1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
伊丹廃港は必然的
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:13:18 ID:X3ZC3KMc0
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:30:53 ID:OuMPZj9B0
そもそも関西に空港なんて不必要だろうw
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:09:16 ID:X3ZC3KMc0
関西、ってっと語弊がある。
大阪圏には、だな。(マジ)
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:49:14 ID:sr5J+3lj0
>1000ズリア脂肪!
ワロタw
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:26:43 ID:xC5OO/ji0
998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/02/21(日) 17:48:05 ID:X3ZC3KMc0
>>996 ??
京都からだとスーツケースも置き易いはるかで乗り換えなしの関空がとっても便利だけど?
はるかに乗って空港行くって度胸あるな。どこかで一発グモられたら終わりだぞ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:42:02 ID:X3ZC3KMc0
>>7 どうやって行く? どこかで乗り換えてラピート、って言ってる?
俺はバスよりはいいと思ってるし、俺は関空に行くときはいつもはるか。
これまではるかは30回くらい全くトラブルフリー。無論数分位は遅れたことはあるが。
100回以上乗ってるNEXも長年トラブルフリーだったんだがついこの前稲毛の駅の人身事故で1時間以上遅れてえらい目にあった。
まぁそんなに悪い打率じゃない。
空港に行くのにバスを使うのはどうも信用できない。成田のリムジンバスの経験だな。
だから伊丹はありえない。廃港でいいよ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:24:48 ID:+1x4esiu0
俺は関空から載るときはJR神戸線、大阪駅乗換、環状線、新今宮乗換でラピートだな
15kgのスーツケース持ってても大阪駅と新今宮駅で辛いと思ったことは一度も無い
帰りは中国国際航空のエコノミー上限の20kg弱だが別に乗換はしんどくない
そんなくだらんことよりに乗車時間が長いのがきつい
国内線を使うたびにJR神戸線、大阪駅乗換、阪急で蛍池から徒歩で楽だなと感じる
また神戸空港も三ノ宮でポートライナーですぐなので重宝する
新今宮につくまでの時間で空港につけるから利便性の差は大きい
やっぱり空港までの移動時間が短いのが一番だよ15年前に不必要なものができたのが恨めしい
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:30:07 ID:+1x4esiu0
ついでだが高いはるかに乗るという発想は無いな新大阪まで行ってバックになるから面倒なのもあるし
姫路発で加古川、明石、神戸、三ノ宮、尼崎、新大阪に停まる便があったところで乗らないけど
ラピートは500円で一般車との格差が激しく足したところで関空快速やバスより安上がりだから利用してる
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:43:22 ID:X3ZC3KMc0
>>9 うむぅ。
乗り換え回数が少ないのはモノグサな俺には大きいんだな、これが。
乗車時間が長いのは(東京に住んでた時を含めて)NEXに慣らされてしまったからな。
はるかは京都駅から乗り換えなしだし、運賃や特急料金は工夫すればそう高いとは感じない。
バスで京都駅まで2600円(使ったことないけど)。はるかならこれよりは安くなる。
神戸方面の場合はよくわからんが。
お主にとって関空は恨めしい不必要なものかもしれないが、万が一関空が廃港になっても伊丹の地位が上がるわけではなく、成田経由になるだけと思うよ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:55:38 ID:+1x4esiu0
>>11 中国各地、仁川、チャンギとの往復で成田経由する奴はおらんだろ
中国への渡航者数が圧倒的に多いんだからその他の地域へは成田、北京、上海、チャンギ、仁川の好きなところで乗り継げばいいから直行は不要
乗り継ぎといってもわざわざバックすることになる成田より、普通の人は北京、上海、チャンギか仁川を使うだろ、何で成田なのか意味不明
第一、乗換回数が少ないといっても京都駅での乗換が1回あるだろ1回あれば2回も3回も4回も機にならんと思うんだけど物臭な人の考えは分からん
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:12:05 ID:sr5J+3lj0
>>12 地元のターミナルで乗り換えて関空に直行できるのと、
途中梅田やなんばで1回でも余計に乗換を余儀なくされるのとでは、負担が全然違うよ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:17:15 ID:X3ZC3KMc0
>>12あ、関空廃港になったら大阪圏から国際便はなくなるであろう、という意味で書いた。
なかったら成田かどこか経由するしかないでしょ?
正直、俺は京都駅の乗り換え一回。少なければ少ないほどいい。
成田の場合は京都と品川の二回だな。
乗車時間が長ければその間やることは何なりある。
、と、そんな変な考え方でもないと思うんだが。
梅田乗り換えだと人ごみの中をキャリー引いて歩くことになるし
大阪空港交通は連休中なんか早々に運行諦めて運休にしちゃうんだよw
京都→新大阪→千里中央→伊丹と乗り換えるよりはるか一本の方がよっぽど楽でしょ
南茨木は準急しか止まらないし、門真市も区間急行しか止まらない
沿線住民ならともかく、わざわざ途中で乗り換えるのも面倒で時間がかかる
だから、三ノ宮から新線7キロ引けって
そうすりゃぼったくりの特急とは違い新快速使って乗換一回で神戸空港だ
あわよくば乗り換えなしで直接空港行き
京都からなら距離的にも神戸のほうが近いし130キロでぶっ飛ばす新快速なら関空なんかより早く着く
高々2000円ごときの特急料金にボッタクリというやつらが主要な客なら航空会社も大変だ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:24:54 ID:+1x4esiu0
>>16 新快速とポートライナーの乗継でもはるかで関空行くより早いよ
京都三ノ宮が普通運賃1000円50分なのに対して京都関空が特急3000円で1時間20分だもんな。
確かにこれにポートライナーのノロノロ・高額運賃考慮しても神戸空港のほうが安く速い。
なんてこった。関空オワタ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:55:18 ID:+1x4esiu0
>>19 普通運賃で乗る人も少ないんじゃない
京都〜大阪の昼割320円、大阪〜三ノ宮・元町の昼割240円、でポートライナー320円の合計880円
はるかは特急料金が何で必要なのかわからないくらい遅いしね。
北京まで40,000円程度の運賃に対して往復で1割を特急券を取られたらぼったくりと感じるだろ
大阪から伊丹なら230円、神戸なら560円だもんな関空は行くまでが高すぎるんだよ時間もかかるし
>>19 そしてもちろんそれは大阪関空・大阪神戸にも言えること。
さらに言ってしまえばはるかが1時間に2本なのに対して新快速は4本だからね。
そのノロノロ高額運賃が解消されるのならはっきり言って関空は店じまいした方がいいよ。
大阪・関空を8分より三ノ宮・神戸空港を5〜7分のほうがよっぽど現実的だ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:10:12 ID:+1x4esiu0
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:20:05 ID:X3ZC3KMc0
>>16 >>18 神戸からどこに行くんだよ? ヒコーキなんてなぁ海超えてなんぼのもんだ
国際便のない空港に便利でもあまり意味が見出せない
>>20 確かに230円とか880円と比べると確かにずいぶん高いけどさ、それでも2千円チョイだよ。
その料金感覚の利用客ばかりだから航空会社が逃げていくんじゃない?ともいえる
乗車券はチケット屋で買えば京都から関空まで1500円くらい、特急券は下記で800円
ttp://www.jr-odekake.net/goyoyaku/e5489plus/ticketless/ 空港までの2000円程度を嫌がる利用者が利益率の高いチケット(要するにビジネスクラスとか正規料金)をそうそう買うとも思えないから、俺が航空会社の経営者ならさっさと撤退するわ
やっぱり大阪に空港なんて要らんのじゃないか?
19は京都三ノ宮と京都関空を比較してどうするんだw
三ノ宮から直接飛行機に乗れるならともかく
混んでる三ノ宮で乗り換えることを考えれば時間的な差はほとんどない
20は昼間に移動できる贅沢な身分のやつなんだろうな
もしくは休日にしか飛行機のらないのか
兵庫県が関空の負債と神戸空港拡張費用を全額負担するなら神戸空港集約も
ありだと思うけど、一度関空を蹴っておいてそれはないわ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:11:37 ID:A16FvRLN0
>>24 俺は
>>20じゃないけどさ、関空行くときは大抵バッタ屋のチケットは昼間割引のが出てくるよ。
羽田の深夜便じゃあるまいし、昼間に移動しなきゃヒコーキに乗れない。身分もへったくれもない。
(ここは関空の運用ミスかもしれない)
>一度関空を蹴っておいてそれはないわ
ここは禿同
>一度関空を蹴っておいてそれはないわ
ここに拘り続けて関西が衰退してきた
過去にこだわり関空のまま低空飛行するか
過去を捨てて伊丹・神戸を有効利用し勝負に出るか
細かい数字を並べても京阪神の人口密集地からして
関空が一番遠くて不便なのは間違いない
伊丹と関空ならともかく神戸と関空でまだ関空を擁護する奴はただのアホだ。
車なんで関空は絶対無理
早く羽田主体になってほしい
神戸が一番近いんで
今は仕方なく伊丹だけど
まあ伊丹も神戸もそう距離変わらんのだが伊丹潰して関空からしか海外行けなくすると言う
その腐った根性が理解できんね
車持てない朝鮮人かな
>>26 >過去を捨てて伊丹・神戸を有効利用し勝負に出るか
それができないから今こんなことになってんだろ。特に伊丹。
>>28 神戸の無料駐車場にとめて船で関空が便利でお得だよ
>>29 ちゃんと嫁バカw
関空捨てて伊丹・神戸を強化するってこと
>>24 >混んでる三ノ宮で乗り換えることを考えれば時間的な差はほとんどない
JR到着からポートライナー乗車まで5分もあれば十分。
新大阪で地下鉄や新幹線からはるかに乗り換えるより近くて便利。
難波で地下鉄や近鉄からラピートに乗り換えるより近くて便利。
要するに、関空は遠くて不便。
新大阪はるか乗り換えも難波ラピート乗り換えも遠くて不便。
>>31 関空を捨てるって事は、すべてをその二つでやるってことだろ。
現状では不可能。
で、その現状を進展させようとしてるけど、それが上手くいってない。
伊丹の話ね。
神戸は神戸で滑走路短いし。
関空捨てる派は、負債処理+神戸の拡張費用への
国税投入についての是非と実現性はダンマリ。
さらに非関西人を中心に貨物はセントレア、国際便は成田・伊丹を使えと、
関西経済を吸い上げる方向にしか考えていない。
あげくに関西に空港はイラネwと、お話にならないレベル。
伊丹・関空並存派は2通り居て、上下分離派は国税投入について(同上)。
伊丹フル活用派も関空の負債と赤字を埋めるような見積もり無し。
伊丹廃港とそれに準じる段階的縮小案が一番クリアに説明ができることは明らかなので、
伊丹フル活用で本当にリーズナブルな一体運用が可能かどうか?の検証がもっと必要。
伊丹存続派に共通して言えるのは、財政への無理解と、
地元さえ良ければ、自分さえ便利ならそれで良いとするエゴでしょう。
伊丹廃港派は、上でやってるような下世話な利便性論議に乗るべきではない。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:35:46 ID:tCVV7Gq5O
伊丹空港を段階的に縮小すべき時が来ましたな。
関東・四国・九州だけ残し残りは神戸か関空に移管し、
伊丹のA滑走路も廃止で。
また”A"を廃止とかいうキチガイが出たか
A廃止して、敷地縮小して茨城空港みたいなターミナル引っ付けたら面白いかも。
Aを廃止してどこを縮小するんだ?
泉ズリアが関西を破滅に追い込んでるだろw
泉佐野なんて勝手にバカ踊りして破綻寸前なのに
博打に頼らず全うに働けw
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:41:36 ID:DHm/W2U+0
伊丹国内空港廃止で決まり
>ターミナルを前方に迫り出す。
www
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:38:52 ID:tCVV7Gq5O
伊丹のターミナルよりの滑走路=A滑走路では?
ターミナルよりの滑走路潰して無駄な空き地造ってどうすんだ?え?
なんだろう、ネタにもならない馬鹿さ加減は・・・
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:36:29 ID:tCVV7Gq5O
A滑走路は大型機のタキシングの邪魔。誘導路に転用。
どう考えても要らんのはB
もう大型機なんていらんなるわ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:57:36 ID:tCVV7Gq5O
本当はBを廃止したいんだけど、Aがあと300bくらい長ければいいんだが。
Aって1828mってことになってるけど、滑走路端を内側に設定してるからそうなってるのであって、実質離陸に使えるのは2000mちょいで、着陸は2000m弱
ただILSが無いね
Aだとどのくらいの機材が上限になるの?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:26:34 ID:tCVV7Gq5O
>>51 A320 B737 これもギリギリで上がっていく。危なっかしい感じがするんだが。
石垣の1500mでも737は飛ぶし、旧広島空港の1800mでも767やA300は飛んでた
ただしこれらは重量制限が前提
2000mであればA320や737は全然危なっかしくない
そこらの地方空港と同じだからな
>>52-53 ありがと。結構飛べるんだね。
伊丹縮小案ならB廃止有り得るかも?
まあ実際に767やA300がAから発着することは無いだろうが
やろうと思えばやれなくもないって話で
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 06:58:06 ID:stFPdL5k0
とにかく、伊丹廃港とか、いや関空廃港だとかと、
大阪経済の沈没を狙う大陸系の陽動分子に挑発に乗ってはいけない。橋下も目をさませ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:54:49 ID:qyrzgZ0b0
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:11:33 ID:Llr0C+BN0
>>39 ナイス!
大阪府の土地全て外して、正真正銘の伊丹空港にするんだな。
ただ、南の端は大阪だから、滑走路、少し短くなるぞ。
関空のB滑走路を廃止だね。
1期島の1本で事足りる。
本来関空が造られるべきだった神戸に空港ができる
→将来的に神戸に客を取られ、神戸拡張・国際線も神戸に統合となる状況を阻止したい
→だったら、莫大な金をかけて大借金し、もう一本滑走路造り、簡単には関空を廃止できないようにしてやれ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:44:32 ID:OLgqw30R0
軍事転用
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:09:44 ID:jnVagqebO
>>58 千里川から北へ滑走路を400b短縮すれば豊中から外れる。
関空縮小でいいよ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:20:56 ID:l2PItWmUO
↑関空の負債を11市町が分担して負担するなら。
あんなとこに造ったやつ
二期を断行したやつ
こいつらの一族が末代まで負担しろや
関空が赤字と行っても、減価償却、利払い、固定資産税あわせて約600億を払ってのこと。
伊丹空港は、黒字と言っても、これらがほとんどない。さらに対策費も投入している。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:33:07 ID:pUb3+7v70
65 できるかボケ あんなとこにって
オノレは奈良か滋賀の山奥やろが
それより伊丹国内空港廃止が先決だ。
>>67 そりゃ、君のような収入の少ない方には無理でしょう、
それとも君が関空作ったの?
自分の住んでる所があんなところなんて言われるのはいい気がしないのは判るぞ。
あと、
大阪国際空港はあっても、
伊丹国内空港なんていう飛行場は無いからね。
もう少し、お勉強しようね。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:33:20 ID:xtSLNuFd0
関空は水爆の実験場がよろしい。
付近には人もどきしか住んでないし
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:54:01 ID:CgR4/lYXO
>>68 実態に合わせて、「伊丹国内線空港」に改称でよかろ。
下手に「国際」を残さないほうが安定して維持できる。
大阪版ラガーディァ空港=伊丹
ラガーディアは確かに世界一高い着陸料を設定したり
767やA300クラスの航空機の乗り入れ禁止するという
伊丹とは比べ物にならない厳しい運用制限しているけど
別に伊丹みたいに市街地のど真ん中の立地という
危険な欠陥空港ではないぞ。
あちらはJFKが閑古鳥だからラガーディアのせいにして制限かけるとか
セコい動機ではやってないけどな
>>73 ラガーディアの規制はJFK救済のためなんだけど。
運営者はリバティーも含めてJFKもラガーディアも同じ公団だ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:32:01 ID:UXe14jBX0
>>74 JFK救済?なにいってんだか。。。
ラガーディアはどっかみたいにプロペラ機に制限なんてしなくても一杯だよ。
さらに行っておくが、日本人が行くようなマンハッタン島の上は通らないが、住宅地の真上を通っているよ。
マンハッタンの上禁止はテロのあとだろ。それでも、伊丹ほどひどくない。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:15:07 ID:UXe14jBX0
>>76 はぁ?マンハッタンの上はテロの前も通ってないよ。テロ後に遊覧飛行とかが禁止になっただけ。
日本で都心のそばに空港を作ろうと思えば沿岸部しかないが、関西は南港を拒否した段階で、
伊丹を残さないといけなくなった。そうでなければ、空港も必要ないような田園にするしかないな。
なんだ、ただの伊丹コジキか
なんだ、ただの知ったかか。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:42:11 ID:+dGESKkW0
>>77 南港拒否したのは土建屋の儲けが少ないからかと書いてみる。
南港に空港があったら滑走路をどの向きにしても
離発着の際の騒音問題の解決にはならないんじゃ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:15:11 ID:kMljfX1o0
祝・エアライン板復活
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:59:55 ID:/gw3nAVb0
>>82 タバコを吸わない人が、喫煙車の廃止に反対しないのと一緒。
要は飛行機に乗らない人たち。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:20:09 ID:kMljfX1o0
>>84 そもそも乗らなかったり興味が無い連中はこういう会にこないと思うんだが。
この小村会長って人の感想はそれを踏まえてのものだろうし。
まずサンプルが「大阪国際空港を考える会」主催のタウンミーティング出席者と
偏ってる。さらに池田市の会場はキャパが1000人程度。
その結果が伊丹不要22%で、これをどう解釈するか?
というのが正しいニュースの読み方。
自分は伊丹廃止派だが、印象としては予想より多いものの
客観的にはサンプルが統計上で有意とは言えないので参考程度、
と言った所。
>>84 こういうご都合主義で非論理的な所が伊丹存続派のいつもの特徴ですね。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:42:22 ID:kMljfX1o0
・羽田のハブ化と成田の発着枠拡大 羽田〜成田のアクセス改善
・オープンスカイ協定により日本の地方空港と海外のハブ空港(仁川)に接点
関空を取り巻く状況は非常に厳しいものがある
日本の地方空港は、羽田成田か仁川を経由して海外目的地に向かうようになるだろう
そして、需要のある地方空港は東アジアの都市と直接結ばれるようになる
この状況下で伊丹と神戸を潰して関空に集約しても
パイの大きさは、京阪神に限定されるのでハブになることは出来ない
結果的に就航都市の少ない国際線と不便になる国内線が残るだけ
関空優遇政策は、関西の地位を低下させる
関西全体の利益を考えるのなら、伊丹と神戸を強化して相互補完の関係を構築すべき
両者で国内線を再編して、伊丹に国際線の発着枠を確保する
伊丹には、仁川との国際シャトル便
神戸には、東アジアを対象とした近距離国際線
国内線の利便性を維持しつつ、ハブとのアクセスが強化され
なおかつ東アジアとの結びつきも強まる
関空は、南米やオセアニアに特化した国際空港になるなりして
他の国際空港との差別化を図るべきだろう
後は、国際貨物ハブ空港を目指して東アジアにフィーダー網を張り巡らす
伊丹不要22%の大半が橋下の洗脳に引っかかっているんだよ。
悪徳な着物販売や壺販売と同じで、あとで騙されたと気付く。
91 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/04(木) 10:04:39 ID:YUelbZ4SP BE:510446096-2BP(3431)
ある婦人経済団体の池田・箕面支部が開いた会合に、
ゲストとして橋下知事が出席した。
例によって知事は伊丹廃港論を延々と述べ、
池田・箕面地区の金持ちおばさんたちは知事に非難を浴びせた。
ところが、ここで知事がひとこと。
『皆さん。廃港になるといっても、30年後のことですよ?』
資産家のおばさん達は30年後にはもうヨボヨボであることに気づき、
そしてみんな廃港賛成に意見を変えた。
これ、実話です。
92 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/04(木) 10:09:31 ID:YUelbZ4SP BE:113432843-2BP(3431)
ちなみに、私はほとんど伊丹しか使いませんが、
伊丹廃港には賛成です。
さらにいえば、出来るだけ早い時期にA滑走路は廃止して、
伊丹の就航路線数を大幅に削減すべきだとも思います。
伊丹に残るのは、羽田と福岡くらいで充分でしょう。
高知をはじめ、仙台、宮崎なども関空に移すべきかと。
それにより、関空の発着回数が増えるのみならず、
伊丹での保守費用も大幅に削減されます。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:20:13 ID:C2tjgDlL0
91 よぼよぼ どころかババア皆死んでるやろ。
金持ちどころか貧乏人の分際で金持ちの
フリしてるだけ。 笑うわ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:41:04 ID:mKAOcj+CO
>>90 洗脳されて伊丹廃止になったとしても、大いに困る人は少ない。
不便に感じる人は居るだろうがそのうち慣れる。
飛行機撮影オタクもそんなに残念がらないだろうし。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:29:38 ID:cW/vpBuZ0
2010年2月22日、米技術専門誌ポピュラーメカニクスが選んだ「世界で最も奇妙な
18の空港」に中国からチベット自治区のチャムド・バンダ空港がランクインした。
日本からは関西国際空港が選ばれている。新浪科技が伝えた。
同誌が選んだ「世界で最も奇妙な18の空港」は以下の通り。
1、関西国際空港(日本・大阪)
2、ジブラルタル空港(英国)
3、マデイラ空港(ポルトガル)
4、ドンムアン空港(タイ)
5、南極マクマード基地の氷上滑走路
6、コンゴニャス国際空港(ブラジル)
7、クールシュベル空港(フランス)
8、プリンセス・ジュリアナ国際空港(カリブ海)
9、スバルバール空港(ノルウェー)
10、ファンチョ・E・ヨラウスクィン飛行場(カリブ海)
11、バラ空港(スコットランド)
12、香港国際空港(中国・香港)
13、トンコンティン国際空港(ホンデュラス)
14、チャムド・バンダ空港(中国・チベット自治区)
15、キング・ファーリド空港(サウジアラビア)
16、デンバー国際空港(米国)
17、マカオ国際空港(中国・マカオ)
18、コパリス空港(米ワシントン)
関西国際空港は水深の深い海を埋め立てて造られており、地球温暖化の影響で
予想以上の地盤沈下が進んでいる。米国の専門家は「50年後には完全に水没する」と
警告。また、チャムド・バンダ空港は世界一高い場所にあり、商用では世界一長い
滑走路を持つ空港として有名である。
●関西国際空港
http://media.popularmechanics.com/images/airports-1-470-0210.jpg ◎ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4621208/
>地球温暖化の影響で予想以上の地盤沈下が進んでいる。
関空ができたとき伊丹空港は廃止されることが決まっていると多くの人は思っていた。この問題が大きくなったとき『あれ?』っと思った人は多いだろう。
廃止しなくてもいいと思うけど、将来的にBランはいらんと思う。
これから飛行機の性能もよくなるだろうし。
99 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/04(木) 13:10:22 ID:YUelbZ4SP BE:340297766-2BP(3431)
韓国に攻撃されてムカつくから、チリ大地震に募金してみた。
>>97 典型的な誤解だよね。
新庁舎や新タワーを見れば、国交省の姿勢は明らか。
>>98 B滑走路は必要だよ。国賓来阪などの用事もあるし、
不要なのはA滑走路。
国賓来阪こそ関空使えよ、と思うけどな。
101 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/04(木) 13:20:05 ID:YUelbZ4SP BE:425372459-2BP(3431)
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:00:44 ID:+NGQsJz+0
>>99 >>100 お前ら何言ってんだよ?
国賓来阪の際にこそ、日本が世界に誇るSHINKANSEN SUPER EXPRESSを使えよ
TGVなんかとは天と地ほど乗り心地が違うことをアピールしなきゃ
特に新幹線(場合によってはリニアも)海外に売り込む、ってとこなんだからさ
伊丹も関空もここはおとなしくしててくれ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:13:02 ID:+NGQsJz+0
俺、
>>102だけど…しばらく黙ってるつもりだったのに、別に鉄ちゃんでもないのに、国益を考えて思わず発言しちまった
真央ちゃんの銀メダルからにわかナショナリズムが盛り上がったからな…ってのはある程度冗談としてだな…
TGVなんかが世界にはびこったんじゃ世界中の陸路の旅の度に疲れちまってたまらんわ
関空も伊丹も国賓にアピールする必要ないし、羽田→クルマ/京急?→N700系のぞみグリーン車、で、
日本の印象一気によくなると思うけど
>>90 伊丹不要派の多くは、橋下の唱える“お題目”を鵜呑みにしているだけだからね
伊丹・神戸の航空需要を規制しないと存続できない関空こそが廃港されるべき空港
>>91 30年後に伊丹を潰して、国内線を関空に集約すると言っても
その時には、日本の空港のハブは羽田・成田 か 仁川 になっていて手遅れ
オープンスカイにより近距離国際線は地方から直行便が運航されるようになる
結果的に関空に残される国際線は、関西を需要としたものに限られる
そのような状況下で伊丹廃港を行っても、国内線は新幹線や神戸に流れ
更にハブである羽田・成田へのアクセスが低下する
近距離国際線を利用するにも関空まで行かなければいけない不便さだけが残る
関空を保護するために伊丹の国内線需要 神戸の近距離国際線需要を潰して
利用者に不便を強いる関空に支持が集まるわけが無い
オープンスカイを発効すれば、その国の航空会社は原則自由に路線や便数等を決められる
遅かれ早かれ、混雑空港でも無い神戸に規制をかけていることが問題視されるようになるだろう
空域問題が理由だと国交省が回答すれば、関空に規制をかけるように要求されるのがオチ
近距離国際線を運航するなら着陸料が高く利便性の悪い関空よりも
セカンダリー空港として魅力的な神戸に支持が集まる
背水関空<2> ハブ韓国・仁川に存在感…日本の地方空港も後押し
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20091216-OYO8T00279.htm >日本の地方空港と仁川を結ぶ定期旅客便は09年冬ダイヤで24都市、週136便にのぼる。
>一方、ピーク時は33路線を数えた関西国際空港の地方路線は、今や7都市を結ぶに過ぎない。
>昨冬、関空会社はひそかにアジアの複数の航空会社に対し、
>日本の地方空港と関空を結ぶ路線を運航する気があるか探りを入れた。
>海外航空会社が国内2空港間を飛ぶ「カボタージュ」。
>現在の航空法は認めていないが、関空で国内線の撤退が相次ぎ、国が規制緩和の可能性を探っている。
>関心を示す社はあったが、実現には至っていない。
>アシアナ関係者は「地方と関空を結んでも、もうからない。地方から直接、仁川に飛ばす方がいい」という。
伊丹の国際線検討 関空社長が反発
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100226-OYO8T00257.htm >関空の国際線のうち、近距離の中国便と韓国便だけで6割以上を占めており
>2009年冬ダイヤの関空の国際旅客便は週599便で、
>韓国が146便、中国が239便と全体の64%に達している。
関空いらん
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:31:37 ID:zFGtdl8/0
>>86 22%ってハシゲが必死に集めたサクラじゃねえのか?
ハシゲも関空関空っていうなら、お前こそ関空使えよ
しかも、空港への往復は必ずJRを使ってな
遅延に何十回と巻き込まれてから同じことを言ってみろ、ハゲ
>>107 空港近くなったら廃港派はもっと増える。
最近ハニワクオリティなかなか起こらないけどな。
昨日は凄かったけど。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:14:18 ID:8yYNTOuj0
だからさぁ。。。伊丹廃止だ、関空廃止だとかという陽動作戦はやめろよ。
伊丹廃止して関空だけにしたら、金浦と仁川を持つソウルの離発着枠の1/3になるぜ。
もう負けたも同然。
おっしゃってる意味がよくわかりませんが。
離発着枠なんて決まりがある伊丹がなくなっても
ガラガラの関空ですべて吸収できるでしょ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:32:00 ID:FHIzM1vZ0
>>111 関西の航空需要が減るという話でしょ。
伊丹は国内線だけなのに、なんで海外の空港を持ち出してくるのかわからんけど。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:43:32 ID:Zr6ZTE0N0
>>112 >奈良県は今秋、JRからチャーターして、関西空港―奈良駅間で直通臨時電車を3往復運行させる
w
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:43:58 ID:CGFSufHn0
今日は14、14着陸の真下に住んでるけど音は気にならない
かなり低く大きな機体の腹をみたけどまったく危険は感じない
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:09:53 ID:sr9KF7oT0
B747が来なくなり静かになったかな。
B777も禁止すれば格段に騒音が静かになるんだが。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:17:55 ID:CGFSufHn0
>>116 B777は静かだよ
うるさいのはMD90だけ
MD81だろ
しかしこいつは近々日本の空から消える
ボンQとサーブが意外と五月蝿い、というか気に障る音質。
CRJが一番マシ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:56:13 ID:2oJJifmiO
静かだろうとプロペラ枠はプロペラ限定の運用で。
プロペラ機の方が燃費がいいと理由つけてと。
>>119 最後のページをみると、伊丹の利用者が順調に増えて国際線時代に迫る勢いなのに、
関空の利用者、特に国内線の利用者はピーク時の半分に減ってるのがよくわかる。
平成16年の資料だけど、いまはもっと差が開いているのだろう。
近くて便利な伊丹、遠くて不便な関空。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:52:23 ID:2oJJifmiO
↑神戸空港に少し喰われた。
神戸周辺の需要が神戸空港に少し移行。
伊丹空港の路線集中で仕方なく使ってた需要が減りました。
減った分は発着枠を縮小で。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:51:46 ID:+TUU25hi0
関空が遠くて不便でも国際便のない神戸や伊丹に存在価値はない
その関空の国際便も大してあるわけではないが
今の日本に成田くらい国際便のある空港があること自体を感謝している
たかがUSに行くのにソウルとか上海を経由しなきゃいかん様になったら世も終わりじゃ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:22:22 ID:DUkCQuag0
池田市や豊中市の住民でも伊丹乞食の
ように仕事もせんと空港対策費用で
生活してるダニだけが伊丹国内空港 廃港に
反対してるだけで大多数の何も恩恵を
受けてない市民は伊丹廃止に賛成。
みっともない伊丹乞食は一切、それに
触れようとはしない。 やれ利便性だとか
不便だとか飛行機など利用することの無い
乞食が喚くことではないわな。
127 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/05(金) 12:48:15 ID:zKtDAiLBP BE:330845257-2BP(3431)
>>102 伊丹着→羽田発で片道新幹線とか。そういう方法も考えられるよね。
新幹線で往復するのはナンセンス。
#皇族も来阪される際には飛行機を使われます。主に警備上の理由。
#新幹線を使うと警備が大変なので、滅多に使わないよね。
128 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/05(金) 12:49:56 ID:zKtDAiLBP BE:198506873-2BP(3431)
>>126 >空港対策費用で生活してるダニ
実際に対策費用だけで生活できるのか!?
それとも、勝手に思い込んでるだけ?
生活できるなら、いまから土地を買いにいくけど。
対策費で生活はできませんがいろいろ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:17:19 ID:QAyHL/fv0
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:24:14 ID:RhNS2lySO
伊丹は仕事でよく利用するが、制約がありすぎて発展するのは困難だな。
新大阪からの移動が便利になるのなら関空に絞るべきだ。
132 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/05(金) 13:51:30 ID:zKtDAiLBP BE:340297294-2BP(3431)
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:17:53 ID:+TUU25hi0
>>131お主の「便利」ってのはどんなもんなんだい?
まさか5分、とかは言わないだろうけど(伊丹でも無理だしな)
NEXで東京-成田が1時間、
京急で品川-羽田が20分程度(国際便は今はなし、将来的にも変な時間帯)、
ってのを踏まえて教えてくれ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:05:01 ID:2oJJifmiO
>>130 環境対策費や補助金廃止無しで発着時間帯や枠を拡大すべきでない。
完全に廃止して、かつ住民がどう同意したら可能だが出来るかな?
まずは関空救済を止める必要がありますね。
限界利益でみたら、伊丹空港<<関西空港。
関空いらん
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:07:39 ID:ecsJ2nKX0
運用時間延長よりも、門限の運用緩和をしてくれ。
21時を回って着陸できいないからといって、閑空に連れて行かれるのは辛いものがある。
伊丹までの交通費とかいって2,000円渡されても全然割が合わない。
旅割やIITの時は、関空+ウン千円の割増払って乗ってるんだから。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:20:09 ID:pNu9xGnY0
伊丹の門限なくせよな
恒久的なんじゃなくて移転保証すればいいのに
3発規制って関空だけでなくJR東海、西日本の援護もあるんだろ
A380モノクラスが羽田、福岡に10分に1本飛べば新幹線死ぬもんな
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:29:51 ID:qh42/suE0
>>139 現状、21時門限だけど、ダイヤ上は20:35で終了なんだよな。
せめて、滑走路閉鎖を22:30にして、ダイヤ上で22:00発着までの運用になるといいんだがな。
バカが居るw
現状常に満席ならともかく
羽田に発着枠余ってると思うのか?
>>139 いまでさえ、空港のインフラは税金で作っているのに鉄道は・・・という批判があるのに。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:43:22 ID:pNu9xGnY0
>>141 地方空港の空気輸送便を廃止して儲かる伊丹に振りわけたらいいんだろ
空港自体、旭川、新千歳、青森、仙台、秋田、羽田、小牧、伊丹、神戸、広島、高松、松山、高知
福岡、北九州、長崎、大分、熊本、鹿児島、宮崎、奄美、那覇、石垣だけで残りは緊急着陸用飛行場でいいよ
無駄をとことん省けばいい
>>143 新幹線がある羽田便と福岡便は、なくてもいい。
なんで伊丹→新幹線シフトがそんなに嫌なのかな?
純粋な利便性厨であれば、基本的に時間と値段に大差なければ
羽田・福岡便からの移行にさして抵抗は無いはずなのに。
意図をもって伊丹のメリットを強調してるだけにしか思えないな。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:14:05 ID:pNu9xGnY0
飛行機のほうが圧倒的に早いから新幹線が2時間切れば乗ってもいいんだけど
新大阪も鉄道駅にしては不便だから伊丹に対して優位性がない
羽田、福岡は便利なところにあるんだから伊丹も活用しないと
羽田はDランもうじきできるし、板付もBラン着工するんだしな
伊丹活用は中央リニア造るよりは圧倒的に安いだろ
>>146 何度も繰り返した流れになるからもういいけど、
起点と目的地を明示しない限り、
こういう↓物言いは嘘と見なしてるから
>飛行機のほうが圧倒的に早い
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:28:11 ID:ecsJ2nKX0
割引きっぷで一人客を徹底差別して、いつ脱線するか分からない山陽新幹線なんか乗りたくない
荷物預け→保安検査→搭乗→ドアクローズ→各種チェック→タキシング→離陸
いくら飛んでる時間が短くても新幹線と大してわからんわ
こんな意味無いことを顔真っ赤にして主張してるから伊丹厨と呼ばれるんだよ
で、A380を10分ごとに飛ばして座席が埋まるのか?との問に答えられてないわけだが
まさか増やした分だけ勝手に乗客が増えるとでも思ってるのかw
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:56:51 ID:pNu9xGnY0
>>147 梅田→新橋
梅田→天神
なら納得するか
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:03:26 ID:pNu9xGnY0
>>149 お前もか
SKIPでチェックイン済、荷物は預けないが前提条件
梅田から伊丹まで25分、保安検査通過が10分前
余裕を持って乗るまで40分、ダイヤどおりとして60分(タキシング含んだ時間、通常は45分程度)
着陸後席をたちモノレールと山手線で新橋まで30分
130分で2時間10分
新幹線だと
梅田から新大阪乗換込で10分、品川から新橋まで乗換込で10分、新幹線が145分で165分2時間45分となり
飛行機が圧倒的に早い
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:18:27 ID:ecsJ2nKX0
>>151 関空の場合は、梅田から関空快速で70分。ただし、JRは、遮断棒が折れたり、急病人が発生したり、
異音がしたり、人身事故が起きたりは当たり前。運転再開の遅さを考えれば、最低140分は必要
余裕を持って乗るまで165分、ダイヤどおりとして75分(タキシング含んだ時間、通常は60分程度)
着陸後席をたちモノレールと山手線で新橋まで30分
270分で4時間半
なんと伊丹の130分の2倍以上。当然新幹線にも負ける。関空は全く使い物にならないという理由がここにある。
2時間半拘束されるのが嫌なんだよな新幹線って。
飛行機なら直前までラウンジでブラブラできるし。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:42:29 ID:pNu9xGnY0
>>153 そうなんだよな
なんで新幹線でいいっていうのか意味不明
>>153 その程度の理由ってところが説得力無いよな。
俺も飛行機派で、何年も新幹線には乗ってないんだけど
>>151 参考までにnifty路線検索で
梅田発、朝10時新橋着だと
新幹線:3時間 2分
飛行機:2時間57分
ま、自分ルールで短縮を図るのは自由にしてもらえばいいんだが、
一般的な上の数字とお前の挙げた130分との差を論理的に説明しない限り
圧倒的に飛行機が早いとは言えない。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:57:29 ID:dTldb8OZ0
>>155 拘束時間が長いのが嫌って感覚になんで説得力が必要なんだよ
お前はなんでそんなに必死なんだ?
>>157 え、このスレで飛行機 vs 新幹線は、伊丹廃港→羽田線は新幹線へということの是非だろ。
要するにね、伊丹が無くなっても東京・福岡あたりは新幹線で大差なく代替することは可能なわけ。
個人的な地理感覚、好みの差はあったとしても。
これは、関空が伊丹よりアクセスが劣っている事と同等の事実であって、
この点でああだこうだ言ってもループするだけだろが?
本当の論点は、伊丹が本当に廃港になった場合、、東京以北、福岡以南方面への動静を踏まえて
何%の旅客に影響が出るのか?ということ。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:47:32 ID:XRi63jDA0
>>152 関空からの帰りはともかく、行くのにJRなんて使うのは情弱くらいだろ。
そんなもので計算してどうする?
普通は、御堂筋線〜南海。これが一番確実。
その次はリムジンバス
JRは使わない
これ常識な
利便性で言うなら新幹線のほうが圧倒的便利じゃない?
便数多いし、定時性も高いし。電話にデータ通信もし易いし。
経済面でも新幹線に軍配が上がルンじゃない?
先得割引みたいな券種なら飛行機のほうが安いけど、自由が利かないし乗り遅れたら一巻の終わり。。w(゜o゜)w!
新幹線なら東京に着いて23区内なら追加料金なしで移動できるとか、メリットをあげたら枚挙に暇がないんじゃない?
それに鉄道のほうが環境に良いし。
だからこそ東阪間で飛行機と新幹線のシェア比に2:8もの差があるんじゃない?
>>158 新幹線があるから伊丹⇔羽田が本当に不要なら廃便するのが良策
そして開いた枠を使って国際線を再開すれば経済効果も大きい
>>160 南海から御堂筋線への乗り換えは大変
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:37:22 ID:7oSSCqqGO
あーもうさっさとなにわ筋線作ってはるかを新快速化させてくれないかな
京都〜梅田〜中之島〜難波〜天王寺〜関空でよ
梅田から40分800円くらいだったら東京行くときに使ってもいい
関空遠いんだもん
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 04:28:31 ID:AhvXS8vc0
>>163梅田から40分で東京まで行けるならともかく、東京行くなら新幹線の方がいい
>>162 関空まで来てもらったほうが経済効果は大きいんじゃない?
てゆうか関空作った時点で既に大きいんじゃない?
その減価償却ができてないので、関空に利用を集中させるためにもいま伊丹廃止しましょうって言ってるんじゃない?
南海から御堂筋線への乗り換え、難波でも新今宮でも5分はかかりますよね。
なにわ筋線は、泉州・河内方面からの新幹線利用の利便性もUpしてくれますねー。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:05:15 ID:HGH0C7kS0
>>162 背に腹は変えられんでしょ。定時性がまだ期待できる方選ばないとしょうがないでしょ。
だから、阪急〜大阪モノレールの伊丹空港の人気があるのだが。
>>163 建設費のムダ。今でもgdgdなJR西日本がそんな作ったところで、
さらにダイヤがgdgdになるのは作る前から分かってる。JRが遅延しても
飛行機は待ってくれない。
>>166 経済効果って、あそこまでの高い交通費(車で言えば高速料金)+定時性の低い空港アクセス(車で言えば渋滞)での
経済的損失を考えたらマイナスでしょ。渋滞の経済的損失ってすごいんだから。
極貧生活から急に成金になったような知事には、一般庶民の経済感覚は分からない。だから、アクセス費用の安い
伊丹を廃止して、高い関空を使えって平気で言える。
169 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/06(土) 11:06:51 ID:Nemut+JgP BE:330845257-2BP(3431)
>>142 そうそう。それと同じ構図が、関空でも起こっている。
空港整備特別会計で作れば良かったのに、当時の民活路線で会社にしちゃって、
あとは知らんぷりというパターン。
ID:pNu9xGnY0
前提が間違ってるわw
お前みたいなやつが大量に機内持ち込みするから遅延するんだよ
梅田から伊丹まで25分も不可能 モノレールとの乗り換え考えると30分
それと保安検査はちゃんと15分前までに通過しろよ
良識的な人が普通に移動する分には新幹線と変わらない
飛行機でがっつり1時間拘束されるか、新幹線で比較的自由に2時間半か
その辺は好みだろうけど、俺なら自由に携帯もネットもつなげられる新幹線を選ぶ
乗り換えやらトータルの歩く距離も短いし
伊丹〜羽田を全くなくすのは大阪〜地方への直行便が減った今は厳しいけど
少なくとも東阪移動のみに限ればなくても問題ないレベル
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:18:17 ID:EU2PkUo/0
>>111 伊丹も関空もいるのよ、結局。神戸は別だが、関空と空域が近すぎて伊丹の代替にはできない。
これが基本。
がらがらの関空っていっても伊丹の国内便を吸収できるだけの余裕はない。
新幹線もあるしリニア出来たら羽田便とかいらねーとか言ったって精々2万回とか、結局吸収できない。
そんな数字もちゃんと確認せず、1にも2にも伊丹廃止とか、まがりなりにも弁護士の府知事がいうから
話がややこしくなる。
空港潰すなら、関西が経済規模を縮小することが前提。関西自滅しても日本はちっとも困らない。韓国は喜ぶ。
172 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/06(土) 11:34:51 ID:Nemut+JgP BE:226865838-2BP(3431)
自宅から大阪国際空港までクルマで20分の私にとっては、
そもそも東京まで新幹線に乗るなんて考えられない。
>>171 そのおこぼれが神戸に行けば、ちょうど良い感じでしょ。
けれど、伊丹の完全廃止は難しいとは思うけどね。
>>167 それは貴方の主観で、全ての人がそう思うとは限らないんじゃない?
>>168 定時性の低い空港アクセスに言及するなら、伊丹へのバス路の渋滞を気にするべきじゃない?
関空への高速道路って年末でも連休でもガラ空きだよ。
伊丹による建築物高さ制限も経済的損失なんじゃない?
知事って橋下さんんこと? 仮に極貧生活だったとしても、知事になるまでの間は弁護士としての社会生活があったんじゃない?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:35:19 ID:gACVBDMi0
>>173 確かに伊丹のバスは遅れることが少なくないが、ある程度読める。
関空行きとて遅れないとは限らない。
近畿道摂津、松原、湾岸線の天保山、三宝、大阪港線の阿波座、環状線etc
その点JRのトラブルは全くもって予測不能の上、一発グモれば1時間はアウト
なにわ筋線なんて作ったら、さらにダイヤは乱れるし、まだまともの動く南海までも影響される
伊丹の高さ制限も、大阪では超高層ビルの需要はそもそもない。
需要があるなら、御堂筋の景観高さ規制なんてとっくの昔に廃止されてるはず。
所詮その程度の需要。東京行って超高層ビルからの展望を見れば、大阪のスカイタワー
からの展望と全然違う。東京は超高層ビルがいっぱい、大阪は、航空規制に抵触しない
高層ビルすら少なく、雑居ビルに毛の生えた程度ものがほとんど。
とにかく、大阪府知事の伊丹廃止のための口実はほぼ全て詭弁。
>>174 伊丹のバスの遅れがある程度読めるってのは、時間帯により、
毎回遅れすぎちゃって遅れるのがデフォってことなんでしょwww
じゃあ梅田や難波から30分ってのは、誇大表示とも捉えられるんじゃない?
鉄道トラブルを予測不能であることを記して、何が言いたいの?
どんなトラブルでもある程度予測不能なんじゃない?
なにわ筋線って南海とJR双方で施設する案でしょ?
JRの事故で南海のダイヤが乱れるとはどういうことなの?
大阪の高層ビル需要が無いから伊丹の高さ制限の影響は無いって、何を根拠にしているの?
御堂筋の景観高さ規制がいまも廃止されてないから、というのが根拠なの?
高層ビル需要が無いなら、そもそもそんな規則作る必要無かったんじゃない?
東京と大阪で全然高層ビルの数が違うから、大阪で高層ビル需要が無いと結論付けるんですか?
その原因に、伊丹の高さ制限による影響があるんじゃない?
スカイビル(173m)
阪急のオフィス棟(187m)
ハービス大阪(190m)
どれもキッカリ伊丹の円錐状制限に一致する高さだから、伊丹空港がビルの高さを阻害してると言えるんじゃない?
>>174 >とにかく、大阪府知事の伊丹廃止のための口実はほぼ全て詭弁。
「とにかく」の意味が全くもって不明。。詭弁だと言いたいだけな印象。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:11:52 ID:veia/SIG0
>鉄道トラブルを予測不能
もちろん。そしてその確率は比較的低い。
俺個人の経験を書くと、
はるか30回以上
NEXまたはスカイライナー100回以上
(どこか(このスレか?)でNEX100回と書いたかも知れんがスカイライナーも若干混じってるのを思い出した。でも合わせれば100回は余裕で越えているからNEXも超えてなくても100回近いはず)
で、1時間以上遅れたのは1回だけ。その一回以外で飛行機に遅れた事はない。
これに対して、飛行機が2時間以上遅れたのは数え切れないくらい。
(JRの特急なら特急料金払い戻しだわな)
結論:(日本の)鉄道は十分に信頼性が高い。
感想:京都から乗り換えなしで国際空港に行けるはるかは優れもの。バスなんて不安定なもの、使ってられん。
>>176 自分は橋下をこき下ろしたいだけに見える。
抽象論をいくらこね回してもダメダメ。
伊丹存続派は、存続に足るだけの論理的な根拠を未だに出していない。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:22:50 ID:veia/SIG0
追記すると、関西圏の空港とは関係ないが、JR中央線の人身事故の頻度は異常だと思う。
なぜか飛び込み自殺が多いらしい。特に新宿と吉祥寺の間で。
京都と関空の間でそういう区間がないのはラッキーだわ。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:25:59 ID:veia/SIG0
>伊丹存続派は、存続に足るだけの論理的な根拠を未だに出していない。
心配するな、永遠にないだろ。
存続派、って、環境対策費の利権に群がってる奴らだけと最近は思うようになった。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:35:56 ID:B3vT+aen0
>>180 神戸存続の方がよっぽど根拠に乏しい。
早く潰れろ、クソ空港!
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:38:24 ID:3DwfjA9c0
>>180 基本的に、自分もそう思う。
ただし、3空港が生き残れるシンプルな方法はあるにはあって、それは関空の上下分離。
そもそも、関空の完全民営という手法が間違いだった、という視点であれば納得が行くし、
関空は利払いや返済から開放されて大幅に経営改善できる。
伊丹存続派がこれを主張するなら理解は出来る。井戸は暗にこれを主張してるんだと思うが、
国の財源から巨額の投入が必要で現実的には難しいだろうな。
この問題は関空の経営悪化をきっかけに起きているのだから、関空の経営問題に一切触れずに
リベンセーガーと念仏唱えてるような人間は、地域エゴと個人的エゴを垂れ流しているだけと
考えて間違いは無い。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:59:50 ID:ncAe/SQE0
>>177 1時間以上の遅れは、人身事故や信号トラブルとかくらいだろうけど、
遮断棒の損管や急病人や異音感知で数十分遅れるのはザラ。
>結論:(日本の)鉄道は十分に信頼性が高い。
鉄道会社による。阪急は確かに十分信頼性がある。だから伊丹志向が強い。
逆にJR西日本は格段に信頼性が低い。関空が不人気なのはこれも原因。
>>179 山崎、摂津富田、東淀川、新今宮、上野芝、信太山など、人身事故多発エリアは山のようにある
はるかの場合、どこか1箇所でも人身事故が起これば即1時間以上の遅延確定
ルートから外れるが尼崎、立花、摂津本山、新長田も多い。これらの場所で起こっても影響を受ける。
関空がいかに不人気なのは、伊丹から関空に移った路線がその後どうなったかで一目瞭然
女満別 旭川など挙げればきりがない。千歳も伊丹−羽田or仙台−千歳の乗継ルートが相変わらずの人気
関空擁護厨は現実を見ような。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:17:07 ID:veia/SIG0
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:22:21 ID:veia/SIG0
>>184 >人身事故多発エリアは山のようにある
どころがどっこい、その迷惑をこうむったことは俺はないよ。
だから確率的にはそんなに高くない?
中央線は通勤に使ってた時期が数年あるのでその間に(ry
確率的にも結構高かった。一日に身投げ4件とか。
ついでに、それは関空擁護ではなくて、大阪圏には一つまたはゼロでいい、選ぶなら消去法で関空、だから。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:53:54 ID:N8rzNI570
日根野から12分も電車に乗るって…遠すぎるぜ。
188 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/06(土) 17:01:31 ID:Nemut+JgP BE:151243182-2BP(3431)
伊丹がなくなれば、それだけで摩天楼が出来るだなんて、、、
それ、どんなおとぎ話!?
ん、呼んだ?
阪和線が遅れることが珍しいって?
阪和線が正常に動いてることが珍しいのは知ってるけど。
まぁ、それでも伊丹より関空のほうが存続させるに相応しいと思うけどね
世界遺産にでもするのか?
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:57:28 ID:MR/lWGpU0
関空の存続理由を聞いたことがない。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:00:41 ID:WNoUEJvF0
>>170 身軽な荷物で阪急、モノレールを使えば余裕だよ
もっと言えば阪急13分、余裕を持った乗換3分、モノレール3分の19分でいけるよ
どん臭くなければね
持込手荷物も2kg以内というかそれ以上もたないよ
無意味に荷物持つなんて意味ないよ
>>183 同感。
各空港のメリット、デメリットを挙げたうえで理論的に議論をするのなら建設的だが、
ここ最近のこの議論は感情論ばかりのように思えてならない。
で、各空港のメリット、デメリットだが
伊丹空港
メリット:都心部に程近く利便性が高い
デメリット:住宅地のど真ん中であるが故に利用時間制限がある。鉄道アクセスがモノレールしかなく不便
関西空港
メリット:民間運営であるが故にサービス水準が高い、海上で2滑走路を有するため24時間運用が可能
デメリット:都心部から遠くアクセスが悪い、莫大な負債があるが故の高額な着陸料で路線維持が難しい
神戸空港
メリット:伊丹空港の騒音問題と関西空港のアクセス問題を両方解決している
デメリット:唯一のアクセス手段であるポートライナーが貧弱である、空港のキャパが小さい
となるだろう。
そう考えたときに、やはり将来性という意味では利用制限ががあり拡張もままならない伊丹はどうしても不利だ。
かといって、今のまま関空に移管したのでは利用者減で路線維持が出来ず関西経済が廃れる。
神戸に集約するのはキャパの関係上物理的に不可能。
となると、だ。とりあえず伊丹を存続させておき、中長期的には
関空の負債を上下分離、会社更生法などで無くしておき、その間にアクセスを強化する。(連絡橋加算運賃の廃止、なにわ筋せんの建設など)
で、関西空港と神戸空港の役割分担を明確にする。
個人的には、近距離コミューター系路線(近畿、中四国、北陸など)は神戸に、中長距離国内線と国際線、貨物便は関空に、がいいと思うが。
で、そのすべてが整ったときに伊丹を閉め、跡地再開発を行う。
これで万事解決出来るんじゃないかなぁと個人的には考えてる。
ストリートビューで見れば
蛍池駅から大阪空港駅まで900m 徒歩10分で移動できる
>>195 そんなところに空港があるから大問題になってるんだけどな。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:38:19 ID:EU2PkUo/0
他の大都市の空港、ニューヨークにしてもソウルにしても、都心から空港までの距離は、
大阪と伊丹の距離と同じか近いくらいだよ? うそだと思ったら、ぐぐって空から見てみたらいい。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:44:26 ID:WNoUEJvF0
遠いといわれる北京首都空港、上海浦東空港は関空より近い30kmくらいだもんな
ちなみに北京南苑空港、上海虹橋空港は伊丹と同じ15km
近い上海虹橋空港が評価され浦東ができてだいぶたってから世界最小離隔の356mのクロースパラレル滑走路が開業した
世界は近くの空港を選んでいる証明だな日本一便利な板付飛行場にBラン設置と福岡が一番賢い選択をしたんだよ
和歌山の県境から更に海上みたいな阿呆な場所に空港作るのが悪いんだけどな。
>>197 都心からの距離は近いが、都市の中ではない。
>>198 浦東の場合、物理的距離を感じさせないほど心理的距離はない。
なぜならば、上海の市街地からリニアが出ており、その所要時間はわずかに8分。
運賃も、通常価格50元、当日の航空チケット掲示なら40元と実にリーズナブルだ。
橋下知事が「関空にリニアを」と繰り返し続けるのは、この上海リニアの成功例を見てるから。
また、他にも
ヒースロー空港の「ヒースロー・エクスプレス」
フランクフルト空港の「エアレール」
など、世界では空港と高速鉄道はワンセットが主流になりつつある。
市街地から物理的に遠くても、それをカバーすることは十分可能ってことだ。
ポートライナーは、利用者増が見込まれるなら8両化構想が再燃するかな
もしくは車両を増やして毎時30本ぐらいの高頻度運転でピストンするか
空港のキャパが滑走路長を意味するのかターミナルビルを意味するのかは分からないが
両方とも機能拡大は可能だと思う 東側なら500m延ばして3000mにしても航路にかからない
現状のエプロンでもピアを拡張してボーディング・ブリッジを設置すれば
捌ける旅客機の数を増やせる
ターミナルビルが手狭ならポートライナーとエプロンとの間の土地に建設は出来る
国際線ターミナルを作る必要が出てくるのなら、ヒラタ学園のある辺りの土地に建設すれば良い
北側を走っている道路は、埋め立てが終われば移設は可能
関空の負債を如何にして解決するかは、関西三空港問題の最大の焦点だが
伊丹廃港後の再開発利益か空港民営化の流れで伊丹の株式上場益か
このどちらかになるだろうね
伊丹を潰して活路を見出すのか、伊丹を最大限に利用して関空を救済するのか
空港の役割分担を明確にするのは必要だと思うが、それは国や知事ではなく
利用者が決めるべきだと思う
それが一番オープンなやり方で皆が納得できる形だから
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:22:21 ID:EU2PkUo/0
今の関空で、伊丹空港の国内線(羽田便を除いても)を引き受けるキャパシティはない。
その逆も無理なんだからさ。廃港にするしないの議論は無意味。どっちにどういう機能を持たせるかが論点。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:23:16 ID:rvLxc2Vv0
>>201 関空にリニアって、一体大阪からいくらかかるんだ?
3000円とかじゃ話にならんぞ。
いまのラピートですら高くて閑古鳥なのに。
橋下の金銭感覚が分からん。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:26:01 ID:WNoUEJvF0
>>206 金持ちには庶民の感覚はわからんのだよ
庶民はモノレール代をケチって蛍池から歩いて220円で済ましてるのにね
>>207 モノレール代をけちるやつが東京まで飛行機で行くのか
>庶民はモノレール代をケチって蛍池から歩いて220円で済ましてるのにね
エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
>>206 以前、記者会見か何かで500円くらいを目途にって言ってたのを見た記憶がある。
所要時間にもよるが、500円で関空までならそんなに高くはないかなって印象。
ただ、そのためにはある程度公的な支援がいるかなって感じはするけど。
まぁ、関空のアクセス改善するにも神戸空港拡張するにも伊丹の環境対策費払うにも、
なんにせよお金がいるんだわな。
だからこそ、果たしてどういう方向性がいいのか、将来性まで加味して真剣に考えないといけない。
少なくとも、自分が好きか嫌いかとか、自分ちから近いとか遠いとか、そんな個人的事情で論じてはいけないのは確かだ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:38:36 ID:WNoUEJvF0
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:39:22 ID:WNoUEJvF0
>>210 500円て慈善事業じゃないんだから初期投資回収前に耐用年数来ちゃうよ
>>210 そんなことするくらいなら、大阪府が電車チャーターして
格安列車走らせたほうが早いような気がする。
停車駅も最低限にして。
>>212 だからまぁ、その運賃は、リニアを公営にするか、あるいは運営会社に補助金を出すか、
それが前提だろうなぁって感じはするよ。
しかし、やはりネックは関空の負債だよねぇ。
上下分離、会社更生法、色々方法はあるけど・・・。どれも即決できない事情があるからね・・・
そんな事に金かけるくらいなら空港を一個作った方が安く上がる。
だから自滅するのを待ってるだけってな。
>>211 >飛行機のほうが新幹線より安いのが現実
おしなべて新幹線のほうが安いんじゃない?
エアチケットの券種と時間帯により、飛行機代+空港アクセス代の合計金額が、新幹線よりも安くなるケースもある、ってくらいでしょ。
現実を語るからには説明しうる根拠があるのですよね?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:50:49 ID:xGEMja1p0
東京−新大阪はエクスプレス会員でも、のぞみでは13,000円、ひかりでも12,000円より安くはならない。
ぷらっとこだまなら10,000円だが、4時間かかる。一方、飛行機の場合、10,000円を下回る運賃も存在する。
安くあげたい場合は、予約時期や時間帯を選んで飛行機にすると思う。
>>214 > しかし、やはりネックは関空の負債だよねぇ。
> 上下分離、会社更生法、色々方法はあるけど・・・。どれも即決できない事情があるからね・・・
そう。伊丹廃港せずに関空の負債をどうにかするには、いずれにせよ税金の投入が必要になる。
成田の上場益を回す話もあるけど、それにしたって本来は国庫に入るべきカネだからね。
だから伊丹を残して税金投入するか、関西全体の航空需要は縮小するのも覚悟の上で、
利便性を犠牲にして伊丹を廃止するかの2択しかないと思ってる。
自分はだいぶ先の話とは言え、中央リニアで伊丹空港の地位が著しく下がる事、
墜落時の巻き添えリスクが高いこと、環境対策をストップできないだろう事などから
今すぐにでも伊丹廃止して、神戸・関空の空域を調整してバランス取るべきと思ってる。
なんども言うけど、利便性だけを語って負債の問題に触れない卑怯な輩は相手にしてもムダ。
伊丹を存続しながら負債処理が可能なスーパーな案でも提示しない限りね。
限界利益は、伊丹はほぼ0 固定資産税を払わせたらマイナスになる
関空は少なく見積もっても600億はある
伊丹救済のために国際線を伊丹に回すという手もあるかもしれないが、
金のことだけ考えるなら、潰すのは伊丹
>>218 なんで無駄な第二滑走路を作るときにはその怪気炎を上げなかったんだ?
>>218 「伊丹廃止」を消して文章作った方が楽だよw
どのみちリニアの目も完全に消えてんだからうまい代替手段を提示できなければ
ただの妄言で終わる。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:05:11 ID:Rl8YeckG0
成田の上場益はせいぜい4000億くらいだと思うから、それだけでは足らない。
伊丹を廃止するにも、リニアの開通予定がさらに遅れるとのことなので、さっそく構想が崩れてる。
関空新幹線もJRが確実に反対するだろうし、なにわ筋線も浅草線バイパス線と同じようにまだ構想段階。
伊丹延命は確実?
念仏のように伊丹廃止ばかり言ってないで、関空独自の浮上策を考えないとこのまま衰退の一途だよ。
>>222 >なにわ筋線
永遠に妄想じゃねえの?
JRにとって時間短縮効果はないに等しいからやるメリットはない。
南海案も難波駅改装の巨額投資になるから非現実的。
そもそも大阪府の財政が火の車で負担金の拠出に消極的な状況だと
何も始まらない。
閑空方面や泉南方面への投資熱が高まるような奇跡でも起こらないと
実現性は乏しいよ。
油田とかレアメタルとかなんか出ないもんか?
>>223 >>105にあるカボタージュかLCCターミナルの建設か
関空を使って出来る現状の策は、これぐらいになるかも
外国の航空会社を誘致すると言っても着陸料が高ければ採算が取れない
着陸料を下げる為には国による更なる財政援助が必要
アクセスを改善する為の案は、未だに掛け声の域を出ない
関空にしても伊丹にしても実質の運営者は国なんだから
地元に方針を任せるとしても最終責任は国が負わなければならない
空港問題は全て政治決着
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:10:13 ID:5UN2FbTg0
このスレ読んでるとホンマ三つとも要らん、って思ってまうわ
(旅客空港としては、だな。貨物専用とか軍事転用なら好きにしてって感じ)
関空いらん
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:58:31 ID:EuGas5cDO
>>224 なにわ筋線は対関空輸送だけが目的じゃない
大阪南部から新大阪までのアクセスが飛躍的に高まるんだぜ
>>228 なにわ筋線も最初は関空までノンストップ。
ぜんぜん客が乗らないからだんだん停車駅が増えていく。
そしてラピートのように鈍足化、はるかのように減便。
遠くて不便な関空へのアクセス交通機関のたどる末路はみんな悲惨。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 07:53:05 ID:EuGas5cDO
>>229 なんで?なにわ筋線ができたら伊丹廃止でしょ?
羽田と福岡以外の客は流れてくるよ
伊丹発着の頃は元気だった旭川など北海道各地への長距離国内線。
遠くて不便な関空に移ると乗客が激減して路線廃止。
近くて便利な伊丹から羽田乗り換えで北海道に行くようになった。
北海道の空港周辺自治体が直行便が無くなって不便になったと困ってる。
伊丹を廃止して関空に移したら関西の航空需要は激減するよ。
関西各地〜品川〜羽田〜日本各地というルートが一般的になる。
遠くて不便な関空は百害あって一利なし。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:33:09 ID:EuGas5cDO
>>231 それ本当に関空のせいなのかな?
・根本的に対関西の需要がなくなった
・便数の多い羽田―北海道マイナー空港+羽田―伊丹の方が便利
こっちが本当の理由でしょ
ID:VJKrY4cj0はいつもの伊丹厨につきスルーでOK
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:45:34 ID:5qR3PnU40
>>226 極論を言ってしまえばそうなんだよ。
3空港とも閉めて、南港あたりに旅客用の新空港を3500Mランウェイ3本くらいで新設出来ればそれがベスト。
なんだけど、そんな金は無いうえに既存の3空港の閉鎖も簡単には行かないだろうから、
新空港建設はなしの方向で何とかしなきゃならないわけだな。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:31:40 ID:Opz/9xqQ0
リニアができたら、伊丹の地位が低下するとか、そんなのありえねぇ。
羽田−伊丹便は、伊丹便の10%だよ?便数数えてみろよ。なにいってるんだか。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:36:42 ID:Opz/9xqQ0
リニア作るのに3000億円とか?50年無利子で60億円返さないとな。1%の利率をつけると30億円の利息。
60億円ずつ返しても100年かかる計算になる。
ちなみに、大阪モノレールの売上が80億円だ。粗利で20億円。もちろん、最終的には赤字だがな。
それで、大阪空港の1日の乗降者数は、千里中央の16000人に対して、8000人だ。
大阪府民は、橋下といっしょに夕張にいけ。
まあ、現実問題としてリニアとか不可能だよな
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:21:10 ID:atpOb+Co0
>>216 早めの予定だと旅割使う
出張パックは飛行のほうが安い
正規運賃でのらないからな
>>198 356mの離隔でクロースパラレル運用できるなら
AランとBランの間にCランを設置
伊丹側に国際線ターミナルを作れば関空の需要を吸収できる
もちろん、北米、欧州、豪州のような閑古鳥路線は廃止
国際線は中国各都市、東南アジア、最長でチャンギまでで後は乗継
現状、伊丹・関空から飛んでる国内線も閑古鳥の関空便は純減するといい
京阪神地区だけでなく関空退避で被害を受けた北海道や沖縄の人が特に怒ってください
>>223 みんな考えてるじゃんw
>>231 伊丹発着の頃は本当に元気だったの?
しかしながら北海道の札幌以外の便って、無くてもいいと思うんだけど。
奄美やトカラに行くのに鹿児島経由するみたいな感じで、
札幌から乗り継いだり羽田経由したりで良いんじゃない?
>>240 伊丹から世界の主要空港に国際線出しちゃうと、その空港のハブ化に貢献しちゃうんじゃない?
関空がますます利用者が減って、負債が返せなくなる恐れがあるんじゃない?
そんな施策より、関空から世界の近郊空港に便を出して利用者を増やすのが、負債を減らす有効な方法なんじゃない?
北海道や沖縄の人が特に怒ったところで、関空の負債は減らないんじゃない?
橋下徹君が、己のムスコの様に可愛がる関西空港、
2期工事の土砂採取跡地の地元に関空効果を期待させて肩透かしを食らわすまでの、非常に厄介な存在なんだな。
南海地震で再起不能な水没になって潰れてくれ。
>>241 君の主張は全て的外れの妄想じゃない?
もし正しいと言い張るなら根拠をソース付きで書くべきじゃない?
>>241 >関空から世界の近郊空港に便を出して利用者を増やすのが、負債を減らす有効な方法なんじゃない?
ついに長距離は諦めたらしいw
でもなあ、関空から近距離飛ばすってことは、その空港のハブ化に貢献してるって事だけどなw
現状で関空が仁川のスポークになってて、仁川のハブ化に貢献しているように。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:25:59 ID:49masRNU0
乗り継ぎは、乗継割引があっても高くつく。
特典航空券の場合、ごく一部の例外を除いて割引扱いがない。
よって直行便は必要。ただし、閑空では集客できないのは周知の事実
>>245 その論理だったら、日本中に飛ばさないとな
いいことかんがえた
関空から日本各地にリニアを引けばいいんだよ。
もうそのくらい言わねえとダメだろ。
ハッタリも含めて。
>>231 >遠くて不便な関空に移ると乗客が激減して路線廃止。
>近くて便利な伊丹から羽田乗り換えで北海道に行くようになった。
ならば解決策は簡単だ
伊丹を廃止してバイパスルートを封じればいい
伊丹厨自ら墓穴を掘るとはw
新大阪駅も封鎖すると良いよ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:17:02 ID:NJ6FIgBv0
>>248 まあた関空厨お得意の「イケメンさえいなくなれば俺モテモテ」説でつねw
>>243 個人の推定に対しソースを求めなんて変じゃない?
ただ「的外れ」って言われても、何がどのように的外れなのか全くわからないので、全く議論にならないんだけどw
的外れだと思うなら、なぜそうなのか具体的にここに示すべきでは?
>>244 >関空から近距離飛ばすってことは、その空港のハブ化に貢献してるって事だけどなw
私が主張したのは、関空から世界の近郊空港に便を出して利用者を増やすということです。
私が言った近郊空港とは、ソウルの金浦空港、上海の虹橋空港、台北の松山空港など、都心の近郊の空港を指しています。
関空の近郊にある空港という意味ではないですよ。
例えば、ソウルの人が、仁川空港よりもアクセスしやすい金浦空港から関空に飛んで、他の地域へ飛ぶような需要を増やすということ。
伊丹から国際便出しちゃうと、その逆のことが起こってしまう。
>ソウルの金浦空港、上海の虹橋空港、台北の松山空港
誰が飛ばすのかと?
関空みたいな普通に飛ばせばドル箱になる枠を現状メタメタの関空に割り振って
くれるなんて考えられないと思うんだけどねえ。
おっと妙な文章になっちまった。
まあ飛ばす側から見ればもう何年も見てる事ですから
今更「自称イケメン」は通用しませんよ。
>>253 金浦には既に就航してるから、あながち無い話でも無いんじゃない?
それに、桃園と浦東には既に就航してるのですから、そのうちの一部の便を松山と虹橋に振り替えることはできるんじゃない?
上海や台北の人にとっても、近い空港から関西に行けて便利でしょ。
こんなこと書いたら、目を剥いて「じゃあ関西からも近い空港から国際便出せよ」って言われそうですが、
そんなことしても関空の負債が減らないのでしょうがありません。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:41:30 ID:AsvtHRYS0
>橋下徹君が、己のムスコの様に可愛がる関西空港、
チン○扱いすな。
今日関空快速で大阪から関空まで行ってみた。
やっぱり話にならんくらい遠いわ。
特に鳳過ぎたあたりからの距離感が絶望的。
就航機も半分位はA320とか737NGになっちゃってるのな。
(残りの半分はA330とB6/B7)
半日いて4発機を4機しか見られないとは夢にも思わなかった。
(そのうち1機はKALの旅客型改造フレイターだったし)
つか、2期島のほうの滑走路って使わなくても大丈夫なんだな。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:27:43 ID:+R8JUXTQ0
>>251 「的外れじゃない?」も個人の推定だから
そうやって突っかかるのは筋違いじゃない?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:32:51 ID:WyU66zdS0
関空までボブスレーで逝けるようにしたら楽しいだろうな。
>>259 「個人の推定だから、突っかかるのが筋違い」 と仰いますが、個人の推定でも貴方はここに書き込んだんでしょ?
それに対して何か反応があることは避けられないんじゃない?
もし何か反応されるのが気に入らないのなら、貴方の頭の中に押しとどめておけば良いんじゃない?
>>258 同じような距離で見てみると
鳳〜関西空港 30.9km 関空快速 29分 780円
大阪〜三ノ宮 30.6km 新快速 21分 390円
同じ所要時間で見てみると(三宮での乗り換え・待ち時間を含む)
新大阪〜関西空港 60.7km はるか 2980円 48分
新大阪〜神戸空港 42.6km 新快速 ポートライナー 860円 48分
主要駅からのアクセスを見てみると
大阪〜関西空港 57km 関空快速 62分 1160円
京都〜関西空港 99.8km はるか 78分 3490円
京都〜関西空港 99.8km 新快速 関空快速 100分 1830円
大阪〜神戸空港 38.8km 新快速 ポートライナー 42分 710円
京都〜神戸空港 81.6km 新快速 ポートライナー 72分 1370円
国交省が神戸に規制をかけて国際線を認めない理由が良く分かる
関空の今の地位は、規制によって維持されているだけのもので
利用者が自由に選べる環境になれば
関空に就航している近距離国際線の多くが神戸に流れるだろう
そうなれば、ハブ化どころか国際空港としての地位すら危うくなる
下手すれば泉州地域の地方空港へと転落する可能性も考えられる
個人的に神戸空港は以外に安く行けるんだと初めて気付いた
>>261 おまえこそ、気に入らないなら自分の頭の中に押しとどめておけば良いんじゃない?
>>264 神戸についてはあまり興味ないwのでちゃんと調べてなくて
空域やらなんやら噂レベルでしか聞いてなかったけど、
初めてソース(らしき雑誌記事)を見たな
>>265 貴方のことを言ってるのですよ。
私は、関西3空港問題について論議するために「2ちゃんねる」にアクセスしています。
頭に押しとどめてたら論議できませんw
いつもの突っ込みだけの人だからほっときゃいいよ
>>268 ハァ?なんで俺だよ。ID確認しろよ。
おまえは自分の気に入らないレスは全部1人のしわざだと思ってるのか?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:02:04 ID:DXVOk0Hb0
2人ともかわいいw
深夜に突然単発で現れて当たり障りのないレスを1つしてから
すかさず擁護かよ
まあ分かりやすいパターンではあるな
単発?
269のことな
269だけどあれは単発なのかw?
275をよく読めバカ
あー理解。
ってか、自演が嫌なら2chなんかやめちまえよw
恥を知れ
>>256 台北ならエヴァに松山線を就航して欲しい
>>264 航空自由化の現状を知らない訳?
協定締結国との間では、原則自由に路線や便数・運賃などを
航空会社が設定できるようになってるんだけど
それ故に日本の地方空港と仁川との間に直行便が出来て
関空に国内線が集まらなくなっている
神戸は混雑空港ではない 規制の理由が空域になるというのなら
それなら、なぜ30便規制の枠内でも国際線が認められないわけ?
関空救済が理由だから に他ならないでしょ
航空当局と泉州のエゴで関空を利用せざるをえない状況が作り出されている
利用者が空港を選べる環境にあるのなら、神戸の規制を緩和して
関空の規制強化を求める声が出てくる
自由な競争を行い空港の需要によって空域の問題が決定されるのが当然
下記の在り方についての前提条件が揺らいでいる以上は、運営も改めるのが筋
関西3空港の在り方について 平成17年11月 国土交通省航空局
http://www.mlit.go.jp/pubcom/05/pubcomt72_.html >関西国際空港は西日本を中心とする国際拠点空港であり、関西圏の国内線の基幹空港。
>>284 さぁまぁ、何を最優先事項にするかだろうね
あれもこれもと言える状況じゃないし、戦略的に見れば、
貨物機能に優れた関空に絞るのが大阪のみならず兵庫県にとっても
一番経済的メリットが大きいと思うけどね
大阪も兵庫も財政的に苦しいわけだし、利便性なんてどうでもいいんじゃねーの
▼工場の新設・移転候補、大阪府がトップの訳
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100113/biz1001132334049-n1.htm >関西では、兵庫県は23社で7位、京都府が14社で11位。大阪湾岸でパナソニックや
>シャープが薄型テレビ用パネルの大型工場を相次ぎ稼働させて“パネルベイ”と呼ばれているほか、
>環境に優しく省エネルギーにつながる太陽電池やリチウムイオン電池の生産拠点の集積も
>進んでいる点などが高評価につながったようだ。
こう言うと前スレみたいに関空を貨物専用空港にすればいいとか言う
お花畑が出てくるんだろうけどさw
>>285 前原大臣も関空は貨物とLCCの拠点にすると言ってる。
旅客と違って貨物なら多少遠くても問題ないから、
関空は貨物主体の空港としてなら発展できると思われ。
>>285 薄型パネルもリチウムイオン電池も飛行機じゃ運ばないしねえ。
なんでこう平気で妄言を吐く人が多いんだろう?
>>286 LCCの場合は「する」んじゃなくて「やる」んだよ。
山東航空みたいないわゆる中華LCCの吹きだまりにして他の空港への影響を
最小限する防波堤だ。
仁川の中国便がガタガタになってるのを見れば当然の措置。
貨物ってもねえJALも撤退するってのにどうやって成り立たせる気だ?
りんくうタウンは空き地を定期借地権としてタダ同然で企業誘致したわけだけど、
どうせなら商業施設ではなく貨物会社の集積施設を誘致しておけば関空も潤ったのにな。
>>286 国交省成長戦略会議の考え方では、伊丹と関空のうち自由競争に敗れた方を
廃港にすると明言してるから、大阪は飯の種の関空を失う可能性がある
これを容認していいのかという話
事態は、伊丹廃止に向けて自発的に行動しなければならないところに来ている
>>287 航空貨物の多くはエレクトロニクスを始めとするハイテク関連
また、今時国内に工場を作ろうなんていう酔狂な企業も海外への技術流出を恐れる
ハイテク関連企業が多い
別にパネルそのものを運ばなくても、部品供給を考えれば貨物を扱える空港を近場に
持っているのは工場誘致の上で絶対的なメリット
>貨物ってもねえJALも撤退するってのにどうやって成り立たせる気だ?
現実に対中航空貨物の半分を押さえてるのは関空だけどね
>飯の種の関空
は?
府が10%の負担金の捻出にすら四苦八苦してる状態で飯の種ですか?
>>287 > なんでこう平気で妄言を吐く人が多いんだろう?
>>285 は特にパネルや電池を飛行機で運ぶとは言っていないようだが、
共に携帯向け製品の輸出や電子部品の輸入もあるだろうし、小型パネルや電池関連の
航空貨物は普通にあるのでは?
嘘か本当か分からないがこういう記事もあるようだ。
世界規模の投資が進む大阪湾岸「パネルベイ」
http://www.media-ir.com/press/kannsai2/ 2015年には2007年度輸出貨物量の1割に相当する量が新たに増加し、週20便強の貨物便増便が必要となる
(B767、30t搭載で換算)ことが見込まれており、旅客便の減便に苦しむ関西国際空港の地位向上、経営改善効果も期待される。
貨物とLCCだけで負債処理できるのか?って点は同意だが。
>>289 関空が自由競争で敗れる空港ならば無理に残すのは合理的ではない。
伊丹廃止ありきではなく存在価値を示せばいい。
示せないなら市場淘汰されるだけ。
>>292 いいたい事はよく分かるし、関空の経済波及効果が高そうであるとは思うが、
それはあくまでも関空サイドの思惑あって、関空が実際どの程度寄与しているかは
具体的に良く分からないんですよ。
ベイエリアへの工場進出に関しては、メインが工場3法の廃止・緩和、
第二に太田以来の企業誘致の成果、関空はその次ぐらいではないか?というのが
個人的感触。
だから各空港の関西へ与える経済波及効果を調べてみたんだが、なかなか見つからない。
この辺りを調べて分かれば教えていただきたい。
>>293 中条教授の主張には同意できない。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:10:39 ID:KIVyfC/E0
前のに答えると、上海虹橋、台北松山は規制で便数制限がある。
政治的な理由なんだろうけど、東京、上海、北京、ソウル、台北近距離ビジネス路線を構築しましょうって話。
金浦〜松山、金浦〜北京も近頃就航するみたいなので、ますます、これらのネットワークは強化される。
これらの空港は都心に近い空港同士を結ぶことをモットーにしている。
これはある意味では規制緩和なんだろうね。
しかしながら、大阪は変なエゴ丸出しで、この輪に入ることを拒否しました。
そもそも大阪じゃ相手にもされないか・・・
貨物の場合は生産工場が空港の近くに立地する利点はそれほど大きくないんだよな。
関空から輸出入する貨物の送り元・送り先は国内各地が対象だし。
成田に近い地域はそりゃ成田を使うけどね。
たとえば九州で生産した製品を関空から輸出しても陸送費がそれほどかかるわけでもない。
大阪湾岸に工場があるから関空貨物ってちょっと短絡的すぎる気がする。
>>293 面倒くさいので、以下、コピペw
自由競争をするのは当然だと言う人もいるだろうけど、普通、競争は都市間もしくは国家間で行うもので、
同一都市内で足の引っ張り合いをやらされるのはたまったもんじゃない
それでなくても、大阪の場合、胴体一つに大阪府と大阪市という頭が二つ付いてて身動きがとれないのに、
空港問題を解決してくれるどころか、さらに厄介事を増やしてくれたら世話がない
インチョンの例を見れば明らかなように、インチョンがハブになったのは、利便性で金浦空港に勝ったからではないからね
国家がインチョンを戦略的にハブとして整備したからハブになったのであって、金浦空港との自由競争の結果、
ハブになったわけじゃない
遅まきながら日本でも、港湾の分野では、東京・横浜港、名古屋港、阪神港のうち戦略的に2つを選択し、
ハブ港として育てるそうだけど、空港についてだけ自由競争を言い立てるのは、橋下が言うように
余りに無責任で戦略性がないと言わざるを得ない
伊丹廃止、関空廃止、どちらでもいいけど、国はその責任において戦略的な決断をすべきでしょ
別のコピペw
空港には「航空機利用客のためのもの」という側面と、「地域経済発展の核」という
二つの側面がある
伊丹擁護厨や中条先生のロジックは、「航空機利用客のためのもの」という側面を
偏重しすぎる嫌いがある
規制緩和による東京一極集中の結果、唯一の勝ち組となった東京の場合、「地域経済発展の核」
という側面から空港問題を考える必要性は乏しいから、空港は「航空機利用客のためのもの」
というロジックを前面に押し出すことも可能だろう
しかし、大阪の場合は違う。本社機能が東京に転出してしまった今、法人税収入は今後
期待することはできない
税収を増やし、雇用を確保するには、大阪湾ベイエリアに先端産業の工場を誘致するしかない
大阪の場合は「地域経済発展の核」という側面から空港問題を考えざるを得ない
まぁ、言ったらなんだが、頻繁に航空機を利用してる人は定職を持ち、お金を持ってる
恵まれた人だからね、今の高い失業率を考えれば、関空を利用する不便ぐらいは我慢しても
バチは当たらないと思うけどな
>>294 さぁそれは定量的にデータ化するのは不可能だと思うけど、状況としては、
3500mの滑走路を持つセントレアが出来たから、関空がなくなった場合、
素直に考えれば現在関空が担っている貨物はセントレアに逃げる
それでも、関西に工場を建てるだろうか?
普通に考えれば、名古屋湾ベイエリアを第一候補にすると思うけど
>>289 >部品供給を考えれば
部品レベルならそれこそ航空便の需要はないぞ。
輸送コストにキャパシティ、こうなると完全に船の独壇場だ。
>対中
そこが最大のネックだよ。
距離が短い分、船に対してスピード面でのアドンバンテージが少ない。
故に湾岸の港湾整備が一段落して効率的な輸送が行われるようになって
からは押されっぱなしなのが現状。
現状維持すら出来ずに減ってるのが現状だから倍々ゲームで伸びるとは
到底思えない。
>>291 >週20便強の貨物便増便が必要となる
誰にとって「必要」かって話なんだけどね。
こういう事もあるので参考までに
●日経のパネルベイの記事・・評価はどっち?
http://www.actiblog.com/ueyama/72145
>>295 他国との交渉はギブアンドテイクが基本だよね。
都心に近い空港へ乗り入れさせろでも日本側は郊外空港使えでは交渉にならないよな。
ANAの金浦線廃止の理由はこの辺にもあるのかな。
>>297 自由競争の件は
>>289の内容に応えたまでで、自由競争を支持してるわけではないよ。
もし関空が競争力に劣る空港ならば無理に残すのは合理的でないと言ってるだけ。
それと「面倒くさい」とか「○○厨」などとすぐ口にするような人とはマトモな議論はできそうにないと感じる。
>>300 >それと「面倒くさい」とか「○○厨」などとすぐ口にするような人とはマトモな議論はできそうにないと感じる。
まぁ、実際面倒くさいわな、面白半分で調べてるけど、別に伊丹厨と違って
生活がかかってるわけじゃないから、同じ話に付き合うのは飽きる
ここに来るのも前スレ以来だしw(普段はデジカメ板)
まあ、議論に負けて「面倒くさい」と逃げるならそれでもいい。
>>296 > 大阪湾岸に工場があるから関空貨物ってちょっと短絡的すぎる気がする。
そういう話ではなく、関空の関西に与える経済波及効果の話をしている。
九州でもというのはその通りで、西日本全体の航空輸出量の70%は関空経由。
陸送前提なら、関空が無くなれば中部に行くだろうし両方無ければ成田に行くだろうが、
関西財界としてはコスト的にもサプライチェーン的にも当然近い方が好ましい。
もっとも、関空にネガティブな人でも良識のある人なら関空の貨物が強みだという事は
理解した上で、関空廃港と言ってる人は少数派だと思うけどね。
>>297 > さぁそれは定量的にデータ化するのは不可能だと思うけど、
関大に宮本センセという経済効果専門家がいらっしゃって...
多少インチキ臭くとも、論旨を補強する数字を挙げることは大切だよ。
なぜ経済波及効果に拘るか?と言うと、以下を証明したいから。
関空の経済波及効果 > 伊丹の経済波及効果+伊丹廃港時の利便性低減
これが成り立てば、伊丹廃港の論理的根拠が成立する。
>>305 いやそういうことじゃなくて、
関空の貨物が使えるからこそ大阪湾岸に企業誘致ができるって考えは眉唾ものだなと。
近い方がいいのは確かだけど多少遠くても問題はないわけで。
空港が近くにあることよりも、地方税負担とか借地コストの方が決定理由として大きいはずだよね。
>>306 それは
>>294 で言及済み。
ベイエリアへの工場進出に関空が寄与している割合は限定的と見ている。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:50:25 ID:AeXWdBet0
>>303 アンタの関空起点ベイエリア開発構想も聞き飽きたよ
>>309 厳密に言えば、企業から見て工場をベイエリアに置く上で検討すべき複数のメリットの一つに
関空は含まれるだろうが、その占める割合は分からないと言っている。(企業によって事情が違う)
つまりゼロサムでは無いですよ、と。
現に個人的にある輸入業者が関空目当てで関空近傍に拠点を新設したのを知っている。
ただし具体的に数字で示すことが出来ない以上、関空貨物の効果を過小評価も過大評価も
することはできない。
本当は、工場よりもロジセンターを見た方が分かりやすい。これも数字は示すことはできないが、
関空開港前後で湾岸線近傍にいくつも物流拠点が増えていることは、大阪に住んでいて少し興味を
持って観察していれば、肌感覚で分かる。調べていないがアマゾンもその一種ではないか?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:37:42 ID:d1wKxKvQ0
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:59:30 ID:8Cc2fNYu0
>>303 君の理論、今回も何人かから疑問の声が挙がったけど答えられなかったね。
これもう何回目だよ。
で、ほとぼり冷めたらまた何事もなかったかのように同じ話を始めるんだよね?
そして同じようなツッコミを食らうと君の主張部分だけ都合良くコピペして「めんどくさい」と居直る。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:13:49 ID:eHf32UPy0
超高層ビル云々って話が出てくるけど、じゃあ、大阪駅前の超一等地に、
なぜヨドバシみたいな新しいのに高さの低いビルが建ってるの?
伊丹が廃止されれば、関西の地盤沈下が加速度的に進むので、高層ビルすらいらなくなるよ。
旅客航空需要自体激減するから関空自体も要らなくなるかもな。
外来の観光客相手なら神戸で足りたりして。
>>313 >伊丹が廃止されれば、関西の地盤沈下が加速度的に進むので、高層ビルすらいらなくなるよ。
ソースは?
おたふく
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100308-00000094-jij-soci ベアリング破損が原因か=「のぞみ」白煙トラブル−JR西
3月8日18時24分配信 時事通信
山陽新幹線「のぞみ」で3日夜、車内に白煙が充満したトラブルで、JR西日本は8日、
モーターと車輪の間にある歯車箱(ギアケース)内でベアリングが破損して内側か
らケースが破れ、漏れた油が気化した可能性が高いと発表した。東海道新幹線を含め、
ベアリングが破損・脱落したのは初めてという。
JR西は、保有する新幹線約630両のギアケースの油量や温度を検査。破損を未然に
防ぐとともに鉄道総合技術研究所(東京)などと協力し、詳しい原因を調べる。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:25:24 ID:fG0Lxdll0
大阪に高層ビルは要らない
見事な建築物であった阪急百貨店が不恰好な高層建築になったり
ヨドバシも旧大阪鉄道管理局をそのまま利用すればよかった
伊丹がもっと近くにあれば立派な建築物が残ったのに残念だ
大阪が国際都市になれば関西は発展する。
そのためには伊丹から積極的に国際線を飛ばすしかない。
残念ながら関空から飛ばしても客が付かないのは既に証明されてる。
関空の債務返済は「飛行機が飛んでナンボ」だから、
関空に集約して航空需要を減退させるより、伊丹を積極活用して全体数を増やした方が得策。
>318
高層ビルは要らんが、耐震性不良の老朽ビルや、戦前の日本人の体格に合わせた天井の低いビル、
逆に頑丈すぎて使い回しの改装が困難なビルには退場してもらわないとね。
新阪急デパートは紛い物ではあるが意匠では頑張ってると思う。
>>323 伊丹存続派の品性を端的に表すレスをありがとう!
>320
いいかげんにハコモノ妄想からは脱却しましょうよ。
>>320 発着枠が国内線だけで一杯だよ。どうするの?
多発ジェット機の乗り入れ規制、発着と早朝・深夜(21:00〜7:00)の離発着規制、周辺の建築高さ規制もあるよ?
延々とかかる騒音対策費は?
> 残念ながら関空から飛ばしても客が付かないのは既に証明されてる。
どこで証明されてるの?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:43:23 ID:fG0Lxdll0
>>322 あの美しい外観とステンドグラスのコンコースを失ってどうする
大阪市は規制せんと立派な大阪市庁を立て替えてあんなの造ってるから説得力ないが
>>325 国際線は既存施設を最大限活用。
ハコモノを造るなど誰も言ってない。
LCC受け入れに新ターミナル造ると言ってる関空とは違う。
>>326 国内線の一部を神戸へ移せば枠は空く。
それと大阪府知事・兵庫県知事ともに伊丹増枠を検討中。
高さ規制が問題なんてまだ言ってるの?少しは他人のレスに耳を傾けろ。
騒音対策費なんてありません。
> どこで証明されてるの?
果てしなく現実が見えないお方?w
>>328 もう一度丁寧に聞こう。
伊丹に集約して、関空の負債はどんな財源で処理するの?
>騒音対策費
泉ズリの見分け方だっけ
>>329 もういちど丁寧に言おう。
>>320を最後まで読めばわかる。
最初の1〜2行だけ読んで脊髄レスしないでね。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:51:58 ID:fG0Lxdll0
>>329 税金で清算したらいい
有利子負債は早めに清算せんと国鉄になる見切るときはきてることに気づけよ
関空自体が集客力で劣り維持費は高いんだから
同じ額の借金を返すならさっさと畳んで他で稼ぐべきだよな
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:56:07 ID:op4UYJNk0
>>330 ほい
835 :名無しさん:2009/04/13(月) 12:22:53
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/12(日) 23:00:29 ID:a3ryqXAc0
とても簡単な泉ズリアの見分け方
まずは「泉ズリアって何?」って人はこちらへ
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=%E6%B3%89%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%82%A2&meta=lr%3D&aq=f 1.「環境対策費のことを騒音対策費と呼ぶ」 騒音対策費は泉ズリアの造語です。
2.「新宿ー羽田50分大阪ー関空50分などと関空は不便じゃないととにかく必死」 ちなみに新宿から羽田は電車で30分代です。
3.「伊丹空港の廃止に話をもっていきたがる」 伊丹はなくなりません。百歩譲ってなくなっても関空のプラスになりません。
4.「とにかく気に入らないヤツは田舎者呼ばわりする」 自分を棚に上げてというやつです。
5.「この手のコピペに異常反応する」 ヤツの自意識の高さは異常。
6.「痛いところを突かれると『空港に行ったこともない飛行機に乗ったこともない奴が!』と意味不明な煽り開始」
7.「言い返せないときは相手が誰であろうと『阪急ファイブ』とレッテル攻撃」
>>331 > 関空の債務返済は「飛行機が飛んでナンボ」だから、
> 関空に集約して航空需要を減退させるより、伊丹を積極活用して全体数を増やした方が得策。
ここのロジックが分からんから聞いてるんだが?
まず関空は廃止するのかどうか?
全体数は何便増えるのか?
伊丹の利益はおよそどの程度見込めて、何年で償還できるのか?
抽象論には興味ない。
>>332、
>>334 関空廃止でOKってことね。
それは一つの見識として承りましょう。
>>336 関空は維持費が高いんだから仕方ないだろ
橋本さんが吊るし上げてた無駄な天下り組織も巣食ってるし
>>328 関空の便はどれだけ伊丹に移すと考えているの?
2008年度の関空の旅客数は1533万人。伊丹は1538万人。
国内線の一部を神戸に移すだけで事足りるの?
高さ規制の話題をなぜ終了したいの? 伊丹は大阪と深部の発展を阻害してるんじゃない?
低いビルの方が美しいとか、個人の主観に耳を傾けても、解決しないんじゃない?
窓を閉め切らないといけないから、エアコン買うのにも補助が出るんでしょ。
環境対策費は騒音対策でもあるんじゃない?
重箱の隅をつつくようなことしか出来ないの?
> 残念ながら関空から飛ばしても客が付かないのは既に証明されてる。
どこの何のいつのことをいってるのですか
泉ズリはいまごろになって言い訳しても遅いよw
>>336 関空は廃止しなくてよい。
だが維持費が高いなら縮小は必要だな。
ターミナルを半分閉鎖するとか、B滑走路は維持しないとか。
ああムダに綺麗なトイレの清掃費も半分以下に削減できそうだ。
何便移るとか細かい点を指摘して相手を無知と認識させる作戦より、まずは大局を理解しろ。
関空に国際線を集約して北米・欧州線がどうなったかを。
大阪の国際都市化が関空で叶うならそれでもいいが、残念ながら関空では無理なんだよ。
>>319 じゃあ関空がベイエリアへの先端企業誘致に不可欠な理由を定量的に示してみて。
定量的にだよ。
>>342 関空ならば大阪の国際都市化が無理である、というよりも、戦略が悪い・無い、というのが悪因のような。
>>342 関空を廃止せず3空港並立させるなら、北米・欧州便を伊丹に呼んでもいいだろう。
1兆5千億の負債を考慮しながら航空戦略に言及することは大局では無いのか?
自分が伊丹廃止を主張しているのは、上のような3空港並立で上手く行くスキームが
見付けられないからだ。伊丹存続論者はそれを提示すべきだ。
納得いく内容なら伊丹廃港論は引っ込めるつもり。
>>344 ハードは立派でもソフトがダメなんだ関空は。
関空は関連組織ごと一掃して一からやり直さないとどうにもならん。
>>345 1兆5千億の負債を返すためにも伊丹を活用した方が良いんだよ。
空港の収入で返すわけだろ?だったら航空需要を減退させたら何にもならない。
伊丹から国際線を飛ばすことでダメになった北米・欧州便が甦るならやるしかない。
大阪を国際都市に発展させるためにも、関空の負債を返済するためにもそれが得策。
枠を空けるには国内線の一部を神戸へ移すわけだが、足りなければ関空へも移せばいい。
関空でもそれなりに客が見込める国内路線を精査して移せば関空の収入にもなる。
大して利益の出ない、着陸料も多く取れないプロペラ機の伊丹発地方路線は廃便になっても良い。
3空港合わせた便数が質・量ともに増えることが重要なのだよ。
>>346 では、まずなされるべきは3空港運営一体化ですね。
しかしながら、伊丹なら北米・欧州便が蘇る想定の根拠がわかりません。
関空と伊丹の交通アクセスの違いで、北米・欧州便が蘇るかどうかが左右されるのですか?
ID:61wmodek0さん、返答まだあ?
0時になる前に出てきてね。
>>347 まあ一体運営は賛成だ。
必ずしも一体運営しなくても、勘定を一体にするだけでも良いのだが。
ただしコスト意識の低い関空会社が運営主体をやると3空港とも共倒れになるからやめた方がいい。
伊丹なら北米・欧州便が甦る確証はない。だが神戸関空より可能性があるのは間違いない。
関西に北米・欧州への渡航需要がないわけではないのに何故関空から便が消えたか?
新幹線や近い伊丹空港を経由して成田から飛んでるからだろう。これを関西に取り戻したい。
>>346 やっとまともな話になりつつあるね。
これは橋下の主張で伊丹廃港を前提としない伊丹フル活用バージョンだと思う。
長期的な3空港一体運営で、負債を返済できるならそれで問題ありません。
ただしこの案による伊丹の増益が、関空の減益を上回らなければ意味が無く、
そこのメドが立たなければいけない。
自分が3空港並存で問題と思っているのはこの点で、おそらく無理と考えている。
何かメドは付いているのか?
ID:61wmodek0さん、IDに変えちゃったの?
まさか今書き込みしてる人の中にID:61wmodek0さんがいるの?
早く出てきて疑念を晴らしてよ。
>>350 関空の減益?今飛んでない路線を伊丹で飛ばそうって話だから純粋に利益増だよ。
伊丹の国内線を神戸や関空に割り振るからそっちでも利益は増えるよね。
結局出てこれずじまいですか。
日付が変わってから出てきても遅いからね。
>>352 それだとアジア方面はほとんど伊丹から飛ばないし、
欧州も主だったところは曲がりなりにも関空から飛んでるが、
具体的にどの路線を順増とするの?
SFO以外の北米中心になりそうだが?
関空と被せるなら、関空にとっては減益になるし。
>>349 関空会社のコスト意識の低さは異常だからな
橋下も呆れてた
>>349 神戸関空よりも伊丹でなら欧米線が維持できる可能性が高いのは間違いないとのことですが、
空港アクセスの時間により伊丹がより集客を図れるっていう理由なら、殆ど差はなさそうに思えます。
どちらにしても伊丹を再国際化するなら松山、金浦、虹橋あたりからでは?
ちなみに関空で3月にサンフランシスコ、6月にシアトルがデイリー化で復活です。
>>355 今SFO便があるから伊丹はSFO以外だとか、そんな枝葉末節の話はしてない。
関西の海外渡航需要を他地域の空港から取り返すことが重要なのだよ。
アジア方面?中国韓国行くのに関空を避け成田で乗り換える関西人はいないだろう。
なのでアジア方面は今のまま関空で良いのだよ。
だがソウル便だけは全便金浦行に変更して伊丹へ移すべきだな。
>関西の海外渡航需要を他地域の空港から取り返すことが重要なのだよ。
これは同意します。
方法は
・伊丹-成田便を廃止する。
・伊丹から欧米へ飛ばす。
・関空よりも東側の地域・国からの北米線の乗り継ぎ需要を起こして、関空北米線維持に寄与する。(欧州で同じことするのは難しそう…)
かな
東側、ではなく西側の間違いです。
>>359 伊丹から欧米に飛ばすことにどれだけの意味があるんだ?
>>358 あなたの言う事は総論ではもっともなように思えるが、具体性が乏しく納得しかねる。
繰り返し強調するが、一体運用することで利益が出ないと意味が無い。
関空の減益を抑えながら伊丹を活用して利益を上げるというなら、
その辺りはある程度具体案を出して説得力を持たせないと。
他の人の案だと近距離国際便(中韓)は伊丹で、中長距離、貨物、LCCは関空とか
いう話も良く聞くが、あなたはアジアは関空で良い、ただし金浦は除くと、良く分からない。
これだけ低迷してもまだ乗り継ぎ需要で関空の路線が維持できると盲信してるとは異常だな
>>362 具体性は十分にあるよ。
アジア方面が関空で良い理由は説明した通り。
仁川行きを金浦行きに変えて伊丹に移す理由がわからない?
よ〜く考察してくれよ。
ID:HbtySLCl0
ID:MA2tWXZ90
今日は日付が変わるまでそのIDのままでいるんだぞw
>>361 関空じゃアジアにしか飛ばせないですからね。
物理的にどうこうじゃなく20年かけて失いまくってきた信頼の問題で。
>>362 >関空の減益を抑えながら
伊丹から出す便が全部関空の既得権益とでも思ってるわけ?
いいかげん「伊丹ちゃんがボクの取り分を取ったぁぁぁ」ってのやめたらどうかなあ
みっともない
>>365 やっぱり疑われてたw 俺は
>>294 だからね。
ちなみにうちはPCがスタンバイするだけでID変わるのでご了承を。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:52:33 ID:EvGBGD8h0
>>364 > 仁川行きを金浦行きに変えて伊丹に移す理由がわからない?
> よ〜く考察してくれよ。
関空−仁川を無くすのは伊丹−成田を無くせば良いと言うのと同じ論理だろうが、
金浦−関空を金浦−伊丹に付け替えろと言うのはよく分からないね。
> アジア方面?中国韓国行くのに関空を避け成田で乗り換える関西人はいないだろう。
> なのでアジア方面は今のまま関空で良いのだよ。
と矛盾するように思う。
具体性に欠けると言ってるのは、一体運用で利益を出すためのトータルなスキームについて。
自分は伊丹をフル活用すれば関空は伊丹に食われて減益となり、伊丹の増益を加えても
トータルで利益は出ないと思っているが、あたなは関空は現状維持で伊丹の純増になると言う。
そこをトータルに、具体的に詳しく説明してくれ。
前原はMRJを伊丹に大量導入させたいらしい
787とMRJが普及したらジェット枠いらないな
現在よりずっと静かになる
>>369 そうか、考察してもわからないなら仕方ない。
関西の海外渡航需要を成田から取り返したいわけだが、仁川からも取り返したいんだよ。
あとはもうわかるな?
トータルなスキームとか言葉遊びはやめようよ。
確かに伊丹をフル活用したら関空の便もいくらかは持って行かれるだろう。
だがあなたはゼロサムと誤解してるしてるから理解を誤ってるんだと思う。
私は最初から3空港合わせた便数を質・量ともに増やすのが重要と書いている。
関空に国際線を集約した結果、欧米線をはじめとして伊丹時代より激減しアジア方面は激増した。
だから失った便を伊丹へ戻して成田や仁川から取り返そうと言ってるんだよ。
関空で好調なアジア方面はそのまま関空で良いのだよ。
好調もなにもw
まあ大阪だけで韓国一国分のGDPに相当するらしいから空港の三つや四つ
あったって不思議ではない。
問題は一番ダメな関空を優先して先頭に立ててしまってる事なんだわ。
「高木ブーがリーダーのドリフ」みたいなもんだ。
>>370 その話はまず飛んでからね。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:31:27 ID:EvGBGD8h0
>>372 まあ、その理屈だと伊丹の規制緩和は必然になるわな。
>>371 ん”−、まだ納得行かないが自分ももっと考えをまとめよう。
取り合えず一致点を確認しておく。
・関空は廃止の必要なし
・負債は税金に頼らず返済すべき
・国際線は成田・仁川から関西に取り戻す
少なくともここまでが同意できれば、伊丹廃止が必須かどうかは別問題ということで。
>>374 あなたが疑問に思ってる点を一応説明しておこう。
関西には在日韓国人が多く、日本人も手軽な海外旅行先な韓国への渡航需要は知っての通り旺盛。
だから関空・仁川便も盛況なわけだが、この実需に便乗して仁川乗り換えのアクセスができてしまってる。
乗り換え需要だけならあれだけの便数は困難なところ渡航実需があるから路線運営できてるのがポイント。
伊丹へ移すのはこの仁川乗り換えアクセスを破綻させたいから。
もちろん韓国航空会社は躍起になって仁川便を守ろうとするだろう。
だが伊丹・金浦の便が増えれば関空・仁川の搭乗率は自ずと低くなり路線運営が苦しくなる。
> 負債は税金に頼らず返済すべき
必ずしもそうは思わない。大阪が国際都市になるために必要な投資なら税金で負担するのもいい。
まずは税金に頼らず3空港の最大活用で利益を捻り出す方が得策だが。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:58:59 ID:9OljhkrW0
>>349 >伊丹なら北米・欧州便が甦る確証はない。
>だが神戸関空より可能性があるのは間違いない。
もう少し解説してくれないか?
神戸はハードウェアとして十分でなさそうなのはなんとなくわかるんだが。
>関西に北米・欧州への渡航需要がないわけではないのに何故関空から便が消えたか?
>新幹線や近い伊丹空港を経由して成田から飛んでるからだろう。
その通り。現に俺は新幹線派だ。で、関空から飛べるときは関空からだ。
京都からだと伊丹はは不便なので伊丹-成田はあり得ない。
>これを関西に取り戻したい。
もちろん大いに賛成するのだが、事はそう簡単ではないだろう。
>>357によると
>ちなみに関空で3月にサンフランシスコ、6月にシアトルがデイリー化で復活です。
との事だが、これまで週5便あったKIX-SFO、実はあまりつぶしが効かなかった。
SFO到着が遅く、そこから先の乗換えがうまくいかないことが多かった。
むしろ、ニッチなマーケットを狙って奇抜な運用時間がいいと思っていたのだが秋からのHND-SFOにやられてしまってこれもだめ。
あのHND-SFOの時間帯(深夜発着)をKIXでやれたら首都圏の需要もある程度引き込めると思ってたんだが後の祭り。
これはさすがに伊丹では不可能だろう。伊丹深夜発なら新地でしこたま飲んでからでも北米に行ける、ってメリットはあるかも知れんがw
まぁHNDがSFOでやるならKIX-LAXとかKIX-ORD、あるいはKIX-IADで深夜営業できればそれでいいかもしれないのだけどね。
俺はアジア路線の事はわからんのでこっちに関してはROMる。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:07:06 ID:IWOWndVs0
10/31-は便利なKIX-HND-SFOをご利用くださいってことだろwww
LAX,JFK,EWR,ORDなど主要なところは関空〜羽田〜北米ルートでどうぞってことじゃね。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:20:45 ID:9OljhkrW0
をいをい、羽田経由ならなおの事関空じゃなくて新幹線だろ
関空 寒風…ターミナルビル、撤退店舗相次ぐ
関西空港旅客ターミナルビルで営業する店舗の撤退が相次いでいる。世界不況による航空会社の路線縮小などで、
旅客数が大幅に減り、利益を確保できなくなったからだ。現在、ビル内の3店が空き店舗で、ハンバーガーチェーン
「マクドナルド」も今月末の退店を決定。危機感を強めたビル内の店長らは、店舗同士の提携サービスなど新たな
集客対策に乗り出した。
1月中旬、全日空系の土産物店2店が、不採算を理由に同時閉店した。このうち1店は空き店舗となり、
「店舗改装中」の紙が張られた。昨年5、9両月には、1994年の開港時から営業していた玩具店と飲食店が、
相次いで店を閉めた。ビル内には現在、飲食・物販など169の店舗があるが、関係者によると、
マクドナルド以外にも複数の店舗が退店を検討しているという。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100308-OYO1T00392.htm?from=top
3箇所しか空きが無いというのは意外に少ない気がする。
内訳は、1月中旬の全日空系の土産物店2店と、3月末のマクドナルド。
全日空はコスト削減に躍起だし、マクドは2010年中に433店舗を閉店する計画の1つでしょうし。
「関空 寒風…」と騒ぐほどのことでもないような。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:46:05 ID:UegEPGIM0
そういうムードをマスコミが作りたがってるんだろう。
誰の入れ知恵か知らぬが。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:08:05 ID:i53Kfy7pO
海外旅行自体が減ってるのと、欧米路線減ってるから。
韓国・中国からの観光客は空港で買い物しないし。
関空のショッブの数は過剰かも
エアロプラザの松屋と杵屋とグルメをターミナルに移転で。
しかしエアロプラザの跡をどうするかね。
383 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/09(火) 15:12:20 ID:d92Sqj66P BE:226864883-2BP(3431)
>>201 上海マグレヴって、すんげー不便だぞ。あの始発駅に行くまでが遠い。
あそこまで行って乗り換えるくらいなら、
そのまんまタクシーに乗った方が楽だとも思う。
だけど、タクシーはタクシーで、リヤカーと接触したりして、
そこらへんで事故しまくってるから混むんだよなー。。。
浦東空港と関西空港って、何となく似ているようで、
関西空港の方がはるかに文化的だと思うよ。
ターミナルも延々と歩かなきゃいけないしさ。
384 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/09(火) 15:13:52 ID:d92Sqj66P BE:236318055-2BP(3431)
>>380-382 とうとうマクドナルドが閉店かあ、、、
あそこで待ち合わせて遊びにいったり、思い出いっぱいなのになあ、、、
残念。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:24:45 ID:c/RVlYQi0
関空厨の関空の悪い記事を歪曲する手口
>3箇所しか空きが無いというのは意外に少ない気がする。
もっと悪い数字を連想させて意外と少なくて良いんじゃないの?と思わせる手口
>全日空はコスト削減に躍起だし、マクドは2010年中に433店舗を閉店する計画の1つでしょうし
433の内に選ばれた採算悪店なのに関空が悪いのではない企業が悪いと思わせる手口
>そういうムードをマスコミが作りたがってるんだろう。
マスコミの陰謀にする手口
>マクドナルド以外にも複数の店舗が退店を検討しているという
重要な部分をスルーする手口
>>383 言うほど不便かな?
確かに浦東市街地の東側までしか延びてないから
すごく便利とは言えないが。
バスで1時間弱、タクシーでも30分のところ
8分で結ぶんだからそれはそれで評価して良いかと。
自分の場合はタクシーor地下鉄でマグレブの駅まで行って
そこからマグレブ乗る事が多い。
タクシーで行くより安いし速いし。
浦東空港と龍陽路駅(マグレブ市内側駅)の関係って
大阪南部の地理に詳しくないので関空には
例えられないけど、東京だと例えば錦糸町から
成田空港まで10分、4本/時ってところかな。
金額にもよるけど乗ろうかなって思うでしょ?
ちなみにバスだと確か半額以下。
上海西側在住者より
関西3空港「20年後は需要3割減」 国内線予測
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201003090014.html 需要予測は2月の懇談会で示されたが、数字が独り歩きしかねないとの理由で非公表にされた。
関係者によると、予測では11年の九州新幹線全線開通や25年開通目標のリニア中央新幹線などにより、
30年の3空港の国内線旅客数は大幅に減少。特に国内線しかない伊丹は09年実績の約1400万人を
大きく下回る900万人強と試算した。一方、国際線はやや増えるとしている。
国内線需要が減れば特に伊丹への影響が大きいとして、伊丹廃港を主張する大阪府は予測値の
公表を求めたが、兵庫県などが反発。同県担当者は8日の会合で「羽田空港が国際化されれば
伊丹の利便性は高まる」など、乗客が増えると主張した。前提とされたリニア計画や経済成長率の
予測にも疑問を呈したという。
関空厨と言われるのは心外なので注釈を付けると、伊丹の需要予測900万人強との試算は、
リニア開通と伊丹では国際線は飛ばさないという前提付きですね。この前提であれば、前々スレあたりで
議論した通り羽田・福岡便が丸まる無くなるだろうという予測と同じでなんら不思議な数字ではありません。
リニアができるかどうか?いつできるか?が不透明な点も伊丹側の主張の通り。
問題は後段の兵庫県の態度ですね。
388 :
386:2010/03/09(火) 16:34:04 ID:CLtB3Lcg0
ちなみに上海ついでで。
虹橋と浦東を伊丹と関空に例えてる人が上の方でいたけど、
虹橋は元々国内線専用空港になる予定だった。
けど方針が変わり再拡張する事に。
その手段は周辺住民にたいして
「どけ」
の一言で終わり。あっという間に更地にされましたとさ。
あと虹橋再開発してもメインは浦東で変わらない。
国内線も2空港に分散されている。
ちなみに空港だけでなく全てのインフラ開発がこの調子。
多少改善されてるなんて話も聞くけど基本的には変わらない。
現に青浦区(虹橋空港の西隣)にある知人も工場に朝出社したら、
知らない連中が勝手に正門奥で測量していて
「虹橋駅開発に伴って道路拡張するから入り口を下げろ」
って言われたとの事。ちなみに知人は日本で言う代表取締役。
日本だったら不法侵入で訴訟モノだよね。
これが伊丹で出来るならすばらしい。
けどこんな事やったら成田闘争どころじゃなくなるだろう。
良いか悪いかはわからないけど、インフラ整備で
日本がおいて行かれる理由をまざまざと見せつけられた。
長々と失礼
389 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/09(火) 16:50:08 ID:d92Sqj66P BE:595520879-2BP(3431)
>>386,388
地下鉄ねえ、、、 その手があった!!
とはいえ、上海の地下鉄、
荷物を持っていようが、年寄り連れていようが、
乗降の様子も見ないでいきなり扉を閉めちゃうから、
旅行かばん持って乗るのはちょっと難しくないですか?
マグレヴはまだ単線運転をしているのでしょうか?
もうすぐ上海万博が開幕するけれど、延伸工事は進んでいるのかな?
すっかり浦島太郎な私です。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:17:49 ID:hOsEG44m0
>>374 > ・負債は税金に頼らず返済すべき
まず、泉州民は漁業補償1000億円を返還すべきだな。
391 :
386:2010/03/09(火) 20:33:43 ID:CLtB3Lcg0
>>389 あまりやるとスレ違いなので箇条書きにて失礼。
・昨年末から乗り入れ地下鉄が2路線になりました。
・ホームドアと車両ドアの停止位置が扉半分ずれてるのもザラ。
・ホームドアがない路線は一応係員が乗降をチェックしています。
・ドアの開閉よりドアを閉じる時の注意音がうるさいです。
・マグレブは複線運転です。延伸工事は全く進んでいません。
・ちなみに万博に合わせて虹橋と浦東の空港が地下鉄でつながります。
(けどたぶん1時間以上かかる&2号線と言う名称だけど途中車両乗り換えが必要らしい)
で、関西3空港だけど国内出張、東京〜上海往復などで
3空港トータルで100回以上使ったけど、正直どこでも良いや
と思う他地方民の私。強いて言えば関空のレンタカーが
使いづらいくらいか。
全部不完全のままってのが一番困る。
上海みたいに強引に拡張するか、又はどこかにまとめるかして欲しい。
環境対策費なんて無駄な費用がなければね
金のことを言い出すと、伊丹空港も威張れたものではない
伊丹に死亡フラグが立ったな
>>385 どうも被害妄想が過ぎるように思えますが、メディアリテラシーって言葉知ってる?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:02:38 ID:5xcb7qysO
↑それ良いね
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:27:06 ID:WNzm9bSs0
まぁ伊丹が好きな人と関空が好きな人がケンカするんじゃなくってさ…
大体、ここにいる人はみんな大阪近郊に旅客空港がいくつあればいいと思ってるの?
A:国際空港がいくつ?(もちろんそこから国内便も飛ぶだろう)
B:国内専用空港がいくつ?
現状はA=1、B=2だよね。これが(どれか、というのは別にして)どうなるのがいいと思ってるの?
いいかどうかは別として東京近郊は茨木と調布を別にするとA=1、B=1が秋からA=2、B=0になるよね。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:49:15 ID:FWsKQ/Df0
伊丹空港の利用者が3割減少ということで伊丹の存続派の兵庫県が必死w、
勝手に関空の便を伊丹に持って来て利用者を水増ししようとしている。
それだけ追い詰められているんだが、関空の客を伊丹に持っていけば関空が迷惑。
首都圏のように羽田も成田も増えるということが関西圏では、成り立たない。
3空港が過剰なんだから1人負けになる伊丹を廃止するのは仕方が無い。
代わりに橋下知事は関空アクセスを改善すると言っている。これで良い。
401 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/10(水) 10:57:52 ID:JCRwKSaeP BE:113432843-2BP(3431)
>>391 あれは5年前だったか、マグレヴ乗ったんだけど、
その時は工事用車両が片線塞いでたなあ、、、と思い出してました。
また行きたくなってきました。どうもありがとうございました。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:12:17 ID:BE2L+Opz0
>>400 >首都圏のように羽田も成田も増えるということが関西圏では、成り立たない。
どうしてそう思いますか?
昨日ニュースで兵庫県知事が「地元で方針を決めろという国の姿勢は如何なものか」って言ってたな。
国が方針を決めたら決めたで文句言うくせに。
成長戦略会議とか中条とか前原とかの言動を聞いて
それでも国に決めくれと思える神経がすごいわ
406 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/10(水) 14:36:12 ID:JCRwKSaeP BE:113432843-2BP(3431)
407 :
391:2010/03/10(水) 15:38:19 ID:I/jRV3O40
>>399 便数や時間制限などの前提がわからないので
個人的直感だけど。
A=1 B=1
または
A=1 B=0
かなと思う。
国内国際乗り継ぎ可能で24時間使えれば
場所はどこでも良い。今だと関空だけだが。
>>401 どういたしまして。
上海は万博に向けてあちこち工事中でうるさいです。
日本に戻るとほっとします。やっぱ日本がいいや。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:39:20 ID:5xcb7qysO
伊丹空港の需要減ったらそのまま縮小で良いのに。
馬鹿知事だな。井戸のじい様は。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:28:50 ID:LyWyT3/O0
伊丹の需要が減って関空だけになるようだったら、大阪は札幌並みの地方空港だな
関西は経済都市なんだから、せめて、成田+羽田の半分くらいの便をさばけないと。。。
それには伊丹と関空の両方が必要。
今の失敗は、関空に長距離便を強制移動したこと。移すべきは、地方空港便。
伊丹は幹線に集中。それには伊丹を23時まであけること。これが絶対条件。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:39:47 ID:iflB4J2x0
関空はいらない。
大阪府の責任で処分しろ。
>>409 関空+伊丹の便数は成田+羽田のちょうど半分くらいじゃ?
> 今の失敗は、関空に長距離便を強制移動したこと。移すべきは、地方空港便。
は同意
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:46:37 ID:TI9/ttDX0
テスト
>409
一番需要がある対東京で新幹線がある大阪と実質空路のみの札幌では
比較対象にならない。
オープンパラレルの24時間空港なんだから成田よりは扱える便数多いだろ。
関空集約でいいよ。
伊丹はいらない。
兵庫県の責任で環境対策費を取り上げるか廃港しろ。
関空はどうでもいいが、隠れ赤字垂れ流しの伊丹空港はとっとと廃港しろ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:17:12 ID:i2MclaOR0
>>414 隠れ赤字ww 伊丹が黒字だと公表されてから、新しい言葉を考えたみたいだね。
なら、関空はさしづめ隠し赤字だなww
伊丹厨は終始この調子だな
恨むなら老獪なだけで戦略眼の無い井戸を恨め
で、テナントの撤退が始まってしまってる件についてはダンマリですか?
ただでさえ人いないのにターミナルがシャッター通りになったらどんな虚勢も
通用しないと思うけど。
どっちにしろ国は子供手当てとか言っちゃって、無い袖は振れない状態なんで
今回は金額的にバッサリ切るでしょう。地元の意見は聞かないと思う。
で、伊丹が赤字だとか関空が赤字だとかは、その時すごい重要になってくると。
もう伊丹も関空もごまかしは通用しない。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:37:51 ID:i2MclaOR0
>>416 伊丹厨? 関空の一利用者ですよ。失礼なw
じゃあこれでいいよね。
> 「関西3空港をそれぞれ民営化し、累積債務をきれいにした上で競争させる
> というのが、私の考え方だ。
> 伊丹と関空を民間に7000億〜8000億円で売る。
> 神戸は債務さえ処理できれば、無償売却でもいいだろう。
> これで関空会社の累積債務を埋め、足りない分は国と自治体が負担する。
> あとは競争だ。
> 空港として誰も買ってくれないとなれば、そこは廃港にする」
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20091221-OYO8T00331.htm 全然問題ないよね。
このスレ見る限り関空ってすごいんだから買い手がつかないなんて
みっともないことはありえないはず。
買い手がどうのこうの以前の問題だろ。
環境対策費は?運用時間制限は?発着枠は?
俺は関西に3つも空港はいらないと思ってる。
実際便数も1ヶ所にまとめられる程度。だが今の伊丹には無理。
伊丹の運用時間制限がなくならないなら関空集約しかない。
運用時間制限も問題だけど遠い方がもっと問題なんだけど
毎回むりやり「関空集約しかない」みたいな理不尽な結論に持っていくなよw
関空に集約して残債を返済できるの?
それができそうにないから大変な話になってんだけど。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:43:01 ID:iJCwPIA2O
その大多数の人がお金を用立てるんですか?
それができないならタダのカスだ。
>>425 黒字になれば返済できるでしょ。
関空集約しても返済できそうにないなんて説は初めて聞いたわw
>>425 関空の第二滑走路まで24時間フル稼働というありえない仮定をしても30年はかかるだろうね。
口先番長20年の月日は重いんだよね。
有利子負債だけじゃなく無利子負債も返済しないといけないんだよ
無利子負債の利息は税金で払ってるんだよ
黒字だったら何十年かかけて返済すればいいと思ってるようだけどそこには膨大な税金が投入されてるんだよ
そこんところわかってるのかな?
無利子負債を返さなきゃいかんソースを求める奴は初めて見たわw
>>431 民間企業と言っても国の小会社。実質的に国の借金。
>>434 >無利子負債の利息は税金で払ってるんだよ
ここのソース
じゃあ利息は誰が負担してるの
大阪府民でこぞって募金でもしてるのか?
税金以外で利息負担してるソースをplease
>>437 質問返しは不要
無利子負債の財源の種類は何?
関空の無利子負債は2000億くらいだったと思うが利払いは年間いくら?
その財源は関空だけ特別なものなの?
正直財務に疎いので教えてくれ。
基本的には国からの補給金だよな。
ただ例によって関空会社は会計をブラックボックスにしてるから何がなにやら
さっぱりわからない状況。
ま、思い切って補給金をゼロにしてみれば色々わかってくるだろうw
>>438 なあ税金以外で利息負担の財源ってなんだよ?
早くソース出せよ
ID:ishPixRJ0
おいソースはまだか?
>>442 おい早く答えろ
俺は無利子負債の財源は税金と言ってる
お前が主張する財源とは何だ?
早く答えろ
ソース付きでな
ID:ishPixRJ0
おい回答はまだか?
おい逃亡か?
無利子負債の利息はどこが負担してるんだよ早く答えろよ
>>443 分からんから聞いてる。
そもそも無利子負債の財源は何だ?赤字国債か?
だから国債の利子は税金で払ってるという意味か?
どうでもいいが、大会社向けの金利は年1%ぐらいだから、2000億円といっても金利だけならたいした額ではないだろう。
>>446 国が提供してる無利子負債の財源は税金
こんなのは常識だ
ソースは調べればあるが「ソース出せ」攻撃に付き合うつもりはない
それより絡んできたからには税金以外の財源を早く答えろ
もし知らないと言い訳するなら最低限の常識すらない奴は黙っておけ
>>448 あーすまないね。
関空から見て無利子だからと無利子負債の財源はまじめに考えたことが
無かったのは確かだ。
取り合えず
>>446 という事だと理解しておく。
知識もなくしっかりとした意見も持たない奴が
ただ「ソース出せ」と言って反論したつもりになってる
そんなバカが関空にこだわってるんだから関空の将来も推して知るべしだ
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 07:11:16 ID:zO8NoRti0
関空はいらない。
大阪府の責任でとっとと処分しろ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:03:27 ID:d77MVXeQO
関空+伊丹も処分。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:04:04 ID:n7cf+tbT0
関西3空港がつまらない論争してる間に、東京3空港は共存の道へ。
伊丹ー成田線を廃止しろ
455 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/11(木) 09:43:37 ID:hZAwYkocP BE:226865546-2BP(3431)
◇空港20法人、蓄財290億円 天下り738人受け入れ
http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY201003100489.html (前略)
正味財産は、公益法人の会計基準で定められている財政状況を示す目安で、
資産から負債を引いた金額。民間企業では資本金や剰余金にあたる。全国の
空港は経営が赤字で多額の税金が投入されているにもかかわらず、空港で
独占的に業務をする「天下り法人」は財産を膨らませていたことになる。
各法人は財産の詳細を公表しておらず、公共政策の専門家からは「情報公開が
圧倒的に足りない」と批判が出ている。(後略)
この記事でまず俎上にあがっているのは「空港環境整備協会」。
この団体は役員の選任も含めて、非常に疑問の多い組織です。
赤字だ赤字だといいながら、こういうところではしっかり資金をプールしてる。
国土交通省の天下り体質は徹底的に破壊しなければなりません。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:18:07 ID:gMrczasj0
>>453 禿同、と書いたところで気がついた。 「3空港」? え?
関西3空港のつまらん論争、ってのはまったくもってその通りだ。
>>424 逆だと思うんだけどなぁ。
多少の遠近より運用時間帯や滑走路の問題の方が
重要なんじゃないの?
そこそこの規模で近所にある空港を求める人と
多少遠くても良いから本格的な空港を求める人
根本的に話が合わないよね。
個人的には伊丹が拡張できるならよし。
神戸が拡張できるならそれもよし。
けどどちらも無理なら関空しかないかなって思う。
あと今の規模のままなら伊丹と神戸は間違いなく片方いらない。
>>456 羽田と成田と調布って事にしておいてあげましょうよ。
国内メインと国際メインと離島メイン。
もし茨城が上手くいったら4空港って言えば良いし。
>>453 何のことかと思ったら、今日から3空港か・・・
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:14:13 ID:gMrczasj0
>>457 >羽田と成田と調布って事にしておいてあげましょうよ。
了解w
でも、ところで、調布、ってどうやってアクセスするんだ?例えば羽田からだったら?
想像できん。調布、ってっと京王線と甲州街道しか思いつかんのだが。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:23:40 ID:d77MVXeQO
>>452 2空港の間違いだろ。
成田・羽田の。
横田を空港にするなら解るが。○木空港なんかお呼びでないし額賀が無理矢理造っただけ。
>>460 調布にもあるけどな。
関西にも、八尾があったか。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:17:06 ID:a3EUcKV3O
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:03:29 ID:a3EUcKV3O
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:12:05 ID:a3EUcKV3O
>>463 暫定的でも伊丹に国際線を認めれば、関空は競争に晒される事になるんじゃないの?
国内線に特化した混雑空港である羽田や伊丹の規制が緩和されるのに
地方空港でしかない神戸にいつまでも規制をかけられないでしょ
オープンスカイ協定を結んでいる国から説明を求められれば、
国交省が満足のいく回答が出来るとは思えないし
となれば、下記の国際線規制が破られることになるので
3空港の在り方も変わってくることに
大阪国際空港及び神戸空港における国際線の取扱いについて
http://www.mlit.go.jp/pubcom/05/pubcom72/01.pdf
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:58:00 ID:a3EUcKV3O
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:03:51 ID:ezSfoMUZO
良いんじゃない。関西の国際線は関空に限定しとけば。
海外行きたい人は関空から行くか、成田か羽田で乗り継げば。
伊丹に発着便増えたら迷惑。
国際線はややこしいから海上空港使ってくれ。
関空国際線の場合限定というよりね・・・
今残ってる中国便すらいつまで持つかという状況だし。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:28:33 ID:QmlbyFz1O
国(国土交通省)が、3空港一元管理をしろと言っている。
伊丹は縮小して、これから3空港は一元管理になる
例え 中央リニア東京大阪間ができた後にしても、
また リニアが出来てから伊丹をさらにどうするか議論すれば いい
基本的に伊丹の問題じゃなくて関空の話なんだけどね。
伊丹が稼げなきゃ関空の再生はないという話なのにどっかの阿呆が
廃港とかおかしな表現を使うから収拾がつかなくなってる。
こうしてる間にも空気輸送で状況は日一日と悪化し続けるんだけど。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:01:36 ID:QmlbyFz1O
確かに 関西は橋下知事が言うように 竜宮城的で悠長 危機感がないかもしれない←同意
しかし国が3空港一元管理を明言
次は伊丹縮小を視野にいれて 飛ばし方や空港までのアクセス網を整備するべし
エアラインが路線撤退するのはある程度の赤字が累積してからなんだよね。
貯まったマグマが噴出するようなもんで一度撤退したらもう帰っては来ない。
そういうことだから外部環境がどう変化しようが関空自身が抱えてる問題を処理
できない限り移転や集約など出来ない。
>空港までのアクセス網を整備
誰が金出すの?
ていうかそんなのは順調にいっても十年二十年かかるんだけどそれまで持つと思う?
伊丹の営業時間外に便を集約するとか一時間一本でもいいから電車の終夜運転するとか
そういうやり方しかないと思うけど。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 06:05:19 ID:ezSfoMUZO
>>469 アジア路線だけなら、関空廃止し、神戸に国際線集約する手も有る。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 06:15:46 ID:6/a83vyI0
>伊丹の営業時間外に便を集約
そもそも営業時間に制限があるから関空ができたわけで,関西にいくつも空港を
維持する余裕は,国にも関西にもないのであるから伊丹をつぶすしかない。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:48:54 ID:S1yLDmlXO
関空は良い空港。
別に遠くないし、能力も申し分ない。
唯一の欠点は、負債が膨大で着陸料が高いこと。
つまり借金を踏み倒せば、国内外の路線が充実する。
関空は株式会社だからな。会社更生法を申請するだけで、借金は踏み倒せる。
>>477 利払いも減価償却も納税もしている株式会社が更正法申請
>>477 着陸料の高さもあるけど、それより関空が需要集められないのが大きいよ。
成田も着陸料メチャ高いけど客離れは起こってないから。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:11:15 ID:o8AZq66g0
>>479 伊丹を廃止し、抜け道になってる伊丹-成田ルートを封じればいいだけ
九州新幹線や将来的には中央リニアの開通で国内線はどのみちシュリンクする
設備稼働率を上げるには、関空に集約するのが最も合理的
関空は成田拡張までの繋ぎだったわけだ。それなら、国が責任とって清算しろ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:25:32 ID:o8AZq66g0
>>481 関空を潰すのはキャパ的に不可能
伊丹には関空の国際線をすべて受け入れる能力はない
逆に、伊丹を潰しても関空にすべて収容できる
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:30:02 ID:QmlbyFz1O
中央リニア東京大阪が来ても伊丹は廃港しない
国が伊丹を廃港しないと言っている
中央リニア東京大阪が来たら伊丹は縮小するだけ
伊丹廃港とか以前に関空の問題→まず 神戸 伊丹 関空の飛ばし方が問題
国は絶対に伊丹を廃港しない。国土交通省が言っている。例え中央リニア東京大阪が出来ても、
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:40:34 ID:QmlbyFz1O
・国は伊丹を廃港しない。
・中央リニア東京大阪が来たら伊丹の需要は縮小する。伊丹縮小へになる
伊丹廃港とか以前に関空の問題。
飛ばし方を考えろ!
国は伊丹廃港しないと明言している 飛ばし方を考えろ
いつまでも竜宮城的な意見を出すな←関西の悪いところ 悠長
いい加減に危機感を持て
東京主導に差をつけられる。お前らもっと関西を世界にしらしめたくないのか!
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:46:15 ID:o8AZq66g0
>>483-484 アホだな、伊丹存続は東京の大阪植民地政策のキモだろw
伊丹を置いとけば、労せずして大阪を東京のスポークにできるわけだから
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:52:09 ID:QmlbyFz1O
>>485 まずは国の意見が聞けないなら 日本からでていけ!
反日!
伊丹をテコ入れするとは 誰が言いましたか?
伊丹は放っとけ。中央リニア東京大阪が出来たら 縮小する!
いい加減 関西の悪いところ 悠長 竜宮城的な雰囲気を改めろ!
今は飛ばし方を考えろ!
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:55:39 ID:QmlbyFz1O
飛ばし方を考えろ!
伊丹―羽田便、伊丹―成田便を廃止に!
神戸空港から関空までアクセス網を整備
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:03:49 ID:QmlbyFz1O
神戸沖や南港沖 堺沖に関空があればよかったとか女々しい意見だすな!←恥ずかしいわ、悠長すぎるわ、竜宮城的な雰囲気だわ
造った者をどうフル活用して行くか考えろ。
489 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/12(金) 11:04:32 ID:zpqMEhswP BE:463182877-2BP(3431)
なんだか、おかしな人がいるなあ、、、
>国は絶対に伊丹を廃港しない。国土交通省が言っている。
それが問題なんだけどね。
廃港しないならしないで、空港整備特別会計の精神に則り、
関西国際空港に対しても責任ある処置をすべきところ、
自身の天下り団体保護のために伊丹を温存し、
それどころか、伊丹に追加投資をしている。それが問題。
もっとも、前原大臣は天下り団体の整理を明言しているから、
伊丹の駐車場、ターミナル、騒音対策費用の動向を、
注視してみる必要があるだろうね。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:08:36 ID:QmlbyFz1O
伊丹以前に
・関空をどうフル活用して行くか考えろ!
・神戸―関空のアクセス網を充実する。
・飛ばし方を考える→伊丹羽田便 伊丹成田便を廃止。
関空はほっとけ
いらん
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:15:51 ID:QmlbyFz1O
>>491 出た!駄々っ子 典型的な奴←関西の悪いところ
また新しくひがんで新空港つくって もらうのか?
悠長すぎるわ
関空をフル活用する事を考えろ←世界初の海上空港
駄々こねるな
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:24:29 ID:ezSfoMUZO
伊丹は運用しながら縮小していく。
関西発着国際線は今後も関空のみで運用。
神戸=地方空港なので変化なし
維持出来ないなら、伊丹が廃止がまあましか。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:25:17 ID:QmlbyFz1O
お前らが ここで駄々こねようが
関西のトップや(国)は 考えて動いてる。
恥ずかしい意見だすな!悠長で竜宮城的な駄々っ子。危機感を持て。
駄々っ子なんかに心配されたくないわ。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:44:42 ID:zjlH1fjS0
>>487 >神戸空港から関空までアクセス網を整備
神戸港に見えて目から鱗が飛びかけた
496 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/12(金) 13:58:41 ID:zpqMEhswP BE:453730368-2BP(3431)
>>490,492
>関空をどうフル活用して行くか考えろ!
それ、航空局の仕事でしょう。
第一種空港の将来像も示さず、乗り入れる国際路線集めも地元任せ、
採算の取れない空港を認可するだけの役所なんていらんだろ。
航空局の至らないところを補っているのが、現状の関西地域。
ちなみに、成田はどうするのかという将来像も見えない。
これも問題だけど、あなたは気にならないのですか?
>関西のトップや(国)は 考えて動いてる。
誰のことを言っているの?
少なくとも国交省でないことは明らかだけど。
497 :
見習いパイロット:2010/03/12(金) 15:02:17 ID:QmlbyFz1O
>>496 君には関係ないから。
それは言えない。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:37:29 ID:ezSfoMUZO
大臣が伊丹空港を縮小を断行するから。
コンパクトにさえしておけば残して構わない。
ややこしい国際線は関空に任せて、伊丹はコンパクトな国内線の使いやすい空港で有れば良いのではないか?
ID:QmlbyFz1O
なんなんだねコイツは。
狭い地域に空港が乱立していて
それぞれに地上職員を配置しなければならないということが
航空会社の負担になっていること理解できんのかね。
航空会社の赤字減らしたいのなら3空港のうち2つ廃止するほうが手っ取り早い。
502 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/12(金) 17:30:39 ID:zpqMEhswP BE:170148492-2BP(3431)
>>500 >成田や航空局にまで責任転嫁ですか?みっともない。
航空局はもともと責任を負っているから転嫁とは言わない。
成田の件は理解に乏しい人のために例示したまでだから、これも転嫁ではない。
そもそも、3空港とひとくくりにしているけれど、一番の課題は神戸。
関空以上に稼げない空港に何を頼るのだか、、、もっと現実を知った方がいいよ。
なにが現実か知りませんがあなたは「関空の現実」だけ見てください。
伊丹や神戸や新大阪を閉鎖したって関空に客が戻ったりはしませんよ。
>>503 現実を見ろよ。伊丹空港はまともな利益を出していないだろ。
ためしに伊丹ー成田をなくしてみたらいい。
505 :
見習いパイロット:2010/03/12(金) 18:26:03 ID:QmlbyFz1O
・神戸―関空のアクセス網を整備
・飛ばし方を考える
>>502 関空は、政府補給金や伊丹や神戸に対する規制で
かろうじて今の地位を維持しているのだから
“稼いでいる”という状況ではない
神戸を稼げない空港に追いやっているのは、
国による関空救済政策による規制が理由だろ
神戸は着陸料の安さや利便性の良さを考えれば
関空に就航している近距離国際線のシフトが見込める空港だ
関空は国内線の集積に失敗して、ハブ化は困難
地方空港からは近距離国際線の直行便が出て、ハブである仁川との結びつきも強まっている
更に羽田の発着枠が拡大されて、国際線も就航される
成田も羽田とのアクセスが改善されるだけでなく国内線の集積に乗り出している
この状況では、伊丹と神戸を潰して関空に集約するより
伊丹と神戸から羽田・成田・仁川へのアクセスを向上させた方が需要が見込める
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:32:38 ID:DwFoScDg0
神戸、便数制限外したら伸びると思うぞ。
今のままではあっという間にキャパオーバーしちゃうけどね。
昨日集まってた報道関係者は、関空についてやはり良い印象は持っていなかった。
取材する側の感想で、デスクとか上層部の政治的判断は働いていない生の声。
508 :
見習いパイロット:2010/03/12(金) 18:37:20 ID:QmlbyFz1O
>>507 いいところに気がついたね。記者さんかな?
神戸の便制限を緩和すれば
神戸は伸びる
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:51:39 ID:QmlbyFz1O
お前らが駄々こねようが
神戸―関空を中心とするアクセス網の整備は
進んでいる。
いい加減に竜宮城的な雰囲気はやめろ。危機感を持て。
伊丹にも多額の税金が投入されていますが?
伊丹厨は絶対に環境対策費には言及しないから丸わかりなんだよ。
神戸便数増は筋違い。
最初から空域が狭い上にかぶっているところに強行して作った兵庫県の責任。
>>507 > 昨日集まってた報道関係者は、関空についてやはり良い印象は持っていなかった。
遠いから?
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:10:52 ID:Kz/MW/E20
>>511 たぶん違う。
ニュアンス的には、自分たちの取材で思ったことがそのまま伝わらいように、
フィルター掛かる力が働いている事を嫌った印象。
そこまではっきりとは言っていないが、かなり言葉を選んでた。
距離に関しては、住む所に寄るんじゃないか、
近くに住んでる人は、近くの空港が好きなのは当然だと一言。
茨城−神戸は空港としてホットなネタだし、
取材テーマは神戸に空港がある意義、良い悪いは別の話と言ってた。
とりあえず、出発が遅れに遅れて、
13:30に取材映像が入るかどうかの方が気になっていた模様。
AMXより後に出たからね。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:38:53 ID:QmlbyFz1O
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:01:51 ID:QmlbyFz1O
伊丹は廃港になりません。国が明言。
・神戸―関空のアクセス網の整備が進んでいる。
・神戸伊丹関空の飛ばし方を考えます。
>>514 その朝日の社説はよくまとまってて驚いた。どうしたんだろねw?
逆にこれに対する井戸の反論にも悪い意味で驚いたw
曖昧模糊としていかにも官僚上がり。
はっきりと、伊丹を廃港されない為に関空に税金つぎ込んで救ってやれと
言えばいいのに。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:52:48 ID:tbm6cc0i0
航空需要が減ったんだから関空廃止して伊丹と神戸の処理能力上限に便を抑えたらいい
国際線っていっても中国便くらいしか需要ないだろ
北米や欧州みたいな遠くにしょっちゅう行く奴も少ないだろうし1回長い時間乗るより乗継で休憩したほうが楽
近くて便利な伊丹と神戸に集約したらいい
伊丹廃止したら要人来たときどうするはるか彼方の関空から大阪市内まで警察官並べるのか?
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:00:11 ID:QmlbyFz1O
空港がどこも廃港されません。
国にさからうなら日本からでていけ
反日
日本に100個くらい空港があるんだから、総合的な売り上げ (空港単体だけでなく駐車場・ターミナルビル等
も含んだ額で。建設時の債務で相殺したりせず、今現在の「売り上げ高」のこと) が下から5番目までの空港は
即時廃止でいいんじゃないかな?
>>504 何を基準に言ってるのか知らないけど
「エアラインの利益」にかんしては比較にならんね。
責任転嫁しかできねえんだからクズだっての。
羽田-伊丹の搭乗率は採算ラインの60%割っているわけだけど。
これは、羽田-関空や羽田-神戸の搭乗率よりも低い。
関空の豪華すぎる機材を考えりゃ比較にもならん。
4000m滑走路を独り占めするプロペラ機とか世界でもまれに見るレベルだ。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:25:40 ID:8cV7/9NM0
4000mの滑走路に降りるエンブラエルとかシュールすぎ(笑)
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:33:46 ID:kd36Oj540
それも、そのE170は羽田便ときたもんだ。
羽田もとんだ地方空港扱いだw
基幹空港が幹線にリージョナルジェットを当てがう状況で搭乗率自慢ですか・・・
さすがに知能低すぎでしょ
今の関空は、西日本を中心とする国際拠点空港でも無ければ、
関西圏の国内線の基幹空港でも無い。
こんな有様なのに国はいつまで関空の在り方を見直そうとしない訳?
前提条件を満たしていないのだから、適当とは言えないでしょ。
関西3空港の在り方について 平成17年11月 国土交通省航空局
http://www.mlit.go.jp/pubcom/05/pubcom72/01.pdf >関西国際空港は西日本を中心とする国際拠点空港であり、
>関西圏の国内線の基幹空港。
>国際線が就航する空港は、今後とも関空に限定することが適当。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:04:53 ID:AKfkZw0t0
>>521 灘高校で成績がクラス平均点の生徒と
定時制工業高校で平均点より少し上の成績の生徒
どっちが優秀かな?
伊丹の着陸料は、税金つぎ込んでいるから安い。
>>527 前者が優秀ですね。それが何か?
仮に灘高を伊丹、後者を関空と例えているなら、
両者の偏差値・採点表を明らかにしなければフェアじゃないですね。
>>496 航空局は頑張ってると思うぞ。
どんなに客引きが優秀でも・・・・みんな逃げちまうってだけの話。
頑張りすぎるとJALみたいになっちまうし。
>>530 航空局が本当に優秀なら、こんなに日本中が赤字空港だらけになるわけがないだろ。
>>526 >今の関空は、西日本を中心とする国際拠点空港でも無ければ、
>関西圏の国内線の基幹空港でも無い。
2行目は周知の事実だが、1行目についてはどういう理由でそう思ってんの?
「今の」と書いてあるじゃん。
国内線の基幹空港にしない限り
関空は間違っても国際拠点にはなりえない。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:27:19 ID:ou7cmJvT0
関空(+神戸)だけでは、今の伊丹+関空の便はさばけないという事実の中、
伊丹廃港!とか騒ぐ奴は、一体なにを考えているか?真夜中に国内線は飛べないよ?
そして今度は関空廃港!とか言い出す。とにかく、関西の地盤沈下を陽動している奴らがいる。
関空いらん
>>534 名前だけだろ。
でたらめな国の対応のおかげで
すでにその計画はズタズタだ。
JALは今春から伊丹で月当たり発着回数370減の大幅減便。
他に
>>521が示すように、伊丹ですら凋落傾向し。
再国際化議論も一部にはあるが、自分が凋落してるからといって関空に迷惑をかけないでもらいたい。
国内線の内訳を見てみると
札幌 8便 函館 1便 東京 16便(出発16 到着15)
福岡 5便 沖縄 8便 石垣 1便 宮古1便(出発0 到着1)
その中には、伊丹の長距離路線を規制して関空にシフトさせられた便も入っている。
『関西3空港の行方』地元住民の思いは・・・│PUSH!│NEWSゆう+│朝日放送
http://webnews.asahi.co.jp/you/push/2010/p20100119.html >実は、2005年から、国は、伊丹空港から1000キロメートルを超える路線を制限している。
>『1000キロ規制』と呼ばれる政策により、伊丹から北海道への路線のほとんどが、関空へ移った。
>国は、なぜ、このような規制をしたのか?
>【国土交通省航空局空港部 森哲也課長補佐】
>「長距離路線を乗っていただく場合にはですね、飛行機自体に乗っている距離・時間が長いですので、
>(関西空港まで)多少アクセスが長くなるのも、受け入れていただこうと」
>関空の国内線利用客が、当時、減り続けていたため、国は、客の利便性を犠牲にしてでも、
>伊丹から関空に利用客をもっていこうとしたわけだ。
>しかし、伊丹から関空にシフトされた北海道の路線は、
>搭乗率が下がり、一部は採算割れとなってしまった。
>>538、
>>541 そこを強調すればするほど伊丹廃港に傾くのは自分だけ?
>関空の国内線利用客が、当時、減り続けていたため、国は、客の利便性を犠牲にしてでも、
>伊丹から関空に利用客をもっていこうとしたわけだ。
>しかし、伊丹から関空にシフトされた北海道の路線は、
>搭乗率が下がり、一部は採算割れとなってしまった。
については不況の中、利便性の悪化だけが原因でもなかろうに。
>>531 航空局がやれるのは客引きまでなんだよ。
なのに中には人三化七のモンスターしかいない状態じゃみんな逃げる。
店の方は店でやってもらわなければ困るってこった。
まして「うちに客が寄りつかないのは隣の店のせいだから火をつけてこい」
とかトチ狂った話ばかりされてもねえ。
>赤字空港
そうだね。「使い物にならない空港」は作るべきじゃなかったという事だよね。
関空がその代表格だろうに。
いいかげん「自助努力」って言葉を覚えたらどうかなあ。
>>542 関空の場合、利便以前の問題でしょうに。
これからデビューする新人みたいな顔をされても困る。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:11:38 ID:121LbdVA0
>そうだね。「使い物にならない空港」は作るべきじゃなかったという事だよね。
「今の」伊丹も使い物にならんからなぁ。昔は知らんが。
でも、歴史上伊丹が「日本」にとって必要だったことが一度としてあったか?
誤解の無いように言っとくが俺は関空も「必要」とは思ってない、念のため。
関空は成田拡張や周辺国の政情の安定、仁川のハブ化などが進むまでの間は、意義があった。
>仁川のハブ化
その話はあまり鵜呑みにしない方がいいよ。
むこうさんも単なる僻地空港に過ぎないから。
日中便が大半で9割が単純往復なんて状態でハブとか言われても。
>>535 大阪が関空の奴隷になってるから現在進行形で地盤沈下してるんだろうが。
百貨店売上やホテルの客室稼働率とか見るのも嫌になるくらいの悲惨な状況だし。
>>537 そういう風に一から十まで国頼みで自助努力をしないから・・・
まあ関空法人を天下り天国にしちゃった時点でねえ。
体裁は非上場の民間企業でこれといった開示義務はないからほぼブラックボックス状態
補給金もらって見かけ上黒字にしとけばボーナスまで貰えるときた。
すべてが後の祭りになってから騒いでもどうにもならない。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:23:24 ID:121LbdVA0
関東も「三空港時代」だよなあー
色々理由付けても、開港時点から赤字経営予測なんてありえない。
関西のことをバカにはできないよ。
マーケット規模等、総合的に分析して、関西、関東ともに3空港の活用を考えていく。
そして、韓国に取られた地方都市からのフィーダートラフィックを奪還する国策を実施する。
どうのようの言おうが、日本は魅力溢れる優良市場なんですから、焦らず確実にやっていきましょう。
>関東も「三空港時代」
羽田、成田、調布、大島、三宅島
ちょっと少ないね。
地雷踏みましたね。。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:28:39 ID:ndTzxMoT0
名古屋からは直行便があるのに、大阪からは直行便のない路線
女満別、旭川、釧路、帯広、米子、徳島
このうち、高速道路の整備で廃止された米子、徳島を除けば
全て無理やり伊丹から関空に移した挙句、搭乗率が大幅に下落して
廃止になった路線ばかり
関空なんてさっさと廃止しろ。関空さえなければこれらの路線は廃止になっていない。
「僻地に滑走路つくっとけばハブ空港」
みたいなおかしな幻想を見事に吹き飛ばしたケースでしょ。 >アレ
そんなもんが成り立つなら離島でも何でもいいわけだがそこまでくると
誰でもその馬鹿さ加減に気づく。
なんで関空の失敗から学べなかったのかなあ。
>>550 ないよ。二転三転して計画倒れになりそうだから硫黄島かな?
そもそも大空港なんて僻地でなければ成り立たない
>>552 こういうのって分かりやすい搭乗者数のトレンドとかないのかね?
>>554 戦艦大和とか空母信濃とか。
巨大で立派なモノほど沈んでから馬鹿さ加減に気づくケースがほとんど。
しかし仁川にあこがれるならなんで成立しない国際→国内にこだわり続けるんだろうね。
むこうさんは国内線需要が見込めないから国際→国際に特化してるんだけど。
>>556 東京やソウルは一極集中で航空需要が旺盛だから国内線と国際線で空港分けても成り立つ。
大阪ではそうは行かない。国際拠点となる空港を成り立たせるには地域の全ての航空需要をまとめないと話にならん。
>>558 関空じゃ既に成り立ってないんだよ。
国際線すら歯抜け状態で残る便すらどこまで続けれれるかわからない状況。
だからほかでできない深夜早朝の需要に特化するくらいしか生き残る術は
ないんじゃないかなと。
関西に限らず各都市に夜行バスでも走らせておけば足回りの悪さもカバー
できるわけだし。
そうやって国内外のリピーターを地道に増やすことしか。
>>559 そりゃ成り立つ訳ないだろ。
伊丹を残してしまい、ただでさえ少ない航空需要を分散させて
関西という地域が自分で自分の首絞めているんだから。
>「関空以外の方法」
どちらの地元も反対するのでまったく動きません。
>>560 航空需要少ないなら伊丹にまとめればいいんじゃね?
それで不足なら神戸もあるし。
集客力低い関空が関西の足を引っ張ってるんだよ。
航空需要って単純な足算引算じゃないからね。
伊丹には国内線ネットワークと新幹線の駅に近いメリットがあるんだし
そこをつなげればシナジー効果が見込めるし。
そこからの道筋を作れれば関空自身にも効果を波及させることさえ出来る。
今更発着回数ノルマの穴埋めにできもしない単独覇権ばかり振り回しても
関空自身の滅びを早めるだけだよ。
まあそれがわかるようなタマじゃないから一度破綻させて天下り連中の
既得権を剥奪するしかないのかもな。
関空関係者や支持者は発想が紋切り型なんだよな。
「○○さえ叶えば〜」な一次元の思考ばっかり。
関空は滑走路1本時代も今ほどではないけど利用低迷してた。
そのときは「滑走路1本だから需要が来ない、新滑走路さえ完成すれば健全経営が出来る」と言われてた。
んで大阪府を挙げて二期工事を強引に強行しちゃった。
今は「伊丹があるから需要が来ない、伊丹さえ廃港すれば健全経営が出来る」と言ってる。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:15:15 ID:AlYw3PEx0
もし仮に伊丹が廃止になっても、客の大半が神戸に流れて、
次は神戸廃止とか言い出すのだろうな。伊丹の長距離規制が
強化された時、航空会社が振替先に選んだのは関空ではなく、
開港したばかりの神戸だったのをもう忘れたのかな?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:17:57 ID:REFBy/CP0
伊丹は近くて便利
神戸は近くて便利
関空は遠くて不便
これはどうしようもない事実
東京は羽田Dラン事業完了で近くの空港に国際線まできて
大阪は騒音の少ない飛行機ができたのに関空事業を中止せず不便な空港に国際線を押し付けて不公平
関空までの高速化を実施したところで伊丹・神戸に行くのに比べて高いことに変わりない
>>568 鉄道が不便だからバスタクシー自家用車のほうが多いんだろ。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:54:37 ID:IowxQ/3wO
国際線は市街地の空港から飛ばす必要はない。
伊丹=国内
関空=国内+国際定期便
神戸=国内+国際チャーター便
かな。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:09:58 ID:REFBy/CP0
>>570 なんで?
国際線は長丁場だから空港まで近いほうがいいだろ
特に帰り関空について帰るのはしんどいよ
伊丹=国内
関空=廃止
神戸=国際
貨物合わせても神戸と伊丹で事足りる。
関空は廃止で良い。
575 :
555:2010/03/14(日) 02:22:28 ID:2l8sgnGX0
>>557 情報ありがとう。データしか信用しないタイプなので、試しに旭川便で統計取って見ました。
☆【伊丹、関空】−旭川 路線統計(平成3〜20年)
注)エアラインはJAS→JAL。%は搭乗率。
年度 2空港計 旅客(大阪) % 旅客(関西) % トピックス
H 3(01) 73148 73148 66.1 0 − バブル崩壊
H 4(02) 86600 86600 73.3 0 − 複合不況
H 5(03) 76395 76395 63.2 0 − ↓
H 6(04) 86531 33509 61.9 53022 45.1
H 7(05) 115078 0 − 115078 50.4
H 8(06) 118413 0 − 118413 56.9
H 9(07) 115054 0 − 115054 59.4 山一證券破綻
H10(08) 111307 42433 66.8 68874 53.4
H11(09) 99619 35751 63.7 63868 53.8
H12(00) 79979 65996 60.3 13983 47.2
H13(01) 92374 92301 68.3 73 44.8 小泉政権成立
H14(02) 93613 93613 65.0 0 − いざなみ景気
H15(03) 93766 93766 64.3 0 − ↓
H16(04) 94077 94077 68.2 0 −
H17(05) 92803 12235 75.2 80568 67.2 小泉→安倍
H18(06) 101121 15166 73.3 85955 74.9
H19(07) 99081 14809 73.1 84272 71.0 リーマンショック
H20(08) 88027 12484 66.1 75543 67.6
※データは国土交通省「平成XX年度国内定期航空路線別、区間別、月別運航及び輸送実績」より。
抽出ミスがありましたらご指摘下さい。
>>575 分析)
1.関空の搭乗率は低い?⇒ H6〜13は明らかに低いが、H17以降は伊丹と比較しても顕著な差は無い
2.旅客数のピークは関空のみ供用時のH8である
3.2空港の移行期の総旅客数は 伊丹→関空時に増加し、逆は減少する傾向がある(ただしサンプル不足)
考察)
分析−1より、一時期関空の搭乗率が低かったことは事実で、航空会社に敬遠される要因となったことは
否めません。ただし、総旅客数(分析−2・3)からは関空が伊丹より敬遠されていることを証明することは
できません。アクセス性の低下による旅客減より内際乗り継ぎ需要が優勢であるのでは?と推測します。
なお他の要因(景気、航空会社の経営状況、便数、発着枠など)については省略しますので、別途議論下さい。
異論・反論等お願いします。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:31:55 ID:V8CsWqcE0
関空って、ツアー旅館ならぬツアー空港だろ。
まともに正規料金払う客が少ないから、旅行会社の下請けみたいになって
アホみたいに安い値段で受けて、稼働率(搭乗率)を稼ぐ。だから、儲からない→廃止
そもそも、ここ数年旭川が延びてたのは、旭山動物園の集客効果。
伊丹または神戸または関空という、パックツアーお決まりの文句で
集められた利用者。こういう仕方なく関空を利用してる乗客が相当数
含まれることを理解しておくべき。
また、平成17年以降の伊丹−旭川は夏季臨時増便。つまり、航空運賃の
割引が極端に少なくなる時期なので、収益性があっても搭乗率は意外と低いのは常識。
1万円で満席より、2万円で搭乗率50%の方が儲かるというパターン。
そもそも、
>>575は、自分にとって都合のいい伊丹−旭川だけを選んだのではない?
女満別はどうなのよ?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:39:02 ID:eZ1SZrPs0
>>580 だからね、滑走路1本時代は
「新滑走路が出来て完全24時間空港になりさえすれば、需要が集まり関空は大幅に黒字化する」と言われてたんだよ。
んで出来てみればこの惨状。
こんどは「伊丹空港が廃港になりさえすれば、抜け道が封じられ関空は大幅に黒字化する」なんて言ってる。
分析不足で「○○さえ叶えば〜」と一次元思考の繰り返しなんだよね。
だいたい「抜け道」って捉え方が関空中心の被害妄想だよ。
>>581 >「新滑走路が出来て完全24時間空港になりさえすれば、需要が集まり関空は大幅に黒字化する」と言われてたんだよ。
言われてねーよ。
最初から伊丹廃港しないとどうにもならん。と言われてる。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:03:23 ID:eZ1SZrPs0
>>581 >だからね、滑走路1本時代は
>「新滑走路が出来て完全24時間空港になりさえすれば、需要が集まり関空は大幅に黒字化する」と言われてたんだよ。
>んで出来てみればこの惨状。
そんな話は知らんけど、本気で言ってるとしたらアホだよねw
伊丹をなくさないがぎり、利便性で劣る関空に客が来るわけないからw
でも、今はようやく長年の懸案であった伊丹廃止が俎上に上がった
九州新幹線の開通も間近となり、国内線のシュリンクは避けられない
空港を効率的に運用するには、伊丹廃止関空統合以外の道はないでしょ
現実にそれに代わる代替案でまともなものって見たことないしw
>>583 二期工事前は関空の収益のために伊丹廃港しろなんて論はなかったね。
それどころか伊丹存続前提で「絶対に必要」と二期工事を強行しちゃった。
希望どおり二期工事が完了したのに思惑通り収益が改善しなかったわけだが、
こんどは「伊丹さえ廃港すれば」では学習能力がないんだな。
「○○さえ叶えば〜」を連呼して思考停止してるからそうなる。
叶ったあとの展開を都合よく考えすぎなんだな。
>>579 旭川線って、関空に移行しても全然旅客数が減ってないじゃん。
伊丹から関空に移行して、遠くなったから誰も乗らなくなって廃止されたって、捉えられてたけど。
フツーに考えてみたら、伊丹からだろうと関空からだろうと、関西圏から旭川行くに際して、
数十分・数百円の違いで飛行機の優位性が揺らぐような旅程ではないのだから、当たり前かも。
あれこれ議論するよりまずデータだね、やっぱ。。
他の路線のデータがあるならそれも見たい。
>>578 >平成17年以降の伊丹−旭川は夏季臨時増便。つまり、航空運賃の
>割引が極端に少なくなる時期なので、収益性があっても搭乗率は意外と低いのは常識。
>1万円で満席より、2万円で搭乗率50%の方が儲かるというパターン。
エアラインの収益を考えるなら、昨今の航空燃料価格の推移も頭に入れないと。
大きな機体を飛ばすには、それなりの発着料と燃費が。
百歩譲っても2万円で搭乗率50%の方が儲かるってことは無いと思うが。
>そもそも、ここ数年旭川が延びてたのは、旭山動物園の集客効果。
そう断言するなら、旭川動物園の来園者数ってどれくらいで、どんな風に推移してるのかを最低示してほしい。
その中の関西圏からの来園者割合のデータも。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:27:04 ID:eZ1SZrPs0
>>584 伊丹廃止を主張してる財務省は別に思考停止してるわけじゃないでしょw
バブルが崩壊し、財政破綻間近の今の状況でのベストは伊丹廃止と考えてるだけでw
もし伊丹を廃止しても関空の赤字が膨らみ続け国の財政的負担が増えるのなら、
財務省は端的に関空の廃港を主張する
むしろ伊丹廃止絶対阻止を訴えてる側が思考停止してるだけでは?
>>586 財務省が伊丹廃止を主張?知らんけど確証あるの?
しかしやっぱり一次元思考だなあ。
だからね、「二期工事さえできれば〜」の反省がないんだな。
なのに「伊丹さえ廃港すれば〜」では説得力がないんだな。
誰も絶対阻止なんて言ってないのに、また被害妄想ではね・・・。
「二期工事さえできれば〜」のソースってあるの?
しかし、荒唐無稽と考えるには早計かも。
滑走路が二つになればキャパ的には伊丹の便をを集約しやすくなるので、
伊丹を廃止できるので関空の黒字が増える、っていう論理なのでは?
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:48:45 ID:eW4T4jDp0
関空のために伊丹をどう削るか、ではなく、
関空のために関空自身で何をすれば良いのか、
その議論が全くされていない。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:52:57 ID:eZ1SZrPs0
>>587 >誰も絶対阻止なんて言ってないのに、また被害妄想ではね・・・。
>>586は、何も
>>587だけを指して言ってるのではないと思いますが。
例えば、伊丹空港11市協参加のうち多くの市長が伊丹存続を訴えてるのは周知の事実。
被害妄想はオマエだよ。。
>>588 「二期工事さえできれば〜」のソース?
そんなものは自分で探しなさいよ。
それがなかったなら工事強行はされてないんだよ。
なんでもかんでもソースを要求して相手を困らせる手はもういいから。
再度書くが、二期工事は伊丹存続が前提だったんだからね。
>>589 このスレッドは、3空港問題を語る場所だよ。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:00:03 ID:aj2xybiD0
関空自身に危機感が全くなく、相手がつぶれるまで待つ、お上のお金待ち
の状態だったから・・・
最近ようやく周回遅れの危機感が生まれたけど、もう遅いと思うよ。
そもそも伊丹と何年共存してきた?
着陸料引き下げもごく最近、しかも1.5年限定施策。
まあっ成田もようやく前原のおかげで危機感が生まれたが、もう遅いし。
関西は現在互いに潰しあうために言いたい放題。関東は多少地域によってばらつきは
あるけど、共存の方向に向かい始めてる。
>>580 現在伊丹-成田の利用者数が何万人かちょっと考えてみてくれ
大幅に黒字という皮算用が成り立たないことがわかるから
>>585 旭川動物園の関西圏からの来園者割合データかよ
そうやってまず手に入らないデータの提示を求めるやり方は意地悪だ
もしそれを反論を封じる手段に使うなら詭弁とも言える
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:01:46 ID:eZ1SZrPs0
>>592 他人にソースを要求するくせに、自分はソースを示さないとは
>>594 そういう意味では、事業仕分けでの補給金凍結は意義が大きかったね。
>>596 確証あるの?と書いただけで、別にソースを求めたわけではない。
ていうかなんで別々のIDで返答してくるんだ?
他人なら紛らわしいので反応しないでくれ。それとも自演か?
あと読売新聞の記事に一度書かれただけで確証になると考えてるの?
それは誰が言ったともいつ言ったとも書いてない新聞社の論説だよ。
>>598 べつに貴方をいじめてるわけじゃないんだけど、
1対1で議論する場じゃないんだから他者からの突っ込み無用、ってのは通用しませんよ。
ソースが無いなら無いでいいじゃん。そういう話だったってこと。
泉ズリアは3つのIDを同時に併用できることが既に証明されてるからな。
泉州の自宅にADSLを3回線引き込んでるんだろう。
2ちゃんで関空マンセーを書き込むことだけが生き甲斐のおじいちゃんだからな。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:15:23 ID:eZ1SZrPs0
>>595 >現在伊丹-成田の利用者数が何万人かちょっと考えてみてくれ
>大幅に黒字という皮算用が成り立たないことがわかるから
伊丹が廃港になれば、関空の利用者数が少なくとも数百万人増え、
おそらく2000万人を超える
重要なのは、発着便の数だけではなく、利用者数なんだよ
空港の収益を左右するのは、非航空系収入だからね
で、これが貨物専用空港というのが成立しない理由でもある
ソースは夜にでも示すよ
新パソコンの試運転中なので色々不便w じゃあまたね
>ID:7vb+epcm0
君、痛すぎ
>>599 そうじゃなく、別のIDで交互に返してくるなと言ってる。
複数人からレスするなと言ってるわけじゃないよ。
ID:eZ1SZrPs0に質問したら、ID:jN6IowjN0が返してきて、
さらにそれに答えたらID:eZ1SZrPs0が反応してくる、そんな状況。
>>600 あ、なんか本性が出た感じ…。
そうか、そうやっていつも自演してるのかw
>>601 ちょっと待て
>>580では伊丹-羽田-国内各地、伊丹-成田-海外各地という抜け道が封じられるから関空は大幅に黒字化すると主張してた
だがその経路の利用者数は少ないと指摘してるんだよ
何百万人増えるとかは別の話
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:24:57 ID:eZ1SZrPs0
俺にIDを変えてまで自演する趣味はないよ
先週、
>>319で約束したとおりなるべく夜には前スレの続きをやるよ
>>601 だからね、「痛すぎ」以外に
>>598に返す内容はないの?
新聞社の一度きりの論説をどこまで確証と考えるかなんだな。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:29:28 ID:eZ1SZrPs0
>>605 伊丹-羽田-国内各地、伊丹-成田-海外各地という抜け道を封じるのは路線維持のための大前提
この大前提が満たされれば、関空は関西の人口規模に見合った利用者を確保できるから、
今と比べれば大幅に黒字化する、というお話
>>603 自演中毒の泉ズリアにとっては普通のことだと思うよ。
>>610 論理に飛躍があるな
伊丹-羽田-国内各地、伊丹-成田-海外各地の経路を何万人が利用してると思ってるんだ?
橋下知事って伊丹から10分くらいのところに住んでるんだってね。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:48:56 ID:eZ1SZrPs0
>>612 そうだね。
伊丹-国内各地という抜け道を封じるのは路線維持のための大前提、が正しいね
またズリアズリアって出てたねぇ…
おまえが泉ズリ行動やめないからだろw
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:01:51 ID:eZ1SZrPs0
>>615 抜け道というかバケツの底に伊丹という大穴が開いてる状況だと思うけどねw
水量が豊富なときは、関空にも水が溜まったけど、今後国内線が縮小するのが
航空需要見通しでも明らかなのだから、それに対応して穴を塞ぐ、つまり
伊丹を閉鎖するしかないと思うけど
抜け道って言葉自体が関空中心の発想なんだな。
例えば他の道路から見れば御堂筋線は「抜け道」。
でも大阪市民にとって本道はどちらだろうね。
このスレは関空中心の論説を述べるスレじゃないし。
あ、ID:eZ1SZrPs0さん、このレスに突っ込む前に
>>609への返答もよろしく。
「御堂筋線」は「御堂筋」の間違い
>>618 関空の救済だけ達成すれば良いならそうだろうな
だが航空需要が縮小するから空港を減らさなければならないなら
閉鎖すべき空港は伊丹とは限らないんじゃないか?
残すのは関空だろうが伊丹だろうがどっちでもいい。
伊丹を残せと言っている奴は
3空港乱立で財政にダメージを与えている現状を
どうやって解消するのかまともなビジョンを示せ。
伊丹を潰すとか閉鎖するとか主張してるけど、それは10年単位の話やろ
早くて2025年廃港としても15年後
関空を取り巻く状況は更に苦しくなっているのでは?
オープンスカイが加速して地方空港から当たり前のように国際線が飛んでるだろうし
羽田のハブ化も完了していることだろう
国際線の比重が高まるのなら、伊丹や神戸に国際線を求める声が当然出てくる
その時に利用者の声を無視してまで関空集約が行えるのだろうか
強行しても路線の一部は神戸に流れて、関空が不人気な状況は変わらんと思うが
>>622 関空こそビジョンが無いんだな。
ムダな二期工事をやらなかったら今ほどの財政のダメージは無かった。
見えないフリしてもだめだよ。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:31:51 ID:eZ1SZrPs0
>>619 例えて言えば、伊丹は無料の便利な「旧国道」だね
でも、今は何も生み出さない
>>609には答える必要性を感じない
このスレを見てる人には周知の話だから
>>621 もちろんそうだよ
伊丹廃止より関空廃止の方がメリットが大きいことを示せるならそれでいい
ただ、おそらく産業面も含めて考えると、朝日新聞社説も指摘してるように
関西にとっては伊丹廃止のメリットの方が大きい
財政面でも、財務省が伊丹廃止を主張してることからもわかるようにその方が
国の負担は少ない
したがって、関空廃止を訴えるなら、関空廃止が大阪の利益にはならなくても
国全体の利益になることを示す必要があると思う
悪いけど、関空廃止もしくは伊丹存続を訴える人の意見からは伊丹周辺住民の
地域エゴ以上のものを感じることはできないな
>>623 伊丹廃止を明確に打ち出せば、財務省は補給金を出す
伊丹廃止まで関空維持にかかる費用は必要経費というしかないね
>>625 伊丹が存続すると関空に客がこない
これは即ち利用者が関空より伊丹を選択してる事実の表れだろ?
伊丹がなくなれば利用者は仕方なく関空を利用せざるを得なくなり関空は救済される
それこそ関空周辺住民の地域エゴでしかないんじゃないか?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:40:04 ID:aj2xybiD0
>>624 2期工事は全くもって負の遺産だわ。
無駄工事で自ら首絞めたことになった。
>>625 財務省は伊丹廃港を主張してる話、
読売新聞の記事に一度書かれただけで確証になると考えてるの?
それは誰が言ったともいつ言ったとも書いてない新聞社の論説だよ。
新聞社の一度きりの論説をどこまで確証と考えてるの?
都合悪い質問には「答える必要ない」これ便利な返し方だな。
>伊丹が存続すると関空に客がこない
神戸が存続すると関空に客がこない
新大阪が存続すると関空に客がこない
高速バスが存続すると関空に客がこない
高速道路が・・・・
キリねえな。
関空自体に競争力が無いことが原因なんだよ。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:47:32 ID:eZ1SZrPs0
>>626 >>514で引用した朝日新聞社説にしたがうなら、関空集約は関西全体のメリットになる
その意味では、伊丹廃止関空集約は、大阪もしくは関西全体のエゴと言えるかも知れない
でも、関空を清算処理しなくてすむ分、国に与える財政的負担はこの方法が一番少ないからね
他府県の人から見て、これを地域エゴとは言わないでしょ
>>628 読む人の判断に任せてますから、君がどう思おうとどうでもいい
根拠が朝日の社説ってどんだけ・・・。
>>630 メリットだけ喧伝してデメリットの部分を無視するならそうだろうな
市場原理と逆方向の施策を強制すればいいという主張が関空周辺住民の地域エゴでしかないのだが
アサヒの社説っていえば電池を空輸しろとかネタの宝庫と化してるような・・・
最近だとサンケイが「リチウムイオン電池の空輸」にして更に墓穴を深くしてたけど。
>>636 財務省が伊丹廃港を主張してるなんて話自体が眉唾ものだけどな。
なにしろ読売新聞の論説に一度載っただけだから。
それで確証と言えるのかと聞いたら「答える必要性を感じない」と逃げちゃったw
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:32:25 ID:eZ1SZrPs0
>>632>>634 俺は空港問題は詳しくないから知らないけど、同一都市内で複数の空港を自由競争させ、
敗れた方を廃港にした事例ってあるの?
普通、空港の廃止は、政治的な決断でやるものだと思うんだけどね
中条教授の理屈が航空業界の常識なんだろうか? なんだか凄くいかがわしいんだけどw
俺には、関西3空港の話に事寄せて、実は羽田・成田の問題を語っているように見える
羽田をハブ化するには、成田の国際線を羽田に移す必要があるけど、その正当化事由が
「自由競争」であり「利用者が選択する」じゃないのかねぇ
別に関空が廃止になってもいいけど、その場合は、中条教授的な迂遠な方法を採るのではなく
関空廃止を政治的に決断すべきだね。責任の所在を明確にする意味で
>>636 さぁどうなんだろうね
国交省の成長戦略会議は前原の私的な諮問機関で法的根拠を持たないからね
でも、その会議の中で航空分野の専門家は中条教授だけだから、その意見が通ると言われている
それが国の方針になるかどうかは、最終的には内閣官房・国家戦略室で決まると言われてるけど、
国家戦略室長は財務省出身の古川元久内閣府副大臣だからね
財務省の伝統的な意向が色濃く反映される可能性もある
特に、負債処理を考えた場合、中条案では将来の財政負担が半端じゃないから
なに混乱してんだよ
>>638 中条教授の理屈が正しいかどうかはわかりません。
ただ朝日新聞のような記事もあれば、このような記事もあると出しただけです。
何故一方の記事だけ正当化できるのでしょうか?
そもそも朝日新聞の記事は誰の理屈ですか?誰かわからない記事は突っ込まないのですか?
>>638 現状でどこも採算とれていないのに
競争でさらに膨らむであろう赤字をどこが負担するんだ?という話だよな。
頭がおかしいとしか思えない。
642 :
555:2010/03/14(日) 17:58:20 ID:uYN1uTHn0
>>575 で2つ訂正があります。
年度の()内は西暦の下2桁ですが90年代の'9'を0と書いてしまいました。
あと、リーマンショックは08年ですね。サブプライムローンが問題視され出したのが07年。
>>579 きれいなグラフ化ありがとうございます。見やすいですね。
さて、なぜこんな面倒くさい集計をしたかと言うと、
>>552 の
> 全て無理やり伊丹から関空に移した挙句、搭乗率が大幅に下落して
> 廃止になった路線ばかり
が本当にそうなのかな?と思ったためです。
集計してみると実際にH6〜H13の関空−旭川線の搭乗率は低く、この指摘は正しいことが分かります。
ところが伊丹・関空を合わせた総利用者数は、伊丹から関空に移した同時期の方が多くなっています。
これをどう読むか?を
>>576-577 で示したつもりです。
この2レスはデータに基づいた事実を客観的に記述したつもりですが、1点だけ推測を入れています。
> アクセス性の低下による旅客減より内際乗り継ぎ需要が優勢であるのでは?と推測します。
伊丹が関空より優れているのが、唯一利便性、これ一つしかありませんから、利便性の低下が必ずしも
需要の縮小に結びつかないことが証明できれば伊丹の存在価値はほとんど無くなり、伊丹廃港論の
正当性を強化すると考えます。
ただし上の推測を論証するには乗り継ぎ実績の詳細データが必要で、証明するには至っていません。
このデータをご存知の方がいたら教えてください。
>>578 > そもそも、
>>575は、自分にとって都合のいい伊丹−旭川だけを選んだのではない?
> 女満別はどうなのよ?
面倒なので、反論したいのであればご自分で論証して下さい。
データは
>>557 さんが示してくれたリンク先で収集可能です。
伊丹に否定的な人もそうでない人も、ご自身の経験に基づいた考え方があるでしょうが、
ずっと同じような水掛け論の応酬には正直言って辟易としています。
やはり、データを用いて論理的に検証することが不可欠と考えます。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:11:38 ID:eZ1SZrPs0
>>640 まぁだからその同じ中条教授が昨年10月には伊丹廃止を口にしてたわけでねw
この人の発言も二転三転してる。何が本音なのか現時点であれこれ言ってもしょうがない
ただ、前原・中条ラインは、小泉・竹中路線の生き残りだからね、郵政民営化と同じカラクリで
外資(国際金融資本)への伊丹売却を画策してる可能性がないわけではない
前原と言えば、防衛省守屋事務次官の汚職事件で、米国軍需産業との深い繋がり
取り沙汰された秋山某との関係で名前が出てきた政治家でしょ
米国軍需産業、すなわち国際金融資本との繋がりを警戒しておく必要がある
中国カードを使って米国の頚木から逃れようとした小沢は、米国の手先と言われる
検察に潰され民主党は弱体化している
国際金融資本の意向に逆らってるとしたら、橋下はかなりヤバい橋を渡ってることになるけど、
どうなるんでしょうね
俺が豊中市民だったら、将来の首相候補である橋下をこんなことで潰させたりしない
徹底的に援護するけどな
ま、以上はただの与太話だけどねw
国際金融資本については、1999年に書かれた経済人類学者・栗本慎一郎先生のコラムでも読んでください
その後の世界史の流れを恐ろしいほど予言してるから
http://www.homopants.com/column/columbn1.html
>>644 君は頭が陰謀論に支配されてる人みたいだね
>>514読んでもそんな感じ
自分の意にそぐわない報道は陰謀と決め付け
意に沿った報道は評価できると持ち上げる
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:23:51 ID:eZ1SZrPs0
>>645 >>514でのマスコミ側の事情は勝谷の発言ね
だから伊丹を拡張、24時間化すべし、というのが勝谷の意見
費用とそれにかかる時間を考えたら俺は無理だと思うんだけど
国は羽田第五滑走路を造る金を工面するので精一杯だろうし
>>514 は伊丹廃止論をよくまとめている、という表現が適切でしょうね。
伊丹廃止反対論として、井戸知事や中条教授がよくやり玉にあがりますが、
あまり説得力を感じません。
伊丹を廃止しないのであれば、最低限でも負債の手当てについて解決策を提示すべきです。
税負担すべきと言うのであれば、それでも構いません。
同時に、利便性の低下による旅客減が関空の乗り継ぎ需要増を上回ることを具体的に示して頂きたい。
それ抜きにして「関空は不便、利用者は関空を選ばない」とは言えません。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:49:53 ID:3a/IGIGd0
伊丹−成田なんて、日に片道4便なんだからさ。それも747や777が飛んでるわけじゃなんだし。
そのうちの1便はCRJとかだよ。。それを廃止しても最大で3,4万人とか。ゴールデンウィークの1、2日分の人数だよな。
関空だけしか考えない人々は、自分たちの問題をすべて外が悪いという。伊丹を廃港にすれば増えるとか。
今の関空で朝夕は便はもう飛べないのに、国内線をどこに飛ばすわけよ。朝夕の枠がないこともあって、
長距離便が伊丹に残って中途半端になっているんでしょうが。。。それもわからない人々。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:54:16 ID:3a/IGIGd0
自称経済学者や新聞記者はは、細かいことを調べず、数字だけをこねくり回して、
伊丹を廃止し、それを関空に回せば。っていう机上の空論を並びたてる。
ひどいことに、その結果、関西空港の真夜中の枠もすべて均等に埋まってしまう。
朝の3時の枠に2分30秒おきに飛行機が飛ぶらしい。。
そうすれば、伊丹の便もなんとか関空に吸収できる。そんあ状況はあり得ないんだよ。
あほう経済学者やら新聞記者やら、知事に惑わされている、どあほな関西人ども。
>>649 データがない話はそうだともそうでないとも言えない
・伊丹廃止による旅客減予測データ
・関空の乗継需要の予測データ
これらのデータが出てこない以上伊丹廃止反対・伊丹廃止賛成どちらにも説得力はない
データがないから伊丹廃止反対に説得力がないと一方だけを段じる論法は詭弁
>伊丹を廃止しないのであれば、最低限でも負債の手当てについて解決策を提示すべきです。
1.伊丹「フル活用」で稼いで穴埋め
2.関空と伊丹の同時売却(売れなかったら廃港):8000億+8000億[中条プラン]
3.「伊丹空港」単独売却:8000億〜[国交省プラン]
4.「伊丹跡地」売却:?[某知事の妄想]
いまんとこ出てるのはこへんか。
某知事案かなり先の話になるし売却益を鉄道に使うとかなので論外。
関空法人の社長が最近になって債務の減免額を「8000億」と指定してきたので3が有望かな?
http://www.sankei-kansai.com/2010/03/04/20100304-021140.php
二言目には「関空の負債をどうするんだ」とこれまた一次元思考で開き直る人、
だったら負債を生み出したムダな二期工事の責任の所在を追及しないのはなんで?
>>652 厳密に言えばそういうことでしょう。データの伴わない議論はいずれの場合も説得力が無い。
だからデータを出し合いましょう、という趣旨です。
その一環で旭川の例を
>>575 を集計してみましたが、H7〜9 の伊丹便が無かった期間については、
伊丹廃止時の状態をイメージできるサンプルかと思います。
> ・伊丹廃止による旅客減予測データ
> ・関空の乗継需要の予測データ
の個別については分からないが、両者を包含したサンプルではないでしょうか?
>>653 まとめて頂いてありがたいです。
あと、成田の上場益(6千億?)を当てるというのもありましたね。
個別に検証していけばいいと思います。伊丹を存続させるなら、3か成田の上場益でしょうね。
>>654 ここは3空港の今後を考えるスレだから、過去の無駄と思える公共的な工事の糾弾に的を絞った話題まで、扱わなくても良いのでは?
貴方が追求の必要性を感じるのであれば、糾弾すれば宜しいのでは?
今後無駄な工事が行われないように目を光らせつつ、できてしまった今ある負債を将来のために考えましょうよ。
実は二期工事ってまだ残っててさ。
現行プランだけであと900億かかるし。
8000億減らせても残債は残るわけだしそれをお小遣いか何かと勘違いして
計画倒れな第三滑走路まで造ろうとか言い出しかねない怖さがある。
同時売却プランが最良である事は間違いないしそれができないなら経営陣の
責任を追及してして追放するくらいはやらないとダメだ。
でないともう一兆円赤字が増えたから払ってとか言い出しかねない。
あまりにもコスト感覚がなさ過ぎるんだよ。
>>656 それはね、負債の存在を伊丹廃止関空統合の前提材料にしてるからだよ。
不便な関空は航空会社も利用者も避けており、市場原理から言うと関空は空港失格。
なのに負債があるから伊丹廃止しろといつも同じ論調。
しかもその負債は関空が勝手に作り出したものなのに。
>>658 > それはね、負債の存在を伊丹廃止関空統合の前提材料にしてるからだよ。
仮に「負債の存在を伊丹廃止関空統合の前提材料にしている」として、それは何か忌々しきことなのですか?
約1兆円の有利子負債は避けて通れない問題だと思いますが。
それを考慮しない意見こそ問題ではないですか?
>不便な関空は航空会社も利用者も避けており、市場原理から言うと関空は空港失格。
伊丹の不便な面にも言及すべきでは?
>なのに負債があるから伊丹廃止しろといつも同じ論調。
>しかもその負債は関空が勝手に作り出したものなのに。
関空会社が勝手に空港作って、勝手に負債を生んだとでも?
その批判はむしろ神戸空港を勝手に作った神戸市に向けるべきかと。
>関空会社が勝手に空港作って、勝手に負債を生んだとでも?
実際そうですしクニクニクニクニで自分から返す気もなさそうですから。
神戸は単なる地方空港ですから関係のない話です。
>>660 神戸空港の負債は少なくとも神戸市の人には関係があるでしょうし、
空域と航空需要の影響を受ける伊丹・関空にも影響のある話では?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:37:55 ID:bDKaTcUk0
負債を山ほど作っておいて、開き直っている関空と大阪府は
取り込み詐欺の集団の超大型版にしか見えない。
>>659 今残ってる借金は二期工事の事業費だよ。
大反対の声の中、「どうしても必要」と強行建設したんだからな。
勝手に負債を生んだと言われても仕方がない。
神戸空港は、国際線規制が撤廃されれば自立可能な空港経営が出来るよ
マスメディアは需要を下回っただの空港用地が売れないだの
ネガキャンを繰り返しているけど、こいつらに共通していることは
オープンスカイの状況にあるのに神戸に規制がかけられている事をスルーする点
他の地方空港は皆、政策の恩恵を受けて国際線が就航し空港経営の足しになっているのに
神戸の場合は、規制によってその手が使えない
国内線の集積ではなく近距離国際線の集積によって空港を成り立たせる策が潰されている
まあ、アジアの航空会社は京阪神の観光資源と神戸空港の存在に目を付けているだろうから
将来的には外圧によって規制が撤廃されるのではないかと見ているけど
関空は、経常利益の段階では黒字なんだが、それなのに何で潰せという話になるんだ?
>>663 >今残ってる借金は二期工事の事業費だよ。
このソースがありましたら教えてほしいです。
しかし二期工事は関空が勝手にやったことなら、なんで国が施設整備事業費を拠出したりするの?
>>666 一期の事業費が1兆5000億円、二期の事業費が1兆5000億円。
今残ってる借金が1兆4000億円ならバカでも計算できる算数だよ。
なんでもソースソースでは頭が悪いと思われるよ、ソース厨くん。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:26:50 ID:vijF6iiN0
神戸ってバカにされてるが、30便制限がありながら、高松と変わらないくらいの利用者がある。
>>669 伊丹を民間に売却すると、空港自体の資産価値と減価償却費、固定資産税、環境対策費の出所などの問題が出てくるだろう。
>>666 大阪府と関空が大陳情を行って国に金を出させた事実があるようですよ。
http://www.asyura.com/0403/hasan35/msg/385.html 関西空港に新滑走路をつくる2期事業推進のため、大阪府や関西経済界は6月から、国内の地方都市を対象に初のプロモーションに乗り出す。
同事業には「無駄な公共事業」とする“逆風”が強く、府も国の来年度予算編成に向けて31日、
始めた地元国会議員への要望活動で、関空の施設整備費を最重点項目に掲げるなど“防風”に懸命。
府などは、関西以外からも関空の重要さを訴える声を盛り上げてもらい、新滑走路に“追い風”を吹かせたいとしている。
プロモーションでは、担当者らが各地の役所や経済団体などを訪問、北海道や沖縄からの出国者も
4、5人に1人が関空を使っていることなどをアピールし、関空での国内便と国際便の乗り継ぎ機能をPRする。
さらに関空利用を促すほか、各地から乗り入れる路線の増便などを求める声もあげてもらえるよう期待。
府空港対策室は「関空をもっと便利にするには新滑走路を、という要望を全国から東京へ発信してもらえれば」としている。
新滑走路を目標通り2007年に供用開始するかどうかは、政府が「需要動向や経営状況を見て04年末までに判断する」としており、
今年が正念場となる。
しかし、国内便は関空から大阪(伊丹)空港発着に切り替える「伊丹シフト」が続き、来年度には神戸空港も開港を予定。
政府内でも関空に対して「この需要動向で新滑走路に国民の納得が得られるか」(財務省主計局)、
「東京では今や関空は公共事業批判のシンボル」(国交省関係者)などの指摘が相次いでいる。
このため、太田房江府知事も31日、自民党議員への予算要望で「中国特需で航空需要は増えている。
(2期が)うまく行かないと、世界から、日本は何を言っているのだと見られる」と強調。
1日には上京し、民主、公明両党議員らにも協力を求める。(読売新聞)
>>664 狭い地域に空港が密集、さらに神戸は滑走路の配置にも大問題があり
離発着そのものにニアミスが起こる危険が潜んでいるんだから規制がかかるのは当たり前。
(西側しか離発着で使っていないと言ってもゴーアラウンドの場合、
東側に抜けることになるため伊丹への着陸便とのニアミスの危険が発生する安全上の欠陥がある)
大事故の危険をはらんでいることを無視してオープンスカイだから規制を撤廃しろなんて狂気の沙汰だ。
>>667 私が求めているのは、あなたの論の根拠となるソースですよ。その額はいつの額ですか?
>>671 しかしながら、関空は一民間企業なのに、島の造成から手がけてるからこんなに"有利子"負債が増えたとも捉えれるのではないでしょうか。
民間がやるには規模が大きすぎると思います。変に利権が発生したりするなら、国有化してもいいんじゃないかと思えます。
議論に負けそうになるとソース要求の繰り返し
ったくキリがねえな
>>672 そりゃダイヤもスカスカで50人乗の飛行機で4000m滑走路を独占できる関空は
安全きわまりない空港ですよね。
で、なんで一地方空港に過ぎない神戸をそこまで恐れるんですかねえ。
いくら24時間化可能な海上空港だからって関空が空域を独占してる状態では
何も出来ないじゃないですか。
>>673 数字に疑問があるのなら自らソースを示して間違ってる点を指摘すれば良いのではないですか?
どの数字がどうおかしいかを指摘しないのに相手が何か言う毎に毎度ソース求めるだけでは負け犬ですよ
>>675 神戸空港の存在自体が空域の安全上邪魔。
これに尽きる。
神戸空港の計画当初からこの問題は指摘されていたのに
神戸市は空港を無理やり建設してしまった。
後からノコノコ出てきて空域よこせとか馬鹿じゃないのか。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:23:32 ID:rcj3/iwI0
神戸の空港反対撤回後も、泉州の強引な誘致活動で関空は利便性の劣る泉州沖に決まった。
関空着工の交換条件に、神戸市はの神戸空港の建設を認めさせた。
関空が泉州沖に決まった時点で伊丹の存続は決定した。(塩爺の答弁)
関空擁護厨は事実を捻じ曲げるんじゃねえよ!!
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:28:22 ID:9I4G+Fi60
>>678 じゃあ、泉州沖空港建設反対運動をすればよかったんじゃない?w
あそこに空港ができれば、神戸が終わるのはわかりきってたことだから
例によって流れブッた切って悪いけど、前スレの続きやっときますね
これで今日は消えるからw
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:29:09 ID:9I4G+Fi60
699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/02/14(日) 23:37:26 ID:oHnDdhte0
流れを断ち切って悪いが、一応、
>>670のソースね
http://www.gyoukaku.go.jp/genryoukourituka/dai5/siryou2_4_2.pdf 関空を廃止した場合、伊丹や神戸では大型貨物機の離着陸が出来ないから、
現在関空で捌いている国際航空貨物の殆どすべてがセントレアに移る
>>472 >まあ
>>456は確かに珍説だな。いきなり夕張化とか。産業構造の違いを考えろ。
夕張化という表現が適切かどうかは別にして、大阪府には現実に5兆円もの負債が存在する
これをどうするかを考えるのは大阪府民にとって喫緊の問題でしょ
今のところこれを返済できる目処は立っていない上に、今後税収がさらに落ち込めば
状況は危機的レベルにまで悪化する
傾向として、在阪企業の本社機能は今後も東京に流出すると考えられるから、
法人税収入のアップは期待できない
大阪の場合、関空を梃子に航空貨物のお得意様であるハイテク企業の工場進出を
大阪湾ベイエリアへと促し、それでもって雇用の確保と税収アップを図る以外に
巨額の借金を返済する途はない
大増税がお好みの人なら関空廃止でもいいんだろうけど、北摂住民のエゴのせいで
府のサービスが低下したり大増税されたりするのははっきり言って大迷惑だわな
>関空の物流と名神ってのも何か変。関係あるのは北陸方面ぐらいじゃないか?
空港で誘致可能な工場はエレクトロニクス産業がメインだけど、空港で物流センターの誘致も可能。
物流は、陸・海・空の3つが一体となって成立するけど、海と空は主として国際貨物の輸出入、、
国内は陸送が主となる
大阪は、関東から九州まで翌日配達できるという意味で、陸送面でも恵まれた立地にある
大阪が目指すべきハブは、従来の空と空を結ぶハブのイメージに拘泥するのではなく、
空と陸を結ぶハブ(中継点)、具体的には、対中貿易の日本における主要な窓口になることでしょ
で、航空貨物を全国各地に陸送するには、大動脈の名神に乗せる必要がある
したがって、関空(神戸港)から名神に至るまでの大阪湾ベイエリアが物流センターを置く上での適地となる
ちなみに名古屋も関東から九州まで翌日配達可能な陸海空の結節点だからね
関空を廃止すれば、ハイテク産業の工場や物流センターの進出も大阪から名古屋に移ると見たほうがいい
実際、セントレアが開港する前は、関空の航空貨物はセントレアに奪われると考えられていた
http://www.fukoku-life.co.jp/economic-information/report/download/report29_12.pdf その意味では、航空貨物取扱量世界第24位につけている関空は結構頑張っていると言えるけど、
セントレアの存在を考慮に入れると、この地位もそう安泰ではない
http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-754b.html
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:30:00 ID:9I4G+Fi60
700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/02/14(日) 23:39:17 ID:oHnDdhte0
>>472 >関空を見捨てるという判断をする場合は、伊丹の民営化も必要なくなるわけで。
関空廃止、伊丹の大拡張という戦略的な決断をするならそれでもいいけど、そうじゃないでしょ
中条教授がやろうとしてることは、伊丹を民営化した上で関空との間でレッセフェールの死闘を演じさせ、
敗者を廃止にするという話だからね、過去の伊丹民営化論が関空会社との統合を前提とした話だったのと比較して、
中条教授の伊丹民営化論は、まったく異質なものであることに警戒する必要がある
自由競争をするのは当然だと言う人もいるだろうけど、普通、競争は都市間もしくは国家間で行うもので、
同一都市内で足の引っ張り合いをやらされるのはたまったもんじゃない
それでなくても、大阪の場合、胴体一つに大阪府と大阪市という頭が二つ付いてて身動きがとれないのに、
空港問題を解決してくれるどころか、さらに厄介事を増やしてくれたら世話がない
インチョンの例を見れば明らかなように、インチョンがハブになったのは、利便性で金浦空港に勝ったからではないからね
国家がインチョンを戦略的にハブとして整備したからハブになったのであって、金浦空港との自由競争の結果、
ハブになったわけじゃない
遅まきながら日本でも、港湾の分野では、東京・横浜港、名古屋港、阪神港のうち戦略的に2つを選択し、
ハブ港として育てるそうだけど、空港についてだけ自由競争を言い立てるのは、橋下が言うように
余りに無責任で戦略性がないと言わざるを得ない
伊丹廃止、関空廃止、どちらでもいいけど、国はその責任において戦略的な決断をすべきでしょ
ついでだから、伊丹の民営化形態についても考察しておこう
【パターンA】神戸方式
地元11市が株主となり伊丹を買い取るケース。この場合、伊丹の売却額は数千億円になるから、
11市はそれだけの負債を抱えて経営することになる。負債を嫌がって11市からの離脱者が
相次げば最悪の場合、伊丹市、豊中市、池田市の3市が全額を負担することになる
伊丹空港の経営陣は、地元利権と癒着した連中が就くから、騒音対策費を削ることはまず無理でしょ
さらに、民営化に伴って固定資産税の支払いも求められる
結果、騒音対策費、固定資産税、数千億円に上る借金の返済が空港経営に重くのしかかる
また、伊丹空港が赤字に転落すれば、地元3市の住民が税金でそれを穴埋めすることになる
この場合は、関空の存続に問題はないだろうし、伊丹が赤字になっても大阪府民には関係ない
やりたきゃ勝手にどうぞ、という話
【パターンB】外資売却方式
中条教授が小泉・竹中路線の生き残りであることから考えて、中条教授が考えてるのはこれでしょ
外資規制をかけずに株式を公開し、外国資本に伊丹を売り飛ばすケース。
外資が経営する場合、騒音対策費は全廃される
納入業者も厳しく選別され、甘い汁は全部外資に吸い取られる
初期投資は金がかかるけど、関空が潰れるまでの数年間着陸料を低く設定すれば、
関空の客を根こそぎ奪えるから、関空会社は破綻する
では、関空会社の負債を清算した後で国が関空を存続させるかというと、それはない
民営化した伊丹が存在する以上、関空にいくら金を注ぎ込んでも無駄になるだけだからだ
つまり、関空会社を破綻させた後は競争相手もなく伊丹は外資にとって確実に儲かる空港になる
外資が伊丹を経営する場合、地元利益は殆どなくなり、関空を失った大阪は産業面では
壊滅的な打撃を受けるけど、それでも伊丹周辺住民が伊丹の存続を望むかどうかだね
あと、伊丹を外資に売却した場合、伊丹空港は外資の私有財産になるから、これを廃止する
手段は未来永劫なくなる
外資はしたたかな訴訟のプロだから、運用時間の延長や機体の大型化もやってくるだろう
それでも今の飛行機は静かになっているから、環境基準を満たしている限り、伊丹周辺住民が
訴訟で外資に勝てる可能性は極めて低い(賠償金も得られない)
伊丹が外資に売却された場合であっても、伊丹周辺住民にバラ色の未来はやってこない
物事には潮時、引き時がある
神戸は、泉州沖に関空建設が決まったときに引くべきだった
伊丹空港は、今が引き時だと思う
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:31:23 ID:9I4G+Fi60
813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/02/17(水) 07:12:07 ID:hC3xSBZS0
>>699>>700 かなり短絡的で妄想が強いタイプのようだな。学生さんかね?
恥をかくだけだから、自分のレスを自分でビジ板に貼ったりしない方がいいぞ。
>大阪の場合、関空を梃子に航空貨物のお得意様であるハイテク企業の工場進出を
>大阪湾ベイエリアへと促し、それでもって雇用の確保と税収アップを図る以外に
>巨額の借金を返済する途はない
お前の主張はむしろ「関空は貨物特化」「旅客は伊丹強化」の理由にもなりうる。
あるいは、逆に「伊丹がなくなれば企業の東京流出が加速し、雇用と税収が
さらに落ち込み、府の借金返済が遠のく」という「風と桶屋」の理屈と一緒だ。
空港と都心の間を車で行き来する企業経営者にとって、伊丹の存在は大きいからな。
あと「…図る以外に…途はない」とか言い切るあたりが、「妄想が強い」と言うんだ。
>で、航空貨物を全国各地に陸送するには、大動脈の名神に乗せる必要がある
関西の道路網を地図で見てみろ。名神は大動脈の「1つ」には違いないが、
大阪湾岸から東海・関東方面、山陽・九州方面を結ぶメインルートではない。
京都方面すら来月に第二京阪が完成すれば、そっちがメインになってくる。
だから「名神、名神言ってるが、北陸方面ぐらいだろ」と言ってるだけだ。
道路・港湾との結節の話は言わずもがな。だがそれ自体が伊丹廃止の理由にはならない。
また国の責任や戦略性については、仮に国が今後「羽田・成田のデュアル・ハブ空港」と
「京浜・名古屋の2大ハブ港湾」を戦略的に選択すれば、国益上、何か問題はあるかね?
その後の「民営化方式の考察」wとやらは、もはや噴飯物の珍説と言わざるを得ない。
「夕張化」だの「負債5兆」だのメディアによく出る言葉に飛びつくタイプのようだが、
自治体の財政指標や企業の財務諸表ぐらいは読めるようになってからものを言え。
念のため書くが、俺自身は関空集約論者で伊丹はできるだけ早く廃止できればいい、
港湾については京浜も名古屋も阪神も地理的に釜山に勝つのは無理、という立場だ。
お前の主張があまりに稚拙なんで、教育的配慮wから上記のような反論をしてやった。
「北摂のエゴ」とか言うが、お前はお前で「関空ありき」で論を後付しているだけ。
お前のような低レベルのレスが、また低レベルの関空廃止派のレスを呼ぶことになる。
>>672 1日の発着枠が60回に抑えられているのは、安全確保の為
この論理が正しいとしても、
何で安全であると規定された60回の枠内でさえ国際線が認められないわけ?
オープンスカイ協定により地方空港の国際線は原則自由の状況なんだけど
それと、ニアミスの危険性があるとしても関空の24L 24Rへのアプローチだろう
>>677 まあそうカリカリしないで。
神戸の滑走路はたかだか2500m、4000mと3500mの関空とは雲泥の差です。
747の国内からの退役が現実化してる現在でも長い滑走路故のアドバンテージは
ありますよねぇ〜。
関空の国際線主力になってる737なら何機同時に離陸できるかなあ。
国内線のCRjなら・・・・
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:32:38 ID:9I4G+Fi60
>>前スレの813
>自治体の財政指標や企業の財務諸表ぐらいは読めるようになってからものを言え。
企業会計と混同した記述はないと思うが、一応、大阪府の現状を確認しておこう
言うまでもなく、企業と違って地方公共団体の場合、「健全な借金体質」なら問題ない
しかし、下の記事を見ても明らかなように、大阪の場合は早期健全化団体転落の危機にある
▽早期健全化団体回避、9年間で1.3兆円の改善必要…府試算
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho90217a.htm また、大阪府の場合、すでに財政が硬直化していて、予算を重点政策に使えない状況にある
▽経常収支比率ランキング
http://www.hana-pun.com/ranking/thema003.php もちろん夕張と違って大阪には巨額の税収があるから、国が税金の還付率を上げてくれれば
財政を健全化するのはさして難しいことではないだろうけど、国の借金が800兆円を
超えてる現状でそれを求めることは、都市部のエゴ以外の何物でもないから現実には難しい
こうした中で橋下は頭が下がるほどよく頑張ってると思うけど、大阪府の現状を考えるなら、
将来的に税収を増やす手段を今から講じておくことは必要不可欠
>お前の主張はむしろ「関空は貨物特化」「旅客は伊丹強化」の理由にもなりうる。
「関空は貨物特化」、これが可能だと思ってる方がよほどお花畑でしょ
関空の収益の柱は、非航空系収入にある
▽関西国際空港鰍フ決算
http://210.191.28.67/company/ir/invest3/pdf/ir7.pdf ▽国際空港の非航空系収入構造の比較分析
http://www.trpt.cst.nihon-u.ac.jp/PUBTRPLAN/zirei/05_noguchi.pdf 「伊丹廃止=関空黒字化」の主たる根拠は、伊丹廃止に伴って関空利用者が増え、非航空系収入の増加が
見込めることだからね
関空はメンテナンスフリーではなく、海上空港の宿命として不等沈下対策の費用等の維持費を必要とする
関空を貨物に特化し、非航空系収入を失えば、単年度収支で考えても関空を維持するのは難しい
国交省成長戦略会議の考え方では、伊丹と関空のうち自由競争に敗れた方を廃港にすると明言してるから、
国に破綻後の関空を空港として存続させる意思はない
それでも産業政策上、関空が必要不可欠と判断すれば、大阪府は自費で関空を買い取らざるを得ないけど、
関空会社の清算に巨額の国税が投入される以上、その費用は最低でも数千億円を下らないだろう
伊丹周辺住民のエゴのせいで、一般の大阪府民が数千億円を払わされるのは不合理であり不愉快極まりない
さらに言えば、貨物専用空港はメンフィスのように、そこをベースに置くキャリアがあって初めて成立する
すぐ隣にセントレアがあるのに、旅客便との接続を絶たれた関空にキャリアを誘致できるのか疑問
結論として、「府営関西貨物空港」は大赤字になるだけでなく、産業政策上も無意味なものとなる可能性が高い
「関空は貨物特化」が成立可能だと主張するのであれば、大まかでいいからその論拠を示すべきだろう
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:34:11 ID:9I4G+Fi60
>>前スレの813
>あるいは、逆に「伊丹がなくなれば企業の東京流出が加速し、雇用と税収が
>さらに落ち込み、府の借金返済が遠のく」という「風と桶屋」の理屈と一緒だ。
>空港と都心の間を車で行き来する企業経営者にとって、伊丹の存在は大きいからな。
企業経営者は新幹線グリーン車に乗ればいいだけで別に困らないでしょw
それはともかく、これは一つの論点だろうね。ここにビジョンの違いがあると言ってもいい
伊丹の廃止を打ち出したことは、東京中心主義に見切りをつけ、大阪を対中貿易をメインに据えた「都市国家」
(大阪民国w)へと改造する方向に大きく舵を切ることだから
中国が高度経済成長期に入ったのは紛れもない事実だし、関空が対中航空貨物の半分を押さえてるのも現実だ
これを最大限に生かさない手はない
日本国内に対中貿易で儲けたい企業はゴマンといる
特産品を中国の富裕層に売り込みたいと考えてる地方も多いだろう
しかし、独力で中国に販路を開くのはリスクが大きく難しい
そうであれば、中国国内に販路を持ってる企業(例えば、富裕層に特化したルートに精通してる商社)と
中国に物を売りたい日本企業を「お見合い」させる場を大阪が提供すればいい
倉庫、陸海空の輸送手段、通関手続きから顧客までw、トータルパッケージで対中貿易を支援する
「ワンストップサービス」を提供すれば、何も東京に事務所を開設する必要はなくなる
「大阪に行けばスムースに対中貿易をできる」あるいは「大阪に行けばスムースに対日貿易をできる」
と認知させることができれば、自ずと大阪に企業が集まってくる
橋下構想では、そういった企業を北ヤードに集積し、南港にワールドクラスの国際見本市会場を作る腹積もりのようだ
対中航空貨物の半分を押さえてる関空はこの構想に必要不可欠なパーツと言っていい
伊丹と関空、どちらが大阪にとって大事か、ここまで言えば明白だろう
>関西の道路網を地図で見てみろ。名神は大動脈の「1つ」には違いないが、
>大阪湾岸から東海・関東方面、山陽・九州方面を結ぶメインルートではない。
>京都方面すら来月に第二京阪が完成すれば、そっちがメインになってくる。
>だから「名神、名神言ってるが、北陸方面ぐらいだろ」と言ってるだけだ。
引用先を見れば明らかなように、普通、陸の大動脈と言えば名神を指す
▽大阪湾岸部への 投資ラッシュの背景とその影響
http://www.jrep.co.jp/letter/_pdf/mini/mini13.pdf ▽大阪湾岸部の賃貸物流事情〜未曾有の竣工ブーム海と空へのアクセスのよさが魅力
http://www.oj-net.co.jp/w_report/archives/2008/05/post_13.html また、日本の人口及び工業施設が「太平洋ベルト地帯」に密集してることは小学生でも知ってる
陸送の効率性を問題にしてるわけだから、ここに「北陸」が出てくる余地はない
▽太平洋ベルト
http://wapedia.mobi/ja/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88 >鉄道・道路・港湾などの交通機関・施設が整備され、人口の約60%、工業出荷額の約70%が集中する。
大阪・名古屋は、この太平洋ベルトの中間点に位置している点で陸送面での「地の利」がある
このことは貨物輸送のみならず、旅客輸送についてもあてはまる
大阪は太平洋ベルトの中間点に位置し、太平洋ベルトには高速鉄道網「新幹線」が整備されている
新幹線があるのに国内近距離便をわざわざ伊丹を維持して飛ばす必要はない
これが
>>629に対する答えでもある
>港湾については京浜も名古屋も阪神も地理的に釜山に勝つのは無理、という立場だ。
これは常識だね。でも、どこが国内のゲートウェイ港湾になるかはとても重要かも
>>676 その馬鹿の一つ覚えのようにソース要求する人
前に円ドル為替レートのソースまで要求してたよ
さすがに馬鹿だなと思った
延々と長文レスをコピペして一体何が言いたいのやら・・・。
ID:9I4G+Fi60
昔から内容のない長文をダラダラ書く奴は馬鹿と言われてる
要点を簡潔に書かないと読んでくれる人は少ない現実を学び取ってくれ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:12:53 ID:6FXUygqC0
ID:eZ1SZrPs0
と
ID:9I4G+Fi60
は、
前スレ以来の「夕張クン」「負債5兆円クン」なので
無視してもらって結構です。
関空→和歌山じゃんw
ID:9I4G+Fi60
そんな長文じゃ、主義主張以前に誰も読んでくれないぞ。
>>667 >>674 >>676 数値で出してるならソースがあるはずなのに、それを書かないのはなぜ?
最低でも何年度の金額か示すべきでは?
何年の金額か確認するのに、読み手が数字を元に色々調べなければならないの?
それに随分とキリのいい数字だから、自分に都合が良いよう数値が丸められているのでは?
そんな数値を元に、読み手がネットで調べるのは困難。
今の関空の借金が二期島造成による借金であるなら、着工前には完済してたことになる。
だから
>>663 は明らかに変。 ソースが無いなら
>>663 は独りよがりなマスターベーションと捉えます。
>今の関空の借金が二期島造成による借金であるなら、着工前には完済してたことになる。
これまで関空が支払った返済金のことは頭にない泉ズリ脳w
空港を純粋な投資とみなすなら伊丹はあり得ない。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:25:05 ID:E42hUPoM0
>>679 当然、神戸が誘致に動き出してから、泉州沖反対論も出ていた
が、泉州がロビー活動でごり押しで誘致した
>>683 60回というのも決して安全ではないんだよ。
ニアミスを避けるための対策はまるで未整備。
オープンスカイは事故の危険性を無視してまで
路線開設してもいいという免罪符ではないことを理解しろ。
>>700 >それなら関空で広域管制を行っているのは、一体何になるんだか
ただの気休め。
機体トラブルが起きて高度の維持ができなくなればすぐにインシデントの発生となる。
>国内線だけで30便の場合 と 国内線が20便・国際線が10便
>同じ30便なんだけど、これでも何か問題があるわけ?
ムダだから。
なんで、そんなもののために税関職員の人員を割かなきゃいけないの?
パンダ輸送
伊丹→成田
関空から中国に飛んでないの?www
>>702 関空発のは機材が小さかったかららしいぞ。
>>704 こうやって小型機ばかりの関空国際線を見ていると
滑走路の長さが足らないから伊丹国際線は無理って言い分はなんなんだろうと思いますねえ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:58:18 ID:llT4kdL+0
国際線、神戸にも、伊丹にも要らないよ。
関空で十分。
国内線、関空には要らないよ。
伊丹と神戸で十分。
国際線と、国内線。
利用する時の手続き時間や、手間考えると、棲み分けは可能。
どっちも一緒にないと駄目だとか言う発想自体、
有る程度コンスタントに使ったことのない人の意見。
関空をハブにとか言うのなら、成田潰してから言えや。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:06:09 ID:6XbtUFDg0
パンダすら伊丹から中国に旅立つみたいだねw
白浜なら関空のほうが近かろうにねw
それでも人間様は関空強制利用かよ?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:17:06 ID:llT4kdL+0
>>706 伊丹に国際線来たら、
乗客多くなるから、
またデカ機体じゃないと人が乗り切れなくなるって事ですw
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:07:23 ID:lD3JcFKH0
結局、伊丹と神戸があればよい。
泉南は廃止前提で運用。
頼みの中韓線もANAは4月から厦門線廃止、金浦線廃止、青島線半減だしな・・・
成田からは増便や新規就航させてるので関空とは扱いが随分ちがう
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:21:52 ID:FeR5Rk3R0
2、3人でスレ消化するなら、よそでやれ!
新規就航や復活する便、増便もあるのに、それらを無視して廃止ばかり取り上げるのは何で?
関空のANA国際線で新規就航や復活、増便てあったっけ?
↑この春以降についてあったら教えて
ないでしょ?
ほ〜ら答えられない(笑)
ID:rWdzZRFe0
自分の気持ち悪さに気付いてないようだ
>>716-717 関空の国際線は、休止・減便の部分にしか掲載されてない
「首都圏デュアル・ハブ」モデルを構築する と宣言しているところを見ると
やはり、航空会社は規模のある羽田・成田を選ぶようだ
成田の国内線枠を活用してフィーダー線を地方空港に伸ばす計画を見ても
ANAが欧米便を関空に集約する意思が無いことが分かる
伊丹だけでなく神戸にも成田便を就航させれば、それこそ決定的
2010年度 ANAグループ航空輸送事業計画を策定
http://www.ana.co.jp/pr/10-0103/10-008.html 〜激変する環境に適応しながら「首都圏デュアル・ハブ」モデルを構築します〜
◆2010年度ANAグループ航空輸送事業計画の概要は次のとおりです。
1.概要 (1)国際線事業の概要
国際線を成長の柱と位置づけ、2010年の首都圏空港増枠を
最大のビジネスチャンスとして、
成田・羽田両空港におけるネットワークの拡充を図ります。
一方で、B747-400国際線仕様機を年度内に全機退役させるなど
需給適合を一層推し進め、生産性の向上を図ります。
ANA国際線路線便数計画の一部変更について
http://www.ana.co.jp/pr/10-0103/10-035.html
>>715 えー、ANAに限る話にしちゃうの? ANAのスレでそう言うならわかるけど。
この春以降の新規就航・増便・復活をまとめてみました。
3月2日(火)より中国山東省を本拠地とする山東航空(SC)が関空=済南線の旅客便を毎週2便にて新規就航。
3月28日(日)より、大韓航空(KE)が関空=済州線の旅客便を、週6便から週7便のデイリー運航へ増便。
3月28日(日)のサンフランシスコ発から、 ユナイテッド航空は関空−サンフランシスコ線を週5便からデイリー化。
3月30日からエジプト航空(MS)が関空=カイロ線(一部ルクソール経由)を週2便から週3便に増便。
4月1日(木)よりジェットスター航空が関空=ケアンズ線を週4便にて再就航。
4月26日(月)より韓国のエアプサン(BX)が関空=釜山線の旅客便を毎日1便にて新規就航
6月3日からエジプト航空(MS)が関空=カイロ線を週4便に増便。
4月1日(木)よりジェットスター航空が関空=ケアンズ線を週4便にて再就航。
6月7日のシアトル発から、デルタ航空が関空−シアトル線を新規就航。
7月1日(木)より、ベトナム航空(VN)の「関空=ハノイ」線が週5便から週7便にデイリー化。
>>723 書き忘れましたが、デルタのシアトル線はデイリーです。
ANAに限らず、廃止・減便・運休のまとめも誰かお願いします。
ID:rWdzZRFe0
連レスしまくりのコイツはなんでこんなに必死なの?
>>723 ちなみに、貨物便は入ってないのであしからず。
大安売りに飛びついたリストかw
通常価格に戻った時に逃げられるリストになるなよw
なんで ID:6i6RbZeb0さんが悔しがらなきゃいけないの?
>>723 それが
>>690となるわけだ。
補給金の入ってる春先から大盤振る舞いを続けても櫛の歯が抜けるように
休便や廃止が相次ぎ秋の声を聞く頃には・・・・
いいかげん学習すればいいのにねえ。
>>734 その学習というのは航空会社に言ってるのか?
頑張りすぎてる航空局とかw
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:11:14 ID:/uRdT6Fu0
>>732-733 いったいあなたは何を想定しているの?
>>727 >>731 仮に、関空会社が発着料を減免したからフライト数が増加したのであれば、
発着料が安くなればフライト数が増えることが証明されることになりますね。
しかし、発着料が当に減免されてるのか、どのくらい減免されてるのか、
過去の同時期にどのくらいの増便があったかを鑑みないと、わからないことではありますが。
>>741 5年前の話題?その頃は関空会社には二期島着工のための発着数目標が課せられてたんだよね。
スカイマーク(2005年3月〜2006年4月)に比べ、スターフライヤー(2007年9月〜)は減免が終了しても
就航を続けてるから偉いよね〜
>>742 『ANA埋め』ですねはい。
無知を装って最後はみんな知ってる事でオチをつけるとはなかなかの高等戦術ですな。
発着料の減免について調べてみたけど、2005年度から当面3年間ということで実施されてたのが、
その後どうなったのかよくわからないね。
>>745 >>731のリンク先を読めば書いてあるぞ。
T.「国際拠点空港」としての機能強化に資する施策(着陸料)
○国際線増量割引の拡大
概要:国際線増量割引に関し、09年冬スケジュールにおいて、
現行の割引率30%を80%に拡大する。
09年冬スケジュールから10年冬スケジュールまでの約1年半適用。
※新規就航については、関西国際空港全体構想促進協議会(促進協)の
実施する新規就航奨励金制度(関空の着陸料の20%分を支援)を
併用すれば、一定期間は着陸料が実質無料となる。
>>744 スカイマークの運行はあっというまに終わっちゃったよね。
今年2月に就航したばかりの神戸−福岡線を4月にもう運休しちゃうし。
ANAは2008年11月に関空-羽田を減便してスターフライヤーとのコードシェアを始めたけど
ANAの減便を差し引いてもスターフライヤーを加えた総数はプラマイ0じゃなくて増便だよ。
席数で考えたらわからないけど、便数が多いのは利用者にとって便利だよね。
>>743 日付が変わりIDが更新されたあと、
>>730では、
「なんで俺が悔しがらなきゃいけないの?」で良かったんだよ。
べつにID:6i6RbZeb0がID更新後
>>730にそう書き込んでも全然不自然ではないからね。
それを、「なんで ID:6i6RbZeb0さんが悔しがらなきゃいけないの?」と第三者視点で書くからアホなんだ。
だってID:6i6RbZeb0が自演ではないことは本人しかわからないわけだから。
いつも多数に見せようとして何でもかんでも他人視点で書いてるから、こうやってボロが出るんだよ。
こういうのを語るに落ちるというわけだ。
>>748 私はID:6i6RbZeb0じゃないですよ。
なんで ID:6i6RbZeb0さんが悔しがっているとされてるのかわからなかったから書いただけ。
>>751 赤字27億で済みそうなんだ?
利用者は2割くらい減りそうなんだったよね。
がんぱったな。
>>752 自演を異様に気になるのは、自分が自演してるからでは? (笑)
>>753 返済を減らせば単年の赤字額を縮小することは可能。
ただそろそろ会計操作が通用しなくなってきましたから。
すべてが終わった後ブラックボックス全部開いてみたらどんな事になるんだろう?
>>754 自演を疑われてるのではと異様に気にしてるように見える
>>756 上場してる大企業でも会社を清算しようとすると帳簿未記載の借金がわんさか見つかるからな。
関空だとどうなることやら。
>>758 さすがに元の借金の額が半端ではないので、割合としては小さいんじゃないの。
もしもあったら金を貸している方からばれるだろうし。
関空の財政状況は、日本国の財政状況と同じように
外からは非常に分かりにくい
全容を把握しているのは、関空の人間でも国交省でも無く
財務省官僚なのではないか
財政投融資や特別会計も絡んでいるから、国会議員でないと資料集めは困難かも
>>749 その後のニュースリリースを見ても中止とは書いてないから
実施されているのでは?
文字通り「関空商店」ですからね。
これだけ巨額の債務を抱え込んでる企業の役員がボーナスを貰い続けてきたあたり。
>>761 一応、営業利益177億円の優良企業ですから
>>762 天下りの役員連中は本当にそう思ってそうで怖い。
関空の景気がいいわけはないが、
債務が巨大であることと、役員のボーナスは関係ない
>>765 営業利益177億円ってのは古い数字だがそこに疑念があるって言ってるんでは無いの?
>>767 日本語が不自由な奴はレスを付けてくるな。
>債務が巨大であることと、役員のボーナスは関係ない
おまえバカだろw
サラリーマンのボーナスと役員のボーナスでは意味合いが違うのだが
きみサラリーマンなの?w
ボーナスを出す出さない以前に、関空が役員を何人も雇って各々年俸3千万前後?も払ってていいのかとは思うな。
それに加えて役員が数年で辞める毎に高額の退職金を支払ってるわけだろ?
千葉のモノレール会社だっけ、年俸800万円で社長を公募してたよな。関空もああいう手は取れないのか。
その方が本当に関空を良くしていこうと考える能力と心意気ある人材が集まる気がする。
まあ最初から天下り先として既得権益化してるならどうしようもないが。
ID:4a/KPux90が自宅警備員なのはよくわかる。
>>777 おしいい
警備会社のバカボンで一応役員だ
いまだに夜勤させれてるがなw
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 05:29:39 ID:88Gqu0sr0
>>723 必死な赤色IDですが、かなり水増しされてますね。同じような内容が2行ずつ。
関空はなくなることはないと思うけど、こういうことするから信頼されず、議論にもならないんだよね?
個人的には伊丹と関空はどちらも存続派だけど。
>>779 一箇所貼り付け間違えただけでかなり水増ってw
>>779 水増しされてるのは
>>776で書かれた関空役員の年棒。
>>780 779は中道を装って関空を必要以上に叩いている印象。ああまたかって感じ。
--------
社長は2425万円 関空会社が役員報酬を公開
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/350517/ 2010/01/26 21:09更新 産経新聞
関西国際空港会社は26日、常務取締役以上で計7人いる同社役員について、
それぞれの役員報酬を初めて公開した。
昨年7月から今年6月の間に受け取る年間報酬で、岩村敬会長が2358万円、
福島伸一社長が2425万円だった。
同社によると会長、社長以外は副社長が2084万円、専務取締役が1947万円で、
3人いる常務取締役は1866万円。
福島社長はまた、昨年11月に始めた役員報酬の5〜10%カットを今年6月まで
延長することを明らかにした。
>>781 3000万じゃなくて2500万だー!かよ
その程度の違いは本論には関係なくどうでもいいだろ
また細かい間違いを指摘して相手を無知と認識させる作戦だな
3千万だろうが2千万だろうが払いすぎに違いないな。
一般企業の役員なら当たり前の金額だけど関空は話が別。
税金で補填してもらってる会社なのに自覚なさ過ぎ。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:57:57 ID:6T1aCI0i0
>税金で補填してもらってる
社員の厚遇?もよくないが、取締役は報酬返上が常識だろ。
786 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/17(水) 18:14:03 ID:E3mhdOiHP BE:397013876-2BP(3431)
◇箕面市議会、「中長期的に伊丹廃港求める」決議か
http://www.asahi.com/politics/update/0317/OSK201003170102.html 大阪(伊丹)空港の存廃問題をめぐり、大阪府箕面市議会(定数25)の主要会派が
「中長期的に廃港」を求める決議を市議会に提案する方向で調整していることがわかった。
現時点で賛同する議員は過半数に達しており、25日の本会議で可決される公算が大きいという。
箕面市は大阪国際空港周辺都市対策協議会(11市協)のメンバー。騒音が社会問題化した
1973年に兵庫県伊丹市議会が空港撤去を求める決議をしているが、騒音問題の沈静化後は
11市で廃港を決議した例はない。(後略)
#箕面で生まれ育った者としては、伊丹空港が断然便利ですし、
私自身も伊丹空港ばかりを利用している訳ですが、利用者の多い市町村で、
こういう決議がなされるのは好ましいことだと思いますね。
>>781 ねえ、3千万円が2千万円の間違いなら
>>776の言ってることは無しになるの?
それって揚げ足取り攻撃で耳の痛い話から逃げてるだけだよね。
コスト削減の努力はしないけど競合空港には消えて欲しいでは虫が良すぎると思うけど。
>>782 >>787 1.5倍もの水増しの指摘を受けて、そのコメントは開き直りだよ。
「その程度の違いは本論には関係なくどうでもいい」
「細かい間違いを指摘して相手を無知と認識させる作戦」
「揚げ足取り攻撃で耳の痛い話から逃げてるだけ」
データを元に判断されるんだから、1.5倍は見過ごせない誤りだよね。
ソースを付けるのって大事だよね。
>>783 >一般企業の役員なら当たり前の金額だけど関空は話が別。
>税金で補填してもらってる会社なのに自覚なさ過ぎ。
社長の年間報酬額が2,425万円ってそんなに批判される金額なの?
民間のシンクタンク機関の産労総合研究所が纏めた「2008年 役員報酬の実態に関する調査」
によると、社長の年間報酬額は平均3,105万円です。
※有効回答130社(1,000人以上19社、300〜999人48社、299人以下63社。上場企業61社、未上場企業69社)
関空会社は年収が平均よりも低いのに役員報酬の5〜10%カットを延長してるとのことだから、自覚が無い
なんてことも無いんじゃない?
それに関空に打撃を与える1990年の伊丹存続協定」結んだ国と地元11市協も、関空の収入低下に
つながることを続けてるのだから、批判されるべきでは?
なんで関空会社の役員にだけ原因を求めて報酬が目減りされなきゃならないの?
税金が入ってるのにもらいすぎという単純な批判をする向きも理解できますが、であれば関空だけでなく
空港を国内に多数作った国土交通省も批判対象と捉えるべきでは?
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:54:28 ID:3tP8Ahzt0
増便水増し厨が話題逸らそうと必死に下手な長文書いとるわww
欠陥陸上空港の伊丹と成田を廃止して、日本の国際ハブを関空に集約。
伊丹の機能は神戸に集約。
関空が生き残る道は実質これしかないだろう。
地元政治家と自治体は大いに批判されるべき対象だな。
関西の人間は品性卑しく腐ってる。
>>790 >空港を国内に多数作った国土交通省も批判対象と捉えるべきでは?
関空役員衆は国交省からの天下りですけど・・・・
知っててボケてんのか?
>790 「ボクとこはそんなに悪うないねん!何々ちゃんが悪いねん!」
関空が民間会社ってことが齟齬を生んでるような気がする。
>>776ではないが、気が済むよう訂正しておいてやろう。
ボーナスを出す出さない以前に、関空が役員を何人も雇って各々年俸1866万円〜2425万円も払ってていいのかとは思うな。
それに加えて役員が数年で辞める毎に高額の退職金を支払ってるわけだろ?
千葉のモノレール会社だっけ、年俸800万円で社長を公募してたよな。関空もああいう手は取れないのか。
まあ最初から天下り先として既得権益化してるならどうしようもないが。
>>791 真正面から給与のことについて議論していても、話題を逸らしていると認識するのは変では?
>関空が民間会社ってことが齟齬を生んでるような気がする。
ここにはこういう言葉の言い回しの好きなバカがよくいるな。
都合の悪い反論には貝のように口をつぐむヘタレ野郎。
バレバレの一人芝居もたいがいにしろ。反吐が出る。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:04:14 ID:o2O+WbUF0
>>798 バーカ
増便水増しの件から話題を逸らしてると言ってんだよ日本語不自由クンww
最終的な逃げはいつも「国が・・」。
例のヘタレ野郎に習っていえば、「想像力の欠如」だな。
>>804 >今の社長と前の社長の松下からの人質二人を除いた全員ですかね。
本当なの?
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:15:13 ID:o2O+WbUF0
>>803 バーカ
オマエが得意気に羅列した粉飾増便リストだww
民間会社が勝手に泉州沖に空港を作ったとでも言うの??
関空貶めてるヤツの品性下劣なことw
>>807 1行貼り間違えただけなのにぃ。ちょっと病んでるのでは?
後ろめたさがないなら、橋本さんが公開を求めて素直に応じたはずだよね。
渋々公開された役員報酬って各種手当とか含まれてるの?
もしかして公開まで時間かかったのは手当を除外して数字を小さくしてたとかじゃないよね?
>>808 貶されてるのは関空でなく関空厨のようですよ。
>>810 回答ありがとう。
役員7人のうち4人がそうなのね。
>>814 関連会社にも天下りが何人もいるのは無視ですか?
>>815 僕が聞いたのは関空会社の役員のことだよ。
国が関与してる団体なんだから、天下りが多いのも不思議ではないよ。
関与どころか国交省そのものが運営している空港がほとんどなわけだし。
国有化したほうが変に子会社とが増えなくていいのかもね。
> 国が関与してる団体なんだから、天下りが多いのも不思議ではないよ。
それは開き直りではないですか?
半公営の会社は天下りが当たり前という考え方は国民の支持を得られないと思います。
816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:29:38 ID:D/RvAQNr0
>>815 僕が聞いたのは関空会社の役員のことだよ。
国が関与してる団体なんだから、天下りが多いのも不思議ではないよ。
関与どころか国交省そのものが運営している空港がほとんどなわけだし。
国有化したほうが変に子会社とが増えなくていいのかもね。
↑いろんな意味でこの程度のレスしかできないんだな。
天下りは関連会社を渡り歩いて都度退職金をガッポリ手にするからな。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:38:05 ID:xjli8/vO0
おいおい荒れてきたなwww
ていうか株式公開を前提とした基準で運営する民営化でもないとダメでしょ。
コンプライアンスもモラルも欠如してる会社が存在してること自体が異常なんだし。
すべてを公開しないと何も始まらないわけだし。
このままでは何も出来ないうちに終わってしまう。
ID:D/RvAQNr0
こいつ痛すぎw
むりやり関空擁護するもんだからついに天下りまで容認発言とは・・・
関空いらん
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:48:17 ID:6N82wgh80
リニアの開業で伊丹の国内線利用が減るというのなら
韓国の金浦 中国の虹橋 台湾の松山 に国際線を飛ばせば良い
成田でなく羽田から飛ばしているように
移動時間の短縮になるからビジネス客の利用が見込まれる
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 03:37:52 ID:xjli8/vO0
>>824 それは国交省の成長戦略会議でも出てて、伊丹周辺でもその動きがあるが、
関空がとりわけ反対してる。(金浦、北京線が全部取られる可能性もあるし)
関空は国際線の6−7割が韓国、中国、台湾で占められてるのが現状。
しかも関西は東京、ソウル、上海、北京、台北よりも需要は圧倒的に落ちるだろうから、
伊丹国際線を認可した場合、関空がヤバいことになる。
箕面猿は餌に釣られたか・・・
これってサル知恵?w
おいおい、北摂民にまでボロカスに言い始めたぞw
>>817-819 >>822 天下りは国民の賛同を得にくいものだというのは、一定のコンセンサスがあるのが一般認識では?
しかし伊丹空港は国交省がやってるわけだけど、伊丹の運営を考えるポストの人もそれなりの給与があるんじゃない?
関空は民間企業だから、天下りと認識されて齟齬を生んでるんじゃないかと。
公務員の方がまだ給料は低そうですし、国有化したほうがいいのでは?って思います。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:00:21 ID:OQZQ/qup0
>>829 天下りと国営事業は意味が全く違うだろ
お前馬鹿か?
>>830 関空が国営事業のようなものだと言いたいよ。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:11:37 ID:XNVBU6Jx0
827 伊丹乞食も、いよいよ追い込まれたな
大阪府民の90%が伊丹国内空港廃止賛成
だから。
また偽造ですかw
>>829 国営事業の運営員は公務員なわけだけど、
公務員の俸給は人事院勧告によって階級に応じて一律の額が定められてる。
国営空港の職員がいくらもらってるか知らんけど、2000万ぐらいの年収となると、
中央官庁で出世競争を勝ち抜いた事務次官、審議官、局長クラス。
また天下りなら次々と関連企業役員を歴任して毎回退職金を稼げるけど、
公務員はいくら部局を異動してもお金にならないからね。
地方自治体レベルの議会決議にはなんの拘束力もないわけだが。
なんでそんな興奮してるの?
そもそも「中長期」が到来するまでは存続するってんだから。
「某知事の廃止案」と同じで現状追認を裏書きしただけだよ。
>>832 ふつうそういうのって、URLおよびスレ番のある行ごと貼るんじゃない?
>>836 伊丹空港にほど近い箕面市が伊丹廃港の決議を可決しそうなんだから、それに驚きを感じるのはフツーな感覚では?
だからニュースバリューがあり記事にもなるんだよね。
箕面市って微妙じゃん
空路でもないし近郊ってイメージもないけどw
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:14:06 ID:6N82wgh80
箕面市って市長が橋下に魂売るとかほざいている所だぞ
こんな経緯があって廃止議決をしても魂胆が丸分かりだから他地域から軽蔑されるだけ
北大阪急行延伸なら… 箕面市議会は「伊丹廃止」へ
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100318162400331965.shtml >「箕面市民の皆さん、伊丹空港の中長期的な廃港に同意してくれるなら、
>僕は全力を尽くして北急(北大阪急行)延伸、全力を尽くしていきたいと思う。
>でもこれは取引条件ですよ」(大阪府 橋下徹知事・先月22日)
>「知事に魂を売ったら府が全額出して頂けると僕は受け止めました」(箕面市 倉田哲郎市長・先月22日)
汚沢と同じ事言ってるw
ヤルヤル詐欺じゃん
これで問題の本質が恥知らずな伊丹・豊中市民の地域エゴであることが・・・
日航 効率化で客室乗務員の2拠点閉鎖
2010年03月11日 18:55 スポニチ Sponichi Annex ニュース
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100311107.html 会社更生手続き中の日本航空は11日、主力運航子会社の日本航空インターナショナル(東京)の
大阪(伊丹)空港、福岡空港にある客室乗務員の拠点を、それぞれ6月末に閉鎖することを明らかにした。
コスト削減と効率化が狙いで、閉鎖後は羽田空港、成田空港の2拠点に集約する。
所属する客室乗務員は、大阪空港の拠点が約500人、福岡空港の拠点が約60人。
閉鎖に伴い、両拠点の客室乗務員は原則として羽田または成田の拠点に異動する。
ここのスレの伸びは異常・・・何人張り付いてる??
>>842 正確に言うと、この問題の本質は不況による関空の経営問題と補給金削減を発端とする金の問題。
それに関西の航空戦略、日本の航空政策を絡めた議論が必要。
廃港論の中で伊丹周辺の地域エゴが表面化するのはある意味当然ではあるが、それ以上にやっかい
なのが、一人で目立つ某知事を貶めたい勢力がその本質論を度外視してまで関空を叩くことで間接的に
知事を叩いている。某知事に言及するレスの感情的なニュアンスを見逃さず、この陰険な手口を意識して
この問題を議論しなければいけない。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:30:56 ID:k62sTZkN0
橋下は、小泉と一緒で古い利権を壊して新しい利権を作るタイプ。
御堂筋パレードがムダといいながら、中之島イルミネーションにジャブジャブ
金を注ぎ込んだり、御堂筋闊歩をやったり。糞教育委員会発言に代表されるように、
弁護士であるにもかかわらず、教育委員会がなぜ権力から独立しているのかすら
分からない。小泉が郵政民営化にこだわり続けたように、橋下は伊丹廃止にこだわり
続けるのだろうな。
>閉鎖に伴い、両拠点の客室乗務員は原則として羽田または成田の拠点に異動する
結局関東に集約させておしまい
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:00:01 ID:6N82wgh80
アンチ関空、アンチ伊丹でとことんやりあってともにくたばれ。
関西の空港なんてどうでもいい。
関西の空港に明るい未来なんてあるわけねーだろうし。
空港整備に使われるカネはすべて羽田と成田に注ぎ込めばいい。
>>849 関空なんか、成田、羽田までのつなぎだからな。
関空の借金は、東京の予算で責任もって処理しろ。
たかり古事記の関西ナマポに責任とらせて沈んでしまえ。
関西の空港なんて滅ぶ運命だろうからな。
>>848 「自棄になって関空集約を決定しても」って、そんな仮定する必要があるの?
歯止めをかけたいと言いつつも、羽田・成田の完全なスポークに成り下がることを提案しているの?
ついに関西全体を叩き始めたねw
羽田と成田のスポークに成り下がるのが嫌なら独立しろや。
ダニ関西はかの国と仲良くイルボン叩きでもしてろ。
2010年4〜6月からのJAL国内線 便数の増減について。
《関空》
増便(^-^) 羽田 1日6往復→7、札幌 1日4往復→5、那覇 1日4往復→5。
減便('A`) 福岡 1日3往復→2。
《伊丹》
減便('A`) 松山 1日7往復→5、宮崎 1日6往復→5、大分 1日4往復→3、鹿児島 1日7往復→6、出雲 1日8往復→7
《発着数まとめ》
関空(^-^)…週あたり28便プラス
伊丹('A`)…週あたり84便マイナス
>>853 関空叩いてる連中がどういう連中か分かってきたなw
アンチ関西のカキコで釣られる間抜けの正体が判ってよかったんじゃね。
成田・羽田の優位性を強調し伊丹・神戸スポーク化を提唱することで、関空の地位低下を狙う作戦?
つべこべ言わずにくたばれや。
ID:lF2MEeAJ0
これが本音かw
関空はパンダを乗せれる飛行機が飛んでないんです。
東京人は関西のダニどもが鬱陶しい。
関空アンチも伊丹アンチもとことんやりあってくたばれ。
めでたしめでたし。おめっとさん。
ま、伊丹存続を強硬に主張している関経連会長の下妻某が東京在住の人で
住金の本社機能東京移転を推し進めた張本人なのが象徴的だぁね
どんだけ東京コンプレックスがあるんだよ哀れな関西ダニどもは。
>>865 3空港スレに粘着して延々と関空叩きやってる人に言われたくないですw
関西の空港なんて東京人の利便性を最優先に考えて運営されてりゃいいんだよ。
関西は東京の奴隷になるのがお似合い。
ID:uD9kd++Y0 今日のアホw
つー実際奴隷的扱いの運営を強いられてんのにそれが解からない哀れな関西ダニども。
複数ID使い分けの疑いがかなり濃厚だよね。ADSLを3本家に引いてるんだったっけ(笑)
>>870 ADSL3本w
延々と自演認定しまくるのは本人に心当たりがあったからなのね。
どんだけ被害妄想と猜疑心が強いんだよウスノロ間抜けな関西ダニは。
みんなちょっと思い出してみて。
去年の11月頃くらいまで、「さすがはズリさん!」ってしょっちゅうバカみたいに書き込んでた人がいたよね?
ある時を境にその類の書き込みがなくなった理由を知ってるよ。
プロバイダから迷惑書き込みの規約違反による利用停止の警告を受けたんだよねw
周知の事実だったかな?
だめだこりゃ。
どうするんだよ関西ダニ。どうするんだよ。
そういえばID:D/RvAQNr0は今日は1つのIDで我慢してるな。
わざとらしい擁護IDがいつ出てくるかな?と期待してたんだけどw
>>858 そういうことですね。
大原則として、関西人は利用可能な路線さえあれば関西から飛ぶことを望みます。
誰一人として好き好んで成田・羽田を経由したいとは思いません。
関空のネガティブキャンペーンをしているのは幾つかパターンがあります。
・伊丹周辺地域エゴ ⇒ 利便性のみを強調する
・アンチ橋下 ⇒ 橋下の脚さえ引っ張れればそれで良い
・アンチ大阪(関西) ⇒ 地元事情を知らない3空港問題情報弱者
この3つは基本的に論理も何も通じませんから、相手する価値はありません。レスがもったいない。
難しいのは以下のパターンです。
・国益を考えて成田・羽田に国際線を集約すべき
⇒ 国の規定路線であることを強調する
これについては、需要増にその2つの拡張が追い付いていない状況下では難しいこと、
それらには税金を潤沢に使い整備する一方で地方空港の無駄遣いは許さない矛盾があることを
差し当たり指摘しておきたいと思います。この点については議論が色々あるでしょうね。
他にもエアライン視点の人など様々でしょうが、少なくとも上の3パターンは無視すればいいでしょう。
自分は国益を考えれば税金投入を最小減に抑える事が最も筋が通っているし、その為に伊丹廃港がベストと
考えています。ただ、この流れなら別に国益に義理立てる必要もないのかな?とも思いますね。
関西益を考えれば、関空に国税を入れて3空港とも生き残るのが選択肢が保持されて最も便利ですから。
見えてるものが違うってヤバイいんじゃねーのか関西ダニどもさんよ。
訂正、俺の見落としだった。
ID:D/RvAQNr0
ID:NX3zYWNs0
ID:xLLUav9i0
なんのことはない、やってるやってるw
自演のためにADSL3本引くほどバカではありませんw
>>879 お前、それしかできないのなw
自分に心当たりがあるからって延々と自演認定w
>>858 「スポークの取れたハブ」が機能していない事は無視ですか?
どのみち空港に関しては特会廃止で受益者負担原則が強化される事になるからね。
地元負担で関空一港を支えていく事が出来るのならいくらでもどうぞ。
>>881 どこが延々とだよ。
直前の話題に乗って書き込んだだけだろ。
ていうか、あんたかなり自演話題にセンシティブだねえ。
なにかやましいところでもあるの?
以前にADSL3本っていわれたことをかなり気に病んでるようだねw
東京コンプレックスの塊の関西ダニの反射的な反応にドン引きしちゃうじゃねーかよ。
>>882 関空はアジアのゲートウェイと、貨物ハブを目指してますよね。
そもそも、少なくとも短期的には、旅客ハブを目指してないと思います。
それに外的要因で赤になることがあっても、風が吹いてなければ単年度黒字を達成できる空港では?
>>883 自演の話題にセンシティブなのはお前のほうだろw
自分の書き込み見直してみろよw
>>885 目指すのは勝手だけどそれだと目算ゼロですね。
多重債務者が「今から会社起こして儲けます」って言ってるようなものです。
◆NHi28FfuEI は東京コンプレックスの塊ということでよろしいか?
◆NHi28FfuEI はわざわざ仰々しく無意味な言葉羅列のアスペルガーということでよろしいか?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:39:38 ID:93x/u6hA0
なんか最近関空関連のスレ荒れすぎだろ。
橋下をはじめ、関わってるやつが子供の遊びのように突き合いしてるから、
それが派生したか?
どこも他方の潰ししか頭にないから。関東みたいに共存しようって気が
さらさらないよね。
>>891 関東はキャパがそもそも足りないからな。
茨城は自衛隊の基地だし。
大阪はイタリアなみに南北格差が激しいから仕方ない。
北は南を蔑み、南はコンプレックスから北に激しい敵意を抱いてる。
分かり合えない関係だから共存は難しい。
>>893 でも景気のいい話は南部ばっかだな。
堺とか堺とか堺とか。
まさか昨日から東京と戦ってたのサカイとか言わないでよw
東京vs堺
ありえんw
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 04:31:45 ID:ouACgMOO0
>>895 成田+羽田の60万回はすでに一杯なんだけど?ハワイ優先か北米優先か?という選択状態。
ちなみに成田再拡張後の30万回も待ちで一杯。
一方で関西は伊丹廃港とかで23万回に減便するらしいし。もうなんともならないね。
今の伊丹空港の便は、たとえ羽田便などを除いても、さらに減便しないと関空で吸収できない。
神戸空港は関空と干渉して増便枠が限られる。関空と神戸空港は一体運用が不可欠で伊丹の代替にならない。
普通の論理なら、伊丹廃港も関空廃港も、なにも出てくるはずはないのだが、関西経済を縮小したい一知事が
ヘンなことを言って混乱している。
関空開港時に、本来は伊丹の騒音問題で散々だった運輸省が伊丹存続を地元に理解させた意味すらわかっていない。
それは関空の滑走路が2本になっても、なんにも変っていないのに。アホな知事を選ぶ関西人ども。
ID:s6wOgoEC0 ちっちゃいな〜
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:14:16 ID:8gQZQ3ax0
>>901 関空はもっと南側を通って関空に着陸すれば良い >24L 24R
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:55:51 ID:zOMU6fag0
【大阪空港廃止を決議へ 府議会自民・公明が合意】
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100319/lcl1003191355002-n1.htm 大阪府の橋下徹知事が提唱する「大阪(伊丹)空港廃止」の主張をめぐり、府議会の自民、公明の両会派が19日、
「中長期的に(伊丹空港の)廃港を考える」とする内容を盛り込んだ決議案で合意した。
会派は府議会で過半数を超える議席を持つことから、この案で可決する見通し。
これまで府議会では、両会派のほか自民党維新の会、民主、共産の5会派が空港問題に関する決議案をそれぞれ提出する意向を示し、協議を続けていた。
この日、自民と公明は議員団総会を開き、伊丹廃港を盛り込んだ決議案を共同で提出することで合意した。24日の府議会最終日に採決される。
【大阪府議会、「伊丹廃港」決議可決へ…自公、提案で合意】
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100319-OYO1T00730.htm?from=top 大阪府の橋下徹知事が唱える大阪(伊丹)空港の廃止構想に絡み、大阪府議会の自民党(38人)、公明党(23人)の両会派は19日、
「中長期的な伊丹廃港を考える」とした決議案を24日の本会議に共同提案することで合意した。府議会(112人)の過半数を確保し、可決の見通し。
橋下知事と府議会が将来の廃港検討に踏み込む形となり、関西、神戸を含めた関西3空港の在り方に一石を投じることになりそうだ。
合意したのは、「関西国際空港のハブ化の実現を求める決議」案。本文中で、関空への交通手段の大幅な改善が実現されることを前提に、
中長期的な伊丹廃港を検討すべきだとしている。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:13:35 ID:4hCDDb8f0
四面楚歌だな、伊丹・豊中
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:16:41 ID:wrA/j1hD0
>関空への交通手段の大幅な改善が実現されることを前提に
これ出来ないから苦労してんだろw
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:00:53 ID:051YKtZa0
やろうと思うなら府が金出すとかいろいろ考えられるんだけどな。
そこまで国にタカろうと思ってるからどうにもならんだけで。
>>905 その二つの自治体以外は存続に固執していないことがわかったな。
>>901 ちなみに枠の獲得競争っても実際は「一等地」争奪戦なんだけどね。
> 成田発着枠、JALなどの便利な時間帯使いたい=全日空社長
> 現行の成田空港の発着枠は、外国に日中到着できるような時間帯の発着枠に
> ついては、かつて国際線を独占していたJALが多く占有してきた経緯がある。
> 一方、経営危機で路線の改廃を進めるJALは、既得権益である発着枠をもてあ
> ましているとされており、今後の処遇が焦点。
> 米デルタ航空やアメリカン航空がJALとの提携を争う一因ともみられている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12997320091217 現状でも二等地三等地は空きが出ても入居希望者は少いよ。
まして飛ばせば飛ばすほど赤字の増える「僻地」など誰も欲しがらないから
いくら机上では回数があっても持てあます事になる。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:58:27 ID:Cq9TpwwU0
>>907 なにわ筋線とか作ってもグモで1時間以上止めるJRにやらせる以上全くのムダ
阪急みたいに10分程度で運転再開させ、阪急並みの運賃ならそれだけで大幅な空港アクセス改善。
645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/03/19(金) 22:01:48 ID:Cq9TpwwU0
なにわ筋線とか作ってもグモで1時間以上止めるJRにやらせる以上全くのムダ
阪急みたいに10分程度で運転再開させ、阪急並みの運賃ならそれだけで大幅な空港アクセス改善。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:47:12 ID:98Nt0KvS0
>>910 ん? あいてないけど?成田は。貨物便が飛んでるよ?
空いているのは朝夜の国内線枠。飛ぼうにも他の空港の時間制限が厳しいし。朝とか早すぎて不便。
ANAばっかw
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:21:54 ID:7ga6YD9h0
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:25:14 ID:HoU9lamQ0
案外LCC設立したときに関空拠点の可能性は十分ある。
実際ANAでは関空拠点LCC設立を検討中とのこと。
JAL社員に改革の意識が無いと新社長が言っておられたよ。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:26:24 ID:mUQltut30
>>920 当然だろうな。
伊丹が廃止になって関空へ行くことになっても、大阪の南半分は逆に便利になる。
北半分も不便にはなるが、伊丹へ1時間以内で行ける場所なら関空へ行くにも
いくらJRがアテにならないとはいえ、通常2時間半見ておけば行けるだろう。
一方の兵庫県は、姫路とか、伊丹まで2時間程度かかるような場所も少なくない。
ここで、プラス1時間半以上かかるとなれば、早朝便の利用が事実上できなくなる。
伊丹廃止で影響の大きいのは、実は兵庫県。
関空バカが大阪のことしか考えられないのがよくわかるレスだなw
923 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/20(土) 10:49:37 ID:Oi910v/BP BE:170148492-2BP(3431)
1、箕面市は日航の社宅があり、以前は桜ヶ丘にもANAのCA寮があったなど、
大阪国際空港からクルマで10分程度という地の利があります。
そういう意味で、箕面(と池田)では出張に飛行機を使う人も多く、
伊丹が廃止になれば、それだけ不便を強いられる街でもあります。
2、国交省は多くの外郭団体を作り、関空会社も自身の天下り先としています。
そういった利権の甘い汁をすすりながら、全体としての将来像は示さず、
現在の混乱を招いた責任は重いと言えるでしょう。
大阪vs兵庫
新聞の見出しでおどるなw
ざっくり兵庫といっても場所によるだろ
今でも国際線利用は関空まで行ってるしさ
新幹線が便利なとこは伊丹も関空もいらないんじゃないか
今後羽田から国際線って人もでてくるかもね
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:05:28 ID:OWwmoJJA0
>今後羽田から国際線って人もでてくるかもね
すでに成田から国際便。これからN700のぞみと新型NEXに乗ります。
新型車両だからネットも使えます。
羽田は深夜発着だから関西行きの夜行バスが出てくれれば。
兵庫県民は神戸使えばと思うけどな。
さて、今日は第二京阪開通なわけだが・・・
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:37:27 ID:ieKatSFR0
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:40:14 ID:ieKatSFR0
>>926 だな。
結局、伊丹も神戸もほしがる兵庫県って。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:00:02 ID:9RA8qOxP0
今日はざーとら自演厨◆NHi28FfuEIのご登場かよ?
930 :
◆NHi28FfuEI :2010/03/20(土) 12:01:26 ID:Oi910v/BP BE:198507637-2BP(3431)
兵庫県知事っていっつもコイツと共産しかでないんだよな。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:15:07 ID:iePBbpvz0
兵庫の言うとおりにしていたら関西が沈没してしまう。
兵庫案は兵庫県のみにしかメリットがない
神戸空港は神戸の勝手で廃港させるのは難しいだろうから
やはり伊丹廃港→跡地再開発、関空ハブ化、神戸存続、の大阪案がいいだろうね
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:26:00 ID:qwZmHWco0
大阪が空港でもめるのは、自分たちの利便性ことだけしか考えないからだね。
それがソウルとの違い
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:32:43 ID:qwZmHWco0
自分たちの住んでる所から近いとか遠いとか。関西に来る地方の人のことを考えない。
ソウルは金浦も使いながら、仁川をハブ化しているのに、関空がハブにならないのは伊丹があるせいだ、
自分たちは悪くないと外に原因を求める。
そして、東京へははリニアができるからいいと。東京にいければいいという地方的発想。
そういう発想だとリニアも名古屋で終わりだよ。出来ることには経済衰退して人口減の大阪まで来ると思ったら大間違い。
>兵庫の言うとおりにしていたら関西が沈没してしまう。
いままで大阪の言うとおりにして
関空も塩爺(大阪)の言うとおり泉州沖に作った
現在の関西テイタラクの原因は彼等の失策なのは間違いない
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:42:04 ID:iePBbpvz0
関西が過去に失政を繰り返してきたのは分かってる
今後は、過去の失政で出来た癌を取り除いて改革していかなとね
3空港存続だと、関西衰退の加速は間違いない
どこかを廃港させるなら、原点に立ち返り伊丹が一番だろう
今思うと神戸はマジで要らなかった
だが兵庫が勝手にやっていることなので勝手にやらせておけばいい
切り替えて伊丹廃港で跡地再開発を皆で考えていこう
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:43:58 ID:HoU9lamQ0
だいたいそもそも伊丹が廃止されるときに何人議員やってるんでしょう?
何人生きているのでしょう?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:52:03 ID:iePBbpvz0
>>934 地元だけじゃなく関西全体国全体の利益を考えたら
関空ハブ化が望ましい 関空を成功させるためには
伊丹or神戸の廃港が必要
>>935 間違い。 神戸沖に関空を作る計画だったが兵庫は反対した。
それで泉州沖に関空が出来た
>>937 どうせ死ぬんから何もやらなくていい、ってことにはならないよね
人間は永遠じゃないんだから
>どこかを廃港させるなら、原点に立ち返り伊丹が一番だろう
どこを原点とするかだが
伊丹の騒音が無くなったのなら
近距離国際線復活させて長距離は羽田でいいじゃん
で、関空は必要ないんじゃねw
貨物専用の物流基地にしてちょ
>間違い。 神戸沖に関空を作る計画だったが兵庫は反対した。
それで泉州沖に関空が出来た
またきた嘘つきw
>>934 ソウルと関西が同格の都市だと思っている時点でお前は馬鹿
実現の可否はおいといて、関空集約が望ましいと思う。
>>944 伊丹単独の時と伊丹と関空が並立している時は、約86000
H4に伊丹が86600 関空は 0 合計86600
H6に伊丹が33509 関空が53022 合計86531
関空単独になると、そこから更に3万ほど増えて115000付近
H10から伊丹に再就航という状況でも110000を超えている
そこから伊丹単独になって93000
関空に再就航となって2空港では90000〜100000
H9の関空単独とH10の2空港の数字が変わらない所を見ると
旭川への直行需要が一時的に高まったのではないか
その理由を明らかにするには、伊丹と関空の旭川便と
新千歳便の年間本数の推移を見た方が良いと思う
関空も開港当初は、国内線が豊富だったから
地方空港からの乗り継ぎ需要が加わった結果なのかもしれん
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:02:20 ID:2NO5lHJ20
当然、廃関興神。
カンクソは無駄。
>>939 >伊丹の騒音が無くなったのなら
地元曰く、現状は我慢できるギリギリの線らしいが。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:19:29 ID:MPraJkhA0
>>940 正しくは、その後反対を撤回して誘致に回った。
だから神戸沖に建設しても問題なかったが、
泉州との誘致合戦に負けて泉州沖になってしまった。
>>934 地方から関西に来る人のことを考えれば当然伊丹のほうが便利。
乗継客なんてほとんどいない。
第10表国内定期航空空港間旅客流動表(暦年)(平成20年)
http://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11200800a0010c.pdf 大阪着 7,314,250
釧路 3,389
旭川 7,354
新千歳 274,452
青森 71,571
三沢 25,384
花巻 50,069
仙台 525,570
秋田 46,865
大館 10,041
山形 43,349
庄内 6,088
福島 71,955
成田 171,034
羽田 2,871,927
新潟 223,876
松本 11,131
東日本 4,414,055
但馬 14,639
隠岐 16,736
出雲 65,311
石見 10,437
松山 290,815
高知 147,289
福岡 421,877
佐賀 24,538
長崎 240,422
熊本 339,286
大分 153,305
宮崎 339,195
鹿児島 499,809
種子島 8,373
奄美 42,729
那覇 285,434
西日本 2,900,195
第10表国内定期航空空港間旅客流動表(暦年)(平成20年)
http://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11200800a0010c.pdf 関西着 2,608,316
稚内 10,839
釧路 14,680
函館 73,104
旭川 36,541
帯広 11,258
女満別 58,888
新千歳 568,701
青森 2,133
花巻 24,704
仙台 10,947
秋田 18,769
福島 25,456
羽田 819,933
東日本 1,675,953
松山 46,143
高知 29,580
福岡 196,932
福江 1,174
宮崎 66
鹿児島 49,474
那覇 572,988
宮古島 7,164
石垣 28,842
西日本 932,363
>>949-950を見てもらったら分かるけど
大阪着の利用者のうち羽田からが、全体の39%
九州新幹線の影響を受けるであろう福岡・熊本・鹿児島を含めれば
5割を超えて6割に迫る数字 >56.5%
これがリニアや新幹線で置き換えられるとすれば、残りの利用者は3,181,351
コミューター路線は、伊丹の立地で成り立っている点も見過ごせないから
このままの数字が、そっくりそのまま関空に移るとは限らない。
神戸の存在もあるし、関空もリニアの影響を受けることだろう。
伊丹の廃止で羽田の発着枠に空きが生じても
乗り継ぐ必要のある関空には飛ばさず、羽田からの直行便に転用される可能性が高い。
伊丹と関空の旅客流動や地方空港の国際線就航の動き
周辺空港のハブ化の動きなどを見て、関空はハブになることが出来ないと考えている。
>>939 >伊丹の騒音が無くなったのなら
環境対策費を無くす。話はそれから。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:51:20 ID:iRTXcN9k0
原点に立ち返って伊丹廃港とか、いかにもの騙しの嘘つき発言に乗っちゃだめだよ。
関空ができることを前提に、伊丹存続協定が決まったんだから。
さらに、伊丹を廃止しても関空がその便数を引き受けられないという問題。
伊丹を廃港にすると、関西からの利便性は減る。たとえ羽田便をなくしてもだ。
神戸は伊丹の代替にはならない。
伊丹廃港を言っているのは、関西の地盤沈下を狙う大陸民と、
たとえ関西が沈んでも関空が目先で救えればいいという、どうしようもない地方民。
貨物では関空は優秀ですよね。
関空を拠点としてる世界最大の航空貨物会社が、今年1月に1日あたり乗り入れ便数を1.4倍に増やし
拠点化を強化したことも記憶に新しい。
>>955 なんで今伊丹にある全ての便を関空に移される想定なの?
伊丹厨って、「伊丹が廃港されても神戸や新幹線に流れるから全ての便が関空に移るとは限らない。
だから伊丹が消えても関空救済にならない」 っていう主張をしてたんじゃないの?
伊丹が無くなれば空域制限が緩和されるので、神戸から発着できる便数が増えて、
神戸と関空により伊丹の便(新幹線流出分の旅客を除く)を吸収できるんじゃない?
近めの空港として、神戸は伊丹の代替になるんじゃない?
兵庫の空港だから県知事の溜飲も下げれそうだし。
なぜ神戸は伊丹の代替にならないと思うの?
> 伊丹廃港を言っているのは、関西の地盤沈下を狙う大陸民と、
> たとえ関西が沈んでも関空が目先で救えればいいという、どうしようもない地方民。
この文章、伊丹と関空を入れ替えるべきでは??
関空が無くなれば関西の空港は羽田・成田・仁川などのスポークに成り下がるだけでしょ。
近い空港から行きたいなら、当初の関空建設予定地・神戸空港マリンエアからいけばいいんじゃない?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:14:50 ID:iRTXcN9k0
>>958 (゚Д゚)ハァ?
新幹線に流れる便って東京・福岡のことだよ。
新幹線で大阪から札幌・仙台なんて、そんな想定をする人がいるの?
確かに空域の干渉度は神戸と関空の組み合わせのほうが問題ですが、
現状ルートで未来永劫続けなければならないわけでも無いんじゃない?
2007/9/27から、関空の「陸上ルート」が、伊丹が運用終了して空域が空く夜21時以降に限って
国土交通省に認可されましたよね。大阪湾上で小回り旋廻するので、神戸空港との干渉を最小限に
留められる。しかも東側からなら10分時間と燃料を短縮できる。
伊丹が無くなると、21時以降に限らず陸上ルートが認められると考えるべきでは?
某液晶パネル工場で有名な三重県亀山市とその近辺の液晶関連企業、
自動車関連産業等の国際エクスプレス航空輸送需要って、
関空を拠点とする世界最大の貨物会社によりアジアの主要都市へは
14時まで荷物を出せば翌営業日中に届くとされているよね。
米系の運送会社だから、米州各地から経由地で積み替えての中国各地
へ運ぶ物流需要も相当あるでしょうね。
空港内に敷地が足りない成田では、届いた荷物を貨物代理店に運ぶまでの間に、
一旦空港外の倉庫に運ばないといけませんが、関空ではそんなこともありません。
しかし関空1期島での物流施設の敷地は既に拡張の余地がありません。
2期島は必要あって作られたものと見るべきでしょう。
2期島での新たな貨物施設の着工完了が望まれますね。
旅客ターミナルを貨物ターミナルに転用すればいい
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:38:52 ID:sOH6cP/Q0
>>958 カンクソが神戸空港の邪魔ということがわかった。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:57:58 ID:ilt8gQ650
2期って本当に必要なん?
こいつがなければもっと借金減ってたのに。
誰が2期造るって言い出したんだっけ?
>>963 当時の関空社長と大阪府知事が「どうしても必要」と熱望
国交省はムダと大反対
そこで「民間会社なんだから自由にやらせろ」と陳情攻勢で押し切った
ちなみに、2009年7月に関西に生産拠点を置く156社に対し行われた貨物便就航ニーズの
アンケートでは、北米・欧州路線で就航要望(特に深夜発便)が多くあり、日本唯一の24時間
完全稼動可能な拠点空港への期待があることが図れます。
発着時間規制&過密ダイヤの成田に比べ、発着時間の柔軟性を取り易いのがメリットでしょう。
こんな意見も。
・ 欧州路線が成田に集約されて、自社のサービスに支障をきたしている。
・ 関空に便がないため成田空港まで陸上輸送しており、関空から便があればリードタイム
短縮に結びつくので北米直行便の就航が必要。
仮に日本に貨物需要が無くても、中国など-北米間の貨物需要で日本が潤うような状況は良いですね。
就航地、就航数が増えればもっと便利になり、もっと荷物が集まる。
回り始めた好循環を緩めないようにしないといけませんね。
ttp://www.kansai-airport.or.jp/cargo/pdf/fr/2009/88/kbutsuryu090821.pdf
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:03:42 ID:ilt8gQ650
>>965 北米も欧州も貨物便かなり運航されてなかったっけ?
米国線はチャイナエアラインのロス線、Fedexがアンカレッジ、メンフィス、オーランド線。
ポーラーエアーカーゴがシカゴ線(ちょっとあいまいなんだが)UPSもアンカレッジ線飛ばしてた気が。
シンガポール航空はロス線飛ばしてた記憶があるがどうなんだろ。
欧州線はフランクフルトだけだったかな・・・
成田は欧州がKLM,NCAのアムステルダム線、エールフランスとFedexがパリ線。
NCAはミラノにも飛ばしてる。
北米はアンカレッジ、ロス、サンフランシスコ、シカゴ、ニューヨーク、メンフィス
には飛んでるはず。
関空も結構飛んでるとは思うし、直近ではFedexが便増やした。(関空からは全便北米直行のはず)
香港に負けないためには、政府の支援も必要。(以遠権の付与など。香港は積極的にやってる)
村山とブサエと経済界のごり押しで
関空をメタボにしたのが最低最悪の現状を作り出した
関空は族議員と土建屋が工事したいがタメに作られた負の遺産
> ID:CCCtaqag0
何か有りもしないものが見えてる感じですか?
便を増やすための目的で便が増えた場合のメリットばかりあげつらったアンケートなど
なんの意味も持たないんですけど。
> 某液晶パネル工場で有名な三重県亀山市とその近辺の液晶関連企業、
> 自動車関連産業等の国際エクスプレス航空輸送需要
何を運ぶんですか?
液晶パネルやガラス基板等の原材料はコストがかかり過ぎて航空便では運びません。
そもそも航空貨物需要は混載貨物のTC-3需要の伸びを勘案しても2010年中に二年前
並に戻るかどうかと言うレベルですから。
成田のおこぼれに預かろうと思っても困難でしょうね。
もはやパンダすら運べないのが関空の現実ですし。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:12:28 ID:PwlCu0BK0
>>967 わざと廃港しにくくするために、無理に大借金こしらえたカンクソと大阪府
は水爆で吹き飛ばせ。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:19:43 ID:Q3A+kyEuO
>>965 就航ニーズといっても、就航先要望の順位だけ調査していったい何がしたいんだろう?
量と頻度がどれだけあるかを調べないと何の意味もないのに。
関空会社はまた無意味なことにお金使ってますね・・・。
>965
空港は24時間稼働可能かもしれないけど、そこまでの貨物輸送はどう計画してるんだろう?
>>965 > 仮に日本に貨物需要が無くても、中国など-北米間の貨物需要で日本が潤うような状況は良いですね。
日本に需要がなければ中国から直行便を飛ばすだろ常考
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:10:14 ID:ZTeA8MVz0
先に関空が繁栄した姿を想像して、そこから推論を組み立てるもんだから
いつも理屈がメチャクチャになるんだろうな。
>979
ゲートウェイ=ハブから/まで陸送する必要は全く無いんでねかと。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:02:28 ID:raVCJUTG0
>>959 関空の夜間ルートが伊丹の運用が止まる夜間に認められるから、
伊丹がなくなったら昼間も関空の便が増えるというのは大きな誤解ですね。
大阪湾上で旋回できるようになるのだけど、空港のキャパシティはなにも変わらないどころか、
関空の離着陸機も少ないからできること。飛んでいる時間は短くなるけども占有は大きい。
今は、東からの航空機は伊勢湾上空で2つに分かれ、関空は少し南に、伊丹は直進降下で
分割されているのを、そのまま直進させるだけだから。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:09:58 ID:raVCJUTG0
>>959 新幹線ができて福岡の便が流れる?もう出来ていますが?
羽田便は廃止もあるだろうけど、今も2万回ほどしかない。
それを抜いても、今の伊丹の国内便を関空で吸収はできない。
ちゃんと計算すれば、真夜中に国内線が飛ぶとかありえない話をしていることになるが。
そういう計算ができないのが、大阪府とか和歌山県。知事も細かい計算が不得意なんでしょうね。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:11:58 ID:pmNF96Tc0
伊丹廃止決定間違いないようです
大阪府 国土交通省 関西経済界が伊丹廃止側にまわりました
今後は、
伊丹跡地利用
関空ハブ化
に向けて議論が活発化していくでしょう
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:15:37 ID:Gzf4atJU0
>>982 九州新幹線開業後は,熊本,鹿児島も新幹線優位になり,長崎もいずれ
新幹線。
伊丹はいらんよ。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:40:08 ID:oXKPR8MH0
関空旅客はもう必要なくなったな。
国も伊丹強化へと動いているし、周辺も利用者も、
伊丹活性化、強化を望んでいる。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:40:43 ID:pmNF96Tc0
伊丹利権で潤っていた人間が最後の抵抗しているがもう無駄
議論がオープンになるにつれ所詮利権組が少数派であることが
露呈される始末
伊丹が便利=近視眼的な見方
伊丹は黒字=固定資産税払ってない
伊丹利権組 敗北
今までさんざん旨い汁吸ってたんだから苦労しろよ
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:32:06 ID:gITK3lxC0
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:59:52 ID:raVCJUTG0
関西人は鹿児島まで新幹線ってか?ありえねぇ。
伊丹廃止も関空廃止も論理的でないのに、関西の内乱をあおっているのはどこの誰かよく考えて行動しよう。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:17:03 ID:x5DX8l4W0
神戸はポートライナーをやめて阪急と直通運転にしてアクセスを改善し、
その上で伊丹をつぶせばよいのでは。
まあ京都人には気の毒としか言いようがないが。
ただこれだと、2空港とも海上空港になってしまい、南海地震などで
液状化が起こると代替するものが何もないから危険すぎるか。
>>988 先に関空が繁栄した姿を想像して、それから推論を組み立てると、
鹿児島はみんな新幹線で行くと結論づけられるのです。
>988
関空使う位なら新幹線選ぶねぇ。
キタ住人だからさ、体感的には関空って岡山より遠いんだよね。
関空が神戸沖にあったら西は広島ぐらいまで国際旅客を集められただろうにな。
泉州沖では成田へ飛んだ方が早いとなる。
>>991 そういう人は一生関空使わなければ良いと思うよ。
シンプルな話。
>>991 むしろそれでいいんじゃないの?
鉄道のほうが環境負荷が低いんだし
積極的に飛行機使わなければいけない理由なんてない。
>>994 > JALやANAが極めて悪い決算を発表し続けてるのも関空国際の赤字がいかに経営上の
> 足枷になっているかをアピールしているようにも見えるしな。
伊丹を廃港して関空の経営健全化と言ってる人は、それによって航空会社が犠牲になることまでは考えてないと思う。
>>996 その前に航空会社は環境負荷をかけていることに対して
相応の社会的責任を負うことを考えないといけないな。
ん?エコはまた別の議論だろ。
環境負荷で言えば関空はかなりのものだぞ。
>>994 東京−岡山・広島あたりが新幹線:飛行機のシェアが半々な事を参考にすればいいだけ。
新大阪−熊本が3時間20分だったと思うの大体対応する。
> JALやANAが極めて悪い決算を発表し続けてるのも関空国際の赤字がいかに経営上の
> 足枷になっているかをアピールしているようにも見えるしな。
まさかこんなトンデモ主観をフォローするようなレスが付くとは意外だわ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。