3Lq9cQdN0
>>551
LHは込み込みじゃないんだった。
海外乗り継ぎ割引併用してのヨーロッパ行ってどうなんだろ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:10:06 ID:DCoIRHKe0
>>553
NRT-CDGのOKA Add-on×4で、PP効率6.70、PLTの1mile1.5円換算で実質PP効率4.07。
ヨーロッパ線である事を考えれば、良い方じゃないかな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:26:25 ID:3Lq9cQdN0
>>554
トンクス
PLT\1.5ってどういうこと?
70%にさらにボーナス100%加算という計算?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:09:54 ID:DCoIRHKe0
>>555
運賃からPLTの獲得マイル×1.5円を引いた分のPP効率が4.07という意味です。
獲得マイル=割引と考えて、実質払う金額に対するPP効率という意味で私はこう呼んでいます。

単純にPP効率だけでも良いんですが、PLT以上ともなってくるとステータスボーナスによって
PP効率とお得感が逆転する場合があるので、こういうのを考慮しています。

(例)
・56,000円、5,760PP、4,428mile(株優2,500円のTYO-OKA株優プレミアム往復)
・49,360円、4,638PP、11,260mile(NRT-SINのスーパーエコ割B/B)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:30:49 ID:gHsmOTrz0
>>551
> >>549
> NGO-TYOやOSA-TYOはヨーロッパスペシャルでも無料。

のはずなんだが、確認画面に進むと何故か海外乗り継ぎ割り引きに
なっていて、変更も不可能だ。処理上のバグかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 03:11:21 ID:KPZyXLcV0
素人質問させてください!
スタアラの他キャリアでエコノミーに乗ったら、
ANAへのマイル加算は50%とか70%とか、
割合は決まってるのでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 04:50:17 ID:j5R1OiPv0
>>557
乗換24時間以内になってる?

>>558
嫁 ttp://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/flightmile_tk.html
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:10:52 ID:gHsmOTrz0
>>559
> >>557
> 乗換24時間以内になってる?

もちろん24時間以内だよ
普通にNGOを朝出て乗り継ぐ旅程
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:24:31 ID:lwvK1tAs0
>>556
獲得マイルを金額換算したらマイナスになることもあるから4円程度じゃあまりお得感無いな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:38:22 ID:x0a/SXkh0
>>561
今年の4,5月のDIAは思いっきりそれだったよね
マイルがそれなりにあれば1円も金払わなくてもマイルとPPが増えてった
まさにボーナスステージ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:39:17 ID:KPZyXLcV0
>>559
ありがとうございます!

しかし旅先で買うチケットがエコノミーの何クラス扱いになるのか分からんです…!
50000到達間に合うかシリアスです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:31:24 ID:S0SYOP3H0
平からやっと解脱しました!
で、ANAからメールが来たのですが

>平素はANA「プラチナサービス」メンバーとして
>弊社便をご利用いただき、誠にありがとうございます。
>さて、本年のANAプレミアムポイントの実績が下記の通り、
>来年度も「プラチナサービス」基準に到達いたしました。

って書いてあります。
去年まで平でSFCも何もなかったんですが防衛組じゃなくてもこういうメールなんですかねぇ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:54:19 ID:zDAJ8OwMP
キャンペーンで今年度お試しPLTになってない?
だとすると継続扱いだと思うよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:27:21 ID:S0SYOP3H0
>>565
なってないよー
BLZ到達だって11月だし
4〜10月は一切乗ってない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:23:09 ID:qxgrZJPP0
11月22日にようやく50,000pp到達。
プラチナのカードは何時頃届くのでしょう?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:14:23 ID:/NmvJlaCP
>>567
そりゃ配送屋の都合もあるからなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:18:55 ID:3GkH7037P
>>567
ANAは翌月10日じゃなかった?
おJALは翌月末なんだよね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:06:18 ID:iCy5YDGX0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101205-00000004-mai-bus_all
<航空機燃料税>25%引き下げ案 財務省が国交省に提示


来年は航空運賃値下げあるで
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:23:47 ID:+RmbeUE90
>>567
達成から12日後前後
休日やら土日を挟んでるから
6日の月曜には届くのでは?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 06:15:08 ID:zWtG1pEc0
急に予定していた出張がキャンセル。
この出張で
*NH PLT
*HHonors GOLD
*SPG GOLD
を達成するはずだった。

たった今、半分徹夜して上の3つを達成するべく、リカバリー
修行プランを計画、予約完了。
すごい充実感だ。
ずーっとWeb予約画面とにらめっこしていた。すごい集中力だな。
これぐらいいつも集中して仕事すれば有能になってCで出張できる
身分になるんだろうな。。。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:24:14 ID:2vyLFKTq0
修行達成した人ってANAの何カード使ってたの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:55:56 ID:xK5CGjn10
>>573
平ANA VISAカード
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:13:25 ID:iHj17UVH0
>>573
穴雨平
通常時からANA便ポイント1.5倍付くし、入会キャンペーンもあってすごいお得に修行できた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:31:14 ID:Pvj+yOgF0
>>573
ワイドカードの人が多いんじゃね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:05:02 ID:qJU7gS0M0
>>573
ANA-VISA金だった。
SFCに到達した直後、すぐにANA-VISA-SFC金に切り替え申請しました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:01:46 ID:QQKXy8xA0
昔はANAカードと言えばJCBだったけど、JCBが使用額比例のポイントの割り増しが
率が悪くなってから人気がないの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:05:52 ID:c+MYKceV0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/jobtrip/

DQN親父。
他人を貧乏人呼ばわりしたり、とにかく他人・ホテル・航空会社などを批判しまくり。
そのくせ自分のやっていることと言えば修学旅行女子高生の顔映った写真そのまま載せたり、
子どもをラウンジに連れ込んでほったらかしたり、いい歳こいてCAと写真撮ったり。

他人をとやかくいってるが自分が一番痛い奴だということに気づいてない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:24:26 ID:wivshRSqP
>>575
ANA雨金。
修行後解約。SFCは王道の鱒金。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:26:20 ID:GV2V4PZQ0
>>579
「内緒のお土産」を自慢げにアップしちゃうあたり、デリカシーのかけらもないなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:17:18 ID:qJU7gS0M0
これからは毎月数千マイルが有効期限切れになるから、毎月、国内特典航空券で
旅行をしなければならない。
札幌でジンギスカン、福岡でもつ鍋と博多ラーメン、那覇では沖縄ソバを食べて
厳しい旅になりそうです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:37:58 ID:Dn8/UuGD0
>582
そうなる前にDIA取れば良かったのに。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:39:25 ID:2vyLFKTq0
>>582
eクーポンに変えればいいじゃない!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:01:03 ID:q+G0ok4F0
>579
ブログ見たけど、CAの顔消してやれよ。
消さないのなら、てめえの顔も出せって感じ。
デリカシーのないおやじだわ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:17:18 ID:XbBMpzU20
>>585
Fにのるのがすごくうれしかったんじゃないの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:30:37 ID:Z21QXbgT0
他人を勝手にブログに出して不特定多数が見れる状態にしている時点で、
人の行動をとやかく言う資格などないな。
たかだか国内線のFに乗った程度で浮かれまくってる、頭の悪いおやじ。
いい年して事の善悪ももわからないとか、終わってると思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:35:57 ID:dRMteQta0
それをあげつらう>>579あたりも、相当アホやろw
文句あるんやったら、本人のサイトで言って来たらぁ?
あれ、チキンだから2ちゃんでしか吠えないのかにゃ?w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:38:03 ID:8Z2O+Kzk0
>>588
本人登場www
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:42:35 ID:dRMteQta0
>>589
チキン登場(笑)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:52:09 ID:pIbT3tb+0
>>579
マルチ乙

ここまで粘着するのは何か個人的恨みでもあるんだろ。
ぶっちゃけどうでもいいし激しくスレ違い。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:47:52 ID:8Z2O+Kzk0
>>591
負けずにマルチ乙。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:48:58 ID:pIbT3tb+0
>>570
スレ違いも甚だしい。
お前が一番空気読めてない。
593567:2010/12/07(火) 02:08:43 ID:/TF1KeaN0
>>571
出張に行くのに昼前に郵便受け見たら着てた。
ありがとう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:37:52 ID:LZL5mje60
頭上の荷物入れのことなんかも、その便はFは空席だらけで別に自分の荷物が
入れられなかった訳じゃないんだから、いちいちJのお客さんにまで聞こえるような
大声でCAになんか言わなくてもいいのにな。

言われたCAも内心では「荷物入れられないなくはないだろ!」と思ってたはず。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:09:13 ID:cr1r/revP
>>594
スレ違い
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:59:24 ID:LZL5mje60
すまん、ここ青いスレだね。
つい、>>579に呼応してしまったよw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:32:37 ID:4actWH0W0
マイル初心者です。海外旅行板から誘導されて来ました。
仙台から直通よりも、成田経由で海外行った方が安くてマイルも多いことに気付き、
目覚めました。

安くマイルを貯めるコツとか、勉強できるサイトなどご教示お願いします。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:41:09 ID:6+dKawkF0
まずは服を脱ぎ捨てます
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:46:34 ID:ZYxMf4li0
>>597
マイル貯めたいならこっちへどうぞ

【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【17マイル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/point/1277618711/
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:47:38 ID:Bv3FnQYl0
>>597
ここ、修行スレだから、単にマイルを溜めるのはスレ違いじゃね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:07:17 ID:4actWH0W0
いえ、来年修行僧になるつもりです。
遠くで貯めて、近くで使うのが基本とはわかりましたが、今まで気にしたことなかったので。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:49:53 ID:ZYxMf4li0
>>597
PP安く貯めるコツはマイル表と運賃をひたすらにらめっこ
自分で考えられないやつが修行なんかするもんじゃないよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:57:13 ID:kUKgHzvA0
修行する金があるなら、なぜ直接Cチケットを買わないのか不思議だ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:06:12 ID:1uQUe1N70
一時の贅沢より、永続的な些細な幸せを取ったんだろ。
永続的に続くかは会社の判断によるがw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:16:52 ID:kUKgHzvA0
そういうもの?
PLT取ってもエコノミーで乗って、ラウンジに入れるだけだろ。
それより、必要な時だけビジネスに乗ってラウンジにも入れる方を選ぶというのは、修業僧に
とっては意味がないのだろうか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:22:13 ID:Bv3FnQYl0
>>603
JGCは8割Cで修行したよ。でも125%っぽっちじゃ大したFOPにはならない。
国内線のが余程貯まる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:24:52 ID:Bv3FnQYl0
>>605
荷物優先は?waiting優先は?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:29:37 ID:M/MepWEn0
飛行機乗るのと海外旅行大好きだけどお金持ちじゃないから、
55万ビジネスで1回よりエコノミーで5回行ってしまう。
体力的にも若いうちだけ出来る事だろうと思うし。
ラウンジ苦手なのでほとんど行かないけど、
PLTあると自動チェックインない空港や乗換何時間もあるときの保険になって安心。
色んな人がいると思うよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:49:52 ID:kUKgHzvA0
ちょっとだけ納得。ちなみにオレ出張で年10万マイル飛ぶけど、この仕事やめたら
ステータス維持しようとは思わないだろうな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:03:48 ID:PLzscear0
本日でトリプルダイヤ達成
アップグレードポイント以外
なんの意味もないけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:04:57 ID:HEgXwC6U0
30マソって事?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:07:53 ID:CoZ0YqwA0
>>609
どんな会社でどんなお仕事なの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:14:10 ID:E7EB8DxA0
>>612
三菱だろw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:26:40 ID:PLzscear0
>>611 
Yes.
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:37:28 ID:eSjxpfvz0
来年修行予定ですが
GWに修行できるルート、航空券はありますか?
PP単価10円以下の航空券があれば買いたいですが・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:47:31 ID:4actWH0W0
>>474が、いわば黄金ルートと考えてよろしいですか?
できるだけ閑散期を狙うとして。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:49:12 ID:4actWH0W0
>>424の間違いでした。

仙台在住なので、羽田直通便がないのが痛い。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:55:02 ID:mkmW41Ga0
>>615
4月以降の運賃が出てないのにわかる訳がない。
あと、あなたのスペックも書いていないのにわかる訳がない。

自分で探して案を出してからならアドバイスはできると思う。

>>617
その発言は、何人かの人を敵に回したと思うぞw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:46:37 ID:4actWH0W0
>>618
初心者なので失礼があったらすみませんでした。
仙台ー羽田がないという発言が敵を作るという意味がわかりません。
よろしかったら教えて頂けますか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:10:20 ID:Z21QXbgT0
>>619
国内線最長路線の沖縄便があるってことじゃない?
国際線の乗り継ぎと組み合わせたりとかできるし、
うらやましい人は多いと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:11:31 ID:dRMteQta0
SDJ-OKA-TYO-SIN-TYO-OKA-SDJの最強ルート誕生だろ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:30:07 ID:mkmW41Ga0
>>619
みなさん書いてますが、SDJ-OKAがありますからね。
>>424が黄金ルートなら、>>621はプラチナルート。

とはいえ、1日1便なのでスケジュールは組みにくいかもしれませんね。
FUKやOSAあたりでの妥協も考えた方が良いかもしれません。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:33:17 ID:1uQUe1N70
>>424の日程を4回やればPLTかぁ…。
けど、帰りのHND‐OKAあたりで吐き気がしそうだ。。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:51:08 ID:twCn7J1g0
今スターアライアンスの世界一周でためてるんですが
12月末時点で旅先で50000pp達成していても、
引き続きの旅先では何も恩恵受けられないでしょうか?
出先でどういう申請が出来るか、
カード類が受け取れるかなど分かりません!

あと反映がリアルタイムじゃないと思うけど、
ギリギリ12/31フライトで達成、もありなんでしょうか?
元々マイラーじゃないのですみません。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:01:52 ID:x3aotKdc0
☆Gになっていれば、ボーディングパスの隅っこにGって印刷してあるから、
それでラウンジ入れるよ。空港によってはカードも見せろって言われるけど、
BRZカード出して新しいのまだ受け取ってないって言えば大丈夫なはず。

31日のフライトはどうなんだろ?大丈夫だと思うけどねえ?
ANAのホームページには今年中に乗った合計が5万って書いてあるし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:06:08 ID:x3aotKdc0
>>612
>>613
三菱じゃないよ。あんまり有名じゃない会社のAudio/Video関連エンジニア。
アメリカ人の手先となって、アジア太平洋地域を飛び回ってる。
今年は80日くらいしか日本にいなかったな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:11:04 ID:k1Kevqo90
>>625
レスありがとう!
お恥ずかしいですが☆Gとは?
50000ppが反映されたら
(たとえば搭乗後数日はすぐwebのマイルアカウントに反映されてない)
自動的になるんでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:20:10 ID:x3aotKdc0
☆Gは、スター・Goldを書きかえただけ。
だいたい乗った翌日か、遅くてもその翌日にはホームページに反映されるから、
それ以降は、会員番号使ってチケット予約してたら、チェックイン時には自動的にGold扱いで
ボーディングパスにGoldの「G」が印刷されて出てくる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:54:00 ID:k1Kevqo90
スターgold…
50000達成で自動的になるのでしょうか?m(_ _)m
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:03:15 ID:2Z4hQ1fj0
>>629
なりますよ。


来年の東京発の旅程を考えているけどOKAの海外乗り継ぎ割引併用パターンとシンガポール発券
ともに行き先はIADで調べてみたのだが、


・海外乗り継ぎ割引併用(OKA)
20270PP, 31186マイル(PLTボーナス込)
・SIN発券
14090PP, 31636マイル(PLTボーナス込)

PPの差に比べて獲得マイルの差が少ないんだね。
あとともに2月で調査したのだが2月の海外乗り継ぎ割引併用のヨーロッパ行は
アメリカ行を見た後だからか高く感じた。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:06:34 ID:k1Kevqo90
>>630
ありがとう!
達成後勝手にそのクラスになってて次の渡航先で恩恵受けられますように。
(今フリーのANAのマイレージ会員なだけですが)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:44:52 ID:/xKpE8ug0
>>630
そのパターンで、SIN発IADに入って来る。帰りはNRTストップオーバー可能。
年明け早々にWで往復取れたから、燃油・税込みで1774.80SG$≒11万4千円でした。
PP単価は若干高いけど、同日の日本発券より安くなった。DIAだから4万マイル弱の方が魅力。

SINまでは、余った航空券とICNからD7のプレミアムでKL経由でSINに入る予定。D7プレミアム4万程度で買えた。
・・・GMP・・・ICN→KUL・・・(バス)・・・SIN→NRT→IAD→NYCと連続で行くが、体が持つか不安。
SINからは、D7でHNDに着くか、Jetstar AsiaでKIX着にするか検討中。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:51:43 ID:855a3KUO0
>>632
そのSIN発券って、NRTでSTO出来るってことは代理店経由ですよね?
NH?SQ?
634初心者:2010/12/08(水) 02:17:14 ID:o7ahJbhq0
なんと、仙台空港にはそんな利点があったのですか。
便数少ないし、仙台駅にアクセス便を無理矢理増築
(元々東北本線のホームを、北側東北本線、南側空港アクセス線に分割)
したせいで、東北本線の車両数が減って
モツ出そうな程詰め込まれる羽目になり、
ムカついてたんですが、仙台見直しました。

小中学校の夏休み冬休みが全国一短くて
授業日数全国最多、学力全国最下位、肥満率日本一、大学進学率最下位、ヌ速では日本一粗末な残飯給食で有名、
空港アクセス線、地下鉄東西線など超赤字公共事業連発により県が再来年度財政破綻することが分かっていながらなんの手も打たず、
私の家は今後5年以上地デジ難視聴地域解消の計画がなく、市も財政破綻寸前で住民サービス県内最下級の常連で、管轄の警察署まで車で1時間以上、稀にふうてん病院から逃げ出した入院患者が性犯罪を犯す地域でも、

仙台-沖縄線が最高ルートとは。

宮城に住んでいることを生まれて初めて感謝します。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 04:28:49 ID:/xKpE8ug0
>>633
ANAのSINサイト発券。
ttp://www.ana.co.jp/wws/sg/j/local/fare/index.html

リミテッドエコバリューでも40SG$追加でストップオーバーできそうだけど、
行きは空いてるけど復路満席とかが多く、使い物にならないので、3ヶ月有効の
スーパーエコバリューCにした。

ttp://www.ana.co.jp/wws/sg/j/local/fare/special/reg/us/index.html#superfair
ルール読んで理解できないのなら、海外発券はやめれ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:17:04 ID:2Z4hQ1fj0
>>632
SIN発券やるのね。
40000マイルは確かに魅力的かも。。。
KULからSINが意外と遠いんだよね。
価格によっては、JetStarAsiaでSIN-KIXと国内線でKIX-HNDか新幹線だね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:44:06 ID:hofHjwd/0
>>635
d。ちゃんとSTO分も入力できた。安いな。
来年、SQでヨーロッパ往復修行しようと思ったけど悩むな。
当方PLTボーナスはない(現状平AMC)ので、100%付くSQに軍配?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:00:07 ID:OJzBHDNQ0
穴雨金の区間ボーナス25%増ってプレミアムポイントじゃないのかよ・・・
意味無いわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:01:55 ID:hofHjwd/0
>>638
PPがカードで25%もうpされるのなら、修行僧がこぞって変えるよね。
雨金は派遣社員でも取れるし、年会費の元もあっという間に取れる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:21:27 ID:p9LRaW2U0
PP割増のカードなんかあったら完全に修行僧御用達になっちゃうね
NHで修行するなら穴雨はありだと思うけど
あらかじめ修行計画立てといて、入会したらキャンペーン期間中に一気に航空券買い捲るとおいしい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:38:02 ID:crWoJVhzP
アメリカのUAのクレジットカードには、買い物金額をEQMに
変換できるのがあるな(上限あり)。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:25:18 ID:gL9cEH4K0
お聞きします
今年のアナの株主優待のカレンダーは廃止でしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:55:21 ID:2Z4hQ1fj0
>>637
今年平からSFC取得したけど自分は一気にPP獲得したかったのと
沢山マイレージが獲得できるという観点からSQにしたよ。
ただボーナスマイルがあるいまはNHを優先するかもしれないw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:50:53 ID:GwudJYi00
カレンダー廃止ではないよ
デフォルトで発送不要になってるから、欲しいって言わなきゃもらえない
でも、もう手遅れじゃないかな
マイレージみたら、カレンダー不要のかわりの500マイルがすでに加算されてたから
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:51:40 ID:OJzBHDNQ0
年会費5万円だけどPP25%増のカードならANAも修行僧もウハウハになれるんじゃない?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:58:20 ID:GwudJYi00
修業に80万円かかるところが、64万とカード代5万で済むわけか。
達成次第解約されるな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:41:32 ID:hlPrcLAHP
>>645
ならない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:18:34 ID:b+rG9Ip40
株主カレンダーはデフォも糞もねーだろ。
今日発送じゃないかな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:48:03 ID:jB8+YMmA0
>>646
PLT修行に80万はコスパ悪すぎじゃね
DIA修行なら分かるけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:43:41 ID:+GhG8jY60
DIA達成。
過去最高で5000PP未満だったので
ほんと今年はよく飛んだなぁって思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:53:11 ID:RQRVimxYi
JALの方は今年CLUB-Aカード以上所持でFOP20%ボーナスのキャンペーンだった。
自分は50,000FOPのうち約6,300が20%ボーナス分。
国内1〜3往復分節約できたとするとカード年会費分の元は取れたかな…と。
(JGCそのものの有用性は別議論として)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:48:36 ID:gL9cEH4K0
>>648
発送されるのですね!
ありがとうございました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:22:58 ID:wbPBtlHW0
>>636
SINまで行ったのだから、TRでBKK、BKK→TPE/FD、TPE→KIX/Jetstarという行程を考えているが
マイルが溜まらないうえに、BKKから先が高い!

>>648
月曜日には届いてたよ。選らんだ覚えのない、卓上カレンダーだったけど。
654p2-user: 169867 p2-client-ip: 114.185.225.53:2010/12/09(木) 08:50:15 ID:8QiP7nngP
test
655i114-185-225-53.s06.a012.ap.plala.or.jp:2010/12/09(木) 08:51:02 ID:y/unX93T0
test
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:31:34 ID:S10MAZME0
>>631
亀レスですまんが…
(1)搭乗後、ANA便の場合翌日、他社便の場合数日〜数ヶ月でPPがつく
(2)(1)の翌日、web上でプラチナ認定
(3)(2)の数週間後、プラチナカードが送られてくる
(4)建前上は(2)の翌々月からサービス開始

で、(2)以降の予約であれば、チケットにあなたのANAプラチナの情報が紐付けられていて、
PLTとかNH*Gとかの記載があるはずなので、特典を受けられるはず。

また、搭乗が(4)以降の場合、プラチナカードを見せれば文句なしに特典を受けられる。

予約自体が(2)以前で、搭乗が(2)以降(4)以前の場合、まだ紐付けられていないことがあるので、
プラチナカードが届いていればそれを見せてごねる。
もしくはまだカードが届いていなければ、
ANAカウンターならAMCカードを見せて「プラチナになっているので確認してください」とごねる。
他社カウンターなら証明する手段がないので難しい。俺ならあきらめる。

いずれにしても、正式にはサービスが始まるのは(4)以降ということになっているので、
あまり期待しないように&ごねるのはほどほどに。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:00:58 ID:wCZscjiq0
はじめまして。
のこり2390PPでプラチナなんですが最小出費での
獲得はどこがオススメでしょうか?
福岡のプレミアムクラス特割で61800円ってのがあってそれでいこうかと
思ったんですが間違ってますか?
年末韓国に行くので片道の1000PPちょっとは見込めるので残り1390PP
ですがまつ末の搭乗なのでその前に決めておきたいと思いまして。

あとこの場ででてくるインボラとか空港の3文字の英語NRTとかの一覧
搭乗クラスの一覧YとかCとかはありますか?

素人質問並びに長文の質問お許しください。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:05:11 ID:uL5W8UBp0
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:21:57 ID:U1l0Q2/y0
他社の搭乗券に記載されるNH*GやNH*Sは、どの時点のステータスが反映するんでしょうか?

他社の予約時に他社ウェブ上でのAMC番号を入力しますが、予約・発券が完了した時点で、他社→NHに問い合わせが入るんでしょうか?

それとも、当日、搭乗券を発行するときに、NHに確認しにいくのでしょうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:21:23 ID:cRGzHcRb0
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:45:18 ID:vPPt1Nmo0
>>659
予約した時点のステータスじゃないかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:00:57 ID:8lbtuOIj0
>>657
のりこ2390PP まで読んだ。で、用件はなに?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:08:41 ID:gTEPueUYO
>>659
3月に予約・発券して9月と10月にOZとSQに乗ったんだけど、
いま半券を確認したら5月に達成したNH*Sがどちらにもついてるな

少なくとも予約以降全く照会しないってことではなさそう
航空会社によって違うかもしれないけどね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:15:49 ID:vmszrzzE0
>>657
12月になってもプレミアムポイントが2390ポイントしかなくて、
プラチナから陥落しそうなんですよね?
頑張ってください
665 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:20:33 ID:KhIBOa7xP
>>657って日本人じゃないよな…?信じられない日本語の不自由さだ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:57:16 ID:HyVj7VXI0
>>661
>>663
ありがとうございます。
PLTカードあればサービス受けられますが、搭乗券に印字されてたほうが
なにかとトラブルがないので便利だなと思いまして。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:20:06 ID:M7C0liV0P
ベースも書かない、
平日可かどうかも書かない、
宿泊可かどうかも書かない、
海外可かどうかも書かない…
釣りやネタ振りにしてもひどすぎる。

もう一年ブロンズやってればいいのに。



RJAA/WSSSって5万円台だな。
株優ならRJTT/ROAHが5万円台。
668:2010/12/10(金) 12:46:23 ID:/Q47OiV80
ANA 2011年 上期 運賃 はいつ発表?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:48:06 ID:jCQen+NP0
修行する人って正月休みからはじめる人が多いのかな。

経済的な面から今年は修行と言うよりもマイルを稼ぎたいから
GWと7-9月あたりに欧米にいきたいのだけど、
GWって北米行きはかなり高い?
今年行った人参考程度にだいたいいくらくらいだったか教えてください。
東京ベースで、IAD, SFO, LAXあたりを検討しています。
できれば海外乗り継ぎ割引併用でOKAもくっつけたいです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:54:13 ID:QTZIB1+A0
修行とか関係なく海外旅行はローシーズンに行く様にしてる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:07:03 ID:nr628gw00
>>667
4レターすんげえ分かりにくい・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:12:40 ID:jCQen+NP0
>>671
自分はスルーしたw
NRT-SINってかけばいいのにね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:50:28 ID:1TblvdKv0
サイトが赤くなった。
なかなか感慨深いな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:46:30 ID:M7C0liV0P
>>671-672
正直すまんかった。
自分で調べずに答えだけほしがる奴にいらっとして書いた。
675sage:2010/12/10(金) 22:25:17 ID:TXv9La0z0
やっとこさ解脱した。
しかしまだ悟は開けぬ。
来年もさらなる高みを目指して修行するぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:37:18 ID:P8EIshvq0
もう決めた。来年はチマチマ旅割予約していくより全部株優PCでいく
スパ旅割が高すぎて当日PCアップしても大して効率よくならん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:24:45 ID:ap+xbcyg0
株優券いつもの金券ショップで全く見ない件
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:35:20 ID:taY0kBCv0
>>677
今年の頭は\3000くらいで仕入れられただけに
どうも買う気になれない。。。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:47:56 ID:fd9TxLOY0
株券買えばいいっしょ
今1枚30万で年間2枚もらえる
今はJAL退場してからやたら値上がってるし、普通運賃で乗るような機会のある人は持っていて損はない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:34:09 ID:01SavZqj0
SFCが届きました。
このスレが非常に参考になりました。ありがとうございました。
681158:2010/12/11(土) 23:28:13 ID:CJ9AUSxy0
結局11月下旬で、PP 50000 超えた。
プラチナカードは2週間くらいで来たかな。

画面変わると同時に ANA-WG-VISAから
SFC Goldへ切り替え申請書請求 > すぐ返送
ってやって、昨日SFC到着した。

世話になったなぁ、ありがとう。2011年は、
ブロンズはいくかもしれんが、プラチナ維持は無理なんで、
1年4ヶ月後には、プラチナから陥落する予定。

これからもよろしく。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:38:33 ID:o/RHgasI0
海外乗り継ぎスペシャルをネット予約しようとすると
3区間以上は普通運賃にもどるのですがなぜですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:54:32 ID:gOqJA0j30
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:15:31 ID:xrSUpyai0
今日(もう昨日か)の伊丹−那覇線で僧と社畜おやじが罵り合いの
けんかをPC席で披露してて、うるさくてたまらなかったよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:16:56 ID:oZCP8uQF0
kwsk
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:33:36 ID:X4U/xBFx0
>>681
私はJCBのWIDEカードなのですが
どこからSFCへの切り替え申請ページにいけましたか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:36:17 ID:xtBoQVVK0
>>682
行きに2区間、帰りに2区間つけようとしても
「普通運賃」から「のりスペ」に切り替えたら
3区間目で普通運賃に戻るようですね。

3区間、4区間つけるなら電話で予約するしかないでしょう。
688686:2010/12/12(日) 00:36:39 ID:X4U/xBFx0
正確には現在JCBのワイドゴールドで先月PP50000達成して画面はかわってます。
カードを切り替えるから選ぶのでしょうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:36:43 ID:xy9Z7Mrm0
>>669
元旦から北米に行ってくる。勿論、海外発券のWクラス。
日本人が大量に休む日は、日本発航空券は高くなるし、安いクラスは取れなくなる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:41:06 ID:g3+mVe4o0
>>686
ググレカス
そんなのもわからないならSFC何て取らなくて良いよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:43:47 ID:SdOselnl0
>>690
土下座して訊いているだから答えてやれよw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:12:41 ID:JCSu6swz0
しかしここにいる人たちは冷たいですね。
情報持ってるなら無知な人に教えてあげれば
いいじゃないです。
そういう気持ちがないなら、こんな板いらんでしょ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:21:57 ID:MIVoalBE0
それを言ったら2chそのものが…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:51:49 ID:xy9Z7Mrm0
>>693のリクエストに応じて答えると、

>>686
カード裏面にJCBとANAの連絡先書いてあるとおもわれる電話番号に連絡して
wide→SFCに必要な書類を郵送(速達)で送って貰え。国内キャッシングつけず、
年末海外旅行の予定をいえば、最短時間(1週間〜10日)で処理してくれるのでは。

JCBは持っていないので、詳しくは知らん!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:15:04 ID:pMNNciTc0
>>684
どんな罵り合いだったの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:16:41 ID:yC+F8Csj0
昨日那覇空港のカードラウンジに入ったが、パソコンデスクは僧に占領されていたな。
見るからに臭そうだったので近寄らなかった。
ANAラウンジも僧に占領されてるし、困ったもんだ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:54:07 ID:Qi4jljqI0
>>687
> 運賃ルール
> ▼国際線への乗り継ぎが目的なら、
こういうのも「国際線への乗り継ぎが目的」にしてもらえるのでしょうか?
大阪-沖縄-東京-ソウル-東京-沖縄-大阪
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:00:04 ID:rhC2s/dm0
ANAマイレージを貯めてなかったので
これから貯めようと思ってます
せっかくなのでスターアライアンスゴールドメンバーに
なろうと思っています。
50000PP必要なようですので
年間10000PPを目標に5年で頑張ります
よろしくお願いします
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:07:48 ID:iWp2EKAX0
>>698
また大きな釣り針だなぁw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:56:11 ID:TBOdqZMD0
>>697
より安い運賃があるからダメです。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:57:12 ID:TBOdqZMD0
>>699
大き過ぎて何もかからないだろうな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:22:07 ID:9BNerk9v0
>>686 >>694
SFCのネット申請は出来なかったんじゃないかな?

ちなみに俺の場合は画面が切り替わってからプラチナデスクに申込書を請求
→申込書提出という流れ。ちなみに申込先はカード会社ではなくマイレージクラブ。
JCBの場合はどんなに頑張ってもカード到着までに1ヶ月掛かるよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:35:03 ID:g3+mVe4o0
>>702
申込書申請画面から出来る。
ttp://www.ana.co.jp/amcservice/amcimg/renew/sfc/index.html

嘘を言わないように。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:54:51 ID:VAdIJMfh0

国内線スーパー旅割 空席待ちの件

2ヶ月前になったら、皆スカイマークに流れるから
スーパー旅割も空席出るとアドバイスいただいたものですが
結局出なかった・・・涙 くやしい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:47:16 ID:xtBoQVVK0
>>697
できるはずだがネットでは国内線3区間目の運賃を
切り替えようとすると普通運賃になってしまう・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:31:41 ID:OBIHX2FR0
>>705
10月に福岡−新千歳−東京−シンガポール−東京−沖縄−福岡で
乗継割引スペシャルで予約できたよ。
普通運賃になってしまうのであれば、予約だけして机に予約番号を申告して
変更してもらうことができるぞ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:14:42 ID:bj5dYJ9z0
>>703
それは「申込書を取り寄せるため」の申込画面だ。
実際の申込はネットでなく、申込書を送らなきゃいけないよ。

嘘を言ってるのはお前。わかった?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:57:34 ID:5Cu0tJfdP
> あと6ポイントで来年度プラチナサービス基準に到達します
だってさ。
前回乗ったとき、ポイントでアップグレードしたせいだな。
このままにするのも面白いが、明日乗るんだよな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:33:35 ID:KtT3d0wN0
      |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|) 
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ 
   ` ー U'"U'  
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:47:07 ID:xtBoQVVK0
>>706
そうですか。みなさんも参考になったと思います
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:49:37 ID:kVO7SqLj0
>>695
遅レスすまん。
要約だけど、僧がCAをつかまえて今年の修行の成果を延々と語っていたら
隣の席のスーツ姿のおっさんがそれに対して「気持ちが悪い。」とつぶやいて
しまったのが発端かな。
僧「会社の経費で飛行機乗ってるくせにえらそうな事言うな。」
おっさん「そんな汚い格好でPC席にのるな。」
僧「飛行機乗るのにドレスコードなんてないぞ。」
おっさん「人前出る時はきちんとした格好があたりまえだ。」

(でもおっさんのスーツもよれよれでしたが・・・。)
そんな不毛なやり取りが延々とループしてました。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:11:04 ID:Ru64ZmaX0
目糞鼻糞ワロタ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:30:21 ID:13P3mpVv0
そんなキチが付近に居たらマジで安らがないだろうな・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:42:06 ID:pMNNciTc0
>>711
その時のCAの困った顔が目に浮かぶな w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:43:16 ID:vSq+bFVi0
僧って周りに聞こえるように知識をひけらかすかの如く語るやつが多いんだけど、あれって何。
他人にとってどうでもいいコトを延々とさ、うるさいし聞いていて耳触りだしキモいし、その上汚いし臭いし。
CAの仕事を邪魔してる迷惑行為より、自己満足が上って考えだからタチが悪い。
自費で乗る方が社費で乗るより偉いとか、わけわからん解釈が根拠なんだろうが、航空会社にとっちゃどっちも同じ客。
人に不快感を与える行為と見た目が最悪な僧に勝ち目はないだろう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:19:34 ID:VxdMputd0
俺はキャバクラで知識をひけらかす。
キャバ嬢って、旅行が好きなやつが多いし
アライアンスで世界一周出来るとか話すとモテル。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:23:11 ID:0QEw2D8T0
そんな僧はキチだから仕方ないけど
スルーできないおっさんもおっさんだ。
一目みりゃキチだとわかるだろうに
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:35:55 ID:TBOdqZMD0
少し離れた席ならスルーできるけど、真横ででやられたら俺も言うだろうな。
大体、臭くて汚いのが横に座ってきた時点でキレる直前まで行ってるのに、修行自慢されたら一気にプッツンだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:40:22 ID:VxdMputd0
マジレすいい?
社畜の方が臭いの多いだろう?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:46:33 ID:TBOdqZMD0
いや、僧は髪がボサボサでフケだらけ。
平気で頭を大きく掻くし、首を動かすたびにフケが舞い上がってる。
そして、デブで汗をかいている。
見るからに不潔。
仕事の汗臭さなら、勤労の証だし、多少許す気になる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:35:52 ID:tHucg0mu0
>>711
あなたと同じで、近くで罵り合っていたのを聞いていた(聞かされていた)乗客は
さぞかし辛かっただろうなあ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:51:25 ID:TBOdqZMD0
なかには参加したくてウズウズしていた僧もいたかもよw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:25:18 ID:fMb06kDv0
僧にしろ社畜にしろ自営業にしろ隣席に人がいる状態でCAをつかまえて延々と話すのは止めて欲しい。

穴の経営は間違ってるってCAに延々と説教している自称コンサルの隣席になったことがある。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:32:00 ID:nPXgPr7y0
そんな絵に描いたような小汚い奴が今時いるのか。
オレは出くわしたことないぞ、年に80回ほど乗るけど。
でも運が悪いと、まれにすげータバコ臭いオヤジが隣に来ることはあるな。
服ににおいが染み付いている上に、息までタバコ臭くてかなわん。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:39:49 ID:qwwPFi6h0
ゆったりしたいからPCに乗るのに、横に変なのが来てYに乗るよりくつろげないってひどいよね
変なのが隣に来るリスクを避けるなら、763の真ん中か744の艦長席にするしかない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:51:40 ID:TBOdqZMD0
昨日は空いてたので、真ん中の3席をベッドにして爆睡できたw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:53:09 ID:tHucg0mu0
PC席で隣がすごく化粧臭いオバサンだった。満席だったら席も替わることもできず
化粧臭が漂う中で食事したよ。
おかげでPC席の楽しみが半減したよ。トホホ・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:54:14 ID:aWblY9PK0
>>724
自分の運の良さを神様に感謝しましょう。
今日のソウルからの帰国便なんだけど、
「これANA機材なんですか? エアジャパンって書いてあるのに? 時刻表にはNHってあったのに。
へー、そういうこともあるんですねー。」
と、周りに聞こえるよう嬉々とした大きな声でCAに話しながら通路を奥に進んでいったデブは、
秋葉原から飛び出してきたような見事な不潔悪臭デブだったよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:03:32 ID:YYtcZWPX0
>>728
そのデブは自分の航空知識をCAに見せつけたかったのであろう。
「こいつ、バカだな」と思いつつ笑ってあげようぜ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:09:17 ID:dfKBnqmh0
オレも僧だがCAには構って欲しくないな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:09:39 ID:WqamCYc00
隣が臭いってのは何度かあるが、不潔で臭いってのは1度だけだな。
見た目は、ここで語られてる僧かヒキヲタってのがまさにぴったり。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:16:45 ID:Gn85B4UF0
しかし、ANAの国際線CAに美人いないあ。もうスッチーがブランドだった時代は終わってるな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:18:05 ID:XEudQrgD0
喫煙者の臭さは異常。特にこの時期、コートやらナイロンのダウンやウィンドブレーカに臭いが染み付いて、汗や宴会系の飲食物の臭いとブレンドされて、本人は嗅覚麻痺してるんだろうが、周りには最悪。

まあ、夜20時以降の帰宅電車はそれらの相乗効果でもっとすごいけど、逃げ場がない機内は、そういうのは自重してほしい。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:21:16 ID:uTWI+Imb0
>>732
美人はみんな羽田に移動しましたよ。
成田はブスとオバハンばっか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:40:58 ID:+I0/B0SN0
>>734
制服がはちきれんばかりの太ったおばちゃんCAを羽田発の国際線で時々見かけるんだけどさ。
そうか、あれも美人なのか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:57:30 ID:uTWI+Imb0
>>735
マジかよw
何線?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:47:21 ID:7Lkw1HyY0
俺は太ったオネーサンCAフォルダが火を噴く時が来たか

いやいやスレ違い甚だしいな、失礼。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:50:06 ID:35SQvY3m0
俺は→俺の
あーはずかしい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:12:04 ID:hVW0zq4P0
>>737
うp
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:30:01 ID:vLfvSOo10
>>707
バカ発見www
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:55:56 ID:38mZJsSh0
>>734
シンガポール線は、HND→SIN→NRT/NRT→SIN→HNDで運用組んでるぞ!
確立は1/2って事か。
742age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/12/13(月) 03:09:25 ID:oYWSW7Y00
おまいら直近のシンガポールケロシンが、
バレル$100台に戻ってる事知ってる?
来年から国際線燃油サーチャージも上がるよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:56:45 ID:38mZJsSh0
>>742
知ってるからその前にマイルとPP稼ぎでしょ。上がるとしたら、2月、3月だから今のうちに
手持ち資金で海外発券しておく。今年は、目標5万PPでいいや。
香港線も夜便無くなったので、Lクラス狙って行ける。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:26:36 ID:W2EDN+l50
>>742
知ってるから4月以降の発券をしておきたいのだが、
まだできないから・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:14:12 ID:Awyz61aU0
>>740
バカ発見www
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:00:11 ID:W/Rehxyd0
>>732
この前乗ったBKK-NRTに若くて可愛いCAいたよ
でも絶対数は少ないな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:22:59 ID:PtTcrsPe0
アメリカやヨーロッパの路線が増えたんだっけ?
一流路線に美人を投入してるのかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:29:00 ID:PtTcrsPe0
僧の気分を味わってみようと、汗だくだったのにおとといからシャワーを浴びず、とっても臭いままラウンジに入った。
人が近づかないので場所を広く使えて快適だw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:45:45 ID:G7zAzrXi0
一点皆様にご質問があります。

残りプレミアムポイントが約2800PPです。

嫁のマイルを使用し、いっしょにマイル割運賃で私が同行者として
搭乗した場合片道1,476PP獲得できるという計算で間違えないでしょうか?
(往復で2,952PP)会員含む2名以上なので嫁と私でOKですよね??

旅費は嫁1万マイル、同行者の私が25,000円かと思うのですがどうでしょうか?
また同行者の私がEクーポンで25000円を支払うことはかのうでしょうか?

旅程は往路12/18(土)復路12/19(日)で考えています。

博識な方ご教授いただければ幸いです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:00:12 ID:6Ft66yJU0
749です。

すいません読み返したら重要なことが抜けていました。

旅程は羽田ー那覇です。
残り2800PP獲得すればダイヤです。

何卒アドバイスよろしくお願いいたします。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:15:00 ID:RKVPJlBGP
これまた荒れそうなのが来たな
そのままANAに電話すれば良くね?

特に最後のこれでダイヤなんです。
ってのがここの人に火をつけるよ。

逃げて!早く逃げて!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:49:07 ID:XyAQxcT00
毛炉心あがんのかぁ〜〜〜〜
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:00:33 ID:NUEMR5++0
>>749
プレミアムポイントシュミレーションで
しっかりいっしょにマイル割(同行者)の項目があるから問題ないでしょ。
こういう方法もあるのか。
一万マイルをどう捉えるかだな。
2952PPたまって25000円はまずまずだが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:08:52 ID:t40x3UDi0
マイルを使う人が決済するんじゃなかったっけ?
だとすると同行者のクーポンは使えないってことになるが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:26:27 ID:NUEMR5++0
>>754
今みてみたけどマイルを使った人が決済ですね。また色々見てみたが、eクーポンはだめそうだね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:13:53 ID:4dqoM0yT0
>>740
バカと言っても実際そうなんだがな
先月解脱して実際にその方法で申し込んだしさ
電話で問い合わせても結局同じだった
昔は違ったのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:36:30 ID:hos98TDoP
×SFC切替はネットだけでできる。
○SFC申込書はネットから請求できる。
○SFC申込書はプラチナデスクに電話で請求できる。
○SFC申込書は紙に記入の上で郵送。

一部ネットでできるが、>>756は知ってか知らずかそうしなかったというわけだな。
くだらんことで喧嘩すんな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:41:28 ID:Kep/pE+v0
ホントくだらねぇ…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:32:43 ID:Zt58w91C0
今、穴JCB平カードを使ってますが、SFCを目指すには
ワイドカード以上の方がいいでしょうか?
PPの付き方は平カードと変わらないみたいですが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:39:43 ID:Pa1l8kjo0
ドメオンリーなら特に必要ないかも
PPあたりのマイルがでかいインターメインならワイドの方がいいかもね

ワイド以上にした場合の会費増額分以上に平カード比15%分返ってくる計算なら、俺なら迷わずワイド以上にするかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:56:23 ID:2kvt5hS40
今年は貯めやすかったな。特に三月まで。株優も安かったし。トリプルマイル対象だったし。
俺的にはインタでマイルも稼ぐよりOKAで遊びながらが楽しかった。週末ごとに10000PP溜まるので楽でした。このスレに感謝。
762759:2010/12/14(火) 17:06:15 ID:Zt58w91C0
>>760
レスありがとうございます。なるほど。ボーナスマイルの差分が15%
だから、例えばNRT-SFO往復だと運賃に係わらず1539マイルが余計に
もらえるので、eクーポンに代えて他の航空券代に充当すると2300円
分得するというような計算ですね。来年はANAの国際線に乗る予定が
あり、ワイドは移行手数料が高いので、初めからワイドゴールドの
マスターにチャレンジしてみます!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:44:35 ID:TByG63L0P
SFC以外でゴールドはもったいないな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:19:53 ID:m0tiwHGj0
>>763
そうか?
2年に一度、ポイントをマイル移行する場合の年会費+移行手数料

J-Wide 8662円、V/M-Wide 9738円、V/M-Wide Gold 9975円

だから、1000円ちょっとの差額でカードラウンジでも使える分なら
ワイドゴールドの方がいい。(V/MはマイペやWeb明細の割引あり)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:44:02 ID:0iROd/u70
ANA2月からサーチャージ値上げ


北米・欧州・中東・オセアニア 14、000←10、500
ハワイ・インド・インドネシア 8、500← 6、000
タイ・シンガポール・マレーシア 6、500← 4、500
サイパン・ベトナム・フィリピン・グアム 4、000← 3、000
台湾・香港・中国 3、500← 2、500
韓国 1、000← 500
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:06:06 ID:THvj7zyo0
すごい値上げだな。
来年はもうANAには乗れないな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:49:04 ID:HpYCGQJs0
なんで燃料費下がったのに値上げするんだよ・・・
ますますLCCにシェア奪われるぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:56:04 ID:THvj7zyo0
ANAのやりたい放題はとどまることが無いな。
ネットでの見かけの運賃を下げて、サーチャージで埋める手だな。
楽天でもヤフーでも検索結果はサーチャージ別の料金で表示されるからね。
今はANAなんか結果の後半にしか表示されない。
JALよりも必ず高いしw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:58:52 ID:WaM4GVtSP
インターでANA使わなきゃいいだけでしょ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:02:34 ID:THvj7zyo0
国内はすでに大幅値上げが発表されてるじゃん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:02:33 ID:OLMnMm5m0
kwsk
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:05:42 ID:GBUfc0sP0
>>771
このスレ住人で来年の運賃未チェックとかどれだけサボってるんだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 05:31:02 ID:xLFDrYPc0
SFCとか、つまりは付加価値に投資してるのに、ことクレカに関しては年会費ベースで語る人がいるのが納得いかない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:21:11 ID:MZQLLj+50
>>773
そのSFCに、いかに安くなるかも重要。そのための手段の一つが
ANAカードだから、年会費を気にするのも無理ないんじゃないか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:28:59 ID:WaM4GVtSP
>>773
付加価値以外の部分の安さと還元率は重要だろ。SFC年会費はいいとしてクレカの年会費は安いほうがいい。
そして「単純に年会費が安い」ではなく、使うんだから還元率やマイル移行手数料も考えて計算することになる。

雨黒/白金や黒茄子の話じゃないんだから。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:56:39 ID:cZVvJ04e0
同じSFCでも、最安11000円から上は32500円までと大きく会費が違う
高い分サービスも良く還元率もいいかと言えばそんなこともなく、むしろ還元率一番は会費最安にできる蜜墨のmax1.4%(ANAカードスレテンプレ参照)
しかも蜜墨のみ航空便遅延保険がついてる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:33:46 ID:MZQLLj+50
>>776
蜜墨のV/Mだとどこでも使えるしね。
JCBがDiscover加盟店で使えるようになったらしいけど、
末端の従業員まで認知されているか不安だし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:26:39 ID:iMHY/jGJ0
4月から航空機燃料税引き下げだな
どの程度チケット代に影響するか
沖縄路線もダウンだから修行僧には優しいかも

4月からはドメは去年並みには下がるだろうけど
インタはケロシン次第・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:29:29 ID:iMHY/jGJ0
あ、
ドメは今年の安かった頃並みにだ

まだ、年明けしてねー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:36:37 ID:cZVvJ04e0
もう今年の9月までの運賃水準には戻らんでしょ
今のANAは守銭奴になってるから
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:05:56 ID:/tvm+lH20
50000pp到達して「プラチナ基準に到達しました」って出てるけど、まだanaページがうんこ色だ。これいつ変わるんだ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:07:52 ID:GBUfc0sP0
>>778
本来ならサーチャージ1ランクアップだけど現状維持にしました(^^)

>>781
今日到達なら明日、昨日以前なら再ログイン。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:13:34 ID:/tvm+lH20
>>782
サンクス。昨日達成したとこ。
教えてもらって今さっそく再ログインしたが、まだうんこ色だった。
確か、30000pp到達時に"BRZ到達しますた"メールが来て初めてうんこ色になった気がするんだが、あれってどのタイミングなんだろ。夜間の日次バッチぽいが。
784age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/12/15(水) 19:58:00 ID:27q7pXg40
最近のシンガポールケロシンは、バレル$100台を絶賛維持中。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:21:22 ID:Gi4yv14X0
>>783
ブラウザのcookie消してみたら?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:17:07 ID:MtqAN5IM0
12/13のフライトで50000PP行ったはずなんだけど,
10%のPPボーナスがまだなのよ.
11月分の10%ボーナスは,いつ積算されるんだ?
もしかして,ボーナスなしってことじゃないよな??
ブロンズデスクに聞いた方が良いだろうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:24:01 ID:6Kuf/rK80
>>776
航空便遅延保険は廃止になったのでは。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:39:12 ID:ZhHHQ9sT0
>>786

9/30までのやつじゃなくて?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:43:51 ID:HpYCGQJs0
>>68
宇宙戦用MSにリックが付くのが当たり前と思ってるようだけど
リックのついたMSはリックドムとリックドムツヴァイととリックディアスしか居ないという罠
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:44:35 ID:HpYCGQJs0
誤爆><
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:55:30 ID:Jf1yUVWU0
>>787
今月SFC-M-G取得したけど、普通についてるよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:30:52 ID:ezWZj/os0
三井住友カードは
30才以上じゃないと
属性問わず落とされるって話だけど
30より若くて三井住友SFCの方いらっしゃいましたら
勤め先や年収など教えていただけないでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:32:08 ID:ezWZj/os0
>>792
は三井住友ゴールドSFCのことです
よろしくです
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:39:18 ID:qv2LZVW50
28で三井住友のSFC-G取ったが何か?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:53:41 ID:ezWZj/os0
>>794
勤め先や年収など教えていただけないでしょうか?
私落ちちゃって・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:57:19 ID:qv2LZVW50
だいぶ前だから参考にならんと思うが
8人ほどのベンチャー企業 年収は800ぐらいだったはず
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:00:14 ID:UZDUZG+H0
>>796
最近プラチナを申込制に変えたことに象徴されるように
昔のほうが難しいのではないかと思います
8人のベンチャー・・・
カード会社には理解されにくそうですが
すごいですありがとうございます
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:05:26 ID:qv2LZVW50
あんま会社の規模とか関係ないでしょ 所詮クレヒスだと思う。
クレヒス無ければそういう上辺の情報で判断じゃない?

俺は大学の時から三井住友の学生VISA持ってて、それをヤングゴールドにした状態から
ANAプラチナ時にSFC-G申請でゲットしてる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:11:48 ID:LU1M4Y1JP
>>792
29で鱒金SFCとったよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:18:15 ID:jnRabRG70
26歳研修医年収400万でANA-Master-WG-SFC取得しました。
ANA-VISA学生で4年間V2維持
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:27:27 ID:UZDUZG+H0
>>798
手堅い攻め方ですね
確かにくれひす最強だと思います

>>799
勤め先や年収はいかがですか?

>>800
お医者様を審査で落とすことなどできません
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:28:34 ID:XymqFQrb0
>>788
おいおい、10/1〜11/30延長されたのを知らんのかね??
803791:2010/12/16(木) 00:35:33 ID:aBa519B40
>>792
来年2月に30になるけど発行されたよ
勤続5年団体職員400万
去年作った穴雨青で修行して鱒金SFCゲット

>>802
10月からは対象者限定だと思われ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:43:35 ID:UZDUZG+H0
>>803
おめでとうございます
SFCは趣味ですか自費ですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:28:18 ID:aLyXSDHj0
ス レ チ !!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:45:34 ID:UZDUZG+H0
>>805
延長線上にあるテーマだから
いいの!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:24:37 ID:QsxuF9cJ0
>>806
勝手にOKとかすんなよ。
それを言い出したら収拾つかなくなるんだから。
カード会社の審査なんだから、スレ違いは正しい意見。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:31:55 ID:StAMdzw40
>>806
勝手に決めんな
こっちでやれよボケ

SFC>>>ANA SUPER FLYERS CARD>>001
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1244981152/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:14:34 ID:QmWIT7BQ0
火曜に50000PP到達してるのにまだプラチナ色コネーーー!
今日帰り便搭乗するので、ラウンジ入れてくれないだろうか。
恥を忍んで入り口の人に聞いてみよう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:29:17 ID:tLuXbbDCP
帰りの便の旅券を購入した時点のステータスだから
カウンタ行って更新してもらえ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:10:51 ID:h8nucgOhP
旅券なんて、5年か10年に1回しか更新しない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:51:41 ID:MR4s2PRUO
>>809
昼過ぎに突然点灯した記憶が。
もう少し待ってみ。

ただいずれにしても航空券に紐付けられているのは予約時のステータスなので、
ラウンジ受付で確認してもらう必要がある
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:17:39 ID:tLuXbbDCP
ラウンジ入れるだけで満足ならそれでいいが
チケットのステータスを更新しないと
マイル倍付けない可能性あるから注意だ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:13:33 ID:h8nucgOhP
>>813
逆。
空港でのサービスは発券時のステータスが基本だが、
マイル付与は搭乗時。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:38:23 ID:tLuXbbDCP
だから搭乗時のチケットがBRZのままだと
倍付けない可能性があるということだよ
ソースは俺
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:13:51 ID:eEjqXBbr0
>>802
後の祭りだが、対象者限定の対象者って誰??
今SFCもちのブロンズだが、そんなの無かったなァ。。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:17:12 ID:VCgNMMaR0
対象者は穴が選ぶ。俺は9月末で終了だった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:34:04 ID:xssSOGOOP
前は招待されてなくても
探してクリックして参加できたんだが
最近のは駄目になってしまった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:18:25 ID:3kaJVoTg0
羽田>台北(松山)>羽田やろうと思っているんですけど、松山で入国せずに帰国って出来ますかね?
松山 15:45 着で 16:45 発羽田行きに乗りたいのですが・・・デンジャラスですかね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:06:00 ID:1EyYGi9/P
>>819
それってどんな意味があるの?
沖縄じゃダメなん?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:24:57 ID:3kaJVoTg0
>>820
台湾発券もからんでるので、そんな事考えてます。(来年の予定なんですが)
今年の修行で沖縄にはかなり行ったので食傷気味ってのもありますが・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:41:53 ID:63fYI3OI0
DIAじゃなくて、PLT維持のために毎年修行してる人いる?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:28:11 ID:uebsgHD60
>>822
その質問、DIAとPLTが逆じゃないか?
824 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:32:51 ID:6KTOLUJCP
>>823
ちげーだろ。DIAはPLT/SFCに比べてメリット大きいから修行する奴も居るだろうが、
PLTだけならSFCと比べて特別にメリットないからわざわざPLT維持する意味も乏しいのに維持してる奴居るのか?って話だろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:03:09 ID:+iYc4yreP
DIAの維持修行は、キャンペーンやってる時期と合わせれば、ほとんど金かからないからなあ。
むしろマイル収支で増えたりすることも。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:39:03 ID:bh9w2j7R0
2011年もプレミアムポイントボーナスキャンペーン、
やってくれないかな。。。JALの出方次第か?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:00:59 ID:vGkE5S3b0
>>825
今年のキャンペーンが特別だっただけだろ。
単体キャンペーンじゃ20000マイル40000円を回すのは無理じゃね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:33:38 ID:k/FJlNZq0
>>822

自腹は1万くらいだから、修行する。
修行は11月、12月のHND-OKAだね。
当日アップ待ちでカウンターの周りを僧が取り巻いている。
その中で、A-○からA-○と呼ばれて、僧を横目にカウンターに向かう。
アップできなかった僧のガックリした目。
この優越感がたまらないw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:39:21 ID:uGH3SXx80
PPボーナスなんか無くても国内線切り込みPC乗ってたら57000PPになっちまった。
あーもったいない・・。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:47:14 ID:Q7GlIWgc0
>>828
やな奴w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:08:35 ID:uGH3SXx80
とりあえず来年はcontinental、IAH乗り継ぎが消滅しそうだから
NYC-IAH-SEAピストンでもやって50000貯めよう。
832改悪促進厨 ◆NHELNQoSYY :2010/12/17(金) 21:31:26 ID:sLWUMjMp0
>>816
俺のところには来ていた

ttp://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_premipoint1009/
833 株価【30】 ◆CPGZKXZdno :2010/12/17(金) 21:47:07 ID:9DD7y7ODP BE:792187362-DIA(101010) 株優プチ(airline)
>>832
これが来てたら修行してたかも・・・
うらやましい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:53:01 ID:NzA8/7We0
>>819
せっかく松山空港まで行くんだったら
温泉行ってくればいいのに
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:36:31 ID:84TRNd3m0
若干スレチだがブロンズまであと3000PPほど
年末の帰省のほかに、羽田−大阪往復したらブロンズ解脱するんだが、するべきかどうか。
来年は海外出張減るけど飛行機全く乗らないわけじゃないし。
あー悩む。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:11:20 ID:8r3uhx400
>>834
新北投??
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:19:18 ID:tAVOhYqr0
今日になってやっと12/29発1/4現地発のNRT/FRAのスーパーエコ割 ヨーロッパスペシャルに空席が出たね。
希望通り席が取れて、満足!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:12:57 ID:oyILNw9Y0
>>832
今後参考のため現在のステータスを教えていただけますか??
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:52:28 ID:sUKrZZBr0
>835

ブロンズは「ステイタス」ではなく、

「もう少しがんばりましょう」

の評価

ブロンズからわずか1ヶ月でプラチナまで持っていった俺様は
羽田-沖縄日帰りをプレミアムクラスで4回がんばった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:43:59 ID:MdAckF5z0
ブロンズなんて維持するより、その金でデリヘル呼んだほうがいい年になるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:46:41 ID:9oZHVJaJ0
>>835
BRZなんて、ほとんど意味無いよ。
金があるならHND-OKAをプレミアムクラス普通運賃で4往復、それですぐに解脱だ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:06:52 ID:kHuxR0b/0
>>841
それは違うんじゃないか?
HND-OKAをプレミアムクラス普通運賃で4往復だと384000円もかかる。
俺も今はBRZだが、来年もある程度海外とか飛行機に乗る予定があるから、
+50%のマイルをもらってeクーポンに替えながらPLTを目指すことにした。
うまくいけば、追加費用10万円以内でPLTを取れると思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:28:25 ID:MrsdfnFh0
>>842
なんで海外出張減る人に対してのレスに自分の状況で反論してるんだ??
844842:2010/12/18(土) 13:52:06 ID:kHuxR0b/0
>>844
スマン。状況飲み込めてなかった。835の状況なら、40万円かけて
PLTを取る価値があるか、止めるか。確かにBRZという選択肢はない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:07:38 ID:TMNWuXse0
40万って・・
いまさら時間がないから難しいか。

同じ費用なら南米でも逝って(格安ではなくPEXか)一発で貯めるとか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:29:55 ID:RRVaWqwM0
>>839
835はブロンズが「ステータス」かどうかなんて一言も聞いてないだろ。
むしろ実利的な部分で迷ってるように見えるが?
数十万かけて修行してそれを「ステータス」と思うのは勝手だが…あー気持ち悪い。
847842:2010/12/18(土) 14:32:03 ID:kHuxR0b/0
>>845
そうそう。20000PPのために40万円は高い。
HND-OKAはスーパー旅割で10円/PPぐらいだから、50000PPは50万円で達成。
ワイドカード以上で+25%のマイルがつくと33500マイル=約5万円の還元。
BRZじゃなくても、時間さえかければ45万円で50000PP取れるからね。
出張とかで自腹以外で飛行機に乗れたら、その分安くなるし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:03:50 ID:MrsdfnFh0
>>847
なぜスーパー旅割の方だけワイドカード使ったマイル還元まで考えてるんだ?
プレミアムクラス普通運賃の方はマイル還元を一切考えてないのに。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:08:06 ID:wzeX+llYP
>>847
費やす時間が違いすぎて費用だけで比較するのはナンセンスだな・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:38:55 ID:NITVs2avP
昨日、新橋で株優見たら6300円まで下がってた。去年と比較するとまだまだ高いけど、一時期よりマシだ。

>>847
国内線切り込んで、SIN弾丸してくれば?体力的には疲れるけど、下記の案はどう?
OKA〜TYO〜SIN〜TYO〜OKA:スーパーエコ割り+国内線切り込み:8572PP
SIN〜TYO〜FUK〜TYO〜SIN:SIN発券(FUK無料接続):6904PP
TYO〜OKA(往復):プレ梶F5720PP  ※TYOはHND/NRTで適宜変換してくれ
ルートは、TYO〜OKA〜TYO〜SIN〜TYO〜FUK〜TYO〜SIN〜TYO〜OKA〜TYO
合計21196PP 費用は自分で計算してね。

今年は、上半期のマイル転がしで滞在費以外の出費なしでDIA維持できた。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:08:33 ID:fM336+wh0
アメリカ経由欧州ってやる人いないんだな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:14:15 ID:h9obgGQm0
RTWの方が良いからだろ?
853age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/12/18(土) 18:19:47 ID:LOqZKK+lI
>>851-852
3〜4年くらい前はよくやってたよ。
ニューヨーク〜ロンドンやフランクフルト、ウィーン〜ワシントンD.C.とか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:09:24 ID:2/2QURnX0
>851
RTWの組合せの関係で、IAD乗継ぎでLHR行ったら、IADのイミグレで色々聞かれて結構面倒だった。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:57:44 ID:fM336+wh0
海外修行の人って本当に現地行くだけで帰ってくるの?

俺は今年PLT修行しながら旅行というスタンスでやったよ。

沖縄、シンガポール、ロンドン、香港、宮崎などなどいろいろ観光もできたし
拵え品の注文もできてよかったよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:00:01 ID:fM336+wh0
>>853
昨年のGWだけどNRT-ORD-LAS-ORD-IAD-LHR/CDG-IAD-ORD-LAX-NRTが11万円だったよ。
DXB行きも10万円だったw
ちなみにUAのTクラスだけど。

>>852
RTWってじっさいどう?SQのソウル発券のやつ使いたいけどANA便じゃないからなー。
857age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/12/18(土) 20:32:58 ID:LOqZKK+lI
>>852
世界一周は意外と効率良くない。
日本発北米往復と、アメリカ発大西洋経由欧州・アジア往復の
格安券を探して、世界3分の2周往復あるいは、
世界4分の3周往復の方が、単純に世界一周券より、
安く効率的にPPは貯まるよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:37:28 ID:lW8WZhx10
修行レスだからってのは理解できるが、
全員が全員、少ない金額でいかにPPを稼ぐかの効率重視ってわけじゃないぞ。
目的はPLT到達とSFC獲得なんだから、金をかける人は普通にいる。
それは理解すべきだな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:38:14 ID:lW8WZhx10
×レス
○スレ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:54:16 ID:3nHV1zO90
>850
株優情報トン!
一時期よりは5000円くらい下がったよね。
週明けに買いに行こう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:22:24 ID:ChKrAM4h0
>>857
RTW STAR1 (29,000マイル以下) だとビジネスクラスで60万円強だから、
快適に修行するには良いよね。

125% 加算で搭乗ポイントも付くので、うまく旅程を組むと 40,000PP
ぐらいになる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:58:34 ID:ZAS7vpbKP
燃油サーチャージのこと考えてないでしょ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:00:26 ID:YdqQdocO0
>>834
道後?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:22:00 ID:1uoFG8Pv0
元旦から修行に出発する人はいますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:45:56 ID:NhWwlkA50
>>855
俺も今年、日本各地や海外に観光旅行してたらPLTになってた。
交通費と宿泊費その他ですごい金額になったけど楽しい1年だった。
同じ金額使って修行に専念したらDIA取れそうだけど、肉体的・精神的に無理。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:02:48 ID:/aKuWWOJ0
俺は単身だから修行する金はあるけど時間が無いや。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:25:40 ID:PTprlYb50
>>864
帰省を兼ねた修行をする人は多いんじゃない?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:53:59 ID:YWGAm44N0
>>864
行くよ!深夜便で。NRTの無料酒配布(今年はやるか知らんが)に参加できないのは残念だけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:59:27 ID:1RoEDwJK0
>>863
今年は空港税やサーチャージ込みで、65万ぐらいだった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:24:40 ID:AMqn8kho0
>>850
海外発券ではマイル使えないから国内発の修行でDIA維持か
ょぅやるのぅ
海外はもっぱらSINだったの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:33:20 ID:5VEuZ0u00
12月18日
NH201は雪のためミュンヘンに目的地変更
ミュンヘン到着済 17:08  
ロンドンに向けて再運航予定
再出発予定12月19日(日) 10:10
降雪の状況より出発時刻が変更となる可能性があります。

これって機内待機なんでしょうか?
ホテル待機なんでしょうか?
ゲート待機なんでしょうか?

872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:39:50 ID:TLj/7tb20
>>864
昔修行に必死だった頃、元旦はJASの元旦割引(スレチスマソ)
2日3日は超割だったかで予約入れまくっていたら、年末から風邪を引いて
キャンセル料が数万円になったのも良い思い出。

大晦日に最後の追い込みを賭けてた時は、思わぬ羽田大雪で遅れまくり
危うく帰ってこられなくなる(修行も未達に終わる)ところだったこともあった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:09:03 ID:L0MKU6Mb0
>>871
どっちだろうね。
一旦機外へ出ると乗務員を交代させなくてはならないから、機内待機させるケースが多い。
まさか17時間も機内に閉じ込めたりしないとは思うけど…。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:59:38 ID:XyE9Tvzl0
>>872

後者は怖すぎだな・・・。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:07:50 ID:HvgdW4Es0
シンガポール修行する人って
よく狭いエコノミーシートで6時間も耐えられるなあ
俺なら金貰っても嫌だよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:11:36 ID:PTprlYb50
SINはまだひよっこ
IADやFRA、LHRあたりへ十数時間かけて修行する猛者もいるんだぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:32:20 ID:A0hqEhud0
SINへの修行だったら、断然 羽田⇔那覇をプレミアムクラスで往復する方がはるかに楽だよね。
PPの付与もそんなに変わらないし、何より1日2往復できるからね。
(自分が修行僧の時は羽田から2往復して、さらにその日のうちに那覇まで行って泊まり、
帰りは那覇→福岡→千歳→羽田で帰ってきたけど、結局帰りは忙しかった割にはPPの付与がそんなでもなかった。すなおに那覇だけに絞って往復した方が効率的です。)

SINだと行って帰ってきて最低2日はかかるでしょ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:03:29 ID:nx8dCKtz0
ANAカードスレが修行の話題で盛り上がってるな

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1291780219/
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:03:41 ID:PTprlYb50
確かに、シートが全然違うから当日PCアップのOKAの方が圧倒的に楽
ただ当日アップできないリスクがあるし、株優も今は高い
獲得できるマイルが全然違って来るし、コスト重視するとどうしてもSINになっちゃう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:04:57 ID:yCSUAKIt0
PP単価ならどうなんだろう。今年、ACでカルガリーに空港税込み往復9.5万円で
行ったけど、PP単価は13円/PP程度。HND-OKAのスーパー旅割よりちょっと高い。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:09:14 ID:T3buuQtKP
>>877
金はかかるがその方が圧倒的に楽
SINを入れるメリットは費用面だしな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:29:33 ID:PTprlYb50
>>880
コスト重視する人間からすると、PP単価の基準はこんな感じ

10越え・・・高すぎ。修行だけのためならやる意味なし。
9〜10・・・・単価気にしない人ならあり。
8〜9・・・・・まあこのくらいかな。
7〜8・・・・・安い。
〜7・・・・・・kwsk!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:46:03 ID:BCVNeVvP0
何を重視するかなんて人それぞれなんだから、
自分が重視していることがさもベストのように言ったところで
まったく意味がないんだが、わからんのかねぇ
楽がいいならずっとPCのOKA修行をしてりゃいい、
PP単価を重視するならSINなどで修行すりゃいい、
それだけのことなんだよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:52:19 ID:AMqn8kho0
沖縄はPC利用株優でPP単価9.28円か(株主の場合)
沖縄往復に53千円はらうのはなんか惜しいな
やっぱ海外に行きたい
株優が海外にも使えないかなぁ、8枚まるまる残ってるわw
そろそろ売却処分しようかしら
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:55:20 ID:x3U9sllB0
前から疑問だったんだが、PP単価はどう計算するの?

運賃、燃油サーチャージ、空港使用料、現地宿泊代、、、
どこまでを含めて計算すればいいのですか?

886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:04:40 ID:AMqn8kho0
>>885
航空会社への支払い分でないかなぁ、運賃、サーチャージ、税、空港関連の合計
で、税金なんだけどドイツって来年から新たに出国時にAIR TRANSPORT TAXなるものを盗るのね
5060円くらいだった、フランス出国より高くなるょ、ぁ〜ぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:06:53 ID:tI9LGR21P
今年は
スタートダッシュも
ラストスパートの
キャンペーンも無かったな

JALの存在は大きかったな

トリプルマイルキャンペーンがなつかしい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:14:31 ID:x3U9sllB0
>>886
サンクス。

来年ミュンヘンでストップオーバーするけど、
旅客サービス料2090(JPY)
AIR TRANSPORT TAX930
保安税610

発券時は今よりユーロ高だったので、もう少し安いと思います。
空港によって、値段が違うのかな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:27:51 ID:AMqn8kho0
>>888
AIR〜TAXが930円なんですかぁ安いなぁ
キャリアはどこですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:38:29 ID:AMqn8kho0
>>888
ANAサイトで確認したけど24時間超ドイツ滞在の場合はミュンヘン、フランクどちらでも
5060円だったわ、悲しくなる
ドイツとイギリス周遊したら税金などだけで24千円くらい掛かるw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:42:01 ID:x3U9sllB0
>>889
言わずもがな、ANAでスーパーエコ割のタイプCでござる。
892891:2010/12/19(日) 17:50:22 ID:x3U9sllB0
連投スマソ。

なぜかと考えていたら、答えが見つかった!
ミュンヘンから、日本ではなく欧州内行きでした。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:52:20 ID:2PXLOoIq0
年末に5万マイル達成予定ですが、
SFCのためのANAのクレジットカード申請は
ギリギリいつまでで間に合うでしょうか?
来年の12月か翌月の1月では遅いでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:01:17 ID:OJz4h6XU0
この冬ヨーロッパに行く奴、寒いだけならともかく、
正常運行されることを祈らないとダメっぽいな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:08:13 ID:YWGAm44N0
>>870
>850です
上半期にマイルをeクーポンにかえて、スーパーエコ割利用のIAD/SFO/BKK/SIN/HKG
2ヶ月で北米3回行ったので、3度目は怪しまれてIADで別室送りになった。
行きは、昼特急で大阪に行き、OSA発でちょびっとPP溜めた。
復路OKAやCTSを切り込んだよ。海外発は、UPポイント消化用に、BKK発Sを利用。
SFOのホテル高いから、SJCに宿泊して滞在費を切り詰めたよ。
OKAからの戻りは、UKBまで旅割1万円コースとSKY利用が多かった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:10:34 ID:/sTQQuu40
>>894
ノシ 今パリでつ
朝から雪が降っていて、ニュースではCDGで25%のキャンセルが出るだろうとのこと
今日から年末までマルセイユとニースなのでしばらく大丈夫なんだけど、
大晦日に日本に帰れるかどうかが問題
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:03:56 ID:AMqn8kho0
>>892
サンクス
ォリが見積もったのはNRT-MUC-LHR-NRTでMUCでSOの場合が5060円だったけど
乗り継ぎなら掛からないょね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:25:04 ID:AMqn8kho0
>>895
d
結構色々なところに飛んでるんですね
私はスーパーエコ割のOKA経由BKKとBKK発FUKの組み合わせと欧州スーパーエコ割でかな
今までアメリカは指紋が採取されるのが嫌で避けていたけど
来年からは欧州に加えて北米にも飛ぼうと思っています
BKK発のNYCの途中で今、日本に滞在中ですw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:09:25 ID:9h/eOkiB0
>>896
わお!
ホテルはどちらですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:24:44 ID:2pytRKj40
http://www.jal.co.jp/121campaign/flyon_bonus/
JALがこんなのやるけどANAもやるのかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:32:41 ID:lxkZUQyQ0
>900
ビジネスきっぷや特割の場合ANAはもともとついている。
要するにJALがANAに合わせただけのこと。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:37:55 ID:9h/eOkiB0
>>900
2011年はANAもPPボーナスキャンペーンやってくれることを祈っている
いや、必ずやってくれると信じている
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:39:33 ID:8FADg/4Z0
>>900
これって・・たいしたことないやんw
ANAもやるだろうけど、ノーマルYしかつかないとか厳しい条件では?
一昨年くらいから、キャンペーンは一見同じだけど実は違うというものが増えた。
例えばPY利用も、ANAは当日SFCなら空席があれば利用可能、PY運賃はかなり高い。ただしPY自体座席のみ。
JALはそれは無理だがPY運賃はY最高値+片道3万円程度。ANAでは有料のアイスやカップ緬が無料w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:50:23 ID:9h/eOkiB0
ANAはまだまだおれを含むJALの優良顧客を
ぜんぜん奪えていない
来年マジモードで過去最強のキャンペーンを打ってもらいたい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:01:17 ID:yCSUAKIt0
>>901
ここまではJALがANAに合わせただけなんだけど、JALはカード会員向けに
FOPが1.2倍のキャンペーンをやってた(来年はどうなるかわからない)。
ttp://www.jal.co.jp/121campaign/flyon_bonus_jalcard/
ANAもこれをやって欲しい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:18:18 ID:yCSUAKIt0
今年30234PP貯めたけど、スーパー旅割やANA楽パックで行った国内8往復
と、特典航空券で行った沖縄2往復を全部ビジネスきっぷにしていたらPLT
達成してたorz。来年は近距離の出張もビジネスきっぷにしようと誓った。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:36:52 ID:+I8YEu6i0
>※国際線航空券に切り込まれる国内部分は、マイル積算対象運賃であれば対象。

ということだから、JALは切込みにも+400付くみたいだな。
ANAも追従してくれるといいのだけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:07:16 ID:VxkVoEwGI
JALは海外のアドオン区間でも+400が付くんだよね。
DSの最安運賃でも片道につき+5万程度でアップグレード対象運賃になるし、海外発券を使えば繁忙期でも格安で海外へ行ける。

ANAでインタ修行をするメリットは何か教えて貰いたい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:12:23 ID:Uq2Ny2+e0
>>908
>ANAでインタ修行をするメリットは何か教えて貰いたい。
安いことじゃね?
シンガポール発北米(日本ストップオーバー可。エコ割のような曜日制限なし)とか
ベトナム発日本行のCとか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:16:11 ID:Uq2Ny2+e0
そういえばインドネシア発の運賃がまだ発表されないけど、
ANAのインドネシア版ホームページでは売らないつもりなのかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:19:07 ID:wCgjxx2P0
大したことあるよ。
国際線でも400つくんだろ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:30:33 ID:6Di/aFZk0
>>896
また火山が噴火しなければいいな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:26:02 ID:5nBcbUY20
火山は痛い想い出。実に惜しかったけど、帰国できないリスクは背負えなかった。

来年はSQでSFC修行に出るけど、普通に旅行をするよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 04:16:05 ID:FiCMsHR50
皆長距離線で修行とかの時は性欲処理ってどうしてるの?トイレだと臭いとか残りそうでw
しかも音とか聞かれても恥ずかしいし。欧米の航空会社だと寛容なのか2回くらいくらくなった後
席でオナってた白人いたけど、スッゲー早さで処理してたw 日系だと厳しそうだよね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 04:17:01 ID:D91t7/f20
>>908-909
>ANAでインタ修行をするメリットは何か教えて貰いたい
マイルが195%溜まること。

>ベトナム発日本行のC
以前は本体運行だったけど、直行便はNQ運行で激安運賃の選択する曜日は増えたけど
高くなり使い勝手が悪くなった。BKK発LHに接続させると荷物スルーで安く往復できるので
重宝しているけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 05:44:48 ID:RXD6OYq10
>915
マイル195%はDIA限定じゃん。PLTの維持/DIA昇格修行なら170%、BRZ/SFCからの昇格修行なら120%だよ。
とはいえ、BRZ以上なら海外の方がマイル貯まって良いというのには同意。
DIAならマイル消費も比較的楽だし。(だからDIA維持修行をするわけだが)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 06:35:19 ID:8VOHOACb0
>>906
30000PP まで行ってたなら・・・・もったいない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:18:57 ID:N872ytgp0
久しぶりに見ましたが、かつてのバーツランみたいな
おいしい(強引極まりない)話はもうないんでしょうか?

だいぶ前に50回搭乗条件が撤廃されたみたいですが、
例えば体力的に非常にきついがPP単価が異常に安いとか、
修行に入るまでのアクセスが非常に大変だが速攻で達成!

みたいなマニアックで面白い話はないでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:22:38 ID:YqTb4u0q0
>>918
SQのICN-欧州なら6円/PP未満とかしか知らない
もっと安いのないかなぁ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:56:13 ID:wCgjxx2P0
>>916
> とはいえ、BRZ以上なら海外の方がマイル貯まって良いというのには同意。
なぜBRZ以上なら海外?
921918:2010/12/20(月) 14:28:30 ID:N872ytgp0
>>919

それいいですね。費用重視なら30万以下でプラチナですね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:38:14 ID:hLPjXew/0
>>920
ボーナスマイルがステータスに応じてがっぽり付くんで、PPと比較してマイルが少ない国内線より断然おいしいから
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:04:42 ID:TXoJiXiQ0
薬丸は修行僧か?NH151便で1泊4日のシンガポール旅行を
計画中だと。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:33:56 ID:byNZRL4C0
>>922
がっぽりと言うほどつかんだろw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:43:21 ID:RXD6OYq10
>924
DIAなら付くよ。
もちろん今年の4-5月を知っていると少なく感じるだろうけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:46:07 ID:byNZRL4C0
>>925
BRZ以上ならっていう話をしてるのに一番上のDIAの話を出されても・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:43:53 ID:wqvKZv1M0
>>882
自分もPP単価は同じような感覚で
10以上はちょっとつらい感じです。

age厨 ◆ocjYsEdUKc氏なら 
さらに −3位の単価で考えてるでしょうね

>>880
コスト重視する人間からすると、PP単価の基準はこんな感じ

10越え・・・高すぎ。修行だけのためならやる意味なし。
9〜10・・・・単価気にしない人ならあり。
8〜9・・・・・まあこのくらいかな。
7〜8・・・・・安い。
〜7・・・・・・kwsk!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:38:42 ID:YqTb4u0q0
>>892
 >来年ミュンヘンでストップオーバーするけど、

 >AIR TRANSPORT TAX930

ミュンヘンからその先どこへ行くの?
本当に930円ですか?0円か5000円ではないの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:50:31 ID:M2PCsg730
結局今年はコストを追求した結果\6.7くらいだった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:51:25 ID:M2PCsg730
>>929の内訳は
TYO-OKAの株優PC+OKA-TYO-SIN
SQのNRT-SIN-LHR
の組み合わせ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:09:19 ID:RjigsPV90
>>928
ほんとにOYが930円(=8ユーロ)です。
webの予約確認でもEチケットでも確認しました。
2月下旬にLHでヴェネチア行きです。
ミュンヘンで24時間以上の滞在。
発券は10月中旬。

今さっきANAのサイトで同じ旅程を検索したら、確かに5000円でした。
発券時期の関係か、コンピューターの計算ミスか。

てっきり欧州内は税金が安いのだと思ってたけど、そうでもないですね。
参考(ドイツの航空税)
https://www.infini-linx.com/OtherInfo/zei/tax/0028-DE.html
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:26:06 ID:tB32Y3IC0
>>931
928です。
ご回答ありがとう
10月中旬はまだ検討中だったのでしょうかね
ANA以外のサイトで再確認してみます
参考になりました
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:50:49 ID:dtI2spJ30
>>931
>>928ではないけどありがとう。
欧州に行く場合ドイツ経由が安いって事かな。
ドイツ→その他というルートでドイツまではスターアライアンス、ドイツからはLCCが無難なのかね。
まあ欧州内の接続便はあまり追加料金かかからないとは思うけど。
英国好きな自分は最後はLHR Outにしたいのだがそうすると空港使用料など高い。。。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:09:44 ID:tB32Y3IC0
>>933
来年からはエコ利用ならフランス出国が一番安いのかな
イギリス、フランスはF/C搭乗者の場合は税などが高い記憶がある
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:39:51 ID:gCwkgJdj0
出張激減の中、貯めたマイルのほとんどをクーポンにしてあちこち旅しまくったおかげでDIA継続。
ポイント消費用の海外発券とPPアップとか、現金トータル40万くらいしか使ってない。
クーポンのレート、ずっと今のを継続してくれないかな。
マイルも消費されていいと思うんだけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:06:49 ID:tB32Y3IC0
>>914
新型Fでチャレンジしようと思ったが、
結構CAが行き来するもんだから未実行なままだわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:20:24 ID:PWNXWxtL0
ふむ。

【対象者限定】ANA「プラチナサービス」ご体験キャンペーン
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:57:49 ID:Zx7Hw8iu0
4月からのエコ割は
いつ発表されんだろ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:48:43 ID:rIhi5v4v0
>>851
ロングホールなら、アメリカ発券で日本経由インドが結構オススメ。10万そこそこ。
940age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/12/21(火) 22:56:42 ID:WhmCewEL0
>>939
それ、確かクーポンやマイルでのアップグレードできた予約クラスだよね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:24:08 ID:4nAuMMAC0
>>914
ってか、乗る前に処理すればいいだろww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:50:32 ID:IKuX+EGz0
>>939
お手頃ですね
航空会社のヒント下さい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:51:00 ID:WX7fjTnX0
俺はCAに頼むといつも喜んでやってくれるけど?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:41:10 ID:QmcUjXU00
いつも毛布の中で済ますが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:12:00 ID:qa5R43f70
国際線のアップグレードクラス変更になるみたいね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:44:03 ID:Y4EQBO44P
旅割とか超割で
復路便が欠航とかなった場合って
振替の便にそのまま乗れる?

天候不順と機材故障で違うかもしれんけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:15:55 ID:0UrDrG2f0
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:03:49 ID:Y4EQBO44P
おお!ありがとう。

今年の春頃までは天候が滅茶苦茶だったから
来年の予約がちょっと怖くて
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:10:32 ID:ezNm2Yh10
今年8月末に、HND-OKAの2レグが台風で欠航になり9月に振り替える羽目になって
PLT到達が1か月が遅れたのと、振り替えた便の搭乗時の検査場でどういうわけか
いちいち引っかかって通過できず、手続きさせられて酷い目に遭ったなあ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:17:31 ID:ezNm2Yh10
今は振り替えもネットからできるみたいだけどそのときはまだカウンター
で手続きしなくちゃいけなくて、欠航した便の後日にHND-OKAの大量の予約を
入れてたから、カウンターのねーちゃんが混乱して手続きが難航してしまって
修行僧だと白い目で見られるわ、待たされた挙句、危うく間違った振替で
取り消しになりそうになるわで、そういう面でも酷い目にあったなあ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 07:03:12 ID:EgDjaYlG0
7-10月は沖縄絡みの修行は台風リスクが高いから、出来れば避けたいところ。
なので俺はいつもOKA-SINは1-4月に集中させている。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 07:33:25 ID:4a/wTzD20
いつも集中させている、って書くと、何年間もOKA-SINを継続してきたみたいだが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:00:23 ID:DGsLGlipP
株優
即決価格がようやく6千円代になってきた

正月すぎてようやく5千円になりそうだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:58:12 ID:55yscx840
そんなに安いのかょっ
売り時を逸したのかょっ
年末需要で上がれょっ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:46:09 ID:Qv9TBqQH0
俺は3年間OKA-SINやってるけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:13:40 ID:55yscx840
航空会社の思うつぼかw
957955:2010/12/23(木) 11:22:38 ID:Qv9TBqQH0
>956
DIAやっているとインボラも結構あるし、特典も落ちてくるし、損したとは思っていないよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:11:28 ID:55yscx840
ぃぃなぁ今年ィンボラ無かったハァ
ぁきらめて自費でC乗ったわ
一応DIA継続だけどさ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:05:30 ID:h71ysE5JI
>>957-958
され易い路線とされ難い路線があるよ。
中国やロンドン、ニューヨーク線でのインボラは、
本当に期待しない方が良いかも。

ホーチミン、ワシントンD.C.、パリ線のインボラは期待出来るんだが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:32:21 ID:8Y13H/Bo0
>>959
日本以外のデスクだと、待ち人数教えてくれるけど、ニューヨーク線、
Y→CのポイントUP希望待ち100人とかザラだもん。人によっては内訳も教えてくれて
その日のお勧め路線を教えてくれるので助かる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:42:39 ID:55yscx840
100人は凄いな
Fへのうpがなかなかおkにならないのもそれか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:18:32 ID:/2Qq07Kf0
>>959
え、おれ、今年ロンドン→成田(片道)、香港→東京(往復とも)でインボラ遭遇しましたぜ・・・

一方、シンガポールは5往復したけどインボラ無し。

SFC会員。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:40:07 ID:cAHC3BAx0
>>962
いいね。
ヨーロッパやオセアニア行きをANA使って安くいければいいのになー。
海外サイトで購入できればいいけど北米しかかえないんだな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:04:36 ID:55yscx840
最近分かったがSIN発、福岡に行けるようになったのな
これって下期からなの?
965955:2010/12/23(木) 22:51:09 ID:Qv9TBqQH0
>958
今年は香港往復と大連帰りで3回Y→Cインボラした。
ポイント使ったやつならJFK帰りのC→Fも。
SINは962同様、7往復したのにゼロ。

来年は欧州に行く予定があるが、FRAさえ避ければ片道はインボラあると思っている。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:00:06 ID:5Iw4mGfX0
ブロンズ時代の方が、インボラ率高かった。
稀だと思うけど、こういうこともあります。

NH*SかつWクラスで、FRA着とCDG発の往復ともにインボラされた時は、
ANAに大感謝しました。(ちなみに、年末年始でした。)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:37:41 ID:LhJAhmtG0
>>965
成田発のスーパーエコ割?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:50:34 ID:LhJAhmtG0
【対象者限定】
ANAで飛んで5,000マイルゲットキャンペーン NEW

2011年1月11日(火)から2011年3月31日(木)(ご搭乗分)まで
参加登録期間:2010年12月16日(木)17:00から2011年3月31日(木)23:59(日本時間)まで

期間中、参加登録のうえ、ANA国内線・国際線を各2区間以上、合計4区間以上のご搭乗、並びにANAマイレージクラブにフライトマイルを積算いただくと、一律5,000マイルのボーナスマイルをプレゼントいたします。


こんなのきた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:37:51 ID:m7Bx9pxl0
>>966
単純に、昔は対象者が少なく景気も良く余裕があったってことだろ。
今はシビアにならざるを得ないからな。
シートコントロールを厳格にして少しでも多く利益を上げる必要がある、
そういう状況に今はあるってことだ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 08:36:41 ID:BUXwTz3z0
>>968
OKA-SIN修行組歓喜なキャンペーンだな
俺は修行しないけどキャンペーン点灯していないorz
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:28:04 ID:fK3jlH0U0
>>965
今週のLHR線、欠航後の混雑と旧型機に機材変更でY→Cにインボラ大量発生。
平時は新造機でC席の少ない機材だからインボラは期待できない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:59:31 ID:icMF1gIa0
今年はNH*Gでほとんど上げてもらえなかったわ
アジア圏内をエコでも割高なチケット使って35往復はしたんだが
香港行きでも20万円近いやつだぞ。しぶいねえ
ワシントンDCは行きだけCになった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:33:26 ID:HQ2up/ty0
12/19の搭乗で50000pp達成
12/23に乗ったらもうマイル100%プラスになってった
事前は翌月からと思ってた。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:09:05 ID:Hf7SszgG0
>>969 >>972
昔は、エコに余裕があってもインボラさせてたけど、今は、エコが完全満席にならないと
インボラさせないというルール厳格化したから。例外は、穴社員。エコ以下の料金でも
満席でない限り、C以上アサインされるらしい。
インボラされた時、露骨にはしゃいで顰蹙買っている人も多い。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:36:48 ID:icMF1gIa0
>>974
なるほどねえ
だから去年まではアップグレードしてくれる確率が高かったのか
去年は一回だけ、ポイント消費ででアップグレードの予約してたのが、インボラになってポイント消費しなくてすんだことがある
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:48:18 ID:/DXZX8AV0
アップグレードポイント、ぜんぜんつかってない。
使えるような環境に成ってない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:53:16 ID:BUXwTz3z0
>>974
そんなことではしゃぐヤツいるのかw
そいつらも社員なのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:06:54 ID:19LElj/z0
>>977
「らしい」話を本気で信じるなよ。
所詮、インボラされないことを僻むCを買えない僧の戯言。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:14:55 ID:fEi+WcY20
>>968
うらやま。
その期間にタイとハワイ行くのに…。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:42:39 ID:y9ZeNzRrP
>>974
少なくてもおれは今年の方がインボラ多かったぞ。
去年は5往復でゼロ
今年は3往復で、3回
ともに平SFC、今年はブロンズ
チケットもエコ割ないし、スーパーエコ割

つまり、何事も運だ。
満席とか関係ねーよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:27:01 ID:Hf7SszgG0
>>978
戯言なんて言ってない。実際にあったぞ。お前は、ピックル???
香港発深夜便の羽田行きなのに、Cにされたからって一晩中酒を頼んでいて五月蝿くて寝れなかった。
せっかく、窓のない通路側を選んだのに、前後でそれをやられたから、CAが耳栓とアイマスク持参で
来てくれたくらいで、酔いつぶれたそいつらには注意しないのが穴クオリティ。

俺もインボラされる事もあるけど、周りから往復運賃聞かれた時は、30万くらいですと
適当に話合わせておいたよ。

>>980
当日の搭乗状態を見たのかよ?某所のGH系から聞いた話だぞ。2年以上前からルール適用されてるよ。
具体的な回数は覚えていないけど、北米線はPY以上、Cが4〜5回。SFC発は3/3で100%インボラ。
香港がマイル発券でY→Cで1回、バンコクはSクラス使って往復ポイント消化。
60%以下の空いている時は、後方のブロックを貰って、エコ3列貰って横になって寝てる。

運が良いなら良ぃんじゃないの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:12:36 ID:37UMxPCF0
どうでも良い。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:28:21 ID:yUMmbo9X0
>>975
その時って、どの時点でインボラわかるの?
ANA側から見ると、「既にCの客」なわけだよね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:34:56 ID:LTvYqo750
常にFならインボラ関係ない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:27:27 ID:SU1JLmHl0
自社の社員なんかインボラさせるわけないじゃん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:06:10 ID:s5zEBci80
まもなく020便が出発いたします。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1293213797/l50

皆様、お乗り遅れのないよう、ご注意ください。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 04:38:57 ID:9+AzV73jP
>>981
つかインボラされるされないは他のスレいけよ。
どうせ正解なんて出ないんだし、修行になんの役にもたたねーし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:53:04 ID:6pug2SEl0
>>981
はいはい
妄想はいつまでたっても妄想だからね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:41:55 ID:x0TGPFZS0
>>983
チェックインの時に教えてくれて、ポイントは「戻します」だったか、「不要です」だったかは忘れたけど、
インボラになるから云々の説明があった。その年はインボラされる確率が高かったんだよな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:47:28 ID:+n3rV/s00
いまは金のあるヤツもいっぱいいるし、エコノミー潰してまでもビジネスに改装してるくらいだから
ビジネスが満席になっちゃって、エコノミーに格下げされる時代も来るかもしれんな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:55:40 ID:fEhbx2eVO
でぃすいずふぁいなるこーる ふぉーえーえぬえー ふらいと じぇろじぇろつーじぇろ ふぉーしゅぎょうすれ ぱっせんじゃーずおんでぃすふらいと しゅどぅびーおんぼーど するー げーと ふぃふてぃーつー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:19:29 ID:gTJbK0kr0
次スレ
【ANA】50000PP修行スレ NH020便【SFC】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1293213797/

そして燃油サーチャージ激高の来年へ続く…。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:00:10 ID:5UkySx7K0
来年の修行は後半に値下がりすることに期待するしかないかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:03:34 ID:wNMjNQTA0
あれ、値下げになったんじゃないの?サーチャージ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:53:02 ID:PcSYvdz00
>>992
燃油はドル建て。サーチャージは円建て。
これほど不透明な制度は無いわ。

サーチャージというなら、国際線も国内線も一律、1マイル当たり○ドルという形で、徴収すべきだね〜。
ご指摘のとおり、また嫌な1年になりそう。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:45:50 ID:fB8aXEf50
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:51:18 ID:5UkySx7K0
ぼし
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:26:27 ID:6ZM0VtVt0
梅屋敷
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:26:40 ID:6ZM0VtVt0
雑色
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:27:04 ID:6ZM0VtVt0
平和島04#
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。