1 :
通算10スレ目:
801板に集まる皆さんのためのルール告知・検討スレッドです。過去ログ等は
>>2-10の辺り
ルールに関する議論はage進行&議論のない時も定期ageでお願いします。
<現在のルール>
刺激的な内容が含まれる可能性があるので、 21歳未満の方はご遠慮下さい。
スレッドを立てる前に(重複スレッドは原則的に削除対象です)
・「スレッド一覧」をWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーでページ内検索。
・わからないことがあれば、「質問雑談スレ」で聞いてみると万全です。
(スレの有無に関しての質問→「801板の案内・スレ立て相談所」へ)
(801って何?→「やおい用語の基礎知識スレ」へ)
・カップリング、キャラごとのスレッドは控えてください。
・その他削除基準は「削除ガイドライン」に準じます。
チャット、実況行為は禁止です→「IRC @ 2ch」「実況ch」「大人の実況」へ
同人の制作話・噂話・イベントの内輪話等→「同人板」へ
荒らし・煽りは完全放置。レスするあなたも荒らしです。
ローカルルールに対する意見、議論【続行中】→「ローカルルールスレ」へ
初めて2ch801板を訪れた方へ
>>2 801板を楽しむために
>>3 過去ログ
>>4 ・ 関連URL
>>5 削除依頼を出したいときは
>>6 ・ 荒らしへの対処
>>7 まとめて読む
http://kintubo.kakiko.com/special801/801.html
2 :
初めて2ch801板を訪れた方へ:04/12/31 09:40:34 ID:BdV3qFXx
〜〜〜初めて2ch801板を訪れた方へ〜〜〜
ここは、他板では疎まれる話をする為に生まれた隔離板です。
やおい的内容の話は、出来る限り他板ではしないようにお願いします。
やおい話に寛大な板でも、調子に乗ると先方の迷惑にしかなりません。
また、他板でやおいを誤解した話が行われていても、わざわざ乗り込んで
訂正する必要はありません。
本当に理解する気がある人なら、自分からこの板を訪れるでしょうし、
大概は、やおい好き全体の印象を余計に悪くして終わります。
あなたが「一人のやおい好き」として話していることも、他板では
「801板代表」 の意見として受け取られてしまうことに御注意下さい。
3 :
801板を楽しむために:04/12/31 09:40:55 ID:BdV3qFXx
〜〜〜801板を楽しむために〜〜〜
やおい萌えの形は人それぞれです。
萌えがあるぶん、吐かずにはいられないほど嫌いな趣向もあるでしょう。
でも、この板に来ている他の人々も、この板以外の場所ではやおい好きというだけで
叩かれまくり、この板でだけは自分の嗜好が叩かれずに済みますようにと
思っているのではないでしょうか。
お互いの萌えを尊重するために、以下を頭において下さい。
◆特定シチュへのアンチ・愚痴スレはたてない。嫌い、愚痴、嘆きは専用スレへ
◆萌え系スレでは、萎え・他シチュへの攻撃・愚痴等の発言は控える
◆萎え系スレでも、それを好きな「人」への攻撃、批判はしない
お願いします。カオスでマターリ@801
4 :
過去ログ等:04/12/31 09:41:22 ID:BdV3qFXx
5 :
関連URL:04/12/31 09:41:49 ID:BdV3qFXx
6 :
削 除 依 頼を出したいときは:04/12/31 09:42:46 ID:BdV3qFXx
7 :
荒らしへの対処:04/12/31 09:43:06 ID:BdV3qFXx
★★★★★★★荒らしは放置が一番キライ!★★★★★★★
---------------------------------------------------------
●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
ウザイと思ったらそのまま放置!
---------------------------------------------------------
●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
---------------------------------------------------------
●反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
荒らしにエサを与えないで下さい
---------------------------------------------------------
●枯死するまで孤独に暴れさせておいて 。
ゴミが溜まったら削除が一番です \ Λ Λ
⊂(゚Д゚,,) ジュウヨウ!
ヽ∪ ヽ〜
∪ ∪
8 :
荒らしへの対処:04/12/31 09:43:26 ID:BdV3qFXx
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
前スレのほうが上がっているのでage
乙。
11 :
最新版:05/01/01 20:07:58 ID:9edxWQNU
12 :
最新版:05/01/01 22:21:46 ID:9edxWQNU
13 :
風と木の名無しさん:05/01/01 23:13:10 ID:gSJ+5l0o
乙ー。
でも前スレに告知ないよ。なぜか代わりに雑談スレの新スレが貼られていた。
15 :
【中吉】 【553円】 :05/01/01 23:40:41 ID:gSJ+5l0o
え?
(*ノωノ)ハズカチ-
前スレまとめをどれを採用するか決まるまでは正式新スレ移行じゃなかったのかな?
前スレ983で分轄に関する議論を、とあるのでとりあえず。
自分は分轄の必要性は無いと思えるので現状維持に一票。
それによって生まれるメリットより、
デメリットの方がこの板に大きな影響を落としそうな気がするので…。
801サロン作ったら、女性のいる雑談系板ってことで、
2ch内にある女性板とかと同じ道をたどる気がする。
荒らされまくって機能しないんじゃないかな。
そういう意味でも分割は得策ではないと思う。
サロンは要らないと思うけど、801創作板はあってもいい気がする。
他板で801系の画像とかSS投下しては叩かれる…ってのも抑止できそうだし、
ビデオ棚スレ・電波スレあたりの盛況さとか見ても
ネタの投下に意欲的な姐さんは結構居るんじゃないかと。
サイト持ち・同人者じゃない姐さんもいるし、萌えを形にする場としても、
『他人の二次創作は読みたくない』姐さんのための隔離としても
(以前そういう人もいる、とレスをもらったことがあったので)
有効ではないかと思うから。
ピンク本拠地で指摘された事を
全部やってみてからでも遅くないと思うが。
801女はくれくれ厨って思われるのは、さすがにイヤ。
メーテルスレって統合検討対象なの?
文章形態がネタだってだけで、内容はほとんど萌え話だし
あのスレじゃないと懐かし話や長文レスはしにくいし、
十分存在価値あると思うけど…。
801サロンは、腐女子叩きのスクツになりそうだな…
それと、ピンク本拠地で801サロン分割は蹴られてるからね。つい数日前に。
なのでサロン分割案申請は反対です。
>21
そんな話にはなってません。
つーか、まだ落ちてないんだから前スレくらい読んでくれ。
>>19 創作は需要が多いスレでは投稿場所を設置しているようだし、
わざわざ風当たりをきつくしてまで、別板を作る必要はないんじゃないかな。
画像も801板専用のウプロダ(>5参照)があるんだから、
そこを利用させてもらって誘導すればいいと思う。
あと一般板への801画像・SS投下の抑止は、もうそれ以前の問題なので、
あまり効果は期待できないような気がする。
24 :
風と木の名無しさん:05/01/02 09:00:00 ID:pn/9nZ6J
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
前スレダイジェストは
簡略版 前スレ>961
ちと長め版 前スレ>963-970
にあります
ご一読を
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
>21
名前は上がってるけどメーテルは安泰でしょ。
安心汁。
26 :
風と木の名無しさん:05/01/02 11:21:47 ID:PToE7xEO
>分割とかはちゃんと議論して、結論持ってくる
と★持ちが発言したのは、他の板に801SS落とす腐れ腐女子を隔離したい
他板住人による申請→板設立を防ぐという意味ではいい感じだ。
今まで、そんな感じで板ができて、何も知らない元板住人が勝手に
分割されてから慌てるというのも多かったからなあ。
てか、女向けゲーム大人板が先にできていなければ、オリジナルBLと
原作付きに分けるというのもバランス良さそうだったんだが。
801創作板ができたら、最初から他板に落とす人も少しは減るだろうし
落とされた側も誘導できて大喜びだろう。
しかし、元々ここも禁止されてないのに空気も読めず上手くスレ住人と
交渉もできず、他板の空気も読めないまま暴れる人が素直に
誘導に従うかどうか…
この板住人としても、前スレ>252
>ところで、以前から「801板ではSSや画像を貼る空気じゃないから…」と
>エロパロや半角二次元で801もの貼ろうとする腐女子が邪魔者扱いされてますが。
>空気を作る努力もしない方もどうかと思うけど、SS貼っていい?とか訊かれて
>ここはそういう板じゃないからと即座に蹴るのもやめて欲しいと思うんですが
>どうでしょうか。
>スレ内でちゃんと話し合った結果がSS不可ならもちろんそれはそのスレの方針として
>ありなんだけど、話し合う前にSS嫌い派の意見を板内総意のように言われると
>迷惑の他板輸出扱いされる訳ですよ。
>スレに貼ってるスレも、スレには貼らないけど投稿掲示板設けてるスレもあることだし。
は頭に置いておいてほしいが。
雑談だろうとお絵描きだろうと、追い出しのための分割は反対。
サロン欲しい人やお絵描きしたい人が現れて、板の必要性を熱く語ってくれたら
その時考えてみる。
それでもサロンは反対されそうな気もするが。
雑談スレのゴルァ!や_| ̄|○で少し801関係ないレスがあって
その数レス後に、レス番名指しでロカルスレ読めというレスがついてるんだけど、
そんなに神経質に矯正していく方向なの?
いや駄々こねる気はないんだけど、どの程度の雑談ならいいのか
まだよく分からなくて。
29 :
風と木の名無しさん:05/01/02 16:22:19 ID:layVH934
>28
それはもうスレごとで話し合って
決めていくことなんじゃないのかな?
ローカルルールスレで話し合って決定したことを、各スレでそうしようとしてるのに
もうここでは終わった話だというのは、ちょっと無責任じゃないか?
雑談いい良くないのループをしたいわけじゃなくて、
これからどうしていったほうが良いのか、もう少しちゃんと方向性が定まらないと
該当スレでは、このことで揉める危険を常に抱えてる状態になると思う。
31 :
風と木の名無しさん:05/01/02 17:46:34 ID:layVH934
>30
ああ、ごめん。
「終わった話だから知りません」ってつもりじゃなかった。
各スレの自主性にまかせるというのは、ここで基準を決めて
押しつけたりしないってことでもあるとと思ったんだ。
どの程度までかっていう線引きは、
「801に関係ない雑談は控えめに。場合によっては誘導も」
というのを意識しつつ実際にスレを回していくうちに
決まっていくんじゃなかろうか。
スレごとに、時間をかけてゆっくり雑談を減らしていくっていうのは
そういうことでもあるんじゃないの?
「揉める危険を常に抱えてる状態」になるかもしれない。
それでも、各スレごとの「どの程度の雑談ならいいのか」の基準を
ここで決めたくはないよ。各スレの自治に任せたい…と個人的に思った。
雑談系スレと意思疎通がうまくいってない。
『引っ掻き回して、叩きまわすだけ叩いて、面倒になったから
(もう決まったけど形式的に)各スレで「廃統合します」っていう意思表示をしていくように』
っていうお達しをロカルスレが出したみたいに言われてる。
まあそういうふうに見えても仕方ないのかなあ。
っていうより雑談系を今のまま未来永劫維持したい人には見えるもなにもまんまなのか…
この調子だと、スレ終末スレ立て前になって、
テンプレに「801関連以外の話題は他板でお願いします」といれてほしいと頼んでも
自治厨は逝けと罵られそうだ。
同人板の心の闇スレには、同人関連以外の心の闇は生活板のスレでってテンプレにあるけど
あれは結構守られてるっぽいんだよね。
久しぶりに801板に来ましたが
自治の難しさを感じました。皆さん乙です。
_| ̄|○スレを見て思ったのですが
たとえ匿名でも個人の番号を晒しながら訴えかければ
晒された方の人も、維持したい人も感情的になるのではないでしょうか
突然変える事は、出来るスレも出来ないスレもあると思います。
出来る限り急ぐ必要がある事情も分かりますが
もめずにいくためには、マターリ進める心の余裕も必要ではないでしょうか
前スレが落ちそうなんで、雑談形スレについての議論まとめを貼っときますね。
【簡略版】
961 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/31 00:38:31 ID:s1FUvIuE
>959
まとめ>860 >862
現在の流れ:このスレ内では各スレで801ネタにシフトするよう留意しつつ
雑談スレは現状維持→各スレの判断により統合・廃止を検討、でほぼ収束。
ただしスレによっては今回の問題について揉めている最中のところもあり。
風紀厨は氏ね、の人も存在。
ループしすぎっていうか新しい人が少しずつ流れ込んで、その上で自分の意見を述べるから
ある程度ループするのは無理もないことだ。
35 :
1/8:05/01/03 00:52:25 ID:LfCKtyaB
【詳細版】
963 名前: まとめ 1/8 投稿日: 04/12/31 03:39:43 ID:yyiHf/+A
今までは途切れ途切れで議論があったが、今回の発端は413から
===========
413 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:04/12/18(土) 15:42:47 ID:EN0TMCqD
雑談系スレが増えすぎという話が出てますが
===========
ここから、重複や板違いの雑談スレ大杉の議論が始まる。
413からの流れを567がローカルルールスレ初見の人向けにる。(下の※1〜3を参考に)
===========
Q801板で雑談しちゃいけないの?
A基本的に2ちゃんねる(ピンクBBS含む)は雑談カテゴリ以外の雑談は板違いです。
しかし、その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個までは認められています。
詳しくは削除GL(
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide)か、428参照 ※1
Q801サロン板をつくればいいんじゃないの?
Aその要望は運営側で蹴られました。426、471参照 ※2
Qじゃあ801板を雑談アリの板(サロン化)にすればいいんじゃないの?
Aそうなると人の少ない萌えスレが落ちやすくなるので、本末転倒になりかねません。
Qここで議題に挙がっているスレって?
A529-530が挙げられています。 ※3
Q↑で挙げられたスレは削除されるの?
Aそういう訳ではありませんが、幾つかはそのまま。類似スレは統合の方向で。板違いは該当板への誘導、
もしくはスレの方向修正になるかと思います。
36 :
2/8:05/01/03 00:53:09 ID:LfCKtyaB
964 名前: まとめ 2/8 投稿日: 04/12/31 03:40:42 ID:yyiHf/+A
※1
> 基本的には、この板は専門板ですので雑談スレは、削除ガイドラインによると
> 「その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。」になります。
> つまり、3つ以上雑談スレを立てると、それ以上はすべて削除されるってことです。
> 内容が雑談スレになるなら、今後も常に削除依頼は出されます。
> どんなにシリーズとして続いているスレも例外ではありません。
※2
> サロンができるとそちらに一気に流れるんだろうけど、広告クリック率
> ぶっちぎり最下位で収益に繋がらないのが目に見えてる板もう一つ
> 作ってくれと言っても通らないし。
> ◆新板をねだるスレ@秘密基地◆でかつて「801エロパロ」「801(女子)お絵描き」
> 「女性向け画像板」「801サロン」等の要望が出されていたけど、bbspink新板創設
> サービス期間(pinkの板が一気に増えた頃)ですらどの要望も通らなかったからなあ。
> 801板って常時bbspink内の書き込み数順位5位程度に入っているので、要望と
> 運営の意図が重なれば分割可能な頃なんだけど。
> もう今後も、人口が爆発的に増えない限り、分割の可能性はないんだろうなあ。
板分割については627でピンクBBS以外ではどうかとの案もでるが、
・板分けるほどは雑談スレないと思う
・雑談を完全に排除するのが目的じゃない
・年齢制限なし板から年齢制限あり板に流れてくる未成年が急増しそう
との意見で却下。
37 :
3/8:05/01/03 00:56:06 ID:LfCKtyaB
38 :
4/8:05/01/03 00:56:56 ID:LfCKtyaB
39 :
5/8:05/01/03 00:57:29 ID:LfCKtyaB
967 名前: まとめ 5/8 [sage] 投稿日: 04/12/31 03:42:34 ID:yyiHf/+A
同系統で纏めるとこんな感じ(536)
> ■慰め系 (励まされたい方はこちら)
> 【慰め上等・弱音垂れ流しスレッド15】;´д`コルァ
> _| ̄|○ ・・・聞いてくれ 15人目
> ■吐き出し系 (強気で叫びたい方はこちら)
> ∵801板ケンカ上等・本音吐き捨て【79】ゴルァ!∵
> ■独り言系 (呟きたい方はこちら)
> ヒロシです… in 801その3
> (゚ε゚)キニシナイ!!【in801板】その3
> (´-`).。oO(なんでだろう?)
> なんて恐ろしい板だべか、なんまらマジで
> (ノД‐)おやすみスレ((ノ゚Д゚)おはようスレと統合)
> ■ネタ系 (ネタで雑談したい人はこちら)
> このスレに書き込んだ願いがかなうin801板 6
> 名無しさんの日記@801板
> 文末に「全裸で。」を付け加えるスレ2 in 801
> 文末に「金の力で」をつけるスレ@801板
> あたまのよわい801おんながあつまるすれです
> 私の名はメーテル…@801板seventeenth@801
> ■謎系 (投げたい、勃てたい、解き放ちたい方はこちら)
> 景気づけにウンコ投げまくろうか
> (・∀・)チンポー
> ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!! 5
> ○| ̄|_=3 ブッ
40 :
6/8:05/01/03 00:58:04 ID:LfCKtyaB
968 名前: まとめ 6/8 [sage] 投稿日: 04/12/31 03:43:05 ID:yyiHf/+A
そして570以降は567以降を前提と置き、ループしながらも議論が進む。
主要な意見としては、810でABCの三つに大別される。
>◆A◆801に関する雑談ならおk
> (メーテルスレ的なもの、自分の萌えに関する愚痴など長期的には統合も視野に入れる)
>
>◆B◆801好きの雑談わりとおk
> (もともと腐女子隔離板、微妙な腐臭は他板で隠し切れない)
>
>◆C◆雑談とにかく駄目
> (あって2〜3スレ、1本化が理想。板違いGL違反萌えスレが危機にさらされるのは勘弁)
===========
どこまでが板違いかも914以降で議論される。
>>冬込みで801本買いあさろうと思ってたのにセラムソきちゃった
>>セラムン来たけど801本を買いあさるために頑張る
>はどっちもオケ。
>801に関係ない(゚Д゚)ゴルァ!!を延々と書き連ねて最後にチョロっと1〜2行だけ
>「マイ受けを思って乗り切る〜」って追加してあるだけのがダメなんじゃない?
>例えば
> セラムソが3ヶ月こない恥ずかしながらまだ処女だから妊娠の心配は無いけど
> やっぱり不安ででも病院は怖いんだ(゚Д゚)ゴルァ!! (以下セラムソ語りが続く
> セラムソの悩みの無い受けが羨ましいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
>っていうのがとって付けたような801ネタかと。
>801に関係のある話>>>>>>>>
>>801に関係のある話 になったらアウトだとオモ。
と、916で意見がでる。
41 :
7/8:05/01/03 00:58:40 ID:LfCKtyaB
969 名前: まとめ 7/8 [sage] 投稿日: 04/12/31 03:43:52 ID:yyiHf/+A
そして板違いの雑談スレに関する議論は
・各スレの900あたりで続投か統合か廃止か話あう。
・立てるにしても、次スレからは「極力801に関係のある話にしましょう」と。1に注意書きを入れる。
・スレ違いの雑談が始まる度に該当板、該当スレに誘導。
・新規の重複スレが立つ度に、該当スレへ誘導。
・これ以上増やす時は慎重に。既存のスレの中の人も気をつけよう。
・地道に呼びかけをして、長い目で801板住人個人の意識にまかせる
と言う事で一応まとまる。
===========
上記の議論の間に鯖移転があった。
鯖移転につき1001のURL変更が556ででる。
鯖移転につき板看板の変更は
■ 移転ですー
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103880873/ で議論される。
そして鯖移転に伴い、773-778で即死判定について議論が出る。
「即死判定をもう少しきつくしてほしいという意見をある程度まとめて提出」という事だったが、
報告が無いので申請されたかは不明。
42 :
8/8:05/01/03 00:59:11 ID:LfCKtyaB
970 名前: まとめ 8/8 投稿日: 04/12/31 03:44:37 ID:yyiHf/+A
まだ決着のついてないもの。
・801板はもっと描き手・書き手を受け入れるべき
ビデオ棚に行くべきでは?やりたい人がそういう流れにもっていくべきでは?との意見が出た。
・ローカルルールに板趣旨を入れるべきか否か
板趣旨を細かく記載すべきだ。現行のままで。との意見がでた。
(上記二つは、年が明けて人が戻ってくるまで持ち越し。よって現在は保留。)
・ネタスレ大杉、糞スレのネタスレ化。
これも以前から途切れつつも議論されてたもの。今回も時々話題に上がるが、議論にはならず。
===========
以上まとめ。次スレ用とのことでレスアンカーは外した。不備あったら訂正よろしく。
乙
さがってるあげますね。
44 :
風と木の名無しさん:05/01/03 13:32:00 ID:NCmIBWFt
_| ̄|○あがらなかった…
45 :
最新版:05/01/03 21:55:09 ID:5kBWlG8W
>34-42
オツカレー
>33
なんか先走ってる人がいる予感。
これとこれはスレ違い!ってやっちゃうのではなく、
はじめのうちはとりあえずここのスレをのぞいた事がある人から少しずつ、
801板らしい書き込みをしていくよう心がけていくのがいいのではないかな。
あとは、次スレの時期にテンプレに「801関連の話題以外は他板でお願いします」
っていうのを付け加えてもらう。
やっぱりどうしてもここで吐きたいっていうのはあるんだろうね。
そういう人はやはりツライ状態な訳だから、レス名指しすると
気づいてもらうよりむしろ神経を逆撫ですることになるし、
それとなく「お腹すいた」「Gが出た」みたいな軽い一行書き込みから
ちょっとずつ控えてもらえるようになればよいとおも。
47 :
風と木の名無しさん:05/01/04 10:01:01 ID:sM4SlDio
前スレでもちょっと話題になったけど
削除依頼出すときは既に依頼出されてないかどうか確認して下さい
ざっと目を通すだけでも、スレタイまで書いてる人がほとんどだから分かるだろうし
今更感があるけど運用情報の質雑89で見つけたので。
979 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる Mail: sage 投稿日: 05/01/05 14:41:41 ID: ZGB+X7VI
雑談禁止じゃつまらない。雑談やり放題でも困る。
0% どっかこのへん 100%
┝━━━┿━ - - - - - ━┿━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 常識で考えろクマー
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
50 :
風と木の名無しさん:05/01/05 17:59:58 ID:n9IO/05V
>>49 その理論でいくと雑談ネタスレが乱立してもオケっぽいな
51 :
風と木の名無しさん:05/01/05 18:05:29 ID:K5C/qHod
まぁ50%ってのも極論だよなあ。
板に全然関係ないスレとかやおい女叩きスレとかばかり増殖して50%まで増えたら
板の機能を成さなくなると思うし。
ま、ガイドラインに縛られる必要はないって程度じゃないの?
52 :
風と木の名無しさん:05/01/05 18:10:12 ID:X0hJlTTM
また糞スレが立ちまくる悪寒。
53 :
風と木の名無しさん:05/01/05 18:14:18 ID:1cj3xhTB
糞スレなら立っても普通に削除されると思うが。
ところでそろそろローカルルールに板主旨を付け足す話ですか?
>964 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:05/01/05 14:23:17 ID:coGC5iXz
>そして★がそう言ったところで、それが削除人の共通認識になる訳でもなし。。。
今までと何も変わらないよ。
板違いのスレは削除されるだけ。
55 :
風と木の名無しさん:05/01/05 18:20:33 ID:yj5aJvJs
>>53 そろそろ正月休みも終わって人が帰ってくる頃かな。
ローカルルール変更の話をするなら質雑スレにも一言声かけた方がいいんじゃないかと。
56 :
風と木の名無しさん:05/01/06 10:25:35 ID:ZF/GyFHg
ものすごくどうでもいい話なんだけど
ここの>1はちゃんとしてるけど、板トップだと
>(スレの有無に関しての質問→「801板の案内・スレ立て相談所」へ)
この最後の閉じるかっこがない気がするんですが気のせいでしょうか
まぁこれだけ直すほどでもないけど、もし他に訂正するなら
これもついでに…程度で
57 :
風と木の名無しさん:05/01/07 16:33:51 ID:xpXWS+6w
質問です
女体化、ショタのジャンルは801板の範疇ですか?
>>57 > | ( _●_) |ノ / 常識で考えろクマー
なんてね♪
59 :
風と木の名無しさん:05/01/07 17:34:46 ID:bR/iznJL
女体化はかなり特殊だけど(ジャンルスレでいきなり話題を振るのはスカトロ並に
躊躇われるような)、一応やおいの範疇ではあるんじゃないの?
>57
女体化もショタも確かこの板にスレあるよ。
61 :
最新版:05/01/08 00:28:02 ID:U6U/W4jy
下がり過ぎてこのスレなくなっちゃったかと思った揚げ
63 :
最新版:05/01/13 20:17:30 ID:2fdk/E2P
64 :
最新版:05/01/15 19:09:56 ID:dxKfaEIi
65 :
風と木の名無しさん:05/01/16 00:15:43 ID:ybcdGRIc
難民板に馴れ合いスレ立てたバカがいるぞ
66 :
風と木の名無しさん:05/01/16 00:18:14 ID:4+DJalAy
いや、まだいないぞ
どっちにしろ荒れ荒れだな
結局立ったのか?立ってないのか?
そうか立ってなかったのか。
早くてごめん。
そうかまだ立ってなかったのか。
早漏でごめん。
明日の24時まで削除人の募集やってるらしい。
(´-`).。oO(何のことやら全然分からない訳だが…)
(´-`).。oO(この板からはみ出すなら、難民じゃなくてぴんく難民に行くべきではないかと…)
そういえば801は専門板とか散々話題になってたけど、
801の話題を同じ大人の時間カテゴリで出せる板って存在しないね。
たとえぴんく難民でも801板派生雑談スレはNGなんではなかろか。
73 :
風と木の名無しさん:05/01/16 15:14:50 ID:5iKXFk2Z
>72
キャラサロンは一応801ネタ可(但し重複や他のローカルルール違反に
ならないようにスレ立て前によく調べること)
ぴんく難民・ぴんくのなんでもありにはpink派生であれば板違いは存在しないはず
まぁあくまでも「はず」というか名目上であって、801話を他板で見かけると
ウザがる人はどこにでも存在しますので、なるべく他板にははみ出さない方がいいし
明らかに板違いでない限り積極的な誘導はさけた方がよいかと
つーか雑談・馴れ合いが増えてしまったのなら自前で避難所用意した方がいいと
思うけどなあ
この板の避難所に避難スレ立ててもOKだそうですよ
豚切り失礼、
引越しスレへの報告って必須なの?
前から気になってたんだけど。
>74
not必須
(スレによっては運営板に報告必須だけどそこら辺のスレの話ではなさそうなので)
>>75 即レスありがd。
報告してない人を暗に責めるようなレスを見たことあるんで
引っかかってたんだ。
そのスレ、テンプレにも特にそんなお約束はなかったし。
>73
この板の避難所?
78 :
77:05/01/16 17:40:21 ID:L4U73ooB
あ、意味解った。スマソ
79 :
最新版:05/01/17 09:41:56 ID:h7hpr8C+
80 :
最新版:05/01/18 18:21:18 ID:6gsX4lYg
81 :
風と木の名無しさん:05/01/20 08:25:45 ID:7IJBFT0a
すみませんが、ひたすら意味のないコピペを貼りまくる荒らしは
どこに報告すればよいのでしょうか?
(削除依頼はしてます)
82 :
風と木の名無しさん:05/01/20 12:02:50 ID:pWN77a3a
83 :
81:05/01/20 17:53:05 ID:C/6yQEUm
>82
ありがとうございます。
>84
801の話題に関するスレでもないし
職業スレが雑談に分類されていることを考えると
雑談系に分類してもいいと思う。
しかしあのスレ、スレタイからして荒らしが立てたのかと思っていたが
2002年に終了したスレの後継スレだったんだな…
86 :
風と木の名無しさん:05/01/21 08:02:03 ID:Ceb2pyU5
87 :
風と木の名無しさん:05/01/21 08:36:43 ID:hJXZSGM3
昨夜、半角二次元・エロパロ・エロ同人の3板がこの鯖に移転してきたそうで
秘密基地板覗いたら移転組の人が「即死基準をidol鯖並みに厳しくしてくれ」
とか言ってたが、厳しくなるのはこの板も歓迎するとここで書いとこう。
てか向こうに言った方がいいのかもしれんがどーせ何言っても腐女子叩きにしか
ならないんだろーとか思うとなあ。
前スレでも、あの時点では言える雰囲気じゃなかったしこの鯖は新設板も
入ってるから無理かもしれないけどできれば厳しくして欲しいという感じの
意見だったよねえ。
その前にはpie→idol移転願いも出してたし(通らなかったけど)。
88 :
風と木の名無しさん:05/01/21 08:46:54 ID:4hpzC9NN
なんかもう、立て逃げ駄スレがなかなかdat落ちしない状態にも
慣れてきちゃったよ。でもできれば厳しくしてもらえると嬉しい。
即死基準ゆるゆるになってるのを気付かずに、いまだに
以前の即死基準に合わせて新スレでせっせと保守してる人も多いから
急に厳しく戻ってもさほど影響ないと思う。
ここだけで言ってても、変える気あるのかとか言われそうな罠
もう諦め入ってるしそこまで積極的にやる気もないや
もし変更するために全板の意見を纏める必要があるなら一応ここは
変更賛成にカウントしてもらっても構わない様子ではあるが
同鯖内で厳しくする方向に運動してる板があるなら
(そして口出ししない方がよさげなら)、便乗して
(゚д゚)ウマー させてもらえばいいんでないかな。
あえて意見するなら「異議なし」、てなとこで。
91 :
風と木の名無しさん:05/01/22 09:40:36 ID:VJUcXlo6
削除依頼出すとき、削除人を急かしたり無理にお願いしたりするのは
よけい削除人に敬遠されやすくなってよくないよ
テンプレ通りの簡潔な依頼が一番
必要に応じて多少の補足を入れる程度で
92 :
最新版:05/01/22 10:35:03 ID:LvpvtuQe
93 :
最新版:05/01/22 19:50:35 ID:LvpvtuQe
94 :
風と木の名無しさん:05/01/23 01:08:55 ID:lLDI5rzS
即死厳しめに賛成(・ω・)ノ
24時間で30がいい。
落ちるのも随時、最後のレスから短めな何日間かで。
95 :
最新版:05/01/23 15:35:42 ID:6v8TitwM
96 :
風と木の名無しさん:05/01/25 17:58:34 ID:PWBJWo1p
((( )))
∧ ( ´∀`)
. /│ヽ ( ∩∩)
. / │ ヽ ⊂_ヽ、
│ \\
│ \\ Λ_Λ
│ \(´Д` )
│ . > ⌒ヽ
┏━━┓┏━━┓┏━━┓ / へ \
┃┏┓┃┃┏━┛┃┏━┛ / / \\
┃┗┛┃┃┣━┓┃┗━┓ レ ノ ヽ_つ
┃┏┓┃┃┣┓┃┃┏━┛ / /|
┃┃┃┃┃┗┛┃┃┗━┓ ( ( 、
┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛ | |、 \
│ | / \ ⌒l
│ | | ) /
│ ノ ) し'
│ (_/
97 :
最新版:05/01/28 01:35:41 ID:9AYnUhzs
98 :
風と木の名無しさん:05/01/30 03:13:04 ID:hLCrc8uz
dat落ちもっと速くならないかなー
99 :
最新版:05/02/01 00:19:31 ID:hahyGlNf
雑談関連の話題も徐々に落ち着いてきたみたいだけど、
以前出てた「ネタスレ大杉」の話題はどうなったんだろう?
粛清するほどでもないと思うし、雑談多杉の話がでたのはまだ一ヶ月前。
「自治にうるさい板」というイメージがつくのはマイナスだから、
しばらく問題提起は控えた方がよいかと思います。
102 :
風と木の名無しさん:05/02/02 11:03:58 ID:TIKzK5nQ
雑談は、どの辺りを雑談スレと判断するかとかこれ以上増やしたら
多すぎるんじゃないかとかの判断が重なる人が多かったけど、
ネタスレはそもそもどれをネタスレと判断するかからして人それぞれで
まとまらない気がするよ。
んで、板にあったネタスレなら大歓迎な人も雑談・ネタスレ大嫌いな人もいる訳だし。
あからさまに通りすがりが立て逃げたようなのは削除対象になると思うなら
そう思う人が削除依頼出して、他は放置でいいんじゃないの。
昨年夏からまだ一度も圧縮来てない状態で自分の気に入らないスレを
減らすことを考えるのもなあ。
忘れられていると言えば、板トップに板の定義を表示するかどうかもある訳だが。
103 :
最新版:05/02/03 00:31:37 ID:YlAR3Tmq
>>102 板定義は付けなくていいと思う。一応、基礎知識スレへの案内も出てるし。
それに定義って具体的にどうするの?
しかし板定義がなければ、どれほど板違いと思われるスレが立っても削除依頼が通らない?
106 :
風と木の名無しさん:05/02/03 21:06:06 ID:ydNHQXJU
>104
板定義というか、前スレで話題になってたのは
>ここはやおいに関する話題のための板です
の1行だけ付け足すか否か、かな。裏返すと「ここはやおいの専門板であって
雑談板ではありません」というか。
それ以上細かいこと(やおいの定義とか漫画・アニメ・ゲーム・ドラマ・スポーツ等々の
萌え話・SS・イラストどこまで許すかとか)を書いてたらキリないし人によって判断が
違うと思う。
>105
んなこたーないよ。
例えスレタイが「○○で801」になってても内容が関係なければ
削除依頼は通る。
107 :
風と木の名無しさん:05/02/03 21:25:32 ID:VSXvFG9B
1行付け足すのには賛成。でも、これについて話し合いするなら
最初に質雑スレとか案内所とか多くの人の目に止まりやすいスレに
案内張ってからのがいい希ガス。
この板は一応専門板扱いなんだけど。それをわざわざ定義するってこと?
>>108 そのことを解ってない人が多いんだろう。たぶん。
分かってない人が多いっていうか、住人である人が専門板であることを
自覚してるだけじゃなくて、外に対しても専門板なんですよってことをはっきり明言すべきで、
それもやってないのにあれこれ言うのは怠慢を棚に上げてるだけだ。
みたいなことを他スレ(秘密基地の相談スレだっけ?)で言われたんだよね、たしか。
自分としては前スレの
> 隙さえあらば801女を叩きたいだけだろ。あんま気にすんな。
> SM板やエロゲ板やLEAF&KEY板で、「ここは○○の話題のための板ですとは
> 書いてないから○○以外のスレ立ててもOKですね!」なんて通る訳ないって。
> 速攻削除依頼出されて削除だろ。
> 同人板だって、系列板が他に2つもできたから使い分けのために
> 載せるようになっただけで、以前は書いてなかったぞ。
に同意だし、下手に注意書き増やして重箱の隅つっつかれてまた改訂して…の
いたちごっこになるのも嫌なんだが、まぁ1行くらいなら増えてもいーか、というか。
ところで板トップの表示、閉じる括弧が1つ足りないよね。ついでがあるなら直せばいいけど
放置しても問題ないくらいどーでもいい話だけど。
専門板だから、雑談板ではないから
って分かっている住人ばかりじゃないのが現状かと。
だから牽制がわりに一行ぐらいは付け足していいかなって思う。
やりすぎは、アレだけど。
また25歳過ぎて〜スレがあがってるけど、
なんであのスレに書いてる人たちはスルーが出来ないんだ?
前の雑談スレを減らすとかで色々考えた自分がバカみたいだ。
内容も801板に全然いらないし、ああいうのをスルーすることも覚えてくれよあのスレの人…
個別のスレをこういう場所で名指しで叩くのもちょっとなあ。
ところで「閉じる括弧が1つ足りない」が分からない。
115 :
風と木の名無しさん:05/02/04 08:59:08 ID:1UIlpQY/
>114
これの最後に括弧がないことを言ってるのでは。
> (スレの有無に関しての質問→「801板の案内・スレ立て相談所」へ
括弧はLRの話が挙がる度に言われるなw
>>113 どれが削除に該当するかは個人差があると思います。
何故レスして欲しくないか理由を述べて、反論されたなら大人しく削除人の対応を待つのが良いのではないでしょうか?
レスつけてる人達をただ見下す様な発言は、お互い感情的になるだけで解決には向かわないと思います。
糞スレが沢山立っても残るのは一部ですし、VIP相手には隔離スレも一部あった方が良いかなとも…。
確かに雑談乱立すると困りますが、感情的に愚痴ったり煽るのは控えて欲しいです。
申し訳ないですが貴方の発言に『私がこれだけ頑張ってるのに、言う事聞かない奴らは馬鹿』の様なニュアンスを感じました。
お気持ちは分かりますが、相手の意見に同意出来ないのはお互い様だと思います。
どちらも感情的にならずに上手く対処出来る様にして行きませんか?
801板の仲間同士で揉めてもつまらないですしね。皆でマターリ頑張りましょう。
雑談粛正の時に全く話題が出なかったので気になってたんだけど
特定のコテが質問に答えたり話したりするスレは削除対象外?
119 :
風と木の名無しさん:05/02/04 21:19:11 ID:eUJk7LGH
>>118 GL3の固定ハンドルに抵触する可能性はあるだろうな。
ただしコテハンスレに関しては判断がややこしいから微妙なところだと思うけど。
その辺の判断基準はどうなってたっけ。
ハートマン軍曹スレが前引っかかってスレストされてたよ。
でも以前は先生スレあったし、一人でまわしてるようだとまずいのかな?
121 :
最新版:05/02/05 01:37:33 ID:E/MVR5Nl
それにしても最近糞スレの乱立が激しいな(´・ω・`)
123 :
風と木の名無しさん:05/02/05 16:23:43 ID:oAi6jPjU
立つペースは変わってないと思うよ
dat落ちしにくくなった→いつまでも目につくので書き込んでしまう人が増えた
だけだと思う
糞スレが目につくとイライラしてしまう人、話題に絡むつもりはないが
つい「糞スレにレスするな」とかレスしてしまう人は専ブラであぼ〜んした方が
絶対にいいと思う。Jane系でもVIEWとかはスレあぼ〜んあるよ。
元々隔離の糞板なんだからしょうがないんじゃ?
126 :
最新版:05/02/06 00:13:09 ID:uljLsYB8
openjane使いだけど、スレあぼんは出来なくないか?
128 :
風と木の名無しさん:05/02/06 02:54:09 ID:IE/dl7jF
129 :
風と木の名無しさん:05/02/08 04:16:33 ID:LsuWHbon
そろそろageます
130 :
風と木の名無しさん:05/02/08 16:08:53 ID:8OSABWBw
雑談から来たよ、ちょい質問。
前から疑問だったんだけど、801属性があることで他板で話せない内容の
いわゆる「自分語り」系や「相談」の類も叩き出しが決まったのかな?
絡みとか見てると、その前提でいる人間がいるように見受けられる。
ただ、ちょろちょろと遡った程度じゃわからんかったからさ。
話てるところがあったら教えてくれるとありがたい。
容姿に関しては同人板にあるけど、メンタルに関してはあちらは向かないと
思うし、該当するようなスレもない。
目障りだって気持ちがあるのもわかるけど、余所で話せないことではある。
雑談での相談ってのも不自然だから、どっか一箇所あるといいと思う。
いや、わざわざ決めることでも……てのが本音だけど。
自分に必要のないもの、自分の不快なものがなくなって欲しいって人が、
こんなに多くなきゃ、誘導なりで済むと思うんだけどねorz
>801属性があることで他板で話せない内容の いわゆる「自分語り」系や「相談」の類
例えばどんなのよ
何一つ議論の流れ読んでなさそうなあたり釣りだろうけど。
話してるとこ教えろとか言ってる暇あったら前スレでも読んでろ。
まあまあ。マターリ汁。
134 :
風と木の名無しさん:05/02/08 19:03:56 ID:+YBmYsbm
>>131 そこらへんはもう何度もループした話題なので、これ以上は不毛ということで。
まとめは
>>40あたりを参照しる。
議論していた頃はBが主流。で、結論は
>>41。
今はもう議論はしてないよ。
あと、各スレの是非はそのスレにておながいします。
消す消さないこのスレで決定しなきゃいけないなんて決まってないよ。
自分がそのスレは801板に必要だと思ってるなら、
ただ801板に沿ったレスを心がけてくれればそれでいいと思う。
そもそも自分語りなんてインターネットでする意味あんの?
特にこういう掲示板で。
ヒロシスレや恐ろしい板スレ行ってみれば?
気持ち悪い自分語り満載だから。
自分語りそのものまで叩いてやらなくてもえーじゃないか。
801と同じく、好きな人は好きなんだよきっと。
ああ。ああいうのか<自分語り
139 :
風と木の名無しさん:05/02/08 19:32:44 ID:H4g6RK/a
こういう場所で他スレを名指しでけなすのも止めて頂きたいものですが。
元々権威がある訳でもない、単なる「話し合いの場」としてのスレだけど
場としての信頼までも失うと、話し合いをまとめることすらできなくなる。
てか基本的に各スレのことは各スレで解決した方がいいと思うんですが。
外部に「先生!○○くんが静かにしてくれません!」とか泣きついたって
事態が良くなることは殆ど無いよ。多分。
スレヲチの場でもないし。
140 :
風と木の名無しさん:05/02/08 19:52:41 ID:8Mq8B+IU
141 :
風と木の名無しさん:05/02/08 21:36:33 ID:OMrfSS3l
801絡みの自分語りも801板では禁止なのかと
>141
何度ループさせれば気が済むのかと(ry
各自判断しようじゃないか。大人だもの。
チラシの裏がお似合いの自分語りも全然OK
それが801板クォリティ
とでも思ってんだろ。じゃなきゃVIPPERと遊んだり糞スレ保持したりしないと思われ。
スレ名指しはやめてくれって意見があるけど、
このスレで「〜みたいなスレがあるし不快だ」ってぼかして言ってどうするんだ
って気がするんだが。
ここは801板としてどうなのかを語るスレじゃないんか。
145 :
風と木の名無しさん:05/02/08 23:28:27 ID:G8Ib7GVK
>141
801属性がある女の多い板とわかってるから
居心地が良いのかも知らんが
「801姐さんサイコー!」「この板が一番ほっとする」
などと言いながら、なんでもかんでも
801板で済ませようとする人たちが増えたから
いい加減にしろってブチ切れる人が出てきたんだと思う。
あちこちで「増え過ぎた雑談」といわれてるのが
「801属性があることで他板で話せない内容」や
「801絡みの自分語り」ばかりだったら
前スレであんなに揉めなかっただろうよ。
>131
たとえば、801板に、801特有の話として、
−−−−−−−−−−−−−
姐さん方、聞いてください。
実はマイ萌えカポーの片割れが結婚してしまいました。
その所為でマイジャンルのサイト関係が揉めはじめています。
私は鬱持ちです。
もめ事に巻き込まれてから、脱力感が襲ってくるわ、悲しくなってくるわで…
あるサイト主さんに罵倒されてからは、こんな自分なんか消えた方がいいと思います。
萌える相手は結婚したし、大好きな相互サイトとは仲悪くなるし……
死のうと思っているのですが、急に寂しくなって書いてしまいました。
−−−−−−−−−−−−−
こういう書き込みがあったとする。
(誇張でもなく、こういう書き込みの類が沢山あった)
それを
−−−−−−−−−−−−−
私は鬱持ちです。
大好きなミュージシャンが結婚してしまい、ショックを受けてしまいました。
ファンサイトの方でも結婚について揉めていて、仲良かったサイトともギクシャクしています。
(あとは上のラストから三行と同じ)
−−−−−−−−−−−−−
こう変えて、鬱系板の相談系スレに書き込めばいいのだと思う。
そっちの住民の方が、知識はあるし、受け皿として機能している。
書いている人が、本当にいっぱいいっぱいの状態なら、801板に書くより有効的でもある。
147 :
風と木の名無しさん:05/02/08 23:48:56 ID:G+8uMd/G
流石に801絡みの雑談まで出てけって事はないだろうけどな。
だからといって、取ってつけたように無理矢理801絡みにするのはどうかと思うが。
148 :
風と木の名無しさん:05/02/08 23:52:06 ID:dJY1WDhy
ループし杉
>147
ていうかそういう人たちは、
そんな取ってつけたように801を絡める努力をしてまで、
この板にしがみついていたいのかと純粋に不思議に思う。
そういう努力をするくらいなら、素直に他板に書き込めばいいのに。
うーん、少なくとも
>>144 > このスレで「〜みたいなスレがあるし不快だ」ってぼかして言ってどうするんだ
の「不快だ」は、このスレでは適切な言葉じゃないでしょう。
自分が不快→そんなスレこの板にいらない、のジャイアニズムに見えかねない。
私の意見としては、そのスレが不適切かどうかは、
内容が801に関係あるか否かでしか判断できないと思う。
雑談系の話のときはそれで納得できたし。
だから、
1 明らかに嵐や通りすがりが立てたりで、機能していないスレ
2 801にほとんど関係ないスレ
3 他のスレでまったくまかなえるスレ
(これには意見がありそうだけど、雑談の時の「おはよう」「おやすみ」とか)
は削除対象(場合によってはスレの方向性を変えてはと相談)、
それ以外は、スレとしては、放っておくしかないと思うんだけどな。
あとは、ローカルルールスレの基本姿勢として、
これ以上自分語り系(これも定義しにくいけど)を立てるのは
お薦めできないとするとか。
スレの数を減らす必要性は、圧縮への配慮だよね?
だったら、対象スレは1-3系統のもので現在は間に合うと思うんだけどな。
スレ内でのレスについては、また別問題として。
>146
普通はそうなんだよ。
内容を少し書き換えて、他板へカキコすればイイと考えられる。
だけどさ、>131(あと>141も)の問題はそれ以前なんだよ。
●801住人同士なんだから何でも受け止めてくれると思っている。
●801板で全てすませたいし、801板から出るのが恐い。
●なんで板違いなのか頭で考えても分からない。
・・・っていう話だから。
細かく言っても、理解しようと*したくない*から、ループするだけだよね。
こういう人達には、各スレで時間を掛けて対応するしかないだろうよ。
>144
不快だからとか、気持ち悪いからとか、個人的感情を言い出すのは、
ショタ好きな人が、オヤジ嫌いだからと叩くようなもの。
ローカルルールスレは、801板の運営について話し合うスレ。
ちょっぴり擁護してみる。
「801絡みの自分語り」は範囲が広いんで戸惑ってる人が多いんじゃないかと推測。
たとえば801サイト管理人(or客)ならではの悩み・相談とか、
そういうのも含まれるカテゴリだよね。
801板ヒキじゃなくても、それまでなくなるのはちょっとなー、とか
じゃあどこまで許されるんだ?と心配になってる人もいるのかも。
で、私の見解ですが、
21歳以上なんだったらボーダーは自分で見極めて判断せい。
(当たり前の意見だけど、書いておくことに少しは意味あるかと思ったんで)
153 :
風と木の名無しさん:05/02/09 09:26:07 ID:nIQRQG7+
ローカルルール追加の話をしていいんかね
自分は既に賛成意見表明済だが
154 :
風と木の名無しさん:05/02/09 09:57:09 ID:LjFEYcWM
>>153ループ再来ごめん。
自分も一行追加賛成。
155 :
風と木の名無しさん:05/02/09 11:22:02 ID:pKCugfHr
一行追加に賛成
容姿・801女に萌えみたいな二次的なスレもその一行で弾けるかな。
糞スレ・重複含む不要スレが増えすぎ。
一行追加参加表明
特に問題はないと思われ。
157 :
風と木の名無しさん:05/02/09 11:40:41 ID:mwtsb2G6
一行追加には賛成だが、それで自分が認められないスレが全て排除
できるというものでもないと思うよ
乱立した時用に誘導先があった方がいいこともある
1つはあった方がそれ以外の削除依頼も通りやすいし
よーわからんけど。
>146のパターンなら上のパターンは別にエエと思うよ。
そんな吐き出し系スレでまで自分を偽って周囲に気遣って吐き出すの疲れん?
ああ、でも上のパターンの後半はいらないなぁ。
マイカプの片割れが結婚で自分も周囲も大騒ぎで鬱、
くらいならいいけど。
要は
・カプの片割れが結婚して悲しい
のか
・揉め事があって悲しいのか
でそ?
上を吐き出したいならこの板でもいいと思う。
基本的に雑談系スレ・吐き捨て系スレは他の板の同系統のスレを1か2辺りに張って
「801とは関係ない内容はこちらへ」と誘導すればいいんじゃないかな。
159 :
風と木の名無しさん:05/02/09 14:43:20 ID:qXmHkFLT
>146の上半分に挙げられてるような例ならまだマシだ。
板違いと言われてたのは、801のやの字もない
家族ネタや職場ネタで鬱、みたいなのじゃないか?
あまり細かいこと言い出してもキリがないとは思う。
オンオフ同人ネタだって、「サイト晒された」
「ハラシマ中…終わらない」「三毛落選orz」みたいな
特に801者と説明しなくても話が通じるようなものなら
同人板で十分だろ、とも言えるし。
>158-159
まて。
>146のはそこらへんの愚痴じゃないぞ。
「鬱持ち」で、今「死のうと思っている」状態の人だぞ。
なら、801板では対処できないだろー。
ヘタに弄って、ヤヴァイ状況になってもね。
人の精神状態と、命が関わってる場合は、
それに上手く対応できる板へ優しく誘導するべきかと。
その部分が無くて、
「ちょっと寂しくなったぞ!」程度なら、
雑談スレあたりで書いて良いと思う。
もちろん、誘い受けがましいのは無しで。
相互サイトのトラブルなら、801サイト管理人スレ。
同人含むサイトなら、同人板だな。
「鬱持ちが801の話をする」のと「801好きが欝の話をする」のは違うよね。
欝がメインの話はメンヘル板・801関係がメインの話は801板・・・だと思うな。
(鬱持ちの801話uzeeeeee!!な場合はNGワードでアボーン)
つーか前者、わざわざ欝持ちだってこと書き込まなきゃ話成り立たないかなあ。
まああんまりキュウキュウ締め付けて雑談追い出すのもどうかとは思うけど
メンヘル関係は読む側結構不快になるし(心配にもなるけどな)
163 :
風と木の名無しさん:05/02/09 22:24:19 ID:+NOte/IH
164 :
風と木の名無しさん:05/02/10 00:54:39 ID:py7TeCjE
>>163 前スレで結論がでてないから話題にあがるんじゃないの?
鬱だとか人生相談は、他板へ誘導で良いと思うな。
マジで自殺一秒前だというなら、『警察に通報するね』と教える。
こういう時は、2ちゃんねるもプロバも住所教えてくれる。
実際に、家に警察が駆け込んで助かった人もいる。
だから、警察に通報が一番。
軽い気持ちで相談にのったら次々と鬱な人が押し寄せてきた、って、前スレにもある。
こうなると801板ではなく、鬱メインになるので、スレ住人で誘導していったらいいだろうよ。
それより、駄スレにレスして長引かせる人々が何とかならんかと思う。
放置して落ちるの待てばいいのに。
鬱のかまってちゃんと同じく、
誰かがレスしてくれるのが嬉しくて駄スレ立てるんだからさ。
>130の一行足しに賛成。
あと、「21歳未満の方はご遠慮ください」ではなく、「禁止」と書いた方がいいと思う。
自サイトに同じ注意を書いてたけど、高校生に「平気なので気にしないで」って言われた・・・
801板での本格的な鬱吐きさんは基本放置。
親切な人が別のスレに誘導するのはいいけど、
相談に乗るとわらわらやってくるから関わったらあかんよ。
そいで>130の一行足しロカルは今のところ反対意見ないみたいだけど、
何時頃申請するの?
168 :
風と木の名無しさん:05/02/10 12:55:55 ID:bGYU9Ps7
>>167 とりあえず締め切り時間決めて、それまで待って他の意見が出なければそれで
申請するのがいいかと。
170 :
風と木の名無しさん:05/02/10 14:42:26 ID:B/m3pH87
>169
あのスレは、削除依頼が出ているのを承知の上で、削除されるまで
せいぜい遊ぼうという「削除上等・遊んでるんですが何か?」な人の
あつまりと思ってたんだが>169は違うみたいだね。
もしかして
雑談が成立・伸びている=スレとして機能している=∴削除されない
と思ってた?
過去にそういった判断が下されたことも少なからずあるが、これはもう
その時の運みたいなとこがあるから、残念だろうけど諦めなされ。
年末に、雑談系はできるだけ増やさずに
ありもので間に合わせようという話になったばかりだし。
171 :
最新版:05/02/10 15:30:03 ID:B/m3pH87
172 :
風と木の名無しさん:05/02/10 15:51:04 ID:5cjCvGqD
>>166 ただ放置だと、わたしのような真性空気読めないチャンは
放置されてることにすら気づかずに書き込み続ける悪寒。
173 :
風と木の名無しさん:05/02/10 15:58:22 ID:XXfxxtSr
馴れ合いの雑談スレは板違い。適切な板へ移動するべき。
>>173 馴れ合い禁止。腐女子は殺伐と。
の一文を加えるべきだな。ゲラ
175 :
風と木の名無しさん:05/02/10 19:32:40 ID:2vzu/2ld
平日組と休日組がいるであろうと仮定して、この週末に
特に大きな反対意見とかなければ申請でどうですか>一行追加
他にもちょっと変更したいとかいう案が出てるけど、それは別個に
話し合った方がいいと思う。
177 :
風と木の名無しさん:05/02/11 07:23:57 ID:DvIyWQMG
>175
それでいいと思います
雑談スレで呼びかけとかした人いるの?
>178
いたよー。それ見て来た。
雑談スレは流れが速いし、この三日は
一日一回一誘導ぐらいあってもいいかな。
やりすぎるとウザそうだが。
>179
教えてくれてありがとう。
>>171みたいに定期的に貼り付ける人は何がやりたいの?
都合の悪い議論を押し流したいの?
はっきり言ってやり過ぎで見苦しい。
( ゚д゚)ポカーン
URLが変更になる度に訂正入れてるだけだと思うが。
連貼りしてる訳じゃなし、1レス混ざったところで議論が流れるというものでもなかろう。
次スレくらい自力で追えるし、変更があった部分だけ貼ればいいし。
真面目な議論してる時にはもう少し配慮ってものを
184 :
風と木の名無しさん:05/02/12 02:45:38 ID:u4ZwXDdg
( ゚д゚)ポカーン
おいらも
( ゚д゚)ポカーン
186 :
風と木の名無しさん:05/02/12 03:02:16 ID:zaOWfxNY
ぷースレっていいのか?
ヤバイと思う……
立ったときからずっと気になってる。
ぷーもそうなんだけどナマモノの万夫鶏とかまずくね?
あと孤島の漁師×医者とか、晶×拓海とかカプ表記がスレタイにあるのもまずくね?
189 :
風と木の名無しさん:05/02/12 13:04:11 ID:MxYHMZgI
即死判定がきつくなれば早く落ちてくれるんだろうけど・・・
少なくともぷーはなるべく早急に消すべきな気がするよ……
ナマはまだジャニとかあったけど、デブニーはヤバイ。
単独カプスレはローカルルール違反で削除依頼出てると思うから
放っておきなされ。
あと、「伏せ字じゃないから」じゃ削除依頼通らないし、
故意に後から伏せ字でスレ立て直してもそちらが重複扱いされるだけだよ。
一度立ってしまったスレを下手に弄ろうとすると傷口が大きくなる
だけなので、完全スルーが一番だと思うんだが。
圧縮値1300→1200のときは永遠に圧縮こない気がしてたけど、
今は800→700だから忘れた頃に圧縮来そうな気がするし。
192 :
警告:05/02/12 23:37:30 ID:uNwRGt2g
カテゴリ分割
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1092198919/ ここで「大人の時間」に属する板をカテゴリごとに分類しようとする動きがあります。
現時点で通そうとしてる案では、
【エロゲ漫画等】
Leaf・key エロゲー エロゲー作品別 エロゲネタ エロキャラネタ エロコスプレ 801 エロパロ エロ漫画小説 エロ同人
801板はエロパロと同じ扱いです。
削除においては、カテゴリ=板名>LRとの意見も出ています。
この分類が採用されれば、特定の作品を801語りするスレ以外は削除対象とされるかもしれません。
雑談スレを減らすどころの話ではないです。
黙っていれば賛成したとみなすのが運営板のやり方です。
積極的な(且つ理性的な)発言が常駐スレを守る第一歩です。
上記スレを注意深く見守りましょう。
193 :
風と木の名無しさん:05/02/12 23:47:56 ID:zaOWfxNY
いっそ雑談スレを一つにして専門板として再建すべきなんじゃない?
腐女子板じゃなくて801板なんだから。
>>192 それでいいと思うが。
糞スレ乱立の今、劇薬投入もありかと。
>192が何を危惧してるのかわからんけど、板違いの雑談ばかりの状況だし
そのやり方で進めていいと思う。
板違いって指摘した人を自治厨扱いするのはおかしい。
ローカルルールスレだけで話し合って決めた勝手なルールとか言ってる人もいるけど、
だったら意見を書き込めばいいんじゃないかな。
最近のしょうもないスレ乱立に辟易してるから
劇薬投入でもいいよ、もう。
馬齢選手で801
【D1】ドリフト兄さんに萌えるスレ【いか天】
地図地区スレ
犯したいor抱きたい男性有名人 2
分類が【エロゲ漫画等】だと、こういった実在の人物関係のスレはアウトじゃない?
801サイト管理人の悩み【38】
最高の美少年はどんなイメージ?
男って痴漢にあったら、正直嬉しいんじゃねえのか?4
こんな、余所でできそうも無いスレも危ういし
エロゲ漫画等のカテゴリには収められないと思う。
エロゲ=BLゲームの話は別板だし、801自体が二次元三次元果ては無機物にまで萌える板だから。
でも、腐女子や腐兄が集って雑談する板じゃないので専門板としての仕切り直しキボン。
>>197 雑談スレが一つや二つは残されるんだ。
そこですりゃいいだけさ。
200 :
風と木の名無しさん:05/02/13 00:39:01 ID:AjOF1w/w
>>192 >特定の作品を801語りするスレ以外は削除対象
これおかしくない?飛躍しすぎだと思うが。
エロ漫画小説 エロ同人 とも一緒だから、オリジナルのss投稿系のスレやここで生まれた擬人化系。
あと商業801系のスレも平気でしょ。
ジャンルスレとオリジナル系と擬人化系と商業系。
この板から上を抜いたら何が残る?雑談とネタと自分語りでしょ?
別に無くなっても構わないけど?
>>197 生も平気だと思うよ。
さあ俄かに騒がしくなって来ましたよ。
202 :
風と木の名無しさん:05/02/13 00:45:21 ID:2UdrOD/C
雑談スレはすべてが板違いだろ。夢独り言や馴れ合い板にでも池よ。
>>200 まあ確かにね
どうしてもスレ存続したいなら
ぴんく難民という手もあることだしな
どーしても801板で、という理由は無い
雑談はいらんが
好きなカップリングアンケート・嫌いカプ・あなたの嫌いな801
カプの悩み愚痴相談あたりが「自分語り」
ホモビア・コピペを801風味にあたりが「ネタ」と分類されるなら・・・
スレ乱立と雑談系の問題はまた別な気がするが…。
あと雑談問題は「板違いだから」であって「馴れ合いキモイ」では
理由として受け入れられにくいんじゃないか?
そうなると萎えスレとか厨設定とかもネタか自分語りに入るんじゃね?
207 :
風と木の名無しさん:05/02/13 05:18:18 ID:mJLwOEVP
現時点でエロゲ漫画等にカテゴライズされてる他板にもネタスレだのシチュスレだの
属性スレだのあるし、エロパロは二次元でなくてもドラマ等もOKだし、カテゴライズされたところで
この板の方向性がさほど変わるとも思えないんだが。専門板度が多少強まって
雑談系に厳しくなるかもしれないくらいで。
どうして「作品別スレ以外は板違いになるかも」という方向になるのか分からん。
なんでも801変換する腐女子なだけに
ある程度締め付けがあってもよかろう。
作品別スレまで規制されることは流石にありえんだろ。
そのカテゴリ内で、作品別スレ以外は板違いになるのは
エロゲー作品別板だけでは。ネタ板と分離しているエロゲー板、
まず元ネタありきのキャラネタもそれっぽい板ではあるが。
雑談排除はともかく
>特定の作品を801語りするスレ以外は削除対象とされるかもしれません
これは飛躍しすぎだろう。削除判定が厳しい某削除人が801板の
削除依頼を見たときもそんな削除はなかったぞ。
駄スレを乗っ取って雑談スレ化してるスレと、その板の専門知識がないと
成り立たないネタスレの違いは、削除人だって大抵分かってるよ。
オフィシャルでもCDドラマとか興味ないよ
漫画なりゲームなり本編以外は二次創作と同じに見える
すいませんすいません思い切り誤爆しましたごめんなさい
誤爆は構わんけど、ひとさまの萌えにケチつけるのはやめような。
ってこの板内へのレスじゃないかもしれんしそういう話じゃなかったら済まんが。
カテゴリ分けって
【大人の時間】
【エロ画像等】
【性生活】
【風俗・嗜好】
【エロゲ漫画等】
の5つから選べと言われたら【エロゲ漫画等】が一番適していると思う。
荒らしに埋め立てられてるスレあるなあ。どーせ次スレ立つだろうに。
あと、駄スレ荒らしスレを埋め立てしてる人を見ると「次スレ立ててスレ伸ばす口実を
与えてどうするよ」と思う。しかもやってること荒らしと同じだし。
214 :
風と木の名無しさん:05/02/13 13:44:18 ID:XUlMGxEQ
エロゲ漫画等の「等」にどこまで含まれるかが問題だな
漫画等を二次作品て考えれば対外のジャンルものは収まるんでないの。
生ものはどうするの?
エロパロだって二次元以外も扱ってるってば。
>215の二次は二次元ではなく二次創作だろ。
うーん…いざ【エロゲ漫画等】に別けられて、
こうやってナマモノは?とか二次以外は?とか
ジャンル別でまで話し合わなきゃいけないんだったら、
【風俗・嗜好】で801嗜好という方が向いてる気もしてくる。
そのエロゲ漫画「等」が広い意味で活用できるなら問題ないけど…。
219 :
風と木の名無しさん:05/02/13 19:43:17 ID:RnBH07hn
>218
【風俗・嗜好】に分類されることもある百合萌え板はむしろ801板と同じ【エロゲ漫画等】に
入れてくれとか言ってるし、他の【風俗・嗜好】カテゴリのメンツを見たら801は激しく
場違いな気がしますが…
てかリアル系の方々の近くに801が寄っていったらどちらにも迷惑だと思う。
自分の気に入らないスレを全て排除しようとする削除依頼厨があらわれて、
それに踊らされる削除人もセットで現れない限り、問題は発生しないと思います。
やおいの定義に「二次元限定」なんて一言も書かれていないし。
いっそのこと【エロ創作】ってカテゴリ作ってもらえないかな。
801 エロパロ エロ漫画小説 エロ同人をそこにいれるの。
まあ、こればっかりはエラい人次第か。
222 :
風と木の名無しさん:05/02/13 22:36:23 ID:m25lwqEd
>>220 創作にするとちょっとなあ。この板は萌え語りメインだから。
それよりは萌えカテゴリ作ってくれないかな。
223 :
風と木の名無しさん:05/02/13 23:29:42 ID:8NHmtiHA
今見たら【エロゲ漫画等】ではなく【オタク】カテゴリという案が出てた。そっちの方がいいや。
【萌え】もいいけど。
801は2次創作だけではないしスピリッツとでも言おうか
【風俗・嗜好】の嗜好ではなかろうか…
まわりとの兼合いを考えるとやっぱり【エロゲ漫画等】なんでしょうかね。
801板の他所からのイメージって「801女専用同人板」って感じじゃないのかな。
だとすればエロゲ漫画等に含まれるのも仕方ないんじゃないかと。
同人板も漫画・小説等に含まれているんだし。
226 :
最新版:05/02/14 03:30:21 ID:j8eFi12F
227 :
風と木の名無しさん:05/02/14 07:20:00 ID:4YrraAAP
>>227 ほぼ全書き込み=2ちゃんねる掲示板内社人
検索「 」罠
2ちゃんねる掲示板イカレてもとる
229 :
風と木の名無しさん:05/02/14 18:16:15 ID:2qjxzndY
>227
乙
>228
意味不明。。。
230 :
風と木の名無しさん:05/02/14 19:02:52 ID:mATWeksc
>>229 いろんなスレにコピペしてるマルチだから。
231 :
風と木の名無しさん:05/02/14 19:05:06 ID:k7FrgjBs
232 :
風と木の名無しさん:05/02/15 07:31:19 ID:4IBTbyQj
233 :
風と木の名無しさん:05/02/15 07:40:27 ID:nGEb1yRy
そもそもトーナメントがどういうものなのか、楽しそうなお祭りみたいだけどなぜ荒れるのかわからない。
当時も801板の住人だったんだけど
他板住人さんへおもてなしとしてスレ紹介されてほんとに嫌だった
トーナメント経由で観光客がどっと来てはじめまして書き込みとかあったし
潜ってひっそりやっている人間から見たら憎くてしょうがない
なんでも萌える姐さんカコイイでしょ☆ミみたいなノリはもう勘弁して欲しい
どうしてもやるなら他スレ紹介はやめて欲しい
その上で選対スレのみではしゃぐのは構わない
参加辞退とか無理かな。
広めましょうスレだけじゃなくて、煽りコミでそういうスレ立てる人出てくると思う。
そして、実際面白がったり嫌がらせで投票する人も出てくると思う。
前のトナメも見てたけど、どうなんだろうね、あれ。
スレが1本あることで、多少の防波堤にもなるんじゃないかと思ったりもするが、
(他板がスレ乱立するのを防ぐ意味でも)広めましょうスレだけは使うの嫌だ。
やるなら前回同様板としては積極参加(勝ちに行くとか)はなし、
あとは流れでって感じかね。
ここの板に非801さんとの諍い避けるための隔離版という意味もあるなら
本末転倒なスレですね>広めましょう
>235
参加辞退をつよく主張すると、かえって悪目立ちしてしまうので、
板としては積極的に関わらず、予選で早めに抜け落ちる方向でいきたい。
「広めましょう」の人がたてた選対は、原則放置でいいんじゃないの。
板住人の大多数にとって迷惑な「広めましょう」スレの人間が、
801板を盛り上げられるとも、良い意味で他板に評価されるとも思えないので、
結局は「板としては早めに抜ける」により近づくだけだと思うから。
万一、あのスレの住人が上手くやって、板がトナメで盛り上がったら、
それはそれで仕方がないというか、自治で縛れることじゃないと思う。
238さんに賛成だな。
前回同様、板としての積極参加はなしの方向でいいと思う。
今回ばかりは結論出すのは早い方がいいかもしれないが、
まずは夜組の意見を待ちましょう。
参加辞退したいくらいの気持ちはあるけど、確かに悪目立ちしそうですね。
前回同様、板としては積極参加(勝ちに行くとか)はなしには賛成。
今後、トーナメントが開催されることでの危惧。というのは、
基本的に、この板が常に持っている危惧だと思うので、
あまり危険意識のみ高めすぎずにという所かな。
結果的に、少し名前が他板で出てしまっても、あまり感度良くならずに、
適度にスルーする感じで。
その話はここでして、と、言葉悪いけど、押し込めるスレがあった方がいいのかな。
広めようスレがそれになるのも、ちょっと嫌な感じというか逆効果のような。
トナメスレがない板は雑談スレが代用スレになったりするから
告知の必要もないんだし、雑談スレで代用じゃ駄目かな。
軍事板の人とかは実際雑談スレに来てたし。
流れ早いから、逆に書き込みづらいと思ってくれたら幸いだし。
241 :
風と木の名無しさん:05/02/15 18:31:00 ID:cJWu10Rr
つーか参加辞退は受け付けてないと思う。
基本放置には賛成。
放置というのは広めましょう関連?軍事板?
基本放置で。
他板がきたら、板として参加してないですーでいいんじゃない。
244 :
風と木の名無しさん:05/02/15 18:43:24 ID:EqrSveuT
放置っつーか広めましょうの方は重複なんじゃないの。
以前からのトーナメントスレあるんでしょ?
トーナメント参加に対しては、勝ちに行く気はありませんーでいいんじゃないのかな。
参加してないと言っても強制的にエントリはされるんだろうし。
>242
スレは、削除依頼出てたから削除人判断待ちで良くない?
軍事板は、遊びに来ただけみたいだし。
数字板から来ましたみたいな書き方する人は
多分煽りだし、放置するしかないかと
>232のスレどっちも削除て無理なんだろうか。
恐らく無理だし、スレが無くなった所で問題要素が無くなる訳じゃないかと。
>246
上のスレは何度か削除依頼出されても通らなかったと思う。
ひろゆきからトーナメントスレを削除するなというお墨付きも出ているようだし
1本は残しておかないと、他板住人や荒らしに立てられる。それがトーナメント。
荒らしが立てたスレが残るくらいなら前からあったものの方がマシ。
上のスレの住人も、挨拶に来た他板住人を蹴り出さず、状況説明くらいは
してほしいものだが。
>248
確かに。
今のトナメスレが終わる迄は、上のスレである程度賄ってもらって、
紛れ込んでくる他板難民や、トナメってなんですか?って人をそこに誘導させてもらう。
押し付けるようで、申し訳ないけど、結構スレが継続している所みたいだし、
ある程度上手いこと対応してくれるだろう。
そして、スレが終わる時期に、次スレどうするか考えてもらうが、妥当な気がします。
後、スレでどういう対応するかは任してしまっていい気がします。
正直、ジャンルスレでは、平和にすごしたいので、
それ以外のどっかのスレでやっててくれるならば、
馴れ合いでも、殺伐でもどっちでもいいです。勝手でスマン。
少しまとめてみたけど、現在こんな感じ?
【原則】
801板は、第二回全板トーナメントに、板として積極的な参加はしない。
この先、第二回のための選対スレもとくにたてない。
で、
※「広めましょう」スレ(>232の下のスレ)の削除依頼が通った場合
現行のトナメスレ(>232の上のスレ)が残っている(続いている)間は、
選対活動はしないまでも、窓口として、他板への説明をしてもらう。
現行スレの終了後は、他板への説明は雑談スレで引き受ける。
※「広めましょう」スレの削除依頼が通らなかった場合
基本的に放置。
うっかりスレが続いても、板内他スレに呼びかけられても放置推奨。
===========================
個人的意見
・他板への説明は、用意したテンプレ時々張る程度でいいと思う。
・削除が通らず、「広めましょう」を放置することに不安、不満な人が多ければ、
なんらかの消極的対処が必要か?
「選対を名乗るスレは一部住人の独断によるものであり、住人の多くは
801板の積極的参加は考えていません」みたいなメッセージをここに貼ってageるとか
……いらない気もするな。
或いは、>232の上のスレだけに押し付けずに、
雑談や、ローカルルールや、案内スレくらいは、どこに他板が来ても、
ごく軽く答えるくらいはしていいかもしれないね。
以前の話とか詳しい事になると、お手上げなので、
該当スレURL案内でもいいし、その時の人の判断で。
基本スタンスは>250を参考にこんな感じ?
煽りや天然含めて他板に出張る人間が出る可能性があるので、
「スレ」だけじゃなくて「人間」も追記してみました。
【トーナメントの801板の基本スタンス】
・801板は、第二回全板トーナメントに、板として積極的な参加はしません。
・この先、第二回のための選対スレもとくにたてません。
・「選対を名乗るスレや人間」は一部住人の独断によるものであり、
住人の多くは801板の積極的参加は考えていません。
252 :
風と木の名無しさん:05/02/15 21:57:35 ID:/PNGkLM5
こんなとこで板の総意が取れるわきゃねーだろうに
バカだな
>>251 【第二回トーナメントにおける〜】がいいな。
細かいけど。
確かに、801板から来ました〜
とか言う人出そうだから「人」は、入れてもいいかも。
トーナメントって何?という人も、今後増えそう。
んじゃ、こんな感じ?
=================================
【第二回全板トーナメントにおける801板の基本スタンス】
●801板は、第二回全板トーナメントに、板として積極的な参加はしません。
●この先、第二回のための選対スレもとくにたてません。
●「選対を名乗るスレや人間」は一部住人の独断によるものであり、
住人の多くは801板の積極的参加は考えていません。
=================================
もちろん、強制力はないけど
これが基本と言えるのがあれば、今は充分だと思います。
該当スレ読むと、あんまり案内スレって感じじゃなかった。
現時点では、誘導うんむんはおいといて、
基本スタンスってのだけ決めておく。
後は適度に放置。
くらいでいいかなと思いました。
hey!〜祭りのあとも萌え〜終スレ、ざっと眺めてみたけど
確かに選対押し付けていい空気ではないですな。
今回の基本方針はテンプレ練って(>254のままでもいい気もする)、
ここと雑談で熟知願って、(hey!スレにも応対御協力おながいして)、
書き込むお客さんにはテンプレで応対、スレ誘導はナシ、
スレ立てちゃうお客さんにはテンプレ+ごめんね、で応対
(立っちゃったスレは削除依頼か放置で落とすか流れ任せ)、
広めましょうスレは存在しないものとして振舞う
(スレ内で何が起こっていようがスルーを徹底)でいいですかね。
多くの人はトーナメントなにそれ??のまま期間が終わる気がする。
ここぞとばかりに広めましょうが頑張って、住人がそれに惑わされなければ
テンプレ応対で問題ないと思います。
折角の機会なんで普及活動頑張ろうと思ってます。
迫害されつづけるのもなんなんで、他板住人にも理解してほしい。
トーナメント協力宜しくお願いします。
259 :
風と木の名無しさん:05/02/16 14:44:58 ID:UA8ForYJ
>>258 今までの議論を読んでないのか?
積極的参加はしない方向ということになってるようだけど。
260 :
風と木の名無しさん:05/02/16 14:46:44 ID:3H1//1QY
そうは言っても、板としては積極的でなくても
一部住人が頑張ることを邪魔するわけにもいかないでしょうね。
荒し目的なら非協力で全然いいと思う
263 :
風と木の名無しさん:05/02/16 15:09:36 ID:rM5htRWi
あのスレがトナメ選対の名を借りて
削除から逃れようとしてるのがなんとも。
この先三ヶ月、あれが窓口ヅラしてあちこち出張って
他板から人呼び込み、トナメ後も
トナメでできた交流を引きずってるという口実で
生き残りを画策するんだろうなあ。
現にこれまでheyスレのこってるんだし
削除されない実績はあるわけだよね。
それ、なにか問題あるの?
別に荒らしてるわけじゃないし放置すればいいだけだろ。
265 :
風と木の名無しさん:05/02/16 15:19:52 ID:rM5htRWi
>264
♪スレの歴代がどんなだったか知らないの?
知らないし知りたくもない。
ただ、トーナメントに普通に参加して普通に出張してる分には
放置でいいと思ってるだけさ。
トナメの後が問題なわけさ。
>263
削除にこだわらず、徹底無視すればいいと思う。
広めましょうスレの一人か二人が何を画策したところで、
協力する板住人が集まらなければ、選対スレは機能しない。
機能してない選対スレでは、他板を呼び込むこともできない。
誰も楽しめないスレは長続きしないよ。
削除削除と反発して揉めると、逆に他板のヲチを呼んでしまうし。
ID:RsHJKfZM
♪スレ立てた香具師か…。必死だな。
トーナメント終わったら嬉々として他板に乗り込む予定なんだろうな。
違うよ。
単なるヲチ好き。
他板に出張するような情熱も執念も持ち合わせておりませぬ。
板を平穏に存在させたい立場なら
このスレのテンプレに沿った姿勢で積極的に非協力でいいと思う
♪ほかに煽動されちゃった人がいれば
状況に応じたフォローもあったほうがいいかもしれない
>>266 それでいいんじゃない
> 知らないし知りたくもない てのと
>>261はわかんないけど
だまって見てればと
つーか、該当スレほとんど書き込みないじゃないか!
過剰反応する必要すらないような気もするね。
273 :
テンプレはこれでいいのかな?:05/02/16 23:18:51 ID:YnPHSuiT
=================================
【第二回全板トーナメントにおける801板の基本スタンス】
●801板は、第二回全板トーナメントに、板として積極的な参加はしません。
●この先、第二回のための選対スレもとくにたてません。
●「選対を名乗るスレや人間」は一部住人の独断によるものであり、
住人の多くは801板の積極的参加は考えていません。
=================================
「住人の多く」ねえ…
275 :
風と木の名無しさん:05/02/16 23:35:35 ID:YnPHSuiT
あー、確かにこの議論にどれだけの住人が参加しているのかはっきりした事が
分からないのに「住人の多く」っていうのはおかしいな。
最後の行だけ「話し合いの結果、801板の積極的参加はしないことになりました」
みたいにした方がいいかな?
>>274のとこに
ツッコミ入るならはっきり書かずにおけば?
●「選対を名乗るスレや人間」は一部住人の独断によるものであり、
801板は積極的参加を考えていません。
過去スレ見てた奴なら分かるけど
♪は一人じゃなんんにもできないよ
コソ泥みたいに他板の801関連スレを探し回るだけ
自分から人と交渉したり売り込んだりとかは一切出来ない
ただ、過去に煽動に成功して他板に大迷惑かけた前科があるわけだから
乗せられる奴がいないようにだけ監視してればいい
あとは放置のみ
=================================
【第二回全板トーナメントにおける801板の基本スタンス】
●801板は、第二回全板トーナメントに、板として積極的な参加はしません。
●この先、第二回のための選対スレもとくにたてません。
●「選対を名乗るスレや人間」は一部住人の独断によるものであり、
801板は積極的参加を考えていません。
=================================
じゃあ、こんな感じ?
そういえば、カテゴリー分割話はどうなったんだろう。
>278
それでいいとおも。
テンプレ固まったら、雑談他で熟知おながい出して、
カテゴリ話に移ればいいんじゃないかな。
とりあえず、テンプレに昼組の御意見感想待ち。
21歳未満禁止+隔離板なので〜のような文も必要かと。
なんで、そういう態度をとるのか分からない人もいるかも。
P
>>227 ようやく来てみれば…
> ここはやおいに関する話題のための板です。
に該当して削除依頼をかけられるのは現雑談系スレも含まれる、と
考えていいかな。前スレでは「現雑談系は維持でもいい」が比較的
多かったと思って安心していたわけだが。
この1文を盾に削除依頼がされる可能性があるなら反対。
283 :
風と木の名無しさん:05/02/17 04:35:14 ID:tGAcpCwL
>>282 「やおいに関する雑談」ならオケなんじゃない?
ageた方がいいのかな
>>283 いや、「やおいに関係ない雑談もOK」な現雑談スレと同等のゆるさ
のものがあと数個あってもいいと思う。
理由は、
「現雑談スレの流量が多すぎるから」
前スレは建って7日で落ちてる。今後もっと人口が増えれば悪化す
るでしょう。ゆるいルール認定スレをおいてある程度住み分けてお
いた方が平和だと思う。雑談スレのトップから誘導するとか、それ
こそローカルルールに書いておくとか。
現時点で雑談スレが多すぎるのは衆目の一致するところだし、
ある程度のスレ数を規定して明記しといてもいいかもね。
286 :
最新版:05/02/17 06:30:14 ID:o/M2Q4hB
287 :
風と木の名無しさん:05/02/17 07:08:03 ID:CtNS7s6t BE:3203036-##
test
嫌いカプ902で「注意の仕方は1誘導のみだろ。」って書いてる人がいたんだけど
ぶっちゃけ私はそんなのは始めてみた。
自治的にはよくあることなの?
私は1誘導のみってものすごーく一番嫌な注意方法だと思ってるけど。
辛味のほうがいいかな、って思ったんだけど、
ここの方が自治とかルールに詳しい人多いかと思ってここできいてみました。
>288
>1嫁。
とかそんなかんじ?それなら2chではごくスタンダードだろう。
>289
いや。良く見かけるけど、それが一般的とかそうすべきとか、
そんなルールないよな?
と。
スレで決まってるなら別として、そんなルールはないよ。
でも288がその注意の仕方が嫌いっていうのは単なる主観だから
それを書いたことで289に余計な誤解を与えたと思うよ。
292 :
風と木の名無しさん:05/02/17 19:27:19 ID:YxavR7hv
heyスレに集まってる人は、前回トナメ以来もうトナメ自体勘弁してくれという
人たちがいるということも想像できないようほど考えの浅い、
「自分たちさえ良ければ」「何でもネタで返す<姐さん>なアテクシ達サイコー!」
と思っている馬鹿の集まりにしか見えない。
雑談に来る軍事板も、いい加減にして欲しい。
かまってもらいたいならheyスレの勘違いしまくり自称<姐さん>とやら連中に
かまってもらえばいい。
ただでさえVIPPERの相手をして明らかに間違った方向に
「アテクシいかす!」思考を発展させた連中がいる現在の状態で、
トナメなんてうんざり。いい加減にしてくれとしか思えない。
heyスレに来ている他板の連中も自分がおかしいことに気付けないほど馬鹿なのか。
はっきり出て行けと言われる前に、少しは自粛しろと思う。
なにもかもいっしょくたにしすぎでは>292
>292
このスレに書く内容じゃないね。
日記は自分のサイトにどうぞ。
トーナメント壺告知来たね。
動き始めた以上は、さくさくと始まって、
板としてあまり関わらずにさくさくと終わってくれる事を祈ろう…。
>280
短くて分かりやすく追加できなかった_| ̄|○
そのあたりは>1-3あたり参照である程度賄えたりしないかな。
今の所のテンプレはこれ↓
=================================
【第二回全板トーナメントにおける801板の基本スタンス】
●801板は、第二回全板トーナメントに、板として積極的な参加はしません。
●この先、第二回のための選対スレもとくにたてません。
●「選対を名乗るスレや人間」は一部住人の独断によるものであり、
801板は積極的参加を考えていません。
=================================
ローカルルール一行追加に反対意見が出てるけど >282-285
雑談の括りがどうなるという話になってくるでしょうか。
今の所は、板違い雑談可能スレとして、雑談スレがあるので、これはこのまま。
それ以外のスレは、次スレくらいの時になんとなく話し合ったりして、
緩やかな〜に板違い雑談スレが減っていく感じになるのかな。という流れだったように思う。
>>292 そもそも801板は腐女子だけのものというわけではないでしょう。
それならば、ひろゆきが情報集積場として構築した2chの一部に
ある必要はない。一般他者にとって価値のあるモノを提供でき
ないのであるなら、秘密倶楽部でも作って閉じこもっていればいい。
あまりに排他的であるなら、それこそ801板などいらない、という
ことになってもおかしくないでしょう。
801板にとって他板と友好的な状況を作っておくのは、たとえば
再度閉鎖騒ぎが起こったときに、切らずに残してもらえる可能性
につながるかもしれません。何しろ、ピンク板の維持に(金銭的に)
あまり貢献しているとは思えませんからね。支持者を作っておく
のは悪いことではないでしょう。
なお、交流の中(相手チームの人間関係など)に萌えを見出
すというのは別におかしくはないわけで、自分の萌えと違う
からといってむやみと否定するのはいかがなものかと。
もし交流の過程で自スレが紹介されて不快な思いをしたという
ことであるなら、以降は紹介しないようにとクレームをつけてお
くのはいかがでしょうか。個人的意見としては、現時点で稼動
しているスレは紹介すべきではない、と思いますね。
…といってる端から例のスレで紹介されてるのが…やれやれ。
まあ、嫌がればかえって喜んで嫌がらせをされる典型ですな。
>298
IDがチュプ
300 :
定期age:05/02/18 15:12:25 ID:ae3lvqI3
=================================
【第二回全板トーナメントにおける801板の基本スタンス】
●801板は、第二回全板トーナメントに、板として積極的な参加はしません。
●この先、第二回のための選対スレもとくにたてません。
●「選対を名乗るスレや人間」は一部住人の独断によるものであり、
801板は積極的参加を考えていません。
=================================
そもそも、21禁の板なんだから全年齢対象の場に出すこと自体が削除ガイドライン違反じゃないのかな?
馴れ合い必至のトーナメントに参戦する意義が分からない。
他の板から悪意をたっぷり含んだ腐女子観光ツアーがくるよ。
本スレ住人が801板ジャンルスレに乗り込む可能性もある。
チラシの裏に書こうな
嫌悪をむきだしにすればいいことあると思ってるんだろうか?
305 :
風と木の名無しさん:05/02/19 14:26:06 ID:W/B/hSSO
306 :
風と木の名無しさん:05/02/19 14:48:05 ID:yVSf1LAc
>>303-304 間違ったところがあると思うなら論理的に指摘すればいいだけのこと。
それも出来ないなら、お前こそチラシの裏に書いとけ、な。
厨のオウム返しは見苦しいな。
トーナメントに参加意義があろうがなかろうが現状どうしようもなかろうにw
308 :
風と木の名無しさん:05/02/19 17:22:53 ID:hSpY2+tW
でも21禁云々は自分も分からない。
前回のトーナメントサイト見てもその辺りのことが見付からなかったんだが。
ダメならひろゆきに「大人の時間は除外で」って言われるっしょ。
そうでないなら許容されてると見るのが自然だよ。
>>306 「荒らし市ね」とかレスしちゃうタイプの人?
そういうリアクションは無益どころか有害だというのに。
PINK鯖の他板で、積極的に参戦してる板があるんじゃないかな。
ネタ上等は801板の専売特許じゃないし。
PINK板も増えたし、過疎板にはトーナメント来ないだろうから、
気付かれないようにコソコソしてりゃ、十把一絡げにスルーしてくれるさ。
普段どおりにしてればいいね
気になる場合気になる人が適度にテンプレあげするくらい
PINK板は801や葉鍵が参加したくてPINK板も入れろとゴネてる…と思われてるみたい。
(投票板を見ているとそんな感じ)
葉鍵は出る気ありません、と住民からレスがあったけれど、同じPINKで
801はないし、三戦板では801は応援してくれる板という認識がまかり通ってる。
(三戦板のトナメスレ参照)
本当に801で参加しないなら、投票板で発言しないと。
積極参加ならそれも言わないと。まちBBSとPINKは外部板扱いだから
どうしましょうかね?と向こうも困っている様子なので。
ち
なみに私は参加したくない派なので、もし参加しても無視する派です。
313 :
風と木の名無しさん:05/02/19 23:46:39 ID:G1uB7+92
やっぱり本スレで言わないといけないか。
今から参加しない事を言ってこようか。運営スレの方でいいんだよね?
(゚Д゚)ハァ?
投票所で参加したくないんです。外してくださいって言えってか?
そりゃ、あふぉ目立ちするだけでしょ。
大体、ピンク入れろとごねていると思っている人って一人じゃないの?
現時点で、ピンク板はエントリーされているのに、ピンク入れろとごねてるって
思う時点でおかしいでしょ。
主催者は、ピンク外すかどうか悩んでいるレスしてなんてしてないと思うよ。
現時点では、ピンクは入れて、町BBSは外す判断でしょ。
入れて欲しくないし参加する気毛頭ないけど、全板トナメなんだから、
エントリーされることは、止められない。そしたら、後はおとなしく放置して
期間が終わるのを待つ事くらいじゃないの?
三戦のトナメスレ見たけど、応援してくれるなんて認識レスなかったよ。
あったとしても一部の思い込みでしょ。変な誤解している人がいたら、
優しく蹴りだしゃいいじゃん。
>314
まったくもって同意。曲解するのもいい加減にしてほしいよ。
=================================
【第二回全板トーナメントにおける801板の基本スタンス】
●801板は、第二回全板トーナメントに、板として積極的な参加はしません。
●この先、第二回のための選対スレもとくにたてません。
●「選対を名乗るスレや人間」は一部住人の独断によるものであり、
801板は積極的参加を考えていません。
=================================
全板トナメに関しては
>>232-以降から話していますので参照。
なんで参加しちゃ駄目なの?と思う人は>1-3あたり見てみるといいかも。
>>314 だから。
全員そう思ってくれてないってこと。
そっちこそ、自分の都合のいいようにしか解釈してないでしょう。
参加したくない派としては同士なわけだけど、
あなたのように楽観はできない、私はね。
317の続き。
上で書いた後で思った。
前回参加していない若い人にいくら力説しても通じないだろうと思う。
前回どんなにいやなことが山ほどあったか、絶対に分からないだろうから。
「(゚Д゚)ハァ?」とか平気で書ける無神経な人柄と、全体的に失礼千万な
書き込み方を見ていると、何を言っても無駄だとしか思えない。
卒論がどうだの言ってそうな人間以前の生き物と関わりたくない。
トナメはお断り、いい気になって「おもてなし」「お茶ドゾー」もうんざり。
結局私の主張はそれだけだ。あとは好きにしてくれ。
319 :
風と木の名無しさん:05/02/20 00:16:14 ID:1jAp08Q2
暗黙の了解とかでウヤムヤで済ませるよりは、ちゃんとはっきり
参加しないことを意思表示しておいた方がいいと思う。
>>317-318 参加可否を取っているならば、
参加しないならばしませんと言いにいくべき。
「しかし、現時点では参加可否は取ってない。」
ピンクを含める全板が強制参加。
参加拒否が出来る土壌がないと、無駄足だし変に目立つ事になる。
という話を>>235-以降も話していると思う。
( ´∀`)つ[裏の白いチラシ]
結論はもう出てるんだから、下手に動かずじっとしてようや。
内輪もめしてると、付け入られる隙ができそうだ。
323 :
最新版:05/02/20 11:03:35 ID:D7jq568A
324 :
age:05/02/21 13:25:09 ID:E2G4Jooh
=================================
【第二回全板トーナメントにおける801板の基本スタンス】
●801板は、第二回全板トーナメントに、板として積極的な参加はしません。
●この先、第二回のための選対スレもとくにたてません。
●「選対を名乗るスレや人間」は一部住人の独断によるものであり、
801板は積極的参加を考えていません。
=================================
全板トナメに関しては
>>232-以降から話していますので参照。
なんで参加しちゃ駄目なの?と思う人は>1-3あたり見てみるといいかも。
326 :
風と木の名無しさん:05/02/22 19:02:34 ID:s28TbUIT
荒らしは放置が一番キライ!
---------------------------------------------------------
●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
ウザイと思ったらそのまま放置!
---------------------------------------------------------
●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
---------------------------------------------------------
●反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
荒らしにエサを与えないで下さい
---------------------------------------------------------
●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
ゴミが溜まったら削除が一番です
なんか他板の人が♪とheyスレ覗いて意見してったみたいだね…
これから騒ぎが大きくなるにつれて
ああいう感じの観光客がドッと来るんだろうな
既に軍板が雑談、三戦がheyスレ、ハングルと共産が♪に来てる。
しかしトナメだの選対だのがスレタイに入ってるところ探して、
宣伝コピペ貼り付けていくだけの慌ただしい挨拶回りじゃ
ローカルスレの見解や誘導なんて、普通に見ないだろうしな。
早く「あの板は興味もたないから役に立たん、宣伝してもムダ」って
放置にならないだろうか。
今のところ対処決まってるようだし、スレヲチ報告等ここではいらないんじゃないかな。
改善点や問題が持ち上がって対処を変える必要が出たなら別だけど。
観察や希望でここが盛り上がるのもなんなので吐き捨て系スレでスッキリしてきては。
>328
同意。
ここで何度も愚痴だけ言ってるのは同じ人かな。
他の場所でやってほしい。
330 :
最新版:05/02/23 00:07:17 ID:/vBMOf+H
331 :
定期age:05/02/23 12:20:16 ID:IjbpWPqu
=================================
【第二回全板トーナメントにおける801板の基本スタンス】
●801板は、第二回全板トーナメントに、板として積極的な参加はしません。
●この先、第二回のための選対スレもとくにたてません。
●「選対を名乗るスレや人間」は一部住人の独断によるものであり、
801板は積極的参加を考えていません。
=================================
全板トナメに関しては
>>232-以降から話していますので参照。
なんで参加しちゃ駄目なの?と思う人は>1-3あたり見てみるといいかも。
332 :
風と木の名無しさん:05/02/24 19:01:07 ID:TT7oJYz/
age
333 :
風と木の名無しさん:05/02/25 13:45:49 ID:aC1XFnEi
ぶっちゃけ、VIPを釣ったのはこのスレだと思う。
334 :
定期あげ:05/02/25 23:25:26 ID:xLggo3LL
335 :
風と木の名無しさん:05/02/25 23:27:20 ID:xLggo3LL
=================================
【第二回全板トーナメントにおける801板の基本スタンス】
●801板は、第二回全板トーナメントに、板として積極的な参加はしません。
●この先、第二回のための選対スレもとくにたてません。
●「選対を名乗るスレや人間」は一部住人の独断によるものであり、
801板は積極的参加を考えていません。
=================================
全板トナメに関しては
>>232-以降から話していますので参照。
なんで参加しちゃ駄目なの?と思う人は>1-3あたり見てみるといいかも。
336 :
風と木の名無しさん:05/02/26 20:40:46 ID:OrJM+tJZ
下がり過ぎage
337 :
風と木の名無しさん:05/02/27 11:19:52 ID:Io9L5c0J
定期age
338 :
最新版:05/02/28 15:32:53 ID:oPosL4/z
339 :
風と木の名無しさん:05/03/01 05:33:16 ID:zurO4ipD
age
340 :
最新版:05/03/01 23:42:45 ID:ROAdjKbg
341 :
風と木の名無しさん:05/03/03 20:45:15 ID:AwCsy0wY
age
342 :
風と木の名無しさん:05/03/04 20:13:11 ID:ylnUusvo
343 :
風と木の名無しさん:05/03/05 21:08:33 ID:r+IizbRP
=================================
【第二回全板トーナメントにおける801板の基本スタンス】
●801板は、第二回全板トーナメントに、板として積極的な参加はしません。
●この先、第二回のための選対スレもとくにたてません。
●「選対を名乗るスレや人間」は一部住人の独断によるものであり、
801板は積極的参加を考えていません。
=================================
全板トナメに関しては
>>232-以降から話していますので参照。
なんで参加しちゃ駄目なの?と思う人は>1-3あたり見てみるといいかも。
344 :
風と木の名無しさん:05/03/05 23:37:18 ID:oIYZQ7eS
また糞スレが立ち始めたけど今度は何?
週末恒例のVIP襲来。
これから春に向けて増加の見込み。放置放置。
残念ながらVIPPERと遊ぶのが好きな住人多し。
最近はVIPPER兼腐女子も多いしな。
糞スレ乱立糞レス連発も現状では仕方なしか。
ローカルルールを厳しくするしかないのだろうか・・・
VIPPERやそれを構うヤシらがローカルルールを守るわけもなく。
襲来はこの板に限った事じゃないし、運営でも持て余してる状態だしね。
妙案が浮かぶまでは波が過ぎるのを待つしかないかな。
糞スレ乱立で自スレが落ちるような惨状になったら
VIPPERと遊ぶ人たちも目が覚めると思われ。
今のところスレ数に余裕はあるようだから放置で良いか。
黙「認」ではないけどね。
ちょっと豚切りさせてもらうが、漏れには三戦板住人の知り合いがいる。
そいつは現在行われているイタタ行こうトーナメント……じゃなくて板対抗トーナメントを
ヲチって報告してくれるのだが、積極的参加している板は(どこも、ではないが)かなり
なりふり構わない状態になっているらしい。原因はVIPだ。
奴等は(敵対しているらしい狼etc以外で)興味のある板に脅威のニート・ラッシュをかける所為で
予想が立てづらく、強豪であるAA系が今回は壊滅状態?との予想もある。
つまり、VIPが動けば腐女子の思惑一切関係無しで
801板が勝ち残ってしまう可能性もあるという事だ。
(もっとも、飽きっぽいVIPPERの動向を読むのは難しいから確実ではないが)
今後の板の平和を考えればこれはちょっとよろしくない事態ではある。
あくまでも積極的参加を謳わずにこの状況を回避するとしたら
1 3/16、801以外の板に板無記名で投票
2 VIP敵対板or同盟板系列(今回、軍事・三戦は酒Barと同盟中)と
一方的に同盟を(こちらは投票しますけどそちらは投票しなくてイイです)結んでしまう
――と思ったが、('A`)とダウソがいるんだよね。流石死のグループ。
住人重複の多いグループでもあるし、積極的参加を控えれば1次予選敗退も出来るかもね。
一応、目は光らせておくに越した事はないと思われるので、とりあえず報告まで。
ttp://bbsvote.kakiko.com/2ch.html
つか、すでに801板はある程度は目立っているので、
勝ち残ればそれで負けたらそれで、どっちにしても放置でいいと思うのだが。
勝とうが負けようが、お客さんは来るし。
というか、萌えもないのに、そんな面倒くさい事なんでしないといけないか。
>350
原則同意
4行目だけ少し気になる。
「萌えもないのにそんな面倒くさいことしたくない」のはわかるけど、
では今回のトナメに魅力っつーか萌えてる人がいまいる、
あるいはこの先現れたら、
>343のスタンスで縛るのは可哀想かなあ、とも思うんだ。
いまあるスレは前回のスレと荒らしスレだけだから、
「今回のトナメに萌えるスレ」が欲しい人にはジレンマかなと。
勝とうが負けようがどのみち客は来るのが事実なら、
萌えスレがあろうがなかろうがどのみち……も事実じゃないのかな。
801板のトナメ参加方針を決めたとき、自分も参加していただけに
上のことが前から気になってたんだよね。
352 :
風と木の名無しさん:05/03/06 16:34:35 ID:J6hMfL2l
下がってるからageるね
>>351 確かにvipとは無関係で、別に801板としてトナメには参加とかしたくないけど
普通にトナメの戦対とか板とか、あるいはトナメの流れに萌えてる人は
いるんじゃないかと思う。そういうスレって
今回はないんだっけ?(荒らしスレは除外)前回は各板を擬人化したりして
萌えたりするスレがあったもんな…。
他板ヲチは原則禁止なわけだが…
前回のスレも住人が立てたわけじゃなかったし。
あと、スレがあるならともかく、どこにも話もでていないものに対して
「あるかもしれない」と過剰におしはかる必要はないんじゃないかな。
萌えたらどこかに話が出てくるだろうし、実際に萌えてる人が
考えたらいいことだとオモ。
正直、この板のトナメウザー話題にするヤシは工作員的な雰囲気では
萌えたって言いにくいよ。板に迷惑もかけたくないしね。
ただ、どれだけ801に関わるなって自治で言ってももう無理だとオモ。
vipはここを晒す気だし、時々よそでも801に前回のような
萌えの提供を期待するレスを見る。まあ後者はどこまで本気か知らないが。
トーナメントへの対応はテンプレ通りでいい、というか
テンプレ通り以外やりようがない気もするけど、、一応情報>349。
AA系は、AA職人が春厨房(゚听)イラネ対応なので、
今回は不参加と判断するのが吉です。
(選対スレと雑談スレの温度差はうちといい勝負。
選対スレの空気はマッタク参考にならない。)
うちとは別な意味で板の総合意見が取れない板ですが、
職人が一斉スルーすると、板として盛り上がらないので。
クッキー喰い残してた
メル欄は気にしないでくれorz
こちらに書くかスレ立て相談所に書くか迷ったのですが、ちょうど話題が出ていたのでここで。
実は、第2回用のトーナメント萌えスレがあったらいいなあ、と考えていました。
投票するとか選対立てるとか、そういう形ではなく、あくまで萌えによってのみ参加する、というのは801板らしくていいと思う。
そこに男が二人いれば、あるいは男性的なものが2つあれば、無機物2つ並んでれば萌えるのが801でしょう。
トナメは愛憎、策略、友情等々うずまく場で、萌えシチュエーションとしてはかなりおいしいと思う。
そういうおいしさを逃しているのは、少し惜しいように思う。
ただ、私も板に迷惑はかけたくないから、どうしても、とまでは言わない。あったら嬉しいな、という程度。
トナメ以外にも、萌えはあるしね。
>>349 そういうこと書くから逆に目立つっていい加減分かれ
>>358 個人的には立ててもいいと思うけど…ただし、他板への乗り込みは
徹底的に禁止する方向なら。
スレは生き物だから需要があれば残るし無ければ勝手に落ちるだろうし。
私個人の意見としては、トナメに萌えるのは自由だと思う。
参加するのと萌えは別物だしね。不参加が板の総意っていうのはいいとして
トナメに萌える人間がいるのに「萌えるな!」っていうのは不可能だろうから。
私は投票こそしてないけれど、今回のトナメを最初からずっとヲチってたから
萌えるのは分かるよ。確かにあれは美味しいと思う。
>349のVIPうんぬんの件はスルーでいいと思う
目を光らせる手間もあほらしいし。
つか、VIPや他板の思惑は、それが煽りでも期待でも、
とりあえずどうでもいいんじゃないかな。
で、テンプレに込められた心情は間違ってないと思うが
今回のトナメの萌えを語りたい801住人がいるなら、
それを自治で縛るのもどうかと……
>354ではどこにも話も出てない状態だったが、
>358ではここで話が出ているわけで、
我慢できる萌えなら我慢しろ、で却下するのはどうかと思う。
他にも萌えスレがあったら参加してみたい人っているのかな。
362 :
最新版:05/03/06 21:47:57 ID:8SsEz1aH
>358、361
実は私も「あったら嬉しいな」とは思ってた。
だけどなんかそういうのもいい出せない雰囲気でさ……
一人でひっそり萌えてたんだけどw
もちろん乗り込みは厳禁で。
それと、あの自称トナメ選対スレ。
1は姑息だと思うんだけど、あのスレタイの所為で
挨拶に来てしまう他板のお客様がいるでしょ。
あれもどうにかしたいなと思うんだけど。
私はロムるだけでレスは返してないけど、
あそこの69の言ってることも分かるんだよね。
だから72姐さんの言葉は嬉しかった。
あのスレを使うことだけは絶対にしたくないけど、
わざわざ来てくださる方々に挨拶返しくらいは出来る
スレは欲しいな、とは思ってたんだけど、どうだろう。
364 :
風と木の名無しさん:05/03/06 22:17:16 ID:SKnroMhg
前回のトナメスレがまだ残ってるみたいだからそれを使うって選択肢はなし?
スレの趣旨は同じなんだからHeyスレでも良いように見えるんだけど、何か問題でもあるのかな。
>364
トナメ話が出てからざっと流し見ただけなんだけど、
なんとなくあそこを使うのはなし、という流れなのかな
という印象を持ったんだよね。
スレタイに「終」とあるし、「現行トーナメントとは全く関係ない」
とはっきり言及されているし。
自分も第二回のトナメ萌えスレあったら嬉しい一人。
前回のトナメ後の色々を見てるとそれを知る姐さんが過敏になるのは分かるけど
住人も入れ替わっている今、前回のごたごたを全く知らずに
単純に今回のトナメに萌えてる人もいると思う。
トナメは2ちゃんの祭り。それに参加するもしないも自由。
だとすれば、そのトナメに勝手に萌えを見出すのもまた自由だと思ってる。
他版の801スレに対する認識とか思惑とかどうでもいいよ。
投票とか同盟とかそんな面倒なことも興味ない。
漏れはただ、この祭りが毎日提供する美味しいネタに萌えてるだけだ。
まぁ、どんなモノであろうとそこに萌えがあればネタにするのが801の真髄だからね。
全てを超越して萌えに燃えるのが、801板の正しい姿勢であるんでないかとは思うよ。
2chなんて所詮そういうところだから。
言い方悪いかも知らんが。
萌えたから、スレ立てて(・∀・)イイ?は、ありだと思う。
萌えた人が相談してスレ立てるのは別に止められない気が。
新スレか、前回のスレを使わせてもらうか、広め(ryを乗っ取るかは
相談しないといけないかもしれないけど。
ヲチネタは基本駄目なので、反対する人がいるかもしれないし
トナメウザいという人が反対するかもしれない。
休み中だし、お客さんや厨が襲来するたびに、
今後、トナメのせいだと言われるかもしれない。
ひ(ry公認の祭りだから、期間限定だったら、黙認されるかもしれない。
けど、どちらにしても、他人事みたいで悪いけど、それは、萌えた人、
スレが欲しい人が頑張るしかないのでは。
萌えるかもしれないから、スレあった方がいい。だと、ちょっと違う気がする。
蛇足というか、言わずもがなかもしれないけど。
選対活動とか、他板へ挨拶とか、801の素晴らしさ(?)を他板に知ってもらいたいとか
801のイメージアップとかは、もちろん避けて欲しいというのは、大前提です…。
けど、他板交流ネタって、一回目ならば、ネタとして面白いけど、
二回目以降ってどうなんだろうね。
>けど、他板交流ネタって、一回目ならば、ネタとして面白いけど、
>二回目以降ってどうなんだろうね。
別に他人に楽しんでもらう為に萌えるわけじゃないから
ネタとして面白かろうが面白くなかろうがいいんじゃないかな?
それに前回は前回の萌え、今回は今回の萌えがあるよ。
各板の雰囲気も前回とはだいぶ変わったしね。
とりあえず自治スレとしては、トナメ萌えスレ(not選対スレ)は容認(黙認?)。
ただし他板への乗り込み、板としてのトナメへの参加は不可
ってことでFA?
萌えネタ限定、単なるヲチは厳禁てことで。
>>369 正直トナメなんて、最も2chらしくない馴れ合い行為だとは思うが、
極たまに祭りでバカやって騒いでそれで楽しけりゃいいかなとも思うんだよね
スレ欲しいひとが数人いたら自分はスレ立てても
いいんじゃないかと。
大前提アリで。なんか前の時も掟があったような。
今の状態で♪で他板の関係ない人に事情を分かって
くれと言っているより、きちんとしたトーナメント
スレで対応した方がいいと思う。
373 :
最新版:05/03/07 01:08:23 ID:Z7w+A0K9
建てるなら、スレタイにトナメとか他板住人に分かるよう入れるんだよね?
受け皿が広めスレになってしまってる現状はどうかと思ってたし
自分はトナメに萌えてるわけではないが、スレ建てには賛成だな。
>1のテンプレに、基本萌えスレである事、801板の指針と、トナメ関連の挨拶や
事情説明等はこのスレでOKな事、あとは関連スレとしてローカルルールスレ等に
リンク貼っておけば、誘導も出来るし丁度いい希ガス。
まぁ、建てるかどうか、そのスレでのお約束がどの程度の線引きになるのかとか
具体的な事は実際トナメ萌えでスレ建てたい人が決めることだけどね。
最近は特定のスレしか来てない板住人なんだけど、ちょい意見だけ。
あのスレ以外の何らかの窓口、作った方がいいと思う。
今回全く別の板でトーナメント参加してて、投票や雑談関連のスレとか
見に行ってるんだけど…801板、今の状況でも目立ってるよ。
ちょい上のこのスレの流れだけで『801板動き出したらしい』とか言われるくらい。
前回、板で3桁集票した事で影響力があると思われてる事と
ネタ的にトーナメントが盛り上がったと感じてる人がまだ居るらしい。
それと、今回801が不参加表明している事を雑談スレあたり覗いて
いる人は知っていても、個々の板選対ではほとんど知らないから
これからも挨拶なんかはかなり来ると思う。
板名明記で投票する人がいると、1票でもお礼に行く所が多いんだよ…。
そこで目にするのがあのスレなのは、ちょっとどうかと思った。
別に良い印象を!とかじゃなく、無駄に悪印象を与えるのもなぁ…と。
トナメ参加してる側から見て、今の状況がむしろ悪目立ちしてるように見えたんで。
第二回トナメスレについて、今出てるのだと↓こんな感じ?
・他板へ801板住人としての宣伝、乗り込みは厳禁
・トナメスレ内でも、801板の他スレ紹介はしない
・同盟など、801板が勝ち上がる(負ける)ための選対活動はしない
あと個人的に
・801板他スレにトナメの宣伝、投票を誘う書き込みはしない
も必要かなと。
まあ、今夜出たばかりの話なので、少なくとも新スレは
もう少し意見を待ったほうがいいと思う。
いまあるスレを使う場合は、心情的にはものすごく嫌だが
♪を乗っ取るのが無難かな……
板本来の性格にかなう萌えスレとして今後使用し、
♪の1が別スレをたてたら、重複として削除依頼でどうだろうか。
今後の話し合いで新スレをたてることに決まれば
それはそれで構わないけど。
雑談の方にも少し話をふってみようか。
とりあえず、今こういう事を話あってますよーってだけでも。
ここのスレ住人だけで話してるのもなんだし。
>377
もし日頃から雑談見てるならお願いしたい。
自分はあそこ、流れ早すぎてついていけないので……
heyスレのほうには書いてみるよ。
>>378 了解。規制中につき携帯からなんでちょっと時間かかるかもしれないけど、行ってみます。
使うならば、新スレでトナメスレの方が妥当かなあ。
♪スレは、以前も削除されているし、板違いな事には変わらないと思う。
♪スレ使ってて、何も知らない他板が来たりしたら、あのスレ(801を外に
広めるスレ)がデフォだと思われてしまう可能性が高いと思う。
確かに、1にしっかり不参加表明を提示して、
他板の人にもわかるようにしないと意味がないかもね。
♪スレは最初のほうはあの調子だし
トーナメント関係で来るお客さんは「ナメ」で検索して該当スレを探す。
(トーナメントでもトナメでもひっかかるから)
ローカル自治スレなんか見ちゃいません。
トナメ運営あたりで紹介されている801の公式選対は♪になってるから
リンクでそのまま飛んで来た人に状況を把握しろったって無理な話。
何故不参加なのかをきちんと説明するトナメスレは必要だと思う。
投票所雑談を見ていると、「トナメに参加したい少数派」(♪)を押さえ込もうとする
「自治お局様」(ローカル)ってことになってるみたいよ。
なんか、どうしてそんなに他板の顔色を伺わないといけないのかわからない…。
21禁で隔離板で、こちらから出て行ってるわけでもない。
勝手に入り込んで覗きにきて、期待してる反応じゃないからって怒られてもなー。
他板の顔色つーか、不参加表明するならする、で他板にも解るよう
態度をはっきりさせないといかんのじゃないかね。
この板の動向如何では、祭にも影響が出てしまうわけで。
他のときとは違って、祭りを真面目に楽しんでいる人たちがいる以上
トナメ開催期間中だけは他板と意志の疎通を図らなければならない。
それだけのことだと思うよ。
>384
あなたが他板さんならそれは押し付けだと思いますよ。
住人なら自信過剰すぎじゃないかなー。
ゴメン住人。自信過剰か、そう言われればそうかもなぁ。
♪スレでちょっとアレなやり取りがあったものだから、
気にしすぎているのかも知れない。
不愉快に感じたならスマンです。
トーナメントで萌えたい人が居るなら勝手にスレ立てて萌えればいい。
スレ住人が好き勝手にやればいい。でも他スレへの宣伝や、
バナーを変えるなどの好意は一切やらない。
あくまでトナメ関連はあくまでそのスレ限定。
それで良いじゃん。
スレ立てたほうが本当にいいと思う。
なんか相関図スレで『影の実力者No.2』とか書かれてたし無視できない勢力として来てるヤシが多い。
スレ立て一票。基本方針は>376でOKかと。
だが、♪スレ使用だけは頼むから勘弁してくれ。
あのスレが過去、この板に残した汚点&他板へかけた多大な迷惑を考えると、
増長させるエサをやるのには断固反対だ。
板住人が支持or黙認できる、ちゃんとしたスレを立てて管理して、
♪スレは放置で落とす(落ちる前に客が来たら誘導)が良いのではなかろうか。
他板に媚売る必要はないけど、必要以上に拒絶する必要もないかと。
今の荒らしスレが窓口扱いだとイラン弊害を招きそう。
それも踏まえて、801のスタンスを1に明記したトナメ萌えスレはあってもいいと思う。
もちろん欲しい人がいるならって話だけど。
それだけVIPのニートラシがすごまじいって事。
どっかの板では腐女子萌えを提供して腐動票、
もとい浮動票を集めようとしてたくらいだから。
もしもトナメ専用の真スレを立てるって流れになったとしたら、
■他スレへの宣伝はしない
■基本的に積極参加はしない
■トナメが終わればサヨウナラ
■不必要な流出はありえない
このあたりのルールを根幹にしつつ、以降はスレ立て案内所だね。
392 :
最新版:05/03/07 11:27:18 ID:mXYOsCP6
今晩くらいまで様子見て、問題ないようだったらトナメ萌えスレ立てる方向で
話を進めてもいいんじゃないかな。
現状ではやっぱり♪スレは使うべきじゃないと思う。
あれを使ってたら801板としてのスタンスが分からないばかりか
トナメ参加板には挨拶一つしないくせに、ヲチまがいのことして勝手だと
とられかねないよ。萌えスレの最初にきちんとどういうスタンスで
このトナメに臨んでいるのかっては知らせるのが礼儀じゃないかな。
その際、新スレのスレタイとかテンプレの案はどこで話し合うのが適当だろう?
ここでこのまま話し合うべきか、スレ立て相談所の方がいいのか。
案内、スレたて相談所の方が妥当かと思います。
話し合いした部分のリンクは貼ってもいいかもしれないけど。
素朴な疑問ですが。
トナメスレの新スレ立てて、重複扱いにはならないのかしら。
なるかも?
♪や第一回専用とはいえheyとかの扱いはどうなるんだろう
heyスレは今回トナメと無関係って明言してるし、実際あそこの経緯からすると
今回のトナメ萌えに使うのはどうかな…
♪の方はそもそも主旨が違う気がする。別に801広める為の
萌えスレじゃないし。
今回のトナメの萌えを語るならちゃんと新スレを立てたほうがいいと思う。
逆に♪あたりを再利用するしか手が無いって言うなら
トナメの萌えを語るのは諦めた方がいいよ。
・801板はあくまでも萌え妄想するだけで板としての参加は無し。
・だから同盟とかも無し。・板としての投票も無しってことを
テンプレに明記した上で萌え語りしないと、事情を知らないで普通に
801板に挨拶にくる板とかは何が何だか分からずに
それこそ前回の801の集票のこととかもあって、同じ参加者として
同盟とか投票のお願いに来たりしてごちゃごちゃしそうだ。
圧縮まであと38
今更な質問をするようだけど
801板住人は投票をしちゃいけないの?
403 :
風と木の名無しさん:05/03/08 00:13:04 ID:OtfmVEju
801板と名乗らなければ、いくらでも。
>>401 それで概ねいいんじゃないかと。
あと、スレタイには「トーナメント」って言葉を
入れたほうがいいね。選対スレじゃないけどそうしておけば
801の選対スレを探す人の目に付きやすい=801板としてのスタンスを分かってもらえる
=♪が選対スレではないと分かってもらえる。
>403
さんくす。
他の常駐板名か、支障がある場合は匿名(匿板?)にしときます。
【非選対】トーナメント萌えスレ【801】
とか?(スレタイ)
【票はイラナイ】トーナメント萌えスレ【ネタをくれ】
じゃあ、
【そこに】トナメ萌えスレ【萌えがあるから】
とか。
…センス無さすぎだ_| ̄|○
第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント@難民
(URL略)
1 名前:名無し草 投稿日:05/02/20 17:37:57
・外交しない
・同盟は結ばない
・スレ紹介もしない
・投票したい人が投票するのは構わない
・「出て行け」は禁句、が難民クオリティ
これでどーよ
---------------
難民のスレの1。姿勢としては参考になるかと。
>408のスレタイ案に一票。
ネタじゃなくてモエがいいな。
前回みたいに「風と木の名無しさん」で投票するのは。OK?NG?
ヘイスレのテンプレはこれだった。
【他板の方へ】
◆801板は、原則として男同士のエロを含む萌え話をする場です。
人によってはその内容に嫌悪感を抱くこともあるでしょう。
が、ここはその話をするための隔離板であることを、どうかご理解くださいませ。
◆本スレは、トーナメントに登場した「板」やコテハンさんを主な萌え対象にしています。
本スレに書き込み、住人と会話することで、あなた自身が「萌え」の対象に
なることも有り得ます。「受け」「攻め」などの属性を勝手に付加したり、
SSなどを作成したり、盛り上がればどんなイベントが起きるかわかりません(w
◆こうした801住人の言動に「キモイ」「見たくない」等の嫌悪感を持たれる方は、
どうか今後このスレや板はスルーしてくださいますようお願いします。
【801板の方へ・本スレ萌えの掟】
801が特殊な趣味であり、嫌悪感を持つ人も多いことは、つねに頭に置いてください。
◆明らかにここの住人とわかる形で、他板へ書き込むのは厳禁。
他板でそういう話をしていたとしても、直接出向いての801話、勧誘等はしない。
◆ここでの萌え話は、ご本人が見るものと考え、行き過ぎた性的表現などは慎みましょう。
◆他板の「801UZeee発言」に対する愚痴は、ここでなく他の吐き捨てスレで。
スレタイは地味めに
「第二回トーナメントで萌えるスレ」じゃだめかな。
あまり外を意識した形にしないほうがいいと思う。
で、1は>401でいいとして、2に他板から来た人向けに案内入れる?
【他板の方へ】
いらっしゃいませ。
第二回全板人気トーナメントの話題を扱う801板のスレはこちらです。
トーナメントに関するご案内、ご紹介等はこちらへどうぞ。
が、801板は原則として男同士のエロを含む萌え話をするための板であり、
このスレも801板の1萌えスレであることを、どうかご理解くださいませ。
上のような801板住人の言動に「キモい」「見たくない」等の嫌悪感を持たれる方は、
今後このスレや板はスルーしてくださいますよう、お願いします。
heyスレ参考に短くしたよ。
ところでここで進めていいの? スレたて相談所へ移るなら、以後そこで。
>413
1行めは、スレたったらそこで相談でいいと思う。
>412
萌えをくれだったら、勘違いした人が来る予感。
俺に萌えていいんだよ。へへへ。みたいな奴とか
こういうの萌えるんだろう。みたいな奴。
【人でも】トーナメント萌えスレ【板でも】
ごめんセンスなくて…
「トーナメント萌えスレ」がシンプルでいいかも。
第二回2ch全板ってのも入れたほうがいいと思う。
一応トーナメントだけならいろいろあるし…。
↑誤爆スマソ
ところで人権擁護法案スレってガイドラインに触れてないのか?
422 :
風と木の名無しさん:05/03/08 23:30:32 ID:ac8sSGMB
>>421 触れてるとは思う。でも、スレ削除されたら他のスレにマルチされそうだから
隔離スレとして放置しとけば?
あの異常なテンションで萌えスレにこられたら迷惑。
>>421 削除ガイドライン?
メールアドレスなんかのことなら、
ネット上に公開されてるもの、かつ
攻撃目的などではないから抵触してないと思うが
424 :
風と木の名無しさん:05/03/09 01:07:06 ID:/T9qOTqx
>>423 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
>>424 一応801にも関係してるって言ってるからグレイゾーンかも……
あの手のスレッドは扱いが難しいな
ここは選対スレ無しですか?
人権擁護法案ここで知ったからありがたかったけどな。
とりあえず15日かの裁決まではおいといていいんじゃない?
何も知らずに通ってしまうと2ちゃんや801関連もまず規制対象に
入りそうだもん。
age
431 :
風と木の名無しさん:05/03/10 18:46:48 ID:zDMQ7gQ8
sageにチェックはいってた・・・今度こそage!!
432 :
最新版:05/03/11 16:33:54 ID:dS+Exvqj
433 :
最新版:05/03/12 23:43:38 ID:DXZAP7PM
>425,429
人権擁護法案の801に関連した表現規制などの部分を
801板で語るのならいいけど、スレの内容がほとんどが801と
直接関係ないことばかり。
人権擁護法案の801に関係ない部分の話をしたいなら、
801板にある必然性がない。
同意。
801に関する話をするなら必要だろうけど、そんな感じではない。
ただの反対運動なら幾らでも他板にスレがあるからそっちでやって貰いたい。
436 :
風と木の名無しさん:05/03/15 16:03:21 ID:UZN25+w4
801創作に関係してるが故の反対行動な訳ですので
「人権擁護法案スレ」必要だと思っていますよage
最初は801規制の話から入ってるんじゃまいか?
その後、どうやら話が801規制だけでは済まなそうだぞってなって、
今の流れになったっぽい。
根幹が801板の存在価値を問うような話みたいだし、板住民への法案の
周知を図る意味でも、残しておいていいのではないかと思うよ。
人権擁護法案だけでなく他に表現の自由を規制する動きもあるようだから
注意喚起という意味で置いておくのはいいと思う。
439 :
風と木の名無しさん:05/03/16 02:31:05 ID:rBl8hgPh
つーかさ、ここで必要不必要って語って意味あるの?
不必要って思う人は削除依頼だしてくれば?
あとは運営が判断するよ。
307 :風と木の名無しさん :05/03/15 10:07:56 ID:1kqN/yIA
パス発行断った人からシャレにならないメールが来た。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
特にナマモノサイト持ってるみんな、人権擁護法案に反対しよう!
法案が通った時のことが怖いからあんまり詳しく書けないけど
下手したら何でもかんでも「差別」「人権侵害」の名の下に通報されて
法案で守られる対象となっている人たちから請求メールがきたら
どんなに厨メールでも断れなくなっちゃうかも・・・。
308 :風と木の名無しさん :05/03/15 10:37:20 ID:9PHmX0pS
うわ…
弾圧法こんなとこにも飛び火か…
てか、本当になんでもありだな、あの法案
一蹴されてないのが本当謎
ある意味怪奇現象…コワイヨコワイヨー_| ̄|○
↑以上のような事情もありますので、
どうかロカルルの方々に置かれては、今はお目こぼし、ご静観をお願い申し上げます。
かつて UNITED DEVICES スレッドの存在が全板で認められたのは
管理人ひろゆき氏のお墨付きがあってのことだと理解しておりますが、
今回の法案は非常にデリケートな側面を持ちますため、
ひろゆき氏個人が何らかの意見表明をすると、冗談でなく彼の身に危険が及びます。
ですので、今回は表立ってお墨付きがもらえない状況であることをご理解下さい。
何卒宜しくお願い申し上げます。
スレの性質はスレタイと
>>1の内容に依存します。
つまり
>>1がやおい板に即した内容ならば、そのスレは板違いにはなりません。
どうしても許せないのなら、板違いだと思うレスを全てレス削除依頼すればいいでしょう。
>441
もちつけ。スレとレスがごっちゃになってるぞ。
スレとしての必要不要は、スレ立て案内所の方でも
ある程度取り扱ってるよー。
削除スレにはまとめ人もいるし、
うちの板の削除人はがんがってくれてる方だと思う。
住人としては、ここと案内所である程度議論煮詰めて、
後は各自判断でスルーor有効活用でいいんじゃないかな。
ぶっちゃけ、他の板ではマルチポストとして次々消されてるけど。
445 :
風と木の名無しさん:05/03/17 08:40:19 ID:V+dp2zYv
実質マルチポストの乱立スレなんだよね。
801板でしか出来ない話をしてる訳でもないし。
マルチポストとして立てられたスレでも、
活用されて長く残る板はあるし、
スルーされて即死する板もある。
結局住人次第なのな。
そろそろ案内所行きかな、この話題。
447 :
風と木の名無しさん:05/03/17 22:51:49 ID:V+dp2zYv
sageで話さない方がいい。
ちょっと前に板違い雑談の件で揉めた時に
「ローカルスレでsageでこそこそ決めやがって」とか言う人もいたから。
448 :
最新版:05/03/18 00:35:30 ID:gjqs3OS2
449 :
風と木の名無しさん:05/03/18 14:14:13 ID:f9yY6v6X
450 :
風と木の名無しさん:05/03/19 22:12:55 ID:BCOAcnTe
ageます
452 :
風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 04:40:24 ID:CY7AK4vu
荒らしは放置が一番キライ!
---------------------------------------------------------
●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
ウザイと思ったらそのまま放置!
---------------------------------------------------------
●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
---------------------------------------------------------
●反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
荒らしにエサを与えないで下さい
---------------------------------------------------------
●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
ゴミが溜まったら削除が一番です
453 :
風と木の名無しさん:2005/03/23(水) 02:47:56 ID:jg110o5c
age
何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
455 :
最新版:2005/03/24(木) 00:11:21 ID:o+shgEyb
456 :
風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 22:49:08 ID:3+mgXqwb
あげ
457 :
最新版:2005/03/26(土) 02:28:31 ID:uQEIrMK1
458 :
風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 14:36:43 ID:2Y1lePTt
459 :
風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 12:17:23 ID:fJuelghO
こ こ は ラ ウ ン ジ の 植 民 地 に な り ま し た www
m n _∩ ∩_ n m
⊂二⌒ __) /\___/ヽ ( _⌒二⊃
\ \ /'''''' '''''':::::::\ / /
\ \ |(●), 、(●)、.:| / /
\ \| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/ /
\ .| ´トェェェイ` .:::::::| / それが、ラウンジ精神
\\ |,r-r-| .::::://
http://etc3.2ch.net/entrance/ \`ー`ニニ´‐―´/
/ ・ ・ /
よ う こ そ い ら っ し ゃ い ま せwww
m n _∩ ∩_ n m
⊂二⌒ __) /\___/ヽ ___/ヽ _⌒二⊃
\ \ /'''''' '''''':::::::\ '''''::::::: ヽ/ /
\ \ |(●), 、(●)、.:| / /
\ \| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/ /│
\ .|* ´トェェェイ` .:::::::| /*│ それが、801精神
\\ |,r-r-| .::::://´ ::::::/
http://sakura03.bbspink.com \`ー`ニニ´‐―´ ニ へ
(∋ ・ ・ / / . /
《 (∋ //.. //
《 │ /. / /
/ / /
⊂
(
461 :
最新版:2005/03/28(月) 20:11:28 ID:lL6XY3/w
462 :
最新版:2005/03/29(火) 00:17:40 ID:oxKZ1KQ2
463 :
お知らせ:2005/03/29(火) 01:55:55 ID:EonSoPWA
464 :
風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 02:37:37 ID:4PH9xjU1
あげ
465 :
風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 03:11:19 ID:cvgfeVU6
801板vip化現象
うほっwwwwwwwおkwwwwwwww
466 :
最新版:皇紀2665/04/01(金) 09:53:22 ID:6luPyI0E
467 :
風と木の名無しさん:腐女子暦801/04/02(土) 01:06:23 ID:M/9lPtTi
age
468 :
風と木の名無しさん:2005/04/04(月) 05:42:47 ID:rCst43O7
あげ
469 :
最新版:2005/04/07(木) 09:33:18 ID:9Lejgz2I
470 :
風と木の名無しさん:2005/04/08(金) 14:03:52 ID:ST00Ushr
age
471 :
最新版:2005/04/09(土) 19:24:47 ID:wvkrSRrX
472 :
風と木の名無しさん:2005/04/11(月) 02:34:30 ID:jwCg4r+W
何でこんなに糞スレ立ってるの?
473 :
最新版:2005/04/11(月) 20:56:17 ID:Sh3/ymYo
474 :
風と木の名無しさん:2005/04/12(火) 23:11:33 ID:KNhQSN6A
あげ
あげ
春先は初心者が多いので
477 :
風と木の名無しさん:2005/04/13(水) 23:34:26 ID:mV17tmUu
アゲー
478 :
最新版:2005/04/14(木) 11:51:41 ID:uBOXs6Hm
479 :
風と木の名無しさん:2005/04/14(木) 20:46:37 ID:8itMK3Vy
age
480 :
最新版:2005/04/15(金) 10:29:01 ID:dMgj4vpU
481 :
風と木の名無しさん:2005/04/19(火) 23:37:04 ID:kWEa5Aji
糞スレ多発中につきage
482 :
風と木の名無しさん:2005/04/20(水) 09:54:55 ID:wATENpYz
483 :
風と木の名無しさん:2005/04/20(水) 10:09:53 ID:QRoNp/cr
難民板のは必要なんじゃない?
484 :
風と木の名無しさん:2005/04/20(水) 21:16:49 ID:wATENpYz
>483
レスd。
一応スレタイとテンプレ考えてみました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スレタイ>801好きな21歳未満のための避難所
1---------------
21歳未満につき801板へ行けない方々のための避難所です。
前スレ
☆BL好きな未成年の避難所☆
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1010924344/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2-3日待ってみて、異論がなければこれで立てたいと思っているので
ご指摘等ありましたらよろしくおねがいします。
485 :
最新版:2005/04/21(木) 00:16:33 ID:3s6/cZvd
486 :
風と木の名無しさん:2005/04/22(金) 12:15:24 ID:h0BBIuee
難民板、落ちる前も過疎りまくってたし、話す相手もいない場所に誘導しても
こっちに舞い戻ってきそうな気がするけどなあ。
全年齢BLスレを尋ねられたらラノベのスレを紹介した方がいいんじゃないの?
他板に押し付けるのもアレだけど。
そのラ板の801スレが探せないや。ナンバランスレとか?
難民で需要がないなら同人板のほうがまだ801の同士もいて
目的のスレもあるような気がする。
801にもあって同人にもあるジャンルスレって結構あるし。
488 :
風と木の名無しさん:2005/04/22(金) 13:47:49 ID:cc4JdW/w
>487
801板に涌いた厨を同人板に押しつけてはいかんだろう。
489 :
風と木の名無しさん:2005/04/22(金) 13:52:17 ID:cc4JdW/w
途中送信してしまった。連続スマソ。
>487
それとジャンル関係ない雑談系に涌いた時、同人板では誘導先として不適切だと思う。
それじゃ、難民で立てるとして
テンプレに同人や女ゲーのリンク貼るくらいしか
対策しようがないんじゃないかな。
491 :
風と木の名無しさん:2005/04/22(金) 16:42:22 ID:P7N05ZfA
案内・スレ立て相談所は現状でもけっこう進行が早いスレなので
むしろ質問スレを独立させた方がいいんじゃないかなー。
493 :
風と木の名無しさん:2005/04/22(金) 17:26:30 ID:J/7Nti4J
「○○のスレってありますか?」っていう人が混乱しない?
494 :
風と木の名無しさん:2005/04/22(金) 18:43:59 ID:gAU4zvjc
( ゚д゚)ウッウー
495 :
風と木の名無しさん:2005/04/23(土) 07:18:24 ID:SL3rMU3D
age
496 :
風と木の名無しさん:2005/04/23(土) 08:44:45 ID:aH5SwVzE
雑談だけ独立させて質問・案内・スレ立て相談所を統合すればいいんじゃない?
○○スレありますか?って質問もそこですればいいし。
なまじ質問ってあるから雑談スレで聞く人が途絶えない訳で。
雑談・ぼやき系スレをどうしても増やしたい人々がいるらしいな。
知らんがなスレとかネースレとかいらないだろ。
雑談カテゴリの板とか行けばいいのに。
497 :
風と木の名無しさん:2005/04/23(土) 11:40:35 ID:BQ5Tm4QF
とりあえず、スレの統合・分離に関わる議論がしたいんなら
該当スレで呼びかけた方がいいんじゃない?
498 :
風と木の名無しさん:2005/04/23(土) 15:22:16 ID:qtxBIhLf
age
499 :
風と木の名無しさん:2005/04/23(土) 21:23:51 ID:LmsSr+To
500 :
風と木の名無しさん:2005/04/23(土) 22:52:04 ID:gX6IYy/0
age
501 :
風と木の名無しさん:2005/04/24(日) 02:53:20 ID:d8uDeFRV
なす板から来ました
_○ <いけなす!
、ノ>..,,,_
,ィーァ-‐'"~ ̄<::::..... `ヽ
r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
`-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
,|| .|i || |i
,|| || || ||
502 :
風と木の名無しさん:2005/04/24(日) 20:13:46 ID:SR7M1d3J
糞スレ乱立につきage
503 :
風と木の名無しさん:2005/04/25(月) 00:25:02 ID:O0uU+nHa
統合の件も大事なんだろうけど、
あれだけ騒いだ雑談系スレがまた乱立してて
しかもそれに乗ってる住人がいる事がどうも気になる。
こういうグダグダ感が801板クオリティーなの?
504 :
風と木の名無しさん:2005/04/25(月) 00:31:50 ID:riLsZK00
圧縮で自分の本当の萌えスレが落ちたときに
バカなことしてたと気づくんだよ…
そしてお気楽雑談スレのみ保守されて板自体がつまらなくなる。
505 :
風と木の名無しさん:2005/04/25(月) 00:35:17 ID:xp0+c0Jf
>>503 そういう雑談系に乗ってる住人は
ローカルルールスレ見てないんじゃない?
住人である以上はロ−カルルールを読むべきだと個人的には思ってるんだけど、
まぁ、読んでない人も沢山いるだろうね。
該当の雑談スレに「ローカルルール読もうね」って書いたら多分「自治厨uzeeeeee!!」ってなるだろうし、
どう対応すべきかっていうのは結構難しい問題な気が。
この分だと、他の雑談スレも「1000までに統合するか否かを考えた結果」、
「あのスレがあるならいいんじゃない?」ってなって、統合しない事にしましたーっと、
結局雑談スレが減らないとなりそうな気もする……。
507 :
風と木の名無しさん:2005/04/25(月) 08:43:02 ID:q+I2xE5b
あげます。
>>504 すげーwなにコイツ。
自分の主観のみで801板を語っちゃってるよw
509 :
風と木の名無しさん:2005/04/25(月) 16:36:26 ID:O19FCzBY
圧縮きましたね。あげときますよ。
510 :
風と木の名無しさん:2005/04/25(月) 17:54:39 ID:5lHyfndT
見事にクソスレばかりが残った訳だが
計画的に糞スレ乱立させて圧縮させた香具師がいるっぽいねー
出かける前にいくつか保守っといてよかった
512 :
風と木の名無しさん:2005/04/26(火) 14:22:16 ID:3Bb0GSLZ
雑談スレ統合の話が出ていた筈なのに増えている気がするのは気のせいじゃなかったのか…。
てなことでage。
513 :
風と木の名無しさん:2005/04/26(火) 15:50:14 ID:nJpQhb/Z
絡みだとかチラシの裏とかは、雑談じゃないのかな
中の人たちは雑談じゃないと言い張りそうだけど
雑談スレということは解ってるだろうけど、利用者が多いから開き直ってるんだと思う。
雑談系の全スレが本当に統合するような動きになったら
難民あたりに移動するなりの流れになるかもね。
515 :
風と木の名無しさん:2005/04/26(火) 17:27:33 ID:Krpf+X54
ぴんく難民もある訳だし、チラ裏か絡みあたり残せばあとはいらないよね。
と言っても雑談厨のかたがたは華麗にヌルーする訳ですが
516 :
風と木の名無しさん:2005/04/26(火) 19:16:54 ID:upcwpnVe BE:51988695-#
新しく乱立してる雑談スレのなかであんまりにも板趣旨に関係ないものや
他に似たような趣旨のスレがある場合は、伸びる前に削除依頼出しちゃって
いいと思う。
特に重複スレの場合、伸びてグダグダになると削除が通らなかったり後で統合
するときに揉めたりしがちだから。
517 :
風と木の名無しさん:2005/04/26(火) 19:52:41 ID:3Bb0GSLZ
似たような趣旨スレの統合といってもスレを使う人からしてみると全く別物で自治厨uzeになる。
今迄がそうだしナ。
自分と違う考えを厨とするのも大分乱暴だと。
もう少し幅とか脱マニュアルな考え方があってもいいと思うんだが。
雑談スレ大杉が話題になるたび思うんだけど、板全体で、
雑談系って何割ぐらいあるんだろ? 煽りじゃなく。
どう見ても糞スレの方が多い気がするんだけど。
糞スレの即死・削除率があがって、糞スレがさっくり消えたら、
ネタ系の雑談スレ放っといても、もう少しゆとりできないかな。
主観じゃなく、具体的な数字(雑談何割、糞スレ何割)を出して対策考えるなら、
乗ってくる人も多い希ガス。
何が雑談スレで何が糞スレかの線引きも
人によって違いそうだしなあ
削除整理板いってみたら削除人さん2ヶ月以上も来てないね
522 :
風と木の名無しさん:2005/04/27(水) 07:34:55 ID:YsCQxmf9
専属削除人がいないから、そのくらい待たされるのはいつものことです
運がいい時はすぐに来るけど
下手に自治臭く高圧的な書き込みしても自治厨uzeeeされるだけなんで
板違いだと思うなら自己責任で誘導・削除依頼・その後は放置した方がいいと思うけど
ここでスレ名挙げてあのスレuzeeeしたって余計に感じ悪いだけだし
523 :
風と木の名無しさん:2005/04/27(水) 18:58:55 ID:QfeJI2me
>>521 cyanさんが何度か一部処理に来てくれてはいるんだけどね。
やっぱり知らない人からしたら、801板は判断が難しいらしいね。
18 名前: 削除屋@cyan ★ Mail: sage 投稿日: 05/03/31(木) 16:17:06 ID: ???0
(前略)
# 門外漢にはやおいとゲイと同性愛の違いがよう分からないです…
# 腐女子ってどれを指すの、って感じで
524 :
風と木の名無しさん:2005/04/27(水) 20:11:53 ID:QfeJI2me BE:11553825-#
まあ、新しく建った雑談スレに関しては、次スレを建てずにそのスレだけで
終わりにすればいいんじゃないかと思う。
…空気読めない奴が次スレ建てなけりゃいいんだけどな。
白痴スレは素晴らしい終わり方だったな…
あれを見習うといいと思う。
526 :
風と木の名無しさん:2005/04/28(木) 16:12:12 ID:RbfIOHN/
下がりかけなのでage
530 :
風と木の名無しさん:2005/04/28(木) 18:54:46 ID:aF4Fwc1N
〃〃∩ _, ,_ ヤダヤダ雑談大っ嫌い!
⊂⌒( `Д´) <糞スレのほとんどが無駄な雑談用スレだからヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ チラシの裏にでも書いとけ!
_, ,_ 馴れ合いたきゃ他所へ逝け厨房ども!
(`Д´ ∩ < 自分語りuzeeeeeeeeんだよ馬鹿 !
⊂ ( そもそも2chで馴れ合いなんかすんな自サイトに引きこもってろ!
ヽ∩ つ
〃〃
〃〃∩ _, ,_ ともかく801板に余計な雑談持ち込むのヤダヤダ!
⊂⌒( `Д´) < 漏れが面白くないっつったら面白くないの!
`ヽ_つ つ 801板が面白いか面白くないかは漏れが決めるの!
ジタバタ
531 :
風と木の名無しさん:2005/04/28(木) 20:59:00 ID:b4Y6C8WV
532 :
風と木の名無しさん:2005/04/29(金) 01:44:15 ID:LiINvy88
>>527-529 乙…凄い量だなあ。雑談が19スレか。
確か前に雑談スレの話が出た時聞いたんだと思うんだけど、
801板は専門板だから余りに雑談スレが多いのはまずいんじゃなかった?
個人的にはネタ振り・質問・雑談スレと
絡みスレかチラシの裏辺り一つ残せばいいと思うよ。
「〜ですよ(;´д`)コルァ」とか「〜なんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!」とか「(´・ω・`)〜がな」とか
「('A`)<〜とです…」とか「(´-`).。oO(〜…)」ってスレ毎のテンプレに沿ってるだけで
普通の口調で語るならオールジャンル吐き出しの1スレがあれば賄えると思う。
533 :
484:2005/04/29(金) 01:52:06 ID:LoT3+3y2
534 :
風と木の名無しさん:2005/04/29(金) 04:11:35 ID:36vpKqlN
そうやって「●●だけ残せばいい」「●●は消えればいい」とか
スレ名指しでやってると、あからさまに板違い・立て逃げ駄スレで無い限り
住人に反発受けるだけだと思うんだが…
結果的にテンプレ雑談スレと化しているところでも、最初は801ネタの
ために立てられたところもあるしなあ。
ルールを無視しろと言ってる訳ではなく、ルールを守って頂くためには
ここが住人の意識とかけ離れた場所ではいかんと思うのよ。
初めてこのスレを読んだ人間の9割が「自治厨ウゼエェェ」と思う場所ではなく
皆がもっと801板を良くするための話し合いができる場所であってくれ。
結果を急いで突っ走りすぎると、自分が気に入らないスレを消したいだけに見える。
自分としては、あからさまな立て逃げは即削除依頼、テンプレ系ネタスレは
雑談スレと化すor盛り上がってないようなら次スレは立てないように振ってみる
くらいでいいと思うが。
VIPPERや荒らしが立てた糞スレをこまめに削除依頼してもなかなか削除人が来ず、
結局ネタ職人気取りや荒らしが変にレスを付けて圧縮の中も中途半端に残り腐敗化
というパターンが多いような
536 :
484:2005/04/29(金) 23:27:38 ID:LoT3+3y2
537 :
風と木の名無しさん:2005/04/30(土) 05:56:52 ID:zLtfHEQB
>>536 乙です。
保守してきたけどホントに人いないねw
538 :
風と木の名無しさん:2005/04/30(土) 10:57:51 ID:rgntT1Tr
539 :
風と木の名無しさん:2005/04/30(土) 13:52:56 ID:ztTKclqC BE:31193093-###
やっぱり即死判定が緩すぎるんだよな。放置で対処するにもあれじゃ限界がある。
放置しててもなかなか落ちてくれないし。
即死の基準は確か鯖ごとだったと思うから、変えてもらうのは難しそうだし
スレ立て規制値をもうちょっと厳しめにするに賛成。
スレ立て代行に関しては専用スレがなくても、スレ立て相談所あたりで
出来るみたいだからいいんじゃないかな。
540 :
風と木の名無しさん:2005/04/30(土) 15:36:36 ID:MdxgNVl6
即死判定は板単位でなく鯖単位でしか変更できない
この鯖は新設板も入ってるので即死判定を厳しくすると板が育たない
この板の都合で他の板に迷惑はかけられない
あと、スレ立て規制値を厳しくしても●持ちなら一つの板に一日3本
スレ立てられるし荒らしのためにわざわざ●買う奴もいる
迷惑かかるのは一般利用者
ただ、運営に意見を表明しておくのはありかも
「もし機会があれば、即死判定の厳しい鯖への移転をお願いします」とか
541 :
風と木の名無しさん:2005/04/30(土) 15:41:14 ID:MdxgNVl6
……と書いたけど、ここまで来たらスレ立て規制値UPも仕方ないかもしれんなあ
32→128くらいで
542 :
風と木の名無しさん:2005/04/30(土) 18:48:20 ID:Qfnftlri
544 :
最新版:2005/05/01(日) 10:53:57 ID:NOQcIxkC
545 :
風と木の名無しさん:2005/05/01(日) 15:40:41 ID:TwXIus5o BE:6932423-###
スレ立て規制値の方はどうしよう?
人が少なそうだから雑談スレかスレ立て案内所にでも告知してから
もうちょい相談した方がいいかな?
546 :
風と木の名無しさん:2005/05/01(日) 18:47:05 ID:znpPDLPn
今はGW中だから普段の住人も少ないだろうし今すぐ決めなきゃ
いけないもんでもないと思う。
各スレ告知+GW後にもっかい告知 その後決定
くらいでいいかと。
547 :
風と木の名無しさん:2005/05/01(日) 20:43:22 ID:NOQcIxkC
規制値あげるほどじゃないと思うが…。
先日の圧縮で落ちたのって確か4日以上は書きこみ無かったスレじゃないか?
そういう過疎スレ住人が、「圧縮で落ちてしまったので立てなおしました!」と
さっくり立てられる状況の方が健全だと思う。
548 :
風と木の名無しさん:2005/05/01(日) 21:16:59 ID:8cwPx9bW
規制値にはあんまり不満ないかな
即死判定だなやっぱり
549 :
風と木の名無しさん:2005/05/01(日) 21:33:34 ID:QGAO1Hs/
即死判定は弄れないので(
>>539-540とか参照)仕方なくスレ立て規制値な訳ですよ
やれることからやっていかないとしょーがない
スレ立てに関しては、代行スレに●持ちが常駐すれば困ることはほとんどないかと
550 :
風と木の名無しさん:2005/05/01(日) 21:56:33 ID:NOQcIxkC
以前のように一日書きこみ無かっただけで落ちてしまうならともかく
ある程度の過疎スレがふり落とされるくらいの圧縮なら
あった方がいいんじゃないか?
551 :
風と木の名無しさん:2005/05/01(日) 22:31:13 ID:MawHxlwl BE:48523076-###
まずはどのぐらい上げてもらうのがいいのか。
あんまり上げすぎても困りそうだし、今の倍ぐらいでいいかと思うけど。
552 :
風と木の名無しさん:2005/05/02(月) 16:48:50 ID:+0m/ZcLS
落ちすぎなんでage
553 :
風と木の名無しさん:2005/05/02(月) 16:54:33 ID:tn34UIYb
週1くらいでがんがん圧縮かけてくれ
554 :
風と木の名無しさん:2005/05/02(月) 20:38:19 ID:m/lCtpLV
あげます
555 :
最新版:2005/05/03(火) 14:55:28 ID:Jm0a0vwY
556 :
風と木の名無しさん:2005/05/04(水) 23:13:11 ID:zzqRjnwl
ageるよ
72 名前: 削除屋@cyan ★ [sage]e 投稿日: 2005/05/03(火) 23:42:52 ID:???0
毎度ながらネタが分からないので一部だけ見ました。。
LRについての依頼は誘導を入れてください。
削除依頼出す際は、ローカルルール違反スレについても
誘導レス必要らしいです。
板内事情に詳しくない削除人にもわかりやすい依頼にすると
早く来てくれるかもしれない?
558 :
風と木の名無しさん:2005/05/05(木) 00:12:06 ID:OiQLfq3M
削除人にとって異世界なんだろうな。
判断出来ずに手が出せないということなら誘導は必要か。
559 :
風と木の名無しさん:2005/05/05(木) 12:10:45 ID:g8Lzsuru BE:10398233-##
560 :
風と木の名無しさん:2005/05/05(木) 21:03:33 ID:/28ARMRE
あげます
561 :
風と木の名無しさん:2005/05/05(木) 22:23:11 ID:bLEvm0I2 BE:20795292-##
そういやスレ立て規制値の話はどうなりましたっけ。
私個人としては
>>538の56ぐらいに賛成。
562 :
風と木の名無しさん:2005/05/05(木) 23:29:44 ID:ULu+bpEc
私も56に賛成。
あからさまな糞スレどうにかならない?
放置すれば割れ窓現象で増え続ける予感。
563 :
風と木の名無しさん:2005/05/05(木) 23:48:40 ID:Bn9/lzgU
いや、こういう数値って大概2のn乗だから
32の次は64、その次は128でないの?
んで多分64じゃほとんど効果が出ない気がする…
とりあえず今急いで決めちゃうとGW不在組を無視することになってしまい
後々問題にもなりかねないのでもうちょっとゆっくりと。
564 :
風と木の名無しさん:2005/05/05(木) 23:59:56 ID:DJeiSprG BE:9243124-##
糞スレは放置すりゃ即死しない事はないけど、緩すぎてなかなか落ちてくれないからな。
せめて削除がもうちょっと頻繁に入ってくれりゃいいんだけどね。
>>563 かと言ってあんまり上げすぎると逆に不便なことになりそうな。
急ぐのは不味いってのは同意。GW明けてから2、3日ぐらい待つぐらいの
つもりでいいんじゃないかな。
565 :
風と木の名無しさん:2005/05/06(金) 00:27:03 ID:vz8gobB7
効き目がないと意味がないから、最初は128で様子を見てみるのもいいと思う。
申請すれば割とすぐに対応してもらえるみたいだし、問題があれば変更すればいいんじゃないかな。
ローカルルールの話だけど、
「実在の人物を扱っている場合のスレタイは伏せ字・当て字必須です」と入れてほしい。
スレ立て規制値が厳しくなれば必要ないかもしれないけど、現状のナマモノスレの
乱立・荒れ方を見てるとあまりにもグダグダなので。
ここ最近、801板の伏せ字・当て字表記は必要派と不必要派に分かれてきているので、
ナマモノだけは必須、と決められていれば無用な争いも起きないと思う。
それから、「カップリング・キャラごとのスレッドは控えてください」じゃなくて、
「禁止です」という強い表現にすることはできないだろうか。
そのほうがすんなり誘導もできるような気がする。
実際に禁止扱いで削除依頼が出されているわけだし。
566 :
風と木の名無しさん:2005/05/06(金) 01:09:35 ID:vJQZxaGp
伏せ字強制は頑固反対派も居て、現在のルール決めるときも荒れまくったからねえ…
801に限らず、エロパロでも現在実在人物を扱うときはそうなりつつあるようでは
ありますが。
映画やドラマのタイトルはどうなんだろう
伏せてるスレもあれば伏せてないスレもあるけど、今のところ住人次第ということかな
568 :
風と木の名無しさん:2005/05/06(金) 01:19:43 ID:O2gCxmc6
>「実在の人物を扱っている場合のスレタイは伏せ字・当て字必須です」と入れてほしい。
必須はちょっとねぇ。
どれくらい伏せるとか細かい話になってきそうだし。
映画ファ○トムスレみたく、荒らしでなく他板からの出張組が建てたために
伏せ損ねたスレなんかを見ると、人物・作品の単独スレで1文字も
伏せてない場合はNG程度なら賛成してもいい気はする。
(映画スレとかドラマスレみたいなジャンルスレの伏せは反対。)
でも、伏せ必須をローカルルールに入れるって事は
伏せ損ねたスレは削除依頼して立て直すって事だよね。
それって、削除人は消しゴムではないと言われないか?
そこまで隠れなきゃいけないなら、2chでやるなと思う自分もいる。
…微妙だな。
570 :
風と木の名無しさん:2005/05/06(金) 02:04:51 ID:kkm9ILVT
>569
> (映画スレとかドラマスレみたいなジャンルスレの伏せは反対。)
「総合スレのスレタイの伏せは反対」という意味だと思ってよろしいか?
>570
いいよ。…って、分かりにくい書き方したかな?スマソ。
572 :
風と木の名無しさん:2005/05/06(金) 02:35:38 ID:ChKEZWoR
34:05/05(木) 13:08 KW38phit [sage]
>33詳しく
35:05/05(木) 19:36 I/n4Rn0r [sage]
>33激しく
36: 05/05(木) 20:17 wKkeL3yW [sage]
>33いやらしく
37:05/05(木) 23:22 nnMI+j1b [sage]
>33もどかしく
38:05/05(木) 23:24 BMnmokgV [sage]
>33赤裸々に
39:05/05(木) 23:31 9AxM4lHl [sage]
>33悩ましく
40:05/05(木) 23:36 bK5W6TQf [sage]
>33凛々しく
41:05/05(木) 23:55 4KlVAeS7 [sage]
>33華麗に
42:05/06(金) 01:44 j4VoLX0h [sage]
>33まとめると
詳しく激しくいやらしくもどかしく赤裸々に悩ましく凛々しく華麗に
必須とは言わないでも推奨はお願いしたいです。<伏せ字
575 :
風と木の名無しさん:2005/05/06(金) 16:49:46 ID:t2iiT1X2
576 :
風と木の名無しさん:2005/05/06(金) 23:48:53 ID:LpWrqwi0
あげ
577 :
最新版:2005/05/07(土) 02:26:11 ID:JU4kHmaH
578 :
風と木の名無しさん:2005/05/07(土) 06:59:25 ID:e+hFuplj
GW終了待ちと言ったらこの週末まで?
579 :
最新版:2005/05/07(土) 07:02:08 ID:x06rAn0g
580 :
風と木の名無しさん:2005/05/07(土) 14:29:43 ID:c0tXP8VK
久々に削除人さん処理してくれたけど、
やっぱり削除依頼だけでスレのほうに誘導レスのないスレは残ってるね。
ローカルルールだけコピペして移動先URL貼ってないところも。
とにかく削除依頼は誘導と削除人へのわかりやすい簡潔な説明が
キモっつーことか。
581 :
風と木の名無しさん:2005/05/07(土) 20:44:28 ID:VTulZxwN
age
582 :
風と木の名無しさん:2005/05/07(土) 22:23:04 ID:rEoI1hpd
分割って本当?
ちょっと各板の方向性がつかめないんだけど
583 :
風と木の名無しさん:2005/05/07(土) 22:53:38 ID:EYLcVlfW
>582
ソースよろ
584 :
風と木の名無しさん:2005/05/07(土) 23:09:54 ID:WPbBrD8U
2ch・ピンク全体で分割・新板の動きのようですが
今回ここはあんまし関係ないんでない?
男性画像板or女性向け画像板ができたらちょっとは影響するかもしれんが
ピンク秘密基地見ても、レディコミとか「女性向け男女エロ」方面の
新板を考えているっぽい
801に関係するような新板案見落としたかなあ…
分割されるならサロンと現状の残りの二分割くらいでいい
自分は分割する必要性を感じないので現状維持キボン
587 :
風と木の名無しさん:2005/05/08(日) 08:01:01 ID:An6m3M18
別に801板分割の話は出ていない様だが
雑談スレ見て来たんだけど?
あれはガセネタだったの??
589 :
風と木の名無しさん:2005/05/08(日) 08:50:49 ID:deFIE1IQ
◆新板をねだるスレ@秘密基地◆3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1097750466/ このスレ見ても、住人からの申請があるならともかくそうでないなら801の
分割は必要ないだろうという感じなんだけど、雑談スレの分割案は一体どこから出たんだ?
あと、スレ圧縮500→400の頃は一部に分割案はあったけど、今は要らないと思うな…
たまには圧縮ないと糞スレ落ちないし。糞スレ保守がなくなればもっといいけど。
住人が分割不要と思っていても負荷削減のために分割しますと言われたら
もちろん従うけどさ。
590 :
風と木の名無しさん:2005/05/09(月) 13:33:32 ID:hA3whcdg
age
591 :
最新版:2005/05/10(火) 00:10:50 ID:bcU9kBoU
592 :
風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 14:55:21 ID:sZfhvCLV BE:56610277-##
連休も明けたけど、スレたて規制値は128にあげてもらう、って方向で行くのかな?
593 :
風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 15:05:51 ID:TwDrC2tb
自分はそれでいいけど、他スレに告知して回った方がいいのかな
雑談でちょっと前に告知見た。
自分も128でいいと思います。
595 :
風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 15:14:29 ID:bcU9kBoU
規制値の変更は次の圧縮がくるまで様子見でもいいのでは。
それと128はきつすぎると思う。
596 :
風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 17:04:24 ID:J7cbvLyZ
次の圧縮は3ヶ月くらい先になるし、夏休み前に試しに導入してみてもいいと思う。
597 :
風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 18:38:33 ID:3qpF2xud BE:24262237-##
じゃあ、念のため日付が変わるまで待ってから128に申請しにいっていいかな。
598 :
風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 18:42:02 ID:nQJ382c5
599 :
風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 19:10:56 ID:/JDpZr4s
いやちょっと待って
GW外出組が帰って来た頃にもう一度告知しようという話だったはず
GW中の告知は見てない人多いかも
これから雑談・案内・ID・ゴルァ辺りで告知してくるんで
一日経っても賛成の方が多い様であれば行っていいんでないかな
600 :
風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 19:28:40 ID:qmzImwfc
案内スレ見てきたよ。128に異議なし。
建てれなかった場合は、案内スレで代行も募ったらいいと思う。
601 :
風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 19:35:12 ID:cAOpUu+D
★★★皆様のご意見お待ちしております★★★
現在の最優先議題「スレ立て規制値を上げることに関して」
糞スレ対策には即死基準を厳しくするのが一番だが、即死基準は
鯖単位でしか変更できずこの板だけの事情で変更して貰う訳にはいかない。
ならばせめてできる範囲内の対策を…という訳で、現状32から
128へスレ立て規制値を上げて貰わないか、という話が出てます。
ちなみにスレッドランキングで書き込み数の近い板を幾つか見て見たところ、
ガイドラインが192、アナウンサー128、アニメ2は64、ソープ16 etc.
人口の多い板だと1024とか2048とかBEログインしないとスレ立てできない
とかもあります。
規制値UPにより通常のスレも立てられなくなった住人は、案内スレで
代理スレ立て依頼すれば救済されるはず。
YESとかNOとか「この値ならOK」とかのご意見をお待ちしております。
128でいいよ。
しかしソープ板が16でもやっていけるというのは何だか羨ましくもあったり。
603 :
風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 20:00:02 ID:g3+Nvsq7
スレ立て規制値を128に、て要するに同一ホストからのスレ立てが
新しいスレが128立たないとできなくなると言うことで良いんだよね?
ちと厳しすぎやしまいか。64なら賛成する。
604 :
風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 20:01:09 ID:bcU9kBoU
>>599 一日は短いよ。せめて今週末までに決取りにしてくれないか。
605 :
風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 20:06:41 ID:TbMpF4wd
今までの流れだと、
64では大して効果がない→当初は128で様子見
っていう意見が割と多いのか?
私も128でいいと思う。
>>603 同意。128は厳しすぎる
64で様子見して効果がないことがはっきりしたら128にするってのはどう?
>>605 ♪あなたに聞きたきことぞある♪
あなたに聞きたきことぞある♪
故に野を越え山越えて♪
あなたのとこに馳せ参ず♪
もし♪
お主、リアルの友達いないの?♪
情報源は2ちゃんねるだけ?♪
人生終わってるなり♪
32からいきなり128に上げるのか?ちっと急ぎすぎてないか?
とりあえず64で様子を見た方がいいと思うぞ。
>608
同意。
64がいいと思う。
64でも128でもいいけど、様子見に何ヶ月ぐらいかかるか、
二段階上げの場合申請受け付けてもらえるのか気になるな。
どっちにしても規制上げには賛成。
611 :
風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 22:39:20 ID:0JyW/MPU BE:20795292-##
やっぱ128じゃ高すぎるのかな。二段階上げが受け付けてもらえるのかどうか
気になるけど。
612 :
風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 22:50:02 ID:PrDQ3nXV
「住民のしっかりした議論」があれば、なんどでも申請は受け付けてもらえると思う。
個人的には「きつすぎたので緩める」よりも「二段階age」のほうがいいように思う。
ので64に一票。
613 :
風と木の名無しさん:2005/05/11(水) 00:18:03 ID:DuLhGVK7
二段階上げができるようならまず64で様子見してみては?
申請後もう年内に再度の申請が無理というような感じなら
最初から128でも仕方ないかという気もする。
きつすぎるから戻す、よりは、効果が見られないので上げる、のほうが
立証も楽だと思う
>613
ノシ
617 :
風と木の名無しさん:2005/05/11(水) 14:55:27 ID:uhcb8N5H BE:51989459-##
んじゃ、64で申請してくるって方向でいいのかな?
618 :
風と木の名無しさん:2005/05/11(水) 16:17:16 ID:FDzUGwsR
64に賛成
できることなら即死判定の厳しい鯖に移動させてもらいたい
620 :
風と木の名無しさん:2005/05/11(水) 22:09:34 ID:ugarAZgQ
ちょっとあげてみる
>>617 週末まで待とうかというような話だったような気がするので、
日曜いっぱい(24時まで)くらいまでは待ちませんか?
622 :
風と木の名無しさん:2005/05/11(水) 23:45:51 ID:1xSHdj5B
>621
GW明けまでって意味だったとオモ
624 :
623:2005/05/12(木) 12:02:56 ID:e3PvTU3M
木綿
間違えた 今週末まででした
625 :
風と木の名無しさん:2005/05/12(木) 20:58:41 ID:zo4gCWSs
あげます
規制値ageよりも即死判定の厳しい鯖への移転を優先して欲しい
627 :
風と木の名無しさん:2005/05/13(金) 00:57:11 ID:Kmm4/v6a
まずはできることからやってみようということでしょ
>626
>即死判定の厳しい鯖への移転
これは今の状況じゃ無理じゃないか?
板人口なんかのバランスを考えて各鯖に板を配置してるだろうから
801板だけ動かすことは出来なさそうだ。
630 :
風と木の名無しさん:2005/05/13(金) 17:11:50 ID:HdvPdOw4
規制値64かー
大手プロバは大変かも
自分>600で128に賛成したが、二段階で申請出来るなら
まずは64で試すってのでも構わないと思う。
632 :
風と木の名無しさん:2005/05/13(金) 21:29:13 ID:71FOW/I1
>630
※●持ちならスレ立て規制を回避できる
※駄目なら案内所で代理を気軽に頼めるようにしよう
案内所は結構人多いし、まともに機能してるしね。
634 :
風と木の名無しさん:2005/05/14(土) 12:37:05 ID:Z4N4vSjn
あんまりsageでそういう話しないほうがいいよ
また下でコソコソしてとかいう人もいるし
635 :
風と木の名無しさん:2005/05/14(土) 12:40:59 ID:Zv80y4js
そろそろ週末になったけど、他に意見のある方はいませんかー
636 :
風と木の名無しさん:2005/05/14(土) 18:01:40 ID:4yD5vcgm
>>634 専ブラで見てる人間にはスレが上がってようが関係ないような。
こちらから出張っていって色々なスレで意見を募っては。
637 :
風と木の名無しさん:2005/05/14(土) 18:13:14 ID:a2M5EUz5
もう行ってるのではなかった?
行きたい人は行ってもいいと思うけど。
sageは専ブラで見てると常時チェック入ってるから忘れるんだよね。
でも、sage続けてるわけでもなく、結構頻繁に
上がってるから別に気にする事でもない気がするが。
638 :
風と木の名無しさん:2005/05/14(土) 18:37:20 ID:UxBMp4l4
>636
雑談スレと案内・相談所にはアナウンスがあったよ。
639 :
風と木の名無しさん:2005/05/14(土) 20:05:09 ID:5IjE+xFC
雑談・案内・ID・ゴルァ他にもどっかで告知を見かけた
640 :
風と木の名無しさん:2005/05/14(土) 22:41:19 ID:NYh5SDZh
申請は64でも128でも異論なし。
でも、まず64で申請→効果がなければ数値を上げて再申請
の形が一番いいかもね。
64で充分効果が得られるなら無理に厳しくする必要はないんだし。
あと、TATESUGI値は別に2のn乗と決まってはいなかった気がする。
なんとなく慣習でそうなってるだけで。
だから、64では効果が無かったけど128はちょっと…という人が多いなら
間をとって良さげな数値で申請してもいいんじゃないかな。
641 :
風と木の名無しさん:2005/05/15(日) 19:07:22 ID:Y9Od/MAy BE:64697478-##
週末になったけど、まずは64で申請って解釈でいいのかな?
642 :
風と木の名無しさん:2005/05/15(日) 19:27:41 ID:jSKFbWAr
良いと思います。
643 :
風と木の名無しさん:2005/05/15(日) 19:27:44 ID:jSKYZfO5
賛成ノシ
644 :
風と木の名無しさん:2005/05/15(日) 19:28:45 ID:0wFMia9I
64で了解
645 :
風と木の名無しさん:2005/05/15(日) 20:26:14 ID:hp3bM4gN
64で ノシ
646 :
風と木の名無しさん:2005/05/15(日) 21:35:48 ID:eCX1r+gv BE:18484782-##
結構でございます。
648 :
風と木の名無しさん:2005/05/15(日) 23:29:39 ID:hp3bM4gN
649 :
風と木の名無しさん:2005/05/15(日) 23:32:05 ID:0TbU7tvD BE:93579899-##
650 :
風と木の名無しさん:2005/05/16(月) 00:11:41 ID:wYMc3Gz7
651 :
風と木の名無しさん:2005/05/16(月) 00:21:57 ID:7JfUHznN
乙でした
652 :
風と木の名無しさん:2005/05/16(月) 00:38:48 ID:4I5E/WiC
>649さん乙!ありがとう。
653 :
風と木の名無しさん:2005/05/16(月) 00:41:34 ID:bpaUQQPe BE:13864526-##
654 :
風と木の名無しさん:2005/05/16(月) 01:23:37 ID:wYMc3Gz7
暫く様子見。
655 :
風と木の名無しさん:2005/05/16(月) 12:19:27 ID:IOvPMR+i
656 :
最新版:2005/05/17(火) 15:18:31 ID:036hSgd3
657 :
新版:2005/05/18(水) 01:35:41 ID:Drm48EVb
658 :
風と木の名無しさん:2005/05/18(水) 23:58:44 ID:9SqagX3I
659 :
風と木の名無しさん:2005/05/20(金) 11:16:29 ID:pwX4UAbJ
660 :
風と木の名無しさん:2005/05/20(金) 13:11:13 ID:Ja9EuxF4
661 :
風と木の名無しさん:2005/05/20(金) 23:43:44 ID:xzzox6mE
662 :
最新版:2005/05/22(日) 10:36:43 ID:gmvNwLgv
663 :
風と木の名無しさん:2005/05/23(月) 15:14:46 ID:1O4n5K5U
不謹慎ネタのスレだけでも削除してもらえないかなあ…
664 :
風と木の名無しさん:2005/05/23(月) 17:42:03 ID:OcrZCN84
きちんとした削除依頼をすれば今までほとんど削除されてきたよ>不謹慎ネタ
過去の依頼を参考にするのが良いかと
665 :
最新版:2005/05/25(水) 01:11:03 ID:eIbM9iZR
666 :
風と木の名無しさん:2005/05/26(木) 15:32:26 ID:jJIVZ0OC
age
667 :
風と木の名無しさん:2005/05/26(木) 20:52:16 ID:9wCrDB5H
>>664 それ以前に削除人さんがなかなか来ない罠
削除人さんも忙しいだろうからしょうがないんだけどね
668 :
風と木の名無しさん:2005/05/26(木) 21:01:20 ID:v+qggLiq
>>667 来て貰ってる方だと思うよ。
昨日依頼したら今日消えてたっていうようなもんじゃないんだからさー。
いや、663は不謹慎系だけでも早めに削除して欲しいってことを
言いたいんじゃないかと思ってレスしただけだよ。
削除人さんは他板に比べれば結構こまめに来てくれてるほうだとは自分も思ってる。
670 :
風と木の名無しさん:2005/05/26(木) 22:31:57 ID:XHHnCyqv BE:36970548-##
忙しいというか板の数に比べて動ける削除人の数が圧倒的に足りないってのが実情っぽいね。
一ヶ月来ない事もザラで前回なんか二ヶ月放置だったけど、どこもこんなもんだからなぁ。
あと、ここのスレッド削除の依頼量が多い&板違いの場合は判断が難しいのが多いってのも
要因なのかな。
すでに歴史になってる事件のような過去のもの以外の
「事件関連スレ」禁止とかローカルルールで決められないのかな?
特に現在進行中のものなどは悪ふざけの域を超えていると思う。
672 :
風と木の名無しさん:2005/05/26(木) 23:32:37 ID:XHHnCyqv BE:64697478-##
>>671 事件関連は「萌えたニュース総合スレッド」みたいなスレを建てて、単発で建った
ニューススレはそこに誘導して重複で削除依頼出すとか。
それでなくても単発ニューススレはすぐに飽きられて中途半端にレスもつかず
落ちることもないみたいだし。
ちなみに今はこの手の話題はTV総合スレで扱っているみたいだけど、あっちだと
スレタイからしてTV限定だから誘導先としてはちょっと弱いかなと。
自分の気に入らないことは許せない。
見えもしない、まっとうに戦うこともできない相手が書込むことが
気になって気になって仕方がない。ここはそんな人間の集まりだね。
匿名性の高い巨大掲示板の意味を理解してるのかな。
物質か何かのように人を簡単に整理整頓できると思ったら大間違いだ。
気に入らないことは削除依頼。
保安官か?警察か?それとも何かの啓示でも受けたのか。
ただの脅迫観念性だろう。潔癖なのも大変なことだ。
地道に理想の国を待ち続けろよ、イライラしながらさ。
おまえらただのマゾだろ?
>>670 板の数に比べて動ける削除人の数が圧倒的に足りない=要するに忙しい ってことじゃないのか
削除議論スレなんかを見てると、腐女子相手だからよけいに
敬遠されてる…なんてことはないだろうかって
心配になったことはある。被害妄想なんだけどさ。
実際は敬遠されないように、削除人が判断しやすいような
依頼をすればいいんだよね。要は。
腐女子相手だからってことは無いだろうwけど
判断が難しい板だからっていうのはあるだろうな。
まぁ
>>675下2行に同じく、どの削除人が見てもこうなるだろうなーって依頼の仕方するのがベストかね。
677 :
最新版:2005/05/28(土) 16:32:07 ID:JEMxGC9s
678 :
最新版:2005/05/30(月) 04:36:49 ID:IujcIkfp
679 :
風と木の名無しさん:2005/06/02(木) 01:45:56 ID:nC92z6r1
age
680 :
最新版:2005/06/02(木) 19:57:42 ID:BGFmrN1K
681 :
風と木の名無しさん:2005/06/03(金) 01:33:45 ID:GVKEfuq0
あげ
682 :
風と木の名無しさん:2005/06/04(土) 21:38:06 ID:U+5zJHiO
683 :
風と木の名無しさん:2005/06/05(日) 01:47:54 ID:JB5U1qS8
Tatesugi値、64になってどうですか?
684 :
風と木の名無しさん:2005/06/05(日) 01:51:22 ID:Zm2TBnWe
>683
32に戻して欲しいけど無理だろうな。
せめてこれ以上きつくしないで欲しい。
そんなに不自由感じる?
普通に見てるだけだと、糞スレ減った気がして嬉しいんだが。
686 :
風と木の名無しさん:2005/06/05(日) 11:42:27 ID:MR6XNLYV
64で正解だったと思うよ。
時事ネタの不謹慎スレも消えればもっとすっきりするんだけど。
687 :
風と木の名無しさん:2005/06/05(日) 12:10:07 ID:/Q+8q0j5
688 :
最新版:2005/06/06(月) 00:13:49 ID:I/MAz+TV
689 :
風と木の名無しさん:2005/06/06(月) 23:07:40 ID:206weX0q
690 :
名無し三等兵:2005/06/07(火) 23:41:45 ID:QePNKUkw
___
ヽ=☆=/
∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
─┬=====┬─┬─┬
ヽ┴-----┴ 、/_ /
==||:|: :|: 「r-┴──o
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
691 :
風と木の名無しさん:2005/06/08(水) 00:25:44 ID:KFbZB7Pr
あんなにもめたのにまた雑談系スレ増えたね。
結局、ある程度雑談系スレの数がないとダメなのか?
どうも他板でうけたスレを無闇に立てたがる奴らがいる気がするんだが。
他板から便乗の@801系雑談・ネタスレは
削除依頼が出されていても、ある程度需要があるからか
削除されないんだよね。
誘導しても住人から激しく反感買うし。
ほのぼの板が本スレのAA系スレは削除されてたけど。
結局、「専門板だから雑談系スレは削除対象」という
ガイドラインはあまり機能していないような気がする。
あきらかに板違いスレもレスが大量についちゃうと削除されないし。
今はスレ数に余裕があるからそれでもいいのか?
693 :
最新版:2005/06/08(水) 09:48:09 ID:gCQuk3Ss
694 :
風と木の名無しさん:2005/06/11(土) 00:04:51 ID:7aAN0+8i
age
695 :
風と木の名無しさん:2005/06/13(月) 00:38:22 ID:+j+Zypxw
age
板違いの発言スレ、立って一日で削除されたね。
流石にびっくりした。休日だったからか?
697 :
風と木の名無しさん:2005/06/13(月) 06:54:09 ID:7zYg6HUw
スレ内容に全く関係なく、曜日にも関係なく、運が良ければ(巡回する削除人
さんの目に止まれば)早いし運が悪ければ遅い。そんだけだと思う。
698 :
風と木の名無しさん:2005/06/13(月) 19:57:34 ID:sJY8O5d2 BE:73939788-##
699 :
最新版:2005/06/16(木) 00:17:41 ID:x3B3yztn
700 :
風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 22:00:01 ID:4CyNFkJL
age
701 :
風と木の名無しさん:2005/06/18(土) 15:42:51 ID:NbFgMs44
702 :
最新版:2005/06/20(月) 00:30:08 ID:+gj7LcUc
703 :
風と木の名無しさん:2005/06/20(月) 00:47:58 ID:BGqpatsX
雑談スレの質問入れる入れない含めたテンプレの件はこっちで話さない?
向こうで決めようとしても流れちゃうから。
自分としては、実際の事件については一文付け足してほしい。実況禁止の前後辺りに。
スレ誘導とパス以外の質問は受け付ける空気だから、質問あった方がいいな。
ぐぐるで調べもせんと辞書代わりにする人には困るけど、801板の雑談くらいでしか聞けない質問もある。
704 :
風と木の名無しさん:2005/06/20(月) 07:16:35 ID:7pLnUAd3
雑談しばらく見てなかったけどそんなことになってたのか。
板トップからもリンクされてるんだから、質問受付やスレタイの件に関しては
はっきりさせといてホスィ
こちらで話し合うのはいいとしても勝手にこっちでスレタイ決めちゃうと揉める心配があるから
ちょくちょく雑談スレに誘導入れたほうがいいかもね
他板からの侵略が激化してきたな。
住人がスルーできなかったり、
工作員だったりが保守し続けてるし。
板分割が必要になってきたのかな。
他板でもなんでもスルーできないのはほんの一握りでは
みんな慣れたら専ブラで平穏にすごしてるんじゃないのかなあ
708 :
風と木の名無しさん:2005/06/21(火) 18:33:49 ID:u4dkpSG7 BE:27727946-##
てか上三行がどうやって板分割につながるのかが素で分からん。
709 :
風と木の名無しさん:2005/06/21(火) 19:06:36 ID:DRsc5WyW
多少糞スレ立てられたところで、今のスレ数ならさほどひどい影響はないと
思うけどねえ。
500→400の頃はきつかったが。
>707に同意。専ブラ使ってれば常駐スレ
くらいしか見ないし、他の糞スレは気にならないよ。
それに、板分割したって糞スレは建つだろうしな。
711 :
最新版:2005/06/22(水) 17:05:05 ID:QYjGDlQP
712 :
風と木の名無しさん:2005/06/23(木) 23:18:50 ID:hx4w6t5B
ageさせていただきます。
713 :
風と木の名無しさん:2005/06/24(金) 14:30:57 ID:C5TtVRZp
714 :
最新版:2005/06/24(金) 20:15:57 ID:o5S9lsWk
715 :
風と木の名無しさん:2005/06/25(土) 01:51:39 ID:8G7L5NkM
久々にスレ一覧見たら糞スレだらけで力抜けた。
ヾ(・ω・*)とか801板じゃなくてもいいじゃないか…
>>715 コルァとか_| ̄|○とどう違うのかよく分からん<ヾ(・ω・*)
717 :
風と木の名無しさん:2005/06/25(土) 08:43:58 ID:aPzb1Y0q
他スレ名指し晒しや愚痴はやめなされ。ヲチスレじゃないんだから。
「自分の好みを押しつけたいだけの自治厨が…」と思われて
このスレ全体に反発を持たれるようになるのが落ち。
板違いだと思うなら黙ってor適切な板やスレに誘導して削除依頼・
以降自分の専用ブラウザから削除して放置推奨。
依頼はちゃんと出されていることが多いよ。即死判定が緩すぎるから
なかなか消えないだけで。
>716
つーか昔からある方を後から立った方に誘導するのは色々無理がある。
ここで絡みは絡みスレへ…って誘導したらいかんかな。
削除依頼出てるスレだし。
719 :
風と木の名無しさん:2005/06/25(土) 09:39:30 ID:+Sw3bYJB
>718
他スレ名指し晒しの板内ヲチスレをローカルルールスレで誘導することもないだろ。
雑談スレ過多を嘆いてる人は、板分割に賛成なんかな?
雑談系と専門系だっけ。煽りじゃなく、普通に質問。
もし2分割するなら、現状+雑談分離(サロン化)より
BL(オリジナル)+やおい(二次創作系)の方が
分かりやすさとか考えたときにいい気がするけどなあ。
まぁ圧縮が頻繁に起こってる訳でもなし、まだ必要ないけど。
723 :
風と木の名無しさん:2005/06/25(土) 14:16:12 ID:8ZYJX/hj
そうか?わかりやすさなら雑談と、その他萌えスレのが断然いいと思うが。
オリジナルと二次元に分ければ、どっちもやってる作家のスレとか
どっちの話題もするスレとか、困るスレが多数出ると思われ。
てのはさておき、雑談過多にはうんざりしてるが
板分割するほどではないと考えてる。
でも、これ以上に増えまくったら分割も有りだとは思うけどね。
雑談分離は潔癖板と厨板になりそうで怖い。
分割したところで専門板にも雑談スレは認められているし、なんだかんだ言っても
また増えるだろうし。
分割無しの現状維持を祈りたいところですが。
エロゲー板みたいに、専門とネタで分割すればいいんでないかな。
雑談は専門方面とネタ方面で分割。もしするなら、の話だが。
726 :
最新版:2005/06/26(日) 19:04:41 ID:Q9ZKeGc4
気が早いけどふと思い出したので忘れない内にメモ
10/10(月)に1001表示を変更するなら
→10/7(金)〜10/9(日)辺りを投票期間にすれば平日組も休日組も投票できるかな
→9月半ばくらいから候補作品募集&各スレや看板で告知すればいいのかな
728 :
風と木の名無しさん:2005/06/26(日) 21:46:40 ID:+HDUepVe
それでいいとオモ
でも曜日の関係もあるから、もうちょっと平日が長いといいかな
801板の空気や事情に明るい頻繁に来てくれる削除人がいたらいいなあ
729 :
風と木の名無しさん:2005/06/26(日) 22:59:56 ID:dtquy2fB
贅沢な話だ・・・
でもちょっと同意
いなければ自分が削除人になればいいのさ。
それまで何年何ヶ月かかるか分かったもんじゃないけどね。
731 :
風と木の名無しさん:2005/06/27(月) 00:22:32 ID:KxlVM76l
削除人になれる条件とかあるのかな。
削除人にはなりたいけど、絶対毎日巡回とかだったら困る。
この間募集してた時にちゃんと見ればよかった。
>>1001の件だけど、告知と投票は少し長めくらいがいいとオモ。
もちろん余りに長すぎるのはよくないけどね。
あんまり頻繁に来られてもそれはそれで。
733 :
風と木の名無しさん:2005/06/27(月) 13:53:27 ID:ia2ZmerV
>>731 運営カテゴリの削除系板で重要そうなスレを隅から隅まで見てたら
どうすれば削除人になれるかは大体分かると思うよー
734 :
最新版:2005/06/28(火) 10:48:42 ID:ePJXBI+2
735 :
風と木の名無しさん:2005/06/29(水) 13:37:42 ID:BGrWq3jl
余りにも来ないから自ら削除人になりたいけど、
●もないしローカルルールの経緯とかの知識も少ないから無理そう(´・ω・`)
●そんな高くないよ。
一ヶ月あたり300円ていど。いい機会だと思って購入してみてはどうだろう。
737 :
風と木の名無しさん:2005/06/29(水) 23:38:29 ID:7G9jqvTG
削除人になるのもいろいろ大変なのね
738 :
風と木の名無しさん:2005/06/29(水) 23:48:41 ID:+akhSEsm BE:27727283-##
てか●がなくても削除人にはなれるわけで。
特定板のローカルルールだけ知ってたらなれるわけじゃない。
知ってれば判断の助けにはなるだろうけど。
739 :
風と木の名無しさん:2005/06/30(木) 04:44:42 ID:LQc6/P/l
age
740 :
風と木の名無しさん:2005/06/30(木) 06:20:03 ID:jfhdOQGk
はげ
741 :
風と木の名無しさん:2005/06/30(木) 20:19:40 ID:UL1pwKrs
あげ
742 :
最新版:2005/06/30(木) 22:07:51 ID:KCtJZt2N
743 :
風と木の名無しさん:2005/07/01(金) 21:21:01 ID:2AzZfRLv
shit!
744 :
風と木の名無しさん:2005/07/03(日) 03:12:09 ID:XQDdVISI
>>703からの質問を引き継いで、
スレ立て相談スレを事実上の質問スレにして、
雑談ネタ振りスレから「質問」を切り離すという案が出ている。
もともと「質問に答える」という点でうまく機能しているのは、スレ立て相談スレだと思うので。
専門スレが多いため、「801って何?」「初心者におすすめは?」等の質問にも
具体的に答えるよりも誘導したほうが早いと思われる。
そういう点でも、スレ立て相談スレを質問スレにすれば、初心者を誘導しやすい。
雑談は進行速度が速すぎるため、人は多いが初心者誘導には向かないと思われる。
ただ、スレ立て相談スレではローカルルールスレを「質問スレ」として扱う案も出ている。
初心者同様、冷やかし半分の相手も誘導されるため、
ナマモノなどの微妙なスレが並ぶスレ立て相談スレは危険だという意見。
しかし、ローカルルールスレでは議論になった場合、初心者が質問しにくいという意見もある。
雑談スレでも次スレが近くなったらまた話し合われると思うが、
どちらを質問スレにするか、しなくてもいいか、意見をおねがいします。
>745
スレ立て案内所の方で今、総合案内スレ検討中。
御意見乞う。
747 :
風と木の名無しさん:2005/07/04(月) 01:31:13 ID:Mm593VdE
いっそのこと、総合案内スレをたてちゃえばー?
巡回スレが今回飛んで鬱なので、投げやりに意見してみる。
今までは基礎知識スレとスレ立て相談スレが初心者ひきうけてたようだけど、
ローカルで誘導されているのは雑談ネタ振りスレだから混乱する希ガス。
というわけで、総合案内スレたてたらいいんでないかという意見。
ローカルルールからは、初心者はそこへ誘導する、という形で。
雑談ネタ振りの次スレ移行と平行して、検討してみるのがイイとオモ。
あげ
750 :
風と木の名無しさん:2005/07/04(月) 07:09:22 ID:6f4znz78
既存スレを総合案内化するにしろ新設するにしろ、ローカルルールの
変更手続きも必要ですな
>>735 このスレの住人が削除人になんかなったら
この板すっごく殺伐とした板になりそう!(><)
752 :
最新版:2005/07/04(月) 18:41:21 ID:frb/si5R
753 :
風と木の名無しさん:2005/07/04(月) 22:18:24 ID:24HkLR4l
何か話すなら上げた方がいいよ
総合案内スレが立って板トップのリンク変更手続きをするなら、
ついでにっていうのもなんだけど、雑談スレテンプレにある↓の一文を
ローカルルールに追加できないかな。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにしたスレ立ては禁止
755 :
風と木の名無しさん:2005/07/06(水) 15:03:13 ID:y43xQAb/
スマソage忘れ
756 :
風と木の名無しさん:2005/07/06(水) 16:01:42 ID:d7NIjmsn
>>754 スレ立て案内スレにも張るのが適当でないかと。
758 :
風と木の名無しさん:2005/07/06(水) 18:46:16 ID:OGFLEgAn BE:11553252-##
759 :
風と木の名無しさん:2005/07/06(水) 19:20:41 ID:PrYgpOJB
>754
嫌がらせする阿呆と放置できない阿呆が増えた&即死しにくくなったので仕方なく賛成
しかし、基本的には、ローカルルールは最低限のものにしてなるべく増やさない
方向を維持したい
板トップに「○○するな」と書いてあると、ああこの板ではこれが嫌がられるのか、と
わざとやる香具師が増えるし、ローカルルール違反で削除されるにしても
専門削除人がいないこの板では削除人がくるまで結構長い間野放しになってしまう
あと、案内スレのリンク先変更程度ならともかく、その一文を増やすなら
案内スレや雑談スレに告知してしばらく意見を集める必要があると思う
760 :
風と木の名無しさん:2005/07/06(水) 21:36:29 ID:HA3wJCEA
雑談スレと案内スレに告知してきました。
対応が遅くなってすみませんでした。
引き続きご意見よろしくお願いします。
761 :
風と木の名無しさん:2005/07/06(水) 22:01:02 ID:YgXlp60Z
>>759 どこの板にも専門削除人という存在はいませんよ
案内所と同時進行してたから、スレ自体間違えたorz
向こうのレス686は、こっちの759あてでした。
改めて、754案に賛成1票。
作者が犯罪に加担した場合のスレも
>>754で削除できるのかな?
765 :
風と木の名無しさん:2005/07/07(木) 00:38:07 ID:RPCDEi70
じゃあ生白い原稿を載せた罪で狩人×狩人は消えるな
766 :
風と木の名無しさん:2005/07/07(木) 00:50:08 ID:/MzBVOdw
>>764 ※犯罪・事件性を含む実際の出来事「 自体 」を801ネタにしたスレ立ては禁止
だと曲解されにくいですかね? 余計突っ込みどころができちゃうかな?
768 :
風と木の名無しさん:2005/07/07(木) 07:48:50 ID:FfoRVNKS
板トップの「質問雑談スレ」のリンクは上記スレに変更することになりますよね?
現在の「質問雑談スレ」から「質問スレ」への変更でいいでしょうか?
「総合案内質問スレ」「総合質問スレ」「案内質問スレ」等の方がいいのかな。
とりあえず過去ログ探して、申請文のまねっこを作ってみました。
おかしいところがあれば御指摘下さい。
いますぐ(今日中にとか)申請するつもりはないですが
どれくらいまでに決を採って申請すればいいかについてもご意見おねがいします。
769 :
風と木の名無しさん:2005/07/07(木) 07:49:32 ID:FfoRVNKS
<font size="2">
ここはやおいに関する話題のための板です。<br>
刺激的な内容が含まれる可能性があるので、 21歳未満の方はご遠慮下さい。
<ul>
<li>スレッドを立てる前に(重複スレッドは原則的に削除対象です)<br>
<br>
・「<a href="/801/subback.html">スレッド一覧</a>」をWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーでページ内検索。<br>
・わからないことがあれば、「<a href="/test/read.cgi/801/1120675185/l50">質問スレ</a>」で聞いてみると万全です。<br>
(スレの有無に関しての質問→「<a href="/test/read.cgi/801/1111969119/l50">801板の案内・スレ立て相談所</a>」へ)<br>
(801って何?→「<a href="/test/read.cgi/801/1092913128/l50">やおい用語の基礎知識スレ</a>」へ)<br>
・カップリング、キャラごとのスレッドは控えてください。<br>
・その他削除基準は「<a href="
http://info.2ch.net/guide/adv.html">削除ガイドライン</a>」に準じます。<br>
<br>
<li><b>チャット、実況行為は禁止</b>です→「<a href="
http://irc.2ch.net/">IRC@2ch</a>」 「<a href="
http://live15.2ch.net/endless/">実況ch</a>」
「<a href="
http://sakura02.bbspink.com/erolive/">大人の実況</a>」へ
<li>同人の制作話・噂話・イベントの内輪話等→「<a href="
http://comic6.2ch.net/doujin/">同人板</a>」へ
<li><font size="4"><B>荒らし・煽りは<font color="#ff0000">完全放置</font>。レスするあなたも荒らしです。</B></font>
<li>ローカルルールに対する意見、議論【続行中】→「<a href="/test/read.cgi/801/1104453591/l50">ローカルルールスレ</a>」へ
</ul>
</font>
総合案内に誤爆った(´Д`;)
■リンクをどうするか
・雑談/総合案内/スレ案内の3ついれるのか。
・雑談外して、総合案内/スレ案内の2つだけにするのか。
■>754の下記を板TOPに足す件はどうするか。
残る問題はこの二つ?一つ目は解決してるの?
申請見に行ったら、後者で申請してるようだけど
何もかもが早急すぎだし、もう少し時間かけて煮詰めた方がいいと思う。
あと、後者は曲解しすぎだろ。
実際の事件の 「801ネタ禁止」 だから作者が
パクッただのなんだってのは当て嵌まらないのでは?
でも、スレ潰すために自作自演で作者×●ハァハァ
とか言い出す輩が出るかもしれんねwその辺をどうするか。
それは普通に板・スレ違いを指摘すればいい。
わざとスレの進行を阻害する/板・スレ趣旨と違う方向に導くような
書き込みは削除対象になってたと思う。
772 :
風と木の名無しさん:2005/07/07(木) 20:48:20 ID:FfoRVNKS
age
773 :
風と木の名無しさん:2005/07/08(金) 03:59:51 ID:0MuUdWHi
>754
意味無い希ガス
そんなルールあっても立てるヤツは立てる
なんでもローカルルールにすればいいってもんじゃないだろ
774 :
風と木の名無しさん:2005/07/08(金) 08:45:36 ID:GuAN2qJ4
今は同人系の人とか夏コミ準備でかなり減ってると思うんで
早急に進めすぎると「知らなかった」とか後でゴタゴタするよ
板内の決めごとや変更は、念には念を押すくらいで丁度いい
追加自体には反対しないが、急ぎすぎないようにね
まぁ案内とかの件は後からでも手直しきくので暫定でもいいと思うが
ひとまず現状に合わせておかないとしかたないし
775 :
最新版:2005/07/08(金) 13:46:48 ID:ukULlHLG
776 :
風と木の名無しさん:2005/07/08(金) 23:09:50 ID:LJd96VOv
上に参ります。
777 :
最新版:2005/07/09(土) 01:54:27 ID:Co8pM6yd
778 :
風と木の名無しさん:2005/07/09(土) 03:10:08 ID:Co8pM6yd
779 :
風と木の名無しさん:2005/07/11(月) 00:48:33 ID:ifU6Isav
age
780 :
最新版:2005/07/12(火) 00:26:42 ID:C1Rucwuo
781 :
風と木の名無しさん:2005/07/12(火) 10:25:47 ID:fTJR7I6i
今夏コミ前で普段の人達マジでいない?
782 :
風と木の名無しさん:2005/07/12(火) 15:34:51 ID:d2L4yg8M
>>781 夏コミ前というコトで性急に進めないということだと思うが、何か急ぎの決め事でも?
>>782 ローカルールール変更の件じゃない?
>犯罪に関するスレ立て禁止の警告文をのせるか
>初心者の質問先を「質問雑談スレ」→「総合質問スレ」になおす
総合質問すれたったけどまだ変更になってないよね?
784 :
風と木の名無しさん:2005/07/12(火) 17:39:46 ID:XO/Jm0LD
>基礎知識スレを総合質問スレに統合してリンクを外すか
これもじゃないか?
そのへん人が帰ってきてから決めるんでしょ
786 :
風と木の名無しさん:2005/07/16(土) 20:51:14 ID:GNuuRaSv
ではあと1ヶ月はこのまま?
・わからないことがあれば、「質問雑談スレ」で聞いてみると万全です。
板トップの↑のリンク先が雑談スレ124(dat落ち)のままっていうのは拙くないか?
age忘れ
と、削除人さん来たのかな。
スレが2、30コ減ってる。
789 :
風と木の名無しさん:2005/07/19(火) 22:16:46 ID:gggLIXcl
>>787 今は雑談スレ127にリンクされてるけど、あそこは次は「質問」を
スレタイから外す予定らしいね。
ぶっちゃけ「初心者や部外者の質問は雑談の邪魔だからシラネ」ってことで
別スレまで立てた以上、板トップの
>・わからないことがあれば、「質問雑談スレ」で聞いてみると万全です。
のリンク先としてはよろしくないだろう。
しかしローカルルールの変更を夏祭り前の人稲な時期にやるのは
マズいという意見が出て今に至るわけですが…
人が戻ってくる時期≒八月半ば以降になってしまうのか?
790 :
風と木の名無しさん:2005/07/19(火) 22:21:49 ID:8kZaFtYn
応急措置として、板トップの「質問雑談スレ」を「初心者質問スレ」にするだけなら
今ここで何人か賛成が居て反対無いようならOKでは?
>>754の件も追加するなら、皆に意見を求めて投票で決めるのがいいだろうけど
791 :
風と木の名無しさん:2005/07/19(火) 22:22:23 ID:8kZaFtYn
という訳で、自分は板トップの質問スレの名前とリンクを修正する件に賛成
792 :
風と木の名無しさん:2005/07/19(火) 22:23:03 ID:YrIaxfyD
確かに、初心者質問スレにするのは良いかもしれない。
同じく賛成。
794 :
風と木の名無しさん:2005/07/19(火) 22:28:48 ID:gggLIXcl
「初心者質問スレ」でなく「総合質問スレ」にして欲しいのですが、だめかな。
795 :
風と木の名無しさん:2005/07/19(火) 22:30:14 ID:apunR8TQ
賛成〜ノシ
796 :
風と木の名無しさん:2005/07/19(火) 22:36:55 ID:gggLIXcl
ロカルでのリンク先が(内容を伴って)変わるときはLRスレだーよ
んだんだ。
799 :
風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 08:47:17 ID:DX3iL7ib
800 :
風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 08:47:59 ID:DX3iL7ib
<font size="2">
ここはやおいに関する話題のための板です。<br>
刺激的な内容が含まれる可能性があるので、 21歳未満の方はご遠慮下さい。
<ul>
<li>スレッドを立てる前に(重複スレッドは原則的に削除対象です)<br>
<br>
・「<a href="/801/subback.html">スレッド一覧</a>」をWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーでページ内検索。<br>
・わからないことがあれば、「<a href="/test/read.cgi/801/1120675185/l50">総合質問スレ</a>」で聞いてみると万全です。<br>
(スレの有無に関しての質問→「<a href="/test/read.cgi/801/1111969119/l50">801板の案内・スレ立て相談所</a>」へ)<br>
(801って何?→「<a href="/test/read.cgi/801/1092913128/l50">やおい用語の基礎知識スレ</a>」へ)<br>
・カップリング、キャラごとのスレッドは控えてください。<br>
・その他削除基準は「<a href="
http://info.2ch.net/guide/adv.html">削除ガイドライン</a>」に準じます。<br>
<br>
<li><b>チャット、実況行為は禁止</b>です→「<a href="
http://irc.2ch.net/">IRC@2ch</a>」 「<a href="
http://live21.2ch.net/endless/">実況ch</a>」
「<a href="
http://sakura02.bbspink.com/erolive/">大人の実況</a>」へ
<li>同人の制作話・噂話・イベントの内輪話等→「<a href="
http://comic6.2ch.net/doujin/">同人板</a>」へ
<li><font size="4"><B>荒らし・煽りは<font color="#ff0000">完全放置</font>。レスするあなたも荒らしです。</B></font>
<li>ローカルルールに対する意見、議論【続行中】→「<a href="/test/read.cgi/801/1104453591/l50">ローカルルールスレ</a>」へ
</ul>
</font>
【801板】総合案内・質問スレ【初心者】
っていうのがスレタイなのだから、総合のほうがいいかなぁ。
「初心者質問」だと「sageってどうやるんですか?」とか「>>ってどうやって出すんですか?」
とかまで守備範囲だと思われかねんので「総合質問」がいいなー
803 :
風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 12:12:02 ID:7J59UEtX
うん。もちろん誘導はするんだけどさ、
そもそもその手の初質が来ない方がスレ進行がスムーズ(=板違いの質問でレス消費しなくて済む)なので、
初心者より総合と銘打っておく方がモアベターでない?という意味な
>>802
おお仕事がサクサク進んでいる。乙です。
自分も総合質問に賛成。
806 :
風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 13:45:56 ID:EFSWQEdM
総合質問に賛成に一票age
あぼーん
808 :
”削除”依頼板転載人@星猫:2005/07/20(水) 17:39:43 ID:eqfCD4FL
名前だけでは削除対象にはなりません
てかわけわかめ
58 :sawahata yosiko :05/07/20 17:38 HOST:ntibrk050024.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1104453591/807 削除理由・詳細・その他:
削除ガイドライン 個人名・所属 三種
詳細不明ですが、個人のフルネームが10数人書き込まれています。
他スレでも同じようなレスを見かけましたので
何かの晒し目的マルチ投下?かと思われます。
>808
なに?
要請板の該当スレで言えばいいのでは?
削除依頼した人のIPをここに晒すのはどうかと思いますよ。
つか単にスレ違いな内容として普通のレス削除依頼すれば良かったんだろうけどね
811 :
風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 20:07:53 ID:PGXqXRfu
まぁとりあえず、総合質問に賛成で
>>809 星猫の相手にしても無駄無駄。システムの影に隠れてる荒らしだから。
813 :
799:2005/07/20(水) 23:00:42 ID:uGrG2+ut
もうちょっと様子見て、反対無いようなら
>>800で申請してくる
>>754の件は、盆が終わる頃までに何例か草案を用意してみて
終わったら投票で決めるくらいがいいかもね
814 :
風と木の名無しさん:2005/07/21(木) 08:21:09 ID:vAyfpVsc
815 :
風と木の名無しさん:2005/07/21(木) 13:42:39 ID:MxowIF4a
816 :
風と木の名無しさん:2005/07/21(木) 15:12:00 ID:i7U5RzcB
おつ
818 :
風と木の名無しさん:2005/07/21(木) 23:26:10 ID:NLe3oTmA
あげる
819 :
風と木の名無しさん:2005/07/22(金) 08:17:13 ID:YL6K3JvP BE:4803293-##
test
820 :
風と木の名無しさん:2005/07/22(金) 08:21:43 ID:OCRF8Pf7
821 :
風と木の名無しさん:2005/07/22(金) 11:18:19 ID:9qMZRzyQ
>818
ありがと、貰っとく。
822 :
最新版:2005/07/22(金) 16:33:24 ID:cpdsQe9d
823 :
風と木の名無しさん:2005/07/22(金) 20:52:45 ID:BMZDvYb1
824 :
最新版:2005/07/24(日) 21:55:54 ID:BE6khJ9Z
825 :
最新版:2005/07/25(月) 21:05:17 ID:Psl9th1V
826 :
風と木の名無しさん:2005/07/27(水) 00:34:09 ID:Oywj4z1V
一、人の萌えは自分の萎え、自分の萌えは人の萎え
一、801はファンタジー
一、カオスでマターリ
827 :
風と木の名無しさん:2005/07/28(木) 22:45:11 ID:/Nw0nH1i
スレ立て規制値上げって少しは効果あったの?
829 :
風と木の名無しさん:2005/07/31(日) 02:34:49 ID:WtYKUPxP
てか規制強化してなかったら今頃はもっと夏真っ盛りなスレが立ちまくってると思われる訳で
そうか。実感としてあまり強化されたような気がしなかったんだけど、
去年はもっとすごかったのか…
831 :
風と木の名無しさん:2005/07/31(日) 02:45:31 ID:LJZYYjna
いや、去年はここまでではなかったので今年が酷く感じると思うけど
今の即死判定緩い鯖に移ってきたのは冬だからね
832 :
最新版:2005/08/06(土) 01:18:36 ID:4oo0S1TN
833 :
風と木の名無しさん:2005/08/06(土) 13:54:33 ID:4JOKT6UO
あげます
834 :
最新版:2005/08/08(月) 21:33:59 ID:EJopcGX7
835 :
風と木の名無しさん:2005/08/08(月) 22:03:32 ID:Wj1di8CH
ローカルルールで重複防止のためのスレ覧検索を推奨しているのに
スレタイの当て字や伏せ字を禁止しないのは矛盾してると思う
ナマや半ナマは仕方ないんでないの?
二次も厳しいとこもあるみたいだし。
案内・相談スレへの誘導がローカルルールの
「スレッドを立てる前に」の確認すべき項目の中に入っているので
矛盾とまでは思わないかな。
でもあんまり想像しにくい暗号レベルの伏字はどうかと思うし、
必要もない二次まで伏字伏字は困るよね。
837 :
風と木の名無しさん:2005/08/09(火) 02:56:27 ID:Bn7Xl/9f
なんでナマモノはしょうがないの?
838 :
風と木の名無しさん:2005/08/09(火) 03:16:17 ID:VvNrD/9R
荒らしが半端ではないからでは?(じゃあそもそもスレ立てるなとかいうのは
素人ならともかく芸能人は抜きで)
あと、昔は「実在する人名は伏せ字」はローカルルールに明記されてた
ナマモノ以外まで強制されると空気が悪くなるとか何とかで現在は残ってないが
839 :
風と木の名無しさん:2005/08/09(火) 04:11:06 ID:ZrCvY5zV
>837
荒らしもそうだけど、おおっぴらに「○○はフォモ☆」みたいなのを
やってて本気で誤解する人とかが出てきたら、(出てこなくても)
実在の人物だけに名誉毀損とかそういう話が出てくるかもしれない、
ってことかと。
841 :
風と木の名無しさん:2005/08/09(火) 11:49:16 ID:4OFZXl2Y
それならそれで、ナマモノ(という呼び名も良くないか、
実在する人物とすべきか)関連のスレタイは
当て字や伏せ字が使われている可能性を指摘した上で
「スレを立てる前に案内スレで相談してみてください」、
といった旨の記述をするべきだと思うがどうか?
初心者や一見さんに見てもらう内容なのだから、
その種の「お約束」は知らないという前提に立ったルール作りが望ましいだろう
>840
ホモ萌え話してて誰に対して名誉毀損すんの?
書き込み主に
「貴方は何時何時に2ちゃんねる内801板XX萌えスレ内にて『○○受け萌えー!』
と書き込み対象の名誉を毀損したことにより…」とか?
843 :
風と木の名無しさん:2005/08/09(火) 21:23:45 ID:lvRu4e1M
萌え対象によっては、801にしてることがばれると実際
ファンクラブ強制退会+ライブ出入り禁とかあるから
過敏になってんだろ
しかし、スレのテンプレに「伏せ字・sage厳守」を入れるより前に
「ここは21禁板です・ここに書かれている内容は全て妄想であり
実在の人物の行動とは関係ありません・受け入れられないならクルナ」
と入れて欲しいと思ったり思わなかったり
>>843 801板に書き込んでると個人特定されるの?
>>843 だったら公開された場所で危険な萌え話なんかしなければいい。
検索避けしたがる人って言ってることとやってることがおかしいよ。
言ってることとやってることがおかしいよ。
↓
言ってることとやってることが違っておかしいよ。
検索避けって単純に検索で迷い込んで不快になる人が出ないようにじゃなかったのか?
ここへの書き込みが起訴まで行けば確かに個人特定されるけどさ
トラブルの種になりそうな事象を回避しようって自然な発想だと思うけどモ
>>848 それが実際に効果のある回避法で
バカげたおまじないごっこでないならね。
声高に話せない内容だから、小声にする心理で伏字にするんだと思うよ。
聞こえる人にだけ聞こえる程度っていう感覚で。
聞こえない人(伏字がうざい人、読めない人)が腹立てるのも当然だと思うけど、
間違って耳に入った人(ググるなどで迷い込んだ人)も不快になるとおもうし。
>>850 うーん。
おまじないだと思う根拠は???
とりあえず検索スレの121に激同。
伏せるなも伏せろも、強制は両方うざいよ。
伏せ字議論をしたいのなら
>849の誘導先でやってきてはどうか?
ではこのレスを最後に消えますが、
法で守られていても、実生活で引かれてしまう事象てやっぱある訳で。
たとえ薄皮とはいえ、それらの緩衝材となってるモノで、
しかも多数の人の精神の安寧となってるものを積極的に剥ごうとするなら
それなりに強い動機付けが必要なんじゃないかなあ、と個人的には思いますです。
消えますのでこれにレス頂いてもレス返さないですが。
>>854 えーえー??
抽象的すぎっていうか、何が何の暗喩なのかよくワカラネ。
伏せじについてはスレあるけど、なじんだ姐さんとかがいるかぎり、
なくなんないとおもーし、そもそも2chでルールなんて(ry
一部のスレの難解すぎる伏せ字は引くな。
なんか内輪だけで馴れ合っている気がしてならない。
おまけに案内スレで聞いてもナマモノとかだと教えてくれないこともあるし、
そういうスレに限って暗号レベルだったりするからタチが悪い。
857 :
風と木の名無しさん:2005/08/10(水) 03:55:38 ID:YBPogfME
858 :
風と木の名無しさん:2005/08/10(水) 07:33:59 ID:OIafk/TT
是非なんてどうでもいいし、伏字なくす気もない。
ただ、人に強制するならそれなりの強い理由が必要でないの?と感じるだけ
ここの住人が書いてるような
「まあ伏せるに越したことないんじゃない」程度の理由なら
伏せてない発言を頭ごなしに荒らし扱いできる根拠になってるとは思えないんだけどね。
伏せ字強制厨がいなければどのスレも平和なもんですよ。
伏せ字しろ伏せ字しろって言ってる人間は自分がスレ嵐だと気がついてない。
それが一番の問題であるわけでl。
申し訳ない。
あちらのスレに移動します。
862 :
風と木の名無しさん:2005/08/10(水) 13:51:34 ID:WyCKZwhG
>>858 いやだから、
>>839、
>>841は是非は問うてない上に
ローカルルールに関連したレスなんだから、明らかにこっちが相応しいだろ。
一部云々じゃなくて。是非を問うならそっち行けというのは同意だが。
アッチのスレも別に是非と問いてはいないけどね。
>>839,841はアッチのスレでも出た意見なので、話題は統合した方がいいとおもう。
>>839,841の提案についてあっちのスレで話し合おうって
言ってる人は、レス番がズレてるんじゃないかな?
ログ再取得してみてくれないか。
>>858 そのスレは是非厨隔離スレとして機能してる
ここでの話とは別次元
で、是非は出たの?
出てないんだったら>858でやって欲しい@どっちでも良い派
867 :
風と木の名無しさん:2005/08/10(水) 23:26:04 ID:A+qQbatm
こーいう文を追加すればいいんじゃないの?
# 実在人物に関連したスレッドのタイトルには、当て字や伏せ字が使われていることがあり、
# 通常のページ検索では検索できないことがあります。案内スレで確認してみてください。
いらないよ。そんなの。
>>867 でもその案内スレで、教えてくれないこともあるよ?
ごく普通のたずね方だったのに生系だったからか延々とスルーされ続ける、
そういうのを実際に案内スレで見たこともあるし。
自分が知る限り、ナマでもメル欄でスレ順位は教えてもらえてるけどな
伏せずに尋ねた人はスルーされてたことがあったが
重複スレ禁止のためのスレタイ検索を推奨しているのに、
なぜ伏字を禁止しないのかという意見がでる(>835)
過去のルールではナマモノ伏字に言及していた(>839)
ナマモノは伏字にされている可能性があるなら、
それを初心者にもわかる言葉で
ルールに解説を加えるべきではないか(>841)
解説のテンプレ案(>867)
とりあえずローカルルールに関係あるレスを抜き出しました。
そうなんだ。マジキモいなー
そこまで隠蔽隠蔽に執念燃やしてどうするんだろ。
パス付サイトでも作るならともかく
ネット上で最も人が集まる2chで隠蔽工作したって
しょせん「秘密基地ごっこ」でしかないのに。
生系スレは、最近なのーなのーとageられてまくってるから
結構嗅ぎ付けられてると思うけどなw
個人的には伏字の是非はともかく、
現状でいきなり伏字を禁止しても効果のほどに疑問があるので、
>867のようなテンプレ案で解説が現実的な対応だと思う。
>>870 最近は教えてくれるけど、ちょっと前まではよくスルーされてたよ。
検索してわからないから尋ねてるのに「検索しろ」とか
ひどいのだと「全部見れ」なんつーのもあった。
それより何で伏せずに尋ねたらスルーされるのが当然なんだろうね。
801板は伏字必須じゃないのにさ。
>>874 最近は教えてもらえるんだから不都合ないでしょう
なぜにそんなに突っかかるのかよく分からん
伏字についての疑問は
>>858のスレでどうぞ
876 :
風と木の名無しさん:2005/08/11(木) 00:35:34 ID:ZmQtWIPX
>874
そのさらに少し前まで何度かナマモノスレに誘導していたジャンル外の者です。
最初はジャンル外の者が勝手に教えていいものかどうか迷ったりもしましたが
「なかったので立てました☆」な重複スレは勘弁して欲しいので
わかる範囲で教えていました。
「伏せずに尋ねたらスルー」をやったこともあります。
そういう人を誘導されたくないだろう、と勝手に判断してのことです。
順位を教える方法は(質問者が見ていそうな)質問の直後でないのと意味が無いので
結果的にスルーになってることもあったかもしれません。
「全部見れ」は言いたくなる人の気持も少しはわからなくもない。
生・半生はさっぱり見ない・聞かない自分でもわかるのに「見つからない」って
そりゃないだろ、と時々思うから。
「お前みたいに全スレタイトル見てるほどヒマじゃねーんだよ」と言われたら
それまでですし、携帯だと探すのが大変なのかなと思って教えたりはしてますが
スレ住人からすると「誌ね」かもしれません。
878 :
風と木の名無しさん:2005/08/11(木) 04:04:05 ID:tBM04Sek
検索以上のことを初心者に求めるのはおかしいだろ。
むしろお前に「そりゃないだろ」といいたい。
案内スレの話してるのになんでそこで初心者が出てくるんだ?
伏せ字そのものの議論は専用スレに行けばいいが。
やっぱり、ローカルルールに「検索しろ」と書いておきながら、検索しても
引っかからないという現状は矛盾をはらんでいるな。
ローカルルールは、801板をよく知らないための案内板でもあるわけで。
検索しますた
↓
見つからないよウワァァァン
↓
(重複と知らず)スレ立てますた
となっても、現状ではローカルルールに従った行動、非もないことになる。
案内・相談所スレのテンプレには伏字について書いてあるね。
今のままだと
ローカルルールを読みこんだ→検索した→
案内相談所のテンプレをまた読みこんだ→伏字で質問
という流れを要求してるということになるね。
役所のたらいまわしみたいだ。
やっぱり何かしら伏字について解説入れたほうがいいと思う。
肯定・否定のニュアンスは一切出さず、
「伏せ字というものがあって、それが使われている」
という「現状」のみローカルルールに盛り込むのがいいだろうな。
あと、伏せ字があるという「現状」に基づいた誘導も盛り込むと。
仮に、のちに伏せ字が廃絶されるとしても、その時はローカルルールを
変更すればいい。伏せ字がありつづけるなら、それはそれで問題なしと。
当たり前に乗り込みは禁止だよ。
コレはローカルルールじゃなくてガイドラインで禁止のはず。
ヲチは板違い。
参考でリンクやレス引っ張るのは別に普通だし、
それで向こうに乗り込むのがヴァカなだけ。
>>883 よしな・・・。801板の連中は他の板の迷惑なんか知ったこっちゃ
ないってのがデフォルトだから、これだけクレームが集中してんだ。
言うだけ無駄だろ。
それにまた、他板に板趣旨無視で釣りスレ立てたり、
みんな嫌がってんのに強引に801ネタ持ち込んだりしたくてたまらない
みなさんがこっちにも妨害レスつけてきて迷惑になるぞ。
それの前スレからお約束じゃん・・・。
あの手この手で妨害せずにはいられないほど、そういうことになると
困る連中が801板に多数生息していることを、他板住民に示すスレと
して考えとけばよろしい。
>>884 あきらかにそういうバカを他板に立てた類似スレに呼び込む
ために貼られたリンクも多々見かけるがなw
例えば、いっさい腐女子立ち入り禁止の板へリンクを貼るのは
筋としておかしいだろ?
まあいい、おまえらと話しても意味がない事は承知してる。
こっちもそんなことのためにこの板をウオッチしてるわけじゃない。
>886
全然意味わからんが、
801板住人が他の板に行くのは自由だし、普通は複数の板見てると思うよ。
私は801板以外にも両手で足りないくらいの板いってるし。
>例えば、いっさい腐女子立ち入り禁止の板へリンクを貼るのは
>筋としておかしいだろ?
そもそもそんな板存在しないし、板への立ち入りを制限するって発想自体がまず筋違い。
それと乗り込みするアホはローカルルールなんて読まないから盛り込むのも無意味。
888 :
風と木の名無しさん:2005/08/11(木) 14:02:05 ID:IOKCRr1+
>>887 あるよw 無知ぶりさらすなw
やっぱ、こういう連中でローカルルール決めてんのか・・・
>888
どこ?
そこのローカルルールも参考にするからさ。
■ 次の行為は禁止です
(略)
● 板違いである話題。801、ボーイズラブ、同人、芸能人・有名人。
あるじゃん。
>891
別にいっさい腐女子立ち入り禁止の板じゃないじゃん。
板違いの話は該当板でせーよ。って話で。
★次の行為は禁止です
(略)
● 板違いである話題。801、ボーイズラブ、同人。実況。同性愛者になりきりで書込み。
894 :
風と木の名無しさん:2005/08/11(木) 14:24:33 ID:0CcjINXQ
>>887 ROMは禁止してないが「書き込み」は明確に禁止されてるだろ。
そして書き込みしている腐女子は確実にいる。
リンク禁止をローカルルールで設定してもらえば、
リンクしているレスに削除申請する事が可能になる。
これは他板の迷惑を被っている人々には有効だろう。
うーん、話がかみ合っていないような。
「腐女子立ち入り禁止」と「801の話題禁止」を一緒にしているからか。
禁止されているのは「人」じゃなくて「書き込みの内容」なんだからさ。
>894
>ROMは禁止してないが「書き込み」は明確に禁止されてるだろ。
だから意味がわからん。
腐女子がする書き込みは皆ホモ萌えとかだと思ってんの?
エロゲ板常駐の人間の書き込みは全部エロゲ関連か?
その手の話題は該当の板があるのでそっちでやってね。
ってのは別にそれに興味ある人間は書き込むな。ってことじゃないよ。
板に相応しい話をしろよ。ってだけのこと。
要はその場の空気がヨメねーアホがいる。ってだけの話。
で、それはローカルルールでは縛れない。
ついでに
>リンク禁止をローカルルールで設定してもらえば、
>リンクしているレスに削除申請する事が可能になる。
その程度のことで削除人が削除してくれると思ってんの?
2chで削除してくれる書き込みってのは電話番号とかコピペであって
通常の書き込みは絶対削除してくれんよ。
大体A作品の801スレがあった場合、A作品本スレにリンクはったら削除ってどういう理屈だよ。
ははは、そりゃそうだ。
インターネットで「人」の立ち入りを禁止することはできないからね。
それは「21歳未満立ち入り禁止」と同じこと。
一般板で「大人板」のアドレスを張らない事がマナーなら、
801板で801禁止板へのアドレスを張らない事はマナーではないのかな。
それをわざわざローカルルールに明記しないといけないくらいこの板の民度が低いのかと言う問題だけど。
>同板から出張してる人
801板のローカルルールについて話し合いたいなら
いつものその態度じゃ議論は無理だよ。
文句が言いたいだけなら迷惑スレで我慢しておきなよ。
899 :
風と木の名無しさん:2005/08/11(木) 15:21:41 ID:IOKCRr1+
予想通り、他のウオッチャーがあちこちにここのリンクを適切に貼って
くれてるなw グッジョブ!w
リンクから他板の住民がなだれこんでくるのはオッケーってことでいいんだよな?w
老婆心ながら、よけいなアドバイスをしとくよ。
けっこう以前からこの板のなかでの発言は801腐女子以外の者の眼にもふれるもの
になってるんだよ。常に君たちの言動を誰かが監視している。
他板での反感と怒りをより高めるような発言は、こちらにとっては好都合だが
そちらにとってはいろんな意味でダメージを拡大していくと思うよ・・・。
ただでさえ腐女子以外の腐女子の味方は、北朝鮮の友好国なみに少ないんだから
がんばってね・・・。
こっちは別に801板のローカルルールなんかどうでもいいよw
このまま進めば近い将来には801板の大部分が他板住民の立てたクレームや叩きの
スレで埋められ、板としてまともに機能しなくなる日が来るだろう。
確実にそういうスレが数を増やして行っているしね。
論点ずらしやはぐらかしばかりの君らと論議して時間をどぶに捨てるよりも、
そちらを推進したほうがずっと合理的に目的に近づけるんだよw
予
く
リ
まで読んだ。
>>900 ↑
ほらなw こういう連中ばっかだろw
>899
勝利宣言乙
まぁ、リンクの禁止なんてローカルルールに盛り込むわけないし、
それで削除してもらえるなんて考え自体が見当違い。
煽りっぽいものや要素入ってると正論だろうがまともに読もうとしないからねぇ
都合の悪い部分も自分のいいように解釈する癖もダメ、それがなければまともに話せると思うんだけどなぁ
伏字についての解説のテンプレ案は
>>867だけだけど、他に案がある人いる?
これもお盆が終わって人が戻ってきてから決めるの?
そういうのに釣られちゃダメでしょ。
ちょっと呆れたよ。真面目な議論の場かと思ったけど。
>>902 どこが勝利宣言なんだよ
いちいちそんなんやるのは腐だけの習慣だってばw
907 :
風と木の名無しさん:2005/08/11(木) 17:42:29 ID:fchdxeUD
煽りが多いせいで流されそうになってるけど、リンク禁止のほうも議論は
続けて貰いたいなあ。
>>908 煽りじゃなくて掛値なしの本音だと思うぞw
気持ちはわかるが、もうよしなはれ・・・
本格的に論議始めるならスレ立てて欲しいな
>908
他板への乗り込み禁止というならすでに
>>2で明文化されてるし、
外部サイトへの乗り込みは
>>884のいうようにガイドラインでの禁止に
盛り込まれてる。
あと「外部へのリンクを禁止」となると、雑談でニュース貼るのも違反、
小説・マンガスレでBLの出版社公式サイトを貼るのも違反になってしまう。
もし何か対応するなら、トップのルールに強調フォントで
「他板へや外部サイトへの乗り込みは禁止されています」
と付け加えるとか、そこらへんで妥協できないかな。
同板に乗り込むバカは困ったもんだが逆もまたしかり。
「非801系の他板・外部サイトへは禁止」ってことなら、ニュースだとかBL
出版社だとかへのリンクはOKじゃない?
境界線引きようないでしょ
ルール化は無理
915 :
風と木の名無しさん:2005/08/12(金) 14:17:43 ID:eyVZ3W2j
まあ何だ、議論するにしても常時上げで頼むわ
2ch内他板と個人運営の外部サイトへのリンク禁止、で良いと思う
801サイトだってここからリンクされたら嫌だろうし
917 :
風と木の名無しさん:2005/08/12(金) 18:52:32 ID:nyszgUbo
え?
それだけの理由なの?
ならリンク禁止には反対。
「この板からリンクされたら不愉快だろうから」
「この板を見つけてしまったら不愉快だろうから」
とか嘘くさい「気遣い」の名の下に作られるローカルルールがウザくてたまらない。
>>917 過去ログ位嫁
「この板からリンクされた板に乗り込んで荒らすバカが続出しているから」だよ
とりあえずvip連中の乗り込みをローカルルールで阻止できたら導入を考えよう。
Jane使ってるけど、騙されて踏んだウンコ画像が消えません。
助けてください。
921 :
風と木の名無しさん:2005/08/12(金) 20:22:22 ID:718fRsoN
>>919 腐女子が他板に乗り込んで暴れまわってるから腐女子=悪と他板の住人に見られてる以上乗り込みは我慢するしかない
922 :
風と木の名無しさん:2005/08/12(金) 20:43:47 ID:Dip+QbFo
>>919 >>921 それとこれとは話が別。
VIPが乗り込んで荒らすから801板も乗り込み荒らしOKなんてことはない。
逆も然り。
>922
違うよ。
ローカルルールで乗り込みを防げるモンなら防いでみ。
ってこと。
そんな無意味なルール増やす必要がない。
924 :
風と木の名無しさん:2005/08/12(金) 21:10:28 ID:718fRsoN
無いよりあったほうがいいだろ
乗り込もうとしてるバカのレスを削除対象に出来るんだから
925 :
風と木の名無しさん:2005/08/12(金) 21:14:55 ID:BznCIv5d
いくらローカルルールを増やしても、
乗り込みするようなのは読まないし読んでもやるだろうとは思うけど、
だからといって801板は関係ないわけじゃない。
でもリンク禁止っていうのは境界線を引きようがないと思う。
たとえば801サイト管理人スレは、
「801に関係ない同人サイトとしての悩みは同人板へ」とリンクを貼ってる。
それは他板へのリンクだけど、それも禁止にするのはおかしいと思う。
同じ同人板へのリンクでも、
男女カプスレに801を広めようよ☆とリンクするのとじゃ目的が違う。
両方ともいっしょくたに「他板へのリンク禁止」じゃあ乱暴すぎるんじゃない?
せめて「乗り込み目的のリンク禁止」とかにして欲しい。
>924
だからそんな理由で削除してもらえないツーの。
リンク禁止。
は聞けないけども
・貼られたリンク先への乗り込み・書き込み禁止
は入れてもいいと思うヨ。
文章はチと考えた方がいいけども。
>>926 「ローカルルール違反」はれっきとした削除対象だしちゃんと削除される。
重要削除対象ではないので対応は後回し&削除されない場合もあるけど
↑ちなみに「荒らしや迷惑をかけることを目的としている」URL表記は重要削除対象ね。
>928
実例キボン
つまり自分の気に入らないことは全部ローカルルールに入れて削除してもらおうと。
>933
スレッドとレスは違う
レスでよろしゅう。
スレッドなら重複扱いでの削除じゃない?
>>883について今まで出てきた案
・「非801系の他板・外部サイトの話題、及びリンクの禁止」>883
・トップのルールに強調フォントで
「他板へや外部サイトへの乗り込みは禁止されています」>911
・2ch内他板と個人運営の外部サイトへのリンク禁止>916
・「乗り込み目的のリンク禁止」>925
・貼られたリンク先への乗り込み・書き込み禁止>927
あ、あと
・そもそもルールに付け加えない
っていうのもあるか。
937 :
風と木の名無しさん:2005/08/12(金) 22:03:06 ID:nyszgUbo
乗り込み目的のリンクなんて、
単にスルーできれば済む話なんだけどな。
ナマモノ系の神経過敏な皆様が
「サイトが晒されてる!大変だ!このジャンルが危ない!イベ参加も控えよう!」
とか異常にビビってくれるもんだから
面白がって撲滅ごっこする奴が絶えないわけで
個人的にはどっちでもいいけど
多分ローカルルールに載せたら撲滅厨は喜ぶだろね。
「そーらビビってるよ。嫌がってるよ」ってね。
>938
スレッドの重複範囲は板によって違うからだよ。
ミス板のメール欄以外でのネタバレをリンクはったから削除の参考にするのは
チト厳しいかな。
ミステリはネタバレが致命的な要素だし。
他にある?
>>939 屁理屈しか返せないなら削除ガイドラインを読んだ後に
>>932のスレで削除人にでも聞いてくれ。
>940
君が聞いてきてよ。
ミステリのネタバレと住人が乗り込むからリンク禁止にしてよ。
は全然別の話だし、スレッド削除とレス削除の区別も付いてないんじゃ話しにならないよ。
皆が納得できる理由がない限りリンク禁止はありえないから。
944 :
風と木の名無しさん:2005/08/12(金) 23:24:31 ID:718fRsoN
>943
ちがうよ。
「”他板へのリンク禁止”が削除対象として認められるかどうか」
だよ。
ミステリ板の「メール欄以外でのネタバレは削除対象」は認められるのはわかるし
多くの人に支持される内容だと私は思う。
では
801板の「他板へのリンクは削除対象」が認められるかどうか。
また多くの人に支持される内容か。
私はNOだと思う。
そして削除してもらう事が目的のローカルルールへの盛り込みなのだから
逆に言えば削除してもらえなければ意味がない。
引用しやすいように
109 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日: 03/03/17 01:30 HOST:kita136115.kitanet.ne.jp
1.ガイドラインで削除してもいいとも悪いとも書いてないことを
ローカルルールで「禁止」にできる?
yes
2.ローカルルールに削除に関することを定めるときは
「禁止」とだけかける(「削除」という表記は駄目)?
yes
3.ローカルルールで「禁止」とされたことは、任意削除の対象となる?
yes
4.ガイドラインで「放置」「管理人裁定」などと書いてある事柄を
ローカルルールで「禁止」つまり削除の対象にできる?
yes
5.ガイドラインで「削除」「移動」「スレスト」などと処理対象にされている
事柄をローカルルールで削除不可にできる?
no
>”重複スレッドは削除対象です”みたいな。
あくまで任意削除なので、”禁止です”ぐらいの抑えた表現のがよいかと。
test
948 :
風と木の名無しさん:2005/08/12(金) 23:34:52 ID:718fRsoN
>>945 それが元で困ってる人がいるということを考えるとYESだろ
>948
だからきいといでつってんの。
大体実害がどんなものかもわからないんで。
まず実害を紹介してね。
そもそもローカルルールはその板の住人のためのものだと思う。
今は人の少ない時期だから議論は続けるにしても
結論急がず、来週以降新スレでも充分に話し合うべきだね。
>>945 だーかーらー
「”他板へのリンク禁止”がローカルルールとして認められるかどうか」と
「"他板へのリンク禁止"が削除対象として認められるかどうか」は同じ話。
ローカルルールで明記された禁止事項=任意削除対象、だから。
で、
>>943の前半4行はそれとは全く別な話。
「”他板へのリンク禁止”がローカルルールとして認められるかどうか」=
「"他板へのリンク禁止"が削除対象として認められるかどうか」は
今のこのスレの状態では無理だと思う。
>951
ローカルルーに書いてある事なら何でもかんでも削除対称なワケネーだろ。
たった5レス前に書いてある事も読めないのか……
アホらしくなって来た。
>>946 >3.ローカルルールで「禁止」とされたことは、任意削除の対象となる?
>yes
「何でもかんでも削除対称」なんて言ってない。
951でも任意削除対象、と書いてる。
>953
だから実例をミス板以外に出せつってんの。
ローカルルールはガイドラインをこえられない。
そして2chの基本概念は「消すレスなんざネェ」だ。
つまりよっぽどの事情がなきゃレスの削除は通らない。
955 :
風と木の名無しさん:2005/08/13(土) 00:03:36 ID:eyVZ3W2j
いいから
>>950か誰かが新スレ立てて
祭が終わって人が戻るの待とうよ。
またこんな時期にバタバタ決めても
祭帰りの人たちともめるだけだよ。
>>954 だから、ほんの数レス前(
>>946)位読めと…
「ひろゆきって誰?」とか言われそうなのでもういいわ
なんか勘違いしてる人がいるからかいとくけど。
2chでの削除ってのはスレッドや板の運営進行が著しく妨げられる場合にのみ
適用されてるんだよ。
例えばミス板のネタバレはそれがあるとまずスレッドが成り立たない。
私は本はとりあえず一番最後のオチを読んでから普通に読み始めるんで
よくわからんけど、ミステリなんかはそのオチを予想するのが楽しいらしい。
ソレ目的にスレッドに来て3とかに「オチは○○ー!!」なんてあったら
まずスレッドが成り立たない。
だからコレは削除対象。
キャラごと、カップリングごとなどで重複で削除されるのも
板には立つスレッドに制限があるので次々立てられて、
通常に稼動しているスレがおちてしまわないようにというもの。
可哀相だとか迷惑だとかの理由じゃ削除はされない。
>956
だからきいてこいっつーの
「801板で外部へのリンクをローカルルールで禁止した場合、削除されますか?」
って。
//\⌒ヽペペペタタン
// /⌒)ノ ペペタタタン
∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
// ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__ )))
))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
1.
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにしたスレ立ては禁止
の一文をローカルルールに追加するか。
2.
初心者質問スレと801用語の基礎知識スレを統合して、
ローカルルールからのリンクを外すか。
3.
スレ検索の手引きに以下の文を加えるか。
# 実在人物に関連したスレッドのタイトルには、当て字や伏せ字が使われていることがあり、
# 通常のページ検索では検索できないことがあります。案内スレで確認してみてください。
賛成なのは2番くらい
962 :
風と木の名無しさん:2005/08/13(土) 09:24:17 ID:q0KYUE5Z
削除は、あくまで「任意削除」であるのがポイント。
・ローカルルールに抵触して
・誰かが削除依頼を出して
・削除人が消すべきだと判断した
レスだけが消される。
URLを書くだけで無差別に消される弾圧状態を想像してるなら、的外れ。
誰が見てもわかる乗り込みがあれば、削除される可能性もあるだけ。
LRにリンク禁止を入れても削除してもらえない気がする。
リンクを無差別に削除って、削除人が首かしげるようなルールじゃないか?
あくまでLR違反は任意だし、
荒らし依頼はGLで削除対象だからそれで十分、みたいな。
それ以前に、今のここの削除間隔じゃ
削除されるより乗り込まれる方が早いと思うよ…
つっかさ・・・。
その話の原型がたぶん最初に他のスレに出てきたとき、たまたま見てたんだけど
出した人間もそれだけで他板への乗り込みがなくなるほど効果があるなんて
思ってなかったみたいだよ。
主要な目的は、他板で暴れる厨な腐女子について801板にいる多数の腐女子は
問題視しておりその抑制に取り組んでると、他板住民へ向けてアピールすること
に置いてたと思う。実際に乗り込み防止にどれくらい効果があるかは疑問な
部分があるけど、そういう効果はたしかに期待できるんじゃないないだろか
・・・?
腐女子=厨な女にされちゃってる今の状況がこのままでいいとも思えない。
ローカルルールは初心者のための案内でもあるわけで。
乗り込みが悪いことだとすらわかってない初心者にそれを教える、という
だけでも十分に意義があるんじゃないかな、と思うわけで。
いやいやいや。初心者っていっても21歳以上だろ?
それぐらいローカルルールに書かなくてもわからなきゃ駄目だろう。
968 :
風と木の名無しさん:2005/08/13(土) 11:54:39 ID:OI/ojGy0
他板へのリンク禁止ってww
ほんとこの板
すべての非801系サイト、他板へのリンク禁止はちょっと行きすぎ。
>>964のレスのような他板へのポーズのためのルールと考えてるなら
なおさら。
970 :
風と木の名無しさん:2005/08/13(土) 12:43:09 ID:yI16zNYB
>>969 現実的なアピールを意図してるわけだから、自己満足のためのポーズ
ではないと思うよ。この場合はw
数日でだいぶ進んじゃったね。
戻って読んでみたけど結論出ずに論点が変わっていっているなぁ。
とりあえずの焦点は>960とリンクの問題でしょうか?
所で、次スレはいつ立てるんでしたっけ?
これから人増えそうだから多少早めが良い気がします。
他板へのリンクの禁止って有り得ない。
もう少し落ち着いて考えてみてはどう?
乗り込み厨がいるから、その所為で腐女子が叩かれる
→だからリンク禁止にしようって言う思考回路は理解出来ないよ。
厨はどこにでもいるし、そもそも腐女子が叩かれなくなる事なんかもうない。
どの板でも、厨の為に一般参加者を縛るルールなんてないよ。
ちょっと常識を逸脱し過ぎていると思う。
今リンク禁止にしろとか騒いでる連中は
夏休みが終わったら皆いなくなるんでしょ?どうせ。
どうせ自治スレみるのは自治厨のみ。
たいていはスレの1すら見てないとオモワレ。
リンクが禁止ってインターネットの一般的な利用に照らしても
匿名掲示板の一般的な利用に照らしても二重におかしい。
常識的に発想すら出来ない。ここを何かこぢんまりとした
チャットルームぐらいに考えてないか?全然違うぞ。
こっち見たらまともなレスが続いてて、心底安心したよ。
初心者な住人にも他板にもアピールしたいのなら、現在のテンプレの
「やおい的内容の話は、出来る限り他板ではしないようにお願いします」を
出来る限りしないようにお願いなんて悠長なこといわずに、
「801住人としてわかる形でやおい的内容話すのは厳禁」にすればいいだけじゃないのか?
個人的には、他板で全然やおいと関係話のときでも、自分が801板住人だと匂わせるのも、
NGだと思っていたけど。
リンク禁止なんてロカルルが801板の名誉を守るなんて、訳が判らない。
反対に余計馬鹿にされるだけだろうに。
海辺から帰ってきたらレスがいきなり進んでてワケワカラン
不謹慎ネタの件だけ決めるんじゃなかったのか
980 :
風と木の名無しさん:
age