952 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 11:59:54 ID:QQcCwn0i
娯楽映画だから脚本が破綻してて良いと言うわけではないよ。娯楽だからこそ客を楽しませるための緻密な計算がいる。
まぁ原作も読んでて、ガノタで作戦級シミュレーションヲタで
平成ガメラが大好きな自分は多分楽しめるだろうと予想してる。
3月5日は映画館に脚を運ぶ予定。
(軍事的瑕疵には好意的に目を瞑る予定)
あとギバちゃんと役所も好きなんだよな〜(;´Д`)
樋口・福井と嗜好が似通ってるのかヲレは?
954 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 12:23:09 ID:9/Lp8QJ+
映画版「踊る・・」なんて、おもしろくないのに大ヒットしたからな。
何だかんだ言って、メディア戦略がヒットに直結するんだよな。
正直娯楽性を謳うのであれば、俺はローレライよりも
GFWの様な映画がヒットして欲しかったと本気で思っている。
人によって意見は分かれるだろうが、
あれこそ久しく観ていなかった娯楽大作。
>>954 スマソ、オレは「踊る大走査線」は非常に楽しめた。
まぁ感性は人それぞれだわな。
>>955 GFW?ググッたら「ゴジラファイナルウォーズ」がHITしたがこれですかい?
仕事が忙しいときと公開時期が重なってたんで観れませんですたよ。・゚・(ノд`)・゚・。
>>1 >>914 前から気になってたが
クレジットのトメは浅倉だと思うが
なんで上川?
ハリウッド映画も昔の邦画娯楽作も緻密な計算されてるよ。君が気付かないだけ。
ハリウッド映画と昔の邦画娯楽作に綿密な計算がされてるのは認めるが
この映画にそれはないだろ。
961 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 13:10:18 ID:sPpqjIQw
ないね。
ぶっちゃけ、この映画面白いの?
963 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 13:14:05 ID:QQcCwn0i
>>960 ハァ?馬鹿か?
具体的にどこに娯楽性がないって言うんだよ。
どうせ観てないんだろ?
「デタラメでもいいよ」という観客はいくらでもいるだろうが、
作り手がそれに甘えて手を抜くようになっちゃおしまいだ罠。
作り手は観客をリードするぐらいの気持ちでないと。
>>958 試写会でエンドロールまで見たが
トメは堤だよ。
968 :
966:05/03/02 13:21:01 ID:u42A5CLT
あ、
>>966はこの映画に対する評価ではないので(見てないから)。
あくまで一般論です。
>>959 今の邦画と昔の邦画の違いは、製作体制から違うからな。
良き時代の思い出。
話ちがうけど踊る2はつまんなかったなあ、正月にテレビで見るくらいでよかったよ。
テレビ版はまだよかったんだけどなあ。そいやケイゾクも映画はダメだった。
そうか踊る2は叩かれなかったんだ、ふーん。
昔の邦画って緻密な計算されてたか?
むしろ乱作状態手抜きしまくりじゃん
制作期間一ヶ月くらいだったんでしょ?脚本執筆含めてw
今、角川から出てる980円のムック本は中々読み応えがある。
これ読むとローレライはありえんくらい細部まで緻密に考えて作られてる
ことが良く分かるよ。
>>972 具体的に何を指して言ってるのかわからんが、
確かに今よりも急ペースで大量生産されていた時代でもあったな。
インド映画みたいな製作ペースで。
ただし、徹底的にじっくりと作り込んだ映画も多数存在するのも確か。
例えば黒澤の集成など読んでみそ。
>>972 大蔵時代の新東宝とかね。ただ娯楽作でも緻密なものが多かったよ。脚本家も職人だった。
戦争モノはもう誰も肌感覚としてワカラナイからなあ。
ローレライがSFもどき、アニメもどきのトンデモものなのは確かだけど、
リアルだと思っていた過去の潜水艦モノが実はそうでも無いかもしれないという
事はあるかもね。
>>972 平行していろんな映画をやってるんで、1作あたりが1ヶ月てことはないよ。
今と変わらないかも。
それに、大道具小道具で使い回しできるのが山ほどあったりとか、
準備が今ほどかからない面もいっぱいあんのよ。
中でも戦争物のリアリティは、ぜんぜん今より上。
役者の挙措動作からして違う。
>>978 「太平洋の嵐」「キスカ」「独立機関銃隊未だ射撃中」「沖縄決戦」
なんだ「お願い!魚雷サン」って
劇中でそんなセリフあんのか?それともヲタの脳内セリフか?
兎に角そんなスレタイ却下だ
>>976 Uボートなんかの水圧でボルトが飛んだりするのも
迫力を増す為だけの演出だしね。
時代劇なんて
侍はナンバ歩きしてないわ
お歯黒は存在しないわ
馬は西洋馬だわ
でリアリティ無視してる代表だからね
985 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 14:40:04 ID:JGINIzcg
CG以外にも見所ありますか?
>>984 映画のリアリティの意味を取り違えてると思う。
HMVのトークイベント今夜か・・・逝ける方レポよろ
>中でも戦争物のリアリティは、ぜんぜん今より上。
役者の挙措動作からして違う。
実際戦争で人殺した人間や
殺してなくても生きるか死ぬかの緊張感を実際に味わったことのある
人間が演じてるんだから。
この映画に出てくる若い兵隊達の緊張感の感じられない顔は何だ。
じゃあもっぺん戦争しようYO!
こないだドイツに行って酒飲んだたら地元のオッサンと話が合って、
今度もまた一緒に組もうぜ!って盛り上がった
とりあえず無気力を世間のつまらなさのせいにしてるニート連中は
全員召集して前線投入。銃撃てるし楽しいぞ。
>>989 >この映画に出てくる若い兵隊達の緊張感の感じられない顔は何だ。
見るヤツも同じだが?
最初の試写から公開日まで間が空きすぎなんだよヽ(`Д´)ノ
>>979 そりゃあ1970年頃までは役者やスタッフに戦争経験者が一杯いたから、演技にリアル感はあったな。
でも、名作と言われているキスカも良く見るとヘンなとこはいっぱいある。
特に操艦の号令のかけ方などは随分いい加減。製作スタッフに海軍出身がいなかったのかな?って感じた。
その点、ストーリーはハチャメチャでも、軍人の動作、言葉遣いでは「海底軍艦」の方がリアル。
>>982 日本海海戦モノでは、沖田浩之の出ていた映画は、反戦臭が強すぎて海戦シーンがつまらなく感じた。
タイトルは忘れたが、昭和40年ごろに作られた映画の方が面白いと感じた。
ローレライのCGって、エターナルと比べてチャチな感じ。
CGというよりアニメーションぽい
「日本海大海戦」1969年、主演・三船敏郎
セブンイレブンのおまけ、赤は下段、青は上段のフィギアが
入ってるんですね。
親切設計で好感が持てます。
998 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 17:01:51 ID:oc+ZnFgj
パウラたん萌え〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
パウラたん萌え〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。