【西松】日本航空今日の不祥事 Part13【オソマツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あまりにもPart12が評判悪いので立て直しました。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:26:20 ID:lh4CfMz80
社長の悔しかったら新幹線でソウルまで・・・の馬鹿発言、
マスゴミに金をばら撒いての情報操作、
ネットを使った陰湿な他社へのネガティブキャンペーン展開、
http://www.ewoman.co.jp/2005_career/jalproject/
施策は他社の猿真似、

そしてついに他社便を巻き添えにする大トラブル発生
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008112700745
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081127/dst0811271822003-n1.htm

あまりにも醜い会社はアボーンしろ!

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1213893496/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1227792380/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:18:59 ID:R5CFXHSG0
間違えて立てたPart12のスレは削除依頼いたします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:32:44 ID:a3suGrXv0
>>2
早く削除依頼出せよ

airline:エアライン[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1132764710/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:38:40 ID:WMDevY3I0
>>2
削除依頼はまだでしょうか?

airline:エアライン[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1132764710/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:09:21 ID:QljxEOmoO
>>2
早く削除依頼出せよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:12:46 ID:T6Q9SWFl0
11月27日の伊丹空港滑走路閉鎖は
JAL機のタイヤがパンクしたの?
それともトレッド面がはがれたの?
いずれにせよ利用者にとっては大迷惑なトラブルだったにもかかわらず
JALのWEBサイトには謝罪の一言も無い、
システムトラブルの件も
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:12:54 ID:oMDS6c+t0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:25:36 ID:8Or1q1AE0
やっぱり、JALは偉い!
バンコク行きチケット払い戻しOKだって
ご旅行の取り止め・払い戻し
2008年11月28日以降2008年12月15日までのバンコク発またはバンコク着の便のご予約にて発券された国際線航空券は、
運賃の適用規則に関わらず手数料なしで払い戻しが可能です。

JAL様いつまでも紳士でいてくださいね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:38:38 ID:nHhzb7NO0
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:09:21 ID:QljxEOmoO
>>2
早く削除依頼出せよ
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:07:39 ID:QljxEOmoO
削除依頼は?
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:28:14 ID:QljxEOmoO
山梨だけじゃなく
ハゲの高額所得者(自称)もいるのか
977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:45:25 ID:QljxEOmoO
削除依頼出せよ

この粘着ぶりはいかがなものか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:52:41 ID:TUvbvtA90
油圧系統故障のJAL機、羽田空港に着陸
http://www.asahi.com/video/news/TKY200812010044.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:55:33 ID:GeHGPRIJ0
>>2
削除依頼はこちらへ

airline:エアライン[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1132764710/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:26:07 ID:+W/B3Rs00
削除依頼はPart12の方で出せ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:27:47 ID:uGq5DYTkO
>>8
いくらなんでも、キモスギ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:05:06 ID:b6FB7HWKO
>>2
なんで削除依頼出さないんだ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:16:58 ID:FgVDWAhy0
>>14
書き込み規制中?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:56:19 ID:GeHGPRIJ0
>>15
削除依頼は?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:12:17 ID:terlbZLj0
>>16
ネチッコイ奴がいるみたいだけど、そんなに気になるなら
自分で依頼すれば?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:20:24 ID:GeHGPRIJ0
>>17
ホストさらすのが嫌なだけだろ

それとも削除依頼すら出せないおこちゃま?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:50:25 ID:j+OtEN5k0
>>18
お前がだろ!俺は重複していても別に気にならない!
そんな事より、日航の不祥事スレが上がりだすと湧いてくる
特攻猿がお出ましだぞ!
ID:m8qN/f6x0
20ID:j+OtEN5k0:2008/12/02(火) 23:52:46 ID:j+OtEN5k0
俺がアク禁にされたりして・・・
俺の存在は日航にとって不都合だろうから、ネット社会から
抹殺されるかも?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:01:04 ID:c6kYM5mp0
>>19
何を言っているんだ?
俺は>>2が削除依頼出すって言ったから待ってるだけだが?
代わりに依頼出して>>2の愚行繕うようなことしたくないしな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:03:22 ID:qBJFmrCn0
見苦しい。
っていうか、ここまで特徴があってわかりやすい奴もそんなにはいないと思うんだがなぁ・・・
削除依頼出せよ。
埼玉県民ってのはわかってるから、もういいだろ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:41:59 ID:1X62meJG0
やれやれ、山梨県民の次は埼玉県民か?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:12:51 ID:qCnvQV12O
ホント粘着質な猿ですね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:27:49 ID:OjBdvVhSO
>>24
そうだね
さ、頑張って削除依頼出そうな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:30:16 ID:MZRMmLe/0
西松社長は世界的に評価されてるね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000002-jct-bus_all
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:07:52 ID:pN6akDeD0
>>26
何処のネタだ
どうせ日航の宣伝記事だろう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:12:15 ID:2WbPuPW70
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:28:35 ID:1ZnDVUkD0
日航の株買っちまったよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:44:14 ID:Yl6/HLIY0
>>24
同意、猿だから仕方が無いがホトホト呆れる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:48:31 ID:fpAMx0LM0
>>22
私が変わって削除を依頼出そうと思います。

それに当たって質問に答えてください。
1,特徴というのはどういう事ですか?
2,どのスレが埼玉県民の書き込みなのですか?
3,設問2のスレの投稿者を埼玉県民と判断した基準は何ですか?

私も埼玉県民なので、貴方の書き込みに対し非常に不愉快に思っております。
当方が納得出来る回答が得られたならば、
あなたにとって不愉快なPart12の削除依頼を私の方からいたします、
いかがなさいますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:55:03 ID:HdYQt6nA0
>>31

なにこれ(;´Д`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:32:49 ID:ZHLHfYKF0
じゃ出せばいいじゃん

airline:エアライン[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1132764710/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:34:58 ID:iPuqAMrU0
変わってサイタマンが削除依頼をだ草加と思いますが
赤猿君、削除依頼の出し方を教えなさい!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:42:24 ID:ZHLHfYKF0
はぁ・・・・・・・・
自演のあげく、教えて君かよ・・・
IEだったら削除整理板入り口のローカルルール見えるだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:55:01 ID:iPuqAMrU0
>>35
自演のあげく???
サイタマンが削除依頼出しましたが、何か?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:59:29 ID:MUxVFovb0
そういうときにぴったりの言葉
「ググレカス」
ないしは
「知ってるが、お前の態度が気に入らない」
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:00:41 ID:MUxVFovb0
>>36
お、見た見た。
本当に山梨じゃなくて埼玉だったんだ・・・
分かってた人すげー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:03:06 ID:pcAsd8Gl0
>>38

つまり、この時点から成長してないのだよ、奴は。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1133253835/401-402
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:08:04 ID:JjjLwdKS0
こんなことも書いてるな。
ホント基地外。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1132764710/188

今回の依頼の仕方も、なにあれ。
削除人様、激怒必至。
コミュニケーション能力が著しく欠如しておるな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:11:14 ID:JjjLwdKS0
ところで、

ID:iPuqAMrU0

HOST:ntsitm406095.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
なんだねー。

いや、こんなんで暗号破れる訳ないんだがね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:15:36 ID:6Dl/EZn70
前に板ごとの日付とIDでホストが分かるツールが公開されていたよな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:17:28 ID:MUxVFovb0
そんなのあるんだ・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:18:55 ID:ZHLHfYKF0
>>40
あれでは削除してもらえないな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:25:45 ID:DpJeJxVt0
削除依頼出して、身元がある程度割れたら
日航社員が集ってるってわけか、なるほど
2ちゃんねると日航の癒着がある程度見えてきたぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:33:22 ID:ZHLHfYKF0
ここまで妄想肥大すると
もう手がつけられんな

本当に癒着してたら削除板でホストさらさなくても
普通のカキコから探れるだろ
規制人の仕事見てればわかるはずなんだが・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:34:57 ID:JjjLwdKS0
>>45
もう、いちいちつなぎ直さなくても良いからさw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:35:32 ID:pcAsd8Gl0
>>42

あれの精度ってあてにならないことないか?
俺の使い方が悪いだけなのかもしれないが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:40:42 ID:vP2ZpMdw0
>>42
それって個人情報がここの掲示板で公開されると言う事ですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:03:33 ID:0RvaNlCd0
JALを守る為に、削除依頼を出させて個人情報を暴露
なんと恐ろしいサイトなんだ2ちゃんねるは
JALは、こんなサイトに情報操作を依頼してるのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:32:17 ID:kuimcjtH0
>>22 >>47
誰に言ってるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 03:13:01 ID:MUxVFovb0
見えない敵と戦ってる奴が約一名いるのはわかった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:43:04 ID:YXGU2e09O
なるほど
異常なほどしつこく削除をさせようとしていたのは、
HOSTを特定するためでしたか。
いやぁ、鶴さんの執念はすごいですねぇ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:30:50 ID:XYjKnDoL0
真性のプシ患やな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:19:45 ID:0GnLl6Xp0
>>54 真性のプシ患やな。
意味わからんし???
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:24:45 ID:RtaNjE4t0
ホストは個人情報なんだろうか・・・

削除依頼、まとめ屋さんが
「理由不備」扱いにしてるな
ガイドライン無視だから放置されるぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:40:57 ID:fE2Ib6o+0
>>22
2008/12/03(水) 00:03:22 時点でどうして埼玉県民と言い切れるの?
在住県が把握できるのはサーバーを管理している管理人のみだと思うのですが?
もしかして管理人の西村が個人情報を垂れ流してるって事?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:03:22 ID:qBJFmrCn0
見苦しい。
っていうか、ここまで特徴があってわかりやすい奴もそんなにはいないと思うんだがなぁ・・・
削除依頼出せよ。
埼玉県民ってのはわかってるから、もういいだろ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:48:58 ID:RtaNjE4t0
>>57
>>39-40

半年ROMってろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:04:30 ID:LZTrE8+o0
>>22
それって個人情報の流出やん、
管理人逮捕?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:12:19 ID:pcAsd8Gl0
今度は変な関西弁を使い始めましたw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:25:45 ID:KRtCoL0U0
>>60
お前は相当な粘着だな
本名は西松か?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:28:00 ID:h5TrJnI40
完全に病んでるな。
ちゃんと薬を飲んでるんだろうかw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:42:47 ID:RtaNjE4t0
>>62
むしろ、飲み過ぎて破綻したのかもしれん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:44:57 ID:CL8ah3zt0
世界が賞賛する日本の経営者

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000002-jct-bus_all
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:07:32 ID:C915S8QA0
相変わらず見えない敵を相手に戦ってるなwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:35:50 ID:ArTD+ETk0
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3K05017%2005122008&g=K1&d=20081205

JALホテルズ、14万人分の顧客情報流出
 JALホテルズ(東京・品川)は5日、ホテルの販促メールを送った約14万5000人分の顧客情報が
流出したと発表した。10月10日から12月4日にかけ、メール送信を委託した広告代理店、インプレッ
ション(東京・港)の内部作業用のサイトが外部からでも閲覧できる状態にあったという。12月4日に
顧客からの指摘で発覚、削除した。サイトの設定ミスが原因という。閲覧が可能だったのは顧客の
氏名とメールアドレスだけで、住所や電話番号などは含まれていないとしている。 (17:12)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:59:34 ID:wzLX/HC10
昨日福岡行きの333便乗ったんだけど、羽田離陸直後にたぶん雷直撃食らった。
クラスJの右窓に座っていたけど前方ドア付近で、パンというかバンという音と
稲妻光の衝撃だった。
68えむけ− ◆lkMK/.MAX2 :2008/12/06(土) 20:32:50 ID:eddybdQy0
ばれたぁぁああああああああああ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:39:29 ID:eddybdQy0
ごめん・・・誤爆。。。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:57:01 ID:eXn0pQlX0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081205-OYT1T00600.htm

「JALホテルズ」14万人分のメルアドが丸見え

 日本航空系のホテル運営会社「JALホテルズ」(東京)は5日、同社のメール配信リストに掲載され
ていた14万5052人分の名前とメールアドレスが約2か月近くにわたり、外部からアクセスできる状
態になっていたと発表した。

 同社によると、このリストは、顧客データベースのうち、メール配信を希望する人を抽出したもので、
10月10日からアクセスできる状態となっていた。

 今月4日、このリストに掲載されている人から指摘を受け、判明した。

 メール配信業務の委託先が、非公開のサーバーで管理するはずのリストを誤って公開したことが原
因という。

(2008年12月5日20時06分 読売新聞)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:40:02 ID:r5PEB6Do0
私のメルアドも晒されたようで、この2ヶ月間で変なメールが1日に数十件着信するようになりました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:37:50 ID:vEbimdAp0
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:37:18 ID:1jFiyxrU0
JALのHPでの謝罪はまだ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:57:58 ID:XMvzMENl0
長崎空港でJALの客室乗務員さんが救急車で運ばれていきました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:37:54 ID:RFMC+t1w0
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:43:33 ID:OVi3jcn2O
乱気流に遭遇したのを不祥事扱いにするのは、いくらなんでも無理があるだろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:00:02 ID:KpseIBnD0
馬鹿だもの、仕方ないよ
政府専用機がJAL運航と思ってるレベルだぜ?

【赤猿】日本航空今日の不祥事 Part12【責任転嫁】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1213893496/216

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/06(日) 12:29:57 ID:84P1mzFS0
政府専用機の運行をJALにやらせてる、
期待の整備もJALがやってる、
お金は貰ってないらしい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:57:22 ID:Cf4oG8o20
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:54:51 ID:KqXRoa9L0
保守
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:42:42 ID:lzAszg5C0
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:21:50 ID:0FJVNjdXO
カワイです。よろしく!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:37:22 ID:IvaeIVrj0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081212/dst0812122034007-n1.htm

JAC機に不具合
2008.12.12 20:34
 12日午後3時半ごろ、宮崎から広島西に向かっていた日本エアコミューター(JAC)3462便
サーブ340で、左エンジンのオイルに金属片が混入していることを示すライトが点灯した。同
機は目的地を変更し、整備施設が整っている鹿児島空港に着陸。乗客17人は別便で広島西
に向かった。

 同社がトラブルの原因を調べている。影響で広島西発鹿児島行き1便が欠航した。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:00:42 ID:roa5M4fg0
>>81 カワイって何者
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:20:31 ID:6bmhD35eO
成田で燃料漏れ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:06:33 ID:ApbUNFW30
なぜ?日航の株価は上がらないのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:15:19 ID:K0C3k5hS0
鬼畜だ!
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081217AT1D160C516122008.html

日航、窓口直販分の国際線の発券手数料を徴収 09年4月
 日本航空は自社窓口で直接販売する国際線航空券について、来年4月から発券手数料を消費者
から徴収する。1件当たり電話窓口で2100円、支店や空港カウンターなどは4200円。旅客需要の急
激な落ち込みに対応するため、消費者に新たなコスト負担を求める。

 手数料は有人サービスの対価との位置づけで、インターネット上の直販サイトから航空券を買う
場合は従来通り発券は無料。大きく価格差をつけ、人件費がほとんどかからない直販サイトに消費
者を誘導する。国内線は新幹線などとの競争が激しいこともあり、発券無料を続ける。(07:00)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:14:50 ID:2L1Ygb2y0
>旅客需要の急激な落ち込みに対応するため

「国際線の航空券電子化にともない紙の航空券のコストを消費者に負担してもらう」
だったらまだわかるけどさぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:00:53 ID:Ft2LO+H90
>>87
要は取れるところから全て毟り取る
そんなに存続がヤバイの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:17:28 ID:fhpWRxbH0
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:53:36 ID:M6ysGXeF0
>>87 セコイ考え方ですね、何でもコストは消費者負担にされそうで怖いです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:30:07 ID:UzwTtqGG0
JALは会社組織として存続が危なそうですね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:42:50 ID:DWCoUk1v0
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:52:52 ID:Odv1sjAj0
7便で乗客180名か、って事は1便あたり25名。
これSaabじゃ無いよね、3割台じゃorz...
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:39:08 ID:3qyVL4t30
>>87
>>88
身元割れるのを承知で書くけど、まだこれは序の口だから。
今後これ以上のレベルとなる施策が計画されているよ。
人件費減らせないから、別のところから収入減を補う施策を行わざるを得ない。
実際発券手数料も当初は各方面別に、遠方になるほど額を上げようという話だった。
欧米路線は高額に、一方で中国、韓国、台湾方面は安めに。
サン○ウロはカウンター発券分については1万円を徴収しようかという案もあったよ。
どうせ正規のお客様は金持ちだから、1万円ぐらい問題ないよということでね。
ところが海外系の発券手数料を超えているから批判対象にならないかと5名の役員が
ゴネて、最終的に発表した額になった。しかしこれでは甘いと大多数の役員は考えて
いて、ネット予約分からも1.000円から1.500円程度は徴収したい意向。それどころか
国内線でも当日発券分での手数料導入や早期割引の大幅縮小も議題に上がっています。

国際的な運賃面での過当競争で、もうどの社も限界来ているからうちに限らず各種運賃
の値上げや機内サービスで無料だったものの有料化も計画されているよ。どこの同業も
そうだが口を揃えて「80年代に戻りたい」と念願しているほどだからどんな状況か外部
の方も理解しやすいと思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:18:12 ID:XiG4c9xR0
>>92
いずれ訂正されるだろうが、「離陸前」なのに「緊急着陸」って何?

タイトルは、
> エンジンに不具合? JACボンバル機、大阪に緊急着陸 2008.12.23 23:55

内容は
> 23日午前7時すぎ、大阪空港で離陸前点検をしていた出雲行き日本
>エアコミューター(JAC)2341便ボンバルディアDHC8−400で、エンジン系統の
>不具合を示す警告表示が点灯した。
> JACによると、コンピューターシステムの再起動で表示は消えた。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:51:39 ID:q2EKzxHgO
>>95
こういう記事って、リリース見ながら過去の似た記事コピペして書くから
よく間違えるんですよ、お恥ずかしいけど。
社員だったらここまでひどいミスはしないんだけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:04:23 ID:XiG4c9xR0
>>92, >>95-96
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081223/dst0812232355006-n1.htm

1日経っても、「離陸前点検」で「緊急着陸」は修正されていないな。
この程度の記事は「書き捨て」なんだな。

エンジンに不具合? JACボンバル機、大阪に緊急着陸 2008.12.23 23:55

>23日午前7時すぎ、大阪空港で離陸前点検をしていた出雲行き日本エアコミューター
>(JAC)2341便ボンバルディアDHC8−400で、エンジン系統の不具合を示す警告
>表示が点灯した
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:23:48 ID:36rX1I1l0
>>93-97
マスゴミのいい加減さが露呈したって事だろう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:21:20 ID:5MjNDlHI0
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122601000884.html

JALが整備漏れのB-777を飛ばしていた件について
ご存知の方いませんか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:36:28 ID:xObhXk0O0
>>99 この記事の事か?

整備期限超過で4便欠航=年末の2000人に影響−日航
 日本航空のボーイング777型機2機が社内規定で定める整備期限を過ぎたまま運航していたこ
とが分かり、同社は25日、2機の運航を一時中止した。この影響で、羽田と新千歳、伊丹を結ぶ計
4便が欠航。羽田−福岡線など2便の出発に最大2時間10分の遅れが出て、計約2000人の足が
乱れた。
 同社によると、整備はフラップと呼ばれる可動翼の接続部に潤滑油を注入する内容。2機につい
ては前回の整備から1000飛行回数以内に実施することになっていたが、それぞれ121回と86
回、超過したまま運航していた。(2008/12/25-19:57)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date3&k=2008122500789
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:50:16 ID:ORtcMyTS0
JALの人、必死に隠すなよ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:07:41 ID:Z/Y2W0w20
日航:整備期限超過で運休 羽田−伊丹、札幌
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081226k0000m040114000c.html

日航、整備漏れで2機使用停止 4便が欠航
http://www.asahi.com/national/update/1225/TKY200812250247.html

日航、整備漏れ4便欠航 羽田空港
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081225AT1G2503R25122008.html
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:08:00 ID:Zu9obMxk0
>>94 命がけの内部告発乙。
JALカードスレで祭りになってるこれ↓

ttp://www.jal.co.jp/121campaign/jal_bonuscp/

とかも収入&搭乗率UPに関係あったりする?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:29:28 ID:zzDFkzec0
明日午前7時からのフジ系「新報道2001<30分拡大SP>」
▽JAL日本航空の西松遥社長が緊急生出演!
自ら年俸を960万円に切り下げ日本航空の業績を回復させた西松遙社長の密着取材。
そしてスタジオで生で語る経営再建の秘訣と「100年に一度の大不況」にあえぐ日本経済への提言に注目!
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/index.html
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:07:52 ID:GpIyP0ye0
>>104
番組内禁句:復配は?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 04:17:57 ID:AvPD40IB0
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:41:03 ID:6FSkvad7O
青い方が整備漏れで飛ばした話題の時にウキャキャキャ騒いでたサルどもは、
見つからないようになりをひそめてるわけ?
猿真似好きだとは思ってたけど、ここまでとはねw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:29:01 ID:PwufmltR0
12/29の石垣to与那国JTA961便
引き返しの上再就航で2時間遅延、折り返しの
JTA962便は3時間の遅延、何かトラブルでも有りました?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 08:19:06 ID:fqBayPev0
>>107
そのような隠蔽体質こそ私がJAL嫌いになった理由です。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 09:12:00 ID:/SP0KWjD0
>>109

ヘー 〜〜〜〜!!
じゃー、穴はどうなのよ。よく言えるよ。
ドンドン騒いだら?
アホラシ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 09:52:03 ID:fqBayPev0
>>110
新聞も2ちゃんねるでも過剰なほど騒いでるじゃないか、
まるでネガティブキャンペーンの如く、これ以上どう騒げと言いたいの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:12:25 ID:2X/WI+lyO
>>110
ANAはどうとか、アホか?
不祥事の程度を比較して、「JALは大丈夫」とでも言いたい?
ガキか、おまえは。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:24:35 ID:CnOIf5XM0
>>111
そのセリフそっくりそのままお返しする
これでもかと取り上げられてるのに、何をいまさら
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:12:23 ID:fqBayPev0
>>110 >>113
同一人物のつなぎ直しか?
JALの不祥事のどこがマスコミ2ちゃんねるで騒がれてる
と言うのか?どうせ説明できないだろう、
ただの感情論でしかないのだからな!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:01:22 ID:b5JGDJ1i0
127便、羽田で出発できず乗客が機内でカンヅメ状態。理由が
「手荷物搬送システム一部不作動のため出発に遅延が生じています。」
って、どんな老朽化だよ・・・。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:21:56 ID:Kyb4APhBO
>>115
それって空港側の設備ではなくて?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:21:59 ID:dwFLBLG7O
>>115
ホントだ。軒並み滅茶苦茶遅れまくってるよ。
ありえねーー。すげー迷惑。もうJALヤバいんじゃねーか?

とでも言って欲しいんだろうな。可哀想に寂しいんだろうな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:45:24 ID:fqBayPev0
>>117
あなたが一番可哀想で寂しい様ですね!
人間も会社組織も正直で隠し事しない方が良い結果に現れますよ、
ニュースにも出てないし、新聞社のwebサイトにも出てないよね、
無理に隠さない方がいいですよ、既に2ちゃんねらー以外の
一般人も薄々感づき始めてるし、
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:53:59 ID:1A4J9sQnO
539便も50分遅れ。ラウンジで聞いていたら今日は言い訳のオンパレードだったな。使用機材遅延、バードストライク、乗員手配遅れ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:22:23 ID:2X/WI+lyO
>>117
生暖かい視線が欲しいなら、あげるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:31:33 ID:HvemJOnT0
乗務員の手配に時間を要するため・・・・・・って何?
エロイ人教えてw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:40:49 ID:fqBayPev0
赤猿さん乙です、ぷっ!
決してからかってる訳では御座いません。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:49:33 ID:fqBayPev0
>>121
JALも色々と大変ですね、
だからと言って、他社のネガティブキャンペーンは良くないです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:59:04 ID:/SP0KWjD0
確かに今日のJALは雪とトラブルで遅れが出ていたな。
発着情報に書いてあるな。
穴だって便数としてはすくないけど1時間遅れはあるだろ!
見た目は定時運航みたいだけどな。
元国鉄だってやってるだろ。
どっちもどっち。偉そうによく言うよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:46:29 ID:jePTXWsM0
>121
乗務時間or勤務時間が遅延によって延びちゃったために
交代の乗員を準備しようにも
やりくり付かなかったんでない?
他も遅れてるし。
年末年始の臨時便やなんかで出払ってるしね。

うすうす気づき始めてるよってwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:47:53 ID:INt430GN0
機材はなんとか用意できたけど、それを飛ばす人間がいなくて、
前便終わってその便に乗り移ってくるまで待て、という意味。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:17:39 ID:tsyH7v7C0
>>99 >>100 >>102の不祥事に対し、国土交通省は何も指導しないのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:49:12 ID:A5+rQ979O
JALは遅延の理由を細かく説明するから
飛行機大好きなお子さまたちの興味を引いちゃうんだろうな

他社みたいに時刻だけ書いておけば変なの沸かないのにね
お客様から見ればどちらがうれしいか明らかだけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:45:59 ID:ze7vp1Hi0
>>121
スタンバイの乗務員が出払ってて
当該空港に到着した便の乗務員を急遽振り向けたんじゃないのかな
「スッチー道 P48」より
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:34:27 ID:tsyH7v7C0
>>128
遅延理由を細かく説明しない時も有る、特にトラブルが発生した時は
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:54:38 ID:A5+rQ979O
>>130
それは他社でしょ?
JALはトラブルでもかなり細かく出すことになってる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:06:42 ID:tsyH7v7C0
>>131
JALだよ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:39:51 ID:A5+rQ979O
>>132
いや他社の見間違いでしょ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:01:15 ID:tsyH7v7C0
>>133
他社はトラブルに遭遇するほど乗ってないから
JALグループには間違いないよ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:11:46 ID:sSJQvYOj0
>>94
なんで、jalはこんな負け組会社になってしまったんだ。

>>93
ボンバルだから74席だよね?
136 【598円】 【中吉】 :2009/01/01(木) 09:40:36 ID:4NW+yMp00
JL500の遅延理由
「乗務員の手配が付かない為」
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:08:21 ID:1jcqZVH50
昼のNHKニュースで初日の出フライトの
機内光景が映されたけど、
携帯で初日の出を撮っている香具師が映っていた・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:44:14 ID:6KPIt3f50
ホームページログインのお得意様番号って変えてくれないかな?
何かこう、この辺がむず痒くなってくる、会員番号とかのほうがよろしいのでは?
139 【1785円】 払うから 【大吉】 でガマンして:2009/01/01(木) 18:27:53 ID:S8sx6xxBO
>>137
確か上空で太陽を撮影すると
携帯カメラが傷むんでしたっけ?
紫外線とか何とか線?
私も気をつけよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:58:55 ID:6KPIt3f50
>>139
機内で携帯を使うのはダメだろう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:20:24 ID:6KPIt3f50
2ちゃんに出没のJAL関係者は敵がANA一社だけと思っているみたいですね、
おめでたく幸せな危機感の無い人達だ あっ!猿か
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:55:14 ID:MyUDM9tt0
>137,139,140
フライトモードって知っている?ww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:11:50 ID:S8sx6xxBO
>>142
多分10年近く前の機種使ってる世代
優しく説明してあげなくたゃ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:12:44 ID:S8sx6xxBO
>>142
多分10年近く前の機種使ってる世代
優しく説明してあげなくちゃ
145142:2009/01/01(木) 22:21:06 ID:MyUDM9tt0
仕方ねーな、おさんどもw まぁ俺も詳しくないが。

まぁ、あれだw マナーモードみたいなやつだ・

そのフライトモードに設定してやればな、電源が入った状態でも電波は出ねーんだよw
Wi-Fi、Bluetoothとかも含めて。あ、Bluetoothって知らないか、おっさん?w

だからな、その”フライトモード”にして、カメラ使う分には何もないと思われる。
機内ではフライトモードor電源OffならOK.

あ、ちなみに最近会社によっては機内では利用OKになってきてるのは知っているか?w
まぁおっさんだから、しれねーんだろうなw 

何で携帯使うといけないか知っている??電波が影響を計器に与えるとかそんなレベるの話じゃねーぞ、おっさんw

あれだ。離陸しちゃえば、電波届かないから、圏外になるだろ。
そうなるとな、おっさんのけーたいはな強力な電波をだしちゃうわけよ。
その強力な電波がいけねーんだな、おっさんw

機内に基地局があって、その基地局と通信する為の電波はそんなに強力じゃないから、全く無問題なんだぜ。
しってた、おっさん?w

あとは、、、詳しいやつ、ふぉーろータイムw

分かったら、返事しろや、おっさんw

146142:2009/01/01(木) 22:21:56 ID:MyUDM9tt0
おっさん、わかったなら、はよ、へんじしろや
147142:2009/01/01(木) 22:23:10 ID:MyUDM9tt0
よーよ、おっさんw

くそばっかしてないで、はよ、でてこいやw

あーおもしれ、ハハハハハハハハハハハアアアアハハハッハ
148142:2009/01/01(木) 22:26:25 ID:MyUDM9tt0
我ながら、こんな柿子したのはじめでだぴょーん。

JALだいすきだぜ、おっさんw 漏れ、超ヘビーユーッザw

休み終わったら、今月だけで、NRT-JFK経由LHR→NRTとかだからなw 

おっさーん、くそなげーんだよw
149142:2009/01/01(木) 22:27:27 ID:MyUDM9tt0
うひょひょ、だぴょ^0^−n^n

これってアラシ??すまぬ、おっさんw

あまりにもおもれー。ハハハハハハハハアハハアhッハハハハッハハw
150142:2009/01/01(木) 22:29:44 ID:MyUDM9tt0
おれが、今日のJAL不祥事だwwwwwwwwww^、−^
151142:2009/01/01(木) 22:34:22 ID:MyUDM9tt0
おれってやさしかっただろ?

先ほどの説明分かり難かった場合、率直に仰って下さい。今後の為改善させて頂きます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:37:08 ID:QERtFKlQ0
フライトモード使っても、機内でケータイを使わないのはマナーじゃないかな。
はた目からはフライトモードなのかわからないし、ほかの客が通常のモードのまま使い始めることにもなる。
153142:2009/01/01(木) 22:41:11 ID:MyUDM9tt0
>152
はー??
おめみてーのがいるから、誤解するやつがいるんだぜ、おっさんw

まぁ、どうせ、おめーなんか、国内線とか格安エコノミしかのらねーから、
周りもおめーみたいな考えしてる乗客ばっかなんだろうなw

ファーストとかビジネス乗ってるやつはな、そんなこと分かってるんだよ!出直してこい!
まあ、通話もしねーのに、フライトモードの存在理由はわからねーがなw

なんであるんだ??

懺悔するが、一度だけBluetoothで俺のかわいいMBPへデータ送信したことある。すまそw
154142:2009/01/01(木) 22:43:07 ID:MyUDM9tt0
そろそろ、おれにたいして、

頭おかしけど、言ってることは的を外してないな(笑)

ってつっこみはいるんじゃないの?つっこめよ、おっさんw
155142:2009/01/01(木) 22:48:12 ID:MyUDM9tt0
>152
機内で携帯使わないのはマナー??何を根拠に?

そりゃーな、隣の人を不快にするぐらいの声で話すのはだめだぜ、おっさん。

でもな、こそこそ話すのは問題ナッシングっておもうぜ。もちろん携帯OKの会社・機内の話だがな。

あ、ごめ、隣とくっついている、エコノミの話??wそれはちょっと遠慮した方がいいな。

まぁ俺がのるような、ふぁあすとくらすは個室みたいになってるからよ。
だから電話でこそこそ話すぐらいなら、隣への影響なっしんぐなんだぜw

機内電話だってあるだろ、あれら、えこのみには機内電話なんて豪華な装備ないかな、へへへw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:50:40 ID:MyUDM9tt0
今日は変なの沸いてるな・・・・

あ、すまん。自分でいっちゃったぴょーんw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:50:44 ID:l/AzdL/90
病院でも大抵携帯の使用OKだしな。
ペースメーカでも22cm離れればOKだ。電車で携帯の使用禁止なんてアナウンス吹飯モノだ!
飛行機ではヨーロッパではそろそろ使えるようになる
http://www.deljpn.ec.europa.eu/home/news_jp_newsobj2766.php
オーストラリアは既に解禁
http://www.aswho.com/australia/001195.htm
日本でもスタフラが先攻かな
http://moneytec.livedoor.biz/archives/51200852.html
携帯の電源入っているの見ただけで、顔を真っ赤にして怒るのは「赤猿」だぜwww

だいたい、携帯の電波くらいで落ちるんだったら、今までに何機も落ちてるわな。
羽田を北向きに離陸して、東京タワーの電波でも墜落するわな この小心者が!
158142:2009/01/01(木) 22:58:48 ID:MyUDM9tt0
>157
おおおお、おめ、いいおっさんだなw
どうも日本には携帯を公共の場で使うの、悪の風潮があるからな。
俺は他人に迷惑にならない程度に使うのはOKって思ってるぜw

だいたい、いちいち携帯で通話するな!って言うなら、電車での会話も禁止しろよ、おっさんw
159142:2009/01/01(木) 23:04:07 ID:MyUDM9tt0
まぁきいてくれよ。俺は関東の片田舎に住んでるんだわ

時々さ、駅からバス使うと、よく見る白人のおねーちゃんいるだわ。あとおっさんもw

そのおねーちゃんなよく車内でこそこそ話してるんだわ。おっさんの分からない英語でw

まぁ内容から彼氏と話してるんだけど、そのおっさんがさ、

「いつも、電話するな!って注意してるだろ。何回言えば分かるんだ」

っておっさんが毎回のようにいってるわけよ。

バスはそんなに混んでいないし、そのおっさん一番前。

ねーちゃん、一番後ろに乗ってこそこそ話してるわけよ。まぁ遠慮してるんだな。

でさ、そのおっさんが赤猿のように怒ってるわけよ。

まぁ分かる、こそこそ声って意外に気になるし、おっさんの分からない外国語だから
ストレスになるんだろうなw その気持ちは分かるんだがな。

まぁ、出直してこいや、おっさnW
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:09:04 ID:l/AzdL/90
まあ、電車の隅々まで聞こえる大声で長々喋る奴は嫌いだがね。
航空機での携帯電話禁止、電子機器の使用禁止は筋違いだとかねがね思っている。
その点で142の発言は概ね正しい。

大体、YS-11みたいに全て器械ー人間が操縦しているなら、直接パイロットにスタンガンでも
使わない限り電子機器の使用が意味を成さないのは判るだろう。判らない奴は飛行機に乗るな。

ただ、AMラジオの局発がNDBの周波数にかぶったり、FMラジオの局発がVORにかぶる可能性はあり
ラジオの使用禁止は賛成だ。それ以外の不要輻射が航行援助システムに影響与えないなら規制も不要だ。
よっぽどスプリアスばりばり放射して、送信状態にしたらレーダーが真っ白になるような電子機器は
そもそもFCCとかその他の規制で製造できないだろう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:16:15 ID:l/AzdL/90
航空機の電磁耐性は50年代から研究が行われている。
核爆発の時に出る、強力な電磁波や、ECCMに使う強力なレーダで爆撃機が落ちたら困るだろ?
http://www.brookings.edu/projects/archive/nucweapons/trestle.aspx
上の写真は、実物の爆撃機に強力な電磁波を与えて干渉実験しているのだ。
この成果が同じボーイングの機体に全く生かされていないとは思えない。
Fly-By-Wireは電線を光ケーブルにすると、軽くなるだけでなく、電磁波耐性が強化されるのだ。

携帯の電波で問題が出るなら、ハイジャックは簡単だ。
『俺は携帯電話持ってるぞ! 命令に従わなければ携帯の電源を入れるぞ!!』ってな。
実際、ありえない話だ。
162142:2009/01/01(木) 23:19:33 ID:MyUDM9tt0
>160
おまいさん、おもしれーおっさんだなw

>>直接パイロットにスタンガンで・・・
吹いたw まぁコクピット内でスタンガン攻撃したら、人間も逝くが、無線とか逝きそうだかなw
すまん、おれあんまり電気関係は分からないからよ。

聞きたいんだけど、おまえさんの文脈から、
機内でミニFM曲を開局する方が余程危険ってことか??
163142:2009/01/01(木) 23:21:22 ID:MyUDM9tt0
>161
こいつはすげーw 
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:23:09 ID:bfEt8kUx0
飛行機の中の機器が使ってる周波数まではしらないけど、
航法機器はVHF受信してるから、機内からVHF出されたら航法的にはたまらん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:31:57 ID:l/AzdL/90
機内でFMラジオ聞くのは感心せんな。
例えば、羽田のVORは112.2MHzだ。
中間周波数10.7MHzのラジオでアッパーヘテロダインだとする。
101.5MHzのFMを聞くと、内部では112.2MHzを発振している。
もちろん、微弱ではあるが、機内だと受信アンテナまで近い。
電波は距離の二乗で減衰する。場合によって羽田VORを受信できない、
出来ても表示が不正確になる可能性は結構ある。

廃止された座間NDBは401KHz。
これを中間周波数455KHzのラジオで聞くと。856KHzを聞いている時に
局発が401KHzを作っている。以下同様。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:33:27 ID:S8TeNMvJ0
スレ違いだから、ここに文句言ってこい
電子機器の使用の可否決める機関だから

独立行政法人 電子航法研究所
http://www.enri.go.jp/index.shtml
携帯電子機器の航法機器への影響に関する研究
http://www.enri.go.jp/research/kenkyu/yobo_05.html
167142:2009/01/01(木) 23:37:01 ID:MyUDM9tt0
>165
なるへそ

>166
おっさんw!あなたの意見を聞かせてよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:44:55 ID:l/AzdL/90
ほら、赤猿が出てきた。

航空機での電子機器の使用禁止は、「CDプレーヤの電源が入っていて、機内に異常表示が出て、止めたら消えた」
とか、不確かな報告のみ。科学的にはCDの電源ON-OFFとの因果関係は突き止めていない。
青での不祥事だが、マイクの電線がショートしてATCに電波出しっ放しだったのに携帯のせいにしたのがある。

言える事は、「判らないモノは全て『安全』という錦の御旗の元に取り締まろう」という発想だ。
逆に、JALの飛行機が落ちたら「全ては携帯電話使った客のせい」ともできる。

頭使わないで、携帯で初日の出撮ってた人に、闇雲に文句を言うんじゃないよ。
まあ159の話みたいに、自分が理解できない物事にいちゃもん付けるのは、自分がバカと言っているようなもんだ。
169142:2009/01/01(木) 23:51:07 ID:MyUDM9tt0
>168
なーそうだよな。
環境問題にしろ、何も分かってないの、温暖化=悪って言う奴いるからな。
俺よ、スノーボードやるんだわ。スノーボーダーはやたらとかっこつけて環境問題言いたがるんだな。
まぁ詳細は省くが、結局は奴らスノーボーやりたいだけなんだ。
で、温暖化=悪としている。そもそも温暖化なんてもう死語かw 

まぁ俺も分かってないが。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:00:50 ID:bgVEqMbV0
出てきましたね赤猿、お猿さんには機内では携帯の電源をoffにしてください
といっても通じないのか?こんな赤猿が大挙して乗ってるJALは危険?
>>168
他社の不祥事をワザワザここで晒すのもいいが、そもそも機内で携帯の電源を入れる事の是非を考えろよ!
お前が電源入れても良いと答えるのなら、JAL機内で電源を・・・?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:01:24 ID:yvqso2k40
温暖化ね? あまり言うと話が逸れるから簡単にしておくけど、
人類の工業化(石油・石炭使ってバンバン燃やす)の遥か以前、恐竜の時代は今より気温が
5℃は高く、平均気温は40℃もあったそうだ。体長20m超す恐竜、羽の長さ1mのトンボ。
こういうのが居た時代だ。恐竜が燃費の悪いアメ車乗ってた? な筈がない。

要は、一部に声高に叫ぶのが本当か見極める目が必要だって事だ。環境ホルモンなんか反面教師。
電磁波でもそうだが、目に見えないモノに恐怖があり、手っ取り早く、一瞬納得できそうな論理に
すがりつくんだな。

JALを擁護する人にそういう傾向が多々認められるんだな。
何故、JALの株価が低いままなのか? 青社やスカイマークの安売りがいけないってね。
特に、社長の役割は大切だ。何が起きているのか、しっかり把握し、他人に責任転嫁せず、
自ら先頭に立ち、新時代を切り開かないとね。西松さんには無理だろう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:06:26 ID:yvqso2k40
>>170
> そもそも機内で携帯の電源を入れる事の是非を考えろよ!
> お前が電源入れても良いと答えるのなら、JAL機内で電源を・・・?
電源入れる=電波が出る状態? 何年前の携帯つかっているんだか?
この前、私じゃ無いけど、誰か携帯をONにしたままビンに放り込んでいた。
巡航中に着信のベルが鳴り続けていたが、運行に何ら支障なかった。

僅かでも『支障の可能性があれば禁止』ですか?
多分、あなたが急病になってダイバートする確率より低いですよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:10:54 ID:IGFtw+Ex0
>巡航中に着信のベルが鳴り続けていた
電波届くのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:44:20 ID:yvqso2k40
飛行機ってファラデーシールドなんで、電波が遮断されると思うでしょ。
実際はかなり透過するよ。
以前、千歳で雪祭りにあった。誘導路上でスリップして立ち往生。
機長の許可で携帯の使用許可が降りた。あちこちの席で、家などに飛行機の
窮状を伝えていたが、ほぼ同時に何十台もの携帯電話が作動しても会話に問題なく
当然ながら、エンジンが急にフル加速したとか、舵面がパタパタ動くなんてなかった。

電子機器の使用が制限される前は受信機を持ち込んでATCを聴いていた。
勿論機材は飛行機に搭載されるようなメーカー製で、事前に持ち込みの可否をメーカーに
尋ねたら、太鼓判を押していた。問題になるような不要輻射は無いとね。
窓にアンテナ近づけると普通に聞こえた。アンテナが床だとかなり信号強度は下がるが聞こえた。

飛行機の中で電波が届かないと思っている人多いけど、違うんだな。
高度があるから見通しで遠距離通信も可能。
かなり以前は通信制御が悪くて富士山頂では、あちこちの基地局の電波を受けて、かえって動作が
おかしかったが、CDMAなど多重施設を同時利用できるようになると解決。飛行機の中でも同様。
そういう意味では145の発言は間違い。
もっとも、飛行機自体に中継機器を設ければ、最大出力0.6Wどころか、数ミリWで済むので
問題が出にくいし、携帯の電池も持つ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:38:51 ID:bgVEqMbV0
>>172
最新の機種であれば、JALの機内で携帯の電源を入れてもOKと言うことですか?

>この前、私じゃ無いけど、誰か携帯をONにしたままビンに放り込んでいた。
>巡航中に着信のベルが鳴り続けていたが、運行に何ら支障なかった。
一台や二台の携帯なら確かに影響が無いと思うが
五百台もの携帯がいっせいに受発信したらどうなる?
浅はかな赤猿さん、少ない脳ミソでよく考えてみて
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:07:15 ID:LPbMYeq10
昨日のJAL533便を予約していたのだが、狙い打たれたように欠航。
雪の影響の余波と説明されたが、実は搭乗客が少ないことによる
間引きだったのではないかとも思われ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:15:48 ID:yvqso2k40
> 浅はかな赤猿さん、少ない脳ミソでよく考えてみて
そうだね、実験してみればいい。シワの無い脳みそで脊髄反射で「禁止」と喚いても説得力ない。

話をまとめると、電子機器使用禁止は魔女狩りである。「判らないからとにかく禁止」と。
で、判る様に、実験するとか、進歩がなかなかない。めんどうくさいし経費がかかるからね。
病院ではペースメーカーへの誤作動は問題ない事が判り、今では携帯使用禁止の病院は時代遅れ
はたまた訴訟を避けたいマイナス思考のところだろう。こんな病院は行かない方が良いよ。

そして、競争を考えなければ行けない。なんたって今の所、飛行機では携帯禁止だから。
たとえ、1時間でも携帯が使えないと、ビジネスの重大な支障が出る場合もある。
これが西松社長が乗っていれば、他便で墜落とか重大事故が起きたらカンパニーで機長経由で
情報が行くだろうけど、他の人にはできない相談だ。
そして、JRでは、無線LANを使えるようにする。既にN700系で信号が確認できる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060629/242122/
大阪行くのに、無線封鎖された飛行機で行きますか?それとも、携帯や無線LANが使えるJRで
行きますかと。

こういう所にも目を配り、先手を打たないと、敵は青だけじゃないのだよ、赤猿君!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:20:37 ID:89NBcdVlO
最新のケータイだろうが、使用者が操作しない限り電源入れてれば電波が出る。
「設定してるはず」
って前提で語ってない?
現段階で一部のケータイにしか積んでない特別なモードを、
CAがいちいち確認しなければならない手間とか考えるべきだね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:57:47 ID:bgVEqMbV0
赤猿
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:54:39 ID:az6hRXvd0
機内で携帯電話の電源は切る
忘れてたのなら指摘されたら素直に従う
181152:2009/01/02(金) 15:21:51 ID:uwPq/Z5u0
今の時点で、禁止されているのなら、それに従う。
変わるときは変わるから。

ただそれだけのこと。
違うか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:23:45 ID:uwPq/Z5u0
わすれてた。
でもって、電波を出しているのか出してないのか、はたから見て判りづらいものは、
誤解されないためにも使わないし電源も切っておく。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:25:21 ID:a9B3ZD3k0
そもそも1・2時間で携帯を使う必要性はあるか?

繋がったとして会話できるほどとは限らないし。
単純にうざいだけ。

国際線の場合は、どこまでが国内かというエリア問題も大変。対馬ですら韓国の電波に汚染されているらしいのに。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:08:29 ID:bNtYtwnt0
機内では電波を発する電子機器の電源は切りましょう、
by航空法
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:18:09 ID:a7IJ2+zhO
>>178
え?一部のケータイ???
てっきり法律か何かで数年前から全機種に義務付けられたのかと思ってた。
電波オフにできないケータイって、まだ売られてるんですね。
ちなみに電波をオフにすると、アンテナマークのところに特別の印が出るから、ANAのCA程度でも見てすぐ分かると思う。

いずれにしろ携帯の基地局のことやAM、FM電波の特性や何も知らない人がこのスレ多すぎ。
ANAの例のクルーを笑えないですね。また総務省から勉強するように指導されるんじゃないか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:23:09 ID:a7IJ2+zhO
ちなみに
電波を発しない状態にある携帯電話を
離着陸時以外にも常時使用してはいけない
航空会社って日本ではどこでしょう?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:11:31 ID:oyaDK++u0
そういえば、SFJがエアバスのシステムを使って機内での携帯解禁を考えてたみたいだけど
どうなったんだろうね。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080429/biz0804291323001-n1.htm
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:58:54 ID:0aPTEif30
携帯解禁にしてほしくない。せっかく静かなのに。
でも、国際線で座席で電話できるけど、使ってる人みたことない。
値段が高いのもあるかもしれないけど、携帯解禁になっても
航空機内の接続なら料金が安くなるとも思えないが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:02:02 ID:0U28mpTZ0
>>188
>>携帯解禁にしてほしくない

賛成
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:41:47 ID:zrBLya/Y0
JALは電波を出していない状態にある形態は電源を入れてもいいのか、
私の携帯は電波出しっぱなしだけどFAが見抜けるか今度試してみよう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:13:04 ID:JKXJu0/bO
>>185
お前は、世の中の携帯ユーザーが即座に最新のものへ機種変するとでも思ってんのか?
知識をひけらかしたところで、なんの説得力にもならんぞ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:48:21 ID:LVsbDUvo0
最近の機種じゃなくても、J-PHONE時代の機種にオフラインモードってあったけどな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:52:30 ID:7l8eUzCS0
そろそろスレ違いなんだが。。。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:36:53 ID:Mn4FNpNgO
すいません
うちのSH906にフライトモードありません
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:22:43 ID:9wa9nIUHO
>>190
離着陸時以外はね。
確か国交省の通達がそうなってたと思う。
機内の説明書きにもあったはず。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:47:36 ID:9wa9nIUHO
>>195
> 機内の説明書きにもあったはず。
説明書きも放送もそうでしたね。
このネタはこれで完結っすね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:34:46 ID:EINUCQk70
>>194
取扱説明書
P134
セルフモードですね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 07:52:31 ID:tKnJsLO70
お猿の飛行機
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:41:00 ID:tKnJsLO70
ID:3qaD5YL9O
200142:2009/01/04(日) 12:35:07 ID:JiC/ixkI0
よーよーよw

めっちゃ盛り上がってるじゃねーか、おっさんw
久しぶりににきたぜ

おっさんら、明日からしごとか??w わしはもーちょい休みだから、
今、メキシコだぜw ちと遠回りして、NYC経由できたがな。
お、Fのねーちゃんたち暇そうだったから、聞いたけど、そのねーちゃんはフライトモードは知ってたがな。
EU圏ではけーたい解禁になってることも。
201142:2009/01/04(日) 12:36:49 ID:JiC/ixkI0
やべー、今気づいたが、ねーちゃん見たら俺だれかわかっちまうじゃねーかw

削除キボンヌ、おっさんw かえりは、MIA→JFK→NRTだぜー。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:43:47 ID:bTzp++Ee0
基地外赤猿が再登場か・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:59:38 ID:S9R7LXTd0
最近、エアフラとコードシェアしてる便多くない?
で、JALかと思えば、機体、レキパージュみなエアフラの人。
JALじゃないじゃん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:51:19 ID:dMoeIzIX0
SKYの那覇-羽田安くて良いです
JAL ANAより断然お得
沖縄へは是非SKY MARKでお越しください
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:40:20 ID:BCLrdk5/0
「JALカーボンオフセット」サービスを導入!
ttp://press.jal.co.jp/ja/release/200901/001086.html
>JALのホームペー
>ジから、リサイクルワン社のホームページにアクセスし、ご利用いただいた便の出発地、到着地、ご搭乗クラス
>などの情報を入力すると、お客さまが航空機のご利用を通じて排出したCO2量が算出され、その全量または一
>部をご希望のCO2削減プロジェクトにクレジットカード決済にて寄付することで排出したCO2の埋め合わせをす
>ることができます。

いや俺べつに埋め合わせしたくないんですけど ・ε・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:20:57 ID:O9nos3sl0
>>205
なんだかな。
これでマイルでもたまるならいいけど・・・
こういうのだったら、あらかじめ排出分の何割かを運賃に上乗せして、
「排出CO2のxパーセントをリサイクルワン社のプロジェクトに寄付いたします」
みたいにすればいいのに。
意味わからん。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:28:14 ID:UR5LOHsq0
CO2削減のためにJAL新機材導入基金に寄付を、って言われた方がまだ出す気になる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:24:38 ID:fa0mkubl0
これも>>94氏のいう

>これ以上のレベルとなる施策

なのか??
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:39:25 ID:vX4YBlFH0
>>203
そんなの成田と関空発のパリ便くらいだろ
パリ発欧州内の便を「JAL運航便かと思う」香具師なんていないだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:45:43 ID:IYWpRL+/0
>>205
「JALカーボンオフセット」サービスを導入!
金は客に払わせて、会社として世間に評価されようと
いった魂胆がみえみえ、最近のJALは卑しくなりましたね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:28:02 ID:FibPL8Us0
いやいや、BAとかが前からやってるのと同じだよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:28:03 ID:/eajwcVF0
218 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/01/08(木) 22:57:18 ID:JAYsxKMz0
日航、旅客機定員削減検討=ジャンボ2階閉鎖などでコスト圧縮狙う

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000171-jij-biz
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:33:56 ID:2B5TqzQo0
つか、不祥事ネタじゃないじゃん・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:44:01 ID:5Le0a2tV0
>>213
経営手腕が無いと言う事で、立派な不祥事である。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:03:18 ID:0bqOJxIe0
>>214
不必要な部分を閉鎖してコスト削減というのはまともな経営手法だ。

経営手腕が無いのは >>214 の脳みそだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:36:46 ID:2CRQlFgQ0
どうせなら昔みたいに2階はサロンにすればいいのに
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:34:16 ID:m0DLao520
あははは オンボロ747の処分もできず、2階席の封鎖かw
約50機あるから、さぞかし経費は削減できるだろね。
復配お願いしますよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:31:23 ID:wSFRR+wZ0
>オンボロ747
-300のこと?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 05:53:11 ID:woWr7CJpO
新年のインタビューで偉そうに「政府には知恵が足りない」と言ってたね。
このスレ知らなければまともな人と思うとこだったよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:49:52 ID:mYrESy210
CNNが持ち上げたのがよくなかったね。
「豚もおだてりゃ木に登る」笑
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:33:00 ID:RBkCZp+o0
>>94氏降臨キボンあげ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:00:43 ID:qeIPfcO+0
ちょっと古いが CNNニュースJAL社長年収9万ドル報道
お客様・現場社員・株主の期待に応えよ
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2008/1222.html
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 07:51:49 ID:OD+/PdaR0
はるかっていい名前なんだけどね。ウィキペディアにもさっそくCNNの
話題が書きこまれてる。社内の誰かがヨイショ記事書いたってとこか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:06:39 ID:Unxlcug+O
サーチャージ廃止を匂わせたインタビューが出てたな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:19:36 ID:zOsclAsl0
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:46:33 ID:G7mB93/60
JALはジャンボの2階席を閉鎖するって本当?
227226:2009/01/14(水) 21:48:20 ID:G7mB93/60
国内線も?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:11:04 ID:G7mB93/60
えっ!747の2階閉鎖するの?どうして?何で?
229226・227・228:2009/01/14(水) 22:14:01 ID:G7mB93/60
つなぎ直し対策完了確認、OKです!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:24:56 ID:REw/h9GH0
>>226-229
あえて聞くけど、楽しい?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:47:53 ID:Y0fwrRAl0
127 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2009/01/09(金) 20:45
指名制の特別個室にしたらいい!!

客単価も高くなる

128 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2009/01/09(金) 23:23
畳部屋希望。

130 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2009/01/10(土) 17:44
離着陸時と揺れる時は自分の関に戻る。
あとは自由に使い放題の畳部屋に。

131 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2009/01/10(土) 19:21
貨物、犬猫保管場所にするとか?

132 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2009/01/11(日) 20:13
土俵を作ってみんなで相撲をする。

133 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2009/01/12(月) 07:15
温泉を引く。

134 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2009/01/12(月) 11:28
天然温泉希望。

135 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2009/01/12(月) 12:25
>>134
循環式

136 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2009/01/12(月) 13:37
循環式の畳犬猫保管場所。

137 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2009/01/13(火) 18:06
>>134
掛け流し

138 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2009/01/13(火) 19:39
CAさんと混浴希望。

139 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2009/01/13(火) 20:22
CA同士で、格付けしあう女たちの会場にしたらいい
モニターで乗客も視聴できる。

白熱したらキャットファイトの開始!!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:48:55 ID:4eQazFE10
>>226-229
キャパの小さい新造機を買うための資金調達が絶望的になったんだろーよ、どーせ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:53:57 ID:4trMs8KW0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000105-mai-bus_all
<JAL>「日本航空インターナショナル」が経常赤字転落、連結の収益目標難しく

08年4〜11月仮決算が、219億円の経常赤字に陥ったことが14日明らかになった。

イトヤマさんが激怒するな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:25:44 ID:9YOkHC3kO
年末年始の数字が青よりいいとか喜んでいた猿は、
大人しく高崎山に帰りました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:42:19 ID:4hR1y1iH0
とりあえず社債を銀行経由で日銀に買ってもらってしのぐんだろう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:57:33 ID:xaMiVX6e0
日航機のタイヤ、無資格者が整備 最長約1カ月運航

 日本航空のグループ会社「日東航空整備」(東京・大田)が、訓練中で無資格の男性整備士(39)に日航の
国内線飛行機タイヤ整備をさせていたとして、国土交通省は14日、再発防止を求めて、日東航空整備を厳重注意した。
 タイヤは計3機に取り付けられ、最長で1カ月以上運航していたが、再検査の結果、異常は見つからなかったという。
 この整備は、約1カ月ごとに実施。前タイヤに超音波をあて、内部の傷を調べる。国交省は整備会社に対し、
米国基準に準じて各社が認めた資格者を整備に当たらせるよう求めている。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090115AT1G1403214012009.html
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:26:44 ID:21YRr/gT0
やっちまいましたね、おそ松さん。
無資格で整備ですか、そりゃないでしょう。
とっとと潰れてください。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:27:41 ID:uenR5pI00
株価200円まできたか・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:12:50 ID:fAm3oNRt0
「県警本部長を呼べ!」 警察庁キャリアが成田空港で暴言
2009.1.15 18:45
 
警察庁の30代男性警視が昨年末、成田空港手荷物検査場で、
国際線航空機内への持ち込みが禁止されている100ミリリットルを超える液体を持ち込もうとして女性検査員にとがめられた際、
暴言を吐いたうえ、手荷物を載せるトレーを投げる暴行を加えていたことが15日、分かった。

同庁によると、男性警視は人事課課長補佐。

手荷物検査を請け負う財団法人・空港保安事業センター(成田市)は千葉県警に被害届を提出、
県警は暴行容疑で捜査している。

関係者などによると、警視は昨年12月24日正午ごろ、成田空港第2ターミナルの手荷物検査場で、
テロ対策のため国際線の客室内に持ち込みが禁止されている150ミリリットル容器に入った男性用化粧水を持ち込もうとした。
30代の女性検査員が持ち込み禁止を説明したところ、
「警察官だから持って行ってもいいじゃないか」「千葉県警本部長を呼べ」などと暴言を吐いたうえ、
検査対象物を載せるトレーを放り投げた。トレーは女性検査員の肩や足に当たったが、けがはなかった。

直後に男性官僚は県警空港警備隊などから任意の事情聴取を受けたが、逮捕はされず、そのままドイツへ出国していた。

女性検査員に対しては事情聴取後に「申し訳ありませんでした」と謝罪したという。

ソース: http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090115/crm0901151846025-n1.htm
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:26:34 ID:4y4VtTpG0
>>233
http://mainichi.jp/select/biz/archive/news/2009/01/15/20090115ddm008020034000c.html

日本航空インターナショナル:219億円経常赤字−−08年4〜11月
 日本航空の中核会社「日本航空インターナショナル」の08年4〜11月仮決算が、219億円
の経常赤字に陥ったことが14日明らかになった。08年秋までの燃料高騰と、その後の世界
的な景気後退による旅客の減少が響いた。日航が中期経営計画で掲げている09年3月期連
結決算での最終利益130億円の目標達成も困難な情勢になった。

 日航インターナショナルは国内・国際線の主要路線を運航している。4〜11月の売上高は、
国際線で燃料価格の上昇分を上乗せする特別付加運賃「サーチャージ」を引き上げたことか
ら前年同期より増加したが、費用がそれ以上に膨らんだ。前年同期の経常損益は518億円
の黒字だった。日航グループの旅客数は、11月の国際線が前年同月比17・6%減になるな
ど落ち込んでいる。

 西松遥社長は14日の会見で「利益が出るように頑張りたい」と述べたが、通期の連結決算
は169億円の最終黒字だった08年3月期に比べ、悪化する可能性が高い。【位川一郎】

毎日新聞 2009年1月15日 東京朝刊
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:58:53 ID:cDR/tFLf0
>>236
そう言えば、以前日航機がタイヤのトレッドを剥しちゃって滑走路閉鎖って事件無かったっけ?
ttp://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090115AT1G1403214012009.html
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:18:12 ID:gtDX0r4O0
>>230 別に楽しくわ無いが、機能テストです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:06:06 ID:KtjHnAqU0
JALは同業他社へのネガティブキャンペーンをやめると
もう少し業績が上向くかな?
マスコミを活用した情報操作をやめると復配も夢ではないはず、
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:12:16 ID:7gGZNAui0
JALはチェンジに向かってすすめ
お客様の不満を聞き漏らすな!
ttp://www.itoyama.org/contents/jp/days/2009/0115.html

>HISなどにあふれるJAL格安航空券との値段の差が
>非常に大きくなっていると感じています。如何なる理由からでしょうか?

>早速西松社長にこれらの問題に対する答えを求めたが今のところ明快な答え
>が返ってきていない。西松社長はTVで9万ドル社長の取材を受けて悦に入って
>いる場合ではないのだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:10:54 ID:Hcgq4k/d0
>>244
不満、全く聞き入れてもらえませんが・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:56:05 ID:ubDH8XT20
業績が悪いから747の2階席閉鎖や格安航空券をばら撒いているわけで…
社長の電車通勤や賃金カットだけを評価するマスゴミはいかがなものかと。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:44:41 ID:kHuTc5Eg0
猿マネだ、到着後の機内で流してるのか?
http://www.jal.co.jp/jaltv/source/?s1=jalnews&s2=news&s3=spirit&id=spirit
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:09:29 ID:aIirfql30
>>246
マスゴミなんて、金さえ払えばどうにでもなるという良い例でわないか?
ニュースの扱い一つにしても、JALとその他のエアラインでは
こんなにも違うのかと感じるほど違いすぎるからね。
JAL
不祥事<<<<<宣伝
その他のエアライン
不祥事>>>>>宣伝
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:17:18 ID:+IXWxA5u0
>>247
青いヘリコプター会社のDQN上級会員様は

 お断りします
  お断りします
   お断りします
`ハハ ハハ ハハ
( ゚ω゚)゚ω゚)゚ω゚)
(っ )っ )っ )っ
(__フ__フ__フヒョヒョ
 (ノ彡(ノ彡(ノ彡ヒョイ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:46:42 ID:0pCGzMwO0
HPシステム不具合
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:54:01 ID:X6lFZb0GO
>>249
頭悪いの?
バカなの?
死ぬの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:59:05 ID:DoGhPAEd0
>>251
>>249は人間じゃ無いな、放置が得策
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:06:29 ID:8lzejq0K0
日航毛だらけ、JAL灰だらけ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:30:09 ID:eWJOm3M1O
無資格者のタイヤ整備問題について、
青い方が期限切れで整備してたことがわかった時のお猿さんたちは、
そりゃもうアホみたいに騒いでたわけだけど、
何で今回は静かなんですか?
赤の不祥事は問題じゃないって思ってるからですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:49:50 ID:+fx8SIa50
>>254 JALは無資格者が整備してたので
どこかの空港でタイヤの表面ひっぺがして滑走路閉鎖
なんて不祥事起こしてましたよね、
256追伸:2009/01/20(火) 23:52:18 ID:+fx8SIa50
JALのそういった隠蔽体質を嫌う人が多いのでしょうね、
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:15:11 ID:3jFLBoiJ0
拝啓、ひろゆき様

おかげさまで日航は倒産する事無く
生きながらえております、
管理者が変わるとお聞きし
この先不安なのですが
日航の擁護活動は今後も継続していただけるのでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:21:39 ID:wsoYF9zy0
>>257
管理人の代弁だが
継続されるであろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:08:05 ID:x8GKH0b30
オソマツ社長、ついに逮捕されてしまいました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:47:04 ID:nL7mGxsC0
それは土建屋の方かと(笑)株価100円割れではね…
お猿の会社も200円を割りましたから、後追いでしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:33:45 ID:cJ+5s46h0
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:38:53 ID:NMAn7CrJ0
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2009/01/23/20090123dde041040022000c.html

日航に対しても、機長の判断に他の乗務員が疑問を持った場合、速やかに、
積極的に助言が行える環境を整えるよう求めた。
ここが一番問題だよな、上には物申せない職場の体質が浮き彫りになっている。

運輸安全委:管制官の英語、誤解招く 昨年、北海道・新千歳空港の滑走路接近トラブル
 ◇「離陸予期せよ」でTAKE−OFF
 北海道千歳市の新千歳空港で08年2月、着陸した旅客機が滑走路を走行中に別の旅客機
が離陸を始めた重大インシデント(事故につながる恐れのあるトラブル)で、運輸安全委員会
は23日、調査報告書を公表した。同空港の管制業務を行う航空自衛隊千歳管制隊の管制官
が、離陸機の乗員に離陸を許可したと誤解される可能性のある英語を使って指示をしたこと
などが原因と推定した。【窪田弘由記】

 ◇安全委「言葉使用に規定を」
 トラブルは08年2月16日午前10時半ごろ発生。新千歳空港B滑走路(3000メートル)で、
関西国際空港発の日本航空「ダグラスMD90−30型機」(乗客乗員計126人)が着陸して
走行中、後ろから羽田行き日航「ボーイング747−400D型機」(同446人)が離陸を始め
た。管制官が気づいて離陸中止を指示して停止。着陸機との最接近距離は約1800メートル
で、けが人は無かった。

 報告書によると、当時、さらにもう1機の旅客機が着陸に向け迫っていた。管制官はMD機
が滑走路を外れて誘導路に入った後、待機していた747型機に速やかな離陸を促そうと、英
語で「迅速な離陸を予期せよ」と機長に無線で指示した。

 管制官は、通常は離陸許可と離陸許可の取り消し以外には使わない「TAKE−OFF」(離
陸)という言葉を使い、「EXPECTIMMEDIATETAKE−OFF」と指示したため、機長は離陸
許可が下りたと誤認。管制官に「了解」と返答して離陸を始めた。

 安全委は、国土交通相に対し、防衛相とも調整の上、管制時に「TAKE−OFF」など乗員が
誤認する恐れがある言葉の使い方の制限を規定するよう意見を述べた。さらに、こうした指示
をする場合は「DEPARTURE」(出発)という言葉を使うべきだったと指摘した。日航に対して
も、機長の判断に他の乗務員が疑問を持った場合、速やかに、積極的に助言が行える環境を
整えるよう求めた。
263262:2009/01/23(金) 19:42:33 ID:NMAn7CrJ0
追伸
いかにも管制官だけが悪い、と言うように取られかねない
言い回しの報道機関が多いことも気になる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:23:30 ID:57DO1r5i0
無知が生んだんだよ。
“知らなかった”だもんな。常識中の常識だと思うんだが。
民間only空港ではこんな言い回しはしません。

しかも2月でしょ?防除氷液のタイムリミットを考え、
ハラハラしながら離陸の順番待ってるときに“TAKE-OFF”だなんて。
誤解するのも理解できるよ。

これはかなり管制官に過失があるように思うけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:22:57 ID:Ey5gqKhE0
>いかにも管制官だけが悪い、と言うように取られかねない
自衛官だもん。民間の常識を知らなかったらしい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:36:12 ID:f1gDV0MZ0
何も言い返せない赤猿
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:14:21 ID:uEcAGnYE0
復唱はしないわ、それを棚に上げて自衛官のせいにするわ、
立場的にやばくなってきたら赤猿のふりして言いたいこと言うわ、

さすが日の丸キャリアは、違いますね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:54:00 ID:fdrDFuIs0
千歳の管制は明らかにミスが多すぎだろ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:59:00 ID:62nfdrU60
>>266
千歳の政府専用機がJAL運航だと思っていた奴が言うな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:17:29 ID:Jv4PJwKV0
JALという企業に対しての勉強が足りないね、赤猿って言ってる人。

表面的で、しかもウソをでっち上げて叩いても効果ないよ
本質を調べて、痛いところを突かないとww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:18:18 ID:9j8FLBLvO
批判するのに批判相手を調べろとか、2ちゃんで語られてもね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:10:45 ID:62nfdrU60
>批判するのに批判相手を調べろ
至極当たり前のことだと思うが・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:10:41 ID:/gzRQIGa0
>>272
この人は批判してないし
批判したい訳でもないし
単にみんなに相手してもらいたいだけでしょ

最近やっと書き込み増えたから
少しホッとしてるだろうけど。滑稽。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:49:48 ID:VPsen5lw0
日航が休職者募集 “雇用”は維持、新卒採用も前年並み
2009.1.23 17:22

このニュースのトピックス:航空業界
 日本航空が全職種を対象に休職者を募集していることが23日、明らかになった。世界的な
航空需要の減退で収益が圧迫されている。原則無給の休職を募り人件費を削減し、人員削減
には踏み込まず、雇用を維持する狙いとみられる。

 募集しているのは「特別リフレッシュ休暇」。客室乗務員が平成16年まで、地上職は18年ま
で自己啓発を目的に実施していたが、昨年12月24日から再び募集を始めた。休職期間は1
カ月間で休職人員は未定。2、3月に実施する。

 ただ、雇用は維持する考え。22年春の新卒採用についても事務系総合職60人程度、技術
系総合職30人程度と前年並みを確保する。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090123/biz0901231726005-n1.htm
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:39:04 ID:+yIqDti60
これも不祥事扱いなのか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:40:58 ID:IZHfz4HU0
>>270
本質って何?教えてください
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:47:44 ID:awdd3UX+0
89 :やまだ ◇IaBZ7IRiEY:2009/01/23(金) 18:02:45 ID:vyjvarmR0

最近僕の画像や(↓)
http://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
きむらの画像を(↓)
http://androgynos.com/archon/index/gazou01/img/1058.jpg
好んで貼る人達が増えてきたね。www
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:30:11 ID:y4tCdwP10
>>276
って聞かれてもなあ
沈まぬ太陽にも文章としては書いてないだろうが、行間を読めばなんとなくわかるんじゃないか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:03:45 ID:AlfTtop10
やはり、航空自衛隊は帯広かどこかに移転して、千歳は純民間空港とすべきだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:09:37 ID:+yIqDti60
???
新千歳は民間だろ
千歳は自衛隊専用
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:37:37 ID:v05rYAtk0
安全運行は維持できるの?

http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012401000096.html

日航、不況でパイロット訓練中止 経費削減、機長昇格など一部
 不況に伴う経費削減策の一環として、日航が今月から3月末までパイロット訓練の一部を中止
にしたことが24日、分かった。対象は各定期路線に慣れるため実際の運航便に乗り組む訓練
や、機長・副操縦士への昇格訓練、機種移行訓練など。日航は「経営改善のための一時策で、
操縦技量維持や安全性にかかわる訓練は続ける。4月にはすべての訓練を再開する」と説明し
ている。

 経費削減を目的にした訓練中止は同社では初めてで、航空関係者によると、国内の大手では
例がない。国土交通省は「法的に問題はない」と容認しているが、パイロットたちは「最低限の訓
練だけで安全は守れない」「訓練中断があると、再開された時の負担が大きい」と反発。影響で
昇格が遅れることへの懸念の声も出ている。

 日航によると、訓練に伴い発生する宿泊費や教官への手当、移動交通費などを抑制すること
が狙い。訓練中止でいくらコストカットできるかは明らかにしていない。

 技量を維持するための年10時間前後のシミュレーター訓練などは中止せず、自社養成のパイ
ロット訓練生を含む春の新卒採用も例年通りという。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:12:06 ID:/7bO+34p0
>>270 278
>>281がその回答?
JALの体質等全てを物語っている
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:42:59 ID:zZSWBkgv0
臆病といわれる勇気を持て
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:17:03 ID:nefXL7nl0
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200901250004.html
NY不時着のサレンバーガー機長、故郷で表彰される

事件以来公の場での発言を避けてきた機長は、集まった市民らに感謝を表明するとともに、
乗員全員が訓練された通りに対応したに過ぎない、と謙虚にコメントした。

> 乗員全員が訓練された通りに対応したに過ぎない
> 乗員全員が訓練された通りに対応したに過ぎない
> 乗員全員が訓練された通りに対応したに過ぎない
> 乗員全員が訓練された通りに対応したに過ぎない
> 乗員全員が訓練された通りに対応したに過ぎない

訓練が不十分であったら? 安全に関わるコストを削減してはいけない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 05:27:56 ID:EZyHkigs0
これはもう駄目かもわからんね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:16:19 ID:N6Z9hZWRO
JAL、終わったな
訓練削減なんて、絶対にやってはならんだろ
安全確保を二の次にしなければならんほど
火の車だってことか
客離れが加速化して、余計に収入が減るね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:14:35 ID:ceD5aJCfO
安全の為の訓練を削減じゃなくて、人員計画の訓練を削減だってのが読めんのかなぁ・・?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:20:04 ID:W2UGD7SQ0
>対象は各定期路線に慣れるため実際の運航便に乗り組む訓練
や、機長・副操縦士への昇格訓練、機種移行訓練など

昇格と機種移行とOJT止めるだけだろ。
これからパイロットになろうとする人達の訓練な。
だから今飛んでる人達の訓練はやってるって。

安全確保を二の次ってどこをどう読めばそうなんのよ?
最低限の訓練では安全は確保できないと書いてあるけど、
どうせ組合が会社にごねる為に言ってるだけだろ。
訓練は普通最低限でだめなやつは切っていくのが
パイロット養成のやり方だからな。

289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:29:26 ID:d0bUiR9N0
http://online.wgen.jp/
スクープJANA誕生?!

あり得ない、ANAにとって荷物になるだけ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:32:26 ID:t/goxwHI0
>>288

低脳な穴オタを相手にしなくていいよ。
解かる訳ないんだから。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:39:29 ID:t/goxwHI0
皆さん

JAL日本航空とANA全日本空輸とどっちが聞こえがいい?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:08:43 ID:JUwEGf3d0
>>288
>だから今飛んでる人達の訓練はやってるって。
当たり前のことをそう自慢げに書かれてもねぇ(笑)

「最低限の訓練で安全です」と書いた紙を腹の辺りにでも貼って、
成田や羽田のJALのカウンターの前で立ってれば?

乗客は安心して乗ってくれるだろうし、
JALの職員も手を叩いて賞賛してくれるだろうよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:32:38 ID:ceD5aJCfO
養成・移行訓練と定期訓練の違いがわかってない奴らばっかりか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:38:07 ID:94CnFSzLO
多分記者もあまり分かってないで記事書いてるかも。
訓練中止してなぜコスト削減になるのか書き込まれてないしね。

一般読者が理解できなくても仕方ないんでね?
まあJAL広報が悪いんだけど。そういう意味での不祥事か。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:55:14 ID:GghOdfZQ0
昨日、25日の15時ごろ羽田に着陸態勢だったJAL機が突然高度を上げ千葉方面に
方向に飛んでいきました。(ゴーアラウンドってやつ?)あんなの初めて見ました。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:51:16 ID:Iz1kHupl0
>>295
俺も見たよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:05:52 ID:N6Z9hZWRO
何かにすがっているかの如く必死だな、猿
経営状態が悪いことには触れず、どうでもいいことでしか反論できないのか
都合良くできてる脳ミソだな

プッ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:38:23 ID:a40e9n9f0
ADO、SNA、SFJ、ORCと面倒を見て来た会社、ついにJALの面倒も見るの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:53:45 ID:CNobV5Kn0
似たような顧客層を狙いながら、
ぜんぜん違う経営戦略の2社だろ。

しかもJALはJJ統合で懲りてるだろうし
ANAも自分の体力も怪しいのに倒れそうな巨漢を支えられる余裕はない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:11:49 ID:BsFGquKo0
頬を真っ赤に染めたJALがANAた色に染まります?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:24:36 ID:pSLP37vn0
ANAた色にも染めて欲しくないし、お猿色にも染めて欲しくない、
利用者にとっては何のメリットも無い。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:43:54 ID:7z2BCWfN0
赤い鮫が青いシャチに喰われるのか?
喰ったら腹壊すの間違いなしだよな
まあ変な、政府の指導などが無ければありえない話だ、
両社は生い立ちも歩んできた歴史もその社風も全く違う会社だから
303302:2009/01/26(月) 22:46:35 ID:7z2BCWfN0
すまぬ
>>299 にレス
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:03:19 ID:BrscvRyA0
>>300
>>301
>>302
ワロタ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:03:16 ID:0msImVlD0
全くここはクソの集まりだな。
何の得があるのやら。
JALもANAも余計なお世話だって。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:18:55 ID:2ducGhN40
週刊現代も苦しいんだね、なんだよスクープ記事を連発って(笑)

>2005年の発行部数は717,756部と週刊文春、週刊新潮に次いで第3位。
>更に後述するような話題性重視の誌面作りを行っても部数は回復せず、
>2006年下半期(7月から12月)の平均発行部数が約41万5000部、
>2007年上半期(1月〜6月)はスクープ記事を連発したにも関わらず、
>更に減って約34万9000部(実売部数)とのデータが発表されている。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:06:29 ID:F1K00xhJ0
>>305
あなたのおっしゃる通りだね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:30:14 ID:RPTn2ShoO
あの記事読んでJANAじゃなくてANALだろって思ったこのスレ住人は多いはず…。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:37:24 ID:9cZyzk7nO
話には入れなくなると「クソ」と一刀両断するのは、
お猿の特徴ですか?
「クソ」の集うスレに来て書き込みする時点で
同類と気づかないのは、お猿の特徴ですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:40:02 ID:bjwmPj4t0
http://www16.ocn.ne.jp/~keiani/doubutu/saru.html
サルは興奮すると、自分の糞を投げつけることがよくある。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:50:11 ID:34uxCFUEO
>>305
1人だけだよ。
皆が書かなくなると寂しいので
今はちょっとうかれてるみたい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:41:08 ID:nQh/7aGd0
もう航空業界は苦しいんだから、フランスみたいに1社に統合して
再国有化して、しばらくの間、日本国営航空(JNA)にすればいいだろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:31:58 ID:2FAPfJPt0
>312

JANAよりJNAのほがいい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:12:44 ID:vSrHg5F80
保守
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:34:37 ID:LatQQP7h0
人大杉規制来た?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:56:19 ID:mj9vA+CA0
JALはANAに吸収されちゃうの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:12:01 ID:YKZJKjA80
>>315
専ブラ使えば?
楽だよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:19:06 ID:QAZxKDDT0
>>316
いいえ、そんなクズみたいな会社はどこも吸収なんかしません。
倒産したら解体されて、一時国有化。
我々の貴重な税金を投入されて、ぬくぬくと生きていくでしょう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:02:47 ID:JZF3c09a0
つーか、JANAって何の略なの?

JAPAN ALL NIPPON AIRWAYSだと、日本全日空???
JAPAN ALL NATIONAL AIRWAYSだと、日本全国営航空???

ALL NIPPON AIR LINESの方が、全日本航空でいい感じ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:27:41 ID:Lh+2UDGV0
SNLAJ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:46:39 ID:n5jW1xt+O
小沢一郎の収賄にはマスコミは騒がないんだ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:59:13 ID:Vawqvjd60
マスゴミはJALから金貰って評価上げるのに懸命なようだが
こんなデモ、会社の存続が危ない今する必要が有るのか?
4発中3発は今まで通り灯油で動いてるわけですから
デモフライト自体環境破壊につながってると思うのですが、

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090127/biz0901271812021-n1.htm

日航、バイオ燃料の給油作業を公開 30日にデモ飛行
2009.1.27 18:10

このニュースのトピックス:航空業界

 日本航空は27日、東京・大田の羽田空港で環境に優しい植物由来のバイオ燃料の給油作業を公開した。
30日に八丈島上空など1時間程度のデモ飛行を実施する。アジアでは初めてのジェット機によるバイオ燃料での飛行となる。

 この日は、通常のジェット燃料を50%含む混合バイオ燃料を使用。
主翼の上部から4基のエンジンのうち1基にドラム缶45本分に相当する約9000リットルを2時間程度かけて給油した。

 日航は、米国のエネルギー会社が開発した3種類の燃料を採用。エンジン検査などで、
従来の燃料と変わらない性能が確認されたためデモ飛行に踏み切ることにした。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:28:08 ID:LK/aAn1n0
>今まで通り灯油
灯油に近いが灯油ではない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:37:33 ID:EC8DMMwH0
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY200901280333.html
ソウル発の日航機、カート動き女性客がやけど

ソウル付近の上空で27日午前10時5分ごろ、仁川発成田行きの日本航空950便の機内で、
飲み物提供用のカートが動いて熱い茶が韓国籍の乗客女性(23)の右腕の上部にかかり、
女性は水ぶくれができる程度のやけどを負った。
航空事故にあたるとして、韓国の事故調査当局が調査する見通し。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 06:34:02 ID:DciF6hy20
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:22:04 ID:otvngtI8O
水ぶくれができる「程度」で済ますなよなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:51:10 ID:AC6k2wCL0
>>326
asahiがオマエにでも判る様に書いたのがワカランのか!!
だれもこれで済ますとはいってないだろ!!
チャンと責任とるから余計なことユウナ!!


328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:49:14 ID:otvngtI8O
ちゃんと?
責任?

火傷あとが残らないよう、完璧な形成治療でもさせるの?
精神的なショックを忘れられるよう、完璧なケアでもするの?

どうせ治療費払っておしまいだろw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:54:17 ID:AC6k2wCL0
>>328
まるでガキの言い方だな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:01:41 ID:+LfP6BiZ0
謝罪するニダ!
保証するニダ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:35:43 ID:yPqZvcLc0
JAL大好きマスゴミ、毎日新聞より抜粋。

>ストッパーで止めていたカートが自然に後方に動いて傾いて止まり、
>ストッパーで止めていたカートが自然に後方に動いて傾いて止まり、
>ストッパーで止めていたカートが自然に後方に動いて傾いて止まり、
>女性は右腕に2度のやけどを負った。
>女性は右腕に2度のやけどを負った。
>女性は右腕に2度のやけどを負った。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:37:32 ID:YWpF4gdN0
>>324<<

スクープ気分で引きこもりニートバカが書くと思った。ヤフーニュース見て、コピペするバカは
ゴミクズ以下の下等動物かエヌホ厨だろ

書いてて、生きてて情けなくないのか?あー?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:30:01 ID:o8PM4WNR0
>>332
11年連続確定申告の方ですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:33:32 ID:rAUpfeAV0
>>275
とある会社では、和田アキ子をCMに起用しただけで
不祥事スレに散々書き込まれたのだから
立派な不祥事といえるだろう!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:55:40 ID:2lVVeXWB0
>和田アキ子をCMに起用した
それは不祥事だろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:14:33 ID:RLi7Bi8d0
青組の話題は

      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ  ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )   
    /  お\ こ\ と\ わ\ り\ し\ま\す \    
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つノ\つノ\つノ\つノ\つ))   
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ`Jノ `J ノ `J ノ `Jノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:58:02 ID:/seBC4QLO
で、いつ株価あがるの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:44:35 ID:KTdUwIPr0
青組のボンQの機長がデジカメ撮影してた件。
yahooニュースのコメ欄、不祥事スレ見ても
キャプテン若いとか、デジカメ撮影は問題ねーとか。

でここで、バイオ燃料のフライトで地球汚すとか。
お金あげてるとか。
赤猿は糞投げるとか…。
どうしようもないですね。

穴ヲタってラリってます。

ここに散々書きたくってる奴はどんな野郎なのやら。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:57:08 ID:arghfbOS0
>>338
青組の話題は

      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ  ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )   
    /  お\ こ\ と\ わ\ り\ し\ま\す \    
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つノ\つノ\つノ\つノ\つ))   
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ`Jノ `J ノ `J ノ `Jノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:39:16 ID:t1PnRJVY0
これだけの美人ならJALで再雇用してほしい
http://w-hinanjo.net/up11/file/1218833284.jpg
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:06:06 ID:32LM1+BR0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090130-OYT1T01015.htm
JAL座席部品の耐火性不足、国交省が改修を指示

実際に生産しているものは、国が定めた耐火性の基準より約1割低く、日本航空の
ボーイング777型機9機の国内線ファーストクラスの座席で使われているという。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:10:55 ID:eqa3nobm0
話題逸らしに必死な赤猿
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:15:15 ID:eqa3nobm0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090130-OYT1T01015.htm
JAL座席部品の耐火性不足、国交省が改修を指示

実際に生産しているものは、国が定めた耐火性の基準より約1割低く、日本航空の
ボーイング777型機9機の国内線ファーストクラスの座席で使われているという。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:17:11 ID:eqa3nobm0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090130-OYT1T01015.htm
JAL座席部品の耐火性不足、国交省が改修を指示

実際に生産しているものは、国が定めた耐火性の基準より約1割低く、日本航空の
ボーイング777型機9機の国内線ファーストクラスの座席で使われているという。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:41:07 ID:tzBNYNFX0
3連投乙。

必死な穴ヲタ 
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:50:15 ID:32LM1+BR0
事実を認める勇気を持たないと。安全は嘘で阻害される。
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200901300320.html
JAL機ファーストクラス用、座席メーカーが耐火偽装
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:37:48 ID:NDvD72e60
HPのお知らせトップに既に表示済みで
しかも明日始発便までに改修完了させるみたいだから
まさしく事実を認めて、即座に対応する勇気を持ってるってことなんじゃ。

まあ、あれこれ指摘されて放置し続けると
プレミアクラスの二の舞になるし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:56:13 ID:+09a7npM0
偽装したのメーカーだな
つか、世界的な座席メーカーの小糸までも偽装されると・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:07:57 ID:32LM1+BR0
>>347
アルミテープ張るだけカッコ悪い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:02:32 ID:Cmu945dV0
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1G3003P%2030012009&g=K1&d=20090130

航空機座席部品の耐火性不足 小糸工業
 国土交通省は30日、輸送関連メーカーの小糸工業(横浜市)が、耐火性試験に合格していない部
品を日本航空の国内線九機(ボーイング777―200型)に不正に納品していたと発表した。ファー
ストクラスの席を仕切る部品として63カ所に設置されていた。同省は同日、航空法に基づくこの製
品の仕様承認を取り消し、小糸工業を厳重注意した。

 日航は31日朝までに、耐火性を上げる作業を終える見通し。運航に影響は出ないという。

 不正が見つかったのは、座席間を仕切るファイバー強化プラスチック製部品。米国航空当局が定
め、国交省が準拠する耐火基準より1割程度熱を通しやすいという。不正は小糸側関係者の内部
通報で発覚した。 (23:58)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:04:25 ID:OTh0/zRL0
管制官の承認得ないまま離陸、松山で日本エアコミューター機
 30日午後6時12分頃、松山市の松山空港で、大阪行き日本エアコミューター2318便(ボンバル
ディアDHC8型機、乗員乗客75人)が、国土交通省松山空港事務所の管制官から飛行計画の承認
を得ないまま離陸するトラブルがあった。

 パイロットは航空法に基づき、離陸前に管制官から飛行計画の承認を得なければならず、その際
に管制官から与えられたコード番号を機内で入力することで、レーダー画面に便名が表示される。離
陸直後に管制官が計画承認の手続きをとっていないことに気づいたが、便名がレーダー画面上に表
示されない状態が離陸後約2分間続いた。

(2009年1月31日01時12分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090131-OYT1T00085.htm

赤猿はまた、管制官が承認していないのが悪いなどと言い出すのかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:29:24 ID:tRZ/yGVx0
前もデリバリークリアランス受けずに上がったことあるよな
デリバリーとグランドとタワーが同じ管制官だから、と言ういいわけは通じんな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:34:12 ID:smYG0vmE0
他にこんなトラブルも隠蔽しています。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090129/dst0901292319008-n1.htm

日航機ヒーター故障、大阪空港に引き返す 
2009.1.29 23:18
 29日午後4時50分ごろ、大阪空港を離陸した長崎行き日航2379便MD90で、機首右側
にある整流板の氷結を防ぐヒーターが消えていることを示す警告灯がついた。同機は大阪空
港に引き返した。

 日航で点検したところ、ヒーターが故障しており、原因を調べている。

 乗客68人はほかの便に振り替えられた。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:08:26 ID:ATp9jai00
報道されてたら隠蔽とは言わん罠…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:10:17 ID:tRZ/yGVx0
隠蔽されてないじゃん・・・
JALのHPに掲載しない=隠蔽
だと思ってんのか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:26:19 ID:bTfCeuwz0
>>354>>355

言葉としてはおかしくない。
今回のJALの不祥事が当てはまるかどうかは別として、
内部告発も含め、例えば「隠蔽され報道されている情報は」とも使えるのだよ。

きゃ〜きゃ〜騒いでばかりいないで、勉強しようね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:33:56 ID:iHSgpcKfO
>>355
リアクション楽しんでるだけだから
流してあげましょうよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:59:33 ID:1OdbXQe20
掲示板荒らしの隔離スレッドなんだから、
ここでオナニーさせておかなきゃだめ。正論で論破するなんて以ての外ですよwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:10:53 ID:tRZ/yGVx0
正論通じるとははじめから思ってないけどね・・・
MD、また引き返しだってな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:23:15 ID:UoNT9eqa0
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:26:42 ID:rg12XUzB0
>>345
話題逸らしに必死な赤猿
362361:2009/02/01(日) 00:44:39 ID:rg12XUzB0
連投とか言われるのかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:25:04 ID:6OI+7oQX0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090131-OYT1T00424.htm
自動操縦装置トラブル、伊丹発青森行の日航機が引き返す

31日午前9時10分頃、名古屋市上空付近を飛行中の大阪(伊丹)発青森行きの日本航空2151便
(MD90―30型、乗員乗客65人)で、機長席と副機長席の自動操縦装置が使えなくなった。
同機は操縦を手動に切り替えて大阪空港に引き返し、同9時55分に着陸。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:05:51 ID:NGisx5Kg0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090131-OYT1T00424.htm
自動操縦装置トラブル、伊丹発青森行の日航機が引き返す

31日午前9時10分頃、名古屋市上空付近を飛行中の大阪(伊丹)発青森行きの日本航空2151便
(MD90―30型、乗員乗客65人)で、機長席と副機長席の自動操縦装置が使えなくなった。
同機は操縦を手動に切り替えて大阪空港に引き返し、同9時55分に着陸。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:21:27 ID:8LY4L9jS0
MD90も
もうだめかもわからんね、
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:34:09 ID:xu89LaKf0
ID:cwfCg+XEO
火消し屋参上
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:23:25 ID:WGJclD4k0
日航カレンダー打ち切り 乗務員モデルに、20年で幕
2009.1.31 08:36

このニュースのトピックス:景気

日航が20年にわたり手掛けてきた人気の客室乗務員カレンダーの制作を、
今年で打ち切ることが分かった。景気悪化を受けた経費削減の一環だが、
「あこがれの客室乗務員に会えなくなる」と惜しむファンの声が聞こえてきそうだ。

 バブル景気に沸いた平成元年、航空会社の「花形」である客室乗務員をモデルに発行された。
壁掛け型と卓上型の2種類があり、毎年暮れになると一般書店などで販売されていた。
年代物になるとネットオークションで1万円近くの高値が付くことも。

 モデルとなる客室乗務員は「サービスイメージに合った笑顔の良さ」を基準にした毎年約20人。
モデル選考から印刷まで約1年半かかる手の込みようだったという。

 ピーク時の平成5年には、壁掛け型カレンダーで約10万部印刷されたが、
販売部数は景気悪化や時代の流れとともに徐々に減り、21年版は半分の約5万部まで減少した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090131/biz0901310842003-n1.htm
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:24:31 ID:pnnIr2Vi0
>>351
>離陸直後に管制官が計画承認の手続きをとっていないことに気づいた

管制官が離陸許可を出してる。
なので、どっちも悪い。

管制官→承認の手続きを忘れた
機長→承認の確認を忘れた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:37:32 ID:JsLYXLwz0
専ズラ使っている人涙目
http://sankei.jp.msn.com/topics/affairs/2263/afr2263-t.htm
「2ちゃんビューア」の利用者アドレス流出 600人分
2009.2.1 12:29

このニュースのトピックス:不祥事
 インターネットの掲示板サイト「2ちゃんねる」の過去ログなどを閲覧できるソフト「2ちゃんねるビューア」の
サポート業務を行っているゼロ社(札幌市)は、約600人分の利用者のメールアドレスを流出させたとネット上で発表した。

 同社職員が1月30日夜、ビューアの利用者にサービスの自動更新を連絡する電子メールを送る際、
送信先のアドレスが開示される「CC」機能で誤送信した。送信先を伏せる「BCC」で入力するのが通常の手段だった。
メールアドレス以外の個人情報は流出していないという。

 同社では同31日、利用者全員に謝罪メールを送信。
誤メールを受け取った利用者に、メールを削除するよう呼びかけている。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:02:56 ID:vC8o7PL+0
ビューアと専ブラは別物なんですけど・・・

ビューア:有料、過去ログ見られる
専ブラ:無料、過去ログは見られない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:29:37 ID:qlZEdgD70
>>370
へ〜別物なんだ、有料にもかかわらずメアド晒された方お気の毒
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:50:11 ID:5U1wT/WF0
>>368
両方悪いよね
管制官も、日航のパイロットも
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:25:54 ID:RLQbO0yB0
>>356
そう、赤猿がきーきー煩いだけなんだよね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:26:21 ID:RLQbO0yB0
>>356
そう、赤猿がきーきー煩いだけなんだよね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:27:33 ID:RLQbO0yB0
>>356
そう、赤猿がきーきー煩いだけなんだよね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:28:14 ID:RLQbO0yB0
>>356
そう、赤猿がきーきー煩いだけなんだよね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:29:34 ID:RLQbO0yB0
>>356
そう、赤猿がきーきー煩いだけなんだよね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:31:08 ID:RLQbO0yB0
お粗末様でした
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:40:56 ID:vC8o7PL+0
>>373-378
それ、荒らし行為ととられるよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:36:50 ID:QNZORbAd0
粗相の罰として一気飲みだ!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:17:32 ID:rgzVX2Ds0
>>379
都合が悪いレスを消したかっただけでしょ。
専ブラ使ってないからWeb表示ばかり気にしてるみたい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:07:31 ID:bfdpw8t30
そういうことか
IEで見ることなくなったからわからんかったよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:34:36 ID:2hPUK2e70
>>382
どういうこと?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:53:21 ID:+4QQWyCy0
保守
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:35:54 ID:iuI2HZWi0
株価200円割れじゃな〜
世間一般は、2ちゃんと違って冷静沈着に経済評価している
マスゴミの記事には惑わされないと言うことですな、
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:53:45 ID:e3JyY5920
赤猿の皆様、いつも他社に対するネガティブキャンペーンご苦労でごJAL!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:55:29 ID:e3JyY5920
赤猿の皆様、いつも他社に対するネガティブキャンペーンご苦労でごJAL!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:56:29 ID:e3JyY5920
やっと書き込めたわな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:17:50 ID:zvJ/MvCaO
ANA系列の機長がデジカメ事件で摘発されたがamebaブログの「This is Cockpit」のJAL機長も同罪じゃないか?
離着陸時の写真あったよな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:38:42 ID:0OC2f+Up0
今見たけど、この人もANAの人っぽくね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:26:38 ID:AZyCAF+S0
>>390
株価190円,頑張って他社の評価を落とそうとしてももう限界、
せいぜい本業に精出してくれたまえ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:46:38 ID:AZyCAF+S0
JALの人すごい危機感を感じるけど、マジでヤバそうですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:02:48 ID:AZyCAF+S0
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 20:37:45 ID:Sr8ug0QY0
赤猿の皆様、いつも他社に対するネガティブキャンペーンご苦労でごJAL!


56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 21:00:30 ID:Sr8ug0QY0
JALの人すごい危機感を感じるけど、マジでヤバそうですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:48:19 ID:AZyCAF+S0
ID:Sr8ug0QY0
支援を差し伸べる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:05:51 ID:NGisx5Kg0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090131-OYT1T00424.htm
自動操縦装置トラブル、伊丹発青森行の日航機が引き返す

31日午前9時10分頃、名古屋市上空付近を飛行中の大阪(伊丹)発青森行きの日本航空2151便
(MD90―30型、乗員乗客65人)で、機長席と副機長席の自動操縦装置が

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:23:25 ID:WGJclD4k0
日航カレンダー打ち切り 乗務員モデルに、20年で幕
2009.1.31 08:36

このニュースのトピックス:景気

日航が20年にわたり手掛けてきた人気の客室乗務員カレンダーの制作を、
今年で打ち切ることが分かった。景気悪化を受けた経費削減の一環だが、
「あこがれの客室乗務員に会えなくなる」と惜しむファンの声が聞こえてきそうだ。

 バブル景気に沸いた平成元年、航空会社の「花形」である客室乗務員をモデルに発行された。
壁掛け型と卓上型の2種類があり、毎年暮れになると一般書店などで販売されていた。
年代物になるとネットオークションで1万円近くの高値が付くことも。

 モデルとなる客室乗務員は「サービスイメージに合った笑顔の良さ」を基準にした毎年約20人。
モデル選考から印刷まで約1年半かかる手の込みようだったという。

 ピーク時の平成5年には、壁掛け型カレンダーで約10万部印刷されたが、
販売部数は景気悪化や時代の流れとともに徐々に減り、21年版は半分の約5万部まで減少した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090131/biz0901310842003-n1.ht
3952分割の2:2009/02/03(火) 21:50:00 ID:AZyCAF+S0
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 20:37:45 ID:Sr8ug0QY0
赤猿の皆様、いつも他社に対するネガティブキャンペーンご苦労でごJAL!


56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 21:00:30 ID:Sr8ug0QY0
JALの人すごい危機感を感じるけど、マジでヤバそうですか?


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 21:06:33 ID:Sr8ug0QY0
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/02(月) 22:53:45 ID:e3JyY5920
赤猿の皆様、いつも他社に対するネガティブキャンペーンご苦労でごJAL!

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/02(月) 22:55:29 ID:e3JyY5920
赤猿の皆様、いつも他社に対するネガティブキャンペーンご苦労でごJAL!

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/02(月) 22:56:29 ID:e3JyY5920
やっと書き込めたわな


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 21:35:02 ID:Sr8ug0QY0
とうとうJALの終焉か、
このような基地外が偉大な会社を潰してしまうのか、
私は悲しい、だがもう何も言わない、
さらばJAL!栄光よ永遠に。
396>>395:2009/02/03(火) 21:58:07 ID:AZyCAF+S0
すまぬ、失敗した
こちらのスレに上げるつもりが
http://gimpo.2ch.net/airline/#7
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:34:40 ID:AZyCAF+S0
基地外ハケ〜ン
ID:Sr8ug0QY0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 06:36:19 ID:Rk5jm2W30
一人基地外がいるね、気持ちわからんでもないが・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:53:03 ID:4mAjjPLvO
西松と言えば
小沢一郎賄賂
オザワイチローを入替えると
オザワイロチー

そう、小沢一郎は生まれながらにして
賄賂の素質があったのだ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:57:23 ID:0ExVpxg4O
基地外がいようが、経営不振にかわりはないよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:02:10 ID:zxDozXEZ0
なんだか必死にコピペしてる姿も見てて痛々しいね。
JALの経営状態そのまんまだもん。
赤猿は他にやることがないんだね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:39:04 ID:hv8UTfPd0
航空会社の経営がやばいのはJLに限らずANAも含めて世界的なものだ
ANAも配当どうなるのか心配だ。JLの無配はもうあきらめてるからどうでもいいけどwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:56:33 ID:udhGsZTS0
>>391
ちゃんとブログ読めよkitty穴厨w

これは100パー青社だろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:19:16 ID:YDnBnFD80
>>403
ブログ読めた?会員制じゃん、
405403:2009/02/04(水) 20:26:21 ID:PaJK4/qS0
俺が見てるのとはひょっとして違うのか?

ググって一番上に来たサイトだと思ったが。
早合点だったのか。鬱死だわ。スマソ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:36:39 ID:GC2KaNAU0
JALもANAも無かろう、統合なのだからぷっ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:07:42 ID:gjqqJ/eP0
保守
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:25:47 ID:6Zj5nDCe0
>>403
そんなに自信あるならソースぐらい貼れや!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:46:31 ID:S5jEkClg0
JALがANAに吸収合併されるって本当?
夕刊フジにのってたけど
利用者としてはいい迷惑だよね、
サービス悪化が目に見えてるし、
これが仮に対等合併などと言う話ならもっとヤバイかも
JALの組合問題が・・・
http://www.ne.jp/asahi/nikkou/rouso/yoku/wing_122.pdf
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:49:16 ID:S5jEkClg0
コンピューターが随分考え込んでいるようですね、
スッキリとさせてあげましょう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:45:48 ID:HR4Xo5xR0
http://www.asahi.com/business/update/0204/TKY200902040306.html
日航、政投銀に融資申請検討 数百億円超規模

日本航空が、日本政策投資銀行による金融危機対応融資の申請を検討している
ただ日航の不振の根本原因には高コスト構造があるため、
融資の実現には日航自身のさらなるコスト削減も求められそうだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:37:00 ID:HR4Xo5xR0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000023-reu-bus_all
JAL株小動き、政投銀に融資申請検討との報道には反応薄
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:52:51 ID:xDQeToOv0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000062-san-bus_all
>業界は空港使用料の引き下げを求めているが、国の収入減につながるため、調整は難航が予想される。

これは国がアホだと思う。
航空会社ってか民間が収入減で苦しんで社員の給与切り下げでやりくりしてる中、
自分の金には手をつけたくないから羽田の枠をやるからもっと飛ばせって・・・
どう考えてもおかしいだろ?
今は飛ばすことよりも支出を下げる方が先決のはず。

1年間限定で空港使用料を一律○割割引!とかしろよ。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:57:04 ID:+fAAhvzo0
>>413
そのとおり。空港使用料を思い切って大幅に引き下げ
それによって利用便数が増えれば、それに伴い空港の売店や駐車場の
売り上げが上がるので効果的と思われる、特に関空とか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:02:36 ID:bqlRDt4W0
>>413
確かに。
エアバス買うお金を航空会社に支援する国もあるぐらいなのに。
全日空は良いとしてもJALがつぶれたら政府としてどうすんだろ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:34:23 ID:MynZU+yn0
>>411
JALにはどんな施策政策も無効なようで
株は下がる一方、行く末はまさにパンナム、
あっ、反論するなら株価上げてからにしてね!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:47:12 ID:OQZgq0Ay0
>>416
下がる一方になってくれると買い増しできるんだが
たいして下がっていないじゃないか!
他の優良企業と比べたらとんでもなく割高だと思うぞ
優待券の換金を基準とした利回りあたりでもってるのか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:59:52 ID:B2+1Sw7w0
>>414
どのあたりが均衡点になるかだけど、今は明らかに使用料が高すぎる
のは間違いなさそうだな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:08:01 ID:zJBi4m/W0
JALWAYSの客室乗務員が離着陸時に携帯電話のカメラで外を撮影していたって
NHKラジオニュースで言ってた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:08:49 ID:nHevHNAQ0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:12:19 ID:zJBi4m/W0
【お詫び】 客室乗務員が航空機内で携帯電話を使用した件について
ttp://www.jalways.co.jp/topics/090206.html
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:03:23 ID:RHKFaZAc0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000244-jij-bus_all
優先株配当63億円実施へ=赤字転落でも信用力確保−日航

2009年3月期(今期)末に総額63億円の配当を実施する方針
純損益は赤字転落の公算が大きいが、内部留保を取り崩して配当。

糸山にコビ売るため
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:11:33 ID:RHKFaZAc0
http://www.asahi.com/business/update/0206/TKY200902060117.html
日航、経常赤字630億円 3月期見通し、大幅下方修正

JALカード株式の売却益412億円ではまかない切れない

増資で発行した優先株には、内部留保を取り崩して総額63億円の配当を行う。
普通株の無配は続くことから、一般株主の反発は必至とみられる。

配当が貰えるのは糸山さんとか、一部の人だけ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:14:21 ID:RHKFaZAc0
もっとも、糸山さんもお怒り
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2009/0206.html
JAL業績下方修正 340億円赤字 この責任は西松社長がとれ

下手な言い訳はもう聞き飽きている。
「ダメでした」で済むのなら小学生でもJAL社長は務まる。

サーチャージをとり、約2兆円の売上があり、JALカードを400億円で売り、不採算路線を廃止し、
原油相場は三分の一、円高メリットを享受できるJALが340億円の赤字とは一体どういうことなのか?

JAL四期連続無配の責任は必ず西松社長にとってもらう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:07:22 ID:BFgT4xyH0
客室乗務員が機内から携帯パチリ、乗務停止に…ジャルウェイズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090206-00000025-yom-soci
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:02:14 ID:QuiVF9vY0
>>422
糸山は普通株ホルダだから
カキコするならもう少し勉強しないと
ここは知ってる人も多いから説得力ないよ
ピックルのバイトならしかたないが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:11:06 ID:gcC8KGCN0
私が国交省に垂れ込んだ案件とは別件です。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090206AT1G0601506022009.html

JAL系客室乗務員が離陸前の機内で携帯カメラ撮影
 国土交通省は6日、日本航空の子会社、JALウェイズに所属するタイ国籍の女性客室乗務員
(27)が、離陸前の航空機内で携帯電話のカメラを使って風景撮影をしていたと発表した。同省は
離着陸時の電子機器利用などを禁じた航空法違反に当たるとして、同社を厳重注意した。

 同省などによると、客室乗務員は2日午後零時半ごろ(日本時間3日午前7時半ごろ)、米ハワイ・
ホノルル国際空港発成田行きの便に搭乗。滑走路に向かう途中で機内後部の通路から外の景色
を1枚撮影した。

 客室乗務員は「外の飛行機がきれいだったので撮った。携帯電話の電源は切り忘れていた」と話
しているという。乗客が別の客室乗務員に指摘して発覚した。(12:01)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:44:36 ID:XT9Us98M0
日航、経常赤字630億円 今期、旅客・貨物とも低迷

 日本航空は6日、2009年3月期の連結業績予想を下方修正すると発表した。
経常損益は630億円の赤字(前期は698億円の黒字)、
最終損益は340億円の赤字(同169億円の黒字)になる見通し。
従来予想はそれぞれ50億円の黒字、130億円の黒字だった。
経常赤字、最終赤字はともに3期ぶり。世界的な景気後退で旅客、
貨物需要が急激に落ち込んでいるため。

 売上高は前期比11%減の1兆9770億円と、従来予想を1160億円下回る見込み。
景気後退で企業が出張を抑制していることから、国際線の旅客収入が計画を530億円、
国内線も190億円下回る。国際貨物は計画比で295億円減る見込み。

 営業損益は370億円の赤字(同900億円の黒字)と、従来予想(280億円の黒字)から下方修正。
優先株の配当については従来予想の総額63億円を据え置いた。
金山佳正取締役は「昨年12月末で利益剰余金が125億円(単体ベース)あり、
配当原資に充てたい」と話している。(13:46)


http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090206NTE2INK0606022009.html

630億の赤字との報道もあるが・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:15:06 ID:4HEECgH9O
当然、機内のNHKニュースで流れるんだろうね☆
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:33:20 ID:eucvMn8F0
この程度の赤字なんてニュースにならない。
天下のトヨタがいる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:28:04 ID:E8ix7l8m0
>>430
ニュースになってますが何か?
この程度ってお前、株主に喧嘩う売とんか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:30:38 ID:opwtZW7f0
ロリコン糸山
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:33:55 ID:yhd0snJm0
>>417
だから株価上げてから反論してって言ってるじゃない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:52:20 ID:8DDyvNSG0
>>430
トヨタの赤字で包み隠してください
と本音を言え!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:02:47 ID:HGzgDh3m0
>>433
だから株価がホントに下がってからカキコしろって言ってんだろ
おまいのカキコで買い増そうかと思ったのに。
あのな、おまい株買ってるのか?下げ続ける一方っていうのは
いまのような動きではいわないの。
とりあえず150切ったら教えてくれたのむ。といっても
今の適正株価は俺的には100以下なんだが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:04:05 ID:+Lz5ixeS0
トヨタは数十年ぶりの赤字転落
日航はまたもや赤字

話題性からいうとトヨタの方が記事大きいだろう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:17:48 ID:H5n+cnZi0
またもや赤字の方が情けないと思うのだが?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:25:23 ID:+Lz5ixeS0
情けないが、世間からすれば
「ああ、またか」
で終わる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:30:01 ID:YSluH45P0
>>438
それでは終わらせるわけにはいかないのが
馬鹿な株主
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:31:12 ID:YSluH45P0
すなわち糸山
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:44:09 ID:Nx5+OTwKO
test
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:57:39 ID:prtWd0d+0
名だたる黒字企業が赤字転落なのに、
万年赤字企業が黒字のワケないだろwww

が世間の認識。おちぶれたねえ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:51:49 ID:h2yn1+uc0
>>442
随分前から落ちぶれていたが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:20:48 ID:kh01Moh80
ID:N9+ONUaK0
赤猿このスレ下げるのに必死
そんな事しても無駄なのに
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:14:37 ID:fqq2ULYQ0
西松社長も
かわいそうな時に社長になったもんだ
歴代のjal社長のなかではそうとうまともだというのに
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:22:59 ID:R/0M5Ekc0
>>445
パフォーマンスだけはお見事でしたよwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:56:05 ID:mRGskj/40
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:08:21 ID:mRGskj/40
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:15:41 ID:srKGrTrh0
>>445
現場の士気はここ10年では無いくらいに一気に上がってるからな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:18:26 ID:9vJ3kMBj0
>>449
士気だけ上がっても、結果が出なけりゃ意味がありません。

JALカードを売りと飛ばして、3月期決算は黒字を予想していたのに、
370億円の赤字じゃ現場も大変ですねぇ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:35:25 ID:sckoobmc0
>>450
いくらなんでも、
士気上がる→すぐに利益アップ
とはいかないだろう。
コスト削減は年々飛躍的に成果を出してるし
今年の決算もサブプライム不景気が無ければおもいっきり黒字だろ。
時期が悪かったな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:29:20 ID:Na0e/Rn50
旅費は真っ先にカットされる支出だからなあ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:52:27 ID:lb8DFsBx0
そして士気の再低下
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:35:23 ID:qSv/fld/0
士気は元JAL社員だけが上がってるわけであり
元JAS社員は待遇その他イジメなどの問題も有り
現在においても士気は低下する一方です
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:55:06 ID:7Fq1fbAT0
士気が上がったとすれば団塊以上を切って若いの引き上げたからだろ
ただ、逆説的に言えば、社長になっても大部屋で年収900マンじゃ
がんばって出世しようという意欲の半分は削がれる危険はあると思う
(裁量権をもつことに対する意欲は残るだろうが)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:13:55 ID:m1KonryL0
士気が上がったとすれば団塊以上を切って若いの引き上げたからだろ
ただ、逆説的に言えば、社長になっても大部屋で年収900マンじゃ
がんばって出世しようという意欲の半分は削がれる危険はあると思う
(裁量権をもつことに対する意欲は残るだろうが)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:06:27 ID:svXysvoP0
昨秋以来、JAL株投げ売りし続けて来たけど
政策投資銀行話が出て来るぐらいだから
そろそろ買いに回った方が良いかもしれないよね。

今の状況だと、コスト削減が遅れてるANAの方に
シビアな影響出るかもしれないし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:55:03 ID:TBExwWx80
↑風説の流布! 赤猿乙!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:50:45 ID:mGi4cTMp0
>>457
買いたければ、黙って買えよ赤猿!www
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:16:28 ID:6xmX02eM0
>>458-459
おまいら、レベル低いカキコすんなや
>>457
「投げ」売っていたってことは、持ち株を損切り処分してたってことだよね?
下げ局面で売りポジなら儲けウハウハだから「投げ」てることにならないよね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:27:59 ID:YKEmur/RO
レベルの低い経営をしてる航空会社を
こよなく愛する人に言われてもね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:15:38 ID:xq6IHCeo0
457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:06:27 ID:svXysvoP0
昨秋以来、JAL株投げ売りし続けて来たけど
政策投資銀行話が出て来るぐらいだから
そろそろ買いに回った方が良いかもしれないよね。

今の状況だと、コスト削減が遅れてるANAの方に
シビアな影響出るかもしれないし。

あなたがいくら頑張って風説を流しても
JALの株価上がらないしANAの株価も下がらないのが事実、
悔しかったらJALの株価を上げてANAの株価を下げてみてくれ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:18:16 ID:RI/5lXnY0
もう、だめかもわからんね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:31:19 ID:1ly81Il+0
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:27:22 ID:1LkM63cy0
>>464 JALの組合は会社がどのような状況下に置かれているか
わかっていないようですね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:03:13 ID:HELyEFvI0
>>463
プルアップ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:50:53 ID:pk3n/SyG0
レフトターン!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:51:43 ID:pk3n/SyG0
マックパワー!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:52:43 ID:pk3n/SyG0
あったま下げろー!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:10:32 ID:96OdqmZi0
>>460
高値で買った株を下げ局面で売るのが損切りだから
損は損でしょう?

しかし政策投資銀行の話って風説だと思ってる人が世の中にいるのか。
新聞読めばいいのに。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:21:43 ID:fz5W/B/Z0
>>460
高値で買った株を下げ局面で売るのが損切りだから
損は損でしょう?

しかし政策投資銀行の話って風説だと思ってる人が世の中にいるのか。
新聞読めばいいのに。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:22:29 ID:fz5W/B/Z0
>>460
高値で買った株を下げ局面で売るのが損切りだから
損は損でしょう?

しかし政策投資銀行の話って風説だと思ってる人が世の中にいるのか。
新聞読めばいいのに。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:28:09 ID:vyLsD3ae0
>>470
埼玉に新聞はありません
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 06:33:27 ID:yyZKYCJk0
???
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:17:25 ID:ZBNcKVlMO
大事なことは3回言うようになったのか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:01:36 ID:FHfCRN0P0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000700-reu-bus_all
日本航空インターの格付け見通し、ポジティブからネガティブに変更=ムーディーズ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:52:29 ID:1vds1WSI0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000700-reu-bus_all
日本航空インターの格付け見通し、ポジティブからネガティブに変更=ムーディーズ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:34:10 ID:AABzL2ze0
http://www.ne.jp/asahi/nikkou/rouso/yoku/wing_124.pdf

で、団交はやったの?マスコミはぜんぜん騒いでないようですが、
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:38:25 ID:Z7g34h0+0
>>463
ここか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:48:51 ID:dPBrNR1r0
>>478
団交は紛糾しているみたいです
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:10:51 ID:Iu1TK24d0
>>463
もう、だめです
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:16:25 ID:acfgr3bO0
何かまた、弊社の組合が不穏な動きを、
この期におよんで賃上げ要求するつもりか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:23:25 ID:nRJNOOK40
JALのA300パイロットがコックピットから写真撮影

http://www8.big.or.jp/~fysoft/
http://www8.big.or.jp/~fysoft/index_1.htm

コッソリ写真のページが削除されている、会社ぐるみの隠蔽か?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:41:13 ID:BkzGrLqA0
>>483
陰湿な隠蔽工作だな、国交省に通報ものだね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:52:48 ID:acfgr3bO0
>>484
これって俺が国土交通省に垂れ込んだ案件じゃん、
件のページが削除されてるって事は、既に捜査が開始されたということか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:12:14 ID:DZ1SNODL0
埼玉ではこのスレに毎日書き込むとお金でももらえるのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:18:44 ID:acfgr3bO0
>>486
赤猿はついに気が狂った、
言いたい事の真意が良くわからない、
488487:2009/02/10(火) 23:21:46 ID:acfgr3bO0
はっきり言ってしまうと
なぜ埼玉と言う県名が出てくるのかよくわからない,
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:31:13 ID:D6r+hUQL0
ID:DZ1SNODL0
国交省に通報されたってあせるな、
国交省は日航のミカタだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:54:45 ID:q/iXxcrF0
ID:2jZzJTXU0
お前、いくらなんでも必死すぎだろう!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:57:32 ID:q/iXxcrF0
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/10(火) 23:54:45 ID:2jZzJTXU0
お前だよ!アク禁級だな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:44:13 ID:5gMl/rAS0
このスレを下げるのに必死な人がいるみたい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:00:43 ID:4J0U64QR0
>>492
こんなスレ、赤い会社が潰れればなくなると思われ…w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:48:54 ID:8o93UdYnO
JALは嫌いだが
埼玉はもっと嫌い
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:35:56 ID:xuJ4Ql300
>>494
>>JALは嫌いだが

どうして?
家族がANAに勤めているのかな?
もしそうであっても2社があってこそと思うのだが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:45:54 ID:wvczbpom0
両社とも裏では仲良くしてるしね
ここで互いに煽り合ってるのは信者のひいきの引き倒しだろw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:51:53 ID:OjyINTR20
俺もJALが嫌いだが
嫌いに理由が必要なのか?
また、それをここで説明する必要があるのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:17:06 ID:Ius6QVJE0
保守age
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:17:57 ID:Ius6QVJE0
保守age
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:28:23 ID:cYPi31t70
ID:Ius6QVJE0
必死だな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:54:56 ID:xuJ4Ql300
>>497

株で損でもしたのか?
彼女をJALの社員にとられたのか?
マーどうでもいいけどヨ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:08:05 ID:TvHSayBn0
xuJ4Ql300>>495>>501

JALを嫌いになる理由は人それぞれ、
どうでもいいのなら、何度も同じことを書くなよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:34:23 ID:l/MUKGeH0
>>502
>>494>>501だろ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:58:46 ID:av3JHv5L0
JAL、組合問題を何とかしないと
マジでヤバイよ、
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:48:01 ID:QaC4TEtG0
糸山さんが激怒してます
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:51:19 ID:5fuWCGy/0
>>503
いいんだよそれで。495=501
IDの確認と内容をよく読んでください。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:41:22 ID:fdlENgPQ0
なるほど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:10:47 ID:MvIZZ77h0
http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY200902130285.html

ボンバル機、不具合で引き返す 大阪発新潟行き
2009年2月13日18時45分

 13日午後2時48分ごろ、大阪(伊丹)発新潟行きの
日本航空系の日本エアコミューター2247便(ボンバル
ディアDHC8―400型、乗員・乗客22人)が、上空でエ
ンジン系統に不具合があるとの計器表示があったため
引き返し、午後3時39分に大阪空港に着陸した。けが
人はなかった。この便と、折り返しの2便が欠航した。同
社で原因を調べている。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:25:08 ID:QzxaiJ+/0
アメリカで墜落した飛行機と同じ機材ですね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:42:53 ID:MvIZZ77h0
>>92
がっ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:51:47 ID:T49ndjpT0
ID:aRFrACaA0
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:52:17 ID:T49ndjpT0
ID:aRFrACaA0
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:52:45 ID:T49ndjpT0
ID:aRFrACaA0
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:54:46 ID:T49ndjpT0
失敬!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:23:57 ID:Sp9gvywI0
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:36:15 ID:WYW0JlR90
http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY200902130285.html

ボンバル機、不具合で引き返す 大阪発新潟行き
2009年2月13日18時45分

 13日午後2時48分ごろ、大阪(伊丹)発新潟行きの
日本航空系の日本エアコミューター2247便(ボンバル
ディアDHC8―400型、乗員・乗客22人)が、上空でエ
ンジン系統に不具合があるとの計器表示があったため
引き返し、午後3時39分に大阪空港に着陸した。けが
人はなかった。この便と、折り返しの2便が欠航した。同
社で原因を調べている。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:48:55 ID:Sp9gvywI0
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:06:04 ID:cvelE20a0
ID:T49ndjpT0
JALの不祥事系スレで連続カキコすると
すぐにアク禁にされるぞ、
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:34:13 ID:cvelE20a0
今日の日航ボンQは朝日以外はさしてニュースにしてないようだが
日航のヤバさが関係しているのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:03:47 ID:M98Qrz1P0
>>516
絶妙のタイミングでやっちゃいましたねJALさん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:35:14 ID:O0S8UHsV0
すごい勢いで下げられてますね
JALの皆様ご苦労様です
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:46:09 ID:lHyKdZKd0
http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY200902130285.html

ボンバル機、不具合で引き返す 大阪発新潟行き
2009年2月13日18時45分

 13日午後2時48分ごろ、大阪(伊丹)発新潟行きの
日本航空系の日本エアコミューター2247便(ボンバル
ディアDHC8―400型、乗員・乗客22人)が、上空でエ
ンジン系統に不具合があるとの計器表示があったため
引き返し、午後3時39分に大阪空港に着陸した。けが
人はなかった。この便と、折り返しの2便が欠航した。同
社で原因を調べている。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:47:25 ID:lHyKdZKd0
http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY200902130285.html

ボンバル機、不具合で引き返す 大阪発新潟行き
2009年2月13日18時45分

 13日午後2時48分ごろ、大阪(伊丹)発新潟行きの
日本航空系の日本エアコミューター2247便(ボンバル
ディアDHC8―400型、乗員・乗客22人)が、上空でエ
ンジン系統に不具合があるとの計器表示があったため
引き返し、午後3時39分に大阪空港に着陸した。けが
人はなかった。この便と、折り返しの2便が欠航した。同
社で原因を調べている。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 07:21:12 ID:ZhStUzPY0
JALのボンQトラブル、早く原因究明しろ!
2チャンに書き込んでる余裕は無いはずだぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:18:06 ID:ZFmCkKv50
関連ニュース、大半が日航のトラブルじゃん!

悲劇の連鎖 同時テロで夫失った女性も 米旅客機墜落50人死亡 
2009.2.14 00:13


【ニューヨーク=長戸雅子】米ニューヨーク州西部のバファロー市郊外で12日午後10時(日本時間13日午後0時)すぎ、
米コンチネンタル航空委託の地域航空が運行する旅客機が民家に墜落、炎上した。
州警察当局によると、搭乗していた乗客乗員49人全員と地上で巻き込まれた1人の計50人が死亡した。
このほか、少なくとも墜落現場付近の住民2人が負傷して地元の病院に搬送された。

在ニューヨーク日本総領事館は13日午前の時点で日本人が搭乗していたとの情報はないとしているが、確認を続けている。

事故機は双発プロペラ機のボンバルディアDHC8−Q400。コンチネンタル航空によると、
ニュージャージー州ニューアーク空港を予定より2時間遅れて離陸し、バファローのナイアガラ国際空港へ向かっていた。

CNNによると、事故機には米中枢同時テロで夫を亡くした女性も搭乗していた。オバマ大統領は13日、声明を発表し、
犠牲者の遺族に哀悼の意を表した。

詳しい墜落原因は不明で運輸安全委員会(NTSB)が13日中に現地入りして本格的な調査を行う。

ニューヨーク州では先月15日、USエアウェイズ機がニューヨーク市のハドソン川に不時着水する事故があったが、
155人の乗客乗員全員が無事だった。 

関連ニュース
大阪発ボンバル機に不具合
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090213/dst0902131958003-n1.htm
エンジンに不具合? JACボンバル機、大阪に緊急着陸
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081223/dst0812232355006-n1.htm
大阪空港でボンバル機引き返し
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081121/dst0811211046001-n1.htm
ボンバル機が欠航 松本空港で点検中に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081103/dst0811031813001-n1.htm
ボンバル機不具合で欠航
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080928/dst0809282135015-n1.htm
ボンバル機不具合で欠航 熊本・天草エアライン
ボンバル機不具合、左エンジン回転翼が損傷と判明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080813/dst0808132159015-n1.htm
大阪空港でのボンバル事故、重大インシデントに
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080813/dst0808131349010-n1.htm
ボンバル機が引き返し 温度センサーに不具合
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080807/dst0808072007012-n1.htm
またボンバル機 離陸後にボルト脱落
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:41:06 ID:XqpX523y0
>>98
がっ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:12:11 ID:4pynkPfT0
ID:BZ/tIm4i0
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:20:09 ID:jZ2XKOTX0
トラブルのオンパレードだ

関連ニュース
大阪発ボンバル機に不具合
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090213/dst0902131958003-n1.htm
エンジンに不具合? JACボンバル機、大阪に緊急着陸
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081223/dst0812232355006-n1.htm
大阪空港でボンバル機引き返し
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081121/dst0811211046001-n1.htm
ボンバル機が欠航 松本空港で点検中に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081103/dst0811031813001-n1.htm
ボンバル機不具合で欠航
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080928/dst0809282135015-n1.htm
ボンバル機不具合で欠航 熊本・天草エアライン
ボンバル機不具合、左エンジン回転翼が損傷と判明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080813/dst0808132159015-n1.htm
大阪空港でのボンバル事故、重大インシデントに
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080813/dst0808131349010-n1.htm
ボンバル機が引き返し 温度センサーに不具合
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080807/dst0808072007012-n1.htm
またボンバル機 離陸後にボルト脱落
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:29:21 ID:bzNrGqFU0
ひどいな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:52:48 ID:9mYXl3qH0
ID:cXuYhaoeO
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:21:45 ID:SoOveovV0
同じ鶴丸同士、お手て繋いで仲良く
http://www.seikyonet.jp/sg/sp/index.html
JALカード入会キャンペーン実施中!! by 創価
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:06:46 ID:06orPS7Q0
暖かい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:21:28 ID:xSYDvPWj0
春ですね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:22:04 ID:xBDhniK70
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080928/dst0809282135015-n1.htm

ボンバル機不具合で欠航
2008.9.28 21:34

28日正午ごろ、福岡空港を出発し飛行中だった大阪行き
日本エアコミューター(JAC)2054便
ボンバルディアDHC8−Q400で、翼の防氷装置の
異常を示すランプが点灯した。

同社によると、装置に空気を送るバルブに不具合があったという。
確認と整備作業のため、この機体を使う予定だった
大阪−出雲間の往復2便が欠航。乗客計42人に影響が出た。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:10:54 ID:9DHN5A5K0
今回の事故も↑と同じ原因?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:52:22 ID:PFJPyVVz0
>>528
JAL8割
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:42:03 ID:1x7YbZh80
>>534
不具合を発見しながら、自社のトラブルを隠す為に
情報の開示をしなかった。
よって今回のアメリカでのボンQ墜落は
日本航空の不祥事である。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:43:04 ID:1x7YbZh80
>>534
不具合を発見しながら、自社のトラブルを隠す為に
情報の開示をしなかった。
よって今回のアメリカでのボンQ墜落は
日本航空の不祥事である。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:00:18 ID:nEtcBfot0
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:09:39 ID:sJ3y6PHA0
>>133
がっ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:21:53 ID:b6VUhc1P0
>>528
JALばっか!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:17:45 ID:wDsvdKdU0
815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:22:38 ID:brNYHOc10
今朝伊丹→羽田乗ってきた。
JL104は羽田着陸寸前にゴーアラウンドで左旋回、CAは何事が
起きたのかとまわりを見渡してた。
機長アナウンスだと先行機が着陸後何かに衝突して空港
閉鎖、滑走路を変えて着陸とか・・・っで一回東京湾を
ぐるっと旋回、34Rに着陸かなと思ったら34Lだった。
1タミに止まってた飛行機には特に異常と思われる物は
見られなかったが・・・いったいなんだったんだろう?
いきなりのゴーアラウンドで雲の中、まわりの状況が見
えない中での旋回は何かにぶつかるんじゃないかなという
恐怖心で非常に怖かった。
異常御報告!

JL104便の機長は嘘つきだ、この時間の着陸機で
空港が閉鎖されるほど到着が大幅に遅れている便は皆無、
着陸進入のミスを隠す為の言い訳に過ぎない。

http://jatns.tokyo-airport-bldg.co.jp/todaysFlight/list/?flightType=arrival
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:52:29 ID:fXZRUCPi0
>>542
5〜10分程度の滑走路閉鎖はざらにあるよ?
ただ、34Rは要請しないと降りられないので
ターミナルの遠くなるJAL機はまず降りない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:44:59 ID:b3As94Uv0
リンクが開けなくなってるみたい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:07:22 ID:fXZRUCPi0

リンク先繋がるよ?
09:05 09:17 大阪 日本航空 JAL104 第1 到着済み
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:48:18 ID:mwj0zzbj0
>>543
5分〜10分の閉鎖すら無かったようです、
前後の他便は全て早着している
延着はJAL104の12分遅延のみです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:53:26 ID:fXZRUCPi0
34Rは通常、離陸に使うから
9時前後出発便の2〜3分の遅れがそうなのかな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:30:17 ID:eFzZGnQ+0
どういう飛行状況かは、コレ↓を見れば良い
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060801/119772/
登録が必要だけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:10:04 ID:53pr1Eur0
日本航空:徳島空港着陸直前、鳥が衝突 折り返し便欠航
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090216k0000m040063000c.html

 15日午前11時40分ごろ、羽田発徳島行き日本航空1433便(エアバスA300−600R型機)が徳島空港に着陸直前、
右翼エンジンに鳥が衝突した。乗客にけがはなかった。日本航空は整備のため、折り返しの1434便を欠航とした。

 同社によると、着陸直前、操縦士が機体周辺で数羽の鳥を発見。着陸後にエンジンを調べたところ、羽や血痕を確認した。
折り返し便の乗客約160人は、JR新神戸駅や伊丹空港へバスで輸送する措置を取った。

550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:25:34 ID:xYmMHNOP0
バードストライクした便はそのまま着陸するから遅れない。
RWクローズでその直後の後続機はゴーアラウンドさせられるから
10分は遅れる。無い
その次の後続機はRWを変更して着陸するから大して遅れない。
視界が良ければ34Lから34Rへのシフトは簡単。
その間に黄色い車が滑走路を走り回って点検。
何も無ければRWオープン。その間10分ぐらいだろう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:33:35 ID:Ps1EHLsO0
34Lから34Rへのシフトが簡単って
ビジュアルアプローチしていたとしても
ある程度離れてないと無理だろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:46:56 ID:btNfn8oj0
JAL104便だけが遅れた件はパイロットのチョンボ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:45:14 ID:GALfN8/j0
>>156
ガッ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:21:34 ID:/srXZTLK0
日本航空:徳島空港着陸直前、鳥が衝突 折り返し便欠航
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090216k0000m040063000c.html

 15日午前11時40分ごろ、羽田発徳島行き日本航空1433便(エアバスA300−600R型機)が徳島空港に着陸直前、
右翼エンジンに鳥が衝突した。乗客にけがはなかった。日本航空は整備のため、折り返しの1434便を欠航とした。

 同社によると、着陸直前、操縦士が機体周辺で数羽の鳥を発見。着陸後にエンジンを調べたところ、羽や血痕を確認した。
折り返し便の乗客約160人は、JR新神戸駅や伊丹空港へバスで輸送する措置を取った。

>>550
徳島空港での発生なので無関係と思われ・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:45:34 ID:HR5A7OBA0
>>160
ガッ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:57:22 ID:ECR9qIM+0
>>547
出発便は無関係と思うが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:22:14 ID:PBQbb1d10
>>553
IDが・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:25:27 ID:ihQGo85w0
>>164
がっ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:38:19 ID:TMd6sJEc0
>>553
ギャル系
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:41:26 ID:DVR1mlV20
そもそも日本航空にプロペラ機なんて似合わねーだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:26:58 ID:c9Mp6oJi0
>>560
そもそも日本航空に小型JET機すら似合わねーだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:12:43 ID:wTMyiiOC0
2/15のJAL104便言訳機長の続報は?
すごく気になる!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:14:07 ID:wTMyiiOC0
2/15のJAL104便言訳機長の続報は?
すごく気になる!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:51:39 ID:QM5Ir61X0
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:08:46 ID:dkMkJRlV0
糸山の件はこちらに書くべきだね、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1201559660/l50
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:44:21 ID:RcPJT6nx0
株価180円、yahooの株式掲示板にも書き込み制限が・・・
JALは、もはや危機的状況か、
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:54:16 ID:YLvvKxZn0
>>483>>484
これって俺が国土交通省に垂れ込んだ案件だ、
件のページが削除されてるって事は、既に捜査が開始されたということか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:11:00 ID:DT9Jd8Ob0
>>567
国交省とJALによって隠蔽です、
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:31:50 ID:O/hyB/1a0
>>196
がつっ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:41:50 ID:zVzUVw/20
ここで一句、川柳ですが
JALageりゃ ぬるぽ−がっ がagaるかな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:43:40 ID:zVzUVw/20
ここで一句、川柳ですが
JALageりゃ ぬるぽ−がっが agaるかな
でしたね、オソマツ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:19:13 ID:3paUfDtb0
赤字決算を表明後も何も施策無し、
サヨナラJAL!
http://press.jal.co.jp/ja/release/200902/001115.html
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:41:33 ID:C1+kR5KV0
>>611
「応募者は、次のア.又はイ.の要件を満たしていること。」
『又は』であって両要件を満たす必要はない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:26:18 ID:iH3gQ8kw0
JAL様、赤字に対する施策は〜?
お前のとこは赤が似合ってるかプッ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:08:37 ID:wifoBBvnO
いま千歳だけどシステム不具合で大幅遅延発生とのこと
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:17:46 ID:aokbrWLq0
平素よりJALグループをご利用いただき、ありがとうございます。
現在、弊社システムの不具合により、お問い合わせ窓口の電話がつながりにくくなっております。
また、一部チェックインシステムに不具合が生じております。
お急ぎのところ誠に申し訳ございません。
早期復旧に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

尚、運航便への影響はございません。

じゃ、これはウソ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:03:03 ID:gxv9oNmQ0
赤字、赤猿、共産党、
これほど赤の似合う航空会社も珍しいな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:12:10 ID:t3fXvPfZ0
>>215
がっ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:13:10 ID:t3fXvPfZ0
>>215
がっ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:38:10 ID:UjU+bm/J0
イー・ウーマンって何者?
どうしてオバサン集団がJALを擁護しているの?
http://www.ewoman.co.jp/2005_career/jalproject/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:04:16 ID:JFMj/FKg0
>>214-216
がっつ赤猿
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:13:25 ID:y4MGREfd0
なんでぬるぽしてないのに
がっ、してるの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:43:13 ID:+1zS97m60
>>582
JALの不祥事系すれが上がると、ぬるぽが活性化するからでは?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:44:22 ID:+1zS97m60
>>582
JALの不祥事系すれが上がると、ぬるぽが活性化するからでは?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:44:51 ID:+1zS97m60
>>582
JALの不祥事系すれが上がると、ぬるぽが活性化するからでは?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:47:01 ID:+1zS97m60
変だな、いくら書いても書き込めていないので
書き込みなおすと3重書き込みになってる、
おかしいな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:08:09 ID:20HRva7D0
>>583-585
「ぬるぽ」って何か知ってるよね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:42:17 ID:0iN0+Vnw0
>>587
私初心者なのですが
「ぬるぽ」って何か教えて下さらないかしら?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:55:14 ID:20HRva7D0
NullPointerExceptionの事
略してぬるぽ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:02:37 ID:vKlyOhvu0
国内線特典航空券 ふたりから!おとくdeマイルキャンペーン
ttp://www.jal.co.jp/121campaign/discount/dom/index_02.html
対象の方
JALホームページ、携帯電話(JALケータイサイト)、Lモード、PDAから、JALグループ国内線特典航空券を新規にお申し込みいただいた方
※JMB国内線特典予約デスクへのお電話でのお申し込みはできません。
※2〜4名さまでのお申し込みとなります。(大人の方が同伴する幼児は2名さままでになります)おひとりさまではご利用いただけません。
※会員ご本人、会員の配偶者、会員の二親等以内の親族の方、義兄弟姉妹の配偶者となります。詳しくはこちら

義兄弟姉妹の配偶者 ?
義兄弟姉妹の配偶者 ?
義兄弟姉妹の配偶者 ?

ただの兄弟姉妹のこと?

兄弟姉妹の配偶者 = 義兄弟姉妹 だけど。
591:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:35:06 ID:gOmVlJeh0
株価が177円?青の半分じゃないか。
いよいよでしょうか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:39:02 ID:HVCq6FbF0
糸山さんも元気ないね、最終更新が2009.2.16
http://www.itoyama.org/contents/index.html
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:36:23 ID:Qs4QvaIb0
ヤバイよ、赤猿!

JAL機離陸上昇中にカート飛び出す、国交省に報告せず
 米ロサンゼルス発成田行き日本航空61便(ボーイング747―400型機、乗客215人)で今月11日、
固定されていなかった調理室内の機内サービス用カート(約60キロ)が、離陸後の上昇中に収納場所から
飛び出すトラブルが起きていたことがわかった。

 けが人はなかったが、同社は国土交通省に報告しておらず、同省は報告を徹底するよう指示した。

 国交省によると、日本航空は「けが人がいないので報告する必要がないと考えた」と説明しているという。
カートは、離着陸時に動かないよう固定し、客室乗務員が確認する必要がある。

(2009年2月19日14時40分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090219-OYT1T00619.htm
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:52:47 ID:0t4k9vf20
カートのトラブル、以前にもありませんでしたか?
便所カート事件ってヤツが・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:02:05 ID:0poJAFVT0
また、公的資金に頼るのか?
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090219AT1D180FH18022009.html

日本航空、金融危機融資の活用を検討 最大2000億円
 日本航空は日本政策投資銀行による金融危機対応のための低利融資を活用する検討に入っ
た。最大2000億円規模の長期資金を調達する方向で国土交通省や経済産業省など関係機関との
調整を進めている。景気低迷で旅客需要が急減し、収入減が続けば、航空機購入など設備投資が
集中する今秋以降に資金が不足する懸念があるため。調達を前倒しして十分な手元資金を確保す
ることで、経営の安定化を狙う。

 国土交通省などとの交渉の行方によっては公的資金を使って一般企業に資本注入する新制度を
活用する可能性もある。(08:59)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:10:26 ID:LA7l/hxM0
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090219/gam0902191647000-n1.htm

これで明日は200円台回復間違いなし!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:22:56 ID:x8Y2rHfl0
>>596
逆だよ!マスゴミがJALの不祥事を隠蔽し、
宣伝記事を書くほど、一般投資家は不信感を募らせる、
一般投資家ってそんなに甘くないよ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:26:59 ID:x8Y2rHfl0
言い忘れたが、2ちゃんねるでも同じだから!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:39:13 ID:rR3FV0N50
イー・ウーマンって何者?
誰か答えて?
http://www.ewoman.co.jp/2005_career/jalproject/
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:41:01 ID:gPOckolV0
ソニー板の嫉妬君と同じ行動論理だなw
http://www.wikihouse.com/gunokokkyo/
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:29:04 ID:oNFJWZt90
逆嫉妬君だな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:44:06 ID:ia/C1Qbr0
>>600>>601
誰に何が言いたいのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:20:10 ID:+VXiaPZTO
今までバカみたいに赤を持ち上げ擁護していた猿のみなさんは、
一緒に消え去るんでしょうか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:27:17 ID:3eIwrx/70
金の切れ目が縁の切れ目
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:53:36 ID:uPEYrb+/0
>>603
もう既に消えてるようです、
>>604
産経新聞以外は切って捨ててしまいました、
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:49:16 ID:uPEYrb+/0
株価177円はヤバくないですか?
配当は相変わらず0円
含み損だけが一般株主に降りかかってくるって事ですか?
聞いてますか?日航さん!!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:16:44 ID:n/IJpxgh0
保守
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:57:43 ID:e0T5M5xy0
食事出すのとほぼ同時にコーヒーサーブするのはやめてくれ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:03:33 ID:NQSi8Ge60
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000663-san-soci
神戸空港で滑走路一時閉鎖 エンジンカバーの一部破損

破損したのは機体の左翼エンジンを覆うカバーの一部。着陸の際の逆噴射で繊維強化
プラスチック製の約1メートル四方が落下したとみられ、滑走路に最大で約50センチ
四方の破片が50〜100個散乱した。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 07:34:32 ID:nxak42QS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000663-san-soci
神戸空港で滑走路一時閉鎖 エンジンカバーの一部破損

破損したのは機体の左翼エンジンを覆うカバーの一部。着陸の際の逆噴射で繊維強化
プラスチック製の約1メートル四方が落下したとみられ、滑走路に最大で約50センチ
四方の破片が50〜100個散乱した。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:00:45 ID:YF2uaEwb0
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:08:41 ID:2pscSBNd0
中年金融マン、ぐっち-さんのブログから。

>日航、政投銀に融資申請検討 数百億円超規模
>経営再建中の日本航空が、日本政策投資銀行による金融危機対応融資の申請を
>検討していることが4日、分かった。

>来たね、やっぱり。
>しかしいくらなんでもやっていいことと悪いことがあるよ。
>因みにアメリカはUAもノースもみんな一回潰れて給料半分になって
>年金も無くなってそれで今また潰れそうになってるわけ(航空会社は先進国では構造不況産業です)。

>それを何の断りもなく僕らの税金で助けるってのはどうなのよ、ということです。
>そもそも・・・
>大体日本航空なんてのは1990年台後半から(たぶん)もう、業績がずーーーーーーっと悪いわけよ。
>つまり、アメリカの金融危機なんてマッタク無関係に悪いわけ。
>それをなんで今になって公的資金をつけるって話になるわけ??? 
>マッチポンプというか、ドサクサ紛れもここまでくると芸術ですぜ。
(以下略)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:05:33 ID:JOOQhyVK0
なにやら次スレは統合の動きが有るようです、
こんなとこにもJANA!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:53:14 ID:BuTDhk6J0
玉梨県
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:32:01 ID:svxq2lse0
604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:27:17 ID:3eIwrx/70
金の切れ目が縁の切れ目

JALもマスゴミに金払えなくて大変になってきたね、
施策の一環、『マスゴミ見方に他社よりリード』が出来なくなってるのが現実、
616615:2009/02/23(月) 22:36:39 ID:svxq2lse0
追伸、2ちゃんねると3K新聞だけは味方か?
617615:2009/02/23(月) 22:38:33 ID:svxq2lse0
すごいね2ちゃんねる
618615:2009/02/23(月) 22:39:13 ID:svxq2lse0
すごいね2ちゃんねる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:02:51 ID:CIeWMcSK0
かわいそうに、またアク禁だ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:24:34 ID:NhFLkzKY0
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:25:24 ID:fYBp1xJL0
まあがんばれ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:36:23 ID:NsYz4qHM0
あちらのスレではサイタマンが大人気
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:43:30 ID:NC79QN+j0
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:23:24 ID:jgU8w3VR0
契約社員のおばさんアテンダントの淫乱ぶりは有名。
大量潮吹きするってさ。
JALのさかい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:24:50 ID:iQs4yfiG0
BAのヒースローで落ちた777を連想させる映像だ、
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090225-OYT1T00774.htm?from=top
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:27:25 ID:LiNwoWcV0
今月は予算に対して数十億のマイナスだ。
なのにセールスマン達は今夜も販促交際費(非課税)で飲み歩いている。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:59:51 ID:OjWjemg80
>>625
悪いが羽田でのK機長の事故とかぶった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:44:12 ID:yiv6aPEy0
それよりも
羽田当て逃げ事件の方が気になりますが?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:03:33 ID:7DbYpsuZ0
ID:mTVg2hLB0
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:19:15 ID:wfOHq4Dm0
保守
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:43:07 ID:yZ2OeMww0
>>625
俺はK機長の羽田墜落事故を連想してしまったが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 06:33:29 ID:eMs35hh00
次は日航機墜落か?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:16:28 ID:MfyxD7WYO
穴のプレミアムクラス改修が遅れているそうで、
原因が先日の赤国内線F座席の不祥事に伴った
一斉検査で納品が止められてるからだそう。

なんで
「JALの今をお伝えします」
で伝えてくれないの? 他社に迷惑かけてること。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:12:51 ID:YhlNCRjk0
小糸がごまかしたからだろ

文盲なの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:01:17 ID:TUf6iIeD0
>>633
他社に迷惑掛けるなよ、赤猿!
そんでもって小糸の責任で私どもは関係ございません
むしろ被害者です、ってか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:09:04 ID:1gji9tQr0
イーウーマンのオバサン元気になりましたか?
http://www.ewoman.co.jp/2005_career/jalproject/
オバサンがしゃしゃり出るとろくな事がないわ
637636:2009/02/28(土) 00:13:18 ID:1gji9tQr0
追伸

暇に任せて情報操作するなどもってのほかだ、
ババアは黙って茶碗洗ってろ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:45:04 ID:du9FRUYA0
>>635
いや、まさにその通りだろ・・・
耐空性OKですといって納品されたはずなのに、それが詐欺だったんだから

ANAがどうなんて、まったく関係のない話
100%納品業者(この場合小糸)の問題だろ

そうやってなんでもJALのせいにしてろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:59:48 ID:uoaIMYt60
>>638
何言っても無駄
JALの責任ではない、というだけでJAL社員認定される

「自分の考え方以外はすべて敵」のサヨクと同じ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:25:10 ID:syf8QoWB0
>>638-639
そうだな
>穴のプレミアムクラス改修が遅れているそうで、
>原因が先日の赤国内線F座席の不祥事に伴った
>一斉検査で納品が止められてるからだそう。

って… そもそも座席を用意せずに、新型の広告打って排除勧告食らったのも
スルーで、「赤猿の工作」云々言い出しそうだからなぁ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:22:44 ID:VDGuI+ZA0
ANAが外注していた整備会社の不祥事を、
ANAの不祥事すれでずっと粘着してませんでした?
その赤猿さんが、よもやそんな発言をされるなんて…
ずいぶんと都合がいいんですね、さすが猿ですね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:25:01 ID:uoaIMYt60
だから、誰でも彼でも赤猿認定するなっつーの
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:07:41 ID:xtS3u9JM0
ヤーイ、赤猿!
悔しかったら新幹線でソウルまでry
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:09:56 ID:syf8QoWB0
>>642
ホント、周囲全部が敵だなw
あさま山荘事件みたいにどんどん追い込まれて、暴走しなけりゃいいんだが…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:41:27 ID:tkso0EXX0
そのためのはけ口がこのスレなんですから
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 07:22:05 ID:iDI5mMSnO
成田で六時半に杭州行きが飛んでったぞ。
オーバーナイトステイか?
乗客も大変だな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:57:18 ID:HNwNZQj/0
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:01:23 ID:TLFZgmKA0
【JAL】日航がA380導入へ【日本航空】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1215241575/169
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/01(日) 15:53:05 ID:HNwNZQj/0


■トラブル隠し■JAノL■マスコミ操作■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1198158742/318
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/01(日) 15:54:40 ID:HNwNZQj/0


JALって客を小馬鹿にしてね?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1213405739/182
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/01(日) 15:55:20 ID:HNwNZQj/0


【西松】日本航空今日の不祥事 Part12【オソマツ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1227792380/93
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/01(日) 15:55:56 ID:HNwNZQj/0


日本を代表するエアラインが抱える社内問題を語る2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1136524640/126
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/01(日) 15:56:25 ID:HNwNZQj/0


649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:47:46 ID:/4lBuNnr0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090301-OYT1T00139.htm
こういう事でもしないと客が来ないのかorz.....
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:05:22 ID:wdHcjDG80
>>649
ワロタ、まったくアホかと・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:28:57 ID:ZUm0VSHk0
>>649
ちょっと方向性が違うよねw
逆に乗りたくないわ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:46:17 ID:TLFZgmKA0
金はかかってないな
喜ぶのは機長だけのような気が
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:59:24 ID:MHP1KDh00
5月5日には恐ろしい事がry
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:02:50 ID:Ex+99OaC0
>>653
通報しますた!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:08:51 ID:GdcC1lqA0
>>654
何を?
俺は男性クルーのみで運行される恐ろしい便が
設定されるのではないかと思って書いたのだが、
何かお気に召さない事でもございましたでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:19:39 ID:CUMfEPa40
>>655
カコワルイ
モーホーフライト反対?w

しっかし、企画力の無さは天下一品ですね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:58:21 ID:Lnool11K0
>>656
確かにキモイ、しかしJALならモーホーも大切なお客様、
やりかねん!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:06:33 ID:DSjDJ4k00
>>655-657
自演して楽しい?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:28:33 ID:L0rnGxwDO
>>658
真性のお猿さんですか?
660サイタマン:2009/03/02(月) 12:35:54 ID:DGdD5n8zO
ダイヤルアップうざい
単発IDで自演するな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:17:47 ID:5hXs7vvj0
>>658@真性の赤猿
何を根拠に自演と?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:22:58 ID:5hXs7vvj0
ついでに言っておくが、
俺が書いたのは>>650だが!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:55:32 ID:k6BD/CqZ0
>>660
言いたい事があるのにsageとは?
そう言った自己主張の貧弱さはJAL社員の特徴そのものだね、
sageは専ブラのデフォルトでageるのが面倒だから・・・
そんな言訳は聞き飽きた、専ブラでもageてる奴はいくらでも居るよ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:07:09 ID:H5elkLH4O
>>663
vipのせいで大規模規制されてるから携帯からカキコ
>>660って携帯だから専ブラ使えないよ・・・
IDの末尾が0じゃなくOでしょ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:07:38 ID:xLh9peRr0
今となってはsageで書き込むのがマナーだとか、
age書き込みするとものすご〜く嫌われるとか、
そういう時代は終わったのかねえ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:15:45 ID:gQ+D9MHU0
665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:07:38 ID:xLh9peRr0
今となってはsageで書き込むのがマナーだとか、
age書き込みするとものすご〜く嫌われるとか、
そういう時代は終わったのかねえ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:59:46 ID:veDeXOs1O
>>664
俺は携帯で専用ブラジャーなんだが・・・
今時携帯だろうがiPhoneだろうが専ブラはあるし。

sage厨 ウザッ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:10:24 ID:H5elkLH4O
携帯の専ブラって
ageがいちいち入るの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:26:39 ID:gjblJRqtO
sageとかageとか、猿のヒステリーにしか見えない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:07:55 ID:H5elkLH4O
age、sageこだわってるのは
青い猿でしょ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:15:30 ID:wD8C0u8f0
>>670
青を猿扱いは失礼だよ。

赤猿、赤猿と繰り返す真性のキ印だよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:55:39 ID:2gMvCzE/0
>>670
青を猿扱いは失礼だよ。

赤猿、赤猿と繰り返す真性のキ印だよ。

JALのアンチが青ばかりとは限らない事に
まだ気付かない哀れな赤猿
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:14:53 ID:eGnM0Nr20
時事とか共同も含めて、馬鹿みたいに宣伝していたようだが
ひな祭りフライトは楽しかった?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:47:45 ID:LGP2KUYk0
>>673
日航さん赤字に見せかけて随分お金持ってるね、
そのお金を是非3Kへ、
もちろん今までのように記事への配慮はいたします
是非3Kへ、
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:45:38 ID:whqj/Xe20
JALさんは日経朝日毎日からの見返りは期待できない?
それともさらに擁護?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:52:52 ID:4CNuZpzb0
>>636
イーウマンって何やってる集団?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:09:04 ID:1gji9tQr0
イーウーマンのオバサン元気になりましたか?
http://www.ewoman.co.jp/2005_career/jalproject/
オバサンがしゃしゃり出るとろくな事がないわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:54:43 ID:4CNuZpzb0
>>636
イーウマンって何やってる集団?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:09:04 ID:1gji9tQr0
イーウーマンのオバサン元気になりましたか?
http://www.ewoman.co.jp/2005_career/jalproject/
オバサンがしゃしゃり出るとろくな事がないわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:18:09 ID:8ZM3IsK/O
服装重視
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:35:33 ID:u304EhQdO
ダイヤルアップの自演がひどい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:13:23 ID:hml7vPIy0
681JALのインターネット予約詐欺:2009/03/04(水) 21:09:25 ID:8ucBoItg0
おい!赤猿ちょっと聞けよ、5月連休の予約をしたんだが
予約開始日の3月2日には既に先得は往復とも全便無し、仕方が無いので特割1で予約し、
3月4日に決済を済ませようとしたところ、間違って予約をキャンセルしてしまいました。
仕方が無いので再度予約をしようとすると先得が有るではないか、
間違って予約キャンセルしなければ危うくだまされ、往復で数千円余分にとられるところでした。
JALは経営危機が深刻で、お得意様をもだまして
お金をむしり取ろうとしているのでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:24:25 ID:1Xd9/40o0
>>677
雌鳥が鳴くと国が滅びる
と言うからな、
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:09:12 ID:7s3sOghP0
ID:tuquXXJ50
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:32:38 ID:jK2y8p+V0
>>677 >>682
イーウマンはマジでヤバイよ!
日航の再建云々といいながら食いつぶされかねないから
JALの方々注意されたし!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:43:20 ID:4V1Q7GIz0
ノースウェストはトレンドなのかい?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:59:46 ID:rOm/F3hf0
真相は如何に?

681 :JALのインターネット予約詐欺:2009/03/04(水) 21:09:25 ID:8ucBoItg0
おい!赤猿ちょっと聞けよ、5月連休の予約をしたんだが
予約開始日の3月2日には既に先得は往復とも全便無し、仕方が無いので特割1で予約し、
3月4日に決済を済ませようとしたところ、間違って予約をキャンセルしてしまいました。
仕方が無いので再度予約をしようとすると先得が有るではないか、
間違って予約キャンセルしなければ危うくだまされ、往復で数千円余分にとられるところでした。
JALは経営危機が深刻で、お得意様をもだまして
お金をむしり取ろうとしているのでしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:31:36 ID:k/9j17Di0
あげ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:32:50 ID:k/9j17Di0
あげ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:26:48 ID:yqZAW4aY0
sageたら誤魔化せたと思ってたら甘いで!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:37:40 ID:w5WGJ1H50
先得をだれかがキャンセルしてくれたんだろjk
頭悪いのもいい加減にしろ。まず考えてから書けよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:34:27 ID:xJkNsCgV0
690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:37:40 ID:w5WGJ1H50
先得をだれかがキャンセルしてくれたんだろjk
頭悪いのもいい加減にしろ。まず考えてから書けよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:42:44 ID:lr7s5fga0
>>681

>>先得をだれかがキャンセルしてくれたんだろjk
>>悪いのもいい加減にしろ。まず考えてから書けよ

ありがたく思え!!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:12:01 ID:qF6l4JTuO
赤猿に罵倒されるスレは、ここですか?
694サイタマン:2009/03/05(木) 12:35:06 ID:91C+lAxaO
>>690
まともに航空券も買えない奴だぞ?
そんなもの理解できるわけない
空席待ちができることも
割引運賃に数制限があることも知らないだろうよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:54:13 ID:Pr7lUbnu0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090305/dst0903051202004-n1.htm
また管制に責任転嫁、日航は被害者面か!

誘導路で旅客機鉢合わせ 成田空港
2009.3.5 12:01
 成田空港のB滑走路の誘導路で2月28日、日航機とニューギニア航空機が鉢合わせし、日
航機の出発が約1時間遅れていたことが5日、分かった。国土交通省成田空港事務所は「ニ
ューギニア航空機に対し、管制官の指示が遅れたのが原因」としている。

 国交省によると、28日午後7時50分ごろ、滑走路に向かっていた日航の福岡行き3057便
と、ポートモレスビーから到着したばかりのニューギニア航空54便が誘導路で向き合った格好
で立ち往生した。

 旅客機は自力で後退できないため、日航機は牽引(けんいん)車で移動、出発が遅れた。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:17:13 ID:TYMP0VRb0
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:45:40 ID:oB8PRyk/0
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:59:29 ID:pMJKo0Dm0
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:08:19 ID:JHMveUGk0
>>690->>694
最高にかっこ悪いぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:07:20 ID:aHtz0vx50
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:07:51 ID:aHtz0vx50
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:08:36 ID:aHtz0vx50
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:50:35 ID:occn/hhk0
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:24:07 ID:opIaFeia0
700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:07:20 ID:aHtz0vx50

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:07:51 ID:aHtz0vx50

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:08:36 ID:aHtz0vx50

メール欄にsageと入れればスレが下がるとでも思ってるのか?
イーウーマンのオバサンは!
705サイタマン:2009/03/06(金) 08:24:14 ID:RN00/f87O
すっかり荒らし隔離スレになっちまったな
JAL叩くのはいいが
無知なやつが叩いてるのが問題
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:41:31 ID:A8OctmgA0
JALは定額給付金までもあてにしてるの?
セコイ!

http://www.jal.co.jp/domtour/osusume/spring_sp_hatsubai/
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:00:07 ID:KAbHZjZq0
>>706
セコイというより悲壮感が・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:06:28 ID:uPsgIma+0
>>707
株価がとんでもないことになってるからな。
必死なんだろうよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:30:00 ID:WG3+SaOA0
とんでもないのは株価じゃなくて純粋な売り上げ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:57:34 ID:/Ce51Ow20
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090306-OYT1T00952.htm
JAL客室乗務員の新規採用6割減…ライバルANA2割増

日本航空は6日、2010年度に採用する客室乗務員を、09年度の採用
予定人数(248人)より約6割少ない100人にすると発表した。

ライバルの全日本空輸は、客室乗務員の採用数を、
09年度採用予定(203人)より約2割増やして250人にする。

これじゃJALは増々年増のCAが増えるなorz....
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:59:53 ID:BdoRatVb0
そうじゃないって。

全日空は辞める(病める)CAが多いって聞いたことある。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:14:11 ID:/Ce51Ow20
↑出た! 赤去るwww


現実が見えない愚か者w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:23:30 ID:gCOlhete0
どーんと行こうや!

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090306/biz0903061916015-n1.htm

日航、新人CAは半分に? 22年度採用計画
2009.3.6 19:16

このニュースのトピックス:航空
 日本航空は6日、来春入社する平成22年度の客室乗務員(新卒、契約社員)の採用計画数を、
21年度比半減となる約100人にすると発表した。旅客数が落ち込んでいるため、
採用を抑制して収支の悪化を防ぐ。

 22年度は羽田、成田両空港の発着枠拡大に備え、当初は21年度と同規模の採用数を見込んでいたが、
金融危機による想定外の売り上げ減のため絞り込むという。

 一方、小型機を運航する子会社のJALエクスプレスも同日、今秋以降に入社する21〜22年度の
客室乗務員(契約社員、既卒者含む)約100人を募集すると発表。約2割抑制する。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:54:23 ID:qfwctV5d0
火消し屋イーウーマン参上
ID:z8lD5PLKO
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:02:00 ID:G7OJo6vY0
>>712
現実離職率が高いのは全日空
若いCAが多いのはそのため
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:18:00 ID:WLOETkXD0
退職400人待ちってのを昔聞いたことがあったな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:51:01 ID:2e/85Bwa0
くだらん組合の乱立で足を引っ張って屋台骨すら
ゆるがそうとしてる人たちがずっとのさばる状態が、
世間に認められるとでも思ってる?

赤は根本から治さないとダメ
内情を理解せず持ち上げまくるばかりか、
他方をけなすだけの猿は、もっとダメ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:19:48 ID:iV0ggDHF0
>>717
いい事を言った。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:16:10 ID:WG3+SaOA0
確かに。たまにはいい事言うじゃないの。

で、みんなの興味はどうやって根本から治すか、にあるわけですよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:49:48 ID:xMt2r4yF0
保守
721サイタマン:2009/03/07(土) 15:50:17 ID:zYYqN3WeO
>>717
ダイヤルアップがいい事いった

最後の一文は相変わらず馬鹿だけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 08:13:25 ID:ujHIGbkl0
>>721
敵は一人と見る愚かさ、こんな社員ばかりだから
いつまでたってもJALは良くならない
723サイタマン:2009/03/08(日) 12:37:20 ID:WbsE5kKTO
>>722
一人だとは書いてないのだが?
何処をどう読んだんだ?

だからお前は阿呆なのだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:29:52 ID:VdTamVGp0
>>723
ハイハイそれで?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:09:30 ID:xpeMZONd0
>>723
お前らではなくお前と書いてる時点でサイタマンの負け決定!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:26:41 ID:aD0cFHS10
どっちでもいい
馬鹿ばっかりという事実に変わりはない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:58:09 ID:l9S/YQmO0
>>726
サイタマンの負けでOK?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:33:30 ID:dpZM1zMpO
よい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:27:28 ID:xtVWMAcp0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090305/dst0903051202004-n1.htm

誘導路で旅客機鉢合わせ 成田空港
2009.3.5 12:01
 成田空港のB滑走路の誘導路で2月28日、日航機とニューギニア航空機が鉢合わせし、
日航機の出発が約1時間遅れていたことが5日、分かった。
国土交通省成田空港事務所は「ニューギニア航空機に対し、管制官の指示が遅れたのが原因」としている。

 国交省によると、28日午後7時50分ごろ、滑走路に向かっていた日航の福岡行き3057便と、
ポートモレスビーから到着したばかりのニューギニア航空54便が誘導路で向き合った格好で立ち往生した。

 旅客機は自力で後退できないため、日航機は牽引(けんいん)車で移動、出発が遅れた。
730サイタマン:2009/03/09(月) 12:32:03 ID:vf4ti7BfO
何の勝ち負けだよ
ダイヤルアップで繋ぎ直すたびにID変わるからって
多人数装って楽しいかい?
褒めたの撤回
腐りきった体制を鋭く指摘するかと期待したのに
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:08:18 ID:yG0Pv/Hs0
なんだ?埼玉と山梨が喧嘩か?
732サイタマン:2009/03/09(月) 18:37:36 ID:vf4ti7BfO
山梨が地元に飛行場がないからってひがんでんだろw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:23:43 ID:xpffzmbD0
>>695>>729
日航が絡んでると不思議と騒がれないんですね、
2チャンでもマスゴミでも
734サイタマン:2009/03/09(月) 22:03:51 ID:vf4ti7BfO
とりあえず、「航空管制 グランド」でググれ
あと、「成田空港 誘導路」もな
ちなみに5年ほど前にもA滑走路に向かう誘導路で
JAZ機がANA機と向かい合わせになっている
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:27:07 ID:/0tkg4kJ0
サイタマンへ
誰に言ってるのか知らないが、5年も前の事ソースも無しに言われてもな〜
だからお前は埼玉なんだよ!
736サイタマン:2009/03/09(月) 22:39:52 ID:vf4ti7BfO
ググればすぐに出てくるよ
古いからニュースソースがないんだよ
ちなみにJAZってのは
JALウェイズな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:28:06 ID:EDUrGyNUO
しきりに話題をそらそうとしてるのが赤い猿?
738サイタマン:2009/03/10(火) 12:32:39 ID:jlw5cxKlO
JALが派遣P切りだと
とすると、国際線縮小?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:11:12 ID:SRgDX5870
>>738

外国人パイロットも派遣切り 航空需要減で日航
2009.3.10 12:08

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090310/biz0903101208007-n1.htm

 航空需要が落ち込む中、日航は、4月から子会社のジャルウェイズ便に乗務する派遣パイロ
ット全員の契約打ち切りを決め、米国の派遣会社3社に通告した。

 日航は派遣パイロットの国籍を明らかにしていないが、航空関係者によると全員外国人とい
う。ジャルウェイズでは平成20年度、過去最多の130人がホノルルやバンコクなどの路線に
乗務していた。

 22年の羽田空港拡張を控え、航空各社はパイロットの増員を進めてきたが、原油価格の高
騰や景気悪化の影響で、航空需要は昨夏から急減。日航も事業計画で減便や路線廃止を発
表していた。派遣パイロットの減少分は日航本体の正社員パイロットらが担当する。

 日航は今年1月から、正社員パイロットの運航訓練や昇格訓練などを中止していたが、4月
から全面復活させるという。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:18:02 ID:NFlWfsMR0
>>739
赤猿はついに禁断の領域に手をつけ始めたな!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:40:58 ID:rWInGNUB0
あ〜あ、赤猿はパイロットの首切りか
トルコ航空の客室乗務員のように訴訟問題にならなきゃいいが・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:56:22 ID:PMFNlrNc0
507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:41:22 ID:UEmZuPyoO
蒲田のデリヘルって、本番できる?
風俗版でやってろ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:20:45 ID:tffwzVQe0
こんな事今さら はい、我が社はこんな事やっています、と宣伝されてもなぁ
他社では5年も前からやられてることなのに・・・

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090311AT1D1007M10032009.html

日航、調達見直しでコスト200億円圧縮 来期
 日本航空は航空機の部品から事務用品まで調達方法を全面的に見直し、
2010年3月期に年間200億円のコストを削減する。
同時に、航空機整備や運航方法改善で燃油を節約して年間30億円のコスト減を実現する。
業績悪化により10年3月期に年間500億円のコスト圧縮を目指す経営計画の策定を急いでおり、
調達見直しなど2つの施策を柱にする方針だ。

 同社はすでに本社の間接・管理業務の縮小で年間30億―40億円の人件費を抑制する方針を固めている。
追加施策により、目標のうち半分強にメドを付けた格好だ。(07:00)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:28:22 ID:BPXlJ+jN0
>>739
派遣残して正社員切ったほうが安上がりなのでは…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:40:32 ID:rMzL3vvP0
>>744
それには日航特有の事情が有りまして・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:52:17 ID:+HVlMn5z0
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:58:59 ID:+qZfOzYr0
>>745
べつにJALに限らず他もそうでしょ
正社員に手をつけると、労組から何言われるかわかんないから
いろんな業界でまず派遣に手をつける
それでもダメだと判断したら正社員
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:23:17 ID:rMzL3vvP0
>>747
JALの労使関係の厄介さを言いたいのであろう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:27:53 ID:xoNKXqqT0
JMB会員をン十年やってるんだけど未だにわからないのは

なんでJALの組合ってこんなに多いん(´・ω・`)?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:42:23 ID:+qZfOzYr0
そんなの国鉄と一緒。
経営側組合と、対立側組合ができるだろ。
それが機長、副操縦士、機関士、客室など
特に乗員は部署ごとにそれぞれ経営側と対立側の労組ができ、
さらにJASの組合だろ。もうわけわかんね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:42:38 ID:A3Huq0+F0
>>749
なんでかはよく分からないが、会社組織或いは職場として
統率できていないと言う事も遠因ではないか?
http://www.ne.jp/asahi/nikkou/rouso/
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:45:27 ID:A3Huq0+F0
>>749
ちなみに私もJMB会員6年目です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:57:14 ID:RJAwSLRk0
またJALのプロップだ、
高度計の不具合といえば、オランダの事故も原因は高度計の不具合では?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090311/dst0903111313002-n1.htm
日本エアコミューターのサーブ機 不具合で欠航
2009.3.11 13:11
 11日午前7時15分ごろ、出雲空港で出発前点検をしていた大阪行き日本エアコミューター
(JAC)2340便サーブ340Bで、操縦席内の高度計と昇降計に不具合が見つかった。

 JACによると、同便は部品交換のため欠航。乗客19人に影響が出た。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:01:02 ID:+qZfOzYr0
出発前点検で見つけたんならOKだろ
インフライトだとやばいが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:23:23 ID:bm4AHaDj0
>>754
日航のトラブルもやばく無くはないが
マスゴミの対応が最もやばさを感じる。

日航以外の他社がトラブルを起こした場合
マスゴミは面白おかしく書き立てるが、
トラブルを起こしたのが日航だった場合
今回のようにほとんどが隠蔽!
産経以外に記事は出ていない(11:00現在)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:36:48 ID:k1VxqhsJ0
マスゴミやば過ぎ〜
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:46:04 ID:RdJRd8pH0
>>756 こんなトラブルがあったようだが
ニュースは一切出ていない、これが他社のトラブルだと
マスゴミが面白おかしく騒ぎ立てるのに

3月10日の那覇→羽田行きなんて最終便で21時10分出発だったのに
エンジントラブル(燃料のバルブがどうのこうの)で羽田に着いたの夜中の2時近く。
飛ばないのも迷惑だけど、中途半端に帰されるのも迷惑。
お陰で家に着いたの午前4時・・・
那覇はトラブル続きらしいじゃないですか、安全点検とかいってよく遅れてるし
機体も怪しいし整備はどうなってんの。
故障しまくって客にタクシー代とか払って更に赤字なるよりは
もっと整備の腕を磨いて安全に対処したほうがいいと思います。
ケチってるとろくなことないですよ
758サイタマン:2009/03/12(木) 22:21:27 ID:AmWCmFA6O
離陸前だし、これくらいの遅れは珍しいものでもないだろ
3月11日のNH894も2時間20分遅れでも
ニュースになんてなってないだろ
ソースはニフティのレスキューナウ
JAL928でググると3月10日の便が0147着になってる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:52:48 ID:wIEyo/3l0
>>サイタマン、しんどくは無いですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:55:19 ID:fjchQwsN0
さすがに何時間遅延した、とかで新聞沙汰じゃ新聞が何面あっても足りんてwww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:44:01 ID:rFEA/0/G0
>>760
遅延の原因が機材トラブルだからだよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 06:37:07 ID:kisKZ3fE0
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:16:55 ID:MUuVR+s6O
ANAだってANAだってと、バカですか?
フラッグキャリアが聞いてあきれる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:03:29 ID:mdj1uZhC0
ツアー解約してもマイルは返して!…JAL子会社を提訴へ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090313-OYT1T00623.htm

 日本航空(JAL)のマイレージ制度で獲得したポイントを使って予約したツアーを解約した際、
ポイントが返還されないのは、消費者契約法に反するとして、神戸市のNPO法人「ひょうご消費者ネット」が近く、
JAL子会社「ジャルツアーズ」(東京)に契約条項の見直しを求めて消費者団体訴訟を神戸地裁に起こす。

 同様のポイント制度は様々な業種で導入され、商品割引などの特典があるが、
同ネットは「現金と同じように使えるポイントは“おまけ”とは言えず、
企業側に有利に運用するのは問題だ」と訴えている。

 マイレージ制度は、会員の搭乗距離などに応じて「マイル」と呼ばれるポイントがたまり、
航空券やツアーなどのクーポンと交換できるサービスで、機内販売品の購入にも使える。

 標準旅行業約款では、国内旅行を出発前に解約した場合のキャンセル料を「代金の5割以内」と規定している。
しかし、マイレージ制度では、クーポンやマイルが一切返還されない。同ネットは、
ジャルツアーズの旅行を解約した会員から相談を受け、同社に見直しを求めたが、
「利用条件はJALが決めた」と応じず、会員に代わって提訴することにした。

 同ネットは「旅行以外の買い物もできる。キャンセル料も現金と同じ扱いにすべきだ」と主張。
一方、JALは「キャンセル時にクーポンを返還しないことは、クーポンの発行時に同意を得ており、問題はない」としている。

 国民生活センター(東京)によると、マイレージ制度に関して、
「航空券の行き先を変更したら現金が必要になった」「マイルでの予約に制限があり、希望の便が取れなかった」
などの相談が寄せられているという。

(2009年3月13日16時08分 読売新聞)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:09:38 ID:5tLzIWmY0
>>763
サイタマンは基地の外だから相手にするな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:12:03 ID:btOcsv/D0
>>764
やばいじゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:32:24 ID:w0PO99920
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体

ガイキチ画像
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2407.jpg

小室哲哉問題(byひろゆき)
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html

当該スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097


佐上邦久はどう見ても詐欺師&キチガイです。本当にありがとうございました。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:44:21 ID:Tci07+d00
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:46:31 ID:5RvGXGXa0
バードストライク?JAL機が上海で緊急着陸

 日本航空によると、14日午後2時40分(日本時間同3時40分)ごろ、中国上海市の虹橋国際空港を離陸した羽田行き
の日本航空機(乗客乗員222人)のエンジンに異常が見つかり、約45キロ離れた上海浦東国際空港に
緊急着陸した。
 死傷者の情報はなく、航空機が鳥の群れに突っ込みエンジンに鳥が吸い込まれる「バードストライク」が原因とみられるという。
 事故機は離陸直後に異常が見つかり、同3時14分に浦東空港に緊急着陸した。乗客の一部は別の航空機に乗り換えて
日本に向かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090314-00000569-san-soci
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:20:28 ID:ulPMQxZQ0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090315/crm0903150130002-n1.htm

西松献金「首長ら複数政治家側に」 ダム受注目的 長野、大分でも (1/3ページ)
2009.3.15 01:30

このニュースのトピックス:民主・小沢一郎代表秘書逮捕
 小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、西松建設
側が東京地検特捜部の事情聴取に、「ダム工事受注のため複数の政治家側に献金などをし
た」という趣旨の供述をしていることが14日、捜査関係者の話で分かった。

 西松は、小沢氏の地元・岩手県の胆沢(いさわ)ダム工事受注をめぐって小沢氏側に口利き
を依頼していた疑いが浮上しているが、西松関係者などによると、献金の目的とされるダム工
事には、長野県の浅川ダムや大分県の久木野尾(くぎのお)ダムが含まれていたとみられる。

 捜査関係者によると、西松側は特捜部の聴取に、胆沢ダムについて「工事が受注できるよう
小沢氏側にお願いした。工事受注のために献金した」と供述。

 さらに、「各地のダム工事受注を期待して、国会議員や自治体の首長など複数の政治家側
に献金やパーティー券購入をした」との趣旨の供述をしていることが新たに判明した。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:45:08 ID:apNEu9i40
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:59:53 ID:f95ye+2H0
>770
jalの西松社長とは何にも関係ないだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:10:33 ID:cHmKP/py0
ほっとけばいい。
ここに書き込む奴らの民度なんて高が知れてる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:07:47 ID:zMvUQU6C0
772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:59:53 ID:f95ye+2H0
>770
jalの西松社長とは何にも関係ないだろ


773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:10:33 ID:cHmKP/py0
ほっとけばいい。
ここに書き込む奴らの民度なんて高が知れてる。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 06:25:49 ID:hosl0B8x0
>>773
ほっとけないのがサイタマン
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:08:36 ID:Mi8OY1qN0
この話題はまだ出ていない?

・【お詫び】JALWAYS便の国際線Webチェックイン不可について
3月13日より3月16日12時30分頃まで、JALWAYS便の国際線Webチェックインがご利用いただけない状態となっておりました。現在は復旧いたしております。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

3日近くWebチェックインができない状態なのに、誰も気がつかなかったったということ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:46:24 ID:dR63eFMT0
>>776
そんな些細なことを取り上げるほど暇じゃないってことだろ。
鬼の首とったように取り上げるのは、おまえだけだよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:59:40 ID:Tke573pt0
> 777 レインボー赤猿
誰もJALなぞ使っていないから、全く問題ないwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:28:28 ID:rEmC+Gm7O
バードストライクまで不祥事扱いするって
どんだけ飛行機の事知らないんだ?
エアライン板住人とは思えん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:32:46 ID:bt9hBDoa0
>>776 >>778
それだけ利用者が少ないということでしょう、
上海の緊急着陸にしても、ジャンボに乗員乗客合わせて222人だからね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:32:59 ID:rEmC+Gm7O
>>778
〉777 レインボー
それ、JAS
黒澤レインボーもだけど合併したらすぐに消されたぞ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:33:25 ID:eIPPiBftO
>>777
使えて当たり前の機能を都合4日も使えない状態で放置して、
指摘されたら「些細」の一言ですか
システム不具合はしかたないにしても、「些細」と一蹴ですか

さすが鶴クオリティは違いますね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:39:49 ID:rEmC+Gm7O
またストライキらしいが
それはいいのか?
ダイヤルアップさん?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:47:20 ID:WyZyKLm50
青がスト→争議権。労働者として当然の権利。

赤がスト→親方日の丸。組合。分を弁えろの論調。

お前ら必死だなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:12:45 ID:4zkZ9WaP0
>>784
それが仕事の人たちかも知れないんだから、放っといてやれよ。


と、書くと脊髄反射で赤(ry
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:15:05 ID:rEmC+Gm7O
ビックルってやつだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:36:02 ID:wcsgY6oN0
わけわからん組合だらけで
業績を無視した主張だらけで
そんな状態を無視して他社批判するから叩かれる

学習能力が無いと見た
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:38:06 ID:WyZyKLm50
ストでもまだ欠航便は出さない予定なのに、
赤の不祥事スレのみが上がる不可思議っぷり。

もはや、アンチによるボロを探すだけの自己満足スレか。

建設的な書き込みはできないのですね。わかります。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:57:35 ID:bF3rOpPc0
何が何でも理由つけて叩きたいだけ、
他にしたいことがないのだから仕方ない。
っていうかそのための隔離スレだしね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:46:58 ID:WEbEI+KS0
>>786
あったまあげろ〜
ピックルじゃないが〜!
イー・ウーマンだが〜!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:49:41 ID:WOohjLMa0
>>784 >>785 >>788 >>789
赤猿必死すぎにワロタ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:24:17 ID:desfmT7a0
>>788
JAL係労組の方ですか?
欠航便が出ないと言うのは普段飛びなれてない
管理職が飛ばすということなのでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:24:52 ID:desfmT7a0
>>788
JAL係労組の方ですか?
欠航便が出ないと言うのは普段飛びなれてない
管理職が飛ばすということなのでしょうか?
794792 793:2009/03/17(火) 00:26:31 ID:desfmT7a0
連投ミススマソ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:35:55 ID:NhjGlUtOO
飛行機の操縦資格ってね、毎年更新するんだよ
実技試験もある
年間規定以上飛ばないと取り消しになる
戦闘機操縦資格持ってる自衛隊の上級幹部も同じ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:06:55 ID:DSUuHi8o0
ほら沸いて出てきたwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:17:24 ID:DSUuHi8o0
憶測まで飛び出し・・・。
全くどっちがネガキャンなんだか┐(´ー`)┌
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:29:08 ID:bduHhn9s0
796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:06:55 ID:DSUuHi8o0
ほら沸いて出てきたwww


797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:17:24 ID:DSUuHi8o0
憶測まで飛び出し・・・。
全くどっちがネガキャンなんだか┐(´ー`)┌
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:23:05 ID:NhjGlUtOO
無知がばれて何もいえないとコピベでごまかす
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:28:25 ID:ceiYpHodO
冷静を装ってるねぇ
青い方の不祥事スレでは、いつもキーキー騒いでたのに
大好きな赤が叩かれるのだけは許せないんだねぇ


子供だね^^
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:08:51 ID:NhjGlUtOO
叩いてる理由が馬鹿丸だしなのに・・・
青い方は関係ないだろ

エアライン板からでていけ
航空船舶板行け
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:19:29 ID:MQX72AmO0
馬鹿丸出しだから、放置でOK
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:06:31 ID:3O9+hfIg0
>>801
ほう、ここへ来て
「青い方は関係ないだろ」か?
散々青い方も、青い方もと云って来たのにね、
挙句の果てに、
「エアライン板からでていけ
航空船舶板行け」
とは、ここの管理人でもあるまいし、
大口叩いてんじゃネ〜よ!
たかが赤猿、クソ基地外野郎どもが!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:46:17 ID:H5SEdB+K0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1227792380/102

102 :無なさん:2009/03/13(金) 21:20:04 ID:LPPH6lcA0
ひなまつりフライトは性差別だと思って電子メールを送ったのだが向こうは全然意に介していない様だ。
問題無いと認識する理由くらい書いて欲しかった。


 様

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

この度は、「ひなまつりフライト」についてご指摘を頂戴し、誠に恐縮
に存じます。当社のサービス全般を所管いたしますカスタマーサポート
センターより返信申し上げます。

様から「ひなまつりフライト」が雇用の分野における男女の均等な
機会及び待遇の確保に関する法律に抵触しており、違法行為とのご指摘
を頂戴いたしましたので以下の通りご説明申し上げます。

当社では、職員の募集・採用・配置等において、性別による差別は一切して
おりません。また、今回の「ひなまつりフライト」は、ご指摘の雇用機会
均等法の目的に照らしても、抵触するものではないと認識しております。

当該フライトは3月3日のひなまつりのキャンペーンとしての企画でござ
いますことを、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

株式会社日本航空インターナショナル
カスタマーサポートセンター
マネジャー 貫井 澄子

PSZ/C-82847CM17


----- Original Message -----

下記報道に関する意見です。
JAL、ひなまつりフライト…女性ばかりで特別便 :
社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090301-OYT1T00139.htm
> >日本航空は、3日の「ひな祭り」に整備から操縦までのほぼすべてを
女性が担う特別仕様の国内便を運航する

日本航空の「ひなまつりフライト」は技能や適正ではなく、
性別を根拠に社員に職務を割り当てる行為であるので、明確に以下の
日本国法に抵触しています。

『雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律』
第二条第一項及び第二項
第六条  事業主は、次に掲げる事項について、労働者の性別を理由として、
差別的取扱いをしてはならない。
一  労働者の配置
三  労働者の職種及び雇用形態の変更
『労働基準法』(均等待遇)第3条

日本航空は「ひなまつりフライト」が違法行為であると認識・反省・改悛し、
今後この様な企画を立てない事を表明して下さい。

厚生労働省にも同じ電子メールを
送りました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:17:21 ID:aZILGc1o0
>>804
そのスレの後はさらにひどい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1227792380/103-106
明らかに他社へのネガティブキャンペーン
しかも中身は当人の妄想で根拠無し!

こんな事が、ANA、SKY、ADO、SFJ、SNAなどに対し
執拗に行われています、日本の航空業界の調和を乱す
JALグループの実態です。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:22:53 ID:vIPwo90F0
ちなみにこのひなまつりフライト、全日空もやってたな


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:43:44 ID:Tci07+d00



105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:54:36 ID:t7zQqm/l0
>>103
根拠は?


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:58:11 ID:bF3rOpPc0
当日のNHKニュースでおまけにちょこっとでてたんだけど、
今調べてもちょっとないね>全日空の件

あんまり全社的な企画じゃなかったのかな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:51:03 ID:rAJ811cD0
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:57:10 ID:ix7cuUTx0
>>806
オマイ、バカダナ
この時間にいくらageで書き込んでも
JALのネガティブ系はagaらんよ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:01:57 ID:ix7cuUTx0
>>806
オマイ、バカダナ
この時間にいくらageで書き込んでも
JALのネガティブ系はagaらんよ!

もっとはっきり言ってやろう、
PM9時前後を境に、JALのネガティブ系スレッドは
まったく関係の無い他スレと同時にageられる設定となっている、
当然他スレのほうが先頭に来る、
これぐらいの常識は理解しておけ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:41:31 ID:6lhzvbYo0
お猿さんたちは、他をたたくのは大好きなのに
叩かれるのが怖いのか嫌いなのか、すぐにふぁびょるね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:46:38 ID:wLP2dorS0
ほら、また沸いてきたWWW

>>804
プロ市民乙。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:15:08 ID:Bd+LRzK8O
クレーマーの集まりか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 06:29:35 ID:C+0qx0Wa0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090316/dst0903162138010-n1.htm

宮崎−広島西のJAC機に不具合
2009.3.16 21:37
 16日午後3時20分ごろ、宮崎発広島西行きの日本エアコミューター(JAC)3462便サーブ
340Bが高度約2000メートルの上空を飛行中、操縦席で客室内のエアコンから高い温度の
空気が出ていることを示すライトが点灯した。同機は行き先を変更し、鹿児島空港に着陸し
た。乗客乗員10人にけがはなかった。

 JACが原因を調べている。乗客は鹿児島発の後続便などに乗り換えた。このトラブルで広島
西−鹿児島の1便が欠航した。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:12:41 ID:MWBKCBpJO
>>810
必死だね
それくらいしか言い返せないのが伝わってくるよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:10:36 ID:mJWf96vXO
単発さんってさ
飛行機の事何も知らないよね?
バードストライクが航空会社の責任とか
政府専用機がJAL運行だとか
航空大学校が山梨だとか
グランド管制を知らないとか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:22:51 ID:ufABeDAKO
西松さんが首相に意見を言ってたね。なにを言ったかはしらんけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:03:53 ID:aJffgAO/0
訪日ビザ緩和など、観光・運輸で提言 有識者会合2日目

 政府は17日、各界の有識者から経済政策について意見を聞く「経済危機克服のための有識者会合」の
第2回会合を首相官邸で開いた。運輸業や観光業、不動産業などの代表者が意見を交換。外国人観光客の
積極的な受け入れや、交通網の整備による地域活性化が重要だとの意見が続いた。

 日本航空の西松遥社長は、訪日ビザの発給要件の緩和による中国人の受け入れ拡大が
内需拡大につながると主張。外国人を円滑に日本各地の観光地に運ぶため「成田と羽田を
上手に結ぶことが重要だ」と指摘した。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090317AT3S1702O17032009.html

スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237301176/
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:19:27 ID:xamMtGOK0
このスレ住人の感覚

青がスト突入→まぁ仕方ねぇや。

赤がスト回避→(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ

青い方の不祥事スレ過疎ってますね。
もまいらのいう赤猿は行儀がよくなったのかねw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:30:00 ID:mJWf96vXO
中国人に安易にビザなんかだしたら
治安が悪くなるだけだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:34:19 ID:kix++jeS0
>>817
スレ住人というか、数年前から粘着してるアホ1名と、
それに同調してるのが複数名ってとこだろ。
あとはまあ赤猿ってのも1人2人いそうだが、
その他大勢は「あ〜あ」って視点。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:00:59 ID:zdOahw+20
816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:03:53 ID:aJffgAO/0
訪日ビザ緩和など、観光・運輸で提言 有識者会合2日目

 政府は17日、各界の有識者から経済政策について意見を聞く「経済危機克服のための有識者会合」の
第2回会合を首相官邸で開いた。運輸業や観光業、不動産業などの代表者が意見を交換。外国人観光客の
積極的な受け入れや、交通網の整備による地域活性化が重要だとの意見が続いた。

 日本航空の西松遥社長は、訪日ビザの発給要件の緩和による中国人の受け入れ拡大が
内需拡大につながると主張。外国人を円滑に日本各地の観光地に運ぶため「成田と羽田を
上手に結ぶことが重要だ」と指摘した。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090317AT3S1702O17032009.html

スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237301176/

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:19:27 ID:xamMtGOK0
このスレ住人の感覚

青がスト突入→まぁ仕方ねぇや。

赤がスト回避→(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ

青い方の不祥事スレ過疎ってますね。
もまいらのいう赤猿は行儀がよくなったのかねw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:34:19 ID:kix++jeS0
>>817
スレ住人というか、数年前から粘着してるアホ1名と、
それに同調してるのが複数名ってとこだろ。
あとはまあ赤猿ってのも1人2人いそうだが、
その他大勢は「あ〜あ」って視点。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:19:45 ID:wRxM+O0Q0
JAL社員や擁護派ってホント必死すぎて笑っちゃう、
無視しておけばいいのに無視することも出来ないんだろう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:58:21 ID:vOfvqbyb0
このスレに赤猿降臨ですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:59:16 ID:vOfvqbyb0
このスレに赤猿降臨ですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:09:14 ID:RJCh7c630
下がるのだけは一人前に早いな!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:23:42 ID:ZFXBd4pbO
自分の無知が露呈したら
「スルーしろ」って
じゃあ書くなよ
本当に不祥事がでたら書け
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:05:45 ID:iJjdCwwdO
予約コンピュータのダウン
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:30:16 ID:R0llu5LhO
成田第二もチェックイン時間がかかってるみたい。
さっきお詫び放送が流れていた。 幸い自分はチェックイン済んだ後だったから助かった。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:31:44 ID:F31HkPup0
保守
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:29:14 ID:gHqpgMPA0
ボンバル機が緊急着陸 鹿児島、エンジン故障か
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032501000528.html

 25日午前9時半ごろ、種子島発鹿児島行きの日本エアコミューター(JAC)3760便のボンバルディアDHC8−400が
飛行中、左エンジンオイルの圧力低下を示すランプが点灯した。同機は左エンジンを切った上で右エンジンだけで飛行を
続け、鹿児島空港に緊急着陸した。乗客乗員計42人にけがはなかった。

 同機のエンジンの一部に損傷が見つかり、運輸安全委員会は同日、事故につながる恐れのある重大インシデントだった
として、航空事故調査官2人を派遣した。

 JACによると、同機は着陸予定時刻を約30分過ぎた午前10時26分ごろに着陸した。同機の緊急着陸のために、鹿児島空港
では他社の飛行機を早めに着陸させるなどして、滑走路を空けた。JACが原因を調べている。

 このトラブルで、同じ機体を使う後続の6便が欠航となり、計約200人に影響した。JACは後続便の予約客を翌日の便に
振り替えるなどして対応した。

830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:08:02 ID:Jpx7cpyh0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090321/dst0903211827007-n1.htm

ボンバルディア機のエンジン始動せず 大阪空港 
2009.3.21 18:27
 21日午後1時15分ごろ、大阪空港を出発しようとした隠岐行き日本エアコミューター(JAC)
2335便ボンバルディアDHC8−Q400の左エンジンが始動しないトラブルがあった。

 部品を交換しても始動しなかったため、同便と折り返し便が欠航。乗客計65人に影響が出
た。同社が原因を調べている。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:16:38 ID:IxuWoKA+0
>>829 >>830
JALのボンバは危ないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:42:17 ID:CMyfYP1y0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090322/dst0903222336012-n1.htm

今度は点検作業中の滑走路に進入 管制官が誤って離陸許可
2009.3.22 23:34
 22日午後3時40分ごろ、大阪空港の滑走路で、管制官が点検作業をしていた車両に気付
かずに誤って離陸許可を出し、日本エアコミューター機が進入するトラブルがあった。

 同機は滑走路に入ったところで車両を発見し、離陸を中止した。

 国土交通省によると、点検車両も同機の滑走路進入に気づき、管制官に連絡。管制官は車
両に滑走路から出るよう指示し、あらためて離陸許可を出した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090323-00000019-ryu-oki

不発手榴弾か 大学生が機内持ち込み、石垣に運ぶ
3月23日16時0分配信 琉球新報
男子大学生が機内持ち込みで石垣島まで運んだ不発弾らしきもの=23日午後2時30分すぎ、竹富町竹富島

 沖縄県内を観光している男子大学生(20)=横浜市=が読谷村高志
保の海岸で見つけた不発弾らしきものを21日、那覇発―石垣行のJAL
グループの旅客機の貨物として機内に持ち込み、石垣島まで運んでい
たことが23日、分
かった。八重山署によると、不発弾らしきものは長さ10センチ、最大径
6センチで、パイナップルの形をしており、手榴弾(しゅりゅうだん)とみら
れる。【琉球新報電子版】
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:13:28 ID:1+lcgJXB0
>>832
上の記事は管制官の問題だな

いいかげん、ダッシュ8やめたらいいのに
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 06:31:20 ID:DT/XkZem0
833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:13:28 ID:1+lcgJXB0
>>832
上の記事は管制官の問題だな

いいかげん、ダッシュ8やめたらいいのに
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:40:52 ID:PT5eIf8Z0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090325-OYT1T01152.htm

あのボンバル機またトラブル、片側エンジンで着陸
 25日午前9時40分頃、鹿児島県・種子島空港から鹿児島空港に向かっていた日本エアコミュータ
ー3760便(ボンバルディアDHC8―400型機、乗員乗客42人)で、エンジンオイルの圧力低下など
の異常を示す操縦席のランプが点灯した。


 左翼側エンジンを停止させて右翼側エンジンだけで飛行を続け、同10時半頃、鹿児島空港に着陸
した。けが人はなかった。

 同社の発表によると、着陸後の点検で、左翼側エンジン後部にあるタービンブレード(羽根)の破損
が確認された。

 運輸安全委員会は調査官を派遣し、事故につながる恐れのあるトラブル「重大インシデント」として
原因を調べている。

(2009年3月25日23時06分 読売新聞)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:50:27 ID:7e7pDh1/0
>>835
既出

ダッシュ8のエンジンはPWだが
B777のタービンブレード腐食問題もPWのエンジンだったな

また点検だけで、だましだまし飛ばすんじゃ・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:07:16 ID:khaTvZGU0
>>832
手榴弾が手荷物検査場をスルーパスって、すごい不祥事じゃん!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:39:45 ID:912VBwHs0
復活記念age
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:44:17 ID:9fUnKZJI0
>>837
俺も怖いと思った、
もう日航系には乗りたくないわ・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 06:32:35 ID:CmG0SNmx0
>>832 について誰も騒がない事が一番怖い
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:13:26 ID:UUxIERMwO
騒いで問題がこれ以上に大きくなるのが怖いからだろ。
委託先に責任を押し付けて被害者面するのが目に見えてる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:12:06 ID:QFYdjU040
>>836
B777のやつは全交換してたよ。
843鉄道:2009/03/27(金) 16:02:09 ID:yOyAhpiQ0
御巣鷹山日航機墜落事故は、「やらせ」

http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/0202/6/153.html

御巣鷹山日航機墜落事故は、結局、自衛隊、警察、NHKがグルになった、「やらせ」だった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:51:45 ID:v3Pv+TjR0
>>841
納得です
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:18:07 ID:icrqacz/0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090325-OYT1T01152.htm

あのボンバル機またトラブル、片側エンジンで着陸
 25日午前9時40分頃、鹿児島県・種子島空港から鹿児島空港に向かっていた日本エアコミュータ
ー3760便(ボンバルディアDHC8―400型機、乗員乗客42人)で、エンジンオイルの圧力低下など
の異常を示す操縦席のランプが点灯した。


 左翼側エンジンを停止させて右翼側エンジンだけで飛行を続け、同10時半頃、鹿児島空港に着陸
した。けが人はなかった。

 同社の発表によると、着陸後の点検で、左翼側エンジン後部にあるタービンブレード(羽根)の破損
が確認された。

 運輸安全委員会は調査官を派遣し、事故につながる恐れのあるトラブル「重大インシデント」として
原因を調べている。

(2009年3月25日23時06分 読売新聞)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:58:20 ID:+mlMTMU6O
結局大学生は不発弾ってわかってたの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:38:57 ID:iLPeLT5WO
わかってて持ち込んだってのもあるから問題になってるわけだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:18:45 ID:z88NQscF0
また変な奴が出てきたね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:30:32 ID:IyhxyOaL0
騒音規制が厳しく、三発機以上は営業運行禁止になった伊丹に、
平気で爆音を発するMD-81を運行しているJALグループは逝ってよし、
せめてMD-90に換えろや!


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:59:09 ID:IyhxyOaL0
>>196
確かにCF6の4発ジャンボより騒音が気になります、
Dbだけでなく音質の面でももっと気を配って欲しかったで
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:29:12 ID:61wPwFC+0
>>847
一番の問題は不発弾を機内に持ち込めたセキュリティーの甘さでは?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:50:25 ID:moJQA/Bb0
>>848
実際、MD-81って相当エンジン音大きいぞ
開発時期が違うから一概に比べられないが
B777が無音に思えるほど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:57:40 ID:moJQA/Bb0
>>848
自演を指摘したかったのね
ごめんよ・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:36:53 ID:wyUWGL3V0
大型機ほどうるさいと思っている馬鹿なプロ市民が癌
全部Dash-8にすれば〜?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:44:55 ID:TsCLkFP40
850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:50:25 ID:moJQA/Bb0
>>848
実際、MD-81って相当エンジン音大きいぞ
開発時期が違うから一概に比べられないが
B777が無音に思えるほど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:57:40 ID:moJQA/Bb0
>>848
自演を指摘したかったのね
ごめんよ・・・

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:36:53 ID:wyUWGL3V0
大型機ほどうるさいと思っている馬鹿なプロ市民が癌
全部Dash-8にすれば〜?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:02:56 ID:bUMxtYvH0
俺のレスが自演扱いってことか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:29:48 ID:V6Q42AZ70
854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:02:56 ID:bUMxtYvH0
俺のレスが自演扱いってことか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:17:52 ID:LphFY0pVO
>>849
だからセキュリティの会社に責任を押し付けて被害者面して終わりだと書かれている
少しは前を読むクセを持てよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:32:20 ID:QyECPDFLO
>>855
何がしたいんだ?
コピベの練習?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:17:28 ID:bUMxtYvH0
IEをコピペしてるのか
ダイヤルアップ氏だな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:19:42 ID:NNOUd+Fi0
>>856
その体質が問題だと言いたいのでは?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:08:51 ID:xsiQHWAt0
>>857-858
ホットケ気にするな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:17:13 ID:+y5LERikO
>>859
どう読んでも、そうは読み取れないって…。

ていうか一歩間違えば大惨事なのに、気持ち悪いほど静かだね。
くさってもJAL、マスゴミ操作はお手のものか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:50:50 ID:ZRsPZ8pu0
>セキュリティの会社に責任を押し付けて被害者面
もなにも、本当に被害者だからなあ。
搭乗旅客およびその手荷物に関する必要な航空保安検査を特定の会社に委託するわけだから。
しかも直接はJALじゃなくてJTA(一応第三セクター)。

ま、その検査を委託してるってのが那覇ではグループ会社のJSSなので、
結局身内で潰しあってるだけだが。


たぶん、セキュリティを根本から議論すると新幹線がやばいことになりかねないので、
JR各社からの(無言の)圧力もあって大々的に報道できないのだろう。多分。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:56:38 ID:c4VcLHt+0
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:16:37 ID:22chAF9q0
JAL機また不具合 緊急着陸の機体、修理後に
2009.4.1 20:44
 1日午後1時半ごろ、鹿児島県・与論島の与論空港で、鹿児島行き日本エアコミューター
(JAC)3824便のボンバルディアDHC8−Q400が駐機場を出ようとしたところ、
左エンジンが始動せず欠航となった。この機体は3月25日、
飛行中に左エンジンのトラブルで鹿児島空港に緊急着陸し、修理を終えて30日に復帰したばかりだった。

 乗客乗員28人にけがはなかった。この影響で鹿児島発沖永良部行きの1便も欠航した。

 JACによると、左エンジンと燃料タンクをつなぐパイプのバルブに不具合があり、
燃料が供給されなかったのが原因とみられる。緊急着陸のトラブルとは関連がないとしている。

 同機は、運輸安全委員会の調査が終わった27日から修理に入り30日から復帰。3824便は4フライト目だった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090401/dst0904012045007-n1.htm
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:17:34 ID:22chAF9q0
JAL機また不具合 緊急着陸の機体、修理後に
2009.4.1 20:44
 1日午後1時半ごろ、鹿児島県・与論島の与論空港で、鹿児島行き日本エアコミューター
(JAC)3824便のボンバルディアDHC8−Q400が駐機場を出ようとしたところ、
左エンジンが始動せず欠航となった。この機体は3月25日、
飛行中に左エンジンのトラブルで鹿児島空港に緊急着陸し、修理を終えて30日に復帰したばかりだった。

 乗客乗員28人にけがはなかった。この影響で鹿児島発沖永良部行きの1便も欠航した。

 JACによると、左エンジンと燃料タンクをつなぐパイプのバルブに不具合があり、
燃料が供給されなかったのが原因とみられる。緊急着陸のトラブルとは関連がないとしている。

 同機は、運輸安全委員会の調査が終わった27日から修理に入り30日から復帰。3824便は4フライト目だった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090401/dst0904012045007-n1.htm
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:18:37 ID:22chAF9q0
JAL機また不具合 緊急着陸の機体、修理後に
2009.4.1 20:44
 1日午後1時半ごろ、鹿児島県・与論島の与論空港で、鹿児島行き日本エアコミューター
(JAC)3824便のボンバルディアDHC8−Q400が駐機場を出ようとしたところ、
左エンジンが始動せず欠航となった。この機体は3月25日、
飛行中に左エンジンのトラブルで鹿児島空港に緊急着陸し、修理を終えて30日に復帰したばかりだった。

 乗客乗員28人にけがはなかった。この影響で鹿児島発沖永良部行きの1便も欠航した。

 JACによると、左エンジンと燃料タンクをつなぐパイプのバルブに不具合があり、
燃料が供給されなかったのが原因とみられる。緊急着陸のトラブルとは関連がないとしている。

 同機は、運輸安全委員会の調査が終わった27日から修理に入り30日から復帰。3824便は4フライト目だった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090401/dst0904012045007-n1.htm
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:20:51 ID:22chAF9q0
失敬、書き込まれていないのかと思っていました・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:39:30 ID:jMpl1P0F0
リロードしろよ、ダイヤルアップ氏
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:51:02 ID:c4VcLHt+0
>866
JALのボンQはマジでヤバイね、
ボンQのトラブル最近JALばっか!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:06:43 ID:1xDy82U80
>>869 高知での一件を対岸の火事としか考えず、
他社への批判とネガティブキャンペーンの材料としか考えていない
JALの体質の現れではないかと、
自社の事をさておいて、他社を批判したり
ネガティブキャンペーンをやったりするのは、やはり良くないと思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:29:56 ID:ZRsPZ8pu0
高知での一件を対岸の火事としか考えず、
他社への批判とネガティブキャンペーンの材料としか考えていない
自社の事をさておいて、他社を批判したり
ネガティブキャンペーンをやったりするのは、やはり良くない

いつも思うんだが、あえて聞いてみる。

証拠でもあるの?

ご丁寧に「ボンバル機」の記事見出しを「日航機」に変えてまで。
どっちがネガティブキャンペーンだ。笑わせるな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:30:00 ID:N68Ufo6Z0
>>866
それが品質で飛ぶJALの真の品質です
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:35:41 ID:jMpl1P0F0
>>871
赤猿認定されるからやめとけ
彼に何言っても通じない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:40:37 ID:FnEAC7Oy0
>>871 日航社員さん
まあそう熱くなるな、
>>ご丁寧に「ボンバル機」の記事見出しを「日航機」に変えてまで。
日航機には変えてない。
>>証拠でもあるの?
事実が全てを物語っている。

まあそう熱くならないで
どーんといこうや!
そしてその分仕事に熱くなれよ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:55:36 ID:6PkHRXLj0
>>873
赤猿認定って
彼がJAL社員・JAL信者・JAL厨
またはe-Woman構成員って言う事か?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:04:32 ID:cyT+DLcN0
e-womanはあんまってか全く関係ないんじゃないかな
その中にJAL信者がいて、っていうなら赤猿認定なんだろうが。


しかしああいえば上祐な人間てどこにでもいるもんだなあ

>日航機には変えてない。
JAL機と日航機のどこが違うんだ?小学生じゃないんだから馬鹿なこと言わないでください。

>事実が全てを物語っている。
ですからその「事実」を提示してください。
貴方の場合、事実と事実の間にウソが紛れているのでそのウソを取り除いて提示してください。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:09:54 ID:FGZEGJfY0
>>875
違うって
少しでもJALよりの発言するだけで
何の根拠も無しにJAL社員扱いされるってことだよ

>>876
言ったろ?通じないって
記事書き換える手口はANAの大株主が好きそうな手だな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 06:27:50 ID:1etAPaKR0
>>876
ムキになるな、なったら負けだぞ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:39:32 ID:jxoZOKfnO
JAL社員扱いされるのがイヤなんか?
そう、思いたくなる企業だからか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:58:30 ID:rnmW0TzW0
必死過ぎるJAL関係者
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:07:49 ID:3BjNGQRf0
もっと必死なダイヤルアップ氏
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:15:46 ID:cOumIawA0
話があらぬほうに逸らされているようですが、

JAL機また不具合 緊急着陸の機体、修理後に
2009.4.1 20:44
 1日午後1時半ごろ、鹿児島県・与論島の与論空港で、鹿児島行き日本エアコミューター
(JAC)3824便のボンバルディアDHC8−Q400が駐機場を出ようとしたところ、
左エンジンが始動せず欠航となった。この機体は3月25日、
飛行中に左エンジンのトラブルで鹿児島空港に緊急着陸し、修理を終えて30日に復帰したばかりだった。

 乗客乗員28人にけがはなかった。この影響で鹿児島発沖永良部行きの1便も欠航した。

 JACによると、左エンジンと燃料タンクをつなぐパイプのバルブに不具合があり、
燃料が供給されなかったのが原因とみられる。緊急着陸のトラブルとは関連がないとしている。

 同機は、運輸安全委員会の調査が終わった27日から修理に入り30日から復帰。3824便は4フライト目だった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090401/dst0904012045007-n1.htm
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:30:46 ID:3BjNGQRf0
自分で3連投しておいて、また同じ記事?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:26:10 ID:yjjf9bkU0
残念ながら内容は本当だ。
もっとも相変わらず見出しを捏造して、反省のかけらも見られないが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:13:30 ID:j59D6f1+0
876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:04:32 ID:cyT+DLcN0
e-womanはあんまってか全く関係ないんじゃないかな
その中にJAL信者がいて、っていうなら赤猿認定なんだろうが。

>>876
e-woman正式にはイー・ウーマン
その実態はこんな活動をしている。
http://www.ewoman.co.jp/2005_career/jalproject/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:11:27 ID:/pVe3KSaO
これだから猿は…。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:55:15 ID:Dhsp1Quh0
http://www.ewoman.co.jp/2005_career/jalproject/report/report01.html

整備工場の中ってヘルメット冠らなくていいの?
ANAの整備工場見学では、ヘルメット着用だったけどな。

あ、脳みそ無い人にはヘルメットは無用かwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:40:19 ID:yjjf9bkU0
>>885
まえからよく持ち出してくるが、要はJALのアドバイザーってわけだろ。
それがなんでJALをネットで擁護する必要があるんだ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:42:35 ID:9Z3M2M550
>>887
JTAもかぶらなかったな
潜り込むわけでも、飛来物があるわけでもないから
大丈夫なんじゃないか
作業してないよう鬼見えるしな
女性はどうせ渡しても髪型気にして
適当にしかかぶらんから意味ないし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:50:09 ID:kkzrgRsV0
見意味なアク禁は反感を買うだけ、
to 西村君
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:16:40 ID:0lq3nN3hO
気持ち悪いよ〜
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:27:29 ID:/+DubmCn0
見意味って・・・
マルチコピペもそのまんまかよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:32:05 ID:O+HhKwOQ0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090403/dst0904031353010-n1.htm

トイレの水流れず欠航 日本エアコミューター機
2009.4.3 13:51

このニュースのトピックス:変な事件
 3日午前7時40分ごろ、大阪空港で出発前点検をしていた出雲行き日本エアコミューター(J
AC)2343便サーブ340Bで、機内のトイレの水が流れない不具合が見つかった。

 JACによると、トイレのタンクが膨張して変形しており、修理のため欠航を決定。この機体を
使う予定だった大阪、出雲、松山、鹿児島の各地を結ぶ3便も欠航とし、乗客計約80人に影
響した。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:40:26 ID:4Txvd0Mn0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090407/dst0904072016014-n1.htm

JAC機不具合で3便欠航 広島西飛行場
2009.4.7 20:15
 7日午後1時ごろ、広島西飛行場に到着した鹿児島発の日本エアコミューター(JAC)3707
便サーブ340Bで、トイレの煙探知機が作動した。乗客14人は既に降りた後で、けが人はい
なかった。

 整備作業のため、同機を使用予定だった後続の広島西−宮崎の1往復、広島西−鹿児島
の計3便が欠航。乗客計33人はほかの便などに振り替えた。

 JACによると、ヒーターの誤作動で手洗い用の水が温まり過ぎてトイレ内の温度が高まり、
探知機が作動したらしい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:31:03 ID:MKRJQ0Af0
>>893 >>894
便所つながりだね、思わず、
機内食のカートを便所に押し込めたJALの不祥事を思い出してしまった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:58:23 ID:5aeQPf350
便所つながり
わろた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:21:23 ID:44hgFutQ0
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:47:10 ID:HtIA0uhm0
こういうのは「不祥事」とは言わない

それにしても「トイレのタンクが膨張して変形」って
どうしたらそんなことが起こるんだ?!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:57:15 ID:1QohMth10
2件のトラブルが繋がっているのかも
ヒーターが誤作動してタンク内に温水が貯まり
圧力で変形した、とか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:15:27 ID:2OKYAfSq0
>>899
この2件はまったくの別件だろう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:26:57 ID:5h54bZB60
本日の赤猿
ID:IhkU4yaI0
ID:kPZJRnmjP
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:29:35 ID:eDihg4/k0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090408/dst0904082233012-n1.htm

羽田のB滑走路6時間閉鎖 日航機の機体不具合で
2009.4.8 22:31
 8日午後2時ごろ、機体不具合のため羽田空港に引き返した羽田発三沢行き
日航1227便MD90が着陸後、機体から滑走路に油が漏れた。
乗客乗員71人にけがはなかった。清掃作業のため、B滑走路が約6時間にわたり閉鎖された。
主脚の格納扉が閉まっておらず、同社が原因を調べている。

 A、C滑走路は通常通り運用されたため、トラブルのあった機体を使用する
往復2便が欠航しただけで、ほかに影響は出なかった。

 国土交通省によると、日航機は緊急着陸の宣言はせず、横風用のB滑走路を特別に使用した。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:02:59 ID:dRH/ikB50
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:07:37 ID:dRH/ikB50
明日からまた、規制生活に入りそうです
日航に都合の悪いスレをageてしまいましたから・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:20:35 ID:yfRyiJ+h0
>>902
の不祥事、誰も何も言わない事が
JALの隠蔽体質を如実に物語っている。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:18:06 ID:1ijnocOF0
>>904
見意味さん、おつとめご苦労様です
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:58:28 ID:YE2TSP2o0
>>906
言ってる意味がわからん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:04:43 ID:1ijnocOF0
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:47:58 ID:eKDHupVwO
実際、静かだよね
不祥事だらけで飽きたか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:06:34 ID:z4WBKTOoO
同じ記事を何度も貼るからスレが荒らされてる
と思われてるんだろう

完全に裏目
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:37:41 ID:taYM8xCK0
おっ、いいこと言ったね
日航の不祥事を議論したいなら、それなりのもっていきかたがあるのに、
ただアホみたいに記事を貼っては、みえみえの自作自演のレスの応酬。
これではだめだよね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:48:35 ID:eKDHupVwO
それ、青い方の不祥事スレでも散々やってたことだね。
夜釣りですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:53:35 ID:taYM8xCK0
いまANAの不祥事スレでの出来事は関係ないだろ。
ANAスレがやられてたら、似たような手段を使っていいというのかい?
相手のレベルにまで落ちちゃうから、結果的に自分も同じようにしか扱われない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:43:14 ID:5icHd5Q00
>>912
いい事を言った
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:23:11 ID:G56nPFIV0
>>913
時々見るカキコだな
「ANAの不祥事スレを荒らしておいて〜」
ってのは
>>870,809,800,803,641,107
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:24:22 ID:t4vQ9YTX0
>>913
指摘されるようなことを赤猿さんがたくさんやってきてる事実は
どうやったって隠せないんだけどね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:25:48 ID:hF2m2Wgv0
やられてやり返してんならお互い様だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:09:51 ID:bBQbGe8t0
赤猿が暴れだすぞ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:11:26 ID:8KtumAsB0
>>916
論点が分からん奴だな
君のやってることは正しいことなのか、そうでないのかが問題なの。
低脳な猿は関係ないの。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:59:05 ID:1zTjZ9Pq0
日航にお金を払うと、糸山&山口組にお金が流れるよ!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:16:25 ID:pnSA7YKg0
ケツこすっても上がるのは赤いスレ。

これも一部の粘着のおかげかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:16:26 ID:79RcxGxY0
JAL以外の航空会社がトラブルを起こすと
マスゴミは鬼の首を取ったような報道合戦だが
JALがトラブルを起こしたときは
マスゴミ数社がパラパラと申し訳程度に
そして他社の過去トラ記事のおまけ付きで
JALのトラブルという印象を薄めた報道をする。
JALはマスゴミに如何程払ってるのだろうか?
できれば株主に配当として還元を・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:17:29 ID:pnSA7YKg0
>>922
逆だと思うんですけど。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:25:22 ID:2IFxRq4XO
都合のいいフラッグキャリア
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:27:45 ID:XE8GOtEA0
>>921
テールスキッドだからどうと言うことはないだろうな
もともとの役割を果たしただけ
良くはないんだけど
>>922は情弱だから放置してよし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:50:27 ID:9rCxJgvE0
>>923
いや、逆では無い!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:15:29 ID:XHN/WnFZ0
>>925 テールスキッドの件リンクしておきます、
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2293098/2208333
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:49:36 ID:h/KapgcZ0
サッカー武田の愛人と自称愛人がいる件について
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:52:53 ID:XE8GOtEA0
>>927
こっちだよ
ANA機の後部が滑走路に接触、けが人なし…高松空港
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090413-OYO1T00090.htm?from=top
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:26:14 ID:xAynoqCQ0
スト計画しても上がるのは赤いスレ。

これも一部の粘着のおかげかな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:01:04 ID:WAGMUfHJ0
>>929
JALのトラブルはひたすら隠蔽しようとするのか?
いくら過去の事とはいえなかったことにしようというのも
なんだかな〜
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:39:08 ID:fX5DKYNA0
JALは内外含めて組織で2ちゃんねるを牛耳ってるからしかたないか、
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:11:45 ID:rI1WLLdG0
自分の思うように世論がコントロールできなくて、
今度は2ちゃんねるに八つ当たりですか。幼稚もいいところだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:15:55 ID:apnAhLMM0
単発さんはバカだもの
何言っても通じないよ
>>931見ればよくわかるだろ
NH機がテールスキッドこすったからって
過去の記事引っ張り出して
「過去を無視するな」
だぜ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:21:57 ID:rI1WLLdG0
そうだね、いや、私としたことが、>>933は書き間違いだな。
正しくは、

自分の思うように世論がコントロールできなくて、
今度は2ちゃんねるに八つ当たりですか。どこかの新聞社にそっくりですね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:32:28 ID:i6VVezdk0
論破も実らず穴だらけ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:48:31 ID:m/TZcIyx0
>>933>>936
なんだか悲壮感と焦燥感が漂っている
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:12:30 ID:rI1WLLdG0
ますます某新聞社っぽいな
墓穴って言葉しらないのかね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:12:27 ID:E+1gDqrRO
大株主だからなあ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:39:39 ID:PlCW3xhKO
目先のことしか頭にないあたり、さすがJALと感心する。
ロッ○リアみたいに猿真似路線を突き進むか、
ひな祭りフライトみたいな自己満足オナーニ企画を連発するか、
どちらにしても目が離せないね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:27:36 ID:rI1WLLdG0
今日もせっせと自分の死体を埋める穴を掘って・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:40:17 ID:muK6wBcE0
欠航で顔面真っ青だぞ。
今日は穴に隠れておればよい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:45:18 ID:U7O4ZTm00
欠航毛だらけ
JAL猿だらけ

国交省からきついお叱りがあったようだ。

JTA:不発弾手荷物問題 国交省が厳重注意
 日本トランスオーシャン航空(JTA)の那覇発石垣行き便で3月、搭乗した大学生が沖縄本
島で拾った不発弾を手荷物として預けた問題があり、国土交通省は14日、同社に対し、保安
検査職員への教育や持ち込み制限品を周知徹底させるよう厳重注意した。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090415ddm041040060000c.html
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:54:48 ID:1oQ5HrRw0
>>942
座布団1枚あげなさい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:48:13 ID:Vm5mY5WS0
>>943

始め二行でボッシュート
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:42:31 ID:bfsEn4CL0
今日クメピポでJALの定額給付金記念バーゲンフェアのCMやってたけど、
名古屋から札幌まで12000円って案内があったから、サイトで調べたらないんですけどwww

逆の札幌から名古屋はあるのにwwwwwwwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:51:53 ID:apnAhLMM0
>>946
運賃表見て言ってるの?
だとしたら見方間違ってるよ
区間で書いてあるので
札幌の欄ですでに名古屋が出てるから
名古屋の欄に札幌はない
東京の欄に札幌はあるけど
札幌の欄に東京は無いでしょ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:10:38 ID:DKG6RIpbO
運賃表も見られないアホ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:56:14 ID:NLDG6GppO
わかりづらいサイトってことか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:40:07 ID:FPyk+Fel0
JALのwebサイトは本当にわかり辛いです
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:53:38 ID:5fJek1Qw0
>>950 そしてレスポンスが非常に悪い
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:02:16 ID:pbJ/U4he0
>>945
セキュリティーダメダメなJALグループに免じて
座布団3枚
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:16:00 ID:3UguCoGt0
>>946
ANAの運賃表もJALと同じ書き方だよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 06:13:50 ID:wqT22Ko90
>>953 JALが真似したから
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:02:53 ID:foA6NQ8WO
>>950

見JAL 言わJAL 聞かJAL
それがJALのQuality
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:26:56 ID:FZTjxnfg0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009041700622
日航機のエンジンから炎=けが人なし−羽田空港
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:02:23 ID:UUyleKCu0
>>956
何で一度止めたエンジンを起動しようとしたんだろう?
APU付いていなかった?>>A-300
単にトーチングしただけと思うが、グラハンが近寄って来たところでエンジン動かしたら
吸い込まれたり、ブラストで吹き飛ばされたりして危険だろ? 何考えてたんだか、このP
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:55:07 ID:lIGQEUpq0
>>957 素人の記者が書いた記事で、そこまでの読解力はすごいな。
最初、記事を読んだだけでは全く分からなかったよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:12:46 ID:WDBpq6O00
フューエルポンプの故障では?

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090417/dst0904171642009-n1.htm

日航機エンジンから炎 羽田、けが人なし
2009.4.17 16:41
 17日午後1時35分ごろ、青森発の日航1204便エアバスA300が羽田空港に到着直後、
右側エンジンから煙や炎が出ているのを地上係員らが見つけた。すぐ消えたため緊急脱出な
どは行わず、乗客乗員約120人にけがはなかった。

 日航によると、炎が出たのはエンジン後部。念のため消火剤をまいたが、他の場所には燃え
移らずにすんだといい、同社で原因を調べている。

 同機を使用する予定だった広島行きの1便が、機体を換えたため約1時間遅れで出発した
ほか、一部の便に欠航や遅れが出た。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:37:42 ID:LDcXJOLL0
エンジンを一旦止めた跡にすぐ再始動かけて火ついたんだろ。
だったら、やはりトーチングじゃないのかな。

大した異常でもない。
停止後すぐはエンジン内部にfuelが残ってる可能性は普通にある。
モータリングさせたからすぐに消えたんだろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:09:48 ID:Idk4j2bf0
http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/4115816/

ニュースになる段階でJALがANAに挿げ替えられてるのに驚いた。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:15:20 ID:+tH0Z7DU0
は?
ニュースになる前、νにスレ立ったときからすでに
ANAのGHでしたが?
写真見てないの?
情弱?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:20:05 ID:ji05+81o0
>>960
大した異常でもない。?
エンジンから出火してるのに
日航の関係者ってみんなそんな感覚なのかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:28:13 ID:+tH0Z7DU0
過去にあったトーチング

 1998年5月12日午後6時12分頃、成田発香港行きユナイテッド航空801便ボーイング
747-400(N179UA)が、成田空港の402番スポットからプッシュ・バックを受けた直後
第1エンジン排気口から出火し、乗員乗客が緊急脱出した。
 2000年12月1日、運輸省航空事故調査委員会は報告書を公表し、第1エンジンの炎は
トーチングであり、客室乗務員の一人がこれを機外火災と判断して、乗務員相互の意思
疎通のないまま緊急脱出アラームを作動させた結果、緊急脱出が行われ、脱出用スライドを
滑り降りる際に負傷者が発生したと指摘した。
 トーチングは不完全燃焼となったガスが排気口付近で燃焼する現象で、炎が大きく上がる
ものの一過性の炎で、安全を脅かす性質ものではなかった。ユナイテッド航空の客室乗務員
インフライト・ハンドブックにもトーチング自体のために機外に出るとか緊急脱出が求められる
わけではない旨明記されていたが、客室乗務員には、トーチングがどのようなものであるか
という認識が乏しかった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:40:52 ID:IW+0652w0
トーチングって何?
問題ないの?
何でエンジンを再始動させたの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:07:55 ID:m4pNYUcv0
GPUつなぐ前にエンジン切っちゃったのかな
もう一回入れるくらいならAPUいれりゃよかったのに
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 06:52:25 ID:bGj8N5Wb0
飛行機のトーチングはオリンピックの開会式でもやってるから安全だろ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:01:44 ID:5lHsD8DC0
>>963
火が出ると危ないと思うだろうけど、
966を読めば分かったろ。

>>965
http://www.youtube.com/watch?v=E4DLzL0lBW0
5:47辺りから見るといいよ(英語)



969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:05:23 ID:IIsPRcRg0
サーブも、ろくに整備されてないのかな?

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090420STXKB008620042009.html

不具合でJAC4便欠航 大阪−松山便など
 20日午前7時50分ごろ、出雲空港を離陸直後の大阪行き日本エアコミューター(JAC)2340便
サーブ340Bで、レーダーを送受信する装置が正常に作動しなくなり、点検のため出雲空港に引き返した。

 JACによると、不具合が生じたのは地上から機体の位置を確認する装置。
同機を使用する予定だった大阪―松山便など計四便が欠航、乗客計70人に影響が出た。〔共同〕(16:00)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:01:07 ID:D94dskTL0
保守
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:57:22 ID:L0VEdfJe0
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:59:12 ID:UZ/rLgAQ0
【】の中ぐらい変えろよ
ずっと同じスレタイ使う気か?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:54:50 ID:BDVJm9xL0
べつに・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:22:49 ID:zajEsdL+O
push back
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:46:31 ID:haqc+SDa0
まだ12が残ってるんだから、それを再利用すればいいのに。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:51:31 ID:Tv3syE7W0
エンジンから火を噴いてて、日航からは何の事後報告も無いにもかかわらず
素人がトーチングで特に問題は無かったと、片付けてしまうのもいかがかとと思いますが、

日航から正式にトーチングでした、とのコメントがあると納得いくのですが
当の日航としてはあまり触れて欲しくない案件のようでして
正式な回答はいただけませんでした。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:11:30 ID:MI2vLIWV0
>>976
CABにでも訴えたら?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:08:49 ID:+wnrcv2+0
CABって何の略?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:20:02 ID:VeEtutnl0
>>977
いやいや、日航が起こしたトラブルなのだから
その後の報告もきちんと日航自身がやるのが筋だろう、
それをやらないのは、素人が勝手にトーチングとして
片付けているのとは別議論で、>>日航としてはあまり触れて欲しくない
ととられても仕方が無いと思うが、
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:36:17 ID:MI2vLIWV0
>>979
そのうち掲載されるんじゃないの?
http://www.jal.com/ja/safety/info/info8.html
事故にも重大インシデント扱いにもされてないから
いちいち事細かに公表しないでしょ
同業他社の対応も似たようなもんだし



と、書くと猿だなんだいわれるんだろうなあ・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:56:19 ID:n8ID9lEq0
燃え上がれ、萌え騰がれ、萌絵あがれニッコー。糸山!走れ!!

まだ、遺りに燃える燃料があるなら、巨大な擲を伐てよ射てよ

不正の怒りをぶつけろ片桐!政投銀に2000億円規模の融資! 勇士!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:03:39 ID:n8ID9lEq0
http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY200904220157.html
JAL機の翼、滑走路に接触 伊丹空港に着陸時

22日午前10時41分ごろ、日本航空系のジャルエクスプレスが運航する新潟発のJAL2242便
(DC9―81型、乗員・乗客168人)が大阪(伊丹)空港に着陸する際、機体が傾き、左の主翼の先端が
B滑走路に接触した。けが人はなかったが、翼の先端にあるライトが壊れた。破片回収のためB滑走路が一時閉鎖され、
後続便が着陸地を変更するなどの影響が出た。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:12:25 ID:n8ID9lEq0
> 本日11時05分より大阪伊丹空港の滑走路が閉鎖しておりましたが、12時10分に滑走路の運用が再開されました。
> 引き続き、大阪伊丹空港発着の一部の便に欠航・遅延・到着地変更が発生しております。

自社で滑走路潰しておいて、他人事みたいな言い訳はJAノLクヲリティw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:15:28 ID:n8ID9lEq0
朝日だけだと、文句言う赤猿が出現するからなw
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090422-OYT1T00614.htm?from=main2
JAL機、着陸時に主翼が滑走路に接触…伊丹

 22日午前10時40分頃、日本航空系のジャルエクスプレスが運航する新潟発のJAL242便
(MD81型機、乗客乗員計168人)が、大阪(伊丹)空港に着陸する際、機体が傾き、左主翼が滑走路に接触した。
 けが人はなかった。滑走路上にライトの破片などが散乱したため、滑走路が一時、閉鎖された。
国土交通省大阪空港事務所は、事故につながりかねない重大インシデントに該当する可能性があるとみて機体の
損傷状況を調べている。

>重大インシデントに該当
>重大インシデントに該当
>重大インシデントに該当
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:04:12 ID:bthpwWCc0
航空機事故:ジャルエクスプレス機、滑走路に翼接触 伊丹
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090422k0000e040077000c.html

大阪空港で、日航の翼が滑走路に接触
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090422/dst0904221344005-n1.htm

JALエクスプレス機、着陸時に主翼が滑走路に接触…伊丹
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090422-OYT1T00614.htm?from=main2

日航機、滑走路に主翼接触 大阪空港、乗客乗員けがなし
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042201000482.html
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:38:15 ID:1ZasavcUO
>>984
> 重大インシデントに該当する可能性があるとみて

毎日新聞だと「重大事故につながった可能性」
さすが毎日は怖いもの知らず…

か世間知らず
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:49:49 ID:bthpwWCc0
≪大阪伊丹空港 滑走路閉鎖に伴う運航便情報について≫

本日、大阪伊丹空港において弊社機の主翼先端が滑走路面へ接触したこと
に伴い、11時05分より大阪伊丹空港の滑走路が閉鎖しておりました。
12時10分に滑走路の運用が再開されましたが、引き続き、大阪伊丹空港発着の
一部の便に欠航・遅延・到着地変更が発生しております。

ご利用のお客さまは最新の運航状況をご確認ください。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:09:12 ID:LlsmIMPr0
JAL2242便 (DC9―81型、乗員・乗客168人)
         ↑↑↑↑

朝日新聞によると、DC9はまだ日本の空を飛んでいるんだ!!

さすが朝日クオリティ


989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:12:44 ID:Z//TuzuB0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:29:22 ID:n8ID9lEq0
今日もお猿さん、ケツも顔も真っ赤w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:41:11 ID:bthpwWCc0
>>988
飛んでるよ
運輸安全委員会 航空重大インシデント
http://araic.assistmicro.co.jp/aircraft/serious/detail.asp?ID=1965
型式 ボーイング式777-200型(全日本空輸)、ダグラス式DC-9-81型(ジャル エクスプレス)
発生日 2009/03/20
発生場所 大阪国際空港B滑走路上
<事故の概要>
 ジャル エクスプレス2200便が大阪国際空港B滑走路に向け着陸進入中、当該B滑走路
手前で地上待機していた全日本空輸18便が当該B滑走路に入ったため、管制官の指示
により復行した。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:47:02 ID:F+/RoYGfO
>>983
昼過ぎから既に弊社便と書いてますが何か?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:29:32 ID:uX9E5VgUO
>>988
なにが言いたいの?
わかりやすく説明して?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:43:21 ID:ViIgN8t+O
MD-80シリーズは正式にはDC-9のバリエーションなんだよね
ボンバルディアCRJもそんな感じ
995983:2009/04/22(水) 18:04:52 ID:n8ID9lEq0
>>992
苦情がきて、慌てて書き換えたのね。










流石は赤猿クヲリティwww


にしてもDC-9か、ダグラスにノスタルジーは感じるが、せめてA-320でも使えやw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:21:05 ID:71H+ALqy0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:37:00 ID:0nyaVoUJ0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:38:22 ID:0nyaVoUJ0
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:39:43 ID:0nyaVoUJ0
生め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:41:05 ID:0nyaVoUJ0
1000 Get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。