[新規就農]農業をやりたいPart23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
[新規就農]農業をやりたいPart22
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1258962837/

<関連リンク>
全国新規就農相談センター
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.html

農林水産省
http://www.maff.go.jp/
JA全国農業協同組合中央会
http://www.zenchu-ja.or.jp/
農文協
http://www.ruralnet.or.jp/
日本農業新聞 - e農net
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/
全国農業新聞
http://www.nca.or.jp/shinbun/

雑談はこっちで。
【めざせ1番】農板最強の総合雑談スレ【八言目】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1258966883/

スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド【3代目】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1156511144/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:04:28
北海道で農業をはじめるサイト
http://ninaite.or.jp/

"A"Life Park 〜青森県で農業を始めませんか〜
http://www.applenet.jp/~kouzou/a-life/

新規就農支援|秋田県農業公社
http://www.ak-agri.or.jp/shinki/

[アグリチャレンジサイト]岩手で農業をしてみませんか?
http://www.pref.iwate.jp/~ninaite/

ぎふ就農ナビ
http://www3.pref.gifu.lg.jp/syunonavi/index.jsp

岡山で農業しませんか
http://www.pref.okayama.jp/norin/nokeiei/

長野県で農業を始めてみませんか?(長野県新規就農情報)
http://www.pref.nagano.jp/nousei/nouson/ninaite/sinkitop.htm

3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:05:09
<過去スレ>

農業やってみたいのですが……                
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/996118009/
農業をやりたい!【新規就農 相談応援スレ】         
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1131335809/
農業をやりたいPart2!【新規就農 相談応援スレ】     
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1188308428/
【新規就農 】農業をやりたいPart3!【相談・応援】      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1200996402/
【新規就農 】農業をやりたいPart4!【相談・応援】      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1206857268/
【新規就農 】農業をやりたいPart5!【相談・応援】      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1209830468/
【新規就農 】農業をやりたいPart6【相談・応援】       
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1211235313/
【新規就農 】農業をやりたいPart6【相談・応援】(実質7)  
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1211235313/
【新規就農 】農業をやりたいPart7!【相談・応援】(実質8)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1214969809/
【新規就農 】農業をやりたいPart9!【相談・応援】      
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1221084805/
■■農業をやりたい!Part10■■               
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1223958010/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:06:35
[新規就農]農業をやりたいPart11                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1226705925/
[新規就農]農業をやりたいPart12                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1229396607/
[新規就農]農業をやりたいPart13                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1232100300/
[新規就農]農業をやりたいPart14                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1233527703/
[新規就農]農業をやりたいPart15                
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1237203861/
[新規就農]農業をやりたいPart17
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1245225207/
[新規就農]農業をやりたいPart18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1248661343/
[新規就農]農業をやりたいPart19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1250682026/
[新規就農]農業をやりたいPart19(実質20)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1254018599/
[新規就農]農業をやりたいPart21
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1256049005/

5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:08:33
前スレ
[新規就農]農業をやりたいPart22
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1258962837/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:08:41
【稲作】米農家総合スレpart4【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1255513310/l50

みんなの毎日の農作業報告
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1188660509/l50

独身で一人で農業してる人
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1258107201/l50

農家をやりたいけど、どうすれば農家になれますか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1126794578/l50

兼業農家
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/992346538/l50

農業に興味あるやついない?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1230700469/l50

7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:09:57
1町=3000坪≒1ha=10000u、
1反=300坪≒10a=1000u、
1畝=30坪≒1a=100u、

1間=6尺、1尺=10/33m≒30.3cm
1坪=1間×1間≒3.3u

8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:11:28
よくありそうな質問へ即答

農業って儲かるの?
→普通は儲からない。儲かっていたらここまで農家は減っていないorz

補助金もらえるの?
→都道府県・市町村で新規就農向けのものがあるところも。  
 農家だからという「だけ」で貰えるものはそんなにない。

どんな作物がいいの?
→好きにしる。儲かるかどうかは知らん。

どこに就農したらいいの?
→好きに(ry
 豪雪地域は避けて、2〜3時間で都会に出れるところで、幹線道路沿いで…、
 と、条件をあげていけばキリがない。
 「○○が気に入ったから」という意気込み先行もありかも。

農業技術ってどうすれば?
→若ければ農業大学校へ行くもよし、農業法人に就職するもよし。
 間違いないことは、1年の経営>>>5年の研修>>>本での知識

有機・無農薬でやりたい!役所や農協はクソ!
→寝言は慣行農法以上の収量・他業種以上の収入を出してから言うように。
 新参者が最初っから自分からカベ作ってどうすんの?

○○がウザイんだけど?
→専ブラ入れてNGワード設定すればアラすっきり!
9レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2009/12/26(土) 15:12:45
>>1
乙です
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:13:40
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:09:38
>>1さん乙です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:52:18
オレが住む地域の農協に営農相談に行くと「そりゃトマトですよ」と言われる。

ホントか?
トマトっていいと思わんけどなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:32:47
産地化を進めてる農協なら必ず言われる言葉だな。

ぶっちゃけトマト作ってる農家に聞くとトマトが一番と言う。
きゅうりを作ってる農家に聞くときゅうりが一番と言う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:47:56
トマト農家の俺に言わせると、その地域が大きなトマト産地なら混ざってやっても良いと思う。
小さい産地や個人だと、新聞相場の半分程度だったりする。
フルーツトマトは農業新聞等で話題になるが、既に飽和状態っぽい、新規の産地はかなり厳しいと思う。値段倍でも収量は三分の一?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:07:58
日本農業技術検定 第1次産業
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1258906951/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:27:17
989 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/27(日) 00:16:42
来年の農家の戸別所得保障って、作物って決まってたよね??
どうやって活かすといいかな〜

17レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2009/12/27(日) 18:23:00
>>15
貼り絵のスレかと思ったぞ?
ペタペタとURLが貼ってあるだけw〜〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:14:12
>>17
学習サイトのあつまりだね
19レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2009/12/27(日) 19:24:13
>>18
そうそうw
その中になんと雑談スレが貼ってあってさ
何の役に立つのかと小一時間w〜〜〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:43:12
無農薬野菜、減農野菜、有機栽培野菜、不耕起野菜、中国産輸入野菜、国産普通の野菜と色々ありますけど
食べてみてあきらかな味の違いとかってわかります?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:59:12
真面目に作った有機野菜
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:13:28
>>20
まず品種、次に季節や産地(適温より低いと成長遅いけど甘くなるとか)、
あと潅水の加減で甘くできるけど収量減る。

常識的に考えて味の違いはなかろう、作り方で。
土壌のアミノ酸成分の違いとかか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:19:31
もちろんチッソ量とか常識的に作っての話だよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:29:20
輸入物は長期保存に耐えられる品種が多いので味は二の次なことが多くまずいかもしれない
慣行で大量生産しか主点を置いてない野菜も同上
無農薬でも無農薬にするのがいっぱいいっぱいなら味は二の次かもしれない
施設で水耕で糖度上げても甘いだけで大して旨みがないかもしれない
mぁ農薬無農薬不耕なんかで差が出るとしてもの品種鮮度農法でいくらでもかわるがある程度の傾向はあるとは思うけどね
もちろん例外もあるから一括りにしてすべてダメとかいえないけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:38:17
>>24
> 無農薬でも無農薬にするのがいっぱいいっぱいなら味は二の次かもしれない

これポイントですよね。

> 施設で水耕で糖度上げても甘いだけで大して旨みがないかもしれない

糖度と酸味とのバランスが大事って言われてますよね。

> 農薬不耕なんかで差が出るとしても

ここが?です。やはりアミノ酸とかですかね?
それか放られた土壌の栄養バランスが一番優れているとか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:44:58
無農薬だから旨い!ってのはプラセボも結構入ってるんだろなとは思うけど、
あえて無農薬を全面にプッシュしてる場合って
少ない量を丁寧に作ってるから農薬関係なしに実際に旨いものが出来てるんじゃないかって気もする。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:49:17
>>26
それはありそう。

あと健康なときは病害虫も寄り付かず、おいしくなるとか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:07:16
>>25
それらで差が出ると仮定してもって感じだ
他にもいくらでも味に関わる要素はあるからそれらの括りでは決めにくいんじゃないかなと
ただそれらの括りでもある程度の傾向はあると俺は思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:08:54
韓国産のパプリカが目立つなあ
98円/コとなかなか高値ではないか〜

韓国のハウス農家儲かってるだろうな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:18:18
>>29
パプリカの消費なんて知れてるよね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:23:08
販売業者がもうけているjk
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:27:33
一月ぶりに覗いて見れば、平和そのものではないかw
33レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2009/12/28(月) 11:59:57
品種改良が進んで自然の野菜じゃないものを育ててるからなぁ
無農薬だと植物自身が保身のため毒物を多く分泌する場合もあるし
それは発がん性のあるものも多いらしい。
「無農薬 アレルギー」「無農薬 発がん性」でググってみると
面白いサイトがみつかる。

以下コピペです・・・

「農薬は、農家ではなく作物が必要としている」
どういう事かというと、栽培作物とは大昔自然に自生していた植物とは
まるで違うものになっているからです。どう違うかと言うと、
単純に言えば美味しく、 そして害虫や病気に弱くです。
それは改良の成果です。
 改良したのに害虫に弱くなっているとはなんぞやという話ですが、
今普通に食べられている作物の中には、昔はマズイとか言う以前に
そもそも食用ではないものもありました。
有名なのはジャガイモやキャベツで、ジャガイモなどは今のものでも
芽のあたりや皮のすぐ裏あたりで緑色になっている部分には毒性の
強い物質が含まれていて、たくさん食べると腹を壊します。
植物はそういう毒性の強い成分で害虫などから身を守っていた
(天然農薬とも言われます)わけです。
 昔の野菜は食べられるものでも火を通したり加工するのが当然で、
生で食べられるものはほとんどありませんでした。
現在生でも食べられる野菜のほとんどは、自然にあったものを
食べられるようにした・・・ つまり改良で弱くしたということです。

ヒトの体毛が薄くなって服を必要とするようになったのは退化ではなく
進化なのです。 で、寒さを補うために服を着るように、
そのままでは害虫に食べられたり病気に なってしまう野菜を
農薬を使って守っているわけです。
34南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2009/12/28(月) 18:39:52
              ((  ) z
              ____( )) z
      ∧_∧   /__ o、 |、    お湯を沸かしているけれど
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ      べ、別に>>1の為じゃないんだからね
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                           ,.- 、
                       (⌒ヾ::))   ((⌒:::Y⌒::⌒::Y⌒'::))⌒´ ⌒)、_
                     _ノ ::: ) ))   (( ::;ノ ::人 :ノ::   ::⌒) ((_,: `))
                 ((__ノ( ::: )::)   (⌒ー--‐'^ー' "ー〜'⌒)Y⌒  :_)'⌒
          (  ::: ))    (  ))   __)           _,(⌒  `ソ´
                    (  )ニ〜'            _ノ(  :::ノー'    (  ⌒)
   (  ⌒)             (⌒:::)⌒   ー'⌒)   ((⌒::: `ー ))
            ー--ニニニ( ⌒))           (⌒こノ  :::)´         _ノ
                    (  ))       ,(⌒Y´`  :rー' ̄        ノ(
       (  :::)         (::  ))     ノ  :::ノ  _ノ         ((´  ))
                    _ノ⌒:::))、_   (     ((−、_,.〜^ー-、(⌒'  Y⌒)
              ____(⌒:::::⌒ ⌒:))  `ー-(  :::(⌒    :::ー'   :::: _ノ
      ∧_∧   /__ o、 |、ー-‐'⌒ー'   -ー'  ´ー〜'⌒ー-、_)-ー'⌒ー'´
     ( *・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |      
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:18:13
みんなの農業広場
http://www.jeinou.com/

JA鳥取いなば/つくるポイントアドバイス
http://www.jainaba.com/yasai/advice/

菜園づくり支援
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-8652.htm

農業総合スレ(とはずがたりな掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1060165378/l50
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:43:37
>>30
消費の多いじゃがいも、玉ねぎ作れば儲かるって頭か?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:52:17
実際北海道の玉葱農家の息子は遊び歩いてるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:55:31
>>37
なるほど

じゃあ米が麦、ジャガイモをやるべきだなやっぱり
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:47:26
パプリカはピーマンと比べて単収が低くて大変。
パプリカ1っこより、安くてもピーマン2〜3個売ったほうが楽。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:31:40
ピーマンは単価低くて経費がかさんで大変
ピーマン5個とるよりはパプリカ1個とったほうが楽
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:32:04
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:24:37
デフレ社会はきついのう・・・
夢さえも追えなくなってしまったな。

鳩山!謝れ!ボケ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:15:56
このスレで忘年会しないか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:17:43
>>43
参加するw〜
けどどうやるの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:40:42
オフ会ならぬオン会w
いつも通り雑談でどうすか?
今年あったこととか来年への抱負とか
レノンおじさんが来てくれたら良いのにね
仮想の囲炉裏を囲んで飲み食いしながら愚痴るとかw

まあ飲め〜
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:46:05
飲む〜
おじさんはもう寝てるし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:51:57
   ノノハヽ
  _ノリo´ゥ`リ 熱燗でぐいっとね
 /\  ̄ ̄ ̄ \ 紅白歌合戦は今年も出てない
(\※\__iヽニニヽ
 \\※ ※ | |==B=|
  \`ー―-|_|_◎_|
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:54:31
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 俺のおやじだ。食え!
  ミ_ノ
  ″″
 ._______________
 | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
 | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
 | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
 | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
 | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
 | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
 | |┼┼‖┼┼┼‖┼┼┼‖┼┼| |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:57:18
実際問題として専業農家は厳しいでしょうね、これからも
兼業でサラリーマンして現金収入を確保しないと
食べていくだけ農業しても生活していけないだろうし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:00:24
とりあえず飲むのだ♪

  ー ー
 ( ・e・)
 ( つ旦O  ∬
 と_)_)  旦
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:06:37
>>50
お茶飲んでんじゃねーよw

赤ちょうちん♪
http://www.youtube.com/watch?v=C5Y4xcfL8oU

52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:10:34
おっさんの匂いがするぞ
53レノンおじさん:2009/12/31(木) 01:18:18
靴下とスルメの味がするな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 07:02:44
東北には芋煮会ってのがあるらしいよ
河原で大勢でやるやつ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 07:09:32
>>40
同じ地域でパプリカ農家とピーマン農家がいるが
パプリカは個数が稼げない上、完熟させるまでの品質管理が容易ではないので
結果的に数で勝負できるピーマン農家のほうが経営がなりたっているよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 07:13:02
【岐阜】イノシシに襲われ?ミカン畑で男性死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262170156/

恐いね
農業で無くても危険なことはたくさんある
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 07:20:50
【野球】観客動員が約14万人減ったロッテが仰天集客プラン!千葉マリンで農作物売る
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262142127/1

こういう試みもおもしろい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 07:42:50
青森県では地吹雪ツアーを企画したら結構人が集まったらしい
テレビも取材に来てたし
芋煮会ツアーとか企画したら東北に限らず農家の嫁不足や
過疎化対策に繋がらないか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 08:28:57
【めざせ1番】農板最強の総合雑談スレ【八言目】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1258966883/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 08:38:38
朝はまず熱い一杯のお茶を

  ー ー
 ( ・e・)
 ( つ旦O  ∬
 と_)_)  旦
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:54:28
農機のレンタルについて語ろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1224235152/
62レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2009/12/31(木) 14:11:45
来年の抱負
2chと農家の兼業でがんばるぞw〜ナハハハハ〜
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:48:08
あなたは銃で撃たれて死んだはずでは?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:50:01
つうかバレバレの名無し長文の人では?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:57:25
とりあえずお茶でもどうよ

  ー ー
 ( ・e・)
 ( つ旦O  ∬
 と_)_)  旦
66レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2009/12/31(木) 15:02:10
>>63
ありゃ〜昔のことじゃけ忘れてたが思い出した。
1980年12月8日
ジョン・レノンの名言 「幸せになることに躊躇してはいけない」

>>64
ん?長文は読むのも書くのもあんまり好きじゃないよ。
67レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2009/12/31(木) 15:05:40
>>65
d
     γ     
   /⌒ヽ     
  彡 _, ._  ミ   
   (o Д o)  
   ( つ旦O  お茶うまぁ〜  
   と__) _ _)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 15:10:01
ちょっとズレてるが努力賞w
69レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2009/12/31(木) 15:28:12
>>68
オタフク風邪なんだよw〜〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:02:48
ドリフのコントのカツラみたいだぞ
71レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2009/12/31(木) 16:45:37
>>70
カトちゃん ペッ

来年こそ真面目な2chネラーになりたいと思います
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:26:17
それはダメダメな見本だろw
ブログやりなよレノンおじさん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:51:00
【天使銀行】三田紀房・総合◇5【透明アクセル 】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252917517/

レノンおじさんは上記のスレで話題になってた農業の在り方について
どう考えてるのかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:03:27
【天使銀行】三田紀房・総合◇5【透明アクセル 】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252917517/313-361

うまく表せないがこんなレスがついてる
その前にも長野県のリアル農家の人がエンゼルバンクの漫画の
内容はウソだと怒ってた
あれレノンおじさんじゃないよね?w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:05:27
2chって給料いくらなんだろうね。ホロン部とかはリアルに給料
もらってそうだがw
1レス50円ぐらいだろうか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:54:28
【社会】「派遣村では洗濯はできるけど着替えがない。せめて靴下がほしい」 公設派遣村600人超す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262241720/

こういう連中をどう思う?
仕事選り好みしてる怠け者かな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:55:49
派遣村とかまだあったの
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:09:09
わかってるくせに( ´∀`)σ)Д`)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:22:36
レノンおじさんの家を私設派遣村にして募集したら押し寄せるかなw
でも農作業強制でみんな逃走しそうだがw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:29:22
レノンおじさんがいないと思って探してたらテレビの派遣村によく似た人が・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:43:40
レノンおじさんにしつけられたい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:49:37
い、いや、あれは未来の農業を担う労働者をスカウトに・・・

とか言ったら笑う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:59:30
>レノンおじさんにしつけられたい

レノンおじさんに押しつけられたい
に読めて焦った
何を押しつけるのかな?アー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:13:39
派遣村に集まっている奴らの大半は、もともとホームレス。

これが常識。
社民や共産系の市民運動化が、タクシーチケットをバラ撒いて派遣村に釣った。
僅かにいる本当の元派遣は「派遣の中でもクズ」。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:18:59
確かに派遣村という名称には納得いかないな
去年はホームレスばかりだったらしいよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:53:14
>>85
こっちでやって

【貧困襲来】湯浅誠3【貧困招来】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1240229556/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 21:47:47
レノンおじさんの、農板での人気はすごいな。
雑談スレはときどき荒らされるけど

俺も正直に言えばレノンさんは面白いし好きだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:25:19
おじさんは、新規就農はとても大変だけどガンガレw〜

いつもその姿勢だから・・俺にはまだオヤジがいるけど
そのうちレノンおじさんに経営の話を聞いてもらいたい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:29:57
あけましておめでとうございます
鍬入りはいつですか
教えてくださいお願いします
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:13:15
>>88 すまんが、日本語でおk

皆様、あけおめです。
91 ◆0TYmCQN0xs :2010/01/01(金) 09:09:14
あけおめ
92 【吉】 【501円】 :2010/01/01(金) 09:46:09
おめでとぉ〜
93 【大吉】 【769円】 :2010/01/01(金) 10:19:29
明けおめ
今年もよろしく、引き回してくだしゃ〜ませ
94レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/01(金) 10:25:23
やったぁ・・大吉w〜〜
7のシックスナインw〜ラッキ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 12:25:42
大吉とかどうやるのじゃ・・・
96レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/01(金) 12:34:24
!onikuji!dama と名前欄に書いてレスするんよ。
97 【中吉】 【1408円】 :2010/01/01(金) 12:34:25
名前のところに
!omikuji !dama
いれればいいんじゃなかったっけ
98レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/01(金) 12:35:45
一秒差でおいらの勝ちw〜〜〜ナンチテェ〜
99 【中吉】 【1351円】 :2010/01/01(金) 12:40:47
>>97
すまんですのう。
100 【ぴょん吉】 【1506円】 :2010/01/01(金) 12:44:52
>>96
おのれには悪意を感じるわい
ひま、暇、ひま〜ん
102 【大吉】 【592円】 :2010/01/01(金) 13:45:58
おめおめ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 14:25:21
いま日本の最高支配者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍です。

・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。

・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。今年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 14:35:22
寒波襲来
105レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/01(金) 17:41:20
>>100
ぴょん吉w〜〜ワロタw〜

新年会で飲んで来ましたよん。

106 【大吉】 【327円】 :2010/01/01(金) 20:06:07
>>97
やってみる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 16:23:26
最近の農業ブームみてもわかるけど
「士農工商」ってあったでしょ?

トヨタやイオンを経営するよりも農業の方がすばらしい。
崇高というかもう聖職というべき


















私財を叩いて奴隷やってくれてるんだからさ。
新規就農の先輩農家に「様」くらい付けて呼ぼうよ。
108!omikuji !dama :2010/01/02(土) 16:58:18
>>105
お前やっぱクズや
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:13:57
>>108
おみくじ失敗したからってささくれだつなや
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 12:24:35
56 :名無しの権兵衛さん:2009/10/23(金) 19:49:30 ID:DvA2wf+z
77 :名無しの権兵衛さん:2009/02/17(火) 14:24:00 ID:RTMcpPTR
>>76orz
74 :名無しの権兵衛さん:2009/02/17(火) 08:01:38 ID:RTMcpPTR
21 :名無しの権兵衛さん:2009/02/17(火) 08:00:18 ID:RTMcpPTR
はちまきは別のスレでかかしと名乗ってるけど何でなの?
他の名前も沢山あるね。2ch依存なの?病気なの??




28 はちまき ◆TpFqgfllps sage New! 2009/02/17(火) 22:31:48 ID:7w3AOL59
まあ皆さんに、ご迷惑かけっぱなしですみません。
おいらもぼちぼちやりますのでぼちぼち頑張りましょう。

春になれば、またいろんな楽しい話が出来ると思います。
おいらのこと嫌いな人もいるけど、それでめげてたらおいらは生きれないよん。

孤独で、元暴力団員で病気療養中のはちまき&かかしより。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 15:55:26
ひま、暇、ひま〜ん
112 ◆yPwHPtuzPE :2010/01/03(日) 16:15:23
てst
113 ◆IEhzwfel16 :2010/01/03(日) 18:23:00
てst
114!omikuji !dama :2010/01/03(日) 18:41:04
わっしょーい!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:51:32
>>108
>>114
わざとか?元日しか出ないっちゅーねん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:54:00
そろそろ寝るべ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:55:10
>>116
お休み・・オイラモ寝るわ。
横浜 南警察署の沼代警部補にカメラを向けると
怒って不法職質してくるわ、応援を大勢呼ぶわで
まるで中学生のようなお子ちゃまの対応でびっくりさせてくれるよ。
退屈な人はぜひ試してみるといいよw

それを監察にチクると、こんどは署ぐるみで
出勤時の自宅前、会社到着時、昼休み、退社時、帰宅時の自宅前で
赤灯つけたパトカーや、チャリ警官でストーキングしてくれるよwww(マジ一部写真あり

マスコミ関係者で報道ネタに困ってるなら、ぜひ試してみるといいよ。


@沼代警部補@神奈川県警 南警察署
  http://yokoz.web.fc2.com/police/20081129-1-small.jpg
※怪しげな行動をとった後、立ち去ろうとするところを撮影。

Aカメラに気づく沼代警部補
  http://yokoz.web.fc2.com/police/20081129-2-small.jpg
※この後、怒った沼代警部補による違法職質開始。

B次々と駆けつける警官たち。結局5名も応援を呼んだwww
  http://yokoz.web.fc2.com/police/20081129-6.small.jpg

C翌日から自宅、会社と張り付いて変態的なストーキングを始める南署の警官たち
 写真準備中
※こいつらは監察へ苦情を入れたことに痛く腹を立てたらしい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:07:03
低学歴ニートの俺が実家の農業継ぐことにしたわ
正直実家の農業も潰れかけでお先真っ暗だけどしゃーないな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:04:02
農業大学の講師が(公務員・年収700万〜)
農業なんて私たちにはとてもできない
農業やる人は凄いと誉めてました。
121【神】 【1292円】:2010/01/04(月) 11:33:31
さっき起きた
122【奴隷】 【1億円】 :2010/01/04(月) 16:57:42
今、帰ったよん。
>>119
何を作ってるの?
米と野菜と畜産と・・・・くらいの複合経営だと目が回るどぉ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:05:07
>>122
根菜と葉物の市場だしと直販
昔は結構やってたみたいだけど今は自分の代で終わらせる気だったらしく大してやってない
そのせいか今はかなり暇かな収入もそれなりにお察しだけど
これから俺が収入を得て暮らすには作型かえるかかなりの効率化しないとやばそう
124【奴隷】 【1億円】 :2010/01/05(火) 00:08:03
>>123
そうなんか・・
根菜は何を作ってるの?サツマイモとかか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:19:26
>>124
人参ごぼうかな
さつまは直販に少し作る程度
126【奴隷】 【1億円】 :2010/01/05(火) 00:23:26
>>125
良い土地に住んでるじゃんか。
競争力のあるゴボウは土地を選ぶ、その産地なら特性を有利に使うように根。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:26:38
>>126
そうなのか
超有名産地でもないから競争力あるかはわからんけど
ひとまず親の手伝いしつつ考えていくわ
128レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/05(火) 00:31:30
>>127
ニンジンはどこでも取れるが、ゴボウはな。
おいらは当然、美東ゴボウ(山口県美祢市)が最高だと思ってるしw〜
129レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/05(火) 00:33:45
あ〜らよ〜我田引水♪〜〜
お休みなさい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 07:56:28
>>120
  自分が、ある養鶏場の大規模鶏舎建築に関わっていた時、
 「農政局」の役人が 建築現場確認に訪れた。
 
  その役人と話をしたが、役人曰く
 『貴方は、ここの養鶏の者ではないから言うけど、
  養鶏なんて、絶対やったらだめだよ!!
  自分の財産無くすよ!!
  俺は仕事だから、こうして立ち会っているけどね!』
  と言って 笑っていた。

   その時の養鶏場は7年ほどして「廃業」し
  今や傾いて、屋根が穴だらけの鶏舎から
  竹が伸び、周囲は雑草が生い茂る有様。
  
   農政局役人の予言が的中しました。
131名無しさんの主張 :2010/01/05(火) 09:23:48
【ネット】 35歳平均年収、「1997年は500〜600万円だったのに今は300万円台に減少」に衝撃★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262625941/l50
132自然狂:2010/01/05(火) 15:21:14
自然教は凍死したのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:04:43
ネカからカプセルに移動したと思われる
134レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/05(火) 16:37:52
そうだったのか、可哀相にw

新規就農者が増えた年齢層はなんと15〜19歳の30%アップ
次に30〜39歳でちょい増加。ほかはみんなダウンです。
就職難で親の所でお手伝いが増えたのか所得補償制度が後押ししたか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 17:13:45
前者でしょう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 17:19:46
野菜ばかり食ったら屁が出ていかんわ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:06:32
肉ばっかりくっても屁がでる不思議

どうすればいいんだ・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:34:25
うう〜ん
どうしよう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:10:15
否HKがまた嘘こいてるぜ w
困ったもんだ、勘違い君がまた湧いてくるんだろうな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:57:43
レノンおじさん

私の父もレノンおじさんと同じく、今では農業をやられてない近所の方の田んぼで米を作っております

規模は6町ぐらいで今の所2人(父と近所のおじいさん)で作業し、あと2年ぐらいでおじいさんが高齢のため辞められるらしく
今年から私も一緒にやらないかと言われてるのですが、冬場はキャベツぐらいで後はお出かけの時間が多く、収入のことなどあまり父に聞きたくないので(父とはあまり農業の事を話さない)レノン
おじさんに聞きたいのですが、冬などなにを作付けしたらいいんですかね?

レノンおじさんは1人で米作られてるのですか?
141レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/06(水) 13:02:00
>>140
女房が手伝ってくれます。
ここらあたりも冬場はあまりできる野菜がなくてね。キャベツなんかも
あまり本格的にはやってない、100円市にだすくらいの方はいますが・・・

本気で冬場野菜に挑戦するのなら地元のJAなりに聞かないと分からないが
暖かいところならキュウリやトマトなんかも面白そうだけどなぁ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 13:52:46
>>139
何だ?時間からしてプロフェッショナル有機なんとか
っていう番組か?
観てないから簡単な感想を一つヨロ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:45:07
>>142
有機万歳
自然農法はすばらしい
天候不順で収入無くなっても我慢しろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:56:19
有機マンセー6年ほど地獄を見たも追加jk

おいらも良い有機物を投入したときの味は知ってるが
何で無農薬?「沈黙の春」「奪われし未来」に毒されすぎだろ

いもち出しまくりまくりのコメ、疫病?のトマト
昭和30年代の農薬ダメダメをいまだに引きずるな!

木村なにがしのリンゴといい何を意図しているんだろう>犬HK

海面上昇でツバルが沈むなんてのも犬HKが最初だったような
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:33:32
一般人は無農薬が絶対正義って思ってるからなあ
ああいった番組のほうが受けるしな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:53:20
魚も天然物は全然違うとか言ってるし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:58:54
魚は餌によるよ、鳥などもそうだけど、ホルモン剤、抗生剤デフォラスイ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:17:38
結局生産者に信頼がないだけ
無農薬だってその生産者をある程度信頼してるから買う
信頼を得れば農薬使おうが売れるよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:53:32
寧ろ無農薬かたってる物の方がこれもしかして偽装されてんじゃないの?って心配になるのが最近の傾向
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 18:32:10
みかん畑とか、借り手さがしてますーとかでまわってるけど、どうなんだろう?

その畑の周囲の農家の人が手を挙げないぐらいだから、条件悪いのかな?
もしくは、貸し手の人が、周りの農家と仲が悪くて、周りに貸したく
ないからよそ者を探してるのかな?
151レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/06(水) 18:44:42
>>150
それもあるけど、ぜんぜん儲からないからじゃないのかな。
みかん激安でしたから・・
愛媛とかの産地に行くとすごい急斜面にみかんがあって驚く。
ありゃ農作業するとこじゃない、滑落しそうだわ

152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 18:49:53
平坦な土地は、やっぱり田とか畑になるから、急斜面を
活かすには、樹木系じゃないとだめだから必然的に
急斜面に果物が多くなるんじゃないかな

和歌山の山を見たことありますが、似たような感じでした
153レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/06(水) 18:55:04
>>152
そうでしょうね。
他に何の使い道も無いとこばかりですね。

軽トラやSSが無い時代だからこそああいうところでもがんばれたの
でしょうね。おいらはみかんの木までたどり着けそうにないよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:02:05
一人or二人乗りモノレールみたいなのとか設置されてたりするよね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:07:56
かといって、みかん栽培とかをやめるのは、先祖様に申し訳が
ないってことで、小作人とかを探してる農家が多いってことですか
156レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/06(水) 19:11:10
>>154
そうそうあれに乗るのは楽しいよ。歯車噛んで走るのな。

>>155
おそらくね。子供は絶対継がんわな親の苦労を知ってるから・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:29:52
農業に関しては無知です。

どんな仕事も大変ですが、農業って厳しいでそよね?
年寄りの暇つぶしや、家庭菜園をやる意識ではとてもじゃないけど勤まらないでしょう。

甘ったれたことをあえて質問させてもらいますが、
農業をやっていると、休日ってないですか?
盆暮れ正月もないですよね?
家族旅行だってできないですよね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:30:46
×農業って厳しいでそよね?
○農業って厳しいですよね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:26:33
nhkに出ていた有機のオッサンが落雷で死にませんようにお祈りしましょう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:45:53
>>157
米だけだと結構暇だよ。
忙しい時期は死ぬ程忙しいけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:37:34
>>157
種類によるだろ
酪農とかだったらまさに年中休日無しだし、それでもパートとか雇えば休める。
あとは豪雪、寒冷地だったら冬は作業できないから休まざるを得ない。
それでも帳簿付けとか来年度の計画とかデスクワークが山ほど有るけどね。
162レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/07(木) 13:39:10
百姓やるなら口のついて無いものでやれば休みは取れる
野菜の収穫期でも休もうと思えば休める
田植えも毎日じゃないし、稲刈りも雨なら出来ない。
金をたくさん得ようとするから忙しい。おいらは4ヶ月は自由人だわ。

おいらはデスクワークはチョコっとしかない
ソリマチにチョコと打って、エクセルの計画書と作業スケジュールをコピペして
データ追加と変更したら終了〜。米百姓は簡単なのだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:06:07
ソリマチってなんですか?
164レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/07(木) 14:12:50
>>163
農業簿記のソフトです。5万ちょいくらいと、
年間5,250円の会費が必要ですが、税法が改正されると更新が出来ます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:43:20
>>164
なるほど、ありがとです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:45:57
レノンおじさんと同じ県に住んでる者です

米と冬ははなっこり収入ぐらいしかありません。

県内で里芋など作れますかね?
167レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/07(木) 16:09:04
>>166
余裕でどこでも出来ますが旱魃を嫌うので利水のいい所がベストです。
凍ると腐るので家ではスクモをかけておきます。

おーハナッコリーですか暖かいとこですね。がんばれ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:40:36
犬HKがまた世迷い言を・・・

石油より水が高い中東向けか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:53:03
所得率が40%行く野菜工場なら買う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:55:30
つーか秘密の溶液てなんだよw
分析かけりゃわかるんだろうけど

そんな不明成分投入した野菜販売していいのかよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:06:22
"飲める農薬!" "無毒農薬!" とかなら使いたい俺有機マンセー研修中
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:32:45
あるよ、具ぐれ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:39:58
ぐぐぐぐぐ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:47:57
トマトとかの施設栽培では連作障害どう対処してるの?
(輪作するほどゆとり無い場合)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:51:21
施設に限らずほとんど土壌消毒です
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:13:19
飲める農薬・・・って自殺者増えそうじゃ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:17:29
>>176
未登録農薬だからJAS法違反なんだけどなーw

ぬか汁とか重曹とかなんだろうけど。
178レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/09(土) 18:17:39
まさしくこのスレでは>>8

有機・無農薬でやりたい!役所や農協はクソ!
→寝言は慣行農法以上の収量・他業種以上の収入を出してから言うように。
 新参者が最初っから自分からカベ作ってどうすんの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:02:48
去年植えた梨が腰の高さになったよ。
ってか肥料やらにゃならんかったのねw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:04:57
有機配合肥料と配合肥料っておなじか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:05:54
鶏糞15kgか?100円でうってたけど
これも有機配合肥料か?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:17:06
有機肥料
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:18:37
>>178
慣行栽培より収量・収入少なくていいんだよ。だって人間だもの。 みつを
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:22:43
労力かけて低収入では生活できません
化成肥料と農薬つかって収穫量を確保して少しでも収入アップにつなげなければ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:26:12
>>183-184
生活できるだけのアテが有るなら、無農薬・有機も可能だけどね。
完全な新規就農でやるのは高リスク杉なのさ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:36:12
高い理想を掲げ、どんどん新規就農して無農薬栽培をして下さい。

どうせ数年で頓挫するのだから、世間の人々も農業を理解できて良いだろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:37:01
JAS認定とった農家の人達は意地で続けてるんだとさ
高く売れるわけじゃない、労力分損だべさ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:39:33
高い理想を掲げ、どんどん新規就農して
頓挫して逃げ帰り耕作放棄地が増える
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:59:56
有機をうたった農業って宗教じみたものが多すぎるからなあ・・・

190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:36:03
農薬使ったら
新規就農する意味なくね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:37:39
農薬使用しなかったら新規就農する意味が無い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:39:08
農薬買ってもらわないと困っちゃう人?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:39:31
>>189
なんらかの思想的背景と支援がなければ存続は難しいということ。

欧米だっていわゆる環境助成があってからこそ有機農業が推進されたんだしね。
よりやり難い日本で有機無農薬農業が増えないのはむしろ当然。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:48:03
失敗したって困るのは自分なんだし無農薬でやりたいならそれで頑張ってみたらいいんじゃないかね。
それでちゃんと収益上げられるならそれはそれで素晴らしいことだし。

自然教はとうとう消滅したのかな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:49:25
>>192
新規就農者が失敗して逃げ帰り耕作放棄地になってしまわないようにとの
思いから
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:08:54
じゃあ新規就農やめます
おかげで耕作放棄地が減りました
ありがとう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:28:45
ありがとう、簡単に就農を考える都会の人達が農地を購入したり山林を開拓して
勝手に農地にしたり農地を借りたりして農家の真似事して数年で諦めて都会に逃げ帰る
そんな現状をたくさん見てきているので
彼らが関わった農地は荒れ放題、困ったもんだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:36:02
耕作放棄する前でも売るきもねーのか売れるような質にならなかったのか知らんが
大量に作ってちょこっと取ったらあとは放置でアホみたいにでかくなった葉物とか籐が立った根菜、ネギとかあふれてるよなー
勿体ねーことするわ
ほんと遊びなんだろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:52:42
>>197>>198
ちなみに、あなたの関わった新規就農者の成功率(生活できてる)って、どれくらい??
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:03:54
彼らには関わらないようにしてますよ、たまに話はするけどね
それ以上のかかわりは持たない
一番問題なのは、新規就農者ではない人が農家の真似事することなんだな
山林や雑地を購入したり借りたりして樹木を伐採して耕地にして作付けする
職業は無職とか会社経営者とかのままでさ、金持ちの道楽で地方の自然が荒らされてるのよ
果樹なんか植え付けされたら悲惨だよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:06:00
>>199
統計とってないし知らんわなー
今でもやってる人もいるしな逃げ出す奴もいる
田舎だとこの手の話はしょっちゅうあるからいちいち覚えてないわ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:16:38
レスthx
関わらないようにしてたり
覚えてなかったりしてるようなので
やっぱり諦めず新規就農にチャレンジしようと思います
203レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/09(土) 23:38:41
失敗した人たちの本があったような気がするが
同じ徹を踏まないようにね。

とりあえずここでも読んでお休みなさい。
http://www.m-mitsuba.com/Agresh/taiken6.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:15:11
>>202
やる気が出した理由が意味不明だがまーがんばれー
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 06:35:46
>>202
成功者はゼロです
早い人は三年で撤退した人が二人いたな
二人とも農地借りて施設園芸、トマトやって失敗したな
農地貸した人は施設だけが残った、地主さんが解体処分したよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:03:46
>>190
お前、脳ミソあるのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:05:07
>>205
地主が解体って
その施設俺にくれよ!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:54:42
百姓は土壌のPH測定しているのか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:56:47
氏ねばいいのに
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:51:07
有機配合肥料入れた。
700gで349円もとられたわ。
これでグングン大きくなるぞ!
この野郎。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:04:41
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:16:15
油かすは、昔、油を取った残りだった
今は技術が進んで、まったく栄養が残らない、かすだけになってる
使うんじゃないよ
配合も同じ、
植物が欲しがってるのは、かすじゃない
有機と書いてある肥料は大部分捨てるはずの廃棄物で出来た有機
わざわざ肥料にして、農家に売ると、いい儲けになる
野菜に良いものなら、そのままやればいいんだ
だれでもそう思わないか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:28:16
>>212
最近の農家は
成分表示すら読めんのか?

まったくのカスってなんだよ

炭素率100%とかか?w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:39:05
>>213
それはそれで別の使い道がある気がするなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:59:06
油かす製造者もいるわなー
家は使わないけど
使うと何か良いことがあったっけ

完全発酵の牛糞を使ってる
土がほこほこになっていいぞー

216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:06:30
>>215
完全発酵の牛糞、、、、

そんなもんあるかw

いろんなもん混ぜてんだろうけどちゃんと成分見とかないと
喜んでつかってたらあとでめんどくさいことに、、、
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:48:08
>>216
ちゃんと現場で見てるから大丈夫
手にとって見てもパラパラで
鼻のそばでにおっても、問題なし
ま、100%完全発酵までは、言いすぎだが
それに近い、
知れあいは3反に100トン秋に入れたが
とっくに影も形もなくなってた

それと有機物の成分は安定してるわけじゃないから
動物のだと食い物によって違ってくる
鳥糞だと窒素が多いとか、アバウトだと思った方がいい
土で分解された後、土壌検査が正解
豚糞はだめだ、なに食わせてるか分からない
最悪は人間のらしい、抗生物質なんか、バンバン出てくるんだってさ

そそ、いろんなもの混ぜるのはコストがかかるから逆にしたがらない
それに、捨てたい位の物だから、どんどん持ってけ状態
酪農家直だから言えるのかもしれないが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:03:19
うちも手間暇かかった堆肥よりある程度最低基準あるもののそれなりで安く大量に仕入れれるところから仕入れてるな
結局自分で醗酵させなきゃ何はいってるかわからんし色々都合いいしなー
手間とそこそこの設備投資はかかるけど
設備投資の分考えるとある程度の買ったほうが安くて楽かもしれんがな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:49:15
>>217
>そそ、いろんなもの混ぜるのはコストがかかるから逆にしたがらない
>それに、捨てたい位の物だから、どんどん持ってけ状態
>酪農家直だから言えるのかもしれないが

まぜない??
堆肥化しないで生糞を完全発酵???
すげーこと聞いたわw

で3t/10awww
そんな畑でつくったもの食いたくもねえわw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:50:55
ちがった
30トン/10aかw

釣りにしてもひどすぎるw

たんなる糞の捨て場じゃねえか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:12:28
単位いっこまちがえただけじゃないの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:34:14
3tの乾燥生糞もいい加減ひどいだろ。

つーか物混ぜないでどうやって水分ぬいて発酵させてるんだろうねw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:03:26
いやいや、まぜるとは、かき混ぜるじゃなく
余計な物を混ぜ込ませるのをしたくないと言うことだ
放線菌、光合成細菌とかなんとか菌は入れている
それは、かき混ぜる
後は空気を中にいれると、どんどん醗酵する仕組み

100トンと言うとびっくりするのも分かるが
有機物は細菌のための餌だ
そのまま植物が吸収するわけじゃない
逆に土を植物が吸収するわけでもない
土地から栄養と水を吸収できれば、いいわけだ
化学肥料だけの悪い点は良い細菌の繁殖が無く
土地が固くなることが大きい
そこで有機だ
表面から見ればすごいかもしれないが
根が数メートル伸びる土地の体積比がらしてみれば
不思議でもない、
それに有機物って水分の重さがだいぶ入ってるからね
 
普通に使ってる人にとっては余計理解し難いのかも
農協じゃ分からないからね

224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:37:18
>>215
>使うと何か良いことがあったっけ
湧水が激しい水田、又は、漏水が激しい水田で、
ちっこう性窒素肥料(元肥)として使うと、「解けて流れてさようなら」にならず、収量が確保される。
普通の水田では、意味がないけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:52:04
油粕使ってるよ、成分は5.3 2 1 だ、袋に成分書いてあるよ

226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:56:14
>>223
液肥の話か?
227就農希望者:2010/01/11(月) 10:55:22
奈良・岐阜・長野・岡山のいずれかの件で新規就農を考えていますが、どこがお勧めですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:43:50
暖かそうな岡山
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:44:53
野菜ブランド的には長野
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:52:03
岡山は場所にもよるが
風が吹かない暖かさ
夏は人間がまいってしまう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:10:48
夏は長野、冬は岡山がおすすめ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:45:39
>>227
岡山てお前2千万持って言うとんのか?
ドカスが!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:52:04
虫を食べないと長野人として認められないんじゃない?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:09:19
>>232
俺の所持金より2桁少ないな。
岡山はやめとくわ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:38:19
まぁ変なブランドもないド田舎の安畑で初めて直販()とか言い出すよりかはブランド産地で頑張ったほうがマシだろ
直販とか伸びてるのは確かだが淘汰時期に入りつつある
市場だし>直販の流れはできるというか簡単だが
直販で始めた奴が市場だしはとてもすぐにはできねーだろうな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:55:33
和歌山のみかんのように
皆が同じ過ぎて、がたがたの例も
逆の発想が在ってもいいんじゃないか
全体としては衰退しているが
徳島の山の中でばーちゃんが、自然の葉っぱを売って
えらく儲けてるようじゃないか
そんな例もある

237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:03:24
そういうアイデアや人と違うものを提示して実行できるならどこでやってもいいと思いますけどね
ただ市場だしも当然厳しいし結局そういうことが出来ないとどこいってもダメってことかねぇ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:32:13
>>236
そんな婆は1000人に一人

じぶんが1000人に一人と思ってるならまあやってみれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:33:27
>>223
その乾燥牛糞の成分おしえてくれ。
まあ把握しないで突っ込んでるんだろうが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:52:15
>>238
甘い。そりゃ100,000人に一人だよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:04:07
日本に2.3人じゃないか、
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:42
>>232
久しぶりにみつけたぞ、今原油価格はいくらや?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:17:20
>>237
そうですね
普通じゃもうどうにもならない状態でしょうね日本全体が
普通はどうとかは、だめな基準になってるのかなー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:49:00
アメリカ行った時は、農業で成功するのは3000人に1人だって言われたなぁ
その1人になれなかったけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:51:46
政府はアメリカみたいな農業体系目指してるからこれから日本もどんどんそうなるだろうな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:56:37
>>245
自分の畑(職場)も管理できないのに今の農業形態を正すなんてムリ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:12:22
アメリカの農業基盤の強さは、日本とは比較にならないから
今からやろうとしても絶対無理だと思うけどね
っというか、よく日本の農家はこんな貧弱な農業保護の元で農業やってるな
日本で始めた時、あまりの農業への保護のなさに吃驚したよ
それでいて「政府は農家に過保護過ぎる」とかいう論調もあるし
よくあんたら頑張ってこれたな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:20:35
>>246
ところが農業なんてお上の機嫌でいくらでも変わっちゃうんですよ
改悪か改善かは判断つかないが変えるだけなら小指でできるよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:37:05
>>236
あれはカリスマ的なリーダーがいるから。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:46:13
自国の農業は国防だからなあ
ソ連が解体したのも元はと言えば小麦の大凶作だったわけだし
日本はその辺の認識が甘過ぎ
農家の我慢に甘え過ぎ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:50:46
フランスとか農家のストとかあるしな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:02:25
低成長でも、輸出工業におんぶした右肩上がりの経済成長がまだ続くと思っているんだろ。

それは既に先進諸国では望めないから、金で金を生ませる金融資本主義に走った上でこの有様なのに。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:09:02
アメリカは農地荒廃が進んで、国策として強力に基盤整備したよな。

農業に対する認識の高さが違いすぎるな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:09:53
フランスのストって何がスゴイかって、他人の迷惑を
一切考えないし、損害があっても保障する気がない
点で徹底してるからな。日本みたいに、コソコソ横目で
世間の目を気にしたりしない。
郵便局がストすると、たまった郵便物を勝手に燃やして
誰も弁償しないし。とにかくパワーがすごすぎる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:12:49
すごいけどそんなんやだわ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:13:29
俺も思ったw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:16:28
内部テロ的じゃないか。
やだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:18:53
>>254
フランスって何がスゴイかって、他人の迷惑を
一切考えないし、損害があっても保障する気がない
点で徹底してるからな。日本みたいに、コソコソ横目で
世間の目を気にしたりしない。
郵便局が、たまった郵便物を勝手に燃やして
誰も弁償しないし。とにかくパワーがすごすぎる。


って改変すると、まるでどっかの国だな。万年スト。フランスのがまだましだわ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:30:10
かつては日本にも一揆ってのがあった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:34:52
権利を主張し過ぎるのもアレだが、し過ぎないのも問題だな。
アメリカの場合は、農家が権利を主張したというよりは、
国が率先して動いたような感じだけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:34:08
確か八月だったかな、衆院選前違うスレで日本は外貨を稼がなくては生きていけない国で
外貨を稼いでいる俺達製造業が一番偉いんだ、農家は外貨を稼がないだろう
そんな農家に俺たちが稼いだ金を補助金として使うのは間違ってる製造業に金使えとか
アホなこと書き込んでた奴がいたな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:44:48
おばあちゃん珠玉の名言 「カネは食えん」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:19:08
成功ってどの時点で成功なの
ただ食って行けるだけの農家だったらゴマンといるだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:28:18
>>241 企画立案は、役所の人間だよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:08:33
「いろどり」だろ。元農協職員じゃなかった?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 07:26:55
>>260-262
この板ですらその手の意見が正当な物となるまで数年かかったよ。
最近ようやく反農厨をみなくなったくらい(発作的なものを除く)。

>>263
赤字の農家の方が多いと思われ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 07:59:27
油が買えなくなったら、いくら食料自給率が高くても国はアウト。
太平洋戦争突入時の状況。
>>261が噛みついてる意見にも一理はある。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 08:14:07
>>267
今の日本の石油備蓄量は食料備蓄を遥かに上回る。
心配しなくても備蓄石油が枯渇する前に餓死が待っているから。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:00:40
パイプハウスを使ってる方
参考までに仕様を教えてください。

私の地域は積雪やや多め。風もやや強い地域なのですけど
業者に見積もり頼むと
間口7.2m パイプ径35mm パイプ間隔は45cm
かなりごつい?見積もりを進めてきます。
周りの農家はもう少し軽微な施設のようで
強度が強く大きいに越したことはないですけどコスト面も考えると
どのあたりで妥協しようか迷ってるとこです。

雪に関しては冬もフィルムを貼りっぱなし
雪かきをこまめにするつもり。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:52:02
>積雪やや多め。風もやや強い地域
の詳細を。

積雪が10cm程度ならば、特に対策がなくても何とかなりますが、
30cm以上ですと積極的対応が必要。
風が最大瞬間で30-50m程度(記憶が曖昧、建築基準法の無指定地区の風速参照)ならば、特に対策がなくても何とかなりますが
それ以上ですと対策が必要です。極端な場合、北側に、20-30mの木が並んでいるだけでほぼ無風化(建築基準法の無指定状態)できます。
しかし、木の植え方によっては、ビル風が発生する場合があります。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:01:00
うちも積雪地帯(平均30〜40cm)だが、冬はビニール取るんで
パイプは22mm間隔は50cmでやってるわ(3間ハウス)
ただ風がそれ程でもないので、参考にはならないかもしれんが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:24:27
ハウスの雪かきなんて無理だべ

家はハウスに支柱たてて張りっぱなしでやりすごす
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:06:32
>>270

現在の積雪深 40cm(シーズン最大100cm程度)
風は大丈夫っぽいです。

>>271

周りの農家のハウスはフィルム張った状態で冬越しが多いです。
25mmの45cm間隔に支柱、あとパイプを70cmくらい埋めてしまえば
冬も張ったままでいけるかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:58:47
>>273
大丈夫かどうかって、あくまでも確率の問題だからな。
25mmなら10年に一度の台風直撃やらドカ雪で危ないとか、
それが32mmだったらそれぞれ20年に一度クラスまで大丈夫とか。

ハウスは埋設部の骨が錆びて、だんだん丈夫になっていくもんだけど、
建てた年にたまたま強力なのがきたら43mmで建てたって壊れるかも
しれない。

どんな仕様で建てるにしたって普通は農済かけてリスクヘッジを
するわけだけど、壊れりゃその作はパーになって売り上げがなくなるし
ダメージは大きい。だけど高級仕様のハウスを建てて、手元資金が
枯れてしまえば、ハウス倒壊=夜逃げなんてことにもなりかねない。

結局リスクと資金のマネジメント問題だからして、経営者が判断する
しかない話なんだよね。

まぁ2,3枚の規模なら、ドカ雪の予報が出たらハウスの中で練炭七輪を
焚きまくるとか台風直撃の予報が出たらビニールを剥ぐとか、緊急避難の
手が回るから、俺なら25mmで建てるかもしれない。

ちなみにうちは暖地で32mmの75cmピッチ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:01:27
ハウスのフィルムが破れたり飛ばされたりパイプが破損したりすれば
農協の共済だべよ、何を言ってるだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:05:56
何年、何十年かに一度来る大雪が怖いな
それでC鋼アーチを使ったハウスが壊れた事ある
ただ地域によって雪の質が違う(こっちは水分やや多目)ので
あんまり他の積雪地帯の例とか当てにならなかったりする
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:13:21
雪害がでる地域では施設栽培しなければいいじゃない
無駄に産地間競争を生むだけだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:16:00
4月中旬に播種準備してたら春のドカ雪でハウスつぶれた事ある
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:16:20
風でつぶされるより
雪でつぶされた方が最悪、
取り出すにも、雪から先にとらないと
残骸と一緒の雪って、めちゃくちゃ大変だったぞ

280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:47:13
そういえば最近も雪でハウスが潰れて死人が出たよな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 06:52:26
メシウマ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 10:50:38
ビニールを巻き上げ、ハウスの頂点で縛っておいた所(幅20cmもない)に
雪が積もって潰れたって事があったな
こんなのは10年に一度もない稀な例だけど、その一度がハウスを
建てた年に来た、とんでもなく運のない人もいるわけで‥
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:01:38
ハウスの短手方向でマイカー線を利用して数箇所引っ張りを入れれば
簡単には潰れないよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:15:21
雪降る前にバラしておけばいいじゃない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:05:06
それで春になったら再びパイプハウスを組み立てるのか
そんなことするアホはいない
無理に施設園芸しないことだ
育苗用ハウスだとしても適さないと判断して作付けやめれ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:08:49
なんかさ、農家て、農協から金借りすぎじゃね、
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:22:02
春に資材、肥、等を買って、支払いは秋以降
物が売れないとそのまま借金
それを繰り返すと、ありゃありゃ、となる
そんなことできるのは農協しかないからね
そんなことを全体ですると、とんでもないことにんるわな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:27:29
都市・地方銀行が農家の何を担保に金を貸すと?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 16:24:17
あげ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:16:46
農協を通してのみしか購入できない物って殆どないよな
農業に関わる資材を、農協から全部買ってるのってもう高齢者位じゃないか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:51:51
俺は農協外からの購入もそれなりにあるな。

資材担当者へ価格情報も流すし、担当はそれを使って仕入れ交渉もしている。
店舗在庫でなければ、こちらの条件に応じて価格交渉もやってくれている。
一般資材などの価格は、担当もホームセンターなどで調べてもいる。
輸入品など、物によっては近隣の他JAと共同仕入れもやっている。系統が全て度も無い。

どこのJAでも、10年以上前からそれが普通だろ?
JAや業界が資材価格を仕切っているなんて、一般人の妄想。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:40:22
肥料も資材も種苗もJA以外からの仕入れが圧倒的に多いな
JAから仕入れした方が得なものは買うよ、地域によってはJAでしか購入できないのもあるしね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:54:46
JAを特別重要視する必要もないし、排除する必要も無いからね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:48:22
おいお前ら
米農家やれば補助金が出るのか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:50:48
10a 13000でるんじゃない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:00:06
地元の雇用の受け皿になってる部分あるから、ある程度は使うようにはしてる。
仕入先の一つであって、売り先の一つでしかないけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:03:16
米はいいよね 梨はセツナイ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:06:42
米作るより子ども作った方が良いぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 07:16:48
おめこ祭りはいいな
ひひひ
300レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/14(木) 10:54:54
>>297
どーなんですか?
>>298
卒業しますた(退学かもしれんけどw〜)

雪が舞って寒くてなーんもだ。
Bハウスで野菜が出来るところがうらやましい・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:32:48
レノンおじさん

先日でハナッコリーは終わりました
後は数ヶ月先の米ぐらいですね。
と言っても父が率先してるので私はまだトラクターも運転したことありませんが

県内で作れて、わりと収入になる野菜とかってありませんか?

302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:35:13
>>273
270ですが
>現在の積雪深 40cm(シーズン最大100cm程度)
のような積雪が多い地区ではない(過去の最大で45cm)ので、回答不能。
303レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/14(木) 13:46:39
>>301
野菜は儲かるとみるとみんなが参入してきてさ
軌道に乗るころには相場が弱いとかになるからなぁ・・・
イチゴやトマトも厳しくなってるようですよ。

ここはひとつみんなにナイショで自分だけの品種を探すのも
面白そうですね。
跡継ぎさんなら、農業試験場に足を運んで新品種にチャレンジするとか
フットワークの軽い、若いあなたにだけにあるチャンスですよ。ガンガレ!
304レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/14(木) 23:30:53
お〜寒いのう・・・

まっ、仕方ないよ。
少しゆっくりと歩けたらいいな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:51:58
あー、地球温暖化のせいで大雪だぜ、全く、もう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:14:51
昔は、この程度の雪は当たり前だった気がします。

近年、つららを見なくなりました。


307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:59:48
農協の言うことがころころ変わる。
そのたびに計画の練り直し。

農林事務所も知ったような口を利くけど何もしらない。
試験場の誰々先生とか、県内の有力農家の誰々さんとか
前の助役の誰々さんとかソースを明示しないと、まず否定する。

役場だけが味方してくれている。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 09:37:10
>>299おこめおこめおこめおこめおこめ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:25:55
暖冬だって言ってたのに‥
近年降らなかった分、ここで処分してるかの様だ
在庫一掃セール
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:55:48
米の苗の価格は10aあたりなんぼかかるんですか。
教えてエロイ人う。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:07:24
御父様に聞けば良いのに
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:39:13

                ここはバーチャル農家しか居らんでのお。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:09:53
農家だけど自分で苗作るから販売価格は知らない。
314レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/15(金) 23:34:11
>>310
10a当り自分でやれば、う〜ん300円くらい掛ける17〜21箱じゃな
買えば緑化480円〜稚苗735円掛ける同上くらいかな・・・

315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:50:09
>>314
とゆうことは
300円×20箱=苗賃6,000円
10aの借り賃が5,000円として
500kgできたとして500×2,000円=売り賃100,000円
10万円−6,000円−5,000円=残り89,000円となるわな。
あと耕運機の借り賃が掛かる。
それに農薬代とか掛かる・・・
とゆうことは8万残ったするか。
8万×50=400万残すには
ひとりで5ha作るっちゅうことか・・・
316レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/15(金) 23:58:39
>>315
どんなオ〜〜〜〜ザッパナ計算ですかw〜〜

5haじゃいろんな補助金入れていいとこ200万だよw・・
中山間いれて250万、直販入れたら(営業努力)300万
と言うのがおいらの計算だよ。

今年度から+50×15,000円+変動分〜〜で400万
え〜〜〜すごいじゃん?そんな訳ないじゃんw〜〜てか知らんがな。

計算結果が同じでおどろいたわw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:24:08
JA苗は箱施薬いりだから完成苗で900円以上する
60株植えだと10aあたり20枚位だから約19,000円
必ず少し田植機に残るから+数箱分は必要
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 10:53:11
レレレのおじさんはいつも有益情報で新規就農者には助かるわあ・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:06:39
レノンおじさん、プライスレス。
320レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/16(土) 11:23:00
レレレェ〜呼んだぁ?

今、ぬー速+で忙しいわw〜〜天下の一大事じゃ・・・
ガンバレ特捜部、夕方までには、何とかせーよ

付録 新規就農希望者も気合を入れろ(棒w〜)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:59:25
↑昔から小沢が大キライらしいw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:24:30
小沢が好き字な奴は中国とお零れで旨い汁すってる奴だけだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:32:53
レノンていうメロンがあってですね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:51:02
田舎に8反の農地あり場所は関西地方 
近所ではレタス白菜キャベツ
の兼業が多いが もれはリストラ寸前のリーマンだが田舎え帰って
農家する迷ってるが何かアドバイスくれ

トラクター23馬力 乗用田植え機コンバイン乾燥機 倉庫もあるぞ
325レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/16(土) 22:18:04
>>324
初期のおいらより良い環境じゃないの?

水稲を拡大出来れば経営が安定するのだが・・・
基礎があればもう少し相談にのるよ。

もちろんおいらに分からないことは分からないけどね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:57:43
8反の農地じゃ食える作物は限られるよ
水田なら最低5町は必要だし
327レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/16(土) 23:04:48
>>326
いきなりは無理ですから、3年とか5年とか時間が必要ですよ。
もちろん資金もね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:05:08
>>325
離農に後継者不足で時々出るから水田を増やすのは不可能ではないが
2ヘクタールまで増やすのは時間が掛ると思う
白菜の産地なんであり冷蔵庫も有るのでキムチ工場出来ないかなと
思ってんだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:10:37
水田増やすより畑作
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:11:14
>>328そっちの方がいいね
だけど売り上げが上げられるようになるまで3年辛抱できる資金と忍耐養え
食い物は安全安心は当然で旨くなければだめだから

その手の事業は補助金出るかも試練から市町村の農政課?へ行って見ろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:13:31
水田は結構買いや借りがあるからねー
畑なんかは腐るほど放棄畑あるけど
332レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/16(土) 23:15:57
>>328
キムチ?出来るさ。このスレであまり議論して無いけどね。

白菜産地ならじぶんで白菜作らずにキムチの加工所と販売先を
開発したほうがめちゃ儲かる可能性がある

ネックは営業と資金調達と加工技術と味付けw〜
むつかしいよね。おいら韓国へ3回行って向こうで食べたら上手いけど
同じものを家でたべるとまずいことをよく知っているからw・・・




333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:20:22
牛角のキムチみたいなこっち向けに味付け変えてるのは結構好きだな。
あとすき屋のキムチ牛丼みたいなのも。

本場もんはちょっと苦手。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:05:13
農産加工所の経営では、
近所では、2軒が廃業、1件が生き残れた。
5年ぐらい売れないで苦労していたが、運良く、大口の顧客1件がついてくれたので経営が軌道に乗った。
なお、初期には地元から仕入れていたが零細の加工施設であることのうまみを出し切れないので、600km離れているところの農産物を仕入れて特徴を出した。
この経緯が、経営者の口が硬くどのような経緯か良くわからない。よほど苦労したものと思う。

廃業したところは、
売り先が見つからなかった。地元の商店ですと元々の取引先から入れていますから新規の生産者が入る余地がないのです。
スーパー等は買い叩かれて終わり。半年から1年ぐらい納品した後、元々ある製造元が廃業してしまう(経緯は不明)場合が多いです。
考えられることは、「製法を届けろ」ということで製法を知らせて、この製法を関連企業に生産させるようです。類似品が出まわりますので。

政府の補助金給付により規模を拡大したが、生産者の粗悪材料を原料にしたために良品が取れなかったこと
小規模投資の小規模施設による零細加工所が100軒以上半径50km以内に有りこちらの産地のほうが経営に特化できた(バブルで地価が上昇したときに生産者の多くが別荘販売に手を出し、原料の生産を止めた)
結局、加工施設は機材を50km圏内にある産地に売却して閉鎖されました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:00:08
ジジイはちょっとおだてりゃ木に登る
              アフォ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:01:10
もう登る力もありましぇん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:28:04
木には登りませんが脚立に乗って選定してます。
寒いです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:56:49
マージン抜くだけなら既存の卸と変わらない
営業マン抱えてる大手には敵わないと思うが

韓国人のキムチは辛いが塩辛くない 韓国でも中国からの輸入が増え
国産が減っている  もれは産地なので市場経由より物流コスト安いし
冷蔵庫もあるので優位と思うが 当産地の白菜がキムチに向いて居るかは
勉強不足 アドバイス頼む 
339レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/17(日) 16:13:47
白菜そのものよりも味付けのほうが大問題じゃないのかな。
あとは通年(定番)商品として作ることが出来るのかですね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:43:21
>>339
気温まで考慮した安定した味付けは自信がない 

ソウル及びチエジュの市場で韓国人に見聞きしたら
良い物と悪い物の違いは少し分かった 日本で出回っているキムチの
半分以上が韓国では通用しない紛い物で
日本人はキムチの味を未だ知らないのだと言っている

半年は当地で調達可能と思うが夏場は外部調達になるのでコスト
が厳しいです・・

341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:00:02
食べ物なんてその国に行けば変化する物だからな
日本人から見たら、韓国人は刺身の味すら知らないし
342レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/17(日) 17:06:53
>>340
味は別に本場と違うのはぜんぜんかまわないけど、
普通に美味しければ良いのです。
キムチとかのネーミングをしなければ良いのですからね
さっちゃんの「唐辛はくさい漬」w〜〜とかね。

夏場が難しいようなら、販売先は限られてきますがコストを考えれば
産地を前面に出して地場の販売先(道の駅など)を探すか
デパートやスーパーでスポット的な試食販売をするかですね。
その場合は味も数種類は必要です・・・営業販売がいちばん難しいかなぁ・・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:08:04
いわゆる日本人向けのキムチの味は普通のキムチにつゆの素混ぜたらできる
牛角なんてまさにこれ系の味
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:34:57
>>343
あーたしかに言われてみるとそんな感じだな。
出汁の味がするかどうか、ってとこが決め手か。

なんか他のいろいろな食品にも応用効きそうだな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 04:30:26
野菜漬の一般的な(日本国内における食品工業会での)作り方
1.原料の塩漬。
2.原木の塩抜き(通常0%に)
3.適当に調味漬(砂糖等の糖類13.5%、食塩2-3%、味の素などの化学調味量0.5%、色の香料を含む香料、CMC等のガム等の舌触りを確保するもの)
4.出荷。

だから、日本のキムチは白菜の塩漬にきむちの汁をまぜるだけ。
塩分が2-5%と極端に低い(本来の塩蔵品は13.5%以上、詳細は食品保増学、浸透圧保存関係のところ参照)ので、冷蔵しないと腐る。
あるいは、高温殺菌(130度二秒でしたか、記憶が曖昧)する。
だから、加熱香気の研究を注意してみて。

塩漬した白菜漬を炒めて野菜炒めを作ることをあるけど、独特の風味がでるから、注意が必要。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 07:38:52
キムチの話は面白いなぁ
俺も好き

業務スーパーなんかで格安で売ってるような
キムチはやっぱり本場もんとは似ても似つかない味なんだろうか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:14:45
韓国で食ったキムチは確かに美味かった
日本で買えるのは物足りなくなる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:25:57
結構趣味の問題もあるよね。
俺は本場韓国のは苦手なんだけど友達と嫁はあっちの方のが好き。
あと韓国人が仕事で来たときにこっちの食わせたけど全然物足りないって
いってた。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:06:12
韓国のキムチは風味があるよね。
唐辛子汁には海老とか入っているし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:31:36
塩抜きが問題なんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:06:55
レノンおじさんちゃん

新しい野菜作りしたいんですが誰に指導してもらえばいいんすか?
やはりJAとか、近所の方とかっすか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:13:00
>>351
レノンおじさんはここにいるよ
【めざせ1番】農板最強の総合雑談スレ【八言目】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1258966883/
353レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/18(月) 17:18:40
>>351
おいらが手取り足取りw〜〜あっ男かw〜〜〜

県の指導員さんかJAの指導員さん。
一番良いのはその野菜で生活しているプロ農家さんかな?やっぱり。

>>352
あら、見てたのねw〜〜〜
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:15:18
相当暇そうだな・・・
355レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/18(月) 22:48:46
>>354
裏山しだろうw〜〜
確かにヒマだがボチボチと動いてるよんw〜〜
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:49:07
農業の仕事ってどこかで募集してるんですか?
いきなり一人でやるのはきついので見習いみたいな感じでやってみたいんですが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:58:28
ノウハウ教えてもらうんだから飯代だけで1年働け
作物によるが自分で始めても市場で通用する物が作れるまで3年覚悟汁

さらに食えるようになるまで2年だな
358レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/18(月) 22:58:33
>>356
反応はやw〜〜
募集があるのを知ってて言うなw


ただし自分の人生をそこに賭けて良いかどうか?だろ?
そんなの誰にも分からないよ。

百姓は自営業の社長さんと同じなんだから・・きついよ実際は・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:03:52
きついけど楽しい
360レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/18(月) 23:15:37
>>359
それが幸せのはじまりかなぁ・・

おいらはまだまだきついことばっかりでさ、がんばれぇと言いつつ
自分もがんばれw〜〜だわよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:43:47
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:24:30
>356
飯代のみなら、沖縄だけど来る?
インゲン、ゴーヤー、葉物など予定してる
小さい農家なのですることは沢山あるし、昨日ハウスの中は30度越えたよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:42:01
ハウスで30度か、裏山 from 雪国
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:48:56
>>357

農地・設備を手に入れるのも考えると
タクシーの運転手より相当ハードル高いから
起動にのると年収1300万(夫婦2人分)くらい稼げるの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:58:29
初期投資5000万以上必要だな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:25:43
おいらの知り合いで自己資金5000万+補助金で鉄骨温室水耕栽培始めた人
破綻 !した
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:29:30
鉄骨とかパイプとかよくやるよな。
金持ちの考えることはわからんよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:52:16
パイプハウスはいいじゃないの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:36:00
昨日木を刈っていたらバッタが居たよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:08:48
質問です
近い内に新規就農する予定なんですが、内容は50アールの畑を借りて野菜(主にほうれんそう、ニンジン等)
をやる予定です。
で、普及指導員の方からJAの共販共選をやらないかと言われました
共販共選ってイメージとしては自由が利かない感じで、独自の販路の拡大等も出来なくなってやりがいに欠ける気もするんですが
諸先輩方は共選共販やられている方、いますか?
まぁ、メリットはそれなりに生活は多少は安定する気がするんですがね…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:27:21
自分で販路見つけるなら参加出来ない。
JAに委託するなら参加しないと別物として扱われる。
共選じゃないと扱い断わられるかも
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:27:59
>>362
飯代と居住場所があれば・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:34:15
俺の所にもこいや
ただ夏のみだけどな(住む所に飯はこっちで用意してんぜ)
高地だから夏はエアコンいらずで快適だぜ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:54:18
共選だとその産地の作物から選ぶから
すごく選択肢が少ないじゃない?

選択で扱ってないような作物を作りたいとき
どうしたらいいんだろ?
勝手にやったら村八分で自殺に追い込まれそう・・
そんなイメージが田舎にはある。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:01:22
自分で売り先開拓しかないね

おいらは品質が良すぎて共選からはずした
価格2倍、農協別ルート、丁寧に売ってくれているよん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:13:07
キムチ食ったら屁が止まらんわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:13:38
>>375
周りの共選農家からいじめられない?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:30:15
出しゃばらないようにしているし重要な情報は農協経由で小出しに流している。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:43:56
みなさんのお知恵をお借りしたい。

京都・亀岡にハウス四棟、約2000坪弱の場所が空いてるんですが、これを使って何か面白い事出来ないでしょうか?
380370:2010/01/19(火) 13:58:51
>>371
ありがとうございます
あまり、JAの世話にならずに自分の力で売り先を拡げたいから共選は断ろう。
ただ、周りの農家の人や農村社会ってどうもまだわからない。。。
うまくやっていけるか不安だ
って言っても就農場所が都市近郊なんだけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:04:55
301ですレノンおじさんいつも相談、質問に答えていただきありがとうございます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:08:47
>>380 全く心配無しです。
但し商標登録に注意して下さい。
383レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/19(火) 16:41:45
>>381
どういたしまいてですぅ
今日は暖かかったのう、何でじゃ?もうすぐ大寒だぞw〜〜

384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:21:17
レノンおじさん

山口でとうもろこしを作りたいと考えてるんですが

面白そうと思いません?

ですが誰に指導してもらえばいいかな?
385レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/19(火) 17:55:19
畜産農家さんw〜〜いや失礼スマスタ。

スイートコーン?
山口って夏が暑すぎないかな?
8月上旬の平均気温が23〜25℃が適地とか・・・
毎年60本くらい植えるけど歯抜けがおおいよw〜下手なだけとも言うけどw〜
商売用は合わないと思うけど道の駅で見ることはあるなぁ・・・・

誰にと聞かれれば、営農指導員さんでしょうね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:01:31
>>373
高原野菜をされてるんですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:41:31
レノンおじさん

そうですかwwww

県内では厳しそうですみたいなのですね

ん〜〜ハナッコリーの次に何かを考えてるのですが・・・

県内では作るものも限られてるんでしょうな〜


何かイイのないかな〜
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:24:15
おさん調子乗るなよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:48:23
明日畑を耕す!
390レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/19(火) 22:23:38
おいら・・ちーと疲れたわ

細々と生きていくよ。みんなも荒さないでぼちぼちと・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:00:09
そか、おっちゃんおやすみなー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:21:39
また明日楽しもうね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 05:54:27
トウモロコシは積算温度が必要なので高温は問題ない。
しかし、特に一日の寒暖差がないと等分が乗らず味がボケると思う。

歯抜けになるのは授粉に問題がある。
雄穂から落ちた花粉は雌穂から出ている絹糸に付いて授粉。
この絹糸は一本が一粒の実に繋がっている。歯抜けはその粒の絹糸に授粉しなかったせい。
湿度が高いと雄穂にカビが付いて花粉が落ちないとか、何らかの理由で絹糸がきれいに開かないとか・・・。
授粉時に長雨があるとテキメンに起こりやすい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 10:27:24
さて耕すか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:11:56
一時間でバテタw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:08:52
>>395
毎日、朝晩のラジオ体操を欠かさずにやって、体力をつけよう。
http://www.nhk-ep.com/shop/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/07091AA?cid=lio000695
運動内容が、身体全体にかかっているのでこれを選んだが、全身の筋肉を均一に動かす運動ならば、他社製品でも可。
TVとラジオで放送しているから、動かし方さえ覚えれば(号令のときに動きを止めることと止める位置)、タダでてきることもある。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:21:59
死にそうだった。
午前中に一時間で午後から2時間半。
スコップで掘り捲くったw
398レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/20(水) 17:27:32
>>397
ん?自衛隊の方ですかw〜〜
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:36:28
>>398
ttp://news.ameba.jp/domestic/2009/07/42146.html
穴掘りといえばここしかないな
400レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/20(水) 17:47:01
よくそんなのを拾ってくるなぁ・・・感心したよw〜〜
意義は分かるけどヘタレのレノンはそっこうで帰るよん。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:11:05
↑おーいヘタレ何してんの?
そっちは雨降ってるんじゃないのかい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:49:51
必ずレスを返してくれる人>さびしんぼう
そんな人にレスしてレスが返ってくるのを待つ人>さびしんぼう

このスレはさびしんぼうで溢れているね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:26:58
農作業は孤独だからね
例え周りに妻やパートがいても
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:25:55
俺の話し相手は「牛」
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:30:03
俺の話し相手は猫だな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:16:18
俺は右手が恋人です
407レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/21(木) 18:20:22
この流れで・・・

「お口の恋人」って書くとなんかひわいだなw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:45:38
ぶっちゃんが毎日魚もらいにくるよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:43:11
ほのぼのしてきていいね。

どんどんスレタイから離れていくが・・・、新規就農希望者はいずこ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:26:49
冬眠中。
又は、
本気で検討中
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:51:07
>>409
ROMってますよ。1シーズンだけ研修させて貰ったことがある者です。

すぐに就農するわけじゃないので、
農家さんの雑談をお聞きするだけでもタメになります。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:03:34
ぶっちゃんは猫でありますw
413レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/21(木) 23:14:19
>>412
なんて、名前付けてるのよ
斑だからってw〜〜ぶっちゃんw〜〜orz




414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:00:47
ブウスカ似のぶっちゃんです。

ブウ

ぶっちゃん
体重6kgありますw
415レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/22(金) 13:04:42
>>414
ネコスレw〜〜になってしまってしまったw〜
結構なデブ猫ですなぁw

実はうちにも野良猫がときどき来てミャーミャー言うから
えさを上げてるのです。もうさわらせてくれますが、名前はまだ無い。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:33:49
ロバ飼いたい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:46:47
寒さにも北風にも負けず剪定作業を行った
まだまだ続く剪定作業
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:04:27
冬の露地の葉物作ってると手が冷たくて死ぬ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:54:28
氏ねばいいのに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:01:56
死ぬほど寒くは無い。
死ぬ前に作業を止める。
でも、風邪はひくかもしれない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:10:30
寒いだけなら農作業はできる
北風が強いとどうにもならない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:08:44
雨も嫌だね。

只今、小雨の中で剪定中です。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:27:53
寒い
今日は無理だべ
昨日一昨日さぼったんで今日やろうと思ったら寒くて出来ません!
424レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/23(土) 17:32:58
>>422
なんの剪定してるの?
寒いのに頑張るね〜〜
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 07:51:33
おはようございます
昨日は講習会に出席してたので農作業できませんでした
今日は剪定頑張ります
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:49:29
今日も寒い
無理べ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:33:30
寒いか?
気持ち良いよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:53:52
天気も良く暖かだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:05:06
無理べ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:32:23
俺は素人だから、樹形に悩みながら剪定すると、1日かかって2〜3本。
なかなか思い通りにはならない。
熟練者は何本位剪定するのかな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:41:02
今剪定したら2〜3年以上影響する。
枝一本切って、しもたぁ3年待ち。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:23:26
なかなか満足な剪定は出来ない。
三年先読みして剪定は難しい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:25:42
りんごとか桃は、柿とか梅より難しいと思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:25:45
子供には難しい話かな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:38:52
思うより実践
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:06:42
梅の剪定は見栄え用と収穫用でまったく違うらしい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:18:53
梅なんざなんもせんかて勝手に実が成るもんや。
剪定なんざ馬鹿丸出しやで。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:43:21
剪定する必要性がわかっていない人が一人いる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:58:38
商品にならん実なんて生ごみ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:02:16
営利栽培は大変ですの
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:44:31
梅切らぬバカ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:27:37
桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:37:37
>>439=>>440=>>441=>>442
こいつ馬鹿丸出し!
死ねチンカスがwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:38:20
>>438=>>439=>>440=>>441=>>442
こいつ馬鹿丸出し!
死ねチンカスがwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:37:18
なに荒れてんだよ

やな事でもあったのか?ん?おじさんに話して見ろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:23:56
梅は剪定しなかったらどうにもならんわな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:34:04
自然農(笑)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:38:45
>>446←馬鹿www
↑素人www
低脳www
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:22:24
>>448
自己紹介すんなや
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:09:28
おはようございます
今日も剪定作業がんばります
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:50:10
>>449←脳内百姓
↑素人以下
頭悪すぎwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:00:00
早くしないと花が咲いちゃうよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:12:40
どんだけ悔しかったんだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:39:52
>>452
咲きまくりのかたが、あなたの前にいらっしゃる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:54:00
>>454 意味がわからんから、詳しく教えて下さい。
梅の蕾がかなり膨らんできたよね。俺んところでは、2月になると剪定を急ぎましょうと、JAから営農情報が配られるよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:51:21
またアフォがwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:11:29
阿呆にアフォと言われた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:57:38
↓ハードゲイが一言
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:16:27
>>455
それでいつ頃石灰硫黄合剤まくんだ?
460レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/27(水) 00:21:35
なんの剪定か、地域や産地や・・

お前らばかだろ?日本列島の3,000kmの豊かさを考えれ〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:08:52
梅といっても実をとるか花をとるかによって違ってくるのは当然なのにね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:33:43
>>457
こいつ頭悪すぎwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:16:49
注意・批判されると相手を罵倒し論点をすりかえる
2ちゃんねるではよくあるパターンだけどね。

社会でやっていけないから(ニートやヒキ)農家の後を継ぐとか
就農することは専業2ちゃんねやってるよりましなんですけど
自分は無能なので単純作業一生懸命やらせてくださいという
スタンスじゃなければ終わってるよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:20:48
>>457>>463
もう馬鹿以外に言葉が出らんわwww
こいつ頭悪すぎwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:47:29
>>460
人を馬鹿呼ばわりする人は
自分は優秀、有能だと思っている。

就農何年目か知りませんけどね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:47:30
いい加減にしろよ。

そんなに悔しいのか?
467レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/27(水) 19:25:30
>>465
えらくご機嫌ななめだけど、どしたん?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:26:19
今日も剪定作業、明日も剪定作業
いつ終わるのだろう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:45:57
何の剪定してるのかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:40:51
梅の花摘みは想定外でした。
柑橘類も剪定するのかな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:07:56
剪定・整枝をしない果樹とかが思い浮かばない。
472レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/27(水) 23:23:04
経済性を無視したら、クルミ、栗、渋柿かな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:25:23
ブルーベリーってたいしていらなかったような
474レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/27(水) 23:39:48
お?そうですけど・・収穫がめんどくさくない?
オイラモ植えてるけど珍しいうちだけだorz
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:39:12
ブルーベリーは剪定が必要だよ
量的に言えば、樹形が半分になるくらい剪定しないと良い実は収穫できないし
翌年以降に多大な影響を与える
476自然教:2010/01/28(木) 09:53:44
小沢のことが一段落してからようやくワシの規制もとけたわい。
それにしても政府による世論操作の弾圧は酷いな。
まるで大東亜戦争中の内地みたい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:00:48
>>465
こいつは恐らく世界一の低脳だろうなwww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:02:15
>>465
なんでもかんでも摘んだら良いと勘違いのアフォwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:03:02
>>465
死ねよチンカスがwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:30:26
規制解除されたとかの書き込み見るけど
キチガイが増えるから困るよね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:18:01
>>480のキチガイが必死にwww
482自然教:2010/01/28(木) 12:25:31
地温あがらないと有機肥料が分解されにくいから早くあたたかい春にならんかなぁ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:14:09
やばかった

今日オタマの中のタオルがカビで真っ黒と思って触ったらタオルの灰だった w こわ

前日かみさんが焦げ臭いと言って臭いの元を探していた
結局見つからず

ハウス内に1.8リットルのステンレスオタマを吊しておいた
中にタオルを丸めて入れて置いてたんだが、真っ黒に燃えていた
お日様のせいかな、焦点が合っちまったみたいだわ

484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:23:54
>>483
火事にならなくてほんとよかったな・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:14:35
>>482不完全だと逆に有害になるぜ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:22:36
えっじゃあ冬肥ってあまりよくないの?
今の時期は臭わないから鶏糞撒きまくってるんだけど
487自然教:2010/01/28(木) 14:26:40
火は摩擦か虫眼鏡で起こすんだよ
害虫も虫眼鏡の熱線で殺すの

自然神様の御力をおかりして我々の為に犠牲となられた害虫達を生け贄として自然神様に捧げるの
感謝のいを込めて
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:17:17
テス
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:52:05
テス
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:57:49
ハウス建てるとき
東西で北面にシルバーフィルムを張ると
冬は暖かいって聞いたことあるな。
どんくらい温度違うもんだろ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:23:33
寒肥は必要だよ、暖かくなれば分解が始まる
早く暖かくなると予定より早く分解してしまうので
平年並みに暖かくなれば良いのです
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:47:40
今日は働いた
くたびれたぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:38:52
自然教の質が下ってる・・・
494レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/28(木) 18:46:45
アク禁で文章力が低下してんじゃないのw〜
1ヶ月くらいは見なかったもんね。

もしくは、フリーコテだから別人かも知れない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:16:52
>>493
自然教はもともとこんな感じだよ
496自然教:2010/01/28(木) 19:23:07
酷いなぁ・・・
なにもそんなに汚さなくてもいいのに
497レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/28(木) 19:27:22
>>496
オイッス!みんな口では茶化すけど過疎ってたので
お陰でなんとなく明るくなったよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:20:45
>>490台風の時どっちから風が吹く?
受風面積小さくするのが吉
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:02:14
台風は進路で風向き違うし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:20:28
おいらの所じゃ
南風が北風に変わることがほとんど(南南南南南西北北北北北北)
なので南北棟でつ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:06:29
シルバーはアブラムシたいさくじゃないのか?>>490
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:17:46
うつ病とかは現代生活のストレスなどが原因と思ってたけど
田舎でも多い気がするこの頃である。

じつはうつ病などの名前ができる以前のはるか昔から
発病(?)は多かったのか知らん。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:43:19
何を当たり前のことを
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:47:16
>>503
そ、それは田舎の当たり前なのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:01:07
昔は夜這いやら祭りやらで発散できたのにな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:04:02
>>504
意味が解らないが

うつ病とかは現代生活のストレスなどが原因と思ってたけど
田舎でも多い気がするこの頃である。

田舎でも人間関係のトラブルなんてしょっちゅう

じつはうつ病などの名前ができる以前のはるか昔から
発病(?)は多かったのか知らん。

精神病のほとんどは後付けで病名がつけられてます

君の中でこれらのことは非常識らしいな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:07:47
夜這いが原因で起きたのが富山30人殺しだったけナ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:08:40
>>506
そんなことじゃなくて昔と現代とは同じような発病率か、
という話でしょ、JK。

現象が先で名前がつくという後付なんて当たり前でしょうが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:15:06
>>508
ん?発病率がなんだっての?
病気と認知されてない時代に鬱病の発病率を君は知っているの?

>つはうつ病などの名前ができる以前のはるか昔から
>発病(?)は多かったのか知らん。

この文じゃ普通に昔から鬱病もあったんだろうなとしか読み取れないが
いつから現代と昔の対比の話に?
対比の話だというなら過去の鬱病の発病率のデータと現代のデータ揃えて反論してね

もう現代病としてメジャーになりすぎてるけど昔からあっただろうという話ではないの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:19:44
>>509
なんか変なのに絡まれてる気がする。

まあそういう理解ですよ。
そして私の常識ではうつの主な原因が現代社会のストレスということ。
そこをあなたは、そうではない、と指摘している。

この違い。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:23:52
現代社会のストレス「も」原因だろ
昔だろうが現代だろうが同じ人間社会なのに現代よりも遥かにきつい上下関係もあった過去にもありえないとはずいぶん想像力が貧困なんだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:32:24
>>511
そう突っかからなくてもいいよ。

現代社会って分刻みの忙しさで人間関係も複雑なわけですよ。
封建時代の身分とか上下関係というのはきわめて単純なわけです。

うつは過去にもあっただろうけど現代のほうが多いというのが私の今までの常識。
それというのも複雑な現代社会のストレスが主な原因と考えられるから。

そうじゃないならその意見を知ってみたい。期待してないが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:13:59
なんだ、昔はよかったって言いたい人か。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:26:43
封建制度のほうが今より単純で楽なんだー
いやー面白いね面白すぎて笑えないよ

君が言ってるのはあくまで現代の欝の原因が現代社会いわゆる会社などでの人間関係のストレスってだけ
それだけのに昔は単純で楽だとか欝は少ないとか電波とばすから理解に苦しむよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:28:49
あぁちなみに俺は昔のほうが欝が多いとかそういう話はしてないからね
当たり前の想像力があれば今も昔も欝といわれる症状はあっただろうという話にそれは当たり前だろうと考えているだけだから
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:43:47
>>514
お前マジ死ね。
なんなら俺がぶち殺したろか!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:16:59
>>507
ワザと間違えてるなw 津山30人殺し
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:16:01
>>514
絵に描いたような気違いだな
日本語の理解力すらあやしい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:18:42
>>518
レッテル張りするしかできないの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:25:11
>>519
素朴な感想ですw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:27:46
>>520
そう
素朴だと自覚してるならわざわざ書き込む必要はないよね
それとも君はキチガイと遊ぶ趣味でもあるの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:36:45
>>521
もう死んでいいから
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:37:57
>>522
なんで?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:42:42
おまいら暇なんだな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:49:05
>>524
おうよ!暇すぎて520を殺してやりたいくらいだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:26:18
バーチャル百姓スレ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:25:04
妄想スレ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:33:52
終了。









なのか。農業
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:38:23
農業は国防の要だよ
安い農産物を放出して日本の農業を消滅させ
その後、兵糧攻めだ・・・by 支・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:03:44
中国からの輸入作物で重要な作物はないでしょ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:16:23
年を追うごとに増えてるな
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0298.html
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:01:32
去年の収入15万円なんだけど・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 05:53:30
耕作放棄地をまとめて牛飼いたいんだけど
どこに話もってけばいいですかね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 05:59:35
???

どこへって、地権者と話して農業委員会へ行くだけだろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:37:47
農地法があるから何でもし放題だろが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:46:45
>>534
それがどこにいんのかわからんから聞いてんだろボケが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:13:38
その市町村管轄の農林総合事務所(県)or農水課(市町村)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:20:06
おはようございます
今日も良い天気だ
剪定作業は続く
まだまだ終わらない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:25:03
剪定思ったよりも時間かかる
毎年そう感じる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:29:40
>>534
それなら質問は、「農業委員会」はどこにいるのですか?だろカス。
それから、正確には「どこにある」だけどな。アホ。

県レベルなら「農業会議」だと思うが、結局は市町村の「農業委員会」に廻される。
直接、市町村役場の農業委員会へ行くべきだな。
農業委員会は基本的に市町村役場の行政管轄とは別箇のもの。役場職員も出向や委嘱の形を取る。
ただ業務上、各市町村役場内にあるのが通例。
農政課や農水課の機能でもないが、業務的に関係するので話は相互に繋いでくれる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:36:25
バーチャル農業



終焉
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:47:36
脳内どもめらが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:15:53
>>539 俺はあと五本で終了。
雨降きたから軽トラに避難。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:24:38
小降りになってきたから頑張ります。
545レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/30(土) 10:33:01
地権者がどこにいるのか分からないんじゃないの?

近所に一軒でもあれば名前聞いて、役場の住民課で転出先聞いて
という感じかな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:40:14
農協で普通にここいらの土地を〜で借りたいんですけどーって言えば向こうが調べて連絡とってくれんだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:42:14
がんばー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:44:06
農協とか通さないとすごいいやがられるらしいな。
あったりまえっていやあったりまえだけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:19:25
NHK教育の日曜フォーラム見た人いる?

・3年修行しないと借りる資格が無い
・外部の人間に土地を貸す人はあまりいない
・地元出身のUターン組でもなかなか信用してもらえないらしい
・まず心を開いてとけ込む長い努力が必要

適当だけどこんな感じ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:26:37
少なくともうちのJAは、組合員でもない者にそんな親切はしない。

まして組合に入らない奴に、良い顔も嫌な顔もしない。
耕作放棄地が減るのはJAとしても助かるが、放棄せざろうえない土地でまともな経営はできないだろうから、組合に入って欲しくないと思う。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:27:34
「新規」就農・・とは少し違うのですが、現在私は28歳、
リーマン5年目で年収550万ぐらいです。決して楽ではありませんが
ノルマとかも無いのでこのまま続けるのには問題は無い状態です。

ただ実家が専業農家なので代々の土地を守ること、税金対策のこともあり
そろそろ会社を辞めて、父から農家を学び、引き継ごうかと考えています。
父も昨年で60歳をを超えました。

収入について不安だったので両親に聞くと、農家収入で経費を除き、だいたい
年間500~600万円ぐらい(両親2人で)。それに不動産収入で年間1500万円ぐらい
入ってくるらしく、年収は大体毎年2000~万ぐらいとのことでした。持っている田畑はおよそ3町程度です。
家は都心部より車で30分圏内なので比較的楽に業者に貸したりすることはできるようです。

このような条件なのですが、長い眼で見て農業でやっていくのはこの先厳しいでしょうか?
一応まだ会社は行っているので今後会社員を続ける選択肢も選べます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:45:03
農家を継がなくとも両親の面倒を見れば、不動産収入は入ってくるんだろ。
不動産収入と農業所得は分けて考えるべきだろ。

両親二人での所得を、あなた一人で上げられるのか?(結婚していれば嫁さんと・・・)
近々機械などの投資が必要なのかもわからないし、ちゃんと決算書を見た方がいいんじゃないのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:00:32
>>551 年500万利益なんてありえるか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:02:02
>>538えらく剪定の時期遅いな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:02:59
コピペ乙。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:08:57
>>551ネタ投下か?好きにしろ、不動産屋
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:18:53
>>554
そうかな、剪定は一月、二月だろ普通
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:34:53
こっちは1月〜3月くらい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:38:17
そのタイプの農家は農業より不動産経営だろ
じじばば死んだときにいくら財産守れるかよーく考えて決めたほうがいいよ
1500万程度の不動産なんて下手しなくても1代で吹き飛ぶからね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:50:07
>>549
岡山で農業したいですと就農相談に行ったが軽く鼻で笑われた。
聞かれたのは金ナンボ持っとるのって・・・
それの自殺者出るんで簡単には土地貸されんのんよと・・・
家の資9,000万あるがこいつらに盗られてたまるかと思った。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:54:55
>>533
近くの農林総合事務所が一番的確な答えが返ってくる。

まず県名と農林総合事務所でggre
突然訪ねてもいいが、前もって電話しておくと最適な担当者と会える
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:59:47
>>551
農業云々より先に相続問題をどうするか考えないと…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:14:02
551です。色々アドバイスいただきましてありがとうございます。
ただ、正直真剣な悩みでして、決して過去のコピペ貼り付け行為とか、荒らすために
書き込んだわけではないです。
実際、農家というのがすごく大変なのを少しは理解しているつもりなので不安が大きくなる一方なのが
現状です。
結婚はしていますが、両親のように2人で年収500万をキープできる自身もありません。
また不動産(駐車場や貸ビル)も常に借りてくれているわけではないでしょうし
>>562さんが言うように、そもそも相続税がどのくらいかかるのかも勉強できていないのが
現状です。
もう少し詳細まで数字で出して改めて自分で考えてみたいと思いました。ありがとうございます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:16:53
いや、相続より先に嫁さんの賛同が得られるかが先だろ。

あなたは会社勤めを続け、嫁さんが農業を継ぐという手もある。
両親も60歳ならまだまだやれるのだから、数年間一緒にやってもらい出来そうなら経営委譲。
あなたが休日に手伝っても嫁さんが持て余すなら、経営縮小も考えるべき。
面積的にも小さいのだから、家計的には農外収入を絶やすべきではない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:40:38
>>564
嫁はむしろ私の会社勤めの現状よりも、辞めて私の実家に帰り
一緒に農業をしたいみたいです。
ただ、実家に帰る時は「一緒に」農業を、というのが希望らしく
その時にはいずれにせよ会社を辞めなくてはいけないようです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:54:43
60は若いぞ
習うならあと15年〜20年は習えるぞ
贅沢な迷いだ、不動産収入1500マソは良いな

農業は趣味の大型家庭菜園だな
今のうちから相続対策始めた方がいいぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:11:05
これから友人と寿司屋で酒飲みです
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:36:24
知らんがなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:43:15
友人がいて会話もできる人がうらやましいよ

人格障害者だよ俺 アスペルガー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:46:50
>>565
嫁さんは農業や農家生活未体験だろ。
数年やってみてから判断した方がいいよ。その余地は十分にあるんだから。

仮に不動産収入が減少したら、夫婦二人は良いとしても子供らに辛い思いはさせたくないだろ。
農業で一本立ちするには経営規模も小さいし、必要に応じて規模拡大の可能性はあるのかい?

今おかれている環境を含め、条件的には羨ましいほどの好条件なんだから慎重に行くんだな。
経営者になると言う事は、基本的に後戻りできなくなるんだから。
資産を担保にする場面があれば全てを失う事もある。経営の大小に関わらず覚悟は必要。
今までの勤め人とは違うんだ、その辺を嫁さんとじっくり話し合うんだよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:01:05
種→自家採種
肥料→有機肥料土地→買う
機械→買わない人手→ボランティア
資金→宝くじの当選金
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:16:58

人はそれを「産業」とは呼ばない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:31:17
農作業をすることによって生きる為の生きる為の生きる為の生きる為の生きる為の生きる為の生きる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:23:38
クソバーチャルが!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:23:49
今日は地域それも広域でいっせいに野焼きの日
乾燥していたので河川の枯れ草も勢いよく燃えた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:36:18
オマイの家も燃やせ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:00:56
野焼きは風上から
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:07:40
↑こらこら
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:18:04
2月13日の大阪「新・農業人フェア」に話を聞きに行こうと思っている方はおられますか?
おられましたら、出展者に関する重大な情報をお知らせしますのでレスしてください。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:19:32
>>578
581レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/31(日) 17:27:38
野焼きは、ゴミやヤブ掃除なんかして出るもろもろを集めて焼く。
畦焼き(土手焼き)は大きな畦や土手を焼く(防虫効果もある)
って感じかな?
みんなのところはなんていう?

582自然教:2010/01/31(日) 18:39:31
野焼きは焼畑農法を実践して雑穀やら大豆やらを生産する為にやるんだよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:47:09
野焼きと言えば秋吉台が有名じゃないですか。

俺んとこでは、転作水田での藁焼きが野焼きにあたるのかな。
焼かないとトレンチャーに藁が詰まって、溝切り作業出来ない。
風向きに注意して、団地や国道に煙が行かないように焼いています。
584レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/31(日) 19:18:11
>>583
そうでしたw
忘れてました、あれ野焼きって言うね。ボケてきたw〜
早春の風物詩でした。
人手不足だからボランティアでやってますね。

長い雑草を短くカットしながら刈ってくれるフレールモアという
スグレモノがあるらしいですね。
585レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/31(日) 19:19:27
>>582
昔はあったけど最近は焼畑を見なくなったけど
消防がうるさいのかもですね。
586自然教:2010/01/31(日) 19:30:02
今となっては生きづらい世の中になってしまった。
茅葺き農小屋を建てるものなら建築基準法違反、野焼きするもんなら消防法違反。
人心に余裕がないね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:47:00
藁葺き屋根のコスト負担大変だね。
588自然教:2010/01/31(日) 21:23:50
農小屋だから大したことないよワシの部落は高知にあるし
そこらのススキ束ねれば茅は足りる
棟仕舞いは杉皮と割竹で作れるし

589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:39:34
野焼きは毎年行われる行事で地域の人達の楽しみでもある
河川の草むらに火を放ち、火柱が天高く燃え上がり熱風に煽られる
見物客は橋の上からカメラを構え、シャッターチャンスを狙う
まさに風物詩なんだな
590自然教:2010/01/31(日) 22:15:02
虫送りもお忘れなく
591レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/01/31(日) 23:35:14
>>588
レンチさんも自然教さんも
少しはおいらの言うことをきけよw〜〜ばかたれw〜〜

592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:26:29
>579
kwsk
593自然教:2010/02/01(月) 06:22:58
>>591 すまんすまん すまんのぉ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:36:18
フレールモアと言うのは、ディスクモアー等と同じ構造的名称。
比較的低馬力で切断が可能だが、ディスクモアーと比べ刈高が高くなるのが難点。
また牧草収穫においては、レシプロ(バリカン)<ディスク<フレールの順で切断ダメージが大きくなり草の再生には障害となる。
この事は逆に雑草処理においては利点とも言える。
またフレール部分は遠心力でスイングする構造のため、障害物に当たった場合の逃げが大きく、石等からの機械のダメージを小さくする。

どうでもいいけど・・・、
595レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/01(月) 13:52:43
>>594
今さっき農機屋で見てきました。ササキのなんですが1600mmで
54万円?くらいだとか・・・なかなか良いけど贅沢品ではあるな・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:56:43
フレールモアってハンマーナイフのこと?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:56:50
モアならフェリーがいいよ
脆いのとパーツが船で数カ月単位かかるのが難点だけど

ttp://kobayashi-nouki.up.seesaa.net/image/SA390099.jpg
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:59:38
バックホーに付けるやつもあるな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:22:19
小雨が落ちてきたので作業中止にして引き上げました
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:47:44
>>592
2月13日大阪「新・農業人フェア」に京都の某NPOがブース開設を予定していますが、
このNPO理事長のA氏は京都地裁福知山支部に訴えを起こされている人間です。

A氏は「就農支援」の名目で古い農家住宅をリフォームして、希望者に法外な値段で売却する
裏ビジネスを手がけていますが、このリフォーム工事で雇った工務店に支払うべき代金を
踏み倒したという事件です。

また、宅建業の免許を持たない事業者とグルになって事実上の不動産業を手がけており、
一件当たり数百万円を買主から詐取していながらNPOのHPには「物件の仲介はしておりません」
と虚偽の表示をしていますので、「フェア」に参加する方はA氏には十分注意してください。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:04:57



                               ほー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:47:18
レノンさん

カキモチとかって市場とかに持っててます?
603レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/02(火) 16:25:01
どこのお店でみたの?
おいらは自家用です、いま座敷で乾かしてます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:13:50
文さん山梨でやってるんだな
凄過ぎ・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:21:55
やってみてびっくりするぜ
606レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/03(水) 22:50:15
なんか用事ない?

規制のせいじゃなくてこのスレも危機的な状態だね。
農板全体もそうだけどさ。

変な提案だけど、新規就農が絶望的なのなら
このスレはもっと百姓の本音を出すほうが良いと思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:57:34
絶望じゃなく困難と言うことだよ

畑地10aや20aでは生活できないし
20haぐらいの米をやると設備投資で2000〜3000万の資金が必要だ

救いは運とやる気が有れば制度資金があって無利息で1億ぐらい借りられるかも
ただ、借りても5年据え置き30年返済ぐらい考えておかないと当初5年ぐらいはタケノコ

剥ぐモノがなくなると松の木が待っている、あ、いや、父さんすりゃいいんだわ
608レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/03(水) 23:02:43
>>607
そうですね。

金額は別にしても、新規就農はなかなか困難ですね。
良い事いっても金銭的にはたすけられないもんな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:03:10
新規就農しようって最初は軽い気持ちで思ってたんだけど
このスレ見たり色々勉強したりでまあそう軽い気持ちで始められるほど
微温い世界じゃないってことが良く判った。

大人しくIT土方に戻ります。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:25:02
鯖用冷蔵庫でがんばってください
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:53:10
今が勤め人なら、農業者になるということは「起業」なんだが、

どうして軽い気持ちで始められるのかを知りたい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:20:28
今の地獄から別の地獄へ移るならあまり変わらないと思えるからじゃね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:38:19
ただの現状からの逃避だからだろ
隣に芝は青い飛んで火にいる夏の蟲ってところだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:21:07
>>611
うん。だから「起業」なんだってことを知らなかったのよ。

飾らない言葉で言ってしまうと、
田舎の生活に耐えられるなら馬鹿でも出来る商売だと思ってた。

「田舎の生活」に耐えるだけでのんびり飢える心配のない生活が出来るって幻想があるんだよなぁ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:26:41
餓える心配ない生活ならできんじゃないのー
その程度の水準でいいなら何でもいいと思いますよ
農業に拘るいや下手したら労働に拘る必要すらない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:53:53
酷い過疎っぷりですね。新規就農希望者自体がここに来ないので
誰もコメントしないんだろうね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:16:09
>>614
いや、そういうあなただからこそ就農し、苦しみを世間に発信して下さい。

陰ながら応援します。あくまで陰からね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:27:01
不況の影響で高卒の新規就農者が増えたんだっけか
PCも買えないほど困窮してたりして
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:09:07
地方は疲弊していて民間は困窮しているよ。パソコンも買えないだろうよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:40:27
過疎ってないやん、別にww
新規就農って言っても
道の駅とかでもいまかなり収益がでてると聞いた

621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:28:07
>>620
出てない、出てないwww
あんなの小遣銭程度にしかならんって。

まあ売る工夫がダイレクトに結果となるので楽しいことは事実。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:49:31
俺は新規就農しません!
アフォクサw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:28:26
道の駅で1年の売り上げ1000マン、1個人を知ってる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:33:57
売り上げかよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:37:28
ほかに売り上げあってだぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:38:35
じゃその売り上げも書いたら
情報を小出しにする意味が解らない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:44:26
売り上げは1000万とかざらにいるよな。
就農しようか迷ってたときにここで提示された ↓ とか見てて
利益だすのって難しいんだなあと・・・
http://www.f-net.naka.hiroshima.jp/keieishihyo/cropSelect.do;jsessionid=9D387B1E9F60140D6EFB9A4ABD600B84
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:55:28
道の駅が小銭と言ってる>>621へのレスですが、なにか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:06:40
実際小銭にしかならないのが大半だろ
あんたが一人しってるって言うところで馬鹿でもわかる
俺だって道の駅じゃないが直販で1000万出してる奴ならある程度しってる
でもその直販所の総売上とその直販参加農家数といわゆる1000万農家数を単純な計算でもいいからしてみりゃ現実が見える
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:59:27
有り金叩いて百姓になる奴ばかw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:17:22
馬鹿だから百姓やってるのだから
新規就農は馬鹿の仲間入りってことなんだな
リーマンやめて百姓なんかになっちゃいかんよ
百姓からの善意の言葉と受けとってくれ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:26:41
本格的に農業始めて足かけ7年になる、やっと食えるようになった

感じることは、農業はscience ・Chemistryだと言うことだわ
前にも書いたが植物栽培はプロセス制御
途中で失敗できないプロセスコントロール

これに気が付いて作業を一つ一つ丁寧に実行することを始めてから
良い作物が出来るようになった

長かった・・・・・・・・・・・・・7年
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:36:39
本気で実験するなら条件変えて1年に10種類くらいの捨て作しないとなあ
7年あれば70種類の実験出来る
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:06:59
>>632
もうブレも少なくなったろうけれど、それでも毎年新たな不確定要素も出るよね。

その探究心やあきらめない心、自分への厳しさがあれば何をやっても性向にたどり着ける。
勤め人だって上に上がれると思うよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:54:58
>プロセス制御
アホですか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:46:45
>>632
こんなチンカスしかおらんのか?

水飲み百姓め!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:35:55
いいじゃないか。良いものが出来るようになったんだから認めてあげろよ。
たしかに7年は長いがな、

表現はそれぞれだろうが、日々の積み重ねの重要性に気付き実践しての事だろ。
一般人が農業を「舐めてかかり」、現場で初めて苦労を知った典型。
こういう人達が、その教訓を世間で語らないと「農業」は軽く考えられる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:01:55
言っても気が付かないチンボコマークヨタはいつまでも底辺で蠢いてください
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:44:21
>>632
>science ・Chemistry
栽培工場の場合はな

通常はあと
運(自然)と経営センス(予測(品種選定等) 
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:48:22
1発肥料で水管理だけの米農家には理解できないわな

>>639がそれに気が付いたのは流石だ

寒い冬はコタツで釣りだよね、やっぱ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:31:23
百姓が全滅しますように・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:31:52
全滅はしないけど確実に数は減り続けるよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:30:20
でもさ、土壌分析して施肥設計している農家どのくらい居る?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:24:07
>>643
ほとんどおらん。
ECを即座に答える百姓は皆無。

ECメーターで測定してたら変人扱いだ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:29:44
EC PH は当然として N P K Mg So4 Caはきちんと見るべし
その植物に最適の施肥をすると驚くような結果がでる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:31:08
あ、あとFe
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:53:07
まぁ手間と施肥をちゃんとやってもその通り吸ってくれるわけでもないから
大抵は感でやってるよね
実際専業の感は馬鹿にはできないし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:26:57
感? 違うよ

農家の感というのは鋭い観察力と統計データ
強いて言えばこの統計データが頭の中にある物が感かな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:43:16
毎年はやらなくても、3年に一回くらいはやるだろ。
何年か調べて基礎データを押えれば3年間隔の傾向で把握できる。
そうなれば「勘」だよりでもいいだろうが、はじめから勘はありえん。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:45:15
それを言うなら勘だろ勘
何でこんなに知性が無いかな・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:45:57
農民が多いからだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:52:13
勘違いでんな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:01:15
わろす
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:08:55
第6感のことだろう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:35:16
超感覚知覚力です
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:00:03
職人の芸と言うことでいいはず
数値化、出来ないもの、
第六感じゃなく、5感を使った職人の感覚
作業は単純でも、精度が違うのだ
だからコピー不可能、自分で身に着けないと無理

「この葉っぱとあの葉っぱ、ちがうでしょ」。。。普通じゃわからん
「これより、あっちの方が美味しいです」。。。。食わずにわかるのか

こんな感じで日本人の特性でもある
オリンピックの砲丸、単なる鉄の玉なのに重心がジャストど真ん中
手で削るらしい、これぞ職人芸
ビデオテープデッキの、回転ヘッドなんて外国に、設計図まで渡しても
同じ精度の物は出来なかった

第1次産業の職人芸、スーパーローテクノロジー、と言えるでしょう
これは誇りにしていいのでは、、何人に1人か分かりませんが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:24:03
>手で削るらしい、これぞ職人芸

NC旋盤じゃなく手送り、紛らわしい表現だ

職人芸だ勘と思っている人は永遠に近づけない領域って事ですな

永田農法、コンピュータ制御したい発言に驚いてた人が居たが
永田氏にはある種数値化できていたjk
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:18:41
アフォばっかw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:10:54
新規就農板に付き、色事発言は控えるべし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:14:07
脳内農業者が集うスレと聞いてやってきました!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:25:01
バーチャンと言いなさいバーチャンと
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:32:09
おまいら山勘じゃないよ感じるのだ、ふぉーすを使え、ばーちゃんもな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:38:10
IT土方の彼居る?

鯖冷蔵庫でパッチワークしているより農業の栽培管理を指示してくれるパソソフトなんて開発したら?

薄っぺらーいヤツじゃなく、
タイトル「おらでも出来る**栽培」
ソリマチもどきは許さんぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:05:34
>>623
施設栽培だが夫婦2人(雇用なし)で
売上だったら年間2000万超えるよ

所得率50%ぐらいで計算して所得は1000万ぐらいになってしまうが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:04:12
65%以上jk
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:11:57
>>664
減価償却等
施設の経費ってどのくらいの売上にたする%になる?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:12:38
たするw
対する
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:15:28
2000マン売り上げる施設だと減価償却300〜400その他なんじゃかんじゃ300〜400
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:17:43
借金が無ければ並のリーマンより優雅だね
ジャグワーぐらいは簡単に買えるわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:24:36
確定申告やってますか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:44:42
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:51:26
>>666
売上の10%ちょいが減価償却かな

>>669
確かに借金は少しずつ返すことになるからね
それでも並みのリーマンより優雅な生活だとおもう
残業もないし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:11:27
販売経費30%
生産経費20%
設備償却15%
残りが手元か?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:14:11
販売経費30%?なんじゃそりゃ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:20:28
作型も品種も流通もわからんのに経費とかわかるわけねーだろ
いい加減売り上げやら年収だけでぎゃーぎゃー騒ぐのは不毛だって気が付けよ
逆にこれらがわかると嘘ついても即ばれるからかかないだろうけどね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:21:21
不毛地帯!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:29:08
>>664
で、どれだけの面積で、何処で、何を作ってるの?
もうちっとリアリティのある話をたのむ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:35:13
>664
面積は30a、何を作っているかはご勘弁を。

農業でも収量と作る物を間違わなければ
リーマンよりいい生活ができるということ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:42:14
3反で2000万ね。
で夫婦二人・・・・

まあ作物は限られるわな。
ミニトマトやイチゴは二人では無理だろうし、普通に考えたら花か・・・



680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:43:13
三反の施設栽培で償却がそれっぽっち?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:00:05
施設 万で過去ログ見るとまったく同じパターンのレスが何個も見つかるけど
お前らいつまで遊ばれてるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:04:48
また出たよ、後釣り宣言クンw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:10:01
>>679
でも、夫婦2人でそれだけの売り上げで残業もなして・・・
収穫期は忙しくなるハズだが・・・
普通に考えたらありえんと思うが・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:10:34
今食える農業は施設園芸しか無いちゅう事じゃろ

米価は下がる一方、損益分岐面積は増える一方
心して参入しなはれ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:19:25
>>684
はあ?
夫婦二人でそんな儲かる施設園芸なんて信じられねー
って話なのに、何を強引に終息はかってんの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:22:00
あるよ>水耕
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:23:57
無理。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:26:25
水耕で3反作って施設償却は1割か
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:37:17
良い釣堀になってるな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:11:18
またまた出たよ、後釣り宣言クンw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:14:43
お前のその意味わかってて使ってるの
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:15:28



お前のその意味


693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:06:45
今度はいちじく植えようかと思われ
ブラックかそれともホワイトか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:07:37
遊びで?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:20:40
網で囲うとかしないとめちゃくちゃカラスに食われますよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:33:16
>>686
具体的によろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:57:08
やだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:03:07
うん、いいんだよ、作り話がばれちゃうもんねw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:17:30
このスレには水耕農家2件定住と見た
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:41:17
水耕栽培ってトマト以外は何ができるのですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:19:26
レノンおじさん

椎茸栽培とか儲かるかな?
702レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/08(月) 12:46:49
>>701
ホダ木(クヌギ・ナラ)が自分の山にあれば儲かるが
ホダ木を買ってやるとどうなんだろう?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:07:24
レノンおじさん

ネットで調べて見ましたが、ようするにクヌギ・ナラが
椎茸の木に最適という事ですね
山にクヌギ・ナラがあれば菌だけを買えばおKですよね

実家に山2つありますので見に行こうと思います
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:32:01
水耕で細ネギが一時期はやったけど今どうなってるか柱ね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:31:50
なす、キュウリ、メロン、葉っぱ類jk
イチジク見たことある
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:39:15
ううっ
腰が痛いわ
707レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/08(月) 17:59:00
>>703
木を切るのはちゃんとできるの?
素人だったらプロに頼んだほうがいいよ。
708レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/08(月) 17:59:46
>>706
どげんばしたと?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:57:50
>>708
またスコップで掘り捲くったんよ。
死にそ・・・
710レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/08(月) 19:02:48
何を掘ってんだっけ?記憶回路がなぁorz

ギンモクセイでも植えたのかい?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:13:33
なにをって
畑掘ったに決まって・・・
・・ぉ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:14:27
メークイーン植えるのに
713レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/08(月) 19:19:13
スマンw 畑をスコップで掘るという発想は
ゴボウを掘るときだけしかないよん。

鍬はないのかΣ(゜ロ゜;)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:48:09
鍬でどやって掘るのよ?
畑掘るのはスコープでしょw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:15:11
5年間ニートやってて、俺の後継ぐのが嫌ならこのままじゃラチあかないから、おまえ百姓やれや
認定農家の手続きはすぐにやってやるからと親父に言われて
めんどくさいけど就農することにした。とりあえずトラクター2台買ってもらった。春になったら乗用の農薬散布する機械とマニアなんとかいう畑に糞ふる機械が来るらしい。
家業は建設会社やってるんでトラック・トレーラー・ダンプ・ユンボなんでもある。
話が決まったら農協のエラい人らしいおっさんとクボタの社員と農業コンサルタントとかいうあやしい肩書の奴が挨拶に来た。
農業のやり方は↑そいつらが教えるから、従業員に兼業農家いるんで使え、将来的には会社から独立して農業法人にしてやるだと。
おまえのために○千万使ったと親父がこぼしてた。

で、俺はどうしたらいいんだ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:16:51
いくらなんでも釣り針でかすぎ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:21:00
5人目の家話?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:51:35
このご時世に建設会社の経営者が数千万も博打に投げるとは豪勢な話だな
しかも給料払ってるはず従業員に本業しなくても良いときた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:16:42
エコ植物栽培してる人ってここにいんのかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:42:31
エコ植物って何?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:03:04
バイオ燃料の原料になる植物じゃね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:03:19
あれじゃね鳥頭が推進してたバイオマスエネルギー関係
日本の糞みたいな規模の農地でやらせるとか気が狂っとる
藻を繁殖させる専用プラント開発させたほうが1000倍マシ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:04:53
トウモロコロシなんか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:16:52
まぁそれもあるし杉なんかも技術革新でえらく効率よくかえらえるようになったらしいね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:55:56
近所だと菜の花がエコ植物になってたわ。
燃料も取れてあぶらかすも取れてみんな幸せってことだそうな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:02:41
菜種バイオエタノールは全く採算取れてないよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:04:50
>>722
藻もまだまだ
RITEで長いことやってるけど全然ものになりそうもないし
今のところバイオマスは転換するよりそのまま燃した方がマシってとこだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:23:14
きき今日は暑いわ・・・
畑に鍬で3本溝入れただけで汗だらだら。
あつう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:26:15
>715 

近所の土建屋は、仕事が相当ないらしく
従業員に畑仕事させて農業に移行しつつある。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:34:08
【植物】低電力で食糧生産…赤外線でも光合成効率は同じ 京大が証明
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1265696021/

植物工場はやく軌道に乗らんかなー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:52:39
>>729
ところが自前でやっても売上げの割りに人件費等かかりすぎるので、何年も前から相次いで撤退。
農業ではやっていけないが定着。今頃新規に参入する所は無い。
一部、農作業の人材派遣や作業受託をJAと協調してやっている所があるくらい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:05:37
その建築会社が従業人何人いるか知らんけど
数人ならまだわかるけど10人とかの正社員抱えて新規就農とか狂気の沙汰だな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:16:18
元ニートの1人でやるんだろ。

建築会社の従業員は、臨時で手伝ってもらったり、教えてもらうだけだろ。

>>715は、そのうち作業が面白くなる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:34:47
え?ニートを外から探して雇うの?
ニート限定なのも謎だし意味解らん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:55:35
>>734

>>715をよく読めよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:47:51
あぁ俺は729のレスに対する反応だと思ったんだわ
てか71なんか5のレスまだ続いてたのか
737ウルトラマン:2010/02/09(火) 23:39:02
ハウスによる菌床椎茸栽培を始めたいと思っています。
実態はいかがでしょうか?
教えてください。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:44:05
>>737
菌床は輸入に勝てないし、原木に味で劣るよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:52:53
その前に俺の太い原木を味わってみないか
740ウルトラマン:2010/02/10(水) 00:01:13
輸入とは、中国ですか? 中国は何かにつけ脅威ですね。
農業は本当にむずかしい。
スーパーで見た絹さやえんどうはベトナム産でした。
職業として考えると、迷ってしまいます。
農業を職業にするには、簡単ではないですね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:22:01
エリートはエリートらしく馬鹿は馬鹿らしく生きること
リーマンはリーマンらしくニートはニートらしく百姓は百姓らしく
土建屋は土建屋らしく生きる、己の領分からはみ出したり抜け出そうなどと
考えずに、もって生まれた格がある
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:39:00
>>740
輸入先で競合するのは中国に限った話じゃないからね。

保護されているから、なんて妄想にあてられて気軽に参入すると破産するよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:41:56
今日は休みっす
雨上がりやしな
畑には入れんわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:21:33
子供の頃、農家の親は良く働いていた。
朝4時から夜の10時くらいまでかな。

自分たち夫婦が食べていく分には問題ないでしょうけど
学費を稼ぐなどでサラリーマン並みに稼ぐには、3倍働かないといけない。
(時給換算すると半分以下なので)
頭の良い農家たちは効率のよい別の仕事に移り兼業化した。

私もよく悪さをすると「おまえを農家にしてやろうか?」と脅され必死で勉強し東京の大学へ行った。

農村に残り農家を継いだ人はかわいそうだった。
親の管理の下、安い賃金で働き、都会での夢を捨てられないからいつも愚痴を言ってる。

都会の人が価値観から就農するならまだ吹っ切れてる部分があり
ガーデニングとか楽しみながら田舎暮らしが出来ていいかもしれん。

農業で儲けるとなると他の職業より効率がかなり悪く農奴になるだけなので200万くらいを目標にするといいんです。
子供がいなく副業あればなおよいです。
早期退職して都市近郊の小さな畑にパイプハウスを建てると通えるし直売にも有利です。

農政役人は邪魔をするけどね。
士農工商の本音、奴隷だけどそう思わせない生かさす殺さずの農奴が欲しいんですよ。
農地をはじめ実質役人がコントロールすることで貴族的な地位を保持しているからです。
最近は農協まで潰し(合併)てるけど役人より農協の方がまだまともです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:23:15
>>744
昔の農家は機械がないから長時間働かないとはかどらないからね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:05:43
国策に沿った営農をしないことが成功の秘訣さ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:18:34
>>746
それは違う!と言ってやりたいが妙に納得。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:31:58
行政の政策と間逆の営農をしてきた人達が今まで成功してきた現実を直視しなくては
逆をやるのさ、簡単なことだよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:26:56
同時に失敗した例が何倍も
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:27:04
元ニートだが植物工場の視察研修に行くことになった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:34:32
逆をやれば誰でも上手く行く訳ではない。
才能があり努力し運に恵まれた結果が成功に繋がった。
どんな業界にも言える事。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:39:06
どんな業界も政府の船に乗って発展するダニ

政府の方針が変わっておぼれるだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:03:53
隙間を狙って成功者になる。
隙間に全員は入れない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:11:36
いいこと言うな
そして乗り遅れた奴らが埋まってる隙間に入ろうとしてはじかれると
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:25:34
そりゃ、国策としてみれば安価に食料が供給されるのが望ましい罠。

それで生産者が生活できる仕組みがあればよかったのに、
かけるお金をケチったから日本の農業が衰退したわけで。
756ウルトラマン:2010/02/10(水) 22:38:12
民主党は農業を良い方向つまり、収入の安定。参入をしやすくし農業人口を増やしてもらいたいものです。
政府の方針に従って、馬鹿をみるようなことがないように。地位向上、生産向上、所得向上 を願う。
隙間なんか狙わず、堂々やればいい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:49:36
安定は御願いしたいし、新規参入も大事だけど、今の農家戸数は大杉る。
俺の集落なら専業2戸で充分やれるのに、農家戸数30戸だ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:54:08
お前の集落の話されても
それが適正かどうか判断できねーよw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:02:10
>>758 貴方の集落の話しも聞かせてくれ。
俺の集落は1/15の農家で充分やれる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:21:44
もう寝るぜよ・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:26:26
うちんとこは施設だからな
空きハウスがどんどん増えていくよ
とても数人じゃ無理ですわ
762ウルトラマン:2010/02/10(水) 23:32:14
空きハウスもったいないね。探しているのだ。それでシイタケ栽培を
やる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:16:44
>>740
そんなきぬさやも経費があまりかからないので結構良い。
ただ手間がかかる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:20:45
手間も経費だ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:23:17
金は沸いてこないけど手間なら自分を磨り潰せば出てくるからな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:41:22
手間は凄く大事なんだけどな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:43:07
手間によって作付上限が
決まってしまう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 06:19:29
>>720
バイオじゃなくて 緑のカーテンとかの事業で契約してる農家かな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:33:55
国策に乗って集落営農組織を立ち上げ参加した零細農家は後悔してるだろうね
組織からの切捨てが始まろうとしている、参加しなかった兼業農家は零細農家は
高笑い。
農地水環境対策に参加した地域も今になって後悔している、参加しなかった地域集落を
うらやんでいる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:39:48
農地水での後悔って?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:45:43
知らないヤツの・・・ああ、もう
脳内だらけ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:56:55
住民負担減って喜んでます
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:07:55
農地水で気象情報受信装置買いました
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:58:46
今日も雨で畑は無理ぽ・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:06:17
>>764
これ考えないあほ結構いるよな。

経営者としてやっていけないはずだわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:31:07
どの業界でも成功するのはほんの一握りの人達さ
農業は馬鹿が多いから成功する人は更に少なくなる
大多数の農民は行政指導を受け入れ実行する愚か者
自分の頭は飾り物、考えることをしない
成功するはずがない
行政政策の逆を実行するんだよ、成功の最短距離をいけるぜ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:52:27
そうやってもらえる補助金をどぶに捨てなさい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:33:41
>>776
> どの業界でも成功するのはほんの一握りの人達さ
> 農業は馬鹿が多いから成功する人は更に少なくなる

そんなに自分を責めるなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:35:03
補助金の漬物といわれても仕方ない日本の農家
補助金クレクレ集団
だから成功しない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:48:16
>>776 実績報告ヨロシク。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:49:59
>>775莫迦だな家内労働力は無限に湧いてくるのに
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:51:40
>行政政策の逆を実行するんだよ、成功の最短距離をいけるぜ

車を運転してバックミラーも見ずに自分の勘だけで全速バックするようなもんだな
その先にあるのは地獄かそれとも崖か
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:52:23
>>775
手間と経費の違いもわからん馬鹿も多いよね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:01:26
手間も経費の内だろ。
経営規模は手間で決まる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:05:50
手間が収益に変わるんだが?
忙しいときは文句を言わずに作業するモノを使えばいい
モノは人であったり機械であったり猫の手でも孫の手でも・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:13:06
手間は手間。
収益ではない。
787ウルトラマン:2010/02/11(木) 21:28:53
日本の農業は、技術的にも最高峰。それを政府が安い輸入品で足を引っぱる。
てまや経費はなにをやってもついてくるものだ。
最強の農業は何だ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:55:22
山間地や中山間地で農業やめさせればいいのさ
彼らに補助金を与えなければとっとと離農するさ
ここがポイントなんだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:02:44
>>784
帳簿上は違う。
経費=製造原価における経費とは、
製造原価のうち、材料費と労務費以外のすべてをいう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:13:50
>>789
そう
自分や家族は時給0円の激安労働力だとおもいこんでる変人もいる。

で年が終わって所得を家族労働時間でわると
気がついたら家族全員最低賃金以下ではたらいてることになったりしてな

全員外で働けよwみたいな




791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:16:26
零細企業はどこもそんなもの
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:32:41
ジャガイモ栽培の堆肥ってバーク堆肥でよろしいか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:33:50
中熟の鶏糞だろう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:35:57
鶏糞はダメだ!

バーク堆肥では如何か?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:37:36
ってか
もう買っちゃったんだが
バークを
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:41:13
完熟してないバークは入れると悲惨な結果に・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:47:26
これを575円で買った・・・
http://item.rakuten.co.jp/moridozou/10000000/
森の蔵で2年間熟成と書いてあるが・・・
多分熟成だろ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:52:34
ああ、宣伝か。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:52:46
大丈夫。じゃがいもは強いから。春が待ちどうしい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:00:44
>>799
了解・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:00:47
土の下にできる物にバークとか入れたくねーけどな
まーじゃがいもならいいんじゃねーの
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:02:14
バークは樹を発酵させたものだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:29:40
原料自体は問題じゃないよでもバークってたいていチップだからね
完熟だなんだいたってわざわざそういうの選ぶ必要もないわけで
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:39:43
いや鶏糞じゃなきゃ駄目だ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:52:36
NHKで韓国がロシアなどに国家ぐるみで農地獲得に乗り出していたのをやっていたが、
あの番組では一方で日本が国内農家保護のため出来ないようなことも言っていた。
ちょっとひどいんじゃないか、あの番組は。
まるで日本の農家の視野がせまいため、国内生産に固執しているように見えるじゃないか。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:57:14
NHKの農業関係の番組なんていつもあんなもんだろ
最近の耕作放棄地のあれも酷かったし
有機農家も変なの出てた
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:05:16
マルチやろうと思っていますがポリフィルムってどれ位するもんでしょうか?
金額のこと
多分1m×6mくらい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:14:24
>>779
アメリカの補助金漬けには負けるな。
アメリカ米はハイチ米よりも安いんだぜ?

>>788
残念ながら、そこらに金がかかっていないから山村にはもっと人がいないのだが。

>>805
他国は自国農業を保護した上で、海外進出してるからね。
それに今までアメリカに依存していた商社系や全農系は
急に他国に舵を切れるほど余裕は無いし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:17:47
ホームセンターいきゃ家庭用マルチみたいなの売ってるからそれ買えば
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:23:27
はい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:04:26
バークは樹皮。
問題は針葉樹の樹皮が多い事。
松の林を見れば分かるように、他の植物や細菌が生育しづらい。
何とかと言う物質質を出すせいらしい。カラマツはその典型。
更に樹皮そのものも非常に腐りづらい。ラベルの「完熟」は信用しない事。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:08:13
バークはダメと
未完熟の堆肥ばっか入れてると土がダメになっていくと聞いた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:40:37
よく分かった
バークを使うぞ!
お前らのスカスカの脳みそじゃ分からんだろw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:14:39
だから、針葉樹のバークは非常に腐りづらく成長阻害作用もあるといわれている。

また、苗ものを作っている人に言わせると、定植後ガスが出やすく根を痛めるという。
かなり腐っていてもその傾向が強く、籾殻の堆肥を欲しがる。

未熟堆肥もいずれは腐るのだが、すき込んで腐り始めは窒素を動員し、腐熟が進むと窒素を放出する。
つまり、生育初期に窒素不足で生育不良となり、後に窒素過多となるので二次成長の要因となる。
ただ継続投入していれば、以前の未熟堆肥は腐り、分解菌も豊富なので継の未熟堆肥の投入のショックは緩和される。
一番怖いのは、ロクに堆肥を施用してない土に未熟堆肥を入れた時。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:43:10
>>814
だ か ら 完 熟 堆 肥 だ っ て 言ってるだろ!
それも広葉樹の完熟堆肥だ!
お前に何回言ってもわからんだろうなwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:46:35
>>815
完熟ってなにで判断してんの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:47:38
ってかバークは他の野菜にするわ。
良く見たらN0.8%・P0.4%・K0.4%だった。
白菜、ほうれん草、ネギに施すわ。
それと鉢植えの桃と梨に・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:48:28
>>816
見て分からんカスは聞いても分からん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:50:27
バーク堆肥は、ジャガイモそうか病を抑制する効果があるんだって。
(堆肥のつくり方・使い方 p32 農文協)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:54:07
他にも選択肢があるのにわざわざリスクが高くて確認が面倒なタイプを使うメリットがないってだけ
つかいたきゃ使えばいい
別にすべてが糞ってわけでもないだろう中には完全に分解された広葉樹のバークを売っているところもあるだろう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:58:00
袋入りの堆肥使う奴って本当にプロ農家か?自家菜園レベルだろwww
業者に依頼してダンプ積みで持ってきてもらうか、マニアスプレッダー付きのダンプで振ってもらうのが常識だろw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:02:12
袋入り堆肥つかってますプロですけど
堆肥場作る場所がないですし手間もあるので袋入りでいいです
ダンプで持ってこれるようなものは最低限発酵した程度で自分で発酵しなおさなきゃ怖くて使えません
大規模露地みたい何町もやるなら堆肥場作っても割に合いそうですけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:05:29
袋入りは高くつくだろうが
畜業者も糞の処理に困ってきて、切り返しや温度管理ちゃんとやって
いい堆肥をつくらないと引き取り手がないから変なものは少なくなってきたよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:08:57
確かに高くつくけどね
ダンプで持ってこれるようなものはタダ同然かほんとにタダですし
もちろん温度管理や堆肥場でちゃんと攪拌処理してるのも見ますけど
やっぱそういうところだと処理が優先ですから粗が目立ちますよ
とてもそのまま畑に入れる気にはなれません
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:13:40
>ハウステンボス創業者 神近義邦

>1962年に西彼町役場へ就職。農業指導を担当して実績を上げた。
>長崎県庁出向(1971年〜1972年)後、1973年3月町役場を退職。

826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:16:58
袋入り堆肥を使うのは兼業農家、ニワカ百姓w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:22:06
堆肥なんてちゃんと完熟してるかなんか
分析に出さなきゃわからん。

もしくは堆肥場工程をすべて監視でもしてない限り。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:33:29
さわればなんとなくわかるだろ、匂いも
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:34:14
>>827
お前使うなや
ドカスが!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:34:52
バーク厨
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:35:35
今日は良く釣れた・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:10:33
まだ寒いなコタツで釣りか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:41:21
完熟堆肥として売られていても、発酵としては不十分で乾燥だけしたものが多い。

水分を含ませると戻るので分かる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:51:12
だから中熟だとしてもはず最初に表層だけ散布して、浅くロータリーで耕す。
発酵の進捗具合をよく観察したうえで徐々に深く耕耘する。こんなの農家なら土づくりの常識だろう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:25:45
たかが「広葉樹のバーク堆肥」ごときで吹き上がれる幸せ者がいますね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:51:08
白菜の種蒔いたよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:57:49
まだ早いだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:06:07
全然早くねえだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:11:20
白菜なんか何年、安値続いてると思ってんだ
学習能力ないの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:22:33
>>839
またニートのバーチャル百姓が湧いてきた
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:16:39
冬場の百姓はみんなニート(ハウス除く)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:20:47
干し柿除く
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:26:48
畜産除く
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:27:55
果樹園除く
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:28:16
>>823
>>826
トラクターで施肥と鋤き込みを同時にやる時は袋の方が都合がいいんじゃね?

もれは、ダンプで持ってきてもらったやつを軽トラに積んで施肥しに行くけど。


というか、、みんなは飼料休耕どうしてる?
一応申請だけはしたけど、、よくわからん。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:42:49
ダンプでもらってきて
自分とこの堆肥舎にあけて
リフトにバケット付けて
ブロキャスに放り込む
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:47:03
いちいち袋開けてブロキャスに入れるのめんどい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:47:53
じじいはコテ外して荒らしとるんやろ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:08:14
一昨日、ハウス内39度
今日13度。この気温差、体壊す。
今年は高温、低温障害両方くらった。
温暖化?で野菜作りが難しくなったよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:48:01
ハウスいくらかかった?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:18:30
>>849 無茶苦茶な質問だね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:30:29
温暖化のせいで今年は大雪だぜ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:26:42
温暖化って単純に気温が上昇するだけじゃないからねー。

気候の不安定化が一番影響が大きいんだから。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:29:04
化成肥料を倉庫の棚の上にこぼして放置していたら1週間で解けた。
正確には固形物が液状化した。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:59:06
で?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:18:11
今日も雨降ってやがる

今年は雨が多いな
857質 問:2010/02/13(土) 22:41:12
こんばんは。

ほぼ無知な私が、1年独学やら手伝いやらして就農するのか、あるいは、すぐに就農研修生になるのか。 どちらがよろしいでしょうか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:02:56
独学はだめだろ
859レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/13(土) 23:30:30
こんばんわw〜〜
新規就農は、民主党のお陰でますます敷居や壁が高くなった気がします
既得権益(今農家をしてる人)が利権を得たからw〜

政治を眺めて・・・そうおもった・・
だがしかし跡継ぎのいない過疎地は余ってる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:18:46
既得権益?
例え既得権があったとして、「益」なんて言えるほどの物があるのか?

新規就農の敷居が高くなったって?
昔はもっと高かった。最近むやみに下げすぎて弊害が出ているわ。
そんな事だから、たった一年学んだくらいで農業生産・経営を出来ると思うアホが沸く。
尤も、俺は新規就農も企業進出も大歓迎だがな。
どんどん参入させてどんどん失敗させないと、一般人には難しさは分からんからな。
861レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/14(日) 00:26:59
>>860
その通りです。
しかし個人に失敗させるのはかわいそうだからね。

営農法人なら良いけどw〜〜〜
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:46:22
何故個人はかわいそうで、法人なら構わないのか?

法人役員なら個人の債務保証も求められるだろ。
個人だろうが役員だろうが、経営者責任に変わりはない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:53:34
失敗しておっさんみたいに年中2chやってるのも如何なものかと思われ・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:18:04
俺もだ。畑から2ちゃんチェックしてる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:01:25
↑偽農業者
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:21:49
>>865電話
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:23:30
ゴム手袋はいて携帯、うそこくでねー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:34:32
軍手は使ってるがゴム手袋は使ってない。
午後からは防除するからカッパにゴム手袋にマスクします。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:38:49
トー・ゴー・「サン」・ピン

羨ましいね
870レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/14(日) 16:12:26
>>862
冗談ですよ、ごめん。

>>863
失敗して・・・って、失礼なw
2chは確かによくやってるなw

871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:42:24
>>869 羨ましいなら、真似してみたらいいのに
872レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/15(月) 09:38:25
おはようw〜
みんな元気に頑張ろうー、エイエイ オ〜〜〜

不景気すぎて、いかんなぁ・・
おいらも勝ち組に編入したいぞ!いまだ道半ばだが・・・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:40:41
この時期の屋外では、ゴム手袋を使っています。
軍手だと、霜柱が手についた後はぬれたままで冷たいから。
874レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/15(月) 12:17:12
>>873
ゴム手袋はいいな。すぐ小さな穴が開いてしまうけどw〜

軍手が濡れると気持ちが悪いからどんどん交換して洗濯しないで
そのまま乾かしてまた使う。
倉庫の棚や、軽トラのダッシュボードの上にいつも3〜5くらい並んでるw〜


875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:13:10
>>874
>すぐ小さな穴が開いてしまうけどw〜

安物使うから破れるんだよ。
高いもの買ってみ長持ちするからさ。
昔から土方が愛用してきた茶色の厚手の奴使ってみ・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:25:34
軍手なんて使うことある?

普通に土ぼこり入って手ガサガサになるは
ぬれるとどうしようもないわで
不愉快極まりない。

薄手の背抜きゴム手 <8割がたこれですむ
厚手背抜きゴム手
前面ゴム手
この3つだなあ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:31:17
使うけど農作業より機械いじりの時のほうが割合大きいな
俺も自然分解するゴム手袋がほとんどでたまに厚手使うくらいだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:33:54
http://ja.wikipedia.org/wiki/小林敬

>エピソード

>『マネーの虎』では社長の中で最も恐れられており、
>志願者に怒声を上げる場面が目立った。
>「ふざけんな馬鹿野郎って言いますわ」や、「アホンダラ!!」「謙虚になれよ!」
>などと壮絶な怒声を浴びせたことも度々あった。
>小林が再建していくドキュメントが放送されていたが、
>社員たちに浴びせる怒声はマネーの虎をはるかに超えており、
>「お前の人間性、グチャグチャにしたるからな!」「死ぬ気でがんばってこのザマか!」など
>強烈な言葉を残す。
> 2005年には長崎オランダ村の跡地を使った「食」のテーマパーク
>「キャスビレッジ」をプロデュースし、その親会社CASジャパンの取締役に就任。
>CASジャパンは開業からわずか半年後の2005年10月3日に経営破綻し、
>キャスビレッジは即日閉鎖。
>その後、経営悪化に伴い、小林事務所を解散のため特別清算の手続きに入った。


面白いよなあ
「アホンダラ!!」「謙虚になれよ!」とかw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:07:24
厚手のゴム手は裏返して洗えないのでニオイが
880レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/15(月) 17:27:18
>>879
どんな厚さのかわかんないけど、水道の蛇口に手袋の指以外のところを
ひっくり返して手でぎゅっと握って水をだすと水圧で裏返せるよ。
洗ったあと、同じようにして返してから干すといいよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:20:51
>>876
軍手使わないと、手の皮剥けるじゃん
夏場は日焼けするし。

40〜50代の人は気にしないと思うけど
もれは気にしてしまうOrz
これでも就農3年目、、
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:32:43
そんなことで百姓が勤まるかよ、あまえるな!
883レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/15(月) 18:36:19
>>881
おいらも若者だから素手で作業をしたことがないw〜〜

>>882
煽るなよw〜〜〜おこりんぼw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:40:21
除雪作業のつらさを知らない西国・南国のやつらに何がわかるってんだ
885レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/15(月) 18:47:56
>>884
まぁ、分からないけど仕方がないじゃんか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:50:34
温い土地でまずい米つくりやがって
887レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/15(月) 18:52:11
>>886
土地持って歩けたら良いのにと、昔うちのばーちゃんがいってた。
与えられた土地でしか百姓は生きれないものなぁ・・・

888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:28:01
除雪は日焼け止めかかせないし
889876:2010/02/15(月) 23:03:51
>>881
ゴム手で手の皮むける??

夏場だろうが
常に薄手の背抜きゴム手してるよ。3組600円ぐらいの。
軍手より指先の感覚がよいし、手は汚れないし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:09:23
>>889
ごめん。
書き方が悪かったOrz

素手では絶対作業しないってこと。

>>882
そんな事言われてもなw
稲刈りでかぶれてしまうひ弱なもれには、、、
70過ぎの爺さんとか半袖でやってって痒くならんのかね??
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:15:27
農業を始めるにはどうするか
プレジデント2月15日(月) 10時 0分配信 / 経済 - 経済総合

 農業はラーメン屋や弁護士、職人と同じ自営業ですから、まずはお金がなければ始められません。
さらに農機具も準備しなければならず、住宅も必要です。自己資金は、
例えば1年分の生活費とランニングコストに充てる500万円プラス設備投資300万円として
、最低でも計800万円が必要です。

それ以下の資金で可能な選択肢となると、せいぜい露地栽培の野菜くらいしかありません。 
農業で食えるようになるには3年かかるといわれますから、できれば2年間は自己資金でやっていけるように、
2000万円くらいの準備が理想でしょう。簡単ではありませんよ。

就農の理由が、今置かれている状況からの逃避であれば
、農業の現場はもっとひどい事態を招くかもしれないことを予測しておくべきですね。
農業は、逃避先としては不適切です。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:16:49
だからといって、就農をそれほど恐れる必要もありません。就農して食えるようになった人は半分、
という統計もあります。食っていけるという意味での成功率は、ほかの自営業に比べれば随分高いといえます。
そもそも地域でできるものですから、その土地にしかない名産を作れば、そう多くのライバルがいるわけではありません。
経験がなくても、やり方次第で充分に農業を始めることはできます

就農希望者にぜひ言っておきたいのが、机上の空論でもよいから、まず収支計画を立ててから専門の窓口に相談せよ、
ということです。場所と作物と投資額を決め、自分なりの計画を立てます。
それがなければ、相談される側もアドバイスしようがないからです
何を手掛けるかをよく研究することです。いずれにせよ、農業には充分可能性がありますよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:24:33
薄い手ゴム袋だと汗で皮がふやけて剥ける時あるよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:33:16
ほとんどゴムイボ付き軍手だなあ、
安いし蒸れない持ちやすいから疲れない
洗う前にゴム取れたり穴開いたりするから洗わず使い捨て
右手ばっかり穴開いて左側がいっぱい余ってる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:36:33
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:41:46
JAから粗品でもらえる、軍手で十分。
ゴムイボ付きだし。
897レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/15(月) 23:54:00
イボ付きのとこへ・・・異常反応したおいらは・・・


お休みなさいw〜〜また明日ね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:16:23
>>895
うちはそれか、これです
http://www.nou.co.jp/single/0701014800203/
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:35:26
>「就農をそれほど恐れる必要もありません。就農して食えるようになった人は半分」

半分もいるとは思えないが、これは今までの高いハードルでの事。
下げたハードルでの就農成功率は遥かに低いだろう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:58:23
ハードルを下げて就農失敗じゃはなしにならんな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:30:53
>>887
土地持ってみんなが東京にきたらオモロイ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:55:06
食べていけるかは養う人数によるよね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:00:39
生活レベルによります
ガキが5人いたってろくに勉強もさせなきゃ安いもん
一人でもまともな教育すりゃかねが吹っ飛んでく
もちろん金掛けてもらえなかったガキの人生の保障はしないけど
904902:2010/02/16(火) 11:49:29
>>903
最後の行はまさしく自分だw

子供は欲しくないからなんとかなりそうかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:07:00
>>874
夏場は、蒸れるから軍手を使うけど、
12−3月は、濡れると体感気温が零下になってしまう。
それで、ゴム手袋。
雪かきなどの時は、下に軍手をして、ゴム手袋。−5度以下になると下に軍手をしないと冷たくてもたない。

もっとも農薬を使う場所では、夏でもゴム手袋。汗吸いに下に軍手。

機械は、精密用の布手袋か軍手。
ゴムいぼ付は、以前巻き込まれた事があるので使っていません。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:53:51
寒いときの軍手にゴム手袋なんて最悪じゃない?
動けばいくら寒くても汗は出るし、で
汗でぬれる>冷える。

釣り用やスキー用の化繊のやすい奴つかえばいいのに
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:58:43
ああ、また現場を知らない脳内が・・
908レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/16(火) 13:15:03
>>905
日中の気温がマイナスの地域じゃ軍手とゴム手のコラボが良さそうですね。
雪かきすると、タケノコ見たいに服を一枚、また一枚と脱ぐ羽目になるw
厚着したままだと、大汗かいて風邪を引くw〜

>>906
体はぽかぽかだけど、手や足は冷たいよ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:21:13
タケノコ生活送ってます、もうはがすモノがありません・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:34:40
ゴム手してるのに水が入ったときの感触は最狂
911幻想農家:2010/02/16(火) 15:38:42
田舎側が来て欲しい人材とマッチングにズレが大きすぎるんだっぺ。
来て欲しい人材は農村を出て都会の一流企業でガツガツ働いてるだわね。

経営者目指すならポイントは「資金と体力」これだけはいるっぺ。

2000万の借金で営農、十数年で返済なんて計画は、クビ釣る羽目になるっぺ。
借金はだめや。

金持ちに1年研修させてその後もやる気満々ならチャンスやればいいさね。
原状回復義務、病害虫駆除義務付けてだわさ。
ダメなら回収して他にまわしてやればいいっぺ。
田舎に少しでも金が落ちるわけやしな。

でも農家なんて本当は半減した方がいいわけだべさ?

極論言えば補助金ゼロにしてダメ農家潰し、借金回収!

都市にも農村にも失業者が溢れかえり
道端でホームレスが野たれ死に、これもしょうがないっぺ。
残念やけどそれが世界や歴史の中ではあたりまえやな。
それが嫌なら都市、農村、古参、新規みんなで助け合うしかないっぺ。

嫌なのは生活保護やら補助金で“特定弱者”のみ救済する民主小沢だ。
おまいは金やる。お前は死ねばいい・・・神、小沢の選別!!
あーやんだやんだ。
小沢きもちわるいっぺ。水沢の排泄物と言われるだけあるっぺ。

所得保障や生活保護にありつける特権階級弱者が
ダニのように社会から吸血する。うわああ

神頼みした先がオウム真理教だったみたいなにっぽん
どうすりゃええの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:42:23
↑おま、なぜおらの借金知ってるだ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:37:47
岡山に来たいなら2千万揃えて来いや
貧乏人には用は無い岡山
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:30:46
行かねーよ、そんなとこ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:46:36
岡山って通過点だよな
人住んでんのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:02:55
岡山に人が住むわけ無いでしょw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:06:40
百姓は馬鹿がやる仕事だべ、能力がある奴はやらない仕事
お上の言うとおりやれば補助金ザクザク、何も考えることはない
頭は帽子かぶる道具なんだな、嘘じゃないよ
百姓のオラが言うのだから間違いない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:14:24
補助金ざくざく負債もざくざく
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:03:10
>>917 確かに百姓したいからと辞表出したら、止めておけ、考え直せ、ばかりだった。
確かに800万の年収を捨てるんだから、周りからはバカ扱いされても仕方ないかなと思った。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:04:45
就農について、もし仮に

「農家の経営が苦しくなっている。立て直すのを手伝ってくれないか」

と言われたら、
どうしたらいいと思いますか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:08:07
答えようがないな

どう苦しいのか?資産は、負債は?等々
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:09:06
断る。断固断る。当たり前だ。
自分に建て直しの計画があれば別だけどね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:15:08
>「農家の経営が苦しくなっている。立て直すのを手伝ってくれないか」

日本人は居ないのか?
金がない、おまえが金出してくれると楽になるんだがどうだ、と読み替えれば
答えは簡単だわな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:28:33
>921・922・923氏

レス感謝。先方に迷惑が掛かるといけないので
詳しくは書けませんが、やはりそうなりますよね。
住み込みでも、状況は相当に厳しいでしょう。
家賃と光熱費が捻出できないと不可能。
このまま都内で土方のまま消耗品にされる
くらいならと考えましたが・・・。日本の農業は
完全に詰んでいるかもしれないと僕も考えています。
確かに食い物は必要だけど、アジア産の食品も増えてきている。

農協は糞役人の集金装置。日本の農村の悪い所ばかりを
集約している存在。若者が村や町を捨てるのは必然。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:31:34
農協や役所批判か
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:44:50
>>924
農業や取り巻く情勢について、何一つ分かっていないあなたに、

>「農家の経営が苦しくなっている。立て直すのを手伝ってくれないか」

そんな事を言う者がいること自体大きな疑問。
農業板に来るにしては、認識がズレ過ぎていて何を指摘してよいのやら・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:51:12
>>924
>農協は糞役人の集金装置。日本の農村の悪い所ばかりを
>集約している存在。若者が村や町を捨てるのは必然。
確かにそうなんだけど、農協に代わるものがないのも事実。
全部自力でやるってんなら止めないが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:51:19
寒い冬の夜はコタツで釣りだよね〜
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:02:20
楽に営農してる農家は毎年減少してるでしょうね、限られたごく一部の人達は
大規模化、法人化して補助金でうまくやってる、農地購入にも補助金を活用して
どんどん農地を集めてる、彼らは地域に貢献しているし地域住民からも感謝されている
自民の農業政策は批判されながらでもなんとなくうまくやってきた
民主の戸別所得補償は破滅への引き金を引いちゃったって感じかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:14:13
おまいら、まず農業白書を嫁
話はそれからだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:24:17
農業白書を読んだところで収益向上につながるわけでもないし
新規就農者が成功する手助けになるわけでもない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:37:34
ランドラッシュ(NHK)を見て、国内の農業はあきらめたほうがいい、とおもった
国外の農場を買い(または借りて)農業をしたほうがやりがいがアル
小さな面積に、自動機械も入れられずにやる農業に未来はない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:41:41
外国に留学した奴は大抵日本の農業に絶望して施設栽培に走るね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:53:31
規模の経済ってのを痛感するのが農業だよなあ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:55:47
国の政策が農家というか農業潰ししかしてない上にこの糞狭い日本で農業とか正気の沙汰じゃない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:15:52
>>924
机上で何らかの作物の
経営計画の一つでも建ててみたらどうだ?

まあそんな能力もなさそうだな
こういう奴は赤字の事業計画書ですら建てる能力がない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:17:29
売り上げ4000マン収益2600マンの計画書作ったお
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:37:46
>>929
大規模化・法人化への補助金なんて知らない。
農地購入への補助金も知らない。

どんな事業があるのか教えてくれ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:21:15
ggre 「県名、補助」
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:12:26
ここは同じ事をエンドレスループスレです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:15:12
すいません、
ちんこが通りますよ…
   /⌒ヽ
  ( 人 )
   |"||"|
   | || |
   |  |
   | || |
  | 人 |
  /´_ゝ`)
  |  /
  |/||
  // ||
 U  U
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:42:04
今年から新規就農を考えています、
茨城で、新規にハウスを2反ほど建設し、夏秋と抑制でトマト。その後作として
春菊を栽培しようかと。
 ちなみに私26才と母の2人が労力として見込んでいます。
 目標収益が甘めにみていますが400万と計画していますが…。
資金は1000万程度の出費(半分程度は自己資金)でと考えていますが、
実際に就農するにあたってアドバイス等をお願いします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:45:25
ガイシュツだが3年ぐらい生活でき資金は必要
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:49:12
あ、あと強靱な胃袋と強靱な精神力が必要だな

収益目標は辛目に立てること、後は・・最寄りの松の木・・・切っておけ
945942:2010/02/17(水) 12:52:03
23年は貧乏なりに生活できる程度の資金はなんとかなりそうです、
いま新規就農定着促進補助事業のお願いをしていたんですけど、3月までにハウス等を
竣工してくれって無理な話を振られて補助金が受けられなくなりそうかと
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:19:54
それが竣工なら簡単、地盤にクワ入れで済む。
完成なら地域の皆さんにバイト代を払って手伝ってもらうんだな。
947レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/17(水) 15:25:13
>>944
最後のは、良いアドバイスだにゃw〜ワロタ

>>945
頑張ってね。23年分の蓄えが有れば・・・・はははは・・・2〜3年だろうけどw〜
ハウス自分で建ててるの?2000uだと1人じゃ大変すぎるね。
7棟〜8棟くらい?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:42:13
>>942
こんなアホしかいないスレに釣りでもアドバイスあおいじゃいかん。
もちろん地元の人たちにしっかりサポートしてもらえてるんでしょうけど。

栽培面はとにかく早めの防除で病気を出さなければ収穫はあがるんではないかと。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:50:56
確かにアホしかいないスレらしい。

句点すら使えんとは・・・、情けない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:07:18
しかもアドバイスが素人でもわかってるような内容でな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:20:53
1年目はとにかく作業に追われるだろうから収穫前までは
徹底管理。7月以降出荷の合間、定期防除を怠らないこと。
これに尽きる。

ここに巣食っている米農家は破産確定のやくざだから無視。
952942:2010/02/17(水) 17:39:04
>>946
それが3月中に完成させるようになんですよ、井戸もまだ掘ってないというのに。
1か月前にいきなり言ってきて。
>>947
3間のハウス7棟のつもりでした、すべて業者依頼の予定でしたが、
半分だけは自分で建てようかなとも考えています。
>>948
アドバイスを実際に就農されてる方から聞くだけでも非常にありがたいです。
大玉トマトなんで青果の可販率を高くもっていくのが難しく、あんまり自信なしです。

あと胃袋は日ごろからカビの生えかけのものを食べるようにしてるので大丈夫かとも思うんですが、
精神面がちょっと
松の木切っておけというのは、枝が伸び放題になるからとかいうことですかね?

953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:43:10
>>952
今年度予算で通してくれるって話だろうから、無理にでも通してもらえ。
来年度予算だと定植はずれ込む。

ハウス建設を業者に頼むと2反で50万以上はかかるかもしれないよ。
954942:2010/02/17(水) 17:53:41
>>953
普及所さんとかと相談しながら、無理やりなんとかってしてもらえないかというところです。
2反で50万で済みますか?私の場合だと見積もりで施工費込みで580万位でしたが
955レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/17(水) 17:54:24
>>952
自分で、2棟はいけると思うよ。

カビには毒があるぞw〜
松はロープを架けれ無いように切るってことだよ。

ハウス7棟(6m×50m)で140万くらいはとられるんじゃないのか?
おいらは2棟建てたが、自分でやったからわからんが
確か6m×30m弱ので15万とか何とか言ってた気がする。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:57:37
>>954
建設費だよ、建ててもらうだけ。
時間がないんでしょ?

来年度予算待っていたら、下手したら一年棒に振る。
うちの方じゃ来年のトマトのために一年前にハウス建てる。

米農家うぜえ。
957レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/17(水) 18:00:21
>>951
要らんことを付け足すなw〜
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:04:22
>>956
お前のほうがうぜえよ。









消えろバカ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:07:50
>>957
いや、お前らにはマジ殺意さえ覚える。
さんざん新規は大変だ金を捨てるようなもんだほざいておきながら
今回のケースではのほほんと高みの見物かよ。

新規で一年棒に振ったら無駄に数百万の生活費が飛んでゆく。
新規の大変さを跡継ぎ農家はわからんらしい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:08:47
>>958
教えてやろう、お前に未来はない。
税金返せ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:20:57
2chで顔真っ赤にしてるバカ発見pppp

962942:2010/02/17(水) 18:26:51
3間×80mハウス(PO張り)で1棟、材料が68万
               施工費(ビニールまで含めて)43万
 合計110万程度という見積もりでした。まだ相みつはしていませんが。
80mを3棟、50mを4棟の計画でしたが、50mの4棟だけは来夏までにいっそ自分で建てようかとも
もっとやすく上がりそうですね。皆さんのお話をきくと。
 
ちなみに新規就農定着促進事業の補助金のごたごたでもう1年棒に振っています。
涙目です・・・            
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:29:30
しかし井戸掘らなきゃならないところとすれば転換田じゃないんだろうし、
定職前にしっかり土壌検査してミネラル振っておかなきゃならんぞよ。

普及所の言うとおり適切に施肥しとくべし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:38:36
>>962
> 3間×80mハウス(PO張り)で1棟、材料が68万

って、間口が5.4メートルか?普通は6〜7.2メートルだべさ。
よく分からんけど、ハウス面積2反なら一千万かかる場合も
あるだよ。

建設は慣れた人なら一人で2週間もあれば建てられるかもだけど、
80メートルは大変だな。灌水とかビニル張替え作業とかいろいろ大変だよ
80メートルになると。
965942:2010/02/17(水) 18:47:02
ビニール張り替えについては、ハウスを半分ずつに分けて、2枚のビニールを張るという
方法を業者から提案されていたのですが、灌水は逆に効率が悪いというかやりにくい
とは今はちょっと考えていました。
ハウス2反で井戸、ハウス施工合わせてちょうど1000万というところです。 
トラクターは所有すみです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:58:41
>>965
施工費っていうのはまあ1人一万円として50人分で50万円というほどの
計算だったから、実際は知らないよ。2人で建てたら25日分の時間が
かかる規模のハウスっていうことね。

とにかく今年どれだけ収穫してどれだけハウス建てるべきかは
その人の経営計画だよね。最初は小さい規模で始めるのも
大切かもよ。
967レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/17(水) 19:18:34
>>965
トマト相場は低落傾向なんだが・・・その方が心配だなぁ
まあ茨城は大消費地が近いから安定はしてそうだけど・・・・

1-1-4に施設野菜の統計が出てるから見ておいてください。
経営計画や規模拡大計画の参考にもなります。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001061818

知ってたら笑って許してね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:19:29
収益目標は、市況次第だがそんなもんでいいと思う。
技術面も問題ないと考えよう。
二人で二反もラクではないけど許容範囲。

それより気になるのは台風時の対応。
二反のハウスのビニールはがすってやったこと
ないんだけど一日でできるものだろうか?
ちよっと油断しているうちに台風が来てしまって
全ハウス壊滅なんかしたら目も当てられんよ。

969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:27:12
>>967
素人の知ったかブリはいらんつーの。
なにデイトレーダー気取っちゃてんの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:38:49
どうでもいいけどレノンは新規だろ
971942:2010/02/17(水) 19:42:30
>>968
正直なところ、台風時のビニール除去については、あまり問題にしていませんでした。
近隣でも、それほどの台風が先ず来ないことと、近隣の農家をみてもあまりそのような
例がなかったためです
 トマトについても市況は低落傾向ですが、他作物よりは海外からの輸入の影響を
受けにくいのではないかとおもったところです。

 あとは大問題ですが、嫁さんが…候補すら…
 母ちゃんもう年よりなもんで
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:56:14
>>971
なんかいろいろあんた余裕やなw
いや、頼もしい。
973942:2010/02/17(水) 19:59:58
>>972
心配性なだけです…精神面が弱くて
ただ新規といっても、かつて父が農家をしていたので、農地、家etcくらいは何とか
嫁さんが… あまり先のことを今考えても仕方ないかもしれませんが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:03:41
>>973
収穫期の短期バイトを雇うようにする。
学生バイトとかな。女限定で。

就職難だし、農業をやろうという変わり者もそれなりにはいる



はず
975942:2010/02/17(水) 20:13:09
>>974
 まあうちの近所にでもあんな家っていうか50過ぎたろくに働いてんのかわかんない
ところにも嫁さんが来ましたからね。
 婚活するしかないですね。
皆さんご丁寧にありがとうございます。
 ちなみに経営計画ですが、夏秋トマト1.3反 目標収入380万
             抑制トマト1反  目標収入100万
              春菊 トマトの後作として  目標収入300万
 といったところにかなり甘めでやってしまいました。経費込みです。
春菊そんなに儲からないし、やりきんないんじゃとは考えていますが。まあ普及所で地元のJAの
相場見て作ったらしいんですが・・・
             
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:16:36
3月中にビニルハウス用意
って、もう無理だろが。

今年一年はバイトして、来年の3月までの完成でいいじゃん。
松の枝で首をくくるのも、一年伸びて、少し寿命も伸びるだろ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:37:46
>>976
うむ。

まあ、なんていうかw
978942:2010/02/17(水) 21:18:27
やれるだけやって首吊るなり飛び込むなり飛び降りるなりするしかないか
 首つりは別として、他は一瞬の出来事ですからねえ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:18:53
一気にしなくても、順次たてる。駄目か?
980942:2010/02/17(水) 21:30:37
一気に立てるというのは、補助金があるという前提でしたので
1反くらいはまとめて立てて、あとは順次というのも考えています
一反くらいはないとさすがに、収入が。
夏秋、抑制と作型をずらすわけですし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:35:33
>>980
つーか、今の時期になってそんなことボソボソ言ってるようじゃ
無理だべ。

この1年なにしてただ?
982942:2010/02/17(水) 22:01:22
間際になるといろいろ不安になって人に聞いてみたくなったりするものですが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:05:06
>926

確かに何も分からないですが、
少なくとも利益が出なければ給料も無し
ということは分かります。1年前にその農園で
働いていた若者達は、皆辞めたそうです。

冷夏で出荷停止でも保証無しでは、やっていける訳が無い。
休耕田を増やして補助金を受け取る方法ももう限界。
これだけ不確定要素が多いのに、なぜ僕に連絡をくれたのか
まだ分かりません。ド素人なのは面接で分かっているはず・・・。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:05:25
>>982
要領えんわらしじゃの。

結局嫁くれっていう落ちか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:22:57
なにもわからないなら、やりたいことをやれば良い
失敗したらやめれば良い、それだけのことだ
失敗して撤退するも良し、新たな作物に取り組むも良し
施設園芸ならネギかアスパラしかないだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:27:27
>>975
いいんでねえの
ハウストマト2反やって
300所得いかなかったらやめたほうがいい、(向いてない)ぐらいだし

987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:27:58
ゆうこりんソックリの実物大人形なら売っているじゃないか。

動かないけど。動かなくても役立つけど。
988レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/17(水) 23:04:37
誰か次スレよろしくです

>>982
またね、お休みなさい。





989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:40:17
新規就農を考えている人達にこれだけは言っておく
都会で暮らす消費者に安全で美味しい農作物を安定供給するには
化成肥料と農薬を使用することが最低必要条件、有機栽培や無農薬といった
妄想は一切捨て去ること
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:42:43
好きにすればよろしい。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:51:55
都会は金持ってるから有機の販売路確保できればいけるよ
市場野菜なら無農薬なんてやめることだわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:52:10
自分を信じろ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 06:30:05
生産・販売等。
何の経験もない奴が出だしでコケてどうする。

他人が出来ない事、苦労している事を「自分ならできる」なんて根拠も無く思うな。
自分を信じるに値する裏付けが無い。
バイヤー、流通、消費者から見れば「代わりはいくらでもいる、誰でもいい」
誰も助けてなんかくれない。強いて上げれば農協を含む農業組織だけ。

スタートは既存のやり方で、手堅く確実に経営を安定させる。夢を語るのはそれからだ。
技術的な手応えを確認しながら、徐々に販路を切り開く。
無農薬でも何でも、部分的に取り入れて徐々にシフトしていけ。

最後にもう一度言っておく。
「自分を信じるな!代わりなんて誰でもいい。誰も助けてくれない」
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:30:27
新規就農の初心者が有機栽培や無農薬栽培を手がけて
同時に消費者の新規開拓なんて無理だべよ
妄想ぶっこいてんじゃねえよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:48:55
脳内農業者が集うスレだな

>>994禿同だわ

まず農薬の勉強はしっかりしろ、きっちり栽培できるようになってから農薬を減らしてゆけ
有機は取り組んでも良いが、有機+化学肥料で始めて見ろ、味は有機になる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:45:53
[新規就農]農業をやりたいPart24
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1266474984/
997レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/18(木) 15:48:00
>>996
偶然、先回りしたどw〜
ありがとしゃーん。

998レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/18(木) 16:01:41


そういえば一昨年、梅酒造ったのを忘れてた。
ちょっと味見してみようっと・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:06:10
親父が残した20年もの有るお


銀河鉄道
1000レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2010/02/18(木) 16:10:13
>>999
なるほどw〜上手いね。

1,000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。