1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2009/05/01(金) 10:25:19 ID:C78QME.s
本当は4
3 :
まちこさん:2009/05/01(金) 11:20:02 ID:C78QME.s
道路よりも鉄道の方が経済的で輸送量も違うが
族議員にしてみれば道路の方が権利を誇示できるからか
国鉄がJRになってからは新線が開通させずらいし
4 :
まちこさん:2009/05/01(金) 13:08:22 ID:C78QME.s
世襲&総理の多いG県が鉄道よりも道路だから?
5 :
まちこさん:2009/05/01(金) 14:25:47 ID:C78QME.s
競合路線がないから電車特定区間が大宮支社までしか適用されていない。
神奈川で設定される特定区間は東京駅から約70キロ久里浜駅(横須賀市)。
埼玉は約30キロの大宮駅(さいたま市)。
久里浜駅と同距離にある籠原駅(熊谷市)から東京駅までの運賃は70円、
6カ月定期が約1万2000円高い。
6 :
まちこさん:2009/05/04(月) 00:54:51 ID:Ut4x.hN6
>>2げ・・・そうだったのか
前スレが2だったので「3」と勘違いしてますた。
すまん。
7 :
まちこさん:2009/05/04(月) 20:51:44 ID:EUYFYW5o
まあいいじゃないか
8 :
まちこさん:2009/05/08(金) 01:55:33 ID:Y9q8loxM
>>5JRの競合路線としても埼群軌道が期待されますね
9 :
まちこさん:2009/05/08(金) 09:31:48 ID:3dn0f.RI
明治16年 上野〜熊谷
明治34年 熊谷〜波久礼
大正9年 熊谷〜羽生
昭和18年〜昭和58年 妻沼線 熊谷〜妻沼
10 :
まちこさん:2009/05/08(金) 11:22:41 ID:DLC7Ntys
11 :
まちこさん:2009/05/08(金) 11:27:20 ID:DLC7Ntys
あ〜ごめん
リンクで飛ばないみたい・・・
コピペすると飛べるので、それでお願いします。
12 :
まちこさん:2009/05/08(金) 11:47:59 ID:3dn0f.RI
明治16年 1883年
明治34年 1901年
大正9年 1920年 昭和58年 1983年
13 :
まちこさん:2009/05/08(金) 11:53:14 ID:3dn0f.RI
14 :
まちこさん:2009/05/14(木) 12:49:00 ID:poDYstPU
>>4そのG県は思ったほど道路整備が進んでおらず、
歴代の首相は何を考えていたのか・・・
新幹線が通ればそれでいいのか?
15 :
まちこさん:2009/05/15(金) 09:44:39 ID:ug3WwcvI
『日本鉄道旅行地図帳』3号 関東1 P14地図 P21東武熊谷線
4号 関東2 P19地図 P14 21世紀の構想線・夢想線(35)埼群軌道新線
16 :
まちこさん:2009/05/15(金) 18:34:18 ID:ug3WwcvI
新潟は田中角栄で長野は五輪で。。。
17 :
まちこさん:2009/05/21(木) 18:16:14 ID:oYBex4mw
18 :
まちこさん:2009/05/22(金) 08:43:46 ID:QP96jGmw
群馬は前橋、高崎に何本も大きな橋がかかっているの知ってる?
アレがバッチの力よ。
中曽根道路の整備も最高だよ。
19 :
まちこさん:2009/05/25(月) 21:36:49 ID:m3xqPNNI
インパクトの無い浦佐駅=田中角栄の力によるwww
20 :
まちこさん:2009/06/12(金) 10:34:32 ID:pPRSa05M
鉄道のインフラ整備は物理的要素との激しい闘いがありますから。。。
人口が減少する中いっそのこと、人間の居住圏を鉄道網に合わせたほうが
良いのかも知れませんね。
21 :
まちこさん:2009/06/12(金) 13:06:40 ID:pPRSa05M
利根川新橋を架けるよりは日照時間が長いのだからソーラーで電車を動かせば
通勤通学時間帯以外のサイクルトレインを認めれば
22 :
まちこさん:2009/06/25(木) 18:39:56 ID:ju20Bz5Q
埼玉はロープウェイ、SL、新幹線、地下鉄(乗り入れ)、新交通システムはあるのにLRT、モノレール、ケーブルカー、トロッコ、DMV、水陸両用車、トロリーバス、ガイドウェイバスはない。
競合路線がないからJR東日本の会長が熊谷高校出身でも電車特定区間がない?
刀水橋と利根大堰(おおぜき)の中間点付近に利根川新橋を架けるなら輸送量も環境にもいい鉄道がいいと思うが
23 :
まちこさん:2009/07/02(木) 21:44:26 ID:j6L2sOV2
既に妄想線と化した現状・・・
24 :
まちこさん:2009/07/03(金) 17:47:50 ID:5gTQ5Tyg
圏央道が開通したら熊谷は廃れそう。。。
秋ヶ瀬がなければ船で熊谷から赤羽へ。。。
25 :
まちこさん:2009/07/17(金) 15:21:57 ID:pumKDbTs
現在のR407の刀水橋を架け直す計画がある場合、便乗してレールを敷く
スペースを確保して上下2段の橋にする?でもトンネルもないだろう。。。
新利根川橋が出来たら赤岩の渡しはなくなるのかなぁ〜
26 :
まちこさん:2009/07/17(金) 15:38:29 ID:3OB6KUHk
>>25・・・場合って、、、、
「捕らぬ狸の皮算用」
27 :
まちこさん:2009/07/24(金) 10:26:40 ID:YEKzkbYk
今度の衆議院選挙の結果しだいで。。。
28 :
まちこさん:2009/08/07(金) 09:33:44 ID:jRZ7j2W6
日足トンネルでわたらせ渓谷鐵道とJR日光線・東武日光線がつながれば
熊谷は東松山や大田とつながる?
29 :
まちこさん:2009/08/07(金) 11:40:54 ID:pOl35uPo
>>8東武がやるんじゃないとなあ。
東上線と一体化された運行(直通運転)、料金じゃないとあまり競争力ないだろう。
ところが東武は東上線現状のままで儲け続けた方がいいんで、意欲なしって昔から言われてたな。
>>14ずっと昔からみれば一時はかなり進んだときがあったよ。
その頃、埼玉の方は全然ダメだったけど。
30 :
まちこさん:2009/08/07(金) 12:27:02 ID:NAjcoAKc
既存鉄道会社はこれから新線建設しても建設コストの元をとるのが
下手すると100年とかかかるからリスクが高いしやらないだろう。
やるとしても第三セクターの新会社を設立して、
建設費償還しやすい高い運賃の路線ができあがります。
ところでこの区間LRTの話出てなかった?
熊谷駅〜森林公園駅〜東松山駅〜鴻巣駅みたいな感じの案をどこかで見たような。
31 :
まちこさん:2009/08/07(金) 12:53:05 ID:jRZ7j2W6
北陸新幹線が開通すると上越・長野新幹線も新宿始発になるらしいけど
(北陸・能登も廃止されるのかな?)
当時、上越新幹線は熊谷に駅ができるどころか通過する事すら危うかったとか
32 :
まちこさん:2009/08/07(金) 12:56:49 ID:NAjcoAKc
久喜も熊谷と同じく新幹線が駅構内を通過してるけど、駅はないよね
33 :
まちこさん:2009/08/09(日) 17:55:23 ID:nDEyTweY
>>31新宿始発は当初の案にはあったけど
馬鹿高い建設費が捻出できないから
北陸新幹線が開通しても東京始発は変わらないだろ。
新宿に新幹線持ってくのなんて夢の計画でしょ。
34 :
まちこさん:2009/08/10(月) 01:47:24 ID:dYD3vOd.
東京〜大宮間がキャパオーバーのため、大宮始発も設定されるとか
35 :
まちこさん:2009/08/14(金) 10:04:56 ID:LEJbeJ2E
久喜は将来的に新幹線の駅が出来るようにしてあるらしい
北陸新幹線は新潟よりも関西と先につながればいいのにね
距離を考えたら大宮よりも岩槻を東北線の分岐点にした方がよかったけど
当時の地元住民は反対して結果、今の繁栄の違いを見ると。。。
36 :
まちこさん:2009/08/14(金) 17:43:34 ID:LEJbeJ2E
妻沼(東武鉄道妻沼線)−桐生(わたらせ渓谷鉄道)藤間ー日光(日光線)
37 :
まちこさん:2009/08/21(金) 13:14:23 ID:LbnXNkys
民主候補者(鉄道関連)
・LRTで熊谷-森林公園駅-松山-鴻巣を結ぶ
・LRTで吉見(川島経由)と本川越(川越市駅)を結ぶ
・川越市、本川越、川越を一体化して東上線と西武新宿線を乗り入れる
・JR八高線に新駅
・東武東上線を改称し「森林都市線」にする
画像見たほうがわかりやすいかも
p://matsuzakit.jp/image/mzt_shinrintoshi_b.jpg
38 :
まちこさん:2009/08/21(金) 13:23:29 ID:Noj/m0Ro
まさにバラマキだなww
39 :
まちこさん:2009/08/21(金) 17:23:45 ID:LbnXNkys
利根川新橋よりも埼群軌道新線を通した方がいいのでは?
赤岩渡しは?
埼玉12区の地元の政策は?
40 :
まちこさん:2009/08/21(金) 17:34:01 ID:xODn/BKk
LRTを絶賛しすぎ
所詮バスと変わらない程度の乗り物だと判ってるのかね?
41 :
まちこさん:2009/08/28(金) 12:52:04 ID:tcThQ8iA
42 :
名無し:2009/09/26(土) 10:37:57 ID:5lI.df8E
この路線は赤字で無駄な路線
テツヲタの妄想
43 :
まちこさん:2009/09/27(日) 08:51:53 ID:Ghb3BNRA
赤字で沿線市町村の財政圧迫してあぼーん
44 :
まちこさん:2009/09/28(月) 23:29:10 ID:e9DB82nE
広電なんかはバス経営では赤字でも
路面の方で黒字出して均衡をとってるようだが
そもそも幅員の広い道路ありきだもんな。
道路整備の不十分な埼玉・群馬間では
LRTの為に道路を拡幅しないといけない
その辺も勘定するとどうなるのか説明してくれないとな
構想を推進するならさ。
45 :
まちこさん:2009/10/02(金) 11:23:42 ID:DQW2VzoI
自転車専用レーン開通させている場合ではないと言う事ね
46 :
まちこさん:2009/10/16(金) 20:11:56 ID:Rg2np6a6
たった一年に2回の山車が走れないようなLRTなら
始めから毎日、山車を電車として走らせれば完璧じゃね?
観光の目玉にもなるしね。
47 :
まちこさん:2009/10/30(金) 11:45:00 ID:XHk5mVfk
48 :
まちこさん:2009/11/06(金) 13:16:54 ID:32G9z0OU
>47 埼群軌道新線や森林都市線の話が聞こえない。
LRTは環境にやさしいだけではなく軌道法で道路と一体に建設されると
みなされ補助金には道路予算が使える一面がある。
通勤・通学、土日祝日以外のサイクル・トレインの実験もして欲しい。
49 :
まちこさん:2009/11/06(金) 15:45:06 ID:p1vZVvaM
>>48道路予算は減る一方なのに、LRTに回す分は無いと想われ。
50 :
まちこさん:2009/11/06(金) 15:55:36 ID:pZyfbEdM
LRTなんてバスが線路を走るだけの交通機関じゃん。
そんなんじゃ今のバス以上の客が集まることはないと思われ。
51 :
まちこさん:2009/11/11(水) 00:20:39 ID:S7ePT4YA
一応 店の駐車スペースの為の土地が空くと思われる。
これ以上車増やしても路地にも車がいっぱい
52 :
まちこさん:2009/11/11(水) 00:26:09 ID:zCioMeRs
店の駐車場は、フロアの広さでどのくらい以上は確保することとか決められてるから関係ないわな。
53 :
まちこさん:2009/11/13(金) 12:14:38 ID:znkEnaaI
環境以外に弱者にやさしく(段差が少なく)街中にも駅が作れ
エコを売りにすれば予算が>LRT
駅の観光案内所を通じて無料レンタル自転車を。
54 :
まちこさん:2009/11/13(金) 12:32:09 ID:0DZ2tSJg
LRTに夢見せすぎw
鉄道よりバス寄りの交通機関なのに
55 :
まちこさん:2009/11/13(金) 14:34:50 ID:znkEnaaI
札幌 8.41km 駅23 全線均一運賃 大人1乗車170円(子供90円)
函館 10.9km 26 2 kmまで200円 4 kmまで220円 7 kmまで240円 10 kmまで250円
荒川線 12.2km 30 全区間一律で大人160円・小児80円
世田谷線 5.0km 10 全区間均一制で大人140円・子供70円
江ノ電 10.0km 15
豊橋 5.2km 14
富山 6.4km 20 大人200円、子供100円
万葉線 15.8km
福井 21.4 km 22
滋賀 7.5 km 7
京都
大阪 4.6km 11
岡山
広島 19.0km
愛媛
高知 25.3km
北九州
長崎 11.5km
熊本
鹿児島 13.1km
56 :
まちこさん:2009/11/13(金) 14:38:24 ID:NwCqLlBM
運賃や距離だけの問題なのか?
道路を走るなら信号とか渋滞も普通にあるわけだし、所要時間もバスと変わらなくなる。
57 :
まちこさん:2009/11/13(金) 15:05:33 ID:znkEnaaI
街の人口も問題
58 :
まちこさん:2009/11/13(金) 16:24:03 ID:znkEnaaI
トランジット・モールする?
59 :
まちこさん:2009/11/13(金) 16:44:49 ID:znkEnaaI
建設費は地下鉄の20分の1、新交通の10分の1。
60 :
まちこさん:2009/11/13(金) 17:18:29 ID:NwCqLlBM
だがぶっちゃけ建設してもバスと変わらない、バスで代用可能な程度の乗り物
61 :
まちこさん:2009/11/20(金) 10:03:18 ID:sjnTCu0k
一般的には20万人以上でないと成立しないとは言われているが人口密度が
多かったり大きな大学がある街ならばそれ以下でも成立する可能性は大いに
あり。(ヨーロッパのように社会サービスとみなして税金でLRTを運営する
場合の話。独立採算制を成り立たすには人口が多くないと難しい)
大阪市内の国道二号線の淀川大橋のように昔路面電車が走っていた橋ならば
走る事は可能。
太陽光発電を架線への給電の電源の一つとして使うのは十分に可能。
62 :
まちこさん:2009/11/20(金) 11:18:04 ID:LYrlKWfE
大学っていっても立正大だけじゃねぇ。
どのくらいいるかしらないけどどんなマンモス大学でも1万人とかいるわけでもないし。
バスと比べてどう変わるのか、その辺判らないと建設する意義も生まれない。
単に地球に優しいとかそんなの乗客には関係ないしw
63 :
まちこさん:2009/11/20(金) 12:41:21 ID:sjnTCu0k
日本赤十字病院や埼玉医科大学や某有名大学付属高校等を断らなければ。。。
64 :
まちこさん:2009/11/20(金) 13:14:28 ID:sjnTCu0k
他に競合路線が無く非常に乗客数の多い路線を狙い打ちにして高い運賃を
取る為に電車特定区間が大宮支社までしか適応されていないのも不公平
圏央道と鴻巣〜東松山に鉄道ができれば。。。
65 :
まちこさん:2009/11/20(金) 13:28:26 ID:LYrlKWfE
鴻巣〜東松山間、鉄道あれば便利だけど、
その区間だけじゃ採算性も何もないバスで十分な程度の需要しかないとおもわれ。
東松山〜熊谷とかも同様にね。
結局埼玉の横の公共交通の必要性はよく言われるけど、結局需要がないんだよねぇ。
東上線が渋川、もしくは高崎まで開通してたら小田急線のような存在になって
東京〜小田原間のようにJRも頑張っていたかもしれないが。
66 :
まちこさん:2009/11/20(金) 13:40:05 ID:LYrlKWfE
あとこの計画の問題点は接続地点の問題。
東上線乗り入れという構想だった時代はまだよかったが、LRTなら乗り入れはまずないだろうし、
もし出来たとして沿線に住む人はだいたいが熊谷か東松山への買い物になるんだろうが、
東松山へ買い物に行くという人は乗換えが面倒だからとのらなくなる(→車利用になる)
武蔵野線のようにスルーされた路線になってしまうんじゃないのかね?
あとLRT自体の問題として、道路を走るなら渋滞に巻き込まれるから
軌道化の最大のメリットである定時運行が確保できなくなるからバスと変わらなくなる。
個人的には、鉄道でもLRTでもなく、新交通機関(多摩都市モノレールみたいなもの)の
ほうがいいんじゃないかとおもうんだけどね。
太田〜熊谷〜東松山の3駅を結べれば3駅の買い物客も取り込めてそれなりにメリットもあるだろう。
将来的には407沿いに入間・所沢方面に延ばして多摩都市モノレールと接続して、
多摩方面へのアクセス環境改善なんていう手法も考えられる。
67 :
まちこさん:2009/11/20(金) 13:50:40 ID:LYrlKWfE
モノレールの利点としては、踏切対策に高架化した場合に鉄道よりも大幅に建設費が安い、
少ない土地買収で建設可能、道路上にも敷設可能だから街中へ敷設することも容易ということ。
ただ鉄道との直通運転は出来ないから、
潜在需要量考えると、東上線側接続駅は森林公園駅より東松山駅のほうが
現在の駅利用者数も多くて乗客が見込める。
(乗換があるというだけで利用しずらい路線になってしまうため)
68 :
まちこさん:2009/11/20(金) 14:13:13 ID:sjnTCu0k
池袋〜熊谷 55分 950円
〜東松山 57分 630円
大田〜 熊谷 18.7キロ 46分 500円
東松山〜 16.4キロ 41分 550円
69 :
まちこさん:2009/11/20(金) 14:24:27 ID:sjnTCu0k
東京、神奈川、千葉、大阪、広島、福岡、沖縄しかないね>モノレール
70 :
まちこさん:2009/11/20(金) 14:26:22 ID:kZ15fE.E
池袋〜熊谷間55分ってどんな早い列車だw
71 :
まちこさん:2009/11/20(金) 14:54:40 ID:sjnTCu0k
増田敏男が言うのには熊谷−新宿14分ほどの時間で新幹線を通す計画の案が
あったが当時の周りの住民や県議会内での反対があって立ち消えたとらしい
小島敏男氏が青年会議所にいた時期に熊谷駅に新幹線が止まるように陳情し
埼玉博を誘致するのに成功したらしい
72 :
まちこさん:2009/11/20(金) 15:05:23 ID:sjnTCu0k
桐生市がJR両毛線、わたらせ渓谷鐵道、上毛電気鉄道、東武桐生線を1つの
駅にまとめて埼群軌道新線(大田〜熊谷〜東松山)との乗り継ぎを良くする。
73 :
まちこさん:2009/11/20(金) 23:03:02 ID:IDbISdZY
東急の五島みたいな人が居れば良かったんだけどね。
74 :
まちこさん:2009/11/26(木) 09:34:46 ID:1wtTf5Go
大物国会議員もいればでは?
75 :
まちこさん:2009/11/26(木) 10:31:22 ID:1wtTf5Go
森林公園駅から森林公園までのアクセスとしてモノレールが検討され(国会
でも討議が行われた)結局実現しなかった
森林公園駅から森林公園南口までのサイクリングロード&遊歩道はモノレール
の線路敷として使えるようにもなっているとか噂がある
モノレール案のデメリットは
太田ー熊谷ー東松山の縦貫線を造ろうとすると上越新幹線の高高架をどのよう
にくぐるのか?
モノレールだと熊谷線用地(秩父鉄道南側)を通って高架橋をくぐることが
できない
1.熊谷駅前の筑波の交差点を廻ってどこかで急カーブで曲がり高架橋をくぐる
熊谷駅構内で直接乗り換えができない乗客は徒歩200mの乗り換えを強い
られ失敗の要因になる
2.上越新幹線をさらに越える超高架橋ー建設費が跳ね上がる
3.トンネルを掘る
モノレールのトンネルは断面が大きく割高よって現実的では無い
またモノレールの建設においてモノレールの下を通る道路は最低片側2
車線道路ということが決められている
道路上を片側2車線の道路って国道407号バイパスと元有料道路だけど中央
分離帯もない狭いところもあるから結局新たに用地買収(それも道路に面
している場所)が必要だし道路上に駅を造ると道路幅は37mに広げる必要
があるとされている
またゴムタイヤのため将来の高速運転は不可
もはやモノレール案にメリットはない
76 :
まちこさん:2009/11/26(木) 12:23:04 ID:6uMxQO4I
それなら、「地下鉄」だな!
77 :
まちこさん:2009/11/26(木) 14:38:39 ID:1wtTf5Go
普通の新線をつくるよりも高いのでは?地下鉄
78 :
まちこさん:2009/11/26(木) 17:53:59 ID:fUj./F6c
自転車があればモノレールは要らない
すべて解決
79 :
まちこさん:2009/11/27(金) 13:30:35 ID:GHBbktLs
台風や猛暑のときは?
猛暑美でもへっちゃらな方でしたか。
80 :
まちこさん:2009/11/27(金) 13:50:29 ID:yWvYPa1M
でも現状、鉄道線でつくるとすれば、太田、熊谷、東松山駅周辺は地下にしざるえないんじゃないのかな。
LRTは元々都市内部の乗り物だから都市間を結ぶようなのには向かないんじゃないのかな。
太田〜熊谷、熊谷〜東松山それぞれLRTなら1時間ぐらいかかるんだろうからしんどいよ。
81 :
まちこさん:2009/12/04(金) 09:36:53 ID:7ElaWX8k
1883(M16) 7.28 上野〜熊谷
(M17)12.17 東北線分岐
(M18) 3.16 大宮
7.16 大宮〜宇都宮
× 熊谷ー館林ー足利ー佐野ー宇都宮
1943(S18) 12. 5 妻沼線
1967 埼玉国体
(S54) 熊谷貨物ターミナル駅
(S57) 6.23 東北新幹線
11.15 上越新幹線
(S58) 6. 1 妻沼線廃線
82 :
まちこさん:2009/12/11(金) 13:12:30 ID:jb3i2okg
埼群軌道新線については、東上線沿線住民はどう思っているだろうか?
興味がないか、それ以前に知らない人が多いんだろうな。
東上線に限らず埼玉県特有の気質で住んでるところより北の都市には興味ないだろうからな。
実際、高崎とかに繋がるならともかく、熊谷とか太田に繋がっても行く機会がないんだよな
それでも線路が通る滑川は結構はしゃいでるようだが、ルートから外れた東松山は既に冷ややかな目だし。
83 :
まちこさん:2009/12/18(金) 12:25:08 ID:G07rBpag
群馬県は車社会だから公共交通機関への依存度も低く熊谷方面への路線を
建設しても需要規模は小さい。
秩父鉄道が廃止になれば東武の本線と東上線の回送列車を通すのが唯一この
路線しかない。
寄居ー羽生間は東武鉄道が買収して東武路線として新たなスタートをきって
熊谷を中心に通ることから東武熊谷線(二代目の)とするのではないか。
そうすれば新規に路線を建設するよりはコストも安くて済むしATS、信号
装置を東武の物に交換すれば全て済むことですから、そうすれば回送の時も
専用の牽引車もいらなく自車のみでの自力回送も可能になりますからこれほど
好都合なことはなく普段は営業列車に他のワンマン路線と同じく8000系の
ワンマンカーを走らせればいい。
寄居ー三峰口間は西武鉄道が買収して西武長瀞線に。この区間は現在西武に
車両が乗入れていて西武との密接な関係が既にできているから。
もし秩父鉄道が解体することになれば東武が全区間、または西武が全区間買収
することになれば両社にとってもそうとうな負担でしょうから半分づつ買収し
たほうが色々な面で好都合。
84 :
まちこさん:2009/12/19(土) 11:57:39 ID:.UpRYoMo
CO2の削減には鉄道利用を増加すべき。
そのためには鉄道路線の拡充が第一問題と思う。
まず、ガソリン税を増額し、建設資金を確保する。
年末年始やゴールデンウィーク・お盆の時、帰省先の足の確保には
レンタカーを利用してもらう。そのとき鉄道会社とレンタカー会社がコラボして、
鉄道を利用したら、レンタカー料金が何割引するというようなシステムにすればよい。
日本は鉄道先進国だろうか?長距離貨物輸送にしても鉄道よりトラックのほうがコストが安い
からトラック輸送が主流になっている。この状態を逆転できるようなシステムを構築できないようでは
鉄道先進国を名乗る資格はないであろう。
85 :
まちこさん:2009/12/20(日) 03:01:46 ID:1jdKLRt.
>>84これは見事な机上の空論ですね
(c)R・田中一郎
86 :
まちこさん:2009/12/24(木) 14:08:33 ID:mtjVVXds
ロシアとアラスカの64マイルのベーリング海峡をトンネルとして結ぶのは10年
以内に実現可能であり、ある鉄道専門家は9000マイルの鉄道の旅には3週間
ほどの時間がかかるだろうが、それは世界で最も心躍らせる旅行の1つになる
と。
87 :
まちこさん:2009/12/25(金) 16:11:00 ID:g02G0DgA
21世紀は,鉄道の世紀になると思う
輸送の主役は海運から大陸鉄道へとシフト
大航海時代の到来が内陸国家を衰退させたように大陸鉄道の時代は海洋国家を
衰退させる
ですから日本は何としてでも日韓もしくは日露海底トンネルを建設せねばなら
ない
88 :
まちこさん:2010/01/21(木) 14:26:08 ID:YaqhigMQ
日露共同で北海道(稚内)とサハリンの間の宗谷海峡、ロシアがサハリン北西部
と大陸間の間宮海峡(タタール海峡)に、それぞれ海底トンネルを建設する。
最短距離は、前者が約43km、後者が約8km。またサハリンの鉄道の整備も必要
となる。宗谷海峡は水深が71メートルと浅く、青函トンネル(延長53km、水深
140m)より技術的には容易で、委員会は建設費を1兆円前後と試算している。
89 :
まちこさん:2010/01/21(木) 15:42:10 ID:YaqhigMQ
熊谷駅〜北本駅に住んでいる人が電車で坂戸駅に出るのはかなり厳しい
大宮駅か寄居駅まで出ないといけないしバスじゃ時間かかるし本数も比較的少ない
坂戸は何気に大学とか結構多い
鴻巣駅〜東松山駅のバスを使えばよい20分ぐらいで着く
圏央道開通で北本と桶川の間に新駅もでき鴻巣〜東松山に鉄道ができれば。。。
90 :
まちこさん:2010/01/22(金) 23:09:01 ID:HOMHpK3E
坂戸近辺の私立大学は熊谷とか鴻巣からバス出してるみたいね。
東京電機大とか大東文化とか。
91 :
まちこさん:2010/01/23(土) 13:46:42 ID:FpTy5wJs
>日韓もしくは日露海底トンネル
メリットが感じられない。
むしろ費用対効果的にデメリットが大きい気がする。
92 :
まちこさん:2010/01/23(土) 20:16:21 ID:TjWQ5pDc
>>90高崎線と東上線を結ぶ路線ができれば通勤・通学にわりあい使われると思うんだけど
データイムの利用がえらく少なそう
太田〜熊谷間にくらべて熊谷〜森林公園間は途中にニュータウンとかないし
93 :
まちこさん:2010/01/23(土) 20:32:53 ID:8dJTX0s6
ニュータウンとか開発しても、周辺の郊外大型店の多さを考えると買い物は車依存になるとおもう
94 :
まちこさん:2010/01/23(土) 22:10:00 ID:TjWQ5pDc
>>93まあ都市計画はそういったライフスタイルのことも考えて
車社会か公共交通重視か設計&誘導するもんだから(計画通りに事が運ぶかは別として)
乗り換えの必要な新線沿線にいまさらニュータウンを建設ってのはありえないし、
かといって滑川・東松山・熊谷境界近辺は過疎だし、
東上線沿線の人は熊谷に普段行かないだろうし(その逆も)、
集客要素が森林公園だけじゃ力不足
バブル期に立正大近辺の開発が進んでればまた違ったと思う
ただ、ついに開発計画無くなったのかググっても挙がってこなかった
95 :
まちこさん:2010/01/24(日) 07:42:09 ID:mDMWhb1Y
>>87ドーバー海峡の海底トンネル工事では日本の掘削機が活躍し、掘削技術を世界に知らしめたことは言うまでもないが、もし日韓又は日露間で海底トンネルの事業が本格化したら、日本が主導の立場になるような気がする。しかし日本は鎖国だから、なかなか難しいかもしれない。
>>91国際事業だから採算性は問題ないないと思われ。
ただ、ロシアにせよ韓国にせよ、国際線としての課題が山積しそうな感じ。
96 :
まちこさん:2010/01/25(月) 13:46:10 ID:WfrBwvkc
海底トンネルを作ったらそこには「リニアモーター」を通すべきだろう。
旅客輸送も貨物輸送もリニアで行えば、リニアの研究も進む
そうすれば、将来「軌道エレベーター」の実現にも役立つことになり
日本が直接「宇宙開発」に参加出来る様になる!!!!!
早く、トンネルを掘り出すのだ!リニアの営業運転を始めるのだ!
97 :
まちこさん:2010/01/29(金) 10:03:02 ID:XE6UEo.I
桐生市が駅を1つにまとめ、わたらせ渓谷鐵道とJR日光線・東武日光線が
日足トンネルでつながり埼群軌道新線(大田〜熊谷〜東松山)との乗り継ぎ
を良くし、秩父線は羽生〜寄居を東武へ寄居〜三峰までは西武へ売却
98 :
まちこさん:2010/01/29(金) 10:37:59 ID:w3tC4IoA
鉄ヲタの妄想はひどいわ
こんな新線つくるだけ無駄
赤字赤字で財政逼迫は確実
採算取れるならとっくにやってるよ
赤字にしてまでやれ!って言うのは鉄ヲタのエゴか、持ってる土地が高く売れるかも?って思う地主だけだ。
99 :
まちこさん:2010/01/29(金) 11:17:48 ID:XE6UEo.I
熊谷ー籠原、熊谷ー行田、熊谷ー持田の間に駅?
赤岩渡しをなくして千代田町と熊市谷の間に利根川新橋?
100 :
まちこさん:2010/01/29(金) 13:02:20 ID:XE6UEo.I
都市計画の専門家西郷真理子氏にお願いする?
101 :
まちこさん:2010/01/29(金) 14:39:00 ID:XE6UEo.I
JR熊谷駅北口ロータリーからのアーケードが撤去された
圏央道が開通し桶川駅と北本駅間の新駅(みなみ北本駅)が出来たら、
そこから下りは更に廃れそう
能登、草津、水上、あかぎ、谷川は止まるが北陸、あけぼの、えちごも熊谷に
止まって欲しい(新幹線の影響?能登、北陸はJR西の影響で3月13日ダイヤル
改正で廃止?)
新宿からの北陸(金沢)やあけぼの(青森)、草津、水上、たにがわを
102 :
まちこさん:2010/02/03(水) 23:47:09 ID:9aw7iEog
>>101>圏央道が開通し桶川駅と北本駅間の新駅(みなみ北本駅)が出来たら、
>そこから下りは更に廃れそう
廃れるという根拠がわかんねぇよ
103 :
まちこさん:2010/02/05(金) 09:36:00 ID:5Mh71Cco
栄える根拠もないよねぇ〜
104 :
まちこさん:2010/02/09(火) 21:34:16 ID:RSJZCGLg
105 :
まちこさん:2010/02/12(金) 13:03:17 ID:AT4GmkS2
埼玉県立農業大学校 鶴ヶ島から熊谷須賀広の県農林総合研究センター周辺
地域に2013.4移転予定
ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想
荒川自転車道、江戸川自転車道を軸に県内の観光スポットや主要都市を
現在約300キロの自転車道を総延長700kmの自転車道網を整備する計画
平地面積の占める割合が茨城県に次いで多く通勤、通学の足としての利用が
多い
荒川自転車道の終点に近い東松山市から滑川町の武蔵丘陵森林公園をつなぐ
支線(図A)
荒川自転車道と鴻巣市中心部をつなぐ 支線(B)
荒川自転車道から分岐した入間川沿いの「入間川自転車道」と坂戸市を結ぶ
支線(C)
4月下旬に開通予定の川越―富士見市間の自転車道を荒川自転車道につなぐ
延伸路(D)の4本など計約4キロから着手する
で、ど〜なる。。。
106 :
まちこさん:2010/02/12(金) 14:29:02 ID:AT4GmkS2
ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想
熊谷の東西を横切っている整備案は荒川の北側?南側?
利根川沿いの既存道を結ぶ熊谷の南北の整備案は廃線跡地?バイパス?
107 :
まちこさん:2010/02/16(火) 15:59:49 ID:IK69xE3E
>>106
どこかのスレでも見たな。
17号と県道太田熊谷線のことでしょう。
車道つぶして自転車道にするヤツ。
迷惑な話だ。
商店街も廃れ買い物する人も、買い物する店も無いのに、自転車道作っても無駄だろ。
子供も減って学生も少なくなってるし。
自転車道作っても、皆が自転者買って景気が良くなる訳じゃないしな。
自転車道が出来たからと言って、自転者で通勤するようになるヤツは、ごく少数の変わりモンだろう。
国から補助金でも下りるからやってるだけじゃね〜のか。
とりあえず、17号国道の車線は減らさないでくれ。歩道を自転車と歩行者に分けるなら構わんが。
108 :
まちこさん:2010/02/17(水) 13:30:50 ID:FBPb7w8E
「ツール」につながる自転車レースを頻繁に開催すればいいんじゃねえ?
109 :
まちこさん:2010/03/01(月) 19:23:03 ID:AMgsvMt6
>>87どこの幸福実現党ですか?
大陸鉄道で物資を輸送するなら飛行機のほうがそもそも早い
あと鉄道は長距離過ぎると様々な規格がありすぎて不便
110 :
まちこさん:2010/03/12(金) 13:12:06 ID:qeMWiTxQ
サイクルトレインとして利用出来れば利用者も増える?
111 :
まちこさん:2010/03/12(金) 15:05:06 ID:qeMWiTxQ
国道、県道とこれだけ通っている区域は全国を見てもあまりないとは言われているらしいが(関越道・東北道・北関東道の高速道が通っていない)新幹線も停まるし(元々は通過する予定がなかった)横が良くても縦の線が繋がらなかったのがイケなかったのか関東平野のど真ん中にある熊谷は公共交通(東北線の分岐点になったり妻沼線を廃線にしたりしなければ)を充実させれば中核都市になれた?(競合路線がないため宮原駅からの下り高崎支社の籠原止まり・始発の多い”高崎線”沿線住民は他路線に比べてダイヤ上や料金面でのサービスが悪く電車特定区間に全区間指定されていない)
何とか上尾道路を完成させて圏央道に乗れるようにしないと熊谷の道路網は生かせないのでは?
112 :
まちこさん:2010/03/13(土) 22:07:32 ID:OKLNl2Ew
熊谷って江戸へ向かう途中の最後の宿場町ですからね。
道路としては各市町村で入れる場所を一箇所くらいにしたほうが利便性は高い。
完成後の地域に対する経済活性度は皆無に等しいけどね。
荒川と利根川に新しい橋が欲しいから妻沼線とその延長にあたる鉄道は欲しいかもね。
通勤と帰宅ラッシュの混み具合がたまんねえ。
113 :
まちこさん:2010/03/15(月) 15:52:00 ID:Ms47WPuw
オオタカの問題で圏央道、上尾道の工事が遅れているのも大きい
114 :
まちこさん:2010/03/19(金) 11:39:39 ID:2VUu2ZfA
深谷断層があるから高速のルートから外れたのか。。。
115 :
まちこさん:2010/03/25(木) 16:37:40 ID:9Sq9K7Sw
2019年に日本でラグビーのW杯があるので試合会場誘致を口実につくる?
116 :
まちこさん:2010/03/31(水) 14:42:21 ID:3TKAo8qg
期待age
117 :
まちこさん:2010/04/06(火) 17:47:34 ID:OSwzaf+w
こんなのどうでもいいから早く上尾道路完成させてよ
118 :
まちこさん:2010/04/07(水) 11:00:37 ID:04Y9g2aA
>>114というより秩父の政治力で西へ寄っちまったんだろう。
>>71昔、上越新幹線を上野発の東北とは別に新宿始発で建設する案というのがあったから、それのことじゃないかな?
まさか上越が通ってる上に、更に熊谷にもう一本新幹線を通すなんて有り得ないから。
119 :
まちこさん:2010/04/07(水) 11:49:02 ID:fwQqlPig
秩父の政治力あるなら秩父盆地に走るんじゃねwww
120 :
まちこさん:2010/04/12(月) 16:04:14 ID:ta9z5mQg
東北 加須・久喜IC(1972.11.13)羽生IC(1992.3.21)久喜白岡JCT
関越 東松山IC(1975.8.8)花園IC(1980.7.17)
圏央 桶川北本IC (桶川JCT)(2010.3.28)
持田IC 玉井IC 上武IC
上尾道路 宮前IC 〜 圏央道 桶川北本IC いつ繋がる?
別府でなく玉井ならR17バイパスとR407バイパスの交差点(代)?
121 :
まちこさん:2010/04/12(月) 16:39:44 ID:ta9z5mQg
上尾道路は関越、東北、北関東道ともつながるの?
122 :
まちこさん:2010/04/26(月) 16:22:44 ID:kgVG9ZEw
深谷シネマでクラッシックを含めた映画音楽を地元の学生たちに生演奏を!
123 :
まちこさん:2010/05/31(月) 21:12:08 ID:kJMECnhg
今日で熊谷(妻沼)線廃止から27年・・・・・。
しかし今でも跡地を東武が所有し続けているのはなぜ?
他業者に線路引かせないためか?線路残しといてDMVでも走らせばよかったのに
124 :
まちこさん:2010/05/31(月) 21:40:27 ID:8rddI6dA
あんな細長い土地売れると思う?
125 :
まちこさん:2010/06/01(火) 11:06:32 ID:fQScSaNQ
>>124田舎じゃなければ売れたよ。
上柴の旧日本鋼管への引き込み線跡地は、全部住宅地になっているしね。
126 :
まちこさん:2010/06/02(水) 23:16:56 ID:hKw9Cv2w
>>123自治体が
「税金免除するから売らないでください」
と引き止めてるのが真相
127 :
まちこさん:2010/06/04(金) 14:12:50 ID:a0tkQArw
日本煉瓦製造専用線廃線跡は深谷駅北口から終点まで約4キロの遊歩道
(あかね通り) 旧道もR17もつながっているが妻沼線の跡地は高崎線も
R17も途切れている
ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想(ロードマップに電動自転車の充電所も)
に荒川自転車道と利根川自転車道を鎌倉街道と妻沼線跡地の遊歩道でつなげるのは?
30のふるさと歩道を自転車でもOKに
(社)日本ウォーキング協会ウォーキングステーション認定コースに熊谷
スポーツ文化公園コース10キロ、荒川堤コース14キロや熊谷市教育委員会
保健体育課の15のコースや川沿い展のコースもウォーキングやサイクリング
OKになったら
埼玉サイクリングフェスティバル平成22年10月17日(日曜日)
熊谷スポーツ文化公園(主会場)をスタート及びゴールとし利根川自転車道
及び一般道を走行
島村渡船から赤岩渡船まで利根川沿いにサイクリングコースはあるの?
128 :
まちこさん:2010/06/04(金) 15:06:05 ID:a0tkQArw
自治体って市?県?
まず東松山〜熊谷だけでも開通を!
129 :
まちこさん:2010/06/07(月) 16:06:19 ID:RvHIqBNg
池袋〜熊谷 55分 950円 池袋〜東松山 57分 630円
大田〜熊谷 18.7キロ 46分 500円 東松山〜熊谷 16.4キロ 41分 550円
熊谷〜行田 4.8キロ 4分 180円 熊谷〜籠原 6.6キロ 7分 190円
熊谷〜深谷 11.4キロ 11分 230円
上熊谷・石原・ひろせ野鳥の森 160円 持田・大麻生 230円
130 :
まちこさん:2010/06/07(月) 16:11:48 ID:RvHIqBNg
さいたま博の時に妻沼線高架だった土手の土は熊谷バイパス整備に使ったらしい。
131 :
まちこさん:2010/06/20(日) 01:03:47 ID:Ikrlsckg
東松山(または森林公園)〜熊谷〜妻沼〜太田
開通したらいいなー
東松山と大宮を結ぶ線もほしいなー
132 :
まちこさん:2010/06/21(月) 13:59:55 ID:kG0FmKiA
熊谷ー館林ー足利ー佐野ー宇都宮の東北線が幻に
桐生の駅を1つにし日足トンネルで日光とつながれば
133 :
まちこさん:2010/06/21(月) 14:15:32 ID:kG0FmKiA
オオタカの問題がなければ、とっくに上尾道がつながり玉井ICのそばの
妻沼線も大幡駅も
上尾道が開通し玉井ICが出来ても荒川や利根川の橋は迂回出来ないから
渋滞が解消しない
上尾道が開通したら持田ICのそば熊谷駅と持田駅の間に新駅を
ICがそばに出来れば長距離・夜行バスの利用が
上尾道を関越道と北関東道ともつながれば
134 :
まちこさん:2010/06/21(月) 14:22:21 ID:kG0FmKiA
東松山−深谷−伊勢崎のルート?
1934.7.6 さいたま日赤
1939.5.7 小川日赤
1950.11.1→1977.1.31 深谷日赤
日赤に続き埼玉医大も断らなければ1972年に毛呂山に行かなかったのに
血液センター 1983年 駅前献血ルーム 2000年
寄居 1901年 秩父線 1925年 東上線 1933年 八高線
135 :
まちこさん:2010/07/08(木) 15:11:24 ID:vw0yhYhA
欧州のように保存鉄道の形で運営すればいいのに
136 :
まちこさん:2010/07/08(木) 15:42:22 ID:vw0yhYhA
廃線跡地を自転車専用道に(LRT,DMV、サイクルトレイン)
137 :
まちこさん:2010/07/09(金) 14:42:49 ID:AjsUDYFg
特定目的鉄道としては?
138 :
まちこさん:2010/07/09(金) 14:50:59 ID:AjsUDYFg
環境を考えればモーダルシフトしてハブ&スポークやラウンドユースするとか
カートレインするとか
139 :
まちこさん:2010/07/09(金) 14:57:58 ID:AjsUDYFg
川(橋)、高速、新幹線を横切らないと
140 :
まちこさん:2010/07/09(金) 15:04:53 ID:AjsUDYFg
鉄道の通るところの土地の不動産会社が鉄道会社になるのは
141 :
通りすがり:2010/08/06(金) 00:46:44 ID:2ZodCCAQ
群馬まで通すのは採算とれないとしても、熊谷ドームまでなら繋げるし、利用見込めるんじゃないか?
熊谷ドーム〜熊谷〜東松山までの新線だったら通学利用もあり黒字で行けそうだし良いのではないかな?
熊谷駅舎を何処に作るか問題だけど……
142 :
まちこさん:2010/08/06(金) 14:21:23 ID:hSHotzjg
熊谷〜東松山の経由は江南or大里
143 :
まちこさん:2010/08/07(土) 10:37:16 ID:pcrX3jjQ
>>141熊谷〜東松山は経営成り立ちそうだけど
熊谷〜熊谷ドームはほとんど利用者がいないんじゃない?
それだったら群馬につなげた方が良さそうだけど。
144 :
まちこさん:2010/08/09(月) 14:20:14 ID:tys8NDSQ
妻沼線も熊高や熊農のそばに駅を作っていれば
立正大や太田のがんセンター等のそばに駅をつくらないと
145 :
まちこさん:2010/08/10(火) 15:13:26 ID:DUvm+ZtQ
長野冬季五輪承招致よりも大宮〜所沢鉄道を引く方が難しかったのかな。
埼玉アリーナより開閉式天然芝の球場の方が。。。
146 :
まちこさん:2010/08/13(金) 12:03:41 ID:z7s/hTPA
水陸両用バスは?
147 :
まちこさん:2010/08/13(金) 13:09:50 ID:z7s/hTPA
熊谷駅 - 葛和田、赤岩渡船 - 館林駅を東武バスが運行しており赤岩渡船を
挟んで往来することができたが東武バス館林営業所撤退により館林側の路線が
廃止となり一時期途切れていた。現在では熊谷駅 - 葛和田を国際十王交通
(東武バス熊谷営業所より直接移管)、赤岩渡船 - 館林駅をつゝじ観光バス
(2002年に広域公共路線バス館林・邑楽・千代田線として新設)が運行して
おり、再び往来することができる。
埼玉県道・群馬県道83号熊谷館林線として利根川を渡る橋については
直接関係する熊谷市(旧 妻沼町)・千代田町、その他恩恵を受ける市町村
による「利根川新橋建設促進期成同盟会」にて長期的に呼びかけを行なって
いるが既存の他の橋の架け替えなどが最優先されており具体的な計画には
至っていない。群馬県より発表された「はばたけ群馬・県土整備 館林・
邑楽地域プラン」では“利根川の新橋整備(赤岩)”を10年以内に事業着手
する旨が記載された[1]が、事業着手後の計画構想期間・建設期間等を踏ま
えると赤岩渡船は当面の間、少なくとも新橋を理由とした廃船は無いものと
考えられる。
148 :
まちこさん:2010/08/23(月) 13:06:38 ID:d5tQF4sw
熊谷はね〜俺出身だけど正直30年は衰退しかしないと思うな〜。人口は減少一方だと思う。新線やら高速やらをやっても地元の人は便利になっても人口は増えないよな〜と
熊谷って古くから農家、地主ばかりの地に、区画整理もままならぬ中で中小ハウスメーカーがボコボコ家を建ててさ。道路がまともに整理された宅地なんて本当に市内一部だけでさ(駅南、中央、雀宮とか)
これから沢山の区画整理や道路拡張が待っているけど財政状況で全く進んで無いし、現状区画整理予定地が鬼のようにあったら、
沢山の土地が引っ掛かってるけど区画整理開始が後15年先とかに予定とかされてる人なんか土地二重に持たないと、次に越せないし(次が買っても建築許可が下りないから誰も買わない)熊谷に引っ越して来たいなって思ってもさ、
土地単価の安い地方都市なのに、住宅街に入ると都内下町並ゴチャゴチャ感と
住環境の悪さで
都内勤務とかだと
環境考えたら茨城とかの
新興住宅街みたいな場所や鴻巣→大宮間の住宅街のが遥かに住環境が整理されてるんだよね。
ベッドタウンには
なり得るにはインフラ整備がされて後20年か
交通機関は、それからすべきだと思うな
149 :
まちこさん:2010/08/25(水) 15:52:06 ID:mX0iAYUg
1993年度に群馬県と埼玉県、沿線市町が実施した調査では、ルートを熊谷〜西小泉〜太田〜新桐生〜大間々もしくは赤城間の約42kmとし、西小泉以南は東武鉄道熊谷線の廃線跡を活用、西小泉以北は東武鉄道活用案と自動車道路活用案の2案を想定、機種はHSST、ガイドウェイバス、普通鉄道が提案されていた。
最近は建設区間を西小泉〜熊谷〜森林公園間の約30kmとし、機種はLRTとすることが考えられている。
150 :
まちこさん:2010/08/25(水) 15:55:15 ID:mX0iAYUg
朝日バスの熊谷駅〜(旧道)〜妻沼・妻沼聖天前・太田駅・西小泉駅を
ベースとして希望しているのかな?
あぼーん
152 :
まちこさん:2010/10/08(金) 14:45:45 ID:tIv7DaHw
鉄道が通る予定地は不発弾があるの?
153 :
まちこさん:2010/10/15(金) 13:54:31 ID:WwHRuBaw
JRや東武よりも西武のせいで1つの駅にまとまらないらしい
154 :
まちこさん:2010/11/08(月) 11:56:39 ID:g8ckDzww
廃線跡地を利用して自転車道を
そこから軌道線を
155 :
まちこさん:2010/11/09(火) 14:10:52 ID:DLkaumUw
利根川自転車道と荒川自転車道をつなげる自転車道としてね>廃線跡地
156 :
まちこさん:2010/11/18(木) 14:34:23 ID:mYKEnZFA
埼玉県自転車みどころルート100
2、6、75、76、77、78が熊谷
自転車道→LRT
157 :
まちこさん:2010/12/01(水) 01:13:44 ID:bjSVe4Sw
158 :
まちこさん:2010/12/07(火) 20:17:23 ID:NMfy3qiA
159 :
まちこさん:2010/12/23(木) 18:41:40 ID:Ozk9YmMw
バス専用道もいいな
160 :
まちこさん:2010/12/27(月) 14:34:59 ID:Q7ZvbVrg
DMV?
161 :
狭山さん:2011/01/30(日) 12:59:47 ID:4QI6i6QQ
乗客の女性、降りた直後タクシーにひかれ死亡
読売新聞 1月30日(日)9時21分配信
30日午前0時20分頃、神戸市垂水区千鳥が丘の集合住宅駐車場で、住民の会社員福井潤子さん(31)が、駐車場に後退してきた同市須磨区、タクシー運転手花房馨容疑者(71)運転のタクシーにはねられ、搬送先の病院で死亡した。
兵庫県警垂水署は、花房容疑者を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕、容疑を同致死に切り替え調べている。
発表では、福井さんは花房容疑者のタクシーから降りた直後で、花房容疑者は車の方向転換をしていたという。
162 :
まちこさん:2011/02/04(金) 13:18:27 ID:pXCwTq4g
東上線は森林都市線?
東武鉄道活用案と自動車道路活用案の2案を想定、機種はHSST、
ガイドウェイバス、普通鉄道
163 :
まちこさん:2011/02/07(月) 15:52:35 ID:P41/psuQ
名古屋ガイドウェイバス(第3セクター)のように従来の道の上に車線に
軌道(ガイドレール)のある高架道をつくり現行路線バスに誘導装置
(案内輪)をつけ一般道より高速で安定した走行ができ時間も短縮。
下部のインフラ整備(高架道の建設)は国の補助を受けた自治体、
上部を民間企業が運営。
「上下分離方式」はローカル私鉄の実例も。
164 :
まちこさん:2011/02/08(火) 12:04:39 ID:3zP9oJew
来年4月、88.1熊谷ラヂヲ開局予定。
165 :
まちこさん:2011/02/08(火) 12:42:21 ID:3zP9oJew
新交通システム?
166 :
がんばろう日本人!:2011/05/19(木) 11:44:40 ID:gmNqaaUA
LRTよりサイクルトレイン出来るDMVは?
167 :
がんばろう日本人!:2011/06/07(火) 11:39:03 ID:2SrLABYQ
昨日発行(次号9月12日)タウンタウン小麦(くまがや小麦の会)によると
木島商工会議所会頭が都市森林鉄道線についてコメント
168 :
がんばろう日本人!:2011/06/10(金) 14:12:58 ID:tr9uIRnA
169 :
がんばろう日本人!:2011/07/08(金) 13:25:11 ID:jqkQgH+w
東武熊谷線が廃止されずに電化されて大田まで延長したり
東上線の森林公園から熊谷までの路線が建設されてり又東上線が寄居から
本庄を通って伊勢崎線と合流して前橋を超えて渋川まで行っていたら 又伊勢崎から玉村を通って
高崎まで東武が全て新線を造っていたら
ただでさえ交通が不便な埼玉県北部と群馬県の交通事情が変わっていて。
日本で唯一地震の被害と無縁な前橋市が首都移転の候補になっていあたのかな〜
本当に北関東地区は過去(昭和初期〜戦時中)鉄道網を発展しなかったのか今でも
疑問に思います どう思います
毎度毎度、何年も「太田」の漢字を間違える人に聞かれても・・・
171 :
がんばろう日本人!:2011/07/20(水) 11:56:28 ID:DFZIOWdw
小泉町と西小泉がなくなるって本当?
大泉高校とか大泉保専通う子はつらくないか?
172 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 23:50:45 ID:iGXLSoow
あぼーん
174 :
がんばろう日本人!:2011/10/13(木) 15:26:25 ID:ou0HhviQ
大里は?
175 :
がんばろう日本人!:2011/10/31(月) 16:47:00 ID:O3L8h2SA
173?
177 :
がんばろう日本人!:2011/11/12(土) 03:24:24 ID:Mck70OXA
森林公園駅という時点で利用者が見込めないだろう。
せめて東松山駅発着にしないと。
178 :
がんばろう日本人!:2011/11/12(土) 03:28:06 ID:y40PoAHg
たしかに
179 :
がんばろう日本人!:2011/11/12(土) 03:30:12 ID:9EBqmVsw
30分で着くのか
意外と近いね
>>177森林公園は始発駅だし、東松山は駅周辺ごちゃごちゃしてるからね
181 :
がんばろう日本人!:2011/11/12(土) 15:14:53 ID:mFFxL1OA
森林公園は始発駅だけども駅の周辺人口が少ないし
駅周辺に何もないからなぁ。
その少ないであろう森林公園駅周辺に用がある人でもなければ
30分で結んだって、森林公園まで電車に乗る時間や乗り換え時間まで考えると
東松山や小川町から出てる路線バスと時間差も無くなって意味がない。
熊谷でなく篭原を発着地にしてるのと同じようなものだと思う。
182 :
がんばろう日本人!:2011/11/12(土) 21:47:49 ID:y40PoAHg
熊谷駅〜東松山駅は既にあるようだよ
15分間隔で走ってるみたい
>>182それは路線バス。
急行と言うからには、熊谷-東松山ノンストップ。
184 :
がんばろう日本人!:2011/11/16(水) 15:24:56 ID:ped/us5g
同じ急行バスの社会実験ならワンコインで
熊谷駅←→群馬癌センター←→太田駅
熊谷駅←→深谷日赤
を
185 :
がんばろう日本人!:2011/11/16(水) 15:28:54 ID:ped/us5g
県立農業大学校と県立大学医学部を誘致
2019年ラグビーW杯開催地誘致&女子サッカーW杯誘致
をしないと・・・
>>177,181
今回の社会実験は
熊谷←→東松山の地域間交通のテコ入れの可能性を見るものというよりは
東上沿線(川越〜坂戸)←→熊谷(新幹線駅・県北高崎沿線・秩鉄沿線)
を結ぶツールとしての可能性を見るための急行バスだと思う。
ポスターや国際十王のサイトの
>新たにJR高崎線と東武東上線を30分で結ぶ実験です。
という表記を見るかぎりそうじゃないかな。
そういった狙いがあるなら森林公園発でもおかしくない。
東松山→熊谷なら県道経由だと早いんだが、熊谷→東松山となると
商店街の一方通行で遠回りしないといけないのがツライところ。
187 :
がんばろう日本人!:2011/11/18(金) 14:14:29 ID:QIgE2z2A
太田駅←→群馬癌センター←→熊谷駅←→立正大←→東松山駅
188 :
がんばろう日本人!:2012/01/26(木) 12:22:04 ID:J1+6M+1w
岩手の木くず受け入れの交換条件として
迂回路になる埼群軌道新線を開通させる
189 :
がんばろう日本人!:2012/01/27(金) 05:36:20 ID:K6Ba2Mzw
現状、その区間を行き来してる人は東松山〜熊谷、
もしくは東松山〜鴻巣のバスを定期券で利用してるだろうから
わざわざ東松山駅〜森林公園駅まで区間外運賃を払って乗ろうとは思わないだろうし
運行本数もあんなチョビチョビではなく最低でも30分に1本は走らせないと、
わざわざ乗ろうという気にはならないでのはないかな?
そういう点ではどういう人をターゲットに設定したのかまるっきり判らない社会実験だった。
あんなので人が乗ると考える方がおかしい。
それなら、森林公園駅でなく大学の多い高坂駅発着にしたほうがまだよかったと思う。
あの辺の大学から高崎線沿線まで行くとなると3回も乗り換えがあるわけで
学生の需要もそこそこあったのではないかと思うが。
190 :
がんばろう日本人!:2012/01/27(金) 14:13:20 ID:VRX9cULQ
埼群軌道新線は木島陸運が商工会議所で中心になっているらしい
>>189新線ができた場合、定期利用客が少ないのは目に見えてるから
告知ポスターにあるように県北←→県央の非定期客による流動が発生するかが実験目的だったが
あなたの思い通り失敗だった、でいいと思う。まだ実験結果の総括でて無いけどね。
それと、普段高坂の大学に通っている大学生は、自動車・原付で通ってると思う。
高校生と違って自動車免許持ってる人が多いし、
入学時から恒久的に走ってる路線ならともかく、学期途中で臨時にバスが走っても
通学スタイルが確立されてるから遷移は少ないと思います。
192 :
がんばろう日本人!:2012/01/27(金) 22:20:19 ID:p12YASKg
大抵の大学は車通学禁止だとおもう
193 :
がんばろう日本人!:2012/01/27(金) 22:40:33 ID:BDXj4KSg
万吉の熊谷ハイタウンは、鉄道の開通を見越して分譲したのかな。
194 :
191:2012/01/28(土) 00:27:59 ID:PvyiRnTQ
>>192調べたら大東文化大のみ自動車通学禁止(学生向け駐車場なし)
山村短大と東京電機大は自動車通学可でした。
それと、大東大と電機大は鴻巣便、電機大は熊谷便ありで、両校とも本数が少ないので、
普段利用している学生は少なそうだし、スクールバスは無料だから、
社会実験バス使うとしたら普段それで通っている学生のうち、何割ぐらいが使うかねぇ・・・
とにかく高崎線沿線←→東上線沿線の地域間交通が、現状で十分な状況だから、
熊谷〜森林公園・東松山の埼玉県内完結交通は期待できない
まだ刀水橋付近、熊谷市内の交通渋滞が発生し、現にワンコインバスが走っている
太田〜熊谷駅のほうが見込みがある
195 :
がんばろう日本人!:2012/01/28(土) 03:19:28 ID:MFQzrlKw
196 :
がんばろう日本人!:2012/01/28(土) 03:23:24 ID:sCCL88ag
電機大OBだが、99%ぐらいの学生は電車バスだったよ。
車の駐車場は確か抽選だったような気がする。
197 :
がんばろう日本人!:2012/01/30(月) 22:18:49 ID:nNR8CjoA
あの辺の大学へ通学してる学生は東京方面から来てる人がメインじゃないかな?
熊谷や群馬の学生は少なそう
198 :
がんばろう日本人!:2012/01/31(火) 14:05:39 ID:5WZI1RfA
コミュニティ広場に公立の小中・中高一貫校を
199 :
がんばろう日本人!:2012/01/31(火) 14:08:27 ID:5WZI1RfA
関越道に高速バスの停留所ってあった? あれば駅からそこまでの路線バスがあったら…
200 :
がんばろう日本人!:2012/01/31(火) 14:26:36 ID:5WZI1RfA
新駅をつくるなら
熊谷・行田か熊谷・籠原か熊谷・持田の間に
201 :
がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 01:06:03 ID:JYSoosuQ
熊谷ハイタウン、東武CITY妻沼、これらのニュータウン開発が成功しなかった時点で鉄道はムリだろう。
203 :
がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 23:03:15 ID:LnfsL2Gg
>>195秩父鉄道と相互乗り入れとかしたら面白いかも
204 :
がんばろう日本人!:2012/02/22(水) 13:30:58 ID:/ArES36g
DMV(レールバスよりも安い)は?
205 :
がんばろう日本人!:2012/03/08(木) 00:44:50 ID:F9CXjBYQ
206 :
がんばろう日本人!:2012/03/08(木) 16:11:10 ID:QVKKKnYw
東上線沿線二百五十万人、群馬、長野、新潟から上京する約六百万人の利用客
熊谷駅・川越駅間の運賃はJR大宮経由で九百五十円、所要時間は一時間十七分
この区間の建設ができれば運賃は四百五十円、所要時間は約四十五分、運賃は半 値以下
、時間も大幅に短縮。
高崎線と上越新幹線の利用客の 約四割が池袋・新宿方面への利用客
で逆に県北、群馬、新潟、長野方面から乗車す る乗客は運賃も安く早く目的地に
到達できるこのルートを利用するはず
207 :
利根っこ:2012/04/05(木) 14:25:31 ID:+zgtvpkQ
普通に考えて作らないだろう。
208 :
利根っこ:2012/04/05(木) 14:30:23 ID:098pHVVQ
それを言っちゃあ おしめえよw
209 :
利根っこ:2012/04/17(火) 23:53:22 ID:NEHW8XFA
盛り上がってねぇなぁぁぁ
210 :
利根っこ:2012/04/18(水) 00:13:31 ID:IW0bwxxg
盛り上げようぜage
211 :
利根っこ:2012/04/19(木) 15:31:33 ID:s3lHU0bg
県でテクノグリーン用地
北部地域振興交流拠点施設の活用に向けた調査費950万円が今年度計上
212 :
利根っこ:2012/04/22(日) 22:35:18 ID:4pWTXuXg
んで?
213 :
利根っこ:2012/04/24(火) 00:19:06 ID:+VyrYTmg
214 :
利根っこ:2012/04/27(金) 14:57:25 ID:UNpWpNcw
寄居〜羽生
川越〜大宮
が東武だったら
215 :
利根っこ:2012/04/27(金) 22:38:11 ID:oHH0jM+A
216 :
利根っこ:2012/05/01(火) 23:13:22 ID:A6WFOqJA
217 :
利根っこ:2012/05/07(月) 15:22:14 ID:Lm/zIlow
列車の車両を改造した宿泊施設「TR列車の宿」を
218 :
利根っこ:2012/05/07(月) 16:42:06 ID:lgQfGJxw
寄居〜三峰口
川越〜大宮
が西武だったら
219 :
利根っこ:2012/05/08(火) 13:17:25 ID:f/6VLlkA
一体なにが狙いだ?
220 :
利根っこ:2012/05/25(金) 11:18:10 ID:cMnu/EpQ
もっと早く歓喜院
改修していたら
妻沼線は廃線にならなかった?
221 :
利根っこ:2012/05/25(金) 18:34:56 ID:N0jF7rWg
そんな一つくらいの寺だかなんだか良くなったところで廃線なるならないの話とは違うだろ
ジジィやババァが多少来るかもしれない位で余り業績には関係しないと思う。
テカ群馬(太田)まで行ってれば良かったかもしれないけどな
222 :
利根っこ:2012/05/28(月) 16:56:17 ID:6vm+k/NQ
廃線当時に反対運動は無かったんですよね。
利根川に脚梁まであったのに…
さいたま博の為妻沼線跡地の高架土手が削られた時これで全部終わったと思いました。
後で批判しても遅い。今さら埼群軌道新線の話なんか無理だ。と断言します。
223 :
利根っこ:2012/05/29(火) 16:04:31 ID:j5lbjjQw
東武線・亀の電車。
生活電車だったそうですよね。
東武沿線は庶民的で、しかも縦横に延びていて便利。
一度なくしてしまったら、もう戻せない。
電車の文化、大切にしたいです。
224 :
利根っこ:2012/06/19(火) 13:47:36 ID:fcWdUA0A
東武東上線〜埼群軌道新線(未線)〜東武桐生線・伊勢崎線
〜わたらせ渓谷鉄道〜(未線)〜JR日光線・東武日光線
225 :
利根っこ:2012/06/19(火) 13:51:24 ID:fcWdUA0A
DMVかLRT
226 :
利根っこ:2012/06/20(水) 00:15:25 ID:FTg9dp/A
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20120604ddlk10040089000c.htmlぐんま再発見:/15 幻の鉄道「熊谷線」−−大泉 /群馬
毎日新聞 2012年06月04日 地方版
◇時代を物語る橋脚
東武小泉線の終着となる大泉町の西小泉駅から南に細長く延びる「いずみ緑道」。利根川に向かって続く緑地はかつて仙石河岸線と呼ばれ貨物列車が走った。1940年の「東京五輪」施設整備に向けて利根川で採取した砂利を運搬するため敷設されたという。
その緑道の終わる先にある堤防の手前に、高さ数メートルのコンクリート製の橋脚がそそり立つ。この構造物が完成していれば、東毛地域の公共交通網が変わっていたかもしれない。
太平洋戦争中、町にあった旧中島飛行機小泉製作所は軍需工場として活況を呈した。軍は人員と物資輸送のため、工場と埼玉県熊谷市の高崎線とを結ぶ新線「熊谷線」の建設を東武鉄道に要請した。群馬側は仙石河岸線を活用し、埼玉側も利根川手前まで線路敷が確保された。川を渡る877メートルの鉄橋は20基以上の橋脚がほぼ完成したところで終戦を迎え、工事は中断された。
線路は両岸近くまで開通したが、東武は74年に全通を断念し、河川敷に建設した橋脚は79年までに、河川管理には支障のない堤防外にある1基を残して全て撤去された。最短距離で首都圏と結ばれる熊谷線は戦後も地元の念願として誘致活動が再三浮上したが、次第にしぼんだ。橋脚の存在を知る人も少なくなった05年に熊谷の経済人らが廃線敷を復活させる「埼群新線」を目指す会を作ったが、群馬側からの同調はもうなかった。
大泉歴史同好会前会長の富山敞(たかし)さん(79)は川の中に並んだ橋脚の長い列を覚えている。「幻の東京五輪のために建設され、さらに軍事目的のため延長されようとしたが幻に終わった。時代にほんろうされ続けた鉄道を1基の橋脚が物語っています」と話した。【金沢衛】(原則月曜日に掲載します)
227 :
利根っこ:2012/06/27(水) 12:39:38 ID:ZI1pj9DQ
熊谷は木島陸運が中心らしい
228 :
利根っこ:2012/10/18(木) 16:21:08 ID:9oHTMHzg
229 :
利根っこ:2012/11/02(金) 21:22:53 ID:GWn5NSEQ
東松山ー熊谷を東武で開通してくれないかな
東武にとってもJRからの客が移っていいと思うんだが
230 :
利根っこ:2012/11/02(金) 22:20:36 ID:t7eiAmRQ
東武にとってメリットがないからね
それに今作ると建設費莫大になるから既存の鉄道会社は新線建設はしないんじゃないかな
231 :
利根っこ:2012/11/03(土) 12:42:05 ID:WkKgusKg
232 :
利根っこ:2012/11/05(月) 16:38:31 ID:e96PkTTA
次はPart5ね
羽生〜寄居が東武になったらあり?
233 :
利根っこ:2012/11/06(火) 15:41:20 ID:L0Hc4ozg
本当に東武熊谷線が西小泉まで大正時代に開業していたら、あの地域が発展して交通の便
が良くなったのに、ついでに熊谷から森林公園までの東武の支線建設と森林公園から
本庄・群馬県の藤岡までの上越新幹線ルートによる路線建設と境町から玉村を経由して
高崎市までの日光礼弊使街道沿いの鉄道建設及び 未成線の伊勢崎から前橋までの延長を大正期から戦前
東武鉄道が返済困難の大借金して建設していれば ただですら鉄道の便が悪い群馬県・埼玉県北部の発展になったのに。
本当にあの地域は交通弱者には住めない土地です。
234 :
利根っこ:2012/11/06(火) 16:01:47 ID:O9nR8Zjg
235 :
利根っこ:2012/11/06(火) 16:07:03 ID:hqE1J9WQ
>>230いや熊谷〜太田間だったらメリットないかもしれないが
東松山〜熊谷間を開通したらJRより安い運賃で熊谷市民にメリットだろう
特急なんかも走らせたりしてね
競合になってJRの運賃も下がるかもしれない
236 :
利根っこ:2012/11/06(火) 18:45:46 ID:Y4XU+OtA
熊谷市民にはメリットがあっても東武鉄道にはメリットがない
もし自治体中心などで第三セクター方式で建設が決まったとしても東武が参加することはないかなと
237 :
利根っこ:2012/11/07(水) 00:33:27 ID:Jk3GJ33w
国立公文書館には廃線前の3セク転換検討の資料がある
それによるとS50年代は群馬県内、埼玉県内で通勤・通学需要が完結しており、
沿線の新規開発という点では意義があるかもしれないが、
現状のままでは利根川に架橋して新規需要の掘り起こしを狙っても望み薄
という分析結果だった。時期柄、景気のいい話を期待してたけど、
できなかったということはこういうことだったんだろうとまあ納得した。
90年代の埼玉県の調査報告書がどんな物かは知らない。
単線/複線で試算してるらしいけど
>>236運輸省と東武鉄道のやり取りで、あれこれ東武が提案しても
地元は要求するのみで、具体的な行動や協力が
いっさい見られないので、やめてもいいですか?といった空気を当時の書簡から感じた
たぶん自治体からの東武側への協力は、戦後に熊谷市が
現熊谷駅南口の市有地を東武熊谷駅用に提供したぐらいだと思う
238 :
利根っこ:2012/11/07(水) 01:10:27 ID:Jk3GJ33w
あとそうそう、ウィキペディアにもある西小泉〜竜舞短絡線だけど
あれはたぶん冷蔵庫本が出所の根も葉もないデタラメだと思う
線路の設計図にも記載が無いし、市史・町史にも無い
おそらく小泉町駅から北東に向けて弧を書いたデルタ状の道があるのを
用地跡だと冷蔵庫御大が誤認したんだろう
その道は小泉線開通以前から流れてる小川とそれに沿った小道だ
関係するとすれば、先にあげた調査書に、熊谷線線路設計図の写しにマジックで
中島飛行機太田飛行場跡をかすめて仮定の線が引いてあるだけ。
(報告書には東小泉でのスイッチバックについて言及がある)
東武が開通に非協力的だったとか、幻の短絡線があるとか、根拠も無く
うわさ話レベルの話書いちゃう御大は、さすがは違うと苦言を呈するものである
239 :
利根っこ:2012/11/07(水) 14:51:18 ID:Q10xTG5Q
240 :
利根っこ:2012/11/07(水) 14:56:42 ID:Q10xTG5Q
東武鉄道では無く秩父鉄道が熊谷線を利根川渡り西小泉駅まで電化で建設
開業していればしていれば残っていたかも知れないと言う事は事実
東松山から熊谷は路線があったら大東文化大の学生も群馬から通えるし
熊谷駅南口開設に伴う線路の移設費用
241 :
利根っこ:2012/11/14(水) 23:00:08 ID:CLD7zLRQ
242 :
利根っこ:2012/11/14(水) 23:38:35 ID:We2qVrrw
森林公園駅で降ろされても電車に乗らないと何も出来ないからなぁ
本来なら東松山駅〜熊谷駅で急行バス走らせられたらいいんだろうけどねぇ
せめて東松山駅西口と熊谷東松山道路が繋がっていたらね・・・
243 :
利根っこ:2012/11/15(木) 00:27:46 ID:hHdIelaA
>>242悪いが、東松山で降ろされても何もできないぞ
それに東松山と熊谷の交流なんてほとんどない
そもそも、その後ろに控えている県北と県央の間の交通改善としての実験で、
渋滞に巻き込まれないルートを経由することで定時制を確保し、森林公園での
東上線との連絡を確保するので、どうぞ東上線・高崎線・秩父線沿線の人、使ってみてください
というのだったのに、結果はこの有様・・・
鉄道が開通した所で掘り起こされる埼玉県内の新規需要なんてのは微々たるもんだな
244 :
利根っこ:2012/11/15(木) 00:31:36 ID:sxAGqmGw
実際の所、そのサイトの後ろの方で言ってる既存路線に囚われない
篭原駅〜森林公園駅のバス路線のほうが現実的なのかもね
245 :
利根っこ:2012/11/15(木) 00:47:16 ID:uVA5/qlA
いっそBRTでどうよ
246 :
利根っこ:2012/11/16(金) 16:49:12 ID:TIzW/Drg
荒川と利根川に橋をかけないとねぇ〜
(新しく作るより今ある橋を改修?)
水陸両用車で解決?
247 :
利根っこ:2012/11/19(月) 11:08:49 ID:f6TvE8zg
248 :
利根っこ:2012/11/19(月) 11:21:35 ID:f6TvE8zg
関越自動車道 川越的場BSの次に
高坂BSができ東松山〜熊谷の間に
止まればいい?
249 :
利根っこ:2012/11/19(月) 22:31:45 ID:vQX6ZTDw
>>247 一日当たり = 一便当たり じゃないの?
そこそこ頻繁に走らせてその人数だったら採算ベースとかけ離れてる
250 :
利根っこ:2012/11/20(火) 01:05:52 ID:PbRW8eRQ
251 :
利根っこ:2012/11/20(火) 15:44:39 ID:ynj5NhuA
サイクルトレインが出来るようにする
252 :
利根っこ:2012/11/20(火) 15:53:48 ID:ynj5NhuA
DMVでどぉ〜?
253 :
利根っこ:2012/11/21(水) 00:19:51 ID:xMrhQW1A
もう 埼群乗合タクシーでいいよw
254 :
利根っこ:2012/11/21(水) 16:49:26 ID:sccBHUYw
2019年のラグビーワールドカップは会期が44日間、参加チームは20、試合数は48、
10都市で試合が開催され2014年までに開催地が決定され
2015イングランド大会までに全国の試合会場を決定
に選ばれればあり?
255 :
利根っこ:2012/12/18(火) 11:57:44 ID:DUsg/f8A
東上線と伊勢崎・日光・スカイツリーラインとの連絡のために
東武が欲しいのは秩父鉄道の寄居〜羽生間だけでしょ?
だから熊谷駅からラグビー場まで支線LRTを造ってくれないかな
256 :
利根っこ:2013/01/18(金) 14:37:19 ID:t5lO6wmA
埼玉県道・群馬県道83号熊谷館林線に新橋だってできないのに?
利根川新橋建設促進期成同盟会
257 :
利根っこ:2013/02/01(金) 15:08:22 ID:rkGDLvMQ
258 :
利根っこ:2013/02/14(木) 15:40:31 ID:M1ke97aA
259 :
利根っこ:2013/02/14(木) 15:46:11 ID:M1ke97aA
260 :
利根っこ:2013/02/19(火) 14:30:37 ID:R4LgnrJA
ハイアールが沿線に出来れば開通する?
261 :
利根っこ:2013/02/22(金) 15:32:44 ID:fGMNne2Q
東松山〜熊谷〜太田より
川越〜鴻巣〜羽生の
鉄道が現実的?
262 :
利根っこ:2013/03/03(日) 20:44:33 ID:EoWobtgQ
263 :
利根っこ:2013/03/04(月) 10:55:15 ID:lxsQhLHg
利根川があるからねぇ〜
264 :
利根っこ:2013/03/04(月) 11:54:01 ID:lxsQhLHg
東松山より坂戸行きのバスの方がいいのでは?
265 :
利根っこ:2013/03/04(月) 13:53:59 ID:VZ9pMhuA
わざわざ距離延ばしてどうするん?
266 :
利根っこ:2013/03/05(火) 15:38:17 ID:zVEau7+A
BRT⇒ LRTを目指す
267 :
利根っこ:2013/03/06(水) 14:40:34 ID:9oLS1WXQ
BRT→DMV
268 :
利根っこ:2013/03/06(水) 16:35:25 ID:rlDcM5Mw
羽田(坂戸駅)、成田(森林公園駅)空港行きのバスが止まるなら
他も止まって欲しい
川越駅・さいたま新都心駅・大宮駅←→北陸って高速バスがあれば
川越的場から先の東松山高坂 嵐山 の高速バス停留所も出来るのでは?
熊谷〜東松山の路線バスの停留所は関越道のそば(高坂)ではないが
熊谷〜小川の路線バスの停留所は関越道のそばにあるよね
三ッ沼停留所は嵐山PAに近い
269 :
利根っこ:2013/03/17(日) 14:08:50 ID:MolIETzw
太田〜熊谷 19キロ
熊谷〜東松山 17キロ
だから
東武鉄道だと
16 - 20キロ 300円
270 :
利根っこ:2013/03/17(日) 14:22:56 ID:MolIETzw
西武鉄道だと
17-20キロ 260 円
秩父鉄道だと
17 - 18キロ520円
19 - 20キロ560円
JRだと…
271 :
利根っこ:2013/03/18(月) 11:37:18 ID:deNOHXXA
埼玉全体が東西交通に貧弱だからねぇ
272 :
利根っこ:2013/03/18(月) 13:43:39 ID:63HNZoGA
埼玉全体の市町村の境界沿いに鉄道を整備しよう
273 :
利根っこ:2013/03/18(月) 17:06:10 ID:/L1eX6PA
例えば…
274 :
利根っこ:2013/03/19(火) 14:53:27 ID:QC0OCN+Q
JR
1〜3キロ 140円
4〜6キロ 180円
7〜10キロ 190円
16〜20キロ 320円
275 :
ツ猟伉債ェツづ・つア:2013/03/32(月) 13:30:35 ID:IigvyEsA
ハイアール
276 :
利根っこ:2013/05/17(金) 16:45:41 ID:Cad2Rm1Q
さいたま市で事故があると影響大きいから
迂回路線として必要
277 :
スポにゃん:2013/05/17(金) 16:47:10 ID:QB0rB2IQ
飛び込み防止柵が出来れば、事故も減るんじゃ
278 :
利根っこ:2013/05/20(月) 12:41:18 ID:VDdaWTBw
ドアッードアはコストがかかる
279 :
スポにゃん:2013/05/20(月) 23:10:15 ID:FBZ0JsCQ
人命とコストとどっちが大事かってトコだな
280 :
利根っこ:2013/05/24(金) 14:20:10 ID:0PpOkHAg
ラグビーワールドカップ招致はないから
ホントは聖天様の改修工事を早くすれば妻沼線の廃線はなかったかも…
281 :
利根っこ:2013/05/27(月) 14:06:20 ID:NoYL1LqA
282 :
利根っこ:2013/05/28(火) 01:12:21 ID:84nMgcEQ
西板線
283 :
利根っこ:2013/05/31(金) 15:40:09 ID:mdM4wqqQ
妻沼線跡地をアンダーバスにしてでも遊歩道として残して欲しかった
284 :
利根っこ:2013/06/01(土) 00:24:43 ID:GcozV0AQ
需要も何も考えずまず鉄道ありきな埼群新線推進派は、まずは現実を直視することから始めるべき。
想定ルート周辺のバス路線の混雑率を調べるだけでも少しは現実が見えてくるぞ?
285 :
利根っこ:2013/06/02(日) 21:41:33 ID:lMPIpWGQ
現実を直視したらスレが終わってまうw
286 :
利根っこ:2013/06/03(月) 14:19:27 ID:C7YhwL5A
>>235東上線南部に余裕がないので東武は昔からそれも嫌なんだよね。
東上線には既に十分な需要があるのに、わざわざ金かけて新線建設した結果、東上線をキャパオーバーにして更に投資が必要に、なんて馬鹿馬鹿しくてやってられないということだろう。
湘南新宿ライン登場以前だと高崎線に対する競争力はかなりあったと思うけど。
一時、建設費を低くできるモノレール案もあったようだけど、目的地は東松山や森林公園駅ではなく池袋や川越なのだから、時間的にも料金的にも直通じゃないとね。
287 :
利根っこ:2013/06/03(月) 15:04:04 ID:cUqqqoSQ
池袋〜東松山〜熊谷〜大田〜桐生〜日光
と繋がるとあり?
288 :
利根っこ:2013/06/03(月) 19:02:10 ID:NfYLeNVA
>>287鉄オタならもっと現実的かつ採算の取れる路線や営業形態考えてみろよ。それくらいの知識はあるんだろ?
289 :
利根っこ:2013/06/04(火) 03:42:56 ID:92EKeGkg
逆だ、鉄オタだから興味本位で再三重視できないんだろ
290 :
利根っこ:2013/06/04(火) 15:33:37 ID:w74je4iQ
鉄道が路線の街を作るのでは?
291 :
利根っこ:2013/06/04(火) 16:41:33 ID:w74je4iQ
小林 一三
鉄道を起点とした都市開発、流通事業を一体的に進め
相乗効果を上げる私鉄経営モデルの原型を独自に作り上げた。
292 :
利根っこ:2013/06/04(火) 16:48:19 ID:SxUQOD2Q
293 :
利根っこ:2013/06/04(火) 18:38:55 ID:CUtiLl4w
294 :
利根っこ:2013/06/05(水) 12:14:09 ID:DJ2tnLaA
G県民は年をとってもズーっと車に乗るの?
295 :
利根っこ:2013/06/05(水) 12:41:39 ID:DxrahheQ
>>294高齢者は歩くのが大変だから、車社会の方が優しいって言う人がいたよ
296 :
利根っこ:2013/06/14(金) 01:21:37 ID:hkThJ7xg
やっぱ埼群乗合タクシーかな
297 :
利根っこ:2013/06/14(金) 01:26:20 ID:qzV4ccBg
298 :
利根っこ:2013/06/14(金) 14:06:04 ID:i68sCDWg
北関東道、圏央道どころか彩甲斐街道の方が
上尾道より早く開通しそう…(オオタカの問題で)
上尾道路は側道部はあと20年もあれば開通するかもしれないけど、
真ん中の自動車専用部は50年は無理
299 :
利根っこ:2013/06/16(日) 15:34:44 ID:j2+HEMYw
300 :
利根っこ:2013/06/16(日) 16:18:25 ID:iXGLITYw