【のんびり】農板で農家の雑談【まったり】復活編7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アラ6 ◆apBkyxE6WM
田舎のおっさんおばさんが畔端で語るような雑談スレだから、
荒らしさんの書き込みご遠慮願います。
お願いだから、百姓だけでのんびりやわやわ進ませて下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:49:56.26
世界のフミアツが2get!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:52:05.91
245 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 12:02:36 ID:cup6hcN7 [1/7回]
お久しぶりー。って
>>243
似てネーよ。俺のイメージが悪くなるな〜〜
>>244
なーにがイメピタ大賞だ。俺は鼻筋が通ったジャッキー チェンか
決めたときは、トップガンのときのトム クルーズだよ〜ん。

246 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:20:12 ID:cup6hcN7 [2/7回]
>>245
オース。何しに来たんだよ。お前農板専任だろうが。

247 : かかし ◆NH10VffaGo [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:21:20 ID:cup6hcN7 [3/7回]
俺も、退屈してるからなぁ・・・・・レノンもだろうよ。

248 : はちまき ◆TpFqgfllps [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:22:45 ID:cup6hcN7 [4/7回]
俺は、自給スレに残るぜ・・・・。もうしばらく。

249 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:39:23 ID:cup6hcN7 [5/7回]
そうか、じゃましたね。

ξ(´;゚;ё;゚;)y━ ~~ これわ〜〜〜きついな。
こいつ可愛いなぁ (´ー`)y-~~ いめーじキャラにパクッてるよ。

250 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 14:22:53 ID:cup6hcN7 [6/7回]
昼寝のジャマだな、まったくって・・・全部同じバカでした。
IDがあるから安心。農板にはIDないから疑心暗鬼になるときがあるよ。
4アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/16(水) 22:13:41.21
農作業の合間に、近所のおっさんおばさん達と畦端に集まってのんびり話し込むみたいな雑談を、
逢ったことも無い見ず知らずの農家の人たちと楽しみたいんだけど、2ちゃんねるでは無理なのかな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:10:27.57
お得意の自演会話では楽しめませんかw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 03:46:48.17
↑またキチガイ沸きました
7ウジ彼氏:2013/10/17(木) 04:33:41.99
「はじめまして、レノンさん。娘さんとは良いお付き合いを
させていただいてます!
もうすぐ、ディープな付き合いにいきますよ グヘヘヘ!」
8みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/17(木) 05:44:25.54
>>1


いいなぁ〜、二人とも彼氏の話題があって、
うちの娘っ子は、彼氏のカの字もない。(二十代後半)
まるっきり無いのも、なんだかなぁ〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:59:07.15
レノンの娘の彼氏がハーフではありませんように



10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:15:43.92
>>4
まあ、何度も書くけど精神を病んでる人や知的障害者が多いからなあ。
農板ばかりでなくどの板にもいるから、スルーするしかないんじゃないの。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:22:28.70
↑知的障害者
12レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/10/17(木) 09:29:28.17
アラさん、乙
嵐を呼ぶ男こと、オイラのせいでいつもすまんm(_ _)m

>>8
わぁ〜やばいよやばいよw
って、縁がなきゃ仕方がないけどさ、仲人ばあさんもほぼ絶滅したし
なかなか難しいよね、TVの集団見合い?番組が盛況なのはそうゆうことだな・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:34:30.08
>>11
すまん、君のことだよw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:35:08.55
>>10
キャベツ乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:09:25.13
>>13
>スルーするしかないんじゃないの
>スルーするしかないんじゃないの
>スルーするしかないんじゃないの


やはり知的障害者だなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:00:58.09
>>15
もう一人お仲間がいるけどな、千葉在住の・・・・w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:09:26.19
>>6
レノン系キャラを笑ってると
コテでは鷹揚なキャラを演じてても
名無しが必死に食いついてくるんだよね、お前みたいにw

わかりやすすぎw
18草引き研修生 ◆EjWb1vw2tA :2013/10/17(木) 22:23:00.49
みんな明日は何するの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:40:51.47
>>18
伐採した木の枝や竹を焼くよ
20草引き研修生 ◆EjWb1vw2tA :2013/10/17(木) 22:42:00.62
>>19
火事ならないようにね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:54:43.72
>>20
お前、いい奴だな
22草引き研修生 ◆EjWb1vw2tA :2013/10/17(木) 23:17:36.22
>>21
へへ、ありがとう(^^)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:34:46.36
やっぱり、悪い奴だったな。もうスルーするから
24草引き研修生 ◆EjWb1vw2tA :2013/10/17(木) 23:37:10.65
>>23
へへ、ごめんなさい
25レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/10/18(金) 00:10:30.78
なんかいい流れだのうw

きのう娘が2時間話してた相手は・・・同じクラスのバカらしいww
・・娘は彼氏説は否定したが・・・あんないい顔はめったに見れんいい顔だったな・・

今日いじくったら・・・(´∀`*)ウフフ・・
おいら死亡w・・だが最後に一言、うちよりも厳しい家だから大丈夫wとか言ってた
別においらは厳しくないのだがなぁ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:03:06.57
厳しい家庭 とか言ってマ○コ全開写真とか撮ってるからなw
わからんぞw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:05:13.58
>>16
そうか、そうか 千葉にお前のお仲間が居るのか。
良くわかるぞw
28みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/18(金) 08:06:23.20
>>25
1.うちよりも厳しい家
 と言うことは、その家の躾なり門限が気になっている。

2.同じクラスのバカ
 親に対して、謙遜する必要がある。

3.あんないい顔はめったに
 おめでとうございます。その男の子に、まんざらでもありません。

でも、なんかウラヤマシ・・・   orz
29クラスの馬鹿:2013/10/18(金) 09:19:11.69
レノンさん、あんまりじゃないですか。僕はハーフですよ。
そのうちにクローゼットからお邪魔しちゃいますよ!
30レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/10/18(金) 16:23:11.14
>>28
分析乙w

試験週間なんで迎えに行ってきた、色々心配ではありますが籠の中の鳥状態もあと1年半位かな・・・
娘は18歳で飛び立ってしまうのが寂しいなぁ(´・ω・`)

おいらの住んでるところでは就職むつかしいし・・・
当面は大学の資金繰りが怖いよん
31レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/10/18(金) 16:26:00.77
>>29
出れないように釘で止めておくわw

うちの子外人やハーフじゃなく日本人が良いと断言しておった
育ちと家柄は隠せないからなあ・・別においらはレイシストではないけど
最近のお隣見てると・・・色々思うわな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:47:06.31
>>31
レノン氏、この前の女子高生ストーカー殺人の件を娘に話して、男とは恐ろしいものだと悟らせるのだ。
そうすれば娘は一生レノン氏の物w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:24:13.11
>>28
このスレにも独身の男はたくさんいるやん、どうよ、障害者ばかりだが。

しかし、田舎の独身の女はひどすぎるよな何かとわけありの人ばかり、容姿はもちろん、性格・健康・精神的にあれだ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:34:26.40
>>25
1.うちよりも厳しい家
 と言うことは、その家の躾なり門限が気になっている。

2.同じクラスのバカ
 親に対して、謙遜する必要がある。

3.あんないい顔はめったに
 おめでとうございます。その男の子に、まんざらでもありません。

でも、なんかウラヤマシ・・・   orz
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:41:46.85
>>33
お前、なんか変な物呑んでる?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:45:11.36
自己紹介はいらんよ
37郵ちゃん:2013/10/18(金) 21:48:58.33
笛、飽きたから口琴はじめた^^
田んぼでアメリカ製の口琴ビヨーンってやってたら畔の草刈やってた
農家のおじさんにガンミされたw(;^¥^)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:52:29.19
>>33
変な物呑んでないのならそうとう頭悪いな。日本語変だぞ?w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:55:14.79
2ちゃんで熱くなることもなかろうに
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:47:27.95
>>39
自己紹介乙
41レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/10/19(土) 00:01:46.85
>>32
ありがとんw
娘はすべて知っていたようだ・・クラスの80%はスマホ持ちらしい・・・

我が家では娘とおいらだけが真実を知っている
42レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/10/19(土) 00:07:31.73
山口県に酷ラリさんが来た
昔おいらも県道すべて制覇したいとか言ってて色々走ってるけど・・・おいらうpはめんどくさいしな、任せるわ(`・ω・´)
酷ラリの動画はおいら全部見てるし、走りたい・・が、まあ体力が無いしなww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21477177
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:30:55.68
今朝も雨、稲刈り期日に間に合わねぇ・・・
44みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/19(土) 09:04:55.69
たいした面積じゃないけど、
昨日やっと資料米の刈り取り終了。
途中で刈り取り部がストップであせったけど、なんとか騙し騙し
終わって、掃除してたら転輪が一つガタガタ・・・  また修理 orz

>>43
今年の秋は、なんか雨の日が多いような
がんばって、くださいませ。

>>33
相手を選ぶのは娘なので、どうよと言われても困るでござる。

二行目、人ばかり?
うちの近所、そんなこともないけど。
かわいい娘さんの親をからかって遊んでる。
45郵便:2013/10/20(日) 02:10:22.33
うう、セックスしたい
46郵ちゃん:2013/10/20(日) 04:29:18.62
資料米美味しいかな?(*´∀`)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 07:41:14.11
牛豚鶏の餌だっけ。
48みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/20(日) 08:30:39.89
あら、私の書き込み漢字が、違ってた。ゴメンナサイ。

うちらの飼料米は、にわとりさんの餌。
くず米含め全量JA出荷が条件。

でも、少し食べてみた人がいて、
飼料米は、おいしくなかったらしい。
まぁ、おいしかったら主食用になってるだろうから、当たり前の結果かも。

牛用は、うちらの方は、wcs
稲をワラごとダンゴにして、サランラップのオバケでグルグル巻きにしたやつ。
今頃、田圃にいっぱい並んでる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:46:09.67
飼料米は蛋白含有量が高くて、普通に炊くと人間には美味しくないみたいですね。
ただ家畜は美味しく食べてくれる。んで普通の米より収量が多い。

>>48
米もワラも全部持ち出しちゃったら、田がかなり痩せませんか?
だからかなり大量の堆肥を入れるんですよね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:55:50.69
早めに刈って、肥料撒いてひこばえ大きくして鋤き込む
なんて事は出来ないのかね?
51みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/20(日) 09:36:06.84
>>49
品種的には多収だったと思うのですが、
農協の指導では、窒素をコシの倍くらい投入しろ、になってます。
もともと、主食用米品種なので、まずさの原因は、ここらあたりなのかもしれません。
ただ、交付金が目的なので、平均反収の8割ギリが一番効率的ではあります。

私は、wcsはやってないので、よくわかりません。
周りを見ても特に堆肥を入れている所は、見ません。

ただ、私の地区は、ブロックローテーションをやってるので、
wcsと主食用米が基本交互になるので、影響が出にくいのかもしれません。


>>50
ひこばえについては、早生でも今そんなに背が高くなってないので、
肥料やってもたぶん、同じようなもんだと思います。
かえって、レンゲをまいて遅めの田植の方が、現実的なような気もします。
52みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/20(日) 09:39:26.07
連投ゴメン。
レンゲだと有機質の分量が、少ないかも?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:48:13.31
なんか、豪雨なんですが…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:17:19.80
レノン邸とアラ邸とみつばち邸が無事でありますように






キャベツと郵便野郎は流されても可
55にんにく:2013/10/20(日) 16:40:40.93
(・∀・)ニヤニヤ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:39:39.91
↑新潟の馬鹿見番がまた蛆虫の如く発生して参りました
57自然教:2013/10/20(日) 19:01:27.49
これからの日本の農業はアグロフォレストリーだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:29:26.37
ビニールハウスの天井に穴発見。
作物を痛めずに脚立置けるのだろーか…
59アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/20(日) 20:04:18.59
>>52 緑肥に使えるのはレンゲ以外にもいくつか有るけど、どれも溝堀、溝切り、サブソイラ(補助暗渠、暗渠何でも良いから水捌け良くすれば緑肥は生えるよ。
窒素の量もほっておくとすごいことになる。
60アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/20(日) 20:26:10.38
娘と彼氏が帰って行った。
彼氏の緊張しまくりの態度をみてあて、自分が嫁さん家に初めて行った日はどうだったかなと思いだそうとしたんだが、
おいらも緊張しまくりだったから、誰と話したか、何を話したか全く覚え得ていません。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:34:50.40
就農スレのスレ建てマダー?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:43:49.28
どんだけ動揺してんだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:11:27.54
>>61
自分で立てられんのか?
64アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/20(日) 21:56:36.12
>>62 多分、人生最高の緊張だったんだよ。
嫁さん以外の女の子の家に遊びに行ったのは大概覚えているけど、嫁さん家に行ったのだけは覚えていない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:02:38.86
>>63
それが荒らしてたりするとたてられないことがあるんよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:08:42.28
>>63
建てかたしりませんのよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:18:16.25
工務店に行くのよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:55:02.30
あそこも目一杯緊張していたであろう
69みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/21(月) 06:26:22.00
>>60
私は、あまり緊張した記憶もないけど
何を話したのか、あまり覚えてない。
(結婚させては、忘れた。嫁を私の親と養子縁組させてもらうで一悶着したのは覚えてる。)

去年、道路の法面、いつも草刈りばかりで、つまんないので
秋、草刈りの後にレンゲまいてやった。

で、春、花は咲いたけど、草に負けたようにポツポツとしか咲かなかったけど、
タネの量が少なかったんでしょうかね?
70草引き研修生 ◆EjWb1vw2tA :2013/10/21(月) 11:30:11.18
新規就農スレどこ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:37:01.23
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:17:17.79
>>71
それちがうやん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:04:37.49
我慢しろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:37:50.01
やだね
75草引き研修生 ◆EjWb1vw2tA :2013/10/21(月) 16:52:35.17
誰か!新規就農スレたててきてください
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:14:28.38
ED
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:03:47.55
自分で立てろや。
無理なら>>71使え
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:29:10.61
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:43:18.42
>>78
ありがとう変態★!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:32:08.70
>>78
fack you!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:46:44.84
>>78
いいネ!☆
82アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/21(月) 21:04:00.68
播種機更新完了しました。
半分だけ新規更新して、残りは2個1で再生。
83アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/21(月) 21:04:41.85
播種機更新完了しました。
半分だけ新規更新して、残りは2個1で再生。
84アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/21(月) 21:18:54.59
>>69 反当たりどれくらい撒いたのかな。
今年レンゲの花が咲いたら、花を刈らないように草刈りする。
除草剤散布時期や草刈りの仕方を工夫するしか
85郵ちゃん:2013/10/21(月) 21:25:34.83
寒い(≡・x・≡)
86草引き研修生 ◆EjWb1vw2tA :2013/10/21(月) 22:50:39.67
おまえら明日は何するん?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:54:27.51
読めとしっぽり
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:06:04.07
>>86
ダイコン堀り
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:07:47.70
>>86
自分のスレへ戻ってよ、このスレが君にはふさわしいスレなのはわかっているけど、元々は向こうの住人でしょ
90草引き研修生 ◆EjWb1vw2tA :2013/10/21(月) 23:47:18.89
>>89
新規就農スレないのに・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:30:08.31
あるだろ、馬鹿には見えないんだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:32:22.90
>>86
まったり2ちゃん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 03:56:03.12
>>90ほれ>>78
94みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/22(火) 05:05:32.35
>>84
ちょっとケチって、反当り1kくらいに、なってると思います。
ただ、3月末の溝掃除前と4月末の田植前に草刈り。
スパイダーモアで一杯に高刈り。
これで、ダメならあきらめの心境。

今年、もう一回やってみます。
レンゲの種たのむの忘れてる・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:17:07.53
大きいホームセンター行けば、大きい袋の売ってる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:31:08.13
なんかいい流れだのうw

きのう娘が2時間話してた相手は・・・同じクラスのバカらしいww
・・娘は彼氏説は否定したが・・・あんないい顔はめったに見れんいい顔だったな・・

今日いじくったら・・・(´∀`*)ウフフ・・
おいら死亡w・・だが最後に一言、うちよりも厳しい家だから大丈夫wとか言ってた
別においらは厳しくないのだがなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:08:32.14
近所の小規模農家の旦那は浮気している。
若い女と遊んでる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:25:44.54
すげえ妄想
99レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/10/22(火) 09:29:05.80
近所のおっさんに減反地2反起こしてくれと頼まれたから
起こしてきた・・・・大草で大変だったがな(´・ω・`)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:13:53.68
チクっておきました
101草引き研修生 ◆EjWb1vw2tA :2013/10/22(火) 18:22:59.85
>>99
お疲れ様
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:23:00.16
ボラ 44.5センチ 888g
他 ベラ一匹 ふぐ数匹
釣り人 へー爺さん
一応自慢がてら記録しましょ

おーい 垂れチン先生、久しぶりじゃのぉ
寒暖差の激しい山間部から海沿いの温暖地に引越して5ヶ月たったワ
元クラブの店舗を改造して1階が仕事場、2階が住居
海まで2キロぐらいの所でよ、暇なときは釣りバカ爺さんやっとるワ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:25:29.83
どうでもいいけど修羅場になったら報告しろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:43:56.05
これはアレだな、後ろの台風に押されてなかなか東に流れていかないパターンだな
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/

ズバリ和歌山上陸とみた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:58:36.55
マ、マジで?((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
106アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/22(火) 19:14:23.14
あと一週間だけで良いから、雨風来なければ今年の収穫作業が全て終了するんだけどな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:32:42.28
↑そーわいかないよハゲ
(~・∀・~)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:40:13.16
↑また富山の恥か
109アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/22(火) 20:20:02.35
>>107 若いころは、額が広いだけでパンチパーマが似合ってたんだけど、
海外旅行で停められるのが楽しかったよ。
今は、スポーツ刈りにしてと頼んでも前髪がないから、坊主と変わらない。
頂上付近まで産毛になってきたよ。
110アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/22(火) 21:02:59.92
>>99 2反起こすだけでトラクタ汚す?
ついでに2反ならやってもいいかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:22:44.36
>>101
草でも刈ってろ!
112草引き研修生 ◆EjWb1vw2tA :2013/10/22(火) 21:37:26.76
>>110
いつもどのくらいの面積トラクターしてるんですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:02:39.26
うう、セックスしたい
114アラ6:2013/10/23(水) 02:43:55.40
>>112
三町だよハゲ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:40:58.10
>>107 若いころは、額が広いだけでパンチパーマが似合ってたんだけど、
海外旅行で停められるのが楽しかったよ。
今は、スポーツ刈りにしてと頼んでも前髪がないから、坊主と変わらない。
頂上付近まで産毛になってきたよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:41:29.59
>>99
うう、セックスしたい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:03:35.87
↑キチガイ復活
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:44:33.03
いい流れだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:46:25.01
>>116
基地外扱いされる烈士w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:03:44.49
キチガイ完全復活!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:12:26.91
大根農家だったけど、買い手がお亡くなりなって今年からとりまJAにホウレンソウしてるんだが、ネギとかニンニクってのは儲かるんかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:53:18.90
はい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:00:25.93
キミのやってたダイコンと同じ。
いい買い手があれば儲かるし、そうでなきゃ儲からん。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:28:25.06
ニンニクはクソ高いよな
昔は中国産が激安で売ってたけどそのせいで生産者減ってるのけ?
125にんにく:2013/10/23(水) 13:56:42.20
(~・∀・~)ニヤニヤ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:19:14.55
↑キチガイ復活
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:55:45.25
新潟の馬鹿見番のジジィかw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:59:40.50
>>127
お前だよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:02:52.06
↑バカ
(~・∀・~)ニヤニヤ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:09:44.00
はあ、なんかいいことないかいなあ……
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:51:19.87
>>128
自覚症状がねーのか?キチガイ(笑)
132レノンおじさん:2013/10/23(水) 16:55:45.52
キミのやってたダイコンと同じ。
いい買い手があれば儲かるし、そうでなきゃ儲からん。
133レノンおじさん:2013/10/23(水) 16:56:59.55
なんかいい流れだのうw

きのう娘が2時間話してた相手は・・・同じクラスのバカらしいww
・・娘は彼氏説は否定したが・・・あんないい顔はめったに見れんいい顔だったな・・

今日いじくったら・・・(´∀`*)ウフフ・・
おいら死亡w・・だが最後に一言、うちよりも厳しい家だから大丈夫wとか言ってた
別においらは厳しくないのだがなぁ
134レノンおじさん:2013/10/23(水) 16:57:34.27
なんかいい流れだのうw

きのう娘が2時間話してた相手は・・・同じクラスのバカらしいww
・・娘は彼氏説は否定したが・・・あんないい顔はめったに見れんいい顔だったな・・

今日いじくったら・・・(´∀`*)ウフフ・・
おいら死亡w・・だが最後に一言、うちよりも厳しい家だから大丈夫wとか言ってた
別においらは厳しくないのだがなぁ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:20:02.23
>>112
まだスレが立たないのか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:54:27.49
>>112
誘導
新規就農]農業をやりたいPart61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1382485648/
137レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/10/23(水) 19:56:29.26
>>110
その後自分ちの減反地も鋤いたよ

話変わるが、雨が強くなって来たいやな感じだ
みんなも気を付けてください
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:03:46.88
602 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 21:00:01.36 ID:2shZNS2O0
気象図がエロい
ソース
http://pbs.twimg.com/media/BXLleczCIAEXOMd.jpg
139自然教:2013/10/24(木) 06:35:54.78
人種差別は理性を持つ人と自然との共生を阻害する。
お互い共生して生きるには縄文時代の社会を知らなければならない。
http://youtu.be/gJcpZ4OSUlw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:20:20.99
>>139
最近の研究では、縄文時代だって身分差別あったんだよ、郵ちゃんw
141差別教教祖:2013/10/24(木) 12:11:11.02
(~・∀・~)ニヤニヤ♪
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:13:53.41
↑キチガイ教祖
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:17:41.20
>>142
お漏らし教祖(れっし)wwwwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:44:50.41
>>139
また、かまいたくなるようなことを書いてますね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:47:03.22
>>139
まあ、この動画は世界中に拡散しないといけないでしょう

日本の大手メディアでは絶対放映できない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:17:49.37
>>138
お、おっぱいにロングヘアーにアヘ顔の女……うう、ハアハア
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:13:05.91
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:15:54.95
訂正スマソ@143
>>142
>>141=お漏らし教祖(れっし)pgrwwwwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:18:30.95
>>148
頭悪いんだから いちいち訂正しなくていいよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:49:18.04
>>148
ぐひゃくザマアwWW
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:25:28.47
>>149-150(=>>141)
そんなに>>141はお漏らしと言われたのが悔しかったのかwwww
152みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/24(木) 18:56:11.02
>>137
雨が、梅雨時みたいに、
ダラダラと続いてる。
作業が進まないでござる。
153親方:2013/10/24(木) 19:02:03.42
雨でも台風でも働け下っぱ肉体労働者どもザマアw
154みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/24(木) 20:54:29.93
うん、働くよ

でも、親方は、先頭きって働かんといかんから
大変だよね。

頑張れ〜〜〜
155アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/24(木) 21:41:56.43
ビニールハウス閉じるのを忘れてた。
今から閉めてくる。
台風どの程度だろう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:25:24.73
あんたの地域はたいしたことないじゃろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:45:14.17
僕が童貞を失ったのは15歳の時でした。

東北の母の実家に行った際、10キロ位遠出をしてサイクリングで山間を走った。

弁当を食べようと思いながら、奥に小さな神社で休憩をし、母から作ってもらったおにぎりを食べ、
水筒の水を飲み、バナナを食べていると、近くのあぜ道から、モンペを履いた農家の主婦が3人が近寄ってきた。
よく見ると、全員歳をとっていて、50歳〜60歳過ぎの婆さんだった。

「どこからきた」とか「いっしょにお茶飲むか」とか会話をしながら食事をし、
時が過ぎていくと、彼女達はお宮の屋根の下で昼寝をはじめた。
私も寝たが目を開けると、一番若い婆さん(多分50過ぎ)が起き上がり、
3メートル位離れた場所でモンペを捲り、でかい尻を出して半屈み状態でオシッコを始めた。

女性の性器もはじめて、まして女のタチションもはじめてであった。
ジョージョーと流れるオシッコが止まると、尻をブルブルと振り、拭かないままで、モンペとパンツを一気に履いた。

呆然と眺めていると「やんだ、見たべ!」と少し怒りながら近寄ってきた。
「なに見てんだず!」と言いながら僕の勃起したチンチンを握った。
「こだなでっかくして!こっちゃこい(こっちへこい)」と言われてお宮の中に入ると、
「すけべ、ベッチョ(オマンコの方言)みだべ?」とGパンを下げられいきなり口にくわえられた。

しわくちゃな顔と汗の浮いた額、そして爪に泥が入っている手でしごかれあっという間に発射してしまった。
「うまい・・うまい・・」と言いながらモンペ婆さんはザーメンを飲み込みまたしゃぶると、すぐに2回目の勃起をした。
「そこさ。横になれ」とにやっと笑い、モンペとパンツを一気に脱ぎ、又ぎながらチンチンを入れさせられた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:46:19.52
真っ黒な陰毛に埋もれ、半分ほど剥けかけたチンチンを腰で揺すりながら
「でっけいキンタマ!ほれほれ、いいべ・・ベッチョ・いいべ・いいべ!」
とモンペ婆さんの悶えを見ながら又発射してしまった。
「出すなず!まったくだめだべ!」
すぐに体制を入れ替え、チンチンをくわえて僕の顔に大きな尻と
白髪交じりのモジャモジャのオマンコとシワクチャのアナルを押し当ててきた。

「ほれっ!はやぐ立てず!ほれ!おらのベッチョ舐めろず!」
と言われて、自分の精液とモンペ婆さんのヌルヌルを舐めていると、3回目の勃起をした。

モンペ婆さんは今度は四つん這いになり、尻を突き出して、
「はやぐ、入れてけろ!はやぐ入れろず!」とチンチンを掴むとベトベトのオマンコへ入れさせられた。

「でっけい!キンタマ・・ベッチョいい・・ベッチョ・・ベッチョ!」
と自分のクリトリスをいじりながら、獣のような叫びを上げていってしまった。
僕も3回目の放出をモンペ婆さんの奥に発射した。

でっかい尻におおいかぶさっていると
「かよこ・・ずいぶんがんばってるんでね〜か。」
と笑いながら、後の2人のモンペ婆さんが後ろに立っていた。

これが僕の童貞過失だった。 
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:47:39.80
↑いいネ!☆
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:59:53.22
雌豚とのナイショの思い出

ムチを持ったおじさんが種豚を歩かせて隣の家の豚舎に行った。
中学生だった僕はブタの交配を見学指せってもらい、夏休みの自由研究にするつもりだった。
発情した雌ブタが落ち着かない様子で小屋の中をうろうろ。

雄ブタは発情した雌ブタの臭いに早くも反応し小屋の柵を乗り越えようとしていた。
種付け士は、タオルを固く絞って雌ブタの性器を清拭していた。

その頃、雄ブタの生殖器は細長く伸び床に触れそうだったが勃起しているのでぴんと伸びていた。

柵の扉を開ける前に雌ブタの飼い主が、交尾しやすいように尻を雄ブタに見せるようにした。いよいよブタの交尾の瞬間だ。

中学生の僕の股間もはち切れそうに勃起していた。
それを見てたおじさんが、
「お前も、嫁さん貰ったら、いいことが出来るから良く見ておくんだな」と笑いながらいった。

柵の扉が開くと雄ブタは平然とメスに近づき、メスのケツの臭いを嗅ぐ。
そして巨体をメスの上に覆い被さり、性器の先でメスの入り口を探していた。
おじさんが慣れた手つきで、雄の性器をメスのアナに近づける。
アナが見つかった雄は一歩前に進むとあっという間に奥まで押し込んで腰をぐいぐいと押す。
入れられたメスがキーキーキーと激しく鳴く。
気持ちがいいのか、辛いのか、組み敷かれた姿勢で助けて-と言うようにキーキーは続いた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:00:33.61
種付け士が去ったあと、僕は激しく欲情していた。
雄が入れた穴の辺りは充血して濃いピンクに染まってふっくらと盛り上がったいた。

その晩なんかにもセンズリしたが収まらない。
夜が明ける前に、豚舎に行ってみた。
昨日やったブタは何事もなかったように横になっていた。
尻の辺りのピンクはまた僕を欲情させた。
小屋に入り、ブタの肌を優しく叩く。
気持ちよさそうにして動かないブタ。

「オマンコ見せて貰うよ」と、尻の方に手を滑らせる。すぐに膣口が分かった。
僕の性器はすでに勃起して、ここへ入れるにはどうしたらいいのか。
まず臭いを嗅いでみた。そして指を…ブタがキーと声を上げた。
家の方で戸を開ける音がした。僕は慌ててズボン上げながら豚舎から出た。
それ以来ブタは僕の恋人となった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:27:13.89
↑ツマンネ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 05:30:50.01
コピペだからなつまんないよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:12:56.88
継続スレでも無いのにスレタイに、その1ってつける馬鹿って何なんだ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:39:19.42
継続するよ
166レノンおじさん:2013/10/25(金) 07:46:55.12
雨が、梅雨時みたいに、
ダラダラと続いてる。
作業が進まないでござる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:17:36.59
休めるときは休もーぜハゲ
(* ´∀`)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:44:13.61
↑ハゲデブ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:31:32.52
↑うるせーワキガ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:07:33.21
↑ワキガデブ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:13:37.73
↑うるせー包茎!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:33:21.02
↑包茎デブ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:51:25.75
2ちゃんらしい流れだな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:57:48.51
故 キャベツ氏に捧ぐ
175レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/10/25(金) 23:11:20.68
雨が降って暇だから、萩市の田舎の方にドライブしに行った
まあ昼飯は食べて出たんだが途中で温泉饅頭みたいなのを買って食べた美味かったな

で・・・新そばのざる蕎麦820円とかあって、人が食べるのを見てたら量が少なすぎで萎えた・・
腹減ってたらザル蕎麦3〜4枚位軽く食うおいらは、乾麺の信州蕎麦茹でるしかないなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:14:00.12
信州蕎麦とは名ばかりで、ほとんどは外国産 と揚げ足を取ってみました。
177レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/10/25(金) 23:33:25.55
外国産は今や避けようがないけど
中韓の表示が出てるものは極力避けてはいますが・・・柿の種もねえ・・・まあいいかw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:03:08.01
うう、セックスしたい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:09:13.91
セックス厨湧きました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:22:01.23
>>177
ローソンの親中韓の最高経営者新浪という野郎がコメの価格が高すぎるとか言って中小のコメ農家を壊滅させようと画策している。
1杯のご飯は30円くらいだ、これのどこが高いというのだ。
『ローソン』の不買運動を展開しよう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:31:22.96
↑わかた
おら、ファミマにするだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:25:40.77
ローソンて 飲料のガラス扉無いあたりがアホだと思う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:59:46.71
>>178
命名 『オナ男』

株男に次ぐニューヒーロー誕生
184みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/26(土) 04:58:47.38
>>180
>これのどこが高いというのだ

30円の米が15円になる。
フランチャイズのローソン各店舗に、
米が下がったから、おにぎり5円ほど下げて仕入れさせてやる。
でも、米下がったから、売値を20円下げさせる。

で、値段下がったおにぎり売れる
ローソン本社は、もともと量が増えなくても良い店舗仕入値設定なので、儲かる
フランチャイズ各店舗は、売値下げたほどに売上伸びないから、泣く

と言った将来像を妄想してみた。
185自然教:2013/10/26(土) 06:58:27.14
皮肉をこめて元気にうたいませう。
http://youtu.be/O9ZAqgdrN3A

国策として山に植林された杉。戦後管理する人もいなくなって荒れ今に至る。
そもそも杉の適地は水の多いところなのにそんなのおかまいなしに「自然」に反して
「共生」を無視して植林した結果病気になり朽ち果て暗い森になってしまった。
山に杉しか植林されていないから人以外の動物は生産された野菜などをたべるわけだが、
これでは人とそれ以外の動物、それ以外の自然との「共生」ができないので銃という暴力で
生態系を破壊する。
これらの暴力的破壊行為を防ぐには針葉樹を有効利用した後に広葉樹の果樹を人以外の
動物との共生のために植林しなければならない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:38:16.51
↑お漏らしセンセイ乙です
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:52:30.55
>>185
いいこと言うじゃん。





郵ちゃん
188みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/26(土) 08:56:49.08
>>185
この歌って、戦後すぐのころ
戦争で山を伐採して、禿山になって災害が出るので植林運動を進めるための歌では?

当時は、山が金になり、広葉樹は炭にして、
子が生まれると孫のために植林し、子のために管理し、爺さんの植えた木を切って生活。
そんな時代だったのでは、ないでしょうか。

杉やヒノキの山もキチント間伐などの管理をやってある山は、
荒れた印象は、受けないけど、
ほったらかしの山は、ダメ。どこから、手を付けようか・・・  うちの山 orz

広葉樹を植えたら、いのししや熊が里に出てこなくなるなんて話もきくけど、
広葉樹もあって(=餌もあって)、
山の恵みとしてイノシシも食べて(=頭数へらして)、
里もきちんと管理され、
山の木も金になってキチント管理されてないと上手く行かないような気がする。

そうするにしては、過疎と高齢化が進みすぎた気もします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:35:38.02
親類の結婚式に来たけど、今の人は黒礼服に白ネクタイじゃないんだな。勉強になるわ。
それよりハウスの様子が気になる…
全閉で来たけど、台風一過の晴れ間が無い事を祈る
190みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/26(土) 11:02:18.15
>>185
帰ってきて、自分のもう一回よんだら、
なんか、185での書き込み否定したようなカキぶりになってた。
ゴメンナサイ。
決して、否定してるわけでは、ありません。
いろんな手法をやって行くべき時なんだろうなぁ〜 と思ってます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:49:01.83
>>181
よしよし、いい人だ
192自然教:2013/10/26(土) 12:23:56.91
果樹を山に植えれば貧乏人も飢えない。格差が平均化し共生が可能となる。
その結果争いが減る。富の私有と保有が格差を生産する。弥生時代からの米の生産が典型例。
山は誰のものでもない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:53:15.16
>>192
果樹を主食にすんのか?
糖尿病になるよ、郵ちゃんw
194にんにく:2013/10/26(土) 14:41:13.57
(~・∀・~)ニヤニヤ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:36:09.44
↑馬鹿
196レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/10/26(土) 18:51:52.36
自民と農水が色々とやり始めたけどどーなるんかね
まあ成る様にしかならんけど、所得が減ったらおいら借金地獄になるんだが・・・
当分学費ががんがん要るからさ、なんとか生き延びたいなぁ・・・



そのうちなんとか、な〜るだろ〜〜〜〜う♪
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:10:31.40
>>192(>>194)
自然教ことお漏らしにんにく烈士ははとうとう山の中に
分け入って木の実を採取するほど困窮しているのかwwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:30:57.54
>>196
だから、新ブランド レノン米 をキロ20万で売れよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:34:03.80
>>196
自治医大、防衛医大は学費は安いだろ、給付型の奨学金も枠は少ないがあるだろ。
昔は新聞奨学生というのがあったがもうないのかな。
200草引き研修生 ◆EjWb1vw2tA :2013/10/26(土) 22:18:30.15
おまえら明日は何するん?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:34:29.94
聞くなバカ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:37:47.42
>>200
血の一滴君は去った、次はお前をターゲットにするぞ
203にんにく:2013/10/26(土) 22:58:33.61
(~・∀・~)ニヤニヤ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:00:03.89
>>200
いつものホウレンの収穫ですけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:53:51.68
>>200
まったりヲナニー
206みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/27(日) 05:18:58.42
>>200
直販所のネギ60個ほどの収穫と出荷に、これから出動。
207草引き研修生 ◆EjWb1vw2tA :2013/10/27(日) 05:50:01.68
>>206
いってらっしゃい!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:01:55.79
うう、セックスしたい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:04:51.93
朝からセックスセックス!☆
210郵ちゃん:2013/10/27(日) 08:24:58.81
近くの海岸でライセイバーの大会があるみたいなんです。 
イケメンもたくさんいそうだしみにいってみようかな?(*^^*) 
農家のひとでも以外とサーフィンとか釣り好きとかいますよ(о´∀`о)ね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:41:35.65
>>210
四国の海岸か
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:30:32.89
>>196
うう、セックスしたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:13:20.28
>>212=お漏らし〇っし→<;A;><セクロスシタイセクロスシタイ
214自然教:2013/10/27(日) 19:14:01.50
減反を廃止し補助金も廃止したらそれこそ南北戦争前のカリフォルニア州のように
自作農から没落した中小規模の農民が米の大規模農場で低賃金で農業労働者として大規模農家に使われる
立場になると思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:30:35.72
>>214>>212=お漏らし〇っし→<;A;><セクロスシタイセクロスシタイ
216レノンおじさん:2013/10/27(日) 19:33:10.01
>>196
うう、セックスしたい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:41:39.63
>>196
うう、セックスしたい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:45:23.72
>>196
うう、セックスしたい
219アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/27(日) 20:09:39.86
台風一過で、刈り取り再開。
不作だが、収穫作業は楽しい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:12:53.31
>>196
うう、セックスしたい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:21:13.25
↑馬鹿
222アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/27(日) 20:39:56.19
なん茶って役員の依頼がきた、
一つ受けたら一つ降ろさせてもらいますよ。
と、断った。
223おなじみうう、セックスしたいだよ☆:2013/10/27(日) 23:01:36.03
>>216〜のは俺じゃない偽者だよ♪

うう、おっぱいエロ女とセックスセックスしたい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:11:22.02
何が「おなじみ」だよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:17:35.94
>>223
自分の性欲が調節できないんなら
故国(〇国・〇鮮)に戻って兵役について、
精神を鍛えてもらえよwwwwwwww
ついでにお漏らしも治るだろうさpgr
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:36:44.73
↑自分のことだね、オカワイソウニートアイゴー!☆
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:47:15.10
↑悔しがる朝鮮ナマポwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:51:10.06
富山スレでやれ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:41:35.44
>>196
うう、セックスしたい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:56:27.64
>>196お前が乞食だろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:44:48.10
はあ、なんかいいことないかいなあ……
232みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/28(月) 19:47:49.13
>>219
自分のところは、刈り取り終わったけど、
飼料米の刈り取りたのまれてる。

1反ちょっとだけど、下がズブズブ、
この1週間で乾くやら・・・
収穫作業は楽しいけど、  やだよ〜〜 楽しくないよ〜〜

>>231
生きてるだけで、めっけもん。
233アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/28(月) 21:08:40.06
一反刈っていくらとか、計算したら受けないほうが良いんだけどね。
集落内の付き合いや、中長期で営農見通したてるなかで断れない仕事も多々ある。
234アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/28(月) 21:32:20.64
農業・一般・日経聞報道によると5〜10年後に減反がなくなるらしい。
認定農業者制度発足の頃の制度を基本に手直ししていくのかな。
まぁ、制度はどうあろうと百姓を選択したおいらは百姓で生きていくしかない。
235レノンおじさん:2013/10/29(火) 12:20:02.96
>>185
この歌って、戦後すぐのころ
戦争で山を伐採して、禿山になって災害が出るので植林運動を進めるための歌では?

当時は、山が金になり、広葉樹は炭にして、
子が生まれると孫のために植林し、子のために管理し、爺さんの植えた木を切って生活。
そんな時代だったのでは、ないでしょうか。

杉やヒノキの山もキチント間伐などの管理をやってある山は、
荒れた印象は、受けないけど、
ほったらかしの山は、ダメ。どこから、手を付けようか・・・  うちの山 orz

広葉樹を植えたら、いのししや熊が里に出てこなくなるなんて話もきくけど、
広葉樹もあって(=餌もあって)、
山の恵みとしてイノシシも食べて(=頭数へらして)、
里もきちんと管理され、
山の木も金になってキチント管理されてないと上手く行かないような気がする。

そうするにしては、過疎と高齢化が進みすぎた気もします。
236んなことどーでもいいから、とにかく:2013/10/29(火) 12:27:23.33
うう、セックスセックスしたい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:30:45.49
↑セクロスしか生きる喜びのない(でも相手がいない)
 哀れなオナニストお漏らし朝〇ナマポ
横レススマソ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:36:23.27
↑他人事じゃないんで思わず同意のレスをせずにいられないんだねwぐひゃくしょーアイゴー!☆
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:19:04.53
↑年中性欲に飢えては毎日毎夜泣き続けるお前と同じにするな(藁
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:05:54.44
キチガイ自演乙
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:11:24.14
都合が悪いと叩く相手の自演と言い出すお漏らし烈士w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:31:15.68
>>219
>台風一過で、刈り取り再開。
こんなとこ、けっこうあるんじゃない? 農協の供出が済んだら、あとはのんびりできる。
農協の都合で供出を急かされて、本当に迷惑だわ。
243アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/29(火) 20:03:10.25
残り7町程で、今年の収穫作業も終了。
明日は雨休みの予定。
244アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/29(火) 20:16:56.39
>>242 受け付けてくれるよ。
おいらは、集荷検査日を追加で作らせたよ。
数量が少ないから検査場は基幹倉庫に集約とかで、搬入先は遠くなったけどね。
245アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/29(火) 20:25:11.24
連投になっちまうけど、今収穫してるのは米じゃないです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:30:31.30
>>243
残り7町って全部で何町作ってるの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:31:28.91
何町って米のことね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:34:02.61
石なら米だろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:35:26.53
>>196
仕事は仕事と区切る。町から出てけ!役立たず!
自分に言えよ。レノンさん。
てか、あんたいるだけ無駄。
250レノン:2013/10/29(火) 20:39:13.91
↑うるせーバカ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:54:23.20
>>250
何このキチガイ?
このガキは、幼稚園児位下かよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:57:06.21
レノンは終わった人間だ
253アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/29(火) 21:19:38.12
>>196 大学の仕送りはたいへんだよな、
おいらは、子供二人を県外の大学に出してからからのボロ雑巾状態です。
まぁ、しゃぁないかな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:43:33.60
>>196 大学の仕送りはたいへんだよな、
おいらは、子供二人を県外の大学に出してからからのボロ雑巾状態です。
まぁ、しゃぁないかな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:44:09.44
>>196 大学の仕送りはたいへんだよな、
おいらは、子供二人を県外の大学に出してからからのボロ雑巾状態です。
まぁ、しゃぁないかな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:22:06.17
>>253
凄い振動が発生するのでマッハ2.8までしか出すなと指導されていたそうだね。
昔のジェーン航空年間でも確か最高2.8だった。ただし危険を覚悟で無茶すれば
マッハ3.4まで出した記録はあるそうな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:26:31.41
そっかー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:28:43.74
まあスピード太郎とか調べると調べるだけでてくるけどな
ara6の凄さは並外れた承認欲求とバイタリティーだろうな
259レノンおじさん ◆EAqs8y1Ur. :2013/10/29(火) 22:33:03.77
>>258
同感

銃という危険極まりない凶器を所持しておいて
その程度で発砲するチキンでは話にならない。
260レノンおじさん ◆EAqs8y1Ur. :2013/10/29(火) 22:36:33.23
オトコはやっぱ、せんずり。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:45:08.49
久々に役立ったw  NGName:◆EAqs8y1Ur.
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:01:00.62
またキチガイが独りで暴れてるんか
263レノンおじさん ◆EAqs8y1Ur. :2013/10/30(水) 07:04:35.78
>>196 大学の仕送りはたいへんだよな、
おいらは、子供二人を県外の大学に出してからからのボロ雑巾状態です。
まぁ、しゃぁないかな。
264アラ6 ◆apBk/uPj46 :2013/10/30(水) 07:15:20.83
>>258
そうなんですよ

>>262
またキチガイが独りで暴れてるんか
265アラ6 ◆apBk/uPj46 :2013/10/30(水) 07:17:59.76
凄い振動が発生するのでマッハ2.8までしか出すなと指導されていたそうだね。
昔のジェーン航空年間でも確か最高2.8だった。ただし危険を覚悟で無茶すれば
マッハ3.4まで出した記録はあるそうな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:20:18.80
栗とクルミのブランデー漬けでケーキを焼きたいと思っているのですが、
お酒に漬ける時に一緒にスパイスなどを入れた方がアクセントになるのではと思い、質問させて頂きました。
フルーツの場合とはまた違ったものを入れた方が面白いかな?と思っています。
もし良い案があれば教えてください!
267みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/10/30(水) 07:21:06.54
>>245
何の収穫ですか??
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:31:25.84
>>266
バニラ、シナモン他製菓に使われるようなスパイスを一緒にポイーでいいよ。
ミックスしたいならチャイミックスが参考になる。
シード系のホールでも比較的粒が小さいものは
お茶パックに入れたほうが後でお酒を再利用するときに楽。

ついでによくある質問なので書いておこう。
果実酒は35度のアルコールに水分たっぷりの生の果物(と氷砂糖)を入れて
腐らない&年単位で放置可能だから、それよりはるかに水分が少ない
ドライフルーツの蒸留酒漬けはちゃんと漬かっているならまず傷みません。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:34:25.74
久々に覗いたがレノンおじさんは相変わらずだなー
無視されて、都合が悪くなったら自演して
呼び名まで付けで粘着するとか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:09:13.34
>>269
お前、ほんとにレノン好きなんだな ホモ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:27:26.97
>>270
お前、ほんとにレノン好きなんだな ホモ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:24:27.26
>>269←今流行りのネットキチガイ
273にんにく:2013/10/30(水) 15:31:03.99
(~・∀・~)ニヤニヤ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:38:16.24
↑此奴は農林板に常駐する革命烈士というネット基地外wwwwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:56:17.47
↑ネットキチガイ出ました
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:22:45.95
↑悔しがるお漏らしにんにく烈士pgrwww
277れっし大好きホモホモぐひゃくだよ♪:2013/10/30(水) 16:35:55.86
(^・∀・^)れっし大好きアイゴー☆
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:44:56.90
↑今度は叩く相手を自演しつつ悔しがるお漏らし烈士pgrwwwwww
279アラ6 ◆apBk/uPj46 :2013/10/30(水) 17:17:03.21
久々に覗いたがレノンおじさんは相変わらずだなー
無視されて、都合が悪くなったら自演して
呼び名まで付けで粘着するとか
280レノソ:2013/10/30(水) 17:31:00.00
↑うるせーバカ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:34:16.49
はいはい分かったから
いつまでも引っ張っんなカス
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:35:29.82
>>279
お前、ほんとにレノン好きなんだな ホモ
283アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/30(水) 17:56:02.30
トラクターが故障した。
外れくじ引いたかな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:34:15.89
↑はずれクジひいたんだよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:42:57.42
◆apBk/uPj46

ニセモノNG簡単ですね
286レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/10/30(水) 19:43:16.77
>>283
お疲れ様
おいらも逝かれちゃった、旋回上昇とクイックターン・・・まーた基盤だろうなε=(・д・`*)ハァ…
287アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/30(水) 20:23:06.25
基盤とわかれば良いんだけど、整備工場でチェックしたら異常無しらしい。
訳解らんけど、早く治せよと依頼。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:02:27.62
基盤とわかれば良いんだけど、整備工場でチェックしたら異常無しらしい。
訳解らんけど、早く治せよと依頼。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:03:26.01
基盤とわかれば良いんだけど、整備工場でチェックしたら異常無しらしい。
訳解らんけど、早く治せよと依頼。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:05:50.37
基盤とわかれば良いんだけど、整備工場でチェックしたら異常無しらしい。
訳解らんけど、早く治せよと依頼。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:07:30.56
>>287
テメー何回同じ事書いてるんだよ!ボケ老人
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:08:12.66
>>287
テメー何回同じ事書いてるんだよ!ボケ老人
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:15:37.86
故障なのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:18:18.66
故障なのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:50:56.32
うう、おっぱいエロ女とセックスセックスしたい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:40:23.15
↑馬鹿
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:53:03.99
>>295
毎日毎晩ウザいわボケ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:22:23.19
>>295
金たま取っちゃうと楽になるらしいぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 06:49:34.77
>>298たまにな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:42:01.30
まあスピード太郎とか調べると調べるだけでてくるけどな
ara6の凄さは並外れた承認欲求とバイタリティーだろうな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:52:35.42
はあ、なんかいいことないかいなあ……
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:38:11.89
ねえよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:14:11.81
マジで!?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:22:09.82
キャベツ氏が女を紹介してくれるらしいよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:51:18.42
↑お、おっぱい大っきいのんけえっ?うう、ハアハア
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:00:07.85
×女
○ニューハーフ
307みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/01(金) 05:13:11.14
昨日、飼料米の刈り取り終了。

来週にしようって言ったのに・・・

案の定、コンバインどろどろ・・・
手刈りまで・・・
今日の午後は、コンバインの洗濯・・・

まぁ、夕方缶ビール6コ持って来てくれたから、良しとしよう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:46:37.57
昨日、飼料米の刈り取り終了。

来週にしようって言ったのに・・・

案の定、コンバインどろどろ・・・
手刈りまで・・・
今日の午後は、コンバインの洗濯・・・

まぁ、夕方缶ビール6コ持って来てくれたから、良しとしよう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:33:35.24
昨日、飼料米の刈り取り終了。

来週にしようって言ったのに・・・

案の定、コンバインどろどろ・・・
手刈りまで・・・
今日の午後は、コンバインの洗濯・・・

まぁ、夕方缶ビール6コ持って来てくれたから、良しとしよう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:36:11.72
↑うるせーバカ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:51:17.70
>>310=〇っし=<つA;><ウリはビールもろくに飲めないのに・・・ひゃくしょうはひゃくしょうは・・・
お漏らしセンセイの妬み節が聞こえてきそうだねw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 11:48:26.77
昨日、飼料米の刈り取り終了。

来週にしようって言ったのに・・・

案の定、コンバインどろどろ・・・
手刈りまで・・・
今日の午後は、コンバインの洗濯・・・

まぁ、夕方缶ビール6コ持って来てくれたから、良しとしよう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:17:45.11
昨日、飼料米の刈り取り終了。

来週にしようって言ったのに・・・

案の定、コンバインどろどろ・・・
手刈りまで・・・
今日の午後は、コンバインの洗濯・・・

まぁ、夕方缶ビール6コ持って来てくれたから、良しとしよう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:06:50.18
つまらん荒らしすんなキチガイ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:29:09.57
おまーらセックスの話せれよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:36:37.08
>>315
お前は中学生か
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:24:16.79
>>315
セクロスセクロスうるせえぞ、お漏らしwwww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:27:57.41
↑ばか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:28:43.01
悔しがるお漏らしwwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:23:11.53
昨日、飼料米の刈り取り終了。

来週にしようって言ったのに・・・

案の定、コンバインどろどろ・・・
手刈りまで・・・
今日の午後は、コンバインの洗濯・・・

まぁ、夕方缶ビール6コ持って来てくれたから、良しとしよう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:29:23.89
彡⌒ ミ     暇じゃのお
(´・ω・`) 
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:43:36.67
↑オナニーせれハゲ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:54:24.71
彡⌒ ミ     アホをからかうほど暇じゃないわい
(´・ω・`) 
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:15:56.15
さあーって、セックスでもするか♪
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:32:12.57
↑相手もいないのにか?www
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:35:17.78
独りで自演乙
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:30:39.86
>>326
悔しがるお漏らしwww
328アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/01(金) 23:24:49.46
>>307 飼料米作ってるんだね。
畜産農家が少ないおいらの近所では、余り見かけない。
329みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/02(土) 05:06:27.65
>>328
一昨日、やったのは、近所の頼まれた田でした。
私の地域では、転作は、WCSと飼料米が多く(パッと見、同じくらいかも)
次、大豆、まれにソバ作ってる人が少し。

畜産農家が、多い地域と言うわけではないので
飼料米は、全量JA出荷。
なので、実は、JAが誰と契約してるのか?? であります。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:41:51.50
>>329
飼料米は事前に売り先が確定していないと戸別所得補償にカウントされないので、
JAが仲介するのは自然と思われ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:18:40.25
彡⌒ ミ     過疎ってきたな
(´・ω・`)
332アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/03(日) 23:54:40.64
>>331 喜ばしい良いことですね。
明日のアルバイトが、雨予想で明後日に延期になった。
明日は何をしようか、朝起きてから考えよう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:32:47.40
↑朝からオナニー
334うう、セックスしたいだよ☆:2013/11/04(月) 02:05:09.69
>>331
心配すなハゲ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 07:31:26.59
レノンをあぽーんすると良スレだったことに気がついた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 07:32:13.09
ハハハ、自分があぽーんに、、、
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:09:16.15
レノンいないじゃん
338レノンおじさん ◆EAqs8y1Ur. :2013/11/04(月) 10:29:15.93
>>196 大学の仕送りはたいへんだよな、
おいらは、子供二人を県外の大学に出してからからのボロ雑巾状態です。
まぁ、しゃぁないかな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:08:21.30
偽者は要らん
340レノソ:2013/11/04(月) 11:16:21.46
うう、セックスしたい
341レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/11/04(月) 13:08:02.65
所得補償が半分かぁ・・・・貧乏になるなw
玉ねぎ沢山植えた、カレーをひんぱんに作って食べようっと・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:11:22.49
玉ねぎ手植えがきつかったのでなまけてたら苗が直売所で捌けまくりで結果おkだw
343レノンおじさん ◆EAqs8y1Ur. :2013/11/04(月) 14:08:47.06
またおいらの偽物が来てる・・・・
344レノソ:2013/11/04(月) 14:51:23.75
↑にせもの乙
345レノンおじさん ◆EAqs8y1Ur. :2013/11/04(月) 14:58:10.93
井戸掘りは悪質な業者もいるから要注意らしいよ。
自分でよく勉強して、仕事の条件をきちんと詰めておかないと。
もちろん最終的には掘ってみないと出るか出ないか分からないし、
どのくらい掘ればいいのかも定かではないし、
出たといっても質や量がどうなのかという問題もあるし、
不勉強なままで発注するのはやばい。
井戸掘り屋さんのブログとか読むと基本的なことが勉強できる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:26:26.96
>>344
お前が偽モノだろwお漏らしちゃんw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:40:17.49
↑マンネリ馬鹿
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:15:34.34
↑悔しがりwwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:13:40.22
↑<丶`Д´>アイゴー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:04:00.62
彡⌒ ミ     雨の日が多くなり気温も下がってきた初冬だ
(´・ω・`)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 04:01:26.66
今日見つけたゴミ

トップリンクマスト、尾輪調整アームもなく刃も即交換でどう見てもジャンクのフレールモア
ゴミで約14.8万・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e144422579

プラ部分もクボタカラーに塗装された厚化粧のホンダ トラクター マイティー11
クラッチやセンサーなしで37.5万・・・
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g131184659
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 06:47:28.48
>>351
オクのゴミって、凄く惹かれるw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:10:00.89
【マジキチ】韓国ソウルの新庁舎デザイン「日帝次代の旧宿舎を襲う巨大津波を表現」

http://www.m9l-o-l.com/archives/33785233.html

【マジキチ】韓国ソウルの新庁舎デザイン「日帝次代の旧宿舎を襲う巨大津波を表現」

http://www.m9l-o-l.com/archives/33785233.html

【マジキチ】韓国ソウルの新庁舎デザイン「日帝次代の旧宿舎を襲う巨大津波を表現」

http://www.m9l-o-l.com/archives/33785233.html

【マジキチ】韓国ソウルの新庁舎デザイン「日帝次代の旧宿舎を襲う巨大津波を表現」

http://www.m9l-o-l.com/archives/33785233.html

【マジキチ】韓国ソウルの新庁舎デザイン「日帝次代の旧宿舎を襲う巨大津波を表現」

http://www.m9l-o-l.com/archives/33785233.html
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:40:49.41
井戸掘りは悪質な業者もいるから要注意らしいよ。
自分でよく勉強して、仕事の条件をきちんと詰めておかないと。
もちろん最終的には掘ってみないと出るか出ないか分からないし、
どのくらい掘ればいいのかも定かではないし、
出たといっても質や量がどうなのかという問題もあるし、
不勉強なままで発注するのはやばい。
井戸掘り屋さんのブログとか読むと基本的なことが勉強できる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:57:05.06
>>349はコケにされてそんなに悔しかったのかwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:21:55.78
↑スペシャル馬鹿
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:24:27.86
>>356悔しがる>>356ザマアW
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:38:59.83
↑わずか三分後に 悔しくて書き込むネット粘着基地害
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:47:51.44
>>358
れっしpgr→<つ益;>ノシ>>358
360アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/08(金) 20:04:44.68
収穫作業終了しました。
米に引き続き不作。 
今年は最低最悪の一年だった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:06:37.28
井戸掘りは悪質な業者もいるから要注意らしいよ。
自分でよく勉強して、仕事の条件をきちんと詰めておかないと。
もちろん最終的には掘ってみないと出るか出ないか分からないし、
どのくらい掘ればいいのかも定かではないし、
出たといっても質や量がどうなのかという問題もあるし、
不勉強なままで発注するのはやばい。
井戸掘り屋さんのブログとか読むと基本的なことが勉強できる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 02:42:36.61
何回コピペしてんだ阿呆。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:38:58.53
246 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:20:12 ID:cup6hcN7 [2/7回]
>>245
オース。何しに来たんだよ。お前農板専任だろうが。

247 : かかし ◆NH10VffaGo [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:21:20 ID:cup6hcN7 [3/7回]
俺も、退屈してるからなぁ・・・・・レノンもだろうよ。

248 : はちまき ◆TpFqgfllps [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:22:45 ID:cup6hcN7 [4/7回]
俺は、自給スレに残るぜ・・・・。もうしばらく。

249 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:39:23 ID:cup6hcN7 [5/7回]
そうか、じゃましたね。

ξ(´;゚;ё;゚;)y━ ~~ これわ〜〜〜きついな。
こいつ可愛いなぁ (´ー`)y-~~ いめーじキャラにパクッてるよ。

250 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 14:22:53 ID:cup6hcN7 [6/7回]
昼寝のジャマだな、まったくって・・・全部同じバカでした。
IDがあるから安心。農板にはIDないから疑心暗鬼になるときがあるよ。


4 :アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/16(水) 22:13:41.21
農作業の合間に、近所のおっさんおばさん達と畦端に集まってのんびり話し込むみたいな雑談を、
逢ったことも無い見ず知らずの農家の人たちと楽しみたいんだけど、2ちゃんねるでは無理なのかな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:11:18.83
いきなりスタンドに着いたら
店員が何か言ってきて何言ってるか
分からなかったから窓開けて「聞こえねーよ」
って言ったらいきなりドアあけてきて
「吸殻ありませんか?」って聞いてきた。
「ねーよ、てかいきなりあけんなよ」って
言ったら「申し訳ありません」って言って
いきなりドア閉めやがって
ドアの鍵の部分にコンビニのパンがあって挟まったから
「何しやがんだ!」って「てめー調子に乗るなよ!」って
言ったら給油口にガソリン入れてるとき手がガタガタ震えてて笑った。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:13:34.39
変わる時は何でもガラッと変わるんだよw\(^o^)/
幕末のように侍が鎧甲冑を質に入れてたのをあわてて出したりする時代か?
戦中のように女性がみんなモンペを履いてるかwww
今も時代が変わる時じゃん?
TVなんかネットの前では、ラジオからTVに代わる時のようだろう、、、
昔は一家全員でラジオ番組を楽しみにして聞いていたんだろう?
今の日本人が、TVを楽しみにしてチャンネル争いをしているかwww
してね〜よw
366レノンおじさん ◆DfPz/0eS/A :2013/11/09(土) 20:41:18.42
俺が郵ちゃんだったら、わざと逃げ出せるような隙を作って逃げ出したところを取り押さえ徹底的に懲罰
それを数回繰り返して、逃げ出すと酷い目に遭うと言う条件反射を植え付けるな
ま、こんなの監禁ヲタには常識中の常識だよなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:58:58.25
>>366
楽しいか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:33:08.69
>>367
まあ、俺の経験から推測すると楽しいんじゃない。
気持ち悪いと思われたり、嫌われるのが快感なんじゃない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:47:53.98
他のスレでは、実際のレノンはダイエットして、マスコミが流した
写真とは別人みたいだったみたいな書き込みあったけど、違うの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:51:41.84
>>367
無力感が強い人間ほど同じような無力な人間を憎むものだよ
まるで過去の弱い自分を見ているようで耐えられないからね
知的障害者が憎くて憎くて堪らない連中もそれと同じ
彼ら自身がついこないだまでそうだったってことだw
再び自分がそうなる可能性の恐怖から逃れるための儀式
ようするに人柱や生贄の儀式みたいなもんだな
犠牲者を冷ややかに上から目線で見下ろすことで
自分たちは彼らとは違うんだと言う安心感を得たいんだろう
発達に遅れがある人間ほど多分にこのようなコンプレックスを
持っているものだw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:00:49.93
>>367
366を読んでそんな反応しかできないならただの知恵遅れだぞw
ちゃんと文章を読む脳みそがないって自分で晒してるようなもんだw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:07:49.56
俺の含蓄のあるレスがコピペされてないぞ!しっかり仕事せぇ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:50:29.78
嗚呼 牛丼の味の話をするといつも思う 

学生の頃 中野駅前の雑居ビルの5回くらいにあった牛友チェーンが懐かしい

あそこのカレギュー また食いてえなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:55:42.12
コピペの人は気に入ったレスを選んでコピペしてるのか?
もしそうなら選ばれたら喜ばしいことなのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:09:18.51
単純な埋め荒らしだろ。
本当は削除される用件だが、
犯罪や差別に繋がる書き込みですら放置なのでやりたい放題なだけ。

だからって、正当化されてるわけじゃないのにな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:10:46.00
キチガイ乙
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:12:34.84
>>376
悔しがるお漏らし→<つ益;>つミ>>376
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:50:46.49
>>370
的確な自己紹介乙
379アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/10(日) 12:21:12.12
スゲー雨
380草引き研修生 ◆EjWb1vw2tA :2013/11/10(日) 12:35:45.82
>>379
どこ?こっちは晴れ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:09:33.76
>>380
どこ、こっちも雨
382草引き研修生 ◆EjWb1vw2tA :2013/11/10(日) 14:20:27.84
>>381
香川県だぜ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:52:14.17
>>382
無力感が強い人間ほど同じような無力な人間を憎むものだよ
まるで過去の弱い自分を見ているようで耐えられないからね
知的障害者が憎くて憎くて堪らない連中もそれと同じ
彼ら自身がついこないだまでそうだったってことだw
再び自分がそうなる可能性の恐怖から逃れるための儀式
ようするに人柱や生贄の儀式みたいなもんだな
犠牲者を冷ややかに上から目線で見下ろすことで
自分たちは彼らとは違うんだと言う安心感を得たいんだろう
発達に遅れがある人間ほど多分にこのようなコンプレックスを
持っているものだw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:48:00.37
草引き研修生君を血の一滴君の次のターゲットにしようとおもったが、Jトラストが風雲急を告げてるから市況板を監視するわ
385アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/10(日) 22:01:20.11
>>380 北陸だよ。
息子が帰省してたんだけど、電車止まらんだろうかと心配しましたが、無事に出発しました。
386自然教:2013/11/10(日) 22:19:30.88
四国山地は寒いが景色がきれい。
387アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/10(日) 22:30:56.16
北陸の景色も良いもんですよ。
雪もたまにどか雪が降るだけで大したこと無いし、寒さも昔程ではないよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:08:56.61
農家だけど生産と販売を両方やってる
今は玉ねぎ苗の最盛期
また今月一杯は休み無しだろーな
疲れた…
389みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/11(月) 06:19:20.28
山陰の景色も良いもんですよ。
何か旅行がしたくなってきた。
でも、稼ぎが無いからガマン。

ところで、フィリピンの台風被害ひどそう。
1万人とかの報道もある。
義捐金に少し協力くらいかな。
390みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/11(月) 06:26:02.39
ゴメン、送信してしまった。

>>388
ガンバッテくださいませ。

先日、JAで玉ねぎ苗、飛ぶように売れてた。
391レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/11/11(月) 12:11:01.57
お久w
25周年記念旅行は女房のバイトの都合で延期になったわ、まあ儲けてもらわんとやれんしな

おいらは木こりをして軽トラ3杯分の木を持って帰った・・・山から担ぎ出すのがしんどいのよね
集落15軒で風呂を焚いてるのは3軒になったよ、うち1軒も薪がなくなったらやめるそうだ

5年分くらいはできそうだよん・・・夏はほとんど焚かないしな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:40:04.95
何この日記帳
393アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/11(月) 20:06:33.44
>>392 それが良いんですよ。
>>391 おいらん家は40年くらい前まで薪で風呂焚きしてたよ。
親父とお袋が田んぼや畑から帰って来るまでに、
宿題しながら風呂沸かしておくのが、おいらの仕事だった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:51:43.50
25年前で、うちは石炭で風呂沸かしてた。
火加減が難しくて大変だったなー。
でも、お湯が柔らかくなって気持ち良かった。
着火だけは今でも得意!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:17:03.20
>>380 北陸だよ。
息子が帰省してたんだけど、電車止まらんだろうかと心配しましたが、無事に出発しました。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:34:25.73
芋けんぴが固まりません。
おそらく大気中の湿気を吸ってしまっているからだと思うのですが、まだベタベタした状態で乾燥させるいいアイデアはありますでしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:39:03.25
モルトエキスまたはモルトシロップは冷凍保存できますか?

久しぶりにパンを焼こうとしたのですが
冷蔵庫に放置したまま消費期限を1年過ぎたユーロモルトが
部分的にクリーム状に濁ってました。
匂いを嗅いで舐めてみたら、異臭、変味はしなかったので
そのまま使ってみたら、普通に焼けましたが…

新しいのを買いなおしたいのですが、使用量があまりにも少ないので
また大半残った状態で消費期限が過ぎて捨てることになりそうです。
しかし冷凍保存できるらしいパウダーは使いたくないのです。
モルトエキスに詳しい方お願いします。
398みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/12(火) 05:46:04.20
>>391
せっかく百姓してるんだから、旅行優先でお願いしますw

うちも、薪は、40年位前まで使ってた。
火をつけるのがヘタクソで、
小枝ばっかり使うから、よくバアさんに叱られてた。

お風呂は、薪のみ、それとも石油との兼用型ですか?
兼用型が、ちょっと欲しいかも。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 06:02:56.42
実家では、古い家じゃないけど20年くらい前まで薪使ってた。
灯油ボイラーのお湯も出せたけど。
今は太陽熱温水器+灯油ボイラー。
夏は太陽熱温水器だけで十分。というか熱すぎるので水を加える。

祖母が何度か空焚きして連結部のゴム臭で気づいて慌てて消したことがあった。
火事にならなくてよかった。
400レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/11/12(火) 10:02:37.15
みんな20年〜40年前までで終了かぁ・・・仕方がないね
便利な世の中になって良かったが、停電になるとなんにも使えなくなるのが嫌だわ

>>398
兼用型ですが薪メインです、ボイラーは食器を洗うだけです
夏は太陽熱温水器(この秋更新しました53万(補助金95000円あったしw)
401レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/11/12(火) 10:05:51.88
種モミと培土の予約を出してきました
宇部培土431袋 種モミ286kg・・・まーた値上してやがるわ(´・_・`)
402Wp ◆TQN4pcCQio :2013/11/12(火) 13:24:52.40
うちは未だバスに槇風呂使ってるし、湯殿の五右衛門もオーケー。
山掃除しねえといかねえから言い訳に風呂焚きだべぇwww
403アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/12(火) 20:57:11.19
新蕎麦うったよ。
旨い!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:17:15.19
>>400
おいらはつい5年くらい前まで薪を使っていた。風呂釜に穴が開いたり、風呂釜を支える煉瓦の土台が崩れたりして使えなくなった。
その後はエコキュートを入れたがまあまあ使い勝手が良い。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 05:56:49.00
山陰の景色も良いもんですよ。
何か旅行がしたくなってきた。
でも、稼ぎが無いからガマン。

ところで、フィリピンの台風被害ひどそう。
1万人とかの報道もある。
義捐金に少し協力くらいかな。
406みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/13(水) 08:42:12.62
兼用型に太陽熱、うらやま。
今の、ボイラー壊れるの、たのしみにしときますw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:56:00.22
>>406
壊れて火病るのは勘弁な
408自然教:2013/11/13(水) 13:58:54.65
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:34:49.73
↑バカチョン劣死乙
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:33:58.48
井戸掘りは悪質な業者もいるから要注意らしいよ。
自分でよく勉強して、仕事の条件をきちんと詰めておかないと。
もちろん最終的には掘ってみないと出るか出ないか分からないし、
どのくらい掘ればいいのかも定かではないし、
出たといっても質や量がどうなのかという問題もあるし、
不勉強なままで発注するのはやばい。
井戸掘り屋さんのブログとか読むと基本的なことが勉強できる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:54:49.76
だいた水に関するビジネスはなんでも変な筋がついてないか注意やな
412自然教:2013/11/13(水) 19:57:54.56
真の日本人で真の農民ならこれをうたいませう。
http://youtu.be/kriK0p_FqkU
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:21:30.01
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 05:31:37.66
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:22:37.11
俺が郵ちゃんだったら、わざと逃げ出せるような隙を作って逃げ出したところを取り押さえ徹底的に懲罰
それを数回繰り返して、逃げ出すと酷い目に遭うと言う条件反射を植え付けるな
ま、こんなの監禁ヲタには常識中の常識だよなw
416アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/15(金) 20:24:21.99
たんぼが乾かないよ。
耕耘作業が楽しくない。
417アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/15(金) 20:29:29.58
>>401 宇部倍土がセメントだったら面白い。
418アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/15(金) 20:43:22.05
来年の転作播種終了、来年の水稲肥料注文終了。
行政は、のんびりと来年の農政について審議を始めようとしてる。
半年遅い。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:27:42.25
小作料がな値下がりして1反15000円になった。
420みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/16(土) 09:10:09.64
>>416
あれ?

田圃が乾いて無いと、排水性が悪くなるから、
耕耘作業は、ダメって考えに洗脳されてるのですが、
問題は無しですか?(私のところは、粘土質)
421レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/11/16(土) 18:55:19.07
>>417
宇部セメントもよろしくw
てか緩行性肥料みたいなのもいいかもですね、宇部興産は肥料も作ってるしね

農政の方は相変わらずグダクダと朝令暮改?的な動向で目が離せないけど
まあおいらにゃこうして欲しいとか思っても力がないのがなぁ(´・_・`)

選挙前にこうしたいとかああしたいとかなくてTPPで押されて結果、キリモミ状態・・・情けないのうw
422みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/17(日) 06:50:08.00
ほんと、猫の目農政とは、良く言ったもんで。
今頃、来年の転作の議論されても・・・
再来年の話ならまだしも、何考えてんだか・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:01:52.01
レノン党立ち上げろよ
424自然教:2013/11/17(日) 16:08:54.53
先日、公会において、ビニールハウスから硝子ハウスに移行するにあたり、我が国では現在、降雹時期
の自然的対策の研究がさかんである。
いかに効率よく硝子ハウスの管理を行うか。
骨組みは木か竹を使用するわけだがもちろん最低限の機能しか想定していないが
結果的にそのことが自然との共生につながる。
425自然教:2013/11/17(日) 16:17:14.12
雑木の有効利用対策として有刺鉄線が発明される前の北米における放牧地の囲いがあげられる。
開拓にあたり、雑木の根を重機などの機械によらないで畜力による抜根を推奨し
徐々にではあるが産業化以前の社会への返り咲きはすすみつつある。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:37:11.49
硝子なんぞ不自然その物じゃんか、郵ちゃん
427自然教:2013/11/17(日) 17:18:06.45
428キャベツ ◆m3RcBmufHA :2013/11/17(日) 19:13:53.64
おひさです。
出荷が始まりました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:49:40.21
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:46:22.08
お前らの仲間が消防団スレでウザイんだが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:34:12.83
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:00:51.67
こいつ自分の事だからよくわかるんだよなw
偉そうに分析する奴って体外自分の事しゃべってるからよw

哀れな奴
433郵ちゃん:2013/11/18(月) 21:13:36.50
みんな心配してくれてありがとうね(●^o^●)
自爆営業かぁ
おいらの局では郵便課長そんなうるさくないけどなぁ
でも買う人は買うで段ボール一箱分の年賀はがき自爆するひといるからなあぁw
まあその人は株やってるから痛くも痒くもないみたいだけどw
434郵ちゃん:2013/11/18(月) 21:20:22.13
まぁなんらかんらいっても、郵便配達楽しいよw 色んな人に出会えるから
でもこの前おばちゃんにサインもらってたらおいらに気が付かなかった
父親?夫?みたいな人がそのおばちゃんをどなりつけている光景みかけちゃった><
おばちゃん笑ってたけどその笑顔に隠された悲しみを感じでしまったよ・・・
暴力ふるわれてなければいいけど。なんかかなしいなぁ;;
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:36:26.55
おいらんちのわんこ、郵便配達のお兄さん大好き。
尻尾ちぎれる程ふって大歓迎。
436郵ちゃん:2013/11/18(月) 21:43:42.87
おいらもわんこ大好きだよ。おしりふりふりしっぽパタパタで舌出しながら笑い顔
みたいな表情でなでたらおなか突き出してコロンって横になって喜ぶわんこがいるけど
ふと人の気配を感じたから振り向くとそこには無表情で立つ飼い主の姿w


こわいw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:30:50.64
>>431
消えてるぞ

>>436
動物虐待すんなよ、糞野郎
438みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/19(火) 06:43:07.01
みぞれ降ってきた。
今年は、早い。
ひょっとして、今年は寒いんだろうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 07:59:34.63
井上真央が15年大河主演「吉田松陰の妹」
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20131116-1218876.html
>  女優井上真央(26)が、再来年15年に放送されるNHK大河ドラマの主演に内定したことが
> 15日、分かった。演じるのは、江戸幕末の長州藩士、吉田松陰の妹。現在放送中の
> 綾瀬はるか(28)と同じく、幕末・明治維新の女傑となった。井上は11年に放送された
> NHK朝の連続テレビ小説「おひさま」でヒロインを演じ、同年大みそかのNHK紅白歌合戦では
> 紅組司会を務めていた。

ただし続報はまだなく、日刊以外の他のメディアからの情報もなし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:02:08.22
>>438
地球は海水の温度が高くなり温暖化しているが、今現在太陽の活動が停滞していることから、

どうなるかわからん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:48:35.44
レノンの活動も停滞してるしな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:20:07.88
TPPで性域がなくなるとかどうとか
米はどうなる?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:48:07.62
聖域
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:07:31.98
ほんと、猫の目農政とは、良く言ったもんで。
今頃、来年の転作の議論されても・・・
再来年の話ならまだしも、郵ちゃん何考えてんだか・・・
445郵ちゃん:2013/11/19(火) 21:28:33.97
ん?(・_・)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:14:38.98
再来年の話ならまだしも、自然教何考えてんだか
447アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/20(水) 21:50:28.21
蕎麦うち初心者の会のお手伝いに行っできた。
面白かったよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:43:35.58
東北弁?
449郵ちゃん:2013/11/20(水) 22:53:36.66
おいら自然教のおじさんちゃうちゃうw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:02:59.24
無駄
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:14:01.55
生産と販売両方やってるけど
ようやく玉ねぎ苗落ち着いてきた
こっからは販売メインだな
鉢物、欄類、花苗の仕入れが忙しい
年明けたらカボチャ苗の生産に切り替えッス
452みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/21(木) 06:47:37.66
>>447
「先生〜、べちゃべちゃしま〜す」
「先生〜、ヒビはいってきました〜」
「先生〜、うどんできました〜」

こんな感じでしょうかw

10年ほど前、集落の仲間10人ほどで、「よし、そば作って、集落(30件ほど)に配ろう〜」
と掛け声は良かったけれど、酒飲みながらだったこともあり、途中で挫折した。
結構、難しいでござるw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:36:09.86
ゆるキャラとか何だありゃ?? 一人くらい「そんなんと写真なんか撮れるか、馬鹿野郎!」っていうまともな首長は居ないんか?
454自然教:2013/11/21(木) 21:56:34.78
現代の治安維持法の法案が通過し成立してしまったらイギリスの反逆罪なみに
まずいよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:08:50.50
今現在でも夜這いが可能な村は
日本に存在しますか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:11:31.51
あるなら引っ越すわ
457アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/21(木) 22:22:31.05
>>452 ヤバイなと思ったら、初段の人とおいらの二人で手直ししながら打ったから、
修正不可能な失敗は無かったけど。
きしめんやほうとうみたいな蕎麦もあって面白かったよ。
458自然教:2013/11/21(木) 23:42:24.93
歴史に学びなさい日本国民。治安維持法が結果的に戦争に結びついてしまった。
右翼だの左翼だのそんなせまいことではないのですよ。
一つの悪法がやがてそれに連鎖した悪法をうむ。特定秘密を隠す政府を日本国民は
信用できるわけがない。お互い不信になり、よい結果はうまれない。
共生もできなくなる。もしできたとしてもそれは虚構でしかない。
動物との共生、植物との共生、人と人との共生
それが不可能になってしまう。
日本人のなあなあ主義的な濁す曖昧な雰囲気は時として害悪になる。
459自然教:2013/11/21(木) 23:46:53.88
ぐひゃく
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:53:15.50
レス乞食乙
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:07:16.12
それは歴史の流れというものでな、歴史は繰り返すともいうが、
郵ちゃん自然教にはどうにもならん事なんじゃよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:16:32.68
>>455
郵ちゃんの家
463みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/22(金) 07:27:00.47
>>457
アラ6さん家は、市街地が近いです?

もし、近いなら。
市街地住民対象に、日曜そば道場(冬限定)なんていかが。
で、受講者対象にソバ粉うる。(1人前20〜50円くらい?)

そば道場のほうは、1人500〜1500円くらいでリーズナブルにして、
そば粉でもうける。(そば粉の原価、知らないけれど)

そば道場は、そば売るんじゃなくて技術売ってるし、
そば粉も加工品にはならないと思うから、保健所の許可も楽だと思うんだけど。(もちろん衛生的で無いといけないけど)
道場の許可が難しかったら、イベントの時やる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:29:00.60
レノンまた欝期か?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:31:27.24
そば道場みたいなの楽しいのかね? なんかてめえで作っててめえで食ってけwって感じ。
焼き肉とかお好み焼きみたいな。
466アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/22(金) 13:56:26.04
>>465 おいらの場合は、自分が生産した玄そばを自分で作って食べたいから
蕎麦道場に何度か通いました。
主婦や、サラリーマンや、定年後の趣味探し等色々な人がいましたよ。
楽しいかは、その人次第じゃないかな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:32:53.86
そりゃそうだ
468アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/22(金) 20:11:26.91
>>463 蕎麦粉の価格は、産地によって違うけど、目安として1k1500円前後だと思うよ。
粉1kg で、12〜14杯程度です。
蕎麦道場とかで、有料指導してる人達はブロ並の腕前の人達です。
おいらは、酒に釣られて仲間内のお遊びに付き合う程度が楽しい。
469郵ちゃん:2013/11/23(土) 04:16:04.10
れのんおじさんかわいそう
470みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/23(土) 06:38:14.00
>>468
なるほど、遊びも大事。

1食分100円、なかなか微妙に、いいとこ突いた値段かも。
30k、4万、そば作ろっかなぁ〜w

>>464
銀婚旅行にでも、奥さんと行かれたんじゃないですか?
それとも、木こりが忙しいかな。
471「ガスライティング」で検索を!:2013/11/23(土) 06:49:00.61
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 07:19:41.94
なんでこんな過疎にコピペ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 07:22:03.96
さらばだレノン!
474アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/23(土) 21:16:16.72
>>470 採算性については自分で試算して下さい。
明日は集落内の蕎麦会とう名の飲み会だ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 06:11:24.14
レノン保護法案が反対多数で廃案になったみたい。残念だ。
476みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/24(日) 09:14:06.20
>>474
そばは、真剣に考えてなかったけど、
おもしろいかも。

飲み会、イッテラッシャ〜〜イ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:44:11.20
(U)←故 レノンのチンコ
478アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/26(火) 11:50:33.90
>>476 近年の玄そば価格調べたら、新に挑戦しようなんて気持ちは失せると思いますよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:18:12.18
レノンおじさんのところの総理大臣は日本をどうしたいの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:26:11.05
       |   逝け、アヌラーダ! ブースト・オソ!!   |
       \_______   __________/
                   ∨
                  ______
                  〔∧_∧  〔 〕
           ガシャッ! !_____(´∀`  )   ◎
        __ [[=(((⊂― 、   ヽ  ||
     〔〔[[((器))]]〕   __/ ̄ ̄/\/ ,| .||
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄/\/ ̄/|..||
  \     |       |      |      |       /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
_| ブーストポッド作動。エンジソ臨界点へ、カウントスタート!!|
481アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/26(火) 22:30:56.99
>>479 以前の自民党政権が目指した制度より中途半端かも。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 02:22:48.35
カツカレー大国
483みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/27(水) 05:53:32.21
>>478
国と市の助成制度が残ってれば、との考えです。
上手く行くかどうか、調べないとなんともですが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:58:43.28
なんだかんだいっても、みつばち氏はいい人だよな、情報を教えてくれるし、荒らさないし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 19:03:42.77
どっかの誰かさんとは大違いだな
486みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/27(水) 19:31:31.49
>>484
おっお願いです。
ほめ殺しは、やめてw(古い?)

2chの情報も結構参考にさせてもらったので、
知ってることは、書いてます。(思い込みで間違い書いてないか不安)
荒らしません、だって、県や市やJAの連中が本気で調べたら、すぐ個人特定されちゅうもん。

ただの、早く一人前になりたいヘタレ百姓です。
昨日も風で、日曜に設置したばかりのトンネル飛ばしてしまったです・・・  orz
一人前になれるか不安な今日この頃・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:06:21.91
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:20:07.95
よし、みつばち氏の家で鍋パーティーしよう!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:49:03.95
ついにレノン引退したか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:49:23.88
>>484
おっお願いです。
ほめ殺しは、やめてw(古い?)

2chの情報も結構参考にさせてもらったので、
知ってることは、書いてます。(思い込みで間違い書いてないか不安)
荒らしません、だって、県や市やJAの連中が本気で調べたら、すぐ個人特定されちゅうもん。

ただの、早く一人前になりたいヘタレ百姓です。
昨日も風で、日曜に設置したばかりのトンネル飛ばしてしまったです・・・  orz
一人前になれるか不安な今日この頃・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:50:00.92
>>484
おっお願いです。
ほめ殺しは、やめてw(古い?)

2chの情報も結構参考にさせてもらったので、
知ってることは、書いてます。(思い込みで間違い書いてないか不安)
荒らしません、だって、県や市やJAの連中が本気で調べたら、すぐ個人特定されちゅうもん。

ただの、早く一人前になりたいヘタレ百姓です。
昨日も風で、日曜に設置したばかりのトンネル飛ばしてしまったです・・・  orz
一人前になれるか不安な今日この頃・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:18:51.96
状況が違うだろうから、参考にならないかもしれないけど、

先週、直販所にハネギ持ってった時、他の人80〜110円くらいの値段だったけど、、
女房にスーパーの値段聞いたら、158円って言うし、
持ってた数が少なかったので、130円でだしたけど、翌日までで完売した。

昨日見たら、他の人120円くらいまで上げてきてた。
私は、知らん顔して130円で置いてきた。
(売れ残っても、どうせ2〜3日したらまた行くし。)

立地条件とかが違うから、一概に言えないのでしょうが、
直販所以外のスーパーの値段とかも意識する必要が、あるなぁ〜 と思う、今日この頃です
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:48:04.37
>>492 貴方は偉い!
無意味な安売りは自分の首に縄を掛けるだけだよな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:57:15.64
>>492
自分は基本スーパーの安値を基準にして値段をつけている。
なにせ過疎地で少しでも高いと売れないのよ。

大都市近郊なら今の1.5倍以上の値段をつけている。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:08:00.68
>>494 JA出荷価格や、卸売価格より安売りする馬鹿農家が多数いる中で、
スーパー小売り価格を基準に価格設定する貴方は商売人として正常です。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:36:32.59
農家の人達って、直売するときに小売店の販売価格は、殆ど意識して無いよね。
497アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/11/28(木) 22:22:19.51
外が真っ白になった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:21:05.88
そろそろこの歌の季節か・・・・

サイレント・イブ
http://www.youtube.com/watch?v=fYU0WEBn73o
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:23:10.07
小売店も単品では見てないから、品目によってやたらボッタなときとか
えらいサービス価格なときとかあるぞ
500みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/29(金) 07:50:42.71
どうしよう・・・

>>493、494
492は、私の新規就農スレの書き込みを、誰かがコピペ。
繋がりが切れてるので、返答できない・・・

>>497
こっちは、まだ、パラパラとするくらいです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:01:04.10
>>500
黙ってればいいんだよ。

で、鍋パーティはいつやる?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 10:51:49.25
脳内鍋
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:41:38.51
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan326507.jpg
出汁だけ取って身は嫌いだから捨てた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 06:24:21.80
>>465 おいらの場合は、自分が生産した玄そばを自分で作って食べたいから
蕎麦道場に何度か通いました。
主婦や、サラリーマンや、定年後の趣味探し等色々な人がいましたよ。
楽しいかは、その人次第じゃないかな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 06:33:14.71
こいつなんで何回も書くの?病気だろ?
506みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/11/30(土) 06:48:18.50
>>501
鍋パーティですが、いいですね。

でも、百姓が軌道に乗ってないので、
もう一つ、そんな気分にのりきれない。

あと、2〜3年で軌道に乗れるか不安な今日この頃。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:57:06.93
>>506
ところでミツバチ氏は何を栽培しているの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:45:51.37
>>465 おいらの場合は、自分が生産した玄そばを自分で作って食べたいから
蕎麦道場に何度か通いました。
主婦や、サラリーマンや、定年後の趣味探し等色々な人がいましたよ。
楽しいかは、その人次第じゃないかな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 02:58:11.42
コピペキチガイまだ居たんか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 06:14:53.31
価値観は人其々なのだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 07:14:47.04
>>457
アラ6さん家は、市街地が近いです?

もし、近いなら。
市街地住民対象に、日曜そば道場(冬限定)なんていかが。
で、受講者対象にソバ粉うる。(1人前20〜50円くらい?)

そば道場のほうは、1人500〜1500円くらいでリーズナブルにして、
そば粉でもうける。(そば粉の原価、知らないけれど)

そば道場は、そば売るんじゃなくて技術売ってるし、
そば粉も加工品にはならないと思うから、保健所の許可も楽だと思うんだけど。(もちろん衛生的で無いといけないけど)
道場の許可が難しかったら、イベントの時やる。
512みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/01(日) 07:22:06.73
>>507
今、専業2年目で少しづつ色々試し中です。

水稲2町(もっと増やしたい。)
田圃2つをつぶして畑、(元は4反半あるけど、通路とってるので3反ちょっと?)
今、葉ねぎ、サトイモ、白菜収穫中、
キャベツが大きくならず、なばな収穫待ち、エンドウ播種おわり。

来年、水稲の裏作できないか、検討中。
周辺は、裏作がほぼ無し。と言うか、皆があきらめた後かも。

今、量が少ないので産直出荷。
どっかで、市場出荷を始めなければと、思ってます。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:26:01.37
>>505
>>509
レノンが名無しでやってるんだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:37:31.24
>>507
今、専業2年目で少しづつ色々試し中です。

水稲2町(もっと増やしたい。)
田圃2つをつぶして畑、(元は4反半あるけど、通路とってるので3反ちょっと?)
今、葉ねぎ、サトイモ、白菜収穫中、
キャベツが大きくならず、なばな収穫待ち、エンドウ播種おわり。

来年、水稲の裏作できないか、検討中。
周辺は、裏作がほぼ無し。と言うか、皆があきらめた後かも。

今、量が少ないので産直出荷。
どっかで、市場出荷を始めなければと、思ってます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:53:51.95
レノンは引退したらしいよ。娘がスマホで2ちゃんねる見て、止めろとか言ったんじゃねえの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:15:52.80
もう遅いよwレノン家族の情報も出回ってる。
長男は死亡、娘は剣道。
自慢しすぎたなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:50:17.48
死亡してねえだろが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:41:51.73
 彼は過去の人だよ
519アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/12/01(日) 19:55:32.84
嫁さんと二人で、今年最後のドライブに行ってきました。
出発時は、どしゃ降りの雨だったけど、峠を一つ越えたら青空。
取り敢えず奥さんのガス抜き終了です。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:34:52.63
>>517死んでるよ。いま生きてるのは次男もうすぐ事故死だけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:42:11.16
>>519
>先に耕耘して土を見ないとと言われました

これは、作物を植えるところの話ではないでしょうか?

アーチパイプ支柱には、横方向に移動しないための支持力と
           一番下の直管の連結により沈み込まないための支持力が求められてる気がします。
          引き抜く力は、主としてラセン杭とハウスバンドの役割のような気がします。
          (専門家ではないので、ハウスを見た感じで)

何が言いたいかというと、
設置するためだから仕方なかったと思いますが、と言うか、嫌っておられるので釈迦に説法と思いますが、
プラウとロータリーで、アーチパイプ、直感、ラセン杭の土の支持力が弱くなる気がします。

対策としては、1年間は、小まめなハウスバンドの締め直しが、必要な気がします。
それと、別の近所のハウス農家さんは、ラセン杭も強風で浮き上がる時があると言ってました。
対策としては、木の長い杭を打ち込んで、補強したと言われたと思います。
なので、風の強かった日の後には、ラセン杭に異常が無いか確認が必要かなと思います。

以上、参考にもならないかもしれませんが、
それと、私は、ハウス使って1年目の素人なので、(建てたことなし)
間引いて聞いてください。
それと、どなたか補足・訂正いただくと助かります。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:14:11.82
>>519
奥さん おもいっきり屁ーしたの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:20:13.30
嗚呼 長年に渡り農板をなんだかんだで引っ張ってきたレノン

2013暮れ ついに眠りにつく


嗚呼、レノンよ 安らかに眠れ
524アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/12/01(日) 21:35:08.06
>>522 そんな感じですね。
年に数回は、独身時代に戻らないとね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:42:59.19
ラブラブの独身時代に戻って、車内でおもいっきり燃えたアラ氏であった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:03:57.29
山口のレノンの娘さん見てるー?
レノンさんはみんなを楽しませる立派な人だったんだよー。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:05:49.88
なんかいい流れだのうw

きのう娘が2時間話してた相手は・・・同じクラスのバカらしいww
・・娘は彼氏説は否定したが・・・あんないい顔はめったに見れんいい顔だったな・・

今日いじくったら・・・(´∀`*)ウフフ・・
おいら死亡w・・だが最後に一言、うちよりも厳しい家だから大丈夫wとか言ってた
別においらは厳しくないのだがなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:40:12.21
なんかいい流れだのうw

きのう娘が2時間話してた相手は・・・同じクラスのバカらしいww
・・娘は彼氏説は否定したが・・・あんないい顔はめったに見れんいい顔だったな・・

今日娘のオメコいじくったら・・・(´∀`*)ウフフ・・
おいら死亡w・・だが最後に一言、うちよりも厳しい家だから大丈夫wとか言ってた
別においらは厳しくないのだがなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:46:33.56
>>528
たぶんお前、来年中に事故死すると思うよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:48:16.97
>>528
それが証拠に、毎朝鏡見てみ、




死相でてるから
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:25:34.80
>>529
この男はすでに死んでるよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:26:11.97
 社会的にはすでに抹殺されている
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:29:34.68
どうでもいいやつだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:54:17.62
【裁判】 「年賀状を7000枚売れ」 過酷ノルマで日本郵便の元社員自殺→遺族が損賠求め提訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386246968/
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:55:39.27
【社会】民主党・有田芳生議員「参議院議員会館前で抗議している人たちは革マル派と民青」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386248415/
536山口県:2013/12/06(金) 07:51:10.84
なんかいい流れだのうw

きのう娘が2時間話してた相手は・・・同じクラスのバカらしいww
・・娘は彼氏説は否定したが・・・あんないい顔はめったに見れんいい顔だったな・・

今日娘のオメコいじくったら・・・(´∀`*)ウフフ・・
おいら死亡w・・だが最後に一言、うちよりも厳しい家だから大丈夫wとか言ってた
別においらは厳しくないのだがなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:47:23.21
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:42:09.45
>>536
お前 今年中に死ねば?
生きてる価値ないだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 05:40:24.79
>>534
いまどき年賀状を出す奴が居るのか?信じられない。
先代が生きていた頃は来ていたが、オレは出した事は無いので絶えた(セイセイ)。
今くるのは選挙狙いのボケか、強欲な店くらいなもの...ようするに欲ボケした奴が
年賀状を縁に金モウケを企んでいるのだろよw おう、郵政も含めてなwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:06:25.91
>>539
お前 今年中に死ねば?
生きてる価値ないだろ
541郵ちゃん:2013/12/07(土) 09:12:06.93
過疎ってるなwww
それがいい( ´∀`)のが農板だな

息子や娘の話題を最近は控えてるが・・・なんと娘が・・・理数科で2番を取る勢い
鳶が鷹を産んでしまったなwww(自慢してるんだが文句言うなよw)
542郵ちゃん:2013/12/07(土) 09:13:53.90
2ch長いこと見てるけど韓国関係の話題多いよね
で・・・なんだかもうお腹いっぱいで見たくないな・・・スルー能力がついたな・・おいらにもねw

高2の娘はもっとヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ・・・ネットは右翼?(愛国心)を育てるのかもしれんね
左翼系は大嫌いみたいだ でもsexは大好きみたいだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:21:07.37
レノンは自分の自慢と人の嫌がることをするのが生きがいだったな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:12:32.00
↑郵ちゃんの自己紹介
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:21:51.54
郵便太郎のほうが親しみがもてるなw
日ハムのゆうちゃんは傲慢な人間になってしまったし。
546みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/08(日) 06:32:56.35
>>539
年賀状、出してるよ。
減らそうかとは思ってるけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 08:47:24.62
>>473,482、489、496、497
みなさん、ありがとうございました。
たすかりました。
反当2〜4tくらいから、土壌診断見ながら、追加してみようかと思います。

>>498
わたしのところも、JAに出すと1500円だったと思う。
全農かどっかに送るようなこといってたので、時間がかかる。
簡易検査だと、普及所?とかで、早かったはず。(どこの県でもやってるかは?)

普段は、ECメーターと”みどりくん”で簡単に検査して施肥量きめてます。
10分ほどで終わるので楽チン。
Dr.ソイルてのもあるけど、面倒くさい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 08:48:59.06
>>473,482、489、496、497
みなさん、ありがとうございました。
たすかりました。
反当2〜4tくらいから、土壌診断見ながら、追加してみようかと思います。

>>498
わたしのところも、JAに出すと1500円だったと思う。
全農かどっかに送るようなこといってたので、時間がかかる。
簡易検査だと、普及所?とかで、早かったはず。(どこの県でもやってるかは?)

普段は、ECメーターと”みどりくん”で簡単に検査して施肥量きめてます。
10分ほどで終わるので楽チン。
Dr.ソイルてのもあるけど、面倒くさい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:23:58.08
  ↓  ↓    ↓  ↓    ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1367743024/237
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:39:14.63
中途半端だよね、やることが。
コピペあらしするなら、毎分10スレくらいする能力がないの?
そんなんだから収益が上がらずに借金地獄になるんじゃない?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 08:47:52.14
246 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:20:12 ID:cup6hcN7 [2/7回]
>>245
オース。何しに来たんだよ。お前農板専任だろうが。

247 : かかし ◆NH10VffaGo [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:21:20 ID:cup6hcN7 [3/7回]
俺も、退屈してるからなぁ・・・・・レノンもだろうよ。

248 : はちまき ◆TpFqgfllps [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:22:45 ID:cup6hcN7 [4/7回]
俺は、自給スレに残るぜ・・・・。もうしばらく。

249 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:39:23 ID:cup6hcN7 [5/7回]
そうか、じゃましたね。

ξ(´;゚;ё;゚;)y━ ~~ これわ〜〜〜きついな。
こいつ可愛いなぁ (´ー`)y-~~ いめーじキャラにパクッてるよ。

250 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 14:22:53 ID:cup6hcN7 [6/7回]
昼寝のジャマだな、まったくって・・・全部同じバカでした。
IDがあるから安心。農板にはIDないから疑心暗鬼になるときがあるよ。


4 :アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/10/16(水) 22:13:41.21
農作業の合間に、近所のおっさんおばさん達と畦端に集まってのんびり話し込むみたいな雑談を、
逢ったことも無い見ず知らずの農家の人たちと楽しみたいんだけど、2ちゃんねるでは無理なのかな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 12:11:01.37
本人が居なくなってもまだやってる馬鹿ホモw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:13:44.90
>>520
そんな考えは、ダメ〜
男も女も、老いも若きも、美人もブチャいくも、色気とスケベェ根性は死ぬまで捨てちゃダメだぁ〜

>>523
私は、堆肥は肥やしじゃなくて土質改良を主目的にしてます。
元が田圃のハウスなので、籾殻やアヅミン使ったりもしてるけど、
生育がもう一つなので。(カンです)

ただ、もらってる牛糞堆肥の分析結果は、
硝酸態窒素400PPmなんだけど、時としてアンモニア臭がするので、ばらつきがあるみたい。
と言うか、明日欲しいとか言って電話するので、こっちが悪いのですが。

それと、臭くない時でも、肥料としての効果がある、
堆肥しか撒いてなくても雑草の生え方違うもん、
理屈は知らない。

それと、牛飼いさんと話してて、生でくれって農家もあるらしい、
生で入れて少し(2〜3ヶ月だったかも?)寝かすらしい、(露地)
発酵させてないので、肥効は当然上、雑草の種をどうしてるかは?
落ち着いたら見学に行きたいけど・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:15:20.97
>>552
そんな考えは、ダメ〜
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:08:04.26
んでんでんでwwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 06:07:34.11
2ch長いこと見てるけど韓国関係の話題多いよね
で・・・なんだかもうお腹いっぱいで見たくないな・・・スルー能力がついたな・・おいらにもねw

高2の娘はもっとヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ・・・ネットは右翼?(愛国心)を育てるのかもしれんね
左翼系は大嫌いみたいだ でもsexは大好きみたいだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:34:30.08
↑来年事故で死にます
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 13:41:32.38
クソ株売り払った。これを車検の足しにしよう…ハァ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:24:13.25
ああテスト、テスト
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:19:11.75
【海外】エジプト各地で降雪 「数十年ぶり」と報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387002402/

地球は海の温度が上昇して温暖化になってるとはいえ、太陽の活動が衰えてるからこんなことになる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:45:03.94
↑リアル馬鹿
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:06:40.77
自分以外はバカの人が多くなったなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:09:31.97
 田舎者だなあ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 07:27:41.32
>>768
何が、聞きたい?
大抵のJAでやってるもんて、米。
それ以外は、地域によってバラバラと思われ。

で、共同選別の良いところ、自分は作ることに専念できる。 
悪い所、人はえてして易きに流れ易い。=量さえあれば、いいやぁ〜

>>770
その後、作物を作ると、土が上等になって、柔らかくなって
同じように耕転すると、また石がでるのです。

でも、石拾いしつづければ、いつか、神様が御ほうびをくれる。たぶん。
でないと、
私は、自分のハウスに火をつける。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:41:17.65
あれだ。
実は誰も死んでないんだけど死んだことにして、
今はハングマンとかしてるんだよ。
たぶんレノンの娘もハングマンのメンバーだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:57:44.52
↑このアホなんですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:11:45.07

↑短絡且つ幼稚な社会経験に乏しい考え
パチンコ臭がするやつ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:02:05.41
>>567
そんなに真っ赤になって自己紹介するなよw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 21:23:29.32
>>566
ただの糞野郎だ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 07:25:41.93
たぶんレノンの娘もハングマンのメンバーだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 07:28:56.27
245 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 12:02:36 ID:cup6hcN7 [1/7回]
お久しぶりー。って
>>243
似てネーよ。俺のイメージが悪くなるな〜〜
>>244
なーにがイメピタ大賞だ。俺は鼻筋が通ったジャッキー チェンか
決めたときは、トップガンのときのトム クルーズだよ〜ん。

246 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:20:12 ID:cup6hcN7 [2/7回]
>>245
オース。何しに来たんだよ。お前農板専任だろうが。




247 : かかし ◆NH10VffaGo [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:21:20 ID:cup6hcN7 [3/7回]
俺も、退屈してるからなぁ・・・・・レノンもだろうよ。


248 : はちまき ◆TpFqgfllps [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:22:45 ID:cup6hcN7 [4/7回]
俺は、自給スレに残るぜ・・・・。もうしばらく。


249 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:39:23 ID:cup6hcN7 [5/7回]
そうか、じゃましたね。

ξ(´;゚;ё;゚;)y━ ~~ これわ〜〜〜きついな。
こいつ可愛いなぁ (´ー`)y-~~ いめーじキャラにパクッてるよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 07:49:07.25
かまってくれて、ありがとう、。
おいら、かまってチャンなやつだが、危険性は少ない。

ワガママな自己主張をしたいだけ。
生きてる存在を2chでしたいだけ・・・分かるかい?

こうゆうウザい雑談が、良いのよ。
みんな、カッコつけすぎだよ。おいらなんか
いい年して、泥の虫。だけどかっこつけたい。
矛盾してるよね、



本音を、しゃべって、下さい。
いやネタでも良いけど家族や友達の、心がつらい時には
おいらもつらい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 08:50:04.66
>>571
短絡且つ幼稚な社会経験に乏しい考え。
パチンコ臭がするバカw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:37:57.60
↑レノン大好きホモ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:34:33.43
↑うるさい、女装趣味め。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:02:48.77
Wろた
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 20:49:23.02
もうレノンいないじゃん
578レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/12/16(月) 21:58:50.24
さてと・・・色々みんなには言えない悲しみを乗り越えて・・おいらは復活する?


>>577
おいらもそう思ってた頃がありますw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:15:31.53
>>578
未だ無にはなれても空には至らずだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:28:13.37
>>578
なんだよ? 知り合いの坊さんに頼んでレノンの葬式やったんだぞ?

規制とか最近ないだろ。

娘にフラれたんか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:29:49.85
>>579
どこのインチキ哲学者だよ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:41:25.82
>>581
山頭火の言葉だ、レノンおじさんに贈る言葉だ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 07:26:00.71
>>578
香典
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 07:29:07.85
>>578
香典返せ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:09:10.12
かまってくれて、ありがとう、。
おいら、かまってチャンなやつだが、危険性は少ない。

ワガママな自己主張をしたいだけ。
生きてる存在を2chでしたいだけ・・・分かるかい?

こうゆうウザい雑談が、良いのよ。
みんな、カッコつけすぎだよ。おいらなんか
いい年して、泥の虫。だけどかっこつけたい。
矛盾してるよね、



本音を、しゃべって、下さい。
いやネタでも良いけど家族や友達の、心がつらい時には
おいらもつらい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:33:26.21
>>585
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____いいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 06:17:09.15
かまってくれて、ありがとう、。
おいら、かまってチャンなやつだが、危険性は少ない。

ワガママな自己主張をしたいだけ。
生きてる存在を2chでしたいだけ・・・分かるかい?

こうゆうウザい雑談が、良いのよ。
みんな、カッコつけすぎだよ。おいらなんか
いい年して、泥の虫。だけどかっこつけたい。
矛盾してるよね、



本音を、しゃべって、下さい。
いやネタでも良いけど家族や友達の、心がつらい時には
おいらもつらい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 06:19:57.62
生きてる存在を2chでしたいだけ・・・分かるかい?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:39:50.12
分る必要はないよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:58:17.68
本音を、しゃべって、下さい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 10:23:09.06
しゃべる必要もない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:06:39.42
こうなると、もはやレノンも嵐だな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 16:57:12.19
こうなると、もはやレノンの娘も嵐だな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:02:17.88
娘の学校に苦情言えばどうかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:23:21.94
↑キモい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:30:28.02
上の方に書いてあったが、レノンの娘もハングマンのメンバーらしいよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:34:25.83
959 :はちまき ◆TpFqgfllps :2009/02/09(月) 13:19:44 ID:doY8TWS4
去年の暮れにひょんな事から娘の友達とHな関係になった。
娘と同じ年齢の19歳の綺麗な子。
年取ってから授かった娘だから孫みたいな年齢差だが。
今でもギンギンになるを1時間くらいしゃぶってもらっては、濃いの飲ませてる。
娘か妻に見つかったら老後の人生終わるが、
リスクを背負ってでもという次第である。
一番興奮したのは娘の寝てる隣の部屋で顔にまたがって、口に高速で出し入れしたこと。
地獄行き決定かもしれん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:47:16.18
 レノンなる人物に粘着しているこの人物の異常なまでの性への執着は『人格障害』であることを明らかに示している
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:15:27.68
人格障害なんてレベルじゃねえよ。
完全なキチガイ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:52:20.83
人格障害を甘く見るな、小学生無差別殺傷事件の宅間も人格障害者だ。
奴も性に異常に執着していた。
俺の近所にも人格障害の女の人が住んでいるが、さすがの俺も決して関わらないようにしている。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:35:14.69
さすがの俺ww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 05:59:38.82
こいつは今流行のストーカーと同じでレノンの何処に惚れたのか知らないがホモだろ。
痴脳はスルー。たとえ人を殺しても常人とは別枠での処罰だから、やられ損。
603みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/19(木) 07:40:33.97
>>578
あら、お帰り。

ご帰還記念に。
https://www.youtube.com/watch?v=oH_Qb4fdHfg

ホンダ製(UK本田レース部門)世界最速芝刈機
最高時速200k超(芝刈り時20k超)
価格 売ってない(たぶん)

この手は、アメリカ人の専売特許かと思ったら、イギリス人もすきだわぁ〜w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 08:11:53.66
959 :はちまき ◆TpFqgfllps :2009/02/09(月) 13:19:44 ID:doY8TWS4
去年の暮れにひょんな事から娘の友達とHな関係になった。
娘と同じ年齢の綺麗な子。
年取ってから授かった娘だから孫みたいな年齢差だが。
今でもギンギンになるを1時間くらいしゃぶってもらっては、濃いの飲ませてる。
娘か妻に見つかったら老後の人生終わるが、
リスクを背負ってでもという次第である。
一番興奮したのは娘の寝てる隣の部屋で顔にまたがって、口に高速で出し入れしたこと。
地獄行き決定かもしれん。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 08:14:18.05
上の方に書いてあったが、レノンの娘もハングマンのメンバーらしいよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 09:35:53.66
へー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:46:03.29
8時くらいから大雪〜〜
今10cmくらい積もった。やれやれ・・・
明日は、またお見舞いに180kmくらい走るよ・・・ちと疲れるよ〜〜。
608アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/12/19(木) 20:09:33.19
年末だ、支払いだ。
口座から金がドンドン消えて行く。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:39:12.19
バッテリーが3、4個あるから自作溶接機を作って溶接しようとしてるんだが



・・・・上手くいかんorz
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:47:33.01
怪我するなよー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:11:07.58
風呂入れよー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:42:38.97
歯みがけよー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:37:11.84
また来週!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 05:41:58.85
>>609
直列につないで40Vくらいにすれば使えるが、溶接棒は定電圧用のみ。当てるとザーッと
極板が落ちるのが分かるほど消耗するから、あくまで興味探究程度だよ。
......何を付けるのか知らないが、素人の片手間程度の場合は1万円以下のホムセン機で充分。
レッドゴー100(120?)とかの200/100兼用機で良いのでは???
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 06:45:29.91
565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:41:17.65 あれだ。
実は誰も死んでないんだけど死んだことにして、
今はハングマンとかしてるんだよ。
たぶんレノンの娘もハングマンのメンバーだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:15:37.17
で?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:45:45.41
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::   /      \   |
    |::::::::::   (●)    (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:27:29.04
959 :はちまき ◆TpFqgfllps :2009/02/09(月) 13:19:44 ID:doY8TWS4
去年の暮れにひょんな事から娘の友達とHな関係になった。
娘と同じ小学校の綺麗な子。
年取ってから授かった娘だから孫みたいな年齢差だが。
今でもギンギンになるを1時間くらいしゃぶってもらっては、濃いの飲ませてる。
娘か妻に見つかったら老後の人生終わるが、
リスクを背負ってでもという次第である。
一番興奮したのは娘の寝てる隣の部屋で顔にまたがって、口に高速で出し入れしたこと。
地獄行き決定かもしれん。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:47:32.01
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (>)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.   | | |      ノ   
            ヽ_/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:24:56.60
これでも見て笑っていろ

http://www.youtube.com/watch?v=8RYn_qDGkDQ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:40:21.57
こうなると、もはやレノンの娘も嵐だな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:04:29.63
ユーモアの通じないやつだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:00:01.19
マチュピチュって、いやらしい響きだよな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:42:33.59
>>623
どうだ620の動画は面白いだろ
625これでいいか?:2013/12/22(日) 07:34:17.63
うわwww!
面白過ぎるwww!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:41:59.22
959 :はちまき ◆TpFqgfllps :2009/02/09(月) 13:19:44 ID:doY8TWS4
去年の暮れにひょんな事から娘の友達とHな関係になった。
娘と同じ小学校の綺麗な子。
年取ってから授かった娘だから孫みたいな年齢差だが。
今でもギンギンになるを1時間くらいしゃぶってもらっては、濃いの飲ませてる。
娘か妻に見つかったら老後の人生終わるが、
リスクを背負ってでもという次第である。
一番興奮したのは娘の寝てる隣の部屋で顔にまたがって、口に高速で出し入れしたこと。
地獄行き決定かもしれん。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:02:28.96
今朝の寒さで、掘っておいだサトイモが風邪ひいてしまったorz
やっぱりスクモに埋めとかなきゃだめだなぁ(´・ω・`)ショボーン
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:35:16.66
>>625
いやあ、荒らしが怒ったあ
629アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/12/22(日) 19:13:15.39
集落の年末総会が終わった。
パソコン使えない年寄が役員になると大変だよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 03:16:28.18
昔、何か田んぼにも使えるかなー、とラジコンヘリの世界に入門したんだ。機体は当時の定番機種ヒロボーシャトル。でもだいぶ上達してループやロールを覚えた頃には飽きて辞めちゃった。

時は流れ現代。浦島太郎がラジコンヘリの世界を再び覗いてみるとすげーのな。台湾メーカーの電動ヘリが市場を席巻し飛行スタイルは誰もが3Dで裏返しながら飛ばしていなさる。

機体もすげぇ。最新の奴は6軸ジャイロにGPSを装備して高度を維持したまま手放しでホバリング出来たり、スイッチポンで離陸したポイントに自動着陸が出来るとか。

ヤマハのR-maxも真っ青な電動ヘリがプロポ付きのフルセットで5万円でお釣りが来るというのだから開いた口がふさがらない。

もうね、農家のおじさんもビックリだよ。
http://www.rc-heli-world.com/products/detail1869.html
631みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/23(月) 06:52:25.25
>>630
昔、ヒロボーが、それまで20万?くらいしたラジコンヘリを
5〜6万?くらいの世界にしたんでしたっけ。

欲しかったけど、難しそうなのでやめたw
ラジコンヘリを田圃で、も夢想したけど、ベイロードがてんで・・・w

そのHPの動画スゴ〜
なんで、ヘリがそんな飛び方できんの??
反転飛行って、前もちあげていって、やるもんじゃ〜〜??
私の脳みそでは、たりん〜w

ついでに、
スイッチポンで、一定高度まで上昇してくれ〜
そしたら、操縦したこと無い自分でも、できそう〜w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:26:38.21
>>630
昔、ヒロボーが、それまで20万?くらいしたラジコンヘリを
5〜6万?くらいの世界にしたんでしたっけ。

欲しかったけど、難しそうなのでやめたw
ラジコンヘリを田圃で、も夢想したけど、ベイロードがてんで・・・w

そのHPの動画スゴ〜
なんで、ヘリがそんな飛び方できんの??
反転飛行って、前もちあげていって、やるもんじゃ〜〜??
私の脳みそでは、たりん〜w

ついでに、
スイッチポンで、一定高度まで上昇してくれ〜
そしたら、操縦したこと無い自分でも、できそう〜w
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:28:37.05
まぁ、それは、分かっているのでありますが。

なんと申しましょうか、ドロボーに一つ敷居を増やしたとでも言いましょうか、
耕運機おいてる時もあるので、そん時はちった〜役に立つとでも申しましょうか・・・
鍵かけとけば、ハウスの中に違法寅バサミおいといても、文句いわれんだろうと申しましょうか・・・w

いや、寅バサミは置いてませんよ、本当ですよw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:00:08.91
でないと、
私は、自分のハウスに火をつける。

いや、寅バサミは置いてませんよ、本当ですよw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:02:40.44
でないと、
私は、自分のハウスに火をつける。

いや、寅バサミは置いてませんよ、本当ですよw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:43:19.31
レノンが居なくなったら今度はみつばちに粘着か。
キチガイって暇なんだな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:12:19.84
でないと、
私は、自分のハウスに火をつける。

いや、寅バサミは置いてませんよ、本当ですよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:49:56.99
でないと、
私は、自分のハウスに火をつける。

いや、寅バサミは置いてませんよ、本当ですよw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:27:47.36
《イエロー》
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 07:58:48.86
1000円位ポケットに入れて長距離走った時、昼飯食ったら残金100円しかなく
ラスト5キロで足攣って2時間くらいかかって家についた
100円分行商の人からトマトを買って食った。あの日は400キロ位走った
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:42:30.31
1 名前:やるっきゃ希志あいのφ ★[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 13:38:40.37 ID:???
東京商工リサーチは24日、野菜生産業者のルーツファーム(静岡県・菊川市)が、
12月6日に静岡地裁浜松支部から特別清算開始決定を受けたと発表した。
負債総額は債権者2名(金融機関・関連会社)に対し29億6,317万円。
申請代理人は村越啓悦弁護士が担当する。

ルーツファームは2004年12月に創業。
人気漫画『美味しんぼ』で紹介された「永田農法」(「スパルタ農法」「断食農法」)を
開発したことで知られている。
永田農法とは、野菜本来の旨みを引き出すために、原産地の厳しい栽培環境を作り出し、
野菜が持つ生命力を喚起するというもの。

2013年8月6日に特別清算開始決定を受けた農産物卸会社の農産振興(静岡県・浜松市)の
関連企業として、トマトなどの野菜を栽培。関連会社を介して通販や直販を
展開していたが、業績は伸長性に欠けた上、当初の設備投資資金も負担となり、
多忙な資金繰りに陥ったため、2012年3月1日に開かれた株主総会の決議により
解散していた。

ソースは
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/25/142/index.html
■東京商工リサーチ http://www.tsr-net.co.jp/
 ルーツファーム特別清算開始決定 負債総額29億6317万円 〜漫画「美味しんぼ」で紹介された農法を開発〜
 http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20131224_03.html
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:29:06.09
こうなると、もはやレノンの娘も嵐だな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:38:29.73
知的・・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:38:58.06
超汚染土人pgr(れっし)→<つД;>
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:21:24.34
かくして、今年はキチガイの勝利で幕を閉じるのであった
646アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/12/28(土) 19:26:59.06
せわしない年末がやって来た。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:44:14.81
>>644
関係ないスレで悔しがる超汚染人覚迷劣死ワロタwww
648アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/12/28(土) 21:06:28.57
みんな元気?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:34:32.14
まあスピード太郎とか調べると調べるだけでてくるけどな
ara6の凄さは並外れた承認欲求とバイタリティーだろうな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:40:52.08
>>649
そっかー
651アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/12/28(土) 21:41:54.81
みんな元気?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:46:46.31
せんとくんキモいわー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:22:20.71
アラは飲み過ぎ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:26:49.37
何を?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:30:09.92
>>651

    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   無にはなれても未だ空には至らずじゃよ
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 08:47:44.62
まあスピード太郎とか調べると調べるだけでてくるけどな
ara6の凄さは並外れた承認欲求とバイタリティーだろうな
657みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/29(日) 17:32:00.91
>>アラ6さん

元気で、産直に野菜を少々もって行ってます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:19:50.44
>>657
まあ、これからの時季だと雪下キャベツ・ニンジン・ダイコン・白菜・牛蒡などが収穫できそうだな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:56:28.14
【社会】郵便局員の自爆営業 年賀状以外にも、お歳暮、おせち… 販売ノルマ年間50万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388234163/
660みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/30(月) 05:37:29.99
>>658
ネギと白菜とキャベツを少々。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:27:30.15
飯食いながらびっくりする事思い出した
>1へメッセージなので外野は静かに
俺のマンガの主人公はサラリーマンなんだが スポットで別の雑誌社の依頼で
山の中に暮らす30代の男をを描いたことがある その男の職業はマンガ家
ほとんどひと気の無い山の中で猫と暮らしている設定
>1が信じる信じないは勝手だが今の俺に極めて似ている
俺その当時マンガで飯が食えればいいなぐらいで 別荘なんて有ることすら考えて
いなかった
誰かが言った言葉で
人の夢は叶うように出来ている ただ その努力の量でそれなりに
久しぶりにsexした
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:59:18.16
うん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:20:49.90
コピペ乙
664レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/12/30(月) 17:15:17.04
お久です
なんもなく静かに過ごしています
雪がふってウラジロを採り損ねて買う羽目になって損した気分w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:51:09.32
あ― レノンだ。あんまり来ないから山口県ラーメンスレに挨拶しといたぞ。
666アラ6 ◆apBkyxE6WM :2013/12/30(月) 20:57:54.61
みんなノンビリと生きているんだな。
必死にがつがつ頑張って、身の丈弁えたか弁えないかも考えずにやりたいようにやる。
ノンビリ生きるって良いことだよな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:03:14.58
みんなノンビリと生きているんだな。
必死にがつがつ頑張って、身の丈弁えたか弁えないかも考えずにやりたいようにやる。
ノンビリ生きるって良いことだよな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:03:51.98
みんなノンビリと生きているんだな。
必死にがつがつ頑張って、身の丈弁えたか弁えないかも考えずにやりたいようにやる。
ノンビリ生きるって良いことだよな。
669みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2013/12/31(火) 11:38:03.89
>>664
あら、お久しぶり。
お元気そうでなにより。

ネギの出荷行ってきて、
やっと、年賀状書き中w
670レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/12/31(火) 15:21:11.21
>>665
山口県はラーメンのうまい店が少ない気がする、
最近、ラーメンブームも終了した感じだなw

昼に年越しそばたべた、うどん県はやっぱりうどんを食べてたなw
たまには違うものも食えよ・・・
671レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/12/31(火) 15:24:37.62
>>666
今年もお世話になりました、来年もよろしくね

のんびりと身の丈に合った生き方・・・いいですね
般若心経の現代語訳?

http://www.youtube.com/watch?v=QQBy1LA1uIU
672レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/12/31(火) 15:28:15.50
>>669
みつばちさんは忙しそうでいいな
おいらはヒマジンw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:10:22.79
みんなノンビリと生きているんだな。
必死にがつがつ頑張って、身の丈弁えたか弁えないかも考えずにやりたいようにやる。
ノンビリ生きるって良いことだよな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:20:56.17
>>673
お前は来年退院を目指せ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:22:21.41
除夜の鐘に合わせて踊るレノンおじさん
676レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2013/12/31(火) 22:32:21.94
女房はもう寝たし、子供たちはダウンタウン見て笑ってるし・・・・
おいらは変わらず暇だしwww

飼い猫は・・・帰ってこないし・・・まあいいことだにゃw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:38:46.60
俺の隣で寝てるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:46:47.40
>>676
2ちゃんねらーには正月もお盆もない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:49:44.46
AKBは歌が下手だなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:57:32.20
脚が綺麗なら可
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:11:29.63
泉谷はあの人らしいなあ、美輪は友人に恵まれてるよなあ、三島とか寺山とか・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:05:36.17
あけましておめでとうございます。
今年はなるべく荒らさないように努力します。
683みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/01(水) 05:49:11.48
あけましておめでとうございます。

>>672
貧乏ひまなしw
今年こそは。であります。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:54:38.59
928 名前:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2011/01/26(水) 19:24:08
いや若干うつよりだにゃ・・・蕪の収穫がいまいちだしw
でもまあ引きこもってるから気分的にはらくだけど気晴らしに
万引きでもするかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:18:56.65
初キチガイ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:59:17.45
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:38:42.32
今年も退院無理か・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:03:35.91
>>683
キャベツ800個作ってるみたいだけど、それだと防虫ネットは何m必要なの。
それとトンネル栽培をしていると思うアーチ状の奴は何mのをいくつ使ってるの?
キャベツの品種は「湖水」だよね。
689みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/02(木) 07:23:58.13
>>688
私は、作り始めたばかりなので、くわしくありませんよ。

今、作ってるのは、金系201を
8月下旬まき、9月中旬定植で先月から、ぽつぽつ収穫してます。(どうも、初期成育失敗)
防虫ネットは、使いたかったけど、ちょうど稲刈り時期で使ってません。
株間45cmで1ウネに2条ちどり状に植えてます。

トンネルは、ネギに使うために買ったので
2.4m、11mmφのUの字型、約50cm間隔で設置。
杭は,34cmのプラ杭、マイカ線で一重おさえ。
パッカー(第一ビニール)で、風上側一つおきに裾押さえ。
被覆は、濃ビ0.05mm(ベタレス)、農PO(ゴリラ)0.075mmともに幅230cm穴なし。
トンネルの両端に木杭で被覆材固定。

以上で、耐風実験中。(近所で、トンネルやってる人が、いないため)
最初、支柱1m間隔パッカー無しで、ビニールを風に飛ばされたので、今の形。(支柱はもった)
ビニールだと、パッカーのところで穴あいてるところがあるので、POが良いかもと思ってます。
POだとパッカー不要かも?

キャベツへのトンネルは、春のトウ立ち具合を見たくて、
10月下旬まき、50m1ウネをトンネル、1ウネをトンネルなし。で実験中。

キャベツにトンネルするなら、支柱は、もっと低いのが風対策上は有利と考えます。
支柱短いほど安いし、ビニール幅も狭くなり安い。
でも、キャベツにトンネルも、私の近所では、ゼロ。
690みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/02(木) 07:32:58.25
すみません、読み返したら分かりにくい。

>株間45cmで1ウネに2条ちどり状
株間45cmで1条、これをずらして、もう1条。
なので、45mのウネひとつに約200株。

800株なら、128セルトレイで8枚作って、(128苗のうち良苗100ちょっと使う計算)
45mほどのウネで4ウネ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:17:19.41
>>688
私は、作り始めたばかりなので、くわしくありませんよ。

今、作ってるのは、金系201を
8月下旬まき、9月中旬定植で先月から、ぽつぽつ収穫してます。(どうも、初期成育失敗)
防虫ネットは、使いたかったけど、ちょうど稲刈り時期で使ってません。
株間45cmで1ウネに2条ちどり状に植えてます。

トンネルは、ネギに使うために買ったので
2.4m、11mmφのUの字型、約50cm間隔で設置。
杭は,34cmのプラ杭、マイカ線で一重おさえ。
パッカー(第一ビニール)で、風上側一つおきに裾押さえ。
被覆は、濃ビ0.05mm(ベタレス)、農PO(ゴリラ)0.075mmともに幅230cm穴なし。
トンネルの両端に木杭で被覆材固定。

以上で、耐風実験中。(近所で、トンネルやってる人が、いないため)
最初、支柱1m間隔パッカー無しで、ビニールを風に飛ばされたので、今の形。(支柱はもった)
ビニールだと、パッカーのところで穴あいてるところがあるので、POが良いかもと思ってます。
POだとパッカー不要かも?

キャベツへのトンネルは、春のトウ立ち具合を見たくて、
10月下旬まき、50m1ウネをトンネル、1ウネをトンネルなし。で実験中。

キャベツにトンネルするなら、支柱は、もっと低いのが風対策上は有利と考えます。
支柱短いほど安いし、ビニール幅も狭くなり安い。
でも、キャベツにトンネルも、私の近所では、ゼロ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:35:39.11
>>688
私は、作り始めたばかりなので、くわしくありませんよ。

今、作ってるのは、金系201を
8月下旬まき、9月中旬定植で先月から、ぽつぽつ収穫してます。(どうも、初期成育失敗)
防虫ネットは、使いたかったけど、ちょうど稲刈り時期で使ってません。
株間45cmで1ウネに2条ちどり状に植えてます。

トンネルは、ネギに使うために買ったので
2.4m、11mmφのUの字型、約50cm間隔で設置。
杭は,34cmのプラ杭、マイカ線で一重おさえ。
パッカー(第一ビニール)で、風上側一つおきに裾押さえ。
被覆は、濃ビ0.05mm(ベタレス)、農PO(ゴリラ)0.075mmともに幅230cm穴なし。
トンネルの両端に木杭で被覆材固定。

以上で、耐風実験中。(近所で、トンネルやってる人が、いないため)
最初、支柱1m間隔パッカー無しで、ビニールを風に飛ばされたので、今の形。(支柱はもった)
ビニールだと、パッカーのところで穴あいてるところがあるので、POが良いかもと思ってます。
POだとパッカー不要かも?

キャベツへのトンネルは、春のトウ立ち具合を見たくて、
10月下旬まき、50m1ウネをトンネル、1ウネをトンネルなし。で実験中。

キャベツにトンネルするなら、支柱は、もっと低いのが風対策上は有利と考えます。
支柱短いほど安いし、ビニール幅も狭くなり安い。
でも、キャベツにトンネルも、私の近所では、ゼロ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:36:27.92
>>688
私は、作り始めたばかりなので、くわしくありませんよ。

今、作ってるのは、金系201を
8月下旬まき、9月中旬定植で先月から、ぽつぽつ収穫してます。(どうも、初期成育失敗)
防虫ネットは、使いたかったけど、ちょうど稲刈り時期で使ってません。
株間45cmで1ウネに2条ちどり状に植えてます。

トンネルは、ネギに使うために買ったので
2.4m、11mmφのUの字型、約50cm間隔で設置。
杭は,34cmのプラ杭、マイカ線で一重おさえ。
パッカー(第一ビニール)で、風上側一つおきに裾押さえ。
被覆は、濃ビ0.05mm(ベタレス)、農PO(ゴリラ)0.075mmともに幅230cm穴なし。
トンネルの両端に木杭で被覆材固定。

以上で、耐風実験中。(近所で、トンネルやってる人が、いないため)
最初、支柱1m間隔パッカー無しで、ビニールを風に飛ばされたので、今の形。(支柱はもった)
ビニールだと、パッカーのところで穴あいてるところがあるので、POが良いかもと思ってます。
POだとパッカー不要かも?

キャベツへのトンネルは、春のトウ立ち具合を見たくて、
10月下旬まき、50m1ウネをトンネル、1ウネをトンネルなし。で実験中。

キャベツにトンネルするなら、支柱は、もっと低いのが風対策上は有利と考えます。
支柱短いほど安いし、ビニール幅も狭くなり安い。
でも、キャベツにトンネルも、私の近所では、ゼロ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:58:31.90
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:51:58.17
>>694
【名無し限定】暇なので話しませんか10814
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1388624318/
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:36:01.12
腐れ農民共 お前らは売り渡し価格を農協から決められて買い取られてる愚民だろ?
なぜ売るほうが買う方に値段を決められて売ってるんだ?
今年から農家が値段を決めて売れよ

60キロの米を2万でも3万でも決めたら値を崩すな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:42:05.22
>>696
そんな喚くしか能がないトンスル臭いお前さんにもこちら
【名無し限定】暇なので話しませんか10814
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1388624318/
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:44:15.62
穀物出荷共闘組合結成
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:00:12.96
独りでやれや
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:06:08.75
やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。
合言葉=好きな車は?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:14:10.45
>>696=>>698
どうせ価格を決定する組合作ってもこいつらのせいでコメの
値段が安くならないとかこんな組合解体すべしとかいうんだろ?
農林板迷(惑汚)物の某反農厨(藁)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:53:00.58
>>696
値を崩すなって言っても、売れなかったらどーするの?
米離れが進むだけ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:23:21.64
飯食いながらびっくりする事思い出した
>1へメッセージなので外野は静かに
俺のマンガの主人公はサラリーマンなんだが スポットで別の雑誌社の依頼で
山の中に暮らす30代の男をを描いたことがある その男の職業はマンガ家
ほとんどひと気の無い山の中で猫と暮らしている設定
>1が信じる信じないは勝手だが今の俺に極めて似ている
俺その当時マンガで飯が食えればいいなぐらいで 別荘なんて有ることすら考えて
いなかった
誰かが言った言葉で
人の夢は叶うように出来ている ただ その努力の量でそれなりに
久しぶりにsexした
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:02:30.30
>>703
そんなあなたにふさわしい画像を見つけたよ

http://e.im/jc-jk-lolita-c26
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:05:59.62
>>702
単に農家を非難したいだけの奴だから
そんなの聞くだけ無駄。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:22:37.87
単に農家を非難したいだけの奴だから
そんなの聞くだけ無駄。
単に農家を非難したいだけの奴だから
そんなの聞くだけ無駄。
単に農家を非難したいだけの奴だから
そんなの聞くだけ無駄。
単に農家を非難したいだけの奴だから
そんなの聞くだけ無駄。
単に農家を非難したいだけの奴だから
そんなの聞くだけ無駄。
単に農家を非難したいだけの奴だから
そんなの聞くだけ無駄。
単に農家を非難したいだけの奴だから
そんなの聞くだけ無駄。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:31:18.61
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:53:23.54
れっしpgr→アイゴォオオ><つ益;〉つミ>>707
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:25:04.05
れっしpgr→アイゴォオオ><つ益;〉つミ>>707
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:58:35.19
>>709
コケにされ今日も猿真似くやしがりwwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:58:27.68
>>710
れっしpgr→アイゴォオオ><つ益;〉つミ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:51:09.06
>>710
れっしpgr→アイゴォオオ><つ益;〉つミ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:10:53.38
>>711-712
雑魚烈士二連投の猿真似やらかし悔しがりwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:35:37.16
穀物出荷共闘組合結成
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:02:56.72
↑と言いつつも、その組合が仮にできたとして、市場価格を決定する程力を持ち出したら

れっし→<#;A;>ノシ<この組合は利権団体ニダー!こいつ等のせいで穀物の値段が
          安くならんニダー!!解体するニダー!

と言い出しまたもやクソレスを量産することは知れているオバカチョンワロタwww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:35:23.64
かなり病んでるな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:46:09.47
>>716
悔しがり乙(藁
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 07:43:02.64
↑自演乙
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 08:15:48.58
>>718
悔しがるオバカチョンワロタwwwww
れっしpgr→<つ益;>つミ>>718
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:39:26.92
【地球温暖化】アメリカ大寒波で温暖化否定論が噴出★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389360598/
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:06:23.31
Made by Japanねぇ… 日本で農業する意味が無くなるね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:32:55.54
今にして思うと、レノンおじさんに粘着してたのは「死ね死ね団」の残党だろうな。
血の一滴君は自分ではないと否定したし。
2ちゃんてサイコパスが多いからなあ。
723アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/13(月) 21:47:19.48
土地改良区下部組織の地区用排水組合役員の新年会に行ってきた。
4月改選のご苦労会兼ねての飲み会だけど、50代はおいらだけ、
新役員も60〜70になりそう。
30〜40代の人達に参加して欲しいんだが、
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:10:27.18
優秀でやる気のある専業農家の20−40代ならでるでしょ
725アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/13(月) 22:21:16.13
>>724 貴方みたいな人がいればいいんだけどね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 08:07:59.26
↑自演乙
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 08:09:12.86
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:39:44.54
病んでるな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:16:53.71
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん名無しコピペ連続で荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
誰からも忘れられた、ただの市井の人になってはじめて、
お前の田舎暮らしは完成するから。
730アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/14(火) 22:02:14.75
>>726 自演してないよ。剪定してました。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:33:52.97
>>730
れっしpgr→アイゴォオオ><つ益;〉つミ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 13:57:35.62
>>726-729,>>731
頭おかしいなお前。病院逝けよ、超汚染人。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:41:20.63
>>732
すでに行ってると思う。多分精神障害者年金で暮らしているはず。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:17:00.48
↑自演乙
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:30:39.59
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん名無しコピペ連続で荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:34:00.98
>>734-735自演
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:51:19.11
>>736
つ新酒のトンスル
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:30:52.32
>>735

              ,,;;;;´;;;;;;;;;;;;;;;`;;,,、
            ,;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,、          これがお前の正体だ
           ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          ;;;;;/`ー---‐''´ヾ;;;;;;;;;;;;;;;i
           ';;;;         ヾ;;;;;;;;;!
          Y,,,,,,     ,,,,,  ヾ;;ノ、
            /、_`゙ヾ  -'゙゙゙゙゙゙` .,ィ /
           i(-=・=)--(=・=-)-'´ | |
          |  ̄ (  )  ̄    /ヾ
       __,..-‐'.、 、_ ̄    __,ノ  |ー--.._
   ,..--‐'´    iヽ、  ̄ ´ ,-‐' ,.-ヘ \    `ヽ、
  /  、       |_,-ヽ__./丶     ノ.  \    ヽ
. /   |       ヽ ヽ 〈Д ;       \    ヽ
../     |        i  ヽ `ー、__  /      ヽ    ヽ
.|       |         |  ,.-‐ '' ̄ ヽ-、     |     ';
.!     |        Y          / `ー--、./       !
|      |          (_    _  /    |   `ー-    |
|       .|      /  ̄ ̄Z___./    /       `ヽ
|        ̄ ̄ ̄ ̄    /    `ヽ、 /
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 16:41:02.41
>>737
やっぱりお前の故国の国民性は隠せないな、
トンスラー烈士www
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:38:47.11
↑自演乙
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:05:11.26
>>740
悔しがる烈士ワロタwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:38:56.08
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん名無しコピペ連続で荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:44:26.50
245 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 12:02:36 ID:cup6hcN7 [1/7回]
お久しぶりー。って
>>243
似てネーよ。俺のイメージが悪くなるな〜〜
>>244
なーにがイメピタ大賞だ。俺は鼻筋が通ったジャッキー チェンか
決めたときは、トップガンのときのトム クルーズだよ〜ん。

246 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:20:12 ID:cup6hcN7 [2/7回]
>>245
オース。何しに来たんだよ。お前農板専任だろうが。

247 : かかし ◆NH10VffaGo [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:21:20 ID:cup6hcN7 [3/7回]
俺も、退屈してるからなぁ・・・・・レノンもだろうよ。

248 : はちまき ◆TpFqgfllps [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:22:45 ID:cup6hcN7 [4/7回]
俺は、自給スレに残るぜ・・・・。もうしばらく。

249 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:39:23 ID:cup6hcN7 [5/7回]
そうか、じゃましたね。

ξ(´;゚;ё;゚;)y━ ~~ これわ〜〜〜きついな。
こいつ可愛いなぁ (´ー`)y-~~ いめーじキャラにパクッてるよ。

250 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 14:22:53 ID:cup6hcN7 [6/7回]
昼寝のジャマだな、まったくって・・・全部同じバカでした。
IDがあるから安心。農板にはIDないから疑心暗鬼になるときがあるよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:51:23.68
245 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 12:02:36 ID:cup6hcN7 [1/7回]
お久しぶりー。って
>>243
似てネーよ。俺のイメージが悪くなるな〜〜
>>244
なーにがイメピタ大賞だ。俺は鼻筋が通ったジャッキー チェンか
決めたときは、トップガンのときのトム クルーズだよ〜ん。

246 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:20:12 ID:cup6hcN7 [2/7回]
>>245
オース。何しに来たんだよ。お前農板専任だろうが。

247 : かかし ◆NH10VffaGo [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:21:20 ID:cup6hcN7 [3/7回]
俺も、退屈してるからなぁ・・・・・レノンもだろうよ。

248 : はちまき ◆TpFqgfllps [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:22:45 ID:cup6hcN7 [4/7回]
俺は、自給スレに残るぜ・・・・。もうしばらく。

249 : レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 [] 投稿日:2008/07/30(水) 13:39:23 ID:cup6hcN7 [5/7回]
そうか、じゃましたね。

ξ(´;゚;ё;゚;)y━ ~~ これわ〜〜〜きついな。
こいつ可愛いなぁ (´ー`)y-~~ いめーじキャラにパクッてるよ。

250 : アザミ ◆72.Rd1gFv. [] 投稿日:2008/07/30(水) 14:22:53 ID:cup6hcN7 [6/7回]
昼寝のジャマだな、まったくって・・・全部同じバカでした。
IDがあるから安心。農板にはIDないから疑心暗鬼になるときがあるよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:56:43.07
>>744
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  それがどうした
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::    /\        | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/      
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:03:09.70
>>742-744
れっしpgr→アイゴー><つД;>つミ>>742-744
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:38:28.60
もはやキチガイのブログと化したか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:39:27.42
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
あちこちのスレにしゃしゃり出て
悩める若者にアドバイスするよってな調子で粘着しまくり、
ウザイの大合唱にも「ウザイ」っていう言葉が嫌いだからと無視し、
結局、農板もこの板もさんざん名無しコピペ連続で荒らしまわってどのスレも過疎。
それでも反省せず「気にしない気にしない、一休み一休み・・・・一休さ??ん。」かよ。
自分の心の平穏のために利用するのもいいが、ちょっと度が過ぎる。
いろんなキャラクターを演じるのはいいが、
どうしてそれをわざとばらして回るんだい?
「本当の俺を知ってくれよ」っていう心の叫びだろ?
若者にアドバイスしてあげるよって形をとりながら
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ。
乗り越えろ、その壁を。
忘れてもらったらいいんだよ。世間から。
ご近所の平穏なお付き合いだけしておけ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:17:03.97
>>748
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  荒らすのはよせよ
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::    /\        | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/      
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:44:07.25
お前がいちばんたちの悪い荒らしだよレノンおじさん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:50:18.84
レノンさんがしてることは普通に名誉毀損罪です。
公益性があれば罪にはなりませんが私的な問題に過ぎないものを
事実だからといって無闇に喧伝してはいけません。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:05:13.92
そうだよね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:12:05.20
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ クワッ 
    l:::::::::.   (●)      (●)  |
    |:::::::::::   \____/  | 
   |::::::::::::::::::   \VWV/    | 
    ヽ::::::::::::::::::::.   \/    ノ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:02:12.54
>>751
誰の名誉を毀損しているのかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:59:39.58
誰の名誉を毀損しているのかな?
756アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/20(月) 23:46:04.54
JA青壮年部の役員会に行ってきた。
久しぶりに前向きな意見続出で充実した役員会だったな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:11:04.96
意見は立派な弁士。行動はイマイチw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:58:46.31
誰の名誉を毀損しているのかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:30:39.12
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:05:26.96
>>756
なんつーか田舎のミーティングつて白熱することもあるが、実行が伴わなくてなあ。
近いうちにJAの集まりがあるが眠くなりそうだから行かないわ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:50:53.58
>>760
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  荒らすのはよせよ
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::    /\        | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/      
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:12:31.20
751は逃げたのか、気の小さい奴だなあw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:33:42.69
そっちも雨か?
餌の岩イソメを取りにスーパーカブ(安心しろ中古のバイク)で
今帰って来た びしょ濡れになったワ

釣り場は断崖絶壁、車止めてすぐの所とか数箇所あるんで
気象条件でチョイスしておる
主に浜からの投げ釣りが多いね

おめーは俺が東北人と思っとるようだが
本州で最低気温を記録したところは岐阜県の荘川で
日本の最高気温はこれまた岐阜県の多治見じゃ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:51:37.20
でもデヴィ夫人のフェラは絶品らしいよ。
765アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/22(水) 19:57:04.10
>>760 面白くしようとは思わないんだね。
766アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/22(水) 20:15:19.98
青年部も4Hも部会も面白くしようと思ったら自分から動かないとね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:16:16.68
せやな
768アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/22(水) 21:20:34.11
>>767 だろ、取り敢えず勘違いでも間違いでも騙されてでも参加したなら、十年は戦ってみよう。
一年は様子見でも、2年3年たったら発言しよう。
何もしないより、何でも良いから動いた方が面白いよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:30:18.00
問題は、発言しても実現しない ってこと。

突拍子もない事を言い出す人ってのは、状況を把握しないで勢いで発言してる場合が多い。
本気で改革しようとしたら、発言力が強い人に根回しして、会議で改善案提示、即承認 って状況を作る。
単に面白くしようなんて、その会を引っ掻き回してトンズラするのが見え見え
770アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/22(水) 22:00:33.77
百回打席に立って百回三振でも、一回だけ振り逃げで一塁ベースに立てばOKだと思う。
百回のうちには、ヒットやホームランも有るかもしれない。
打席たつまえから諦めたら前に進めない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:08:41.20
>>769
まあ田舎の場合シツト、僻みがすごくて足を引っ張られることが多い。
田舎の権力者の後ろ盾がないとうまく進まないんだわ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:11:59.10
満塁サヨナラのチャンスにピンチヒッター名乗り出て、
目をつぶったままバット振り回すなって言ってんの
773みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/23(木) 07:41:13.06
>>769
会議の多くなる時期だけど、
突拍子もない意見でも、出てくる方がいいなぁ。
質問も意見もない会議は、出ててつまんない。

何も意見とか出ない会議だと、
わざと軽い質問とかすることにしてる、
そうすると、続いて意見が出てきたりするので。
地域性なのかもしれないけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:48:27.10
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  荒らすのはよせよ
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::    /\        | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/      
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:49:24.52
受け口作るときに水平切りからするか斜め切りからするかどちらがいいですか?
林災防の講習で使うような教科書には水平切りからしろと書いてありますし
実際水平切りからする人の方が多いと思うんですけど、
教科書によっては切りすぎないために斜め切りからしろと書いてあるものもありました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:55:03.14
水平から切った方が切りやすい

それより、日本は受け口と追い口をずらす(段差をつける)けど、
欧米は同じ高さで追い口切って、倒木後に切り株が平らになるんだよね。
欧米式の方が理にかなってると思うんだけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:27:45.81
>>774
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                ヽ  
    l:::::::::    (●)        |  あれれ・・・?ボクの偽者がいる
    |::::::::::          (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:19:12.00
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |   キャッ キャッ 仲間が増えた
    |::::::::::   (>)     (<)   |     
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
779レノンおじさん:2014/01/24(金) 11:15:48.32
透明なカメラで現場を見てるような夢で、助かった 上のほうでグレーの服着た奥さんらしき人見えたけどよくわからん

怖かったのは、お腹がでっぷり出た白いトレーナーのおっさん(目が二重)が子供部屋で首触ってて、その後そのデブが
台所で若者になんか話しかけながら食ってた 親子っぽい様子だった
その後また景色がワープして、若者のほうは若干白髪まじりの短髪になってて、中国の町でタバコ吸ってる映像で終わってた やさぐれてた

もうむちゃくちゃ怖い夢で寝汗かいてた エルム街の悪夢かよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:36:32.85
148 :はちまき ◆TpFqgfllps [sage]:2008/07/11(金) 19:11:56 ID:elXxqC6v
そうだなぁ、まっ、しかたがないんじゃね。

2chだからこそ自己主張をしたら良いのにね、
ああでもない、こうでもないと・・・・
気にいらないとすぐウザイで終了させようとする。
話はときどき脱線するから面白いのになぁ。
149 :名無しの権兵衛さん:2008/07/11(金) 19:59:28 ID:VQltnZAI
脱線の問題じゃなく、出現の頻度の問題。
ま、さらしあげとくわ。
150 :アザミ ◆72.Rd1gFv. [sage]:2008/07/11(金) 22:06:04 ID:elXxqC6v
>>149
なるほど、よく分からないけど、何日に何回なら良いの?

俺がうっとうしいのなら、俺なんか無視して自分のカキコして、
自分の言いたいこと書いてレス返してきたやつとだけレスすれば良いじゃん。

うざいばかり言ってないで、自分を表現して相手の言い分聞いて
それに返せるレスだけ返せば良いのじゃないの?

別に俺のことは無視、スルーしてればいいじゃん。
俺が先にレス返しててもあなたがもっと別の角度から
言いたいことがあればすればいい。
781アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/24(金) 21:44:27.44
>>772 目は開けてるだろ。
三振しても次が有るよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:09:06.48
>>772

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                ヽ  
    l:::::::::    (●)        |  あれれ・・・?ボクの偽者がいる
    |::::::::::          (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:04:51.67
いつもの知的○害者
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:04:19.43
レノンおじさんの煽り自演にみつばちが対抗自演してvsしだしてからスレが荒れ始めたな
どっちもどっちだったが、レノンおじさんは話の矛盾を周りにツッコまれて対応できなくて消えた
それ以来コピペ荒らしになったのかはしらんが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:34:21.12
ハハハ
786アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/26(日) 22:16:40.90
娘が彼氏ん家にご挨拶に行ってきたらしい。
787アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/26(日) 22:17:17.59
娘が彼氏ん家にご挨拶に行ってきたらしい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:29:17.71
あっそいう、いんじゃないの
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:30:47.65
手がかじかんで打ち間違えた

○あっそう、いんじゃないの
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:14:53.88
レノンって誰なのかな?
山口県の人いない?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:02:17.07
レノンに腕押しってぇからね
いろいろ言っても、そんなにね
792みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/27(月) 18:14:04.57
>>786
御心境は?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:17:18.62
>>790
レノンはお前だ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:35:14.90
雑談スレとはいえ農業とかけ離れた家族のことなどを話題にするからアホな荒らしが寄ってくるんだorz
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:32:02.74
かまってくれて、ありがとう、。
おいら、かまってチャンなやつだが、危険性は少ない。

ワガママな自己主張をしたいだけ。
生きてる存在を2chでしたいだけ・・・分かるかい?

こうゆうウザい雑談が、良いのよ。
みんな、カッコつけすぎだよ。おいらなんか
いい年して、泥の虫。だけどかっこつけたい。
矛盾してるよね、



本音を、しゃべって、下さい。
いやネタでも良いけど家族や友達の、心がつらい時には
おいらもつらい。
796アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/28(火) 21:59:31.26
>>792 特に感傷は無いけど、幸せになってほしい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:09:45.01
おじいちゃんだな
798アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/28(火) 22:13:43.72
親です。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:36:54.71
>>796幸せはならないよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:41:32.48
みんなのところも転作補助金、遅延してる?
801アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/29(水) 21:27:23.77
>>800 これまで通り振り込まれました。
>>799 理由を教えて下さい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:45:21.89
>>801
まじ? あれだぜ、田んぼに大豆とか植えて、そのお金をもらうやつ?
803みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/30(木) 07:00:17.58
>>アラ6さん
>特に感傷は無い

そうなんだ。
結婚式で泣いちゃダメよw

797の人は、もうすぐお爺ちゃんになるって意味では。
何だか、うらやましいな。

>>802
飼料米だけど、
h24分も3月末だったので、
h25分も同じ頃だろうと思ってる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:21:08.90
>>803
死になさい
805みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/01/30(木) 19:59:17.90
>>804
なんで??
なんか、気に障ること書いてたのならゴメンね。

でも、死ぬ気は、まったくございません。
悩みはあるけど、苦労するのも、また楽し  であります。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:12:24.39
>>805
804の主治医です。
この度、このような失礼な事をみつばち様に804がレスするに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みつばち様もお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
804を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に804自身の将来にとり決して良いことではありません。
そこで、私は、804の両親、臨床心理士などとも相談して、
804をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
804にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、804を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!804が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。
807アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/30(木) 20:14:27.24
>>802 はい、例年通りに振り込まれました。
808アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/30(木) 20:19:42.36
>>803 予定としては、年内婚約来年結婚らしい。
まぁ向こうのご両親と相談して好きにしてくれたらOK。
809アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/30(木) 20:54:38.18
>>803 予定としては、年内婚約来年結婚らしい。
まぁ向こうのご両親と相談して好きにしてくれたらOK。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:02:22.98
アラまあ、ダブった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:56:28.91
>>809結局あらしはお前じゃないか。死ねよクズ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:58:06.70
>>809向こうの両親とやらにもここを見せてやるよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:40:25.86
>>803
飼料米は3月なのか…
大豆は年末だったので…。

情報ありデス。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:00:14.18
>>812
レノンさん乙
815アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/01(土) 22:50:30.77
去年の確定申告数十万払った気取っだけど、今年は還付金貰えるみたいだ。
悲しい経済状況だ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 07:46:21.94
807 :アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/30(木) 20:14:27.24 >>802 はい、例年通りに振り込まれました。

808 :アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/30(木) 20:19:42.36 >>803 予定としては、年内婚約来年結婚らしい。
まぁ向こうのご両親と相談して好きにしてくれたらOK。

809 :アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/30(木) 20:54:38.18 >>803 予定としては、年内婚約来年結婚らしい。
まぁ向こうのご両親と相談して好きにしてくれたらOK。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:02:22.98 アラまあ、ダブった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:56:28.91 >>809結局あらしはお前じゃないか。死ねよクズ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:58:06.70 >>809向こうの両親とやらにもここを見せてやるよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:40:25.86 >>803
飼料米は3月なのか…
大豆は年末だったので…。

情報ありデス。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:00:14.18 >>812
レノンさん乙

815 :アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/01(土) 22:50:30.77 去年の確定申告数十万払った気取っだけど、今年は還付金貰えるみたいだ。
悲しい経済状況だ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:56:13.61
暇だなあw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:41:06.61
>>815
所得税は払ってないが
819アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/04(火) 21:27:39.98
>>818 所得税払ってますよ。
サラリーマン時代は天引きだったから意識しなかったけど、自営業になると厳しい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:45:23.97
807 :アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/30(木) 20:14:27.24 >>802 はい、例年通りに振り込まれました。

808 :アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/30(木) 20:19:42.36 >>803 予定としては、年内婚約来年結婚らしい。
まぁ向こうのご両親と相談して好きにしてくれたらOK。

809 :アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/01/30(木) 20:54:38.18 >>803 予定としては、年内婚約来年結婚らしい。
まぁ向こうのご両親と相談して好きにしてくれたらOK。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:02:22.98 アラまあ、ダブった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:56:28.91 >>809結局あらしはお前じゃないか。死ねよクズ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:58:06.70 >>809向こうの両親とやらにもここを見せてやるよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:40:25.86 >>803
飼料米は3月なのか…
大豆は年末だったので…。

情報ありデス。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:00:14.18 >>812
レノンさん乙

815 :アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/01(土) 22:50:30.77 去年の確定申告数十万払った気取っだけど、今年は還付金貰えるみたいだ。
悲しい経済状況だ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:32:04.04
いつもの知的○・・・
822みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/07(金) 07:17:23.15
>>819
今年の確定申告は、はじめて赤字繰越使いそう。
来年こそは、税金払いたい。

でないと、資金が底つきそう・・・  orz
823アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/07(金) 22:59:27.60
凶作だったとか、一時的に経費が膨らんだとかかな?
824みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/08(土) 05:52:26.43
>>823
2年目なのに、のんびりしてた、
無計画、ボ〜としてて虫でネギ全滅、畑の回し方をしらない
ただ、漠然と日々を過ごして年度途中でキチンと計画の見直ししてない

まぁ、早い話が、怠けもんと言ったところです。
今年こそは、がんばるであります。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 06:44:59.43
>>823
2年目なのに、のんびりしてた、
無計画、ボ〜としてて虫でネギ全滅、畑の回し方をしらない
ただ、漠然と日々を過ごして年度途中でキチンと計画の見直ししてない

まぁ、早い話が、怠けもんと言ったところです。
今年こそは、がんばるであります。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:18:49.18
>>824
まあ、誰か教えてくれる人がいればいいんだろうが、独学だと芽が行き届かないとこもあり失敗することもあるわな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:35:36.40
>>823
2年目なのに、のんびりしてた、
無計画、ボ〜としてて虫でネギ全滅、畑の回し方をしらない
ただ、漠然と日々を過ごして年度途中でキチンと計画の見直ししてない

まぁ、早い話が、怠けもんと言ったところです。
今年こそは、がんばるであります。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:39:19.90
耳が痛いわぁー

あ、耳の病気で
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:25:23.83
FC2動画 アダルト 女装娘 yuuya

潰しってのは、こうやっていつまでも握られるんだよーレノンくーん。
これから永久に手のひらのうえで踊るんだよ君は。がんばってな。
830アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/08(土) 21:15:40.25
>>824 おいらの目標は所得税50万円。
確たる理由は無い。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:52:24.25
おいらは売上50万目標だな
832みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/09(日) 06:44:54.04
>>830
私がその目標でいくと、まずは、10万の所得税はらいたい。
今の私にとっては、高いハードルですが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:00:27.18
レノンおじさん!!
あんたの自演見てると、私怨でやってる様にしか見えない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:58:01.42
>>833
    ,/テ=、
    | ///,.-ー`,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   | // / ̄/            \  〃
   |   / /                 ヽ   ′     あ・・・
 . /`ー、ノ l:::::::::.                  |    _      
 /、   >  |::::::::::   (●)     (●)   |     ´  
  ` ヽ´  |:::::::::::::./// \___/ ///  |     っ
    /    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

835アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/12(水) 16:11:27.61
曇りだけど、暖かい。
剪定作業も捗ります。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:54:10.52
就農前の者です(実家は零細兼業農家)。
農家の納屋・倉庫・ガレージについてお伺いしたいです。

どういう用途をどのくらい想定して、
どういう空間がどのような間取りであると利便性がいいでしょうか。
一度建てるとそうそう建て替えはできませんし、
追加して建てるにしても敷地の制約や位置関係もあるし、
事前によく考えておく必要があるかと思います。

農家といってもジャンルや規模で色々と思いますが、
共通の部分と特化した部分と分けで考えればジャンルが違っても参考にできそうです。
とりあえず、自分で思いつくのはこれくらいです。↓
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:55:26.87
農機具(軽トラ、トラクター、耕耘機、草刈機、播種機、鍬、鎌、etc.)
道具(大工道具、脚立、ポンプ、発電機、etc.)
危険物(灯油、軽油、機械オイル)
刃物研ぎ場
肥料置き場
農薬保管庫
農業資材(杭、マルチ、ネット、板、etc.)
ワラ・すくもの保管場所
木材等の資材

収穫調整場
作業場(コンクリート土間空間)

食料保存庫(米、芋、etc.)
漬物保存庫
生活道具保管庫

野菜苗の育苗ハウス
広げるスペース

車庫(農業用以外の自家用車分)
洗濯物干し場

※今からなら個人で持たなくても
食品加工場
米乾燥庫(籾摺り・調整も)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:28:07.53
自分の用途に合った倉庫にすればいいんじゃね?としか言えない
とりあえず土地に困らないなら大きいに越したことはないと思うよ
↓参考に
http://www.ec-life.co.jp/garage/yodo/yodosouko/sob.html
http://www.technohouse.jp/souko/
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:10:45.62
>>838
どういう状況でどんな風にしてる、どういうとこに不便を感じてる、
どうしておくと便利、ってのを聞きたいのですが。
それを参考にさせてもらっていろいろ考えますので。

ただ広い屋根下空間があるだけで便利に使えますか?
住宅の間取りを考える際でもいろいろあると思います。
住宅ほど細かく分けないにしろ、ある程度分けて、収納棚を設置したりしませんか?

ヨドコウの物置は結構安いんですね。機械類のガレージについてはそれでいいかも。

木造の農業用の納屋(3間x6間、総2階、みたいな)を新しく建てたりする人いますか?
あれはどのくらいの費用かかるんだろう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:35:27.95
育苗用にビニールハウスハウス2棟、ネギや里芋の出荷準備作業用にビニールハウス1棟
あとトラクター3台とフォークリフトに肥料・ダンボール等々置いておくための大きめの倉庫が2棟ある
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:12:07.55
調製小屋が欲しい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:18:05.12
>>839
どんなに凄い倉庫建てても、マルチに使えるなんてのは無い。
自分の使いたい用途、規模でシュミレーションして、
妥協点を探りながらの設計になる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:34:35.47
資金を考えて妥協点探すしかないわな
844みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/13(木) 09:33:02.17
>>836
専業農家になられるのですか?

兼業でサラリーマンがメインなら、今の施設で不足するところを最低限足すか我慢する。
専業になるなら、将来、何をどのくらい作るかによって、別物になる。

米なら、たぶん4mの乾燥機が入らないといけないだろうけど、野菜なら無駄。
シャッターも機械によって大きさが違う。

倉庫、一昨年作ったけど、管理機が入らなくて(織り込み済み)
単管で置き場作った。(トタン張り、入り口ブルーシート製)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:09:42.10
何をどれくらい栽培するのかによって必要な機械・資材とか変わるわけで、それに応じて倉庫が必要になるから人それぞれだな
とりあえずトラクターが雨ざらしにならないだけど倉庫さえあれば、調整作業はビニールハウスで十分だぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:23:50.05
>>844
農業以外の個人事業との兼業の予定です。
今は、農耕牛がいた頃に建てた木造2階建ての納屋と、鉄骨の小さな米乾燥庫と、
自家用車用の木造車庫があります。
老朽化している部分もあるし、使い勝手の悪い部分もあるので、
いずれ建て直すことを視野に入れつつ、計画的に整備して行きたいと思っています。
敷地の制約、費用の制約、建て替え順序の制約等、いろいろありますが。

就農品目は、野菜をコア数品目+αを考えています。
米はあまり興味がないのですけど、集落営農法人に加わっているので、
オペレーターはやることになるかも。
専用施設を整備するとしたらそっちでやって、もう個人で持つ必要はないかなと。
野菜の調整場所は欲しいです。個人(家族)の経営規模内で必要になる程度の。

トラクター、軽トラなどを中心とした農機類用のガレージと、
農家の生活全般に必要な、ある程度汎用性を持たせた納屋と、
野菜苗の育苗用のハウスとを、
分けて考えるのがいいと思うのですが、いろいろ事例を見聞きしたいのです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:24:54.50
(つづき)
ガレージは内寸高2.8mは取っておくと、農機が入れ替わってもある程度大丈夫そうですよね。
幅は1台あたり3.2mくらい欲しいでしょうか。
最低2台、できれば3台分はあると、柔軟に対応できそうな気はします。
配置が悪いと使い勝手が非常に良くないので、細かい部分も知りたいんですよね。
油類や道具類はガレージのそばが便利、とかがあると思うので。
肥料や農業資材もガレージ内に置く方が便利ですかね?

納屋は生活がらみの用途中心に小さくして、
その分ガレージを大きめにした方が便利なのかな。

野菜の調整場所はよく知らないので、どうするのが便利か詳細がわかりません。
泥落としはハウスでよくても、水洗いや包装・箱詰めは、
(畑で箱詰めすればいい品目もありますけど)
屋根ありのコンクリート土間空間(水洗い可)が欲しい気がしますが。
予冷庫の設置場所も一応想定だけはしておきたいかも。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:27:56.22
840.845だが
軽トラ・トラックは頻繁に使うから雨ざらしにさえならなければシャッター付きの倉庫に入れる必要はない
育苗用ビニールハウスと調整作業用ビニールハウス1棟づつあると便利。近くに水道を設置しておくと色々と捗る。安いシンクでも見つけてくれば洗いやすくてなお良い
野菜の調整場所は何を栽培しているかで変わってくると思う。うちでは白菜・キャベツは畑で箱詰めしてるけど、箱が大きいから箱を作り置き出来る場所としてそれなりの倉庫が必要
あと収穫した長ネギを箱に合わせて調整したり、里芋を機械にかけて根を除去したのを少し干して乾いたら計量しながら箱詰めとか
キュウリト・ナス・ゴーヤ等も全部ビニールハウスに集めて検品とサイズ確認しながら箱詰めしてる
コンクリート土間だと冬場が寒いから、ビニール2重張りにしてビニールハウス建てるだけでそんなに寒くないよ
予冷庫はあると便利だけど電気代がすごくかかる。なくてもそれほど困らないからとりあえず後回しでもいいと思う
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:19:35.85
>>848
どうもです。なるほど、調整作業用ビニールハウスは専用で、
地面は踏み固められてほとんど乾いている感じですかね。
ビニールハウスなら固定資産税もかからないと。
自前の田んぼはすべて家のまわりに集まってはいるんですが、
ハウスをどこに建てるのが便利かは悩みそうです。
水はけとか、車寄せの条件とか、どこも微妙。
850アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/13(木) 22:02:16.33
遮光しても、ビニールハウス内の作業は辛いよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:30:48.00
冬は比較的暖かいけど夏場はちゃんと喚起しないと死ねるな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:48:29.66
冬場は日が出ないと寒いしね。
やっぱ、ちゃんとした調製小屋ほすい
853みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/14(金) 07:08:51.56
>>846
なんか、家の構造が似てる、
と言うか、農家の家自体が、どこでもそんな感じなのかも。

私は、納屋のほうは、解体費用がかかるので放置した。
倉庫は、家の横の空き地にとれるだけとって、約90平米のを建てた。

軽トラを置いてた車庫は、運搬車と資材(エンドウの支柱やトンネル資材などなど)置き場になり、
軽トラは、雨ざらしw

出荷調整は、まだ、少量多品目状態なので、あいた場所で適当です。
倉庫が必要になったら、トラクターかなんかを追い出して、単管で置き場つくる。
野菜の保冷庫は、市場はいつでも冷蔵室に入れてもok、産直は常温なので保冷するな、なので保留。

今、そんな感じです。
参考になんないでよねw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:52:22.73
>>846
なんか、家の構造が似てる、
と言うか、農家の家自体が、どこでもそんな感じなのかも。

私は、納屋のほうは、解体費用がかかるので放置した。
倉庫は、家の横の空き地にとれるだけとって、約90平米のを建てた。

軽トラを置いてた車庫は、運搬車と資材(エンドウの支柱やトンネル資材などなど)置き場になり、
軽トラは、雨ざらしw

出荷調整は、まだ、少量多品目状態なので、あいた場所で適当です。
倉庫が必要になったら、トラクターかなんかを追い出して、単管で置き場つくる。
野菜の保冷庫は、市場はいつでも冷蔵室に入れてもok、産直は常温なので保冷するな、なので保留。

今、そんな感じです。
参考になんないでよねw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:44:57.45
>>853
いや、参考になりますよ。
90平米の倉庫というと、15x6mくらい(ガレージ4.5台分くらい?)だと思いますが、
そこはどんな風に使われてるのでしょうか?
運搬車や資材はそこに納まらず、玉突きで軽トラは車庫から追い出されたとは。

出荷調整は、中腰やしゃがんだ作業を長く続けなくていいように、場所を整備したい気がします。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:48:38.36
農業資材って嵩張るからなぁ。
場所があれば、あるだけスペースを食う。
100%満足できる倉庫なんてのは無理だよな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:03:40.12
>>853
建物について。

うちのあたりの昔からの農家だと、3x(6-7)間の木造総2階庇張り出しの納屋が多いですね。
建て替え時期になった家では、
・木造総2階の同じ規模の納屋に建て替え
・鉄骨1階建もしくは2階建ての同じ規模の倉庫(ガレージ)に建て替え
・小さな木造納屋に建て替え
・解体撤去してそのまま
のどれかといった感じですかね。

上で紹介してもらったヨドコウのガレージとか、
マシンカットログハウスキットのガレージとかだと、
http://www.mini-log.jp/minilog/talli/
セルフで建てられそうですし、平屋なら補修等も自分でしやすそうです。
木造総2階の納屋は、湿気を避けたいものを2階にという目的もあったんでしょうけど、
上げ下ろしに手間がかかるし、ガラクタ置き場になったりして、いまいちな気がします。
858みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/15(土) 08:06:36.61
>>855
親戚の土建屋さん務め人と工務店と私の3人で、現地合わせで形を決めたのでキッチリではありませんが、
8×10mくらいに2×4mくらいがくっついた鍵型(死語? 『な形)です。

使い方は、856さんがズバリ的中で機械と資材を入れていったら、溢れちゃった。
コンバイン、トラクター+ハロー、田植え機、播種機、スパイダーモア×2、マルチチャーの耕運機・・・
乗用車1台も入れてるけど、芋の泥おとしや稲の播種作業の時は、おん出される。

後、工具やオイルなどが、結構かさばるので、鉄鋼のラック買った。
草刈り機は、柱にモクネジで紐で結んでる。
マルチやビニールも邪魔なので、機械いれるのに邪魔にならない高さに吊り棚をつくるつもり。

ヨドコウもログハウスも基礎工事代が入ってないと思うので、プラスする必要があると思います。
私も最初ヨドコウを見てたけど、簡単な平面図と予算で親戚に相談に行った次第です。(結果的に、木造平屋)
安くしたかったので、倉庫なのに真ん中に2本柱がある。

近所で自分で建てた人もいる。(うちより大きいかも)
建物は、親戚の大工さんのアドバイスと手伝いで建てたらしい。
"ヒマだったから、できた”との本人の弁ですが。(この人、元事務屋だけど、とても器用)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:41:34.87
雪と雨と暴風がコンボになってハウスが潰れたわ・・・収穫始めたところだったのに
始末と建設で見積もり合計700万だとよ
笑うしかないわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:30:43.30
怠惰だな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:56:23.34
あんな暴風どう対策しろってんだよ('A`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:38:10.26
>>858
なるほど、米もつくられていてその関係のものもかなりあるんですね。
しかも自分で苗づくりするとその機材も場所も食いますね。

あと、濡れちゃいけないものは、泥つきのものや洗い流す場所とは分けなきゃいけないですね。

ログハウスのガレージ、あこがれはあるんですけど、
基礎工事代も要りますが、シャッターも別なので、もう少し高くなりますね。
何にするかは屋根の向きも考慮しないといけないし(あまり積雪しませんが、一応積雪も考慮)、
耐久性とか、劣化撤去時の価値(ヨドコウなら鉄くずの価値はありますが)も勘案して。
あとは、就農後の粗利益の状況を見ながら、減価償却を考えつつ段階的に、ですかね。

納屋を小さく、倉庫/ガレージの方を大きく、がよさげですね。
日曜大工は得意なので、極端に安くできるのならそれもありですが、刻みからやるのはかなり面倒そう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:44:42.29
規模拡大を目指してるなら、増築や改造等の将来構想も含めて建物配置を考えましょう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:30:06.45
初めはパイプハウスで始めて、
将来像が固まったら、パイプハウス解体して倉庫立てれば?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:37:37.61
>>859
キャベツ氏か・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:40:48.72
そんな人も居たねぇ…(遠い目)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:33:28.44
>>863-864
そうですね、うちの場合は自宅敷地にもう余裕が無いのでサイズに限りがあり、
それ以上の規模が必要なら、集落営農法人の方で整備することになりそうです。
就農時はとりあえず現状のままでしょうが、使い勝手が悪すぎて...
パイプハウスの場所...これがまた適地が難しい。
あぁ母屋も使い勝手悪くて建て直したい...
868みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/16(日) 07:29:36.65
>>859
すごい被害額。
大変だろうけど、がんばってくださいませ。

>>867
状況が分かってないので、大きなお世話かもしれないけど

畑作は、ハウス以外大物出費が目立たないけど、
結構、資材費がかかる。
トンネル1反で20〜30万飛んでいく。

なのでたとえば、
とりあえず、今の車庫を出荷調整場所に(=車野ざらし)
トラクターとかの場所がないなら、単管でとりあえず仮設小屋(4×4mで杭をてんこもりで固定して、10万かかってない)

と言ったような方法で、手持ち資金を畑作自体に集中、
2〜3年後には、将来計画も見えてきて、
ベストな選択が、見えてくるような気がしますが。(案外、田を畑にってことも・・・)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:29:35.73
バカが友達欲しさに無理に背伸びしたがるから自業自得だw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:31:11.13
決めつけるなよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:12:15.32
山梨ヤバ過ぎだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:51:44.89
>>868
いろいろありがとうございます。
米乾燥庫を片付ければ、スペースは少しつくれます。
ただ車庫を通り抜けないと入れないという使い勝手の悪さで...
いろいろ伺って、自宅敷地内のグランドデザインはあたりがつきました。
そばの細い川に橋を架けて新たな出入り口をつくったりして、
状況を見ながら段階的に整備していけたらなと。

就農当初は露地野菜中心のつもりです。あまり資材を使わずにできるものから。
家庭菜園用以外の畑は無いので、すべて田んぼからの転換ですね。
小さくてもいいので、冬期栽培用・野菜苗育苗用のビニールハウスは欲しいのでどこかに考えます。
まずは実験としていろいろ栽培してみたいですし。
873みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/17(月) 07:42:51.19
>>872
川幅によっては、橋の工事費が高くなるので、
手をつけられる前に、知り合いの土建屋さんにでも相談された方が、よろしいかと。

私も田を畑にかえてますが、
ハウスを建てる時は、大雨の時の排水状況を確認する必要があります。
排水路が、でかくて大雨の時でも田と落差がとれれば、問題は無いですが、
私は、へたすると水路から逆流してくるので、泣かされてます。

それと、
育てるものにもよりますが、ハウスは、基本的になんらかの給水設備がいります。
パイプラインが来てるか、エンジンポンプで水がとれるくらいの用水が来てると楽。

1つのほ場で多品目やるなら、畑は田んぼ以上に、長方形が楽。
家の近くがいいや、で台形の形の田を畑にしたもんだから、
ウネによって、肥やしの量は違うは、支柱の本数は違うは、苗の数も違うは・・・

つくづく、なんも考えて無かったなぁ〜〜  (遠い目
874アラ6♯jp19571124:2014/02/17(月) 10:22:50.56
>>872 橋を架ける前に、小川の管理者(行政・土地改良区・集落等)に相談したほうがいいよ。
勝手に橋を架けると後々もめ事のもとだよ。

PCをデスクトップからノートに買い替えた。
ビスタから8.1になって起動が驚異的に早くなった。
でも、モニターが20から15にサイズダウンして老眼には辛い。
875アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/17(月) 10:24:45.65
またやっちまった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:32:42.57
>>874
モニターとキーボード捨てちゃったのか?
ノートPCに繋げは良いやん
877アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/17(月) 10:53:41.70
ノートにはHDMIの出力しか無いんだけど、古いモニターでも繋げられるのかな。
やり方が解らん。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:35:31.18
>>877
古いモニタはDVIですか?VGA(DSUB)ですか?
amazon等で「HDMI DVI 変換」「HDMI VGA 変換」などとして検索してみてください。
変換コネクタがありますから。
なお、HDMIにはサイズ違いが、DVIにも種類が複数あるので、よく確かめてください。
あと、粗悪品もあるので、レビュー等もよく確認してください。
879みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/17(月) 18:01:14.87
>>アラ6さん
PCあまり詳しく無いけど、
ノートにHDMIの出力があるってことは、マルチモニターができるのでは?

ついでに、ふるいPCに本の付録のLinuxいれて、遊ぶなんてのはいかが。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:41:53.96
>>874
はい、もちろんきちんと手続き・相談等やってから行ないますよ。
ちなみに幅は1間くらい。護岸整備済みの箇所にプレキャストで架けるのが手っ取り早そうですが。
>>873
そうですね、排水・給水、いろいろ考慮しないとですね。
用水路はパイプラインではないので、自宅の井戸水をタンクにでも引くかなぁ。
田んぼは圃場整備したのに地理的制約で変型地が多いですが、
四角くとってそれ以外のところには多年生のものを植えるとか、
ざっくりカボチャでも植えるとか、緩衝帯にするとか、何か考えます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:29:20.07
うーん、集落営農ってどうなんだろう
うちは専業農家でまぁ設備投資なんかもしてそれなりに暮らしていけてるんだけど、
村の集落営農の人たちからもっと協力しろオーラを最近ひしひしと感じる
ちゃんと村の集まりには出て、義務は果たしてると思うんだがw
やっぱり俺に集落営農に参加しろってことなんだろうか・・・
でもあちらさん、地代すらまともに払えてないとかって噂も聞くし、面倒なことになるなぁ〜
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:08:01.39
>>881
どんな協力を求められるのですか?
元々の集落営農の部分(水路の共同管理とか)と
個々の農家の部分(集落営農法人化されてるならその管理分はこちら)って
一応別物ですよね。切り分けがややこしい場合もあるでしょうけど。

プロの頭を貸してくれ、ってこととか?
一般論だと、集落営農法人が出来てるところは後継者問題が悩みのとこが多く、
10年先20年先の担い手がいないからこそ法人化されてると。
法人としての稼ぎと出ていく地代は均衡させないといけないと思うのですが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:48:58.47
農地水制度が変わって農業者だけの組織でも補助金出るようになる
ますます共同活動とか人数少なくなるなあ
884アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/18(火) 00:26:17.41
>>878-879
色々検索してみたけど、結局よくわからない。
面倒臭いから23インチモニター買ってきた。

若い頃は、パソコン自作したりアクセスで取引先のお店の顧客管理台帳作ってあげたりしたんだけと、
近頃は考えるのが面倒くさくて、
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:28:18.31
>>884
若い頃って、何十年前だよw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:32:32.41
>>884
型番でも晒せばすぐなのに。
お金余ってるのね。
887アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/18(火) 00:38:31.93
>>885 20世紀の思い出です。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:43:26.56
>>882
要するに俺の家も土地を出せって意味です(こっちは50年前から専業でやってるのにw)
どうも集落が一丸となって農業をしてるというふうにしたいらしいね
集落営農組織が最近になってできて、そのリーダーが元農協の偉い人だから、
いろいろとメンツみたいなのがあるんじゃないのかなぁ

> プロの頭を貸してくれ、ってこととか?
これはないと思います
一度もそんな話は聞いてないから
「おまえも集落で生きてるんだから、協力していこう」
みたいなそんな話ばっかり
ちゃんと水路管理とか畔管理とか共同作業には協力してるんですが

> 一般論だと、集落営農法人が出来てるところは後継者問題が悩みのとこが多く、
> 10年先20年先の担い手がいないからこそ法人化されてると。
うちの地域は結構な数の専業農家がいるんだよね
みんな30代で若いし
だから村の集落営農組織が無理してるように見えます
むしろ集落営農組織ができたことで農地の貸しはがしが起きて、そっちのほうが悩みの種という・・・

> 法人としての稼ぎと出ていく地代は均衡させないといけないと思うのですが。
おっしゃるとおりです
889みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/18(火) 05:38:50.70
>>888
私のとこは、営農組合の受託部門を切り離して、法人化して十数年。
やっと、経営も安定してきたような感じ。

うちらの考え方としては、法人、専業農家、兼業農家それぞれが、がんばって、地域を運営していく。
法人も大事だし、その地区で専業でできるってことも大事だし、兼業で頑張る人も地区として大事。
受け皿としても、多様な形が必要だと思う。
なので、専業農家も面積拡大したい時は、地区外を主に求めてく。(他の地区は、地区としてまとまりが弱かったりもする。)
お互い喧嘩せず。

貸しはがしには、こまめな草刈りとか、
畑作ってる地主サンもいたりするので、籾殻あげたり、
私は、たまにハチミツを、持っていく。
(貸しはがし対策でやってる訳じゃないけど)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:56:03.59
>>888さんとこは法人化の前っぽい書き方ですね。
細かいことはわかりませんが、法人化にあたっての各種補助金の中に、
地域の農地面積の一定割合以上を集積すること、みたいな条件のものがあって、
そういうのを受けたいと思ってるのかも?
でもそういうのは後継者が少なく農地保全が難しくなりつつある地域を念頭に置いたもので、
若手の専業農家がたくさんいる地域でのコンセプトとしては間違いですね。
結局仕切る人の能力次第であって、これからは倒産する集落営農法人もどんどん出てきそうですね。
みつばちさんとこみたいに柔軟な枠組みでやってるとこが正解のような。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:56:31.50
>>890
倒産・解散ってすごく難しいと思いますね
そういうところってのは、もともと経営計画みたいなのが杜撰だったりしていたのに、法人化したと推測できます
それってつまり、ある程度の強制力(村の政治力)が働いたということで、
そういった組織っていうのはなかなか解散しづらいような気がするな
噂レベルでしかないけど、近所の営農組織は日当がきちんと出てないとかって話も聞きますね
でもトップには元議員であったり、元役人であったり、元農協がいたりして、
その人らが怖くてほかの人が意見を言えないみたい
892アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/18(火) 23:05:25.11
何が怖いんだろう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:19:07.36
まんじゅう怖い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:20:59.08
強引な権力者って怖いと思うけどな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:25:36.44
>>892
関東で少しばかり雪が積もったとか言ってバカ騒ぎしてるなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:28:03.97
日本海側の平野部は今のところ積雪量は少ないものの、強風が吹いたりして寒いな、外での仕事は控えた方がいいかな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:57:50.66
私のとこは、営農組合の受託部門を切り離して、法人化して十数年。
やっと、経営も安定してきたような感じ。

うちらの考え方としては、法人、専業農家、兼業農家それぞれが、がんばって、地域を運営していく。
法人も大事だし、その地区で専業でできるってことも大事だし、兼業で頑張る人も地区として大事。
受け皿としても、多様な形が必要だと思う。
なので、専業農家も面積拡大したい時は、地区外を主に求めてく。(他の地区は、地区としてまとまりが弱かったりもする。)
お互い喧嘩せず。

貸しはがしには、こまめな草刈りとか、
畑作ってる地主サンもいたりするので、籾殻あげたり、
私は、たまにハチミツを、持っていく。
(貸しはがし対策でやってる訳じゃないけど)
898アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/19(水) 20:04:44.52
>>894 何が怖いのかわからない。
サラリーマンの付き合いや業務じゃ無いんだし、
集落や地域の付き合いは、自分に自信が有れば怖い奴なんていないよ。
どうでも良いや勝手にやれよってのはあるけどね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:47:31.99
>>894
まあ、田舎って理屈が通じないところがあるからな。
894が地縁血縁が弱い立場にあると不利益を被ることもある。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:02:37.57
地域ごとに結構違うんじゃない?
外部との交流が少ないと、それぞれに「進化」しちゃうから。
開いた世界ならおかしなものはある程度淘汰されるけど、
閉じた世界だとそのまま残りうる。
901アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/20(木) 15:25:47.20
サラリーマン時代の人間関係をおもえば、田舎の近所付き合いなんて楽なもんだけどな。
人それぞれか。
確定申告済ませて一段落。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:11:20.91
私のとこは、営農組合の受託部門を切り離して、法人化して十数年。
やっと、経営も安定してきたような感じ。

うちらの考え方としては、法人、専業農家、兼業農家それぞれが、がんばって、地域を運営していく。
法人も大事だし、その地区で専業でできるってことも大事だし、兼業で頑張る人も地区として大事。
受け皿としても、多様な形が必要だと思う。
なので、専業農家も面積拡大したい時は、地区外を主に求めてく。(他の地区は、地区としてまとまりが弱かったりもする。)
お互い喧嘩せず。

貸しはがしには、こまめな草刈りとか、
畑作ってる地主サンもいたりするので、籾殻あげたり、
私は、たまにハチミツを、持っていく。
(貸しはがし対策でやってる訳じゃないけど)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:16:56.81
半回転ぐらいの捻転には、頻繁になっている。
だが、母体の動きの弾みで戻っている。

低カルは筋肉の収縮を鈍らせるから、母牛の寝起きや運動が緩慢になり捻転の解消機会が減る可能性はある。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:44:14.96
当方雪が数年に1度積もるくらいの地域で農業やってるんだけど、今回くらいの大雪じゃ加温機まわしても屋根に積もった雪溶かせないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:34:08.51
聞いたことがない。

こんなの見つけたw
【山梨】雪かきボランティア募集 道具持参、自力で食事と宿泊場所を確保すること★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392996077/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:35:52.43
融けないねえ。
ハウス内の温度上げてやれば、雪は融けるんじゃなくて下に滑り落ちる。
ハウス脇に雪が積もってると、雪が落ちるスペースなくて潰れる。
それでみんなハウス脇の除雪に必死なのさ
でもこんな風に横に繋げたハウスはどうするんだろうね
http://iup.2ch-library.com/i/i1136260-1392996632.jpg
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:12:04.86
数cm以上の積雪があるところはそんな連棟ハウスはつくらないでしょ。
できるのは、支柱を立てる(増やす)とか、直前にビニール切って骨組み守るくらいしか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:38:14.95
雪と雨と暴風がコンボになってハウスが潰れたわ・・・収穫始めたところだったのに
始末と建設で見積もり合計700万だとよ
笑うしかないわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:42:18.83
キャベツ氏か・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:58:55.64
今月吊る奴多いのかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:06:38.40
五輪で労働者足りないから、仕事はいっぱいあるよ
912アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/22(土) 22:03:37.16
男子SL1回目、湯浅頑張れ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:42:52.33
>>910
首をか?
914アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/23(日) 21:18:26.87
湯浅も佐々木も2回目コースアウトだったなぁ。
スキーアルペン種目で男子SLしか日本人がいないのがさみしいなぁ。
915アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/25(火) 22:12:11.06
今年は雪降ろしも除雪もしなくて終わりそうだ。
関東や山梨の報道見て、雪国は大変だなと感じた。
温暖化が進むと異常気象が当たり前になるらしい。
関東の大雪と北陸の小雪も温暖化の影響かな。
北陸自動車道も国道8号線もJR北陸線も、一度も止まらないなんて久しぶりの出来事。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:23:09.12
海水の温度は高くなって温暖化しているといえるが、大陽の黒点がなかったり太陽の活動は低下してるから
温暖化かどうかは言えない。
うちのほうも雪は少ないが風が強かったり、最高気温が低かったりで
屋外の作業はやる気が出なかった。明日からは暖かくなるそうだ。
917みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/26(水) 07:25:37.63
山陰も今年は、雪が少なかった印象。
夏に水不足にならないか、少し心配。

アルペンは、なかなか勝たせてもらえませんねぇ〜
雪の差? 歴史の差?

東京五輪招致委員長って、
森さんしか居なかったんだろうか、
さっさと、交代した方が、良さそうな・・・
918アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/26(水) 21:12:25.09
大学生就職希望企業ランキング
理系46位 全農
総合58位 農林中金
総合113位 全国共済連
総合114位全農
サービス業界10位 全国共済連
サービス業界10位 全農
銀行証券保険金融22位 農林中金
日本経済新聞調べ
919アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/02/26(水) 21:41:33.68
>>917 森ちゃんに慎重な言行を期待するのが無理です。
どれくらい無理かって言うと、おいらがオリンピックのDHで5回連続金メダル取るより難しい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 05:52:40.72
英語が話せんから過激な言行でもタイムラグが出んよね。
その間に取り巻きが揉み消すから桶w。
921みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/02/27(木) 08:48:45.36
>>919
まぁ、たしかに。

ぼちぼち、春作業開始ですか?
しばらく天気が続いたので、昨日は、畑を起こしてました。
忙しくなる前に、確定申告終わらせなくっちゃ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:21:23.09
>>914
なんかちょっと違う。
大きなエリア選択は、何をつくりたいかとか、売り方をどうするかとか、
冬期の問題とか(積雪地域は冬期の農業稼ぎが厳しくなる)、どういうとこに住みたいとか、
そういう考慮の方が大事と思う。
その上で、自分の希望するやり方の仲間が多い地域をピックアップしてチェック。

いきなり市町村名から考えるのってミーハー過ぎないか?
そんな全国各地の事情を知ってる人なんて居ないよ。
客観的ベストなんて見つかるもんじゃないと思う。
自分に合うところなら100点満点じゃなくてもそれが自分のベスト。
偶然でもツテでも出会いが大事。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:28:30.28
コピペ野郎うざい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:33:38.27
ここの人達って市場出荷の人は段ボールってどうしてます?
春からキャベツ出そうとしたら、
その市場自体が平箱取扱い無いらしく、自分で用意することになってかなり困ってます。
一から作ってる人いたら経費や品目教えていただけますか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:34:22.42
PCをデスクトップからノートに買い替えた。
ビスタから8.1になって起動が驚異的に早くなった。
でも、モニターが20から15にサイズダウンして老眼には辛い。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:35:16.60
20のモニターをノートに外付けしてダブルディスプレイに・・・・
端子があえば
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 07:11:52.79
制約がないのって、結構やり辛いよな。

逆に、JA出荷なのに、出荷しないと出荷組合に入れてくれない なんてのもある(うちだけだろーがw)
当然、出荷組合の会議に呼ばれないから荷姿すら分からない。
頭きたから、レジ袋に野菜入れてJAに持っていこうかとw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:01:36.15
まぁ、たしかに。

ぼちぼち、春作業開始ですか?
しばらく天気が続いたので、昨日は、畑を起こしてました。
忙しくなる前に、確定申告終わらせなくっちゃ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:01:25.55
イトーヨーカドー「北海道の玉木さんが作ったエリンギです」→長野産しめじの生産者も同姓同名
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393744127/

まとめブログ転載禁止
http://twitter.com/toomanyowls/status/439742721368915968


工房もりふくろう@博物ふぇす
?@toomanyowls
送っていただいた野菜で恐縮なのですが、これにはビックリ。これどうなの、イトーヨーカ堂さん。長野と北海道に玉木敏明さんがいるの?
同姓同名で偶然キノコ農家さんなの? 消費者を騙すにもほどがないかい。他の県にも同じ人がいたりして。 pic.twitter.com/MKUqIVNn9i

http://pbs.twimg.com/media/BhpHrNPCIAAakjm.jpg
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:53:49.74
早く精神病院行けって言っただろw↑
つーか消えろキチガイ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:05:45.30
今は45才の会社員で年収4500万ですが、農業で生計を立てたいと
今年の秋に脱サラをして農業に従事しようと考えています。
とりあえず一戸建て+6反の農地を購入して周囲の知り合いに
教えて頂きながら露地栽培から始めていこうと考えています。

お話しでは1アールでのハウスで年収3000万円との事ですが、
ハウス設備の初期投資ってどれくらいするものですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:05:08.42
とある野菜を夏秋収穫で冬の農作業なしで露地11町部で2千万以上の知り合いはいる
基本的に農業はやればやっただけのリターンはあるから、軍資金あるならドーンとやってみればいいと思う
ビニールハウスの相場は3×10間で1棟25万くらい。4×10間とか特注品だともっと高くなる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:41:23.03
>>932
そのハウス価格は資材費だけですか? 建築費は含まないですよね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:08:00.01
>>933
資材費だけ。メンドイけど一人でも組み立てられるだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:38:02.53
>>934
了解です。自分で建てたい派ですが、ハウスの価格ってよくわからないので。
結構まちまちだったりもしません?
あとこないだの雪のようなこともあるので、その地方の「一般的」じゃなくて、
自分で納得できる強化仕様で建てたいですね。できるだけ安く。
資材はどういうところで買うのが一番安上がりですか?
936みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/03/04(火) 08:55:48.04
>>932
>相場は3×10間で1棟25万くらい

なんか、えらく安い気がするのは、私だけ?
仕様にもよるのでしょうが、資材費で倍くらいな感覚ですが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:31:13.77
高さがないとかパイプが細いとか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:31:40.98
Φ22ならそんなもんじゃない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:27:46.20
年収4500万で脱サラすんのか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:43:40.61
>>931
1アールって面積わかってる?メートル表記なら、10mx10mで100u
坪で30坪
30坪のハウス、間に直すと約3間x10間
坪100万の売り上げのだぞw
いったいどんな作物育てるとそんな売り上げになるんだよ。
単位間違ってるのか?初歩的な単位間違う奴なら、何やっても成功はしないw
年収4500万のリーマンやっとけ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:59:15.55
>>931
年収4500万有るなら定年退職後でいいんじない
1aが10aの間違えとしても年収3000万のハウス栽培は何?俺も改植したい
942みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/03/04(火) 19:17:07.92
931のレスは、新規就農スレの578のレスを、桁が一つ増やしてある。 と言うことに今気がついた。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:21:14.77
4500万=45000000円=四千五百万
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:26:33.96
30坪のハウスで300万の売り上げも桁違うだろw
しかも、1棟しか持ってない状態を想定してだろ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:18:22.54
素人が農業で3000万上げられんなら、日本の農家は苦しんどらんわ
阿呆がおる阿呆が
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:20:16.50
>>944
きっと地下10階あるんだよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:48:26.20
>>946
うど栽培ですね、わかります
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:39:43.35
果樹農家何ですけど、立木の施設が倒壊しました。今まで豊水と幸水を栽培していましが改植するには何が良いでしょうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:59:41.73
梨なら新興か新高
それかプラムのどれか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:11:31.32
梨とか果実は生り始めるまで時間がかかるから、それまで短周期で収穫出来る葉モノ野菜も出荷すればいいんじゃないかな?
951アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/03/06(木) 13:23:00.71
>>948 果樹は、一度植えたらこの先数十年に亘って収穫するんだから、JAや指導機関や出荷先と相談して決めるのが最善策じゃないですかね。
952みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/03/06(木) 18:12:00.42
やっと、申告終わった。  ホッ!

>>948
大雪災害ですか?
果樹のことは、さっぱり分かんないけど、
早期に復活されんことをお祈り申し上げます    p|  ̄∀ ̄ |q ファイトッ!!
953アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/03/06(木) 19:59:52.06
>>952 国民の最大の義務ご苦労様でした。

最近レノンのおっちゃんがご無沙汰だが、どうしたんだろうか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:20:58.74
948です。
皆様アドバイス有り難う御座います。
販売指導課からは、アンケートで施設の撤去後は新設で施設作りますか?何を作付けしてますか?だけ、これと言う方針は農協としては未だ出てないです
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:44:24.57
初めての投稿です、よろしくお願いします。

これから畑(畑地:40a、ハウス面積24a)を作るのですが、風当たりの強い立地です。
防風ネットから作るのですが、作り方がいまひとつわかりません。
防風ネットは5m単管を使い、1mを埋めます。

単管の基礎をコンクリートで固めたいのですが、その手順を教えていただけますでしょうか?
できるだけコスト・手間をかけたくないと思っています。

セメント・砂・砂利の配合は1:2:3 であれば強度は十分らしいですが、
基礎に十分な強度が必要なのかもわかりません。1:3:6なら多少は安く済みます。
また、コンクリを流し込むための型枠についてもネットで調べた限りでは
しっかりやろうとすれば手間がかかりそうでした。
40本の単管を立てる予定ですし、ユンボのレンタル期間やその後のハウス建設との兼ね合いもあり、
手早く単管の基礎を済ませたいのですが・・・。

コンクリを流し込んで単管を建てて固める(養生する)までの手順についてご存じでしたらおしえていただけますか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:41:58.05
僕は母親のウンチも食べるよ。なかなかくれないけど、しつこく頼むと持ってきてくれる。洋式便所で水溜りに落ちないように排便するのが大変なんだそうな
でもホント臭いね。だからあんまり匂いは嗅がないようにしてほおばって舐めてるよ
噛むと、なんか歯にジョリぐちょっとした感じがして気持ち悪い
いつまでも歯にへばりついた感じはあんまりよくない
舐めてとかして飲み込むのがいいよ
母親が俺のために出してくれたんだと感謝しながら勃起してる
後はよくうがいして出かけないと他人に迷惑だよ!
◎うんこ物について趣向を尋ねたい。食糞塗糞は省きます。
1.うんこは自然便がいい? それとも浣腸で出させるのがいい?
2.下着を履いたままのお漏らし系はあり? なし?
3.硬い便秘うんこ、健康なバナナうんこ、ソフトクリーム、下痢便、ほとんど水、どれが好き? (その他、複数可)
4.排泄する人物の顔出しは重要? 顔は必要ない?
5.未消化の食べ物が混ざってるのはOK? NG?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:02:56.09
>>955
防風ネットに過度の期待はしない方が良い
4〜5bのカシグネでも作った方が防風対策になるよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 05:46:58.24
>>953嘘を重ねて恥ずかしくないのかね?謙虚になれよ
レノンおじさんを名誉棄損で訴えるなんて見当違いもはなはだしい
嘘で固めた人生、非常に幼稚な態度、サイコパスかな
959みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/03/08(土) 07:05:04.50
>>955
まったく素人だけど
ボイド管切って使うのは、ダメなの?
ホムセンでも売ってると思うけど。

控え支柱は、設置しないんですか?
960みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/03/08(土) 09:12:01.12
>>955
近所の防風ネット見てきたよ。

おじさんが、ちょうど散歩しとられたんで、聞いてみたら、
支柱基礎は、ホムセンで売ってる基礎用の穴空きの四角のブロック使ったそうです。

支柱間隔は、歩測で4mくらい、高さ目測4mくらい
上段を直管で連結、全ての支柱にささえの支柱設置し(西側のみ)
ささえ支柱で支えると同時に、ほぼ平行にワイヤーで引っ張ってる。(たぶん逆方向への転倒防止)

過去の最大瞬間風速25m/s(一度32m/Sがある)、日最大風速20m/s (ソースは近くの気象台の観測所)
南側近くに平行して山があるので、西側片面設置。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:21:14.04
防風ネットってまじで頼りにならない。金の無駄
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:34:30.08
竹を生やすと暴風にはなる。春にはタケノコだ。

ただ・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:39:32.02
春先は10m/sくらい強めで17m/sが普通な所にいるけど、防風ネット建ててる人いないわ
ハウスも飛ばないし作物も元気に育ってるし
防風ネットいるかね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:24:23.03
台風が怖いから、ハウスの南側だけやってる
965みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/03/08(土) 18:01:24.10
防風ネットは、うちらの方だと、さすがに4mくらいあるのは、上に書いたおじさんくらいだけど、
背丈くらいのネットとか、竹垣は点々と見る。
東西に走る山(標高は低いけど)に挟まれた(2kくらい?)ところだからかも?

私も防風ネット欲しいけど、金が無い。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:57:57.63
防風ネットなんて安いもんじゃん
でも、費用対効果で考えると高価かね。
露地栽培だと、ネットをベタがけした方が効果的だけど、
面積必要だから、コスト高
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:05:55.23
955 です。

色々なご意見ありがとうございます。
立地上防風林は植えられないんです。
それからボイド管も調べたのですが、自分には高価過ぎます。
段ボール箱で代用できればいいんですが・・・。

防風ネットは効果がないって言う人と、風が随分弱まるって言う人がいるのはわかります。
立地によるんでしょうか。
ハウスの高さが4m近いので高さ4mの防風ネットを張る予定です。
基礎は70p四方くらいのコンクリを流し込む覚悟です。
重量は800kg近いし、支えの斜め支柱も入れます。
逆方向へのワイヤは他人の田圃にワイヤを刺すことになるので難しいかな。

今日、単管を畑に配置しました。95本です、疲れた。
明日は単管を垂直に立てたままでコンクリを養生するための
支えを作ろうと思っています。

今年は苦労の1年、正念場です。
来年はアドバイスできる立場でいることを念じてます。
968みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/03/09(日) 08:06:22.79
>>955
なんか、書き方が悪かったみたいです。
ワイヤーは、支えの斜めの支柱と同方向です。
支えの支柱が抜けないように、ワイヤーで引っ張ってやる。

ところで、基礎コンクリがでかいようですが、
周辺農家もそんなに大きな基礎をされてます?
その大きさで40本うつと、コンクリが13立米くらい必要になりますが。ミキサー車?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:13:08.11
自給自足の意思の無いプロ農家が紛れ込んでいるのがそもそもなんだけど、
自給自足をしょうとする自覚が有れば、農家でもリーマンでも気にしないのがオイラw
情報は全て有りがたく頂く。消化するか、糞にするかは、当方の勝手だけどよ〜。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:11:43.78
>>968英語が話せんから過激な言行でもタイムラグが出んよね。
その間に取り巻きが揉み消すから桶w。
971アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/03/09(日) 22:09:50.52
風無いからハウスビニール張ろうと準備したら突風と雨。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:44:06.06
防風ネットがビリビリと破けて無残に放置されてるのをわりとよく見かけるwwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:26:58.13
>>968
本当にしつこいね。このレスしかしてないんだけど、
気に入らないと、なりすましと喚く。もとネタの争い?については
どちらにも与しないから御自由に。第三者として言わしてもらえば
どっちが論破したとも見えないけど、
見解、好みの相異だろー。
974アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/03/10(月) 20:57:43.45
>>973 ???

>>972 おいらの町内でも有るけど、誰の畑か聞くと納得出来たりする。
975アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/03/10(月) 21:26:44.86
>>968 解りやすいと思いましたよ。
おいらは理解出来ました。
976みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/03/11(火) 19:06:38.87
>>975
ありがとうございます。

ハウスは、稲の育苗ですか?
今年は、2町半ほどなんですが、畑作に力を入れようと思って
ぜんぶ購入苗にしました。 
稲の苗を上手に作る自身が、無いってのもありますがw


955の人は、うまく行ったのかなぁ〜
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:49:39.80
955です。
ユンボレンタルが来週からなので、まだ防風ネット立ての準備をしている段階です。
ご心配いただきありがとうございます。

今日は防風ネットの柱に根枷を取り付けた程度で、ユンボが来るまでは
大した進展はありそうにないです・・・。

コンクリート練りは大変な労力がいるようで不安です。
柱の半分(20本)は生コン業者に運搬・流し込みまで頼めそうですが、
残り半分は道路から距離があり、自分でやるしかないです。
頑張らねば!
978アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/03/11(火) 21:24:16.00
>>977 大量生コン捏ねまくり運びまくりより、既製品使ったほうが楽な気がする。
おいらの知り合いは、支柱一本当たり市販コンクリートパネル二枚を基礎代わりにしたらしい。
ブレースの押さえも市販品。
979みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/03/12(水) 06:32:38.96
>>955
まだ、穴は掘っておられないようなので、
一度、基礎の大きさや施工について、
土木コンサルさんか建築屋さんか土建屋さんあたりに聞いてみられては、いかがでしょうか。
なんか、大きすぎるような・・・?

コンクリート練りは、
圃場をまだ起こしてないなら、ミキサー車が圃場の中に入れないか、
コンクリ屋さんに聞いてみる。

だめなら、知り合いや近所の人と猫車をかきあつめ、
よってたかってミキサー車から運んで、別の人が突き固める。

それもだめなら、ユンボをレンタルしたところで、コンクリートミキサー借りる
ミキサーを運搬車に載せて、資材置いてるところから穴までミキサーごと運んで流す。
このとき、砂利は目が荒いとスコップ刺さらないので、目の細かいのか砂だけにするかも。

やったことないけど、こんなとこで、ダメかしら?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:52:42.91
ミキサー借りる費用と手間考えたら
ポンプ車頼んで配管してもらった方が安上がりな件
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:44:56.13
防風ネットでそこまでする人は、見た事ないけどね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:22:45.97
>>955です。
今日、180&#8467;のトロ舟を購入しちゃいました。
近辺では防風ネットの基礎は50p立方くらい(125&#8467;・300kg弱)でした。
1m立方の方もいましたが、その方は支えの柱なしです。
自分は支えの柱を入れるので、50p四方程度にします。

10日かけて40本の柱を立てるつもりです。
1日に4本程度なら一人でも十分できるらしいことを聞きましたのでホッとしてます。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:53:56.60
>>981
某リンゴ県だけどたまにあるよ
984みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/03/13(木) 17:57:57.42
>>982
50cmにしても、なんかデカイ基礎ですね。
支柱の基礎が、それだけ大きい必要があるなら、
支えの柱の方にも基礎コンが必要だったりしないものなんです?

それにしても、6tのコンクリ、人力でこねるんです!!
まっ、参りました!
私には無理だ・・・  orz

私が、やるとしたら、
フェンス用基礎ブロック買ってバックフォーで運ぶか、
コンクリートミキサーと発電機をレンタルする。
バックフォー1万/日、ミキサーと発電機で6千円/日くらいだろうし。

いや、もっと怠けて、
近所の連中10人くらいを、半日5千円くらいで手伝ってもらってミキサー車から搬送。
終わったら、作業場で焼肉。 かな?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 04:59:32.86
まだ、穴は掘っておられないようなので、
一度、基礎の大きさや施工について、
土木コンサルさんか建築屋さんか土建屋さんあたりに聞いてみられては、いかがでしょうか。
なんか、大きすぎるような・・・?

コンクリート練りは、
圃場をまだ起こしてないなら、ミキサー車が圃場の中に入れないか、
コンクリ屋さんに聞いてみる。

だめなら、知り合いや近所の人と猫車をかきあつめ、
よってたかってミキサー車から運んで、別の人が突き固める。

それもだめなら、ユンボをレンタルしたところで、コンクリートミキサー借りる
ミキサーを運搬車に載せて、資材置いてるところから穴までミキサーごと運んで流す。
このとき、砂利は目が荒いとスコップ刺さらないので、目の細かいのか砂だけにするかも。

やったことないけど、こんなとこで、ダメかしら?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 05:00:13.05
まだ、穴は掘っておられないようなので、
一度、基礎の大きさや施工について、
土木コンサルさんか建築屋さんか土建屋さんあたりに聞いてみられては、いかがでしょうか。
なんか、大きすぎるような・・・?

コンクリート練りは、
圃場をまだ起こしてないなら、ミキサー車が圃場の中に入れないか、
コンクリ屋さんに聞いてみる。

だめなら、知り合いや近所の人と猫車をかきあつめ、
よってたかってミキサー車から運んで、別の人が突き固める。

それもだめなら、ユンボをレンタルしたところで、コンクリートミキサー借りる
ミキサーを運搬車に載せて、資材置いてるところから穴までミキサーごと運んで流す。
このとき、砂利は目が荒いとスコップ刺さらないので、目の細かいのか砂だけにするかも。

やったことないけど、こんなとこで、ダメかしら?
987アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/03/14(金) 22:15:19.70
>>986 暴風ネットの支柱がすっ飛んで行くような暴風地域の住民なんだろうな。
日本は広いから自分の常識が通用しない気象条件もあるんだろうね。
988アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/03/15(土) 19:53:32.97
春の高校野球に北陸から一校も出でいない。
地元から出て無いのは知ってたけど、北陸で一校も出て無いのは知らんかった。
989アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/03/15(土) 22:22:01.66
レノンちゃん元気かな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:50:07.52
991みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/03/16(日) 05:55:36.18
>>アラ6さん
ほんとうに、日本も広い。

確かに、レノンさんどこ行ちゃったんだろ?
ぼちぼち、苗の準備の頃だと思うけど。

雨が、断続的に降るから、なかなか春作業の準備もままならず、
田植え機の整備も、やらなくっちゃ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 06:22:10.09
うちの農協また合併するって言ってる

これで4回目

今まで合併するたびにメリット強調してたが
言ってるようなメリットは全然なかった

ただ、そのたびに農家は激減した・・・
993みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2014/03/16(日) 11:51:12.59
>>992
うちらの農協も合併のメリット叫んでる。
合併で、もっと農業振興ができるとか、
まぁ、組織てもんは図体でかくなるほど、リスクの無い方に走りがちなので、個人的には懐疑的。
回りの皆さんは、デメリットの大きなことが無ければ、どうでもいいや と言った感じです。

大きな反対が無くて、JAは喜んでるけど、
反対が無い=期待されて無い ってことに気がついているのやら・・・

そもそも、農協も傘下の農家が、儲かんないと先細りなんだけど、
農家が儲かれば、資材購入費も生命共済も自動的に増えるんだけど・・・
農協の中が、リスクとって農業振興を成功させた奴が、出世するようにでもならないと無理なんでしょうねぇ〜
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:28:01.71
>>931
これなんかのギャグなんだろうな。
995アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/03/16(日) 19:59:16.19
>>993 合併や支店統廃合は仕方ないと思います。
農家の意識や同業他社の動向を鑑みたら、遅すぎると思ってます。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:19:58.49
組合員より系統にメリットがあるだけだろ
997アラ6 ◆apBkyxE6WM :2014/03/16(日) 21:21:03.36
当たり前だけど、組合員とか農家の利益たら利便性なんて気にしてるのはJAだけなんだよね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:45:53.85
>>996 系統メリットだけで経営出来ていたら今とは違うJAになっていただろうね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:31:44.83
このスレッドがあとひと月流れなければおらが村の田んぼは大豊作でウハウハ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:20:10.28
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。