新しい街若葉台 を盛り上げよう!Part28【稲城】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
クリスマスが近づき、ホームイルミネーションを楽しむ方もちらほら。
ファインヒルいなぎ 3地区で、11月に若葉台が人口トップに踊り出ました。
ますます発展して行けばと思います。
お隣の川崎市の黒川地区でも大規模な宅地開発が進んでいます。
黒川あたりの皆様の書き込みもお待ちしています。
みんなで力をあわせて稲城市の若葉台をもっと盛り上げましょう。
前のスレッドPart27
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1067638597
2多摩っこ:2003/11/19(水) 19:59:38 ID:d0ITb5p2
3多摩っこ:2003/11/19(水) 20:36:04 ID:d0ITb5p2
4多摩っこ:2003/11/19(水) 20:38:12 ID:d0ITb5p2
5多摩っこ:2003/11/19(水) 20:55:26 ID:d0ITb5p2
若葉台地区は近年まとまって開発された関係で、地上波テレビはアンテナでなく多摩テレビCATV経由が多いです。
ISDN以降のインターネットは、電話交換局からの距離、メタル回線数などの問題でADSLも加入数に限度があり、速度も出ません。
よって最近まで、ブロードバンドは多摩テレビしか選択肢がありませんでした。その工事も遅れているようです。
多摩テレビのIDは、ブロードバンドコースのユーザーは同じ番号になります。(0時頃に変わる。)
このため毎回自作自演ではと言う問題で、荒れる事がありました。またごく一部だと思いますが、荒らし煽り的書きこみをするユーザーもいるようです。
IDが同じになるのは多摩テレビCATVの特性によるものであります。
ご理解をお願いします。
(煽り、荒らしはスルーしましょう。煽り、荒らすものはレスで楽しんでいるのですから。)
6多摩っこ:2003/11/19(水) 20:59:03 ID:d0ITb5p2
参考に記載します。(今まで多摩テレビユーザーとして不快でしたが。)
多摩テレビ日付別ID一覧
01:TbFmCff2 02:WdYXnR.. 03:kqV4vFzY 04:Ru66kGY2 05:7Jb05cPQ 06:.Hxp22tE
07:K2hN8GOQ 08:H5.UEKKo 09:1TCHtbAA 10:isx0PydQ 11:MxM9qjeI 12:179wwKVU
13:oK8fH1Q6 14:ckoUzQ6U 15:joHhQI.I 16:dQ2E5T66 17:TZYNJR1M 18:WBBebT46
19:d0ITb5p2 20:6tBFWTms 21:8JvAUes2 22:o.C6jetA 23:oJ5qkCf. 24:5dduh/JA
25:CtNDYr1s 26:tnoPkuWw 27:w54808Jg 28:yDV85cpY 29:zNaL0If2 30:6T0Y3atE 31:9KJnElN
7多摩っこ:2003/11/19(水) 21:14:27 ID:d0ITb5p2
稲城市の最新の人口      平成15年11月1日現在
人口 74,192人 前月比 88人増
男 37,996人 前月比 27人増
女 36,196人 前月比 61人増
世帯 30,188世帯 前月比 11世帯増
若葉台の人口がとうとう向陽台を抜きました。
地区別人口統計(市)によれば、若葉台がニュータウン3住区(向陽台・長峰・若葉台)のトップになったようです。
向陽台が7,782人、長峰が4,322人に対し、若葉台は先月より74人増しの7,855人(
市人口の10.6%)。ちなみにニュータウン3住区を合わせて19,959人(稲城市全体の26.9%)です。
8多摩っこ:2003/11/19(水) 22:00:59 ID:pESlAwtk
>>7
コピペ(・A・)イクナイ。
前スレ225で紹介されてたページの丸写し止めれ。
一言一句同じじゃないか。せめて数字だけ引用するとか工夫すれ。
9多摩っこ:2003/11/19(水) 22:15:19 ID:7GT9ILQI
10多摩っこ:2003/11/19(水) 22:25:14 ID:d0ITb5p2
>9
個人のページ同意なくリンクしていいのだろうか?
面白いところでは、まだこんなものが・・・。これはなぜ?
売主のページはとっくに閉鎖されています。
http://www.toita.co.jp/waltz/
11多摩っこ:2003/11/19(水) 22:40:30 ID:tuvbBs6s
また基地街に立てられてしまったか・・・
12多摩っこ:2003/11/19(水) 23:20:54 ID:zRxoSnWY
特定の住人で問題になるのは、沢山の契約を抱えた大企業の社員よりも、
むしろ、自ら居住するマンションの管理組合との契約だけで生計を立てよう
とする個人でしょう。

適用法は区分所有法のみならず、民法をはじめとする民事関係諸法、刑法を
はじめとする刑事関係諸法、行政関係法、地方条例など沢山あります。
管理組合でも背任(刑法第247条)が成立する場合などは、少なからずあり
そうです。

結果的に複数の契約候補会社のうち、特定の会社の代表のみが決定に参加
するとすれば、公正を欠く恐れなしとしません。住民同士の人間関係を配慮
すれば、そもそも自分の住む集合住宅との契約で生計を立てようとする方が
どの程度の常識を持った方なのか、考える必要があると思います。
13多摩っこ:2003/11/19(水) 23:42:52 ID:11t9dZDA
自主管理に以降する前に、まずは管理会社を合い見積もり等により変更してみて、様子をみられた方がよろしいのではないでしょうか。
直感ですが、このまま自主管理に以降したら、問題が多発するような雰囲気を感じます。
14多摩っこ:2003/11/19(水) 23:46:53 ID:zRxoSnWY
そもそも、債権者と債務者が重なっているなんてロクなことはない。
元の管理組合理事の天下り先を作ったと思われるのが関の山でしょう。
15多摩っこ:2003/11/20(木) 00:26:24 ID:6tBFWTms
>7
若葉台の人口の何パーセントがマンション(団地、共同住宅、アパート)住まい
なのかな?
殆どがマンション住まいのように感じる。
16多摩っこ:2003/11/20(木) 02:14:30 ID:6tBFWTms
>>11
スレ立て者のどこが基地街なのでしょう教えてください?(書けないでしょう???)
多摩テレビのユーザだからですか?・・・理由になりませんよ。
きれいなスレ立てだと思いますが???
(スルーしろと書いてありますが11の発言に疑問が残るので。)
17多摩っこ:2003/11/20(木) 02:19:04 ID:nfiSIjv.
以前から書き込んでいる基地街多摩テレビユーザーと
文体、行動等類似点が多く、総合的に判断できるのです。
18多摩っこ:2003/11/20(木) 02:30:22 ID:6tBFWTms
>>17
以前から書きこんでいるユーザの文体、行動ってどんなものでしょうか?
「基地街」とどこで決め付けられるのですか?
教えてください。証明できないでしょう。
それとも、あなたがスレッドを立てられずに悔しいのですか?
荒らしや煽りの匂いがあるスレ立てだとは思いませんが。
(少なくとも私には、あなたが荒らし、煽りに見えます。)
19多摩っこ:2003/11/20(木) 04:11:36 ID:PMFtdsUY


  狂人==から==見ると==基地街に==見える=⇒常人

  常人==から==見ると==基地街に==見える=⇒狂人


このように根本から価値判断基準が違います。
結果、話は物別れに終ります。
20多摩っこ:2003/11/20(木) 06:13:17 ID:vZTwAoSw
>16
お宅さん多摩テレビユーザーのくせに何言ってるのよ?
そんなこと言う資格あるの?
多摩テレビユーザーによる向陽台スレの迷惑行為が
起きたばかりでしょ?知らないとはいわせませんよ。
お宅さんはそれに対して何かアクション起こしたの?
もはや連帯責任なんですよ。
何もしないで煽ってるんなら、あなたとて荒らしですよ。
21多摩っこ:2003/11/20(木) 06:25:05 ID:6tBFWTms
>20
5番を良く読んでください。でも同じプロバイダだから連帯責任と言われて心外です。
私は、CATV会社にお金を払って使っている1ユーザであります。
見も知らぬほかのユーザの行為まで”取り締まれ”と言いたいのですか?
(なにかアクション起こしたの?とお書きですので)
共同運営している会員組織で起きたわけでもなく、何かアクションを起こす必要があるとは思いません。
22多摩っこ:2003/11/20(木) 06:40:17 ID:t5FRloz.
多摩テレの話題もう止めれ。
これだけ繰り返してもまだ荒らしの仕業だってわからんか?
荒らしに反応するあなたも荒らし。多摩テレユーザの悪口はすべて無視!
23多摩っこ:2003/11/20(木) 07:54:23 ID:58uciU96
>>1の巻頭言は若葉台スレ毎度のパターンですから、同一人物だと思われます。
この人は、少し前に、自己中心的なスレ進行で大ひんしゅくを買っていました。
批判されても自業自得だと思います。

>>16=18さんは、最近来られて知らないのかもしれませんけどね。。。
知らなかったのはまあしょうが無いとしても、知った後は、謝罪なり行って真摯な態度で望むべきだと思います。匿名なので意味はないかと思われるかもしれませんが、雰囲気が違ってきます。
24多摩っこ:2003/11/20(木) 07:56:29 ID:EqBsaqCo
25多摩っこ:2003/11/20(木) 07:59:24 ID:ZxPLxvRI
ここは楽しいインターネットですね(-∀-)ニヤニヤ
26多摩っこ:2003/11/20(木) 08:21:49 ID:53dcKojQ
一部の多摩テレビユーザーは煽られやすい
お子様が多いってこったな。
27多摩っこ:2003/11/20(木) 09:35:52 ID:3lZ2uSnY
若葉台駅、クラウン街?なところはともかく、
エスカレーターのそばの角も工事やってますよね。
28多摩っこ:2003/11/20(木) 10:44:19 ID:rDsIAYyk
>26
ちょっと違う。
明らかに荒らしユーザーがいるという事実があるのに、
それへの批判を、
自分たちへ批判と勝手に読み替え(意図的にすり替え?)
結果的に荒らしを擁護している卑怯で卑劣で狡猾な被害妄想
の集団(本当は少数?)
29連帯責任の取り方:2003/11/20(木) 11:11:20 ID:8RZWm9UI
多摩テレビへの苦情と対処の関係

★非ユーザーが苦情を言う場合
迷惑ユーザーを退会させると1人分の利益損失→多摩テレビは対処せず

★一般ユーザーが「対処しないのなら退会する」と述べて苦情を言う場合
一般ユーザー1人が苦情
対処する→迷惑ユーザー1人が退会→損失1人分
対処しない→一般ユーザー1人が退会→損失1人分
よって多摩テレビは「対処しない」を選ぶ

一般ユーザー2人が苦情
対処する→迷惑ユーザー1人が退会→損失1人分
対処しない→一般ユーザー2人が退会→損失2人分
よって多摩テレビは「対処する」を選ぶ

つまり、一般ユーザーが2人以上で苦情を言うと効果がある
もちろん、迷惑ユーザーが1人だけであればの話
30多摩っこ:2003/11/20(木) 17:37:00 ID:0jzyyu46
多摩TVユーザって、なんで悪党をかばうんだろうね?
犯罪国家を擁護してた政党があったけど
どうなったか知ってるよね?
31多摩っこ:2003/11/20(木) 17:39:58 ID:oC1IH/mw

          ★
   ☆     [~~~] 
   |\   [~~~~~]   早目のクリスマスケーキ ドゾー
   ∴∴∴ [~~~~~~~]
. .. (´・ω・`)ノ  
  ノ/  /
.  ノ ̄ゝ
32傍観者でしたが・・・:2003/11/20(木) 21:12:20 ID:l52rEP0E
私はこのようなスタイルの掲示板では、特定の話題に固執しても構わないとは思います。
しかし、だからこそ、正論や正しい知識などをこのような状況下で投稿しても、
ほとんど意味無いのではないでしょうか。
表面的ではあっても一応匿名性が確保されているので、部外者による邪魔や何ら責任も無い、
中傷やその言い合いに終ってしまうからです。

また、上記にも書きましたが、匿名性の確保は極めて表面的なものです。
ネットワークの知識に長ける者による個人の特定は容易なことです。
こんな掲示板だからと表現や内容を選ばない、あるいは、不事実不本当な内容とその投稿等は、稚拙の極みです。
自らの投稿により、今後、その投稿者自身が、実質的な不利益や害を被る可能性がある事は肝に銘じる必要があります。
33多摩っこ:2003/11/20(木) 21:15:39 ID:6tBFWTms
そろそろ、若葉台の話題に戻しませんか?

若葉台駅売店側の高架の柱が出されていましたが、なんの工事でしょう?
耐震補強工事?
34多摩っこ:2003/11/20(木) 21:18:48 ID:l52rEP0E
京王クラウン街に関わる工事ではないでしょうかね〜
35多摩っこ:2003/11/20(木) 21:20:12 ID:6tBFWTms
まさか?そっちにも店が?
それとも変電設備キュービクルを置いて、送電するのでしょうか?
36多摩っこ:2003/11/20(木) 22:11:57 ID:QO01GorE
私は銀行のATMでもできるなかと見てました。
37多摩っこ:2003/11/20(木) 23:21:06 ID:drelNDiM
クラウン街にはどんなお店が入るのかしら?
わくわく。
38多摩っこ:2003/11/21(金) 00:39:38 ID:i5Se7A9.
UFJは手数料ゼロでしょ。
39多摩っこ:2003/11/21(金) 04:04:44 ID:nDeVAaTE
>32
確かにここはインターネットつないだばかりの人が
多いことは確かだけど(32さんもですね)
全体通して問題になるようなことは書いていません
変な脅しかけてもしょうがないんじゃない
“事実に反する投稿は稚拙の極み”ですよ

皆さん「え〜誰が書いたかわかっちゃうの!?」
なんて心配しないで大丈夫です
個人が相手を特定することは無理ですから
40多摩っこ:2003/11/21(金) 07:22:01 ID:V/PDtPsI
個人が相手を特定することは、プロバイダー責任法ができて
可能になりました。
41多摩っこ:2003/11/21(金) 08:51:23 ID:qjd1uU/o
>37 生鮮モノの専門店が入る可能性大みたいですよ。魚屋とか肉屋系かな?
42多摩っこ:2003/11/21(金) 10:13:11 ID:9Owq5vko
>40
それは犯罪に関わるとき捜査してプロバイダが教えて
はじめて分かるんでしょ
個人が相手を特定することはできません

できるならオレを特定してみて!!
ホレ!
43多摩っこ:2003/11/21(金) 14:19:44 ID:8ncKsYBk
明日、向陽台にケーキ屋がオープンするらしいです。
11PMやパン屋のある通りです。
有名店で修行した人らしいので、期待大。
44多摩っこ:2003/11/21(金) 18:29:47 ID:uP5uvg0.
大橋巨泉ねえ。
45ずりあ:2003/11/21(金) 18:45:41 ID:HvzZVoxE
クラウン街、ルパと啓文堂書店というのは夢でしょうね・・・・・。
46多摩っこ:2003/11/21(金) 18:59:48 ID:7jU2/3vA
ルパってなに?
47多摩っこ:2003/11/21(金) 20:04:17 ID:APvY7Ukk
>46
Le ぱんや〜
48多摩っこ:2003/11/21(金) 22:50:43 ID:8JvAUes2
>45
しばらく前のスレで「元町ユニオン」とかでてませんでしたか?
Googleでひいても通販しか出てこないのでよくわからないですけど。
49多摩っこ:2003/11/21(金) 23:48:41 ID:8JvAUes2
高架下、本屋の啓文堂とカレー屋のC&Cできないかなぁ?
50多摩っこ:2003/11/22(土) 03:21:15 ID:N7biyGuk
山田うどんが出来てほしい。
51多摩っこ:2003/11/22(土) 06:18:17 ID:o.C6jetA
理容店が一軒できて欲しい。
若葉台の「理容店派」の皆さん、地元周辺でどこの理容店に行っていますか?

私は下記の2軒(でもどちらもベストでない。1000円カットは好まない。)といっても近所はこの2軒ですよね。(いずれも川崎市)
1.駅の下・・・店主ひとりだけなので行きたいときには行けない(土日は予約満杯)
2.黒川駅前・・洗髪→カット→リンス→顔剃→セットと人が代わる。(1時間以上かかることが)
52多摩っこ:2003/11/22(土) 06:57:19 ID:o.C6jetA
>43
新百合ヶ丘の名店 リリアンベルグ だそうです。
リリアンベルグといえばザッハトルテ
テレビ東京の「アド街っく天国」でも紹介されました。
わざわざ、車走らせて買いに行きますよ。
最近は青木葉通りのグランクリュにも行きますが。
(ここも「アド街っく天国」でも紹介されました。)
もしも若葉台にアド街が来たら・・・?ベスト30は?
(川崎市側も少しいれる必要ありますね。)
53ちょいと邪魔するぜ〜:2003/11/22(土) 11:31:43 ID:YMQqyq6Q
>39 >42
必死だな〜
自分に言い聞かせてない??
あんた達、本当のハッキングを知らないだろ??
プロバイダの特定なんて小学生でもできるし当たり前だ。
問題なのはその先。
ネットは末を特定してデータ出してるからな。
プロバイダでハジいても手前と奥のどこかに刺しちゃえば
末の住所固定できるよ。アメリカでテロに関する変な事書いたら
二時間半後に家の周りを警官が・・・・・知らないのか?
やっている奴がいればそれは可能だという事だよ!
その気になれば誰だって・・・なッ・・・
まあさ〜、君達そもそも変な事言ってないんだったら
32なんて見流せば済む話。単なる警告なんだろうから。
違うか?
だーかーらー、俺のこの内容に反応するなよっ
54多摩っこ:2003/11/22(土) 12:02:28 ID:o.C6jetA
>>53
もう54、反応するなよといわれても粘着されたら反応します。
あなたこそ、ここに来ないで欲しい。若葉台のこと何も知らないくせに。

若葉台駅、いつから夜間も、駅員配置駅になるでしょうか?

もっとも、人気のパスネットは7時から発売なので、周囲の駅で売りきれても、若葉台では買えました。
昨年の、ディズニーシリーズの第3弾ミッキーのマジカルクリスマスには、駅に6時30分頃から行列が.
6時時点で周囲の駅では売りきれ。
若葉台駅では50枚発売。30人ほど並んだが、後ろの人は買えなかった。
5枚GET
今年は、11月27日だが、昨年の“反省”から全体の発売数が、5倍以上に増やされているので、欲しい人はその日なら手に入ると思う。

記念パスネット:人気あるのは
ディズニー系>コミック系>キャラクター系>電車系>沿線名所系(百草園、高尾など)>競馬系

なぜか、競馬(サラブレッド)系は、最後まで売れ残る。
記念パスネットを買う層と競馬ファンがミスマッチなのでしょう。
55多摩っこ:2003/11/22(土) 12:07:25 ID:o.C6jetA
競馬ものは売れ残っている。
http://www.keio.co.jp/train/passnet2003/index.html
記念パスネット
http://www.keio.co.jp/topics/train/index6.html

京王のホームページは2箇所にパスネットの案内があり、不統一。
56邪魔する〜2:2003/11/22(土) 15:02:08 ID:YMQqyq6Q
54へ 一言・・・じゃないか。。発言する。
私は
この掲示板がもっと緩行な頃から
バスのロータリーがガスト(元すかいらーく)の向かい側(高架側)にあった頃から
若葉台の改札が自動でもなく夜間は切符改修箱が置かれていた頃から
そして、
自動改札が増設の準備だけで終った今
コープの店の整地工事が本格的に始まり、
暗くなっても車のライトで作業している今
・・・
を知る人間です。
ネット人口も若葉台の人口も少なくこの掲示板が
主旨通りの温和な時代から
眺め見て、そして利用している者です!
最近の無意味な無礼な内容に反応したまでです。
あなたには何の恨みも無い。
57改修→○回収:2003/11/22(土) 15:07:34 ID:YMQqyq6Q
失礼。
58多摩っこ:2003/11/22(土) 16:19:28 ID:o.C6jetA
>>56さん
私も、若葉台駅開業当時を含め知ってます。インターネットなき時代から知っています。
グリーンの2000系の時代です。都営新宿線もできる前です。
5000系の快速が通過していました。5年前まではほんとにさびしい駅でした。
すかいらーくは15年前にはありましたが。駅の配線設備は立派でしたが。

無意味な無礼な内容とはどのようなものでしょうか。どうしても粘着されているようで。
若葉台以外の地区の者と思われる者の煽りは不愉快ですが、静観がベターです。
若葉台地区は、標準的な都市部よりも、若年人口が多く、ネット普及率が高いと思います。
どうしても、開発のひずみもあり、不満が出て、論調がきつくなったところにおもしろ半分に煽るヤカラが、肥溜めからわくハエのようにでてくるんです。
59多摩っこ:2003/11/22(土) 19:42:25 ID:o.C6jetA
本日オープンの向陽台のケーキ屋さん情報。
(向陽台スレッドへの自己投稿を引用します。)

ケーキ屋 ホーエス・ロープ 買ってきましたよ。行列ができるほどではありませんが(まだ知られていない?)お客が絶え間なく入っています。
ケーキ10個買ってきました。
とりあえず、おやつに、シュークリームと、いちごのショートを。まあおいしいかな。
お値段は、標準的なところでしょうか。
いちごの クリスマスケーキ 15cm¥3000、18cm¥4000、21cm¥5000
チョコレートの クリスマスケーキ 15cm\2800,18cm\3500 で予約受付中
営業時間は9:00〜17:00 定休日は水曜日 12月は3.10.17日が休み。

チョコレートのケーキ、チーズケーキも それぞれおいしいぞ。
チョコレートのケーキ私の好みだよ。
60多摩っこ:2003/11/23(日) 03:03:43 ID:K91EYabA
へぇ、昔を知ってる人が沢山いるんだね。
えらい!
でもくだらない文章は簡潔に書いてね。
なんだかだらだらとうっとうしいからさ。
61多摩っこ:2003/11/23(日) 05:12:32 ID:oJ5qkCf.
■最近の若葉台の話題&問題■
・杜の管理会社候補プレゼンテーション・・・11月24日
・FSの小学校問題・・・来年度は若葉台小、長峰小自由選択.今後はどうなるの?若葉台コミュニティを分断するの?
・WW横の土砂堆積場問題
・丘の手(戸建、PH,VC)の見事なホームイルミネーションは始まった?
・駅構内高架下工事・・・京王系の商店モール??
・ファミマ裏の工事・・・スーパー?イオン系の噂??郵便局も??
・若葉台公園のペットマナー、BBQ、テント、路上駐車問題
・コープとうきょう工事
・来年の夏祭りは?
・みなさんどこの幼稚園へいくの。評判がいいの?
・少年少女非行の防止
【煽りはスルーで】
62多摩っこ:2003/11/23(日) 05:56:42 ID:F8ged6t6
58さん
53も56でちょっと反省したみたいだら許してあげてね
・・・カワイソウな子・・・
63多摩っこ:2003/11/23(日) 05:58:23 ID:oJ5qkCf.
★駅構内工事
売店側の囲いも大きくなっている。ATMにしては大きい。なんだろう。
★若葉台公園のペットマナー、BBQ、テント、路上駐車問題
BBQ,テントは気温低下で減ったが、ペットマナーは?
犬の放し飼いにふんの始末。公園はドッグランじゃありません!
64多摩っこ:2003/11/23(日) 22:18:47 ID:oQPX5JsE
ワルツにもBフレッツ(50MbpsVDSL)と有線(100MbpsLAN)が
導入されました。
現在工事実施中ですが、開通した人もポツポツ出て来た
みたいです。

やっと周辺の他のマンションに追いつきました。
よかった。よかった。
65丘の手:2003/11/23(日) 22:39:37 ID:mqGSiQJc
パークヒルズの2段抜き(3段?)イルミネーション、始まったよ。
これで、だんだんと、浸透していくと思います。

木の葉も落ちたし、飾りつけ、そろそろ始めようかな。
皆さんも、がんばりましょうネ。
66多摩っこ:2003/11/23(日) 23:20:11 ID:oJ5qkCf.
>65
あれは若葉台一ですよね。
一昨年までは、戸建のXさんところもすごかった。Xさん暮れに海外に転居したとのこと。
今年は1週間早いですね。
街のイルミネーションと言えば多摩センターも始まっています。
67多摩っこ:2003/11/24(月) 05:31:04 ID:s5VO1/pc
京王線からよく見えるFSや杜の人もイルミネーションやってくれると
キレイでしょうね
特にFSはよく見えるからお願いします
いい雰囲気になりそう!
68多摩っこ:2003/11/24(月) 12:48:34 ID:wvsp6pR6
ここに永山地区の性犯罪地図が出ていたけど
いずれ若葉台とかのもでるのかな?
これみると永山は多いけどこの辺はどうなんだろう。
http://www.medianet-as.jp/safety/index.htm
69多摩っこ:2003/11/24(月) 15:21:14 ID:XR3bd7Qc
>>61さん
まだまだあるヨ
・SAN○○横 歩道
・若葉台公園拡張&テニスコート
70多摩っこ:2003/11/24(月) 20:46:44 ID:5dduh/JA
WWはホームイルミネーション少ないですね。
前が大通りなのでいちばん映えるのに。
禁止なのかな?
初めの年(一昨年)引越したばかりの方も頑張っていたのに。
71多摩っこ:2003/11/24(月) 21:17:23 ID:5dduh/JA
PHの3階建てフルイルミネーション今年もみごと。アイテム毎年変えてますよね。
丘の手地区のほうが盛んですね。今年は戸建てはほとんどなし。X氏がいなくなって低調になったか?
杜のF棟、規模の大きいものはありませんがちょっと盛んですね。
72多摩っこ:2003/11/24(月) 21:22:31 ID:Ax8Sy25M
中学の裏,工事が始まりましたね。コープ東京でしょうか。
73多摩っこ:2003/11/25(火) 07:20:34 ID:JEIbjkiQ
悪癇イラネ-。東急でいいや。
74多摩っこ:2003/11/25(火) 13:33:15 ID:WYHlPLgQ
悪癇??
75多摩っこ:2003/11/25(火) 14:19:56 ID:ohEaUr2Y
>>73
意味わからんことつぶやくな。
76漫湖:2003/11/25(火) 15:10:39 ID:SFC6PagU
土地所有者はスエヒロだからできるのはパチンコ店に決まってるだろバカども
77多摩っこ:2003/11/25(火) 17:17:16 ID:Jr8YFXLE
多摩センターのイルミネーションは今年はけっこう良かった。
グリナード永山のイルミも今年のは楽しそう!今日行こうと思ったけど
寒いのでやめた・・・・・
http://www.greenade.com/
78多摩っこ:2003/11/25(火) 17:48:21 ID:7pmMQMDc
イルミネーションってそんなにいいかな?
皆様のご意見を沢山沢山聞きたい。
79多摩っこ:2003/11/25(火) 18:07:21 ID:VsVKgoZ.
>>78
スレ違い
よそでやれ
80多摩っこ:2003/11/25(火) 20:06:34 ID:1HSrVsJ2
>78のようなバカ供に反応するでないぞな。
81多摩っこ:2003/11/25(火) 22:44:18 ID:CtNDYr1s
イルミネーションはやっぱり華やかでいいです。
【負の面】
光公害・・・時間を区切れば良いし、街灯のほうがよっぽど明るい
野鳥への害…そもそも駅のようなところに巣作りされるとフン害で困る。
エネルギー…時間を区切れば僅か.
【プラス面】
心をも癒してくれる。ロマンチック。
うきうきして買い物の意欲が増す。不況から脱出策。
カップルのムード盛り上げ。

やはり、街が色ずくクリスマスの時期はいいです.
ちなみに私はクリスチャンです.週末、教会に月2回ほど通います.
日本人は楽しいものは何でも取りいれる。いいじゃないですか。
不況を消費意欲向上(使い捨て促進ではなく)でぶっとばしましょう。
FS,戸建てエリア、週末期待します。
82多摩っこ:2003/11/25(火) 23:30:20 ID:PTu62gV.
>58>62
53と58は、ここに多い?愚かしい人々に対する警告だと思うのだけど。
こんなところだから何をどんな言い方しても良いという自己中の人たちにね。

イルミネーションいいですよね〜
三輪鶴川住宅は近場の一戸建てとしては、なかなか規模の大きい綺麗なイルミネーションしてますよ。
私の家もささやかながらしてます。
何かテーマを設けないと、見苦しいものになってしまって・・・
83多摩っこ:2003/11/26(水) 10:35:05 ID:I5ZM0uMQ
>82
私も警告のように感じます。
ルールやマナーには配慮すべきですね。

さて、京王ダイヤ改定版時刻表が発売になりましたね。
若葉台上り始発各駅停車が七時台が二本に
多摩センター始発の通勤快速が何本が新規になっています。
しかし、
直通の通勤快速がかなり減便されてます。
調布で乗り換えれば問題ないのですがね。
84多摩っこ:2003/11/26(水) 10:46:37 ID:I5ZM0uMQ
続きです。
朝は相模原線内各駅停車は全体的に減便されています。
永山以遠の方は朝の急行が出来たので便利になっているみたいです。

深夜の相模原線下りはかなり増便されていますよ。
23時以降は、ほぼ10から11分間隔で終車まで運転されます。
また調布での接続もかなり良くなっています。

私感では、若葉台朝はやや不便に、深夜と早朝は便利になってると思います。
まあ、万人に適した良いダイヤはありえませんから仕方ないですね。
あとは早く小田急多摩線が便利になることを期待したいと思います。
長文失礼しました。
85多摩っこ:2003/11/26(水) 23:17:43 ID:tnoPkuWw
若葉台始発7:01がなくなり、7:07に。
ああ、これで座って快眠通勤できないよ。ぎりぎりになり遅刻の恐れあり。
フレックスタイムの人がうらやましい。
86多摩っこ:2003/11/27(木) 04:43:47 ID:F/9lbKkQ
長峰スレの削除を根強く主張されている方がいらっしゃいます。
ここはやはり若葉台スレと統合してあげるべきでしょう。
87多摩っこ:2003/11/27(木) 05:00:58 ID:w54808Jg
>87
長峰スレは向陽台スレから分離したんじゃないですか?
長峰は向陽台に近いです。若葉台と関連付けられる必要は感じませんが?
統合するなら、ファインヒルいなぎ3地区でというならわかります。
88多摩っこ:2003/11/27(木) 07:24:25 ID:1vw8EQbc
向陽台スレは、この前、多摩板に迷惑かけたばかりだから
そういうことを言うのはおかしいと思いますね。
信義、道義、マナーに欠ける自分本意の思考だと思います。
89わんこ:2003/11/27(木) 07:53:57 ID:NqL28ST6
11月22日の夕方、平尾の小僧寿し付近でシベリアンハスキー(メス)が
迷子になっていました。
現在、動物愛護センターで保護されています。

詳細はこちら↓
http://www.taims.metro.tokyo.jp/eisei/syuuyoudb.nsf/a35b3fc877cad6d749256a110022cfb9/17a75d2e0af1a4fa49256de90027703b?OpenDocument

平尾スレにも書き込みしました。
22日の夕方、若葉台の交番の前につながれていたハスキーです。
飼い主さんの心当たりのある方、ご連絡お待ちしています。
90多摩っこ:2003/11/27(木) 22:29:18 ID:DSe.O9q6
>85
出発が6分遅くなって、新宿到着は何分変わるんですか?
91多摩ッ湖:2003/11/27(木) 23:07:29 ID:gOMOA5po
都営新宿線急行で、都心から夕方帰って来ると、調布駅で7分待ち。
ひどすぎる!
92多摩っこ:2003/11/27(木) 23:49:52 ID:w54808Jg
>>91
調布は吹きさらしだが、稲田堤なら冬は暖房、夏は冷房のある待合室がある。(8両なら後ろから3両目くらい)
ここで待つのが賢明ですよ。
93多摩っこ:2003/11/28(金) 02:32:10 ID:o29cmu9U
>89
東京都動物愛護相談センターでの動物の保護と管理は以下の通りです。
・保護・収容した動物(飼い主からの引取りを除く)を7日間飼養管理。
・飼養管理期間を過ぎても飼い主が見つからなかった犬・猫については致死処分としています。
飼い主さん、はやく引き取りに行ってあげてください。
でないと、あなたのハスキーはガス室で苦しみながら処分されます。
94多摩っこ:2003/11/28(金) 04:17:52 ID:acA2yN9M
収容期限 12月2日って書いてある

「パパ、ママ タスケテ・・・」
95多摩っこ:2003/11/28(金) 10:44:43 ID:IgCbOjXI
そもそも飼い主がここを見ている可能性は?
96多摩っこ:2003/11/28(金) 13:05:52 ID:y8CNj672
つうか、ここの飼い主の性格からして、
ハスキーは捨てられたんじゃないのか?
97多摩っこ:2003/11/28(金) 14:23:38 ID:XKldFjNc
その飼い主が自作自演をしているなんてことがあるのだろうか?
98多摩っこ:2003/11/28(金) 15:51:14 ID:y/CwEXJM
それ、○○○のワンこだ・・・。
99多摩っこ:2003/11/28(金) 15:53:19 ID:y/CwEXJM
と、思ったら・・・♀か・・・
100わんこ:2003/11/28(金) 18:08:07 ID:nHPEa1OE
飼養管理期間を過ぎた犬で資格テスト(突然噛んだりしないかなど)に
合格した犬は里親さんを見つけてもらえる機会を与えられるそうです。
でもハスキーのような大きな犬は難しいようなんです。
首輪と鎖までついていたので、捨てたというより逃げちゃった、と
いう風に見えましたが。
あーーー、ホントに気になります。
飼い主さんがここを見てる可能性なんてゼロに近いですよね。
そういえば近所のあのハスキー、最近見てないなぁなんて
情報があったらいいと思ったのですが、そんな情報もありません・・・
(平尾と新百合ヶ丘にも書き込んでみましたが)
101ネフェルピトー:2003/11/29(土) 16:06:52 ID:kf.gXLzY
いいなぁ、若葉台、住みたい・・
102多摩っこ:2003/11/29(土) 16:28:04 ID:zNaL0If2
>>ネフェルピトーさん
ぜひ若葉台へお越し下さい。歓迎します♪
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104多摩っこ:2003/11/29(土) 18:57:03 ID:dRTCf2pU
>103
私も10月にその噂を聞きました。
105多摩っこ:2003/11/29(土) 19:03:21 ID:zNaL0If2
若葉台の丘の手の戸建て、今年はホームイルミネーション控えめですね。
どうしたのでしょう?なにか自粛の申し合わせでもあるのでしょうか?
マンションのホームイルミネーション盛ん度は、
PH>杜>WW>VC=FSでしょうか。
杜の角部屋全部が、ホームイルミネーションやらないかなぁ?
壮観なのに。
106多摩っこ:2003/11/29(土) 20:44:34 ID:HX0wUZ1Y
>100
大人犬の場合、一般的に捨てることは少ないということを聞いたことがあります。
(ペットショップなどは、売れ残りや子の産めなくなった母犬などは、
直接保健所行きですし。ひどい話だ。)
ですので、飼い主の分からない犬を保護した場合は、
保健所(愛護センター)ではなく犬の保護団体に連絡して
助けてもらったほうがいいのかもしれません。
それからもしできるなら、その交番の近くにはり紙をして、
いま、動物愛護センターと言われる保健所に保護されていること。
あと数日の命だということをアピールしてみてはいかがでしょう。
ぼんやりな飼い主さんは、まさか保健所にいるとは思わず、
あてもなくさがしているのかもしれません。
保健所の人たちも可愛そう。
いい加減な飼い主にかわって、見放された動物達をかわりに殺さなければいけないのだから。
それも、一般国民の税金を使って!そんな飼い主こそ、保健所行きにしていただきたい!
107多摩っこ:2003/11/29(土) 23:00:25 ID:91Yq31/k
若葉台と言えば、朝の通勤電車にいつも可愛い子が乗ってくることかな?
ダイヤ改正後、どの電車に乗るのかな?
108多摩っこ:2003/11/29(土) 23:17:01 ID:x5vyIZv2
よく原付で若葉台あたりを気分転換で走ってます。いいねこの辺は。
警察少ないし、走りがいがある。でも、少しコンビにが少ないかな。
109多摩っこ:2003/11/30(日) 09:20:44 ID:kCAyKq9Q
>106
お子様な御意見ですこと、オホホホホ
エゴと世間体で動いているのは
若葉台住人全員でしょう?
110多摩っこ:2003/11/30(日) 10:31:25 ID:EciQ9KmE
人間は生きてること自体が罪なんだよ。
111多摩っこ:2003/11/30(日) 11:26:36 ID:n8hKXMzM
若葉台って所得が結構高そうだね。
うちの親は必死ですが。

原付さいきんよく見かけます。
思う存分走ってください。
早く私も乗りたいよぉ。
112多摩っこ:2003/11/30(日) 13:31:50 ID:tzGfdq9Q
え、高くないよ。
高いのは虚栄心のレベル。
113多摩っこ:2003/11/30(日) 13:38:06 ID:7Kk67OeY
ユニディーにパンパが来ていましたね。それにしても混んでいました
114多摩っこ:2003/11/30(日) 14:19:18 ID:Gj4fCEmE
バカは高いところが好きって言うからね
115げんjふう:2003/11/30(日) 16:08:10 ID:b0.vUgo2
>110さん
生きてること罪、、、そんな気します。
生かされてることに 感謝!
疲れたとき この掲示板を覗いてます。
黒川住んでますが 若葉台の皆さんの
街の発展に期待する意見、レベル高いと思います。
緑、風、光 都心には無い里山の自然の残る若葉台
を ゆっくり スローに 盛り上げましょう!!
116原住民:2003/11/30(日) 16:13:47 ID:b0.vUgo2
>110さん
生きてること罪、、、そんな気します。
生かされてることに 感謝!
疲れたとき この掲示板を覗いてます。
黒川住んでますが 若葉台の皆さんの
街の発展に期待する意見、レベル高いと思います。
緑、風、光 都心には無い街を
ゆっくり スローに 盛り上げましょう!!
117原住民:2003/11/30(日) 16:28:41 ID:b0.vUgo2
>116です。
ダラダラと長い文面と文章を訂正するつもりが
すみません!
118多摩っこ:2003/11/30(日) 17:54:13 ID:BUiqRR3U
110が生きていることが罪
早く逝きなさい!
119多摩っこ:2003/11/30(日) 19:54:54 ID:c5lj7jqk
多摩大学にこの天候の中散歩してきました。見晴らしがとってもよかったです。
120多摩っこ:2003/11/30(日) 20:33:45 ID:gdoLfLJY
長峰のファミリーマートの横や、
向陽台1丁目あたり、工事してますが、何か出来るのでしょうか?
121多摩っこ:2003/11/30(日) 21:32:12 ID:6T0Y3atE
>>120
ここは若葉台です。スレ違いではないですか?
土曜日の若葉台の工事は、NTTの光ケーブル工事です。

(ご案内しておきます。)
向陽台
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1069108493&LAST=50
長峰
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1067274547&LAST=50
122多摩っこ:2003/11/30(日) 23:47:03 ID:6T0Y3atE
町が発展して乗降客30000人突破すれば、急行停まるかも。
乗降客急増中。
http://www.keio.co.jp/company/gaiyou/joukou.htm
若葉台駅は、多摩センター同様、急行と各停の接続にも使える。
123多摩っこ:2003/12/01(月) 02:23:52 ID:FG.K0Xg6
>>122
急行停車は、まぁ先の課題として、
20分に1本の若葉台/つつじヶ丘始発各停枠を
全部若葉台に回してほすぃ。
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125多摩っこ:2003/12/01(月) 07:05:50 ID:C1WXexas
121は気にしないで下さい。
長峰スレはこのスレに統合されますので、
先行でお書きになってもかまいません。
126わんこ:2003/12/01(月) 10:32:57 ID:9dgc2jEk
>106
あのハスキーですが、無事飼い主さんの元に戻りました!!
犬の保護団体というのもあるんですね。参考になりました。
127うんこ:2003/12/01(月) 11:09:21 ID:7z5oIBDA
若葉台の住民はほんと自分勝手でわがままなやつばっかりだな
てめぇのことしか考えてない糞ばっかりだな
市ね
誰がお前らと統合するか
お前ら昔は坂浜なんだから坂浜に統合されろよアホ
128多摩っこ:2003/12/01(月) 11:43:56 ID:pd4mKE.o
>>122
何年かかるのだろうか。
単純に計算して年2,000人増加×6年でも京王堀之内に届くか届かないか。
129多摩っこ:2003/12/01(月) 13:33:58 ID:fDPM.yG.
長峰スレは問題が多いので、救うために統合するのです。
多摩テレビユーザー氏がいちいち削除依頼されている状況では
らちがあきません。
多摩板で最も問題の起こす頻度が多い若葉台スレも
ここいらで板に貢献すべきでしょう。
130多摩っこ:2003/12/01(月) 13:59:39 ID:TbFmCff2
>最も問題の起こす頻度が多い
頻度を数えたのでしょうか?いくつですか?
最もということは、2位もあるのでしょう。お答え下さい。
問題ってどんな問題ですか?お答え下さい。
131多摩っこ:2003/12/01(月) 14:04:56 ID:/ujwnt.o
>127
向陽台スレの方でしょうか?
今回は長峰スレの救済が目的でしょう?
他の地域の件は別の機会に話し合いましょう。
132多摩っこ:2003/12/01(月) 14:15:51 ID:TbFmCff2
統合するなら、
(1案)稲城市全体で一つ
(2案)稲城市のスレを2つ(1つ 旧市街スレッド(大丸、平尾、矢野口、坂浜などを廃止統合)
もう一つは、ファインヒルいなぎ(向陽台、長峰、若葉台)統合
このどちらかで行きたいですね。
133多摩っこ:2003/12/01(月) 14:20:25 ID:75LItNDA
132も削除依頼されるのですか?多摩テレビユーザーさん?
134多摩っこ:2003/12/01(月) 14:38:17 ID:15sV5KgU
そもそも向陽台スレと長峰スレを強制統合しようとして
ヒンシュク買っていたのは多摩テレビユーザー。
若葉台スレで長峰ネタを煽り、更にそれを稲城市内スレで
煽っていたのも多摩テレビユーザー。
多摩テレビユーザーにはどうしようもないね。
135多摩っこ:2003/12/01(月) 16:06:01 ID:TbFmCff2
若葉台スレッドに長峰スレッドを吸収統合するのは反対です。(こう書いたら若葉台スレを長峰に吸収統合なんてあげあしとりは頼むからやめてね。)
長峰スレッドは向陽台スレッドから別れたとのこと。長峰への交通は、稲城駅からのほうがバスが多いです。
長峰の方は向陽台との結びつきのほうが強いと思います。
中学校は、若葉台は6中ですが長峰と向陽台は5中です。
若葉台にとって、長峰との結びつきは、蒼の区が長峰小学校校区にされてしまったこと、FSの校区が、来年度は選択性、今後は予断を許さない状況であることでしょう。
若葉台にとってどちらかというと小学校問題で長峰を歓迎しない方が多いのではないでしょうか。
(理由:(1)遠いこと。(2)基本的な仕様、構造が違う。誤解なきよう 長峰小学校が構造設備面で標準に対し劣るのではなく、若葉台小学校がよ過ぎるということ。)
136多摩っこ:2003/12/01(月) 17:18:50 ID:oOI26rrg
また学校ネタ?
137多摩っこ:2003/12/01(月) 19:39:14 ID:z.bbk.gg
ttvは1時期福生スレを荒らしまわってたしな、勝手にスレ立てもしていたし。
138多摩っこ:2003/12/01(月) 20:30:16 ID:TbFmCff2
今回の騒動は120がスレ違いなことを書いたことに、121は丁寧に反応し、125が煽り(統合を言い出し)127がさらに煽った。
(121は当地に思い入れがある住人と思われる。120、125、127は当地や周辺とはあまり関係のない面白半分の“煽り”だと思われる。)
129は130の質問に答えていない。(というより根拠がないから答えられないだろう。答えられるなら答えてみて欲しいものです。)
稲城市内でもっとも活発なスレッドは「若葉台スレ」、よって荒らし煽りも群がってきます。
これからの街だけに話題も多いことは多いのです。
139多摩っこ:2003/12/01(月) 20:46:45 ID:SQ4bvpfg
>126
その後あのハスキーどうなったか気になってましたが、戻れて何よりです。
安心しました。
140多摩っこ:2003/12/01(月) 21:56:44 ID:Oc4q/iAs
>135
なんかやな感じ。
いかにも手前勝手な専業主婦。
141ネフェルピトー:2003/12/01(月) 22:08:04 ID:RyplayC.
綺麗な街だよね・・
住みたい、いいなぁ・・
142多摩っこ:2003/12/01(月) 22:37:19 ID:TbFmCff2
地上波デジタル、近日、若葉台地区半ば強制加入のCATVでも見られるようですね。
http://www.ttv.ne.jp/digital.html
有償で提供する専用チューナー(セット・トップ・ボックス)を取り付けることのようです。
しかし、複数TVがあるうちはどうなるのだろう。我が家はテレビがアンテナにつながっているものだけで5台あるよ。(1台はパソコン)
今の再送信なら、アンテナだけでOKだが。(管理規約違反にならない範囲でアンテナつけようかな?)
将来的(地上波デジタルチューナーが標準装備になった頃)には再送信にしてほしい。
1400円で見られる範囲がなくなるのでは?
143多摩っこ:2003/12/01(月) 22:55:08 ID:TbFmCff2
(142の続き)
地上波デジタルも付加価値放送に分類されてしまうのでしょうか。
BSアナログ放送(NHK、WOWOW)も、CS放送も、BSデジタル放送も見たい人だけが契約して見るテレビでしたが、
地上波デジタルは地上波アナログの代わりのものであり、インフラといえるもののような気がします。

36インチブラウン管ワイドテレビに代えて、50インチプラズマテレビ最近価格が手ごろになってきたので買ってしまいました。
ポイントでHDD/DVDレコーダーもGET。(DVDプレーヤーは別の部屋に流用)
もともと、5.1chサラウンドにしているのでAVアンプ類は流用可能。
騒音がうるさそうと言われそうなので、ボディソニック併用です。
144多摩っこ:2003/12/01(月) 23:06:27 ID:TbFmCff2
唐突ですが,
7時47分の各駅停車新宿行き・・・若葉台発でとてもうれしい。
これから毎日座っていけそう。
145多摩っこ:2003/12/01(月) 23:12:40 ID:TbFmCff2
若葉台駅に近くて(歩き10分以内)かつ、若葉台小学校の校区である、戸建てエリアが分譲されたら買いたい。
146多摩っこ:2003/12/01(月) 23:15:51 ID:TbFmCff2
丘の手は小学校は若小だが駅から10分以上徒歩でかかる。蒼の区は、近いところは近いが(アベサプライの方は遠い)、小学校が若小でない。
147多摩っこ:2003/12/01(月) 23:57:12 ID:SQ4bvpfg
>144
こちとら7時01分発が7時06分になったから寝ていけなくなっちまったよ。
帰りは準特急の接続悪いし鬱だよ。ったく。
148そうだ:2003/12/02(火) 00:02:00 ID:aoH8EBDo
蒼の区を若小学区、FSを長峰小学区にすればいいんだ。
それなら、若小はパンクしない。
149多摩っこ:2003/12/02(火) 00:07:30 ID:WdYXnR..
FSは断固、N小を選びたくありません!!
ところで、ある市会議員がこの問題を市議会で質問しています。もちろん反対の立場でです。
150多摩っこ:2003/12/02(火) 00:11:08 ID:WdYXnR..
FS住民のみなさん、小学校問題、学齢期のお子様を持つであろう近未来のあなたの問題ですよ。
立ち上がりましょう。学齢期のお子様をもたない世帯も協力しましょう。
詳しくは近日、各棟掲示板にて。
(近隣へも拡大も考えていきます。)
151多摩っこ:2003/12/02(火) 00:23:41 ID:WdYXnR..
小学校校区問題はPart25の285(10/22)から始まりました.
校区変更反対意見、賛成意見、興味本位の煽り意見、さまざま出ています.
ほぼ意見は出尽しているとは思います.
過去ログにさまざまな意見がありご覧になることをお薦めします.
152多摩っこ:2003/12/02(火) 00:52:04 ID:KZq09Iww
長峰、向陽台の工事、何か、私も知りたい。教えてください。
153多摩っこ:2003/12/02(火) 05:20:26 ID:zFM8iDuo
校区ネタはお腹イパーイ。
市に問い合わせたら、校区変更の考えはないって市長名で回答があったぞ。
選択制で対応し、不足があれば若小を増築する計画だということだった。
154多摩っこ:2003/12/02(火) 06:18:56 ID:nHxODKVs
駅前の交番どうしてNHKのどーも君の形してるのですか?
155多摩っこ:2003/12/02(火) 12:30:14 ID:iQtOXl5M
>149
市議会議員って誰?
市のHPにあるの?
156多摩っこ:2003/12/02(火) 14:04:17 ID:6i0aQJu6
恒例のでっち上げ情報ですね。
157多摩っこ:2003/12/02(火) 17:42:52 ID:rTr2VP/.
長嶺スレ消してもらいましょう。
そして当分こちらで預かりましょう。
若葉台スレが公共に貢献するときです。
158多摩っこ:2003/12/02(火) 20:45:00 ID:EPAt6Tvo
若葉台スレ消去しよ
おまえらは坂浜スレが預かります
159多摩っこ:2003/12/02(火) 22:13:21 ID:WdYXnR..
統合するのかしないのかは、管理人様が決定下さると思います。
157さんの書きこみ「長嶺」は誤字です。地元の人ならこんな間違いはすぐ気づくと思います。
ここで、「統合」「統合」と言っている方々?は、若葉台や長峰の方々ではないように思えます。

>>155さん
たまたま気付いたのでレスしますが、土曜か載日曜に新聞の折込に入っていたある市会議員さんの活動報告に、別の市会議員さんの発言として小学校問題の質問があった旨の記はありましたよ。
149さんが書いていらっしゃるような、反対・賛成のようなことは書かれていませんでしたが。
160多摩っこ:2003/12/02(火) 22:37:08 ID:A0yiPNG6
管理人はそういうところまで突っ込んだ介入はしないのでは?
そんなに稲城のことを熟知しているとは思えません。
せいぜい、不要スレを削除するくらいだと思います。
161多摩っこ:2003/12/02(火) 22:41:38 ID:WdYXnR..
今日、駅前高架下の工事に看板がついていました.
それには、来年3月までの工期で耐震補強工事と書いてありました.
これが高架下商店街へのフェーズ1か?
それともこれで終ってしまったりして・・・。
商店街という話しは公には出てはいないと思われ今のところアングラ、インサイダー?情報が書きこまれているだけと思われる.
162多摩っこ:2003/12/02(火) 23:03:02 ID:WdYXnR..
>161
そうですね。耐震補強工事になってましたねぇ。
開店セール待ち遠しかったのに。

ここのところスレ統合を叫んでるのは向陽台,長峰の両スレ
を誰も寄り付かないような状態にした連中が,
ここなら,かまってもらえそうなんでやってると思われます。
若葉台スレはこのまま若葉台でいきましょう。
向陽台,長峰のスレがなくなったとしても,両地域の話題は稲城本スレで扱えますしね。
163多摩っこ:2003/12/02(火) 23:08:36 ID:Y1bi2a5w
>若葉台スレはこのまま若葉台でいきましょう。
賛成!!

それにしても、高架下は気になりますね。
でも,ファミマ裏の工事は順調みたいですね。
164多摩っこ:2003/12/02(火) 23:16:39 ID:BD2amsrU
耐震補強工事・・・・・・
165多摩っこ:2003/12/02(火) 23:21:35 ID:WdYXnR..
159&161です。
162さん、163さんはやっぱり若葉台に住む“仲間”ですね。みんなで若葉台を盛り上げていきたいですね。
稲城市内でもっとも盛況な若葉台スレッド万歳。
ファミマ裏に関しても、某大手スーパーがという噂を書いた人はいますが公の情報はありません。
なにができるか見守っていきましょう。
インターネット情報は、サイトを信用するか、書いてあることを信用するか、疑うかは、すべて見た人の判断です。
ここの掲示板の場合、匿名ということもあり、ガセネタが書かれる恐れは多分にあります。
みんなで注意をして見ましょう。
166多摩っこ:2003/12/02(火) 23:22:53 ID:OpcbZxfM
>駅高架下工事
今朝、関係者らしき人間二人が改札前にて立ち話しながら、
この辺りは喫茶店ないんだよね、うんぬんかんぬんと。

もしかしてクラウン街誘致関係者か?と期待して
そのまま通勤電車に乗っていったが、
単なる早とちり?
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168多摩っこ:2003/12/02(火) 23:44:40 ID:HWPpjJRA
市議関係のHPを探してみました。
門島すえこ・・・http://park3.wakwak.com/%7Ekadoshima/
大久保もりひさ・・・http://www.h4.dion.ne.jp/~inagi/
中村みほこ・・・http://mnakamura.islandvoice.net/
日本共産党稲城市議団・・・http://www.angel.ne.jp/~inagijcp/index.html
案外ないものですね。
「伊藤ちか子 稲城」,「田中しげお 稲城」でググルと
本人のHPは見当たらないけど,興味深い?HPがありましたけど。
169多摩っこ:2003/12/03(水) 00:03:00 ID:BXEu3jsM
>>122
若葉台はどんなに増えても堀之内クラスだと思います。(小田急の駅も近いし)。
必ずしも乗降人員だけで決まるものではなく、永山、多摩センターと3駅続けて停車することは急行としてむずかしいという面もあります。
170多摩っこ:2003/12/03(水) 00:16:02 ID:qjEbbiX6
>163,166

高架下は「耐震補強工事」のようですね。
やはりクラウン街ではない...。
恐らくこの工事を知っての吹聴だったのですね、残念至極!!
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172多摩っこ:2003/12/03(水) 02:41:59 ID:8F9qv0OE
ある市議から聞きましたが、高架下に店舗ができるのは本当ですよ。
ここに書いても信じてもらえるかわかりませんが。
173多摩っこ:2003/12/03(水) 09:15:33 ID:wal.qmR.
店舗は半年もあれば充分では。
私も耐震補強工事の後、店舗工事だと思います。
174多摩っこ:2003/12/03(水) 12:06:53 ID:3GwBAwKA
>>16
きれいなスレ立てを自慢するくらいだったら、
167や171をさっさと片付けとけよ。見苦しい奴らだな。
175多摩っこ:2003/12/03(水) 23:32:06 ID:kqV4vFzY
>>174
あなたがここに書く前に167と171は削除依頼が出されていますよ.
よく確認してから投稿をお願いします.
176多摩っこ:2003/12/04(木) 01:11:34 ID:sKFlcmk2
12月市議会の一般質問(今日4日から)の予定が公開されています。
http://www.city.inagi.tokyo.jp/sigikai/ugoki15-4.htm

特に若葉台地域に関わりの深い質問は、
「若葉台地区の人口増に伴う小学校の対応について」(5日)
「長峰・若葉台より聖蹟桜ヶ丘行きのバス路線の延伸について」(5日)
「長峰・若葉台地区における小学校について」(8日)
あたりでしょうか。
177多摩っこ:2003/12/04(木) 17:04:34 ID:jHZEIjXQ
高架下にどんな店ができるのかは、
多摩センターの高架下、橋本駅のJRとの連絡通路を見れば
想像がつきます。
178多摩っこ:2003/12/04(木) 18:06:55 ID:zC8M5UUk
サンワ横のサイゼリアと若葉台のサイゼリアとどっちが美味しい?
179多摩っこ:2003/12/04(木) 19:37:51 ID:XkdgSduQ
>>175
削除依頼を出せとは一言も言っていない。
早く片付けろ、と言っている。
(削除依頼を出したからね、ってろくでもないことをのこのこと言えるな)
180多摩っこ:2003/12/04(木) 20:58:30 ID:Ru66kGY2
>>176さん
期待が持てますね。二人の議員さんが、若葉台小学校増築推進か若葉台小学校仕様の“第二若葉台小学校”建設推進の立場なら徹底的に支援しましょう。
わざわざ、基本仕様が劣る長峰小学校へ遠いさびしい道を歩いて通わせたい若葉台ニュータウン地区の父兄はほとんどいないでしょう。
いたとしたら相当のへそ曲がりだと私は思います。
さらに、ますます伸びる若葉台、稲城市のイメージアップに貢献する若葉台に利権を誘導してくれる、議員さんを若葉台から市会に送りたいですね。

>>174さま&179さま
あなたがたがおっしやる「早く片付けろ」とは何をして欲しいのか意味がわかりません。
どうか教えてくださいませ。
167は消えました。171は管理人さんが対処中です。
削除依頼をしたことで片付けたつもりなのですが。
書いた人を突き止め抗議することまでは1利用者の手ではできませんから。
179様の( )書きの部分、ずいぶん乱暴なお言葉ですこと。
礼儀を知らないのでしょうか?お里がしれますよ。オホホホホホ。
181多摩っこ:2003/12/04(木) 22:11:43 ID:Ru66kGY2
若葉台の不思議
・FSにホームイルミネーションがない。禁止なのか?
電車からも良く見えるし、ホームイルミネーションやりがいがありそうなんですが。
FS新住民の皆さん、夜、パークヒルズのほうへ来て見てください。
杜やWWにもあります。
182多摩っこ:2003/12/04(木) 22:24:06 ID:bvy0Juig
>>181
FSの方々は初めて過ごす若葉台の冬なので勝手が分からないんでしょう。
気持ちは分かります。うかつにやると、あれほど浮くものはないし w)
来年からはきっと増えると思いますよ。
183多摩っこ:2003/12/04(木) 22:27:40 ID:V80GH2Qs
柱の耐震工事の後に店舗ができるとしたら、
なんで店舗の話題が先にきて、耐震工事の話題は
今の今まで全然出てこなかったのかと考えると、
店舗の話もまだまだ噂かネタの領域ですね。
184多摩っこ:2003/12/04(木) 22:28:19 ID:bAGw.Li.
そんなにいいかぁ? >ホームイルミネーション
185:2003/12/04(木) 22:39:37 ID:TKuKkurg
<180
長峰小に通っている方達に、失礼ではないですか?
長峰小児童の父兄も、同じ若葉台ニュータウンの父兄ですよ。

「若葉台小増設」は、「若葉台に利権を誘導している」わけではありません。

少し、冷静になりましょう。
186多摩っこ:2003/12/04(木) 22:40:03 ID:Ru66kGY2
>>184
やっぱりいいよ。(ちょっとだけやってます。…敬虔なクリスチャンのつもりです。教会通います。)
クリスマス時期が街がきれいになって楽しい。正月はちょっと暗いかな。
クリスマスシーズンだけでなく、1年中季節のイルミネーションあるといいな。
夏は、やしの木のモチーフライトとか・・・。
WWは暮れの入居だったが、引越し荷物も片付いていないのではという時期にホームイルミネーションありました。
杜は、第1工区(ABC棟)から第二工区(DEF棟)に広がりました。第3工区(GH棟)はイマイチ盛んじゃないですね。
でも、すごいのは、PHの3階建て棟の共同イルミネーションですね。
187多摩っこ:2003/12/04(木) 22:45:06 ID:Ru66kGY2
185の?さん(よくコテハン?使いますね。)
「長峰」は、「若葉台」ではありません。
(あなたは、この近くの方ではありませんね。)
多摩ニュータウン「ファインヒルいなぎ」の“長峰”です。
「ファインヒルいなぎ」は、開発順に向陽台、長峰、若葉台の3地区です。
かわいそうに、FSの隣の戸建て「蒼の区」は、長峰小学校へ通わされています。
188多摩っこ:2003/12/04(木) 22:49:47 ID:ilRlafdc
長峰ったら柿だね!
189多摩っこ:2003/12/04(木) 22:50:57 ID:Ru66kGY2
188に反応しないこと。
190多摩っこ:2003/12/04(木) 22:58:00 ID:Uy3b5hyc
>>181
見たところFSも1階の方がやってましたよ。
191多摩っこ:2003/12/04(木) 23:00:23 ID:vPELdp3I
>187
やめてもらえませんか?
192多摩っこ:2003/12/04(木) 23:07:39 ID:Ru66kGY2
>191
事実を書いたまでですが?長峰は若葉台とは別の地区ですよ。
上谷戸大橋を介してつながっているだけじゃないですか。
193:2003/12/04(木) 23:11:21 ID:TKuKkurg
<187
蒼の区は、「ファインヒル若葉台」ですよ。しかも、FSが出来る前から若葉台に
住んでいらっしゃいます。

ですから、若葉台の住民(蒼の区)が長峰小に通っているわけです。
その方達が不愉快になるような発言は、やめましょう。
(当然、長峰の方達も、不愉快になると思いますよ)
194多摩っこ:2003/12/04(木) 23:16:08 ID:vk/tuicM
187は、いつもの地域差別主義者の多摩テレビユーザーだろ。
195多摩っこ:2003/12/04(木) 23:20:10 ID:Ru66kGY2
>193
これを良く見て下さい。

都市基盤公団 あなたの若葉台物語「ファインヒル若葉台」ではありません。
http://www.tama-ntclub.com/area/inagi/wakabadai/index.html
「ファインヒル若葉台」ではありません。
「ファインヒルいなぎ」の若葉台地区、長峰地区、向陽台地区です。
蒼の区を購入決断された方も、若葉台小学校に行けないことで迷った方もいらっしゃるのではと推測します。
また、購入を断念された方もいらっしゃるのでは?
196多摩っこ:2003/12/04(木) 23:33:56 ID:Ru66kGY2
今は工事中ですけど,三和の横の遊歩道の街路樹にイルミネーションつけたら,
綺麗だと思いませんか?
完成したら稲城市でやってくれないかな?
住民みんなで飾り付けをする地域イベントなんてのも楽しそう。
197多摩っこ:2003/12/04(木) 23:39:35 ID:bCYbleRU
>195
しつこい!!
198多摩っこ:2003/12/04(木) 23:43:03 ID:Ru66kGY2
>193
都市基盤公団 あなたの若葉台物語
を見る限り、若葉台小学校だけ紹介されている。
「蒼の区」も若葉台小学校だと思ってしまうがいかがでしょうか?
199多摩っこ:2003/12/04(木) 23:57:23 ID:Ru66kGY2
>>197
195は若葉台は「ファインヒル若葉台」ではないと言っているのは事実ですよ.
「しつこい!!」などはあなたは書けないと思います.
場が荒れているときはROM、スルーが一番ですよ.(スレ乗っ取りだけは要注意)
今晩は、12/3の174書きこみ、その反応175に対し、179が因縁?をつけ、180が反論。
これをきっかけに荒れてしまいました.
とにかく、スルー、スルー。
(早くUsen開通しないかな?)
200:2003/12/05(金) 00:10:23 ID:gPNiFxvA
<195

たしかに、蒼の区は、「ファインヒル若葉台」ではないですね。失礼しました。

BUT、「若葉台」であることには、間違いありません。
その、「若葉台」の住民の方が、長峰小に通われているのも事実です。

周りの状態を、よーく考えましょうね。
201多摩っこ:2003/12/05(金) 00:21:36 ID:7Jb05cPQ
申し訳ないけど7月の隣町の件はイメージ悪いです。ずっと忘れないでしょう。
202多摩っこ:2003/12/05(金) 00:36:59 ID:T0MMpILc
>>192
>上谷戸大橋を介してつながっているだけじゃないですか。

もう一本大きな道があるんですが…
交通量も結構あるしiバスも通ってますよ。
203多摩っこ:2003/12/05(金) 00:43:10 ID:TM4i3RFM
>201 忘れないのはあんたの勝手だが隣町の差別続けて楽しいか?
住んでる所が自分の人格だと勘違いしてる人間多いけどな。
自分で思ってるほどたいしたことないと思うぞ。一戸建てか?ん?
204多摩っこ:2003/12/05(金) 00:44:24 ID:7Jb05cPQ
上の道は尾根幹線の連絡道路。若葉台の奥と長峰の奥を結ぶ道。
でも長峰付近からここを通って若葉台小学校に来る子もいる。
205多摩っこ:2003/12/05(金) 00:51:11 ID:7Jb05cPQ
>203
>一戸建てか?ん?
ひがみですか?
差別しているつもりはありません。忘れることがどうしてもできないと言っているだけです。
渋谷もますますイメージダウン(もともとイメージ下がっているが)、ウイークリーマンションもイメージダウン。
稲城市もイメージダウン。
206多摩っこ:2003/12/05(金) 00:58:58 ID:TM4i3RFM
>205 ひがみと来たか。
で、あれもこれもイメージダウンって意味は?
どうリアクションが欲しいの?
207多摩っこ:2003/12/05(金) 01:22:34 ID:6F/y3UzM
>201
全スレでも書いたけどもう一度。

自分の住んでいる街で問題が起きたらあなたはどうするのですか?
街を良くするのも悪くするのもそこに住んでいる人間一人一人なのでは?

大きな問題・事件のみならずタバコのポイ捨てだけでも
一つ間違えば放火、山火事に発展することに気づかずやっている
人もいるのだし。
208多摩っこ:2003/12/05(金) 05:57:28 ID:.4EXNL46
つーかお前ら、変なカキコしてる奴がこのスレを煽ってつぶそうとしてるって
ことに早く気づけ。長峰スレが事実上つぶれちゃったから、次の標的として
目を付けられてんだぞ。
マジレスは相手を喜ばせるだけ。変なカキコには反応せずスルーが吉。
209多摩っこ:2003/12/05(金) 14:29:56 ID:xWoHBltA
昨日の新聞に出てた多摩センの「キティ破壊事件」、中央署が
マジで犯人探ししてるね。いいことだよ。アホはどんどん捕ま
えろ!http://medianet-as.jp
210多摩っこ:2003/12/05(金) 14:36:21 ID:c6T2dZzI
マジレスから恋が芽生える時もある。
211多摩っこ:2003/12/05(金) 22:54:19 ID:Jd.Ux1iI
マジレスから芽生えるサポート関係だってある。
212多摩っこ:2003/12/05(金) 23:07:12 ID:7Jb05cPQ
朝の駅前Uターンは危険。一回で回りきれず、切り返しをするが、後続車とぶつかりそうな場面よく見る。かといって、立ち往生されてももっと迷惑。
今朝は、行く手をへたくそドライバーにはばまれた若者がブーブークラクション鳴らして急き立てていた。
一方、反対側も鶴川からの神奈中バスの行く手をふさいでいた。
身に覚えがあるあなた、迷惑な駅前Uターンはやめなさい。
ご主人下ろすときは、ちゃんともっと左に寄せなさい。
発進も良く横と後ろを見て下さい。
213多摩っこ:2003/12/06(土) 07:11:01 ID:OpXq7IWA
小学校のことで騒いでいるのはFFの住民だけ。
お気の毒だけど、もう少し考えてから買ったほうが良かったんじゃないの。
しょぼいし。
214多摩っこ:2003/12/06(土) 07:41:56 ID:.Hxp22tE
>>213
FFなんてないよ!!あなた、ここの住民じゃないでしょ!!
このボケっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とっとと、ここから出て行け!!!!!!!!!!!!!!!
煽るのはいいかげんにせい!!!!!!!!!!!!!!!!
215多摩っこ:2003/12/06(土) 14:25:41 ID:.Hxp22tE
13時頃、肥のような臭いがした。その昔、バキュームカーが来るとする臭いだった。
あれはなんだろう。若葉台NT地区はは本下水だし。
風向きで周囲の臭いが来たのだろうか?
216多摩っこ:2003/12/06(土) 15:39:23 ID:0MXg70vc
>>214
30分ジャストに反応した。
217ずりあ:2003/12/06(土) 15:52:33 ID:bkfCsB5A
>215さんへ
多分、たい肥作りの臭いだと思います。
向陽台にいたときも臭いました。むかぁし、むかぁしを思い出しますね。

>みなさんへ
第四公園とFSの間に建設中の丸い屋根の建物(工事中)は何ですか?
遊具みたいなものも見えるのですが。
テニスコート関連の施設なのでしょうか?
218多摩っこ:2003/12/06(土) 19:32:16 ID:dI9q6EnI
<214
213さんの言うとおりです。(FFはFSの間違いでしょうけど・・)
一部の関係者のワガママために、貴重な税金を使って、「若小増築」なんて、ばかげてる。

長峰小だって立派な学校です。
219多摩っこ:2003/12/06(土) 19:32:52 ID:QdcZRkjU
10月の首都圏マンション市場動向

1平米当たり単価
東京都区部69.8万円
都下48.3万円
神奈川県46.0万円
埼玉県43.8万円

------------------越えられない壁--------------------------
千葉県37.2万円
220多摩っこ:2003/12/06(土) 19:47:01 ID:.Hxp22tE
>>218
FS販売時、小学校校区が一時決らず混乱した経緯知らないでしょう。若葉台小学校の増築が決まり晴れて念願の若葉台小学校に行けるようになったのです。
あの忌まわしい事件の前でしたが、もう一つの学校は、遠い、基本仕様が違うといやがられていました。
7月に忌まわしい事件起きてしまいました。被害者かも知れないが考えさせられる点が・・・。
事件前ですが、若葉台小学校へ行けることになったからFS買った人もいるはず。
悪いのは販売会社ではありません。最初に中途半端な判断した、市です。
なぜ隣の地区は嫌われる
1.基本仕様が違いすぎる。(若小が良すぎるのだが。)
2.距離が遠い。
3.途中の道が暗い、寂しい、ので誘拐等不安。
この上に、
あの事件です。嫌悪を感じる事件でした。
221多摩っこ:2003/12/06(土) 20:15:56 ID:yP.1bNLI
>>218
ばかげてるのはあんたの頭。
別に他所の校区だったのをワガママ言って無理に若小に行かせろと言ってる訳じゃない。
若小に通ってる子供をむりやり転校させるようなマネはよしてほしいと言ってるだけ。
それに、一部の関係者のために税金を使うのがばかげてるなら、行政なんて成立しない。
日本中の、どの公立学校だって、地域全体から見れば一部の人間しか恩恵を得られない。
でも貴重な税金を使って運営されてる。当然すぎるくらい当然のこと。
そんなこともわからないおバカは小学校からやり直しなさい。

そもそも、本来は蒼の区に建設されるはずだった小学校を取りやめにすることで
若葉台地区は莫大な市税の節約に貢献してる。その分、遠い小学校に通わせるという
犠牲を払ってまでもだ。
その額にくらべれば最も近い小学校に通わせるために掛かる費用は極めて少ない。
それに若小にしても長峰小にしても、稲城市の平均的な児童の通学距離からすればかなり遠い。
例えば若小から長峰小までとほぼ同じ距離に、7小、1小、3小、城山小、向陽台小と
5校の小学校があるのを知っているか?
222多摩っこ:2003/12/06(土) 20:30:12 ID:5tkGfqhA
まあまあ。まったりやりましょ。けんか腰になってもしょうがない。

少なくとも「小学校のことで騒いでいるのはFS住民だけ」というのは
明らかな間違いだな。FSには、というか若葉台には市会議員はいない。
また市議に影響力を持つ地元の有力者もいない。

にもかかわらず、市議会で若葉台の小学校問題が議論されてる。
これは、この問題が若葉台だけじゃなく稲城市の街づくり全般に関わる
重大な問題だと気づいている賢い人が多いから。
わずかな市税を節約するために、特定の住民のみに過大な負担を
強いる行政でよいのか、それが問われている。
対応いかんでは稲城市長の行政能力に疑問符がつくことになるね。

逆に、学区変更を強硬に主張している人には、何か裏があるのだろう。
いろいろ立場があるんだよね、きっと。お察ししますよ。
223多摩っこ:2003/12/06(土) 21:13:06 ID:dI9q6EnI

問題の原点は、「マンションの建てすぎ」ですね。

ちゃんと、年齢構成を考えて、都市開発を行わないと、学校は一時期不足する。
無理やり既存の学校に増築をすると、児童の学習環境が悪化する。
(児童密度が増え、校舎・校庭が狭くなる)

都内のある区では、小学校の問題から、マンション建設にストップをかけた例もあります。

まさに、稲城市の街作りが問われてますね。
224多摩っこ:2003/12/06(土) 21:33:00 ID:vDH19GSs
>>223
良いこと言うね。

その点、若葉台の今後は注目だな。現状、なんとかぎりぎりというところだろう。
あと1つ大規模マンションが3、4年以内に建設されれば小学校は溢れる。
校区を変更しなければ若小を、変更すれば長峰小を増築しなければ追いつかない。

しかし人口増は街づくりには不可欠の要素。これがなければ商店も繁盛しないし
企業も寄り付かない。だから人も来ない、お店も来ない、の悪循環。
人口がそれなりのペースで増加していけば良い方向で回りだす。

若葉台はやっとそのエンジンが回り始めたところ。ここでブレーキを踏むかどうか、
まさに稲城市の街づくりそのものが問われる難しい問題だなあ。
これを特定のマンションの問題だとか、単に校区を変更するだけのことだなんて
思う奴は、もう少し物事を深く考える習慣を付けるべしだな。
225多摩っこ:2003/12/06(土) 21:37:39 ID:qeJJALUY
今週末もまた、ワルツG棟の駐車場のカーブ部分に
あのごみごみごみカローラワゴンが止まってまるな。
何回駐車違反の紙貼られたらわかるんだか・・・?
226多摩っこ:2003/12/06(土) 22:11:04 ID:.Hxp22tE
“杜”の“W”ステージの樅ノ木、明日、飾り付けです。
ホームイルミネーションいよいよ本格的に。
若葉台戸建て地区に道路1本だけどこもやってないところが。
申し合わせなのだろうか?
マンションでは丘の手の“VC”がもっとも盛ん。
FSは2軒ありますね。
峠を越えて、鶴川 真光寺はものすごいですよ。
227多摩っこ:2003/12/06(土) 22:23:39 ID:W6lxD4Dg
>>223
確かに良いこと言ってるが、若葉台の現状とは異なっているな。
2001年以降、若葉台で新しく建設されたマンションはワーズワーズ、
ファインストーリアの2つ。バブル期の建設ラッシュと比較しても、また
ここ数年のマンションブームを考えても、かなり堅実な開発ぶりと言える。
人口だって若葉台と向陽台がほぼ同数で、面積の違いや戸建て比率の違いを
考慮にいれると、やはり若葉台は比較的ゆっくり成長していると言える。
現時点で次のマンションの建築計画は具体化していないから、
少なくともあと2年は大幅な人口増は見込まれない。

にもかかわらず小学校問題が発生してしまうのは、ただひとえに
本来建設されるはずだった小学校を財政難からキャンセルしてしまったから。
そりゃそうだ、計画的に街づくりをしているのに、突然小学校が消えてしまったら
どう考えたって足らなくなるのは当たり前。

だから問題の原点は「マンションの建て過ぎ」じゃなくて「小学校が少なすぎ」。
決して若葉台は「マンションの建て過ぎ」という状態ではない。
228多摩っこ:2003/12/06(土) 23:02:37 ID:ye7DgRUA
若葉台小学校の建設は公団じゃなかったですか?
そして市に譲る方式で、市が負担しているのは増築部分だけだったような。
だとすると、蒼ノ区の小学校建設を中止したのも公団?
ちがったら、ごめんなさい。
229多摩っこ:2003/12/07(日) 00:34:16 ID:YjTa/OxU
必要な小学校建設をキャンセルしたなら、新たなマンション建設をその場でストップさせれば
いい。
そして、既存の小学校の児童が減ってきてから、マンション建設を再開させればいい。

そのリスクを負いたくないのなら、マンション用地ではなく、戸建用地にすればいい。
戸建だったら、児童数の増加は、たかが知れてる。

問題は、「社会資本が未整備の状態で、人口が増加するマンション建設を優先させてる」こ
と。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231多摩っこ:2003/12/07(日) 01:44:39 ID:5xjKLdHM
さっき変な暴走族の音がきこえた
まだいるんだね

2小もあるよ、みなさん!!
通学路が遠い、危ない、
それなら緑のおばさんみたいなことすれば良いのに・・
そりゃきれいな学校行けば自慢できるけどさ
いつまでここで言い争うのでしょうか
ま、未婚の私は関係ないけどさ〜
みなさんが若小にこだわる理由は
自慢したいだけって
みえみえですよ
232多摩っこ:2003/12/07(日) 01:46:10 ID:9vjxsHVw
んまー、あれだろ?
FSが建ったために自分とこの資産価値が下がっちゃうんじゃないかって焦っている
人たちが「そうだ!FSが若小校区から外れれば、うちのほうが格が上じゃないか!」と
目論んでギャースカプースカ騒ぎ立てているだけだろ。

間 違 い な い っ !
233多摩っこ:2003/12/07(日) 02:49:31 ID:K2hN8GOQ
230から232はするーしましょう。
234多摩っこ:2003/12/07(日) 02:59:20 ID:K2hN8GOQ
将来的に、老人施設か病院に転用可能な立て方をして小学校を建てれば良い。
今のままでも35年後には4000人ほどの老人が住む町になる。
老人施設は必須になります。
木のぬくもりの施設、無駄にはなりません。
小学校と老人施設併設でも良いのです。
235多摩っこ:2003/12/07(日) 03:09:32 ID:K2hN8GOQ
【小学校需要を継続的に生み出す方法】
若葉台に少ない賃貸物件を、適宜造ることではないでしょうか。
子育て世代をターゲットにした賃貸です。
ただ、低所得者保護を目的としたものは抑制したほうが。(年収制限タイプ)
価値観変化で、賃金制度変化で、持ち家志向でない人もいます。
236多摩っこ:2003/12/07(日) 03:15:34 ID:K2hN8GOQ
小学校のことばかり書いているが中学校は大丈夫か?
「6中溢れました。5中へどうぞじゃ困るよ。」
第一、5中は遠すぎる。現状は荒れている。
237多摩っこ:2003/12/07(日) 03:18:00 ID:K2hN8GOQ
3学年のことなので小学校ほどではないが。
238多摩っこ:2003/12/07(日) 03:53:48 ID:K2hN8GOQ
ユニディや三和にもクリスマスとならんで、正月用品も並んできましたね.
昨年のこの時期、海外赴任者慰問にお供え餅持って行ってあげたら喜ばれた。
239多摩っこ:2003/12/07(日) 04:13:51 ID:K2hN8GOQ
はてな日記
http://d.hatena.ne.jp/verdure/
どんなお方が書いていらっしゃるのでしょう?
毎日まめに書いていらっしゃいます。
240多摩っこ:2003/12/07(日) 04:28:28 ID:K2hN8GOQ
稲城市の人口集計
http://www.city.inagi.tokyo.jp/inagisi_info/si_nnai/saisin_jinkou_tikubetu.htm
今のところ11月1日付。
NT人口、20000人の大台に乗るか?
若葉台は引き続きTOPでしょう。
移ってくる人、生まれる赤ちゃんもいますから。
241多摩っこ:2003/12/07(日) 04:30:44 ID:K2hN8GOQ
杜販売中?(笑)
http://www.toita.co.jp/waltz/
242多摩っこ:2003/12/07(日) 09:44:02 ID:K2hN8GOQ
http://homepage2.nifty.com/~akio/
若葉台の紹介
【若葉台なんでもアンケート】興味深いですね。
なかにはDQNなものはありますが大体当たってますね。
ウンウンとうなずいてしまいます。
243多摩っこ:2003/12/07(日) 12:19:12 ID:K2hN8GOQ
杜、消防署来て防災訓練ありました。天候に恵まれました。
244多摩っこ:2003/12/07(日) 12:21:32 ID:K2hN8GOQ
USEN、遅れ気味。早く使いたい。
245多摩っこ:2003/12/07(日) 16:19:30 ID:K2hN8GOQ
http://sodor.org/wakabadai/
【Wakabadai Information Site】
あまり更新されていないみたいですが写真が綺麗です。
246多摩っこ:2003/12/07(日) 17:03:06 ID:179Pcrl6
若葉台って東京都なんだ〜
すっごい田舎だよね〜
神奈川県かと思ってた〜
近隣同士で資産価値がどうのと言い合ってたって、
どのみち買った値段以上で売れることはないからね〜〜
247多摩っこ:2003/12/07(日) 17:59:47 ID:dai12LPA
>>246
若葉台は田舎というより、都会の中の緑のオアシス。
山手線から30分以内で行けて、これだけ緑の残っているところは珍しい。
同じくらいの距離にある街は、横浜・青葉台・新百合ケ丘・府中・国分寺。
これらの街の駅前にあるマンションの値段を考えれば若葉台はとんでもなく格安。
値上がりとまではいかなくても、かなり有利な条件で売却できる公算大。
都心回帰の時代、これからは都心まで何分で行けるかで価値が決まる。
248多摩っこ:2003/12/07(日) 18:19:18 ID:K2hN8GOQ
>>246さん
若葉台付近にはこんなに里山が残ってるんです。
新宿から京王線で若葉台駅まで最短で27分。信じられないほど残っていると思いませんか?
奇跡とも言えるのではないかと思います。

【稲城の里山散歩】
〜東京都心より最も近い多摩丘陵〜
http://www.uranus.dti.ne.jp/~kuya0127/index.html
249多摩っこ:2003/12/07(日) 21:52:47 ID:YjTa/OxU
>248
その、里山が、宅地開発の危機に面しているんですよね。
最近、話題に上がりませんが、どうなったのでしょうか?
250多摩っこ:2003/12/07(日) 22:14:51 ID:K2hN8GOQ
>>249さん
南山開発については、こちらの市民掲示板へどうぞ。
http://www.pear.ne.jp/forum.html
251多摩っこ:2003/12/07(日) 22:34:00 ID:K2hN8GOQ
300満了後用に若干早めですが250を踏みましたので、引き続き若葉台中心の話題で語り合えるように新スレッド準備しました。
300満了してから移行して下さい。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1070803269
252多摩っこ:2003/12/08(月) 01:58:08 ID:FXEHJzv6
オアシス・・・
美化しすぎ・・・世間では田舎だよ
こんな何もないところ
253多摩っこ:2003/12/08(月) 03:25:18 ID:CTAv81vg
>252
かなりコンプレックスあるみたいだね
大きくなったら都会に住んでね
254多摩っこ:2003/12/08(月) 08:39:20 ID:5MP9iZgc
どこでも、開発される前は、何もなかったはず。
今魅力のある土地は、先人たちの意志が連続性の上に具現化したもの。
ならば、若葉台は無限の可能性があるということ。
魅力そもののの概念も時代とともに変遷する。
また、田舎という言葉一つとっても、いろんな田舎がある。
現実は、このまちに魅力を感じて、住むことを決めたひとがいるということ。
若葉台に住まわれた方、どうですか?
空気がきれい、自然に囲まれていておちつく、駅が近くてそれなりに便利、など、都心では味わえない魅力も感じているのでは。
感性に訴えるものがあるとすれば、それはすばらしいこと。
それを守りながら、若葉台が発展していくことを切に願います。
255多摩っこ:2003/12/09(火) 06:34:13 ID:gRUnQeWY
若葉台は良いところだけど
>>247「都会の中の緑のオアシス」の表現は適切でないのでは?

田舎とは思わんけど郊外ではあるし

阪神間の山側みたいに
いい感じの住宅街にならないかな
あちらの様な高級住宅地なんてのには
ならないだろうけど
256多摩っこ:2003/12/09(火) 10:29:00 ID:XqyQWulw
若葉台は埃っぽくない?
特に駅前あたり
257多摩っこ:2003/12/09(火) 11:02:00 ID:ZYI4mb2.
良く解らないんだが長峰小への道が
> 途中の道が暗い、寂しい、ので誘拐等不安。
というのは最近は小学校は夜暗くなるまで
授業をするようになったからなのか?
子供がいないのでわからんから教えて欲しい。
258多摩っこ:2003/12/09(火) 22:14:01 ID:1TCHtbAA
共稼ぎ家庭が利用する「学童」の児童は、冬場日没以降に帰宅となります。
あの道は人通りも少なく、周囲も「荒野」なのでこわいと思います。今のご時世は。
259多摩っこ:2003/12/09(火) 22:34:42 ID:1TCHtbAA
ポストに入っていましたが、ある市議会議員さんが、若葉台地区と長峰地区の小学校問題を今月の市議会で質問するようです。
チラシでは、反対の立場とまでは書いてありませんが、@若葉台地区の児童数が予想以上に増えたがどうする。A長峰も教室不足が発生しそう。B若葉台の第二小学校設置見合わせによる、長峰地区への通学距離、途中の道の安全確保をどうする?の論点で書かれています。
260多摩っこ:2003/12/09(火) 22:39:35 ID:1TCHtbAA
若葉台地区から市議会議員さん生まれるといいですね。
どなたか、お勤めを勇退された方が一念発起下さるといいのですが.
今の仕事を辞めてまで立候補するにはリスクが大きすぎます。
前回選挙を見れば1000票強が当選のボーダーラインです。
公約次第ではありますが、若葉台地区だけでも当選できる可能性は充分あります。
261多摩っこ:2003/12/10(水) 01:58:13 ID:isx0PydQ
若小は一部プレハブの上に30人学級が維持できない・・・
折角のモデル指定校なのに児童の学習環境が悪化する。
それでも見てくれのいい木造校舎の学校に入れたいなら
他へ行ってください。
親なら学校の見てくれより子供の学習環境じゃないの?
262多摩っこ:2003/12/10(水) 03:53:16 ID:isx0PydQ
261は、煽りです。レスしないように。
稲城市の失政を糾弾して下さい。市議会議員様。
263多摩っこ:2003/12/10(水) 04:00:44 ID:isx0PydQ
262です。(若葉台在住)
261氏と262は「ID:isx0PydQ」ですが、別人ですのでお間違いなく。
TTVのCATVインターネットユーザーです。(ブロードバンドコース)
261氏は、少なくともTTVのサービスエリア範囲の方ではあります。若葉台であるかどうかはわかりません。
264ずりあ:2003/12/10(水) 09:19:16 ID:mcYGHRb.
学童のお子さんが帰る時間によく犬の散歩で長峰小からFS、若葉台小からFS、
両方の道を通りますが、いずれも怖いです。
車に押し込まれたらどちらも同じでしょう。若葉台小からの帰途も安全ではないと
思いますが・・・・・。

私も一部261さんと同じ意見です(煽りではありません)。
今のままの教員の人事異動が続けば、多分若小も他の学校と変わらなくなると
思います。指導力のない教員が一クラス40名近くを受け持ったら最悪ですよ。
多分、今の若小だって問題クラスがいくつかあるはず・・・・・・です。
265多摩っこ:2003/12/10(水) 16:31:05 ID:eNN4AJpM
>>264

FSから若小への道と、FSから長峰小への道は安全面からみて決定的に違う。
具体的に説明するから、嘘だと思う人は実際に現地に行って見てきてほしい。
その上で私が言うことが嘘だったら、そう指摘してくれて結構。

FSから若小への道は、ほぼ単調な一直線の上り坂なんだよね。
ということはつまり、死角が全くといえる程存在しないってこと。
蒼の区とFSの間の交差点から見てれば、子供さんが帰ってくる様子を
帰宅の10分以上前からずっと見ることができる。
またワルツやワーズワースの一部、FSの高層棟あたりからも、通学路全体がとてもよく見える。
つまり、学校を出てから家に着くまで、ずっと誰かの視線に晒されてる構造なんだよ。

それと、ワルツ前からFS前までの間、両側が盛り土になっていて、
隠れて待ち伏せなどできない構造になっているし、わき道もないから逃げ道もない。
もちろん造成地を走って逃げるなんて不可能。

これで長峰に向かう道と同じくらい危険なんていったら笑われると思う。
それに、来年にはより安全な遊歩道が開通するっていう話が何度も出てるんだけど
それは無視なのかな?
266多摩っこ:2003/12/10(水) 16:41:53 ID:LzLV8vYA
262=263は自治厨気取りのttvユーザーさんです。
温かく見守ってあげましょう。
267多摩っこ:2003/12/10(水) 17:54:46 ID:JNUET3i2
>265

嘘とか本当とかじゃなくて。長峰小とは関係なく安全でないと感じました。
FSから若小への通学路。それで、実家に近かったんだけどFSやめて他の場所
に家買ったよ。駅からもちょっと遠いし、実家からもちょっと遠い。
でも、幼稚園や小学校は、すごく近くて通学路もしっかり整備されてるとこ。
我が家ではそれが重要だったから。
いつかできる遊歩道より、今すでに安全な場所を選ばないのはなぜ?
煽るつもりはないけど、なんかレベル低い。
268多摩っこ:2003/12/10(水) 18:20:24 ID:udY/ZFhU
>267
 レベル低いって言う必要あります?
 煽るつもりはないと言った後にこの言葉はなぜ?
 それこそお返ししますよ、その言葉。
269多摩っこ:2003/12/10(水) 18:47:40 ID:E4iV0if2
何じゃこりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
270多摩っこ:2003/12/10(水) 20:22:20 ID:isx0PydQ
>>265さん
同意します。安全度が決定的に違いますよね。若葉台住民だからこそ違いがわかるんですよ。
>>266さん
266さんはは煽りです。 
正々堂々TTVです。何が悪いのですか?自治厨って何?ようわかりまへん。
>>267さん
あなたも若葉台住民ではありませんね。
遊歩道工事の状況は若葉台に住んでいたらわかると思うのですが。
いつかできる遊歩道とは良く書けたものです。へそがお茶を沸かします。
煽りたいのですよね。結局は。あなたこそレベル低い。
>>268さん
まったくその通りですね。
>>269さん
あなたレベル低い。何を言いたいのですか?
271多摩っこ:2003/12/10(水) 20:26:58 ID:isx0PydQ
>>264さん
この近辺の方ですね。
ただ、人通りの少なさは似ていますが、長峰方面は、隠れる場所も多いし上谷戸大橋でふざける子がいたら危険な気が。
遊歩道も近日できますし安全度は違うと思います。(265さんが書かれたように。)
272多摩っこ:2003/12/10(水) 20:34:17 ID:isx0PydQ
>>264さん
>多分、今の若小だって問題クラスがいくつかあるはず・・・・・・です。
通学させていますが、顕著な問題は聞いたことはありません。
7月の事件のほうがよっぽど問題です。いろいろな意味で。
確かに被害者ではありますが、???とも思いたくなります。
少女を食い物にする大人が確かにもっとも悪いのですが。
小学生が渋谷に遊びに行くこと自体、尋常ではないです。
273多摩っこ:2003/12/10(水) 20:41:12 ID:GOYgRAi2
なるほど>>267の家の近くには安全に通える小学校があると。
しかもそこは自分でわざわざそういう場所を選んで買ったと。

じゃ、>>267は、ある日突然あなたの子供だけは遠くの小学校に転校して
危険な道を毎日通って通学して下さいって言われたらどう思うの?
はい喜んで、って言えるの? 冗談じゃない、って思わない?

今FSの人に降りかかろうとしているのは、まさにそういう種類の災難なわけだが。
そういう事を自分の問題、地域の問題としてとらえられない
心の貧しさこそがまさに「レベル低い」。
274多摩っこ:2003/12/10(水) 21:09:21 ID:8j.UFSj6
また多摩テレビがキャンキャン騒いでるよ
275多摩っこ:2003/12/10(水) 21:14:58 ID:isx0PydQ
274さんは煽りです。正々堂々と多摩テレビCATVインターネットブロードバンドコースです。
>>274さん
あなたどこにいらっしゃるのですか?
当地に関係ない方が、しょうもないことを書かないでいただきたいのですが。
276多摩っこ:2003/12/10(水) 21:29:15 ID:isx0PydQ
300満了後用に、引き続き若葉台中心の話題で語り合えるように新スレッド準備しています。
300満了してから移行して下さい。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1070803269

なお、後発 同名スレッドがありますが、削除依頼中です。
277多摩っこ:2003/12/10(水) 22:04:08 ID:isx0PydQ
>>259
本日の275さん以前と同じIDになるでしょうが別人です。
久しぶりに見たらすごいことに・・・。
でも、若葉台(多摩ニュータウン地区)の人達はみなこの5年以内に引っ越してきた方ばかりです。
土地の有力者もおらず、この土地に思い入れを持って引っ越してきただけに、真面目な方が多いように感じます。
一部部外者?の煽りにも敏感に反応してしまいます。
ところで、そのチラシは、黄色いB5板のものですね。
小学校新設の可能性についても質問すると書いていますね。
特定マンションだけの問題ではないです。
地域全体の問題にして行きましょう。
パンクするなら、当初予定のもみの木保育園隣接地にぜひ、木造若小レベルの学校を作っていただけるよう請願しましょう。
でも、今通っている子が転校は困りますね。せっかく仲良くなったのに行政の失態で別れるのは。
278多摩っこ:2003/12/10(水) 22:23:10 ID:A08.wfZk
多摩テレビユーザの中でも特定の人物、
276のような小心者が大威張りじゃ若葉台全体の市民に迷惑だな。
いちユーザの癖に勝手に仕切りたがる管理人ヅラ。

結局171は消えてねーじゃん。
君の役割はなんなの?あ?
279多摩っこ:2003/12/10(水) 22:30:34 ID:nfWeNzH2
いま騒いでる多摩テレビユーザーは、前に福生スレや向陽台スレで
煽ってた香具師だと思うよ。
280ずりあ:2003/12/10(水) 22:31:13 ID:/VGzfyUA
安全度の問題では失礼いたしました。単なる犬連れのおばさん側の感想だった
かも。
でも若小の問題云々は誤解していらっしゃる。
長峰のような問題ではなく、稲城市の小学校としてこれから先も若小がこのまま
であるはずはないということを言いたかったのです。
先生方は毎年替わられるのです。
281ずりあ:2003/12/10(水) 22:42:57 ID:/VGzfyUA
>274さんへ
どうでもいいことですが、私は丘の手住民です。
で、かなり前から稲城市民です。
282多摩っこ:2003/12/10(水) 22:45:02 ID:CtuHzgCo
興奮した感じで自説をまくしたて上げる感じは
若葉台スレでおなじみのあの人物でしょう。
自分がすべて正しいと思い込んでいるあの人物。
それとも別人を演じてるのかも?
多摩テレビが同じIDなのが知れ渡っていることをいいことに。
283多摩っこ:2003/12/10(水) 22:48:27 ID:isx0PydQ
>>282
>興奮した感じで自説をまくしたて上げる感じは
どの書きこみを指すのかわかりません。
284多摩っこ:2003/12/10(水) 23:00:13 ID:isx0PydQ
話題を変えて、
街づくり館前のごみ(コンビニで買ってきたものをここで飲み食いした。)何とかして欲しいですね。
今朝はごみにカラスが群がり散らかしていました。
また、今夜も、5〜6人のDQNがたむろしていました。
交番に行ってもなかなか及び腰。困ったものです。
多摩中央警察は少年少女DQNに甘いです。
だから多摩センターのキティちゃんのイルミネーションが破壊されても捕まえられないのです。
285多摩っこ:2003/12/10(水) 23:11:58 ID:QI0Ev6Xo
>283
身に覚えがないんですか?まあ、自分のことは
自分では気づかないということもありますからね。
それとも他人を演じるヒントにしたいのですか?
286多摩っこ:2003/12/10(水) 23:22:08 ID:isx0PydQ
当地のCATVユーザーは
ずりあさんみたいにコテハンにしたほうが良いのかもしれませんね。
でもそれはそれで叩かれそう.それと、ニセモノが現れる可能性も。
ずりあさんはCATVではないようですが。
287多摩っこ:2003/12/10(水) 23:23:29 ID:VYuSe.jU
改めてスレ立てました。迷惑掛けずにやっていきましょう。

http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1071066040
288多摩っこ:2003/12/10(水) 23:36:57 ID:isx0PydQ
>>287
削除依頼出ています。【悪質な後発重複スレッド】

300満了後用に、引き続き若葉台中心の話題で語り合えるように新スレッド準備しています。
300満了してから移行して下さい。
【これが本物】
新しい街若葉台 を盛り上げよう!Part29【稲城】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1070803269

なお、後発 同名スレッドが2つありますが、削除依頼中です。
289多摩っこ:2003/12/11(木) 00:09:16 ID:MxM9qjeI
次スレで稲城の若葉台を嫌う?方がいらっしゃいますがいかがでしょうか?
わたしは、「稲城市の若葉台」と胸を張って言いたいですが。
都市計画はしょぼいけれど大きな自然が残っています。
新宿から30分もかからないところに。
秋は、なしにぶどうの収穫が。
290多摩っこ:2003/12/11(木) 00:39:15 ID:NELZGnJU
アレ?荒れ荒れ???
291多摩っこ:2003/12/11(木) 00:45:42 ID:hBq0bhr6
<273
若小から一番遠い(長峰小に一番近い)Fsのお子様が、長峰小に通う。
杜・WW・PH・その他のお子様の通う若小の学習環境が良くなる。

それでいいじゃない。
問題なし。
292多摩っこ:2003/12/11(木) 00:55:17 ID:MxM9qjeI
>291
>それでいいじゃない。
>問題なし。

問題大アリです。
住み始めて二年目で予告なく校区変更の第1歩というのはおかしいのでは?
だったら、FS販売時点から稲城市は小学校を長峰にすべきだったのです。
でも、FSのお友達と離れ離れにしないで下さい。中学校は一緒かもしれませんが。
長峰自体も教室不足の懸念があります。
結局この地区の小学校は不足なのです。やはり若葉台第2小学校は必要です。
(坂浜の第二小学校なんて言わないで下さいよ。大型車びゅんびゅん走る狭い鶴川街道、安全に通学できません。)
毎日、送り迎えしなくてはならなくなる。
293多摩っこ:2003/12/11(木) 01:01:38 ID:MxM9qjeI
300満了してから移行して下さい。
【これが本物】
新しい街若葉台 を盛り上げよう!Part29【稲城】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1070803269

なお、後発 同名スレッドが2つありますが、削除依頼中です。
294多摩っこ:2003/12/11(木) 01:34:06 ID:npZOpPEw
ずりあさんはここにずっと前からいるコテハンさんなのに
新参者のFS住民さんに煽られるとはお気の毒な限りです。
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296多摩っこ:2003/12/11(木) 02:35:52 ID:PzgKJlU.
若葉台に梨ぶどうほとれません。黒川のことかな??
2小にあぶなくて・・・とありますが
実際通ってる子供たちはいるんですよ
横断歩道使えばいいじゃないですか??
お宅の子供は横断歩道を通らなきゃいけないこともしらないんですか??
結局きれいな学校通わせたいだけでしょ!!!
いいかげん危ない、危険、こんなご時世だからとかいうの
やめませんか?
家庭での教育をきちんとしてあげてください
家庭がしっかりしてればどこの学校だろうが関係ないでしょ
まあ、皆さんのみえはもう修正できないでしょうけどね
297ワルツの住民:2003/12/11(木) 02:37:43 ID:4OrQNFuA
本当に香りますね。香具師とかDQNとか変な隠語を使う人たち。この295が典型ですが、異常者とまじめに議論するのは同じレベルに下がるだけということに気づこう。もう一度言うが、単語に注意しましょう。
298多摩っこ:2003/12/11(木) 05:57:40 ID:Px35kTG.
>>292
> 毎日、送り迎えしなくてはならなくなる。
すればいいじゃない。子供の安全考えるなら。
299多摩っこ:2003/12/11(木) 06:17:39 ID:MxM9qjeI
>296
スレタイ稲城なしにこだわる理由を知りたいのですが。結局、稲城市に若葉台が属することがイヤなのですか?
300多摩っこ:2003/12/11(木) 06:19:58 ID:MxM9qjeI
【次スレッドへ移行します。これが本物です。】
新しい街若葉台 を盛り上げよう!Part29【稲城】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1070803269

なお、後発 同名スレッドが2つありますが、削除依頼中です。
301多摩っこ:2003/12/11(木) 06:32:31 ID:MxM9qjeI
301