【SPK】新千歳空港スレ5【CTS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・過去スレ【SPK】新千歳空港スレ4【CTS】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1203834997/
【北海道】新千歳空港スレ 3 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1187543285/
【北海道】新千歳空港スレ 2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167281311/l50
【北海道】新千歳空港スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1142593793/

・関連スレ
【世界】羽田⇔新千歳【ナンバーワン】(航空・船舶板) 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1141047428/l50

・JR北海道関連はこちら(2月の運休騒動ネタは前スレで議論済)
★☆JR北海道総合スレッドPART54☆★http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204623583/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:04:33 ID:RBcSdcAu0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:14:28 ID:GCMfVbXz0
晴天続きで退屈だね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:05:53 ID:8kRoB6zW0
晴天の癖碧
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:48:12 ID:P82BNiF60
age
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:06:40 ID:YcKDDDdAO
新千歳空港はいつまで新なの?
新の付かない千歳空港はどこ?
千歳空港と新千歳空港は違うの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:22:09 ID:BKK5V7U80
ググレ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:47:54 ID:mmEd9lk4P
>>6
ぐぐるなら、千歳飛行場で。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:25:17 ID:34HMx/sBO
遠いよ
土地余ってんだからもっと近くに造れよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:46:00 ID:/GJD4l7xO
若干スレチな気がするので合うスレあれば誘導お願いします

久々に北海道に帰省したのに急遽仕事で戻らなきゃならなくなってしまい、
お土産買う時間も無くてもし空港にあればと思ったのですが、
新千歳空港にオルゴール売ってる店は無いですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:03:01 ID:3oMucDv40
国内線にファーストクラスがやってくる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 05:38:06 ID:AngCCkYn0
>>10
日航側の本屋がある辺りに毛皮とか置いてある店がある。
その店のあたりは食い物以外の店が数件あるからのぞいてみれば。
ただ、間に合わせにしかならないと思うけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:57:08 ID:nxNyFzuzO
誰か今日17時30分ANAの羽田行きいらない?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:27:14 ID:Sofr4fG40
無償提供ならもらう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:45:47 ID:lRFRWSrEO
>>6
千歳空港は、自衛隊が使用している、旧ターミナル側の滑走路。
新千歳空港は、現在のターミナルビル側の滑走路。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:59:38 ID:3MiWlJhxO
新千歳の出発ロビーにも有料携帯充電コーナー希望ンヌ。神戸にはあるのに。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:47:38 ID:rnQfgtNS0
>>16
確か3階に有ったハズ
18SBA札幌ビズネスアカデミー専門学校:2008/04/01(火) 01:31:03 ID:uqbnRMspi
スレが違いますが、
新千歳空港内では、
札幌市南区澄川3条6丁目にある札幌ビズネスアカデミー専門学校の卒業生も活躍しております。
しかし、SBA札幌ビズネスアカデミー専門学校という専門学校は専門学校としては最低な専門学校です。
こんな専門学校の卒業生でも空港勤務はできるのが恐ろしいです。
もちろん新千歳空港はその専門学校の生徒の実習先になっておりますが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:48:59 ID:uqbnRMspi
皆様、
暇な時にこのスレを閲覧して下さいo(^-^)o
札幌ビズネスアカデミー専門学校
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1139139386/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:48:41 ID:iXIx4s/kO
宣伝するな。自分で削除依頼してこい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:27:04 ID:tF8NNLbOO
あげ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:50:13 ID:OBCC4mJ60
あげ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:09:32 ID:E/unGRowO
保守あげ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:22:48 ID:nVbbjLDtO
保守
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:25:13 ID:NUwjsFze0
捕手。
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/08(火) 18:57:51 ID:OsDDgf64P
JAL500便の羽田行き(定刻07:50-09:20)、すごいな。
08:51出発で12:05引き返し着。15:04再出発で16:35着だって。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:25:11 ID:/671F2pB0
保守
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:12:45 ID:kRuUA4wJ0
捕手。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:12:17 ID:vrzEz6nwO
あげ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:38:23 ID:2G3m1flE0
話題ないね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:45:49 ID:21kEgQ9H0
>>30
ないな〜。
気になるんだけど、空港にいつも来ている、デブカメラ小僧は何なんだ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:31:05 ID:Mn9GqA9o0
次の話題は洞爺湖サミットの頃かなぁ〜
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:41:31 ID:ZGudJIYDO
そろそろ警備が更に煩くなる頃ですかね?
飛行機に乗らない単なる見物人は入場禁止だとか?
ドライブのちょっとした休憩か暇つぶしに立ち寄るのも規制されますかね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:11:13 ID:uJDCkX3GO
昨夜のJAL544出発前に「売店でジャガポックルお忘れのお客さま〜、
いらっしゃいますかぁ〜?」と2回も全機内アナウンスされてた。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:16:46 ID:opRjXKlo0
>>34
また買い溜め厨か
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:15:19 ID:KqtjmvvKO
サミット当日は空港周辺が厳戒体制になるよ〜。
それから美笛峠と中山峠と洞爺湖周辺も賑やかになるよ〜w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:14:07 ID:P1K2eWPW0
この頃、チャイナエアラインの高雄チャーターに代わって、香港エクスプレス航空のチャーターが姿を見せますね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:15:57 ID:jrmY1Qum0
チベット問題は内政問題ではありません。

言語も宗教も民族も何もかも違う独立国であるチベットに中国共産党の軍隊が侵攻して占領したのです。
チベット政府の指導者ダライラマが敬虔な仏教徒で軍隊を持ってなかったらハデな戦争にならないで簡単に占領されただけです。

ちなみに占領した理由はチベットの領土にあるレアメタルです。
資源を完全に自分の物にするために民族を皆殺しにしようとしてるのです。
中国共産党はまさに鬼畜です。

この鬼畜行為は中国共産党の政策の一環です。
共産主義であるが故に14億の国民を食わせていかないといけないのです。
そのために必要なモノを手に入れるのは中国共産党にしてみれば当たり前の行為です。

だから国家が農業も産業も全てを取り仕切って「国民を食わせていく」方針を変えない限り
=国民の力で産業や農業を育てていく方針に変更しない限り
=中国共産党が民主化の政策を取らない限り
この政策は変わりません。

しかし中国共産党には民主主義の国家を運営していくノウハウを持っていません。
そもそも中国共産党は民主主義になりません。
つまり中国共産党そのものがなくならないと何も変わらないし誰の生命も救えません。

中国共産党を倒すならオリンピックの今しかありません。
北京オリンピックを決定的に失敗させて経済に致命的なダメージを与えれば内部から崩壊する可能性は大きいです。
逆にこのタイミングを外すと後は戦争するしか方法はなくなってしまいます。

世界を巻き込む大きな戦争に発展する前に、中国の暴走を止めないといけません。
それは今です。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:54:07 ID:yoH/Iwz40
あげ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:21:15 ID:k1dBTAdK0
test
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:23:36 ID:z3aryzlk0
>>37
もう来ないけどね…多分
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:51:02 ID:ki7Rw7tVO
ソフトクリーム食べ歩き最高
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:12:48 ID:hjzm6f0HO
各国のVIP機の飛来を撮ってこようかと思ってるけどいつ頃飛来するのかな。
それとも撮影も禁止になったりして…。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 22:07:43 ID:NRfg1mGSP
各国首脳は、新千歳からヘリでホテルへ行くらしいぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:25:58 ID:11B73fs30
>43
禁止は無いが、空港へは近づけない 空港フェンス周辺の撮影ポイントは立ち入り禁止で機動隊か
借り出されてきた他府県の警官が張ってるはず。
滑走路エンドも駄目だね。 伊丹じゃ追い出された。

ところでVIP機は何処に駐機するのかな? オープンスポットだろうけど、そこの周辺も立ち入り禁止に
なるはず。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:35:14 ID:hjzm6f0HO
>>45
展望デッキなんかどうかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:04:23 ID:3++2SvlI0
空自の18L-36R、18R-36Lで着陸しないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:31:05 ID:DSoyyQqaO
そういやスポットはVIP用のが新しくできるんじゃなかったか?
多分自衛隊側かと思われる。政府専用機のハンガー近くだったかな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:47:26 ID:214kwFfL0
>>46
展望デッキは間違いなく閉鎖だろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:00:19 ID:sbUccdHX0
羽田発新千歳最終便が羽田に引き返している件について
何かあったのか?
その前の名古屋発のも1時間くらい遅れてるし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:58:41 ID:AOV/9VGQ0
よくわかんないけど、いま新千歳空港のあたりの大気が不安定だから
突風か濃霧が発生している可能性がある。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:17:16 ID:5ujl73U0O
>>49
んじゃどっか良い撮影スポット無いかなぁ??
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:14:15 ID:0Vge4BCGO
霧だよ
その直前のJA最終便L乗ってたんだけど
着いたら全然視界がなかった
これ次の便だめだろと思ったら案の定
千歳は地形的に霧が発生しやすいんだろうか
春秋は頻繁に霧で欠航がある
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:07:41 ID:1MThm8MT0
千歳のこの時期は釧路に負けないくらい霧が発生するよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:34:57 ID:yAaA4e8t0
今日は香港の天候不良でキャセイが欠航になった。
香港エクスプレスのチャーター便は約4時間遅れで飛んだんだがな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:04:28 ID:r+jyeZs10
北海道空港の社長の人事ではるみタンと揉めてるみたいだな。
いい加減天下りやめて民間人にすれば、マシになる部分も多いと思うが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:22:58 ID:mTRN4EJgP
>>50
土曜日使ったけどそんな事件があったのか。知らんかった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:28:33 ID:QuUxGfny0
事件って・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:33:40 ID:mTRN4EJgP
>>58
自分でも書き込んだあとにワロタw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 03:16:27 ID:bh2wugD40
>>56
バカなこと言うな!
ここの社長の椅子は、
副知事の次は知事選出馬して知事に、というコースに乗れずに道庁を
去る人の指定席と決まってるんだ。
年収3千万とか言ってたかな。それでも知事になったらもっと貰えるのだから、
悔しいには違いないだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:42:29 ID:5iA2wrdzP
羽田みたく空港会社上場させろよ。
千歳空港なら三セクにする意味ねぇよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:14:23 ID:tuGI0fw40
マジそう思う、民間に任せろ
無駄に税金垂れ流して天下り先確保してるだけだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:00:13 ID:rWxzde5a0
空港にオープンしたという何とかハーバって、メールやチラシがしつこいねずみ講っぽいやつ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:30:54 ID:tqlmBJrHO
なんかエールフランス機が緊急着陸したらしいぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:33:36 ID:L2eO7nVG0
乗り継ぎ時間が4時間ほどありますが、その間にススキノのソープに遊びに行くだけの余裕はありますでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:43:01 ID:lwCc0Dsl0
>>65
激早漏なら可能。
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/26(土) 17:42:28 ID:CrbkI0JmP
激早漏でも無理。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:31:37 ID:T4S/ghS30
>>65
まず無理。千歳から札幌まで結構遠い。
札幌駅からススキノまでの移動、ソープ待ち時間を考慮したら無理。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:43:40 ID:Jim4djL80
そこで空港デリヘルですよ。
トイレでもOK
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:47:11 ID:L2eO7nVG0
空港から快速で札幌乗換えでススキノまで1時間、ソープは空港に着いたら時間指定の40分コースの予約を入れて
3時間後には空港に戻れるのではないですか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:33:11 ID:OwdAqsq0O
まず予約したとしても、20分以上は待たされる可能性大
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:27:54 ID:gwBTrAQwO
なにこのマジレスの数々・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:20:02 ID:6yZqjjOF0
乗り継ぎの時間潰しに苦労してる方って多いのねw

その点、FUKは恵まれてるなぁ 
オヌヌメは過当競争気味なデリ S股事故多発 頑張れオマイラ!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:16:27 ID:hxXKla5D0
隣のホテルで
デリヘルが妥当だろうな。
はずれもあるだろうから、3万で同時に
3人呼べば桶
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:20:13 ID:qM8w4+bh0
結論として>>65が短小包茎であるかどうかが問題ということでOK?

76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:59:05 ID:77WZQUc60
今日はJLの香港行きがあるよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:12:03 ID:0E5Ww9uWO
オススメグルメやお菓子、スイーツ、ソフトクリームはありますか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 04:15:41 ID:m6ohpnLV0
>>64
飛んで火に入る夏の虫。
そのエールフランス機を絶対渡しちゃだめだ。
人質にしてパリ線開設を要求するのべきだろう。

金正男をみすみす逃した田中真紀子の二の舞は避けたい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:06:41 ID:/L4F4gik0
先ほど新千歳空港に着いたのだが、
じゃがポックルが山積みの店が3店あり。
すでに並んでまでも買うものではなくなったのか?
かさばるので買わなかったけれど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:19:49 ID:NVZrk7w40
午前分はゲート外の売店へ、午後分はゲート内の売店へと
納入されているようですが ある種の紳士協定かも?
白い変人の供給もかなり安定して来たやうですね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:32:01 ID:nCCYKxys0
今年は今時期の海外からのチャーター便がめっきり減ったな
アジアの北海道ブームは山を越えたのかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:13:11 ID:NVZrk7w40
中華系は今年はこぞって北京詣でに行くんだろうね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:37:46 ID:JwmMi/F90
>>79
口コミとネット転売で無駄に人気を煽ってきたツケだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:04:57 ID:5ZbU4F680
>>77
もりもとのゆきむし?スフレ←空港中央3Fもりもと店舗
三星のホワイトパック←同じく空港中央3F、苫小牧の店で売ってる
グルメサンドイッチのジンギスカンサンド
←4F中央サンドイッチの店ちょっと値段高め
JALカウンター前のコーヒーショップのソフト
←ソフトはいろいろ食ったが、ここのソフトが一番ウマいと思う

以上
休みの日は、空港に美味いもの探しに行ってる地元民の
独断と偏見
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:27:18 ID:wdt5fBHU0
>>77,84
お土産があるフロア(出発ロビー)は2F、飲食店があるのは3F、
4Fはプロント、ラウンジ、フライヤーズだったと思うのですが、
1フロアずれてない?

ゆきむしスフレは昔買ったけど、確かにおいしかった。

個人的には
もりもとのハスカップジュエリー(2F もりもと)
スナッフルスのチーズオムレット(2F ANA FESTA)
あたりがお勧めかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:52:11 ID:kMgPa44T0
チーズオムレット系の試食食べ歩きでもしてみたら。
10社近くあるだろ。
田中義剛ものは田中さんに献金したいのならどうぞ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:28:19 ID:LLIml/h2O
新千歳のANAのラウンジは、どんな感じやろうか?
ビールは、サッポロクラシックかな〜?
札幌駅大丸のイノダでコーヒー飲むか?、まっすぐ新千歳行くか?悩んでます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:48:52 ID:ri2k8lR80
ANAお菓子
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:58:06 ID:v65Zc7Py0
わざわざ関西弁で書く奴が
大丸のイノダに行って何を確認するのだろうか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:15:51 ID:QDwi5r3eO
大丸のイノダで雰囲気と値段を確認する為。
調べたら、空港に「宮越屋」があるらしいね。
どなたか、行かれた方、いますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:09:30 ID:ZPBb6yvD0
宮越屋は空港だけでなく札幌市内にいっぱいある。
札幌駅の大丸側の改札前にもあるからのぞいてみては。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:34:16 ID:KlMjtryH0
地元だけど、宮越さんがどうかした?あそこ有名なの?なんで?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:35:38 ID:QJPBEMwd0
千歳のアナラウンジはたしか、
スーパドライとクラシックがあった。
窓もなく狭く、薄暗くて、しかも
喫煙スペースが大きすぎていまいち
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:57:13 ID:bi6H/X6z0
>>83
この間ゲート内売店に山積みで残ってて
初めてだったので、お一人様3個までに釣られて
3個買って帰って、親類にも配ったが
特においしいものでもなく、親類も評判の割には味はと言っていた。
なんであんなものが人気なんだか不思議と思いました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:42:54 ID:9uQIz2Gn0
>>94
違いがわからない男はモテないよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:04:22 ID:yRusqCeh0
>>95
花畑でも買って板前。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:28:19 ID:Hnbleklh0
>>93
ときどき発生する雪祭りのときには立ち飲み居酒屋に変身する。
みんなビール片手に談笑しながらたって飲んでるのがほほえましい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 04:27:31 ID:xo+gWkuEO
>>95
転売屋乙
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 04:33:02 ID:2/4Bx2+K0
マジで、千歳のNHラウンジは窓なしで暗くて狭いし、しかも横に長くて居心地悪い。
しかも設計上の問題か、ソファで携帯通話してるジジー達の声がラウンジ中に響き渡る。
正直言ってラウンジ外の方が空いている事が多いし、壮大な景色が見えてよっぽど
一等席だと思う。ビールは嬉しいが、袋菓子はどうでもいいし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:06:22 ID:oQdQ/e5N0
>>97
平日の夕方以降はいつも立ち飲み状態だよ。
入り口にビールサーバ置いて、外で飲めたほうが
のんびりしているし、親父臭くなくていいんだが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:58:57 ID:R992U3i30
>>92

日本橋三越に出店してる程度です。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:17:03 ID:P17ZdUrY0
>100

新千歳はカードラウンジの方がいい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:05:18 ID:uHB7uM4wO
皆様、ありがとう。
結局、ANAラウンジやめて、宮越屋でコーヒー飲みました。おいしかったです。
宮越屋でコーヒー豆が20パーセントオフでお土産にしました。
今度行く機会があったら、カードラウンジにも寄ります。

それから、5月2日の53便で新千歳空港内のラーメンの集まったお店を教えていただいたCAさん、ありがとうございました。
行って来ました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:17:56 ID:e2IJYcCs0
ばるたいむでイクラ丼頼んだら、ご飯が酢飯だった。
北海道ではイクラ丼のご飯は酢飯がデフォなの?

教えて道民の方。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:29:32 ID:9uQIz2Gn0
微妙にスレ違いだけど、
稚内の食堂で「蟹飯」を注文したら蟹チャーハンが出てきたのには驚いたよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:56:18 ID:6V6TArPM0
明日、羽田から千歳に向かい、明後日羽田に戻るんだけど、ADOのスカイメイトってとれるかな…。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:07:55 ID:WlxhrT0m0
>>104 考えた事ないけど、普通冷えた酢飯(弁当系)か、生暖かい酢飯(レストラン系)だなぁ・・・
どっちにしても酢飯ですな。本州じゃ違うの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:37:45 ID:4EEpRioN0
俺んちは自宅なら酢飯は使わないかなぁ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:06:50 ID:5dYLyGgq0
酢飯は使わんわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 06:09:57 ID:1qPuki6U0
>>108-109 北海道の方ですか?札幌ですけど、自宅でもお寿司ご飯ですねぇ・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 08:22:10 ID:ZpHeXp4zO
うちは白ご飯だな
北海道民は寄せ集めだから家によっていろいろ違う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:54:47 ID:ptpCUm8VO
コンニチワ

七月のサミットでは、隣の自衛隊の滑走路を使うのでつか?

教えて!


113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:54:10 ID:pGaH/IXF0
>>112
極秘事項です。教えられません。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:22:45 ID:Bg3mwQ42O
でも飛来機狙って撮影しに行く人だって居るだろうに…。
そういう人って毎日欠かさず空港通いか…。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:43:21 ID:LdKZ+pQl0
>>112
まあ、普通に考えたらそうだよな。
千歳基地まで専用機→ヘリに乗り換えてサミット会場に直行
だし。

地元民にしてみれば、新千歳空港なんて使われたら大迷惑。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:27:53 ID:3D3VErqH0
新千歳南側に見慣れない建物が
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib025208.jpg

右側のフェンスの外には新しく駐車場ができてる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:22:34 ID:gw7ZZqb00
じゃがぽっくる転売屋って,いくつぐらい買い込んで,いくらぐらいで売るんですか?
儲かります?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:36:43 ID:p+LAEUJz0
>>117
つ ヤクオク

定価840円→1200〜1300円

ババア転売屋が早朝〜9時頃までの間に、両手で抱えられる限界いっぱい買っていく。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:37:11 ID:p+LAEUJz0
すまん、もちろん「ヤフオク」だw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 04:34:51 ID:Aw08S3aq0
>>116
その茶色の「木の城たいせつ」の出来損ないみたいなのがVIP貴賓室でございますw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:12:02 ID:2eqszBmV0
>>116
何かトイレみたいだなw
てか、サミット期間中は空港エリアに入れないしょ。
胡均等が東京にいるってだけでプチ検問してるし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:55:32 ID:my4MMQcI0
その筋が売っているススキノの路上では1500円
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:29:52 ID:zY2ldct70
コンキトウ、サミットにも来るんだよね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:00:55 ID:Qz3TGi0Y0
>>118
ヤフオクで売っているならば,東京などから千歳まで買いに来ている人は儲からんと思うんですが。
航空運賃分経費がかかるし。100個とか買えば別ですが。
どちらにしても地元の人がヤフオクで売るのには太刀打ちできないような。

認識間違ってる?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:36:11 ID:2gqL7G/H0
>>124
地元民だと思うよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 06:33:03 ID:gffKRkDD0
じゃがポックルって、元祖チップスターと同じ味なんですけど・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:10:01 ID:ewPf30FR0
上下白スウェットのオヤジが毎日のように空港内をうろつき、
旅客の手荷物やバッグなどを置き引きしようとしている。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:10:45 ID:cvqdRNiY0
こんなとこに書いてないで警察池
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:57:16 ID:EoWGkHUT0
>>125
ありがとうございます。
大量に買って飛行機に乗って行く人は転売屋ではないんですね。単なる個人的な買いだめで。
転売したとしても,千歳に来たついでに買って,ちょっとした小遣い稼ぎする程度の。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:37:22 ID:geiJ8QN8O
あくまで一例だけど、
競馬関係者がお土産に大量購入して
行く先々で配るのはよくあること
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:14:54 ID:bHZUpGVg0
じゃがぽっくる並んで買うなら、じゃがビー買えばいいじゃないか
コンビニでいくらでも売ってるし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:53:51 ID:A6xl96MU0
2月頃までは山積みで売っていた花畑牧場の生キャラメルも、いつの間にか
入手困難なおみやげになってしまったな。お一人様20個までなんて張り紙も
あったが、おみやげ用にそれぐらい買う奴もいるんだろうな。
あと、開拓おかきの類似品が出たのには驚いた。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:03:44 ID:wKjjlBoT0
開拓おかきの類似品ってどんなやつですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:43:40 ID:x3ucausR0
>>132
それもなんかヤラセぽいな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:43:20 ID:nQKUhumu0
花畑の生キャラメル自体が、猿まねの二番煎じである
事実がやがてうやむやなっていくんだろうね〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:07:25 ID:a5oWIMig0
>>135
生キャラのお薦め教えて
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:23:39 ID:KRxHA8JIP
uシートを窓口で買うときに、ついミューシートと言ってしまう俺は
断じて名古屋人ではないので間違えないでくださいね、新札幌の駅員さん。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:50:33 ID:nQKUhumu0
>>136
生キャラメルは「ノースプレインファーム」が元祖でなかったかい?
札幌駅北口のコンコースにある売店、千歳の穴フェスタで購入可だと思ふ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:07:53 ID:GL89xsvW0
興部のノースプレインファームが元祖だよ。道新にも載ってた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:08:23 ID:EXQ8rdtB0
新千歳空港をアジア一のハブ空港にしよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210504052/
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:31:51 ID:f9VT7rm90
花畑、札幌三越から撤退していた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:11:44 ID:5+m1BSDZ0
花畑、空港の店も閑古鳥だよね。最近は知らないけれどさ。
あそこは「空港に出している」というのが通販をする上で重要なんだろうな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:21:51 ID:aaX2sR/g0
田中が嫌いだから花畑もモノは絶対に手を出さない。
と言う漏れは異端児でしょうか?


制限区域にいるF県警機動隊の方々、遠路はるばるご苦労様です。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:27:57 ID:aaFSoT3i0
>>143
>田中が嫌いだから花畑もモノは絶対に手を出さない。
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:33:10 ID:PTNpA2w90
とりあえず、どんなものだか知っておこうと思って
花畑牧場の生キャラメルを買って食べたけど
本物の元祖のノースプレインファームの方が美味しいよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:23:04 ID:5+m1BSDZ0
>>145
あれ、チーズみたいにラベル張替えじゃないの?味違うの?
147花畑の下請け派遣社員:2008/05/13(火) 20:55:36 ID:sF5uACiL0
>>145
そら協力会社に大量生産させている花畑と
興部できちんと作っているノースとは、雲泥の差かと
パッケージと名前もパクル花畑が何故干されないのか不思議
他の地方でも同じ様な銘菓なんかは有るが、両方パクルのは無い
北海道の人も結構勘違いしてる人多いんだよね。
GWに並んで買い求める人がいたが、一度食べたら二度と買わんと思うが
食べ比べてみたら、原材料の違いは素人でも分かるはず。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:50:51 ID:fCruJScbO
19LのILSっていつになったら完成するの?
何故今になるまでILS付けなかったんだろうか…。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:07:11 ID:c9fYw0hY0
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:42:38 ID:fCruJScbO
>>149
LLZって反対端に付くの?珍しいんじゃない?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:17:02 ID:c9fYw0hY0
>>150
ごく普通。
ってか逆にはつかないだろ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:37:40 ID:H/DWv0lq0
>>146
中身は全然違ったよ。
花畑のほうはかなりソフトで、一般向けって感じ。
ノースプレインファームのほうが、もっと練り上げてあって固い感じ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:55:09 ID:Vq13RAbYO
ただ今、花畑目当てで長蛇の列。
そこまでして買うべきなのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:42:15 ID:v/nJzroj0
昨日の朝9時過ぎに空港に行ったら、BLUE SKYに
じゃがポックルが200個くらい山積みになってたw

だんだん在庫がダブついてきてるようだなwwwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:02:04 ID:JX3Pm5PmO
それは多分入荷直後の様子だと思う。
一時期に比べ入手し易くはなったが時間帯によっては入手できない事も多い。
午前中は制限エリア内のBLUESKYにも積まれているよ。
でも今はない。
しかし花畑牧場生キャラメルのパワーは凄いね、買ってこいと言われたが並んでも買えないかもと係の人に言われて断念したよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:00:28 ID:444G5xV5O
空港内飲食店でうまいラーメン教えてもらえませんか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:08:05 ID:EkMH5RBx0
うまいラーメンというと今は無きオアシスの塩野菜ラーメンを思い出すなあ
シダックスだかに委託になってから気のせいか閑古鳥が鳴いてる気がする
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:48:46 ID:iueUGn+m0
>>156

ラーメン道場の、函館ラーメンが好き
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:49:07 ID:I+zIaj830
>>155
去年の秋とかはまったく並ぶことなく普通に買えたのだけどね。>花畑牧場生キャラメル
今日帰りに寄ったときの行列見てびっくりした。
「30分待っても買えないかもしれません」って案内してたw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:38:14 ID:CBvlw1lI0
>>156
苫小牧ラーメンの鴨ダシスープ

花畑牧場の列には俺も引いた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:42:30 ID:6GZlpGUp0
ところで千歳はちゃんとLCC誘致してんの?
国際化の最後のチャンスなんだから、
北米への近さを売り物にして・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:22:45 ID:pvhLKMtUO
花畑牧場キャラメルは羽田でも売ってるのにね。
主要空港のJALUXで売ってる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:56:59 ID:TQ1QNajL0
>>161
千歳空港の関係者連中は、
世界的に名の知れてる大手エアラインが就航してこそナンボ、
っていう硬いアタマの香具師ばかりだから、
LCCだと、どこの馬の骨か、と見下した態度で鼻っから相手にしないよ
本当は、LCCのLの字にさえ引っ掛けてもらえない連中なのにさ

国際空港としては、茨城空港のほうが成功するかもしれない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:01:43 ID:aGjNER3o0
しかし飛行機ってのは結構な強風でも飛ぶのね。
きょうはびびった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:10:07 ID:5XdIvGyC0
>>156
オレはラーメン道場の一番奥にある白樺山荘がうまいと思う。
あと1階の孝四郎かな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:41:49 ID:gtddU7hT0
>>164
飛行機って風が強いほど離着陸が楽なんですが・・
ただし横風は別だけどね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:37:09 ID:GMKLFlaw0
新千歳インターは必要ないんじゃないかなぁと思うんだけど。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:23:16 ID:8rIpwssC0
新千歳ICって何分短縮になるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:17:23 ID:fYGZhhpw0
>>168
札幌からだと5分くらい。
ただ、千歳ICから空港までの流れがスムーズだと、
空港IC経由は走る距離が長くなる分、短縮効果はほとんどないらしい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:04:09 ID:ZcqUDmGe0
知らなかったな〜
空港ホテルの名前が変わってる。
ホテルコムズって外資系?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:31:54 ID:/ScXG8s/P
>>170
三井系。というか、会社名とホテルチェーンの名前変えただけ。
http://www.granvista.co.jp/news/news-release/news20080215.html
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:32:44 ID:/ScXG8s/P
こっちの方がわかりやすいか。
http://www.granvista.co.jp/company/com01.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:14:05 ID:hzBkzBb00
今日の花畑キャラメル。順番待ちで60分〜90分並ばされた様子。
俺・・・。30分並んでたんだけど嫌になり、行列から離脱・・・。
俺のこんな中途半端なところが、負け組みの証・・・。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:15:30 ID:ZcqUDmGe0
>>172 どうもです
予約サイトみて名前が変わっていたので売却したのかと・・・
ニュースリリースまで見てなかった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:38:57 ID:EoxxB0Aa0
>>173
ってか過去ログにも出てるけど、ノースプレインファームのを買えよ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:05:39 ID:9u+cKewO0
なんか北海道土産の売れ方が最近偏り過ぎだよね。
ネットとメディアの情報操作がいかに大事かがわかる。
いいものを作るより、いかに目立つが大事。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:24:04 ID:cW3IZHug0
生キャラメルはあと半年経てば並ばずに買えると思うが
少なくともあんなに並んでるのは失笑ものw
メディアに取り上げられて、一時はアレほど品薄だった白い恋人も
今じゃ凄い山積みになってるトコあるし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:10:04 ID:EkOWkxst0
批判ばっかだな。
開発には1の努力、製造には10の努力、販売には100の努力、
という言葉があるように、いいものを造っても売ればければ意味がない。
生キャラメルというカテゴリーを認知させた花畑の努力は認めるべき。

そういえば数年前の北海道の温泉スレではウィンザー洞爺をぼったくりとか批判ばかりしてたな。
それが大手雑誌で持ち上げられて、サミットに決まったら賞賛の嵐w
最初は叩くくせに、権威に評価されたら態度を180度変える馬鹿が多すぎる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:26:19 ID:HLDefD74O
日本橋三越で買えるが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:00:40 ID:oxDxltGn0
>179

そうなんだよね・・・・千歳で行列しなくても・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:53:42 ID:HOcsZAFi0
>>178
今でもいい評判は聞かないぞ、ウィンザー。
ま、行った事はないが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:24:18 ID:KNPxHxDI0
新しいジャンルを開拓したのはなかなかのもの。
ただ…青森出身者のくせにわざとらしい北海道弁を使うな。
津軽弁でしゃべれや!!
なまら腹立つ!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:50:53 ID:R3p39WkP0
なんくるないさ〜
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:02:50 ID:67E9Niem0
新千歳空港のおまわりさん。
福岡県警の人ばかりでした。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:50:40 ID:K038vGJ70
>>178
認知させたってのもどうかねえ。
類似品を作っただけだし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:21:45 ID:fSlbdyCJ0
認知がそんなに簡単なら、あなたがコンサル始めれば儲かるね。

苫小牧名物のハスカップなんてブームになったブルーベリーの数倍アントシアニンが豊富なのに、
いっこうに本州で認知されないので手伝ってあげて。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:32:42 ID:fSlbdyCJ0
地域の産業が発展するにはクラスターといって地域内に複数の同業種が
競い合い、切磋琢磨するカタチにならないと浮揚しない。

例えば戦後の浜松市ではホンダをヤマハが真似てそれを河合が真似て
というように言葉は悪いがパクリ合戦によってスズキ、ホンダ、ヤマハ、といった
世界的企業が生まれた。

現代では再春館製薬の影響でキューサイ、やずや、健康家族、ジャパネット
といった通販企業が生まれた九州地区にも当てはまる。

道内では札幌のソフトウェアクラスターは数千億の売上があり、上手くいった例だ。
旭川〜富良野ラインのガーデン〜スイーツ産業もクラスターの兆しが見える。

第一人者に配慮して真似る事を遠慮するような地域は貧しいままだろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:37:27 ID:d5WCqIpGO
一過性のブームに大袈裟な解釈まことに乙
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:09:06 ID:1NyJFqLsO
花畑キャラメルは羽田で並ばず買えるが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:55:34 ID:riYyajOJO
VIPルームって、赤、青それぞれ二つあるのかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:09:24 ID:22Nkdmp1O
鉄道アクセスは神戸のポートライナーを見習うべき。
新千歳空港駅を地下ではなく2階に変更すれば、電車到着してすぐ手荷物検査場に行ける。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:15:57 ID:0GggMWbC0
どう線路をひけと
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:23:34 ID:22Nkdmp1O
立体交差よ。地下より安いよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:35:09 ID:xxi2Np1k0
接続道路がすでに立体交差なんですが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:23:12 ID:+INTpA9w0
最近じゃバスしか使わんね。往復割引で安いし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:44:37 ID:ycVecKKs0
バスは遅いから嫌。
だかエアポートは混んでるとき多いしなあ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:06:33 ID:I1a+xPLX0
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:54:24 ID:Wr8WMk/T0
>>197
これはひどい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:02:49 ID:QC8khDEG0
>197

有森は窓がヒゲの落書きに見える・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:36:43 ID:2isFtlJ40
>>191 うん。小さな空港の癖に、JR到着後凄い移動。しかも、
大きな荷物を持って、試食だのショッピングだのとウロウロしてる
団塊の集団の真ん中を通ってチェックインへと移動。辛いは、あそこ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:08:47 ID:AHE00ZaZ0
>>191,200
禿同。まあ、土産屋を通過させる戦略なのは誰しも気づいていて、
いいかげん溜息しか出ないが・・・

というより、エアポート到着後の、あの2連エスカレータ、いつか絶対
事故ると思ってるんだが。既出かな?
1つめと2つめの間で詰まった時、1つめの降りで転びそうになった
ことある。
特に盆暮れ時期とか。
大抵、ジジババがタラタラしてるのが原因なんだが。
怖い思いをしたので、今はエスカが空いてから上がってる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:21:07 ID:YGYDq2sW0
>>201

JGCなので、JAL利用するときは、1つめを上がった後、郵便局からレンタカーカウンターの前を通って、
2つめを使っている。

こちらのほうが楽チン。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:26:51 ID:o5DIuHe80
なるほど。今度からそうする。
真ん中の広い所でなにかやっていると、このコースも通り辛くなるな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:59:15 ID:EoVhi6zU0
アホくさ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:57:50 ID:u5InGqgX0
お尋ねします。

空港内で買ったお弁当などを食べられる
スペースってどこかにありますかね。。。?
できれば眺めの良い所があると嬉しいのですが。
よろしくお願いします。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:22:55 ID:sc/zW1Zb0
人目さえ気にならなければ何処だって食える。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:44:11 ID:YEYzRzUN0
>>205
ゴールドカードを持ってるなら,4Fのカードラウンジ。
なければ,展望デッキかセキュリティーを抜けた出発ロビーあたりじゃね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:05:27 ID:FRWPY3Tv0
羊が好きな俺はNCAのクルーミールのラムを食ってみたい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:58:18 ID:LYpb6zfZ0
>>189
1タミのBLUE SKY?
昨日2タミのANA FESTAでノースプレインファームの生キャラを買ったよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:23:52 ID:i+XGMLPDO
カードラウンジは弁当持ち込み可能?
エアラインの居酒屋は大丈夫だけど眺めは最悪。親父だらけ
211205:2008/05/30(金) 08:38:08 ID:d6wG6En+0
レスありがとうございます。
空弁、いまから楽しみにしています。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:13:18 ID:5Zw1NHFT0
4Fプロント前のスペースはチャレンジャー過ぎるか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:40:58 ID:M2wkmKU0O
おれはローソンで弁当買ってそのまま近くの椅子で食ってる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:05:58 ID:PmTpmg6WO
朝8時までに開いてる店で美味しいとこあります?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:18:22 ID:gpYOoqDl0
ここのスレで朝市食堂がうまいと書いてあった。
それ以降、まかない定食は、私の昼御飯となった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:19:43 ID:gpYOoqDl0
追伸

朝から、まかない定食がやってるかは、しらん。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:47:07 ID:n9ScM5DZ0
日通の現金輸送車からの盗難犯の片割れが20:20新千歳着の便に乗ってったらしいね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:05:26 ID:UrwKcDVFO
朝食べ定食あるよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:18:53 ID:na+GJWU80
ファーストクラスのお見送り、気合入りすぎw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:40:46 ID:5lmFET/T0
>>217
それ、ファーストに乗ってたら笑えるな、
尾行の刑事はセキュリティ入り口でストップされたりして
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:13:02 ID:xlnokv4OO
千歳行き条件付き…現地天候如何ですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:36:54 ID:xayj1rIw0
>>221
良いよ。
何が問題なんだろ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:20:26 ID:rAK8VmDX0
>222

霧。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:35:43 ID:4YR3TP65O
>>220
普通に考えたら、飛行機乗る前に都内で逮捕されるべき。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:34:11 ID:xlnokv4OO
レスありがとうございました
羽田戻りなら明日の朝二番で出直しと腹くくり搭乗。19ライトへ着陸、いま札幌着きました。
千歳は真っ白でした…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:23:54 ID:mWIw6PTK0
もう雪祭りか。今年の夏は短かったな…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:10:39 ID:AMhLIf4R0
>>226
お前さんの頭もパイロットが不足しているようだな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:16:22 ID:Sofo6Bzx0
>>224
手荷物検査場の先につっ立ている黒カラスがいかに無能であるかがはっきり証明されました。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:19:17 ID:MgP/H2gP0
>>224
自分の管内で捕まえたかったのかも。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:32:28 ID:tgdV/JyUO
到着時に入れるサクララウンジはありましたか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:42:50 ID:1LFySgTo0
他の国内空港ならないな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:47:15 ID:b96VbIfz0
花畑牧場の生キャラメルはまだ品薄なのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:37:51 ID:ycWLfBZr0
>>232

午前中販売開始の3時間前に列に並べば、運が悪くない限り購入できます。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:53:30 ID:2dvUYN2A0
買い物をするために並んでしまう時点である意味運が悪いような。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:40:50 ID:5cAJ8ozt0
あーもうそういう売り方やめろよ鬱陶しい

朝から空港で買い溜めする奴を見ると不快になる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:53:53 ID:YHElhJN/O
空港の売店のバイトって大変かな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:20:33 ID:MznP7KQMO
>>236
3階の滑走路側のレストラン街の店員なら、ずっと離着陸見れるから良いかも。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:44:05 ID:8/dy6v1CO
サミットの時にウィンザーホテル洞爺から、
半径46kmは飛行禁止にするみたいだけど、
新千歳の航路とは重ならない?
素人質問スマソ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:06:25 ID:5VQr4WDd0
>>238
丘珠〜函館がかぶる程度。

新千歳発着便はかぶらない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:21:00 ID:6PQ+jx410
あっちゃこっちゃのお巡りさんが増えて来てるよね?
神奈川県警とか熊本県警とか見かけたよ。
思わず声を掛けて、新千歳土産のお奨めを教えてあげたくなるけど
公務中にそんな話されたら迷惑なんだろうなあ…。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:52:35 ID:I1ifkgQd0
信号無視とかが微妙にやりづらい。
他県の公安が交通に手を出さないのは分かりきってるとは言え
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:58:50 ID:WqGmgQCj0
>240
シャチホコマークつけた警察車両を見たよ
日本全国から応援が来ていると思うよ

暇そうなら雑談しても別にかまわないと思うけど
応援に来ている警官はホテルとか民宿とか経費が掛かる宿泊は出来なくて、剣道場とか体育館で
寝泊りしているそうだから、娯楽とか話題には事欠いているんじゃないかと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:00:28 ID:WqGmgQCj0
>241
昨日、恵庭のあたりで対向車線をパトカーがサイレン鳴らさずにパトライト回して走っていた
その後白バイ3台が続き、黒塗りの車とパトカーとか続いて走っていた
その後、同じような集団を何組か見たけど、周囲の車はおとなしく走っていたね
空港にwktkしながら行ったが、60番スポットあたりにカラフルな海外エアラインの機体が1機居た位で、
パトカーは警護の訓練だったのかな?

千歳市内や新千歳空港の周辺では検問所が多数あったし、空港の撮影ポイントのフェンス際には
警備の車や人が張り付いていたね
サミット開催に向かって、ますます警備は厳しくなるらしいよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:42:28 ID:xl2M6WG0O
>>242
世界ラリーが十勝で開催された時に、スタッフや群衆のために帯広市体育館を無料開放したのと同じだな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:07:49 ID:AIj/C2mN0
千歳-羽田線の運賃といえば、
長らく 片道23,850円/往復43,100円 という金額が今でも頭に残っている。
確か消費税導入(=通行税廃止)時〜航空運賃自由化の間の運賃だったと思うが。

今は全然変わってしまったね。上と下の差が大きすぎる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:14:09 ID:LsAjeJ9A0
今日日帰りしてきたけど空港に着くと栃木県警機動隊、レンタカーで高速に向かう途中に愛知県警機動隊とすれ違い
夜に空港に戻ったら神奈川県警機動隊がいらっしゃいましたな。
皆さまなれないところの警備をご苦労様です。

しかし千歳で道警以外のパトカーを見られるとは思わなかった・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:19:03 ID:lFPJF8jE0
去年、天皇陛下が来てたとき、「警視庁」ってのがいたよ
変わった車両だった気がするんだけど…忘れた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:52:39 ID:IzZiMrWg0
>>242
前の九州・沖縄サミットのときは家のそばの公民館に佐賀県警の一行が
とまってたけど、自分の業務というか仕事が終わった後は何もすることがない
といってたな・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:53:35 ID:uuQNBafW0
>>248
そか。ぢゃ、神奈川県警のお巡りさんもこのスレ見てるかもなあ。
花畑だけは騙されちゃだめだぞー。
って書いておいてみよっと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:02:19 ID:b+QP0u+80
札幌市内、ロシア&中国領事館のまわりはスゴイことになってるぞ。
一ヶ月以上前からwww

アメリカは意外といつもと変わんないんだよな、これが。


スレチsage
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:16:34 ID:lFPJF8jE0
>>250
韓国モナー
回りは葵の御紋の皆さん(静岡)だらけ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:09:47 ID:/gGsX9ES0
ああいうのの人員の割り振りって、誰が決めるんだろうね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:29:25 ID:LsAjeJ9A0
>>252
警察庁じゃない?
スレ違いsage
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:18:07 ID:npW71QzC0
こないだCTUも見たよ。クロエが歩いてた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:26:17 ID:7XgzyaJG0
EC225が到着したようだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:33:22 ID:vkkqUTfzO
N333PYってのはサミット関係機なのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:32:14 ID:2Dv5Y6360
来月3日から10日までロッカー使えないみたい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:57:20 ID:GSEkL7770
同時に展望デッキも閉鎖です
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:28:55 ID:cG9Ud6z00
スタンプラリーでもらった本「大空百科」が割とおもしろくてよかった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:16:27 ID:N0dpU4WHO
来月から白い恋人値上がりするけど、6/30に買い占めとかするヤツ出てくるだろうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:41:49 ID:m4gBlXed0
>>260
「白い恋人」イラネ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:49:39 ID:6ISh+i9uO
前科の関係で売れなかったからだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:19:03 ID:pJlVyUe20
定山渓にPCいっぱい。広島とか石川とか・・・
空港はここんところ群馬と神奈川?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:21:30 ID:57ID0uVq0
>>258
ま・じ・す・か。。。。。。。。
北エリアも閉鎖されて、展望デッキも期間中閉鎖じゃもうVIP機の駐機取るの不可能じゃん。。。。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:23:53 ID:AI1IivAp0
撮るのと狙撃するのが区別しにくいからでしょ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:19:57 ID:CvRHu+m10
>>264
そこで離陸&着陸間際の写るんですですよw

あとは風任せ〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:46:14 ID:/U5kubRA0
開催直前になったら、搭乗客以外は
ターミナルビルからシャットアウトとかになるのか!?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:33:38 ID:0BqWBGRa0
下手すると新千歳空港駅の改札を出られなかったりしてw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:57:55 ID:7XaBgmyT0
頼むからVC25だけは拝ませてくれよな…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:59:03 ID:fop1PTVkO
>>268
昔の成田空港がそうだったよね。
改札出てすぐ検問所。
そのまま改札に引き返されたり。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:48:50 ID:JFDazI9N0
エアーホースワンは何日に来るのかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:38:23 ID:o4ikxj5u0
羽田にVC25が来た時は着陸と離陸の時は空港エリアはシャットアウト
でも駐機は展望デッキも開放されてゲットできた。
さすがに「海を挟んだ埋立地まではシャットアウトできんべ」と海を挟んだ埋め立て地で離着陸をゲットしたが。。。
さすがに陸続きの新千歳じゃな〜。。。。。
今回は羽田より悲惨だ。。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:22:20 ID:EA1/1HnI0
age
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:06:24 ID:5Bdn/9Bw0
千歳で飛行機乗る度に思うんだけど
保安検査場にいる女性職員って巨乳が多い
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:36:36 ID:+CaIgY5k0
【つ】セクハラ・社内恋愛要員
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:31:39 ID:kwHHDuNK0
巨乳って言うより、全体的に大きい、一昔前の健康優良児的体型
3年後には騙されたと感じ、10年後には目も当てられない。。。牛
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:55:18 ID:3k+Hyj1A0
明日警護のリハやるみたいだな
早めに家出るか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:41:18 ID:FvacS64i0
2005年、VC25 伊丹飛来時は着陸・離陸時共、同時刻のみ展望デッキ閉鎖、空港への車は前車検問でしたが、外周は警備のみで撮影は可でした。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:09:15 ID:Y4q8f7Fh0
VC25撮れそうな場所あるの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:08:43 ID:P35rDAs80
>278
新千歳は原野を開拓した空港だから外周に道路は無い
唯一フェンス沿いに張り付けるポイントには警官が張り付いているので追い返される
滑走路エンドの撮影ポイントはマニアかテロリストか見分けが付かないからと閉鎖されている
空港道路の130号線沿いのフェンスにも警官が立っている
遠くから離着陸を望遠で狙うしかなさそう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:37:34 ID:A1GsBxnkO
新千歳に降りるの?

新千歳なら歩道橋みたいなところから見えそうだけど…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:50:51 ID:e3tlSJ0t0
そろそろ珍しい飛行機来てる?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:15:38 ID:unqkwl0Y0
>>281
混雑時にはCC/CJの4本全部使って裁くらしいぞ。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/summit/101857.html

警備を考えれば、民間便→CC サミット関連→CJで裁くのが色々と都合がいいと思われ。
わざわざ、VIP関連をCCサイドで処理する意味ってないんじゃないか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:44:55 ID:RwbcL0DT0
滑走色をあらかじめ決めておけば
狙われることに気付かないか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:02:27 ID:KBxwym1qO
伊丹の時はVC25が降りる前、飛ぶ前共に定期旅客は30分強、上空待機及びスポット待機でした。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:33:43 ID:NUI/5s4R0
>>283
オイオイ

×裁く
○捌く

気づけよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:54:01 ID:iD3GyiP00
今日青森から千歳に着いたんだが、黄色いロシア語?が書いてあったIL-62が沖止めされてたな。
一般用スポットだからVIPじゃねーな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:38:54 ID:i1ORhIsp0
HAC乗ったら、貨物ターミナルのほうで沖止めされたぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:52:36 ID:33OkvqANO
明日、苫小牧からの道南バスに乗って空港に行くつもりですけど
検問とかの影響ってでかいですかね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:58:11 ID:cow3W9RW0
>>288
たったいま、そのパターンで沖止め中。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:06:36 ID:Nu38c8cT0
>>287のIL-62について詳しく知ってるやついないか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:37:17 ID:3+NgooRN0
エアフォース1はブッシュさんが帰るまで千歳にいるのかな?
それとも降ろしたら米軍基地に回送してまた帰るときに迎えに来るのかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:54:31 ID:rA8bUpmn0
今、降りてった黒い6発ペラ輸送機なに?

朝も見かけたけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:30:45 ID:nIA2pG71O
ロシア軍が侵攻してきたのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:43:25 ID:rA8bUpmn0
>>294
さあ?
明らかに軍用機なんだけど新千歳側に降りてる
また、降りてったからサミットに向けてタッチ&ゴーの練習(自衛隊?)かも。

でも下から見て主翼両翼端に日の丸はなし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:22:32 ID://8yNAyi0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/l/5502765926/Img_15149.jpg

こいつ…じゃないか?

遠目には4発に見えるし…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:24:28 ID:Llq9vT7/0
あ、ごめん
リンクこっちで

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/15149.jpg
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:14:27 ID:rA8bUpmn0
>>297
ん〜判らないけど時刻的にそれかも
真下〜後方しか見てないから。
色も薄い気がする
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:53:53 ID:o/UruYoJO
もうすぐ20年になるけどどうしてあんな遠い所に空港を作ったんだよ。
土地も安いのにあんな場所に作るなよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/01(火) 18:53:00 ID:noH2wOvRP
そうか?
東京や大阪によく出張に出るが、結局空港に行くまでは1時間見ない
といけない。それを考えると千歳はアクセスが良いぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:57:32 ID:3NOZesNAO
292
回送、て
電車かバスか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:16:31 ID:CQ2H4Wny0
>>299
そりゃ、札幌から行ける太平洋側では最短でしょ?
いい場所に作ったと思うけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:02:38 ID:ZBFU8Kdx0
福岡空港のアクセスは非常にいいな
家の横に空港はいらないけどw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:02:47 ID:MNLM9pBT0
イギリスの首相はVC10で来るのか?
IL62と並んで欲しいものだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:05:50 ID:E70oF0Ye0
>304
もし、並んでも一般人は見ることは出来ないと思うが
ところでIl-62は随行員用? ロシア政府はIl-96じゃないのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:38:17 ID:l6r8kTPv0
>>299
そもそも、札幌をなんで千歳あたりにつくらなかったのか

>>300
札幌中心部の地下鉄3分の好立地からでも、1時間30分後の便が間に合うかギリギリ
やはり遠いよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:47:03 ID:As0PeAA60
>>306
タクシー使え
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:01:48 ID:I+kb6KuC0
>>306
札幌より小樽が先に開拓されたから。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 05:16:24 ID:QbUqgxa90
>>306

丘珠カワイソス
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:31:19 ID:fSw+f7kE0
>>306
移転した関空、名古屋はもっとかかるようになったぞ
そもそも、飛行機乗るのに電車と同じ感覚のあなたがおかしい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:02:25 ID:VS4KV07B0
>310
どこがおかしい?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:48:47 ID:fSw+f7kE0
>>311
まず、空港の滑走路というのは制限区域で日本であって日本でない。
税関やら手荷物チェックがあるのは当たり前。
駆け込み乗車なんて当然できない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:43:10 ID:fSw+f7kE0
アメリカ、わざわざヘリ持ち込みとは・・・


314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:40:46 ID:pKqII9iEO
マリンちゃんもきましたか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:42:31 ID:pKqII9iEO
クルマもきてませんか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:38:58 ID:wV5C/ZY50
vc25aは何時に来るの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:49:42 ID:Cg24XH7z0
>>306

最初に開拓された小樽から近いということと、
湧き水が豊富な土地だったから。

豊平川の伏流水が湧き出る辺りが、道庁のあるあたり。
道庁の池は伏流水でできた水(今は知らないが)。

サッポロビールもこういった伏流水を利用して作られた。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:08:47 ID:SY7W3/i/0
ブッシュは今日来るんだよね
何時にくるのかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:55:22 ID:YN6vwwMM0
>>318
さっき19Rに降りてったの違うかな?
後方から見て左3右2発(エンジン2-2発だけど左胴体側に似たようなポッド1つ)に見えた
その後の飛行機(たぶんポケモンともう1機)は19Lに降りてったし。

違ったらスマソ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:02:07 ID:SY7W3/i/0
>>319
見逃してしまいました。
情報ありがとうございました。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:12:10 ID:HCUouZIU0
ぉぉ 現場組いるのか。
詳細報告いろいろヨロ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:12:46 ID:oNDdbkcK0
AF1はそんなポッドついてなかったと思うんだがなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:24:13 ID:imppvy/60
つーかね。今日来るんなら規制掛けるでしょ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:35:23 ID:SY7W3/i/0
7月5日(土)
ブッシュ米大統領訪日(9日まで)
7月6日(日)
日米首脳会談

今日は間違いないんだよね。
過去のブッシュ米大統領訪日は午後に到着が多いから
今回も午後の確立が高いかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:37:47 ID:YN6vwwMM0
>>323
アメリカは規制の必要ないでしょ
専用ヘリ+米軍100人を事前に飛行機で持ち込みしてんだから
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:41:25 ID:imppvy/60
>>325
規制の必要無いわけ無いだろww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:50:02 ID:ynSYa2gp0
伊丹に来た時は定期便はスポット&上空待機だったぞ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:11:05 ID:ui7Mxv8+0
これから見に行ってみるかな。
どこで見るのがおすすめ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:58:14 ID:YN6vwwMM0
>>326
アホ過ぎるな
極端な解釈は知能を疑うね

>>328
自宅
エンジン音がいつもと違うなと思ったら見上げてる(飛行機にはそんなに興味なし)

今もT字尾翼に4発エンジン機が19Rに降りてきました

330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:07:25 ID:5Eaq0ghF0
>>324
DCの出発時間考えろよ。午前着なワケねーだろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:11:12 ID:5Eaq0ghF0
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:22:42 ID:8/EUqlqZ0
>>331
どうもです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:40:32 ID:OAk8+P4R0
>331は現地時間?標準時間?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:52:58 ID:8/EUqlqZ0
>>333
随伴機は17時58分到着予定だね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:53:38 ID:GR7S03CsO
>>333
この程度の英語表記もわかんねーのかよ。プゲラ

辞書引けば出てるよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:21:34 ID:rC+pGKiK0
米大統領はまだ来てないのか?
来てないなら札幌から見に行こうと思うんだが…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:40:14 ID:YN6vwwMM0
>>336
来ても曇りだぜ

338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:42:40 ID:Y5+c+wz60
>>329
> 今もT字尾翼に4発エンジン機が19Rに降りてきました

なんだろうVC-10orIL-62かな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:58:03 ID:ibjs3Dkc0
今回はE-4Bも千歳?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:08:33 ID:fAQgYXnj0
洞爺湖サミット 特別機飛来情報
http://c.2ch.net/test/-/airline/1215237948/

一応関連スレか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:11:57 ID:MNqOG+3QO
窓際に一眼レフ持った奴大杉ワロタw

警察も職質かけろよ。タオル被せてる奴とか怪しすぎww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:33:03 ID:YN6vwwMM0
>>341
へえ・・・どこで?w

がんばるよなあ
千歳基地でヘリに乗り香えていっちゃうのに
要人機って千歳基地側に降りるって話は南風で飛んだのかな?





343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:22:24 ID:8/EUqlqZ0
随伴機まもなく道東上空
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:28:17 ID:vp0Wz2Vs0
随伴が先来た?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:31:05 ID:8/EUqlqZ0
UAL9888来たよ。
降下中
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:01:54 ID:YN6vwwMM0
新千歳19Rに降りてった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:05:33 ID:8/EUqlqZ0
>>346
stvライブカメラで確認できた。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:51:32 ID:iFZX6jHF0
アレ?エアフォースワンは?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:22:38 ID:gRs+KFHU0
サミット期間中撮った飛行機の画像を自慢して張付ける掲示板を教えてくれたら、
オレはそれで充分満足じゃ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:26:09 ID:8/EUqlqZ0
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:12:27 ID:33+TJQaB0
もう来てるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:42:47 ID:8/EUqlqZ0
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:47:48 ID:rlk/1N3L0
夜中に来るんじゃない?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:20:49 ID:YN6vwwMM0
随伴機はダミーで成田、横田か三沢に行ってたりして
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:30:43 ID:T9CsNreo0
STVのライブカメラは朝はいつもこんなに真っ白ですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:37:47 ID:IpoujI/M0
>>355
昨日の5時から8時の映像みても真っ白だからそうなんじゃない。9時の映像はくっきり
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:02:45 ID:T9CsNreo0
>>356
なるほど、きがつかんかった
ありがと
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:16:06 ID:VDUQ/Ak50
>>341

徒労に終わるだろうさw

プゲラw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:31:27 ID:IpoujI/M0
HBC、さっきは結構見やすかったのに、引きすぎて見づらい
http://www.hbc.co.jp/live-cam/chitose_l.html
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:42:55 ID:Zs+zjic20
政府専用機 hbcのライブカメラ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:47:39 ID:20hs94Uw0
JAL516 * 13:00 13:50 出発予定 16 14:30 15:20 到着予定 北ウィング 出発遅延 札幌千歳空港上空混雑の為出発に遅延が生じています。

13:00頃にピーク来る?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:50:36 ID:Zs+zjic20
その時間帯だね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:33:40 ID:Zs+zjic20
キター
AirForce-One
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:44:15 ID:Zs+zjic20
まもなく紋別上空
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:01:35 ID:n4kviv+M0
>>364
どうやって知るの?
教えて君でスマソ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:02:16 ID:YxdiD9rw0
CTS着民間機、軒並み待ちぼうけ…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:04:48 ID:Zs+zjic20
7000フィートまで降下中
もうちょっとだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:08:01 ID:YxdiD9rw0
wktkしながらライブカメラ視聴中。

まだかな…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:26:48 ID:Zs+zjic20
着陸したようだけど
ライブカメラには映ってないね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:30:33 ID:YxdiD9rw0
HBCもSTVも担当者サボってんな…

くそう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:48:54 ID:YxdiD9rw0
HBCに一瞬、エアフォースワンらしき機種が映った…!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:56:20 ID:20hs94Uw0
ブッシュ大統領が来日
2008.7.6 13:46
 ブッシュ米大統領は6日午後1時20分すぎ、大統領専用機で北海道の新千歳空港に到着、来日した。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:59:01 ID:YxdiD9rw0
>>371
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/15392.jpg

ウプしとく

×機種
○機首
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:06:33 ID:g7rz08NAO
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:16:13 ID:IpoujI/M0
>>373>>374
thanx!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:44:30 ID:F/ODpVHP0
画像からするにターミナル横切ってどっか行ったみたいだが、どこに行った?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:47:55 ID:O7H60P8PO
政府専用機側のスポットに移動したらしい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:54:55 ID:ePod7oCe0
ww.yomiuri.co.jp/photo/20080706-3227152-1-N.jpg

なかなかええ写真だ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:15:40 ID:ePn4fqt20
>>378

千歳上空混雑のため、到着・出発遅延続出なのに、サクラはガラガラ。

みんな、展望デッキや搭乗口の窓に張り付いてるwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:18:53 ID:285CLZaqO
米専用機を南千歳駅付近で見た。
あの辺りが首脳の駐機エリアかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:29:46 ID:9aDHxGlT0
うめぼし君の近くにいるね。
三脚を抱えた人たちもいる。

見た瞬間興奮したけど、冷静になってみると単にちょっと珍しい飛行機ってだけだ…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:53:06 ID:g7rz08NAO
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:01:59 ID:S/9LxSrJ0
警察官も大変だよな。
先週の金土と行ったけど、金曜は神奈川県警、土曜は栃木県警だったw
応援の警察官も大変そうだな。
帰りの新千歳空港駅でおじいさんがJALのカウンターへの行き方をその警官に
聞いていたんだけど、どう誘導していいのか答えるのにえらく苦労してたぞ。

実際のところはそんなに苦労することではないと思うけど、
まあ勝手の違うことだろうからな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:04:14 ID:jInLcXhLO
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:05:00 ID:xkU5CLq/0
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:10:24 ID:285CLZaqO
>>379
稚内行が欠航、利尻行が3時間遅れ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:15:38 ID:S/9LxSrJ0
>>386
おいおいって感じだな。
代替交通機関はスーパー宗谷か・・・

ANA4926から千歳乗り継ぎとかいう奴いたら、今日は最悪だな・・・
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 16:45:14 ID:wM6bv/iK0
エアフォースワン、間近で見た!
映画とかで見たイメージとぜんぜん違ったw
(カラーリングが)
旧空港ビルのそばに駐機してるね。
HBCの人が取材に来てたよ。
レラの東にいい展望台があったw
明日はフランスが来るそうです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:05:58 ID:+7qTuRp10
エアフォースワンは13:20頃、19Rに着陸しました。
ばっちり、撮ることができました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:17:13 ID:+7qTuRp10
フランスは、A340が14:30ころ来たけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 18:23:45 ID:TrecWeUWP
なんか能天気な書き込みばかりだな。

こんなことで市民生活や旅行者に多大な迷惑をかけ、
かといって景気が良くなるわけではないし、
ガソリンの価格が下がるわけではないし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:36:19 ID:4c5afXQy0
空気を読める大人になろう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:52:36 ID:U4Auall70
エアフォースワンとかはまぁ仕方無いとして、
福田総理がジャンボを飛ばして行っておいてCO2削減とかよく言うな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:00:37 ID:1Xi+p7YO0
>>393
随行員やホスト国としての人員がいたのかもね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:05:06 ID:04yMD4piO
フランスのはどこに飛んでったんだか。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:21:47 ID:fmAWyH1LO
エアフォースワンの出発は,いつ頃だろう?
397379:2008/07/06(日) 20:13:53 ID:0HZeTXx30
JL524に使用する機材は到着遅れだったけど、10分弱遅れで折り返し出発してくれた。

旧ぐるぐるセブン機材だったので、ルートマップ見てたら、通常のルートから少し外れていた気がした。
おそらく、出発遅れの便が立て続けに出発していたから、航路が混んでいたと思う。

着陸も、蘇我上空からショートカットして、16Lに着陸してくれたので、うれしかった。
普段は、木更津上空あたりから旋回していた気がするんだが・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:32:58 ID:60ojtsZN0
全員成田まで定期便

成田からVIP乗合便でいいんじゃ?

これくらい環境対策しないと。
成田の発着枠厳しいなら関空経由でもいいが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:56:14 ID:aFKt9d3x0
G8参加国のほとんどは、日本だと新千歳を直接目指すのが一番近いんじゃなかったっけ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:10:36 ID:F/ODpVHP0
AF1はいいが、その他は来たのか???
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:13:22 ID:YrXdIuyw0
苫小牧あたりから洞爺湖にかけて制限空域があるためか
定期便の進入路も普段とは変更されているな。

夕張の紅葉山あたりで既にかなり低高度に下げて、
夕張川沿いに川端まで飛行、その後高度を上げることなく
右旋回して、RWY19または18へランディング。
こんなの初めてみた。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:29:39 ID:o4Aq3w5QO
今新千歳空港なんだけど、到着遅れでまだ乗れない
羽田空港から終電なくなるぞ、どうすんだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:29:52 ID:0HZeTXx30
>>401

混雑だと思っていたけど、空域制限があったんですね。

19Rからの出発だったので、通常なら苫小牧の油タンク上空-下北半島-仙台だと思うのだけど、
苫小牧の油タンクの東側-下北半島東の海上-福島-土浦-蘇我を飛んでいた。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:33:56 ID:4qFr/y+i0
>>402
ブッシュにでもタクシー代請求したらw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:34:17 ID:gBax2XyH0
VC25はどこに駐機してあるんだ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:35:03 ID:aPVHNu1s0
>>402
昔遅れで到着したのが深夜だったことがあった。当然終電も無い。
俺は毛布とお茶を渡されて一人さびしくロビーで夜を明かしたのでした。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:36:56 ID:bQov1cxf0
>>402
全日空遅れまくっているな。
ざるは、それほど遅れてないのに、何でだろう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:46:35 ID:zLOCXzL40
ホテル 7月から貸切なんですよね
いくら払ってるのだろう?
会場への改装費ってどっちもちなんだろう?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:48:37 ID:bQov1cxf0
>>408
ただで提供しても、十分に元がとれるかと。
どうせ、経営がうまくいかずに、失敗したホテル

どうせサミットが終わったら、ブッシュスィートとか、
の名前で売り出すんだろう。

一番値段が安くなるのは、誰かな
410ANAのホムペより:2008/07/06(日) 21:57:11 ID:bQov1cxf0
空港にいる貴殿らのほうがよく知っていると思うけど、貼り付けてみる
羽田-千歳


ANA 081 20:20 52 20:20 出発済み 21:50 22:07 到着予定 - 霧のため東京(羽田)空港へ引き返すこともございます*
ANA 4727 20:55 55 21:45 出発予定 22:30 23:20 到着予定 出発遅れ 機材整備のため。おそれいりますが出発時刻の15分前までに保安検査場を通過してください
新しい出発時刻は出発状況欄をご覧ください
411笊のホムペより:2008/07/06(日) 21:58:01 ID:bQov1cxf0
同じく、猿の羽田-千歳

JAL545 19:30 19:39 出発済み 18 21:00 21:42 到着済み 到着遅延
JAL549 * 20:20 20:19 出発済み 航行中 14 21:50 22:08 到着予定 霧のため引き返すことがあります。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:09:08 ID:aPVHNu1s0
ANA 970 22:35 出発予定 24:15 到着予定
ちょww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:12:13 ID:bQov1cxf0
>>412
ワロタwwwwwww
新宿にすらたどり着けないw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:14:43 ID:bQov1cxf0
穴のホムペでは、
まだ能天気に970便の予約取れそうだw

415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:20:13 ID:bQov1cxf0
これって、日本語的におかしいと思うが、どうよ

「使用機到着遅れのため。おそれいりますが出発時刻の15分前までに保安検査場を通過してください
新しい出発時刻は出発状況欄をご覧ください」
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:53:19 ID:i53wgRSP0
>>409
つ 福田スタンダード
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:55:13 ID:bQov1cxf0
>>416
まぁ、、、、ホスト国だからねw
ブッシュよりよい部屋に泊まっていたら駄目だろw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:57:10 ID:bQov1cxf0
ウィキから

提供側は、もちろん下心バリバリだ

「決定の理由については、設備、環境、警備のし易さに加え、
セコム創業者・飯田亮の知己であり、内閣総理大臣(当時)・安倍晋三の縁戚である
ウシオ電機会長・牛尾治朗の働きかけがあった(『FACTA』2007年6月号[2])と言われる。
また飯田亮自身が、元首相小泉純一郎の盟友である。

同決定が報道されて以降、来客・宿泊客が増加し、
ホテルは好況を呈しているという(『iza』2007年9月21日[3])。」
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:01:08 ID:RBM8WQZs0
>>418
そりゃ潰れる寸前だったんだから
その時と比較すれば好況になるだろうなあ
たとえ赤字経営だったとしてもw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:11:02 ID:fmAWyH1LO
さっき,M31LMA?だか降りてきたよ。VHFだけどいつもと違う周波数使ってたな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:42:20 ID:ExnxdpUN0
>>415
そういうの多いよ。
客を無駄に縛り付けるのはやめて欲しいのに。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:48:29 ID:bQov1cxf0
ところで、>>402は、いまごろ茨城・千葉の上空かな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 21:29:39 ID:o4Aq3w5QO
今新千歳空港なんだけど、到着遅れでまだ乗れない
羽田空港から終電なくなるぞ、どうすんだ

事後報告是非聞きたい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:29:31 ID:MLro9kRf0
世界最安航空、来春にも日本就航 「運賃、大手の半額」
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200807060139.html

>静岡、中部、福岡、新千歳空港などを候補に、就航先の選定に入っている。
424402:2008/07/07(月) 08:45:58 ID:eAfbJ9hnO
一本前のエアドウ便だったのでなんとか2350分の京急のれましたよ
しかし搭乗客の98バーセントが若い女性
嵐だけど荒れてはなかった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:13:00 ID:DI84q0+kP
>>421
その書き方のときは、変更後の出発時刻の15分前でOK
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:15:33 ID:DI84q0+kP
>>424
若い女性以外は4人くらいしかいなかったってこと?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:39:57 ID:XhWStNDI0
ちなみに、昨日の北海道方面行きはひっくるめて5分間隔以上に制限されたんだと。
機長が言ってた。

HNDCTS乗ったけど、スポットから離れるのはほぼ定刻だったが、無駄に16R端で待ちぼうけ喰らったよ。

まー、空からエアフォースワン見れたからヨシとするかな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:38:40 ID:j0lugitg0
>>426
昨日は嵐のコンサートあったから
遅い時間の便は早々に予約してたコンサート帰りの女性の割合が高かっただろう。
先週水曜に一番遅い便で予約できたのが1630発だった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:43:54 ID:fjZ+e8LmO
>>423
候補にも入れてもらえない茨城空港かわいそす。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:00:25 ID:XhWStNDI0
今日も霧深いね…

降りてはいるようだが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:01:23 ID:XhWStNDI0
>>429
記事の始めの方に書いてあるよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:17:55 ID:zH2ZuuAU0
>>429

最悪、サーキットにすればいいよ

イギリスのシルバーストーンみたく
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:07:08 ID:ZJWM8Tm60
南千歳からは、AF1本務機随行機の2機、英国機が見えたよ。
でも、駅周辺は機動隊のバスが大量にいたので近づけないと思われ。
空港屋上の展望ターミナルから見ようと思ったら閉鎖されていた。orz
神奈川県警の皆さん乙です。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:19:43 ID:gQhH9bImO
>>429
茨城と羽田もきっちり候補に入ってるよ

コピペしたやつが意図的に無視したのかは知らんが、
記事の半ばにきっちり担当者の認めた内容として書かれてる

現実的には来年は中部・福岡・新千歳あたりに就航して、
再来年、羽田再国際化にあわせて羽田就航の流れになりそうな予感
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:25:42 ID:lpk98q9x0
昔のナウル航空みたいに鹿児島空港でいいじゃんw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:04:35 ID:HKjgM5oX0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080708-00000069-mailo-hok

北海道洞爺湖サミット:カメラ愛好家ら千歳空港に続々 各国政府機に熱視線 /北海道



きもいよねw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:48:32 ID:nhbqc1kS0
明日撮りに行きたいんだけど、さすがにやばいかな…
438名無しでGO!:2008/07/08(火) 16:43:55 ID:HQxpzZkM0
サミットテロ? 新千歳空港で「爆弾」と飛行機止める
2008.7.8 16:25
8日午後2時ごろ、北海道千歳市の新千歳空港で出発準備をしていた
東京行きエア・ドゥ20便の機内で、乗客の男が「爆弾が荷物に入っている」と
騒ぎ出した。道警によると、男は酒に酔っていたといい、威力業務妨害の
疑いで調べている。
道警や国土交通省新千歳空港事務所によると、同便は午後2時発の予定だった。
乗客乗員計215人をいったん降ろし、機内を調べている。
男は通報で駆けつけた警察官に身柄を確保された。
午後3時半現在、同便は運航を見合わせている。
この日は北海道洞爺湖サミットに出席する首脳らの北海道入りが
相次いでいたが、この時間帯の到着はなかった。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080708/crm0807081624026-n1.htm
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:08:12 ID:7b/JG8t00
>>436
なんか「カメラ愛好家」っていうのは違うよな。「飛行機愛好家」だよな。
飛行機が好きで写真撮っているだけで,カメラが好きな訳じゃないからな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:41:47 ID:k5ntkcNl0
>>439
鉄で言うところの「撮り鉄」なんだけどね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:35:38 ID:dQBDTnY00
>>440
上田哲郎なんかそのまんまじゃないかw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:28:03 ID:x89xsrG8O
>>437
今,新千歳向かってますよ。
撮れなかったら撮れなかったでしょうがないけど,取り敢えず行ってみる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:33:51 ID:a2BC5zcZ0
>>442
レポよろしく。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:34:32 ID:ilyWmqtu0
AF1上がった?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:49:05 ID:5k/EWeQ20
ニュースではフランスは帰ったようだね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:54:03 ID:+RMD7DtB0
ニュースによるとブッシュは予定にない会見を開いたらしい。

まだ洞爺にいるのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:08:34 ID:pv67FZ1R0
そっちにアメリカのハーク行ったお
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:56:44 ID:ABUyU4f80
さっき降りてったF-15 増槽3つだった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:39:52 ID:x89xsrG8O
JAF001が18Lを蹴ったね。総理,お疲れ様でした。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:06:35 ID:x89xsrG8O
IDに「G8」って入ってるし…。
002はまだかな??もう飛んじゃったかな…。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:14:15 ID:1wJX9p6E0
>>450
飛ばす必要はない気がするけど??
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:30:31 ID:x89xsrG8O
>>451
え?飛ばないんすか??
てっきり飛ぶものだと思ってました。

今日の千歳の感想としては,AF1の観衆が意外にも少なかった気が…。
18L離陸だって気付いた人が少なかったのか,興味が無かったのか…。
ま,人生初のAF1その他を満足に撮影できたので良しとしよう!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:05:40 ID:qvShCweHO
>>452
1 寝グラは千歳である
2 帰りは空なので無事搭乗機が離陸すれば終わり


まぁ非常事態が発生して総理をどっかに逃がすという事は無きにしもあらずなのでついてくかもだけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:43:57 ID:4b0XGlok0
この時間に爆音が…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:22:50 ID:kbin0zTd0
NHKの道央道通行止め解除情報がどんどん東へ進んでいるのが
リアルタイムで伝わって面白かったな。

混んでいたり警備がうるさそうだったからめんどくさくてやめたけど
やっぱり行けばよかったかな。
俺が見たニュースでのAF1観客インタビュー地点は、ここだった。
ここがフリーだったとはな。
ttp://map.ocn.ne.jp/cgi-bin/map.cgi?DL_MAP=E141.40.44.1N42.48.10.0&DL_ZM=11
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 05:43:01 ID:fy7HQc5+0
>>449
チンパンジーに18Lは贅沢だな。
18Rで十分なのに。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:08:29 ID:p5KPAj/L0
いや、移動はJRで良いだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 07:48:05 ID:EpubmDorO
今日お帰りの方はいらっしゃるのかしら?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:02:20 ID:78hBdWvo0
マジ ヤバ !

ビッグシューターで負けたorz。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:40:14 ID:EpubmDorO
今日は到着機が空港西側から右旋回して進入していたが,何か有ったんだろうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:59:06 ID:8hmk4ixE0
>>460
自衛隊側に間違えて着陸しそうになったとか。
ぼく管2新千歳でそういうネタシナリオがある。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:23:11 ID:2KHgHxMR0
>>460
JALの良くやる燃費節約コース。

その前後で外国機(J8とか諸外国輸送?)と輸送機&F-15が降りてたから
タイトスケジュールのせいと思う。
航空祭と米軍との訓練前だししばらく続くのでわ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:41:48 ID:DA8MmsxY0
>>419
とっくの前に経営は軌道に乗っただろう。
奈良からホテル経営の神様とか言われる人が来て。
今は、東南アジアからの富裕層の長期滞在で賑わっている。
そりゃーそだな、あれだけのそんじょそこらにはない豪勢な施設を
タダ同然で買い取って出発したんだからな。
たくぎんが一番バカを見たわけだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 03:54:25 ID:DOo9E0td0
車で通りすがりの7時47分頃専用機が帰ってきたので>>455のところから撮ってみた。
急だったからピンボケと下手なのは許せ。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/8687.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/8688.jpg
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:37:23 ID:k5GPjkBmO
>>462
いや,夜に航空無線聞いてたけど,全定期便がウエストパターンにレーダー誘導されていた。
通常なら早来とかの空港東側のパターンに誘導されるから,何か有ったのかな?と思ってしまった。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:38:23 ID:USxdSXfs0
>>465




「祖国に平和を」






467名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/17(木) 13:17:35 ID:u2+NY5xjP
それにしても、八雲は、なぜ注文したものが出てくるのがあんなに遅いんだ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:36:56 ID:w5/StdL00
これから大韓航空機が緊急着陸すると速報ありましたね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:52:22 ID:CvZg1ud30
>>468
kwsk
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:53:40 ID:/KBdvUdZ0
HBCが放送したねw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:55:11 ID:zPVBs9YVO
そろそろ燃料が減ったな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:56:25 ID:iV0t+k9a0
STVがさっき生中継してたね

北海道番組実況part1249 この夏はちんちんか?
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1216135917/

754 LIVEの名無しさん sage New! 2008/07/17(木) 16:53:41.36 ID:BU5ULZy4
無事着陸出来てしまったようです

755 LIVEの名無しさん sage New! 2008/07/17(木) 16:55:36.38 ID:eXYcPCnZ
>>754
出来てしまったてw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:56:48 ID:/KBdvUdZ0
燃料ではなく、マジ
韓国→NY行きの大韓航空機から緊急着陸の報道。
TBSきたぜ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:57:39 ID:iV0t+k9a0
ごめん、ガセだった様子
HBCで生中継中
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:59:04 ID:/KBdvUdZ0
しかし、今一番のラッシュなのに、迷惑だよな・・・。
函館とかおりれなかったのかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:02:20 ID:ihJR6zyY0
補助動力の不調らしいからそんな大袈裟に騒ぐようなことじゃないだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:05:11 ID:GfDHTjHn0
11時台出発なのに,なぜ今頃?
調子悪くて出発遅れてた?そんなの離陸させるなよな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:05:35 ID:utF4W9O40
それなのに「炎上しなければいいですが・・」って言ってる三雲さんて@TBS
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:06:11 ID:iV0t+k9a0
STVきた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:06:54 ID:w5/StdL00
着陸キタ 無事のもよう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:06:56 ID:GfDHTjHn0
大したことないなら仁川に戻るでしょ。修理や代替機を考えれば。
それなりに大きな問題なのでは?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:07:20 ID:/KBdvUdZ0
着陸成功
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:07:22 ID:iV0t+k9a0
これは水煙だよね?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:07:41 ID:4xomLzSc0
着陸成功か?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:07:52 ID:zPVBs9YVO
よし成功した♪
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:08:20 ID:iV0t+k9a0
この向きって19R?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:08:49 ID:/KBdvUdZ0
補助動力装置から炎上がでた
23
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:08:55 ID:JOel3kqYO
そのとおり
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:09:26 ID:w5/StdL00
補助動力装置の異常を示す警告が出たため
燃料を使い果たして現在着陸
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:09:56 ID:ihJR6zyY0
なんなく着陸チャンチャン♪
騒ぎ過ぎなんだよ。こんなの緊急着陸するほどのことか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:10:29 ID:/KBdvUdZ0
もし千歳の町で突っ込み市民死亡していたら・・市民団体はどう動いたんだろうね?
間違いなく、自衛隊ならばw大騒ぎだっただろうね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:10:52 ID:iV0t+k9a0
自力でタキシングできてるじゃん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:15:54 ID:CvZg1ud30
HBCライブカメラの真ん中にいるのがそれ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:16:33 ID:JOel3kqYO
コリアンエア281ってやつ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:17:53 ID:HeGLRZRh0
せっかくのJFK行きの便なのに
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:21:10 ID:NW6ksRyuO
KAL81なら0940Z発で既にRJCC-KJFKのPLNがfileされておる(w

FL350
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:23:17 ID:ihJR6zyY0
>>481
大したことないけどそのまま飛行する訳にもいかんってレベル
緊急着陸扱いにすると他の飛行機全てホールド食らうので迷惑
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:27:49 ID:JOel3kqYO
>>496

なんでわかるの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:37:58 ID:NW6ksRyuO
>>498
いんたーねっと
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:43:36 ID:iV0t+k9a0
カムチャツカから戻ってきたから6時間かかったんだって?
あのへんアンカレジまでの間に降りれるとこないのかね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:53:37 ID:4xomLzSc0
お客様に申し上げます。燃料を海上に投棄したため、
燃油サーチャージを追加徴収させていただきます・・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:14:28 ID:1rfnMBal0
ニュースでは「苫小牧の上空で燃料を大量に捨てた」って言ってるぞ。
まさか街の上で投棄したんじゃないだろうなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:16:21 ID:/C9UAlJ70
STVはじまた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:37:07 ID:nrIipaxb0
千歳ならKEのクルーがいるから緊急着陸したのでは?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:45:29 ID:tkkydiCU0
>>499
kwsk
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:56:58 ID:iV0t+k9a0
機体に異常なし、NYに向けて再離陸するとのこと@STV
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:16:55 ID:LaMU0q+Y0
KAL81 離陸したね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:28:29 ID:NW6ksRyuO
>>505
自分で探しもしないヤツにタダで教えてなんてやらんよ。ヒントだけやる。

海外サイト、全部英語
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:53:06 ID:JuifzeJb0
竹島問題に抗議のためわざわざ降りたニダ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:18:10 ID:nwV/BZ980
HTBのヒロ、あわや大惨事の可能性、なんていってずいぶん大袈裟だな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:42:47 ID:PHw+svrIP
燃料もったいないな。
>>502
地表には届かず、空にのぼってオゾン層破壊するだけだから問題ないはず、苫小牧にはね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:46:27 ID:Uzr+S2OL0
>>511
シカゴではANAが離陸後に大量に捨てて
一部が湖に届いて記事になってたよ。

で新千歳発の日本人客が乗ってたりとかはなかったのかなあ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:57:34 ID:DHOxcTFX0
朝早めの時間にじゃがボックル買える店って
どこでしょうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 22:51:05 ID:EJFyXS4cP
何時?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:42:01 ID:DHOxcTFX0
9時くらいです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:52:19 ID:R8sJqbOLO
最近だぶついてるみたいだから、9時台なら余裕で買えるはず。

それにしても、生キャラメル待ちの行列ウザス
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:28:58 ID:ufOgRt6C0
じゃがポックルなんてじゃがビーと違いがわからん。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:37:35 ID:ikyJNQVN0
ちょっとだしが違ってて、風味が違う。
あとじゃがピーはいかにも大量生産という感じで
形が揃ってる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:18:53 ID:eHVL7GHDO
じゃがビーとじゃがピーって、赤福とお福みたいなもんか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:10:42 ID:Sw/Wpy5w0
>>516
そうでもないぞ。
9時台千歳着で買おうとしたら、未入荷してないなんてことがあったぞ。
もれの場合だけど15時台が確実に買えたかな。

でも、生キャラメル待ちの行列はうざいな。ほんと・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:56:58 ID:k42Am1nC0
513/515です。

ありがとうございます。
探せばなんとかなりそうですね。
自分はレンタカー借受をして、その間に家族総出で探させます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:31:41 ID:k7CrS0mx0
ススキノのデパート「ロビンソン」のデパ地下、お土産コーナーは
30個限定で16時発売開始。ほとんど並ばずにすぐ買えたぞ。
客少ないし。

穴場だな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:05:23 ID:kVmwxWH40
穴場は日本橋三越
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:20:28 ID:ZGzS7HP70
>>522,523
どっちも千歳じゃねぇし・・・w

新千歳の建物の中なら、漏れ的にはANAFESTAが穴場と思うが・・・。
手荷物検査場Aの近くでほかとはちょっと離れているからな。

ほかの店がだめでもここで買えたことがわりとあるw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:32:04 ID:8kOnauYu0
夕方なら、搭乗口側のBlueSkyに山積みなんだけどな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:04:54 ID:tdfF4H2d0
いまさら「じゃがポックリ」でもなかろう・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:22:39 ID:vjN7Wd8R0
生キャラメルのおかげで買いやすくはなった。
ANAFESTAやBlueSkyで買うことが多いな。1割引だし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:48:10 ID:9O0ttrnM0
ANA FESTA混みすぎ。他にも店があるんだから、分散しろよw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:18:24 ID:uAU0gKeRO
新千歳のターミナル内って複雑すぎて未だに戸惑う…。
羽田よりも複雑に感じるのは半円形だからかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:36:53 ID:Y3X7ZrSi0
>>529
売店通りを抜けないとカウンターにたどり着けない糞設計だからじゃね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:07:21 ID:fHUKUSWL0
くそ設計といえば、那覇空港の右に出る空港は無いと思う。
人の流れという概念がない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:48:16 ID:nQei8jk80
新千歳って国内で一番良いターミナルだと思うけどなあ。
到着客と出発客が交わらないし
扇形だから無駄な横移動が少ないし
到着ゲート降りて1階出口出ればすぐバス乗り場だし
JRに乗るには扇形の中心方向に歩けば良いし
駐車場は地平にでっかく確保されてるし…。

確かに土産物売り場は通路が入り乱れてて
方向感を失いやすいとは思うけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:09:47 ID:93/F5gC50
>>531
乗り継ぎの多い空港だからあれで良いのでは?
同一系列同士の乗り継ぎはほとんど歩かなくて済むし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:19:48 ID:kN72svpz0
>>532
設計者の意図と意欲が強く出たターミナルビルだと思う。
(出発客と到着客の動線を切り分けようとしたり、
メインビルとセンタービルを2階と3階でくっつけたり)

ただ、乗降客が設計者の想定と違った行動をとると
途端に不便になったり、訳が分からなくなったりする。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:40:00 ID:mvW8IiqRO
確かに…単に飛行機を利用するだけならかなり便利な空港。
ただ…送り迎えとか飛行機ウオッチングみたいな妙な行動をとったときに訳が分からなくなるよね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:30:12 ID:wDTTYyZSO
>>535
なるほど、買い物とか飛行機ウォッチングなら
羽田1タミのビッグバードとかの方が確かに便利だなあ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:23:58 ID:LuM9+qVP0
それを言うなら日本にまともな空港設計なんてないよ。

羽田第一は中央にしかショッピングゾーンがないから混雑して不便だし、
羽田第二は端から端まで1km!歩かされるし、
中部はマルチアクセスターミナルとセンターピア1,2階はいらないし、
スロープも、行きも帰りも登攀で大失敗だし、
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:59:26 ID:H9/GLpCO0
設計は悪くもないと思うが
エレベーターの場所が分かりづらいし、下りエスカレーターとかも含めてそもそも少ない
年寄りや膝の悪い人間には酷な造りだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:09:59 ID:DWNUZFBE0
>>538
それらを指して「設計が悪い」と言うのではないのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:28:44 ID:J3fwVAv60
自衛隊基地展望台と化す国際ターミナルっていつ完成するんだ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:34:29 ID:Bwh82Dxv0
国際線ターミナルに展望デッキなんて出来る訳ねーだろ
ヴァカかお前は
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:08:51 ID:EbS/dZAk0
餅ついて嫁

化す

と書いてあるぞ!!カス
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 04:53:00 ID:aBYWgXEA0
>>540氏の書き込みのどこをどう読んだら国際ターミナルに展望デッキを作るって書いてあるんだ??

夏だねぇ・・・
宿題は今月中に終わらせた方がいいよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:29:41 ID:JewJDlMI0
衛星でも何でももうバレバレだから別に構わんってことなのかね?国際タミは。
ってゆーか、旧千歳タミは基地の正面にあったんだが。
昔は国際線は無かったのか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:07:33 ID:O5Qn/Ysm0
ホント夏だねぇ。
衛星はリアルタイムで基地の状態を見ることが出来るのかいww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:45:04 ID:I/QycQj00
541=545と思われ。
どうもこいつは言葉のキャッチボールが出来ないらしい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:10:20 ID:scugSHrK0
扇形だから、動く歩道を設置できないというのもあるし・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:05:05 ID:8urgxCRH0
曲線でも動く歩道は設置可能だよ。高いけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:51:42 ID:GzSyPzFP0
横浜(みなとみらい)のランドマークタワーにはあるね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:00:47 ID:XuDwoic70
そもそも、制限区域にそんな場所ないじゃん。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:47:38 ID:OEhMiOBV0
エスカレーターの片側空けやめてくれないかなあ。
左側待ちの無駄な行列を見るたびにそう思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:35:28 ID:7KkOc9Ez0
あなたがヴァンガードとして右側に最初の一歩を踏み出せばいいじゃないか。
俺は時々するよ。左側渋滞で右側ガラガラな時は俺が最初の一歩を踏み出す。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:32:49 ID:o1j7dBGf0
階段使えでぶ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:07:21 ID:IVUuAdR60
>>552
あ。もしかしてJRから出発ターミナルに上がる時のエスカレーターでしょうか?
確かに皆、荷物も多いのに片側に寄って不思議な光景ですよね。
私も時々、やります。が、最初の一歩というより、2人目ぐらいかな。気弱なもんで。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:41:45 ID:+qsRJH0K0
そんなこと言ったら、2基あるのに、両方とも左側によっているエスカレーターとか。
駅で片方を止まる人用、もう片一方を歩く人用と徹底してほしいと思うよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:59:34 ID:UO/Yh6oa0
使いづらい空港を愚痴って  なんもない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:08:47 ID:nW6sHPKL0
ANA側の荷物一時預かりの場所が、さりげなく不便だってことを除けば
かなり好きな空港なんですが。待ち時間飽きないし。
とにもかくにも、土産物で20kgオーバーしたトランク抱えて階段降りるのはツライ…
頼むから2F→1Fへのエスカレーターorエレベーター設置希望。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:11:41 ID:gRaAkycg0
空港出口(苫小牧・札幌分岐)の土手に、数日前から花束が置いてるんすけど
死亡事故でもあったんすかね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:15:31 ID:gRaAkycg0
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:04:57 ID:ANyiW2hj0
>>551
根本的には、「エカレーターでは歩かないでください」を全国的に徹底すべきだと思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:51:43 ID:map4ouwg0
何年か前に、ロシア人が運転する車が衝突炎上する事故があったはずだが・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:42:43 ID:GT5p/Ff70
>>561
道路の青看板の支柱に新しく衝突痕がついてました。
恐らく右カーブでコースアウトしたみたいに思えます。

気になったのは、そのキズがまるで人のかたちのようでなんだか気味が悪い感じです。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:26:56 ID:XOX9CeYw0
三井アーバンホテルの名前が変わったということが、
地図を見てはじめて知った
564562:2008/08/02(土) 07:54:47 ID:GT5p/Ff70
http://www.city.chitose.hokkaido.jp/index.cfm/71,7250,92,329,html

この事故がロシア人の事故ですね。
場所はまったく同じ地点でした。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:49:10 ID:uyQq5jcn0
>>560
東京では右は走り、左は歩きというとこもあるので全国は反対
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:43:14 ID:dGDHtpgc0
大阪行ったことある?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:25:35 ID:uyQq5jcn0
>>566
大阪は逆なの?両方走り?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:14:46 ID:YTEr99x80
>>560
そういうタテマエに殉じてしまうから、>>555 のような合理的提案を生かせないんだよな…
新千歳関係ないが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:59:56 ID:AdUXIqHg0
日本で最も使いやすいと感じる空港はどこよ?
世界で最も使いやすいと感じる空港はどこよ?
教えてオマエラ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:28:19 ID:PhaVq77B0
通りすがりの教えて君でスレ住人をバカにするとは・・・。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:08:13 ID:eep9k6TV0
8月10日(日) 新千歳空港における航空祭の影響について

 8月10日(日)に新千歳空港にて開催されます航空祭の影響で、
午前9時頃から午後3時頃の一部の時間帯に新千歳空港を発着する便において、
遅延が予想されます。あらかじめご了承下さい。

 これに伴う航空券の変更・払戻をご希望の場合には、「悪天候などが理由の場合」と
同様の取り扱いをさせていただきます。
 詳細については、ANA国内線予約・案内センターまでお問い合わせください。

2008年8月4日

全日本空輸株式会社

https://www.ana.co.jp/topics/notice080804/index.html
--------------------------------------------------------------------
ANAは、なんでこんなのをトップページ貼っているの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:09:53 ID:8kANX7SE0
羽田空港の悪天候のせいで、羽田発着のJAL・ANA他が軒並み遅れてる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:16:05 ID:h5dbgwXy0
>>571
>新千歳空港にて開催されます航空祭
航空自衛隊千歳基地な。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:43:48 ID:eep9k6TV0
>>571
ADOもトップにリンクしてあるが、払い戻しの対象とはしていない。
JALはそもそもそういう話も載っていない。
ちなみにADOも「新千歳空港で開催」になっている。ww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:13:54 ID:CilH/Ic60
トップページにはなかったが、RSSでは配信されてたな。
http://www.jal.co.jp/other/info2008_0804.html
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:17:54 ID:eep9k6TV0
>>575
ホントだ。訓練のことまで載っている。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:30:52 ID:El1gysAe0
お盆時期にやんなってことだよな。

むちゃくちゃ迷惑ジャン、これ・・・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 19:29:35 ID:ZjP7VrgmP
JALは、福岡−成田便を増便するみたいだな。
新千歳からも増便して、ロンドン線、シカゴ線に
当日乗り継ぎできるようにして欲しいなあ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:43:14 ID:C8IOPq/+0
>>578

朝7:50発のNH便と同じようにか。
あの便、接続できるJRが少ないのが玉に瑕。

個人的には、今の現状のままでいてほしい。ひとつの移動で3回飛行機に連続で乗るのは結構体力的に… (それでも某都市-シカゴ経由-千歳はやらざるを得ないが)
580名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 01:25:04 ID:TCNnNhHEP
そういえば、このあいだ成田−新千歳便に乗ったら、
接続する快速エアポートの発車時刻をアナウンスしていた。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:23:27 ID:VzS/V3wW0
>>552
一歩じゃなくてエスカレーターが終わるまで足を踏み出し続けてくれ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:05:52 ID:orURlZXgP
8月9日午後のANA便で東京から行ったが、千歳混雑という理由で出発30分遅れ。
航空祭演習のため三沢上空で30分待機、苫小牧手前で20分待機。
かなり迷惑なイベントだな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:36:07 ID:qf5vI+NF0
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:23:33 ID:Pqqv4Qvj0
あれ新千歳 こりあんえあーがまた緊急着陸したんか?
STVライブカメラでアップで映ってらー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:33:59 ID:NEWWTLQ/0
羽田上空の悪天候でJL528便30分遅れ。もちろん他社便も。
何がおもしろくないのか千歳のサクラ受付で送れるのは許さんとわめく禿オヤジ1名。
戻ってきて、家族に文句を言ったことの自慢話を大声でしているよ。
入り口のところすぐのソファーにいる馬鹿家族、氏ね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:20:08 ID:Hpqu6Ft5O
夏の風物詩なんだから、大人は生温く見守らないと
ラウンジのおねいさんは可哀想たけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 05:10:44 ID:kcpZGo9u0
>>582
航空会社から再三事前に遅れに関する説明があっただろうに・・・
それがイヤなら影響のない時間の早い便を使うとか自己責任で対処するのが大人ってもんだ。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:48:29 ID:MNAASblpO
神戸行き飛行機の整備中で出発遅れ
589名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 17:04:16 ID:Z9mpTh9O0
>578
JALとANAは日本を代表するエアラインだから、韓国勢や中国勢エアラインに国内線まで参入されないように
工夫しもらいたいね、両社ともに新千歳〜成田を午前2便午後2便ずつを、せめて一日当たり10便以上が
欧米便に接続するようにすべきだネ
そうすれば新千歳でチェックイン(共同運航便)すれば手荷物だけでスイスイなんだけどね、それは関空便でも
同じことが言えるのだが
関空から欧米に飛ぶ直行便が無いから話にならんが、成田は日本の玄関、欧米路線本数は、関空の比ではないからです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:28:00 ID:X2/7xWfM0
>>589
Asianaって、ANAから見れば IBEXかADOみたいな会社でしょ。
成田-千歳とかだと参入させるかも
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:53:47 ID:q1mii2G60
今日のJR人身で14:55の赤社のれず21:00に変更・・・家に着くのは午前様かな
空港にたどり着けなかったかたがた、千歳はどうでした?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:49:27 ID:n4EmBNvn0
JAL CARGOの発着案内見てたら、
JD5112 STD14:00
ってあるけど、何じゃこりゃ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:08:48 ID:kN+/euq50
>>589
しかし、今の情勢では、
成田〜地方線なんて、韓国勢などに運航委託しちゃうかも知れない。
自社の便名だけ付けて。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:01:04 ID:awBWFqu90
>>587
何で航空会社は航空際の開催に抗議しないんだろうね?
民間航空のお祭りならともかく、これ軍用側による完全な迷惑イベントじゃないのよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:29:44 ID:vfg6dfVMO
>>594
そう言うが,航空祭って結構素人でも面白いぞ。
7万人ぐらい観衆入ってたらしいよ…。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:42:29 ID:xuj9ZtO10
>>594
民間のパイロットさんも見に行きたいって思ってますから。

航空祭のときは
なぜか民間機の飛行機雲をよく見ます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:33:33 ID:cPCTqWTq0
別に自衛隊・軍隊が市民交流を兼ねて祭りを主催するのは世界で珍しい話じゃないし
むしろ日本で民間航空祭の方がどれだけあるのか知りたいような。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:41:14 ID:fxawvjNK0
>>597
だからこれから民間の航空祭を活性化するべきだと思うのですが。
599名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 09:08:13 ID:0CVFh3S+P
「民間の航空祭」って、どんなもののことを言及しているんだ?
海外でよく見る見本市がメインの商業的なイベントのこと?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:22:03 ID:eo9CYAft0
丘珠の航空ページェントは民間だな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:01:03 ID:16Zu+lqV0
>>594
元々軍用の飛行場と管制域に民間が割り込んできたんだから文句は言えんだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:13:01 ID:O9J/QXsu0
>>601
だね。一年に一回のことだし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:18:16 ID:9ijKz0kp0
ANA 4726 20:55 8 24:20 出発予定 22:30 25:55 到着予定 出発遅れ 搭乗口が変更になりました
使用機到着遅れのため。おそれいりますが出発時刻の15分前までに保安検査場を通過してください
新しい出発時刻は出発状況欄をご覧ください

エアドゥ頑張るねw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:53:41 ID:3Nbv/hVlO
24便で羽田に来たが1時間ほど地上待機だった
22便がセントレアに下りた事を思えば何てことないが

大混乱した2月24日も最後まで頑張ってたなドゥは
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 04:00:32 ID:8z88Thjv0
>>598
それはまた脱線した別の話だねえ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:20:51 ID:LrNejXSh0
>>597-602

お盆の時期にやんなってことだよね。

すげー迷惑だよ。
何万人もの人が何十分も無駄な時間をすごした・・・・・・。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:33:24 ID:XNwu3jRE0
>何万人も
そんなになるか??
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:02:51 ID:SPcdS7eJ0
>>606
例年では八月の第1日曜日だが、今年は違った。
なにか事情があったんだろ。

北海道の気候や夏休みを考えると、あの辺りが妥当だろう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:46:40 ID:TTENIgnb0
>>607
日本航空 JL513 09:00→10:30
全日本空輸 NH55 09:00→10:35
全日本空輸 NH57 09:30→11:05
日本航空 JL515 09:50→11:20
全日本空輸 NH59 10:00→11:35
エア・ドゥ HD15★ 10:10→11:40
日本航空 JL517 10:15→11:45
日本航空 JL521 11:00→12:30
スカイマーク BC711 11:00→12:30
全日本空輸 NH61 11:00→12:35
エア・ドゥ HD17★ 11:25→12:55
日本航空 JL523 12:00→13:30
全日本空輸 NH63 12:00→13:35
日本航空 JL525 12:35→14:05
エア・ドゥ HD95★ 12:40→14:15
全日本空輸 NH65 13:00→14:35
日本航空 JL599 13:10→14:40
スカイマーク BC715 13:10→14:40
日本航空 JL527 13:30→15:00
全日本空輸 NH67 14:00→15:30
スカイマーク BC717 14:20→15:50
エア・ドゥ HD19★ 14:30→16:00

羽田→千歳だけでこんなにある。10日(日)はほぼ全便満席だったので
22便×400人で、これだけで8000人程度なる。まあ概算だがね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:33:47 ID:InfUQvin0
それ羽田便だけでしょ?
他の空港からの便と、上り便(機材到着遅れのための遅延)もあるだろうから、
影響が数万人でもあながち嘘ではないだろう。

まあ、HD便やBC便に400人は乗れないが、大手は744とか773があるから、
平均400人も妥当だろう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:15:28 ID:h8ZlpQbW0
9日は知らないけど、10日は遅れが出てたのは13:30くらいから14:30くらいまでの発着便だけだったような
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:59:57 ID:HVYstdIc0
何万って言ったら、普通は1万、2万じゃなくて少なくとも4-5万以上を指すんじゃないか?
613名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 13:51:59 ID:OcaONaxu0
韓国・中国との航空交渉で合意して日本の地方空港へ定期便で日に一便とかが
乗入れている。国交省が認めてしまうからダメなんだな、札幌や仙台、新潟、米子、広島、
岡山、鹿児島、那覇空港など日に一便とか数は少ないが中型機でチャイナ各エアラインと
コリアン・アシアナが乗り入れている。安くて便利でインチョンで乗継が便利、
何も嫌なお隣の空港に行って乗らなくともやはり愛国心が乏しいんだね、俺は絶対に韓国経由で
なんか行かないよ、成田・関空・中部からです。日本に誇りを持とう!!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:12:28 ID:cabduT6L0
>>613

そもそも札幌からインチョンへは… ゴホンゴホン
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:15:13 ID:JWCgUA3h0
その溢れる愛国心で、まずは日本語学校へ行くべきだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:46:57 ID:BLRNuZiJ0
北海道にとって何が利益かを考えるべきだ。
国益=北海道益ではない。
北海道にとってはJALもアナもコリも税金的には同じ存在。

国はすべての地方に平等と思ってはいけない。
一番大事なのは首都だ。首都の為なら地方は平気で切り捨てる。
国益とは、地方を洗脳して首都防衛に尽くさせるお題目にすぎない。
大事なのは国より北海道、北海道より市町村、市町村より家族、家族より自分。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:23:39 ID:txqREVag0
過大被害妄想乙

618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:00:09 ID:JWCgUA3h0
国士様になってみたり、陰謀論者になってみたり、色々大変だな…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:00:27 ID:MYWPGmYp0
国の政策の拙さを思い知らせ、是正させるべく、
敢えて成田や関空を避けてインチョンをさも便利に使ってる風な行動をとることも
愛国心の成せる業だと思うけどな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:54:16 ID:gtO8I7+q0
各々が利己的に行動をする事が全体の利益に繋がるのだbyアダム・スミス

だいたいコリアンエアーではなく日本航空を使ったら
日本航空の株主と社員にはいいかもしれないが、
使った本人は余計な金と時間を使うのだから、
本人の財布にはマイナスだろ。
結果的に北海道の消費にマイナスになる。

コリアンエアーを使って余ったお金を地元で使った方が地域活性化には良い。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:19:24 ID:0j9ihR+40
CTS発だと、KEの優位性って大してない気がするがな。
NRT,KIX,NGOにそこそこ便があるわけだし。

斯く言う俺は、今回初めて北京行きにCAを使ってみた。
かなり期待したんだけど……すごく…フツーだ(´・ω・`)
北朝鮮は雲で見えないしさ…ツマンネ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:49:42 ID:WIN8OaUbO
CTSだからICN経由のメリットも出るんじゃないかな、特にアジア方面とか。
欧米へはどこで乗り継いでも距離的には遠回りになるし。
ただ今のダイヤでは接続があまり良くないがナイトステイができるならICN夕方発とCTS午前発を追加で出せば乗り継ぎしやすくなる。一日一便だと韓国人の利便性重視のダイヤにしかできない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:01:22 ID:A9WMe6j60
個人的にはJLのNRT行きを午前中に1本増やしただけでも利便性はあがると思うが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:02:48 ID:9bxkV85k0
>>622
就航当時は日本人客向けにナイトスティしてたんだが、いつの間にか日本人以外の客の方が増え、そっち優先の時刻になってしまった。
ちなみにキャセイも同じ。始めの頃はナイトスティしてた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:30:23 ID:99cuFmhq0
age
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:21:50 ID:172DgW8RO
一番大事なのは高品質のデリヘル
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:21:17 ID:uyKLgLnCO
国際線ターミナルっていつ頃完成?
展望デッキはできるの??
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:11:28 ID:R9m+L/7b0
age
629すまんが・・・ 知恵貸してくれ:2008/09/11(木) 01:21:10 ID:9qYz8OKv0
354 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/09/10(水) 00:06:04 ID:AX5d7tIZ0
http://jp.youtube.com/watch?v=JksNdGi-J-c
日本にも両方満足させられるような場所は無いの?

359 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/09/10(水) 11:48:40 ID:unlvhkO+0
一番、飛行機・列車のバラエティに富んでいて・・・ というのだったら、
新千歳かなぁ? でも離陸・着陸どっちも遠いんだよな。
宮崎・・・ うーん、本数が・・・。

ブリュッセルの場合は幹線が空港至近を通っていて、オマケに空港アクセス線まで
見られるというベストなポジションだからねぇ〜。

360 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/09/10(水) 12:56:11 ID:NSdSngAQ0
>>359
空港の展望台から千歳線を往く列車が見えるけど豆粒だよね

361 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/09/10(水) 13:37:15 ID:unlvhkO+0
http://jp.youtube.com/results?search_type=vid&geo_name=%E6%96%B0%E5%8D%83%E6%AD%B3%E7%A9%BA%E6%B8%AF&ob=1&geo_map=1
どうなんだろ? 新千歳。
線路に滑走路が近いのは自衛隊側なんだよね。
民間機側は既に千歳線と石勝線が別れちゃった後だし。

航空板で聞いてくるかな?
630すまんが・・・ 知恵貸してくれ:2008/09/11(木) 01:28:09 ID:9qYz8OKv0
鉄板から転載だが、上のような流れでこっちへ質問に来た次第。

要は動画にある、ブリュッセル・ナショナル空港のように離着陸機(動画では
着陸オンリー)と、列車の走行がいっぺんに見られる空港は国内に無いのかな?
ってことで、新千歳が浮上した。
しかも欲かいて、鉄空とも機種・車種がバラエティーな方がいいと。

いつも新千歳をベースに撮影している人で、「ここはどうかな?」ってポイントは
ありますか?
一応、地図は貼っ付けたので、具体的な場所も示して頂ければと・・・。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:48:26 ID:RHQv/F+t0
>>630
釣り?

ネットに画像が上がってる気がしたし
地図見てるなら、大方場所の見当はつきそうなものだが・・・

バラエティーってもね(苦笑
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:14:55 ID:9qYz8OKv0
>>631
当方、鉄板からの出張で東京在住ってことを加味してくれ。
東京在住とは書かなかったけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:17:20 ID:9qYz8OKv0
それに、滑走路のどっち側を離陸に使って、どっち側を着陸に使っているかも
知らないし。多分、変わるんだろうけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:21:56 ID:8REOOxcS0
>>633
14日、札幌に来なよ
航空ページェントあるし
鉄を撮りたいならJR苗穂駅の近くでいい場所あるよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:40:28 ID:3vcHRKyk0
>>634
へぇ、サンクス。
14日のことについては調べてみる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:42:28 ID:3vcHRKyk0
>>629の動画のような所がいいですぅ〜
新千歳周辺で無いの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:43:31 ID:QgroQ+yA0
>>636
昔、ターミナルビルの展望デッキから撮ったら、こんな感じでした。
http://gigabyteserver.com/uploader01/img1234/winplus.jp365.jpg
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:48:08 ID:mwSecr+j0
>>637
良い資料画像ありがとう。
結構、望遠効かせてます?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:12:52 ID:mwSecr+j0
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:46:01 ID:TqaphymG0
>>637
お!なつかしいね>JAS
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:57:35 ID:W1QKlPGa0
コンピューターの予約トラブル障害で4便欠航したらしいけど本当なのかな?
違う何らかの原因があって欠便させたとかないですよね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:31:43 ID:VvXwMoOd0
今日の全日空のへタレ振りを知らないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:48:02 ID:+HFP1rRj0
【社会】全日空のシステムに不具合…12便が欠航
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221348186/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:16:12 ID:0e5maxK1O
イーストランウェイは一体何やってんの??運用再開はいつなんだよ……。
ウェストランウェイは撮りづらいし…シグナスは飛ばないし…。。。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:52:44 ID:KigMjz4f0
はいはい板違い板違い
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:57:59 ID:z2tkJ6F6i
検査場でホルスタイン発見
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:59:44 ID:+lubANXP0
ここは電車に詳しい人が多いとのことなので質問です。

修学旅行の集合場所として新千歳空港に行くんですけど、
定期券で野幌→白石 札駅からの学割切符で白石→新千歳
という路線でいく場合は各駅での改札ではどの切符を使えばいいのでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:53:08 ID:D1pqUlcT0
鉄道板に行け!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:22:09 ID:yg59pzXw0
>>647
マジレスすると…
野幌で定期券で入場
新千歳では定期券と学割切符両方を有人改札に提示。
併せて定期券の出場処理もしてもらう。

修学旅行の盛り上がったノリでCAにセクハラしないよーに。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:53:58 ID:SB6JT3Jk0
>>649
ありがとうございます。
ところでセクハラする生徒なんているんですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:08:56 ID:yne736yy0
>>649
それは、高校の質による罠
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:27:17 ID:8sSRL8ld0
いるいる、後方席全部が
柄の悪い男子校生の汗臭い中にCAが投入される
光景を想像してごらん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:54:32 ID:W6cOjorr0
>>652
引率の先生はプレミアムクラスというわけですね、わかります。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:10:46 ID:2xUAIHTOO
要注意校としてブラックリスト的なものに載せられてる学校もあるらしい。
旅行会社の人が言ってたな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:26:10 ID:+f/0uXS10
学割って50キロ未満で使えるわけないだろ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:44:49 ID:e6F/RGUi0
どなたか新千歳空港で働かれている方いますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:16:24 ID:elGUZ3WL0
香港エクスプレス航空のデイリー就航、キターーーー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:03:31 ID:OiFrPA1pi
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:40:47 ID:bPyadswS0
保守
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:55:20 ID:+XI2542/0
センタービル1階の花畑牧場の豚丼は、1470円。めっちゃ高い!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:18:11 ID:LgDSO5IO0
あそこだけ空港食堂というよりも観光地だからねw
道内有数の高さだと思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:08:13 ID:+qamqHha0
http://www.hokkaido-kukou.jp/jp/information.html

↑は先日、発表されたものですが、

国内線旅客ターミナルを延べ35,000u増築するんですね。どこを増設するんでしょうか?

国内線タミと国際線タミとの連絡施設ですが、単なる連絡施設にしては大きすぎる気がします。
地下1階、地上4階、延べ27,000uはでかすぎる。

国際線タミに併設するホテルは8階建てだそうです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:59:03 ID:J6O4UIkd0
国際タミの完成予想図を見た限りでは、A380対応でないようだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:07:32 ID:cIkflJYl0
>>660
花畑にだけは金を落としちゃいかん
大して旨くもないものを、マスコミを使って宣伝してるだけ
プレミア感を煽って、ぼろ儲けしてる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 05:05:34 ID:xwosQTOH0
【千歳】国土交通省東京航空局は九日、新千歳空港敷地内に高さ八メートル以上、
縦二百メートル、横百メートルの雪山を造り、二〇一〇年春から、
国内線と新国際線ターミナルビルの冷房に活用する方針を決めた。
二酸化炭素(CO2)量の削減は年間最大二千百トンを見込んでいる。
空港でこれだけの規模の雪を集めて冷房に利用するのは「世界でも例がない」
(小野耕司空港企画調整課長)という。

本年度中に、雪を利用した冷房システムを運用する民間事業者を公募し、
〇九年度の冬から雪山を造成。雪山が解けた冷水を両ビルに供給する
「エネルギー棟」を空港内に新たに設置する。

両ビル合計で、重油を使った既存の冷房システムに使うエネルギー量の
最大三割を賄い、国内線ターミナルビルの冷房費も削減されるという。
総事業費は数億円程度。

同局は今年一月から三月にかけ、素材が異なる断熱材で覆った雪山
(最大で縦横約百メートル、高さ約十メートル)を三カ所設置。断熱材の性能や
雪の解けた量などを調べていた。九日は千歳市内で専門家による検討会を開催。
試験の結果、断熱材の効果で九月上旬までに最大45%の雪が残せたと報告し、
長期の保存が可能との見解を示した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/122492.html?_nva=10
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:17:12 ID:ZQYTXB8+0
>>660
生キャラメル2箱の購入権付きだから、観光客は入る。
2階の花畑行列はじゃまだから、人の少ない4階に移せばいいのに。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:13:24 ID:XJ3iCZgs0
>>666
冗談抜きでそんな商売をしてるのか・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:59:49 ID:nG/4fSjf0
>>666
まじかよ・・・
それでもってあの行列じゃ購入権っていったってわりにあわんだろw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:10:47 ID:ZQYTXB8+0
公式HPの最新情報に書いてあるよ
ttp://www.hanabatakebokujo.com/
本家のノースプレーンファームがもっと有名になるべきだよね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 07:01:38 ID:GLLY3sSg0
花畑って何でパクリばっかなんでしょうね。
純粋にオリジナル商品有るのか?
ホエー豚も中札のチーズ屋さんと隣町の養豚業者が作っていた商品
それを海外から持って来たって。アホカ
今度は何をパクルんだろう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:26:42 ID:H949hF0E0
>>670
だから、ネームブランドじゃなくて、本当に佳いものをここで紹介し合えばよろし
花畑・花畑…とみんなが騒いでる裏で、早い人は次のヒットを見つけてるだろうから
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:23:44 ID:0FxV7W0W0
2chのような少数意見で何言っても、大マスコミの宣伝には適わないよ。

しかも、2chなんて脅迫書き込みの温床だと、世間からは思われているんだし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:25:13 ID:2sjlxYLV0
と、言う事はS田毎はT中にもS田にもやられたお陰で
今のポジションを勝ち取った訳ですね わかります
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:55:10 ID:3brHM+Ef0
>>664
あいつさ、最近マスコミに出捲くりで、いかにも農家のために発言している格好してるけどさ、
言ってることを煎じ詰めれば、供給をできる限り絞って、最大限に付加価値つけて、できる限り高く売りつける、ってことでしょ!
要するに、カネ出せるやつに、”高品質”のものを高く売りつけることが全て、
懐具合が豊かなでないやつら相手に商売するのはムダ、っていう思想だ。
そんなこと真に受けてやっていたら、多くの農家はやっていけなくなるぞ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:27:34 ID:Okp3Jjih0
観光客目当てなだけに飲食店の単価高いね
松尾のジンギスカンうまかった(^-^)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:17:50 ID:73p5m0nW0
>>675
タレだな。単純な焼き肉だから、タレで店の個性が出る。
最近こそ高級な肉も使うが、安い肉を大量に食うのが、いい。
と思うのは、俺だけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:11:47 ID:TB7yZSBx0
>>676
安い肉だから良いとは思わんが、高級かどうかより好みかどうかが重要だと思う。
たしかにタレは重要だよね。
だから、ある意味同意…かな。

近所でわりと良い肉質のラムは買えるが、新千歳に行くと
つい松尾を買ってしまうのも事実。
某店では保冷袋&保冷剤をサービスしてくれるので余計にw

ところで、ノースプレインの塩生キャラメル。
ANA搭乗口付近以外で買えるところってあるんでしょーか。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:20:32 ID:S4on0qAH0
>>677
ttp://www.northplainfarm.co.jp/new_46.htm

>>675
そうそう、ジンギスカンなんて道民にとっては日常食なんだから安い肉をいかに
おいしく食べるかだよね。
たれ付きならば、共栄の運河焼肉、たれだけならばベルが昔ながらのオレの
お気に入り。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:26:46 ID:/KWQ+ad30
>>678
ベルのたれもさ、普通のオレンジラベルのヤツがいいんだってね。
昔お土産でベルのゴールドラベル?みたいなのを本州在住の
道内出身者に買っていったら、「これじゃダメなんだよねー」って
言われた。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:48:02 ID:e86GOerJO
11時45分
誰か見たか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:51:28 ID:e86GOerJO
おじゃるの747滑走中、穴の767着陸
レストランの窓から両機はっきり見えた
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:55:02 ID:HCsWBgp50
ちょっと前に富山でもあったそうだが、結構頻繁にあるんだな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1142055280/645-
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:08:48 ID:e86GOerJO
手前の滑走路ウェークにスカイマーク
滑走路の見間違えではないはず
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:52:50 ID:HCsWBgp50
たとえばVisualとかで降りてって、うへっとか思ってもゴーアラすると出発機と干渉するから
それよりは降りちゃえ、みたいな話なのかなあ?
685681:2008/10/13(月) 23:39:35 ID:f25gXjcf0
その時の状況

おじゃる2506便だったかな。カンコーに向かう便の待機待ち。
@千歳空港のレストラン。おじゃると穴の真ん中ぐらいにあるところ。
ちょうど目の前に、滑走路の北端がある。

当時、南に向かって離陸していた。
ちと千歳詳しくないから、よく分からないけど、
着陸機が滑走路の向こうの上空を通り過ぎて、旋回して着陸する感じ。

自分がみていたとき、3機ぐらい離陸の準備していた。
2番目に飛ぶのが、おじゃるの747ね。

みていると、穴が空港を通り過ぎていった。
1機離陸して、おじゃるが滑走路に入ったから、
穴がホールドするのかなと思っていた。

その時、レストランの窓の左手から穴が見えた。
「ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」という感じ。
おじゃるが滑走を始める。「ゴゴゴ」
穴767が滑走路に接近してきた。

レストランの窓から見える視野は狭かったから、
穴が着陸したとき、おじゃるが離陸したかまでは確認できなかった。

ビデオカメラあったから獲れば良かったけど、
レストランの中で撮影するのはね。。。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:47:06 ID:f25gXjcf0
これかな
千歳−羽田
JAL512 11:30 11:35 出発済み 14 13:00 13:08 到着済み 南ウィング
小松−千歳
ANA 381 10:30 1 10:29 出発済み 12:00 11:54 到着済み
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:11:12 ID:g7QpTOX20
一年の中で、着陸でRWY19L/Rを使う頻度が多い月って、何月ですか?

また離陸では?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:45:14 ID:mOYb1bqgO
やっと、1階のおにぎり食べた
確かに佐藤水産よりうまい
手作りと工場生産の差でしょうか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:29:14 ID:98qevcfTO
>>687
5月〜9月は,ほぼ毎日離着陸共に19R/Lだね。
4月や10月は半々ぐらいで,11月〜3月は01R/Lが大半を占めるってとこかな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:04:19 ID:N0a2bCAi0
>>689
参考になりました。ありがとうございます。
季節による風の影響ですかね。
航空無線が無いから、いちおう、ざっと聞いておこうと思って。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:57:26 ID:Q4qyFzQk0
>>688
以前飛行機に乗ったとき前に座ってたスッチーに
新千歳空港でうまい食べ物は?って聞いたときに
そこのおにぎりが美味しいって言ってた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:00:27 ID:RU43pX7aO
19Rのアプローチしてるときは南から北に飛んでるのって空港から見えるんだ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:26:31 ID:cleEQk93O
>>692
通常の19R/Lアプローチだとかなり目を凝らして探さないと見えないと思うよ。
目視進入のときや,ショートパターンでのレーダー進入のときには,比較的空港に近い経路を飛行するからよく見える。

何故か洞爺湖サミットのときはウエストパターンといって,支笏湖の方から右旋回して19R/Lへの進入をしていたけれどね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:09:34 ID:JTeKrcye0
19Rに着陸と19Lに着陸とでは、進入経路違っているんですか?
アプローチの映像見ると、外側の19Lでは千歳線から分岐して直ぐの石勝線の上を
通って、平和交差点をすぐ右下に見ながらランディングしている。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:10:59 ID:Kh6ggIHR0
>>693
それはウィンザー中心に飛行制限空域が設定されたからでは?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:32:07 ID:cleEQk93O
>>694
ほぼ同じ経路を飛行していると思いますよ。
よく19Lへのレーダー誘導を受けて最終進入コース(滑走路延長線上)へ乗った飛行機が
着陸直前に19Rへの着陸をリクエストして,19Rへの着陸許可が下りることも有るぐらいですからね。
目視進入の場合にも大体同じ経路を飛行していると思います。違うのは最終進入コースのズレぐらいですかね。
羽田みたいに並行した滑走路でも二本の間にかなりの距離が有れば,コースも全然違ってくるんですが。

>>695
うん多分…。丘珠発の函館行きも普段とはかなり違う迂回経路を飛行していたし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:55:58 ID:/reuqMaD0
ここんところ01が増えて冬が近いと思う HND←→CTS社畜
TMHにいすゞとはっきり見えますね

ときに東阪線みたいなきれいなナビ画面には・・・744居るしならないな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:52:40 ID:RU43pX7aO
13日朝に降りたとき19Rだった。橋を渡ってるときに滑走路を見たらかなり大きくエア・ドゥが飛んでるの見えた。
普通の19Lアプローチだとは思えなかったなぁ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:35:16 ID:H7vYIreM0
age
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:32:58 ID:4mruHcH30
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:11:00 ID:sTBdpGghO
新千歳ー羽田は、現在も搭乗者数が世界一を維持してましたっけ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:10:09 ID:ftHpxL+q0
10/19,11:40 新千歳→関西に乗ったのですが、なんか前方機がトラブルだとかで
十分程誘導路上で待たされたのですが、詳細をご存知の方居られませんか?

ちなみにこの便、元は 777 だったのですが、744 に機材変更になりました。
なんでかな〜と思ってたら、当日は修学旅行の高校生がてんこ盛り。
ウチは空きが有ったプレミアムクラスに変更しましたが、後ろはさぞや・・・(^^;

旧・oasis を贔屓にしてたので、その後どーなったか見に行ったら…
丸ごと閉鎖されてるやん!新千歳で飯食うトコ無くなってもた (泣)
また、>>177氏の書き込みからほぼ半年ですが、花畑の行列は健在。
2Fではソフトクリーム食ってるヒトが多くて、ナンデかな〜と思ったら、
何か食べたら生キャラメル買えるのねん。ウチは4Fから行列の写真撮っただけ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 07:44:52 ID:lKiBPg9l0
>>702
オアシスが無くなったのは随分前だよ。
薬局の裏に新しいレストランあるけど高いね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:35:48 ID:Xug5dx2b0
>>702
オアシス→カジュアルキッチンぱるたいむ

共に閉店だけどww
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1000828/dtlphotolst/799580/

705703:2008/10/25(土) 19:06:01 ID:lKiBPg9l0
>>704
回転寿司も無くなったのかJK
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:33:06 ID:NHaDxBvV0
>>702

漏れも4日前のADOの羽田最終便で同じ状況だったでつ。
その時は、先行機が離陸時に鳥に衝突して、航空局の滑走路チェック、
さらに使用滑走路の変更で15分位遅れが出たでつ。

機長さんが丁寧に説明してくれたので、遅れにも納得でした。


707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:57:16 ID:FEh1HGSf0
年末に千歳に行きます。
座席の背もたれにモニターの付いた機種を教えてください。
できれば普通席で。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:35:12 ID:uJQKoZEjO
KEかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:59:02 ID:dMcrGp5gO
>707
JALなら機種が777でクラスJマークが白い奴。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:18:04 ID:Nz4yt2CvO
でも付いてるとは限らないけどな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:58:15 ID:PBpTU8SpO
元JASで付いてないのもあるんだ。。
ANAは?
JLの社長の発言、バカだな。
あんなのに千歳便の多数任せておいていいの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:52:46 ID:II4dgajx0
>>704
ちょww一度も行かないうちに閉店かよ

俺たちのオアシスかむばっく…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:12:06 ID:Ddl2YH4N0
全くだ。糞チェーン店のせいで、俺たちのオアシスが…。

塩ラーメン返せ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:02:07 ID:tnURvGg40

漏れもオアシスの復活、熱烈希望!

「エビ・ハン・大盛り」かむばぁ〜〜くッ!!
716702:2008/10/30(木) 22:26:04 ID:J/B8nD0f0
>>706 おおきに。10分待ち程度なら良く有るハナシなんでしょうね。
・・・バードストライクがそんなに良く有ったら困るけど (^^;

>>703,704,713-715 ぱるたいむ、は評判が良くなかったみたいなので、
職員の方々は何処で食事をしてはるのか気になってるトコロなのですが…。
ちなみに、704 のリンク先に有る「張り紙」は私も撮影しました (笑)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:08:26 ID:JeVbz7gK0
3日くらい前に空港に高田純次が居た。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:34:32 ID:mQXv5uAp0
香港航空のデイリー就航、今月からの予定だったと思うけど、本当に実現するのだろうか。
最近、札幌で広東語での会話を聞く機会が急に減ったし、香港からの観光需要はかなり落ちてる気がする。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:46:24 ID:3qZfBwdV0
>>718
そうか?結構聞くぞ>札幌駅構内&周辺での広東語

香港航空にCクラスがあるんだな。0時近くに香港到着だから使いずらそうだけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:15:40 ID:wJkd34Te0
新千歳
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:16:17 ID:wJkd34Te0
新千歳空港の豚丼、味はどうなの。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:35:52 ID:fvVce73j0
オアシス閉店したの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:51:36 ID:FE+ToQse0
明日就航?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:19:16 ID:4oidCxY50
>>722
オアシスは閉店したのは4年前だよw
オアシスのあとに出来たぱるたいむが9月末で閉店。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:18:03 ID:Yk8P66vJ0
旅行代理店行っても、格安航空券の影も形もないんだが就航するのか?>香港航空
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:33:31 ID:h5Jya+Sb0
新規就航したUO 635だけど、新千歳のサイトだと貸切便扱いなんだけどどーゆー事?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:01:39 ID:n15Q8vSW0
UOって、日本国内向けのセールスはしていないだろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:34:16 ID:GBECojk40
日本から乗れないの?>香港航空
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:37:03 ID:CGIJqsIeP
HKエクスプレスのWebからCTS-HKGの往復予約してみようとしたら、
クレジットカード番号の入力まで進んで、かつ日本円表示も
されたから、できるんじゃないかと思われる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:42:45 ID:+M1xKMaT0
往復17万円とか出たぞ、安い運賃はないのか?>香港航空Web
逆(香港発北海道行き)だと6万円位での運賃はあるけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:21:23 ID:lVASuUmR0
ターンアラウンド41分(U0634 17時47分着、UO635 18時28分発)
とはお忙しいことで。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:47:25 ID:d95tFb0X0
どう見たって、香港と札幌をくらべりゃ、圧倒的に札幌はつまらないよ。
2,3回来れば、もういいってことになるんじゃない?
ツウは札幌を端っからパスしてニセコなどに向かうようになってきてるんじゃないのかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:57:00 ID:jfaLC4cz0
>>732
ダウンタウン好きなら、香港はいいよな。
町の魅力からすれば、札幌は香港に敵うわけがない。

だが、北海道には広大な自然がある。
千歳でレンタカーを借りて、
日勝峠越えて、道東方向目指すのも楽しいし、
>>732のように、ニセコ目指すのもいい。


734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:48:01 ID:0VcXlWBu0
>>733
そう言えば去年、ニセコでリフト一緒になった5歳ぐらいの子に話しかけたら
日本の子でなくて中国人だった。香港から来たって言ってた。
スキーもそこそこできてなおさら驚いた。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:42:41 ID:yJTLYywY0
帰りは乗客1名とのことで>UO635
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:14:01 ID:J1K/J1GM0
つうか、CXをデイリー運行にしてくれよ
それと香港発をもうちっと遅く
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:54:16 ID:M9QO9oFx0
>>734
更に普通に英語が喋れる、と>香港の五歳の子
プチ英語圏とは言え凄いなぁ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:06:11 ID:NdtXwA2m0
香港線:ターンアラウンドタイム短くすぎやしないか?

今日
cx580
15:30

cx581
16:14

uo634
17:52

uo635
18:27
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:16:55 ID:U8R8fwtf0
>>737
でも、香港人は北京語がしゃべれない人おおい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:20:55 ID:PCFVluJq0
>>739
最近はそうでもない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:13:57 ID:D/PFoI8+0
>>739,740
近頃は、子供に英語より北京語を学ばせようとする親が増えているからね。
香港の中国化は、想像を絶するスピードで進んでいるよ。
香港の魅力も、あといいところ4,5年じゃないかな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:35:58 ID:D7rG0POv0
最近、新千歳−羽田間の飛行時間が延びてるような?今日も「飛行時間は1時間30分の
予定です」って。ほんとに1時間30分かかってる。
前は1時間5分とか15分とかだったのに・・・
なんでだろ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:49:55 ID:7vbEDMSV0
>>742
偏西風の影響とかじゃない?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:16:35 ID:uuvfb1Yi0
>742

先日の北九州→羽田が、今まで1時間30分の飛行時間
とのアナウンスだったけど、1時間5分になってて、
実際そうだった。>742氏の言う通り、羽田=那覇の
季節ごとの飛行時間を見れば明らかだとおもいます。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:53:23 ID:IpodiCwp0
国内線は知らんが、国際線では最近結構速度を落として運行している
会社があるよ。燃費向上による燃料代節約のためだが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:48:53 ID:G1TN7lf20
>>742
高層のジェット気流の影響
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:52:04 ID:7aGu230k0
どこかの駐車場に車を置こうと思っているのですが、信用出来るところを教えて頂けないでしょうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:16:03 ID:zwRstKDF0
>>747
信用って言ったってどの程度の信用?
どこも送り迎えはするけど野ざらしで停めとくだけだし、盗難やぶつけられたって保証してくれるわけじゃないよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:25:20 ID:AKluZGpGO
どうせたいした車じゃないんだろ?
そんなに大事なら家で飾って桶
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:28:05 ID:AKluZGpGO
どうせたいした車じゃないんだろ
どこでも大丈夫だ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:44:11 ID:es+KJOxd0
車も一緒に航空貨物として持って行きたい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:42:33 ID:uWMa6bYr0
たいした車じゃないよ。4月に新車で買ったプリウスだから。
どっかいいとこないかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:56:19 ID:mlLomvRl0
>>752
民間はどこも一度クルマを置いたら管理なんてしないし人気のないところで夜は無人。
おとなしく一番人目の多いターミナルビル駐車場に停めとけ。
さもなくば車で来るな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:30:39 ID:Os4Q0y8d0
>>752

仕事でよく深夜とか明け方あの空港道路通るけど、
空港から離れたエアポート・パーキング系は24時間スタッフがいて、
車のパーキングもライトアップされていて、管理は万全ぽいぞ。
しかも、賠償責任保険も付いてるし。ただ駐車が屋内じゃないけどな。

爆高・空港駐車場も屋内じゃないけどな。

千歳向陽台より

参考までに、ttp://btc.web.infoseek.co.jp/ai/airport-p.htm
他にもググッてみ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:34:01 ID:uWMa6bYr0
>>754
賠償保険て全く意味がないらしい。
当て逃げには一切適用出来なくて、係員が車を動かしてぶつけた場合だけ使える保険で、
仮に本当に係員がぶつけたとしても、これは当て逃げですよと係員が言えば、それまでらしい。
だから、駐車中に車に傷がついても、全ては所有者が修理するみたい。
賠償保険がついていると言うのは、客寄せだけのためだと、詳しい友人から聞いた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:05:03 ID:v28vJxGH0
ガソリンスタンドなんかで加入してる損害保険と一緒でしょ?
駐車場側の落度で何か賠償責任が発生した時にのみ出る保険。
つまり盗難とかいたずらとか第三者による被害は駐車場側に責任あるわけじゃないから保険は出ない。
もちろん他の客による当て逃げなんかも対象外。
ほとんど意味ないね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:30:54 ID:IxPrcsoN0
数日か何週間かでも利用するところは変わってくる。
うちは数日ならいつも飛び込みで高い料金で利用してるけど、空港駐車場や
公共機関使うよりは安いし、舗装有りキー預けなし・車間広い・24時間人がいる
等で別に不満はない。長期なら予約ありでキー預けて料金も一応気にする。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:47:09 ID:HKdnBFFO0
げ、千歳空港のぱるたいむ潰れたんんか・・・orz

ぱるたいむ@新千歳空港
http://travelmemo.typepad.jp/blog/2008/10/post-e648.html
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:13:21 ID:GEFSxMAV0
今朝の霧、遅れすごかったのか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:43:22 ID:R86+dx+z0
ロシア方面へのハブにはならないもんかね?
少なくとも、滑走路は千歳基地をあわせて4000m級が4本と
日本最大なんだから、有効に活用しないとね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:48:39 ID:YHONS7Lz0
>>759
30〜1時間は遅れてたかな

友達が乗ってた便は、着陸できずに一旦函館に着陸して回復を待って、
その後再離陸して千歳に到着。結局2時間遅れ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:28:19 ID:bbKlniAN0
>>760
防衛省が拒否。
ロシア・中国機は水曜の昼と土日しか離着陸できない。
それでハブはつくれんだろ。日系がやるとも思えないし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:34:18 ID:NMxYSBwf0
昨日、帯広に行く予定が新千歳へダイバート。久しぶりの新千歳空港
だったので、佐藤水産のおにぎりでも買おうかと思ったら、どこを探
してもなかった。もう、販売してないの?それにしても、店の配置が
変わってるし、花畑牧場の生キャラメルの行列は異常だね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:20:44 ID:0ua0J7C30
>>762
防衛省が拒否とか言う前にそんな需要がないだろ

>>760
4000m級が4本?
も少し実態を知ってからモノ言え
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:41:13 ID:JjjskzBQO
佐藤水産で売っているが、夕方には売り切れる
時間あるなら1階のおにぎりのほうが手作りなのでうまい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:18:51 ID:O7sLcF4E0
>>765
佐藤水産で売ってる?売っているところ見たことないけど。
2つの弁当屋(「かな」ともうひとつ)で売っている所はみたことあるけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:01:15 ID:JrV76Bx30
>>766
今年の夏に「かな」で買ったよ。お昼前だからかたくさんあった。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:16:43 ID:O7sLcF4E0
>>767
っで?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:57:21 ID:b6sNyvmZ0
>>747

ロングターム、ってやつは車の移動がないから、
空港のA駐車場やB駐車場と同じく、鍵を預けずに済むよ。

他人に移動されるのが嫌だけど、空港駐車場は高い
って人にはいいかも。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:05:10 ID:hTIajn3oO
>>760

気象条件が良くないからハブは難しいかも
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:45:06 ID:4BiK2WZ7O
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:14:38 ID:N+/TDVyAO
NHKのニュースでやってたけど,ターミナルビル増築するらしいね。
どこにそんなスペース有るのかな…温泉や映画館までできるらしいが…。
平成22年に出来上がる予定。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:20:20 ID:HV8WqkAE0
それって国際線ターミナルだろ?
規模縮小で映画館って止めたんじゃなかったっけ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:23:46 ID:HV8WqkAE0
あ、ここに載ってた。
映画館は国内線ターミナルらしい。国際線エリアの引越し後空きスペース使うのか?

http://mainichi.jp/hokkaido/summit/archive/news/2008/01/20080131ddlk01020029000c.html
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:28:25 ID:BD9DoF4V0
新千歳〜海外:新規就航路線提案

新千歳〜ホノルル
新千歳〜極東ロシア
新千歳〜ヘルシンキ(アムステルダム)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:27:51 ID:HV8WqkAE0
全然新規じゃないし。
休航中の路線ばっかじゃん。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 08:01:12 ID:Ko69H7Tp0
新千歳-ヘルシンキって昔あったの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:25:22 ID:MfIKXsPg0
ちょっと前に、
新千歳空港がCAT-3対応するって報道があったらしいんだけど
誰かソース知ってる?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:45:37 ID:kez+F04c0
>>778
だいぶ前に下記のCAT IIIA対応がでてるけど。
ttp://www.hkd.mlit.go.jp/topics/yosaninfo/h20_yosan/files/20_4_05.pdf
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:56:11 ID:Bhps28P60
>>777
日本政府が、フィンエアの東京乗り入れの懸案を無視しまくっていたときに、
代替策として、ヘルシンキ〜千歳の開設構想がいっときあったらしいよ。
当時は、ソ連が領空内の無寄港通過を到底認めそうもなかった情勢だったので、
レニングラード経由で、ということになってたそうだけど。
そのため、防衛庁筋が絶対に千歳乗り入れなんか認めないと予防線張って、
あっけなく話は流れたそうだ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:40:45 ID:VDdvrHx80
昨晩新千歳空港内のホテルに泊まり夜中の2時に目がさめて
滑走路を見ると全日空機が離陸していくのが見えた
いったいあの飛行機はどこへ飛んでいく便だったのだろうか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:23:14 ID:P9IL0Bnq0
>>781
羽田行きの貨物便じゃないかな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:05:09 ID:qNqASJ5eO
>>781
東京行きの貨物便,ANA 8552便です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:47:19 ID:3YBE1DWn0
>>782 >>783
ありがとうございます。一瞬自分がねぼけているのかと思いました。(W
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:47:51 ID:w8cZMFVr0
JTBの時刻表だっけ? 旅客便と勘違いして載せてたやつ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:28:44 ID:OtlsQ+NT0
この便に乗客を乗せないのにはどんな制約があるの?
後学までに教えてもらえると
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:23:36 ID:HfhdYVZ90
>>786
費用対効果じゃね?
大して需要もないのに,カウンターも開けなきゃいけないし,保安検査場も。
システムやビルのシステムメンテにも影響するだろうし。
考えればたくさん出てくるが・・・。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:00:59 ID:cxmWGpGi0
>>786
お客さん乗せるなら、接続する交通機関も
動かさなきゃないよねきっと。そこまで需要あるか・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:56:31 ID:i6p1bWIh0
>>788
交通手段は乗用車だけだろうね…
あれがあれば、うちの妻は親の死に目に逢えたんだけど。

そういや、夕方までに札幌で出したエクスパックは朝4時台くらいに
東京支店を通過してほぼ24時間以内配達されてるから、おそらくあれに
乗せてるんだろうなぁ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:06:04 ID:LZGQ1Byq0
空のまま回送するのも勿体ないから荷物でも運んどけ、という感じかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:28:40 ID:cCgGX8VV0
>>790
ちがうよww。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:54:51 ID:p2QY36um0
>>786
CAを乗せると組合が煩いから
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:00:27 ID:T2eqcJzY0
スカイマークと全日空の重大インシデントは、管制隊の過労働が原因でFA。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:08:09 ID:03BQM2DdO
これから羽田から千歳に行くのだけど、引き返す可能性があるとの事。

今の千歳は祭なのかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:13:35 ID:xp6Z/Fqs0
>>794
雪・風共に大丈夫だよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:15:37 ID:kmMkqZCy0
ライブカメラ見る限りだと、千歳空港問題なしだよ。
この後雪降るんかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:57:08 ID:jFE4I4d70
>>790
市民の俺が教えてやろう・・・
苫小牧の空港が開業した後に移住してきた市民が騒音問題等を建てに
ハブ空港の計画は凍結された。 その後まぁ とりあえず
貨物だけは便を制限して夜間発着できるようになった。

まあ 確かに地方空港でいえば1〜2位を争う旅客数なわけだが
需要がどれだけあったか?という部分もあるから 計画が凍結されて
よかったかもしれん。

ただ成田のときと違って空港ができた後に移住してきて飛行機がうるさいとか
なんだかなー?と思う。どっかの地方空港とは違って1時間に何便離着陸してるのに
家を買うときにそういうのは気にしなかったのか?と思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:45:08 ID:6cCLOLfG0
そう言う愚民は多いよな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:33:22 ID:C6AtpnYh0
>>790
貨物専用機の投入にはそれはそれでカネがかかる。
そもそも航空機というものは、ものすごく高価もので、
それが地上で翼を休めてる時間が長いほど航空会社の経営にはマイナスなのだ。
したがって、旅客機だって間合いで貨物便として使えるなら、航空会社にとってはありがたいのだ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:41:36 ID:zfbq5Qna0
この冬は、関東に住む知り合いには佐藤水産のお歳暮にする。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:55:43 ID:yYmB+ZeD0
俺も九州の実家に道産カズノコでも送るか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 03:10:55 ID:yYmB+ZeD0
SMAP乗ってない? 全日空機、確認ミスで48分遅れ
http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY200812040378.html

乗り合わせた他の乗客(´・ω・`)カワイソス
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:07:11 ID:+6rTl0D3O
佐藤水産は品物は良いけど、昔いた感じの良い店員もいなくなっちゃったみたいだし。古株のお局みたいなのはずーっといるけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:08:56 ID:L3yF/PuHO
昨日12月6日のことです。JAL機で10時21分に01Rで着陸しました。そしてスポットに移動中10時24分にターミナルの西、自衛隊側に航空機が着陸しました。民間機のように見えましたが、機体は白色、尾翼は青色系に塗られてました。
空港から市内行きバスからその機体が政府専用機格納庫付近に停められてるのが見えました。そして荷物が降ろされてるようでした。
あの機体はどこのものでしょうか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:14:07 ID:L3yF/PuHO
追記
言葉たらずですみません。
新千歳でなく自衛隊側に民間機に見える航空機が着陸した。というのが、疑問に感じるということです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:42:40 ID:x+JsbfNN0
民間機が軍にチャーターされることは良くあることでしょう。
横田に民間機が降りることもあるようだし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:58:27 ID:bRqm1fe/0
米軍関係じゃね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:03:20 ID:L3yF/PuHO
>806,807
ありがとう
そういうこともあるのですね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:22:32 ID:UFAGG+TD0
>>804

米軍がチャーターした、アムトラムのB757じゃないですか?
時々見かけますね。

今週から、嘉手納のF-15が訓練に来るから、その関係かと。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:48:00 ID:dzN8Q/ApO
米軍のF-15見たことないから,時間有ったら見に行くかな。
本格的な訓練は明日からなのだろうか…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:20:43 ID:w61vRAZi0
北海道新幹線は部分着工で今回は決着。
まだまだこの空港は東京便でメシが食っていけるな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:46:29 ID:NmMAmudW0
新幹線なんてしばらく札幌には来ないよ。
来たとしても東京から乗りとおす酔狂な香具師は少ないだろ。
813ボーダー:2008/12/11(木) 02:34:40 ID:F3oY0aqo0
札幌ー長万部間部分着工で、札幌ー倶知安間(70km、20分〜30分)を新幹線利用のスキップニセコ発売を妄想して楽しんでます。
昼はニセコですべり、夜はススキノへくりだして楽しむと。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:56:40 ID:ymCEr01q0
>>812
東京〜札幌4時間が分かれ目だろ。
しばらく来ないのは明らかだけど、達成されたら3〜4割はもっていかれる。
羽田が遠い場所もあるし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:54:31 ID:qcVIk6yq0
>>813
そうなったら、倶知安住民としては、凄く楽だろうなあ。
今、凄く不便なんだもの。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:12:47 ID:TffQFQmN0
東京〜札幌4時間は無理でしょ。
4時間台なら可能かもしれないけど・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:50:50 ID:8oAw65LC0
でもJR東日本は、札幌まで開業する頃には360km/h運転したいといってるから、ほんとに実現したら4時間以内でつくよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:17:55 ID:gQ1fZlHX0
大宮札幌間ならね。東京大宮間はどうにもならん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:09:21 ID:06JPZ7eG0
>>818
どうにもならんので、大宮始発で行くようですよ。
北向きの新幹線の全てが通ろうとしているわけですから。ww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:40:36 ID:KqXRoa9L0
保守
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:11:54 ID:5Z8V5uLI0
国鉄時代に開通した部分は360Km/hには対応できないでしょ。
盛岡以北だって全線でそれだけ出せるような線形ではないし、
途中で乗換えを強いられるなら漏れは新幹線では絶対に行かないな。

新千歳〜青森・いわて花巻・仙台線は減便or廃止は避けられないだろうけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:44:39 ID:LtJINmdW0
>>817

確かその4時間ってのも札幌から東京まで初速360km/hノンストップの時間だったはず。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:47:58 ID:6eX40Goo0

www.mifuru.to/frdb/data/ss102t.htm
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:21:57 ID:yiaGI41v0
飛行機のようにスピードを対比させるものが何もないから、時速1000キロになっても全然速さを感じない。
香港から成田に帰る時、奄美大島の東方付近辺りで時速1065キロまで座席の液晶モニターで確認できた。
しかし地上走行で時速360キロを何時間も耐えられるかな、
首都圏JR線で120キロ超えて走る15両編成電車で少し恐怖感を覚える時あるよ
それが360キロ運転で3〜4時間耐えられるか。脱線の恐怖を感じるよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:25:26 ID:BVAZrTks0
東北新幹線は高速化対応で造られている。
仙台駅付近の急カーブ以外は、最小でも半径4000mのカーブに
抑えられている。この4000のカーブを330km/hで通過しようと
している。直線は勿論、360km/h。

勿論、360km/hにするためにはチョイとした手直しは必要。
架線の強度アップとか、更なる防音対策とか諸々。
そういう工事費用はJRが出すんだけど、やっぱり大きな利益の
見込める札幌開業が見えてこないと、そんな大きな投資はしない。

今の開業している整備新幹線が全部260km/hで留まっているのは、
大人の理由がある。この辺は鉄板でも覗いて来い。

826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:27:44 ID:BVAZrTks0
中国では既に350km/h運転していて、今のところ何も問題ないようだから大丈夫だろ。
ましてや中国より仕事が‘やっつけ’ではない日本なんだし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:29:13 ID:BVAZrTks0
まあ、開業は15年くらい先だから、今から羽田〜千歳便どうのこうのを
心配することはない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:43:18 ID:8ZT4CRJOO
日本の航空政策はいつだってそうやって行き当たりばったり
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:38:19 ID:8wGEMAV90
>>826
ヒント:中国クオリティ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:45:15 ID:Dy5/Bcj60
鉄板みてても、実際にはやて乗って宇都宮→白石蔵王あたりのトップスピードだけ80?90?Km位早くなってもそんなにかわらんだろ?と。
札駅いくたび、I組土建とこの垂れ幕見てそれはないだろ!!と思う。
東京→広島行くのでさえのぞみ使うのはどうかと・・・札幌ならありえない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:00:54 ID:3Tr5GdoN0
>>830
なんだ? 文字化けっぽいぞ?

でも、東京〜札幌は今の東京〜広島・秋田と同レベルの時間にすることを
目標としているんだぜ? しかも現時点で東京から両都市へはシェアを
分け合っているんだから、単純に考えて新幹線選択が4割5割いてもおかしくはない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:00:15 ID:XZULsfT70
新幹線で札幌行くのかデフォになったら、
ススキノの価値が薄れると思わんか?

833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:06:45 ID:UDZvMhNi0
>>831
同意。
飛行機が嫌いな人は結構沢山いるしね。
飛行機乗らなくても新幹線で札幌まで行けるなら北海道旅行したい、という人は多いと思う。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:06:21 ID:7M/fzZhu0
>>831

北海道新幹線は、JR束日本の東北新幹線を経由するから、
東海道新幹線の東京−広島と比べたら、
頻度が極端に少ない。

あと、青函トンネルの制約(追い抜き設備なし→貨物追い越しできず→新幹線本数増やせず)

結局東京−札幌は、将来とも航空機が安泰。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:16:47 ID:4Cy2mbOR0
>>834
北海道新幹線スレを見ることをお勧めします。
書いてる問題、すべて回答がありますから。
せっかくならそこで主張しても良いかも。

836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:30:30 ID:MlFn76DB0
プリキュアショーを見ている大人がたくさん。
オタだけじゃなくて一般人が上の階からながめてる。

展望デッキが閉鎖だと暇つぶし場所に困るなあ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:10:09 ID:z+pH34oSO
そんなら1階フルールのお土産巡りするといいよ。
佐藤水産とか試食あるから選びがてら食べて時間潰すといいよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:48:10 ID:diyt1oSy0
佐藤水産から首都圏の元上司にお歳暮贈ったお
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:56:28 ID:DD/56tRB0
>>837
一階にも佐藤水産ってあるのか。
今度行ってみる。

花畑牧場の生キャラメルのために2時間位前から並んでる人たちがいるんだね。

他のメーカーのなら待たずに買えるのがあるのに。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:58:19 ID:hErNZiOC0
客少ないな
水面下ではかなりリストラが実行されてるよ
特に現場系の部署
ラ○○とか人員多すぎだろう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:37:07 ID:0dU6/Ra30
>>839
それ、2階の間違いじゃないかな。
1階で佐藤水産の試食があった覚えない。

だね。花畑に並んでるのって、「可哀相な人…」て目で見てる。
元祖じゃなくてもその他でも、花畑より数段美味くて楽に安く買えるのに。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:38:29 ID:9j3sXKJB0
あそこで並んでる連中って、いろんな意味で「可哀想」だよなwwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:07:28 ID:JGL2LGvy0
>>841
1階じゃなくて1回だろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:28:56 ID:XMggO8JNO
土産を届けようという人にとっては、「田中義剛の店」で買ってきたよ!という話題性だけを求めてるのでは。
北海道で一番美味しい生キャラメルはこれです!と言っても渡す相手にはウケないのだろう。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:07:54 ID:6gNWl6W10
元祖のノースプレインファームのは、ANA FESTAで大抵は在庫があるのにな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:38:39 ID:YwqudzLA0
>>845
羽田のANA FESTAでも買えるけどナー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 05:02:41 ID:P4UqJJkf0
しかし、
「セットメニュー頼んだら生キャラメルを買わせてやるよ。」
ってどういう神経したら出てくる発想なのだろう・・・?

地域発展の為に、とかもっともらいい事を言ってるけど結局は自分の目先の利益を追ってるだけだよね。
あの店の体験で「よし、また北海道に来るぞ。」と思う観光客がどんだけいんのよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:14:59 ID:1DXSyL4j0
こんなに人が並ぶようになる以前、話の種に「花畑」の生キャラメル
食べてみたけど、味が薄くて材料ケチってる?って思った。
他には、元祖とJRかどっかが出してるのを食べたことあるけど
花畑より、ずっと美味しい。
空港で2時間?並んでる人たちに、そう言ってあげたいよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:28:00 ID:cNrRg8Ml0
花畑のも、他のお店のも、どれもみな美味しいと思う。>生キャラメル
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:06:03 ID:dPRS3g6z0
>>848
お土産なんだよ。お土産。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:46:51 ID:u/LXsv8rO
今日三時頃通ったが、義剛の一階の飲食店も閑古鳥、
じゃがポックルも各店山のように積んであった。
この時期で平日だから?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:06:40 ID:T0nurA4Q0
田中義剛はタダの田舎モン
ちょっと有名人だからって喜んでスチュワーデスにセクハラの嵐、JALだかANAの要注意客にリストアップされている

テレビで花畑牧場の厳しい品質管理を盛んに言ってるが、自分の品質管理は出来ない模様
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:22:02 ID:c5JPXr7H0
北海道民としては、
義剛を北海道の者として見ないで欲しい。
青森からの移民なんだから
これ以上北海道を貶めないでクレ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:45:12 ID:q4vHmRau0
キャラメルは1回食った。たまたまANAフェスタだったかに入ったばかりみたいで
すぐに買えた。うまいけど並んでまで買おうとは思わんな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:54:37 ID:c2KbbHLp0
田中ヨシタケって、
タレントが趣味で牧場をやっているのかと思ったら、
まったくの逆で、昔から牧場をやるのが夢だったそう。なので、酪農学園大に入学。
ところが、牧場を持つにはかなりの資金が必要と知り、
手っ取り早くお金を稼ぐには芸能界がいい、ということでタレントになったそうだ。

この前、テレビで言ってた。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:11:57 ID:39qON9/V0
>>848
池田バンビのとか、中標津のやつとか、ほかにもいろいろあるよ>生キャラメル
いろいろ試してみてね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:31:35 ID:UV+XksEH0
まぁ、アタックヤング出身の元ロックシンガーである。
在学中は肉牛研究会?に所属。
牛の人工授精やトラクターの免許持ちでもある。
コンサートに行ったこともあるし、うちの高校の学祭にも来たよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:58:06 ID:JyB9MXqC0
>>852
旧JASだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:39:37 ID:ulfC0gVAO
移民って
道民の99パーセント以上は移民だろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:41:33 ID:vAI5sz5Z0
>>857
新川卒乙
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:20:33 ID:r4u1Oom3O
花畑のキャラメルも年末年始は列がどうなるんだろ。佐藤水産の大きいおにぎり美味しいんだよね。試食がてら買いに行くかな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:49:32 ID:oOlG/Rjc0
>861 佐藤水産の大きいおにぎり美味しいんだよね。試食がてら買いに行くかな。


前レスにあったけど、もう売ってない模様。そうなったら朝一食堂のおにぎり?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:00:33 ID:ulfC0gVAO
朝一の握りたてがあれば佐藤水産はいらね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:35:55 ID:XE6v/nfI0
競争激化に危機感=整備新幹線の部分着工で−全日空社長
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008121700853
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:26:54 ID:L4Cs31BZ0
>>862
佐藤水産のジャンボおむすび。まだ売ってるようだぞ。
ttp://travelmemo.typepad.jp/blog/2008/09/post-0f2c.html
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:02:51 ID:8XN9IrBI0
豚丼屋の換気をきちんとして欲しいなぁ・・・
儲かってるんでしょ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:38:02 ID:Pyfme6pHO
恵庭市の上空を通る航路なんてある?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:22:18 ID:VNNYdz+xO
豚丼屋って一階の???儲かってるよありゃ…。
商売上手だな、匂いも立派な広告だもの。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:52:21 ID:wH4F7aPo0
豚丼以上に
生キャラメルコーヒーセットとかで1400円で売ってる
のが信じられん
あんなぼったくり買うなよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:37:41 ID:l2sJHPmk0
>>867
欧州線じゃないの?
千歳空港上空から札幌市内かけて、高度12000m付近にときおり鮮やかなジェット雲が出現するが、
その正体は、欧州線の旅客機だと新聞に載ったことがある。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:18:34 ID:kcPSeNSB0
鼻畠
パクリ(生キャラメル、バルーンプリン等)
抱き合わせ(生キャラメルと豚丼)
ぼったくり(不具合コストの削減をせず価格へ上乗せ)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:27:52 ID:zG0LrecIO
確かに空港価格とは言え強気だよな。ブームなんだろうけど。おにぎりの話しにあった佐藤水産は高品質で価格も妥当。鮭に限っては佐藤水産で買って食べたらよそで買えなくなるよマジ。ハゲた店員さんも愛想いいから北海道土産は迷わずお世話になる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:12:56 ID:jjbat7Xr0
佐藤水産がぁ?
ええええええええ…wwwwwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:51:54 ID:tK+CiFOnO
なんか佐藤水産とやらで盛り上がってるがどんな店なんだ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:40:32 ID:w4WV+WZ6O
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:57:36 ID:X8Zdaopz0
>>874
魚介系お土産屋さん。
おにぎりもあるでよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:19:27 ID:ekS3ldSi0
佐藤水産のお弁当類は水産物とは売場が違うので探すときは気をつけてね。

じゃがぽっくるは一時のブームがうそのようだな。土曜日の夕方普通に買えた。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:37:50 ID:g/WJ7eKS0
>>877
土曜の14時過ぎでも普通に買えた。
なんか奇数時間帯に入荷している店が多そうだな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:39:45 ID:mmo25E2g0
>>877に補足
「空弁道場」と「かな」で売ってます。
ジャンボおにぎりなど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:34:58 ID:/AqEIX8SO
今日、イベントで混んでいたな。さて、オススメお土産手に帰るかな?佐藤水産物店は2階?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:20:50 ID:XjgikZShO
土曜日とぶかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:49:24 ID:tetpFXtsO
土曜日羽田→新千歳のFに初めて搭乗するので、なんとか飛んでね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:22:14 ID:r5qD8MLu0
「58歳の親戚の叔父さんが航空自衛隊千歳基地の戦闘機パイロットで今は現役教官。
休日には全日空の方から乗務してもらえないかと依頼があり、依頼があったときは空港まで
出かけて行く。B747-400を千歳-羽田など、代わりに機長として操縦している。副操縦士では
なく機長である。もちろん、国際線の乗務をすることもあり、現在の給料は年収3000万円。
ちなみに、自動操縦は使用しないで操縦桿を握って有視界飛行をし、疲れた時には自動操縦
にして操縦室で操縦席に座ったまま仮眠する。飛行機はオートメーションだから心配ない。
休日には叔父さんに基地まで遊びに連れて行ってもらって、自分も戦闘機を操縦させてもら
って自由に飛んでる。叔父さんは国が発行した特別な教官免許証を持っているから、自分も
操縦することができる。
叔父さんが持っている免許はオールマイティライセンスといって、プロペラ旅客機機、
ジェット大型旅客機、戦闘機全てにおいて区別・制限なく操縦できる。
この免許を取れるのは本当に優秀な人間だけなので持っているのは、国内では数名。
それだけでなく、叔父さんは全日空運航乗務員パイロット訓練センターの非常勤講師
でもある」
だそうです。絶対嘘じゃないそうです。
そいつに、俺が嘘言ってるとでも疑ってるのか!!とマジギレ顔で言われましたよ。

ちなみにその話をしてきた奴は、千歳市の隣にある恵庭市内の電子基板製造の
工場に正社員として働いています。
絶対、嘘じゃないそうです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:25:27 ID:VtccjaVAP
コピペ乙であります
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:01:26 ID:Qaj07KQ30
すごい雪振ってきたな@札幌
2月の祭りの悪夢がよみがえる
明日帰省するから祭りは御免
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:24:29 ID:FhA5Nesi0
土曜日帰省するんだけど、飛行機大丈夫かな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:00:33 ID:/df72kVt0
STVのライブカメラが一斉に壊れたのかと思ったら
ものすごい雪みたいですねー。
ぼくも土曜日行くんだけど降りられるかな。
心配だー。
888名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/26(金) 05:06:58 ID:RSIKZ9gRP
今日は祭りだなあ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:10:45 ID:tlWFHArx0
祭り開始
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:11:55 ID:g++1rW4o0
飛んでんの?今日
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:18:15 ID:Mu3+Bnwo0
>>890

屯田。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:36:54 ID:tlWFHArx0
午前全滅?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:45:57 ID:6PhR5B+sO
>>892
JAL12:50発仙台→千歳欠航したから11:50発に振り替えてもらったが天候調整中で14時以降の出発になるそうだ
最悪全便欠航の恐れもある
千歳そんなにやばいの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:48:34 ID:T/YS0exX0
羽田もひどい風だしなぁ。

社蓄どもは戻れずに大変だな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:49:21 ID:g9kdd0Bu0
>>893
この数時間、視界が200m以上になってないよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:53:33 ID:0TgFGhPxO
雪祭りイエーイ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:18:40 ID:FEhXNcSu0
新幹線の開通を切に望む
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:19:12 ID:453hrzes0
これは夕方まで閉鎖かもね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:02:42 ID:1MVfBU1l0
千歳周辺の降雪は小康状態になってきた
これなら除雪作業は開始できるかも

機材やりくりの方は駄目かも試練が
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:16:59 ID:7FHf2s+o0
やっぱり、スクランブルも出来ないのかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:29:48 ID:6PhR5B+sO
空母のように紐引いて着陸時に機体に引っ掛ける方式にすれば除雪しなくても着陸できるんじゃね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:32:25 ID:KpPn5hRS0
>>901
すごいGがかかりそうだなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:39:49 ID:3qRdU1h1O
さて今現在リアルでセントレアにいて
3111便で新千歳に到着の予定だがどのくらい遅れるのか・・・。

その前に飛ぶのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:43:36 ID:0w8Mepi8O
明日の10時発って飛ぶかな?
いつまで続くんだこの吹雪…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:15:44 ID:3qRdU1h1O
素朴な疑問だがコードシェアって何だ?

それとJAL3111便16:00発に遅延で飛ぶようです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:18:20 ID:+0orbvCW0
STVのライブカメラだと現在、日が差してるんでない?
ものすごい積もってる印象がある。
滑走路の除雪が間に合ってなさそうだし
明るいうちは難しいんでないかなあ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:22:22 ID:KpPn5hRS0
>>905
コードシェアって2つの航空会社が1機で運航することだよ
ANAとAirDOの共同運航
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:28:00 ID:3qRdU1h1O
>>907
なるほど。そういうことなんですね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:18:21 ID:7FHf2s+o0
カメラみたら晴れて来たの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:22:20 ID:LrvZyySS0
>909
さっきのニュースでは、
まだ千歳空港の滑走路除雪が終ってないらしい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:29:32 ID:Sqp+ctHXO
4712が出発したようだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:41:41 ID:GZNJ1boSO
今から空港行って乗れるかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:54:44 ID:aQpsJPYG0
ANA伊丹行き乗る予定だったんだけど最終便でも今日中に関西行きに乗るのは無理?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:00:32 ID:bRJq7s8q0
>>913
ここで聞くよりカウンターに聞いたほうがよくねーか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:01:06 ID:my575fziO
2月の祭りを思い出すな。
あのときは札幌市内は大したことなくて、丘珠ならわずかに機能していたが。

今から関西か…
ステータス次第でないか?
うまく乗れるといいな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:01:52 ID:zIma8k8f0
雪国の国際空港がこんなもんで欠航続きとは情けないゾw
新千歳はいつも言ってるけん、ハブ空港にしたいって、でも雪が降れば
結構続きしかも百便以上が飛べないって、北海道だろう!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:08:15 ID:GZNJ1boSO
視界がなくなるなら無理なんじゃね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:20:23 ID:aQpsJPYG0
913なんですがすいません教えてください 今日乗る予定だった航空券が
ANAで買ったのではなくて格安航空券という奴なんで手元にあるのはその会社から
もらった予約番号だけなんです。で、欠航というのをTVや空港のHPでみたので
実家で待機してました。電話は朝からまったくつながらず確認しようがないんですが
自分が買った航空戦自体は変更不可のものですがこの状況でも振り返ってしてもらえるんでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:27:48 ID:+0orbvCW0
JAL羽田行きの始発便が飛んだみたいっすね。
今日中にどの便まで飛ぶのかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:32:02 ID:bBBxJbo50
臨時NH1312HND行キタ━(゚∀゚)━!!

臨時NGO行もキタ━(゚∀゚)━!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:32:27 ID:Sqp+ctHXO
>>918
こんな状態なら運賃種別なんて関係なし。とにかく空港に行って空席待ち汁
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:33:34 ID:my575fziO
乗り慣れていないのなら仕方がないな。
とりあえずその予約番号持って空港に行きなよ。

その格安チケットがどういうもんなのか謎だが、
少なくとも、実家にいてTVとネットで情報収集してるよりはいいと思うよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:54:30 ID:QyyHSa2C0
>>918
とりあえず空港池。
変更不可の格安航空券でも、こうゆう時は振替えてもらえる事もあるからな。
家で待機してたら放棄するようなもんだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:03:18 ID:bRJq7s8q0
>>918

空港行くJRも遅れてるから気をつけろよ!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:11:23 ID:1MVfBU1l0
>>918
欠航になったら他の切符と差別なく振り替えしてくれる
欠航確定以前に変更とかってのは出来ないのが格安切符とかパック旅行の切符

振替手続き自体は電話とかネットでもできたはずだけど、欠航確定を確認する
には空港に行ってないとね

早々と欠航が決まったなら話は早いんだけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:14:31 ID:1MVfBU1l0
>>915
そういえば、あれって今年の2月だったなw
すっかり前の年のことだと思いこんでた

うん、あれにはちょうど夕方の便で立つ用事がかちあってひでーめにあったよ

JRも動かないから空港駅でも大行列
事情のわからない観光客は、そこから小樽や苫小牧のホテルとったりしてたのが
印象的だった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:18:45 ID:+jVTTavL0
わからなかったらとりあえず空港行くのが鉄則だな。
きょうの便は正直今からじゃ無理だろうが、
明日のなるべく早い便にしてもらえたり、
空港判断で東京経由に変えてもらえるかも知れないし。

ただ台風の沖縄なんかと違って、
千歳はこういう時でも種別で呼び出しかけるので注意。
(今のとこ、ANA関空行きに種別Aに7人、Bが29人、Cが1人待ってる)

書き込みがないということは空港へ向かったか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:19:46 ID:f6BfkcxI0
今日午後の便でセントレアに帰省するつもりだったのに舞い戻ってきてしまった…
あーあ、立ってばっかで疲れた
札幌から空港まで2時間弱かかったなんて初めてだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:23:23 ID:f6BfkcxI0
ちなみに午後15時時点では羽田行き以外、ANAはキャンセル待ち受け付けてませんでした
明日のセントレア行きは朝から全部満席とのこと
誰かの参考になれば
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:23:59 ID:1MVfBU1l0
>>927
今日これだけ到着便も欠航になってるから、機材やりくりで明日も影響残るよね
振替便を明日とるってのは難しいかもね

明日の便とれても、明日も欠航ってのがありうるから

by経験者
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:26:26 ID:SSvQZg+6O
明日は果たして飛ぶのかい?
天気は回復しても機材繰りでローカル線は欠航のおそれありだよね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:30:51 ID:+jVTTavL0
お疲れさん。
運航の目処が立ったところから整理券発行してるみたいだな。
中部もやってるけど、残り2便で種別Aが3人、Bが67人…
どうしても帰るなら、中部以外に明日の青森、三沢、仙台、羽田、大阪なんかも平行して狙って、
そこから新幹線乗り継ぎを考えるしかないよね…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:33:32 ID:FbqO/of+0
明日はどうなんだろう
今日ほど遅れでなきゃいいんだが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:37:22 ID:+jVTTavL0
>>930
確かにそうだね。
俺も2月は大変でした。
ま、明日も欠航するかもって言っても、それ以外に代案がないのならどうしようもない。
乗りたきゃ自分が動くしかないでしょ。
935漢検査員:2008/12/26(金) 18:19:56 ID:u82yrGAbO
今日は何時に帰れるかなぁ〜(-"-;)
とりあえず、危険がないように検査して、みんなを送り出すぜ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:22:44 ID:oLOLlpVC0
1301便と1303便が出てるね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:29:19 ID:+0orbvCW0
>>935
おうっ!ありがとー。
明日よろしくね。
938【東京〜札幌】北海道新幹線97【4時間以内】:2008/12/26(金) 18:29:49 ID:xLaFpG+b0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229849868/l50
次スレ立てる奴は相互リンクたのむ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:34:51 ID:BdIlT3bu0
8時のドゥが午後に飛んでるんだな。
なんでドゥ飛んでんの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:38:57 ID:Sqp+ctHXO
ADOはこういうとき意地でも飛ばすよな。そして羽田着が午前3時とかになる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:53:52 ID:pxvyB5tAO
現地の方、jal関空行きはどうなっていますか?
その折り返しで新千歳に飛ぶ予定です…
いったい何時に到着することやら。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:23:06 ID:VwP4yuy70
1800 1911 日本航空 JL2514 関西空港 出発済み
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:11:44 ID:pxvyB5tAO
サンクス。
飛んでいるうちに日付かわる…
新千歳に到着してどうしろって言うのか。
ホテルかタクシー準備してくれるの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:57:33 ID:ruFQhcSg0
>>943
それはない。
ビル2階の大会議室で寝てろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:21:17 ID:SSvQZg+6O
今日千歳いった人4階のラウンジは混んでましたか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:50:26 ID:5SI3kQ1p0
>>943
ホテルもあるし、タクシーもあるよ。
もちろん、自腹だけどね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:07:39 ID:wdJb1KEz0
エア板の住人って、メシと布団さえ与えられれば満足するホームレスみたいなもんだなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:24:18 ID:IABz6O8g0
おととい千歳から羽田まで飛んだが
もし数日違っただけでこんな状況になるって考えるとやっぱり恐いよな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:00:28 ID:YjU82uIz0
だから新幹線。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:01:15 ID:1MVfBU1l0
空港がホテル化した時って、外国人観光客が妙に張り切ってるんだよな
観察してて面白い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:03:15 ID:T/tamlsCO
教えてください。
明日午後7時半過ぎに新千歳空港を利用します。

その時間でも花畑牧場の生キャラメルは購入できるでしょうか?
花畑のが美味しいとかの論議ではなくて、単に土産として求められているのでお聞きしたいのです。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:13:32 ID:N8jSl+3r0
>>951
もう冬休みだし、帰省シーズンだし、
おまけに午後7時過ぎでは時間が遅いから、無理だと思うが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:22:12 ID:Lbpi9ZxW0
朝から空港へ行ってたら買えるのでは?
でもこの天候でちゃんと入荷するのかな、空港で足止めされてる連中がヒマなので並んで買っていきそう。

花畑のじゃなくてもいいのなら日本中あちこちで売ってるが・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:23:44 ID:bRJq7s8q0
>>951
日曜日、正午の便を利用するのに11時過ぎに空港に着いた時点で売り切れていた。
参考までに。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:27:58 ID:5SI3kQ1p0
空港にあんまり早く着くと、ラウンジでできあがってしまうからな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:32:46 ID:ruFQhcSg0
>>951
×土産
○ネット転売
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:48:17 ID:T/tamlsCO
951です。
みなさん、ありがとうございます。
ちょっと難しそうですね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:03:44 ID:C1iQw5qW0
ADO 27 は実質27日の運航便となりました
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:04:03 ID:9evPXmip0
ANA 4727 20:55 55 24:10 出発予定 22:30 25:45 到着予定 出発遅れ 雪のため。おそれいりますが出発時刻の15分前までに保安検査場を通過してください
新しい出発時刻は出発状況欄をご覧ください

25時45分着きたぁぁぁ

千歳にそんな時間について、どうしろとw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:06:36 ID:C1iQw5qW0
新千歳ターミナルビルホテルの御利用有難う御座います>>959
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:09:12 ID:KumP+evW0
ホテルなんてあったっけ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:10:47 ID:9evPXmip0
>>961
GGRKS
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:11:11 ID:EJPEbPoVO
札幌はまだ吹雪いてるけど千歳は大丈夫なのかなぁ…
もし引き返すことになったら…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:13:27 ID:9evPXmip0
四千番台だから、ドゥか。。。


いつも変な便を押しつけられているのかな。
ドゥカワイソス
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:16:30 ID:KumP+evW0
>>964
それでも飛べるだけいいんじゃ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:24:05 ID:C1iQw5qW0
飛ばすというより飛ばさなきゃ明朝というか今朝の千歳発の機材が無い

ADO 27 24:21 出発済み

さぁ26時までに着けるか?w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:24:43 ID:iozFYlsU0
【SPK】新千歳空港スレ6【CTS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1230305052/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:28:13 ID:9evPXmip0
>>966
そこで、羽田に引き返しました
というオチ希望
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:05:42 ID:Ao1Kd+I50
24時羽田発27時羽田へ引き返し着28時羽田再出発30時千歳着のほうが乗客はある意味幸せかもしれぬ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:18:25 ID:Ao1Kd+I50
SFJは北九州に着きました
SKYも羽田に着きました

現在ADO27は国内線旅客便で唯一飛行中の機体です
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:20:22 ID:HTQcRMAuO
新幹線はポイント故障があるんじゃね?鉄には詳しくないから違ったらスマン。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:39:10 ID:EJPEbPoVO
おいでなさった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:07:18 ID:WhICFrfLO
25:58 到着済み おめでとう!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:17:45 ID:9evPXmip0
>>973
乗客の数が気になる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:20:32 ID:aZdQHx3p0
>>271
石勝線みたいにポイント部分は全部シェルター&ヒーティングだろうね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 05:18:09 ID:95Yo0yOmO
今日はどうかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 06:53:47 ID:nkdMG2lW0
>>974
結構乗ってるんじゃね?
ADOは、道民割引なんかもあるし。
貧乏学生にはいいしね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:43:39 ID:VpXj/Fs5O
今日は概ね順調のようですな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:45:47 ID:1ODK7afu0
雪上がりの快晴。気持ちいい日だ。
気温はめちゃくちゃ低いけど、気温だけなら飛行機はそんなに問題ないもんね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:26:27 ID:67/+c8DAO
意外と空港混んでないね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:35:35 ID:b+5u2eIfO
新千歳は平穏ですね。
出発空港の混雑で到着便が軒並み遅れてるみたいだけど。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:39:34 ID:95Yo0yOmO
ANAのカウンターえらい人の数だったね
スカイマークはガラガラだったけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:51:03 ID:b+5u2eIfO
2階の行列なにかと思ったら生キャラメルだった。
1階の土産物屋に大量にあったけど、並びたい気分なのかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:11:49 ID:1bI1ywfdO
空港で美味しいお店ってどこ?
和食希望。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:13:09 ID:qZbhqw9X0
どこのお店も
効率優先の食事の提供スピード命って感じで、お値段も
所謂空港価格で地域の市価3割増でせう?
千歳に向かう前に札幌大丸の「すし善」かエスタの中の
回転寿司の方がコスパはいいんじゃないかと思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:17:24 ID:/ZQfW+Wf0
円高の影響ってどの程度なのかな。
さすがに、オージーには日本旅行はきつそうだね。
アジアのほうはそうでもないのだろうか、今日なんかも香港便は3往復あるし。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:17:39 ID:Lv7c7qMf0
生キャラメルとかって、楽天とかの直営ショップで通販で買えるのに、
わざわざ行列して買うの?
なんで?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:30:00 ID:1ODK7afu0
>>986
こないだ北海道ローカルのニュースで、円高で観光客が激減した韓国へ
旭川の売り込み活動に向かった市職員の模様があったけど、アホじゃないかと
思った。
嫌韓とかは別にしても、単純に日本円が高いから来れないんであって宣伝して
どうなるモンでもないよなぁ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:11:14 ID:vbjHpkOn0
>>988
韓国−新千歳線だって人のことを笑える状況じゃないだろ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:07:10 ID:+h1l592F0
>>988
円高が一瞬円光に見えた
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:09:58 ID:KcXcSzx50
>>988
えっ、韓国に売り込みに?
旭川市民による利用を促進する活動を市が始めたというのは知ってるけど。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:16:40 ID:YRNCfLxiO
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:42:19 ID:Xkr2d8BgO
田中義剛のやり方に腹は立つが、土産で欲しいと言われて今列んでいる。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:26:23 ID:wV9Z+ex4O
八戸出身
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:36:57 ID:TiyLTYpxO
生キャラメルは
花畑より札幌グランドホテルのほうがうまかったよ。
和三盆に塩がピリリと利いてる。
おいらはこっちをお土産にしてみる。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:41:14 ID:AWjq0i0j0
新潟の安田のナマキャラメルのほうが美味しかったよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:48:33 ID:GG70CiCk0
人気が一番あるのが花畑。
味が一番劣るのも花畑。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 04:18:39 ID:IQ0ru1JU0
北見のハッカの生キャラメルが美味しいらしい。
大人の味なんだって。
食べてみたい。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:55:54 ID:WfdWEk/NO
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:57:02 ID:WfdWEk/NO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。