【北海道】新千歳空港スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
語ろうぜ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:23:22 ID:LlfNIuH90
2げっと?
3aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/03/19(日) 23:56:22 ID:9MGqBBs40
弘法の時修学旅行で帰り使ったら、ちょうどF15が上通った。
萌えた・・・。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:35:36 ID:8AIx/Gzi0
(・∀・)ゲヘラヘラ

4階でマッタリしてから、フライヤーズでお買い物。


こんな感じ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:50:13 ID:gDtOE5xi0
展望デッキから、エプロンで仕事してる俺を見つめないでくれ・・・


あとスレタイがつまらん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:13:12 ID:SP3EeQZ00
このスレタイなんとかならんか?まだ6だから新しいの作り直せるぞ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:25:50 ID:3ZKOy9nE0
>>6
というか結局向こうにも新スレ立ってるんだよな。
こっちはこっちでやってくってことでいいんじゃないか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:18:03 ID:IaB02uXE0
ぬるぽ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:25:04 ID:ZGFXVMfWO
あげ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:44:56 ID:fvgSuZ9a0
カンタス、オーストラリア航空廃止へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000027-nna-int
カンタス来ないかな
11aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/04/13(木) 22:58:46 ID:Ntymt5jo0
>>8
ガッ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:29:03 ID:kSCk0tvp0
>>10
ジェットスターが来るよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:00:27 ID:KYffzf100
空港ターミナルビルに入居している
三井アーバンホテルは
「飛行機見えまくり」ですか?

 だったら是非宿泊したいのですが・・・

ほかにもビュースポットホテルがありましたら教えてください。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:13:54 ID:sPSxCV1s0
メキシコシティの「エアポートホテル」は、もろ安ホテルだが、貨物区画そばなので
夜中まで飛行機見えまくり。
安ホテルなので、窓薄くて一晩中うるさくヲタ以外には絶対お勧めできないが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:17:29 ID:Y/urFP5E0
>>13
割と見える。
室内テレビで発着案内も判るよ。

宮古島の某宿は部屋次第だけど空港見えまくり。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:42:28 ID:AYe5LJE90
>>13
改装はしてない?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:44:10 ID:KSm1aUSI0
>>13 アトランタ空港周辺のホテルに泊まったら
飛行機が空で2列に数珠繋ぎになって降りてくるのを見ることが出来る。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:50:25 ID:r1UQ+LKJO
本日午後19Lアプローチだった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:06:22 ID:aF4bXskM0
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:06:07 ID:d/ZYdqxN0
>>13
夜は面白いよ
空港の一日の終わりが見られる

hotelandで予約したら安く取れた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:50:35 ID:EdPjBTqa0
>>18
どの辺で左旋廻した?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:30:28 ID:5+xzKbQZ0
ところで、
ANAやADOの便で、JALの手荷物検査場から入場してもいいのか??
逆に、JALでの搭乗で、ANA側から搭乗してもいいのか??

羽田は駄目だけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:34:37 ID:Uv2tii480
>>22
問題無いと思うけど。
中で繋がってるし、検査しているのは航空会社じゃないし。
2422:2006/04/22(土) 17:49:01 ID:5+xzKbQZ0
>>23
ありがとう。今度試してみるよ。
5/7に乗るから、試したら、レポするよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:55:44 ID:t2gaHjcq0
>>24
逆だけどJAL乗るとき一回やった

事情は知らないけどJAL側検査場が激混みで、職員が「あちらでもできます」ってANA側に案内された
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:59:24 ID:WmhMHBm/0
羽田はターミナルが違うではないか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:07:16 ID:DdIGIp3o0
>>5
Wさんって知ってる?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 06:32:52 ID:9dLTEHlY0
>>25
あるねぇ誘導 漏れも、
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:33:09 ID:q6vlaU/h0
旧JAS側の検査場ガラガラだよね
俺はJALの時いつもそっちから入る
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:00:44 ID:rpUUqo5e0
これからSKYがそこに入るのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:29:29 ID:EIb8pfp10
千歳空港の2Fのカウンター上にあった電光掲示板が 最近液晶表示になった。小さくて
見にくいね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:43:10 ID:2/3fEFn00
>>29
ちょっと遠回りだけどな
でも動く歩道を設置するほどではない微妙な遠さ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:11:32 ID:58vklgyA0
>>27
どのWさんだ?いっぱいいるが・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 10:38:42 ID:xXmANyj30
>>27 >>33 William
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:51:40 ID:RLMObI7/0
Wang
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:51:00 ID:NKG4u0Kw0
Watanabe
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:54:47 ID:OQOJnEqs0
>>34-36
全部心当たりあるんだが・・・役職居場所違うけどw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 08:00:10 ID:w5zcQ1BB0
夕方の新千歳、電車の遅れ・団体ツアー・買い物ギリギリ客、この辺が絡むと大変。

買い物ギリギリまでして出発遅れそうになり、先に通過するジジとババ。
団体客がなだれ込んできて、列が曖昧なかなか進まない。
手荷物検査や探知機に反応してばっかのオヤジ達。
やたら大型荷物を幾つも抱えてる家族連れ。(預けろよ)
一人で大型リュックにスーツケースや手提げカバン持ってる奴。(これも預けろよ)
(しかも丁寧にポケットの中身全部出して、機械通過するのに時間かかってるし)

バカ正直に混雑を並んだ時、後から遅れ予定の友達が先にいて弁当食べ終わっていた。
端の検査場が空いていて数分で通れたとか・・・orz
搭乗遅れの割り込み多いと、ホンマ先に進まんなぁ〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:09:10 ID:yTcxUBL60
>>37
全部って・・・w
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:07:40 ID:IyZYecjx0
>>22
伊丹は実はOKだったりするな。ビルは違っても中はつながっているから。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:10:21 ID:6f9OzFoI0
リトルスプーンが、リトルスカイという名のボッタクリカレー屋
に改装した件:
(空港のカレー屋のくせに出てくるのが遅い)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:31:33 ID:ZSqLVHHZ0
ジンギスカン食いたくなってきた。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 19:27:35 ID:SExpEI/+0
純連のみそラーメンが食べたい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:17:36 ID:Cm60lHKj0
これから、千歳行きのるんだけど
条件付なんだよ
そんなに今天気悪いの??
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:35:03 ID:/eYH9aJ20
なんだろ? 風かな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:11:42 ID:BVHVLId30
エスカレーターやエレベーターが少な杉、動線メチャクチャ杉だったけれど、
改装でだいぶマシになりましたね・・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:25:12 ID:oDHdmSXL0
センズリア〜Cenzuriaは中部国際空港の新しい愛称です。

センズリアの由来
イノシシ・鹿・熊などが生息する自然豊かな知多半島にある僻地空港、中部空港と
それを見てセンズリ ばかりしているので、【センズリア】と命名されました!

センズリアは愛知県民の見栄とやっかみにより生まれた海上空港。
名古屋時代にネックだった滑走路長を大幅に伸ばす事で海外線の大幅増強を
もくろむが増えたのはカーゴ関係のみ。ハブを目指すも乗り換える便が無いため
大ハズレ(乗り継ぎ客はたったの5%)利用客も既に前年割れ。24時間空港を
謳うも深夜に利用するのはこれまた貨物のみ。深夜に到着しても全て閉店した
空港に閉じ込められる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:45:57 ID:I/hnxyyF0
滑走路の真ん中で緑色に明滅するモールス信号「CH」は、何?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:47:20 ID:yvyim27HO
空港内3Fにある飯屋で一番美味い店はどこよ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:31:19 ID:V5mxRtkC0
3Fで飯食うなら、2Fの佐藤水産でジャンボおにぎり買って、
4FのPRONTOでアイスティーでも買って、4Fでジャンボおにぎり食べた方が遙かにマシ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:53:55 ID:aK9soV850
>>49
ユックのコストパフォーマンスは悪くない。
松尾ジンギスカンのスープカレーは結構穴。
コゼットのパン&スープセットは小腹が空いた時に重宝する。
あとはピアチーノのランチだが、これは日によって差が大きい。

でも、そもそも空港の飲食店で美味さを求めちゃいけない気がする。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:58:04 ID:Jp9PIF3y0
>>51
俺も松尾のスープカレーは結構好き
後は、隣の天ぷら屋でお酒チビチビかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:20:29 ID:IcCrxgFS0
ユックは確かに比較的安いんだけど、漏れはあんまり美味いと思わんかった…

3Fじゃないが、1Fの寿司屋は空港内としては結構いいと思うんだけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 08:02:18 ID:V5OcdKnG0
オアシスが最強だったと思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:53:48 ID:LgR/g6DB0
>>54
残念ながら1F。
しかし、
昼時、売店のねえちゃんが股開いて煙草すっている
姿を見ながら食う塩ラーメンが最高にうまいのは確かだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:20:26 ID:TUtVu4ah0
5/5夜間新千歳19R進入でした。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:04:17 ID:ARkRjghQ0
>>55
オアシスって端にあった社員食堂みたいなところ?
いつのまにか、改装されていて、ちょっと おされー な店に
なっていませんでしたか?
値段も上がったし、味もまずくなったような気がする。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:16:53 ID:1Hzi6WOJ0
シダックス ニ ナッチャッタ カラネェ -
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:00:32 ID:nXHk8f6K0
>>58
そうなんだぁ。それは残念。

まぁ、羽田みたいに閉鎖はしないだろうなぁ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 04:58:03 ID:Q+oz4ik90
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:55:01 ID:ltiiSjk50
国際線ターミナル作る噂は本当だったのかw
ターミナル新設するほど就航するかが疑問だが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:58:41 ID:VER8k+vf0
>>61
北海道名物・無駄な公共事業の標本になる悪寒
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 05:51:38 ID:fRAl+KoQ0
>>61
少なくとも新千歳空港とそのターミナルは
有効な公共事業って言っていいんでは.
とくにターミナルのデザインは概ねGJでしょう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:37:11 ID:nhhp9ik30
今のオープンスポットの辺りに作るのですね。
オープンスポット使ってる便は・・北側に行っちゃうのでしょうか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:39:53 ID:w4q02uuN0
新千歳空港に、飛行機で行って宿泊して、見学に行ってきました。

主として、展望フロアと3Fで、
夜は三井アーバンホテルに泊まって一日中見学。
日焼けしちゃった。

三井ホテルなんですが、夜、ホテルの照明を消して眺める新千歳空港は最高でした。
気になるところをあげるとすれば、ホテルの窓の防音が良くないようで、かなり飛行機のエンジン音が入ってきました。
もちろん、私としては、そこもとても魅力的なんですが、飛行機そのものに興味のない宿泊者は気になるかもしれません。
9時頃にはほとんど音がしなくなるのですが・・・
そのほかは、空港ホテルとして最高でした。

あと、展望デッキの柵がもう少し前にあればなあ。わずかに建物の縁に視線がかかって、飛行機の前脚部が見えません。
空港で働く人の動きも見たかったのですが、ここは安全対策と言うことでやむないところでしょう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:09:28 ID:dutny1aR0
千歳空港にICを直結してほしい 地上部分がごちゃごちゃして時間かかり杉
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:03:29 ID:2EZ1jsXc0
今年度の利用者は相当に伸びそうだね。
羽田線だけで5%程度(50万人?)、伸びるんじゃないの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:43:35 ID:EFLYSujy0

スカイマークが参入してくれたから、競争が促進され結果として旅客数が相当伸びている。
利用客や空港売店関係者にとってはウマー。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:19:24 ID:yO+8+Wko0
JRのUシート指定席の自販機が使いにくいな。

PCスキルのある人ならば面倒なだけで済むが
年配の人なら買えないと思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 04:43:13 ID:qZANShjW0
>>66
とりあえず,千歳ICから市街をとおらないルートが開通したみたい.
新千歳空港ICも工事中.しばし待て.
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:26:04 ID:wBRshCis0
>>70
これでしょ?
http://www.city.chitose.hokkaido.jp/yuuchi/news/kaituu.html

千歳ICからだとかなりの回り道になるのであまりメリット無いかも。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:13:22 ID:hneET5om0
>>70-71
全然関係ないような・・・
7366:2006/05/16(火) 22:26:14 ID:U20Ibpsf0
>>70-71
直接新千歳空港まで専用道で直結してほしいところ。

・千歳空港IC建設は事実上の凍結(NEXCOは金を出さないと言ってる)
・空港ICの道道は前千歳市長と地上げ屋の癒着によってこれまた先行き不透明
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:27:10 ID:rEYHGrJ50
http://www.stv.ne.jp/news/item/20060517081554/index.html
結構大きく穴が、、
Doが欠航で 振り替えは他があるしなのかな、
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:01:41 ID:+tiO8Tre0
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=42/47/09.342&el=141/40/52.966&scl=250000&bid=Mlink
空港直結って、どういうルートにするんだ?
千歳基地を横断しなければならないぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:22:20 ID:sXg6qotq0
美々あたりにIC作るんじゃね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:16:05 ID:zlJiRx0L0
>>75
HNDみたく該当部分は地下道にすればいいかと・・金かかりすぎるか
あとは千歳東IC−寿IC(千歳空港から岩見沢方面へ抜ける作りかけの道)を直結する
という手もあるか、遠回り過ぎるか

しかし予算が付けば大規模なトンネルや複線化も割とサクサク作られている
(例:R5小樽方面、R230定山渓方面)ので、その気になれば地下化はあっさりいくんジャマイカ?
宗男ガンガレ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:12:42 ID:heTP9tHy0
自衛隊が全部ハリアーになれば・・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:58:37 ID:CGZIQ3Bn0
直結だと便利そうだが、実の所現状で大して困ってないよな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:25:31 ID:ZUTKPCP10
>>79
まったく困ってないと思う。
今のインター降りてから渋滞にあったことなんぞないし、
多少信号に引っ掛ったところでその差は5分もない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:45:55 ID:H3O48WGY0
むしろ札幌市内の渋滞をなんとかして( ゚д゚)ホスィ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:01:52 ID:M9GMB/7A0
札幌北インターまで車で3分の俺は勝ち組
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:20:14 ID:ug/fPDHh0
Tips:札幌合同庁舎から札幌北ICまで、乗用車だと8分(冬季除く)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 03:23:18 ID:/adZY2kx0
>>83
8分ってどういう運転なんだyo
15分はかかるだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:12:36 ID:EDjecLJ30
>>84
たぶん信号は全て無視するんだろう
86 ◆NHi28FfuEI :2006/05/20(土) 18:34:57 ID:sfSxKp/LO
ANA076便搭乗待ち。

空港内のお寿司屋さん、ふだんは1760円のイクラ丼が、
今日は1000円だそうで、さっそく試してみた…。なかなか美味しい。
いまから行く人は、ぜひぜひ。
(1000円だったら、空港外と比べても遜色ない)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:34:21 ID:TljBdDpX0
>>84 >>85
いや、普通に流れに乗って。
何回か計ったが、9分はあるが10分かからないんだよ。
逆に7分で着く事もない。試しに計ってみ。

>>86
1F? 3Fにもすし屋があったような…
88 ◆NHi28FfuEI :2006/05/20(土) 23:19:19 ID:sfSxKp/LO
あ、3階の話ね。

ANA76便に乗ってきた。
今朝55便でご一緒だった男性と、またもやお隣…。
CAさんも交えて、楽しくお話してまいりました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 03:04:15 ID:8cfa8yxl0
ところで国際線ターミナルビルってスポットはいくつ出来るんだい?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:10:45 ID:j4NINHCW0
>>77
そんな無駄金使うくらいならJRを複線にした方がマシ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:20:28 ID:LCncofxT0
>>90
道路予算と鉄道予算は別の財布
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:26:13 ID:omV/IegR0
>>90
さすがにもうそこまで重厚長大な無駄遣いはしないだろう

でも深夜発着枠拡大は頼む
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:53:03 ID:k7F7vCOW0
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:24:29 ID:WLM5GLaz0
新千歳空港 侵入者対策で“奇手”…6月に「お堀」も出現
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-00000021-maip-soci
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:09:05 ID:847SuzJ90
軍事飛行場なんだから対戦車地雷原も必要だろうなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 17:40:29 ID:WLM5GLaz0
「お堀」といえば聞こえはいいが、要は塹壕を掘ってるわけだからな
さすがに地雷原とはいかないまでも、かなり厳重な警戒態勢だ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:09:47 ID:847SuzJ90
>>96
なるほど、外吉の侵入対策という名目で有事の敵対策をしてるわけだな
そうすればプロ市民の目を欺ける品w
赤字があきらかなのに(民間)空港という名目で滑走路建設
輸送量増強とかで僻地にもかかわらず新幹線規格の海底トンネル。
過疎地にもかかわらず高規格幹線道路とかいろいろあるからな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:46:58 ID:G+DcOia10
<3日付の「読売新聞」夕刊のスクープです>
 北海道や千歳市などが出資する第3セクターの新千歳空港ターミナルビル運営会社「北海道空港」(岡真則社長)が、
 「テロ対策」を理由に、札幌市の社会福祉法人が同ビルで運営しているカフェテラスのテーブルやいすを撤去した後、すぐ近くでテーブルやいすを備えたカフェを関連会社に始めさせていたことが3日、わかった。
 福祉法人は、同店の従業員をほぼ半減する事態に追い込まれており、「いすの撤去を私たちに求めておきながら、関連会社を優遇するのは不公平」と不信感を募らせている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060603i305.htm?from=main3

99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:04:56 ID:z5Os76w30
>>98
2Fの広場のとこか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:17:40 ID:dWjRFie00
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:52:14 ID:unNkeZl90
>>98
いくらなんでも今時こんな露骨なことやるかなぁ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:22:26 ID:oFIUgav00
>>101

こういう露骨な事をするのが、北海道空港だったりする
これは、ほんの氷山の一角に過ぎない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:13:05 ID:ZWdLe2a40
そういえばライトフライヤー号とか飾ってあった模型も撤去されたよね。
いったいどんな力学が働いているんだか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:26:45 ID:CF4lZK7k0
事実かどうかはまったく知らないが、まぁ道庁だからな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:31:44 ID:ZHnPtC//0
>>60
国際線ターミナル計画用地図を見たけど、新ターミナルは結構デカいね。びっくり。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:13:48 ID:gcJw1DN/0
いすとテーブル完備のスマイルステーションを利用しましょう。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1149325671/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:30:50 ID:yzrA++900
>>106
関係者乙
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:49:31 ID:X1Kf6NJP0
>>98
酷いね。
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/12(月) 22:07:12 ID:Xh5HBeqhP
今月号のLeiraに載っていた空弁「ジンギスカン弁当」って、
うまいの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:41:49 ID:VgPOg3r00
>>109
俺的に・・・イマイチだった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:48:42 ID:gcGlz3Zx0
新千歳空港の一階到着ロビーちょっと右に行ったところに
回転寿司あるけどどうよ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:06:02 ID:01RdgVwQ0
新千歳、JAL到着ロビーのドアのところにいる魚を全て答えよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:15:25 ID:+oMgCREs0
新千歳空港は、無線LAN導入していないのか。
導入する気があるのかあ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:39:52 ID:lnByG+Dz0
新千歳の100円でネットできるところ、めちゃくちゃ
わかりにくいところにあった。
羽田、伊丹、関空なんてわかりやすいのに。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:24:52 ID:+oMgCREs0
新千歳のHPには一言も書いてない

何をみたいかぜんぜん分かってない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:01:56 ID:GnEETvJq0
水曜日に飛行機の利用客に配ってたアンケートの意見欄に施設についてボロカスに書いときますた
しかも到着と出発で2通共に違うことで
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:11:08 ID:rVgY8R0t0
>>116
詳しく
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:42:00 ID:Pa47nhzw0
案内所のそばにおいてあるアンケートに書けばいつでもOK
ただしちゃんとやる気になってくれるように分かるようにかいてね。

2Fから下る階段付近にJR時刻表を掲示して桶
対応できない案内状は要らない
スーパーラウンジ全然ニーズにあってない
とか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:53:27 ID:35HesBs90
>>117
何だか到着口と出発口に人が立って封筒に入ったやつ配ってた
報酬は中の宛名シールに住所氏名記入した人に抽選で200名に1000円の図書カードだったかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:46:16 ID:WnLbUC8I0
>>116

羽田空港ならボロクソに書くんだけどなあ。

1ビルも2ビルも施設の構造で乗客無視が酷すぎるしねえ。
何を考えて作ったのか・・・。

千歳の今後がああならないことを祈る。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:10:58 ID:SFLamWzC0
>>120

>何を考えて作ったのか・・・。

当然、お国のために働いているお役人様の懐が儲かることと、
その僕の土建屋が儲かることを考えて造った。

乗客のことなんか、考えなくたって来るんだから無問題。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:54:22 ID:qWb0/Sga0
質問です。
千歳に米軍が来たら、千歳発着の飛行機にどういう影響があるのでしょうか。
海外線やチャーター便が減るとか、ダイヤに遅れが生じるとか、そういうことが起きるようになるんですか?

123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:21:14 ID:ZM8S/VKr0
米軍次第。
夜間訓練をやらないように協力を要請することはできても、
米軍次第。

苫小牧の市長を下らない理由でやめさせちゃったから、
こんな大切な決め事の時にいいようにやれるなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:20:16 ID:zmmhveK40
CA就航が又遠のいた希ガス
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:07:44 ID:qWb0/Sga0
>>123
サンクス
まだ分からないってことですね。
北朝鮮もあれですしね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:48:35 ID:Y4GW5oK80


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;lllll削lllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞ iiiiiiiiiiiii除iiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミ屋彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミ@彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミ放、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミ浪|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ人爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``ニョイスレ厨´         `ヘ、





127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:45:09 ID:/qjocq2U0
新千歳は最終的に「A380」対応工事をするのだろうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:13:19 ID:t08qJZoC0
どこの航空会社がA380を千歳に就航させるのだろうか?
Evaか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 10:21:11 ID:d3/sOACp0
gas欠なら来そうだが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:06:03 ID:mUJJfgZM0
昨日 千歳線の上り 運休等が発生したようだけど このようなとき飛行機は
お客さんを待ってるの??
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:49:47 ID:/bKNE+Kj0
>>130
飛行機が遅れたとき最終のJRは待っててくれたけど・・逆は待たないだろう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:24:13 ID:QYsQY9l10
>>131   そうだろうね。 でも飛行機に乗れなかったら大変だね。 早めに行くしかないのか。

経験者いますか??
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:14:05 ID:kZlUIoUh0
チェックインは済んでて手荷物は預けたものの搭乗してない客がいる
という理由でなら自分の乗った飛行機が20分出発が遅れたことがあります。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:56:04 ID:8PLFTbx30
出発5分前にチェックインしたことがあります。
その後5分遅れましたが定刻に到着しました。
- Good Speed Always -
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:45:49 ID:h1+sFqWo0
>>130
普通は待たないだろうね。
列車利用者以外の搭乗者もいるだろうし、着陸先からの
機材のやりくりにも支障がでるし。
>>133
何分か待っても搭乗者が現れない場合、その客が預けた手荷物を
貨物室から捜して取り出さないといけなから出発が遅れるんですよ。
チョックインして、出発時刻までに現れない客は本当に迷惑ですよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:07:03 ID:2oi4c9W/0
荷物預けて飛行機に乗らない客って何なんだろうね?
理由が知りたい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:27:23 ID:eYZlU/f50
>>113
JR新千歳空港駅の待合室には
無線LAN入っているらしいよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:41:14 ID:oIov6jod0
>>136

蜂谷真由美とかだろ
139133:2006/06/26(月) 19:30:43 ID:jWNFPiZt0
>>135
はい。
そのときも15分くらい待ってて、結局荷物を探して降ろしますとアナウンスが流れました。
その件がなくても元々10分遅れだったのでトータルで30分遅れになりました。
そして降りてから羽田で航空会社の恐らく地上勤務と思しき男性が
乗客の中年男性に執拗に怒られてました。気の毒でした。

>>136
漫画のネタでは搭乗直前に腹を下して、というのはありましたけど・・・。w
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:02:00 ID:0wbuP/+60
>>138
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:38:17 ID:56O7qB0a0
>>138
あの事件以降だっけ?
搭乗していない客の荷物を機内から降ろさない限り、離陸できなく
なったのは。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:02:28 ID:acACJSuj0
だから、遅れたくない時は、荷物が少なくても預けることにしている。
絶対に待ってくれるから。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:16:55 ID:2oi4c9W/0
荷物を預ける余裕があるなら時間的にも超余裕でしょ。
やっぱ、「本来なら搭乗手続きを終了している時間です」「手荷物の預かりは終了しました」
「走ってください」といわれて地上係と一緒に走って搭乗前に一汗かいてこそ漢。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:32:23 ID:acACJSuj0
ちゃうちゃう、早めに空港について荷物を預けて、
食事と買い物してて、時間やばくなることがある。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:47:00 ID:2QpLOWjd0
>>144
それはただのバカ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:48:37 ID:0wbuP/+60
おまいら・・・

航空会社はもちろんだが、他の乗客に迷惑かけるなよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:26:27 ID:gBESvC/I0
みんな出発何分前位に手荷物検査行ってるのかな?
今日余裕を見て?20分前に行ったら何処からか湧いて出てきた
ツアー客とかち合って長蛇の列でした。
なんとか間に合ったけど、あんまり飛行機乗りなれてないのであせったww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:51:46 ID:vDUQyi/X0
10分前だな。
エアドゥに乗った時は、飛行機までバスで行くやつだったので
名前呼ばれまくりで焦ったが、、。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:25:14 ID:Sx9FbyhZ0
>>148

ADOでバスってことは、ANAでもバス移動のことがあるってことだよな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:42:42 ID:M4LsxJZX0
やたら多いな最近。ANAなどの北側の沖止め場所はやたら遠い。

新ターミナルを建設するにあたり、沖止め率などの統計を取って
いるんじゃないかと勘ぐるくらい多いな。

理由知ってる人教えて。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:33:13 ID:17E44s1x0
A-netのスポットは遠過ぎる…
19番ゲートの便と乗り継ぐ時はかなり時間がかかるね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:57:13 ID:D3ssqQXzO
成田の国内線とかの沖止めは、結構楽しめる。

千歳の場合、飛行機の側をそれほど通る訳でもなく
面白さが乏しいな。

特に遅延などで後続便が
つかえている様には見えないのだが、
ガラガラのスポットを使わないのは
理由ありなのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:54:35 ID:uN9A/5+l0
>ガラガラのスポットを使わないのは
>理由ありなのか?

本当?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:57:55 ID:ihD32Hpb0
旧JASが使っていた辺りは空いているから、詰めてAIR DOや
スカイマークに使わせれば良いのに。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:06:41 ID:71jiuFcN0
使ってますよ
AIRDOは3番、SKYMARKは16番と18番だっけ

昼間、そのエアラインのスポットが空いているのに
バスが待ってる不思議。

空港バス会社の利用促進なのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:32:23 ID:ab1QgOx30
ADOで2番に入ってバスってのが一番イヤだった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:59:31 ID:RwWHL7JiO
語ろうぜ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:14:49 ID:o20Yyr/N0
ボーディングブリッジがあるスポットは、航空会社ごとに
占有率が決まっているんじゃないの?
それに伴う使用料も払っているんだろう。
旧JASが使っていたスポットはJALが占有権を持っているのでは。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:21:03 ID:ZnS9BnilO
今日のテポドンでスクランブルしまくりだったのでしょうか?
民間機離着陸規制かかりまくり?   
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:02:00 ID:8NZGRfNK0
>>159
弾道ミサイルにスクランブルかけても仕方がないだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:58:36 ID:M4UIlVGy0
>>158

空港会社はエアラインちゃうのに、そんなシバリをかける方が前時代的。
新千歳といえば、ANAの隣に国際線用ブリッジ作ったのに、ANAが改札利用権
主張したために使えず、結局遊んでたな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:21:34 ID:a4z7IDTV0
20番台スポットはスカイ専用に譲れ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:34:36 ID:I+yNC3EN0
17から19でいいよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:13:55 ID:UBBXPQs30
空港 始着/始電【始発/始着/終発/終着】終着/終電
千歳 6:48/6:53【7:45/8:00/21:45/22:30】22:40/22:50
仙台 7:05/9:25【7:45/9:05/20:10/21:00】19:20/21:15
羽田 5:17/5:21【6:00/7:00/23:50/24:45】24:27/24:22
成田 6:21/6:07【9:20/6:20/22:00/21:25】22:34/23:04
中部 5:20/5:25【7:20/7:30/23:00/21:50】23:55/23:32
伊丹 6:08/5:38【7:15/7:35/20:20/20:35】23:58/23:30
関西 5:28/5:45【6:40/5:45/25:25/23:00】23:35/23:40
神戸 5:59/5:20【7:05/7:50/21:00/21:30】24:19/23:45
広島 6:48/8:25【7:35/8:00/20:40/20:55】20:18/21:40
福岡 5:55/5:45【7:05/8:10/21:30/21:55】24:14/24:00
北九 6:06/6:25【5:30/7:30/23:15/25:25】22:21/24:05
宮崎 6:56/8:30【7:35/8:10/20:55/20:50】19:31/21:37
鹿児 6:55/8:30【7:55/8:35/20:10/21:00】19:45/21:15
那覇 6:27/6:00【4:50/8:45/21:05/23:25】23:58/23:30
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:35:34 ID:twQVfc0D0
20番台はスカイのモノ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:56:11 ID:UqXWsUfX0
千歳国際化の話って再開しているんですか?バブルの頃は千歳を日本主要国際空港へ・・・
って話が出ていましたけど、結局24時間対応が出来なくてボツ。そしてバブルがはじけて。
その後の話、どうなってんですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:08:07 ID:FgLUWdb60
20番台は沖止めですね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:25:34 ID:NN4Odka40
今止まってるリゾッチャって、どこから来たの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:08:36 ID:Q64nVd+cO
ANAって、中部―千歳と羽田―千歳全便と、千歳から札幌駅へのエアポートライナーダイヤ接続したってHPにかいてあったけど、大阪線はやっていないのかなぁ? 中部、羽田便しか載ってなかった気が…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:06:05 ID:bIMkX69/0
>>166

東アジア線に関しては一昔では考えられない充実の模様。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:23:02 ID:sGv0kJu80
>>170
まぁ、新千歳に限った話ではないけどね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:25:27 ID:yL8Y8J8w0
>>166 >>170 しかし、、
新千歳発だと、行き先も乗り継ぎ先もよりどりみどりだし、
新千歳着にしても、豊富なパターンができるが、
新千歳乗り継ぎパターンは、道内ローカル以外は、1つもない....orz
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:30:02 ID:tXcTLmzj0
貨物専門航空が新千歳就航を延期 地元協議の遅れで来年以降
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060708&j=0024&k=200607083544
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:04:33 ID:Di9c4kZV0
>>172

昔は「新千歳をハブに日本人が世界へ!」だったが、
今は「アジア、オーストラリア人が新千歳へ!」

国際線利用者の大半が台湾、香港、韓国、オーストラリア人。
彼らのおかげでなりたってるので、所得の低いタイ、ベトナムとかは厳しい。
次はシンガポール狙ってるらしいぞ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:56:08 ID:pvy2gCRr0
タイ、マレーシアからもそれなりに来てるよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:12:49 ID:Gq0OarTq0
>>169
マルチうざい。コレもお前だろ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1150051986/n357

快速エアポートなんて15分間隔で出てるんだから
そんなに接続を気にするほどのことか?
そんなに気になるならANAに訊け
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:38:21 ID:u7IiMkhw0
全ての新千歳発着便で接続できてるような…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:52:56 ID:wbdXVkZE0
すいません、今度新千歳に民間機の写真撮りに行きたいのですが、
外周からだと、2段の脚立があればokでしょうか?
イカロスの本には外周ポイントは全て「脚立必要」としか書いてなかったんで、
2段でいけるかどうか、教えて頂けると助かります。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:36:32 ID:MtqBRVwi0
なんか

                 こう

最近、新千歳アプローチ↑北周り待機コースが岩見沢付近まで来てるし、
多いのはなんでだろ?自衛隊の訓練か??
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:10:51 ID:DWBGCCj20
昨日のANA福岡→千歳便。
千歳管制混雑のためって理由で30分くらい遅延。
同時刻帯のJAL便も遅れてた模様。

管制混雑ってなんですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:06:14 ID:SKGbZ/eB0
フローコントロールだっけ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:11:58 ID:6pPFT/7Y0
交通渋滞と同じだ
183名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/10(月) 20:15:39 ID:OhBXlz4cP
祝 スカイ、2往復減便決定!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 06:53:40 ID:b77DeQw70
さて13日に日中航空交渉がまとまる予定だが、CAの北京線は決定するか?
してもまた水・日の自衛隊との演習をさけるダイヤになるのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:51:12 ID:3GRgS4ln0
米軍の訓練受け入れたのだからバーター防衛庁には一切口を挟ませない。
そういう密約が締結されるに違いない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:35:37 ID:id/oDPf20
>>181-182
千歳でもあるんですね。
羽田とか混雑空域に比べて余裕ありそうなのに
キャパが少ないのかな。

日曜でなかったら自衛隊関連かなとも思ってました。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:58:54 ID:tAYwjZEF0
age
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:02:02 ID:eYSdfXbD0
さて、日中航空交渉がまとまったらしいが、千歳関連路線はいかに???
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:29:57 ID:EEnDwDDL0
60番台スポットに国際線ターミナル作る計画はどうした?
千歳基地丸見えになるなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:22:03 ID:fZRvo2k00
>>172>>174
2005年4〜9月に、札幌に宿泊した外国人客数
台湾人     153.9千人(前年同期の240%)
香港人      57.9千人(前年同期の124%)
韓国人      26.1千人(前年同期の199%)
シンガポール人 12.2千人(前年同期の2100%)
なお、昨年は、シンガポールの不動産屋が、イトーヨーカドー千歳店が入居しているビルを買収した。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:15:57 ID:W9X5wqhE0
北海道経済はアジアからのお客様サマサマですな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:39:10 ID:6abM7byx0
>>190
単純に365で割ったら
台湾人は1日あたり400人かよ。ダブルデイリーも可能だな。
実際は成田、関空経由が相当数あるから難しいだろうが。

シンガポールは週2便程度、中部経由で飛ばしてはいかが?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:27:58 ID:kpBFu10M0
北の人間は南に憧れる。
南の人間は北に憧れる。
アジアはほぼ南国である。

ビーチリゾートはアジアに沢山にあるが、
山岳リゾートはアジアに数える程しかない。

北アメリカ.3億人はロッキーにスキーに行き、
ヨーロッパ4億人はアルプスにスキーに行き、
東アジア30億人は北海道にスキーに行くようになる。

この地政学的ポジションを認識すれば、
北海道の未来がストロングバイという事に疑いの余地はない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:40:19 ID:uNfiPdJQO
>>192
中部トヲタ空港を経由する理由は?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:33:09 ID:baxTgd75O
空港内でお土産を買えると思うのですが
飛行機を利用しない人間も買えますか?
フェリーで帰るのにお弁当とか買いたいのですが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:03:39 ID:uNfiPdJQO
>>195
無問題
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:10:23 ID:baxTgd75O
ありがとうございます!
凄く助かりました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:20:34 ID:BI1Z0jfW0
>>194
セキュリティチェック前のお土産屋の数>>>>>>>>>>>>>>>>>セキュリティチェック後のお土産屋の数
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:33:36 ID:THb4ZoCI0
>>192
今は、エバと中華を合わせたら、台北〜新千歳は定期だけで週15便だよ。
中華の高雄〜新千歳のチャーターは相変わらず週4便ペースで飛んでるみたいだし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:07:53 ID:JFF+o6Dm0
>>186
ヒント ATCのバグ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:20:47 ID:+XzJVePT0
4Fのバイキングの店、即効でつぶれちゃったみたいだね。
今度千歳に行くとき、使おうと思っていたのに。。。
人気無かったのかな? コンセプトはいいと思うんだけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:37:58 ID:sTiQazEv0
>>201
え、つぶれちゃったの?今度の夏休みこそ行こうと思ってたのに。
確かに、価格が中途半端だったのと、昼間の15時ぐらいから休憩時間が
あったせいか、利用しにくかった。
あと、いつ行っても客がいなかったから、なんかものすごく入りにくい雰囲気
もあったしね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:27:59 ID:x4EnEsp10
>>201
値段と品が微妙だったからなぁ。
昼でもガラガラだったし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:23:29 ID:8PfDLaXe0
やっぱりオアシス最強!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:02:07 ID:sd1Qp0j/0
1/2セット食いたい!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:10:41 ID:XRmThx2R0
お土産何買ってる?
定番のお菓子が飽きられてきたので
俺は最近水産会社の加工品を買うのが多くなってるけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:34:40 ID:V0aYAkTi0
>>206
オレは、佐藤水産の石狩味と、かま栄のひら天を買うことが多いな。
あと、ちょっと高いけど花畑牧場のトムチーズ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:07:27 ID:CBqwbroX0
国際線ターミナルの新設工事っていつから?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:05:38 ID:uRqIuzaP0
教えてください。
岩見沢市の上空を定期的に14:30頃、北に飛行するのってどこ行きですか?
双眼鏡でみたら4機のエンジン(747?)でほかの時間帯にも飛行してます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:13:44 ID:z9WlEy7I0
>209
中部、成田辺りからヨーロッパへ向かう便じゃないの?
7月になってから、やたらヨーロッパ便の上空通過機が増えたし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:12:38 ID:QD2Be0vS0
>>209
テポドンの所為
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 06:35:57 ID:12K06Xqw0
QFケアンズ線、運行再開は12月だって。
厳しいみたいだな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:25:52 ID:Pbpu+is20
関連スレ
【国内最長】JAL 新千歳−那覇 4便目【修行僧】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1153533875/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:39:48 ID:oik423oJ0
>>212
それって冬のニセコにバブリーオーストラリアから客を運ぶために
開設されたような路線だから季節運行は仕方がないだろ。
チャーター便でもいいんじゃないかと思うくらい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:24:22 ID:o74Q7QON0
大連線の早期就航を目指すようなことが今日の道新の札幌版に乗ってたよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:09:32 ID:eA5jI1080
中国、ロシア路線は防衛庁のお伺いを建てないと・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:17:52 ID:OmCrPJT40
国際線は旭川空港に統合とか駄目か。
札幌から連絡バス走らせて2時間。都内から成田程度だろう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:16:16 ID:IpfedP010
いつまで防衛庁は時代錯誤な事をやっているのだろうか。
衛星写真見れば施設など丸分かりだし、
それ以前に、そもそも中国人、ロシア人は新千歳空港周辺へ
自由に行けるのだから国防上の問題なんてひとつもない。

冷静時代の惰性とメンツで新千歳の邪魔ばかりしてんじゃねーよ。
北海道は自衛隊に沢山人材送り込んでいるし、
米軍演習でもまっさきに国の方針に協力してやってんのに、
北海道には見返りがまったくないな。
相手に与えるだけ与えても、見返りをまったくしないのが防衛庁と国。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 06:06:22 ID:ynb+j/To0
>>217
敵対国家の飛行機だけは、別空港という実質制裁もいいかも
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:18:48 ID:xpeKKmca0
>>217
おにいさん、冬場はどうするんですかい?

ちなみに、NRTはNEXや京成でほぼ1時間で
到着しますよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:36:13 ID:516YFFtS0
>>218
>>衛星写真見れば施設など丸分かりだし、
>>それ以前に、そもそも中国人、ロシア人は新千歳空港周辺へ
>>自由に行けるのだから国防上の問題なんてひとつもない。

それが乗り入れ制限される理由だと思ってるの?
いつの時代の人ですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:31:36 ID:qDwWDDiZ0
>>217
着陸できない場合は引き返します、で、おk。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:09:40 ID:yHMyqrSi0
>221
スルー汁
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:12:27 ID:IpfedP010
じゃあ新千歳に共産圏が乗り入れできない理由は何なの?
教えてエロイ人。
------------------------------------------------------------------
○亀谷交通企画室長 乗り入れ制限の理由についてでございますが、防衛庁では、
安全保障上の懸念、及び部隊運用、訓練上の制約から認められないというふうにし
ておりますが、これ以上の具体的な理由については明らかにされておりません。

○横山信一委員 極めて端的な理由でありますけれども、具体性が何もないわけで
あります。私は、与党・公明党の一員として、中国の軍事的脅威あるいは日本におけ
る自衛隊の役割と重要性をよく理解しているつもりであります。その上で、このような
理由では、納得したくてもできないわけであります。
 私なりにこの防衛庁の理由を解釈いたしますと、中国は、自衛隊の訓練状況や飛
行場の状況を知るために、民間の航空機を利用しているということなのでしょうか。
偵察衛星でつぶさに監視されている時代にこんなことがあり得るのか、甚だ疑問で
ありますし、北朝鮮ならいざ知らず、急速にグローバル化が進展している中国をこ
のように見ることは時代錯誤と言ってもいいというふうに思います
http://www.gikai.pref.hokkaido.jp/kaigiroku/sokuhou/18-1t/yotoku-sokuho/SOKUHOU3-20Y1.HTM

防衛庁側の見解は、今までの日曜日と水曜日以外の曜日に乗り入れを認めれば
「中国側に訓練の状況について情報を収集される」ことが懸念されるとのことだ。
http://www.janjan.jp/area/0408/0408057678/1.php
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:31:53 ID:oxuUpbgG0
今日はなんで19Rだけの運用ですか?
そのおかげで往復えらいこんでますた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:07:15 ID:4Mv5rmlg0
わざつと滑走路に留め置くとかの心配
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:37:57 ID:lki8A7uL0
>>225

んなこたぁない。19時前、ANAやサーブが19L着陸してたぞ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:50:34 ID:oxuUpbgG0
>>227
夜は戻ったのかな
夕方はまでは1本だった。福岡みたいに1本でさばくの慣れてないから、
セパレーション取りすぎで、すんげい時間かかっていた。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:00:12 ID:77Dn5ZbT0
千歳飛行場の現場では、バカバカしい限りだと言ってたよ。
省への昇格も噂されてる官庁が、こんな認識でいいのか?
つーか、国防政策任せて大丈夫なの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:38:10 ID:viUk6dcH0
千歳は北からの着陸は、なぜILS19Rを使わず19Lを使用するの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:02:13 ID:fzepwtGJ0
千歳にかま栄入ってたっけ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:45:00 ID:7JkAasCy0
>>231
入ってる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:56:47 ID:iWuK/JrZ0
>>221
>>223
防諜が理由じゃないとしたら理由は何?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:17:40 ID:EE7wAtlC0
>>233
メンツ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:51:10 ID:uetN2rYK0
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1113579227/
さいたま人が札幌を馬鹿にしている。
道民よ今こそ立ち上がれ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:25:16 ID:iUdBXnOx0
亡霊庁、国亡省
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:30:29 ID:HSPT5JLq0
>>234
そそそ
防衛庁がどれだけエライものか、道民に見せ付けておきたいの!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:19:02 ID:JpASS7ga0
>230

19Rも使うぞ。
ILSは01L/Rと19Rしかないので視界不良時は19Rに降りる。
視界が良好のときは19Rが離陸機、19Lが着陸機で使い分けている。

理由はターミナルから19Rの方が近いので離陸機の燃料節約じゃないかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:57:46 ID:koQ7oYDe0
>>235
痛い埼玉人が一人頑張っているなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:15:48 ID:FoEpsx4I0
>>239 漏れは埼玉人だが北海道好き。

雪が降る◎ 自都道府県でのテレビ番組制作能力○ 観光性◎ 特産物の多さ◎
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:03:20 ID:v50CwbUd0
無知でごめんなさい。

千歳からアメリカ行きの直通便を出すって話が80年代にありましたが、
それってどうなっちゃったんですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:35:50 ID:VfKPWkaw0
>>241 24時間化の話もあったと記憶しているが…ご存知の方、レス頼もう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:54:28 ID:wqbqnEw30
>>241
そもそもがバブル時代の夢
北米欧州路線どころかその後ハワイやケアンズの定期路線も廃止された
>>242
一応24時間化はされたはずだが飛ぶ飛行機がなかったので有名無実化

いずれも需要もないのにハブ化ハブ化と騒いだ結果
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:12:10 ID:dh+dtQm/O
>>243
深夜帯は貨物便が使用してる。
北米直行便も、北米―東南アジア直航貨物便が給油中継地として使用しているから、実現しているとも言える。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:42:01 ID:NAKDP3tD0
>>241
全日空の札幌〜ボストン線開設の話か?
運輸省と日航の共同工作で潰されたと聞いた。
全日空が新千歳をハブとするために欠かせないと考えていたスポークの
札幌〜熊本・長崎・宮崎・鹿児島線の路線開設申請で、
JASに無理やり競願させたりして、確かに素人目にも露骨だった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:14:00 ID:thB3L0hl0
中・小型機で、日本各地〜千歳〜アンカレッジ〜アメリカ各地
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:48:34 ID:VkfwLUzv0
へぇ、そうなんっすか。ボストンは別として札幌-NY線は関空-NYや中部-NYと
同じかそれ以上に需要が高そうだと思いますねぇ。成田との陸路が
発達していない分。談話再開して頂くとアリガタイっすねぇ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:14:07 ID:D7QYeBQi0
諦めろ。
北海道が努力して首都圏を出し抜こうとすると
中央官庁&利権企業に潰される。
で、その後に中央依存体質だと中央マスコミから叩かれる。

東京近辺さえ栄えればいいんだよ、この国は。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:07:25 ID:lBmHULgJ0
だが日経新聞とか週刊ダイヤモンドの言説を信じる民も悪い。
基本的に地元民が発言しないと、外部には伝わらない。
メディアに普遍不党な観点などない、という事を肝に銘じ、
反発を恐れずあらゆる“常識”に反論する事が必要だ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:03:41 ID:WLkVbhaf0
http://www.hbc.jp/news/hbc-newsi.html
うーん 見間違えか、、
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:07:39 ID:hCDjJEAf0
10Km手前なら何もやり直しさせることもないと思うんだが、
そういうもんなのか?
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000608010001
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:37:10 ID:Wi981n820
新千歳空港のほうだけ雲がかかってて、
千歳飛行場のほうしか見えなかったとかね。
そういう場合、2つの空港がピッタリ隣接してるという予備知識がないと
間違うんじゃないかな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:56:16 ID:F5AqIHji0
もし自分が着陸する空港の予備知識もなしに飛んでこられたら危ねーな…。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:39:24 ID:9jx7dNli0
滑走路の間違い時々あります。
わざわざニュースにするほどでは無い。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:09:01 ID:0vhjuP4a0
滑走路上でなんらかの作業が行われてたら危ないだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:16:30 ID:UjWnBpbJO
21時過ぎると全く食事にありつけない国際空港。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:38:15 ID:XuTtQqrs0
>256
それは成田も一緒。
成田は20時を過ぎると危ない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:49:24 ID:j7EjwphW0
KIXには松屋があったな
あんなのでもあれば助かる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:51:06 ID:XuTtQqrs0
>258
あの松屋は重宝します。
飯はぱさぱさだけど。
コンビニも24時間だし。

新千歳には全然コンビニエンスじゃないコンビニしかない。
その点では、成田も羽田も中部も一緒か。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:18:39 ID:hd+PEbK40
たしかに関空のローソンはスゴイ人がいっぱいいたな…遅い時間帯。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:53:05 ID:kEVClMCY0
1Fの寿司屋は22時までやってるよね。
新千歳の飲食店で22時まで開いているのはここだけかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:55:40 ID:MQu7amIW0
新千歳空港は20:00になると職員の労働基準優先で全店一斉に閉まってしまいます。
21:45発の最終便までおみやげも飲食も全てです。
保安検査場超えて待ち合い所の店はかろうじて営業してますが21:00前くらいに弁当買おうとしたら
もう終わってますと。弁当手に取ってるのに。恐らく伝票に残を書いてしまったからであろう。
確かに片付け始めてたのはわかってたのですが、シャッターも開いてるしねー。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:58:09 ID:MQu7amIW0
>>261
えー。どこですか?確かやってる店ないはずですが。
264261:2006/08/02(水) 19:12:08 ID:kEVClMCY0
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 04:55:45 ID:BFowLuWk0
今月10日から北海道旅行に行くんですが、新千歳でおすすめの店、場所ってありますか?

あと新千歳のターミナルビルで自衛隊関係のものって売ってますか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:45:55 ID:zRaja8Ft0
>>265 空港内で?どこも一緒よ。あ、それと自衛隊関係はないですね。別に
自衛隊が札幌名物って訳じゃないし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:43:58 ID:NWxQBcNnO
南千歳で降りて、タイミングが会えば官側の空港でタッチアンドゴーがみれるかも
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:10:14 ID:1QGplCbf0
8/5航空ショーが見れるよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:11:24 ID:taQHUZJK0
>>265
4FのPRONTOの奥に航空ショップみたいなのがあったと思うけど、
どこにでも売ってる類のものしか置いてないんじゃないかな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:41:20 ID:BFowLuWk0
>>266-269
ありがとうございます。

航空祭は見たいけど・・・日違うし空港にはあまり長居できないし・・・orz
一度見に行ってみたいんだよなー。一番近いのは小松なんだが・・・

>>269
この店ですね。
http://www.e-flyers.jp/

1/144のF-15でも買おうかな。50周年記念塗装でカッコいいw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:43:20 ID:BFowLuWk0
って良く見たら高いし・・・orz
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:13:54 ID:ENfseKHs0
ちょっと、このスレつまらなくなってきた。ショッピング情報以外無いの?
(と受身に待っている私もわたしだが)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 04:40:25 ID:dsAc+I2/0
新規就航路線があると盛り上がるのだが。
北京線どうなった?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:58:23 ID:motdzXkM0
チャーターばかりで、定期線の話は聞きませんねぇ。ほんとに、
KLMのアムステルダム定期就航は有難いけど、北京とか
NYとかの方がずっと需要ありでしょうねぇ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:41:38 ID:QReDhqRtO
エアトランセの、小さな機材に新千歳から乗れるよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:23:11 ID:PdJFJ9/G0
>KLMのアムステルダム定期就航は有難いけど、

って、とっくに廃止されてまつが・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:28:33 ID:/JavSZd10
>>276 うっそぉ!ホントぉ?やだー、信じられない!いつそんな事あった訳?
北海道を離れて十余年、浦島花子になってしまったわっ。他に海外定期便は大丈夫?
ハワイ便(週三回?)とグアム便がありましたよね、以前は。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:40:59 ID:DaQt4UC2O
>>256
国際空港じゃねーし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:42:04 ID:tSnB94A30
国際空港じゃないなら台湾とか韓国行きの便はなんなんだ。
大東亜共栄圏か?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:29:54 ID:wE3xKSHh0
>>277
JALとJASの統合が決まってしばらくしてから。
羽田〜新千歳でのJASとのコードシェア便の統合後の継続を模索したが、
結局不可能となり止めることにした。
なにしろ、ビジネスクラスは羽田からの乗継客で埋まってたようなものだから、
羽田からの集客見込みが無くなれば廃止は已む無しだった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:22:22 ID:zHCGwBYO0
>>259
中部は24時間営業のコンビニあり
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 07:26:22 ID:ZQzr8MGm0
カードラウンジがかわっていた。
伝票がなくなったし、おしぼりが布製から紙製になった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:29:27 ID:AtoVuWG80
カードラウンジ閉まるの早過ぎ。
むしろ空港内のほとんどの店が閉まったときこそ
ラウンジ利用したいのに。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:09:17 ID:sSbE1wtk0
19時過ぎだったのが、20時まで延長になったんだよ。

伝票がなくなったのは、評価したいな。
以前この板に文句したのはオレだ
天の声となって届いたのかどうかは分からんが・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:12:02 ID:lpXzdAVWO
千歳線、7月の輝かしい実績

JAL  70・0%
ANA  71・6%
ADO 93・6%


SKY 49・3%
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:14:56 ID:FkyEfHMw0
>>285
こいつは無視汁
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:30:00 ID:SZ7qJWLs0
>>284
改善努力は認めるが21時まではやって欲しいな。
21時40分のフライトで東京に帰ってくることが多い俺は
用事が早く終わったらいつもプロントで時間つぶし。
288名無しでGO!:2006/08/10(木) 01:23:40 ID:bm7KHgQg0
プロントの前辺りのイスやカウンターには、一般客ではなく売店の店員と思しき
オバサンたちがいつも沢山たむろしてるが、あれは本当にみっともない。
職員休憩室みたいのないの?
以前は職員食堂とかあったようだが。
北海道の玄関口としては非常にみっともない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:02:51 ID:qT4LF1xp0
>>288
それをそのまんま、空港に投書してやって。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:20:33 ID:HhweW/oK0
着陸のときに自衛隊基地が見えやすいのは左右どちら側の席ですか?
291名無しでGO!:2006/08/10(木) 18:29:56 ID:lmGGaASX0
>>288
どこに投書すりゃーいいんだか?空港HPにはメールアドレス公開してないよう
だし・・・・道庁か?

>>290
01:左、19:右
釣ーられちゃったー!ぴくぴく。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:43:52 ID:uyMpMzjC0
>>291
空港のご意見ポストみたいなのってないのかな?
ごめん、「空港に投書しなよ」って書いたけど、手段が無いとは思わなかった。
週末に実家に帰省するんで、新千歳空港に行くから
なんか、そういうこと書くものないのか探してみるよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:50:49 ID:iEadJ86q0
つ [ 内容証明郵便 ]

つ [ 一部始終をブログで公開 ]
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:39:46 ID:+1Staix3O
>>287
羽田にしても20時だ

上級マイレージ会員ならゲート近くのラウンジで余裕だな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:43:53 ID:+1Staix3O
>>292
空港内に記入用紙がある

ネットで受けないのは
匿名での無理難題に対応しきれんのだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:57:37 ID:JjsyBRUsO
飲食店が全部、禁煙になったね。

プロントなんか完全分煙だちたのにな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:35:23 ID:nURfqst/0
千歳に売ってる弁当でおすすめのって何?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:02:33 ID:5jLAcCEvO
スカイマークエアラインズが11日発表した06年4〜6月期決算は利用者数の落ち込みと
燃油費の負担増などを受けて、35億円の当期赤字だった。羽田―札幌、羽田―福岡は
いずれも搭乗率が48%と採算割れしている。

 整備体制の不備で業務改善勧告を受けたことなどによる乗客減と原油高の影響で、07年
3月期決算の業績見通しも下方修正した。売上高は5月時点の予想より20億円減の438
億円、経常利益は9億円減の5億円、当期利益は10億円減の3億円とした。通期の燃油費
見込みは当初より5億円増の120億円という。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:47:59 ID:kiO5OH2PO
>>297

おにぎりが美味い
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:43:03 ID:/XvP0OtGO
>>297
ANAフェスタの幕ノ内弁当も美味しかった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:08:14 ID:0wHJaRdb0
しかしいい景色だな〜
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:25:40 ID:NzPuTnxs0
3Fのバイキング跡地,一応改装中ということでまた別の店を出店する計画があるようだね。
問い面にプロントがあるので難しいかもしれないけど、オレはスタバとかマックがほしい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:02:59 ID:D8uEhUZrO
羽田の中側第二北にあるような、スモーカーズカフェを作ってもらいたいな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:33:36 ID:k3A/Zcmh0
>>302
4Fね。あそこのフロアは人の動線から外れてるので商売をするのは難しいだろうな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:38:11 ID:HrNOn7RQ0
>>297
佐藤水産の弁当。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:50:36 ID:4UPUM1n30
佐藤水産の「ジャンボ海鮮おにぎり」オススメ。
特に、手まり筋子・鮭とイクラのミックスサイコーっす

そういや、
この前、ANAのCAが大量買いしてるのを見たんだが・・・

あれ、一人で全部食べたんじゃないよね?
他のクルーの分も買ったんだよね???と聞きたかった。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:18:22 ID:BQglGSlB0
じゃがポックル手に入れた・・・・・・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:08:27 ID:PjSt0EMW0
>>306
他のクルーの分を買占め。
309名無しでGO!:2006/08/15(火) 10:53:18 ID:lSYwYoVx0
じゃがポックルって一時よりは手に入れやすくなった?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:38:26 ID:6HkE/Ds0O
>>297
2Fのショップ棟のJASだった側に弁当屋があるな
片側の店は板前がいるのでその場で握りを折詰にしてもらえる

でも1Fの寿司屋でも同様に可能
3千円の特上折詰を持って格安エアラインに乗る
のも一興
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:21:12 ID:PNckrHvV0
>>309
きたときは何処も
売り切れで大変だった・・・。

でも最後の最後に再入荷して
お一人3個まででやっと手に入れた。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:36:31 ID:2WyfRBWF0
>>309
「じゃがポックル」って何?と思ったが、昔の「ぴゅあじゃが」か・・・

アレ美味しいよね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:50:25 ID:pG7w2L9j0
2階の土産物店にて試食品がいろいろとありますが、
「これだけは食っておけ」というものはありますか?
美味しいものがあれば(かつ、日保ちのするもの)、購入していきたいです。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:09:55 ID:9k7I11Gr0
>>313
じゃがポックルだな。
手に入れるのは困難だが
うまいぞ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:04:52 ID:kXB9e0r40
>>313

試食するなら自分が美味しいと思った物を買えば?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:34:44 ID:zNNk85qM0
>>313
飛ぶように売れるものは、試食できないのが普通だよね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:08:02 ID:YhF24PHG0
>>314
どこで試食できるの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:09:10 ID:YhF24PHG0
試食できないと思うけど北菓楼のシュークリームは定番だしうまいと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:27:56 ID:VJAocZhW0
>>313
試食の定番といえば、開拓おかき、メロンゼリー、とうきびチョコ、ハスカップクッキー、
札幌スフレ、佐藤水産の石狩味、花畑牧場のトムチーズあたりかな。
お菓子はともかく、ここ数年の千歳空港の売店のクオリティは高いと思うよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:15:50 ID:GzucNUtb0
>>313
ピラミッド型のチョコレートと、イチゴにチョコレートがかかっているものは必ず試食しています。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:24:35 ID:VHQEkhC00
チーズスナッフルだっけ、ANAの土産屋で売ってるやつが好き。
函館のお菓子だったっけ。会社に持っていっても人気だよ。
そんなに日持ちはしないけど&保冷パックが必要だけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:56:06 ID:0ET58glX0
>>321
冬でもドライアイスが必須。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:32:38 ID:tre9lmo/0
駒大苫小牧の野球部が新千歳入りするのは、どの便?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:30:57 ID:khCxp5P4O
多分NH1713??
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:34:22 ID:Yh0DoC1FO
準優勝旗が津軽海峡を渡るときのパイロットのアナウンスなんて言うのかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:42:13 ID:saiO4CnCO
夏は準優勝旗はない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:18:43 ID:EFmthpw+0
伊丹付近雷発生で1時間ほど出発が遅れたらしい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:37:23 ID:D9GkZw5M0
ANAが成田便就航という噂は本当?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:32:22 ID:RTDZIPm0O
新千歳が出来る前から就航してるが

その話は沖縄線だろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:16:53 ID:YSbGm6e80
NHが既に成田線就航してるのは認めるが、新千歳ができる前からあるのはJL。
NHの成田線就航は成田の第二滑走路ができてから。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:46:11 ID:RTDZIPm0O
第二滑走路ができてから増えたのは、コネクション便で
そもそも昔の一タミの時代もJALもANAも飛んでなかったっけ?

それとも伊丹行だったかな
後で確かめてみる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:40:23 ID:e2g8MZ3c0
>>328
シーッ、まだ話しちゃダメだってば。
申請前なんだから。

天王洲が嗅ぎ付けちゃうでしょ。
333331:2006/08/24(木) 01:56:21 ID:9aH70p6v0
>>330
そのようだね。02年4月就航。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:39:25 ID:JVw2tvBIO
成田はスレ間違いだろ

それよりか丘珠羽田線きぼんぬ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:48:12 ID:KzXQPPUo0
>>334
DHC-8とかSAABで羽田まで行くのは拷問だな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:55:02 ID:r/GTl7qy0
成田−千歳をCRJが飛んでますがな。

結構低空飛行してますから
夏の晴れた日はオススメです

JETとはいえ、B737よりも多少揺れる
気もしますが、慣れですかね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:16:03 ID:o0Mfo+2B0
DHC8は、CRJよりも揺れると思われ

でも翼が上なので景観はよい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:25:58 ID:Lw1YxDhU0
丘珠ってCRJ就航してるの?
DHC-8とSAABだけかと思ってたよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:50:35 ID:XOfXbcgEO
成田と千歳
って書いてる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:08:38 ID:1H3Yth5A0
1980年代には女満別-羽田をYS-11が飛んでいたからな。
でも、揺れの激しい日は丘珠-函館でもかなり気持ち悪くなるのに、
あの揺れが東京まで続くとなると気を失うかもしれん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:07:34 ID:RYI5eYYt0
>>335
数年前に羽田にダイバートしたYSがあったな。
客の心境やいかに。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:06:59 ID:IlOWX/8y0
YSでなくSAAB
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:48:09 ID:DdmzDVjQ0
age
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:45:52 ID:gwszTcC20
>>342
そうだっけ。
どっちにしても客はつらいよな。
俺だったら喜んだかもしれないが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:54:15 ID:fqK+pUNh0
2Fかま栄のパンロールってどんな味?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:10:39 ID:XOJlPWmo0
うまい。暖かいうちに召し上がるのが良い。
347774便@天候調査中:2006/09/04(月) 13:14:21 ID:Ph1+uwyW0
---千歳空港で美味しい店は?----
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1038925255
348774便@天候調査中:2006/09/09(土) 12:21:41 ID:X+sW/C1Q0
>>347
ない。
349774便@天候調査中:2006/09/09(土) 14:49:46 ID:ROPBTAAoO
国内線もペットボトル持ち込めないのかな?
350774便@天候調査中:2006/09/09(土) 19:11:35 ID:/mSyaIagO
ANAの成田=千歳は10年以上前に隔日でB6でやってたハズ。
確か、片方の便名が46だったのと、アホラインにレポがあった記憶がある。

どうでもいい役に立たない記憶だ・・
351774便@天候調査中:2006/09/09(土) 19:28:08 ID:9I6x4evOO
あっけなくジャガポックルが買えた
352774便@天候調査中:2006/09/09(土) 22:02:04 ID:cYpTzo+yO
文教堂、スカイスプーン、郵便局があるフロアはなかなか見つけにくいな。
353774便@天候調査中:2006/09/10(日) 19:47:32 ID:Yy4ev/9M0
>>349
持ち込めるべ。検査あるけど。
354774便@天候調査中:2006/09/10(日) 21:33:04 ID:fJTasNbr0
>>352
JRの駅から上がれば直ぐでないかい?
355774便@天候調査中:2006/09/11(月) 13:13:15 ID:oJ4J5bHj0
文教堂、看板に釣られて行ったが小さすぎる。詐欺だ。
しかも昔からの書店は引き続きあるし。
わけわからん。二つまとめてデカイ書店を造ればいいのに。
エスカ降りて左側がいい。文教堂は遠すぎる。
356774便@天候調査中:2006/09/11(月) 16:36:41 ID:x1m2UXRUO
以前、喫煙席があったレストランの売上が港内飲食店が全て禁煙になってから店によってはガクッと減ったらしいね。
357774便@天候調査中:2006/09/11(月) 20:14:30 ID:txOt9LFR0
>>355
大家の側になって、遠くても撤退しなくてすむテナントを答えてみよ
358774便@天候調査中:2006/09/11(月) 21:07:42 ID:2EvArv3J0
・真面目なマッサージを装った、実はオプションありな店
・じゃがポックル専門の売店
・ハレンチグループ、YESグループの千歳空港店 即尺店きぼん
359774便@天候調査中:2006/09/11(月) 21:26:01 ID:R+EqERQ70
>>358
バスで市内まで送迎してもらえ
360774便@天候調査中:2006/09/12(火) 06:39:49 ID:NoAH2du40
新千歳−ケアンズ便を延長、メルボルンまで カンタス航空  2006/09/11 23:11

オーストラリア(豪州)のカンタス航空は、二○○四年から冬季に季節運航している
新千歳−ケアンズ線について、十二月からの今シーズンはケアンズ経由メルボルン行き
とすることを決めた。人気の観光地、メルボルンを最終目的地とすることで、需要の拡大を狙う。

今季は十二月二十三日から来年三月二十四日までの毎週火、土曜の週二往復の運航。
新千歳空港を午後八時五十分に出発し、翌午前六時十分にケアンズ到着。
一時間後に出発し、メルボルンに同十一時二十五分到着する。メルボルン発は午前九時、
ケアンズに同十一時十五分に到着し、新千歳には午後七時三十五分に到着する。

二月三日から三月は機材繰りの関係で、火曜はケアンズ止まり、土曜のみメルボルン行きとなる。
使用機材は、ビジネスクラス二十五席を含む二百二十九人乗りのボーイング767。
行きの場合、ケアンズからは関西国際空港、中部国際空港発の乗客も同乗する。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060912&j=0024&k=200609110776
361774便@天候調査中:2006/09/12(火) 16:17:21 ID:FTy3MH81O
>>353
わかりました、ありがとう。
362774便@天候調査中:2006/09/12(火) 20:07:58 ID:iJiRc0UJ0
千歳市内行きバスが出てると、確かにいいね。
空港関係者もこのスレ見てるような気がするので
書いておこう。
363774便@天候調査中:2006/09/12(火) 20:50:04 ID:/cWepti80
コイン式のネットPCって
ふつうに使ったことある人ならあんなの絶対おかないけど。

レンタカーカウンターのはじっこには
漫喫とはいわないが、PCを並べてほしい
364名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 22:08:23 ID:BasPNqO6P
↑意味がワカラン・・。
365774便@天候調査中:2006/09/13(水) 09:34:50 ID:8AbXJHnK0
空港に漫喫あったら結構流行るかもね。
366774便@天候調査中:2006/09/13(水) 23:28:41 ID:XM7XGuDJ0
>>365
深夜料金が1人2千円なら嬉しい。
367774便@天候調査中:2006/09/14(木) 17:10:17 ID:ubBGa25u0
スカイマーク乗ったがターミナルのJAL側は閉店ガラガラだな。
ANA側は大混雑なのに。
やっぱり合併したとはいえJALがターミナルの60%も使うのは荷が重いな。
返上して国際線ターミナルの拡張空間に使う方がいいだろう。
368774便@天候調査中:2006/09/14(木) 19:24:34 ID:sGw0ISpP0
>>367
閉店? 売店のことか
いいんだよ、おかげでじゃがポックルが手に入りやすくてさ
369774便@天候調査中:2006/09/14(木) 19:27:29 ID:h0fzHWyn0
>>367
2F右側のJALのカウンターはだいたい日中しか使ってない

国際線ターミナルを別に建設するかしないかは決めろと
国に云われたらしいが、何で作ることにしたんだ?
370774便@天候調査中:2006/09/15(金) 16:11:12 ID:qB+21m1W0
道央道の千歳空港インターが出来るってのはガセだったのか・・・orz
371774便@天候調査中:2006/09/15(金) 20:48:13 ID:VF3j6Xue0
>>370
計画は潰れていないんじゃない?
予定地は場所的に微妙で札幌方面から行った場合、空港ターミナルまでの所要時間は
現千歳インターとそれほど変わらない気がする。
苫小牧方面からは便利になるけどね。
372774便@天候調査中:2006/09/15(金) 21:54:41 ID:g+pvJSco0
滑走路を500m延長する話はどうなったの?
373774便@天候調査中:2006/09/15(金) 22:38:56 ID:/wZysdZ00
>>369
利権 >国際線ターミナル

旧JAS側を詰めてやれば千歳程度の国際線は十分捌けたのに
374774便@天候調査中:2006/09/16(土) 18:47:16 ID:pqAEXevG0
>>372
需要が見込めそうもないので棚上げ
375774便@天候調査中:2006/09/16(土) 21:45:36 ID:j3LKrDBA0
営業時間が短くてケチ臭いラウンジを何とかしろ!!!あれじゃ北海道の
イメージダウンだ!!
376774便@天候調査中:2006/09/16(土) 22:42:52 ID:4IUoIwe2O
何で北海道なの、空港次第なんだが
ドリンクは取り放題になったし、
やってる時間は羽田の、検査場の外
にあるラウンジと一緒だ
377774便@天候調査中:2006/09/16(土) 23:24:27 ID:j3LKrDBA0
>>376
千歳空港は北海道の空の玄関だろ!

営業時間は羽田は6時頃からやってないか?千歳は9時だが?

千歳は最近ドリンク取り放題になったのか?
378774便@天候調査中:2006/09/16(土) 23:42:45 ID:4IUoIwe2O
いつ行ったのか?
379774便@天候調査中:2006/09/17(日) 23:22:29 ID:PT0aiB2i0
>>372
苫小牧の市民サヨがいなければとっくに延びてた
380774便@天候調査中:2006/09/18(月) 10:50:10 ID:KhpoZ/GV0
新千歳にとって苫小牧とは?
381774便@天候調査中:2006/09/18(月) 15:49:15 ID:QGDpikIZ0
>>379
単細胞ネットウヨ乙!!お前が思うサヨは議会で過半数もいない訳だが?

ついでにお前がニートで童貞なのもサヨのせいなんだろうな〜w
382774便@天候調査中:2006/09/18(月) 19:06:02 ID:5es/VaNO0
>>373
新築される国際線用ターミナルビルは、間口が350m以上あるんだぞ。
かなり、でかいぞー。
しかも、南側には拡張スペースまで確保してある。
383774便@天候調査中:2006/09/18(月) 19:34:19 ID:xhflMXSD0
>>380
新千歳空港の南半分は苫小牧市
384774便@天候調査中:2006/09/18(月) 20:16:53 ID:FRcDder10
苫小牧市のごねとくが千歳空港の発展の大障害
385774便@天候調査中:2006/09/18(月) 22:20:34 ID:QGDpikIZ0
>>379
そんなにサヨがつよけりゃ自衛隊の基地も米軍の演習もないべ?
ネラーはバカばっかり。
386774便@天候調査中:2006/09/18(月) 23:07:33 ID:mlh8t+x00

とは言え、ウヨさんが推奨するであろう米軍機訓練の千歳移転は
千歳の国際化にとって大変に大きな障害になりそうだな・・・・。

(中国やロシアが大嫌いな原理主義者にとっては喜ぶべき展開なのかな???)
387774便@天候調査中:2006/09/19(火) 16:23:34 ID:okJREhP7O
新千歳空港
ttp://c.pic.to/5zu3g
388774便@天候調査中:2006/09/19(火) 19:57:14 ID:6Xf/+iqR0
>>385
ネラーは、知りもしないで書いてるからだよ
どこのスレにも登場する、そういう人種がいるんだ。
389774便@天候調査中:2006/09/20(水) 00:58:31 ID:bfOGCzcy0
>>373
今のターミナルはどういうカウンター配置になるんだろうね
そのころには、真ん中の会社はあぼーんしてたりして
390774便@天候調査中:2006/09/20(水) 02:48:33 ID:nbYXYthN0
日本を植民地同然にしてるのはアメリカなのに、
中国・ロシア嫌いが、必ずしも反米でないというのは納得いかん
391774便@天候調査中:2006/09/20(水) 09:01:52 ID:I6ioQKEJ0
新千歳の欠点の一つはビルの形。円形だから横に増築できないし動く歩道も設置できない。
392774便@天候調査中:2006/09/20(水) 09:54:59 ID:9x/5yGDs0
動く歩道というのも中途半端な乗り物。はっきり言って日本のは遅すぎる。

パリで転倒続出の奴か、モスクワのエスカのように速くないと無意味。
または三菱重工や石川島播磨が発明した可変式のでもいいけど。

動く歩道を万能視してる>>391のような馬鹿は羽田空港第二ターミナル
を利用する事をお勧めする。
あそこは到着してから、出口まで1kmぐらいあるからな。
動く歩道は「やむを得ず」設置するものであり、
設置しなくても問題のない基本設計を行うのがプロの仕事である。

手段と目的を混同してはいけないのだ。
動く歩道は、失敗した設計を補う手段であって、目的ではない。
393391:2006/09/20(水) 11:51:37 ID:I6ioQKEJ0
俺は動く歩道を「万能視してる馬鹿」だったのか。気づかなかったよ、ありがとさん。
394774便@天候調査中:2006/09/20(水) 15:23:49 ID:gXpG334Q0
新千歳から本州に転勤する人って多いの?
395774便@天候調査中:2006/09/20(水) 18:02:16 ID:/UXfb9ym0
>>391

羽田第2ターミナルみたいなお馬鹿な建築に比べれば
数百倍マシだな・・・・。
396774便@天候調査中:2006/09/20(水) 18:42:02 ID:9fpqowOj0
>>392
空港の規模を考えないバカ
397774便@天候調査中:2006/09/20(水) 19:03:24 ID:gtW0He9W0
そこで3階建て滑走路ですよ
398774便@天候調査中:2006/09/20(水) 19:58:01 ID:wOnnLXmH0
>>391
端から端から歩くような利用者は、殆ど少数という
機能配置で作られてる、のは知ってるよね

全体の比率からみるとごく少数の乗継か、
せいぜい空港探検者程度だ

空いてる検査場を通るために、
正反対側のゲートから入って搭乗口に向かうと、
外周なのと、目標地点が視野に入らないのとで
えらく遠く感じる

で、ターミナル間はどうつながるんだ?
399774便@天候調査中:2006/09/20(水) 20:03:32 ID:/TtTzJRO0
>>398
千歳相互バス??

>>392
羽田ニタミの1kmは誇大かな。
最果てのゲートから出口まで
早足で歩いたら6〜7分程度だったぞ
400774便@天候調査中:2006/09/20(水) 20:20:41 ID:zGtzb+By0
>>391
増築を前提としてない最初から完成形ってことだ
当初のグランドデザインでは、今やってるように
複数ターミナルを想定していた。
だから作るなら今やってるのが正解だろう

ただターミナル間との乗継は殆どないと見切ってると思う
どうせ国際線の行列作ってるのは、アジアとの直行便の
観光客が大多数というのが実情だ
新タミには、外国人向けの土産ゾーンでも作るんじゃないか

新千歳からの欧米線が定着するのは夢のまた夢だろう。
401774便@天候調査中:2006/09/20(水) 20:31:09 ID:8tTfMcer0
国際線ターミナルこそ、
羽田をマネしたらいいんでないか
402774便@天候調査中:2006/09/20(水) 21:15:31 ID:gDSU3a/l0
>>394
そもそも新千歳にはどんな職場があるの?
403774便@天候調査中:2006/09/20(水) 21:23:19 ID:GIHqZJpL0
>>393
これってホメ殺し?
殴り込みみたいな言われ方したら絶対引かないところだが
へりくだるところが道民流なのか

>>394
本州ってあるけど、内地っていうんじゃないの
404774便@天候調査中:2006/09/20(水) 21:40:44 ID:yMrYUcuv0
名古屋の国際線ターミナルって
できて数年で使われなくなったけど
立派だったね
あんな感じの無駄遣いになるのか
405774便@天候調査中:2006/09/20(水) 23:31:00 ID:YLKzp+qh0
MDウォークマンって金属に引っかかるの?
406774便@天候調査中:2006/09/21(木) 00:59:49 ID:ZlfwKYBM0
>>405
>>394と似たようなぼけた質問だ
407774便@天候調査中:2006/09/21(木) 04:45:54 ID:NgrHbe9S0
羽田第二は最悪のターミナルだよな。
どこがダメって全体のレイアウトが コ の字状に設計されてる所。
駅で降りてから コ の端にいくまでやたら歩かされる。

いっぽう中部国際空港は⊥型だからどこにいくにも歩行距離は短い。
飛行機のタキシングは面倒だが、歩行者に苦痛を押し付けるよりはマシだ。
新千歳も歩行者を考慮して円形になっており、実際歩行距離は短い。

羽田第二の思想は歩道橋と同じで、客よりも飛行機の方が大切なのだ。
羽田ぐらいの規模の空港なら香港のような樹形型のターミナルも考えられる。

まあ羽田も中部も新千歳も空港駅の設計はお話にならない。
香港のように出発到着が上下に分かれてるのがベスト。
408774便@天候調査中:2006/09/21(木) 08:36:45 ID:ToO0rQyH0
>>407
ご説によると、新千歳がベストということにならないか
中部は工じゃないか。
関空を賞賛する向きもあるそうだが。
409774便@天候調査中:2006/09/21(木) 12:34:10 ID:pysksa8AO
>>401
羽田の国際線ターミナルのことを云ってるな
410774便@天候調査中:2006/09/21(木) 12:53:57 ID:6VchwqLI0
>>407
中部の乗り継ぎもかなり歩かされるぞ。
新千歳もA-netと旧JASの乗り継ぎはかなり歩かされるけど。

でかい空港になると乗り継ぎが不便になるのは有る程度は仕方が無い。
那覇みたいなのが同一系列だと一番乗り継ぎしやすいけど、
あの形状は拡張が困難。
411774便@天候調査中:2006/09/21(木) 14:19:32 ID:QnCioj6J0
新千歳空港ビルの形が汎用性がなく非効率的だってのは、
その後の新設空港に同じ形が無いことからも明らか。長方形の箱型が一番使い易いんだよ。
札幌の地下鉄のゴムタイヤも二度と無いしな。
北海道は実験場なんだよwww
412774便@天候調査中:2006/09/21(木) 14:33:01 ID:pysksa8AO
こういう物言いには反論した方がいいな
同じ様な空港がないことだけで
あとは個人の感想じゃないか
413774便@天候調査中:2006/09/21(木) 14:36:03 ID:/7cfOq7m0
フォートワースをモデルにしてるんじゃなかったか
本家の使い心地はどうなんだろう
414774便@天候調査中:2006/09/21(木) 14:39:13 ID:92iikWGj0
>>411
ゴムタイヤは同じような技術が海外や国内でも新交通システムに
生かされているわけですが・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 16:30:25 ID:/mlpi8ltP
すれ違いはわかっているが・・。

いまや、市内交通の合理化のために、鉄道、電車と乗り入れは
当たり前だが、地下鉄がゴムタイヤであるために、札幌では
それができない。
416774便@天候調査中:2006/09/21(木) 18:46:18 ID:NgrHbe9S0
鉄道板で粘着してる奴がいるが、
JRにとって地下鉄乗り入れの経営上のメリットは何もなく、
仮に地下鉄が鉄軌道だろうが、乗り入れは100%ない。
417774便@天候調査中:2006/09/21(木) 19:42:50 ID:hULohEXW0
扇形ビルもゴムタイヤも、はっきり言って良くは無いわな。珍しい(変な)だけだ。
まぁ北海道自体が、特に札幌が豪雪地帯の大都市という珍しい(変な)街だから似合ってるがな。
418774便@天候調査中:2006/09/21(木) 19:51:35 ID:PaYcbGnY0
札幌は、豪雪といわれるほどではないし
地下鉄は、すべて屋内にある
いちじるしい認識不足だとおもうな!
419774便@天候調査中:2006/09/21(木) 19:52:40 ID:hYfnV2qS0
>>411
何が非効率なの?
420774便@天候調査中:2006/09/21(木) 20:23:15 ID:hYfnV2qS0
>>413
DFWをモデルにしたと確かに称しているが
元の実際は相当違うよ

ずっと小ぶりで、同じAAだけでも複数ターミナル間を
渡り歩かなくてはならないようになってる。
ドーナツの身にあたる部分の半径にあたる部分は、
セキュリティ通過後の外周側で、15mほどもなかった
ように思う。

乗継を前提としている空港は、アトランタやデンバー
のように、メインとなるエアラインが長辺となって
ターミナル内で乗換できる 士 が主流だ
この場合、ターミナル間は地下で接続されている

成田もこれに近いが、地上で接続されていて
航空機の移動路を分断している特異な例だ
421774便@天候調査中:2006/09/21(木) 20:33:35 ID:hYfnV2qS0
新千歳は、DFWから形状だけ参考にして
一つのターミナルで完結するよう、ALLinone
を指向している。

導線としては満点とは言わないが合格点と思う。
4Fや端っこはどうするのかというのはあるだろうが。

単一路線利用者の割合や、利用客の規模からしても
相当フィットしていると思う。

90年代前半は、羽田1タミや成田2タミも出来た頃だが
新千歳は決して旧さを感じさせない
422774便@天候調査中:2006/09/21(木) 20:34:33 ID:hYfnV2qS0
国際線はそもそも利用層が別だから分離しても
かまわんし、バス接続で十分と思う。
大空港にはなりえない。

ショップなど二重に作らなくてはという心配があるが
羽田の国際線ターミナル程度でやっぱり十分なんでは・・
423774便@天候調査中:2006/09/21(木) 20:57:24 ID:HuaQl8hQ0
>羽田1タミや成田2タミ
たしかに長方形ってのは秋が来るな
424774便@天候調査中:2006/09/21(木) 21:05:10 ID:HuaQl8hQ0
JRが延長して新駅ができる計画もないのか?
425774便@天候調査中:2006/09/21(木) 21:23:27 ID:6VchwqLI0
延長するくらいなら現路線の複線化の方が良いと思われ
426774便@天候調査中:2006/09/21(木) 21:25:34 ID:4jSNjZnz0
>>415
そもそも、1〜2分おきに停車する地下鉄と
鉄道が乗入れしようもないだろうが

だったらLRTでとかいうのかな

でも、それをいうなら郊外をカバーする
私鉄がそもそも存在してない需要の問題
だろ
427774便@天候調査中:2006/09/21(木) 21:31:10 ID:AfK5XCjw0
>>425
快速って時速70kmくらいでしか走ってないね。
特急とか走らせたらどうなんだ。
以前は28分ほどのがあったような気がする。

まあバスと比べれば、札幌−空港間35分でも
15分おきの定時性を確保する方が吉とみてんのかな
428774便@天候調査中:2006/09/21(木) 22:13:42 ID:PrreanrX0
>>427
お前本当に乗ったことあるのか?景色が単調だから
気づかないかもしれないけど最高速度を130km/hだよ。
429774便@天候調査中:2006/09/21(木) 22:18:47 ID:W+lyu2Cw0
オレ的には、試食できるおみやげ屋が多い新千歳はすばらしいと思う。
下手すりゃ、ぐるっと回れば腹いっぱいお菓子食える。
こんな空港他にないぞ
430774便@天候調査中:2006/09/21(木) 22:37:31 ID:OQztxOJh0
>28分ほどのがあったような
そそそ、だけど、現在の南千歳が千歳空港と称してたときの話ね
431774便@天候調査中:2006/09/22(金) 08:49:52 ID:zNEOblJ10
新千歳の10年後が創造つかない。今と何か変わってる?
432774便@天候調査中:2006/09/22(金) 08:57:05 ID:3KZvegpg0
>>431
エアラインの配置が入れ替わっている、とか
433774便@天候調査中:2006/09/22(金) 12:13:45 ID:qyE4V6k30
>>431
逆に、10年前となにが変わった?
JASが無くなって新会社が何社か入ったりしたが、空港的にはあまり変わらんよなぁ。
コロコロ変わった自動車のレーンがやっと落ち着いたぐらいかw
434774便@天候調査中:2006/09/22(金) 12:26:27 ID:dv4bkWCrO
B787がいっぱい就航してる、
羽田枠に余裕できて45分間隔位で中型機が飛んでる、
今よりかは、空港で時間潰ししなくなる

新幹線が小樽方向経由で札幌まで開通してるかも、があんまり影響なし
苫小牧がさらに発達しているか、今より衰退してる
435774便@天候調査中:2006/09/22(金) 12:34:21 ID:N8DDUE+H0
千歳基地と繋がっている為に仮想敵国便の制限があったりと、発展性のない空港だなぁ。
436774便@天候調査中:2006/09/22(金) 12:39:07 ID:dv4bkWCrO
羽田の近距離国際線に乗り継ぎしやすくなり、
せっかくできた国際線ターミナルが閑古鳥鳴いてるw
437774便@天候調査中:2006/09/22(金) 12:57:15 ID:iRDQk7ba0
バス乗り場の中央だけアンダーパスにして
1階から文教堂のある空間に直接行けるようにしてほしい。
438774便@天候調査中:2006/09/22(金) 13:10:08 ID:dv4bkWCrO
バス乗り降りする人はどうなるのじゃ?
書くまでもないが、2階からのエスカレーターは最近できたばかり
439774便@天候調査中:2006/09/23(土) 01:10:12 ID:9NvMSlsu0
>>437
到着階から駐車場に行くには2階に上がらざる得ない
それと同じことだと思うぞ

JRや空港バスで空港に着いた事もないんか。

もしくは本屋を地下1階にもって行こう。
440774便@天候調査中:2006/09/25(月) 07:24:32 ID:qyr+FfuV0
ここって24時間営業してるの?

深夜も空港内ロビーに滞在可能?
441774便@天候調査中:2006/09/25(月) 08:53:48 ID:qDPffBlM0
完成当時、障害者はまともに使えない空港でした。今もだけど。
442774便@天候調査中:2006/09/25(月) 12:30:32 ID:eTeT7yvTO
>>441
他空港と見劣りするとこが思いつかんので、具体的に頼む

>>440
閉館時間どおりが通常
三井アーバンからも出れないんでは。泊まって確かめてくれ
443774便@天候調査中:2006/09/25(月) 22:51:29 ID:TCNu0ku90
>>442
何度もアーバンに止まってるが、24時間出入り自由。
ただ、空港ビル閉鎖後シャッター閉じられて、空港ビル内にはいかれないようになってる。
444774便@天候調査中:2006/09/26(火) 17:54:50 ID:5YsCJG8u0
EVA 週7便に減便 航空新聞社
445774便@天候調査中:2006/09/26(火) 18:47:35 ID:PXoLe1U80
閉館時間で追い出されるの?

空港ビル内で野宿は無理なんか?
446774便@天候調査中:2006/09/26(火) 19:42:42 ID:nmZo60vS0
>>445
今時は防犯対策でJRの駅でも締め出されるんだから常識的に空港内宿泊は無理だろ。
ただ、欠航便に伴う難民続出の時はその限りじゃないけど。
447774便@天候調査中:2006/09/26(火) 20:04:41 ID:0yCBxaRg0
空港内で宿泊ができるのは関空だけ。

中部:そもそも利用者にとっては24時間営業ではない(夜間ターミナル閉鎖)
北九州:もちろん。
那覇:SKYが深夜便を飛ばすときは、その時間だけ開放
羽田:今のところは。将来は24時間化されるかも。
448774便@天候調査中:2006/09/26(火) 22:57:21 ID:/9udzC5u0
利用者からの不満が大きいのが駐車場。
青空なもんだから特に極寒や降雪、積雪時は辛い。車椅子もきつい。
羽田のような駐車場希望。
449774便@天候調査中:2006/09/26(火) 23:52:53 ID:v8uz6Fpi0
>>448
青森空港から乗れば?
450774便@天候調査中:2006/09/27(水) 08:26:35 ID:4nn3llO30
>>448
ふーん、空港のアンケート用紙に早速書いてみよう
銀行ATMだって、最初は国際線側のはじっこにしかなかったし
ターミナルの中ならいろいろ改善されてるが、外だとね
どこからお金出るんだろ
451774便@天候調査中:2006/09/29(金) 22:05:32 ID:06Xbz/mj0
到着ロビーの一番端っこ、国際線到着口のすぐ横にある店に入ったべさ。
店の内装は安っぽいし、料理作ってるぽいのはパートのおばちゃんっぽいし、
ただ、豚丼とビールがセットになって1,050円って値段が気に入っただけで、
味なんか、な〜んも期待してなかったべさ。
したっけ、なまら美味かったべさ!!
今までに食ったことのない豚丼の味だったべさ。
452774便@天候調査中:2006/09/29(金) 22:06:46 ID:h/7EzUvZ0
おふくろの味。
453774便@天候調査中:2006/09/29(金) 23:11:10 ID:l2ZmOWa10
1階なら、朝市食堂のおにぎりがオススメ。
出発の時も、一旦1階立ち寄って買ってからにしてる。

今まで、佐藤水産のジャンボおにぎりウマーと思っていたが、
このおにぎり食べたら、こっちの方に断然ハマッタ。

日曜日に千歳に行くので、ここのおにぎり食べられると思うと今からワクワクです。
454774便@天候調査中:2006/09/30(土) 02:10:41 ID:lCoStpqH0
>>444
同時に関空増便って事は日本/台湾間の運行枠内での調整だろう。
観光客が多い札幌線よりはビジネス客を見込める関空線を増やしてもおかしくないわな。
455774便@天候調査中:2006/09/30(土) 13:44:18 ID:MM0DBkxr0
自衛隊の基地に隣接してるんじゃ国際ハブ空港なんてそもそも無理だろう。
国も防衛庁も多数の国際便が降立つなんて最初から望んでいないな。
456774便@天候調査中:2006/09/30(土) 16:58:13 ID:g4A4uCvH0
>>382
へー、凄いなー。
福岡空港の国際線ターミナルのビルの間口は200m弱のはず。
457774便@天候調査中:2006/09/30(土) 18:15:53 ID:RB4uv3dK0
>>455
共産圏の航空会社だけ拒否しても、
スパイが、徒歩や自転車やバイクや自動車や日本航空や全日空で来たら筒抜けだ。

共産党国家や悪の枢軸や全体主義国家やファシズム国家に新千歳空港を見られたら困る。
北海道全体を封鎖地区にして外人は立ち入り禁止にしよう。
458774便@天候調査中:2006/09/30(土) 18:27:36 ID:K2SYnCSKO
>>457
意味不明
459774便@天候調査中:2006/09/30(土) 21:41:45 ID:m8es511W0
>>458
禿胴。頭弱杉。
460774便@天候調査中:2006/09/30(土) 23:49:51 ID:CTnEk00A0
昨日夜8時頃の便に乗ろうとしたら超スレンダーな
グランドスタッフに出くわして、思わず見惚れてしまった。
身長は175pはあった。子供の手脚をそのまま引き伸ばしたみたいに
細長い手脚。顔も声も可愛い上に、笑顔がさらに好印象。
羽田や東京の街中を歩いててもあんな人はいないと思う。
出張帰りでぐったりしてたんだが疲れも吹っ飛んだよ。
千歳空港では相当有名なんじゃないか。
461774便@天候調査中:2006/10/01(日) 01:51:11 ID:SOMpxUaJ0
>>460
どこでみたの?
462774便@天候調査中:2006/10/01(日) 09:43:23 ID:omVTaP6EO
>>461
クレクレ君

>>460
JLでつね?
463774便@天候調査中:2006/10/01(日) 11:15:53 ID:aplhL61+0
>>462
頭弱すぎ
464774便@天候調査中:2006/10/01(日) 15:30:06 ID:wUNOGK+k0
>>461 >>462
JALです。さすがに有名なんだな。
半券見直したら搭乗口は11番だった。
ただ、搭乗途中から現れたのでレギュラーポジションでは
ないのかも。
どうかモデルになんぞ引き抜かれずに今後も
目の保養をさせてほしい。
465774便@天候調査中:2006/10/01(日) 22:59:42 ID:omVTaP6EO
有名とはいっとらん
つうかこの空港のばあいげき萌えするほどならJ社だろうと当たりが付くのさ
466774便@天候調査中:2006/10/02(月) 00:09:31 ID:69Psskxg0
>>460
キャバ倉要ったら?
安いとこじゃだめでつ
467774便@天候調査中:2006/10/02(月) 08:49:56 ID:6ErAieSA0
>>464
頭弱すぎ
468774便@天候調査中:2006/10/02(月) 14:35:40 ID:cG4FHCde0
千歳のシグに久しぶりに行ったんだけど、ビールがアサヒドライだった
前はサッポロクラシックじゃなかったけ? 北海道らしくサッポロクラシックに
して欲しい
469774便@天候調査中:2006/10/02(月) 15:36:56 ID:/ppBfl4WO
ビールくらい買って飲めばいいだろ?
470774便@天候調査中:2006/10/02(月) 21:35:21 ID:KNSAlWKi0
只ビールのためにPLTになったんだから、プンプン
471774便@天候調査中:2006/10/03(火) 08:10:07 ID:sNWe9jF80
駐車場はロングタームが近くて安くて良いね。
472774便@天候調査中:2006/10/03(火) 10:31:16 ID:znqIBynoO
>>471
マイクロバスだと思うけど送迎してくれるんだよね
473774便@天候調査中:2006/10/03(火) 21:49:25 ID:lx7QuHEd0
>>471-472
業者宣伝乙

空港A駐車場の国際線乗り場近くで工事やってるが、
ありゃ何作ってるんだ?
474774便@天候調査中:2006/10/04(水) 13:03:00 ID:KMVTTgKD0
温泉が出るって話だよ
475774便@天候調査中:2006/10/04(水) 22:57:18 ID:BM19YiL60
へえー。でも掘りもせずに見つけたんだとすると不思議だね
476774便@天候調査中:2006/10/04(水) 23:05:26 ID:3wmCCkq70
477475:2006/10/04(水) 23:20:25 ID:EifZ9o/N0
そうなんだろうけど、当たりをつけるようなことでもないと
わざわざ探査もしないでしょ?どうなの
478774便@天候調査中:2006/10/05(木) 17:29:28 ID:ZzA8EaFxO
修行僧がじゃがポックルを大量購入してますたw
479774便@天候調査中:2006/10/05(木) 21:32:21 ID:LufY9Wn+O
2箱しか買えなかったのはそのせいか…('A`)
480774便@天候調査中:2006/10/06(金) 08:23:59 ID:3+LhbInM0
国際線ターミナルの敷地の4分の3は
屋内駐車場とスーパー銭湯を作るのがいいね
ってこと?
481774便@天候調査中:2006/10/06(金) 21:20:09 ID:a3hkKbjO0
セントレアの温泉?を真似るんかい?
482774便@天候調査中:2006/10/06(金) 21:34:16 ID:WKyspImMO
じゃがポックルの買い占めは許せんなぁ〜。
483774便@天候調査中:2006/10/07(土) 02:01:10 ID:fhWK1Wcn0
パチンコ屋までは作らんと思うが、何でも作ればいいさ
484774便@天候調査中:2006/10/07(土) 09:08:21 ID:tsmp02YD0
485774便@天候調査中:2006/10/09(月) 08:58:55 ID:1nd7IPfmO
修行僧きもいよ修行僧
486774便@天候調査中:2006/10/09(月) 09:44:33 ID:HM5kWquu0
>>485
 ↑
まけこー必死wwww
487774便@天候調査中:2006/10/09(月) 13:59:04 ID:7LI5wh9RO
>>486
(゚Д゚ )ポカーン
488774便@天候調査中:2006/10/09(月) 16:53:42 ID:0qhcz2S40
今4階のプロントにいるぞー。
ここは椅子と机があるし、コーヒーも飲める良いところなんだけど、
知らない人が多いみたいだね。
それにしても、バイキング跡地が何とも寂しげ。
あそこでオアシス復活してくれないかな。
489774便@天候調査中:2006/10/09(月) 16:59:54 ID:qNvnFA0Y0
展望デッキが地味過ぎるし、階段がバリアフリーではない。。
セントレアのように展望デッキを目玉としてもっと売り込むべき。

そこでだ、
イマイチ存在理由が不明な4階から直接展望デッキに行けるようにすべき。
4階はいつも閑古鳥が鳴いているが、展望デッキへの通り道になれば
一躍一等地に変身だ。エスカレーターやEVで上がれるから車椅子でも行ける。
良いアイデアだ。
490488:2006/10/09(月) 17:09:17 ID:Pk0W9y2/0
バイキングの跡地、よく見たら10月28日まで工事中の張り紙が。
再びバイキングとして復活するようだ。

>>489
オレもそう思った。
ただ、屋上の構造を見る限り、吹き抜けの天井を超えなければなら
ないなど、かなりの大規模工事にはなる。
491774便@天候調査中:2006/10/09(月) 21:39:32 ID:od4gKPp80
4Fの階上を開放する程度で十分かと。
新展望台にしてしまおう。つなげる必要もない。
492774便@天候調査中:2006/10/09(月) 22:33:04 ID:q6/4Bqqd0
西側はあんまり見晴らしがよいと、まずいのかな。
493774便@天候調査中:2006/10/10(火) 00:35:14 ID:Cbtx+Gb90
4階は、足湯で決まり。
494774便@天候調査中:2006/10/10(火) 11:24:55 ID:jvJdRbp20
自衛隊の基地と一体化しているくせに国際化を目指すとはお笑いだぜ。
495774便@天候調査中:2006/10/10(火) 14:17:05 ID:SqEu3/6Y0
>>494 自衛隊も国際化だったりして。
496774便@天候調査中:2006/10/10(火) 14:48:39 ID:ZeUXTwokO
これから2704便で行くよ。夕飯はなに食べたらいい!?
497774便@天候調査中:2006/10/10(火) 16:43:32 ID:1Hug5k4a0
>>496
モスバーガー
498名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 17:18:31 ID:LvBnlYdDP
>>496
1階のローソンでおにぎり。
499774便@天候調査中:2006/10/10(火) 18:31:28 ID:zTPiMniVO
1800頃から15分くらい、滑走路・タキシーウェイ共に閉鎖と点検をしていた様ですが、何かあったのですか?
500774便@天候調査中:2006/10/10(火) 18:33:19 ID:lytZfB8+0
新国際線ターミナルが完成した暁には基地をチェックするスパイの姿が・・・
そんな安っぽいスパイなんていないか・・・orz
501774便@天候調査中:2006/10/10(火) 19:18:57 ID:ZeUXTwokO
どうも、496です。
オニギリが夕飯でした。マルチビタミンを一錠飲みました。
502774便@天候調査中:2006/10/10(火) 20:22:52 ID:ZVHylGH30
>>496
漏れはローソンでおにぎり買い込んで機内もしくは到着地で食うか、
最近は出発前にスカイスプーンでカレー食べること多いな。
503774便@天候調査中:2006/10/10(火) 20:23:34 ID:ZVHylGH30
>>496
漏れはローソンでおにぎり買い込んで機内もしくは到着地で食うか、
最近は出発前にスカイスプーンでカレー食べること多いな。
504774便@天候調査中:2006/10/10(火) 20:29:33 ID:qK4WcXKq0
>>501
土産屋の試食でおなかいっぱいになるのに・・・
505774便@天候調査中:2006/10/10(火) 21:00:10 ID:mnx4BR8d0
別の出発地から着く親戚と千歳空港内で合流する予定です。
便の到着時間が45分くらいずれているので、お茶でも飲みながら待とうと思います。
3Fのロイヤルフードコートにしようかと話しているのですが、
ここはお店に入ってすぐ全体を見渡せますか?
待ち合わせする親戚が携帯持ってないので、すぐ分かるところが良いのですが。
506774便@天候調査中:2006/10/10(火) 21:08:34 ID:u882a3t50
新千歳初級は、佐藤水産のジャンボおにぎり(ミックス)
新千歳上級は、朝市食堂のおにぎりを推奨。
507774便@天候調査中:2006/10/10(火) 21:23:16 ID:9WX/z8z70
>>505
ロイヤルフードコートって、たしか、バフェ方式のとこですよね?
奥に入って脇に席があって見渡すのは難しかったような…。
あんましうまくないし高かった気もする。
1Fの喫茶のどこかにすればいいんでないの?
508774便@天候調査中:2006/10/10(火) 21:24:22 ID:mdI+OYbE0
>>505
滑走路が見渡せては眺めはいいけど、店内もそれなりに広い
入口付近に陣取るか、店員に声掛けしておけば、訳ないだろ。
あと、3F店舗の場合は、30分以上粘るのは、昼時は勧められん。
まあ、荷物多い相手なら、定刻かどうか程度がわかるモニターがそこらじゅうにあるから
到着階まで行ってあげた方が、後から着く側からすりゃありがたいんではないか、と。
509774便@天候調査中:2006/10/10(火) 21:47:48 ID:mnx4BR8d0
>>507
>>508
14時前後ですが、まだ昼時だというのをすっかり忘れてました。
お茶でも飲みながらガイドブックで道をチェックしようっと等と気楽に考えていたのですが、
確かにその時間、長居は迷惑ですよね。

バフェ式なので気楽に使えるかなと思ってロイヤルを考えたのですが、ちょっと広そうですね。
お土産屋さんをしばらくウロウロしてから、どこか喫茶店で待とうかなと思います。
お茶出来るお店で分かりやすいところがあれば、教えてくだされば助かります。
510774便@天候調査中:2006/10/10(火) 22:01:25 ID:9WX/z8z70
ちょっとわかりにくいけど、1Fの元オアシスの
レストラン ぱるたいむ なら長いできそうな気がする。
511774便@天候調査中:2006/10/10(火) 22:02:12 ID:vnpLHdRs0
4階にプロントがあるって、昨日の人も書いてるけど
分かりやすさでは、間違いない。
512774便@天候調査中:2006/10/10(火) 22:10:30 ID:KNLlTcx30
>>511
眺めはこれまた悪くないが、時間差で昼休の空港職員であふれかえっている予感
JR利用なら、B1階のJR改札横の喫茶というのもある
513774便@天候調査中:2006/10/10(火) 22:12:00 ID:mnx4BR8d0
>>510
>>511
度々、すみません。
ぱるたいむかプロントということで相談してみようと思います。ありがとうございました!
514774便@天候調査中:2006/10/10(火) 22:13:46 ID:mnx4BR8d0
>>512
入れ違いにレスをいただいてました。
空港からはレンタカーなんです。ありがとうございます。
515774便@天候調査中:2006/10/10(火) 22:23:16 ID:dbJEoRYS0
>>514
そういうことでしたら、一押しは、スマイル・ステーションです
余分に歩かずにもすみ、迷子になることも多分ないでしょう・・
516774便@天候調査中:2006/10/11(水) 00:18:29 ID:XPvlu7ff0
4階にはフライトシュミレーターの復活を希望
517774便@天候調査中:2006/10/11(水) 01:03:51 ID:Mp/QcF9r0
シミュレーターな
518774便@天候調査中:2006/10/11(水) 02:45:29 ID:NgXiG1ih0
趣味レーター
519774便@天候調査中:2006/10/11(水) 10:41:23 ID:8sa9neQS0
むしろバイキングの復活を希望
520774便@天候調査中:2006/10/11(水) 15:43:30 ID:7idohWXhO
修行僧コーナーの設置を希望
521774便@天候調査中:2006/10/11(水) 18:18:57 ID:e5ADXQuR0

当然隔離目的でつなw
522774便@天候調査中:2006/10/11(水) 18:23:26 ID:7949qe8B0
むしろガイキングの復活を希望
523774便@天候調査中:2006/10/12(木) 01:30:51 ID:1L4PqJcX0
>>509
バフェ(というかビュッフェ=バイキング)ではなく、
カフェテリアなのでは?
524774便@天候調査中:2006/10/12(木) 08:21:18 ID:kXhtYShJ0
新千歳空港敷地内で働きたいのだが、最も問題なく就けそうなのは何?
525774便@天候調査中:2006/10/12(木) 09:20:58 ID:XzE3SR1X0
ショップの売り子じゃね?バイト情報誌に載ってるキガス。おまいが男ならわからん。
526774便@天候調査中:2006/10/12(木) 10:29:16 ID:f7nY+1sp0
台湾と韓国の人もマルセーバターサンドや霜だたみ、白い恋人を
でっかい紙袋いっぱいアナルショップやJALUXで買ってたが向こうでも
有名なんかなあ。でもバター三度は定番だけどうまいなあ。1個110円は
高いけどな。じゃがボックルもこの頃いつも買えるな。
527774便@天候調査中:2006/10/13(金) 19:53:44 ID:D+ZKWkWZO
じゃがポックリって、どんな感じの味なんですか?
528774便@天候調査中:2006/10/13(金) 20:32:16 ID:LDSvHPhl0
類似品にちゅうい
529774便@天候調査中:2006/10/14(土) 00:21:56 ID:zgrbFWC/0
530774便@天候調査中:2006/10/14(土) 02:56:28 ID:A7C2ETMI0
佐川急便グループの貨物航空会社「ギャラクシーエアラインズ」(東京)が
新規参入を計画している新千歳−羽田線の深夜貨物便の就航が、
二○○七年春にも実現する可能性が高まってきた。現状では新千歳空港は
一九九四年から、騒音対策で午後十時−午前七時の発着回数を六便に
限定しており、現在は旅客便四便、貨物便二便で、発着枠は埋まっている。
そこで道は、ギャラクシーが就航できるよう、同空港着が午後十時の旅客便を
運航する日本航空と全日空に、到着時刻を十−十五分繰り上げるよう要請。
二社とも「来春以降のダイヤ見直しを検討している」という・・・
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061014&j=0024&k=200610138677
531774便@天候調査中:2006/10/14(土) 10:05:30 ID:hYVw27xV0
道新幹線・交通企画局は「深夜・早朝枠を確保したのは、
もともと貨物便就航のため」と二社に理解を求めている。
 ギャラクシーは「まだ確実とは言えないが、来春の就航
に向けて努力したい」と意欲を見せている。
 新千歳空港の昨年の貨物取扱量(国内分)は約二十一万
四千トン。鮮度の保持が求められる道産食材の輸送や通信
販売での利用が見込まれ、道は「翌日配達できる量が増える
など、深夜貨物便が就航することのメリットは大きく、道内経済
の活性化にもつながる」と期待している。
 ただ、午後十時着の便はビジネス客を中心に稼働率が高く、
ダイヤの繰り上げは利用者からの反発も予想されている。
道は将来的には発着枠拡大を考えているが、空港周辺の住民
の理解を得られるかは不透明で「(枠拡大に向け)具体的に動く
予定は、現時点ではない」(同局)という。
532774便@天候調査中:2006/10/14(土) 10:09:06 ID:hYVw27xV0
月曜発売の週刊誌とかありますよね。
北海道は、いまでも水曜発売ですかね?
首都圏では、土曜あたりに手に入ったりするところも
なくはないんですが。
多分ムリだとおもうが、飛行機で運んだら?
533774便@天候調査中:2006/10/14(土) 11:44:40 ID:qYpXUQTa0
車が雪で埋まるから駐車場に屋根つけてよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 12:23:19 ID:BJzU42e5P
>>532
北海道の大部分においては、当日発売も可能だけど、
当日に届かないところあるという理由で、なぜか札
幌なども2日遅れになっている。
なんてこった。どうにかしろ。
535774便@天候調査中:2006/10/14(土) 19:28:20 ID:YCW2VFLxO
一階の八雲で、天せいろ食ったら美味かった。
536今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2006/10/14(土) 19:54:16 ID:xeZjKsyN0
>>529アニヲタ乙!
537774便@天候調査中:2006/10/15(日) 00:13:48 ID:icLWKxZd0
意味のない署名カキコはスルーで
538774便@天候調査中:2006/10/17(火) 23:03:08 ID:OSLvNazV0
国際線ターミナルの着工は何時頃なんでしょう?
539774便@天候調査中:2006/10/17(火) 23:31:23 ID:48zCGcGK0
すぐ見つかるから検索してみな。
工事は、平成19年度中〜21年度
スポットの数は、当初5つ程度。
間口が広いと、以前誰かが書いていたが
西側に出来るんだね!
想像していたのと違ってよかった。
540774便@天候調査中:2006/10/17(火) 23:46:58 ID:mmIvvuR10
それなら、ここに書いてある
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1142593793/60
新しい情報はないのか?
541774便@天候調査中:2006/10/18(水) 06:16:01 ID:iuAokyruO
2703便、実況中継しまつよ o(^-^)o
542774便@天候調査中:2006/10/18(水) 06:47:32 ID:2Sxc2rxq0
>>541
YSetsu佐藤か。後は任した!
543774便@天候調査中:2006/10/18(水) 09:13:51 ID:rzplxqJx0
西側の国際線ターミナルは防衛庁が反対していたらしいぞ。
544541:2006/10/18(水) 10:09:45 ID:iuAokyruO
サクララウンジはマッタリ状態、リーマンで一杯、特に異常なしっ。
545541:2006/10/18(水) 10:30:49 ID:iuAokyruO
12番搭乗口、乗客は少ない。団体さんは何処? ヲタウオッチ失敗!じゃ、いってきます。
546774便@天候調査中:2006/10/18(水) 17:19:40 ID:KJ1x0CPp0
国際線をどうするかのPIはいつやるの?
547774便@天候調査中:2006/10/18(水) 17:48:14 ID:9LIhFBe80
●「疑惑の新千歳空港」――北海道・高橋はるみ知事を悩ませる「巨額焦げ付きと癒着」
(筆者:ノンフィクション・ライター・森 功)

明日発売の「週刊新潮」10/26号にて、掲載されています。
548774便@天候調査中:2006/10/18(水) 19:31:50 ID:iuAokyruO
2703便後の空港食堂は、ヲタで一杯、キモイ空気・・・(-_-;)
549774便@天候調査中:2006/10/18(水) 21:36:53 ID:Zrqxx4NzO
>>547
北海道は土曜日発売です
550名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 21:40:15 ID:+x3YynRGP
新千歳は木曜じゃないか?
551774便@天候調査中:2006/10/19(木) 18:12:59 ID:QdtV1sJI0
19日の日経新聞に、小泉武雄の食い物エッセーで
千歳空港、佐藤水産デカおにぎりが紹介されていたな
552774便@天候調査中:2006/10/19(木) 19:32:53 ID:+EuZ+ThW0
>>551
札幌いくといつも2個帰ってラウンジと機内で食べてます。
553774便@天候調査中:2006/10/19(木) 20:41:01 ID:B/mJLrSu0
>>540
別図 「新千歳国際線ターミナル計画用地図」の赤斜線の部分がビルになるのか?
こりゃ、でかいわ。国際線ターミナルビルとしては、福岡を抜いて、
成田、関空、中部に次ぐ規模になるな。
554774便@天候調査中:2006/10/19(木) 20:46:20 ID:mIY47GUM0
PBBが5つ以上としか書いてないけど
ちと不思議な気がしますね
555774便@天候調査中:2006/10/19(木) 21:04:51 ID:Uoi6nccr0
この立地じゃ自衛隊をスパイするには最適な環境だな
556774便@天候調査中:2006/10/19(木) 22:46:42 ID:gMnaAdmM0
>>547

立ち読みしたけど
「新千歳空港」自体と「新千歳空港ビル」を混同した文章になっていてで訳がわからんかった。
わざとそうしたのか?著者がアホでそうなったのか?

557774便@天候調査中:2006/10/20(金) 03:10:02 ID:QLgGFKoD0
国際線の到着時の混雑って、書いてあるほど酷いのかな
機内で1時間降機待ちなんて、極端な例もいいとこだが
利用したことがないからよく分からん。
558774便@天候調査中:2006/10/20(金) 19:06:29 ID:Nct3rm+X0
あの斜線は敷地面積であって、
その上に建てる建物の大きさは新千歳空港ターミナル会社の自由。

まあ現ターミナルJAL側がガラガラなのに新ターミナル建てるなんて
どっちにしろアホだが。
559774便@天候調査中:2006/10/20(金) 19:07:58 ID:k7rOEEhg0
新千歳〜佐賀便を設立すれば問題が解決されるかも。
(注意)佐賀県は九州に存在します。
    念のため。
560774便@天候調査中:2006/10/20(金) 19:14:47 ID:0xgAbLi00
>>559
羽田スレで「佐賀ってどこ?」って書こうとしてたのに・・・。
561774便@天候調査中:2006/10/20(金) 19:28:09 ID:r3buXNqd0
佐賀って今じゃ有名だよ。ハニワとかいう芸人が佐賀という歌を出したからね。
562774便@天候調査中:2006/10/21(土) 01:26:46 ID:crDVmJK60
>>560-561
「おしん」を知らない世代?
563774便@天候調査中:2006/10/21(土) 05:02:14 ID:lUCfI0vW0
あのぉ、道外に住んでるので千歳国際化のニュース、入らないんですよねぇ。
ネット検索したんですけど詳細が載ってない・・・

早い話、北米直行便とかの予定はあるんですか???
564774便@天候調査中:2006/10/21(土) 11:07:50 ID:f17MAS/50
今ある就航便・チャーター便のターミナルが数年後に移るというだけだろ
というか、日本語読めないんか
565774便@天候調査中:2006/10/21(土) 11:39:32 ID:6IonBZXZ0
>>563
日本語を十分に読めない君は佐賀県旅行で我慢しろ。
近くに中州という歓楽街があるらしいので楽しめるぞ。
566774便@天候調査中:2006/10/21(土) 12:49:07 ID:fF98dWnl0
>>564って正しいんですか?それなら皆さんなんでこんなに
騒いでるんですかぁ?
567774便@天候調査中:2006/10/21(土) 12:51:18 ID:f17MAS/50
>>566
週刊新潮なんて君らは読まないだろ
だったらこんなスレにいないで街で遊んできなさい
568774便@天候調査中:2006/10/21(土) 16:01:51 ID:9/kEW5f20
>>473
噂の国際線仮設ターミナルなのか?
569774便@天候調査中:2006/10/21(土) 16:07:07 ID:ELVnnAxfO
今のターミナルの1〜2番に国際線あるでしょ
570774便@天候調査中:2006/10/21(土) 19:28:07 ID:9/kEW5f20
ターミナルの暫定拡張って意味だろ。大混雑だから。
571774便@天候調査中:2006/10/21(土) 19:29:18 ID:9/kEW5f20
×だろ
○だよ

572774便@天候調査中:2006/10/22(日) 21:22:20 ID:S7VlAhqI0
JR事故の影響はどう?
羽田最終便は積み残し出るかな?
573774便@天候調査中:2006/10/22(日) 22:44:25 ID:5/EuH5pS0
千歳空港って、コインロッカーあります?
574774便@天候調査中:2006/10/22(日) 23:10:56 ID:QaPIXHhG0
JR事故大丈夫だったのかな
羽田はまだいいけど、神戸とかはもうだめぽだったのでは
575774便@天候調査中:2006/10/22(日) 23:16:56 ID:xTUAc1xHO
事故で乗り遅れたけど、空席まちでのれました
空港そんなに混んでなかった
まだ到着できない人も多いのでは
576774便@天候調査中:2006/10/22(日) 23:48:53 ID:DLktbn490
初歩的な質問で申し訳ないけど、
そこまでの交通機関が遅れた場合、変更可能な航空券以外でも
没にはならないの?
577774便@天候調査中:2006/10/22(日) 23:54:09 ID:xTUAc1xHO
多分例外と思われ
スカイマークですら後続振り替えてた
578774便@天候調査中:2006/10/23(月) 20:36:21 ID:28Y4OyfG0
氏ね、クソ奴隷ども!
579774便@天候調査中:2006/10/23(月) 20:59:32 ID:NvZXzkwD0
じゃがポックルかえた〜(ハァト
580774便@天候調査中:2006/10/23(月) 21:20:48 ID:5LAvyJD00
>>579

じゃがポックル≒ジャガビー

コンビニで買える
581774便@天候調査中:2006/10/23(月) 21:29:34 ID:dhcgkHHsO
573
ない空港探すほうが大変だろ。新倍だったら公式見れ
582774便@天候調査中:2006/10/24(火) 02:29:29 ID:G6fWsLoa0
>>581
心配をシンバイ(←新倍)と書くオメサンは結構なジジイとみた
583774便@天候調査中:2006/10/24(火) 12:17:56 ID:PlxB0Ev+0
>>580
かなり違う。ジャガビーの方が塩辛いし硬い。
584774便@天候調査中:2006/10/24(火) 23:32:17 ID:Lh60Ugqf0
>>581
テロの影響の心配をしてんじゃね?
585774便@天候調査中:2006/10/26(木) 20:30:05 ID:fYacxru50
(・∀・)ニヤニヤ
586774便@天候調査中:2006/10/27(金) 12:23:52 ID:MB5evGsk0
>>580
同時に食ってみてから言ってほしいな。
サクサク感が全然違う。
587774便@天候調査中:2006/10/27(金) 21:37:27 ID:iXIYKiuR0
>>586

やっぱり後から出しただけあって
ジャガビーの方が数段うまいよね!
588774便@天候調査中:2006/10/27(金) 23:23:29 ID:qVPYulDU0
>>587
ジャガビーの方がまずいよ
589774便@天候調査中:2006/10/28(土) 09:58:43 ID:J3MT56Qv0
結局計画の円形ビル2棟は無くなって、現ビル裏に国際線ターミナルか。
完成後も車椅子が使えないから改修工事したし、道路も不便だから増やしたり駐車場との歩道橋を設置したり・・・
継ぎ足し継ぎ足しの欠陥空港。
590774便@天候調査中:2006/10/28(土) 12:52:12 ID:84mNM7G20
メタボリズムでいいじゃん。
591774便@天候調査中:2006/10/29(日) 13:49:34 ID:uOb/tOU+0
>>589
JR線の延長問題が起こらなくて、いいじゃないか!
592774便@天候調査中:2006/10/29(日) 19:37:29 ID:qkL30WoH0
年間乗客数が沢山あるからいいじゃん。
593774便@天候調査中:2006/10/31(火) 23:58:42 ID:NZ3E4eFN0
>>589
対応したってことは欠陥空港じゃないよな
言ってる事が支離滅裂なのは君だよ
594774便@天候調査中:2006/11/01(水) 01:48:02 ID:0kvkunti0
20時で閉まってしまう使い物にならないスーパーラウンジ。
さくらラウンジを見習って最終便が離陸するまであけとけ。
たまにANAに乗るときSFCじゃない俺は困る。
595774便@天候調査中:2006/11/01(水) 02:38:39 ID:JD30FOed0
眼鏡ビルになることを期待していたのに・・・(´・ω・`)
596774便@天候調査中:2006/11/01(水) 06:01:24 ID:hgJOisBMO
アムス便って復活しないかな。成田や中部は逆もどり。
597774便@天候調査中:2006/11/01(水) 14:45:11 ID:Z+F7REf7O
修行僧ラウンジはいつ頃できますか?
598774便@天候調査中:2006/11/01(水) 14:52:41 ID:jAVbKEJGO

駐車場のプレハブハウスで十分。
599774便@天候調査中:2006/11/01(水) 19:28:33 ID:WJyvykRyO
>>594
待合室のソファでいいだろ
ドリンクは好きなだけ買って飲むんだよ。
PLT修業に百万かかると思えば、割に合わなくもないさ。
600774便@天候調査中:2006/11/01(水) 22:49:52 ID:0kvkunti0
どうせ夜遅い便なら手荷物検査もすいてるんだから
上のプロントでコーヒー飲むのがいいだろう。
601774便@天候調査中:2006/11/02(木) 19:18:24 ID:QASThByg0
>>596
今後新千歳から欧米直行便が開設される可能性はゼロだよ。
602774便@天候調査中:2006/11/02(木) 19:56:48 ID:yTHeeEf/0
だけど新千歳〜成田の中継便が1日20往復になる可能性
もゼロに近いから絶望的。
603774便@天候調査中:2006/11/02(木) 20:01:56 ID:+weMQF27O
羽田なら?と釣られてみるか
604774便@天候調査中:2006/11/02(木) 20:02:54 ID:3xzbGqHb0
今回は運が良かった

新千歳到着時北風、出発時南風で無駄な旋回なし
かばんのPCも素通りだったしな
ANAだが研修中?のCAが大量に乗り込み機内はムンムンモード
605774便@天候調査中:2006/11/02(木) 21:32:25 ID:yTHeeEf/0
>>603
新千歳〜羽田だと1社で1日20往復ありそうな気がする。
羽田空港から電車で10分の場所に4000m滑走路2本
を持つ国際空港が存在すれば道民にとって便利だったろうな。
606774便@天候調査中:2006/11/02(木) 22:07:01 ID:Coe0QpQb0
グアム行は羽田からでいいよ。
定期便は週4便すらも要らなくなるかもな。
3年後くらいにそうなるんじゃない?
607774便@天候調査中:2006/11/02(木) 23:16:47 ID:yTHeeEf/0
グアムの人気が落ちてきたのか。
日本から気軽に行ける観光地なのに残念な気がする。
ハワイと競争する事が難しいのかな。
608774便@天候調査中:2006/11/03(金) 13:50:51 ID:y9C2/XSv0
現在ハワイには定期便は飛んでない。
609774便@天候調査中:2006/11/03(金) 16:57:17 ID:iouZONUS0
羽田札幌間、当日15千円程度になるとうれしい。
地上交通機関付きで往復3万ジャストにならないかな。
610774便@天候調査中:2006/11/03(金) 17:13:41 ID:mpXabdkeO
今空港にいるのだが、到着ロビーが淋しい。
レストランのおっちゃんが連休とは思えん、
となげいている横を通り過ぎますた
611774便@天候調査中:2006/11/03(金) 18:10:32 ID:npYYBjyJ0
>>609
馬鹿者。
612774便@天候調査中:2006/11/03(金) 19:10:33 ID:dxfUGsGw0
>>609
閑散期突入だし、そのくらいが納得価格。
ツアーで出来るくらいのこと企画してほしい。
613774便@天候調査中:2006/11/03(金) 19:13:42 ID:npYYBjyJ0
ツアー客は正規運賃の陰で成り立っている。
全便全席ツアー価格では飛行機は飛べない。
614774便@天候調査中:2006/11/03(金) 20:06:36 ID:dxfUGsGw0
>>613
一般論はいいよ。
今年春は実際に数ヶ月間そうしてたよな
閑散期に、ばくちに出る航空会社があってもいいだろ?
615774便@天候調査中:2006/11/03(金) 21:55:19 ID:++nrQemX0
ツアー客がいなければガラガラなまま飛ぶ事になる。

旅行代理店にリスクを分散し、格安で卸す代わりに安定した収入を得る事ができる。
飛行機は正規客がいなくてもツアー客がいなくても飛ぶ事ができない。
616774便@天候調査中:2006/11/03(金) 21:59:16 ID:dxfUGsGw0
一般論はいいよ。
617774便@天候調査中:2006/11/03(金) 22:10:51 ID:npYYBjyJ0
>閑散期に、ばくちに出る航空会社

とりあえずADOかSKYに期待するんだな。
実際に出来ないからやらないんだろ。
決して大手が邪魔してるせいじゃない。
618774便@天候調査中:2006/11/04(土) 20:33:18 ID:0dOtHKyF0
>>609 いつの間にかSKYもスカイメイトの大人版をなくしているし、
ADOも道民だけじゃなく東京側住民も当日空席があるときに限った割引を作っていいだろうね
とりあえず、通信の大学でも入ればDO学割だけは使えるけどな
619774便@天候調査中:2006/11/05(日) 11:01:35 ID:VKb7dz2s0
今日は天気が不安定ですかね。
晴れなのに雷がゴロゴロ。
揺れそうですね。
by 北海道
620774便@天候調査中:2006/11/05(日) 15:13:19 ID:yOOYkiaYO
@千歳 ?
621774便@天候調査中:2006/11/05(日) 21:34:01 ID:SnkLiamqO
空港で働き始めたんだけどなんか楽しい事ないかな?
622774便@天候調査中:2006/11/05(日) 22:24:05 ID:lvCN45YX0
喫煙所での売店ねえちゃんのナンパ
623774便@天候調査中:2006/11/05(日) 22:54:47 ID:SnkLiamqO
喫煙所は制服であんまり行くなって言われてるんだよね…
624774便@天候調査中:2006/11/05(日) 23:36:09 ID:GFgQPuY60
>>623
セノンさんかい?
625774便@天候調査中:2006/11/05(日) 23:54:31 ID:SnkLiamqO
違いますよ。昼飯とか安くて美味しいとこありませんか?
626774便@天候調査中:2006/11/06(月) 01:26:16 ID:vkPiBmxc0

空港内にはないね
627774便@天候調査中:2006/11/06(月) 07:18:01 ID:UGhIr9PuO
今朝のウェザーはどうですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 07:43:57 ID:P6Aqlb5NP
ラーメン道場、どこで食ってる?
629774便@天候調査中:2006/11/06(月) 10:17:48 ID:UGhIr9PuO
さっき着陸。

多少は揺れたけど、(八丈で慣らした俺には)そんなに酷い揺れでは無かった。
にも関わらず、吐いた方がいて機内がトロピカルスメルで一気に南国になりますたw
630774便@天候調査中:2006/11/06(月) 11:52:07 ID:wYY4SGYw0
>>628
全店行ったがどこもうまくないからもう行かない。
631774便@天候調査中:2006/11/06(月) 22:28:23 ID:AJRp+phP0
>>628
一番奥にある、ばり屋がまあまともなレベル。向かいの雪あかりは論外。
それにしても、バイキング跡地のいただきマスは相変わらずガラガラ。
あそこにラーメン道場移転すれば4階も活気が出ると思うんだけどね。
632774便@天候調査中:2006/11/06(月) 23:12:53 ID:PugGjth60
ラーメン道場はマンネリ。たまには店を入れ替えて欲しいよな。
633774便@天候調査中:2006/11/07(火) 08:21:31 ID:zeWn1mVd0
日本全土から考えて新千歳なんて現状で十分。拡大する必要なんて無い田舎空港。
634774便@天候調査中:2006/11/07(火) 08:56:08 ID:j3P2yLSA0
>>633
おまいうざい。
635774便@天候調査中:2006/11/07(火) 09:59:42 ID:wit3sr2d0
>>633
その田舎空港と羽田便が世界一の座席提供数らしいが?
636774便@天候調査中:2006/11/07(火) 18:53:04 ID:LZQm+LpT0
そして安い値段で遊べる風俗店が札幌にある。
札幌最強伝説。
637774便@天候調査中:2006/11/07(火) 19:26:22 ID:as0rxgoz0
SFC修行ついでにハレンチグループ常連カードもゲトすますた
638774便@天候調査中:2006/11/07(火) 20:57:44 ID:b8rpMNpVO
>>637
JGCSFCの風俗修行僧でつか?
639774便@天候調査中:2006/11/07(火) 21:00:10 ID:OrbLC1pf0
HJCだな。
(ハレンチグループ ジョウレン カード)
640774便@天候調査中:2006/11/07(火) 22:16:23 ID:LZQm+LpT0
>>637
漏れは新宿・歌舞伎町と横浜・曙町のハレンチグループで
合計20回近く遊んだ事がある。
札幌・すすきののハレンチグループのHPを見ると東京・横浜
より安い値段でハイレベルな姫と遊べる事が分かった。
機会があったら札幌ハレンチグループへ遊びに行きたい。
641774便@天候調査中:2006/11/08(水) 09:59:48 ID:a/TOZYM30
ド僻地空港新千歳。僻地なんだから4000メートルくらい作ってみろ。
作れねぇ癖にデカイ面してんじゃねぇ。僻地の二種空港が。
642774便@天候調査中:2006/11/08(水) 13:18:29 ID:ALmQggYS0
◆低気圧による強風で7日の運航に影響
中部発着便など30便以上で欠航・ダイバート
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1108.htm
643774便@天候調査中:2006/11/08(水) 14:32:00 ID:jcN0f0zI0
>>641
何か嫌なことでもあったんですか?
千歳飛行場を加えると日本一の空港とも言えるのですが・・・・・
644774便@天候調査中:2006/11/08(水) 16:06:37 ID:rrEDxyt90
>>643
4000m作っても無駄なことがわからんらしいからねえ
羽田も3000mなのに
645774便@天候調査中:2006/11/08(水) 17:59:02 ID:aKMNVhON0
1000mオーバーランする馬鹿機長でもいなければ無駄だな。
646774便@天候調査中:2006/11/08(水) 21:29:11 ID:Oq/mAyND0
>>643
>千歳飛行場を加えると日本一の空港とも言えるのですが・・・・・

ワロタ。日本一?????? アホ。
647774便@天候調査中:2006/11/08(水) 22:45:19 ID:rrEDxyt90
>>643
滑走路の数が日本最多になるわけだな
648774便@天候調査中:2006/11/09(木) 00:26:13 ID:tt8vkIex0
新千歳空港に飛んでくる747や777が沢山あるから
日本有数の巨大空港ですな。
649774便@天候調査中:2006/11/09(木) 02:00:53 ID:TwBOrey60
>>646
無知なのは多分お前さんだ。>>641さんか? おめでたいことだ。
650774便@天候調査中:2006/11/09(木) 02:13:06 ID:DD7nY6p+0
散々罵倒してるのに
>僻地なんだから4000メートルくらい作ってみろ。
とさりげなく願望を混ぜてるのがカワイイじゃないか。

好きな子を虐めるのと同じで新千歳が好きでたまらないんだよ。
ただ社交性がないだけだ。
651774便@天候調査中:2006/11/09(木) 10:51:10 ID:jZ8Ele7k0
Eだっけ、実際には4000mあるのに、住民との協定で1000mほど使えなかったのは。
652774便@天候調査中:2006/11/09(木) 11:53:31 ID:6VvItoW90
新千歳が結果赤字って記事をあちこちで目にするけど、赤字じゃない空港なんてあるのか?
653774便@天候調査中:2006/11/09(木) 12:12:41 ID:DD7nY6p+0
結果赤字という用語は知らないが、
新千歳空港ターミナル会社は経常黒字だし営業黒字。
654774便@天候調査中:2006/11/09(木) 13:49:24 ID:BmjsDQR10
新潮とウィングに載ってた記事でしょ?赤字じゃない空港なんて無いよ。
655774便@天候調査中:2006/11/09(木) 22:34:31 ID:xj+16lVj0
この空港を離発着する航空機の数は相当な数だろうね。
札幌通勤圏内の人口が増えている事も関係あるかもしれないが。
閑古鳥が鳴いている田舎の空港から見ると羨ましい限りだね。
656774便@天候調査中:2006/11/09(木) 23:57:57 ID:kWfST+P30
数年前、日本経済新聞社が分析した結果では
第一種空港と国が管理している第二種空港の中で、
実質黒字は、新千歳、名古屋、長崎、熊本、鹿児島、那覇の6空港だけ
ということになってましたよ。
657774便@天候調査中:2006/11/10(金) 00:22:39 ID:bV65WnKP0
北24条の団地妻がパクられた。
658774便@天候調査中:2006/11/10(金) 00:23:12 ID:XD2NFlA50
>>657
詳しく
659774便@天候調査中:2006/11/10(金) 00:26:38 ID:9X2waueh0
>>656
羽田千歳に次ぐドル箱路線を持つ福岡が
長崎、熊本、鹿児島に負けるとは……
過密すぎ?
660774便@天候調査中:2006/11/10(金) 00:34:02 ID:t/0ihNld0
騒音対策費とかのせいでしょうな
伊丹もいっしょ
661774便@天候調査中:2006/11/10(金) 08:17:09 ID:2n1U1M2u0
>>655
3大都市圏のような「通勤圏」の概念は札幌のは余りないんだよね。どこの人?

>>657
ワロタwwwwww裏で本番やっちゃったんだよね。
662774便@天候調査中:2006/11/10(金) 08:34:29 ID:9X2waueh0
伊丹は第一種ジャマイカ?
663774便@天候調査中:2006/11/10(金) 09:11:21 ID:g0SVHUxL0
通勤圏の存在しない都市圏は日本に存在しない。
664661:2006/11/10(金) 23:00:08 ID:2n1U1M2u0
>>663
存在しないなんて言ってないのに。そんなに俺の日本語は変ですか?そうですか。
665774便@天候調査中:2006/11/10(金) 23:19:44 ID:IbtKwdQN0
>>657
燃えたり、ぱくられたり、大変だな

大昔、感染症をか何か出したこともあったような…
666774便@天候調査中:2006/11/11(土) 15:45:06 ID:mXqxEK3s0
3大都市圏のような「通勤圏」の概念はあらゆる都市に存在しますよ。
働く人がいる限り。
667774便@天候調査中:2006/11/11(土) 19:25:20 ID:msWenZG/0
たしかに全国的に見るとあちこちで通勤圏は存在しますね。

巨大都市と地方都市の違い
・巨大都市の通勤圏だと電車通勤が特徴
・地方都市の通勤圏だと自動車通勤が特徴
668774便@天候調査中:2006/11/11(土) 19:40:36 ID:LkB1DGjwO
もともと何の話だよ
人口が増加してる地域に支えられてるってことに異論ないんだろ?
669774便@天候調査中:2006/11/11(土) 22:01:10 ID:w7gxdHKN0
さぁ、もともと何の話だったっけ?
670774便@天候調査中:2006/11/11(土) 22:10:00 ID:Ep2hgOLx0
風俗だろ。
671774便@天候調査中:2006/11/12(日) 01:15:04 ID:YJ/ohW7L0
747と777が飛びまくる路線の話だろ。
飛行機から降りたら快速電車に乗って風俗へGOもありだ。
672774便@天候調査中:2006/11/14(火) 08:33:32 ID:6WnMQbyU0
通勤圏は存在する、って当り前だろう。
誰か存在しないって言ったのか?
673774便@天候調査中:2006/11/14(火) 12:17:17 ID:2L0jpyCE0
>>659
福岡空港は都市部にあるので環境対策費が70億円/年程度かかっているみたいです。
また、空港の敷地の3分の1は借地なので借地料が80億円/年程度かかっているみたいです。
これに維持費等がかかってくるので、大赤字空港になります。
また、環境対策費や借地料は建設費と異なり減少が見込めず固定費となるので、
福岡空港は構造的な赤字空港と言えます。
674774便@天候調査中:2006/11/14(火) 20:50:12 ID:R/6HUviuO
>>672
そういう概念で考えることが稀なので、地元じゃなくて外野だろ?と当初の人は言ってるな
675774便@天候調査中:2006/11/14(火) 22:41:59 ID:DhhKQA1d0
>>673
昔の技術力で海上に福岡空港を建設できたか不明だけど
海上に建設していたら今ほど騒音問題に苦しまなかった
でしょうね。

676774便@天候調査中:2006/11/14(火) 23:02:37 ID:Sv1ANNOO0
そういう概念で考えないって誰が調査したんだ?
677774便@天候調査中:2006/11/14(火) 23:08:22 ID:2L0jpyCE0
>>675
福岡空港は、板付になる前は雁ノ巣にあったから、
博多湾側へ埋め立てしていれば埋め立てだから借地料は無いし
北側への離陸と北側からの着陸は玄界灘上を飛行することになり
環境対策費も現状の半分程度だったと考えられて、
それだったら黒字だったかなと。
678774便@天候調査中:2006/11/14(火) 23:39:12 ID:yLnVMu8r0
>>676
>3大都市圏のような「通勤圏」の概念は札幌のは余りないんだよね。どこの人?
って云ってるだけだろ。ちと言い方何とかなんない?
679774便@天候調査中:2006/11/14(火) 23:46:28 ID:yLnVMu8r0
>>663
粘着乙
680774便@天候調査中:2006/11/15(水) 00:19:30 ID:pe+3SXZR0
「3大都市圏のような「通勤圏」の概念は札幌のは余りないんだよね。どこの人?」
という言葉の意味がよくわからないなあ。「札幌のは余りない」ってどういう意味?
「札幌の」が何を指すかで意味が変わってくるでしょ。
681774便@天候調査中:2006/11/15(水) 09:47:22 ID:x9nPNNu20
「札幌には余りない」の間違いだろ?多分。
敢えて汲み取らずジメジメと突っつき続けるオタ特有のしつこさもどうかと思う。
682774便@天候調査中:2006/11/15(水) 12:35:31 ID:Qapr92xi0
>>681
やはり間違いなのか。>>661>>664
「存在しないなんて言ってないのに。そんなに俺の日本語は変ですか?そうですか。」
なんて開き直ってるわけだが、そんな暇あったらさっさと訂正すべきだったと思う。
実際変だったのだから。
683774便@天候調査中:2006/11/15(水) 15:39:35 ID:fRBXn8ND0
訂正しなくても理解すりゃいいじゃねぇか別によぉ。
681の言うようにほんとこのクドさが2ちゃんクォリティだよな。
684774便@天候調査中:2006/11/15(水) 18:05:06 ID:+DIUIv0f0
>>681
そんな細かい事ではないんじゃないの?

>>655が通勤圏人口が増えてるから新千歳が好調なのかな、
という問題提起をしたのに対して

>>661が札幌に通勤圏はあまりない。どこの人?
と奇妙な喧嘩売ってるのが問題なんんじゃないの?
685774便@天候調査中:2006/11/15(水) 19:36:52 ID:WRm9dzTX0
皆、冷静になって欲しい。
スレの主旨に戻ってカキコして。
686774便@天候調査中:2006/11/15(水) 20:03:25 ID:nPqF9FO7O
>>684
概念って書いてるんじゃないかい
いちいち言わなくてもそのくらい読解力あるよな
だから周りもスルーしたんだろうね
687774便@天候調査中:2006/11/15(水) 20:50:39 ID:Gd2jn3VG0
いや、あまりにも>>661の書き込みが的外れだから無視していただけ。
「3大都市圏のような「通勤圏」の概念は札幌には余りない」という主張が
怪しいのは取り敢えず置いておくとして、「どこの人?」と尋ねてどうするのか不明。
>>655が札幌の人ではないとしてそれが何か問題になるのだろうか。
札幌の人以外こういう問題に意見を言うなとでも言いたげな感じだ。
688774便@天候調査中:2006/11/15(水) 21:10:40 ID:4ArrYEWS0
>>664をみて、何もコメントしない>>663が変ってことでFA?
689774便@天候調査中:2006/11/16(木) 00:41:23 ID:XSldOCc80
>>664は一見質問のように見えて、最後は「そうですか。」と納得して
自己完結してるからスルーしたんだろ。実際変だし。
690774便@天候調査中:2006/11/16(木) 11:38:08 ID:Z15I8Eys0
オマエラ揃いも揃ってくどい。もういいよ。スルー

この間の日曜に凍結で空港から帰れなかった香具師いるか?
691774便@天候調査中:2006/11/16(木) 17:52:30 ID:WH/tTISE0
俺だな。夏タイヤだったから迎えに来てもらったよ。怒られたさー。
692774便@天候調査中:2006/11/16(木) 22:21:40 ID:+Zl0KP720
明日は新千歳に雪が降るらしいね。
いよいよ冬だね。
693774便@天候調査中:2006/11/17(金) 11:59:39 ID:ksOh+xuv0
こなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
694774便@天候調査中:2006/11/17(金) 15:19:42 ID:slTb7CEYO
2704便でこれから行くよ。よろしく。
695694:2006/11/17(金) 19:10:29 ID:slTb7CEYO
これから、あびよん、で野菜スープカレーを食います。(^_^;)
696774便@天候調査中:2006/11/18(土) 15:36:57 ID:CtvOWOyx0
>>693
この季節はまだみぞれですよ ねぇ
697774便@天候調査中:2006/11/18(土) 17:25:39 ID:yaVoB+Hn0
冬将軍が来たばかりの状態ですね。
これから冬将軍が本格的に暴れまわるのでしょう。
698774便@天候調査中:2006/11/19(日) 10:15:34 ID:PevV04Cn0
頑張れ!除雪部隊!
699774便@天候調査中:2006/11/19(日) 11:06:48 ID:SN9t9y/r0
寒くて仕方ないだろうが北の重要空港を守れ!
700774便@天候調査中:2006/11/19(日) 17:35:43 ID:m/I3T4u40
最近、修行僧多すぎ 正直ウザい
じゃがポックルの買い占めやめれ
701774便@天候調査中:2006/11/19(日) 17:42:01 ID:4e8ZdU0U0
ポックルって今じゃ普通に買えるよね
一時のブームはどこえやら・・・
702名無し変更投票委員会 ◆yTnZsJG4cE :2006/11/19(日) 19:35:59 ID:X3a/UFQW0
下記のとおり名無し変更の投票を行います。

■ 投票要綱
  11月19日午前0時    投票開始  
  12月9日午後23時59分  投票締切    

《投票場所》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
  
《投票趣旨》
 8月に投票を行って現名無しが決まりましたが、
 投票の告知不徹底、議論不足、★つき運営ポランティアが自治介入し、
 投票に関して不正を行ったことが判明しました
 そこで名無しの変更を行います

 投票のとりまとめ、疑惑票の判断は投票委員長である名無し757 ◆t7F5d94SWU が
 責任をもっておこないます
 そのほかもろもろ、責任をもってまとめさせてもらうつもりです


皆さん奮って投票ください
703774便@天候調査中:2006/11/19(日) 23:15:58 ID:wy1HglQp0
じゃがポックルは一時期20箱ぐらい家にあったな。
安くて軽くて日持ちするから土産に手軽でいい。
大してうまいもんでもないけど。
704774便@天候調査中:2006/11/20(月) 09:02:24 ID:/PSBWwbN0
セントレアの駄菓子屋みたいなの出店したらどうかと。
705774便@天候調査中:2006/11/20(月) 10:47:49 ID:iCZfAbKJO
那覇空港行きのクラスJは、予約でいっぱい、残念!
後方座席優先搭乗がはじまりました、さいなら。
706774便@天候調査中:2006/11/20(月) 22:37:21 ID:hUNTQkoC0
新千歳空港〜那覇空港か。
日本で一番長い路線だね。
707774便@天候調査中:2006/11/21(火) 07:06:26 ID:SaWGztSz0
修行僧用路線
708774便@天候調査中:2006/11/21(火) 15:03:07 ID:9UvqtLL2O
ビール修行僧が大人気らしいなw
709774便@天候調査中:2006/11/21(火) 22:47:37 ID:A7nikyq10
ビールを飲みながら長距離路線もイイね。
710774便@天候調査中:2006/11/22(水) 09:27:20 ID:B1SD4A2M0
ビール修行僧はJGCSFC.NETの基地外だろ。
亀タグは鹿児島ピストンに続き、このビールとやらの
莫迦も放置するのか?

ビール修行僧の書き込みはコレだろ

No.8030 Re:ビール修行僧@OKA ビール修行僧 - 2006/11/19(Sun) 21:01

羽田に着きますた。
これでPLT復帰でつ。

降りる時前方スクリーンにJAL機で乱気流に巻き込まれ怪我人
のニュースが。たぶんDQNのせいだろうけど
厨がどっかの掲示板で騒ぐのだろうな。
711774便@天候調査中:2006/11/22(水) 16:40:07 ID:CDFiG1P80
今度の金曜日に休みを取れば4連休だから観光客が新千歳空港に
溢れそうだ。
747や777に搭乗するクルーの働き甲斐がある。
712774便@天候調査中:2006/11/22(水) 16:55:11 ID:XxX5zbE2O
穴のシグネット、人大杉!
713774便@天候調査中:2006/11/22(水) 17:13:39 ID:TJ1ysE5A0
この時期の北海道ってどこに観光に行くの?
スキーには早いし観楓会には遅くない?
714774便@天候調査中:2006/11/22(水) 18:22:37 ID:xNPqKeVs0
>>713
「観楓会」は方言
715774便@天候調査中:2006/11/22(水) 19:57:37 ID:CDFiG1P80
>>713
確かに今の時期の北海道観光は中途半端だね。
道内から首都圏に遊びに行く観光客の方が多いのか?
716774便@天候調査中:2006/11/22(水) 20:40:59 ID:t0tGEv0vO
沖縄修業にちょうどいい頃かもなー
717774便@天候調査中:2006/11/22(水) 21:43:06 ID:CDFiG1P80
今の時期だと北海道旅行も沖縄旅行も見所が少なくてチケット
を入手する事が簡単そうだから首都圏に住んでいたら羽田→
新千歳→那覇→羽田ルートの修行旅行もイイね。
寒いところから暑いところに移動するので健康管理に注意
する必要があるけど。
718774便@天候調査中:2006/11/22(水) 23:47:59 ID:qa+vILAk0
1007-2703-2704-1034
719774便@天候調査中:2006/11/23(木) 14:52:07 ID:aiahXeNs0
「寒風会」のほうが通りはいいけどね。
720774便@天候調査中:2006/11/24(金) 11:54:23 ID:VeV1E57v0
積もった雪で真っ白。まだ降ってるお。
721774便@天候調査中:2006/11/24(金) 11:57:42 ID:mzVVIbf50
いよいよ本格的な冬到来だ。
雪を巻き上げながら着陸する大型機を見れるね。
722774便@天候調査中:2006/11/24(金) 12:10:57 ID:nezLMbkf0
◆ 困ります! 北海道人の甘やかし 知らんぷり ◆
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< 産地偽装の何が悪い!騙されたやつが悪い!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 札幌は緑溢れる大都会!
      / ヽ| |未 鮮 | '、/\ / /   松山千春は神! 納税反対!
     / `./| | 満 人 |  |\   /      上田市長万歳! ムネヲは道民の英雄!         

・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな人間と思い込んでいる。
・華人や大韓人を奴隷と呼ぶが、その奴隷がいなくなれば足元は脆くも崩壊。
・農業は保護されて当たり前という主張を繰り返し、他人が払った税金にたかり、生活している。
・北海道人への批判的なレスの多いと福岡や仙台、さいたま、岡山、韓国工作員の仕業と決め付け脳内解決する。
・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない。
・買春は合法、恐喝は黙認されて当然と思いこんでいる。
・自分は才能・能力があると強弁するが、認めてもらうための努力はしない。またはすぐ諦める。
・人を騙し傲慢に振る舞うことで自分を防御している。
・権利意識は高いが義務は見てみぬふり。

・態度はデカイが肝っ玉が小さくてすぐ逃げる。
・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。
・札幌は大都会だの豊かだの2ちゃんで喚いていないと、不安で発狂しそうになる。
・選挙ではミンスをマンセーしながらムネヲに入れる。
・将来、生活保護で生きていくとうそぶき、自分が認定されると勝手に思い込んでいる。
723774便@天候調査中:2006/11/24(金) 12:30:56 ID:1AWXPsUDO
関西人はこれこれと、一つに決めつけないといられない単純頭野郎か。
多面的に考えられないのか?
724774便@天候調査中:2006/11/24(金) 13:54:51 ID:dUgp57zaO
ysph〇t〇さんお元気でつか
725774便@天候調査中:2006/11/24(金) 14:15:33 ID:znW+XtD+O
真っ白・・(*_*)
726774便@天候調査中:2006/11/24(金) 14:26:31 ID:Z8/mXFKx0
おまえら恒例のcts雪祭り開催中ですよ(w
727774便@天候調査中:2006/11/24(金) 14:51:41 ID:VBUY5Zoa0
今年もいよいよだね。
昼以降
「札幌地方の降雪により搭乗手続きを中断中。」続く

728774便@天候調査中:2006/11/24(金) 15:07:26 ID:VBUY5Zoa0
札幌⇔千歳の高速も通行止めだし
今年1回目の雪祭り
729774便@天候調査中:2006/11/24(金) 15:25:24 ID:3j4r8bHW0
そして快速エアポートが大活躍。
快速だけど特急並みのスピード。
730774便@天候調査中:2006/11/24(金) 16:23:14 ID:AU3nuYv00
空港へはたどり着いたけど・・・・
搭乗手続き中断中or欠航になりヽ(`Д´)ノウワァァン!!
731774便@天候調査中:2006/11/24(金) 17:43:15 ID:FA3hBavv0
今日は新千歳空港大混乱みたいだね。
732774便@天候調査中:2006/11/24(金) 17:53:15 ID:3j4r8bHW0
どうしても東京に行く用事があるなら
急行はまなす + 特急つがる + 新幹線はやて
でいく方法があるね。
今日の22時少し前に出発して明日の朝10時少し前に到着。
夜行を利用するから疲れるけどね。
733774便@天候調査中:2006/11/24(金) 18:03:16 ID:FA3hBavv0
>>732
旭川発羽田行きの最終便が20:15,羽田には22:00着。
18時に札幌発のスーパーホワイトアローに乗れば間に合いそう。
734774便@天候調査中:2006/11/24(金) 18:40:32 ID:6hN1hsbp0
新千歳が雪で欠航しまくりでも旭川は大丈夫なのか。
100km以上離れていると天候が違うもんなんだね。
735名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 18:42:54 ID:5fyPPMzSP
千歳と札幌の天候が全然違うこともよくある。
736774便@天候調査中:2006/11/24(金) 19:02:04 ID:6hN1hsbp0
千歳は太平洋に近くて札幌は日本海に近いから海流の違いで
天候が異なっていくのだろうか。
737774便@天候調査中:2006/11/24(金) 20:45:31 ID:4jqqfOkO0
>>734
今日のように北から雪雲が巻く時は千歳のある石狩平野は荒れる。
旭川はこの場合あまり荒れず西から巻いてくる時に荒れる。
冬は千歳で荒れている時は意外と旭川は問題ないケースが多い。
738774便@天候調査中:2006/11/24(金) 21:13:29 ID:C649MCtD0
こんなのはまだ大混乱とは言わない。豪雪はまだ先だ。
739774便@天候調査中:2006/11/24(金) 21:58:03 ID:6hN1hsbp0
>>737
道央に住んでいる人は天気予報を見て新千歳を使うか旭川
を使うか決めるのも手だね。
札幌〜旭川だと1時間に2〜3本特急が走行している。
所要時間も1:20〜1:30と割合短い時間だし。

>>738
−20度で1日中吹雪が発生すると豪雪になって大混乱が
起きるのか。
740774便@天候調査中:2006/11/24(金) 23:19:13 ID:+3QUzigPO
しかし、今日なんて冬型ゆるんでたいしたことないはずなのに、酷いことになってるね
天気予報も大雪とは一言もいってないし
まあ札幌の天気予報は日本一当たらないが、
冬はリスクありすぎ
741774便@天候調査中:2006/11/25(土) 12:08:51 ID:/JN0KZWBO
>>739
交通機関だけで空港にたどりつく迄結構難儀だと思うが。
742774便@天候調査中:2006/11/25(土) 13:15:05 ID:QdrH5leY0
新千歳便が欠航確定なら
急行はまなす+特急つがる+新幹線はやて
で首都圏を目指す方が確実性が高いのか。
夜10時頃に出発して翌朝の10時に到着するので時間が
かかりすぎだけど。
743774便@天候調査中:2006/11/25(土) 13:31:57 ID:PJfIvv64O
>>741
そんなことないって。
新千歳〜旭川まで直通列車なら2時間1分、
旭川駅〜旭川空港までバスかタクシーで35〜40分程度。
744774便@天候調査中:2006/11/25(土) 14:05:02 ID:vzzwhNM/0
本当はもう少し札幌寄りに作りたかったけど、
そうなると雪による欠航率がハネ上がるので、
今の場所で丁度よかった、っていう話を聞いたことあるな。
千歳は晴れてるのに、札幌は猛吹雪で、
JRが止まってて空港に行き着けなかったことあるし。
745774便@天候調査中:2006/11/25(土) 14:28:45 ID:/JN0KZWBO
>>743
まあそうなんだが、好き好きだな。
746774便@天候調査中:2006/11/25(土) 17:15:15 ID:LL6wfpYG0
>>744
天候の影響で千歳に空港を建設したのか。
JR札幌駅から快速に乗ると約36分でJR新千歳空港駅に
到着するから場所的にも妥当なんだね。

747774便@天候調査中:2006/11/25(土) 23:45:32 ID:W543tvvE0
元々は陸軍の丘珠空港と海軍の千歳空港だった。
千歳空港の方が規模が大きかったことで発展していった。
もちろん天候も理由の一つ。
丘珠空港は豪雪地なので冬はまともに運行できない不適地。
748774便@天候調査中:2006/11/26(日) 00:08:33 ID:UVaeLAHJO
747GETできず(涙)
749774便@天候調査中:2006/11/26(日) 00:24:04 ID:ecLWa5cT0
もう見れないけど、欠航したのは14-16時。影響は思ったより無かったはず。
札幌は午前中〜午後がひどかったが、

別に終便まで東京便が出なかった訳じゃないし、まだ影響は少ない。
本気で降ると、前冬のように「初便17:00」なんてあるし…。
しかも、通常は旭川で着雪→千歳で晴れて駅で石にぶつかるなんてある。
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2006/061122-2.pdf
のように、太平洋側は少ないぞ。
750774便@天候調査中:2006/11/26(日) 00:33:28 ID:mSu5Gj8m0
丘珠じゃなくて旧札幌飛行場を残せばよかったのに。
751774便@天候調査中:2006/11/26(日) 01:35:14 ID:utzh7AMM0
2月4日、新千歳空港で私の前に並んでいた人は携帯電話で旭川発の便予約してたわ。
予約とれたらしくて、すぐ列から離れていった。
オレは携帯の電源がなくなっていてどこにも電話かけられず。ひたすら並んでいた。
752774便@天候調査中:2006/11/26(日) 01:45:52 ID:DxLOZLvn0
>>751
公衆電話で予約すればいいだろ?携帯が流行る前はそうだったが?
753774便@天候調査中:2006/11/26(日) 03:02:48 ID:HBB01eNm0
国際線のJALラウンジ、この前初めて使ったけどなんだありゃ?
狭苦しくて20席程度しかない上に、窓無し。
つまみはJALの機内のあまりもので、最低限の飲み物のみ。

国際線ターミナルができたら多少はまともになるんだろうが、
ちょっとやばいと思った。
754774便@天候調査中:2006/11/26(日) 04:20:13 ID:ICdrxE5A0
だから新設するんだよ?おわかり?
755774便@天候調査中:2006/11/26(日) 13:16:00 ID:ktyQD5GY0
>>752
電話かけるために並んでた列を離れろってか?
2月4日の新千歳、オレもいたけど、ひどいものだった。
756774便@天候調査中:2006/11/26(日) 19:42:21 ID:R7WNN3X30
>>749

この報道資料は、すごく読みづらい
757774便@天候調査中:2006/11/27(月) 21:01:24 ID:KXbjOBkdO
修行僧が減って、新千歳空港も落ち着きを取り戻しました。
758774便@天候調査中:2006/11/27(月) 22:04:10 ID:lcR8fYSl0
>>757
珍乗人のせいでジャガポックル買えねーんだよ!!
759774便@天候調査中:2006/11/27(月) 23:30:14 ID:zcJZ+CFr0
>>758
俺みたいに毎週通ってると店によってはこっそり取り置きしてくれるぞ。
760774便@天候調査中:2006/11/27(月) 23:38:15 ID:I/7w1MeX0
毎週なんて通いたくない。
761774便@天候調査中:2006/11/27(月) 23:50:40 ID:zcJZ+CFr0
俺も好きで通ってるわけじゃないさ。
出張だから仕方ないね。
762774便@天候調査中:2006/11/28(火) 11:54:14 ID:HePaGiXN0
埋め立て空港を除くと総合日本一のような気がする新千歳。
763774便@天候調査中:2006/11/28(火) 11:55:24 ID:fwyYWz550
おい!こら!どーみん!

9割以上の道民は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、道民同士でダメな日本人を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
道民はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。どーみん。

道民は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも本籍地北海道だよ?吐き気がするね。
北海道人で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない道民が留学したら、俺らアジア人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な道民集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。道民は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
道民という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い道民は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が道民だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?どーみん
764774便@天候調査中:2006/11/28(火) 12:57:23 ID:YTymxks90
↑ スレ違いだからまちBBSにでも書きなさい。
765774便@天候調査中:2006/11/28(火) 19:14:03 ID:GJMo8IUi0
>>762
747や777が沢山飛んでくる2種空港は珍しいもんね。
都市部へのアクセスも良好だし。
766774便@天候調査中:2006/11/28(火) 19:15:42 ID:NH9YQ1ho0
>>765
福岡空港は?
767774便@天候調査中:2006/11/28(火) 21:15:21 ID:9klK3mvI0
福岡?
クソ田舎
768774便@天候調査中:2006/11/28(火) 21:15:54 ID:GJMo8IUi0
>>766
福岡空港も新千歳空港並みに747や777が沢山飛んでくる
2種空港だと思う。
中心街に近いから便利だけど夜間発着に制限が出る問題点が
あるけどね。
769774便@天候調査中:2006/11/28(火) 23:10:33 ID:HK/oK48E0
便数は福岡が上かな?
でも規模で新千歳かな。
770774便@天候調査中:2006/11/28(火) 23:15:04 ID:GJMo8IUi0
・福岡空港は九州最大の空港
・新千歳空港は北海道最大の空港
と言うことでおk。
771774便@天候調査中:2006/11/28(火) 23:43:39 ID:9uNe0v6V0
何とか欧米便を運行できる方法はないんかな?
ヘルシンキやサンフランシスコまで10時間未満のダイヤを組めるんだから
やりようはあるような気がするが・・。

ビジネス客がいないと収益はとれないのか?
772774便@天候調査中:2006/11/28(火) 23:46:14 ID:NH9YQ1ho0
>>771
B787かA350XWBが就航するまでは無理だろうねぇ。
773774便@天候調査中:2006/11/29(水) 01:48:31 ID:miv7KGFZ0
新千歳の着陸回数には千歳基地の分が含まれていない。
774774便@天候調査中:2006/11/29(水) 11:21:46 ID:VctMM8FU0
>>763 首都圏一極厨め、関西叩きの次は北海道叩きの丸血荒らしか。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1124549820/150
775774便@天候調査中:2006/11/29(水) 15:32:18 ID:O2rw+mAY0
>>771
エミレーツの関空線と同じで羽田への接続が鍵。
昔のKLMはそれでもってた。(KLM成田便は当時デイリーじゃなかった)
千歳経由羽田と成田直行ならビジネスマンは直行便を取る。
成田に無い就航地があれば可能性はあるけど・・・シベリア?
776名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 15:49:08 ID:e/X+aU8aP
4階に新しい和食系のレストランができたらしいが、どうだ?
今日は、千歳で晩飯を食べなきゃならない。美味しいものも安
いものもないし、もう飽きた。
777774便@天候調査中:2006/11/30(木) 23:31:42 ID:EzokfD7r0
ラウンジなんとかしてほしいな。
778774便@天候調査中:2006/11/30(木) 23:59:54 ID:1gbI56020
カードラウンジの閉まる時間が早いのだけは何とかしてほしい。
779774便@天候調査中:2006/12/01(金) 00:16:56 ID:tA3tXjFL0
>>773
新千歳空港と千歳飛行場は別の空港だから合算する必要無し。
780774便@天候調査中:2006/12/01(金) 00:39:28 ID:qMDtdHB50
>>778
プロは上級会員ラウンジ使うので、モォンダァイナァィ〜
781774便@天候調査中:2006/12/01(金) 18:00:31 ID:0y1buF200
庶民はJR札幌駅近くの安い店で弁当を買って空港ロビー
で食べればイイのか。
782774便@天候調査中:2006/12/02(土) 00:24:49 ID:E7cxtagG0
一昨日夜、昨日朝と千歳APP・札幌TWRにてアルファウイング1942〜
1944、1948のコールを確認。
丘珠での濃霧のせい?
ちなみにこのコールの便名はどうやって決めているのだろう。

アルファウイングは1年ぶりに聴いた。昨年は1942のみ。

 
783774便@天候調査中:2006/12/02(土) 09:12:56 ID:xAZ2Chpc0
そんなことしてるんだ。修行僧って凄いのね。
784774便@天候調査中:2006/12/02(土) 09:53:36 ID:RYICpSx80
今日も新千歳〜那覇路線に修行僧がいるんだろうな。
飛行機に乗っている時は寝て過ごすのかネットを見て
過ごすのか興味のあるところ。
785774便@天候調査中:2006/12/02(土) 11:44:40 ID:4khZ/3gE0
>>784
新千歳〜那覇の機内はネットが使えるのか?と軽く突っ込み
786774便@天候調査中:2006/12/02(土) 12:01:40 ID:G2xHGomj0
>>785
ネットを使えないのけ。
飛行機の中で延々と我慢して座り続けているのか。
その様子が修行僧と呼ばれる所以だけどね。
787774便@天候調査中:2006/12/03(日) 21:21:49 ID:swXjgVs/O
修行僧さんって、お偉い方が多いんですね
788774便@天候調査中:2006/12/03(日) 21:51:56 ID:QDKW9cTp0
修行僧をするには多額のお金を使って飛行機旅行をする
必要が出てくるからお偉い方が多くなるのでしょう。
789774便@天候調査中:2006/12/04(月) 21:33:05 ID:j1E4o3eiO
修業僧は富裕層のオタに多いらしいね。
790774便@天候調査中:2006/12/04(月) 22:20:10 ID:dyuJirrY0
長距離便に乗って金を使いまくる修行僧が羨ましい。
貧乏人に無縁な話だね。
791774便@天候調査中:2006/12/05(火) 01:27:42 ID:VLQLuvi/0
>>789
ブログなんか見ても富裕層ってより単にパラサイトで彼女もいないし
ファッションにも金かけないから飛行機に乗ってるだけだろwww
792774便@天候調査中:2006/12/05(火) 17:27:35 ID:NnOraPOO0
なんでファッションに金をかけないと飛行機に乗るの? 論理の整合性が全く無いん
だけど、バカなの?
793774便@天候調査中:2006/12/05(火) 22:53:22 ID:CNAIdvrz0
7 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日: 02/07/09 20:13
マイルをせっせと貯めて、国際線のビジネスクラスや
ファーストクラスに乗って自慢する奴もいる。

上記の理由で修行僧をやるらしい。
ファッションに金をかけずに飛行機に乗る事にお金をかけて
上級会員になる事を目指しているんだと思う。
794774便@天候調査中:2006/12/06(水) 18:13:20 ID:Vx2lKdLnO
お修行様をバカにする奴は許さん
新千歳空港はお修行様にとって聖地である
795774便@天候調査中:2006/12/07(木) 00:52:01 ID:C65xM6+Q0
観光がオフシーズンの時期も新千歳〜那覇に搭乗して頂けるお修行様
は航空機会社にとって重要なお客様だろうな。

新千歳から距離がある仙台、羽田、新潟、中部、神戸、岡山、広島、
高松、福岡、那覇から航空機が沢山飛んでくるから新千歳にお修行様
が終結するのだろう。

はるばる北海道に来たのだから札幌・小樽の観光を楽しんでね。
796774便@天候調査中:2006/12/07(木) 01:04:56 ID:3aWfJmtx0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  北海道人は1人残らず死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (北海道;)      ∧∧  | 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
797774便@天候調査中:2006/12/07(木) 05:55:36 ID:GbMkMGnm0

 修行僧をバカにするなお!!

 羽田の空弁持ち込んで、札幌の空弁買わないぞ !!
798774便@天候調査中:2006/12/07(木) 09:02:03 ID:zoBkP2jq0
まあ怒らずに修行僧と呼ばれるんだから新千歳に着いたら
雪が降る札幌の街中を1時間歩いて寒さに対する修行を
してね。
799774便@天候調査中:2006/12/07(木) 09:14:31 ID:BcUMlYAB0
札幌まで行くのが面倒だろ。
800774便@天候調査中:2006/12/07(木) 09:51:46 ID:4TNbbAjK0
>>794

お修行様にとって聖地は那覇空港だと適当なことを逝ってみる

姉妹スレ ”沖縄・那覇空港その5”へめんそ〜れ(w
801774便@天候調査中:2006/12/07(木) 18:24:38 ID:v+V+OUBO0
聖地 赤組:但馬 青組:大島
802774便@天候調査中:2006/12/07(木) 18:28:25 ID:3aWfJmtx0
呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 縛 呪 呪 呪
縛 呪 呪 縛 呪 呪 呪 縛 呪 呪 呪 呪
呪 呪 呪 呪 呪 呪 縛 呪 呪 呪 呪 縛
縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛

呪い殺したい・・ 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪
呪い殺したい・・
呪い殺したい・・

オマエの死顔が見たい・・
オマエの死顔が見たい・・
オマエの死顔が見たい・・
オマエの死顔が見たい・・

お前の指の爪を一枚一枚剥ぎ取って、小指から順に一本一本骨を折ってやりたい・
その状態で頭から熱湯を浴びせて、彫刻刀でゆっくり目玉をくりぬきたい・・
そして苦しんでる顔を堪能してから、、下顎の骨を砕いて外す、、
ナイフでゆっくり胸の皮を削ぎ、肉を切り裂いて。
心臓をぶっ潰したい!!

北海道人殺してやる!!
803774便@天候調査中:2006/12/07(木) 18:50:29 ID:zOznLmam0
修行のついでに札幌すすきまで足を伸ばして美味しい魚介類
や風俗を堪能するのもイイね。
804774便@天候調査中:2006/12/07(木) 19:22:36 ID:K+S5HkhWO

んな余裕ないお (^_^;)
805774便@天候調査中:2006/12/07(木) 19:39:53 ID:zOznLmam0
上級会員になってステイタスをゲットするには観光旅行を
堪能する楽しみを切り捨てて、ひたすら飛行機に乗り続ける
強力な意思と覚悟が必要なんでつね。
上級会員になってから初めて観光旅行を楽しむのでつか。
806774便@天候調査中:2006/12/07(木) 19:57:43 ID:txy8DuHO0
ANA千歳⇔沖縄路線開設きぼんぬ
807774便@天候調査中:2006/12/07(木) 20:25:22 ID:XoKqtLRI0
今年の搭乗履歴を振り返ってみたところ
着陸回数ベストスリー
@羽田38回(ベースだけにあたりまえ)
A福岡21回(仕事+YSお別れ旅)
B千歳13回(仕事+北志向な漏れ)
次点 成田・伊丹
808774便@天候調査中:2006/12/07(木) 21:03:10 ID:zOznLmam0
福岡も新千歳も関東から離れているから利用する機会が増えるのだね。
どっちの空港も747や777が来まくる巨大空港だし。
809774便@天候調査中:2006/12/07(木) 22:36:28 ID:3rESwJz8O
修行層様って空港の外に出るの?
ロビーとラウンジ以外行かないもんだと思ってた('A`)
810774便@天候調査中:2006/12/07(木) 22:50:08 ID:zOznLmam0
一日で羽田ー那覇ー新千歳ー羽田の路線に搭乗するには
空港の外に出る時間が無いかもね。
折角観光地の近くに行くのに勿体無い気がするけど。
上級会員に成るには大変だね。
811774便@天候調査中:2006/12/08(金) 01:17:17 ID:2hCYdaY30
修行するほどの金がないや・・・
812774便@天候調査中:2006/12/08(金) 02:22:13 ID:+P2PZMMH0
813774便@天候調査中:2006/12/08(金) 08:03:47 ID:/bicf87E0
>>812
修行僧と関係無いぞ。
巨乳姫が出てるけど。
814774便@天候調査中:2006/12/08(金) 14:32:54 ID:OBTkU6q50
妙に荷物の少ない20〜40代の私服男は修行僧の確立90%
815774便@天候調査中:2006/12/08(金) 16:03:15 ID:jXokTs9O0
普通、観光客だったらある程度の大きさのボストンバックぐらい持っているでしょ
機内持ち込みじゃなくていなくても預けているとか

たいてい肩掛けバック1つ(ry



816774便@天候調査中:2006/12/08(金) 17:28:36 ID:1MXtMst60
>>たいてい肩掛けバック1つ(ry
南国の楽園に行っても泳ぐ事をせず、北国の雪祭りが開催
されていても見ずにマイル獲得の為にひたすら飛行機に乗る
のか。
明日は土曜日だから修行僧が新千歳、羽田、那覇に現れるの
だろう。
817774便@天候調査中:2006/12/08(金) 17:32:54 ID:6E9fKoBG0
以前日帰りで東京に行ったときは手ぶらだったんだが、
CAには修行僧と勘違いされてた可能性があるのか。
818774便@天候調査中:2006/12/08(金) 19:48:17 ID:40dbOnKz0
>>816
この時期は天候も今一安定しない地域が多いし
年末は近いしで、修行してる輩は少ないんじゃない?

>>817
手ぶらの場合、無害の修行僧というより要警戒人物の方かとw
819774便@天候調査中:2006/12/08(金) 20:03:57 ID:EY94Y+CB0
手荷物の預けありなしは、CAでは分かりませぬ。
820774便@天候調査中:2006/12/08(金) 21:47:17 ID:QC38GBSFO
俺 コンパクトデジカメと 財布だけ持って よく飛行機乗りますよ〜!!

821774便@天候調査中:2006/12/08(金) 22:26:45 ID:1MXtMst60
気軽に自家用車に乗る感覚ですね。
修行していると飛行機に乗るのも自家用車に乗るのも
感覚が同じになるのかもしれませんが。
822774便@天候調査中:2006/12/09(土) 10:33:31 ID:7XSDBfk9O
JALのラウンジ、人大杉
823774便@天候調査中:2006/12/09(土) 10:56:25 ID:7XSDBfk9O

沖縄那覇便の後はJALラウンジ快適、修行僧も高齢化? (x_x;)
824モタスポ板からきますた:2006/12/09(土) 11:20:26 ID:HgaxZZDpO
新千歳空港、来年のラリージャパンもよろしくね。
FIAの連中うざいからさ。
825774便@天候調査中:2006/12/09(土) 11:57:39 ID:Zkzrwsyv0
修行僧は身なりと顔つきで何となくわかるよ。ちゃんと修行僧のオーラを発してる。
826774便@天候調査中:2006/12/09(土) 12:40:46 ID:mqzr1Mjz0
修行僧は「今日も修行するぞ。今日も修行するぞ」と頭の中で唱えている
から自然にオーラが出まくりかも。
827774便@天候調査中:2006/12/09(土) 13:53:55 ID:7XSDBfk9O
JGC親父達のワガママの方が哀れだ (´・ω・`)
828774便@天候調査中:2006/12/09(土) 19:12:38 ID:rF4WhTga0
今日のNHK7時のニュース・・・
829774便@天候調査中:2006/12/09(土) 19:41:27 ID:bC4zSeZvO
3年に10回ということは、100日に1回未満だけど。
間違いそうになったってことでしょ。
まあ小さいニュースだな。
830774便@天候調査中:2006/12/09(土) 20:07:04 ID:Dx4cW4Zc0
滑走路間違いはほとんど北側からの着陸みたいだね。
サークリングアプローチ中に一番最初に視界に入る
千歳基地の滑走路を自分が着陸する滑走路と勘違い
するのか。
新千歳空港にも伊丹空港RW14の時使用するアプローチを
ナビする進入灯が必要かもな。
831774便@天候調査中:2006/12/09(土) 20:23:07 ID:Pv2AA8HE0
「民間」を意味する簡単な英単語を滑走路の間に大きく書いて
夜間は光るようにすれば簡単解決。
832774便@天候調査中:2006/12/09(土) 21:09:03 ID:dnxW3Zc50
833774便@天候調査中:2006/12/09(土) 21:23:49 ID:vmuqqVfy0
 修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行する修行す 
|  |■■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修 
|修 |■■■■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行する 
|  |■■■■■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行する 
|  |〜〜 ■■■■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行 
|行 |〜〜〜〜■■■■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修 
|  |〜〜〜〜〜〜 ■■■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ 
|  |■〜〜■■   ■■■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ 
|す |■〜〜■■■■  ■■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行する 
|  |  ||          ■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行する 
|  |  ||  < ●>    ■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行す 
|る .|  ||         ■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行する 
|  |./  \\       ■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行す 
|  | ●● )\\     ■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行する 
|ぞ |■■■■ \\   ■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行する 
|  |■■■■■ \  ■■■修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ 
 修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行する修行するぞ 
834774便@天候調査中:2006/12/09(土) 21:35:42 ID:dnxW3Zc50
左側の縦が滑走路か?
それだけ目立てば確かに分かるな。
835774便@天候調査中:2006/12/09(土) 21:54:31 ID:G5TjnzLS0
>>834
千歳基地の滑走路と新千歳空港の滑走路が完全に平行・同位置に
あれば分かるだろうけど、新千歳空港の滑走路が千歳基地の滑走路より
後方にあるから意味がない。
間違いの原因はそもそもサークリングアプローチで最後の旋回で
千歳基地の滑走路が真っ先に視界に入るから人間の習性でそこが
降りる滑走路と思ってしまうらしい。
836774便@天候調査中:2006/12/09(土) 21:59:07 ID:Pv2AA8HE0
10時間とか12時間とか延々と搭乗した後だから判断力が
落ちるのかもしれないね。
パイロットも人間だから早く降りたい心理が働くかも。
837774便@天候調査中:2006/12/09(土) 22:20:48 ID:bhk0luRx0
千歳基地の滑走路の間に大きくARMYと書いとけば解決。
838774便@天候調査中:2006/12/09(土) 22:33:39 ID:eykwH5dp0
滑走路を迷彩色でかくせば万事解決。
839774便@天候調査中:2006/12/09(土) 22:42:07 ID:Pv2AA8HE0
>>837
ARMY は軍隊全般を指すから妥当かもしれないね。
AIR FORCE だと空軍だけになりそうだし。
840774便@天候調査中:2006/12/10(日) 00:06:04 ID:ci/Qk9ZyO
>>828
ニュースの出だしだけ聞いたら、濃霧のテネリフェ空港を連想した。
841774便@天候調査中:2006/12/10(日) 02:13:54 ID:XKsi1umV0
>>828
シミュレータってすごいね。
842774便@天候調査中:2006/12/10(日) 14:01:37 ID:SejtvEm40
ニュースに出たシミュレータはグラフィックも内装も本物ソックリだね。
おったまげました。
操縦ゲームマニアなら毎日プレイしたい出来だと思う。
843774便@天候調査中:2006/12/10(日) 19:44:58 ID:Fih7ejSF0
>>842JETでGO!!
844774便@天候調査中:2006/12/10(日) 19:52:52 ID:yntbCqvt0
845774便@天候調査中:2006/12/10(日) 19:59:12 ID:2APRdseg0
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌の肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。

熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。

札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌では料理の材料をたずねるのは非常にヤボな事だとされてます。
846774便@天候調査中:2006/12/10(日) 21:16:30 ID:NspXgVT/0
これから海の幸が美味くなる季節だから>>845を華麗にスルー。
ウマーな海の幸を積んで新千歳から羽田へ向かう航空機が出発
する季節だね。
847774便@天候調査中:2006/12/10(日) 21:43:22 ID:mFHcjgfd0
>>845

だからさ、Kの指令先が変わったってこと、あなたはまだ知らないんか?
蒸発させらるぞ・・・・。
848774便@天候調査中:2006/12/11(月) 02:04:52 ID:jKtAv7/H0
札幌名物に犬肉ってあるんですかぁ?
初めて知りました。情報ありがとう。
849774便@天候調査中:2006/12/11(月) 08:14:46 ID:dIU/oH5Z0
>>845
でたらめもいい加減に汁。これを鵜呑みにする奴も少しは物事を疑え。
850774便@天候調査中:2006/12/11(月) 09:48:40 ID:y9nckcLj0
>>845
>熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
普通じゃないと思うが?
851774便@天候調査中:2006/12/11(月) 12:25:12 ID:xXeARFDQO
いま来たんだけど、せっかくいい天気なのに冬だからデッキ閉鎖でしたorz
夕方の便(18:00)まで時間はあるんだけどどこか写真撮ったり見たりできるとこありますか??

空港の外でもいいです。
おねがいします。
852774便@天候調査中:2006/12/11(月) 12:50:40 ID:2EF1ltAK0
3Fのロイヤルフードの窓際
853774便@天候調査中:2006/12/11(月) 13:05:46 ID:xXeARFDQO
ありがとう。暖かいしいいですね。
生コンとか空港外は遠くてむりっぽいですね
854774便@天候調査中:2006/12/11(月) 15:13:26 ID:xXeARFDQO
YSきた
855774便@天候調査中:2006/12/11(月) 16:03:58 ID:izRMhF4A0

    ☆                 ☆

  ☆             ☆
                                   ☆
    ☆                 ☆
           ☆                  ゚)ヽ.    。
                              (二二)   △
                        ☆  /⌒( ^ー^)(・⊥・)
 ☆                         (  / ニll)   ( :  )
              ☆           (二二二二二二二二)
                              |__|__|__|_|
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|_|__|__|__|⌒
               ⌒⌒⌒⌒       |__|__|__|_|
    ⌒⌒                   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                     ⌒⌒    ⌒⌒⌒ ⌒⌒  ⌒
856774便@天候調査中:2006/12/13(水) 01:57:19 ID:wsCC5Ku/0
友人が北海道旅行に行った時、食堂で焼肉を食べていたら、隣のテーブル
の主婦が赤ん坊をテーブルに載せてオムツを代え始めたそうだ。

北海道では驚くことではないみたいだよ。
私が道民の家で食事をご馳走になったときのこと、
2歳くらいのその家の男の子がむずかりだすと母親がその子を
テーブルの上に立たせてパンツを降ろし、牛乳の空き瓶をその子の
チンチンにあてがうとその子が牛乳瓶に小便をした。
しかも、あろうことかその牛乳瓶に入った小便をキッチンの流しに捨てたのだ。
その慣れた様子からも日常的にそういうことをしているのだとわかった。
やはりこういう人種とは相容れられないなと強烈に思った瞬間だった。
857774便@天候調査中:2006/12/13(水) 02:24:04 ID:v7Z6sLSH0
それがフロンティアスピリット!
細かいことなんか気にしてられないノダ。
858774便@天候調査中:2006/12/13(水) 13:52:26 ID:SI1BSrwQ0
ここまで捏造できるのも才能
859774便@天候調査中:2006/12/13(水) 14:29:13 ID:w1W0awgw0
・・・ま、韓国人や中国人に対しての罵倒よりは、北海道人攻撃の方が
気分的にいいかも。
860774便@天候調査中:2006/12/13(水) 20:07:20 ID:dJxGE9ua0
東京都人とか大阪府人って言う人?
861774便@天候調査中:2006/12/13(水) 20:57:57 ID:reSK3cgu0
佐川就航決まったな。
862774便@天候調査中:2006/12/13(水) 23:29:54 ID:oIsYeJRz0
近頃の佐川は元気があるね。
メール便の取り扱いが増えている。
物流展示会でも説明者の熱気とやる気を感じたし。
863774便@天候調査中:2006/12/14(木) 00:06:15 ID:kJzBkAl40
佐川の就航の引き換えに
JALとANAのダイヤを繰り上げってなんだよ。
早朝、深夜便の時間が変更だと困るぞ
864774便@天候調査中:2006/12/14(木) 17:57:32 ID:RpiQb9LL0
早朝、深夜便を巧く利用して忙しい仕事を処理している人々
にとってダイヤの繰り上げは困った事態だね。
内陸部に建設した空港の宿命だが。
865774便@天候調査中:2006/12/14(木) 20:21:53 ID:XgG8uMYv0
深夜枠拡大じゃないの?
866774便@天候調査中:2006/12/14(木) 20:33:39 ID:XCwNk6q30
これが北海道人のデフォルト

  ■現代北海道人の国民性格    道民太郎 北海道大学教授

1. 依頼心が強い。
2. 自分がなすべきことをせず、他人に期待し、裏切られると恨んだり非難する。
3. 相手も自分と同じ考えだと思い、違うことがわかったときは裏切られたと思う。
4. せっかちで、待つことを知らず、今すぐとか今日中、明日中に・・・とよくいう。
5. すぐ目に見える成果をあげようとし、すぐ効果が出ないとガマンせず、別のことをやろうとする。
6. 計画性がない。
7. 自分の主張ばかりして、他人の事情を考えない。
8. 見えっぱりで虚栄心が強い。
9. 大きなもの、派手なものを好む。
10. 物ごとを誇張する。
11. 約束を守らない。
12. 自分の言葉に責任をもたない。
13. 何ごとにもできると自信を誇示するが、できなくとも何とも思わない。
14. ものごとを適当にやり、声だけ大きくウヤムヤ
15. ものごとに綿密でなく、正確性に欠ける。
16. ものごとを徹底してやろうとしない。
17. 見てくれに神経を使う。
18. 世界最高とかブランドに弱い。
19. 文書より言葉を信じる。
20. 原理・原則より人情を重んじ、すべてに情に訴えようとする。
867774便@天候調査中:2006/12/14(木) 23:02:49 ID:bW2bUELn0
> 道民太郎 北海道大学教授

なんだその名前はw
868774便@天候調査中:2006/12/14(木) 23:36:45 ID:PZVjqZE8O
深夜枠6枠しかなく、
穴とJALが旅客便で使用している分をどけてもらうとの事
ただでさえ金曜日夜羽田発いつも満席で大変なのに
佐川来なくていいよ
配達いい加減だし
869774便@天候調査中:2006/12/15(金) 00:41:09 ID:iNP3j4yoO
どっちも22:00着が10〜15分繰上を予想
870774便@天候調査中:2006/12/15(金) 01:03:48 ID:scXGY2Hd0
>>866

札幌の野郎ども名古屋を見習えよ!

名古屋のことわざ(メンタリティー)
「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「死んだ息子のちんこに触ってみる。(死んだ子の年勘定)」
「母親を売って友達を買う。」
「いとこが田畑を買えば腹が痛い。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。」
「死ぬ女が陰部を隠すものか。」
「家と女房は手入れ次第。」
「娘は盗人だ。」
「ただの物は苦くても甘い。」
「銭は汚く儲けても、きれいに使えばよい。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「ひとつ釜の飯を食べて訴訟を起こす。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「倒れない木はない(あきらめずにくどけば、落とせない女はいない)」
「ニ人で食事をしていて、片方が死んでも気が付かない。(すごく美味しい)
「女の話は良く聞いても破産し、聞かなくても恥をかく。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」

(民明書房 あるあることわざ大辞典より)
871774便@天候調査中:2006/12/15(金) 01:10:49 ID:CxVs+fBU0
朝鮮のことわざ


「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」


これが韓国の全ての諺ではないですが、日本にはない諺ばかりです。
民族性を良く表しているのではないでしょうか。「あ〜なるほどね」と、思い当るフシがいくつもあります。
こんな諺が存在しているということは、今の韓国人の民族性というのは、太古から染付いてしまっているものなのですね・・・
872道民花子:2006/12/15(金) 09:49:34 ID:VGLeh84OO
佐川君はいりません
873774便@天候調査中:2006/12/15(金) 10:14:53 ID:6W3vukRcO
強欲苫小牧市民こそ糾弾されるべき
874774便@天候調査中:2006/12/15(金) 23:29:47 ID:hjOz3wAL0
野球が上手でも社会道徳を守れないDQN高校生が
沢山いる地域だからね。
港湾開発を失敗した地域でもある。
875774便@天候調査中:2006/12/16(土) 03:35:10 ID:GzFukSs20
『市民の足』である地下鉄…、一日の平均利用客は百万人を越える。地下鉄は市民が一番多く
利用する一般的な手段であると同時に、市民モラルを見計らえる場所でもある。
札幌の市営地下鉄によれば、地下鉄で摘発された各種の醜態事例は3千件を超えるらしい。
最近、インターネットのコミュニティ掲示板でも、地下鉄利用客の醜態を載せた掲示物が頻繁に
挙げられている。インターネット・コミュニティ掲示板『doumin』の『自由トクトク掲示板』に、ある
市民がこれまでにインターネットに載せられた、地下鉄での醜態場面を集めた掲示物が注目を
集めている。座席を占領して横になって寝る酔っぱらい、大きな声で通話する人、座席争いなど
地下鉄の中では色々と起きている。
市民が選んだ地下鉄を利用する際に黙っていられない行動は、地下鉄の中の人が降りる前に
乗り込む乗客、乗車口を塞いで立って乗り下車の邪魔になる人、座席に荷物を乗せる人、大きな
声で商売をする人などが挙げられた。これ以外にもイヤホンをせずにDMBを視聴する人、新聞紙を
丸めて後頭部を叩く人、宗教を勧誘する人、度が過ぎるカップルなどがあった。
地下鉄での醜態の度合いが更に深刻になり市民達は、『地下鉄でのエチケットを守ろう』という
声を高めている。「多くの人が利用する地下鉄でお互いに少しずつ譲り合えば、このような醜態が
徐々に無くなるはずだ」という意見である。ある市民は、「色々と疲れる事も多いが少しだけ慎もう」
とし、「私も不本意ながら迷惑を掛ける事もあるので、自分自身から反省しよう」という意見を残した。
会社員であれば地下鉄で一日が始まり、地下鉄で一日が終わる場合が大部分である。正しい
地下鉄マナーが定着して『乗りたい地下鉄、快適な地下鉄』となる事が市民の希望である。
876774便@天候調査中:2006/12/16(土) 03:39:06 ID:vtsjcJGO0
>>875
オマイは出入り禁止

大きな声で商売をする人
新聞紙を丸めて後頭部を叩く人、
宗教を勧誘する人、
度が過ぎるカップル、
地下鉄で一日が始まり、地下鉄で一日が終わる場合が大部分

どれも一目でウソと分かるだろうが。
877774便@天候調査中:2006/12/16(土) 09:25:29 ID:xh0lAvpDO
一日百万人っていうのは、創作だろ。
他のスレで相手にされないから、ここに書いてるんだろ。
おまえな、欝陶しいんだよ。来ないでくれ。
878774便@天候調査中:2006/12/16(土) 10:01:32 ID:HAEL8tXVO
大阪市営では当たり前だけど?
879774便@天候調査中:2006/12/16(土) 10:47:26 ID:BliW6dpO0
新千歳空港に到着したら楽しい街すすきのへ直行だ!
北国の娘は綺麗だぞ。
880774便@天候調査中:2006/12/16(土) 10:48:43 ID:E5grLhvP0
しかも安いしね
痛快とかなら1万でそれなりの娘とやれる
881774便@天候調査中:2006/12/16(土) 11:58:15 ID:mSmiAWSW0
>>880
痛快?
882774便@天候調査中:2006/12/16(土) 12:13:52 ID:BliW6dpO0
OL通り。

歌舞伎町のデリヘルだと総額2万円かかるのにすすきのソープだと
1万でそれなりの娘と楽しい事が出来て最高だね。

修行僧をしている方にもすすきの風俗を堪能している話を聞いた事
があるしね。
883774便@天候調査中:2006/12/16(土) 12:45:04 ID:NBawHXVx0
まぁー・・・俺も修行僧やりながら全国各地の風俗でも観音様拝んで来たんだが。

コストパフォーマンスではすすきのが最高だね。1万円でも若くてかわいい娘がいるし、

あんまり風俗スレしてなくて性格も良い。・・・世界遺産に登録してもいいくらいだ。
884774便@天候調査中:2006/12/16(土) 18:43:25 ID:DM3YTQx00
吉原に行った時に北海道出身の姫から「すすきのはイイところだよ」
と言われた事があるが本当なんだね。
痛快〜と気まぐれ〜は素晴らしいところみたいだ。
軍資金を貯めて札幌に行って見たい。
885774便@天候調査中:2006/12/16(土) 19:07:32 ID:cXgt2koL0
騒音対策を強化して、深夜発着回数を増やすことはできないのか。
真の24時間空港を目指して。
886774便@天候調査中:2006/12/16(土) 19:09:56 ID:DM3YTQx00
速度が遅くても騒音が少ないプロペラ機を深夜便に
投入すればイイような気もする。
887774便@天候調査中:2006/12/16(土) 19:15:26 ID:j37A8jir0
すすきのは本当にイイ娘が多いと思う。
道内の地方から札幌に来てる娘が多いのだが、
話をしてると、すごく普通の娘が多くてなごむ。

ただ、痛快&きま天ははずれも当然あるよ。
888774便@天候調査中:2006/12/16(土) 20:22:42 ID:DM3YTQx00
>>ただ、痛快&きま天ははずれも当然あるよ。

有名店でもハズレありか。
価格が安いから止むを得ないんだね。
今は閉店したけど評判が良かった歌舞伎町ヘルスも当たりハズレ
があったし。
朝9:30〜朝10:59までに入店すれば初回10300円で
2回目から9800円で40分遊べるイイ店だった。
889774便@天候調査中:2006/12/17(日) 00:44:51 ID:USXBjN8+0
そう言えばこんな話を聞いたことがある。

すすきのの風俗店では、他店の関係者が客を装って偵察に来ることがあるらしい。

そんな時はとっておきの最終兵器姫をつけるんだ。・・・するとそのスパイ野郎は、

あまりもの凄さに時間前に逃げ出すらしい。・・・業界ではこの姫のことを【迎撃ミサイル】と

呼んでいる。
890774便@天候調査中:2006/12/17(日) 01:00:23 ID:nZSNHcal0
なるほど。他店の関係者を装うといい思いができるってことか。
891774便@天候調査中:2006/12/17(日) 01:12:53 ID:W0sryzvH0
>>889
491 名前:774便@天候調査中[] 投稿日:2006/12/17(日) 01:06:57 ID:USXBjN8+0
実は、ANA国内線にはスーパーシートプレミアムの更に上に、スーパーヘルスプレミアムclass

があるらしい。降機する時に耳の後ろに泡がついている客がいたら、そのclassの乗客だと思っていい。
892774便@天候調査中:2006/12/17(日) 01:13:52 ID:kB2cbTQA0
ススキノ話はスレ違い。
893774便@天候調査中:2006/12/17(日) 04:42:59 ID:vX7mhTYN0
● 北海道民は人肉を食べることを楽しんできた

北海道民は違う。あきらかに人肉を食べることを楽しんできた。人肉食、人相食、夫食婦、婦食夫、
こういう記録が北海道の歴史の随所に見いだされる。あの松前藩は子供の丸蒸しを料理として賞味した。
江戸時代には人肉料理のメニューさえある。そのころ食肉用の人間は「両脚羊」と呼ばれていた。
1960年、北海道で炭鉱事故がおこり、ただ一人生き残った炭坑夫は生き残るために人肉を食べた。
そして「息の切わた人間の肉はおいしくない。やはり生きている人間の肉はうまかった」と発言して大きなニュースになった。
人を食べたからではない。どれが美味しかったという点でだ。それについて北海道大学の教授が人肉と牛肉と豚肉のいずれが、
より栄養価が高くうまいかを新聞紙上でコメントした。このことは如実に北海道の社会常識として現在でも人肉は食用たりうることを物語っている。
つまり北海道にとって人間を食べるという行為は飢餓をしのぐのためではなく、食文化の一つなのだ。
894774便@天候調査中:2006/12/17(日) 05:06:46 ID:6TqdH+tp0
ロシアの工作員の本土離反工作ですね
895774便@天候調査中:2006/12/17(日) 10:06:05 ID:n9t0YsPs0
クリスマスのシーズンになったら空港デートを楽しむ
カップルがターミナルビルに溢れそう。
747や777が離着陸する夜景を眺めながら食事を
するのが楽しいだろうな。
896774便@天候調査中:2006/12/17(日) 10:49:07 ID:jtQvMxD6O
削除依頼汁
897774便@天候調査中:2006/12/17(日) 10:51:17 ID:1xSmkh3H0
新千歳に着陸する民間機は自衛隊側の滑走路に進入しようとするの
多いんでつか?
898774便@天候調査中:2006/12/17(日) 11:02:07 ID:n9t0YsPs0
>>830のカキコを読むと回答が分かりまつ。
民間用と自衛隊用の滑走路が並んでいるとミスをやってしまう
心理状態が分かる気もしまつけど。
899774便@天候調査中:2006/12/17(日) 19:53:01 ID:bailzSP50
ANAのグラホに黒縁メガネの娘がいるね
ツンデレな感じでGOOD
900774便@天候調査中:2006/12/18(月) 10:16:29 ID:zb2lQJ7v0
そろそろ欠航祭りが来る予感
901774便@天候調査中:2006/12/18(月) 10:52:04 ID:w+dHF6p20
JAL側1Fの幸四郎ラーメンはうまいですか?
902774便@天候調査中:2006/12/18(月) 12:59:15 ID:ZwzaeR9q0
>>900

どうしても東京に行く用事があったらJR南千歳駅22:41に
出発する急行「はまなす」に乗車してJR青森駅やJR八戸駅で
乗り換えて南下だ。

(ダイヤ)
JR南千歳駅22:41→(急行 はまなす )→JR青森駅5:35
JR青森駅 5:52→(特急 つがる2号)→JR八戸駅6:48
JR八戸駅  6:55→(新幹線はやて2号)→JR東京駅9:51

座席の指定を取れなくて寝台車を取るハメになる事も有り得るから
3万円を常に用意しておこう。


903今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2006/12/18(月) 13:13:52 ID:nqZcq72h0
>>902鉄道時刻表マニア乙。
苫小牧まで出て、フェリーに乗る手もあります。
904774便@天候調査中:2006/12/18(月) 13:17:44 ID:ZwzaeR9q0
フェリーの旅は楽しいと聞いた事があります。
真冬だと船体が揺れに揺れてスリリングを味わえますし。
真夏だと安定していてマターリできます。
905774便@天候調査中:2006/12/18(月) 15:02:14 ID:hKXMMUKnO
フェリーだと苫小牧から八戸まで約7時間かかると聞いたことがあります
7時間はちょっと…
906774便@天候調査中:2006/12/18(月) 15:41:24 ID:EgZ+wA430
● 北海道民は人肉を食べることを楽しんできた

北海道民は違う。あきらかに人肉を食べることを楽しんできた。人肉食、人相食、夫食婦、婦食夫、
こういう記録が北海道の歴史の随所に見いだされる。あの松前藩は子供の丸蒸しを料理として賞味した。
江戸時代には人肉料理のメニューさえある。そのころ食肉用の人間は「両脚羊」と呼ばれていた。
1960年、北海道で炭鉱事故がおこり、ただ一人生き残った炭坑夫は生き残るために人肉を食べた。
そして「息の切れた人間の肉はおいしくない。やはり生きている人間の肉はうまかった」と発言して大きなニュースになった。
人を食べたからではない。どれが美味しかったという点でだ。それについて北海道大学の教授が人肉と牛肉と豚肉のいずれが、
より栄養価が高くうまいかを新聞紙上でコメントした。このことは如実に北海道の社会常識として現在でも人肉は食用たりうることを物語っている。
つまり北海道にとって人間を食べるという行為は飢餓をしのぐのためではなく、食文化の一つなのだ。
907774便@天候調査中:2006/12/18(月) 16:06:35 ID:TY25JeHJ0
>>905
他の輸送手段が無い場合にフェリーを利用するのがイイのでしょう。
広々とした風呂を堪能できますし。
908774便@天候調査中:2006/12/18(月) 17:14:30 ID:GyFm6iV80
スカイマークってなんでこんなに欠航してんの?
909774便@天候調査中:2006/12/18(月) 17:17:48 ID:+OF4mEDp0
910774便@天候調査中:2006/12/18(月) 17:22:16 ID:+OF4mEDp0
911774便@天候調査中:2006/12/18(月) 17:59:15 ID:TY25JeHJ0
>>908
安い価格を実現しようとして整備費用を削っている可能性あり。
全国各地に網の目の様なネットワークを構築している巨大航空企業
に対抗する為に無理が出ているかもしれない。
事故が起きる前に欠航して貰った方が利用者は助かるが。
912774便@天候調査中:2006/12/18(月) 19:34:36 ID:LYtOvpqH0
どちらかというと
事故が起きる前に倒産して貰った方が利用者は助かるが。
913774便@天候調査中:2006/12/18(月) 20:30:22 ID:NfLrcpyz0
女満別-千歳のフライトで、景色のいい窓側は、左右のどちらですか?

どなたか教えてください。
914774便@天候調査中:2006/12/18(月) 20:55:25 ID:+OF4mEDp0
全日空のジャンボだw
915774便@天候調査中:2006/12/18(月) 21:46:06 ID:uSelP7Qk0
>>908
B737保有機三機のうち福岡神戸兼用のB737一機が故障中
千歳のB767を一機福岡に廻している模様
916774便@天候調査中:2006/12/18(月) 21:52:43 ID:OKVB4uzU0
>>904
中央バスで宣伝やってるよ
http://www.chuo-bus.co.jp/event/images/06past.pdf
917774便@天候調査中:2006/12/18(月) 22:04:22 ID:TY25JeHJ0
>>916
わざわざHPを貼ってくれてありがとう。
運賃が片道9500円だね。
飛行機の約1/3で安すぎ。

918774便@天候調査中:2006/12/19(火) 12:22:52 ID:ZKTRO1Kw0
★地方空港の利用促進と施設の老朽化対応要望
 第4回航空分科会で静岡県知事と北海道副知事
■全国空港建設整備促進協議会・石川嘉延会長
 羽田再拡張で地方空港と1日1便路線の拡大を
■北海道・嵐田昇副知事
 新千歳3500m化、海外航空会社の乗入規制緩和を
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1219.htm
919774便@天候調査中:2006/12/19(火) 12:30:06 ID:bz87aMt70
●北海道人が宇宙に行っても犬肉やジンギスカンは欠かせない。

北海道原子力研究所の佐藤放射線研究員は、2008年の北海道初のロシア宇宙飛行士誕生に合わせ、
「北海道型宇宙食」〈写真〉開発に乗り出した。このためロシア国立科学センター(SSCRF)傘下の
生医学研究所(IBMF)と協力していくことに合意、今月14日モスクワで協定を交わした。
宇宙食は、長期間安全に保管でき、宇宙の放射線が飛び交う無重力空間で活力を与える
高栄養メニューでなければならない。戦闘食や災害時の救援食、病人や極地などの
特殊環境で活動する人のための食品としても利用でき、食品産業の新分野として注目される。
佐藤放射線研究院は熱を加えずに放射線を当て殺菌し、本来の味と栄養を持つ犬肉や
水正果(煎じた生姜汁に砂糖や蜂蜜を加え、干し柿や桂皮を入れた北海道伝統の飲み物)を
すでに開発している。この技術を活用し、石狩鍋やジンギスカンも「宇宙食」に象徴されるような
長期保存食として開発を目指す。
同研究院の三上道博士は「放射線照射技術は食品だけでなく、
タイヤ・電線の被覆・ゴルフボールから、医療・環境・ナノテクまで、さまざまな
産業領域に使用できる。この技術を生かすため、50数社が研究院周辺に移転する
意向を表明している」と語った。
同研究院は「今回の協定により、宇宙食だけでなく、宇宙生活支援システム開発全般で
IBMFと協力が可能になった」と説明する。
科学技術局と航空宇宙研究院は今年7月、北海道初のロシア宇宙飛行士候補に志願した3323人を
11月までに10人にしぼり、先月ロシアのガガーリン宇宙飛行士訓練センターに派遣した。
ガガーリンセンターは各種テストを行い6人を選出済みで、今月25日に最終候補者2人を決める。
このうち1人が2008年4月頃、ロシア版スペースシャトル「ソユーズ」に搭乗する。
920774便@天候調査中:2006/12/19(火) 19:27:15 ID:myYih5/0O
919は、他スレで相手にされない粘着僧
921774便@天候調査中:2006/12/20(水) 11:53:37 ID:7Iul4/WJ0
この間の新聞に滑走路延長問題の記事が載ってた。
自治体は4千メートル延長の必要性を説くけど、航空各社は必要ないと明言。
つまり道内の空港の滑走路は一通り完成してしまったので、
予算を引っ張る為にも何かしらの工事が必要だと。そこで滑走路延長論ですね。
つまり、機能的には必要ない訳です。歪んでますな。
922774便@天候調査中:2006/12/20(水) 15:27:01 ID:aC49NKS/0
減速率が落とせるのでコストダウンになりそうなもんだけどな。
後ろがつかえるから無理かもしれんけど。
923774便@天候調査中:2006/12/20(水) 20:54:34 ID:9f1sZ5iE0
国際線ターミナルは、自衛隊側エプロンに2009年完成で本決まり?
924774便@天候調査中:2006/12/20(水) 21:00:14 ID:bBTfNy4w0
これで台湾人の受け入れ態勢が整うのか。
シナ人を断るが台湾人なら大歓迎。
925774便@天候調査中:2006/12/20(水) 21:36:09 ID:2JI4NGOw0
>>921
工事がしたいんだったら嘘でも「滑走路1本移設でオープンパラレル化」とかぶち上げればいいのに。
こっちのほうが要求予算大きくできるし、万が一できちゃったらピーク時の発着自由度が上がるし。
福島が前に似たようなことやって、本当にできちゃったっけ。
926774便@天候調査中:2006/12/20(水) 21:42:07 ID:3e2ajvHp0
ピーク時の発着自由度っていってもね。
一本でも十分なのにラッシュになるのか。

二本あるのは除雪用だろ。
それより二本あっても除雪できなくて
飛べない場合あるけどどうにかなんないの?
927774便@天候調査中:2006/12/22(金) 07:33:42 ID:fMhxqtjb0
飛行機に乗る前の短い時間で、サッポロクラッシックを飲めてつまみが食べれる店はどこですか?
928774便@天候調査中:2006/12/22(金) 07:36:10 ID:2xaBPHUs0
>>921
さすがに4000mは長すぎると思う。
3500mまで延長でいいと思う。
929774便@天候調査中:2006/12/22(金) 09:55:48 ID:da78o9mQ0
滑走路延長の土木工事だけでなく、24時間空港として夜間離着陸の拡大こそ必要ではないか。
騒音対策や移転保障を行った上で。
930774便@天候調査中:2006/12/22(金) 11:15:24 ID:/Up3GBhz0
必要ない
931774便@天候調査中:2006/12/22(金) 14:18:30 ID:m7FPb7iwO
それよりか、札幌迄25分位で移動できるようにしてもらいたい。
932774便@天候調査中:2006/12/22(金) 16:13:45 ID:Bbzy5On40
リニアモーターカーでも再誘致してみたら?
933774便@天候調査中:2006/12/22(金) 17:17:12 ID:bOxIAxwr0
短区間でリニアモーターカーを導入したら赤字になって道央が夕張市になりそう。
札幌は大都市なのでナカナカ需要があると思う。
JR千歳線は列車が走行しまくっているのでJR札幌駅〜JR新千歳
空港駅に特急専用線が欲しいトコだが。

934774便@天候調査中:2006/12/22(金) 20:28:57 ID:+Cg/tMc40
>>928
そうだね、4000mはあまりにも長すぎる。ムダだ。
でも、似たような気象条件のハブ空港を見ると、3500mでは短すぎるね。
3992mが落としどころだと思う。
>>932
リニアモーターカーだと10分くらいになるらしい。それはそれで忙しなさ過ぎて嫌だな。
ま、運賃も今の3分の1以下になるのなら、そんなことくらい我慢するけどさ。
935774便@天候調査中:2006/12/22(金) 20:33:57 ID:2xaBPHUs0
>>934
似たような気象条件のハブ空港ってどこ?
あと3992mはどこからもってきたの?
936774便@天候調査中:2006/12/22(金) 20:51:10 ID:Z4J8m7PoO
3992にするなら4000mにしようや
937774便@天候調査中:2006/12/22(金) 21:07:40 ID:bOxIAxwr0
延伸予定の4000m先にはサヨ地権者が居座って
いるから3992mで行こうとしているかも。
938774便@天候調査中:2006/12/22(金) 23:52:54 ID:7I7OE+Zp0
リニアは現実味がないなあ。取り敢えず北海道新幹線が
札幌から新千歳空港まで伸びることに期待。
939774便@天候調査中:2006/12/22(金) 23:57:41 ID:aHHlnPoa0
なんかみんな釣られ杉
940774便@天候調査中:2006/12/23(土) 14:29:47 ID:WICIXFC4O
千歳祭開催中
941774便@天候調査中:2006/12/23(土) 16:11:53 ID:t9ZlvDL0O
これから中部国際から行くよ。3115便でつ。定時運航祈願 m(__)m
942774便@天候調査中:2006/12/23(土) 16:20:22 ID:0pFyf96B0
>>937 知ったかぶりのネットウヨはエアライン板に来るな!
943774便@天候調査中:2006/12/23(土) 18:19:43 ID:XPJe99GzO
千歳雪祭り


944941:2006/12/23(土) 18:31:22 ID:t9ZlvDL0O
到着しまつた。ありとさん (^_^)
945774便@天候調査中:2006/12/23(土) 22:50:12 ID:OpkRBT8y0
無事に到着したのでおめでとん。
946774便@天候調査中:2006/12/24(日) 07:26:07 ID:hS3rj46tO
どーしたらいい〜?
ま・つ・り (x_x;)
947今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2006/12/24(日) 07:57:21 ID:6s8ul9OA0
>>946へフレックストラベラー制度を使ってANAから現金もらって、JRで北海道に向かえ!!
948北海道新幹線スレ:2006/12/24(日) 08:25:29 ID:3952COti0
949774便@天候調査中:2006/12/24(日) 09:05:46 ID:v+INb7/10
今日も朝から雪祭りになりそうだね〜
950774便@天候調査中:2006/12/24(日) 09:35:11 ID:KlcXhD6r0
>>949
禿同
951774便@天候調査中:2006/12/24(日) 09:37:46 ID:mqsOQZfKO
今、羽田。

新千歳が大雪で函館か羽田に引き返すかもとのアナウンスあり。
952774便@天候調査中:2006/12/24(日) 10:01:28 ID:Yy+36xkm0
当初は朝だけの予報だったのに一日続きそうだな
全く冬の予報はあてにならない
953946:2006/12/24(日) 10:02:20 ID:hS3rj46tO
JAL1000便で脱出に成功、羽田到着おつ
954774便@天候調査中:2006/12/24(日) 11:15:34 ID:etUlCsZw0
JR札幌駅からJR函館駅まで夜行列車に我慢して乗車する。
次に函館空港へバス移動して飛行機に搭乗して羽田空港へ移動
する手もある。
そこで更に他便へ搭乗して他の地域に移動。
955774便@天候調査中:2006/12/24(日) 11:33:33 ID:Nucu3SkkO
JLしか見てないが到着便だけ搭乗手続き中のためカウンターはドロドロだが


自動チェックイン前にサンタコスプレ社員(?)に(*´Д`)ハァハァしてまふ
956774便@天候調査中:2006/12/24(日) 11:36:51 ID:Nucu3SkkO
DPP管制は女声だお
957774便@天候調査中:2006/12/24(日) 14:50:50 ID:BIMDYNPY0
2703も2704も定時近いぞ。
958774便@天候調査中:2006/12/24(日) 16:27:59 ID:i3FohSuaO
修行僧便=2703,2704はダイバートでおK
959774便@天候調査中:2006/12/24(日) 17:16:57 ID:F1zOyQoU0
修行僧なら欠航祭りも楽しめるのかも知れない。
960948:2006/12/24(日) 20:45:23 ID:3952COti0
せっかくなので新幹線スレへどうぞ
961774便@天候調査中:2006/12/25(月) 00:57:24 ID:Y0/cDKKU0
>>959 バーゲンで予約してた椰子なら振り替えで普通運賃にできて( ゚Д゚)ウマーだもんな
先得だった漏れは(+д+)マズー
962774便@天候調査中:2006/12/25(月) 10:46:25 ID:J/18EVz50
雪の欠航を経験できた漏れはハァハァしながらぼく管新千歳をプレイしています。
もうイキそうでつ(*´Д`)
963774便@天候調査中:2006/12/26(火) 00:59:14 ID:CDswV+Uw0
なんかこれから大荒れの天気になるらしいね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000069-jij-soci
年末帰省の28日にお祭り開催にならなきゃいいのですが
964774便@天候調査中:2006/12/26(火) 01:08:26 ID:rtIoimTP0
●●●嗚呼、北海道人●●●
僕は道を歩いていて、ときどき涙が出てくることがある。
「ああ、自分は北海道人なんだ」と思うと、自己嫌悪感がわきあがってくるのです。
親から北海道人であると教えられたときの絶望感がいまだに続いている。
「北海道人」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と自殺願望が出てきます。
自分たちは生きている価値があるのかと・・・・。
しかし、北海道人の先祖たちは僕に語りかけます。
「いいかい?北海道人は本州から富を搾取されるものなのだよ」と。
僕は罪悪感に打ち震えます。
北海道人に対する世間の風当たりも厳しい昨今。
でもそれはこれまで散々すき放題をしてきた僕たちへの罰なのでしょう。
本州人が真実に気づき始めた証拠なのでしょう。
これまで歴史捏造を主張してきた先人達の浅い知恵なのでしょう。
北海道で生活することにより、僕たち北海道人は日々堕落していくのです。
嗚呼なんておぞましき土民哉。
世界一の嫌われ土民。先祖たちの残した数々のおぞましい実績。
余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「北海道人です。」の一言で嫌悪感の眼差しが。
北海道人に生まれて本当に悲しいです。
965774便@天候調査中:2006/12/26(火) 01:40:25 ID:qHLEtFco0
こいつは名古屋人。市ね
966774便@天候調査中:2006/12/26(火) 02:56:50 ID:rtIoimTP0
●北海道人はトイレの後、手を洗わない
【札幌】公衆トイレを使用した後に手を洗う人は、
10人中2人にとどまることが分かった。
「道民手洗い運動本部」が24日に発表した、
公衆トイレで280人を観察した結果によると、
トイレ使用後に手を洗う人は、
男性が14.6%、
女性が22.1%、
全体では18.4%だった。
これは東京の78.0%と比べ59.6ポイント低い数値。
観察調査では、周辺に人がいる場合に手を洗う人は34.3%だったが、
人がいない場合は9.7%にまで下がった。
967774便@天候調査中:2006/12/26(火) 03:01:31 ID:qHLEtFco0
またこいつか。デタラメ作り話ばかり。
968774便@天候調査中:2006/12/26(火) 07:18:09 ID:by0QeFJd0
>>963
大雪祭りが起きないと年末年始を迎えた気になりません。
飛行機がダメなら我慢して他の輸送手段で移動する手がありますし。
969774便@天候調査中:2006/12/26(火) 15:22:25 ID:+BYZlFeB0
正月にタダ酒とかイベントやってるのかな?
昨年の状況知ってる方教えてください
970774便@天候調査中:2006/12/26(火) 16:18:00 ID:rtIoimTP0
●【野蛮人】北海道人は犬の肉を食べる【へぇ】
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌の肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。

熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。

札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌では料理の材料をたずねるのは非常にヤボな事だとされてます。
971774便@天候調査中:2006/12/26(火) 17:00:27 ID:ppmH682c0
お前友達いないだろ。そのしつこい性格じゃ一生誰も寄ってこないだろうな。
972774便@天候調査中:2006/12/26(火) 17:32:12 ID:vhlD50ki0
こいつ札幌スレすべてにその捏造コピペしてるぞww
お国自慢板でいじめられたらしい
ちなみにこいつは九州島の福岡人
973774便@天候調査中:2006/12/26(火) 19:38:22 ID:b4JHRroqO
テクノエア― 就航かな〜?



974774便@天候調査中:2006/12/26(火) 20:25:00 ID:QxNAuriZO
あの〜、修行僧ってなんの意味ですか?
975774便@天候調査中:2006/12/26(火) 20:56:01 ID:MlonmiWa0
修行僧

スカイマークに乗る乗客の事
976774便@天候調査中:2006/12/26(火) 21:01:17 ID:QxNAuriZO
ありがとうございます。
坊さんが毎日大量に何しに北海道にくるんだろって思ってました。
977774便@天候調査中:2006/12/26(火) 22:45:10 ID:pdt7aTqP0
>>975
違うだろ。
ひたすら飛行機に乗ってマイルを稼ぎ、上級会員を目指すマニアの事を指す。
苦しそうな顔をして飛行機に乗っている姿だから修行僧。
978774便@天候調査中:2006/12/27(水) 00:11:13 ID:XvxKvlbf0
>>977
飛行機に沢山乗るとお金が掛るから生活が苦しいから修行。
979774便@天候調査中:2006/12/27(水) 00:15:01 ID:XvxKvlbf0
>>978に訂正

生活が苦しいから修行→日常生活が苦しくて修行。
980774便@天候調査中:2006/12/27(水) 06:57:05 ID:ZxlBaGLb0
こんにちは。
最近、北海道に来た女です。
先日、札幌の某百貨店のトイレに入ってウンコをしようと思ったのですが、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と張り紙がしてあったのでウンコをビニール袋に入れて持って帰りました。
非常に不便さを感じました。北海道ではこうなんですか?
皆さんはどのようにしているのでしょうか?
参考に聞かせてくれませんか?
981774便@天候調査中:2006/12/27(水) 08:08:08 ID:NHYf2JVj0
しつこいから、オマエは出入禁止。
982774便@天候調査中:2006/12/27(水) 09:56:34 ID:yyEywGDTO

北海道では常識さっ!
983774便@天候調査中:2006/12/27(水) 15:57:31 ID:C5sWe2Zi0
羽田→那覇→新千歳→羽田の修行を1日で強行すると1日で米国横断をして
いる様なモンかもしれん。
修行僧は飛行機が大好きなんだね。
成層圏から下界を眺めると世界の支配者になった気分になるのもイイのか。
984774便@天候調査中:2006/12/27(水) 16:18:02 ID:UGXYTgda0
通は
HND-SPK-OKA-SPK-HNDらしい






俺には無理だが(w




985774便@天候調査中:2006/12/27(水) 17:57:53 ID:FWgTw1RyO
米大陸横断なんて、フツーに6時間程度だが?
986774便@天候調査中:2006/12/27(水) 18:17:24 ID:C5sWe2Zi0
飛行機に搭乗したら着陸まで寝て過ごすのにイイ時間だね。
時差の関係で到着した場所が夜になるかもしれんが。
987新幹線スレ:2006/12/27(水) 19:00:28 ID:rocLJZ5s0
【鉄道】北海道新幹線、07年度建設事業費に100億円…政府方針[12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166681549/l50x
【東京〜札幌】北海道新幹線63【4時間以内】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166874818/l50x
988774便@天候調査中:2006/12/27(水) 21:01:25 ID:6SMy/F930
アメリカ大陸横断が2500マイル程度だから、SPK−OKA往復だけでそれを超える
一度HND−OKA−SPK−HNDをやったことがあるが、かなりいい睡眠を取れたよw
989774便@天候調査中:2006/12/28(木) 07:40:45 ID:i9fBVTSX0
前の日に徹夜してから1日修行僧強行スペシャルを実行すれば機内で爆睡しまくって
暇つぶしを出来るのでお勧め。
時間が無いから空港近くの大都市へ行って快楽観光が出来ないのが残念だけどね。
990774便@天候調査中:2006/12/28(木) 07:42:11 ID:PBDJJ4wV0
北海道人ってウンコした後、
便所に張ってあるロープでケツをこするんだそうだ。
ひどいね。北海道の便所には紙が置いてない訳がわかるよ。
本州のトイレにはトイレットペーパーが置いてあるのに、
北海道にはそれがない。
やはり民度の低い地域なんだな。
991774便@天候調査中:2006/12/28(木) 08:02:46 ID:Kajy3yF+O
次スレまだ
992774便@天候調査中:2006/12/28(木) 08:21:44 ID:i9fBVTSX0
いつの間にか990までスレが伸びたのか。
>>1に建てて頂いてから1年経過していないね。
993774便@天候調査中:2006/12/28(木) 11:35:40 ID:0PlAStiA0
さあー欠航祭りの準備だ!!
994774便@天候調査中:2006/12/28(木) 12:12:17 ID:i9fBVTSX0
寝袋と携帯食料を用意すれば準備万端。
ついでに暇つぶしとして小説を1冊用意。
995774便@天候調査中:2006/12/28(木) 12:21:16 ID:BFyxhl5cO
消防のガキみたいなことしか考えられない990が民度が低い奴
996鉄板住人:2006/12/28(木) 12:22:27 ID:9kXYLj5n0
>>987
新幹線スレで東京線の話題が出てるぞ
997774便@天候調査中:2006/12/28(木) 12:30:28 ID:zkCdyyJtO
明日飛行機飛ぶかな?
998774便@天候調査中:2006/12/28(木) 12:46:15 ID:Kd0I8nYt0
◆新千歳空港、羽田線の年間旅客1,000万人超
  1951年の定期便就航後初めて、記念式典挙行
 ▽国際線旅客数は11月迄で2割増、記録を更新
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1228.htm
999774便@天候調査中:2006/12/28(木) 13:00:45 ID:i9fBVTSX0
>>998
単純計算をすると1日約27,400人が新千歳〜羽田を利用しているのか。
なるほど同区間に747と777が大量投入される訳だ。
年間旅客1,000万人突破おめでとう。
1000774便@天候調査中:2006/12/28(木) 13:18:47 ID:Kd0I8nYt0
1000歳空港
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。