正しい?コピー本のつくりかた。その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
ある1人の素朴な疑問から始まったスレッドも5つめに突入。
コピー本制作に関する色々をマターリ書いちゃいましょう。

過去スレ
初代(不明)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/960813465/
2代目(倉庫行き)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1008656695/
3代目(倉庫行き)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1026400770/
4代目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1037029568/

正しい?コピー本のつくりかた。@過去ログ
http://aju-aju.hp.infoseek.co.jp/

関連スレ
オススメモノクロレーザー2(新)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1043358048/
◇□ 特殊紙 2連目 □◇
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1048513430/
2スペースNo.な-74:03/04/01 02:14
2ゲッツ
3スペースNo.な-74:03/04/01 02:28
>1
4スペースNo.な-74:03/04/01 03:14
>1
スレたて乙

んで
秋葉でレザーっぽい紙ほか衝動買いしたので
激しくハデな装丁のコピ本作るつもりだが

柄入り紙ガムテと布製本テープ
どっちを合わせようか考え中。
5スペースNo.な-74:03/04/01 03:38
ウホッ!いい新スレ…
6スペースNo.な-74:03/04/01 12:51
>1
スレ立て乙です。
引き続きマターリコピ本について語って行きましょう
7スペースNo.な-74:03/04/01 13:51
遊び紙
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1029635065/

ここもなかなか参考になります。
8スペースNo.な-74:03/04/01 19:45
>1
乙カレ〜。
9スペースNo.な-74:03/04/01 22:24
前スレ950より
>中綴じ用の折りは、1枚1枚折ってから重ねるより、
>1冊分をそろえてからまとめて折る方が出来上がりがきれい。

そうなの?ホチキスでとめてから折るとホチキスが邪魔で
綺麗に折り目が出ないんだけど。

1010:03/04/01 22:31
10
11スペースNo.な-74:03/04/01 22:44
今度平綴じでコピー本作りたいんですけど、
綺麗に平綴じできる方法が有りますか?
12スペースNo.な-74:03/04/01 23:02
>9
折ってからホチキスで止めるんじゃないの?
13スペースNo.な-74:03/04/01 23:12
>9
一冊分の紙を重ねてから一気に折って、それからホチキスで止めるという意味でしょう。
頁数が多いと出来ない罠
14スペースNo.な-74:03/04/02 00:10
1さん乙です。
ハラシマ終わったのでばんばん更新していきます。
時間無かったからここでのノウハウを生かす事が出来なかったです・゚・(ノД`)・゚・
まとめが簡単そうに見えて難航しているので名無しでこっそりと。
15スペースNo.な-74:03/04/02 02:02
>>前スレ968さん
オフメタルのコピー誌、作ろうとしてます。
機種や状態にもよるのかと思いますが、

1)一部印刷が出ない場所があった(デザインを多少変更することで回避)
2)熱のせいか紙に地模様のようなムラが

という感じだったので、一度実験してみることをお勧めします。
16スペースNo.な-74:03/04/02 08:55
中綴じ本の場合、ホチキスは二カ所に打つことが多いと思いますが、
平綴じ本の場合はどうしてるんでしょうか。
二カ所止め+製本テープ?
それとも四カ所にホチキス打つ(端のほうも止める)?
17スペースNo.な-74:03/04/02 10:25
>15
オフメタルは指紋なんかもつきやすいので
指紋や脂のついた部分に印刷が乗らなかったのかも…と言ってみるテスト
取り扱い時は手袋(手術用の薄手のゴム手がお勧め)使うと良いかもね。
でも自分も浮かれてコピーが上手くのらなさそうな紙を買ってしまった……
18スペースNo.な-74:03/04/02 10:53
>16
製本テープを使っても使わなくても、中央、端二箇所と合計で三箇所。
まず中央止めで全体の紙を揃え、次に端過ぎない位置で上下を止める。
ほんとは二ヶ所にしたいんだけど。(ちなみに字本なのでA5サイズ)
19スペースNo.な-74:03/04/02 19:34
>16
自分も3カ所〜。
方法も18さんと全く同じです。絵描きだけど、A5本が主流のジャンルなんで。
20スペースNo.な-74:03/04/03 02:25
B5本はいつも5箇所ホチキスしてるが多すぎかな?
21スペースNo.な-74:03/04/03 03:15
>20
多すぎ。
22スペースNo.な-74:03/04/03 03:29
中綴じ10枚40ページぐらいなら
B5でも2ヶ所ホチキスすれば平気だと思うんだけどね。
でも何となく保険で3ヶ所。
23スペースNo.な-74:03/04/03 19:40
3ヶ所のほうがバランスいい気がして、私も3ケ所。なんでだろ。

あまり役に立たないかもしれませんが、金庫情報。
京都四条烏丸店では、4月末日まで、白黒6円・カラー39円(A4は忘れた)
に、なってます。
悔しい事に、今月はイベント出ないから何も出来ないんだよなあ…
24スペースNo.な-74:03/04/03 20:15
すみません、質問なので上げさせて頂きます。

以前買ったことのあるコピー本の中に、A5横長サイズの中綴じのものがあります。
縦長の(というより通常の)かたちで本を作るならば、A4の大きさの原稿用紙を縦に
二枚並べて、B4用紙にコピーをしていけば中綴じ本が作れますよね。
でも私が持っているような形のA5横長コピー本を作りたい場合は、
どうやって原稿をコピーすればいいのでしょうか?
通常の縦長A5本作りと同じ方法だと、原稿用紙を横に二枚並べて作ることに
なってしまい、とてもこんな大きさではコピーできないですし…
平綴じ本ならば簡単なんですが、中綴じにしたい場合はどうすれば作れるのでしょうか?

長文な上、わかりにくい説明ですみません。
何かピンときた方がいらっしゃったらお願いいたします…

25スペースNo.な-74:03/04/03 20:49
>24
A3用紙にコピーするんじゃないかな。
んで、短い方の辺を半分にするように真っ二つに切る。
A5横長の紙を横に2つ並べたサイズの紙になるから、
これを真ん中で折って中綴じ。
で、A5横長サイズの中綴じ本のできあがり。
違うかな…

なんだか面白いねこの方法。
ちょっと作ってみたくなった。
26スペースNo.な-74:03/04/03 20:50
初めてのコピー本のためにB5のゲンコあげたんですが
印刷する紙がありません。
紙はどんな紙がいいんでしょうか?
買って来ようと思うんですが。

表紙の紙もできれば・・
27スペースNo.な-74:03/04/03 22:25
両面コピーなら70kgの上質紙
表紙は110kgか90kgの上質紙
28スペースNo.な-74:03/04/03 22:52
>26
特にこだわりがないなら本文は備え付けの紙でいいんじゃないの?
「紙がありません」ってことは家にコピー機があるのだろうか。

表紙はモノクロコピーなのかカラーコピーなのかインクジェットなのかによって
アドバイスが変わってくると思われ。
29スペースNo.な-74:03/04/04 00:17
私も変わった形の本が好きなので
A5横長本作った事があります。
A3の用紙にコピーして25さんみたいに真っ二つに断裁。
(私は金庫にやってもらいました)
断裁の都合上タチキリになるような原稿はダメですが
工夫次第で色々レイアウトを凝ればヨシ。

なかり評判もよかったです。
5月の新刊もこの形の予定です。

そしてこのやり方だとコピー代の節約にもなっているので
助かっています。
30スペースNo.な-74:03/04/04 00:40
<<27
両面で70kgって裏写り烈しくありませんか?
気にしすぎなのかな自分…(´・ω・`)
31スペースNo.な-74:03/04/04 00:44
70なら結構なんとかならないか?
普通のコピー用紙は55な訳だが。

私は書籍用紙とか90以上のとか使うけど。
32スペースNo.な-74:03/04/04 02:20
何も気にせずに、普通にコピー機に入っている55kgの上質紙使ってるよ…
33スペースNo.な-74:03/04/04 02:58
まぁ、コンビニの場合
大抵の店は紙を入れ替えてはいけないわけだが。

34スペースNo.な-74:03/04/04 12:54
裏移りするので本文は90K上質か70K書籍用紙。
高くついてかなわん…
35スペースNo.な-74:03/04/04 19:03
小説の人はコピー用紙でもいいと思うよ。
ただし、普通のコピー用紙じゃ白過ぎて行間が
目にしみるという別の問題があるわけだが。
36スペースNo.な-74:03/04/04 20:23
コピー誌って直塗りOKなもんですか?
50部くらいだから全部塗ろうかと思ってるんだけど・・・
単色だと味気なかったので。
37スペースNo.な-74:03/04/04 21:29
90k上質等だと、30P辺りを境にホチキスの針が通らない罠。
3834:03/04/04 21:41
たしかに10号針じゃ中綴じで38が限界値っぽいね。
針が通らないというより、きちんと折れないのでばらけそう…
39倉庫番:03/04/04 21:44
前に言っていたスレのまとめ、を作ってみましたので見てもらえますか?
まとめというか拾い読みするのに楽かな、程度のものなのですが。

http://aju-aju.hp.infoseek.co.jp/pickup/cut-pre.html
htp://aju-aju.hp.infoseek.co.jp/pickup/bookbinding01.html
(上が化粧断ちの話で、下は和綴じの話です)

ご意見ありましたらお願いします。
自分一人の目だけでは色々見えない所とかあると思いますので。
40スペースNo.な-74:03/04/04 22:39
>39
早速めちゃくちゃ役に立ちました!
和綴じの良い方法探してたもので。
乙です!
41スペースNo.な-74:03/04/04 23:11
>>34
ありがと〜ん!
42スペースNo.な-74:03/04/04 23:17
和綴じが話題になっているようなので見つけた作り方のサイトを。
自分もこの前、我綴じ本を作ったのですが、このサイトを参考に
しました。

ttp://www.3ac.co.jp/sun/seihon/10g1c001.html
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kojiro/kojiro_index/serect/kojiropro/borantia/book_yotume.html
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kojiro/kojiro_index/serect/kojiropro/borantia/book_asanoha.htm
43スペースNo.な-74:03/04/05 00:23
>42
アリガトン!ここの人はやさしいねぇ( ´Д⊂
44スペースNo.な-74:03/04/05 00:39
さて、荒らすとするか。
45スペースNo.な-74:03/04/05 00:43
>44
(#´∀`)σ)´Д`)プニョプニョ
46スペースNo.な-74:03/04/05 16:47
同人の覇王たる者、オフセット以外は絶対に認めん!
おまえがコピー本を作っても、必ず焼き捨ててくれよう!
47スペースNo.な-74:03/04/05 16:59
>46
やれるものならやってみるがいい!
何度焼き捨てられようとも、その度にさらに上を行くコピー本を作りつづけてやろう!
我が萌え、思い知るがいいわ!!
48スペースNo.な-74:03/04/05 17:04
時限コピーは実際迷惑なんで思う存分やって欲しいと思ったり。
49スペースNo.な-74:03/04/06 00:05
>>46-47
和んだ。
50スペースNo.な-74:03/04/06 21:31
>29
その形で本を作る場合、原稿用紙の天地を左右にして
横長の状態で描くのが一番ですか?
面付けも慣れないとわからなくなりそうですね…
51スペースNo.な-74:03/04/07 13:35
コピー用紙だと斤量とか紙の厚さ表示が無いのが多くてちょっと困る。
三菱化学のマルチペーパー(100μm)か、
ナカバヤシのスーパー共用紙(106μm・81.4g/u)
ってので両面印刷してます。ちょっと高いけど裏移りしなくていい感じ。
52スペースNo.な-74:03/04/07 13:41
コピー用紙はだいたい55k相当だとオモ
53スペースNo.な-74:03/04/07 19:47
金庫みたいなコピーしやすいところって石川県にもありますか?
去年度まで金庫のある地区にいたんですが、越すことになりまして。
基本、コンビニですかね?
54スペースNo.な-74:03/04/07 20:07
MDシリーズでカラー表紙を刷ってる方はいますか?
私はMD5500を使用しているのですが、最近コピー誌を
作り始めたものの、インクジェットと違って印刷出来る特殊紙の
情報がいまいち無くてとまどってます。
基本的になんでも刷れる、というのを以前みかけたのですが
やはりデコボコのある紙はだめでしょうかね…?

当方の試した紙は専用紙と厚めのトレーシングペーパーだけです。
トレペでは、微妙なザラザラにインクがのらなかったようで、
かすれた感じになりました(見られるレベルです)。
あと、かすかに紙送りの跡が残りますね。
トレペでこれじゃあ、レザックなんてインクのらないかなー。

いずれ色んな紙を買ってきて試そうと思ってますが、
経験のある方がいたら情報お願いします。
55スペースNo.な-74:03/04/07 21:08
和綴じ関連で。
偽和綴じなんだけど良くある二穴パンチで4つ分穴を開けて凧糸で手縫い。
本格的なのと比べると見劣りするけど手軽で簡単なので初心者向けかも。
手に取ってくれる人も割といますた。
56スペースNo.な-74:03/04/08 01:24
アスクルオリジナルのカラーコピー用紙が上質70Kgよりちょっと厚めで、
A5小説コピーに良い。
上質紙よりすべっとした手触り。
書籍用紙のほぼ半額…
57スペースNo.な-74:03/04/08 02:01
アスクルって興味あるんだけど、なんかサイト見たら法人のみ?みたいなんでカタログ請求してない。
使っている人は職場で買ってるの?
58スペースNo.な-74:03/04/08 02:10
>57
ポータルアスクル…
59スペースNo.な-74:03/04/08 02:14
>54
友人宅で試させてもらったことがあるのでいうと、
レザックとマーメイドはダメだったよ。
特にレザックは見るも無惨な姿になっちゃった。
60スペースNo.な-74:03/04/08 04:40
>56
おー、それ会社で使ってる。
モノクロレーザーもきれいに出るよね。
なんか手触りがマターリというかモターリというか
厚みがある分独特な感じがする。面白いかも。
値段もオケーだ。
A4が特に安くてB4になると途端に高くなるのか。
会社の人に、B4は濫用しないように言っておこう・・・
61スペースNo.な-74:03/04/08 08:56
>54
MD-5500愛用者です。
MFインクを使えば多少のでこぼこは大丈夫です。
トレペ程度のざらざらならMFインク使用できれいにインク乗りますよ。
70k位のトレペにメタリック印刷したけど綺麗でした。
あとやった事有るのはLKカラーとフェザーワルツ。
どちらも綺麗にインクが乗ります。
(フェザーワルツもMFインクを使わないと
 多少かすれた感じになります)
基本的に特殊紙にはMFインク推奨です。
6254:03/04/09 14:02
>>59 >>61
ありがとうごさいます!
レザックはやはりだめでしたか…
MFインクは使ったことがありませんでした!希望の光が…!
早速注文してみようかな。
近々でかい画材屋に行く予定なので、色々な紙を買ってきて
見本帳でも作ってみよう。

あとインクジェット使用の方、つるつるの紙に印刷したら
インクが全て流れたというのがありましたが、
プリンタの故障に繋がらないのでしょうか…?
流れたのは紙が出てきてからかな?

MDで印刷するのでも、インクがのらなかった場合は
カスが本体内に落ちてるのか、リボンに残ってるだけなのかちょっと不安。
トレペでかすれた時は本体異常なしに見えたけど。。
63スペースNo.な-74:03/04/09 17:19
過去ログでボンドを使って無線綴じしてると言う話があったんですが、
乾けばボンドのあのキツイ匂いは無くなるんでしょうか?
64スペースNo.な-74:03/04/09 17:36
木工用ボンドはさして臭わないよ(つか無臭)
65スペースNo.な-74:03/04/09 17:44
セメダインとかを連想してるなら、それは使っちゃだめ。
6663:03/04/09 21:50
ありがとうございました。
木工用てあの良く見かける黄色い安いヤツで良いんですよね?
さっそく試してみます。
67スペースNo.な-74:03/04/10 09:37
白い容器の即乾タイプもあるでよ。
6863:03/04/10 21:40
>67
有り難うございます。
探してみます。
69スペースNo.な-74:03/04/12 23:56
製本に凝っても売れ行きには関係無いワケだが。
70スペースNo.な-74:03/04/13 00:57
同人なんて自己満足のようなもんなワケだが。
71スペースNo.な-74:03/04/13 02:01
最低限の製本はしないと売れるもんも売れないだろ

それとは別に、自己満足で小説コピ本の無線綴じしてみてー
してみてーったらしてみてー
72スペースNo.な-74:03/04/13 02:37
素直にオフセにしる!
73スペースNo.な-74:03/04/13 16:19
>71
優しいな…。
こんな見え見えの釣りを相手してやるなんて。
74スペースNo.な-74:03/04/13 16:40
新書サイズのコピー本を作ってみたいんですが、
そんな本あったら手にとって観ます?それとも読みづらいでしょうか?
行数やフォントの大きさなどは新書にあわせて作ってみたのですが、
踏み切る勇気がなくて・・・。
75スペースNo.な-74:03/04/13 17:43
妙に手をかけたコピー誌は、なんだか痛々しくて逆にひく。
76スペースNo.な-74:03/04/13 17:46
>>74
装丁次第と思われ
77スペースNo.な-74:03/04/13 17:48
オフと間違われることもあるが、コピーと一目で分かる75のような人には痛々しいだろうか?
78スペースNo.な-74:03/04/13 17:48
>>74
読みづらそう。
それこそオフで…と思う。
好きなジャンルだったら手に取るし、中身が良かったら買うけど
BorA判の一般的なサイズのほうが好きだ。

あ、内容が漫画とか、絵が中心の企画だったら面白いかもしれないけど。
(なぜか新書判=小説だと思い込んでた)
79スペースNo.な-74:03/04/13 18:58
やっぱり読みづらいでしょうね。
カバーをかけてみたかったんです。
ご意見ありがとうございます。やめときます。
机に並べたところ想像してみたんですが、地味臭い感じも・・・。
80スペースNo.な-74:03/04/14 02:23
どうせコピーだし、試しに数部だけやってみればいい。
81スペースNo.な-74:03/04/14 23:46
素朴にわからんだで教えてちょ

新書判が読みづらいって、具体的にどの辺が?
自分としてはB6がちっと小さくなったぐらいの感覚なんで
どこがどうとか、特には思わない。
目立たないとか収納に不便ぐらいしか思いつかないなあ・・・
82スペースNo.な-74:03/04/14 23:55
文庫本みたいなぺらっぺらの紙ならともかくコピー用紙とか
そこそこ厚みのある紙だとめくりにくそう。
あと本文がインジェット出力→コピーの場合
明朝で6pくらいだと縦の線が飛んでる事がある。
83スペースNo.な-74:03/04/15 10:19
紙質も文字の大きさも、印刷の鮮明さも商業と同じくらいだったら
読みやすさはかわらないと思う。
ただ、紙が厚いと版型が小さい場合めくりづらい。
同人印刷ってどうもノリが入りすぎた製本が多くてめくりづらい。
インクジェットの本文はにじみまくってて最悪。(これは版が大きくてもイヤ)
トンボごと打ち出しじゃなくて、張り込みなんかだと版面に対して
文字が曲がってたりするのが版が小さいと目立つ。
そういうの全部クリアしてても結局高いし。
イベントで買うと他の本と版型が合わないから荷物の中で邪魔になるし。
そこそこの厚さ+よみやすい構造+許容できる値段がそろったときの
とっても好きな作家さんの本しか買わないなー。

ちなみに値段は、この文字づめをA5でやったら何ページになる?
と考えたときのページ数×10が判断基準。
だいたい100Pで700円から800円くらいが自分基準だな。
84スペースNo.な-74:03/04/15 11:40
新書サイズはコピーでは見た事無いけど
オフの無線とじで言うと紙が厚いとページが開きにくいのが難点。
本を開いた時に直線的に開くのでちょっと読みにくいかな。
両手で本を開いて一枚放してみると
放した紙がへにょっとならずにピーンと立つと
紙が厚すぎると感じる。

\\ │ ///
 \\│///
↑こういう感じ。(マカーなのでずれてたらスマソ)
厚くなくてそんなにハリもないけど
裏写りしなくて文字が読みやすい紙を使えば大丈夫だろうけど
まず紙選びが難しそうだね。

あと新書サイズだとA判B判とは縦横の比率が変わって
縦に比べて横が狭くなるからページをめくりにくいのだと思われ。
A判B判に比べてノド側の余白を大きめにとればまだ良いかも。
その分上下余白や小口側に詰める感じで。
そして最低限横部分の小口の化粧断ちは綺麗にやらないと読み辛い罠。
85スペースNo.な-74:03/04/15 13:38
コピー本で、前に文庫サイズ(A6)無線綴じを作ったことがありますが、
やはり保管の面で不便だというご意見を頂きました。
サークルごとに本をまとめて保管しているので、との事。
いちお、参考までに。
86スペースNo.な-74:03/04/15 13:59
83ですが、オフのつもりで書いてたよ…
コピでそんなことをやるんだったら、オフの条件のほかに
「紙の目が合ってること」が入る。
コピだと大きさあわせて適当に作ったりするせいで
紙の目があってないことがよくある。
版が大きいと紙自体の重さでけっこうなんとかなるんだけど
小さいと紙の目があってなかったらめくれないよ。
87スペースNo.な-74:03/04/15 20:12
ちょっと前にアスクルの話題が出てたのですが、
サークル名で登録すれば団体扱いになり、法人で登録できますよー。
私はサークルで登録持ってるよん。
あと、個人でも登録できないことはないらしい。
ただ、コピー用紙とか普通の商品買うだけで、自分の名義のクレジットカード持ってるならポータルで十分です。
88スペースNo.な-74:03/04/15 20:24
ageちったι
ついでにアスクルエコノミーカラーコピーペーパーは安いが薄いよ。
いつもデリータの色上質薄口使ってるからかもしれないけど、
かなりボリュームダウンで寂しかった。
でも、地方の人とかは自宅まで配達してくれるから便利かもね。

デリータの色上質薄口は本文用紙にかなりオススメです。
セ界doでA4,50枚200円くらいだったはず。
トチマソのクラフトも安くてかわいくて好きです。
同じくセ界doで100枚420円で購入。
コピ本つくるときは新宿の本店で紙買って
御苑前の金庫直進のルートで(w
東京限定の話題でスマソ。
89スペースNo.な-74:03/04/15 20:56
色上薄口って裏うつりしないか??
自分、本文にはいつも厚口使ってるよ。みゅーずのでもアキバさんで買うのでも。
90スペースNo.な-74:03/04/15 23:13
>86
ここはコピー本スレなわけだが<オフのつもり
91スペースNo.な-74:03/04/16 00:05
>>87-88 社員必(r
92スペースNo.な-74:03/04/16 00:19
明日くるのカタログには、紙は重さも厚さも明記されている。
それをちゃんと確認もせずに買って薄かったと不満に思う方がヘンなのでは。
9387:03/04/16 07:05
>89小説本だからかもしれないけど裏写りとか気になったことないなぁ。
>91必死じゃないよ。正社員じゃないけど働いてたことはあるんだな。
>92知ってて使ってるんだけどね。ただ使おうとしてる人がいそうだから書いただけよ。ペーパーに使うには十分でしょ。
94スペースNo.な-74:03/04/16 10:29
「かなりボリュームダウンしてさびしかった」というのは
知ってて使った感想にはよめねーな
95スペースNo.な-74:03/04/16 10:54
小説だろうが漫画だろうが薄口だと裏うつりが気になるよ。
自分は絵描きなんだけど紀州の色上質中厚使ってる。
いつも買ってる近所の紙屋さんで中厚50枚A4で200円、B4で270円。
250枚、500枚でもっと安くなるのでいつもまとめ買いしてしまう罠。。
好きで良く使ってる白茶はあんまり裏うつりしないけど
色によっては中厚でも裏うつりするよ。
次はさくらを使いたいので厚口にしてみる予定。
96スペースNo.な-74:03/04/16 13:31
>95
さくらの厚口、印字済み見本が手元にあるけど
そこはかとなく裏の文字が透けて見えるよ。
同じ厚さの白茶より、あきらかに透けてる。
ベタ大目の原稿だと、裏抜けが少し心配かも。

そういう私は、本文はコピー用紙か書籍用紙70kgばかりだ…
今度、色上質も使ってみような。
97スペースNo.な-74:03/04/16 15:37
>93
マターリ館の149か( ´,_ゝ`)
98スペースNo.な-74:03/04/16 16:26
マンガの裏が小説ページだと、
絵に縦縞入ったように見えるので
台割りで気をつけている

99スペースNo.な-74:03/04/16 18:09
分かった。取り合えずアスクルでは買わん。
100スペースNo.な-74:03/04/17 07:10
鉛筆コピ本作りたいのですが、今のコンビニコピー機って
勝手に網掛けされちゃいますよね?
以前はローソンを愛用していたのですが、機種変されてしまって…。
良い方法はないでしょうか?

金庫とやらも網掛けコピー機なんだろうか…(つД`)モウナニガナンダカ  
101山崎渉:03/04/17 10:15
(^^)
102スペースNo.な-74:03/04/17 10:39
友人(非同人)がデジタルプリンタ貸してくれるというので、今度
デジタルカラー絵本作ろうかと思ってます。
インクジェットに比べて耐久性とかどうでしょうか?
刷り色や感触は彼の出力を見てわかるのですが…
103スペースNo.な-74:03/04/17 13:14
…なんだか落ちてる?

ので、age
104スペースNo.な-74:03/04/17 13:18
山崎来たからな。

>102
デジタルってレーザーのこと?
どういう機種かわかった方がレスつきやすいかもよ。メーカーとか。
105スペースNo.な-74:03/04/17 17:30
>100
自分で数枚印刷してみて状態を見てみれば良いじゃないか…。

因みにローソンのコピーは本当に綺麗に出る。
トーン貼った後にメンディングテープ貼ったらテープの後が出た。
濃度を薄くしても駄目だった…。
金庫のコピー機は場所によって違うけど、
私が使った所(名古屋駅前と栄)では網掛けではなかったような…。
106スペースNo.な-74:03/04/17 20:13
>104
あ、すみません。そうです。レーザープリンタ。
エプソンだったことは覚えているのですが、型番はわかりません。
でもいわゆるコンシューマー向けじゃないと思う。
A3(もしかしたらノビ)対応で、スキャナと一体式の、バカデカイ(コピー機程度)やつです。
107スペースNo.な-74:03/04/17 23:41
>105
労損、漏れも、水色のシャーペンがかなりくっきり・・・(泣)
小説本だったんだけどレイアウトに一部使ってたんでガクーリでした。うう。
両面勝手に出来る良い店舗なんで当日朝だと金庫は回り道だし
愛用だったんですが・・・新機種、一度リサーチしておくべきだったゼ。
108スペースNo.な-74:03/04/18 00:18
そうか、最近のコピ本
やけにトーンの貼り後が分かる(ボケてる)かと思ったら
コピー機が良くなったせいか
109スペースNo.な-74:03/04/18 00:23
鉛筆で主線引いて斜線入れてコピックで塗ってペラコピ本作る時は蝋損の
コピー機は嬉しい。
110スペースNo.な-74:03/04/18 10:12
コピーで単色やるの好きだったんだけど
自分の使ってるコンビニのカラーコピー機で単色刷りをやると
MCYKの4色以外はモアレたり色ムラがでるんで使えない……
自分が使ったのはサークルKとミニストップのカラーコピー機なんだけど
他のカラーコピー機でもやっぱり単色やるとムラが出る?
111スペースNo.な-74:03/04/19 14:36
つーかペン線画にコピックのグレーって、コピー機でどんな風に出る?
今度試してみるけど、やったことある人居たら教えて
112スペースNo.な-74:03/04/19 14:48
>110
最近の機種だと単色とは言えCMYKの掛け合わせなんで無いの?
昔は色別にトナーが入ってる機種もあったもんだけど。
113スペースNo.な-74:03/04/19 17:58
コピックで色付けって
普通考えると
薄墨使ったみたいになるんじゃ?それとも網化するのか?
114スペースNo.な-74:03/04/19 22:11
>111
蝋損でしかやったことないけど、>113の言う通り薄墨使ったみたいになるよ。
新しいコピー機は結構綺麗に出て嬉しい。

質問なんですが。
無線綴じ本の表紙をフルカラーコピーにしたいんです。
カラー表紙に向いている紙とかあったら教えてください。
115スペースNo.な-74:03/04/19 22:45
上質紙 135kg
116スペースNo.な-74:03/04/19 22:58
>111
セブンのコピー機でコピック色づけ原稿コピーしたら
薄いグレーがでないので濃い目にしたら
今度は濃いグレーが真っ黒になった。
綺麗にでるコピー機を確認しておいた方がいいかも。
117山崎渉:03/04/20 05:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
118スペースNo.な-74:03/04/20 18:33
コミケとかで買うコピー本・・・
皆両面印刷してるんだけど、
手差しができるコピー機が少ない今、皆どこでやってるんだ!?
コピー屋とか?
ちなみに質はセブンのコピー機系。
田舎だからないのかな?
119スペースNo.な-74:03/04/20 19:21
金庫ーズとかコピーセンター
120スペースNo.な-74:03/04/20 19:31
>118
定期的に出るなこういう質問。
ログ読んでから発言しろよ、と。
121スペースNo.な-74:03/04/20 19:37
>>120
「過去ログ嫁」だけの書き込み程邪魔なものは無い、と。
122スペースNo.な-74:03/04/20 19:45
>118 片面刷り終わったらコピー機の紙の入ってるトレー(B5、B4、A3って書いてる)を引き出し紙を入れる
123スペースNo.な-74:03/04/20 20:18
そして紙を詰まらせる罠
124スペースNo.な-74:03/04/20 21:21
そして紙の入っているトレーに鍵を掛けられる罠
125スペースNo.な-74:03/04/20 22:36
手差しトレイは壁でガードされる罠
126スペースNo.な-74:03/04/21 01:04
世の中罠だらけだな。
127スペースNo.な-74:03/04/21 20:44
罠回避のため、自分ちのコピー機でコピ本作っている漏れ
いーだろー




自分ちのコピー機を、家族の誰かが詰まらせたときに
呼び出され、紙詰まり直しさせられる漏れ
128スペースNo.な-74:03/04/22 04:27
コピ本で一番手にとりやすいページ数、装丁、金額って
どれくらいですか〜?
好みはいろいろだと思うけど…

参考までに。
板違い、ガイシュツだったらスマソ
129スペースNo.な-74:03/04/22 10:34
中身が丁寧で、面白いのが一番だと思う。

本来読むためのものなわけだから
P数、装丁とかは読みやすい体裁で保存しやすいものに
するように気を付けてる。
20pくらいのぺらい本でも表紙は150kgくらいの
しっかりしたものを使うと読みやすいし、保存しやすいみたい。

本文書籍用紙にして、表紙をインクジェットでマーメイド紙に刷った
本を作ってたことがあるんだが、買った人にあとから
「これ、コピー本だったんですね。会場では気がつかなかった。」
と言われたことがある。
130スペースNo.な-74:03/04/22 21:28
本文は普通のコンビニコピー(紙も持ち込みにあらず)、
表紙は柄入りOA用紙にモノクロコピー2色刷り、
遊び紙を色上質という装丁のコピー本を
「ええっ!これオフじゃないんですか!」と言ったサークル者も居たので
その人の持ってる「コピー本作りの知識」によっては全然識別出来ない模様。
(上記の装丁じゃ、むしろオフのわけないだろうと小一時間)

>>128
個人的には、手に取りやすいコピー本は、中綴じで
B5、40p以下、\400以下(内容がマンガ)
A5、40p以下、\300以下(内容が小説等、文字中心)
で、表紙がフルカラーではないもの。
あまり凝った装丁のものは好きじゃない。
頂いたコピー本で、ぷちぷち(緩衝材)が貼り込んであるのがあるけど、
かどっこがはがれてきて困っている。
131スペースNo.な-74:03/04/22 21:29
>128
サイズはA4かB5で最高400円ぐらいかな。
P数は内容が値段に見合うと思えばどうでも良い。
値段も内容が良かったら多少高くても買うけど。
132スペースNo.な-74:03/04/22 21:40
今度初めて金庫に行くんですが
比較的こっそりとコピー出来る店舗は何処でしょう?
都内ならたいていは行けますので参考までに教えて欲しいのですが
まだ描き始めたばかりで原稿見られたりとか恥かしいので
こっそり作業したいのです…宜しくお願いします
ついでに人気があまりない時間帯なども教えて頂けると嬉しいです

これだけではなんなので金庫汐留店が5月1日に開店するみたいです
セルフサービス等50%オフとの事でした
133スペースNo.な-74:03/04/23 00:03
>>114
遅レス…てかレスしていいのか謎だが、
前スレ866に<<カラーコピーに使える特殊紙は?>>というのがあるので参考になるかも。
134128:03/04/23 00:26
>>129
>>130
>>131

レスありがとうございました〜!
自分ではあまりこだわらないので
自分で作るようになってから他の人ってどうなのかなって
気になってたんですよ
参考にさせていただきます

135スペースNo.な-74:03/04/23 03:00
>>132
早朝3時頃行けばどこもガラガラ。
136スペースNo.な-74:03/04/23 03:35
ちょうど金庫汐留店のオープンセール狙って、スパコミの新刊
コピろうと思ってるんだけど、やっぱり同業者さんで混んでるかなぁ…。
終電で行って、始発で帰ってくるぐらいのつもりなんだけどどうだろ。
137スペースNo.な-74:03/04/23 06:45
>136
がんがってくれ。
影ながら応援してるよ。
138スペースNo.な-74:03/04/23 15:57
イベント当日の早朝の金庫利用状況ってどんな感じか地方者に教えて頂けないでしょうか。
5月の都市に高速バス利用(早朝着)なんですが、終着を池袋にするか新宿にするか迷ってまして…
池袋西口店と新宿南口店ではどちらのがより混雑してるか、待ち時間はどのくらいだったかなど
知りたいのです。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!
139スペースNo.な-74:03/04/23 16:20
春の時で、早朝じゃないんですが…
池袋西口店朝8:00ごろモノクロコピー9人待ちってカンジでしたかね
140スペースNo.な-74:03/04/23 21:05
>138
どっちもどっちという気がする。
ちなみに新宿は3店舗あるけど南口が一番混んでる(と思う)。
駅に近いしね。
141スペースNo.な-74:03/04/23 21:51
超都市当日の朝金庫コピーはオススメしない…。
142スペースNo.な-74:03/04/24 00:20
イベント当日じゃなくて
ただの平日の朝ならあいてると思って大丈夫ですか?
143138:03/04/24 00:39
レスありがとうございました。
>>139
9人待ちですか…イベント間に合いましたか?
私が以前利用した関西の金庫はコピー機4台でしたが、もう少し台数多いんですかね。
>>140
3店ある分、新宿着のバスにしようかなとも思ってるんですが
かけずり回ってるうちに時間無くなりそうですよね
。新宿あまり行ったこと無いですし。
>>141
ですよね…片面になるけどコピーだけ地元でしていって
早朝東京金庫では製本のみ、とかにした方が得策なんだろうか…

もしくは夜東京入りして金庫で製本オールとか?w
前日夕方まで忙しいので無理な話ですが。
144スペースNo.な-74:03/04/24 00:48
上のほうに出てた「鉛筆で主線引いて斜線入れてコピックで塗ってペラコピ本」
というのを作りたいのだが、その場合描く紙は原稿用紙じゃなくても平気か?
ネームそのままコピろうかと思って・・・
ちなみに狼損でやるつもりなのだが、狼損の機会は両面対応なのか?
駄目なら金庫なんだが…遠いんだよな
145スペースNo.な-74:03/04/24 01:06
始発が動いてる時間なら浜松町あたりの金庫に飛び込んで、
そのままビッグサイトまでタクる…保証は出来ないが。
146スペースNo.な-74:03/04/24 01:10
age
147スペースNo.な-74:03/04/24 01:52
冬に当日コピーしたよ>浜松町金庫
朝6時くらいかな、待ってる人はいなかったが全機使用中でちょっと待った。
入場には余裕で間に合ったよ。
148138:03/04/24 02:23
何度も登場して&質問する一方ですいません。

浜松町店ですかー少し足をのばしてみるというのはとても良さそうですね。
他にも当日早朝利用者で、何時頃行き・何人待ち・何時頃会場入り出来たかなど
経験談聞かせて頂けたらありがたいです…
(用はなるべく穴場で近い方が知りたいのですが)
149スペースNo.な-74:03/04/24 02:28
穴場を2chで晒す香具師は居ない罠。
ローソンにしとけ。
150スペースNo.な-74:03/04/24 09:40
>138
新宿着か池袋着かで迷ってるようなので自分の体験談を。

自分は去年の冬コミ時、同じく夜行バスで東京入りして
早朝金庫コピーしたんだけど
そん時は池袋で既に全機使用中、待ち人数は1〜2人だったけど
一人あたりの占有時間が長いのでかなり待たされた。
出発直前に地元金庫で片面だけコピって行ったけど
それでも予定部数の半分も刷らないうちにタイムリミット。

そんなわけなんで、早朝入りしてそこで全部コピーするのは
あまりお勧めしないかな。
151148:03/04/24 10:23
>>149
あーそりゃそうですね。レスありがとうございました。
とりあえず軽く都市部から離れた地域の金庫利用を念頭に、なんとか工夫してみますわ。
(浜松町〜ビッグサイトの距離感も掴めてないですし)
地図買わないと…。
152138:03/04/24 10:31
>>150
レス&為になる体験談ありがとうございました。
前述してますが、怖いので避けます。都市(シティの意で無し)部の金庫利用。
今から交通時間調べて出来るだけ遠方で、イベントに間に合いそうな金庫探しの旅に出ようかな…
しかし原稿が先だ。
153スペースNo.な-74:03/04/24 10:39
154スペースNo.な-74:03/04/24 10:44
>116
薄いグレー出したい時は設定を「文字+写真」
(表記違うかもしれないけど見れば分かる)にすれ。

逆にグレー出したくない時は
「文字」のみの設定に。

以前これ気付かなくて、トーンぼけぼけの本
作っちゃったよ。
155スペースNo.な-74:03/04/24 10:47
池袋の当日利用は私もおすすめしない。
去年の冬、始発で朝6時からスタンバって七時半まで粘ったけどタイムアウトだった。
(店員さんに近くのコンビニ聞いて待ちながら片面コピーを済ませて
表紙もインクジェットで出してあったから、会場入りしてから
コピーセンターでもう片面やったら開場までに間に合ったけど)
ぎりぎりまで次の日の本を作ってる人がいたりするから時間過ぎても空かない。
カラーは結構空いてるから表紙だけなら何とかなりそう。

会場のコピーサービスは台数の多い方に行ったら10分待ち位で
直ぐ使えたけど、これは多分運が良かったんだと思う。
156スペースNo.な-74:03/04/24 10:53
GWに向けてオフ本の原稿がんがっているんだけど
どうしても、コピ本の表紙をどんな紙にしようとか…考えてしまう…。

正方形本にしようかA5本にしようか悩み中…
157152:03/04/24 14:08
情報下さった方ありがとうございました。
地図とにらめっこした結果、新宿〜新橋間の金庫利用することにしました。
四谷三丁目店・四谷店・赤坂見附店・虎ノ門店・内幸町店
いずれかの店舗でそこは池袋店・新宿店と変わらぬ混みようだった、タイムアウトだった
(おすすめしかねる)などという方いらっしゃいますか?質問する一方ですいません。何度も。
いらっしゃらなかったらこの辺りで決めようと思ってます。
158スペースNo.な-74:03/04/24 15:25
>>152
四谷から先は知らないけど、
その中なら内幸町が比較的空いてた気がする。
平日の昼間の話だけどね。
159116:03/04/24 15:28
>154
サンクス!それを参考に今からためし原稿もって
市内で一つしかない蝋損に駆け込むぜ!

どうでもいいがうちの市では狼損
ことごとく潰れていくんだ…切ない
160スペースNo.な-74:03/04/24 17:11
一部の金庫渦でGWにコピが安くなるって。今日ポスター貼ってあるの見た。どこだかはいわないよ。
161スペースNo.な-74:03/04/24 17:43
ぎりぎりまで原稿やって金庫に逝くか、早く上げて安いところに逝くか…
162スペースNo.な-74:03/04/24 22:07
最近上野の金庫利用した事ある人
もしいたら、コピーした感じどうだったか教えて下さい
前スレのほうで上野駄目らしい事言われてたので
今度行くのにちょっと心配になってしまったのでつ

…GWに安くなったって自分は間に合わない罠
163スペースNo.な-74:03/04/24 22:12
>157
もうそろそろいい加減にしたらどうかと。
確実に空いてるとこに行きたいのは分かるけど
164スペースNo.な-74:03/04/24 22:24
割り込みスマソ。知恵・知識を貸してください。

OHPシートのような風合いの透明シートを表紙に使いたいんですが、
B4の大きさって売っているものなのでしょうか。OHPで探すとA4ばかりで・・・。
あと思いつくのは、薄手のテーブルクロスから自力で切り出すか、
ラミネートフィルムを活用くらいです。
165スペースNo.な-74:03/04/24 22:29
サランラップで
166スペースNo.な-74:03/04/24 22:46
>>156
正方形本自分で作るのっていいね。かわいい…と思う。
あと過去に出てたA5サイズの横向き(?)本も気になる。

…なんだか裁断機を本気でほしくなってきた。
167スペースNo.な-74:03/04/24 22:56
今日ヨドバシに逝ったら青い板が置いてあって。
何かと思ったら小さい裁断機だった。
168スペースNo.な-74:03/04/25 05:31
NEW蝋損コピ機で今すってきた!やっぱり早さが違う!!良か。
169動画直リン:03/04/25 05:34
170スペースNo.な-74:03/04/25 08:19
牢損私も行ってきますた。
人から見えないようになってるんだね。
前みたいに裏向いて出る、じゃなくて
出てくる部分がコピー部分の下側に設置されてるなんて…。
やっぱ秘密主義が多い日本人の事を考慮して
作られたんだろうか?
171スペースNo.な-74:03/04/25 09:02
上野の金庫はトイレがあってたすかった…(笑)
パソ借りてプリントアウトからコピー製本断裁まで長時間利用すること多いので
172スペースNo.な-74:03/04/25 09:09
>164
模型なんかに使うプラ板とかはどうでしょう?
タミヤから出てるプラ板はB4サイズで
乳白色と透明が有ります。
一番薄いのが0.2mmなんでOHPよりも厚いけど
表紙に使うならさほど使い勝手は悪くないです。
定価は5枚入りで500円。
ただし角の部分に引っ掛けると手を怪我してしまうので
四隅の角をはさみでちょっとだけ落としておく事をお勧めします。
173スペースNo.な-74:03/04/25 09:12
>164
クリアファイルの圧着部分を切り落として開いたら?
あとは必要な大きさに裁断すればよろし。
174スペースNo.な-74:03/04/25 20:09
>160
おしえないなんてあんた小さすぎるよ。
金庫のGW割引かくにんしましたよ。
神田/茅場町/日本橋/水天宮/上野の5店舗のみ。
頼むから新宿方面でもやってくれ、と言わせていただきたい。
175スペースNo.な-74:03/04/25 22:03
>おしえないなんてあんた小さすぎるよ。
>おしえないなんてあんた小さすぎるよ。
>おしえないなんてあんた小さすぎるよ。
>おしえないなんてあんた小さすぎるよ。
>おしえないなんてあんた小さすぎるよ。

( ゚д゚) ポカーン
176164:03/04/25 22:06
>172.173
ありがとうありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
プラ板とクリアファイルか。値段も手ごろっぽいですね。
すぐ手に入るのはクリアファイルだと思うので、
明日さっそくホームセンターに行ってみます。
177スペースNo.な-74:03/04/25 22:17
クリアファイルなら、100円ショップで10枚100円だ。
178スペースNo.な-74:03/04/25 22:57
>144
言ったヤツです。
私はその辺で打ってる一山いくらのコピー用紙に描いたけど
問題はナシですた。
蝋損で両面は無理だと思われます。
でも店によって違う場合もあるから店員に聞いてみるといいかも。
179スペースNo.な-74:03/04/26 03:53
無線綴じ本を作ってるんですが、どうも上手く行きません。
やっぱり表紙を抑える型とか必要なんでしょうか?
過去ログも見てみたんですが、表紙の固定等は見付からず。
真ん中が開きすぎて表紙がスキマから見えたりで、見栄えも良くないんです。
因みにサイズはB5・28Pです。
使ってるのはボンド。
どなたか詳しく、分かり易く教えて下さい。
180スペースNo.な-74:03/04/26 09:30
>179
>真ん中が開きすぎて表紙がスキマから見えたりで

どういう状態かよくわからんのだが…
どこの真ん中なのか、本をどこから見たら表紙がスキマから見えるのか書いてくれ。

平綴じだが画像付きで解説してる。
ttp://tjworks.ducub.com/copybook/process/copy6.html
181スペースNo.な-74:03/04/26 10:32
>>179
・本文の背をボンドでガッチリ固める。
・表紙用の用紙を用意。上下を本文の高さでカット。
 この時、表1側の方は断ち切りでカットして、
 表4側はカットせず余裕を残しておく。
・表1側から、本文のサイズに合わせて折り目をつける。
 (トーン押さえで傷をつけてから折ると綺麗)
・表1をきっちりあわせて、背厚分の折り目を付ける。
・表紙の背厚付近に、細めにカットした両面テープを貼る。
 この時背厚部分には直接貼らず、折り目に沿って表1側と表4側に貼る。
 (本文と表紙が背中だけでくっ付いてると、外れて落ちた事があるので、
  念のため1P目と最終ページを5mm程表紙を付けてます)
・表1側の両面テープを剥がして、表紙をキッチリ付ける。
・乾かす時間があったら、背厚部分にボンドを乗せる。
・表4側の両面テープを剥がして、表紙をキッチリ付ける。
・ボンドをつけた時は、そのまましばらく乾燥
・表4側の余分な表紙を綺麗にカットする。

以上。ウチの無線綴じの場合の、表紙の貼り方。
両面テープを使うのは、自分の使ってる木工用ボンドだけだと、
抑えた時、不如意に1Pと最終ページにはみ出てきて汚いから。
だけどコストが掛かるので、気にならないのなら両面テープを使うのは、
表1側だけで良いかもしれない。

裁断する方法がある場合は、背厚部分だけかっちりと止められれば、
もっとアバウトにしてもいいかも。
182179:03/04/26 11:28
>180
スマソ。意味不明になったので消そうと思い忘れた箇所でつ…。
URLのリンク先、分かりやすくて参考になりそうです。
有り難う御座います。

>181
細かい説明どうもです。
両面テープはバカみたいに余ってるので説明どおりにやってみます。
印刷して手帳にでも貼っ付けときます。
183スペースNo.な-74:03/04/26 13:11
すなおにオフセにしる。
184スペースNo.な-74:03/04/26 14:20
皆さんお勧めの本文の紙ってありますか?
コピー機に入ってるものじゃ薄すぎる気がしたので
紙替えしたいのですが、なんの紙を買えばいいのかさっぱりなんです
とりあえず色上質の厚口?とか思ってるのですが
これで大丈夫でしょうか
185スペースNo.な-74:03/04/26 14:37
色上質の厚口ィ?コスト掛からない?
白上質紙の厚口じゃ駄目なの?
186スペースNo.な-74:03/04/26 15:21
70kgコピー用紙で充分だろ。
187スペースNo.な-74:03/04/26 15:24
70kgコピー用紙って見たことない。
しょうがないので90k上質使ってる…高くつくよ…
188スペースNo.な-74:03/04/26 16:58
A5なら70kg書籍用紙、なければカラーコピーペーパーの70kg相当
B5なら90kg上質

紙は小さいと硬くなるので、90kgでA5を作るとめくりにくい。
しかし70kg白では裏写りが気になるので色つきの紙をお勧めする。
189スペースNo.な-74:03/04/26 18:37
今回、wordを使って、32ページの中綴じ本を作ってみたのですが、
たとえば、印刷範囲のページ指定で「1,32」として印刷すると、
実際には「32,1」の順番に印刷されてしまい、順序が逆になるため
実際に組んでみると中綴じ本ができない状況になってしまいます。
プリンタは、EPSONのCC-550Lなのですが、
アドバイス頂けたら幸いです。
190スペースNo.な-74:03/04/26 20:36
>189
印刷でプリンタのプロパティを開いて
[レイアイト]のタブにある印刷順を変更してみたらどうでしょう?

自分はキャノンな上、部数が少ないので
いつも中綴じ君使っちゃってるので
アドバイスになるかどうか・・・
191184:03/04/26 20:39
色上質厚口は近所のホームセンターとかでも売っているので
単純に手軽かな〜と思っただけなのですがコストかかっちゃいますよね…
B5サイズの予定なので、90K上質で行こうと思います
なるべく本文は白で行きたいし、裏写りも避けたいので…
レスありがとうございました
192スペースNo.な-74:03/04/26 20:50
>190
レス、ありがとうございます。
「レイアウト」のところは見てみましたが、印刷順に関する項目はありませんでした;;
中綴じ君を使っても、外面印刷の際に左右が入れ替わって印刷されてしまうので
(中面印刷は大丈夫)どうすればいいのか・・・
193スペースNo.な-74:03/04/26 20:53
>189

32,1 と指定してみてはどうでしょう?
194スペースNo.な-74:03/04/26 21:03
>193
「1,32」「32,1」両方とも「32,1」の順番で印刷されてしまいます・・・
195スペースNo.な-74:03/04/26 21:15
ドライバの問題では?
196スペースNo.な-74:03/04/26 22:08
>189
プリンタ側の設定よりアプリ側の設定が優先されることがあるので、
一度word側の印刷設定を確認してみることをオススメする。
197スペースNo.な-74:03/04/26 22:17
>194
Windows系のOSならFINE PRINT使ってみるとかどうよ。
4,800円とちとお高い感じがするが、十分元をとれるソフトだと思う。
198スペースNo.な-74:03/04/26 23:38
いろいろとレス頂きありがとうございます。
最新のドライバを入れてみましたが変化はありませんでした・・・
wordの印刷設定も、問題があるとしてもどこが悪いのかわからなかったり・・・
FINE PRINTは試用もできるみたいなので、試してみようと思います。
あとは、面倒ですが文章自体を印刷にあわせて入れ替えるしかないのかなと思ったり。
(ちょっとやってみたんですが、かなり厳しい感じでしたが)
199スペースNo.な-74:03/04/27 01:01
fine print はホントにおすすめです。
ワタシ達の為にあるソフトだ…(笑)
200スペースNo.な-74:03/04/27 01:41
中綴じくんを使わなければいいんじゃないのか?
201スペースNo.な-74:03/04/27 03:00
189の者ですが、いろいろと試してみたところ、
どうやら、縦書き文書を含むと、先ほど書いたように
強制的に右側から印刷が始まるのですが、横書き文書のみの
場合は、ちゃんと指定どおりに印刷ができました。
これについてわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
202スペースNo.な-74:03/04/27 08:39
フルカラーコピー表紙を作りたいんですが、紙の厚さは120Kぐらいで
平気でしょうか?
それとオフ本みたいに表紙に光沢みたいなのを出したいんですが
それはラミネートフィルムやカバーフィルムでそれっぽくなりますか?
試した事ある人、お願いします。
203スペースNo.な-74:03/04/27 09:24
>202
紙の厚さやなんちゃってPP、どちらもガイシュツ。
過去ログ読んで試してそれでもまだ分からないなら質問すれ。
204スペースNo.な-74:03/04/27 16:13
前スレが上がっているので、あげます。

今日、ジャンクPC屋に何故かすっ転がっていたプリゴを購入。
表紙の印刷手段が増えたよママン! 秋葉さんで衝動買いした特殊紙使ってやるぜ!
205スペースNo.な-74:03/04/27 19:39
プリントゴッコ、押入れの底で眠ってるのぅ
206スペースNo.な-74:03/04/27 19:47
>189
メニューバーの ファイル>印刷...
で、左下のオプション内の「印刷順序を逆にする」ってチェックが入ってるのかも。
確か、何の設定もしてないとここのチェックが入っちゃってたと思う。

違ってらすみませ……
207スペースNo.な-74:03/04/27 20:00
fine printダウンロードしますた。













(・∀・)E!!
208スペースNo.な-74:03/04/27 21:46
そんな訳で割引期間始まったわけだが
金庫は混んでいるのだろうか…

とりあえず今日はこのスレ参考に
なんちゃってPP加工します
上手くいくといいな
209スペースNo.な-74:03/04/27 21:57
>179
遅レスではありますが、平綴じ本
私はいつも「メルティングシート」を使っています。
多分、ハンズや伊東屋などの、大型文具・画材店の
製本コーナーで取り扱いがあると思います。

メルティングシートは片面がシールになっているので
表紙の背の内側(本文とくっつける所)に、
任意の背幅に切って貼付ければ準備オケ。
本文の背と密着するよう包みつつ、背の方からアイロンで熱を与えると
シートが溶け、本文の隙間にも絡むように接着するので
結構いい感じの仕上がりです。

3mm程度の背幅なら、シート1枚(500円くらい)で
30部程度の分はとれたかな。
これ専用の製本機もあるけれど、アイロンで十分だと思います。
確かにちょっと手間はかかりますが。
210スペースNo.な-74:03/04/28 00:43
ガイシュツかもしれないんだけど、上質&色上質の厚めの
カット紙通販で買えるトコさがしててここ見つけた。
www.rakuten.co.jp/access_a/
俺はB4の色上質厚口3色セットのを買ったよ。
211スペースNo.な-74:03/04/28 01:03
え…B4の色上厚口が100枚230円(;´Д`)?
210の言うのは大 王 製 紙のセットの事?
送料込みでこの値段は…安くないか…?
212スペースNo.な-74:03/04/28 01:27
>206
レスありがとうございます。
どうやら、理由はわからないものの、縦書き文書と横書き文書を
混在させていたのが原因のようでした。
縦書き文書をベースにして、横書きで書いていた文章は、テキストボックスを
使うことでやってみたところ、問題なく印刷できました。
レスして頂いた方、大変ありがとうございました。
(ところで、word2002には、中綴じ印刷機能があったんですね^^;)
213スペースNo.な-74:03/04/28 12:20
>211
送料は別みたいよ。
214スペースNo.な-74:03/04/29 10:13
211じゃないけど。
大 王 製 紙セットは送料込みって書いてあるよ。
どう計算しても100枚230円になるのだが、本当に厚口なのか?
信じられん・・・。
215スペースNo.な-74:03/04/29 12:20
1500枚もいらん…
216スペースNo.な-74:03/04/29 12:53
500×3で1500枚になるのか…最初500枚で3480円かと思ったわ。
欲しいけど、友達と共同購入したほうがよさそう。
1500枚なんて、何冊コピ本作ったらいいんだ…(´д`)
217スペースNo.な-74:03/04/29 13:55
これ買って、イベントで小分けにして売っちゃダメかな…
218スペースNo.な-74:03/04/29 14:56
いかんだろ……。
219スペースNo.な-74:03/04/29 17:31
私も500枚でのお値段だと思ってた…。
3色セットで1500枚、5色セットで2500枚……

すごいけど、正直置く場所がない
220スペースNo.な-74:03/04/29 17:50
ttp://www.rakuten.co.jp/access_a/
ここか。
よし、パパちょっと人柱的に買ってみるからレポート待ってれおまいら。

・・・で、何を買おうかな。
221スペースNo.な-74:03/04/29 18:14
社員必死だな(w
222スペースNo.な-74:03/04/29 18:30
買ってしまったヤシの数→1

もうすぐ届くので再生上質紙のレポあげるよ…。
223スペースNo.な-74:03/04/29 19:28
輸入品のカラーコピー用紙も魅力だなー。
赤豚のイベントごとに秋葉さんで書籍用紙を数束ずつ
買ってる状態だから、2500枚くらいすぐなくなりそうだし…
44Pの本の本文につかったら50部×3回だもんなー。
さすがに表紙用の紙をこの単位で買う気にはならないけど。
224220:03/04/29 22:06
おい、社員扱いか。
煽られるくらいならやっぱり買うのやめた。
225210:03/04/29 22:19
あ、買ってる人がいる。
誤爆しながらも書いてよかったかな・・・。

再生色上質厚口、厚さはだいたい普通の70〜90kgの
間ぐらいだと思うんですが、やや腰が弱い感じ。
どうも折れやすいような気がするので、
保管は気をつけないといかんかも。
漏れは漫画本の本文なんで微妙な色合いばっかり
(アイボリー、さくら、ラベンダー)買ったけど、色は
きれいですた。
まだコピーはしてません。原稿やらなきゃ!
226スペースNo.な-74:03/04/29 22:40
友達と共同購入しようかなー…
227222:03/04/29 23:14
届いたわけだが。
再生色上質厚口。白茶コスモス銀鼠、と購入。
たくさんは必要なかったので100枚230円送料別のやつです。
質感に関しては210さんが言ってるので割愛。
色が再生の為若干濃い気がする…かな?
白茶は奇襲のより黄みがかった感じですた。

さー、これ使ってコピ本作らなくちゃぁ…。
228スペースNo.な-74:03/04/29 23:19
>>227
がんがって下さい。
漏れも本文の紙欲しいんだが、何Kgぐらいの紙買おうかな…
229スペースNo.な-74:03/04/29 23:24
聖火のA4、90kg、50枚入りが250円だった。
うーん・・・
230スペースNo.な-74:03/04/29 23:26
つか90kgってミリに直したらなんぼになるの?
状況によって紙の厚さの単位が変わるのでわかりづらい〜
accesは0.08mmとかそんな表示だったけどピンとこない

調べてきます
231230:03/04/29 23:27
○access
232スペースNo.な-74:03/04/29 23:29
>229
聖火ってなに?

漏れも空く背巣で再生色上質買ったことあるよ。
再生だからか、時折黒いポッチが混ざっていた。
気にする人は気にするかもしれんが、漏れは気にならなかったかな。
233スペースNo.な-74:03/04/30 00:07
アクセスの色上質紙セットは500×色数分の枚数ってことなのかな?
234スペースNo.な-74:03/04/30 02:18
>233
ページの下の方にある伝言版に誰かが同じ質問してる。
解答があるまで待っとき〜。
235スペースNo.な-74:03/04/30 15:08
金庫スレが見当たらない・・・どこいったんだ(;´Д`)?
236スペースNo.な-74:03/05/01 08:23
同人板ハラシマンスレから転載

35 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:03/05/01 00:26 ID:5MKxzaej
>>34
60ページ分の本文の紙ぜんぶ折ってたら大変でそ?
A4の折らない状態でまず本文の丁合とって、その後表紙の紙を
半分に折ってその折り目を目途にホチキス止めしてから
(中綴じできるホチキスが有効ザンスね)がっつり半分に折れば
製本の手間も時間も半減どころか1/4くらいになりまつよ。
自分印刷所勤めだったので工場で最初にコレを見た時は
目からウロコが100枚は落ちたよ。
237スペースNo.な-74:03/05/01 09:13
スッゲ
238スペースNo.な-74:03/05/01 10:47
>236
おお、やはり転載されたか。
コピ本を私もギリギリで作るんで、めちゃためになったよ、その技
239スペースNo.な-74:03/05/01 11:23
昔その技思いついて試した事あるけど不器用な自分には出来無かった…
ホチキスで止める段階でずらしてしまった10代のあの日。
今ならできるだろうか。
240スペースNo.な-74:03/05/01 13:57
「がっつり」って何?
241スペースNo.な-74:03/05/01 14:10
がっつり=力いっぱい、しっかりと、ずれないように
な感じかな。
242スペースNo.な-74:03/05/01 14:12
>236の技、本文の折りがもの足りなくなったりして
本がふくらんじゃたりはしないのかな?
あと、ホチキス付近がひきつれたりしない?
便利そうだけどそこが気になる…
誰かやった人がいたら感想キボンヌです

私もあとで見本作ってやってみようかな〜
243スペースNo.な-74:03/05/01 15:16
手などで押さえただけでは折り目がゆるいと思う人は、ホチキス止めを終えた本を
適度に重ねて、その上から保護の紙等を当て、上から重みの有る物(未開封の缶コーヒーや
小さ目のビンなど)で閉じ側に当たる部分を強めに押し擦るといいよ。1〜2往復で済むと思う。
表面に凹凸のない缶なら本に傷がつくことは(絶対、全くとは保障できないけれど)ないし、
きちんと折り目がついてふくらみも抑える事ができると思います。
この説明でわかって頂けたらいいのだけど…。

重ねる冊数は本のページ数にもよるし、厚めの中綴じ本だと多少のふくらみは
しようのない事だから、その辺の加減は実際にやってみて試して下さいな。
244スペースNo.な-74:03/05/01 18:35
多少の時間と場所の余裕があるなら、綴じた本の上に広辞苑のよーな
重石を載せて放置プレイ。
これで結構、膨らみを潰せますよ。
245スペースNo.な-74:03/05/01 18:57
>236のは技なんだ。
てっきりみんなそうやってるのかと思ってたよ。
246スペースNo.な-74:03/05/02 01:25
>>245
ああ仲間がいた。
全部折ってからホチキスって思いもよらなかった…。
むしろそっちでやってみようと今思った。

私は全部まとめて整えた後、組みたてたダンボール箱にズレないように押しつけて、
ガッチャンって打ち出すホチキスをすぐさま打ち込んでる。
それをダンボールから外して針を折り曲げないといけないのだが…
247スペースNo.な-74:03/05/02 01:56
うちはそろえてからまとめて折り、最後にホチキスだ…
248スペースNo.な-74:03/05/02 02:10
その留めてからまとめて折る方法、90K上質でもきれいに出来る?
30p前後、つまり8枚程度なんだけど。(これ以上は10号針で留まらないんだよね)
なんかあらかじめ折り目つけてないと大変なことになりそうな気がして
試したくても試せない…
249スペースNo.な-74:03/05/02 02:21
>248
練習も兼ねて一回作ってみればいいじゃん。
折りが不安なら目印の線でも引いて、端っこから順番にホッチキス→折りで
何回か練習できるでしょ。
250スペースNo.な-74:03/05/02 07:49
昔、友達が作ってた同人誌。
黒い紙が表紙で、表側のカバーがクリアカバーになってて、
原稿の一枚目が透けて見える。(それが事実上の表紙)
その紙に原稿をはさんでホッチキスでとめて折って製本してた。
こういうの欲しいんだけれど、どこで売ってますか?
世界堂やアニメイトにはとりあえずなかったので・・・。
251スペースNo.な-74:03/05/02 07:54
>250
原稿の一枚目が表紙なのに黒い紙も表紙でそれにクリアカバー?
どの紙に原稿を挟んであるの?
252スペースNo.な-74:03/05/02 08:04
>250
↓こんなようなヤツでしょ?
ttp://www.maruzen.co.jp/home/bungu/bind/bindcover.html

会議の資料やパンフレットをまとめる用に使われるもので
大きめな文具店で扱っていると思う
253スペースNo.な-74:03/05/02 08:05
>251

えとですね、裏表紙と背表紙が黒くて、
表表紙がクリアカバーになってるんです。
それで、原稿の一枚目が透けて見えるから、それが表紙に見えると。
それにこだわらずちょっと凝ったコピー本作りたい場合は、
どこへ行くのがモアベターでしょうか。
254スペースNo.な-74:03/05/02 08:07
>>252

そうです!まさにこれです。
早速行って来ますです。ありがとうございます。
255スペースNo.な-74:03/05/02 10:26
コピー本のページ数って、どれくらいが妥当なのかな?
256スペースNo.な-74:03/05/02 10:59
>255
とりあえず現行スレだけでも読むという努力をしてから来い。
257スペースNo.な-74:03/05/02 20:02
10ページって少ないですか…?
初同人誌なのですが。
258スペースNo.な-74:03/05/02 20:40
>255=>257か?
初同人誌であろうとなかろうと、こうでなければならないって決まりはないんだから
自分の好きなようにすれば?としか言えないよ。

先に書いておくが、表紙や本文用紙の選択、出力、綴じ方、化粧断ちから
キンコのことまで過去ログ読めばまず困ることはないと思われ。
コピー本は自分が試行錯誤してナンボのもんだよ。
259スペースNo.な-74:03/05/02 20:57
ここのスレのせいか
コピー誌を1000部つくってる夢見てうなされた。
SSCまであと2日だよ〜間に合わないよ〜って(w
260スペースNo.な-74:03/05/02 21:22
>>257
普通、32ページ。
261スペースNo.な-74:03/05/02 21:57
>260
どこの誰の普通だよ、それ。
262スペースNo.な-74:03/05/02 22:05
>257
藻前の萌えは10ページ程度か(゚Д゚)ゴルァ!!



と叱咤激励してみるテスト

マジレスすると10ページは突発本というイメージだな
オフ新刊が別にあるのを前提として
263スペースNo.な-74:03/05/02 22:10
自分この前16Pのコピ本作ったさ…!
売れなかったけどね…?
作ってる間楽しいからいいんだい!

次はどんな装丁にしよーかなぁ
264スペースNo.な-74:03/05/02 23:31
B6 12Pの小さなコピー4こま本。100円。
昔買ったことあるけど、絵の可愛さと本のちいささが合ってて、
特に不満に思ったりしなかったなあ。

B5やA5になると、12Pじゃ薄くて損した気分になるんだけど(笑)
小さければ薄くても許されたりするのかも。マジック?
265スペースNo.な-74:03/05/02 23:52
漏れは明日締め切りでまだ1.5ページか埋まってません
266スペースNo.な-74:03/05/03 12:27
プラスチックダンボールを使いたいのですが、どこに行けば売っているでしょうか。
近所の資材屋みたいなところにもなく、割りと近いハンズにも行ったのですが
見当たりませんでした。
文房具店ではないですよね…。
267スペースNo.な-74:03/05/03 14:34
>>261
漏れも普通本文32P前後だが…。
268スペースNo.な-74:03/05/03 14:41
>266
ぐぐったかい?
269スペースNo.な-74:03/05/03 15:56
age
270bloom:03/05/03 16:05
271257:03/05/03 23:38
>257です。>255さんではないですよ。
そうですか。10ページでは少ないようですね。
もうちょっとネタ作成に禿みます。
ありがとうございました。
272スペースNo.な-74:03/05/04 00:27
明日分の製本終了しますた! 今回は原稿も早かったので
5/1の深夜に某塩止め店にコピーに行きましたが、前に1組いただけで
空いてました。同業のお姉さんだったんでそこで1時間以上待ちましたが。
やっぱり1台ってのはキツいね。でも新品の機械はキレイだった!
しかし紙折りを頼んだら研修中の人が白い紙で何度も練習してからだった。
仕上がりは年末の品皮店の方がキレイだったな・・・機械が違うのか?
今日は化粧裁ちを200部してて12時間くらいかかりますた。
そんでは、ちゃんと寝て明日に備えまつ。
273スペースNo.な-74:03/05/04 01:41
200部!
乙カレー>272
274スペースNo.な-74:03/05/04 02:05
なぁ…絶対オフにした方が安いって。
275スペースNo.な-74:03/05/04 03:16
何ですぐ値段に換算したがるかな。
生きてて楽しいか?
それとも印刷所社員必死だなw とか言われたい?
安い高いの問題じゃなく、「コピ本だからこそ作れる本」に
したい人が大半だと思うよ、このスレは。
276スペースNo.な-74:03/05/04 04:00
1冊×200部とは限らないと思う…
277スペースNo.な-74:03/05/04 04:29
一回のイベントで100冊以上売れるならオフセでもいいけどな
278スペースNo.な-74:03/05/04 20:25
>>275
いやいや、274は手間とかそういうの含めてオフの方がいいんじゃないか、と言ってるのでは。
200部、しかも12時間もかかるんだったら漏れはオフにするよ〜

そういう作業とかが好きだというのなら別だけどね。
ともかくお疲れ様ですた。
279スペースNo.な-74:03/05/04 20:36
超都市でクラフト紙買い込んできた。
次のイベント頑張るぞーヽ(´∀` )ノ

ところで、製本中って不安になりませんか?
一回のイベントで必ず捌ける量なのに、部屋に広がる大量の紙束を見ると何だか・・・。
こんなに売れんのかよ自分、と思って悶々としてしまいまつ。
280スペースNo.な-74:03/05/04 20:45
>279
作業中は脳内麻薬が出てるのか
ランナーズハイならぬクラフトハイになってるから平気。
それよりも搬入する時(いつもコピー誌は直接搬入…)
この重み…帰りも持って買える事になったらどうしようと不安になる。
281スペースNo.な-74:03/05/04 21:06
>>279
漏れも100円shopでクラフト紙買ってきたよ。50枚入りですた。
遊び紙として使うつもりさー
お互いがんばりませう(゚ε゚)
282スペースNo.な-74:03/05/05 15:08
手差し禁止のコピー機しかないので紙替えの代わりに
本文を単色カラーにしてみようと思うのですが、
友人には読みにくいからやめたほうがいいといわれました。
単色10円は魅力的なんですが黒のほうがいいですか?
ちなみに漫画です。
283スペースNo.な-74:03/05/05 15:25
>282
予定している色や使える色を書けばより具体的な回答が期待できると思うんだがナー。
自分が見たのはオフの色替だったが、赤や明るい緑は読みづらかったので
そこらへんは避けたほうがいいと思ったり。
284282:03/05/05 15:32
吸血鬼モノなので赤にしたかったのですがちょっとかんがえてみます。
ありがとうございました。
285スペースNo.な-74:03/05/05 16:11
昨日、アキバさんで良さ気な紙を大量ゲット。
5袋千円なんて嬉しすぎる。
よーし夏にもがんがってコピ本出すぞー。
個人的にはジーンズに一目惚れしますた。
あの手触りでインクジェット、手差しコピー対応なんて嬉しすぎる…。
286スペースNo.な-74:03/05/05 16:56
>284
白地に普通の赤印刷だと自分は紅白で目出度さを感じてしまいそうだ。
287スペースNo.な-74:03/05/05 17:35
赤コピーって昔のセブンのコピー機を思い出すね(w
288スペースNo.な-74:03/05/05 17:58
ここ見ててとりあえずB5のP20の中閉じコピ本を作った! 閉じるときに初めて「ペラい…」と思ったが本文16ページ中15ページはすごく書き込んだ漫画だったからか良く売れたよ♪ 今回は全部備え付けの紙だったから次は紙にも凝ってみたいな〜★ コピ本楽しい!
289スペースNo.な-74:03/05/05 18:04
>>288
乙。
290動画直リン:03/05/05 18:05
291272:03/05/05 22:20
遅レスですが、>.273-278の皆様、ねぎらい・ご意見ありがとです。
200部の内訳は100が新刊、50、40、10が再版の4種なんですた。
作業が好きなのもあるんでオフにしたくないんです。。。
化粧裁ちやってるとハイになります。ヤバい中毒のようです(w
んではナナシに戻ります〜。
292スペースNo.な-74:03/05/05 22:37
名無しに戻られた所をスミマセン。
>272
>同業のお姉さん
それ、私達です(笑)
あの時はお待たせした上に紙忘れてってスミマセンでした!
(手差しコピってたので)
私たちも紙折りを頼んだのですが、
後でレシート見たら紙折り代を請求し忘れてました。研修中のお兄さん…(w
ともあれ50%OFFは大きいですね。
まともにやったら2万近くかかる大量コピーが1万以下ですみました。
ここで半額という情報を見て塩止め店に決めたので、有り難うございました。

5/31まで半額らしいので、もう一度再販コピってこようかと思いまつ。
293スペースNo.な-74:03/05/05 22:50
275は何をそんなにイラツイテいるんだ?
カルシウム取れ。
294スペースNo.な-74:03/05/05 23:14
>295
メル欄
295スペースNo.な-74:03/05/05 23:14
×>295
○>293
296スペースNo.な-74:03/05/05 23:42
>275 名前:スペースNo.な-74[sage 定期釣りにマジレス] 投稿日:03/05/04 03:16

「あえて釣られてみる」といった意味の文章を、
文頭や文末につけるのは、状況を楽しむ心の余裕の表れや、
話題を提供して場を盛り上げようとする意図の表れではなく、
やり場の無い悔しさの表れ、というのが定説です。

というのも、そういった文章の大半は、「そんな話題はやめるべき」
といった文意であり、その話題を利用して場を盛り上げようとする
のとは逆であること。更に文面からは、筆者のイラついた様子が
伺えること。この2点から筆者はその話題を語りたくないことが分かります。

語りたくないのに語らずにいられない。しかしながらただ語っただけでは
釣られる素人と同じ。自分はそんな連中とは(実際は同じであるにも関わらず)
ちょっと違う、「ワカッテル」人間だ。そう思いたい。そんな心理が文頭/文末に
「あえて釣られるが…」といった文を挿入させるのです。
297スペースNo.な-74:03/05/05 23:50
マジレスするのとあえて釣られるのとでは違うと思うが。
コピペ間違って無いか?
298スペースNo.な-74:03/05/05 23:56
スレ違いsage
299スペースNo.な-74:03/05/06 01:27
GWのイベントで(・∀・)イイ!!コピー本捕獲したヤシはいねえがー?
300スペースNo.な-74:03/05/06 09:15
正方形本…結構面倒だった…。甘く見すぎていた(ニガワラ)
原稿用紙の中央に正方形をあわせたんだけど、
天地両方カットしないといけないから…
(裁ち切りしたかったので…)

自分がやった手順は…
1)本文・表紙とも、天の部分を断ち切り
2)天の部分を合わせてホチキス止め(今回は中とじですた)
3)地の部分をざっくりカット
4)開きの部分から本文が禿しく出ていたらカット
…疑問を抱きつつ、この方法しか思いつかなかったのでチマチマやってました。

でも完成した本は可愛くて結構お気に入り。
次はもう少し分厚いコピー本で挑みたいです。
301スペースNo.な-74:03/05/06 11:44
コピ本じゃないけど、栗永のチラシフェアを使って表紙(両面2色刷)と
本文(両面一色刷)を刷って、製本したミニ本を買いました。
B6のちっちゃな本ですが、味が出ていていい感じ!
春都市からウン年振りに活動することになり、このスレの過去ログとか読み漁って
色々な技や知恵を習得して出した小説コピー本がそのジャンルで初参加で小部数ながら
完売。この前の超都市でも既刊を15部用意して新刊20部(両方P40)用意
したら両方完売。既刊は友人に製本手伝ってもらって若干在庫あるから、
今から超都市の新刊を大阪都市用に刷ります。今日まで会社が連休で助かった。
久し振りだし5部でも出れば上等と思ってたら、それより出たから良かった。
このスレと関連スレのおかげです。感謝。
303スペースNo.な-74:03/05/06 16:20
>300
普通の版型の本(上を正方形本の原稿で下をメモ帳にするとかの
ワンカット絵を入れるとか)で作ってから、カット、の方が
面倒ではないんでは・・・?
304スペースNo.な-74:03/05/06 21:09
押忍! すごいコピー誌を邦楽でみつけまちた!
某邦楽でしたが、柚子色の丸い和紙に和菓子のような包み方で、
ヘタ(手芸造花のハリガネかな?)を引っ張ると包みが開いて
中身が上にびよーんと伸びる。
中身はB4の縦半分を2枚繋げて、折って両面にまんがとかFTとか・・・。
正方形4つ取ると少し余るところを糊しろにしてました。
あとご丁寧にうっすらだけど柚子の香りがついてた。
もー感動した。これだからコピ本探索は楽しいよ〜!!
ジャンルは伏せてるようで全然伏せてなくてスマソ。
305スペースNo.な-74:03/05/06 21:27
和菓子のような
包み方ってわからん。
306スペースNo.な-74:03/05/06 21:57
同じくわからん
巾着みたいなかんじなのかなぁ
307スペースNo.な-74:03/05/06 21:57
>和菓子のような包み方
茶巾しぼりみたいな包み方かな?
308スペースNo.な-74:03/05/06 22:02
とりあえずあれだ
保存しにくそうだ
309スペースNo.な-74:03/05/06 22:09
オブジェにしてしまうとか
310スペースNo.な-74:03/05/06 22:16
半年経つと燃えるゴミ。
311スペースNo.な-74:03/05/06 23:12
て言うか説明ヘタ
312304:03/05/07 00:04
ああそうさ漏れは説明が下手さ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアアアアン!
306さんのいう茶巾絞りみたいな、ってやつだと思います。
折り紙とか詳しくないんで良く分からないんだが
丸い紙を折って□にしてあるんだが、その折ったところを
噛み合わせてあって、真ん中に穴があくような状態になってる。
(そこから本体の頭にくっついてるヘタが飛び出てる)
ちょっと引っ張ればすぐ開く。というやつでした。
小さいので本棚ではなくそこらに放り込んで保存な感じです。
・・・ますます説明ヘタでスマソ。
313スペースNo.な-74:03/05/07 00:10
和風の小物入れによくあるアレだろうな、きっと…
カメラのシャッターみたいに折り込んであるんでしょ?
314スペースNo.な-74:03/05/07 00:14
俺女が開き直りか。プ
315スペースNo.な-74:03/05/07 01:18
「カメラのシャッター」でやっとわかった。
316スペースNo.な-74:03/05/07 01:20
>312
チョイと出力や製本の方法が違うぐらいで叩きたくなるのか不思議でならんのだが
とにかくコピ本を馬鹿にしたい粘着のいうことなんぞ気にすんな。

317スペースNo.な-74:03/05/07 01:21
ちわー、倉庫番ですー。
拾い読みを少々うpしました。
次は禁固やプリゴや穴あけパンチ関連をまとめてみようと思ってます。

何かありましたらお気軽にどうぞ。
318スペースNo.な-74:03/05/07 01:23
>316
いや、純粋に説明が分からなかった人も居たと思われ。
そんな卑屈に受け止めんでも。
319スペースNo.な-74:03/05/07 01:49
        ヽ、         /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl                /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
320スペースNo.な-74:03/05/07 01:51
「漏れ」って一人称全てひっくるめた意味の2ch用語じゃないからね。
あくまで「俺」だからね…
「俺」も「私」も2chでは「漏れ」って書くものだという
知り合いが結構いたので書いてみる。

321スペースNo.な-74:03/05/07 02:09
ん〜「漏れ」って見ると、つい「(俺)女?」って思っちゃうヨ…
男性も「漏れ」ってよく使ってるのかな?
322スペースNo.な-74:03/05/07 02:14
2ちゃん上で男性の多そうなスレに行くと
なんとなく「私」と言いづらいので「漏れ」と自分はいっとるが…。
323スペースNo.な-74:03/05/07 07:42
倉庫番さん、乙カレー様。
おっそろしく遅レスですが、前スレで「カラーコピー可特殊紙」他をまとめた者です。
あれ、使えそうなら使ってやってください。

木工用ボンドで平とじ60P本(化粧断ち済)を作りました。
手に取ったほぼ全員が、オフと勘違いしてくれました。ヤタ!!
324スペースNo.な-74:03/05/07 07:51
ホットメルトでぐぐったら、かなり?お役立ちそうなページを発見。
ttp://ync10172-web.hp.infoseek.co.jp/page11.htm
自作の道具を作って使う製本方法もあります。
325スペースNo.な-74:03/05/07 12:40
すみませんが、化粧断ちって何ですか?
色々検索とかしましたが、いまいち良くわからなかったので。
326スペースNo.な-74:03/05/07 13:05
>325
コピ本はそろえて綴じただけでは、紙の切り口がぴったり揃わない
→本の端を切りそろえる
327スペースNo.な-74:03/05/07 17:14
>322
あぁ、角煮とか?
328スペースNo.な-74:03/05/08 00:27
カクニじゃないけど、同じ桃の某所に常駐してる。
ドジンのドの字も出てこないけど、実際にはすげえ多そうな、
ROMを含めると、半数以上がそうじゃないかと思えるスレ。
「漏れ」を見かけるとどうしても「ドジン女」のような気がしてしまう…
正体隠したいなら、素直に「俺」でええやん…と思うのだが。

これだけではなんなので、ティアで見かけたかわいい豆本。
布張りハードカバーがマッチ箱のなかに収まってた。(つまりマッチ箱がケース)
本文は蛇腹に折ってあったと思う。
いつもは必要にせまられてコピ本になってるので、月並みな装丁しかやらないが、
凝った装丁や豆本は大好きなので、そういう装丁にふさわしい
良いネタがあれば私も作ってみたくなったヨ。
マネっこになっちゃうけどね(藁
329スペースNo.な-74:03/05/08 02:30
可愛いが失くしそうな本だなぁw
330スペースNo.な-74:03/05/08 03:06
特に、コピ本ならではのアイディアがあった
というわけではないのだけれど
S.C.C.で、コピ本ながらオフと見紛うご本ハケーン。
表紙が特殊紙(Mカイゼル)に2色刷(色+黒コピ)
黒の遊び紙が前後に入っていて
本文は上質110Kgに黒コピ。無線綴じですた。
何でも作り手さんは、以前児童館や地区会館で
子供の描いた絵やお話を、
製本してプレゼントするサービス?をやっていたらしく
無線綴じや上製本、和製本なども一通り経験があるとのこと。
まず、表紙の色+黒コピのズレのなさ(毛抜きもばっちり)に
感動したのですが、普通にエエムピエムコピーだったとのこと。
データさえちゃんと作っておけば
コンビニのコピー機はわりと手入れされているし、
デジタル機が主流なので、誤差は少ないと話していました。
あと、無線綴じは
>324のリンク先から行ける「アイロン製本機」と同様の方法で
なさったそうです。ホットメルトではなく、製本用の
メルティングシートをお使いになっているとのことでしたが。
キチンと作る為には、下準備が大切なんだなと思いました。

というか、お隣のサクールさんだったのですが
ちょっとしたきっかけがあって、いろいろ教えて下さいました。
有り難や有り難や…今後の参考にしたいです。
331スペースNo.な-74:03/05/08 05:10
かなり前の話題なんだけど、某紙屋の色上質紙セットへの質問の返答があった。

……1500枚とか2500枚とか使いきれるのか…?
だれかと分担購入したい…
332スペースNo.な-74:03/05/08 10:13
>330
お隣さんが使ったエエムピエムは紙変え可だってことかな?
私もそれをやろうと思ったけど
うちの近くは紙変え不可だからできないんだよねー・・

エエムピエムで色刷りをしたあと、レーザープリンターか黒コピーで
タイトルやデザインも入れるのもオススメ。
一色よりは全然表紙が目立つよ。
333スペースNo.な-74:03/05/08 11:21
先日購入した中古プリゴ、試しに使ってみたらランプが点かない…
電球が切れてるのか、
乾電池がどえらく腐食していた所為で回路がパーになっているのか。

この場合、やはり電球から疑うべきでしょうか?
334スペースNo.な-74:03/05/08 11:28
ランプは新品を使ったんですよね?
それでつかないなら、回路じゃないかな‥‥

もし相手がいっしょにくれたランプ、とかを使ったのなら
とりあえず新品のランプでためしてみるのをおすすめ。
335スペースNo.な-74:03/05/08 11:55
>334
ランプは付属の奴を使っていました。
じゃあまず、新品に交換してみます…アドバイス有難うございました。
336スペースNo.な-74:03/05/08 12:30
>333
電池が腐食してたって言うなら、一応乾電池の接地面を紙ヤスリで削ってみるとか。
337スペースNo.な-74:03/05/08 13:22
>332
それやっちゃだめ。
自分もいいなーと思ってやってみたんですけど、
カラーコピーはトナーの融解温度が低いので、プリンタを通した時に
溶け出して、紙は汚れるプリンタのドラムは汚れるで悲惨なことに。
少なくともエエムピエムの単色カラー+キヤノソLBP220の組合せは厳禁です。
338スペースNo.な-74:03/05/08 23:57
>337
332ですが、友達がプリンターでやったと言ってたので
レーザーでもいけるのかと思ってました。
危なかったんだね・・・ごめん。
私は色コピーと黒コピーで楽しんでいます。
青と黒の組み合わせを一番使っているかな。
339スペースNo.な-74:03/05/09 17:15
333です。
プリゴ、電池接触面を磨いて電球を新品に交換したら使えました。
なんかかなり、楽しい…(w
遊び紙にこれで印刷して挟んでも面白そうですね。
340スペースNo.な-74:03/05/12 14:59
先日NHK教育でやっている「おしゃれ工房」でミニ本(豆本ほど小さくない)の作り方をやっていますた。
ハードカバーで見返しも付いていて、しかも思っていたよりはコストはかからなそう(手間はかかるけど)。
放送では中綴じ(糸で綴じてた)の本文を使っていたけど、平綴じにすればもっとカコイイかも。
テキスト4月号だそうなので、今から見に行ってきまつ。

うまくやれば大きめのハードカバー本も作れるかな?
341スペースNo.な-74:03/05/12 17:47
>>340
ハードカバー、「文庫本をハードカバーにする方法」とかいう感じで
本の一部だかなんだかみたことあるよ。
手元にそれで自作した本があります。
欠点は作業時間・乾燥時間ともにかかっちゃうこと。
ただ、その分好きに作れるのでかっこいいものができる!

自分の場合、一冊(自分用)だけは辞書のような
箱カバーと帯までついてます…。
342スペースNo.な-74:03/05/12 21:47
>340
ttp://www.artfolio.org/mamehon/flame2.html
これですね。
過去ログにもこの方が出版した「自分で作る小さな本」のこと
が書いてあったはず。
私も4月の「おしゃれ工房」は思わず買ってしまいました。
おかげで先日のイベントあわせに折本を作る羽目に(w
343スペースNo.な-74:03/05/13 22:28
>>342
おぉ、サンクスコ
漏れも明日本屋へダッシュする
344スペースNo.な-74:03/05/14 01:32
343じゃないけど、
4月号もう置いてなかったよ…ウワーン・゚・(ノД`)
345スペースNo.な-74:03/05/14 01:41
>344
ここ見てた香具師が買ったんだうろな。
別の本屋で探しなせぇ…。
346スペースNo.な-74:03/05/14 08:11
N●Kなら通販してくれるよ。
347スペースNo.な-74:03/05/14 14:33
明日狂で勢い余ってOHPのシート100枚入りを買ってしまいました。
今までのコピ本の表紙、特殊紙に単色コピくらいしかやったことないので、ちょっと
ドキドキです(w
手持ちの紙を遊び紙にするつもりだったのが、新しく買ってきそうな勢い。
OHPのシートを表紙にする時、折る順番とか、端の処理とかに何かコツってありますかね?
348スペースNo.な−74:03/05/14 21:03
今更化粧断ちな話で悪いが、このスレ参考に挑戦したが不器用なもんだからカッターナイフ
での化粧断ちは三冊犠牲にして断念。
で、思い切ってロータリーカッターを購入。
獅子のRC−A4でA4までOKでPPC用紙往復で40枚切断可能。
定価15000円を二割引の12000円で購入。
小説A5P40、本文色上質中厚で(多分0.09o)、ペラい遊び紙付きで表紙は120g/u
厚さの記載なし・・・をそのロータリーカッターで化粧断ちしたけどなかなかいい感じであります。
コツを掴むまでは若干エゴエゴしたけど、今はシャッシャッと化粧断ちして製本時の好きな作業
になりました。
他にもミシン目刃も付いてて、消耗品が刃が一枚ずつ予備とゴムマットは両面使えて予備も有り。
しかも予備パーツが本体に収納されてて無くす心配なくて便利。
化粧断ちすると見た目がぐっと良くなって嬉しい。
回し者みたいだが、ロータリーカッター購入検討している方いたら、参考に
なればと思いまして・・・。
高額な買い物で悩みましたが買ってよかったと思います。
ちなみに1500円で買ったスライドカッターは、まさしく安物買いの銭失いでした。
349スペースNo.な-74:03/05/14 21:38
アリガトン。参考になったよ。
ロータリーカッターか。財布と一緒に検討してみよう。
350スペースNo.な−74:03/05/14 22:39
348ですが追記。
そのシリーズはB4対応が定価確か二万円。B5対応以下からは切断枚数が20枚だか
10枚に落ちます。メーカー名は獅子を英語にしてくださいな。
本文が同じP数でインクジェット両面印刷用紙なやつは、化粧断ちするのにちょっと大変
でした。枚数的には20枚だし厚さが若干違うのか、厚さ包装見ても書いてないし。
紙の厚さとか紙の目とか性質で切れ味変わるのかな〜と思った。
でも買うなら高価でもしっかりしたメーカーの奴がいいと思います。
安いと壊れやすかったり、切れ味も悪かったりするかもだし。
もう少し厚いコピー本も出してみたいから、P40以上の本を獅子で化粧断ちしたら
また書き込みます。長レス失礼。
351スペースNo.な-74:03/05/15 02:58
>350
乙カレー&次もヨロスク〜。
352スペースNo.な-74:03/05/15 04:16
>>350
おぉ、参考になりますた。
そういう方法もあるんですな〜
353スペースNo.な-74:03/05/15 05:19
回転式の刃のカッター、やっぱりちょっとは高いものを買う方がいいね。
スーパーの安売りで買った\5,000以下のやつは、既出のように厚い本は
挟めないし、本当に10枚以下しか切れないから化粧裁ちに向かない。
最近じゃ海苔とかクッキーの詰め合わせの入ってた浅い四角の缶を
利用して、普通のカッターナイフで化粧裁ちしてる。
蓋を取った缶で本を押さえるようにして、ヘリを本の縁に当てて切る。
これの長所はローコストと、押さえる方の手の安全は保証出来る点。
短所は本の大部分が隠れるので、置いたときの位置のズレとか、
ゆがみを確認しにくいこと。ついでに、貧乏臭さ大爆発な気分に浸れる。
354スペースNo.な-74:03/05/15 19:54
原稿って、ちゃんと原稿用紙に描いてます?
355スペースNo.な-74:03/05/15 20:30
>354
私はケント紙です。
前、コピー本の原稿用紙スレみたいなのあったよね。
356スペースNo.な-74:03/05/15 21:09
パソコンのイラレで枠線引いて、薄い黄色かブルーでケント紙に印刷。
原稿用紙代が浮いて(゚д゚)ウマー
357スペースNo.な-74:03/05/15 21:22
>354
ペンが引っ掛からない紙になら何でも描く。
358スペースNo.な-74:03/05/15 22:22
>350
自分は全く同じものを10年前(w)に買ったが全然化粧裁ちに使えない・・・。
手切りの方がマシですた。大まかな裁断とか(八つ切りをコピーするために
B4にしたり、平綴じする為にA4→A5に切る)にしか使えてないよ。
枚数的にPPC用紙10枚が限界のようなので。
いつぞやここで紹介されたサイトの「1500円のアク静スライドカッターを改造」が
一番キレイです。うーむ人それぞれだな。
359スペースNo.な-74:03/05/15 22:23

仕事の後に、貼り付けするだけで先月25310円もらいました。
ぜひ登録してみて
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11447
360358:03/05/15 22:37
あ、PPC用紙の枚数は本体にもあるとおりで350さんが正しいんだけど、
実際切ってみるとそこまで出来ない、です。
今また実験してみたんだが、もしかしたら押さえ部分の成形が悪いのかな、
どうしても歪んで直線には切れません。28p分、切り口はキレイなんだが〜。
・・・最近生産されたのは改善されてるのかもな。
361スペースNo.な−74:03/05/15 22:49
>>360
350ですが、押さえ部分私のはかなりしっかりしてます。ガッチリ押さえてくれるので
頼もしい感じです。でも上手くいかないと最期の一枚が切れなくて何度もスライド
したりしますがコツを掴めば最期の一枚も切れるようになりました。
358さんのは10年前の物みたいだから改良されたのかな?
買う前に試しに使わせてくれるといいんですけどね〜。
買う時は上手くできなかったらどうしようとかなりドキドキでした。
362スペースNo.な-74:03/05/15 23:42
一応スレは一通り読んだのですが、話題に上っていなかったようなので
質問させてください。
表紙用紙を画用紙ってどうでしょう?
インクジェット(エプのPM3000)でカラー印刷をしたいんですが、にじむかな…。
どなたか使った事がある方いらっしゃいますでしょうか?
画用紙安いし、使えるならかなりウマーな感じ?
363スペースNo.な-74:03/05/15 23:45
インクジェットは滲むもの、滲まないものがある。
だからなんとも言えない。
PM3000なら、画用紙を使うよりハイグレード紙使った方が良い。
364スペースNo.な-74:03/05/15 23:46
>344&345
アリガトン。手に入れてやる〜
365スペースNo.な-74:03/05/16 00:19
画用紙安いんだから1枚試しに刷ってみればいいだけのこと
366スペースNo.な-74:03/05/16 00:28
インクジェット用の画用紙もあるよ。
367362:03/05/16 00:31
>363&365
ありがとうございます。
ただ、今回はちょっとざらつきのある用紙が良くて、マーメードとかラシャとか…。
でも上記は割高感があるのでなら画用紙はどうだろう…と思い立った訳で。
やっぱり買ってためしてみます。
368スペースNo.な-74:03/05/16 02:54
ダイソーの10枚入りの色画用紙&インクジェット(BJF850)でプリントしたよ。
いい感じ。サイズがチョト違うけれども。
今度特殊紙でやってみようと思います。
369スペースNo.な-74:03/05/16 20:29
無線綴じに挑戦しようと、ホットメルトシートをハンズで探したけど無かった…欝だ…
文具店で注文すれば手に入るんだよね?どれくらい時間かかるかなあ
370スペースNo.な-74:03/05/16 21:54
お節介うざかったらスマソ。
当方の所持しているホットメルトシートの情報を書いておくので
良かったら注文の際などにお役立て下され。

<ホットメルトシート(ブックバインド用)>
メーカー:LIHIT LAB.
品番:M-1081(140×374mm)、M-1083(140×249mm)
入数:1枚
購入価格:M-1081…330円
     M-1083…430円 ※ハンズで購入

伊 東 屋などでもお取り扱いがあるようです。
製本道具のコーナーで、製本機と一緒に置いてあることが多い様子。
371369:03/05/16 22:55
>370
ありがとー!本当にありがとう!!
うざくないよ、素敵!
情報、ありがたく参考にさせていただきます!
372369に便乗。:03/05/17 00:03
>370
有り難う。
丁度検索しようと思ってたところなんだー。
373スペースNo.な-74:03/05/17 11:32
良スレ認定。
374370:03/05/17 14:37
お気付きかもと思いますが
M-1081(でかいほう)とM-1083(それよりちっさいほう)の
値段が逆ですた… (;´Д`)  禿しく申し訳ない。
でも、お役に立てたようで嬉しいです。素敵な御本の誕生を祈っています。

ついでに化粧断ち用裁断機。
当方はか ー る のディスクカッター(DK-210)を使っています。
A4長辺対応、3.5mm厚まで裁断可能。
仕事場で使っていて、押さえ具合と切れ味が良かったので購入しました。
価格は消費税込みで2万円近いので、利用頻度が低いと
割高な感じは否めませんが、私は別のことでも使うので良いかなあと。
実は、真に欲しかったのはこれ↓でしたが、
よく見ると重量が…! 12.3kgって…!!!
ttp://list.bidders.co.jp/item/16756571

でも、カナーリパワフルなので萌え萌えでつ。
375スペースNo.な-74:03/05/17 14:41
しまった。DKじゃなくてDC-210だった…
おちけつ自分。
376スペースNo.な-74:03/05/18 01:02
>>374
おー、裁断機って見たこと無いけどこんな感じだったんだね。
存在すら知らなかった自分に教えてくれて、アリガトン
377スペースNo.な-74:03/05/18 11:25
ガイシュツ?
特殊紙探してたら見つけた。文具屋よりは安いかも。
http://www.rakuten.co.jp/chotto-print/470103/473689/
ただ送料がちょっと分かりにくい・・・。
378スペースNo.な-74:03/05/18 12:00
うーん、10セット以上買うなら気にならないかもしれないけど
送料最低でも800円かかるんじゃちょっとね…
379スペースNo.な-74:03/05/19 19:16
>377
これって日の出がはじめたという奴だよね?
380スペースNo.な-74:03/05/21 23:39
この前ホットメルトがなくてしょぼんとしてたものです。
370さんのおかげで楽に取り寄せること出来ました。本当にありがとう!

んで、試しに昔作ったコピ本の余った材料を集めてホットメルトしてみまちた。
使うのはアスカの製本機。現時点では一番安い方なのではないかと。
過去ログにホットクッキングシートを使うといいとあったので、とりあえず専用表紙の代わりにシートで包んで、
製本機に突っ込んでみました。内心燃えやしないかとヒヤヒヤ。
でも、出来上がってみると焦げることもなく、けっこう早く冷めてくれた模様。
出来上がった試作品を引っ張ったり広げてみたりしたけど…かなり頑丈にくっついていたです。
実はホットメルトを少々けちって少なめに使用したのだけど、それでもかなり丈夫でした。
まだわかってないところもあるんで、色々試してみようかと思います。なんか、他に良い方法あるかな。
でも、使った感じ、かなり満足のいくものでした。
381山崎渉:03/05/22 00:57
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
382スペースNo.な-74:03/05/22 03:26
表紙カラーコピー、中身上質紙、平綴じ
の普通なコピー誌でも
化粧断ちするだけでも全然印象が違うよなぁ。
最近のコピー機の性能もあるんだろうけど
383スペースNo.な−74:03/05/22 18:09
>>382
言える。自分はインクジェット本だけど、表紙を特殊紙でフチなしでカラーで出して
中は小説で両面に本文をインクジェットで印刷。
それを中綴じ用のホッチキスで中綴じして、化粧断ちすると見た目はオフというと
大げさだけど、コピー本にしては見栄えがよくて製本終えるとすごく嬉しい。
友人が描いてくれた表紙のお陰もあるが、よく手にとってもらえるし七割は買って
いてくださる。今のとこ製本した分は出てくれるのでありがたい。
ただ在庫が無くてイベント前に新刊の製本と既刊の製本に追われる罠。
384スペースNo.な−74:03/05/22 20:04
多分過去ログになかったと思うから、コピー本の表紙でいい感じの紙ありました。
A4サイズしか見かけないんだけど、「スパークリングメタリック」って紙で
厚さは120g/uとしか記載されてなくて詳しい事は分からないです。
価格は10枚入り定価300円。20枚入り500円。
説明一部抜粋。長文ウザですみません。

ペールメタル(フランス製)
 それぞれのカラーが異なったソフトな輝きを持ち、見る角度によりその色調、表情を変える
 不思議な魅力がある。ペールメタルは7色があります。
・ホワイト・パール・ブルー・グリーン・ローズ・アイボリー・グレー

ストロングメタル
 ペールメタルよりも強い色で金属を思わせるきらめきがある。こちらも7色あり。
・メタルホワイト・メタルクリーム・メタルゴールド・メタルシルバー
・メタルライトグレー・メタルグレー・メタルダークグレー

印刷適正は説明文だと

・インクジェット
印刷上がりのコントラスト落ちる。ペールメタルのパールアイボリーはインクが滲むため
インクジェット印刷に向かない。

・コピー、レーザープリンター
ストロングメタルの表面にはタテ方向の筋目があって谷の部分にトナーが定着しない
事がある。その場合は高品質モードで印刷するとトナーが定着しやすくなる。

次に使ってみての感想いきます。
385スペースNo.な−74:03/05/22 20:23
384の続きです。メーカー書き忘れた。ITO−YAとラベルに書いてある。
多分これがメーカー名?輸入元?

上のペールメタルのローズとホワイト、メタルホワイトを使いました。
でインクジェットでカラー刷ったんであまり参考にならないかもしれないですが
インクジェットで刷っても普通に刷れました。
手塗りの絵はローズ使ってコントラスト若干弱い気がするけど、それがいい感じの雰囲気になった
気がします。写真屋で色つけた奴はホワイト、メタルホワイト使ったけど普通に色出ました。
コピーやレーザーコピーには使ってないので、あまり役立たないかも・・・。
行きつけの文具店にはペールメタルしか置いてなくて、ストロングの色味は分からない
です。
ローズは紫に近い色でした。どれもギラギラして無くてほどよいきらめき具合で、
若干薄い気がするけど、紙質はしっかりしててきらめき感も光の具合で違うから
高級感あります。買う時は不安だったけど製本してみてその質感に惚れ惚れ。
一割引で購入したので、それでも定価1枚28円だから、かなり得した気分でした。
他サイズの存在はちと分かりません。
微妙な内容の上に長レスで失礼しました。
386スペースNo.な-74:03/05/22 21:15
参考になりますたー
387スペースNo.な-74:03/05/22 22:24
>385
あーそれ使ったことある。
インクジェット使用可だけど、かーなり薄くなるんだよね。でもキラキラ感が良い感じ。
ビッグカメラでも見た事あるぞ。
388スペースNo.な−74:03/05/22 22:34
>>387
確かに。ローズとかに刷ると色薄いかなと思いました。この時は絵の色がが濃い目だったんで
いい感じに薄まって嬉しい誤算でした。
メタリックのホワイトは普通紙に刷ったやつと色味は大差なかったです。
ビッグカメラでも売ってるんだ。いい事聞いた!
地元の文具店値引きしてくれるのいいが、在庫切らしても取り寄せ頼まないと
発注しないし、色も常に揃ってないから他の色見たいな〜と思ってたとこ。
東京行ったら寄ってみます。地元にビッグカメラない・・・・。
389スペースNo.な-74:03/05/22 23:29
>>388
ストロングメタルの方は高いやつですよね…? 違うのかな。
ビッグカメラで見たのは20枚入り500円のやつと
5枚でいくらかのやつだったんだけど、←こっちは薄く、光沢もあり印刷もくっきりだが、エライ高かった。
20枚入りのは、ビッグカメラ価格だと370円でした。

詳細な描写サンキューでした。
390スペースNo.な-74:03/05/22 23:44
丁度、メタリック系を使いたいと思っていたところだったので
大変タイムリーで有難かったです。サンクスコ>384

>380
お役に立ったようで良かったです。370です。
アスカの製本機は安いですよね。
先日某事務用品店のサイトで見つけ、私も購入を考えています。
リヒトの製本機が3万前後することを考えると
1万円以下で購入できるアスカのものは非常に魅力的なのですが
サイズ制限や、その他機能で
同人誌づくり用として特に不都合はありませんか?
サイトの説明文を読んでも、今ひとつ分からなかったので、
もし宜しかったら、アスカ製本機の使用感を
お教え頂けると嬉しいです。
391スペースNo.な-74:03/05/23 01:51
ITO−YAってのは伊 東 屋のことかな。
392スペースNo.な-74:03/05/23 07:12
ストロングメタルか・・名前が強そうだ。
393スペースNo.な-74:03/05/23 18:00
>391
正解です。
銀座に本店があって、カンバンが赤いクリップの
あの
ITO-YAだよ。
394スペースNo.な-74:03/05/24 12:27
微妙にメタルじゃないけどキュリアスIRって特殊紙オススメよ。
インクジェット使用可で玉虫色っぽく光る。
384です。インクジェットでメタリックのライトグレーで単色刷りやったんだけど
まるでメタリックインクで刷ったみたいになりました。

>>394
キュリアスIRって画材屋で見たことあるけど、どんな紙か思い出せない・・・。
玉虫色か〜試してみたい。情報サンクス!
396スペースNo.な-74:03/05/26 00:18
おまいらそういうグッドーな情報ありがとう

てゆーかおまいらプリント見本をうpしろおねがいしますだめですか
397スペースNo.な-74:03/05/26 16:14
プリント見本をスキャンしたところでよく分からんだけだが。
目で見る実物とスキャンしたものは別物だよ。色も違ってくるし。
メタリック系やラメ系は特に。
398スペースNo.な−74:03/05/26 19:25
>>389
亀レスだがメタリック5枚入りのは、厚いやつでないかい?高いから買うのやめた・・・。
>>396
397の言う通り実物見ないと分かり辛いだろうなぁ。
自分うpの仕方知らないし。6月の都市に参加するから見に来い!偶然見かけたらな・・・。
395は自分なんだが名前欄が同人コミケ板になってる。スマソ
399スペースNo.な-74:03/05/26 19:36
6月の都市に、秋葉さん来るのかな?
400スペースNo.な−74:03/05/26 19:59
秋葉さん来てくれるといいな。コピーだと紙選ぶ楽しさがあってイイ!
両面刷りの悩みクリアーして化粧断ちできるようになったから、もうコピー一筋で
いいや!って感じです。在庫とか万単位の印刷代で悩まなくていいし。
401スペースNo.な−74:03/05/26 21:44
ふと思った。ここの住人でコピー即売会やったら、とんでもなくレベルの高い
コピー本が集合しそうだ。
402スペースNo.な-74:03/05/26 21:59
ああ、製本に関してはな。
403スペースNo.な−74:03/05/26 22:00
>>374
買ってしまいました>裁断機
そこから飛んだ企業?のサイトで。
日曜届いて早速試してみたけどイイ!!
カールのディスクカッターA3用持ってるけど40P超えると
何度も歯を往復させなきゃいけなかったんだけどこれなら一回
すぱっと切れました。
禁固ーずで断裁頼んだのと変わらない仕上がり。
次回のイベントはコピー本だあ。

しかし、これまでコピー誌作りの道具に注ぎ込んだ金があれば
どれ程豪華な印刷の本が発注できるのだろう……。
ちなみに今まで買ったもの。
プリンタ3台(モノクロレーザー、インクジェット、アルプス)
プリントごっこ(B6、B5、cdプリンタ)
カールディスクカッターA3

もうだめぽ。
404動画直リン:03/05/26 22:04
405スペースNo.な-74:03/05/26 22:17
>>403
いや、自作の心意気こそ天晴れなり
406スペースNo.な-74:03/05/26 22:33
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション 
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!!
http://f15.aaacafe.ne.jp/~suikas/cafe.html
407スペースNo.な-74:03/05/27 00:36
>403
同じものを密かに狙ってました。(w
化粧断ちってコピー本で一番最後の作業だから、
素早く綺麗に切れるものがいいなと思って。
(60P超のコピー本が普通だからっつーのも問題かと。)

道具に注ぎ込んだ金を計算したこともあったが、
それでどれだけオフセが作れるかよりも、
今後どれだけ他の人を驚かせることのできる
すっごいコピー本が作れるかという
ワクワク感のほうが大きかったよ。私は……。
408スペースNo.な-74:03/05/27 00:41
重量:12.3kgか、うーんうーん・・・
409スペースNo.な-74:03/05/27 01:58
PS2をいい加減購入しようと思っていたんだが・・・見れないDVDが溜まってるので!

でも欲しい、欲しいよ12.3kg・・・!!!
410スペースNo.な-74:03/05/27 04:57
>>403
ご家庭で始められるコピー誌・本制作のマニアってカテゴリーがあってもいいさ。
手軽に作れるのがミソなのに、なぜここまでする?ってのが面白いよ。
でもこれ日本だけかなー、世界にも同好の士がいるのかな。
コピーでブックレットを作るのは普通だろうけど、出来映えはどんなだろう。
411スペースNo.な−74:03/05/27 20:11
昔の話だが、まだパソコンが普及してなくてワープロ主流だった頃しかもインクリボン
な時に観音がバブルジェット印刷のワープロ出して、前のワープロが観音だった自分は
後継機にBJワープロ購入。
色文字が気軽に刷れたから、コピー本の表紙を特殊紙にしてコンビニコピー機で
表紙絵を白黒コピーして、それをBJプリンターでタイトルとかの文字をカラーで
打ち出してたよ。
BJワープロが知られてない時だったから珍しがられて、読者さんにも好評だったさ。
それから数年経ってパソコン普及した今、進んでるな〜と思った。
ただ、昔みたいに気軽に両面コピーできなにのは辛いな。昔話でスマン
412スペースNo.な-74:03/05/27 20:15
いや、いい話だ
413スペースNo.な−74:03/05/27 20:38
今はPC、プリンターもコピー機も進化してコピー本の可能性はすごく
広がったけど逆にコンビニコピー機で紙替え、両面刷りできなくなったのが
残念だ。ああ、せめて地元に金庫あればいいのに。
414スペースNo.な-74:03/05/27 23:17
話題ずれてるかもしれませんが
昔キハラという図書館用品の店で
和綴じ他製本用品が買えました。
本屋で本みたいに注文できたのですが、
今もそれができるかご存じの方いらっしゃいますか?

近所の本屋ではウチでは面倒なので扱ってないと
言われたのですが…
415スペースNo.な-74:03/05/28 09:10
いいですかおまいら!
昨日なんちゃってPPやってみますた!すげー面白い!
これを足掛かりに、頑張っておまいらの製本レベルに追い付かせて頂きまつ!

ソノマエニハラシマヤラントナー…(´∀`;)
416スペースNo.な-74:03/05/28 09:16
PPって何?
417スペースNo.な-74:03/05/28 09:33
ポールポジションでつよ
418スペースNo.な-74:03/05/28 13:20
ポストペットだろ。
419スペースNo.な-74:03/05/28 15:04
パワーポイントだよ。
420スペースNo.な-74:03/05/28 15:05
タイの島。
421スペースNo.な-74:03/05/28 15:07
ポムポムプリン。

いいかげんスレ違いなので、コピー本について思うことを。
手の込んだ装丁のコピー本は好きですが、凝りすぎた本だと保存に困りませんか?
422スペースNo.な-74:03/05/28 15:20
形状がちょっと立体的なのとかは勘弁。
たためば普通の企画サイズ、ってやつなら許容範囲。
423スペースNo.な-74:03/05/28 15:35
なんちゃってPP加工...
すごくやってみたいけど過去ログ見えませんでつ(ノД`;)

鬱出汁脳....
424山崎渉:03/05/28 15:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
425スペースNo.な-74:03/05/28 15:58
>423
表紙を2枚、両面表になるように重ねてラミかけ、
接着部分を切り取ってはがせば似非PP(゚д゚)ウマー

だったような気がする。
426>>423:03/05/28 16:32
>>425
どうもありがd。
今度やってみまつ!
427スペースNo.な-74:03/05/28 19:06
このスレの人(;´д`)ハァハァ
428スペースNo.な-74:03/05/28 19:06
>423
>1に過去ログ保管サイト様のURLが書いてありますが。
429>>423:03/05/28 20:41
>>428
ア...アッタ........(・A・)・・・・・・・・・・・・ポカーン

モウシワケアリマセンモウシマセン
再び鬱出汁脳.....
430スペースNo.な-74:03/05/29 01:33
この前の東北の地震で、東南海地震のこともあるし連絡先等をちゃんと紙に書かないと、
と思った。よく考えれば母親は微妙に天然ボケが激しいし、何かあった際のためにあらか
じめやるべきこととかも書いておこう…と。

…そこで冊子形状にしようと思いついたとたん、装丁とかページ構成とか綴じ方とか色々
考えて張り切りだすのは、コピ本つくりにおおいにはまってる証拠だろうかw
ポケットサイズがいいだろうから、A5かB6か…。
って、スレ違いでゴメン
431スペースNo.な-74:03/05/29 02:02
質問ですが
こちらに書き込まれている「金庫」とは何処のことでしょうか?
地元のコンビニやスーパーのコピー機が完全に両面禁止になってしまい、両面の
できる所を探していてこちらのログを読んでいて気になったもので。
432動画直リン:03/05/29 02:04
433スペースNo.な-74:03/05/29 02:15
>431

>1から過去ログサイトに飛び、そこの「お役断ちリンク」のページを
よーく見てみるといいことあるよ
434431:03/05/29 02:49
>433
過去ログが読めないのです。
無いとか、2〜3ヶ月かかるとなってて困ってしまって。
435スペースNo.な-74:03/05/29 03:02
>434
2〜3ヶ月、勝手に困ってろ。人の好意を流し読みで無にするヤシは
ここで質問する資格は無い。丁寧に、433氏のレスを読みもしねえで。
436スペースNo.な-74:03/05/29 04:23
>434
カエレ
437スペースNo.な-74:03/05/29 04:24
>1をロクによまない教えてチャンが横行してますな
438スペースNo.な-74:03/05/29 06:12
>>437
そのうえ直接返されたレスも流し読みで理解しないヤシがいるようですな。
439スペースNo.な-74:03/05/29 08:38
>>434タンくじけるなガンガレ!!






・・・ハァ、ヤレヤレ( ´∀`) 
440スペースNo.な-74:03/05/29 13:50
いや、その為の過去ログ保管サイトさんでもあるんで。
一通り、丁寧に自分で探す癖を付けて貰わないと話が
ループばかりで相手してらんない。たまにはキツク言っていい。
ここの人達親切な方だと思うよ。でもそれに甘えたらイカンでしょ。
441スペースNo.な-74:03/05/29 16:51
過去スレへのリンクをクリック!
行方不明とかdat落ちだけ見て過去スレ見られないから教えれ!のパターンなのかね。

正直、次スレでは行方不明とかhtml化が未定のURLより、過去ログ保管サイトさんのURLを
上にしたほうがいいと思うんだがどうよ?
442スペースNo.な-74:03/05/29 18:54
普通の人なら書いてあることをきっちり読むから、そこまで気を遣う必要もないんだけどね…
私、2ちゃん内で何か質問する時はガイシュツじゃないかスレ内の情報を漁りまくるよ…神経質なくらいに
443スペースNo.な-74:03/05/29 19:22
ここはノウハウだけに
普通の板より教えてちゃん率が高いのは仕方ないにしろ
最近は過去ログ読まなどころか50スレも前も読まないヴォケが大杉。
444スペースNo.な-74:03/05/29 19:22
>1もロクに読まずに流す香具師は放っとけ。
教えてチャソももうスルーしようよ。
スレが荒れるの嫌だよー。

ラメ入りや金の模様入ったの紙って、手でちょっと強く擦ったらラメが手に
付着したりしないかな?
445スペースNo.な-74:03/05/29 19:52
本に、ある花の香りをつけたいと思うんだけど、
やったことある人いますか?
もし居たら経験談をお聞かせ下さい。
香り付きインク・香り付きシールなど検索しているんだけど
なかなか見つからない。
香りのする小さい紙をただ挟むってのは読む時面倒ですかね?
いっそ香水をポタポタと垂らすか…。
446スペースNo.な-74:03/05/29 20:03
染み込ませた紙を枝折にして挟むとか
人によって臭いの好みがあるからな、
その臭いが嫌いな人は外せるし。
447スペースNo.な-74:03/05/29 20:10
ごめん、ほんとごめん。正直スマンカッタ。初代スレにあったよ。
自分、初代からの住人なんだが…そろそろボケだしたらしい。

でも2年前のスレなので、現在また香りつきの何かが
発売されている情報があったら教えて下さい。
448スペースNo.な-74:03/05/29 20:24
ちと遅いけど、香りつきの本持ってまつ。
香水を表紙に染み込ませているのだそうでつ。
ただ自分には香りが耐えられない罠。今では隔離してある。
とっても良い本なのに・・。>>446 さんの方法はこういう人間には嬉しいでつ。
449スペースNo.な-74:03/05/29 20:36
447を書いているうちにレスが!
ありがd。
やっぱり栞の方がいいのかな。
(過去ログでも匂いのダメな人には栞が、ってあった)
限定発行じゃなく、ゆっくり売っていくつもりなので
その都度栞をつくっていけばいいかもですね。

でも。本当は擦ると匂いがするってタイプのものが欲しいのですよ。
そうすれば匂いもそんなにきつくないし、
時間が経ってもそんなに匂いが薄れないし。
香り付きのシールやインクがもしあれば
それを栞に付けるって手もあるんですが…やっぱり無いのかなー。
450スペースNo.な-74:03/05/29 20:53
匂いを本につけるより、その匂いがする花(大きいなら花びら数枚)を押し花にして栞にするのは?ちょっと手間かかるけどラミカ加工すれば剥れないし。

……夏にやろうかな。 
451スペースNo.な-74:03/05/29 20:56
げっ、改行しわすれた、ごめん。

452スペースNo.な-74:03/05/29 21:21
香りつきのシール、あるよー!

「香りシール」でぐぐるとなにかしらでてくるyo
453スペースNo.な-74:03/05/29 21:35
「香り付きシール」等で昨日ぐぐったんですが、
自分の使いたい花の香りは見つかりませんでした。
ラベンダーとか、ハーブとかならあったんですが…。
押し花ラミカは自分も考えたんですけど、かなりコストがかかるってのと
使いたい花の時期がもう終わるので本の冊数分揃えるのはちょっと無理そうです。
あ、本には匂い付き栞を付けて
それとは別に希望者だけに配布って形ならできそう。やろうかな。
454スペースNo.な-74:03/05/29 21:52
>>431
「キンコーズ」って名前のコピー屋の事だ。
コピー機が沢山おいてある店。
455動画直リン:03/05/29 22:04
456431:03/05/29 23:59
>454
ありがとうございます。
457スペースNo.な-74:03/05/30 00:10
>431
こ…これだけ言われて433に対するお礼も何もなくキミの言う事はそれだけか…!!
それとも私が釣り師にうまくひっかかってしまっただけなのか…。
458スペースNo.な-74:03/05/30 00:56
>457
だからさ、そんなものなんだよ。教えてちゃんの意識は。忘れな。
んで、以後はそんなに教えてちゃんに構わないでいいから。

香付きのものって、やっぱり部屋の消臭剤の近くだと
あっという間に香が抜けた。保管場所にはご注意。
459スペースNo.な-74 :03/05/30 08:50
香りのきつい石鹸と一緒に箱に入れておけば程よい香りがつくと思う。
長もちはしないけど長もちする程なら嫌いな人には耐えられないと思うので。
あくまでもほのか、が上品かと
460スペースNo.な-74:03/05/30 08:58
((≡ ̄♀ ̄≡))僕ドラえもんだよ。何を出してほしい?
これか?http://www.k-514.com/
これか?http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
461スペースNo.な-74:03/05/30 10:25
プリントゴッコ経験者に質問です。
プリゴランプ、1箱(10個入り)買って殆ど駄目だったこと、ありますか?

一月ほど前にランプを買って、すぐに2個使って製版したときはちゃんと出来たのですが、
今日は8個全部試してもランプが光りませんでした。
電池は新品に交換済みなので、電池切れは無いと思うのですが。
462スペースNo.な-74:03/05/30 10:53
>460
B4レーザープリンター
463スペースNo.な-74:03/05/30 11:02
>461
どこかで電池の接触面を磨くといいと聞いたことがある。
464スペースNo.な-74:03/05/30 11:47
>463
ルーターでがりごり磨いてみましたが、やはりペッカリンコしません(T-T)
465スペースNo.な-74:03/05/30 12:05
>463
たしかグッズスレで私が書いた。

>461
電池設置面がさびたり汚れたりすると接触不良がおこるので
紙ヤスリ等で磨いてみることをお薦め。
それでダメなら断線してたりするかも。
466スペースNo.な-74:03/05/30 21:30
>454
香り付きのペンが色々と出ているけど、それには好きな香りはないのかな?
467スペースNo.な-74 :03/05/30 22:33
ふっふふ。
ネイルアート用のラメの星とトップコートを100均で買ってきた。
これでなんちゃって箔押しキラキラ本を作るのだ。
但しこれはこの時期しか出来ない大技。
冬に閉め切った部屋でやったらトルエン?でヘロヘロになってしまうし、
夏は汗までが滴ってしまうのだった。
468スペースNo.な-74:03/05/30 23:32
>467
扇風機回せ
469スペースNo.な-74:03/05/31 00:02
ファッション誌とかの広告の匂いつきシートってどうなってるの?
スクリーントーンの糊みたいに、カプセルの中に匂いが入ってるの?
関係ないけどあれ楽しいよね。
470スペースNo.な-74:03/05/31 00:18
                   /|   /ノi
                   /  | , //"|
                  / '" ̄/ ヾツ
                 /       ヽ
                 i__   __,,   i
                 i|;| ,  |;;,|ヽ  |
                 ゙ ー  ̄* ノ   ダッコ…
                  ヽ    イ
                   ` l   ヽ、
                   /     ゙⌒ヽ
                   /         i
                 /         |
                i /    |  │
                 i      |   i
                  ヽ_ / i   i
               ___i     i  j
              |\;;;;;;;;;/ ,   :l  i\
              |  \;/      l  l:::::\
              |    \     l  l::::::::::\
              | し   \    |  |:::::::::::::::\
              |   ぃ  \     :::::::::::::::::::::
471スペースNo.な-74:03/05/31 01:14
激しく利用する人が限られてしまうけど、埼玉周辺の方とかで
ここ利用した事ある人いまつ?
紙折機、裁断機、製本機が無料で利用できるとかで気になる・・。

www.kenkatsu.or.jp/guide/copy.html
472スペースNo.な-74:03/05/31 01:30
>471
そういう優良なネタはageで逝こうぜ
473スペースNo.な-74:03/05/31 09:21
埼玉裏山鹿!
漏れは大人しく上野金庫に通おう。
474スペースNo.な-74:03/05/31 19:14
>467
前にラメ入りマニキュアをワンポイントとして使ったけど、
紙がマニキュアを吸収するから、マニキュアの色が少し沈んでしまったよ。
表紙に使う紙は白か明るい色の方が良いかも。
トップコートだけなら関係ないかもしれないけど。
475スペースNo.な-74:03/06/01 17:47
>471
いいなー! 都内でもそんなとこないんだろうかとネットの海をただいま捜索中・・・
476スペースNo.な-74:03/06/01 23:54
大宮か……遠いな。しかし遠い分アナ場ではあるかも……ブツブツブツ
特急で、いや新幹線使ってでも……ブツブツ
477スペースNo.な-74:03/06/02 00:25
大宮って言うか…そっからさらにずっと奥というか。
県内だけど使えない。遠くて。
478471 :03/06/02 02:01
そこから出てるバスに乗らないと行けなさそうな罠。
更にバスの本数も少なくて、ちょっと使えないんでつよね・・。
479471:03/06/02 02:06
連続スマソ。1泊料金が2,440円という宿泊施設が施設内にあるんで
泊り込みとかにはいいかもでつね。泊り込み→ハラシマ→コピー とか。
コピー→宿泊とか。
480スペースNo.な-74:03/06/02 23:36
さんざんガイシュツで申し訳ないのですがなんちゃってPP加工。

A4サイズのラミネーターでB5の本は作れる、でいいんですよね?
A3サイズのフィルムにB4の紙を、表紙が外側になるようにはさむ、と。
この時注意することは、ラミネーターの原稿を入れるところが
A4の長辺(つまり297mm)以上必要、と。

過去ログとか検索しまくってたらなんだか混乱してしまって……(´・ω・`)
481スペースNo.な-74:03/06/03 00:46
>480
まず実際やってみたらどうですか?
自分もA3対応のラミネーターで
なんちゃってPP加工コピ本作ってまつ。
482スペースNo.な-74:03/06/03 05:03
>480
前にもどなたかがコピ本作りサイトとして紹介してましたが、
ラミネーター加工について画像付きで載ってまつ。
お節介失礼。
ttp://tjworks.ducub.com/copybook/makebooks/copybook1.html
483スペースNo.な-74:03/06/03 10:59
亀な話題での質問スマソ。
過去レスででてたペールメタル、検索かけてもまったくひっかからなくて
(´・ω・`)となってたんですが、都内で売っている所はビッグカメラの他にありますか?
ITO-YAでぐぐったらttp://www.ito-ya.co.jp/ここが出てきたんですが
ここのITO-YA2で扱っていますかね?
次に上京するの夏混みだからその時に寄ってみようと思うのですが。
484スペースNo.な-74:03/06/03 14:16
>>471
横浜にも県民活動センターってのがあるよ。
やっぱり裁断機・紙折機その他が無料、コピー10円。

ttp://www.kvsc.pref.kanagawa.jp/center/9F_10F.html

ただ、基本的に市民活動・ボランティアが目的の場所なんで
漫画同人誌とかはヤバイかも。
コピー機はともかく印刷機は原稿チェックするってあるし。
紙折りだけすませて帰るとか、裁断機だけ使うとかが吉かなぁ。
485スペースNo.な-74:03/06/03 17:06
>482
そういう時は店に電話しる。
486スペースNo.な-74:03/06/03 23:09
>483
むしろITO-YA1(本店の本館)の方に配置されてるかも
ITO-YA2・3は本店の裏にある別館ね。
他に、
新宿西口のヨドバシあたりで見たような記憶がある
487スペースNo.な−74:03/06/03 23:17
>>483
前レスでペールメタル紹介したものです。
この紙、紙の特性とか印刷適正が丁寧に解説してある割には、HPの紹介とか
書いてないんですよね。
で、電話番号が載ってたんで483のHPとんで見たらITO-YA本店がが銀座で
包装に載ってる電話番号も銀座の番号だからそのお店で合ってると思います。
私は地元の文具店で買ってるんですが、6月の都市の帰りに紙買いに寄ってみます。
その後でよかったら、報告します。
もし電話で問い合わせるなら、スパークリングメタリックのペールメタルの
○○色ありますか?と聞くと店員も分かりやすいかも。
私はペールメタルはローズとホワイト使用。
ストロングメタルはメタルライトグレーとメタルホワイト使いました。
前レスでホワイトは色忠実に出ると書いてしまいましたが、ペールのホワイトは
色が薄く出て、メタリックホワイトが元絵に近い色で出ました。失礼。
そして長レスごめん。本当に字書きか自分・・・
488スペースNo.な-74:03/06/03 23:17
>484
さ、裁断機が使えるだけでも魅力的…
上京する際の宿から電車もそうかからないし…

しかし、こんなときに限って夏は落ちちゃった罠w
489スペースNo.な−74:03/06/03 23:34
表紙に使えるような特殊紙は世界堂よりITO-YAの方が充実してるのかな?
世界堂は本店に二度程行った。安くて感動した。つい会員になってしもうた。
今度上京したらITO-YAも行ってみたいな。
490スペースNo.な-74:03/06/04 00:08
>>487
参考になりますたー(゚д゚)ウマー
491467:03/06/04 01:03
>468
おお、その手が。。と思ったが、すまんうちには扇風機はなかった。
>474
ありがとうございます。
今回の紙は黒なのでその点は大丈夫だと思います。
色が沈むなら下に白を塗るといいかもしれませんね。
たしか、ダイソーにマニキュア用の下地があったので一度やってみます。

ラメ入りは安物のマニキュアの方がラメが大きくて派手だつようです。
ただ思うところにラメが入らないので今回はピンセットで一つづつ固定しようかと。
しかし百部やったら死ぬかな……
492483:03/06/04 10:41
ペールメタルに関する情報ありがとうございます。
どの検索エンジンでもミツカラネーヨ( ゚д゚)、ペッっと返され
どうしたものかと思ってたので本当に助かりました。

>>487
前回のレポも今回のレポもすごく参考になりました。
気になる色を自分でも問い合わせてみようと思います。
素敵な情報ありがd
493スペースNo.な-74:03/06/04 20:16
このスレを読んで、去年レーザープリンタを買った
フラットクリンチのホチキスも買った
今年、簡易製本機を買った
次は断裁機かな…
494スペースNo.な-74:03/06/04 20:33
>>483
いえいえ。持ってる自分でも「?」と感じることあるんで見た事ない人は
よけい訳分からんと思う。
取り寄せる時は他の色買う時に「これの○○欲しいんだけど」と言ってます。
他の色見た事ないので、ペールメタルのブルーとかグリーンとか実物見たいな
と思ってる。
495スペースNo.な-74:03/06/04 22:28
前レスで獅子のA4ロータリーカッターで化粧断ちしてるとレスした者です。
昨日既刊の在庫無かったから製本して化粧断ちしたら、遊び紙にトレーシング
ペーパー(多分54s)いれたやつは、トレーシングペーパーがなかなか切れなくて
化粧断ちに苦労しました。
本文用紙にも切れる相性あるみたいで相性いいと、数回スライドすれば切れるけど
相性悪いと根気要る。
なので相性悪い紙はペラい本で使ってる。
インクジェット印刷と相性良くて化粧断ちしやすい紙の探求を続けます・・・
496スペースNo.な-74:03/06/04 22:54
ロリータカッター…ハァハァ…。
497スペースNo.な-74:03/06/04 22:56
>493
同士よ…
私も似た口だよwまさか製本機を買うとはここを覗くまでは考えもしなかったw
498スペースNo.な-74 :03/06/05 08:49
ペールメタル、大阪ならヨドバシカメラとシモジマで見たよ、
あと梅田のロフト。
ロフトは定価だったと思う。
499スペースNo.な-74:03/06/05 11:57
このスレを参考にして、獅子のB4ロータリーカッターを買ったよ。
すごくお役立ちで重宝してまつ。新品を安く買えてホクホクでつた。
ギロチン式のやつはすっぱりと切れるけど、
細かい位置あわせは出来ないので、用途によって使い分けてまつ。
500スペースNo.な-74:03/06/05 19:05
>>484
>ボランティア関連の印刷かどうかを確認するため、申込時に原稿を拝見します。
501スペースNo.な-74:03/06/05 20:15
(;´Д`)マズー
502スペースNo.な-74:03/06/05 22:45
コピー本の設備に金を注ぎ込む香具師は、アフォとしか…。
503スペースNo.な-74:03/06/05 23:08
2年間に出したコピー誌は18冊、32〜64ページ 25〜50部発行
マイナー斜陽ジャンルのマイナーカプだから、部数は増えそうもないし
せめて心を込めて美しくコピ本を仕上げるのさ
504スペースNo.な−74:03/06/05 23:24
>>502
釣りに敢えてマジレスすると、道具は一度買えば何度も使えるし損な投資
とは思わん。
似たような装丁でオフにしたら値段がとんでもないことになるし、
何万も印刷代出して在庫抱えて不安になるより、はけ具合見て再販重ねた
方がいい。
単価をあげずに見栄えのいい装丁を考えるのは楽しい。
中身も大事だがなー、労力を注ぎ込んだ本が売れると嬉しいもんだ。
505スペースNo.な-74:03/06/06 00:56
//www.nsgd.co.jp/SBD/morder_catarog/Seihon2.htm

ホットメルト リ ヒ ト で検索していたら結構安めの
簡易製本機を販売してるトコをハケーン。既出?
メーカー9800円が6000円台って結構お得な気がしまつ。
506スペースNo.な-74:03/06/06 01:06
age忘れ
507スペースNo.な-74:03/06/06 01:09
 
508スペースNo.な-74:03/06/06 02:53
>505
以前、ホトメルトについて色々教えてもらって、その際にアスカ製品についてちょろっと触れたものでつ。
試用以来、製本するものを作るべくハラシマに追われていたので、まだ事細かには使い心地はわからんです。
とりあえず、来週には製本作業に入れるはずなので、その時にでも色々試したいと思ってます。

とりあえず、試用した際はリヒトのホトメルトシートを使って、A5サイズの本を作りました。
ちなみに、表紙にはエセPP加工が施してました。これも以前試したもので。
で、過去ログでホットクッキングシートがどうのという記述があったので、一応それで包んでホットメルト。
ちなみに機械はコンセント入れると自動的に温まり始めます。使用可能になるまで8分くらい?
んで、準備完了したら本を突っ込み40秒。背幅が入るなら、数冊ごとでも良いらしい。時間短縮?
あとは付属品の押さえ布で接着した背の部分を軽く押さえて定着させ、クーリングスペースへ。
って、説明そのまんまだと思うけども。
冷えるのは早かったでつ。冷えた後は、はっきりと破壊の意思を見せて引っ張らないと壊れない感じ。
値段の割には良い感じには思いました。といっても、他の製本機がどういう感じかわからないけど。
でも、このときはページ数が少なかったし、PP加工で表紙が熱に強い状態だったので、他の状況だとどうかは断言できません。
また、今度の製本の時に調べてみます。
とりあえず、製本機としては普通の機能だと思います…おそらく。
509スペースNo.な-74:03/06/06 14:14
>>500
印刷機の利用は、だぞ。コピー機や裁断機までチェックやってるかはわからん。
510スペースNo.な-74:03/06/06 22:00
6月の有明都市に、秋葉さん来るのかな?
コピー本サークル者としては、激しくカモーン!なのだが。
511スペースNo.な-74:03/06/07 20:48
会社でB5とB4用紙を処分するよう命じられた…
B4だけで 3 万 枚、しかも半分は色紙。
新品の紙がいっぱい入ったダンボールを捨てなければならない現状は
同人屋な私としては踏絵のようなものです

本気でここの住人に配りたいと思ったYO(つД`)
512スペースNo.な-74:03/06/07 20:59
つーかマジ欲しいよソレ。>511
夏のコピ本に使える。
513スペースNo.な-74:03/06/07 21:10
>512
ほすぃ…
地球にも同人にも優しくないよ、それ!
もう捨てちゃった?
514スペースNo.な-74:03/06/07 21:11
>>511
まだ捨ててないのなら捨てアドとって希望者に着払いで郵送とか…。
オクションに出すとか駄目なのかな??
515スペースNo.な-74:03/06/07 21:22
>>511
確かに欲しいが、配ったりするのは横領にならないか?
516スペースNo.な-74:03/06/07 21:49
イインジャネーノ
知り合いに欲しい人がいるからあげたい、とか
517スペースNo.な-74:03/06/07 21:55
マジでオクへ…。紙が欲しい…。
518スペースNo.な-74:03/06/07 23:01
捨ててないのに捨てたといって人に配ると横流しくさいから
一回きちんと捨ててから「まあ!こんなところに素敵な紙が!」
といって回収するのはどうか
519スペースNo.な-74:03/06/08 00:25
本文用紙に使いたいよう〜
イイナイイナー
520スペースNo.な-74:03/06/08 01:36
処分する紙かあ、有効利用してやれば、紙も浮かばれるんだが。
意外と簡単にいかない話のような気がする。

言われた形で処分しなかった場合、511氏に迷惑が掛かるのは
申し訳ないよな。ヤフオクより欲しい者がどこかに来て受け取る形で
「第三者に引き取ってもらった」というのは、処分に相当しないかなあ。
でも場所とか時間を特定して、人と会うのは2ちゃんの場合難しいか。
他にいい智恵あったらなあ。
521スペースNo.な-74:03/06/08 02:10
ここは会社に正直に
紙が欲しいという*売れない*絵描きの友人がいるのですが
あげては駄目でしょうか?と聞いてみたらどうだ?

絵描きの友達(多数)には
貰ったと誰にも言わないという契約の元にあげる

どうよ?
522スペースNo.な-74:03/06/08 02:32
まあ、もうたぶん遠いお空の紙になっちゃったんだろうけど。
企業の紙は古紙業者にいくのかな?
523スペースNo.な-74:03/06/08 04:07
>518
>「まあ!こんなところに素敵な紙が!」
ワロタ
524スペースNo.な-74:03/06/08 04:45
>518
それ、やった事あるよ。紙じゃなくて元は公的基金で買った学校の機材(中古)で。
ゴミ捨て場にあったから持って行っちゃった〜って設定でヨロシク☆
と教師に言われたんだよなあ(w
525スペースNo.な-74:03/06/08 05:14
企業ゴミだったら有料でゴミに出すのかね。
3万枚っていくらかかるのよ。勿体なさ過ぎ。

・・・ということで、会社も許してくれないだろうか。
でも実は結構安く回収に来て貰えるんだよな、あれ。
526スペースNo.な-74:03/06/08 05:33
>525
そして、そのまま100円ショップとかに流れるんだよな(w
527511:03/06/08 06:28
未開封のダンボールのまま、古紙業者に引き取られてきました(つД`)
リサイクルされてるか、526の言うように流れてるか(w

小さい会社でもこんな状況なんだから、もうそこら中で
ゴミ扱いなんだろうね、B規格って。
周りに声かけといたら案外すぐ引っかかるかも

それにしても 紙 は 重 い
ちょっと1箱…って気になったが持てなかったyo、みんなスマソ(つД`)
528スペースNo.な-74:03/06/08 09:26
>511
紙は旅に出てしまったかー。
まあ、お気になさるな。きっとどっかで安く売られて誰かの元に行くだろうと信じて。

でも、B規格ってけっこうゴミ扱いされるのか…。
うちの親の会社でも実は…とかないかなー。今度聞いてみよう…。
529スペースNo.な-74:03/06/08 12:04
>>517
亀レスだがワラタ
530529:03/06/08 12:04
517ではなく>>518へのレスですた。
ゴメソ
531スペースNo.な-74:03/06/08 12:07
>>527
紙は旅立ってしまいましたか。いえいえ処理お疲れでした(・∀・)

この話を参考に、今度この板の人達でいらないものを譲り合う
ヤフオク連合(?)作りましょうか(w
532スペースNo.な-74:03/06/08 19:53
化粧断ちに関してです。

A5の本を作る時、原寸A5サイズで作って、
その端1〜3mmを断ち落とすというのが主流ですよね。
でもこの断ち落とす『端』の幅が細い(=1mmとか)と、
切ったところがケバだちやすいように思うのですが…
カッター&定規では仕方がないんだろうか… (´・ω・`)
533スペースNo.な-74:03/06/08 22:46
「まぁ!こんなところに素敵な紙が!」・・・しぃちゃーんvラヴ!!

これだけだと何なので、疑問を。
夏の新刊コピー本、えせPP表紙やりたいんですが
ラミネータースレ見てもイマイチ分からず・・・。
フィルム同士だけくっついて紙につかないラミネーターがあるんですか?
(ラミスレで言われていた)
表紙に使うとなると、ラミの余白は普通切り落とすよね??
534スペースNo.な-74:03/06/09 00:02
>532
広めの板に巻きつけた紙やすりで擦っていたら?
ブクオフーとかでよく端の日焼けをを削ってるような感じで。
535層小判:03/06/09 00:04
>533
参考までに
ピコ手専用〜スレの43以降、
ラミネータースレの31、144以降、
あとはコピ本過去スレ1の507〜あたりに「なんちゃってPPのやり方」と
私のログまとめ用メモには書いてあります。

どなたかわかる方いらっしゃいましたら補足等お願い致します。
536スペースNo.な-74:03/06/09 00:38
>533
ちょっと前になんちゃってPPのやり方を載せているサイト
のアドが貼ってあるんだけどなぁ。
過去ログもマトモに読めないほど目が悪い人が増えたのかな。
537スペースNo.な-74:03/06/09 01:17
教えてちゃんは、自分で探す労力と時間が惜しいというわけだ。
自分の欲しい情報しか必要としない。後は余計で邪魔か。

でも、これぐらいはやれ!やらんと罵倒したおす。過去レス探れ。
ブラウザで観てるなら検索しろ。「なんちゃって」「PP」とか入れて。

Winのかちゅ〜しゃなら、レスが表示される画面の上で右クリック。
→「ソースの表示」でワードパッドか何かでソースが出たら、そのソース
内を「検索」で探せ。そこらへんで引っ掛かったレスくらい読んで来い。
538スペースNo.な-74:03/06/09 02:01
てゆーかラミの原理考えれば、過去スレなんぞ見なくても
わかりそうなもんだろうと思うが。
(少なくとも私は「ラミでナンチャッテPP」と見た時点で
やり方わかったけどな…)
539スペースNo.な-74:03/06/09 02:35
>538
537氏のレスは色んな質問を軽くかます前に「事前に過去スレ
調べてみ」、って主旨の方がでかいわけ。PPの事だけじゃないんだよ。
自分が少々知ってることで、過去スレなんぞみなくても、とか
自慢げに小馬鹿にして、余計なこと言わんことだな。
とにかく過去スレはミロだ。
540スペースNo.な-74:03/06/09 03:29
個人的にはこの手の人々が
「過去スレさらって探し出せたか」、かつ
「理解できたか」が気になるんだが(w
541スペースNo.な-74:03/06/09 10:18
>537
スレ違い気味で申し訳ないけど、なんでソースを検索するの?
普通にCtrl+Fで検索するんじゃまずい?
542スペースNo.な-74:03/06/09 13:29
537じゃないけど知らなかったよ、かちゅ検索できないちょと不便と思ってた
ありがとう!
543スペースNo.な-74:03/06/09 15:48
夏コミで、クリアファイル表紙にチャレンジしてみようと思うんだけど
実際やった方、積み上げとか運びとかで滑ったりしませんでしたか?
B5で24P+クリアファイル、とりあえず100冊くらいで行こうかと思ってます。
544スペースNo.な-74:03/06/09 16:18
中綴じか平綴じかでも違うと思う…

っていうか、中綴じにすると何でも滑り落ちるよ<積み
545スペースNo.な-74:03/06/09 16:28
コピー本ではないのですが、この前おもしろい装丁の本を見かけました。
本にカバーがかかっていて、そのカバーに穴があいていて
中の表紙が少し見えるというものです。
そのカバーは少し薄めの黒い画用紙のような手触りの紙です。
穴のあきかたが窓のようなものではなく、
目の粗いトーンのように小さい穴が無数に開いています。
直径は1ミリか2ミリ程度のあなです。

いいなぁと思ったが、今度自分の本でやってみようにも
どうやって穴をあければ・・・。
さすがに1つずつ開けていくのはつらい。

なんかいい方法思いついたとか、
売っているものなのであれば教えてください。
546スペースNo.な-74:03/06/09 16:40
>545
それくらい自分で考えろ。
そんなもんいちいち聞くな。他力本願もはなはだしい。
547スペースNo.な-74:03/06/09 16:43
537>541
勿論探したい画面にカーソル置いてCtrl+FでOK。それでまずいことは
全然ない。実はIEとかブラウザと同じ操作なので自分もそっちを使う。
ソース表示法は、全部メニューバーから操作する知り合いがいて、
そのやり方を参考までに書いた。どっちでも各自が楽に覚えられる方で。

自分はショートカットキー入力が楽だが、メモ帳とかよく使う者は少し
キーが違うので、メニューバーから操作する者が意外と多かったりした。
関係ない話を長々スマソ。
548スペースNo.な-74:03/06/09 16:45
>>543
やったことあるよ
滑る事は計算していたが
ベタベタと指紋が残るという事まで計算に入ってなくて
なんだか凄い事になった事がある。
クリアファイルの種類も気をつけた方がいいかも。
549スペースNo.な-74:03/06/09 18:29
>>546
それではこのスレの存在意義が・・・
550スペースNo.な-74:03/06/09 18:37
>546
どうした?生理か?
551スペースNo.な-74:03/06/09 18:37
カルシウム不足かも
552スペースNo.な-74:03/06/09 18:56
釣りはスルーしる(。A。)

545の言ってる装飾すごくいいね、気になる!
穴あけパンチじゃ大きいしな、どうやってやるんだ?
綺麗に並んでるちび穴なの?
553スペースNo.な-74:03/06/09 19:04
黒っぽい不織布に線香で穴あけちゃだめかな?
きちんとそろえるのは大変そうだけど。
554スペースNo.な-74:03/06/09 19:12
思いつく道具といえば、洋裁で使う鳩目用の穴あけとかかな。
ハンマーとかで軽く叩いて穴あける奴…
555スペースNo.な-74:03/06/09 19:17
そういう正体不明な素適な装丁のコピ本見かけると
「これどうやったんですか!?」と聞きたくなる。
よっぽど親しく無いと出来ないけど。
556543:03/06/09 19:22
>548
指紋がつくんだ!それは全然気づかなかったyo
見本と売り物別にすれば平気かな?

剣山で・・・とか。でもそうすると完全に抜けず裏が痛いよね、うーん
557スペースNo.な-74:03/06/09 19:28
>545、剣山じゃない?花生けるときに使うアレ。
1〜2ミリの大きさで等間隔の穴が一瞬で!
想像で物言ってますスマソ
558557:03/06/09 19:32
ごごごめんなさいかぶった>剣山

開け方は、開ける紙の下にダンボール敷いて、ぐさっといくのかと
559スペースNo.な-74:03/06/09 19:37
穴飽きの紙が売ってるんじゃないのか?
ラッピング系の店とか行けば売ってそうだが
560スペースNo.な-74:03/06/09 22:38
剣山だと裏の穴周りに紙が捲れてちょっとボコボコになるんじゃないかなぁ?
561スペースNo.な-74:03/06/09 23:43
確かに小さな剣山は手芸店で手に入ります。でも難しそう。
それと、この方法に限らず、表紙に穴というか、小窓を開ける
デザインで、表紙が破れやすくならないかなと思ったりします。
穴を開ける面積と、紙の厚さも影響するだろうから、事前にテスト
してからデザインを決めてもいいのでは?
562スペースNo.な-74:03/06/10 01:10
穴開けいいな。すごくやってみたい。
切手シートの切り取り線みたいな穴を開けられればいいわけよね。
目打ちや針でボコボコ開けるんじゃなくて
ハトメ穴みたいにキレイに繰り抜く感じ。
キットがあるんだったら3000円までなら買いたい。
563スペースNo.な-74:03/06/10 01:38
ttp://www.mmjp.or.jp/icarus/orugoru/organito.html
規則正しく穴をあけるのは大変そうだけど
もしかしたらこれじゃないだろうか?
ちなみに紙オルゴールの楽譜台紙に穴を開けるパンチ
564スペースNo.な-74:03/06/10 01:40
ttp://www.kassai.co.jp/yu-yujin/menu/music/orugoru.html
パンチだけでは売ってない模様
オルゴールキット丸々は高いね
565スペースNo.な-74:03/06/10 04:19
小さいアナがいっぱい並んでると聞くと、蓮を思い出して((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
566スペースNo.な-74:03/06/10 10:15
カールのクラフトパンチのロングリーチタイプはどうでそ?
穴の直径3.2mmだとちょっと大きい?
http://www.carl.co.jp/carlacraft/dummy/ct/slong.html
567スペースNo.な-74:03/06/10 13:17
てっきり和紙の種類かとオモテタ…。
等間隔じゃないんだけど、うっすら向こうが見える薄い丸がランダムであるのってあるのよ。
ただ黒は無かったかな、アレ。
それもカワイイのですよー。
表紙に使うと擦れて毛羽立っちゃいそうなのですが。
568スペースNo.な-74:03/06/10 14:49
>567
それは玉しきかな?
http://www.kami.co.jp/Mtamasiki.htm
569スペースNo.な-74:03/06/10 14:56
>568
玉しきの●はランダムじゃないと思われ。
薄くなってたりましてや穴になってるわけでもないし。
570567:03/06/10 16:21
んにゃ、玉しきじゃないれす。
多分紙名「ラクスイ」だったかと。
ラッピング用紙で雲龍置いてる所(シモジマとか)なら
置いてる確率高いかなー。
571スペースNo.な-74:03/06/11 01:19
そういえば昔の映画のコンピウターから
べろべろ吐き出される紙テープは丸い穴が開いてたね。
あれ、手作業でパンチするって聞いたことがある。
むかーし隣に住んでた商業高校のお姉さんが言ってた。
572スペースNo.な-74:03/06/11 10:45
手作業って言っても、キーボードを打つだけだが……
573スペースNo.な-74:03/06/11 22:58
>571は「手作業」の意味合いを勘違いしてると思われ。
574スペースNo.な-74:03/06/11 23:29
穴あきの紙は穴の直径5〜8mmくらいのだったらダイソーのラッピング
コーナーにあったけどな。薄いけど。
575スペースNo.な-74:03/06/12 02:02
>543
遅レス。積みのことだしレイアウトスレ向きっぽいが。
一番小さいサイズ(高さ10cmくらい)のブックエンドを持っていくが吉。
本と本との間に仕切として入れると崩れないし、目立たないし持ち運びの邪魔にもならない。
中綴じコピー本だらけのうちのサークルの必需品だ。
576543:03/06/12 06:11
>575
なるほど!ありがd (ノД`)
うちも中綴じコピばっかだから活用させていただきます。
577スペースNo.な-74:03/06/12 17:27
外出でしたっけ?
ttp://tjworks.ducub.com/copybook/
「正しい?コピー本のつくりかた。」@過去ログのお役立ちリンク
に入ってないので。
578スペースNo.な-74:03/06/12 19:41
>577
ちょっと上の方でガイシュツだったかと思います。
今度更新する時(いつになるだろう…)にリンクの方に追加しておきます。
579スペースNo.な-74:03/06/13 00:45
中綴じ本て、折ってからホチキスで止める訳ですよね?
そのときどれくらいきっちり折ってますか?
よく真ん中でパックリ開いてしまっている中綴じコピ本見るけど、あれはちゃんと折って
ないからなのか、それとも紙の厚さが関係しているのか、または止め方が
悪かった結果なのか…どれなんでしょう?
580スペースNo.な-74:03/06/13 00:57
>>579
漏れは留めてから折るよ。
そうしないと綴じにくい。
折るのはガイド使って相当丁寧に折る。
581スペースNo.な-74:03/06/13 01:04
>579
さんざん既出。ログ読もうねー。
582579:03/06/13 01:08
>580
すごい。ホチキスで丁度真ん中に止めるのも、折るのも難しそうですね。
ちなみにガイドとはどういったものですか?自作?
583スペースNo.な-74:03/06/13 01:51
丁合する前に折ってから丁合して綴じると、いくらきっちり折ってあっても
重ねたときに折り目にズレが生じるので、本は開き勝ちになる。
ホチキスも止めにくい。
表紙のみ折って真ん中を決めておき、ホチキスしてから折る方がいい。

でも、どんなにきっちり折ってもページ数がかさむと膨れる。
紙厚も関係するけど薄いと両面コピできないしね。
584スペースNo.な-74:03/06/13 02:17
結論:無線綴じ>>>>>>>>>>>中綴じ
585スペースNo.な-74:03/06/13 02:34
うちは今までは丁合してからとめてるけど、この体重をフルに生かしてつぶす(w
上下に板を入れて2〜30冊ずつ挟むのです。そして化粧裁ちする。
だから開きがちということはないです。
でもここで読んで先に留めるのを今回はやってみようかと思ってます。
586580:03/06/13 09:56
ガイドと言ってるのは本の角をきっちり揃えるためのもので、
"「"の形をしてるものなら何でもいいと思う。
中綴じの場合本をC字型に丸めて"「"に合わせ、
押しつけながら折り込む。
漏れはクリアケースを使ってるよ。

あと、ホチキス留めするときは紙がずれないように
堅いクリップで四隅をとめるよ。
まあ化粧断ちができればこんなに
丁寧にやらなくてもいいと思うんだけど。
587スペースNo.な-74:03/06/13 10:25
縦横ホチキス使ってないから折らずにとめようとしてもズレて難しい。
うちも585さんと一緒で、製本したあとに
部屋にころがってる分厚い本数冊を乗せて一晩寝かせてるよ。
588スペースNo.な-74:03/06/13 10:29
全ページ重ねてから折ることもあれば、
一枚ずつ折って重ねることもあるんだけど、
どちらにしても、2、3時間〜丸一日くらい図鑑等で重ししてる。
コピー本は5冊ずつ重ねた上に図鑑、その上にまた5冊、その上に図鑑…
イベント前日にはこういうサンドイッチタワーが2本くらいあったりする。
でも90k上質紙でせいぜい36pくらいまでじゃないとやっぱり開くよ。
p数が多めの場合は一枚ずつ折って、折り目をリポDの瓶などで
きっちり扱いて、丁合する前に図鑑サンドイッチすると多少マシだった。
589スペースNo.な-74:03/06/13 10:55
コミケカタログ過去4年分(8冊)を重石にしています。
590579:03/06/13 13:42
レスありがとう。とても参考になりました。
概出だったんですね。よく見なかったみたいですみませんでした。
591スペースNo.な−74:03/06/13 19:32
亀レスだが、自分は全部折ってから中綴じ用ホチキス(MAXのHD-35L)で綴じてから
皆と同じで重しをして数時間放置プレイ。タウンページやら広辞苑やら図鑑が大活躍。
これでだいぶ解消されるけど、綴じの膨らんでる部分をもっとぺちゃんこにしたいな〜
と思います。5冊ずつ交互に乗せてもズレて綴じの部分が微妙に重しから逃げてる
気がする。
592スペースNo.な-74:03/06/13 22:07
漏れなんか会場製本が基本だから
重し載せて放置プレイやっている時間がありません
593スペースNo.な−74:03/06/13 22:20
>>592
まさに数年前の前ジャンルの自分w
夜中、もしくは朝一でコンビニコピーして会場で製本してた。
一般会場始まって常連さんが買いに来てくれた時は、すごく恥ずかしかったよ。
あとMAXホチキスをスゴーイと褒めてくれたり。
今は化粧断ちするんで、今のとこ家で製本仕上げて重し放置プレイの後、会場で
袋詰めしてる。新幹線で周りに人いないときとかも。
一度化粧断ちしちゃうと、せずにはいられなくてイベント前日は編集、印刷、製本
に当ててるよ。会場で化粧断ちという勇者はいますか?
594スペースNo.な-74:03/06/13 22:38
化粧断ちじゃないけど、一回り大きな紙を使った表紙だけ
会場製本のあと切ったことはありまつ…
595スペースNo.な-74:03/06/13 22:50
開場してからの化粧断ちなら勇者じゃなくて愚者だろうな。
596スペースNo.な−74:03/06/13 23:46
>>595
そうならないように、製本を出かける前にやるように心がけるよ。
ないと思うがもし会場で獅子のロータリーカッターで化粧断ちしてる愚者がいたら
私だと思ってくれってスペース内で大迷惑だ罠。
そうならないように原稿しなきゃ・・・
597スペースNo.な-74:03/06/14 00:55
開場までに終えられないなら、化粧断ちをあきらめる方向に行ってほしい。
周囲に迷惑をかける方向には行かないで。
598スペースNo.な−74:03/06/14 01:41
>>597
596は冗談っていうかネタ。マジでロータリーカッター持ち込んで会場で
化粧断ちしようなんて、そんな悪目立ちする事できない!
そうならないように自分は気をつけて製本仕上げなきゃ・・・という話。
紛らわしい事レスしてスマナカッタ
599スペースNo.な-74:03/06/14 03:04
カッターで化粧断ちしてた香具師見た事あるぞ。
600スペースNo.な-74:03/06/14 03:26
会場でのカッター化粧断ち、やらかしたことありまつ
コンビニからひっつかんできた
厚手のパンフレットをマットにして。
開場前に済みましたが、左隣のサークルさんがいなかったとはいえ
ゴミは出るし机の上はディスプレイどころじゃないし
当たり前ですがお勧めできません
懺悔
601スペースNo.な−74:03/06/14 03:33
会場で化粧断ちした愚者いたのかw
イベントの片隅に作業用フリースペースとかあったらいいのにな。
そんな事言ってないで真面目に計画的に原稿、製本しろってやつだだね。
602スペースNo.な-74:03/06/14 06:11
大手さんでいたよ、ギロチンで化粧立ちしてた(w
後ろ広いからいいんだろうけど、当然長蛇の列なわけで。
603スペースNo.な-74:03/06/14 10:03
入場前、金庫―ズでコピー、化粧断ちまではやるけどな。
夜行バス出発まで梅田の金庫でコピー、続きを到着後、東京の金庫で製本、断裁。
危ない橋渡ってます。
604スペースNo.な-74:03/06/14 13:21
中閉じ本の膨らみについて。
○東家の食卓で、畳んだ新聞を潰しやすくする裏技の時に、
「紙の特性として、折れた紙は必ず戻ろうとします」
みたいな事を言ってた。
だから中綴じ本を完全に潰すのは無理なんじゃないかな? 特に頁数が増えると。

畳んだ新聞潰しの方法は、折り目にそって切りこみを居れる、だった筈……それはやっちゃ駄目だしね。
605スペースNo.な-74:03/06/14 13:25
ページ数がかさんだら、あきらめて平綴じにしろということでFA?
606スペースNo.な−74:03/06/14 14:18
>>605
誰もが無線綴じ機持ってる訳じゃないしね。平綴じでかいステープラで
綴じるのは好き嫌い別れるしね。針の出っ張り気になるとか製本テープ嫌い
って意見前レスでも見た気がするし。
やっぱ平綴じでそういうの嫌だったら、表紙をカバーにして包むのがいいんだろう
ねぇ。でもコストかかりそうだから中綴じで足掻いてみる。
607スペースNo.な-74:03/06/14 14:28
平綴じの表紙は、両面テープで貼ってます。
針の出っ張りはがんばってつぶそう。
608スペースNo.な-74:03/06/14 22:03
文庫サイズで表紙込み170P無線綴じ(木工用ボンド使用)作った。
ホチキス使わなくても、ちゃんと綴じれたよ。
がばっと開くと背割れを起こすのが玉に傷だけど。
609スペースNo.な-74:03/06/15 00:25
白黒反転できるコンビニコピー機ってありますか?
610スペースNo.な-74:03/06/15 00:30
無線綴じ機なくとも、アイロンやホットプレートでもホットメルト使えるよ。
そして、ホットメルトシートが入手困難でも
スティック状のホットメルト(ガンタイプのに使うヤツ。ホームセンターにある)を
何本か並べてクッキングシートにはさみ、上からアイロンをかければ
シート状になります。
611スペースNo.な-74:03/06/15 00:49
表紙に紙を貼りたいんだけど、糊だとやはり不安なので
何使ったら取れにくいでしょうか?
すっごい初歩的な質問でごめん。
612スペースNo.な-74:03/06/15 01:12
水糊は実は剥がれにくいのですが、紙が波打つです。
固形糊は剥がれやすいので止めた方が無難。
木工用ボンドは均等に貼るのが難しい。
スプレー糊はけっこういいです。
ペーパーセメントは、時間が経つと変色するので避けましょう。
最近出ている、ローラータイプ(修正テープみたいな)糊は
使い勝手もよくそこそこ強力でお勧めですが
ちょっと高くつきます。

貼る紙を選ばないなら、(コピーした絵を貼るとか)
粘着シートにしてしまうのが一番剥がれにくいかも。
でも、単価高いし、ちょっと曲がったから直す、というのが難しい。
613スペースNo.な-74:03/06/15 01:29
>>611
外出だけど両面テープ。扱いが簡単で後で変色もしないらしい。
安いしね。
614スペースNo.な-74:03/06/15 01:46
コピー本の表紙にマーメイド+インクジェット使いたいけど
発色・にじみ具合etcはどうですか、とかあやうく訊きそうになってしまた…
タケヲと指名手配に載ってるじゃねえか!
とりあえず例のベーススプレーを買ってどうにかしてみる。

そういえばこのスレってあのスプレー関係の書き込みあったっけか?
615スペースNo.な-74:03/06/15 01:54
金庫と缶プリでは、どちらがカラーコピーはきれいでしょうか?
もちろん店舗にも因るとは思いますが…

CGならともかく、水彩を使ったカラーのカラーコピーって
あんまりきれいに出ませんよね…
自分の色の置き方、塗り方もあるでしょうが(灰色混合色多用・淡く塗る)。
原稿はまだしも、コピーするといつもいつもパッとしない…
616スペースNo.な-74:03/06/15 02:35
プリゴのPG−11とかだとハガキ大にしか使えないのでしょうか。
広範囲に使いたい場合はアーツなどにするべきなんですかね。
617スペースNo.な-74:03/06/15 03:04
>>610
表紙がカラーコピーだと、色が溶けません?
618スペースNo.な-74:03/06/15 03:36
すいません質問なんですが。
どなたかカラーコピー持ち込み用紙OKな所(デジタルコンビニ)
をご存知でしょうか?
OHPにカラーコピーしたものを表紙にしようかと思って、散々探したんですけれど見つからないんです。
インクジェットだと水で流れてしまうだろうし、
OHP(@120円前後)にインクジェット印刷(@41円)にラミネートでエセPP(+@32円(税別))
はコピー用のOHPがざらついているので空気が入りそうな予感が…。
(単価も200円以上)
うちの近くにキン コーなんてハイカラなものなんざない(涙)
(もしキン コーで頼んでも一枚300円over…)
619スペースNo.な-74:03/06/15 05:19
>615
金庫も缶プリもどちらでも働いた事あるが、入ってる機種によるのでほんとどうとも言えない。
比較的新しい店舗だと新しい機種が入ってるので綺麗かも。

水彩系の淡い色をコピーで出したいときは透明なフィルムを敷いてコピると淡い色もでます。
くっきり感はなくなるけどね。
コピー機の調整機能で結構色味も変わるので自分の原稿にあったモードを探すのが吉かと思われ。
620スペースNo.な-74:03/06/15 06:27
高い金出してお嬢様高に行かせてもらってるのに可哀相な子…。・゚・(ノД`)・゚・。
621620:03/06/15 06:43
スイマセン、誤爆しますた…(;´Д`)
622スペースNo.な-74:03/06/15 11:12
お嬢様…ハァハァ…。
623スペースNo.な-74:03/06/15 11:45
ヴァイオリソのお稽古に行って参ります
624スペースNo.な-74:03/06/15 11:54
>618
タウンページで「コピーセンター」で探してみた?
んで、片っ端から電話。
カラーコピー用のOHPシートだったら、
多分OKが出ると思う。
あとはカラーコピーサービスをしている画材屋・文房具屋を
探すとかね。
625スペースNo.な-74:03/06/15 12:45
>619
解答ありがとうございます。
水彩コピーはいつも、機械を調節していたんですが、
フィルムを被せるという方法もあるんですな。
色々試して見ます
626スペースNo.な-74:03/06/15 15:35
>612
>613
ありがとうございます。
これを参考に色々と見てきます。
627スペースNo.な-74:03/06/15 18:57
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html        
628スペースNo.な-74:03/06/16 10:57
今CMでやってる水に濡れても平気なエプ村(だったと思う)の
プリンタってどうなんだろ?あのCMの通りに濡れても平気な
んだったらコピ本の表紙に凄く重宝しそうなんだけど・・・。

使ってみた事ある方います?何分一回しかあのCM見た事無い
から色々ウロ覚えでスマソ;
629スペースNo.な-74:03/06/16 11:27
>628
たしかこのスレでも以前話題がのぼったと思うが
たんなる顔料インクモデルじゃね?
630スペースNo.な-74:03/06/16 13:07
ttp://www.keep8.jp/doujin/
ここのコミコミパックと言うセット使ったことある人いますか?
消費税、送料、代引き手数料も全部込みでこの価格は魅了的なので
印刷具合が知りたいです。
631スペースNo.な-74:03/06/16 13:26
>630
スレ違いだし、該当スレでも質問が漠然とし過ぎてレスもらえそうもない。
632スペースNo.な-74:03/06/16 13:47
>631
コピー本用の表紙に使ってみようかと思ったんですが…
せめてこの事を書くべきでした。
漠然としすぎてますよね。スイマセン。
633スペースNo.な-74:03/06/16 14:21
>632
せめてデータなのかアナログなのか、とか
もうちっと具体的にしたほうがレスつきやすいよ。
どこのスレでも「…ってどうよ」系の質問は敬遠されるし。

自分はそこは使ったこと無いけど、
もし過去にオンデマンドとかで本を作った経験があるなら
機種による違いってのはそれほど無いんではないかな。
メンテナンスの頻度とかによる影響はサイトからじゃわからん。
634スペースNo.な-74:03/06/16 14:53
>>615
亀ですが、どこに在住?
自分の経験では、地元(紅葉饅頭の国)の缶プリに入った新機種は
原画より色が綺麗だった…w
ついこの間遠征したときは浜松の金庫を使ったのですが
1台しかないコピー機は薄い色の発色がことごとく悪かった。
古い機種みたいだからその所為もあるんじゃないかと思うんだけど。
ちなみに、ペインターで水彩塗りした淡目のイラストをインクジェットで
プリントしたものを版下にしました。
もし在住地が同じなら行ってみるのもよいかと。
635スペースNo.な-74:03/06/16 18:13
>634
私も紅葉饅頭の国の人だけど、
綺麗なカラーコピーを市内近郊で置いてるショップを丁度探してまつた。
キンコよりも缶プリの方が綺麗でつか?
というか、缶プリが何の略なのかわからないよ…スマソ、誰か( ゚д゚)プ、プリーズ… 。
636スペースNo.な-74:03/06/16 18:44
>>635
何の略でもないよ。そのまんま。
ためしにカタカナでぐぐってみれ。
637スペースNo.な-74:03/06/16 19:00
>636
ありがd!サイトみつかりまつた。
キンコ以外のデジタルコンビニが
紅葉饅頭の国にもあったとは知りませんでつた…
638スペースNo.な-74:03/06/16 19:10
100均スレに書こうかと思ったけど、今日代走行ったら
布テープなるもの発見。柄を選べば結構可愛い。
639スペースNo.な-74:03/06/16 19:46
コピー本の表紙まで白黒なのってどう思いまつか?
640スペースNo.な-74:03/06/16 20:03
ああ、コピー誌だなと思う。
まあ、紙くらい変えれば?
641スペースNo.な-74:03/06/16 20:08
労損の新コピー機、カラーは青が強い気がするんですがどうでしょうか?
同じ原稿を労損と711でコピーすると違いがよくわかる。
今までそういうレスが無かったのでうちの近くのだけ調整が悪いのかな。
642スペースNo.な−74:03/06/16 20:32
>>639
640の言う通り表紙に特殊紙使ってみれ。
自分は今は特殊紙にインクジェットでフルカラーか多色で出してる。
PC普及してない昔、紙替え両面刷りやりたい放題な時代(?)だったけど
白黒と711で赤コピーできるくらいで、カラーコピー機は出たのがそのちょっと先。
白黒コピーでも特殊紙で黒とのコントラストが引き立つような色を選べば白黒コピー
でもカッコいい表紙できるよ。
ただ639の地元に紙替え可のコピー機使える所あるかどうかだが。
643スペースNo.な−74:03/06/16 21:50
>>611
亀レスだが両面テープがいいよ。
昔表紙をフルカラーにしたくて、でもA4をカラーコピーするとコスト高っになる
から、小さい紙に絵を書いたやつを三つ並べてA4でコピーした。
切り取って、三種類の表紙(三部作)でそれを両面テープで表紙の特殊紙に貼った。
5年前に作った本だけど今でも大丈夫、手は汚れないしやりやすいと個人的に思った。
644スペースNo.な-74:03/06/16 23:18
中綴じ本の表紙の紙って厚さが薄めの方が読みやすい気がするのですが、
そんなことありませんか?
あとクラフトの本文用紙にはどんな表紙を併せていますか?
色はオリンパスと両更の中間くらいなんですが。
645スペースNo.な-74:03/06/17 00:38
>641
私もそういう青みの強さを感じました。>牢村。
コンビニコピー機は出来るだけ濃度だけでなく、3色の色合いの
調節が出来るところに行ってます。そういう意味では牢村は調節
きかない機種がうちの近所には入ってますが、モノクロコピーは
早いので本文とカラー表紙と使い分けで梯子したりします。
もう、ここでいいかと妥協するより実験のつもりで、巡回中。

必需品はアルコール除菌ティッシュ。除菌がメインではなく、
ガラス面の曇りを綺麗に出来て、アルコールなので早く乾いて
原稿がすぐセットできるから。
646スペースNo.な-74:03/06/17 00:56
TVちゃんぴ恩の文具王の方のサイトで、平綴じに自由樹脂が
使えるというのを見て、昔雑貨作りのために買っておいた
自由樹脂で実験してみました。

ガッチリ固まるけど、やっぱりアイロン使いのテクがものを言う
みたいで、平に伸ばすのが大変だなと思いました。ちなみに
ドライヤーの熱でも柔らかくなりますから温度管理も難しいです。
コスト高も考慮して、やはり部数が多いコピー本には不向きかと判断。
647634:03/06/17 11:32
>>635
亀でスマソ。キンコの場所(新店舗でない方)を知ってるなら
そこから徒歩ですこし行った所にありますよ。>缶プリ
2号線沿いです。
1枚5円はウマー。紙の持ち込みもカラー、白黒共に快諾してくれます。
向かって右奥にあるカラーコピー機の発色の良さは>>634でも書いたけど
かなりびっくりしますた。
648スペースNo.な-74:03/06/17 11:35
>644
色合わせは人それぞれ。
自分が(・∀・)イイ!と思ったやつでも使いな。
649635:03/06/17 20:03
>647
缶プリサイトに地図が無かったので、アドバイス参考にしていってみまつ。
紙の持ち込みもできるんだ…
カラーOKのところは意外少ないのでお役立ち情報ありがd。
650スペースNo.な-74:03/06/17 23:40
自分の最寄の乾プリはカラーコピーが最悪に汚いYO・・・(脚ノソのコピ^機
データ出力も同じ機械でやってくれるんだけど、色味がかなり違った・゚・(ノД`)・゚・
同じデータを金庫で出力してもらったら余りの色の違いにビクーリしますた
ので自分は本文のみ乾プリ、表紙は交通費出して金庫に逝ってまつ。
新しい機械入れる予定なんてないだろうな・・・。でも枚数刷るから白黒5円は
本当に有り難い。いつもお世話になりっぱのピコ。
651スペースNo.な-74:03/06/18 00:50
禿しく関西羨ましいでつ
652スペースNo.な-74:03/06/18 01:13
関西っても、いろいろそろってるのは大阪と広島だけでは?
関東の方がいいよ〜
653スペースNo.な−74:03/06/18 18:49
>>644
中綴じの表紙の紙薄い方が読みやすい気がするって分かる気がする。
シンプルで装丁のいい本買ったが新書サイズでクラフトのすげぇ厚い紙で
めくりにくかった。
あんな硬くて厚い紙は折るのに大変そうだからオフだったかもしれん。
奥付に印刷会社書いてないんだけど、買った時は出来のいいコピー本かと思ってた。
654スペースNo.な-74:03/06/18 20:40
冬コミで、表紙に里紙のたぶん90kgのを使った中綴じ本買ったけど、いい感じだったよ。
本文も表紙も90kgくらいの厚さの紙で作ったら、リーフレットみたいでかわいいかも。
薄い本でしか出来ないし。
655スペースNo.な−74:03/06/18 20:54
自分は大体コピ本の表紙の紙は100s前後を使ってる。
A5だからあまり紙のペラさ気にならないし、薄すぎって感じないから自分的には
いいかな〜と。
厚い紙で好きな紙見つからなくて、100s前後のやつばかり・・・。
同じ種類でも厚い紙って高いし手が出せない。
ところで表紙の紙、上限一枚いくらの使った事ある?
自分は江戸子染め花のB4で確か50円だったかな?限定本で小部数でほぼ赤。
50円で上限って言ってる自分はこのスレじゃショボイかも。
皆はもっと豪勢な紙使ってるんだろうなぁ。
656スペースNo.な-74:03/06/18 22:40
> ところで表紙の紙、上限一枚いくらの使った事ある?
私は1毎40円は超えないなあ。何となく、表紙の予算50円以上を組むと、
コンビニのカラーコピーでカバーを掛けられるとか思ってしまうので。

よく170kgのフェザーワルツを紙問屋で全紙で買うよ。コピー機に通し
やすい紙なので。B4で8〜9枚、A4なら10〜11枚表紙が取れるから。
それだと1枚30円そこそこの設定にできる。断裁も自分でやれるなら
問屋で全紙買いはいいかも。でも、雨の日には買いに行けないけどね。
657スペースNo.な-74:03/06/18 23:01
カラーコピーできる紙というのが限られているので
あまり凝ったことない… 
よく使っているのは、セキレイという会社のレーザープリンタ用紙と
トレーシングペーパー。
カラーコピー用の光沢紙を使いたいんだけどB4がない
658スペースNo.な-74:03/06/18 23:43
本文90、表紙135ばっかりだな。
659スペースNo.な-74:03/06/19 00:28
ttp://www3.to/23460
んなこたーないです
660スペースNo.な-74:03/06/19 02:02
>表紙に里紙のたぶん90kgのを使った中綴じ本
一瞬ウチの本かと喜んだが、違うのね(ニガワラ
里紙はけっこうお気に入り。肌理もしっとり、色もきれい。
そしてお値段はお手頃だし。
ちなみに本文は90k上質使ってます。丈夫そうだからか厚みのせいか
「オフセット本みたいね」といわれたことがある…
個人的には70k書籍用紙が使いたいんだけど、高くてムリぽ…
661スペースNo.な-74:03/06/19 02:15
四迷サンでIJ波光って紙買って使ったのが、一枚80円。(送料等含まず)
160Kgだとプリンタには厚すぎたみたいで、30枚ほど印刷したら
メンテしようがノイズ入るようになっちゃったよ。
それでもイメージ通りの表紙ができたので本望だ。

例え、新しいプリンタ買い直しになって懐が痛くても…鬱
662スペースNo.な-74:03/06/19 02:31
>661
本末転倒じゃないか…
663スペースNo.な-74:03/06/19 05:12
↓ 探し回りました
http://pleasant.free-city.net/
664_:03/06/19 05:40
665_:03/06/19 07:29
666_:03/06/19 10:01
667スペースNo.な-74:03/06/19 10:03
表紙はどのようにして綴じていますか?
みなさん、教えて?
668スペースNo.な-74:03/06/19 11:23
くもの糸でとじれ
669_:03/06/19 11:29
670スペースNo.な-74:03/06/19 11:53
先月まではテープのりで貼ってました。<表紙
とうとう決意して卓上製本機買います。
671スペースNo.な-74:03/06/19 12:48
>667ですけど
今回はA5(A4の半分)のサイズで中綴じではなくホチキス文集綴じ
だから表紙の作成がうまくいかないので困っています。わざわざ
業務用ホチキスの一番大きいのを買ってしまいましたので。

考えているのは表紙以外の本文をホチキス綴じです。
表紙は貼り付けたとして、A4では足りないと思うのですが・・・
672_:03/06/19 12:58
673スペースNo.な-74:03/06/19 13:00
うん、背幅の分はたりんわな。
表紙用紙をB4サイズで買ってきて、背幅足した大きさで切れば
ええじゃろ。
あるいは、A4で巻いて、はみ出た本文をカット。
3ミリ幅くらいまでなら短辺が短くなっても以外と気にならないよ。
業務用ホチキスと書いてあるところをみると背幅がかなりある
ようなので、がんがって紙切り出しなされ。
674スペースNo.な-74:03/06/19 14:09
LKカラーが大好きで、表面のツルツルしてる方にコピーしてます。
トナーがのるとツルツル具合がなくなるので、わざと印刷しない部分を作ってみたり。
長期間放置しても、トナーが剥がれる事もなく結構いい感じでつ。
ただ近所の店では、B4が4枚とれる大きさのしか置いていないので
自分で切るのが辛いところ。

今度はきらびきを使ってみたいのだけど、値が張るのがどうも・・。
オフで頼んだ方がいいような紙だ・・。
675_:03/06/19 14:27
676スペースNo.な-74:03/06/19 14:40
>673
ありがトン。1度試してみるッス!
どう考えても背幅が3mm以上あるから。
677スペースNo.な-74:03/06/19 14:45
クリアファイル表紙用に使うやつを問屋まで買いに行ってまいりました。
カラー10枚パックで180円はお安い!
100均だと10枚パックは透明のやつばっかりだったからな…。

つか問屋って時間経つのを忘れるよね…
678スペースNo.な-74:03/06/19 15:37
>671
長めのA4ノビで表紙を作って
あまった部分をブックカバーのように
内側に折り曲げるとかは?
679スペースNo.な-74:03/06/19 15:50
>>677
うちの近所の代走だと、クリアの濃い青とかパステルピンクとか
半透明の黄色とか、あと緑も見た事あるなぁ。
参考までにドウゾ。
逆に問屋が近くにないのでウラヤマスィー(´・ω・`)
680_:03/06/19 16:15
681スペースNo.な-74:03/06/19 16:34
原本測ってみたら、およそ5mmありますた。
これからどうするか考えます。A4ノビ用紙が売ってたら
使おうかと思います。製本テープでホチキスの芯を隠し
て表紙を張り合わせる方法でいこうと考えてます。
682スペースNo.な−74:03/06/19 21:39
またメタルな話ですまない。
前レスでスパークリングメタリックの事を書いたやつなんだが・・・。
この前文具屋に注文しに行ったら、なんと珍しく棚に沢山並んでたから大人買い
してしまったよ。
でペールメタルのグリーンとブルーを初めて現物で見てグリーンがいい感じ。
鈍いパールがかったシルバーっぽいんだがほのかにうぐいす色がかってて
カラーで刷ってもイケそう。
ブルーはパールがかったグレーっぽい青で色味は強い・・・説明難しい・・・。
この紙しなやかで適度な丈夫さあるし、A41枚28円でも豪華に見えるのがいい。
田舎で他の紙が安価で入手しにくいせいか、すぐこの紙に頼ってしまうよ。
でペールメタルのパールがすごく色味がいいんだがインクジェット使えない罠。
だからいつも店頭で売り残ってるw
手差し可能なカラーコピー機見つけたら試したいと思ってるけどね
683スペースNo.な-74:03/06/20 01:11
直接確かめたいから紙見本買ったのに、このスレに出てくる紙は殆ど無かった…
希望21のなんだけどさ。キュリアスとかペールメタルとか見たいよ。
お勧めの紙見本てないですか?
684683:03/06/20 01:34
ごめん微妙に誤爆。
特殊紙スレかと思ったの。
685スペースNo.な-74:03/06/20 02:51
>683
キニスルナ( ´∀`)σ)`Д´)ノ ナラツツクナヨバーヤ!!
686スペースNo.な-74:03/06/20 07:42
>682
家にあるコピ本で、多分パールメタルのブルー使用の本があるんだけど、
インクジェットで印刷してましたよ。
ちょっとにじんでいい感じになってました。
私もやりたいんだけど、近所にはないので取り寄せしてもらおうか考え中。
ブルーは確かに色合いの説明が難しいですよね。
その本の一部(何も書いてない所)ならうpしてもいいんだけど…。
687スペースNo.な-74:03/06/20 14:10
この時期、激しく問屋行きたいyo、近くにあるヤシ裏山!
・・・近くじゃないけど行ってるのか?(w
クリアファイル、透明だったらジャスコに10枚88円があったよ。
688スペースNo.な-74:03/06/20 20:48
>>686
ペールメタルはアイボリーとパールがインクジェットが非推奨。
それ以外は無問題。
ブルーはお試しで1パックしか買ってないから、どんな感じか見てみたいです。
メタル系は実物見ないと色味が分かりつらいが、うpしたらどんな感じか
興味あります。時間がある時によろ。
689スペースNo.な-74:03/06/20 21:47
コピー本作成に関係ないんだが、紙代コピー代を回収できるくらいの値段設定
してるんだが、50円刻みで設定してる。
この前久し振りに150円の本売ったから、途中50円玉切れそうになってヒヤヒヤ。
だから今買い物する度に50円玉確保。
たまに端が50円ウザーって意見もあるが、原価計算して200円じゃ高い気がするが
100円だと赤だ〜みたいな時悩むから50円玉、今大量に用意してるw
作成に関係ない話でゴメソ
690スペースNo.な-74:03/06/21 00:09
質問なんだけど、クリアファイルをコピ本に使うのって中綴じ本の時だよね?
691スペースNo.な-74:03/06/21 02:02
クリアファイルをハトメで綴じたら背が酷いことになりました。
背の部分の本文とファイルの間が開いちゃったんだけど、
本文がうっすーいなら平気かも。
5mmくらいの厚さまで止められるハトメがあればな。3mmでもいい。
1mmのはダメだ。
692無料動画直リン:03/06/21 02:06
693スペースNo.な-74:03/06/21 03:52
>471
かなり遅レスですが(苦藁)、そこへは車で1時間弱かけて行ってます。
ドジン屋遭遇率も高いし、職員さんも既に承知してるみたいで使い方等も親切に教えてくれますよー。
正直リソグラフ印刷自体の状態はあまりよくないけど、夏も行くつもり。
紙折り機はありがたいんだよママン…

その前にハラシマ終わらないとナー(w
694スペースNo.な-74:03/06/21 10:30
>690
クリアファイル、平綴じで使ったよー。
但し、背はホチキスじゃなくて、製本機使って無線綴じにしました。
透明なので、解けて伸びたノリが見えてしまうので、
強度上の必要性は無かったんだけど、上から製本テープ貼って隠して。
ファンシーノートっぽい本に仕上がりました。
695686:03/06/21 10:56
>688
了解です。
どこか適当なうpろだ探してきます。

696スペースNo.な−74:03/06/21 13:27
コピー本、今まで発行したやつで一番高かったのを教えてくれ。
自分は44ページ、フルカラー、A5で300円。
697スペースNo.な-74:03/06/21 13:35
>696
A5・80ページ・フルカラー・600円。
平綴じでホチキス使用、針潰し・表紙両面テープ巻き・化粧裁ちで
コピーと気付かずに感想くれた人もいた。
698スペースNo.な-74:03/06/21 14:27
>696
良心的なお値段だね。
ウチのジャンルじゃそのページ数で500円は取るよ…
699スペースNo.な-74:03/06/21 15:16
コピ本作ってるんだけど表紙で悩んでまつ・・・
前カラーコピー表紙にしたことがあったんだけど
紙の取替えができなくてペラぺラ・・・(´Д`)
やっぱぺラぺラ表紙って感じ悪いよねー。ガイシュツ?
700スペースNo.な−74:03/06/21 16:48
>>698
表紙はフルカラーだけど、インクジェットで出力した奴だからコスト安いし、
字書きで家庭用のコピー機で本文も刷ってるから、それでも赤じゃないんだよ。
普通にコピー機で刷ったとしても本文の印刷代は200円で表紙の紙が30円で
カラーコピー使ったとしても表紙のコピーで50円で、合計280円か。う〜ん。
もし全部、普通にコピー機使ったら350円〜400円にしたかも。
後、小説か漫画かでも値段のつけ方変わるよね。漫画なら500円にしたかも
701スペースNo.な-74:03/06/21 17:02
A5 44ページ小説本600円 は、我ながら高かったと思う…。
トレペにカラコピ+135kgレーザー用紙にカラコピを重ねて
本文は書籍用紙70kg
キンコで断裁料払ったら赤字になったので
暴利をむさぼったわけではないのだが。
702スペースNo.な-74:03/06/21 17:07
標準以上の体裁は作り手のこだわりであって
お値段の判断の基準にはならないからなあ…
スゲエ凝った一点もの(ハードカバー見返し付き豆本とか)なら
値段に手間賃や材料費が上乗せされてても納得するけど。
703スペースNo.な-74:03/06/21 18:05
でも内容が気に入れば、装丁凝ってて多少高くても買うよ。
安くてもつまらない本は買わないのと一緒。
世の中には貧相な装丁で高い本もあるしな…でも希少なライブレポだったりすると買うんだよな…
(そのテの本は早さ勝負だし、凝ってないコピーで全然オッケー)
704スペースNo.な-74:03/06/21 18:05
本来は「領価」であるからどんな本作りをしようとも
経費ぴったりの値段をつけて然るべきなんだけどな。
それで売れりゃ苦労はないぜってんで安くしちゃったりするわけだ。
このスレの住人ぐらいだろうな、ぱっと見て装丁の値段を計算しちゃうのは。
オレモナー(・∀・)だけど。
705スペースNo.な-74:03/06/21 18:28
表紙を両面テープや糊でつけている人に質問なんですが、
背の部分のみを付けるのと、表紙全体を付けるのとでは
どっちがよさげですか?
要はホッチキスが見えなければよいわけだと思うので
どちらを実行しようか迷っています。
706スペースNo.な-74:03/06/21 18:31
自分が買い手の時は値段はコピー本だからとか、あんまり気に
しないで、内容優先、あと本全体の雰囲気が気に入って買ったりするよ。

実は沢山本を買うと、その1冊の値段とかうろ覚えになって、本を読んだ
後によほど期待はずれだった時くらいしか、値段を思い出さないんだよね。

買い手から見たコピー本は、今回買いそびれても、オフセットなら完売
再販無しかも、って焦るけど、次にまた本が並んでいるかもしれないって、
ちょっと余裕が出来て、ゆっくり買い物出来るところが好きだったりする。
707スペースNo.な-74:03/06/21 18:37
>705
本の厚さによる。分厚かったら、補強の意味でも見返しを付ける
のもいいかもしれない。それ以外では大変だから背表紙だけか、
ほんのちょっと背表紙より大きめにしたテープを貼ってる。
708スペースNo.な-74:03/06/21 19:20
>706
ジャンルによるのかな?うちでは逆だ。
オフは1、2回買い逃しても在庫あるから手に入るけど、コピーは売りきりが多いから
買い逃すのが怖くて中身確認しないで買うこともしばしば。

>実は沢山本を買うと、その1冊の値段とかうろ覚えになって、本を読んだ
>後によほど期待はずれだった時くらいしか、値段を思い出さないんだよね。
これはハゲドウ。
709スペースNo.な-74:03/06/21 20:01
そだね。うちんとこもコピーは少部数で再版再録なし、ってよくある。
だからいいコピー本は見つけたら即買う。オフは部数も多いし、すぐには無くならないから。

値段うろ覚えは、禿げ堂。ほぼ忘れる。値段気にするのは買うときだけだな。
710スペースNo.な-74:03/06/21 20:05
コピは元々の部数が少ないが、増刷は簡単
オフセは元々の部数は多いが、再版は難しい

どちらにせよ、出会いは一期一会っす
711709:03/06/21 20:14
もしかして〜。ピコジャンルだからかも。
>オフはすぐには無くならない。

一期一会を肝に銘じ。
712スペースNo.な−74:03/06/21 21:47
>>699
表紙ペラペラがいかん訳じゃないが、せっかくカラーコピーの表紙なのに
カラーコピー用紙のペラ紙じゃ勿体ないなと思った。ちなみに中綴じ?平綴じ?
しかし紙替えや手差し禁止なコピー機しか扱えない環境なら仕方がないことだし。
でもフルカラーコピーで特殊紙使ったらコスト高にならないかな?
それでもぺら紙表紙に抵抗あるなら、タウンページで紙替え、手差しOKな
とこ探すしかあるまい。
それか写真屋とかで色付けしたのを特殊紙で直接プリンターで出力とか。

自分は複合機wでカラーコピーしてしまうので、紙に悩む事はない。
特殊紙に安価に刷れてウマー。しかし最大A4だからA5までの本しか作れないけど
字書きだし、A5しか作る気ないから無問題。
713スペースNo.な-74:03/06/21 23:31
>699
私が良く買うサークルさんは
カラーコピーしたペラ紙を厚いカラーペーパーに貼ってる。
剥がれてこないからスティック糊では無さそうだし
波打ってないから水糊でもなさそうです。
714スペースNo.な-74:03/06/21 23:47
知り合いのところは、表紙をA3でコピーして、
B4サイズの厚手の上質紙(つまるところ、投稿用原稿用紙だが)に
くるんで両面テープで張り付けていた。
手にとったときしっかりしてて、ただのコピー用紙よりは
見栄えがしたよ。
3年たった今もはがれてくる様子はない。
715スペースNo.な-74:03/06/22 04:02
先日あった飛翔系イベントでコピー本買ってきてもらったんだけど。
B5表紙込み10P200円でめちゃ高いと思った…(漫画は4ページ)
もちろん表紙はフルカラーではなかった…。

人気サークルだとそんなもんなのかなぁ。
このスレ見るようになってすぐ原価を想像してしまう癖が…
716スペースNo.な-74:03/06/22 04:25
100円で十分だよな。
717スペースNo.な-74:03/06/22 04:25
人気サークルでバブル中のジャンルだと
コピー12〜20P、表紙同じコピー用紙でモノクロで
300円、400円はザラだな。

自分はオフにしてもコピにしても
原価プラスその漫画への代金も込みと考えてるので、多少高くても買うね。
もちろん、絵も漫画も買うに値(生意気な言い方だが)する本に対してだけど
718_:03/06/22 06:02
719スペースNo.な-74:03/06/22 10:25
知名度高ければ数百円の高値でも問題なし。
そうでないピコのは…そもそも出すなよ。
720スペースNo.な-74:03/06/22 10:46
本を作り始めた当初はコピー代や紙代の節約(安いトコとか知らなくて)
方法も全然知らなくてA5・フルカラー(本文紙替)、20pで300円くらい
取ってても原価ギリギリだった。
このスレのお陰で100円くらいは下がったんだけど、今更単価下げにくい…。
オマケとかつけて調整してるけど、弱小ジャンルでそこそこ売れているので
いいのかな…とも思ってるけど…。
721スペースNo.な-74:03/06/22 11:43
722スペースNo.な-74:03/06/22 11:49
>720
テレビショッピングの
「これだけおまけが付いてなんと1万円!!」を思い出した。
あれって家族と「おまけはいいから安くしろ」
っていつも突っ込んでるんだよねー。
でも20ページで表紙フルカラーなら別にその値段でおまけ付いてなくても
私は納得いくけど。
723スペースNo.な-74:03/06/22 11:50
>>720
売れてる、って事実が、答えだ。
売れるならドンドン値上げしてよし。
>>720
おまけつけなくていいんじゃない?単価上げたかったら前レスでもあるように
50円刻みで値段つけたら?
今まで300円で売ってたようなのを350円くらいに。これなら自分でも抵抗少ないかも。
値段つける側は悩んじゃうけど、買う側は内容に満足すれば極端に高い値段つけなきゃ
そう気にしないよね。
725スペースNo.な-74:03/06/22 12:59
いや、「値下げしたい」って話でしょ?
50円刻みは正解かもしれないが…

私は最初に350円つけちゃったので、以降の本が全部同じ値段になってる。
(壊滅的に計算に弱いので…)
A5,36pのコピ本(特殊紙1c/遊び紙つき)350円は我ながらチョト高い印象…
他はB5,28-36p(特殊紙fc/遊び紙つき)って装丁なので…
表紙の特殊紙の他に本文が書籍70kとか上質70kだったりするので
ボってるつもりはないんだけど……
ッテコレ値段スレ向き?ゴメソ…
726スペースNo.な-74:03/06/22 15:42
気になるならページ数増やせばいいのでは?
727スペースNo.な-74:03/06/22 17:19
726に同意。
ここはノウハウを語るスレだけど、最初に内容の充実ありき、だ。

綺麗な特殊紙、上質な本文用紙使用は、手に取り易さ、読み易さに
繋がっていればいいけど、自己満足にも繋がりやすい落とし穴もある。
工夫すれば比較的簡単に目先を豪華にできたりするし。でも内容を
飽きさせず書き続けるのは別の問題になって、これがまた難しい。
ここから先は、別スレのテーマなので、割愛。当該スレへ行きます。
728スペースNo.な-74:03/06/22 20:18
>値段
小説本の場合、字のサイズと行数、段組にもよると思う。
9pt↑/20行程度/一段組で上下に空間ありのスカスカな小説、で
A5/44ページだとしたら300円でもお高く感じるかもしれない…
二段組で文字がびっちり詰まってたら500円、600円でも許せるかな。
729スペースNo.な−74:03/06/22 23:02
>>728
698へのレスだよね?9ptで二段組で、上下で52行(一段26行)です。
一応300円での許容範囲に入ってるかな?

最初に値段今までの出したコピー本、最高でいくら?と話題ふってしまったけど
いざとなったら値段スレで聞くけど、ここならコピー者ばっかだから、
参考になる例たくさん聞けるかなと思って失礼。

では質問、コピー本はオフセに比べて強度弱いから、保護するような袋に入れて欲しい
ってどっかで見たが、なんか袋みたいのに入れてる?
自分は会場でも売ってる、透明の袋に詰めて見本誌だけ出してるけど、最近袋詰め
にする人見ない気がして。
ノウハウじゃない質問でスマソ
730スペースNo.な-74:03/06/22 23:11
一部見本誌にして、後は全部ビニ本にしてるよ。
だって痛みやすいから。ヨレたコピ本なんて、見るからにショボいじゃない?
731スペースNo.な-74:03/06/22 23:29
見るからにショボいじゃない?
732スペースNo.な-74:03/06/22 23:33
固めの特殊紙とか使った本が多いから、コピー本でもビニールに詰めたりとかはしない。

そういえば、新宿のヨドバシで、竹 尾のシェルリンっぽい紙(品番不明…スマソ)を見てきたよ。
色は白・ピンク・青・緑の四色。パステルっぽい淡い色合いで、紙の厚みは色上質特厚と同じか、
もう少し腰があるかな、ってくらい。
インクジェット・レーザーともに対応してるそうな。
サイズがA3しかなかったのと、サイズが大きい所為で真中辺りに折り目がついちゃってたのが
残念。

おまけ。竹 尾のページで、印刷適正のページ。既出だったら流してください。
http://www.takeo.co.jp/html/papers/k_graph.html
733スペースNo.な-74:03/06/22 23:37
B5小説二段組118頁のコピ本だしたことあるヨー
セイホンシヌカトオモタ…
734スペースNo.な-74:03/06/22 23:38
>729
それなら300円以上取っていいと思うよ。
つか300円じゃ安すぎじゃないか?

>保護袋
袋詰めよりもナマで積んである方が自分は好きだ。
730の言うように一部見本誌がいいな。
でも装幀凝ったコピ本はナマだと崩れたりするんで、袋詰めして欲しいと思う。
735スペースNo.な-74:03/06/22 23:53
>733
この前、A5小説二段組130頁超のコピ本出したさ。
製本で死んださ、マジで。
しかし上下巻の上巻で、まだ似たようなP数の下巻が出る罠。
ガンバレー ジブン…
736スペースNo.な−74:03/06/23 00:06
>>734
そうか、今度同じ内容量出す時あったら350円くらいにしてみるわ。

確かにナマで積んでる方が見栄えいいよね。
中綴じビニ本積むと見栄え悪いし、滑ってきれいにならべれないが前レスで
あった100均のブックエンドでそれは解決できそうだとして。
理想はナマで積んで、買ってくれた時に袋詰め?
しかし、流行ジャンルだから島中に人が流れるとちょっと忙しくなるから
袋詰めしながら販売は厳しいかな・・・。それやって牛歩って言われたくないし
コピーのピコで牛歩なんてイヤじゃー
737スペースNo.な−74:03/06/23 00:37
>>733
>>735
もう製本作業で怖い事あるまい?735下巻がんがれ!

差し支えなかったら、参考なまでに装丁とか値段よろ。
738733:03/06/23 00:41
>735
下巻もか…ガンバレー

自分初版50部だけで疲れ果て、再版オフセにしちったヨ
まだまだ甘かった
739733:03/06/23 01:03
連投スマソ
>737
レザック88でA4サイズをB5×2+背幅1センチにカット
平とじコピーの背をくるみ仕上げ
表紙はシール用紙にプリンタ出力で貼り付け
価格は600…かなりサービスしすぎ(w
740スペースNo.な-74:03/06/23 06:27
> 736
ささいな自分の事情をぼやくのは、ただの甘え。気軽に本音を
吐いてるけど、待たされるお客の事も考えたら?後は、事前に
準備出来ることを、よく考えりゃ、工夫の仕方は自分でわかるでしょ。
741スペースNo.な-74:03/06/23 11:35
そもそも何のために袋詰めするのよ…
私はベストの状態で渡したいからだから、むしろお買い上げ品は
袋から出して渡してもいいくらいだ(しないけど)。
表紙がヤワ(110-130k紙)だし、中綴じでちょっと浮いてたりして
展示(?)中に折れたりするのが嫌で袋に入れてるんだもん。
742スペースNo.な-74:03/06/23 12:57
だもん ( ´,_ゝ`)プッ
743スペースNo.な-74:03/06/23 13:15
流れぶった切りスマ。
ア○クルより安いかもしれん。
既出だったら、なおスマソ。

ttp://shuhoudou.zive.net/catalog/
シュウホ○ドウ
事務用品・文具・デザイン用品通販
744スペースNo.な-74:03/06/23 14:29
そもそも何のために袋詰めするのかという問いですが
私は(736ではないので参考にならないかもしれないですが)
買ってくださった方の家まできれいに持って帰りやすいように、と思って
袋詰めすることが多いです。
だから袋から出して渡したいという考えとは根本的に異なりますが何か?

>743
サンクスコ!お気に入りにいれた!
745スペースNo.な-74:03/06/23 14:33
何か?と問われても

>袋から出して渡したい
とは、どこにも書いていないんだけれども…
746スペースNo.な-74:03/06/23 14:55
売り手はベストの状態でお客に渡すと言うけど、それがベストかどうかは
客が判断してもいいと思うんだけどな。つまり自分なら色々その場で
待たされるのは嫌。ベストとは言い難い。お客から見た買い易さは重要。
暇な時にゆっくり見て回れる状況ならいいけど、そうでない場合も多い。

見本誌があって、買うものは事前に袋詰めとかしててくれたら楽。
でも袋に入ってなくて、気軽に手にとって中を見ていい本(それだけ
しっかり作ってあるってこと。繊細な本は素敵だけど、取り扱い注意って
のは正直読みにくくて困る。)や、サークルさんって好きなんだけどね。
747スペースNo.な-74:03/06/23 17:05
買い物する時は買った本をコピ本/オフセ問わず袋にざくざく入れていく。
だからコピ本はモノによっては、
*あらかじめ*袋詰めしてあると有り難い時もあるよ。

ホッチキスが他の本の表紙を傷つけたり、
表紙くり抜きの部分に他の本の角が嵌まってしまって裂けたり、
トレペ表紙とかだと折れてしまったり。
コピ本は装幀や作りによってはいろいろ迷惑な時もあるからさ…
(その場で袋詰めは確かにウザくていやだ)

しっかりした表紙の中とじのコピ本なら袋なんていらんけどな。
748スペースNo.な-74 :03/06/23 17:07
747です。
一行目の「袋にざくざく入れていく」の「袋」は『買い物袋』のことです。
わかりにくくてスマソ。
749スペースNo.な-74:03/06/23 17:20
ホチキスはともかく
トレペ表紙や表紙くりぬき穴つきの本は
コピーじゃなくてもあり得るわけで。

まあ、買った本を乱暴に扱って折ったり汚したりするのは
買った本人の勝手だからナ
750スペースNo.な-74:03/06/23 17:44
>745
741の3行目に書いてあるよ(しないけど、とも書いてあるが
751スペースNo.な-74:03/06/23 18:02
>渡してもいいくらいだ
  ≠
>渡したい

日本語くらい理解しろよ…

752スペースNo.な-74:03/06/23 18:03
>749
まあ、しょせんはコピ本だから。
紙ゴミにしかならんものは大切に扱わなくてもいいわナ。
753スペースNo.な-74:03/06/23 18:04
>752
ゴミにわざわざ金だすことないのに…
754スペースNo.な−74:03/06/23 19:32
>>740
実際は袋詰めして、見本誌だけ出してるよ。
理想はナマで積んで、お買い上げの時に袋詰めにしたいけど、そうすると
牛歩っぽっくなっちゃうなという話です。
書き方悪かったが、じっさいそうしてる訳ではないんで念のため。

友人が袋詰で売ってたら、二人連れのお客さんに
「何で袋に入ってるの?いらなくない?」
と目の前で言われて頭来て、それから袋詰めをやめたそうだ。
そのお下がりを貰って活用させてもらってるが、自分が買いに出ると、確かに
昔に比べて袋詰めしてるコピー本少ないな〜と思って。
自分のジャンルだけかもしれないけど。
表紙とか傷めないためもあるが、インクジェットで刷ってる人は特に袋詰め
した方がいいよね。
顔料インクなら大丈夫かもしれんが、染料インクだったら雨降ったら大惨事。
あと、バックの中でペットボトルのお茶こぼれて・・・とか、どっかのスレで見た。
756スペースNo.な-74:03/06/23 21:05
>755
お茶こぼれて…って、水に弱い紙製品を買い込みに来ている割にうかつじゃないの?
インクジェットじゃなくても水気嫌いだよ
もちろん火の気はもっと嫌い(w
757スペースNo.な-74:03/06/23 21:22
なんだろう…
微妙にとげとげしい雰囲気があるように感じるんだけど

∧_∧
( ´・ω・) お茶飲んでマターリしようぜ。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
758スペースNo.な-74:03/06/23 21:32
みんな原稿でサツバツ
759スペースNo.な-74:03/06/23 21:38
>サツバツ
スマソ。さつたばって読んだ。逝ってくる。
760スペースNo.な-74:03/06/23 22:09
コピ本で表紙を半分燃やしてあるヤツがあったよ
さすがにそれは袋に入れてあった
(焦げてる部分が擦れて他の本とかにつく)
スゲェ!と思ったけど、保管に困った

まぁ、そういう物理的な必要性がないのであれば
袋づめに関しては「自分だったらどっちが嬉しいと思うか」でいいと思うよ
でもその場でつめるのは渋滞の元だから、手元の分はあらかじめ詰めておく方がいい
袋に入れたのを積んでおくと荷崩れるってのもやはり量による
ウチみたいな所だと崩れる程ナイ(w
これまた各自の事情によると思う

ちなみに自分は袋いらない派
通販の時は入れるけど、イベントではそのままー
夏だとちとしっとり?
761スペースNo.な-74:03/06/24 03:09
ttp://www.ojipaper.co.jp/busguide/spcpro.html
王 子 製 紙 の紙の特徴コーナー、結構役に立つかも。
紙の事を考えるとわくわくするね。

>>760
「半分燃やしてある」おおー、すごいなー。
でも作る時とか危なかったんだろうなW

ところで、自分も袋は要らない派。
すぐ読みたいし。見本誌があるとこだったら
袋に入って無くても皆結構気をつかって見本誌以外の本を
立ち読みとかしないから生積みでも別に綺麗だし。

まあ、インクジェット表紙の人もカバーフィルムしてる人は
袋づめしてないしね。
袋捨てちゃうし資源の無駄とかの意見もきっとあるしね。
転売屋さんはちっさいちっさい傷とか気にするみたいだけど。
袋詰め する・しない は自由かなあ。
しかし綺麗な本を渡したい気持ちも分るから、>>740の話の中の
二人連れお客さんは、むかつくね。
762スペースNo.な-74:03/06/24 04:13
インクジェットでどうしても袋に…
という人は透明なブックカバーとか。
本の保護にもなるしなー
763スペースNo.な-74:03/06/24 10:18
インクジェットで、フォト光沢用紙とかをつかってて
なんだかぺたぺたする表紙の人は袋に入れてもらいたいな
と思うこともある。他のPPの本とかにはりついて邪魔なんだ。
特殊紙とかつかってる分にはいらないな。
本をもちかえる環境で梱包してるから、極端な水分も衝撃もないし。
普通に本同士をそろえて紙袋とかに入れるだけで他を傷つけたり
本体がよれちゃうようなのはどうかな…
764スペースNo.な-74:03/06/24 12:37
本は一応袋詰めしてます。「パック詰め」の方で。
搬入、搬出時の本の扱いが一番荒いのが自分なので。(w
もちろんパック用の袋は本の価格に上積みしてません。
「自分のため」なので。

ちなみに亀レスだが実は735っす。
表紙はインクジェット用紙のちょっと厚いもので
エセPP加工したものっす。
平とじでコピーの背をくるみ仕上げ。
価格は900円付けましたが、後で計算し直すと
採算割れしていることが判明。
……ま、好きでやってるからいいけどさ。
>737 怖いものはケンショーエンの再発さぁ。
>738 アリガトン
765スペースNo.な-74:03/06/24 13:06
>764
つーかなんでオフセにしないの?<130ページの本
766スペースNo.な-74:03/06/24 13:16
>765
部数をそんなに刷るつもりはなかったので。
全部で50部いかないくらい。
オフにすると倍の価格付けても真っ赤っかなのさ。
3冊以上に分割するとヘンなところで
話が切れることになるのがイヤだったし。
そうさ、全てピコピコ〜なジブンが… ・゚・(ノД`)・゚・
767スペースNo.な-74:03/06/24 13:34
>>765
コピーにするのもオフセにするのも作り手の自由だろうに。
このスレにきといてそんなこと聞くなよ。
768スペースNo.な-74:03/06/24 14:26
765の疑問ももっともだと思うよ
分厚いコピー本作るのって大変だしさ

まあ自分はその手間がたまらないのでつが
昔買い込んだらしいオフメタルハケーン
どうしてくれようかこの金紙・・・
769スペースNo.な-74:03/06/24 15:52
>>768
え?ここにいる人らはみんなコピ本の大変さなんて承知の上でしょ?
もっともな疑問だとしても今更というか場違いというか…。

オフメタル、レーザーで黒刷りした後にトナーが乗ってるところに
100円のマニキュアのクリアを塗るのをやってる人がいたよ。
エンボス加工でもしてあるのかと最初思った。
遊び紙には黒(グレー?)のトレペが入ってますた。
770スペースNo.な-74:03/06/24 16:59
765です。
や、なんか「死んだ」だの「ケンショーエン」だの今さらなこと言ってるからさ。
だったらブ厚い本出す時はオフセにすりゃいいのにと思っただけ。
771スペースNo.な-74:03/06/24 17:59
>>770
きっと、本が出来上がった時のことを思えば嬉しい苦しみなんだよ。
死んだ〜(…けど楽しかった)
ケンショウエン〜(…けど完成してよかった)
という意味合いの言葉が後に隠れてるんだとオモワレw

765の気持ちも死んだとか言いたい気持ちも両方わかる気がする。
完成した直後ってにやけたりしながら疲れたよー!って言いたくならない?
772スペースNo.な-74:03/06/24 18:31
770のいいたいこともわかるが…なんかなー
私はコピー本、作りたくて作ってるんじゃないからな。
今作ってるコピ本と同じ体裁でオフにしようとすると
赤になるからっていう766と同じ理由なので
それぞれに事情があることくらい察しろやと思ってしまふ…
773スペースNo.な-74:03/06/24 18:46
コピー本が好きで、作りたくて作ってる人に禿しく失礼だろ。
このスレに来てるならその意見が厨ということくらい察しろや。





なーんてね☆
ま、適当にがんがれ。
774スペースNo.な-74:03/06/24 20:04
Σ(´д`*)すごいHだ…
美少女と美人お姉さんのオマ○コが丸見えだよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
775スペースNo.な-74:03/06/24 20:09
■DQN犯珍ファソ…。 〜12球団最低、ルール・マナー無用のDQN集団〜

@係員に殴りかかる犯珍ファソ
http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030623055434.jpg

ACNNで長良川の悪行(催涙スプレー)報道
http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030624024805.jpg

【おまけ】典型的な犯珍ファソの例
http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030623055420.jpg
http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030624024548.jpg
http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030624024600.jpg
776スペースNo.な-74:03/06/24 20:56
>773
え、どうして?> コピー本が好きで、作りたくて作ってる人に禿しく失礼
立場や考えは色々で良いと思うけど。
777スペースNo.な-74:03/06/24 21:06
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) モ、モメテル!?

764&766っす。
コピ本作り大好きっすよ。ええ。マジで。
でなきゃこのスレ来ないっす。
だから771の意見がそのものかと。
「そこまでするなてバカジャネーノ?」と言われたら、
「ああ、バカだよ。悪かったな」と逆切れしたくなるような感じで。(w

…とりあえず揉めた原因になったので逝ってきます…
778スペースNo.な-74:03/06/24 21:29
自分の場合、オフにすると単価が著しく高騰するからって側面も否めないけど
コピー本を作るのとオフ本作る時って頭の中での計算(打算か?)違う
オフセ=印刷代を部数で割って、単価計算
コピだとコピ代と後は表紙の特殊紙代くらいしか考慮しないけど
実際はコピ本の方にとてつもなく自分の労力を費やしている
でもそれは上乗せしない、むしろ体裁を整えるための細々したものに経費がかかってても

つーことはやっぱり何だかんだ言ってコピ本好きってことか(w
779スペースNo.な-74:03/06/24 22:03
自分、今夏はオフ3種刷るぞ〜って思ってたけど
このスレみてたらコピ本作りたくてムラムラして
早割蹴って1種コピ本に切り替えた
いいもんお盆休みにじっくりしっかり製本作業するから
さっきホットメルトシート通販注文してきますた
10枚って何冊分なのかしらオオスギカモ
780スペースNo.な-74 :03/06/24 22:36
ふふふ、ボーナスもらったのでhpのofficejet予約した〜〜。
両面自動印刷、両面自動コピー、スキャナとまさにコピー本の為にあるようなプリンター。
これで自家製本はばっちり。
こんな私はかつて12キロの裁断機を買った女・・・。
781スペースNo.な-74:03/06/24 22:57
>780
ブラジャーのモノクロ複合機の方が…って突っ込みは駄目か?
782スペースNo.な-74:03/06/24 22:58
>779
リヒトのホットメルトシートなら幅140mmだから
1冊5mmなら1シート28冊分
783スペースNo.な-74:03/06/24 23:02
ブラザーなら複合機より
レーザーだけの方が綺麗だ。
784スペースNo.な-74 :03/06/24 23:04
>781
ブラジャーのって自動両面連続コピー出来たっけ?
785686:03/06/24 23:40
>688
かなり遅レスになりましたが、
多分パールメタルブルーの手許にある同人誌の表紙をうpします。
(購入したものなので、なるべくわからないように切り取ってあります)
そんなに滲みもないです。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1056465417.jpg
786スペースNo.な-74:03/06/25 09:20
>>785
グッジョb!!
初めて見るんだけどこれって表面はざらっとしてるの?
それともただ単に光ってるからそう見えるだけ?


終わった話蒸し返すようで悪いんだけど、
コピ本の意義は人それぞれでもこのスレまできて特殊紙ハァハァ
ホットメルトハァハァオフみたいな製本ハァハァ裁断機ハァハァ言ってる皆は
間違いなくコピ本制作好きでイイと思うんだけどどうよw
787686:03/06/25 12:41
>786
表面は普通の紙質です。
ざらっとはしてないです。アップにするとちょっとケバイけど
そんなに派手でもないですよ。目立ちはしますけど(w
キラキラ感も程よいです。
788スペースNo.な-74:03/06/25 16:18
アスカの簡易製本機ご使用の方いらっしゃいますか?
あれって、専用表紙シートもしくはこのスレで出てたクッキングペーパーしか使えないのでしょうか?
789スペースNo.な-74:03/06/25 17:44
>788
具体的に、他の何を使いたいのかを書いて質問した方がいいんじゃない?
790スペースNo.な−74:03/06/25 20:30
>>785
サンクス〜。うpするとこんな感じか〜。
このシリーズ多色刷りor単色刷りすると、インクジェットの場合コントラスト
若干落ちるって書いてある通り、地味派手というか渋派手って感じじゃないかい?
パールな紙にメタリックインクで刷った感じに見えるんだよな
791スペースNo.な-74:03/06/25 22:22
アスーカじゃねぇが、ホットクッキングシートを使用してると
書き込んだのは私だ…。
えーっと。
ホットクッキングシートは、製本機にかけてるあいだに
ホットメルトシートのノリが表紙の天地から溶けてはみ出て
製本機の中を汚すのをさける為に、表紙の外側をくるんでるだけです。

だから、表紙はノリさえくっつく素材なら何の紙でも平気。
もしかしたら、ホットクッキングシートなんざいらんのかもしれない。
ただ、製本機の口って狭いから掃除できないよな〜と思って
予防策をしいているだけ。
792倉庫番:03/06/26 01:07
話の流れをぶったぎって倉庫番です。こんばんは。
倉庫引越しましたので次スレ立てる方、
過去ログ倉庫URLの変更を宜しくお願いします。

http://csx.jp/~copybook/
こちらになります。
793スペースNo.な-74:03/06/26 02:49
今日フチなし印刷プリンタ買ってきたんだけど、かなり表紙の印象違ってくるね。
フチなしだと、表紙だけで急にオフっぽく見えてくる。
インクジェットプリンタたん…(*´Д`)ハァハァ
794788:03/06/26 10:53
791さん、ありがとうございます。
普通の紙が使えるのかどうか知りたかったんです。
795スペースNo.な-74:03/06/27 00:39
かなり黒めのグレースケールでB4〜A3サイズ(50MB〜60MB)
の画像をモノクロ出力したいのですが
金庫のPC出力は1枚何分位かかるのでしょうか?
経験者の方、いらっしゃいましたら教えて下さいませ。
796スペースNo.な-74:03/06/27 00:40
>795
24時間営業なんだし、自分で問い合わせ汁。
それに店舗によってレーザーの機種が違うと思うから一概には言えないと思われ。
797スペースNo.な-74:03/06/27 00:56
>795
DTPサービス時間にいって、出力手数料払って出力してもらう方がいい。
PCレンタル料(10分200円)高すぎるyo
798スペースNo.な-74:03/06/27 01:30
>>796
家人が寝てるので、明日にでも問い合わせてみます。
>>797
ありがとうございます。やはり出力には時間がかかるのですね…
どうもありがとうございました
799スペースNo.な-74:03/06/27 03:30
多分、798の想像以上に掛かるから心配するな。
本当に、驚く程掛かる。
800スペースNo.な−74:03/06/27 22:55
良さげな紙を見つけてきました。A4なんだがインクジェット印刷が特にいいかも。
HISAGOっていうメーカーのクラッポカードという紙です。

http://www.hisago.co.jp

↑キーワード検索でクラッポカードで見てくれ。しかし柄とかの表示分かり辛い 


10枚入りで定価350円。紙の厚さ0.28mm 坪量216mg 古紙60%配合
レーザー、インクジェット、コピーほぼOK

一応裏表あるみたいだけど、どちらの面も印刷可能で柄が数種類。
このシリーズ全部で25種類あるみたいだけど、自分が見かけたのは
格子が5色と横線が入ったやつ(柄名忘れた)5色。
小さい柄がついてるが色がほんのり薄めで、淡雪は白×白でフルカラーいける。
自分は格子のうす藤買ったが、色がほとんど分からないw
今、インクジェットでフルカラーでで刷ってる。
桃色とか緑は模様の色分かるが濃くはない。多色刷りとか単色刷りに向くかも?

厚くてしっかりしてる。160sくらいの硬さ?
柄はあるが格子は凸凹なし。柄によって凸凹あったり無かったり。
インクジェット大量でも紙が波打たないし発色も悪くない。
これくらいの厚めの紙が一枚35円はイイ!と個人的に思った。
文房具屋とかでも扱ってそうだし取り寄せも簡単そう。
紙が厚いからコピー機使う場合は厚紙モードにするとか、高品位印刷モードじゃないと
トナーが定着しづらいかもとか書いてある。
あと場合によっては手差しにするとか。
インクジェットは普通に給紙トレーでいけるが一応10枚ずつ入れてやってる。
明日、製本の仕上げするんで何かあったらまた報告します。
遊び紙買うの忘れたから明日買ってきてから綴じて化粧断ちするんだ。
801スペースNo.な-74:03/06/27 23:29
長文の宣伝ご苦労様。
802スペースNo.な-74:03/06/27 23:41
金庫の白黒出力。
2件で試したけど全然時間違う。
一件は白黒単独出力でモノクログレスケ原稿で一枚30分とかかかった。
もう一件はカラーモノクロ共通出力で3〜5分。
問い合わせてみれば?
803スペースNo.な-74:03/06/28 00:37
長文だと読む気しないよね。
804スペースNo.な-74:03/06/28 01:17
厚けりゃいいってもんじゃないしね。しかも高いし。
805スペースNo.な−74:03/06/28 01:21
別に宣伝じゃないんだけどw宣伝したって自分には一文の得にもならないし
そのメーカーとは何の関係もない業種で働いてるんだけど。
まあ不要な書き込みだったみたいだから、これから控えます。
806スペースNo.な-74:03/06/28 01:33
正直、良くある感じの紙ですね…
あまり使いたくないタイプの。
1枚35円が高い?804の表紙用の紙の値段の上限っていくらよ?
自分は50円以下なら許容範囲。実際は30円前後の紙使うこと多いが
808スペースNo.な-74:03/06/28 02:30
殺伐としてまいりました
809スペースNo.な-74:03/06/28 02:57
A4サイズで1枚35円はなぁ・・・安いとは言えないね。
B4サイズで1枚35円なら余裕で買うんだけど。
810スペースNo.な−74:03/06/28 03:15
>>806
あのサイトの見てどんな紙か分かった?自分は実物見ないと何とも言えん。
見かけがイマイチでも実際刷ると見栄えのいい紙ってあるし、その逆もある。

自分は友人にどう?ってすぐお伺い立ててしまうが、まず1枚試しに刷ってみろ
と言われる。
それで先入観で使わなかった紙が良かったりすることあるし、悩む紙があったら
一通り刷ってみて一番見栄えがいいのを選ぶ。
そうやって色々試せれるのがコピー本のいい所だと思った。
811スペースNo.な-74:03/06/28 04:32
私は一枚35円なら使っちゃうけどね。安いとは思わないけど。

今、話題になってる紙なら電器屋で定価以下で買えるよ。
よくある紙といえばそうだけど使い勝手は悪くないと思う。
割引があるのとプリンタやコピー機対応がわかるから
画材屋でなく電器屋で紙を探すのも一つの手じゃないかな。
812スペースNo.な−74:03/06/28 11:49
大きいショップなら定価以下で買えるよね。電気屋は侮れんよ。大型カメラ店とか。
プリンター対応の使えそうな紙が安く手に入ってウマーな時がある。
ポイントもゲットして、インクとかまた紙買う時にポイントで値引きしてもらって
少しでも原価安くなるようにやりくりしてるよ。
近場のPCショップの値段比較表とかも作ってる。
813スペースNo.な-74:03/06/28 19:12
なんで皆、こんなことで必死になってるんだ
買いたい奴は買えばいいしイラネ(゚听)奴は買わなきゃいい
814スペースNo.な-74:03/06/28 20:00
殺伐としてるよぅ。(´・ω・`)
マターリ( ´ー`)y-~~ しようよぅ。

まあ、茶でもドーダ。
あっちいからヤケドすんなよ(´ー`)_旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
冷める頃にゃクールダウンしてるといいのう。
815スペースNo.な-74:03/06/28 20:17
お茶AAイラネ(゚听)
816スペースNo.な-74:03/06/28 20:43
イラネ(゚听) AAもイラネ
817スペースNo.な-74:03/06/29 00:13
通販した製本機が来た。
ホットメルトシートも一緒に届いた。
試しに適当な紙を折って、1冊製本してみた。
ちゃんと無線綴じになっていて、ちょっと感動。

さーて、原稿頑張らなくては。
818スペースNo.な-74:03/06/29 00:56
>>817
お値段いくら?
漏れも買おうかなー
819_:03/06/29 00:56
820817:03/06/29 01:09
>818
アスカ製本機6200円、ホットメルトシート2袋4600円、+送料・手数料・消費税
ですた。

821818:03/06/29 01:10
>>820
thx
よっしゃ、買うぞー
822スペースNo.なー74:03/06/29 02:44
製本機思ったより安いな。自分も検討してみよ
823スペースNo.な-74:03/06/29 10:59
824スペースNo.な-74:03/06/29 11:00
しまった、だべって何だ。だね、の間違いでつ。
825スペースNo.な-74:03/06/29 13:13
>824
自分と同じ地域の住人かと思ったw<だべ
826スペースNo.な-74:03/06/29 17:21
自分も簡易製本機、欲しくなってきたんですが
↓表紙
┃↓本文  ┃
┃‖‖‖‖┃
┃‖‖‖‖┃
┃────┃←ホットメルトシート
┗━━━━┛

製本ってこういう感じに使うんですよね?
でも表紙のカラコピトナーが溶ける可能性あるのには悩む・・・。
827スペースNo.な-74:03/06/29 18:53
カラコピのトナーって製本機で溶けるもの??
828スペースNo.な-74:03/06/29 19:14
その製本機は
B5の無線綴じが楽々って事か?!
化粧断ちもいらず?!
829スペースNo.な-74:03/06/29 19:17
カラーコピーのトナーが高温にさらされると
溶けるというかはがれるそうな。
白黒専用機のほうが温度が高いとかで、
カラーコピーしたものを白黒コピー機に手差しするのはダメって
きいたことがある。

>826
背の部分にカラーコピーのトナーが極力載らない絵にすれば
大丈夫じゃないのかな。
ちなみにウチのはとじ太くんだが、接着時の温度は160度と書いてある。
買う前に、アイロンか何かでカラーコピーのトナーがどのくらいの
温度まで耐えられるか予備実験して考えてみて。
830スペースNo.な-74:03/06/29 19:19
そこでまたクッキングシートですよ。
831スペースNo.な-74:03/06/30 00:30
>830
なんかワロタ。スマン
832スペースNo.な-74:03/06/30 01:40
ここ知ってからというもの、いてもたってもいられなくなり
長いコピ人生初、最寄の金庫まで2時間かけて
「特殊紙にカラコピ表紙」にチャレンジしたyo
(きらびき/50円/金庫で売ってた)本文色紙もやった!
両面勝手にやってくれると店員さんに聞いて感無量だった・・・(ほんとに初めてでスマソ)
今までファミリーコピア+コンビニカラコピだったんだけど、速さの圧倒的違いに
次も絶対こっちにしようと誓いますた。

きらびき表紙はなかなかイカッタ(゚∀゚)!
凹部分はのらないが、かわいい表紙になったよ
833スペースNo.な-74:03/06/30 20:34
昨日の都市でぬかってしまいました。
アキバさんで買うクラフト130kの数が足りない〜〜!
半分しか買えてません。何をぼけていたんでしょう・・・。
アクセスアも氏名さんもあのタイプの紙ってないんだよねぇ・・・
教えてちゃんでスミマセンが、どこで売ってるか
もしご存知の方いたら教えてやってくださいませ。おながいしまつ…(ノД`)・゚・
834スペースNo.な-74:03/07/01 01:42
湯沢屋か世界道は?
835スペースNo.な-74:03/07/01 02:03
834だけじゃ不親切かな。ちと追加。
あのタイプがどのタイプか分からないけど、
上にあげた2箇所では濃淡2種が各サイズ揃ってるよ。

A5/B6に向いている製本機があったら教えて頂けませんか?
30〜40ページ程度の本が中心です。
アスカのものを買う予定でしたが、
皆様、いろんな物を使っているようで気になってきました。
お使いの機種の便利・不便なども教えて頂けると嬉しいです。
836スペースNo.な-74:03/07/01 02:04
湯沢屋にクラフトの130kってあったかなぁ。
吉祥寺によく行くけど、見掛けたクラフト系は
パック入りで50枚とかのだから、あれは90k程度だったはず。
クラフト130kって探すの大変そう。ガンガレ
837スペースNo.な-74:03/07/01 12:10
氏名さんにメールで問い合わせてみたら?
ひょっとしたら、表(サイト)に出してないだけで、取り扱いはあるかもよ。
838スペースNo.な-74:03/07/01 12:39
ずっと疑問だったんだけど、製本機で製本するときは、
表紙は半分に折って使うの?
本文の厚さが結構あった場合、背表紙の部分はカクカクとコの字
型になって欲しいんだけど、やっぱそれは自分で折り目を付けな
きゃなのかな。
839スペースNo.な-74:03/07/01 13:02
製本機専用の表紙を使うのではなく、
特殊紙などを表紙にする場合は背幅計算して、コの字型に折る必要がある。
200冊一気に作った時は、表紙用紙を準備するのに
半日がかりだったよ。
840スペースNo.な-74:03/07/01 13:37
>838
製本機ではなく、両面テープで貼ろうが木工用ボンドで貼ろうが
自分で折るのは同じだと思うが。
それとも簡易製本機が自動で折ってくれると期待したのか?
841スペースNo.な-74:03/07/01 13:45
こういう製本機なら、表紙も折ってくれる
http://www.horizon.co.jp/prod/Binder/binder_bq72.html

このメーカーのサイトはけっこう面白いし説明が詳しいので
いろいろ覗いてみると参考になることもあるかも。
842スペースNo.な-74:03/07/01 18:55
そう言えば金庫で製本作業申し込んだ人っている?
どんなかんじだった?
843スペースNo.な-74:03/07/01 19:24
>842
以前金庫でくるみ製本を頼みました。
どんなかんじ…って…普通の印刷屋さんに
頼んだ様な無線綴じみたいでした。
ちゃんと背中に糊が付いてる様なかんじでした。
844スペースNo.な-74:03/07/01 20:21
359 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メール:sage 投稿日:03/07/01 20:16 ID:bCwO3sgo
煽ってるわけじゃないけど正直、
ここの住人のコピー本はホンモノのピコ手っぽいな。
ノウハウ板のあのスレの住人達はコピ本・ピコ部数でもこだわってやってて
心意気はピコ手ではない感じ。
そういう印象を受けまつ。
845スペースNo.な-74:03/07/01 21:27
361 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/07/01 20:31 ID:MbB4Zg/C
個人的には製本装丁などに拘るよりも絵なり文章なりを勉強して
ピコ脱出する方向へ持っていけと思うが・・・

362 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/07/01 20:33 ID:MbB4Zg/C
ノウハウ板はあれだ、ウンチクを語るヤシが多すぎると。
それよりも実力挙げろと。
ピコ同士で傷を舐めあうなと。
846スペースNo.な-74:03/07/01 21:34
こんな時間に釣りですか
随分優雅ですね
847スペースNo.な−74:03/07/01 22:12
釣りにマジレスしてなんだが、コピー本サークルでもないのにここ覗いてるの?
ヒマだね。
ここはコピー本制作のノウハウを語ったり情報交換したりする所だから、
中身のマンガや小説のこと語ったらスレ違いだと思うんだけど?
ここで語るのは製本、装丁に関することであって、それしか話題にないからって
中身の絵や文章の勉強や努力してないって決め付けるなよ。
848スペースNo.な-74:03/07/01 23:47
>843
ありがとう。
普通に具合はどうか聞きたかったんだけど、言葉が足らんかったね。スマソ。
849スペースNo.な-74:03/07/01 23:49
>845の361-362は359の発言を受けての僻みにしか聞こえんな。
850スペースNo.な-74:03/07/02 00:02
将来的に中身が良くなるので、現在の外見はどうでもいい…
というのはちょっとアレだよな
851スペースNo.な-74:03/07/02 00:21
中身もヘタレ
装丁もヘタレ
買う価値まったくないじゃん。
852スペースNo.な-74:03/07/02 08:14
無線綴じでホッチキスを使わずにボンドだけの場合、
どれぐらいのページ数(厚さ)なら強度的に大丈夫なんでしょうか?
今まで中綴じばかりだったんですが、ここを見て無線綴じをやってみたくなりました。
でも40pぐらいの薄い本だとボンドから剥がれてしまいそうで…
素直に中綴じにしといた方がいいんでしょうか。

853スペースNo.な-74:03/07/02 08:24
>852
適当な紙を折って、試しに1冊作ってみたらどうだろう?
854スペースNo.な-74:03/07/02 08:24
本じゃなくてメモ帳で20枚綴り(本にするなら40P)程度のボンド無線綴じを作ったけど、
剥がれたりは無かったよ。
むしろひっちゃぶるのに力が要った(w

あまり厚すぎると、今度は背割れを起こすから、あまり厚すぎるのも問題かと。
855スペースNo.な-74:03/07/02 13:52
自分は平綴じは、ある程度厚みが出て背表紙幅があると、木工用
ボンド+合成ゴム糊との併用やってる。背表紙が曲がる事を考えて、
何となくいいかなと。接着する部分を揃えて、面にしたら、傷程度の
浅い切り込みを表面的に付け、木工用ボンドをそこに染みこませる。
さらにゴム糊も塗って、接着する。薄い本は木工用ボンドオンリー。
856スペースNo.な-74:03/07/02 21:18
無線綴じしたくなっちゃったじゃないかヨー(w
857スペースNo.な-74:03/07/02 22:32
製本機買った人
感想をもっと(;´Д`)ハァハァ
更にオフっぽくなる?
858スペースNo.な-74:03/07/02 23:07
お前等、素直にオフセにしる!
859スペースNo.な-74:03/07/02 23:56
四迷さんで70k書籍用紙買って本作りたいんだけど、
この紙って漫画で使っても大丈夫ですか?
透けちゃうかな…
860スペースNo.な-74:03/07/03 00:11
>859
ある程度は透ける
ベタの多い絵にはお勧めしない
861スペースNo.な-74:03/07/03 00:34
55k相当のコピー用紙に比べれば、全然オケだけどね。
私は70k書籍用紙で作ったよ。ベタ多かったけど私的には特に問題なし。
スケよりむしろ、ボリュームのなさの方が問題だった(w
862スペースNo.な-74:03/07/03 00:52
予算に余裕があるなら90kgがオススメ。


どうでも良いけど、キンコのコピー機って紙詰まりしやすくないかい?
私が行く所だけかな?
素人でも対応出来る(紙引っこ抜くだけだ)からいいんだけど。
むしろ、コピー機の中の人も疲れてるんだなぁ、と生暖かい気持ちになる。
863スペースNo.な-74:03/07/03 01:10
>862
確かに金庫、場所によって、つまり機械によって紙詰まりするよ。
ヒドイ時は両面刷りしてて、2割くらい駄目にした覚えがある。
うわ、この機械駄目だと思って、別の機械に移らせてほしいなとか
思うときもある。でも市内の半径500m内に金庫が3店あるので、
とっとと別の店に行ったりする。

コンビニで両面をやる時は、すぐにもう片面を刷るのではなく、
紙を束にしてほぐして、コピー後の熱を冷ましたりしてからするよ。
紙に熱が残ってたりすると調子が悪いみたい。梅雨の時期は特に。
864859:03/07/03 01:23
>>860>>861>>862
有難う御座います!
あのスベスベの紙質がどうにもハァハァ堪んないので、
今回は70k買って作ってみるふんぎりがつきました。
ベタ控えめにしてみて頑張ってみます。
90kも見かけたら財布と購入検討してみたいと思います。
865スペースNo.な-74:03/07/03 01:26
つか、本文90kgは部厚過ぎて30P超えるとホチキスの針が通らない罠
866_:03/07/03 01:32
867スペースNo.な-74:03/07/03 01:38
中綴じなら40ページはなんとか。
平綴じなら製本機の出番だ。
868スペースNo.な-74:03/07/03 01:43
ホチキスを選べば40Pぐらいは余裕でイケル。
869スペースNo.な-74:03/07/03 04:05
初心者な質問なんですが
金庫ってセルフで両面コピーや紙持込は出来るんですか?
870スペースNo.な-74:03/07/03 05:40
まず金庫に聞けよ、そーゆうことはよ。
871スペースNo.な-74:03/07/03 11:30
紙名さんで90K書籍用紙ってあったっけ??
70Kまでかと思ってたんだけど……あったら欲しい!

70K、つるつるでいい紙なんだけど、個人的にやっぱり少し薄い気がするんだよね.。
レーザーで印刷したときもやたらと複数紙送りしてたり。
(秋葉さんで買った90kは複数送り少なかった)

書籍用紙手に入るのって
・紙名さん(ネット通販)
・秋葉さん(シティ)
くらいかなあ。ほかにもご存知の方いらしたら教えてください〜。

872スペースNo.な-74:03/07/03 12:57
>>869
できる
873スペースNo.な-74:03/07/03 13:05
秋葉さんとくらべてしまうと高く付くんだけど。
ttp://www.joynova.biz/
90K書籍用紙 B4 500枚で2200円だから
秋葉さんの四倍か…。
表紙につかえるくらい厚手のクラフト紙とか特種紙も
扱ってるので興味が有る人はチェックしてみるよろし。
874スペースNo.な-74:03/07/03 14:49
>873
おおお、ありがとう!!! あつかっているところもあるんだね。
いつでもあるわけではない、というのが難点かな。
100円均一の紙とかチョト気になったよ!

875スペースNo.な-74:03/07/03 15:50
>872
教えてチャンは放置してくれ。頼む。
876スペースNo.な-74:03/07/03 15:54
どの質問を「教えてチャン」と判断するかは
個人の自由だと思うのだが。
なぜに875に頼まれなけりゃいかんのだ。
877スペースNo.な-74:03/07/03 16:56
>876
自分875ではないが、そう思うよ。<放置推奨
「初心者なんですが」と言えば何聞いても許される、
何でも教えてもらえると思ってる教えてチャンは放置した方がいいと思う。

・過去ログ読んだら一発でわかること
・ググれば一発でわかること

↑はスルーでいいだろう。んなことでスレを消費するのはもったいない。
つーか最近無駄に優しい人多いね。
878スペースNo.な-74:03/07/03 17:03
スルーすると粘着になる時があるので自分は872みたいなレスつける時あるよ。
具体的なやり方を懇切丁寧に解説してるわけじゃないんだからそれこそスルーしたらいいのでは。
879スペースNo.な-74:03/07/03 17:17
no回答だったならともかく、670が返答しているので十分だと思う
880スペースNo.な-74:03/07/03 17:22
失礼、870ね
881スペースNo.な-74:03/07/03 21:27
でも一回教えると我も我もと出る時があるからね。
875の気持ちも分からんでもない。
882スペースNo.な-74:03/07/04 08:09
字書きです。
過去ログを見ると紙名手配さんの書籍用紙を
利用した方がいるみたいなんですが、この用紙だと
まとめサイト(?の特殊紙データにのっていた

・厚み
さくら=耐用のスパーバルギー=上質110>ハイバルギー>>NEWさくら=ビダンシ白=上質90

・裏透けしなさ
さくら=耐用のスパーバルギー=上質110>>上質90>NEWさくら

・白さ
NEWさくら=上質=耐用のスパーバルギー>>さくら>ビダンシナチュラル>ハイバルギー

・平滑度
上質>NEWさくら>耐用のスパーバルギー>さくら=ビダンシナチュラル>>ハイバルギー

で比べるとどのぐらいの位置になるんでしょうか。
目に優しい感じということなので使ってみたいんですが…
解る方いらっしゃればお願いします。
883スペースNo.な-74:03/07/04 08:19
アスクルのリサイクルコピーペーパー使ったことがある人っています?
紙厚が0.94mmでコピー用紙より微妙に厚めな程度なんですが、
白色度が70%なので裏写りしなさそうな気がします。

使い心地がそこそこ良くて500枚で592円なら安いと思うのですが。
884本文用紙:03/07/04 11:35
紙厚0.93 60kg相当のカラーペーパー(アイボリー)は
小説だけの時は良いんだけどイラストページの裏が小説だと
イラストに縦模様が入ったみたいになってしまって失敗だと思った

70kg相当のカラーコピー用は厚さもほどほどなんだけど
つやつやの白色度83%は目にしみるほど白いので
小説だとつらかった。

リコーの色上質中厚口はA5小説本にはそこそこいいカンジだったけど
四迷さんで70kg書籍用紙買ってみたらやっぱり書籍用紙はいい…

表紙の特殊紙とか遊び紙に凝るのは自己満足って言われても仕方ないけど
本文用紙は、作品を読んでもらいやすくするための必須要素だと思う

885スペースNo.な-74:03/07/04 11:35
>883
仕事で大量に使ってたことがあるよ
文字だけなら差し障りなし。ベタが多いと少し辛いかも
ちょっと手触りが安っぽかったけど、そこは改良されたのかな
886スペースNo.な-74:03/07/04 14:38
書籍用紙55と70使いました。あくまで私見ですが…

・厚み
さくら=耐用のスパーバルギー=上質110>ハイバルギー>>NEWさくら=ビダンシ白=上質90>書籍用紙70>>書籍用紙55
・裏透けしなさ
書籍用紙70>さくら=耐用のスパーバルギー=上質110>>書籍55>上質90>NEWさくら
・白さ
NEWさくら=上質=耐用のスパーバルギー>>さくら>ビダンシナチュラル>書籍用紙>ハイバルギー
・平滑度
書籍用紙>上質>NEWさくら>耐用のスパーバルギー>さくら=ビダンシナチュラル>>ハイバルギー

書籍用紙はハリがあって良い紙ですよ。70なら裏透けしないですし
目に優しくて上品な色味は最高です。ハァハァしまつ(w
ただ表面がなめらかでツルッツルなので、字書きにとっては好みが分かれそう。
あと(どっかの過去ログに書いたけど)プリンターによっては55では巧く噛んでくれず、
余程気をつけても、二枚重ね三枚重ねでローラーにつられてしまいます。

さくらが分からないのでその辺りはいい加減なので、
もし他に詳しい方がいたらお願いします。
887スペースNo.な-74:03/07/04 17:11
ボンドで製本する時、カバーフィルムの裏紙をあてがうと、
はみ出たボンドが他のものにくっつくことがなくてイイ!
……のだけど、家じゃカバーフィルムなんか使ってない(;´Д`)
代用品にこのスレでも出てたクッキングシートを使ってみようかと思うのだけど、
木工用ボンドだとくっついちゃうかなあ……。
ダメそうだったら、タックシールの裏紙を使ってみまつ。
888スペースNo.な-74:03/07/05 00:22
ボンドで製本、未だに良く分からなくてチャレンジできず…
イベント行ってもほとんどホチキス留めだしなぁ。
見本となる物を手に入れたい…
889スペースNo.な-74:03/07/05 00:29
何度も言われてる事だけど、どうでもいい紙を使って試しに作るということはしないのか?
890スペースNo.な-74:03/07/05 00:35
そんなに難しく考えなくてもできますよ。
リア厨の頃、同人のどの字も知らんかったが
てきとーにボンド製本やれてたくらいなので特別な道具はいらないよ。
要はコの字型に表紙用紙を折って、背の部分にボンドを均一に延ばし、
本文はさんで固定して乾燥させればいい。
木工用ボンドだと水分で波うってしまうので、図鑑などで
3日くらい重ししとかないといけないけど、
速乾クリア等の合成ゴム系ボンドなら1日重しすれば十分ですよ。
891スペースNo.な-74:03/07/05 01:02
以前紹介されていたサイトでは、数冊分の本文をまとめてボンドで固め
1冊分ずつにばらして表紙は別に貼っていた
892スペースNo.な-74:03/07/05 01:13
>889
もう放っとけ。
過去ログで何度も「自分でやれ」とのアドバイスが出てるんだ。
細かく説明してくれる親切な人が来るのを狙ってるんだろ。
昔俺がやってた方法。
不要な紙で背固めして表紙は後から別に張る。これ最強。
使うのは木工ポンド。物は徹底的に圧迫して幅を縮めておく。
仕上がりは綺麗に角ができる。
ただし、かなりのページ物でないと逆に作業しにくい。
通でないとお勧めできない。
ページの少ない初心者さんは中綴じくらいでお茶を濁してなさい、てこったね。
894スペースNo.な-74:03/07/05 03:54
>>875ウザイ。
895スペースNo.な-74:03/07/05 09:43
ボンドというと、小学生の時、ボンドで窓に絵をかいて、
固まったらはがす、というのがはやったのを思いだすなあ。
…あれ、表紙に使えんかな。
896スペースNo.な-74:03/07/05 10:25
私もボンド遊びやったよ。懐かしいな。
カンペンにたらし、ビーズを乗せて固めるって、ただそれだけだけど
乾くと透明になるから楽しかった。
897スペースNo.な-74:03/07/05 11:03
みんな結構やってるんだな。w
自分はカンペンにカラーペンでグリグリやった上にのせて
カラフルな固まりを作って集めてた。今考えると激しく暗い趣味だ。
スレ違いスマソ。
898スペースNo.な-74:03/07/05 12:08
教えてチャンで粘着ってタチ悪いな。

>895
面白そうだね。
色が濃いめの紙に貼り付ければ可愛いかも知れん。
899スペースNo.な-74:03/07/05 13:49
>>898
仕切り厨、必死だな(w
900スペースNo.な-74:03/07/05 14:48
オマエモナー
901スペースNo.な-74:03/07/05 15:23
放置しろって
902スペースNo.な-74:03/07/05 17:59
セロファンにボンドで絵を描いて、
切り抜いた表紙に貼ったらどうかなあ。
透け方が変わって面白いかも、と思った。
セロファンで挟むか、ボンドの面を内側にして使う。
ちょっと表紙の強度は落ちるけど……
袋詰めとかでカバーできないかなあ。
903スペースNo.な-74:03/07/05 18:35
>902
いまいちイメージ沸かない。言いだした本人が実験してみて。
で、できたらまた具体的に報告頼む。
904スペースNo.な-74:03/07/05 20:11
木工用ボンドだよね?自分もやった。
でもあれは湿気に弱いのではないかい。
905スペースNo.な-74:03/07/05 22:03
>902
表紙の強度が落ちるってことは読みづらいってことだ。
袋詰めすれば売るまではもつだろうけど後のことは責任持たないの?
906スペースNo.な-74:03/07/05 22:50
木工用ボンドが湿気に弱いということはないと思う。
糊じゃあるまいし。
と思うことには思うのだが、何か問題が発生した?>>904
907スペースNo.な-74:03/07/05 23:19
904が受けてるのは902?
とすれば湿気に弱いのは、木工用ボンドではなくセロファンでは…
といってみるテスツ
908スペースNo.な-74:03/07/06 04:25
おまいら、ボンド臭い本だけは勘弁してください。
909スペースNo.な-74:03/07/06 07:55
>886
書籍用紙についてお尋ねした者です。レスありがとうございました。
文庫本用のようなものを想像していたので、ツルッツルというのは
ちょっと意外でしたが、厚くないのに裏透けしないのはやっぱり魅力ですね…。
ページ数が多くなりそうだし、厚くなりすぎなくて
できるだけ目が疲れないものがいいな、と思って色々探していました。
ためしにこれで一冊作ってみようと思います。ありがとうございました!

910スペースNo.な-74:03/07/06 10:39
>908
同意。
ボンドのあの独特な臭いって苦手…。
強力な両面テープじゃだめなのか?
911スペースNo.な-74:03/07/06 13:35
>909
え?…どんなものか知らなかったの?>書籍用紙
それこそ文庫でも使われてる紙なのに…
912スペースNo.な-74:03/07/06 13:49
レーザー買ったんででB5両面片綴じでコピ本作ってます。
5月で出した時、さすがに普通の紙(55?)では裏写りがひどくて
げんなりこ。で、紙を見に行ったら55の次は90しかなくて。
見本触見せてもらったら、90結構厚いのですが・・・
だいたい40Pの本予定なので一冊につき20枚程だと思うんですが、
普通にホチキスの歯止まるでしょうか?
913スペースNo.な-74:03/07/06 14:19
結構キツイと思う。
普通のホチキスがコピー用紙20枚限度ぐらいだから。
少し大きめのヤツを買ったほうが良いかも。
914スペースNo.な-74:03/07/06 14:55
LKカラー(130くらい?)表紙に、90両面中綴じで
12枚くらいでもギリギリですた。もう少し平気かもってくらい・・。
コピー紙15枚止めの普通サイズホチキスを使いますた。
915スペースNo.な-74:03/07/06 15:58
>>913-914
あちゃーきついみたいですね;
大きめのホチキス?みたいの探してみます。画材屋で買えればいいんだけど。
ありがとうございました。
916スペースNo.な-74:03/07/06 16:44
>915 ホチキス
でっかいやつは大き目のホームセンターとかでおいてたりするよ。
3000円くらいの大型は始め迷うと思うけど、止めるときはやっぱり止めやすい。
(上から押して止められるから、手が疲れにくい)
中型くらいのも売ってるけど、手が痛くなりやすいから気をつけてね。
個人的にお勧めするのはそれこそでっかくなっちゃうんだけど、フラットのやつ。
8000円近いからきつかったよ。でも買ったかいはありました。便利に使っています。
917スペースNo.な-74:03/07/06 17:14
余計なお世話かも知れんが矢府奥利用する手もある。
ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%DB%A5%C1%A5%AD%A5%B9&auccat=2084042489&alocale=0jp&acc=jp
918スペースNo.な-74:03/07/06 18:03
>915
もう買ってきちゃったかな。
MAXの4000円くらいのホチキスがあるのですがいりませんか?
同人休業につき処分を検討しているものの一つなんですが
オクに出すと手数料やら何やらで損になりそうだし、
捨てるのも勿体ないのでできればこのスレの方にもらって頂きたい。
よろしければメール下さい。

あとプリントゴッコもあるのです。どうしよう…。
919スペースNo.な-74:03/07/06 18:59
プリントゴッコ希望…
920スペースNo.な-74:03/07/06 19:23
>>916-918
色々情報ありがとうございます!

>>918
ぜひ欲しいです!お願いできますでしょうか。
今アドレス取ってきます!
ちょっとお聞きしますが、そのでかいホチキスって初心者でも
簡単に扱えますか?あと針は普通に売ってますか?
阿呆な質問かと思いますがどんなのかあまりわからなくて・・・;
921スペースNo.な-74:03/07/06 20:04
ホチキス漏れも欲しいyo!
他に処分考えている神はいらっしゃらないか…
922915:03/07/06 20:24
>>918
[email protected]でメールだしました。
よろしければお返事お願いいたします(・∀・)!!
923スペースNo.な-74:03/07/06 20:27
ホチキス、漏れも処分したいよー。MAXのHD-3D。
フラットクリンチのを買ったので使わなくなっちゃったんだけども。
手放して良いか家人に聞いてみて桶だったら918さんに
便乗して募集するかも。2穴パンチも複数あるのでおまけするよ・・・。
924921:03/07/06 20:47
>923
もし処分ケテーイになったら、募集して下さい。
その時は是非お願いさせて頂きます(´∇`)
925スペースNo.な-74:03/07/06 21:57
ボンド製本といえば
職場でメモ用紙が足りなくなった時にコピミスの不要紙を適当に切って揃え、
背をボンドで固めてメモ帳、つーのを作ったらいたく感激されてしもうた
社会で役に立つ技能だぞ(w
926スペースNo.な-74:03/07/06 22:29
>925
むしろ会社で習ったよ。裏紙メモ作成。
メモ帳の場合ボンドよりは合成ゴムのりがベスト。はがし易いので。
うちは職場のお掃除当番カレンダーもそれで作っている。
927スペースNo.な-74:03/07/06 22:42
>925
自分のところは、背表紙部分に木工ボンド塗って、ティッシュを1枚
貼り付けて放置で作る。(単に乾かす間に他のものにボンドが
着かないようにしたんだけど、補強の意味に捉えられているような。
でも切り離しやすいよ。)分厚いメモブロックを作って、割いて分けて
使って貰ったりしてる。ここの住人ならお手の物のグッズだよね。

他にコピー紙で薄い中綴じメモ帳作って、保険証入れのビニールを
被せて自由に使って貰ったり。中だけ取り替えられるから。
928スペースNo.な-74:03/07/07 16:56
メモ帳とかじゃなく、印刷物を冊子にしているのを職場で見たけれど、
作り方はここで見るのと同じ、木工用ボンド背固め。
それをコクヨの表紙セットで冊子にしてるみたい。
ボンドで背を固めた紙の束を、2つの定規ではさんで、
大きな目玉クリップでとめていた。
実際、定規ではさむと力が均等にかかりそうで良さそうな予感。
今度自分の本で試してみたい……。
929スペースNo.な-74:03/07/07 19:35
裁断機ってどうですかねぇ?
A4/10枚の DC-200 \1,200(たぶん捨て値)
A4/40枚の DC-210 \12,000で売ってるんだけど
どっちがいいんでしょうね?

安物買いの銭失いの法則からすれば一気に40枚まで裁断できるDC-210
の方が買いなんでしょうが、原価割れしてると思われるDC-200も捨てがたい・・・。
DC-200なら使ってる人がいるかもしれませんがどうでしょうか?
使いやすいですか?(DC-210にはストッパーまでついてるそうですが
DC-200はストッパーなしみたいで・・・)
930スペースNo.な-74:03/07/07 21:27
えー・・
本当にppc用紙のコピー本で両面20〜24ページ程度の本なら200でいいと思いますよ。
過去ログでディスクカッターのことが結構出てると思うので読んでみてください。
931923:03/07/07 23:20
ホチキスお譲りする話でつが、桶出ました。(野府億で売れと言われたが
手間が面倒だしということで、着払いならとお許しを貰った)
MAXのHD-3D、2台ありますー。どちらもちょっと埃っぽいですが完動品でつ。
しかし1台は用紙ストッパーが半分欠けているので
ちょっと工夫しないと奥行きが歪みがち(欠けてる方が奥に行ってしまう)のです。
(自分はボール紙でストッパー自作してましたが)
こちらにはオマケとしてPLUSのPU-210という2穴パンチつけます。
取り敢えずどちらも状態の分かる写真あるのでメール下さいまし。
お譲りするのは先着でヨロシコ。
932923:03/07/07 23:21
あ、メール欄、sage:はサゲでメルアドではないのでご注意下さい(w
その後のy〜がメルアドでつ。
933スペースNo.な-74:03/07/07 23:46
神降臨しまくりだな。
934スペースNo.な-74:03/07/07 23:47
良いスレだ
935スペースNo.な-74:03/07/07 23:50
>930
200持ってるけど絶対すすめない。どの辺でいいと思ったんだろう。
自分は安物買いの何とやら。失敗だった。ストッパー無いと激しく
使いにくい。というか、過去のレスに結構同意見出てるんだけど。
936スペースNo.な-74:03/07/08 00:38
>>906 (亀レススマソ)904じゃないけど、
確かに湿気を帯びると溶けるとかじゃなくて、
なんかベタベタしたような気がした。
溶ける3歩手前みたいな(なんじゃそりゃ;
937スペースNo.な-74:03/07/08 01:02
>928
うちは木を両側に当ててCクランプで挟んでボンド製本をしている。
かなりきれいにできます。ただ、気をつけないと木と本文がくっつくことが。
慣れれば300ページぐらいまでは作れますよ。化粧断ちで死にますが
938スペースNo.な-74:03/07/08 03:27
>937
300ページ…。
確かに化粧断ち大変そうですね。
その10分の1のページ数の化粧断ちも中々きれいに出来ない自分は
300ページの化粧断ちがどんなものかなんて想像もつかないです…。
神降臨ですね>300ページ化粧断ち

ディスクカッター(220)で無理に分厚いの裁断してたらがたがたになってしまったので
前出の12キロの裁断機買いました。
快適快適。
しかしHPでブックレット印刷は出来なくなってしまったのだろうか?
アレは同人の為にあるような機能だったのに。
940スペースNo.な-74:03/07/08 08:13
       ヽ(・ω・)/   記念ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
941スペースNo.な-74:03/07/08 08:37
>>935
私も持ってるから薦めたくなくって皮肉ったつもり
なんです・・ニュアンス分りにくかったみたいスマソ。
942スペースNo.な-74:03/07/08 11:55
941に釣られたのか。何だ。@935。修行が足りなかった。
やっぱり最も適切なヒントは過去レス嫁だな。
943スペースNo.な-74:03/07/08 12:57
素直にアドバイス求めてる者に、皮肉で答える方がアフォ
944スペースNo.な-74:03/07/08 13:26
微妙にわかりにくい皮肉って、
過去ログをちゃんと読むまともな人も困るのでやめれ
おまいのレスだって過去レスになるのだから、
いつか誰か困ってる人が見て、勘違いしちゃうかもしれないだろ
945スペースNo.な-74:03/07/08 17:00
そろそろ次スレなんでテンプレ整理してみました。修正ヨロ。

正しい?コピー本のつくりかた。その6

ある1人の素朴な疑問から始まったスレッドもいよいよ6つめに。
コピー本制作に関する色々をマターリ書いちゃいましょう。

初心者さんは質問する前に過去ログ倉庫の「拾い読み」に目を通しましょう。

正しい?コピー本のつくりかた。&関連スレの過去ログ
http://csx.jp/~copybook/

過去スレ (倉庫行きは●を買わないと見られないので過去ログサイトを参照しる)
初代(不明)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/960813465/
2代目(倉庫行き)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1008656695/
3代目(倉庫行き)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1026400770/
4代目(倉庫行き)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1037029568/
5代目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1049130082/

関連スレ
オススメモノクロレーザー2(新)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1043358048/
◇□ 特殊紙 2連目 □◇
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1048513430/
946スペースNo.な-74:03/07/08 17:23
>937
そういう時こそ、カバーフィルム裏紙。
図書館勤めの時、専用の圧力かける機械でボンド付きの本を圧迫する時は、
ツルツルした面を内側にしてくるっと巻いてからはさんでました。
そんな私は、>887。
早くカバーフィルム裏紙の代用品を見つけなければ。
947倉庫番:03/07/09 02:39
インフォはCGI外部から呼び出せないのを失念していた自分のバカー!!ヽ(`Д´)ノ
…という訳でテンプレにインフォ倉庫も入れた修正テンプレ置いていきます。

正しい?コピー本のつくりかた。その6

ある1人の素朴な疑問から始まったスレッドもいよいよ6つめに。
コピー本制作に関する色々をマターリ書いちゃいましょう。

初心者さんは質問する前に過去ログ倉庫の「拾い読み」に目を通しましょう。

正しい?コピー本のつくりかた。&関連スレの過去ログ
http://csx.jp/~copybook/
http://aju-aju.hp.infoseek.co.jp/

過去スレ (倉庫行きは●を買わないと見られないので過去ログサイトを参照しる)
初代(不明)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/960813465/
2代目(倉庫行き)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1008656695/
3代目(倉庫行き)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1026400770/
4代目(倉庫行き)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1037029568/
5代目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1049130082/

関連スレ
オススメモノクロレーザー2(新)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1043358048/
◇□ 特殊紙 2連目 □◇
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1048513430/
948スペースNo.な-74 :03/07/09 07:56
関連スレッドに遊び紙も入れて欲しいな。
あと、かっこいい本作ろうってスレッドもなかったっけ?
小説限定だけど
949スペースNo.な-74:03/07/09 10:06
>948
遊び紙
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1029635065/

小説同人誌作成ツール☆カコイイ本作ろう!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1025008302/
950倉庫番:03/07/09 11:59
じゃあその辺の関連スレも入れて立ててきます。
今出先なんで一時間半位お待ちください。
951倉庫番:03/07/09 14:45
遅くなってすみません。立てましたので移動お願いします。
正しい?コピー本のつくりかた。その6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1057729459/l50
952スペースNo.な-74:03/07/10 00:02
次のスレ立ってるけど、後で倉庫に入った時に、誰かが読むと思う
から、埋め立て代わりに、こっちにもごく個人的なノウハウ書きます。

アルファベットのスタンプを買ってきて、金色とか100均で買った
アクリル絵の具をスポンジで塗ってタイトルロゴを押してます。
黒で表紙絵をコピーしたときに他の色があるとワンポイントになります。
あと、手芸店で買った紙用の水性ニスを使ってコーティングしたり。
但し、水性ニスは平に塗るのが難しい&時間がかかるので、その
タイトル部だけに使います。それとカラーコピーのトナーはニスで
溶けるので、カラーコピー表紙に紙用の水性ニスは使えません。
953スペースNo.な-74:03/07/10 03:10
そういった加工って、手作り感丸出しで却って貧乏臭くなってしまうワケだが。
954スペースNo.な-74:03/07/10 03:45
コピー誌は好きだけど、俺は手作りでありながら無機質な仕上がりの本に惹かれるな。
あまり手がこみ過ぎていると、逆に作者の執念みたいなものを感じて怖い。
好きでもない女の子に手作りチョコを一方的に喰わされてる感覚・・・
955スペースNo.な-74:03/07/10 04:38
カラーコピーのトナーって水性ニス塗ると、駄目なんだね。

ホームセンターの文房具のコーナーにあったから買ったけど。
いや、紙粘土でマスコット作るもんで。って、この先はスレ違いだけど。
956スペースNo.な-74:03/07/10 18:05
>あまり手がこみ過ぎていると、逆に作者の執念みたいなものを感じて怖い。

ドーイ。
必要以上に指紋や手垢や角質がベタベタ付いてそうでちょっと、ね…。
957スペースNo.な-74:03/07/10 19:22
外装も大事だが、中身も大事、











……と自分に言い聞かせる。
958スペースNo.な-74:03/07/11 00:08
デザインで処理してしまって、1色でコピ刷りってシンプルな本を
作ってる。使う特殊紙も、色画用紙みたいなのばかり。しかも中綴じ。
せいぜい指にページの掛かりがいいように、化粧裁ちくらいで精一杯だ。
ラミカ加工や袋詰めとかって、ここを読むまで思ってもいなかったな。

ハラシマだけでヘトヘトになってて、懲る余力があんまりないんだよ。
このスレは、みんな好きで加工してるんでしょ?って言い切る人も
いるけど、普通にオフで出せないからって理由でコピ本作ってて、
単にノウハウを覚えたいから来てる者もいるんだよな。
959スペースNo.な−74:03/07/11 20:17
自分も装飾はシンプル。
今のジャンルではコピーオンリーで流行りジャンルで部数もけっこう出るので
既刊と新刊合わせると一度のイベントに合計100冊くらいは用意する。
自分は、中綴、表紙は特殊紙でインクジェット刷りで多色orフルカラーで遊び紙つき。
で化粧断ち。
不器用で凝った本が作れないっていうか思いつかないんだが、ここの住人の
創意と工夫を凝らしたレスはすごいと思う。
960スペースNo.な-74:03/07/11 21:34
結論:装丁に凝ったコピー誌は、痛くてキモいだけ。
961スペースNo.な-74:03/07/11 21:49
>960
じゃぁ、買うなよ。
962スペースNo.な-74:03/07/12 04:00
>>960
じゃあ、ここに来るなよとマジレス。
963スペースNo.な-74:03/07/12 09:45
>>961>>962
別に凝った装丁についてだけ語るスレじゃないだろ。
シンプルで完成度の高いコピー本を好む奴だっているんだよ。
964スペースNo.な-74:03/07/12 14:11
それって、オフセの代替物…。
965スペースNo.な-74:03/07/12 14:24
>>964
そういうコピー本を作りたい人もいるし、
そういうコピー本が欲しい人もいる。
966スペースNo.な-74:03/07/12 14:25
>>953>>960の言いたい事は分かるが
わざわざageた上に荒れる書き方をすることもあるまい。
967山崎 渉:03/07/12 16:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
968スペースNo.な-74:03/07/12 18:03
「あえてコピーで頑張る」って人と
「コピーだけど頑張る」って人がいるんだろうね。
私は後者。オフに近いもの(というか商業コミックに近いもの)を
作るのが目標です。
969スペースNo.な-74:03/07/12 19:35
素直にオフにしてはどうか。
970スペースNo.な-74:03/07/12 20:03
自分の場合、オフセットだとダメだなぁ。
オフセットてっ印刷所毎にマイルールがあって生殖器の修正ルールが
印刷所によって全然違うし、そのくせ問題があると発行サークルの
自己責任だろ?

だもんでコピー本で好き勝手にエロをやりたいというのがあるだよね
もちろん問題があれば責任は自分でとるつもりだけど。
971スペースNo.な-74:03/07/12 21:18
問題があった場合は印刷所も罰せられるんだが。
ピンクチラシ印刷する会社もよく捕まってるの知らんのか。
972スペースNo.な-74:03/07/12 21:55
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
973スペースNo.な-74:03/07/12 22:44
お前ら、次スレが立ってんだからsage進行ぐらい守れよ。

>970
イベント売りで好き勝手なコピー本をやらかされると主催側に迷惑になるわけだが
そこらへんはお分かりか?
974スペースNo.な−74:03/07/12 22:55
最近部数が出るようになって、製本でヒイヒイ言ってると周りにオフにしたら?
と言われてしまう。
だがコピーにしてしまうのは、イベント前日近くまで原稿できるからいい。
オフだと一週間前に原稿あげて発送しないといけないし、大きいイベントの時には
〆切りが早まるのがツライ。
部屋狭くて在庫置く場所ないし、コピーなら様子見ながら部数増やせるのも魅力。
975スペースNo.な-74:03/07/12 23:37
974は学生さんかな?
私も学生の時はコピーのほうがギリギリまで粘れていいや〜と
思ってたけど、社会人になってから時間的に製本が不可能になった。
学生の時も、丸2日くらいかけて300冊作るようになった辺りで
ちょっと限界だったよ…。

1種100冊前後ならコピーのほうが利点が多いかもだけど、
1種200冊超え出したら1部オフに切り替えた方がいいのかなーと
思ってる。
一部をオフにすることで、コピー本の製本に余裕もでてくるしね。
976スペースNo.な-74:03/07/13 00:16
結論:コピー誌にする理由はチンコとマンコを修正したくないから。
977スペースNo.な-74:03/07/13 01:23
新手の1000取り合戦の会場はここですか?
978スペースNo.な-74:03/07/13 10:59
コピーでB7って小さな本の形のペーパーを作って、本に付けて
配ってた。この前時間が無くて、ペラ1枚でペーパーを出したら、もう
B7シリーズは止めたんですか?と言われた。単に目先が変わると
ペーパー持って行ってくれる人がいるかと思って始めたけど
そう言うことはあるみたいだ。

カド川かどこかのもB7って大きさの文庫あったなあ。
でもペーパーなら出来るけどB7って、やっぱり同人誌として
発行するにはちょっと小さい気がする。詩集とか企画系にはいいと
思うけど、小説系だとA6くらいまでの方が見やすいかも。
979スペースNo.な−74:03/07/13 12:19
>>975
思いっきり社会人。冬には残業多くて製本する時間取れるか微妙だが、
今の時期は残業があまりないので、定時で帰れば17時半には家に帰れるし、
完全週休二日で長期連休は9日前後あるし。
自分は100部前後でヒィヒィ行ってたが、300冊とはすごい。
そんな部数ならオフでも単価安く売れるが、100部だと単価が高いのが悩み。
980スペースNo.な-74:03/07/13 18:11
300ならオフセの方が安いでしょう。
981スペースNo.な-74:03/07/13 22:13
凝った装丁を全くしないオフセットならね。
982スペースNo.な-74:03/07/14 01:13
コピー製本は50が限界ですが、なにか?
983スペースNo.な-74:03/07/14 01:45
>981
それこそよほど凝ってないコピー本と比べた場合でしょう

表紙特殊紙フルカラーコピーに遊び紙、本文書籍用紙、化粧断ちなんて
コピ本なら、100以上ならオフセのが安いと思う。
984スペースNo.な-74:03/07/14 10:17
オフでもフルカラーはできんだろう。
985スペースNo.な-74:03/07/14 17:13
>983
>表紙特殊紙フルカラーコピーに遊び紙、本文書籍用紙、化粧断ち

そのコピー本も別に凝ってない・・・
986スペースNo.な-74:03/07/14 17:21
ほぼ同じ装丁で作ったときに、オフの方が安上がりになるようだったら
それはもう無駄な努力だと思うけど、
特殊紙フルカラーコピー+書籍用紙のコピー本と
色上質墨刷り+上質70のオフ比較しても意味ないよ。
987スペースNo.な−74:03/07/14 19:23
何を基準に凝ってるかだよね。
コピー本でも表紙、本文オールコピー用紙で表紙も白黒、平綴じに比べれば
>表紙特殊紙フルカラーコピーに遊び紙、本文書籍用紙、化粧断ち
は凝ってると言えなくても手が込んでると思う。
自分もほぼそんな感じ。
まあ、凝ってるていうのは切り抜いてくり抜きしたり、シールやラメ貼ったり
とかしてるやつを差すと思う。
表紙フルカラーを自宅でプリンターとかで刷るなら983の装丁で100部は
コピーの方が安い。
100部だとフルカラーにするかしないかで、オフだと単価がかなり変わる。
988スペースNo.な-74:03/07/14 19:34
結論としては、コピー本はダメ、ということで。
989スペースNo.な-74:03/07/14 19:38
コピー本も作れないヴァカが光臨中
>989
コピー本ダメっていうなら、あんたにこのスレ必要ないだろ。
あげ荒しすんなや
991スペースNo.な-74:03/07/14 23:22
>990
レス番間違えてませんか?

それはさておき、そろそろあちこち夏の名物が涌いてくる時期なので
スルーしつつマターリやりましょうや。
992スペースNo.な−74:03/07/15 00:13
ごめん。990は988へのレスです。
重し用の辞書に踏まれて逝ってきます
993スペースNo.な-74
来世でお会いしましょう。