953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:41:25 ID:JLrbJLrl0
>953
佐藤水産の「おにぎり」。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:43:17 ID:0MoIrw6oO
六花亭でベビーチョコみたいなのがあったはす。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:56:18 ID:Mx++qmzv0
じゃがぽっくり
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:03:36 ID:agFKixoY0
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:46:26 ID:wyzr5STj0
>>950-955 みんなありがと。
日持ちも考えて、とうきびチョコか六花亭のチョコにしておきます。
じゃがポックルは、なかなか手に入らないですよね?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:52:16 ID:SkxdlAfw0
運がよければ、不意に売ってるよ。平日の昼間とか。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 07:11:02 ID:uUB1fxEm0
>958
なぜか女満別空港では山積み。
JL2715、JL2716の予約をとった。買出しにいってくる。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:20:24 ID:CODBen45O
ホントに買い出し行ったとか?
>>957 ぷちぷちアポロチョコも密かにヒットだぉ。ミント味で口の中で爆発する。若い人には受ける…。でもおじぃちゃん社員にはちと無謀…。
金属探知器とかの検査している人たちって何者?
なんか、ほとんどが若いニーチャンネーチャンだけど
学生バイトなの?
なんか態度が悪くてムカツクんだけど。
北海道ツアーの添乗員は、駐車場からの連絡通路を渡ってセンタープラザの
手前の通路が狭いところで一旦止って列を揃える。そこは通路が狭いので他
の人たちは通れなくなります。
ツアー客がはぐれると大変なのはわかりますが、そんな狭いところで立ち止ら
ないでください。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:43:53 ID:0Zti8KvR0
>>963 航空ヲタで志願してバイトしてるのかも名。
もしくは、このバイトを機に、航空ヲタ、空港ヲタになるかも名。
あるいは修行僧になるかも名。
千歳の警備はセノンだろ
一応正社員
>966
サンクス。
よーするに単なる警備員ってことか。
工事現場に突っ立っているオッサンと変わらんわけね。
あーゆうのは警察とか公の団体がやるもんだと思ってた。
あんな連中に任せておいて大丈夫なのかと。
もし本当にテロがあった場合、民間会社が責任が取れるのかと。
それにしてもアイツラ、偉そうな態度にムカツクわ。
靴まで脱がされたことあるよ。
オレがテロリストだったら、そんな誰でもわかるようなところに
隠すはずないやろちゅーに。アホか、アイツラ。
>>967 自分のオツムで考えることのできない
権威権力にすりよってしか威張れない
かわいそうな坊ちゃん嬢ちゃんも
必要なんだよ(・∀・)
>>969 >お客「様」だから偉いとでも?
ああそうだ。
お客様は偉いんだ。
もっというと、カネ払ったほうが偉いんだ。
航空会社に運賃という名のカネを払ってるんだ。
空港会社に利用料という名のカネを払ってるんだ。
エサしょぼっ
>>963 ほかの空港と比べても新千歳のセキュリティーゲートのスタッフって
そんなに対応が悪いと思わないんですが。
むしろ観光客が多いからか、お客さんの方が慣れてないというか、
やたらに行列を伸ばしてしまうお客さんが多いですよね。
ゲートに来てから荷物を整理し始めるとか。
そのとばっちりで、検査員の対応が悪く思えてしまうのでは?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:10:44 ID:YABiIC+00
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 04:10:15 ID:fwZhr5wc0
民間だから公務員よりレベルが低いとは一概には言えない。
例えば日本の公務員消防よりも、アメリカの民間油田消火企業の方が
消火能力は遥かに優れている。苫小牧の石油タンクが地震で炎上した時、
消防は自然鎮火まで数日間、手も足も出なかったが、
あれが米国民間企業ならものの数十分で消火する事ができたと言われている。
行政は民間より個々人のロイヤリティは期待できるが、
民間ほど技術や経営における革新は期待できない。
結果として常に行政は民間より効率性、費用対効果の面で劣った組織となる。
また人間は大量の事象に対して完璧な集中力を発揮する事はできない。
リッツカールトンのホテルマンは一人一人に丁寧で繊細なを払うことはできるが、
それは客に対して従業員の数を手厚く配置しているからである。
一時間あたり数万人の乗客が目の前を通過する鉄道会社の駅員にとっては、
客がモノのように見えてくるという。同様に空港の保安員も大量の旅客に対応していると、
丁寧で適切な対応を全員にするのは無理だ。客にとっては保安員は1人だが、
保安員にとっては客は数千人の1人に過ぎないのだ。
つまりもともとマンパワーでハイジャック防止しようとする現状の体制自体が
生物学的に無理をしているのだ。
975 :
967:2007/08/20(月) 18:33:01 ID:EGAZ/n670
そーだな。言いすぎたかもしらん。
たまたまオレが変なヤツばっかに当たったのかもしらん。
>972
それも一理あるかも。
たしかに自分の場合は出張でも帰省でも
移動先に荷物を送って、搭乗時はほとんど手ぶらだから
みんなも預けるなり送るなりすりゃ早いのに、とは思う。
>974
大量の人間はモノに見える、ってのはたしかに説得力ある。
それでもまあ、航空会社の受付なんかはきちんと教育されているから
それと比べちゃうってのもあるかも。
あと、札幌でチェックされたのに、復路の羽田じゃノーチェックだった
みたいに一貫性に欠けてると、どうしても「厳しいほう」のチェックに
文句の矛先を向けちゃうのよ、自分の場合。
まあ、次回からはもちっと冷静になってみるよ。
いろいろレス、サンクス。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:53:51 ID:so9AzBb10
18日、スタンプラリーしてきました。新千歳結構広いね。おかげで今まで知らなかった
店まで発見出来て、良かったなぁ。
景品の本も結構勉強になった。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:24:42 ID:NUJW8ggA0
ところで,新千歳空港には消防車あるのか
どこの空港にもある
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:14:02 ID:e7HH/OXa0
むしろ消防車(消防隊)の無い空港はちょっと恐い
2ちゃんねるは980越えたスレは突然削除されますので、
980を越えたら、すぐに埋めましょう。
(1000到達せずに消えたスレは、過去ログ倉庫に保存されないときがあります。)
むしろ常識なさすぎ
久しぶりに行きたいな
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:22:47 ID:0WI9y/y+0
>>982 飛行機が無いのに消防車あっても無駄なだけだしな、
緊急着陸のときは、ちゃんとやってくるんじゃないの?
埋めれー《ら抜き表現》
なんで誰も埋めないんだよ 埋めれって ほれほれ
986 :
967:2007/08/22(水) 06:03:48 ID:zd+exnMv0
じ、じゃ、埋めます。
埋めないとどーなるんですか?
埋めないと1000逝く前に消えるのさ。
ターミナルビル内の雪印でアイスクリーム食いたい。東京暑いー。
>>987 ようこそ 雪印とミートホープと石屋製菓のふるさとへ
埋め
週末東京へ行ってきます。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:21:27 ID:AFw+xQ+V0
埋め立て協力
朝メシ抜いて新千歳空港到着まで我慢する。
朝9時からやってる食堂レストランで
一番うまいところを教えなさい
埋め
ローソンでおにぎり。
というのは冗談で、朝市食堂なんてどう?
紀州埋めおにぎり
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:42:55 ID:DkqoYJnT0
991だ992ありがd
到着ロビーってのがありがたいな。
埋めぇビールはやっぱりサッポロビール園だよな?
サッポロファクトリーのビヤホールでビール飲み比べもいいよ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:26:06 ID:GrutXNuZ0
>>991 ファミレスの飯がうまいよ
ファミレスの飯ですら本州と北海道で違うのか!と驚愕出来る。
埋めます。
待ち時間に暇つぶしできる施設があるといいんだけどなー。
むかしあったゲーセンはつぶれちゃったし。
マンキツとかネットカフェとかできるといいな。
あと、待合室にマッサージ器を置いてくれー。羽田みたいに。
埋め
そういや3階のロイヤルも早朝営業してたっけ。
でも高いんだよね。トーストとフライエッグ他のモーニングセットが千円くらいしたような。
( ・`д・´
・`ω・)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。