【本家】私を一人前の絵描きにしてください。第8講

このエントリーをはてなブックマークに追加
301スペースNo.な-74
製作途中で本当に申し訳無いのですが(他スレでは完成品しか受け付けないとの事ですので・・)、
http://www.renge.sakura.ne.jp/~gabyo/imgboard/img-box/img20021207223813.jpg
舞踊を踊ってる子の下書き段階です(両手の扇子がまだ適当ですが無視してください)。
和服を着せる前に身体で歪んでる所などが無いか御指摘、ご指導お願いします。
302スペースNo.な-74:02/12/07 23:23
>>301
上半身の割にお尻が大きいかな。もしくは
右脚と胴体の接合がおかしい。
後は両脚の膝までの長さが違うのと左眼がずれてる気がする。
これくらいならたぶん着物着せたら気になんないと思うよ。
303スペースNo.な-74:02/12/07 23:35
>>301
私の絵を評価してください part19
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1035685857/

宣言無しに他スレで依頼したトンデモ野郎
以降放置でいいと思われ。
304スペースNo.な-74:02/12/07 23:43
>>303
今見てきたけど、ちゃんと断って書いているじゃん。私怨じゃないと思いたいけど…
305スペースNo.な-74:02/12/07 23:56
>>303
つーかこんな程度の事でいちいち叩きたがるなよ。
306スペースNo.な-74:02/12/08 00:00
>>305 たまには誰かを叩く側になりたい翁辺りだろ、どうせ
307スペースNo.な-74:02/12/08 00:04
大体302の言ってる事と同意かな。右太股はもう少し太くてもいいと思う。
完成したらまたウプしてね(303みたいな煽りは放置で)
308スペースNo.な-74:02/12/08 00:12
>>304
時刻を見た方がいいんじゃないですか?


>>301も、ちゃんと評価してもらいたいなら、最初のスレの1ぐらい読むこと。
このスレのも読んでないって思われたって仕方ないよ。
309スペースNo.な-74:02/12/08 00:19
>>308=303
どーでもいい事引っ張るな〜。スレを荒れさせるのが目的ならウザいぞ。
304の言うとおり本当に私怨かもしれんな、
310にゃも ◆lXsMPi5JwY :02/12/08 00:21
?なんでそれで301が放置なんだ?>303
311スペースNo.な-74:02/12/08 00:24
>310
向こうのスレで、1も読まずに揚げたみたいだあね
一応謝罪もあったし、それぐらいで神経質になるのも変だけど
312スペースNo.な-74:02/12/08 00:24
>>1
トレースの練習したほうが早いよ。
313スペースNo.な-74:02/12/08 00:27
>>301
・膝から下が激しく狂ってる。ちゃんと描け。
・首が根元でこっきり折れてる。
・右腕細い。
・顔でかい。
314スペースNo.な-74:02/12/08 00:53

評価ってのはあれでしょ?
完成した作品を対象として採点するみたいな事だよね。

ここは「一人前の絵描きにする」わけだから採点というよりは
悪いところを指摘して改善するためのアドバイスをしてあげる、って感じなんだよね?

時々、思うんだけど。

「絵を完成させるのを手伝う」わけじゃないよね?

翁もそうだったんだけど描きかけをもってくるのは趣旨に反しないかな?

描きかけを見て貰うって事は、その後手を加えて、また見て貰うつもりって事だよね?
みてくださる人達に何度も何度も手間かけさせるのは失礼じゃないかな?

一度見るだけで悪い部分を全てまとめて指摘できるくらい全力を出したものをアップすべきじゃないかな?
315スペースNo.な-74:02/12/08 01:11
>>314
それは評価スレでやる事でしょ。
>>1に「手取り足取り教えて欲しい」って書いてあるんだから
完成品の前の段階で晒して完成まで漕ぎ着けたって問題無いと思う。
ただ、最低線線画のクリンナップぐらいはした方が良いけど。
それでも何度も見るのが手間が掛かるから嫌だっていうなら見なければ良いんだし。

要するに本人がこのスレに来る前より上達してればOK・・・でしょ?
316スペースNo.な-74:02/12/08 01:21
>>314みたいな自分自身がスレの区別もついてない馬鹿って一体。。
317スペースNo.な-74:02/12/08 01:26
>みてくださる人達に何度も何度も手間かけさせるのは失礼じゃないかな?

>一度見るだけで悪い部分を全てまとめて指摘できるくらい全力を出したものをアップすべきじゃないかな?

全力を出したものでも(全力を出したか出してないかを他人が判断するのもどうかと思うけど)、何度も赤ペンしてもらうというのは良くある事では?
318スペースNo.な-74:02/12/08 01:28
                (・∀・)ホノボノイイ!!
319319:02/12/08 01:47
ちょっと荒れ気味の所申し訳ありませんが、評価お願いします。
タブレで即席品のところはご容赦下さい。

http://hccweb5.bai.ne.jp/rufus-smile-1016/bbs/2jigen/img/163.gif

見た通り萌え絵を専攻しているのですが、リアルで何人かに見てもらった所
魂の無い絵とよく言われます。
どこが悪いのか聞いても何となくという答えしか返ってこないので、
皆様のお知恵を拝借出来ればと思っています。

なお裸の方はデッサンの方も見て頂きたい故、一緒に載せました。

それではご指導よろしくお願いします。
320スペースNo.な-74:02/12/08 02:00
魂の無い絵
321スペースNo.な-74:02/12/08 02:14
>319
おかしいなと思うのは頭の形ぐらい。
それよりキャラクターがからっぽでなにを描きたいのか分からんです。
女の子の顔も眉は上にひきあがっているのに眼と口は
笑っているとも怒っているともつかない、人形みたいな不自然な表情。
もしかしたらテンプレ化してるんでねーの?
もっと他に表情のついた顔は描ける?
ロリ系の萌えって自分はまだちょっと分からないから
えらそうなことは言えないんだけど、この絵見ても
女の子が自分の服めくってポーズとってますよ
みたいなものにしか見えない。萌えは感じない。
この絵でいう女の子のはにかんでるとか恥ずかしがってるとかの感情・表情が
見てる方の萌えに繋がっていくんでないの?

書き方きついかもしれないけど
うまいからあえて本音をぶつけてみますた。
322スペースNo.な-74:02/12/08 02:23
>>319
この絵と同じポーズをとってみてください。
何故魂が無いかわかると思います。

ていうかムチウチですかこのコ。
323スペースNo.な-74:02/12/08 02:28
>319
そのポーズ・表情に総じて意味がないので、主張を感じ取れない。

髪が風になびいてるなら、服も合わせてめくれるかも知れない。
それならば露出狂でもない限り、手で押さえて隠すだろう。
見られたんだから恥ずかしがるだろう。
見られた相手に対して、その娘が持ってる感情に応じて表情も変ってくる。

と一枚の絵にストーリーがあれば少しは改善、魂の無い絵。
324スペースNo.な-74:02/12/08 02:58
みんな厳しいなあw
人間描写というよりはデザイン的な絵だって言う風にみちゃうね。
でもウマイと思う。

シャツのところにヒヨコでも入れて、「パパー」とか言えば
結構ありそうな気はするが・・
あと子供って意外と無表情な事も多くて、それっぽいといえなくもない。(かも)
(でもそれだと同人としちゃ意味がない?w)
325301:02/12/08 03:30
http://www.renge.sakura.ne.jp/~gabyo/imgboard/img-box/img20021208032653.jpg
301です。取り敢えずまだ下書きの段階なのですが、着物を着せてみました。
気がついた点などがありましたら、どうかご指導お願いします。
326301:02/12/08 03:32
>>302,307,313様
遅れてすみません。
頭の大きさは上手く修正できませんでしたが、御指摘ありがとうございました。
327301:02/12/08 03:34
あ、依頼する時は上げでしたね。
328301:02/12/08 04:01
329スペースNo.な-74:02/12/08 04:02
>>325
着物はシワが少ないほど綺麗に見えるで。
特に足元。着物に使う布って重めな材質やと思うから、
そんなぐしゃぐしゃ〜ってなったりせえへんはずや。

あと、腰の帯が上過ぎるんとちゃうか?
着物に詳しくないからよくは知らんけど、
踊ってるうちにずり下がってしまうような位置には絞めんと思うで。

裸デッサンについてはそんなに文句無いな。
330スペースNo.な-74:02/12/08 04:04
>>328
ペン入れした?

一歩遅かったな・・・w
331301:02/12/08 04:08
あ、ペンじゃないです。シャーペンですよ。ちょっとコントラストを強くしただけです。
帯の位置って微妙なんですよね。基本的には高い位置だと若い子、少しお年を召した方は低めにつけるそうです。
でもやっぱりこれは高過ぎみたいですね。というより帯が細過ぎたみたいです。
332スペースNo.な-74:02/12/08 04:26
>>331
細いのはともかく、腰の帯って叩くとポンって音が出そうな印象ちゃう?
全体的にもそうやけど、生地が薄すぎるいうんもあるな。

描き込みたい気持ちもわかるけど、度が過ぎるとかえって中身が入ってないように見えるで。
333301:02/12/08 05:04
http://www.renge.sakura.ne.jp/~gabyo/imgboard/img-box/img20021208050209.jpg
連カキコはヤバいかもしれないですが、帯その他を修正しました。少しはおっしゃってる事に近づけたでしょうか?