【活字】 801図書館 3 【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1萌えにガイシュツなし!
洋の東西、メジャー・マイナー、
フィクション・ノンフィクションを問わず
全てに萌える活字総合スレッド。

前スレ
【活字】 801図書館 2 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/

まとめサイト
ライブラリー@801
http://f41.aaacafe.ne.jp/~libyaoi/

過去ログ・関連スレ>>2-10あたり
2過去ログ?:04/08/29 18:58 ID:NMgoe9rj
3関連スレ:04/08/29 18:58 ID:NMgoe9rj
□□児童書・絵本を語るスレ2册目 □□
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1087476968/l50

ライトノベル総合スレ@801  PART2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1074371632/l50

あなたが萌えるSF世界〜センスオブ801〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1023642426/l50

文壇・文学史で801
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1089121619/l50

このセリフor歌詞に萌えた!Part5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1086014848/l50
4関連スレ:04/08/29 18:59 ID:NMgoe9rj
有栖川有栖 三
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093369662/l50

京極@801 5冊目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1092293241/l50

【ストイックだけど】 高村薫4 【エロチック】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1086532187/l50

【お耽美】アン・ライス作品で801【吸血鬼】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1091811810/l50

三国志萌え中華ビーム@801板 第伍幕 ・ 再々
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1068125072/l50

針ー歩ったー801総合スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1087833691/l50

◎指環物語で801 第十五都〜口-ドオブザリソグ〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1086439492/l50

★シャーロックホームズ!★Friendship 7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1090596093/l50

【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂9丁目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1091549092/l50

【臣下】801十二国記4冊目【民草】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1074642513/l50
5関連過去ログ:04/08/29 18:59 ID:NMgoe9rj
ハードボイルド小説で801萌えっていかが?
http://www2.bbspink.com/801/kako/981/981735046.html

聖書@801板
http://www2.bbspink.com/801/kako/999/999042781.html

中国の古典小説ではどうよ?
http://www2.bbspink.com/801/kako/1015/10156/1015673238.html

萌えるファンタジースレ
http://www2.bbspink.com/801/kako/1020/10200/1020079745.html

[ギリシャ神話]神話で矢追![古事記]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1040/10400/1040024855.html

普段同性愛をかかない作家がかいた同性愛モノ
http://www2.bbspink.com/801/kako/1019/10192/1019275217.html

☆原作がすでに801な作品☆
http://www2.bbspink.com/801/kako/1030/10306/1030615198.html
☆原作がすでに801な作品☆2作目
http://www2.bbspink.com/801/kako/1054/10540/1054027292.html
6関連過去ログ:04/08/29 18:59 ID:NMgoe9rj
北方謙三スレ
http://www2.bbspink.com/801/kako/995/995735025.html
北方謙三スレpart2
http://www2.bbspink.com/801/kako/1020/10201/1020101831.html

長野まゆみ
http://www2.bbspink.com/801/kako/1003/10038/1003816219.html
【長野 篠田】3まゆみを語る【 服部 】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1039/10393/1039368379.html

夏目漱石で801
http://www2.bbspink.com/801/kako/1027/10274/1027437108.html

[カラマゾフ]ドストFスキィで801[スタヴロオギン]
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1057764034/(dat落ち)

福#日青毎攵作品〜よく見ろ腐女子。これが801だ〜
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1073218303/(dat落ち)
7風と木の名無しさん:04/08/29 19:00 ID:NMgoe9rj
ミステリースレ@801板
http://www2.bbspink.com/801/kako/978/978767891.html
ミステリースレ@801板 その2
http://www2.bbspink.com/801/kako/1031/10313/1031330753.html
ミステリースレ@801板 その3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1079442352/(dat落ち)
8風と木の名無しさん:04/08/29 19:57 ID:6FN8UIX/
保守
9風と木の名無しさん:04/08/29 20:21 ID:QKZIRxDc
>>1 乙。
探してた福居スレ貼ってくれて助かったよ。
10風と木の名無しさん:04/08/29 21:22 ID:zF5gIu0o
>>1
保守保守
11風と木の名無しさん:04/08/29 21:52 ID:J3qs2Sw/
>>1 乙。
捕手。次は何読もうかなぁ〜
12風と木の名無しさん:04/08/29 23:43 ID:ywtbETXi
保守ついでに。

セラ/フィ/タ バルザ/ック?著
は見る会う人によって性別のかわる美形という、ちょいヘボン風味が漂う設定だけど
女主人公に恋した男が悩んでるのがかわいかった気がする。
13風と木の名無しさん:04/08/30 11:59 ID:jiaH9Ax0
>>1乙です。
ところで誰ん社ん萌えの姐さんていらっしゃいますか?
14風と木の名無しさん:04/08/30 15:27 ID:JljwCo7F
ド/ン/・/キ/ホ/ー/テ。
主人公ズの偽騎士×偽従士に萌えますた。
15風と木の名無しさん:04/08/30 16:24 ID:YjKvGUCq
バッド・ボーイズ・ダイアリィ三部作はイイ
16風と木の名無しさん:04/08/30 17:03 ID:NeErJ4cd
>1乙。

東/野/圭/吾「名探偵の/掟」
不満の多い探偵と、つきあいよく愚痴を聞く警部に萌え。
17風と木の名無しさん:04/08/30 18:01 ID:+IIdlIIR
ほす
めちゃくちゃガイシュツだが柴/田よ/しき「聖/な/る黒/夜」萌え。
早く文庫化しないかな〜
18風と木の名無しさん:04/08/31 17:05 ID:k20IJX4m
激既かもしれませんが、ホラーでお馴染み
捨文金具の「黄金的少年(要和訳)」、萌えました。
少年と老人、少年とカウンセラ、老人と病人、少年と乞食老人と乞食・・・節操無。
19風と木の名無しさん:04/08/31 21:41 ID:b1OELp/u
アシ/モフ「鋼/鉄/都/市」→「は/だ/か/の/太/陽」
→「夜/明/けの/ロボ/ット」
激しく萌えた…
20風と木の名無しさん:04/08/31 22:05 ID:pLVhBP+0
>19
ちょうど自分もそれを書き込もうとした所だ…モエー
21風と木の名無しさん:04/09/01 06:15 ID:kpJelszY
>19、20
大昔だけどすごいハマった。
映画化したらおもしろいだろうな、と思って
いろいろキャスティングを考えたことがある。
22風と木の名無しさん:04/09/01 10:06 ID:ez3MuhgB
>>19
さらに「ロ/ボ/ッ/ト/と/帝/国」も付け加えたい。
これは萌えの集大成過ぎてどうしようかと思った。深読みしなくても普通に凄いよママン…
ロボ×刑事も、ロボ×ロボも萌えがありすぎて大変だ。感動もした。
23風と木の名無しさん:04/09/02 03:29 ID:firBYRTq
この板にもSFスレがあって、何度も語られてるよ。
あれ以来、あのような天然ものは他に出会えていない。
24風と木の名無しさん:04/09/02 03:39 ID:r/r9U8Ur
別シリーズにもロボ出てくるよ|´∀`)
とんでもない発展を遂げちゃってるけど……。
25風と木の名無しさん:04/09/04 08:47 ID:tSMQCYBG
>92
現行スレはありません。
過去ログ貼っておきますね。

銀A伝@やおい板
http://www2.bbspink.com/801/kako/1024/10246/1024619978.html
銀A伝@801板 第2幕
http://www2.bbspink.com/801/kako/1024/10246/1024619978.html
銀A伝@801板 第3幕
http://www2.bbspink.com/801/kako/1039/10394/1039480142.html
銀A伝で801 4ページ目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1086178290/ (dat落ち)
2625:04/09/04 08:48 ID:tSMQCYBG
すみません、誤爆です
27風と木の名無しさん:04/09/04 23:40 ID:gf2NtSli
「カギのかかった部/屋」萌えホッシュ
28風と木の名無しさん:04/09/05 05:05 ID:osh4u8pK
「亡/国/の/イ/ー/ジ/ス」
今更だが文庫の上巻読了。
読んでて鳥肌が立った小説って久々。
良質の萌え燃え作品を教えてくれて有難う姐さん達…!

そしてホス
29風と木の名無しさん:04/09/05 11:23 ID:5k+Pgk2A
>27
この間ソレ読み終えたばかりです
切なくて萌えた…
N/Y3部作のなかで1番かも
30風と木の名無しさん:04/09/05 17:59 ID:9OY4OCCY
Oースターは萌えますね。
「リ/ヴァイアサン」の語り手と自由の怪人との愛憎半ばした関係に萌え。
「偶然/の音/楽」の主人公とギャンブラーな若者萌え。

魅力的で破滅的な友人(大/江/健/三/郎作品に出てくる「弟」でも可)、
というキャラ類型に萌えるので、氏の小説は毎度毎度ツボです。
31風と木の名無しさん:04/09/05 20:00 ID:S3s36A0E
32風と木の名無しさん:04/09/07 17:23 ID:/g0ehQCU
ア/ラ/ン/の/舞/人というファンタジー読みました。
兄弟801…というか兄のガチっぷりにびっくりしたけど萌えた。
兄のソフトタッチにいちいち感じる弟が堪りませんw
33風と木の名無しさん:04/09/07 23:23 ID:/eDcJqUp
th/e/ M/A/N/Z/A/I読みました。
これ、続きで主人公二人の恋愛書いて欲しいYO!
悶絶しまくった一冊。
3433:04/09/07 23:32 ID:/eDcJqUp
スマソ、続編出たんだね…
35風と木の名無しさん:04/09/08 00:41 ID:yJEOZphm
発売日、9/10じゃなかったっけ?
M/A/N/Z/A/Iはちょっとこう、攻めがかっこよすぎたな。
次はもうちょい情けないところも見たいぞ。
36風と木の名無しさん:04/09/08 01:24 ID:Nk1jecTd
>33
アレ読むと、お好み焼きが無性に食べたくなるよ
37風と木の名無しさん:04/09/08 18:57 ID:F3Mg6FEg
MA/NZ/AIもう出たのか・・早く見たい。

最近図書館で借りてきた本で萌えたもの
畠/中/恵 「百/万の/手」
あらすじと表紙が実に萌えだったので借りてみた。
小さい頃から兄弟のように育ち、主人公が非常に依存している親友。
普通に主人公に執着のある医師。
元ホストで現在は店のオーナーな主人公の義父(?)
などなど普通にBLに出てきそうな男性陣が非常に萌えでした。主人公をはさんでの医師VS義父とかw
前半が泣けた。個人的に親友との話をもっと見たかったです。
同作者の若旦那シリーズも読んでみたいなぁ
38風と木の名無しさん:04/09/08 19:10 ID:Xw8nyb80
そういや「しゃ/ば/け」の文庫が出てたなあ……
前スレで姐さんたち萌え萌えしてたし、買ってみるか(´∀` )
39風と木の名無しさん:04/09/09 21:47 ID:HxYi2hoy
三/島/健/史「ツ/ガ/イ/の/鳥」
主人公に一方的手紙を出す幼馴染の台詞が読み進めていくたびに
切なを増して萌えた。
40風と木の名無しさん:04/09/10 23:50:17 ID:fO0THp2y
今、神田の三省堂一階に、男色ミニ特集コーナーができてるんだがw
石/原/豪/人著の「謎とき・坊っ/ちゃん/―夏/目/漱/石/が本当に伝えたかったこと 」
っつー本が置いてあった。
いかに「坊/ち/ゃ/ん」がホモホモしいかということを全編熱く語った本だった。
それによると、キヨは実はじじいのオカマで、坊/っ/ち/ゃ/んはキヨで
童貞を失ったそうだ。

……すごいよイシハーラテンテー。
41風と木の名無しさん:04/09/11 21:17:21 ID:VaPByEdf
なんでやねん!と2ちゃんにも関わらず普通に突っ込みしたい<キヨオカマ説
神田行ってくるか……

しかしボッチャソはもう、赤シャツにも、山嵐にも、生徒にまで可愛がられまくりで
受け受けしいことこの上ない。
42風と木の名無しさん:04/09/12 18:49:01 ID:s2B9Ikow
綾/辻/行/人の「暗/黒/館/の/殺/人」読了。
ストーリーを追うより玄/児×中/也に萌え萌えしてしまった。

・・・・・・12年ぶりの新刊なのにorz
43風と木の名無しさん:04/09/12 20:36:44 ID:HBm2Z5kI
>42
えっ、新刊出てるんだ。それはサソーク探しに行かなくちゃ。
教えてくれてアリガd。
44風と木の名無しさん:04/09/12 20:58:45 ID:huycl0N2
>>37-38
その若だんなが出てくるシリーズ、あらすじ読んだだけでツボにくるくらいだったので、
おおはまりしてエライことになる…!
と、敬遠してましたが先日読了。
見事モエモエになりましたが、作者に同類のニヲイを感じてしょうがない。
45風と木の名無しさん:04/09/12 23:25:54 ID:qOxwGVQY
朱/川/湊/人
『都/市/伝/説セピア』収録の「フ/ク/ロ/ウ男」
ラスト数行がなんというか…キュウゥンですな。文章がまた美しい。
46風と木の名無しさん:04/09/13 02:21:16 ID:lNIiu8D4
>>44
私も若だんなシリーズ読んで、そこはかとなく同じ匂いを感じた
でも萌え。話もおもしろかった。

パパンに薦められて読んだんだけど、パパンGJ!!ですた
でも1巻と3巻があるのに2巻は買ったけど見当たらないってどういうこと_| ̄|○
47風と木の名無しさん:04/09/13 18:41:53 ID:m6e9av+r
>42

同感!じたばたしながら読了した!
(漏れはそっちに集中することで本編の感想を封じたのかもしれないが orz)

中/也と呼ぶだけじゃあきたらずコート用意しちゃうとことか、
髪の毛くるりんのところでぞわっと(いろんな意味で)したよう。
そして、妄想の挟まる余地が大きいので非常に萌心を刺激され中です。
48風と木の名無しさん:04/09/14 01:08:02 ID:9Nre/8Jz
>47
暗/黒/館まだ購入していないのですが、
もしかして本編だめぽな感じなんでしょうか…。
物語より中/也がらみに期待するべきか_| ̄|○

あと綾/辻氏繋がりで、黄/昏/の/囁/きに萌え。
翔/二と占/部のやりとりが(゚∀゚)ラヴィ!
49風と木の名無しさん:04/09/14 06:18:45 ID:kg6Hm5tW
>48
黄/昏は萌えるね。アーヤ物では、2番目に好きな2人だよ。
1番目は館の先生×編集だったりするが
今回の館は私も、>42の二人にまんまと躍らされたな。
幻司の無理矢理…とか注射とか、それは絶対に惹かれてるからだろ
…な中夜の感情の揺れとか、そりゃもう直球なので。

47ではないが、幻想系が好きで、今までの館や本格を期待して読まなければ
駄作とは感じないと思う。私も12年待ったクチだが、期待が大きすぎた…orz
50風と木の名無しさん:04/09/15 02:26:10 ID:vGDQG2/o
「剣/の/輪/舞」好き! 続きって出てないんでしょうか?
51風と木の名無しさん:04/09/15 04:02:22 ID:jelPDv/Y
>50
おぉ、懐かしいタイトルを!
無意味なほどにみななちゅらるほもなとこが好きでした

続編なら、剣士の過去とか知りたいよー
52風と木の名無しさん:04/09/15 16:33:24 ID:Qz1o8zmO
>42
同じく! 出逢ってすぐの二人の暮らしっぷりとか気になってしょうがない…。
……ちょびっと逃避入ってたかもしれないがorz

作家×編集スキーとしても、この大量の文字を越えた先に
いつものほんのり萌えが待っているんだ!とがんばった甲斐はあった。
時/計/館の、早く助けに来てー!なヤキモキ加減が好きなので。
53風と木の名無しさん:04/09/15 20:54:28 ID:qrCqjz4m
>50-51
おおお、自分も丁度今再読してるところです
続編あるみたいですよ 未来の話っぽい
共著なのは作者タソがdでもない遅筆だからかも…
密林に在庫あるので、英語読める姐さんは挑戦してみてはいかがか
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0553585940/
54風と木の名無しさん:04/09/15 22:01:22 ID:mo8XQXcc
>50-51、53
私も久しぶりに読みたくなってきたー!
ちなみにこの作品に出会うきっかけとなったのは
小/沢/淳さんの金/銀/諸国/漫遊記シリーズのあとがきから・・・
55風と木の名無しさん:04/09/16 01:51:36 ID:74i3ek+B
>40 >41
三省堂本店の担当者に拍手。コーナーまで作るとは。

ところでイシーハラ氏の御本は別の書店で購入して読んだのですが…
男キャラをどういじろうと構わないんですが…

清については勘弁して欲しかった。清=老いたオカマっていうのは
無理やりすぎだし、生理的に何だかダメだった。
折角面白い題材だったのに、惜しい。
56風と木の名無しさん:04/09/17 01:29:31 ID:6M2dvVjR
>50-51
おお。自分もあの話すごい好きだ。
あの世界観も好き。

あとお互い相手にメロメロなのに相手にとって自分の
存在がそれほど重くないと思っててたり微妙に
すれ違いがあるのがイイ

>53
原典には短編あるって聞いてたけど続編あるんだ。
ハヤカワで翻訳版出してくれないかな(´・ω・`)ムリポ
57風と木の名無しさん:04/09/19 09:42:44 ID:ox8xWzYb
傭/兵/ピ/エ/ー./ル/をいまさら読んでモエモエ。
末っ子ふたりが英軍にとっつかまって下着へまで剥かれてたとこなんて、
(しかもそれをやらかした奴が嫌な親父なんだ)
あなたは私に何を妄想させたいのですか! とのたうった。

サトケンの作品は他にもいくつか読んだけど、
男くさくて可愛い登場人物、深読みできる関係性、美味そうなメシ、イカスおなご(板違い)
とどれもエエ。義兄弟っぽい関係が多くてウマー。
58風と木の名無しさん:04/09/19 13:50:19 ID:WrnIoENV
『シャドウ(要和訳)踏み』と『臨/場』、どっちも主人公に萌えた。
普通に格好よ杉!なのに、どっちもナチュラルに男に愛され杉です!
前者は主人公が情報を得るために、情報提供者にナニを扱かせるし、
後者は主人公の元部下が、新しく引き立てた部下に明らかに嫉妬したり、
その引き立てられた部下も「好きになりかけている」とか自覚したりもう(;´Д`)ハァハァ
後者の主人公は52歳で槍のように細い身体つきでやくざみたいな鋭い顔つきなのに、
自分の中では女王受ケテーイ。いや、攻でもいいんだが。
とにかく、周りの香具師らの余りの主人公ラブっぷりに(ライバルでも力量は認めてたりするし)萌え。
59風と木の名無しさん:04/09/21 23:16:25 ID:LIZDIOfw
江/國/香/織の「き/ら/き/ら/ひ/か/る」は
大好きなのだが、あの二人どっちが攻めなのか
いまだに分からない
コン君かと思っていたがわざわざ「潤滑油どうだった?」とか
聞いてるし…
60風と木の名無しさん:04/09/22 02:29:29 ID:bQ3gyqVV
>59
ムツキのヘタレ攻だと思ってるノシ
ムツキがコン君の背中を辿る?シーンがあったような記憶があるので、多分そこから。
61風と木の名無しさん:04/09/22 02:31:00 ID:dwXU0SL/
リバで。
62風と木の名無しさん:04/09/22 19:18:24 ID:YsFgncTK
映画では向かい合ってコンが上にのってたからコン受け?
あーでもシルエットだったような。。うろ覚え
63風と木の名無しさん:04/09/23 00:18:30 ID:l1siSia8
私もコン受だと思ってた。
でも、希望は李リバで。
64風と木の名無しさん:04/09/23 00:19:21 ID:l1siSia8
・・・どもってしまった。
リバで、ですた。
65風と木の名無しさん:04/09/23 20:19:43 ID:a6fptBC4
「暗/黒/館」読んだ。
あの長さを、ひたすら現時×昼夜萌えだけで読み進めたyo!
ウマーだった……作家編集者も最後にウマー
「私はあなたを……」何だ!好きって言っちゃえよ!
66風と木の名無しさん:04/09/24 01:21:08 ID:8H3nq7GY
血まみれ人形読み返してたら萌えが止まりません。
ありがとう俺の天使。やっぱり大好きだ…
67風と木の名無しさん:04/09/25 21:39:30 ID:gLcRUNdQ
>>66
ちょっとスレ違いだけど、
サイバラ理恵子さんの「できるかなV3」というコミクスに、
血まみれ人形の先生のかわゆらしい写真が沢山載ってるよ。
新宿シャークの先生のかわいい写真も、もれなくついてきます。
68風と木の名無しさん:04/09/26 00:28:07 ID:CDBsRssK
目/取/真/ 俊 「水/滴」。
主人公の膨れあがった足指からわき出る水滴を吸いに、夜な夜な現れる亡霊。
戦争の記憶、という重い題材ながらも、途中、萌えてしまって複雑でした。
69風と木の名無しさん:04/09/26 14:03:55 ID:QNJ8gWd0
>57
同志!
シェフ殿と伊達男とかもーかなり萌え!!
他の作品もいちいち深読みしまくりだよー。
70風と木の名無しさん:04/09/27 20:44:22 ID:dWE45+fV
ハヤ河から出てる八ーラン・コーベソの
マイ口ンシリーズで萌えた方、います?
ナチュラルに出来てんじゃねぇかよ、こいつら…なコンビは
萌える萌えないどころの話じゃございませんな。
何でも手に入る立場の癖して、マイ口ン至上主義のウィソが…ハァハァ。
71風と木の名無しさん:04/09/27 20:51:05 ID:LEmqmU9B
>>70
スポォツエィジェントの話だったっけ? 高□里糸屯が挿絵の。
昔うっすら萌えてた気がする。
紳士だけど紙一重な友人に無理矢理・・・! とか妄想してたw
読み返したいけど実家に送っちゃったよママン。図書館行くか・・・
72風と木の名無しさん:04/09/27 22:09:59 ID:jr5MdUyd
話豚切るけど、ド/スト/エフ/スキーの「死/の/家/の記/録」に萌えた。
主人公の貴族の囚人が、礼儀正しく慎ましい態度で接してくるけど、
実はキレると野獣のように人が変わり、獄内で恐れられてる男に
入獄して初めての入浴のとき、手取り足取り世話されて、
身体まで洗われちゃう…。
もう鼻血でるかと。萌え殺す気かと。

ただでさえ2人の関係に萌えてたのに、
どこのBLかっちゅう展開(801フィルター通し済)に悶えた。
73風と木の名無しさん:04/09/27 23:17:21 ID:dWE45+fV
>>71
そうそう、そのシリーズ。
何気なく古本屋で買った自分GJ!とサムズアップしたくなるほど
現在進行形で萌えてるよ。ムッハー。
感情を無くした男が、親友で相棒の男にだけ見せる
素顔とは…みたいな妄想が頭を駆け巡ってる。
運動会の時期ですね。
74風と木の名無しさん:04/09/29 01:54:55 ID:B5fecoCf
藤/野/千/夜「少/年/と/少/女/の/ポ/ル/カ」
がいしゅつ?
表題作と、それより少し短めのお話が入ってます。
表題作は男子校で陸上部のホープに恋する男の子と
その男の子に恋する女の子(身体は男)の話です。
陸上部のホープの妖しげな雰囲気に笑い萌えました。
75風と木の名無しさん:04/09/29 04:24:27 ID:bbhub1NE
>>72
思わず図書館で借りた。すごい好みな展開だわ。紹介してくれて
ありがとう。
まさかドストF好きーで萌える日がくるなんて・・。
76風と木の名無しさん:04/09/29 23:48:32 ID:t74s4Uva
青空/文庫のナカジマアシシ虎/狩が萌えたよ(´Д`*)
主人公と友人の空白の時間を色々と想像させられました。
77風と木の名無しさん:04/09/30 03:12:12 ID:rL+Y8rmj
服/部/ま/ゆ/みの「罪/深/き/緑/の/夏」ガイシュツ?
澁/澤/龍/彦がモデルの洋館の主人に萌えてます。
78風と木の名無しさん:04/10/01 00:28:48 ID:b4yBsCS9
リソドグレーソ「は/る/か/な/国/の/兄/弟」
その名の通り兄弟が主役なんだけど、色々凄いです。
何て言うか……激しい。
79風と木の名無しさん:04/10/01 01:24:18 ID:vNEZR8JZ
>78
その話好きだ。
一応子供向けなんだよね…。
たしかに兄弟愛、激しい。
80風と木の名無しさん:04/10/01 03:16:12 ID:chnufku4
過去スレでも出てたけど、見/仏/記がホントに萌える。
いつも飄々としてる美浦さんがふとしたときに見せる優しさにたまらなく萌える。
ていうか二人仲良すぎ。
美浦さん、「夜が寂しいから部屋は一緒じゃなきゃヤダ」とか言うし。

…テ/レ/ビ/見/仏/記も見たくなってきた…(;´Д`)ハァハァ
81風と木の名無しさん:04/10/02 16:16:25 ID:z+FALYSJ
>>80
DVD買ってみたけどイイヨイイヨー。
デートにしかみえないよw
82風と木の名無しさん:04/10/04 21:38:44 ID:af6ToU4Z
ダ/ビンチ/コード一気読み。
面白いお話なのに
途中から謎解きそっちのけで
アルビノと ビショップに萌えた自分の腐女子ぶりにウトゥ。
あと、Captain(って警部?)Facheが
ビショップには妙に優しいのも勘ぐってしまった。
…私だけ?


83風と木の名無しさん:04/10/04 23:21:30 ID:DkxG9sF/
若だ/ん/なシリーズ三冊目のカバーを外して

萌えたー!
84風と木の名無しさん:04/10/06 19:40:33 ID:5PgKDGEl
>>83
言われて初めて表紙をめくって

萌えたー!
85風と木の名無しさん:04/10/06 20:41:19 ID:vVh5jUdv
>>83
禿げ萌えたー!

ついでに、自分はハードカバー版しゃ/ば/けの帯の小さいイラストも萌え。
86風と木の名無しさん:04/10/06 21:08:00 ID:ZeC2p1D8
>>85
あれにも萌えたー!

二冊目の表紙は、二、三秒考えてやっと、可愛いと思った
87風と木の名無しさん:04/10/07 11:24:44 ID:4g+mq6Dh
便乗して、その作家の最新作、若旦那たちは
出てくるのかな? 全く無関係なのか気になる所
88風と木の名無しさん:04/10/07 22:05:43 ID:pvvXN31A
ゆめつげは、江戸末期が舞台だから若旦那たちとは無関係だよ。
でも、ぽよよん気味のおにーちゃんと、しっかりものの弟が禿げ萌え。
格上の神社の宮司も絡んできて、さらに萌え。
8987:04/10/07 23:14:31 ID:jH5AK0E2
>878
教えてくれてありがd
よーし、明日は本屋に走ろう。
9087:04/10/08 00:02:31 ID:bJ3KVa4Q
スマソ、消し忘れた
>88、です
91風と木の名無しさん:04/10/09 12:06:30 ID:+M8F0IIG
既出だが、東/野/圭/吾の「どち/らか/が彼/女を殺/した」禿げ萌えた。
妹の復讐しようとする主人公とそれを阻止しようとする刑事だなんてなんてツボな
関係なんだと思って読んだらかなり切な萌えでした。天涯孤独になってしまった主人公の
想いに泣けたけど、最後の1ページで悶え苦しほど萌えた
と同時に救いがあってよかったなーと。で、犯人はどっちだ・・
92風と木の名無しさん:04/10/09 20:38:28 ID:we6eYEIU
>>91
最後にワロタw
なんか面白そうだな。
93風と木の名無しさん:04/10/10 01:49:23 ID:O2JnktBL
>91
たしかノベルズでは犯人の名前まではっきり書いてあったんだけど、
文庫ではそこは省略されてるんだよね。
だけど犯人が右利きか左利きかの二者択一だから
名前を書いてなくてもわかるようになってるよん。
ちなみに私も二人の関係に萌えまたクチだ。
東/野/圭/吾は他の本も結構萌え本多し。
94風と木の名無しさん:04/10/10 05:25:10 ID:nTE9gjDF
>93
自分ノベルズも文庫も持ってるけど、ノベルズに犯人の名前は書いてないよ。
それどころか、文庫には袋とじ付録で犯人推理の手引きがついてるけど、ノベルズにはなんもない。
初読の時は、真面目に推理しないと犯人がわからないから気が抜けないし、そうかと思えば不意打ちで
萌えさせられたりするしで、色んな意味で大変だった覚えがw
95風と木の名無しさん:04/10/10 13:08:55 ID:AvyhzNjW
流れ切ってスマソ。
古典だけど、ミステリーの「ネ/ロ・ウノレフ」シリーズ。
ウル/フとア/ーチ/ーの丁丁発止のやりとりに激しく萌え。
96風と木の名無しさん:04/10/11 00:04:22 ID:OojkMvNT
>95
前スレにもあったが、自分も隠し子騒動やクリスマスで
萌えに萌えた。
97風と木の名無しさん:04/10/11 17:29:26 ID:McfhGnNN
直木賞取った石/田/衣/良の「4/T/E/E/N」
4人の友情だけでも禿萌えなんだけど、
ゲイの可愛らしい同級生が出てくる話がある。
その子の男の好みもある意味萌え(w
98風と木の名無しさん:04/10/12 00:45:49 ID:9HKZaVpD
今まさに桑/ 原のイメージがガラガラと崩れていくようです…。
99風と木の名無しさん:04/10/14 02:00:39 ID:3J8+0CQm
タモーリ倶楽部に三浦のジュンジュンがでてた。
楽しそうにアダルトグッズいじっててワロタ
100風と木の名無しさん:04/10/14 08:38:00 ID:4TeXOsha
玉袋に乳首責めしてたなW
101風と木の名無しさん:04/10/14 18:58:54 ID:o16OrYE1
ジュソジュソといえばこないだラジオで不可解な事を言っていたな。
SMの縛り方について話してたとき、アソザイハヅメが
「男の人縛るときはどうするんでしょうね。胸がないからロープを引っかけるところがないでしょ」
と言ったのでジュソジュソ、「(同じ縛り方で)大丈夫です。実 践 し ま し たから」って答えてたよ。
何をどう実践したんだろうか。もっと聞きたかった。

…ちょっとスレ違いになってスマソ。
102風と木の名無しさん:04/10/15 17:03:56 ID:Rhk2FfTq
皆/川/博/子「猫/舌/男/爵」に収録されてる「太/陽/馬」。
主人公と少尉の関係に萌える。
主人公が作った物語の中で、声の出なくなった少尉を「朕」に、
自分を「朕」に仕える「睡る沼」になぞらえていたのではないかと邪推、その作中で
「信頼は肉体的な接触に直結する」とか言ってるので、少尉はともかく主人公の方は、
肉体関係オーイエーだったのではないかと思うと、さらに萌える。
103風と木の名無しさん:04/10/16 12:32:19 ID:f0AYFYSW
宮/部/み/ゆ/きのモロオカシンヤ萌えが再発してしまった。
完全青(要翻訳)は犬萌えもできるので宮/部作品の中で特に好きだ!
ス/テ/ッ/プ/フ/ァ/ザ/ーの偽父さんも好きだ!
104風と木の名無しさん:04/10/16 19:51:16 ID:xW55X+cS
>103
養父(要英訳)の偽父さんいいよねー!
双子相手のへたれっぷりが何とも。アウトローなのに。
105風と木の名無しさん:04/10/16 23:28:24 ID:vEcWfkj7
安/積/班シリーズの「イ/コ/ン」。
自分の目がおかしいのか?
フィルターかかってないはずなのに捜査本部で会議中に
ハンチョウと速/水がいちゃついてるようにしか見えないんだけど…
106風と木の名無しさん:04/10/17 16:47:39 ID:JgmTVC0M
読み終えたよ暗黒館
玄児の「5年でも10年でも君を待ってる」発言には
何告ってんのー? と混乱したのに
ラストの中也の「僕は、あなたのことが」発言では
なんで告らないのー? と泣けた
107風と木の名無しさん:04/10/19 03:23:10 ID:I+RNoB47
漏れもたった今暗黒カソ読破したよ…! 明日遅刻しませんように。
萌えに始まり萌えに終わった感じですた。
ナイスミドルな二人は今頃どっかにしけこんで…と妄想してみる。
108風と木の名無しさん:04/10/20 22:51:26 ID:1g4Kjes0
漏れも〜。暗/黒/館読み終わった。
台風の稲光見ながら、最後の200ページは
スタバに粘って一気読みしてしまった。
下巻の中盤以降は、コレホントにミステリ?って思った〜。
萌えも満足させて読み終わったぞw
109風と木の名無しさん:04/10/21 09:58:20 ID:XEHao4pN
「無/間/地/獄」の凄まじさが嗜好にぴったり(・∀・)だったので
他の作品も読んでみたくなったのですが、
新/堂/冬/樹の既刊で特にホモっぽい作品をご存知でしたら、ぜひ教えてください
110風と木の名無しさん:04/10/21 17:58:27 ID:OPL4f6D6
>>103
続編の「心とロ化すような」のいぬとカラスは萌えだった…。
…性別不詳ですが。雄と信じています、ええ。
111風と木の名無しさん:04/10/21 19:48:13 ID:KczLglS/
こちらも暗/黒/館読み終わりました。長かった…
106姐さん同様、泣きそうだった。
玄児、(メール欄)と。
柳シロウはきっと息子の気持ちに気づいてたに違いないとか妄想。
作品そのものにはいろいろ思うところはあるが、萌え心はかなり満足。
112風と木の名無しさん:04/10/21 22:11:06 ID:NLd5fHZe
>109
「無/間/地/獄」が大丈夫なら、「闇/の/貴/族」をどぞー。
あと、新/堂作品ではないけど、最近読んで面白かったのは
東/山/彰/良の「逃/亡/作/法」。
姐さんに気弱にオススメしてみます。
113風と木の名無しさん:04/10/22 00:08:41 ID:9R4QIN3Y
書店で、二人のガスコン、という文庫を見つけました。
あらすじ読んでいると、銃士萌えできそうなのですが、中身はどうなのでしょう。
読んだ方いらっしゃいますか?
114風と木の名無しさん:04/10/22 00:39:51 ID:8SMNRf8X
砂糖ケソイチ氏をオススメしてる姐さんもいたと思うけど・・・
個人的には萌えより燃え!って感じでした。
銃士萌えの方の期待に添えるかは・・・三銃士は出てこないし
ダル/タニ/ャンも中年ですしね。
意地っ張りで不器用な男たちの物語で読んで損はないです。
115113:04/10/22 00:54:08 ID:9R4QIN3Y
さっそくレスありがとうございます。
萌えより燃えでしたか。
それはそれで美味しいので買ってみます( ´∀`)
116風と木の名無しさん:04/10/22 12:16:34 ID:7q0q2FTJ
「今/夜/す/べ/て/の/バ/ー/で」 に萌えた姐さんはいないでしょうか?
久々に読み返してみたら医者とアル中患者に禿萌えでした・・・。
117風と木の名無しさん:04/10/22 15:39:42 ID:wkZDWxrm
孤/島/の/鬼読みますた。

主人公誘い受けしといて、蛭ってあんまりだ…
女が男にあんなふうにしがみついて、あんなあしらい方したら、顰蹙ものだよ。
萌えっていうより最後の段落なんて切なくなったよ。
118風と木の名無しさん:04/10/22 18:40:52 ID:9/KOMNBD
>117
あそこまで世話になっておきながら
こっぴどく振っちゃうんだもんね。
でもノーマルな世界では当然かも。
119風と木の名無しさん:04/10/23 00:16:29 ID:TqMLw5Zx
>117
あれって確か作者が「同性愛とはいかようなものなのだろう」って感じで
書き始めたんじゃなかったっけ。ので、完全にノーマルだった作者の中では
「どんなにいい人でも、どんなに一途に愛されても、男は無理」
って結論が出たんだろうなぁ、と読後にオモタ。
120風と木の名無しさん:04/10/23 00:17:26 ID:W21dXbpa
>119
あぁまさしくそんな感じ。・゚・(ノД`)・゚・。
121風と木の名無しさん:04/10/23 00:19:33 ID:A8vX4NhP
エド川蘭歩はそっちの気あったよ〜。
いろいろ本とか出てるから有名なんかと思ってた……、ええと文壇スレでも
多分出てるとオモ。
122風と木の名無しさん:04/10/23 08:56:59 ID:xVSj4Q+M
もし最後でメル欄しなかったら
一回くらい食われてたかもね
123風と木の名無しさん:04/10/23 10:49:03 ID:UoeT8vnF
自覚があって弄んでるとしか思えなかった。
801萌えとは別に、読んでいてイヤだったよ…
メル欄ヽ(`Д´)ノ。思い出したら切なくなってきた。
124風と木の名無しさん:04/10/23 18:30:52 ID:TkXj9kVE
可不可「亜米利加」の可ールのモテっぷりに驚いた。
125風と木の名無しさん:04/10/23 20:44:27 ID:kdZJdCLq
>123
ラスト読んで「主人公、一生懺悔して生きていけよ…」と思った。
本当にラストは切なかった。

これだけではなんなので、村/上/も/と/かの「龍/-/R/O/N/-」
活字ではなくマンガなんだけど、小説に勝るとも劣らぬ世界観。
主人公竜とその弟で京劇の女形であるフォンフォワの確執がいいです。
*メル欄*だからこそ、男性であるということに余計に執着を持っている
フォンフォワが妖しい雰囲気を醸し出してます。
16〜30巻前後辺りに登場。

126119:04/10/23 23:30:23 ID:TDbTUCGU
>121
そうなんだ。無知ですまん。
だったらノーマルな男の非情さを表現したんだろうか…
それとも乗り越えられない性癖の壁か?うーん。
とりあえず主人公のおかげで攻めのいい人ぶりが際立って、ますます鬱だったな…
127風と木の名無しさん:04/10/24 00:04:20 ID:rnDFsxH2
暗/黒/姦、毎日夜寝る前にちょびちょび呼んでます。
毎日、毎日、何かしら玄児と中也が萌え関係になっていくのが堪らん!
どうしちゃったっていうんだろう、アーヤ辻め。
128風と木の名無しさん:04/10/25 02:23:02 ID:JJAjF9f8
はじめて倉知淳作品読んだんだけど・・・
このひとってホモ?
129風と木の名無しさん:04/10/25 10:20:17 ID:Sz/sTWBq
何を読んだか、どんな内容だったか
詳しくプリーズ!(;´Д`)サイキンホモニウエテイルワタシ
130風と木の名無しさん:04/10/25 15:42:35 ID:HpnVSKT7
「☆降り山荘」と予想してみる。
131風と木の名無しさん:04/10/25 19:26:00 ID:TZAdBH26
寝子○戦敗は全部読んだけど普通だったよな〜
132130:04/10/25 19:28:50 ID:TZAdBH26
感想書こうとして忘れた。
既出だが、「闇の/中の/赤/い/馬」は主人公が801だった
親友をもっと出してほしかったな
133131:04/10/25 19:29:29 ID:TZAdBH26
↑何度もスマソ131でした
134風と木の名無しさん:04/10/26 13:03:29 ID:YOc8ElzH
>132
あれは主人公がというよりメール欄では
135風と木の名無しさん:04/10/26 15:11:19 ID:/QaIcXgz
ケケ本の小説は少年愛がデフォだから。
「狂い/壁狂/い窓」が個人的最萌え。

ゲーム殺人事件シリーズの精神科医×探偵役もめっさ萌え。
トラソプは、精神科医の探偵役への歪んだ愛の告白だ!と思い込んでいる。
136風と木の名無しさん:04/10/26 21:36:28 ID:o4UNFb+D
>135
「狂い〜」は前から読みたくて古本屋行くたびに探してるんだけど見つからない・・
図書館にもないし、漏れも萌えたい
137風と木の名無しさん:04/10/27 10:58:53 ID:y+xPvURP
>トラソプは、精神科医の探偵役への歪んだ愛の告白だ!

(*゚∀゚*)!!
智/久は魔性の美少年だよね。
よーしパパ囲碁から全部読み直しちゃうぞー。
「狂い/壁」は私も見つけたこと内。ホスィ

アリスとレンレン目当てで買ったALL読物で
ハヤツマリコのに出てきた893兄弟に萌えてしまった…ていうかまんまだった。
138風と木の名無しさん:04/10/31 23:01:49 ID:64bYuOWD
「亡国/のイージソ」を読みました。
萌え…(*´Д`)

ところで江/森三国/志を読んでみようと思うのだが、
これが初三国志物になるってどうなんでしょうか。
139風と木の名無しさん:04/10/31 23:17:05 ID:cPIVABTT
そういえば漏れの初三/国/志は朝/香/三/国/志だった。
主従萌えしてたのに2巻冒頭で…・゚・(ノД`)・゚・。
140風と木の名無しさん:04/11/01 20:49:38 ID:DEhLbQab
青空 文庫の「酒 友」に萌えた。
冒頭部分にすごい萌えた。
ほのぼの好きの姐さんドゾー
(*゚∀゚)つttp://www.aozora.gr.jp/cards/000154/files/1651_16636.html
141風と木の名無しさん:04/11/02 00:17:11 ID:zMbmZL8A
>>140
教訓話でも勧善懲悪モノでもないホノボノ、いいね(・∀・)

『狐(きつね)は車の細君を嫂(あによめ)と言い…』

義兄弟かよ!
142風と木の名無しさん:04/11/03 19:47:26 ID:XEQcAsYp
喜多竹国の「『亜利須鏡(要英訳)城』殺人事件」の三月萌え。


143風と木の名無しさん:04/11/03 22:05:21 ID:JTlGal0Y
「二一ベノレンゲンの歌」のハ一ゲンとグンテノレ王に萌える。
144風と木の名無しさん:04/11/04 18:02:54 ID:NDp5BE2t
ドイツで出ている小説
「Hagen von Tronje 」 Wolfgang Hohlbein では、
ハーゲンは無欲で誠実な男として描かれ、グンターに
親心のような愛を持っている。
145風と木の名無しさん:04/11/04 20:33:44 ID:aqneRo6v
>>144
面白そうな本を紹介してくれてありがとう。
ドイツ語はサパーリなので、ドイツ文学に詳しい教授に聞いてみよう。

けど、「二一ベノレンゲンの歌」の、狡猾で残忍でありながら、
ダメ王グンテノレには忠義を尽くすハ一ゲン、てシチュに萌えていたりする。
グンテノレがジ一クフリ一トに自分でも気付かぬ恋心を持っていたら…とか妄想すると更に萌え。
146風と木の名無しさん:04/11/05 01:49:55 ID:txZMLqXN
荒れ/キサ/ンダ―大王が色々そういう逸話があるって事をつい最近知りまして
映画になるというんで楽しみにしつつ活字物を探してたところ、
日本語で何と表記されてるのか知らないんですが、Ma/ry R/enaul/t という人のが
面白そうだなあ、でも洋書しか無いじゃんと思ってたら邦訳が出ると知り
うきうきです。この気分を誰かに伝えたくてここにお邪魔してみました。

でも高そう&一本目の映画に間に合わなそうなので頑張って洋書に挑戦しよう
かなーと。既に向こうの方が書いたSS読んで楽しんでるんですが。
147風と木の名無しさん:04/11/05 09:51:24 ID:Kh7V2A2l
誘導されて辿り着きました。
まさしく私が欲しかった情報が大量にあって
ハァハァしながら読み漁り中です。
あぁ、どの本から読もう…もーサイコー!
148風と木の名無しさん:04/11/05 18:20:17 ID:lb2f/A3x
さんざん外出だとおもうけど、トーマス・マソ。
「ブ/ッ/デ/ン/ブ/ロ/ー/グ/家/の/人/々」
それまで何もなかったのに、下巻でいきなり、病弱美少年と同級生が「熱/愛」と出てきた。マジ。
しかも、学校から手つないで帰ったり、病床でずっと見守られてたり。
おまけに家族公認。
ビクーリした。
やっぱり、有名な人は侮れんね。
149風と木の名無しさん:04/11/06 02:12:22 ID:HJgS+uuB
>>147
よかったね(・∀・)
なんか、凄くワクワク感が伝わってきますた。
150風と木の名無しさん:04/11/06 16:16:50 ID:ZV/fXFn2
最近禁大地に嵌ったのだが、カザマの一号ってやっぱり禁大地なのだろうか。
いやでも新いろって言われてたしなあ…
それと禁大地は天然受けか魔性受けかで迷ってます。天然行動が全部故意だったらどうしよう。
151風と木の名無しさん:04/11/08 10:34:20 ID:qJC20Vcs
まとめの中の人です。
企業間でホームページ事業に関する営業権の譲渡があったため
サイトのURLが変更されました。
新アドレスは
http://f41.aaa.livedoor.jp/~libyaoi/です
152風と木の名無しさん:04/11/08 10:35:24 ID:qJC20Vcs
h抜き忘れてました……_| ̄|○スミマセン
1531:04/11/08 11:05:26 ID:mcF2py8Q
>151-152
すみません、>1で直リンしましたorz

前スレでご紹介いただいた時にh付で貼られていたので
何も考えずに直リンしましたが
次スレテンプレではh抜きした方がいいでしょうか?
154風と木の名無しさん:04/11/08 12:50:37 ID:doSDb/rz
>>146
それって「ペルシアの少年」(英訳)か「天からの火」(英訳)ですよね?
この間「ペルシアの少年」は密林で原書を取り寄せたんですが、
邦訳出るんですか!
よかったら、発売日とかタイトルのソース教えて貰ってもいいでしょうか?
155146:04/11/08 23:08:20 ID:xxCvMrZ1
>>154
反応してくれてありがとうございます。
出るのは pe/rsia/n b/oy です。この本出したい!って人達は
前から結構居たらしく、今回ハリウドでアレ大王が映画化というので
それを機に出るみたいです。
ただ1本目には間に合わなそうで、2本目までには…って感じらしいっす。
(その2本目=出かプ版の方がそういう性癖をより扱ってるみたいですし。)
なので日付は分かりませんが結構先になるやもしれず。
出版社も急ぐとは思いますが、来年半ばくらいかと。
私も密林で注文中です。1本目の前に読んでおきたくて。
設定(というか史実)知っただけでたまらんです。
156146:04/11/08 23:15:22 ID:xxCvMrZ1
すみません。途中ちょっと分かりにくくて。
映画が2本制作されるという事で、1本目がオリ婆ストーんの撮った方で
こっちは日本での公開が来年一月に決定していて、
2本目はまだ完成してないみたいなのです。
原書どうでしたか???
157154:04/11/08 23:54:12 ID:eApEtg53
>155-156
ありがとうございます!
でも、邦訳はまだ先の話なんですね、残念。
自分でもググってみたんですが、その話はみつからず…。
気長に待ちます。
原書はチラッとしか読んでませんが、
この本はアレ大王萌えのスラッシュ姐さんたちにとっては、
バイブルらしいですね。
ちょっとスレ違いですが、
懲りん版の映画も結構萌えは多いみたいですよ!
親友の屁ファイ捨て恩にしても、
宦官のバゴ明日(「ペルシャの少年」の主人公)にしても
ちゃんと愛人として描かれているそうです。
あと、イギリスでは今年「ペルシャの少年」を原作にした
アレ大王ドラマが制作されたんだとか。
…禿しく観たいです。
158146:04/11/09 00:04:37 ID:aC7U0Q0S
おー。どういたしまして。
>「ペルシャの少年」を原作にしたアレ大王ドラマ
見た過ぎですね。イギリスちうのがまた…。

懲りん版、バゴ明日とのセクすシーンが激し過ぎて公開が延びたとかいう話まで
ありましたね。押すカーの為とか否定されてましたが。
バゴ明日役の方がまた素敵で…。あと屁ファイ捨て恩役の彼は立候補だとか。
楽しみですねー。
邦訳する人は以前からこれをあたためてたみたいで、
そういう点では訳自体が出来るのは早そうです、
というかこの人は腐女子の大御所ですね、何だか。
私も原書頑張って読むぞ!続報あったらまた勝手に語りに来ます。
159146:04/11/09 00:04:48 ID:aC7U0Q0S
おー。どういたしまして。
>「ペルシャの少年」を原作にしたアレ大王ドラマ
見た過ぎですね。イギリスちうのがまた…。

懲りん版、バゴ明日とのセクすシーンが激し過ぎて公開が延びたとかいう話まで
ありましたね。押すカーの為とか否定されてましたが。
バゴ明日役の方がまた素敵で…。あと屁ファイ捨て恩役の彼は立候補だとか。
楽しみですねー。
邦訳する人は以前からこれをあたためてたみたいで、
そういう点では訳自体が出来るのは早そうです、
というかこの人は腐女子の大御所ですね、何だか。
私も原書頑張って読むぞ!続報あったらまた勝手に語りに来ます。
160146:04/11/09 00:05:43 ID:aC7U0Q0S
↑二重ごめんなさい
161風と木の名無しさん:04/11/09 22:48:12 ID:3IRqjkdB
ライブラリーにもありますが、
浅/田/次/郎さんの「蒼/穹/の/昴」いいですね!
私は、春/児と蘭/琴の関係が好きです。
*メル欄*シーンもあって萌えです。
続編の「珍/妃/の/井/戸」の春/児と蘭/琴のエピソードも
よかったです。
162風と木の名無しさん:04/11/10 23:23:55 ID:OqUFagDT
「pe/rsia/n b/oy」の翻訳本の詳細が早く決まるといいなぁ。
英語がからっきしの私は、原書を買ってもどうせ宝の持ち腐れになる予感。

159姐さん、また情報ありましたら宜しくお願いします。
163風と木の名無しさん:04/11/10 23:57:34 ID:OHqW5D4a
二/人のガス紺について聞いていた姐さん。
さっき読了しました。
萌え萌えですよ。
男女の恋愛も出てきますが、
主役二人の熱すぎる友情ってやつにまいりました。
164風と木の名無しさん:04/11/11 01:57:35 ID:a4cf58oV
>>153
遅レスですみません。
h抜きしないと鯖に負担がかかるらしいので
h抜き推奨だそうです。
また、リンク先にどこから来たか
わからなくするためでもあるそうです。
うろ覚えですみません。
165風と木の名無しさん:04/11/13 00:59:18 ID:eo5Ybqbj
男色歴史小説の大御所・何条海苔男先生が亡くなったそうだ…orz
芝先生も行け並先生も亡くなって、何条先生まで…。
マトモな男色歴史小説が書ける小説家の先生って、
もういないんじゃないだろうか…ハア。

何条先生の「元六太平記」とか「後台将軍」とか好きだったよ。
ご冥福をお祈りします。
166風と木の名無しさん:04/11/13 01:32:00 ID:2Y8wSaDH
歴史小説作家と言える人は他にもいるじゃないかー…って思ったら

「男色」歴史小説、でしたか……
そりゃそうか、ここって801板でした。

今年は文筆業の方の訃報をよく聞くような気がする。
167風と木の名無しさん:04/11/13 12:28:11 ID:eDKa7KcL
16世紀ぐらいのイタリア人が書いた「刑事メロン」
100話ぐらいの小話が集まってるのだが、そのうちの一つの、

金持ちだが人に優しいAがいた。
それに嫉妬して「Aみたいに気前よくなってやるヽ(`Д´)ノウワァァン」とAを目指すB
しかしあるとき「Aには適わない_| ̄|○」と気付いてしまい、Aを殺そうと考える。
そしてAの敷地に行って、使用人みたいな人にAは毎朝決まった場所へ散歩に出ると教えてもらう
そして次の朝BはAを殺そうとするが、それは昨日の使用人みたいな人だった。
Aの言う所には、
「君が私を殺そうとしている事は知っていた。しかし私は館に来た人を手ぶらで帰らせた事が無い。
私の命が欲しいという人は君が初めてだが、私は君より年上だから命の価値は君より低い。
早く殺さないと命の価値が減るからどうぞ早く殺すがいい」
それを聞いてB改心。

みたいな話に萌えた。うろおぼえ。
168風と木の名無しさん:04/11/13 17:54:06 ID:QsDZkiRY
BはAのツラをいままで知らなかったってことでよいの?
169風と木の名無しさん:04/11/13 19:55:32 ID:fMrPHmsu
>167
Bの短絡っぷりが可愛いなw
170風と木の名無しさん:04/11/14 12:16:15 ID:BDG++SP8
>169
いや、Aの演説は2段階になってる。
最初の演説でBはちょっと改心して、そして疑問をAにぶつけてAから返ってきた答えでB本格的に改心。
っていう流れだった。
171風と木の名無しさん:04/11/16 00:06:54 ID:5ift21sk
エ/レ/ン・カ/シュ/ナーの「剣/の/輪/舞」が好きなんですが。
原書買って短編だけはなんとか読んだんですが。
誰か「T/he F/all of t/he ki/ngs」を読んだ方いませんか?
短編の学生のその後がせつなくて、萌えた。
語りたいけれど扱ってるサイトを見つけられない…
172風と木の名無しさん:04/11/16 01:27:28 ID:CeDsRdcL
マイナー傾向なのか萌える本萌える本
どれだけ探しても腐女子トーク出来そうなとこに出会えない。

>佐/藤/賢/一萌えの姉さんがた
総統の鷲はお読みになりましたか?
朴訥主人公×有能修道士従兄で萌えました。
ガ/ス/コ/ンでは鼻と、その親友萌えでした・・・。
173風と木の名無しさん:04/11/16 01:27:50 ID:YOdkeEZs
>171
SFスレですこしまえに話題になってたよ。
自分は今読み始めたところ。
剣士のですます調にどこのへぼんBLかとびっくりした。
いや萌えるんだけどもw
174風と木の名無しさん:04/11/16 02:06:38 ID:9FB6UHJ/
>172
それまだ読んでないや。
今はカル血ェ・羅タン読んでハァハァしてます。
ド似×神学僧が…たまらんですな。
ガス紺は、熱い男の絡みがハァハァ。
175171:04/11/16 14:38:29 ID:C/ivnu9y
>173
そうなんですか。
よろしければどのスレか教えてもらえませんか?
剣士はあの丁寧語がいいんです。
あと、表紙絵の髪の色が間違ってるので注意です。
本当は剣士が黒髪で、学生は茶色。
176風と木の名無しさん:04/11/22 10:55:31 ID:wPq8NWo5
保守。
177風と木の名無しさん:04/11/22 14:51:16 ID:OCHtkTHl
all川博子先生の「鼻病み」読みました。
感動しつつ、ハアハア言いながら読んだよ。
弟子のプラトニック片思い…切ねえ
178風と木の名無しさん:04/11/22 23:20:48 ID:f98ZbdCw
>177
弟子が師匠に化粧してあげるところとか切ないよね…。
あと、絵師と危うい雰囲気になるとこも好きだー。
そういや、この本の解説者「師匠と弟子の閨の睦言がなかったのが残念だ」
みたいなことを書いてたね(w
179風と木の名無しさん:04/11/22 23:48:22 ID:uOeLH8gv
ひょっとしたらスラッシュスレの方が同好の姐さんが多いかもしれないけど…
レジ+ノレド・丘の久々の邦訳新刊はやっぱり萌えた。
ウィー留ディー←街娼の少年が禿萌えだた。
あと富良ニーと派巣コーの相互偏執も濃ゆかった。
王道の案ディ/派巣コーも好きだけど、同棲中のホモカポーも素敵な味出してるなー。
男性陣がとにかく全員激しく色気があって深みがあって萌えるんだ。
180風と木の名無しさん:04/11/24 18:41:00 ID:pbdzoV2a
>179
新刊は未読ですが、丘は人物造形が本当に巧いですね。
同棲カポーハァハァですが、それぞれ単体萌えで読んでたら
原作でくっついちゃってびっくりでした。
181風と木の名無しさん:04/11/24 21:29:04 ID:CWWE8zaQ
服/部/真/澄のディーノレ名家ーで
同性愛者がでてくるとどこかで見た気がして
図書館で借りてきたが、まだでてこない…orz
いつになったら……
しょうがないのでケント萌え。
182風と木の名無しさん:04/11/25 17:50:55 ID:t1X7DJs1
このスレで紹介されてた、皆/川/博/子女史の「総/統/の/子/ら」をやっと読了。
前半の寄宿学校内の話は、ヘルマン×主人公、主人公×エルヴィン、従卒×主人公と、
いろんなカップリングに、「ボブゲみたい(*´∀`)ムフー」とか思いつつ読み進めてたんで、
主人公が(メル欄)の時はいきなりバッドエンドになった様な気分でした。
とりあえず、主人公×エルヴィンで。エルヴィンかわいいよエルヴィン。
183風と木の名無しさん:04/11/25 20:55:22 ID:rWk/dSqd
>>181
100頁以上読み進めたのなら登場してますよ
但し誰と誰なのか明かされるのはラスト数頁です

ところでE.V.最後ベーダーの『ザ・ニ/ンジャ 』、
小説はトンデモ系だし長いしでお勧めしづらいのですが
親子2代に渡る敵対関係が801だな〜と思って読んでたら
主人公がライバルにメル欄でした(・∀・)
184風と木の名無しさん:04/11/25 23:05:59 ID:dJWgB3q3
>181
dクス。
しかし、返却日過ぎそうだったので泣く泣く返却した後だったYO…
しかも182のいう本も借りてたがそのシーンまで見る前に返してしまった
あああああ…orz
185181:04/11/25 23:07:26 ID:dJWgB3q3
×>181
○>183

スマソ。ついでに181=184でつ
186風と木の名無しさん:04/11/26 18:51:50 ID:ooMrUSrU
>>179
物凄い気になるけど当て字が解読できない…
教えてちゃんでスマソですが、ヒントください…
187風と木の名無しさん:04/11/26 19:59:21 ID:DrQDso6a
ダメだ。吐き出させてください。
乾胡桃の「リ/ピー/ト」
萌えすぎて死ぬかと思った。
沈着長身兄貴x兄貴に運命預けた女タラシ
ハァハァハァハァハァハァ
188風と木の名無しさん:04/11/26 20:50:22 ID:RplV5w5x
>186
レジ鳴る度・昼という英国推理小説の作家がいまして、
その刑事もののシリーズの話です。
小説としてもミステリとしても重厚で洒脱で面白いのですが、このスレ的にはやはり、
あくが強いオサーンで嫌われ者だが実は部下思いの警視、部下のエリート美男刑事(主人公)、
さらに部下のゲイの刑事、の「聖三位一体(と原作中でも呼ばれている)」トリオの活躍が注目。
189風と木の名無しさん:04/11/28 13:32:46 ID:cKbRv3Jg
>>188
アリガトン。早速注文します。
190風と木の名無しさん:04/11/30 11:32:09 ID:+Ol92QkR
最近面白い本にぶつかることが多いので
ちょっと吐き出させて頂きます。

色/川/武/夫の連作短編集「100」(要漢字化)。
一匹狼兄と、そんな兄に振り回されていた
容姿も頭もいい弟の関係に萌えた。
ただそこにあった本を読んだだけなのに、
いきなり兄弟スキーのツボをついた萌え本だったので
棚からぼた餅という感じだった。
特に「連/笑」が良かったなあー。
殴られて泣かされても後をついてくる関係に萌え。
兄の「おれがカミさんの代わりをしてやるよ」のセリフにも。

竹/山/道/雄の「ビ/ルマ/の竪/琴」。
こんな超有名良本にまさか萌える日が来るとは。
話も涙が出そうになるくらい感動したけど、最初の頃は、
「水島くんってみんなに愛されてるな…可愛い総受け?」
と思っていたのが、
「隊長や戦友のみなさんをじらしているあたり、
本当は天然悪魔受けだろうか…」
などと思ってしまった自分の性が憎いヽ(`Д´)ノイイハナシナノニ!

最後は萌えとはちょっと違うのでスレ違いスマソですが、
筒/井/康/隆の短編集「笑/う/な」に収録されている
「産/気」という作品。
ナチュラルに男の妊娠ネタだったのでびっくりした。
まるで萎えスレを読んでいるかのようだった。
思わず笑った。
191風と木の名無しさん:04/12/02 01:55:15 ID:z+MjiAx4
吉/田/修/一 の「最/後/の/息子」が好きだったのだが
続編書いたって噂を聞いた
本当なのだろうか…
192風と木の名無しさん:04/12/02 03:04:13 ID:S5uK6urP
今日、消すトナーの「飛ぶ/教.室」読み終わった。その足で映画も見終わった。
もうなんつーか禿萌え。顔が(*´∀`)になったまま戻らないよ…
子供たちがみんな男前でかっこいいしかわいいし、
お互いの名前呼び合ってるし、
拉致監禁拷問シーンwはあるし、
正義さんと禁煙さんは見詰め合ってるし。
幸せなひとときを過ごしますた。
個人的に、泣きじゃくるボクサーとチョコを食べるように命令するチビ貴族にほのぼの萌え。
193風と木の名無しさん:04/12/02 14:24:34 ID:N1YkWXOo
>190
昼間の竪琴は、この間映画(モノクロのほう)を見て萌えまくったところだよ!
自分は隊長×見ず島でハァハァしました。
隊長が見ず島を戻すために必死なのがかわいかったなー
みんな純粋すぎて泣いちまったよ。これは純愛映画?
自分も原作を読んでみます。
194風と木の名無しさん:04/12/05 00:49:53 ID:xu3irE63
>192
「飛ぶ/教.室」は大人カップルに禿萌えしたよ。
生徒にお金を渡して帰省させる先生は、イヴを親友と過ごすために
邪魔者をおっぱらったとしか思えない自分は汚れてる。
映画は衛星で今月やるので楽しみだー。
195風と木の名無しさん:04/12/05 23:39:53 ID:94ICj5Zg
小/説/推/理のアド/ニス版「虚/無/へ/の/供/物」
文庫版ではどこか初々しいアリオたんにハァハァしてましたが
アド/ニス版では宇宙ヤバイぐらい魔性の男でした。
エロ描写もいいけど学生時代の視線を交わすだけの関係に激萌えです。
196風と木の名無しさん:04/12/06 00:40:15 ID:SGCfc4Rk
>195
ミス板にも専門スレありますよー。
ア、アリョーシャが魔性の男?! 
濃いメンバーがますます濃く…w 蒼兄さんはどうでした?
197風と木の名無しさん:04/12/06 01:07:44 ID:c6cr4DQM
虚/無の話題が!
あ、アイちゃんは、どうでしたか?
バーで、もっと凄いことになっていませんでしたか?
198風と木の名無しさん:04/12/06 03:28:30 ID:/9bZQOzD
>196さん
蒼兄さんはアリョーシャ相手に誘い受け全開です。

>197さん
バーでは従兄弟絡みの爆弾発言が飛び出しました。
別の場所ではアリョーシャと凄いことになっています。

掲載されているのは序章のみですが
虚/無好きなら720円払う価値はあるかと思います。
ただしアリョーシャのイメージが180度変わるかも。
純情さを残しつつも美青年キラーと化してますから。
199風と木の名無しさん 其の弐:04/12/06 23:11:16 ID:+7nkrl54
146姐さんじゃないが「pe/rsia/n b/oy」の翻訳出版続報。
来年2月発売予定らしいよ。
映画「荒れ起算だー」も2月公開予定だから、合わせて読めそう。
200風と木の名無しさん:04/12/07 00:38:10 ID:1t5EsE+c
「嵐の寄るに」が映画化だって。
声は大神→仲村指導、八木→鳴海屋博樹。
監督は「吟賀鉄道の寄る」の過ぎ胃偽三郎。
ニュースにも「大神と八木の友情と 愛 情 」って書かれてた…。
原作も来年最終巻刊行だそうですし、禿楽しみです。
201風と木の名無しさん:04/12/07 10:28:10 ID:9xzv01cB
>>200
その当て字いいな<大神と八木
すでに擬人化っぽい。

今更ながら
「百舌・の・鳴く・夜」読みました。
あんなにモロ場面が出てくると思わなかったのでチョトビクーリしました。
*メル欄*と、まるでヘヴォン設定なのにも驚き。
202風と木の名無しさん:04/12/07 13:33:24 ID:9xzv01cB
「鳴く」じゃなくて「叫ぶ」でした
203風と木の名無しさん:04/12/09 00:50:38 ID:y+E4WBNF
>201-202
「百/舌/の/叫/ぶ/夜」自分も好きで萌えますた。
百舌が憐れで憐れで…。
そういう(BL的)シーンが結構サラリと書かれてるので
もっとそのシーンを)詳しくじっくりと!と何度叫んだことか。
でも続編は(´・ω・`)
自分の中でなかったことにしますた。
204風と木の名無しさん:04/12/10 22:18:12 ID:h61ZKOp3
>193
遅レスになってしまいますが、
ビ/ルマの竪/琴、映画になっているのですか!
今度是非探して観てみようと思います。
しかし隊長はホント可愛いなー。
インコに黙々と「一緒に日本に帰ろう」なんて
教えたりするのが泣ける…。
205風と木の名無しさん:04/12/15 00:50:47 ID:W5CJ4Pze
>>191
遅レスゴメス
「バーニーズ」と作者名でぐぐられよ。
確証はないけど、続編っぽいよ。

作家萌はありかな?
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1079023349/585
↑見て、My jaw auto arrow→Sail Yo!In Lucyイイと思った。
206風と木の名無しさん:04/12/18 22:21:49 ID:dN7ozJ/t
>204
中井貴一主演のやつな・・・水島
80年前半頃の。



207風と木の名無しさん:04/12/19 04:20:51 ID:7w5waDCy
このスレ全体読んで気付いた。
叙述トリック作品に萌えが多いんだ!
208風と木の名無しさん:04/12/19 16:30:58 ID:IYp1sz67
短編だけど、竹/本/健/治/の「け/む/り/は/血/の/色」
中学生3人の話。
病弱な一則(イチノ)が殺害され、親友の隆夫(ヨタカ)も転校。
取り残された語り手芳也(ヨシア)は数年後、真実に気づく・・・。
ヨタカが「ぼくの恋人を紹介するよ」とヨシアにイチノを会わせたりしてます。
エロい描写とかはないけど。
209風と木の名無しさん:04/12/20 13:02:12 ID:adH7xHax
竹/本/は少年愛がデフォだからなー…
狂/い/壁とか、唐突すぎてどうしようかと思ったよ。
210風と木の名無しさん:04/12/24 15:15:26 ID:G2BZkw0Y
飛ぶクラスルーム(要英訳)
萌えるのはもちろんのこと、話としても面白かった。

工団社から新装版の文庫が出てます。
針がイケる人は楽しめるはず。
211風と木の名無しさん:04/12/24 15:41:36 ID:4RxpofDA
吉/田/修/一の『パ/レ/ー/ド』に萌えた萌えた
五人の男女がなんとなく2LDKで一緒に暮らしてる話

映画配給会社勤務の直/輝(28歳)と
公園に立って売春やってるサ/ト/ル(18歳)に萌え…。
この二人の微妙かつ複雑な関係にハァハァ
萌えポイントは語るとネタバレになっちゃうかも知れないんで伏せ。
ラストはほんとにキスくらいしてもおかしくないと思ったよ。

この人の小説はいろいろ萌えなのが多いんですが、(ホモ率高い)
『パ/レ/ー/ド』は特に萌えだけで読むのはもったいないくらい面白いので
萌えはさておきとりあえず一回読んで、萌え全開で二回目読む
をおすすめします。
212風と木の名無しさん:04/12/29 09:05:54 ID:wpbbqBPL
宮城/谷昌/光さんの試算読了…!

敢行→試算敢行に禿 萌 え た……!!

ついで
非陣試算
非陣千名(絡んでないけど)
の非陣攻めにもハアハア

普段ドジッ子なくせに野原では強気だなんて…!


あと同作者の案子
案子差遺著にも萌えたなぁ…
213風と木の名無しさん:04/12/29 21:43:13 ID:KKb4k0Z2
出たことあると思うけど畠/中/恵「し/ゃ/ば/け」。
フェアのポップに惹かれて買ってみたら萌え抜きにしてよかった!
続編の文庫化を心待ちにしている。

で、萌え要素だが、イッタロは体弱いしなんかそういう目で見れなくて…
二人の妖ばかりに目がいってしまった。サス×ニキで萌え。
イッタロ公認の関係で時々ニキが腰さすりながら仕事してるとああまた…って苦笑してるとか。
叱られてるとき「今日ニキは腰がだるそうだったなぁ」ってぼそっと呟いてサスを動揺させてみるとか。

…いやニヤッてするだけで動揺なんてしないか。
214風と木の名無しさん:04/12/30 00:00:33 ID:8wHjW6o5
お隣の菓子屋とか腹違いの兄とかが激しく受けだと思うの…
215風と木の名無しさん:04/12/31 00:22:34 ID:iD4sHcE/
香/月先生の妖/怪/シリーズ、主人公と長/谷が萌えて萌えて…
釣られてると分かっていても萌えちゃうんだよ orz
お前が愛おしい……とか言われちゃうと
抱き合っちゃうと……
216風と木の名無しさん:04/12/31 00:58:00 ID:vLX6FfZl
たった今読み終わった「く/もは/ち」すっごく萌えた!

普通にムジナと蜘蛛8の仲良しぶりにもほのぼのしたけど
蜘蛛8がメチャクチャ可愛かったので参事官×蜘蛛8とか・・・
あーもうだめだ萌えすぎて心臓バクバクしてる
217風と木の名無しさん:04/12/31 03:03:05 ID:togzC8rx
>>212
姐さん、宮城/谷読了乙ですー。

宮城/谷氏は、ある本で主役の敵方だった人を
別の本で味方として、えっらい恰好よく書いてくれたりして
目移りしまくりですよ…!

餡氏際著いいですよねー! いかん、思い出してハアハアしちゃうよ!
218212:04/12/31 13:25:11 ID:1SkCbyC1
>>217
ですねですねー!!
宮城/谷さんの著作読むと歴史は繋がってる、って
言葉の意味がすごい良く分かります…

ああけど本当
案子細著ハアハア
観光資産ハアハア

特に今は後者…!
観光はもう陛下権限で資産汗顔にして夜もお使えさせると良いデスヨー
ハアハアハアハアハアハア
219風と木の名無しさん:04/12/31 14:59:53 ID:p2s4Pjma
>213
し/ゃ/ば/けはおもしろいし萌え抜きでもいいよね。
サス×ニキ仲間がいて嬉しい…!
220風と木の名無しさん:04/12/31 21:41:35 ID:mmtDCJQi
やおい映画スレと迷ったんですがここで質問させて下さい。
映画「エルエー/コンフィ/デンシャル」見たんですが、
原作のエルエー4部作もメル欄(ネタバレ)な結末なんですか?

ついでにエス栗ー(;´Д`)ハァハァ
221風と木の名無しさん:05/01/01 12:59:57 ID:sV757ZwN
>>216
「く/もは/ち」読了乙です

もう、本のキャラたちは皆可愛すぎて
蜘蛛8はやはり後者なのですねハァハァ
222風と木の名無しさん:05/01/01 18:29:34 ID:wdwQCU/o
>>221
うわー「く/も/はち」姐さんハケーン!!ワーイワーイハァハァハァ

寒がりだったり人懐っこかったりしてもう可愛い・・!
「ひぃっ」のシーンとか震えてるシーンは興奮しすぎて
五分くらい同じところ読み返してました。

みんな可愛くて大好きなんだけどやっぱ8は後ろですよねハァハァ
223風と木の名無しさん:05/01/01 22:08:43 ID:NT7CLQ4m
法ムーン(要和訳)父子かわいすぎだー(*゚∀゚)=3ハァハァ
パパが(´・ω・`)ショボーンとなるのが見たくて堪らない息子と脳内変換
224風と木の名無しさん:05/01/01 23:12:19 ID:YjugYxk7
今日の朝/日/新/聞での重/松/清のお年玉小説、
もんのすごく萌えたーー!
きっとあれが恋の芽生えに違いないと勝手に
脳内変換…新年早々ええもん見せてもらいましたw
225風と木の名無しさん:05/01/02 02:02:45 ID:uK82vDEi
ずっと前に読んだものだけど「月 神 祭」が大好き

一番、最初の監督の話が好きだー!
一話目以降の話は正直「?」なのが多かったんだけど、一話目は禿萌え
S氏カコ良くてハァハァでした。監督は可愛いし。

古本屋さんで210円って値段と、表紙の絵に惹かれて何気なく買ったら
思わぬ萌えで大満足の一冊でした
226風と木の名無しさん:05/01/02 15:22:35 ID:uRd9c529
>>220
そうです。原作もそれがラスト!メル欄て映画でもありましたっけ?
江戸は原作では金髪のお坊ちゃまで
D・Sへの憎しみを掻き立て続ける為に白蛇’Sでは
引き伸ばした写真を私室に貼りまくるMっぷりも素晴しいですよw

L/A四部作、U/S三部作、路上の人殺し、黒だりあ、ほぷ禁すシリーズ…
801萌えも露骨にホモもてんこ盛りな得る炉意は全作品お勧めです。

227220:05/01/04 12:27:50 ID:ExeN6IPp
>>226
どうもアリガトン。
年末に書店で注文した「ブラディムーン」と「路上の人殺し」が
そろそろ届くので今から楽しみです。
228220:05/01/04 22:59:59 ID:ahQ/1ws3
書き忘れ。
映画もそのラストです。
229風と木の名無しさん:05/01/06 14:33:17 ID:ZExleezr
福♯作品のスレ落ちてから、また立ってないのですか…?
(´・ω・`)
230風と木の名無しさん:05/01/08 01:48:47 ID:CxOBC8Qj
立ってないようです。
映画も公開することですし、
スレ立て相談スレでお仲間を募ってみてはいかがでしょう…?
(´・ω・`)
231229:05/01/08 09:37:36 ID:0qEu4OiZ
>>230
ありがとうございます。ではそちらに行ってまいります。
(´・ω・`)
232風と木の名無しさん:05/01/11 19:44:04 ID:PRROoj4Z
ガイシュツかもだが萌えてしまった・・・
http://www.osawa-office.co.jp/special/s_index.html

特にK氏との仲良しっぷりに(*゚∀゚)=3ハァハァ
233232:05/01/11 19:45:06 ID:PRROoj4Z
直リンしてもた
しかもageてもた

スマソ、興奮しすぎた・・・
234風と木の名無しさん:05/01/11 21:59:47 ID:gAM2Hg8S
>155の「ペルシャの少年(英訳)」の邦訳、
2月3日発売予定だって。
まだぐぐっても情報出てこないけど、書店に勤める友人が言ってました。
邦訳タイトルは「荒れクサンドロス大王と少年バ語アス」。
中欧口論新社刊だそうです。
235風と木の名無しさん:05/01/14 16:02:55 ID:Xi5yVKTN
今回の直/木/賞にもノミネートされた
「grasshopper(ホントはカタカナ表記)」はとても萌える!

一番、蝉と岩/西の関係とかやりとりに(*´д`*)ハァハァ
まだ最後まで読んだわけではないけれど、電話のシーンは切なくて切なくて・・・
ヤンチャで「嫌い」とか言ってながら、お互いに大切に思ってそうなのがいい!

236風と木の名無しさん:05/01/14 21:09:37 ID:gPY/4dN3
>235に禿げ上がるほど同意だ!
早く最後まで読めるといいね

上司はホントにセミが大事で、でも年も離れているしセミは自分のことを
嫌ってると思って、わざと距離を置いてる感じ。
セミは自分が上司を好きなんだと判らなくて、すぐ短絡的に「嫌い」とか言ってるが
早く一人前になって認められたくて反抗してるんだよな?
自分の気持ちをストレートに表現しない・できない二人に萌える…

セミと上司の出会いを勝手に妄想して(*´д`*)ハァハァ してるよ…
正直、こんなに萌える二人は二年ぶりくらいだ…
237風と木の名無しさん:05/01/14 21:32:49 ID:Xi5yVKTN
>>236
ヤター同意してくれる姐さん発見ヽ(゚∀゚* )ノ
というか姐さんの解釈文でさらにとめどなく萌えてきた・・・!早く読んじゃおう。
そうかそうか勘違いと、認められたい気持ちで二人はすれ違ってるんだよな・・・切ない!

セミと上司の出会いって、上司が街でセミを拾ったとかじゃないでしょうかハァハァ
上司はそれなりに可愛がってるんだけど、捨て猫気質のセミはどうしても反抗とか。
いろいろ萌えたり妄想したりすると、更に悲しみが増す・゚・(ノД`)

それにしてもジャッククリスピソは、愛に関する巧い格言は残してなかったのか!


238風と木の名無しさん:05/01/15 01:10:39 ID:aZqiKNzZ
古典ゲイ能スレでも紹介されてましたが。
「江微蔵そして段柔漏」いい。
美貌の先代絵備さまが、まさかホントに両刀だとは思わなかった…。
そして、そんな父とその元恋人である先輩株木役者(女形)の関係を
「不思議な関係(笑)」と言っちゃう段柔漏萌え(*´д`*)ハァハァ
239風と木の名無しさん:05/01/19 19:58:17 ID:d3pUxYL4
宮/部/み/ゆ/きの「龍/は/眠/る」
ナオヤとシンジにごっさ萌えて萌えて萌えて泣いた。
240風と木の名無しさん:05/01/19 21:01:40 ID:QNKsUTSm
以前にも出てた壬生技師伝、ホントいい。
再藤×芳村で萌えるもよし、芳村×治郎江で萌えるもよし、
差助×治郎江で萌えるもよし、芳村の息子×治郎江の息子で萌えるのもよし。
おいしすぎです、朝野先生…。
萌えて、しかも号泣。
241風と木の名無しさん:05/01/20 13:59:29 ID:S6UPYo3I
福#日青毎攵って、萌作家認定されてたんだね。
今度「某国のいーじ素」が映画化されるけど、
その監督が撮った「新・神器泣き戦い」、都よ江津→補ていの、
片思い映画にしか見えなかったから、ますます楽しみになってきた。
242風と木の名無しさん:05/01/21 23:15:04 ID:O2auBIkv
かなり昔の作品ですが。ミカミ/オトキチの名作「スノー(要和訳)之丞ヘンゲ」
ってゆーの 知ってます??
女形のスノー之丞と義賊のダーク太郎の関係になんか萌えて萌えて…
最近読み直してはダーク×スノーで ハァハァ OTL
てゆーか、君ら一目惚れですか、と。
ラストなんてメル欄ですか、と。

時代物なんですが、激しくおすすめです!文庫で出てるしね
243風と木の名無しさん:05/01/23 20:42:42 ID:u0sXc7YN
ガイシュツ?夢/野/久/作のド/グ/ラ/マ/グ/ラ
一/郎タン萌え。外見説明が禿しく漏れ好みで(*´д`*)ハァハァ
可哀想なところも禿萌え。一人称が主に「僕」であるところも萌え。
絶対総受けだこの子…一/郎タンかわいいよかわいいよ
244風と木の名無しさん:05/01/24 00:05:51 ID:R/HA8MGs
推薦人が多かったmy城O太郎、文庫版が出てたので買って読んだよ

兄弟に愛の告白してるようにしかみえません(*゚∀゚)=3ハァハァ
245風と木の名無しさん:05/01/24 02:05:44 ID:1THktiHN
新/潮/社の『ボーナ/ス・ト/ラック』(越/谷オ/サム)
大学生男子の幽霊とハンバーガー売りの会話が
じゃれあってるようにしか聞こえません。
出たばっかでマイナーだろうけどオススメ!
246風と木の名無しさん:05/01/24 14:42:08 ID:EQzOluTx
ノベルス化されたんで毎嬢Oタロウ「熊 /の /場 /所」読んでみた。

これがボーイズラブでないなんてウソだよね?
ていうか本来の意味での「ボーイズラブ」だよね?
途中ぽっかり空いた年月があるんで、
その間に2人に何があったか妄想しまくり。
247風と木の名無しさん:05/01/24 20:02:24 ID:3GiLIIfR
夏川家サーガはもっとゴイスーだと思う
2郎の描写とか特に
はやく最新作が見たいわけだが
248風と木の名無しさん:05/01/25 22:17:28 ID:ZdoCt9xm
「午前三次のノレース夕ー」(下記ね 涼/介)
主人公(旅行会社営業兼添乗員)を軸に、何て(゚д゚)ウマー!な男どもが出てくるんだ。
主人公と主人公がつきっきりで添乗する少年、お互い一目で気に入るなyo!
主人公と同行する友人、お互いに「顔を合わせる度にむかっ腹を立て」たり
「友達とは呼べない」とか言ってる割にお互いの探られたくない所まで分かり合ったりするな!
主人公とベトナ無人ドライバー、お互いを認め合ってる雰囲気醸し出し過ぎるなyo!
特にドライバーは出会って2日で、主人公の性格と長所を見抜くなyo!

まさかこんなに萌え所がある小説だとは思ってもみなかった…_r ̄|●ハァハァ
どの組み合わせもリバでいける。
249風と木の名無しさん:05/01/25 22:56:40 ID:zjt1vO3y
801力がアップして最近では「高シ頼舟」とかにまで萌えまくるようになったよ。

ショウベエ「キスケキスケ、どうしてそんなに嬉しそうなの」
キスケ「それはね、あなたと同船できたからだよ。さあ誰も見てないから(ry」

みたいなのを想像して、もうまともに読むことができなくなってしまいました。
学生のころは真面目に安楽死とかそーゆーの考えたんだけど、もうだめだ。
あとはお奉行さまに理由を訊きにいって、「なぜあの罪人に固執するんだ。お仕置k(ry」とか。


やばい。究極に脳みそが腐ってる。
250風と木の名無しさん:05/01/26 23:43:43 ID:QJb8ob6o
この間友人に「福/永/武/彦の『草/の/花』って読んだことある?
ありゃスゴイよ、まるっきりBLだよ。
いやー801やBLが日本の伝統芸術だって本当だったんだなー」
と猛烈に語られた。

そんな友人の性別は♂。
こちらが腐女子だから話を合わせてくれている…のだと思いたい…
251風と木の名無しさん:05/01/26 23:56:49 ID:2dCbICz3
>250
その息子池/澤/夏/樹の「ステ/ィル/ライフ」も
淡々としてるけどいい二人組が出てくるんだよー。
親子揃って萌えさせられていたのだ。
と腐属性が出てきてからしみじみ自覚した。
252風と木の名無しさん:05/01/27 02:44:26 ID:Z4nyQLv4
>249
ナカーマ
253風と木の名無しさん:05/01/28 15:32:26 ID:72yGHjZL
『修/道/士/角フェル』に出てくる院長のラjファスと副院長口バートがいい!
めったに会話しないけど…
門前/通り/の烏で院長が副院長に弱音はいてるシーンで萌えてしまった。
254風と木の名無しさん:05/01/28 15:34:20 ID:Eu92spUE
>>253
禿同( ´∀`)w
どっちかというと院長単品萌えだが、初登場本はさすがに美味しい。
255風と木の名無しさん:05/01/29 04:17:21 ID:GKmp+fG+
>247
次朗と一浪は801キャラには必ずいるタイプだよね。
舞丈は思考腐女子なのかも
256風と木の名無しさん:05/01/29 18:35:00 ID:xA9VGynB
今更なんだけどBDにはまった。
まだ2巻目なんだけど、
小柄で獣みたいな不二木と大きい社長に(;゚∀゚)=3ハァハァ

こんなに萌える本を知らなかったなんて…
もっと早くに知りたかったよヽ(`Д´)ノ
257風と木の名無しさん:05/01/31 23:40:54 ID:13TpjmgN
ガイシュツかもですが、
ぢいどの「贋ガネつくり」は攻防時代からのアタシの萌えバイブルですた。
つか作者がリア同性愛者だし、同性愛小説になるんだろうけど。
直接的な描写はないし恋愛とは書かれていない(登場人物だいたいノンケだし)、
でも主人公のエドワールと彼に憧れる甥のオリヴィエ(美少年v)が
これはどーしても「やっちゃった」んじゃないと話がつながらない、という
箇所があって、そこ読むたびに悶え死んでたよw

オリヴィエがエドワールの家で一晩過ごした翌朝、自殺未遂をはかる、
駆けつけた親友ベルナールがエドワールに「自殺するような理由があったか?」と
問いつめてられて、咄嗟に思い出したオリヴィエの言葉を告げる、
「これ以上の歓喜もう味わえないという歓喜を知った時なら、死んでもいい」
・・・エドワールは黙ってベルナールから目を逸らす  ウギャー

BL小説かい

それ差し引いても面白い小説ダヨー、興味のあるヒト読んでみてv
258風と木の名無しさん:05/02/01 11:58:07 ID:xJrO4lf6
若/旦/那シリーズの新作短編、手代たちの
甘やかしっぷりがさらにエスカレートしている気がして
萌え。
若/旦那を抱えて走る兄やの挿絵にも萌え……
259風と木の名無しさん:05/02/02 11:47:55 ID:DsX2Ft39
>258
小説慎重?
さっそく買いに行こう。

誰かがあの手代たちに妖怪の精液は万病の薬とか嘘を教えたら萌える。
イチタロを丈夫にせんとがんがって注ぎ捲くる二匹…
260風と木の名無しさん:05/02/02 12:58:59 ID:xeiFiV72
>>258>>259
すごい気になった。
「若/旦/那」って響きからだろうかwさっそく読んでみる
261風と木の名無しさん:05/02/02 13:20:03 ID:DsX2Ft39
>260

上のほうでも出てるし/ゃ/ば/けシリーズです。
軽めの時代物って感じで面白いですよ。
第2弾のぬ/し/さま/へのカバー絵でイチタロだっこしてるイヌガミがかわいい。
262風と木の名無しさん:05/02/02 17:08:28 ID:VBXlVKHQ
>>68
遅レスですが、萌えました。
文学部卒なのを利用され、妹の読書感想文を代筆したのですが…
正直まともに書くのが、困難でした。
はぁはぁとかうっかり書いちゃまずいし。
263風と木の名無しさん:05/02/02 19:38:06 ID:ru3BZ2XW
このスレで紹介された本で、気になるものを何冊か読んでみました。
遅レスですが、
>211
「パ/レー/ド」吉/田/修/一
分かりにくいところが多かったけど、リーマンと男娼のやりとりに萌えました、
しかし、最後が謎・・、あの行動の意味が2度読んでも分からなかったですorz
>245
『ボーナ/ス・ト/ラック』(越/谷オ/サム)
面白かったです。というかこの人物関係ボーイズでも出てきそうだな、と。
話がBLっぽいわけじゃないけど何箇所かでBL展開を先読みしてしまいました・・
大ちゃんが(メル欄)時、自分が抑えられないのか、とか、アフォだ自分・・
切なくも爽やかな話
「しゃ/ば/け」
読み終わらないまま返却期間に・・もう一回借りよう
264263:05/02/02 19:41:55 ID:ru3BZ2XW
一番書きたかったこと忘れた
「ボー/ナス/トラ/ック」の主人公?草野が自分的最高萌え受けでした、なんかかわいい
こんな性格の受けが出てくる話が読みたいと切実に思った
265風と木の名無しさん:05/02/06 01:50:38 ID:Rt0XQ73j
ホシュ

初福#にチャレンジで「亡/国のイーヅス」読みました。
こここんなに萌える小説だなんて正直思ってもみなかったよ
艦内も市/ヶ谷方面もいい男揃いだよ便所呼びつけとか!
心意気が、男気がいいよ!そして泣けたよ!!
もう...他の作品も読むぞ...!
266風と木の名無しさん:05/02/07 21:25:27 ID:g5rKpHWO
初福#は、ライソ川の魔女ですた(*´Д`)ハァハァハァハァ
Eジスも好きだけど、二次戦ヲタなのでやぱーり魔女派かな…。
今、魔女の華族受けサイト探してるんだけど、華族受け事体が希少の悪寒_| ̄|○
267風と木の名無しさん:05/02/08 07:11:22 ID:XC11Bk99
>266
そのカプ、ビデオ棚の前スレか前々スレに投下されてた。
位置我やのおじ様ネタもあってウマー
そう言えばちょっと前に質問スレで出てた福#スレの話、どうなったんだろ。
268風と木の名無しさん:05/02/08 08:00:44 ID:jjA1DKKX
以前立ってた福#スレのURL貼ってみました。(現在dat落ち)
このアドレスで皆さん見られるのかな…?(;´Д`)

福#日青毎攵作品〜よく見ろ腐女子。これが801だ〜
ttp://www2.bbspink.com/801/kako/1073/10732/1073218303.html
269風と木の名無しさん:05/02/08 08:17:40 ID:D4+e0fLL
>>267

マリガトー、後で探してみるよ。
福#ネタは以後暫く軍事スレで、話題が増えすぎたらスレ立て移行でしたっけ。

個人的には立てたいんだけどな…。
同志多いなら夜にでも立てたいんだけど如何?
270風と木の名無しさん:05/02/08 14:50:25 ID:SNWqo7k3
今立てても、落ちるような気がする。
映画の公開直前とかに立てては?
271風と木の名無しさん:05/02/10 16:54:41 ID:MNrk3lVE
ちょいとお尋ねさせてください
大分上の方で、ここのスレに出た作品をまとめていらっしゃる方のサイトって
もうないんでしょか? forbiddenばっかなのですが

前スレと現スレ全部読んでてとりあえず出てないようなので

アしクサソダー・千ー「エ/デ/ィ/ン薔薇 埋/め/ら/れ/た/魂」
少年聖歌隊・夏のキャンプ・水泳教室・新任教師に抱く仄かな想い
かなり悲劇度高いですが、ひとりよがってない一人称で割とサクッと読めます。
主人公(♂)の初恋は金髪碧眼美少年 ぺド等重い要素もあるけどデビュー作でこれはスゴイかも。
このスレでも紹介されてた×了リー・ノレノー「ペルシアの少年(要英訳)」も引用されてます

それと バー薔薇・ヴぁイソ/留-守・しソ〒゙ノレ は何読んでもいちいちアヤしくて(・∀・)イイ!
「煙/突/掃/除/の/少/年」の死んだ作家が家出て別人になった理由が凄すぎ

長くてスマソ。〒゙イ匕゙ッド・ヌトーリー「救/わ/れ/ざ/る/も/の」が自分のバイブルなのですが
系統臭の漂うヌーザン・昼「奇/妙/な/出/会/い」読んでらっさる姐さん感想キボン
原書はあるけど高すぎる敷居に_| ̄|○
272風と木の名無しさん:05/02/10 17:08:57 ID:B/m3pH87
>271
>1のまとめスレなら見られたけど、それ以外?
273風と木の名無しさん:05/02/10 18:43:34 ID:MNrk3lVE
>272
がーん・・・
どうもウチからは見られないらしいです
専ブラ?とかそういう問題なのか_| ̄|○(すいませんもの知らず
274風と木の名無しさん:05/02/10 18:50:28 ID:6jNZeUgr
275風と木の名無しさん:05/02/10 23:11:45 ID:fV48KD5H
あ、私もForbddenになる…。>>151のアドでも
276風と木の名無しさん:05/02/11 00:00:35 ID:oQwrtva+
漏れも151でもダメ…orz
277風と木の名無しさん:05/02/11 00:13:05 ID:f8j41xyG
ふつうに入れるけど……
278風と木の名無しさん:05/02/11 00:43:33 ID:zHoFtlx5
自分も普通に入れる。
関係あるのかわからんが、専ブラ(ほっとゾヌ最新版)使用。
279風と木の名無しさん:05/02/11 01:32:01 ID:kYu9aA6i
私も入れるよ。
280風と木の名無しさん:05/02/11 05:29:37 ID:AqK4uHZW
2ちゃんからの直リンがダメなのかも。
コピペしてアドレスバーに貼ったら飛べると思うよ。
281風と木の名無しさん:05/02/11 09:05:41 ID:9GwJTVLz
まとめスレに出てる、「荷夕刊のラブ」がベンアフで映画化ってボツったのかな。
激しく見たい。
282風と木の名無しさん:05/02/11 11:53:34 ID:FaAN/8Yb
まとめ管理人です。
とりあえず簡易ミラーを置いておきます。
見られない方はそちらをご利用下さい。
ttp://www.geocities.jp/librarian_801/

アドレスバー入力でも
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~libyaoi/が見られなかった方は
環境・いつから見られないかなどを
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/2969/1094471239/
に書き込んでください。
アドレスバー入力で見られた場合もご報告下さい。
283風と木の名無しさん:05/02/12 00:04:27 ID:3RjPGWba
乙です
284風と木の名無しさん:05/02/12 08:22:35 ID:c7xVLuUT
黒/川の「疫/病/神」徹夜で読み切った。

コ・コ・コ・コルァ(*´д`*)ーーーーーー!!!
何なんだこのかわいい893は。
かわいすぎる。かわいすぎるよママン。
見た目インテリで何で中身はそんなにやんちゃなんだ!!
桑/原・二/宮二人とも30なかば過ぎてんのにかわいすぎですから。
カプにしなくても二人じゃれついてるだけでもうお腹イパーイですから。

もう買うよ。「国/境」はもちろん買うけど
別シリーズの「漂/泊/者」も買うよ。
過去スレで教えてくれた姐さんたち本当ありがとう。
萌えたし、久しぶりにキャラが立ってる小説に出会えて大満足だ。
285風と木の名無しさん:05/02/12 14:46:26 ID:GF0Rebf/
「漂/泊/者」って別シリーズじゃなくて
違う作家の書いた小説だよ
黒/川さんの著作にそんなのなかったような。
あったら申し訳ないけど
286風と木の名無しさん:05/02/12 16:27:52 ID:6Kc6ysYV
>>285
本当だ。勘違いしてました。
287風と木の名無しさん:05/02/12 18:50:55 ID:6piBpVhC
このスレには、邪ック・ヒ銀ズ好きの姐さんはいらっしゃいませんか?

針ー・パター寸名義で書いた、「ヴァノレハラ最/終/指/令/」、萌えるよ…ハァハァハァ
ベルリソ陥落寸前のドイシ、武/装/S/S、テ/ィ/ー/ガ/ー/戦/車の設定に禿げ萌えだったのですが
皮肉屋美人な少/佐と、そこまでも健気で従順な曹/長がモエー(*´Д`*)

「鷲/は/舞/い/降/り/た」と「鷲/は/飛/び/立/っ/た」も萌え頃されそう。
288風と木の名無しさん:05/02/15 00:17:06 ID:yrjwbJ3Y
>287
>皮肉屋美人な少/佐と、そこまでも健気で従順な曹/長
ツボ杉(*´Д`)ハァハァ
いきなりこれを読んでも大丈夫な作品ですか?
荒筋が載ってなくて判らん…

289風と木の名無しさん:05/02/15 01:15:13 ID:1OqBmme7
>>288
WW2もの桶なら、大丈夫かと。
那智須ドイシや欧/州/戦/線に関する知識が大まかにでもあれば、尚良しかも。

マ/ル/テ/ィ/ン/・/ボ/ル/マ/ソは健在だった、という史実にまつわるWW2秘話モノですが、
そのボ/ル/マ/ソの逃亡劇に加担する事になった、武/装/S/S/少/佐の話です。
何度読んでも少/佐が麗しすぎるというか…
曹/長との関係が淫靡と言うか…いかがわしいことは何もしてないのに(´Д`;)

「鷲/は/舞/い/降/り/た」はチ/ャ/ー/チ/ル/誘拐の命令を受けた降/下/猟/兵部隊の話で、
(これは彼の代表作で、世界的にも有名な作品らしい。萌えよりは燃え多め)
「鷲/は/飛/び/立/っ/た」はその続編です。

この作者の作品で萌えてくれる姐さん、増えるといいなー。
290風と木の名無しさん:05/02/15 02:19:09 ID:zITzCMCN
遅ればせながら「亡国のイー時素」読みました。…


何これなにこれなにこれなんだこれなにk(脳内ヒューズブチ切れ)


……何だよこれ!やりすぎだろ!
狙ってるのか!?まんまと釣られてる?
ええい釣りだとしても構うもんか、最高だこのナチュラルホモ共!!

引越しが終わったら全福井作品大人買いします。
291風と木の名無しさん:05/02/16 04:51:39 ID:z3Dq+K3m
質問スマソ
ここみたいなスレって同人板にはないんですかね。
文学系の同人事情が禿げしく知りたい。
292風と木の名無しさん:05/02/16 11:27:36 ID:7uuiHW2k
ドジン板は見てない人もいるから、
同人板のスレ案内みたいなとこ行って聞いたほうがいいんじゃないか?
293風と木の名無しさん:05/02/16 13:18:36 ID:BFktwor6
ミステリは一応専スレが同人板にあるけど、
それ以外の文学系同人情報はなさそうだね。
294風と木の名無しさん:05/02/16 14:17:53 ID:evi77MHz
>>291
2ちゃんの事情は知らんけど、ジャンルの話なら少し出来る。
ウザかったらすまん、該当場所がわからん、晒しにはならんと思う。

小説系サイトはオン同人と非同人がごっちゃ、サークル間の連携も、801と
非801がごっちゃ。
同盟なら望みあり。
それでもミステリー系なら、まとめて801サークルあるけどね、数作家程度。
あとヒモノ系が少しまとまってあるな、ここは小説、小説外がごっちゃ。

とにかく過疎……、ただ見つけられたらどこもレベルそこそこだとは思うorz
295風と木の名無しさん:05/02/16 16:30:38 ID:4hiP5VYt
自分の好きな海外文学なんかサイトすらいっこもないもんなあ・・・
それとも文学系ドジンは全体的に隠れてる?
296295:05/02/16 16:31:19 ID:4hiP5VYt
ごめん、サイトってドジンサイトです。
ファンサイトなら物凄い情報のサイトがごろごろあるさ_| ̄|○
297風と木の名無しさん:05/02/16 21:07:04 ID:7uuiHW2k
>>295
海外文学、801萌え語りだけならやろうか迷ってた。
でも二次創作はなぁ…あらゆる意味で勇気いるよ…。

ところで『イ/リアス』は萌えて萌えてしょうがないですよ。
前半は戦記物、後半はアキ/レウス×パトロ/クロス(逆も可)の悲恋物語としか思えない。
アキ/レウスの言動ひとつひとつがトロ/イエの真中で愛を叫んでる。
パトロ/クロスの夢まで見るし、ヘク/トルに対するぶち切れ方は愛ゆえ以外の何者でもない。

あとパトロ/クロス。皆に「優しき戦士」みたいに慕われてる。
で、キレやすく激しい性格のアキ/レウスをサポートしる、と父親に言われたらしい。
アフォか、萌え殺す気か。

あと戦友たちの絆がすごい。デキあがったカポーがイパーイとしか思えない。
異母兄弟の勇将アイ/アスと弓の名手テウ/クロスなんか、戦い方がヤバイ。
弟がアイ/アスの大きな盾に隠れて、隙間から弓で攻撃。
氏ぬ。萌え氏ぬ。
298風と木の名無しさん:05/02/16 21:58:06 ID:pRRU8zQJ
>295
ググルでキャラ名とか作品名入れてイメージ検索してみそ。
上手くいけば同人イラストがヒットするかも。(ほとんどが文庫表紙だったりするけど)
イラストがヒットしたら、そこのサイトのリンクページを見てみるといい。
同盟系サーチで作者名or作家名orキャラ名で検索すると、お目当ての作品の同盟が
ヒットするかもしれない。同盟名簿があれば(゜Д゜)ウマー
デッドリンクになっていたら、アーカイヴにそのアドレスを入力してみそ。
299風と木の名無しさん:05/02/16 22:46:28 ID:RdP901hP
腐女子だってシ也シ皮読むわい。むしろ'`ァ'`ァするために読んどるわい。
などとは口が裂けても言えないのでここで言わせてください。
300風と木の名無しさん:05/02/16 22:54:46 ID:KXT4JW76
>289
トン。
戦争ものは余り読んだ事はないが、
説明だけでも非常に萌えるのでとても楽しみ(*´Д`)
新たな萌えの扉を開けに行ってきます
301風と木の名無しさん:05/02/17 02:15:52 ID:vS8FMhvQ
つーか、シ也シ皮先生の阿呆烏は、神田のショセーン4Fではフツーにボーイズコーナーに
置いてあるぞw
302風と木の名無しさん:05/02/17 03:40:32 ID:9Mp0TtJU
ワロスw ボーイズコーナーかよ
303風と木の名無しさん:05/02/17 13:18:04 ID:uOx4Z6cl
たまには上に行かせておくれ。

大学時代に「わしまい」に衝撃を受けて、ひぎんずを読破したよ。
(玉石混交なんだよねこの作家は)
おかげで独逸軍にはまって、卒論は独逸軍歌だったよ(独文科)。
 懲役刑の くると・しゅたいな(平仮名で書くとなんか可愛い)のとこに
げしゅたぽかもしれないヤツが来てるときいた部下たちが
警戒心むき出しにしてるのがかわいい。
原文ではただの定冠詞theのところを訳では「俺たちの」中佐殿
なんて書いてあるのが嬉しいぞ〜!

「ヴぁるはら〜」はお耽美性(?)と悲壮感が二割り増しかな。
これら2作品につぐのは、ひぎんず名義の「ルチアノ/の幸運」かな、
かっこいい将校と忠実な部下に感じるタイプならお勧め。
304風と木の名無しさん:05/02/17 14:40:07 ID:lyp9A9sD
>>297
イ/リアス、だいぶ前に読んだのでうろ覚えですが、
アキ/レウスに女の人ができたことに
嫉妬しまくる派と炉クロスに禿萌えした記憶が。
アキ/レウス、派と炉クロスにお前が一番大事だって言ってやれ、
と思いながら読んでた。
305風と木の名無しさん:05/02/17 16:54:02 ID:uOx4Z6cl
パトロ/クロスの弔いのために、
トロイ亜の生まれ良い見目良い若者12人を屠るというのが
実はちょっとモエ。高貴な美少年のイケニエ・・・。

「あえねいす」でも若者カップル(明らかに!)出てきたな。
306宣伝させてください■参加者募集!■:05/02/17 21:52:21 ID:nUnOfZXo
□■創作文芸板BL競作祭■□
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1106572196/l50
・この祭におけるBLの定義
1、少年同士、男性同士の恋愛である。
2、エロは恋愛の付属物とする。
3、萌えるキャラにすること。
4、18禁・非18禁にするかは自由である(18禁であると作者が判断した場合はそう表示すること)


投稿規程
枚数:
15〜50枚
投稿期間:
2月25日〜27日 一週間の簡素期間をとり、3月5日までに作者投票 即結果発表
投稿場所:
E.E Library(http://gooo.net/~eel/)の、
官能小説板(http://gooo.net/~eel/cgi-bin/write.cgi?kannou)とする。
評価について:
BLに詳しい人間は、そのBLに対する態度と同じように全てを判断して構わない。
その他の参加者は、自分なりの判断で評価をつけて構わない。
萌え賞を設置する。(選考方法は未定)
その他:
作品投稿参加者は作者名を「名無し少年@恋愛中」とすること。
作者がBLだと思うものを書けばよい。
307風と木の名無しさん:05/02/18 00:26:36 ID:3ykQZHm/
「荒区三度ロスと場後明日」買っちゃったよ…
いいお値段だったけど、ボリュームあるし大事に読もうっと。
まだ序盤だけど萌え萌えしつつ普通にお話としてもおもろい。当たりですた。
308風と木の名無しさん:05/02/20 00:39:12 ID:Weswj5NL
>>235-237
ヽ(・∀・)ノマゼテー
姐さんたちのレス見てグラホパ読んだよ。すごい萌えた(*´∀`)
セミもイワニシも、なんかもう禿しく受け受けしかった。
あの後、相変わらず相手に対して素直じゃない態度をとりながら
一緒にピザでも食ってるんだろうなーと、
以前よりはちょっと幸せな二人を脳内補完してます。

あと、アサガオには、家の秘密がばれた後
スズキを攫っていって欲しかった…
翻弄されるスズキタソ禿しく可愛かったよ_ト ̄|○ハァハァ
309風と木の名無しさん:05/02/20 02:50:27 ID:DS/cGPNt
豚切り質問スマソなんだが、今更過ぎるけどモリヒロツ作品を語るのは
このスレでよいのでしょうか?
310風と木の名無しさん:05/02/20 23:10:21 ID:piRZRIUg
>>308
鱸の朝顔の描写は、おまい、絶対朝顔に惚れてるだろ!
と小一時間問い詰めたくなった。思いっきり惹かれてるよなあ、朝顔に。
311風と木の名無しさん:05/02/21 03:26:27 ID:na7VFt4L
>>308
自分もセミもイワニシも受け受けしくてどっちをどうすればいいか
ハァハァしつつ迷ったクチです。ていうか以前より幸せな二人(´Д⊂
あと、個人的にはクジラも大好きだった。所構わず意識を失うクジラ萌え!

というかやばい。話してたらまた読みたくなってきた。買うべきか・・・

312風と木の名無しさん:05/02/21 12:19:53 ID:6bPvDWRS
>309
いいと思うよ
313風と木の名無しさん:05/02/21 19:38:24 ID:+TUmkf2J
もっとお母さんみたく言ってください
314風と木の名無しさん:05/02/21 20:31:10 ID:MqL1PiNI
>>309
ミステリスレがあるかないかってことだよね?
ぶっちゃけだいぶ前に合併吸収されましたorz こちらでドゾー。
SFスレしぶとい、てか間がいいよなぁ。
315風と木の名無しさん:05/02/21 22:15:29 ID:ZWURRzZm
まだ出てないみたいだから近/藤/史/恵の凍えるシマ。
主筋じゃないんだけど事件がもつれた原因にあるのは男→男のこの台詞。
「こいつとは一生付き合う。ホモじゃない、性欲なんて女で賄えばいいんだ。」(要約)
ホモとかそういう問題じゃない…と突っ込んでしまった。
316風と木の名無しさん:05/02/22 00:26:18 ID:Xdtw/Eob
>312
>314
有り難うございます
久し振りに来たら吸収されてたんですねorz
317風と木の名無しさん:05/02/23 12:22:33 ID:ocIfD3nT
>>303
うん、う゛ぁるはらは耽美だと思う。
あれのお陰で、暫く武装SSってエロいものなんだと思い込んでたよ…

曹長が少佐に跪いてスキーを履かせてたあたりとか
萌えすぎて逆ギレした記憶すらある。

ひぎんず作品、本当に玉石混交なのが難点だね。
地雷な悪寒がして読むに読めない本大杉orz
318風と木の名無しさん:05/02/23 20:47:50 ID:ahIABomb
流れを読まずに投下。
がいしゅつかもしれないが、フ/ラ/ン/シ/スの「骨/折」で萌えた。
冷たい表情のイタリア人少年が中年男性によってだんだんとその仮面を剥ぎ落とされていく様がいい。
中年男性は柔和っぽいんだけど頑固なところもあり、色々な事情から背に腹はかえられずに少年を変えたのだけど、
競馬モノというジャンルと相まってまさに「調教」という感じ。
319風と木の名無しさん:05/02/23 23:39:46 ID:FQK+L/mY
多分過去で既出だろうけど死のロングウォーク(Sキング)萌え。
ところで、総合スレでロ/ング/ウォー/ク みたいな書き方
しちゃうと過去ログ検索できないですよね。
もっと狭い範囲を扱うスレならかまわないと思うんですけど。
320風と木の名無しさん:05/02/23 23:58:07 ID:CaKJUCGD
まとめでは正式名称になってるから安心汁。
321風と木の名無しさん:05/02/24 16:49:28 ID:bWJKotKW
トロイ亜ネタでは、
コリーン・マクろう 「トロイア/の歌」、
パトロ黒須がアキレうスにベタぼれで、
アキレウスは、ま、いっか、って感じで肉体関係持つ。
そのあとブリせイスが出てきて三角関係。
ところでこの作家Colleen McCulloughは、
Masters of Romeという6冊におよぶ長い連作を書いていて、
後半ではカエさルが主人公。最終巻にあたる The October Horseでは
オクタヴぃアヌス(「眩しいほどの美貌」)登場、
彼のカえサルへの傾倒ぶりは激しい。
そしてアグ(もヤケにハンサム設定)との親密さも見所。
マク郎はかなり返サルにいれこんでいるようだ。
オクタ萌えはMassieのほうが激しそうだ。
まっしー、ダヴィデ王とかア〜サ〜王とかも描いてるんだが、
これらもあやしいんだろうか。邦訳されてくれ〜。
322風と木の名無しさん:05/02/24 20:47:38 ID:aE7PXJyz
伊/坂の「陽/気/な/ギャング/が/地/球/を/回/す」。
まあ、なんつーか、響/野受け。さらに言えば成/瀬×響/野。
いい年のおっさんが連れ立って映画に行ったりオーストラリア旅行したりするのはどうしてですか?
全編そんな感じなのでどこが萌えとは限定できない。全部イイ……
が、あえて言うならやっぱり、盗聴器に残った番号にリダイヤルするとなぜか響/野の携帯に繋がって「愛の力じゃないか」。
323風と木の名無しさん:05/02/24 22:20:40 ID:YaCEHgg4
風呂スト警部シリーズに萌えた方、いませんか。
毎回あてがわれた部下を虐めながらも優しく保護してやる警部はかなり最強な攻めキャラじゃないかと。
324風と木の名無しさん:05/02/24 23:13:26 ID:W+MEM83f
>>321
「入りアス」だと秋レウスのほうがベタぼれ〜って感じで、
愛情も怒りも暴走しがちな秋レウスを
年上の包容力でパトロ黒須が優しく諭してるみたいだったが、
「トロ/イアの歌」ではパトのほうが熱いんだね。
「入りアス」だとブリ制すのことも最初は折角アガメ無ノンが返すって言っても、
「今更イラね」って突っぱねてたし、パトろクロスが断然有利だと思った。
アポロどとスの「歴史」でも、
死後、パトロ黒須と秋レウスの骨を交ぜて同じ骨壷に入れたと言ってて、
いくら同郷で幼馴染とはいえ、もう公認でデキてたとしか思えない。

ところで、オクタう゛ぃアヌスは、事実ハンサムでもおかしくないかも。
妹のオク他ヴィアはかなりの美人だったらしいし…。
しかし美味しそうなラインナップだ。マク朗の邦訳熱烈キボン。
325風と木の名無しさん:05/02/25 02:37:09 ID:XKHGTr6Y
このスレで紹介されてたボ/ー/ナ/ス/ゲ/ー/ム/に禿げ萌え。
大学生幽霊とバーガー店員も激しくいいけど、
ダイチャン×店員で推したい。
風邪引いて眩暈起こした店員を壊れ物でも扱うように抱きとめるってアンタ…
話自体も爽やかにサクッとしてて読後感がいいし(やや切ないけど)いい本読みました。
紹介してた姐さんアリガトー!
326風と木の名無しさん:05/02/25 06:05:18 ID:lnQkOXC/
オクタが美貌なのは史実認定してよいでしょう。
文章証拠はスエトにウスだけしかなさそうだけど、
ほぼ同時代のプルたーくにはオクタヴぃあが美女だと記されてるし
(肖像も)。多くの肖像の裏づけもあるし。
ところでプルたーくがオクタヴぃあを異母姉としたミスが
私は残念だ。「姉がそんなに美女ならば弟も?」と
読んだ人に思ってほしいのだが、異腹だとその期待(?)が弱くなりそうなので。
ーーふつうそういう気のまわし方はしないもんかね。
ナガイミチコさんの「歴史をさわがせた〜」のパトラの章でも
プルのこのミスをひきついでいるのが残念だ。

マク郎はトロいあものだけ邦訳されてる。
ローマものも出してくれ〜!
327風と木の名無しさん:05/02/25 17:59:52 ID:XKHGTr6Y
オクタをオタクと読んで「強気だなオイ」と思ってしまった。スレ違いスマソ
328風と木の名無しさん:05/02/25 21:12:39 ID:1PQM90eT
>327
ノシ 自分も…

喜多盛工の骨董屋の話、兄×弟でほんのり萌えた。
329風と木の名無しさん :05/02/25 21:51:11 ID:EHlSSxff
ここのスレで薦められた「真夜中の愛棒」読みますた
やばい、あれはやばい。萌えるというか切ない。切な過ぎる

ああなるしかないラストだろうけど、でもやっぱり切ないよ(つД`)
330風と木の名無しさん:05/02/25 23:29:58 ID:jKrx+FMh
>325
ボ/ー/ナス・ト/ラ/ックじゃなくて……?
331風と木の名無しさん:05/02/26 01:10:57 ID:VuTM1K+c

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
332風と木の名無しさん:05/02/26 12:56:19 ID:tT+RFoaz
>>330
うわ!本当だ・・・失礼しました……orz
333創作文芸板BL競作祭開催中!:05/02/26 15:57:37 ID:4iXRrfvp
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1108729380/l50

・この祭におけるBLの定義
1、少年同士、男性同士の恋愛である。
2、エロは恋愛の付属物とする。
3、萌えるキャラにすること。
4、18禁・非18禁にするかは自由である(18禁であると作者が判断した場合はそう表示すること)


投稿規程
枚数:
15〜50枚
投稿期間:
2月25日〜27日 一週間の簡素期間をとり、3月5日までに作者投票 即結果発表
投稿場所:
E.E Library(http://gooo.net/~eel/)の、
官能小説板(http://gooo.net/~eel/cgi-bin/write.cgi?kannou)とする。
評価について:
BLに詳しい人間は、そのBLに対する態度と同じように全てを判断して構わない。
その他の参加者は、自分なりの判断で評価をつけて構わない。
萌え賞を設置する。(選考方法は未定)
その他:
作品投稿参加者は作者名を「名無し少年@恋愛中」とすること。
作者がBLだと思うものを書けばよい。
334風と木の名無しさん:05/02/26 20:49:03 ID:GsMsZ9hG
>322 
「陽気なギャング゙が土也王求を回す」は萌え所満載…
リーダー、結婚相手は本当のことしか言わないヒトだったのに、
嘘しか言わない、とまでいうキョウ野といつもつるんでいるのは愛故としか。
個人的には二人の足許にじゃれてる犬っころに萌え。
人類が嫌いなくせにタナカに無視されてむくれたり、少年達にやけに構ったり、
仲間に無邪気に懐いてたりして、コイツこそ羊にだって食われるんじゃないかと。
そしてラスト近くのユキコのセリフがイイ!
「その通りだよユキコさん!」と3600秒ばかり語り合いたい気分になった。

しかし続編が載ってるという雑誌は近所じゃ見あたらないよ…orz
335風と木の名無しさん:05/02/26 21:50:38 ID:oRA4zFEk
>329
手りー・帆わい戸は他の作品もいいよね。
336風と木の名無しさん:05/02/26 23:14:56 ID:Vi1T9ugk
>>335
(;´Д`)ノシ 同意。T.白好きになって、リトルサイゴソ以外コンプした。
一番泣いたのは「真夜中〜」だけど
オヤジスキーとしてはやはり「殺し屋〜」がイイ!!
337風と木の名無しさん:05/02/27 00:01:49 ID:Z7yibbJo
>>322
>>334
ぬおー、自分も禿萌えでしたよギャソグ!
愛の力発言と言いあの年齢であんなに一緒に行動してたりとか。
自分は響/野×成/瀬ですた。
あの口の達者さでオトしてくれ(;´Д`)ハァハァ

>続編が載ってるという雑誌は近所じゃ見あたらないよ…orz
見当たらない所かたった今このスレでその事実を知ったよ…orz

338風と木の名無しさん:05/02/27 01:02:22 ID:DxXWp4Yr
動ピエロで探偵×兄ちゃんで萌えたなあ。
339風と木の名無しさん:05/02/27 01:27:53 ID:F1YQ4JoB
>>337
俺漏れも。明日は本屋ハシゴしよう

響/野が未だにトカゲの行列見逃したのを根に持ってるのがたまらん
340風と木の名無しさん:05/02/27 15:36:06 ID:sXqqvd5M
司/馬/遼TAROの「関/ヶ/原」。石/田/三/成と徳/川/家/康の
死闘がテーマなのですが。もしかして司/馬/先生は三/成萌え?
40歳になろうとする男に対して、「利かん気」だの「こまっちゃ
くれて見える」だの「可愛げのない小僧っ子」だの書くのはどういう
了見なのかと問い詰めたい。
老獪な古狸・家/康の掌の上で転がされ、翻弄される三/成が不憫
だけど萌えますv



341風と木の名無しさん:05/02/27 16:05:40 ID:JEp7bhr1
ミス板のイサカスレで
陽ギャンはシリーズ化してなんぼ、みたいな事を作者が言ってた
っていうレスがあった。

>>340
vは厨認定されることが多いから使用避けたほうがいいよ
342風と木の名無しさん:05/02/27 18:03:32 ID:G1aQ/b1N
福#「レローライ」読んだ…普通に面白くて燃えた

そんでその100倍萌えた…
官庁×高巣(*´Д`)ハァハァ
他愚痴×フ/リ/ッシタソ(*´Д`*)ハァハァハァハァ

華族さんの描写とか40すぎの男性に向けるものじゃないし
フ/リッシタソかわいいよフ/リッシタソ(*´Д`)



343風と木の名無しさん:05/02/27 21:22:31 ID:LA1c04FI
>>342
私もちょうど読み終わって萌え狂ってたとこだよ
フ/リッシタソ可愛すぎ(*´Д`)ハァハァ
映画にはフ/リッシタソ出ないんだよね…
344風と木の名無しさん:05/02/27 22:19:51 ID:ZHQu/+ii
ここの姐さん方にお伺い。
公開が近づいてきたので、そろそろ福#スレを立てたいと思うのですが如何ですか?
345風と木の名無しさん:05/02/27 22:51:15 ID:vMX4LxTg
>344
賛成〜。
海の魔女スポットCMも入り始めたしどうでしょう。
346風と木の名無しさん:05/02/27 23:00:28 ID:ZHQu/+ii
了解です。

現在スレ立て準備しているのですが、(映画ネタバレとか、どうしたらよいかの?)
天麩羅はこんな感じで良いかな。意見ヨロです↓


福#作品でマターリと萌えるスレッド

前スレ
福#日青毎攵作品〜よく見ろ腐女子。これが801だ〜
ttp://www2.bbspink.com/801/kako/1073/10732/1073218303.html

オフィシャルサイト
ttp://www.fukuiharutoshi.jp/cgi-bin/top_page.cgi
映画「亡/国/のイ/ー/ジ/ス」オフィシャルサイト
ttp://aegis.goo.ne.jp/movie/index.html
映画「ロ/ー/レ/ラ/イ」オフィシャルサイト
ttp://507.jp/
映画「戦/国/自/衛/隊/15/49」オフィシャルサイト
ttp://www.sengoku1549.com/

関連スレ
福/井/晴/敏/作/品/総/合スレ【M18A-1クレイモア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1105995687/l50
【LORELEI】ロ/ー/レ/ラ/イ【Part.8】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1109258623/l50
【ひと足】ロ/ー/レ/ラ/イ・ネタバレ・初弾命中【お先に】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1108553288/l50
347334:05/02/27 23:22:45 ID:vek6zlxz
福#スレで盛り上がってるとこ、豚切りスマソ

>>337  >>339
すまん!言葉が足りなかった!ギャングが載ってたのは
「しょうセツ のん」2月号なので、そろそろ次の号が出てる頃かと思われ
時々載ってるらしい…です orz
348346:05/02/28 00:12:48 ID:GBM2sBI6
スマソ…勢い余って立ててしまいますた…
ドゾお使いくだされ福#萌えの皆様

復活の福#日青毎攵スレ THE HOMO OF PACIFIC OCEAN
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1109517064/l50
349風と木の名無しさん:05/02/28 17:28:55 ID:xoFRU3nl
>>323
萌えた事はないけど風呂ストは格好いいとおもう。
男にとって(ゲイでもヘテロでも)恋愛感情はないけど、友達としてもてるタイプだと思う。
350風と木の名無しさん:05/03/01 13:12:09 ID:1Ahr0U4Y
ア/ク/セ/ル・八卦の「冷/蔵/庫/と/の/対/話」、表題の冷蔵庫がらみの
コラム群に萌えた。
筆者と、旧式なので廃棄されるのを恐れているクールな冷蔵庫との固すぎる絆。
冷蔵庫はキスをせがむし、筆者は行過ぎた友情に思考を巡らせる。
さくっと読めるので、無機物萌え属性をお持ちの方にはお勧めする。
351風と木の名無しさん:05/03/01 23:30:03 ID:7ud1yMIK
死/の/泉/読んだ。萌えた。でもあのラストは…(´Д`;)
どんでん返しがどうってより、萌えてたキャラのメル欄があっけなすぎてヲイヲイって感じだった。
352風と木の名無しさん:05/03/02 12:26:56 ID:9+WXf3pz
353風と木の名無しさん:05/03/02 19:03:48 ID:dbG/viF4
さ…、さ。
「さ/ら/ば/愛/し/き/女/よ」
探偵×巨漢

354風と木の名無しさん:05/03/02 21:58:24 ID:qFl6AxDS
なんか最近空気読めてない書き込み増えたな
355風と木の名無しさん:05/03/02 23:22:30 ID:dvnGag1Q
>>354
自己紹介乙。
356風と木の名無しさん:05/03/02 23:49:42 ID:Ve1AomJE
黒/冷/水
兄弟喧嘩萌え。兄のネタで弟が掻く。
弟の寝顔を見ずにいられない兄。
357風と木の名無しさん:05/03/03 19:29:11 ID:j8afIZVi
霊/応/ゲ/ー/ムのニコラスが切なかった。
三人(五人でもいいけど)には仲良くなって欲しかったのに。
358風と木の名無しさん:05/03/04 09:53:04 ID:jU7sdP9R
嗚呼 霊/応/ゲ/ー/ム 古い本でもないのにナゼどこにも売ってないの・・・

そんな自分は 総/統/の/子/らby皆/川/博/子神 鋭意消化中。面白すぎるよママン
自分的に物凄い大著だが、厚みが気にならないほど引き込まれてます
普通の男の子な主人公カーノレ君が今んとこ可愛いです
仄かに憧れなSSヘノレマソとどう絡んでいくのか今後楽しみ

>351
死/の/泉も好き!(・∀・)人(・∀・)
359風と木の名無しさん:05/03/04 19:55:46 ID:9jFwIqrT
風/間/一.輝は、すでに「漂/泊/者」と「不/器/用/な/愛」が紹介されてるけど
「片/道/切/符」も禿しくイイ!!
烏/堂という40手前のちょっとへたれが入ってる殺し屋が
車屋や鉄砲屋・エセ建築家・お馴染みの悪徳探偵に愛されまくってます。
烏/堂がピンチになったとき、表面上は依頼だからだの借りを返すだのと理由をつけてるけど、
みんなして烏/堂を助けたがってるようにしか見えないよママン
360風と木の名無しさん:05/03/04 21:21:30 ID:Pln4XwH6
>>358
霊/応/ゲ/ー/ム は絶版のようです。

自分もつい最近 総/統/の/子/ら を読みました。
読み終わった後しばし茫然として
会う人皆にこの本の話をしたくなりました。

361風と木の名無しさん:05/03/05 19:06:48 ID:yqTYaRJZ
夢/枕/獏の「腐/りゆ/く天/使」。
ショタチックだから迷ったけど、書いちゃうぞ。

神父の一人称が「わたくし」ってとこに萌え。
神父っていう職業に萌え。
神父の回想シーンにちらっと出てくる、神父×神父に萌え。
全編を貫くレトロ耽美な雰囲気も良かったよ。
362風と木の名無しさん:05/03/06 01:37:31 ID:d1v6sw8E
>358
本屋さんで注文して取り寄せを頼んだらどうだろう。
ネット書店で絶版扱いになってても、出版社の倉庫には意外と
残ってたりすることもある。
また、本屋さんが知り合いの本屋さんの在庫を回してもらったりして
手に入れてくれることもある。
自分もそれで絶版本と言われてる本をけっこう手に入れてる。
もし行きつけの本屋さんがあったら試してみるのも手だと思うよ。。
363風と木の名無しさん:05/03/11 14:26:13 ID:VvMjZ9jI
総/統/の/子/ら 読了しました 茫然自失>>360さん
エピローグの某老人語り。・゚・(ノД`)・゚・。 殉愛で美しいのだけど、以後の修道士みたいに
暮らしたのかと思うと号泣 そりゃ美少女ユリ了にも興味なかろう・・・
それと、身代わり黒炭がマックヌでFA?なんでしょか(ヘルマソの
今の基準で言ったらマックヌ、ペドで悪党だけど カーノレの写真盗みには萌え
盗んで「肌につけていた」のくだりには悶えシヌかと
ヘルマソ的に最後の砦(絶対な高尚部分というか、自分の中で不可侵な聖性?みたいな)の
カーノレを、直接汚した以上に赦せないってことなんでしょうなぁ・・・ハゲタマラン
(過去知ってたら、、、マックヌ即死ですなw)
ゆえにヒールを一心に担ってくれてるマックヌ、ナイスキャラかと(収容所の世渡りといー
で、本筋(違)の聖三角形にはテットウテッピ萌えさせていただきましたが(キュッセ一つもしないて・・・
作者神様的に追及は避けたと思しい 八イドリ匕×ヘルマソ の「性的好意からの髪弄り」
にもっとも昇天させていただけました
こんなに読書で萌えサカッタのは久しぶり。こちらでご紹介くだすった姐さんありがd
(萌え以外の歴史部分でも益々興味湧きますね。英米がソの実態知らずして協力、とか。すごい筆力)
お目汚し浮かれ長文スマソ

遅ればせながら 霊/応/ゲ/ー/ム でアドバイスもいただきまして(>360,362サマ
こちらもありがとうございます。気長に探そうと思います。。
364風と木の名無しさん:05/03/11 21:20:13 ID:nDzwO9QK
侍従がいたことは皆知ってるだろうからマックヌではないと思ったけど。どうだろう。
最期の方はほとんど空気キャラと化してたので分からないなあ。
365風と木の名無しさん:05/03/14 00:03:55 ID:V9y7NCkq
久しぶりに帝/都/物/語を読み返してみた。

カトー×タツミヤ兄の萌え再び。
1巻の描写からいって、このカプって公認だよね?
とか、妄想して狂ったように虹やったなあ。
366風と木の名無しさん:05/03/14 23:52:19 ID:c28qroIg
新聞小説もおkでしょうか?
もう我慢できん…黄泉売新聞夕刊に連載されてた町/田/康の告/白の
熊/太/郎×矢/五/郎に禿萌えでつ!!(矢/五/郎×熊/太/郎下克上もまた
(゚д゚)ウマー)

3月25日に刊行されるそうなんで、楽しみでつ!!
367風と木の名無しさん:05/03/15 04:14:19 ID:npQwRbI4
服/部/ま/ゆ/みの「一/八/八/八/切/り/裂/き/ジ/ャッ/ク」読んでます。
ヴィクトリア時代末期のロンドンの風俗を巧みに描写した秀逸なミステリであると同時に、
もう鷹ハラと柏ギがラブすぎる。あかん。やばい。萌える。
鷹ハラさん、ちょっと柏ギさんの世話焼きすぎじゃないですか。
それは下心アリなのかどうなのか言ってみろ!と襟を掴んでガクガク揺さぶりたい気分。

寝なきゃならないのが惜しいよー。睡眠時間を読書に当てたい。
面白い本が読めるって幸せだなあヽ(´∀`*)ノヒャッホウ
368風と木の名無しさん:05/03/15 14:28:34 ID:Q0DdzJK0
普通にヤッちゃった方が面白いと思った<ジャック
二人共独身っぽいのも怪しいし…
369風と木の名無しさん:05/03/16 00:06:43 ID:eS+/hc+c
暇だというと母親が本を貸してくれた。10津川刑事シリーズ。
ああ、よく火サスでやってるやつねと思い読む。
……何か、10津川刑事とタートル刑事がいちゃこいてるんですが。
「やっぱりタートルさん(仮名)のコーヒーが一番だね」とか言っちゃってるんですが。
インスタントなのに。
もはや被害者女性の名前が三回に一回はユキであることとか、容疑者の名前一覧で
行数稼いでるとか、異常に句読点が多いページがあることも気になりません。
いつもいつもいつもいつも一緒にいるおっちゃん二人に萌え。
370風と木の名無しさん:05/03/16 01:29:16 ID:OtdNbhET
もう一人のおおごそ、鬱田先生の朝見蜜比子シリーズ好きな人います?
なんか先生は801嫌いらしいけど。
兄×弟、好きだなぁ。
兄の腹黒さがいい。
371風と木の名無しさん:05/03/16 02:07:46 ID:KaTqN01Q
梨/木果/歩の「家/守奇/譚」「村/田エフェ/ンディ滞/土録」
「家/守」はワタヌキが流され受っぽくて可愛くて仕方ない。
おまえは犬に対しても受けかと。
ワタヌキに素っ気ないふりして内心気にしてる感じのコウドウもイイヨー。

「村/田」は萌えより燃えが優先してしまいラストでボロ泣きだったのだが、
ワタヌキとコウドウの出てくる所は禿萌えた。おまいら熟年夫婦ですかと。
日本人同士の交流もほのぼの萌えでした。
372風と木の名無しさん:05/03/16 16:09:31 ID:E1Wq8ILh
>370
ノシ
兄の腹黒さと弟の実は強かな所とが絶妙に萌へ。

今日、夢/枕/獏「紗/門/空/海/唐/の/国/に/て/鬼/と/宴/す」2巻まで読んだ。
・・・陰/陽/師と同じ萌台詞イパ-イ出てきて萌え死ぬかと思った。

早く続きが読みたいがこれから夜勤だ・・・orz
373風と木の名無しさん:05/03/17 03:22:37 ID:KQ5R+lhH
作品としての萌じゃないんだけど、アトウダ タカシの「急役清書を知っていますか」
に「父親を犯す息子」が出てきてぶっ飛んだ。清書って…!
374風と木の名無しさん:05/03/17 09:53:21 ID:BN7Lb4tz
>373
え゙っ?
って、今ふと記憶をたぐってみたが、息子80父120とかそういうんじゃ?
塩の柱とかの話がでてくるあたり(すげー胡乱。違ってそう)
スレ違いスマソ 誰かえろいひとフォローきぼ
375風と木の名無しさん:05/03/17 15:01:33 ID:I9i+BzSq
創/9.20〜25 あたりのことかな? よく分かりませんが。

さてノ/アは農夫となり、ブドウ畑をつくり始めたが、
彼はぶどう酒を飲んで酔い、天幕の中で裸になっていた。
カ/ナ/ンの父ハ/ムは父の裸を見て、外にいるふたりの兄弟に告げた。〜略〜
やがてノ/アは酔いがさめて、末の子が彼にしたことを知った時、
彼は言った。
カ/ナ/ンはのろわれよ 〜略〜

裸を見ただけで子供が呪われるのかぁ、
と単純に思っただけですたが、「末の子が彼にした事」って
そういうことだったんですかい!
因みに、洪水の後の話なので、ノアは600歳は越えてます。
376風と木の名無しさん:05/03/17 15:15:30 ID:KQ5R+lhH
そう。ハ/ム(息子)×ノ/ア
詳しくは「急役清書を〜」のP203を立ち読んでみてよ。
他にも男がいなくなって父×娘とか、
人間いざとなったらなんでもありだなと思った。
377風と木の名無しさん:05/03/17 16:44:51 ID:BN7Lb4tz
えろい人みなさま、フォローありがd(・∀・)
リアルに考えちゃダメなんだろうけど、「いざとなったら」の究極仮で
鳥獣よりも老体、になるのかな〜とアホゥな考えが・・・ごめんなさいゴメンナサイ
600歳・・・( д)⌒°°

まったくアサッテにトびますが こちらで紹介されてた 一/滴/の/嵐 読んでまつ
やっとお金持ちの坊ん登場。それまでは貧乏描写で。・゚・(ノД`)・゚・。でしたが
これから萌え炸裂予感・・・「あなた」と言われた絵美ーノレタソのドギマギ可愛い
378風と木の名無しさん:05/03/17 17:26:31 ID:zLhx3FaJ
竹/内/真のカレー生活(英訳)に萌えた…
主人公と双子弟、主人公と双子兄、両方美味しく妄想できますた。
379風と木の名無しさん:05/03/17 20:51:41 ID:WeDU3fS5
横/山秀/夫の短編、第/四の/殺意に激しく萌えた。
第/三の時/効の某県警シリーズの続編。
ネタバレになるので詳しくかけないけど冷血がセクハラぎりぎりやってます。
今の所は座・ベストミス手リーズ2004にのみしか収録されてないみたい。
380風と木の名無しさん:05/03/17 23:33:26 ID:bvGxyzMn
ホ/゙ーン・コ/レ/クターシリーズの介護士に萌え
自分的には介護士は確実に雇い主に惚れていると
思いつつ読んでいる
「空の椅子(要英訳)」は私的に宝物。
381風と木の名無しさん:05/03/18 14:02:25 ID:7fH5+2G2
>380姐さん
スマソ、作者名を/入りで結構ですんでどうか・・・
色々探してみたが見当つきません_| ̄|○ 質厨ですみません
椅子って他になんだっけ・・・おバカな漏れのお脳の馬鹿ー
382風と木の名無しさん:05/03/18 14:50:48 ID:rRu8OpxB
私も名前忘れたけど「骨収集家」の方で検索かければ一発では。
映画化もされたから、かなりメジャーなはず。
383380:05/03/18 15:47:31 ID:Jp/tC4Cl
ジ/ェフ/リー・デ/ィーウ/゙ァーです。

介護士はただでさえ「美青年」表記されているだけに
萌えすぎて…出番が少ないので(というかいても描写されてない)
目を皿のようにして名前を探しながら読んでいる始末…
384風と木の名無しさん:05/03/18 16:12:01 ID:7fH5+2G2
>382-383
早速ありがとうございます!
すいません、漏れメジャー映画とかめちゃめちゃ疎くて・・・
そして今気づきました 空 は そら でなく から の方だったんですねorz
なんだよ漏れ、そらのいすってorzorzorz
早速7yへ注文かけますた 重ねてご紹介ありがとうでした
385風と木の名無しさん:05/03/19 13:28:25 ID:K0F/x5Zy
混同踏み絵の 今/泉/探/偵/シリーズ って、
結局探偵と助手は兄弟なのん?
理解力がたりなくてサパーリ
386風と木の名無しさん:05/03/20 03:49:50 ID:zN+24GSw
>>379
大好きですよ。
なんで二班班長はあんなに女に小五月蝿いのか。
一斑班長×二班班長萌える。
四班も今後が楽しみです。
早く単行本にならないかね。
387風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 22:13:07 ID:uRyhfRLO
>386
あれは女のように小五月蝿いというべきかとw
台四の殺意だけだと四班のビジュアルがどうも掴めないのが惜しい。
可愛い系なら是非二班女王様とゆりホモで絡ませたいのに。
(801から離れてる…)
388風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 13:59:01 ID:/Npuj83i
確かに、四班のビジュアルは難しいね。
最初は柔道何段(詳しくは忘れた)とか言ってるし、もっさりした感じ想像してたんだけど、
ユリもいいねぇ…。

ところで、横山さんとは全く関係ないけど、
東/川/篤/哉の『学ばない・探偵たち・の学園』お勧め。
かなり、笑えるし、さくさく読める、でも結構本格ミステリを目指してる感じ。
登場人物の造形がいい。探偵部の面々がかわいいし、萌える。顧問もいい。
他に雑誌に別の部員が登場する話もあったんで、これからシリーズとして増えるのを期待しています。
389風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 03:56:14 ID:dpmVglDJ
キョムへの供物読みますた。
妄想するまでもなくてビビりますた。
3大奇書って、みんなこんな感じなのかな?
390風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 18:56:12 ID:V8bVVxG1
3大奇書ってキョムの他はド/グ/ラ・/マ/グ/ラも入ってるっけ?
頭は混乱するが、これも萌えですた。
391風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 01:23:33 ID:GLdznK/j
ガイシュツかもしれませんが
カ/ミュの「カ/リギュラ」のカ/リギュラとシピヲンは
萌えだ。ものっそかあいい‥‥
392風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 23:14:59 ID:Isl+Wlk0
>>367
気になって読んでみました。
確かにミステリーとして凄く面白い。読み応えアリアリでとても楽しめた。
そして何よりあいつら…!
もう鷹ハラの柏ギへの干渉が不器用なラブにしか見えない。
王族にまでモテモテのくせに柏ギにばっかりかまってあの男!
ラストには(*´∀`)こんな顔になったよ…。

お腹一杯です。いい本教えてくれてありがとうー。
393風と木の名無しさん:2005/04/06(水) 02:32:34 ID:R8nuMtqO
ごめん、スレ違いながら教えてくれ。
私、今図書館のお手伝いのようなものしているんだが、題名にもろ同性愛
やら美少年やらがついている本を借りて読むにはどうしたらいいんだろうか…。
館内にあるものなら自分でコソコソっと手続きすればいいんだけど、同じ区内から
取り寄せてきた本(そういう整理は担当じゃないので)を借りる場合は
勤めている方々にばれてしまうのでどうすりゃいいんだ…orz。
書/物/の/王/国シリーズを借りたくてしょうがないけど、消えないあやまち
スレに近い将来書き込むことになる予感。
394風と木の名無しさん:2005/04/06(水) 03:08:19 ID:zmhA6YrY
いっそ別の区から借りてくればよいのでは。
住民じゃなくてもカード作ってくれるし。
もしくは買え!w
395風と木の名無しさん:2005/04/06(水) 08:15:20 ID:zkDjdQUI
>393
まったくだ。
買えよ。
無償でお楽しみを得ようなんて甘いんだyo!
396風と木の名無しさん:2005/04/06(水) 13:16:43 ID:PI05ScGC
>393
そのシリーズ、うちの近くの図書館にも置いてある。
10数冊の全集で、確か問題の同性愛や美少年の巻は真ん中の辺りだと思ったが。
悩むことは、1巻から2,3冊ずつ順に借りればいい。
周りの人は「まぁ読書好きなお嬢さんなのね」と思ってくれる……に違いない……と思う。


ワシも近々そうやって借りる予定。
397396:2005/04/06(水) 13:18:09 ID:PI05ScGC
× 悩むことは、1巻から2,3冊ずつ順に借りればいい。
○ 悩むことはない、1巻から2,3冊ずつ順に借りればいい。

_| ̄|○
398風と木の名無しさん:2005/04/06(水) 20:57:00 ID:MiBlxSJ+
スレ違いだが「書/物/の/王/国」でググったら上から2件目と3件目が…
そんなに需要多いのかw
399風と木の名無しさん:2005/04/08(金) 04:21:04 ID:+MTKJNvp
宮/部/み/ゆ/きの「ド/リ/ー/ム/バ/ス/タ/ー」に今更萌えた
利っぷ×市ェンでも前スト炉×市ェンでもいける。
巣ぴ名ーも禿萌え
400風と木の名無しさん:2005/04/08(金) 13:25:26 ID:O0hX7ghZ
最近一人時代劇フェア中で読んだら萌えだった。
「風/流/冷/飯/伝」
数/馬がへたれ攻めにしか見えませんyo
ラストシーンの一/八が(*´Д`)ハァハァ
もうオマエラ一生添い遂げてしまえ!
何の気なく取った本が萌えだと嬉しいな。

時代劇は最近手を出すようになったんだけど、こんな萌えと燃えの宝の山を
放置してたなんて、なんてもったいない事してたんだ自分ー。
401風と木の名無しさん:2005/04/08(金) 13:43:26 ID:pIJ1xMyb
>>400
私それすごい好き・・・w
そいつら二人に限らず、年頃の男どもがいちゃいちゃいちゃいちゃいちゃいちゃでも
表面上はあっさり話が進んでて、もうアホっぽいやらほほえましいやら。
402風と木の名無しさん:2005/04/08(金) 23:36:40 ID:lCpKtF3H
連/城/三/紀/彦の「戻/り/川/心/中」に入っている「木同/の/柩」という短編にものっそい萌えた。
やくざの若者(主人公)が、その兄貴分の命ずるがままに、何やらワケアリの女を抱く。
そして帰ってきた主人公を、今度は兄貴が抱く。それが何度も何度も繰り返される。
兄貴と女は決して直接会おうとしない。ただ主人公(の体)を介して繋がっている。
そんな話が美しい文体で淡々と綴られてる。

こう書くと801ではないような話だが、
「ひとりの女を挟んだ男ふたりの関係」萌え、という属性をこの作品で発見した。
主人公×兄貴を妄想して無茶苦茶萌えた。
403風と木の名無しさん:2005/04/12(火) 23:05:18 ID:2oGBnQeK
メ/ル/キ/オ/ー/ルの惨劇のオ/ギー×12に萌え。
アボガドや礫に嫉妬する12かわええ
愛用ピーナツバターが切れてシュガーポットにコーラ投入飲料一気飲みしてまで
糖分補給したのに結局某氏へのバール打ち込みで13に改名する羽目になった12ハァハァ
12、オ/ギーに命令されたらきっと何でも耐えてやりこなすのだろうなぁ(;´Д`)
オ/ギー本人は全身不随だからお相手はどっかの犯罪者orアボガドになるんだろうが…
それでも萌えるさ。今だ続編希望です。
404風と木の名無しさん:2005/04/13(水) 19:01:57 ID:2WQ8cC7G
>>403
うはー、まさかこのスレでメ/ル/キ/オ/ー/ルの惨劇 の名前が挙がるとは!
登場人物の名前はもう忘れてしまったんだけど(スマソ)、
語り手に萌えたなあ。
405風と木の名無しさん:2005/04/13(水) 19:25:34 ID:3EjdtOGU
>404
語り手が12さんですよ〜 久々に読み返して今が萌えの絶頂です。
当時は続編の噂ありましたよね…?
>385
兄弟ですよ。何かの短編集に入ってた山本君視点の話が激泣けた記憶があります。
406風と木の名無しさん:2005/04/14(木) 00:29:17 ID:W2FXH+5Z
ラ/ザ/ロ/・ラ/ザ/ロはどうでしょう?
狙いすぎ(つかまんま)の感ありありですが直球なリーマン萌えで。
・・・今思ったけどこの上司&部下の組み合わせはgojoのエディ、葉山の原型か?
407風と木の名無しさん:2005/04/14(木) 01:02:18 ID:iRq0qVyz
確かにちょっとくたびれたエディだよな。
受なんてまんまリーフ…坂下みたいなのもいるし。
ちょっと読み返してくるよ。萌え上がりそうなヨカーン。
408風と木の名無しさん:2005/04/14(木) 07:47:57 ID:d1A5shnb
>>406
gojo好きなんでぐぐってみたら、著者で読むのを躊躇ってしまった_| ̄|○
409風と木の名無しさん:2005/04/15(金) 00:18:19 ID:mHnyPHyl
図/子/慧/?なんか変なことあったっけ?
410風と木の名無しさん:2005/04/16(土) 00:57:49 ID:yD9iRJch
恩/田/陸の「上/と/外」に萌え。
ニコと練の共同戦線に萌え。
シビアだけど何やかんやと練を気にかけるニコに萌えー!
萌えも燃えも補給出来て満足です。
411風と木の名無しさん:2005/04/16(土) 11:04:25 ID:GiMkuVCA
伊/坂/幸/太/郎 どれもヤバイ。
特に萌えあがったのはガイシュツだけど『陽気なギャング〜』
響野×成瀬・・・!
調子良くてチャラけてて、でも軽くあしらわれてる攻と
寡黙で頭がキレる受。たまらん・・・
「愛の力じゃないか」には皆同様震えあがった。
何だかんだ言っても仲良く信頼し合う二人が大好きだ。
物語自体も伏線とどんでん返しが気持ち良く、会話も笑える!
お勧め!

『重力ピエロ』の弟×兄も良かった〜。
兄貴がほのぼの可愛いです。
『チルドレン』は陣内×鴨居。
陣内が愛しい。尋常じゃなく愛しい。
嫌よ嫌よも好きのうちな鴨居にもニヤける。

節操なく長々とすみませんでした。
伊坂氏の書かれる文章とは萌えの波長が合う!
412風と木の名無しさん:2005/04/16(土) 19:49:42 ID:kLnpu4iO
伏せきれてないぞ。
もしかしてスラッシュ入れる意味わかってない?
413風と木の名無しさん:2005/04/16(土) 22:04:18 ID:Xf3Y2erq
>>411
ギャングはスリ×リーダーに萌えたんだけど、
なんとなくデジャブを感じるとおもったら、
高村の「黄/金/を/抱/い/て/翔/べ」の春樹×幸田と
自分的萌えつぼがかぶっていることに気が付いた。
414風と木の名無しさん:2005/04/16(土) 22:46:01 ID:vcDiG9SL
ギャングの息子とその友達に萌えた。
415風と木の名無しさん:2005/04/16(土) 22:55:43 ID:XvLhdYu8
>>413
「黄/金〜」自分もそれが最萌えだったよー。
416風と木の名無しさん:2005/04/21(木) 09:24:23 ID:pufUcmmB
最近人に薦められて酒/見/賢/一の「陋/巷/に/在/り」を読み始めますた。

孔/子と顔/回のラブラブっぷりにどうしたもんかと。
五/六の顔/回ラブっぷりにどうしたもんかと。

多分薦めてくれた友はこんな風には読んでないだろうけど、腐った目には
どうしてもこう見えてしまうんです…orz
結構分量あるけど先が楽しみ。
417風と木の名無しさん:2005/04/22(金) 01:03:34 ID:mxBb5HzU
>>416
嗚呼、あれ読んで萌えてたのって私だけじゃなかったんだ。
厨房、工房の頃、あれのお陰で論語の授業は倍楽しめた。

諸事情につき途中の巻から読むの中断してたんだけど、
又読みたくなってきたなあ。
418風と木の名無しさん:2005/04/22(金) 10:32:54 ID:mIyephNI
伊土反は良いよね…
椎/名も伊/藤も警戒心が薄すぎる…!

>371
亀だけど、『家/守/奇/譚』は萌えた
警戒心が薄いという点でいくとワ夕ヌキも相当だ
サノレスベリに惚れられたり、櫻がわざわざ暇/乞いに来たり、狸に騙されたり…
高/堂も苦労するなぁ…
419風と木の名無しさん:2005/04/22(金) 22:43:17 ID:TI2th6vg
ミステリスレ落ちてるみたいだから、ここで良いんですよね?
萌えツボが致命的ネタバレで活字友にも話せないので、叫ばせて下さい。

東/里予/圭/吾の「宿/命」、刑事と医学部教授に激萌え!!!

幼馴染みで宿命のライバルだった相手との再会、そのうえ実は××だなんて…!
駄目な人にはダメなんだろうが、萌えなんだーーーーー!!
420風と木の名無しさん:2005/04/23(土) 00:20:12 ID:6VtKn3A1
>419
あれは萌えた。
最後のセリフ、あの場所あのタイミングで言うのがたまらん。
最終ページ(しかも右側)にあるのがまた憎い。
文庫化された時、改ページが違ってたりしないかと書店でパラ見したら
新書と同じくめくった最終ページにあったのでニヤニヤしてしまったよ。
421風と木の名無しさん:2005/04/23(土) 20:47:46 ID:VAfdsM1L
過ぎ元園子の「女形の葉」…短編だけど、
凄く濃かった。
しょっぱなから男同士のチッスシーンだし。
兄の弟に対する嫉妬やら
妬みやら、悔恨やら、慈愛やら、
様々な思いがよかった。

時代物や株木ものは、ホモイパーイで素晴らしい…
422風と木の名無しさん:2005/04/23(土) 20:48:48 ID:VAfdsM1L
妬みと嫉妬って同じじゃん…失礼。
423風と木の名無しさん:2005/04/23(土) 22:20:25 ID:6PGNqrq6
>420
最後の一行も良いし、「良く覚えてたな」「あんたの事なら何でも、ね」とか、
終章はニヤニヤしっぱなしでしたよ。
愛憎入り交じりの過去も萌えだけど、いっそもう素直になってしまえ!!
どっちが受けか決める為に、もう一度頭から読み返して来まつヽ(´ー`)ノ

過去ログ読んだら、上の方に「どちらかが〜」の話が出てましたね。
カロ賀刑事は、大学生時代を先に読んじゃったせいか、ノーマルな印象が強杉て
読んだ当時はそんなに萌えなかったんですが、もう一回読んでみようかな。
424風と木の名無しさん:2005/04/24(日) 00:42:22 ID:DdPNLM1p
宮/部/み/ゆ/きの模/倣/犯、ピ/ー/ス←ヒ/ロ/ミ←カ/ズに萌え。
途中からヒ/ロ/ミが受けに見えて仕方がなかったよ。
425風と木の名無しさん:2005/04/24(日) 20:41:33 ID:jLmiyicq
浅/田/次/郎/の「天/切/り/松/シリーズ」がツボです…!
遊郭の跡取息子×主人公でひとつ…。
大正物が好きならフツーに楽しめるとおもいます。
426風と木の名無しさん:2005/04/24(日) 22:38:05 ID:/W0o5cDK
さっき青/空文/庫を散策してたらうっかり菊/池寛の形で
萌えてしまった……

さらっと美男の士とかいう言葉が出ていたのね……
たしかこれ、中学のときの国語の授業の題材だったんだよなあ。
あのころはまだ純粋だったんだなぁ、自分。
427風と木の名無しさん:2005/04/26(火) 14:43:32 ID:MuDKXXKV
>426
>そなたとわれらの間に、さような辞儀はいらぬぞ
ぐっときました。しかし良い教科書お使いでしたね。裏山。
はるか昔になってるが、自分の場合だと確か屈原(間違ってるかも)の漢詩だかで
やたら友情萌えなのがあったなぁ〜ってぐらいっす。タイトル思い出したい。。
青空/文庫、はまると大変ですね。「一房の/葡萄」読んで焦りました。
ちょっと違うけど鈴木/三重吉「やどなし/犬」とか渡辺/温「兵隊/の死」とかも
ミョウに萌えてしまったことが。
428風と木の名無しさん:2005/04/27(水) 15:33:34 ID:uiC1U77k
学術系なのでビミョウにスレ違いかもしれないけど
力ラヴァッジ才の表紙も麗々しい「ホモセクシャル/の世界史」は
課題図書でいーですかね?
最近の関連研究文献なんかも引用されててよりグローバル?
(イヴKセヅウィッワとかド三二ックフェノレナソデスはちょと敷居高めなので)
429風と木の名無しさん:2005/04/27(水) 20:29:58 ID:g/R9dN1k
801映画スレで少し話題になってたので小説版読んでみますた
「戦/慄/の/絆」
も、萌える・・・・・(*´Д`)


430風と木の名無しさん:2005/04/27(水) 21:26:13 ID:MlBbxkK+
>429
禿同ノシ
双子でフォモってあまりにヘヴォン設定ではあるけどねw
431風と木の名無しさん:2005/04/27(水) 23:49:42 ID:qOSAPEQw
>430
ついうっかり。
御杉デス(・∀・)(・∀・)ピー子デス
を思い浮かべてしまった。
432風と木の名無しさん:2005/04/29(金) 12:29:30 ID:t/Ewuv5D
末基成長の「眼/の/壁」をつい昨日読破。

>>「きさまは誰だ?」
 火のような声だった。
「あんたに三千万円を搾取された昭和電業の社員だ」
 竜雄は射るように舟坂英明を見た。その言葉の中には、あらゆるこれまでの憎悪がこもっていた。

ここで思わず、
(あんた!それは恋、恋だったんだよ…!あんたは課長にry)
と内心絶叫。

末基成長は他に「・と|」「喪失/の儀/礼」を読んだんだけど
犯人のラストが不満で萌えまでいたらなかった。
けどこれはヤバい。まさに(*´Д`)ハアハァ
433風と木の名無しさん:2005/04/29(金) 20:52:07 ID:0cDIvWkL
>>431
ワローン
434風と木の名無しさん:2005/05/01(日) 01:20:43 ID:yApNpcZh
通勤時間がつぶせればいいやと思って適当に買ってみたら
結構良かったかも「キリス・麒麟」。
ホモ要素あると思ってなかったんだけど今後そうなっていくらしいので
偶然宝物を掘り当てた的なうれしさが(w
海外作品はさっぱり門外漢なんだけど
同じ作者の作品、未邦訳ばかりだけど同性愛をテーマにしたものが結構ある、って
向こうではそっち系としてけっこう有名な人なの?
435風と木の名無しさん:2005/05/01(日) 03:17:38 ID:B/GcnCHH
萩/原/規/子/の薄/紅/天/女。
男が裸で男に抱きついてたり、寄り添って寝たりで超萌えた。
攫われまくる阿/高/にモエスww
436風と木の名無しさん:2005/05/04(水) 20:50:18 ID:Z+WuKGxy
保守
437風と木の名無しさん:2005/05/05(木) 04:08:58 ID:L4D/d+oM
>>435
それは自分も萌えたよ!
久しぶりにシリーズ読み返そうかな・・・。
438風と木の名無しさん:2005/05/06(金) 03:12:50 ID:fnqfzHXx
田口ランディのアンテナ

男×男主人公のセクース描写あるよ
もちろん女とのセクースもあり
エローいよ
439風と木の名無しさん:2005/05/06(金) 10:11:04 ID:8kBw43De
>438
それ盗作として有名。
440風と木の名無しさん:2005/05/06(金) 13:29:50 ID:RhkD69GR
じゃ元ネタ読みたい
441風と木の名無しさん:2005/05/06(金) 15:41:18 ID:pFADEbLN
宮/部み/ゆきの時代劇もとから好きだったんだけど、今回の
蜩(別変換)はえらく萌えでした。
料理人先輩×後輩とか 気鬱弟×気弱兄とか、細々としたところで
萌えの嵐だったんだけど、弓×おでこが微笑ましくて可愛くて(*´Д`)
将来が楽しみなお子様達だー。
442風と木の名無しさん:2005/05/07(土) 00:08:45 ID:djB4MckH
>440
創作文芸板に行って田/口/ラ/ン/デ/ィで検索するか、田/口/ラ/ン/デ/ィ 盗作でググればいい。
443風と木の名無しさん:2005/05/07(土) 00:23:20 ID:BY+Mcdmr
カナカナ<別名>、萌えた〜。
しかし、その前作の盆蔵では某女性キャラを男体化してもっと萌えてた。
好きなんだよ、娼婦設定・・・
444風と木の名無しさん:2005/05/07(土) 17:15:19 ID:dyH3XMel
帰.らざ.る夏を今更になって読破。
読む前に何故だか海軍ものだと思い込んでいて
陸軍だと知った時にはちょっとがっかり。
…だったのが、読んだら萌え狂いました。
眼球舐めとか接吻とか何とか、
下手なBLよりも凄まじかった。
しかし主人公は受け攻めどちらでもいけるクチなのか。
先輩=攻め、後輩=受け、というのが
当時の風潮(というか暗黙の掟)だったのだろうか。
個人的には眼球舐め石清.水とカプになって欲しかったが、
作者は美形カポーがお好きなのかな。
445風と木の名無しさん:2005/05/07(土) 23:25:32 ID:dxnucBse
石/清/水サンの不器用ぶりがなんともね…その後登場しなくなるし。
でも主人公の知らないところで主人公を巡って争ってたらしいのは禿萌えた。
皆元さんが悩んでたところも。

まあ攻め受けは、同じことをしてるだけっつーか、
皆元=主人公=後輩、っていう暗喩なのかなあとオモタよ。
446風と木の名無しさん:2005/05/08(日) 18:46:22 ID:VBqZnnwa
自身が映画「Z女のネ斤り」のモデルの1人であることが暴露された、
英女性ミステリ作家亜ン・ぺり―の「文句警部シリーズ」の
文句/部下江ヴァンの関係に萌えてます。

記憶を失った文句警部に対し、開けっぴろげな尊敬の念を露わに接し、
捜査手腕を身につけようとする江ヴァン。
人の良さと賢さを持つ江ヴァンを好ましく思う文句警部。

今ぱらっと開いたページにも
「江ヴァンが返事を待たずに入ってきた。江ヴァンは文句を凝視しながら、
 もう一脚の背の堅い椅子に股を大きく広げて座り、黙ったままでいた。
 その顔は心配そうな色と、思いやりとしか呼べない痛いほどやさしい
 なにかにあふれている。
 「そんな目で見るな!」文句はきっぱりと言った。」

翻訳が2作目までしか出ていないのが悲しい。
447風と木の名無しさん:2005/05/09(月) 06:36:25 ID:hgg8WuwC
>>444
うん。自分も美形の先輩よかそっちとくっついて欲しかったよ…。
>>435
ナンダッテーーー(AA略
薄紅だけ読んでなかった、なぜか途中で読み止めてしまったリア工房の頃。
自分の801アンテナの鈍さを呪う……もう一度読もう……。
448風と木の名無しさん:2005/05/09(月) 22:30:59 ID:GnFV0YxZ
松井袈裟子さんの「非/ 道/、行/ず/べ/か/ら/ず」萌えた。
江戸時代の梨園の話なんだけど、男色シーンが多彩。
しかも、筆者が歌舞伎のことをよくわかっているので、
歴史&歌舞伎小説好きな人にも堪えられる非常にいい出来の作品だった。
449風と木の名無しさん:2005/05/10(火) 22:25:51 ID:H49m0amY
朝田次郎の「木春 山 言果 長 の七日間」
さすが朝田さんだけあって、萌えシーンがてんこ盛りだった。
男×男(ちょい語弊がありますが)のキスシーンが2度もあるし、
登場する親分と彼を慕う子分達の関係が泣けた…。
450風と木の名無しさん:2005/05/15(日) 00:39:42 ID:5BxZ3Mq8
服部まゆみの「この闇と光」
久々に一般書籍で萌えた・・・。
最後まで読んでから、再び読み返すと更に萌える。
451風と木の名無しさん:2005/05/15(日) 00:57:11 ID:svwvWOhF
>450
服部まゆみは萌えの宝庫だよね。

>448を探してこようと心に誓ったw
452風と木の名無しさん:2005/05/17(火) 21:20:19 ID:+rVViKhW
>448
うぉーっ、歌舞伎好きな自分には堪らん世界かもw
早速買ったんで、今から萌えの花園へ行ってきます。
453風と木の名無しさん:2005/05/19(木) 10:09:20 ID:egBH/5kF
今更だけど、五/條/瑛の冬/に/来/た/依/頼/人を読んだ。
(ブクオフで100円だったので)

ページ少ないけど萌えたよ、ハァハァ
ヒバヤツ×サクラハ"、ナギサちゃん×サクラハ" どちらもおいしく戴きました。
454風と木の名無しさん:2005/05/22(日) 07:51:58 ID:YACt7LU2
ガイシュツかもしれないけどP・Z・ブラ/イトの「絢爛/たる/屍」
エチーシーンがハァハァ
ただし殺人グロ注意。

それとティ/ム・ウィロ/ックス 「グリーソリバー・ライジソグ」
刑務所内で男同士の痴情のもつれハァハァ
ただし女装と男女エチ注意。
455風と木の名無しさん:2005/05/22(日) 22:56:20 ID:b+fSThJQ
このスレ常連の巣ティーヴン・王の『呪われた町』。

プロローグから出てくる擬似父子関係の2人にも萌えるけど、吸血鬼vs神父の
シーンに禿萌。

たいしたことないけれどネタばれになるので以下はメール欄。
456風と木の名無しさん:2005/05/26(木) 02:18:17 ID:SNUV6jve
ひさびさに「ウ/ィ/ン/ブ/ル/ド/ン」「二/遊/間/の/恋」
たて続けに読んだ。やっぱイイ! 心弾んだ。
「鬼/神/の/血/脈」も数年ぶりだったけど、この兄弟のこと
何故だかものすごく好きだ。
457風と木の名無しさん:2005/05/26(木) 18:34:28 ID:qzURhe6C
漫画化されてるらしい こ こ ろ を探して 
工房の時の教科書をひっぱりだしてきた。

うわああああなんだろうこの萌えは…
散々既出だけどKと先生の関係萌え。私と先生もいいけど
私は先生とK派。
でも、文庫版 こ こ ろを買ったはいいものの、 「先 生 と 遺 書 」(だっけ)
の部分しか読まなかった…それは正直本好きとしてどうなのかと小一時間…

他にこういう関係か時々かいま見える萌えツボがある純文学ってありますか?
あ、ソムリエスレの方がいいかな…orzゴメン
458風と木の名無しさん:2005/05/26(木) 20:24:12 ID:A1aBxPJa
>>457
むしろまとめサイトの文学作品を参考にしたらいかが?
459風と木の名無しさん:2005/05/27(金) 13:23:44 ID:458qgKJc
小/路/幸/也の「H/E/A/R/T/B/E/A/T」に禿萌えた…!
この人の作品はどれも主人公君が可愛らしく、親友君のかまいっぷりがいいんだが、それにしても萌えた…
ラストがまた、いい。
460風と木の名無しさん:2005/05/30(月) 21:23:59 ID:cUfQI7hy
飛/ぶ/教/室の皮肉屋受に目茶苦茶萌えた。
頭脳明晰なひねくれ者のくせに時々年相応になるところが可愛すぎる(*´Д`)
461風と木の名無しさん:2005/05/31(火) 20:00:28 ID:ZaNFWKmd
>>455
呪われた町って内容に鬱な部分ありますか?
462風と木の名無しさん:2005/05/31(火) 20:02:40 ID:sf4Ol85O
藤崎慎吾
ストーンエイジKIDS
主役級の二名をはじめとして、
超絶かっこよすぎるキャラ
多し。
463風と木の名無しさん:2005/05/31(火) 20:49:18 ID:FHNMfJVd
>>462
SFスレの方に書き込んだときにこのIDだったらよかったのにね…
なんにせよマルチはよくないけどさ
464風と木の名無しさん:2005/05/31(火) 21:18:56 ID:urXtnBP8
漏れも今日飛/ぶ/教/室読了した。
いい話読んだなあ!と爽やかな裏っ側で大人組に萌え萌えでorz
汚れた大人になっちゃったもんだ…正/義×禁/煙(*´Д`*) ハァハァ

さあ、今からちっちゃくなってお求め易くなってたフラ/イ・ダ/ディ・フ/ライ読むぞー
465455:2005/06/01(水) 21:00:22 ID:pwEfwHnG
>>461
吸血鬼が※の田舎町を滅ぼしていくホラー小説(『王』としては珍しくかなり正統的な)
なので欝は入ると思う。がんがん人も死ぬし。
ただ小説として一級品だと思うし、少年の縄緊縛シーンもあるよw。
読んでみて欲しい。
466風と木の名無しさん:2005/06/04(土) 19:04:35 ID:guz1Hxd8
夜/の/ピ/ク/ニ/ッ/ク
ツノブ×トホノレに萌えてしまった。
467風と木の名無しさん:2005/06/05(日) 20:28:02 ID:CQm75hpl
新聞の書評で見かけて気になっているんですが、誰か「切 れ な い 糸」
を読んだ方います?
新聞に紹介されてたあらすじ読んで禿げ萌えたんですが、ホムズ役とワトスン役の
どっちか片方でも妻帯者だったら苗なので買うか迷ってるんですが…
468風と木の名無しさん:2005/06/05(日) 21:04:11 ID:OGyoRnX3
>467
どちらも学生でなくなったばかりの青年です。
榊シカサは前シリーズもアレだしなぁ…。
狙ってんちゃうかと小一時間ry
今回は狙ってるとしたらワトスン役総受ってとこかな。
前作は男百合カポだと信じて疑っていない自分。
469風と木の名無しさん:2005/06/05(日) 21:17:36 ID:CQm75hpl
>>468
dクス! 明日本屋さんへ行くことにします。

ネット書店で見てこの著者の既刊も気になってました。
ぐぐったら既に同人サイトとかあるし…全然知らなかった…
久しぶりに萌の鉱脈を見つけた感じです。うほっ
470風と木の名無しさん:2005/06/06(月) 05:11:44 ID:YjuqRlfx
何気なく買った畠/中/恵のし/ゃ/ば/け
ビックリした。
ヘタレ幼馴染み×病弱主人公なんて聞いてないよ。
なんだこのほのぼの具合は。
471風と木の名無しさん:2005/06/06(月) 08:08:05 ID:hmVYWh7g
し/ゃ/ば/け/は萌えたなあ。
幼馴染×若旦那もいいけど、手代の佐×仁に萌えた。
従者同士の801が好きなんだー
472風と木の名無しさん:2005/06/06(月) 09:21:08 ID:KijLdzZE
映画化の話題はどうなったんだろう…
473風と木の名無しさん:2005/06/06(月) 12:53:15 ID:7HRf1F4Y
映画化の話があるんだ!キャストが気になるね。
私は若旦那総受け派なんだが…。
474風と木の名無しさん:2005/06/06(月) 20:24:46 ID:IDHJP3dd
ロート/レッ/ク荘、出だしに乾杯
475風と木の名無しさん:2005/06/06(月) 21:06:43 ID:5WdJiYW1
syabakeもハァハァだけど漏れはyumetsugeにかなりやられたなあ。
アッキーの求愛オーラが見ていて眩しかった。
476風と木の名無しさん:2005/06/07(火) 02:16:49 ID:1y334wbr
>>475
そうそう。そして私はお兄ちゃん総受け派。
若武者のような弟者ハァハァ。
477風と木の名無しさん:2005/06/07(火) 11:31:59 ID:3pz/7Dyk
い、今更新刊を読んだ所為で菊/地/秀/行の魔界シティシリーズに再熱してしまった・・・
煎餅屋も医師も幼馴染もみんなひっくるめて再び愛でたい・・・。
しかしココでは浮いてる気もしてでもライトノベルはもっと浮いてる気がして、それ以前に
最近ずっと人気ジャンルに手を出してたからファンサイトの閑古さが寂しい。
もうこのジャンルは廃れか・・・原作からうほっなお医者様とかいるのになぁ。
478風と木の名無しさん:2005/06/07(火) 14:35:17 ID:Z5bJZIAZ
>>477
静かにマターリと好きですよ。<キクリン
デーの、青/白きだ天使あたりから新作はご無沙汰なんだけど、色んなシリーズの
初期頃は今でも再読してる。
煎餅屋の短編が好きだなあ。
479風と木の名無しさん:2005/06/07(火) 20:02:04 ID:gdiVizFr
ここにもいるよー(゚д゚)/ キクチ愛。
新刊、最近のなかでは一番のツボですた。悶えながら呼んだ。
戸山町の若頭領が愛おしくてたまらん。
480477:2005/06/08(水) 15:29:26 ID:4GC+DdS9
おおお嬉しい(*´д`*)マターリ今でも好きって姐さんはいらっしゃるんですね。
煎餅屋の短編大好きだ。へたれな戸山住宅管理人も大好きだ。白い医者はもっと好きだ。
頑張って萌え発電するとする、ありがとうございます。
481風と木の名無しさん:2005/06/08(水) 18:32:20 ID:I9OPskEG
江/國/香/織のホ/テ/ル/カ/ク/タ/ス…
二が可愛くてしょうがない。
相手は誰でもいい!とにかく萌えぇぇぇ
482風と木の名無しさん:2005/06/10(金) 23:28:40 ID:p02yz68S
「捜索願い」スレの方に書き込んだのですが
こちらの方がよいのでは、と勧められたのでこちらで質問させてください

「原作が既に801」の過去ログを見ていて、
読んでみたいけれどタイトルが解らない作品があって
どこに書き込んでいいのわからなかったので迷ったのですが、こちらで
捜索をお願いします


40代で亡くなってしまった男性の著作に

・男に強姦されてそいつの頭をぶっ叩き割った美少年
・つかまって少年院に運ばれる途中ヤンキー系のカッコ良い兄ちゃんに出会う(同じ囚人)
・純粋にかっこいいなぁと憧れる美少年(ホモとか関係なしに)
・カッコイイ兄ちゃんの他殺体ハケーン どうやら内部犯行らしい
・若い警察官(これまたカッコイイ)が囚人たちの体育教師と偽って少年院に潜入調査
・一方、美少年も一人で調査を始める。
・色気を使ったら皆(←服役してる少年達)下僕に
・だんだん犯人像が見えてくるのだが、毎晩下僕が求めてくるのでウザイ 
・ついに体育教師にモーションかける
・そこで体育教師の素性がバレ、2人はとりあえず共同態勢を組む
・ついに犯人逮捕 

っちゅー小説がある 推理モノなようであからさまに801 
483風と木の名無しさん:2005/06/11(土) 14:11:08 ID:JYZvxE9Q
ここは探索依頼スレではない。
同じ頼むにしても、もう少し書き方があるんじゃないか。
特に最後の1行は何なんだ。
484風と木の名無しさん:2005/06/11(土) 14:31:54 ID:P/Qk4yqe
>>483
自分>>482ではないが
「40代〜あからさまに801」までがコピペなんではないか

>>482
誘導されたからこっちに来ちゃったんだろうけど
自分もこの質問はスレ違いだと思うよ。
誘導スレでも質問したんだよね?もうちょっと回答待ってみたらいいんじゃないかな

これだけではなんなので
映画見て久々に「飛ぶクラスルーム(要和訳)」引っ張り出してみた
モエス…!映画ではそんな出てこなかった先生たちにもテカテカ
小2の私にこの本をくれた我が母、今さらながらありがとう
485風と木の名無しさん:2005/06/11(土) 14:55:04 ID:74CfhnJe
482の作品、全然心当たりはないんだけど、
>40代で亡くなってしまった男性の著作に
ってとこで、中gami健次かなぁと思ったけど…。
わからんねぇ。
486風と木の名無しさん:2005/06/11(土) 15:39:27 ID:6HRNLI4I
てゆーか、スレ違いでもネタバレイクナイでもなんでもいいから
とにかくそれ読んでみたい、読ましてお願いとモエモエにモエス
必死に検索したけど引っ掛からねぇ
知ってる人いたら教えてー!
487風と木の名無しさん:2005/06/11(土) 16:43:10 ID:2hDNexEr
何そのハイテンションレス。
空気嫁……っつうか自演?
488482:2005/06/11(土) 23:18:09 ID:w2dZ6uy4
すみません、やはり私の質問はスレ違いみたいだったみたいですね。
半年ほど前にもミステリ板のほうで「40代で他界した小説家の作品で
少年院を舞台にした作品はないか」といった風な質問もしてみましたが
確答を得られませんでしたのでこちらで何か情報を得られればと思いやってきました。

けれど801分類ではないみたいなので捜索スレに書き込むのにも躊躇っていたので
こちらのスレを勧められた時にこちらの方が良かったのかと思った次第ですが
ご迷惑をお掛け致しました。
484さんの仰るとおりもう少し待ってみることにします。
あと、ご指摘の通り「40代で〜」以降はコピペです。解りづらく、かつ
不快な気持ちにさせてしまってすみません。

最後に486は私ではありません。
長文失礼致しました。
489風と木の名無しさん:2005/06/12(日) 00:25:11 ID:idLLv9pK
>448
もし解答があったら自分も読んでみたいと思ってたので
チョト残念でした。
わりとマターリしたスレなのでたまにはこういうスレ違いなのも
問題ないんじゃないかと思う自分が厨なのか。
いや、ほんとにたまにならだけどね。
490風と木の名無しさん:2005/06/12(日) 00:39:50 ID:1tiX9ILP
捜索スレの213です。

BLに分類されない一般小説ならこちらの住人の方が詳しいかと思い、誘導しました。
以前、他板での質問がこちらに持ちこまれ、回答が得られたことがあったのと
このスレは見てるがBLは読まない=801作家・作品捜索スレは見ない人もいるかと思って。

>482さん他皆様、失礼しました。
491風と木の名無しさん:2005/06/12(日) 01:21:40 ID:uj/MDbRB
>490
自分は両方見てたけど、このスレを検索したりとか、
ライブラリ801を参照してみたらどうかな〜と思ってたよ。
ここで聞いてみるのも一つの手かなとも思ったし。

>>482
あと、推理モノというなら>>7のミステリー801過去スレも漁ってみては?
ぐぐるだけじゃなく推理小説の書評や感想サイトをまわりまくるとか。
もうあらゆる方法で探し尽くしたあとならどうしようもないけど…。
492風と木の名無しさん:2005/06/12(日) 01:56:48 ID:yO4qiRlo
個人的には >>482 のような捜索を受け入れてもいいと思うんだが
あまり頻繁になるとこまるけど、その心配はなさそうだし
ほかに適当なスレがあるわけではないから、ややスレ違いなのは
しょうがないんじゃないかな

まぁ、自分が読みたくなってきただけなのだが
493風と木の名無しさん:2005/06/12(日) 02:00:22 ID:6YRrluF4
私も>>482の小説、気になるな。
あらゆる言葉でググってみたが、まるで引っ掛からず。うーん。
494風と木の名無しさん:2005/06/12(日) 02:55:41 ID:tpd0dDqA
気になるんで、私もここに書かせてもらいます。(ごめん)
>482さんの小説、40歳代で亡くなった推理作家で考えると、
そんな感じの作品書きそうなのは、故梶山季之さんあたり?
硬軟なんでも有りで、美青年とか結構出てきたし。
記憶曖昧ですが、アンコ(時代が時代なんで)が出てきた作品が
あったような……(なかったような)。
ググッても、古いからストーリーが見つからない。
495風と木の名無しさん:2005/06/12(日) 14:47:29 ID:MPUnZSXF
畏れ多くも 住/井/す/ゑ 「橋/の/な/い/川」
ガイシュツかしら・・・。

豊/太と誠/太/郎の関係がナカヨシを越えておりますがな・・・。
裕福な豊/太が貧しい誠/太/郎に惹かれている様はどこのBL設定かと。
罰を一緒にうけるわかばって先生に意見するわケガを心配するわ
奉公先に会いに行くわで・・・。

お寺の秀/昭×孝/二にも目がいくよママン!

作品自体が素晴らしくあるほど自分の腐女子思考に胸が痛む・・・!
496495:2005/06/12(日) 14:50:56 ID:MPUnZSXF
あああ・・・。
豚切ってる。スマソ・・・。
497風と木の名無しさん:2005/06/12(日) 17:46:48 ID:+bxeuIOX
スマンことはない、
このスレでごく正当な話題だ。
498風と木の名無しさん:2005/06/12(日) 21:12:31 ID:ox3HXa6K
遅いですが
ミス板で「同性愛」で検索してください。
見つかったスレにビアン・ゲイにかかわらず同性愛のあるミステリが紹介されています。
私は全部読んだことないんですが、もしかしたらあるかもしれないですよ。
499482:2005/06/12(日) 23:37:30 ID:X51mk1QA
スレ違いにも関わらず皆様のご協力、本当にありがとうございます。
私自身、この過去ログを一年以上前に読んで以来
801系に限らず2ch内の関連スレッド(現行・ログ含)、801ライブラリー、書評等を
巡ってみましたが、これだと思えるようなものに出会えませんでした。
ただ、一つだけスミスという作家が書いた「石の都市(要・英訳)」が
・主人公は刑務所内で「先生」と呼ばれ、ボクシングの指導員もしている
・刑務所内で美少年が大切に思っていた囚人(肉体関係なし)が惨殺された
・美少年は、内部捜査を依頼された主人公とともに真犯人探し
・美少年は情報を得る代わりに提供者に度々林間される

等々の点で近いかな、と思えたりもしたのですがやはり較べると
違う気がしています。
この本はこの本で萌えられます(林間シーンはかなりエグいですが)。

これではないか、と挙げてくださった方々もありがとうござました。
検索してみますね。それと、>490様、誘導していただきましたが
書き込むのを判断したのは私ですので、どうかお気になさらないでください
長々失礼しました、以後名無しに戻ります。
500風と木の名無しさん:2005/06/13(月) 00:01:49 ID:MYyoia0T
雨/森/零はいいです。二冊しか書いてないけれど。
特に「くびか/ざり」。
501風と木の名無しさん:2005/06/13(月) 00:23:59 ID:1VYkCqfO
「く/びか/ざり」は良いですね…!
高校入試の問題になってた
後から原作読んでびっくりしたおぼえが…
502風と木の名無しさん:2005/06/13(月) 12:35:43 ID:WX2U7dyH
482さんがもし見つけたら
是非ここで紹介して欲しいです
503風と木の名無しさん:2005/06/16(木) 17:15:08 ID:nh2h8qNY
「李/欧」は充分風味を醸していますが
主人公が男性といたすことに、些かの感慨も疑念も持っていない
(書かれていない)ところに、ちょっと違和感が…
504風と木の名無しさん:2005/06/16(木) 21:16:14 ID:Gj2e+36I
日/明/恩の『鎮/火/報』
ファイヤーマンのいかつい主人公がやたら可愛がられてて、びっくりした。
505風と木の名無しさん:2005/06/16(木) 23:19:31 ID:O4IW/sHO
>504
続きがもうすぐ出るらしいんで楽しみに待ってるんだけどね。
506風と木の名無しさん:2005/06/16(木) 23:47:45 ID:vWMIj55d
「流/れ星/と/遊ん/だ頃」連/城三/紀彦萌え。
読んでて、めくるめくマネージャー総受の世界に萌えまくった。
愛してるのか憎んでるのか自分でも解らなくなっちゃう辺りが
たまりません……
507風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 00:27:57 ID:3WoPPVym
>>504
それにでてくる引篭もりおやじに萌えたよ・・・
つづき出るんだ、嬉しい
508風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 16:00:49 ID:spsErC+X
誰か・・・年内に続編も出るらしい
上遠/野浩/平の「魂飴の有体研究」の
ロボットの人×イサに萌えてる人いませんか・・・
スイッチが入ると鬼畜攻になりますよ・・・
509風と木の名無しさん:2005/06/18(土) 00:18:22 ID:kbo0fKpy
あああ、図書館で借りて昨日読んだばかりですよ。
「ロボットの人×イサ」
こんなものに萌えかかるのは自分だけなんだろな、と
必死に打ち消しましたよ……。
続編、出るんだ……うふふふふ……。
510名無しさん:2005/06/21(火) 09:45:40 ID:YaGq+XJg
「小年A 14差異の肖像」は出た?
今さらなんだけど、なんとも良かった…
511風と木の名無しさん:2005/06/21(火) 10:00:10 ID:CWGmclpl
不謹慎。
>>510は氏ね
512508:2005/06/22(水) 12:14:22 ID:bvVQfRpC
>>509
あああありがとうございます。姐さんのおかげで
自分が一人ぼっちではないことを知りました。これからも萌えましょう
513風と木の名無しさん:2005/06/22(水) 13:35:11 ID:66qdhF8S
黒/マ/メコンビがテレビに登場! 【2005/06/13】

黒/川/博/行『二/度/の/お/別/れ』が、
テレビ/東京/系列「水曜/ミステリー/9」にてテレビドラマ化されます。
是非ご覧ください。

<放送>
 7月13日(水) 21:00〜22:48
<配役> 
 黒/田/刑/事(黒) :大/地/康/雄
 亀/田/刑/事(マ/メ):村/田/雄/浩
 庸/子      :柴/田/理/恵

ソース
ttp://www.tsogen.co.jp/np/oshirase.do
514風と木の名無しさん:2005/06/22(水) 23:57:34 ID:IQekYDS3
既出かもしれないが(まとめにはなかった)、
牧/野/修『忌/まわしい/函』の
『グノー/シス/心中』、超萌え!
千秋×香具山 で。しかし、切な過ぎる…。
グロ苦手な方にはお勧めできませんが。
515風と木の名無しさん:2005/06/25(土) 18:23:47 ID:PjOwG7Nn
夢/枕/獏の腐/り/ゆ/く/天/使。
神父×美少年(*´Д`)
ムロウ×サクタロウ(*´Д`)

耽美です。神父が美少年の股間に触れる場面がエロい・・・
516風と木の名無しさん:2005/06/27(月) 19:34:59 ID:uS7nV++X
>515
チラッとしかないけど、神父×神父のシーンも良いよね。

>あったのは、ああ今自分は罪を犯してゐるのだといふひどく冷めた自覚でした。
>これが罪なのかと、わたくしは、触れられながら思ったのです。
ってとこが凄く好きだ(*´Д`)
517風と木の名無しさん:2005/06/27(月) 19:47:24 ID:LPK3P1lr
>459姐さんおすすめの「ハー・トヒ・゙ート」読んでみた。
友人すごいいい奴だよ。そして禿げ(*´Д`) 萌えでした。
子ども組にもかなり萌えました。すごい可愛いかった。
最後が良く分からなかったんですが、いい方に解釈してます。
全体的に切なさ漂う文章ですが、なんつーか、萌えますよ。うん。
518風と木の名無しさん:2005/07/02(土) 10:59:53 ID:JPXCsu6L
ほしゅ
519風と木の名無しさん:2005/07/02(土) 23:07:05 ID:OXZojMd/


ゾンビーズシリーズ

スンシン×おじさん目当てだったのに、うっかり(アギーvsスンシン)→南方に萌えてしまった。
けどそうなると、おじさんの存在が消えてしまうわけで。
おじさんの幸せを求めてここ数日間悩んでいる。

520風と木の名無しさん:2005/07/03(日) 15:25:11 ID:CtxYJHYV
損ビーズシリーズって、飛べおっさん飛べ以外にも
おっさんの登場ってあるの?
あったら嬉しいな…。
521風と木の名無しさん:2005/07/05(火) 01:53:49 ID:EuRuldqq
駒/崎/優の「運/命/は/剣/を/差/し/出/す」禿萌。
「バ/ン/ダ/ル/・/ア/ー/ド/=/ケ/ナ/ー/ド」ってシリーズもんなんだが…
傭兵隊長と異国の少年がもう…(;´д`)=3
「貴方のことを愛してるから」とか…もう本気で氏ぬかと……
最初は無口で無表情だった異国の少年が傭兵隊長にすがって泣くとこなんて…
禿萌禿泣!

もう本当にオススメ…挿絵もウマモエー(゚д゚)だし…
522風と木の名無しさん:2005/07/05(火) 15:19:11 ID:/izrUy5k
図書館で借りてきた、諸/田/玲/子の「あ/く/じ/ゃ/れ」がうっかり萌えた。
無骨なカタブツ同心と、曲がったことが嫌いな美形悪党の関係がイイ。
ついでに、喰えない上司は総攻めだと思った。

…顔が四角かろうが仏頂面だろうが、同心が受けだと思ったのは内緒だ。
523風と木の名無しさん:2005/07/06(水) 14:38:04 ID:tz1Vg32Y
平/い/わ/ゆ/み/え
「恩/ヤ/ド 川/蝉」の 東/吾と源/三/郎がいい。
年上の同心が身分が上で年下の親友に敬語使うのがよかった。
東/吾には恋女房がいるけど、それはそれっつうことで。
有名すぎて恐ろしいので当て字&区切り読みにくくてすみません。
524風と木の名無しさん:2005/07/09(土) 20:47:21 ID:5j0Xlo+e
今日の旭新聞(朝刊)にのっていた尾佐田氏の詩が萌えた。

学生時代。
同じ授業はとっていたが知り合いではなかった「彼」。
数十年後、彼から一通の手紙が来て…。
という作者の体験がもとの詩なんだが、萌え&泣ける。
本当におすすめ!


どうでもいいが、土曜だけのオマケ新聞?で、BLが紹介されてて思わずこけた。
萌えたまま、いたたまれない気分になった土曜日の朝。
525風と木の名無しさん:2005/07/09(土) 22:12:29 ID:xstnYreB
>>521
禿胴!
2巻の裏話的な同人誌も、かなりヤバかった。
久々の大ヒットダターヨ
早く続きを出して欲しい。
526521:2005/07/10(日) 01:23:52 ID:zOzQRJeS
>>525
同士! (゚∀゚)人(゚∀゚)

>2巻の裏話的な同人誌も、かなりヤバかった。
ナ、ナンダッテ-!(AA略) そんなものが存在するとは…

これからも共に萌えて行きましょう!
527風と木の名無しさん:2005/07/10(日) 01:43:54 ID:61A6cC4I
>>521、525
私も仲間に入れてー!(゚∀゚)人(゚∀゚) 人(゚∀゚)
タイチョの風呂を覗いてみたい…!
Lディルタンの餌になる覚悟で!

2巻の裏話的同人誌、本家サイトに行ったら詳細載ってるよー。
新書サイズだから2と3の間に収納してる。

これからもオヤジを堪能したいぞ! 続巻が待ち遠しい…
528風と木の名無しさん:2005/07/10(日) 12:38:05 ID:39PDa5al
>521=526, 525, 527
ラノベは別スレ立ってない?
529風と木の名無しさん:2005/07/10(日) 17:07:37 ID:aT5ZFXhJ
夏だから、>1-3を読まない人が増えるのだよ。
レスしたのも、最近来た奴等だろ。
530風と木の名無しさん:2005/07/11(月) 15:42:42 ID:xVVhUuSG
梅/崎/春/生の「ボ/ロ/家/の/春/秋」。
ひょんなことから(というか騙されて)同居する羽目になった2人の男。
しかし全くそりが合わず、飯喰っちゃケンカして中国人に騙されちゃケンカして
ちょっと歩み寄ったと思ったらあっと言う間にケンカして…(エンドレス)
互いに「この家はオレのもんだ!」と牽制しあい、出し抜きあい、
その必死さと結局失敗するダメっぷりがもう可愛くてしょうがない。
2人とも全然美形ではないけど、どこかすっとぼけた味わいに笑いつつ萌える…。
531521:2005/07/11(月) 19:37:03 ID:1S7Jeg+v
スレ違いすいませんでした……orz
532風と木の名無しさん:2005/07/14(木) 10:06:31 ID:vzlaa+Ya
金/城 一/紀  フライ/ダディ/フライ
>おっさん、空を飛んでみたくはないか?
>はい、とりあえずやってみます…。
>鈴木/一、47歳。平凡なサラリーマン。
>破綻した世界を取り戻すための、ひと夏の冒険譚。

映画の宣伝で知ったんだが、ツボ直撃。
若者×へたれおっさんリーマン
533風と木の名無しさん:2005/07/14(木) 19:36:28 ID:jXd1xq5l
金/城 一/紀では、レボ3も禿萌。
この間たまたま耳にしたラジオドラマに(*´Д`) なにこれ・・・
って思わず原作に手が出たが
すばらしい。一度くらいにほんとに・・・ハァハア
534風と木の名無しさん:2005/07/15(金) 00:50:56 ID:KEgHTh3W
レボ3、阿木ーに萌え。魔性かよ!
あとは耶麻舌受でお願いします。
535風と木の名無しさん:2005/07/15(金) 23:16:48 ID:E9Vk2Bh4
>532
「テヘって笑うなよ…」が超萌え
536風と木の名無しさん:2005/07/18(月) 22:22:32 ID:mUuiI6vN
>>523

川蝉〜!
自分は弟(主人公)x兄で!
やんちゃな弟が、線の細い兄上のコトすっごい好きで、
その上兄はものすごい美人なんだというのがもう萌え〜〜
537風と木の名無しさん:2005/07/19(火) 11:54:56 ID:BQPC4pnd
>536
そっちの線もありましたね。
兄上も弟のことを心配しておいでだし、いい話ですよね。
538風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 11:54:04 ID:aFwZgIGl
>536
(*´Д`)!
兄弟に萌えセンサー反応しまくり。

ついでに、美人な兄上の性格を教えて頂けないだろうか。
539風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 13:10:03 ID:lQt7Jirg
>538
有能でちょっと病弱・美人妻あり。子供無し。
弟とは十幾つか年離れてる。
540風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 19:06:31 ID:fcragv1R
川蝉ネタ続いてる。。うぁースレ違いになるんだけど
ドラマの方でも兄弟萌えしませんか。
弟は結構べらんめぇ口調なのに、兄さまは上品な旗本口調。
兄さまはやっぱりなんとなく腺病質ぽく、手練れの弟がかなり誇らしげ。
弟は弟で兄さまを下にもおかない長子様としてあがめ、互いに想いやってたり。
く坂りま棹に昔萌えた世代なので見るたび萌える。スレ違いスマソ。
541風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 19:42:26 ID:2C8Dgj03
ダディ、原作読んでた時点では全くおやじに萌えなかったのに、
映画の予告観たらあの配役でイメージ急変、いきなり萌え対象に…!!
これまでは>>519におなじく南方受けで萌えてました
542風と木の名無しさん:2005/07/21(木) 10:10:33 ID:ybLymV/A
霊/応ゲィムのパトリッワ・レドモソドの「復/讐の/子」というのが
文庫で出てたのですね。早速買って読んでます。当然のように美少年主人公
なので先が楽しみ。
あとトニー・フェソリーを久しぶりに見かけたので
手にとってみた>「壁のな/かで眠/る男」
ヒロインの旦那がクローゼットゲイという設定なのだけど
また「おか/しな奴が多/すぎる」みたいなライトミステリなのかな。
どなたか読んだ方いますか?
543風と木の名無しさん:2005/07/21(木) 12:07:08 ID:mv77RsHe
>>542
それなりに面白いけど、このスレ的な萌えは期待しない方がいいかも。
あくまで主人公は女性だしね。
544風と木の名無しさん:2005/07/21(木) 13:37:44 ID:ybLymV/A
>543
やっぱりですか。情報dです。しばらく見合わせよう。
ゲイ関連あろうと女性主人公モノじゃ確かに萌え率少ないな。
「異/形の花/嫁」とか「ストーソベイビー」面白かったけど、そういえば。
まったく関係ないが、マイクノレ・アレソ=ディ毛ックのドクターケイしブ
シリーズはもう翻訳されないのだろうか。インテリゲイの精神科医が
非常に好ましかったのだけど。原書買ってみたけどやっぱりわかんねorz
545風と木の名無しさん:2005/07/22(金) 23:37:02 ID:tTmfxwqF
カワセミ話が気になって、とりあえずTVみた。
「なんだ、人の顔をじろじろ見て」という兄に、
「母上の顔が見たくなったら兄上の顔を見ろ、と言われていたので」
と見つめる弟。兄は、亡き母にそっくりの顔立ちらしい……激萌え!

明日、本屋行ってくる。スレ違いスマソ。
546風と木の名無しさん:2005/07/24(日) 15:04:33 ID:zgsDHNPV
し/ゃ/ば/け、若旦那の愛されっぷりも勿論良かったんだが
ニキチ×屏風ノゾキに萌えてしまった。

若旦那に惹かれているが無体は出来ないニキチ。
ただ暇つぶし程度に面白いこと、気持ち良いことが好きなノゾキ。

主人に従順で自分を疎ましく感じているニキチを
からかって一泡吹かせたいノゾキの誘い受けで。
そこはかとないアダルティーなふいんき(ryが堪らない…
547風と木の名無しさん:2005/07/24(日) 22:21:05 ID:1irtytMw
死/神/の/精/度

伊土反はハズレがないのだが、
今回の主人公?の死神、可愛かった〜。
淡々としてるのにどこかズレてる。
にやにやしてしまったよ。
548風と木の名無しさん:2005/07/25(月) 22:20:19 ID:RK5XFOVi
たまにはあげ。

549風と木の名無しさん:2005/07/26(火) 01:29:33 ID:7v/zBVhM
>>545
確か兄上は母上似の美形なんだよね。父の替りでなく母の替りってのが禿げ萌え!
別の話でオキチが兄上に出くわして、余りの美しさにウットリしていた場面があった。
周囲の町人たちもウトーリ。
兄上凄まじ過ぎます。
550風と木の名無しさん:2005/07/26(火) 11:55:14 ID:GJbOhSx+
兄萌えにひかれて「川蝉」読みたいけど、
たくさんあってどれ読んだらいいのか分からないorz
551風と木の名無しさん:2005/07/26(火) 13:02:25 ID:36S2L1UN
>>550
少しはググれ
552風と木の名無しさん:2005/07/26(火) 14:04:51 ID:o0xY65tt
>>550はどの巻が兄萌えできるかって誘い受けしてるんだろ。
だったらググってもわからないんじゃないか。
553風と木の名無しさん:2005/07/26(火) 16:31:23 ID:e0UFwUhk
>550
そう鼻息荒くすると、つまるものもつまらなくなるんでは。
のんびり読んで、出てきたら萌えを思い出すくらいがいいとオモ。
そんな悠長なことできるかっっていうんなら、高村女史なんか
どうですか<あに萌え いやここの住人なら既読か。
554風と木の名無しさん:2005/07/26(火) 17:35:40 ID:/Y/yhXt+
シリーズものなら普通は最初から読むよね。
555風と木の名無しさん:2005/07/26(火) 18:56:12 ID:R8elcoKT
>>551-554

550です。
兄萌えできるお薦めの巻を教えていただけたら思ったのですが..
楽しようとせず地道にがんがります。すいませんでした。
556風と木の名無しさん:2005/07/26(火) 23:11:57 ID:DIH4ghZb
>552
つーかさ、たとえば>>545な兄萌えがみたかったら
TVのサイトなり行ってみてここ数回のドラマの原作部分をチェック
→原作の該当本をググって、兄萌えするくらいはできるんじゃね?
557風と木の名無しさん:2005/07/26(火) 23:29:13 ID:O8oF1c/7
>>556
だね。
せめて、自分でどのくらい調べたか、そんでどこをどういうふうに調べればいいか
聞くべき。そしたら、直ぐに>>556みたいに教えて貰えたのかも。
2chは検索サイトじゃないよ。教えてくれているカキコしてるのも普通の生身の人間だからね。
何も前置きせず、教えて、は日常で知り合いでもしないでしょ?
558風と木の名無しさん:2005/07/27(水) 10:16:30 ID:9WTg4B6M
絡みすぎ
559風と木の名無しさん:2005/07/27(水) 11:12:55 ID:3B2yW0Et
自演乙
560風と木の名無しさん:2005/07/27(水) 11:26:30 ID:NLXNRTQs
マターリしてるから少ないと思ってたけど、意外と人いるね。

ところで「DogのいるWindow」を呼んだんだけど、
なんか、ナチュラルにオネエな獣医と
にぶい訓練士さんのやりとりが面白くていいよ。
今市子のコメディタッチのBLが好きな人にお勧め。
561風と木の名無しさん:2005/07/27(水) 14:59:02 ID:ai7ZZBsW
とっくにガイシュツなんだろうけど(まとめサイトあぼーん?)
ON田リ/クのねヴぁ土地を今読み終えた……
今!どうしてもこれだけは言いたい!

み / つ / ひ / ろ    (*´д`)モエー  !!

もう女とはエチーできなそうな主人公と傷を舐めあってしまえ!
私的に一番萌えるのは缶蜜←お/さむなんだけど
缶じは主人公LOVEだからなー
あー、人前で堂々と読めるBLでしたっと
つか、作者は狙って書いてるんだよね?これ
562風と木の名無しさん:2005/07/27(水) 16:00:00 ID:cgkzcKg1
というか古き良きJUNE的な何かを感じよ。
元々ト/ー/マ/の/心/臓/を意識してるんじゃなかったっけ。
563風と木の名無しさん:2005/07/27(水) 16:01:09 ID:jxQ5Xawk
>560
「ナチュラルにオネエ」って560の比喩(?)かなんかかと思ったんだけど、
ググッたら本当にそうなんだね…。
今から本屋行ってくる。
564風と木の名無しさん:2005/07/27(水) 16:25:40 ID:cBhDhUqJ
>561
いつくるかいつくるかと、読みながら思ってました。
読後「あれっ?」って。
それくらい>562「JUNE的な何か」を感じ取ったのでしょうね。
565風と木の名無しさん:2005/07/27(水) 21:20:47 ID:OWjaai7l
>564
最後が何となく「スチャラカチャン」な感じがして
別の読後感を期待していた私には残念だった
566風と木の名無しさん:2005/07/27(水) 21:40:09 ID:4AETSs0V
>547
はげど
知場天然攻めだよ可愛いよ知場
中でも旅路がいろいろと萌えた…
567風と木の名無しさん:2005/07/29(金) 13:23:11 ID:o57kljj5
中原中也の後期の詩に、あまり正確に覚えてないのですが、
/きみのその/マドロスのパイプの煙が/ポトホト ポトホト/
壁を伝い(※1)/遠い電車の音が聞こえる
(※1の部分、記憶があいまい。)
というのがあり、事後の二人を連想して萌ました。
「激しく愛し合った後、半身を起こして気だるげにパイプをくゆらす攻めに、受けがそっと寄りかかって薄暗い部屋にパイプの煙が漂う様をぼんやりと見つめている。
遠くから貨物列車の音だけが聞こえて二人の無言の空間を包んでいる。」というのがこの詩に対する私の解釈です。
考え過ぎでしょうか?
568風と木の名無しさん:2005/07/30(土) 00:22:32 ID:d/ZBCU/4
>>567
残念
パイプも出てくるけど、ポトホトはランプだ
569風と木の名無しさん:2005/07/30(土) 01:01:32 ID:jURgfZO8
>568 ランプでしたか。あいまい過ぎる記憶のまますみません。
でも、あの詩を知ってる方がいて嬉しい!
570風と木の名無しさん:2005/07/31(日) 01:21:43 ID:+qBcsYBg
兄弟読んだ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
って801板来てみたらドストスレ落ちてた……OTL
571風と木の名無しさん:2005/07/31(日) 01:29:42 ID:tTqsxJ1D
>570
おお、かつての同士よ!
亜リョーシャ可愛いよアリョー社。
572風と木の名無しさん:2005/08/02(火) 23:09:12 ID:32cq+hRt
佐/藤賢/一の「カ/ル/チェ・ラ/タ/ン」が以前ここで紹介されてたので
読んでみた

なんですか、あの泣き虫主人公のかわいさはっ!
美形家庭教師に童貞からかわれて真っ赤になってる主人公に萌えた
573風と木の名無しさん:2005/08/03(水) 03:23:29 ID:dHIQQ803
>>571
阿りょー者は萌えた……。
さくらんぼのジャムが好きとかいう
さりげない設定にまで萌えた。
神学生×阿りょで妄想してましたよ。
574風と木の名無しさん:2005/08/03(水) 04:05:36 ID:jytTISKn
ドストスレ落ちた…よね
仕方ないからスレのログで萌え補給してたのに
板の移転の関係でログすらふっ飛んでしまったorz
575風と木の名無しさん:2005/08/03(水) 10:40:03 ID:KShe74iw
>574
そんな姐さんのためにうpしますた。
ttp://read.kir.jp/upload.cgiの12979.lzh
576575:2005/08/03(水) 10:52:17 ID:KShe74iw
ごめん間違えたorz
上記アドレスの12980.lzh、コメント「ドスト」のやつです。
577風と木の名無しさん:2005/08/03(水) 20:18:30 ID:x2intTeY
>>575-576
うわあ、ありが・・・もう流れてたorz
でもありがとう!
578風と木の名無しさん:2005/08/03(水) 20:30:36 ID:KShe74iw
>577
ごはんたべたらすぐうpするから待ってて帰らないで
579風と木の名無しさん:2005/08/03(水) 21:13:38 ID:KShe74iw
>577
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/up/upload.cgi
のup0679.lzh
コメント「ドスト」

落ち着いて見たら自分イタタ…スレ汚しスマソorz
580574=577:2005/08/03(水) 23:38:20 ID:tFfOPTha
>>579
度々ありがとう!無事ダウンできました。

そしてスレを私用で使ってしまいすみません。
581風と木の名無しさん:2005/08/03(水) 23:43:49 ID:UXjEjcaa
すみません、質問なんですが

江/守/備の「王/の/眼」を3巻まで読みました。(ネタバレ質問なんで改行)





せてぃの衝撃の受け人生に目玉が飛び出ましたが(一夜に72人被レイプかよっ)
4巻の値段にも目玉が飛び出ました。
誰か最終巻がせてぃと元宰相にとってハッピーエンドになるか教えてもらえると嬉しいです。。
結末によって購入するかどうか決めたくて。。
ググってみたんですが、3巻までの感想は結構あるんですが4巻は見つからずorz
582581:2005/08/04(木) 00:19:21 ID:3aqGWvH8
すみません、「王/の/眼」スレッド見つけました。
逝ってきますorz
583風と木の名無しさん:2005/08/04(木) 00:40:49 ID:hUdN+z5w
>>579
ヒソーリ、自分もトン、です。
旅行から帰ってきたら、無くなってて哀しかった…

これだけでは何なので。
昔、大学図書館の寄贈コーナーで読んだ「同/行二/人(井/上武/彦)」は、萌えました。
太平洋戦争中、特攻する潜航艇に乗ることが決まっている少尉と二等兵の話。
絶版らしいので、探しているところ。
同じ人の寄贈コーナーには、エル/ヴェ・ギ/ベールやら悪道日記やらあって
どんな人なのか気になったものです。
584風と木の名無しさん:2005/08/04(木) 00:45:53 ID:Fcl4sHOu
【ハムレット】シェイクスピアで801【リア王】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1122459657/

一応関連スレなので
585風と木の名無しさん:2005/08/04(木) 10:24:42 ID:S+6vlpRL
>583
すごいヒトが寄贈されてる大学図書館ウラヤマシス
「同/行二/人」最近読んだばかり。TVのドキュで回天のテロップ見ても泣きそう。
わたしも欲しくて探し回りましたが、楽/天フりマにメいっぱいあって( Д )⌒゚ ゚だった。
今も見たらたくさん出てました。583さんは岩/村/蓬もお好きでは?
586風と木の名無しさん:2005/08/05(金) 21:09:47 ID:QrIOcosC
道行2人、新書店でも買えるよ〜。
7&Yで検索してみると出てくるよ。
587風と木の名無しさん:2005/08/06(土) 00:29:43 ID:z731/G6I
>572
自分もこないだ読みました(*´Д`)
サトケン本はすべてにおいてややへぼんな801の雰囲気漂わせながらきっちり泣かせるのが
一粒で二度美味しくていい感じだと思います。
588風と木の名無しさん:2005/08/06(土) 17:01:49 ID:aovJmz80
satoケンは、二人のガス紺がオススメ。
出会う前からお互いに気になっていて、
出会ってからは反発して、惹かれあって、同士だと結託して
最後に至っては、萌えと感動と切なさで、うるうるした。

satoケンにしては、あまり女子が出しゃばらない。
女性語りとエロも少ないw
男同士の絆に重点を置いた作品。

ただ、鼻の大きいのが気なる人は…
589風と木の名無しさん:2005/08/07(日) 04:23:20 ID:f+oAOveF
私はやっぱりば゛ルさ゛/ックの人間/喜劇のシリーズで萌える。
脳内であれこれ勝手に変換されちゃうよ。
何度読んでも(;゚∀゚)=3
特にゴリオ→幻滅→娼婦の3部作(?)がステキに妄想出来る。
590916:2005/08/08(月) 00:41:41 ID:1Lmq/baQ
>>585、586
情報有難うございました!手に入ることになりました。

岩/村ヨモギ…以前雑誌でレビューを見かけ、読みたい本リストにも加え、
自分ではすっかり読んだ気になっていたのですが、粗筋検索してみたら
どうも読んでないようです。これから読みます。陸上部の話。
この世に自分の知らない萌えがまだあると思うと、嬉しい。
591590:2005/08/08(月) 00:42:27 ID:1Lmq/baQ
食べ残してしまってごめんなさい。
592風と木の名無しさん:2005/08/08(月) 21:52:17 ID:IsyFavEb
>>546
亀ですまんが禿げ萌えた(*´Д`)ハァハァ
言われて見れば確かにアダルチーな雰囲気だ。誘い受けテラモエス
挑発しながら主導権を握ったつもりでいるノゾキに、最後の最後でイニ吉が
立場を逆転させたりしたら(;゚∀゚)=3ムハー
誰か書いてくれないだろうか。いっそ自分で書きたいよ
593風と木の名無しさん:2005/08/09(火) 23:29:22 ID:+k/dYwUH
周知かもしれないですが、いまドラマでもやってる「ガン馬って行きマっしょい」
原作では中/田がぶーのこと好きってホントですか?
ドラマもそれでいくのかな。
594風と木の名無しさん:2005/08/11(木) 00:44:11 ID:wMXfcBx8
豚義理ですが。
青空文庫でアツシ・ナカジマの「ゴジョウタンニ」に禿萌えた……。
何この短編なのにキャラ立ちまくりの西遊記。
サゴジョウ、ゴクウにもザンゾウサマにもハッカイにも憧れ過ぎ。仲間を想い過ぎ。
595風と木の名無しさん:2005/08/11(木) 22:59:44 ID:uF9X3q/n
堀*辰*雄の「燃*ゆ*る*頬」は、「少年愛」という古めかしくも麗しい形容が似合う小説です
短いし、なにより文章がとても美しくて読みやすくて、雰囲気も終わりもとても好きです
華奢な友人の、脊椎カリエスのあとを触ってしまう描写が萌え
おすすめです
596風と木の名無しさん:2005/08/12(金) 08:14:29 ID:ylKN6beE
>>593
どうして原作読まないの?
597風と木の名無しさん:2005/08/17(水) 12:42:30 ID:UU8sYG+K
595はまとめサイトも読んでみればもっと楽しめると思われ。
福/永武/彦とか山/崎俊/夫といった発見があります。

アリンソ・〒イラー「シメオソの花嫁」「罪と過ちのnight(要和訳)」
おそらく細身眼鏡のマイケノレ・マッケナ主任警部が、あまりにも上司・同僚・部下
に愛されor敬われor心配され杉。別れた嫁が評判のビッチなのも、周囲がマイケノレ
を構いまくる理由というのもスゴイ。曰く「あんな性悪♀に俺(たち)のマイケノレを!」
と言わないだけの掌中の珠っぷり。そんなマイケノレは嫁と別居したあとの侘住まいで
野良ぬこに「飼われる」生活って!ちょっと躁鬱激しいけど、可愛い警部萌え可能な2冊。
598風と木の名無しさん:2005/08/17(水) 14:11:33 ID:Xv6j+bkj
あれ、今見てみたらまとめサイトつながらないね
Forbiddenになってる
599風と木の名無しさん:2005/08/17(水) 14:25:33 ID:UU8sYG+K
お?
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~libyaoi/
そういや↑に変わったのだっけか、いつだか忘れましたが。
こっちは出ますが、どうでそ?>598
600風と木の名無しさん:2005/08/17(水) 14:27:51 ID:Xv6j+bkj
おお、見られたよ!鯖が変わったんだったね。
重宝していたので助かった。
601595:2005/08/17(水) 14:32:09 ID:eF5MnURr
ログみたつもりでしたが既出でしたか
まとめサイトおもしろいですね!
先入観でこれまで手をつけたことがなかった作品を
まさか自分にお馴染みのこの切り口から読むことができるとは…
これからも萌えに精を出そうと思います
602風と木の名無しさん:2005/08/17(水) 19:00:11 ID:A05ErW2B
オ/ショモツ/同心の石部金吉主人公と変わり者の同僚はホモくさい
櫓だかに本の供養に行って壊れちゃうところとか
傍目から見たら男同士でじゃれあってるようにしか見えないし。
まあ、作品自体が萌えるって感じじゃないんだけど

どっちかっていうとヘタレなのに責任感が妙に強かったりする
年下上司に単体萌え
603風と木の名無しさん:2005/08/18(木) 00:49:18 ID:9fMwN8+w
>602
おお!同志がいるとは!私も年下上司萌えだ。
主人公にどうにかしてほしいのだが、あまりの石部金吉っぷりにどうにもならないのが口惜しい。
しょうがないから新入りに筆攻めでもされてしまえと思っている。
604風と木の名無しさん:2005/08/18(木) 12:15:37 ID:USox3cXP
>>594
同士!五条シリーズ(っても2本だけか)は好きだ。
みんなでお師匠さんに懐いてるのがカワイイ。

サンゲツキやリリョウもかなり萌える。
605風と木の名無しさん:2005/08/19(金) 02:54:11 ID:8wRfxaHz
過去ログでも頻出だけど、乱歩の孤/島/の/鬼読んだ
散々言われ尽くされてるけど…いっそある意味、主人公が鬼!っていうか小悪魔すぎる
あんだけ世話になっておいて「吐き気を催す」てあんた… せめて唇くらい…いや、乳首くらい許せよ…

801抜きにしても
正直乱歩の作品を読んだのは始めてだったんだけど、
淡々と描写されるおどろおどろしさとその描写力がすげー怖かった
居間で読んでいたにもかかわらず、四方の壁が自分におし迫ってくるかと思った…(((;゚Д゚))) でもクセになりそう…
606風と木の名無しさん:2005/08/19(金) 03:49:09 ID:8wRfxaHz
連続ですまないが、加藤守雄の「我が師折口信夫」では、
弟子の加藤に対する折口のアレでそれな求愛がつづられているよ。
加藤はおし倒されたりキスされたりストーキング行為されたりしてます …
柳/田/国/男とのエピソードなど、かなり萌える
607風と木の名無しさん:2005/08/19(金) 11:13:05 ID:r46uiyfB
>605
それをベースにした高/階良/子漫画を最近再読して、なんか改めてフテた。
女じゃ意味ねぇなぁコレ。まぁしょうがないんだろうけど。

もはやこちらの常連とも言える皆/川博/子の「結/ぶ」って短編集に入ってる
「River(要和訳)」が色々勝手な妄想できてイイ。老境の画家が昔可愛がって
もらった年長作家の回想がアナトミー系耽美。戦争で失くした画家の義眼を
2人っきりの時には取り外させて、それを口内に含む画家。
「今お前はオレも知らないオレの内臓を見てるんだな」
ある意味いろんなものを破壊される台詞。バ夕イユ「眼/球/譚」思い出した。
608風と木の名無しさん:2005/08/19(金) 23:15:33 ID:dMs4YKFy
>>603
本気で驚いたよ!心の友よ!
主人公の浮世離れして叔父さんと
なんかつながんないかなあとか無理な妄想してたw
609風と木の名無しさん:2005/08/20(土) 22:57:28 ID:PJm3WRKS
娑婆気新刊
相変わらずお菓子が美味しそう
お粥食べたくなって、おもわず中華粥作って食べてしまった
鳴家がテラカワイス
610風と木の名無しさん:2005/08/21(日) 16:32:24 ID:tFbRxzR3
北/方スレはとっくの昔になくなってしまったのでここで叫んでみる。

北/方謙/三「黒/龍のヒツギ」の肘肩×山並が萌えだーー!
ツンセングミものでは大抵不仲がデフォの二人ですが、
肘肩は言葉や態度の端々から山並大好きオーラを発してるし、
山並は肘肩のために必死だしで、他人の入りこむ余地のないラブっぷり。
山並がまた、男らしくも儚げでたまらん。
「呻きを洩らさないように袖を噛む」って、どこの801小説だよ!
本命カプもいいけど、その裏で進行するカツ×山並にも萌え(史実ではありえないカプだけどナー)。
カツ先生、この山並さんに「たらしこむ」という表現は洒落にならんです…!
611風と木の名無しさん:2005/08/21(日) 22:30:04 ID:kq6vjzep
じゃあ漏れも叫んでみる

倍ブル萌えなんじゃ!新旧あわせて萌えなんじゃ!カップリングも選り取りみどりだお!
でもそんなんでサイトやったらぬっころされるんじゃぁぁぁあ!
大ベストセラーなのに惜しい…。まりあたんで百合もやりたいお…。
612風と木の名無しさん:2005/08/21(日) 23:17:11 ID:2/rC9f0O
>>609
手代同士の萌えシーンはありましたか?密林在庫切れ…。
613風と木の名無しさん:2005/08/22(月) 00:15:58 ID:I3z64MWN
>612
609じゃないけどありましたよー
共闘シーンというか共同作業で(フィルターかかってるからかもしれんが)萌えた

幼馴染×若旦那スキーな自分にはおいしすぎる巻だったけど
鳴家が可愛すぎて頭が回らないよ…!
614風と木の名無しさん:2005/08/24(水) 03:48:13 ID:qL21rsdc
ジーヴ/ズの事件簿 P・G・ウッド/ハウス
へたれ主人と万能執事禿萌え。
執事、ご主人様を調教とか言ってるし…
615風と木の名無しさん:2005/08/24(水) 10:50:47 ID:iQbEh8S2
あぁ、それ自分も大好き>614
ドラマは映画版オヌカー・ワイノレドの中のひとが執事なんだよね。
(そして中のひとはリアルゲイ)
全巻欲しいんだが単価タカスギス(まーキレイな装丁だからわかるけど)
616風と木の名無しさん:2005/08/24(水) 15:30:21 ID:6i30Oggo
じーぶ図、話題に出ないな〜とずっと思っていた。
惚れまくり頼りまくりなのに、たまに反抗してみる主人と
手の平でもてあそぶ執事に超絶萌え。

酷処の方しか読んでないんだけど、事件簿の方ってどうですか?
小説自体が面白いので少しの金は惜しまないんだけど、重複が多いので購入を迷ってます。
617風と木の名無しさん:2005/08/26(金) 00:53:01 ID:SZKDweIU
若旦那シリーズ、最新刊のカバーを期待を持ってはずしてみて
やはり萌えたー!! 

手代ふたりの子供ができたのか!と一瞬錯覚しました orz
618風と木の名無しさん:2005/08/26(金) 22:35:24 ID:m7WCB5vd
>617
若旦那シリーズ、「ネコノババ」に登場する豪快なお坊さんが良い!!
わりとおっとりしてるキャラばかりだから、こういう人が出てくるとうれしいな〜。
ストーリーにもちょっと男色が絡んでるね。
お坊様の再登場希望。
619風と木の名無しさん:2005/08/26(金) 23:12:14 ID:bU25clYW
>>617
あれ、若旦那なんだよね。自分も一瞬え?と思ったけどw
二人とも人ならぬものだから頑張れば子供が出来なく無(ry
620風と木の名無しさん:2005/08/27(土) 03:35:28 ID:h1q3bHZe
【トモダチナノニ】あらよる【オイシソウ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1125033447/
【新訂版】ベルガリアード物語【続々発売中!!】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1124636990/
621風と木の名無しさん:2005/08/27(土) 20:44:06 ID:/2tlcwnR
そういや児童書スレって結構前に落ちたよね?
ここに書き込んでもいいものでしょうか。
622風と木の名無しさん:2005/08/28(日) 20:16:00 ID:vkLPtwHa
>>621
そういや落ちてたね。
621じゃないが児童書ねたで、溶解アパート4巻。
やりすぎと思いつつも、BLを読んでる気でいると萌えてしまった。
児童書らしいテーマも盛り込んであるし、話も面白かったです。
まだ途中までしか読んでないけど
キーワード:お姫様だっこ、裸にむかれる、気絶しそうな快感・・・etc.
そして主人公は親友好きすぎですね。
623風と木の名無しさん:2005/08/28(日) 21:56:22 ID:skplVeJG
>622
それって、名前に太陽と月が入ってる人の?
キーワードにピンときたので、今度探してみるよ。
いい情報をd(´Д`*)
624風と木の名無しさん:2005/08/28(日) 23:47:24 ID:4ii22F/s
>>622
児童書に本スレあったけど、見てみて
言語録に(゚Д゚)ハァ だったよ orz
625風と木の名無しさん:2005/08/29(月) 00:48:08 ID:OAIlIvct
見てきた…orz
626風と木の名無しさん:2005/08/29(月) 10:23:47 ID:8NPmSVUq
豚切スマン。
ミステリだけど、剣モチ鷹シ「秋ラメの宵依頼人」(依頼人以外全部ひらがな)
主人公の弁護士、地の文&弁護士として話すときはクールな標準語なのに
探偵役の親友と話すときはバリバリ九州方言(博多弁?)で
そのギャップに禿萌。
お互いの性格知り尽くしてる主人公と親友の関係もかなり萌で
一粒で二度美味しかった(`・ω・´)=3
627風と木の名無しさん:2005/08/30(火) 03:52:49 ID:BB1vjrs9
今日買った〜スレに影響されて、切りす=切りんを買ってみた。


ファンタジーホモマンセー(*゚∀゚*)
翻訳モノでこういう作品があるとは思わなんだ…
628風と木の名無しさん:2005/08/30(火) 23:22:46 ID:Dka0s2Ql
>627
じんわりくるおもしろさだよね。
今日買ったスレで報告したことあるので、あそこ見て買ってみてくれた人がいるのウレシス。
王様の溺愛っぷりがたまらんのだけど、
2巻でちらほらでてる伏線からすると、オチは切ない系なのかなあ。
629風と木の名無しさん:2005/08/31(水) 12:45:46 ID:m/8XbkSl
>>626
そりはどうも、依頼人ではなく相談者のようですね。

お勧め文に誘われて調べて見ました。読んで見ます。
教えてくれてありがとう。
630風と木の名無しさん:2005/08/31(水) 22:13:49 ID:Q0d/v7ty
児童書アリってことでいいのかな。
怪盗女王、白虎の方はパートナー×怪盗出会い編の横分け怪盗に萌え、
パソドラの函の方は探偵×怪盗←パートナーに萌えてしまった。
大人の火遊びの気配を薄々察してやきもきする不器用意地っ張り年下攻…!
631風と木の名無しさん:2005/09/01(木) 20:23:44 ID:5TAnXwAg
砂糖ケソイチ氏の本お勧めしてる姐さん方がいましたが、吐き出させておくれ。
職場に文庫がいくつか置いてあって、当初帯のせいでタイトルを
「二人の/ガスコンロ」だと勘違いした「二人のガ/ス/コ/ン」。
…侘びしい話イイヨ−って手にとったが切っ掛けで、いま大変なことになってる。
燃えた萌えた。ゴージャスだった。たまらん。主人公二人でやおらせたいけど、
小指の先ほど想像できないほどナイスコンビの野郎ども。悔しいが大好きだ。
矢も盾もたまらず次の作品、奥秘の利己ン…
主人公のおやじとかつての教え子(現在いじめっこジャイアン)に萌えまくった。
流血上等な勢いで険悪だったくせに、途中主人公が教え子の名を呼ぶやりとりでは
「ジャイアン」「ん」
行間でなにかあったのか。
632風と木の名無しさん:2005/09/01(木) 23:44:16 ID:BL+Patah
ここで以前紹介されてた足も府の「鋼/鉄/都/市」シリーズ…
すごい、すごすぎる。2作目で悶えた。力ずくで押し倒すなんて………っ
丁寧語受けとやんちゃ攻め? 
633風と木の名無しさん:2005/09/02(金) 13:00:10 ID:WD4saILE
>>632
良かったらSFスレにも来てね
634風と木の名無しさん:2005/09/04(日) 03:58:43 ID:gfFQiqVh
>631
ウェルカム!ウェルカム!
そう等のワシもかなりイイ!ですよ!
635風と木の名無しさん:2005/09/04(日) 19:31:47 ID:6/YkHtbE
若旦那シリーズ最新刊、カバー裏に今回も萌えた。
まんじゅう?を押し込められる屏風とカワウソ(でいいんだよな)やら
手代二人に抱えられてる簀巻き若旦那やら…本編前に萌えさすなよ!
ちび旦那の一人称が「われ」なのもイイ。
妖ともども可愛すぎだ畜生…!
そして女装にはちょっと期待したw
636風と木の名無しさん:2005/09/04(日) 21:20:31 ID:Ti6QZAhM
女装……萎えテンプレなはずなのに、妖怪達で素で
若旦那が女装するもんだと思い込んでいたところにorzモエス
妖怪達がどんどん可愛くなっていく
637風と木の名無しさん:2005/09/04(日) 23:17:45 ID:QUibNCbU
わざわざ若旦那に一番似合う着物を選んでくる鳴家達もカワイイ
心配性の幼馴染にも萌えた。羽織着せられてもがく若旦那にも萌えた。
ついでに「爪を立てた」の文章にもちょっと萌えてしまったorzゴメンナサイ
638風と木の名無しさん:2005/09/05(月) 10:42:29 ID:IRVjz/yT
>629
626です。素で間違えた_| ̄|○
お手間かけてすんません
639風と木の名無しさん:2005/09/10(土) 09:28:19 ID:2cKuovnj
城/山/三/郎 男/子/の/本/懐
主人公2人の信頼関係がすごくイイ!(・∀・)
640風と木の名無しさん:2005/09/12(月) 00:04:36 ID:2ab1KQyv
>>631
ガスコンロw
でも「二人のガ/ス/紺」は、(・∀・)イイ!
お互いベタベタに惚れ合っている点が素晴らしか〜。
しかも最後は、命を預け合っての死闘ですからな。

サトケンは、「狩るチェ・裸痰」もいい。
ガス紺より女の出しゃばり度がUPしているが。
エロ会話で生真面目くんを羞恥プレイさせたりと楽しい。
しかも、「天辺禿」美形萌えという新境地が待ち受けておりますw
641風と木の名無しさん:2005/09/14(水) 23:29:24 ID:wMgLaUkq
暗/黒/館テラヤバス(*´д`)
玄児の中也に対する感情は
歪みきった友情なのか独占欲なのか分からなかった
だがそれがいい
642風と木の名無しさん:2005/09/15(木) 12:25:36 ID:OO6K6MW+
>641
独占欲だと思うに一票 ノシ
萌ゆるねあれは…(*´Д`)ハァハァ
643風と木の名無しさん:2005/09/17(土) 21:53:10 ID:7j6tNU70
ここで以前に紹介されていた『帰/らざ/る夏』を
やっと機会があって読みました。

もう、いろんな想いが胸にこみ上げ
読み終わった後、放心してしまいました。

主人公のことを後で知っただろう、
大塚のことを思っても泣けてしまいましたし。

もう、メチャメチャBLだよ、これ。
教えてくれてありがとー。
644風と木の名無しさん:2005/09/17(土) 23:31:12 ID:DZjzCVEx
>>643
自分は文庫本のあらすじがサクッとラストまで書いちゃってるのに
OTZだったよ……
645風と木の名無しさん:2005/09/19(月) 12:36:02 ID:E7jPg65E
トーハンの「新刊ニュース」という小冊子の最新号に載ってる、
中/村/航と本/多/孝/好の対談に萌えた。
無邪気な年長者(中村)としっかり者の年下(本多)って感じで、
何だかほのぼのした雰囲気。

中村 伊/坂(幸太郎)さんはナイスガイですね。
本多 いい人です。でも、一皮めくれば違うものが出てくると僕は思ってます(笑)。
中村 そうなんだ(笑)。石田(衣/良)さんはテレビで見たままの方で、とてもやさしい。
 それから中田(永/一)さんはとても怪しい(笑)。でも、僕が一番謎に思っていたのは
 やっぱり本多さんでしたね。どういう人なんだろうって…。
本多 どうでした?
中村 わかんない。一皮めくったら何が出てくるんだろう…(笑)。

本多 僕はそもそも弁護士になるつもりで大学に入ったんです。
中村 えっ、そうなんですか! 頭いいんですね。
本多 まあ、そこそこ(笑)。だから、二三歳の時に小説推理新人賞を
 いただいてなかったら、そのまま司法試験の勉強を続けていたと思います。
中村 頭いいんですねってコメントが頭悪いですね。すいません(笑)。
646風と木の名無しさん:2005/09/19(月) 12:58:40 ID:oLwIfLXU
>>645
萌え〜w
647風と木の名無しさん:2005/09/19(月) 14:51:36 ID:LHOY7iQr
>>645
前半部分で中村たん口説きキタかーと思いきやおもっきりスカされて、
じれた本多がいい男アピールを開始するも、普通に尊敬されて、と
無邪気な年上天然に苦笑いで振り回されてる感じが萌える。
648風と木の名無しさん:2005/09/19(月) 15:06:18 ID:9r2pY1A4
ラストの中村のコメント可愛いなぁ。
お前いくつだよ。なんだその愛らしい台詞は。
649風と木の名無しさん:2005/09/20(火) 19:49:17 ID:/xTkgauV
豚切りでゴメンナサイ
野/沢/尚の魔/笛を読み終わったんですが、不謹慎なことに萌えまくってしまった
まさかあんな固い話の中に萌えが点在してるとは…
真/杉が鳴/尾に突っかかるのが堪らん。爆弾オタク可愛すぎ。
650風と木の名無しさん:2005/09/22(木) 16:33:15 ID:8MNLN3FG
>>645
某アンソロジーが出たときの六人インタビューもかなり萌えたよ
なにかと井坂に話をふる射次第羅がすごく気になって(;´Д`)ハアハア
大人の男どもが恥ずかしげに恋愛話してるの可愛すぎ
651風と木の名無しさん:2005/09/24(土) 09:52:10 ID:JVyNsneY
内田百/閧フ「道/連」が切な萌。
ただ短い話すぎて、何書いてもネタばれになりそうなんで説明できないけど。
652風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 08:55:27 ID:HNPEbizT
>>651
自分もその話好き。あれは確かに切な萌えだよね。
653風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 20:48:17 ID:S6aLe4ZH
人間じゃなくてうさぎになっちゃうんだけど
「ウォ/ーター/シップ・ダ/ウンのう/さぎたち」
って児童小説の
ヘドウ/ィグ、ヘイ/ズル、ファイ/バーの三匹のいちゃいちゃっぷりや
ブ/ルー/ベルとその上司(名前忘れた…)に禿萌えした。

この小説知ってる人いないかな…
キャラ萌え小説としては元より、冒険小説・ファンタジーとしても
一級品だと思うんだが。
654風と木の名無しさん:2005/09/25(日) 21:06:43 ID:rJiKPrF3
>>653
児童書板に単独スレありますよ。(ご存知だったらスマソ)
腐女子ティストは良くないけれど、キャラ萌え話は結構されているようです。
655風と木の名無しさん:2005/09/26(月) 02:09:44 ID:powFudeE
>653
落ちちゃったけど、801板内の児童書スレでは頻出だった希ガス
萌えている人はかなりいると思われ
656653:2005/09/26(月) 21:15:26 ID:xncCWcGU
>>654
そこにはよく通ってます。キャラ萌え話ができるのはありがたいです。

>>655
マジですか!!?
そんなスレがあったことすら知らなかった…orz

ああけど頻出だったというのを聞いてすごく嬉しいです。
大好きだうさぎたち!
657風と木の名無しさん:2005/09/27(火) 23:48:16 ID:0CnTksuw
森/博/嗣の女/王/の/百/年/密/室は801でいいのかな?
658風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 13:14:21 ID:4opPKQGi
「Mask(要和訳)の真実」バリー・杏ワース
ジル・ド・レエ侯イギリス中世版、でもほとんど破戒僧侶の自分探し。
原題Morarity Playのとおり、偉大な名著や聖書からの引用が散りばめられていて
小説という面白さよりも警句集のような印象もある、が因果応報ラストは見事。
同タイトルの映画も素晴らしいキャスティング
659風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 19:41:56 ID:41+TChmZ
久しぶりに読み返したら
星/新/一の未/来/い/そ/っ/ぷに入ってる「や/さ/し/い/人/柄」
萌えてごめんなさい★さんorz

所長と、所長に会いたい死刑囚に萌えた。
今あらためて読むと萌える話が一杯(*´Д`)他の本も読んでこよう…
660風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 20:22:17 ID:Zqo47DSp
地獄堂は面白いですか?
作者の言動がorzだし、児童書板でも二部はホモホモしいと叩かれたけど
不覚にも魔性受けに惹かれる…
661風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 21:02:14 ID:Hq2lGi4X
>660 地獄道、
第T部の初期はかなり面白くオモタし萌えドコロも。
作者とカプ傾向が違ったので自分は後半ダメポでしたが…orz
作者の言動抜きに楽しめるといいね…
662風と木の名無しさん:2005/09/28(水) 23:46:54 ID:NJ9M33QU
>>660
魔性受けって誰のことをさしているんだろう……
長髪の人か黄金の瞳(要英訳)か?
個人的には「こういうのが好きなんだよな、腐女子は」メッセージが
きつすぎて読めない…ていうか、サイトでのそっち系フラグ立てたから萌えてね発言を
見て、始球式したよ orz
663風と木の名無しさん:2005/09/29(木) 12:39:07 ID:aQ+ABDhL
福/島/次/郎の淫/月って20年前ぐらいのずねみたいだね
美少年はまったくいないがw
664660:2005/09/29(木) 19:06:08 ID:sCyGoq53
>661>662
伏せ忘れすみませんでした。
気になるので、第一部だけでも読んでみようと思います。
魔性受け候補複数いるんですか…それはそれで凄いな
私が聞いたのは三人いるうちの天才児でした
665風と木の名無しさん:2005/09/30(金) 02:23:30 ID:E4g/LiwA
>657
メル欄だから十分オッケーと思う。
続編の千年/迷宮ではラブ度が五割増で驚いた。
666風と木の名無しさん:2005/10/02(日) 06:10:05 ID:7IbMdvZy
貫/井/徳/郎の殺/人/症/候/群。
最後の最後で激しく萌えた。
内容がアレなんで読後はすごく鬱なんだけど。
報われない片思いというのは大好物なのでフィルター全開で妄想します。
667風と木の名無しさん:2005/10/03(月) 10:27:24 ID:S9Ju+rks
>657>665
あれはかなり萌える!機械と人間という禁断の組み合わせもまた・・・どうやってやるんだろう(*´Д`)
668657:2005/10/03(月) 21:04:43 ID:CdDEbL9M
>665
サンクス。
迷/宮、萌えすぎて驚いたよ。裸で抱きついてみたり。
>667
機械にアレな機能がついて・・・ますように(*´Д`)
そしてそっちものろま。
669風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 01:25:40 ID:K85pHrja
韓落ち、どんだけ感動できるのかと期待してたら肩透かしダターヨ(´・ω・`)
途中まで面白かったのにな。

というわけで漏れの中には検事萌えだけが残った。
カミソリ検事は受けだと思う。モェエー
670風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 06:30:16 ID:IZWQULKG
武/田/泰/淳の「富/士」
主人公の友人兼患者である一/条という男が登場する度に同性愛っぽい
雰囲気になってるような。
「君は、されたがっているようだから」って、どんだけ自信家なんだ…。
主人公ともいい感じだけど、個人的には火/田軍曹との関係に萌え。
671風と木の名無しさん:2005/10/05(水) 18:06:51 ID:fkbKZiNx
山/川/方/夫の「煙突」がまとめサイトに載ってたので、
読んでみたら、結構萌えました。萌え抜きでも良い作品。

『ぼくは、男色についての一応の知識を、同じ15歳のその彼から
はじめて得たりもした。』という1文が意味深・・・

672風と木の名無しさん:2005/10/07(金) 01:59:20 ID:IEy4rY5Z
>666

萌えた萌えた!
片割れのアルバイト先の若造の話とかでほのかに萌えてたけど
教会場面だけなんども読み返しちゃったよ。
673風と木の名無しさん:2005/10/08(土) 18:59:59 ID:arVc3uQm
「お/れ/の/墓/で/踊/れ」まとめサイト見て読んでみた。萌えた…!
Bはハルに何を言おうとしてたんだろう。

しかし児童書扱いでいいのか、この本w
674風と木の名無しさん:2005/10/08(土) 21:02:53 ID:z5BfAU/B
天/童ア/ラ/タの「孤/独/の/ウタ/声」。
デビュー作だけどテンドー節しっかり。だからほんとに普通に読んでいたのに、
男主人公とその死んだ親友「第二走者」とのエピソードに不意打ちされて、
萌えると同時に胸が一杯になってしまったよ。
なんかいつもこの世から生きはぐれてしまう高校時代リレーの第一走者だった男主人公。バトン渡しが上手くない彼に「繋ぐことを考えたらお前はダメな人だから、
何も考えずに走ってこい、オレ絶対に受けとってやるから」みたいな事を言う第二走者。
彼の死ぬまぎわの行動に泣けた。エピソードだけでも泣けるのに、
それを昔第二走者が男主人公に貸したというミヤザーケソジの「銀鉄」を
うまくなぞって表現されて、すごいドライブ感。くそっ第二走者…
名前が出てこないことが残念だ…!!
675風と木の名無しさん:2005/10/09(日) 00:31:00 ID:TD5yn+2y
>>68
最近読んで遅まきながら同意。
戦死した友人の霊に足の指丁寧になめられていっちゃう爺さんとか
最後の宴会の後友人にふいにキスされて崖から突き落とされて
次の日入院ベッドで気づいたら友人は既に特攻してたとか
萌えてしょうがないけどすごく申し訳ナス
676風と木の名無しさん:2005/10/10(月) 09:33:42 ID:ZfninfKD
>649
私も『待て気』読みました。
益す義&鳴る緒も良かったけど、私は公安の人たちが好みだったかも。
登場人物のキャラ、どれもたってて面白かったです。
これほどのクオリティの作品を…もう読めないかと思うと悲しい…
677風と木の名無しさん:2005/10/11(火) 01:03:27 ID:6TbpatdR
恩/田/陸の「夏/の/名/残/の/薔/薇」
何気無く手にとったのだが、読んでみると
な に こ の 耽 美 系 B L !!
主人公(?)とあの人にとっても萌えますた
読んだ方居ますか?
678風と木の名無しさん:2005/10/11(火) 02:44:34 ID:13ADfRYe
不覚にもプ/リー/ス/トの「奇/術/師」に萌えた。
不自然なくらい奇術師二人がお互いに意識しすぎだ。
意地っ張りな中年オヤジ可愛いよ。
679風と木の名無しさん:2005/10/11(火) 13:23:38 ID:ssqKggUj
>675
私も!亀ですが、>68姐さんの色っぽい紹介文を読んで見事にハマりました
特に『風/音』の二人は脳内キャスティングを某二人組みで読んだ為、必要以上に
ドキドキしました
長編の『風/音』は小学生にドキドキ
680風と木の名無しさん:2005/10/13(木) 01:15:13 ID:QNmzuuD6
論倉リ舎の「二/人で/泥/棒を」三部作。
100年前以上のクラ/シック/ミス/テリなんで、読み始めはしんどかったけど
読み終えるころには怪盗と兎の仲に禿萌。そして泣いた。

ありがとう、ありがとう砲ナソグ先生。百年も前にこんな萌え小説を残してくれて。
681風と木の名無しさん:2005/10/13(木) 12:50:58 ID:cojJWvjv
土亘根シ京介『ヒ/ー/ト/ア/イ/ラ/ン/ド』
どいつもこいつも男二人で行動しやがって
男二人で同居して「もやしと豚肉の賞味期限が」「野菜炒めは嫌だ」
なんて会話、普通に繰り広げないでください
682風と木の名無しさん:2005/10/13(木) 20:51:18 ID:LABTcbHF
>>681
ああ、そういう何気ない日常の会話がクるんだよね…わかる
683風と木の名無しさん:2005/10/14(金) 00:56:25 ID:SA53kcsb
>>680
泥棒もの大好きなので、早速1冊目を買ってきましたよ
まだ読んでないのですが、まえがきの最後の文を読んで
ひっくりかえったよ…

> ボーイズ・ラブ小説が流行している現在だからこそ、
> あらためてその魅力が見いだされる可能性は高いだろう。
684風と木の名無しさん:2005/10/14(金) 17:20:01 ID:KyicXLpL
>>680の時点では少し興味持ったくらいだったのに
>>683はなんてことを書き込んでくれたんだ。
もう買うしかなくなったジャマイカ。
685680:2005/10/14(金) 21:45:22 ID:qcxFf4NZ
>>683
その一文には私ものけぞりましたよ…
十年以上も前に古典ミス/テリのアンソロジーで読んだ記憶では、
801とは微塵も思ってなかったし、
裸婦瑠図の読者は年配の非801読者メインだろうに、なんつう地雷を…と、もにょった。
でも本編を読んで萌えまくりだったので、解説の人を笑えません。

前書き(読書の栞)も登場人物紹介もネタバレ趣向バレありなので、
2巻以降読まれる場合は、飛ばしたほうがいいかもです。

怪盗紳士の華麗な活躍や、鮮やかな推理を期待すると多分がっかりすると思う。
自分はその辺もすんごいツボだったので大いに楽しめましたが、合わなかったらごめん。
686風と木の名無しさん:2005/10/15(土) 20:23:00 ID:j3PqmMFn
舞土成O太郎の奈津皮サーガ…
3郎…アンタは受だよ…このヘタレめ
687風と木の名無しさん:2005/10/16(日) 00:59:55 ID:H1ctLPJB
久々に実家で読書三昧していたら
「プラ手一口とわたし」に萌えてしまった。
片方動物だってば……_| ̄|○
688風と木の名無しさん:2005/10/17(月) 03:46:21 ID:bppQ4QJw
あげ
689風と木の名無しさん:2005/10/17(月) 19:33:54 ID:Egbi8E/U
>>>686
ナカーマ!暗闇子供はずっと三男にハァハァ(;´Д`)
してました・・・。 
690風と木の名無しさん:2005/10/17(月) 21:18:01 ID:SW74YuSW
相手は四男?ルソ婆?
691風と木の名無しさん :2005/10/17(月) 21:38:51 ID:oS3/9g2M
>>686,689
夏皮サーガは4受けが多いよね。私は一浪が好きだハァハァ
692風と木の名無しさん:2005/10/18(火) 17:22:00 ID:OF6BgcFE
>>666
自分は「誘/拐〜」で激しく坊主に萌えたクチで、
随所に挟まれる坊主のモノローグで死にそうになってたところを
ラストで全部かっさらわれた。
このシリーズ、本当報われない片思いが多すぎる。萌える。
693風と木の名無しさん:2005/10/18(火) 19:43:43 ID:L5/7neOF
舞土成の奈シ聿川サーガ、自分は4×3と長男に萌え。
「熊の土易所」のふたりもせつない・・・。
この人の書く話はまったく愛に満ちててえろすですね。
694風と木の名無しさん:2005/10/18(火) 23:28:59 ID:AWHXS88B
質問で申し訳ない。
欧米の作品で「どうしようもない母親をもった少年が12歳で男娼になって…」、
それで今はバンドや小説家になったという実際の話のタイトル、わかる
方いますか?確か今度賀す・ヴぁん・サンと監督で映画化するらしいのですが。
書いた本人の写真が美少年ぽかったのですが、タイトルを忘れてしまいました。
695風と木の名無しさん:2005/10/18(火) 23:34:38 ID:Cg8gaX5i
>>694
小説は「サ/ラ/、/神/に/背/い/た/少/年」映画のタイトルは「サ/ラ/、/い/つ/わ/り/の/祈/り」
でも監督はア/ー/シ/ア・ア/ル/ジ/ェ/ン/トで日本でも公開済みだよ。
696風と木の名無しさん:2005/10/19(水) 09:27:43 ID:pqiXMOr+
>>691
1と2は私の中ではすでにやった事ありって事になってます。
2の誘い受けで。
697風と木の名無しさん:2005/10/19(水) 23:02:12 ID:aSN/muk+
>>657
森/博/嗣といえば、『河/童』にハゲ萌えたよ。まんま男×男だけど、
棗ソウセキの『こ/ころ』を思い出させるプラトニックな悲恋だった。
698風と木の名無しさん:2005/10/20(木) 00:14:12 ID:BHTMJJk9
>>695
ありがとう!いろいろ勘違いしてたみたいで、そりゃ検索してもでてこないわ。
699風と木の名無しさん:2005/10/20(木) 00:20:35 ID:rs7ucJQf
>>698
なんとなくだけど、これとごっちゃになってたんじゃない?スレ違いスマソ
ttp://[email protected]/official/t@rnation/index.shtml (@=a)
700風と木の名無しさん:2005/10/20(木) 16:18:07 ID:QTRhTJ2F
『青/の/時/間』
マイナーなんだろうが
途中までの雰囲気がなんとも・・
701風と木の名無しさん :2005/10/22(土) 00:48:09 ID:+k1Yd4us
薄い裕司氏の? 自分も好きだよ。
彼の作品は、男二人の距離感が微妙で、焦らされてるような気分になる。
ただ男女の濡れ場を直球で書いてくるので、読んでて照れるけどね。

池沢夏喜も好きです。ステ/ィルライフとか。
702風と木の名無しさん:2005/10/23(日) 00:06:30 ID:RHQZtenD
ミヤベの「孤/宿/の/人」に萌えた人は誰かおりませんか。
医者妹の「3人一緒がいい」という台詞は
医者兄×同心に持っていこうとしてるようにしか読めんかった。
兎→兄→同心→妹(腐)の一方通行がたまらん…
703風と木の名無しさん:2005/10/23(日) 16:47:21 ID:Smd8ybCq
高/田崇/史の私権に出るパズ
704風と木の名無しさん:2005/10/23(日) 20:34:59 ID:05LVYUCj
メフィスト系作家でハァハァ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128503306/
705風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 22:17:06 ID:4Ce0HRfj
コノレネーリア・フソケのまほうのこえに萌えたorz
埃指かわいすぎる萌える……
706風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 22:31:28 ID:KivLLjOW
>>705
埃指いいキャラだよね。
ばスタにも萌えたよー。
なんかけなげ系報われんわんこに見えた。悪いヒトだけど。
707風と木の名無しさん:2005/10/24(月) 22:31:59 ID:KivLLjOW
ご、ごめんなさいsage忘れ・・・っ
708風と木の名無しさん:2005/10/25(火) 21:41:43 ID:bTgB7X43
>>703
ぴぃくんいいよね。
709風と木の名無しさん:2005/10/26(水) 12:34:26 ID:plF8OhS1
伊/坂/幸/太/郎の陽/気/なギャング、人間嘘発見器と演説魔に萌。
「どうしてお前の電話に繋がるんだ」「愛の力じゃないか」って萌えー!
二人の高校時代が気になる。

伊/坂は兄弟ものも萌えるので大好きです。新刊の兄弟も可愛いったら。
710風と木の名無しさん:2005/10/27(木) 01:02:19 ID:BhoKxwcQ
ギャングはスリと嘘発見機も好きだなぁ
初対面の男に「また会いませんか」ってのもすごいが
それを見越して財布を預けっぱなしだった余裕っぷりにものすごい萌え
711風と木の名無しさん:2005/10/27(木) 08:59:23 ID:rHa2ySGL
「二/人で/泥/棒を」の一冊目読んでしまいましたよ。
正直萌えました…ハァハァ…
教えてくれた姉さんdクス(;゚∀゚)=3
712風と木の名無しさん:2005/10/27(木) 18:58:56 ID:03C8LAnZ
ドーピング探偵にやられますた… orz
くそー、くそー、悪魔絵師GJ過ぎ!
続編を期待してめっちゃ気合い入ったアンケート葉書書いちゃったよ。
713風と木の名無しさん:2005/10/28(金) 20:38:38 ID:dHcbBzm9
>701-702
遅レスだけど、薄い裕司の初期作はどれも萌えたなー
「九時らの降る森」がマイベスト
「木の上の草/魚」は(メル欄)ネタで美味しくいただきました
714風と木の名無しさん:2005/10/29(土) 02:54:55 ID:Em6dUITZ
>>711
おー萌えましたか。
姉さんの好みに合わなかったら申し訳ないと思っていたので、安心しました。
2冊目以降のほうが、多少読みやすくなって萌え度もアップしているように思います。
715風と木の名無しさん:2005/10/29(土) 18:56:53 ID:9oOFPHUb
二/人/で/泥/棒を、図書館行ったら借りられてた。
ここ見てる人なんだろうかと勘ぐってしまう…
716風と木の名無しさん:2005/10/29(土) 21:10:36 ID:CUQjRuid
>>715
私はここで新しいのが推薦されるたびに図書館へダッシュするけど、
狙いすましたように先回りして借りている誰かの存在を感じる。
717風と木の名無しさん:2005/10/29(土) 21:19:07 ID:qo9DnoJz
>>716
ヒント:図書館の司書さん
718風と木の名無しさん:2005/10/30(日) 01:05:41 ID:1q/nn1Bp
ツノレゲーネフの「処/女/地」のネジ/ダーノフとシー/リンの関係に禿萌えた。
何もかも包み隠さず弱音や不安も打ち明けた手紙を送りまくるネジタン。
詩作を軟弱と恥じて誰にも見せたがらないのにシー/リンには書き送る。
そんな彼との友情を誰にも話さず「大切にしていた」ネジタン。

シー/リンは作中に出てこないんだけど、
最後の場面で彼も確かにネジタンを愛してたんだなぁと確信できて
妄想が広がりまくり悶えた。
719風と木の名無しさん:2005/10/30(日) 01:30:35 ID:YHieuhTK
そうか!>>717

ちなみに私はここで推薦されてるのをひっそり面陳する司書さん。
720風と木の名無しさん:2005/10/30(日) 10:09:18 ID:HMptdyRD
お目当ての本の前で腐女子のちゃんねらと会ってみたいものだ…。
721風と木の名無しさん:2005/10/30(日) 13:17:49 ID:4vMeoIUY
本の中に桜と月が描かれたしおりを挟んでみるとか
722風と木の名無しさん:2005/10/30(日) 23:21:56 ID:1uKIM13I
「疫/病/神」シリーズ最新刊の帯を見て、萌えた
ただでさえ、萌えているシリーズの帯があれだったので
速攻レジに持っていってしまった……orz

そうか、誑かされてたんだ
723風と木の名無しさん:2005/10/31(月) 00:12:26 ID:4lctSRYN
出てたの知らんかった。教えてくれてありがとう

リヤ王・暗証と10月は萌え本ラッシュだな。
ジーブス買い始めたばかりなのにどうしよう ○|_| ̄<ウレシー
724風と木の名無しさん:2005/10/31(月) 02:38:28 ID:1Os16tEp
悪/童/日/記三部作にハマった。

一部 双子ショタ萌え。二部 疑似親子のちょっと狂った愛情萌え。
三部 双子おっさん萌え。

ほかにも将校と友人とか動けない少年とか、
3冊でこんなに萌えるとは思わなかったw
725風と木の名無しさん:2005/10/31(月) 06:43:35 ID:xZGB0PmR
>>724
おお、悪・童・ 日記が!

あの双子は萌えとか超越したとこで萌えで大好きだ。
726風と木の名無しさん:2005/11/02(水) 08:16:09 ID:Qcn3ZpTp
>>724
おおおお悪/童/日/記が!普通に読む分にも最高だよね
一作目で萌えたので、二作目はそれほどでもないだろうと思って読んだらこっちのほうが萌えたw
一作目で感情なさそうな感じだったのに、二作目では本当に可哀相で(´Д⊂
727風と木の名無しさん:2005/11/02(水) 17:49:40 ID:dFmC2FCA
一作目の、普段はマゾなのに友人相手だとサドっぽくなる将校が好きだ
728風と木の名無しさん:2005/11/02(水) 23:33:57 ID:jArC5wdO
悪/童/日/記好きだ!
ハードカバーは自宅用、文庫は一人旅用に取り揃えております。
801萌通り越して普通に愛読書だよ。
729風と木の名無しさん:2005/11/03(木) 00:07:50 ID:OzZFFSGk
ここのスレがきっかけで伊/坂作品を読みました。
自分はギャングからだったんですが、萌満載でした。嘘発見器可愛いですね。
オヤジ萌は初なんですが、実に良かった!(萌え抜きでも面白かったですよ)
次は動力ピエロにチャレンジします。

いろんな本を紹介しているここの住人には感謝です。


730風と木の名無しさん:2005/11/03(木) 09:46:41 ID:V+j6rxtV
それゆけ/:
731風と木の名無しさん:2005/11/03(木) 09:51:35 ID:V+j6rxtV
途中送信スマソ
それ/ゆけ/ジー/ヴスに「ラッ/フル/ズ」って人名が出てくるんだけど
やっぱりこれって「二人/で/泥棒/を」の彼をさしてるのかな?
732風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 00:01:25 ID:7H6HDNwV
「ま/ん/げ/つ/の/よ/る/に」
禿萌え。
正直2作目以降は蛇足だと思ってた。
でも、BLだと思って読み直したら、悶えるくらいに萌えた。
733風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 04:27:35 ID:HRLlA714
>732
>3
734風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 12:40:13 ID:uOTGHBI1
ドーピング探偵

プロローグからまじホモでびっくりしたけど
おもしろいかというとそうでもないので残念だった。
悪魔絵師のキャラデとちがって
本編の主人公描写が性別受っぽかった
735風と木の名無しさん:2005/11/04(金) 23:17:25 ID:Le7Uip8r
英国海軍映画「増す駒」の原作、どうしてあんなにヤらしいんだろう…と
思っていた。先日翻訳を待ちきれずに原書(UK版)を買ったら、
この小説を強く推薦します!という絶賛推薦文が巻末にちょこっと
付いていて、推薦人が×アり・ノレノ一とアイりス・マ一卜”ックだった。
やはりあれは、腐女子御用達の小説という認識でよかったらしい。
736風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 00:28:27 ID:DlWq1fvV
こちらで紹介されていた皆/川/博/子の「総/統/の/子/ら」
カールとヘルマンの異様なモテっぷりとこの2人の相思相愛が凄い。
個人的には従卒とカール、カールとエルヴィン、
ハイドリヒとヘルマンの関係が身悶えするほどツボですた。
737風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 00:31:35 ID:gJ/TZYKJ
古本屋で稲/見/一/良の『ダ/ッ/ク/コ/ー/ル』捕獲。
「密/猟/志/願」のリタイア中年とみなしご野生児に萌え。
猟の達人である少年に密猟技術の教えを請う冴えない中年男。
「神が私に授けてくれたこの若い愛人」とか言ってメロメロ。
ついでに「デ/コ/イ/と/ブ/ン/タ」のデコイに無機物萌え。
そしてプロローグ〜エピローグ(枠物語の枠)の若者と謎の初老男に禿萌え。

萌え抜きでも感動できる名短編集なのに
一度「ダッコクール」と誤読して以来妙なAAが浮かんで困る。
738風と木の名無しさん:2005/11/05(土) 01:44:30 ID:WdyWOlyt
とあるカフェで手にとった
小/林/恭/二の「モ/ン/ス/タ/ー/フ/ル/ー/ツ/の/熟/れ/る/時」
触りだけ読んで、現代の御伽噺ぽくて好みだと、後日購入。

なんですかあの第三章に登場した怪しさ満載の友人は!
ヤバス。
参謀だの30代オヤジだの下克上だの大好物な自分にテラヒッツ。
お陰でイチジクを食す度に淫靡な気分にw
739風と木の名無しさん:2005/11/06(日) 05:00:41 ID:ZAW8HOr6
>>737
その作者さんはごつい大男&細身の美青年コンビが
良く作品に出てくるんだよね。
740風と木の名無しさん:2005/11/06(日) 06:28:32 ID:w7Vzvg1G
>>739
そういうのに萌えだ…買ってこよう
741風と木の名無しさん:2005/11/06(日) 09:58:06 ID:r8kdZQF2
菊/地秀行はここでいい?

某スレ見て禿げ萌えしたので、ピ工ール読んでみた。
義父、愛されすぎだから・・・!
742風と木の名無しさん:2005/11/06(日) 13:07:03 ID:aa0O06tz
ピエール! 懐かしい!
菊土也作品は、所々にホントぶったまげるような萌えが眠ってるよね…。
743風と木の名無しさん:2005/11/06(日) 14:55:04 ID:ZrauBg3s
二/人/で/泥/棒/を
ここで見て気になったので、早速予約して、さっき受け取りに行ったんですよ。
ごつい司書さんの手から、そっとBLの様な表紙の
コ バ ル ト文庫 が差し出されますた。

・・・しまった。「二人」の部分をひらがなで検索してたよ _| ̄|○
744風と木の名無しさん:2005/11/06(日) 15:38:39 ID:JDQhRAyb
>>743
ワロスw
745風と木の名無しさん:2005/11/06(日) 18:03:18 ID:CPY4le4c
738の書き込みを呼んで自分と萌えポインツが一緒だったので
図書館で借りてみた。 ふーん…そうなんだ〜 くらいで読み流してたんですが

なんですか、あの第三章以降は! 一気に自分の萌え魂に何かが点火
以降一気に読んでしまいました。
萌えポインツを紹介しつつ本を紹介してくれてありがとう!
多分書棚とかで普通に見かけて最初の二章は立ち読みしてもスルーする可能性も
それなりにあっただけに、感謝。結末まで読んで咀嚼したんでもう一度最初から読んできます〜。
746風と木の名無しさん:2005/11/07(月) 00:35:55 ID:y9C0CbAO
>>743
検索してワロタwwこれはこれでおもしろそう(´∀`)
747風と木の名無しさん:2005/11/07(月) 02:22:29 ID:Eq13V0jR
大/沢/在/昌「アルバイト/探/偵」シリーズ
あの親子に萌えているのは自分だけなのか…?
748風と木の名無しさん:2005/11/07(月) 20:23:08 ID:SEL5sb0e
>>747
同士ハケーン
二人称の「父ちゃん」と「親父」の使い分けに萌え
749& ◆G/Lfh0EcLE :2005/11/07(月) 21:03:28 ID:qPUY14Y6
「 二/人/で/泥/棒/を」のおかげでホ/ー/ム/ズ/ワ/ト/損萌えが再燃しました。
数年ぶりに聖典を読み直したけれど、ホ/ー/ム/ズがあんなに
駄々っ子だとは思いませんでしたよ…萌えポインツ満載ジャマイカ(゚∀゚)
探偵カポーと泥棒カポーの対決が見てみたかったな。

>>731
泥棒の彼は英国では有名人らしいし、作者同士も知り合いだったらしいのでビンゴかも。
ジー/ヴスものを最近読み始めたので、先の楽しみができましたよ。dクス!
750風と木の名無しさん:2005/11/09(水) 00:19:46 ID:qLS7Most
五/條/瑛にはまりました。

プ羅チナ・ビーズ 
ス理ー・アゲーツ 

スノ宇・グッピー

みんな男前ざくざくで楽しかった〜!!
主人公に影があるのが好きな自分としてはツボでした。

エディはエロかった。ハヤマに構い過ぎ・・・!いつイタヅラされるのかとハラハラ・・・
いやワクテカしてました。
ハヤマのネクタイ直すとことかきました。
残りの作品が楽しみです。

お勧め姐さん方、ありがとうございました! 
751風と木の名無しさん:2005/11/09(水) 03:52:35 ID:gaAfW5lO
しかし、五/條/瑛の小説は801萌えする小説というより、
最初から801小説なんじゃないかと思わないでもない。
752風と木の名無しさん:2005/11/09(水) 09:23:33 ID:VgJ4yyYC
養殖っぽいって表現されてることあるよね
自分がへそまがりだから、作者が狙ってないだろうカプに萌えてしまう
エデ坂とか… 同士は見かけた事ないけど orz
753風と木の名無しさん:2005/11/09(水) 11:16:15 ID:SdwwhdEs
>750
養殖と知りつつ抜け出せない漏れがきましたよ
鉱物続編を読むまで死ねないと常々思っているんだが、
やはり瑛タンもう書かないのだろうか…

orz
754風と木の名無しさん:2005/11/09(水) 18:42:04 ID:U9/VMQV1
鉱物を書く前にやっていたサイトで、ミステリ読んでヤオイ萌えして
コミケに参加する腐女子を馬鹿にしていたのにね。
養殖と言われるのを見るたびに運命の皮肉を感じる>五畳

>753
書かないんじゃなくて書けないんじゃないの。
売れないから出してもらえないらしい。
755風と木の名無しさん:2005/11/09(水) 22:14:04 ID:SdwwhdEs
>754
サイトなんかやってたのか知らんかった
まぁ、馬鹿にするっつーことは本心の裏返しみたいなもんだからな
てか、売れてないのか?
漏れは9.11で世界情勢が変わっちまったから書けないとか北関係がマズイから書かせてもらえないとか聞いたけど
756風と木の名無しさん:2005/11/09(水) 23:02:43 ID:MR9G3G/b
根拠はないけど、作家の中では普通に売れ筋のほうだと思う。
書店でも平積みされること多いし。
757風と木の名無しさん:2005/11/10(木) 00:33:03 ID:R3wXYyWY
同じく平積みにされてるし売れてはいると思ってた…
出せないのは、これだけ北ニダーさん関係がクローズアップされてる
ご時世だからだと思ってた
革命シリーズの方は売れてなさげで完結するか心配してる内に
買わなくなってしまったけど、植村(だっけ)×先生に禿萌えですた
758風と木の名無しさん:2005/11/10(木) 04:46:20 ID:E7i7D2np
漫画化もされたのにいまいち盛り上がってないみたいだしな
自分も鉱物の続きが読みたいよ
759風と木の名無しさん:2005/11/10(木) 19:45:30 ID:fQA8lMNj
そういえばどうして「夢の中〜」の文庫はS社から出なかったんだろう
鉱/物シリーズは全部S社から出てるのに
切られたとか?
760風と木の名無しさん:2005/11/10(木) 22:59:00 ID:PisFqzSE
なぜか「驚/異の百/科/事/典/男」に萌えてしまった。

義兄×主人公にハァハァ
嫌味な義兄と彼を打ち負かそうとする主人公。
しかし最終的には彼等の間に穏やかな友情が…

いやしかし不毛すぎるorz
761風と木の名無しさん:2005/11/10(木) 23:02:20 ID:oH5kTf1d
枡/野/浩/一の「石/川/く/ん」
石川啄/木の句に枡野が感想を書いてるんだけど
枡野が啄を「おでこちゃん」と愛でてて萌え。
金田/一君と啄の仲もいい感じ。
朝/倉/世/界/一の描く啄・木が可愛い。
762風と木の名無しさん:2005/11/11(金) 08:11:35 ID:CSdmQ++I
GOJYOさんは専スレたってなかった?
763風と木の名無しさん:2005/11/11(金) 14:38:33 ID:DCufgdyV
>>762
同人板にはなかったはず
764風と木の名無しさん:2005/11/11(金) 16:16:48 ID:5GZh+BNQ
先日機会があって旧千円札の人がかいた「おぼっちゃま」の舞台の温泉へ行った。
旅館の各部屋に文庫がおいてあったので、暇つぶしに読んだらすごかった。
萌えあがった気持ちを抑えるのに必死。同行者は家族。
ここきてみたら、801図書では基本中の基本だったみたいですね。
恥ずかしながらこの年齢まで未読でした。でも高校生で読まなくてよかったかも。
大学で読んでたら「これでホモ論文書くミャハ!」と実行してたかも。
801の神様ありがとう。
765風と木の名無しさん:2005/11/11(金) 16:54:42 ID:rsKA44BO
ぼっちゃまのホモ論文ってあった気がする
766風と木の名無しさん:2005/11/11(金) 20:43:33 ID:w9sanM0O
>>765
kwsk…!

山荒氏×ぼっちゃま萌え
767風と木の名無しさん:2005/11/11(金) 23:28:31 ID:DTkmL6tL
質問ですが、「野蓋。」小説版はこちらでよろしいのでしょうか
768風と木の名無しさん:2005/11/12(土) 02:44:10 ID:wSYkqaLs
狙った設定だなぁと思いつつ夢の中のfish を読みはじめて
不本意だけど姫×レスラーにはまりそう orz

>>754
ガイラを読んで思ったんだけど、オタクのこと嫌いなんだろうね
「超美少女と斬新な造形を与えておけばオタクは満足なんだろう」って
感じの描写でちょっとムカついたw

普段から作者と読者の関係性をそう考えて書くから、養殖っぽく
なってるんじゃないかと勘ぐっちゃったよ…
769風と木の名無しさん:2005/11/12(土) 10:09:57 ID:3mXUdg7O
ネットで、キャラ萌え小説上等!みたいなインタブ読んだから、
昔そんなことしてたなんてしらなんだ。>GO条
しかし狙ってても養殖でも、萌えてしまう因果な業…。
新刊読みたいよ。無理なら未収録短編だけでも出しておくれよ。
なんて思う坂葉な自分…。
770風と木の名無しさん:2005/11/12(土) 14:55:21 ID:n3Vd+xkC
>769
自分、中央図書館まで行ってピーコしてきました
確かに坂葉にはウマーな内容だったな
久々に読み返してみるか。
771風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 00:07:06 ID:vjg0Xcik
>>769
キャラ萌えが嫌だから鉱/物の続きは書きません
って言ってなかったけ?
わりと最近のといっても1年ぐらい前のインタビュー記事だが。
772sage:2005/11/13(日) 01:53:04 ID:+lUDl6ur
ここの姐さんたちにお聞きしたい…!
卒論にいい萌え文学作品はないでしょうか?
論文も充実してる、確立された作品で。
美青年単体萌え、友情モノとか…
三/島/由/紀/夫よさそうと思い読んだら、どうも合わなかった…
教えてチャンでホントスミマセン…
773風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 02:02:44 ID:cDAZfMTG
( ´Д`)...

BLでも読んどけば。
大体どういうテーマで書くとか専攻は何とかも書かずに
>論文も充実してる、確立された作品で。
>美青年単体萌え、友情モノとか…
こんなこと言われても。(ここでそんなこと長々と自己紹介されたくもないが)
774風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 02:06:37 ID:+lUDl6ur
大変大変申し訳ないです!焦りすぎて
775age:2005/11/13(日) 02:16:02 ID:+lUDl6ur
途中で送信してしまった!もう死んだ方がいいな自分…
国文学科で、卒論は日本近代文学専攻です。
他の生徒は太宰や川端って感じでしょうか。
テーマはまだ何も…
近代文学の作品でみなさん何かいいのお知りではないかな、と思い質問してしまいました…
本当に失礼しました!!(><)
776風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 02:28:19 ID:616pbnHI
>>775
消えない過去の過ちスレの過去ログをあされば
卒論でその手のことをやった人が何人もいたと思う
いろいろな意味で参考になるはずだから覗いてみてはどうだろうか
777風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 02:28:28 ID:cDAZfMTG
sageの方法わかってないあたり初心者か?

焦るほどせっぱ詰まってるのにテーマも決まってないって。
おまいは何をしに大学へ行っとるのかと。
大体テーマが無いのに何をおすすめしろと言うんだ。
自分でまとめサイト見てピックアップして、実際に読んでみればいいじゃまいか。
778風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 03:22:09 ID:Dn3cZmGS
>もう死んだ方がいいな自分…
わかってんじゃんw
779風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 19:31:14 ID:auaIK1NG
>777
悪いけどまるっとドウイ。そーいうのが好きだから日本近代文学専攻してるんじゃ
ないのか? 大学毎日通ってて、締め切り前に慌てて2ちゃんで質問する大学生が
実在するなんて信じられん。ていうか近代文学読んでないのか????
780風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 19:31:59 ID:mFxLcj9m
オンラインノベルもここでおk・・・?

有名な日記形式のあの長編小説で萌てしまった姐さんいませんか?
内容が重過ぎるというか何ていうか凄いのであんまり萌えー!!!ハァハァ
と言っていいのか・・・あぁでも・・(;´Д`)
781風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 19:50:49 ID:MBcoQmLG
>>775
卒論のテーマをこの時期になっても決めていない、
自分でまとめサイトも過去ログも探索しない(少し上にも夏/目がでてるだろ)
本当に21歳以上ですか? 教えてチャソは免罪符ではありません
ほんとBLでも読んでてください
782風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 19:58:23 ID:bfm+me8Y
卒論のテーマがフォモも萌えもまったく関係なかった私が来ましたよ。
OGの卒論テーマが萌えとか801になってるものを見て
リアル(ノ∀`)アチャーってなった。
783風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 20:10:57 ID:90JwBJXN
おいおい、ホント大丈夫?
私の国文学の友達は、1月上旬卒論提出らしいよ。
しかも、文字数10万字。
確か、その友人は夏頃にはもうテーマは決まってたんだけど…。
アドバイスしてあげたいけど私自身は畑違いだし、
一番好きな国文学作品は「雨月物語」だし、
近代文学で一番好きなのは三島由紀夫だし。

ところで、775は近代文学で誰が一番好きなの?
作品でもいいですが。
そして、卒論の基本的テーマはどんなこと?
近代文学の「何」について論述したい?
萌えだけじゃ論文は書けんぞー。
784風と木の名無しさん:2005/11/13(日) 20:57:21 ID:gEIWQp2S
なんでかまってやってるのか分からん。
4年だとしたらこの時期にテーマ決まってないなんて釣りだろ。
785775:2005/11/14(月) 00:31:12 ID:9fAt1mae
みなさんごめんなさい。
本当に甘ったれてました…
今3年生で来年からなんでそろそろ決めなくちゃならなくて焦ってました。
普段宮部みゆきや長野まゆみなど女性作家ばっか読んでるんですが、
卒論は現代文学は駄目で、近代の文芸作品やらなきゃで。
764さんがぼっちゃまのこと言ってるの見て、
こういう萌える文芸作品のこともっと知りたい!と、
舞い上がってしまいました。
今度からもっとよく調べてから書き込むようにします。
失礼いたしました。
786風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 00:48:41 ID:Ae/1J/ko
二/人/で/泥/棒/を を購入!
冒頭を読んで、小学生の時ホ/ー/ム/ズは嫌いな人が読んでいたから
リ/ュ/パ/ンを読もうと決意したことをふと思い出した…。
あのときから泥棒が好きだ。
しかし、泥棒には常にそばにいる相棒がいない。ロンリーウルフだよ。
あの時意地張らずに、ホームズも読んでおけば良かったな。
787風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 00:53:12 ID:TRQHmxuU
3年間も国文にいて801な文学を読んだ事無いのか……とビックリ
まあ、まだ時間あるんだからこれを機会に色々読んでみるといいよ

絶版にもならず長年売れてるものには
やはり何か人の心を掴むものがあると思ってる私
マジレススマソ
788風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 00:57:48 ID:emwJohSi
「こころ」がアッー!
789風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 01:31:23 ID:Pu/f9PKG
「こころ」はリア工の頃クラスで流行ったな……
今は青空でも読めるしね。
790風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 02:26:57 ID:/cbpkt/E
近代文学なら文壇スレも覗くといいよ
聞く前に過去ログ読むこと
791風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 09:09:04 ID:kGDrc2Pb
教えてもらう萌えよりも自分で発見した萌えのほうが何倍もよいのにカワイソス(´・ω・`)
792風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 11:01:57 ID:avXFo9xX
785では
>こういう萌える文芸作品のこともっと知りたい!と、
舞い上がってしまいました。

等と言っているが、772では
卒論にいい萌え文学作品はないでしょうか?
論文も充実してる、確立された作品で。

namakemono
rakudaisiro
793風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 11:06:01 ID:x2W1WzDl
華麗にスルーされてる780が気になる・・
>有名な日記形式のあの長編小説
/でタイトル打っていただけないでしょうか

と、これだけではなんなので
やっと×有り・ノレノ一の「ぺるしあんぼーい(和訳)」読み終わった。
壮大だった。。映画でのヘファとが淡白だったので悶々してたが
文字で十分補完できました。何度も出てきた
「王は愛をおろそかにされない。」って一文がかなり萌え
でも個人的には八゚ゴ了スにプラトニックラブってる近衛隊?だか従者萌え
王の嫁取りで傷心八゚ゴと想い出の一夜は短いけど美しいし、その後も潔くて良かった
794風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 11:57:06 ID:kGDrc2Pb
780はなんとなくアレだろうなというのが判るんだが
萌えというよりは……
795風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 14:26:32 ID:DPTXIgNX
さて、頭の中将と源氏は出来てると信じて疑わない私がきましたよ!
796風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 18:09:17 ID:/T88qui8
797風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 18:14:15 ID:Te9jBidg
>795
シ原氏スレあるよ。
798風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 19:26:47 ID:jaxW5fzN
幼馴染みや主従萌え〜な自分は
工房の頃、義仲と四郎に萌え死に、
大学生の頃、了キレウスとパトロク口スに萌え死んだ。
799風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 23:22:31 ID:5tZASpeg
>>781の本、読んでみたい……ググってみたら
かなりウマーなガイドブックだな
こういうのが文学部の図書館にもあったらいいのにw
800風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 23:36:23 ID:kGDrc2Pb
近所の図書館にはあったよorz
801風と木の名無しさん:2005/11/14(月) 23:52:41 ID:5tZASpeg
羨ましい……
でも借りるのに勇気いるな orz
802風と木の名無しさん:2005/11/15(火) 00:27:49 ID:MNX0PaJg
そう言えば、ちょっと前のレスで挙がってた加賀オツ彦で思い出したんだけど、
彼の、夏が帰ってこない小説のラストと似た状況で、先輩だか上官が直前で
逃げちまう話を図書館でぱら見したことがある。
なかなか萌えられそうだから次は借りようと思ってたのに、探し出せなかった…
あれはなんだったんだろう。
803風と木の名無しさん:2005/11/15(火) 23:13:33 ID:sM/HI+tN
>>802
捜索願いのほうへいったらどーですか
804風と木の名無しさん:2005/11/17(木) 11:34:20 ID:YARZUJuD
当然既出だろうけど、男女ものだからと敬遠してた
「豊饒の膿」に、これほどの萌えがあろうとは…!
何を題材にしようと三島は三島だった。ムッハー
805風と木の名無しさん:2005/11/17(木) 12:55:31 ID:eXs6ZCbV
映画もお勧めですよ御姐さん・・・
806風と木の名無しさん:2005/11/17(木) 15:08:14 ID:YARZUJuD
>>805
映画も萌えますか!って、これは邦画スレに逝った邦画いいのかな。
807風と木の名無しさん:2005/11/17(木) 15:56:01 ID:wYijJ+Hm
>>806
……姐さん
808風と木の名無しさん:2005/11/17(木) 15:58:48 ID:wYijJ+Hm
申しわけありません
ageてしまいました

うまい駄洒落も見つかりません…
806さん
心の中でオッサンガイルと思ったことは謝ります
809風と木の名無しさん:2005/11/17(木) 16:00:39 ID:QRQ6cg/b
ageてまでツッコみ>>808で追い討ちをかけるおまいは鬼だ。
810風と木の名無しさん:2005/11/17(木) 21:01:54 ID:J8opBh2C
一連の流れに不覚にもワロタ
811風と木の名無しさん:2005/11/17(木) 23:24:45 ID:JNyLjjBQ
しかし三島作品にあの主題歌はねーだろーと思ったヨ。
812風と木の名無しさん:2005/11/18(金) 11:46:06 ID:TZi0n8Wh
ものすごい勢いで追い討ちを掛けられていた気がする806ですが、
どうも映画では最萌えの飯沼(→清様)が出ていないようですな。
あの粘っこい感情の描写が、さすが本物様だと思いました。
813風と木の名無しさん:2005/11/19(土) 15:45:44 ID:DmZkkvlL
>>812
CM見ながら、「違う!そんな普通のラブストーリーじゃないんだよ北条の海は!1!!11」
と叫んでしまう自分は見ても大丈夫なんだろうか


ところでシェイクスピアってここでおけ?
お気に召すままの兄×弟で萌えまくっているんですが
814風と木の名無しさん:2005/11/19(土) 21:29:01 ID:qMtaqFMQ
シェイクズピ亜はガチでしょ。あの名高いソネットもあるし。
815風と木の名無しさん:2005/11/19(土) 23:01:28 ID:T027oS06
慰安・魔球庵の愛/の/続/きに萌えた。
青年→中年男(恋人持ち)のストーカーの話。
年下襲い乙女受け?じぇっどが可愛いすぎる。
816風と木の名無しさん:2005/11/20(日) 02:44:25 ID:rD6qXQmG
>>814
あ、やっぱりですか。
何度読んでも第三幕第一場の折檻場面は、
もえ〜
特に福田訳がやばい。その前の二幕七場も痴情がもつれててやばい。
817風と木の名無しさん:2005/11/20(日) 10:02:31 ID:qEnm7ZId
フジモトヒトミ作品は萌える。作者の自キャラ萌えを感じることもままあるが、
あのキャラ立てとシチュエーション作りの上手さにはつい萌えさせられてしまう。
聖戰ヴァンデの「私の剣をあなたの鞘に収め〜」のくだりとか、どこのBLかと思った。
818風と木の名無しさん:2005/11/20(日) 23:31:31 ID:mlrGI8+U
このスレで時々話題になる僧籍のぼっちゃんを読んだ。
何これorz山嵐×坊っちゃんに禿萌えたんだけどハァハァ
山嵐が会議の中でたった一人、坊っちゃんを助ける発言をした時には
坊っちゃんも柄にも無くキュン!としちゃったに違いないよ!
どっかで僧籍作品取り扱ってるサイトとか無いのか・・・?一人悶々としていて寂しいよ(´・ω・`)
819風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 00:53:01 ID:n1Cf3REe
心はサークルあるよね
820風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 01:06:30 ID:+LGQB047
>815
魔球庵、映画化されたね。
でも例によって邦題が…「J/の/悲/劇」って。
821風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 01:26:04 ID:OavujpUO
>>818
自分は最近猫読んで禿げた。
独占×酩酊が見たくてしょうがないよ!
送籍作品は萌えるよね……。
822風と木の名無しさん:2005/11/21(月) 21:31:33 ID:vW+00/YJ
>>818
謎/と/き・ボッチャンお勧めですよ
823風と木の名無しさん:2005/11/22(火) 01:13:27 ID:qj4bTsvg
>>820
出来が良いか悪いかに関わらず観る気になれないタイトルだよね。
邦題のJってじぇっどの頭文字なのか?
824風と木の名無しさん:2005/11/22(火) 01:19:08 ID:qj4bTsvg
書き込んだ後に気付いた…orz
三人の頭文字っぽいね。
825風と木の名無しさん:2005/11/23(水) 00:11:57 ID:6YeVb+jE
>823
最近の邦題は原語そのまんまか、ワケワカラン題名が多いね。
原作に思い入れがある作品にヘンな邦題つけられるとガックリくるよ。
826風と木の名無しさん:2005/11/23(水) 15:12:50 ID:BELCqmgl
阿川弘之の「論語知らずの論語読み」で孔子萌えに目覚めた。
827風と木の名無しさん:2005/11/24(木) 23:06:26 ID:Lv/fLqLv
>826
kwsk。
828風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 20:30:48 ID:3JFfCRqJ
孔子といえば、中島敦の「弟子」も萌える。
829風と木の名無しさん:2005/11/25(金) 23:24:44 ID:QOfyWtT/
ほす
830風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 01:41:47 ID:61Mxx8QX
>>827
孔子ホモ論を展開してます。作中に登場する阿川氏の友人たちも萌えキャラ揃い。
831風と木の名無しさん:2005/11/26(土) 15:47:25 ID:esMlphmH
子牛さんにはベタ惚れの弟子がいたな

ケンナルカナカイヤ…
832風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 13:24:18 ID:1jyfQZjb
文壇スレと迷ったけどこっちに
「三 つ の 幽 霊」の冒頭の遠 藤 周 作テンテーが禿萌えだったよ。
自分の体験談を吉 行 淳 之 介に話したら鼻で笑われて
「信じないの。信じてくれないの」とオドオドと聞くんだけど
「うるせえな」とあしらわれ、
柴 田 錬 三 郎に言ったら
「そうウソばかりついておると狼少年のようになるぞ」と返されて、

あーもう可愛いなーテンテーは。
「蜘蛛」って話では端正な顔の青年に首もとに噛付かれそうになるし、
大変受け臭いですよ
833風と木の名無しさん:2005/11/27(日) 19:02:44 ID:dj3WwQyr
パ ト リ シ ア ・ ネ ル ・ ウ ォ - レ ンのフロソト・ラソナー

過去に何度か挙げられてたので読んでみた。
読み終わったあとしばらく呆然としてしまった。
本読んでて涙で文字が見えなくなったの久しぶりだったよ…。
834風と木の名無しさん:2005/11/28(月) 11:08:13 ID:Lt2aU2UA
だったら ハーラン/ズレース もドゾー>833
映画化は結局お蔵かな
ポーノレニゥマソに禿げしく期待してたんだが
835風と木の名無しさん:2005/11/28(月) 23:49:12 ID:go24ebXV
幼稚園のときに読んでた鳴流似亜国物語
へー映画になるんだとぼろぼろの本読み返したら
弟のツンデレっぷりに萌えた。
兄弟ー!!!

これが大人…になるってことか…

荷画えもんさんに萌え尽きる前に
本閉じた方がいいな、こりゃ。
836風と木の名無しさん:2005/11/29(火) 15:58:17 ID:IPU+U6C/
前に出てた「陽/気/な/ギャング/が〜」
響×成、久と田も怪しい
トカゲ行列のエピソード、愛の力じゃないか〜など全部イイ!!
837風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 04:30:30 ID:Nnl78QW9
>833
日本未訳だけど3作目もあるんだぜ。
838風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 10:23:03 ID:INrmY+8x
>837
yeah 今後訳してくれる神はあらわれるだろうか
つか原文嫁ってことすねorz
でもライトポルノの「テレ二一」ですら息も絶え絶えなんですorz∞
839風と木の名無しさん:2005/11/30(水) 13:57:04 ID:UfLbvBRt
ハ/ー/ラ/ン/ズ/・/レ/ー/ス/、当然彼は出ないしと思って
ずっと放置してたけど、こないだやっと読んだよ。
フ/ロ/ン/ト/・/ラ/ン/ナ/ー/とはだいぶ雰囲気違うけどこっちも好きだ

三作目、前二作と同じく北/丸/雄/二/さんがやってくれないかなー
840風と木の名無しさん:2005/12/01(木) 01:52:28 ID:NsBbtc2r
>838
> つか原文嫁ってことすねorz

私も同じようにorzってた、英国パブリックスクール小説The Hillが実は
私家版(非売品)で翻訳されていたと知り、古書店でゲットしました。
神戸一中の校長も勤めた池/田/多/助先生が、退職記念に翻訳して卒業生や
友人知人に配ったものだそうですが、まさか日本語で読めるとは思って
いなかったから感激です。

P・N・ウォレソは現代作家だから無理かも知れませんが、19世紀〜20世紀前半の
ものだったりすると、文学者や大学教授が教材用にとか、個人的に翻訳して
いる場合もあるので、検索してみるといいかもしれません。
841風と木の名無しさん:2005/12/01(木) 12:54:31 ID:QybMrugQ
>840
838ですが、情報超スーペースペシャルdです
昼、さっそく今購入手続きしました 感涙

私は昨日、アイソ・ラソド「水/源」が世界一好きな俳優で映画化されているのを
知り、6000円越えの大枚に躊躇して買えなかったのを
この際時期も時期だけにボーナス払いだワッハッハー!
と気が大きくなって散財することケテーイ
支払いはもういいけど、1000頁越えが次の壁…
…正月読もう

あとMaria McCann「塩が肉を愛する如く」とかRomentics Novels
なんかも訳してくれる神がいれば…
842風と木の名無しさん:2005/12/01(木) 20:13:26 ID:NsBbtc2r
>841
うわ、今ぐぐって知ったけど「摩/天/楼」ってアイソ・ランド「水/源」の映画化
だったのね〜。知らなかった、一つ勉強になりました。
843風と木の名無しさん:2005/12/02(金) 00:40:34 ID:PiVyaOEj
今更で散々既出だと思うけど、馳星周の「生誕祭」がやばすぎる。
「俺たちの王国に、女は要らない」って!
いとうせいこうのワールズ・エンド・ガーデンや林真理子の「アッコちゃんの時代」と
微妙にキャラ設定が被っているので、併せて読むのをお勧め。
っつか、生誕祭がアッコちゃんのパロ同人に見えるよママン。
アッコちゃんのが何年も後の作品なのに。
844風と木の名無しさん:2005/12/04(日) 22:06:09 ID:9+xLWBHS
流れ豚切りスマソです、
スティーブソ・キソグ作品全般のスレって需要あるかな?
もし問題なければ立てたいなと思ってるんですが
845風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 10:41:07 ID:VDIYFofX
やめときな
846風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 19:02:28 ID:8AqzZ9Nr
アルバイト探/偵シリーズ、父ちゃん息子両萌えで完読。
五冊で完結かーと思ってたら新刊発見!時代は変われど萌えでした。
義理の親子ってなぜこんなに私の心をくすぐるのか。
847風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 19:35:27 ID:mxoLDMn9
福.永.武.彦の「草.の.花」を読みたいと、強く思いました
848風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 20:04:33 ID:lmWCShsi
>>847
読めばいいじょのい。

>>844に補足しとくけど、
やおい映画スレでも話題振られてて
映画と原作総合でどうかって話も出てる。

キングは萌え作品多いし、
自分は立ってもいいと思ってる。
849風と木の名無しさん:2005/12/05(月) 21:14:27 ID:j4aMOJFW
>>844
あんまりメジャーじゃないけど語りたい作品もあるしね。
ドラゴソの眼とか。子供モノ、兄弟モノも多いし需要あるんじゃないかな。
850844:2005/12/06(火) 02:11:44 ID:+xupvlLh
>>848
補足ありがトン

過去スレなど見たけど、活字スレでは下火なようだね…orz
ただ>>849の言うように、未映像化のものやマイナー作品でも
結構萌えどころ多いと思うので(個人的にはロン/グウ/ォークとかブラ/ック/ハウスとか)
とりあえず総合スレで立ててみようかと思います ども
851風と木の名無しさん:2005/12/06(火) 22:48:44 ID:bA1pBZAh
>>847
801抜きにしても名作だと思うけど、
プラトニック好きなら買ってでも読むことをお勧めする。
852名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 22:55:18 ID:KnDCG70G
「二/人/で/泥/棒/を」読んだ
冒頭の訳者のコメントから噴出したが、読んだら納得。
泥棒紳士は好きな子(相棒)に良い所見せたいんだろ?ヘタレのくせに。
しかもパブリックスクール時代から後輩でもある相棒を可愛がってたなんて萌え設定。
極め付けは相棒が「愛する先輩には何でもする模範的な後輩だった」って…
イギリスのパブリックスクールと言ったらやっぱりアレな関係か?

誰かお勧めのギムナジウムやパブリックスクールが舞台の作品教えて。
「霊/応/ゲ/ー/ム」以来当たりがないんだ。
853名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/08(木) 23:18:08 ID:UGSy+qKv
>>852
又々で相棒が女装してた時は噴いた。
何か慣れてるっぽいんですが、学生時代の経験なんだろうか。
854名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 00:03:26 ID:tL/S1CuE
>852
>誰かお勧めのギムナジウムやパブリックスクールが舞台の作品教えて。

もちろん知ってるだろう「トム・ブラウソの学校生活」の他、
>>840さんの書いてるホレイ酢・アンスリ一・ヴェチェノレの「丘」が古典的
名作ですわ。ハ口ー校が舞台、ハンサムで優しくてりーダーシップのある
少年シ一ザ一(大臣の息子)を中心に、天使のように清純な少年(主人公)
と悪魔のような少年が対決する物語です。

他にジョソ・ノ一ルズ「友だち」は晩年のEMフォスタ一が絶賛したそう。
アメリカものなら力一クウッドの「良き時悪しき時」とか。

学校小説は何故か、日本ではあまり翻訳されてないけど、英語で読めるなら
耽美なのがいくらでもあるのです! E F Bensonの「David Blaize」「David of King's」
Alec Waugh(イーヴリソの兄)の「Loom of Youth」、Roger Peyrefitteの
「Special Friendships」(映画「寄宿舎」の原作)とか。
855名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 00:52:55 ID:hPe+cDr3
ジョソ・ノ一ルズ「友だち」はよかった。
運動神経抜群破天荒少年と地味インドア考え過ぎ少年の複雑な友情が萌えて泣けた。
米国だと高校の国語教材の定番らしく、slashも幾つか見かけたことがある。
日本で言うところの「ココ口」みたいなもんなんだろうか。
翻訳が硬いのと絶版なのが玉に瑕。

>854
只今個人的に「萌える洋書で英語力Up」を狙っているので参考になります。
856名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 12:25:53 ID:3gEHyX3b
>ジョソ・ノ一ルズ「友だち」
ドラマ版見ました? キャストはけっこう良かったのだけど
森で野宿する場面がけっこうサラッと流されてて肩透かしでしたが
海辺のデートが本のとおり爽やか萌えできて良かったです

>>840さんの書いてるホレイ酢・アンスリ一・ヴェチェノレの「丘」
ちょうど今読んでます!(>>840さん、ご紹介ありがとう〜)
悪魔少年相当の助フも実はシ一ザ一なくては夜も日も明けぬ、か?
と思いつつ、読み進めています。(シ一ザ一、天然誘い受すぎw)
今のところニヤニヤ度高いのは、主人公の校歌独唱見つめ合いと、化物屋敷訪問での
「しかし君は嫉くね。でも君の嫉くの、僕好きだよ。」「実際僕はそうだね。」
の会話に禿げるかと。この独特な訳、かなりツボw
しかしこのサブタイ、他意ないのでしょうが「友情のロマンス」…
名訳ですなあw
857名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 20:46:34 ID:Wd26m8zQ
>856
友情のロマンスはサブタイトルA Romance of Friendshipの直訳で、意味は
「友情の物語」ですね。いや、内容はロマンスぽいからいいんですけど。

パブリックスクール小説の白眉卜ム・ブラウソの学校生活ですが、これの
ポルノ版パロディがあります。Chris KentのThe Real Tom Brown's School Days
というヤツで、まだ読んでないんですが面白そうです。
858名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 22:06:04 ID:z9Qiahx4
チラ裏。
パブリックスクールものいいね。
姐さん方の挙げてるの読みたいな……と調べたら邦訳されてるのは絶版なんですね。
古本探すか洋書買うか。
針ポタ程度ならなんとかなったけど英文ちゃんと読み下せるかなorz
859名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 23:19:04 ID:MDnlZ17V
>>857
パロディ版のタイトルをググったら、1章目が立ち読みできるんですね
いまからチャレンジしてきます

しかし姐さん方詳しいですね、参考になります
>>855 さんにならって「萌える洋書で英語力Up」作戦開始しようかな
860名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/09(金) 23:39:34 ID:jsl6js7u
大昔、某誌のエロ小説読んで英語力アップ!的な特集に乗せられてやってみたが、喘ぎ声になじめなくて挫折した。
「エロ」で英語学習は無理だ。「萌え」ぐらいでちょうどいいんだ。

久しぶりにヘ/ッ/セの「デ/ミ/ア/ン」を読んだ。
子供の頃読んだ時はよくわからなかったが、大人になった今読むとよく萌えられた。
861名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 01:27:57 ID:5Mfmcj+6
私も最近「デ/ミア/ン」読んで萌えた。
最後の、「・・・目を閉じたまえ、シン/クレール!」でご飯三杯はいける。
862名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 01:41:33 ID:s028rh8d
ヘッ背は「シッダーノレタ」に禿萌えた。
幼馴染み属性の自分にはたまらん。
863名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 11:30:27 ID:pEpo6Tbh
>854
イブリソ兄「Loom of Youth」
wikiで軽く紹介されていたのを読んだら
弟のブライヅ頭のようなほのかに薫る程度ではなく
けっこうあからさまにソレな感じ?(しかも半自叙伝)
OB会から除名処分を受けるほどの内容って…
弟とのことを書いた小説もあるんですね。
854さんはこちらも読まれたのかな?
864名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 19:50:27 ID:0M4XtBw7
>863
Loom of Youthは英国学校小説を語る文献で「Loom〜以前、Loom〜以後」といった
分類をよく見かけたので兄イーブリソとは関係なく読んでみました。それ以前の
学校小説はヴェチェノレの丘やトム・ブラウソのような、英国学校制度賛美のもの
一辺倒だったのですが、Loom〜はパブリックスクールの弊害(同性愛含む)を
シニカルに描いたので批判されたものと思われます。アナカンが影響受けてる印象。

学校小説で個人的に一番のオススメはE F BensonのDavid Blaizeです。英国風コメディ調
の文体とストーリーの中に、シニカルな視点や仄かなエロティシズムが感じられます。
主人公は天然健康美少年、主人公が崇拝する3歳年上の先輩がほんの少し怪しげな感情を
相手に抱いているという設定(表面にはほとんど出してません)。
続編のDavid of King'sは、その2人のケンブリッジのキングス・カレッジ生活のお話。
変な友人や教授が出てきて、動物のお医者さん風味です。長文スマソ
865名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 20:50:05 ID:+3XYVpKs
本を読むのが苦手だったんだけど、このスレで作品を読むとっかかりを得て、
何作か読むうちに、読書自体が前よりも俄然楽しくなりました。みなさん詳しい!
前よりも萌えセンサーが開発されたような気がします…w
萌えとしても、作品としても楽しめて一度に二つ(もしくはそれ以上)の楽しみが。

ラッフルズシリーズ、なぜか3冊目だけが市内の図書館に無かったため、わざわざ市外から取り寄せてもらいました…
目次見ただけでうずくまるよ、もう…
866名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/10(土) 23:16:32 ID:vgl4jn/A
今日の旭新聞のアンデル栓はホモだった話をよんで、子供の頃に読んだ童話を
読みかえそうかと思った。
867名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 00:41:26 ID:gEa0WTaG
旭新聞といえば、目田暮羅という連載小説をやってますな…

記憶喪失の少年A(多分)が、夜道で一人の少年Bに拾われる。
Bは昔飼っていた犬の名前をAに与え、新しい自分として生きていこうという。
んで、一緒にBまで名前を変えてしまう。

そこまでは何となく読んでいた(まとめるとすごい内容だが)けど、昨日の小説が…

明るい場所にいってからBの顔を見ると、Bは色が黒く彫りの深い 美 丈 夫 だった。

これはBL小説だったのかと小一時間。
868名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 00:57:10 ID:LYkdsz/R
ちょっと待て!なんだそれ。目田暮羅?
おかん、新聞は明日の廃品回収に出さんといて!
869風と木の名無しさん:2005/12/11(日) 04:01:15 ID:NkTbPbQY
キ/リ/ノ/ナ/ツ/オの連載だよ。
昔はトモさんに萌えたけど、ダ/ー/クでかなりぶっ飛んだことになってたからショックが大きかったなあ。
今回もそうなりそうでコワス。
870名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 15:24:13 ID:GgL6RwWd
女を書くのには飽きたらしいから<霧乃
男がワンサカ出てくるのを期待
記憶喪失の男は、青年だった
色白、丸目の受け子ちゃん
871名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/11(日) 15:27:32 ID:gUlY1BaK
あるだけ切り抜いたさ!これから読むよ。


でも、4話からだ…とほほ。
872sage:2005/12/13(火) 20:30:13 ID:5uPwVsjr
今/ジ/ー/ヴ/ズ/シリーズを読んでるんだけど

な ん だ あ れ 禿 げ 萌 え … !

単純バカな若主人がかわいい!
執事一人称の話が萌えて萌えてどうしようかと思った…
主人は馬と一緒で調教が必要だなんて…!!
873名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/13(火) 23:45:41 ID:laLtxYr2
>852
ガイシュツかもしれないけど「飛/ぶ教/室」は読んだ?
生徒より先生萌えですが。

数年前に映画化されたけど出来はどうだったんだろ
874852:2005/12/14(水) 00:51:58 ID:QniMshFA
亀レスですまんが情報くれたお姉さま方サンクス。
さっそく「良/き/時/悪/し/き/時」辺りから探してみます。

>>873
読んだ!先生方はもちろん瓜と松の少年らしい友情に萌えた。
映画は女がでしゃばったオリジナルストーリーは微妙だったが、役者の子供達は素晴らしかったよ。
875名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 22:20:18 ID:r9fJmCq/
『ウォ/ー/ター/シ/ップ/ダ/ウ/ンのうさぎたち』萌える・・・

ハシバミとぴぷきんの
「だれかを置いていこうなんてやつはひとりもいないよ。
 きみが残らなくちゃならない場合はぼくがいっしょにいてあげる。」に(*´Д`) 
カモメとびぐうぃぐの
「いまは、あなたのためにとぶ。」に(;゚∀゚)=3 

ごめんよ兎たん・・・オスだらけなのが悪いんだよorz
876名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 23:20:58 ID:ZzddMn8N
ハワードと7人の魔法使いの知ってますか?
イギリスのファンタジードラマなんですが、
801的見所たくさんなので。
877名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/14(水) 23:23:21 ID:KromtzFc
>>780から>>793の答えに誰も答えてないので一応貼っとく。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E4%CB%BE%A4%CE%C0%A4%B3%A6?kid=48191
878名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 00:46:44 ID:W65F6vlk
>>877
うおお、自分はこんなん初めて知ったよー
読んでみたいが、もうちょっと気分がハイなときに読んでみよう…
879名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/15(木) 01:03:37 ID:bsI0pPIv
>>876
どうでもいいけど児童書板にまさか書き込んでないよな
880名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 05:28:31 ID:i27LDa04
おお、ここに木同野女史の名が・・・

単品禿萌だけど、グロ〒ヌクのメール欄には萌えたなぁ・・・
女史のスレでメール欄が主人公の続編を書く予定が云々、という話は
本当だったのかすら・・・? 禿げ読みたい!!
881名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 14:01:10 ID:5/FD89M7
一昨日の目田暮羅、めちゃくちゃ萌えた。
女っ気のない寮生活の中で「あんな子(色白、美形)は耐えられない」の台詞は、
深読みしても良いんでつかー!
882名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/16(金) 22:30:41 ID:NYCO2Qw4
遅ればせながら恩/田陸のネ場ーランドを読んだ。
なんかあまりにも801っぽすぎて、
ありきたりな学園物BLを読んでいる気がした。
でも有名私立男子校の寮に住む暗い過去を持つ美少年たちが
出てくるような話が好きな人には超おすすめ。

良心の呵責を覚えつつも萌えたのが菊/村/到の硫/黄島。
戦争物の短編集なんだけど、どれもいける。
倒れた戦友を抱きしめたりとか
泣き崩れる戦友の肩を抱いたりとか、
戦場が舞台だから男だらけの、生死が隣り合わせの世界に萌える。
でも戦争という過酷な題材だけに、萌えていいものか迷う。
けど萌えるんだ…。

旭の目田暮羅、同士がいて嬉しい。
小学生から新聞読んでて、初めて新聞の連載小説を読むようになったよ。
舞台が沖縄で、相手が天真爛漫な美丈夫ってのもポイント高し。
連載終わったらまたまとめて本で読みたい。
883名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 00:35:58 ID:YbOniXHo
いまんところ目太ボラはBL街道走っているねー。
美丈夫×冴えない(と自分では思っている)色白華奢な青年
でも、作者が作者なだけに、この後が不安だ。

美丈夫くん、たまってんなら、隣の色白で…
884名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 08:12:52 ID:esiIfelg
いいなぁー漏れも目他ボラ読みたい!漏れんち言売売なんだもん…
書籍化をじっと待つよ
885名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 21:50:32 ID:vix6ZH8l
>>884
図書館行って嫁ば?
知人に切り抜きを頼むとか・・

>>883
>でも、作者が作者なだけに、この後が不安だ。
確かに・・・・・・
886名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 22:33:28 ID:esiIfelg
>>885 その手があったか!普段図書館利用しない人なんで全然思いつかなかったよ。
明後日休みなんで行ってみる!ありがとう!
楽しみ(・∀・)
887名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 22:58:31 ID:z+jt+EBL
>>886
大抵の公共機関は月曜日休みな気がするので気をつけられよ
888名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/17(土) 23:10:33 ID:goTotxmU
自分も今日の目田鯔読んで、この後が不安になったよ……
これが恩田陸ならこのまま進んでくれるかもしれないのに、とさえ
思ってしまった……orz
889名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 02:04:42 ID:ziPcxzEb
>>887 dクス(・ω・`*)
教えてもらってなかったら行ってたと思う。
そんな親切な887タンに
(´・ω・)つ○
好物のチーマンです。
890名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 03:09:23 ID:9QMJVyFb
>チーマン

→>ころしてでもうばいとる
891名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/18(日) 15:19:14 ID:c7xVtbSu
我/孫/子/武/丸の街シリーズ、新作連載されるそうですね。
やっときましたよ(*゚∀゚)=3ハァハァ
892風と木の名無しさん:2005/12/18(日) 15:36:03 ID:l6mzvJEo
マジで!?
うおおお、どれだけ待ったことか…!
893名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 22:58:53 ID:VjQ+5BH/
>>891
待ち歴2年だけど、待ってた。待ってたよぅ・・。
どこの雑誌でしょうか?
894名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 13:49:57 ID:k79shWxm
>>893
12月27日発売の小/説/推/理/2月号より連載開始
タイトルは禁/忌/の/街だそうで。
いろいろと期待せずにはいられないタイトルだw
895名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/21(水) 14:44:23 ID:PIjDMXAT
刑事タンはもう完全なヘテロじゃないしね。
くっついちゃう可能性が大なわけだ(*゚∀゚)=3
896名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/22(木) 18:09:49 ID:CMaPOOca
過去ログよんできてまだ一度もでてきてない(?)と思うんだが…
藤 水名子
『赤璧(せきへき)の宴』 三国志の人物、孫策(攻)とその軍師(受)のまさにプラトニックな愛人関係に萌え死んだ…
主従&友情関係なのに、複雑に恋愛に近い感情もからんできておいしすぎる…
897名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/23(金) 19:04:51 ID:lM7XAGxL
あれ、孫策様かっこよすぎですよ、とw
周ユがやたら美人に書かれててモエス
898名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/24(土) 22:57:10 ID:lewhnC1q
久しぶり(10年ぐらいか??)に、母親の蔵書である、
「丼・カミ口元頁張る」という本を読んだ。(50年程前の本で、崩壊寸前である)

……司/祭と村/長の険悪、呉越同舟なくせに以心伝心な関係に萌えてしまった。
子供のとき、いや10年前でさえ、こんなこと考えなかったのに……
こんなこと考えてるのがばれたら、猛牛みたいな二人に、隣村まで吹っ飛ばされそうだ。
899名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/27(火) 21:39:10 ID:whhLN+RQ
エ/デ/ィ/ン/グ/スの「エ/レ/ニ/ア/記」とか「ベ/ル/ガ/リ/ア/ー/ド/物/語」の素敵な男どもに萌える姐さんたちはいませんか。
900名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/28(水) 19:28:48 ID:boHuKnvP
いのうえやすしの友情ものは良い。
901名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 10:36:17 ID:nTZfw06L
ブロークバック山の話はここでいいんだっけ?
902名無しさん@ローカルルール変更議論中:2005/12/30(金) 21:55:19 ID:9EEJadbh
がいしゅつだったらスマソなんだけど、ラヴクラフトの『死体蘇生者ハーバート・ウェスト』。
三十路後半になってもハタチそこそこに見える小柄で金髪碧眼なツンデレ眼鏡っ子ハーバート萌え。
連載の各回で必ずハーバートの容姿を描写するヘタレ攻な語り手…そんなに可愛いのか、そうか!(*´Д`)ハァハァ
903名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/01(日) 19:26:23 ID:pH1sQyXg
>>872
婚約者に執事はくびにするって言われてうなだれる若主人可愛いよね
904名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/01(日) 22:18:02 ID:I7QrfshS
シー/ヴス読みたいなあ。でも高いのでちょっと保留…

連作短編集『陽気なギャングが地球を回す・2(仮)』
祥伝社 2006年5月中旬刊行予定
を心の支えに今年半分過ごす。
905名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/01(日) 23:49:23 ID:j4084TGL
>>904
まじで2が出るんですか!やったー
わんこな久遠としゃべり魔人の響野に愛されまくる嘘発見器にまた会える!
伊坂作品は萌えがみっちり詰まってますよね。
「重力ピエロ」「魔神」の兄弟も萌え。
906名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/02(月) 01:34:54 ID:sP4Hj4UI
伊/坂の書く男同士の妙な距離感はあざといとわかっていても萌える。
萌えるもんは萌える。
グ/ラ/ス/ホ/ッ/パ/ーの蝉と岩/西の関係がいちばん好きだ。
907名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 03:10:23 ID:tMder1p0
もうホント今更ここに書くまでもないようなもんですが。
京/極の巷/説に改めて萌え…!
切な萌え…!

でも後の巷説、姉に貸したら無くされた。
あんな分厚いでかい本をどうやって無くせるんだ…orz
908名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 12:49:39 ID:qxGBaKRM
>907
姐さん専スレありますぜ
おいでませ
909名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/04(水) 23:14:52 ID:PZPRH4Ix
ああー魔神じゃなくて魔王だったorz
>>906
岩西魅入る蝉の声萌え。蝉は伊坂作品中最も美形認定されてるキャラかと思った。
アヒルと鴨の彼はアレだし。
910名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/05(木) 00:59:22 ID:COmyvW6T
蝉と岩西、切な萌えス。
だが幸せ度で言えば、朝顔×家庭教師がバッタ内最萌えカプかもしれん。
色気のある攻の描写を一人称で語り過ぎです家庭教師。
危ない所で助けられる姫属性も発揮するなんて想定外です家庭教師。

亡霊を見る方も含め、美味しすぎる作品でした。
911名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/05(木) 23:04:51 ID:yF2tJzld
>910
すごく美味しかったのにイサカのインタビュー読んだら
評価イマイチだったみたいなこと書かれてて
世間の読者と萌えが違うのかと思ったり
912名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/06(金) 00:17:20 ID:9cPJAIis
>>911
まぁ小説としては微妙かも。特に捻った話でもなかったし。
しかし萌えキャラの数は伊坂史上最高でしょう。
バカジャナイノーの兄弟も可愛かった。
913名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/06(金) 16:41:57 ID:QzTuVqcL
伊/坂話便乗
新聞連載がケテーイされてるらしいのだが

4人の父親がいる高校生の話

_ト ̄|○

オーデュボソの警官×犬もすきだ
犬キャラ皆可愛いよ
914名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/06(金) 19:05:46 ID:VKmi7spU
いっそ12人にしてしまえば(ry
915名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/07(土) 06:25:55 ID:cwZKTzat
伊坂、人気だねぇ。ギャングの映画が公開されたら専スレ立つかも?

>913
どういう事情なんだ4人の父親って。ピエロの春みたいな?
犬系キャラは、伊坂本人が萌えながら書いてる気がする。久遠も春も可愛すぎ。
でも個人的には傍若無人系のキャラ(響野、陣内、あと砂漠の西嶋)がツボなんだよなぁ。
916名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 00:41:19 ID:bMIwC2g7
>>913
父親が4人って、今市子のあしながおじさんの話みたいだ。

ところで今野敏の安積班シリーズ好きな人はいないか。
もう萌えて萌えて仕方がないんだ。
917名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 00:44:50 ID:bMIwC2g7
連投ごめん
伊坂って2000年デビューなのに
もう著作が10超えて、地方らしいとはいえ新聞連載も始めるのか……
すごい作家だなあ。
918名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 02:12:15 ID:m0JG+zIk
伊坂
文庫化されてる本が少ないんだね…
919名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 16:37:51 ID:lDzi/1er
920名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/08(日) 23:42:08 ID:7OsPpeMG
>>916
過去ログでけっこう盛り上がっていた時期があったな……
新刊がでた頃
921名無しさん@ローカルルール変更議論中 :2006/01/09(月) 02:23:54 ID:ioumMYEY
とっても無茶な萌えかもしらんが
「0/嬢/の/物/語」のステファソ卿×ルネがやばい、妄想とまらん。
ルネたんの屈折した敬愛の情やら2人の生い立ちがたまらなく萌ゆる。
過去には絶対何かしらあったはずだ!!
話自体は男女SM+ビアンなのでフォモの入る隙はない。だがそれが良い。

>902
私は映画の黒髪ウエストから入ったくちですが原典のラブラブぷりにもびっくりですた。
御大の書くキャラはナーディーなかわいこ眼鏡ばかりでけしからんです。
922名無しさん@ローカルルール変更議論中:2006/01/10(火) 15:33:42 ID:SSFLYYOp
児童文学のスレって落ちた?
今春映画も公開の奈留にア楽しみだなあ。
児童文学スレには兄×弟の姐さんがいたが、『ンマと娼念』もいいですよ。
江戸門ドと、彼に王子とまちがわれて拾われる少年モエス。
923名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/11(水) 20:38:01 ID:RBNE6vvX
>>922
あれはメル欄萌えをくれた最初の作品でした。
ラスト数ページを何度も読み返したものです。
924名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/12(木) 12:22:39 ID:OklBIVcZ
奈留煮亜国にはカポーがいっぱい。
再語の多々買いでの、王様と由仁コーンのやり取りがラブラブすぎて
びびった記憶があるw
925名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 13:57:52 ID:ac4VCOUa
檀上 りく「聖少年」
最近のBL小説は、ハードカバーで出るんですね。
926名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/14(土) 22:52:25 ID:febp1iLd
「聖少年」にやられたの自分だけかとオモテターヨw
なかなかすごかったよね。
927名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 11:00:22 ID:Go6Yzals
ここで紹介されてた「一滴の/嵐」読みました。
ドツボにはまりました。
枕もとにずっと置いておきたいような一冊…
ありがとうございました。

最後の最後まで萌えられる作品は貴重だな。
大人になって汚いこともできるようになったけだものな
坊ちゃんは、きっとこれから主人公を押し倒す計画を
練ってるんだろうな……と。
928名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/15(日) 23:39:42 ID:UdqIsIkg
まとめサイトを参考に『疫/病/神』読みました…

二/宮を助けたときの桑/原の台詞、
「あんまりひどいことしたら、わしも辛抱たまらんがな」
で完璧転びました。
ドS桑/原×無自覚M二/宮いいよ!

もう萌えすぎてどうしたらいいのか分からないよママン
院試験が近いのに早くも『国/境』が読みたくてうずうずしてるよ

929名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 15:51:45 ID:QJXEM3C6
>921
同士ハッケソ!
自分もステファソ卿×ノレネは怪しいとオモ
普通は「好きな女をプレゼント」しないよな……
930名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 16:16:22 ID:WnqPjgUU
天/切/り/松 闇/が/た/り、何となく手にとって通勤時間に読んだけど、萌えがすごくて読むのが苦しい。
登場人物みんな天然フェロモン出まくりで、目/細/の/安/吉が天然誘い受けに見えて仕方ありません…
931名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 20:34:37 ID:EGiqCXhn
ひさしぶりに江/國/香/織のき/ら/き/ら/ひ/か/るを読み返したら
ふと思い立ってぎょっとした疑問があったんですが
このお話の睦/月とこ/んはどっちが攻めでどっちが受けなんでしょう?
初めて読んだリア工のときは睦/月×こ/んだと思ったのだが
潤滑油のくだりをよんでいるとどうも逆…
いや逆でもありなのだが…
特に受け攻め決まってないのだろうか いやしかし…
932名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 22:03:36 ID:GwT2Te/Q
使用感についてなら
どっちに訊いてもアリな気がするのですが。
……気がして、普通に睦/月×こ/んだと
今の今まで思ってました。
933名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 22:25:26 ID:OtFRP+D6
ナチュラルに紺×睦月だと思ってました。
934名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 22:26:23 ID:r+EgdbSp
ナチュラルにリバかと思ってました。
935名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 22:50:37 ID:xOIX8M6O
今更で申し訳ない

>>760
私もその二人で狂おしいほど萌えた。
義兄×筆者のインテリ攻めでもいいし、
筆者×義兄のヘタレ×ツンデレでもいい。
とにかく筆者は覚えたての知識で義兄を口説いてみるといいよ。
936名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/16(月) 23:23:30 ID:d5NSUV2x
>>931
前にも同じ事聞いた人いたねw
というか全く同じレスがつくところが凄い
937760:2006/01/16(月) 23:36:41 ID:03nNHF9z
>935
ナカーマ。いやしかしまさか同意者がいるとは。

ミリ才ネアのテレフォンで義兄に掛けて、
でも彼も知らなかったくだりとか最高ですた……。
自分も受け攻めどっちでもいいな。
これ、映画化してくれるととても嬉しい。
938名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 05:47:27 ID:Fh2z1L40
>>925
密林に載ってたプロフィールにラノベ作家デビューしてるって
書いてあったから誰かと思ったら徳田央生なんだね。
939名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 22:42:00 ID:UEg1LPky
>938
今日ちょうど読み終わったとこで気になってた
そうか…徳田さんだったんだね 一般書に移行するのかな
940名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/17(火) 22:53:56 ID:hEceuWmp
その人のサイトを検索すれば、hirowoってURLに書いてあったから
すぐわかったよ。

あの人って花丸のころから必要以上に自分の留学生活のこととかを
あとあきに書いてたから
学歴コンプレックスもってるのかなあと思ってたけど
やっぱり頭いい人なんだね。
941名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 00:34:37 ID:+gU1xxOM
>>931

映画で紺×睦月っぽくてかなりびっくりしたが、
続編でも紺が攻めだったのできっとそうなのであろう。
でも本編だけなら、好きなように思っていていいんじゃないかな。
具体的なことは何も書いていないってことは、
読んだ人次第ってことだと思う。
942名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 00:50:36 ID:vQayzHoI
>941
続編って映画に続編なんてあったっけ?
書籍のこと?
943名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 01:28:37 ID:+gU1xxOM
>>942

続編は書籍です。
江国香織とっておき作品集。に掲載されてたのを読みました。

944名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 01:56:33 ID:OwikmPIg
豚切りスマソ
娑婆気の人の「阿漕なのか立派なのか」

 オヤジ
  ↑
弟⇔主人公←白背広

という感じで萌えました
945名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 08:28:00 ID:Gfb/8x3I
きらきらひかるの続編なんてあったんだねーと検索かけて
おおよその内容を知ってショック受けてますよ…。
宝物の一冊だっただけに色々と切なすぎるな( ´Д⊂
946風と木の名無しさん:2006/01/18(水) 16:03:44 ID:NjtojSRj
同じくちょっとショックだ…
でも◎◎との関係があんまり好きじゃなかったから、
それはそれでいいかもなあ。
947名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/18(水) 17:37:24 ID:/6l2LgT2
どっちに訊いてもアリじゃん、と思っていたけど
リアルの場合は潤滑剤が直接関係あるのは
やっぱ受の方か……
と、初めてじっくり考えた。
948名無しさん■投票日決定ルールスレ参照:2006/01/21(土) 23:08:21 ID:5/m7xv1r
小説萌えしたの初めてなんで空気読めない発言したら申し訳ないが…

貫/井敏/郎の症候群3部作!!2日間徹夜して読みました。
読んだ直後はあまりの悲惨ぶりに作者を恨んだが…
やっぱり坊主に萌えです、そして工事現場の野郎にも
本当報われない…
てゆうか坊主のあの気持ちは行き過ぎなくらいの愛だわ
ロムってたら同志な姐さん発見したので嬉しかったです
949風と木の名無しさん:2006/01/22(日) 21:13:31 ID:GJKfNgDK
ナカーマ!
948がロムってた姐さんとは別人だが
症候群シリーズには萌えた
内容が内容だけに萌えて申し訳ないと思いつつ
労働者×托鉢僧がデフォになってしまった
2人のその後が知りたい
950風と木の名無しさん:2006/01/23(月) 13:11:07 ID:h4UEfC2r
たまにはage
951風と木の名無しさん:2006/01/23(月) 23:18:50 ID:E0lW29hL
>>949
>>948です
なんかもう、あんな暗くてどうしようもない中で、
托鉢のもう一度前のような関係に戻りたいみたいな想いが切ない
失踪や誘拐までは労働者×托鉢にしろ、探偵×托鉢にしろ、
ちょっとギャグっぽいのりな所まであったのになあ…。
誘拐で意外と大人な労働者に窘められる所とか萌えだ、
952風と木の名無しさん:2006/01/25(水) 23:34:42 ID:oaruEJ1s
my城O太郎の「鞍闇の仲でコドモ」、
3郎×4郎なヘタレ攻め兄弟にモエながら読んでたら
ラストで( д ) ゜ ゜
953風と木の名無しさん:2006/01/26(木) 08:19:44 ID:ztX+qbhp
黒/川 博行「暗/礁」

前2冊のシリーズ読んでて萌えてたが
3冊目で一見優男風のヤクザが、30に見える37才ヘタレ腹黒コンサルタントに
絡みすぎてて萌えつきた
なに、この子? 
「ほんまは俺のこときらいなんちゃうか?」てなこと2回は聞くし
女にいい顔すると、す ね る し ・・・!!
常に傍から離さず見張ってるし、他にも色々色々
妄想の余地がありすぎでした
ごちそうさま
954風と木の名無しさん:2006/01/26(木) 14:19:13 ID:vkmiuWOL
7ィリッ7゚・グラソベ一ノレ「あ/る秘/密」哀しい話だったけど兄弟萌え

+ www.aplink.co.jp/synapse/4-901481-89-4.htm
大学編orパブリックスクール編 どちらかでも読んだ方いますか?
パブスク編Vol.5禿萌え しかし高いにもほどが… o...rz

で、今↓マリオソ・八ズ八゙ソド「わたしの愛する少年(要英訳)」
ttp://uk.geocities.com/glreaderuk/page58.html
が読了間近なのだけど 3/4あたりにきてふと
WWT時代設定なのに 主人公が葛藤してるのは自分の同性愛性癖もさりながら
偽装結婚した嫁や惰性になりつつある同僚恋人をいかにコロがし
一番好きな男といっしょにいられるか だったぽいことに気づき
楽しくてならない。なんというか昭和づね的テイスト なつかしやw
柿/沼瑛/子さんあたり訳してくれないか…
955風と木の名無しさん:2006/01/27(金) 03:25:33 ID:OMJhKIrc
>>954
自分も「ある秘密」読んだ。
知らずに犬のぬいぐるみに兄に似た名前付けちゃったりとか萌えた。
もし兄がまだいたら下克上で弟×兄だろうと思う。


あと富木堅倫太郎の源氏物語の薫と匂は妙にそれっぽくみえる。
956風と木の名無しさん:2006/01/27(金) 23:47:09 ID:xrMpxRC3
イエモリキタンのラジオドラマ再放送してるね。
すでに1週間分過ぎてたけど…orz
957風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 01:05:46 ID:OPTvNQcR
エネッチケーラジオドラマ繋がりで、
金/城/一/紀の革命no.3再放送してホスィな…。
台詞抜き出しのレポだけファンサイトさんで読んだんだが
オチコボレ悪ガキ男子高校生どうしで日常的に
「ちょっとヤボ用があってさ」「僕というものがありながら?」やら
「愛してるぞ」「結婚すっか!」やら「俺の全てをあげるよ」やら
原作以上のラブっぷりに驚きつつも禿萌え(*´Д`)
958風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 19:14:59 ID:AQ6MQHTi
>>953
ヤクザがコンサルタント好きすぎだよね
今回、やたらと衣装をもって旅行に行くところに萌えた
959風と木の名無しさん:2006/01/28(土) 20:32:47 ID:8W1YdVj5
>>956
言うまでもないと思うが来週再放送だよ
960風と木の名無しさん:2006/02/03(金) 00:39:47 ID:ygXznpv8
>>930
同士
常の口調が変わるのが萌える
961風と木の名無しさん:2006/02/05(日) 05:20:32 ID:xpAdJwXK
一気読みしたところなのけど、
>482
のタイトルが激しく知りたい…。
結局分からなかったのかな…
962風と木の名無しさん:2006/02/05(日) 09:07:43 ID:FBN4RAzz
それはもういいよ
963風と木の名無しさん:2006/02/05(日) 15:58:02 ID:xpAdJwXK
君の意見なぞ知らん。
964風と木の名無しさん:2006/02/05(日) 19:11:04 ID:ADdEwzaX
>930
白粉×親分とか個人的にウマー!とか思た。
白粉ヘタレ攻。
あと、4巻ハードカバーのブラックタイ姿の黄浮動にやられた…。
あのお姫様とのストーリーは切ないし、黄浮動の今後が気になる。
965風と木の名無しさん:2006/02/06(月) 22:37:35 ID:MRZ4IXhy
「間/宮/兄/弟」を読んだ。
暇つぶしで読んだのに、兄ちゃんが禿萌える。
いつか我慢できなくなった弟にやられてしまうんではないだろうか。
先輩との仲のよさにも萌えた。


966風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 02:40:10 ID:RQiLBx/R
  ,,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミノ  <しゅ!
  "'''''''"
967風と木の名無しさん:2006/02/08(水) 12:08:59 ID:hHVTmnV4
戯曲はここでオゲ?
別/役/実『門』
公務員と靴磨きのやりとりがたまらん。
自分の中で電波萌えのバイブルですよ。
968風と木の名無しさん:2006/02/09(木) 00:56:31 ID:6mNetHkS
別/役台本は電波受の宝庫だよね。
個人的にはオータムオブドラキュラ伯爵(要和訳)が好き。
「門」も読んでみようかなあ。
969風と木の名無しさん:2006/02/09(木) 20:38:43 ID:6mNetHkS
あ、あげちゃってた。ごめん。
970風と木の名無しさん:2006/02/10(金) 23:31:36 ID:0lrJUPLH
おお!別/役スキーな姐さんがいるのがすごく嬉しい
「門」は第二戯曲集に入ってるので是非に。
同じ本に入ってる2人芝居の戯曲も電波でイイヨー
公務員Aの家に居候するダメ男Bの情緒不安定っぷりと
2人の会話が醸し出す危うい雰囲気がもうたまらん。
ドラキュラ伯爵か・・・読んでみよう
971風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 00:57:31 ID:iPE8hBuC
今、西之ヨキ魔女読んでるんだけど、
ルーソ受に嵌りそうだ・・・
おまい師匠好きすぎだろ、とか
暗い過去を、ちらつかせられる度にハアハアしてしまう自分が悲しいw
ルーソ、売られる前に、なんかやられてるよね、絶対。
972風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 10:23:27 ID:27dRyBEh
>971
まあなんだ、黙って最後まで嫁、とだけ言っておこう。
973風と木の名無しさん:2006/02/13(月) 13:18:27 ID:Fij4ZfiX
ジークフリ一ト・レソツ「アノレネの遺/品」
を読んでから、「マ⊃゙二ア」という映画を見ると
なんというかとても浄化される気がする
新潮のクレス卜シリーズはハズレないな
たまんないほど哀しい話なんだが
974風と木の名無しさん:2006/02/14(火) 03:15:22 ID:arVzELG7
ウルマンの「友情」に泣いた。美しいけど悲しい友愛。
975風と木の名無しさん:2006/02/14(火) 15:07:48 ID:fm6oianv
挫傷読んだ
共依存について講釈たれるとこがなんかせつなかった
駄目男に尽くしっぱなしの自覚あったんだなくわたん…
976風と木の名無しさん:2006/02/15(水) 12:42:12 ID:fY+QZ8Tm
挫傷ちがうかった
暗誦でした
だいぶちがう
977風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 05:28:01 ID:rMmXFqhQ
梨木カホの「家/守/奇/譚」。
彼岸の友人が何気なく、日常的に訪ねてくるのがいい。
番外編(?)の「村田〜」もいい感じ。

ところで
近代文学の同人誌ってあるんだろうか?
もちろん腐女子向けで。(18禁とまではいわないが…)
978風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 09:40:50 ID:HthmCgHM
ガイシ×だざい

犀星×みしま(プラトニックほのぼの)

ならもってる
979風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 11:43:22 ID:yyGvRlxk
泣いた赤鬼
980風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 16:48:41 ID:jtZ4bnXK
スレ立て挑戦してみる
981風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 16:58:15 ID:jtZ4bnXK
立てますた

【活字】 801図書館 4 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/l50

抜けありましたらフォローよろ
982風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 22:06:33 ID:pzSEbsGo
             /⌒\
             (.  个 )
             │.   │
             │.   │
             │.   │
         .__.  │.   │
       .,-'''~ yヽ │.   │
     /, ,-─'-' │.   │
    // /      (^ω^  .)           V I P P E R の
   /./  |_,-、.,r─、__/,.ノ   !、         理 性 が あ る 内 に
  ( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、"  ., !,.  )''-、        消 え る ん だ な
   `、,_  .,,,..  !、   l.   l,,  '''´  )_
     ~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
         i─-,,,__,/ '' l  ノ /  ;: l
         "l      |    / ヽ'  i
          'i、,,_  _,,|''  ノ   >- 'l
           .|-,,,,   l゙'' <    (  |
           |-  ''- 、 ヽ    l, ゙!
          l''   :;:   l   l   __|,;: ,!     
          /  :;:   ノ;:: ノ .i'mm,ノ
983風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 22:16:58 ID:ATZCRNJ4






      あ/た/ま/が/わ/る/す/ぎ/る





984風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 22:23:33 ID:ATZCRNJ4






     リ/ア/ル/で/誰/に/も/相/手/に/さ/れ/な/い/か//ら//こ/うい//う/趣/味/に/逃/げ/る/し/か//な/い/w




985風と木の名無しさん:2006/02/17(金) 22:30:11 ID:ATZCRNJ4




801趣味もさることながら、そんな下らない事に生活捧げてる所が国民として情けない





986風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:07:10 ID:Th2NDC5k
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
987風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:08:35 ID:jqntqBRY
             /⌒\
             (.  个 )
             │.   │
             │.   │
             │.   │
         .__.  │.   │
       .,-'''~ yヽ │.   │
     /, ,-─'-' │.   │
    // /      (^ω^  .)           V I P P E R の
   /./  |_,-、.,r─、__/,.ノ   !、         理 性 が あ る 内 に
  ( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、"  ., !,.  )''-、        消 え る ん だ な
   `、,_  .,,,..  !、   l.   l,,  '''´  )_
     ~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
         i─-,,,__,/ '' l  ノ /  ;: l
         "l      |    / ヽ'  i
          'i、,,_  _,,|''  ノ   >- 'l
           .|-,,,,   l゙'' <    (  |
           |-  ''- 、 ヽ    l, ゙!
          l''   :;:   l   l   __|,;: ,!     
          /  :;:   ノ;:: ノ .i'mm,ノ
988風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:09:21 ID:jqntqBRY
             /⌒\
             (.  个 )
             │.   │
             │.   │
             │.   │
         .__.  │.   │
       .,-'''~ yヽ │.   │
     /, ,-─'-' │.   │
    // /      (^ω^  .)           V I P P E R の
   /./  |_,-、.,r─、__/,.ノ   !、         理 性 が あ る 内 に
  ( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、"  ., !,.  )''-、        消 え る ん だ な
   `、,_  .,,,..  !、   l.   l,,  '''´  )_
     ~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
         i─-,,,__,/ '' l  ノ /  ;: l
         "l      |    / ヽ'  i
          'i、,,_  _,,|''  ノ   >- 'l
           .|-,,,,   l゙'' <    (  |
           |-  ''- 、 ヽ    l, ゙!
          l''   :;:   l   l   __|,;: ,!     
          /  :;:   ノ;:: ノ .i'mm,ノ
989風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:09:53 ID:jqntqBRY
             /⌒\
             (.  个 )
             │.   │
             │.   │
             │.   │
         .__.  │.   │
       .,-'''~ yヽ │.   │
     /, ,-─'-' │.   │
    // /      (^ω^  .)           V I P P E R の
   /./  |_,-、.,r─、__/,.ノ   !、         理 性 が あ る 内 に
  ( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、"  ., !,.  )''-、        消 え る ん だ な
   `、,_  .,,,..  !、   l.   l,,  '''´  )_
     ~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
         i─-,,,__,/ '' l  ノ /  ;: l
         "l      |    / ヽ'  i
          'i、,,_  _,,|''  ノ   >- 'l
           .|-,,,,   l゙'' <    (  |
           |-  ''- 、 ヽ    l, ゙!
          l''   :;:   l   l   __|,;: ,!     
          /  :;:   ノ;:: ノ .i'mm,ノ
990風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:10:24 ID:jqntqBRY
             /⌒\
             (.  个 )
             │.   │
             │.   │
             │.   │
         .__.  │.   │
       .,-'''~ yヽ │.   │
     /, ,-─'-' │.   │
    // /      (^ω^  .)           V I P P E R の
   /./  |_,-、.,r─、__/,.ノ   !、         理 性 が あ る 内 に
  ( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、"  ., !,.  )''-、        消 え る ん だ な
   `、,_  .,,,..  !、   l.   l,,  '''´  )_
     ~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
         i─-,,,__,/ '' l  ノ /  ;: l
         "l      |    / ヽ'  i
          'i、,,_  _,,|''  ノ   >- 'l
           .|-,,,,   l゙'' <    (  |
           |-  ''- 、 ヽ    l, ゙!
          l''   :;:   l   l   __|,;: ,!     
          /  :;:   ノ;:: ノ .i'mm,ノ
991風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:11:37 ID:jqntqBRY
             /⌒\
             (.  个 )
             │.   │
             │.   │
             │.   │
         .__.  │.   │
       .,-'''~ yヽ │.   │
     /, ,-─'-' │.   │
    // /      (^ω^  .)           V I P P E R の
   /./  |_,-、.,r─、__/,.ノ   !、         理 性 が あ る 内 に
  ( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、"  ., !,.  )''-、        消 え る ん だ な
   `、,_  .,,,..  !、   l.   l,,  '''´  )_
     ~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
         i─-,,,__,/ '' l  ノ /  ;: l
         "l      |    / ヽ'  i
          'i、,,_  _,,|''  ノ   >- 'l
           .|-,,,,   l゙'' <    (  |
           |-  ''- 、 ヽ    l, ゙!
          l''   :;:   l   l   __|,;: ,!     
          /  :;:   ノ;:: ノ .i'mm,ノ
992風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:12:50 ID:jqntqBRY
             /⌒\
             (.  个 )
             │.   │
             │.   │
             │.   │
         .__.  │.   │
       .,-'''~ yヽ │.   │
     /, ,-─'-' │.   │
    // /      (^ω^  .)           V I P P E R の
   /./  |_,-、.,r─、__/,.ノ   !、         理 性 が あ る 内 に
  ( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、"  ., !,.  )''-、        消 え る ん だ な
   `、,_  .,,,..  !、   l.   l,,  '''´  )_
     ~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
         i─-,,,__,/ '' l  ノ /  ;: l
         "l      |    / ヽ'  i
          'i、,,_  _,,|''  ノ   >- 'l
           .|-,,,,   l゙'' <    (  |
           |-  ''- 、 ヽ    l, ゙!
          l''   :;:   l   l   __|,;: ,!     
          /  :;:   ノ;:: ノ .i'mm,ノ
993風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:15:51 ID:YHdqBHJV
             /⌒\
             (.  个 )
             │.   │
             │.   │
             │.   │
         .__.  │.   │
       .,-'''~ yヽ │.   │
     /, ,-─'-' │.   │
    // /      (^ω^  .)           V I P P E R の
   /./  |_,-、.,r─、__/,.ノ   !、         理 性 が あ る 内 に
  ( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、"  ., !,.  )''-、        消 え る ん だ な
   `、,_  .,,,..  !、   l.   l,,  '''´  )_
     ~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
         i─-,,,__,/ '' l  ノ /  ;: l
         "l      |    / ヽ'  i
          'i、,,_  _,,|''  ノ   >- 'l
           .|-,,,,   l゙'' <    (  |
           |-  ''- 、 ヽ    l, ゙!
          l''   :;:   l   l   __|,;: ,!     
          /  :;:   ノ;:: ノ .i'mm,ノ

994風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:18:17 ID:YHdqBHJV
             /⌒\
             (.  个 )
             │.   │
             │.   │
             │.   │
         .__.  │.   │
       .,-'''~ yヽ │.   │
     /, ,-─'-' │.   │
    // /      (^ω^  .)           V I P P E R の
   /./  |_,-、.,r─、__/,.ノ   !、         理 性 が あ る 内 に
  ( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、"  ., !,.  )''-、        消 え る ん だ な
   `、,_  .,,,..  !、   l.   l,,  '''´  )_
     ~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
         i─-,,,__,/ '' l  ノ /  ;: l
         "l      |    / ヽ'  i
          'i、,,_  _,,|''  ノ   >- 'l
           .|-,,,,   l゙'' <    (  |
           |-  ''- 、 ヽ    l, ゙!
          l''   :;:   l   l   __|,;: ,!     
          /  :;:   ノ;:: ノ .i'mm,ノ
995風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:19:04 ID:YHdqBHJV
             /⌒\
             (.  个 )
             │.   │
             │.   │
             │.   │
         .__.  │.   │
       .,-'''~ yヽ │.   │
     /, ,-─'-' │.   │
    // /      (^ω^  .)           V I P P E R の
   /./  |_,-、.,r─、__/,.ノ   !、         理 性 が あ る 内 に
  ( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、"  ., !,.  )''-、        消 え る ん だ な
   `、,_  .,,,..  !、   l.   l,,  '''´  )_
     ~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
         i─-,,,__,/ '' l  ノ /  ;: l
         "l      |    / ヽ'  i
          'i、,,_  _,,|''  ノ   >- 'l
           .|-,,,,   l゙'' <    (  |
           |-  ''- 、 ヽ    l, ゙!
          l''   :;:   l   l   __|,;: ,!     
          /  :;:   ノ;:: ノ .i'mm,ノ
996風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:19:43 ID:YHdqBHJV
             /⌒\
             (.  个 )
             │.   │
             │.   │
             │.   │
         .__.  │.   │
       .,-'''~ yヽ │.   │
     /, ,-─'-' │.   │
    // /      (^ω^  .)           V I P P E R の
   /./  |_,-、.,r─、__/,.ノ   !、         理 性 が あ る 内 に
  ( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、"  ., !,.  )''-、        消 え る ん だ な
   `、,_  .,,,..  !、   l.   l,,  '''´  )_
     ~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
         i─-,,,__,/ '' l  ノ /  ;: l
         "l      |    / ヽ'  i
          'i、,,_  _,,|''  ノ   >- 'l
           .|-,,,,   l゙'' <    (  |
           |-  ''- 、 ヽ    l, ゙!
          l''   :;:   l   l   __|,;: ,!     
          /  :;:   ノ;:: ノ .i'mm,ノ
997風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:20:16 ID:YHdqBHJV
             /⌒\
             (.  个 )
             │.   │
             │.   │
             │.   │
         .__.  │.   │
       .,-'''~ yヽ │.   │
     /, ,-─'-' │.   │
    // /      (^ω^  .)           V I P P E R の
   /./  |_,-、.,r─、__/,.ノ   !、         理 性 が あ る 内 に
  ( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、"  ., !,.  )''-、        消 え る ん だ な
   `、,_  .,,,..  !、   l.   l,,  '''´  )_
     ~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
         i─-,,,__,/ '' l  ノ /  ;: l
         "l      |    / ヽ'  i
          'i、,,_  _,,|''  ノ   >- 'l
           .|-,,,,   l゙'' <    (  |
           |-  ''- 、 ヽ    l, ゙!
          l''   :;:   l   l   __|,;: ,!     
          /  :;:   ノ;:: ノ .i'mm,ノ
998風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:21:23 ID:YHdqBHJV
             /⌒\
             (.  个 )
             │.   │
             │.   │
             │.   │
         .__.  │.   │
       .,-'''~ yヽ │.   │
     /, ,-─'-' │.   │
    // /      (^ω^  .)           V I P P E R の
   /./  |_,-、.,r─、__/,.ノ   !、         理 性 が あ る 内 に
  ( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、"  ., !,.  )''-、        消 え る ん だ な
   `、,_  .,,,..  !、   l.   l,,  '''´  )_
     ~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
         i─-,,,__,/ '' l  ノ /  ;: l
         "l      |    / ヽ'  i
          'i、,,_  _,,|''  ノ   >- 'l
           .|-,,,,   l゙'' <    (  |
           |-  ''- 、 ヽ    l, ゙!
          l''   :;:   l   l   __|,;: ,!     
          /  :;:   ノ;:: ノ .i'mm,ノ
999風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:21:55 ID:YHdqBHJV
             /⌒\
             (.  个 )
             │.   │
             │.   │
             │.   │
         .__.  │.   │
       .,-'''~ yヽ │.   │
     /, ,-─'-' │.   │
    // /      (^ω^  .)           V I P P E R の
   /./  |_,-、.,r─、__/,.ノ   !、         理 性 が あ る 内 に
  ( (_,,, ;' .,..,..)i´--~、"  ., !,.  )''-、        消 え る ん だ な
   `、,_  .,,,..  !、   l.   l,,  '''´  )_
     ~"'''-,,,,,-'''''--''ヽ/ |, ~ V'';,/,;: ヽ
         i─-,,,__,/ '' l  ノ /  ;: l
         "l      |    / ヽ'  i
          'i、,,_  _,,|''  ノ   >- 'l
           .|-,,,,   l゙'' <    (  |
           |-  ''- 、 ヽ    l, ゙!
          l''   :;:   l   l   __|,;: ,!     
          /  :;:   ノ;:: ノ .i'mm,ノ
1000風と木の名無しさん:2006/02/18(土) 22:22:15 ID:Kv56bZcS

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *   
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +  このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   |           次スレも…VIPヌクモリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://sakura03.bbspink.com/801/