北陸新幹線は必要か? 第10部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪ん子
ついに10部になりました。
北陸新幹線反対・賛成に関係なく、議論のできる方は歓迎です。
過去のスレッドは>>2あたりをどうぞ。
2雪ん子:2002/10/01(火) 23:39 ID:dp7rkVEs [ actkyo022060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
3雪ん子:2002/10/02(水) 06:48 ID:YC5kb9G2 [ z12.61-205-210.ppp.wakwak.ne.jp ]
一応、金沢以西については別スレ
北陸新幹線は必要か?(金沢〜大阪編)
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=102619120

となってるけど、書き込み少ないようなので統合しません?
4長野市民:2002/10/02(水) 08:41 ID:ygRRq7wo [ ppf4-189.valley.ne.jp ]
長野まできたからいいや
5富山市民:2002/10/02(水) 09:23 ID:RIC2S2ds [ cttsv007.ctt.ne.jp ]
富山まではできるそうだからいいや
6雪ん子:2002/10/04(金) 03:05 ID:RWDPiaSQ [ 211.131.134.143 ]
いつになるかハッキリしないが、金沢までは確実に通るでしょ。
その先は・・・知らん。
7雲ん子:2002/10/04(金) 03:14 ID:aIdUG97U [ 200-068user.viplt.ne.jp ]
能登と北陸が存続されるのならば、歓迎。
8雪ん子:2002/10/04(金) 15:45 ID:X4O/LsDg [ CBCba-175p243.ppp13.odn.ad.jp ]
金沢止まりにする必要がないんじゃないかな?
富山も金沢も近いんだし。金沢の人も富山に来て新幹線に乗り換えるべき
大阪まで行かないんだったら建設費の無駄だし。
9雪ん子:2002/10/04(金) 16:25 ID:KorVBIZo [ 208.63.22.223 ]
実際の費用負担がどうなっているのかはわからないけど、富山県にしてみれば
金沢まで伸ばすより、富山駅で止まっててくれた方が経済的には良いのかも?
高岡駅から富山駅までなら普通列車でも15分ほどだし。
10雪ん子:2002/10/04(金) 17:36 ID:refLvxCM [ z230.61-205-210.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>9
いや、富山県としては金沢まで延長してくれた方が、3セクの経営が楽になる。
(県内全区間運営した場合は10年以内で黒字化するが、富山以東のみ運営した場合は赤字が
蓄積するとの試算が出ている)
11雪ん子:2002/10/05(土) 04:23 ID:D5ih.LxE [ osaka98.kcom.ne.jp ]
>10
在来線を手放すかどうかの決定権は沿線自治体ではなくJRにあるから
「大阪−富山間の特急のために金沢−富山間はJRに残します」
…なんてこともあるかもしれない。
長野−篠ノ井間を手放さなかったように。
あれがしなの鉄道に組み入れられてたら赤字額もあそこまでは
いかなかっただろうに。

という訳で、今の内に法制化して並行在来線の処遇を自治体側が
優先的に選択できるようにするべきだと思う。
12雪ん子:2002/10/05(土) 05:13 ID:6osC7UaA [ z173.61-205-210.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>11
北陸の場合、石動〜金沢間着工時に北陸線・津幡〜石動間を分離することで沿線自治体とJRが
合意しているので、石動〜富山間だけJRの運営で残すことはないだろう。
13雪ん子:2002/10/05(土) 05:33 ID:3Bh7heMQ [ ppp0165.va-tyo.hdd.co.jp ]
>>12
それは石動〜金沢間が「スーパー特急で整備される」という前提での合意では?
なるほどスーパー特急ならサンダーバードやしらさぎがそのまま乗り入れ可能、
狭軌の複線が2本存在することになり、旧線を切り離すのは道理だろう。
しかし「フル規格」で整備された場合、こうはいかないので再考の余地あり。

……なんて、合意文の詳細を知らないので想像で書いてみた。
実際はどうなるのだろう?
14雪ん子:2002/10/05(土) 10:38 ID:JYWC15zs [ sy13-035.svc.itscom.jp ]
富山−金沢間は、「フル規格」で整備されるとする。
大阪・名古屋−富山間の特急は全て金沢止まりになるとする。
和倉温泉行きサンダーバードは3軌経由とかで存続するとする。
日本海縦貫線は上越が起点になるとする。
並行在来線は普通と貨物だけ→JR西には残らんよ。
15雪ん子:2002/10/05(土) 11:15 ID:0bPEuU1M [ usagi.rrcnet.com ]
北陸新幹線は多分12両編成になると聞いている。
グリーン車は2両ぐらいか?
北陸への旅行・出張を快適なものにする為にグリーン車を充実させてほしい。
グリーン車は少なくとも2両確保し、内1/4ぐらいはグリーン車の中でもよりハイグレードなシートを用意して欲しい。
通路を挟んで1+1の贅沢な配列として、フルフラットリクライニングシート・15インチ液晶ディスプレー設置。
インターネット、車内電話はもちろん各シートに据付。
また通常のグリーン車のシートも現状の東海道以上の快適さを追求したい。
シート間距離は170mmは確保しておきたい。
設備はフルフラットシートは無理としても前述同様としたい。
またグリーン車の中にはバーを用意し、ドリンク類はすべて無料。
という車両があるといい。
16雪ん子:2002/10/05(土) 13:37 ID:iDmXghjI [ 210.235.246.3 ]
>15
MAXの6列普通車、今頃になっても4列在来車グリーン車、
NEXのフリードリンクを取りやめたJR東に、そんなことは
寝ぼけごとと思われ。
17雪ん子:2002/10/05(土) 13:54 ID:SXZbjXu6 [ 210.160.204.146 ]
川島令三みたいだな。
18雪ん子:2002/10/05(土) 18:19 ID:Jln8evzI [ fa4090.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
いや、イイと思うぞ。
走るファーストクラスだな。

ついでに東京駅をはじめ主要駅にはラウンジを作って欲しい。
あの人ごみは正直つらい。(じゃ東京なんて行くなってか?)

この発想はJR西には絶対無理だ。是非とも東にやって欲しい。
19雪ん子:2002/10/05(土) 19:52 ID:6XGQQrTM [ RIFba-23p238.ppp13.odn.ad.jp ]
シート間170mm(=17cm)に藁
20雪ん子:2002/10/05(土) 21:39 ID:PCHl7IXM [ machine.rrcnet.com ]
新幹線の座席の差別化は非常におもしろいアイデアだ。
>>18のように専用ラウンジを拠点主用駅に設置するのも面白い。
どうせなら、各シートにベルトもつけると面白い。
飛行機感覚で新幹線に乗って見るのもいいな。
21雪ん子:2002/10/06(日) 08:37 ID:y2v0qp2A [ pl006.nas313.hamamatsu.nttpc.ne.jp ]
>>15
一言いっていいですか、
NEXの増備車グリーン車は1+1から1+2になりました。
新幹線個室はバブル以降、がたがたに減りました。
設備を劇的に向上すれば、グリーン料金は劇的に高くなりますが
それでも乗るのでしょうか。
今の航空機のビジネスクラス並みになることはあるかもしれませんが。

乗りもしない、上級のグリーン車をつけるよりは、混雑時の
東京〜軽井沢の客に、一定水準で有りながら、着席できることが
全体のサービス向上ではないでしょうか。

国内線の航空機に国際線並もビジネスクラスがないことをみれば
解る事じゃないでしょうか。
22雪ん子:2002/10/06(日) 13:54 ID:4XYNg..Y [ pd5ff75.ngnont01.ap.so-net.ne.jp ]
財政が破綻寸前のこの国に未来はないしこれ以上無意味な投資をする必要はない。
よって北陸新幹線は必要ない。
23雪ん子:2002/10/06(日) 14:08 ID:NoBybc72 [ fa1096.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
>>21
東京〜軽井沢 って、そんなに混んでるの?
そんなら座席はそのままでサービス向上を!
”布”のおしぼりと”パックじゃない”飲み物希望。
2421:2002/10/06(日) 18:13 ID:SVfcgFik [ pl079.nas313.hamamatsu.nttpc.ne.jp ]
夏時期の連休中と言うこともあるが、東京からだと、がさっと降りますよ。
25雪ん子:2002/10/06(日) 19:59 ID:NoBybc72 [ fa1096.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
要は北陸新幹線の未来は明るい、ということでよろしいんですね。
26雪ん子:2002/10/06(日) 22:37 ID:WS3CNecw [ 210.160.204.146 ]
軽井沢は休日と平日の差が激しいね
27雪ん子:2002/10/07(月) 00:52 ID:asOj5urY [ CBCba-132p11.ppp13.odn.ad.jp ]
北陸新幹線は富山止まりでいい。そして富山が北陸の中心都市となる!!
28富山人:2002/10/07(月) 09:51 ID:47HAccR6 [ 241.103.111.219.dy.excite.co.jp ]
中心都市になんかならなくてもいいけど、金沢止まりで富山-金沢がJRから
切り離されるんなら、関西方面へを考えれば富山止まりの方がいいね。
29雪ん子:2002/10/07(月) 16:59 ID:d3ZgnBXs [ CBCba-52p140.ppp13.odn.ad.jp ]
まじで北陸新幹線って富山止まりでいいと思うその先(金沢、福井)までなんかだったら
ホントに金の無駄・金沢から富山なんて特急を使えば30〜40分でいけるし。
それでも金沢ー東京は3時間きれるからOKでしょ?金沢は観光都市としていき
富山は、北陸の中心都市として整備していくべきである。急いで開通してあと5年、2007年
を目標にしていくべき。富山までの開通は、早ければ早い程よい。
30雪ん子:2002/10/07(月) 21:13 ID:tYKZWRv. [ fa1105.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
>>27-29
だららっちゃ
31ははは:2002/10/07(月) 22:06 ID:1VLwYxjI [ YahooBB219026000007.bbtec.net ]
富山も福井と一緒か?考えてること。
勝たれへん相手やろ、金沢は。
日本海側では金沢が見た目栄えてる。
新潟なんかよりもしゃれてるし。
北陸新幹線はどう考えてもいらんやろ。
要るっちゅう奴が金出せや。
32雪ん子:2002/10/07(月) 22:34 ID:qk4Oag4M [ 212.160.236.50 ]
>>31
政権政党が推進派なのだから、支持率に見合った税金が回されても文句は言えない。
33雪ん子:2002/10/07(月) 23:02 ID:iGHbol4o [ cttsv005.ctt.ne.jp ]
>>31
どう考えても金沢が新潟よりしゃれているとは思えない
それに金沢が富山より勝っているのは中心街だけでしょう
中心部の武蔵ヶ辻〜香林坊以外は金沢も富山も同レベルだ
34_:2002/10/07(月) 23:43 ID:PaTbyRX. [ YahooBB219029128022.bbtec.net ]
31よ、どこを縦読みすればイイ?
ネタだよな。ネタだと言ってくれ。

ちなみにプロバイダ一緒ですが、31ではありません。
35雪ん子:2002/10/08(火) 01:44 ID:jaxW7wY2 [ ppp1312.va-tyo.hdd.co.jp ]
>>33
そこ、煽りにマジレスしない
36雪ん子:2002/10/08(火) 02:03 ID:2dHi.JSs [ FLA1Aac170.nig.mesh.ad.jp ]
こんなトコでいるいらない言ってても
工事どんどん進んでるぞw
37雪ん子:2002/10/08(火) 02:07 ID:2dHi.JSs [ FLA1Aac170.nig.mesh.ad.jp ]
まあしかし、上越新幹線見てミロや。ウラ日本に新幹線なんて
作ったってクソの役にもたたんのは、明白なんだけどね。w
38雪ん子:2002/10/08(火) 05:34 ID:Tw95Br/E [ sy13-136.svc.itscom.jp ]
石動〜金沢間の出来あがりが早そうですが、
石動信号所とは、どのような設備なのでしょうか?
39雪ん子:2002/10/08(火) 09:29 ID:8n1gRayg [ CBCba-52p244.ppp13.odn.ad.jp ]
初歩的な質問なんですけど石動〜金沢間っていうのは、スーパー特急方式なので、完成後は、
新幹線が走ることは、できないんですか?あとスーパー特急方式ってなんですか?
40雪ん子:2002/10/08(火) 09:45 ID:4oXzfmM. [ z215.61-205-210.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>38
西石動信号所(仮称)ですな(石動駅から1.0km米原より)。
ここで新幹線(スーパー特急方式)が本線側、北陸線が分岐側で立体交差して分岐する計画と
なっている。
富山以西がフル規格で着工された今となっては工事が行われる見込みはないが…。
41雪ん子:2002/10/08(火) 09:56 ID:4oXzfmM. [ z215.61-205-210.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>40
「富山以東」フル規格着工の間違い。

>>39
スーパー特急方式では、線路幅が在来線と同じ1067mm(新幹線は1435mm)、架線の電圧が
20kV(フル規格では25kV)なので、このまま完成すればそのままではフル規格車両は乗り入れる
ことはできない。
ただし、将来的にはフル規格の車両が乗り入れられるようにインフラ部分は建設されており、
結局はすべてフル規格に転換されるようである。
42雪ん子:2002/10/08(火) 19:30 ID:4DVxfJ8E [ ebisu01.vantan.co.jp ]
43雪ん子:2002/10/08(火) 20:03 ID:GeU3Wxa6 [ fa4125.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
スーパー特急の車両ってあるの?
44雪ん子:2002/10/08(火) 23:30 ID:0tVej8yI [ 211.131.134.143 ]
>>37
上越新幹線と、北陸新幹線では沿線規模がちがうでしょ。
基本的に上越新幹線は東京と新潟の2点を結ぶだけ。
一方、北陸新幹線は長野、富山、金沢、福井いうように各県庁所在地およびその周辺都市をつなげる。
潜在能力は上越新幹線よりもはるかに大きい。

結局、田中角栄の力で上越新幹線が先にできてしまったために、北陸新幹線がタイミングを失ったようなもの。
45雪ん子:2002/10/09(水) 00:20 ID:4Krv6khA [ i129105.ap.plala.or.jp ]
>>44
上越新幹線も北陸新幹線も裏日本を走っていることは共通していますが?
46雪ん子:2002/10/10(木) 16:37 ID:SbUmGrIY [ 210.235.246.3 ]
>>43
それ用はないが、681.683系が160km/h対応だから、いけるのではないか。
4743:2002/10/10(木) 21:45 ID:YdmmVzaE [ fa5021.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
>>46
質問ばかりですみません。
スーパー特急って200`で走るのではないのですか?
4846:2002/10/11(金) 19:21 ID:mdVZLGKs [ 210.235.246.3 ]
>>47
ああ、そうでしたね。
49雪ん子:2002/10/11(金) 23:10 ID:VJOD9c3c [ TYOnni-02p377.ppp12.odn.ad.jp ]
>>46
200キロは最高速度であるけど、
車両の精度が上がったらもっと早く走れる・・・
みたいな速度ではないでしょうか。

0系が210キロからスタートして、新幹線の最高速度が210キロであった時代が長く続き、86年に220キロにスピードアップ、300系・500系などが導入され今では新幹線がもっと速く走っている・・・みたいなもの?
50雪ん子:2002/10/13(日) 06:18 ID:uGxTHeB6 [ sy13-170.svc.itscom.jp ]
スーパー特急の200`はどこで実現しそうですか?
上越-富山をフルと狭軌の単線並列にするのはどうですか?
51雪ん子:2002/10/13(日) 08:39 ID:ANnP0BRc [ p8bc437.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
52雪ん子:2002/10/13(日) 12:22 ID:5Tr6n2yk [ cttsv005.ctt.ne.jp ]
>>51
親不知〜黒部付近も似たような状況ですね
富山県内は平野部が多いので、用地さえ確保してしまえば3〜5年で完成するだろう
53_:2002/10/13(日) 13:29 ID:zKH4QtNk [ YahooBB219029128011.bbtec.net ]
>>51
> 反対派のはこの写真を見てもまだ反対といえるのか!

特に『金沢−石動間』は進捗率高いしね。

ちなみにフリーゲージトレインが実用化されたとして、
『富山−在来線−石動=スーパ=金沢』の経路を実現した場合の所要時間は
どの程度でしょうか?

#完全フル化かつ、最速パターンでは、20分程度のようですが。
54雪ん子:2002/10/13(日) 15:28 ID:qCcLE.KE [ z215.61-205-210.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>53
「数字で見る鉄道'99」によると、糸魚川〜魚津間と石動〜金沢間のスーパー特急開業後の
所要時間が掲載されているが、
#上越〜富山間のフル規格化が決まった2001年版以降には掲載されていない
東京〜富山間 約3時間
東京〜金沢間 約3時間30分
となっているので、富山〜金沢間は約30分(現行より3分短縮)となろう。
5553:2002/10/13(日) 22:18 ID:zKH4QtNk [ YahooBB219029128011.bbtec.net ]
>>54 解説感謝です。

3分ですか。。。。まぁ特急なら、高岡(新高岡)に停車する必要があるので
時間短縮の効果も小さくなるのでしょうね。

でも逆に考えると富山までのフル整備で金沢からも2時間30分強で東京へ
行けることになります。乗り換えの不便さはありますが、飛行機と同程度の
時間で移動できるのは大きいです。

#フリーゲージ厨と言われそうですが、早く実用化して欲しいです。





フリーゲージの場合は
金沢から乗り換えなしで東京まで2時間半強ですね。
(考え方が間違っていたら指摘をお願いいたします。)
56ははは:2002/10/13(日) 22:33 ID:1cj.A8lk [ YahooBB219026000007.bbtec.net ]
何分かの短縮のために、なんぼ使うの?人もおらんのに。
北陸3県で300万人。どうかんがえても無駄。
自治体が全額出すなら別。金沢はじめ、石川県には時間短縮のメリットは少ない割りに、負担ばかりになることは明らか。
富山が北陸新幹線のターミナルってことで。富山県には火の車になってもらいましょう。
57雪ん子:2002/10/14(月) 16:50 ID:GLlOihrA [ cttsv010.ctt.ne.jp ]
>>56
いまのまま長野止まりにしてしまう方がもっと無駄だ
しかも今まで建設に使ったお金もすべて水の泡になる
58雪ん子:2002/10/15(火) 00:03 ID:ejdrUm22 [ fa5176.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
>>56
北陸新幹線沿線には東京や大阪などの都市があります。
59雪ん子:2002/10/16(水) 14:59 ID:tFRqbv9A [ 71.62.138.210.xn.2iij.net ]
福井県に頑張ってもらって、原発の発電量に応じて課税してその財源を
北陸新幹線建設/償還にまわしてもらいましょう。
60雪ん子:2002/10/16(水) 18:16 ID:PJSdpH.Q [ 210.235.246.3 ]
>>58
安くて、早くない限りのらんがな。
まして、今のままの計画で、金沢or富山で乗り換えでは
だれものらんがな。
61雪ん子:2002/10/16(水) 18:41 ID:9LEN03fU [ cfk5-ext.katch.ne.jp ]
中途半端が一番だめ!全線開通して地元(特に富山、石川、福井)に
たくさんお金を負担させるのがいいでしょ!
62雪ん子:2002/10/16(水) 20:48 ID:BiYb4qA. [ fa1178.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
>>60
別に通しで乗ってもらわなくても・・・

>>61
北陸新幹線という名前だから”地元(特に富山、石川、福井)”という言い方をするのか?
だったら東京大阪新幹線(通称北陸新幹線)にすりゃぁイイ!
地元(特に東京、埼玉、京都、大阪)にたくさんお金を負担していただくのがいいでしょ!
63雪ん子:2002/10/16(水) 21:10 ID:cIrN.oZ6 [ usen-43x233x203x84.ap-USEN.usen.ad.jp ]
新幹線なんて、所詮地元の土建屋を一時的に儲けさせる意味しかない。
一般人への効果は、生活路線全廃(第三セクター→倒産)、建設費負担で財政破綻。
ただでさえ沈滞している経済を、加速度的に自滅させるだけ。
田舎の政治屋=土建屋の視野にあるのは、来年の公共事業部門の売上のみ。
この板に来る世代が社会の中心になるころには、やつらはあの世で花見酒。

だいたい、東京−富山だと、今でさえ飛行機の方が安い。
新幹線が開通してJR料金が跳ね上がったら、誰が乗るんだよ。
64雪ん子:2002/10/16(水) 21:34 ID:rlLefpHI [ eatkyo084089.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>63
おまえさん、公共事業という物を全くシランのだな。
指名条件があるから地元業者は入れない罠。
殆どが大手ゼネコンに落ちるだけ。
もう少し社会勉強しろよ!!
65雪ん子:2002/10/16(水) 23:19 ID:46XZjPa6 [ cttsv005.ctt.ne.jp ]
>>新幹線が開通してJR料金が跳ね上がったら、誰が乗るんだよ

料金は跳ね上がりません、反対に少し安くなります
詳しくは「北陸新幹線は必要か? 第8部」に書いてあります
66雪ん子:2002/10/16(水) 23:24 ID:RSvD0Blg [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>64
新幹線建設は鉄建公団ですよ。
67雪ん子:2002/10/17(木) 00:15 ID:PRMAGZXk [ cache-df03.proxy.aol.com ]
新幹線に特割とかe割なんてできるのでしょうか?
68雪ん子:2002/10/17(木) 00:43 ID:eWIWGLos [ ppm217.noc.toyama.nsk.ne.jp ]
>>66
いつの時代の話だ?
69雪ん子:2002/10/17(木) 03:03 ID:ytkNv3kI [ ppp0855.va-tyo.hdd.co.jp ]
>>68
今現在の話だろ
70雪ん子:2002/10/17(木) 09:02 ID:0sWFY2b2 [ 210.235.246.3 ]
そうともいえないぞ、入札した会社が地元企業に、子請け、孫請け
というのはよく聞く話だから。
71雪ん子:2002/10/17(木) 09:29 ID:MvzuSxk2 [ zz005.spacelan.ne.jp ]
>>63
新幹線が開通すれば運賃・料金が安くなるというのは烈しく既出
72雪ん子:2002/10/17(木) 20:23 ID:d3kAlDpo [ eatkyo084089.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>70
赤字で利益なんか出ません。
それで手抜き工事します。
山陽新幹線が良い例!!
73_:2002/10/17(木) 22:39 ID:aw841DeA [ YahooBB219029128011.bbtec.net ]
これから、北陸では天候が悪くなりますね。
新幹線は、飛行機と比較して天候の影響を受けにくいので
出来て欲しいものです。
(揺れる飛行機には乗りたくない。ジェットコースタ嫌い)

>>51のリンク先を見るともっと予算投入してくれよーと
思ってしまいます。
74雪ん子:2002/10/17(木) 23:14 ID:KUx3nn.o [ cttsv007.ctt.ne.jp ]
>>72
それは何も新幹線工事だけではなく高速道路だって同じです
ていうか工事と名のつくものはほとんど手抜きなしでは語れないでしょう
身近なところでは住宅だって手抜きの嵐です
75雪ん子:2002/10/17(木) 23:20 ID:OIj1WNgw [ actkyo016046.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>72
あとで賠償金を取られて長期の指名停止を食らうことくらいは
建設会社も身にしみて学習したことでしょう。

>>66
鉄建公団は建設会社ではありません。

>>63
新幹線の開通であっさり廃止になる在来線など
「もともと生活の足ですらなかった」だけのこと。
需要のある区間なら残ります。
しなの鉄道も役人経営者がいなくなって持ち直してきました。
76雪ん子:2002/10/18(金) 00:24 ID:rJaLbXGc [ 136.145.244.10 ]
新幹線はいらん。在来線廃止になるぞ。
77雪ん子:2002/10/18(金) 05:58 ID:UcaKbELI [ z21.61-205-210.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>75
日本鉄道建設公団のことを「鉄建公団」と略すと建設会社の「鉄建建設」とまぎらわしいから、
自らは「鉄道公団」と呼んでるね。
ちなみに、鉄道公団は「直轄部隊」と呼ばれる自前の建設集団を持ってて、青函トンネルなどの
建設に当たっていたと記憶しているが…。
78雪ん子:2002/10/18(金) 11:18 ID:d7UNkRFc [ tuins.tuins.ac.jp ]
北陸新幹線ができたら
北越急行赤字必死だな。
はくたかの存続ヤヴァイです。
79雪ん子:2002/10/18(金) 17:56 ID:dtX1MhOQ [ fa4117.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
北陸新幹線できたらはくたかいらねぇだろ!?
どぅーしてもはくたかにこだわるなら新幹線をはくたかとよヴぇ。
80雪ん子:2002/10/18(金) 20:08 ID:EhGTzgLg [ eatkyo084089.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>77
もともと国鉄の建設部だからです。
国鉄の難関工事直轄でやってました。
青函トンネルの前は、北陸線の頸城隧道です。
81雪ん子:2002/10/18(金) 20:12 ID:Wm5k4B4k [ p1235-ipbf06sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
北陸新幹線やめてくれ!!!!
俺たちはあんたたちのために働いて税金払ってんじゃないぜ。
都民より
82雪ん子:2002/10/18(金) 20:18 ID:cwjlDdPA [ bq118.ade.ttcn.ne.jp ]
田舎もんが都を発展させたんだけど
田舎もんが一生懸命働いてナ
東京=田舎もんの血と涙の結晶
83雪ん子:2002/10/18(金) 20:19 ID:Wm5k4B4k [ p1235-ipbf06sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
田舎モンは田舎へ帰れ!
84雪ん子:2002/10/18(金) 20:19 ID:dtX1MhOQ [ fa4117.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
>>81
貴方も沿線住民ですが何か?
85雪ん子:2002/10/18(金) 20:20 ID:E//3jgJs [ e-nb3.lcv.ne.jp ]
只今祭りをやっています。
小さな学校のホムペを一晩で10万アクセスの人気サイトにしてあげるプランです。
ページはこちら
http://www2.tatsunomachi.jp/school/nishi/tatunokko/index/index.htm
86雪ん子:2002/10/18(金) 20:23 ID:Wm5k4B4k [ p1235-ipbf06sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>84
沿線住民?
一緒にしないで。
87雪ん子:2002/10/18(金) 20:35 ID:dtX1MhOQ [ fa4117.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
北陸新幹線は東京と大阪を北陸まわりで結びます。
東京都は沿線自治体です。
88雪ん子:2002/10/19(土) 02:49 ID:iXn46KYk [ actkyo016046.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>86
北陸新幹線建設促進同盟会のメンバーは以下の通り。
 http://www.h-shinkansen.gr.jp
 ◯東京都◯埼玉県◯群馬県◯長野県◯新潟県
 ◯富山県◯石川県◯福井県◯京都府◯大阪府

実際問題として、北陸と関東を行き来する人の半分以上が
首都圏在住の人間なのだから、何らかの負担をすべきなのは当然です。
新幹線への投資で羽田の発着枠増加というボーナスも得られます。
89雪ん子:2002/10/19(土) 04:27 ID:rqfExVu6 [ dn253.ade.ttcn.ne.jp ]
>83

>田舎モンは田舎へ帰れ!

そしたら東京は廃れるんだが…
90某氏:2002/10/19(土) 04:40 ID:F/LytW9s [ p0529-ip01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
じゃぁ北陸新幹線いりません、もういりませんから許してください
91雪ん子:2002/10/20(日) 00:27 ID:q.Zaw5Jc [ actkyo016046.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>90
建設費を兆単位で使ってしてしまったのだから、もう遅いです。
92雪ん子:2002/10/20(日) 02:33 ID:HSYUvrps [ CBCba-243p139.ppp13.odn.ad.jp ]
あと10年もすれば、富山もそれなりに見られるようになるかな。
新幹線開通、中心街の再開発なんかで・・・
93:2002/10/20(日) 03:18 ID:uAONpK0Y [ 165.93.83.250 ]
金沢以西の話です。
外出かもしれんが。

俺の地元は小松で、空港なんかがあるから、まぁ、駅は必要だろう。
一応県第二の都市だしね。馬鹿らしいけど。で、
加賀温泉と芦原温泉って新幹線の駅いるの?
これこそ意味が無いような気がする。
94雪ん子:2002/10/20(日) 03:31 ID:05fFHD7A [ ppp0310.va-tyo.hdd.co.jp ]
>>93
駅の周辺は寂しいが、意外に乗降客が多い。
そしてその多くが長距離客なので、新幹線駅に最適なのだ。
95:2002/10/20(日) 03:51 ID:uAONpK0Y [ 165.93.83.250 ]
>>94
ふーん

そうやって食いつぶして、小松加賀芦原通過新幹線が出来るんだろうな。
今のサンダーバード、トワイライトうんたらかんたらがまさにそれ。
昔は、スーパー雷鳥が止まらなかった。
きらめきがとまらなかった・・・

小松は、新高岡、敦賀には成りえないか?
96雪ん子:2002/10/20(日) 07:59 ID:XhxMuWG6 [ pl019.nas313.hamamatsu.nttpc.ne.jp ]
>>95
敵に塩をおくらんだろう?
97雪ん子:2002/10/20(日) 16:29 ID:rf2P8vPQ [ eatkyo084089.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>95
もともと小松を作らず加賀という駅だったのを加賀温泉に併設となったら
激しい運動をして小松にも駅を作ったんだよな。
もちろん、森ヨシの選挙区であるのに代わりはない罠。
選挙区に2つの新幹線駅かぁー!!
98雪ん子:2002/10/20(日) 23:11 ID:YxZpWgl2 [ cafw.asagaotv.ne.jp ]
小松って、松任・美川からの特急乗り換えもあるからだと思ったが…
美川は特急停車駅ではないし、松任は昼間1本も特急が停車しないし
小松の乗換え需要はそれなりにあると思うよ。

…と言ってみたけど、実際小松に新幹線の駅が出来ないと自分が困るという理由だけで
駅を作って欲しいのだが(w
99雪ん子:2002/10/21(月) 00:19 ID:FtAcc8BY [ fa1072.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
七尾駅と和倉温泉駅も作れ。













冗談です。
100雪ん子:2002/10/21(月) 03:56 ID:oF0dMZPI [ p62dd1f.ngnont01.ap.so-net.ne.jp ]
どうでもいいことだが>>98のasagaotvが気になる。
101雪ん子:2002/10/21(月) 06:57 ID:uZtYa2wo [ fc141.ade.ttcn.ne.jp ]
初歩的な質問で失礼だけど、借金の問題は充分理解できる。
しかし世界第2位の経済大国の日本に、21世紀になって
北陸新幹線のような新幹線ができる事って世界的にみてやっぱやりすぎなの?

韓国中国台湾にも新幹線ができる時代だから自然な流れなんじゃないの?
上越新幹線のような新幹線が当時できたのは世界的にもやりすぎだったとは思うけど。

それとここで北陸新幹線に反対してるのって新潟の人なんでしょ?ほとんど。
都民とか言ってるけど。
102雪ん子:2002/10/21(月) 07:46 ID:lDAjH92g [ ppp0136.va-tyo.hdd.co.jp ]
日本ほど鉄道が利用される国は無いと言われているが、これは北陸線、北陸新幹線も例外ではなく、
北陸程度の需要で駄目というなら、世界のほとんどの高速新線は駄目ってことになる。
しかしここは日本なので、まず日本の価値観で語られる。
だから仕方が無いというわけではなく、理解を求めるために丁寧に説明していくことが肝要。


ちなみに俺は元・新潟県民だよ。でも西頚城郡出身だから沿線なんだけどね。
103雪ん子:2002/10/21(月) 08:21 ID:DVly/27s [ htknzw001214.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>102
問題は日本の高コスト体質にあるんだよ。
現場の人はがんばっていると思うけど、
既得権にしがみつく輩が多すぎる。
104雪ん子:2002/10/21(月) 09:50 ID:uZtYa2wo [ fc141.ade.ttcn.ne.jp ]
上越でも採算合ってるのなら、なぜ北陸は需要がないとか言う人がいるんだろう?


★北陸新幹線:沿線人口【約500万人】 人口10万人以上の都市【8都市】

高崎〜軽井沢〜上田〜長野〜上越〜富山〜高岡〜金沢〜小松〜福井〜敦賀〜(京都大阪)

★上越新幹線沿線人口【約250万人】 人口10万人以上の都市【2都市】

高崎〜越後湯沢〜長岡〜燕三条〜新潟〜(鶴岡酒田)
105雪ん子:2002/10/21(月) 09:59 ID:uZtYa2wo [ fc141.ade.ttcn.ne.jp ]
とりあえあず基本データ。他の地域との比較。
北陸はロケーションや産業面でもマシな方で、高齢化率も低いため、
最も新幹線を利用するであろう労働力人口で比較するともっとマシになる。

       人口       面積   人口密度   老年人口割合

石川県  118万1977  4184   282  18.4%
富山県  112万0851  4245  263    20.6%
福井県   82万8944  4187  198    20.2%

北陸3県 313万1772 12616  248    19.8%     
新潟県   246万4227 12582  195    21.7% 
長野県   220万4498 13585  162   21.9%

富山石川  230万1828  8432  274   19.8%
熊本県   185万6696  7403  249   21.5%
鹿児島県  177万7860  9186  192   23.1%
宮崎県   116万4754  7734  150   20.9%  

青森県   146万7873  9606  151   19.7% 
岩手県   140万7596 15278   91   21.8%
秋田県   117万6946 11612  101   23.9%
106雪ん子:2002/10/21(月) 12:30 ID:4ZVoezwg [ fa2013.noc.toyama.nsk.ne.jp ]
年寄りの旅行の為に是非完成ください
107雪ん子:2002/10/21(月) 15:04 ID:TPJ7zY02 [ cafw.asagaotv.ne.jp ]
>>100
松任に住んでるだけですが…
108ニュースで。:2002/10/21(月) 19:00 ID:wIoFcW9k [ YahooBB219029128058.bbtec.net ]
東金沢駅の使用開始のニュースやってましたね。
各局、『北陸新幹線の建設に伴い。。。(詳細は忘れた)』と言ってますが、
そこまで言い切っても大丈夫なんだろうか?
109雪ん子:2002/10/21(月) 21:24 ID:eKj9mzWo [ fa5124.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
アレだけの高架を作って言い切らないほうが不安。
110雪ん子:2002/10/21(月) 21:36 ID:U.D1Rck6 [ pl006.nas314.hamamatsu.nttpc.ne.jp ]
>>109
いいたかねえけど、米原から新幹線名古屋をでてしばらくすると
一度も走ったことがない高架があるぞ。
111雪ん子:2002/10/21(月) 22:42 ID:QSbeyF2M [ zz005.spacelan.ne.jp ]
>108
そのとおりなんだから問題ないでしょ?
112雪ん子:2002/10/21(月) 22:56 ID:yFpedVks [ CBCba-242p167.ppp13.odn.ad.jp ]
概ね12程度とかっていってるけど、それより早まったり遅くなったりとかあると思うん
ですけど・・・実際のところ完成は、何年くらいになりそうなんですかね?
もう作るって決まったんだから、さっさと作っちゃえばいいのに・・
113雪ん子:2002/10/22(火) 13:46 ID:s5m2g8WI [ actkyo016046.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>102
世界の鉄道利用の半分を日本国内の利用で占めていると言われてます。
各国の鉄道旅客の数字を挙げるとこういう具合(単位:億人キロ)。
日3851 英420 独665 仏645 伊560 米225

日本国内の新幹線利用客のみの数字は次の通り(単位:億人キロ)。
JR東海406 JR東日本177 JR西日本138
(参考:首都圏のJR在来線765 関西圏のJR在来線283)

数字の出典はJR各社の経営状況報告書より。
114雪ん子:2002/10/22(火) 16:29 ID:s5m2g8WI [ actkyo016046.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>113
補足。これは年間の数字になります。
115雪ん子:2002/10/22(火) 17:45 ID:7bxWt2lg [ ew152.ade.ttcn.ne.jp ]
アメリカをのぞいて他の国は人口で日本の半分程度なのに・・・
一体何で移動してるんですか?車社会なのですか?
それと地下鉄や路面電車は含まれているんですか?
116雪ん子:2002/10/22(火) 18:26 ID:TR/CyzOA [ z21.61-205-210.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>115
「数字で見る鉄道2001」によると。1998年のデータで

日本 合計12,038、鉄道3,889(32%)、マイカー6,439(54%)
イギリス 合計7,080、鉄道420(6%)、マイカー6,160(87%)
ドイツ 合計9,413、鉄道724(8%)、マイカー7,557(80%)
フランス 合計8,000、鉄道645(8.1%)、マイカー7,270(90.1%)
(単位:億人キロ)
と、マイカーのシェアが日本に比べれば格段に高い。
117雪ん子:2002/10/23(水) 19:16 ID:374LHK22 [ fnbs109034.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
どうでもいいけどJR東日本と西日本との境界が上越って
なんか微妙な気がする、どうせなら東が富山までで
富山以西はJR西日本が経営したほうがちょうどいいような気がする
118雪ん子:2002/10/23(水) 20:40 ID:pB6H4D2M [ YahooBB219030108130.bbtec.net ]
金沢以西は造る気無いんじゃない?
富山〜金沢だけじゃ短すぎるしね。
119雪ん子:2002/10/25(金) 18:10 ID:iH5zta3s [ 211.131.134.143 ]
>> 118
だったら、金沢まで東。もしくは長野が境界でいいと思うが。
大阪まで行くのが確実なら、富山がベストな選択だと思う。

むしろ、新幹線は在来線とは別会社(JR新幹線?)が経営するほうがすっきりすると思う。
乗客の取り合いが発生して難しいかもしれんが、どのみち在来線は経営分離するわけだし。
120雪ん子:2002/10/26(土) 10:10 ID:O0wfOejE [ m116031.ap.plala.or.jp ]
>117
JR西日本金沢支社をJR北陸本社にして、北陸新幹線は東京〜新大阪までJR北陸の運営にすればいい。
121雪ん子:2002/10/26(土) 10:36 ID:uZdj9BJU [ Cngno3DS05.ngn.mesh.ad.jp ]
富山の人の意見は↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032359729/l50
やはり富山でもJR西日本は嫌われてるらしいな
122雪ん子:2002/10/29(火) 00:14 ID:6aoOyQZk [ global-user03.toshima.ne.jp ]
ま、飯山トンネルの掘削にある程度のメドがつかないと、他の区間は
先行して造れんわな。
123雪ん子:2002/10/29(火) 17:02 ID:ISr/o5jU [ YahooBB219040224121.bbtec.net ]
北陸新幹線高田トンネル安全祈願祭
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002102812625
124過去ログなんて読んでないよ:2002/10/29(火) 17:52 ID:6sRnA.J. [ p0313-ip01fukui.fukui.ocn.ne.jp ]
俺の考え
富山〜米原、金沢〜米原、福井〜米原
の1日3本だけ途中下車なしの特急を走らせりゃいいじゃねーの?
時間的にも新幹線とかわらんて、絶対!!

あと、トンネル掘るときには
北朝鮮からテポドン発射してもらって
掘削作業の効率化を図るとか。

ぶっちゃけ、次の○○県知事が
北陸新幹線凍結案出すらしいから(←マジで)
125雪ん子:2002/10/29(火) 18:00 ID:EhQJ4c9A [ p8bc454.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>124
富山・金沢からなら現行でも米原経由より越後湯沢経由の方が早いのですが・・・
126124:2002/10/30(水) 00:19 ID:sTfYe1QM [ p0071-ip01fukui.fukui.ocn.ne.jp ]
>>125
越後湯沢経由でどこいくの?
もしかして新幹線で東京行くのが前提?
127雪ん子:2002/10/30(水) 01:03 ID:UG.ss2tM [ actkyo001241.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>124
>富山〜米原、金沢〜米原、福井〜米原
>の1日3本だけ途中下車なしの特急を走らせりゃいいじゃねーの?

そんな本数が少ないものが何の役に立つのですか?

>時間的にも新幹線とかわらんて、絶対!!

在来線特急と比較して、所要時間は半分くらいになります。
新幹線の遅い便でも在来線特急の3分の2くらい。

>ぶっちゃけ、次の○○県知事が
>北陸新幹線凍結案出すらしいから(←マジで)

マジなら伏せ字にしなくてもいいのでは?
それ以前の問題として、新幹線は県の事業ではなく国の事業。
128雪ん子:2002/10/30(水) 08:11 ID:lWsYRUQo [ htknzw001050.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ところで、おしえて君でスマンが
富山県内って工事進んでる?

石川は高架もトンネルもほぼ終了って感じです。
129雪ん子:2002/10/30(水) 09:15 ID:pFJcbfsM [ cttsv009.ctt.ne.jp ]
>>越後湯沢経由でどこいくの?
>>もしかして新幹線で東京行くのが前提?
北陸新幹線の話をしているんだから、通常は北陸〜首都圏の移動が前提となる
名古屋や静岡などへの移動時間を論じても仕方がない。
仮に横浜市内に行くとしても金沢からなら湯沢経由と米原経由はほぼ同じ、富山
からなら米原経由の方が早くなるのは名古屋〜熱海あたりまで。
IPからすると福井の方らしいが、同じ北陸でも金沢や富山の人は越後湯沢経由
で東京に行くというのが普通です、米原経由というと名古屋などに行く場合にしか
使いません(しかも富山だと高山線経由という選択肢もある)

>>128
新潟富山県境付近から黒部にかけてかなり工事が進んでいます、現在は黒部から
富山までの工事が開始されたので2〜3年後には富山市周辺でも高架橋が出現
するでしょう。
130雪ん子:2002/10/30(水) 10:22 ID:uTUNScQ. [ p8bc42c.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>129
124は北陸〜関西の話をしていると思われ
富山や金沢の人は新幹線を東京に行くためのものととらえているが
福井の人は新幹線を関西に行くためのものととらえているのだと思う
131124:2002/10/30(水) 10:24 ID:sTfYe1QM [ p0071-ip01fukui.fukui.ocn.ne.jp ]
>>129
うそー!そうなの?
北陸〜首都圏の移動なら石川・富山の人は
てっきり空路使ってるもんだとおもてたよ。
じゃぁ、名古屋や静岡などへの移動する人にとっては
北陸新幹線いらないってことだよね?

ぱふーん!!!ひらめいた!!
ここの掲示板来てる人は北陸新幹線が必要な人ばかりだ!
だって、”北陸新幹線は必要か? ”ってスレ名みたら
即”いらね”って思うもん。
出張が多いサラリーマンの方々、大変失礼しました。
132雪ん子:2002/10/30(水) 13:01 ID:B5jdaVNQ [ global-user03.toshima.ne.jp ]
>>131 JRが詳しい数字を出していないから(途中で私鉄も入るし)
      正確には言えないが、金沢ー東京は小松利用の空路が概ね7割近く。
      富山ー東京だと鉄路が多いと聞く。
      全員が全員、空路利用というのは思い込み。
133128:2002/10/30(水) 16:13 ID:lWsYRUQo [ htknzw001050.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>129
ありがとうございます。
どうせやるんなら、富山側から片つけて
部分開通したらよかったのにね。

って政治の力が働いてるのはわかっておりやす。
134雪ん子:2002/10/30(水) 16:17 ID:M9wSzSrQ [ YahooBB219188044014.bbtec.net ]
富山−金沢間がまったく予算がついていないので何もしていない状態。
135雪ん子:2002/10/30(水) 16:19 ID:M9wSzSrQ [ YahooBB219188044014.bbtec.net ]
修正

富山−石動間
136雪ん子:2002/10/30(水) 17:16 ID:LT2BI9cY [ fnbs109034.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
JR北陸か、確かに西日本は管轄広すぎだよね。だったらJR東海と統合して
JR中部を開設するってのはどう?
137雪ん子:2002/10/30(水) 17:46 ID:pFJcbfsM [ cttsv009.ctt.ne.jp ]
>>132
富山〜東京は6割が鉄道利用で、航空機利用は4割となっています
鉄道も富山の場合ほとんどが上越新幹線経由で、米原経由という
パターンは現在では皆無に等しいでしょう(昔はあったらしいが)
138雪ん子:2002/10/30(水) 17:53 ID:lX7Wy90o [ 210.235.246.3 ]
>>136
もともと本州のJRは東と西になるだけだったのが
名古屋の財界が駄々をこねて、JR東海ができたらしい。
139雪ん子:2002/10/30(水) 17:58 ID:9ZOZ8hlE [ p1023-ipbf02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
欲しい方に、もう一度質問。
何でスーパー特急じゃ駄目なの?
140雪ん子:2002/10/30(水) 18:16 ID:Th8e2fws [ cttsv007.ctt.ne.jp ]
>>139
逆に質問するけど、いまさらスーパー特急に変更するメリットはあるの?
141雪ん子:2002/10/30(水) 19:44 ID:JBZSwZu2 [ dn32.ade.ttcn.ne.jp ]
スレタイみてると必要かってなってるけど、
北陸新幹線は本当に確実にできるの?本当に2014年なの?
このスレもそうだけど新聞とかもいろんな情報があって実はよくわからん!
富山までは絶対120%新幹線はできるの?2014年なの?
金沢まではほぼ100%みたいな感じだけど実際はどうなの?
金沢までは富山から2年遅れとかはないの?一括開業なの?
福井までは0%なの?ほぼ無理って感じなんだけど…
敦賀は一生無理?大阪までは中止?実際どーなの?
先の事なんか誰にもわからんと言えばそれまでだが…

この辺の事情に詳しい人。現時点で正確な情報だけ教えて下さい!頼む!
142ねこ。:2002/10/30(水) 20:46 ID:ldWTOGjE [ KFNfi-01p2-120.ppp11.odn.ad.jp ]
過去スレなど、全部は読んでません。

今・北陸新幹線は、
長野−富山間でフル規格で工事中。(全ての箇所で工事しているわけじゃないと思うけど)
金沢−石動間で、スーパー特急方式で工事中です。
このままの状態で開業したとすれば、
東京−長野−富山間で、フル規格の新幹線が走り、
富山から金沢方面へは、フリーゲージトレインが実用化出来れば、
東京−長野−富山−金沢・福井間で、フリーゲージトレインで直通新幹線(?)が走り、
フリーゲージトレインが実用化出来なければ、
富山−金沢・福井間に、新幹線の接続特急(サンダーバードで良い?)が走る。
っという、パターンになると予想されます。

個人的には、こんなややこしい輸送形体になってしまうぐらいなら・・
スーパー特急方式で建設されている、金沢−石動間はフル規格に変更して(線路幅を変えるぐらいです。)
富山−石動間も、フル規格で着工してしまって、
長野−金沢間を、フル規格でつないでしまったほうがいいと思います。
どうせ巨額の資金を使って建設するなら、このほうが北陸新幹線の価値を高められると思う。
っていうか・・政治的配慮でいつかはこうなりそうな予感がしますが。。

フリーゲージトレインが、
性能的(最高速度)に、フル規格新幹線と同じレベルとして完成したとしても
輸送力の点で、フル規格に大きく劣る(ミニ新幹線・在来線特急と同じ。)し
車両の製造費・維持費も、かなり高くなる(フル規格新幹線と比べてどうでしょうか?)と予想されます。
フリーゲージトレインが実用出来なければ、当然・富山での乗り換えが発生してしまいます。

ので、東京−金沢間ぐらいはフル規格で整備するべきと思います。
143ねこ。:2002/10/30(水) 21:14 ID:ldWTOGjE [ KFNfi-01p2-120.ppp11.odn.ad.jp ]
大阪−金沢間は、フル規格は必要無いと思います。
スーパー特急方式と言っていいのか分かりませんが、在来線の大幅改良でいいと思います。
フル規格にしてしまうと、今の北陸線特急ネットワークが壊れてしまいます。
名古屋−金沢・富山間は、どうするのでしょうか?

ここでひとつ問題は、金沢−富山間の(大阪・名古屋方面からの)特急の経路かも。。
新幹線を三線軌にするか、フリーゲージトレインを導入して新幹線経由?
っか、今のまま在来線経由?
在来線(金沢−富山間)が、第3セクター化されるなら新幹線経由かな??
144雪ん子:2002/10/30(水) 21:27 ID:hA5Clp4c [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
上越-富山間はフル規格。石動-金沢はスーパー特急。
スーパー特急からフルへの切り替えは線路の規格だから
容易にできます。建設見直しの時期が迫ってきていますが、
きっと石動-金沢のフル規格への変更、富山-石動間の新規
建設認可によって金沢まで延伸されると思われ。
145雪ん子:2002/10/30(水) 23:16 ID:lI.7Aaa2 [ P219108002072.ppp.prin.ne.jp ]
146雪ん子:2002/10/30(水) 23:55 ID:B5jdaVNQ [ global-user03.toshima.ne.jp ]
>>144
>>建設見直しの時期が迫ってきていますが、

こう書くと、あらぬ誤解を受けるかもしれないのでご注意を。
一応、来年末の九州新幹線の部分区間が完成して、整備新幹線予算を
集中配分する箇所がなくなるので、その時に新たに「今後はどこに
集中配分したらいいか?」「新規着工はどこがいいか?」について
再度、検討し直しが行われることになっています。
この検討し直しというのは、あくまで建設・開業を前提としてのもの
です。
で、大方の予想ではこの時に、金沢〜石動のフル規格格上げと、石動〜
富山の着工が指示されるものとなっています。

 金沢〜石動は、もうかれこれ10年近くも工事をしています。
たった20数キロの距離なのに。だから、まだ線路は敷いていません。
1年後の見直し(漏れもこの言葉、使ってしまうが)でフル規格化
が決まった後に線路を敷設しても、充分過ぎる程に間に合うからです。
147雪ん子:2002/10/31(木) 00:11 ID:1AE3gflU [ global-user03.toshima.ne.jp ]
 本来スーパー特急のメリットとして言われていたのは、「全線に渡って
新線を敷くのではなく、在来線の線形の悪い区間のみに並行して新線を
敷くので、そんなに工事区間が長くなく、比較的短い期間で新線が完成し、
完成した箇所から順次、列車を乗り入れさせることか出来る」ということ
だった。だから、1992年頃に着工された、金沢〜石動と魚津〜糸魚川は
もう完成していてもいい時期で、「はくたか」又は、もっとスピードの出る
新形式列車がこの区間を新線経由で走っていてもいいのに、未だ工事をやって
いるということは、万事がフル規格変更へのシナリオ通りだったと見ること
も出来る。

 残る石動〜富山も同じような見方が出来るが、当時と違うところは、既に
この区間を残して富山まではフル規格で着工されているということ。
こうなると、あとは難工事とされ、工期も長い飯山トンネルの進歩状況を睨み
ながら、石動〜富山の着工へのタイミングを計ってGoサインを出すだけと
なる。
148雪ん子:2002/10/31(木) 12:39 ID:JwY72gWU [ bq156.ade.ttcn.ne.jp ]

 結論。
 北陸新幹線は2014年頃にフル規格で金沢まで開通する。
 ということですね。
149雪ん子:2002/10/31(木) 18:15 ID:Le.JbUac [ htknzw001050.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>148
あと12年か
それまでに景気回復するかな?
っていうか財源どうすんだろう?
150雪ん子:2002/11/02(土) 01:03 ID:Aag9H3tA [ actkyo001241.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>149
本当に無駄な公共事業を削れば新幹線の財源などちょろいものです。
http://w3222.nsk.ne.jp/~otanuki/Asahi_is_wrong.html
151雪ん子:2002/11/02(土) 01:39 ID:HDBhL95Y [ pfuk1102.mitene.or.jp ]
福井県は未だに若狭ルートを諦めていないわけだが…
152雪ん子:2002/11/02(土) 02:43 ID:es9SrHnc [ P219108005124.ppp.prin.ne.jp ]
石動
↑何て読むの?
153雪ん子:2002/11/02(土) 07:00 ID:RkJOpqXw [ fnbs109034.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
いするぎ
154雪ん子:2002/11/02(土) 09:23 ID:X6VU.q8A [ YahooBB219030108130.bbtec.net ]
石川県南部の人間としては福井まで来て貰わんと意味無いね。
JRにしてみれば、北陸の拠点都市を結んでこそ集客が見込める訳だし、
富山で止めてしまうと「無駄な新幹線」との批判がさらに高まってしまう。
関西方面に関しては、在来線分離経営となっても直通の特急は乗り入れてくる
だろうし、不便は無いと思う。
155雪ん子:2002/11/02(土) 09:39 ID:OATUpjd. [ YahooBB219188044014.bbtec.net ]
北陸の拠点は富山ですが。
156雪ん子:2002/11/02(土) 13:02 ID:es9SrHnc [ P219108005124.ppp.prin.ne.jp ]
>155
そうなの?

金沢だと思ってた。
157雪ん子:2002/11/02(土) 14:51 ID:WRC5j/Hg [ rr049.spacelan.ne.jp ]
それは北陸の汚点
158雪ん子:2002/11/02(土) 16:24 ID:YabBoEOI [ z120.61-205-210.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>155,157
お国自慢板じゃないんだからそういう煽りはやめれ。
客観的に見れば、>>9-86に書いた通り、富山〜福井相互間の流動が富山〜石川・石川〜福井
相互間より極端に少ない現状では、北陸3県の中心は金沢と言わざるを得ない。
159ははは:2002/11/02(土) 17:52 ID:thmqAzFg [ YahooBB219026000020.bbtec.net ]
若狭ルートはいらん。
大体、北陸新幹線もいらんと思うけど。
湖西線をいじくって、不便にするのはやめて。京阪神の通勤線やし。
それと、米原つないでも意味ないで。大阪には遠くなる。東海道新幹線に入り込む余地なし。
都市らしい都市が無いのに、採算とれるわけない。
山陽新幹線で言っても、金沢は「ひかり」が停まる街ではない。
福井、富山なんか「こだま」級。
新幹線を要求することがあつかましいし、不便になる人のほうが圧倒的に多いはず。
東京なら飛行機、大阪なら雷鳥。これではあかんの?
金つぎ込む価値あるの?絶対無い。
北陸3県で300万人強やで。ひかりの停まらない静岡でさえ400万近い。
本来なら、「金沢経由、東京発新大阪行き、東京を出ると新大阪まで停まりません。」
こんな感じやで。認識したほうがええ。
160ねこ。:2002/11/02(土) 18:02 ID:XNpFTBL2 [ KFNfi-01p1-186.ppp11.odn.ad.jp ]
もし仮に、大阪(新大阪)−金沢間をフル規格新幹線で結ぶとしたら
ルートにもよりけりだけど、東海道新幹線と完全に分離されたルートを採用するのならば
名古屋−金沢・富山間の特急(しらさぎ)は、フリーゲージトレインにする必要があると思う。
例えば、
名古屋−敦賀間は在来線経由(名古屋−米原間を東海道新幹線経由という方法もあり。(ムリと思うケド。。))
敦賀−金沢・富山間は、新幹線経由みたいな感じで。
並行している(JR西日本の)新幹線があるのに、
特急を、第3セクターの在来線経由にするなんて無駄なことはJR西日本はしないと思います。(利益にならず。)
161雪ん子:2002/11/02(土) 18:48 ID:032xmd4w [ htknzw001050.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>150
HP見マスタ。
道路は例の特定財源と絡んでいるんじゃないの?
特定財源を除いた額で比較した方がいいのかな?

しかし、鉄道に関する支出がこんなに少ないとは思いませんでスタ。
162雪ん子:2002/11/03(日) 01:47 ID:qzJxlUes [ actkyo001241.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>159
ルート選定は米原がベストでしょう。建設費が最小で名古屋にも行ける。
大阪までの距離が伸びても所要時間は現在より短縮されますし
東海道新幹線の発着枠も使い切れないほど空いています。

山陽新幹線のひかり号停車駅には、姫路・福山・小郡など
県庁所在地ではない都市も数多く含まれています。
東北新幹線では郡山駅に「ひかり」クラスが毎時2本停車。

東海道新幹線は東名阪の輸送をこなすことがまず求められますから
途中駅の利便性はどうしても低くなってしまいます。
静岡のひかり号停車は毎時1本ですが、都市の規模や輸送量を考えれば、
もっと停車本数が多くてもいいくらいです。
163雪ん子:2002/11/06(水) 18:58 ID:plbEqO5Y [ cfk2-ext.katch.ne.jp ]
>159
おれも同感だな。北陸新幹線は要らないと思う。
もともと北陸線は線形がいいんだし、北陸線の設備を改良したり、
新型車両と投入すれば十分だと思う。それに、なんと言っても人口が少なすぎ。
あと、これといった大都市もないわけだし、四国に三本橋架けたのと同じ
状況になりそう。
164雪ん子:2002/11/06(水) 19:03 ID:jJIhLqhs [ cfk1-ext.katch.ne.jp ]
ほとんどの人は年に1,2回しか乗らないのにいらんだろ!
それに大多数が現状で満足してるはず。
新幹線ができたために北陸線が第三セクターになり、大赤字になって
結局地元が負担することになるぞ。
165雪ん子:2002/11/06(水) 19:20 ID:oFB7O9MQ [ pd5ffbb.ngnont01.ap.so-net.ne.jp ]
はくたかが走ってる線路を標準軌に替えて上越新幹線へのアプローチ線を建設する。
それだけで良かったはず。
166ははは:2002/11/06(水) 22:24 ID:iekYarss [ YahooBB218121214046.bbtec.net ]
>162
 山陽新幹線のひかり号停車駅には、姫路・福山・小郡など
 県庁所在地ではない都市も数多く含まれています。
 東北新幹線では郡山駅に「ひかり」クラスが毎時2本停車。
 
都市がないから停めてるんでしょ?分かってないな。
岡山、広島、小倉だけでは人が乗らんから、仕方なく福山とかに停めてるだけ。
ちなみに姫路は金沢より人口多いよ。福山は富山より大きい。
福井は・・・下関より小さい。
どうする?想像してみ、停車駅「新大阪・姫路・福山・新下関・博多」って新幹線。
しかもこれがベストの停車駅としたら、怖いやん。
でも北陸ではこのレベルでベストやで。情けないけど。
「東京・長野・富山・金沢・福井・・・」
な、情けないやろ。いらんやろ。いる奴がかね出せ。
167雪ん子:2002/11/06(水) 22:33 ID:Mpakd.9s [ m116228.ap.plala.or.jp ]
俺は甲信越新幹線を早期に作るべきだと思う。
新潟〜長岡〜長野〜松本〜飯田〜中津川〜名古屋〜四日市〜鈴鹿〜奈良〜難波
のラインを早急に作るべきだ。
168ははは:2002/11/07(木) 00:49 ID:0qHe9XS. [ YahooBB218121214046.bbtec.net ]
>167
なんで難波?
名古屋難波なんかいらんやん。ギャグけ?
いや、新潟名古屋も論外。
これ以上新幹線は不要。ゼネコンと鉄道オタクが喜ぶだけ。
169ねこ。:2002/11/07(木) 12:43 ID:gOeXN5ko [ KFNfi-01p2-34.ppp11.odn.ad.jp ]
>>165
今からそれ(ミニ新幹線でしょ。)をやるなら、フリーゲージトレインを早いとこ開発して、
東京−(上越新幹線)−越後湯沢−(北越急行・北陸本線)−金沢間に、走らせたほうが安上がりと思われます。

>>167
そのルートだと山梨県を通ってないので、甲信越新幹線の名称を却下します。爆
それ以前に、名古屋−長野−新潟間には在来線特急も走っておりませぬ。。
170雪ん子:2002/11/10(日) 16:55 ID:GSPvE64. [ p5047-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
いずれにしても、上越(仮)には、全列車が停まるから、
文句は言わない。
171雪ん子:2002/11/10(日) 18:17 ID:Yberqodo [ p58-dna17toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
はくたかって新幹線開業後も運行されるの?
北越急行がもっているスノーラビット2編成はどうなるの?
172wakuwaku:2002/11/10(日) 22:05 ID:uN4.Hjsg [ p4084-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
イラネー。
173雪ん子:2002/11/10(日) 22:29 ID:q7llPO0w [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
早く新幹線作ってくれ〜って思ってたけど、小松空港あるし、
何かもったいないなぁ…って最近思いますた。
でも富山まで作るの確定だし、石動〜金沢も今のところ
スーパー特急で完成間近だし、結局、金沢までできるんだろうなぁ…
詳しい人おしえて〜
174雪ん子:2002/11/10(日) 22:31 ID:vxcHEBUE [ TYOnni-02p658.ppp12.odn.ad.jp ]
>171
JR西が買い取るのでは?
新幹線ができる頃には製造15年だからまだ走れるし。
帯の色さえ変えれば自社の車両と同じだし。
何に使うかな? 山陰特急?
175雪ん子:2002/11/10(日) 22:35 ID:q7llPO0w [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
>171
はくたかの車両は、仮に新幹線が金沢まで開通するとして、
金沢〜大阪間で使えないのですか?
今でもスーパー雷鳥(新型車両)と雷鳥(旧型車両)の車両の差
は同じ料金を払ってるのに違いすぎ…
176雪ん子:2002/11/10(日) 22:38 ID:6xuUrqRs [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
今日の新潟日報には上越新幹線開業20周年特集がついてたよん。
177雪ん子:2002/11/10(日) 22:44 ID:q7llPO0w [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
どんな内容なん?
178雪ん子:2002/11/10(日) 23:11 ID:6xuUrqRs [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
開業20周年特集では歴史が書いてあったが
国際情報高校の生徒の新幹線通学の風景の写真がでていたぞ。
あとガーラ湯沢など。

JR東新潟支社長が「新幹線の新潟空港乗り入れ」についてコメントしていたが「あと6キロ延ばせば可能」で、「工法を工夫すればかなり経済的に出来ることがわかって来ている」だって。JRからこのコメントが出るとは・・・
179雪ん子:2002/11/10(日) 23:14 ID:q7llPO0w [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
新幹線通学…うらやましい反面、新幹線で通わなければいけない距離って
大変そう…

JRの空港乗り入れって珍しい話題(首都圏では当たり前でしょうが)ですね。
だって飛行機に客を奪われますもんね。でも新潟空港って東京行きがない(?)
から新幹線と競合しないのかな。
180雪ん子:2002/11/10(日) 23:27 ID:6xuUrqRs [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>179
国際情報高校は全県学区だから、新潟市から新幹線通学している人もいますよ。
県庁職員や新潟大学の学生でも湯沢や長岡から新幹線で通っている人もいるし。

あと新潟空港から東京の空路はありません。
181雪ん子:2002/11/10(日) 23:30 ID:q7llPO0w [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
今度、湯沢から新潟まで新幹線を使おうと思ってるのですが、
料金4730円なんですねぇ。高いような安いような…新潟は広い!
182雪ん子:2002/11/10(日) 23:35 ID:6xuUrqRs [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>181
往復するなら湯沢・新潟間のSキップを買うと安いよ。

ttp://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=67
183雪ん子:2002/11/10(日) 23:36 ID:q7llPO0w [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
サンキュです!
184雪ん子:2002/11/10(日) 23:38 ID:q7llPO0w [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
>182

新幹線レスからちょっと外れますが、JR東日本新潟支社
は独自の割引キップをかなり出してますねぇ。

えちごフリーキップ(だっけ?)を使ったら結構得だったのを
覚えています。福井〜金沢〜富山あたりのJR割引キップを
もっと発売して欲すい。
185雪ん子:2002/11/11(月) 00:24 ID:2qyw8STQ [ ppp0122.va-tym.hdd.co.jp ]
>>159=166はマヌケだな
お前みたいなのを人口厨房つーんだよ

実際の長距離利用客で比較しろよアフォ
186雪ん子:2002/11/11(月) 00:29 ID:2qyw8STQ [ ppp0122.va-tym.hdd.co.jp ]
福山駅と富山駅の乗降客は同程度だが
新幹線(特急)利用者は富山の方が多い
しかも富山は現状、空港という選択肢もある

福山の人口は富山より若干多いが
新幹線(特急)の利用客の大部分はビジネス目的なので
当然富山が優位となる

お前は横浜と大阪を比べて横浜のほうが利用客が多いはずだと言ってるようなもの
187雪ん子:2002/11/11(月) 01:07 ID:LVsCLb8I [ 211.131.134.143 ]
>>171
はくたかの北越急行乗り入れは、北陸新幹線開業までのものであるのは明白。
現在の計画では2014年までに長野富山間開業となるが、そのころには現在の
車両もちょうど引退の時期なので、車両が勿体無いということはないのでは。

>>174
はくたかの車両はもともとJR西のものだったと思います。
188雪ん子:2002/11/11(月) 01:18 ID:LVsCLb8I [ 211.131.134.143 ]
>>178,179
上越新幹線の新潟空港乗り入れは、新潟空港を羽田、成田に次ぐ首都圏第三空港とするための構想です。
東京新潟間が約2時間ですから、新幹線で直接空港へ乗り入れれば、かなりの利便性向上になり、
首都圏空港の過密状態の分散化を進めることが出来ると思います。
特に埼玉、群馬、栃木など北関東の方々にとっては、いい話ではないでしょうか。
189雪ん子:2002/11/11(月) 01:21 ID:/cxxFz2Y [ ppp0144.va-tym.hdd.co.jp ]
>>187
681系のことなら赤いカラーリングの2編成は北越急行所有だよ
その他は全部JR西日本のものだけど
寿命はおっしゃる通りだろうね
改修すればもう少し持つだろうけど
雷鳥や他の運転区で使うんだろうな

485-3000の1編成はJR東日本ね
190雪ん子:2002/11/11(月) 01:25 ID:/cxxFz2Y [ ppp0144.va-tym.hdd.co.jp ]
>>188
その構想は非現実的だと思うのは俺だけか?
湯沢〜新潟間ですら4000円以上の運賃なのだから
羽田拡張、成田でやりくりが現実的

まあ成田は遠すぎるね
最悪だよあそこ
191雪ん子:2002/11/11(月) 12:07 ID:ZNBcJFKE [ adsl-1-3187.adsl.nsk.ne.jp ]
>>190
羽田からまた海外に行けるようにするのと
すでに何路線か国際線が飛んでいる新潟へ新幹線を繋げるのと
どっちがいいかってことだろうね

成田閉鎖 横田解禁をオレは望むけど
192雪ん子:2002/11/11(月) 21:00 ID:c3Ypfo3Y [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
横田解禁…石原都知事ならいつかやりそう。まぁ東京レベルの問題では
すまないだろうけどね。現実には羽田の国際化なのかな。

話は新幹線ですが、よくHPに沿線の人口を東海道新幹線と比較して同じとか
書いてますが、沿線人口よりもどれだけ利用するかってところが一番の問題
ではないだろうか…東京〜名古屋・大阪間の利用者と東京〜富山・金沢間の
利用者を考えたら、新幹線作るの恐ろしい…
193雪ん子:2002/11/11(月) 21:21 ID:LVsCLb8I [ 211.131.134.143 ]
>>192
東海道の利用者数が異常なんですってば。
鉄道、航空機、道路いづれも飽和状態なわけで。
これを基準にしてたら、世の中なにもできないですよ。
194雪ん子:2002/11/11(月) 21:24 ID:c3Ypfo3Y [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
>193
なるほど…初歩的なことでした。
日本の中心があまりにも東京一極集中だから「異常」に気がつきませんでした。
195_:2002/11/11(月) 21:36 ID:T8EuJl2A [ YahooBB219029128056.bbtec.net ]
>>191
> 成田閉鎖 横田解禁をオレは望むけど

まぁ無茶な考えとして、成田←→横田 の交換って荒業も。

それはともかく、これからの季節北陸の天気は荒れ模様だから
天候に飛行機より強い鉄道が強化されるのは、うれしいです。
196雪ん子:2002/11/11(月) 21:43 ID:c3Ypfo3Y [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
>195

確かに…飛行機って飛ぶのかどうかドキドキもんだ
197雪ん子:2002/11/11(月) 21:59 ID:M0L3DFV2 [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>190
新潟湯沢間は距離があるから高いけど、新潟東京間って9千円くらいでしょう。

上越新幹線の半分近くが新潟県内らしいから・・
198雪ん子:2002/11/11(月) 22:20 ID:c3Ypfo3Y [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
>197
新潟も同じ日本海側だから頑張って欲しい。でもイメージ的に
新潟-東京は遠い気がするなぁ…
199雪ん子:2002/11/11(月) 22:24 ID:vzw9WASo [ JJ056036.ppp.dion.ne.jp ]
少なくとも国土交通省にやる気なし。
成田でさえ遠いと言われているのに、新潟?

冷静になれよ。
200雪ん子:2002/11/11(月) 22:30 ID:c3Ypfo3Y [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
200達成!

前、富山まで新幹線が来るってニュースをやってたとき、アナウンサーが
市民に「うれしいですか?」って質問した。
回答は「そりゃそうでしょ。あんた新幹線乗ったことないの?」ってつっこまれてた。

確かに新幹線は偉大だなぁ…
201川島軍:2002/11/11(月) 22:31 ID:dDEqK3IY [ d162.GkanagawaFL3.vectant.ne.jp ]
私はほぼ毎週羽田空港を利用するが、東京付近の空路は非常に過密であり、朝の
出発、夕方の到着は混雑が激しく、上空待機も多い。北陸などの首都圏から近い
所は、新幹線を建設し、航空旅客を転移させるべきである。こうなると、東京―
富山の8便、東京―小松の11便は浮かせることができ、空路の混雑緩和に役立
つ。また、貨物線を一部転用、東京―品川の北陸新幹線線路延長を行い、羽田空
港に乗り入れるべきである。航空を廃止しても東京から乗り継ぎに不便になって
は意味がない。羽田乗り入れをして、東京での乗り継ぎも便利にすべきである。
202雪ん子:2002/11/11(月) 22:36 ID:M0L3DFV2 [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
羽田はモノレールのほか京急が乗り入れてるじゃんかよ。
それも都営浅草線直結だし・・・
203雪ん子:2002/11/11(月) 22:41 ID:c3Ypfo3Y [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
金沢〜東京(新幹線)2時間30分
金沢〜小松空港=1時間
小松〜羽田(航空)1時間
羽田〜都心30分=2時間30分

>>201
確かに同じ時間がかかるなら、空路から鉄道への誘導も首都圏のメリットとしても
使うほうにとっても納得。
204雪ん子:2002/11/12(火) 00:10 ID:ACpPkd3c [ 211.131.134.143 ]
>>202
それは、都内の方の言い分ですね。
新幹線なり特急を使って東京に着いても、さらに混雑した在来線や地下鉄、私鉄を
いくつも乗り継いで空港まで行くのは結構疲れます。荷物あるし、地下鉄の乗り換えは迷路だし。
新幹線乗り入れはなくても、ターミナル駅(つまり東京、上野、新宿)から直接空港に乗り入れる
路線があってもいいと思う。成田はそうなっているが、遠い・・・。

>>203
あと、航空機の場合、搭乗前の手続きが面倒だったりするのよね。
205雪ん子:2002/11/12(火) 00:21 ID:14reYvHg [ TYOnni-01p107.ppp12.odn.ad.jp ]
>>204
そうそう、新幹線なら飛び乗れるし・・・。
と思っていたら「はやて・こまち」全席指定とはふざけていねえか?
自由席つけなくてどうする?
せめて「盛岡以遠は○号車は自由席とする」としないとねえ。
立席特急券ではちと不満。
206雪ん子:2002/11/12(火) 01:22 ID:LlkItxGk [ global-user03.toshima.ne.jp ]
>>205 とにかく乗れればいいのだから、座ることまで求めるんじゃねーよ。
      日本人がひ弱になった、というのはこの辺からもきているのだろうな。

 新幹線の新潟空港乗り入れでメリットあるんは、熊谷〜上越国境の辺りの
人間だろうな。でも、ここいら辺の人間がどんだけ海外いくか不透明だわな。
でもでも、ここいら辺の人間が北海道・九州・沖縄に行く際、新潟空港使う
かもしれんし。高崎・前橋の奴が羽田に来ようとすると、えらく費用と時間
がかかるし。
第一、静岡東部の連中って、羽田から長距離国内線使う時は新幹線で東京まで
来て、羽田に移動して飛んでいるらしいから、似たようなことだと思うけど。
207雪ん子:2002/11/12(火) 01:24 ID:LlkItxGk [ global-user03.toshima.ne.jp ]
 と、シャアシャアと書いてしまったが、新潟空港に乗り入れるんだったら、
新潟駅からどんなルートを取るのだろう?
と聞いてみる。
208雪ん子:2002/11/12(火) 01:35 ID:ACpPkd3c [ 211.131.134.143 ]
>>206
おれによって、新潟空港の付加価値が上がり、増便されれば東北・北陸の人間にも
メリットになるしね。

>>207
新潟港への貨物線があるので、それと並行するのがいいかな。
距離的にそれほどスピードを出すわけではないので、線形性もそれほど必要ないし。
距離は7,8kmほど。
209雪ん子:2002/11/12(火) 19:51 ID:QLv5s/ks [ YahooBB219029128221.bbtec.net ]
age
210雪ん子:2002/11/12(火) 19:56 ID:OI50IBjI [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>207
新潟空港近くに新幹線の車両基地があります。
そこから新幹線を延伸する方式。
>>208
臨港貨物線は朝鮮学校のあたりまで延びているのでそこから数キロ延伸するという一般路線を使って空港アクセス鉄道を、という案もあるので・・
しかし新潟駅を出発した後、進行方向を転換する必要があるのかな。
211雪ん子:2002/11/12(火) 20:56 ID:njxAXAnY [ dn90.ade.ttcn.ne.jp ]
新潟の人は妄想っていうか冗談だよね。
利用者100万人ぐらいしかいない空港に新幹線は無理でしょ。
東京便が可能な地域ならまだしも、人口250万人のの県に
新幹線で約1時間圏内の群馬や庄内などの人を入れても人口500万人以下。
利用者200万人になるのも厳しいでしょ。
今までの経過からみても3000m化もたぶん無理なら、まして新幹線なんて…
カクさんが生きていれば可能だったかもしれないが…
212雪ん子:2002/11/12(火) 21:30 ID:ACpPkd3c [ 211.131.134.143 ]
>>211
多分ね。しかも国交省は新潟空港の第三空港化はそれほど関心がないらしい。
もっぱら、地元新潟とJR東の構想でしょう。アイデアとしては面白いですが。

とりあえず、整備新幹線によって首都圏空路の負荷を下げるのが一番現実的かな。
でも、新幹線の空港乗り入れ。羽田にはやってほしい。
213雪ん子:2002/11/12(火) 23:00 ID:IE850Ab. [ adsl-1-2086.adsl.nsk.ne.jp ]
東海道新幹線は品川駅停車が決まってるから羽田には無理だね
214雪ん子:2002/11/12(火) 23:10 ID:fdmn0Y2s [ fwisp12-ext-y.docomo.ne.jp ]
北陸とか青森の人って新幹線が来れば在来線は使いにくくなってもいい(または廃止になってもいい)と思ってるんですか?東北・上越新幹線の並行在来線も経営分離なんてありえないよね?
215雪ん子:2002/11/12(火) 23:40 ID:h1qPuNBM [ YahooBB219029128043.bbtec.net ]
>>214
北陸とか青森の人って新幹線が来れば在来線は使いにくくなってもいい…

初歩的な質問だけど、そもそも平行在来線はなぜ経営分離するの?
富山から金沢までは在来線で行かずに新幹線使えってことかな?
富山〜金沢間(富山〜長野間?)で乗客を稼がずに、東京〜富山(金沢)
の乗客でもつんじゃないのかなぁ?それとも富山〜金沢間の乗客も拾わないと
新幹線の経営はなりたたないのであろうか?
216ねこ。:2002/11/13(水) 00:00 ID:jYH0pUIs [ KFNfi-01p2-130.ppp11.odn.ad.jp ]
新潟空港への上越新幹線延伸は、
新潟空港の首都圏第3空港化なんて、大げさに考えなくても
新潟市内、もしくは長岡あたりから新潟空港へのアクセス鉄道。
という位置付けでいいのではないでしょうか。
宮崎空港線・仙台空港線?(未完成)といった感じで。
在来線のアクセス鉄道を、新潟−新潟空港間に新設するぐらいなら
線形が悪く単線(単線って新幹線で可能?)でもいいので、
上越新幹線を、新潟空港まで延伸したほうが良いと思う。
新潟−新潟空港間の利用ならば、
特急料金を無し(宮崎空港線と同じ)にしたり割引にするなりの、対策は必要になると思いますが。
217雪ん子:2002/11/13(水) 00:04 ID:zrZncgTc [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
まあ、もともと整備新幹線にはかつて成田新幹線計画があって、成田空港に新幹線を引くというものがあったわけだが・・・

現在の新潟空港の利用者は、現在が国内線が100万人で国際線が25万人くらい(H13年の統計)で国内線では東京便はなく、新潟から大阪、札幌、福岡などの利用者。

新潟空港乗り入れは、成田からの欧州便がほとんど新潟空港上空通過であるわけだから・・東京駅からスタートして

東京→新潟(新幹線1時間40分)、チェックイン→搭乗、離陸(30分+10分) 
で計2時間20分+α(その他の待ち時間要因)

東京→成田(40分)、チェックイン→搭乗(2時間)、成田名物離陸待(20分)、新潟上空通過(1時間と仮定)で計4時間+α(その他の待ち時間要因)

ヨーロッパまでの所要時間については新潟、成田発ともに所要時間が1時間減としても、時間的に新潟が断然有利となる(ホントかな????)
218217:2002/11/13(水) 00:07 ID:zrZncgTc [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>217スマソ間違った
>ヨーロッパまでの所要時間については新潟、成田発ともに所要時間が1時間減としても

成田は短縮にならない。
219雪ん子:2002/11/13(水) 00:10 ID:zrZncgTc [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ちなみに新潟駅から新潟空港までの新幹線延伸は、せいぜい6km程度だから莫大な費用の投入にはならない試算らしい。
220雪ん子:2002/11/13(水) 00:13 ID:zrZncgTc [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>215
在来線経営分離といっても、東北本線や上越線は経営分離されてない罠。
採算がとれなさそうな路線がやり玉になっているだけ。
221雪ん子:2002/11/13(水) 00:23 ID:4sBdqqvk [ fwisp12-ext-y.docomo.ne.jp ]
上越線(長岡〜水上)は採算とれているのか?
222雪ん子:2002/11/13(水) 00:32 ID:MMCoUpKY [ uedagw3.ueda.ne.jp ]
列車の本数を見る限り、東北も上越もほとんどの区間で赤字でしょう。
国鉄時代だったから転換を免れただけと思われ。
223雪ん子:2002/11/13(水) 00:35 ID:4sBdqqvk [ fwisp12-ext-y.docomo.ne.jp ]
新潟の在来線の前途はまだ明るいのか〜安心したぜ
224雪ん子:2002/11/13(水) 00:41 ID:LVvHaJf2 [ 211.131.134.143 ]
>>221
たぶん、とれていないと思う。
JRにしてみれば、経営分離したいところだろうが、すでに国鉄より引き継いでから
ずいぶんと時間が経過しているので分離の口実がないんだろうね。

ところで、東北・上越新幹線を所有するのはどこ?国?JR?
整備新幹線(いまのところ長野のみ)は国の所有で、JRが国にリース料を払う形になっているが、
どちらが所有するかでも、並行在来線の扱いというのは変わってくると思う。
225雪ん子:2002/11/13(水) 00:51 ID:S5.0NdI6 [ fwisp10-ext-y.docomo.ne.jp ]
長野県民は新幹線が来てよかったと思ってるの?
しなの鉄道は運賃あがるし経営厳しいし、後悔してないの?
226雪ん子:2002/11/13(水) 01:30 ID:WplEC8y6 [ fc40.ade.ttcn.ne.jp ]
上越線は採算とれてるも何も水上〜越後中里(越後湯沢)間はつながってないに等しい。
1日5往復くらいで、日本でも最低本数の箇所のひとつだったはず。登山客ぐらい。
今上越新幹線ができていたら、軽井沢〜横川間のように切断されていたんじゃない?
227雪ん子:2002/11/13(水) 01:54 ID:gc8i9B26 [ adsl-1-2114.adsl.nsk.ne.jp ]
>>225
あれはオリンピックのために繋げたっつーのも理由の一つ
確か東海道も東京オリンピックまでを目標に開通させたはず

北陸3県のどこかで世界的なイベントが開催されるなら
計画も今よりはスムーズにすすむかもね
無理だろうけど
228雪ん子:2002/11/13(水) 02:31 ID:4sBdqqvk [ fwisp12-ext-y.docomo.ne.jp ]
在来線をきって新幹線をよぶという価値観が不思議
229雪ん子:2002/11/13(水) 04:05 ID:8EXSgFR6 [ actkyo001241.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>228
地方の近距離移動は車がメインです。
必要とされなくなっているものをいつまでも放置する必要はありません。

>>226
貨物のメインラインでなければ、今からでも廃止にすることでしょう。
鉄道路線の廃止は1年前に届けを出すだけでOKになりました。
地元の同意などを得る必要はありません。

>>224
旧国鉄の新幹線は新幹線保有機構に引き継がれ、JRは線路使用料を
毎年支払って列車を走らせていましたが、保有機構の解散とともに
JR各社が新幹線施設を丸ごと買い取っています。60年ローン。

>>217
新潟空港の短い滑走路ではヨーロッパへの直行便は就航できません。
http://www.pref.niigata.jp/sec25/ja/01.html

東京〜新潟1時間40分というのはごく限定された最速パターン。
平均所要時間は2時間を軽く超えることになります。
また、国際線チェックインは出発60分前で締切です。
http://www.jal.co.jp/5931/index05.html
230雪ん子:2002/11/13(水) 05:23 ID:hY2NLi6g [ 81.pool0.dslnagoya.att.ne.jp ]
検索エンジンへの登録代行の宣伝リンクスタッフを
募集しています。今ならバナーを貼っていただくと
1000円のキャッシュバックがあります。
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=12161216
231雪ん子:2002/11/13(水) 18:58 ID:zrZncgTc [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>229
新潟空港の短い滑走路ではヨーロッパへの直行便は就航できません。

ボーイング747は燃料満載した際の滑走距離が足りないためヨーロッパmで飛べませんが、(燃料を減らして離陸はできますが航続距離が足りない)
少し前に新潟空港→ミラノ間のチャーターが飛んでいますけど。
(ボーイング777)
http://www.hamlog.com/jf0vjn/
232突っ込みどころ満載:2002/11/13(水) 19:16 ID:zrZncgTc [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>229
ルフトハンザの場合、関空と名古屋のチェックインは30分前までです。
ヨーロッパで一番便利な空港はフランクフルトで、その乗り継ぎが一番便利なのはLHだから漏れは欧州へ行くのにLHしか使わない。
だからJALなんか知らねーよ〜
http://cms.lufthansa.com/jp/fly/ja/fat/0,3278,0-0-202210,00.html
↑主発時刻とチェックイン時間を見て見よ。

>東京〜新潟1時間40分というのはごく限定された最速パターン。
関東からの空港利用客を見込むとして、2時間以上かかるの鈍行の編成を使うわけない。飛行機の乗り継ぎ時間を見込んだ編成を組むはず。
233雪ん子:2002/11/13(水) 23:35 ID:cPeD3zHU [ j137152.ap.plala.or.jp ]
>>226
>貨物のメインラインでなければ、今からでも廃止にすることでしょう。
鉄道路線の廃止は1年前に届けを出すだけでOKになりました。
地元の同意などを得る必要はありません。

上越線廃止されたら、あけぼのはどこを走るんだよ?
新津で作った新型電車どこ走って東京まで運ぶんだよ?
234雪ん子:2002/11/13(水) 23:42 ID:zrZncgTc [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>233
それよりJR貨物はどうするんだ?
鉄道輸送は環境負荷が少ないから見直されているのに、
上越線の廃止は時代に逆行だな(w
235雪ん子:2002/11/14(木) 00:28 ID:fYKmxHI2 [ Y042198.ppp.dion.ne.jp ]
いい加減妄想も大概にしろや>新潟厨房共
236雪ん子:2002/11/14(木) 00:40 ID:U.OwYjm. [ fwisp10-ext-y.docomo.ne.jp ]
上越線があるからムーンライトえちごに乗れるんです
237雪ん子:2002/11/14(木) 04:21 ID:R55Bmn6Q [ cc93.ade.ttcn.ne.jp ]
そもそも大都市圏以外の平行在来線で黒字路線なんて存在するのでしょうか?
東海道線だけでしょう。山陽本線でさえ赤字だったんじゃない?
新幹線は時代の流れ。都市に人が集中し、都市ばっかりしか特急もとまらないし、
それの発展形が新幹線。人の少ない所はだんだん淘汰されていっている。
過疎化などが深刻になるが、鉄道の高速化も人の都市集中も時代の流れ。
仕方が無いこと。韓国や台湾や中国でも新幹線時代に突入してるしね。
238雪ん子:2002/11/14(木) 19:41 ID:o0GcIfFc [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
上越新幹線の新潟空港乗り入れを言及したのが、JR東日本新潟支店長の話であったわけで、俄に話題となっているわけですな。
ガーラ湯沢みたいに、JR単独で新幹線駅(もともとは車両基地)を造ってしまうという訳にはいかないはず。
すくなくとも県の起債事業で出来る予算規模らしいから(ビッグスワンの総事業費よりも掛からないと言われる)、新潟県知事とJRがやる気になれば、新幹線乗り入れを含めた空港アクセス鉄道は出来るのではないかな。
まあ新潟県としては国交省の補助でも付けば御の字だろうけど。
上越新幹線の20周年対談のJR新潟支店長の本意は、新潟県への予算捻出のアプローチだったりして。
239雪ん子:2002/11/14(木) 23:23 ID:hv2GENTM [ global-user03.toshima.ne.jp ]
 ま、できるとしても2015年くらいだと聞くからね〜〜 気長に行こうや。
これを色気出して、酒田までのミニ新幹線とセットでやろうとすると絶対ポシャる
ので慎重にいってくれ。
240雪ん子:2002/11/15(金) 00:17 ID:eo2IhZ.2 [ adsl-1-3142.adsl.nsk.ne.jp ]
要するに北陸新幹線はいらないってことで結論づけてよいか?
241ねこ。:2002/11/15(金) 01:07 ID:m2B.6Hz. [ KFNfi-01p2-136.ppp11.odn.ad.jp ]
>>240
長野−金沢間は、それなりには必要だし効果もあると思います。
大阪(新大阪)−金沢間は、フル規格は必要無し。
在来線を、
部分的でもいいので、160〜200k運転可能なように改良すれば充分と考えます〜。
242雪ん子:2002/11/15(金) 02:08 ID:OP6AAt5I [ k114051.ap.plala.or.jp ]
>在来線を、部分的でもいいので、160〜200k運転可能なように改良すれば充分と考えます〜。

そういう中途半端な事はやるだけ無駄。(投資に見合うだけの効果など期待出来ない)
まあ新幹線を敷くか、すっぱり諦めるかのどちらかだろうな。
243雪ん子:2002/11/15(金) 05:56 ID:mpf7SZIE [ actkyo001241.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>232
>ルフトハンザの場合、関空と名古屋のチェックインは30分前までです。

新潟に就航の予定でも?

>関東からの空港利用客を見込むとして、2時間以上かかるの鈍行の編成を使うわけない。
>飛行機の乗り継ぎ時間を見込んだ編成を組むはず。

関東からの空港利用客?成田の方が便利です。
アクセス費用も安上がりで、路線の集積も桁違い。
空港連絡列車を設定するなら利用客が(少しは)見込める
群馬、新潟県内で多く停車することは避けられません。
東京発は、便出発の3時間前になります。

>>238
>上越新幹線の20周年対談のJR新潟支店長の本意は、
>新潟県への予算捻出のアプローチだったりして。

JRが造りたいわけではないのですから、
地元が費用負担をするのは当然のことです。
244雪ん子:2002/11/15(金) 09:10 ID:v5a4huxI [ ew227.ade.ttcn.ne.jp ]
実は上越新幹線はもう相当ヤバイんじゃないの?
沿線人口の少なさに加えて、全国ワースト3の新潟県の人口の激減もあるし。
このまま人口は減り続けるだろうし、大改修時の費用とかを考えると
予測としては、もしかして将来的に廃止とかもありうるんじゃ…?

●朝日新聞2002年8月1日の朝刊の1面「とき復活」

JR東日本は31日、上越新幹線の東京―新潟間の列車の愛称「あさひ」を、
12月1日から「とき」に変更すると発表した。長野新幹線の「あさま」と
似ていて、間違えて乗車する利用客が後を絶たず、苦情が寄せられていた。
トキという新潟を代表するイメージで、伸び悩む利用客の増加につなげたいと、
新潟県なども変更を要望していた。   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
245雪ん子:2002/11/15(金) 17:59 ID:e8nXgO0s [ YahooBB219040224121.bbtec.net ]

  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ 祝☆「上越新幹線」開業20周年☆┃ | | |
 (__)_) ┃        <<11月15日>>        ┃ (__)_) 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻
246突っ込みどころ満載:2002/11/15(金) 18:42 ID:2rh4WfcE [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>243
成田が便利、もうアホかと・・
成田のチェックイン2時間前と、東京−成田の40分くらいの鉄道の時間
出国審査の長蛇の列。
成田が便利など海外へ行ったことのない脳内のヤツだ。
おれは多摩地区にすんでいたが、欧州へ行くとき朝5時起きか、成田近辺に前泊することが普通だ。なんでこんな場所に空港造ったんだ?と小一時間・・

新潟空港からほぼ毎日でているソウル便や、週何回の中国便のチェックインも30分くらいまえだろ。まあ便数が少ないだけ出国審査も早いが(w
新潟発ソウル経由でアメリカへいったが、新潟−ソウルの大韓航空だけ我慢すれば、あとソウルから欧米の便を使えば便利だということがわかった。

>>244
新潟県の人口増加率は平成12年度で0% 全国順位第34位(県民手帳から)
東京都の人口のうち、およそ10%は新潟県出身者と新潟県に祖先をもつ者
これが、北陸と圧倒的に違うところかな。つまり帰省などの利用者が多く見込める上、沿線には湯沢などのリゾート、年間3千万人の県外からの観光客。
(スキーで7百万人 平成12年度統計)
新潟は観光というのも重要な産業である。
http://www.pref.niigata.jp/

兼六園の石川県の年間観光客数(県外)は一千万人、新潟県の三分の一程度である。

http://toukei.pref.ishikawa.jp/isb/isb_h12/isb_h12.htm
247雪ん子:2002/11/15(金) 19:12 ID:RlvS1xxQ [ uuproxy1.cc.utsunomiya-u.ac.jp ]
北陸新幹線は必ず着工します
by整備局
248雪ん子:2002/11/15(金) 20:07 ID:RlvS1xxQ [ uuproxy1.cc.utsunomiya-u.ac.jp ]
ってかっこよく言ってほしいなぁ
公共事業=悪という概念に風穴を
もちろん、本当に必要がどうかを検討した上で
249雪ん子:2002/11/15(金) 22:09 ID:nSJ2tlrI [ YahooBB219029128043.bbtec.net ]
>>248
いやいや数年前、自民党のお偉いさん方は「新幹線は絶対に作ります!」と
超え高々に地元で後援していたが…

かっこよくではなくてもいいから、作って欲しい。
今度東京へ出張するが、午後3時から開始の会議に出ねばならない。
しかしこっちで11時頃まで抜けられない用事がある…

小松を11時50分出発の飛行機か、金沢11時49分初のはくたか+湯沢で乗り換え
で行くか。飛行機の場合→12時55分で余裕、しかし金沢〜小松空港までがギリギリ。
鉄道の場合→15時30分着。間に合ってない…

やっぱ新幹線作って欲しい!
250雪ん子:2002/11/15(金) 23:00 ID:ZbD0ELmI [ IP-46KANA72.hokuriku.ne.jp ]
スキー
所詮冬だけ・・・
先祖
所詮盆と正月だけ・・・
頭ワルー
北陸新幹線の沿線は石川だけじゃねーつーの
251雪ん子:2002/11/15(金) 23:24 ID:z/cqaRng [ JJ054180.ppp.dion.ne.jp ]
>>246
成田は不便だが新潟は問題外だな。
もとより国にそんなつもりはねーし。
JRも地元が金出すんならやってもいーよって立場だし。
つーか、妄想はもういいよ。
スレ立ててそこでやれば?

あと、上越新幹線は通勤客、ビジネス客が大多数を占めてて、帰省客など微々たるものだろ。
実際、あさひとあさまの本数が一緒だし(長野は臨時を数多く設定することで調整している)。
たにがわで数を稼いでるだけだ。


それにしても新潟県もホラ吹きだなぁ。
単年度の数字で誤魔化したようだが、それすら嘘じゃねぇか?

◆国勢調査◆
平成7年 2,488千人
平成12年 2,476千人
人口増加率(平成7〜12年) -0.5%

◆新潟県総合政策部統計課◆
平成14年の推計人口 2,471千人

大本営発表の数字ですら減ってんじゃん。
252雪ん子:2002/11/15(金) 23:27 ID:5xLXLrXA [ user.niigata.necca.ne.jp ]
北陸本線なくなったら寝台特急日本海・トワイライトエクスプレスはどうなる?
253ねこ。:2002/11/15(金) 23:33 ID:ozMmDLCs [ KFNfi-01p1-234.ppp11.odn.ad.jp ]
北陸新幹線・長野−富山・金沢間が開業したら
北越急行(ほくほく線)より、(経営的に)上越新幹線のほうがヤバいことになったりして。。
254雪ん子:2002/11/15(金) 23:36 ID:5xLXLrXA [ user.niigata.necca.ne.jp ]
上越新幹線のことを心配する前に経営分離後の北陸本線の心配をしろ!
255( ´,_ゝ`):2002/11/15(金) 23:50 ID:VyKyCx0Q [ www.asanuma.gr.jp ]
>>246
では越後湯沢止まりでいいですね
以北は無くしても構わないですね

近年スキー廃れてきてますね
ガーラ、ガラガラですね
苗場なら車ですね


ところで北陸は石川だけで出来てますか?
富山や福井には観光資源が皆無ですか?
256雪ん子:2002/11/16(土) 00:00 ID:Wk8YARDw [ JJ054180.ppp.dion.ne.jp ]
そういえば長野県北部と新潟県上越地方も沿線だよなぁ。


あと、観光客の入り込み数は各自治体などが「好き勝手に」カウントしてる代物なので、
鵜呑みにすると恥をかくので気をつけろ。


ちなみに新潟市と金沢市の観光客数はほぼ同数だそうだ。
岐阜市はその倍だそうだ。
言っておくが各市が独自に出した数字だぞ。
どこかが水増ししてるのか、それとも控えめなのかは敢えて問うまい。
257雪ん子:2002/11/16(土) 01:04 ID:rVA4HBUg [ YahooBB219040224121.bbtec.net ]
258雪ん子:2002/11/16(土) 01:07 ID:rVA4HBUg [ YahooBB219040224121.bbtec.net ]
259雪ん子:2002/11/16(土) 01:08 ID:Gpf.R1/s [ global-user03.toshima.ne.jp ]
 勿論、岐阜には金津園に観光と称して来る連中もカウントされています。
結論:持つべきものは有名なピンク街。
260親切な人:2002/11/16(土) 01:08 ID:DWeaELaM [ y099009.ppp.dion.ne.jp ]

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
261雪ん子:2002/11/16(土) 01:11 ID:rVA4HBUg [ YahooBB219040224121.bbtec.net ]
年間観光客数(帝国書院)1999年

新潟市 785万人
湯沢町 802万人

富山市 270万人
高岡市 404万人

兼六園 176万人

岐阜市 915万人
262適当なのがバレバレ:2002/11/16(土) 01:19 ID:HicJ/SCM [ www.asanuma.gr.jp ]



  新潟市のどこを観光するのですか?





レインボータワー?
263雪ん子:2002/11/16(土) 01:28 ID:SmnOqXJs [ 210.212.195.147 ]
レインボータワーです。

さらに県外人が万代橋を渡ると観光客としてカウントされます。
徒歩はもちろん、車でもOKです。
264雪ん子:2002/11/16(土) 01:34 ID:qp9uvH4A [ actkyo001241.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>246
集中砲火を浴びてるところにだめ押しするのは可哀想な気もしますが。

>成田が便利、もうアホかと・・

成田はダメ空港ですが、新潟よりは便利ですよ。

>おれは多摩地区にすんでいたが、欧州へ行くとき朝5時起きか、
>成田近辺に前泊することが普通だ。

朝の便を選ぶなら、成田でも新潟でも全く同じ。

>新潟空港からほぼ毎日でているソウル便や、週何回の中国便

毎日就航していなかったり、時間帯が選べないという時点で
首都圏の人間からは論外扱いなんだということに気づいてください。

>新潟発ソウル経由でアメリカへいったが、
>新潟−ソウルの大韓航空だけ我慢すれば、
>あとソウルから欧米の便を使えば便利だということがわかった。

そんなマニアックな乗り方をしなくても直行便を使えばよいだけのこと。
あっ、飛んでないのならどうしようもありませんけどね。
265雪ん子:2002/11/16(土) 02:09 ID:FUEpI6bw [ 211.93.108.113 ]
ソウル経由で諸外国へ逝くのは正直どうなのよ? 流行ってんの?
新潟県民はそれでもいいだろうが、関東からなら直接成田から飛べばいいよな、264の言うとおり。

それ以前にカンコックの飛行機は嫌だ。
撃墜されたり爆破されたり勝手に墜落したりしそうで。


>>263
そういや新潟港に北朝鮮の船が出入りしてるよな。
工作員や朝鮮総連の連中が一泊してもカウントしてたりして(藁
266川島軍:2002/11/16(土) 11:23 ID:QrHrT6yY [ d236.GkanagawaFL3.vectant.ne.jp ]
ガイドブックで新潟市や岐阜市のみを取り上げたものはないが、金沢市を取り上げた
物はある。同様の長崎市や京都市は1千万人台の観光客がいるので、金沢市も同様と
言える。金沢の場合、金津園に観光と称して来る連中や県外人が万代橋を渡る人のよ
うなカウントの仕方ではなく、兼六園の入場券枚数でカウントしている為に、リピー
ターで兼六園よりもほかの観光地(武家屋敷、文学館、文学関連史跡など)を訪れる
人はカウントされない。駅利用者で見ると、金沢が45390人、新潟が78338
人、これも金沢は自動車通勤が一般的で、長距離の旅行以外にほとんで鉄道が利用さ
れないのに対し、新潟は鉄道での通勤もかなり多い。
267雪ん子:2002/11/16(土) 12:05 ID:TybqyJOo [ U070089.ppp.dion.ne.jp ]
黒部に駅できるけど、アクセス悪すぎ、あんなとこじゃ、利用者いるの?
268雪ん子:2002/11/16(土) 12:43 ID:Gpf.R1/s [ global-user03.toshima.ne.jp ]
>>267 アホやなあ、ああいう駅こそパーク&ライドだろ。
      東北の新駅の盛況ぶり知っているだろ?
      黒部観光だって新幹線降りたら、即バスだろうし。
      新高岡も同じ発想。
269雪ん子:2002/11/16(土) 12:59 ID:XIsqQ.yg [ p84cb8b.nigtpc00.ap.so-net.ne.jp ]
万代橋に通過ゲートがあるというのか(w

観光客数のカウントはホテルなどの宿泊者数などでカウントするんだよ。
石川県のホームページの統計を見れば、石川県全体の宿泊者が1千万人に満たないだろ。
これは能登なども含めた統計でそうなっている。
首都圏の交通が不便な石川県全体で県外客の三割が他の県に泊まったり、日帰りというのは
観光県を名乗れるのか?
新幹線が出来たら東京も日帰り圏になるわけだから、観光客が落とす支出ですら減少s
するんじゃないか?

あと通勤の鉄道利用など、定期券だし(新潟県内の新幹線利用を含む)そういうものを
カウントしているはずはない。
それに新潟市での車通勤者は、金沢市、富山市と比較して私鉄がないため、かなり
多い。新潟バイパスの自動車交通量は、日本最多であり(平日12時間交通量)、これが新潟市の自動車通勤者
の多さを物語っている。
270雪ん子:2002/11/16(土) 13:21 ID:eh0Zev3. [ p849e3e.ngokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>264
新潟空港を利用したことがあるのか?
確かにアクセス鉄道などはないが、新潟駅からバスで20分程度だし、
タクシーなら15分あれば充分到着する。
市の中心部から近い。
アクセス鉄道を造れば、現在の福岡空港なみの市街地からの接続が可能になる。
新幹線をアクセス鉄道にするのか、臨港貨物線にするのかは議論があるが、
鉄道があればはるかに便利な空港になる。

富山、小松空港が、積極的にソウル線を誘致した理由は、ソウル経由で世界各地に行ける
という目的であったはずで、これは当時の新潟空港もそうだった。
しかし現在は新潟空港の国際線利用者は不況下でも着実に増加し現在25万人に達し、小松が6万人程度に留まって
いることを考えると、北陸では完全に新潟に軍配が上がったと云ってもよい。

その点で新潟空港は便利なのである。
271雪ん子:2002/11/16(土) 14:05 ID:eh0Zev3. [ p849e3e.ngokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>262
新潟市は、福島県からの海水浴客がいることを知らないな?
柏崎市は群馬県、上越市は長野県から海水浴客が多く訪れることで有名。
272雪ん子:2002/11/16(土) 14:24 ID:SmnOqXJs [ 210.212.195.147 ]
>>269
既出だが観光スポットでカウントされる数は現地にお任せだ。
ホテル宿泊客というが観光客とする基準があいまいで、金沢と新潟の数が同じというのも頷ける。
石川はその面積が新潟の1/3に満たないし、富山も福井も同じくらいだ。
富山や福井にも素晴らしい観光地があり、近接してるからパック旅行で同じになることが多い。
(金沢市内を観光後、富山や飛騨高山に宿泊するケースもある)

それに新潟県も立派な観光県だね。違うの?


>>270
新潟の人は新潟空港を利用すればよい。誰も止めない。
しかし話題は首都圏の新たな空港でしょ?
そうなると新潟は不便だと皆が言ってるだけ。


小松は空自との兼ね合いで国際線はソウル便しかない。
路線数なら富山の方が多いね。石川から利用する人も多いよ。近いし。
はっきり言って小松は羽田便がメインの空港。じゃなくて飛行場だ。
総利用者数は新潟の2倍以上(富山は新潟並み)。
貨物の取り扱いも圧倒的。大した数字ではないが。
新幹線が出来れば枠が空くので新路線を誘致するかもしれないな。
空自が嫌がるかな?
まあ国防を最優先すべきではあるが。


新潟バイパスの交通量のカラクリはこうだよ。
地図を見ると解るが、東西をパスする道路がR7〜R8しかない。
(他の平行する道路は市内に突入したり、狭かったり、行き止まりになる)
そこがちょうど調査ポイントになってる。
しかも信号機が少ない、渋滞しないという点に注目。スムーズに流れるので数字も伸びる。
平行する高速道がガラガラなのも有利に働いてるね。

いくら新潟が車社会といえども、膨大な人口を抱える地域が圧倒的なはずだ。
だが代替道路が豊富で、渋滞してしまうから伸びないのだ。

マイカー普及率順位
1 富山
2 福井
3 群馬

10 石川
11 新潟
273雪ん子:2002/11/16(土) 14:28 ID:rVA4HBUg [ YahooBB219040224121.bbtec.net ]

超特急ものがたり 便利になり、無念の廃業
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=3410
274雪ん子:2002/11/16(土) 14:34 ID:PbMBfFRM [ pc5.nsm-unet.ocn.ne.jp ]
海水浴客ねぇ (; ´Д`)

数字を大きく左右するほどの数なのかねぇ


構って君の新潟人にも困ったもんだね
上越市や糸魚川市ならともかく、スレ違いだろ〜
スレを立ててそこでアッピールすれ〜
275雪ん子:2002/11/16(土) 14:45 ID:eh0Zev3. [ p849e3e.ngokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>272
まあ、新潟市民でないようだから付け加えるが、新潟バイパスは「信号がすくない」
ではなく、入ると「信号がない」。すべてIC方式、朝は当然渋滞します。
まあ、その点はどうでもいいとして、新潟バイパスの交通量は平日12時間(昼)
で10万台以上である(首都高でも最多地点は8万くらいかな)。

首都圏第三空港案は、現在事実上凍結されている。
それで羽田拡張案だが総事業費が9千億円といわれる。
東京都など地元自治体に3千億円を負担させようとする案だが
東京都は財政状況が悪化しているので地元負担は事実上拒否の方針。
新潟市の人口50万人、圏域人口80万人だから、その中で10万台が通過するのは大きい
それでも新潟バイパスは渋滞しているので、そのロスもある。

新潟空港が首都圏第三空港案としてあがったのは、成田空港の
・空港で取り扱う貨物を分散させる
・欧州便がほとんど新潟空港上空を通過するので、欧州を振り分ける
というもの。圧倒的に多いアメリカ、オセアニアは成田のまま。
という考えである。
個人的には、首都圏にとって羽田ハブ化が一番便利だと思う。
しかし、安保上の関係で、東京上空は米軍機が山ほど飛んでおり
管制もほとんど米軍が握っているので、このような羽田にハブ空港はやめた方がいい。
米軍の管制から離した成田空港はこの有様なので、東京はどうしようもない。
276275:2002/11/16(土) 14:48 ID:eh0Zev3. [ p849e3e.ngokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
途中で文章が混ざっている。スマソ
277雪ん子:2002/11/16(土) 19:10 ID:KySVke8I [ 1Cust199.tnt1.kakegawa.jp.fj.da.uu.net ]
わたしゃ静岡にいるのだが、「静岡空港を首都圏第三空港としての機能させたい、
荷物取扱空港として機能を充実させたい」だそうだ。

http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/area21/area21_2002111519.html
278雪ん子:2002/11/16(土) 19:14 ID:Oc.3HSOs [ pl002.nas313.toyama.nttpc.ne.jp ]
東海北陸道の白川郷―五箇山間が開通

http://www.yomiuri.co.jp/04/20021116i505.htm
東海北陸自動車道の白川郷インターチェンジ(IC)(岐阜県白川村)と五箇山IC(富山県上平村)間15・2キロが16日、開通し、午後3時から一般車の供用が始まった。
岐阜、富山両県を直接結ぶ高速道の開通は初めて。
同自動車道は、名神高速道路の一宮ジャンクション(JCT)(愛知県一宮市)から、岐阜県・飛騨地方を経て、北陸自動車道小矢部砺波JCT(富山県小矢部市)を結ぶ185キロ。
日本道路公団は、2007年までの全線開通を予定している
279雪ん子:2002/11/16(土) 19:22 ID:rVA4HBUg [ YahooBB219040224121.bbtec.net ]

ミニ新幹線構想・シンポ開催
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002111612904
 柴田教授は「ミニ新幹線導入で満足してしまうと、完成後は交通の便の良さから
人は都会に流れ、沿線の活性化にはつながらない。
地域の魅力を見つけ、アピールして人を集める努力も必要になる」と説いた。
280雪ん子:2002/11/16(土) 19:39 ID:Za0ZCV1c [ actkyo041090.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>275
>まあ、その点はどうでもいいとして、新潟バイパスの交通量は平日12時間(昼)
>で10万台以上である(首都高でも最多地点は8万くらいかな)。

数字の違いは渋滞の有無によります。新潟の混雑など混雑の内に入らない。
混雑していないからこそ、そういう数字が出てくるのです。

>新潟空港が首都圏第三空港案としてあがったのは、成田空港の
>・空港で取り扱う貨物を分散させる
>・欧州便がほとんど新潟空港上空を通過するので、欧州を振り分ける
>というもの。圧倒的に多いアメリカ、オセアニアは成田のまま。

貨物を部分的に振り分ける程度なら理解できますが、
首都圏の旅客にとってはメリットがありません。

>個人的には、首都圏にとって羽田ハブ化が一番便利だと思う。

ハブ空港は、他都市・他地域・(他国)の需要をまとめることで
世界各地への便を設定できるだけの需要を確保するものです。
首都圏は、他地域の需要を流入させなくても十分すぎる需要があり、
ハブ空港化する必要はありません。

>米軍の管制から離した成田空港はこの有様なので、東京はどうしようもない。

成田は鉄道アクセスが整備されて、アクセスが20分程度短くなります。
羽田の再拡張が完成すれば国内線だけでは発着枠を埋めきれず、
国際線が就航せざるを得ないことになります。

国際線の近距離便は便利な羽田に移り、成田の混雑も緩和されます。
新潟に頼らなくてもいいのです。
281雪ん子:2002/11/16(土) 21:54 ID:t3gr4rvk [ eu42.ade.ttcn.ne.jp ]

>首都圏は、他地域の需要を流入させなくても十分すぎる需要があり、
>ハブ空港化する必要はありません。


じゃあアジアでのハブ空港の主導権争いとかはどうでもイイのか?
なぜアジア諸国は必死になって大空港をつくってるんだい?
282雪ん子:2002/11/16(土) 22:14 ID:Za0ZCV1c [ actkyo041090.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>281
>じゃあアジアでのハブ空港の主導権争いとかはどうでもイイのか?

国土交通省の計画からも、ハブ空港の文言は消えてしまいました。
まずは日本を発着する需要を満たすことの方が大切。

>なぜアジア諸国は必死になって大空港をつくってるんだい?

自国の需要だけでは世界各地への直行便が設定できないからです。
他国の需要も取り込むための入れ物を先に造ろうという
インフラありきの発想。いずれ破綻するでしょう。
283雪ん子:2002/11/17(日) 13:42 ID:qDyzmg7w [ fa5063.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
284雪ん子:2002/11/17(日) 20:01 ID:ZLfbL/yQ [ adsl-1-3229.adsl.nsk.ne.jp ]
やっぱり北陸新幹線はいらないってことなのね
285雪ん子:2002/11/17(日) 20:19 ID:qDyzmg7w [ fa5063.noc.kanazawa.nsk.ne.jp ]
>>284
お前は乗るな。
286雪ん子:2002/11/17(日) 20:26 ID:6qw5vElE [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>282
これからはアジアでは日本だけでなく、中国への旅客需要が増大すると考えられていることをしらんのか?
上海、北京、成都など中国には東京規模の都市が山ほどあるわい。
287雪ん子:2002/11/17(日) 22:41 ID:/34JrVPQ [ cc157.ade.ttcn.ne.jp ]
 + 日本の人口が減少&高齢化していることも知らないらしいね。
288雪ん子:2002/11/17(日) 23:54 ID:yf8cvev2 [ JJ054180.ppp.dion.ne.jp ]
ハブ空港の是非はともかく、新潟空港は全く関係ないな。
289もういいよ:2002/11/18(月) 00:03 ID:/O/7o/vM [ 210.93.192.65 ]
いや、ここは北陸新幹線スレだし。

日本の場合、土地の不足が深刻なのです。
需要はあっても作れない。
突っ込んだ話は2ちゃんねるの航空板でやっててください。
290雪ん子:2002/11/18(月) 18:11 ID:Yb7KEzm2 [ adsl-1-4145.adsl.nsk.ne.jp ]
>>285
たぶん私が生きている間に開通しないから、期待してないよ
291雪ん子:2002/11/18(月) 18:16 ID:yWRQvkss [ dn17.ade.ttcn.ne.jp ]
>>289
でも、ネタが尽きてる時は脱線も許してくださいな。
そのほうが盛り上がったりするので。やっぱダメかい?
292雪ん子:2002/11/18(月) 21:27 ID:LVsYViao [ P219108005254.ppp.prin.ne.jp ]
新幹線の新石動駅ってできるんですか?
293雪ん子:2002/11/18(月) 21:43 ID:QpBMY3C. [ p8497cf.nigtpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>291
脱線とは縁起悪いな。
ところで、上越新幹線の電力は、新潟県内の信濃川のJR専用発電所で賄っていて、
その点で新潟県には強みがあったというが、北陸新幹線はどうなん?
294雪ん子:2002/11/18(月) 23:35 ID:vt7rVxTM [ global-user03.toshima.ne.jp ]
>>292 出来ません。
      金沢〜新高岡〜富山です。
295雪ん子:2002/11/19(火) 00:23 ID:uU67bH2U [ actkyo041090.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>293
あまり関係ないかと。
新潟県が持っている権利を分けてもらうのではなく、
ただ単にJRが自分の権利を自分用に使っているだけ。
296雪ん子:2002/11/19(火) 00:37 ID:4UDdyD76 [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>295
ちがーう。信濃川の水利権をJRに貸しているだけ。
最近十日町市が、信濃川が水無川になってきているから、一部水を返せと言っている。
297雪ん子:2002/11/19(火) 01:21 ID:YoaF0Q4k [ P219108002011.ppp.prin.ne.jp ]
>294
でも小矢部市長がギャーギャー言ってるらしいけど・・・。
298雪ん子:2002/11/19(火) 01:23 ID:uU67bH2U [ actkyo041090.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>296
十日町市が持っている権利を貸しているわけではありません。
299雪ん子:2002/11/19(火) 19:48 ID:4UDdyD76 [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>298
水利権の意味も知らずに、知ったかぶりで書き込むな!
300雪ん子:2002/11/19(火) 20:49 ID:Uxd1lPco [ j129238.ap.plala.or.jp ]
300