[新規就農]農業をやりたいPart63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
[新規就農]農業をやりたいPart62
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1385203006/

関連スレ
☆青年就農給付金☆準備型・経営開始型
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1376120071/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:01:59.87
>>1
乙!

天下の器よのお
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:59:42.65
エアープランツって
食べられるかな?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:02:18.22
来年こそ、新規就農からベテラン就農へ進化しますようにm(_ _)m
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:10:57.20
前スレ使い終わる前に新スレ立てるなんて、おまいらも進化したな。



・・・ヒマなのか、>>1よw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:11:40.79
いちおつ 今回の1は優秀じゃ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:32:57.88
新規就農者♂が新新規就農者♂に進化する年でありますように
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 06:11:42.34
来年の3月に大阪で行われる「新・農業人フェア」に入場を考えている方はおられますか?
9みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/24(火) 06:23:50.10
>>1


>>前スレ986
雪の人、がんばれ〜〜

>>5
そのような、御無体な。
わたしのせいで?  レスが進んでしまってるところもあるので・・・  なんか、みんなに悪いなぁ〜と思いつつ  m(_ _)m
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:47:00.33
>>9
頑張れない・・・。しょせん自然にはかないません
露地はもう今年は辞めて、ハウス周りの除雪頑張ります
11みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/24(火) 08:24:14.78
>>10
確かに、おてんとうさんには、かないませんね。
では、ハウスがんばれ〜〜

ところで、良ければ教えてください。
雪の多いところは、ハウスとハウスの間の除雪って、どうやってされるものなのです?
私の回りは、シコシコと運搬して出してる。(年1回あるかないか)

まだ、ハウス1棟なので問題にはならないのですが、
次、建てる時の参考にさせてもらうと、ありがたいです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:05:00.58
確かに、おてんとうさんには、かないませんね。
では、ハウスがんばれ〜〜

ところで、良ければ教えてください。
雪の多いところは、ハウスとハウスの間の除雪って、どうやってされるものなのです?
私の回りは、シコシコと運搬して出してる。(年1回あるかないか)

まだ、ハウス1棟なので問題にはならないのですが、
次、建てる時の参考にさせてもらうと、ありがたいです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:18:30.79
あ〜ぁ、またアスペルガーの人が来た。
雑草みたいなもんだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:23:58.27
>>11
ベルトコンベア仕掛けとけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:46:12.57
926 名前:みつばち ◆1IpCx1ImAspO [sage]投稿日:2013/12/21(土) 05:36:58.21
昨日、24m/sふいたので、明るくなってから見てみようと思ってますが、
結果をカキコしましょうか?

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2013/12/21(土) 05:47:26.04
期待しています。


938 名前:みつばち ◆1IpCx1ImAspO [sage]投稿日:2013/12/21(土) 18:11:27.80
あっ、ゴメン書き忘れた。

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2013/12/21(土) 18:43:42.18
返信、有難う御座います。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:01:38.13
>>13
アスペ途いうより、知的・・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:14:20.76
>>12
うちのほう(数年に1年ぐらい3−4回、他は年1回ぐらい積雪10cm超える)では、
人力で柱を揺らせて雪を落下(手で持ち上げる・叩くとビニールが割れる)。
単棟にして、間に隙間を確保。
ウォーターカーテンの排水を流して融雪。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:26:46.34
知的と言うより キチガ・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:11:44.20
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:12:40.85
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:55:41.44
あげ
22みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/24(火) 20:01:17.92
>>17
ありがとうございました。
なかなか、しんどそうな作業ですね。

書いていただいた内容は、
少し大き目の排水溝があって、そこに、投げ入れるということで、よろしいでしょうか?

ほ場の条件が違いますが、参考になりました。
ありがとうございました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:46:11.99
お聞きしたい事ですが、動力式のワラ切りカッターでトウモロコシの株やトマトの株(乾燥させた物)を切る事ってできますか?トウモロコシやトマトの株を鋤込もうと思ったので…。燃やすより良いかと…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:17:34.64
>>11
除雪機で外に飛ばしますよ
運搬して出すのはさすがに無理な量なので

ハウスとハウスの間をある程度空けておいたほうが
除雪機入れられるから楽ですよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:13:21.04
>>23
ロータリーかければカッター使わなくても鋤込めると思うけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:14:07.78
完全に乾燥する前がいいかも
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:17:50.99
粉々にしたいんじゃない?
ハンマーナイフでミンチにするのが一番だと思うけどね。
トウモロコシやトマトの残渣をカッターに投入する手間はかなりのモンやでー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:19:25.21
トマトって鋤き込んだ方がいいの?
連作障害を防ぐ方法として有るみたいだけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:41:36.18
今日、クリスマスイブなのか、そうか…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:43:13.93
>>28
指導機関は外に持ち出せっていってるけどね。
わざわざ残渣を出して、わざわざ堆肥を入れるのもなんだか…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:09:40.29
>>30
安全性を考えると持ち出すのが正解だと思うけどね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:15:19.52
病気ならともかく
持ち出すと土壌成分が偏るという観点では鋤き込んで畑に戻すのは理解できる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:16:24.90
連作するかどうかによるとみた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:18:15.70
連作障害の仕組みって、全て解明されてるわけじゃないんでしょ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:21:14.26
持ち出すと減る成分って何なんだろう
燃やして灰にしても大丈夫な成分だったりしないんだろうか
戻すなら殺菌してからの方が安心だけど
36みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/25(水) 06:17:44.71
>>24
ありがとうございます。

何棟かつらなってると、横に飛ばすの難しそうなので、
除雪機で少しづつかき出していく感じでしょうか。

ありがとうございました。

>>23
”ワラ切りカッター”ってなんだろと思って、ヤフオクみたら、
送りローラーで藁つかんで、奥のカッターで切るみたいだけど、
これにトマトだと茎が固いので、ローラー部分で、かんで止まったりしませんか?

チッパシュレッダーのようなものだと、木の枝でもできるから大丈夫と思いますが。(やったことない。)
ただ、トマトの横に伸びた枝がじゃまして、うまく飲み込んでくれないような気も?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 06:50:02.34
土無しで育てられる
エアープランツは
食べられるらしい!?
これは、ラッキー!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 08:00:44.17
たべれるやつあるんか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 08:15:01.10
>>31
良いんだよ。
脳内農家がほとんどなんだから。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:12:51.03
食べられる
エアープランツ
・セレリアナ、
・イオナンタ(天ぷらにすると美味しい)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:30:38.46
でないと、
私は、自分のハウスに火をつける。

いや、寅バサミは置いてませんよ、本当ですよw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:31:37.50
確かに、おてんとうさんには、かないませんね。
では、ハウスがんばれ〜〜

ところで、良ければ教えてください。
雪の多いところは、ハウスとハウスの間の除雪って、どうやってされるものなのです?
私の回りは、シコシコと運搬して出してる。(年1回あるかないか)

まだ、ハウス1棟なので問題にはならないのですが、
次、建てる時の参考にさせてもらうと、ありがたいです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:49:07.99
私の回りは、シコシコして運搬して出してる。(年1回出るかないか)

まだ、ハウスで一発なので問題にはならないのですが、
次、勃つ時の参考にさせてもらうと、ありがたいです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:19:27.49
蜂蜜プレイ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:47:23.18
今就農計画立ててるけど
収支計算してみたら自信無くなってきた・・・
46みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/26(木) 06:40:37.25
>>45
来年の作付け計画つくって、自信なくしてる私が書くのも変だけどw

収益をもっとあげるための障害となってる要因を探す。そして、それをツブス。

○収穫・調整作業がネックなら→人を雇うor機械化する。
○利益率は良いが売上が足りん→土地を増やすorハウスなどで土地利用効率をあげる
○収益は問題ないが、最初の資金が不安→就農時期をずらして貯金する。

なお、機械や施設は、確実に償却(or借金返済)できる見込みが無いと、
黒字でも資金ショートおこして倒産するので、慎重に。

いろいろ考えてみても、やはり自信が持てないのなら、
計画をあきらめることも大事。(=就農しないor自信がもてるまで延期)
あきらめることは、誰しも非常に難しい選択ではありますが。

ところで、その計画について、
誰かに、相談することはできませんか。(できたら、内容に精通してて親身になってくれる人)
相談することで問題が整理され、解決策が見つかることも良くありますよ。

なんにせよ、ガンバレ〜〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 06:53:01.84
ロシア「日本は農作物を育てる土地が足りない。ロシアの土地を必要としている」 極東に農業特区創設へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387983400/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 11:56:44.04
>>47
土地を用意しているというアムール州で調べたけど
モンスーン気候の影響を受ける。冬期は寒冷で少雪、夏季は蒸し暑い。
1月の平均気温は南部で−24度、北部では−33度。
7月の平均気温は南部で+21度、北部では+18度。
年間降水量は約850mm。
北海道の東部よりくっそ寒いじゃないすか・・・、まあ大豆と蕎麦くらいか。
黒千石大豆を1000町歩くらいやれば反収300kgで300万kgなら、売上はkg1000円として30億やな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:09:22.74
虎に襲われなきゃいいけどな・・・
ロ助だとたとえ農民が襲われても
間違っても虎を撃って助けてくれたりはしないぞ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:36:21.18
>>46
どうもありがとう
中玉トマトの露地か雨よけか無加温ハウスを考えてますけど
収穫量や単価が実際いくらになるのかわからないので不安です
今度就農予定の町の役場が開く相談会に行く予定です
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:10:33.96
そういえばニュージーランドの房どり中玉トマトをスーパーで見かけた。
船でやってくるのか空輸かしらんけど採算あうのかね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:29:06.44
53みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/26(木) 19:06:39.37
>>50
参考まで、
野菜の値段は、↓ もっと良いHPもあった気がするのですが・・・
http://www.maff.go.jp/j/tokei/syohi/sikyou/
あと、図書館に農業新聞があれば(無い確率大)、高値中値安値が分かります。

トマト(桃太郎)は、うちら(山陰)だと、雨の多い年は、
雨よけないと割れて、商売になんないと思う。(家で食べる程度しか作ったことないけど)

それと、役場の相談会なのですが、
担当者にもよりますが、その質問は、役場の担当者は分からないと思った方が良いです。
(役場の担当者は、助成制度などは分かるし、詳しい人を紹介は出来ると思う、即答は無理でも。)

もし、就農予定地が遠く、頻繁に行くことが出来ないのであれば、
事前に、聞きたい内容を、電話しておかれることを勧めます。
ひょっとして、上手く行けば、実際に栽培してる農家の人を紹介してくれるかも。
(都合よく見つかる可能性は低いので、あまり期待しちゃダメ。)

ガンバレ〜〜
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:29:38.01
>>50
参考まで、
野菜の値段は、↓ もっと良いHPもあった気がするのですが・・・
http://www.maff.go.jp/j/tokei/syohi/sikyou/
あと、図書館に農業新聞があれば(無い確率大)、高値中値安値が分かります。

トマト(桃太郎)は、うちら(山陰)だと、雨の多い年は、
雨よけないと割れて、商売になんないと思う。(家で食べる程度しか作ったことないけど)

それと、役場の相談会なのですが、
担当者にもよりますが、その質問は、役場の担当者は分からないと思った方が良いです。
(役場の担当者は、助成制度などは分かるし、詳しい人を紹介は出来ると思う、即答は無理でも。)

もし、就農予定地が遠く、頻繁に行くことが出来ないのであれば、
事前に、聞きたい内容を、電話しておかれることを勧めます。
ひょっとして、上手く行けば、実際に栽培してる農家の人を紹介してくれるかも。
(都合よく見つかる可能性は低いので、あまり期待しちゃダメ。)

ガンバレ〜〜
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:06:05.79
東北ではカゴメの加工用トマトが流行ってます^ ^
露地(マルチ)の地這で全量買取、出荷資材と運賃はカゴメが負担で10aくらいから契約してもらえるらしいです。
反収さえ確保できれば計算しやすくて悪く無いんですが、収穫時の人手が…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:59:29.27
「月350時間」想像以上だった“ブラック度” 元居酒屋店長の告白
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131226-00000559-san-bus_all

オレ、忙しい時期はもっと働いてんだけど・・・350時間って多いの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:34:10.19
居酒屋の350時間は密度が違うと思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:41:24.16
接客業経験者じゃないと判らんけど、
客に振り回されるのは疲れる。
自分のペースやる作業とは疲労度が段違い。

早く収穫しないと適期過ぎちゃうよー(TдT) ってのが毎日(毎時間)な感じ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:49:02.42
収穫ってピーク時1日に何時間くらいやってるの?
それが何日続くの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:59:49.51
一日中、睡眠は4時間ぐらい。
果樹だから1カ月続く。
一年の総決算、決死隊。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:00:07.63

収穫能力を上回らない様に、作付け量を調整するだろ?
天候による成長のズレで、追われる事があるけど。
だから、何日?って聞かれても、その時々 としか答えられないよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:19:49.52
何が、調製するだろ?だよw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:22:14.01
調製はしないかな、さすがに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:45:18.13
公務員も兼業農家だけは黙認だった気がするが時代が違うのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:12:49.26
公務員って農業で儲けちゃいけない事無いよな・・?
額がでかいから?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:15:46.51
全然オッケー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:29:08.91
農林課の奴が農業やってるけどムカつくわ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:53:13.88
>>52は何がいけなかったのだろう・・・

そらインタビューで自分はやってないっていうのは当然として
やってる内容自体は普通の兼業農家だよな

額がでかくて専業の卸から妬まれてたれこみが入ったとしか思えないが
懲戒免職になったこの消防士が専業になったらタレこんだほうは余計困る気もするが・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:56:39.93
桶川ストーカー事件では消防士が風俗店経営していたことを考えるとよっぽどマシだけどなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:03:03.79
一般的な兼業農家としての範囲を超えてるって判断なんでしょ。
農業所得がどの位か解らんからなんとも言えんけど。

ホントは公にできない不祥事があって、辞めさせる理由をこじつけたんかもしれんね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:11:38.69
冬休み満喫してんのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:47:51.92
>>70に一票
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:58:33.26
>>45
自分も脱サラ新規就農です。
トマトに限らず野菜の高値は近年テレビでも見ますよね。

市場の単価は各地の中央卸売市場のHPで見ることができます。
その価格から流通経費を引いた額が振り込まれます。
さらにそこから肥料・農薬、消耗品費用、苗代、水利料、地代・・・。

無加温栽培なら夏秋でしょうか?
当地のトマトの場合は1kg当たり、流通経費は選果料・運賃・資材費等定額で72円、
市場・JAの販売手数料12%程度です。
たしか市場価格でKG322-3円で手取り200円が振り込まれます。
単価が高ければ利益率は上がっていきます。
通年では、市場価格の65%から68%くらいになると思います。
1000万の市場価格での売り上げなら650-680万の振込です。

5000本以上は植えつけないと得られない金額です。
それから手数料や選果量は大産地ほど安くなることがあります。

今は「人・農地プラン」の推進で産地の受け入れ態勢も整いつつあります。
青年就農者給付金(だったかな)や県の助成もあり、ハードルは低い時期です。

もちろん準備資金が前提です。

農業は、いいですよ。お待ちしています。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:03:51.34
ハウス資材費は反当たり130万を見れば十分と思います。
安上がりなのはハウスをもらうことです。
ハウス解体・移送の手間は大したことはありません。
高齢の方で引退する農家はいます。

生産者部会の役員、JAの指導員に聞けば紹介してもらえるかも。
ハウス骨格の次に高額なのは支柱です。
1本200-250円です。
5000本買ったら100万超えます。
これも使わない人から譲っていただく努力を。

トラクタも同様ですが、中古売買の業者を探す方がいいかも。
生産者の評判を聞くことは必須です。

生産者からの情報は絶対必要です。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:11:51.42
>>73
共選って面白くなさそうと思っていたが想像以上でワロタ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:42:56.69
>>74
考えられないくらい安いなあ。
坪4000円でしょ?どんなハウスなんだろう…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:44:46.44
>>74
1反もない、7畝ぐらい3棟のパイプハウスの解体運搬をやったことあるけど、
5人がかりで3日かかったぞ。けっこうな作業だよ。組み立てまで行ってないのに。
仮に全て人件費としたら12万ぐらいだね。車で1時間の距離という影響はあったかもしれない。
それでも安いと言えば安いのかもしれんが、いくら防錆してあっても錆はある。
あと、譲り受けた人はビニールは持って行かなかったなあ、そういえば。

工賃、運搬費用等考慮したら、値段は新品の1/3ぐらいになるんかな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:45:24.87
ハウスが反130万なの?
激安だけどどこの地域よ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:53:00.78
材料買いに行くから場所教えて下さい!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:54:34.97
>>77
7畝くらいだと2t車に入りきらないよね?
積み込みが大変なんだよなー

被覆はすぐ換えなきゃいけないだろうし、
中古資材で組み上げるのは大変だしなあ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:04:26.30
補助金入るから反130万だったりして
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:13:14.25
うちの地域は補助金出て1畝のミニハウスで自己負担が20万だったかな
場所が悪いと整地する重機代と人件費だけでそれくらいかかるから
すんげー格安なんだが
あんまり安いからそういうもんだと勘違いして
出荷もしないで趣味の園芸ハウスに利用する人間がいて正直不愉快だ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:20:17.98
>>80
2tと軽トラ2台。
軽トラ担当の俺のパイプが荷崩れ起こして対面車の運転席に突き刺さる
寸前まで行って超冷や汗だったぞw いやマジで刺さってたら人殺してたわ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:55:48.24
ハウス建設費用の根拠ですが以下の通りです。
パイプハウスを想定した価格です。

ハウス幅6mなら、長さは167m分になります。

アーチ(22mm)1組2500円。335組=84万
直管:940円が天・肩・モヤで155本=15万
筋交いの直管とツマの補強(棟数次第):10万
金具:10万
パイル:10万
計:130万

皆の想像するハウスとは違うのかな?
価格にしても、解体にかかる手間にしても自分の思うものとは大分違っているようなので。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:10:11.81
そんな細長いハウスねーだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:52:23.63
フィルムは?
87みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/28(土) 06:43:29.68
>>84
高さは、3mくらいですか?
台風が来ても大丈夫ですか?(台風時、サイドは締めきる?)
ハウスとは別に、防風ネットが必要?
雪は、ふらない地方ですね?(ひょっとして、冬はビニールを剥ぐ?)

トマトの雨よけが主目的と見たのですが、
そのハウスの構造に非常に興味があります。

私の地域で良く見るのは、30mmパイプ(私のは31.8mmの1.4mm厚)なので、
台風の時、22mmで持つのなら、結構つかえる。

それにしても、安い。産地だからかなぁ〜
サイド換気の巻上げパイプが、22φの5mで短いのに、うちら書かれてる値段より2〜3割高い。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:07:45.31
めったに雪が積もらない所だけど、
アーチパイプはΦ25厚さ1.4だな。
でも、材料費1反250万位って聞いた。
8988:2013/12/28(土) 08:18:49.45
計算したら、もう少し高いや。
4連棟で1反のハウスの強度強め見積もりの材料費だけで360万だったわ。
普通の仕様なら、300万位かな?
施設園芸が盛んな所はもっと安いんだろーなぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:37:48.35
高さは、3mくらいですか?
台風が来ても大丈夫ですか?(台風時、サイドは締めきる?)
ハウスとは別に、防風ネットが必要?
雪は、ふらない地方ですね?(ひょっとして、冬はビニールを剥ぐ?)

トマトの雨よけが主目的と見たのですが、
そのハウスの構造に非常に興味があります。

私の地域で良く見るのは、30mmパイプ(私のは31.8mmの1.4mm厚)なので、
台風の時、22mmで持つのなら、結構つかえる。

それにしても、安い。産地だからかなぁ〜
サイド換気の巻上げパイプが、22φの5mで短いのに、うちら書かれてる値段より2〜3割高い。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:38:19.73
>>90
高さは4mはないです。3.7mくらいかなあ。
台風で自分はハウスを潰されたことはないですが、
まれに潰された話は聞きます。
台風は高さが低い方が安全ですよね。

防風ネットは立地次第で作っている人もいます。

雪は降りますが、その前に被覆はしまいますよ。

地域によっては間口の広いハウスでモヤを4本、
筋交いもツマだけでなく、数ヶ所に入れて強度を高めているのを見たことあります。
確か沈下防止も。
これなら使う直管や金具の量は倍以上になるし、パイプ径も25mmなら高くつくでしょうね。


22mmのパイプハウスが一般的な地域なので、多分台風災害には強いのでしょう。
>>87
22mmパイプが1200円前後って、高いですね。やはりこのサイズの需要が多いからやすいのかなあ。
92みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/28(土) 10:13:14.29
>>91
え〜〜!!
沈下防止の直管パイプも入ってないんだ。
てっきり、書き忘れだと思った。

ありがとうございました。
非常に、参考になりました。

ところで、90は、わたしの書き込み(87)を、
誰かは知らないけど、コピペされたものです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:39:05.69
野菜の値段下がらず 正月の食卓直撃、天候不順と原油高影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131228-00000100-san-soci
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:40:54.88
冬にビニール剥がすなら、沈下防止の補強柱は要らんでしょ
95みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/28(土) 11:13:21.71
>>94
柱ではなく、アーチパイプを地面のところで連結している直管パイプと受け取った。
3m間口くらいの簡易雨よけハウスでは、無いのを見たことあるけど、
6m間口のでは、はじめて聞いたので。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:32:00.72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1367743024/237
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:40:41.85
螺旋杭に通す直管パイプが無いって事?
無くても建てられるけど、マイカー線張るのに直管パイプが別に必要になるから、材料的に変わらなくね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:43:34.63
>>92
>ところで、90は、わたしの書き込み(87)を、
>誰かは知らないけど、コピペされたものです。

誰か・・・いつもの知的・・・の人です
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:00:28.74
>>97
螺旋杭(パイル)に通すのは直管ではなくビニルコーティングの鉄線です。
これが抜けてましたね。
価格は350mで1万円しないですが。

他の地域のパイプハウスに比べると、相当チャチな作りなのを痛感します。
まあ、潰れたり被覆が飛ばされなければ用は足りるんですが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:04:06.86
>>99
どんなふうにやるの?
施工写真があったら見せて欲しい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:10:26.55
>>91
沈下防止は砂地?でハウスが沈みそうな畑では一部使っているようです。
ただ、その場合もアーチ全てではなく、要所要所に数メートル程度を入れていたような・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:13:08.40
>>100
写真はないですが普通に作ります。
アーチを立てて、天をつないで、肩・モヤをつなぐ・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:39:38.13
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:32:34.61
>>89
ハウスメーカーが数社あって施設も多いところだけど、やっぱ材料費で300万くらいだよ
半額補助でも出るのかな?
105みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/28(土) 16:07:38.79
>>99
よろしければ、教えてください。

>直管ではなくビニルコーティングの鉄線

この鉄線は、単線それともヨリ線ですか?
この線は、2〜3年で交換ですか?
それと、途中のラセン杭には、通すだけですか、それとも、ズレないように杭に巻きつけていますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:22:41.84
ガラスハウスはビニールハウスとはコストの次元が全く違うの?
ガラスといってもポリカの場合もあるだろうけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:45:58.60
皆さん、いよいよ来年は援交元年です!
お互い頑張りましょう!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:42:37.24
ハリキッテいこ―
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:10:51.68
>>106
ガラス温室は建物と分類されて、耐用年数は14年です。
安いわけ無いわなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:42:43.64
ゼロいっこ多いよなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:15:03.84
野菜の値段が高い! 天候不順と原油高、正月の食卓直撃
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131228/biz13122808440004-n1.htm

野菜の価格高騰 年末年始も価格上昇の見込み 農林水産省の調査で
http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/27/vegetable-price_n_4510661.html

重油2割上昇、野菜生産厳しく 値上がり要因に
肥料や種子も
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64641110X21C13A2MM8000/

低温で葉物野菜が高値傾向 年末年始も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/t10014117341000.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:47:19.79
昨年度、高騰で荒れまくった影響からか今年の年末は小松菜が伸び悩んでるね
栽培農家が増えたんだろうなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 08:20:00.89
俺も始める準備してる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:12:11.61
平成26年=援交元年
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:56:33.43
ダイエットや美容健康に役立つ物育ててほしいであります!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:55:39.92
>>115
> ダイエットや美容健康に役立つ物

そんな物、早けりゃ半年
長くても数年でブーム去るの分かり切ってるじゃないですかヤダー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:53:34.25
>>115
野菜むしゃむしゃ食べればダイエットになるのにねえ。
もっと野菜食え野菜
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:02:58.24
野菜が高すぎるんじゃ。
冬の産地にはもっとしっかり供給してもらわんと。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:44:47.07
今日街を見てきたが、やはり援交元年
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:54:04.10
意味わからん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:20:12.83
>>118
雪に埋もれて収穫不能らしい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:27:11.28
>>118
この程度で高いとか言ってもらっちゃ困る。
今後円安で資材高がどんどん進むんだぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:31:13.98
そうそう
今の相場がふつーだと思っておくれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:56:27.80
むしろどんどん上がっていって欲しい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:35:00.71
そして買い疲れから一気に暗黒相場へと…
そういえば後2〜3ヶ月もすれば…ギャアアア
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:58:41.17
【社会】 ピザなどから農薬、全商品回収…マルハニチロ子会社
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388306940/

マラソンか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:59:54.04
随分と古典的な殺虫剤だな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:30:25.88
2200ppmっていうから原液混入かな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:34:00.52
基準値の22000倍か・・・・こりゃヤバい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:35:24.89
近所のカラス駆除に使いたいレベル
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:03:30.51
>>130
まあ効果はあるけどw そのカラスの死骸を近所の飼い猫が食べて、猫が死んだら事件となる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 02:17:53.24
このスレの探偵さんは原因をどう推測する?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 02:59:39.58
小麦のポストハーベストで配管壊れてドバッ
部分的だからサンプリング検査をすり抜けた
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 03:20:19.39
原因は朝鮮人が意図的に農薬を入れたから
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 03:48:08.40
・検出されたのがピザ・コロッケ・チキンナゲット・鶏マヨで、
原材料にあまり共通点が無いように思う
・小麦は使われているが、粉の状態ならもっと広い範囲で検出されてもいいはず
・発生地域はばらばら

以上を総合すると、工場内で混入された可能性が高いのでは
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:03:59.22
毒物・劇薬指定されていないから、毒性は低い

普通に買える農薬なので一般人が混入させたのでは?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:42:00.52
やるなら臭いのきっつい有機リンなんて使わずに
もっと無臭のがあったろうにねえ。

まあ無臭じゃあ騒ぎにならなくて逆に困るか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:47:08.54
今日 店へ行ったが、やはり来年は援交元年。
同志諸君、もう少しだ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:00:41.95
来年は外国人の空売り攻撃がすごいことになりそうだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:15:41.46
市況1の人きてんね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:00:57.66
援交板の人きてんね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:47:25.98
ハウス用のパイプが直管だけならかなり安く手に入るんだけど
アーチ加工しないでハウス作れるかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:51:52.36
漫画『美味しんぼ』で紹介、"永田農法"のルーツファームが負債を抱え特別清算開始決定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388362199/

東京商工リサーチは24日、野菜生産業者のルーツファーム(静岡県・菊川市)が、12月6日に静岡地裁浜松支部から特別清算開始決定を受けたと発表した。
負債総額は債権者2名(金融機関・関連会社)に対し29億6,317万円。申請代理人は村越啓悦弁護士が担当する。

ルーツファームは2004年12月に創業。人気漫画『美味しんぼ』で紹介された「永田農法」(「スパルタ農法」「断食農法」)を開発したことで知られている。
永田農法とは、野菜本来の旨みを引き出すために、原産地の厳しい栽培環境を作り出し、野菜が持つ生命力を喚起するというもの。

2013年8月6日に特別清算開始決定を受けた農産物卸会社の農産振興(静岡県・浜松市)の関連企業として、トマトなどの野菜を栽培。関連会社を介して
通販や直販を展開していたが、業績は伸長性に欠けた上、当初の設備投資資金も負担となり、多忙な資金繰りに陥ったため、2012年3月1日に開かれた株主総会の決議により解散していた。

http://news.mynavi.jp/news/2013/12/25/142/index.html
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:54:51.36
ユニクロも永田農法で失敗したんだよな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:02:50.14
>>142 キミヤに4間×40間の26mmのパイプハウス一式と暖房機等セットで\1000kで出てるけど、解体しに行かなきゃダメなんだよね…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:41:04.72
パイプベンダーがあればなんとかなりそう
そんなに高いものじゃないし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:12:00.86
死ぬほど時間が余ってる人には良いんじゃない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:20:12.82
買った方が安いわな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:25:17.04
それはない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:57:54.76
あるだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:26:48.42
どういう計算?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:19:19.83
>>146
直径φ48.6の単管パイプをどうやって、曲げるんだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:28:33.13
なぜ突然単管の話を?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 03:46:52.65
径が48.6のパイプハウスもあるんだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 04:11:59.81
うん
それで?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 05:14:12.02
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:18:16.33
>>143
永田農法でトマトがおいしくなったのは
単に、水を制限して味が濃くなっただけで、昔から糖度の高いトマトを作るのに行われてたんだよね。

それを「原産地の厳しい栽培環境を作り出し、野菜が持つ生命力を喚起したからだ!!」
なんて妄想して突っ走った結果がこれ。

雁屋哲みたいな無知が宣伝したおかけで、ずいぶん永らえたようだけどカルト農法の限界が来たんだね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:20:16.81
>>154
つまり、>>142が直管と書いたのを単管パイプと思い込んじゃったわけだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:43:14.10
はい?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:31:17.01
来年こそ援交元年
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:40:39.23
>>158
昔から住み着いてる知ったか君だよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:41:35.62
>>160
ううっセックスしたいと書き続けてた変態か?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:38:02.82
>>162
誓って違います。私は論理的、統計的に来年は援交元年と判断し、皆さんに報告する者です。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:38:47.76
植物工場で米
作れないかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:11:55.33
人類多過ぎ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:21:21.44
>>163
おまえそいつと大して変わらんだろwワロタw
167みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/31(火) 11:33:46.86
>>142
曲げ加工に、出しちゃだめなんです?(地元のハウス屋さんとかハウス建てる職人さんとか鉄工所とか)
加工賃は、2〜3百円/本くらいかも。(雑談で聞いた話なので、金額に自信なし)

それでも、直管だけでやるなら、
直管どおしがクロスする天井などは直管の頭が出るので、
その両側にビニペットが必要になろうし、隙間も埋めてやる必要があると思う。

なので、直管が側面から出ないように、ジョイントを内径に合うパイプで自作or特注したほうが、良さそう。
アーチに比べジョイントだと、ジョイント部分に力が集中するので、なんらかの補強がいりそう、
雪がふるところだと、アーチに比べ直管は耐荷重が低いので、補強が要りそう。

それと、アーチ型だとハウスバンドでビニールのバタつきを押さえてるところがあるけど、
平面なのでPOの厚めのやつを、強めにひっぱって張ってやる必要がありそう。

私なら、直管があるなら、
片勾配で雨よけつくって、トマトでもつくろうかな?
支柱は、控え線でひっぱって補強して、屋根も2m幅くらいにして、POならそんなに高くないし。
パッカー止めでも持ちそうだし。

以上、勝手に夢想してみました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:59:43.15
>>164
作れるけど、採算あうわけないから誰もやらないよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:52:03.77
そういや子供のころパイプ曲げ手伝った記憶がうっすらある
太くて頑丈なパイプだとこの方法は使えないだろうけど

 ○ ←固定
━━━━━┓
      ○┃ ←固定
        ┃
        ┃
        ┃←押す
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:57:34.53
どうやらわたくしに関して誤解があるようですね。

うう、セックスしたい→単なる個人的願望、欲情

わたくし→科学的統計学、微分積分などを用いて、客観的に援交のタイミングを論説する


という大きな違いがあります。

因みに、援交が本格的に活発化するのは四月以降と分析しております。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:15:06.67
>>170
失せろカス
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:50:11.70
>>164
ネパール・ムスタンでの農業で有名な近藤亨氏は、
ビニールハウスみたいな環境を作って米つくってるね。
人件費が安いうちはなんとか成り立つんだろう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:03:22.19
>>166
頭のおかしな人はかまうな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:13:18.37
おやまあ、皆さんツンデレですね。
これからも定期的に援交情報をお届け致します。
乞う、御期待!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:16:38.57
援交くん、ううセックスくん、草引きくん・・・
中身は一緒だよね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:25:37.06
>>157
そもそも永田農法は大規模での栽培を想定した農法では無いし、発明者である永田氏も
家庭菜園での利用を薦めている訳だし。

ファーストリテーリングやルーツファームはそれを知らずにただ「差別化して高く売れば儲かる」的な
発想で導入したが結果的にコストが掛かりすぎて失敗した訳…

まあ本当においしい野菜ならば逆に消費者から高値をつけてくれるからね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:41:21.06
>>174
誘導
【名無し限定】暇なので話しませんか?10808
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1388443982/
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:42:23.52
>>175
【寝たきり】廃人Part.35【うつ病】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1382165818/
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:05:56.96
メンヘルと農業は棲み分けしようよ
180みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/31(火) 15:50:00.06
>>169
なんか、それで出来そうな気がしてきた。

イメージとして大きな板に、”固定”って書いてある支点をボルトどめするイメージで。
上の横パイプが土に刺さる支柱部分で、二行目の支点から”押す”のところがアーチ部分。

横パイプの支柱部分は、曲がると困るので、上の支点はパイプと平行に垂木。
二番目の支点の所は、大き目のRで1/4の円に厚い板を成形して、それに沿ってパイプを曲げていく。
”押す”のところで力がいるなら、単管をさして曲げる。

問題は、パイプ断面が円形を保ったまま・しわがよらずに曲がってくれるかだけど、
トライ&エラーでやるしかないような。
一回、上手く出来れば、あとは単純作業。

これでやると、天井のジョイントと角度があわないだろうけど、
曲げたパイプにジョイントをあわせるため、
直管さして、直管で曲げてやれば、修正出来そう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:15:57.28
頂部と肩をジョイントにしたらどう?
182みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/31(火) 19:12:38.07
>>181
全て想像で考えてるので、実際のところが?
(素人がアーチ加工して、強度的に問題がないか?)

ふと、頭を冷やして考えてみると、

肩の所をジョイントしても建つんだろうけど、
そこの補強とか、屋根面の補強とか、ハウスの補強とか考えると・・・

なんか、アーチパイプを別に買ったほうが安いような気も・・・

いや、時間がゆるせば、中古のハウスを探した方が・・・

でも、自分でアーチ加工できれば、いろんなことが出来るし・・・

ゴメンナサイ、分からなくなってきた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:24:01.44
肩ジョイントは割と一般的だけどな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:48:47.60
簡単に強度を出すにはアーチだわな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:18:55.72
>>180
潰れないように曲げるには工夫が要りますね。
針金を巻くとか中に砂を入れるとかもあるけど、
数があるならベンダーを買った方がいいと思います。
186みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/31(火) 20:36:53.72
>>183〜185
142の人に答えてるつもりが、
自分で勝手に迷路に入ってしまいました。

スレ汚し、申し訳ありませんでした。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:40:04.81
しっかり反省したまえ('A`)y-~
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:15:17.09
>>186
俺も詳しくはないけど
あんたの話は面白い
これからも臆せず語ってくれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:47:21.36
いやフツーにRパイプ買えと…

ヒマが有り余ってるなら別だが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:56:10.71
さあ、皆さん 二年参りで援交元年を祈願しましょう!
よいお年を!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:04:18.08
年取ったせいか、年越しになんの思いも無いな。
ただ、確定申告ダルいなって程度。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:36:55.91
今日、畑仕事していたのは、俺だけだったな。
ポカポカ陽気で仕事日和だったのに。
気持ち良かった。

春南瓜のマルチ張りを終えた。
新年は、蒔種育苗作りからだ。
またニトポールは、狭くして丈夫なトンネル作り。
マニュアルも覚えたし、南瓜の初作物としては完璧だ。
収穫が楽しみだな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:38:06.25
俺はバイトしてた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:35:59.62
>>192
おっつー。いいことがありますように。
どこ地方で、定植と収穫はそれぞれいつごろですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 05:19:26.52
間口3.6mで22mmパイプ使って
10a分のハウス設計したら160万円くらいになった
45cmピッチ
筋交い・クロス補強有り
ビニペット込み
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 05:58:00.91
明けまして御目出とう御座います。
今年は、跳躍の年で有りますように。

>>194
南瓜は、本土産が出回る6月迄に出荷出来るように、
5月収穫を目指しています。
10日頃、セルトレーに蒔種、二週間後定植予定。
2月迄は低温気味なので心配だが、受粉時期の3月の気温は平年並みなので安心。
何事も初めてだが、ワクワク感が多い。
今はネットの時代、情報収集に余念がない。
各ブログや、YouTubewを見てる。
197196:2014/01/01(水) 06:22:30.64
あ、忘れてた。
場所は、奄美地方。
198みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/01(水) 06:54:47.92
あけましておめでとうございます

>>187
はい

>>188
ありがとうございます

>>196
早〜
今だ、今年の作付け計画悩み中。
奄美行ったことない、行ってみたいよ〜〜

ところで、マルチ張っての追い肥について
どのように施肥される予定です?

私は、みのるの”なかよしくん”で、マルチに穴あけて一握りほど株間に追い肥してるのですが、(白菜、キャベツ)
どうも、うまく効いてないような気がするので、よろしければ教えてください。
199196:2014/01/01(水) 08:53:33.03
教えられる身じゃないけれど、
講習で学びました。
3時間と16ページのマニュアルを元に、
指導員が詳しく教えてくれました。
帰ってからの復習もバッチリ。

元肥6割、追肥4割で追肥は草勢を観てします。
元肥はマルチの中、追肥は着花辺りだからマルチの外。
家庭菜園で作った経験があるので、
その時は出来れば良いと言う感じでしたが、
今回は農作物を作ると言う気持ちなので少し違います。
仕立ても親づる一本と良品質本位、
ウドンコ対策も本腰。
趣味と生業とは、覚悟が違いました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 08:53:47.90
ドラえもん〜、
代わりに農業
やってくれるロボット
出して!
201みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/01(水) 09:20:38.06
>>199
マルチの外ですか。
それだと、施肥する時間も短縮できそうです。

ただ、白菜の方は、根張りが十分でないようなので、
そちらの原因を探ってから、機会見つけて試してみようと思います。

ありがとうございました。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:15:25.40
みつばち氏は、自己流なんだっけ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:43:33.74
奄美だったらレタスとか簡単に作れて儲かりそうだけど
どうなんだろ
消費地から遠いから無理か
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:03:57.60
お前ら明けましておめでとう
今年もよろしく
今年の俺の目標はハウスを増やしてトマト栽培を始める事
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:21:43.20
TPP 勝ち組レタス農家の憂鬱
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140101/mca1401010402004-n1.htm

 長野県川上村で農家を営む中島高志さん(35)は、毎年4月から11月までをレタス栽培に費やし、畑が雪で覆われる冬場の4カ月は
地元中学校で子供たちにスピードスケートを教えている。実労働8カ月で年商約5000万円、年収は1000万円程度と、厚生労働省が
まとめた平均世帯所得の2倍近くを稼ぐ。

 川上村は、役場の標高が1185メートルと日本一高く、低温高地の栽培に向くレタスの代表的な生産地だ。農家の平均年商はおよそ
2500万円と、露地野菜を栽培する農家の全国平均の5倍以上。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:20:40.48
あけましておめでとうございます。
今日初売りに行きましたが、やはり今年は援交元年。
皆さん、頑張りましょう!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:33:35.75
>>203
離島は何にせよ輸送費が最大の問題
作ってる作物は皆大体同じだからね
シーズンになれば投げ売り状態
だからと言ってハウスでやってもなぁ
逆に本土から入って来た物のほうが大半は安い
過疎化に拍車がかかって更に詰み
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:20:55.17
台風なんかで孤立する時が狙い目
209みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/01(水) 19:00:52.77
>>202
なっ、何で??
どっか、アホなこと書いてます?

自己流でやるつもりは無いけど、(経験が無い割には)歳がとしなので、
農協の兄ちゃんも、初歩的なことは、言いにくそうな・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:03:32.01
>>142
曲げ加工に、出しちゃだめなんです?(地元のハウス屋さんとかハウス建てる職人さんとか鉄工所とか)
加工賃は、2〜3百円/本くらいかも。(雑談で聞いた話なので、金額に自信なし)

それでも、直管だけでやるなら、
直管どおしがクロスする天井などは直管の頭が出るので、
その両側にビニペットが必要になろうし、隙間も埋めてやる必要があると思う。

なので、直管が側面から出ないように、ジョイントを内径に合うパイプで自作or特注したほうが、良さそう。
アーチに比べジョイントだと、ジョイント部分に力が集中するので、なんらかの補強がいりそう、
雪がふるところだと、アーチに比べ直管は耐荷重が低いので、補強が要りそう。

それと、アーチ型だとハウスバンドでビニールのバタつきを押さえてるところがあるけど、
平面なのでPOの厚めのやつを、強めにひっぱって張ってやる必要がありそう。

私なら、直管があるなら、
片勾配で雨よけつくって、トマトでもつくろうかな?
支柱は、控え線でひっぱって補強して、屋根も2m幅くらいにして、POならそんなに高くないし。
パッカー止めでも持ちそうだし。

以上、勝手に夢想してみました。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:14:00.04
>>209
202ではないが質問の仕方というか
あいまいな情報で初心者っぽい事を聞くのでそう思われてしまうのでは?
逆にそういう面が見えて人の質問に積極的に答えるから
テキトーな事言ってるとみられてウザがられる原因に。

とりあえず追肥の件は少なくともどういった点で生育が不良なのか
どういう時期にどんな肥料を使ったのか
マルチが無い場合とか他の方法では試した事は無いのか
毎度ここでも言われてる事だが各圃場&やり方&資材で全く条件違うんだから
それを書かないのはここを単に初心者を装った便利な場所としか
考えてないと思われても不思議ではないかと。
212みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/01(水) 20:37:39.65
>>211
なるほど、
ありがとうございます。

確かに、そう言ったところ、ありますね
直せるか、ちょっと、不安ではありますが。
直さないと実際の農業も失敗しそう。  頑張ります。 m(_ _)m
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:37:20.39
いいんじゃない、
奥が深い人も居れば、そうでない人もいる。
農業は右へ習えしてでも、出来るから奥が深い。
ただ要らん世話焼きすると、鬱陶しがられる。
分をわきまえた事を述べたら、石も投げられない。

夏目漱石も言ってるじゃん
智に働けば角が立つ・・・・・・・
意地を通せば窮屈だ。
とかくに人の世は住みにくい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:01:10.02
確かにミツバチ君のレスよむと
経験浅そうだなって思ってしまうが
それはそれで悪い事じゃないからこのままでいいです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:41:43.82
新規就農者のスレだしな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:54:45.37
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:27:32.11
↑キチガイ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:51:01.46
>>212
みつばちさん、スタートは自分の畑は自分が一番よく知っている、
 って所から始めようと、思わないと

去年も今年も、全く同じやり方が良いはずもなく

簡単に出来る季節なら、野菜はだぶつくし、

指導者が正しいなら、農家もこんな状態には成ってない、とか

肥料は特に大事です。成分を調べて使ってください
油粕などの有機をちょっと混ぜるだけの、ふざけたやつも
当然の様に、農協でも高く売ってます 
219みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/02(木) 06:22:36.21
>>213,214,215,218
歳を重ねるごとに、
耳に痛いことを言ってくれる人が減ってくるので、
言ってもらえること自体、ありがたい事と思ってます、
少しづつしか変えて行くことが出来ないのかも知れませんが。

ありがとうございました。
今年も、よろしくお願いいたします m(_ _)m
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 06:55:55.83
教えてくださいー

今度ビニールハウスを建てようと計画しているんですが
オプションの中にレバーでハウスの上部がフルオープンになる
のがあるんですが、これは採用したほうがいいでしょうか?
(今オプションで付けようと決まっているのはサイドオープン+網戸、
灌水パイプの2つです。ハウス寸法幅6m×100m)

作物は主に小松菜や春菊などです。
暑いときなどの空気の入れ替えに便利かなと思いました。

最初、業者には天窓を勧められたんですがいっそ全面が開いたほうが
雨も入れられるし便利かな、と検討している最中です。

実際、あれはどうなんでしょうか?アドバイスいただけるとありがたいです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 09:32:32.35
地域も書かずに回答のしようがない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:27:05.32
>>221
関西:大阪です。雪はほとんど降りません。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:32:07.54
真夏もやるようだけど、収穫時の日除けはどーやるつもり?
内張りに寒冷紗?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:37:03.69
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:37:48.16
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:57:59.99
植物の遺伝子改造して 早く成長させる研究はどうなっているのだ?早く米を年数回作れるようにしてください。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:08:34.77
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:09:22.03
みつばちさん、スタートは自分の畑は自分が一番よく知っている、
 って所から始めようと、思わないと

去年も今年も、全く同じやり方が良いはずもなく

簡単に出来る季節なら、野菜はだぶつくし、

指導者が正しいなら、農家もこんな状態には成ってない、とか

肥料は特に大事です。成分を調べて使ってください
油粕などの有機をちょっと混ぜるだけの、ふざけたやつも
当然の様に、農協でも高く売ってます 
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:11:38.24
正月くらいは長文連投勘弁してくれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:17:05.54
ほんとwwwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:00:24.11
iOSの専ブラBB2Cで見ると、
コピペは「コピペっぽい」として勝手にあぼーんされるのな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:47:19.35
>>688
私は、作り始めたばかりなので、くわしくありませんよ。

今、作ってるのは、金系201を
8月下旬まき、9月中旬定植で先月から、ぽつぽつ収穫してます。(どうも、初期成育失敗)
防虫ネットは、使いたかったけど、ちょうど稲刈り時期で使ってません。
株間45cmで1ウネに2条ちどり状に植えてます。

トンネルは、ネギに使うために買ったので
2.4m、11mmφのUの字型、約50cm間隔で設置。
杭は,34cmのプラ杭、マイカ線で一重おさえ。
パッカー(第一ビニール)で、風上側一つおきに裾押さえ。
被覆は、濃ビ0.05mm(ベタレス)、農PO(ゴリラ)0.075mmともに幅230cm穴なし。
トンネルの両端に木杭で被覆材固定。

以上で、耐風実験中。(近所で、トンネルやってる人が、いないため)
最初、支柱1m間隔パッカー無しで、ビニールを風に飛ばされたので、今の形。(支柱はもった)
ビニールだと、パッカーのところで穴あいてるところがあるので、POが良いかもと思ってます。
POだとパッカー不要かも?

キャベツへのトンネルは、春のトウ立ち具合を見たくて、
10月下旬まき、50m1ウネをトンネル、1ウネをトンネルなし。で実験中。

キャベツにトンネルするなら、支柱は、もっと低いのが風対策上は有利と考えます。
支柱短いほど安いし、ビニール幅も狭くなり安い。
でも、キャベツにトンネルも、私の近所では、ゼロ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:48:25.57
みつばちさん、スタートは自分の畑は自分が一番よく知っている、
 って所から始めようと、思わないと

去年も今年も、全く同じやり方が良いはずもなく

簡単に出来る季節なら、野菜はだぶつくし、

指導者が正しいなら、農家もこんな状態には成ってない、とか

肥料は特に大事です。成分を調べて使ってください
油粕などの有機をちょっと混ぜるだけの、ふざけたやつも
当然の様に、農協でも高く売ってます 
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:49:49.55
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:51:10.87
さっきから酷いな。
どこかID出る板に引越しとか出来ないのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:59:21.53
反応すんなし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:14:16.95
>>232越冬キャベツなら不織布ベタ掛けでも良いかもね。
キャベツの単価は山あり谷ありだからどの作型が当たるか博打ですね。
冬にサワー系取れればライバル少なくて良いかもしれませんね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:05:37.69
みつばちさん、スタートは自分の畑は自分が一番よく知っている、
 って所から始めようと、思わないと

去年も今年も、全く同じやり方が良いはずもなく

簡単に出来る季節なら、野菜はだぶつくし、

指導者が正しいなら、農家もこんな状態には成ってない、とか

肥料は特に大事です。成分を調べて使ってください
油粕などの有機をちょっと混ぜるだけの、ふざけたやつも
当然の様に、農協でも高く売ってます 
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:06:18.84
>>142
曲げ加工に、出しちゃだめなんです?(地元のハウス屋さんとかハウス建てる職人さんとか鉄工所とか)
加工賃は、2〜3百円/本くらいかも。(雑談で聞いた話なので、金額に自信なし)

それでも、直管だけでやるなら、
直管どおしがクロスする天井などは直管の頭が出るので、
その両側にビニペットが必要になろうし、隙間も埋めてやる必要があると思う。

なので、直管が側面から出ないように、ジョイントを内径に合うパイプで自作or特注したほうが、良さそう。
アーチに比べジョイントだと、ジョイント部分に力が集中するので、なんらかの補強がいりそう、
雪がふるところだと、アーチに比べ直管は耐荷重が低いので、補強が要りそう。

それと、アーチ型だとハウスバンドでビニールのバタつきを押さえてるところがあるけど、
平面なのでPOの厚めのやつを、強めにひっぱって張ってやる必要がありそう。

私なら、直管があるなら、
片勾配で雨よけつくって、トマトでもつくろうかな?
支柱は、控え線でひっぱって補強して、屋根も2m幅くらいにして、POならそんなに高くないし。
パッカー止めでも持ちそうだし。

以上、勝手に夢想してみました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:07:21.78
>>225
【名無し限定】暇なので話しませんか10814
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1388624318/
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:13:45.59
今年はハウストマトで共選所デビューするぞー。
というわけで、さっそく試しにトマト種をセルトレイに播種したんですが
みなさん、家の中で育種、育苗する時徒長しないように何使ってますか?
LEDですか?晴れの日に外出したり?amazonで売ってるLED電球
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BYJRI60/
これ買ってみたんですけど、徒長心配だー。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:17:35.91
徒長が嫌なら夜温を下げるとか潅水を工夫するとか
セルトレイを200から72にするとか。。。

LEDなんて大変じゃない?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:34:24.48
LEDはパネル自作したほうが光源強くできるし安上がり
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:41:37.77
>>237
越冬キャベツはべたがけが必要のかい?8月から11月までは防虫のためにネットでも張ったほうが
良いだろうが、12月を越せば何もしなくても被害を受けることはないような気がるが。
不織布ベタ掛は冬ダイコンに効果がありそうだがどうなんだろう。
ダイコンはこの時期になると土をかぶせたり、抜いたダイコンを穴を掘って土に埋めて保存する事が多いが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:44:32.42
モンシロチョウは卵産み付けるのを防げば青虫つかない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:29:59.70
>>244 10月下旬播きの金系201だと生育量不足で冬の暴風雪でダメになるかと思いました。
防虫ネットは使った事ないですが、防除の時に大変そうですね。
大根は地上に出てる部分が凍っちゃうのを防ぐために埋めますが、不織布ベタ掛けするとドブネズミの被害を受けそうですね。
247みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/02(木) 18:55:55.83
>>237
232は、今朝、雑談スレで私のやってるトンネルのこと聞かれたので
詳し目に答えたのを
誰かが、コピペしたものです。

それは、ともかくとして、
サワー系ですか。
とりあえず、今は金系201しか植えてないので、
今年の秋、他の品種も試して見ます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:58:02.09
てs
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:01:25.74
人の脳や神経に悪影響の恐れ ネオニコチノイド系農薬
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=59936

ミツバチへの悪影響が懸念されているネオニコチノイド系農薬のうち2種類が、低濃度でも人間の脳や神経の発達に悪影響を及ぼす
恐れがあるとの見解を、欧州連合(EU)で食品の安全性などを評価する欧州食品安全機関(EFSA)がまとめたことが2日、分かった。

 2種類はアセタミプリドとイミダクロプリド。EFSAは予防的措置として、アセタミプリドについて1日に取ることができる許容摂取量
(ADI)を引き下げるよう勧告した。この2種類は日本でも使われており、国内でも詳しい調査や規制強化を求める声が強まりそうだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:59:34.22
曲げ加工に、出しちゃだめなんです?(地元のハウス屋さんとかハウス建てる職人さんとか鉄工所とか)
加工賃は、2〜3百円/本くらいかも。(雑談で聞いた話なので、金額に自信なし)

それでも、直管だけでやるなら、
直管どおしがクロスする天井などは直管の頭が出るので、
その両側にビニペットが必要になろうし、隙間も埋めてやる必要があると思う。

なので、直管が側面から出ないように、ジョイントを内径に合うパイプで自作or特注したほうが、良さそう。
アーチに比べジョイントだと、ジョイント部分に力が集中するので、なんらかの補強がいりそう、
雪がふるところだと、アーチに比べ直管は耐荷重が低いので、補強が要りそう。

それと、アーチ型だとハウスバンドでビニールのバタつきを押さえてるところがあるけど、
平面なのでPOの厚めのやつを、強めにひっぱって張ってやる必要がありそう。

私なら、直管があるなら、
片勾配で雨よけつくって、トマトでもつくろうかな?
支柱は、控え線でひっぱって補強して、屋根も2m幅くらいにして、POならそんなに高くないし。
パッカー止めでも持ちそうだし。

以上、勝手に夢想してみました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:20:04.88
>>249
>人の脳や神経に悪影響の恐れ 

それでか。
納得
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:28:17.32
モスピランとアドマイヤーか。
コナジラミに効かないから使ってないなあ
ベストガードとスタークル使ったけど、やばいのかなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:56:06.02
>>252
モスピランはアブラムシに効くから使っている、代替の薬はないのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:18:13.18
俺が愛用しているアクタラもネオニコか。
アドマイヤーはコメで良く使ってるんで参ったな。
最近は野菜では登録拡大でウララの頻度が多くなってきたぞ。
255みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/03(金) 05:34:17.24
うち、アクタラもアドマイヤーもスタークルもモスピランもある。

日経の記事だと、
”EFSAはEU各国にアセタミプリドのADIを3分の1に引き下げ厳しくすることなどを勧告。
イミダクロプリドは現在のADIで問題ないとして引き下げる必要はないとした”

アセタミプリドはモスピランだけだけど、
使わない方が良いのかな? それとも、収穫前日数を3倍くらいにすれば良いんだろうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:56:11.94
うち、アクタラもアドマイヤーもスタークルもモスピランもある。

日経の記事だと、
”EFSAはEU各国にアセタミプリドのADIを3分の1に引き下げ厳しくすることなどを勧告。
イミダクロプリドは現在のADIで問題ないとして引き下げる必要はないとした”

アセタミプリドはモスピランだけだけど、
使わない方が良いのかな? それとも、収穫前日数を3倍くらいにすれば良いんだろうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:57:05.00
うち、アクタラもアドマイヤーもスタークルもモスピランもある。

日経の記事だと、
”EFSAはEU各国にアセタミプリドのADIを3分の1に引き下げ厳しくすることなどを勧告。
イミダクロプリドは現在のADIで問題ないとして引き下げる必要はないとした”

アセタミプリドはモスピランだけだけど、
使わない方が良いのかな? それとも、収穫前日数を3倍くらいにすれば良いんだろうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:58:07.90
曲げ加工に、出しちゃだめなんです?(地元のハウス屋さんとかハウス建てる職人さんとか鉄工所とか)
加工賃は、2〜3百円/本くらいかも。(雑談で聞いた話なので、金額に自信なし)

それでも、直管だけでやるなら、
直管どおしがクロスする天井などは直管の頭が出るので、
その両側にビニペットが必要になろうし、隙間も埋めてやる必要があると思う。

なので、直管が側面から出ないように、ジョイントを内径に合うパイプで自作or特注したほうが、良さそう。
アーチに比べジョイントだと、ジョイント部分に力が集中するので、なんらかの補強がいりそう、
雪がふるところだと、アーチに比べ直管は耐荷重が低いので、補強が要りそう。

それと、アーチ型だとハウスバンドでビニールのバタつきを押さえてるところがあるけど、
平面なのでPOの厚めのやつを、強めにひっぱって張ってやる必要がありそう。

私なら、直管があるなら、
片勾配で雨よけつくって、トマトでもつくろうかな?
支柱は、控え線でひっぱって補強して、屋根も2m幅くらいにして、POならそんなに高くないし。
パッカー止めでも持ちそうだし。

以上、勝手に夢想してみました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:00:13.79
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:01:18.27
曲げ加工に、出しちゃだめなんです?(地元のハウス屋さんとかハウス建てる職人さんとか鉄工所とか)
加工賃は、2〜3百円/本くらいかも。(雑談で聞いた話なので、金額に自信なし)

それでも、直管だけでやるなら、
直管どおしがクロスする天井などは直管の頭が出るので、
その両側にビニペットが必要になろうし、隙間も埋めてやる必要があると思う。

なので、直管が側面から出ないように、ジョイントを内径に合うパイプで自作or特注したほうが、良さそう。
アーチに比べジョイントだと、ジョイント部分に力が集中するので、なんらかの補強がいりそう、
雪がふるところだと、アーチに比べ直管は耐荷重が低いので、補強が要りそう。

それと、アーチ型だとハウスバンドでビニールのバタつきを押さえてるところがあるけど、
平面なのでPOの厚めのやつを、強めにひっぱって張ってやる必要がありそう。

私なら、直管があるなら、
片勾配で雨よけつくって、トマトでもつくろうかな?
支柱は、控え線でひっぱって補強して、屋根も2m幅くらいにして、POならそんなに高くないし。
パッカー止めでも持ちそうだし。

以上、勝手に夢想してみました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:02:38.81
>>75うち、アクタラもアドマイヤーもスタークルもモスピランもある。

日経の記事だと、
”EFSAはEU各国にアセタミプリドのADIを3分の1に引き下げ厳しくすることなどを勧告。
イミダクロプリドは現在のADIで問題ないとして引き下げる必要はないとした”

アセタミプリドはモスピランだけだけど、
使わない方が良いのかな? それとも、収穫前日数を3倍くらいにすれば良いんだろうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:09:13.77
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:11:21.20
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
みつばちってキチガイだろ?おかしいよ何回も。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:16:32.29
>>259
コピペ荒らしがいるんだよ。別人。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:30:57.47
>>263
お前のスレだ、ほれ
【名無し限定】暇なので話しませんか?10816
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1388674575/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:31:23.44
>>264
多分レノンがみつばちさんに嫉妬してやってるんだと思うな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:33:59.06
越冬キャベツはべたがけが必要のかい?8月から11月までは防虫のためにネットでも張ったほうが
良いだろうが、12月を越せば何もしなくても被害を受けることはないような気がるが。
不織布ベタ掛は冬ダイコンに効果がありそうだがどうなんだろう。
ダイコンはこの時期になると土をかぶせたり、抜いたダイコンを穴を掘って土に埋めて保存する事が多いが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:17:15.77
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:46:20.13
まじでID出るところに引っ越そうぜ。あらしうぜえ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:46:39.98
>>267
他の人より少し早く収穫したいんだろ。

それより、この小松菜の葉っぱどー思う?
ttp://i.imgur.com/p9u8YOQ.jpg
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:48:04.73
>>270
それほうれん草で見た事あるな。俺も気になっている
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:42:25.66
>>269
自治スレ立てて陳情してくれ。賛同はする。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:52:24.35
>>270
うろんこびょう?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:46:59.84
こまつなになめくじいるんだけどどうやって倒せばいい?
275みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/03(金) 14:56:18.03
>>274
zボルドー(有機適合、収穫前日まで)
ただ、前日やると葉っぱが白く汚れる。
洗えば落ちると思うので、テストしてから使用。
なお、殺菌剤として登録されてて、殺虫剤としての登録はないでござる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:27:51.33
へー、ボルドーで効くんだ。しらんかった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:30:48.77
へー。銅で死ぬんだな。はじめてしった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:50:37.26
>>241
その電球だと、白熱球換算で60w程度と考えた方がいいよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:01:37.44
水和剤使ったら、乾いた後すっごく汚れたよ!
同じ剤でもフロアブルならきれいかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:13:39.34
はい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:45:16.68
>>280
ありがと
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:46:07.88
>>279
>>280
>>281
匿名掲示板なのに、味があるね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:59:14.57
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:59:50.91
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:41:02.78
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:21:51.11
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:33:56.57
湖の上で
水耕栽培したい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:17:06.07
種を3つくらいで1つのコート種子に加工してもらう事って
出来ないかね?
これ出来たら作業が楽になるんだけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:09:34.12
決算書と農産物受払書の金額が合わね(゚听)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:55:40.55
このスレって、
「これから新規就農しようかな」という人はゼロで
「すでに就農したけど利益ゼロで、とはいえ今さら後に引けない」という人ばかりなんですね。
合掌w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:23:59.74
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:59:05.64
>>290
おー、これは耳が痛いやwww
でも後悔はしてない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:17:49.38
自演乙
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:27:49.48
>>293
なんでよw
295みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/04(土) 16:35:27.54
>>290
呼んだ。
只今、赤字次年度繰越の勉強中ww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:43:04.19
青だったら特にすることないんじゃないの?
俺も初めてだから知らんけど
297みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/04(土) 17:31:03.47
>>296
まだ、ちゃんと調べてないけど、
赤字繰越は、4表かなんか出す必要があるみたいですよ。
それと、前年に繰り戻しもあるみたい。
ややこしいので、今月のうちに税務署に確認に行こうかとは、思ってますが。

ところで、老婆心ながら、
296さんは、昨年から就農されたの? それまで、サラリーマン?
昨年に、退職金もらっておられたら、
退職金も損益通算できますよ。
(ご存知であったら、ゴメンナサイ。)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:03:44.44
年収1000万の俺を呼んだ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:07:12.14
>>290
俺も、仲間。
うれしい、皆一緒wwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:18:09.18
>>290
私も、で〜す
ここにいる人って皆同じだよねwwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:27:52.82
俺はまだ就農してない
研修先探してる段階
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:55:34.58
うち、アクタラもアドマイヤーもスタークルもモスピランもある。

日経の記事だと、
”EFSAはEU各国にアセタミプリドのADIを3分の1に引き下げ厳しくすることなどを勧告。
イミダクロプリドは現在のADIで問題ないとして引き下げる必要はないとした”

アセタミプリドはモスピランだけだけど、
使わない方が良いのかな? それとも、収穫前日数を3倍くらいにすれば良いんだろうか?
うち、アクタラもアドマイヤーもスタークルもモスピランもある。

日経の記事だと、
”EFSAはEU各国にアセタミプリドのADIを3分の1に引き下げ厳しくすることなどを勧告。
イミダクロプリドは現在のADIで問題ないとして引き下げる必要はないとした”

アセタミプリドはモスピランだけだけど、
使わない方が良いのかな? それとも、収穫前日数を3倍くらいにすれば良いんだろうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:56:42.12
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:55:49.05
ふひー、ようやく数字が合ったぜ。
これで安心して眠れるわい

>>290
給付金のおかげで黒字ですばいw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 04:06:30.04
できるだけ今住んでるところの近所で農地見つけたいんだけどどこに相談すればいいの?
うちの周り農地だらけなんだけど全国農業会議所のサイトには全然載ってなかった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 06:57:55.67
アメリカはTPP成功 させたいなら
日本の農家を移民として受け入れるべき。
307みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/05(日) 07:07:52.62
>>305
地域によって、状況が違うとは思うのですが。

私の地域では、貸したい人は、
農協や役場(農業委員会担当課)に申し込むと借りてくれる人を探すことになってる。
ただし、借りたい人も届けだしてるので、良い農地は速攻でなくなる。

公式なルートは、そんな感じなんだけど、
実際に農地を借りて欲しい人が、どうするかと言うと、
見も知らない人が、どんな風に自己所有地を管理してくれるのか不安なので、
近所の人か、知り合いの人、知り合いのつてを使って借り手を捜しているのが実態。

で、つての無い人や、つてを使ったけど
結果的に借りてくれる人が見つからなかった人が、農協や市役所に探してもらってる。

てことで、
近所の農家さんに聞いてください。

もちろん、市役所の担当課に行かれるのも、
アンテナ張る意味で良いことと思います。

でも、書き込み見たところ、今は、農業をされてませんよね?

それだと、農地を正式に借りるためには、一定の条件があり、たぶん借りるの無理だろうけど
その条件を市役所で聞いておかれるのも、後々なにがしかの役にたつとは思います。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:13:42.06
地域によって、状況が違うとは思うのですが。

私の地域では、貸したい人は、
農協や役場(農業委員会担当課)に申し込むと借りてくれる人を探すことになってる。
ただし、借りたい人も届けだしてるので、良い農地は速攻でなくなる。

公式なルートは、そんな感じなんだけど、
実際に農地を借りて欲しい人が、どうするかと言うと、
見も知らない人が、どんな風に自己所有地を管理してくれるのか不安なので、
近所の人か、知り合いの人、知り合いのつてを使って借り手を捜しているのが実態。

で、つての無い人や、つてを使ったけど
結果的に借りてくれる人が見つからなかった人が、農協や市役所に探してもらってる。

てことで、
近所の農家さんに聞いてください。

もちろん、市役所の担当課に行かれるのも、
アンテナ張る意味で良いことと思います。

でも、書き込み見たところ、今は、農業をされてませんよね?

それだと、農地を正式に借りるためには、一定の条件があり、たぶん借りるの無理だろうけど
その条件を市役所で聞いておかれるのも、後々なにがしかの役にたつとは思います。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:14:57.86
地域によって、状況が違うとは思うのですが。

私の地域では、貸したい人は、
農協や役場(農業委員会担当課)に申し込むと借りてくれる人を探すことになってる。
ただし、借りたい人も届けだしてるので、良い農地は速攻でなくなる。

公式なルートは、そんな感じなんだけど、
実際に農地を借りて欲しい人が、どうするかと言うと、
見も知らない人が、どんな風に自己所有地を管理してくれるのか不安なので、
近所の人か、知り合いの人、知り合いのつてを使って借り手を捜しているのが実態。

で、つての無い人や、つてを使ったけど
結果的に借りてくれる人が見つからなかった人が、農協や市役所に探してもらってる。

てことで、
近所の農家さんに聞いてください。

もちろん、市役所の担当課に行かれるのも、
アンテナ張る意味で良いことと思います。

でも、書き込み見たところ、今は、農業をされてませんよね?

それだと、農地を正式に借りるためには、一定の条件があり、たぶん借りるの無理だろうけど
その条件を市役所で聞いておかれるのも、後々なにがしかの役にたつとは思います。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:19:12.40
地域によって、状況が違うとは思うのですが。

私の地域では、貸したい人は、
農協や役場(農業委員会担当課)に申し込むと借りてくれる人を探すことになってる。
ただし、借りたい人も届けだしてるので、良い農地は速攻でなくなる。

公式なルートは、そんな感じなんだけど、
実際に農地を借りて欲しい人が、どうするかと言うと、
見も知らない人が、どんな風に自己所有地を管理してくれるのか不安なので、
近所の人か、知り合いの人、知り合いのつてを使って借り手を捜しているのが実態。

で、つての無い人や、つてを使ったけど
結果的に借りてくれる人が見つからなかった人が、農協や市役所に探してもらってる。

てことで、
近所の農家さんに聞いてください。

もちろん、市役所の担当課に行かれるのも、
アンテナ張る意味で良いことと思います。

でも、書き込み見たところ、今は、農業をされてませんよね?

それだと、農地を正式に借りるためには、一定の条件があり、たぶん借りるの無理だろうけど
その条件を市役所で聞いておかれるのも、後々なにがしかの役にたつとは思います。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:24:06.87
>>305
あのサイトは全く役に立たないね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:11:19.96
今日もコピペのキ○ガイきてるね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:16:18.86
>>312
いちいち書くな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:59:59.04
公式なルートは、そんな感じなんだけど、
実際に農地を借りて欲しい人が、どうするかと言うと、
見も知らない人が、どんな風に自己所有地を管理してくれるのか不安なので、
近所の人か、知り合いの人、知り合いのつてを使って借り手を捜しているのが実態。

で、つての無い人や、つてを使ったけど
結果的に借りてくれる人が見つからなかった人が、農協や市役所に探してもらってる。
野村萬斎
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:00:41.54
地域によって、状況が違うとは思うのですが。

私の地域では、貸したい人は、
農協や役場(農業委員会担当課)に申し込むと借りてくれる人を探すことになってる。
ただし、借りたい人も届けだしてるので、良い農地は速攻でなくなる。

公式なルートは、そんな感じなんだけど、
実際に農地を借りて欲しい人が、どうするかと言うと、
見も知らない人が、どんな風に自己所有地を管理してくれるのか不安なので、
近所の人か、知り合いの人、知り合いのつてを使って借り手を捜しているのが実態。

で、つての無い人や、つてを使ったけど
結果的に借りてくれる人が見つからなかった人が、農協や市役所に探してもらってる。

てことで、
近所の農家さんに聞いてください。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 10:24:06.87 >>305
あのサイトは全く役に立たないね

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 11:11:19.96
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:11:51.72
地域によって、状況が違うとは思うのですが。

私の地域では、貸したい人は、
農協や役場(農業委員会担当課)に申し込むと借りてくれる人を探すことになってる。
ただし、借りたい人も届けだしてるので、良い農地は速攻でなくなる。

公式なルートは、そんな感じなんだけど、
実際に農地を借りて欲しい人が、どうするかと言うと、
見も知らない人が、どんな風に自己所有地を管理してくれるのか不安なので、
近所の人か、知り合いの人、知り合いのつてを使って借り手を捜しているのが実態。

で、つての無い人や、つてを使ったけど
結果的に借りてくれる人が見つからなかった人が、農協や市役所に探してもらってる。

てことで、
近所の農家さんに聞いてください。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 10:24:06.87 >>305
あのサイトは全く役に立たないね

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 11:11:19.96
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:13:10.80
>>307
なるほど
ありがとうございます
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:23:27.55
>>313
いちいち書くなっていちいち書くな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:12:00.09
NHK ドキュメンタリーWAVE 
「中国の農業を改革せよ〜密着 オランダ“アグリ革命”〜」

土からの農業と考えていたら、
ハイテク設備からの農業。

資本がものを言う世界になって来た。
経験と勘の世界から、コンピュータで制御するハイテクハウス。
知識が無くっても、金さえ有れば出来る。
当然、資本力のある異業種が参入していた。

外部を遮断して無農薬、安全な作物が売り。
ピーマン、ナス、葉物野菜等。
機械化、大規模化とは次元が違う栽培方法。
これじゃ、個人は将来生き残れないかな (T_T)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:32:40.92
>>319
今のうちに会社組織の勉強すればいいのよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:38:47.44
日本の会社が
ブラジルの農地を…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:09:07.46
>>319
前職IT系の俺がまさに今年やろうとしてる事
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:35:57.10
IT利用して農業ってみんな考えるんだよな
そして華々しく散っていく
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:10:12.62
みんなどこでつまづくの?

ちなみに俺は昨年自動潅水を作った
今年はハウスの窓開閉装置を作る予定
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 05:54:12.91
オランダと同じ事をしようと思っても環境が違いすぎる。気候も違うし、あっちは天然ガスが豊富で安価、炭酸ガスと熱と電気を温室で作って売電してる。農産物の販売金額と、売電金額が同じか売電金額のほうが多かったり……(作目にもよる)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 06:25:12.95
できる範囲で自分の環境に合った方法でやればいいんだよ
327みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/06(月) 07:10:39.56
>>324
みんなが、つまづいてるかどうか、知らないし、
実態も知らないけど、ありそうなパターンとしては、

IT利用にせよ何にせよ、設備投資がでかいと、作る作物が限られて、
利益率の良い作物は、当然新規参入者も増えて値が下がる。
次の作物に変更する時に、変わる作物が限られるところと、
利益は出てても、売値が下がった時、資金繰りが大変なところが、弱そうに感じます。

窓開閉装置うらやまし。
ハウス内外温度と風速・風向で自動開閉してくれたら良いなぁ〜〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:36:23.94
寒くてやる気なし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:03:10.89
植物工場は電気代がもっと安くならないと
日本では無理だと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:38:43.45
ph,EC計が欲しいんだけど、オススメ教えて。
今は、みどりくん使ってます
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:06:24.04
オランダは海流の関係か知らんけど
割と夏涼しくて冬寒くないんだよな。
一年中トマトだパプリカだなんて日本でやったら
暖房に冷房に金かかってしょうがない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:38:37.39
スイスではモヤシが高いらしい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:41:36.12
333なら日本の農家
アメリカへ移民!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:15:23.54
↑なにこいつ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:59:18.85
嫌農ニートの革命烈士ことhitman
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:52:55.60
欧州野菜を地産地消 さいたまでヨーロッパ野菜研究会を結成
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/01/05/01.html
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:53:47.73
俺もイタリア野菜作ってみたいけど
販路が一切分からない。ネット販売とかめんどいし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:06:57.57
>>337
レストランに営業にいけ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:13:32.98
うちも外国野菜作ってもいいけど
田舎の離島だからほとんど需要無いわ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:15:14.25
レストランかねえと思って話した事あったけど
やっぱり向こうも商売だから長期・安定供給を望む訳なのよ。
それに田舎だから店回るのも一苦労だし。
埼玉みたいにある程度都会じゃないと儲かる気がしないわ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:16:57.31
>>340
とーぜんだべ。
それを何とかするのが営業力だよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:21:10.51
みんなが、つまづいてるかどうか、知らないし、
実態も知らないけど、ありそうなパターンとしては、

IT利用にせよ何にせよ、設備投資がでかいと、作る作物が限られて、
利益率の良い作物は、当然新規参入者も増えて値が下がる。
次の作物に変更する時に、変わる作物が限られるところと、
利益は出てても、売値が下がった時、資金繰りが大変なところが、弱そうに感じます。

窓開閉装置うらやまし。
ハウス内外温度と風速・風向で自動開閉してくれたら良いなぁ〜〜
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:21:57.82
地域によって、状況が違うとは思うのですが。

私の地域では、貸したい人は、
農協や役場(農業委員会担当課)に申し込むと借りてくれる人を探すことになってる。
ただし、借りたい人も届けだしてるので、良い農地は速攻でなくなる。

公式なルートは、そんな感じなんだけど、
実際に農地を借りて欲しい人が、どうするかと言うと、
見も知らない人が、どんな風に自己所有地を管理してくれるのか不安なので、
近所の人か、知り合いの人、知り合いのつてを使って借り手を捜しているのが実態。

で、つての無い人や、つてを使ったけど
結果的に借りてくれる人が見つからなかった人が、農協や市役所に探してもらってる。

てことで、
近所の農家さんに聞いてください。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 10:24:06.87 >>305
あのサイトは全く役に立たないね

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 11:11:19.96
344野村萬斎:2014/01/06(月) 23:22:41.74
地域によって、状況が違うとは思うのですが。

私の地域では、貸したい人は、
農協や役場(農業委員会担当課)に申し込むと借りてくれる人を探すことになってる。
ただし、借りたい人も届けだしてるので、良い農地は速攻でなくなる。

公式なルートは、そんな感じなんだけど、
実際に農地を借りて欲しい人が、どうするかと言うと、
見も知らない人が、どんな風に自己所有地を管理してくれるのか不安なので、
近所の人か、知り合いの人、知り合いのつてを使って借り手を捜しているのが実態。

で、つての無い人や、つてを使ったけど
結果的に借りてくれる人が見つからなかった人が、農協や市役所に探してもらってる。

てことで、
近所の農家さんに聞いてください。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 10:24:06.87 >>305
あのサイトは全く役に立たないね

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 11:11:19.96
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:42:09.88
>>324
ハウスを見学に行って、
電動の窓開閉装置を羨ましがったら、
故障が多くて、不便と言っていた。
自動潅水は良いが、自動窓開閉装置は?
と感じました。
面倒でも、手動が良いそうです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:44:43.12
故障が多いのは気合が足りないから
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:03:07.52
>>344
コピペする暇があれば↓を見なよ

http://e.im/jc-jk-lolita-c26
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:11:23.62
地域によって、状況が違うとは思うのですが。

私の地域では、貸したい人は、
農協や役場(農業委員会担当課)に申し込むと借りてくれる人を探すことになってる。
ただし、借りたい人も届けだしてるので、良い農地は速攻でなくなる。

公式なルートは、そんな感じなんだけど、
実際に農地を借りて欲しい人が、どうするかと言うと、
見も知らない人が、どんな風に自己所有地を管理してくれるのか不安なので、
近所の人か、知り合いの人、知り合いのつてを使って借り手を捜しているのが実態。

で、つての無い人や、つてを使ったけど
結果的に借りてくれる人が見つからなかった人が、農協や市役所に探してもらってる。

てことで、
近所の農家さんに聞いてください。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 10:24:06.87 >>305
あのサイトは全く役に立たないね

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 11:11:19.96
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:12:28.98
公式なルートは、そんな感じなんだけど、
実際に農地を借りて欲しい人が、どうするかと言うと、
見も知らない人が、どんな風に自己所有地を管理してくれるのか不安なので、
近所の人か、知り合いの人、知り合いのつてを使って借り手を捜しているのが実態。

で、つての無い人や、つてを使ったけど
結果的に借りてくれる人が見つからなかった人が、農協や市役所に探してもらってる。
野村萬斎
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 04:12:05.30
>>345
自分で作ればメンテナンスも自分でできるから
その点では既製品より優位性があるかと
かと言って、部品はなるべく汎用品で組み上げるから、他人も全くできないわけじゃない
何より価格が圧倒的に安いし
試す価値はあると思う
351みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/07(火) 06:52:33.82
>>330
詳しいわけでも、お勧めでもないけど、
誰も答えないので、参考になれば。

Ph計は、シンワ測定のph・温度・水分・照度付きのがホムセンに安くあったので買った。
普段は、これとみどりくんを見比べてる。

EC計は、竹村電機製作所の安いの(ECHIだったと思う)買った。

今、思えば、竹村のマルチテスタでも良かったかも。
2つ買うより安いし、センサー交換できるし。
(ただ、マルチだと交換用センサーが高いと思う。)

なお、私は、竹村とシンワと富士平工業くらいしか知りません。
352みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/07(火) 07:30:49.12
>>350
ハウスの換気と遮光カーテンを温度・日照・風で安く自動化できると
安心して出かけられて良いなぁ〜 と思ってるのですが。

そう言ったものを作る部品(センサーとか制御装置)の載ってるHPをご存じないですか?
もし、ご存知なら教えてください。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 07:50:56.17
ビニールハウスの業者に見積もりしてもらえよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 07:52:23.12
>>352
秋月電子
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:24:17.12
>>352
公式なルートは、そんな感じなんだけど、
実際に農地を借りて欲しい人が、どうするかと言うと、
見も知らない人が、どんな風に自己所有地を管理してくれるのか不安なので、
近所の人か、知り合いの人、知り合いのつてを使って借り手を捜しているのが実態。

で、つての無い人や、つてを使ったけど
結果的に借りてくれる人が見つからなかった人が、農協や市役所に探してもらってる。
野村萬斎
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:25:19.83
>>352
ハウスを見学に行って、
電動の窓開閉装置を羨ましがったら、
故障が多くて、不便と言っていた。
自動潅水は良いが、自動窓開閉装置は?
と感じました。
面倒でも、手動が良いそうです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:29:36.21
>>352
高さは、3mくらいですか?
台風が来ても大丈夫ですか?(台風時、サイドは締めきる?)
ハウスとは別に、防風ネットが必要?
雪は、ふらない地方ですね?(ひょっとして、冬はビニールを剥ぐ?)

トマトの雨よけが主目的と見たのですが、
そのハウスの構造に非常に興味があります。

私の地域で良く見るのは、30mmパイプ(私のは31.8mmの1.4mm厚)なので、
台風の時、22mmで持つのなら、結構つかえる。

それにしても、安い。産地だからかなぁ〜
サイド換気の巻上げパイプが、22φの5mで短いのに、うちら書かれてる値段より2〜3割高い。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:30:24.86
>>356
ハウスの数が多いと昨今のゲリラ豪雨が発生した時に
手動で全部閉めてる間に取り返しがつかなくなってしまう
規模次第だから、たいしてハウスの数が無ければ手動でも
いいだろうけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:32:14.28
>>356
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:34:24.82
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん名無しコピペ連続で荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:35:45.46
かなり病んでるな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:57:32.54
>>359-360
ここ逝けよメンヘラ超汚染人
【名無し限定】暇なので話しませんか10814
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1388624318/
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:36:02.76
いつか農家で働いてみようと思っているのですが、辛い点とかありますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:36:13.53
農地バンク 出し手協力金増額 3年間で重点支援 農水省 (2014/1/7)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=25349

これ進めてるけど10年以上貸付けるじゃなくて、永続的に貸し付ける
にしてもらえるほうが機構を通して借りる方としては安心なんだけどなー。
この機構って農業公社じゃないのかって気がしないでもないけど・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:48:36.26
永続的に貸し付けるじゃ貸すほうが不満で仕方ない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:57:47.51
>>363
ありすぎて書けません。ほんとに
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:59:33.42
>>366
介護よりきつい?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:35:02.96
10年あれば御の字だと思う
果樹は無理だね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:39:51.63
>>365
場所次第なんだろうけど、ウチラの方では農地があっても農業やらない、
跡継ぎは都会に出て帰ってこないって土地が多いよ。
ただ極稀にきちんと毎年物作ってた畑を給付金が出るから返してくれって
言われた例がある。

そんでもって結局耕作放棄w バカじゃないかと。
まあこの場合民主が馬鹿なのかもしれないけど、こういうなんちゃって農家は
駆逐して欲しいなーって願望がある。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:03:02.73
政策が変われば土地の価値も変わる
だから永続的なんてものはありえん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:04:29.16
>>364
10年以上ってのは、どの書類に書いてあるの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:07:00.43
>> 371
山口県はラーメンのうまい店が少ない気がする、
最近、ラーメンブームも終了した感じだなw

昼に年越しそばたべた、うどん県はやっぱりうどんを食べてたなw
たまには違うものも食えよ・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:07:59.99
>>363
みんなノンビリと生きているんだな。
必死にがつがつ頑張って、身の丈弁えたか弁えないかも考えずにやりたいようにやる。
ノンビリ生きるって良いことだよな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:08:46.84
>>3
場所次第なんだろうけど、ウチラの方では農地があっても農業やらない、
跡継ぎは都会に出て帰ってこないって土地が多いよ。
ただ極稀にきちんと毎年物作ってた畑を給付金が出るから返してくれって
言われた例がある。

そんでもって結局耕作放棄w バカじゃないかと。
まあこの場合民主が馬鹿なのかもしれないけど、こういうなんちゃって農家は
駆逐して欲しいなーって願望がある。
375野村:2014/01/07(火) 19:14:22.42
オランダと同じ事をしようと思っても環境が違いすぎる。気候も違うし、あっちは天然ガスが豊富で安価、炭酸ガスと熱と電気を温室で作って売電してる。農産物の販売金額と、売電金額が同じか売電金額のほうが多かったり……(作目にもよる)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:19:22.20
ガスを燃焼させて電気作って排気(CO2)と熱を植物にあげると捗りそうだな
うらやましす
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:47:07.85
>>371
どの書類もなにも記事に

>機構に10年以上貸し付けることを前提とし、借り手が見付かった場合、10アール当たり2万円を支払う。

って書いてあるじゃない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:55:54.50
>>371
パネトーネ酵母使って、ラム漬けレーズンとかレモンの皮とかママレード混ぜ込んで途中までHBつかってパネトーネ焼いた。
口に入れたときのふわふわ感と、オレンジやレーズンの風味がじわじわしてくるのが良い。
紅茶にも合うし、ワインでも最高だった。
今までなんでこんな美味いもの作らなかったんだろう・・・。 野村萬斎
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:58:13.39
登録すっと続きが読めるのね、なるほど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:00:21.70
なんかみつばちって頭に来る。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:05:58.58
負けない書き込みをすればよか
382みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/07(火) 20:12:06.37
>>353,354
ありがとうございます。
秋月って面白いもの売ってますよね。
さすがに、風速を出力してくれるものは、なさそうです。
簡易的に安くできないかな、と漠然と思ってます。
ハウス屋さんに見積もりとって見るのも、面白いかもしれませんね。(たぶん、高いんだろうなぁ〜)

>>380
?????
どっか、気に障ったのなら、ゴメンネ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:17:34.11
基本的に、普及してる物は既製品を買った方が安い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:52:58.57
なんかみつばちって頭に来る。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:54:49.13
>>363
親方の奴隷。
親方次第、
良い親方に恵まれますように。

サラリーマンも一緒か。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:31:20.32
【訃報】やしきたかじんさん死去 64歳 2年前に食道がん公表★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389104813/
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:07:02.65
どーでもいー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:40:26.91
北陸地方の直売所向けに葉ネギ(九条細ネギ)栽培をやってみたいんですが
調べてみると、根っこの部分が大きくなると味が落ちて美味しくないようで
何か遠赤色光カットフィルムを使ったほうが良いと書かれてるサイトがいくつかありました。

そこで質問なんですが、ようするに葉ネギに太陽光がガンガン当たるのが問題なんですよね?
うちの実家畑がある地域は常に曇ってて、なかなか晴れない気候なんですが
それだったらトンネルもカットフィルムもしないでも、根っこ肥大になりにくいって事と理解してよいんでしょうか?
先輩方、どうかご指導ご鞭撻のほど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:54:53.29
しらん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:12:34.40
>>389
そこをなんとか、google先生で調べたけれど低日射量と葉ネギの育成に関して資料探せないんすよ〜
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:22:03.89
>>390
そういうことは普及センターに聞くのが普通だが頼りにならんからなあ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:39:04.26
暇だなぁ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:41:07.83
田んぼでのトラクタの耕し方とコンバインでの刈り取り方が載った本ないですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:20:19.62
そういうのこそ、現代農業がいいんじゃない?
いろんなやり方の人が紹介されてて。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:54:07.97
>>391
普及センターに行ってきました。 太ネギの必要積算日射量資料もらって帰ってきました。
根っこ肥大に関してはこの地域では解らないから、産学共同研究してみたらどうかと提案されました。

結局わからないので、やってみるしかないという結論でした。 遠赤フィルム、少しだけ買ってみて
放置と違いあるか比較してみるしかないですね (´・ェ・`)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:59:06.65
普及センターに行ってきました。 太ネギの必要積算日射量資料もらって帰ってきました。
根っこ肥大に関してはこの地域では解らないから、産学共同研究してみたらどうかと提案されました。

結局わからないので、やってみるしかないという結論でした。 遠赤フィルム、少しだけ買ってみて
放置と違いあるか比較してみるしかないですね (´・ェ・`)
397みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/08(水) 18:15:01.55
>>395
九条ねぎ作ってますが、根っこのことは?だけど、
北陸だと私のところ(山陰平野部)より、少し寒いくらいでしょうか?
冬場は、生育が遅くなるので、ハウスの中にさらにトンネル(ただのビニール)張ってます。

なので、昼間は徒長するのが嫌でトンネルの被覆をあけたりしてます。(気温が低いときは被せたまま)
このやり方が、よいのかどうか自分でも自信はありませんが、ご参考まで。
なお、トンネルは、ハウスの中なので、1m位のスパンで片方の裾をパッカーで止めただけの簡単なものです。

もし、路地の話なら、
トンネルしてないと、ネギが折れてしまいませんか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:54:19.00
普及センターに行ってきました。 太ネギの必要積算日射量資料もらって帰ってきました。
根っこ肥大に関してはこの地域では解らないから、産学共同研究してみたらどうかと提案されました。

結局わからないので、やってみるしかないという結論でした。 遠赤フィルム、少しだけ買ってみて
放置と違いあるか比較してみるしかないですね (´・ェ・`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:54:50.53
九条ねぎ作ってますが、根っこのことは?だけど、
北陸だと私のところ(山陰平野部)より、少し寒いくらいでしょうか?
冬場は、生育が遅くなるので、ハウスの中にさらにトンネル(ただのビニール)張ってます。

なので、昼間は徒長するのが嫌でトンネルの被覆をあけたりしてます。(気温が低いときは被せたまま)
このやり方が、よいのかどうか自分でも自信はありませんが、ご参考まで。
なお、トンネルは、ハウスの中なので、1m位のスパンで片方の裾をパッカーで止めただけの簡単なものです。

もし、路地の話なら、
トンネルしてないと、ネギが折れてしまいませんか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:55:46.15
普及センターに行ってきました。 太ネギの必要積算日射量資料もらって帰ってきました。
根っこ肥大に関してはこの地域では解らないから、産学共同研究してみたらどうかと提案されました。

結局わからないので、やってみるしかないという結論でした。 遠赤フィルム、少しだけ買ってみて
放置と違いあるか比較してみるしかないですね (´・ェ・`)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:27:15.99
>>400
もう限界が近づいて来てる人のスレッド174
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1387966067/
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:05:43.79
精神病んでる人もここで連投して気がまぎれるなら
それで良いじゃないか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:10:38.60
せやな。
きっと借金で首が回らなくて気が狂いそうなんだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:33:16.14
九条ねぎ作ってますが、根っこのことは?だけど、
北陸だと私のところ(山陰平野部)より、少し寒いくらいでしょうか?
冬場は、生育が遅くなるので、ハウスの中にさらにトンネル(ただのビニール)張ってます。

なので、昼間は徒長するのが嫌でトンネルの被覆をあけたりしてます。(気温が低いときは被せたまま)
このやり方が、よいのかどうか自分でも自信はありませんが、ご参考まで。
なお、トンネルは、ハウスの中なので、1m位のスパンで片方の裾をパッカーで止めただけの簡単なものです。

もし、路地の話なら、
トンネルしてないと、ネギが折れてしまいませんか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:34:03.92
農産物の加工販売の許可はどこにいけば詳しく教えてもらえる?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:50:02.48
保健所
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:40:09.06
>>406
行ってきたけど聞き忘れたことがある
保健所の提示する加工場の要件を満たせる場所が
どうしても確保できない場合営業は100%無理なの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:02:08.25
>>407
加工所を作る時に要件満たせなかった例知ってますけど、無理ですよ。目視検査ありますから。
その時どうしたかというと、保健所の人に平面図見せてどうだったら許可下りるか指導お願いしますと
言って、保健所に考えてもらったらうまくいったとのことです。こっちで考えても無駄だそうです。
409みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/09(木) 19:28:50.44
>>407
食品衛生法上の営業許可なら、保険所は、結構、杓子定規にやる。
でないと、問題おきたときに、今度は、保険所がたたかれるから。
ただ、具体の許可基準は、グレーなところもあったりするので、408さんに同意。

どの業種の許可とろうとしてるか分かんないけど、

ひとつの案として、もし、倉庫が大きめなら、
倉庫の中に、小さめのプレハブ小屋を置く、(これで、天井と床の掃除はクリア)
調合室などは、プレハブを間仕切りする。
と言うのは、いかが。小工事ですみそうな気がしますが。

ただ、これで許可をくれるかどうかも各地の保険所の裁量なので、408さんの手法で要確認。
(倉庫から、コンバインやトラクターが追い出されたら、外に適当に単管で小屋製作。)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:53:51.04
社長が漬物やると言ってたんですが営業規模の
大小問わずに許可は必須なんですよね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:59:53.44
>>410
常識
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:24:33.59
田舎に、常識が通用するかな。

あ、コレ市場を相手か、スマン。
413価格コムの1位のクチコミスト:2014/01/10(金) 02:02:10.53
まだ農業初めて短いが・・・
毎年150万くらいずつ収入アップ中。
売れて原価が安い作物を直売所2カ所かけ持ちで500〜600万円くらいは行くと思う。
コストは農薬とか肥料とか10〜20万くらいかな。

売上600万
手数料−90万
肥料とか農薬類−20万
機械10年やハウス20年の原価を取るとすると−30万
あと出荷の袋とか箱代−10万

600万−150万=450万が利益

もう一カ所くらい直売所回れば+100万円くらいになるかな。

利益500〜550万円くらいで毎年安定する。
コメは利益が薄いのでやめた方が良い。

野菜類はスーパーで買わないから家計にやさしい。
売れない形の悪いのとかは物々交換なので、今日は漁師から大きな鯛を2匹
貰って刺身で2日くらい満喫予定。
昨日は大量のイチゴと物々交換。
卵は捨てる野菜で鶏が20個/日生んでくれるから、食べきれない分は物々交換。
を満喫。
414みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/10(金) 06:27:15.54
>>410
漬物は、食品衛生法上は、許可対象業種じゃないって聞いた。

ただし、都道府県条例で許可が必要な県もあるし、
許可の要・不要にかかわらず、衛生上の問題は、きちんと対応しなくちゃならないし、
問題があれば、民事上の責任も負わねばならない。

てことで、詳しくは保険所へ行ってください。
ついでに、PL保険も調べられたほうが、吉と思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 08:58:00.49
>>413
初期投資、いくらくらいかかりましたか? トラクターは何馬力の買いました?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:17:39.37
>>413
自家消費分もちゃんと売上として計上しとけよ。一度税務署に目をつけられると面倒だぞ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:38:53.41
食品衛生法上の営業許可なら、保険所は、結構、杓子定規にやる。
でないと、問題おきたときに、今度は、保険所がたたかれるから。
ただ、具体の許可基準は、グレーなところもあったりするので、408さんに同意。

どの業種の許可とろうとしてるか分かんないけど、

ひとつの案として、もし、倉庫が大きめなら、
倉庫の中に、小さめのプレハブ小屋を置く、(これで、天井と床の掃除はクリア)
調合室などは、プレハブを間仕切りする。
と言うのは、いかが。小工事ですみそうな気がしますが。

ただ、これで許可をくれるかどうかも各地の保険所の裁量なので、408さんの手法で要確認。
(倉庫から、コンバインやトラクターが追い出されたら、外に適当に単管で小屋製作。)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:39:29.74
や、僕も小麦は作ったことないんで・・・
一般的に小麦は乾燥地帯に向くと言われてますから排水が良いに越したことはないと
思いますが、ウチの畑に緑肥用ライ麦の種をテキトーに蒔いたら芽が出てきたので、
遊びで作るのならそんなにシビアに考えなくても良いような・・・(無責任意見です)
酸性土は石灰やって耕して、しばらく置いておけばおっけーです。気になるのなら
ホムセンでPHチェック用の液が売られています。
また温暖な香川県でもうどん用の小麦が作られているので、寒くても暖かくても
平気なんじゃないでしょうか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:41:09.30
>>413
雇用について考え甘すぎじゃない?

労務規則から、雇用状態の管理(タイムカードなど)、
農業機器を使うなら安全管理について、
手続きや、問題があれば、社会保険事務所を何往復もするんだよ?
労働基準監督所との付き合いもある

ルールがなければ人は働かないし、
ルールをつくれば自分も雇用主としての責任を果たさなきゃいけない

イレギュラーが多い農業で安定した仕事が発生し続けるの?
仕事や役割、モチベーションを与えるのも雇用者の仕事のうちだよ?
今月は仕事がないから休みで、ってなったらそれってレイオフだよね。
休業時も最低保障給払い続けられるの?
スルーするにしたって訴えられたら負けない?
てかそうなったらやめてくよね、普通?

じゃぁやっぱ期間労働者で、って求人募集するのにだって広告だすなら都度お金がかかる。安くても5万〜で、出したところで募集に魅力がなかったら人こないよ。無駄金だよ。

都合よく派遣でってなって派遣会社通すなら、
中間マージンかかるから最低30%としても、時間当たり1200〜1500円は最低コストラインだよね
働く環境に魅力がなかったり、交通が不便だとそれでも集まらないからもっと高くなるよ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:42:31.00
別に多くなくたって自分がその一角に入っていれば何の問題もない
日本のために企業化するとか勇者にでもなったつもりか?
そんな世帯を増やして農家にメリットは?増やすどうこうじゃなくて
産業なんて競争から成り立ってくる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:43:04.68
高橋がなりみてみろよあのザマ、農業はイケると会社組織にして大赤字
一人で起業して組織化してもJAという巨大組織にのまれてしまう。
法人化は農業経営者が輪になれば支援するという方式、「農業」
という職種が一人ではどうこうできなく「している」んだよ

だから大きな稼ぎしたかったら海賊商売しな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:51:07.15
>>413
>>機械10年やハウス20年の原価を取るとすると−30万

嘘くさいって話だ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:55:31.15
>>419
そんな人のためにWWOOFがあるよー(棒読
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:29:42.38
生産原価って、諸々入れて五割くらいじゃない?
下手だともっと上がる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:28:13.10
>>414
今日あたりから雪が積もって1か月以上は根雪になると思うけどその間何しているの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:33:55.49
>>421
高橋がなりって失敗しちゃったの?

一応参考になるとしたら島崎秀樹の方か。島崎氏によると農と農業は別物だそうで、島崎氏がやっているのは『農業』で
俺がやっているのは『農』だ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 16:30:32.19
俺は60%が取り分だ ちょっと多めなのか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:16:20.25
大タイ2匹を全部刺身で食うとはもったいない。
火を入れた料理も旨いよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:26:59.22
>>419
雇用入れてない風の人に何を熱く語っておるのだ。
つうかあんた、雇用について考えが厳しすぎるんじゃねえの?

売上2000万アンダーのレベルなら、農作業は一人でできるから
収穫調整とか、せいぜい植えつけ除草くらいを時給制パートの直雇で
800円/hr+野菜で、仕事がないときはゴメンで田舎ならなんとかなるじゃん。

俺は雇用入れて5年になるけど、労基の世話になったことなんか一度もないぞ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:31:12.61
時給800円で集まるのか〜いい地域だな〜。
おいらの地域はおばちゃん雇うの時給1000円で、朝昼のおやつ付きが相場だわ〜
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:34:02.44
その分、質も悪いで
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:42:34.80
それ以前に
>>413
の話は
>>422
の指摘で終わってるいう
修繕費その他の費用が存在してない事になってるし
売れて原価の安い作物売る路線でかかる経費としてはあきらかにおかしいから
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:49:25.16
ネタなの承知で会話を楽しんでるんだろーが!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:31:58.49
雇用入れてない風の人に何を熱く語っておるのだ。
つうかあんた、雇用について考えが厳しすぎるんじゃねえの?

売上2000万アンダーのレベルなら、農作業は一人でできるから
収穫調整とか、せいぜい植えつけ除草くらいを時給制パートの直雇で
800円/hr+野菜で、仕事がないときはゴメンで田舎ならなんとかなるじゃん。

俺は雇用入れて5年になるけど、労基の世話になったことなんか一度もないぞ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:33:20.86
>>433
かなり病んでるな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:44:53.52
もとしゃいんさん・・・今日岡山店に行ってきましたが・・・前回行った時より
何もかもが最低レベルでした。社員さんは店頭にはおらず、アルバイトさんに聞いても返事はあいまい
置いてる商品は屑ばかりだし古いし前回はよかったのに・・・前回丁寧な対応してくれた社員さんは退社してるみたいだし
人が変わると店がそんなに変わるもんかな?? もう2度と行かないと思うぐらい低レベルな店になっていました。
吉備中央町の青空市場行ってきました。悪いものもありますがこだわりの生産者もいるみたいで
いいものがありました。 しばらくは通ってみようと思います。

農〇は2度と行かない。 
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:21:58.10
>>430
雇用が大変ってことは客も多い地域って事でしょ。一長一短よ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:36:30.76
金出せば有能な人材が来るならいいじゃん。
時間あたり200円なんて安いもんだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:08:05.17
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:27:56.16
>>438
金出せば有能な人材が来るとは、限らない。
寧ろ、年寄りを大事にした方が、有能な仕事をしてくれる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:09:33.48
>>430 >>431 おばちゃんはダメ。おばあちゃんならOK牧場。
ただ、おばあちゃんは半日だけ。病院通い忙しいみたい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:06:41.83
>>432
>413は前まで検索かけると頻繁に出てきた
農業教材売ってたオッサンの受け売り

『500万』てのがキーワード
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:23:00.20
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:24:00.04
すんばらしにうすペッパー
安くていい。
もっと購読料上げていいぞ。
軽自動車税増税額ぐらいあげてもいいぞ。
もう一部取るべし。

にーぽんのノウぎょーのためにとれ。

強制購読は、コンプライアンス違反だ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:32:41.39
なんかいい流れだのうw

きのう娘が2時間5千円でHしてた相手は・・・同じクラスのバカらしいww
・・娘は売春説は否定したが・・・あんないい顔はめったに見れんいい顔だったな・・

今日マンコいじくったら・・・(´∀`*)ウフフ・・
おいら死亡w・・だが最後に一言、うちよりもアナル厳しい家だから大丈夫wとか言ってた
別においらはアナルには厳しくないのだがなぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:35:15.78
多摩、ガロード、キング、俺が荒らしてきた板やスレの住民などなどにお話があります 
サザンドラは俺のパソコンから書いた自演でした、さっき新しいバイトの採用が決まったのでこれから暇がなくなってネットがほとんどできなくなるから正直に話してやります
避難所とふぁー&ガロードwikiは全部俺が頑張って作ったもので、避難所は昔俺が作ってそこからずっと一人で自演しながら
嫌いな奴のレスとかされても全部削除してアク禁にして俺だけの俺の為の板として使っていました
避難所の名無しも全部俺の自演でした、Xなんて初めからいません、

俺が晒した板は全部俺が作った板でバイトが無くて暇だったから 
自分の板にずっと居ながら作った自演でした、キングとガロードに成り済まして俺が自分の偽物の個人情報を晒して
それを本物と偽ってました、栗栖­諒は偽名です、もちろん家族の名前も偽名でした、外組も名無しも俺の偽名を出したガロードとキングのレスも全部俺の自演でしたすいませんでした
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:42:08.86
>>438
プロなら終始手袋をしたままで指紋は残さないと思うんだけど
すぐに海外に逃げる算段だとしても、確実に死刑になるハードな用件で手袋をせず指紋を残すメリットが何もないんだよね
女性を特に死後も執拗に刺してるとか、康子さんの顔をひどく傷付けてるとかも
怨念か嫉妬か性的サディズムか、なにか尋常でない猟奇的な情念を滾らせてる印象が強い
プロとか工作員が変質者とか通り魔とか動物虐待常習者とかそっち系の異常者を装ってるのかとも考えられるけど
特に「女の顔を」っていうのが、上手く言えないんだけど偽装ではない「マジものの異常者」の気がするんだよね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:07:28.98
>>447
もう限界が近づいて来てる人のスレッド174
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1387966067/
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:00:04.05
BLOF理論で有機栽培ってできるもんなのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:14:50.77
>>438
女を殺して自分も自殺か…。
なんか似た様な事件結構あるのな。

ストーカーのガッツと根性と執念は凄まじいな。
あのビン・ラディンを暗殺したアメリカ海軍特殊部隊も顔負けだなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:15:42.82
因みに自分は、安川が辞めた数ヶ月後にそのアイス店に
バイトで入ったんだけど(27年位前かな)、安川は向かいのビル
の飲食店(ススキノ交差点マックが入ってるビルで、
その飲食店はもうない)に転職したと言い、たまに
アイス店に顔を出しに来ていたから、自分も安川を
間近で3回ほど見たが、バイト仲間は安川が来ると
皆嫌な顔をしていた。嫌われていたみたいだよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:35:33.71
引っ越してきて初めて雪を見ました
箱根ってこんなに降るのですか??????
たぶんもー10センチは積もっていますよ(';')
明日とかって、バスは動いてるのかな??????????
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:15:52.61
寒い
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:26:03.89
トマト栽培に熱い視線=商社やメーカー、相次ぎ参入―得意分野で連携
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140111-00000060-jij-bus_all
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:33:15.92
これから農業を志す人にとって本格農業アニメのうりんは必見ですね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:07:14.23
また明るい農村をやってくれんかのう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:08:34.89
徴兵ならぬ徴農はあってもいいかも
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:08:44.60
少し横文字も取り入れて、サンシャイン農村とかスパークリング農村とか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:21:01.84
そこはノーソンだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:41:22.30
デスペア農村
ナイトメア農村
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:11:39.24
>>451大昔勤めてたけど規模の割にはアットホームで
社員を見殺しにするような会社ではなかった。
きっと粘り強く交渉していたんだろうと思う。
本当に残念な結果だった。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:39:16.94
>>459えーと、面白いと思ってるの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:26:02.14
>>462が面白いこと言ってくれるってよ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 12:47:32.89
そこはノーソンだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:13:05.57
ローソン潰れて空家のまんま
田舎だからしょうがないよね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:19:22.88
>>465
マルチ商法みたいのが代わる代わる入ってる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:27:23.02
八女ですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:20:54.00
いいえ次男です
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 08:31:44.34
江東橋には先月のなかばに行きました。
橋のガードはマッチの形をしているんですね。
橋の脇に都立両国高校という中高一貫校がありますが、実は
その場所は国産マッチ発祥の地でもあるんだそうです。
ちょうど交番の向こう岸、それこそ目と鼻の先にありますよ。
470みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/13(月) 08:46:52.43
>>465
フランチャイズ同士で潰し合いしてるから・・・
都会地以外のコンビで、儲かってるところは、少ないんじゃなかろうか。(儲けてるの本社だけ?)
素人だから、よく知らんけど。

コンビニは、まだいいけど、
近所のガソリンスタンドが潰れると困るので、
少し高いけど、給油は全て、そのスタンドでしてる。微力ながら。
471蛇足:2014/01/13(月) 09:33:40.15
>素人だから、よく知らんけど。

要らんお世話なんだよな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:40:04.95
よく知ってることを書きましょうね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:52:58.97
何でも口出すのは年寄りだから大目にみてやれよ
だいたいノーソンからのローソンでどーでもいいだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:20:35.71
>>465
フランチャイズ同士で潰し合いしてるから・・・
都会地以外のコンビで、儲かってるところは、少ないんじゃなかろうか。(儲けてるの本社だけ?)
素人だから、よく知らんけど。

コンビニは、まだいいけど、
近所のガソリンスタンドが潰れると困るので、
少し高いけど、給油は全て、そのスタンドでしてる。微力ながら。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:41:47.00
今はコンビニのオーナーは儲からないらしいね
もうけは全部本部に吸い取られる仕組み
そりゃ潰れるわw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:52:25.62
オーナーはある意味お客さんだったわけだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:53:35.74
鵜飼の鵜みたいだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:01:17.45
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:03:10.42
>>474
>素人だから、よく知らんけど。

要らんお世話なんだよな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:24:15.09
あまり多くは言えんけど助かった子はお父さんがちょっとした有名人(レノン)だし
お家が結構田舎で事件を知って内心『ざまあ』と思ってるやつらは少なからずおるかも
市内と違ってそんな豊かじゃないから
481みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/14(火) 09:30:33.70
>>471〜473
ごめんなさい。
なんか、過疎ってるようなので、書いてみた。

ところで、
白菜の後にキャベツ作ると、アブラナ科同士で病気が出やすいものなのでしょうか?
それとも、キャベツは、あまり気にしなくても良いの?

どなたか、教えていただけませんでしょうか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:33:34.88
園芸板で聞いて来いよ
483みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/14(火) 11:46:05.39
>>482
園芸板、はじめて見ました。
了解です。
ありがとうございました。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:47:40.34
ん?みつばち卒業か
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:07:33.10
>>483
園芸板は素人の集まりだよ、ここで答える人がいないのならググるんだね。
486みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/14(火) 15:33:58.67
卒業するのは、いやですw

板違いかなと思いつつ、
こっちが新規の人が多いから、失敗談とか聞けるかなと思ったしだいです。
園芸板、素人の集まりなんですか・・・  しばらく、ロムって見ます。

今年の作付計画を考えてるのですが、
前作・後作に作業量まで考えると、なかなか難しい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:44:46.85
>なかなか難しい。
遣り甲斐があるね、ワクワクする。

俺も5年目、色々作付けを考えてる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:19:01.48
>>486
のんびり雑談スレにキャベツさんていたでしょ、あの人に聞けばいいんだが、
荒らしがわいてから来なくなった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:15:41.55
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん名無しコピペ連続で荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:40:54.98
>>481
アブラナ科連作はネコブを呼ぶから辞めたほうがいいよ
やるなら間に麦かなんかかませば多少連作障害は
出なくなると思うけど
491みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/14(火) 20:05:44.71
>>487
ワクワクする前に本とかを見ながらだから、頭がパンクしそうですw

>>488
そうですね。
キャベツさん見なくなりましたね。
案外、収穫で忙しいのかも。

>>490
すみません、前提条件をいれ忘れてました。

今日、農協の指導の人にあったので聞いてみたら、
畑にしてから(もと田んぼ)キャベツの2作目なら、たぶん障害がでない。
エンドウは、さすがに駄目だけど。でした。

なので、ちょっと実験を考えてみます。
お騒がせしました  m(_ _)m
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:07:02.15
ネコブもだけどバーチも怖い。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:18:37.93
他府県で就農しようとする場合なにから手をつければいいですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:21:20.75
>>491
いやーどうかなー。
単純にその作付中は障害は出ないかもしれないけど
ネコブの密度は確実に上がると思うし、長い目で見た場合
極力避けたほうが無難だと思うけどねー。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:26:18.72
>>493
市区町村まで決まっているなら
営農しようと思っている場所の役場に行く

場所が細かく決まってないなら
営農しようと思っている都道府県の農業振興公社に行く

このあたりじゃねーの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:02:58.26
なるほどなあ根こぶか490は参考になるな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:49:42.46
ネコブは連作しないのが大事だけど
抵抗性の品種使ったりPH整えると減るようだね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:38:41.91
なるほどなあ、さすが農板だな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:46:20.85
俺にも、言わせて。
マリーゴールドも良いよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 05:59:12.55
キャベツの根こぶ対策はネビジンとかフロンサイドが一番。
ハイクリorブームスプレーヤーあればフロンサイドがムラなくて良い。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 06:02:31.33
マリーゴールドの何が良いのか分からないけど、キャベツとタマネギの2毛作が可能なら良いよ。
タマネギの根に着く微生物とキャベツが相性良いみたいで良いキャベツができる。
ただタマネギは肥料の量が半端じゃない。
502みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/15(水) 06:25:31.55
>>494
それも、そうですね。
なかなか、計画作るの難しい。

>>497
品種選定は、良いのですが、
土作りも、難儀しております。
堆肥いれたりしているのですが・・・

>>499
マリーゴールドは、種代が気になって躊躇してます。

みなさん、ありがとうございました  m(_ _)m
503みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/15(水) 06:34:24.17
すみません、リロードしてませんでした。

>>500
土壌消毒材も考えたのですが、
まだ、有機物の投入量が少ないので、
処理したあとが、少し心配で、できたら避けようかとおもってました。

>>501
玉ネギは、はじめて知りました。
うまく、組み込めると良いのですが。

重ね重ね、ありがとうございました。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 06:35:59.96
クロタラリア、ギニアグラス、ラッキーソルゴー
505みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/15(水) 06:52:51.60
>>493
質問が、漠然としているような気がするのですが?

まだ、漠然と他府県で就農したいという段階であるなら、
私のやる、ひとつの方法として、紙に問題を書いて見ると言う方法はいかがでしょう。

やり方としては、
まず、課題である「他府県で就農したい」と「その目的」「期限」を書いて、
つぎに、その課題を解決するための方法(子課題)と、目的、期限を書いて、(農地、資金、研修など)
さらに、孫課題、ひ孫課題・・・ と同じように記入していきます、
最後に、全体を見渡して課題を整理していくと、今、しなくちゃいけないことが少し見えて来ます。

以上、なんのことはない、自分の頭の中を整理するだけのことですが、
問題が、大きくて多岐にわたるときは、試されてみられてはいかがでしょう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:28:55.34
ホントよく喋るな
何でも答えないと気が済まないのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:30:15.27
ネット弁慶と似たようなもんだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:38:31.80
暇なんだろ。

俺も暇だけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:58:09.62
冬は暇だよ
今年の作付計画考えることと、多少出荷するぐらいしか
やることないんだよなー。何とかしないといかんけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 09:46:27.91
冬までにガッツリ稼いで、ノンビリ冬休みだー!
ってくらい、収入あれば良いんだけどねぇ…

バイトするか、暖房付きハウス建てるか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:57:08.58
早く火星を農業基地に
してください!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:47:48.16
>>501
うちの場合玉ねぎの成長期と乾期が重なって、肥料よりも水を与えることの方を重視しているな。

玉ねぎは7月に入ると黒カビ病が発生して商品価値がなくなるのが困る。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:49:18.06
ファックス壊れたんだが、インクジェットプリンターの複合機買うか迷うわぁ
感熱紙FAXの割高感は異常

滅多に使わないけど、無いと結構困るんだよなぁ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:07:50.86
久々に灯油買ってポンプで給油してたら
ポンプの蛇腹ごとにそれぞれ穴が空いていて
漏れました

蛇腹に灯油が残ってると穴って空くんですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:08:56.34
遠方、遠方って言うけど月にどれぐらい走る?
俺は3500〜4000km
今年6月ぐらいに乗り始めた新車が2万km超えてますw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:10:48.19
給料どうなの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:12:42.64
300円
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:02:30.59
>>516
なんの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:42:47.88
>>514
つうかポンプが古いんじゃねえ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:34:13.94
214 :目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 17:10:56.25
久々に灯油買ってポンプで給油してたら
ポンプの蛇腹ごとにそれぞれ穴が空いていて
漏れました

蛇腹に灯油が残ってると穴って空くんですか?



荒らしはよその板からコピペしています。かまって欲しいようです。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:04:36.92
農道に釘忘れてった奴まじで許せないタイヤバーストでいらん出費
ぶつけようのない怒りをどこに仕舞えばいいのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:28:17.70
>513
感熱紙タイプのFAXのコストより
インクジェットの方が高いと思うけどね。
インクは蒸発するのよね。
まあ高く感じるのんだから感熱ロール巻は
30Mタイプだろうけど。

複合機ならレーザータイプで(トナー使用)
画面で確認して打ち出さないようにすれば
コストは安くつく。

インクジェットタイプは2年で買換えになるかな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:01:37.49
>>513
インクジェットは滅多にしか使わないならノズル詰まるよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:09:21.18
>>505
そこまでやるとたぶん就農は無理だと着付く。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:23:20.28
>>522
割高感は、FAX本体のことでつ。
プリンターは良く使うから、複合機なら
ランニングコストやインク詰まりも解決しそう。
トナー式もモノクロのなら安いけど、
今度はカラー用のインクジェットプリンターの稼働率が下るな…と。

で、結局 モノクロレーザープリンター複合機買ってきた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:17:39.34
>>522
割高感は、FAX本体のことでつ。
プリンターは良く使うから、複合機なら
ランニングコストやインク詰まりも解決しそう。
トナー式もモノクロのなら安いけど、
今度はカラー用のインクジェットプリンターの稼働率が下るな…と。

で、結局 モノクロレーザープリンター複合機買ってきた。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:21:38.82
大事なことなのであと一回くらい・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:22:00.65
農道に釘忘れてった奴まじで許せないタイヤバーストでいらん出費
ぶつけようのない怒りをどこに仕舞えばいいのか?


荒らしはよその板からコピペしています。かまって欲しいようです
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:22:42.47
どーでもいいよ
スレ違い消えろや
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:23:10.14
ファックス壊れたんだが、インクジェットプリンターの複合機買うか迷うわぁ
感熱紙FAXの割高感は異常

滅多に使わないけど、無いと結構困るんだよなぁ

荒らしはよその板からコピペしています。かまって欲しいようです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:26:31.00
>>522
割高感は、FAX本体のことでつ。
プリンターは良く使うから、複合機なら
ランニングコストやインク詰まりも解決しそう。
トナー式もモノクロのなら安いけど、
今度はカラー用のインクジェットプリンターの稼働率が下るな…と。

で、結局 モノクロレーザープリンター複合機買ってきた。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:35:33.41
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん名無しコピペ連続で荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:40:39.53
ああああああ 欲しいけど 引取りとか無理
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/175500856
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:50:21.81
パレットで送ってもらえ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:05:42.95
もっと安くて程度の良いのがたくさんあるわwwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:24:20.45
>>535
どういうルートで手に入れるんですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 09:30:02.44
クボタ無人農機か!?
遠い耕作放棄地や外国 でも使えるのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:28:32.32
直売所(田舎)で珍しい野菜って売れますか?
ハースニップ(フランスの人参みたいなの)、アイスプラント
シブール(フランスのネギみたいなの)、チコリー、フェンネル
スイスチャード、マクアポッ(タイのナス) とか作ったら彩りも綺麗だし、目立つだろうし、どうかなと思うのですが
誰か直売所でそういう見た事無い野菜売ってる人いませんか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:52:44.87
その中ではアイスプラントは見た事あるし買った事もある
道の駅巡りするとスーパーにはあまり無い珍しい野菜はよく見るね
でも生産が小規模のようだし買う側としては供給の安定性は期待してない
気に入ってリピーターになりたくてもなれない印象
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:15:39.58
>>535
だってステマだもの
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:20:08.91
直売に少量ながら米を卸してるんだけど
既製品の米袋にいれてるだけでわ余り売れません
何か売上アップに繋がる方法はないでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:21:50.46
>>541
オリジナル萌絵袋でも作れ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:44:39.71
>>542
それは考えたが奈良の片田舎なんだよなあ…
この前農協新聞見てたらぱっと貼れるシールを
自作して売上アップした例が載ってたけどデザインて
パソコンソフトがあれば簡単にデザインできるのかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:48:58.80
>>538
売れないし、直売所で儲けたいなら無難な野菜にすべきだな。
それよりも珍しい野菜は市場出荷した方が儲かる。

タイのナスはしらないけどフェンネルとか有名なのは
扱ってくれるでしょう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:32:49.31
今年は白ナスに挑戦する、うまく芽が出ればいいいが。
ナスの種まきは初めて。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:33:50.54
ナスは黒光りしてないと
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:13:40.45
地元で、だんなが外国の種を取り寄せて珍しい野菜を多種つくり、奥さんが小さなレストランを経営してその野菜料理を目玉にして繁盛しているところがある。
何度か食べに行ったけど、奥さんの料理は美味いし季節によって変わる野菜がまた美味い。
珍しい野菜を数打つやり方は難しそうだけど、奇跡のコラボに出会えたかも、と思った。
繁盛しているといってもレストランは安めの価格設定なので、経営がうまくいっているのかどうかはわからない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:42:52.17
>>543
デザインやってる人に繋がりはないかな。
クラフトの米袋にオリジナルのロゴのはんこ押しただけで見栄えが変わるよ。
売り場にスペースがあるならPOPを作って、チラシも置いて、アピールする。
549みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/17(金) 07:46:08.99
>>541
うちら、お米の販売はダメだから実感ないけど。

もし、10k袋なら、面倒だけど小さな袋にしてみるとかはいかが、
年寄りに10kは、重いので。
うちの親父も一日1合も食べてないような気がする。

それと、私は葉ネギだけど、
20束だしたときより、30束だしてケースに少し山盛りになった時のほうが、
売れ足が、明らかに早い。目立つからかも。

あと、産直にくるお客さんで、出荷者の名前を見て買う人もいるので、
案外、常に出荷しておくことも大事なのかなと思ってます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:52:08.58
米? 安ければ売れる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:23:57.08
大量に置いてる方が旬らしさを感じる
安くておいしそうに見える
逆に少ないとその日の出荷分の中での残り物なのかなと
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:36:55.43
あっそ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:21:27.91
地球の中心にある
今の海の80倍の水
欲しい!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:36:45.91
うっしゃ、 去年分の決算終わった!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:55:45.74
米科学誌サイエンス9月号に発表された研究報告によれば、除草剤に対する耐性をもった
GM種子が開発されたために、除草剤が過剰使用されていることが原因だと、多くの科学者が
指摘している。
「除草剤として世界で最も普及しているグリホサート系の農薬が効かない雑草が、米国内の
大豆や綿、トウモロコシ農場の大部分で繁殖」している。多くは、除草剤耐性のあるGM種子を
使っている農場でのことだという。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:52:14.01
質問させていただきます。
皆さんは、ビニールハウスをお持ちですか?

私は、ビニールハウスを何とかして持ちたいのですが、先立つ物が有りません。

何か良いアドバイスが有ればお教え願います。

宜しくお願いします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:03:17.58
借金
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:41:33.82
借金しかないべ。
金儲けの為の借入なんだから、ドーンといけ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:56:41.81
先立つ物が無いのは農業もクソも関係ないだろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:58:58.54
中古なら無料で譲って貰える事もあるよ
但し解体運搬に係る費用は自分持ち
元の持ち主が手放すくらいだから状態も悪いかもしれない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:29:07.51
【農業】極端な天候が世界の農家を脅かす 干ばつや過度の降雨で被害[14/01/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389939299/
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:41:14.09
>>556
日本政策金融公庫に相談すれば、採算の取れる事業内容なら無金利で金借りれるよ。
貸してもらえない事業内容なら辞めたほうが良い。農業には作文も大事。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:44:31.03
半年〜1年くらい露地で稼いで
その金で買えば?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:03:34.24
>>563
そんなに稼げるならハウス要らんよね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:31:44.75
んだな。
俺は、広い農地が無いので、借金でハウス建てる事にした
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:13:49.63
>>556 まず、役場で補助金ないかどうが問い合わせるとかしたらどうかしら? 
  
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:35:36.08
買うなら増税前にしたい所だね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:39:50.65
急いては事を仕損じる と言うじゃろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:27:12.87
>>562
>農業には作文も大事。
それは言える、文才も。
しかし、農業簿記も必要、施肥の知識も、農業機械に整備知識も
トラクターや出来ればユンボ操作も。
農業は、オールマイティでなきゃ出来んな。
学ぶ事、多岐に渡って忙しい ><
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:48:07.00
PCもネットも。
そんなんは常識か。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 05:48:19.99
それに田舎では、人間関係が難しい。

体力も精神もタフでなければ、生きていけない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:03:43.56
実家就農でないなら場所は「選べる」わけだから、
そこんとこよく見極めて選ぶことが大事ですね。
でも就農地選びの頃にそこんとこを強く意識する人って少ないっぽいかな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:13:57.34
日本に上陸したら終わりだな


【農業】農薬の効かない雑草「スーパーウィード」、米国で大繁殖[14/01/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389848128/

「除草剤として世界で最も普及しているグリホサート系の農薬が効かない雑草が、米国内の
大豆や綿、トウモロコシ農場の大部分で繁殖」している。多くは、除草剤耐性のあるGM種子を
使っている農場でのことだという。

アグリビジネスの市場調査会社、ストラタスの最新調査によれば、グリホサート系除草剤が
効かない雑草が生えていると答えた農家は、2011年には米国の農家全体の34%だったが、
2012年は49%と半分に迫っている。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:38:42.84
刈払機で刈れ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:45:20.85
山羊とか羊に食わせるとか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:12:25.25
>>573
既にいくつかは上陸している。牧草に混入して入っている。
園芸の除草剤スレで高濃度をやたら宣伝している人がいる。
この人たちが実際に除草作業をしている(販売業者ではない)とするならば、
ききにくい草が生育していることを示している。

牧草地に生えている草の一部が水田でも育っているが、グリホがきかない植物は結構ある。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:22:52.89
もし、もしもなんですが

登録外の農薬を使ってしまってそれがバレ…発覚してしまうのってどこで検査してるんでしょうか?直売だったらまずわからないと思うんですが実は検査してるんでしょうか?農協、市場は?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:32:13.90
>>577
発覚してしまう:一番可能性があるのは当然消費者が健康被害を訴えて
公的機関が調査に乗り出した時。
それ以外では農林水産省や関係機関・JAや直売場管理者の抜き打ちチェックだが
それをいつどこでどんな風にやるのか公表したら抜き打ちの意味はない。
(まぁ、裏ではなぁなぁで情報事前に漏れることもあるかもしれないが)
579578:2014/01/18(土) 14:43:31.99
あとは登録外がどんな意味に分類されるかによる。
農薬の登録期限切れなのかそもそも登録すらされてないのか
また作物&病害虫の適用外なのか。
慣行的な常識や現場での軽度なミス・ドリフト以外でありえない物が
検出されたら恣意的な物として責任追及はあるだろうね。
自分の責任(周囲含め)で判断して行動するのが人間だが
自己責任以上に個人利益を求めて各業種でも問題発覚して
取り返しのつかないニュースになってるのは周知のところ。
あなたは責任がとれる範囲内で常識のある判断は出来ますか?
580578:2014/01/18(土) 15:00:55.20
それと直売だからと言ってチェック甘いと考えるのもアレかと
各地方の行政他の熱心度にもよるんだろうが
基本店舗として登録されているところは当然管轄機関が把握して
必要なチェックはしている(はず)
ただしそれは当然毎日などは出来ないし
軒先販売なんかは調査対象に入ってはいないだろう。
(その分生産者特定は比較的楽だが)
ちなみに自分が八百屋で働いてた時は年に数回行政が
物を実際に購入したりしてチェックしてたわ。
581578:2014/01/18(土) 15:10:41.89
最後に最近の風潮もあって偽装・違反関係には消費者が敏感になってるし、
場合によっては少しの差異を事細かに突いてくる
モンスター消費者も(特にネット社会の裏には)普通に結構いるし。
そして周囲との付き合い加減によっては仲間?から
違反嫌疑のリークもありうるかもね(古い農薬の在庫みられたり)
長文すまそ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:40:43.24
機械化しやすい野菜って何がある?
面積も増やしたいし
一つ一つチマチマ収穫するのに飽きてきた。
583別人だが:2014/01/18(土) 16:03:54.46
>>581
>長文すまそ

イエイエ、為になりました。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:03:38.60
>>582
専用の定植機(もしくは播種機)と収穫機の両方がある品目は、
人参、タマネギ、じゃがいも、ニンニク、大根、枝豆、あたりだっけ。
農機メーカーのカタログ見たら載ってるよ。
http://www.yanmar.co.jp/agri/index.html
http://www.kubota-nouki.jp/kanren/index.html
http://www.iseki.co.jp/products/yasai/index.html
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:56:20.07
チマチマが嫌なら、機械化よりも高単価化のほうがよくね?
なんでも機械で行ける作物って規模の勝負にならんかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:38:28.79
機械化できる品目はクソ安いからなぁ
やる気無くす
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:14:00.38
じゃあすんな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:20:18.21
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:14:39.75
それと直売だからと言ってチェック甘いと考えるのもアレかと
各地方の行政他の熱心度にもよるんだろうが
基本店舗として登録されているところは当然管轄機関が把握して
必要なチェックはしている(はず)
ただしそれは当然毎日などは出来ないし
軒先販売なんかは調査対象に入ってはいないだろう。
(その分生産者特定は比較的楽だが)
ちなみに自分が八百屋で働いてた時は年に数回行政が
物を実際に購入したりしてチェックしてたわ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:32:05.80
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:34:14.91
↑自演乙
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:52:01.59
>>591
痔炎でも悪化したのか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:42:17.57
>>577
農協の供販は定期的に検査してるはず
周年作物で一軒あたりの規模がでかいところで毎月やってるところもあるしね
市場も年に数回は抜き打ちでやってるよ
あとスーパーでもたまにやってる
たぶん直売所もやらないといけないんだろうね
直売所に何種類も持ってきている人の何割かはヤバそうだけどねw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:46:47.81
アホれっしトラクタースレで自分を馬鹿にしたレスを投下してでも
農家のレスを妨害しようと必死こいてバカ騒ぎwwwwクソワロタwwwww

れっしpgr→アイゴォオオ><つ益;>つミ「>>れっしpgr→アイゴォオオ><つ益;>つミ(任意のレス番)」
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:59:12.32
農協に出すときは事前にサンプル出して検査してる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:07:20.81
アホれっしトラクタースレで自分を馬鹿にしたレスを投下してでも
農家のレスを妨害しようと必死こいてバカ騒ぎwwwwクソワロタwwwww

れっしpgr→アイゴォオオ><つ益;>つミ「>>れっしpgr→アイゴォオオ><つ益;>つミ(任意のレス番)」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:37:55.89
アホれっしトラクタースレで自分を馬鹿にしたレスを投下してでも
農家のレスを妨害しようと必死こいてバカ騒ぎwwwwクソワロタwwwww

れっしpgr→アイゴォオオ><つ益;>つミ「>>れっしpgr→アイゴォオオ><つ益;>つミ(任意のレス番)」
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:40:08.43
245 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 12:02:36 ID:cup6hcN7 [1/7回]
お久しぶりー。って
>>243
似てネーよ。俺のイメージが悪くなるな〜〜
>>244
なーにがイメピタ大賞だ。俺は鼻筋が通ったジャッキー チェンか
決めたときは、トップガンのときのトム クルーズだよ〜ん。

246 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:20:12 ID:cup6hcN7 [2/7回]
>>245
オース。何しに来たんだよ。お前農板専任だろうが。

247 : かかし ◆NH10VffaGo [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:21:20 ID:cup6hcN7 [3/7回]
俺も、退屈してるからなぁ・・・・・レノンもだろうよ。

248 : はちまき ◆TpFqgfllps [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:22:45 ID:cup6hcN7 [4/7回]
俺は、自給スレに残るぜ・・・・。もうしばらく。

249 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:39:23 ID:cup6hcN7 [5/7回]
そうか、じゃましたね。

ξ(´;゚;ё;゚;)y━ ~~ これわ〜〜〜きついな。
こいつ可愛いなぁ (´ー`)y-~~ いめーじキャラにパクッてるよ。

250 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 14:22:53 ID:cup6hcN7 [6/7回]
昼寝のジャマだな、まったくって・・・全部同じバカでした。
IDがあるから安心。農板にはIDないから疑心暗鬼になるときがあるよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:48:24.17
245 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 12:02:36 ID:cup6hcN7 [1/7回]
お久しぶりー。って
>>243
似てネーよ。俺のイメージが悪くなるな〜〜
>>244
なーにがイメピタ大賞だ。俺は鼻筋が通ったジャッキー チェンか
決めたときは、トップガンのときのトム クルーズだよ〜ん。

246 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:20:12 ID:cup6hcN7 [2/7回]
>>245
オース。何しに来たんだよ。お前農板専任だろうが。

247 : かかし ◆NH10VffaGo [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:21:20 ID:cup6hcN7 [3/7回]
俺も、退屈してるからなぁ・・・・・レノンもだろうよ。

248 : はちまき ◆TpFqgfllps [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:22:45 ID:cup6hcN7 [4/7回]
俺は、自給スレに残るぜ・・・・。もうしばらく。

249 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:39:23 ID:cup6hcN7 [5/7回]
そうか、じゃましたね。

ξ(´;゚;ё;゚;)y━ ~~ これわ〜〜〜きついな。
こいつ可愛いなぁ (´ー`)y-~~ いめーじキャラにパクッてるよ。

250 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 14:22:53 ID:cup6hcN7 [6/7回]
昼寝のジャマだな、まったくって・・・全部同じバカでした。
IDがあるから安心。農板にはIDないから疑心暗鬼になるときがあるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:48:57.38
245 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 12:02:36 ID:cup6hcN7 [1/7回]
お久しぶりー。って
>>243
似てネーよ。俺のイメージが悪くなるな〜〜
>>244
なーにがイメピタ大賞だ。俺は鼻筋が通ったジャッキー チェンか
決めたときは、トップガンのときのトム クルーズだよ〜ん。

246 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:20:12 ID:cup6hcN7 [2/7回]
>>245
オース。何しに来たんだよ。お前農板専任だろうが。

247 : かかし ◆NH10VffaGo [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:21:20 ID:cup6hcN7 [3/7回]
俺も、退屈してるからなぁ・・・・・レノンもだろうよ。

248 : はちまき ◆TpFqgfllps [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:22:45 ID:cup6hcN7 [4/7回]
俺は、自給スレに残るぜ・・・・。もうしばらく。

249 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:39:23 ID:cup6hcN7 [5/7回]
そうか、じゃましたね。

ξ(´;゚;ё;゚;)y━ ~~ これわ〜〜〜きついな。
こいつ可愛いなぁ (´ー`)y-~~ いめーじキャラにパクッてるよ。

250 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 14:22:53 ID:cup6hcN7 [6/7回]
昼寝のジャマだな、まったくって・・・全部同じバカでした。
IDがあるから安心。農板にはIDないから疑心暗鬼になるときがあるよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:44:43.17
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 03:02:06.61
農閑期だからね・・・・・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:11:01.29
>>594>>596-601
季節の変わり目でもないのに頭のおめでたい奴が湧いている
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:37:05.44
245 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 12:02:36 ID:cup6hcN7 [1/7回]
お久しぶりー。って
>>243
似てネーよ。俺のイメージが悪くなるな〜〜
>>244
なーにがイメピタ大賞だ。俺は鼻筋が通ったジャッキー チェンか
決めたときは、トップガンのときのトム クルーズだよ〜ん。

246 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:20:12 ID:cup6hcN7 [2/7回]
>>245
オース。何しに来たんだよ。お前農板専任だろうが。

247 : かかし ◆NH10VffaGo [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:21:20 ID:cup6hcN7 [3/7回]
俺も、退屈してるからなぁ・・・・・レノンもだろうよ。

248 : はちまき ◆TpFqgfllps [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:22:45 ID:cup6hcN7 [4/7回]
俺は、自給スレに残るぜ・・・・。もうしばらく。

249 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:39:23 ID:cup6hcN7 [5/7回]
そうか、じゃましたね。

ξ(´;゚;ё;゚;)y━ ~~ これわ〜〜〜きついな。
こいつ可愛いなぁ (´ー`)y-~~ いめーじキャラにパクッてるよ。

250 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 14:22:53 ID:cup6hcN7 [6/7回]
昼寝のジャマだな、まったくって・・・全部同じバカでした。
IDがあるから安心。農板にはIDないから疑心暗鬼になるときがあるよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:34:38.04
【乞食速報】サンドラッグ.comで2,000〜1,200円タダで買い物できる

http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/XRICDC9V
から新規アカウント作成して1,000+500円分のクーポンをGET 
  ↓
スマホやタブレットに「DeNAショッピング」アプリをインストールしてアプリからログインして更に500円分のポイントGET
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&amp;hl=ja
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543
端末が無い場合、GenymotionやBlueStacksなどでも多分OK
  ↓
1,000円クーポンで買い物 ※1度に使えるクーポンは1つのみ
  ↓
500円クーポンと500円ポイントを併用して買い物

送料は400円なので、600円以下の物を買うとタダで買い物できる(3,000円以上買うと送料0円)
★1,000円クーポンと500円ポイントを併用して1,500-400=1,100円分買い物することも可能
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:04:42.54
【乞食速報】サンドラッグ.comで2,000〜1,200円タダで買い物できる

http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/XRICDC9V
から新規アカウント作成して1,000+500円分のクーポンをGET 
  ↓
スマホやタブレットに「DeNAショッピング」アプリをインストールしてアプリからログインして更に500円分のポイントGET
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&amp;hl=ja
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543
端末が無い場合、GenymotionやBlueStacksなどでも多分OK
  ↓
1,000円クーポンで買い物 ※1度に使えるクーポンは1つのみ
  ↓
500円クーポンと500円ポイントを併用して買い物

送料は400円なので、600円以下の物を買うとタダで買い物できる(3,000円以上買うと送料0円)
★1,000円クーポンと500円ポイントを併用して1,500-400=1,100円分買い物することも可能
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:54:02.70
【乞食速報】サンドラッグ.comで2,000〜1,200円タダで買い物できる

http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/XRICDC9V
から新規アカウント作成して1,000+500円分のクーポンをGET 
  ↓
スマホやタブレットに「DeNAショッピング」アプリをインストールしてアプリからログインして更に500円分のポイントGET
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&amp;hl=ja
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543
端末が無い場合、GenymotionやBlueStacksなどでも多分OK
  ↓
1,000円クーポンで買い物 ※1度に使えるクーポンは1つのみ
  ↓
500円クーポンと500円ポイントを併用して買い物

送料は400円なので、600円以下の物を買うとタダで買い物できる(3,000円以上買うと送料0円)
★1,000円クーポンと500円ポイントを併用して1,500-400=1,100円分買い物することも可能
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:59:53.03
>>604-606
季節の変わり目でもないのに湧いてきた頭のおめでたい奴が
今度は悔しがってる・・・乞食速報?金のない〇鮮人ニートは
大変だな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:22:00.22
ザイ農法
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:26:27.65
先進国のお偉い学者さん達は
ザイ農法よりも優れた方法を提供しないんかねえ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:43:08.37
人付き合いだるいわー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:55:21.28
直売の話もここでしていいですか?
家で作ってる里芋あって毎年余らせてたからもったいなと思って
去年冬に初めてスーパーの産直に出したら結構売れました
そこで今年の春から本格的に農業やってみようと思い(当方フリーター)
何をどれだけ植えるか色々思案してるところです
自由に使える田んぼが1反ちょいあり
利益率が高いものよく売れるものこんな品種がいいなどなんでも情報欲しいです
30分で家から行ける産直はそこのスーパーの他にJAの産直など含めて大小
5,6箇所あります1時間ならもっとなので売る場所には困らないかと思います
そのスーパーも朝山のように野菜が出てるんですが夕方には綺麗さっぱりなくなります
ある人はほうれん草を150円で40袋ほど毎日出しているのですが完売しています
単純にそれだけでも5100円の稼ぎ(15%手数料)なのでうまくやれば日に
7-8000円くらい売り上げるのではと思っています
去年の里芋は日に最高4000円売りました(利益はその15%引き)
もちろん種代肥料代資材代など諸々かかり甘い考えなの承知しています
何かアドバイスありましたらお願いします経験者産直で商売やってる方など
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:08:49.99
>>612手間とか度外視して利益率だけでいいなら、一反全部キュウリ。
産直でも100万売り上げはあがる。

でも地目が田んぼじゃなあ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:31:36.43
そこなんですよねー
粘土質で水はけの悪さが水田跡?は厳しいっすか
でも実家でも結構普通に作物出来てるんでそれなりにはなるかと思ってるんですが
きゅうりとは目から鱗でした
レタスほうれん草枝豆ミニトマトカボチャカブダイコンあたりを中心に考えてたんで
夏野菜でなすきゅうりは完全に除外してました
どうもです
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:31:40.66
>>612
住んでる場所とか、持ってる道具とか
かけられる時間とか、出すもん出してから聞けや
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:55:01.17
>>614売上ガツかないならそのまま里芋がいいよ、安定した需要はある。
田んぼ地は何かと難しい。
サツマイモとかクソ不味いし。

まあ、初心者なら「家庭菜園」「直売所」「出荷」とかでググれば
参考になる同じような人いるから調べてみ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:57:25.36
里芋だけだと年1作・連作障害ありで、ヒマな人には生ぬるくないか?w
618612:2014/01/21(火) 16:03:47.06
申し訳ありません
山陽地方、持ってる道具は実家が野菜と米作ってるんで(自家消費用)
トラクターと稲刈り機と管理機?くらいはあります
バイトは深夜やってるんで収穫時間とあわせて一日3-4時間くらいで管理
出来る作物があれば嬉しいです
里芋なんて植えてから収穫までほぼ手が要らないですし
今年も種芋をたくさん植えて冬の主力に考えています
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:14:19.92
たった一反なら一日4時間もやる事が無い
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:21:31.05
直売所ならではの強みを生かすならトウモロコシもいいよ
朝どりなら割高でもバカ売れするよ
連作も関係ないし、冬野菜と年2回転も出来る
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:15:23.22
毎年、直売所向けにトウモロコシ作ってるけど、高値で売れないよ。
競争相手たくさんいるし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:32:14.69
栽培は何かと苦労の割に売ってイマイチなのがモロコシ
自家消費には最高なんだがw
623621:2014/01/21(火) 19:47:55.32
そんなに大変では無いだろ。農薬ガンガン撒けばそれなりのモノが出来る。

俺は、イネ科花粉症だから苦痛の日々だけどw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:10:40.99
彼のところは田んぼらしいからサトイモでいいでしょ。
直売所が近くに何件もあるようだから消費者人口も多いみたいだな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:15:13.06
トウモロコシ、俺もアワノメイガ対策がいまいち上手くいかん
どの農薬のローテーションが一番効率いい?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:20:44.92
>>625
ローテーションよりも、タイミングが重要。
園芸板のトウモロコシスレで毎年議論されてるよw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:59:23.47
申し訳ありません
山陽地方、持ってる道具は実家が野菜と米作ってるんで(自家消費用)
トラクターと稲刈り機と管理機?くらいはあります
バイトは深夜やってるんで収穫時間とあわせて一日3-4時間くらいで管理
出来る作物があれば嬉しいです
里芋なんて植えてから収穫までほぼ手が要らないですし
今年も種芋をたくさん植えて冬の主力に考えています
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:44:58.34
本格的にやるならそもそも産直中心にやろうというのが
間違いだと思うけど。
まずは土地借りに行ったら?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:46:39.53
>>627
里芋は乾燥に弱いから、そこを注意して
あとはアカザみたいなでかくなる雑草さえなんとかすれば放置でおk
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:28:53.51
フリーターからの小遣い稼ぎ農業なんだから産直からで十分
なにも初心者でいきなりガッツリ就農せんでも、とりあえず手探りで始めればいいんじゃね?
やれそうならそっから本腰入れればいい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:56:12.22
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ クワッ 
    l:::::::::.   (●)      (●)  |
    |:::::::::::   \____/  | 
   |::::::::::::::::::   \VWV/    | 
    ヽ::::::::::::::::::::.   \/    ノ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:57:10.59
フリーターからの小遣い稼ぎ農業なんだから産直からで十分
なにも初心者でいきなりガッツリ就農せんでも、とりあえず手探りで始めればいいんじゃね?
やれそうならそっから本腰入れればいい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:59:58.31
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ クワッ 
    l:::::::::.   (●)      (●)  |
    |:::::::::::   \____/  | 
   |::::::::::::::::::   \VWV/    | 
    ヽ::::::::::::::::::::.   \/    ノ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 10:00:37.37
フリーターからの小遣い稼ぎ農業なんだから産直からで十分
なにも初心者でいきなりガッツリ就農せんでも、とりあえず手探りで始めればいいんじゃね?
やれそうならそっから本腰入れればいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:14:16.80
>>633
頭が割れているw アホなやっちゃなあ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:21:04.95
ヒマワリの種、掌に大盛りにして、ゴソっと口の中に入れて、口の中で殻を割って中
の種は片方に、割った殻は反対側に貯めてから、殻をペッ、ペッ吹き出しながら種は
まとめて食うのを俺がいた3Aのチームで教えてもらった。
試合後のベンチは殻だらけだったっけ。

日本だと神聖なベンチを汚すなだけど、奴らは掃除の人の仕事がなくならないように
って考えなんだよな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:45:34.39
でもデヴィ夫人のフェラは絶品らしいよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:31:26.43
コーンミール(コーンフラワー)用のとうもろこし、って直売所で売れるでしょうか?
コーンブレッドとかタコスとかトルティーヤ用に買う人いますかね?
なぜかと言うと、知り合いからメキシコの変わった粉用とうもろこし、皮が紫色で中が虹色の種たくさんもらって
それ売れるかなと。 もしかして挽いて粉にしないと売れないでしょうか?コストコではけっこう売れてるようなので
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:47:27.19
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ クワッ 
    l:::::::::.   (●)      (●)  |
    |:::::::::::   \____/  | 
   |::::::::::::::::::   \VWV/    | 
    ヽ::::::::::::::::::::.   \/    ノ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:48:28.63
鹿児島件の屋久島ですが
名産のポンカン、タンカン畑が3500坪あります
明日にでも就農できるくらい道具や小屋機材も揃ってます
売却したいですが希望者いますかね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:49:16.34
>>638
レシピ数種類作って袋に貼り付けて売れば
642612:2014/01/22(水) 19:36:50.15
>>
遅くなりましたすいません
とうもろこし150円で売れるなら考えるけど
100円なら葉物作った方が効率良さそうなんですよね一株1本もしくは2本ですし
それならサラダ菜や早生レタス行こうかと
でももう種は買ってあるのでとりあえず植えてみますとうもろこしも

あと一番気になってるのは枝豆とミニトマトなんですが作れば作るだけ
売れますか?単価も高いし非常に魅力的なんですが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:44:31.89
>>642
売れる。
ただし、枝豆は害虫、トマトは病気との闘い。
基本トマト系は販売用は露地では俺はやらない。リスク高いから。
トウモロコシやるなら、冬は葉物やればいいと思うよ。
まあ、トウモロコシで防除とか農薬の事とかいろいろ学ぶはずさ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:57:21.89
路地トマトは雨が降ると割れるしね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:03:20.89
枝豆は調製が面倒くさい、ホントメンドクサイ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:56:28.82
トマトの裂果はいろいろ要因があって雨が降っても割れないようにはできる
品種にもよるし整枝にもよるし土の水捌けとか畝の高さとかマルチにも左右される
ただこれらを全部裂果対策に向けると他の目的と両立できない事がある
だから総合的に一番簡単で確実な雨よけが採用されてる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:05:08.42
>>646
珍しく良い投稿だ
648612:2014/01/22(水) 22:04:43.86
ありがとうございます
高畝とマルチは考えてます
それでも割れるなら来年以降雨よけもやろうかと
露地なのでやはり制約がありますね
あと接木考えたほうがいいですか?うまくやって成功するかどうか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:07:15.06
需要を考えたらサラダ菜は売りにくいんじゃない?
玉レタスはちゃんと防除する気があればいい売上になると思う。

ミニは雨よけ必須なのはもちろんだが
是非栽培しやすい品種を選んでほしい。
味はそこそこでも収量いい、病気少ない、割れない
暑さに強い(葉が大きくて軟化玉になりにくい)とかそういうの。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:12:13.66
>>649
>ミニは雨よけ必須なのはもちろんだが
 是非栽培しやすい品種を選んでほしい。

サカタのイエローミニアイコなんよくない、雨が降ると割れやすいが収量も多く、美味しい。
651612:2014/01/22(水) 22:28:13.80
やっぱサラダ菜需要無いですかね?
大人しくレタス1本にした方が良さそうですね

そういえば今聖護院出してるんですがあんま売れないっすね
みんな普通のダイコン買いますわw
直売もライバルとの差別化を図りつつ変化球過ぎるのもダメという
難しさありますねやはり同じ商品でもポップ包装レシピ加えるその他など
見せ方で差別化する必要ありそうですね
一番の差別化は値段下げることなんですが・・・w
やりすぎると安値競争になっちゃうので単価最低100円は維持したいです

>味はそこそこで収量いい、病気少ない、割れない〜

その品種を教えてください(土下座
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:34:58.89
そんな都合のいい品種があったら、皆が作って売値 二束三文だよw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:40:20.98
>>652
少しはメーカーのカタログでも見なさいw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:53:04.54
大きなものって買いにくいんだよ、白菜だって年々、半分売りが増え、更に1/4売りが増えていく時代。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:56:57.33
去年ミニ白菜作ったら大当たりだった。
今年はもっとやるべ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:03:38.14
>>655
去年ミニ白菜作ったけど、普通の白菜の値段と比べられてブーブー言われた。
文句あるならスーパーのカット白菜買えや って怒鳴ってやった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:04:32.61
>>654
なるほどなあ、参考にするわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:09:48.98
レタスって結構リスキーじゃね?
時期によって値段の高下が激しすぎ
ひどい時1箱400円以下とかもうね(
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:12:53.03
レタス主体はまずいかもね。
産直出しらしいから相場の影響はやや緩和されるだろうが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:13:34.66
直売所向けなら、そんなに気にならない。
市場で高い時に値を上げづらい方がリスク
661612:2014/01/22(水) 23:47:13.85
カット売り増えてますよねうちの出してる産直でも大きな200円の白菜より
1/4を60円の方が売れてますし
なるほどミニ白菜ですか参考にします
大根も中サイズのを出した方が良さそうですね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:58:01.32
ダイコンは11月下旬からの霜・季節風・雪の被害を避けることができれば、
こちらでは大きくても売れる。やっぱ穴を掘って保存するしかないのかなあ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:25:11.77
穴保存は葉っぱ5cmが残せないから見栄えがなぁ
664みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/23(木) 07:21:09.94
私のだしてる産直は、白菜のカット売りは、
日持ちが悪いから(切断面が膨らむ)、やめとけって言われた。(やってる人は、いる)
ミニはくさい、おもしろそう。

ミニのアイコは、赤を売ってる人はいるけど、イエローの人は見ない。(地域性?)
確か出荷されてるの、一昨年は一人で去年は2〜3人だった気がする。
自分が作ろうと思って見てなくて分かんないけど、売れてるのかも。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 07:34:59.16
ミニ野菜は作る手間はほとんど一緒だから安くはならないのよね。
白菜なんて今の時期二週間くらい保つのだから、まるごと買えばよい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:38:27.52
イエローは完全に見た目だけ
味も収量も若干減る
その分高く売れるわけでもない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:47:13.46
そんなことはない実際にレッドとイエローを食べ比べてみた。
ただトマトやキュウリは出展者が多く過当競争になっている。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:18:25.15
新参の農家が自分より儲けるのは嫌なので
 作物の育て方を優しくアドバイスするふりをして嘘を教える

:新参の農家が自分より儲けると自分に回ってくる収入が減るので
 夜中に新参農家の田んぼに除草剤を撒く、基準より薄く徐々に障害が出る程度に

:新参の農家が無農薬なんかに手出すのはなぜか腹が立つらしく
 新参の農機を壊したり田畑に生ごみを入れるなどの嫌がらせを行う
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:51:13.70
本気で好きならしょうがないな。
まあ、許してやれや。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:51:47.58
でもデヴィ夫人のフェラは絶品らしいよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:52:46.78
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:56:33.32
>>75
おいらは4人家族、
>>75
それが一番の問題なのだけど
田舎に住みたいと思ってる人は、山ほどいる。
俺もくそ貧乏なのに雑談したら怒られる。やれやれダヨ。、

かまってくれて、ありがとう、。
おいら、かまってチャンなやつだが、危険性は少ない。

ワガママな自己主張をしたいだけ。
生きてる存在を2chでしたいだけ・・・分かるかい?

こうゆうウザい雑談が、良いのよ。
みんな、カッコつけすぎだよ。おいらなんか
いい年して、泥の虫。だけどかっこつけたい。
矛盾してるよね、



本音を、しゃべって、下さい。
いやネタでも良いけど家族や友達の、心がつらい時には
おいらもつらい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:24:01.68
他国間の話題の
捏造を
国際基準無視で
第三国で
内政干渉する
このマジキチぶりよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:26:00.27
相手の立場を考えたら、あまりにも常識はずれな行動は
慎むんじゃないかと思うんだけどな
金を払いさえすれば、あとは居座ろうが占有しようが
俺の勝手だって姿勢が目立ってたのかもしれないな
4回も通報されるくらいなんだから
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:14:25.44
透明なカメラで現場を見てるような夢で、助かった 上のほうでグレーの服着た奥さんらしき人見えたけどよくわからん

怖かったのは、お腹がでっぷり出た白いトレーナーのおっさん(目が二重)が子供部屋で首触ってて、その後そのデブが
台所で若者になんか話しかけながら食ってた 親子っぽい様子だった
その後また景色がワープして、若者のほうは若干白髪まじりの短髪になってて、中国の町でタバコ吸ってる映像で終わってた やさぐれてた

もうむちゃくちゃ怖い夢で寝汗かいてた エルム街の悪夢かよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:56:14.45
>>675
あちこち貼り付けて楽しいかカス
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:58:37.66
荒らしが酷いのでID付く板で
よい引越し先があれば教えて下さい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:45:57.84
園芸板はID出るよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:49:19.34
タイトルはこのままで?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:54:28.72
園芸板で立てましたが…
[新規就農]農業をやりたいPart64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1390546409/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:15:36.21
>>680
乙しばらく様子見でそっちも使うわ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:16:06.89
>>680
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:40:53.10
他の板荒らすなよ…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:24:45.19
>>683
移転されて悔しそうw
なんだったらついてくれば?
速攻でNGだけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:56:48.96
農板のID表示の議論、要望申請が先だろ。
それでも無理で、他板を間借りするなら分かるが…
なにが、付いてこいだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:57:04.87
新規就農って農業初心者なわけだし園芸板でいいかもな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:02:15.05
勘違いしてるようだけど何も命令してるわけじゃないから
嫌ならついて来なくていいよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:22:53.97
荒らしがいなけりゃ俺はどの板でもどうでもいいな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:27:10.80
そもそも野菜や果樹、花卉のことも園芸て言いますし。
まぁ向こうは趣味の園芸板だけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:54:24.85
スレタイからして本来なら園芸板向けのスレだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:56:16.14
じゃあ、このスレは次から「農業始めましたスレ」にするべ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:57:12.61
そうすんべ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:15:52.20
[新規就農]はつけるべか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:17:32.31
いやいや荒らしがわいたのが問題でスレのタイトルを代えればいいという問題ではない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:22:48.82
【のんびり】農板で農家の雑談【まったり】復活編7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1381910910/
AAもいるよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:26:55.27
今のコピペ荒らしって、以前「うえうえwwwwwww」とかいって荒らしてたやつだよ

いつまでいるのやら・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:31:00.89
れのんおじさんとか言う奴が荒らしてるらしいよ。荒らしのプロだって。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:35:10.57
>>696
うえうえwwって
たしか新規就農したとか言って時系列や言ってる事がつじつまが合わなくて
皆に論破されてフルボッコで泣いた奴か
言われてみれば消えてからすぐコピペ荒らしになったな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:35:38.94
みつばちはアッチでも変わんないな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:37:22.82
148 :はちまき ◆TpFqgfllps [sage]:2008/07/11(金) 19:11:56 ID:elXxqC6v
そうだなぁ、まっ、しかたがないんじゃね。

2chだからこそ自己主張をしたら良いのにね、
ああでもない、こうでもないと・・・・
気にいらないとすぐウザイで終了させようとする。
話はときどき脱線するから面白いのになぁ。
149 :名無しの権兵衛さん:2008/07/11(金) 19:59:28 ID:VQltnZAI
脱線の問題じゃなく、出現の頻度の問題。
ま、さらしあげとくわ。
150 :アザミ ◆72.Rd1gFv. [sage]:2008/07/11(金) 22:06:04 ID:elXxqC6v
>>149
なるほど、よく分からないけど、何日に何回なら良いの?

俺がうっとうしいのなら、俺なんか無視して自分のカキコして、
自分の言いたいこと書いてレス返してきたやつとだけレスすれば良いじゃん。

うざいばかり言ってないで、自分を表現して相手の言い分聞いて
それに返せるレスだけ返せば良いのじゃないの?

別に俺のことは無視、スルーしてればいいじゃん。
俺が先にレス返しててもあなたがもっと別の角度から
言いたいことがあればすればいい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:39:42.30
うえうえwが途中でレノンの成り済まししてたけどね。
まあ、レノンも似たようなもんだけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:43:19.47
【新規就農】農業始めましたPart1【新米農家】
で行くべ

就農前の相談はあっちでやるんでそ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:46:11.80
うえうえの煽り自演にみつばちが対抗自演してvsしだしてからスレが荒れ始めたな
どっちもどっちだったが、うえうえは話の矛盾を周りにツッコまれて対応できなくて消えた
それ以来コピペ荒らしになったのかはしらんが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:46:59.35
テンプレはどうする?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:51:57.24
テンプレ? 関連スレのリンクだけで良いべな
このスレみたく
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:54:14.31
市況データはほしいよね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:54:19.26
スレが分離した経緯位は必要かな?
就農相談者の誘導と
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:26:06.56
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:28:34.50
245 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 12:02:36 ID:cup6hcN7 [1/7回]
お久しぶりー。って
>>243
似てネーよ。俺のイメージが悪くなるな〜〜
>>244
なーにがイメピタ大賞だ。俺は鼻筋が通ったジャッキー チェンか
決めたときは、トップガンのときのトム クルーズだよ〜ん。

246 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:20:12 ID:cup6hcN7 [2/7回]
>>245
オース。何しに来たんだよ。お前農板専任だろうが。

247 : かかし ◆NH10VffaGo [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:21:20 ID:cup6hcN7 [3/7回]
俺も、退屈してるからなぁ・・・・・レノンもだろうよ。

248 : はちまき ◆TpFqgfllps [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:22:45 ID:cup6hcN7 [4/7回]
俺は、自給スレに残るぜ・・・・。もうしばらく。

249 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:39:23 ID:cup6hcN7 [5/7回]
そうか、じゃましたね。

ξ(´;゚;ё;゚;)y━ ~~ これわ〜〜〜きついな。
こいつ可愛いなぁ (´ー`)y-~~ いめーじキャラにパクッてるよ。

250 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 14:22:53 ID:cup6hcN7 [6/7回]
昼寝のジャマだな、まったくって・・・全部同じバカでした。
IDがあるから安心。農板にはIDないから疑心暗鬼になるときがあるよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:32:18.64
レノンおじさんの煽り自演にみつばちが対抗自演してvsしだしてからスレが荒れ始めたな
どっちもどっちだったが、レノンおじさんは話の矛盾を周りにツッコまれて対応できなくて消えた
それ以来コピペ荒らしになったのかはしらんが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:13:11.64
複数自演乙
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:34:29.10
早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い
早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い
早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い
早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い
早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い
早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い
早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い 早く死ねジジー臭い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:59:51.38
朝鮮人乙
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:33:21.28
残ったのは基地外だけ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:38:15.38
移転されて荒らし涙目だな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:13:20.93
ID出るようにして正解だったようだね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:30:24.11
荒らしざまあwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:07:08.40
レノンおじさんの煽り自演にみつばちが対抗自演してvsしだしてからスレが荒れ始めたな
どっちもどっちだったが、レノンおじさんは話の矛盾を周りにツッコまれて対応できなくて消えた
それ以来コピペ荒らしになったのかはしらんが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:41:11.00
知的○害者に何を言っても無駄
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:53:38.93
昨日までPhilippineでPhilippine人の家に泊まっていた。
どこぞの猫が何匹も家の中に入って来る。p人はスリッパを投げて追い払う。夜、外でcoffeeを飲みながらタバコを吸ってると、ネズミが目の前を通過する。
俺「ネズミ退治に猫は有益じゃん」
p「ネズミったって60cm以上もある。猫が逃げる。役立たず」
子ネズミを退治するだけでも違うんじゃなかろうかと思うが…
俺「夜になると俺の部屋、ゴキブリが凄げーんだけど、…バルサン焚いてみたら?」
p「無駄。隣の家がトイレもない不潔な所。いくらでも入って来る」

Philippineの田舎の庶民の家…トタンと木を組み合わせただけの終戦後の日本家屋以下。日本は累積2兆円以上もODAをやってるというのに。
CEBUで会った日本人国連職員(食糧援助)は累積額を知らなかった。台風程度で家がなくなる訳だわ。名古屋から来てたボランティアの人にも会ったが、諦め顔。

p庶民の主食…バナナをスチームしたもの。もう1つ似た物を食わされたが、何れも全く甘くないサツマイモのようなもの。
米を食える家は金持ち。しかし、全く粘り気がなくボロボロの屑米のような感じで固い。
水はmineral waterを買って飲んでる。

pの田舎道をバイクで走る…大自然がいっぱい。ヤシの木やバナナは至るところに勝手に生えてる。しかし、全く畑、田んぼを見かけない。スペースはあるのに、もったいないと思う。
トウモロコシ畑はたまに見かけるがトウモロコシは貧弱で背丈は日本の1/2以下。all season夏なので2毛作3毛作できるのだろうが、土が貧弱なのか。雑草はあるから肥料は作れるのだろうが、そういう考え自体がない感じ。
何処であろうと、空気に臭いがある。表現しようがない。不快かと言えば、不快。日本の透明感のある自然そのものの臭いとは違う。

Cityの野菜市場…全ての野菜が萎びてる。ナスやゴウヤも細く長い。トマトも日本の物と違う。小さい、固い、青い、味がしない。

食糧自給が貧弱だと知っていたが…食糧現地調達主義の旧日本陸軍が現地人から食糧を取り上げたのが、日本陸軍が現地人から恨まれた理由だった。
そして電気代が世界一高い国、Philippine。

日本の全てのことに感謝する旅であった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:02:13.73
コピペ乙
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:21:46.15
ちゃらんぽらんなことしかできない農民はとっととくたばれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:50:27.79
>>722
それ以前に日本で就職できない超汚染人ニートこと>>722
革命烈士は韓〇に戻って兵役就いて前線送られて来い
戻ってこなくていいから
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:20:19.72
荒らしの多い板だなぁ、農業従事者ってこんなのかと思ってしまったが、IDが出ないのかここは。
役立ついい話題も多いのにもったいないですね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:27:32.53
白々しい自演乙
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:34:40.90
オーストラリアの砂漠でザイ農法は通用するか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:58:37.21
日テレ見た?
オマエら早寝だから見てないかW
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:42:32.14
“農薬混入”阿部容疑者「自宅にあった農薬使った」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000020329.html
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:09:26.84
>>727
にぎやかな過疎?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:43:38.07
>>729
このスレの事言ってんの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:03:38.80
そういやみつばちも消えたな
732みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/28(火) 05:40:05.83
いますよ。
書くことなかったので、両方、romってだけいました。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 08:54:12.46
(U)←みつばちのチンコ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:00:24.43
>>733
そういえば昔、文末に(U)をつけている人がいたな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:13:09.11
来年ネギを始める農家の跡取りです。
規模は3反歩、機械はだいたいあります。
コンプレッサーは専用では無く、エアーガン?みたなタイプで、管理機もネギ専用ではありません。
土地は去年、蕎麦を育てた所を利用しようと思ってますが、石が多いのでロータリーで耕すと石に当たった音がなります。
更にほんの一部だけ水はけの悪い個所が存在します。
さすがにこういう場所では厳しいと思うのですが、改善方法等を教えてもらえれば有り難く思います。
ちなみに自分の代で初めてネギに手をかけますし、初めて自分が主体となって作物を育てます(それまでは親が主体で稲作をしていました)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:19:44.90
近くにネギ作ってる人は居ないのけ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:28:34.01
>>735
そもそもなんでネギにするんだよ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:46:52.93
>>735
ネギは乾燥にはわりと強いけど水はけ悪いなら何か工夫した方が良い
元水田ならまずは里芋でもやったほうが良いかも。里芋は乾燥には弱いけどある程度水はけ悪くても大丈夫
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:52:46.72
ネギの方が金になるからじゃない?
A品率上げるの大変らしいし、
調製の手間もかなりのもんだと聞く。

近場にネギやってる人が居ないなら、専用機械が必要ない程度の規模で試験的にやってみたら?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:24:01.20
大体年内に収穫終えないと葉が枯れてきて目方減って収入落ちてしまうから気をつけて
エアーガンで処理してるのはうちも同じ、ちなみにウドの掘り獲り機を改良してネギ用にしてる
水はけ悪いところは高畝にすればなんとかなるかなあ。でも育苗床は絶対に水はけの良いところに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:30:59.01
>>737
>>739の言う通り金になるという理由と、地元がネギ推進の動きがあるのでやろうと決意しました

>>739>>736
手間はかかるようですね・・・近場には結構いますが、いろんな意見を聞いてみたいと思い書き込んだ次第です!
ご意見ありがとうございます

>>738
なるほど!そうなんですか・・・ご意見ありがとうございます
里芋ですか・・・調べてみます!

>>739
ありがとうございます!やはりそうですか・・・やるなら改良する必要があるみたいですね・・・
どちらかと言えば採算取れる方がテンションというかやる気が出ると思い、規模をそれなりに大きくしましたが、試験的にやってみるのも大切なようですね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:37:32.79
>>740
ご意見ありがとうございます!
エアーガンでも大丈夫ですか!安心しました!
育苗床は気を付けてます、高畝ですね!勉強になりました!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:38:59.17
>>742
ミスしました・・・
気を付けてみますでした・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:46:14.54
新規作物は心配だらけだよね。
俺も、今年試験栽培して来年本格的にやるつもり。
やり方を見聞きして準備を進めてるけど、
実際にやってみないと判らない事って沢山あるから、
時間と貯金に余裕があれば小規模にやってみる方が安全だと思うわ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:47:10.05
↑あ、ネギじゃなくて、他の品目ねw
746737:2014/01/28(火) 20:51:25.82
>>741
土を掘ったり盛ったり面倒なうえに、圃場占有期間も長くて、
おまけに収穫調整作業でネギ臭が全身に纏わりつくような
品目だが、小銭や周囲の声に踊らされるならご自由にどうぞだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:53:48.09
>>746
ネギ臭嫌だよねぇ。それがあるからやりたくない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:24:30.30
新規作物は心配だらけだよね。
俺も、今年試験栽培して来年本格的にやるつもり。
やり方を見聞きして準備を進めてるけど、
実際にやってみないと判らない事って沢山あるから、
時間と貯金に余裕があれば小規模にやってみる方が安全だと思うわ。
新規作物は心配だらけだよね。
俺も、今年試験栽培して来年本格的にやるつもり。
やり方を見聞きして準備を進めてるけど、
実際にやってみないと判らない事って沢山あるから、
時間と貯金に余裕があれば小規模にやってみる方が安全だと思うわ。
新規作物は心配だらけだよね。
俺も、今年試験栽培して来年本格的にやるつもり。
やり方を見聞きして準備を進めてるけど、
実際にやってみないと判らない事って沢山あるから、
時間と貯金に余裕があれば小規模にやってみる方が安全だと思うわ。
新規作物は心配だらけだよね。
俺も、今年試験栽培して来年本格的にやるつもり。
やり方を見聞きして準備を進めてるけど、
実際にやってみないと判らない事って沢山あるから、
時間と貯金に余裕があれば小規模にやってみる方が安全だと思うわ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:25:07.80
昨日までPhilippineでPhilippine人の家に泊まっていた。
どこぞの猫が何匹も家の中に入って来る。p人はスリッパを投げて追い払う。夜、外でcoffeeを飲みながらタバコを吸ってると、ネズミが目の前を通過する。
俺「ネズミ退治に猫は有益じゃん」
p「ネズミったって60cm以上もある。猫が逃げる。役立たず」
子ネズミを退治するだけでも違うんじゃなかろうかと思うが…
俺「夜になると俺の部屋、ゴキブリが凄げーんだけど、…バルサン焚いてみたら?」
p「無駄。隣の家がトイレもない不潔な所。いくらでも入って来る」

Philippineの田舎の庶民の家…トタンと木を組み合わせただけの終戦後の日本家屋以下。日本は累積2兆円以上もODAをやってるというのに。
CEBUで会った日本人国連職員(食糧援助)は累積額を知らなかった。台風程度で家がなくなる訳だわ。名古屋から来てたボランティアの人にも会ったが、諦め顔。

p庶民の主食…バナナをスチームしたもの。もう1つ似た物を食わされたが、何れも全く甘くないサツマイモのようなもの。
米を食える家は金持ち。しかし、全く粘り気がなくボロボロの屑米のような感じで固い。
水はmineral waterを買って飲んでる。

pの田舎道をバイクで走る…大自然がいっぱい。ヤシの木やバナナは至るところに勝手に生えてる。しかし、全く畑、田んぼを見かけない。スペースはあるのに、もったいないと思う。
トウモロコシ畑はたまに見かけるがトウモロコシは貧弱で背丈は日本の1/2以下。all season夏なので2毛作3毛作できるのだろうが、土が貧弱なのか。雑草はあるから肥料は作れるのだろうが、そういう考え自体がない感じ。
何処であろうと、空気に臭いがある。表現しようがない。不快かと言えば、不快。日本の透明感のある自然そのものの臭いとは違う。

Cityの野菜市場…全ての野菜が萎びてる。ナスやゴウヤも細く長い。トマトも日本の物と違う。小さい、固い、青い、味がしない。

食糧自給が貧弱だと知っていたが…食糧現地調達主義の旧日本陸軍が現地人から食糧を取り上げたのが、日本陸軍が現地人から恨まれた理由だった。
そして電気代が世界一高い国、Philippine。

日本の全てのことに感謝する旅であった。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:26:08.01
245 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 12:02:36 ID:cup6hcN7 [1/7回]
お久しぶりー。って
>>243
似てネーよ。俺のイメージが悪くなるな〜〜
>>244
なーにがイメピタ大賞だ。俺は鼻筋が通ったジャッキー チェンか
決めたときは、トップガンのときのトム クルーズだよ〜ん。

246 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:20:12 ID:cup6hcN7 [2/7回]
>>245
オース。何しに来たんだよ。お前農板専任だろうが。

247 : かかし ◆NH10VffaGo [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:21:20 ID:cup6hcN7 [3/7回]
俺も、退屈してるからなぁ・・・・・レノンもだろうよ。

248 : はちまき ◆TpFqgfllps [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:22:45 ID:cup6hcN7 [4/7回]
俺は、自給スレに残るぜ・・・・。もうしばらく。

249 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:39:23 ID:cup6hcN7 [5/7回]
そうか、じゃましたね。

ξ(´;゚;ё;゚;)y━ ~~ これわ〜〜〜きついな。
こいつ可愛いなぁ (´ー`)y-~~ いめーじキャラにパクッてるよ。

250 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 14:22:53 ID:cup6hcN7 [6/7回]
昼寝のジャマだな、まったくって・・・全部同じバカでした。
IDがあるから安心。農板にはIDないから疑心暗鬼になるときがあるよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:29:06.83
遅いな、たるんでるぞ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:09:59.40
>>744
そうですね・・・本当にプレッシャーかかります
失敗したらどうしようとか・・・まあ自分はどの作物にも共通して言える課題だと思って割り切ってるところもありますけどw

>>746
ご意見ありがとうございます!
まあお金に魅力を感じたのも事実ですが、それ以上に設備投資の面で機材等が既にあり比較的投資が少ない事と、何より周りに誰もやったことのない品目で
しかも初めてやるとなると、普通より厳しくなると感じたのでネギを選択しました!
ちなみに自分はネギ臭大好きの変人でww現場のネギ臭を嗅ぐたび「ネギラーメンくいてぇ・・・」ってなっちゃうのでw
そこは心配ないですw

ネギ臭は肥料運びの時に作業場で嗅いだ事あったので、ただネギの匂い好きとかではないですよ!?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:34:10.64
あへ総理がアフリカの 独裁者と組んで農地開発したが1fの農地を1500円で売らされた農民とか、野党のリーダーの暗殺とか、あへ総理の 積極的平和主義イカす!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:08:47.87
>>752ネギ臭が好きでも、風呂入ったり、車とか狭い所に入ったりする度にネギ臭いんだよ^_^;?
苗はチェーンポットと買った土使うんでしょ?
ネギは長過ぎてもダメ短すぎてもダメ、太過ぎてもダメ細くてもダメな難しい作物だね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:37:43.92
>>744
そうですね・・・本当にプレッシャーかかります
失敗したらどうしようとか・・・まあ自分はどの作物にも共通して言える課題だと思って割り切ってるところもありますけどw

>>746
ご意見ありがとうございます!
まあお金に魅力を感じたのも事実ですが、それ以上に設備投資の面で機材等が既にあり比較的投資が少ない事と、何より周りに誰もやったことのない品目で
しかも初めてやるとなると、普通より厳しくなると感じたのでネギを選択しました!
ちなみに自分はネギ臭大好きの変人でww現場のネギ臭を嗅ぐたび「ネギラーメンくいてぇ・・・」ってなっちゃうのでw
そこは心配ないですw

ネギ臭は肥料運びの時に作業場で嗅いだ事あったので、ただネギの匂い好きとかではないですよ!?
756みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/29(水) 07:13:47.50
>>735
元水田で白ネギですよね。
私も、元水田を使ってる。

畑にしようとしてるのは、普通に長方形ですか?
私は台形の田を畑にして、ウネ単位で違う作物つくってるけど、
前年と違うウネに植えると、支柱の本数や肥料の量が違ってきてやりにくい、
田んぼ以上に、畑は長方形がベターと感じてます。

排水対策は、土質や気候で違ってくるので、
周囲の人に確認された方が良いと思います。

田の外周沿いに溝を掘られると思いますが、
田面は10cm位の高低差があるので、溝は30cm以上掘る必要があったな、と感じています。。
ただ、私のところだと一番浅いところで50cmくらいのところに暗渠パイプがあるので、確認が必要です。

田の排水路は、なるべく田面と落差のあるホ場を選ばれることを勧めます。
でないと、大雨のときに逆流してくる可能性があるので。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:59:46.93
白ネギどうせやるなら軟白のポロネギやって東京のイタリアレストランとかに卸せって。
普通の長ネギの3倍で取引されてるし、直売所でもレシピさえ付ければバカ売れする。
ポロネギ=リーキは鍋やスキヤキでも美味いし、下仁田より甘くなる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:40:36.22
白ネギも最近短い品種が注目を集めている。
消費者からすると短くて使い切りサイズなことで需要が高まってきているようだ。
富山県では「ねぎたん」の商標名で出荷していて生産者からも土寄せの回数が少なくていいことや
水稲の作業と重複しなくて済むと好評で栽培面積は増えているようだ。

代表的な品種は
・中原採種場→ゆめわらべ、ふゆわらべ
・富山県→越中なつ小町、越中ふゆ小町

短いことに加えて辛味が少なく葉まで軟らかいことがセールスポイントの模様。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:44:41.79
そういう搦め手や奇手は慣れてきてからやれって。
最初は需要があって農協・市場・直売と販路できてるモノをメインでやった方がいい。
で、名前と実績を挙げ珍しいモノを少量かつ売れ残り分の対処法も確保してから徐々にシフト。

珍しくて味にこだわった野菜作って捌ききれずに潰れる夢見る新規パターンは見飽きた。
ツテやコネ無い・社交性やPR能力がない・嫁や爺婆等の都合良い労力がない人には無理な手法なんだから。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:08:44.59
地域の既存農家の見様見真似だけではやっていけない時代ですか?
知り合いの農家が最初は真似してやってりゃいいと言ってたんですが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:05:53.56
>>744
そうですね・・・本当にプレッシャーかかります
失敗したらどうしようとか・・・まあ自分はどの作物にも共通して言える課題だと思って割り切ってるところもありますけどw

>>746
ご意見ありがとうございます!
まあお金に魅力を感じたのも事実ですが、それ以上に設備投資の面で機材等が既にあり比較的投資が少ない事と、何より周りに誰もやったことのない品目で
しかも初めてやるとなると、普通より厳しくなると感じたのでネギを選択しました!
ちなみに自分はネギ臭大好きの変人でww現場のネギ臭を嗅ぐたび「ネギラーメンくいてぇ・・・」ってなっちゃうのでw
そこは心配ないですw

ネギ臭は肥料運びの時に作業場で嗅いだ事あったので、ただネギの匂い好きとかではないですよ!?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:08:10.91
レノンおじさんに嫌がらせをしていたのはみつばちです。
クソ外道に天誅を
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:18:32.25
↑クソ外道
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:29:56.10
>>760
真似する甲斐のある人なら真似てよし。

が基本だが、持ってるリソースが違うんだから猿真似だけでもダメ。

それと真似してやっときゃOKなんて安易な考えの人を信じるのも危ない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:49:01.17
機械買う前に、一つやってほしいことがある。
収穫しないことを前提で、自分がやろうとする作付け品目を
1反とはいわないが、5畝位作ってみてくれ。

病害虫対策、施肥、水管理が見当つく。
ネギは自家消費程度(1反、6品種)しか作っていないけど、
日照と水の問題で、ネギの作付けに適さない畑が3反ぐらいある。

野菜類の栽培で、農薬中毒が出て1−3年程度でやめる場合がある品目がある。
収穫後の調整で、収穫直前に散布する農薬による中毒が出ている。貧農では出ないのだが、
屋敷森をもつ中農以上では発生している。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%8B%E6%95%B7%E6%9E%97
屋外用有圧換気扇
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E9%9C%9C%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3
等をつけて、収穫物の臭いが建物内にこもらないようにすればよいのだが、
農家の中毒対策は貧弱な場合が多い。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:03:04.43
>>756
元水田でうまくいってるにはサトイモくらい。サツマイモもカボチャもいいのが取れないなあ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:17:18.81
農薬中毒ってなに?
>>765の造語?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:17:58.86
水田と言って、土質はいろいろだからね。
簡単に野菜作れる所もあれば、どーしてもできない所もある
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:40:18.38
>>767
中毒ハンドブック、という本がある。
その中の一つの章の表題。
たとえば、東京都立図書館で、「急性中毒」の和図書を検索してくれ。
何冊か販売されているから、どれかは入手可能だろう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:51:49.71
ダメな水田って、乾いたように見えても5cm下がヌルヌルだったり
そろそろ完全に乾いたか、と思って掘るとガチガチに踏み固めた土みたいになってたり
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:16:29.44
夏から秋の長雨や台風で、全国各地で浸水が多かったと思うんだけど
こちらは大きな被害はないながら、休耕田に麦やそばを植えた区画が水が入って全滅していた。
水田のままなにかを作ろうとすると、こういうリスクがあるんだなと思ったよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:20:48.29
うちも休耕田あるんだが
ユンボで50〜60aぐらい天地返しして、周囲に溝掘れば水捌け良くなるかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:34:29.95
暗渠入れずに掘るだけ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:20:33.10
地域によって違うのかな。
うちの地方は高低差が少ないからか、水田は低いんだよね。道路や宅地などから数十センチも見下ろすようなところが多い。
水路から水が入りやすいように作られていて畑地にしにくいよ。
775みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/30(木) 07:54:01.12
>>766
白菜、キャベツも今年は、普通に育ちました。
ただ、うちの水田環境だと、秋に長雨あるとヤバイかもと思ってます。

>>772
私のところだと、756のような感じになるけど、
昨年、四国のレタス農家さんに見学に行ったら、
田の外周の溝もごく簡単なもので、排水路との落差も余りなかったように思うので、
気候や土質・周囲の状況でかわってくると思います。

うちらの田んぼの構造だと
表面から20cmくらいが、作土層
そのした40〜50cmくらいまで、耕盤(あまり水を通さない)層、
その下に、暗渠パイプといった感じです。

なので、ユンボで掘り返すのは、耕盤を割って排水を良くするためにはプラスかも
でも、下の土をあげてくるので、堆肥などを入れて土作りからやる必要があると思います。

もとが水田だと、場所によって水の湧いているところがあります。(田植機などがはまる)
たぶん、もともと田を作っておられた老人さんに聞かれると分かると思います。

用水路と田面が同じくらいの高さの時
用水路との間に畔があっても、水がすいて出てくるときがあります。
この場合は、用水路側の溝は丁寧につくる必要があります。
この場合、水路を補修しても、上流側から水路の下の採石を水ミチにしてて無意味なことがあります。

それと、元が水田で基本田面が水平なので、
傾斜のある畑よりは、当然水はけが悪い。

と言ったところでしょうか、
どちらにしても、始めて畑にする分けで、いくら注意してもリスクは伴います、
なので、急がれないなら簡単な外周の排水路だけで、テスト的に作付けしてみると言う方法もありかと。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:09:42.74
幸せに
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:11:05.97
なりたい!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:20:45.00
うちの田んぼは砂質土壌だから、明渠+高畝で結構イケてる。
高畝だからトンネルとか必要な作物は無理だけど。
今、暗渠入れてるから春から本格的にやってみる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:37:12.43
暗渠ってどのくらい金かかる?
田んぼ一枚(3反)として
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:46:33.82
ユンボやフロントローダー付きのトラクターないとやりづらいんじゃね?
もし暗渠が出来ないならプラウ耕で我慢するとか・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:03:31.80
2町分の畑、30年くらい放置されてる雑草地なんだけど相続して農協から頼まれた野菜やってと実家から言われてるんだけど
トラクターとか何買えばいいんですかね、30万円くらいの中古30馬力じゃ話ならない?
プラウとかロータリーとかも必要? だいたい200万くらい予算あれば大丈夫かな??
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:24:48.83
今どんなものが生えてるかによる
いきなりトラクターで耕せるの?
自分が以前15年ほどの耕作放棄地を再開拓したときは
まず刈払機で草刈ってユンボで根を起こした
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:47:46.21
>>781
「農協から」と言う事じたいで、やめとけ、だな

>>2町分の畑、30年くらい放置されてる雑草地
つまりは、まったくの素人じゃないか?

なめない方がいい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:36:03.88
>>781
俺も3年前から脱サラして3町分の農家継いだ
新車で28馬力くらいでもフロントローダーなしで230万くらいはするから、ネットで探したり近所の農機具屋を何件も廻って中古でいいからフロントローダー付きの30馬力程度のトラクターとプラウやサブソイラを揃えれば良いと思う
あとは作る野菜に応じて必要な資材が変わってくる

フロントローダー付きの程度の良い中古がなかなか見つからないかもだけど、あるとすご〜く便利
それと荒地だと肥料代がとんでもなくに掛かるから、堆肥を安く入れてくれる酪農家さんの知り合いを見つけるべし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:00:06.75
素人質問で申し訳ないんですけど暗渠がどうしてつまらないのかが謎です
すぐに詰まって使い物にならなくなりそうなんですが違うのですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:23:30.58
心配なら外周明渠切って、それに繋ぐように弾丸引っ張れば?
ユンボで天地返しとか非現実的じゃね?
787784:2014/01/30(木) 17:47:51.48
>>781
耕作放棄地ならウッドチッパーも欲しいところか。鋤き込めばそのうち堆肥化するしね、資金と相談の上で余裕があればだけど
もしフロントローダー付きの程度の良いのが見つからなかったら諦めるのはしょうがないと思う
でもトラクター本体は20馬力程度じゃ厳しいので、せめて28〜32馬力くらいので妥協しないように
程度によるが15年落ちで70〜100万くらい、20年落ちになると50万以下で見つかるけどメーカー次第では故障時に修理出来ないって言われる


俺は暗渠は技術的に出来ないしメンドイからサブソイラだ。それで元水田の畑でも湿害や排水にも問題はないな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:17:15.40
>>766
白菜、キャベツも今年は、普通に育ちました。
ただ、うちの水田環境だと、秋に長雨あるとヤバイかもと思ってます。

>>772
私のところだと、756のような感じになるけど、
昨年、四国のレタス農家さんに見学に行ったら、
田の外周の溝もごく簡単なもので、排水路との落差も余りなかったように思うので、
気候や土質・周囲の状況でかわってくると思います。

うちらの田んぼの構造だと
表面から20cmくらいが、作土層
そのした40〜50cmくらいまで、耕盤(あまり水を通さない)層、
その下に、暗渠パイプといった感じです。

なので、ユンボで掘り返すのは、耕盤を割って排水を良くするためにはプラスかも
でも、下の土をあげてくるので、堆肥などを入れて土作りからやる必要があると思います。

もとが水田だと、場所によって水の湧いているところがあります。(田植機などがはまる)
たぶん、もともと田を作っておられた老人さんに聞かれると分かると思います。

用水路と田面が同じくらいの高さの時
用水路との間に畔があっても、水がすいて出てくるときがあります。
この場合は、用水路側の溝は丁寧につくる必要があります。
この場合、水路を補修しても、上流側から水路の下の採石を水ミチにしてて無意味なことがあります。

それと、元が水田で基本田面が水平なので、
傾斜のある畑よりは、当然水はけが悪い。

と言ったところでしょうか、
どちらにしても、始めて畑にする分けで、いくら注意してもリスクは伴います、
なので、急がれないなら簡単な外周の排水路だけで、テスト的に作付けしてみると言う方法もありかと。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:18:24.85
>>766
白菜、キャベツも今年は、普通に育ちました。
ただ、うちの水田環境だと、秋に長雨あるとヤバイかもと思ってます。

>>772
私のところだと、756のような感じになるけど、
昨年、四国のレタス農家さんに見学に行ったら、
田の外周の溝もごく簡単なもので、排水路との落差も余りなかったように思うので、
気候や土質・周囲の状況でかわってくると思います。

うちらの田んぼの構造だと
表面から20cmくらいが、作土層
そのした40〜50cmくらいまで、耕盤(あまり水を通さない)層、
その下に、暗渠パイプといった感じです。

なので、ユンボで掘り返すのは、耕盤を割って排水を良くするためにはプラスかも
でも、下の土をあげてくるので、堆肥などを入れて土作りからやる必要があると思います。

もとが水田だと、場所によって水の湧いているところがあります。(田植機などがはまる)
たぶん、もともと田を作っておられた老人さんに聞かれると分かると思います。

用水路と田面が同じくらいの高さの時
用水路との間に畔があっても、水がすいて出てくるときがあります。
この場合は、用水路側の溝は丁寧につくる必要があります。
この場合、水路を補修しても、上流側から水路の下の採石を水ミチにしてて無意味なことがあります。

それと、元が水田で基本田面が水平なので、
傾斜のある畑よりは、当然水はけが悪い。

と言ったところでしょうか、
どちらにしても、始めて畑にする分けで、いくら注意してもリスクは伴います、
なので、急がれないなら簡単な外周の排水路だけで、テスト的に作付けしてみると言う方法もありかと。
790みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/30(木) 19:43:25.61
>>785
私のところは、畑に暗渠をしてる人はいないので、水田の場合ですが、

水田の場合、中干しや稲刈り前には、イッキに暗渠の栓をあけて排水したりします。
たぶん、その時に土砂が流れるのだと思います。
ほ場整備して20年くらいになるので、つまってそうな田と大丈夫そうな田が混在している状況です。
(暗渠は素焼き土管)

したがって、私のように田を畑に変えると、
暗渠がつまると先輩農家に言われております。
さすがに、2年ほど放置しているので、今年こそは、なんらかの清掃をしなくちゃと思ってます。

参考までに、
http://www.hiyama.pref.hokkaido.lg.jp/ss/nss/ankyositugi.htm
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:51:25.73
管じゃなくて、籾殻とかの詰まりを心配してるんじゃない?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:06:29.53
>>781
中古トラクター探しに役立ちそうなサイト見つけたぜ
http://www.agristage.jp/
http://www.pdns.co.jp/used/
http://noukigu.net/noukigu_item/ichiran.php?BUNRUI_NO=1&TITLE=3
http://www.e-kikaiya.com/
http://onumanouki.com/
http://www1.ocn.ne.jp/~ariki/index.htm

はじめてでネットで買うのは怖いだろうから相場だけ調べてクボタ等の農機メーカーに行って、「中古で〜馬力くらいのありませんか?」って聞けばいい
どこ行っても新車を売りたがるけど、新車は高いから軌道に乗って収入が安定してからで十分
なるべくならアワーメータは1000以下のを選ぶべし、メーカーにもよるけど程度が良ければ1500くらいでも良い
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:14:32.70
ってかヤフオクでよくね?
トラクタは常に出品あるでしょ。ローダはなかなか無いけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:19:32.82
トラクターとかの大物は、割高でも近場の農機屋で買えよ。
故障した時に泣くぜ
795>772:2014/01/30(木) 22:13:18.00
>>775
用水の位置確認してみたら、地面より低い位置に有り
排水用?のエンビパイプが土手から用水に向かって出てた
一応ミニユンボはボロボロだけど持ってるんで挑戦してみようと思います

心配なのは隣が稲作続行してるんで、どんな影響が出るかですね
隣田んぼがうちの田んぼより高い位置にあり、反対隣は低い位置にあります
稲作期間は除草剤散布は出来ないだろうし・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:25:58.50
隣の田より低いのは怖いな。
農薬のドリフトはソルゴー植えるか、ネット張るか。

隣の田の耕作者には挨拶しとけよ
797みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/31(金) 07:01:03.77
>>795
急いでるの?

急いでないなら、親父さんにハマりやすい田だったかどうか、
ハマるところが、あったならどこか聞いておかれたほうが良いかと。

そして、今年、隣が稲の水を張る前に、
ユンボで何ヶ所か地下水の点検用の穴を60cmくらいの深さに堀、
隣が水を張る前と後の地下水の変化を確認される方が吉かと。

1.ユンボで全面掘り返すと、耕盤がみんな破砕されて、水が漏れて田に戻せなく場合がある。
2.どうも、耕盤の下でつながってしまってる田もあるようで、隣が水をはると部分的に乾かなく田もある。
 (私が作ってる田の隣の田と、その隣の田。)
ということもあるので、確認されてから、作戦ねられてはどうでしょう。

逆に地下水が上がってこない+雨のそんなに多くない地域なら(作物にも依存するけど)
ユンボで掘り返すほどのこともないかと。

除草剤は、隣の田のことでもあるし、
ことわり入れて、田植えの1月ほど前にでも巻けば、良いと思いますが。
で、地下水の状況見て良さそうなら、
石灰や堆肥の散布して、きゅうりの遅植えや小松菜などの試験栽培に間に合いそう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:06:29.02
>>766
白菜、キャベツも今年は、普通に育ちました。
ただ、うちの水田環境だと、秋に長雨あるとヤバイかもと思ってます。

>>772
私のところだと、756のような感じになるけど、
昨年、四国のレタス農家さんに見学に行ったら、
田の外周の溝もごく簡単なもので、排水路との落差も余りなかったように思うので、
気候や土質・周囲の状況でかわってくると思います。

うちらの田んぼの構造だと
表面から20cmくらいが、作土層
そのした40〜50cmくらいまで、耕盤(あまり水を通さない)層、
その下に、暗渠パイプといった感じです。

なので、ユンボで掘り返すのは、耕盤を割って排水を良くするためにはプラスかも
でも、下の土をあげてくるので、堆肥などを入れて土作りからやる必要があると思います。

もとが水田だと、場所によって水の湧いているところがあります。(田植機などがはまる)
たぶん、もともと田を作っておられた老人さんに聞かれると分かると思います。

用水路と田面が同じくらいの高さの時
用水路との間に畔があっても、水がすいて出てくるときがあります。
この場合は、用水路側の溝は丁寧につくる必要があります。
この場合、水路を補修しても、上流側から水路の下の採石を水ミチにしてて無意味なことがあります。

それと、元が水田で基本田面が水平なので、
傾斜のある畑よりは、当然水はけが悪い。

と言ったところでしょうか、
どちらにしても、始めて畑にする分けで、いくら注意してもリスクは伴います、
なので、急がれないなら簡単な外周の排水路だけで、テスト的に作付けしてみると言う方法もありかと。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:59:14.93
うちのほうだと、表土が10-30cm程度なので、
耕運機のロータリーを2本抜きでバイドして、
間を耕して、バイドして、
とやると、めいきょになる。作付けは高畝。
近年は、トラクター用に機械を売っているみたい。
http://www.agri.hro.or.jp/center/kenkyuseika/panf/23/23.pdf
http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/info/norinkanko/umai-kome/h25/daizu1_130510.pdf

注意点が、
安息角 http://www15.plala.or.jp/simplelife/youheki.htm
民法237条 http://e-yard.jp/055.html
民法に給排水口の位置変更禁止の規定があったはず。
新規に排水口を追加できる場合は問題ないんだけど、
既存の排水口をそのまま使う場合には、位置の変更ができない。
高さの変更を含めてできないのか、水平位置だけに限るのかがわからない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:08:17.89
うちのほうだと、表土が10-30cm程度なので、
耕運機のロータリーを2本抜きでバイドして、
間を耕して、バイドして、
とやると、めいきょになる。作付けは高畝。
近年は、トラクター用に機械を売っているみたい。
http://www.agri.hro.or.jp/center/kenkyuseika/panf/23/23.pdf
http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/info/norinkanko/umai-kome/h25/daizu1_130510.pdf

注意点が、
安息角 http://www15.plala.or.jp/simplelife/youheki.htm
民法237条 http://e-yard.jp/055.html
民法に給排水口の位置変更禁止の規定があったはず。
新規に排水口を追加できる場合は問題ないんだけど、
既存の排水口をそのまま使う場合には、位置の変更ができない。
高さの変更を含めてできないのか、水平位置だけに限るのかがわからない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:09:15.91
うちのほうだと、表土が10-30cm程度なので、
耕運機のロータリーを2本抜きでバイドして、
間を耕して、バイドして、
とやると、めいきょになる。作付けは高畝。
近年は、トラクター用に機械を売っているみたい。
http://www.agri.hro.or.jp/center/kenkyuseika/panf/23/23.pdf
http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/info/norinkanko/umai-kome/h25/daizu1_130510.pdf

注意点が、
安息角 http://www15.plala.or.jp/simplelife/youheki.htm
民法237条 http://e-yard.jp/055.html
民法に給排水口の位置変更禁止の規定があったはず。
新規に排水口を追加できる場合は問題ないんだけど、
既存の排水口をそのまま使う場合には、位置の変更ができない。
高さの変更を含めてできないのか、水平位置だけに限るのかがわからない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:10:08.99
うちのほうだと、表土が10-30cm程度なので、
耕運機のロータリーを2本抜きでバイドして、
間を耕して、バイドして、
とやると、めいきょになる。作付けは高畝。
近年は、トラクター用に機械を売っているみたい。
http://www.agri.hro.or.jp/center/kenkyuseika/panf/23/23.pdf
http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/info/norinkanko/umai-kome/h25/daizu1_130510.pdf

注意点が、
安息角 http://www15.plala.or.jp/simplelife/youheki.htm
民法237条 http://e-yard.jp/055.html
民法に給排水口の位置変更禁止の規定があったはず。
新規に排水口を追加できる場合は問題ないんだけど、
既存の排水口をそのまま使う場合には、位置の変更ができない。
高さの変更を含めてできないのか、水平位置だけに限るのかがわからない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:15:03.05
なんかしらないけど、連続で書き込まれている。
パソか鯖の不調だと思われる。対応を知らんから、だれか、よろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:40:49.33
他人任せ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:18:55.06
それは住居に関してだろ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:44:49.59
うちのほうだと、表土が10-30cm程度なので、
耕運機のロータリーを2本抜きでバイドして、
間を耕して、バイドして、
とやると、めいきょになる。作付けは高畝。
近年は、トラクター用に機械を売っているみたい。
http://www.agri.hro.or.jp/center/kenkyuseika/panf/23/23.pdf
http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/info/norinkanko/umai-kome/h25/daizu1_130510.pdf

注意点が、
安息角 http://www15.plala.or.jp/simplelife/youheki.htm
民法237条 http://e-yard.jp/055.html
民法に給排水口の位置変更禁止の規定があったはず。
新規に排水口を追加できる場合は問題ないんだけど、
既存の排水口をそのまま使う場合には、位置の変更ができない。
高さの変更を含めてできないのか、水平位置だけに限るのかがわからない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:46:23.92
>>803
いい加減にしろよ素人が
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:49:17.22
>>803すぐ直してもらわないと個人情報ダダ漏れになってるぞ。
初心者が安易に書き込むからだよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:23:19.95
>>805
いいや、オマエの行動に関してw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:24:17.35
まずPC買い替えて回線も見直せwwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:32:28.82
>>803
ガンガンガン速入れれば直るよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:55:38.56
うちのほうだと、表土が10-30cm程度なので、
耕運機のロータリーを2本抜きでバイドして、
間を耕して、バイドして、
とやると、めいきょになる。作付けは高畝。
近年は、トラクター用に機械を売っているみたい。
http://www.agri.hro.or.jp/center/kenkyuseika/panf/23/23.pdf
http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/info/norinkanko/umai-kome/h25/daizu1_130510.pdf

注意点が、
安息角 http://www15.plala.or.jp/simplelife/youheki.htm
民法237条 http://e-yard.jp/055.html
民法に給排水口の位置変更禁止の規定があったはず。
新規に排水口を追加できる場合は問題ないんだけど、
既存の排水口をそのまま使う場合には、位置の変更ができない。
高さの変更を含めてできないのか、水平位置だけに限るのかがわからない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:21:03.75
>>797
別に急いでないです。  親が健在の頃は田んぼとして使ってましたが
休耕して10年以上荒れ放題。  遊ばせておくのも勿体ないと思いまして・・

いきなり耕盤壊して水捌け良くしようかと思いましたが
取り合えず四方の溝切りと数カ所穴開けて様子見てみます
所々に果樹苗でも植えておけば、根腐り具合で判断出来ると思いますし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:40:16.76
>>803
そんなPC窓から投げ捨てろ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:44:32.31
投げ捨てました
次はどうすればいいですか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:50:56.93
>>815
まず服を脱ぎます
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:37:53.99
>>797
別に急いでないです。  親が健在の頃は田んぼとして使ってましたが
休耕して10年以上荒れ放題。  遊ばせておくのも勿体ないと思いまして・・

いきなり耕盤壊して水捌け良くしようかと思いましたが
取り合えず四方の溝切りと数カ所穴開けて様子見てみます
所々に果樹苗でも植えておけば、根腐り具合で判断出来ると思いますし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:18:20.56
>>813 >>817
果樹の場合には、
水田の周りに、額縁のようにめいきょを確保してください。
穴を掘ったらば、20年ぐらい崩れるに任せれば、落ち葉等が入って排水が確保できるはずです。

篠・笹等の竹の根は、腐ると中空になり、暗渠排水になります。
どこを排水帯にするか、の問題がありますが、帯状に残して、排水路を確保してください。
適当に剪定(細い笹を刈り取り、太い笹を残す)して、笹を育ててください。
これは、土砂流出防止の意味合いもあります。

めいきょを極端に深くする必要はないはずです。というのは、品種・品目にもよりますが、
果樹は移植苗を使っていますので、根が浅く、せいぜい30-60cm程度までしか育ちません。
掘削して施肥するのではなく、表面を耕して肥料を混ぜる程度ですと、表面に根が集まります。
結果として、果樹の生育はけしてよいものではありませんが、水田跡地のような悪条件下では十分でしょう。

というのは、休耕田になるような水田に共通することとして、
日差しが悪く、日照時間が短い
湧水が激しく、水温が低い水が集まりやすい
という生育が悪い水田が対象となるためです。
ですから、何を作ってもうまく育たないことが予想されますから。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:07:12.38
うちのほうだと、表土が10-30cm程度なので、
耕運機のロータリーを2本抜きでバイドして、
間を耕して、バイドして、
とやると、めいきょになる。作付けは高畝。
近年は、トラクター用に機械を売っているみたい。
http://www.agri.hro.or.jp/center/kenkyuseika/panf/23/23.pdf
http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/info/norinkanko/umai-kome/h25/daizu1_130510.pdf

注意点が、
安息角 http://www15.plala.or.jp/simplelife/youheki.htm
民法237条 http://e-yard.jp/055.html
民法に給排水口の位置変更禁止の規定があったはず。
新規に排水口を追加できる場合は問題ないんだけど、
既存の排水口をそのまま使う場合には、位置の変更ができない。
高さの変更を含めてできないのか、水平位置だけに限るのかがわからない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:35:06.37
新農業人フェア国際フォーラムになったのか。
もう乙女ロードで腐女子を見れないのね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:39:57.33
うちのほうだと、表土が10-30cm程度なので、
耕運機のロータリーを2本抜きでバイドして、
間を耕して、バイドして、
とやると、めいきょになる。作付けは高畝。
近年は、トラクター用に機械を売っているみたい。
http://www.agri.hro.or.jp/center/kenkyuseika/panf/23/23.pdf
http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/info/norinkanko/umai-kome/h25/daizu1_130510.pdf

注意点が、
安息角 http://www15.plala.or.jp/simplelife/youheki.htm
民法237条 http://e-yard.jp/055.html
民法に給排水口の位置変更禁止の規定があったはず。
新規に排水口を追加できる場合は問題ないんだけど、
既存の排水口をそのまま使う場合には、位置の変更ができない。
高さの変更を含めてできないのか、水平位置だけに限るのかがわからない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:15:47.97
いい加減pc隔離しろよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:19:18.72
年間で一番寒い時の筈なのに
暖かすぎねえ?いつもと違うと調子くるっちゃうな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:02:27.19
>>818
成る程・・  勉強になりました
無理に耕作深度取らずに表土に養分集中させ、直根出させないで
横根で育てる訳ですね   湿気るぐらいだから水分は十分と・・

只、笹根はしっかり退治しておかないと倍返し喰らいそうな気もしますが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 04:15:23.65
脱サラして農業始めた人に聞きたいけど、農業やってる今と昔どっちが良い?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 04:22:20.86
>>825
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 06:18:44.35
>>825
何を比べるかだろ。
トータルではサラリーマンの方がいいね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:34:32.22
>>825
生涯賃金っていう意味じゃリーマン
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:51:55.55
人生に何を求めるかでしょ
830みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/02(日) 09:07:49.70
>>817
私の近くでは、条件の良くない田で果樹植えとられる家を点々と見ます。
パッと見には、枝が隣の田に届かない程度の距離をおいて植えておられます。(理由は?)

がんばって、くださいませ。

>>825
バクと聞かれるなら、今。 
所得で聞かれるなら、昔。 今2年目。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:31:18.12
サボりたいときにサボれる幸せ
経営安定しても収入は劣る予定
これはこれで悪くないなあと思ってる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:39:49.52
将来考えると農業は暗黒。
副業か趣味にしとくのが一番満足度高い気がする。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:41:21.44
>>824
>笹根はしっかり退治しておかないと倍返し喰らいそうな気もしますが。
笹が生える場所は、果樹栽培にとって結構いい条件の場所です。
太い笹を生やして(果樹を移植しないで)排水を確保して、
笹の芽が出る7月頃に伐採。塩素酸を散布 http://www.sdsbio.co.jp/products/herb/11912.html
表面からの移動速度が10cm/月程度なので、9月以降に芽が出た笹は塩素酸で枯れません。グリホで対応してください。
翌年に、果樹を移植。移植後は、ラウンドアップ(はけ塗り等)で対応(塩素酸では果樹が枯れる)。

果樹をやっているのであれば、笹の芽が出揃った頃(果樹の収穫の前か後の頃)に、草刈機をかければある程度抑えられます。
収穫の前には、草を刈るでしょうから。
7-8月に笹の伐採をしていれば、作業に困るような笹の生育はないはずです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:42:50.02
子育て時はリーマン(3人の子供が大学卒業まで)じゃなきゃ生活出来なかった。
子育てが終われば農業でまったりが、精神的に良い。特に往復で3から4時間の
通勤から解放された。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:11:42.04
薄利多売が基本の農産物でまったりとかできるのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:23:43.68
できないよ。懐に余裕があれば農閑期にマッタリ。
ブラック企業並だから、
農作業に魅力を感じない人には無理だよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:36:40.15
>>817
私の近くでは、条件の良くない田で果樹植えとられる家を点々と見ます。
パッと見には、枝が隣の田に届かない程度の距離をおいて植えておられます。(理由は?)

がんばって、くださいませ。

>>825
バクと聞かれるなら、今。 
所得で聞かれるなら、昔。 今2年目。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:37:11.86
>>817
私の近くでは、条件の良くない田で果樹植えとられる家を点々と見ます。
パッと見には、枝が隣の田に届かない程度の距離をおいて植えておられます。(理由は?)

がんばって、くださいませ。

>>825
バクと聞かれるなら、今。 
所得で聞かれるなら、昔。 今2年目。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:41:30.12
>>817
私の近くでは、条件の良くない田で果樹植えとられる家を点々と見ます。
パッと見には、枝が隣の田に届かない程度の距離をおいて植えておられます。(理由は?)

がんばって、くださいませ。

>>825
バクと聞かれるなら、今。 
所得で聞かれるなら、昔。 今2年目。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:48:46.63
>>785
20年以上使ってるが詰まってるのもある
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:32:12.29
リゾクトニア菌の対処方法は土壌消毒しかないですかね?
品目は小松菜なんですが、終盤まで枯れたりトロケたりで・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:41:34.31
セコイアとかバオバブ などの巨大樹木の果物を売って暮らしたい!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:46:00.32
>>841
今のところ、土壌消毒しか無いと思うよ
ダメ元で銅剤とか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 19:03:24.37
>>817
私の近くでは、条件の良くない田で果樹植えとられる家を点々と見ます。
パッと見には、枝が隣の田に届かない程度の距離をおいて植えておられます。(理由は?)

がんばって、くださいませ。

>>825
バクと聞かれるなら、今。 
所得で聞かれるなら、昔。 今2年目。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:20:53.19
>>825
サラリーマンには絶対に戻りたくない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:52:54.82
オオアカウキクサ
アゾラ米
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:36:38.34
>>844
俗に言う「ザル田」に果樹を植栽しているケースは良く聞く。
あと植栽に距離を取っているのは隣接地に迷惑を掛けない様にしているから。
※枝や根の越境だけに留まらず落葉など隣接地に何らかの害があると民法233条2項の対象になり
隣接地の人から枝先を勝手に切られても不法行為とすることはできない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:01:35.55
>>817
私の近くでは、条件の良くない田で果樹植えとられる家を点々と見ます。
パッと見には、枝が隣の田に届かない程度の距離をおいて植えておられます。(理由は?)

がんばって、くださいませ。

>>825
バクと聞かれるなら、今。 
所得で聞かれるなら、昔。 今2年目。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:06:26.56
何かあったのか?かなり病んでいる人がいるみたいだが
いえばスッキリするもんだぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:51:01.98
>>849
病んでるというより、知的○害者なんだわ。雑談スレが機能しなくなったんでこちらへ移動してきたのだろう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:24:34.54
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:54:57.76
チップソーや刃物研ぐ以外に農家でディスクグラインダが活躍するときってあります?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:01:00.52
>>852
機械の修理とか、足場パイプ切ったり、変な道具作ったり
俺は、かなり使うけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:21:16.48
http://www.fujiwarasangyo-markeweb2.com/ebase-web/DispDetail.do?volumeName=00023&itemID=t000100036818
この鍬なら一発で畝崩してイモ類掘り返すことできるかな?
855みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/05(水) 16:03:19.61
>>852
私もグラインダーは、わりと使います。
スパイダーモアの刃の研磨、錆落とし、金属の切断など。

ただ、チップソー(草刈り)は、めんどうで研がずにチップとんだら捨ててる。(もちろん、研いだほうがベター)
鎌や収穫包丁などの薄刃のものは、普通に砥石つかってる、
たぶん、グラインダーで研ぐと、すぐに焼きがはいって、まずいとおもう。(やったことなし)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:41:00.11
>>817
私の近くでは、条件の良くない田で果樹植えとられる家を点々と見ます。
パッと見には、枝が隣の田に届かない程度の距離をおいて植えておられます。(理由は?)

がんばって、くださいませ。

>>825
バクと聞かれるなら、今。 
所得で聞かれるなら、昔。 今2年目。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:41:35.97
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:50:09.12
なんで日本の田んぼは自前の土地でも地域内で点在してるの?
なんの名残?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:23:25.29
畑を増やしたくてもちょうど隣の土地が手に入るとは限らない
知人や親戚から離れたところを任される事もある
集約できるよう土地を交換するのも面倒
こっちの畑とあっちの畑、どっちも隣地は同じ人、なんて事はあまり無い
となると大人数の中で交換しないと行けなくなる
それに畑の大きさや水や日当たりなどの農地としての条件が違ったりするから
その違いを金銭で補填するのも負担
となると交換しない方が楽
まあ耕地整理はやってるとこはやってるけどね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:42:05.27
>>817
私の近くでは、条件の良くない田で果樹植えとられる家を点々と見ます。
パッと見には、枝が隣の田に届かない程度の距離をおいて植えておられます。(理由は?)

がんばって、くださいませ。

>>825
バクと聞かれるなら、今。 
所得で聞かれるなら、昔。 今2年目。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:49:49.15
807 :アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/30(木) 20:14:27.24 >>802 はい、例年通りに振り込まれました。

808 :アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/30(木) 20:19:42.36 >>803 予定としては、年内婚約来年結婚らしい。
まぁ向こうのご両親と相談して好きにしてくれたらOK。

809 :アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/30(木) 20:54:38.18 >>803 予定としては、年内婚約来年結婚らしい。
まぁ向こうのご両親と相談して好きにしてくれたらOK。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:02:22.98 アラまあ、ダブった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:56:28.91 >>809結局あらしはお前じゃないか。死ねよクズ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:58:06.70 >>809向こうの両親とやらにもここを見せてやるよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:40:25.86 >>803
飼料米は3月なのか…
大豆は年末だったので…。

情報ありデス。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:00:14.18 >>812
レノンさん乙

815 :アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/01(土) 22:50:30.77 去年の確定申告数十万払った気取っだけど、今年は還付金貰えるみたいだ。
悲しい経済状況だ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:57:52.61
多数の金品が残されていた理由については、長女に金品の場所を聞きながら物色したが発見できずにそのまま2
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:50:37.71
>>858
ひとつは、明治から戦争にかけての開墾促進令。
開墾できる面積が少ない、開墾できる場所が限られている、
隠し田等として既に開墾されていた
等の影響で、飛び地開墾となった。
水田となりやすい場所は、水の供給が確保できる場所で、水を供給することを前提に平坦化する。
給水量に応じた面積しか開墾できない。その結果、数坪程度の水田が多数出来、所有者が全部異なる場合もある。
水害対策のために、わざと水没させる水田をかいでんする場合がある。水押、堰場等の字名が残っている場所が該当する。
http://homepage3.nifty.com/sizenrankato/minpou/minpou2002/minpou2002.2.24/newpage7.htm
このような悪条件の場所は、貧農が作付けする場合が多く、農地解放によって貧農の所有地となった。

もうひとつが、地租改正。税金の金納を義務付けた結果、
税金が払えなくて、土地を部分的に売却、1筆の土地が細かく分割されて売却された。
税金が払えなくなる原因の一つが、徴兵。就農可能な労働力が兵役として取られ、生産量が低下、納税できず土地を売却、というパターン。

これらが原因で、土地の細分化が進んだ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:21:32.61
社会制度で土地が細分化されたのだから、土地が集約する方向の社会制度にすべきだよね。
細かい零細農地の保有者には一切補助金でないようにすれば、嫌でも周りと調整するようになるだろう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:40:38.04
耕作放棄地には効果無し
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:49:47.39
>>864
補助金が出ないだけだとプラスがゼロになるだけだから
耕作して、かつきちんと黒字を出さないと多額の税金を
農地から取るようにしてプラスをマイナスに突き落とさないと
集約化は進まないと思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:56:11.44
耕作放棄地が増えるだけじゃない?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:58:26.35
それを原資に指定産地の価格安定ラインを上げると経営安定に寄与するな
しかも指定産地だから適地適作にも寄与する
若干共産主義的ではあるが・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:59:51.35
そこで農地の証券化ですよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:50:39.22
糞寒いっすね

みなさんは冬場はどんな作業してるんですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:31:55.83
冬眠。農業できないんで
別の仕事してます。
872みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/07(金) 07:07:44.06
確定申告の準備、機械の点検、
少し産直にキャベツなどを出荷(雪が積もったので放置)、
試験的にトンネルでレタスの電熱温床(9トレイほど)、
竹を燃やしたいけど、雪があってできない・・・
ほ場の準備したいけど、乾かなくて・・・

年度末で会議などでドタバタはするけど、早い話がヒマ。
来年は、キャベツの作付け増やす。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:17:45.30
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tackey/hara1010.html
こんな道具もよく考えたら簡単に自作できそうだよな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:49:57.28
>>841
今の時期に小松菜を溶かす犯人はリゾじゃないと思うが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:57:30.27
>>873
でも、重くなる。やっぱアルミはスゴイ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:17:58.18
関東が大雪の予報だぞ。連棟ハウス大丈夫か?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:21:00.21
愛媛のミカンアルバイターみたいなのから
ミカン作りに携わっていく人って結構いますか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:59:30.18
>>874
リゾクトニア菌も悪さしてるのは確かっぽいんだけど、他にも原因はありそうだとは思ってるんだよね
結局は排水よくして乾きやすくして土作りしかないんだよな・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:05:50.63
>>878
乾燥気味の方が活発になるらしいぞ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:50:39.06
確かっぽいとかバカなことを言ってないで勉強しろよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:18:34.69
>>879
確かに乾燥を好むってどっかのサイトにあったけど、とろけるよりは被害がすくないかなと

>>880
とろけ以外にも、根本が枯れ細ってくる症状も出てるんだ
初期にも枯れてるしね
勉強どこですればいい?
農協も種屋も種苗メーカーもネットも役に立たなかった
周年栽培をやめて、違う品目挟むしかないかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:20:01.00
>>881
専門書とかは
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:34:44.35
>>881
あのなぁ、人にものを尋ねておいて、>>878みたいな自己診断、自己解決を
偉そうに言われたら、知ってる人だって「まぁほっとこう」って気分になるんだよ。

ああ言えばこう言う、まずその態度を改めろ。
己の見立てが間違ってる可能性を意識すれば、調べようも変わってくるはずだ。
「これリゾクトニアですよね。どうすればいいでしょう?」と聞くのと
「軟腐や根腐れが頻発しますがなぜでしょうか?」と聞くので
正解にたどり着く確率は全然違うんだぞ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:39:09.35
>>881
>農協も種屋
特産地でもなけりゃこれは役に立たなくて当たり前
>種苗メーカーもネット
これはお前のやり方次第

とりあえず症状から原因を絞らないとどうにもならんが
小松菜なんて周期早いんだから自己で対策試すのもそんな難しくないやろ?
症状が出てる土を熱消毒(お湯・日光・発酵)や還元消毒とか
殺菌剤で処理した物をそれぞれ用意して
プランターにでも入れて小松菜植えて効果試すぐらいしてみろよ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:40:11.13
>>883
煽るの好きみたいですね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:46:22.30
小松菜で困る病気って根こぶ病と白さび病くらいしか思いつかない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:46:30.16
普及指導員にでも聞け
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:59:12.25
>小松菜さんへ
たぶんそれ根こぶ病だわ。キャベツでも同じ現象起こる
引き抜くと根っこにコブが出来てると思うから確認してみるとい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:40:37.00
小松菜のリゾクトニアって最近流行りだしたんじゃないの?

ところで、どの位連作してるんだい?
白サビは出ない?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:48:44.21
秋まき冬どりの作型で

幼苗期の立ち枯れ(隣接株まで一気に広がってあちこちパッチ状になくなる)
稚苗期の根腐れ(地際部の褐変)
生育中の下葉、下位葉地際部の腐敗(軟腐褐変)
収穫期の芯腐れ、葉柄辺部の腐敗
腐敗部の異臭はない
ハウスで激発、多湿環境で悪化

こんな症状なんだろ?
出荷後にもズルけが進行するから重大クレームになる場合も多い。
とても厄介。

>>884
これ秋冬しか出ないトラブルだから、追試は来シーズンまでできない。

>>888
根こぶなら軟腐症状は出ない。


さて何でしょう?
リゾではないよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:13:02.10
>>890
根こぶ病って成長が悪くなってそのうち腐ったり枯れるじゃん。そんな感じじゃね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:46:12.23
>>890
勝手に症例あげて確認もしないまま
原因特定したつもりな上
圃場の環境そっちのけで
追試は来シーズンまでできないとか

あげくは
さて何でしょう? リゾではないよ。
ときたもんだwお前存在価値あんの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:52:43.04
知ったか890=普及指導員説
いるよなぁどこにも一人ぐらい
まぁ、当たる事もあるがちゃんと必要な情報確認してから指導しろっての
時間の無駄もそっちにゃ関係ないだろうし
成果があっても無くても給料変わんないんだろうけどな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:58:54.83
で、
>>890な症状は、何が原因なの? 教えてちょ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:05:52.13
さっさと写真うpしろよ ボケ
896890じゃないよ:2014/02/07(金) 21:10:13.24
さて何でしょう?
根こぶではないよ。

とかは冗談だけど
>終盤まで枯れたりトロケたりで・・・
とかあるからそこまで育ったのがあれば
根こぶ罹ってたらこぶは確認できるんじゃないのかな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:20:17.22
収穫出来るほど育つんだから、病気なんだよね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:25:16.14
根こぶ病にやられたキャベツでも程度の良いのは加工用やMサイズで出荷出来るよ
ただ酷いのは全然成長しないで枯れたり腐っていく
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:41:52.29
うちのは欠乏症でた。耕すの10年ぶり位の圃場だから手探り
ttp://i.imgur.com/0A5Kqti.jpg
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:01:35.71
>>884
種苗メーカーの農場の研究員にリゾクトニアって言われたんですよね

>>886
その二つ不思議とまったく問題ないんですよね

>>887
うちの県は農業?シラネってとこなので普及員なんて10年以上見てませんねw

>>890
まさにその通りですね
けど、出荷後の事故はかなり少ないないようで、仲卸も他の人の事故の代替に使ってると言ってました。
リゾクトニアではない・・・ちと調べてみます

>>896
こぶは見かけたことないですが、確認してみます
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:05:38.30
>>900
スレチガイウザイ 死ね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:10:18.38
10年選手でも、新米農家っぽいから良いんじゃない?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:14:56.96
じゃあやっぱ普及指導員に聞け
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:17:37.42
>>900
結論出てるんじゃねーかwwwww煩わしい本当うぜえええええ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:44:28.19
>>902
本人乙
ウザすぎ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:48:51.18
ネタふりするならコテつけてくれるとありがたい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:04:00.58
新規就農ではないですが、
福岡で今現在、米7町、苺3反を栽培しております。
まだ両親が健在なのですが近いうちに自分の代にしてもらいます。

パート雇用を視野にいれて規模拡大したいのですが、どちらに重点をおいて増やした方がいいと思いますか?
みなさんの意見を聞かせてください。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:12:05.60
>>907
いちごはハウス(周年)だよな?
てーか、米でパート?機械&設備の余力とかないのん?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:16:11.21
>>907
水稲は2期作でしょ?そうじゃなかったらこれから厳しくなること間違いないと思うんだが・・・
イチゴは相場高くてやりがいはあるけど、何かは知らないけど地元の特産品を栽培するのが相場的にも安定して良いとは思う
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:21:05.99
間違えた水稲は二毛作でいいのか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:23:27.59
しっちゃかめっちゃかになってたやっぱ水稲2回と考えたら2期作でいいんですね。スミマセン
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:38:21.35
何でも答えりゃ良いってもんじゃないだろ、みつばち
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:23:26.49
アルバイトに米作w
おまえはどこのワタミだってwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:06:03.88
イチゴ3反とか羨ましい
増やすならイチゴだろう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:13:02.67
福岡っつーとあまおうか
あれ甘いけど香りが弱いよね
香りはお隣のさがほのかが抜群にいい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 06:45:38.46
>>823
2年目なのに、のんびりしてた、
無計画、ボ〜としてて虫でネギ全滅、畑の回し方をしらない
ただ、漠然と日々を過ごして年度途中でキチンと計画の見直ししてない

まぁ、早い話が、怠けもんと言ったところです。
今年こそは、がんばるであります。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 06:56:12.95
新規就農ではないですが、
福岡で今現在、米7町、苺3反を栽培しております。
まだ両親が健在なのですが近いうちに自分の代にしてもらいます。

パート雇用を視野にいれて規模拡大したいのですが、どちらに重点をおいて増やした方がいいと思いますか?
みなさんの意見を聞かせてください。
918みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/08(土) 06:59:47.31
>>907
その問いに、最も的確に答えられるのは、
あなたのご両親だと思うのですが、何か問題でもあるのですか?

ありがちなのは、増収増益したいけど、大変だと言って両親が反対。
そんな場合は、周辺農家やJAや県に話を聞いたり、助成制度調べたりして
”こんな方法で、一緒にやってくれ〜”で何度も話を煮詰めていくのが良いかと。

でも、米7町とか羨まし、今年やっと2町7反。

>>912
えっ? どのレス??

小松菜の話なら、
今年は、小松菜も作付けできたらと思ってるので、
興味深くROMらせてもらってます。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:11:39.40
農家とスーパーが化かし合い 頭打ちの契約栽培
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ3100S_R30C14A1000000/
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:36:06.74
ネタふりするならコテつけてくれるとありがたい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:29:13.66
3月1日(土)に大阪で行われる「新・農業人フェア」。
見学してみよっかなと思ってる人はおられますか?
命がけで明かしたい極秘情報があります。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:47:44.69
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/farmon/ijou_list.php
この経営継承事業というのはまったくの素人でも申し込めて
またスムーズに問題なく働きだせるのでしょうか?
権利関係でごたつきそうなのですが実際に利用した方はいてますか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:00:12.80
>>922
権利関係はちゃんとやってくれるみたいじゃん。
自分のやりたい事とマッチする農園があれば飛び込んでみたら?
2年の研修中は、150万の給付金は貰えないみたいだから注意
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:16:52.96
>>921
就農希望者の資金というものは命の次に大切なものですから、
それを守るためなら俺は危険を冒してでもここで情報提供に踏み切ります。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:20:53.54
ほう、ゆっくり聞こうか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:37:10.31
>>921
主催者は天下りのポンコツで、公務員の就農希望者が来ると
「何をバカなことを考えてるんだ、そんなに甘くないぞ!」と切れる。
数年前、俺の相談ブースの隣であった実話。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:37:21.44
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:41:28.20
>>926
その希望者が、どんな相談したか判らなきゃ話にならんよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:50:15.91
>>921
そういう私的使用でこのスレ使いたかったら
妨害防止も兼ねて最低限トリップつけるぐらいは学ぼうな?

926
公務員ってのもいろいろ種類あるし年齢・性別様々だ
あとそのフェアでは主催者が直接相談受ける事なんてあるのか?
まぁ、中には職種他は置いといても本気で
馬鹿なこと考えてる奴もいるからなぁ何とも言えんわ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:06:20.57
>そういう私的使用でこのスレ使いたかったら

公的使用でこのスレ使ってる人っているんですかw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:30:37.43
就農フェアでは地方の人間をかき集めたい側と中央のほっといても人間は来る側との温度差がすごかった思い出がある。
首都圏の説明会は軒並みひどかった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:26:48.29
>>928,929
俺は既就農者としてブースに居て、隣のオッサンは主催団体の職員。
民間企業に勤めてる人とか、学生相手には丁寧に受け答えしてた。

相談の内容は、農業やりたいんですけど何から始めれば良いですか?
くらいの話。答えは上記のとおり、ロクに話も聞かずに公務員を
辞めるなんてどうかしてると終始罵倒。

終了後、俺に向かって「そんなに甘くないですよね」と同意を求めて
きたが、宮仕えなんかよりずっと楽しいですよと言ってやった。

浮かれてる奴に愛のムチならわからんでもないが、本音のところ
農家<<<公務員様と思ってるなら、こんなフェアなんかやめてしまえと
俺は思ったね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:58:51.68
そういう私的使用でこのスレ使いたかったら
妨害防止も兼ねて最低限トリップつけるぐらいは学ぼうな?

926
公務員ってのもいろいろ種類あるし年齢・性別様々だ
あとそのフェアでは主催者が直接相談受ける事なんてあるのか?
まぁ、中には職種他は置いといても本気で
馬鹿なこと考えてる奴もいるからなぁ何とも言えんわ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:03:10.20
>>928,929
俺は既就農者としてブースに居て、隣のオッサンは主催団体の職員。
民間企業に勤めてる人とか、学生相手には丁寧に受け答えしてた。

相談の内容は、農業やりたいんですけど何から始めれば良いですか?
くらいの話。答えは上記のとおり、ロクに話も聞かずに公務員を
辞めるなんてどうかしてると終始罵倒。

終了後、俺に向かって「そんなに甘くないですよね」と同意を求めて
きたが、宮仕えなんかよりずっと楽しいですよと言ってやった。

浮かれてる奴に愛のムチならわからんでもないが、本音のところ
農家<<<公務員様と思ってるなら、こんなフェアなんかやめてしまえと
俺は思ったね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:05:36.55
>>918
テメーの金銭欲か名声欲を抑えきれなくなっただけだろうが
自分の才能が評価されてるるるぅとか思い違いをした勘違い君じゃん

つかお前らも本当は分かってんだろ?善意で暴露した聖人君主じゃないことくらいさ。えぇ?
まぁ見ててみろよ。障害パワーが効いてただけでそもそも楽曲なんぞ評価されてないし
信用失って二度とゴーストもさせて貰えないから、誰にも見向きされなくなるだけだと思うぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:35:08.87
>>928,929
俺は既就農者としてブースに居て、隣のオッサンは主催団体の職員。
民間企業に勤めてる人とか、学生相手には丁寧に受け答えしてた。

相談の内容は、農業やりたいんですけど何から始めれば良いですか?
くらいの話。答えは上記のとおり、ロクに話も聞かずに公務員を
辞めるなんてどうかしてると終始罵倒。

終了後、俺に向かって「そんなに甘くないですよね」と同意を求めて
きたが、宮仕えなんかよりずっと楽しいですよと言ってやった。

浮かれてる奴に愛のムチならわからんでもないが、本音のところ
農家<<<公務員様と思ってるなら、こんなフェアなんかやめてしまえと
俺は思ったね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:23:25.21
拙いな…。雪でハウス倒壊しそうだな。一応筋交いとワイヤーを入れて補強はしてるが…。自宅外は50センチ以上積もってます(┳◇┳)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:43:28.93
>>937
どこですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:52:05.30
ガンガン暖房
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:58:42.46
こんな時は、大きめの暖房機入れてる人は燃料の心配だけだから良いな。
ギリギリの能力の人や、暖房機入れてない人は今夜眠れないね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:06:18.90
>>931
それなら黙ってた方が金になる

論破終了
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:13:31.84
昨日一昨日と寒すぎて、灯油の減りが半端無いわ
燃料確認はこまめにしよう(戒め)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:16:30.00
937だけど、場所は長野県東部。近所のハウス栽培の農家は、3間半×15間のパイプハウスを3棟倒壊させたと…。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:40:01.38
ハウスの雪下ろしってしないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:41:35.30
長野って豪雪な印象があるけど、東だとハウスできるのか
まあ、頑丈な凄いのなんだろうけど。

とにかく、祈れ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:44:10.61
あ、ネットで知ったんだけど、
変なセラミック棒を4隅に挿すと、雪なんかへっちゃらになる農法があるって聞いたw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:47:32.55
>>943
柱立ててないの?俺も長野だけど柱必須だぜ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:51:00.43
降り積もった雪を押し固めてかまくらにすれば倒壊しないんじゃね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:59:59.31
知り合いのいちじく農家を手伝いにいってるのだが
周りのいちじく農家と比べて3ヶ月も整枝作業が遅いです
理由を本人に聞いても要領を得ないし周りの農家に聞いても
ちゃんと時期を守った方がいいといいます

もしかして余り知られていない剪定遅らせる
メリットがあるのでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:04:17.34
いちじくスレで聞けば?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:47:51.25
ハウス倒壊したらどうしよう (´・ω・`)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:53:23.02
台風より雪のほうが倒壊時期予測しやすいと思うけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:04:18.71
よしハウス用の融雪システムを構築して儲けよう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:06:55.19
東海地方ならあきらめろ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:12:34.58
こういう時期に限って所用で現地を離れてるんだよな…(┳◇┳)。雪対策やってもかなり心配…。一応、円グラフみたいな形でワイヤーは張っているけど、潰れる時はしっかり潰れる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:50:51.40
>>929
> >>921
> そういう私的使用でこのスレ使いたかったら
> 妨害防止も兼ねて最低限トリップつけるぐらいは学ぼうな?



ソイツは私怨で粘着してるんだよw



46 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/07/15(月) 16:50:33.04
 8月3日(土)に大阪で実施される「新・農業人フェア」の実態について知りたい方はおられますか?


67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/16(火) 01:33:06.28
 >>46
 あんたの書き込み、見覚えがあるので調べたら
 俺が持ってる過去ログだけでも10回以上、そのパターン繰り返してるね。

 「新・農業人フェアに行く人いますか?情報があるんですが。」
 「どんな情報ですか?是非とも教えてください!!」
 「実はNPO法人の○○○は〜」

 なんで話を切り出すのに、毎度そんなくっさい小芝居する必要があるの?
 昔から犯罪が行われてるのに、どうしてその人は未だに逮捕されてないの?
 過去レスではNPO法人名や個人名も書いてたのに、なぜ今は伏せてるの?

 本当に犯罪が行われてて、それを告発したいなら、もっと堂々とやれよ。
 あんたの自演見てると、私怨でやってる様にしか見えない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:56:35.15
犬に噛まれて粘着してる奴に似てるな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:22:46.44
みんな、被害無い?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:08:22.65
パイプハウス一棟つぶれた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:59:45.70
レノンおじさん!!
あんたの自演見てると、私怨でやってる様にしか見えない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:04:22.19
農業で本当に食べていけるの?

若者の新規就農の理想と現実
http://toyokeizai.net/articles/-/30128
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:26:00.85
つまらないしセンスないしキモい
963みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/09(日) 09:29:09.33
>>922
はじめて、そのHP見たけど、全国農業会議がやってるようなので、
個人で相対契約するよりアドバイスなども貰えるだろうから、やりやすいのではないでしょうか。

でも、酪農なんかは結構な運転資金が必要だろうし、
稲作3haで800万って、普通の出荷じゃないので
それなりに自分で調べたり、研修期間も考えたりする必要があると思います。
どう言う形にせよ、あたらしく商売するわけですから。

>>959
なんと、それはショック!!
修理費が、安いと良いですね。

建物の保険かけてます?
私は、共済のかけてるけど、もっと良いのなもんかなと思ってます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:08:57.38
しかし減反はまた増えてきたなあ、水田面積100だとすると耕作できるのは4割切った。
これじゃあ稲作は続けられないよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:40:16.79
>>922
はじめて、そのHP見たけど、全国農業会議がやってるようなので、
個人で相対契約するよりアドバイスなども貰えるだろうから、やりやすいのではないでしょうか。

でも、酪農なんかは結構な運転資金が必要だろうし、
稲作3haで800万って、普通の出荷じゃないので
それなりに自分で調べたり、研修期間も考えたりする必要があると思います。
どう言う形にせよ、あたらしく商売するわけですから。

>>959
なんと、それはショック!!
修理費が、安いと良いですね。

建物の保険かけてます?
私は、共済のかけてるけど、もっと良いのなもんかなと思ってます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:23:55.85
助成金の消化目当てに行政も農業法人さんも人を集めているようなモノ。だから県が公開している制度なんかはデタラメよV(^-^)V
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:27:28.39
ワッハッハ、隣のクソ親父のハウス4棟が雪で倒壊。我が家のパイプハウスも巻き添えで2棟倒壊。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:32:09.74
日ごろの行い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:18:23.85
もちろん のうさい入ってるだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:25:19.98
え?入るのが普通なのか?
971タイ政府?:2014/02/09(日) 22:13:20.79
米が1500万トン
売れ残っているから
日本人米作らなくて
いいよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:17:08.87
はーい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:16:29.19
次スレ
[新規就農]農業をやりたいPart64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1390546409/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:19:38.13
雪でハウス倒壊させたとか言ってる奴の大半が農済入ってないんだよな(*_*)。中古でも入る事可能なのにケチって入らない。新規で建てて保険も掛けずに倒壊した農家知ってるが、新規だけに余計に上手く行ってない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:23:39.70
>>973おつです!

↓これより栽培している作物名を挙げてください

下仁田ネギ・上州ネギ・里芋・にがうり・ロマネスコ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:54:03.28
今年はミニトマトも出荷する
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 05:59:48.92
>>964別に稲作に執着してないので30でも良いわ。
3年のローテーションで大豆、麦、園芸作物で回せば良いじゃん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 06:01:56.74
>>969NOSAI入ってても償却終わったハウスだと金額がたいしたことなくてハウスいらね〜ってなる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:13:52.49
次スレて園芸板なのね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:51:25.18
百姓はウザイから園芸板に来るな
こっちでいいよ

[新規就農]農業をやりたいPart64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1391986202/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 08:47:53.15
>>980
ID出るのがいやなだけだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:06:22.92
IDが出たら便利ってだけで、荒らし行為が無くなる訳でもないからねぇ
スレタイに「新米農家」も入れない?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:25:49.72
NGできるから荒らしの存在も消せるし
その方がいいって話でしょ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:29:12.81
お前ら暇なら国会中継でも見れ
農業政策に関する質疑やってるぞ
985みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/10(月) 11:36:26.83
>>978
共済は、農家からみると、そこが問題。
家みたいに再建築価格で保障してくれる保険が欲しい。
償却後なら、8掛けでも良いんだけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:09:46.21
>>983
ID変わるから、毎日NG設定するの大変じゃない?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:13:48.33
>>986
そう?NGIDに放り込むだけじゃん。
一瞬だと思うけど。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:50:12.40
一日100レス位する根性のある荒らしならNGに登録するけど、
ここの荒らしは2,3レス/日だからねぇ
スルーで十分だわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:48:18.54
>>985
自宅だったら新築してやろうと自分の家に火をつける奴は居ないけど
ハウスだったらわざと壊して新設してやろうという奴出てくるからw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:55:10.85
>>989
自宅だったらいないと思ってんの?w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:59:14.62
>>990
自宅を燃やしたら近所にも迷惑掛けるから大抵その場所に住めなくなる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:02:15.74
うちの斜め隣、密集地でおととし焼けて隣にも少し被害出したが
普通に建て替えて住んでるけどなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:03:10.15
夜中に木が焼けて爆ぜる音で目がさめてビビったw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:03:56.09
>>991はよっぽど陰湿なところに住んでるんだろうな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:08:37.17
>>992
そういうところは迷惑かけた家に金払ったりしているんじゃないの?
996みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/10(月) 16:10:41.24
>>989
なるほど、それもありますね。

ハウス建てたら、さっさと元をとらなくちゃダメってことですね。
今の時期は特に、無加温でもハウスあると助かるんだけど、なかなか元をとるほどに育てられなくて、
なかなか、百姓も難しいでござる・・・・ orz
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:17:03.23
>>995
火災ってのはもらい火しても、基本的に出火元に賠償求められない。
現実的にはそれぞれの家の保険でまかなう仕組みなんだよ。
例えば10件も延焼したら出火元は絶対倍賞無理だからそういう民法になってる。
ちょっとした見舞金ぐらいは出火元が出すことはありえるけど。

ただし重大な過失とか放火は別だよ。

うちの斜め隣も近所中迷惑かけたけど、その後挨拶にも来ない。
むしろこっちが自治会通じて見舞い金出しただけw
でもそれでもみんな特別文句言ってないよ。
どう考えても焼けたほうが不運でかわいそうだってわかるでしょ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:21:47.39
>>997
農家って因縁がつくから失火元に文句も言えないのかw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:48:32.13
10京円ちょうだい!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:50:03.46
1000なら10京円もらえる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。