[新規就農]農業をやりたいPart24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
[新規就農]農業をやりたいPart23
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1258962837/

<関連リンク>
全国新規就農相談センター
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.html

農林水産省
http://www.maff.go.jp/
JA全国農業協同組合中央会
http://www.zenchu-ja.or.jp/
農文協
http://www.ruralnet.or.jp/
日本農業新聞 - e農net
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/
全国農業新聞
http://www.nca.or.jp/shinbun/

雑談はこっちで。
【めざせ1番】農板最強の総合雑談スレ【八言目】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1258966883/

スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド【3代目】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1156511144/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:38:15
北海道で農業をはじめるサイト
http://ninaite.or.jp/

"A"Life Park 〜青森県で農業を始めませんか〜
http://www.applenet.jp/~kouzou/a-life/

新規就農支援|秋田県農業公社
http://www.ak-agri.or.jp/shinki/

[アグリチャレンジサイト]岩手で農業をしてみませんか?
http://www.pref.iwate.jp/~ninaite/

ぎふ就農ナビ
http://www3.pref.gifu.lg.jp/syunonavi/index.jsp

岡山で農業しませんか
http://www.pref.okayama.jp/norin/nokeiei/

長野県で農業を始めてみませんか?(長野県新規就農情報)
http://www.pref.nagano.jp/nousei/nouson/ninaite/sinkitop.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:39:39
<過去スレ>

農業やってみたいのですが……                
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/996118009/
農業をやりたい!【新規就農 相談応援スレ】         
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1131335809/
農業をやりたいPart2!【新規就農 相談応援スレ】     
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1188308428/
【新規就農 】農業をやりたいPart3!【相談・応援】      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1200996402/
【新規就農 】農業をやりたいPart4!【相談・応援】      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1206857268/
【新規就農 】農業をやりたいPart5!【相談・応援】      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1209830468/
【新規就農 】農業をやりたいPart6【相談・応援】       
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1211235313/
【新規就農 】農業をやりたいPart6【相談・応援】(実質7)  
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1211235313/
【新規就農 】農業をやりたいPart7!【相談・応援】(実質8)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1214969809/
【新規就農 】農業をやりたいPart9!【相談・応援】      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1221084805/
■■農業をやりたい!Part10■■               
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1223958010/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:41:18
[新規就農]農業をやりたいPart11                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1226705925/
[新規就農]農業をやりたいPart12                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1229396607/
[新規就農]農業をやりたいPart13                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1232100300/
[新規就農]農業をやりたいPart14                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1233527703/
[新規就農]農業をやりたいPart15                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1237203861/
[新規就農]農業をやりたいPart17
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1245225207/
[新規就農]農業をやりたいPart18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1248661343/
[新規就農]農業をやりたいPart19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1250682026/
[新規就農]農業をやりたいPart19(実質20)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1254018599/
[新規就農]農業をやりたいPart21
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1256049005/
[新規就農]農業をやりたいPart22
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1258962837/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:42:33
前スレ
[新規就農]農業をやりたいPart23
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1261807156/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:43:40
【稲作】米農家総合スレpart5【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1262506992/

みんなの毎日の農作業報告
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1188660509/l50

独身で一人で農業してる人
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1258107201/l50

農家をやりたいけど、どうすれば農家になれますか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1126794578/l50

兼業農家
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/992346538/l50

農業に興味あるやついない?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1230700469/l50
7レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/18(木) 15:44:26
>>1乙です。
けど雑談スレは

【めざせ1番】農板最強の総合雑談スレ【九言目】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1264480809/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:47:11
ありゃ
訂正トン
9レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/18(木) 15:50:43
1町=3000坪≒1ha=10000u、
1反=300坪≒10a=1000u、
1畝=30坪≒1a=100u、

1間=6尺、1尺=10/33m≒30.3cm
1坪=1間×1間≒3.3u
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:39:38
おりは賢治先生に憧りるど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:53:07
チェロでも弾いてなさい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:58:30
tonn
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:06:34
無農薬栽培の野菜や果樹は害虫が付いていたり、目に見えない害虫の卵や幼虫が付着していたりする可能性がある
また、人体に影響を与えることはないが病気に感染した農作物を出荷してしまうことがある
上記のことを考えれば化成肥料を使用し農薬を使った作物が品質がよく安全で安定供給できることを
理解することは容易である
新規就農希望者に告ぐ、妄想を捨てること、化成肥料を使用すること、農薬を使用すること
都会の金持ち消費者は無農薬で有機栽培の農作物に金を出すとうい妄想を忘れろ
お前たちは金持ち消費者にたどり着けない、何も知らない初心者は農作業をこなすだけで
なにもできない、満足な農作業すらできない、収穫する作物も出荷するに値しない作物だ
妄想は捨てろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:10:56
おまいは俺たち新規者にマーケットをとられるのが怖いのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:26:56
勝手にほざけアホ。

そういう事は、実際にマーケットを確保してから言うもんだ。
そんな事も分からん常識の無さの方が怖いわ。
頼むから周りに迷惑をかけないで生きていってくれ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:28:55
釣り針が見えてるちゅうに・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:15:40
>>15 そうだな。販路さえあれば、天下とった、だよな。農業って。
みんな、それが無いために、農協に、農機屋にと、搾取されてる。
で、販路みつけたおれは今、山林化した耕作放棄地にユンボ入れてる。
理由は企業秘密だが、ここがうまくいけば、農協からも、区画農地からも
さよならしよう、と思う。もう、そんな時代じゃない。そう思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:34:27
搾取じゃないだろ、メーカーだって製品を流通させる為に商社や問屋販売店を通して
消費者に行き渡るようにしている、仕入れにしても同じだ
農家が作物を消費者に購入してもらう為には農協や市場を通すのが一番なんだな
仕入れも同じことが言える、直販が最適だなんんて意見は世間を知らない、商流を知らない
ただの世間知らずなんだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:49:09
農薬を使用しなかった為にウィルス感染した農作物が出来上がった
見た目には判らない、農家も消費者もわからない
農家は無農薬だと得意満面に販売し消費者は盲目的に購入する

例えば上記のようなことがあったらどうでしょうか?
良いことなんでしょうかね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:57:06
全量引取りは生鮮物にとっては非常にありがたいからな
市場で天下取るところもあれば搾取とわめいて落ちぶれるところもある
これは市場を直販に変えても同じこと
要は自分が能無しだということ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:57:55
植物罹るウィルスがどうしたって?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:58:36
>>19どうでもいいこと
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:59:58
彼の中じゃ異種間のウィルス感染が常識なんだよ
よく生きてこれたね今までいろんな意味で
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:03:39
物を販売することで重要なことは、一箇所に大量に直販することではなく
棚を多く作ること、商流に乗せることである
商流に乗せることを搾取と勘違いする輩にはなにもわかるまい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:05:50
とういうか農薬使たってウィルスが消えるわけでもないしな
植物が発病しないレベルに落とすだけ
これは虫にもカビにも言える
農薬はかければ病害原因がさっと消滅する魔法の薬じゃねーんだぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:09:32
農薬を使用しなかったばかりにショウジョウバエが果実に産卵してしまった
孵化には時間がかかり低温保冷される為に、農家も消費者もわからない
そんな農作物を販売し消費者が口に入れたら
動物性のたんぱく質を補給できるってことでOKですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:10:47
アブラムシがウィルスを運ぶ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:14:13
農薬使おうが使わなかろうが見た目に変化なきゃ誰もわからんよ
君は無農薬を妄信する奴を馬鹿だというが逆に君が農薬を過信する馬鹿にしか見えない
農薬あるんだから害虫がついてるわけないだから安心だと
慣行農法でも虫害はあるしされを選別するのもはずせない仕事として存在している
君が危惧する可能性に関しては慣行でもありえる
まぁ無菌室にいて点滴でも打っておきなさいってこった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:17:56
見た目で判別できなければどんな農作物を販売してもかまわないといった
姿勢での営農は危険極まりない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:19:05
実際ほとんどの農作物は目で見える判断で取引されてるよ
糖度なんかももちろん目で見える判断に入る
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:22:19
>>29
じゃどうしろって言うの?
何千、何万と出荷する野菜全部に人間に罹らないウィルスの精密検査全部しろって言うの
農家が目で見て商品になると思ったら売るこれがそんな不健康なこと?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:24:13
農薬を使用することが万全だとわ言わないし言えない
しかし必要最低限度の農薬は使用すべきである
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:25:16
病害が出なきゃ使う必要ないと思うけどな
現実は病害が出て商品価値がなくなるだから使うそれだけのこと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:28:44
ショウジョウバエが産卵し出荷段階では卵のままで
スーパーや商店の陳列棚のなかで孵化し蛆虫となり
消費者が購入し口に入れる
仕方ないことなのか、動物性たんぱく質の補給ですませるのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:29:01
>>33それを「あふぉ」と言うんだ

たいていの場合発病してからでは手遅れ

脳内どもめらが・・・ぶつぶつ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:31:25
>>35
意味解らんのだけど
現実は病害が出るから使うがどうして病害が出てから使うに変換されるの?
自分の土地ならでやすい病害でない病害あるけど
でない病害になんか農薬使わんのだけど?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:33:36
>病害が出なきゃ使う必要ないと思うけどな

解読しやすい日本語でヨロ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:35:05
>>34
だからそういう可能性は農作物ならどれにもあるって言ってるんですけど
農薬あるから安心だと言い張るあなたが滑稽なだけです
そもそも無農薬農薬の括りで話すことが何の意味ないってことにこの手の輩には通じないんだよなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:38:51
農薬は必要最低限使用すべきだとは書いたが
農薬あるから安心だと書いたことはない
書いていないことをさも書いているようにみせる印象工作は慎んでください
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:42:37
は?ショウジョウバエの卵が絶対無いと思うから慣行のりんごを買うんでしょ?
これを君がショウジョウバエの卵を食べるリスクを回避する安心を買うって言うんじゃないの
ていうか32の人はショウジョウバエの人なわけ
別人だと思ってるんだけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:47:43
ウィルスはアブラムシが媒体となる場合が多い
よって農薬によりアブラムシを退治すればウィルス感染をある程度回避できる
そういった農家の努力が必要なのさ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:55:50
なんか掲示板って右か左の二極化にしか認識できない馬鹿が多いから
俺は無農薬信者とか思われてそうだな
どんだけレス読んでないんだよって言う
俺だって商品価値を向上するために使う農薬は当然だと思う
所詮は商品を作るんだから基準を守れば農薬に善も悪もないどういう付加価値を付けるかそれだけの話
それなのに的外れなウィルスだのハエだの言い出すから馬鹿らしいわ
そもそも問題になるほどハエの卵が羽化した信頼なくして流通にのらねーよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:07:57
ここは新規就農スレなので農業には農薬が必要不可欠だということで
この話題は終わりにしましょう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 05:15:54
細菌と違い、農薬ですべてのウィルス滅菌するのは無理
感染経路のひとつであるアブラムシも、100%殺す為にはかなりの濃度の農薬
が必要(一匹でも感染虫がいたらアウト)
そのほかの感染経路も含めて、ウィルス感染を完全に予防するのは不可能

ウィルスが怖いとか言って農薬使うぐらいなら、無菌工場でウィルスフリー
野菜作っとけw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 06:32:39
バイラス(教えてくれた普及員が高齢なので、植物系ウイルスはドイツ語読みしてこの表記)は、
何をやっても防除不能。
よって、バイラスに感染していない種を使い
適当に育てて、バイラスで生育がおかしくなったらば、種を更新する
という方法を使う。

したがって、なんとか産ジャガイモ以外のジャガイモはすべてバイラスに感染しているので、種には使えない。
種ジャガは、水銀系殺菌剤で殺菌してあるので、食用は不可。
バイラス対策に農薬をいくら使っても、バイラス自体は死なないし、虫が全滅するような強い農薬は現在使用禁止になっている。
農薬をいくら使っても無駄。媒介が減るぐらいで気休め程度。
土を含めて焼却する以外確実な防除方法はなし。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9+&ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D
バイラスは強アルカリで分解するが、中和すると元に戻ったり、変種ができたりするので意味がない。

バイラスの知識がない人に、「農薬が必要」と宣伝すれば、必要もない農薬が湯水のごとく消費されることでしょう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:05:34
病名で言ってくれると解りやすい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:22:00
じいちゃんとばあちゃんの会話みたいなレスレスレス

お、雪だ!

違いますよ、お隣の熊さんですよ、
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 10:49:47
無農薬が正義と考えてる人に、何を言っても無駄
自分の生活が成り立つ方が、正解
どっちにしても、自分しだい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:21:53
>>29
大量に輸入している外国産の食糧の防腐剤の話は政治的な圧力がかかったのか
最近全く聞かないな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:27:42
木曜に一匹強烈な自演が湧いたなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:40:12
分かりやすくIT業界風に例えると

・有機無農薬派=mac派
・慣行農法派=dos->win派 
・水耕・ロックウール派=unix派

こんな感じ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:41:20
すいません、
ちんこが通りますよ…
   /⌒ヽ
  ( 人 )
   |"||"|
   | || |
   |  |
   | || |
  | 人 |
  /´_ゝ`)
  |  /
  |/||
  // ||
 U  U
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:53:52
化成肥料ガンガン使って、農薬をドッカンと散布すれば
品質の良い安全な農作物ができる
結論としてはこんなところですね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:05:06
>>51
有機無農薬は自作派だろ。基本「自己満足」
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:28:55
>安全な農作物ができる

生産者が首つらなくて良くなる可能性大と言うことですな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:29:42
堆きゅう肥と化学肥料を組み合わせるなんて常識だぞ。
なんでそう両極端なんだ・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:52:11
まともに反応するなよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:59:54
馬鹿しかいないからね
59レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/19(金) 23:43:47
>>58
呼ばれた気がしました・・

新規就農をめざすものが、有機無農薬とか・・・知らんがなw・・だな。
基本を大切に、そして飛躍しろだね。

有機無農薬をめざす方は別スレ立てて話してほしい
マスコミの餌食だよ、今有機無農薬で成功してる農家の方がいたら
すごいねと思うが、いち百姓から見たらラッキーなだけだろと思うだけですね。
コンマ以下の成功者はもちろんいるだろうけど、打ち上げ花火だろうなぁ・・・

60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:52:20
新規就農すなわち勇気農法
61レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/19(金) 23:59:42
>>60
たしかに・・勇気はいるなぁ・・・

広大な砂漠でオアシスを探す旅に出るような・・・地図やナビはあるけれど
そこに自分が行けるところかどうか分からないのに旅立つようなものだもの・・

おいらは今でも不安です。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:12:42
新規就農者に贈る言葉がある

「守・破・離」

あらゆる道に言える言葉だ、大切に肝に銘じておけ
63レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/20(土) 00:15:14
↑確かにそうだけど、言い方が気に食わんw〜〜
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:30:22
  , 。  
 ( 々゚) あ、やんのか、ハゲ
 し  J  
  u--u
65レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/20(土) 00:39:10
>>64
洩らしてしまったよんw〜

       _______
 _____/ヽ       ヽ_____
  ̄|| ̄ ̄| | |  ノ⌒ヽ_   | ̄ ̄|| ̄
   ||    | | | (     ) |    ||     
   ||  ∧| | |  ι〜ヘ_ .|  ...||   
   ||.. (´・|_| |      (^)  |   ..||   
   || /つ |_|_______ノ    .||  
   || しー-J              .|| 
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:53:27
要するに、虫の駆除やら病気になってるかどうか、ちゃんとチェックできるやつが
有機栽培目指せばいいんじゃね?ってことじゃね?

それに人やたくさんの時間を費やせるなら、の話だけどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:32:18
要するに 株間を広くとって
葉身にいる害虫を捕殺できるだけの暇人が有機農法をやればいいの
6845:2010/02/20(土) 07:19:48
バイラスに対する防除は気休め。
>>19

>例えば上記のようなことがあったらどうでしょうか?
にたいして、
日本国内産のすべてのバイラスが感染する可能性のある農産物は、
病気になっていなくてもバイラスに感染して、抗体を持っている(感染している)のが普通。
ということで、騒ぐことが無駄だと説明しただけ。

>安全な農作物ができる
そう、生産者危険率を減らせるから安全です。
何かで不作になって、違約金支払わされるよりも安全ですから。
ただ、農薬をやたら使うと、その分の支払いも多くなるし、
価格転化も制限されているから、使用する農薬もある程度制限せざるを得ないでしょう。

この観点からいえば、バイラスの媒介昆虫の防除は必要最小限で済ませ、経費をかけないことが要求されています。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 07:48:16
バイラスなんて呼び方今時 農業大学校の頭のお堅い先生しか使わないぞw

素直にウイルスって使えばいいのに
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:19:34
英語でなまるか、ドイツ風になまるかだけjk
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:33:37
ウイルス・・昔から   バイラス・・アメリカかぶれ  ビールス・・パンピー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:38:20
訂正 ウイルス・・ドイツかぶれ バイラス・・アメリカかぶれ  ビールス・・ローマ字を習った世代のパンピー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:51:51
ウイルス・・孫が学校で学んだ言葉  バイラス・・爺が学校で学んだ言葉  ビールス・・息子が学校で学んだ言葉
世代による言葉の違いでは??
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:53:33
どうでも良くね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:11:42
バイラス使うってことは60歳くらいなんだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:45:55
雑談スレと化しているw
77レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/20(土) 12:54:17
>>76
呼んだかw〜

前スレのハウストマト20aの人は来ないのかな?
20aだと180万前後の利益だそうだ・・・冬シュンギクは分からない・・・
シュンギク20aやれば相当に労力要りそうだね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:28:31
おれか?売りは1000楽に越えるが、なにか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:18:26
経費引いて可処分所得100万円ですね。わかります。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:50:27
200ぐらい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:45:52
食費分ぐらいが残ります
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:07:30
鼻血も出ません
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:14:18
ワロタw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:04:19
初歩的な質問で申し訳ないんだが、スイートコーンとソルゴーは、キセニアになる?
ナスの畑にソルゴー導入しようと思って・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:59:04
ナスなんか栄養ねぇよ

ごめん 言い過ぎた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:23:00
>>85そう、ドイツのナチス党も民主主義的選挙により政権の座に着いたが、
いつのまにか、あのような歴史に恥る過ちを犯した。
錦の御旗は、シンボルと権威と一つの方向性を示し他を排除する。
昨年からの、コンクリートから国民目線、脱官僚と,錦の御旗よろしく
それが闊歩してるが、ふと我に返ったときに取り返しのつかないことに
ならないように再考すべきなのでは。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:34:53
それは長年の保守政治の時代に振り返る事の無かった反動です。

それから、ナチスが強大化した時代のドイツを取り巻く世界情勢と、今の日本の抱える内政問題を同じ土俵で考えるのはおかしい。
そういうのを「ミソもクソも一緒」と言うんだよ。

他の大きな課題にかこつけて、別な性質の問題を巻き込み不安感を煽るのは詐欺商法や霊感商法と同じ。

生きていて恥ずかしくないのかい?
死にたくなら無いのかい?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:38:48
死ぬ必要はないよ

日本はもはや民主主義国家ではないよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:09:59
日本はそもそも民主主義国家ではありませんからw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:29:40
そんな姑息な工作をしても無駄だよ。

民主党でもダメだと分かったからといって、自民党支持に戻る人はいない。
政党政治に失望するだけ。
せめて可能性があると言えば政界再編か・・・、
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:32:09
ゲーム観戦者みたいだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:35:43
 



『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収
  ・年間休日数
  ・年収と結婚率の関係
  ・サラリーマン世帯の貯蓄高



 
93レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/21(日) 01:24:04
>>84
わぁw〜〜
初歩的というよりさ・・・デントコーンやスイートコーンの受精や交雑・・・
ソルゴーはイネ科だけど・・知らんがなw〜
94自然教:2010/02/21(日) 02:32:52
イネ科とマメ科は相性がいい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 06:51:00
ウイルスフリー バイラスフリー ビールスフリー

ウイルスフリーがなんとなく良い気がする
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 07:31:15
>>93そう、ドイツのナチス党も民主主義的選挙により政権の座に着いたが、
いつのまにか、あのような歴史に恥る過ちを犯した。
錦の御旗は、シンボルと権威と一つの方向性を示し他を排除する。
昨年からの、コンクリートから国民目線、脱官僚と,錦の御旗よろしく
それが闊歩してるが、ふと我に返ったときに取り返しのつかないことに
ならないように再考すべきなのでは。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 07:49:42
郵政民営化もそれだった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:22:20
民営化優先(笑)の結果 現場はグタクダ

本社支社は大本営化

アルバイトにノルマを課すキチガイっぷりを発揮しております。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:31:46
目的は莫大な預かり金だったわけだが、巧妙に隠したものだ
ブッシュのぽち
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:55:23
小泉純一郎は事件起こしてロンドンに逃亡(留学ではない)してた。
その後、郵便局系の支持母体が離脱し落選する。
それ以来、郵便局叩きを生きがいとする。

彼は自民の中でも特別だからな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:01:13
おさんは地震で亡くなりました・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:36:33
>>630
 軽蔑と馬鹿とあるが、逆に小松菜しか栽培できない者かと思われているかもしれない。
要は、彼らを批判することで貴方の器を表してるにすぎない。
いろんな人生あるんだよな〜、小松菜栽培も大変だろう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:53:23

鳩山首相「政界引退したら農業やりたい」 [02/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1266723581/

鳩山首相「政界引退したら農業やりたい」

 「この世界から足を洗ったら農業をやりたいと考えている」。鳩山由紀夫首相は21日、
都内で開かれた小学生が食料自給率について考えるイベント「こども食料セッション」で、
小学生から「最近の農業ブーム」について質問されてこう答え、政界引退後は農業に
従事したい考えを示した。

 同時に「すぐ足を洗うというわけではありませんよ」と付け加え、会場の笑いを誘った。

 イベントには全国から選ばれた小学生約20人が出席。首相に質問したり、「地産地消の
大切さを伝えるCMをつくろう」などと食料自給率向上に向けた提言を報告した。

 首相は「みんなが農業に前向きになれば、国の食料自給率を上げる」と強調した。(共同)

 [2010年2月21日12時8分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100221-598534.html
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:58:33
>>630に期待する、裏切るな!

農業と言っても家庭菜園でしょ、じじいに出来るのは
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 14:25:28
w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:44:21
田舎に広大な土地があり
脱サラして農業やりたいのだが、田舎は豪雪地帯。
ちなみに長野県北部。
林檎は手がかかるのでやる気はないが
何か効率のいい栽培品はないかい?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:46:30
シラネ、地元の人たちが長年考えてるでしょ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:57:24
離農するのが一番だよ
農業に向かない地域は無理して農業してはいけないよ
農業は平野部にまかせなさい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:09:40
林業やればいいよ
長野県は全国でも珍しく
林業就業プロジェクトを県が主体でやってるから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:10:35
クヌギでも植えてシイタケ栽培でもやれば?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:21:00
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:22:22
また脳内が・・

クヌギが大きくなって椎茸のホダ木になるまでに何年かかkると思うの? モオ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:49:37
今 リストラの番組やってるけど やっぱり野菜や米作れるレノンおじさんみたいな人は最強だよな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:13:19
>>112
ビニールハウス建てて色々作って産直で売れ
んで手応えのある物を徐々に大きく
東信なら色々教えれるんだがな〜
115レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/21(日) 23:06:10
>>113
今夜は・・・低気圧(女房)が・・・通過中です。
弱い部分を助け合うのが夫婦なのに、弱い部分を叩きあってしまった(SYOBO-N)

116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:26:05
そして布団の中で互いの傷口を舐め合って、ヨリを戻すと・・・。
117レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/21(日) 23:35:30
>>116
頑張って見るかw〜〜
・・・レスありがと・・・・゚・(ノ∀`)・゚・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:53:47
新規就農を考えています。
静岡県西部地方の天竜川が流れているところで3反くらいで何か栽培したいと考えてます。
冬はネギ、夏は今の所未定です。
3反だと収穫的に専業は成り立たないんですかね?
3反くらいならなんとかなりそうなんですが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:05:12
露地で3反って罰ゲームかよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:08:47
毎日塩むすび1個で働ける?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:09:28
あ、いや、3個まで許そう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:16:11
やっぱムリですよね
この辺は花キは結構いいみたいなんですがやっぱ3反じゃ野菜はムリですかありがとうございました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 06:13:27
塩むすびを竹の皮で結べば少し高級感でるかも。
まぁ 昔の百姓は普通にやっていたんだけどね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:46:18
普通に考えれば冬にネギやるなら
夏はネギだろが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:59:18
1作目は曲がったネギばっかりで売り物にならずに

つI
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:56:51
施設の方がいいんじゃね
127幻想農家:2010/02/22(月) 11:36:43
おいらの地域は畑作で規模拡大した農家→破綻
耕作放棄するわけにもいかなく牧草地にしていたが
役人にちゃんと植えろと言われ、ソバとか植えてまた失敗。
借金だらけで農地差し押さえられてるっぺ。
ホームレスのテント生活みたいで哀れや。

あと後継者がいるからと施設園芸に投資した農家。
80mハウス25棟建て瀕死寸前だべさ。

儲からない産業、補助金に乗せられて規模拡大
結果は酷いもんだっぺ。

農家の借金は農協の資産でもあるっぺ
そやけど農地の資産価値は
そこでどれだけの収益があるかや←全然儲かりまへんw
資産価値が下がったり
農協から資金引き上げ始まったらどうなるべ?

農家は高齢化より借金で消えるんや。
そこがチャンスだっぺ。

>http://seoparts.com/news/entry/20071118-00000031-mailo-hok.html

>拓銀元頭取らによる特別背任事件の舞台となった「テルメリゾート」
>は98年に運営会社が破産。02年に山梨県の菓子会社が約14億円で買い取り
>「ガトー・キングダム・サッポロ」として再スタートを切った。
>豪奢(ごうしゃ)な施設を売りに、アジア観光客や各種学会を誘致。
>吉井雅典総支配人は「当初は負のイメージが先行したが、500億円とも言われる投資が生み出した
>グレードの高い設備を生かし再生を果たせた」と自信を深める。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:38:36
>>118
その周辺の農家が、その面積でやれているのか?
特に後継者がいる所が大丈夫なのか?離農間際の高齢者は見ても仕方ないぞ。

そう考えて見渡してみろ。
あんたがやれるくらいなら、既存農家は楽にやれているだろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:50:48
>>127
それは経営力の無い農家に貸し付けた事が問題。
後継者がいるなら投資するのは当たり前。
食い扶ちがいれば、収入を増やさなくては生活できない。

高齢化で借金が消えるなんてバカか?
それは後継者が無く、先々の投資を控えるから経費が浮くだけ。
事業としての先は無い。何がチャンスだ?

補助金が悪い訳でもない。
うまく活用するだけの技量が農家と農協に無いだけ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:19:50
>>129
>高齢化で借金が消えるなんてバカか?
貸主が死んで、農協が抵当権を行使して、売りに出たら買い叩けばいいでしょ。
損をするのは農協。

おいらもそのクチ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:39:34
それだけ農業は難しいって事だ

補助金という強力なブースタエンジン付けてもなかなかテークオフできない
俺はテークオフしたぜ、まだ着陸態勢のままだが w
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:46:26
多分「離陸姿勢のまま」と言いたいんだろうね。

俺も早く「自動操縦」に切り替えたい。
当分、操縦桿を放すのは無理。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:53:08
>>132
自動操縦装置は付いていません
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:34:32
離陸してもコース変更のできないルートを飛ぶだけ
年々増える燃料費(経費)と向かい風(農業を取り巻く環境)
目の前に天災が来ると解っていても畑は動けないー
台風で墜落だ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:14:28
酪農家の俺は、時として自動操縦が欲しい。

精神も体も、いつも緊張感から解かれる事は無い。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:28:13
自動操縦に切り換えますとか
アメリカの映画でやってたよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:03:34
畜産は大変だよね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:04:07
世界の人口が増えてだんだん食糧の値段が高くなってくると国内の農業も
競争力を持ってくると思ったんですけど、肥料など含めて石油依存度が高いと
将来的にも競争力は薄い?

住居用の断熱材や車は自家用等は結構進化しているんですけど、農機や
農業用の断熱材はあまり進化していないんですかね?
倒産の多い建設業でも小松のフォークリフト等はハイブリッド化してますけど。

しかし......食べ物(農作物)の購入税率をもっと高くすればいいのに。
食品加工まで一貫して行えば何とか儲かるという構図はおかしい。
食料はリソースが無ければ何も始まらない。食糧危機が来るだけ。

139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:16:54
>食料はリソース

残飯を食料に再利用すんのけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:25:02
残飯飼料はあるけどな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:40:13
実際塩分が多くて使いにくいとかは?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:54:35
建設業でフォークリフトか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:23:32
フォークリフトは倉庫か製造工場だろうけれど、
もう新機軸の開発の余地が無いんだよ。
それでエコの流れでHB。三菱もでているし、トヨタもプリウスと同じバッテリーのを出す。
小松は分からんが三菱はEGが発電のためだけのシーリーズ型、日産はエンジン補助型。
バッテリーフォークリフトを使う業者が、一時のバッテリー値上げで悲鳴を上げて市場投入となった。
バッテリー価格は、今は価格も落ち着いたが今後の不安も強い。

ところで本題は断熱材?何故唐突に・・・。
断熱材の用途に農業向けも建設向けも無いよ。
そして機械の進化かな?
進化はしているけれど、使用環境が苛酷なことと生産物の売価が安すぎて投資が厳しい。
自ずと高いものは売れない→メーカーは作らない→生産者は自分の体を削って作る。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:44:01
結局輸入品の税率を上げて競争力を付けないと始まらないね。
製造業は機械部品の中国、タイなどからの調達により完成品を安く作ろうとしているので、
輸入農作物の輸入税率を上げて農作物の輸入量を減らしても、それほど輸出入の不均
衡が起こらない時代に突入しようとしているんじゃないかな?
このまま行くと中国の農作物も高くなってくるだろうし....。中国がダメなら今度はアフリカから
冷凍のタンカーで長距離輸入?カーボンオフセットがものすごい量になるな。素人の思い
込みだけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:57:22
焼き鳥屋さんは国産鶏が只でもいらない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:10:26
>>144 細かいことは消費者に関係ない。
高いけどブライド擽る。安くて美味い。
安くてそれなり。
不味いけど我慢出来る。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:14:02
ピーンポーン
特売万歳だよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:29:58
国産だろうが野菜に1コイン以上だすきにはなれん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:54:39
今収穫量が足りなくて、でも売り場に置きたい
と言うわけで240g/280円 B品・・でも売り切れる・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:24:57
有機も特売すれば完売
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:13:34
>>144
日本語の勉強からやり直せ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:24:24
農業をやられてる方へ。正直な意見や感想をお聞きかせください。

その前に少しだけ自己紹介。
製造業に、技術派遣にいる身だけど、3末で派遣切りです。

今の日本の製造業は、人件費の安い海外生産が主となり、
日本の製造生産現場は、空洞化が著しく進んでます。

製造業は、いろんな意味で、もうこれ以上の成長は無理だと感じてる節があります。

決して製造業が嫌いに成ったわけではありません。
しかし市場が既に下火なのですね・・

製造業に限らず、この不景気ではどの産業も同じことが言えると思いますが・・。

自分は無謀だと感じながらも、次の仕事の候補として、農業を真剣に考えています。

いろんな方の話を聞く限り、
作るのも大変。また売るのも大変。自然に左右される。
など聞きます。少し前のレスにも有りましたが、害虫対策等もやった方以外は
理解できないほど、大変なんでしょうね。。

ここでお聞きしたいのは「農業やってて良かった」
と聞いてる人が思えるような体験談や感動話です。
貴重な先人のお話をお聞かせ頂ければ幸いです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:59:10
国産自動車会社大手。
自宅から通えないから残業は無理と、残響を断った。
福祉厚生部門から、この土地を買って家を建てたらどうか、という話が出た。自宅代は残業で返せば良いでしょうと。
石油ショックで、残業がなくなった。借金が払えず、自宅を売った。多額の借金が残った。
仕方なく、農家の家に戻った。

まあ、産業のショックアブソーバーとして、工場の余剰人員を解雇して、農家に戻す、ということを続けていた日本の財界です。
工場を首になって、農家に戻るというパターンで、米だけがあるから「農業をやっていて良かった」という状態でした。
だから、労働基準法の規定、一ヶ月の賃金を払えばいつでも解雇できるということが、否定されなかったのです。
簡単に首に出きるから、従業員が農家をやっていて良かったというのが、当時の経営者でした。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:33:50
農業体験にいってきた。
聞いた話によると農業を始めるのも大変みたい。
まず土地が借りにくい。地元の人の信用を得ることから始めないと無理。

あとこの不況で農業生産法人に応募する人が多くて、就職も難しいらしい。
1人募集のところに何十人もの申し込みがあるし、
農大を出たような専門知識がないとなかなか雇ってくれないみたい。

新たな雇用の受け皿なんて言ってるけど、実際は就職するのも就農するのも難しいみたいでがっかり・・
何年かまえに食いっぱぐれがないからと介護が流行ったけど、
あれだって多くの人は続かないし、農業も軽い気持ちじゃできないと思うから
そのうちブームも下火になってくる・・・はず・・

155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 10:49:19
介護ブームなんてのもあったねぇ
流行という世操作の典型だな
当時踊らされてたらと思うと恐ろしいな
今じゃ馬鹿でも介護なんて駄目っての知ってるのに
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:11:42
6x40m ハウス 見積もり130万かよ(建設費に+44万)
雪にも耐える仕様ではあるけど結構かかるもんね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:13:25
44マン?建設で?間口6mで?

間口40m奥行き6mならありかも

なんならおいらが30マンで・・
直径300mのレーザーレベラーも買ったし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:09:03
パイプ径32mm ピッチ40cm(100本) 奥行き40m(施工費44万)

 合計 174万円

なんかぼったくられてる気がするので他当たってみよう
自分で施工するなら80万くらいでいけないもん?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:26:51
そんなん自分でやれよ、農家は何でも自分でやるんだ
人手を借りてやるほどもうからん

うちの近所のオヤジたぶん75ぐらい、一人でそんな程度のヤツたてたぞ
ちんたら、1週間ぐらいかけて

土に穴あけるのにやたら長いドリルを用意してた、発電機は借り物っぽい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:29:17
新規就農で野菜をやってみたいと考えていますが、わからない事があるので教えてくれませんですか?

1 農業をするに当たって、有利な県とか地域とかあるの?

2 新規就農時に500万しか持ってない場合は露地栽培しかできないでしょうか?
   (土地や器具機械などを全部レンタルで済ませば施設栽培も可能?)
 
3 収益性の高そうな品目の露地栽培50aで生活していけるものなんでしょうか?
  無理ならば、何aあれば可能でしょうか?  
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:58:08
まず認定農業者を申請しろ、話はそれからだ


















ちょっと言ってみたかった
認定農業者になると手厚い補助がもらえる
認定農業者でggre
162レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/24(水) 19:11:41
皆さんお疲れ様で〜す。

>>160
5反だと70〜80万くらいだよ。2町を最低目標に経営計画を作りましょう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:13:39
>>160

1 ある
  気候、ブランド、交通、都市圏との距離、土の特性、畑の形、灌水設備etc
  新規就農唯一の利点が就農地域を選べる点

2 やり方と作型しだい
  露地ならやすくすむし親元で生活で切れば生活費もイラン婿になりゃ丸儲け
  逆に施設やこれの条件が絶望的なら無理諦めろ

3 土地作型栽培技術営業力によって大きく変わる
  でも露地で5反じゃ周りと同じ事やってちゃ無理
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:58:48
各地方の農協HPを見るだけでも何か参考になりそう....
YAHOOやGOOGLEの衛星写真を見ても各地の農地規模がわかりそうですね。
しかしゴルフ場は結構多いね。一時期除草剤の被害なども噂されたけど、最近はどうなんだろう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:23:39
>160
(露地以外もそうだが)単純労働が多いだけに、一人農業だと相当な覚悟が必要。

以前にもあったが
ある程度のところまでは機械や器具を使えるけど、
それ以外のどうしても人手が必要な
ビニール畳み、張り、収穫作業など天気をみて
一気にしないといけないので相当な体力精神力がいる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:44:42
新規就農が認定なんて無理
そんな夢物語を教えるな
新規で500マンしかないなら、就農諦めるべきです
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:52:02
新規就農支援
新規就農支援制度
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:52:42
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:26:45
>160
認定農業者だからと言って、そんな手厚い補助は無い。

しかし新規就農者への助成は、近年既存農業者ならよだれが出るほど恵まれている。
そしてそれだけ手厚い環境でスタートできても、成功者は極僅かで離反者続出。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:44:23
成功する人は極まれが当たり前。
誰でも成功する業種があったら教えて欲しい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:23:52
効果はさておきこれだけ国に優遇されてる業界も稀だけどな
それでも駄目だって話だろ
172レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/24(水) 22:43:35
それでもダメな業界なんだw〜〜

米農家は最低5町、露地野菜なら2町
施設園芸なら3反前後が最低目標なのかな?・・そのあたりはどうなの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:46:40
水稲管理面積5町じゃ
路地2町と格差ありすぎだろw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:48:33
米の5町は1家族でも出来る、が、露地野菜の2町はどうかな?
施設園芸3反もそんなもんだけど

必要資金
露地野菜1000マン米は最低でも3000マン施設園芸5000万以上jk?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:48:33
そもそも目標年収とかもないのに最低耕作面積とか決められんわなぁ
労力の制限もあるし
大体農業なんてこれをこの面積でこれだけ作ったらこれだけ売れるってすぐわかんだから
収入上限はすぐ見えるから計画は立てやすいと思うけどねぇ
176レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/24(水) 22:49:30
>>173
そうなんなんだけどさ・・まあ何とか生きてきたからさ・・
時給は同じかも知れんぞw〜〜所得は半分だろうけどw〜〜
177160:2010/02/24(水) 22:55:02
そっか露地2haやって300万前後の利益か、そこから2人分の生活費を引いたら農耕機械の購入なんていつになるやら
となれば施設栽培をやった方が良いかもしれん
施設費用の為に認定農業者になって、
認定農業者になる為に法人研修1年受けて・・という感じでやってみようかと思う
とりあえず法人研修1年受けて保証人付ければ『農業改良資金』とかで2300万無利子でいけるみたいだし
んでトマトとかの勉強してみようと思います

みなさん色々返事くれてありがとね
農業って何を目標に進んで行けば良いのかわからないんで、新参者は途方に暮れてました
何か道標が出来たようで気持ちが軽くなったwほんとありがと
178レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/24(水) 22:57:12
>>174
だよなぁ・・・施設はマジで長期的な計画以前に相当な経験が必要だね。
米が一番能天気だが・・まったくの新規で参入するのは難しいだろうね。

とすると・・・露地で初めて施設に移行か、施設で初めて露地もやるか・・
そのあたりが新規就農のポイントになりそうですね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:59:09
まぁ、農業が筋肉労働だと思ってる香具師は必ず失敗する

成功している農業者は勉強家だし、話してみると頭も良さそうだわ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:02:03
新規で成功してる奴ってたいて前の職場でもかなりのやり手がほとんどだからな
え?その職からわざわざ農業にってレベルの奴ら
そりゃ成功もするわって納得するしかない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:06:31
>>177
トマトとかバラはあまくないぞ

平山郁夫も幼稚園児もとりあえず絵は描ける
最高のバラ農家、トマト農家が平山郁夫おまいは幼稚園入園な
182レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/24(水) 23:06:55
>>177
無利子でも2300万を返すのは大変だよ。
でもいいよね、サラ金で500万借りたら死ねるからね。

2300万か・・・オイラモ就農してから1800万くらいは入れてるなぁ
22年度の減価償却費は250万orz
183160:2010/02/24(水) 23:09:29
露地で始めても結局施設移行時に借金する羽目になるんで、最初から施設の事を考えて学んでいこうかな〜とド素人は考えてます
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:15:01
露地での安定収入が見込める上での借金と一から失敗が許されない上での借金じゃ金額が同じでも重みはまるで違うと思うけどな
ただ最終的に施設に移行したいなら効率の面で言えば最初から施設のほうがいいな
この選択もどれが正しいかじゃなく君の努力と能力で変わるもの自分の選択を大事にすればいい
185レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/24(水) 23:16:14
こいつ2〜300万とかと・・・ちょっと前にもあやしい数字書いてたしw〜
>>177おまいは・・面白いなぁ・・だがきちんと数字は書け!
わしらはいそがしいのに相手してるんだからなΣ(゜ロ゜;) ・・・(ヒマなくせになw〜)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:28:05
施設で新規就農組俺の知る限りでも3人あぼんしている、デフォルトしてるだけだけど

>>180
そんな、てれるなぁ
187レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/24(水) 23:44:31
>>186
ははは・・・おいらもそう書こうと思って止めたのにw
おいらはバカだけど運がいいだけですけどね・・気をつけようっ〜と
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:55:32
産直に力を入れてる地方なら何とか飯は食えるよな
Aは市場でB以下は産直でやってるけどBの方が単価高いしw
菌床椎茸生産者より
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:39:42
農協には気をつけた方がいいようだ
場所によっては、作付面積を言っただけで
高い肥料を送りつけて、その次の月に預金から落とされるらしい

この肥料を使うと高く売れるといって、物が出来ると
買い手が居なくなる、とか

とにかく、なんの根拠もなく信用しないことだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 04:30:44
>>189
本当ですか?
農協怖いなあ…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 05:49:28
今時そんな農協あるのか?
と言うより、昔でもあったのか?せいぜいJA通せとか言われるくらいだろ?

本来営農計画と資材発注や販売は、連携はしても連動しないだろ。
発注していないのに送り付けられれば、返品すればいいんだよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:42:50
>>189はただの知ったかって事だな。
勝手に資材を送りつけてくる農協なんぞ、どこにも無えよ。
まあ農協を信用しすぎるのは良くないな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:22:54
面白いね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:00:03
あるよ、田舎へ行けば昔のなごりで
農協が絶対的は町の権力、わかるだろう
川向うの別農協と対立関係とか

もっとすごいのも聞いたことある
シイタケの資材買って出荷すると
資材代、引いて、通帳に赤字で帰ってくるってさ

資材屋の儲けってことか
気をつけろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:20:16
笑えた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:29:30
資材買ったら金払うのが当たり前。
資材屋に儲けさせたくなかったら自分で資材を作ればOK。

JA以外に出荷すれば、口座から勝手に引き落とされる心配もない。

197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:36:09
>>194
田舎に住んでない、更に農業もやった事も無いおまいに何がわかるんだ?
生産した野菜の出荷時期の月末に資材代を回収されるのは当たり前だろう。
ただで資材をくれると思ってんのか?ゆとりかよ。
 
俺の家みたいな小さい規模でも出荷時期に100ぐらいは引かれる。
デカイ家だと500ぐらい引かれるそうだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:19:19
>通帳に赤字で帰ってくるってさ

あのな普通預金口座が赤字になるなんてありえないの。
それはもう一般金融業務を逸脱しているだろ。

それから断りも無く引き落としも出来ないよ。
正式には記名や印鑑が必要だから、口頭でも確認して引き落とす。
組合員なら後日書類提出くらいの便宜は図るだろうけれど、確認無く引き落として訴えられたら負けるんだよ。
勿論、営農口座なら年度始めなどに引き落としの同意書などは取るだろ。

199レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/25(木) 17:24:05
>>198
営農口座取引はけっこう融通が利く。

普通口座は赤はないけど、営農口座は赤でも大丈夫じゃないの?
1軒で1口座しかもてないから、親父からおいらの名義に変更するとき
50万のマイナス枠を100万のマイナスOKにしてくれたよ。

もちろん入金するまでの利息は取れれるだろうけどね(未経験w)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:42:03
今日も一日農作業お疲れ様です
午前中、接木
午後、剪定
買ったら払う当たり前のことなんだが
資材代金が口座から引き落とされるのは当たり前なんだが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:02:37
>>198
すまん。
営農用でも普通口座ならと言いたかった。

組勘・営農口座どちらにしても、利用に当たり引き落としの承諾は取るのが普通。
「勝手に」と言うのは、本人に自覚が無いだけ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:37:34
>利用に当たり引き落としの承諾は取るの
勝手に引かれそうになったことがある。
自動引き落としの契約をしていないのに、
「残金不足で引き落としできなかったから金を補填しろ」という手紙が来た。
慌てて、口座を解約して現金清算、新規口座を作成し、直接入金。
「それは○○さんとの関係でうちは関係ない」と金融担当窓口責任者が言っていたが、
手紙の内容が間違いがない内容だったとすると
自動引き落とし契約書を偽造し、金融機関に提示してものの残金が少なくて引き落できなかった。
つまり、電磁的詐欺未遂になる
どのような経緯で口座番号を知ったかわからないが、少なくとも、農協職員は正しい契約書と信じて引き落とし作業を行ったものと思われる。

>資材代、引いて、通帳に赤字で帰ってくるってさ
残金が足らないと引き落とさないで、翌年に金利込みで引き落としされたことがある。
不作で米の出荷量が足らなくて、ライスセンターの利用料金が支払えなかった年の内容。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:39:43
>>200
ナフコカードで買うてみ。
後払いや・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:59:15
ナフコカードって何?
末締めの翌末引き落としなんだから
肥料屋とか資材屋と変わらないだろJAは。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:04:10
田舎者はナフコを知らんしwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:27:03
>>205
ナフコって西日本の田舎にしか無いだろうが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:30:46
西日本の田舎専用のカードけ
オマエラ稲作禁止にすべき地域なんだから
こんなとこ出てこないでおとなしくしてれや
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:18:41
すまんが、ナフコってなに?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:46:46
ナフコって、トレーラーやコンテナ単位で価格出すの?
せめてパレット単位とか・・・、あとトランスバックで納品できる?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:05:59
ナフコは資材屋さんですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:07:25
九州かナフコ
212レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/25(木) 22:48:44
関西方面ではナフコはトップクラスw〜
指定月一括払いが出来るらしいよ。ナフコの農家専用カード
今買っても10月払いとかさ・・・すごいよね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:58:55
>>212 教えてくれよ。
コメリカードみたいなものかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 05:23:51
>>208
営農のためホームセンターを利用する意味が、資材調達以外に何がある?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 06:38:03
ナフコはホームセンターなのか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:10:31
↓これじゃね?
http://www.nafco.biz/card/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:49:19
これ、支払いを延ばせば金利かかるんだろ?

そんなに凄いカードなのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:58:56
>>217
ナフコは知らないが、
俺が利用しているコメリの農業者カードは年一回払いでも無金利だ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:04:52
限度枠はいくらかな
220レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/26(金) 11:07:03
>>213
ごめんw寝てしまったよ。
コメリはここらあたりにないからわからない・・・

>>217
たしか金利はかからなかった気がする(気がするだけかも・・・)
入会パンフは貰ったけどそんなにたくさん買わないので止めた。
無駄使いしそうだしw
216さんの続き
http://www.nafco.biz/card/faq.html#ho
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:27:28
山間地に住む俺には、大型のホームセンターも遠い存在。

資材はJAと組勘利用できる地元金物屋に部品屋。後はカタログ・Webでの購入。
きっと高く買っているんだろうけれど、出歩く暇もないし仕方ないな。
222218:2010/02/26(金) 12:04:12
>>219
俺は取り合えず100万だった@コメリ
取り寄せでならかなりの商品が揃うんだろうけど通常店内で扱っている資材関係は俺には合わないものなので増枠の必要は感じていない。

>>220
農業資材だけでなく店内の全ての買い物にカード利用できるので便利だよ。
稲作中心でやっているとメインの収入は秋だから秋前の懐の寂しい時期には日用品とかについ使ってしまうわ。
ムダ使いは怖いけど、台風一発で大減収とか想像するとそんなに使えませんw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:13:11
コメリはたまに500円券くれる
224レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/26(金) 12:18:23
>>222
まあホムセンの無駄ずかいはあまり無駄でもないんだけどね。
デパートだったらオオゴトするけどねw〜

プリンターのインクとか買うときはカードがあるといいなとか思うよ。
とりあえずはおいらのポケットマネーで払うからな、損した気分になる・・・
営農用の現金なんて持ってないしねw〜〜
そーかカードつ〜くろw〜〜
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:53:06
>>224
確かにホムセン商品は日用品・実用品だからムダではないね。
それでも工具とか使う頻度や精度を考えたら安物でも十分のところを国産のブランド物買っちゃったりと、
工具・道具などオカアチャンの目の届かないところに何気に注ぎ込んでしまうw
226レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/26(金) 15:13:46
>>225
>オカアチャンの目の届かないところに何気に注ぎ込んでしまうw
工具や道具のうちはよかw〜

カードの申し込み用紙を貰ってきた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:18:00
そしらぬ顔してKTCの工具箱買ってやった
228レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/26(金) 15:28:19
>>227
そんな高価なものを・・・でいくらだったw〜

10年以上前職人が忘れて帰ったやつが内にあるw〜
ソケットレンチセットw〜ありがたく使わせてもらってますぅ
2万円くらいはしてそうだなぁ・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:48:33
>>228
定価8万だな
ネットだと5,6万ってとこか
俺は6万ちょいでこうた
230レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/26(金) 16:36:54
>>229
道具っていいよね、機能美って言うのにも引き込まれるね。

オイラモ見たらほしくなるのでたくさんあるわw〜
今も、田植え機のオプションを見ててさほしいものがいろいろあってやれんよ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:03:16
仕入先は、JA、肥糧屋、農機具屋、道具屋(金物屋)、資材屋*2、種苗屋*3
ホームセンターで買うのは作業服くらいだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:12:39
温床ってどうやってる
みなさん
ホームセンターに犬用の温床があったんで買おうと思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:15:08
コメリへ行くとあのテーマ曲が耳について離れない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:45:50
>>232
挿し木でもするのけ
種まきけ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:32:45
普通に農業用の買ったら
割高だけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:04:08
種まきでやんす
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:57:31
白菜の芽が出たー♪
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:56:52
ビニールハウスの鉄柱が折れてました。補修は出来るんでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:58:12
どの程度折れているか、わからんけど

折れている柱、曲がっている柱(鉄製L型鋼ですね)を、アセチレン溶断して廃棄。
新品のL鋼を溶接

が保守方法。

パイプハウスならば、適当に曲がっている柱を抜いて、新品を入れるだけだから、10mやられていても半日で終わるでしょう。
20-25AぐらいのSGPかSGPW(白ガス管とか黒ガス管、鉄パイプ製水道管)を1.5-2mくらいに切断して、
地面から10-20cm位の場所に針金で縛って、てこのちょうしで持ち上げれば抜けるはず。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:12:38
パイプハウス?
241レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/28(日) 10:58:40
>>238
鋼管だけに即交換w〜

Bハウスの古くて錆びた管を抜くのは、バイスプライヤーをパイプに食いつかせて
垂木を引っ掛けてジャッキアップすると簡単ですよ。

まあ状況がまったく書いてないから、わからないけどまっいいか・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:54:24
ぼちぼちまくわうり植える時期やな・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:04:56
ボチボチまぐわいをしたい時期だな・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:15:01
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:48:25
とうもろこしも植えにゃならんし・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:04:41
おまいらで上総一ノ宮行った香具師いる?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:46:25
671 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/21(日) 22:45:39
>>670
喧嘩スレじゃないしね・・

女房についボケw〜って言ってしまったorz
言葉のあやなんだけどさ・・忙しく働く時には感謝の言葉しか出ないのに・・

怒って寝てしまった・・・あいつもなんか貯めてるんだろうなぁ
世間か子供か・・おいらか・・でもやっぱりおいらの負けだ・・・貝になりたいよ。

248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:49:23
おじさんらしいレスw〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:11:06
671 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/21(日) 22:45:39
>>670
喧嘩スレじゃないしね・・

女房についボケw〜って言ってしまったorz
言葉のあやなんだけどさ・・忙しく働く時には感謝の言葉しか出ないのに・・

怒って寝てしまった・・・あいつもなんか貯めてるんだろうなぁ
世間か子供か・・おいらか・・でもやっぱりおいらの負けだ・・・貝になりたいよ。

250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:52:04
明日から三月だよ、春だよ
春になるから明日から接木だよ
頑張るぞ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:35:10
あと1ヶ月で百姓だ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:01:15
どんまい
生きてれば良い事あるよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:02:42
悪いことのほうが多いのが人生
254レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/28(日) 23:38:25
心の置き所を間違えて、本当の幸せを
見つけられないことのないようにせいよw〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:51:40
そんな不幸な諸君のためにこんな本を教えよう

南直哉(みなみじきさい) 『『正法眼蔵』を読む』
256レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/01(月) 00:07:48
しょうほうがんぞうw〜で良かったかな?
道元だったっけ曹洞宗?

あれ?はい・・・・家もそんな門下w〜〜
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:21:44
しょうぼうげんぞう 道元
難解な文章だが解説注釈者がヘボだとペラペラな内容になる
直哉君のはチョイ読みやすい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:26:41
最初はイキがって石井恭二の現代訳買ったが枕元に置くとよく眠れるお
2〜3P持たん、マイスリーより効くお


   さって…              ねよっと
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 20:56:00
ぷっ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:33:33
寝るべ
261レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/02(火) 23:36:43
寝すぎですよね。2chの鯖は腐るの早すぎw〜

明日からまた元気にやろうね・・society6板は優先順位がたかいのかな?
ニュー速が一番早かったけど・・ginpoやyutoriはもう少しかかりそうですねw〜〜
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:50:31
奴らDQNすぎる
経済援助引き上げようぜニダ
263レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/03(水) 12:03:40
てめーらw〜〜起きろ起きろw〜
何時だと思ってやがるw

話題がない?あっそう・・・また来るわw〜〜
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 12:07:54
地主が隣接しすぎていて疲れてきた。
何かあるたびに3〜7軒回る。
どこか予定が一つでも変わると、また巡回。
春は鬱の季節だわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 12:47:08
今日もマルチ敷いた
266レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/03(水) 12:47:46
>>264
どんなこと?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 12:54:07
>>264
何を言いたいのかよくわからん下手な文章だな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 13:03:37
いや、文章が下手という以前に・・・、
日本語の体を成していない。

ここまで酷いのは稀だ・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 13:30:54
在日まじ多くなってきたからな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 17:08:53
成長分野として農業が政府により期待されていますが、本当に期待できる
分野だとみなさんは思われますか?
家族経営、労働基準法の対象外、収支カツカツということが前提の今の農業が、
そんなに成長分野だとは思えないのですが。
FTAを前提として、海外にでも農産物を輸出する積もりなんでしょうか・・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 17:24:57
とりあえず・・・

>労働基準法の対象外

これは間違いだ、素人が勘違いするから言っておく。
適応除外項目があるだけ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:13:39
>>270
>そんなに成長分野だとは思えないのですが。
若いのがエネルギー持て余してブラブラしてると、
ついうっかり公務員狩りとかやっちゃうでしょ。w

お役人様が安全に税金をがっぽり持っていくためには、
愚民は生かさぬよう、殺さぬよう生きておればいいのですw
そういう意味では、農業は悪くないでしょうねw

江戸時代からの日本の為政者の知恵でございます。w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:17:48
>成長分野として農業が政府により期待されていますが、

断じて成長分野ではない
274自然教:2010/03/03(水) 19:26:14
サイバーテロか・・・
275レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/03(水) 19:27:39
>>274
お陰で生き返ったねw〜
アク禁も全部解除されてるようですよ、よく知らないけど・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:37:48
>>273
今日のニュースでも介護などとともに、主要な成長戦略のひとつとして
挙げられていましたよ。
何を期待しているんでしょうかねぇ、政府は。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:43:32
60年前の亡霊のとりつかれているんでしょ

あの当時は食糧難で農業にはいくらでも労働力を吸収する力があった
学校の教員より農業の方が収入が多かったとじいさんに聴いたことがある
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:36:10
おっさんあっちこっちで荒らしまくってやがる!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:12:15
確かに農業は低所得でもやっていけるから下層民の労働先や低所得者層の固定化にはベストの分野だな
そういう意味では成長が期待できるんじゃね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:25:55
>>279
士農工商ですか。
江戸時代に逆戻りかよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:28:16
屑庶民に農業なんぞできない
野菜を高値で売りつけて見下してやれ
これが農民の権利だと思う
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:45:00
>>276
他の産業が労働力を吸収できなくなっただけ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:49:06
いくら大企業に勤めて年収1500万でも小松菜一株まともに栽培できないなんて・・・

恥ずかしいよw


それでいてスキルがないとか他人に説教
井の中の蛙のスキルなんか一企業のスキルであって
農産物生産にはほとんど役立たないスキル
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:56:43
みなさんの地域の建設業の方々、農業に参入されてますか?
公共事業の削減とセットでの農業シフトという話ですが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:10:10
>>270
産業として期待するには市場規模がショボ過ぎる。

国内総生産額8兆円とか、名の知れた企業なら1社で稼ぎ出しちゃう金額だし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:47:14
今はとにかくまともな給料が出せる仕事の雇用が足りない状態
正確には仕事はあるがまだ選り好みされてるから失業者が多い
低賃金で今まで外国人に任せにしていたところに日本人を詰め込むしかないわけ
でもそれじゃ日本人は嫌がってやらないわけ
かといってその分野では賃金を上げることも不可能
どうすりゃいいかというと一部の成功話で釣るかお金以外の価値観を創造してイメージアップで誘導するしかないわけ
介護農業ブームなんてまさにこれ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:29:07
>>285こらこら、桁間違ってね〜か? ^^;
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:28:56
>>286
それって他の産業でも同じじゃん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:33:06
正直、映画に順位つけてなんか意味あんの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:45:38
人間というのは目糞鼻糞に順位を付けたがる
孫悟空の馬鹿と同じjk
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:32:36
>>287
http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/01.html

桁は間違ってないけど農林水産庁によると4兆円ぐらい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:19:07
そうじゃなく1企業うんぬん・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:49:19
>>288
そうだね
次は何ブームが来るか予想してみるのも楽しいかもしれない
上手く乗ればその職業に就職するよりも遥かに楽に儲けれるだろうね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:01:18
>>292

連結なら楽勝
日本なめるな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:25:07
トヨタは、売上10兆、利益1兆とかだったよね
数年前だけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:49:34
>>284
小泉の時に参入してたな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:00:42
たまたま見つけたのだが、暇な人は読んでみて
いかにもありそうな新規就農者のある情景
http://www.cinemaproject.jp/boshu/pdf/01yamanoanata.pdf
298レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/04(木) 19:13:07
>>297
いやマジでそんなもんだよなぁ・・・と思う。
人生〜いろいろw〜♪かぁ、オイラモ似たようなもんだ・・・もう抜けれないけどね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:38:10
俺もしてる地元の連中は物の値段を知ってない。
首都圏市場価格1000〜1500円/kg
地元300〜500円/kg
手間は買い物してパックに詰めるだけ。
ちょっとした小遣いにはなる。

300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:39:04
それただの中卸や
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:57:10
他人の生き血を吸って生きるのがトヨタやろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:04:20
>>297
pdfは見れない…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:14:52
アクロバット入れろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:23:28
反農厨、農厨、膿厨、煽り厨
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え
これが本来の農業の姿だ!

305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:38:08
>>297
えーっと・・・

儲かってんなんらいいんじゃねーの
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:52:33
俺以外のお前らなんか作ってるのか?
ああバーチャルだったなwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:55:56
おまいもバーチャんか
308レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/04(木) 23:07:57
>>307
ばーちゃんw〜

しかし金が湯水のようにでていくなぁ・・面積増えると大変じゃわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 06:10:30
>>306
私は、果樹、花木、米、露地野菜
貴方は何を作付けしてますか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:30:50
>>309
またバーチャンか
死ねや
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:34:17
ホウレンソウ最強
この寒いのにポコポコ芽を出しワロタ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:42:31
ほうれん草この時期は普通に芽を出すだろ
むしろ暖かくなりすぎてそこら中でできて暴落する時期じゃん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:50:19
ポコポコかわいいよポコポコ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:10:19
次はウリ
315レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/05(金) 16:55:17
ウリウリw〜

って、可愛くねーニダw〜
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:24:58
ウリは今ニュー速+で祭になってるな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:20:41
【農業政策】悲しき『食料・農業・農村基本計画』、農水省の審議最終局面でも目標が定まらず [03/05]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267768348/l50


 ◎農林水産省--食料・農業・農村政策審議会企画部会(第20回)配布資料一覧
 http://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kikaku/bukai/20/index.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:18:27
専業農家をバーチャ扱い、楽しいね
どうでもいいけど、今日は接木したよ
明日も接木、暫く接木だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:41:03
農家自立、脱農協を目指す 農林漁業総合化法案

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030501000892.html

320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:06:29
別に今でも農協から抜けれるじゃん
能無しは依存するしかないだけで
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:35:23
とりあえずウリを水につけた。
明日は温床だっぺ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:59:08
不安を煽れば儲かる
近所を脅せば組合長は5年はやって豪邸に住める
老人に従い若者はどやしつける
これで農村は盛り上がる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:23:30
5年?2期目途中で引退か?
324シェフ:2010/03/06(土) 10:00:07
他スレから誘導されますた。

現在レストラン勤務の就農希望者。
滋賀県東近江界隈で就農を検討中。
今は昼間バイトでよる仕事。
六坪程度の貸し農園で野菜作る程度、
野菜ソムリエ(ジュニア)取得予定。
多品種栽培がしたい。
販路は飲食店のつながりを利用予定
そんな感じ

どうぞご贔屓に。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:50:39
>レストラン勤務の就農
保健所で確認してみて。
調理人は土いじりしてはだめ
なんてきまりが、昔(40年ぐらい前)にあったから。
故某氏は、この規則のため飲食店経営と調理人家業のために就農で来ませんでした。
326シェフ:2010/03/06(土) 15:08:04
>>325
今はそういうのは無いはず。
カフェ経営してて、厨房で料理しながら農家してる人本でみたよ。

327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:56:05
農家民宿や、直売所の農家のおばちゃん経営の食堂はどうなる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:43:24
質問なんですが皆さんは肥料を農協で購入していますか?
またホームセンターで販売している肥料ではダメなのでしょうか?
329自然教:2010/03/06(土) 18:17:57
有機肥料以外はダメな肥料だよ
330自然教:2010/03/06(土) 19:12:46
有機肥料はダメな肥料だよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:16:59
・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:22:30
ホームセンターでもタキイとかサカタとかの肥料使っとけば変なことにはならんだろ
園芸のとこにある無駄にやすい意味わからんのはやめといた方がいい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:30:23
JAや肥料屋さんやホームセンターの肥料を比較試験すると、同じ成分でも成育差を確認出来るが、家庭菜園ならホームセンターで問題なし。

334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:30:38
肥料は肥料屋で買うに決まってるべ
八百屋や魚屋では売ってないだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:47:40
農機具屋には売っていた。
肥料を売れば肥料屋さん。
農薬を売れば農薬屋さん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:43:48
皆さん回答ありがとうございます。
では、営農ではホームセンターの安い肥料は使わないほうがいいってことですね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:57:29
安さが魅力で使いたいなら、試験してみたら如何かな。
収量や品質に問題なければOKだから
338レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/06(土) 23:11:07
>>326
こんばんはw〜ボチボチ行こうね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:20:57
シラ〜
340レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/07(日) 18:12:53
ソファミレド〜♪

なははは・・・ゴミンねー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:14:40
この時期の育苗はいつになってもめんどくさいのう
342レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/07(日) 18:17:51
>>341
なんの種蒔いたの?まさか・・・それはおめでとうw
343シェフ:2010/03/07(日) 19:14:13
>>おじさん
ばんわ。どうぞよろしゅうに。


今度、自然農、無農薬有機農家さんたちと会えることに。
料理人としては、よくわからん農薬や肥料を使わない自然農に興味有り。
みんなはどう思う?
ビジネスとして有り得ない?

344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:25:02
>>343
農薬を勉強することをおすすめします

今農薬の害をうんぬんしているのは40年前の農薬
「沈黙の春」「奪われし未来」の啓発本・・確かに当時は・・
しかしそれによって多くの国民が救われたわけです

自然農でも農薬代替え品を使っているでしょう、それを見極める必要があります

でんぷん糊も殺虫目的で撒くと農薬です
納豆菌の仲間を殺菌目的で撒くと農薬です

ま、これらは有機栽培を称する作物に許可された農薬でもありますが

有機栽培にも色々あります
生の牛糞や鶏糞を大量に投入して有機を称する有機栽培も有れば
本当に考え抜いた有機栽培もあります

本物と偽物を見極めてください
345レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/07(日) 19:29:03
>>343
ここのみんなは辛口だけど、良い人が多いから安心してね。
良薬口に・・にげーよw〜
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:01:37
まくわうり2個発芽確認したべえよ
温床 いや部屋を温めるヒーターの上に40個置いて早2個w
うまあ〜
347自然教:2010/03/07(日) 20:07:45
踏み込み温床で育苗したほうが自然の為にいいよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:13:17
最適発芽温度は39度な
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:14:03
間違えた29度な
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:20:39
有機無農薬栽培のJAS認定とってる農家の人達は自己満足と意地で継続しているに過ぎない
そんな農作物を調理する料理人は、自己満足の料理を喜んで大金を支払ってくれる一部の人達の
胃袋を満たす行為に心血を注ぎ悦に浸る。
悪いことではない、しかしながら一億二千万人の胃袋を満たすには決められた範囲で最小限の
農薬を使用し、化成肥料を使うことにより安全で安心できる品質の良い農作物を供給することにより
自らの生業を立てる。
そんなところだ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:34:37
極論馬鹿がまた沸いちゃうましゅー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:36:11
>>343
勉強不足。
よくわからん農薬?ふざけるなカスが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:45:03
好きにすりゃいいんだよ
日本全国民の胃袋なんか知ったこっちゃない
自分が作りたいと思った作物を作りそれで生計を立てる
あとはいかに生計を立てるかどうかそれだけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:45:20
釣りかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:25:39
>>353は、真っ当な考えだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:30:04
消費者の消費形態に合わせて、農家は生産する。
収入が確保出来ないと死んでしまう。
357シェフ:2010/03/07(日) 21:46:32
スマソ、勉強不足です、正直農薬なんてさっぱし。

デンプン糊や、納豆菌。
確かに害虫駆除として使うなら農薬か。


いち消費者としては、
農薬=帽子にマスク、厚着で散布
のイメージ。
浴びたら体に悪そうにしか見えん。
だからこそ、減農薬や、無農薬に着目してた。

薄めて散布してるから大丈夫だって聞いたところで、
体内の蓄積や、土壌、水質汚染に少なからず影響はあるだろうとか。

いくら安全だと聞いたところで、
学者が研究して安全だというデータが出たところで、
自然界にない化学農薬、化学肥料が安全だという信用ができんのだよ。

料理人のエゴ?そうかもしれん。
しかし、料理を仕事にして、農業に行きついたオイラには
そこが重要だったりする。

まぁ、賛成されようが、反対されようが、
興味があることには変わりないから、これから勉強すます。

就農希望の無知な現消費者の考えでした。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:47:52
>>357
農家の人の平均寿命を見て下さい。
359シェフ:2010/03/07(日) 21:53:51
>>358
そこは盲点だった。
が、
ストレス、都会と田舎の空気。
食生活に生活リズム。
そこらへんも寿命には絡んでくるから、
なんともいえんばい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:00:24
>>357 それでOKだよ、
生産者の都合で消費する必要は無いだろう。
買うのは消費者。売れる物を作るのが生産者。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:35:35
防除なしで虫に食わせ放題だと植物は
防除ありの場合より、アレルゲン物質を多く作るんだぜ。

知ってるかい、シェフさん?
無農薬=安全というのは必ずしも当てはまらない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:40:06
消費は気持ちだよ
363自然教:2010/03/07(日) 22:42:59
自然の都合で農産物を生産するのが最良の手段であり
科学的に未解明な農薬の実害を予め防ぐ為にも化学合成農薬の使用は禁止するべきである。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:48:22
化学合成でなければなにつかっても良いのかな
365自然教:2010/03/07(日) 22:52:19
そうゆう意味ではないよ ただ一般論として言っただけだよ
まぁ ワシの持論だかな
366シェフ:2010/03/07(日) 23:03:50
>>361
それは知ってまふ。ネットサーフ中にみつけた。
食われっぱにすりゃ良いやんって思ってはないよ。

でも、害虫除けならコンパニオンプランツやらなんやら方法はあるのではないですか?むりがある?


あと、それ事実かな。
農薬会社の陰謀説はありえない?w
最近社会に不信感丸出しだよ。。。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:13:44
市場だしするような規格品を作るのは虫害の少ない作物でも少しの期間じゃないと難しい
でも多少の虫食いでもいいという顧客や市場を開拓できるならば可能
現にそういう方向で経営を成り立たせてる農家多くいる
君がどんな農家を目指すかは自由だけど茨の道だと言う事は肝に銘じておいたほうが良い
368自然教:2010/03/08(月) 05:32:29
コンパニオンプランツはおおいに利用するべきだよ。
お互いの欠点を補えばうまくいく思うんだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:31:19
学歴無くても農業は出来るのかしらん
生半可な気持ちじゃすぐ挫折するのは目に見えてるけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:32:48
学歴はイランが学はないと難しい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:36:16
機転の効くヤシじゃないと駄目ってことかしらん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:23:01
学歴無くても農業は出来る!
だが知能の低いヤツはあきらめた方がいい
脳みそが筋肉で出来ているヤシは問題外

観察、考察が出来、新しい知識をどん欲に吸収しようとする意欲と好奇心は必須
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:26:47
背中押してくれてありがとです
374レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/08(月) 23:20:17
>>373
背中押されて・・あばばっばばば〜になら無いようにねw〜
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:12:11
うるせえ死ね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:10:30
おじさんが松ノ木に縄をかける時は手伝うから言ってくれ。
377シェフ:2010/03/09(火) 15:21:59
賛否両論あると思いますが。
楽したいとかで、就農を決意したわけじゃないし。
駄目もと感覚ではやらず、ちゃんと勉強して、行動しまふ。

茨の道とて挑む価値はあるはずさ。

そのためにも、研修か、就学か。
独学では限界もあるし、効率が悪い。
378レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/09(火) 16:52:55
>>376
そのときは電話するから、番号書いてくれよんw〜
松も松食い虫で良いのがなくなったよorz

379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:12:19
黄泉の国への旅立ちの場

黄泉路(よみじ)

人権第一  秘密厳守
完全サポート態勢完備

黄泉路会員様の実際(旅立支援の実際)
月間旅立 50人・最短旅立 4日・平均旅立 20日・旅立成功率 90% ←

鳥獣保護・動物犬猫救済・自然保護・弱者救済・自殺志願者救済・問題解決・魔界撲滅
Web発信・情報発信 〔紫翠界〕 山梨県都留市 電話 0554-48-2725
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:16:34
脳業
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:26:01
膿業
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:27:32
悩業
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:28:50
納業
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:03:47
新規就農は、範囲が広いのよ
私のようにメーカーの営業管理職して転勤断ってさ
家の農業やるとかさ、これも新規就農なんだから
都会から農的生活を夢見て田舎に土地を求め或いは借りて農場のようなももを作り
作付けしてさ、これは新規就農といえない人達が圧倒を占める
勝手に雑地や山林を開拓して、住所は都会に置いたままで農作物の売り上げ収益に対して
納税していない人達、当然彼らは無職になってる
多いんだよねこんな人達、数年で逃げ帰る
県に営農計画提出して農地を取得して立派な農家に形式上なっても、妄想の世界で就農したから
やはり数年で逃げ帰る、困ったものだ。
昨年は、同じ作物の組織に都会から家族で越してきて始めたよ
農地を4ha取得したとさ、自分で作付けしてるのは10aだとさ
残りは地元の農家に貸したり生産委託してるのだとさ
数年先が見えてるよ、間違っても新規就農なん考えてはいけないよ
考えるだけなら良いかな、実行したら人生が終了だよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:22:20
不労所得が有ればb大丈夫だよ

就農、田舎においで
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:36:57
>>384 真面目な新規さんもいるよ。
てか、本気で自営目指す人は、真面目な人が多いと思うよ。
仕事無いから、取り敢えず農家でバイト感覚で働いてみようという人は、就農とは言わないだろう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:38:39
どんどん就農させようよ。

取引業者と話したんだが、どんどん就農させれば2〜3年は物が動いて業者は売上げが上がる。
当然余裕が出るので、既存農家との取引に余裕が出せる。
3年以降いなくなっても、今よりはお互い良いだろうと・・・。

どんどんやらせるべきだな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:51:50
不労所得を申告していればいいけどね
していないんだな、彼らは
それでいて農家や園主気取りでいるのさ
困ったものだよ
更に悪いのは、有機肥料栽培で無農薬とか妄想ぶっこいて
結局駄目で逃げ帰る
彼らの残した残骸は・・・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:56:27
税務署は、せこい農業所得より不労所得に厳しい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:56:57
>本気で自営目指す人は、真面目な人が多いと思うよ。

それでも結果が駄目で逃げ帰る
そんな繰り返し
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:01:47
お前が受けてやれよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:09:15
農家の子息以外が新規就農する場合は検定試験を行って
合格した人達だけ就農できるようにする、そんな制度が必要だと考える
検定試験後、面接、三年間は試用期間として大規模農家で徹底的に慣行栽培を叩き込む
この条件をクリアしたした人だけが新規就農できるようにすれば良いのだよ
検定試験のレベルも高くして受験資格は大卒以上にする
393392:2010/03/09(火) 22:13:22
追加
受験資格者は一度でも派遣で働いたことのない人に限る
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:24:58
全ての人が成功する事業なんて無いから
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:30:26
兼業農家が9割を占める日本の農業で成功するのはほんの一握りだろうね
専業が兼業化していく中でね
ある地方都市で工業団地を開発して企業誘致をしたとする、その土地を取得するには
相当厳しい条件をクリアしなくてはならない、農業でも同じようにすれば良いのですよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:35:56
知らなかった・・・、

兼業農家って9割もいたんだ・・・、
北海道にいると実感湧かないな、こっちじゃ1割にも満たないだろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:35:54
>>358
> >>357
> 農家の人の平均寿命を見て下さい。

短いんじゃね?
昔インドの綿花地帯のドキュメンタリーで癌列車っていうのを見たことがあったよ。
危険な農薬をバンバン使うから綿花農家は癌に罹っちゃうんだと。
で、綿花地帯を走る鉄道に乗って病院に行くわけ。
あっちの爺ちゃんも癌、こっちのバッチャも癌。
でみんな発病すると何年間か都会の病院に通って死んでいくわけ。
日本の農家も癌が多いんじゃないかと思うよ。
特に果樹系。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:46:37
平均寿命は測定期間が長いので意味なしでかかない。
死因だけ

すい臓ガン+肺ガン-乳がん+(生存)、(不明)+生存、すい臓ガン+直腸ガン
肺ガン+(生存)、急性アルコール中毒+すい臓ガン、(忘却)+(戦死)-糖尿病+(独身)
(不明)+(生存)、結核(診断は結核だが死ぬ半年前まで農作業に従事できたので肺ガンの誤診と思われる)+(戦死)
すい臓ガン+(戦死)、肝臓ガン+(不明)-結核+(生存)、肺炎+(戦死)-(不明)+(生存)、(老死)+(胃がん)
(急性アルコール中毒)+(不明)-(独身)+(餓死)、胃がん+(結核、これは本物の結核)

見方は
(妻)+(夫)-(子供夫婦の妻)+(子供夫婦の夫)

餓死は、本当に餓死した人。農かで生活保護が受けられなくて、農作業もできず食料もなく、死亡
戦死は、二次大戦に従軍し死亡

事故で寝たきりや死亡(配偶者は生存)と知的身体障害者で施設で暮らしている人はのぞています。

>特に果樹系。
タバコ農家はすい臓ガンが多いです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:08:25
根拠のないあおりじゃニャーカ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:39:38
>>397
農業者と非農業者でのガン発症比率。
そんな統計は見た事ないから分からないが、一般畑作と畜産の混在地帯でのガン発症率に差は感じないな。
(畜産は畑作と比較して、農薬使用料は遥かに少ない)

それから、作物や国ごとの規制が違うから他国の例も参考になるとは言えない。

酪農家の俺が感じる事は、
農業者は作業事故も多く、また睡眠不足や過労にもなりやすい。
病気になっても休めない、病院へ行く暇が無い。
食事時間もマチマチで、時間が無くてインスタント食品を摂る頻度も高い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:04:29
でたらめと言うか・・・  タラの芽もうそろそろだな〜
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:16:18
いまより昔(戦後)の方が農薬の毒性は強いと思うので、それをかいくぐって
生きている人をみれば、農薬がどの程度人体に影響を与えるか分からないかな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:50:33
蔵を燻蒸するのに化学兵器みたいの使ってたなあ
マスクもせずに
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:30:28
田舎の農家の年寄り達、70〜80才の人達は元気に働いてるからな
彼らは若い頃、相当に強い農薬を浴びてきたのだから
そのことを考えると農薬が人体に及ぼす悪影響はほとんどないと考えても
良いかもしれないな
無農薬栽培のことの起こりはなんだべさ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:32:02
>>404
>無農薬栽培のことの起こり
農薬使ってる連中とは違うんです(キリッ

っていう、公開オナニー。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:36:11
報道してないだけで農薬の散布などで健康被害を受ける人たちもいる。
ポストハーベストの毒性も最近流さないが、いろんなところから圧力があるのかな。
マスメディアが報道しない=何も問題はないと思い込む。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:41:04
>>406
まあ、バカが使うと、どんなもんでも毒になるわな。
塩だって一気に1Kg食ったら死ぬぞ。w
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:30:30
統計は見たことないからわからんが、
肺がんと心筋梗塞で亡くなる人が多いな
家系の遺伝かもしれんが

ボケと寝たきりは断然少ない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:36:55
>マスメディアが報道しない=何も問題はないと思い込む。

集落の年寄り達は元気で毎日働いてるよ、現場を見ての考えなのだが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:42:11
日本のメディアって話題にあげるだけで後の処理しねえだろ
ミツバチの時、海外では後の報道で農薬が原因じゃないって報道されたけど
日本ではどうったんだ。

別の話だけどもう少し前の有機栽培と慣行栽培野菜には栄養の差が無いってイギリスのニュース取り上げたか
それが議論の場に挙がらないことで発展の芽を潰されてる日本の有機農業が可哀想
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:37:14
温暖化で海水面が上昇してツバルが沈む! ってやってたね
後始末しろ!

ちきしょう、温暖化で大雪じゃねーか
412シェフ:2010/03/11(木) 00:21:43
結局農薬は人体に影響をもたらしているのか、わからんてことか。
こまっちんぐだな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:38:57
農薬って言葉だと広過ぎて答えようが無いだろ
414シェフ:2010/03/11(木) 01:03:24
まぁ、そりゃそうだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:32:49
農薬=悪
みたいに思ってるみたいだけど、
書いて字の如く農の薬が農薬だよ

人間の薬に置き換えて考えてみ
抗生物質も漢方も薬だし、普段の食事だって薬だ
抗生物質も漢方も食事も、正しくとれば薬だが間違えればなんだって毒
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:33:00
人間が健康に生きる為に薬を飲むように
農作物が健全に育つように農薬を散布する
農薬を使用した作物の方が健全で安全だってことだな
有機肥料の化成肥料に対する比較優位を見つけることは誰にも出来ない
品質を比較すれば、化成肥料栽培>>>有機肥料栽培は周知の事実なんだからな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:36:02
どうしてそう極端なんだ・・・

いまの慣行農法は有機&化学肥料で低農薬を志向しているというのに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:42:17
>>409
>集落の年寄り達は元気で毎日働いてるよ、
手元にある農学校の卒業名簿。
ある年の卒業生に限って、故人が多いのです。
たしか、ホリドールだったかな、この噴霧に従事した改良普及員たちです。

足尾鉱山に出稼ぎに行った人の子供の問題。
知恵遅れの子供の親って、足尾鉱山に冬場出稼ぎに行っていた人です。
ただ、足尾に出稼ぎに行った人のすべてが知恵遅れの親ではないので、何かの条件が付帯しているはずです。

鉛作業所に勤めた家庭の問題。
体調不良が一家全体に広がって、離農する場合が多いです。

ボルドーの中に砒素を入れる場合、砒素が多く含まれている石灰を入れる場合があるので、足尾や鉛作業所のようなことが起こる可能性があります。


419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:41:04
噴霧した普及員は何万人いたのかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:29:37
近所の人の健康状態&寿命を見ていると、
農薬との相関より、飲酒量との相関の方が大きいような希ガス
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:31:49
>>420のつづき
農薬といっても、殺虫剤とか殺菌剤とかだからなあ
良いことはないだろうけど、そんなに気にすることはないような気もする

薬槽に落ちて死んだ同級生居るけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:45:30
>>420
小さな魚村出身の70歳代半ばの母の小学の男の同級生は漁師で全員死亡。
体を温めるために酒を飲むから肝臓をやられるとか。
それにアルコールは発ガン物質。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:53:35
>>417
慣行農法が有機&化学肥料って昔から当たり前だろ。
有機物入れるのは、今に始まった事ではない。

先に示している有機肥料栽培は、化学肥料も一切使わない「有機栽培」の事だろ。

>>418
ホリドールの危険性は当時も認識があったようだ、ただ誤使用による事故が多かったようで、即残留や体内蓄積と結び付けるべきじゃないと思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:07:59
農薬散布をした日は、酒を飲まない方がいいとか。
お酒の好きなレノンおじさんは大丈夫なのだろうか・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:17:30
>>424
農薬散布した日はアルコールで消毒だってことで晩酌するのが
地域の風習なんだが
酒を飲みたいから適当な理由付けに過ぎないけどね
使用方法さえ間違わなければ全く危険じゃないよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:59:54
農薬散布して肝臓に負担をかけている時に
酒を飲んでさらなる負担を強いるafoはさっさと四ね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 05:09:15
前から気になっていたんだが、最近キャビン仕様が普及して管理作業もキャビン気でするようになったよな。

農薬散布もキャビン機やっているが、マスクを付けずにやっている。
キャビンのフィルターってそこまでの能力あるのだろうか?
ただの防塵フィルターだと思うのだが・・・、輸入・国産を問わず農薬散布用というOPなんてあるのだろうか?

誰か知らないか?
428レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/12(金) 10:34:25
>>424
大丈夫かどうか人体実験中w〜
70歳までに肝臓がんにならなければOK

ただうちの直系はみんな肝臓がんだよ・・ガーン!
ガンは遺伝するらしいから覚悟はしてるよ。60過ぎたら肝臓はこまめにチェックする〜
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:39:53
おじさん言うとおり。
ガンとかウツとか遺伝するから気をつけてね。
漏れはどっちも無いから安心ですが。
で無けりゃ今頃ウツウツウツですわ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:42:59
白菜失敗したのでまた蒔きなおし。
前回は発芽に2週間かかったけど今回は12時間で発芽した者が居る。
瓜は順調に育っているしジャガイモはまだ発芽してないんで分からん。
雪は降った日に強風でマルチがはがれてしまった。
今日はスイカの温床だわ。
とうもろこしは来月か?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:44:09
トマトも植えにゃならんし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:50:58
>>423
>ただ誤使用による事故が多かったようで、即残留や体内蓄積と結び付けるべきじゃないと思う。
一名を除いて、死亡したのが、使用禁止になってからだから、残留か蓄積
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:25:43
乾燥種子を12時間で発芽させられる技術ができたらノーベル賞もらえるわ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:08:10
>>433
そんな誰でも出来ることでノーベル賞かwww
馬鹿がwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:51:56
夕方撒くと朝には芽が出る?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:40:27
長い間休耕してた田んぼって、植物の根が張って田としての使い道は無くなるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:12:13
一度荒れた農地は田んぼだろうがなんだろうがまともにするには手間食うよ
だから新規が荒れさすと嫌だから絞ってるんじゃん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:36:37
>>436
植物の影響は、
土手に根が入る、土手にモグラ穴が出きる、土手に虫穴ができる、などによって、土手の漏水が多くなる
乾燥によって、路盤にひびが入り、漏水が激しくなる
植物(有機質)が分解されるので、植物質で水平を保っていたのになくなって起伏が激しくなる
潅木が生えることで、漏水の原因になったり、ロータリー作業の妨害(ススキなどでも起こります)になったりする
かな。

今は、除草剤の良いものがあるから、草だけならば一年有れば元に戻せるが、除草剤の価格が半端じゃない。
一年分の利益なんて簡単に消えてしまう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:18:26
じゃあトラクタ入れんでも、せめて草払いをするだけでも効果はある?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:18:32
どの程度の規模か知らんけどトラクターも入れずに除草できる規模なの
普通にハンマーナイフで伐採して根気良く耕し続けるしかないんじゃね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:33:18
一人で就農の場合
どのぐらい初期投資必要ですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:39:26
え?!
何をどのくらい作る気?
100万円の生活キボンヌ?or500万の生活キボンヌ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:52:51
無肥料でも倒伏したり
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:40:17
2憶くらいあれば何があっても大丈夫だよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:43:12
農薬に対する偏見持ってる香具師はここみて勉強しな
http://nouyaku.net/

たばこの方がどれだけ危険なんかわかるぜよ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:23:34
煙草すってて無農薬野菜買ってるやついねーから
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:18:52
そうかい?
でも、少なくともタバコを吸いながら農薬批判する奴は山ほどいるが?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:45:47
そりゃ馬鹿なんだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:50:11
煙草に変わる物があれば誰もすわんだろうけど健康費用それを挿しひいても吸ってしまう中毒性が煙草にはあるからな
野菜は中毒性も無けりゃ健康のために買ってるだけのが大半
だから少しの危険もいやなんだろ
農薬漬けを食うリスクと合わないといったほうがいいか
野菜にそこまで価値を求めてないんだろ
まぁこういう輩は高い有機野菜も買わないだろうけどね
馬鹿らしい考えだがこういうことだろ
450シェフ:2010/03/13(土) 15:50:28
タバコ吸ってて健康志向なんて腐るほどいるぜ。
料理人だってそうだろう。
食材にこだわりがあって、味の違い云々言いながらタバコ吸うし。

食を提供する人間がそれではいかぬと思うのだがな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:03:51
医者もそうだよね。

ところで料理人の立場で見た時、タバコを吸う・吸わないでの味覚の差はあるの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:05:17
味覚というか鼻は完全にイカレるだろ
嗅覚は味を知る上でかなりのウエイトがあるがな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:08:55
禁煙したらめちゃくちゃ味の違いが分かるようになった
454レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/13(土) 16:22:24
(^ .^)y-~~~ タバコやめたら肥るのは口寂しいからださ、あと
       飯が美味くてたくさん食べるそうだが・・

       女性の料理人が月の物が来ると味覚が鈍く(特に塩分)なるとか言ってたな・・
       関係ないかw〜
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:12:14
食い物が無くなれば、健康以前の問題だと思うんだが

今の日本においては、非常に危険な状態だと、感じてるのは
ほんの少数なのか、そっちの方向へは、話が行かないよね

いいのか?大丈夫なのか? と、思ってしまう、今日この頃
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:22:19
>>448
亡くなったdrdustさんを馬鹿にしないでください!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:35:33
岡山舐めんなよ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:06:46
>>446
> 煙草すってて無農薬野菜買ってるやついねーから

居るだろ。
煙草を水に浸した液を噴霧して、無農薬(プ)野菜を作ってる奴も居るんだからw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:10:14
喫煙者です。無農薬の一環としてタバコの吸殻で殺虫剤を作りたいと思っています。... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318617223

喫煙者です。
無農薬の一環としてタバコの吸殻で殺虫剤を作りたいと思っています。
以下分かる範囲でご指導お願いします。
@吸殻量と水の量及び抽出時間
A抽出後の吸殻をも畑に散布することの良否?
B効果的な害虫は?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:34:49
そもそもタバコは農薬なのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:55:24
認定されてなきゃ農薬以下だろ
無登録農薬と同レベル
462幻想農家:2010/03/13(土) 22:11:03
タバコの成分の一つニコチンは有機化合物・アルカロイドだっぺ
動けない植物が敵から身を守る手段=毒(アルカロイド)
本来、植物の多くは毒持ちだべさ。

この毒をじゃまやから品種改良で取り除いた無毒な野菜達・・
この子達は自然界で敵から身を守るすべがないんや。
農薬使いたくないんやったら
原種野菜、山菜、ハーブあたりの強健な植物から選択するっぺ。

山菜やハーブの独特の香りや苦味の多くは毒や。
けど適量なら健康にええで。
筋肉に負荷をかけると強くなるような理屈だべな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:44:12
農薬だとか認定だとか以前に、安全性の検証がされていない以上「農薬」より危険。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:56:00
一般人は農薬と聴くと毒物としか考えないが、適正な使用をする限り逆に安全を確保した物。

何の確認もされていない物こそ「危険物」
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:57:02
農薬の適正な使用も確認できてないけどな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:08:24
何をもって、農薬の適正な使用も確認出来ないなんて言ってんの?
467シェフ:2010/03/13(土) 23:17:21
>>451
タバコやめた奴の話だと。三ヶ月くらいで変化あるらしい。
前より味がわかるってさ。自然の甘さや苦さ、旨味とかが。
においもすごく敏感になったて言ってた。
焦げたにおいや食材のにおい。今まで気付きもしなかったのにって。

ま、飯がうまいってのと、口元さみしいからってメタボったが。
468レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/13(土) 23:24:07
>>467
ね〜・・おいらはメタボのほうが心配だ。
服に体を合わせなきゃイカンからな・・・あれ?タバコ代のが高いなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:49:47
>>466
普通に農家単位でなにがどれだけ使われてるなんて管理ができてないって話
JASなんて何の意味も無いわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:54:11
>>469
はあ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:00:08
>>469
頭大丈夫?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:00:55
>>460
論点ずれてるよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:49:43
農薬の危険性って残留するからでしょう
すべての薬は残留するんでしょうか?

残留しなくても、農薬の規制があるんでしょうか?
毒性と言ってもどの程度なのか、
1から10まで全て危険で良くないとは、なんか変ですよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:54:10
>>439
>せめて草払いをするだけでも効果はある?
春と夏(秋かも、種が実る前)に草をかって、水を入れて乾いたところに育つ植物を枯らして、
その後水を抜いて乾かして水生植物を枯らしてを
稲作の時期に繰り返すと、雑草が枯れる。水を入れているから、路盤や土手がいたまない(穴があいているところを補修しないと水が貯まらない)。

ただ、これ、江戸地代から昭和のはじめの開田の時に、水がたまるように水を入れながら、自然流失を押さえて行く(練る事で細かい土を隙間に貯める)方法。
今だと、不こうき栽培という言葉がある。

>>459
生物由来成分で装飾をしていない(分子構造をいじっていない)場合は、大体の生物が分解機構を持っていますので、毒性が弱いです。
ただ、それでもそれなりの毒性があります(メロンの匂い成分のLD50が結構低かったと記憶しています)。
記憶が怪しいけど、タバコ殺虫剤の作り方。30年ぐらい前の新聞の記事
200cc水+タバコ10本。上澄み液使用。何の殺虫に使えるかは忘却。
ただし、有効成分が、ニコチンで、ニコチンは1%以上が劇物指定(記憶が怪しいので確認のこと)なので、上記水溶液は劇物。

>>473
>留しなくても、農薬の規制があるんでしょうか?
あるよ。LD50。急性毒性。ニコチン溶液が殺虫剤として使われない理由。
それと、植物に対する薬害。植物に対して薬害が出ると農薬指定が消される。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 05:42:57
>>465
そこまで疑うのなら、無農薬栽培だって信用できないだろ?

後は信じられる「自分」で作った物だけ喰うんだな。
それで腹や栄養を満たせずに死んでも自己責任でいいだろ。
必要も無いのに世間を煽るなよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:45:51
ニコチンは有用な殺虫剤だが動物への毒性が強い。
ので毒性を弱めて殺虫効果だけを残したのがネオニコチノイド系の農薬。
タバコ液なんかよりもずっと安全なのになぁ。

で、タバコだけど液を殺虫剤として撒いたら違法。
だけど肥料としてタバコの葉を漉き込むのはOK。
とうぜん植物はニコチンを吸収して殺虫能と毒性を獲得する。
JAS有機の認証を受けてるブツにはこんなのも混ざってるわよ。

なんだかね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:19:20
知恵の勝負と言うことでおk?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:00:54
>344,462,476
生産者目線のこうした消費者への啓蒙もこれから大事になってくるのだと思いました。
コピペして保存ですね。

だいたい自分たちは家で洗剤や殺虫剤(蚊取りとか)、消毒・防臭剤などを使っていて、
そのわりに農薬と聞くと心理的なアレルギーというのはリテラシー低すぎると思います。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:05:34
消臭剤とか洗剤はまた別だと思うけどな
直接体内にいれるものに薬品がかかるなら抵抗があるのは当然だろう
ほとんどの人間は1割の理屈と9割の感情で動くんだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:27:22
当人が不安に思い、農薬使用農産物を食べないのは自由。

しかし、だからと言って他人に根拠無く不安を煽るのは扇動活動だろ。
まして生産者を非難するのも筋違い。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:55:48
扇動先導活動っていったい何の話してるんだ
非難もどの程度かしらんが農薬漬けの食いたくないってのが非難になるなら大変だな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:56:55
またおかしなヤツが湧いてきた w
啓蟄がすぎたからか?
483レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/14(日) 18:39:34
>>482
おいらが出遅れたw〜

まあ農薬は使い方しだいだね、一部の生産者が無農薬栽培で
利潤追求するための差別化キャンペーン
その尻馬に乗るのが糞マスコミ〜賢い消費者は高い野菜食べてねw〜

しかし思ったほど無農薬と表示してる野菜はないのだが、
都会の高級店は、のぞいたことがないので知らんけどさ・・・
いったいキャベツはいくらくらいするのだろうね。スーパー@120円だったよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:53:30
ナンチャッテ無農薬もそろそろ化けの皮が・・

40年以上も前の農薬を基準にガタガタ騒ぐな! w

あの時代からPCBまでは塩化化合物は神だったからな
毒性が強いこともあるが、あまりにも分解するまでの期間が長い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:36:41
「農薬漬け」・・・・・イメージ操作。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:38:56
農薬を極度に怖がり、有機無農薬を妄信する輩が多すぎる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:43:08
この中でリアル野菜作ったことある奴居るか?
俺の他によ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:54:30
自分農家ですし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:57:07
農薬は悪くて、風邪薬や胃薬は良いのか
抗がん剤は良いのか
人間が生きていく上で薬は必要なんだよ、農ににも人にも
使い方なんだよ、新規就農スレが農薬スレになってるな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:18:40
新規は間違った考えで無農薬の世界に入り込もうとする
松の木を切っておくのも大切だが、農薬の正しい知識を持って
良い作物を作ることからスタートしなければならない

DQNレーポータの無農薬で・・・に騙されないように

その地域で、その作物を、その時期に無農薬? あり得ね〜
といつも思う

映像にない生産者の困惑した顔が浮かぶのはおいらだけ?
491シェフ:2010/03/15(月) 00:04:43
農薬スレにしてすまん。
いろいろな意見を見て思ったのだが、

消費者の大半はオイラみたいな
有機栽培。自然農の野菜>農薬、化学肥料を使った野菜

なのは事実だとおもうんだ。(メディアのせいだろうが)

だから、安全だというのなら、
ちゃんと農薬、化学肥料の安全性を消費者に伝えようぜ。
農業というビジネスは消費者あってのもの、
きちんと理解してもらい、有機、自然農との差をなくす努力しようよ。


オイラみたいな無知人間をののしるよりも、
そういう奴が消費者であるという事実を知りろうぜ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:29:29
ここって何スレだっけ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:34:34
脳内と仮想敵作ったシャドーボクシングを農家が生暖かく流し読みするスレ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 05:32:29
>>491
生産に農薬や肥料を使われ事は昔から皆知っている。
当然安全性も検証されている。根拠無く安全性を否定する輩がいてことさら不安を煽っているだけ。

有機・無農薬栽培はコストがかかり、かなり高くないと生産を維持できない。
また手間もかかり人手を要するが、この就職難にあっても農業現場への就農(労働者としても)は低迷。は
そして生産量自体も現行より下がる。
自然農法に至っては趣味の範疇。そこに安定供給という生産者責任は無い。

農薬批判者は、その負の部分を全て生産者に押し付けようとしている。
自分達もそれを負担する・補うという発想は微塵も無い。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 06:06:49
>>491
一人称がオイラで、自然農信者て

園芸板の自然農スレで
『自然農で農業経営が成り立つんだ、慣行農法より収量、収入が多いんだ』と長年主張してきたけど
ウソバレまくりで、とうとう園芸板に居られなくなった【むしけら】氏ですか?
496シェフ:2010/03/15(月) 09:45:30
>>494
おいらが言いたいのは
昔から農薬、化学肥料を使ってることはみんなしってるよ。
安全なんだろうけど、大丈夫なのかなと不安を感じる人が多いのは事実。

だから安全ですよってアピールしなきゃいけないんじゃなってこと。
そうすりゃ有機のニーズも価格も下がり、慣行栽培野菜の市場が少し潤わんかなということ。
別に負担しろとか補えとかいっとらんよ。

メディアに踊らされてるバカがと思ってるかもだけど、
客の半数以上がそういうやつらだとわかってんの?

ビジネスとして、そういうのも必要じゃないというなら聞き流してくれ。


>>495
スマソ。人違いだ。
コテは今まで使ってなんだ。
というよりROM専門だったから
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:01:25
>>487
亀に乗ってきました ○ノ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:09:31
私は普通に農薬も使う農家ですが慣行栽培のライバルは有機なんかじゃないですよ
正直どうでもいいと言うか有機否定しても慣行を含めた農家には利点が無いといったところでしょうか
野菜消費量の低迷、輸入野菜のほうがはるかに深刻です
有機野菜が減ったからといって野菜市場が上がることはまず無いでしょう
むしろそういう農薬に対する生理的嫌悪感を持ってくれることで助かってるところの方が多いんじゃないんですかね
薬剤をフル活用し利潤を追求する方向では外国産には絶対勝てませんし
国産という札が意味をなくなったらほんとに厳しい立場になるでしょう
輸入に対する国産、慣行に対する無農薬の有利性の根源は生同じ理的嫌悪感だと思ってます
無農薬というのは農業の多様性、高価値付与の一因であって否定する必要性が無い
むしろこちらが経費改善のために減農薬を行いますがそういうところを+に見てくれる嗜好が消費者にあるのはいいことだと思います
頭がまともな農家なら否定も肯定もしないでしょうね

消費者皆様はどうしても一元化したいらしいですけど長々と不毛なことはなしているので一農家の考えを書いてみました
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:13:47
>>496
おいおい、これだけ書き込んでる奴が今までROMてw
つか、そのROMキャラ、むしけら周辺でよく見かけるんだが。
今までROMでしたと言いながら参戦してきて、長文書きまくり。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:16:22
http://news.ouu-yamazato.com/images/josetsu.jpg

ハウスの雪かきしてきた。
あと12棟あるんだよな、疲れるぜ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:47:27
>>500
えらい
この前の滅多にこない大雪でビニール被せたままのハウスつぶれた。
どうしよ。骨組みがグニャリと逝ってる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:09:14
豪雪地帯は大変だなー
知り合いも雪関連の作業はほんと嫌だっていってたし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:04:12
>>496
>メディアに踊らされてるバカがと思ってるかもだけど、
>客の半数以上がそういうやつらだとわかってんの?
農薬飲むより、タバコ直接食ったほうがよっぽど危ないんだけど、
上手に編集された映像を見るまで理解できない、みたいな感じか。
504シェフ:2010/03/15(月) 16:30:57
>>498
d
参考になる&自分の考えの間違いがわかったところもある。
確かに
安全=国産
不安=外国産
はうなずけます。
その極端な話が、無農薬とか、有機なわけですね。


>>499
すまんが、農業、園芸関係のスレを見るようになったのが最近なんだわ。
正直、にちゃんねるは、どうでもいい話題しか見なかったもんでな。

みんなコンパクトにまとめてるし、要点わかりやすいし。
そうしたいけど、思うことが多すぎる。
そんなかんじ。
ま、おいらがむしけらとかいう奴と同じでも、
周りにいた奴だと思ってるならそれでもいいよ。
そいつかどうかなんて別にどうでもいいし。
そもそもおいらそいつを知らんからな。
そこにこだわる理由は何だね。
505レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/15(月) 17:17:36
>>500
すごい雪ですね
面積少なければ、木炭の粉でもまけば早く溶けるけど・・・
まだまだふるかも知れないとこじゃダメポw〜

506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:23:41
シェフ 「慣行ケーキはよろしくないです」
農家 「へ?なんですかそれ?」
シェフ 「みなさんはスイーツを目指すべきなのです」
農家 「ああ。流行りものですね」
シェフ 「話を伺っていて分かってきました。みなさんも実はスイーツを目指しているんですね」
農家 「いや、べつに目指してないから」

こんな感じかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:30:23
>>504
はじめはそんなもんだわ
半年もすれば、3行にまとめられるよ  ははは
508501:2010/03/15(月) 17:34:50
>>505
レノンおじさん。501ですが
ゆがんだハウスの骨格って使えるパーツは残して廃棄ですかね?
どうすりゃいいでしょう?
509レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/15(月) 17:50:33
>>508
ゆがんだ部分を抜いて、交換が一番早いでしょうね。

直管は外して、杭を :  ・ のように打ちテコの力でほぼ使える状態に戻ります。
曲がってる左右のR管は曲がってない管と同じ角度にできれば再使用できます。
見栄えは若干悪くなるけどさ・・・耐用年数のこともあるしね。

お金をかけたくなければ、杭を打って直して見ましょう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:22:45
>>504
おいおい、話を逸らすなよむしけらw
511501:2010/03/15(月) 20:43:37
>>509
どうも有り難う御座いました。やってみます
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:24:26
新規就農について話せよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:44:06
おまえら農薬信者が自然農関係のスレを荒すから報復だよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:44:06
シェフなら分かるよね
料理は食材命と言うこと

おいらは「おいしい」食材を作りたいと思っている
同じ野菜でも栽培方法によって全く違うモノが出来る

有機とか化学肥料とか言う次元じゃない
旨い不味いを言うなら硝酸値が高い野菜はまずダメ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:27:53
>>514
ついに小学生レベルまで落ちるか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:37:55
ん?そぉ〜?
517シェフ:2010/03/16(火) 02:37:11
>>506
うん、わかりにくいね。
でも、そういうことじゃない気がする。

>>507
そか、がんばるわ。
ま、がんばるもんでもないが。

>>510
ごめん、ほんとにむしけらをてやつを知らんから、
そのくだり、めんどくさい。

農薬スレにしてごめんなさい<みなさまへ。
こんななるとはおもわなんだ
新規就農を考えたうえで、有機とかどうなのかなーて
そのくらいの気持ちでした。発端は。

研修やら、勉強やら、何を優先して時間割くかを考えたかったから、
情報がほしかったんだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:42:46
つい最近ヨーロッパの方で「慣行品と有機無農薬品での有為の差は無い」ことが証明されてるんだけどね。

有機肥料の活用なんて昭和の末から当たり前になってきて、
今や化成・有機を併用しての土作りから土壌分析を行う時代。

新規就農で無農薬なんて、自殺フラグでしかないのに何を拘っているのかが謎だわ。
519シェフ:2010/03/16(火) 02:57:12
>>518
情報d

その「当たり前」が農業に携わっていない街の消費者には知られていない。
農家の常識、消費者の非常識。

いかに安全性を伝えるかってのも大事だと思うんだ。
食材を使い料理を提供する側の人間だからかもしれないが。

伝える努力も必要じゃね?てはなし。
新規就農者にとっても、自分の販路を独自に構築していくには、
自分の畑で使う肥料、農薬が安全であるということもちゃんと説明、アピールすべきなんだろうなと思う。

おいらは、興味があるとは書いたが、農薬が安全であるなら使えばいいジャンと思うし。
断固、農薬NGってわけじゃないよ。
そんなことしてたら仕事にならんし<レストラン勤務
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 03:11:29
>>519
生産者は普通にアピールしていても、信じない者は信じない。
思想・信条の自由だからそれはまあ、いいだろう。
相応の対価を払うのなら、無農薬無化学肥料農産物を提供することも可能なのに、
それすらも嫌がる。
そんな我侭な戯言に付き合っていたらマトモに生活できない。
日本には環境助成なんてものは無いんだからね。
(有機農業促進法はあるが)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 09:22:09
農業団体が政治影響力もあり、資金力もあるのに、余りに啓蒙活動を行ってこなかった事のツケだと思う。

トップが農水・政治家任せで、過去様々な局面ですら発言してこなかった。
以前のガット・ウルグアイラウンド緊急対策会議ですら、何一つの発言もしていない。(俺は当時、議事録を見て絶句した)

補助事業などへの一般国民の誤解も大きく、特に昨今の景気低迷の鬱憤の中では、誤解に基く批判が水面下で相当広がっている。
十分論理的に否定できる事にすら声を上げない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:30:07
そりゃ自分たちが利権でおいしい重いしてるのに表に出るわけ無いわな
その陰で泣くは百姓、また矢面に立たされるのも百姓なり
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:28:35
問題点を理解できないバカがいるようですね・・、
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:51:15
団体が声を上げない、上げてこなかったのが問題なんだろ?
声を上げるということは注目されるということだそれを嫌がってるだけ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:44:39
偉い人がカイワレダイコン食って安全性をアピールするみたいなのはもう沢山だ
526シェフ:2010/03/16(火) 17:56:02
そうか。そういう事情やらがあるわけだね。
スマン。
ガンバてる農家さんが損をするのはおかしいし、
何とかならんのかなとおもたけど、
そう簡単にはいかんのね。
なにかいい方法ないのかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:57:58
42才で就農可能でしょうか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:45:23
糞百姓は死ぬまで可能
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:41:56
>>524
「自分が知らない」ことを「あげていない」としているだけと思われ。
消費者にだって自分で勉強したりする必要はあるだろうに。

>>527
生計費を確保できているなら。
530シェフ:2010/03/17(水) 10:10:26
>>529
わかってる、知ってるておもてる消費者も問題よね。
間違ってることをわかってもらわんと勉強もしないだろうし。
興味、関心を持たせて、知る努力をしてもらえるように促す必要もあるんだろうね。
難しい。問題だ。

横槍スマソ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:12:21
>>530
シェフのところに食べに来るお客さんは、せっかくだからいいものをということで、
無農薬・有機栽培のものを欲していると思います。

だけど食事のすべてを外食にする人は少数だと思いますし、また家庭ではそんなに高い
ものを毎度毎度食べている訳でもないので、どうしても普及品、汎用品を食材として
使う必要があるでしょう。
つまり普通に化学肥料や農薬を使っているものを食材として利用しているのです。

そういったことをシェフはお客さんに言われてはいかがでしょう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:11:49
どひゃあ〜
今計算したら家の土地の評価額だけで6600マソあるわ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:45:26
農業で安全性を主張したいなら
やはり法人化して製作過程を大規模に継続的に公開
・・・という所で足りるかと

情報開示が足りていない予感がします
つまりブランド作りもぬるい

安全性は安心できる程度で良くて
大事なのは味 という気がします

どうでしょう?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:06:45
そんな法人いくらでもある
終了
535シェフ:2010/03/17(水) 14:12:23
>>531
d
たしかに、おいらたちの発言は消費者への発信という意味では近道かも。
外食産業の人間による、農薬、化学肥料の安全性提示は影響力は大きいと思う。
そのために、飲食店勤務者へのアプローチもひとつの方法だね。


>>533
まぁ、味もよければ安心へつながるよね。消費者感覚だと。
一理あると思います。
が、だれがするんだ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:15:43
>>533
なんの話か分からないけど、安全性を主張って、あーた、
生産物は安全じゃないと通らないですよ。
家庭菜園の直売所売りならともかく、普通の産地では
研修や技術講習や圃場見学や意見交換など頻繁に行われているはず。

技術者や研究圃場で確立されたその土地と季節、作型にあった栽培技術と
いうものがあるんですよ。農薬も使用法も使用回数も細かく規制されてるんですよ。

JGAPとかのことならそのうち認知されてくるんでしょうけど、大半の消費者は
相変わらず関心あるようで無関心でしょうね。
以前テレビで健康とか言われて納豆が各地で品切れになった話があったけど、
その程度でしょうよ。知ってる消費者はちゃんと調べたりして買い物してる。

農産物なんて車みたいに広告費かけて売上上げてもあまり効果がないんじゃない
かな。

味もそう。シェフも生産者自身も違いなんて分からない。もちろん適正施肥しない
にがい野菜出してる家庭菜園家もたまにいるけど、それは例外でしょうし。
味の善し悪しは食う人の先入観とイメージが大分ですよね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:50:12
>>533
経営の安定化は必須。
労働者としての賃金と、経営者としての利潤を確保できるかどうか。
もし、賃金が未払いになったり、縮小再生産になったりすれば、
経営が不安定になり、課税額が多ければ設備売却で撤退するか、課税額が少なければ資産保持のまま営業停止する
という、判断になるでしょう。

GDPの伸びが1-3%程度です。GDPの2倍程度の伸びが予想される将来性のある分やなので投資の対象となるのです。
(新規参入する)のであれば、短期5年程度で投入資本の回収必須です。
回収できなければ、投入資本額を誰かに貸した方が利益が出る。13.5%でしたか、消費者向けの金利は。この金利では5年で元利合計で2倍になります。

新規参入を考える上では、製品の良し足はともかく置いて(多少劣悪な製品だったとしても)、投入資本の回収を確保できるかを念頭に置くべきでしょう。
日本は資本主義であり、社会主義をしているのでは有りませんから。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:31:46
>>533
そのために法人化する必要性はない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:04:32
>>537
その2倍の成長って何処のお花畑さんが見込んでるの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:11:22
そもそも農業資本を消費者金融で借りるキチガイはいない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:44:20
>回収できなければ、投入資本額を誰かに貸した方が利益が出る。

焦げ付きを見込んでいないところが既に・・・、
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:06:17
ん?花畑牧場のこと?
543シェフ ◆rBwdmp1nbc :2010/03/18(木) 01:54:18
今回の農薬話から消費者の思う農薬の安全、安心の話は
おいらのせいでごめんなさいだけど。
ちょいと興味のある程度では、情報が入り混じってよくわからんくなる。
だから、ここいらの話も含めて、将来の就農スタイル決めていかねばなと思う。
皆さん、議論d。
ためになります。
544533:2010/03/18(木) 04:30:11
農業については素人ですが
これから重要視されていくと考え意見(笑)してみました


>>534
いくつかありますが
一つ一つが弱い感じがしています


>>535
食産業の人達と就農したい人達でしょうか
後は技術や経営が進歩しないと働き手としては辛いかと

ひとまずワタミや生協に注目しています


>>536
ほとんどの食物が安全な事はわかりますが
実際口に運ぶまでに何が起きているか見えてきません

これから栽培技術を進めていくと、更に見えなくなる気がします
無関心な消費者のために広告があるのだと思います

味が分からないと決め付けるのは・・・
微細な違いは気付きませんがw

つまり現状維持で良いと言う事でしょうか?
545533:2010/03/18(木) 04:31:47
>>537
安定化は必須ですね
まず会社として成り立たなければ

投資回収率はどうでしょう
むしろ他で稼いでる企業が赤字覚悟でやるくらいの時期な気が・・・

ただ、伸びる余地は大いにあると思います
資本主義にも長期的な視野が大事ですね


>>538
法人化の必要性は明確にはわかりませんが
食の総合産業、という形にしなければ利益に繋がらないと予想しています

そうなると法人化かな?と
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 06:12:32
法人化が必要なのは、JA以外から資金調達する際の信用性くらい。
JAの組合員なら関係無い。
どちらから借りようが担保が無ければ借りられない。
市中銀行だと担保評価が厳しい、というより経験値が低すぎる。

後は雇用者が就職先を選ぶ場合、なんとなく法人の方が安心感がある。
制度的には個人・法人に雇用責任の違いは無い。
ただ、職場の人間関係を重視する人の場合、敢えて法人農家を避ける傾向もある。

基本的に利益を出さなければ存続できないのは、個人も法人も同じ。
一般企業だと、その産業で利益が出なければ他の産業へと移行する。そこが農業に限定した農家との違い。
しかし法人であっても、農業の場合農業生産法人の形態をとるので、実質的に農業以外には手を出せない。

法人化とは、その企業に一人格を与える事で、個人事業主のように経営と個人の曖昧な部分の線引きを明確に行うこと。
しかし、今時そんな曖昧な経営はどの産業でも通用しない。
また役員はその法人を保障する立場になるので、経営者責任は変わらない。
違いは複数人での経営となった場合の、負担割合の明確さだと思っていいと思う。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 07:23:36
基本は不安を煽ればいい

中国産、は農薬まみれ
アメリカ産 オーストラリア産は遺伝子操作で基地外になるまたは癌になる

国産が一番そして地産地消ならエコで地元が潤う
公務員を抱きこんで公務員は地元から農作物を強制に買わせる
そして地元で農作物を買えば手当てが出る
これが最高
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 07:31:21
絵に描いた餅を更に妄想。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:06:49
>>544
頼もしい感じなので一応レス。

産地ごとに当然販促のための働きや企画はおこなわれている。
一事業主のばあいもそうだけど、JAが行うものも多いし、産地として
行われるものも多い。加工品はもちろん市町村上げての観光と結び
つけた企画をやっているところも多い。グリーンツーリズムなどは
農水省あたりからトップダウン的に勧められている政策の一つ。

食味調査ももちろんたくさん行われている。

べつに「げんじょうでいいの?」ということではなく、言うほど簡単に
産地が潤うようにもならないということ。努力を怠るべきだと言っている
のではないよ。

国産品の安全性は信用できないとあなたが感じているのならそれは
由々しきことだと思う。むしろどういう点で不安を感じるのか教えてください。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:06:21
黒字化しているところが、税金関係とか融資のために法人化するのは理解できるが、
そうでもないのに法人にする理由ってなんだろ?

そんなに国にカネ払いたいの?
551533:2010/03/18(木) 16:11:34
>>546
そうですね
やはりメリット、デメリットがありますが
デメリットを丁寧に潰していくのが必要だと思います

メリットとして大きいのは雇用と経営でしょうか
仕事はイメージで決める部分が強いですし
「農業は大事だ」と分かっていても飛び込みにくい業界ではあります

経営で言えば、子会社や合資会社の形態を取ると良いかと
親会社は色々出来ます

一体化する事で経営効率が上がり
責任の明確化により透明性が増す
・・・・となるのが理想ですね

収穫が安定しないというのはまだまだネックだと思います


>>547
不安、抱き込み等は様々な問題がありますが
補助金は必要ですね


省エネ機器なども
環境配慮だけでなく、電気代削減効果と補助金が出なければ
導入されませんし

農作物も
安全性、味、値段、鮮度と全て揃った国産品であれば
選ぶ人は増えると思います
552533:2010/03/18(木) 16:13:52
>>549
市町村の動きはある程度知っています
調べてみると意外なほど企画がありますね

ただ、やはり政策と言うことで少し堅いものが多く
元々興味が無ければ目に留まりません

必ずしも「正しいものであれば興味が出る」という訳では無いし
新しい層に届く企画を打ち出すのは民間なのかな?と思います

すいません 表現が曖昧でした

国産品の安全性は見えていますが
加工、流通、販売段階での不安があり
その全体を保証するのが企業や料理人の方だと考えています


>>550
短期的なお金で見てしまうと損が大きいですが
雇用問題、ブランディング、風土改革、経営改善、規模の問題などを見ると
一つの可能性になるかと思います
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:55:56
>>552
結局何を主張したいのかわからん。
まあ頑張って勉強してとしか言えないよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:04:59
主張:言葉遊びがしたかった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:56:17
>>551
農業者でなければ農地を保有できない。
法人で農業者と認められるのは、農業生産法人。
農業生産法人は、有限会社と農事組合法人のどちらか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:33:16
株式会社じゃダメなん?
有限はもう新規が無理だから合同で代用可?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:49:51
>>552
>国産品の安全性は見えていますが

それは妄想だろ。現場でほんとに農業やってんの?

自己申告、抜け道だらけの安全確認。確信がもてるのは
自分が作ったものだけだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:52:10
もとい
隣の農薬散布状況
自分の畑の用水と土壌の重金属、他の検査を常にしてるわけじゃないから
自分の作ったものでもどうかはわからんな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:55:39
会社としてやるなら海外に土地買ってやるのが良いんじゃないの?
国内農業は半官製産業だから政府の気分次第で上げ下げしすぎてゆるくないよね。
農業がこれから成長するなんてウチのばっちゃが女学生だった頃から言われてるらしいけど、何時になったらこれからが来るのかねぇ。
これから激しい競争と淘汰が予想されるってなら判るけどw。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:59:34
>>559
徴発される可能性がある。>海外
ま、日本でもゆっくりと徴発されてるようなもんだがな。

それに、海外だと輸送の面でかなり難あり。
中国ですら、内陸部との輸送は心もとないんだぜ?
単価でははるかに勝る工業製品が、だ。
農作物の輸送なんて、とてもとても。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:06:18
>>560
海外の企業はえらい勢いで買いあさってるらしいじゃん。
適当なビックウェーブに乗っとけよ
知らんけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:11:33
徴発?摘発じゃね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:14:49
ネットできるなら辞書サイトを有効活用しろよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:17:40
>>563
挑発ですね。わかります。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:55:46
>>561
テレビの言う通りに投資する奴は、ほぼ間違いなく大損するよ。
ドバイが取り上げられてから少ししたら、ドバイショックが来ただろ?

農業も同じ。あれだけテレビで儲かる儲かる言われながら、
ちっとも儲からないのは、ここの人間ならみんな知ってるだろ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:17:24
どの業界も話題に出たときはすでに食い尽くされたあと
常識的に考えて儲かるネタが全国放送で流れるわけ無いだろと
いつだって乗せる奴は左うちわ乗せられる奴は躍って疲れ果て死ぬだけ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:20:17
新規で就農するのも金が掛かるってのに、海外で起業だとか、法人化とか、めちゃくちゃ金がかかるんじゃ・・・
金がある奴がうらやましい

無一文だから農業始めたくても始められない
568レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/19(金) 00:29:03
>>567
いくつか知らないけどさ、夢はもっと大きく持つように・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:57:59
>無一文だから農業始めたくても始められない

その方が長生きできます
570シェフ ◆rBwdmp1nbc :2010/03/19(金) 01:39:49
>>567
そりゃ施設作って設けようと思えば無一文じゃ無理だろうが、
農家に住み込みで働いてたら、ちょっとずつ金もたまるし、技術もえれるし、
信頼されて、農地ゲット。

なんてうまくいく可能性も無きにしも非ず。
そんな人においらは今度話聞きに行く。
ま、パソコンもテレビもない生活を数年送ったらしいが、就農までに金はかかってないてよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 06:45:13
>>561
ランドラッシュは農地の投機的確保だからある程度の損失は避けられないんだよ。
日本が後手に廻っているのは、アメリカやオーストラリアで確保済みだからってのもある。
(新規投資できるほど日本には余裕は無いし)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:35:44
大体、大企業が投機的にやっているものに、個人レベルで何をする気だ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:26:17
>>571
というか、わざわざ海外に農地を確保しなくても、
日本国内の農家から農協より高く、直接買いつけるだけでいいと思うぜ。

エネルギー関係はまた別ね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:18:50
今の農地なんて二束三文で売ってもしょうがないから
完全に農家が金に困らない限り売られんよ
価格の問題じゃないです
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:04:15
>>574
無知乙
おまいの知ってる農地が山ん中のど辺境かどうかはしらんが
俺の所じゃ1反1千万じゃ買えねえんだよ。
5百なんぞで売りに出したら即売れちまう。
そーゆー地域もあるんだよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:38:01
>>575
そりゃ購買目的が農地としてじゃないだろ
例外取り上げて無知とか言われても困るわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:43:26
市街化区域の農地なんて1反1千万じゃやすいくらいだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:19:09
>>553
農業に直接関わる人間ではないのですが
商業関連で食に関わるので勉強させていただいてます

主に法人化、大規模化が進めば良いという意見です

>>555
現にワタミファーム等が参入していますが


>>557
すいません
現場の人間ではないです

チェック機能にも問題があるのですか・・・
悪い習慣が抜けませんね


>>559
海外でやっている会社は多いですね
商社など

ただ>>560の方の言うような問題は
確実に残ってしまいます

農業の技術は成長していると思います
もしくは誰かに成長すると吹き込まれているか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:14:07
>>578
株式会社による農地の所有は基本的にできない。
例外は特区に指定されている地域のみ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:56:49
農地委員と地元議員と組合長に金を包めば何でもできる
以上
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:46:03
北陸の米どころの平野部の基盤整備田だけど
坪2千円しないよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:38:25
ワタミ・・・・ぷぷ・・・のレベルじゃ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:13:04
>>581
大体同じ地域だが基盤整備田でも1反30万くらい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:13:48
>>580
バカ、だいいち「農地委員」って誰?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:19:38
企業が農業参入するってことは、地方の農家を下請けに使うってことだと
農作物が集荷されブランドだけは企業のもの
或いは、施設や集荷場で働くのは農家のパートの人、企業の人は管理する人が一人とかね
流通とブランドが変わるだけだよ、たぶん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:52:14
>>576
だから無知だってんだよ。
100%農地として売買されてる土地だ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:55:47
>>583
安いな
でも凄い湿地帯とか何かあるんじゃねえの?
俺ん所は米以外にも作物あるから、排水性の良い管理し易い場所は高ぇんだ。
基本、みんな売らないけどね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:09:46
>>587
水田単作地帯だから、稲作以外の作物が難しいのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:33:53
>>587
水田単作で高齢化で作り手がいないから買う人もいない・゚・(ノД`)・゚・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:58:19
20代に自堕落な生活を送り、刑務所のお世話にもなったので

罪滅ぼしも兼ねて日々「おそうじ」に生きる者です

毎日「おそうじ」させて頂いておりますので是非覗いて下さい

過去のブログに「リヤカーを引いて全国行脚 ゴミ拾いで人拾い」の旅日記もあります


活動日報URL:http://seinen-kyougikai.jp/koremade.htm
モバイル版:http://seinen-kyougikai.jp/blog/


NPO法人青年協議会 
代表 上村 剛
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:10:13
>>589
平野部でも駄目なの?
水は枯れることないだろうから、栽培しやすいと思うが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:02:37
俺は50近い今でも自堕落な生活をしているが・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:14:10
>>591 米の単価を考えれは、買える農地の価格は…
将来価値期待以外に農地を購入する理由は無いから。
借りるより買った方が安いければ買うけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:13:45
年貢が15,000円として20年そのままでで元か
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:54:44
まあ水田しか出来ない所は買い手も付き難いものなのか。
俺は畑で年間1反8万払ってる所がある。3反あるから24万の出費だ。
高いとは思うが20年以上かけて土造りしてきた場所だから他の奴に取られる訳にはいかない。
持ち主が売りに出すとか言いだしたら非常に困る。現在の頭痛の種だよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:10:27
>>593
水田の年貢は反当たりどのくらいですか? 7,000円くらい?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:29:13
地域を記入せよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:42:59
暴風でハウス2連吹っ飛んだわ
おわた
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:33:59
>>598
次はもっと頑丈に作るように汁
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:40:28
入り口から風を吹き込ませたのか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:49:46
ふっとだっつってもビニールが飛んだだけなんだけど育苗してたからちょっとこまったことになった
扉は閉めてたんだけどねェ
ちょいとはずせない用事で外出して帰ってきたらあの様
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:46:50
 





      農        地        委        員
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:20:08
>>602
しね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:40:18
>>598

ガラス室ならしょうがないが、うちじゃ壊れそうな台風が来て、ホントにやばそうなら、
ビールを鎌で全部破るぞ。

フレームがいかれるよりましだから。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:52:06
農地委員ってどこにいるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:01:12
自然農厨の頭の中。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:03:06
>>598
>>604
ビニールハウスって、一人で建てられるものなんですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:18:10
テントなら一人でも毎朝張っていよう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:54:04
パイプハウス2人でなら建てられると聞いたことあるな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:07:38
大きさにもよるが25mぐらいのハウスなら昔オヤジが一人で建ててた。
我が親ながら凄えなと最近ようやく少し判った漏れが居る(´・ω・`)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:11:08
>>607 過去に、一人で建ててる書き込みが何人かあったから出来るだろう。
俺は一人で出来ないから、家族に手伝ってもらう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:14:32
>>608-610

以下の写真をみると、一人で建てているように見えます。

 ttp://www.miyata-bussan.jp/shop/build/index.html
613レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/22(月) 18:19:46
おひさ〜〜

>>607
建てれるよ、螺旋のアンカーを入れるのは土地によっては掘らなきゃいかんことも
あるけど・・・
コンクリートハンマードリルとドリル25mm〜30mm×450m〜500m(セットで5万程度)を
つけて垂直に穴を開けて1,5mくらいの直管で突き深さを決めてやれば
25mくらいなら7週間もかからないでできるよ。サンダーとゲンノウもいるな。
建ててもらえば15万〜20万w〜〜
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:22:41
>>613
7週間、結構準備期間かかりますね。今年の育苗は無理か・・・
615レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/22(月) 18:30:31
>>614
間違えたw〜1週間は7日間w〜〜〜〜
スマンチ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:49:38
柱が20本くらいならば、一名で一日で終わるけど
それよりも大きくなると、ビニールを張るのが重くてダメ。誰かが押さえていないと、屋根から落ちる(単に下手なだけかも)。

レジ袋に500-1000gくらい土を入れて、紐をつないで放り投げるのだけど、
2名でやると、移動がないのですぐに終わるが、1めいだと、動くのに時間がかかる。
まとめて3−5本送ると、絡まりを戻すのに移動するぐらい時間がかかる。
一名だと2本一度に送って、、になる。

>螺旋のアンカーを入れるの
これは、あきらめた。石があるから打ちこめない。
壊れた鉄パイプを50cm位に切って、一本おきくらいに地面に打ちこんでいる。
重石に、コンクリート擁壁用のブロックを置いている。

20AのSGPW、1m位と、内に入る鉄棒を用意して、
SGPWをかけやで5-10cm位打ちこむ。SGPWを回すような方向に力を入れながら、上に回しながら持ち上げるとすぐに抜ける。
5-10cmくらいならば、下からドライバーでつついて穴をあけた後、上から鉄棒を押しこむときれいにパイフの中の土がなくなる。
中の土を取り除いてから、再度打ちこんで、必要な深さまで導き穴をあけてから、鉄パイプを入れると、一本10分ぐらいで終わる。
石が合ったらば、50A位のSGPWを打ちこんで、穴をあけて、手を穴の中に突っ込んで取り出して。
617風紀委員:2010/03/22(月) 19:43:22
お前らアフォやろ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:03:20


農業委員会

農地部会

      農        地        委        員
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:33:35
お前らが建てる話をしているなか、
俺は隣の家の爺さんに頼まれてパイプハウスを引っこ抜いていた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:04:20
ことしはハウスやめて路地でプール育苗にしようと思う
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:02:43
>>620
プール育苗はビニールハウスの類がいらないみたいですね。
ハウスを建てるのが手間も費用もかかるなら、プール育苗もよさそうです。
622レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/03/23(火) 00:30:47
>>617
今さらw〜〜

しかし百姓は面白い、何でもかんでも自分でやるのがまた面白い。
えらくしんどい目にあったあと、なぜかそれより良い方法にであうw〜〜クッソウw〜
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:49:54
百姓ちゅうぐらいだから100の知恵が要る
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 04:40:27
▼▼▼前代未聞の究極の極悪法「子ども手当て」が強行可決されてしまいました!▼▼▼

※日本の税金を使って 他国に住んでる外国人の子どもにも無制限に支給 されます。
TV、新聞等では報道されません!(一部を除く)
日本国民を中国の奴隷にさせ、日本経済を完璧なまでに崩壊させる前代未聞の究極の極悪法です。

3月18日の審議で国民から反対の要請が多かった悪法「東京都青少年健全育成条例の改正案」は次回に持ち越される
ことになりました。(まだ安心できませんが)
このように、反対の要請をすれば阻止できます!
その他にも以下の極悪法が通る可能性があります。一つでも可決した場合、確実に日本は破滅します。

▼「人権擁護法案」
▼「人権侵害救済法案」(↑人権擁護法案のアップグレードバージョン)
▼「外国人参政権」
▼「外国人住民基本法」(↑のアップグレードバージョン)
▼「夫婦別性」
▼「民主党沖縄ビジョン」
▼「国会法改正」

時間がありません!いっこくも早く反対の要請をして下さい!
抗議方法などは以下を検索してみて下さい!

↓こちらに政策の詳しい内容が書いてあります。
「 国民が知らない反日の実態 」
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:58:50
一般の皆さんへ、

農地委員と言う役割は法律上はありません。法律上は全て農業委員となります。
ただし委員会内に部会をおくことができ、便宜上担当部会の委員を農地委員と呼ぶところもあるようです。
あくまで個々の委員会内のローカルな呼び名なので、どの市町村にでもあるものではありません。

俗称が通用しない地域も多いと思われますのでご注意下さい。

626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:38:11
>>農業をやりたい
他に選択の余地があるなら止めといたほうがいい
金にならない、なったとしても仕事きついし
自然が相手だから思うとおりにならない
生活は極めて不安定かつ貧しいのが普通

627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:17:31
でもオモシロイ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:30:14
それに面白さを感じられるのなら、どの仕事についても同じく感じられる。

姿勢の問題。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:40:59
気が短い人には向いてない?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:50:47
向いてない
神経質な奴も無理
根性ない奴も無理
自営業全てに言えるが有能な楽天家じゃないと無理
普通〜無能でも最低楽天的なところが無いと無理
無能でネガティブが最悪
これはどこ行っても同じか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:56:47
>>628 これ迄に幾つかの職種を経験して百姓になったけど、どの仕事ても楽しく感じれるなんてことは無かったから
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:02:06
>>631
やっぱり天職っていうものはあるよね
人間より野菜が好きなのかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:26:23
八王子でちっちゃい畑をやってるんだけど
さっき近所の大学生が「農業始めたい」って相談に来た
とりあえず帰したけど・・・・・・就職氷河期を感じた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:37:30
>>632 どっちも好きだよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:02:00
>>620 情報トン
そろそろ育苗用のパイプハウスたてようと思ってた処だ
200枚ぐらいだけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:28:23
>>630

> 無能でネガティブが最悪

呼んだ?w

今は金が無いし、でもやってみたいから趣味として挑戦してみるよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:05:50
プール育苗にするなら育苗箱も稚苗用の穴の小さいのにした方がいい
去年は根切り作業で腱鞘炎になった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:10:23
今年は発芽苗を買うのでどうなっているか分からん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:02:00
食料自給率低いとか言うけど
何の作物が足りて無いのですかね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:03:37
肥料と燃料
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:05:07
>>637 プール育苗に根切り作業は不要だろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:13:46
紙敷くとか、専用苗箱使えばいいんだろうが・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:49:56
消費者の購買意欲と輸入との競争力が足りてません
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:31:49
>>640
あ、そういうのも含まれるんか・・・

>>643
マネーの問題ですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:35:13
認定就農者への1番の近道は農業大学校ですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:39:06
認定要件に研修どうのこうのってあったし
跡継ぎならその辺ちょろまかせるけど
新規ならそこから繋がりを広げていくのが無難じゃない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:49:52
スペック書きます。
来月から大卒一年目ニート
実家は兼業、みかん3反ぽっち、静岡で1番みかん農家が多い地域。
自分の希望、長野の中山間地域で夏秋イチゴやりたい
夏秋イチゴを教わる農家は心当たりあります
金さえあればすぐ始めたいけど、金ないので認定貰いたい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 06:23:19
2chで聞く前に行動を起せ。
考えるより、まず動く事が農家には大事だ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:36:56
>>648県庁の農政課やら農林事務所やらあたってるんですけど、毎度毎度違うこと言われるもので。

650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:00:20
これから新規でイチゴなんて正気とは思えん。
新卒なら、これから政府の雇用何とかってのを使って
重機の資格などを狙ったほうがいいよ。
本気で今後農業をしたいなら必ず必要になるし、持ってても損はない
法人や農家に自分を売り込むときも
免許ありだと有利だよ、若いしニートはもったいないぜ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:41:59
そりゃ正解なんてひとつじゃないから人によって言うことぜんぜん違うわ
当たり前だろ
その中で自分が取捨選択してきめんだよ
誰かが丁寧に確実に成功する方法なんて教えてくれるわけねーだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:47:26
>>651その通りですね、なんていうか自分の考えに対して先輩方がどのように思われるか気になりまして。

農業大学校とか法人に就職とか、いろいろなアプローチ考えてみることにします

ノシ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:55:22
>>647
就職しなさい
就農してはいけないよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:39:00
就農しなさい。楽しいよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:21:55
一緒に松の木に・・一人より二人・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 05:22:22
同じ枝に二人なら、折れて逝けない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:20:25

こんな基地外ばかり

宮崎県日向市の同市立幸脇小学校(島田尚人校長、22人)の運動場に、
無断でミカンの苗木約130本が植えられていることがわかった。

市教委によると、植えたのは運動場内の土地の所有権を主張する近所の男性。
25日に卒業式を行うが、運動場が使えない事態となっており、
市教委は「早急に元に戻してほしい」と憤慨している。

市教委や学校によると、20日午前10時頃、教頭が登校したところ、
男性ら4人が運動場に重機で穴を掘り、苗を植えていた。注意する一方、
男性らが作業を続けたため、教頭が市教委や県警へ連絡。しかし、
男性らは署員の説得も聞かず、約120本を植えた。22日にも約10本を植え、
植えられた範囲は運動場の約半分に及んでいる。

男性は1987年頃から、父親名義の土地が運動場内にあると主張し、
市教委に買い取りを求めていたという。運動場の土地の一部は所有権が登記されていないが、
河埜和夫・市教委教育部長は「土地買収に関する記録が見つかり、買収は確認できた」と説明。

「男性がなぜこんなことをしたのか、分からない」

3月24日21時49分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100324-00000999-yom-soci
運動場に植えられた苗(24日午後5時50分、宮崎県日向市の幸脇小で)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/photo/20100325-302192-1-N.jpg
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:17:54
新聞の記事だけで詳しい内情も知らずに
他人を基地外呼ばわりするおまいの方が
659にせハナカヅキ:2010/03/26(金) 09:56:31
>>657
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1208272924/l50
でも書いたけど、栃木県芳賀郡益子町船橋自治会(自治会長 穂坂氏)では普通のこと。

うち以外は、
川の土手を埋めたてて豚小屋を建設、30−50年後自分の土地と主張(木を植えている)
橋の付け替え工事に伴って発生した旧河川敷(登記作業を役場は行っていない)を占有し自分の土地と主張(木を植えている)
公図幅4m、土地改良で作成した道路5mの幅がある(道路台帳)が、庭石を置き木を育てている
道路ギリギリに豚小屋を立てて、大雨で道路脇の水路に畑の水が流れ込んで埋没、そこを自己の土地として使用(道路台帳幅3mが2.5m程に減少)
ビニールハウスを道路ギリギリに建設して、道普請のときにコンクリート舗装を水田側によせて、ビニールハウス横30-60cmを占有
道路に水を流れるように削って、畑内にあった水路を道路に移動、農業用建物建設時に水路を完全に道路内に追い出した。
土手を崩して、道路幅を狭めた
公図幅では、3mなので、土手までが公共用地(明治の測量では、土手を含めて道路に)なのに、土手を含めて自己の土地と主張し、木を植えている。
土地改良のときに、土手を含めて地区内とした(分筆している)にもかかわらず土手に植林、道路のほうに1.5-2mほど木を伸ばしている
土地改良のときに地区内に入れて、その分を水田でもらっているにもかかわらず、柘植やヒノキやクリやイチョウを育てて、日陰になって事故が警察届け出で3件。
トラクターのまロータリーをバックで土手に押しつけて、土手を崩し、ラウンドアップやグラモキソンを蒔いて芝土手を枯らし、「自然に崩れた」と言う。耕運機で土手の付近の土を搬出。
青地を境界か゛決まっていないとして届け出なしに整地。
隣の畑の木を伐採

益子町役場に救済を求めたが、大関係長、加藤課長補佐は「やって良い」というので、「うちもやって良いですね」と念を押した。
それで、うちもはじめました。
660にせハナカヅキ:2010/03/26(金) 09:59:20
もう一人忘れていた。
益子町役場、農業委員会の若林氏。役職名は忘れた。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:24:12
強風だな・・・。
体調悪くして、ちぎれかかって放置してるハウスのビニールが心配だ・・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:12:07
新規就農に無関係なネタを貼られてもねえ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:57:09
天井裏でごとごと暴れているヤツがいるのでカメラを仕掛けて置いた
ハクビシンが2匹、でか〜いウンチの山 w

さて、どうすんべえ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:22:13
>>663
ハクビシンなんて、今まで存在を知りませんでした。
こんなのがいるんですね。ネコみたいな姿ですか?
屋根裏に住んでいるなんて、大胆不敵ですな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:25:29
>>663
ウンチ・オシッコを同じところでします。
そのうち天井が腐ってきます。
腐った天井部分が落ちてきま
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:58:56
ハクビシンを殺すと災いを招きますw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:11:10
実演機って事でキャビン付きのトラクターを買ったんだが良かったんだろうか・・・
値段はとりあえず1馬力10万なんだが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:13:50
キャビンがおまけ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:14:49
値段は安いけど実演機ってところがちょっとなぁ
670667:2010/03/27(土) 19:52:46
時間は40時間程なんだけどね
今時のデジタル表示でも巻き戻しみたいなのあるのかな?
それとも200時間ぐらいの個体を工場に持って帰って元に戻しちまうのかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:03:39
おれなら十分満足、今時アワーメーター戻しなんてやらないよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:16:16
実働1週間でキャビンが只なら悪くない。
上も下もあるけど、納得したならOK!
20馬力キャビンを200万なら安い、100馬力キャビンを1000万なら高いとは思うよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:03:35
ところで、農産物の取り込み詐欺に合ったこと無いか?

おいら2回目 w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:28:40
すみません、相談にのってやってください。
新規就農を考えている者です。もともとIT業をやっており、そこで
身体を壊して3年程まともに働けずにおりました。

就労可能は所まで身体が回復したため、いざ就農の門戸を
叩いてみようと思っているところなのですが、以下の選択肢で
迷っています。

 1,行政が斡旋している、新規就農者支援制度の一環で
   農業従事者の下に研修に行く制度を利用する

 2,一般のハローワーク経由で
   小物野菜の収穫選別出荷及び野菜管理等の作業という
   4〜6ヶ月程度のアルバイト

迷っているのは、1の研修というのがどの程度の作業負荷か
読めないからです。伏せっていたこともあり、お世辞にも
農作業向きに鍛えられた身体ではないため、善意でやって
いただく研修先に、万一でも迷惑をかけたくないというのがあります。
まずは2のアルバイトのような事をいくつかこなし、体力や
要領を培ってから、1を選択する方が良いでしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:39:08
そんな行く先の農家しだいとしかいえんわ
葉物なら座って延々と調整作業
人参なら収穫期なら選別播種期なら雑草とりか?
トマトなら延々収穫作業
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:48:21
様子を見る為(1)を勧める
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:02:40
まず実践あるのみ
何でもいいから片っ端からやってみればいい
失うべきものはないんだろう?
運や縁にめぐり合うかも
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:12:06
基本、農業は体力勝負。収穫時期はどんな作物でもキツイと思うよ。
まあ収穫時期以外は主に管理で体力的にはユルイから仕方ないんだけどね。
特に男だと力仕事担当の場合が多い。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:23:07
アドバイスありがとうございます。
まずはアルバイトから入ってみようかと想います。
確かに失うものは何もないですし、やればやっただけ
元手の身体つくりにはなりますもんね。
最初に自分の状況を正直に話して、それでも雇って
もらえるところを探してみます。
680就農希望者:2010/03/29(月) 20:02:33
友達に雨よけハウスを使った、加工用のほうれん草の栽培を勧められたのですが、
1s当たりの取引価格は、どれくらいなんですか?通常のほうれん草ならば、この時期は
1s当たり400円と聞いているのですが…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:19:33
加工に出すんじゃそれなりの規模と労働力が必要だけど
そこらの経営指針やら計画やらあるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:54:10
1kg400円?じゃあ5kgで2000円?
そんなバカな!?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 13:02:24
加工まで自分でやった方が儲かる
加工用のものを栽培するだけだと搾取されて終わり
農業目指すなら、何かに寄るのではなく自分の足で立った方が良いよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 14:58:06
春ですな〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:46:00
根本的に「搾取」という表現は、適切ではないな。

何を自分でやって、何をアウトソースに委ねるかは考えどころ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:53:13
>>674
ITの専門家らしいので、逆に質問させて。
インターネットを利用した産直は利益が上がると思いますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:49:26
ネットからの販売って儲かるのかな?
怪しげなホームページしか見た事が無いんだけど・・・
オークションの物は
これまた怪しげな兄ちゃんが作った微妙な野菜を信じられないぐらい高い値段で売ってるし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:54:02
>>686
やり方と労力のかけ方次第かと。
例えば取扱商品がスーパー店頭よりも高付加価値(と思われ易い)
有機野菜だったとして、ただECサイトを立ち上げ、商品を載せるだけでは
売上げ上昇にはまったく寄与しないと思われます。ネットの海に、あるHPが
ぽっと出現した所で、それだけではここにたどり着ける人が皆無だからです。

重要なのは、ネットを使って能動的に検索をかける群の検索結果に
露出すること、例えば、「有機野菜 宅配」というキーワードで
検索をかけた際、上位にヒットする検索結果に何らかの形で露出
し得るかどうか、が分かれ目だと思われます。

既に宅配有機野菜の比較サイトや口コミサイトなども登場しています。
まず能動的に検索をかける人達はそういうフロントページでより多くの人が
利用している所に吸い寄せられます。極端な話をいうと、そういうフロント
ページのサイトにいくらかマージンを払ってでも、「リンクや口コミを露出
させてもらう」もしくは既にある検索上位コミュニティに参加する等の手段をとることです。

ずるをしてでも「最初の一回」の目にとまる事が重要だと考えます。
ただし、今後は農業従事者の代替わりも後押しとなり、ネット直販も
過当競争化すると思われます。
ここで差がつくのは、ネットを使って能動的に検索をかけない層の
新規開拓だと思います。これについてはもう対面営業、チラシなどの
人海戦術、やればやったもん勝ちの世界だと思います。

ネットはあくまで奥さんが玄関からスーパーに買い出しに行く手間を
多少楽にした代替手段でしかなく、結局は商品の価値と露出による販売機会の
獲得次第という市場原理まで揺るがすものにはなり得ないと
捉えた上で取り組んだ方が良いと思います。
一番堅いのは、対面営業で取り込んだ人達の検索結果、口コミによって
検索エンジン上位にくるようになる事だと思いますが、そこまで積み上げるのに
どれだけ労力がかかるか見当もつきません・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:15:01
まあ普通の規模なら問題になるのは最初だけだし
逆に固定客付けば販路拡大は不要というか無理なんだし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:24:22
最初から「季節もの」と消費者側が割り切って注文する
果樹なんかでは、また結果が変わってくるとは思いますが。
現状拡販すればするだけ小規模では回せなくなるような
気もしますね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:40:18
商品一覧が品切ればっかりじゃ、ね。

お師匠が言うには、そういう注文を受けて出荷できるのは、全体の一割程度が限度だと。
豊作の時なら、高値で出荷できるそういうとこにもっと出したくなるが、
ひとたび凶作になれば、そういうとこの注文数量が重くのしかかることになる。
市場で買ってきて送り出すんじゃ本末転倒だ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:41:17
>>688
丁寧な後返答ありがとうございます。
ちなみにHPの作成を業者に頼むと幾らぐらいかかるんですか?
楽天なんかに出品した場合はどんなもんでしょうか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:50:53
>>692
失礼m(__)m
×後返答
○御返答
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:06:12
>>692
おもいっきりピンキリですね。イニシャルだけなら20万で可能ってトコも
ザラです。そういう所は大抵個人かWebプログラム経験者の小所帯で
月額5万の運用代行費をもらう事で生計をたててます。

機器の購入代金がいらなかったり、HPのトップページ改変等の
作業まで代行してくれはしますが、長い目でみるとランニングコストがかさみます。
多少イニシャルコストは嵩んでも、自宅にドメインをたてて、保守運用も
自分でやるのが一番安上がりになります。

最近はECを定型化する各種ツールも豊富な為、極端な話、市場に溢れる本や
ネットの情報をもとに独学で構築することも不可能ではありません。
その場合は、中古PCを3台ほど用意して、Linuxを入れて、といった感じで
ほとんどお金はかかりません。ただ、自宅で運用、保守をやる、あるいは
構築する場合は、PHP等のWeb系スクリプト言語をある程度マスター
する必要があります。しかしこれも閑農期にえっちらおっちらやれば
下手な資格の取得より余程簡単なレベルと言えます。

楽天に関しては良くしりません。すみません。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:16:11
>>694
そうですね、以下の内容は素人では簡単とはいえないですね。

 >最近はECを定型化する各種ツールも豊富な為、極端な話、市場に溢れる本や
 >ネットの情報をもとに独学で構築することも不可能ではありません。
 >その場合は、中古PCを3台ほど用意して、Linuxを入れて、といった感じで
 >ほとんどお金はかかりません。ただ、自宅で運用、保守をやる、あるいは
 >構築する場合は、PHP等のWeb系スクリプト言語をある程度マスター
 >する必要があります。しかしこれも閑農期にえっちらおっちらやれば
 >下手な資格の取得より余程簡単なレベルと言えます。

業者に依頼するとしても月5万の運用代行費を中小規模の農家が農産物で稼ぐのは大変です。
私の住んでる地域は農村ですが、新規就農の人は稀です。農業では生計を維持できないからです。
Iターン、Uターンの人たちの中にはIT関連の小規模な会社で働いて人が周りにも何人かいますけどね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:42:39
直販の最大の問題は受注ではなくて運賃
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:46:05
運賃が最大の問題?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:18:55
送料別でオケ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:00:28
そうすると送料込のところに勝てないのではないか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:57:54
同じ商品があるわけニャーだろ、似てはいるけど
固定客つかめる自信ないような品なの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:29:08
自慢の一品をweb上で伝え切れる自信はないな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:28:11
>>687
>これまた怪しげな兄ちゃんが作った微妙な野菜を信じられないぐらい高い値段で売ってるし。

一度怪しげな兄ちゃんにメールを送ったことがある。アホだったな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 07:24:10
>>702
百姓ってそんなもの
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:57:33


?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:56:23
援農・援売.jp
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:18:14
百人の女に生きる
それが
ひゃくしょう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:43:37
>>702
同業者がアホというのは幸せなことですよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:30:08
>>707
声を大にして言おう
あんなのと同業なんかじゃない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:53:46
NET販売やってるけど作物は一つに限定している、季節物だから期間も長くない
全ての作物をネット販売で捌こうと考えないことだ
販売方法の一つと考えるべきです、取り入れ方しだいですよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:00:28
>>709
やはり業者まかせより、自分でやった方が安上がりみたいだが
694氏の書いてある程度のネットの知識が必要なんですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:36:08
自分でやるだけの暇余裕が有ればだけどね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 05:09:40
>>710
おまえは検索かけて、上位でヒットしていないところへ行くか?

HPなんかは趣味がてら作れるだろうし、安く作ってくれれ人もいる。
問題はヒットさせるかどうか。
検索エンジンのヒット要素の序列は公開されていないんだぞ。
製作業者は、それを日々独自に調査・解析して作っているんだぞ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:16:38
店舗を目立つ(人通りの多い」所に置くのは基本だから、
先ず上位に来ないと意味ないな
ネットショップで検索されるだろう「野菜 通販」のワードだと別枠もかなりあるし、
金払って別枠に置いてもらってもクリックされるかは怪しい

何にせよ良い物を作って置いても、宣伝量の多い普通の物には勝てないよ
隙間を狙うなら可能性もあるけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 18:57:05
個人規模ならブログで直接やり取りして十分はけると思う
固定客つけば口コミで増えていくし
業者みたいにつねに検索上位とか必要無いんじゃないの?
715レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/04/03(土) 23:59:33
お〜〜〜い?
舟が出るぞw〜〜〜〜過疎ってるなぁ〜

提供はDOKOMOkかw〜〜携帯全滅か?
オイラモ少し忙しいのよんw〜
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:05:28
PC書き込み出来ません。ソフトバンク携帯はOKみたいです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:59:50
この寒波でやられたところ結構あるみたいだな
俺も夏の早だしが少しやられたわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:17:02
貯金6千万有ります。
41歳独身ですが、就農は無謀でしょうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:21:17
いけるいける
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:42:56
楽勝!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:53:49
成功してる奴はほぼ妻持ち
金より女捕まえろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:00:09
そうそう
籍だけ入れている東南アジア女な
風俗で稼いで本国に送金しているという涙ぐましい話だという話だが

本当は組織の資金稼ぎだという事実
723718:2010/04/06(火) 21:56:00
説明不足ですいません。
貯金6千万有りますが
就農してリスクとる必要ありますか?
このまま、非正規の仕事を続けたほうが
いいでしょうか?

ご教授ください。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:26:36
非正規の仕事が何かも判らんし何農家目指すかもわからんし
どうしろと
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:30:30
わしの組合に金くれ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:30:55
>>723
農業はやりたいのなら道楽ですること。
今住んでいるところは農村ですか? 実家は農業してますか?
奥さんを迎える予定は?
家から始まって土地、機械、施設なんか購入すると考えないこと。
そうしていたら、お金はすぐになくなってしまいますよ。
貯金は定期預金がいいのか、それとも株式債券で運用するのか。
多少は利回りが違ってくるので、いいもので運用すれば年間200万円
くらいは利息収入で入ってくる可能性はある(自己責任で)。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:23:58
>>723
躊躇してるなら止めるべき。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:55:23
>>726
笑えるよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 03:12:59
ちょっとムカついて該当スレ見つからなかったからここに書くけど。
量販店さー。生産者なめんなよ。

関東と東北どんだけ温度差あんのか解ってんの、それ夏の商品。
入荷出来ないから怒るってバカじゃないの植えても育たんよ、全く。

と言う事もありますから大口の契約に気をつけてね。
もう辞めたい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 03:33:27
自フォですけど、園芸作物をやっとる訳で、
相手先の担当が変わるたびにシステムがこんがらがる。
食物であればある程度、旬が無くなる手のは解るが。

職業農業利益重視で、
始める人は気をつけて、馬鹿サラリーマンは環境気にしない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:54:53
他人をけなすことと馬鹿にすることは農業の極意だから
気にしない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 07:31:41
人を馬鹿にするだけなら誰でもできるからね。
楽でいいよな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 07:34:48
>>728
お前さんのすばらしい御意見聞かせてくれよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:09:30
>>729
よくあるな
結局商売人は商売人ってことだよこっちの都合なんてお構いなし大して勉強も知識もないのに仕入れてやってるって風を吹かすからな
理解のない仕入先相手だとあほらしくなるけど頑張ろうぜ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:07:57
金あるんなら、マンションで家賃収入。
あがりの一部で農地借りて少量・有機栽培で
ファーマーズマーケットやレストランに!ってやるだろう
736レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/04/07(水) 13:07:59
>>723
6,000万あるならみずほFGを買って金利4%で200万以上儲かるぞい
のんびり働けばいいよん。

って言うけどさ、農地があるのなら百姓も良いがな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:04:45
>みずほFG
どんどん落ちてるじゃないか
ttp://www.mizuho-fg.co.jp/investors/stock/dividend.html
738レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/04/07(水) 18:50:55
>>737
今がお買い時かもしれませんよw〜
1株@187円は安いかも・・・・
6,000万あれば32万株買えるから8円配当で256万×0.9=230万もらえるw〜
は〜い 狸皮計算ですけどw

自己責任でお願いします。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:50:59
万馬券を狙え。
740718:2010/04/07(水) 21:48:43
いろいろアドバイス有り難うございます。
貯金6千万で、年金もらえる65歳まで非正規は厳しいので
就農を考えました。

無茶でしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:54:18
人の話聞いてんのか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:22:31
耳が無い。
目も無い。
だから書くだけ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 04:15:05
貯金150万円なんですが、定年まで非正規を続けることは不可能です w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 05:05:59
>>718
独身だと農作業は厳しいかもね
結婚相手を見つけてからの就農を薦めるよ

でも非正規で気楽に仕事できているのならそのほうがいいのでは?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:16:52
だいたい非正規で6000万も貯められる仕事って何よ
それだけもらえてれば充分じゃね
単なる相続か
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:54:05
          
  ∧_∧    6-7月の参院選まで、わずか3ヶ月。
 (=・ω・)   外国人地方参政権は成立しそうだね。
.c(,_uuノ   原発の村や地方警察は彼らのものになるね。
「原発=核弾頭」だから外国人が握るのって怖い。
ウイグルみたく民間人が住んでる所で核実験とか・・・

『参院選大負け+世論が猛反対』
それか衆院の5名程度が離党して民主が野党になれば、
不成立かもしれないが、民主+公明+αが大負けする可能性も低そう。

  ∧__∧   あと少しで運命が決まるといっても、
  (`・ω・´)  「差別」って言われるの嫌だろ? 
 .ノ^ yヽ、TVや新聞に嫌がらせを恐れずに立ち上がれと言わないだろ?
 ヽ,,ノ==l ノ  プロレス前田のように元在日で風当たり強いのに、
  /  l |   声をあげて反対なんて勇気、個人にはないだろ?
核汚染でどうなっても自分達の責任なんだからあきらめろ〜〜

民主党内の『永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会』
他党他議員はググるなり〜
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:56:46
就農て、実際問題、不可能なんだな。
http://ichibuddhist.dtiblog.com/
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:49:51
>>747
今後農業法人が増えてくれば常雇もふえるけど、
そういう法人で働くんじゃ、サラリーマンと変わんないような
むしろ、都会でサラリーマンやってた方がマシ

見学、研修申し込んで見れるもの見たら
さっさと起業、独立するスタンスじゃないとうまみが無いよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:59:44
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:12:24
農業は日給月給じゃないので0からスタートとなると大変だね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:40:27
>>748
まったくだな。

ツーかこんな短絡的な結論を出す人に農業(起業)はそもそも無理だろう。
何千万か貯めてからじゃないと農業ができないとかw
東京のど真ん中で馬鹿高い土地買いとって農業するつもりかよ

農業法人なんかで仕事したら
サラリーマン以上に法人の奴隷として酷使され
金もたまらないでかなり悲惨だな。

独立できないなら農業なんてやるもんじゃないし。

どの道独立に金は多少要るんだから貯めるのはほかの仕事で貯めて
就農時にその辺の専業農家いって作物ごとにちょこっと
ボランティアでもさせてもらってあとは農協の指導員やら
農業改良普及員とっつかまえて
自分でやり始めるのが一番近道。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:48:21
先輩方が農作業用にバイトを雇うとしたら
どんな人材がいいですか?重要視するポイントを教えてください
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:52:44
質問しない余計なことしない単純作業に耐えれる人
農業でバイト募集してると研修気分で来る勘違いがいるから気をつけろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:55:38
暑さに強い人、希望 かな
力仕事だけじゃないけど、クーラーは無いから
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:00:51
>>752
そんな質問じゃ
作業によるとしかいえん。

手先の速さが必要なのか
単純肉体労働なのか
機械操作が必要なのか

756752:2010/04/09(金) 19:24:41
レスありがとうございます。

>>755
特定の野菜栽培の小規模農家さんのようです。
半年間のバイトを募集してるようなので、応募してみようかと。
枠は一人で、5時〜17時。内容は諸作業としか。

>>753
あー、研修とは違いますもんね。余計な手間をかけさせてしまわないよう注意します。
疑問に思った事や聞きたい事はメモしておき、手の空いてる時なんかに
教えていただけるようやってみます。

例えば、多分冬場の仕込みだとは思うんですが、バイトとは全然別の話で
冬場の土作りを手伝わさせてもらったりすることは、頼んでみても迷惑に
あたらないでしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:07:28
>>755
正直まったく勧められないな。農業が厭になるのがオチだ。
もっと楽でいいバイトがいくらでもあるだろうに。

独立してやるつもりがあるならまずは曲がりなりにも営農計画をたてろ。
自分が有望だと選定した作物をやってる農家のところへバイトに行くべき。

何を作ってるかもわからんところ行って将来の役に立つとは
とても思えん。時間がもったいない。

ついでに土づくりは冬にやるもんじゃない。地温がまだもってる秋口だ。
どうしても間に合わなければ春先だが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:10:22
おっと
>>757
>>756
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:39:28
>>757
営農計画が先、ですか。アドバイスありがとうございます。
やってみたいと思ってるのはトマトとズッキーニなのですが
了解しました。そういう切り口でバイト募集している所があるか
探してみます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:04:40
真面目に仕事をこなせる奴じゃないと無理だな。
基本的に農繁期以外は人手なんか必要ないし。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:11:52
営農計画

作型
普通栽培
作付計画
稲大豆稲大豆稲大豆稲大豆稲大豆稲大豆稲大豆稲大豆稲大豆稲大豆稲大豆稲大豆
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:50:45
こんなビジネスモデルを考えたぜ

休耕農地を徹底的に借りる借りる借りる
下水最終処分場の汚泥を処理している業者にコソーリ言う
「汚泥の処分地提供しますぜ」

こうして農地に投入する肥料は只に、しかも処分費ガポーリ
農地に鋤込むトラクターは就農の補助金で

あとは適当に何かを作ればいい
収穫も適当に















え!? もうやってる?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:54:28
茨城の農家が栃木の農業改良普及員に教えてもらうことは可能でしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:03:06
敵同士じゃないの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:26:22
age
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:36:50
>>763
可能じゃないかな。うちは逆やっているから。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:28:54
>>763
農業改良普及員
まともに機能してればね
うまくやってる農家の知識と経験を上回る。。??のか
ごく一般的な答えしか返ってこないはず

768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:50:17
>>763
普及員が親戚とか知り合いとかなら普通にやってる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:05:14
最近きた新米さんに教えてまつ w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:28:06
俺んちに来る普及員や指導員は真面目な子が多いな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:10:39
>>767
そういえば、近くに住む普及員、御年85歳(学区内で最高齢者の普及員)。
トラクター運転経験は最も早い(昭和20年代、在学中に学校のトラクターを)。
しかし、トラクターはまともに運転できない(転倒事故3回、転落事故3回)。
米の収量は比較的多い(9-10俵)が、水田は一番荒れている(ひえの生育が多い)。水没して、畦が流されている。
作り方を教えてもらった農家のほうが断然収量が多い(10-11俵)し、ヒエも生えていない。

ただ、ひえの生育場所を見ると、畦の近辺に限られている。誰かがヒエをゲリったかもしれない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:40:52
85才で普及員ておかしくないか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:13:22
元だろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:38:28
作物によって価格が違うのは承知していますが
利益的には真ん中らへんの作物で1haあれば大体利益はどれくらいでますでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:55:50
俺なら1haのパイプハウスで1200〜1500万ぐらい
露地だとバカらしくてやってらんね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:17:55
>>775
そのハウスは雇用者含め延べ労働時間は年1万時間か?w

露地なら組み合わせで1haタールはひとり2000時間程度でいけるぜ
所得も400いくかどうかだが


777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:22:24
つか新規就農スレで
パイプハウス1haって借金地獄自殺願望者だろw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:25:31
>>777
どうして?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:01:34
2反ほどハウス増設するぜ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:04:20
んで売り上げ目標3500万です

韓国ウオンじゃないぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:16:31
まあうちも2反ほど増設するけどその内1反5畝が苗場だから
売り上げ殆ど関係ねぇや
まあ苗を1万作れる環境は出来るから、後々の事を考えれば大きいけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:00:36
>>774
露地なら1haで売上500万、利益300万ってところが標準。

キャベツ、ブロッコリー等の冬野菜とスイカ、露地メロン、冬瓜等の夏作物を組み合わせれば
1haあれば売上800〜900万にはなると思う。

新規就農なら背伸びせず露地からスタートするのも良いと思うぞ。
重量のある野菜(キャベツ、白菜)は生産者が減っているから狙い目かも知れない。

ただ1haでは話にならん。



783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:11:35
新規就農者が一人でやって利益300万ならまあ十分だろ。

話にならんってドンだけハードル高くしてんだよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:28:39
>>771
米10ー11俵とれる方法を教えておくれよん。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:04:01
地域と水田の状態は?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:13:44
露地なら3町はほしいな
1町じゃ儲からない忙しいでないない尽くしだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:31:15
>>786
1町でも忙しいのに3町ならこなせるんだ。
なんのこっちゃ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:48:25
儲からない忙しいより
儲かる忙しい
の方が良いって話じゃないのか?
1町と同じ人数で3町やるわけでなし
人かければ1町も3町も同じだし
新規でいきなり3町はどうよ?って話なら同意だが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:44:35
3町なら儲かるって論理が意味不明。
単純に3倍の労働コストがかかるわけだが。
奴隷でも雇ってただ働きさせれるなら話はわかる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:03:49
労働、経費が3倍になっても所得分は増えるぞ?
少なくとも1町やってるよりはな。
「儲かる」の定義が違ってれば、この話は平行線だろうがな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:04:06
>>790
優秀な労力を奴隷のような条件で雇用できて
ちゃんと物ができて売れればな。

ものができなや赤字のリスクも3倍
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:25:01
結局リスクを抑える選択こそが、長い目でみると
正解なんだよな。人を抱えるってのはリスクの塊
みたいなもんだからなぁ。

妻を養う必要がない、子供を育てる必要がない
ごく少ない利益で生きていける身軽な小規模こそが
あるべき姿なのかもね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:21:49
中国人研修生
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:36:53
2009年11月発生の中国人農業研修生、研修先の夫婦殺人事件のその後。
●今回の報道で分かった事。
・奥さんが、先に自宅でメッタ刺しの上、頭蓋骨が割れるほど殴られて殺されていた。
・ご主人は奥さんの異常な悲鳴を畑で聞き自宅へ向かい、殺されてしまう。
・この中国人研修生は、奥さんが中国で面接をし、決めていた。
・この研修生には、婚約者がおり、日本で働いて、240万円貯金をすると意気込んで日本に来ている。
・現実は、月6万円。240万円貯金するには、研修期間の3年では不可能だと思われる。
・研修開始当初は、とても熱心に働き、夫婦も喜んでいた。
・3ヶ月たつ頃から、研修意欲がなくなり、夫婦と喧嘩をするようになる。
・スイカ農家の現状は、この殺されたご夫婦もそうだが、後継者のなり手がなく、高齢化した農家は、きつい作業の手伝いを、必要としている。

 3年間の研修期間で300万円貯めた女性は、きつい日中の農作業にくわえて、時給300円のお手伝いという名目の残業にも耐えて貯めたのです。
中国では、「日本で農業研修生をすれば、300万円貯まる。」という事だけが、噂として広まり、

http://blog.goo.ne.jp/fukiya-kurabu/e/c9e0135be9c9231bd74b24fd293cc193
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:52:40
今年は緊急雇用使えば、7万は国もち
後7万をこっちが出して、計14万で人を雇う事ができる
けど最低1年は雇用しないとダメだから、農業では難しい
殆ど何もしない月でも7万払い‥大規模じゃなきゃ無理だぁ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:12:26
大規模の為の施策だよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:43:20
他人をアテにするな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:03:55
少ない面積で施設なしで金額を稼ぐならネギしかないぞ
ネギ農家へ研修を頼み込め
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:01:28
>>790
五反でも純利益が凄いよ

そんかわり、`単価が高く手間がかからず、ローコスな品目選定が鍵だけど

また、単に農協出荷であれば生活は出来ないけどな、営業と人脈が大事です


まぁ、仕事を創り人を動かして結果を残してきた人なら、ぶっちゃけ、最低限の環境がありゃ、単純に規模拡大しなくてもイケるけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:14:34
それを新規就農者に勧めるのはいかがなものかと
しかし露地で5反で凄い純利益‥話のネタになりそうなんで
ちとヒントだけでもおくれやす
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:21:18
少しの数字と抽象的表現の多用は詐欺と先導のお決まりの手口
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:52:19
私の地域の露地ネギ農家は儲かりすぎて困ってるよ、全国的に天候不順な為、市場で品薄になる
高値を呼び10a当たりの売り上げが最低の人でも100マン、高い人では150マンだとさ
本日そんな話を昨年度からネギを作付けした農家から聞いたよ
彼は五反ほど作付けしたのだよ、売り上げ600マンを軽く超えたとさ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:00:51
今年の春並みの悪天候引き合い出せばそうなるわ
有名産地の収穫期に台風が来れば大儲けよりも低確率だわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:04:01
そもそもネギは耕作面積よりも手間が足を引っ張る典型的な作物じゃん
例外中の例外出してあたかもそれが普通のように言う奴の頭の中ってどうなってるの
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:16:48
>>804
手間隙かかりまくりの
ハウス作物持ち出すよりマシだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:45:38
市況の高低関係なく
露地のパセリやキュウリでも5反もやりゃ売り上げ1000万は程度は普通にいく。

つーか露地で1haじゃ稼げないとか言ってるアホは周りにまともな農家いねえんだろ。

807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:49:15
露地の話にハウスきゅうりとかおもしろいな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:51:06
一日に2回収穫して過労でぶっ倒れな!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:52:33
>>807
ちょ、、、、
もしかして露地でのキュウリを知らん素人か?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:04:05
経営者か?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:16:22
面積型の作物と手間型の作物まぜて話しててなにがしたいのかの低能共は
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:18:53
>>800

ヒントというか、特に圧迫しすぎだろと考えたのが出荷販売経費

最初、試しに計画表を詳細に作ったら
出荷販売経費にかかる額に驚いたよw
かと言って、JAにもお世話になっているから
JAが悪いとも思わないけど

まーーー出荷販売経費が削減されれば、5反でも
普通に暮らせるじゃんと思った

ただそれだけですw

ちなみに、ネットだの直販とかには手を出してません
後は、情報、人脈、営業+α運
ちなみに根っからの百姓さん達にゃ、勝てないと思ったので、
自分が勤めていた所で培った知識、技術で勝負

後、1反ほどローコスト手間要らず露地作(中長期戦略)を仕込むけど
これが当たれば、面白いなあ、夢が膨らむ

813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:21:48
出荷経費抜きで純利益とかいってたのかわろた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:32:40
直販にB品を売り払えば出荷経費無しで大儲けだなやったねたえちゃん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:37:22
情報、人脈、営業+α運これが全部揃えばなにやってもくってけるんじゃねーの
むしろこれが揃ってくっていけない職って何よ

情報、人脈、営業+α運で直販
情報、人脈、営業+α運でネット通販
情報、人脈、営業+α運で贈答専門
情報、人脈、営業+α運で高級野菜
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:05:18
女子が選ぶ高収入求人
激アツPCオペ求人特集

名古屋はエ〜エ〜で ♪
1:短パンマン ★ 04/13 22:04 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 304 Not Modified])

上前次新書写板覧設AA

#
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:06:48
情熱が無きゃ何やってもダメだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:13:11
>>811
まったくだ。

どっちが有利かなんて
それぞれの経営指標てらしあわせにゃ答えは出んのに
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:27:25
パセリ、キュウリとキャベツ、白菜を同列で語る馬鹿がいるのか・・・・

820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:30:28
>>819
で パセリと白菜どっちが有利なんだ?

面積方のほうが有利というなら数字で示せ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:33:36
事の発端は↓のアホだ

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/11(日) 18:55:50
俺なら1haのパイプハウスで1200〜1500万ぐらい
露地だとバカらしくてやってらんね。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 23:00:36
>>774
露地なら1haで売上500万、利益300万ってところが標準。
ただ1haでは話にならん。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:06:12
質問なんですが、新規就農したばかりなんですが普及指導員って何者なんですか?
一応、営農計画等の書類関係等でお世話になってはいるんですが就農以降全然連絡来ないし、畑にも全然来ないんですが普及指導員って日々そんなに忙しいんですかね?
それと普及指導員の言う事と近隣の農家の言う事が全然違ってて、イマイチ指導員の言う事が合ってない気がして信頼出来ない…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:46:57
何なんだろうね?誰か教えて
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:14:14
>>822
農業改良普及員(公務員)か営農指導員(JA職員)のどっちかを指してるんだとは思うが、
どっちもそれぞれの組織にとって経費的にお荷物状態なので、削減傾向にあるよ。
でも呼べば来るでしょ。受け身じゃだめだし、彼らもデタラメは言わないだろう。
農業技術は諸条件によって手法が違うことは常識。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:23:51
これくらいやってくれたら助かるよなあ
『そうだ、葉っぱを売ろう! 過疎の町、どん底からの再生 』横石 知二
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:11:38
露地ネギが手間と経費がかかるなんてことはないんだな
春から秋までは水稲3haこなしながらネギの管理、ネギの出荷は冬から春先まで
その合間を縫って麦が入るのよ
今年は高値がついたネギだが、例年でも一反80マンは軽く超えるのよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:33:59
>>824
農業改良普及員の事です
そうなんですか。
ありがとうございます
じゃあ、収穫時期になったら連絡してみます
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:46:56
ばか、植え付け時から話し始めろよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:03:24
おまいら釣られ杉wwwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:22:23
ネギの植え付けのことか
田植えの後でできるだろ、たった五反だもの
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:05:15
>>784
>米10ー11俵とれる方法を教えておくれよん。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1262506992/l50
>853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:41:21
> 化学合成農薬を使ったコメが不味いかどうか比較したこと無いので何とも言えないが
> 硝酸態窒素を多く含む農産物は確かに不味いし劣化が早い

>854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:56:05
> コメのばあいもチッソ肥料が多いのはだめだね
> 特に増収を狙って出穂の前後に肥料をくれたり、
> 遅効きタイプを使ってその時期に肥料を効かせたコメは売れ行きが良くないねえ

の通り、7月に窒素があるような施肥をします。分量は取れますが、味は確実に悪くなります。
注意する点として、溝臭い水田では、マンガンが不足していますので、「窒素」をクヌギ落ち葉で供給する必要があります。
クヌギ落ち葉ですと、比較的大量のマンガンが含まれていますのでなんとかなりますが、他の堆肥ですと、マンガン不足により生育がおかしく収量が取れない場合があります。

832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:06:02
まず、土壌分析をして、微量成分の過不足を確認してください。
私の使っている消石灰の生産地が葛生なので、マグネの不足は考えられませんが、他の地区産の消石灰を使っている場合には、マグネが不足します。
十分な量のマンガンが確保できない場合には、クヌギ落ち葉の複数回の施肥を考えてください。具体的には、堆肥にしないて゛10−11月に落ち葉をすきこみます。そして、3−4月にクヌギ落ち葉としてちっこう性窒素を供給します。

ちっこう性化学肥料はいくらても販売されていますので、こちらは、普通通りに施肥します。

カリ単肥を使う場合には、珪酸カリを使用してください。
普通の水田ですと2cm/日の濾水になっている(最も収量が多い漏れ水量)はずで、塩化カリなどの水溶性成分は漏れ水で地下に浸透してしまいます。
珪酸カリですと、根が肥料の粒に触れない限りは水田に残りますから。

根が勢い良く伸びて、肥料の吸収が盛んに成ると、窒素の吸収も盛んになり、簡単に倒伏します。
ちっこう性窒素で供給している関係で、この見極めが難しいです。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:11:23
逆に、7月下−8月上に生育が悪いと思ったらば、塩化カリか硫酸カリをまいてください。
2cm/日で沈みますので、約10日間カリが供給され根が伸びます。急激に生育が回復します。

要点は、
珪酸カリの使用、
クヌギ落ち葉を使ったちっこう性窒素とマンガンの供給(マンガンが豊富ならば、油粕等で代用可能)、
化学肥料をちっこう性化学肥料で補給、
自然漏れ水 2cm/日の確保、
その他は一般的な作付けになります。

昭和の半ばまでは、水田と同面積の山林の落ち葉を水田にまいていました。
マンガンの豊富な落ち葉の確保がもっとも重要なことです。
マンガンを硫酸マンガンなどで直接施肥する(硫酸マンガンを混ぜた堆肥を施肥)のは危険です。硝酸酸性で過剰になりやすいですから。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:13:07
>>828
話しましたよ
それでも来ないんですから
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:16:13
>>834
それじゃあ、農協の営農経由で頼んでみろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:05:29
一発材使って追肥すれば10俵超えなど簡単よ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:39:48
>>863一発剤では無理ですよ

マンガン?
>>833
硫酸マンガンは中性だぞ
塩化カリなんて使っちゃダメだよ、使うなら硫酸カリ
それにマンガンとマグネは必要量全然違うと思うけど?・・・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:54:13
>>837
お宅の周りじゃ10俵とれなくても

こっちじゃ取れるんだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:11:29
>>826
一反80万?ネギってそんなに儲かるんだ・・・
ネギやろうかな・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:16:29
就農後、作付け作物を何にするかって話だけど
AをやってみていまいちだったからBに変えよう、とか頻繁に
試行錯誤するものだったりする?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:21:37
>>840
地域の平均収入とか事前にデータあるんだから
試行錯誤とかで簡単に平均より収入アップとかってないから。
初めての土地は肥えてたりでポックリ収量多かったりはあるだろうけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:24:55
農家の人に聞きたいんですけど、地域とか指導員がすすめる
施肥通りでやっていますか?それとも安く上がるように工夫して
るもんですか?

どっちがいいとか簡単に比較はできないでしょうけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:27:44
>>841
逆に平均までもってくまで時間かかりそうな印象がある。
土がその作物むけにできてないとかで。平均と現実のギャップ。
そういう事で思い悩んで別の作物を模索したりするものなのかなぁと。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:31:53
>>843
なるほど。
どうなんだろ。作型ガラッと変える方がリスク高いよね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:45:12
せっかく買った機械や資材がお蔵入りするのは困りますわな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:15:11
>>838
コシで普通に14俵とってるが何か?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:49:20
>>837
何で無理なんだ、収穫量をあげる人は皆やってるよ
一発材を元肥に使い、スミショートを追肥すればいいだけだろ
一発材使って追肥すれば10俵超えなど簡単よ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:54:27
今日は寒いですね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:31:53
明日はもっと寒いよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:44:00
寒くてもいいから、風が止んで欲しい。
毎日風が吹いて、ハウスのビニールかけや、圃場の除草剤散布が出来ない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:15:38
ちょっと聞きたいんですが ヤブからぼうで申し訳ないですが今 
長年農家に貸してた土地が引退で急遽空いて新たに農業で使ってくれる人募集
(場所は京都のかなり南)ていうと使いたいと思う方っています?  
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:21:06
↑もちろん使用料とか一切取りませんので 
こういうことには素人なので募集のかけ方とかが全然わからないので
意見をきかせてほしいです おねがいします
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 05:19:47
>>851
農業委員会に畑を貸したいと申し出るんだよ。

基本的には農地を農業委員会を介さないで売買や賃貸する事は認められていない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 05:56:17
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 07:12:58
販売されている外国産野菜は発がん性も遺伝子操作も多いって
不安を煽れば売れる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 07:38:42
そうしないと国産売れないし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:16:19
>>855
実歳多いだろ。アトピー・奇形児・メンヘラーが増えたのと関係があるかも
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:19:51
ねーよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:42:27
「ねーよ」と書いて安心できればそれで宜しい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:47:37
科学的根拠ら提示できないのに何でそんな上から目線なんだろ
なにを拠り所にしてそんな自信を持ってういるのか興味深いね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:37:45
>>857
メンヘルは関係ないだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:14:37
インスタントラーメンのせいかも知れないし添加物たっぷりのコンビニ弁当かも知れない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:27:45
>>857みたいなやつは思い込みは結構多い。

>実際多いだろ
いや、それ何の知見に基づいていってんだ?
そんな客観的な知見があったら国内農家万歳だな。



864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:02:05
さむいねー・・・みんな、大丈夫?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:03:57
自分の体より野菜の方が心配だわ
こんだけ寒波が続くといつまでたっても定植できねえええええええええええええええええええええええ
無理して少し植えたがどうなるかわかったもんじゃねーな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:34:47
温暖化って一体なんなんだろうね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:47:05
みんなが石油使い放題なので地球のCO2濃度が高くなって農作物の生育が悪くなることを
みんなが"温暖化"といっているだけなんじゃかな?
農家からみればCO2濃度が高くなることが問題なんじゃない?
でもやはり農作物は温度の方が問題か・・・・・。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:12:11
温暖化=富裕層の飯の種
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:36:30
環境税の口実
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:43:32
30年ほど前はコーヒー飲んだら胃ガンになるとマスコミが騒いでいた。
今ではコーヒー飲んだら胃ガンにかからないと・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:56:25
今年はEU圏も相当大変だな。アイスランドの噴火で。
ありゃ日照量にすげー影響でるで〜
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:29:05
そのうちジェット気流にのって日本にもくるさ
ミニ氷河期?^^
873851:2010/04/16(金) 22:36:24
ありがとうございます
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:46:43
マスゴミだったな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 08:26:55
実際今は小氷河期なのに狂った団体が温暖化だと騒いでいるだけのこと
金が集まるんだって

876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:18:44
この季節に雪が降って気温が低い
ハウス内も温度低下
ローソク立てたよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:19:29
こういう年って夏は猛暑なんだよな
しばらく高値が続くな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:24:20
一月の降水量はほとんどなく、二月で取り戻して
三月四月は悪天候
空梅雨になるのかね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:46:54
野菜高騰でウハウハしてるヤツいるんだろうな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:51:57
株と一緒だよ野菜高騰期に儲かる農業旨いなんていう馬鹿がいるけど
結局なんで市場があがるかって言うと品薄だからで結局誰かが損してるわけ
株と違って銘柄買い替えのように天気予報予測して半年以上前から作付けなんて不可能なんだから宝くじの方が近いな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:46:09
しかしながらキャベツ御殿やネギ御殿が立つ勢いなんだがな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:56:53
つ【税金】

御殿が建つのは役人だけ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:01:30
>>881
そいつは絶対無いな。

小金は貯まるかも知れんが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:05:41
宝くじに当たった農家
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:14:46
畑が道路用地に引っかかった農家。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:16:48
キャベツ御殿やネギ御殿、アスパラ御殿があるの知らないのかよ
ブルーベリー御殿や自然薯御殿まであるのにな
貴方たちはいったいどこの地域でどんな営農してるのよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:22:03
>>886
知らん。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:24:31
ここは無知が多いのけ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:24:49
>>885
家じゃんw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:33:09
ここで専業農家は少数なんだな
それも儲からない作物を必死に作付けしてる姿が目に浮かぶ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:56:20
事業所得より不動産所得の方が多いからな。
うちの地域だと地価がネックになるから、新規就農で定着するには
初期投資が少額で済む菜っ葉くらいしかないと言われてた。
今は知らんが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:59:22
>>891
そんな貴方がなんで新規就農スレにいるの
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:48:39
葉っぱ?。大麻栽培はいけませんよ^^
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 06:05:01
大麻なんか栽培しなくともそこら中に生えている。

あれさえ売ることが出来れば、俺も金持ちになれるのに。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:38:27
北海道の住人がいる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:59:20
>>879
品薄のときにどれだけ出荷できるかが技術の違い
技術のあるやつは
豊作で値段が安い年より
凶作で値段が高い年のほうが儲かる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:39:10
そっすね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:54:47
脳内農業のキチか悪意のあるひっかけをわざと文に混ぜ込んでるキチのどちらかだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:23:07
お茶農家って、どうなの?
新規参入して、生活できるだけの収入得られるの??
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:16:49
お茶最悪という話は聞くよ。
いまあまりお茶煎れないでしょ?PET用茶葉は激安らしいし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 06:48:08
二百年に一度の世界レベルでの大飢饉が訪れる
穀物が不足し相場が高騰する
今からでも、麦・大豆を作付けすべし
露地野菜は今高値、こんな目先にとらわれるな
植え付けしたところは潰してしまえ
麦と大豆で大儲け
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:45:32
851の人は結局どうしたの?

もう借り手が見つかったの?

農地は売買だけじゃなくって、貸し借りでも許認可が必要だったよね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:00:43
産業廃棄物の捨て場にされてはかなわんからね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:26:33
最近は、廃棄物とかの原状回復命令も厳しいよ

おとなしく耕作してくれる人が見つかればいいけどね

行政が、貸し手と借り手の橋渡し的な活動しようとしてるけど
うまくいってないみたいだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:08:49
トマト農家にとって一番大変な作業ってどの辺りでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:24:37
誘引、収穫、栽培終了の後始末
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:55:28
>>906
ありがとう。
あー、誘引は大変そうですね。
芽摘みなんかは手間かかりますか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:06:23
誘引、誘引、誘引、芽カキ、葉カキ、芽カキ、葉カキ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:27:54
葉カキという作業もあるんですね。知りませんでした。
教えてくださってありがとう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:35:29
収穫、誘引、葉かき、脇芽取り辺りは人雇えばオケ
自分はトーンと選別、運搬だけに集中すればよろし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:54:10
営農計画をたてる上で、どの作物を作付けするかを検討中なのですが
トマト大好きで、企画外で出荷できない分は瓶詰めしたり自家消費
したいって理由でトマトを選ぶのって変でしょうか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:08:54
いいんでねぇの?
まあ建前は、トマトは食卓に並ぶ(不可分所得)ものだから
需要が切れることがないと考えました
とでも言っとけばいいさぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:21:37
瓶詰め?資格と保健所の許可を取りたまえ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:19:00
>>900
ありがとう!
そうか・・・最悪か・・・。
せっかくなら自分の好きなもの育てて見たいな、
と思ったんだけど、やめたほうがいいのかな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:51:37
>「せっかくなら自分の好きなもの育てて見たいな」

気持ちは分かるが、先ずは経営を安定させるのが優先。
将来の導入に備えて、少量栽培してノウハウを得る事は大事。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:35:38
飢饉の時こそ村八分で村を盛り上げよう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:45:02
今年は霜で一番茶かなりやられたな
今はお金になるのは一番茶位だから厳しいだろうな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:59:05
アイスランドの噴火で冷夏がくるかもねー
何植えたら儲かるのかしらん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:32:40
タケノコ泥棒ウザすぎ
せっかく新竹用に残しておいたのに一本残らず持っていきやがった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:25:36
酷いな・・・良心が咎めないんかな
921レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/04/21(水) 18:56:39
皆さんお元気そうで何よりですw〜

>>918
非常にマズイど!野菜高騰の予感がする。
米も減収あ〜あorz

>>919
看板立てるしか方法ないよん、罰金30,000万円くらいでどう?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:01:44
日本人の心がない奴らだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:06:44
>>919
わざわざ遠くから取りにくる、まあ一応知り合いだから何も言わない。
モウソウやハ竹は美味いからなあ。代わりにサザエをくれる人もいるし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:05:51
野菜泥棒増えたよな
頭のおかしいじじばばか金銭目的の若い奴の二つが多い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 07:00:29
最近農業を始めた初心者なんだけど、おすすめの本ってある?どれがいいかわからんので農家の方からアドバイス頂きたいです。基礎から学べるやつがいいんだが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:28:00
>>925

私も最近始めた初心者ですが、同様の悩みにぶつかりました。

「じゃがいも」だけで調べても、本(サイト)によって書いてあることが微妙にちがうんだよな。
なので、ネットでさっと栽培知識を入れて、今は、近所のじいさんに教わってる。

農業のマニュアルというものががあれば欲しいよね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:41:06
農業自体の基礎みたいな本があればいいんだけどなあ。今祖父のところでやってるんだけど、いまいち容量がつかめないんだよなあ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:50:34
農業高校や農業大学校の教科書がわかり易くまとまっていいという話は聞いたことがある
参考;
http://shop.ruralnet.or.jp/search/?ctid=011122
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:48:37
家庭菜園の本なら何でもOK。
間違った事は書いて無いと思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:03:01
thx
何冊か買ってみるわ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:22:58
取り敢えず1冊で充分だろう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:30:01
広く浅くなタイプは役に立たないやめとけ
自分の作りたい作ってる作物に詳しい奴を作付け品目数にあわせて何冊も買ったほうが良い
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:47:02
おまいら、買いに来いよ
http://www.nou.co.jp/
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:14:51
今年は冷害か・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:14:40
暖冬だお
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:29:51
んなこたあない・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:15:17
去年新規で始めたけど、寒さでイチゴの実が奇形ばっかり
資材が高くてノウサイに入れなかった
人生オワタ予感。。。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 04:42:27
「○○○にすねたイチゴ達」という商品名で売れ。

○○○には、「不景気」とか「政治」とか、庶民が共感を呼ぶような言葉を適当に入れるんだよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:05:00
これからも需要がありそうなのはやはり小麦・大豆かな?
野菜類は頭打ちかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:15:45
俺のところも寒さで奇形が多く収穫量が減だが、他の産地が出遅れてるため
去年比の1.5倍前後の価格で推移してる。
結局は利益は去年並みで推移。
だが、このままGWまで敵対してる産地が低温だとウハウハなんだが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:43:52
この寒さはまだ続くよ
播種できない、育苗できない、成長しない・・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:55:47
>>938
おま、頭いい!
話題を呼びそう  
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:49:03
>>938
そういうのってよく聞くけど実際に売れてるの?
今は給料も減って、ネーミングより安くてある程度品質のよいものが売れてるだろ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:51:35
普通なら廃棄処分かジャムだから、生食用で売れるって事だわな、安くても
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:54:30
今年の麦は駄目っぽい、つられて米も駄目っぽい
穀物相場が急上昇になるだよ
果樹も受粉できずに駄目っぽい
飢饉到来になるっぽい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:32:37
さ、CO2排出して気温を上げようぜ
アイスランドの火山爆発と世界的寒冷化の悪寒
947レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/04/23(金) 13:03:37
>>946
わくわくするなw〜(ウソです)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:29:02
農業的には寒冷化は温暖化とは比較にならないほど極悪だ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:51:28
先月末、育苗でボイラー炊いたなぁ(例年ならなしでもいける)
寒さで数百株やられちゃったし
高地での苗作りはリスキーだぜヒャッハー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:16:05
儲けるチャンス到来?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:27:30
儲「ける」じゃなく儲「かる」な
あくまで受身
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:32:00
間に合った奴は左団扇だけど今の寒さで育ってない野菜はこれからどうなるかねー
寒さが続いて九死に一生を得るか一気に育って暴落で地獄を見るか
乗り遅れた奴は悲惨だな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:36:13
『冷害』という言葉はあるが、『温害』という言葉はない。
少なくとも100年間は、地球温暖化しても誰も困らんよ。
地球寒冷化だと飢饉に戦争が起こるぞ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:53:00
CO2で温暖化なんてしょうもなお嘘をついて、誰が儲けてるんだ?
955アラ5 ◆DPAMhBG2d2 :2010/04/23(金) 21:30:10
>>953
本当にそうかな。

短期的には寒い春や寒い夏があるかも知れないけど、

長い目で(高が俺の生きてきた範囲)見たら子供の頃より暖かくなってると思うんでけどな。
冬に凍結する日数は殆ど無くなった。氷柱も短くなった。
夏はお盆を済んでも暑くなった。

寒冷化で氷河期が来たら最悪だけど。
温暖化も嫌だ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:42:47
これからは原子力業界がエコで〜すってか
ワロスwwwwwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 06:06:20
おまえら農ビを燃やせ!燃やしまくるのじゃ!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 07:41:42
今は小氷河期のなかでたまたま気温が一時的に上がってる僅かな期間に過ぎない
麦は全滅、稲苗は寒さで育たず田植えはいつになるのやら、収量も低いだろうね
寒さと長雨で露地野菜は育たず腐れて消滅さ、果樹農家は受粉できずに悲惨だよ
施設野菜も日照不足で出荷量激減、飢餓列島誕生の始まりの年
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:30:03
おじゃけた子供手当なんて出してる場合じゃねーぞ
不良外人の標的じゃないかボケ
農業手当出せ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:32:20
麦は元気に育ってる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:55:44
麦の見方を知らないのかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:04:05
毎日見てるけど、正しい見方を教て下さい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:08:54
ムショーク手当ても出せよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:25:36
不安を煽れば国産は高値で売れる

これは棒農水省の政治家の言葉

まぁ豆知識な
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:33:41
不安が現実になる、それだけのことだ
私と周辺の人(家族と親戚)が食べる食料は生産するが
それ以外は知らない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:50:15
売るために作るよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:03:37
売ってあげてもいいけど、高値をつける
法外な値段で売ってあげる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:05:42
標準的な価格で販売します。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 06:10:31
面白いのはキャベツが不作!超高値!と
煽られると、僅かばかり安い(でも例年に比べたら超高値)
キャベツが出ただけで、主婦が群がり2玉も3玉も
買い込んで行くことだ。

別にしばらくキャベツ食わなくったって死にゃあしないw
それならもっと普段からキャベツ消費してやれよ、と思うわ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 06:30:48
>>969
催眠商法だなw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:30:57
無職ダメ板はここか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:00:12
50町歩もやってるわけないよ
嘘ばっかり言いやがってとなりの百姓めが
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:17:22
百姓やってて本当のこと他人にいうわけねえだろ
アホども
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:01:19
>>953
温暖化ってのはだなあ、、、

今以上に気候変動が激しくなるんだよ
集中豪雨も増大巨大台風に強積乱雲による雹害

日本にいいことはなにもないね

喜ぶのはロシアとカナダぐらいなもんだろう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:06:00
大正から今日までかな?人類史上まれに見る温暖な時期
宇宙揺らぎの一部だよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:41:37
冷害と並べるなら熱害だろ
温なんて普通は良い意味にしか使わない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:53:32
>>976
冷やすの反義語は暖めるだろがボケ。農業の前に母国語勉強しなおせ。

熱<>寒

熱波 寒波
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:56:50
>硫酸マンガンは中性だぞ
そう。だけど、まくときには堆肥で薄めて(ppmクラスに)まかないと薬害(というか、過不足)が出る。
堆肥が多くて嫌気性になると有機酸ができて、強い酸性になって、、、。
薄め方は、
適当な土を薄く広げて、硫酸マンガンの水溶液を噴霧。
これをかき混ぜて、均一にして、しばらく(1週間ぐらいかな)放置。
落ち葉を拾ってきて、積む時に、土を間にばら撒く。
積み返しを何回かやって、硫酸マンガン入り堆肥が出来るので、これを使用。

>塩化カリなんて使っちゃダメだよ、使うなら硫酸カリ
うちの地区では、水田が塩化カリ、畑地が硫酸カリ。
畑地に塩化カリをまくと肥料焼けがでるので、水田オンリー。だから分量に予備がない。
ヤバイと思ったときに、畑作用硫酸カリを水田にまく。
塩害のない地区だから、塩化カリが使われているのだと思う。

>それにマンガンとマグネは必要量全然違うと思うけど?・・・・・
違うよ。うちは、葛生石灰を使っているから、マグネの不足はない。
しかし、マンガンの不足はおこる。
祖父の実家のほうだとマンガン鉱脈があるので、マンガンの不足は考えないで済むけど、マグネの不足が出やすい。
うちのちくでは、最初に考えるのがマンガンの不足。

土壌分析をして、不足している微量成分を特定して、その分を元肥として施肥。
その他は既にあるとおり、ちっこう性窒素肥料をまく。7月にヤバイと思ったらば、カリの追肥。
これで、10俵。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:10:58
>>978
こっちじゃそんな糞めんどいことせんでも11俵いきます。
ご苦労様です。

>葛生石灰を使っているから、マグネの不足はない。
苦土欠のところに葛生石灰まいたって苦土欠は直らないよ。
成分比が変わらないんだからいつまでたっても石灰過剰の苦土欠。

苦土のないところには苦土資材。石灰のないところには石灰資材。

苦土も石灰もないところには葛生石灰
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:49:07
やっとホウレンソウが食えそうだわ。
明日抜いて食うぞ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:20:08
育苗ハウスとプールやっと完成したぜ・・長かった・・・
982レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/04/26(月) 23:19:56
さっきまでナショジオ見てたが、お月様って偉大だね。

温暖化はゆっくりだけど、寒冷化(冷夏)は百姓にとっては最悪だね
突如の凍り漬にあったマンモスに何が起ったかきいてみたいよ・・

983レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/04/26(月) 23:21:45
ps.次スレよろしく
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:45:15
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:06:37
高値で消費者の感覚変わるかなーと思ったけど輸入野菜増えたね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:11:53
キャベツ農家なら50haなんていっぱいいるだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:15:00
そうなん?うちの地域じゃあんまきかんなー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:29:24
50aだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:50:49
うちの地域じゃ5〜6ha(5〜6町)くらいで露地1本の人で中堅農家ってイメージ。
規模大きい人(家族のみ)で10町やってるかどうかって印象。
中国人雇ってる人で15町くらいかな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:53:22
おいおい露地野菜を10町家族だけ?
なに作ったらそんな面積回せるんだよ。

米なら十分いけるけどさ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:56:17
ちなみに
うちの地域じゃ家族で3haもやりゃあ大規模だ
それで売り上げで2500万は余裕でいくしな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:20:24
路地で年収200万を目標に据えるとすると
どのくらいの広さの土地の確保が必要になりますか?
また、そこに何を作付けしますか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:21:32
夏トマトやって冬適当に根菜やれば3反もいらないんじゃね
994レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/04/27(火) 23:24:31
ほーホケキョw〜

難民がでるど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:25:42
>>993
マジですか・・・?
やる気、出てきました。ありがとう。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:29:29
>>993
露地で夏トマトってどんな作り方するの?
教えてけれ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:30:50
>>996
4月当たり植えて8月あたりで終了のただの露地トマトだよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:32:26
>>997
ハウスでやるのと変わらない作り方?
支柱たてて誘引してって
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:34:34
>>998
支柱はたてるけどハウスとは少し違うよ
支柱たてて挟むなりテープなりで止めてくだけ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:38:40
ちなみに、路地トマトでまともなものを作ろうと思ったら
自分一人で出荷可能な、現実的な耕作面積ってざっくり言って
どのくらいでしょう?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。