私の絵を評価してください part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
投稿者が投稿した【完成品】に対し当スレッド有志が評価を行います。
なお前スレ(part15)より素描・未完成品等の評価は後述の
スレッドへ移行となったそうです。
まず評価を希望する方は
>>1-10辺りに示された全てを熟読する。
●これを読まず、また実行しない方は当スレッドへの参加資格を
持たないものとし【放置】とされるようです。

次に
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/imgboard.cgi
のいずれかに【2ch評価中】と記入した【完成品】を投稿し
そのアドレスと共に一言添え、当スレッドに書き込んでください。
以上で評価依頼は完了です。
これまでの傾向として、特に希望が何もなければ
指摘が容易なデッサン・パースの狂いについて評価されます。
違う点を特に評価して欲しい方はその旨を述べると
それを中心に叩かれ・・・いや、評価されます。

評価者は人の評価に文句つけないように。評価は人それぞれです。
評価される側がどれが必要とするか決めるのです。
2スペースNo.な-74:02/10/27 11:31
過去ログは必読です。
前スレ「私の絵を評価して下さいpart18」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1031899201/-100
・【完成品】の具体的な線引きはしないでください。
 (投稿者が【完成品】だと思って投稿し、有志が【完成品】だと判断する事で評価が行われる。)
・上記アップローダ以外は認めません。
 (これは過去ログ参照時に画像が消えているとスレの流れが掴めなくなるからだそうです。)
・画像のサイズは最低でも400x400程度で、絵の要素が見易いサイズとする。
・【2ch評価中】が無い場合は私怨とみなし放置。
・当スレは「絵」を評価する場所であるから投稿者の年令や身の上を語る必要は一切ありません
(個人情報などを書く必要はありません)。
・赤ペンを希望する者は「赤ペン希望」と書いて【修正を希望する場所を明記 】。
・赤ペンを希望しない者はその旨明記してください。
・次の評価依頼は、前の作品投稿の後、2週間程度鍛練を重ねてから。
(ただし、既出の絵を修正したものは問題ありません。)
・ループ話題、「評価側の絵を見せろ」などは放置。
・荒らし行為は一切放置で。
・上記放置項目とされる投稿に対しレスをする者は荒らし扱いされます。
3スペースNo.な-74:02/10/27 11:44
ああああああああああああひゃああああああはyhhっははふyhhhhhhhhっはやひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃhy
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5スペースNo.な-74:02/10/27 12:54
6スペースNo.な-74:02/10/27 13:02
>5
腕が太い
あごが長い
7スペースNo.な-74:02/10/27 13:06
>>5
なにこの男?
キモイモい・・・
8スペースNo.な-74:02/10/27 13:10
まぁスレの最初が荒れるのはいつもの事で。
9エルサレム ◆rGQXdImoug :02/10/27 13:28
記念カキコ
10スペースNo.な-74:02/10/27 17:22
乙です
11スペースNo.な-74:02/10/27 17:28
オツカレサンクスコ
12スペースNo.な-74:02/10/27 19:22
誰か>>5に赤ペンキボンヌ
13スペースNo.な-74:02/10/27 20:16
つーか存在自体を赤ペンキボン
14スペースNo.な-74:02/10/27 22:47
新スレになったようなので自分の絵晒してみます。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n697.jpg
背景はもうアレなので…人物についての評価をお願いします。
デッサン以外にも絵柄についての印象を
言っていただけるとうれしいです。
自分の絵を他人がぱっと見でどう感じるのかが分らないもので…
15スペースNo.な-74:02/10/27 23:00
>>14
頭でっかちですな
あまりイヤミのない絵柄だと思う

16スペースNo.な-74:02/10/27 23:17
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n698.jpg
生まれて初めて全身カラーを描いてみるてすと。
没個性なのはご愛嬌
くじけない程度に叩きまくってください
17スペースNo.な-74:02/10/27 23:23
>>14
ほんとにシャレにならんぐらい頭デカイと思う。
それから上着の裾が広がってるので、ものすごく太って見える。
>>15の言うとおり、顔が広く誰にでもウケそうだしうまいので、そこが非常に残念…
いや、狙ってそうしてるなら何も言う事は無いのですけども。

イメージは非常に爽やかだなぁと感じますた。
サンデーとかのスポーツマンガに出てきそう。
しかしよく見てみると、左手や途切れた左腕・・・実はデッサン怪しい?と思った。
18スペースNo.な-74:02/10/27 23:24
>>16
身体のバランスおかしい。
19スペースNo.な-74:02/10/27 23:25
>>14
いいんでね?
つっこむほどの所はない。背景はつっこみたいが(w
絵的にはバカ受けするでもなく、敵つくるでもなく。
新しくもなく、古くもない…ことはないかもしれんが
セーフだと思うし、そっちに風が吹く可能性もある。
ようは漫画次第、キャラ次第。
キャラが立てば可愛くもカッコ良くも見える絵だ。
20スペースNo.な-74:02/10/27 23:27
>>14
パッと見でも頭の巨大さに目を奪われる。。。けど、印象悪くないです。
21スペースNo.な-74:02/10/27 23:32
>>16
えっとな。
ぜんぜんダメ。
せっかく女の子描いてんだから、もっと愛情こめて描け。
「うおー、ふとももー!」
「うおー、こしー!」
「うおー、ちちー!」
って思いながら描けばそんなガリガリの絵にはならない。
22スペースNo.な-74:02/10/27 23:33
>>14
よく見ると耳の位置も凄いことに気付いた。
23スペースNo.な-74:02/10/27 23:35
>>22
オレも後から気付いた(w
24スペースNo.な-74:02/10/27 23:36
絵とは関係ないが、『絶賛』はそれだけで誉める意味が多分にあるゼヨ。
コエェッ!!!
25スペースNo.な-74:02/10/27 23:36
935 :はじめまして :02/10/27 03:15

http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n695.jpg
赤ペン希望です。お願いします。ちなみに見えてる太股は右足です。

赤ペンがまだっぽいのであげ(個人的にどうなるか見てみた
い)。自演っぽいのでsage
935も新スレまで待ちゃよかたのに
26スペースNo.な-74:02/10/27 23:38
>>22
たしかに。よくみていますね。
耳は大体目と同じ高さですからね
27スペースNo.な-74:02/10/27 23:43
>>16
デコが広すぎでない?腰が無いし
腰にあててる手は自分で鏡の前に立って研究です
28スペースNo.な-74:02/10/27 23:46
>>25
頭とか手がもう少ししっかり形とれてればいいんだけどなぁ。
個人的には顔も全体のタッチに見合うアクの強さがほしい感じ。
29スペースNo.な-74:02/10/28 00:11
>>14は上手いと思う。頭はデカイかもしれんが、上手くまとまってる。
ただ良くも悪くも個性を感じない。でも最近の同人はみんなそうかもね。

>>16はヘタレ絵レベル。君にはもっと適したスレがあるだろうに。
30スペースNo.な-74:02/10/28 00:26
>>14
頭と腕以外は可も不可も無くって感じだなぁ。
顔はこち亀の背景に出てきそうなキャラ。

>>16
全体が薄っぺらい、もっと肉厚的に描いてみたらどうよ。
ただ影のつけ方は一応、光源を意識してるみたいだね。
もっと人間を観察シル。

31ビル:02/10/28 04:45
スレ立てお疲れ様です、
10数スレぶりですが、早速上げさせていただきます。
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n699.jpg
パーツごとに赤ペンお願いしたいです、あと、
色の配置で直したほうが良い所などあったら指摘していただきたいです。
気づいたところはどんな些細なところでもおねがいします
32スペースNo.な-74:02/10/28 07:00
足長すぎない?>左のコ
33スペースNo.な-74:02/10/28 07:06
>31
背景とメインの人物が同化しちゃってるように見えるかなぁ。
もうちょっと背景の彩度落とすとか、遠くの方ややぼかすとかしたら
どうかと思うけど、そうするとこの絵の雰囲気が壊れちゃうかな。
雲はもうちょっとぼかしてもいいと思うけど。
34スペースNo.な-74:02/10/28 07:16
>>31
雰囲気のいい絵だ。
ただ、塗りはもっとツメれるな。
はみ出し上等な感じで抑揚の効いた水彩、
戸部淑氏っぽく彩度の淡い感じのパッキリした塗り、

どっちも出来るようになるといいな。オレモナー。
35スペースNo.な-74:02/10/28 07:27
>>31
真中と左の人間がピサの斜塔の様に傾いて見えるけどそういう効果を狙ってんの?
雰囲気は良いと思う。
36スペースNo.な-74:02/10/28 07:37
どうも地面が緩やかに起伏してるようだな。
おれにはこの絵はとても塗りきれねえなあ。ムズ!
37スペースNo.な-74:02/10/28 08:59
>>36
自演バレバレ
38スペースNo.な-74:02/10/28 11:24
>>31
ノートPCが地面から浮いている
1番右の人物の目が離れすぎ
そのままの目の位置で正面顔にするとコワー
そういうこと考えないのかね
39スペースNo.な-74:02/10/28 12:19
結構いいかんじには描けてるけど、下書きの線がラフすぎかな?
奥の背景はともかく、手前のメインキャラはもっと形をしっかり描かなきゃ浮かんでこないと思う。
キャラクターの表情やデザインが薄すぎてインパクトを感じないのもあるかも。
でも、しっかり描いても「形やデザイン」というゴールが良くないと結局カッコワルイのかもしれないけど。
デッサンについてはガイシュツだが手前の地面が隆起してる、地面にちゃんと座れてない、小物がちゃんと地面に置けてないなどある。
あと背景の雲はあんなナナメに流れてるけど狙ってるの?女の子達が乗ってる飛行都市が凄い速度で移動してるか、落ちてるように見える。
もっと水平線を考えた配置なら空に奥行きが見えたかもしれない。
40スペースNo.な-74:02/10/28 13:22
>31
左の女の子は後ろに倒れていく、原因はデッサンの狂い。左足はもう少し短くて
位置は少し左というか後ろ。
右の女の子は顔がおかしい。目線もどこを見ているのか分からず、おそらく彼女
の担当であろうノートパソコンもその位置では見れないのではないか?
真ん中のめがねっ子が上手なだけに粗が目立つね。

あと右奥にいる先生もちゃんと描いた方が背景としてしまると思う。
41スペースNo.な-74:02/10/28 17:56
>>31
これは空中都市というか浮遊大陸ですかね。イイ感じだ。
しかしメインと思われる人物(少女)3人が最近景に配されているので
奥行きがあるにもかかわらず、空間に乏しい。
ので打開策として手前に何かオブジェクトを配置するとかしてみれ。
あと風車があったりして多分風が結構あるんだと思うんだけど
それならもっと人物の髪や服をなびかせるとか、
芝を波立たせるとかすれば風をいい感じに表現できるのでは。

粗雑ではあるが将来性は感じる。がんがれ。

なにぶん風邪引きの頭なので文章が変かもしれん。スマソ。
42スペースNo.な-74:02/10/28 18:02
>>31
よく見たら一番左の女の子、耳が無い…
43スペースNo.な-74:02/10/28 18:19
わざわざ2chのこのスレのために描いてくれたのならかなり良い人だね
44スペースNo.な-74:02/10/28 18:24
>>43
ハァ?
45スペースNo.な-74:02/10/28 19:53
>>25,935
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n700.jpg
本人もう見てないかもしれないが、赤ペンしてみた。
気になったのは右足の接地面が水平なのと、
この位置からだと右肩がみえるんじゃないかってこと。
デッサンこそ狂ってるものの、しわのかき込みとか色の感じとか十分いけると思う。
がんがれ。
46スペースNo.な-74:02/10/28 23:32
969 :スペースNo.な-74 :02/10/27 12:33
>>935 足の接地がおかしいと思ったら、画像取り込みの際に角度を間違えたのか
反時計回りに5度程度開店させたら丁度よいぞよ

>45 ↑角度修正で再ウプキボンヌ にしてもあなたウマー
47スペースNo.な-74:02/10/28 23:41
>>45

そもそもその絵が真横からを意図してるのか、斜め前からを意図してるのか分からねぇな
真横からなら左足がおかしいし斜め前なら胴体がおかしいわな。こりゃこりゃ
48mem ◆9qgXR2rLxQ :02/10/29 00:03
ウンコ
49スペースNo.な-74:02/10/29 00:14
つーか、何ソレ?腹筋でもしてんの?
5014:02/10/29 00:17
>>15 >>17 >>19 >>20 >>22
>>23 >>26 >>29 >>30
たくさん評価頂きありがとうございます。
絵に対する印象は悪くないようで良かったです。
ただ、可もなく不可もなくでインパクトには欠ける様子…。
今は、自分が見ても綺麗だと思える絵というのをを目指していて
正直まだ個性うんぬんはあまり考えていないです。
ちなみに普段は専らゲーム系のパロ描いてます(;´Д`)

皆さんご指摘の頭…確かにでかい…
描いてる時はそんなに気にならなかったのですが。
これ元は原稿用紙サイズのもので、
大き目に描いてると特にバランス崩れ気味みたいです。
しかもなかなか気づけなくて
後日見て「なんじゃこりゃ!」となることが多い…。

それから耳。よく見ると変つーか、なんか怖いですね。
気をつけます。

そんなわけで耳と頭とをちょっと修正しました。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n702.jpg
しかし頭の大きさ小さくしたら下半身太りに見える罠…
51935:02/10/29 00:32
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n703.jpg
↑個人的にはこういう感じで描いて(太股の付け根の線は間違いなので無視してください)いたので、真横になりますね(>>47)。となるとやっぱり左足がおかしいのでしょうか。

>>25,45 どうもありがとうございます。
52スペースNo.な-74:02/10/29 00:37
>50
>しかし頭の大きさ小さくしたら下半身太りに見える罠…
それはそれで、味があって好きだな。
悪くはないと思われ。
53スペースNo.な-74:02/10/29 00:58
>>50
全体的に嫌いじゃないゾ。
不自然だと思うところをガシガし詰めていけば良いと思う。
ガンバレ〜(´Д`)
54スペースNo.な-74:02/10/29 01:23
>50
顔まで縮小しちゃってるぞ。
脳天と後頭部がでかいんだ。
坊主頭で描いて、気持ち膨らませるんだ。
55スペースNo.な-74:02/10/29 01:43
>>54
そうそう、髪の毛の部分がヘルメット的にデカいんだよね
56スペースNo.な-74:02/10/29 02:49
レス有難う御座います。
何分文章をかけない人間なので逐次レスを返せませんが。
じっく噛み締めて読ませて頂きました、本当にどうもです。
自分では気が回らないところへの指摘が多くて充実です
今度は下図からもっと丁寧に仕上げていこうと思います。
でわ。もうちょっと、この絵と向かってきます。

57スペースNo.な-74:02/10/29 03:25
>>50
頭の大きさとか腰の具合は、他のポーズへの派生を考えると不安が
あるがこの絵としてはギリギリ個性の範囲かと思う。
それよりも、やはり左腕が気になるんだが.....。
58スペースNo.な-74:02/10/29 19:25
本当だ。
左腕の二の腕がちょっと不思議>50
でも絵の安定感はあると思う。
59スペースNo.な-74:02/10/29 20:10
>>50
オレは前のバランスの方が好きだなぁ。
問題ない、ってレスしたもんだけど。

もうレスにあるけど、頭が大きいのは顔との対比であって
頭と体の比はあってたんじゃないかな?
若干、下半身が前目の構図だけど、極端なパースが
つくほどじゃないもん。
60スペースNo.な-74:02/10/29 23:44
>>59
顔の方を大きくすればいいと。なるほど、そんな気はする。
でも体のデッサンは左腕を含め、苦戦してる感あり。
61スペースNo.な-74:02/10/30 05:23
他の評価スレッドでは全く話にならなかったのでこちらに来ました。
完成した絵なら見ていただけるのですよね?
評価よろしくお願いします。

http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n115.jpg
62スペースNo.な-74:02/10/30 05:25
>>61は騙りですので無視してください。
63646:02/10/30 05:30
>>62
決して騙りなんかではありません。
完成している絵を評価していただきたくてこちらにきたのです。
確かに、他のスレッドでは線のみの評価をしてういただきましたが、
それだけでは満足出来ないのです。
64スペースNo.な-74:02/10/30 05:48
ここでも646かよ!
65スペースNo.な-74:02/10/30 06:03
>>64
三村ツッコミウケタ(w
66スペースNo.な-74:02/10/30 06:21
>>61
足の開きがが646(プ
67スペースNo.な-74:02/10/30 06:39
>>646
立体感ねぇな。光源とか意識…してるわけねぇよな…646だし。

2chに粘着して書き込んでる暇があったら基礎から勉強しろよ。
まず、ネットから離れて外の空気を吸ってこい。
絵は見聞きして理解する所から始まるんだ。
人の意見を聞こう(理解しよう)ともしない段階でネットに張り付いても何の収穫も無いぞ。


それしか言いようが無い。
68スペースNo.な-74:02/10/30 06:49
>>61
完成は描いた人本人で決める物なのでアレだけど
他人の目から見た感想としては
「出来上がった絵」と言うよりも「終わらせただけの絵」にしか見えない
人によって線画にしても塗りにしても
気を付けようと自分自身で押さえるべき点は各々持ってる物だと
自分は勝手に思ってるけどこの絵にはそう言った所は見つけれません
69スペースNo.な-74:02/10/30 06:50
>64
彼のホームページです。
http://www.dx.sakura.ne.jp/~niece/

詳細はこちら。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1035083837/
70スペースNo.な-74:02/10/30 10:35
>>64
爆笑
71スペースNo.な-74:02/10/30 10:37
>>69
63の間違いじゃないのか? 俺はコイツ関係は信用できないから踏まないけど。
72横山:02/10/30 12:28
もう〜
ヤメテーーー
73スペースNo.な-74:02/10/30 19:16
評価お願いします。
いわゆる萌え絵ではないのですが、
やはりこういう絵柄ってあまり受けないでしょうか?
絵柄変えようかどうか最近悩んでます。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n708.jpg
74スペースNo.な-74:02/10/30 19:24
>>73
頭が長い。

絵柄は変える必要無いと思う。
むしろせっかく一般受けするっぽい絵柄をヲタ向けにするのはどうかと。
まあ、どっちにしても自分が描きたい物を描けばいい。
75スペースNo.な-74:02/10/30 20:12
>>73
デッサンは、ヘタレではない、という程度ではあると思う。
丁寧に描いてる感じがして、好感が持てる。

絵柄は…写実的で綺麗なわけでもなく、可愛いわけでもなく…という印象。
人間的魅力に欠けてるかも。

プロで写実的な絵とか、あと可愛くしたいならそれ系の絵とか、模写してみるのもイイかも。
真似するんじゃなくて、色々描いてみる。何か発見があると思う。

最終的には、自分が魅力的だと感じられる&描いてて楽しい絵になればいいと思う。

76スペースNo.な-74:02/10/30 20:13
>>73
上手いとおもう。
・・・・つーか昔の俺とクリソツな絵だ・・・
あの頃の俺は写実=上手いと思い込んでた・・・写真のような絵を描こうとして描いてた。
実際ある程度デッサンが出来てペインターやアクリル絵の具を使えるようになれば結構写実的な絵は描ける。
でもある時、上手い絵=感動する絵ではないと気づいたんだよ。
人が見て喜び、感動するのははっきりいって「美しさ」なんだよ。
ではそういう「美しさ」っ何か?というと「自分の主観」なんだよね。
写実は結局描き出したいのは「現実」であって、「自分の主観」ではないんだよ。
絵は思いっきり写真のように書いてもフーンって感じになる。現実にあるものだから写真を見た方が速いし。
自分が美しいと思うものを描いて、それを他人にも美しいと思わせなきゃいけないんだよ。
それには自分のセンスを磨いて、脳内で誰もが見て「美しい」と思うものを作れるようになり、
またそれを表現できなくちゃいけないんだよ。

この絵を見て、うまいとは思うけど、「だったら何?」とも思う。
何を表現しようともしてない、作者の何の主観も入ってない。
77スペースNo.な-74:02/10/30 20:35
>>76 73ではないが参考になりました

>>73 足首が太いと思う
でもとても丁寧で好感
78 :02/10/30 21:15
>>73
こういう絵ならもっと繊細に仕上げないとダメだと思うよ。
髪の毛から指先、羽毛にいたるまで。
やっぱ、こういう絵なら絵画の方の写実系の人にもっと
上手い人がゴロゴロしてるから。

そういうのと差別化する方法はいろいろとあると思うよ。
もちろんそれ系で極めぬくのもいいと思う。
それ系で漫画として動くならそれだけでいいかもだし。
79スペースNo.な-74:02/10/30 22:19
>>73
美味いと思うけど羽がヘタレに見える
手抜きしないでもっと書き込もう
80スペースNo.な-74:02/10/30 22:36
>>73
胴体がヘタレとる
もっとオパーイの部分に厚みをつけないと
81スペースNo.な-74:02/10/31 00:50
>61 釣られて上げるよ(藁
女の子の服のセンスが *最 悪* です。
今時こんなにダサいセンスしてるのは救えません。

 −以上−
>>73
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n709.jpg

とりあえず、
「顔のバランス修正(しかし、いぢったら年齢変わってもうた・・・)」
「両手の配置バランス」

で、肝心な羽根ですが、左右の大きさが思いっきり違ってますよね?
線だけで申し訳ないけど、朱は元絵の影の付き方を考慮して
右はやや閉じ気味、左がやや開き気味、、くらいにしてみますた。
83スペースNo.な-74:02/10/31 02:33
>>82
オマエの赤ペンの方がセンスないわ
恥丘のみんな!
オラにちょっとづつでいいからセンスを分けてくれっ!!
85スペースNo.な-74:02/10/31 03:01
>84 嫌じゃ!自分で修行しなはれ。
どーしても磨けないなら、ダメなセンスを味にする!これ最強。
86スペースNo.な-74:02/10/31 03:08
>>82
羽根のパースが取れてないYO!!


          赤ペン評価しても仕方ないかもしれないが…
>>86
酒飲んで、ドアノブにタオル掛けて
ぼかぁ死ぬる。。。
88スペースNo.な-74:02/10/31 03:38
簡単ではありますが、色を塗ってみました。
指摘されていた下半身の修正など行っています。
服の皺などまだ未熟な部分がありますが、ディティールよりはパースとかそう云うところを見てください。

http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n136.jpg
89スペースNo.な-74:02/10/31 04:05
あんたもヒマねえ
逝く前に、叩かれついででもう一丁描いてみたけど
もっと身体のパースに合わせてきっちりした方がいいのかなぁ?
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n710.jpg
>>73は元絵の羽根をどんな風にしたかったんだろう・・・?

つーか確かに私扇子ないねぇ・・・
天使の羽根って言うよりボロ雑巾のデビルウイングみたいだし

何か、ドツボにはまってしまい
昨日の松阪みたいだよ(´・ω・`)

91スペースNo.な-74:02/10/31 04:29
>>90
オメーサイノーネーワ
92スペースNo.な-74:02/10/31 05:48
>>90 は赤ペンだけど、赤ペンしてみた…( >>73 さん、絵、勝手に使ってスマソ)
右の羽根は手前にあるから、こんな感じになるんじゃないかなーと。

ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n711.jpg

オレ的には、 >>73 の羽根は合ってると思うヨ。
93スペースNo.な-74:02/10/31 05:50
>>90
定番の煽りに反応しない!
良くなってるよ、頭の長さとか羽根とか。
これ以上直すと赤ペンじゃなくなってくるから十分だと思うけどなぁ。
94スペースNo.な-74:02/10/31 05:55
>>92
あんまりツッコミ入れるのも何かもしれないけど
左の羽根(画面右の羽根)がでか過ぎると思う
しおまねきじゃないんだから。
95スペースNo.な-74:02/10/31 06:11
なんかさ、羽の形状をいろいろ弄ろうとしてる御様子だがね...

想 像 だ け で 描 く の は や め れ

資料を見ればどこが間違いか自ずと分るハズ。
羽根はとりあえずおいといて、髪の毛の質感をどうにかしたいな。
かなり水分足りない感じ。服の生地もラテックスっぽいかな。
96スペースNo.な-74:02/10/31 06:34
>>94
指摘サンキゥ

ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n712.jpg

まだ大きいかなぁ…。

まぁ、鳥の羽根としてはおかしいかも知れないけど、 >>95 を読む前に書き上げたから、勘弁してくれ。
9773:02/10/31 07:37
沢山の評価ありがとうございます。

やはり自分は、上手く描くことばかり考えていて、
表現するということを忘れていました。
それが結果として魅力の無い絵になってしまっているのですね。
以前から自分の絵に物足りなさを感じていたのですが
原因は絵柄よりもむしろ、絵に対する姿勢にあったようです。
皆様のご指摘の通り、デッサンや質感もまだまだ甘いです。
羽についてですが、かなり想像に頼ってます。
それがおかしく見える最大の要因ですね。

皆様の御意見、一つ一つを大事にして
画力、センス共に磨いていきたいと思います。
98スペースNo.な-74:02/10/31 11:22
>>90
お前偉そうに赤ペソする前に下手糞な自分の絵を磨けよ
偉そうに人に指摘するほどじゃないよ
あっそうか下手糞な奴ほど人の欠点見えるんだっけ?自分は描けないくせになんでだろうね
99スペースNo.な-74:02/10/31 11:26
>やはり自分は、上手く描くことばかり考えていて、
>表現するということを忘れていました。

何言ってんだお前は?
顔2000回洗って出直して来い
100スペースNo.な-74:02/10/31 11:26
はいはい。
101スペースNo.な-74:02/10/31 11:28
ってか、なんでそんなにつっかかるの?>98、99
73=97素直でいいじゃん
102スペースNo.な-74:02/10/31 11:37
そういうお年頃なんだろ(w
103スペースNo.な-74:02/10/31 12:22
>>97は一言も「上手く描けてる」とは言ってないしな。

あと、赤ペンに文句がある人は
もっとこうでしょう、とか更にいい例を示してみては?

>>73は見込みあると思うのでこれにめげずガンガッテクレ
基本は悪くないと思うよ。
104スペースNo.な-74:02/10/31 13:01
73の絵ってそんなにパースかかってないだろ・・・
パースの話は置いておくとしても、
元絵73と92、96は翼の下部の羽根(ギザギザ)の枚数が
左右で全然違うので違和感が有ります(隠れるにしても限度がある)

・・・というわけで82が一番良いとは思うのだが、
元絵73が「せっかく見上げているのに顔全体が真正面を向いている、しかも無表情」
という、絵的に面白くない構図、構成を選んでしまっている時点で、
元絵を尊重した修正をする限り、あまり良い絵にはならない気がする
105スペースNo.な-74:02/10/31 13:07
>>92
手前にあってもそんなに極端なパースが
付いてるわけじゃないし、モネ氏も書いてたけど
その赤のままで羽根を展開して(広げて)みると
両翼の大きさ全然違っちゃうと思わない?

まぁ、「天使」=「鳥に似た翼を持つとされる」神話の中の生き物だから
実在の鳥を参考にするのは当然かもしれないけど
こういう全面に翼を丸める
鳥の、いわゆる「求愛のディスプレイ」とか「威嚇」のポーズや
質感をあまり厳密に模写してもね
なんか「鳥人」っぽくなってしまい
「天使が羽根でふんわりと身体を被う」絵にはならないんじゃないか、と。
リアリティーを追求するのも大事だが
想像力や個人也の解釈によるアレンジがあった方がいいんじゃないか、と。。
それが個性だと思うし。

106スペースNo.な-74:02/10/31 13:15
>>90
肩に対する羽根のパースが全く逆だとおもいまつ。

>>73 が、一番合っていると思われ。
107いろんな意味で:02/10/31 13:33
駄目だこりゃ
108スペースNo.な-74:02/10/31 14:41
>>104  >>105 
オレだけに対するレスじゃないと思うけどサンキゥ!
っていうかもう出さない方がいいかも…。これで最後にするから許してくれ〜・゚・(ノД`)・゚・
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n713.jpg
109108:02/10/31 14:49
オレ92です。描き忘れスマソ。
110スペースNo.な-74:02/10/31 14:59
みんな、88はスルーかYO!・゚・(ノД`)・゚・


あごを引いて、肩をすくめてるように見えまつ。
上半身に関しては肩、顔それぞれを奥行き方向に対し、
注意しながら描かれているのは良く分かります。
ですが、パーツ同士の整合性がとれていないと思いました。

あと、手先が何したいのかなーとか気になりました。

私は絵柄好みです。がんばってくださいね〜。
111スペースNo.な-74:02/10/31 15:03
>>110
放置されてるのは相手にしちゃいけないタイプだから。
下のスレを見て646という数字に注目しよう。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1030372394/602-
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1033185723/l50
112スペースNo.な-74:02/10/31 15:04
>>110
88はゲーム翁だ。スルーしる!!

自演かも知れないが。
113スペースNo.な-74 :02/10/31 15:09
>>111
コワイヨー・゚・(ノД`)・゚・
114スペースNo.な-74:02/10/31 17:21
>>112
どう見ても自演だと思うんだが……
115紳助:02/10/31 17:26
天使の羽根って、素敵やん?
116松本:02/10/31 18:08
>>115
そうですね〜。それに女の人だとお徳ですよね。
117紳助:02/10/31 18:27
松本〜、
おまえホンマそっち方面好っきやな〜
118スペースNo.な-74:02/10/31 18:43
>>73
 この絵ってエスカフローネのヒトミたんですか?
 それともオリジナルですか?
11988:02/10/31 19:13
>>110
ご評価ありがとうございます。

パーツ同士の整合性って部分が何を意味しているのか良く分かりませんでした。
手に付きましては、別になにもしてないんですが、気になりますか?
ああいった手持ちぶさたな場合どのようにすべきでしょうか?
他の方にもお願いいたします。

絵柄を評価してくれた事が一番嬉しかったです。
120スペースNo.な-74:02/10/31 19:26
>>119
あんたはもっと言い方ややり方を考えればもっと人に見てもらえるのに・・・
121スペースNo.な-74:02/10/31 19:51
>>120
同意。
122スペースNo.な-74:02/10/31 19:57
相手すんなって、>120
> パーツ同士の整合性って部分が何を意味しているのか良く分かりませんでした。
 手に付きましては、別になにもしてないんですが、気になりますか?
 ああいった手持ちぶさたな場合どのようにすべきでしょうか?

本人に修正しようとする気がないみたいだし、自分でよくできているとでも思ってる
んだろうよ。
123スペースNo.な-74:02/10/31 19:59
馬鹿はほっとけ。
124スペースNo.な-74:02/10/31 20:00
だからスルーしろって・・・
125スペースNo.な-74:02/10/31 20:15
同人ノウハウ板の削除人って誰?
126スペースNo.な-74:02/10/31 21:10
>88
基本的にあなたの絵に問題はありません。
ただ、多少パーツの記号化がはじまってるように見受けられます。
記号化というのは、そのパーツの書き方がパターン化して来る事で、
描画速度があがったり、慣れによる作画の安定などの利点がありますが、
その反面絵の受けが悪くなると言う事がしばしばあり、不本意な酷評を受けることもあります。
そういう評価しかできない集団の中で描きつづける事は、ご本人にもよくありませんので、
あなたの絵を受け入れてもらえる他のコミュニティーなどで発表していくのがいいと思います。
127スペースNo.な-74:02/10/31 21:13
>>126
どんどん評価してやってよ。オマエくらいしか言ってやろうと思う奴いないからさw
128スペースNo.な-74:02/10/31 21:14
 
12973:02/10/31 21:15
>>103
頑張ります!

>>118
オリジナルで描いてますが、似ているでしょうか?

しかし改めて自分の絵を見ると激しく萎え…
っていうかこの顔じゃオヨメに行けないよな・゚・(ノД`)・゚・
もうちょっとまともな顔が描けるようにしてきます。
130スペースNo.な-74:02/10/31 21:31
>>126
誠意ある態度で挑んで頂きありがたく感じております。
私はその記号化の壁をうち破りたく思いましたので、鍛錬していくべきだと感じました。
ですから、酷評などは気にしていられません。
常に新しい局面を目指したく思います。
131126:02/10/31 22:16
>130
それでは是非がんばってください
132スペースNo.な-74:02/10/31 22:18
(´-`).。oO(なんか北挑戦のやり口に似てる気がするのは折れだけか・・・?)
133スペースNo.な-74:02/10/31 22:23
何これ。自作自演?
134スペースNo.な-74:02/10/31 22:25
来た挑戦
135スペースNo.な-74:02/10/31 22:35
馬鹿どもが面白がって構ったせいで
一人前スレがゴミと化して終了しちまったよ。

こっちも終わりだな。
136スペースNo.な-74:02/10/31 22:36
何を言う!!
自分の絵を見て欲しいという欲求、探究心がある限り、
スレは不滅さ!!
137スペースNo.な-74:02/11/01 00:13
138スペースNo.な-74:02/11/01 00:20
>>132
つい評価しちゃう人は、これまでの典型的な日本外交か。
今は世論が高まってるから、強気でいけるけど。難しいね(w
            ちゅ〜
     ∧ ∧ ∧∧
 イヤン (゚ー゚*) (゚ε゚ ,,)
     ノ つつ |   \
  〜(_OO ⊂UUO)〜

            ちぇ
     ∧ ∧ ∧∧
.    (*゚ー゚) (,,゚Д゚)
     ノ  .|  |  \
  〜(_UU ⊂UUO)〜

     チュ
      ∧∧ ∧∧
     ( *^ 3(,,゚Д゚)
     ノ  .|  |  \
  〜(_UU ⊂UUO)〜
   
  ∧∧   ∧∧ にはは♪
     (*゚ー゚) (Д^*)
     ノ つと  |  \
  〜(_OO ⊂UUO)〜

140スペースNo.な-74:02/11/01 02:52
一連のアカペソをみてて思うんですが、
ついつい肩やらての位置やら羽根やらを、なんでもかんでも並行にしたがる傾向がある気がする。
いや、イカンという訳じゃないが。
漏れも気をつけよう・・・。
14188:02/11/01 05:15
私のにも赤ペン下さいませんか?
142スペースNo.な-74:02/11/01 09:23
天使の絵、なんか服が気になるよー
ネグリジェっすか?
143赤ペンした人:02/11/01 15:31
ありがとう。こっちの勝手だが為になった。色々試してみるヨ。
144143:02/11/01 15:32
↑、 >>140 へ
14573:02/11/01 16:22
>>142
服をいろいろアレンジしていたらネグリジェみたいに…
というのが正直なところです。
146スペースNo.な-74:02/11/01 16:50
★★★★★★情報★★★★★★★★★★★

88=下記スレでの646

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1030372394/602-
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1033185723/l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 ↓88=上記スレでの646=ゲーム翁↓
【ゲーム翁の活動場所ブックマーク】

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1032260235/
削除議論板での翁。

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1034857129/
家庭用ゲーム板の翁ヲチスレ。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1034571910/
ルールを申請する翁。

http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1034879420/
投票所の翁。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
147スペースNo.な-74:02/11/01 17:19
まだいたんだゲーム翁って・・・
何ヶ月(年?)か前に家庭用ゲーム板を荒らしまくってたのを覚えてる
148(・д・)ゞ:02/11/01 18:50
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n719.jpg

はじめまして。評価を頂きたくカキコしました。
萌え絵やリアル絵など、自分がそのどれに属するかもイマイチ分かっておりません。
また、デッサンも気にしながら描いてるつもりなんですが、なんだかバランスがとれてないなと感じたりします。

よろしく御指導御鞭撻のほどお願いいたします。
149スペースNo.な-74:02/11/01 19:11
>>148
hは外しておこうね。これは萌え絵に属するかな?
左目が不自然。左耳は大きくしてもいいんじゃないかな。
150スペースNo.な-74:02/11/01 19:13
趣味の良さげな配色だと思ふ。カワイイ。

テーブルクロスの染みも、この均一な塗りにあわせた方が良いと思いまつた。
んでは。
151スペースNo.な-74:02/11/01 19:32
>>148
かなり好みの感じです。イイ!

ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n721.jpg

少し気になった左右の目のサイズの違いと、耳の大きさ、踵、を直しました。
胸もすこし窮屈な感じなので修正。
スカートは、こういうデザインなのかもしれないけれど、
足の位置から、体が弓なりに反っていると解釈して
後ろを少し縮めますた。
こぼれた紅茶が血糊に見えたので、色をクリアな感じにしてハイライトを少々。
152スペースNo.な-74:02/11/01 19:32
体が不自然
かなり腰(尻)を突き出しているようですが
胴体をみるとそんなにそっていません。
おなかのラインをまっすぐにおろしてみると
おかしいと気づくんじゃないかな。
尻を落とすかウエストをもっと曲げるかすれば格好がつく。
前者の方がマトモに見えると思うけど腐女子の身ゆえ、
萌え系のツボはわかりません…。
153スペースNo.な-74:02/11/01 19:42
色彩感覚が自分ににすごく似ててビックリしました。
赤を一滴落としたようなメイド服の色とか。
いい趣味してますね。
154スペースNo.な-74:02/11/01 19:45
なんでh外すのよ。
直リンOkなんだろ?
155152@初赤ペン:02/11/01 20:00
>148
152で書いた文章がつたなかったので、赤ペンで再現してみました。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n722.jpg

あまりうまくないけどわかっていただけるかなー…。
赤ペンて難しいですね。並べてみると乳の大きさとか違うし(;´Д`)w
156スペースNo.な-74:02/11/01 20:10
>>155
で、何がいいたいのだ?
だれがどう見たってA。が正解だろ?
スカートの下にはふっくら見せる何とかっての履いてるから
尻のラインとスカートのラインは一致しないんじゃねーの?
157スペースNo.な-74:02/11/01 20:13
>>148
とりあえず>>151サソからさらに修正
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n724.jpg
155でもう指摘されてるけど
とりあえず胸、腰周り、頬の位置がおかしく痩せこけて見えるので修正してみますた
158152@初赤ペン:02/11/01 20:30
>156
なにがいいたいのって言われても(・∀・;) 
152の発言とおりです。
私もどっちかといえばAだとは思うが好みもありそうだし…ってことで
一応両方の例をあげたんだけどそんなにおかしかった??
159スペースNo.な-74:02/11/01 20:46
あう…俺もアカペンしたんだが…。
この盛況ぶりはいったい何なんだ?
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n142.jpg
胴体に補助線、後はちまちまとバランス取り。

元が良いと「書き直し」「なぞっただけ」「意味ねえ」と叩かれたり
する罠。うう…。
160スペースNo.な-74:02/11/01 21:04
148も赤ペンもちゃんとパース取って描かないと駄目だよ。
161スペースNo.な-74:02/11/01 21:19
>この盛況ぶりはいったい何なんだ?
パーツがいいから、あとはまとまり方って事だな。
そこにおせっかいの付け込みどころが
162スペースNo.な-74:02/11/01 22:12
>>148
カワイイと思いまつ。指とかも心がこもっている感じがしてイイ!!
でも人がちゃんと描けているわりに、服とかテーブルとかの捉え方が甘いかな〜と思いますた。
服のシワなども立体を無視した部分に入っていたりするので、その辺を直すといいかも…。
服とかをきちんと描けるようになれば結構いけると思いまつ。
163スペースNo.な-74:02/11/01 22:29
>>148
雰囲気は良く出てる。デッサンも取れてるほうだとおもう。
しかし、「自分がそのどれに属するかも分からない」という所がモロに出てると思う。
何でもないし、どれでもない。
今描けるナチュラルに描いた絵が人から見てどうなのかと考えるのではなく、
自分が何を表現したいのか、そのためにはどういったスキルが必要なのか考えるべきじゃないかな?
164スペースNo.な-74:02/11/01 22:59
赤ペソがヘボイのはわざとですか?
165スペースNo.な-74:02/11/01 23:06
このスレはまったくもって目も当てられないへたれは来ないから、
逆に赤ペンしにくいんだろう。
はっきりいって、ある程度上手い人はデッサンの取り方も独特だし味だし。
それをいじるのはむりだろ。
166スペースNo.な-74:02/11/01 23:17
>>148
目線の位置がパーツによってばらばらなところが
バランスが悪く見える原因だと思います。
模型人形を使って描く練習をするともっと良くなるはずです。
画材屋さんに行けば売っているので、安い物でいいので
1つくらいは買っておくと良いですよ。
167スペースNo.な-74:02/11/01 23:23
>>160
ハゲドウ。
例の問題児の絵なんかを見てても思ったけど、パース意識してれば
絶対に間違わないような部分で間違えてたりする。。。
168スペースNo.な-74:02/11/01 23:53
>>166
模型人形って、あのデッサン人形のことですよね?
だめだめ! あれはあんまり役に立ちません。関節少ないし、その割に高額。
私だったら、某ガレージキットメーカーが出しているドール素体を
お勧めします。間接自由度が高く、比較的安価。
169スペースNo.な-74:02/11/01 23:56
アフォーか、
ボークス素体の事ならこの板ではかなり頻繁に話題にあがっとる。
前スレでも一度挙がった。
170スペースNo.な-74:02/11/02 00:01
148は輪郭、特に向かって左ほほのへこみをなおすだけで
かなり見栄えが違ってくるよ。
他に気になるのはスカートのおしり部分の盛り上がりかな。
なんか物が置けるような堅いでっぱり具合なので
もっと素材を意識してふんわり膨らませてはどうか。
あと向かって左側の腕の前腕が
外側へ彎曲してるのもちょっと変かな。
鏡の前で実際にやってみると分かるけど、
あのポーズでは前腕は彎曲せずに
真っすぐ袖に向かっていくはず。

色調、髪の描き方、レースの具合、靴は
とてもイイ!!!と思うよ。
171mick:02/11/02 00:08
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n725.jpg
自分では気付かないミスがたくさんありそうです・・・
頭部だけですが評価よろしくお願いします。
172スペースNo.な-74:02/11/02 00:12
>>171
口と鼻の位置に対して目がズレている(特に左目)
鼻の影の位置がおかしい。
髪はとってもキレイでイイ(・∀・)
173スペースNo.な-74:02/11/02 00:18
>>171
顔の中心線を引いてみると歪み具合がわかるぞ
他にも目の高さとかとにかく補助線を引きまくれ
何らかの形で物差しを用意してやるとその比較で不味い部分が見えやすくなるよ!
174スペースNo.な-74:02/11/02 00:20
>>171
変形ツールを間違って使ってしまった・・・?
175スペースNo.な-74:02/11/02 00:35
>>171コワイヨー!!
典型的な「個々のパーツに力を入れすぎて全体のバランスが取れてない」間違い。
デッサンをならうと空間的なパーツの配置の仕方や、自分の絵の客観的な見方なんかが分かるんだが・・・
一番手っ取り早い間違いの見つけ方は絵の全体を少し絵から離れて見る、ひっくり返して見る、時間を置いて見るなどが挙げられる。
この絵の場合、鼻のつき方が壊滅的におかしいため、口や目もそれにつられておかしくなってる。
なんだったけ?手塚治虫のマンガで顔が犬みたいに変形して生肉が食べたくなる奇病(モンモウ病かなんか)にかかってるみたいだ・・・
俺は昔顔の勉強をするために、粘土で顔をひたすら作った事がある。結構勉強になりまそた。
176スペースNo.な-74:02/11/02 01:06
>>171
>>173が言う通り顔は補助線を引きまくっても構わない。無しで描けるのは10年以上
描き続けたプロ位しか出来ない。俺も無理。未だに中心線と目の平行線だけは必ず引く。
絵柄は人それぞれだから評価不能だが塗りは悪くない。バランスさえ整えれば
かなりいい。顔から下も出来れば見せて欲しかった。最近は顔だけ…ってのが
商業誌でも見られるから。
177スペースNo.な-74:02/11/02 01:28
>>71
こういうのではどうでしょうか?
左目にくらべて右目が小さくて位置が低いのと、耳の位置、頭の大きさ
が気になったので修正してみました。
参考にならなかったらすみません。

http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n726.jpg
178スペースNo.な-74:02/11/02 01:49
顔の中心線をあそこにして基準にすると
やっぱり鼻は描き直さないといかんな。
177氏のアカペンはギリギリ「こーゆう顔の人」
で通りそうだが。
しかし171氏の髪の毛やたらにうまいのな。いいなあ。
179スペースNo.な-74:02/11/02 02:35
171髪うまー!
ただ、影の付け方がなんとなくいいかげんかな。
それっぽく付けてるけどじっくり見ると嘘くさい。
とくに鼻のあたり。
あと目は向かって右の目を
画面の左方向へ移動させてみるというのも
ずれをなおす手かも。

177はちょっと奥菜っぽい!
180スペースNo.な-74:02/11/02 02:41
赤ペソして大分良くなったけど、まだ鼻の形と向かって左側部分が微妙だね。
それさえ直れば良いと思う。
181スペースNo.な-74:02/11/02 02:50
>>171
修正してみました
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n728.jpg
とりあえず目の平行線、顔の中心線が大幅に狂ってたようなので
切り貼りしてそれぞれ合わせてます、さらに鼻の頭も下がってたので修正しています
182スペースNo.な-74:02/11/02 03:09
>181
おお!エレファントマンから人間の顔になった!
すばらしい!!
183スペースNo.な-74:02/11/02 03:24
確かに綺麗になったけど、
171が描きたいのって正面顔じゃなくて
やや下からのアオリ絵じゃないのかな。
歪んでたせいでアオリ気味に見えただけ?
どっちなのさ>171
>>171
赤ペヌ&修正やってみますた。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n729.jpg

変にパース付けようとして失敗したんじゃないかと思ったんだけど。
首傾げてるとか?
185スペースNo.な-74:02/11/02 04:04
顎を引いてるだけじゃないか。
186スペースNo.な-74:02/11/02 04:05
と>183に
187スペースNo.な-74:02/11/02 04:44
>評価者は人の評価に文句つけないように。評価は人それぞれです。
評価者のレベルを下げてないか。
188スペースNo.な-74:02/11/02 05:28
評価お願いします。
できれば赤ペンお願いします。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n730.jpg
189スペースNo.な-74:02/11/02 09:51
なんか人いなくなったね。みんな寝てんのか?

>188
うーん・・・下半身がちょっと変かな。
斜め上からの視点なら
向かって左の脚をもっと奥の方に引いたほうが
構図にまとまりが出ると思う。
あと、靴が服装と合ってない。
色が変だし、形もトラッドな感じの
ローファーとかがいいんじゃない?

手がまんじゅうみたいだけど
そういう絵柄なのかとも思う。


190スペースNo.な-74:02/11/02 10:14
>>176
それは言い過ぎ。俺はほとんど補助線引いてねえ。逆に引いたら勢いが無くなる。
複雑なポーズの時も補助線できるだけ引かない。できるだけ一発描きを目指す。
それが俺のスタイル。そういう人もいるから人それぞれだって。
問題は何を表現したくて、それにはどうすればいいかだろう。
表現したいものに補助線引く事が必要なら引けば良いたけの事。

>>188
特段きわ立ったアラは見受けられないが、全体的に満遍なく立体としての考慮が足りない。
アタマも胴も足も厚みを感じない。
一度自分の絵を思いっきり突き詰めて、デッサンみたいにタッチや濃淡を付けて立体的にギャル絵を描いてみる事をオススメする。
そうするとギャル絵は立体的にはどういう形なのか?どこらへんが二次元的ウソでどこらへんの解釈が特徴なのか理解する事ができる。
191スペースNo.な-74:02/11/02 10:24
>全体的に満遍なく立体としての考慮が足りない

そういう絵柄なんじゃない?

補助線は特に顔面に使うと
かえって分かり難くなることあるよね。
ひとすじでスッと引くならいいけど
何本も重ねて補助線引くのはいかんね。
192スペースNo.な-74:02/11/02 14:54
>>188
修正してみた
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n732.jpg

・右足が前に出ているので、つんのめった状態(倒れそう)になっている
・顔も前に出ている
・右足ふくらはぎ辺りと手のハイライト
・左胸が見難い

などを修正

あと胴体が長いようなので修正
193スペースNo.な-74:02/11/02 15:08
直した絵は丁寧だけど、補助線のほうは何だか適当じゃありません事?
…あら、これは「こういう風に見える」の線なのかしら?そうね?
ひっかかってしまったわ。ファッキンだわね。ナイスチュミーチュー。
194192:02/11/02 15:28
しまった・・そもそも赤ペン自体を勘違いしてたようだ・・
(´Д`;)ハァハァ
195スペースNo.な-74:02/11/02 19:01
そんなウブなアナタに(´Д`;)ハァハァ
196148 :(・д・)ゞ :02/11/03 00:09
>>149〜170の皆様
ご評価ありがとうございました!!
自分でも気づかないような点にもご指摘いただけて、とても参考になりました!
逆にやっぱり自分でも不自然と感じていたところがどんどん論理的に浮き彫りになったのも
今後に活かせます。
またこれからもがんばって描きつづけますのでよろしくお願いいたします!
197スペースNo.な-74:02/11/03 01:44
評価お願いします。
出来れば赤ペンもお願いします。

http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n144.jpg
198スペースNo.な-74:02/11/03 03:17
難しい絵が好きな人が多い。
199スペースNo.な-74:02/11/03 04:36
>>197
腹部中央みぞおちのあたりにある山ふたつらしきものはもしかしてオパーイ?ちょっと
これは不自然すぎるぞ。
左手つかまってるのは電柱だよねえ?塗り適当すぎるよ。円柱の影のつけ方なんて
デッサンの基本中の基本じゃん、もうちょっとなんとかしようよ。
後ろの背景もやる気なさ過ぎる。それじゃあ漏れが小2のころ図画工作の課題とかで
描いてた風景画を思い出したよ。資料見ながらでももうちょっとかき込んだら?

200197:02/11/03 05:07
>>199
山みたいなのは、オッパイだと思います。
そう言うデザインでしたので・・・。
写真を見て描いてます。
オリジナルだけではだめだと言われたのでそうしてます。
人体を知るにはその方が良いのではと。
問題は位置的なものですか?

背景などは適当でした。
申し訳ない。
っていうか、単純に不慣れでした。

また割れ式のスカートのようなものの正式名称は知らないのですが、
もう少し皺を書き込んだ方が良かったですね。
201スペースNo.な-74:02/11/03 07:05
カエレ!(・∀・)ゴクツブシー!!
202スペースNo.な-74:02/11/03 08:11
>割れ式のスカートのようなものの正式名称は知らないのですが
きゅろっとすかーと
203スペースNo.な-74:02/11/03 08:33
>>197は翁?
204スペースNo.な-74:02/11/03 08:39
>>197
人物が精細に描き込んであったらその背景でもアリかもしれないけど
どっちも中途半端に感じる。ツール使いこなせば少しは改善されるん
じゃないかしらん、とも思えるが。
俺の経験から云わせてもらうと女の人描く時はエロい気持ちを大事に思って描け。
それこそここで書くことさえ憚れるドギツイ妄想、これ大事。
そうすれば服のシワや肌の質感、ひいてはチャン姉の周りの景色、こういった
ものに対して注意がとどく様になる。そのかわり画力向上と引き換えに
人の幸せとは程遠くなるかもだがなw
205スペースNo.な-74:02/11/03 09:57
あの…翁(197=88)にマジレスしてる親切な方がいらっしゃるようですが…。
別スレ読んだりされてない方ですか?
206スペースNo.な-74:02/11/03 10:10
ノウハウ板が崩壊していくガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
207スペースNo.な-74:02/11/03 11:10
ってか思ったがhtp//www7.tok2.com/home/HIKARU/index.htm
このサイトヤバクね〜?
ってかちょっと前リンク辿ってたら行き着いたが・・・・・・
ヤバイ荒らして星井!!多野も〜!!(・∀・)多野も〜!
208スペースNo.な-74:02/11/03 11:18
>>200
オッパイだと思いますってあんた・・・
写真でのシワの寄り方から中の体をちゃんとイメージして描いた方がいいぞ
209スペースNo.な-74:02/11/03 11:34
何で一人前スレでじっとしてないの?
もしかしてもう一人前になったと思ってる?
210スペースNo.な-74:02/11/03 11:41
まぁ評価してるお前らよりは上手いだろうが・・・
211スペースNo.な-74:02/11/03 11:55
祭りの予感!!
212スペースNo.な-74:02/11/03 12:05
253 :スペースNo.な-74 :02/11/03 11:59
もうだめだめ。
みんな本人のためを思って言ってあげているのに、
自分の都合の良いところだけ聞いてる。
善意ある意見があまりにも無視され続けているのが俺には許せない。
おまえ俺達を馬鹿にしてんのか?
って本人に直接言いたいよ。
213スペースNo.な-74:02/11/03 12:06
231 :スペースNo.な-74 :02/11/03 02:36
>>25
写真を見て描いているなら、写真を見れば全部分かるだろ?

…っていうか、模写でなぜこんなことになるのか漏れには理解できん。

232 :スペースNo.な-74 :02/11/03 02:43
>>25
ニコチン中毒らしいけどホント?

233 :スペースNo.な-74 :02/11/03 02:46
写真を模写してこんな絵になるのって初めて見た

234 :スペースNo.な-74 :02/11/03 02:50
性格は線に必ず出ます。
家族の雰囲気とかね。
214スペースNo.な-74:02/11/03 12:52
マルチ馬鹿は死んでくださいです
215スペースNo.な-74:02/11/03 14:21
216スペースNo.な-74:02/11/03 14:34
     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ

217スペースNo.な-74:02/11/03 14:36
>>215
え?どこが違うの?
218スペースNo.な-74:02/11/03 14:54
     ((( )))
      (; ´Д`)<真性ぽいヨ〜
      ⊂  ._つ
      人 Y   キモイヨー
       し'(_)
219スペースNo.な-74:02/11/03 15:00
でも親指は正解。

他はまぁ、(元絵でも)いいんじゃないの?ていうかんじでつ。
220スペースNo.な-74:02/11/03 15:23
>>219
右足と服モナー
それより修正した方どう見てもオパーイでかすぎだろ
221主婦のサークルです。:02/11/03 15:45
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
222スペースNo.な-74:02/11/03 16:51
やめるって言ってるから良いけど
マルチポストはウゼーよほんとに。
223スペースNo.な-74:02/11/03 17:55
>>215
ありがとうでつ。
久しぶりの赤ペンでした。
「ああそうだなぁ」と納得です。
今後の創作活動に生かしていきたいと思いました。
本当にありがとうでつ。
224197:02/11/03 17:59
>>204
>>223は197です。

言いたい事は解りますよ。
ちゃんネーに対する狂気にも似た執着こそが、絵の上達には欠かせないんですよね。
私も狂気を磨きます。 
225スペースNo.な-74:02/11/03 18:03
>>215
服の素材まで勝手に変えるな。元絵の素材なら手首は特に問題ない。
226215:02/11/03 18:47
服の袖口を変えたのは違和感があったからです
腰周りのしわ、首周り、腰周りを見てから袖口を見てもらったら
袖口だけワイシャツのようになってるのに気が付くでしょう

後、オパーイがでかくなってるは自分の趣味です。ハァハァ

更に修正後の右足膝下が妙に長くなってしまってるんで注意してもらいたい(´Д`;)
227スペースNo.な-74:02/11/03 18:56
服のデザインは余計だろ。
228215:02/11/03 19:34
服のデザインの違和感を修正するのは余計なのか
229スペースNo.な-74:02/11/03 19:52
215の存在を修正してあげてください
230188:02/11/03 20:01
評価ありがとうございました。
またお世話になることがあったらよろしくお願いします。
231215:02/11/03 20:24
おいおい、言うことがなくなったら「俺の存在を修正してください」
ってどういうことだ?もう少し考えて発言しろよ・・・?
俺は俺自信で間違ってることを発言しているとは思えない
もし俺が間違ったことを発言してたのなら指摘して見れ、
それで俺が間違ってたなら謝罪してこのスレを去るよ。

釣れましたとか言うなよ
232スペースNo.な-74:02/11/03 20:36
必死やね
233215:02/11/03 20:40
必死っつーか気になるからな、このままこのスレを去るのも気持ち悪いし
234スペースNo.な-74:02/11/03 20:49
口調で215でないとわかる。
翁はもっと(以下略
235スペースNo.な-74:02/11/03 21:12
>>234
215は翁の赤ペンをしてるんだから他人で当たり前だろ・・・
236スペースNo.な-74:02/11/03 21:24
大した修正もしてないし。あんまり参考にならなそう
その上服のデザインまで変えるとは。しかも逆切れ
237スペースNo.な-74:02/11/03 21:37
>>236
お前翁?それとも翁ストーカーのゲーヲタ?
215が逆切れしてるというより
215の赤ペンに粘着してる異常者がいるけど
>>229=>>232=>>236=翁でOK?
238スペースNo.な-74:02/11/03 21:44
>>237
OKでつ。
ここまで人を不快にさせる人間もめずらしいね。
239215:02/11/03 21:52
>>236
一応結論が出たな・・

>大した修正もしてないし。あんまり参考にならなそう
それは俺の技術がないせいだ、スマン

>その上デザインまで変えるとは
これは依頼者に対してよかれと思ってやったことだ
その証拠に元絵と比べたら自然になってると思う

>しかも逆切れ
つーか逆ギレはしてないと思うが・・、もう少し流れを見てくれ

服のデザインを変えてはいけないというスレの主旨を
理解してなかった俺が悪かったみたいだな、
てっきり色とか指摘してる香具師がいたから勘違いしてたみたいだ。
マジですまんかった、もうこのスレには来ないから安心してくれ。
それと>>1にデザインに関する注意も追加しておいてくれたら
俺みたいな香具師が出なくてイイ感じだ。
最後に、長文乱文ですまなかった
240スペースNo.な-74:02/11/03 21:56
ちゅーか赤ペンしてくれた>>215にこのスレを去って
欲しいとはだれも思っとらんとおもうが。
241スペースNo.な-74:02/11/03 22:11
>>239
お前に悪いところがあるとしたら翁に赤ペンした事だけだよ。
煽ってるのは翁が名無しとコテ使い分けて煽ってるだけで1人だけだぞ。
お前は悪くないんだから相手にするなよ。
242スペースNo.な-74:02/11/03 22:38
とりあえず翁が去ればいい、と
こういうことですかな? ウヲッホン
243スペースNo.な-74:02/11/03 23:02
相手が人間だからって話が通じると思っちゃダメだよ。
逆に話が通じない相手にどう対処するかで社会性が問われるんじゃないかな?
215は悪い事してないけど、240の通り翁に関わったのが運の尽きだよ。
でもみんな赤ペンしてくれる人は嫌いじゃないからがむばって。
244197:02/11/03 23:33
私は全然関係ないよ。
勝手に話を作るなって。
215には感謝している。
おかしいのは、名無しで煽っているバカ共だ。
245スペースNo.な-74:02/11/03 23:59
関係なくてもいいからおんなじ絵をあっちこっちにはるんじゃねぇよカス。
246スペースNo.な-74:02/11/03 23:59
>>244
ホント頭悪いなオマエ(プ
これ以上ノウハウ板を荒らすな。ヘタレ絵晒しは自分のサイトだけでしろ。
247スペースNo.な-74:02/11/04 00:00
248スペースNo.な-74:02/11/04 01:06
>>215
お前さ、自分が評価する側のくせに、自分が評価されると逆ギレかよ。
言っておくが、そもそもお前の赤ペンはレベル低いぞ。
249スペースNo.な-74:02/11/04 01:17
今宵のスレは祭りに飢えておるワ・・フフフ(´д`)
250スペースNo.な-74:02/11/04 01:48
でも毎日こんなのがいると・・・ウンザリするで?
251スペースNo.な-74:02/11/04 01:50
ざっと見た感じでは、
A 翁
B 215
C アンチ翁
が錯綜してるみたいに見えるな。

215のはアカペソは元絵の範囲で気になる所をうまく直してる感じだし
祭るほどじゃ無いんじゃない。
252スペースNo.な-74:02/11/04 02:39
215の赤ペン自体は叩く程でもないと思うが。
とりあえず翁はもうマルチポストは止めてくれ
253スペースNo.な-74:02/11/04 02:53
喧嘩両成敗!!
254スペースNo.な-74:02/11/04 03:24
三方一両損と言う事で。
255スペースNo.な-74:02/11/04 04:03
今度はここ荒らすんですか?翁氏よ。
引退宣言したんならさっさと消えてくださいね。迷惑です。

このスレの皆様、本当に迷惑お掛けしました
できれば家ゲに戻ってこないよう、末永くお幸せに・・・
256 :02/11/04 08:13
つか、おまえらスレ荒らしすぎ。
どっちが荒らしかわかんねー。

つか、おまえら全員荒らしにしか見えん。
踊ってんじゃないよ。
257スペースNo.な-74:02/11/04 08:47
>踊ってんじゃないよ

(´・∀・`)クスクス
258:02/11/04 09:02
>つか、おまえらスレ荒らしすぎ。
どっちが荒らしかわかんねー。

>つか、おまえら全員荒らしにしか見えん。
踊ってんじゃないよ

同感です。

てか、これマジ何のスレだよ?
こんなやり取りばっかしてたらキリがねえ(自分も含むが…)
259スペースNo.な-74:02/11/04 10:26
翁とは、あのゲーム翁とか言われている人でちゅか?
260mick:02/11/04 14:27
>>172〜184
アドバイスありがとうございます!
やや斜下を向いている顔を描こうとしますた。
得に鼻の位置が変で、184氏のような感じにしようとしたけど
顔が歪んだだけのようになってしまったようですね・・・
175氏の言う通り、パーツに凝りすぎてバランスがおかしくなってしまってました。

今後はパーツに力を入れる前に補助線に力を入れるようにして練習します!
遅レスすみませんでした
261スペースNo.な-74:02/11/04 14:44
>260
お前もっとバンバン描いてくれ!
んでここにガンガンうpして
翁を忘れさせてくれ!
お前の描く髪が好きだ!
絵を描くことへのひたむきさが好きだ!
262184:02/11/04 15:20
>>260
漏れもアンタの描く髪に惚れマスタ。
むしろこっちが塗り方教えてホスィさ。

(´-`)。o ○(シジ板にもまた来てホスィナア)
263スペースNo.な-74:02/11/04 17:24
経験が足りないだけでセンス感じるヨネ
うらやまスィ
264mick:02/11/04 18:32
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n751.jpg
あの、補助線しっかり引いて描きなおしますた。
評価スレの先生方、まじで凄いです。描き直してみてから元の絵を見ると
ナンダコレハ((((゜д゜;))))ガクガクブルブル
何で自分は今までこれ見て何ともな思わなかったのかが不思議です。

>>261/262/263
まじですか!ありがとうございます!
早くヘタレ工房を脱出できるようにバシバシ描きます!

で、まだ鼻が何だか変なんですよ。微妙にノッペリしているような・・・・
すいません、もう一度アドバイスお願いします。
265スペースNo.な-74:02/11/04 19:24
>264
前より良くなりましたが、まだちょっと左目が大きいですね。
あと耳は顎(エラ)の延長上にあります。もうちょっと顔側に寄るんじゃないかなぁ。
パース付けたいって言うなら無視してね。
鼻は目のあたりが一番くぼんでます。そこに少し影落としたらよいかと。
自分の顔や写真とか見て、影の位置確認しながら描いてる?
リアル系なんだから、わからなかったらちゃんと見た方がいいよ。
266スペースNo.な-74:02/11/04 22:13


  _, ._
( ゚ Д゚) 

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1035083837/
■ゲーム翁 観測所■


267スペースNo.な-74:02/11/04 22:50
>>264
髪の描き方上手いね。
どやってかいてるのか教えてほしいぐらいだよ。

全体のバランスは描いてるうちに整ってくるからガンガン描くべし。
268スペースNo.な-74:02/11/04 23:20
>>45の修正のある部分かなり参考になった俺脳内革命そうそうかやればいいんだなと
269takisido ◆NUeTeFIX.Y :02/11/04 23:55
赤ペソ。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n752.jpg
こういうリアルイラストを描く場合、左右反転してチエックを忘れずに。
自分の見えないものが見える。 
あんたの描いた顔は耳が目より上にあるので、下を若干向いてるはず。そこが計算に入ってないので
耳に近い目を耳の高さに合わせてしまったがために歪んじゃったの。
顔を傾けてないのなら、目の位置は水平。水平にした上で、耳がどこにあるかで
角度を割り出すのだ。まず、目を水平に定規で位置を測ること。

つぎに、かおは箱と考えて、大雑把に言えば、正面の顔の部分は大体おんなじ明るさになる。
そこに鼻の凹凸ができて、影がついたりはするが、基本的にそういうこと。
アンタの場合、顔を球で考えすぎちゃってる。それはそれで大事なのだが
アンタはその辺はクリアしてるので、球ではなく、面でブロックわけして考えるのだ。
そのブロックの基本が、箱。細かくすれば、バ〜チャファイタ〜のようなポリゴン格闘なモデル
にどんどん細かくしてゆくといい。

ガンガレ
270スペースNo.な-74:02/11/05 00:33
これは、髪を描いてるのではなく「光」を描いているからウマいんだな。とオモタ。
271スペースNo.な-74:02/11/05 06:29
>270
なるほど
272スペースNo.な-74:02/11/05 23:39
>270
妙に納得できる意見なのに、なぜかこういうレスする自分が悲しい。

( ´,_ゝ`)プッ
273スペースNo.な-74:02/11/06 10:54
>269
やった!いい事聴いた!顔って「キューブ」に近いのか!
こういうのって基本なのかも知れないけど、全然知らなかったYO!
まだ感覚的に「面」を意識できないけど、今後の指標になったYO!
ありがとう>269。

因みに漏れは元絵の人ではありません・・・・イイスレだ。
274mick:02/11/06 16:23
>>269
なるほど!キューブ&ポリゴンですか。
赤ペン、すごくわかりやすくて良かったです!
それに、反転してみると思わぬ歪みが発見できました。すごく不思議です。
ずっと同じものを見ていると感覚がマヒしてしまうんでしょうか。

基礎的な技術を大切にする事が (・∀・)ウマー への近道だと
激しく思い知らされました。ありがとうございます!
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n758.jpg
275mick:02/11/06 16:37
>>267
髪は毛束の配置を簡単に描いていき、その上から別レイヤーで
細かい毛をのせていきます。毛先を繊細に描くよりも一つ一つの毛束を細部まで
立体的にとらえるのがコツだと思います。
276前スレの663:02/11/06 21:47
2度目になりますがよろしくお願いします。

キャラクターの顔やポーズなどに気をつけて描いてみたんですが、
その分デッサンが狂ってきているような…(;´Д`)
できれば赤ペンもお願いします。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n759.jpg
277スペースNo.な-74:02/11/06 22:17
ダルシム?
278大志:02/11/06 22:24
>>276
デッサンとしては感覚はイイものがあるね
こうゆうところに出すより自分で
切磋琢磨に描いたほうがあがるとおもうよ。

この絵は、左腕か、後ろの体全体を絵のポイントにもってくるか
で修正の仕方かわるとおもう。

わたしなら後ろをポイントに持ってきて
左腕を直すとおもう。

構図はイイ気がするけど
右腕が危うい。なんか危うい。
背中をもうすこしみせるように描いたら
右腕の位置は自然に見えたとおもう。
279スペースNo.な-74:02/11/06 22:36
>>276の絵、なんかすき……
280スペースNo.な-74:02/11/06 22:47
>>275
うおおっ。激しく感謝。
毛先よりも毛束を細かく立体的に描くのか。毛先ばかり気にしてたよ。
参考になりますた。
281276:02/11/06 23:13
>>278
左腕が自分で見てもなんだか変で。でも手が出せないです・゚・(ノД`)・゚・
体のポーズが先に決まってしまって、バランスをとるために
左を前に突き出させたんです。
今見ると、必要なかった?という気もしますね…

…右腕の見え方とか全く考慮していなかった自分が鬱っす。
282スペースNo.な-74:02/11/06 23:15
>>276
上手いと思うよ。パースもこれはアリと思う。
どうしようもなく描き方分かってない人でもないようだし。
このままがむばれ
283276:02/11/06 23:16
>>279
なんかうれしい…
絵的な魅力が無いことが今一番の悩みどころなんで。
284スペースNo.な-74:02/11/06 23:23
>>276
左足っていうか足首分かってないでしょあなた
285276:02/11/06 23:36
>>284
ぁあッバレバレ。
でもくやしいのでこれから足首百本斬り逝って来まス。
286スペースNo.な-74:02/11/06 23:50



「サザエさん」の中島とカツオをホモ仕立てで楽しめます。
どうぞ遊びに来てください。


http://www3.to/opening/





287スペースNo.な-74:02/11/07 00:46
>>284
足首先生、御教授願います
288スペースNo.な-74:02/11/07 01:40
>>276
ひざの皿どこにあるんだろ。
すねが短すぎる気がする。
足首はくるぶしが無いね。
289スペースNo.な-74:02/11/07 02:12
赤ペソしてみましたー
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n760.jpg

>276
お姉さんとてもカコ(・∀・)イイ!ですね!
ええと修正点なのですが、いくら剣士さん(ですかね?)だとしても
腕がたくましすぎる気がしたのでゴリゴリ。
向かって右が手の大きさが元絵のまま、左がポーズ重視で手を縮小してあります。
あと両方とも右足を少し後ろ(上?)にずらしました。
他にもちょびっとずついじってますので、元絵をレイヤで重ねて
ピコピコしていただけたら分り易いかと思います。

赤ペソしてて思ったのですが、遠近出すのあまりなれてらっしゃらない・・・と言うか
まだ恥じらい?があるように感じました。
近づいてくる所をでかくすると迫力が出ますが、
さらに遠くなっていく所を小さく描くと、絵として納得がいくというか、存在感が出てくると思うのです。
こういう演出は飛翔で湾ピ椅子描いてる小田サンが上手いので、
もし親の仇ほど嫌いでなければ参考にしてみると(・∀・)イイ!かもしれません。

ファンタジックでとても魅力的な絵だと思いますよー。
是非この路線のままガンガッテ下さい!
290289:02/11/07 02:23
>288さん見て気付いたんですけど
私膝の位置勘違いしてたみたいです・・・ゴメンナサーイ!
修正する前の左足の部分がふくらはぎのふくらみだと思ってました・・・・・・
>288さんの見解通りだと確かに下過ぎると思います。
モウチョト上だと脛がぐんと伸びて、足が迫ってくる感じが素敵に出ると思います。
291スペースNo.な-74:02/11/07 09:24
>276
「足首から下」がいくらパースかかってるにしてもデカイ気がします。
あの大きさにするなら「足」自体も遠近法に従って大きくしていかないといけないのでは?
踵の付き位置(?)がもっと下ならイイのかもしれませんが・・・

いや,俺なんかよりは全然上手いんですけどね(涙
292スペースNo.な-74:02/11/07 11:29
>>276
雰囲気は良いがよく見ると鼻が短すぎるしおでこが出っ張りすぎ
でも雰囲気がいい絵(上手くてもそれだけの奴もいる)ってのはそうそう描けるもんじゃないから自身持て
顔はこれからでもいいからガンガレ!
293スペースNo.な-74:02/11/07 15:57
>>276
赤ペンしてみました。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n762.jpg
まん中は、手も足も両方がここまで広角っぽくでかくなるのは
無理があるのかなと思ったんで前に出てる手足を自然なサイズらしく
変更して後ろの腕もそこまで見えないのではと思ったので
ちょっといじったものです。

右は、手を中心にして広角っぽく描いてみました。
こういう描き方もあるって程度なんで細かいあらは見な
かったことにしてください。
手と足はそんなに近くにあるものではないので
どちらか一方に重点を置いて描いたほうがいいと思います。
描けませんでしたが足を中心にして描いてみてもいいかと思います。

雰囲気や塗りは自分よりうまいみたいなんでうらやましいです。
がんばってください。

294276:02/11/07 17:46
>>289
赤ペン見た後で自分の絵を見ると、肩から先がバケモノです…デカ過ぎ!
そして赤ペン見ると手の指にも遠近が!!スゴ!!!
ええと、仰るとーり、遠近出すのはむちゃくちゃ苦手です。
なんか弱点がジャンジャンさらけ出されてますね(;´Д`)

>>293
広角ポーズ(・∀・)イイ!
こういうの描けるようになりたいでス……椀ピ読みつつ遠近特訓してきます。
…あと足の構造も勉強し直さなきゃ(泣

赤ペンして下さった方ホントに感謝!です。
それと自信なくしてたところだったんで誉めてくだすった方にも感謝。
295スペースNo.な-74:02/11/07 23:10
よろしくお願いします。
なにか気づいた事があれば何でもお願いします。
出来れば赤ペンも。すいません。

http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n764.jpg
296スペースNo.な-74:02/11/07 23:17
>>295
もう相手してくれる方は居ないと思われ…
297スペースNo.な-74:02/11/07 23:30
>>276
お前なんか調子に乗り過ぎ。少しは控えろヴォケ
298スペースNo.な-74:02/11/08 00:00
>295
 上手いですね、私如きでは赤ペン出来ません
塗りも独自の雰囲気が出ていると思います。
 構図も自然で、表情も流暢ですよね。

 Σ(゚ロ゚)もしや、プロの方では無いですか?
今度私の絵を添削してください。
299スペースNo.な-74:02/11/08 00:18
激しく自作自演
300スペースNo.な-74:02/11/08 00:19
>>299
今の所痛いのはお前
301スペースNo.な-74:02/11/08 00:23
もはや全員が痛い
302276:02/11/08 00:31
スミマセン。
303276:02/11/08 00:59
>>302
気にする事無いよ。君の絵は僕も大好きだし。もっと自信持ってもいいと思うよ。
304スペースNo.な-74:02/11/08 00:59
295全然上手く無いじゃん。ヘタレレベルではないが。
276の方が全然上手い。ジサクジエンダ(・∀・)
305276:02/11/08 01:00
>>303はにせ物です無視してください
306スペースNo.な-74:02/11/08 01:01
もはや誰が自作自演なのかわからんな(w
とりあえず、ヤツ以外は
307スペースNo.な-74:02/11/08 01:01
お前らメール欄くらい読めよ
308takisido ◆NUeTeFIX.Y :02/11/08 01:01
>>293
すげ〜真にうまい人の赤ペソ。
オミソレシマシタ‥

>276
煽りに反応する必要ねって。

>295
>気がついたところ
線に強弱をつけて、絵にメリハリを。
色塗りを丁寧に
足先のパースがおかしいと思われ
大きく狂ってるところはないが、良い部分も少ない。
絵がいいかどうか感じる心は、プラスとマイナスの計算式なので
普通はセロ。セロは記憶に残らない。マイナスはもちろんいやな記憶に残る。
あんたの絵はゼロという印象。これからプラス部分をどう増やすかだろうね。
そうしないと人の記憶に残りにくい。

プラス部分というのは、たいてい人のこだわりだからあんたのこだわりを
もっと掘り下げて絵に表現することだな。
309スペースNo.な-74:02/11/08 01:05
>>293
なんかおかしいぞそれ。左手のインパクトがかなり乏しく(パース合ってるかこれ?)なったし、
右手も何か物足りない。

>>305 やっぱお前自演してたか。レスのタイミングからして怪しかったんだが。
310スペースNo.な-74:02/11/08 01:30
>>30、303,305

クッキーには気をつけようね(w
311スペースNo.な-74:02/11/08 01:44
ジサクジエンがばれると凄い勢いで信頼がなくなるなぁ・・・
312308:02/11/08 02:12
日本語的にうまく伝わってないかもな気がしたのでもう一度
>>276 >>305
×煽りに反応する必要ねって。
○煽りに反応する必要ねぇって。
313スペースNo.な-74:02/11/08 06:13
>>276の絵の評価を読んでて、こういう絵に魅力を感じる
ヒトもいるんだな〜と真面目に思ってたけど、ジサクジエンかよっっ!!!
とたんにこのスレがつまんなくなっちまったじゃねーか。
>>276よ。もうあげんなヴォケ!
314スペースNo.な-74:02/11/08 11:24
>>276
ジサクジエンうざい
飲む鉄もどき臭い
315スペースNo.な-74:02/11/08 18:25
うざいな。
トリップ使えよ。
316276 ◆eUm.g33.8M :02/11/08 19:04
とりあえず303と305に逝ってもらわないと気が済まない。
ムカツキすぎてトリップつけちゃったyo

317スペースNo.な-74:02/11/08 19:12
皆もっとがんばれ〜。
好感のもてる絵だと思う。
>>14のかたは特にダイスキなイラストw
萌なイラストの方>>16→足のバランスがいい。美しい足が描けていると思う。
でも、”絵”として面白くない。何かインパクトに欠けてると思う。
318スペースNo.な-74:02/11/09 00:36
>>316
見苦しいから消えろ
319276 ◆.M1BcpeuYM :02/11/09 00:46
偽物なのに勝手にトリップ付けないでね。
320スペースNo.な-74:02/11/09 01:30
誰が本物の276かは新しい絵をアップすればすぐ分かる事だけど
それはどうでもいいや。
276はそれなりに描けてる。感想はそれだけ。
321276 ◆9VZxZMjL56 :02/11/09 05:20
騙りに先を越されてしまいました…どうしよう・・・・
322スペースNo.な-74:02/11/09 05:33
 276ネタは もういいよ。おなかいっぱい。
323スペースNo.な-74:02/11/09 06:28
>>321
自分の絵をうpすればそれが証明になるんだから
さっさと絵ー描けばぁ?
324276 ◆.jMGTy6iYI :02/11/09 07:56
325スペースNo.な-74:02/11/09 09:55
ナンカ ヒト ヲ タヨッテ エ ウマクナロウ ト イウ ムシノイイヤシラ ガ ニクク ナッテキタ。
チョウシ コイテ タイシタ エ カキキレンクセニ ヒトノ エ テンサク シテル ヤシモ ニクイ。
オマエラ コンポンテキナ トコデ マチガッテル ヨ。
326スペースNo.な-74:02/11/09 09:58
そうでもないでしょ。
ここで絵を晒したからって巧くなるわけでなし。
結局は自分次第なんだから。

それに自分のアラには気づきにくくても
他人のアラには気づきやすいもんだしね。
327スペースNo.な-74:02/11/09 10:57
ここの奴らって自分より上手い奴に嫉妬しすぎ
上手い奴ほど良く叩かれるもんな
人の上手い絵に嫉妬してる暇があったら自分の下手な絵練習したら?
328スペースNo.な-74:02/11/09 11:16
漏れは嫉妬心をやる気の原動力にしてますが何か?
329スペースNo.な-74:02/11/09 13:41
つか、ここのヤツらが上手く見えるのは絵描きとしてOUT。
たまには同人だけじゃなくて、商業モノや美術品も見ろ。
同人レベルでも壁に手が届くようなヤツ、ほとんどいないじゃん。
330スペースNo.な-74:02/11/09 14:21
>328

負の力をね、いいじゃん。プラス思考!
331スペースNo.な-74:02/11/09 16:00
>329
すまん、結局ナニが言いたいのか簡単に説明してくれると助かる。
332スペースNo.な-74:02/11/09 16:08
>>331
縦読みしろYO
333スペースNo.な-74:02/11/09 17:20
売れない美術系と売れる同人系なら、売れる同人系に
なりたい
334スペースNo.な-74:02/11/09 17:50
ようするに、ここのヤツらは本当に上手いもんを知らない、と。

売れる同人系=商業並 or パクリ
335スペースNo.な-74:02/11/09 17:55
マンガなんだからマンガでいいんじゃないの?
336スペースNo.な-74:02/11/09 18:13
この板の住人が今の美術家と今のマンガ家を見て、どっちに
なりたいか、どっちに興味あるかってーと、どうよ?
337スペースNo.な-74:02/11/09 18:46
マジレスだけど、やっぱここの住人は志が低いよな。
同人だからマンガ読んでればいいし、趣味だから
商業ほど上手くなくてもいいってことだろ?
それどころか、なんで商業と比べるのと。
既成のマンガの真似してれば十分だから、美術や
他ジャンル見てそっから新しいアイデアを創造する
気もないと。

ここは上のレベルになりたい絵描きのスレか、
絵をネタに馴れ合いたい人のスレか、どっちよ?
漏れはノウハウスレで最上級の批評スレだから
当然上を目指す人のスレだと思ってたが。
338スペースNo.な-74:02/11/09 19:36
おまえ自分の都合のいいように考えて
他人を見下し、勝ち誇りたいだけじゃん。
339スペースNo.な-74:02/11/09 19:47
なんで「同人やってるヤツ」でひとくくりにして
見下そうとするわけよ? 人それぞれでいろんなヤツが
居るわけだしよ。「そんな事もわからないヤツだ」と思われても
仕方ない事を、いま現実に自分の意見としておまえは書いたんだぜ?
こんな非常識や知性の低さをさらけ出しといて、
少しは人として恥を感じたらどうなんだ?

そもそも同人のもともとの存在意義とか考えろよ。
趣味レベルで見せ合ったり、むしろレベルの低いヘタの横好きや
社会的認知度の低い趣味絵なんぞを許容してこその同人なんじゃねえのか?
ただガンダム描きたいヤツにアートを志せって熱弁してどうするよ?

志があるやつはお前に言われなくたって芸大に行ったりイタリアあたりに
留学したりするだろうがよ。
340スペースNo.な-74:02/11/09 20:02
>>339
ひとくくりにできるよ
同人やってる奴ってカスじゃん
341スペースNo.な-74:02/11/09 20:06
少なくとも上のレベルとやらになりたい人間は
>>337あたりからなにか意味のあることを
教えてもらえると期待することは無いよ。

違うか?自分のレベルを良く考えて答えて欲しい。

世界に評価されるようなアートを目指す人間が
2chみたいな所で、>>337あたりに何か有意義な
アドバイスを貰えると期待するだろうか?
342スペースNo.な-74:02/11/09 20:25
自分よりレベルの低い人間をわざわざ探して
そこでコミュニケーションを取るのがお前の
志すアートなのさ
343スペースNo.な-74:02/11/09 20:32
専門学校の教師に良く居るタイプだな。
低次元なところで人を見下しつづけることで
自我を保っている。
344スペースNo.な-74:02/11/09 20:55
>>325-343
お前ら同レベル。
人格攻撃する暇があったら絵の練習した方が良いぞ。
本当に上手い奴がこんなところで能書き垂れてるとは思えんよ。
345スペースNo.な-74:02/11/09 20:57
言い負かすのに夢中になってるだけだからなw
346スペースNo.な-74:02/11/09 21:19
(;゜д゜)<つぎ逝ってみよう〜!
347スペースNo.な-74:02/11/09 22:04
もうグダグダ言い合うの辞めよう。
パクリでも低レベルでも芸術でもネタでもなんでもいいや、
面白い、グッと来る、感動する、ボッキする絵を見せてくれ。
348スペースNo.な-74:02/11/09 23:18
主にボッキする絵を見せてくれ。
349スペースNo.な-74:02/11/09 23:34
>346-348
          ,へ                      \     |    /
         \ \                    \   |  /
         /へ/)                    / ̄\
    ∧_∧∩  )(           ‐ ‐ ‐ ───( ゚ ∀ ゚ )──
    (ι ゚∀゚)|   (  !      ______ ノ'""ゝ.\_/
   ゚ .|。つ  ノ   Y       (_   ____)    ':;  | \
  ゜ ノ ,  ⌒l   人    ___) (__∠__   \|   \
   (,_,,ノ `ヽ_)   (  ';   (__________)   ~':;,,    \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~            ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
          __,,..l⊂Z_).⊃l                 ̄ ̄ ̄ ̄)
     - - ‐‐'''""  |;;:.:. ヮ ..:::;|    オマエラ皆      ( ̄ ̄ ̄
            ∩∧_∧∩      もちつけ!             ̄ ̄ ̄ ̄
            l (゚∀゚#)ノ     
            l⌒   ヾ 
,,.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)^、_)__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.
350スペースNo.な-74:02/11/09 23:46
同人ノウハウ板だよな。
351もも:02/11/09 23:51
http://hyouka2c.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/annotate/images/djn_n766.jpg

http://hyouka2c.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/annotate/images/djn_n767.jpg

評価スレとの事なので、upさせていただきます。
実は今回upする絵は私自身が描いたものではなく、知人2人に頼まれて
upするものです。赤ペンはあえて希望していません。評価はプリントアウトして
知人に渡します。率直な意見をお願い致します。
352スペースNo.な-74:02/11/09 23:57
えーっと、俺の心の琴線にかすりもしなかったっつーか、
マスオさんもしくはしずかチャンのバイオリンを横で轢かれた感じだ・・・
どういう経歴でダチの絵をUPしてるのかワカランが、ヘタレ絵だと思う。両方とも。
何処がイイとも言えないし、アラしか見当たらない。
353スペースNo.な-74:02/11/09 23:57
>351
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1036066937/l50
こっちに行った方がいいと思います。
354スペースNo.な-74:02/11/10 00:01
ヘタレ絵スレ誘導キター!!!
355スペースNo.な-74:02/11/10 00:03
なあ消防混じってないか、別に問題ないけどサ。
356もも:02/11/10 00:10
>352
知人の絵をupする事になったのは、知人がPCを持っていなかったので、
私が代わりにupするように依頼された、ということです。
なにかしらの評価をお願いしたいのですが…
>353
うーん、あえてこのスレだけにしたいのですが…、というかあまり
たくさんのスレに貼っちゃうとマルチポストとか、そんな風に思われないか
心配なのです。本人達は評価を求めているので、どうかここでお願いします
357スペースNo.な-74:02/11/10 00:18
>356
あー。あのさ。
ハッキリ言ってその絵は、このスレに見合うレベルに達してない。
悪いけど、評価以前の問題。だから一人前スレに逝けって言われてるんだよ。
誰もマルチポストだなんて思わないからはよ逝け。
358もも:02/11/10 00:23
は、それでしたら…
いってきます。
359スペースNo.な-74:02/11/10 00:34
現状、ノウハウ板の批評スレの難易度としては
何部刷ればいいですか? >>>> ここ >>>>一人前って感じか?

ここにも上手い絵があるって言うけれど、
ほとんどが何部スレに持ってたらバッサリと
30部とか5部とか言われそう。
360スペースNo.な-74:02/11/10 00:34
>>353
なんでそっち教えてるんだよ
そっちは翁隔離スレじゃん
361スペースNo.な-74:02/11/10 00:44
おい・・・
ここは「絵を評価してください」であって、
「絵が上手いかどうか評価してください」じゃねーだろ。
それとどう見たって、リアル消防か厨房だろ、適当に相手してやれよ。

ただ「ダチの絵を評価してください」ってのはどうかと思うがな。
362スペースNo.な-74:02/11/10 00:44
げげっマジだ。
やっちまったよママン…・゚・(つД`)・゚・
363スペースNo.な-74:02/11/10 00:46
南部スレはボーイズラブ臭がするがな・・・こっちの方がにぎわっててイイと思うが。
>>361
じゃぁなんか言ってやれよオマエが。
俺にはヘタレすぎて何も言えんよ。
364スペースNo.な-74:02/11/10 00:57
どこから突っ込んだらいいもんだか悩むんだが、少しだけ。
一度描いた絵を、裏側から透かして見る習慣をつけること。
あとは一度裸を描いてみることをお勧めする。
エロを描けってことじゃなくて、普段服で隠している部分にも
ちゃんと線を引けということ。
裸に抵抗があるなら、水着でも全身タイツでもいい。
その際、骨格と筋肉を常に意識すること。
細かくあげていくと恐ろしい長文になってしまいそうなので、
これぐらいのことしか言ってやれん。
365takisi-do ◆lglfeEs3uY :02/11/10 01:47
>>351 >もも
時間がないので最初の一人だけ評価する。

評価するといっても、どう評価するかでも違うんだが
今の状態と、今後どうすれば良いか聞きたいかと解釈し評価する。

初心者にしてはよく描けてる。大きなバランスは間違ってないし
指先やすかーとなど細かい部分も手を抜かないところはよい。
しわなどもかなり気を使って描いてるようで、その気の使い方を今後も生かしてほしい。
で、今後どうするかだが、漫画絵には描き方があって、それに気を使うか使わないかでだいぶ成長の仕方が変わる。
その漫画の描きかたの基本みたいなのが頭身だ。

例えば、頭身(頭を基準に、全身は頭いくつ分かと考える手法)に注意するだけで一気に伸びるはずだ。
次に、あんたの絵で周りを黒い線で囲っているのはよい方法だ。
どうせなら、人間の体の大きな部分を強調するとさらにキャラクターが目立つ。
例えば頭、手、すかートとブラウスの境界とか、そういったところを線を若干太くするだけで違う。

また、人間の目がまず注目するのは、絵のキャラの目なので目に凝ってみるのも良いだろう。
そういったところを踏まえて赤ペソしたので、それを見て参考にして、描いてゆくといい。

赤ペソ↓
http://iwh8.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n768.jpg
366takisi-do ◆lglfeEs3uY :02/11/10 01:54
P.S.
頭身は8頭身の様に多ければ、かっこよく、3頭身など小さければかわいくなる。
あんたの絵の場合、5,5頭身くらいがよいとおもうので、
それで描ける様に勉強すること。

隠れてしまったので赤ペソもう一度誘導↓
http://iwh8.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n768.jpg
367スペースNo.な-74:02/11/10 01:58
>>366
こういう立派な赤ペンを見るたびに「魔法の赤ペン」という
フレーズが頭をリフレインするのだが、一体何処で
聞いた(見た)フレーズなんだろう。
368スペースNo.な-74:02/11/10 02:34
takiタソキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
369スペースNo.な-74:02/11/10 02:35
>>366
死ぬほど親切だ・・・
俺も為になったッス
ありがたやです。
370スペースNo.な-74:02/11/10 02:39
>>351
知人とやらに真っ先に言うべき事は…
「描きたいものを飽きるほど観察する事」から始めよう。かな。

見た感じ、これを描いた人は他人によってデフォルメされた漫画絵しか脳内に無いように見受けられマス。
いかにデフォルメを効かせた漫画絵であろうとも
基本的な人体構造をある程度、理解しておかないと説得力に欠け不自然な絵になります。

時に、漫画絵は記号の集合体とも言われますが、「記号の意味を知らずして記号を上手く扱う事」は出来ません。

記号の意味を理解するには記号の元となっている人体構造を理解しなければなりません。
なので
まず、人の体ってどうなっているんだろう?って疑問を持ち、良く観察してみる事が大事です。
観察しなければ理解なんて出来ません。
じーと目をこらして観察しましょう。網膜に焼き付けるくらいの気持ちで観察しましょう。
でなければ
>>365氏のような、より理想的な記号配置を見せられてもあまり役にたたないかも知れません。
例えるなら英会話の文法を正されたようなものです。
基本となる英単語(記号の意味が)がわからないレベルの人に
文法ミスを指摘したところで英会話が上手くなるはずもありませんよね?

良く観察して人体構造を理解し、記号の意味を知る事。コレが先決です。
そうすれば…いえその時こそ>>365氏の修正案が確実に役に立つようになるでしょう。
371スペースNo.な-74:02/11/10 04:57
CG板に書き込みをしたらその絵はここに来たほうがいいよ
って言われたので…
http://eucaly.net/monazilla_uploader/1036771578_momo01.jpg
おねがいします
372スペースNo.な-74:02/11/10 05:02
オネガイシマスッテナニヲ?
373371:02/11/10 05:18
1を読んでアプしたんですが出来ません…
なんででしょう?
374スペースNo.な-74:02/11/10 09:08
>>371
たしかにこっち向きだ(w
こっちでも難しいタイプだが。
造形的にはアレなんだが、その手もありなのが同人の実情。
線がガタガタだからもっと練習するのと、髪が不自然だから
もっと自然になるように。金属パーツにも、もっと手を入れて
リアル感を出すと絵が引き締まると思う。
375スペースNo.な-74:02/11/10 10:16
■「ガイアの夜明け」放映 [2002/10/31]
テレビ東京の大人気情報番組、日経スペシャル「ガイアの夜明け」に
【新世紀アニメビジネス】という事で、セルシスが登場します。詳しい放映日は
下記の通りです。 

テレビ局 : テレビ東京
ガイアの夜明けWebサイト:( http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
放送日:11月10日(日) 22:00〜
番組サブタイトル:「新世紀アニメビジネス」
376スペースNo.な-74:02/11/10 10:36
>371
頭だけ不自然に大きくて、着ぐるみを着ている様な感じだな。
でも、なんか癒された。これはいい絵だと思う。

>374
線がガタガタっていうのは抑揚が付いていないという意味か?
おれには、継ぎ目も無くきれいに引けているように見えるが。
371はパスで描いたのコレ?
377スペースNo.な-74:02/11/10 10:54
>>366
目玉の中までいじくるなよ
黒く塗りつぶしたほうがいい味でるねこの絵は
臭いギャルゲのやりすぎ
378371:02/11/10 13:08
>374 376
感想ありがとうございます
やっぱり人に見てもらわないとだめですね、がんばってみます。ありがとうございます。
あと、パスはつかってません
379takisi-do ◆lglfeEs3uY :02/11/10 13:29
>>371
うまいし、ある程度固まって、完成してる絵だから
この絵はどういう絵で、何を目指して どういうところを評価してほしいのか
ある程度言ってくれないと「よろしいんじゃないでしょうか」
としか言えないと思われ。

言い換えれば、そういうことを聞かないということは、ただ描けばいい、
もしくはかわいければいいと考えているだけのはず。

それは純粋で、とてもよいことだ。だがしかし、
絵は自分のこだわりをどれだけ叩き込むかなわけで
そのこだわりを見て、人は感動し、買ったり、見たりする。

だからこそ、絵をどこに発表して、誰に見てもらって、
どんな気持ちになってほしいか、そういうところでも、こだわりってほしい。
(あんたはそういう実力を持ちつつあるわけだから)

それは質問する(評価を受ける)態度でも出るはず。
そうしたほうがその態度に応じて、評価者はアドバイスしやすいはずだ。

‥という評価だがどうよw

。一定以上うまい人は、そういうところを目指せばよいとおもう。
言い換えれば、そういうことを聞かないということは、ただ描けばいいと考えているだけのはず。
それは純粋で、とてもよいことだ。だがしかし、おいらの持論だが、絵は自分のこだわりをどれだけ叩き込むかだと思う。
それは、絵をどこに発表して、誰に見てもらって、どんな気持ちになってほしいか
そういうところでも、こだわりは変化するし、変化すべきと思う。
そういうこだわりというか気持ちを持って、描き、評価を受けたほうが上達すると思う。
380379:02/11/10 13:35
あら、まとめる前の文章を除去するの忘れたw
<‥という評価だがどうよw>と言うところまでで、
あとは忘れてくれ。スマソ。
381371:02/11/10 13:48
>379
…こだわりって大事なんですね。いままでそんなこと考えずに描いていました…
ただ描くのが上手くなればいいと思ってました。
こだわり…これからの課題にしていきたいと思います。
なんだかわくわくしてきました、ありがとうございます!
382スペースNo.な-74:02/11/10 18:22
わくわくして描くといいものがあがりそうだよな
383スペースNo.な-74:02/11/10 18:32
わくわくして描いたのをうPしてー
384もも:02/11/10 19:43
お礼おそくなりました。
絵の評価、ありがとうございました!さっそくプリントアウトして、
明日知人に渡そうとおもいます。
ほんとうなら、本人達に直接お礼を書かせたいのですが、私の代筆で
失礼します。お世話になりました!
385スペースNo.な-74:02/11/11 00:20
消厨工どれだったんだ。
386ぁっぃょぅ:02/11/11 02:49
>>385

まあ、今時にしちゃ礼を知った、ちゃんとした子だったんだから、
突っ込まなくてもいいだろyo!
387スペースNo.な-74:02/11/11 20:16
>386
いやさ、救われるだろう。
388スペースNo.な-74:02/11/13 00:24
なんか知らんが人が居なくなったゾ。
389スペースNo.な-74:02/11/13 23:53
そして廃れました。
390スペースNo.な-74:02/11/14 01:55
(´・ω・`)
391スペースNo.な-74:02/11/14 14:43
(´・ω・`)ホゲ
392 :02/11/17 14:59
だれかうp汁!
393スペースNo.な-74:02/11/17 15:06
やだよ!翁が常駐してるのに!!
394スペースNo.な-74:02/11/17 15:14
ウプするかな....どうしよう@@
395スペースNo.な-74:02/11/17 18:52
http://hyouka2c.hp.infoseek.co.jp/
でエラーが出てうp出来ないんだけど
もう1つの方は繋がらないし
396名無し ◆9ediAOyIXE :02/11/17 19:01
http://iwh16.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n769.jpg
評価お願いします。
赤ペン希望です。
397名無し ◆9ediAOyIXE :02/11/17 19:02
ageんの忘れた;
398スペースNo.な-74:02/11/17 19:13
>>396
なんか、小さいなー……
399スペースNo.な-74:02/11/17 19:21
>396
羽が取ってつけたよう。後頭部からはえてるみたい。
左腕、上腕と前腕の長さが違いすぎ。
髪の毛は、好きだな〜。
400スペースNo.な-74:02/11/17 20:48
400ゲーーーーーーーーーート!!
401スペースNo.な-74:02/11/18 02:01
またしてもうpできないじゃんよ…
396は100回位やりなおしたのだろうか
402スペースNo.な-74:02/11/18 02:11

  ∧_∧__フムフム・・
 ( ´ー`/  /
 (   ,/_〇                   ♪
 |   |旦                ♪   ∧∧ ドウデスカ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ヽ(゚∀゚)ノ   ボクノシンサク?
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |             (  へ)
  |              |             く


   ∧_∧  デストローイ!!  
 |\ΦДΦ)   /|
 ○ <  ζ) <  ○                   人人
 | >  旦  > |               <   ∧∧  キュワアアアアア!!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              ヽ(゚Д゚ )ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |                (  へ)
  |              |                 く
403スペースNo.な-74:02/11/18 02:45
>396
後つっこまれてないところは足か、
左足はともかく右足が不自然。
あと、もう少し絵のサイズを大きくしてくれると嬉しいかも。
404名無し ◆9ediAOyIXE :02/11/18 03:35
大きくしたけどうpできないので自分で適当な所にうp
http://rimeoo1.hp.infoseek.co.jp/2ch.jpg

>>401
コメントの所を「お願いします」からお借りしますに直したら出来ました
関係ないですかそうですか
405スペースNo.な-74:02/11/18 03:56
>>402
見るの二回目だけどワロタ
406スペースNo.な-74:02/11/18 07:41
トランスフォーマ?
407スペースNo.な-74:02/11/18 14:41
>>396
塗りだけ上達してもどうしょうもないよ
下手糞
408スペースNo.な-74:02/11/18 16:35
>>396
翼の形はわざとですか?
そうでなければ、ちゃんと資料を見て羽毛の生え方・厚み・骨格に
注意して描いたほうがいい。トリの画像なんかも検索したらたくさん
出てくるよ。
409スペースNo.な-74:02/11/18 22:33
>396
あんた、ここ5年くらい上達してへんやろ。
410名無し ◆9ediAOyIXE :02/11/18 22:57
>>409
残念。CG描くようになってから1年経ってませんが
411409:02/11/18 23:14
そうかい、漏れの読み違いやな。
ならあんたはええとこ行けるな
412スペースNo.な-74:02/11/19 00:04
>>408
この手のタイプの絵にそういう突っ込みは馬鹿としかいいようがないぞ。
413スペースNo.な-74:02/11/19 00:32
>>396
翼が大きいのは故意かもしれないが、絵としてバランスが悪い。

主役はやはり女の子なわけだが、羽の所為で左に極端に寄ってしまっている。
いや、それはいいとしてもデフォルメされた羽が画面の大半を占めているというのは
やはりよくないね。

もうちょっと構図を考えよう。
414スペースNo.な-74:02/11/19 20:08
>412
馬鹿というほどでもないと思う漏れは、>408に同意

デザインされている訳でも、
ディフォルメされているとも取れないからな

本物の形を押さえた上で描け、という事だろ?
そうした絵は説得力があるからな
今の翼(?)のままじゃ、ただのよくわからんモノだ


で、言っちゃあ悪いが、もうちょっとごまかしの利かない
絵はなかったのかい?これを赤ペンしても
あまり得るものないだろうに
415414:02/11/19 20:17
もし可能なら
ちょこっと見えてる首は残して
髪の毛・顔(つまりは頭部)とコーヒーカップを消してみな。

イロイロ気が付かなかったモノが見えてくるはずだ。
416スペースNo.な-74:02/11/20 13:56
>396
言い始めるとキリがないと思うのだが……

羽根が一番気になる…というか
大きさが大きさだけに一番目を引くポイントになってる。
人物をメインに描くのか、羽根をメインに描くのか
焦点をどこにおくべきなのかを考えるといいのでは。
417スペースNo.な-74:02/11/20 18:50
>396
もっとも気になるのは水平線が複数存在している点。

上半身と下半身では水平線の位置が違う。
418スペースNo.な-74:02/11/20 18:54
翼の影がない。
あとカップからでている湯気の方向に風が流れているの?
419スペースNo.な-74:02/11/20 21:20
>>396
俺はなかなかイイと思うがな。
ただ>417が言ってることは俺も気になった。
特に右ケツの部分。こんなには見えては不自然です。

あとは右手を見せてしぐさをつくってやると絵として
完成度が上がったのに、ちと残念だった。

全体的には好き。翼なんかの細かいところをもっとガシガシ
描きこめば味がでるんじゃないかと思う。
420スペースNo.な-74:02/11/21 09:48
朝日新聞社員の犯罪史

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1035676130/
http://homepage.broba.ws/asahicom/asahistory.htm

●渡辺秀実(21) →朝日新聞販売店員、新聞勧誘のため訪れ、会社員の顔を殴り重傷を負わせた
●松岡善隆(52) →朝日新聞販売店長、軽トラックで身体障害者をはねて殺害し逃げる
●鍋谷督成(39)→朝日新聞整理部記者、大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕
●西川至人(32) →朝日新聞専売店配達員、女性会社員(32)を強姦の疑いで緊急逮捕
●渡辺和彦(29) →朝日新聞松本支局員、住居侵入の現行犯で逮捕
●中村富生(68) →朝日新聞販売店経営、法人税法違反(脱税)罪で浦和地裁に在宅起訴
●内藤好之(57) →朝日新聞学芸部記者、器物損壊の現行犯で逮捕
●古屋聡一(30) →朝日新聞経済部記者、傷害の現行犯で逮捕
●川井真澄(24) →朝日新聞販売店従業員、会社員、谷森○さん(23)の首を絞めて殺害
●奥村恒彦(60) →朝日新聞嘱託、覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で大阪府警が逮捕
●脇元勝則(41) →朝日新聞専売所店長、競馬のノミ行為をしていたとして、競馬法違反容疑で逮捕
●戸田不二(55) →朝日新聞旭川支局記者、道交法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕
●山川幸生(30) →朝日新聞社会部記者、女子中学生にいかがわしい行為をし、強要の疑いで逮捕
●小川実(44) →朝日新聞販売店配達員、同僚の右わき腹を包丁で刺し殺人未遂の疑いで逮捕
●渡辺哲(24) →朝日新聞販売店店員、新聞購読の強要容疑で逮捕
●藤芳浩(39) →朝日新聞広告第五部次長、女性の前で下腹部を露出。公然わいせつで現行犯逮捕
●永島学(31) →朝日新聞外報部記者、都迷惑防止条例違反(粗暴行為の禁止)で現行犯逮捕
●西村章(60) →元朝日新聞社部長、 都迷惑防止条例違反(粗暴行為の禁止)で現行犯逮捕
●辻武彦(29) →元朝日新聞勧誘員、会社員から現金41万円を奪い、強盗の疑いで逮捕。
●東郷茂彦(56) →元朝日記者、女子高生の左足太股をなでまわす。過去痴漢での逮捕歴が9件
421スペースNo.な-74:02/11/21 20:37
誤爆か…?
422スペースNo.な-74:02/11/22 06:31
マルチだろ
423スペースNo.な-74:02/11/22 15:36
そっか。
424スペースNo.な-74:02/11/22 23:39
ウヨサヨ厨と嫌韓厨は場所を選ぶことができない?
425スペースNo.な-74:02/11/23 23:16
こんにちは、はじめまして。
女の子やモンスターを描くのがすきなのですが、
生物っぽい生々しい感じが
皮膚や筋肉の感じも出しつつ、女の子は可愛く、
モンスターはかっこ良く描けるようになりたいのです。
へたくそなのは自分で承知してますので、
ここが変だとか、此処をこうすればいいいのにt
ところがありましたら、おっしゃって下さい・・
色の塗り方や色彩の方も模索中ですので、そちらの
方面もあわせてよろしければ、お願いします。
友人や知人ではやはり、曖昧に誉めてくれますが、
それはと問えも嬉しいのですが・・やはりそれでは成長しないと
思い、思い切って来ました。叩かれるのは覚悟の上です!
皆様、よろしくお願いします。

比較的最近の絵です↓
http://cgi.2chan.net/up/src/f6359.jpg
http://cgi.2chan.net/up/src/f6357.jpg
1スレのアップローダーだとエラーになってしまうので
他の所からおかりしました。
自分の絵は時間を置かないと客観的に見るのが
難しいので最近描いたばかりのこれらの絵は、どこかおかしいと
が思っても具体的に何処が変なのか・・どうしたらよかったのかが
まだ、はっきり分からない状態ですので・・評価をお願いします。
426スペースNo.な-74:02/11/23 23:37
ごめんなさい・・誤文を直すの忘れてました
>友人や知人ではやはり、曖昧に誉めてくれますが、
>それはと問えも嬉しいのですが・・やはりそれでは成長しないと

正↓
友人や知人では曖昧に誉めてくれますが、
それはそれで、とても嬉しいのですが・・でも、やはりそれでは成長しないと
427スペースNo.な-74:02/11/23 23:45
>425
改行位置がムカツク。
428スペースNo.な-74:02/11/23 23:59
>>425
二枚目、女の背中が地面に接地してないっぽい。
手前の下半身に対して、見える角度に違和感あり。

恐竜と女の塗り方が似てる。恐竜は重厚でいいけど、女のほうは重苦しいかも。
かわいらしく見せたいなら色味や塗り方を変えてみるのもよいかと。
アラ探ししなければ素直に上手いと感じる絵。
429スペースNo.な-74:02/11/24 00:02
>>425
第一印象。
女の子は浮いてるの?
モンスターの首は、曲がっていない時のことを考えると凄くアンバランスになるんじゃない?
430スペースNo.な-74:02/11/24 00:07
赤ペン 

こんにちは、はじめまして。
女の子やモンスターを描くのがすきなのですが、
生物っぽい生々しい感じの皮膚や筋肉の感じも出しつつ、
女の子は可愛く、モンスターはかっこ良く描けるようになりたいのです。

へたくそなのは自分で承知してますので、ここが変だとか、
此処をこうすればいいのにというところがありましたら、おっしゃって下さい。
色の塗り方や色彩の方も模索中ですので、
そちらの 方面もあわせてよろしければ、お願いします。

友人や知人では曖昧に誉めてくれますが、
それはそれで、とても嬉しいのですが・・でも、やはりそれでは
成長しないと思い、思い切って来ました。
叩かれるのは覚悟の上です! 皆様、よろしくお願いします。

比較的最近の絵です↓
http://cgi.2chan.net/up/src/f6359.jpg
http://cgi.2chan.net/up/src/f6357.jpg
1スレのアップローダーだとエラーになってしまうので
他の所からおかりしました。

自分の絵は時間を置かないと客観的に見るのが難しいので
最近描いたばかりのこれらの絵は、どこかおかしいとか思っても
具体的に何処が変なのか・・どうしたらよかったのかが
まだ、はっきり分からない状態ですので・・評価をお願いします。
431スペースNo.な-74 :02/11/24 00:34
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /
ポコペン希望の場合もこちらでよろしいでしょうか
432スペースNo.な-74:02/11/24 01:06
翁が喧嘩腰スレに現れるたびにハラハラしてるのは俺だけではあるまい
433スペースNo.な-74:02/11/24 01:07
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/3957/
いやマジでここの絵を見て俺は泣いた。
こんな絵見たことないよ・・・
434スペースNo.な-74:02/11/24 01:27
正直見たとたんブラクラと勘違いしますた・・・
435スペースNo.な-74:02/11/24 11:41
今まで見てきた中で1番上達してたのはいっつも青髪ツインテール(同じキャラ?)描いてきたヤツかな。
436スペースNo.な-74:02/11/24 13:16
>>433
漏れはワラタ
437スペースNo.な-74:02/11/24 13:37
俺は怒った。
438スペースNo.な-74:02/11/24 15:52
>>433
な、なんだ、ここのサイトは。
全てがネタかと疑いたくなったYO(w
439スペースNo.な-74:02/11/24 19:47
ネタだろうが
440nn:02/11/24 20:36
ん?
441スペースNo.な-74:02/11/26 22:28
442スペースNo.な-74:02/11/26 23:25
1の指定したあぷろだでうp出来ない…なんで?(´д`;
443スペースNo.な-74:02/11/26 23:46
>>441
評価:ガーン(暗明反転)
444スペースNo.な-74:02/11/26 23:52
私怨ですな。
445スペースNo.な-74:02/11/27 00:15
>>441
少し質素すぎだな( ̄ー ̄)y-~~~
和風でせめるならもう少し、
たとえばかんざしを頭にさしたりしたほうがいいかもしれない。
まー、しいてあげるならそんなとこかな。
446ペイント使ってる奴:02/11/28 23:34
赤ペン希望ス

ヤパリ何故かあぷろだが使えないので、別の所で借りました。
熱さを表現しようと思ったけど・・・原作には敵わなかった(T-T
やはり絵描きツールとか使った方がいいんでしょうか?(色鉛筆
タブレト買ってみたけどどうも使いにくい・・・

ttp://koogeen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20021128232728.jpg
447スペースNo.な-74:02/11/28 23:47
ラフだと目が無意識に一番良い線を拾っちゃうから
出来れば一本線でまとめてほしいな。
448スペースNo.な-74:02/11/29 01:27
>>446
せめて罫線の入ってない紙に書いてよ。
それと、貼ったらageげた方がいいよ

全体のバランスは結構よさげなんで、
鉛筆で下書きしてペン入れしてみんさい
サインペンでもいいから。
ところで、コートのすその所にあるふくらみは何?
ひざじゃないよなまさか。

449スペースNo.な-74:02/11/29 01:36
1時30分にワロタ
450スペースNo.な-74:02/11/29 20:00
投稿日:02/11/29 01:36
>1時30分にワロタ
6分間藁ってと。
451スペースNo.な-74:02/11/29 21:45
>>446
 ・ 羽はどこから生えてるのかな?
   羽を描く人にありがちなんだが、どう考えても左右対称に生えてない。
 ・ スカートの下のふくらみが膝だとすれば、かなりバランスが悪い。
 ・ 膝から下が一直線。筋肉を勉強しような。
 ・ 靴をしっかり描こう。ブーツの資料なんてネットにはいくらでもころがってるだろう?
 ・ 服のシワの入り方が妙。
 ・ 足の位置もおかしい。どういうバランスで立っているのか解らない。
 ・ フードも、いくら風になびかれているからといって、あんな台風に襲われてますみたいなのはないな。
 ・ 手がかけないのかな? 腕を組んでいるのにあのポーズは何だい。ごまかすのはやめよう。
 ・ どうやって木の上に立っているのか。木の先って細いの知ってるか? ビルの上でもいいと思うよ。
 ・ 背景を描くなら、しっかり描こう。中途半端に描くと逆に足を引っ張られる原因
452スペースNo.な-74:02/11/30 20:00
>>446
それよりこの絵で何が言いたいのかおせーて
453スペースNo.な-74:02/11/30 21:58
すこいよ!
454紳助:02/12/01 01:03
すごいやん
455スペースNo.な-74:02/12/01 01:19
尻が後ろ前ですよお嬢さん。
456スペースNo.な-74:02/12/01 02:03
あのこぶなんだろうね。
457スペースNo.な-74:02/12/01 02:05
そうか。あれはケツだったのか(ちがう
458スペースNo.な-74:02/12/01 11:50
ドテ?
459スペースNo.な-74:02/12/01 16:39
>>451
>・ 羽はどこから生えてるのかな?
馬鹿かこいつ。モリガンやリリスとかにも大真面目に「これおかしいって!」ってウンコ漏らしながら叫んでそう。
460 ◆tox3xMF0kI :02/12/01 17:44
>>446
ネタとしては面白いですよ!
それに追いつくクオリティーが必要です!
461スペースNo.な-74:02/12/01 18:43
462スペースNo.な-74:02/12/01 19:25
>>461
いや、446のあゆは鞄背負って無いし。それに背負ってたとしても位置は別におかしくないだろ。
モリガン達なんか頭や腰から生えてるじゃん。
463スペースNo.な-74:02/12/01 19:29
      ____
    /::::.,-、 ,-、::::::ヽ. 
  /:::, -i ・ii・ i- 、::::l  
  |::, 三 ー ●‐' 三ヽ::|  「ハイ!http://alink3.uic.to/user/ranran3.html
  l:i 、_   |    , l::| 
  ヽ.(_)‐┴― '  !/  
   /:::::ノ____ /'    
    ::::ノ-(〒)―
464スペースNo.な-74:02/12/01 19:43
>>462
ん?あの羽は、明らかに背中から生えてるものだろ。
作者か?
465スペースNo.な-74:02/12/01 19:47
>>464
あのカバンには飾りで羽がついてるんでふ。
466スペースNo.な-74:02/12/01 20:00
まずカバンの書き忘れを指摘しよう!
467スペースNo.な-74:02/12/01 20:06
>>464
ハァ?だから鞄が無いから背中から生えてるって言ってるだろうが。アホか?
468スペースNo.な-74:02/12/01 20:19
まあまあとりあえず餅つけテメーラ。
カバンとか羽根とかの次元じゃないだろ。
469スペースNo.な-74:02/12/01 22:14
確かにカバンはないねぇ。
カバンが後ろの方にあったとしてもずれているには違いないが(藁
470スペースNo.な-74:02/12/01 22:15
あんたら暇だな



でも、この絵の問題点を指摘するのはいいことだw
471スペースNo.な-74:02/12/01 23:45
つーかネタだろう。
472スペースNo.な-74:02/12/02 02:28
もし本気で評価して欲しいんだったら、もっと丁寧に描けよ。
473446:02/12/02 03:57
レスどうもです。
やはりあぷろだが使えないので、再び別の所で借りました。
http://koogeen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20021202032543.jpg

>>448
ペン入れははやはりするべきですよね
自分はペン入れにインク+丸ペンをつかっているのですが、おすすめ製図用のペンはあるでしょうか?
アレはヒザ(のつもり)ッス…。全体のバランスが悪くなったので、猛烈に後悔してます(コートの位置間違えた…

>>449
描いた時間っす。あんま意味無し↑

>>451
羽の生え方〜カノソは詳しくは知らないんですけど、私見では背中から服・リュックを突き破ってはえていると思ったので、リュックは描いてないです。むしろUOLの浮遊物体みたいなイメージのほうが正しいか?
手〜腕組むとあんなかんじになると思うんですけど
木の上〜元の絵を参考(藁)。なぉ、浮かんでいるみたいな設定(タケコプター)なので立ってはないっす(言い訳くさ
他作画について〜参考にします
(続き
474446:02/12/02 03:58
>>453
そうっす。増さるさん2巻を参考にしますた

>>459
生え方については多々ありますけど、個人的に月宮は羽人間じゃないと思っているのでいかにも「ああ、羽なんだな」という風には描いてないっす

>>465
鞄下ろしているシーンありましたっけ?(完全に分離している

>>472
痛烈に感じています。
それでペン入れした別の絵をもう一つ赤ペン希望です
http://koogeen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20021202032623.jpg
ポーズとったのが自分なんでゴツイですが
もうすこし前屈みのほうがいいでしょうか?
475スペースNo.な-74:02/12/02 10:36
>474
一応、>2嫁。
気になるところは、左肩が長いのがごつく感じるのでは。
膝の上に腕を乗せるなら、もうちょっと肩が上がると思う。
右足の太股と膝のつながりが変。
指は、棒じゃなくて関節の入ってるものと認識して、丁寧に描くと良くなる。
とにかく、各部品部品のつながりが悪く、全体的なシルエットが悪い。
とりあえず、裸にして描いてみようよ。

446のは、向かって右の羽は体の前に持ってきた方がいいのでは?
あれで強風が吹いていたら、背中からぱっきり折れそう。
あと、絵の中に文字で説明はやめような…。
476スペースNo.な-74:02/12/02 18:37
>>473
言い訳がましい奴だな。
描くキャラの資料も集めずに描いて、指摘されたら「知らなかったッス」
何も見ずに描くのはプロ中のプロになってからでいいんだよ。
477スペースNo.な-74:02/12/02 18:52
正直>>474は友人知人に見せてたほうがいいと思う。
なんか偏向的なこだわりの臭いが感じ取れて
絵を評価する以前にそういうところが気になってしまう。
あと、自分でポーズ取ってゴツイ、とか言うってことは多分男なんだろうが
それなら無理に女性を描く必要はないんでは?
(これについては激しくルール違反な項目を含んでいるので答える必要はないよ。
女性だったらスマソ)
478スペースNo.な-74:02/12/02 19:34
ここはステキな匂いのインターネットですね
479スペースNo.な-74:02/12/02 20:29
>>474は正直、ここで評価を受けるレベルではないと思う。
次の絵をウプするなら一人前スレに行ってみ。
480スペースNo.な-74:02/12/02 21:34
http://www15.cds.ne.jp/~kamiru/racea.jpg
評価おねがいします☆
481スペースNo.な-74:02/12/02 22:14
あゆの羽って霊的なものの一種なんで
背中から生えているのでなく
背中の方にあるような描き方で問題ないと思う。
482スペースNo.な-74:02/12/02 22:43
>>481
だからそれでもずれてるんだっつってるだろ(藁
483スペースNo.な-74:02/12/02 23:41
おかしい派──┬──左右対称に生えてないやん(背中から生えててずれてる派:正統)
          │
          ├──明らかに背中から生えてるやん(鞄の存在否定派)
          │
          └──強風が吹いていたら、背中からぱっきり折れそうやん(印象派)


おかしくない派─┬──モリガンやリリスはもっとひどいやん(背中から生えててずれてない派)
          │
          ├──鞄背負ってないからあれでええやん(鞄じゃないからなんでもOK派:正統)
          │
          └──あゆの羽って霊的なものの一種やん(背中から生えてない派:異端)
                    │
                    └─それでもずれてるやん(それでもずれてる派)


その他派───┬──オリジナルと違うやん(教条主義派)
          │
          ├──鞄とか羽根とかの次元ちゃうやん(正論派)
          │
          └──つーかネタやん(ネタ派)
484スペースNo.な-74:02/12/03 00:07
>480
ラチェットですか。
とりあえず顔のパーツが下によりすぎているので、顔に十字線を入れて描いてみては?
あとナイフがぺらぺらした感じ。もっと直線的に。
485紳助:02/12/03 00:51
天使の羽根って素敵やん?
486スペースNo.な-74:02/12/03 01:34
487スペースNo.な-74:02/12/03 05:46
お久しゅうございます(゚Д゚)ゴルァ!
またご意見窺いたく参上しました。
叩いたり、焼いて喰ったりしてください。

http://cat.oekaki.st/2chkenka/dat/IMG_000217.jpg
488通りすがり:02/12/03 06:06
>>474
腰のラインとか、昔の自分の描けなかった部分と重なっていたので、
赤ペンさせて頂きました。勉強になりました。
(このスレのアプロダ調子悪いかったんで別ので↓)
ttp://no.m78.com/up/data/up0658.jpg

は、今見返すと、赤入れの人物右足長過ぎる。
偉そうなこと書いておいてすみません…。
489スペースNo.な-74:02/12/03 06:53
>>487
マルチ死ね
490スペースNo.な-74:02/12/03 07:01
足と手とスカートが。。。
491スペースNo.な-74:02/12/03 07:28
>>488
右足変。赤ペンになってないっつーの。お前もこのスレに絵を晒して赤ペンしてもらえよ。
492スペースNo.な-74:02/12/03 09:03
赤ペン全体に言える事なんだけど
元絵が表現している事を汲んだ上でアドバイスせんとね(自戒含む)。
>474と>488の例でいえば、
たしかに背中丸めたほうが楽なんで、その指摘ももっともなんだけど
「片膝立てて背筋を伸ばした姿勢」は実際アリな訳だから
それを活かす方向でアドバイスするべきかなとも思う。
赤はむずかしいね。
493スペースNo.な-74:02/12/03 09:05
>>488
元絵の不自然な「腰から上の直立」を自然にみせようと少し前屈みにしてみたんだろうけど
それだと腰が元絵より右にくるので、右足の太ももがえらい長くなっちゃってるよ。
(この辺は元絵の方が良い)腰に合わせて右膝の位置も右にすればよろしいかと。
494スペースNo.な-74:02/12/03 09:25
>476
>何も見ずに描くのはプロ中のプロになってからでいいんだよ。
ごめん。絡みじゃなくて純粋に質問なんだけど、ここで評価してもらいたいのですが
何か見ながら描いてもいいのでしょうか?
もちろんそのまま模写はしませんが、ポーズを参考にしたりしてもいいでしょうか?
(これも模写に含まれるのでしょうか?)
てっきり、評価してもらうときは何も見ずに描かないといけないと思っていたので……。
495スペースNo.な-74:02/12/03 09:36
>>488
>>493です。あ、ご自分で気付かれてましたね・・・ゴメンナサイ・・・
496スペースNo.な-74:02/12/03 09:57
>>494
自分に得るものがあると思うならどうぞ
497スペースNo.な-74:02/12/03 12:23
>>494
何も見ないで描いてから、鏡に自分でそのポーズを写しながら
修正して上達する人もいるけど人それぞれなのでは?

何かを手本にするなら参考までに・・・

1.洋服のカタログやチラシを参考にする
2.書店でポーズ集を買う
3.人形屋でドールの素体を買う
4.ポーズをとってもらってデジカメで撮影
5.3D作成ソフトを買う(Poser、六角大王など)
498スペースNo.な-74:02/12/03 15:55
>>494
いい。
丸写しとかはダメだけど、資料を活用して書いていくのは力になる。
499スペースNo.な-74:02/12/03 16:15
>>487
ゴルァとか言っちゃってるしなー
書き込むときはもっと気をつけれ
500スペースNo.な-74:02/12/03 17:59
>487
これはなにをしてる絵?
体全体がねじれてて違和感を感じます。
服のシワの描き方のせいもあるけど
顔<上半身<下半身でじょじょに正面に向いていってるように見える。
スカートが後ろの部分だけ妙に長いのはそういうデザインですか?
右腿が太すぎるし外側のラインが張りすぎててムキムキしてる。
あと足が大きい・手が小さい。試しに自分の足と手を比べてみてください。
そんなに5倍も6倍も大きさ違わないと思うよ。
髪の毛は分け目がどうなってるのか考えながら描いてますか?
鼻の位置がちょっと気になるけど顔はとにかく数こなせばよくなるはず。かわいー。
耳・首の生え方は本物の人間観察してみれ。
陰影とかもすごくいいしなにより個人的にあなたの絵好きです。
がんがってください。
501スペースNo.な-74:02/12/03 19:21
>>487
喧嘩腰スレとまちがったね。
502488:02/12/03 20:16
>>491、492、493
右足は元絵の位置から形だけ修正して、
軸をずらした分の移動を忘れていました。
申し訳ないです。
>ポーズとったのが自分なんでゴツイですが
>もうすこし前屈みのほうがいいでしょうか?
とありますので、ごつく見えるのは(肉付きより)
身体に力が入っているように見える為ではないかと判断しました。

失礼します。ROMに戻ります。
503492:02/12/04 06:49
>502
ごめんなさい。
あなたの赤が間違ってると言う意味じゃないです。
色々な解釈があって当然だし、漏れが間違ってる事もある訳です。
ケチをつける様な書き込みで済みませんでした。
504492:02/12/04 06:53
済みません。
上の書き込みのメール欄はミスです。
あやまるフリして煽る、とかのネタじゃないです。
重ね重ねゴメソ。
505488:02/12/04 07:15
>>503
は、自分の方こそ、読み返すと嫌な書き込みになっていました。
あわわ。喧嘩するつもりで書いたんじゃないんです。
嫌味にならないよう、簡潔にまとめたつもりが、かえって
気を遣わせてしまった様ですみません。
504読んでから503のメール欄見てなんか和みました。
レスにしろ、絵にしろ、表現するって難しいです。精進します。
506スペースNo.な-74:02/12/04 07:39
コリャマタ マターリ。(´∀`)
507スペースNo.な-74:02/12/04 14:57
>>494
ただ単に「模写」するのと、そのパーツがどうなっているのか正しい見本に基づいて理解しながら「模写」するのとでは全然違う。
前者は、効果が出ないだろう。後者は、間違いなく上達するだろう。

476の何も見ず描く、というのは「このパーツがどうなっているか」を一切調べもせずに描くというのではなく
「このパーツがどうなっているか」を理解してから、何も見ず描く、ということなんだよ。
プロだって、見たことのないものを描くときは必ず資料を集めるもの。空想で描いては説得力が無い。
それを素人が行わずしてどうやってプロに追いつくというのかな。
508スペースNo.な-74:02/12/04 21:55
にゃるほど
509スペースNo.な-74:02/12/04 22:31
プロのアーティスト TETSU
http://www5e.biglobe.ne.jp/~zion/
510スペースNo.な-74:02/12/04 22:51
>>509
キリ番ゲトーしたよ1000ばん
511スペースNo.な-74:02/12/04 22:59
>>509
アーティストTETSUって聞いたときにラルクのベースの人かとオモタ・・・。
512スペースNo.な-74:02/12/04 23:00
>>507
すげえ説得力あるなあ。。
513スペースNo.な-74:02/12/04 23:46
514スペースNo.な-74:02/12/05 02:03
パーツの構造 という話

ガンプラって絵を描く上で少しは足しになってる
のかな?
俺・・
515スペースNo.な-74:02/12/05 02:08
>>514
プラウブロとかじゃ駄目だぞ。
516スペースNo.な-74:02/12/05 02:48
ハロ
ボール
517スペースNo.な-74:02/12/05 03:27
HGUCGMとか∀メカは、いいね
人の形がわかる

水泳部もクリーチャーとしておもしろい
518スペースNo.な-74:02/12/05 17:01
>>473 製図ペンはブンボグヤとかで500円程度で売っているやつを使ってみれば?
0.5ミリならあんまり当たり外れが少ないと思う。
個人的につけペンは好きなんだけどね(線の太細が出て)

>>474 獲ろしーんとか抜き?
ぁ、やってねえのか・・・。
量産型EVAみたいに収納可能なのでは?
とりあえず象徴的なものに一票。(原作やってもよくわからんし)

>>514 関節がバリバリ動く奴でないと、ディフォルメされすぎてて逆にヘンな印象植え付けられると思う。
プラモ(メカ?)の絵についてだったらスマソ。
あと漏れも自分でポーズ取る派。オートなデジカメはイイ。
519スペースNo.な-74:02/12/05 18:17
俺もデジカメで自分を撮るけど、アオリならまだしも俯瞰が困る…。
520スペースNo.な-74:02/12/05 18:47
クレーンをレンタル
521スペースNo.な-74:02/12/05 22:57
>>519
えちぃ奴じゃなければ友達に高いところからとってもらえ。
あんまり角度が出てない奴なら階段の上に三脚も可だ。
家には幸いロフトがあるから俯瞰には困らんがな。
外に出て、高いところで下を通る奴をパシャパシャやる事もあるが
昼間ならフラッシュいらないし気づかれることも無いしな。
個人使用なら何ら問題は無い。
普段から俯瞰図とかは撮りだめしとくと便利だよ
522スペースNo.な-74:02/12/05 23:57
ょぅι゙ょに声を掛けて写真を撮らせてもらいましょう
523スペースNo.な-74:02/12/06 00:01
3Dで逝こうよ。
524スペースNo.な-74:02/12/06 00:37
確かに人物の3Dモジュールがあるとかなり便利かも
525スペースNo.な-74:02/12/06 03:56
でも3Dって違和感あるよね。
特に手。
こりゃスゲーって手のモデリング見た事ないんだが、どうしてなんだろう?
526スペースNo.な-74:02/12/06 04:10
>>522
引っ張られる、縮められる皮膚のオンパレードだから。
527スペースNo.な-74:02/12/06 14:12
>>525
外側だけ作ったもの見てもリアリティがないよな。
やっぱり、骨から作って筋肉のせて皮のせて・・といった感じに仕上げて欲しい。

論点ずれてスマソ
528スペースNo.な-74:02/12/06 20:14
移転したのでいったんあげ。
529スペースNo.な-74:02/12/07 00:18
>>519
寝て撮れ
530スペースNo.な-74:02/12/07 01:55
>>525
面倒だから。
531asge:02/12/07 22:23
うぷしようとおもってきたのですが
誰かいます〜?
532スペースNo.な-74:02/12/07 22:24
>>531
いるよ
533sage:02/12/07 22:25
あ、いた。
534スペースNo.な-74:02/12/07 22:26
>>533
反応してる暇があるならさっさと上げろ。
釣りたいのか?
535スペースNo.な-74:02/12/07 22:33
アプロダの調子が悪いよぅ〜
536スペースNo.な-74:02/12/07 22:42
http://www.renge.sakura.ne.jp/~gabyo/imgboard/img-box/img20021207223813.jpg
舞踊を踊ってる子の下書き段階です(両手の扇子がまだ適当ですが無視してください)。
和服を着せる前に身体で歪んでる所などが無いか御指摘、ご指導お願いします。
537スペースNo.な-74:02/12/07 22:46
>>536
>1-2を読んだのか?
>投稿者が投稿した【完成品】に対し当スレッド有志が評価を行います。

「扇子がまだ適当ですが〜」と言うなんて、完成品ではないと自ら認めているということだろうが。
538スペースNo.な-74:02/12/07 22:47
>>536
よくウプできたなおい
539スペースNo.な-74:02/12/07 23:07
しかもマルチポスト
540スペースNo.な-74:02/12/07 23:07
1を良く読まずに絵を上げてしまってすみません。結果としてマルチポストになってしまいますが、他のスレで教授を扇ぎます。
536のレスは無視して下さい・・。
541スペースNo.な-74:02/12/07 23:44
>>540
ま、何か煽ってきてるのもいるみたいだけど、そんなに気にしないでいいよ
542スペースNo.な-74:02/12/08 00:22
どうでもいいよ
ジエンしてる暇があったら次持ってこい
543スペースNo.な-74:02/12/08 00:26
自作自演なんてしていません。本当です。
誤解させるようなことをして、本当にすみません・・。
544スペースNo.な-74:02/12/08 00:32
なーんかこのスレ終わってるな(ワラ
545スペースNo.な-74:02/12/08 00:39
今ごろ気づくなよ。
546スペースNo.な-74:02/12/08 00:52
今日は随分スレが活発だな。
人が増えたのか、元々多かったのか…。
547スペースNo.な-74:02/12/08 01:14
翁がゴルァスレに絵をアップした日とこのスレが荒れる日が一致してるって本当ですか?
翁の文体と荒らしの文体が酷似してるって本当ですか?
548スペースNo.な-74:02/12/08 01:37
粘着ウザいな。

549スペースNo.な-74:02/12/08 02:23
>>547
人を攻撃するのにまず仲間が必要かよ、お前は。
550スペースNo.な-74:02/12/08 06:38
>>548-549












やっぱり翁だ(w
551スペースNo.な-74:02/12/08 10:10
ちがうよ、そろそろ出てけ。
552スペースNo.な-74:02/12/08 10:43
???>>551
553スペースNo.な-74:02/12/08 11:51
もういいよ、放置しとけばいいだろ?
じゃないと評価して欲しい奴が上げらんなくなる。
554スペースNo.な-74:02/12/08 15:58
おまえらな〜・・。
何でもかんでも批判する奴を荒らし扱いってどういうことだよ?
536が>1を一文字も読まなかったのが原因だろう?
解りにくい位置にあったならまだしも、一行目に書いてある文さえ読んでなかったんだから。

あんまりやりすぎると、536の自作自演っぽくみえるぞ・・。
555スペースNo.な-74:02/12/08 16:03
>554

開いた口が塞がらないくらいのあ粘着だね・・・・・
556スペースNo.な-74:02/12/08 16:18
>>554
いぢめられたいのか?w
557スペースNo.な-74:02/12/08 16:38
(゚д゚)ポカーン…
558スペースNo.な-74:02/12/08 16:53
537=554か。なんか…もうどうしようも無いな(ワラ
559スペースNo.な-74:02/12/08 17:10
お ま い ら お ち つ け !!

     ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (´∀` (´∀` (´∀` (´∀` )⌒Y ))
    ⊂ ⊂ ⊂ ⊂ ⊂ ⊂ ⊂ ⊂ノ-しJ  
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


560スペースNo.な-74:02/12/08 17:24
いやいや537はわたしですよ
561スペースNo.な-74:02/12/08 17:30
537粘着でキモイ。
お前らも放置できず粘着質でキモイ。
上げた香具師もルールを守ってないのでキモイ。
俺もキモイ。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−この話題は終了しますた。−−−−−−−−−−−
562スペースNo.な-74:02/12/08 17:30
563スペースNo.な-74:02/12/08 17:31
>>561
そういうあんたも放置できないとは、きもいなw
564スペースNo.な-74:02/12/08 17:33
日本語を読めない563は、きもいなw
565スペースNo.な-74:02/12/08 17:33
>>563
オマエは特にきもいな
566スペースNo.な-74:02/12/08 17:36
>>563が最もキモイでファイナルアンサー。

----------------------話題終了----------------------------------


さぁ、次行って見よう!
567スペースNo.な-74:02/12/08 17:37
うえーんみんなにいじめられたよ〜ママン〜
568スペースNo.な-74:02/12/08 17:38
おいおい561も相当な粘着じゃないのか?
569スペースNo.な-74:02/12/08 17:40
>568
そうだな、喪前様も劣らず粘着質だがw
570スペースNo.な-74:02/12/08 19:16
なんなんですか、このスレは?
ドロの投げ合いですね
571スペースNo.な-74:02/12/08 20:03
煽り耐性足りなさすぎ(笑
572スペースNo.な-74:02/12/08 20:54
>>571
ネタの反応と真面目な反応の区別もつかないのか?
573スペースNo.な-74:02/12/08 21:00
なんかここってアホ過ぎワラタ
574スペースNo.な-74:02/12/08 21:29
             _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <            >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  異議あり !! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <            >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
575571:02/12/08 21:40
>572
いい事シールを10枚あげよう
576スペースNo.な-74:02/12/09 00:17
粘着うんぬんでここまで騒げるのがスゴイと思った。
577スペースNo.な-74:02/12/09 00:30
>576
ネタをネタと(略
578まー:02/12/09 01:07
http://www1.odn.ne.jp/~car79300/50000m2.jpg

・・・どうですか。ハラハラドキドキ
579スペースNo.な-74:02/12/09 01:21
私怨はいらない
580スペースNo.な-74:02/12/09 01:23
>>578
マジなら>>1ぐらい読め
581スペースNo.な-74:02/12/09 01:34
>>578
うまいじゃん
582スペースNo.な-74:02/12/09 04:19
>>578
私怨か?
取りあえず、結構好みの絵柄だな。
583スペースNo.な-74:02/12/09 11:17
>>572
反応したいけど、マジレスはカコワルイので、ネタでカモフラージュとかあるよね。
584スペースNo.な-74:02/12/09 11:22
>>578
顔が下手
お前だけがかわいいと思ってると思う
585スペースNo.な-74:02/12/09 12:03
>>578
顔は愛嬌があってかわいいと思ったけど。髪の描き方も好き。
また「パースが狂ってて不快」という印象は全然ないです、個人的には。

難を言えば主色のピンクが濁ってるのと全体の配色がいまいちなせいで
パッと見で損をしているかと。
586スペースNo.な-74:02/12/09 14:46
>>584
不細工に見えてるのもお前だけだと思う
587スペースNo.な-74:02/12/09 14:51
>>584
見えてるのはお前だけだと想う。
588スペースNo.な-74:02/12/09 14:59
            ∫      _____
    ∧_∧   riii=       |┌──┐| ̄|-、
   (   ´_ゝ 「 ノ        ||    ||  | ]<鹿るべき処置は
   /   ⌒\/ /───┐  |└──┘| 」 /      とらせてもらうよ
  / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\   `'|          X|      |   OO
589スペースNo.な-74:02/12/09 15:02
完成品とのことですが、線だけじゃダメなんですか?

というかこれ聞いてることがダメ?
590スペースNo.な-74:02/12/09 15:22
>>589
あなたは脳が欠落しているので医者へ行きなさい
591スペースNo.な-74:02/12/09 17:21
何を持って完成とするかってのは人それぞれだし
自分が完成!と思えばいいような気も
592スペースNo.な-74:02/12/09 17:35
>>578の自演は終了でつか?w
餓鬼臭い絵。以上
593スペースNo.な-74:02/12/09 18:26
>>578このスレだとかなり上手い部類に入るぞ。地球(流用じゃないよね)もかなりいい感じだし。
594スペースNo.な-74:02/12/09 18:43
>>1-2が読めない白痴って結構多いのな(・∀・)ニヤニヤ
595スペースNo.な-74:02/12/09 19:39
実は全部読んだことない。
596スペースNo.な-74:02/12/09 20:26
初めまして。早速ですが評価お願いします。
赤ペン希望です。

上記のアプロダから何度頑張っても「なんか〜」のエラーが返されるので、
ルール違反ですみませんがアプロダ以外の場所に上げさせていただきました。
http://www.snowlights.net/gazo/do/2002_12_09.jpg

手のデッサンに関しては自覚症状があるので、
そこ以外のところでお願いいたします。
597スペースNo.な-74:02/12/09 21:00
イイ!!…んだけど、女の子の顔と身長が一致してないような。何歳ぐらいの子なんだろう?と思ってしまった。
あと、ピクセル等倍で見ると線が不用意に太くなってたり細くなってたりで気が散りました。
顔、シチュエーションの表現、色使いは三点セットで◎
以上、非・絵描きの一意見でした。
598スペースNo.な-74:02/12/09 21:07
597にはげしく同意
男と女の身長差ありすぎ
女は何歳?胸のふくらみようから幼女では無いと思うが。。。
男がでかいのならそれにしては童顔の男だな。。。
599スペースNo.な-74:02/12/09 22:55
身長差とか胸が現実的じゃないとか、そういうのを突っ込むのは馬鹿としか思えんのだが。
というより漫画も読んだ事のない頭カチコチの芸大出とか?
600スペースNo.な-74:02/12/09 23:56
>>596
一番気になるのは男の赤面表現に使ってる斜線だなぁ
線が太く、入れ方も雑なんで漏れにはせっかくの顔を潰してしまってるように感じるよ
あと、線の方向もこの顔の向きの場合///ではなく\\\にした方が良いかな
些細な事と思うかもしれないけど、この数本の線が大きなノイズになってます
601スペースNo.な-74:02/12/10 00:17
>>599
すまんが知らんな
ジサクジエンごくろうさん
602スペースNo.な-74:02/12/10 00:20
>>599
>1みろ
>>評価者は人の評価に文句つけないように。評価は人それぞれです。
>>評価される側がどれが必要とするか決めるのです。
603まー:02/12/10 00:20
604スペースNo.な-74:02/12/10 00:23
これをどうせいと?
605スペースNo.な-74:02/12/10 00:24
>>603
あんたいいかげんに1みたらどうだ?
やっぱ私念か?
606まー:02/12/10 00:25
ギャッ!2番目のだけ画面最大にしないと縮小されちゃいますね。・゜・(ノд`)・゜・。
607スペースNo.な-74:02/12/10 00:26
おまえらも1みろ
>>まず評価を希望する方は
>>>>1-10辺りに示された全てを熟読する。
>>●これを読まず、また実行しない方は当スレッドへの参加資格を
>>持たないものとし【放置】とされるようです。

放置しとけ
608スペースNo.な-74:02/12/10 00:33
>>607
たしかに・・・そうだな
釣られちまった・・・スマソ

気を取りなおして   さあさあ次の方どーぞ
609スペースNo.な-74:02/12/10 00:49
始めて来たけど、なんかこのスレ腐ってるな・・・特権階級気取りのアホに見せる絵などない。1人前スレかどっかに行こうっと
610スペースNo.な-74:02/12/10 00:51
>>609
それなら二次板のへたれスレなんかどうかな?
あとここの喧嘩腰スレも結構イイよ
611紳助:02/12/10 00:54
>>608
ノウハウ板やったら
どこ行っても

、、、、一緒やで
612スペースNo.な-74:02/12/10 00:54
でも赤する人はやっぱウマイのよね
613スペースNo.な-74:02/12/10 01:30
上げようと思いましたけど、なんだか煽り気味の評価も無視したら礼も言わずに無視した、放置しろとか因縁つけられそうなのでやめます。サヨナラ
614スペースNo.な-74:02/12/10 01:32
ちゃっかりageとるな、あんた(w
615スペースNo.な-74:02/12/10 02:33
596の絵の身長差の事だが、俺考えたんだけど男が一段高い段に乗ってるんじゃないかと思うんだが・・・
まあ、569がちゃんと足まで描けばここまでわからん図にはならんと思うんだが・・・
616スペースNo.な-74:02/12/10 04:19
その身長がどうとかってのは
「この顔なら身長は○○センチ以上じゃないとおかしい」って言ってるようなもんだろ
絵柄がどうとかって事が関わってくることならともかく
身長の割りに胸があるとか童顔なのに身長高すぎるとかってのは
評価じゃないだろ…
617スペースNo.な-74:02/12/10 07:23
>>616
596の絵はそういう感性的な問題じゃなくて明らかに足の長さがおかしいだろ。
男と女の膝の位置から踵までの長さを想像してみろ。
男女とも高低差の無い地面に立ってるとしたら奇形だぞ。
もし段差のある所に立ってるならそれなりの表現で分かる様にするべき。
それでも漫画的表現だとか個性だとか言い張るなら
こんなところで評価受けてないで我が道を行くしかない。

顔とか胸はあんたの言う事が合ってると思うけど。
618スペースNo.な-74:02/12/10 08:25
>>617 アホかこいつ
619スペースNo.な-74:02/12/10 09:50
http://hyouka2c.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/annotate/images/djn_n770.jpg
たぶん>>596はこれくらいの頭身なんじゃないかと仮定してみます。
画力も無いのに勝手にいじってしまって申し訳ないが。私にはどこが奇形なのかわかりませぬ。
このゲームのことは知りませんが、小学生くらいの子と高校生くらいの男の子なんじゃないでしょうか?

物語では、何らかの力でおねーさんとか年上の彼女とか男の子の頭の上がらない人とかが凄い若返って
男の子を弄ぶみたいな話がありますな、あんなふうに見えてちょっと萌えました。
620スペースNo.な-74:02/12/10 10:09
>>599
人の評価に文句つける奴はだいたい本人による自演
自演ご苦労様
621スペースNo.な-74:02/12/10 10:28
>>599>>616
てかホント人の評価にいちゃもんつけんなよ
>>1も読めないような香具師はこなくていいよ
>>596がジサクジエンならもう来んな
622スペースNo.な-74:02/12/10 11:39
>>621
全角ですか?
623スペースNo.な-74:02/12/10 11:44
>>596
デッサンの狂いは無いと思うが
なんというか人の大きさが狂ってるように見える
ってのが漏れの意見
>>1を見る限り、人の意見に口出すアフォはいないと信じたい
624スペースNo.な-74:02/12/10 12:43
今度から他人の評価に意見出すヤツは放置の方向でいいのでは?
625スペースNo.な-74:02/12/10 12:46
>>596
多分>>619の等身でいいんだろうな〜。漏れも最初、あれ?って思ったけど
納得できました。
漏れが気になったのは「足の付け根(股間?)」の表現かな。
なんつうか、四角い胴体にただ足が生えてる感じがした。
実際に股関節(Y字)を意識してはいると思うんだけど・・・
表現として伝わってこなかった。しわの表現に問題があるのかも・・・
626スペースNo.な-74:02/12/10 13:21
相変わらずここは無限ループなインターネットですね
627スペースNo.な-74:02/12/10 13:32
romっててつくづく思うんだがここで晒しても絶対上達なんかしないよな。
628rom者:02/12/10 13:46
これでも半年前くらいはまともなスレだった。
今は見るも無残な状況だが。
629スペースNo.な-74:02/12/10 14:34
R(略
630596:02/12/10 17:03
返事が遅れました…。すみません。
さまざまなご意見を頂きありがとう御座います(多謝
身長の問題は人それぞれ見方があるようで参考になりました。
難しいですね…ヤッパリ。

えっと、何分文章書くのが苦手なので、
身長に関するレスを省いて最後にまとめてしまいました。
更に長文なため2つに分けている事を先に詫びておきます。

>>597
線ですか…鉛筆で描いた線画はまずかったですね…。
ペンが使えないので逃げてしまって。
線画も大事ですか。次ぎ描くときは気をつけてみます。


>>598
顔年齢と身長にもう少し気を配って塗る前とレイヤ統合前にもう一度見直して見ます。
身長と顔年齢が違えばそれは違和感感じますね。

>>600
赤面表現の斜線…。
あの絵、プリンタで出力しようと思っていたので(名刺サイズ)、
線を細くしたら見えないかな…とか思っていたのですが、
先ほど出力してみた所そうでもなかったので、
あとで修正してもう一度出力してみます。

斜線の方向は全然気がつきませんでした;
輪郭線と平行になってしまうからしっくり来なかったんですね…
こう言う些細で気付きにくい意見本当にありがたいです。

631596:02/12/10 17:04

>>615
自分自身ではそう見えなくても、
見る人がそう見えたら絵ってアウトなんですよね;(段)
足を描くのが苦手なので、逃げた結果だったりします。


>>619
添削ありがとう御座います(謝々)
指摘されて自分でも実は違和感を感じていたのですが、
これを見て結構すっきりしました。
いや、ほんとありがとう御座います。


>>625
足の付け根ですか...。
自分ではどこを直せばそれらしくなるか、未だ分かってないので、
デッサンの資料を引っ張り出して暫くにらむ事にします。
しわも苦手なんですよね…。



色々な意見本当にありがとう御座いました。
身長差って言うのは大事なんだな、と。
今まで殆ど意識して書いたこと無かったので、
もっと意識してみます。
それでは長々と失礼いたしました。
632スペースNo.な-74:02/12/10 19:20
この一件で>>627の言う通りだとわかった
633スペースNo.な-74:02/12/10 20:01
>>632
なんでやねん。
634スペースNo.な-74:02/12/10 22:00
ぜってー上達しない(w
635スペースNo.な-74:02/12/10 22:02
確かに…
636スペースNo.な-74:02/12/10 22:42
人の進歩が見抜けないぼんくらですか?
絵描いてスキャンして2ちゃんにうpしてっていう
やる気とか行動力がある人は、なにもしない人よりは
たとえ少しずつでも上達してるよ
637スペースNo.な-74:02/12/10 22:52
>>636
で、だからお前が何様だって話なわけで。
638スペースNo.な-74:02/12/11 00:00
荒氏は放置が基本です。
639スペースNo.な-74:02/12/11 00:16
ココに上げる最大のメリットは添削云々よりも
描いているときに普段見てもらえるより多い人数に見てもらえることを
描く時に意識できることにあると思っています。
緊張感無く、ただ上げて赤してもらおうとだけ思ってるような香具師は
本当に来ても意味が無いと思いますな。
640スペースNo.な-74:02/12/11 00:31
このスレにあげるメリットは少ないな。
641スペースNo.な-74:02/12/11 06:29
みんな使ってるけど
>>
↑これやめた方が…
>

>>
この辺推奨
642スペースNo.な-74:02/12/11 08:10

>>641
なんで?
643スペースNo.な-74:02/12/11 10:48
>>636
うpして叩かれまくった過去をお持ちですか?(プ
644スペースNo.な-74:02/12/11 11:15
批評にレス禁止だと誰がヘボい意見に釘さすの?(´∀`;) 
逆の批評書けばいいのか。
身長は問題ないですね、とか。
645スペースNo.な-74:02/12/11 11:24
>642
サーバーに負荷がかかるから。
名札代わりに使うよな使い方はやめたほうがよろしいかと。
646スペースNo.な-74:02/12/11 11:51
>>645
ネタ?

サーバーに負荷がかかるなら
管理側で規制すりゃいいだろ?

それとも通達が出てるのか?
647スペースNo.な-74:02/12/11 12:09
>>646
1年前の8月の末の閉鎖騒ぎの時通達でたじゃん
648スペースNo.な-74:02/12/11 12:27
>>646 ←を押すと、新しくウインドウが出て来る(ここで一回鯖負担)。んでそのウインドウを閉じる 計1回
>>646 ←646を探す為に700以降のレスがついてた場合は600-を押して探す(ここで一回鯖負担)。そしてまた元のレスに戻るために最新50を押す。(一回鯖負担) 計2回

>>645 という結果になりましたが、なにか?
649スペースNo.な-74:02/12/11 12:58
>>645
あの時問題になってたのはデータ転送量。
鯖負荷じゃない。
650スペースNo.な-74:02/12/11 13:07
651スペースNo.な-74:02/12/11 13:19
652スペースNo.な-74:02/12/11 13:20
>>650
可愛いと思うぞバカ。

これって喧嘩腰スレかなんかで完結したやつじゃネーノ?
何度みても首あたりに違和感を感じるんだが、漏れは恐らく
アンタ以上のヘタレなのでその要因がわからん。
653スペースNo.な-74:02/12/11 13:20
カワイイじゃネーカ!(*゚Д゚)コ、コルァ!
654スペースNo.な-74:02/12/11 13:22
評価の頼み方の指定はされてないからな(w
655スペースNo.な-74:02/12/11 13:23
>>648
専用ブラウザ使えアホ。
2ch存続以前によくそんなまどろっこしー使い方してるな。

2chをそれほど利用しないライトユーザーならこの限りではないだろうけど。
人が>>のリンク使うのを気にするくらいのユーザーなら導入してみ。
世界が変わるぞ。
656スペースNo.な-74:02/12/11 13:25
このスレのレベルが低いのは評価者のレベルが低いからか。
評価者が絵が上手い必要は無いけど、見る目も無いのは困るよね(w
しょせん同・・・
657スペースNo.な-74:02/12/11 13:39
            ∫      _____
    ∧_∧   riii=       |┌──┐| ̄|-、
   (   ´_ゝ 「 ノ        ||    ||  | ]<鹿るべき処置を
   /   ⌒\/ /───┐  |└──┘| 」 /      とらしてもらうよ
  / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\   `'|          X|      |   OO
658スペースNo.な-74:02/12/11 13:44
>650
表情がメチャカワイイんだよ、このヴォケ!!
つか、身長の話題持ち出したのオレなんだけど(w
等身自体が設定自由なわけだから、できれば全身像キボンヌだ。
この絵もオレ的年齢勘から言うと大腿部が長い気がする…。

>652
肩までは左(キャラの視点で)に回ってるのぽいに、右側のうなじ部分が描かれてないからだと思われ。
659スペースNo.な-74:02/12/11 13:56
>>650
マルチ厨は氏ね。

【本家】私を一人前の絵描きにしてください。第8講
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1036067538/301-333

つーか、本人じゃねーだろ?
660スペースNo.な-74:02/12/11 14:11
>658
回ってるのぽいに→回ってるぽいのに
スマソ。

…って本人じゃなかったのかよ?
661スペースNo.な-74:02/12/11 14:25
>>619
それ見ても奇形だって分からないなら評価しない方がいいね。
このスレって小学生の図画工作以下のレベルで評価してるのか?
いくらヘタレがヘタレを評価するっていっても・・・
とかいうとすぐ「>>1読め」とかいう思考能力の無い奴が出てくるし。
>評価者は人の評価に文句つけないように。評価は人それぞれです
これは無くした方がいいね。
評価は人それぞれだけど、評価できない奴がハバを効かせるのは良くない。
662473-474:02/12/11 14:28
>>475
今度から一度裸にしてから描いてみます

>>488
赤ペンどうもです。
自分(男)の肉付き(とくに曲げた足)で描いたため、違和感あったんだと思います

>>492
背中伸ばして描きました。自分で曲げてると鏡見えなかったので

>>518
自分も感情が高ぶると飛び出す派だったので
霊的にしろなんにしろ、収納可能っぽいですね

移転していたようなので、相当レス遅れてすみません
評価ありがとうございました
完成するまでは一人前行ってみます
663スペースNo.な-74:02/12/11 17:04
>658 和服て結構股間の位置がわかりにくくなるけど合ってるんじゃない?
664スペースNo.な-74:02/12/11 18:00
665スペースNo.な-74:02/12/11 20:15
>>648
ソースコードの話だろ

あとIEでやってる奴はブラウジャ使おう
漏れjane
666スペースNo.な-74:02/12/11 20:17
あれ?俺いつの話してんのかな?うふふ
667スペースNo.な-74:02/12/11 21:53
>>666
よ、よくわからんが帰って来い。

オーメーン。
・・・・・・ダミアンだっけ?
668スペースNo.な-74:02/12/12 00:35
>>665
IEもブラウザ…と一応つっこんどく。激しくドウデモいいことだけど。
669スペースNo.な-74:02/12/12 03:23
>661
ネタにマジレスかも知れんが、もうちと詳しい意見希望です。
ちなみに俺としては、両者の背丈が>619の赤ペソなら
両者とも膝がもっと下になるかな、とは思います。正座
すると踵がケツの下に来ないという。
そもそも、女の子の脚から推測される腰の状態も結構
あやふやな気もするので、議論にならんかもですが。
当方普段はROM人ですが、勉強の為にひとつご詳細をば。
670スペースNo.な-74:02/12/12 05:21
>>669
頭身の高い人間を描く時は、膝より上と膝より下を同じ長さで描く事はあまりしません。
膝より下が気持ち長いほうがプロポーションがよく見えるためですね。
あと、腰周りは微妙に要修正かと思います。尻などでもうすこし腰は強調すべきかもしれません。
腰があまりよくわからないので、いろいろおかしく見えるところがあるのだと思います
あと、女の子の右足はもうちょっと外方向に、男の子の胸板も薄すぎて少しおかしいかな?
671スペースNo.な-74:02/12/12 14:33
目くじら立てて奇形という程でもねーじゃん
672スペースNo.な-74:02/12/12 15:14
>>661
君は評価すらしてないじゃん。
そんな内容を書き込む事の方が、このスレでは「的外れな評価者がハバを効かせる」事より
好ましくないよ。「評価対象」に対してだけ各々個人の観点から評価すりゃイイだけの事。
評価する気が無ぇなら書き込むなよ。気持ち悪い。

>>596
等身おかしく見えるのは、多分「首」の長さも問題あるかも・・・。
673スペースNo.な-74:02/12/12 15:38
>>672
アホかこいつ
674スペースNo.な-74:02/12/12 15:41
673は放置の方向でw
675スペースNo.な-74:02/12/12 15:51
自演が渦を巻くスレ
676スペースNo.な-74:02/12/12 16:43
>等身おかしく見えるのは、多分「首」の長さも問題あるかも・・・。
それ以前の問題だろ?もう少しまともな評価しろよ。
首を縮めたらあの破綻が直るのか?ったく。
やっぱりこのスレが荒れる原因はまともに評価も出来ない奴らのせいだな。
赤の他人の絵を指摘できるほど絵に対する知識があるか自分自身の実力も判断出来ない奴が
大物面して評価するんだから呆れますよ。真面目な話し。
677スペースNo.な-74:02/12/12 16:55
パースと骨格しか指摘できない馬鹿ばっか。
しかもディフォルメ頭身の骨格も理解せずに「こんな体型の人間はいない」とかいうアホは死んで欲しい。
678スペースNo.な-74:02/12/12 17:01
>>1 を読め。ってとこか。
正直なところ、評価者にレベルの高いコメントを求めるなら、
プロでも画家でも自分の納得する人に金出すとかして
師事してもらうべきで2ちゃんのインスタント評価所で
求めるべきじゃないと思われ。
ここでアツくなっても上手くなるわけじゃないしな…。
679スペースNo.な-74:02/12/12 17:09
出た!「>>1を読め。」(w
やっぱり>>1のルールを直した方が良いね。
>>678の様に評価者側の言い訳はまかり通って
被評価者には言い訳するな、っていうのはどうかね?
>>1のルールだと「評価者は何を言っても良い」って事になるけど
それがいい加減な評価に繋がってるんだよね。
680スペースNo.な-74:02/12/12 17:13
マゾスレ
681スペースNo.な-74:02/12/12 17:16
>>679
そそ。被評価側はアドバイスを取り捨て選択できるってのが建て前だけど、
実際は自分のアドバイスを無視された評価者が「意見を聞く気が無いやつは放置」とか暴れる始末。
結局はどんなアドバイスも呑まざるを得ないというのが現実。
682スペースNo.な-74:02/12/12 17:19
>>679
被評価者が評価者の評価に納得いかないのなら弁解する必要なんか無い。
無視すればいい。

そいう了解無しに評価の場に作品を出すこと自体おかしい。
よって>>1のルールは正常。

普通の神経なら言い訳のようなみっともないことはしないと思うが、
評価に評価をしても被評価者には何の得にもならない。


評価に評価してるアホどもって本人じゃないよね?だったらもう最初から
成り立ってないわけだが。
683スペースNo.な-74:02/12/12 17:20
>>681
>結局はどんなアドバイスも呑まざるを得ないというのが現実。

ジエン?
どういう世界だよ。
684スペースNo.な-74:02/12/12 17:20
>>682 
>>681

評価に文句付けたヤツ=被評価者とすぐに決めつけるやつって痛過ぎ。
このスレの評価側の横暴は板の中でもかなり異色なんですが。
685スペースNo.な-74:02/12/12 17:21
>>681
自慢の絵が誉められなかったからってそんなに暴れるなよ(プ
686どーでもいいが:02/12/12 17:21
評価側は現役漫画家の評価を受けられるだけありがたく思え。こっちは時間割いて相手してやってるのに。
687スペースNo.な-74:02/12/12 17:21
>>684
疑惑を深めるような発言をわざとしてるだろw
688どーでもいいが:02/12/12 17:24
正直、落書きレベルの絵なんて、内心では思いっきり煽りたいきぶんなんだけどな。なんでこのスレにあげるまえに背ッ型熊しなかったのか。
コンテストに入賞できるレベルになってからこのスレに来い。
689スペースNo.な-74:02/12/12 17:25
よし、石化宅間するぞ!
690スペースNo.な-74:02/12/12 17:25
「うまいでしょ!見て見て!」

酷評

「好き勝手コイてんじゃねーぞゴルァ!」

という人間このスレにいるとしたら悲しいことです。
691スペースNo.な-74:02/12/12 17:26
施ッか択魔
692スペースNo.な-74:02/12/12 17:26
>>686
すげー!現役漫画家だってさ(w
漫画家様だーありがたや(w
ありがたいのはよく分かったから
こんなところで無駄な時間使ってないで仕事しろよ。アフォか。
693スペースNo.な-74:02/12/12 17:26
>>688
的外れにイタイ
694どーでもいいが:02/12/12 17:27
揚げ足取って楽しいか?どうせ心と同じく絵も歪みまくってるんだろぜ
695:02/12/12 17:28
>>どーでもいいか様
もしやあなた様はあの方では!!!!?
まさかこんなスレで拝見できるなんて驚きです!!!
是非今度評価してくださいませんか!!?
696どれみ萌え:02/12/12 17:28
ID間違えました。ごめんなさい
697スペースNo.な-74:02/12/12 17:29
雪花田熊しよう!
698スペースNo.な-74:02/12/12 17:30
自演が露見の予感
699スペースNo.な-74:02/12/12 17:32
>>686みたいな奴がいるから>>1のルールは変えるべきだと思うんだよね。
匿名掲示板で「俺はプロの漫画家なんだぞ!偉いんだぞ!」ですか。
漫画家=絵が上手いとか思い込んでるのでしょうか?
評価者は偉い存在じゃないって事は分かってますか?
こういう勘違い厨が自分のレベルも考えずいい加減な評価を繰り返すのが一番問題なんだよ。
700スペースNo.な-74:02/12/12 17:32
ど=どれみ萌え=どーでもいいが
701スペースNo.な-74:02/12/12 17:32
ID無いしねー

それより施ッか択魔しようぜ
702スペースNo.な-74:02/12/12 17:33
688 名前:どーでもいいが[sage] 投稿日:02/12/12 17:24
正直、落書きレベルの絵なんて、内心では思いっきり煽りたいきぶんなんだけどな。なんでこのスレにあげるまえに背ッ型熊しなかったのか。



おまえが書き込む前に背ッ型熊してろ( ^∀^)
703スペースNo.な-74:02/12/12 17:33
ID→HNの間違い?
704スペースNo.な-74:02/12/12 17:33
705スペースNo.な-74:02/12/12 17:35
>>699
チミも十分ウザイよ
逝ってよし
706スペースNo.な-74:02/12/12 17:37
逝ってよしは久しぶりに聞いたな。
でも勘違い評価者が多いのはこれではっきりしたし
>>1から評価者に文句を付けないの文は省いた方が良いと思うよ。
707スペースNo.な-74:02/12/12 17:41
>>706

勘違い評価者ってのは評価に評価するヤシ等のことじゃないの?
気に入らない評価はスルー。
評価に評価は不毛、ってーのが普通じゃないか?

なんかわけわからない方向に話がすすんでるな。
708スペースNo.な-74:02/12/12 17:46
まあそんなことはどうでもいいからさ
みんなで1/144スモー作ろうぜ!

↓金銀どっちがいい?
709スペースNo.な-74:02/12/12 17:47
>>707
評価者に文句をつけたくてしょうがないんです。
無視したほうがいいでしょう。

「評価者に文句を言う輩は無視して下さい。」

これを>>1に追加キボーン。
710スペースNo.な-74:02/12/12 17:48
>>708
711スペースNo.な-74:02/12/12 17:50
>>710
じゃあ俺が銀な
ちゃんと股関節新造して可動広げろよな マスクも加工しろ
あとエアブラシ貸して
712スペースNo.な-74:02/12/12 17:52
>>676
いや、だから・・・・
人の評価にどうこう言う前に、「俺はココがおかしいと思う」的な事書けって・・・。
絵晒してる人はそういう意見が聞きたくて晒してるんだから。
君の言うトコロの「まともな評価」っての実践すりゃイイだけの事だってば。
自分で言ってんだから、出来ないはず無いよな?

>>706
お前の方がココでは甚だしく勘違いだよ?つうかスレ違い。
文句はつけてもいいけど、それに代わる「まともな評価」ってのが出来りゃ
多分、誰も文句は言わないぜ。<ソレガデキルクライナラトックニヤッテルトオモウガナ
713スペースNo.な-74:02/12/12 19:17
評価してもらいたいのにウPロダが使えません…
714スペースNo.な-74:02/12/12 19:20
そうか、すまない。
715スペースNo.な-74:02/12/12 19:28
いえ、また今度お願いします。
716スペースNo.な-74:02/12/12 20:50
ここに絵を晒しても誉められることはまず無いと思う
もともと「へたれだから指摘してください」ってスレだろ?

あとさ、的外れな評価でも別にいいじゃない?1の引用はしたくないけど、
被批評家者が決めればいいと思う。べつに他の意見叩く必要もないのでは?荒れるだけだしさ


717スペースNo.な-74:02/12/12 21:30
>>716
煽り混じりで的外れだからどうしようもない。
718スペースNo.な-74:02/12/12 21:38
↑荒らしはこんな感じで荒らすと思うからさ、以後こんな感じのきたら放置でよろしく〜
719スペースNo.な-74:02/12/12 22:13
了解
720スペースNo.な-74:02/12/12 22:27
>>1
には
「評価に対する評価はナシ。
してる人は放置でお願いします。」

の主旨で追加キボンヌ。
721スペースNo.な-74:02/12/12 23:58
今度から煽りまくりでメチャクチャな評価しよっと。文句言うヤツは放置(w
722スペースNo.な-74:02/12/13 00:05
↑のように荒らしは書くとも思うんだけどまあ、こういうの来たらさ(r
723スペースNo.な-74:02/12/13 00:05
お前、二つくらい前のスレでも同じようなこと言ってたな。
すこしは進歩しろよ。
724スペースNo.な-74:02/12/13 00:09
ネタにマジレスイクナイ!!(・A・)
725スペースNo.な-74:02/12/13 00:22
こんな状況で依頼する馬鹿なんて絶対いないw
間違いなく他のスレに行くだろうな。んでマルチポスト云々で他のスレにまで出張して叩く馬鹿はやめて欲しい。
ここで相手にされなかったからって、他のスレでもう一度別の絵を描かなきゃならんのか?
一つの絵に対するより多くの評価を得る為にも、全然悪い事じゃないと思うんだが。
726スペースNo.な-74:02/12/13 00:27
なら、このスレに絵をさらさなきゃいいじゃん
727スペースNo.な-74:02/12/13 00:32
じゃ、このスレはもう終了ということで
728スペースNo.な-74:02/12/13 00:32
じゃ、このスレはもう終了ということで
729スペースNo.な-74:02/12/13 00:33
晒す側としては「いつもどうり殺伐としてんな〜」と思うくらい。
730スペースNo.な-74:02/12/13 00:35
それいいね
似たようなスレ一杯あるしね
それでいいのでは?そもそもここのスレの存在意義自体なくなってきてたし。。。
731スペースNo.な-74:02/12/13 00:53
まともに絵を描いていたら無茶苦茶な評価とそうでない評価くらい
理解できるだろうから、別に>>721は気にならないと思うんだが。

ネタ切れしてるところでデンパが入ってくると、普段相手にされないような
デンパでも構ってもらえていいねw

>>725
ルールは守らなきゃ。
素通りですか・・・とか言えばそれなりにフォローしてくれるはず。
あと、礼節をわきまえているヤツは手直ししながらスレ移動しても
ちゃんと認められてます。

基本的に決まりごとを守れない人間というのは周囲に馴染めないものなんだよ。
可愛そうだけどねぇ。

マルチっつーかみんな評価スレは一通り目を通したりするから
かぶってると間抜けに見えて、中には過剰に反応するやつもいるんだよ。
732スペースNo.な-74:02/12/13 00:58
アンタそんなに 必 死 に な る な よ
 このスレはもう終わってるんだからさ
733スペースNo.な-74:02/12/13 00:59
必死な731がいるスレはココですか?
734スペースNo.な-74:02/12/13 00:59
>>725
このスレのちょっと前の着物描いてたやつ、1人前スレで思いっきりこのスレから出張煽りくらってたぞ。
あぁいうタチ悪いのってみてて気分悪い
735スペースNo.な-74:02/12/13 01:00
>>731だった
736スペースNo.な-74:02/12/13 01:01
>>734
あれってネタじゃなかったの?
737スペースNo.な-74:02/12/13 01:07
>>736 多分このスレでもしつこくマルチネタを引っ張ってたヤツと同一人物だと思われ
あぁいう潔癖馬鹿ってどうにかならんもんかね。
738スペースNo.な-74:02/12/13 01:13
まぁ、世界一周旅してアホのいない土地というのはありませんから、
その辺は放置できる大人の心を持つのが板住人の課題ということで(他のスレでも
やってるから)

マターリ再開
さぁ!元気良く晒そう!
739スペースNo.な-74:02/12/13 01:14
303 :スペースNo.な-74 :02/12/07 23:35
>>301
私の絵を評価してください part19
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1035685857/

宣言無しに他スレで依頼したトンデモ野郎
以降放置でいいと思われ。


304 :スペースNo.な-74 :02/12/07 23:43
>>303
今見てきたけど、ちゃんと断って書いているじゃん。私怨じゃないと思いたいけど…


305 :スペースNo.な-74 :02/12/07 23:56
>>303
つーかこんな程度の事でいちいち叩きたがるなよ。

こいつか。
740スペースNo.な-74:02/12/13 01:19
いつも荒れてて絵の評価どころでないココが好きですw
741スペースNo.な-74:02/12/13 01:21
いやぁ同じ板と言ってもスレごとにテンションって異なるし
ある意味この感じでイイと思うな
742スペースNo.な-74:02/12/13 01:27
次スレタイトルは

喧嘩腰ではないけど一触即発評価スレ

なんてどうだろう。
まぁ、世間に絵を出すってことはあれだよ、大変なことだよな。
身内で馴れ合いというのも、絵を描いて楽しむという範囲では
問題無いと思うし。

あえて!火の点いた墨の上を歩くがごとく自分の絵をなんでもありの
評価の場に放り込みたいというのなら、このスレもその役に立つだろう。

漏れの中では
初級:一人前スレ
無差別級:このスレ

汎用、お勧め:喧嘩腰
という位置付けであります。
743スペースNo.な-74:02/12/13 01:35
虹板のへタレスレは?
744742:02/12/13 01:45
>>743
漏れは昨日そのスレを知った。
いまは俺の胸に飛び込んで来い!だっけ。

あのスレ見るまで同人ノウハウ板の評価スレがエロ敬遠だと知らなかった。
確かに見なかったが。
で、あのスレの漏れの中ポジションは

喧嘩腰エロ認可版

といったところか。
ウマイ赤ペンがいるようなので、非常にお勧め。非エロ以来はOKなのかしら。
非常にお勧めであります。昨日あのスレで
「評価に評価するスレになったな」
という書き込みと同時に方向修正されてるのを見て感心したっけ。
板の特性上、煽り耐性があるんだろうけどね。
745スペースNo.な-74:02/12/13 01:56
>>板の特性上、煽り耐性があるんだろうけどね。
これは大きいと思う。なんといっても向こうはId付だからな。ココほどは荒れないし
ただ、向こうでは非エロおkだけど、あそこはさらす香具師の画力が低い事(最低ライン)を前提としている
昔、他より少し画力のある香具師が晒してもめにもめた経緯があった。
それから、あそこは画力(最低ライン)の低い人向けノウハウ板が画力の高い人向けということになってしまったのだ



以上向こうの住人からのレポートでした
746スペースNo.な-74:02/12/13 02:12
そうそう、いまへタレスレじゃ
ここの板の「私なら何部刷れば〜」スレと同じようなこともやっとるですよ
747スペースNo.な-74:02/12/13 02:18
あんまりあっちの話をしない方が…
 これ以上ヘタレが流入したら、赤ペソ先生もぶっち斬れ増すぜ
748スペースNo.な-74:02/12/13 06:28
なんでこのスレが荒れてるのか考えろよ。
原因は一つだろ。頭悪過ぎる。
そうとうリアル厨工が多いんだろうな。
749スペースNo.な-74:02/12/13 09:26
レベル低いところで自己完結してるヤツが多くなったな(w
余裕ねーから、自分の意見に文句言われるとすぐ逆キレ。

ヘボイ絵がヘボイし、ヘボイ批評はヘボイんだよ。
無知の知って言葉があってな、自分が何でも知ってるって
思ってるヤツはアホなんだよ。自己完結してるだけで
ホントはなんにも知らねーの。
そういうヤツに限って「何で?」とか「違うよ」って言われると
キレる。向上心がなくなって、人の意見が聞けなくなったら
オシマイ。

「私は自分自身が何も知らないという一つの事実を知っていることで彼等
 よりすこしだけ知恵があるのである」
750スペースNo.な-74:02/12/13 14:33
何事もなかったかのように「次の方どうぞ〜」
751スペースNo.な-74:02/12/13 15:04
>>749
なんで?ちがうよ
752スペースNo.な-74:02/12/13 15:16
753ROM:02/12/13 22:13
>>752
ごめん許して
754スペースNo.な-74:02/12/14 00:54
しげるももはや懐かしいな
755スペースNo.な-74:02/12/14 09:13
要するにこのスレの評価者気取りは自分が被評価者より優位に立って
見下した立場からアレコレいって自己満足に浸りたいだけなんだ。
だから自分の評価を指摘されると切れてスレが荒れる。
でも被評価者に対していい加減な評価を下して被評価者が切れても
「そんな態度じゃ絵は上手くならない」「下手が逆切れするな」と。
だから>>1から「評価者は人の評価に文句つけないように。」を省いて代わりに
「自分の評価を指摘されたからといって逆切れする人には他人を評価する資格はありません」
とか入れる。
評価者の批評に文句を付けても、そのやり取りのログは残るから選択肢が狭まる事は無い。
最終的判断は被評価者が決める事になるんだし
評価に批判が加わればそれだけ被評価者の選択肢が増える。

でも、「唯一俺が優越感に浸れるルールを変えられてたまるか」
と必死になってスルーしようとするからいつまで経ってもこの異常なルールが変更されない。
>>750タイプの自治厨は自覚が無いのが問題なので
まず自分が異常だということを認識する事から始めよう。
756スペースNo.な-74:02/12/14 09:20
>>755
被害妄想
757スペースNo.な-74:02/12/14 10:11
>>755
君がそうだからって人もそう思うとは限らないよ。
人の絵を見て評価(っていうか感想)書いて、自分の向上に繋げてる人も多い筈。
漏れも「人の評価」に対して「俺は違う意見だよ」って内容の評価を下す事に関しては
意義もあると思うし、かまわないとも思うけど、ココで「人の評価」に「評価(?)」してる
ヤツってケチつけてるだけにしか見えないよ。
「その評価は違うんじゃないか?」っていう意見だけじゃなく、「俺はこうした方が良いと思う」的な
意見が書かれてないから、挙句「罵り合い」になってるじゃん。<意図してるのかもしれんが

あくまで「評価して欲しい人」に対して有益な意見を出してあげる事を前提とする事が
ココの本来の目的だと思うよ。
758スペースNo.な-74:02/12/14 12:35
>>755
作品が受けなかったら「ここの香具師らはレベルが低い!」

うーん、かっこいいぜあんた。

俺は誰にでも認められる・・・・・・それは現実としてはムリでも、それを目指して
絵を描きたいと思うよ。
759スペースNo.な-74:02/12/14 12:50
才能が無い奴は、描いても批評しても、何をやっても無駄。
760スペースNo.な-74:02/12/14 13:05
だが才能は皆に等しくあるので実質的には
何をやっても無駄にならない。
761スペースNo.な-74:02/12/14 13:14
>だが才能は皆に等しくあるので実質的には

等しく?
762スペースNo.な-74:02/12/14 13:41
>だが才能は皆に等しくあるので

アホ?
763スペースNo.な-74:02/12/14 13:45
>だが才能は皆に等しくあるので


逆だろ.極めて極一部を除けば皆等しく才能が無い。故に何も努力しない奴は一生ヘタレだ。
そう、お前みたいな奴。

折れの4年前の絵と今の絵との差は同一人物と思えないほど別だぞ。
764スペースNo.な-74:02/12/14 13:49
相変わらず評価と別のところでスレが伸びるな
{評価板住民バトロワ}スレでも作ったらどうだ?

絵と、絵に関する批評があんまりにもあんまりの場合のレスにしる
絵としてダメならダメってことでいいやん。なぜダメかと思える理由もつけてな
俺も含んで同人で固まった概念持った連中の魑魅魍魎な意見が聞ける氏な。

ってことで、次でどうよ?
765スペースNo.な-74:02/12/14 13:49
釣れた釣れた
766スペースNo.な-74:02/12/14 13:52
誰かが絵をウプすれば、話も変わると思うんだけどねー
あ、俺?パス。
767思いっきり痛いサイト↓:02/12/14 14:02
http://japan.pinkserver.com/under/index.html
勝手に他人のサイトを直リンク!!
「法的根拠はない!!」
「だから直リンしてます」
ハァ?
ネチケットも守れない痛い厨のサイト晒し
768スペースNo.な-74:02/12/14 16:01
結論:素質重要。
769スペースNo.な-74:02/12/14 16:54
>>757
ケチ自体に少しでも意味があれば被評価者の為になるし
煽りならスルーすれば済むだけでしょ。
「異論」なのか「煽り」なのか判断出来ないで逆上する奴がいるから荒れる。
「荒らしに反応するのも荒らし」
つまりこのスレの評価者自身が荒らしって事に気付いてない。
被評価者には「荒らし行為は一切放置」といって
評価者にはスレが荒れる原因になるから文句を付けるなと
評価者を保護するルールだけは必死に守ろうとする。
有益な意見を出すのに邪魔になるだけで被評価者に何のメリットも無い。
逆になぜその評価に対してケチが付いたのか被評価者が判断すれば良い問題。
さらに明らかに知識の無い評価者には良い勉強にもなる。

>>758
話しの論点が分かって無いのか?
770スペースNo.な-74:02/12/14 18:20
>>769
やはり無意味な叩き合いを誘おうとしているようにしか見えない。

どんな評価も魔に受けてしまうような人間だったら最初から
ここに評価を求めに来るはずが無い。
人の評価と自分の評価は別。人の評価が納得いかないからといって
それにケチをつけなければ気が済まないというのは仮にも
芸術分野である絵を描く、見るもののスタンスとして恥ずべきものだよ。

人の評価に言及して「○○>>はこういっているが、私はこう思う。」というのは
十分に有りだと思うし、そういうふうに自分の評価を伝えるのは効果的だろうが、
肝心な作品への評価をせずに人の物の見方にケチをつけるのは、
さまざまな要因が絡み合って戦争状態に突入した両者に
「戦争はよくないからやめよう」
といっているようなもの。ジャマ。そんなヤツだれも必要していない。

わかるかな?

人の考えはどうあれ、自分が自分の責任で評価するなりされればいい。
それとも、自分好みの評価が絶対で、そういう評価で統一されていかないと
いやなのかい?
771スペースNo.な-74:02/12/14 22:18
>>599
>>601>>644>>656>>661
>>673>>676>>677>>679
>>681>>684>>706>>755
>>769

の8割は同一人物とみたんだが、どうかな?
イイ線だとおもうんだけど。
772スペースNo.な-74:02/12/14 22:32
>>770
つか、絵に対する批評も評価に対する批評もいっしょだよ。
2ちゃんって、そういう場だし。
絵をうpする人も言われ放題になる覚悟で上げてんだ。
評価するヤツもそれくらいの覚悟はしようぜ。

自分だけ安全地帯から喋りたいヤツは批評すんなよ(w
人に意見するんだし、それくらいのリスクは背負おうぜ。
773772:02/12/14 22:36
>>771
あ、644はオレ、オレ。
つか、あんがい批評禁止ちゃんの方が少ないかもよ?(w
774スペースNo.な-74:02/12/14 23:03
>>771
601はおれだぞ〜
775スペースNo.な-74:02/12/14 23:21
ただ批評禁止しないと一つ大きな弊害が出てくるのも事実
それは、被評価書が自分の都合の悪い評価に対して文句いうということ
実際、やってるヤツもおおいとおもう。

ところで、ここで晒して同人界とか出て
後ろ指さされないのかな?前例とか無いの?
無いのならここで晒すような香具師は有名にはならんと言うことなのかな
776771:02/12/14 23:22
>>773-774
そかそか。
比較的まともなのがぬけて煮詰まってきた気がするな。
777 :02/12/14 23:23
778774:02/12/14 23:28
>>771
なるほど、おれの描きこみにイチャモン着けた香具師が自作のオンパレードしてるわけか
たしかにあんたの言う通かもしれん。今後放置でいいんじゃない?>>all
779774:02/12/14 23:36
ちなみにおれは批評を批評するの、禁止派な>>773
780771:02/12/14 23:39
いいたいことは山ほどあるが。
>>1が立てたスレなんだから、>>1準拠でいく。これで問題なし。

次スレでも>>1は引き継いで欲しい、と思いつつ。
781774:02/12/14 23:43
おれもそう思う。↑
あんま書き込むと711とジエンとか言われそうだからそろそろ引っ込むわw

>>775
そういやいないな。やはり、有名になるまでに潰れちまうんじゃなかろうか
それにしても、イベントとかで見たこと無いな
782スペースNo.な-74:02/12/14 23:51
>775
ここに晒した後、格段に上達してわからんとかはないのかな?
…ないか
783スペースNo.な-74:02/12/15 00:04
売れるほどの絵がほとんどないからな。
売れたヤツがいるとすれば、わからんくらいに
なってるだろう。
784スペースNo.な-74:02/12/15 10:35
>775
部数スレに晒した香具師はイベント等によくおるがね。あそこはそれが前提だから。
枚数描きこんでる香具師は、今さら一枚の絵であれこれ言われても意味ないんだよ。
785スペースNo.な-74:02/12/15 16:51
いつもツインテールの同じ女を描いて来るやつはそれなりに上達してきてるかな?
786スペースNo.な-74:02/12/15 18:35
>785
あの頭がケツみたいってよく言われる香具師?
787スペースNo.な-74:02/12/15 19:21
>>786そそwさいしょは何か剣持ったのを書いてきたやつ。さっきの着物の香具師、同じだろ?違った?
788スペースNo.な-74:02/12/19 00:57
専用うpロダじゃないとダメ?
789スペースNo.な-74:02/12/19 15:31
うpろだ調子悪いみたいなんで、基本的に何でもいいかと。
あとは>>742あたり読んどいて
790スペースNo.な-74:03/01/01 18:22
age
791スペースNo.な-74:03/01/02 01:12
評価お願いします。
全体的なバランスなどの赤ペン希望です
あと、アニメ塗りの練習をしているのですが、
どこを改善すればよいのかなどを指摘していただけると嬉しいです
よろしくおねがいします

http://f4.aaacafe.ne.jp/~kent/up/img/305.jpg
(↑2ch用のアップローダーの調子が悪いみたいなので
他のアップローダーを使わせていただきました)
792スペースNo.な-74:03/01/02 01:16
>>791
正直、困った。どこから突っ込んだらいい?
793スペースNo.な-74:03/01/02 01:21
つーか見れない。
794スペースNo.な-74:03/01/02 01:24
>>792
とりあえず、顔のバランス、影のつけ方など
アドバイスをいただけるとありがたいです。

>>793
見れないというのは、ページが切れているという事でしょうか?
現在確認してみたところ特に異常はないようです
795スペースNo.な-74:03/01/02 01:29
漏れも見れねぇ
コピペしてもふぉーびどぅんになる
796791:03/01/02 01:42
791ですが、
画像が見れない方がいらっしゃるのならば
別のアップローダーに移動したほうがよろしいのでしょうか
797791:03/01/02 02:00
>>793.795
連続の書き込みですみませんが、
念の為、別のアップローダーを使わせていただきました
よろしくおねがいします

http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20030102015726.jpg
798スペースNo.な-74:03/01/02 02:01
>>791
ムー…、とりあえずウチの環境では見れたので評価してみる。
まず反転してみれば分かると思うけど、顔が明らかに歪んでる。
顔はどの方向に向いているんだ?
顔と首の付け根、顔の向き、服の襟などの方向が全部バラバラでつ。
俺もそうだけど、線画作成or下書きの段階で紙を透かしてみるなり、
またはPC作業の場合は反転してみるなりして崩れている部分を修正したりすると良いよ。
蔭は、傘に被っているとするのなら顔にかかる蔭の面積ももっと大きくなるはず。

赤入れたいけど、
今旅行先のホテルからココ見ててタブレット家に忘れてできない…。
スマソ誰か他の方お願いします。
あと、これってツールはフォトショでつか?
799スペースNo.な-74:03/01/02 02:06
>>791
では見られなかったが
>>797
で見ることが出来た・
・・・・・・このクラスですと、一人前スレが適当かと思いますがいまは無かったっけ?
800スペースNo.な-74:03/01/02 02:15
あるよ。

【本家】私を一人前の絵描きにしてください。第8講
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1036067538/
801791:03/01/02 02:24
皆様、絵だけではなく、いろいろとご指摘有難うございます
少々緊張しましたが、皆様の言われた通りに
次からは一人前スレというところで絵を評価して
頂こうと思います。
この絵は指摘などを元に修正させて頂きます

>>798
旅行中にもかかわらずこんな時間にすみません
まともに返事をもらえた事がとても嬉しいです
ご指摘の通り絵を反転させてみたところ
かなり顔のバランス等が崩れていました。(汗
目が垂れていたり、首の位置など指摘された所を修正してみます。
ちなみに使っているペイントソフトは「Pixia」という
フリーソフトを使用させて頂いています
(フォトショップ、結構高いですから(汗)
>791
いっちょ透け透けにして検証してみようか。
ちっと待ってて。
803802:03/01/02 02:26
しまった(−−;
クッキー食い残しだ・・・ウトゥ
804スペースNo.な-74:03/01/02 02:28
任せた
...漏れは赤入れててワケわかんなくなって来たよ

今漏れから言える事は傘と体、顔と首で光源がバラバラな事くらいだ。
805スペースNo.な-74:03/01/02 02:39
>>791
ttp://n-rail.hp.infoseek.co.jp
とりあえずPixiaでアニメ塗りがそこそこ(・∀・)イイ!と思ったトコ。
PixiaのCG講座もあるから参考にすると良し
806スペースNo.な-74:03/01/02 03:03
>>791
顔の輪郭と首、髪だけまるで別人が描いたように見える
キャラがオリジナルじゃないから何かの資料見ながら髪描いてから続き、って感じじゃない?
反転するまでもなく目が左に寄ってるのわかるよね?
この輪郭と髪だと顔の中心はそこまで寄ってないよ(というかほぼ完全に正面)
それに顔が大きすぎる、ホントなら絵柄どうこうでこれは変わってくるんだけど
これは絵柄の問題じゃないって感じがする
あと、服で分かり難いけど体が傾いてて重心がおかしく見える
807791:03/01/02 04:08
指摘された所などを少し修正しました
ネット用のPCにはpxiaが無いので
ウィンドウズ付属のペイントツール(bmp)で修正しました
まだまだ不自然なので、これを元にまたpixiaで修正してみます

http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20030102040420.jpg
808802:03/01/02 04:12
>791
赤してみますた。
http://www.phoenix-c.or.jp/~hakuun/namakura/nukunukubbs121/data/T20030102040413.jpg

たぶん顔だけ描きなれている状態じゃないでしょうか。
806も言っているように、絵柄にしても顔が大きいような気がします。
髪の毛と服を取っ払った図を青線で描いてみましたので
自分が描きたいバランスと違っていないかチェックしましょう。
頭身は好みにもよりますが、右端の赤くらいでもいいかも。
これだと頭が小さいように見えますが、髪の毛のっけたら結構見れるはず。
あと見えている部分から判断すると、傘の構造が歪んでるっぽいです。
骨も七本くらいあるし。
これも右端の赤図を参考にしてみて下さい。
基本的に丁寧だし、すぐ上手くなるんじゃないかなぁ。
809802:03/01/02 04:21
お、リロード怠ったらかぶった(−−;
>807=791
いきなり良くなってますね。
イイ感じイイ感じ。別人みたい。
傘の骨も8本あったのね。ただ奥と手前の骨の密度が違うのが気になりますが。
まず骨組だけ描いてから布を張ると描きやすいですよ。
ではでは〜
810スペースNo.な-74:03/01/02 04:27
指を直角(以上)に曲げるのは関節のキャパシティとして出来無くはないけど、
意識してやらないとできないしんどい状態です。
811791:03/01/02 04:33
>>808
赤ペンありがとうございます。
私が修正した絵と赤ペンを比べてみても結構違いますね(汗
というか、私の書いた傘の骨の数7本しかなかったです(笑
(修正して八本に戻しましたが、やっぱり6本がいいですね)
それに、輪郭が少しカクカクしすぎていたようなのでそこも直しておきます
後は体のバランス、胸の位置、腕の長さ、傘の大きさ、
子供っぽく見える所等に気をつけます。

それでは、私も眠いので、おやすみなさいです。
また明日来ます。
812スペースNo.な-74:03/01/02 05:31
始めてきたけど良スレですねー

>>45
45の赤ペン先生さんのサイトあったら教えて欲しい・・・
CG講座とかやってませんか? 
813スペースNo.な-74:03/01/02 12:30
>>807
 ガンダムXのティファたんですね。なつかしい…。
 
814スペースNo.な-74:03/01/03 22:49
age
815なつめ:03/01/05 02:43
http://iwh17.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n772.jpg

うpしてみました。150kbまでなので、小さくなってしまいますた。
一念程前にココで、『重心を考えて』との評価を受けました。
その問題の重心ですが、未だに掴めません。。。

おヒマでしたら、赤ペンおながいします。
816スペースNo.な-74:03/01/05 02:54
>>815
この頭身のキャラクターとしてはほぼ完成してるんじゃないかな。

個人的な趣味で言えば顔がツマラン、くらいで、あとはいいと思うけど。
817スペースNo.な-74:03/01/05 02:58
>815
一見小奇麗にまとめたように見えるけど、この頭身は厳しい。
胸や腰、腕、脚のパーツがてんでんばらばら。
このキャラ何歳? 記号的表現にしても気持ち悪い。
「幼稚園児の妊婦絵」とかに通じる違和感がある。
サイズの違うキューピー人形の手足をとりあえずくっつけてみました的な、、、。

辛うじて4頭身か、、、まずこれは6頭身位で描き直すべきだよ。
818スペースNo.な-74:03/01/05 03:15
>815
バランス云々は好き好きとしても、この左手は無かろう。
819なつめ:03/01/05 03:31
評価有り難いです。
自分にしては上出来な方だったので、お言葉がしみます…
この絵のコンセプトは『萌絵系ぽっちゃりてっぷりたぷこちゃん』
年齢考えてませんでした。(痛いところを突かれました)

>>816
かおつまんないですか。言えてるかも…(目異常にでかいし)
萌絵系は向いてないのかも知れません、自分には(;´Д`)…ハァハァ

>>817-818
>胸や腰、腕、脚のパーツがてんでんばらばら。
> バランス云々は好き好きとしても、この左手は無かろう。
あわあわ、何が、何が変ですか。

ともかく、6頭身でも描いてみます。(時間かかりそうな予感…)
820なつめ:03/01/05 05:05
描けたのに、何故かうぷできないので、夜に来ますデス。
821スペースNo.な-74:03/01/05 10:40
>820
>>2読め。
822スペースNo.な-74:03/01/05 15:22
>>817
アホかこいつ。お前の趣味に照らすだけの評価しか出来ないんなら失せろ。
823スペースNo.な-74:03/01/05 16:14
デカイ餌キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
824スペースNo.な-74:03/01/05 16:22
評価に対する評価は置いておいてー。

>>815
重心を・・・というようなレベルは脱していると思う。バランスは取れてるし。

頭身はね、好き好きだし、キューピーっぽいのもむしろポイントになると思うのよ。
でも、この場合オパーイ(しかもデカ)出してる女の子じゃない。
だから、性的対象としてみるとこの頭身はキツイものがあるのは否定できないのよ。

脚が非常によくかけてると思った。それに比べて腕はちょっとおざなりじゃないかな。
825スペースNo.な-74:03/01/05 21:00
言い方はともかく>>822の言ってる内容は一理ある訳だが824はスルーすると。
それじゃ俺は824の評価に評価しようっと。
まず824は甘過ぎだね。そんなので被評価者の為になると思ってんの?
スレの雰囲気悪くしない様に、って事ばっか考えてるんじゃないの?
815の絵のどこが重心が取れてるんだよ。右に傾斜してるじゃないかよ。
脚が非常に良く描けてる?そんな訳無いだろ。
デフォルメした絵に理屈を言ってもしょうがないがデフォルメなりの説得力は必要だ。
815の絵にそんな説得力は無い。
815は前回重心がズレてる事を指摘されてるなら中心線を引いてから絵を描くべきだろ。
826スペースNo.な-74:03/01/05 21:07
>>825
ええ!!
ここって、若手を潰す為のスレじゃないの!?
827スペースNo.な-74:03/01/05 21:11
ネトンネトンしてきましたね。
828スペースNo.な-74:03/01/05 21:12
>>825
うんうん、その通りだ。
赤ペンしてやんなよ。
829スペースNo.な-74:03/01/05 21:17
出た。批判的な意見を書き込むと「それなら赤ペンしろ」。
馬鹿の一つ覚えだな。
830スペースNo.な-74:03/01/05 21:21
批判的な意見も、肯定的な意見も批評者の為になるだろうし、
それに赤ペンが必須だってことはないが、気にいらない
評価にいちいち突っかかるお子ちゃまがいるのはいかんともしがたいな。
831スペースNo.な-74:03/01/05 21:26
評価者に突っかかる奴がお子ちゃまなんじゃなくて
まともな評価も出来ないで評価者面してる奴がお子ちゃまでしょ?
832スペースNo.な-74:03/01/05 21:30
>>815
右足に体重をかけて、同じ方向に首を傾けてる、ごく自然体なポーズだな。
中心線を意識するのは大切だが、これってもともと重心が右に寄ってる
ポーズをその通りに描いてるんだろうからそれでモウマンタイだと。

ディティールはちょっと甘いね。漏れは腕と足の甲が気になる。脚はべつに。

体の中心に重心がくるのは直立不動やの体制や脚を等間隔に開いて
均等に体重をかけるときだけだ、ともいっておこう。
833スペースNo.な-74:03/01/05 21:31
てか、どっちもどっちなwwwwww
834スペースNo.な-74:03/01/05 21:32
>>831
前と全く同じパターンだな。学習しろよ。
それでスレが改善したか?

自分の評価でいいスレに育てろよ。(そんなこと言っても無駄だろうが)
835スペースNo.な-74:03/01/05 21:33
ヘタレは何をしても無駄。
836スペースNo.な-74:03/01/05 21:34
捨て台詞としてはまぁまぁかな?
837スペースNo.な-74:03/01/05 21:35
まあ、ちゃんとした評価受けたかったら
喧嘩腰いくだろ?あそこは、翁以外のこじゃなかなか荒れないからな
838スペースNo.な-74:03/01/05 21:37
翁以外のこ?何それ
839スペースNo.な-74:03/01/05 21:40
>>834
評価者が態度改めなければ改善するはず無いだろ。アフォですか?
840スペースNo.な-74:03/01/05 21:45
それにしても、しつこい粘着がいるなw
841スペースNo.な-74:03/01/05 21:47
冬だからねぇ
842スペースNo.な-74:03/01/05 21:50
この板の住人、特に評価者の異常な傲慢ぶりは凄いね。
評価者は自分のクソみたいなプライドだけは死に物狂いで守り通したいんだね。
オタクが世間から相手にされない理由が良く分かるので研究がてらもう少し粘着するよ。
843スペースNo.な-74:03/01/05 21:51
なんか>>829はブーブーいってるが
赤ペンってそんなに手間掛かるのか?

赤ペンしてやったほうが自分の言ってることの正しさを
一発でわからせることができるとも思うのだが。

その赤ペンに更に文句いわれたらオマエモナーとかで
更に赤ペンしてもらえばいいのだし。
とか思うのだが、評価者からすればそうでもない?
844スペースNo.な-74:03/01/05 21:53
まぁ、世間じゃ弱い犬ほどよく吼えるってな(w
845スペースNo.な-74:03/01/05 21:54
話し合いの余地が無いくらいバカな粘着と気づかれちゃ意味が無いのに。
さて、次の人ドゾー。
846スペースNo.な-74:03/01/05 21:54
>>824
お前もオタクだろ?
847スペースNo.な-74:03/01/05 21:56
たしかにな〜
ヴォケはホットイテ次の人どぞー
848スペースNo.な-74:03/01/05 21:57
>>844
このスレの評価者の事ね。
ホント、その通りだ。この調子で他の板の評価スレ行ったら相手にされない。
まさに評価厨隔離スレ。
849スペースNo.な-74:03/01/05 21:58
スレ進行の邪魔がしたいならそう言えばいいのに。
恥ずかしがりやさんだな。
850スペースNo.な-74:03/01/05 21:58
>>846
すまん、ここにいる時点でオタクってことを忘れてた
851スペースNo.な-74:03/01/05 21:59
>>849
目を合わせないほうがいいぞw
852スペースNo.な-74:03/01/05 22:00
よーやく認めたか、えらいぞ〜
853スペースNo.な-74:03/01/05 22:01
>>849
いや、このまま改善されないならこのスレ潰そうかなと思ってるんだけど。
しばらく粘着しなくちゃいけなくなるからメンド臭いんだよね。
854スペースNo.な-74:03/01/05 22:03
やっぱり前のと同一人物だな。
荒らしに落ちる前に一つ問うが、漫画でも絵画でも、世の中で
おまえの認める絵以外は売れないと断言できるか?
855スペースNo.な-74:03/01/05 22:04
只今、このスレはアホに占拠されました
しばらくはレスはやめましょう。

   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
856スペースNo.な-74:03/01/05 22:05
>>854
荒しじゃなくて自治厨な。
お前の質問が頭悪過ぎて答える気にならないんだが。
857スペースNo.な-74:03/01/05 22:06
>>815
重心の話は微妙ちゃ微妙だがポーズ次第なのでさほど気にならないが
何より描き手の意図(思い)がよくわからない。
デフォルメされた頭身でリアル系な塗りで脱ぎ
って志向がチグハグな気がする。
それともそのミスマッチをあえて狙ってるのか?
858スペースNo.な-74:03/01/05 22:07
只今、このスレはアホに占拠されました
しばらくはレスはやめましょう。

   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

859スペースNo.な-74:03/01/05 22:07
答えられないから荒らしになるんだもんな。当然だ。

>>855
最後にチョビットごはんあげました。ごめんなさい。
860スペースNo.な-74:03/01/05 22:08
只今、このスレはアホに占拠されました
しばらくはレスはやめましょう。

   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
861スペースNo.な-74:03/01/05 22:09
只今、このスレはアホに占拠されました
しばらくはレスはやめましょう。

   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U             
862スペースNo.な-74:03/01/05 22:10
只今、このスレはアホに占拠されました
しばらくはレスはやめましょう。

   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

              
863スペースNo.な-74:03/01/05 22:12
さて、本家でも行くか
864スペースNo.な-74:03/01/05 22:41
半角2D板とかでスクリプト&ブラクラ嵐とかあったから
いま、結構アプロダ良く使う板ってピリピリしてるんだよね。
コピペ荒らしとか、結構簡単にアク禁になると思うから気をつけてね。
865スペースNo.な-74:03/01/05 23:26
ちぇっ、もう祭りはおわりなの〜?
866スペースNo.な-74:03/01/05 23:57
マターリ
867スペースNo.な-74:03/01/06 00:26
>>866
はいはい明日から学校だよ。
868なつめ:03/01/06 00:32
うp予定ですが、2週間経ってないのと、見直して痛い箇所
発見いたしましたので、とりやめです。
そうか、喧嘩腰ノ方がいいのですか。
もしかしたらそっちに行くかも。
何にせよ、客観的意見は参考になるので、どちらのスレでもあまり関係はないように思うんですけどね。
関係ある程差があるのかなぁ…(喧嘩腰スレみてきまつ)
869スペースNo.な-74:03/01/06 00:39
>>868
相当関係はあるぞ
まず、荒れないコレ重要。喧嘩腰の安定度はこの板で一番じゃないか?
ついでに言っとくけど、評価系スレってのは評価する香具師はだいたい決まってる
だから、根本的にどこのスレ言っても同じ香具師が評価している場合もあるぞ。
870スペースNo.な-74:03/01/06 00:48
>>868
気を悪くしてないんだったら直したやつをここで完結させていくと
スッキリするかも。
871スペースNo.な-74:03/01/06 01:03
UPする絵の大きさがもっと大きいほうが良いんじゃないかな?
そのほうが粗が出やすいしごまかしが効かなくなる分
評価も適切になるんじゃないかと思うけど
872なつめ:03/01/06 02:47
同じ人に同じように評価していただけるのなら、荒れていようと
私は構わないので、ここにいることにします。

ところで…
うpできません(泣
新画像はjpeg形式、150kbです。
何か変です、と出てしまうんです。何でじゃっ
平行しての質問ですが。
うp済みの絵は、作成時130kb位でした。ところが、その『情報を見る』と35kb、さらにうp後には18KBに!
私も、もっと大きいサイズで上げたいんですけど、いったいどうやったらいいのでしょう?なにかきちんとした方法でもあるのかな。
(わたし間違ってる!?)



873takisi-do ◆lglfeEs3uY :03/01/06 02:54
ttp://cat.oekaki.st/2chkenka/dat/IMG_000289.jpg
アカペソ↑アプロダ調子が悪く別のとこお借りした

あんたの絵のいいとこは細かいところが丁寧なとこと愛情があることだな。
目とか、手のひら、わき、ひざ、髪とかだな。
特に下着の細かさをすばらしい。縫ってる線まで考えてるし。
塗りもまぁまぁよろしい。髪の毛の塗りがよろしいね。

だが、愛情を込めるあまり近いとこしか見てないので大きなバランスが崩れてしまうのがあんたのまずいとこ。
大げさに言うと福笑い状態なわけだ。

具体的に何がおかしいかと言うとだ
第一に、胸が下過ぎ。巨大な胸に幻惑されて腰の位置も下にずれ
腰が非常に小さい。
その割に胸の上から首にかけてはやたらスペースがある不思議な絵になっている。

あんたはこういう胸のでかい絵を描くときは、まず胸のない絵で裸を描き
バランスをとること。その後で、大福をくっつけるように胸を大きくすれば
こういう間違いは起こしにくい。

次に目のついたのは、目がでかすぎ。目の大きさに比べ口が大きいということ。
目はせめてほっぺの場所は確保して欲しい。(でかいというよりも下過ぎといったほうが良いか?)
でないと赤ら顔とかかけんだろ?
口だが等身が小さいとき(身長に対して頭が大きいとき)は
口や鼻は小さく、単純にしていったほうがかわいい。
よって、口は小さく、下唇の線は除去して単純化した。

んなとこ。 等身とかその辺の本を読み漁ってバランスを研究しな。
874takisi-do ◆lglfeEs3uY :03/01/06 02:57
873は>>815
875スペースNo.な-74:03/01/06 03:53
>>873
グッジョーブ赤ペン先生。文句無いぜ。
876スペースNo.な-74:03/01/06 06:00
>>815
ちと遅いが赤ペソしてみた。
http://ilhenny.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/cho588.jpg

とりあえず、頭身に手足、オパーイがつり合ってない。足はともかく、手は大きすぎるぞ。
通常、このぐらいの頭身だと手は小さく、指も短く描いた方がバランスがいい。
そもそもデフォルメってのはパーツを簡略化する事だからその分線も少なくしないと
妙にそこだけ浮いちまう。

手足をデフォルメ化してく過程を描いておいたので参考にしてくれい。
手は指を短くしていく。足は全体的に短く。
どちらも一番右はギャグ系のデフォルメなんでちと極端だな。

次にオパーイだが、この頭身でこれはいくらなんでも大きすぎだろ。
普通は「頭身が低い=年齢が低い」なので頭身の低いキャラはあまりオパーイを
大きくするとやっぱり浮いてしまう。つるぺたか、大きくてもA程度ではなかろか。

顔もちょこっといじってあるが、これは>>873も赤してるようにほっぺたを少し
ふっくらさせて、口を小さくしただけ。口もやっぱり単純化した方が全体につり合う。

基本的には画力高いと思うのでこの調子でガンガレ!
877スペースNo.な-74:03/01/06 06:27
いつも思うけど、ここはタメになるなぁ
878スペースNo.な-74:03/01/06 06:28
upする絵のサイズは人物ひとりなら
重量で100Kbもあれば十分。
879876:03/01/06 07:12
追記。

赤の中のA、Bってのは赤してる最中説明に使おうと思ったけど
文章描いてるうちにいらなくなってしまったものでし。気にしないで〜

あと、デフォルメはいろんな方法があるので一概にこれが正しいってのは無い。
デフォルメ自体が人体として間違ってるからね。
漏れが描いたのはあくまでも一例として受け取って欲しい。
指を長いままデフォルメする人もいるけど、その場合もやっぱり全体的な大きさは
小さい方がいいみたいだ。
880スペースNo.な-74:03/01/06 18:24
昨日の荒らし今本家で暴れてるみたい
ついでに名前ついたみたいだよ。
「チンカス」だってさ
今度からきたら「チンカス」って呼んであげようw
881スペースNo.な-74:03/01/06 18:38
>>880
よかったなチンカス。
882スペースNo.な-74:03/01/06 19:33
チンカスこうりん〜〜
883スペースNo.な-74:03/01/06 19:58
>879
ナイス赤ペン!
図中のA、Bは解説がなくても解るよ。
>815
ところで漏れは、この女の子が妙にガニマタなのが気になってるんだがどうよ。
884スペースNo.な-74:03/01/06 20:04
881=チンカス=昨日の荒氏だろ?
885スペースNo.な-74:03/01/06 23:23
ttp://ilhenny.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/cho590.jpg
(うまくいかないのでよそのアプロダ借りますた)
セルアニメな萌絵とは別路線でのモエを目標にしてますが
萌え度が低く行詰まってます
赤ペソ希望です
886スペースNo.な-74:03/01/07 00:55
>>885
たしかに女の子には萌えんが背景萌え(w
887スペースNo.な-74:03/01/07 01:11
仮に赤ペンで最高の添削してもらったとして
「萌え度」は上がるの?
888スペースNo.な-74:03/01/07 01:14
>>885
とりあえずキャラだけ

・服のシワに気を使え。
・コートっぽくない。資料を集めて見たか?
・ほんの少しだが、首が可動範囲以上に動いている
・体のバランスが悪い。頭でっかち。
・もたれかかっているにしても倒れそう
889スペースNo.な-74:03/01/07 02:18
>885
888に同意。
はだかに剥いてみれ。
多分首が後ろに外れて回り過ぎてると思う。
でもそれは些細な問題。

全体の雰囲気は非常に非常に好みだが、顔が好きじゃないためイマイチ萌えられない。
基本的な描写力はあるはずなので、顔に魂込めてみたらどうだろうか?
890スペースNo.な-74:03/01/07 02:19
木とか質感出てるのに、マフラーが…。
891スペースNo.な-74:03/01/07 03:11
なんか本家の方が凄い変な言い争いになってるんだが…
892スペースNo.な-74:03/01/07 03:18
みんな、釣られちゃダメだー。<本家
893山崎渉:03/01/07 09:11
(^^)
894スペースNo.な-74:03/01/07 11:03
>>888
倒れそう?
右脚前にだしてるし線路に向って覗きこんでる状態かと思ったが、そういうことじゃなく?

>>885
マフラーの形状が気になる 垂れ下がった部分は得に不自然に見える
萌えに関しては何がといえないが萌えられん
895スペースNo.な-74:03/01/07 11:56
他人の評価に評価するヤツは

  チ ン カ ス !!
896スペースNo.な-74:03/01/07 12:08
>>885
煽りではなく、第一印象は「貧乏くさい」です。それを
表現しようと思って描いたのなら作戦成功。
897スペースNo.な-74:03/01/07 13:37
>>895
否定された方でちか?(藁
898スペースNo.な-74:03/01/07 13:53
>>885
技術は非常に高いと思う。
色彩感覚に優れてるし、とくに木の質感がいい。
人物のおかしな所はおでこが出っ張りすぎ。というか前頭部をもっと後方へ。
あとほっぺたたれすぎ。それと首が回りすぎ。
人物の傾斜はこの絵自体が極端なパースが掛かってるのでなんともいえない。
首が回りすぎてるので変に見えるんだと思う。
899takisi-do ◆lglfeEs3uY :03/01/07 14:16
ttp://cat.oekaki.st/2chkenka/dat/IMG_000297.jpg
赤ペソ例↑

 あんたの絵は、没個性的なので、萌えでは無いが嫌われにくいと思う。
宮崎駿のような感じだな。 だからそういう人はキャラで勝負するんで無ければ、
また別のもので勝負することになる。ストーリー、画風、世界観とかな。
宮崎駿の絵は、キャラがかわいいというよりもそれ以外で
あの没個性的な絵に魂を宿らせているわけだから。

 どちらにしろ、煮詰まったときの対処法としては、さらにがんばる、か、
別のアプローチを考えてみる、のどちらかだと思う。

 実際今のあんたの絵が萌えが足りなかろうと、これが俺の出したい絵なんだ
と割り切ってもそれでいい。

 逆に、他人が燃えるものをリサーチして、自分の絵柄を変えていくのも手。
変えてみても、いまいちだったら戻せば良いし、

 で、参考までに似たような方向性だが絵柄が違う、「灰羽」の顔をモンタージ
ュして持ってきた。 こんな感じであえて別の顔にチャレンジするのも手だ。
(あんたの方向性は「耳をすませば」の絵柄だと思うんだが)

好きにするがよろし。
まじで。
900takisi-do ◆lglfeEs3uY :03/01/07 14:24
899>>885
901takisi-do ◆lglfeEs3uY :03/01/07 14:40
補足:灰羽っていうのはここ↓の人の作品(たしか)
ttp://www.closetheworld.net/
902スペースNo.な-74:03/01/07 15:16
顔が古くさいという以外はいいんでは?

903スペースNo.な-74:03/01/07 15:43
>>899
その修正より前の方がよかったけどな。
904スペースNo.な-74:03/01/07 16:19
>>903
毎日ご苦労様です。
905スペースNo.な-74:03/01/07 16:38
906スペースNo.な-74:03/01/07 16:39
907スペースNo.な-74:03/01/07 16:40
904 =905
私怨うざい。
908スペースNo.な-74:03/01/07 16:42
>>907
この前の荒らしさん?
909スペースNo.な-74:03/01/07 16:44
>>899
(σ´∀`)σ 元アイコラの評論厨。
910スペースNo.な-74:03/01/07 16:44
チンカスがこうりんしたぞ〜
911スペースNo.な-74:03/01/07 16:46
(σ´∀`)σ 何やらチンカスの臭いが。。。
912スペースNo.な-74:03/01/07 16:47
荒らしに構うのも荒らしだぞ。放置しる!
913スペースNo.な-74:03/01/07 16:55
>>908
また自分の修正を否定されてヒステリックを起こしてる方でちゅか?
914スペースNo.な-74:03/01/07 16:57
チンカスきたーーーーーーー
915スペースNo.な-74:03/01/07 16:57
899 904 905 908 910
自作自演は勘弁してください。
それにお前絵下手なんだから他人の作品を赤ペンしてんじゃねえよ。
勘違いもいいところ(w
916スペースNo.な-74:03/01/07 16:58
チンカス、チンカス、チンカス♪♪
917スペースNo.な-74:03/01/07 16:58
>>914
必死だな
918スペースNo.な-74:03/01/07 16:59
只今、このスレはアホに占拠されました
しばらくはレスはやめましょう。

   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
919899:03/01/07 16:59
自作自演しました。ごめんなさい
920スペースNo.な-74:03/01/07 17:00
それにしても、この前の荒らしまだいるのカ?
もういいかげん本家にいけよ
それにしても、なんで喧嘩腰だけはいかないんだ?
921スペースNo.な-74:03/01/07 17:02
>>919
ネタとしては面白いんだけど、
昨日のチンカスといっしょ。精進なされ
922スペースNo.な-74:03/01/07 17:03
チンカスがウンカス君を罵倒しているのはこのスレですか?
923スペースNo.な-74:03/01/07 17:06
最近赤ペンする人間の能力が低くなったのが原因じゃないのか?
どうみてもヘ(略が赤ペンしたのがいくつもあるし・・・。
924スペースNo.な-74:03/01/07 17:08
チンカスは昔から評価者を叩いてるから
赤ペンの質の低下とは関係無いと思われ
925スペースNo.な-74:03/01/07 17:11
>>924
というより叩かれた評価者が批判した相手を
チンカスって一方的に呼んでるんだけどね。
926スペースNo.な-74:03/01/07 17:12
925はチンカスですか?
927スペースNo.な-74:03/01/07 17:13
確かにチンカスチンカスって呼んでるのは
おそらく批判された評価者だろうね。
なんとも分かりやすい・・・・。
928スペースNo.な-74:03/01/07 17:14
祭りはすきだにゃ〜♪チンカス対うんち♪
929906 :03/01/07 17:16
おいこのスレ流れまくりじゃねえかよ。
せっかく赤ペンしたのに・・・
930スペースNo.な-74:03/01/07 17:17
927ジサクはやめとけ
分かりやすすぎ
931スペースNo.な-74:03/01/07 17:18
>>930
オマエモナー
932俺が1番:03/01/07 17:20
所詮どいつもこいつも下手糞軍団のくせに・・・なので俺が一番だー!
っていってみますた。
933俺が1番:03/01/07 17:21
ごめんなさい
934俺が1番:03/01/07 17:21
調子に乗ってしまいました・・・。
935スペースNo.な-74:03/01/07 17:22
一つ思った。
このスレにはこの前の荒らし(チンカスとでも名づけようか)と
takisi-doのジサク合戦なのでは?
じきに他のスレまで飛び火しそうだなww
936スペースNo.な-74:03/01/07 17:23
>>935
んなわけあるか。
自作してるのはチンカスのほうだけだ(藁
937スペースNo.な-74:03/01/07 17:24
チンカスおんどで、うーす♪♪
938スペースNo.な-74:03/01/07 17:25
>935
タッキーは煽り耐性があるから煽ってものってくんないよ
939スペースNo.な-74:03/01/07 17:25
>>935
てか、一人の荒らしのジサクジエンかと・・・
940899:03/01/07 17:25
>>903
俺の絵の何処がいけねんだゴルァ!
出てきやがれチンカス野郎!
941スペースNo.な-74:03/01/07 17:25
てか、938はジサクな。
942スペースNo.な-74:03/01/07 17:27
>>840
それもういいって

 て ・ い ・ の ・ う ☆
943スペースNo.な-74:03/01/07 17:28
っぷ。
番号間違えるなよw
944899:03/01/07 17:29
>>936
そんなんいうからまた荒れる・・・。
そう思っても口に出さんことを覚えな。子供じゃないんだから。
ほらまた俺の赤ペンがながれたやんか・・・。
945チンカス大明神:03/01/07 17:30
我を崇めなはれ。うんこ共よ・・・。
946スペースNo.な-74:03/01/07 17:36
これだけしっかり荒れりゃあチンカス御大も満足だろうなぁ…
この板って煽り耐性異様に低いから荒しにとってはオアシスみたいなもんだな
947スペースNo.な-74:03/01/07 17:37
IDないしな・・・
948スペースNo.な-74:03/01/07 17:39
さて、マンハッタン食って絵の練習でもするか
949スペースNo.な-74:03/01/07 17:39
おまいら煽り自演嵐に耐性なさすぎ。
評価依頼と評価&アドバイス以外はスルーしる。
叩けば埃が出るからって周りに人がいるとこで叩くんじゃねぇ。
幾ら論理勝ちしてようと荒れた時点で嵐の勝ち。
950スペースNo.な-74:03/01/07 18:40
以後、評価希望者&評価者は↓へ。
私の絵を評価してください part20
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1041932299/

それ以外の人はこのスレにお残り下さい。
951スペースNo.な-74:03/01/07 18:41
ってことで、俺次板作るね
952スペースNo.な-74:03/01/07 23:45
板を作るのはかなり難しいぞ。
ひろゆきを説き伏せる必要がある。
953スペースNo.な-74:03/01/08 00:04
>952
あ・・・あん、そんなトコに突っ込んじゃダメん
954スペースNo.な-74:03/01/11 20:15
なぁ、ここでチンカスって連呼してスレ荒らしているヤツって
海外サッカー板で愛媛とかみかんとか連呼してるヤツと
同じか? すっげー、うざいんだけど。
なんか自治厨きどりで仕切りだすくせに、反論されると
スレの流れを無視して荒らしまくる手法が全く同じ。
こんなヤツが複数いるのかと考えるだけでもキショイ。
955山崎渉:03/01/16 22:11
(^^;
956スペースNo.な-74:03/01/17 10:05
漏れが埋立てる
957スペースNo.な-74:03/01/19 22:17
なんか絵評価スレが乱立しているので、現行のヤツを簡単にまとめてみた。

私の絵を評価してください part20
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1041932299/l50
このレベルで同人は無謀でしょうか?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1020858780/l50
おまーら授業中に!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1030468746/l50
私の絵なら何部刷ればイイでしょうか?Part4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1029397511/l50
【本家】私を一人前の絵描きにしてください。第8講
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1036067538/l50
喧嘩腰で評価するスレ(゜Д゜)ゴルァ! Part3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1041239150/l50
評価してください〜お絵かき掲示版
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1027440981/l50
イラスト評価スレッド(マタ〜リ)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1027856636/l50
評価してー、評価されてぇー、うぜー、ならほっとけー
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/994323622/l50
お前なら買う?絵柄評価スレッド
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1042342518/l50
私を一人前の絵描きにしてください。第8講(翁隔離スレにつき一般参加不可・注意
として)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1036066937/l50
958スペースNo.な-74:03/01/21 11:32
残りに
鎮火す野郎再降臨KIBONN
レスがおもろかったのに消えやがって・・残念
959梅田照美:03/01/21 12:45
こうもスレが多いとウザイ。
とっととだt落ちるか、削除願いたいのだがメールは無視されつづける。
こうなったら私「梅田照美」が埋め立て、いらんスレを消しさるものとする。
そこで最低限の約束元を設けた。自分で。
1・荒氏はしないつもりだ。もし何か気に障ることがあったらあやまる。ごめんちゃい。
2・だが私は真性厨房だ。なにいっているかわからないものにレスはできない。レスは基本的にしないつもりだ。埋め立て屋なのだからな。
3・よく煽られる。私が。かってに私の自画像やファンクラブなどを作ってもよい。やりたくばやれ。
4・遅くなったが、最後に私が埋め立てるものは、以下の条件を満たしたものだ。あとsageを使うのは常識だねえ。
5・1000に逝きそうで逝かないスレ。宣下としたいしな。
6・次スレに移住が完了した時。保守坊がいるから、いつまでもスレがなくならないのだ。
7・940〜960でレスが止まっている場合。無駄だ。よって埋め立てる。私が。条件は後々変わるかもしれない。
8・今までちまちまと活動してきたが、合法活動にしたいがために以上の条文を暇つぶしに述べた。
9・しかし私は、単なるAAやコピペで埋めるつもりはない。それでわあらしとおんなじだ。だけど埋め立て屋なのでまあいいか。
10・一つ提案がある。埋めるときに洒落をトばすというのはどうだろう。それはいい。
11・では、駄残スレを淘汰せんがため、今より出向する。もうゆるさぬ。あははー。
わたし↓
  |||||
 (@  @)|
 ( し  )||
 ( u  )|||
960梅田照美:03/02/10 16:48
ふう。
さっきおとせたわ。
今度はここにしようかしら
まあ、一日1スレにしましょ
一休み一休み
961山崎渉:03/02/13 21:20

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
962山崎渉:03/03/13 12:24
(^^)
963山崎渉:03/04/17 10:44
(^^)
964山崎渉:03/04/20 05:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
965堕天使:03/04/28 22:05
966スペースNo.な-74:03/04/28 23:23
 
967山崎渉:03/05/22 01:08
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
968山崎渉:03/05/28 16:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
969t-akiyama:03/05/30 22:08
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
970山崎 渉:03/07/15 12:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
972山崎 渉:03/08/15 20:42
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
973スペースNo.な-74:03/09/11 18:04
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
974スペースNo.な-74:03/09/11 18:05
>>973あちこちageんじゃねーよ
ヒッキーがよ。
レスが欲しくてしかたないのか(藁
975スペースNo.な-74:03/12/27 23:17
おお
----
976スペースNo.な-74:04/01/06 19:23
あけおめ
977スペースNo.な-74:04/01/06 19:58
978スペースNo.な-74:04/01/06 20:00
ことよろ
979スペースNo.な-74:04/01/06 20:07
うめとくか
980スペースNo.な-74:04/01/06 20:19
981スペースNo.な-74