いい歳こいて描き始めてみる Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
602スペースNo.な-74
単なる落書きですが、通常の評価スレでは相手にされないのでここに持ってきました。
私はかなりの高齢者です。
アドバイスしても、聞き入れないとか謂われ迫害されているのです。
一度や二度のアドバイスではこの霞んだ頭では理解できません。
よろしくお願いします。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n131.jpg
603スペースNo.な-74:02/10/30 03:12
>>602
あんた、
一人前スレの349か、、、、?

>私はかなりの高齢者です。
>アドバイスしても、聞き入れないとか謂われ迫害されているのです。
>一度や二度のアドバイスではこの霞んだ頭では理解できません。


こーいう物言いの一つ一つが
反感買ってるっての、肌で感じない?
604スペースNo.な-74:02/10/30 03:29
線が切れ切れでは駄目だな
まずは綺麗な線を引こうや
605646:02/10/30 03:34
>>604
ニコチン中毒でまっすぐ線が引けません。
ものすごく小刻みに震えてます。ペンタブだと凄まじいまでに増幅されるのです。
606スペースNo.な-74:02/10/30 03:41
ネタか・・・
607646:02/10/30 03:53
>>606
あなた私をネタ扱いとはとんだ香具師ですな。
線など指摘されてもどうにもなりませんって事ですが・・・?
608スペースNo.な-74:02/10/30 03:57
いいから永遠の眠りにつけよおっさん
609646:02/10/30 04:05
>>608
ここは25歳以上の人専用のスレですが?
私におっさんというのはこのスレで想定しているそうではない人の証拠ですよね。
こんな、簡単な作法ですら守れない人間は消えてください。
610スペースNo.な-74:02/10/30 04:29
>>609
何歳?
611スペースNo.な-74:02/10/30 05:08
>609
お前が消えろ。
612うんこブリ夫:02/10/30 09:33
言葉使い云々は百歩譲って置いておくとしよう。
だけど「落書き」じゃぁ評価できねぇよ。
「完成品」を持ってきなさい。完成品を。
今のままでは釣師か真性DQNとしか思えないな。
ラフ段階での評価が欲しいのなら、そうなのだと書きなさい。

ま、あれだ。一目見て「描き慣れてない」ってのがよく解るね。
何歳かは知らないが、描き始めて一年以内ならまだ伸びるチャンスは
有るんじゃないかな。線を綺麗に、丁寧に引くことから初めて見たらどうかね。

まず完成させれ
613釣られたおっさん:02/10/30 10:41
>609
おっさんのふりして、おっさんをバカにするのはやめろ。
授業中、ノートの端に首から上の落書きばかりやってたろう?おまえ。



・・・・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・・・・・・・
614スペースNo.な-74:02/10/30 10:47
全身描いてるだけでも、ガンバリは見えるように思うが。
顔がかわいいんで、ふだんは顔しか描いてないっぽいよね。

アイドルの水着写真とかトレースしてみて、仕上げるっていう
感覚を試してみるっていうのはどうでしょ?
最後までこれでいいのかなあって思いながら描くより、
正しい解答を安心してなぞるので線に集中できる、っていう感じで。

俺はそれをやってみて、最終の線を引く時に気持ちに
区切りが付くようになってきたよ。
615スペースNo.な-74:02/10/30 11:37
こんにちは。今日このスレを見つけました。
60年代生まれなので、本当にいい歳です。
絵とは全く関係のない仕事をしていますが、ちょっとした事を絵でメモするのが好きです。
といってもヒマな時に小さい(B7位の)メモ帳にシャーペンで簡単な漫画絵を描き付ける程度ですが。
昨年2chに来てからタブレットとフリーソフトで落書きをする様になりました。
この板を知らなかったので、絵の描き方は半角二次元を見てやっています。
今の悩みはやはり人体が覚束ない事と、大きい紙(B5など)を持て余す事です。
また、線をつなげて描くという事も上手く出来ません。
初めのスレから目を通したのですが、もう一度ゆっくり読んで勉強させてもらいたいと思います。
616スペースNo.な-74:02/10/30 12:31
>>615
縦読み出来ません・・・
617614:02/10/30 12:33
>>614に追記だけど
写真だから正しいとは限らないわけだけどね。
パースが変にかかったやつとかあるし。そのへんは
汲み取ってくださいませ
618スペースNo.な-74:02/10/30 19:07
>>613
たぶんお前よりおっさんだぞ
香具師は30代後半のはずだからな
619スペースNo.な-74:02/10/30 20:18
>>617
なるほど。
620スペースNo.な-74:02/10/30 20:45
>>609

ここでも646か……
いっその事ゲーム翁ってコテハン使った方がいいかも
621スペースNo.な-74:02/10/30 22:20
>615
好きな絵師の作品をそのままそっくり真似て描いて見るというのは如何?
物事は何事も模倣から入るのです。細かい箇所や髪型なんかを自分流に
アレンジしながら楽しく模写。ごゆっくりと楽しみながら絵を描き続けて
下さいませ。そのうちに手慣れていきますよ。

何事も「楽しんでする」という事を忘れずに。
これを忘れがちな人間の何と多いことか。
622スペースNo.な-74:02/10/31 10:26
■ゲーム翁観測所■

家庭用ゲーム板のゲーム翁というコテハンを見守るスレ。

【翁の活動場所ブックマーク】上にあるほど翁率が高いです。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1032260235/
削除議論板にまで飛び出した翁。現在はここで活動中。

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1034857129/
家庭用ゲーム板の翁ヲチスレ。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1034571910/
ルールを申請する翁。

http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1034879420/
投票所の翁。

http://armament.s20.xrea.com/
過去ログ等。翁を知らない人もどうぞ。

http://www.dx.sakura.ne.jp/~niece/
翁のサイト。


http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1035083837/
623スペースNo.な-74:02/10/31 10:53
646氏、アツくなってるなあ。
相手を言い負かすのに夢中になって自分の恥ずかしい
振る舞いに気づかないんじゃ年食ってる意味もないね。
624スペースNo.な-74:02/10/31 14:51
家ゲから出張して煽りか?暇なやつらだな
この板の方々、煽りは無視して下さい
625602:02/10/31 20:56
>>614
なかなか良いアイデアだと思います。
でもトレース台を持ってないので、無理かなって思いますね。
とりあえず模写していく方向性で行きたいと思います。

>>621
漫画やアニメの模写って楽しいですよね。
私もそうした事はしてますが、オリジナルもやってます。
交互に行えばどうだろうと思うのですが?

アドバイス痛み入ります。
では。
626スペースNo.な-74:02/11/01 00:09
627スペースNo.な-74:02/11/02 14:00
UP〜
628スペースNo.な-74:02/11/02 21:40
>>615
模写でも難しいなら、習字用の半紙を漫画や雑誌の上にかぶせて、そこから見
える輪郭から鉛筆でなぞっていくって手もあるぞ。
俺は2〜3年間ぐらいそればっかやってたぞ。

>>621
激しく同意っす。
模写って、楽しいですよね。ただ模写が楽しすぎてなかなかオリジナルの
絵や作品が描けないのが個人的な悩みどころかなぁ・・・。
全て独学でやっているから・・・・。

ちなみに当方、20代後半からトレースを開始して、現在模写ばっかやって、
來年あたり同人デビューを目指している、30代のオヤジですけど何か?
629スペースNo.な-74:02/11/02 23:35
>>628
パパ!お小遣い頂戴♥
630スペースNo.な-74:02/11/03 00:49
嫌いだったり寒いと思ってた作家がどんどん
上手くなってて鬱w
やっぱプロは凄いね。
そりゃみんながそうってわけじゃないけどさ。
631i@:02/11/03 01:02
プロとは違った意味での時間の制約があるけど、ド素人だってやる気次第ですよ。
632スペースNo.な-74:02/11/03 01:09
プロだから凄いんじゃなく、凄いからプロなんだってとこかな
633スペースNo.な-74:02/11/07 04:49
いい歳して始めるおばさんって居ないのだろうか?
634スペースNo.な-74:02/11/07 10:58
むしろたくさん居そう
635スペースNo.な-74:02/11/07 12:44
おばさんの方が悲壮感がなくていいね。
ママさんさーくる海苔でお茶飲みながら描けそうで。。。

ヲサーンは肩に力入り気味
636スペースNo.な-74:02/11/07 15:28
別に何歳からやったっていいんだよ。
こそこそさげてやっていないで端的に上手い人の意見聞こう。
637スペースNo.な-74:02/11/07 16:07
>>636
ログ全部読んで
糞して寝てろ
638スペースNo.な-74:02/11/07 18:26
生活が肩にのしかかってると悲壮感も出ようというもの。
せめてそれが絵に転化されて凄みが出ればな、と思う。
639スペースNo.な-74:02/11/08 00:06
はー、ため息。ため息ネタには事欠かねえなーオッサンってヤツァよ
640スペースNo.な-74:02/11/08 00:25
まったくね・・。
そのタメイキさえも創造のパワーにできればなぁと思う今日この頃。
641スペースNo.な-74:02/11/08 00:44
世間の評価は中の下かそれ以下っていう俺の絵に、
ネットでの話だが「大ファンです!」みたいな女の子が来てくれるようになって、
ある程度うちとけたところで「歳が離れてるとちょっとねー」みたいな
事を言われた・・まだ歳あかしてないw 

初めから歳言っとけば良かったヨ・・微妙にせつない・・
642スペースNo.な-74:02/11/08 01:55
>>641
なんかネット初期の頃の話みてーだな(w
643スペースNo.な-74:02/11/08 03:03
絵の魅力でカバーするしか。
644スペースNo.な-74:02/11/08 05:40
>>641
ネカマかもしんないよ>その女の子
645スペースNo.な-74:02/11/08 06:05
>>641
新手のキャッチセールスかもしんないよ>その女の子
646スペースNo.な-74:02/11/08 09:41
>641
俺の場合.....
サイトの常連(大学生)に「社会人にもなって描いてる奴ってキモイよね」と言われました。
同じ歳(=同レベルの絵)と思われていたのか?
それとも喧嘩を売られたのか.....?
647スペースNo.な-74:02/11/08 09:58
>>646
じゃあ、プロの絵描きはみんなキモいぞ!
とか過敏に反応してみる。(笑 

私は30過ぎですが、ここんとこ休みっていうと絵しか描いてませんな〜。
648641:02/11/08 10:22
むしろネカマとかキャッチだったら救われますなw
知り合いがオフで会ってるのでその望みも薄い・・・

>>641
俺が学生のころは背広でジャンプ・マガジン読むやつは
恥ずかしいとか言ってたような気がする・・。
でも実際にはみんなマンガ読むしTVゲームもしてるさね。
そういう世代なんだから気にしないで良いんでないの。
オッサンになったからって麻雀とかパチンコに興味もつわけじゃないっしょ。

あと漫画投稿とか見ると30歳とか結構いるし、鳥山明も社会人に
なったあとに漫画家になってるよね。仕事がデザイン系とはいえ。
 ・・なんか慰みを求めてるようでアレだが、やるからには
恥ずかしがってるヒマもないッス

>>643さん
自分にネームバリューでもつけばフォローがききそうだし、
そういうチャンスみたいなのもチラホラあるんだけど、
そこでまた突き落とされてショボーンてなる罠w
649641:02/11/08 12:28
しまった上の>>641>>646でした(´Д`)
650641:02/11/08 13:33
ああっ、しかも一方だけに「さん」付けだし・・
646さんすんませんでした。
気が動転してるのかな、いい年こいて情けねえッスw
651スペースNo.な-74:02/11/08 13:42
最近は女子でも男性向け同人に入ってくるのが多いせいか
俺やってるロリ系お絵描き掲示板にも10代くらいの絵を描く女の子が数人来る、、
どちらかというとペドっ気の入ったロリサイトなので
おじさんとしてはハラハラしてしょうがないよ、、

>>641みたいなメールのやり取りは
さすがにむこうも用心して無いけどね(w
652スペースNo.な-74:02/11/08 15:11
なんか…、なんかイイかんじ…。
653スペースNo.な-74:02/11/08 15:41
どうでもいいけどセガのゲームのイラストとかやってる「よしお」
って人の経歴がなんか俺的にアツい。

コミワクのイラスト閲覧で見たら居たんでまさかと思って
行ってみたら、まさに昔買った「CGネットワーカーズ自選作品集」に
載ってた人だった。とっくにカプコンあたりに入ってると思ってたが
普通に就職してたんだな・・。
654スペースNo.な-74:02/11/08 19:16
なんか数多くのプロにならんか?の声や
うちの会社でデザイナーやりませんか?の声を
ずっと断りつづけてたって話だね
ネット界ではかなり昔から上手いんで有名なひと
某家電製品販売店に就職してたけど
周りの声に推されて30半ばになってはじめてフリーの絵描きになったらしいね
655スペースNo.な-74:02/11/09 09:26
ま、人は人、自分は自分。
しっかりやろうよ。
656スペースNo.な-74:02/11/10 11:54
http://plaza.rakuten.co.jp/hatimitudo/
↑コイツ若すぎじゃねえ?ムカツク。
657スペースNo.な-74:02/11/10 18:37
>656
お前の私怨に付き合っていられるほど暇ではない。
さ〜てお絵描き、お絵描き!
658スペースNo.な-74:02/11/10 21:23
誰でも若いときはあるし、いずれは必ず年をとるという
ただそれだけのことではないのか?
時間は有限なのだから、もっと活かせ。
さあ、絵を描こう!!
659スペースNo.な-74:02/11/10 21:52
えち絵描いてて娘に見られますた・・・
660スペースNo.な-74:02/11/11 01:45
656この絵に嫉妬できるなんて、656は神か!?
661スペースNo.な-74:02/11/11 02:10
>>659
ゲージツだからと言い訳してみれ。
奥様にエロ本みつかったときも同様。
人生山あり谷ありだ!
662スペースNo.な-74:02/11/11 09:56
>>659
うむ。ていうか、絵描きは芸人。恥をかいてなんぼなのです。
芸の肥やしにしる!

…でも、子供に見られるのはやだなぁ。いないけど。(笑
663スペースNo.な-74:02/11/11 10:16
>>659
俺が娘だったら一生口聞かないな・・・
やだもん
664スペースNo.な-74:02/11/11 12:13
エスパーm(略
665スペースNo.な-74:02/11/11 15:22
sage
666666:02/11/11 15:28
6月6日6時--。2人の子供が生まれ、1人が死んだ・・・
それが<オーメン>の始まりだった。

◆ストーリー
6月6日6時。妻が死産した駐英大使は、同じ日に生まれた孤児を引き取りダミアンと名付け育てる。
ダミアンの周辺では不吉な殺人事件が多発、事件を追う大使はエクソシストであるブーゲン・バーゲンから、
ダミアンこそが地上に復活した悪魔の子であることを知らされる・・・。
667659:02/11/11 21:31
さらに秘蔵のロリっ娘写真集も見つかってしまいました・・

もうだめぼ
668スペースNo.な-74:02/11/11 21:39
パパの持ってるセーラームーンのご本ってみんな裸なんだね!
どうちてなの?パパ?
669スペースNo.な-74:02/11/11 22:15
>>667
で、正直自分の娘に欲情したりすんの?
670659:02/11/11 22:28
>669
娘にハァハァしたことはないよ。
ロリくてカワイーとは思うが。 
671スペースNo.な-74:02/11/11 22:46
見つからんとこに隠しておけよ〜(つД`)ウヒィー
672スペースNo.な-74:02/11/11 23:34
普通のエロ本なら
「パパのエロ!ウンコたれ!」
で済むかも知れんがロリものはなぁ。
娘のトラウマになるぜ。

>>670
ふふ、本当にそれだけかな?
673スペースNo.な-74:02/11/12 00:34
どっちも本能なんだからあるのは仕方ない、要はその先だねw
674スペースNo.な-74:02/11/12 00:53
嫁にはばれてるの?
女はロリに対しては厳しいからな、、
675スペースNo.な-74:02/11/12 01:07
「何で小学生のこの娘のほうが胸があるのよっ!」とか?
676スペースNo.な-74:02/11/12 01:48
>>675
ちょっとウケたw
677スペースNo.な-74:02/11/12 03:06
>>675
設定上は18歳なんだよ、と逃げてみる。
678スペースNo.な-74:02/11/12 08:25
貧乳若妻か…なんてうらやまし
679スペースNo.な-74:02/11/12 23:46
巨乳若妻のほうがイイなぁ(´Д`;)ハァハァ
680スペースNo.な-74:02/11/12 23:52
巨乳幼妻がいいなぁ…
681SPQR ◆15lIZBDwz6 :02/11/13 02:49
うーむ冬は落ちたか…。
やっぱ夏で飛行機に乗り遅れたのが響いたかなぁ。
残念だわー。休暇も取ったのになぁ。

というわけで、ここの住人は冬コミ行くの?
682スペースNo.な-74:02/11/13 03:15
コミケは無論、同人即売会関係っていったことないです。

まぁ、どっちにしても今同人ゲーつくっているから暇ないし。
ほぼ一人で作ってますが、友人が背景線画をやってくれているので助かってます。

あと1人2人絵心のある奴がいると楽なのだが…贅沢かなぁ。
683スペースNo.な-74:02/11/14 14:22
>>681
スペース取れちゃったしね・・・
684スペースNo.な-74:02/11/14 16:48
同人誌もいいんだろうとは思うんだけど、
売り子(っていうのかな?)になるの、
微妙に恥ずかしいんですが、みなさんはいかがですか。
若い子の間で売り子。
私はカミングアウトしてないんで、
顔を見られたくないです…。
685684:02/11/14 16:53
私はいい歳こいて、商業誌に持ち込もうと。
投稿で入賞した人の一覧を見ると、
年齢書いてますね…みな若い…。
686684:02/11/14 16:55
でもかえってこの歳になると、
やろうと思ったらやるしかないですよね。
687SPQR ◆15lIZBDwz6 :02/11/14 20:21
>若い子の間で売り子。
何ゆーてますの。「だからこそ」楽しいんですわよ(W
688スペースNo.な-74:02/11/14 21:06
>684
『吼えろペン』の星デスクみたいに仮面をかぶったらどう?
689スペースNo.な-74:02/11/15 01:12
既出の意見だろうが、ココに集う人らで合作同人本でもこさえたら面白そうだ。
690スペースNo.な-74:02/11/15 04:09
>>684
漏れもいい年こいて絵を描き始めて同人も始めて
今では商業でそこそこ描かせてもらえるようになったよ。
運もあったけど、やる気を編集の人も見てくれてたんだと思う。
だから684さんも気合入れて頑張ってほしいなあ。
691スペースNo.な-74:02/11/16 11:29
                  //            ヽ
                ,:' ,:' ,:' /              ヽ
               ,' ,' ,' ,:' / / ,:',:' ,:'  ゙、     ゙、
                '‐'= '-'、_/ / ,' ,' ,'  r--、ヽ    ',
                   ヾl -ミヽ,/_,' ,'ミ=L_,`冂二 ̄| !
                 | `h、ヽ\ヾ>‐-‐ /7゙|`、  ̄ l   
                 ___ノ  ,リ );; U  ミ‐-‐/| | ',   !  
まあ、なんて悲惨な    ..',  ‐''-   u   '⌒ヽ_| |  |  |
                 :ヽ  ...:::::::......  (゙ノ ノ | |  |
スレなんでしょう・・・      }        -‐' /   ̄   |
                /,,~、_          ,'  /      ',
               ,-( {__}、7゙ク ゙̄',   ', (   ,'     ヽ
              ∧_}   ヽ {   |--‐ \ ゙、 (       `ヽ
             ( ヽ,     ゙、 r‐ノL__,,, 、-‐-、ヽ、        ヽ
            /(゙"       ノ /0/  /    ヽ ヽ      ゙、 ゙、
692スペースNo.な-74:02/11/17 21:32
俺の描く絵よりもAAの方がカワイイというのが許せん・・
693スペースNo.な-74:02/11/17 21:51
いや、折れの描く絵の方がかわいい。
つーか偉いのは貼った奴じゃなくてつくった奴なんだが。
694スペースNo.な-74:02/11/17 22:50
>691のAA、マカーなので悲惨に見えます。
695スペースNo.な-74:02/11/17 22:53
このAAは後頭部が無さすぎてデッサン的には
気持ち悪い
696スペースNo.な-74:02/11/17 23:05
ハァ?
 どこが?
  「デッサン的には」
   「的には」
    ( ´,_ゝ`)プッ
697スペースNo.な-74:02/11/17 23:30
>>695
お前の頭蓋骨はルチ将軍かよ!(w
698スペースNo.な-74:02/11/17 23:41
>>695
こういう場合は、「絵柄が好みじゃない」と言った方がいいかと。
699スペースNo.な-74:02/11/17 23:43
耳の位置も下すぎるな
700スペースNo.な-74:02/11/18 00:32
700
701スペースNo.な-74:02/11/18 00:34
いい歳こき過ぎて老害が見られる気もするな。
702スペースNo.な-74:02/11/18 00:41
>>699
















(プ
703スペースNo.な-74:02/11/18 00:45
AAの絵柄はどうかと思うが、デッサンとか耳の位置とか言ってる香具師は
老害通り越してはっきり言って絵心も無いな。お前らには同人無理だから、
いい歳こいてるんだからあきらめろ。
704スペースNo.な-74:02/11/18 07:34
>>690
商業誌で描いてらっしゃるんですね。
マジ私もがんばります。
現在、ネーム終わりました。
老害乗り越えてがんばりまつ。
705スペースNo.な-74:02/11/18 07:42
前々から気になっていたんだが…
「いい歳こいて」のいい歳って何歳くらいから…って禁句か?
706スペースNo.な-74:02/11/18 09:00
成人してから漫画絵を描くなんてもっての他。
707スペースNo.な-74:02/11/18 13:04
>>691
萌える
>>705
30以上?漏れは28だけどいい歳こいてるって実感が無いなあ
30になっても自分がいい歳こいて云々っておもわないんだろうがな
708スペースNo.な-74:02/11/18 14:24
その通り。
709スペースNo.な-74:02/11/18 15:35
考えてみたら30代なんてアニメ全開で育ってきた世代だから、
アニメ絵を描いていても、
おかしくもなんとも無いよね。
私はリアル知人には言えないけど。
710スペースNo.な-74:02/11/18 15:46
先日見たお絵描き掲示板で、
絵が上手じゃないわりに
周囲の消・厨房を指導したり仕切ったりしてる人がいた。
みんながそのお方を褒め称えているので、
何者かと思ってサイトを覗いてみたら、
自分より10は年上…
サイトで自キャラを紹介して、主題歌まで作ってた。
鉛筆絵を取り込んだギャラリー。
何だか寂しくなった。
そういう自分は30歳。チョト自分を振り返った。
711710:02/11/18 15:50
その人は色は色鉛筆だった。消防かと思った。
何か自分的に、にがーい気持ちになったよ。
712スペースNo.な-74:02/11/18 15:51
人のふり見て我がふりなおせ
なかなかできないもんだ
713710:02/11/18 18:35
>>712
んだね。あなた、人ができてらっしゃる。
私もそうありたいものです。
714スペースNo.な-74:02/11/18 18:56
>710
そういうサイトを見ると、自分のサイトのパロディーを見せつけられたような、
いたたまれない気持ちになる。
一般人から見れば五十歩百歩なんだろうな・・・とサイト閉鎖を発作的に考えたり。



宮崎某が逮捕された時の気持ちに似てるな…
715スペースNo.な-74:02/11/18 21:27
710や714のサイトも上手い若者から見れば、
同じ痛い中年サイト。同じ穴の狢。
早めに閉鎖をお勧めするよ。
716スペースNo.な-74:02/11/18 23:40
>>715
痛い中年サイトかあ…ムジナかあ…
当たってるだけに、ひびくのお〜。
717スペースNo.な-74:02/11/19 00:27
>>715
うんうんそうだね。こりゃおじさん一本とられちゃったなぁ。

まぁ、餓鬼にどうこう思われようがどうでも宜しいので、君は
とっとと糞して寝なさいね。もう起きなくていいから。
718スペースNo.な-74:02/11/19 00:33
>>715
氏ね。
719スペースNo.な-74:02/11/19 00:36
>>717
私はいい歳こいてるけど、
でも、たとえガキでも、
そいつが上手いなら何思われてもしかたないかもしれんよ。
歳関係なく、ヘタレてたら痛いのがこの世界…。
ガキって言われるかわりに中年って言ってるんだろうな。



まあ715に言われる筋合いはないけど。
720スペースNo.な-74:02/11/19 00:59
子供相手にむきになりなさんな。
721スペースNo.な-74:02/11/19 01:19
715が上手い若者なのかどうか知りたい。
意外と歳くってたりしてなw
722スペースNo.な-74:02/11/19 01:40
今、おまえらはいい歳こいて描きはじめて、何描いてらっしゃいますか?
漫画かな。イラスト? 調子はいかがですか。
私は現在漫画の下書き9ページ目に入りました。
報告する必要はないけど、寂しいのでなんとなく。
723スペースNo.な-74:02/11/19 02:11
漏れは投稿用のイラストを描いてます。
楽しんでがんばりましょー。
724スペースNo.な-74:02/11/19 02:14
>>721
多分、むくわれない若者でしょう。
本当に才能がある若い奴は自分のスキルで稼いだり、搾取されたり(W
で忙しく、こんな所にわざわざ毒吐きにくる暇はないかと。

>>722
今日は同人ゲーム用のエロ絵を一枚描きました。
週末は結構進みましたが、仕事のある日はやっぱ枚数が減りますね。
725スペースNo.な-74:02/11/19 02:30
>>723 >>724
マジながらも楽しんでがんばりたいですよね。
ホント、平日に進めるのはキツいですが、
そもそも遅い出発なので、気張っていきたいですね。
726( ´,_ゝ`)プッ:02/11/19 13:47

「&rfu&rsi&ran&ras&ran;」

名前欄にこれ入れると「( ´,_ゝ`)プッ」になるんだね
オモロイ
727スペースNo.な-74:02/11/19 13:48
728スペースNo.な-74:02/11/19 17:54
折れはハタチ過ぎたぐらいなんだが、いい歳こいてるんだろうか…
いくら描いてもサッパリ上達しないんで絵描きが嫌になって来た今日この頃。
729スペースNo.な-74:02/11/19 18:07
>>726はfusianasan

>>728
ガソバレ
730スペースNo.な-74 :02/11/19 21:30
>728
全然若者ですってば。

二十歳過ぎならあと5.6年すればいい年、と自分は思うよ。

年食って、会社なんぞ入ると描く時間の遣り繰りに苦労するので
今の内にがんがん描きましょう。
731スペースNo.な-74:02/11/20 02:40
>>725
そうですねー、楽しくがんがりたいものです。
今日は早めに仕事が終わったので、エロ絵(線画)3枚うぷ。

イベント絵の線画、あと8枚〜。
732スペースNo.な-74:02/11/20 03:41
エロ絵がちゃくちゃくと仕上がっていく経過を聞いていると、
なぜだかなごみますねー。
順調で何よりです。
733スペースNo.な-74:02/11/20 21:42
>>731
3枚うぷって・・あーご自分のHPにですか。

どんなHPか見てみたいっす。
734731:02/11/21 01:56
>>733
あ、すみません。うぷってのは完成って意味のアップのことです。

てゆうか、やってもろくにみせるものがないので、サークル
(っても2名)のHPはまだつくってなかったり。
どっちにしても宣伝になっちゃうのでさらせないですが。

で、今日はエロ線画2枚完成です。(笑
735スペースNo.な-74:02/11/22 16:55
>>731
あと3枚かー。ガンガレ! (・∀・)
736スペースNo.な-74:02/11/22 16:55
おい、おまいら。恥をしのんでお聞きします。
40過ぎて0から描き始めたアレな香具師はいますか。
さすがに誰もいねーか(つД`)ウワーン

ムスメ ノ ホウガ ウマイ ノハ トウゼン トハイエ クヤシイ

下手に歳くうと欲ばかり出て駄目ですわ。
737スペースNo.な-74:02/11/22 18:56
>736
絵を描く楽しさに年齢と上手い下手は関係ないよ。
恥を描く恐れを乗り越えて描き続けられたら、絶対上達すると思う。
「ようこそ、こちら側へ・・・」
738スペースNo.な-74:02/11/22 20:44
絵ぇ描いたり漫画描いたりするのが恥なのかい?
40過ぎてようが80目前だろうが、好きなもんは好きだし面白いもんは面白い。
また、表現することにおいて漫画が劣っているとか映画のほうが格が上だとか
そういうことを考えるのはおかしい。
何を表現しているかが大事だ。
またなによりも、自分のやりたいことをやりたいようにやっているかが肝心だ。

フェラーリという自動車メーカーを知っているかい?
創始者であるエンツォ・フェラーリがフェラーリ社を興したのは
彼が50を過ぎてからだった。
彼は自分の信念に従い、12気筒の超高級スポーツカーだけを生産し続けた。
2002年の現在でも、フェラーリ社は50年の歴史しか持たぬ若い会社なのだ。

なにをやるにしても遅いということはない。
思い立ったが吉日というではないか。
739スペースNo.な-74:02/11/22 21:28
>738
でも実際問題、「趣味のマンガ描き」は偏見の目で見られているのは事実。
その辺りを自覚しておいても損はないと思うが、どうか?
740スペースNo.な-74:02/11/23 00:14
痛い中年が集うスレはここですね?
741スペースNo.な-74:02/11/23 00:24
>740
そう言うお前も世間からは痛いと思われてるんだよ(´д`;)
742スペースNo.な-74:02/11/23 01:14
740が痛いか痛くないかに関わらず、ここには痛い中年が集まってる最寄。
743スペースNo.な-74:02/11/23 01:26
まあまあ、いいじゃない。スルーしようよ。
744スペースNo.な-74:02/11/23 01:38
フェラーリ社を興したのと素人漫画描きになるは随分違うよね。
確かに40になって雑誌で連載持ってるのと、
ただの趣味で描いているのとは、世間の認知の仕方が違うのはしかたない。
その現実をふまえても描きたいというんだから、
いいんじゃないの。

>>736 は、商業誌にデビューしたいのかな。ナニワ金融道みたいに。
ただの趣味なのかな。
趣味漫画の人は、いつか何かの手段で他人に公開する気持ちはあるのかな。
WEBとかドージンとか。
745スペースNo.な-74:02/11/23 01:39
俺は「○才過ぎ」がどうのこうのってのは構わないが
>>738みたいな語りたがりの中年って本当に痛いと思う。
746スペースNo.な-74:02/11/23 01:52
いいじゃんいいじゃん、語っても。
747スペースNo.な-74:02/11/23 01:57
>>735
線画22枚、差分含め完成しましたよー。仕事が比較的暇だったのが幸いしました。
あとはシナリオ書いて立ち絵描いて色塗って選曲してスクリプト組んで…。

…が、がんばろう。
748スペースNo.な-74:02/11/23 02:20
まー年取ると説教臭くなるもんだしね。若いやつとかほとんど一行レス人生じゃん。
そういう漏れは21。中年からしたら若いだろーが
14のガキからすればじじいだ
あんたらも57とかのじーさんから見ればまだまだピチピチ
体も動くじゃんね。

何か支離滅裂だが言いたい事汲んでくれ
749スペースNo.な-74:02/11/23 03:31
でもやっぱし21は若いぞ!
職場でも、21は駆け出し(学生?)、
30代は油が乗った働き盛りだぞ。
中年自慢してもしかたないので、まあ別にいいんだけどニ。
(ひょっとして>>748 は中年にエールを送ってくれてんのかな)
750スペースNo.な-74:02/11/23 03:36
>>747 おっモツカレー!
先は長いのね…
751スペースNo.な-74:02/11/23 03:37
>>748
チミ、いいやつやね〜
752スペースNo.な-74:02/11/23 03:40
若かろうが何もしなければ何もできない。
年食ってても何かやれば何かできる。

当たり前じゃん? ガンガレ>ALL
753スペースNo.な-74:02/11/23 03:40
>>748
マア、飲め飲め
754スペースNo.な-74:02/11/23 03:42
>>752 がいいこと言った。
感動した。今から描くぞ。
755スペースNo.な-74:02/11/23 04:14
あと五秒後に回線切れ、そして描け!
756スペースNo.な-74:02/11/23 04:16
ネテモイイ?
757スペースNo.な-74:02/11/23 04:20
>>690 のレスが心の支えだ
758スペースNo.な-74:02/11/23 16:44
>>756
イイケド メガサメルカ ドウカノ ホショウハナイヨ
759スペースNo.な-74:02/11/26 17:00
くくく、お前ら全員、惨めったらしく大盛さんにへつらうしか
ないんだよ。
760スペースNo.な-74:02/11/26 17:19
大森うたえもんさん!?
761スペースNo.な-74:02/11/26 19:03
ノアの大森
762スペースNo.な-74:02/11/26 20:57
アックスボンバーッ!
763スペースNo.な-74:02/11/26 23:13
こんなスレがあったとわ。
漏れもいい歳して描いてます。
764スペースNo.な-74:02/11/26 23:26
いい歳こいてどんな絵描いてんだ?お前ら
765?X?y?[?XNo.?E`-74:02/11/26 23:45
女の子。ロリ。
アイタタタタタタ…
766スペースNo.な-74:02/11/28 00:03
どうした?げんきないぞ!
767スペースNo.な-74:02/11/28 01:03
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
768スペースNo.な-74:02/11/28 01:06
元気出し過ぎ(^^;ゞ
769スペースNo.な-74:02/11/28 01:11
ageるからだんべ!
770747:02/11/28 01:38
いい歳こいて同人ゲームのイベント絵の追加分を描いたり。
シナリオプロットの見直しも完了。実際のシナリオを書き始めますた。
771スペースNo.な-74:02/11/28 02:15
>>767
螺旋回廊みたいだ
772スペースNo.な-74:02/11/28 02:16
>>770
頑張ってるね!(・∀・)
773スペースNo.な-74:02/11/29 00:28
描く暇が無いよ〜
774スペースNo.な-74:02/11/30 22:55
静かになっちゃったね。
775747:02/12/01 01:42
そうですね。っていうか、今まさに皆さんがんがっているのだと思います。
こちらはシナリオの合計がやっと20KB越えた所です。

でもまだ全体の序盤、起承転結の「起」すら終わっていない罠。(笑
来週は立ち絵に入りたかったのですが、ちょっと無理っぽいですね。

>>772
アリガトン。これからもう一頑張りします。
776スペースNo.な-74:02/12/01 10:20
ネットが閑散としているのは現実世界が忙しい証拠
・・のような気がする。良いことだ。
みんながんがれ!
777スペースNo.な-74:02/12/01 12:27
お前らいい加減大人になれ。
いつまでも落書きに人生を無駄遣いするなって。
778スペースNo.な-74:02/12/01 15:27
>>777
あんたの人生そのものが無駄。
横から口出ししないで自分で何か始めなさいね、僕ちゃん。
779スペースNo.な-74:02/12/01 16:16
つーかなにが人生のムダでなにが人生のムダじゃないか
という事を考えてから発言すべきじゃないか?

なにかと理由をつけて他人を下に見てないと落ち着かんのか?
780スペースNo.な-74:02/12/01 16:59
>>757
心の支えになんかしないほうがいいよ。
いい歳こいて大して才能もないのに絵の仕事で食うなんて
将来どぶ川で死ぬ覚悟でやってることだから。





でもどぶ川で死にたくないですケド(;´д`)
781スペースNo.な-74:02/12/01 20:14
まぁ…ねぇ…。
782スペースNo.な-74:02/12/01 22:26
>757
大いに心の支えにしな。
誰とは言わないが忠告の振りした才能厨のタワ言に惑わされちゃいけない。
ホントにのしあがりたい信念と覚悟があるなら、大胆かつ繊細に行動しよう。
783スペースNo.な-74:02/12/02 00:05
親鸞とかいうボウズは川で鳥や魚に屍を食わせてたろ。
そういう死に方を恥じることもあるまい。
社会的に問題があるかもしれんが人間として問題はない。

なんなら遺書に「哲学をもって親鸞と同じ氏に方をした」とでも書けば
家族がいてもそいつらのカッコがつくんじゃねえかw(つかねえってw)

まあなんとなく生きてなんとなく死ぬよりは良いさ。
幸せだろうと満足だろうと勝ち組みだろうと、
死ぬのはイヤなものさ。
だからいい死に方なんて気にしてもしょうがねえし、
ましていい生き方かどうかは自分で決めなきゃ意味が無い。

たかが同人のマンガ・マンガ絵。もっとも低俗なエンターテインメント。
自分がはじけられるってことが一番重要だろ。
784スペースNo.な-74:02/12/02 01:14
親鸞

ごめん、何て読むの?
785スペースNo.な-74:02/12/02 01:19
しんらん。
てか、あげんなボケ。
786スペースNo.な-74:02/12/02 01:20
>>784
「しんらん」
浄土真宗の開祖ですね。
787スペースNo.な-74:02/12/02 01:23
「しんらん」です。浄土真宗の開祖す。
詳しくは知らないけれど(783の話も初耳)結構キテた人らしいという
話を聞きます。「あくにんしょうきせつ」(うーむ。漢字がわからん)とか
「他力本願」とかなかなか思想としてはキテるなと思ったり。
(と発言している私自身浄土真宗っす。そんなに真剣ではないけれど)
以上、ウンチクでした(←てほどの内容でもない)
788スペースNo.な-74:02/12/02 02:00
<TABLE>
す・て・ぉ
</TABLE>
789スペースNo.な-74:02/12/03 00:52
相変わらず香ばしいスレだな・・・
790スペースNo.な-74:02/12/03 22:23
そう言っときゃいい気でいられる
791スペースNo.な-74:02/12/04 02:32
イイ(・∀・) 気分♪
792スペースNo.な-74:02/12/04 17:46
29で同人始めて、2年目。
よーし今回は1000部刷っちゃうぞ〜。
793スペースNo.な-74:02/12/05 02:07
正直、無謀。
794スペースNo.な-74:02/12/05 13:53
わかんねーぞ。
年逝ってからデヴューした椰子には
異様(=゚ω゚)ノに画力だけはあったりして
初っぱなからそこそこの作品作ったりするから
2年で何冊作ったのか知らんケド
一年6冊くらいのペースだったら
2年目で1000部って人もいるかもな。

ま、絵を見てみなきゃ何とも言えないが
795スペースNo.な-74:02/12/05 19:50
>>792
あげてあてげ〜
796スペースNo.な-74:02/12/05 21:18
>794
同意。絵を見てみたいな。
797スペースNo.な-74:02/12/05 23:03
痛いヘタレ絵に10ペリカ
798親鸞:02/12/05 23:28
例え>>792の絵が小学生レベルであろうとも、
またどんなに低俗な構図であろうとも、私は笑ったりしない。
いや、笑えるものなどこの板にいるのだろうか?
799スペースNo.な-74:02/12/05 23:30

                   ヽ  ヽゝ
            |  |      ヽ  ヽ
        人   |  |\ ヽ    ヽヾ
        | |   | |  | ヽ ヽ     ヽゝ
       |  |  | | |  ヽヽ     |
     | __|   |  |  | |   ヽ ヽ    |
     | / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ─/ ̄ ̄ ̄ヽ  | |
    | ノ|       || |      | |│|
    | | |     /  | \     | | |/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | | └--─     ,,  ─ ┘ /   <  これが若さか・・・・。
    ヽ\       __ノ   / /     \_________
       ア   _  __   //
   \  ヽ\__   二    /ヽ__
ゞヾ   ─_  ヾ     /    ソ
   ヽ ,__  /` __/    /
800800:02/12/05 23:59
ヘタレ絵は嘲笑いますがなにか。
801スペースNo.な-74:02/12/06 00:11
この板の絵のヘタレか否かの基準ってスゴイ素人臭いだろ?
802スペースNo.な-74:02/12/06 00:33
「そんなことして何が楽しいんだ?」って言われた…鬱だ…。
803スペースNo.な-74:02/12/06 02:29
絵の良し悪しに年齢は関係ない。
つうか、評価は評価スレでやってくれ。
804スペースNo.な-74:02/12/06 11:02
悪く言おうと思えばなんだって悪く言える。
805スペースNo.な-74:02/12/06 12:19
806スペースNo.な-74:02/12/06 14:31
だから上ゲんなやボケ
807スペースNo.な-74:02/12/06 23:11
移転してさがりますた。
808775:02/12/07 18:47
またしてもこっそり進捗報告など。
シナリオが丁度100KBに到達。分量的にはあと1/3で終わる予定です。
おまけシナリオとかは手付かずですが、ちょっと一休み。

ところでここ、移転後に見てる人いるのかな……。
809スペースNo.な-74:02/12/08 03:27
>>775=808
コミックメーカーとかで作ってる・・わきゃないか(汗

はぁ・・俺も作りたい・・でも仕事でゲーム作ってるからそっちに
気力が奪われる(言い訳
810775:02/12/08 12:18
>>809
吉里吉里とNスクのどっちにしようか迷い中です。どっちも使ったことないですが(笑
私は趣味なので楽しんでいますが、仕事でやっているとつらいかもしれませんね。
811スペースNo.な-74:02/12/08 18:39
趣味は時間に追われないからねー
812スペースNo.な-74:02/12/10 00:52
.Macから移ったの?
例のサイト
813スペースNo.な-74:02/12/10 01:27
>>812
.macは無料から有料制になったから自然消滅したと思うんだが
管理人は移転してないんだろうか?そのまま放置かな?
814スペースNo.な-74:02/12/10 01:35
>>813
どっかレスしてあったっけ?

まぁ、
折れもケチり組だったんだけどね(w
815スペースNo.な-74:02/12/10 23:21
ダラダラ趣味にするなら、
もっと別な趣味にしたら?
要するにプロになりたいなら、
もっとピリッとしろと言いたい。
816スペースNo.な-74:02/12/11 00:19
>>815
お前もこんなくだらない辺境のスレに
頼みもしないお説ぶってる暇があったら
他の趣味に(以下略)


追伸:ageんなやボケ
817809:02/12/11 12:49
>>775

おお、ゲーム製作板なんかでツール関係がいろいろ紹介されてますね、
Vectorとかで探してた自分のヘボさに涙がw

実際やるのはほんと大変だと思いますけど、
出来たら楽しいだろうな〜
818775:02/12/15 18:27
シナリオ完成。まだ第一稿ですが。
200KBを軽くオーバーし、予定の1.5倍以上に膨れてしまいました。
分岐もない単純な話なのに何故でしょう。(笑 

お陰でイベント絵も追加が必要な気配。中々終わりませんね、やはり。
819スペースNo.な-74:02/12/20 15:59
820スペースNo.な-74:02/12/24 13:26
別のスレを探してて偶然このスレを見つけますた。
現在31、本格的に描き始めたのは今年の夏以降。
この冬から、ついにエロい絵にも少しずつ手を出し始めた所存。

今のレベルはこんなものです。お恥ずかしながら。

http://motokotan.hypermart.net/1009154361/img-box/img20021224121326.jpg

若いころにもたまに衝動的に描いてる時期はあったんですが、まるで上達しなかったんで
才能無いとは思います。ただ、今はそのころよりスキル上昇率がいくらかは高いような……
でも自分より若い人がいい絵をバンバン描いて上達してるのを見るとやっぱり嫉妬します、はい。
でもそれ以上に、若いくせに、そこで上達を止めてしまった香具師を見てると、激しくイライラします。
821スペースNo.な-74:02/12/24 17:24
>>820
絵をUPしてくれる人がいると嬉しいですね( ´∀`)
厨房が多発してから、このスレは寂しくなってるので・・。

漏れも来年大台にのります。お互いがんがりやしょー。
822スペースNo.な-74:02/12/24 22:50
知り合いに二十歳すぎたからもう上達しない、と筆を置いた香具師がいまつ
漏れは26から描きはじめたっつーの

ヘタレだが
823スペースNo.な-74:02/12/24 23:28
「厨房が多発してから、このスレは・・・」


こういうカキコが要らぬ冬厨を誘発する罠
824スペースNo.な-74:02/12/25 00:52
>820
お疲れ様ですー。まぁ、自分なりのペースでマターリいきましょう。
ただ、才能うんぬんについては……衝動的に描いてる位でぐんぐん上達されたら、
こちらの立つ瀬がない気が。(笑

数年中断があるものの、私は物心ついた時からずっと絵を描いてますが、未だに
きちっとデッサンの取れた絵が描けません。

んで、この辺みて練習中です。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/index.html
825820:02/12/25 04:10
>824

当時はぐんぐんどころかほんの僅かの上達も見られなかったので(^^;
絵のばらつきはひどいし、摸写も碌に出来ないほど。
しかしせめてペンで線を引く練習くらいはしておいたほうが良かったなと思います。
この歳になるとそういう技能はなかなか上達しないですね……

尤も、その頃は絵を描くことに明確な目標を設定できなかったのですが。
826775:02/12/26 02:44
>820
手先の技術はそうかもしれないですね。私も描線に関しては中々向上しません。
で、取り合えず今日は同人ゲーム用の立ち絵を1キャラ分だけ描きました。

ペースが上がらないなぁ……。低空飛行でのたっと進んでいる感じです。
827スペースNo.な-74:02/12/29 04:16
漏れは21才の時模写から始めて、結婚した26才〜現在まで全く描いて無かった。
今年の11月から今度はPCで描き始めた。
それこそ、衝動的にね。
5年以上描いていなかったのに、PC上で全く同じ調子で描けた(上手くも下手にもなってない)のには笑った。
(フォトショップとタブレット使ってます)
それどころか、PCならいろんな事出来て、いろんな表現方法が試せるから紙に描くより楽しい。
デッサンとれてなくてもガンガン修正OKなのが(・∀・)イイ!
調子に乗って只今サイト作成中〜ヽ(゜∀゜)ノ

25の時、とある有名な人に「26過ぎると絵が固定されて安定するから、それまでに固めておいた方がいいよ」
と言われた事があるけど、当たりだった。
そこからどう変化するかは、本人の努力次第・・・か。
828スペースNo.な-74:02/12/29 04:26
へー、俺なんていま変化しまくり。ヘタすぎってことだな、多分w
829スペースNo.な-74:02/12/29 11:52
32にして絵柄を意識的に変えましたが、何か?
830スペースNo.な-74:02/12/29 13:27
今23だが、クリムゾンみたいな絵で固まっちまったら嫌だなあ・・・。
831スペースNo.な-74:02/12/29 14:29
>>830
今クリムゾンみたいなんだ?(w
832830:02/12/29 15:08
>>831
それならまだましなんだが、現状は劣化コピーのそのまた劣化コピーって感じ。
833スペースNo.な-74:02/12/29 17:47
>>832
そうか、がんがれ。
まぁ、変えようと思えばけっこう変えられるものだぞ。
漏れも10年来の絵柄からいきなり違うの描けたしな。
834スペースNo.な-74:02/12/30 22:32
才能が必要だけどな。
835スペースNo.な-74:03/01/02 02:32
>834
それ飽きた。
もうちょっとマシなアオリキボン。
836スペースNo.な-74:03/01/02 07:52
そんな簡単なことが出来たくらいで「才能ある」とか
思っていいのかw
837スペースNo.な-74:03/01/02 09:23
無茶苦茶簡単だよな
838スペースNo.な-74:03/01/02 14:47
ときめき目もリアル
839スペースNo.な-74:03/01/02 15:07
絵柄、本人は変えてるつもりだが、根本的な人体の把握が変わらないから、
パーツの位置関係にクセが出て、注意してないとバレバレの絵になってしまう。

各パーツの処理は、変えれても、根幹は変えようが無い感じ。

簡単に変えれたって人は、もともとどういう絵描いてたのか教えて。

840スペースNo.な-74:03/01/02 15:21
>>839
マッチ棒人間
841スペースNo.な-74:03/01/04 03:14
こんなスレあったのね。
俺も今年から絵を描き始めようと思ってます。心構えとか参考にしてるのは、「絵がうまくなりたい」のページ。
とりあえず、好きな作家の絵を模写することからはじめたいと思います。

( ´∀`)ノ 今から過去ログ漁ってきます

24歳・♂
842スペースNo.な-74:03/01/04 03:35
このスレのいい歳って何歳?
843スペースNo.な-74:03/01/04 03:57
19かな
844スペースNo.な-74:03/01/04 04:00
Σ(゚д゚lll) ギャガーン
845スペースNo.な-74:03/01/04 05:45
いや、せめて25くらいだろ
846スペースNo.な-74:03/01/04 07:36
>>1
847スペースNo.な-74:03/01/04 18:34
仕事にするんじゃなけりゃ何の問題もないだろう。
マンガ絵がイヤになったら風景画にでも切り替えりゃいいわけで。
848スペースNo.な-74:03/01/05 22:11
年を取っているのは構わないが、
それで絵が古いとアウト。もう直らない。
若くて絵が古くても直るけど
編集さんの言葉ですよ。
偏見かもしれませんが、そう見られてる。
投稿の段階で古かったら、
「直せなくて古いんだ」と思われ、そこではじかれる。
849スペースNo.な-74:03/01/05 22:17
いや、投稿といわれてモナー
皆が皆、高みとも言えないような高みを目指すと思い込みすぎだろ。
850スペースNo.な-74:03/01/06 01:37
一等自営業こと小林源文氏は脂が乗り切ったくらいいい歳こいたころから
プロになった。
851スペースNo.な-74:03/01/06 02:21
絵柄なんて、どんな年になろうとも
変えようと思えば変えれる。

変えられないヤツは本気で変えようと思ってないだけ。
852スペースNo.な-74:03/01/06 08:13
いわゆる「流行り」の絵を習得して、他の人が描く絵の群に埋没するくらいなら、
自分のタッチの絵を細く長く描き続けたい。
853スペースNo.な-74:03/01/06 18:44
人前で「目立った行動」をすること…
それはこの「吉良良影」が最も嫌うことだ…
854スペースNo.な-74:03/01/06 20:49
まぁ世の中、高校出たら一切勉強しないって香具師多いからな。
本人の考え方次第だろ。
855山崎渉:03/01/07 09:11
(^^)
856スペースNo.な-74:03/01/08 10:43
あえて上げるか。


857スペースNo.な-74:03/01/13 18:31
無職いる?
858スペースNo.な-74:03/01/13 19:05
30代・無職・ヒキ・同人描き


(・∀・) 凄イイ!
859山崎渉:03/01/16 22:10
(^^;
860スペースNo.な-74:03/01/17 12:40
>>858
自分?
861スペースNo.な-74:03/01/17 15:03
います
地方でイラストレイターやってるけど喰えないので無職です、、
大人になりきれない
作業効率とか営業とか現実から眼をそむけまくってる
完全なるプロになる覚悟がない
好きな物を描ければ幸せだと思いながら
完全に趣味とする覚悟もない
大人になる覚悟がぜんぜんない、、
最低の30歳です
862スペースNo.な-74:03/01/17 17:49
ま、人殺したり変な事件起こさなきゃいーべよ。
恥丘上にはアホ程人がいるんだから
その中に独りくらい駄目な30才がいてもいいだろ、くらいの
気持ちで開きおなれ
863スペースNo.な-74:03/01/17 19:58
農家兼アマの28歳ってどう思いますか?
出稼ぎ感覚でやってます
864スペースNo.な-74:03/01/17 21:36
兼もなにも、それって、単なる百姓でわ。
865スペースNo.な-74:03/01/17 22:10
おいらも24歳だけど一から始めました!
さぁ〜て、がんばるゾっと!
866スペースNo.な-74:03/01/18 01:05
>>863
ヒカルの豪農、、、とか描いてるですか?
867スペースNo.な-74:03/01/19 07:13
まぁ疑問を持つのは必然だよな…
868スペースNo.な-74:03/01/26 06:11
>>861
どうやって絵の注文を受けているのですか?
自分のサイトを窓口にしたり、持込みをしたりしているとか?
869スペースNo.な-74:03/01/30 01:03
最近みなさんどういう感じで描いておられますか?
870スペースNo.な-74:03/02/03 15:46
こちらは控えのスレですか?
871スペースNo.な-74:03/02/03 18:12
向こうが馬鹿を引きつけて隔離するスレです。
872スペースNo.な-74:03/02/04 13:58
最近は他板のお絵かき掲示板で落書きばっかり。
873スペースNo.な-74:03/02/05 17:11
小畑健は33〜4
874スペースNo.な-74:03/02/05 18:49
>>873
でも、その年でいきなり描き始めたわけじゃないだろ
875スペースNo.な-74:03/02/05 23:40
このスレのみんな、オラに少しだけ危機感を分けてくれ・・・!
876スペースNo.な-74:03/02/06 00:01
>>873
デビューの時から、めちゃうまだったな…(´Д`;)
877スペースNo.な-74:03/02/07 05:22
>>876
アラビアなんとか(?)って漫画もその人ですか?
878スペースNo.な-74:03/02/08 01:46
>>877
「アラビアン魔神冒険譚 ランプ・ランプ 」の事なら、小畑健さんで正解。
879スペースNo.な-74:03/02/08 02:22
みんな頑張ってる?
880スペースNo.な-74:03/02/09 01:11
才能の無い中年は見てて辛いな。
881スペースNo.な-74:03/02/09 01:36
いたたまれないよな。特に自信満々な場合。
882スペースNo.な-74:03/02/09 07:06
ああ、全くだ。
ちゃんと反省しろよ? 880と881は。
883スペースNo.な-74:03/02/09 14:43
人は何故、いい年になっても煽りに反応するのだろうか。
884スペースNo.な-74:03/02/09 18:33
才能が無いのを自覚して、尚続けてるのも激しく痛々しいワケだが…。
885スペースNo.な-74:03/02/11 04:48
ちょっと面白い交流ツールという感じで結構楽しいです。>お絵描き
何かと話題も広がるし。
886山崎渉:03/02/13 21:08

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
887スペースNo.な-74:03/02/20 06:55
ひさしぶりに来てみました。
888スペースNo.な-74:03/02/22 03:38
掲示板に自作絵以外の物が複数貼ってあるようですが、
管理している方はいないのですか?
889スペースNo.な-74:03/02/22 15:57
>>888
刑事番って何処の?
890スペースNo.な-74:03/02/23 14:44
891スペースNo.な-74:03/02/23 17:22
>>890
サンコス。
.Mac有料で消えてから何処逝ったのかと思ったら
あp板だけはあったのか・・・

つーか、めちゃめちゃ貼られてるな(w
892sage:03/02/23 20:19
久々に来てみたら昔投稿させてもらった専用アプロダが
なんだか悲しいことになってるな。
魂の入ったオヤジ絵がまた見たいよ・・

893スペースNo.な-74:03/02/23 21:15
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
894motokotan:03/02/23 23:37
すみません、しばらく放置してしまいました。
描くのをやめたと言うわけではなかったのですが・・・忙しかったもので。
とりあえず、関係ない画像は削除しました。
895スペースNo.な-74:03/02/24 11:31
ナニワ金融道の青木雄二とかおるやん。。40過ぎでマンガ家になったのがさ
でも同人ヲタからはあらゆる意味で生理的に排除されてるか(w
896スペースNo.な-74:03/02/24 11:52
いよいよ携帯電話使い放題サービス開始します(月額4500円)
どの会社の携帯電話にも対応、専用アダプターを差し込めば使い放題になります。
当方取次店です。詳しい内容は以下をご覧になって資料請求ください。
http://www.h5.dion.ne.jp/~norway/
897スペースNo.な-74:03/02/24 11:58
>>895
ナニワ金融道のパロ漫画(男塾パロの様な感じ・非エロ)やCGをたまに見る事があるので、
独特の存在として愛されているのでは?
898スペースNo.な-74:03/02/24 13:15
>>894
おっちゃん、またサイト復活してーや
899スペースNo.な-74:03/02/24 21:47
>>895
ヒットを飛ばしたのは40過ぎだが、
デビューは20代だと、何度指摘されたら…。
900スペースNo.な-74:03/02/25 12:12
>>899
そうなんですか。
デザイン関係の仕事から漫画に進出した方らしいという事位しか知りませんでした。
漫画からはもう引退されたとも聞きました。
901スペースNo.な-74:03/03/02 02:33
掲示板整備したのですね。ヨカタ
902スペースNo.な-74:03/03/07 03:22
保守
903山崎渉:03/03/13 12:01
(^^)
904スペースNo.な-74:03/03/14 21:07
みんな隠居しちゃった?
905スペースNo.な-74:03/03/14 23:30
ティンティン( ゚A゚)(゚∀゚ )シャブシャブ?
906スペースNo.な-74:03/03/18 05:55
>>904
いますよー
907スペースNo.な-74:03/03/19 04:49
普通の書き込みをもう一つのスレにしている方がいますね。
908スペースNo.な-74:03/03/26 03:16
最近は半角二次元板のヘタレ関連スレで勉強させてもらっています。
909スペースNo.な-74:03/03/28 19:19
この頃、サイトの訪問者との常識のズレに悩む。
不二子といってもルパン3世じゃないのね....
910スペースNo.な-74:03/03/31 12:05
>>909
ジェネレーションギャップってやつですね。
>不二子といってもルパン3世じゃないのね....
何という作品の不二子なのでしょう。
私も知らないや。
911スペースNo.な-74:03/03/31 21:32
不二子藤夫?
912909:03/04/01 08:12
テニスの王子様、です>不二子

ちなみにリョーマと言うとゲッターロボを、手塚と言ったら治虫しか思い付かん私。
でも、今は違う人気マンガキャラなんだね。
今風の萠キャラも描けなくなったし、もう、潮時かも…(w
913スペースNo.な-74:03/04/01 11:47
>>912
最近マンガ見てないし
面白いとも思わない(絵柄で拒否反応が出る・・・)
もう、不二子が誰とか言う以前に

俺はもう駄目ぽ、なのさ
914スペースNo.な-74:03/04/03 00:13
最近買っている漫画。
はじめの一歩、EDEN、ヒカルの碁、新暗行御史、ベルセルク、HELLSING、
朝霧の巫女、アイル、なるたる、神戸在住。昔に比べると減っているなぁ。

んで、不二子は自分もわかりませんでしたが、別にどうでもいいです。
ルッパァァァン。
915スペースNo.な-74:03/04/05 00:07
私は今年で30になりますが、この板に来てやってみたい!とおもいました。
先のことは考えずひたすら模写をとにかくしようと思います。
なにかアドバイスありませんか?こんな事に気をつけながら模写しろ!とか
916スペースNo.な-74:03/04/05 07:18
>>915
ある程度傾向のバラけた物を手本にするのがいいと思います。
人物以外の建物や機械を描いてみるのも、空間把握の役に立つと思います。
917スペースNo.な-74:03/04/05 09:42
>>915
釣りかもしれんがマジレス。

必要な事、それは「いつも心に萌え心」。あ、俺だけか?(w
でも、継続してお絵描き続けるには情熱が必要。
自分が興味の持てるジャンルの絵を少しずつでもいいから毎日描く事…かなぁ?
918スペースNo.な-74:03/04/05 12:09
>>915
歳にもよるが、いい歳だと何か描く環境を確保するのが大変なので、
色々な所に描くものをばらまいておくといいかも。
あと物理的に絵が描けなくても、ネタが湧いたらすぐメモするとか。
メモ帳でも携帯でもいいので。

掲示板見たら絵が増えていた。うれしい。
http://motokotan.hypermart.net/1009154361/imgboard.cgi
ヒソーリ描けるお絵描き掲示板とかもあったらいいなと思うのだが、需要あるかな?
919雑魚:03/04/06 21:50
漫画を描こうと思ったほとんどの方が模写をするのはなぜでしょうか?
デッサンの方が時間がかかりますが、確実に上達すると思うのですが。
まあ、確かに私などは3年経った今でもヘタレなので、何も言える立場
ではありませんが。
誰かそこらへんの、基本的な部分に詳しい方いらっしゃいませんか?
できれば御講釈願います。
920スペースNo.な-74:03/04/06 22:41
しょっぱい絵しかねぇなぁ…
マジで歳とるとあーなるのか
921スペースNo.な-74:03/04/06 22:44
>>919
漫画が「線」で描かれてるからですよ。

大雑把にいって、
デッサンは600年以上の歴史がある由緒正しい描法。
「線」を使った描法の歴史は100年ありません。
「線」というモノを系統立てて理解したり、人に教えたり出来る人が、
まだ育っていないのが現状です。

好みの問題ですが、
日本人は「線」による描写法に慣れ親しんでいるので、
絵を描きたいと言った場合、多くの場合は線画で、
上手い絵と言ったら、学問的なデッサンがよく出来てる絵のことです。
コレが一般人の感覚です。

次に日本という国の特殊事情、歴史と言うか。
日本が西洋絵画を輸入したのは明治期で、代りに浮世絵を輸出しました。
日本ではデッサンという素晴らしく学問的な描法がもてはやされ、現在でも大事にされています。
一方で海を渡った浮世絵は、20世紀初頭の欧州で現代絵画の目覚めと言うビックバンを起こしました。
西洋において「線」を使った描法はその中で生まれたモノで、新しいタイプの絵の描き方です。

日本には西洋から輸入した由緒正しいデッサンと言う描法があるため、
歴史の浅い、どこの馬の骨とも分からない「線」を使った描法が、
西洋から再び輸入されることはなかったようです。
現在でも日本は、教育の場で古いタイプの絵画を教えている、珍しい国の一つなのです。
922スペースNo.な-74:03/04/06 22:45
↑の続きです。

別の話ですが、
日本には頭の良さは記憶の良さ、という民族レベルでの信仰があるため、
学問が育ちやすい環境とはおせじにも言えず、折角輸入した新鮮なデッサンという描法も、
輸入した当時のオリジナリティを保ったまま現在でも用いられています。
そんなんですから、浮世絵や絵巻という伝統のある描法も、系統だって分析されはせず、
描ける人は描ける、描けない人は描けない、という職人技の域を出ないままです。
日本において学問は輸入するモノなんです。

日本で育つのは職人技です。
職人技であるのなら、師匠について横で仕事を見ながら見様見真似で描くのが、
唯一の習得法には違いないです。現状が全くそれです。
学問的ではないので、出来る人は出来るし、出来ない人は出来ません。

あと、個人的にいって、
好きな絵の描き方で描けばいいものを、なぜ周りの人のすることが気になるのでしょ。
学校じゃないんですから、目立ったって苛められたりはしませんよ。
漫画を描く人が模写をするのは、模写する絵が好きだからに他ならないと思いますよ。
923スペースNo.な-74:03/04/06 23:52
なるほど。
好きな人の絵を真似してみることは、いいことなのかな。
924スペースNo.な-74:03/04/06 23:54
何か、手ごろな手本はないかな。
925スペースNo.な-74:03/04/07 00:28
自分で好きなもの手本にするといいです。
嫌いなものでも手本に出来る性格なら、目の前に見える漫画本でも手本して下さい。
926スペースNo.な-74:03/04/07 01:37
>>919
…馬鹿だなぁ。お前。話にならん。
デッサンなんか100年やっても、構成力は身につかん。
927スペースNo.な-74:03/04/07 01:50
浮世絵も基本的には芸術職ではなく技術職だけどね
下絵師、版下師(彫師)、刷師と分けられてた訳だがら
928あぼーん:03/04/07 01:51
929金正日:03/04/07 01:53
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.saitama.gasuki.com/aomori/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
930スペースNo.な-74:03/04/07 03:30
プロの漫画家も、雑誌の版下作成請け負いの下請け技術職ですが。
931スペースNo.な-74:03/04/07 09:43
>>930
ペン入れなんて版下作成作業にすぎない、って書いてあったのは夏目房ノ助の本だったか?
ホワイト修正や切り張りの跡とか見ると、芸術作品とは思えないよな。
932雑魚:03/04/07 21:44
>>926
馬鹿とまで言われてもだね、もう続けてく以上に方法はないすわ。
構成力以前に、キャラ1人描くだけで30分要します。
ええ、自分でもヤヴァイと思とります。
933スペースNo.な-74:03/04/07 22:29
>>921-922
「アルタミラ洞窟」と「銅版画」、ついでに「日本美術史」をググってみたら?
934921-922:03/04/08 13:05
>>933
中途半端な知識でご苦労様です。
935スペースNo.な-74:03/04/10 09:48
理屈言ってサボってる奴よりも、1枚でも余分に絵を描いた奴の方が上手くなる。
936スペースNo.な-74:03/04/15 00:00
>935
至言だな。
937スペースNo.な-74:03/04/15 02:54
>理屈言ってサボってる奴よりも、1枚でも余分に絵を描いた奴の方が上手くなる。

こういう誤解が蔓延してるのは嘆かわしいことだな。
まぁ本人的には好きなことを沢山やって、それでいて、
なんだか苦行してる漏れって偉いってな気分になるから
最高なんだろうけど。
まぁ馬鹿には判らないわけだが。
938スペースNo.な-74:03/04/15 03:34
>>937
まあ、お前は友達が一人もいない嫌われ者なわけだが

えっしかもその年でまだ、童貞なの、、、
939スペースNo.な-74:03/04/15 07:29
歳をとる事の弊害がよく分かるスレだな・・・

一枚絵のイラストならともかく、
マンガの場合、絵の技術に固執してたら世間の流れに置いていかれちゃうよ。
940スペースNo.な-74:03/04/15 08:56
俺937じゃないけど
上手な絵描きは描くのと同じくらい、論理的な思索や研究に
時間を割くのは知って欲しいね。
例えば俺とか俺とか俺な。俺を見習えおまいら。

つか、うpろだの絵、しょっぱすぎるよおまいら(;´Д`)
年齢以前の問題だってば。
941スペースNo.な-74:03/04/15 11:49
>937ではないが、ほとんど絵を描かずにここで理屈こねてばかりよりは
量を描いてる椰子の方がうまくなる、という事だろ?
やたら描けばいいわけではないのは当たり前だ
942スペースNo.な-74:03/04/15 11:51
>940はまずまちがいなく脳内だろうがな(w
943940:03/04/15 12:00
>>942
そんなことナイヨー
俺超上手いヨ?ハッキリ言って宇宙最高。
944スペースNo.な-74:03/04/15 12:08
絵を描きながら理屈もこねろ!
どちらかだけじゃダメだよ。
945スペースNo.な-74 :03/04/15 12:32
漏れも20代後半だが、CG描きてぇ、上手くなりてぇって思っているよ。
946スペースNo.な-74:03/04/15 13:14
>>945
CG描け、上手くなれ!
やりたい事やるのが一番だゾ?
947スペースNo.な-74:03/04/15 18:49
>944
描く時に何も考えないわけないだろ。
*見れる*レベルの絵を描いている人はみんな研究しながら描いてるよ。
理屈だけでほとんど描かないのではうまくならない、って事
948スペースNo.な-74:03/04/15 22:11
初めから「上手くならなきゃ」なんて思って描く絵なんて楽しくないよ。
そういうのはある程度経って壁を感じるようになってから気にするもんだ。
俺が絵を描き始めた頃なんて「描きたいから描いた」。そんだけだったよ。
949スペースNo.な-74:03/04/15 22:18
>>948
ガキならそれでいいだろうけどな
950スペースNo.な-74:03/04/15 22:47
>949
どこかのスレで
「描き始めたばかりのころは子供のような素直な気持ちで」
というレスがあったぞ。
951948:03/04/15 23:06
>>949
絵の描き始めに子供も大人も関係ないよ。
俺だって描き始めたの20歳過ぎてからだし。
始める時期が早いか遅いかの違いだろ?
歳食ってるからって描いてなきゃガキより下手なのは当然の事だし、
これから描き始める人は「上手くなりたい」と思う事よりも
「描きたい」と思う事が先決じゃないかなあ。
理屈ばかりこねて変に敷居高くすると身動き取れなくなるよ。
952スペースNo.な-74:03/04/16 00:15
上手い絵を描きたいってのが動機なら、上手い絵を目指して描き始めりゃいいだけ。
ガンダム描きてー、萌えるねーちゃん描きてー、上手い絵描きてー。
行動する力にさえなるのなら、求めるモノがなんだろーと関係ないんじゃネーノ?
953スペースNo.な-74:03/04/16 00:48
>952
「上手い絵描きたい」もさ。
「絵を描くのが好き」が動機か、「上手い絵描いててっとり早く目立ちたい、ちやほやされたい」
が動機かで違ってくるよな。

どうも>949のような焦り方してる香具師は後者の気がしてな。
誰だって最初はガキ並みの絵しか描けないよ。
954スペースNo.な-74:03/04/16 07:35
>>952>>953
その通り。
955スペースNo.な-74:03/04/16 09:52
何はともあれ、このスレから閑古鳥がいなくなってウレシイ(w
議論さえ出来ないのは寂し過ぎるものな・・・
956スペースNo.な-74:03/04/16 16:03
泣き言でスマソ。
最近、上手くなりたいのはもちろんなのですが、
自分の絵柄が古いのがとても嫌になって、
若い人の流行の絵など(例えばFRに載ってる絵)を参考に改造を試みるも
逆に崩れてきてしまって(⊃д`;)モウワケワカラン

嫌になった原因は厨ジャンルに移動したら周りが若い子だらけで
すごい世代ギャップに陥ったから。
957スペースNo.な-74:03/04/16 16:27
>>956
「スタンダード」「ベーシック」

漫画や音楽に流行り廃りがあるように
無理に時代に合わせて装飾しない
簡素で基本的な絵柄ってのはある。
キャラクターの表現を無理に今風の記号でアダプトすると
ギャップが浮き上がってかえって痛々しいものになる恐れもあるから
逆に無駄なものを削いで基本に還ってみたらどうよ?

つーか、FRなんていい年こいて見るなよっ(w
958スペースNo.な-74:03/04/16 16:55
厨ジャンルから逃げ出す人もいるのに、なにもわざわざ・・・
959スペースNo.な-74:03/04/16 22:50
とりあえず、
1.前髪をアップに
2.鼻を描かない。
これだけで随分現代的になる。
960スペースNo.な-74:03/04/16 23:14
クリリンの成人バージョンみたいなのでつか?
961スペースNo.な-74:03/04/17 00:39
質問なのですが、
「FR」って何ですか?
ファンロード?
ちょっと気になりましたのでマジレスお願いします。
962スペースNo.な-74:03/04/17 07:31
漢だったらFR!(後輪駆動車)
バイク乗りならFR!(林道)

で、ファンロードって何ですか?
963スペースNo.な-74:03/04/17 07:40
MAX使いだったらFinalRender!(レンダープラグイン)

ファンロード?
何ですか? 大月べるの? 吉崎観音?
わからん…
964山崎渉:03/04/17 10:09
(^^)
965スペースNo.な-74:03/04/17 19:49
956でつ
>>957
確かに無理してるせいか絵が痛々しくなってるかも。
基本に返ってみます。
>>958
そこに萌えがあったのです。
>>961
当たり。
966スペースNo.な-74:03/04/17 20:04
>>963
お前、いつの時代の話してるよ?
967スペースNo.な-74:03/04/17 20:43
>>956
>逆に崩れてきてしまって(⊃д`;)モウワケワカラン
改造するのが面白い!・*゚・(・∀・)・*゚・*って思うくらいになるまでするのもいいかも。
やる時は2,3系統傾向の違う絵を模写しまくるよ。
そんでしばらく時間をおくと、頭の中で整理されて多少絵の幅が広がる。
(でもガンコな自分の元絵も描ける様にしておくのもポイントかな)
968山崎渉:03/04/20 05:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
969スペースNo.な-74:03/04/24 03:51
たまには募集してみよう。
http://motokotan.hypermart.net/1009154361/imgboard.cgi
970堕天使:03/04/27 19:40
971スペースNo.な-74:03/04/28 03:19
ブラクラウザイ。
972スペースNo.な-74:03/05/15 02:19
みんな忙しいのかな? 他の板いってるの? 
973山崎渉:03/05/22 01:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
974山崎渉:03/05/28 16:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
975スペースNo.な-74:03/06/04 02:15
そろそろ中年同人スタイルを確立してもいいと思うの
同人は若者だけの遊びや趣味じゃないと
若いままの若い子と同じラインに立つやり方じゃなくて
大人の遊びとしてもっとスタイリッシュに同人ライフを楽しみたい
流行に流されない自分のスタイル見つけましょ









by なんちゃってRIKACO
976スペースNo.な-74:03/06/04 02:41
ageの上、つまならなすぎる
977スペースNo.な-74:03/06/12 21:10
>>975
ワラタ!でもなんかへんてこ?
978スペースNo.な-74:03/06/13 02:19
長いスパンの自作自演御苦労様です。
979スペースNo.な-74
最下層から5年で壁に その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1057116700/

このスレで物足りないやつはこっちに参加しないか?
自分でサイト管理できるから記録やメモを残す手段としてもここよりいいと思う
目標に向かってがんばれるやつなら歓迎してもらえるぞ