【みんなの】円山動物園【ドキドキ体験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
旭山動物園に入場者数で大きく水を開けられているけど
ホッキョクグマの「ピリカ」が生まれ、キリンの「シゲジロウ」が婿に行く。
みんなのドキドキ体験、円山リスタート委員会で立ち上がった円山動物園について
まったり語りましょう!

公式
[円山動物園]
http://www.city.sapporo.jp/zoo/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:54:38 ID:jK7RJlh+0
所在地:札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
開園時間:2月1日〜10月31日 9時〜17時
     11月1日〜1月31日 9時〜16時
休園日:12月29日・30日・31日
(1月1日〜12月28日の期間中無休)

最新のニュース
 円山ZOO LOHAS FRIDAYチケット発売
  http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/zoo_news2006/20061024zoo_news.htm
 キリンのシゲジロウお別れ会
  http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/zoo_news2006/20061020zoo_news.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:44:45 ID:U2sWtBWJ0
えさやり・ふれあい情報-Webシティさっぽろ
http://web.city.sapporo.jp/maruyamazoo/index.html

携帯サイト【movasys】みんなの円山動物園-円山動物園応援サイト
http://movasys.net/maruyama_zoo/

今日はシゲジロウのお別れ会でしたね。
行った人いますか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:28:58 ID:djCzshvX0
円山は円山で魅力的な動物園だと思う。アナコンダもいるし。
園内も結構広いんだよね、でもカラス多いのは何とかならないだろうか。

今時期行くと紅葉も綺麗だし、動物園だけでなく円山公園全体をセットで
もっと売り込めれば集客も少しは上がるのかな。
札幌駅から休みの日だけでも片道100円か200円の直通シャトルバス
なんぞ出してほしい。

あと年パスは値上げしてもいいだろう、1000円は安すぎ。
1500円から2000円でも、何回も行く人なら元はとれるし。
普通入場料金は値上げしなくてもいいとして、年パスは見直すべき。

色々と経営的に難しいのだろうけど、地道に集客数を上げてほしい。
動物園が自分の街にあるということは幸せだと思う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:58:46 ID:sHTUUNeS0
>>4
営利企業じゃないから年パス値上げはしないほうがいいよ
公営動物園の場合 大事なのは売り上げよりも 入場者数

年パス所持者がたくさんいる状態で
常連をたくさん呼び込んでおいて 口コミで良さが伝わるほうがいい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:00:43 ID:yUh4Btn/0
爬虫類館にある床の絵や壁の模型は力作ですよね。
アナコンダの「まだ襲われた人はいません 今後の成長に期待します」の
紹介文には笑いました。

年パス値上げはせっかく集客が上がってきているので
時期尚早な気も。
アンケートで「安いと感じる」という結果が多くても
値上げしても良いとはイコールにならない気がします。

でも、円山動物園好きなので少しくらい値上げしても
買うでしょう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:05:18 ID:VAnrQ41f0
>>6
爬虫類館の床の絵とかってボランティアさんが描いたんじゃなかったっけ?
ハロウィンのイベントとか、ボランティアさん達も地味に頑張ってるよね。

年パスといえば、地味にキッドランドの年パスもあったりするけど採算取れてるのかな?
まぁ、キッドランドは公営じゃないからあんまし関係ないか・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:28:54 ID:hwopTxiD0
>>7
熱帯動物館の象やキリンの足あとも、ボランティアさんの作品だったはず。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:19:16 ID:1pEja6VC0
【北海道】札幌・円山動物園、新企画で集客:入園者数、昨年上回る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1160993570/l100

改革を進める札幌市円山動物園(同市中央区)の今年度の入園者数が10月上旬、
05年度(05年4月〜06年3月)の総数を早くも上回る50万4000人に達した。
一大ブームを呼んでいる旭川市の旭山動物園に刺激され、猿山がガラス越しに
見られるレストハウスや鷹匠の実演などの新企画が集客につながったとみられる。
天候にも恵まれた。冬期は入園者が落ち込むため、通年の大幅増にはこれからが
正念場だ。

円山動物園は1951年に開園。熱帯植物園など施設の充実に伴い入園者も伸び、
ピークの74年度は124万7000人を記録した。

しかし、旭川市の旭山動物園が半年で200万人を突破するなど全国的な注目を
集めているのとは対照的に近年は集客が伸び悩み、昨年度の入園者数50万3000人は
開園初期を除くと過去最低だった。

旭山動物園の成功は円山動物園に意識改革を促す形になり、今年から「リスタート委員会」
が発足。入園者回復のための知恵を絞っている。ホッキョクグマに氷漬けの肉を与え、
食べる姿を見せるアイデアなどがそこから生まれた。

年間を通した入園者数は上半期に8割を占めるため、半年早く前年を上回っても単純に
倍増は期待できない。同園は「11月の文化の日まではまだ人が入る。それまでの企画と、
その後の冬ならではの企画をそれぞれ充実させたい」と話している。

MSN毎日インタラクティブ 06/10/16
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061016k0000e040078000c.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:51:55 ID:zwy0K9Oh0
レストハウスや鷹匠体験より、ピリカを見るために行った人の方が多そう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:20:23 ID:fV5GPYtb0
レストハウス完成見た時は苦笑した・・・
なんかズレてると思った
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:43:43 ID:31F332JSO
リスザル萌え
13sage:2006/11/04(土) 21:16:12 ID:CnyqbghE0
あーピリカはどこにもらわれていくんだろう…
道外かな…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:17:46 ID:CnyqbghE0
あぁやってもうた…
15ぺい:2006/11/05(日) 21:45:51 ID:iHzsMl6S0
円山動物園の熱帯動物館の臭さは、半端ないです。
16エイ:2006/11/05(日) 21:49:37 ID:iHzsMl6S0
熱帯動物館の係員のババーキモい
17エイ:2006/11/05(日) 21:50:57 ID:iHzsMl6S0
円山動物園屁臭い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:48:16 ID:OmhTX5XL0
>>13
ツヨシが2歳でもらわれていったので、ピリカもそのくらいかな
となると、あと1年か・・・
相性の良い年頃の嫁が見つかるとよいけど
1913:2006/11/08(水) 03:33:50 ID:P4hLrvS60
>>18さん、
ツヨシは約1年ちょっとしかいませんでしたよ。
2003年の12月に生まれて翌2004年の3月に初公開して、
2005年の1月に釧路へと旅立ちましたから、、
もしピリカもそのペースだとしたら、あと数ヶ月かと。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:42:18 ID:rje89j640
しげじろうは無事に和歌山についたのかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:12:17 ID:OmhTX5XL0
>>18です
ずっと勘違いしていました
>>13さん、ご指摘ありがとうございます
もしツヨシと同じペースなら、勘違いしていただけに
ますます早すぎると感じてしまう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:54:00 ID:5yHBY6RN0
ニュースで
円山から和歌山のアドベンチャーワールドへの
キリンの輸送やってたよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:38:42 ID:y6btBHr60
ツヨシの時は釧路行くだいぶ前から「引っ越す」って発表されてたよね
今度はどうだろう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:54:20 ID:OmhTX5XL0
シゲジロウの続報やピリカのことが何か載っていないかと
公式を見てみたら、ユキヒョウの愛称が「リーベ」に決定していたことを知りました
http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/topics.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:22:30 ID:y6btBHr60
>>24
ニュースでもやってたよ
自分はHTBとHBCで見た
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:27:16 ID:IrsQNeRIO
何かを期待して公式見にいくのは間違い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:59:26 ID:BqtezW/M0
>>26  確かに・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:54:28 ID:9kNUh0hI0
雪が降ったら何か面白いことやるのかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:38:39 ID:iOmTjrtY0
保守
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 06:15:15 ID:ick4pVkM0
人いないね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:21:41 ID:O9XZ6ifeO
京都に丸山動物園が出来たかと思いました。
勘違い乙>俺
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:46:38 ID:pXtqR8ld0
シゲジロウ元気かなー?
和歌山のアドベンチャーワールドって
以前、象で話題になった所だよね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 04:04:13 ID:IktoYxK00
>32
そだよ。

あそこ、マサイキリンいないはずなんだけど、メスもどこかから連れてくるのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:27:59 ID:CkZjZ1q20
シゲジロウひとりぼっちか〜。
マサイは飼育頭数が少ないし、血統管理の問題もあるから
海外からお嫁さんが来てくれればいいけど
アドベンにその気はあるのかねぇ・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:50:43 ID:IS+M5KpUO
たのむよAWS(´・ω・`)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:50:52 ID:Buotfdix0
エンリッチメント賞 受賞おめでとう
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1164280748/10

・じゅうたんに座ってガラス越しにニホンザルと向き合えるレストハウス(札幌市円山動物園)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:49:32 ID:3Q9J9Af00
トラとかヒョウの室内収容時間ちょっと早すぎじゃね?
館内でぬくぬく見るのもいいけど、雪とユキヒョウとか雪国ならではの光景が見たい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:06:58 ID:vm10lrC10
シゲジロウ、他の動物と同居しててひとりぼっちじゃないんだな
とりあえず元気そうでよかった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:05:05 ID:16QfZcpY0
オオハシに触りたい。
円山にはサンキョクキムネオオハシがいるみたいだけど
掛川や神戸の花鳥園みたいに、オオハシにエサをやるイベントが出来ないかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:46:41 ID:BO3vMjnnO
1月下旬、ピリカのお別れ会
行き先は追って発表

動物園に張り紙してたよ
どこにもらわれるんだろう…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 04:15:55 ID:bY4atmnm0
ああ、ピリカお別れか〜
思えば今年は通ったなぁ、世界の熊館
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:05:13 ID:JvFw8OhPO
ピリカの行き先やっぱ北海道外だよな・・・サビシス
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:19:05 ID:fZk8NMaa0
【どうぶつ】エゾモモンガのタロウ 特訓の末飛んだ/北海道・円山動物園
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1164930551/l50

札幌市円山動物園で、生後すぐに人手で育てられ飛び方を知らなかった雄のエゾモモンガの
タロウ(三歳)が、特訓の末、滑空して飛べるようになった。

担当飼育員の沼田さん(21)の手から、四本の足を精いっぱい広げ、フワリ。
訓練を始めた今年六月は飛び降りるだけだったが、今や飛距離も三メートルに伸びた。

手の高さや与える餌の種類を工夫した。
親代わりの沼田さんは「結婚して子供が生まれたら、自分でうまく教えられるかな」。
“母”の思いはタロウに届くか?

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061201&j=0025&k=200612019705

画像:エゾモモンガのタロウ
http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20061201.200612019705.jpg




44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:33:18 ID:eb2hOQkw0
以下、ニュースをコピペするなどスレを無駄に消費する行為は禁止
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:47:00 ID:0c3KNJbE0

このフレーズ考えたの私ですが、
>>44は私ではありませんので事前にお断りしておきます。
コピペ厨に私と勘違いされては>>44に申し訳ないので、先に記しておくことにします。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:02:29 ID:rd+hRcBF0
>42
ピリカちゃんの行き先、まさか、海外ではないよね・・・?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:58:56 ID:1yzSc+ZvO
国内のホッキョクグマ飼育状況考えると
海外に婿入もじゅうぶん考えられる罠(´・ω・`)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:20:09 ID:/+wO1bVe0
ピースちゃんの婿に
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:12:15 ID:l5tDM8jSO
ピースのとこは母親が婿とったからなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:24:19 ID:+949xPz20
【緊急告知】
BBS_MAX_MENU_THREAD=40
この板は40スレまで残して それ以下のスレは削除されるそうです
スレが消えて欲しく無い場合は 何か書き込みをして保守ageをしておいてください
スレッド一覧http://travel2.2ch.net/zoo/subback.html

ただし 何の内容も無く ageとか保守あげ とかしか書いて無い書き込みは
ひろゆきが最も嫌いな行為なので(2ちゃん永久アク禁になりたい人以外は)
絶対にやらないでください 危険です
 
この件などに関しての臨時集会所
↓自治質問新スレ依頼総合案内所
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161779275/l50
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:08:16 ID:k1nXJUUl0
円山のサイトでピリカの誕生日会の話題があがったけど
『1月下旬には他の動物園に転出する予定です。』しか書いてない。
どこに行くのか決まっているのかな。
ピリカいなくなったら(´・ω・`)サミシス
http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/topics2-8.htm
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:50:09 ID:kNid2JOK0
明日から3日間、ピリカの誕生会だぞ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:57:55 ID:Kjs42cqw0
ピリカお誕生日おめでと!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:37:49 ID:svanNP8C0
おめでとうおめでとう、ピリカ。
猛吹雪にならなければ誕生会行く!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:40:34 ID:rPON3ZTE0
もう円山は雪景色?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:56:33 ID:EvCUFHge0
かなり溶けちゃったよ。>雪
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:40:56 ID:KIqjbhwa0
ピリカの誕生会行ってきた。
けっこう人がいたなー。
HBCテレビも来ていました。
ピリカの鮭がララに横取りされないか心配だったけど、
ララとデナリの分もありましたよ。

飼育員がテレビの取材を受けている最中にも
ピリカはカメラに写る位置で立ち上がってみたり
カメラを見つめながらお座りしたり。
なかなかエンターティナーっぷりを発揮していました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 04:27:21 ID:X80yrryp0
ピリカの行き先発表マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:49:18 ID:EuhR1Y6X0
ピリカの行き先、誕生会の時には「最近『くれ』と言われたがまだ正式に手続きが済んでいない」
という飼育員の言葉を小耳に挟みましたが、どこかは聞こえて来ませんでした。
園に行ったらそろそろ発表されていないかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:10:58 ID:Lm/Pt3li0
ももんが〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:38:55 ID:HFDK2Srn0
セルゲイ急死。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:07:43 ID:Bs2ZufMIO
>>61
mjk 先月行った時、元気に飛んでたのに(´・ω・`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:39:17 ID:AKbjOvFK0
>>62
1/2に亡くなったって公式サイトに訃報がでてるよ。
あと、道新web版にも写真付きでニュースになってる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:57:04 ID:M9PInWnk0
ハリポタのフクロウ亡くなったの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:23:31 ID:9SvbyKvh0
【動物】花子の古里はミャンマーです!札幌円山動物園のゾウ、DNA鑑定で判明
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1167556869/l50

 札幌市円山動物園で飼育されている全国で二番目の長寿のアジアゾウ「花子」
(雌・推定六十歳)の出生地が、ミャンマーとみられることが二十九日、北大のDNA鑑定で分かった。

 花子は一九五三年に同園に移ってきたが、出生地は不明だった。

 花子は体高二・七メートル、体重四トン。鑑定は円山動物園が、北大獣医学部毒性学教室の
石塚真由美助教授に依頼。花子の体毛からDNAを抽出し、ゾウの出生地ごとに違う「シトクロムb」と
呼ばれる配列の一部を、ミャンマーやベトナムなど六地域のアジアゾウの配列と比較。ミャンマーの
ゾウと配列が一致した。

 アジアゾウは国際自然保護連合(IUCN)で絶滅危惧(きぐ)種に指定されている。
 一九九○年代後半から遺伝子解析が進み、DNAの研究例が蓄積されたこともあり、
今回の出生地判明につながった。
 全国で最も長寿のアジアゾウは神戸・王子動物園にいる「諏訪子」(雌・推定六十三歳)。

 円山動物園は「種の保存のためのデータ提供など、動物園としての役割を果たす上で、
今後も大学などとの連携を進めたい」と話している。

 五三年に来園するまで、長野県で開かれた「世界動物博覧会」に展示された花子を、
当時の円山動物園の園長が買い付けた。それ以前はサーカス団にいたらしい。

引用元:http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061230&j=0047&k=200612306183
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:27:38 ID:9SvbyKvh0
【お酒/北海道】円山動物園「大人化計画」:人気動物をラベルにしたビールで応援
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1167394625/l50

札幌市内の経済人や会社員の有志が「円山大人(おとな)化計画」と銘打って、
円山動物園(中央区)の応援を始めた。目指すは「大人も楽しめる動物園」。
第一弾として、来年一月一日から動物園の“人気者”をラベルにデザインした
「円山動物園ビール」を園内の売店で販売する。売り上げの一部は、
動物の「出演料」として同園に寄付する考えだ。

有志は会社役員東海林宏志さん(49)ら八人で、市内の異業種交流会のメンバー。

大人化計画は札幌のまちづくりについての雑談で「大人っぽい動物園があってもいい」
という話が出たのがきっかけだった。「大人といえばお酒」という話になり、同園と東区の
地ビールメーカー「体験工房手作り麦酒」にビール発売を提案。同社が発売元に決まった。

ビールはラガー、黒ビールなどの三種類で、七タイプあるラベルには、
えとのイノシシの「ヤマコ」や、エゾモモンガの「タロウ」など七匹をそれぞれ起用。
コンピューターグラフィックスで赤いマフラーを巻かせ、写真の真ん中に
「こころ、はればれ?」など、「動物のイメージに合わせた」(同社)コピーを付けた。

販売は一日五十本。生産が間に合わないため、とりあえず六日まで計三百本を販売する。
その後は一月中旬に九百本を用意できる見込み。三百三十ミリリットル入りで七百円。
インターネット通販サイト「物語商店『あったかいどう文庫』」(http://www.storyshop.jp)でも
予約販売を行う。

東海林さんは「売れ行きが良ければ、ほかの商品も考えたい」と話している。

北海道新聞 06/12/29
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061229&j=0025&k=200612295973

画像:動物園の人気者をラベルにした「円山動物園ビール」
http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20061229.200612295973.jpg

▼関連スレッド
【どうぶつ】エゾモモンガのタロウ 特訓の末飛んだ/北海道・円山動物園
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1164930551/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:01:39 ID:9CsMW1bjO
ホッキョクグマは冬でも泳いでますか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:36:06 ID:4SNzDVmW0
北極ってどんなところか知ってるか?
昨日のプラネットアース見たか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:59:45 ID:9CsMW1bjO
言葉足らずスマソ
円山のクマプールは冬も水入ってプールになってるのか
聞きたかったのっす(´・ω・`)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:07:58 ID:rAry6szd0
北海道のホッキョクグマは冬でも泳ぐのか!スゲーな!
コチラじゃ軟弱になって冬は寒くて入らなくなるよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:06:52 ID:OsVCOaf10
>>69
凍結すると配管が破裂する怖れがあるので冬季は水を抜きます。
プール自体が氷ったら泳げないし。
北海道では常識ですよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:46:48 ID:9CsMW1bjO
>>71
ありがとうございました
円山では旭山のような光景は見れないのですか(´・ω・`)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:48:20 ID:GjGJNZki0
>>69さん
プールは水張らないけど、雪の積もったプールの中でごろごろ遊ぶピリカは
かわいいですよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:04:33 ID:9CsMW1bjO
>>73
ありがとうございます
当方、旭川より北の某町に住んでるので札幌は遠いですが
ピリカいるうちに一度はいきたいものです
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:04:38 ID:j3AgDQKX0
>72
そういや、旭山のプールは凍結しない仕掛けがあるのかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:47:30 ID:3nHOU4/J0
円山もアザラシやペンギン舎のプールは凍らないように工夫されてる。
残念ながらクマ舎は設計時にそーゆー配慮はされなかったんだろうね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 12:04:55 ID:HUHi8RyUO
トドの隣の空いてるプールは凍ってる(凍らせてる?)よ
柵あけて雌アザラシが行けるようになってるが誰もイカネw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:46:34 ID:U2V5XeygO
昨日からトナカイのそり引きが始まったんですね。
定員小学生3名。
7975:2007/01/10(水) 01:11:43 ID:V3aHUgh/0
>76
あ、そういえばアザラシやペンギンやガチョウのところは水張ったままでしたね。
それにしても、雪の上でゴロゴロしてるピリカは可愛い!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:38:44 ID:1cHBANwG0
今日はシゲジロウの誕生日。
和歌山で、元気にしてるかな。
8180:2007/01/10(水) 21:41:01 ID:1cHBANwG0
まちがえた!昨日だ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:13:02 ID:fWa4avlu0
保守
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:02:47 ID:b5CiyIrw0
ピリカの行き先、帯広なんだね。
釧路にはツヨシ。
旭山にはルル。
北海道の動物園は身内コンプリートか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:08:30 ID:5ty3h7CeO
おびひろ(;´Д`)ハァハァ 引っ越しても会いにいくお
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:19:17 ID:G2E3cdzi0
帯広か・・・
近くに来てくれればなぁ〜と思っていたのにorz@東京

86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:20:25 ID:EZlWf2Hp0
円山の人気者・ホッキョクグマのピリカが婿入り 来月帯広へ(写真あり)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070112&j=0025&k=200701128356

 札幌市円山動物園のホッキョクグマ「ピリカ」(雄、一歳)が二月二日、
繁殖のため帯広市のおびひろ動物園に貸し出されることが十一日に決まった。
ホッキョクグマは、国際自然保護連合(IUCN)から「絶滅の恐れがある種」
と指定され輸入が難しいため、同園は国内繁殖の機会が増えると期待している。

 ピリカは二〇○五年十二月に円山で誕生。昨年春から公開が始まるとすぐ人
気者となり、八月には年間パスポートの図柄にもなった。帯広へは長期貸し出
しの形を取り、繁殖適齢期となる数年後には同園の雌の「サツキ」(十四歳)
との繁殖が試みられる。

 貸し出しは、釧路市動物園にいる「ツヨシ」(雄、三歳)に次ぎ二頭目。父
親の「デナリ」と母親の「ララ」は、次の繁殖を目指す。

 円山動物園は二十七日に「お別れ会」を開く。ピリカに牛肉など特別の餌を
与え、レストハウスで飼育員が来園者に飼育のエピソードなどを紹介する。ピ
リカの子が期待できるのはまだ先だが、同園は「帯広で元気に、サツキと仲良
くしてほしい」と願っている。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:40:41 ID:XIRYGmtC0
>>83
北海道 で一括りにするのは
関東地方 関西地方 四国 九州 で一括りにするようなもんだぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:53:44 ID:5JNXEA6r0
サツキ14歳ってララより年上…
こんな年の差カップルって普通なのかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:01:42 ID:uZIiyfiF0
>>88
童心の記事なんか信じちゃダメだよ。
公式じゃサツキの紹介なんて一切ないし、婿入りという表現はしていない。
(ツヨシの時は婿入りって表現や向こうのお嬢さんの紹介もちゃんとあった)
貸し出しはツヨシに次ぎ二頭目って、ツヨシは貸し出しじゃなくて完全移籍だし
真面目に取材して書いた記事とは思えん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:39:55 ID:t08de4Uf0
>>89
ツヨシは弟路郎との時間差トレードだったな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:27:38 ID:h5rnnj3P0
(鯖移転に伴いアドレス変更になったのでリンク修正)

スレを立てるまでもない動物園・水族館を語るスレ http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1164280748/l50
世界の動物園 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161742052/l50
水族館大好き Part4 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1133863744/l50
北海道の動物園水族館総合http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161949322/l50
関東地方の動物園水族館総合 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161939654/l50
近畿地方の動物園水族館総合 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161958243/l50
中国・四国・九州地方・沖縄の動物園水族館 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161950679/l50

動物園や水族館の専用スレなどスレッド一覧
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1164280748/195-202n

・2chスレ検索
1  http://find.2ch.net/ 2 http://ttsearch.net/ 3 http://2chs.net/i/2chs.cgi

キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時押しすると ページ内検索機能が使えます
この機能でスレッド一覧から目的のスレを探したり スレで必要な情報を探すと便利です

【注意】
最近 この板に昔からいる荒らしが 自分のスレの誘導コピペをすることがありますが
(何も知らない人が それだけ見ると一見正しいことを言ってるように見える)
荒らしの隔離スレですので絶対に行かないようにしてください
ちなみにこのスレです↓
【マターリ】動物園・水族館 総合【語ろうぞぅ】
travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161775574/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:32:09 ID:aR7KnFFa0

動物園・水族館板で総合の話題・質問はこちら

【マターリ】動物園・水族館 総合【語ろうぞぅ】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161775574/l50

専用スレのある話題、ない話題、複数動物園・水族館にまたがる話題、
その他質問全般など



93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:25:23 ID:ySwtw2uJ0
>>89
デマなの?
デマだと信じていいの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:15:32 ID:TAih91QO0
円山でピリカが見れるのも、あと2週間+2日かぁ〜。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:33:30 ID:eWdhcmiV0
【どうぶつ】円山の人気者・ホッキョクグマのピリカが婿入り 来月帯広へ/北海道
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1168579604/l50

札幌市円山動物園のホッキョクグマ「ピリカ」(雄、一歳)が二月二日、
繁殖のため帯広市のおびひろ動物園に貸し出されることが十一日に決まった。
ホッキョクグマは、国際自然保護連合(IUCN)から「絶滅の恐れがある種」
と指定され輸入が難しいため、同園は国内繁殖の機会が増えると期待している。

ピリカは二〇○五年十二月に円山で誕生。
昨年春から公開が始まるとすぐ人気者となり、八月には年間パスポートの図柄にもなった。
帯広へは長期貸し出しの形を取り、繁殖適齢期となる数年後には同園の雌の「サツキ」(十四歳)
との繁殖が試みられる。

貸し出しは、釧路市動物園にいる「ツヨシ」(雄、三歳)に次ぎ二頭目。
父親の「デナリ」と母親の「ララ」は、次の繁殖を目指す。

円山動物園は二十七日に「お別れ会」を開く。
ピリカに牛肉など特別の餌を与え、レストハウスで飼育員が来園者に飼育のエピソードなどを紹介する。
ピリカの子が期待できるのはまだ先だが、
同園は「帯広で元気に、サツキと仲良くしてほしい」と願っている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070112&j=0025&k=200701128356

母親のララ(後ろ)のそばでボールを転がして遊ぶピリカ
http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20070112.200701128356.jpg

asahi.com - マイタウン北海道 <シロクマ・ピリカ婿入り> 07/01/17
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000701170003

画像リンク:婿入りするホッキョクグマの「ピリカ」(円山動物園提供)
http://mytown.asahi.com/hokkaido/k_img_render.php?k_id=01000000701170003&o_id=9991&type=kiji
 
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:52:14 ID:7PIA8HcUO
ピリカはいい顔するよね、ニコニコした顔
あぁ、もうすぐお母さんと離ればなれになってしまう事も知らずに…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:33:12 ID:N5weXuBb0
円山で色々なフン展示
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:27:55 ID:nOkRLmij0
明日はとうとう、ピリカのお別れ会だね。
ピリカ、ありがとう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:31:24 ID:eNQo6KHMO
なんか死んだ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:46:23 ID:r4Nnmeyr0
>>99さん
花子です。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:44:09 ID:tLWdS8emP
花子ぉぉぉ(ノ_・。)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:04:10 ID:eNQo6KHMO
>>100
ありがと。
なんかたまたまチャンネル替えたらニュースでやってて、すぐ終わったからちらっとしか聞こえなくてさ…

(-人-)合掌
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:18:31 ID:78PWXJ2UO
ショックだ、、
花子さんご冥福をお祈りします、
いままでありがとうね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:33:53 ID:u+YZV+r40
>99-103
え・・・ご冥福をお祈りします。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:41:25 ID:4cTr645q0
いままで長い間お疲れ様でした。
今頃は天国かな?
もう狭くないね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:49:03 ID:mHr8FJ3y0
おとといピリカのお別れ会行って来たのに。
花子までお別れになるとは。
今度行っても、いそうな気がしてならない。

追悼の会は2/10だそうです。
http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/topics2-14.htm
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:41:33 ID:NgKk29TQO
てか今年死にすぎじゃない?
破傷風で死んだトナカイやストレスで死んだシロフクロウ。
高齢動物が多いからこれからも心配だな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:33:10 ID:haRlQ0oV0
週末に行った時は、ライオンのジェスパが体調不良って書いてあった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:53:02 ID:xbh+2f8p0
ジェスパは回復したとのこと

チンパンジーに赤ちゃん生まれたって?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:33:04 ID:cM16hjuS0
>>109
ガチャの子らしい。
http://www.htb.co.jp/news/index.html#06
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:14:40 ID:72K+OrRe0
ジェスパ復活したんだ、良かった。
ガチャって敬老の日にお祝いされる高齢チンパンジーだよね。
超高齢出産とはこれまたスゴイな・・・
円山は高齢動物が多いから本当に心配だ。

1/31にUHB夕方ニュースで円山の特集が放送されるらしい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:27:05 ID:BJvdSJoc0
今日UHBで18:17〜レディの特集やるってー!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:02:32 ID:F57n0tkqO
今日の鼻テレビはピリカ特集クル━━(゚∀゚)━━!!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:37:14 ID:ENnpnyOU0
【どうぶつ】チンパンジーが超高齢出産「人間でいえば70歳」 円山動物園/北海道・札幌

記事の詳細はこちら

動物園・水族館関連ニュースなどを貼り付けるスレ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1169389926/l50
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:00:05 ID:71qkgO1F0
今日行ったら、またジェスパが体調不良って書かれていた。
花子のいない象舎を見て悲しくなった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:50:08 ID:kkddku/GO
記帳してきたかい?
自分はめがねブック買ったよ、もっと早く買えばよかったなぁ、
117115:2007/02/07(水) 00:15:52 ID:L6LaCbTf0
>>116さん
手ぶらで記帳して良いものか迷って花子の実物大写真の前で
手を合わせるだけにしました。
めがねブックは花子にリンゴ2個あたりましたからね・・・。
>>116さんのリンゴも、花子は喜んでくれたはず。
自分のリンゴも、きっと。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:28:38 ID:MfZIa1QVO
花子の、お別れ会に小さな息子と、お花を持って参加して来ました
小さい時から動物園に行って、当たり前の風景のように花子に会ってたんだよなぁ・・・
自分の子と花子を見るなんてって・・感慨深いものを感じてました。
悲しいです
ジェスパにも会えたけど辛そうな感じでした
眠るように逝けたらいいのにねと思いました
感謝の気持ちで、一杯です
円山動物園に出合えた事を感謝し歴史を感じた一日でした
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:56:17 ID:mX5w1qDdO
ガチャの赤ちゃんテラカワユス(゚∀゚)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:23:38 ID:GLTWCkE5O
おびひろ動物園にピリカのページキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
カワユス(*´ω`)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:26:55 ID:CHGbaJUP0
飼育係ブログはじまったね
まだプレオープンだけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:40:07 ID:jizz67Ca0
>>121
カメの交尾画像でかすぎ・・・ 縮小して載せるってことできないのか?www
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:00:03 ID:4squbneg0
弟路郎にはお嫁さんこないの?(´・ω・`)
124弟路郎:2007/02/20(火) 16:24:04 ID:o2kYU0LUO
こないよ
125弟路郎:2007/02/20(火) 16:25:26 ID:o2kYU0LUO
sage忘れたよ(;´Д`)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:36:28 ID:b2LBXZtL0
もう、けっこういい年だよね?>弟路郎
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:54:21 ID:X47arnY/0
>>122
手直ししたみたいだね。
関係者さんここチェックしてんのかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:20:14 ID:GqqyeJ7d0
>>125
ワロタ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:12:40 ID:pwvyWZ4WO
飼育係さんブログに「弟路郎の恋人募集したい」キタ━━(゚∀゚)━━!!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:08:07 ID:DseLMhGU0
ブログが見つけられんorz
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:26:15 ID:7erL15Y70
>>130
ブログ検索かけたらあっさり見つかったおw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:36:22 ID:XV1gQcS60
探し方が下手なのか・・・・頑張ってみます
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:55:31 ID:K2E7J0Ia0
たとえプレオープンでも、公式サイトで宣伝すればいいのにねぇ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:14:53 ID:+BRFwNM50
ようやくブログ見つけたー

猛禽の飼育員さん、真面目な人だと思ってたけど面白いなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:18:50 ID:6qv8xufvO
モモイロインコかわいす
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:12:46 ID:tRUiMGXr0
入場者増が一過性でないといいけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:43:45 ID:5QLdeuSD0
昨年はピリカという大目玉がいたからな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:56:02 ID:RcPXUWwC0
ガチャの赤ちゃんやっと見れタ━━(゚∀゚)━━!!!
ガチャは赤ちゃん抱っこして、背中ぽんぽん叩いてあやしていたよ。

レディのミルクタイムは人だかり。
ミルクの後に飼育員さんにくすぐられて
キャッキャしているのがかわいかった(´∀`)

明日はおびひろピリカのお披露目だね。
札幌から遠征する人いる?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:31:45 ID:SUWTKv6z0
>>138
ttp://tokachimail.com/obihiro/070212index.html
この記事によると、本州から帯広まで駆けつけた追っかけファンがいたってさ・・・
ピリカってマジ大人気だったんだな。
明日のおびひろ動物園はピリカファンでいっぱいかもよ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:34:30 ID:DU101i260
>>139
お別れ会の時にも道外から来たって人たくさんいたからなぁ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:30:06 ID:7PPS7iMc0
昨日から3月4日まで「レディウィーク」なんだね。
本日の円山動物園のページ見て知った
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:21:20 ID:zdZIEZE80
>>149
道外から来るには海を越えないといけないから すごいな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:54:52 ID:QwrzN89l0
ツヨシとピリカ、かわいそすぎ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:41:03 ID:pHIQZUgD0
>>142
ヲタには海を越えるくらいどってことないんだよ
逆に北海道から海越えて動物園見にいってる人だって多いでしょう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:48:21 ID:0lZQQj5Z0
>>120 ピリカ、サツキに威嚇されているんだね
無理もなかろうが…ララが恋しいだろうなぁ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:57:18 ID:YzxzSUNgO
ララは産む機械
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:02:23 ID:SVztcfZE0
>>146
不謹慎だぞ。ララがかわいそうだろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:08:50 ID:H0bVtGay0
ニュースでおびひろ動物園の冬期開園やってた
ピリカ元気そうだったけど、スペース狭そうでちょっとカワイソス

ってもうスレ違いか・・・おびひろスレあるし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 04:07:30 ID:THfDdw960
一応はっとく

やる気無し!!帯広動物園。市民の手で改革を!!
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1171682281/l50
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:55:24 ID:H/7bHUcX0
イチオシの6時台でレディ特集くる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:08:32 ID:Vk7433590
ピリカが親と話されてかわいそうと思う気持ちはわかるが
デナリもララも円山に来た時はまだ1〜2才で小さかったよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:09:51 ID:Vk7433590
>>151
話されてじゃない、離されて ○| ̄|_
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:42:03 ID:L+wbbhFZO
>>151
みたかった(´・ω・`)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:08:51 ID:7VQ1tW3D0
いや〜行きたいなぁ帯広!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:02:36 ID:a5TPnuF00
飼育係ブログの写真に気になる数字が・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:24:53 ID:XXi6dZ1T0
レディとテスいっしょに遊んでるとこ、かわいすぎ(*´Д`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:31:21 ID:XXi6dZ1T0
>>155
どの写真?

ヲチスレみたいでちょっとあれだけど気になるw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 07:15:24 ID:L4kou64r0
帯広のスレ、アンチスレみたいなスレタイなのが気に障る。
アレじゃ書き込む気にならんねぇ。
北海道の総合スレを利用すべきなのか悩むな…。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 07:48:37 ID:mgtNyDVr0
>>157 猛禽飛行部隊
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:23:17 ID:1WtKvE4K0
あー、言われて見てみてわかった<数字
やばくね?
161157:2007/02/27(火) 15:43:28 ID:YGp4ZC290
>>159
デカくして見てわかりました。ありがとう
これはなんとも・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:21:59 ID:Cnl2ctF5O
先月行った時に具合悪そうだったライオンがいましたが、その後どうですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:24:10 ID:Hy1PTbCsO
>>162
先週末に行った時もまだ体調悪くて、エサも残し足がフラフラしていました。
でも吼えると迫力がありましたよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:39:22 ID:BPzG0F15O
国内最長齢ですよね、
心配だなあ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:03:45 ID:Cnl2ctF5O
>>163
そうですか、ありがとうございました!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:59:07 ID:ButfUzIy0
>>158
旭山スレにいた 旭山信者で帯広アンチの人が立てたみたいだね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:14:34 ID:4/XXuXpb0
ララとデナリってもういっしょに住んでるの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:04:02 ID:YOXYEuHA0
今日はSTVでレディ特集があるみたいだね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:54:36 ID:nf86x6Ib0
>>168
みた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:20:30 ID:ETsr/Wvp0
まるやま
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:34:46 ID:9Q+hk9sL0
今年も羊の赤たん生まれたのか(*´Д`)ハァハァ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:01:29 ID:Gxslqv6CO
ライオンとペルシャヒョウの間に「展示準備中」って貼り紙あったけど
なんか新しいの来るのかな wktk
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:43:49 ID:SCLW6JWX0
>>172
それ、カラカルやサーバルの方の空き獣舎にも貼られてね?
しかもけっこう前から貼られてるし、期待しない方がいいと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:49:42 ID:yqb+B3h2O
>>167
住んでるようです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:07:35 ID:saUy1yix0
>>172-173
それよりあすこ「熱帯動物館」って名前をどうにかしてほしいw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:31:56 ID:CnBnnFt60
>>175
よくよく考えてみれば違和感あるよな。
ユキヒョウやアムールトラなんかは熱帯に生息しているわけでもないし・・・
でもまぁ今後、再生計画に沿って変えてくんじゃまいか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:30:24 ID:saUy1yix0
>>176
ユキヒョウとかアムールトラみて「寒いだろうね、可哀想だね」って
言ってる人けっこういますよ。
トラなんて外に出したら雪の上ゴロゴロして嬉しそうなのにねw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:04:52 ID:nHPuC7sk0
リスタート委員会 微妙
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:56:18 ID:hYj1loWYO
飼育員さんたち、マスコミの前で動物たちを
「こいつら」なんて言い方しないほうがいいと思う。
とても不快です。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:17:44 ID:0TF4itCJ0
マジレスするけど、言葉の問題でしょ。
みんな動物に愛情は持ってると思うから、キレイな言葉だけ使って動物に愛情持ってないよりマシと思うよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:34:15 ID:hYj1loWYO
それはもちろんわかりますよ。でも少しは考えたほうがいい
180さんみたいにいいほうに捉えない人が多いのも事実なんですから。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:05:08 ID:T4Q55x6d0
>>174
住んでましたねー
今年もこっこ生まれればいいな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:23:58 ID:1vLLPAvAO
ホッキョクグマ、次は双子なんて生まれた日にゃたまらんだろうな(*´д`*)

そういえば、クマ舎に空きマス出来たよね。
ピリカが性成熟するまでの、帯広からサツキを借りてララと1年おきに交配なんて出来ないのかな。
でも、そんな簡単に貸し借り出来ないか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 05:32:08 ID:keItuyCB0
火事になったスーパーがエサ用にくれた食べ物を飼育員が持ち帰ったことって
内部の人がチクったからマスゴミにばれたの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:14:16 ID:tbKwsADY0
>>183 野生でも環境悪化で1頭しか生まれないケースが増えていると聞くしなぁ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:23:07 ID:PiDWUKbJ0
ツヨシの時は2頭生まれて、1頭は死んだんだっけ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:25:15 ID:Jf1e5L4lO
>>186
えぇー!そうだったの?
(´・ω・`)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:18:29 ID:VqIgw+ic0
>>187
公式HPにも載ってるよ

>ツヨシは、平成15年12月に円山動物園で生まれました。
>お母さんはララ、お父さんはデナリです。
>この時は、2頭生れましたが、1頭は死亡しました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:08:09 ID:XnTSFr5d0
話はちょっと違うけど
ジャイアント・パンダもほとんどの場合が双子を出産するが2頭とも
育児するのは極めて稀
2回連続で双子を育て上げている白浜の母パンダはスーパーママ
ですね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:26:37 ID:s0TMgXibO
ララも双子だよね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:07:10 ID:Z1TXuqd00
>>189 自分も感心したよ
本場中国のパンダ繁殖センターでも2頭とも母パンダに育児まかせていないもんね
白浜の母パンダは2頭ダッコして上手に授乳させるし、ワイルドにあやすしw

スレ違いでゴメン
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:58:52 ID:Y1lApKJG0
白浜、シゲジロウ 元気かな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:27:16 ID:g925kaF50
>192
2月に会ったときは元気だったよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:41:20 ID:oPI6HgaH0
>>184
そりゃそうだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:17:51 ID:tR/0T2fj0
明日からスネークアート展
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 07:45:23 ID:MsvnxP89O
(=゜ω゜)ノ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 07:47:27 ID:MsvnxP89O
>196は誤爆 or2
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:49:33 ID:A1SIxLJV0
ジェスパが、・゚・(つД`)・゚・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:26:24 ID:5agrk38AO
ジェスパ、長い間ありがとう(つд`)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:13:28 ID:8VUAUNblO
ジェスパー・゚・(ノд`)・゚・
『おばけのマール』登場動物、だんだんいなくなっちゃいますね。
ティモンとも仲良しだったのに…。
ジェスパありがとう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:49:13 ID:5agrk38AO
昆虫館のブログ閉鎖(´・ω・`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:20:20 ID:maTQIcEL0
>>201
いきなり閉鎖でビックリしたけど
公式ブログも始まったことだし、そこで新たに始めたりしないのかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:09:21 ID:ziNt2q1K0
おかさんが転落死したおサルさん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:25:11 ID:ziNt2q1K0
【どうぶつ/北海道】「ジェスパ」ありがとう。国内最高齢ライオン「人なら100歳」の大往生…札幌

動物園・水族館関連ニュースなどを貼り付けるスレ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1169389926/l50


該当スレに記帳でもしていってあげて
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:02:38 ID:53Eahv3c0
>>44のコピペ禁止に続き、誘導リンクもお断り。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:28:58 ID:ziNt2q1K0
>>205
そこまで行くと 2ちゃん自由権の侵害にあたるから
ひろゆきと直談判して 2ちゃん自体のルールの改編を嘆願してくるしかないね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:54:58 ID:almbE7Yk0
>2ちゃん自由権の侵害



    m9(^Д^)プギャー




208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:07:14 ID:Fb/o9empO
>>100-118で語ってたからジェスパは…
>>118の通りなら良いが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:37:44 ID:bLKtzxCEO
>>208
ジェスパ、そう苦しまずに逝ったそうですよ。
昨日園に行って飼育係の方に聞きました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:06:02 ID:9b253RHl0
(/_;)/~~
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:53:01 ID:Z/gA0zIX0
ティモンが寂しそうだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:46:11 ID:08Z5FJ/d0
雄ライオンマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:31:46 ID:wuTSdz6I0
ライオンちゃんで我慢しる!w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:58:54 ID:ObOKSabO0
100マイル、正式オープンしたね。
公式ブログは何も変わらないけど。
変わらなくて良かった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:09:41 ID:hEwxgKoG0
【どうぶつ】親に甘える子ヒツジたち 5匹誕生 春来る/北海道・円山動物園


動物園・水族館関連ニュースなどを貼り付けるスレ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1169389926/l50
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:19:07 ID:qxsgDcUV0
今まで喫煙場所が曖昧で屋外ならどこでもって感じだったけど
喫煙ルームみたいなのが数箇所できて、やっと完全分煙されたね。
相変わらずアピール不足で知らない人もけっこういるみたいだけどさ・・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:18:45 ID:Ye2kqlYr0
ソウタ君のご冥福をお祈りいたします・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 04:33:20 ID:TFYyP/BT0
カワウソいなくなっちゃったね(´;ω;`)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:15:38 ID:d7JpHRiT0
えー、カワウソけっこう好きだったのに。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:48:27 ID:ANx5F/Ts0
げ、カワウソ死んじゃったの!?ショック・・・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:42:56 ID:zS4RIXCi0
四月上旬の入園者数が前年より約25%減というニュースが・・・
低温・日照不足という天候不順が原因として挙げられてたけど、それだけじゃないよね?

入園者増はやっぱりピリカ効果による一過性のものだったのかねぇ・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:03:56 ID:28QzGq9vO
明らかなピリカ効果でしょ(´・ω・`)
トラの赤たんでも産まれないかな・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:33:15 ID:RoX/NgxU0
ピリカのおかげに決まってるじゃんw
ピリカがいた時にはしょっちゅう見かけてた人たち、今はもうほとんど見ないもん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:26:57 ID:RCjhreXT0
自分はピリカがきっかけで、今でも通い続けている
レディのミルクタイムなんて人で全然見えんこともあるのに
去年より少ないのか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:52:23 ID:45+jZAy10
>>222
なかなかうまれないね
せっかくお嫁さんきたのにね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:51:52 ID:vFoliBZ20
もっとサルの赤ちゃん見てやれよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:34:41 ID:Od/2I/Ww0
パンダやコアラ飼えよ

って円山動物園基本構想への意見に出てるなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:12:13 ID:qMuhTm9S0
>>227
パンダもコアラもすんげぇ金かかるってことを知らないんだろうね
知ってしまったら導入しろなんて意見はなかなか言えなくなるよ

ゾウ導入だって億単位の金がかかるから、ゾウのいない動物園のままかも知らんね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:05:08 ID:rhMaC3Av0
札幌でコアラ飼うとなったら、熱帯植物館25棟分のユーカリ畑が必要だそうだ

ソースは前園長の著書
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:00:42 ID:Bh9QSYKb0
カバ紹介ページはいいけど、ドンが来た動物園の名前間違ってる。
「かねみ」じゃなくて「かみね」だろうが・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:21:24 ID:JtzFyvpL0
イチオシで円山の赤たん特集やってた
「ララのおなかに赤ちゃんがいるかもしれませ〜ん」だって(・∀・)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:48:38 ID:xYIcQHq+0
レッサーパンダなら思ったより少ない予算で飼える(だから旭山にもいる)
でも 北海道って竹あるの?
竹林さえあれば ちょっとした市民動物公園のレベルでも飼えるんだけど

結果的にビーバーやカナダカワウソのほうが安上がりになったりしてw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:49:47 ID:xYIcQHq+0
>>230
(日立市の)神峰 と カネミ油商 じゃエライちがいw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:39:36 ID:8qeX/HSY0
テレ朝系「テレメンタリー」でレディのドキュメント放送
関東では4/30放送
北海道では5/5放送(16:55?〜通常と放送時間が違うので注意)
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
http://www.htb.co.jp/timetable/index2.html
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:34:39 ID:c0WxoY8C0
>>231
早!
交尾はしたからあながち間違いでもないがw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:08:47 ID:7YQWrrnX0
ワラビーの赤ちゃんカワユイ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:31:47 ID:dh4kdpaR0
小さい動物の赤ちゃんはなおさらカワイイ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:22:51 ID:Myz6jTu+O
ケン兄ちゃん (つд`)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:05:49 ID:pDsNQZ8S0
>>238
そんな…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:48:43 ID:Myz6jTu+O
>>239
ママもお兄ちゃんも・・・
レディも、すけがわさんも辛いだろうね(つд`)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:24:23 ID:zGVX4HAZ0
これからGWだってのに・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:10:05 ID:kC5CpZAnO
カワウソがいたとこにビーバーいけるようになった
もうカワウソいれないのかな(´・ω・`)サビシス
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:51:26 ID:L2e6Bj8M0
円山か旭山で
カナダビーバーとアメリカビーバーの
寒さには強いぜコンビの生態展示(行動展示?)を実現して欲しいんだけどな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:52:25 ID:L2e6Bj8M0
カナダカワウソの間違い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:18:54 ID:QPnPe9b80
旭山にできない「すきま」を突けばここの動物園も潰れずに済むだろうね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:04:48 ID:x2KSR7RI0
円山と旭山 ホッキョクグマ姉妹そろって出産!ってことにならないかなヾ(*´∀`*)ノ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:37:40 ID:3Wu3OZlu0
愛媛とべの ピースちゃんの旦那になりそうなオスの子供が産まれないかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:07:42 ID:LcWLwZxX0
サムまで ・゚・(つД`)・゚・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:09:07 ID:mMXpQMKd0
>>248
さっきニュースでもやってたね 辛すぎる・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:38:38 ID:KIBIZkFoO
チンパン舎、お祓いしたほうがいいんじゃないの
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:17:27 ID:3Wu3OZlu0
伝染病?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:27:49 ID:AXQ4k1nA0
ああやって人にさわらせてるからなんかもらったんだろ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:54:20 ID:eif6BYit0
>>245
やはりパンダかコアラ飼うしかないなwwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:42:38 ID:CYknXcdmO
レディーの風邪がうつってチンパンの間で流行っちゃったんだね。
で、ケン・サムが死んだと。
今年一月から死にすぎな感じを受けるんだが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:46:40 ID:CYknXcdmO
>>253
飼育費がやたらとかかるからダメ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:58:08 ID:Is86el/gO
この時期でもmovasysの方はドキドキ体験更新されているんだね。
http://movasys.net/maruyama_zoo/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:04:11 ID:8MpfSIKsO
今日は各局円山プッシュだね
ってかカワウソ死んじゃったのか…
4月上旬に行って友人と「カワウソいないね」って言ってたら
わざわざ布袋から出てきてくれた…
めっさカワユスだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:29:10 ID:OpEhE7ga0
>>252
そうみたいだね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:44:33 ID:iNZU8lWXO
テレメンタリーみた

ケン(つд`)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:31:28 ID:aahgxnhN0
>>254
ケンの死因はインフルエンザではなく肺炎だったらしいよ。 
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:13:07 ID:CzqbzTTu0
>>260
>>254はどこにもインフルエンザなんて書いてないが?
262254:2007/05/06(日) 14:37:29 ID:R7gvhPoaO
>>260
道新の記事を簡単に書いただけだからね。
レディーは人間のそばで暮らして菌に対する抵抗力があったが、
他のはほとんど無菌状態に育っていたから、感染に弱かったんじゃないかと園長は言ってるね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:41:54 ID:tYN8r4pQ0
ララ太ってた(*´∀`*)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:01:56 ID:7eLpKCB50
去年のGWと比べて入場者数ダウンだってね

花子やジェスパが死んだから・・・のもあるだろうけど
やっぱり去年はピリカいたのが大きかったんだろうなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:24:07 ID:gCHMYHLl0
去年のGWはシゲジロウもいたお
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:50:48 ID:21ccxfnw0
知名度ではピリカ>>>>>>>>>>>シゲジロウ だったと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:34:13 ID:L8mAD3yX0
>>255
安くてかわいくて人気あって死ににくいたくましい動物は何かいない?

アライグマとマングースとヌートリアと野生化して捕獲したクジャクを引き取って
有害鳥獣アピールキャンペーンとか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:33:55 ID:Z6HyNOL50
おびひろのサツキ借りるようだね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:56:09 ID:jpOLMkDU0
>>268
ホッキョクグマの?
種つけて返すの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:33:33 ID:G0tdmbOu0
>>269
ホッキョクグマの。
うまく行けばララとサツキが隔年で出産。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:03:06 ID:t+bfigxn0
ホッキョクグマのコーディネーター(種別調整者とか言うんだっけ?)は
旭山動物園だから北海道内の移動が比較的多いように感じる

元々ホッキョクグマが北海道に多いんだろうけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:45:00 ID:aLceuMq70
去年どっかに行ったクマの空きスペースがあるから、そこ使うのかな。
子グマ生まれても他に譲らないで、円山で大きくなるまで育てて欲しいな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:18:32 ID:k2L7q7tH0
>>272
借りてたメガネグマのキリシマが帰ったもんね
キリシマ好きだったなぁ(*´ω`*)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:39:40 ID:WddHds65O
>>271
雪の積もらないような所で飼育されてても可哀想じゃない?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 04:41:34 ID:MPYelJUc0
カラカルも死んじゃったんだね

熱帯動物館のネコ科エリアがまたさびしくなった(´・ω・`)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:30:09 ID:ulAomcbj0
>>275
ええええええええええショック・・・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 06:05:24 ID:vxkz6dm30
札幌の動物園は何も努力しなくても道内マスコミにとリ上げてもらえるからいいよね!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:02:16 ID:4QlChI8y0
飼育動物が多いと その分 死に目に遭遇することも多いんだろうけど
最近多すぎないか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:09:49 ID:L6YrFUL80
>>278
花子(アジアゾウ60歳)、ジェスパ(ライオン23歳)、ケン(カラカル15歳)は
国内最高クラスの高齢だったんだからしょうがないよ。
チンパンジー2頭の死亡は反省する点もありそうだけどな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:47:29 ID:CPaIGtCB0
この動物園 結構 好き
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:12:31 ID:9cp0D4dvO
サツキ来札のソースは?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:06:09 ID:Uq1nGG5bO
>>281
おびひろに行った人が園長に聞いた話。
まだネットでは個人のページしか見つかってないので出せません。
申し訳ない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:28:19 ID:sEg1LWX1O
ゼニガタアザラシの移動も公式に出る前に個人サイトで知った
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:50:46 ID:KUfFWgP/0
今は地物の学校も旭山の方に行くのね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:51:46 ID:KUfFWgP/0
地元
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:00:01 ID:aPMfVUEPO
カラス大杉
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:22:00 ID:OY/nOBmwO
ママさん向けにネイルアートとか足裏マッサージとか
悪いとは言わないけど、なんかねぇ (;´Д`)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:38:49 ID:nbVa58XD0
>>287
それらって有料だよね。どれくらいのママさんが利用していたのか気になる。

ピーターラビットカフェとかロハスナイトとか、円山は高級感で売り出していくつもりなのかな?
ロハスナイトは法人が買い占めることもあってかチケット完売になったりしてるらしいけど
定員30人くらいだっけ?職員の残業代とか電気代とか、下手したら赤字にならんのかね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:56:41 ID:EiLa+qc70
>>284
札幌市立の学校が旭川に行くとちょっと悲しい
わかるけどね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:01:53 ID:o2C81jvNO
>>287-288
そういうことより動物のことで話題になってほしいよなぁ。
何か勘違いしてるとしか思えない・・・。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:25:57 ID:XVGQmrno0
ペンギンの赤たんが巣立ったって園に掲示してたけど
いつもながら公式が遅すぎるね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:45:41 ID:YJYIyJ2q0
>>288
ピーターラビットカフェ、名前は高級そうだけど出してたものはそうでもない。
飲み物は紙コップだし。w
プラスチックの器に入ってたけど豚汁(゚д゚)ウマーだった
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:16:55 ID:cP4d7rq60
この動物園、結構 遊べて楽しい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:25:35 ID:4I0ZdOAx0
保守
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:35:22 ID:A6Fv/VJq0
100識の動物園特集で何か言ってたよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:57:35 ID:UJQcxK5tO
オスライオンまだー?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:10:19 ID:zKoAL+bX0
オオカミを新しいのを建てるのって本当にやるの?
旭山動物園もオオカミやるよね??
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:48:27 ID:kOc6tRbSO
オオカミより ネコ科の屋外のほう
もっとみやすくしてほしいお(´・ω・`)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:35:59 ID:QcHNewKp0
千石先生のトークショーいきたかったな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:37:43 ID:+xhl9fBc0
age
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:45:01 ID:2M260j0/0
リスタート委員会の議事録は、まともな人選してるおかげで
かなり内容あるな。(政府の教育審議会とは大違いだ・・・)

http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/2006restart.htm

どこまで実行できるかが問題だけどね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:57:15 ID:5YRQJytA0
明日13:30〜ホッキョクグマにお魚贈呈式あるよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:33:33 ID:mh6JaSyx0
暇つぶしにドゾ〜

ネットウォッチ@ネカマ作戦記

 http://www.sakusenki.com/

j3・・・知ってるヤツはスルーしてくれ・・・る
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:38:10 ID:INvN9ZrM0
札幌ノースライオンズクラブ 円山動物園に新ライオンを寄贈へ
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/35232.html
 札幌ノースライオンズクラブは、来年で結成五周年を迎えるのにちなみ、札幌市円山動物園にライオン一頭を
寄贈する。
 贈られるライオンは、静岡県裾野市の富士自然動物公園(富士サファリパーク)にいる五歳の雄。七月五日に
やってくる。
 円山動物園には現在、雌ライオンのティモン(十歳)がおり、今後は“二世”誕生の期待も高まる。一般公開は、
検疫などを経て七月下旬ごろを予定。同動物園の金沢信治園長は「大変うれしいニュース」と喜んでいる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:04:49 ID:Cn2DgXFL0
ホッキョクグマに魚千匹の贈り物 札幌市円山動物園
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/35421.html
 札幌市円山動物園のホッキョクグマの夫婦デナリとララに三十日、札幌市内の企業「ジェルデザイン」から、
魚千匹が贈られた。
 同社は五月から、夫婦の子で帯広市のおびひろ動物園に移ったピリカ(雄、一歳)の顔をデザインした弁当
箱(千五十円)を販売。千個が売れたお礼に、その収益からプレゼントした。
 夫婦はウグイ二十匹が放されたプールへざぶん。追いかけてはかぶりつき、“孝行息子”のおかげでありつ
いた獲物をおいしそうに味わっていた。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:27:03 ID:5xH8uD7I0
ライオンは暖かい地域の動物園に任せて
逆に暖かい地域のホッキョクグマを引き取ったほうがいい気がする
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:54:30 ID:C7PiWjps0
オランウータン飼育の円山動物園 「お嫁さん ぜひ札幌に」 インドネシア訪れ交渉へ
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/36174.html
 絶滅危惧(き種として、原則輸出入が禁じられているボルネオオランウータンの雄を飼育する札幌市円山動物園
は、繁殖のためインドネシアから雌を導入する計画を進めている。九日からは加藤啓世副市長と金沢信治円山動
物園長がインドネシアを訪問し、政府高官らと輸入許可交渉を行う。
 譲渡が決まれば、同園は本年度中に「類人猿館」の屋外展示場を改修する予定。コンクリートを土で覆い、樹木
を植えるなど自然に近い形にして、繁殖しやすい環境を整備する。金沢信治園長は「交渉を成功させたい。繁殖を
達成して生物多様性の確保に貢献できれば」としている。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:07:38 ID:jq0GJnkU0
旭山のももちゃんじゃダメなのかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:03:07 ID:zCyqPOmG0
旭山は親子3人仲良く暮らしてるから。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:30:43 ID:+EnP3zxD0
ニュースコピペお断り
それ専用のスレがあるんだから、そっちでやってくれ

あと、旭山のモモはいずれ多摩zooへ行くだろうよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:37:11 ID:5pPT8OaX0
日経トレンディ今月号の動物園特集に類人猿館の未来予想図が載ってた。
興味がある人は本屋で立ち読みしてくるといいよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:23:24 ID:FoYsvXyJ0
>>317
あなた個人がNGあぼーん設定するだけでいい。
2ちゃんのスレは、あんた一人の所有物では無いからな。
((2ちゃんの全てのスレは)ひろゆきの私物ではあるけど)

2ちゃんねるブラウザのススメ 2
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132365606/l50
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:47:18 ID:5Jpnrp4J0
日曜日、チンパンジー館でテレビクルーが撮影してたけど
いつ放送予定なんだろう?
またレディー特集でも放送するのかな?楽しみ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:11:53 ID:jRakczQCO


やたら鳥類多くて、大型哺乳類少ないよな…

円山動物園の目玉は何?


315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:31:23 ID:jRakczQCO
北海道らしく牛やサラブレットとかは?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:39:32 ID:e6HNS/rL0
猿山とシロクマ、になるのか???
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:00:41 ID:Pih7xk5D0
自作自演はつまらん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:15:32 ID:JObmPuxyO
猿山なんて、どの動物園にもあるし、シロクマは旭山動物園と比べると…

円山動物園にも全国に誇る目玉が欲しいよ。

なんたって185万人都市なんだから!

319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:04:39 ID:ksMfBrg30
パンダ

中国に媚を売ってるあの新聞社が願いすれば、あるいは。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:49:29 ID:dd0IwbIW0
パンダイラネ
南紀白浜に毎年数億円のボッタクリ手数料を払わせる中国に媚びる必要性は全くない

30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/06/25(月) 21:02:29 ID:FzFlziyp0
カナダヤマアラシが来園したそうですね。
いっそあのへんを北米の森を意識した展示にすればいいのに。
ビーバー、カナダカウソ、アライグマと揃えて。

31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/06/26(火) 00:10:22 ID:sYeoLAwm0
北米系の小動物で集めるのいいかもね
自分はクズリ希望

321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:32:38 ID:TNCnzVkeO
コアラ
パンダ
ホワイトタイガー
どれがいい?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:46:15 ID:c1zF3fuI0
自作自演乙
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:50:58 ID:TNCnzVkeO
象が欲しいゾウ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:42:14 ID:lCSWFi4NO
一種類一匹の動物が多すぎる!

見てて悲しくなってくる!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:50:47 ID:7UswNxdT0
最低オスメスのつがいにするべき。

最近は日本動物園水族館協会からの指導で、
全国的に改善はしてきたが・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:25:30 ID:kba9YFcJ0
>>324,325

その辺のことは
http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/2006restart.htm

を読むと良いよん。全部読むと半日くらい費やすけど。

老齢の動物を除いてはツガイにする方針だし、実際そうしてると思う。

ただ象やゴリラなどの一夫多妻的な動物だと、ツガイでも駄目なんだよね・・・・。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:40:22 ID:lCSWFi4NO
肉食動物系は一匹多いよな…

他にオラウータンや一部の熊も。

見てて悲しくなる…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:49:09 ID:kba9YFcJ0
>>327

オランは今年度中にインドネシアから貰ってくる計画のようですね。
希少動物なのでどうなるかわからない面もあるけど。

クマさんは、現状、高齢個体が多いのでどうしようもないでしょね。
リスタート委員会でもあの展示(世界のクマ)はいらないという方向性みたいだし。
繁殖実績が世界的にも抜群のホッキョクグマ、それにヒグマと小型クマ一種類(マレーorヒマラヤ)を除いては
今の老齢個体が亡くなったら飼育を辞めるんじゃないかな?





329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:09:07 ID:EQjeQpaiO
>>328
詳しいですね。
遊園地もあまりいらない気がするんですが、今後はどうなるんですかね?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:44:04 ID:vt3kme7n0
>>329
>328じゃないけど・・・
リスタート委員会の資料を読み漁れば、今後の方向性?がいろいろ読み取れるよ
って携帯からじゃ見られないだろうけどね

遊園地は遊具の老朽化に伴い縮小または廃止の方向で検討してるってさ
もともと遊具は中島公園の遊園地閉鎖時に押し付けられたようなもんだし、いらんよな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:13:12 ID:EQjeQpaiO
撤去された場所に、目玉となる施設をつくって欲しいよな。

そこに成功の鍵があると思う!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:15:59 ID:EQjeQpaiO
あと売店の店員の接客最悪。ずっと私語するし、面倒臭そうに接客するし、イライラする。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:33:30 ID:vt3kme7n0
目玉にこだわる>>331=>>318=>>314なんだろうけど
そんなに今の円山が不満なのかねぇ・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:06:58 ID:EQjeQpaiO
円山動物園好きだけど、やっぱ目玉となるものが欲しいよ。
他の動物園はパンダやコアラなど珍しい動物園がいたり、象に乗れたり、ライオンの赤ちゃんを抱けたりできる。
旭山動物園は素晴らしい見せかたをする。同じペンギンやアザラシ、シロクマや猿山、オラウータンでも魅力が全然違う。

自分の住んでる札幌の動物園も、もっと魅力的になって欲しいと純粋に願ってます。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:13:50 ID:zQyThvxnO
私も道外から来た人に『円山動物園って何もないよね。』って言われた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:56:36 ID:aeDwwWFx0
動物がいるじゃないか!
それが動物園だ!自身もって頑張れ!
市井の旭川市民より
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:01:10 ID:7lR793SCO
聞いたことない動物園やね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:42:19 ID:BVaeawzi0
>>337
あんたが北海道民で無いなら、それが普通。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:57:01 ID:GsI5vR1rO
ひつじと虎をひとつのオリに入れたい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:19:31 ID:T3MPBwYiO
行動展示がほとんどない。動物との距離もありすぎ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:25:13 ID:n2lHDFyIO
虎まで死ぬとはな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:09:59 ID:RpjvYGeaO
何年か前までは象が2頭、ゴリラも2頭いたそうですね。熱帯館も充実していた?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:07:52 ID:Iv2y6uaYO

円山動物園は札幌市民の安らぎの場所
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:21:44 ID:ooQ4Zg+z0
ゾウの花子が死んだね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:22:44 ID:ooQ4Zg+z0
昨日のドラマの話ね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:32:53 ID:2RSdaZw7O
円山動物園にも象が欲しいよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:14:26 ID:XgcTYc89O

円山動物園に来た新しいライオン見た?

http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/topics2.html

348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:34:23 ID:sPnnDiAb0
>>346

寒い北海道に象を連れてくるのは、ちょっとした虐待。
トナカイやヒグマとか、北国の動物を充実させるべき。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:55:37 ID:1SYzSu1FO
ぞうは寒さに強い動物らしいよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:23:27 ID:YB74egml0
子ヤギいる?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:59:06 ID:Cgux05Pb0
>>341
円山の虎は元気だよ。 死んだのは旭山の虎だね


352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:19:56 ID:Bei1FojY0
一体いつの時代の話をしてるんだよ
旭山の虎も元気だぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:33:05 ID:5gyGKoK+0
ウンピョウが死んだんでなかった?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:34:35 ID:ziWI6l2gO
夜の動物園って、どうなの?
http://www.city.sapporo.jp/zoo/gyouji/2007night-zoo.html
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:40:13 ID:7L038ZrX0
こども動物園の交代で書いてる外部ブログ、
若い女!子供も読むんだから小文字のゎとか本気で止めろ
上司も止めろよ、見てないって証拠か??

なんだ「こんにちゎ」って
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:31:38 ID:mIsDZ/VZ0
>>355
外部ブログだから、大目に見てるんでない?
こども動物園の若い女はみんな臨時職員だから、そのうち消えるよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:47:10 ID:a2nRJZay0
子供と一緒に見てるんだったら、これはダメだねって教えてあげればいいじゃん。
別に学習教材として使ってる訳でもないんでしょ?

いちいち書き手のせいにするくらいだったら、ネットなんかやめた方がいいよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:27:34 ID:kNyL3hlwO
外部といっても公式サイトからもリンクされてるし
「公式ブログ」といってもいいだろ
その女の書き手、頭弱いだけじゃないのw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:38:06 ID:8e68qNmc0
>>357
>これはダメだねって教えてあげればいいじゃん。
  ↓
この職員はDQNだねって教えてあげればいいじゃん。

で、書き手ひとりのせいで職員みんながDQNと思われるようになるわけですな
そんなDQNのために税金を払ってる札幌市民はおめでてーな


・・・なーんてね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:03:24 ID:l17bcXY+0
2001年国内初のヨウスコウワニ繁殖ってことだけど、その後どうなんでしょ?
順調に回数重ねてるんですかね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:31:48 ID:G1wNzPPjO
プレーリードッグ萌え
362ねぇーねぇー:2007/08/24(金) 15:34:34 ID:quiDb8F00
まえにさ、円山動物園の
寄付されたお米や野菜果物を動物じゃなくって
職員がみんなで分けてもって帰ったってはなしあったよね〜
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:49:41 ID:yqXbmxmL0
捨てたらそっちのほうが勿体無いからね〜。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:33:09 ID:bdSTgK1KO
寄付されたものっつっても
火事で煙浴びた食材だったろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:10:32 ID:YRR6UxYV0
続報では、動物に食べさせる事ができない物を持ち帰ってたって報道されてたよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:39:42 ID:+f7M0z5oO


mixiのコミュニティで円山動物園あるよ

367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:36:55 ID:wROASx860
ここで聞くのもおかしいですが、円山で
美味しいケーキ屋ってどこかありますか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:19:38 ID:zcu+QMXc0
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:58:34 ID:eAXjTad00
旭山動物園のスレと間違えて開けちまった。読んでて何か変だと思ったら(´・ω・`)
折角だから記念カココ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:16:29 ID:1Gc6S1LG0
旭山動物園の偽物w
と言っていた糞観光客を見た。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:54:44 ID:xVCcMLSL0
アサヒ山公園が原因か?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:47:03 ID:eVOBitzvO
今日、目の前でダチョウが卵生んだ!
やけに力んでうんこしてると思ってビックリ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:59:20 ID:ofW9zYfl0
ライオンの愛称発表いつ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:05:15 ID:JSuK2Smx0
カンガルーいますか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:47:08 ID:IxCJzqVk0
います。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:15:18 ID:3iZeTvjL0
メディア積極売り込みの効果出始めたかな?もう少し時間かかるかな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:25:02 ID:qREd9+tA0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:15:11 ID:wo1xktfR0
>>376
道(北海道庁)と旭山動物園の仲が険悪になったから、
道は嫌がらせも含めて、札幌円山の全面プッシュを始めるかもな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:52:31 ID:3nV3R1RtO
円山動物園にゾウさんは居ますか?
旭川市民なんですが、子供がゾウさん見たいと言っているので…
旭山にはゾウさんが居ないんです(涙)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:21:39 ID:3/AwQMJ50
>>379
残念ながら、円山のゾウも今年死にました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:44:11 ID:mDuj4KG0O
>>380
レスありがとうございます。
円山にも居ないのですか…
どなたか道内で、ゾウさんが居る動物園知りませんか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:54:24 ID:njAFeYn60
釧路、帯広にいるよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:54:15 ID:kScYZ9vF0
象みたいんだったら、上野動物園がお勧めかな?
昔の悲しい話がある分、象の飼育に関してはとても頑張ってる。

旭山動物園、円山動物園ともに再度の象飼育をしたい意向だが
今や象を輸入するためには5頭程度で飼う環境を整のわせなければいけなくなったので、
経費の調整が難しい様子。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:35:44 ID:gAj3vQY70
親切心で上野を勧めているんだろうけど、上野は道内じゃない・・・

昨日の夕方ニュースの特集で円山が取り上げられてたよ。
動物園にゾウは必要?新たに飼うには10億・・・云々
ゾウ飼育については市民の意見を聞いた上で検討するってさ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:08:34 ID:J4sBgQuZ0
駐車場に消防車が多数止まってたらしいけど
何かありました?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:32:43 ID:wU3fortU0
ライヨンの名前まだ決まらないの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:56:00 ID:WzDwGbcD0
ライヨンくんの名前はリッキー
日曜日に命名式やってたよ
雪豹の時もそうだけど、全く告知なしですな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:29:42 ID:wU3fortU0
決まったんだ。
自信あったけど見事に落選。
リッキーって、なんか飼犬っぽい名前だな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:03:20 ID:2n2RDCRyO
象見たい(>_<)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:16:43 ID:fthvHO++0
マンモスならともかく、
南国のゾウを、北国に連れてくるは立派な虐待。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:19:08 ID:c6UMJSjqO
象はチーターより寒さに強い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:49:46 ID:zY4SKWMB0
体がデカイからねw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 04:10:17 ID:UqSko5Sq0
まろまろ記では高評価だったね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:54:54 ID:dmNLGZlB0
敬老の日、円山へ行ったら騒音(コウダクミとかの歌)が流れてた
何事かと思ったら、野外ステージでダンスだか何だかやってた・・・
民間共同イベントだかなんだか知らんが園内で動物とは関係の無いイベントは止めて欲しい
方向性を誤ると、純粋に動物を見たいという客が離れていくぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:00:20 ID:07yeizR80
爬虫類担当の方が、エンリッチメント大賞の「動物園人賞」を受賞したそうです。
飼育下繁殖が難しい種の繁殖、鷹匠、スネークアート展、ブログの活動が評価されたよう。

ttp://www.zoo-net.org/enrichment/award/2007/
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:04:14 ID:i99g2lep0
>>394
動物たちもストレス溜まりそうだね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:21:46 ID:O8R7TLS30
たまらんよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:50:56 ID:X+i4f9zk0
地元の小学生の、合唱会や動物の絵の展示会とかのほうが、ずっとまし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:35:24 ID:L6VVKERRO
今年、老衰で死んだ象のハナコの骨が展示されるらしいが、生きた象を見たいんですよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:00:55 ID:6Y28BIDL0
ゾウにこだわるヤシがいるようだが
そんなにゾウが見たけりゃ他へ行くべし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:30:45 ID:Z/nRj4Gs0
>>395
爬虫類といえば、青大将の説明文が熱くて感動した記憶がある。
担当の人の青大将への愛情が溢れてて良かった。
おかげでちょっと好きになったもんw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:01:21 ID:4dRXL0pf0
>>395
爬虫類担当の人凄いね、難しいカメやらワニやらの繁殖成功したりとか
ブログもおもろいし、2/23のビルマニシキヘビに噛まれたやつ最高w
もうちょっとブログの更新頻度上げてくれると言うことナシなんだけど・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:46:47 ID:SeTDaPnvO
>>400
ァンタさぁ、自分と違ぅ考ぇあったら他へ行けとか言うのか?


私にとってァナタゎ敵だから。ァンタの言葉借りるケド、アナタ邪魔だから他に行ってくんなぃ?

404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:49:49 ID:f3Ms7vFt0
なんだこのギャル文字は…



きんも〜☆
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:36:20 ID:1Cd+Ed1z0
>>403
2ちゃんでギャル文字はまずいっすよ。
分かっててやってるんだろうけど・・・。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:00:03 ID:vWbrec6xO
ここのボランティアさん、つっ立ってるだけで何もしない人多いね
客が疑問言っててもにこにこ笑って聞いてるだけ。
何のためにいるんだか?

あ、説明できる知識ないのか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:10:47 ID:J9obOcTzO
>>406
嫌な言い方…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:27:16 ID:adaeDFhNO

円山動物園で働きたいが、募集してるのを見た事がない・・・

409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:34:40 ID:R/PEtJvT0
飼育員なら現業職として募集してるよ
応募条件は高卒以下…
ゴミ収集や学校用務になる可能性大だががんがれ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:48:27 ID:NYenhKA90
>>406
ちょwww
ボランティアに多くを求めすぎwwwww
可哀想だろ!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:50:56 ID:adaeDFhNO
高卒以下!?
以上じゃなくて以下?
大卒は駄目なのか( ̄□ ̄;)!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:08:08 ID:1IYPgG330
>>395
おお、やっぱり評価されてるんだね。
円山動物園行ったとき一番印象に残って面白かったのは爬虫類だった。
自分が爬虫類好きだから余計だったよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:57:56 ID:ERI2Wkqh0
>>411
国の、無職を救えプロジェクトの一環。
大卒者はご愁傷様。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:57:16 ID:gU71t7eFO
レ○○○パ○ダ、はやくこないかな(;´Д`)ハァハァ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:12:57 ID:tGYVxALn0
>>414
便乗(;´Д`)ハァハァ
あの場所、囲いが低いけど逃げ出さないのかね?
ガラス張りか、柵を設置するなど改造するのかな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:35:59 ID:Y4ybkhOD0
>>414-415
小熊猫もいいけど、スローロリスも(;´Д`)ハァハァ
他にはアルマジロトカゲやカミツキガメも公開されるから楽しみだね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:38:26 ID:kvaACTRA0
【レッサー】パンダ総合スレ【ジャイアント】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161880238/l50
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:45:02 ID:l7EKusgPO
>>408
スキルあんの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:59:57 ID:0bf2v6PKO
亀や小さい鳥とかいらね
ペットショップで間に合ってますから
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:02:40 ID:dES3n8vC0
ビーバー アライグマ プレリードック トナカイ アメリカクロクマ
で北米ゾーンを新設しろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:57:20 ID:AJMDQzDmO
>>420
財源は
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:59:07 ID:F20NLQ6r0
市民の血税
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:17:06 ID:33CVYsbdO
小熊猫入るってマジなの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:19:37 ID:4EmD1cik0
マジだから(;´д`)ハァハァ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:25:20 ID:PMDLygWS0
今朝の道珍に載ってたね。>レッサーパンダ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:46:43 ID:lizU4Z3V0
看板に「ヒントは世界一美しい動物です」って書いてあったけど
あの動物、美しいってイメージなのかな?
まあ、すんごくカワイイとは思うw 早く見たーい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:16:39 ID:brvSVn6O0
どこから来るのかな?一匹?つがい?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:20:42 ID:kVaxxPSl0
ウンコが良い香りなんだよね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:37:28 ID:zK2Nc4DC0
ウンコで(;´Д`)ハァハァできるかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:59:31 ID:Pt5MlzCt0
今日夕方どさんこでレディ特集クル━━(゚∀゚)━━!!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:31:33 ID:kCIj9+c90
結局、黒柳徹子はレッサーパンダのウンコから
香水を作ることに成功したのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:03:13 ID:Pt4kh9PeO
>>430
今時チンパンジーごときでテンション上がるか?

たかがチンパンジー

433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:17:00 ID:Pt4kh9PeO
レッサーパンダって名前の響きはいいけど、見た目はエゾタヌキと変わらないよね(苦笑)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:26:39 ID:W4SR60fK0
眼科に行った方がいいよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:48:43 ID:czP+3i6hO
マイナー動物のみがいるマイナー動物園。客の95%が地元民
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:13:36 ID:EZKhsawb0
>>426
山中を走り回る姿は、まるで全身を炎上しながら疾走するように見えたので、
伝説の財宝「火鼠の皮衣」の逸話が生まれたくらい。
当時は美しいとされた生き物
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:15:00 ID:EZKhsawb0
>>435
90%が余所者のどっかの人気動物園より ずっといいよ
市民の税金で運営してんだし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:30:18 ID:0723rOcCO
ホッキョクグマ、デナリとララ別飼いになったんだね
赤たん無事に産まれればいいな(;´Д`)ハァハァ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:44:17 ID:2M6Q71nE0
フラミンゴの赤ちゃん生まれてたよ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:11:06 ID:kfHpYJ68O
週末雨続き…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:57:09 ID:fPuvzQFy0
スローロリス、遅いよ遅いよ。
目がでかいよ(;´д`)ハァハァ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:09:17 ID:6ZAHkw37O
カミツキガメにも(;´Д`)ハァハァ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:56:31 ID:VVcnS3MVO
ついに象が来るみたいだね!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:52:52 ID:DOg2151h0
kwsk!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:59:29 ID:Frk4s7YQO
象、花子の骨は展示されるが・・・(;´Д`)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:08:23 ID:/k8G8ztlO
骨なんか見たくないよ…
花子が可哀想だよ…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 04:53:59 ID:qPWNCsV30
ココちゃんきた?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:37:11 ID:w6zQlyrp0
アルバムに、生前、死後って書いて
並べて貼るとするか>花子
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:08:35 ID:38NzmTGSO
剥製でなかった?>花子

どっちにしても悲しいけど(´・ω・`)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:40:57 ID:bL2edDREO
ロリスたんテラカワユス!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:20:45 ID:Kt9Oh43RO
コアラ楽しみ♪
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:07:25 ID:7kixdwbCO
オカピ楽しみ♪
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:12:38 ID:VUS/S3joO
パンダもいるよ♪♪
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:14:40 ID:mnDc8pczO
アイアイも♪

・・・って、きりがないwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:44:34 ID:8D8bhn+E0
携帯厨の妄想イラネ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:30:53 ID:suEHtrE7O
>>447
公開まだだけど円山にはもういるよ (;´Д`)ハァハァ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:41:06 ID:eqtLxbHS0
ララのお腹が大きいように見えたけど、気のせいかな。
クマは妊娠しても、お腹大きくならないんだっけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:22:48 ID:sS6JUcxzO
デナリと別居始めたし、期待が高まるねぇ、
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:28:28 ID:Smu5y7S+0
http://www.city.sapporo.jp/zoo/b_f/b_12/db727.html
> 円山動物園では4mほどの個体を5頭飼育していますが、掃除の作業に入る時はまさに命がけです。
> ワニたちはまったく言うことを聞いてくれません。掃除をしたくても全然移動してくれないし、
> 近づこうものなら突然襲いかかってきます。
> 飼育係はこのようにワニに威嚇され動揺している姿を来園者に見られるのがとても恥ずかしいので、
> 獣舎の清掃はお客さんが少ない平日に行っています。
>  もし、ワニのところで慌てて柵によじ登っている飼育係を発見しても
> 笑い者にしないで、そっとしておいてあげて下さい。

いや、笑い者っていうか何この命がけの掃除当番www
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:23:50 ID:6sKafd9Y0
「ワニ」って名前の響きはかわいいのに怖いんだよな(´;ω;`)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:12:01 ID:9NeWCEYu0
>>459
そんな姿みかけたら、笑うどころか萌え死ぬ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:32:28 ID:wecTkcx80
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:48:08 ID:v4L+6xEE0
小熊猫明日公開(;´Д`)ハァハァ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:04:29 ID:HiYczJjt0
チンパンジー館のマニアおばさんたちすげーなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:45:35 ID:5aJ69GOm0
今ごろ小熊猫で(;´Д`)ハァハァしてる人いるんかな?
羨ましいぞ(;´Д`)ハァハァ
雪が降ったら(;´Д`)ハァハァしにいく!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:13:20 ID:GTVlwb2dO
無能ボランティア イラネ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:59:12 ID:DVhXNoZj0
>>466
しょうがないよ ボランティアなんだから

レディの復帰訓練ぶちこわしに来たボランティアには立腹したがな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:23:35 ID:c81ABCoq0
>>467
kwsk

そういやガキを人止め柵の中へ入れてたけどさ、
ガラス前でチョロチョロされたらうざいしよく見えないよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:51:26 ID:sxGpbIfOO
お前ら文句多すぎ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:53:33 ID:sxGpbIfOO
アザラシの隣の空いているプールにラッコが来るらしい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:14:09 ID:sxGpbIfOO
>>307
今、オラウータンの場所、工事中!
オラウータンの♀が来園するんだ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:59:44 ID:sU70Zxg40
携帯厨うざい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:13:06 ID:UcGTnwhH0
>>470
ソースちょうだい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:43:17 ID:d0V08aZY0
>>443>>451>>452>>443>>454>>470 すべて携帯厨の妄想・願望

スルーすべし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:21:44 ID:BmEcAeDM0
このスレの住人はチンパンマニアが多いの?
ココちゃん見て(;´Д`)ハァハァしてきた人はいないのかい?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:21:24 ID:4uMatq9fO
ブログやってるボランティアタソ チャネラー丸だし

ここ見てますかー?(・∀・)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 07:44:15 ID:AwIhmSCz0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:53:16 ID:cV9Dg4bAO




寄せ集め動物園



479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:46:23 ID:rrg/naDpO
フラミンゴの雛(;´Д`)ハァハァ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:34:15 ID:2aOCcj2nO
たかがフラミンゴ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:38:34 ID:/GJ0xKkUO
ボランティアに期待はしてないげど
フラッシュたいたりガラス叩いてる客にいっさい注意しないで
黙ってみてるってのはどうかとオモタよ。(・д・)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:11:42 ID:2Oi7OhN80
>>481
その手の一般常識や道徳心、羞恥心の欠落した方々はですね、同時に理解力や判断力が不足していまして…
さらに直接的な暴力に訴え出る確率が大変に高くなっておりますので、危なくて指導などは出来ない状態なのです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:39:21 ID:NNC8dK2v0
携帯厨がこのスレに粘着するようになってから 自演臭が増したような気がする・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:24:39 ID:/GJ0xKkUO
>>482
へー、そういう理由で黙認してるわけですか。ふーーーん・・・

さて今日はスーパータイムで円山特集
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:18:16 ID:lZC0bbC6O
チンパンジー館にチンパンジーのぬいぐるみ持参で
チンパンに見せて喜んでしかもブログにのせてるおばはん
アホっぽいし、見てて痛々しいです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:30:36 ID:uCgmFKil0
ボラ叩きの次は一般人叩きかよ
いい加減に空気読めよ携帯厨
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:22:32 ID:DxNCL8oeO
KYのPC厨は、惨め
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:36:17 ID:dp0Gajq80
この冬はベビーラッシュだね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:48:09 ID:ZXPt+zeAO
無事に生まれればね・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:23:53 ID:6eTazapt0
アルマジロトカゲやっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:59:43 ID:E7pc6o70O
>>490
お前、もっと他の動物園見てこい。円山動物園がいかにマイナーかわかるわ。
お前の目は素人以下
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:34:36 ID:qVYMvjgyO
ライヨンの赤たん生まれた?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:33:59 ID:FKemHCHNO
今朝ライオンの赤ちゃん生まれたよ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:28:59 ID:tfs9ZY4H0
シロクマは来月?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:11:54 ID:+P3Xac0rO
たかがライオン
たかがシロクマ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:54:00 ID:Yg7gz60dO
されどライオン。
されどシロクマ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:04:50 ID:rbk6usmfO
シロクマは旭山動物園で見るに限る

ライオンは旭山動物園で先に出産した

498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:58:56 ID:e4CO3OvF0
変なage携帯厨がわいてるな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:52:21 ID:N7K9XR8TO
生まれたライオンは二頭だったの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:14:18 ID:KOa55qK6O
>>499
新聞テレビでは複数って出たけど
正確な頭数は園側もまだ把握してないとオモ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:53:12 ID:68eI2E4nO
>>500
そうなんだ。
金曜の道新の朝刊でさ、円山でのライオン出産のネタがイラストになってて、
子ライオン二頭を親が谷に落とそうとしてたイラストだったから、てっきり二頭なんだと思ったよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:28:36 ID:ZM+pyDeb0
ttp://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/topics2-59.html

公開は中旬から下旬って書いてあるな
年明けに札幌行くから会えるかな(*´д`*)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:25:31 ID:6ix8TMaiO
今日円山行ってきた。
出産の影響で熊と猛獣みれない。
あんなので金とるなよ、って感じ。
入園無料の横浜市立野毛山動物園のほうが全然良い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:42:58 ID:6ix8TMaiO
円山って建物の中に動物飼ってるの多いね。
建物の中に動物の匂いが篭ってすごかった。
北海道の気温の関係?
旭山もそうなのかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:43:48 ID:ajLcP2WG0
ネコ科エリアって11/29まで立ち入り禁止で
それ以降は一部解禁っていう話だったけど、まだ立ち入り禁止なの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:36:35 ID:BTZ8+moIO
うん。
今日立ち入り禁止だった。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:24:09 ID:RNukT1/hO
円山の熱帯動物館の屋内って
バックヤード公開してんのと同じようなもんだからねえ。
なんかあったら立ち入り禁止にするしかないわな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:51:41 ID:Wlw51wLh0
さらに寒い旭山や釧路でさえ動物を外に出してるってのに
なんで円山は動物を外に出さないの?
外に出せば館内立入禁止でも猛獣は見られるだろうに
遠くから見に行ってこれじゃぁあんまりだ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:02:49 ID:RNukT1/hO
確かに。
冬、トラやらユキヒョウさえ外に出すのは屋内の掃除中だけなのは
自分も物足りなく感じてる
外いるときのほうがいきいきしてていいのに・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:46:18 ID:t7WJ8t3NO

相変わらず文句が多いね

しかも、2chで言っても効果ねぇよ

511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:09:44 ID:BTZ8+moIO
文句言われても仕方ない動物園だからね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:52:59 ID:RNukT1/hO
文句多いって言ってるあなた、関係者?中の人?w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:56:59 ID:VGfGEll60
しかし携帯厨の多いスレだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:38:07 ID:lxvav0hbO
>>513
よ、PC厨ノシ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:37:26 ID:g8GDtb0vO
ネコエリア、入れるようになったみたいだね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:00:07 ID:A88LvzylO

エランド死去

熱帯動物館、更に過疎化進む

517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:48:04 ID:qlROcqGTO
バクやシマウマの赤たんも見たいお(´・ω・`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:23:28 ID:nP57KsMt0
バクは不仲、シマウマは繁殖制限してるらしいからムリかも知らんね
ライヨンは繁殖しても貰い手を探すのに苦労するから繁殖制限する園も多い
円山で何頭誕生したのか知らないが、貰い手は見つかるの?
あ、空き獣舎が多いから貰い手が見つからなくても困らないか…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:14:07 ID:qlROcqGTO
ライヨンは制限どころか今年、全国あっちこっちで生まれたよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:44:53 ID:A88LvzylO

アザラシの空きプールは意味あるの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:18:16 ID:0MxtAlEXO
ライオンの子が雌なら、旭山のアキラとカップルになって欲しい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:06:27 ID:KltZfo4AO
小熊猫ココたんテラカワユス(;´Д`)ハァハァ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:15:56 ID:ykpHgt0gO
>>522
またお前か。キモイ
524リンク求む:2007/12/07(金) 12:02:41 ID:Xy3VwLtI0
http://all-creatures.org/ha/Kegawa/furKisei.html#nofur
生きたまま毛皮(犬ネコも)を剥がされてる><;!!許せない
皆様、リンクお願いします!ネコ鍋どころじゃない中国人
ZARA(ブランド)のお店も協力しています。アメリカ、イギリス人は
毛皮を着ません!中国や日本人が多いそうです,私一人でリンクしています。
動物が好きな方は、コピーペーストして、一緒にリンク手伝ってください。
お願いします。スレ違いで申し訳有りませんでした(><;)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:35:17 ID:sgcHbO0S0
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:35:50 ID:4gfSXvWx0
>>525
さっき、スーパーニュースでもやってた。
楽しみだねぇ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:11:46 ID:kEIlDpmyO
どうせ1年したら、子供はどっかの動物園に連れていかれるんでしょ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:07:52 ID:O5h2wjDAO
早く見たいお
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:47:30 ID:e7tT0S/40
うおおおおおおおお!!!!!
テラカワユス!!!!!!!!!!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:46:49 ID:IanOFYaUP
次郎長ジュニア…(つд`)

531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:04:57 ID:fGHZWD4lO
そろそろホッキョクグマの赤ちゃん生まれる頃かな、ララ頑張れ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:43:24 ID:EGwH67c90
子猫を火炙り、親猫を島流しにしたことを告白 part6

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197444874/

まとめサイト http://www31.atwiki.jp/cat-fire/
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:00:31 ID:FeSEsR17O
イチオシでレディ特集クル━━(゚∀゚)━━!!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:01:27 ID:ehDCq3BW0
スーパーニュースらいよん独占映像クル━━(゚∀゚)━━!!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:07:32 ID:GDtdPAg70
ライオン見た。かわいいねえ。
公開は、年明けになるみたいね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:33:18 ID:bAjAN3nu0
今年の夏ごろ敷地内のキッドランドで
乗り物に乗ったふくよかな女性に
太りすぎと言った従業員がいるそうです。

後日従業員を集めて注意し、当の本人は
解雇となったらしいのですが
この件についてご存知の方いらっしゃいますか?

円山動物園自体とは関係なくてすみません。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:20:27 ID:HssCR7zHO
サル山の新ボスどうなった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:22:29 ID:SVQ7vl/QO
オラウータンのメスはいつ来るの?
539弟路郎:2007/12/17(月) 11:33:00 ID:OMfXdxdiO
>>538
こないよ(・∀・)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:39:22 ID:6pbMUIJiO
>>539
そんなはずはない
541弟路郎:2007/12/17(月) 22:56:58 ID:OMfXdxdiO
適当な相手がなかなかみつからないよ(・∀・)
だからまだ当分こないよ(・∀・)

小熊猫のオスも同じだよ(・∀・)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:26:48 ID:6KUpYD7f0
ララの赤ちゃんまだぁ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:39:42 ID:02/8nVkaO
>>541
オラウータンの♀が来るから、改築してるんだよ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:46:11 ID:uKZNkl6ZO
○オランウータン
×オラウータン
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:30:20 ID:uKZNkl6ZO
今日のイチオシ、円山特集みたいのクル━━(゚∀゚)━━!!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:08:18 ID:V4gm3SyU0
ライオンの仔元気?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:50:35 ID:BcDsihDUO
>>544
×オランウータン
○オラウータン
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:19:38 ID:ATdhrKvA0
>>544
>>547×


○オランウータン
×オラウータン
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:34:54 ID:FcRaK7WV0
知ったか携帯厨クソワロタ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:49:00 ID:qz5eFgqEO
×オランウータン
○オラウータン
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:09:45 ID:MUtS+9cI0
ララの出産はまだなのかな〜?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:42:57 ID:YOA88swx0
ライオン二匹とも元気みたいですね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:27:59 ID:BbqVus9o0
あぁナマケグマ…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:01:50 ID:uACfF49r0
ホッキョクグマの赤ちゃんについての発表は
ツヨシ、ピリカの時も年明けて4月の公開直前でなかったかな、
公開できる段階になるまで発表は控えてるのではないでしょうか。
でも気になるよね!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:49:52 ID:aieVEicZ0
ライオンの赤ちゃんは、オスとメスだね

ナマケグマは若いオスが死んだんだよね・・・
可愛かったのに・・・

>>554
ララの赤ちゃん情報は来年の春頃?
生まれたか、だけでも知りたい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:48:52 ID:InA0VX4X0
生きてるほうのナマケグマの名前ゴマキだったんだなw
繁殖頑張って欲しいけど、新しいオスを迎え入れるのは難しいのかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:43:48 ID:pqfmlDHoO
>>556
ナマケグマ、らくだ、オオカミは孤独死決定ですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:11:43 ID:3y3Quc7D0
前から疑問に思ってるんだけど
どうして北海道の動物園なのに狐いないの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:19:31 ID:/xh9KJI30
ブサイクな客が多い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:11:39 ID:/6IT/9PJO
ボランティアの緑ジャンパー着た若い女性が
チンパンジー館で居眠りしてるの見ましたが・・・
ボランティアってそれでいいの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:34:43 ID:B4I+6qPXO
今日からやってるんだよね
初詣の帰りに寄る人多いのかな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:35:41 ID:gP1dt9uTO
>>559
黙れ、PC厨!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:27:01 ID:IZ8aFCLcO
ライオンの赤ちゃんを見るだけですか?

他の動物園は赤ちゃんを抱けたりするのに、なぜ円山動物園は他の動物園に劣るのですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:53:10 ID:dsgLd5020
>>563
バカはすっこんでろ。
赤ちゃんを抱けるのなんてもっと大きくなってからだ、バカ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:01:20 ID:J6orXZSYO
賢明な動物園なら客に抱かせるなんてアフォなことしないよ。
昔だったらまだしも・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:28:51 ID:HP8GzGc/O
【北海道】「かわいい!」…ライオンの赤ちゃん公開、札幌・円山動物園(写真あり)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1199521549/
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:07:16 ID:m7ZxKzpPO
円山動物園って、どんなとこですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:48:18 ID:I+XfK/85O
>>567
なんかズレてるとこ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:00:19 ID:8iT4ABMk0
雪積もったから行ってきたけど
雪景色レッサーパンダ(;´Д`)ハァハァできなくてorz
冬も室内って他園じゃありえないよ…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:35:57 ID:IS9pozpL0
レッサーパンダは俺の嫁
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:07:11 ID:I+XfK/85O
>>569
トラやユキヒョウさえも屋内 orz
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:30:17 ID:0Lng6qSw0
レッサーパンダ、珍しく外に出てた
らいよんの赤ちゃん取材でテレビ局が来てたから、撮影時だけ外に出したんだろうけど
普段とは違う様子を報道するなんて詐欺だとオモタ・・・

あと、らいよん赤ちゃんはティモンが警戒して離れず2日連続公開中止w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:24:37 ID:bKUYKilfO
しょうがないよ
ズレてる動物園なんだから
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:10:21 ID:20wiekuG0
前にも外にでてること会ったよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:33:59 ID:St8+Urez0
ここにサーバル居るってホント?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:06:42 ID:OpxEhZMk0
サーバルの♂が1匹いるよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:48:18 ID:dxVFIseQO
引きこもり動物園
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:50:32 ID:B85NYgrSO
らいよん赤たんのために行ったのに、みれなかった
出す出す詐欺にあった気分だ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:49:19 ID:UlZ0GWpjO
文句言うな!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:54:10 ID:XyntQsoP0
動物園はライオンの双子や親にストレス与えないように
展示する工夫してるの?
観に行きたいけど・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:29:21 ID:QU3iDCta0
NHKの撮影に絡んでキリンの親子が死んだって話もあるし、
慎重にやってほしいよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:16:03 ID:mozq5ZM6O
>>580
仔だけの公開がママにストレス与えたことは明らか。
ママが仔から離れなかったから公開中止になったんだからね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:40:23 ID:110lMvuv0
>>582 そうなのかなぁと思った
>>581 同意
動物あっての園なんだし本当に慎重にしてほしい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:38:49 ID:QNHSA3IZ0
ライオンの展示場で見れるよ
奥の部屋だから見にくいけど、赤ちゃんライオンが遊んでるのが見える
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:50:06 ID:FnWGmLe1O

く、臭い…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:19:38 ID:Yv5gObUa0
たぶん動物もヒトを臭いって思っているよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:36:54 ID:91woxQxYO
毎日チンパンジーみにいってブログに書いてる人
なんであんな必死なんだ・・・?w
588:2008/01/14(月) 21:57:25 ID:UrnkzLCQ0
お前も必死だなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:36:00 ID:91woxQxYO
>>588
ブログ主さん?乙w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:43:54 ID:Vum9VGPk0
>>587,589必死だな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:48:29 ID:faohkahSO
工事の音が予想以上にすごくて(´・ω・`) ララ大丈夫かな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:59:36 ID:Qc4iKrpl0
世界の熊館いまも閉鎖してるって事は、生まれてるって事なのかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:21:07 ID:R7JI2fva0
ララの現在の状況も報告してほしい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:24:03 ID:6L0EM/vT0
市民会議の報告書の平成17−19年度の入園者数の累積グラフの比較
なかなか面白い結果になってるね
新しい園長とか営業担当?とか新体制で再生に臨んだのに涙目な結果w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:18:42 ID:faohkahSO
>>594
カワイソス(;´Д`)
596ララ:2008/01/16(水) 10:55:58 ID:IZiFvLYUO
あまり期待しないで!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:23:41 ID:3Ikmf4PjO
>>596
キモッ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:05:34 ID:m5GQYXiV0
ララの出産予定日っていつ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:11:18 ID:lTvuWBAb0
>>594

幾つかの新施設が出来る来年度以降が勝負だろう。
人を茶化すことことしか出来ない輩には
そういう思慮は出来ないかもしれんが・・・・・。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:28:34 ID:abVo8yy90
19年度、キッズーとか野外ステージで騒音撒き散らしてのチアダンスとか胡散臭いイベント
やってたけど、報告書には記載されてないみたいだね。なんで?

園内で動物とは直接関係の無いイベントやってまで集客アップ狙ってたくせに
それらについては反省するつもりは無いってこと?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:57:00 ID:aTP+eZo0O
ロハスナイトとかイラネ

オオカミの新施設、新しいオオカミいれるん?
キナコ一頭てことないよね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:32:57 ID:G+O8H2JlO
>>601
とりあえずシベリアンはスキー入れときますんで、よろしくお願いします
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:55:39 ID:yw3xHnp00
新施設ができても中身がしょぼいんじゃ話にならん
動物購入費の予算しっかり取ってあるのかい?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:07:35 ID:aTP+eZo0O
ハスキーって・・・せめてアラスカンマラミュート

なんて冗談ですんでほすぃおw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:47:25 ID:n97hjt6X0
ゴンは帰って来ないの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:28:39 ID:+KjqSk4gO
>>605
もう帰ってこないと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:58:05 ID:w33TQqAU0
ゴンが幸せなら良いけど、淋しい・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:12:55 ID:os45tCcc0
つうか現状だと
あと10年後には日本からゴリラはほぼ消える・・・・。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:08:18 ID:CF+pbu3EO
円山動物園の目玉

ホッキョククマの繁殖
ライオンの赤ちゃん

以上
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:39:57 ID:jFFzUNXJO
なんでユキヒョウ外に出さないの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:17:44 ID:1cHzpGQ70
市民会議 微妙
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:37:48 ID:SKfNdEJhO
ライオン赤ちゃん公開が中止になったの?

HPには1/4から公開と情報開示しているが?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:57:46 ID:Mp4bNgY/O
>>612
がいしゅつだけど
その公開って、客の目の前で体重計るのを見せてたの
でも母親がそれに怒って子供から離れなくなったので三日で中止になった

やりかたがアホすぎ(;´Д`)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:59:50 ID:Mp4bNgY/O
あ、金網越しだけど赤ちゃんはたまーにみれるよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:23:59 ID:F056pv710
>>612
もう一度HPをよ〜く見てね
中止の理由がちゃんと載っているよ

でもライオン舎で赤ちゃんが遊んでいるのが見えるよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:50:49 ID:b/Pj6MTq0
双子見えるの?週末一か八かで見に行こうかな
もしもちょっとでも見えたらラッキーという構えで
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:50:54 ID:Mp4bNgY/O
週末は花子の骨格展示も始まるね(´・ω・`)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:26:13 ID:4WkyK6Zz0
>>616
結構見えると思うよ。
ちょろちょろしてはお母さんライオンに首根っこを噛まれて奥に戻される、という
光景なら金網越しでもよく見えた。
たまにこっちを見てることもあるし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:56:54 ID:eetkeQz00
今日のスーパーニュースに、ララが出るってよ。
サミットと絡めるみたいだけど、赤ちゃんの話は出ないかな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:45:42 ID:yuA5RYTEO
ライオンの産箱にカメラ仕掛けたうんこhbだからな
ホッキョクグマにも期待しよう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:51:25 ID:GshcGg+E0
ララのふわふわプリン、高いね
餌代いくら寄付されるのか明示して欲すぃお
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:05:45 ID:yuA5RYTEO
>>621
牧○の白いプリンもろパクリのあれねw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:22:31 ID:WXx5RhzS0
テイちゃんのお嫁さん、早く来ないかな〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:39:42 ID:yuA5RYTEO
京谷ニュース、なんか中途半端な特集だったな

ツヨシとピリカには(;´Д`)ハァハァしたが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:42:52 ID:eetkeQz00
うん、中途半端だったね。
それよりも、赤ちゃんまだ分からないとはちょっとガッカリだ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:25:23 ID:figA4SDD0
▽世界が注目する繁殖先進地は札幌だって知ってる?
 奇跡の母ララも心配…シロクマの古里が消滅の危機

↑の番組ラテ欄みて期待したのに、内容がしょぼくてガカーリ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:00:35 ID:p0kiZ59w0
>>618 “たまにこっちを見てる”
かわいいね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:22:36 ID:yuA5RYTEO
らいよんのお父さんが産箱の出入口に
マーキングするのも、かわいいよw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:03:20 ID:n9G6NJtYO
ラララライ ラララライ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:25:07 ID:6g+OdAGJO
ライオン、父親との同居はいつから始めるの
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:05:10 ID:YpxvAitb0
今日の夕方ニュース HTBイチオシ
▽“円山”再生へ絶滅危機・オオワシの繁殖を目指す試みとは
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:36:05 ID:7UPkSCbxO
先日行ったら、トナカイが1頭もいなくなってた・・・
ルドルフがくる前からもともといたのも全部死んだの??
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:50:59 ID:NWC4FqIMO
そうだよ(涙)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:49:16 ID:thxUMfZu0
ルドルフは死んだが他のトナカイは生きてるよ
新施設建設中で非公開になってるだけ
635632:2008/01/25(金) 13:41:07 ID:7UPkSCbxO
レスありがとう
新しい施設がオープンしたら行ってみます
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:13:29 ID:XhzWm5ZsO
トナカイ、自分が係の人からきいたことと違うなあ。
新施設のためのひっこししたばっかりの時には
エゾシカとラクダラマの間にいたのに、すぐいなくなったから
気になって聞いたら、別の動物園に行ったって言われたよ。w
エゾシカもいまは一頭しかいないし どーなってんだか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:55:35 ID:QlqZqJQJ0
街中で捕獲された奴は死んだのか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:49:29 ID:OE3VcipRO
花子の骨 (つд`)ウッ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:41:52 ID:WD3DAvQZ0
ココタソのウィズユーカード発売されるんだね
他の動物のも発売してほすぃお
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:54:01 ID:sXV+8g9Q0
来月発売のはライオンの赤ちゃんだってね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:15:19 ID:sX7xKwlbO
ホッキョクグマ赤たんが気になるな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:52:08 ID:v326fWXiO
>>641
妊娠してなかったらしい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:20:00 ID:3rabBpX60
>>642
どっからの情報?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:52:01 ID:2bYBEdsJO
オオカミの新しい施設か・・・

あんこが生きてればきなこも楽しかっただろう(´・ω・`)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:01:16 ID:2bYBEdsJO
道珍の夕刊にホッキョクグマの記事出たね・・・
残念だけどララが元気そうでよかった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:02:49 ID:Hm48BXgg0
うち道新じゃないので、よければ記事の内容を教えてくれませんか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:12:52 ID:LfQ6TJYw0
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:20:31 ID:9jCuZLsC0
>>647
ありがとう。
3月が楽しみだったんだけど、また次回に、ということだね。
ちょっと残念…。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:33:23 ID:kervvS3VO
象がくるゾウ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:47:41 ID:8kBhWWg4O
そういえば、先週スーパーニュースでやったシロクマ特集
あまりいいふいんきじゃなかったよな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:42:04 ID:+oCEvYIt0
ララかわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:22:50 ID:8kBhWWg4O
担当の飼育員さんも気の毒だな
プレッシヤーだってテレビで言ってたから(´・ω・`)
負けないでこれからも頑張ってほすぃお
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:00:42 ID:JQQILBvt0
明日から営業時間が元に戻るわけだし
動物の屋外展示時間を長くしてほすぃお
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:31:42 ID:uyoSidAIO
>>653
動物の立場になれ!

お前が一日中、外で生活しろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:39:00 ID:Vs5hsB1FO
「来春にはまた真っ白な赤ちゃんが見れることでしょう!」なんて
ホッキョクグマのことニュースで流したuhb 哀れ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:58:34 ID:1tss1gJl0
次回の市民会議では冬季室内展示について議論してほすぃお
疑問の声も上がってるのに、なぜ今まで語られてこなかったのか?
不思議でならん…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:49:24 ID:byrtP4iK0
>>655
うんこhbだから仕方がない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:52:29 ID:TeeAD7L6O
>>656
円山の動物たちは寒さに弱いんです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:49:46 ID:BjPk/e1OO
>>658
円山が寒いんです(笑)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:00:19 ID:lk4aA48k0
円山さんは過保護だって動物園関係者の間でも言われてるよ
厳冬期なら室内展示もありだけど、11月ぐらいからだもんね
なんつーか人間様の都合優先で飼育してるって感じw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:47:59 ID:NpUtNsNK0
体育館みたいな所に詰め込まれているもんな
一歩入ったらいろんな動物の匂いで鼻が曲がりそうだ
動物も人間臭いだろうけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:15:54 ID:TeeAD7L6O
地下鉄のポスターに「冬に生き生きする動物」って
ユキヒョウとかトラの写真載ってるけど
実際には部屋の中で寝てて生き生きしてないよな(・∀・)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:07:38 ID:yOQCn7c70
矛盾しまくりなんだから
そろそろ古くからの慣習を見直してほすぃお
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:18:26 ID:tfeqequBO
ボランティアブログより常連タソブログのほうが
情報速くていいよ
らいよん親子、同居練習始めたんだね!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:26:32 ID:nJj8cW200
円山の飼育員さんは色んな質問に丁寧に答えてくれて優しかった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:21:38 ID:tfeqequBO
飼育員は確かに丁寧に色々教えてくれるし頑張ってると思う

えんちょーはじめ上層部が全然ダメダメ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:24:15 ID:VFVfeNPYO
文句あるなら他の動物園へ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:32:51 ID:VFVfeNPYO
ジェスパの気持を考えると涙が出る
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:31:36 ID:mQz1dWq3O
ライオンの気持ちがわかるのか
すごいな ムツゴロウみたいだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:48:46 ID:7Ua7LqKp0
ジェスパは貫禄のある落ち着いた性格だったらしいね
子孫を残せなかったのは残念だね・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:07:35 ID:eJYluOfi0
知ったかage携帯厨ヌルー推奨
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:10:55 ID:mQz1dWq3O
ジェスパは精管切られてたから仕方ないべ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:28:36 ID:NS6tvDfzO
ティモンは浮気性
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:32:49 ID:IB/bn6xrO
カンガルーも赤ちゃん生まれたのに、公式サイトでまったくふれないのはなんで?
675売国マルハン:2008/02/05(火) 13:00:01 ID:XLfYlHtR0
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:27:00 ID:6i2GanG7O

熱帯鳥類館は必要?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:22:31 ID:2Rk8ofIxO
ビーバーの新施設はやく見たいな(;´Д`)ハァハァ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:55:09 ID:2Rk8ofIxO
今日のスーパーニュース、動物園のゾウの話題やるみたいだけど
またうんこな内容なんだろうな・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:24:14 ID:6i2GanG7O
タイから象が来るらしいな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:08:27 ID:2AsiIG0V0
>>678
uhbが地球温暖化影響展に映像提供してるせいで
うんこな内容のVTRが会場で垂れ流されてるよ・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:37:57 ID:2Rk8ofIxO
やはりうんこな内容だった・・・というより
前にもやった内容にインタブーと最近の映像足しただけ

>>680
ワロタw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:10:20 ID:vrVk6v520
関東で雪降って、多摩のユキヒョウや赤パンダが元気に走りまわってたよ
なんで円山は動物を外に出さないの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:04:00 ID:kZ5LgrMUO
直接円山動物園で聞いて下さい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:56:18 ID:AQRNjR23O
スーパーニュース、今日はらいよんの父子対面流すのか
なんか必死すぎてワロス
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:09:06 ID:tS4Hs4P90
ボランティアやってます
常連さんは有難い存在ですが、怖いです
私たちより詳しく知っているので。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:49:33 ID:AQRNjR23O
(´-`).oO(負けずに知識蓄えれば・・・?)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:38:46 ID:5HOhaGjt0
2〜3分の映像だったけど、可愛かったね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:31:17 ID:MfqbUKZ8O
レッサーパンダの場所の横っちょに高い木あるよね?
あすこに行く橋みたいの作って渡るようにしてはどうか?
高いとこで寝るとことか見たいお!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:21:42 ID:00h5Gpt30
旭山をパクれってかw

円山が小熊猫を導入する時に視察したのが八木山と大森山
旭山は嫌だから行かなかったって言ってたよw
本来なら気候が似てる旭山へ視察に行くべきなのにな

とにかく旭山とは違う路線で行こうとしてるみたいだから
旭山風味を期待するのはムダだとオモ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:31:07 ID:GO1OtsykO
円山は行動展示しないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:18:20 ID:VC298I1d0
円山は行動展示よりエンリッチメントに力を入れている動物園
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:28:44 ID:u1cT/cCT0
インタビューとか聞くと、何か意地になってる気がする。逆にむしろ旭山と連携強めていくべきじゃないかな。
旭山か旭川か忘れたけど、以前に円山見学ツアー組んで応援してたのに…。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:17:08 ID:nWeGeIXK0
うーん、でも「札幌」だというプライドみたいなものが邪魔してるんじゃないかな。
10年以上前なら、どっちもどっちのいい(?)勝負だったような気がするんだけど…。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:10:13 ID:MfqbUKZ8O
プライドねえ・・・

オオカミとエゾシカはもう確保してるのかな?
新オオカミ舎できてから確保→慣らしで公開まで時間かかることになるんかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:22:59 ID:SFceedzP0
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:57:18 ID:f3qfctWaO
ネカフェでブログ見てまわったら、トラとか雪ヒョウ外にいる写真のせてるブログあったよ
ここで外にだせって書いてる人たちって何なの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:23:31 ID:MfqbUKZ8O
>>696
外には出してるんだよ

屋内の掃除してる間だけねw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:17:54 ID:SFceedzP0
屋外展示にケチつけるヤシって、いつもage携帯厨だよな・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:42:21 ID:tjf1jQWq0
語尾が「お」の人だね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:15:09 ID:SFceedzP0
語尾が「お」の携帯厨なヤシは毎回sageてるから別人だろ

age携帯厨はオランウータンをオラウータンっていってる知ったかなヤシ
でもって>>559>>562で過剰反応したアスペみたいなヤシだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:55:21 ID:h1+/hiLNO
ライオンの赤たんガラスのほうにキテル━━(゚∀゚)━━!!!
かわえええええええ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:52:29 ID:dPFAgI/q0
その時間にも出てくるの?
16時からだけだと思ってた…。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:31:57 ID:/en9Kgcz0
16時からの同居訓練、1グループにつき3分間っていう制限つき・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:01:22 ID:mad11ka30
旭山の真似だけはしないで欲しい。
プライドを持って頑張れ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:24:24 ID:J8D08bkH0
双子を目にするチャンスが増えてるのかい?
見られないのかなというのと
混雑しているのかなと
行くのを我慢しているんだけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:46:39 ID:oxvPqSchO
施設の真似以前の問題
職員の意識改革のほうが先
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:16:50 ID:9U04YufdO
ライオンはまだ4時からだけの公開なの?
南平岸のニウスではいつでも見れるようになったってやってたが・・・
あの局はレディ以外はいいかげんだからなw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:34:10 ID:z0bduEiRO
ライオンの子供の数は旭山に勝ってる!
旭山は1匹、円山は2匹!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:45:59 ID:d/5OI9Av0
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26411823&comm_id=187604
>13 2008年01月30日 01:53 リッティ
>冬期間も午前中は屋内の掃除をする一、二時間は外に出してますよ。
>アムールトラやユキヒョウならばもっと外にだしても問題無いのですが、
>動物を中と外でバラバラに展示すると見づらいため、
>ネコ科猛獣は全部まとめて出し入れしていますよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:14:34 ID:z0bduEiRO
>>709
まとめて出し入れだと飼育係もラクだもなー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:24:50 ID:D6t5QAZ30
人間の都合優先で飼育展示してるなんてガッカリ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:27:58 ID:pZzDMB0+0
動物園なんぞ、元々全部人間の都合。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:03:35 ID:D6t5QAZ30
人間の都合=飼育係りの都合

飼育係り第一で動物第二、来園者第三の優先順位でそ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:26:26 ID:G0uG3hB1O
安くて楽しい動物園だよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:31:29 ID:Be+kQTo0O
熱帯鳥類館で飼育員の会話きいたが
客が勝手に放したインコが増えてぐっちゃぐちゃなんだって。ご愁傷様。
ラッパ鳥復活きぼんだけど 無理かな・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:37:41 ID:WWQvl7pzO
正直、鳥ばっかりいらないかな。
鳥に対する敷地面積広すぎる。
大きな動物をのびのび飼育して欲しいな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 06:06:40 ID:wXFlWGSo0
「冬に生き生きする動物」とかいうポスターあったけど
清掃中限定って注意書きしなきゃダメだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:32:21 ID:X3NHbg5NO
日曜日にライオン赤ちゃん見てきた(;´Д`)カワユス
正月は人間の都合で赤ちゃんだけ公開したからティモンが神経質になったんでしょ
神経質になって子殺しする親もいないわけじゃないんだから
本当にこれからはもっと慎重にしてほしい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:29:44 ID:a52WbmudO
鳥ばかりいらない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:02:24 ID:ttOPVYNrO
帯広から来たシロクマかわいそう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:46:51 ID:Y5bsSEvPO
赤ちゃんうまれたのにHPにも書いてもらえないカンガルー可哀相
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:21:18 ID:nAEVvax1O
お正月前、クリスマスにプレーリードッグにサンタコスプレして
客に写真撮らせてんの見た時にすでにこの動物園なんかへんだ・・・と思ったよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:02:31 ID:pNAQNFRtO
コスプレわろた
やった園の人も客もなんとも思わなかったのかねえ レベル低すぎだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:56:38 ID:A2we+xBq0
ゴエモン・シナモン・ミニー、かわいい〜
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:59:41 ID:nAEVvax1O
アンケートにコスプレはやりすぎだって書いたよ

無視されただろうけどねw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:43:28 ID:d3ofz3gd0
馴れ合いmixiやブログで本音を言えない人たちが集うスレはここでつか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:59:25 ID:nAEVvax1O
自分は円山は去年初めて行ったんでw
類人猿好きなんでチンパンジー館は楽しめた!
妊娠してるチンパンジーいたけど、そろそろ生まれる頃なんじゃない?
新しいオランウータン舎オープンしたらまた行くよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:34:30 ID:LTjyjKKGO
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:20:18 ID:hp1ocrAKO
サルばっかりいらない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:32:58 ID:nj6kMuOm0
>>727
妊婦チンパンジーは最高齢のガチャです
無事に産み育ててほしいな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:44:38 ID:iTZCI/ACO
サルばっかりいらない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:44:46 ID:A9ql5vJ30
>>729>>731

667  名無しさん@お腹いっぱい。  Date:2008/02/03(日) 19:24:15 ID:VFVfeNPYO
文句あるなら他の動物園へ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:57:15 ID:RFMVhGpTO
らいよんベビー、名前決めてもどうせよそに行っちゃうんでそ
あの狭いとこじゃ二頭でいっぱいだもんね(´・ω・`)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:35:52 ID:6d0hfgwF0
名前募集した動物は、よそにはやらないらしいよ。
よそにやる予定があるのは、職員が名前決めるんだって。
735733:2008/02/19(火) 10:32:09 ID:AMeyu4IDO
>>734
そうなんですか ありがd
かわいそうな気もするけど(ry
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:14:32 ID:UKkSgqfK0
将来はよそにやります、って貼り紙に書かれてたような気がするよ?

ところで双子の見分け方は目の大きさらしいんだけど、しっぽの中ほどに
小さなぶち模様があるのはどっちなんだろう。
見物してる人の話を聞いてると、皆バラバラの意見なので…。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:51:23 ID:vFF9hk6RO
赤ちゃんは、繁殖等の関係で他の動物園に行くだろうな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:15:48 ID:710dmTfHO
ホッキョクグマうまれなかったのかなりのダメージってか
誤算だろうね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:01:37 ID:h5c8dT9tO
>>738
そんな頻繁に産まれるもんでもないからな。
仕方ないんじゃないかい?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:38:25 ID:OarF28w80
>>736
尾にブチはメスだって
常連さんのブログに書いてあった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:00:54 ID:/WhgNf5i0
あっちが女の子なんだ。
そうすると、個人的には元気なお姉ちゃんがおとなしい弟をおもちゃにしてる
って感じだな。
男の子の方は白っぽい睫毛がばさばさで可愛いね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:22:05 ID:6LPDLfkLO
ぞう、ゴリラ、サイ、チーター、コアラ、パンダ、バッファロー、ラッコ、
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:23:19 ID:tEnvaesYO
ライオン仔、女が強いって、親と同じだねw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:06:38 ID:kF7OI9NzO
サツキの存在が微妙ではないかな?

孤独
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:43:10 ID:3EHCAmFe0
>>744
ホッキョクグマは、もともと繁殖期以外は単独行動してる動物だから、無問題。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:39:19 ID:4ce+HxncO
ライオン同居訓練、平日はロープも時間制限もないけど
ずっとガラスにへばりついてる人多いから土日より見づらい。
少しは譲るって気持ちになれないのかねぇ・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:52:11 ID:Lp4udaYdO
職員だけでなく客もDQNばっか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:50:38 ID:5FrbX6HA0
土日の時間制限てどんな具合なの?
「立ち止まらないでください」
と、回転寿司のようにグルグルさせられるイメージ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:40:52 ID:B4lD8DWXO
文句ばかりのスレですね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:32:15 ID:L1+Q70czO
ライオンはやっぱり人気あるんだねー
シシオザルの赤ちゃんのほうが貴重でめずらしいのにw
シシオは名前決めないのかな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:44:02 ID:1T6Qu3Zc0
一般的にヌコ好きは多いがサル好きは・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:50:45 ID:2YubQolN0
シシオザルの赤ちゃんカワイイ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:17:49 ID:8/7CbInk0
>>748
土日でも天気が悪くて人が少ないと、普通に制限なしだったよ。
最前列にへばりついてる人は確かにいたけど、さすがに30分過ぎると減っていた
ような…。

人が多い時は、10人くらい単位で3分交代だった。
先頭グループの人なら二度並びもできたみたいだけど、閉園時間に引っかかり
そうな人は並ぶのを断られてたよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:06:30 ID:4Iy4BQXQO
サル・・・チンパンジーマニアは多いけどなあ
そういや今ってレディウィークだね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:32:02 ID:N5iK/eto0
>>753 ありがとう
3分見れるなら満足です

HPの写真、母さんライオンが観客威嚇しているように見えるけれど
慣れただろうか…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:55:42 ID:L1+Q70czO
ライオン母、自分が見た時は客よりリッキーに対しての威嚇がすごかったな
子供にちょっとじゃれただけで怒られてたリッキー、がんがれw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:42:23 ID:p1YuKAwW0
私が行った時は、リッキー、後方の白い台の上で置物のようにじっとしてた。
それでも、突然ティモンに吼えられてタテガミ引っこ抜かれてたよ。
可哀想に…。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:02:29 ID:q/bcKpQl0
タテガミ引っこ抜かれたって
ガリガリとネコパンチをくり出す感じかな
ティモン最強

ていうかナーバスなんだろうな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:41:44 ID:+9D4QRdM0
いや、歯で食いちぎられてた。
その後、チビの方を向いたティモンの口元からリッキーのタテガミが…。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:15:07 ID:qdnOuSHz0
テレビのニュースでは、ティモンのネコパンチ3連発やってたな。
子供に絡まれたリッキーが吠えただけだったのに。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:42:28 ID:ItE2Q4uSO
鳥ばかりいらない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:11:28 ID:rXxlMiC0O
そんなの、生後三ヶ月の子の母ライオンなら普通の行動
話題にするほどめずらしいことでも・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:57:49 ID:YDV3FKBn0
いや、別に珍しいから話題にしてるわけでもないと思うんだけど?
それを言ったら、「ニホンザルが毛づくろいして可愛かった」程度のことも
書けなくなる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:14:10 ID:pPPT9G9y0
(´-`).。oO(相手しなくておk)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:10:57 ID:Wc9vOlufO
円山動物園に珍しいものはありません。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:59:14 ID:4H9Rckf30
カラスもいるよ^^
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:30:44 ID:MbK8s4Kb0
珍しい動物がいなくても
元気でいる様子が見れたら幸せなんだけど・・・

ていうかたまにしか行かないので十分楽しめます
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:08:11 ID:Zx5jd7izO
>>767
上野動物園や冨士サファリーパーク、南紀白浜アドベンチャーワールド、旭山動物園と比べたら…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:15:46 ID:LecgAYQY0
円山には円山の良い所がたくさんある
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:57:45 ID:arCOg1ubO
コアラ来ないかな
771ひさぴょん2世 ◆jW/OV8.RyE :2008/02/28(木) 22:55:21 ID:KZU6vi5o0
人権擁護法案とは、人権委員会が例えばネットでの批判行為を人権侵害と認定した場合
行為の中止を勧告され従わない場合、個人情報を含む勧告内容が公表される法律です。
 この法案は簡単に言えば言論の著しい制限をもたらす恐ろしいものです。反対意見求む!
人権擁護法案について&抗議メールのあて先など
http://zykt.fc2web.com/yome.html
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:44:14 ID:p697/vy3O
>>769
どこに?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:33:40 ID:FZZ0Oct70
ハイイロカンガルーのこどもカワイイ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:17:23 ID:dTR9LbaP0
ライオンの赤ちゃんのウィズユーカード、朝から結構売れてたみたい。
私の時は5人並んでて、みんな3枚買ってた。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:13:46 ID:fFODtRh2O
ウィズユーカードは熱心なコレクター多いから、
買ってたからって動物園好きとは限らないがな。
カードがきっかけで動物園に来てくれればいいのだが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:57:15 ID:5e8DQ+ryO
ジェスパ、ハナコを忘れないで下さい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:01:01 ID:5e8DQ+ryO
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:40:09 ID:/Fsnr/qS0
この前 ライオン見てたら、園長がお客さん(スーツ姿の男性数人)つれてきて
柵のカギあけてライオンの親子を近くで写真撮らせたりしてたんだけど
その後 園長、柵のカギ閉め忘れて帰っていった・・・
ボランティアさんがすぐ気付いて飼育員さんに言いに行ったからよかったけど
ひとつ間違ったら大変なことになるよね。しっかりしてよ園長!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:37:19 ID:fFODtRh2O
園長 現場のことあんまりわかってないとオモ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:14:17 ID:v3jgjW+aO
>>777
ガセネタ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:17:32 ID:Wg5moM3rO
オランウータン舎そろそろ完成?
予定では二月下旬だったと思ったけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:33:44 ID:v3jgjW+aO
>>781
インドネシアから嫁も来るらしいな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:54:12 ID:D8dI+VDzO
昨日行ったけど、オランのとこまだ工事中だったよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:05:00 ID:2xFS8gep0
土曜日にようやく双子を見て来ました
ここで知っていたのでなるほどと思ったけれど
本当に父ライオンは哀愁が漂っていました
双子にいいようにじゃれつかれ、怒ってみても
最強の嫁に威嚇されてネコパンチされて
遠慮がない双子はカワイイけどしつこいし
嗚呼、また(嫁に)やられる・・・と
息を呑んでトホホな百獣の王を見守ってしまったひと時でした
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:51:48 ID:D8dI+VDzO
>>784 生後三ヶ月の子がいるライオン夫婦はそんなもんです
母ライオンは初出産なので、なおさら(父は富士サファリで子育て経験あり)。
子がもう少し成長したら母も落ち着くとオモ・・・でなきゃ父、かわいそすぎw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:36:11 ID:2xFS8gep0
>>785 そうか、普通なんですね
ほっとしました
双子がじゃれる→父吼える→母威嚇する
→それを見るヒトの子どもは「怖いよ〜」と泣く
ウッウーな感じでした・・・

もう少し落ち着くであろう頃にまた見に行きたいと思いました
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:36:38 ID:ubbkK+vpO
鳥ばかりいらない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:55:17 ID:loG/UJTDO
DQN客いらない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:39:15 ID:4+DX1IBxO
鳥ばかりいらない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:22:08 ID:UKfipZwI0
ライオンの同居訓練、週1回だけになったんだな
最強の嫁とやんちゃ盛りの双子に負けるな、リッキー!(`・ω・´)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:22:49 ID:dtYS0wrcO
鳥ばかりいらない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:42:45 ID:iMEBT+2t0
リッキーがノイローゼになったら困るから
いいかもしれないと素人ながら思った
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:49:14 ID:R2xDB11C0
野生ライオンのパパは子供と遊んであげてるのにリッキーときたら
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:38:58 ID:Adb748yH0
リッキーを責めないでやって。
嫁が強すぎるだけなんだからさ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:34:08 ID:iMEBT+2t0
リッキーはもともと大人しいようだけど
姉さん女房の嫁がもともと最強なのか
初産でナーバスなだけなのか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:26:47 ID:b8wd6piJO
子供生まれる前からティモンのほうが強かった。
ぬりえ絵本にも、リッキーは「およめさんのティモンにはかなわない」って書いてるよw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:39:26 ID:H8MqTXCkO
ライオン飽きた
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:47:14 ID:EHd7vdIxO
昨日トラが交尾してた
赤ちゃん生まれればイイね!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:44:16 ID:HceqVOZOO
円山のトラは仲はいいけどそっちの相性はあんまりよくないって聞いた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:50:02 ID:10dqzfPJ0
>>799
IDすげぇ!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:07:44 ID:HceqVOZOO
>>800
今気付いた(´∀`)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:14:30 ID:LyDNzGwI0
歌って踊れそうなID
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:29:45 ID:XogUSmtBO
鳥ばかりいらない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:48:58 ID:/f3SGJoPO
>>799
誰にだよ?笑
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:07:11 ID:hHNjXxrhO
トラが繁殖しないのは相性悪に加えて、雄が人工保育で育ったってのが大きい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:20:30 ID:Hu6TP8ISO
どさんこワイドでレディ特集クル━━(゚∀゚)━━!!!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:45:52 ID:+oJ+BTHlO
>>804
種の保存担当のおばちゃんから聞いたが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:26:46 ID:DokQfYpV0
キッズーってイベント、需要あんの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:58:34 ID:+2MA6/NQO
今日ってらいよんのこどもの命名式だったんだね
名前より将来どこいくのかキニナル
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:00:28 ID:v1rW7QL0O
ライオンの赤ちゃん、ミルクとアーツに名前決まったよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:04:48 ID:wqH69XwW0
こらこら!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:40:42 ID:UF5Z9QtR0
祝 ガチャ出産
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:10:13 ID:sFqRkqOLO
>>812
生まれたんだ、お目!超高齢出産乙
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:05:46 ID:8O7dLQAY0
NHKラジオの全国ニウスでガチャの出産のこと言ってた(*´ω`*)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:40:06 ID:8+E/l4FpO

新しい施設は完成したの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:15:49 ID:9S9OceJKO
新しい施設は完成したの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 10:53:27 ID:ogiDgkuUO
新しい施設は中止です
818dfgdfgdf:2008/03/23(日) 10:58:07 ID:aoGE0XNP0
fg
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:41:55 ID:glnJpZorO
昨日リスザルに餌やりしてきた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:32:28 ID:CKfLEPY10
リニューアルした施設のお披露目は4月
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:01:39 ID:vldUzQgLO
2月完成予定だったはずでは?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:09:10 ID:g2m0ehL9O
熱帯鳥類館、改修して鳥じゃないの飼えばいいのに・・・
あれだけのスペース勿体ない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:39:56 ID:HlUPdUmB0
スズメが住み着いてるよなw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:24:17 ID:jHj4Wqcx0
【彩】埼玉県こども自然動物公園【彩】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1009504314/l50

レッサーパンダのココは元気ですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:01:20 ID:BLG/kvZoO
>>824
孤独にひっそり生きてます
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:28:42 ID:wBsr24710
ホッキョクグマ、よくプールの端を歩いてるけど
下に転落したこととか一度もないの?
いつもよく転落しないな〜と思って見てるんだけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:47:37 ID:jHj4Wqcx0
>>825
札幌に行った後、若い旦那と結婚して仲良く暮らす予定という話だったのに、
まだシングルのままなのか、一体いつまで旦那を探してるんだ? まったく。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:52:06 ID:rr1sUo72O
赤パンダはそろそろ海外から新しい血統入れないと
国内の血縁近親者多くなりすぎてやばいんだと。
それでココタソの婿探しも難儀してるんだってよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:40:28 ID:QlJAz+4zO
オランウータンも孤独にひっそり生きてます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:41:49 ID:3ZHn0ydk0
妻と子供に恵まれてるリッキーはストレスまみれです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:55:48 ID:psHuN67aO
アザラシは繁殖制限されてます
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:06:45 ID:iOLz/87jO
>>831
となりのプール空いてるのに、もったいないね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:44:52 ID:LwelQdbiO
新しいオオカミもう来たの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:03:59 ID:wF17tzc70
今月の初めに久々見に行った時、サツキの放養場にカラスがたくさん群がっていて
サツキのエサを横取りしようとしているのを見た
さながらサイコの鳥を見ているようで恐ろしかった
食事時間だけのことかな…と思ってスルーしたけど
さっきHPを見たら「カラスにつつかれることがしばしばあり(略)」
シロクマを襲うカラスて…ぞっとした
そんなカラスの行動展示(?!)見たくありませんから
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:21:08 ID:8XxvN6x10
カラスよけのネットを放養場の上に設置したらしいけど、完全には防ぎきれないんだってね。
少しはマシになってるのかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:27:19 ID:wF17tzc70
カラスもエサがなくて必死なんだろうけど
シロクマをつつくって・・・
からかっているのではなくマジだとしたら恐ろしいです
サツキ頑張れ!カラスを蹴散らしちゃえ!!

誤 サイコの鳥
正 ヒッチコックの鳥
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:08:30 ID:gEndfbi6O
サツキにとって、カラスはかなりのストレスになっているらしいが、
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 04:00:42 ID:WfDUJ8pMO
デナリ、ララはカラスきても追っ払うけど
サツキは最初からなんもしないで見てるだけだったんだって。
それでカラス連中も味しめたんじゃないか?(´・ω・`)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:10:34 ID:/zIlr6Zc0
餌の少ない冬場にカラスがクマの放養場に群がるのは、クマの糞目当て
消化しきれないで排泄される未消化物をカラスやスズメが食べてるんだよ
特に積雪期は放養場の掃除をしないから、糞だらけの放養場はカラスの餌場と化すのさ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:25:15 ID:2F9kf2/P0
そんなエサ場は嫌だなぁ・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:04:00 ID:TeYU0QgMi
結局ゾウは来ないのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:27:16 ID:E9NSeQ/90
ゾウ呼ぶ前にゾウ舎をなんとかしないとw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:12:12 ID:Rcyf6kWwO
カラス、これからは巣作りの材料集めが始まるな
鹿ラクダの背中に乗ってブチ抜いたり、らいよんの落ちてる毛も拾う。
最強だ(;´Д`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:06:55 ID:+btZSToF0
カラスと言えば、先々週の土曜日に行った時に、カラスに餌蒔いてるおばさん
いたよ、すげーひいた。。
カラスも物凄く集まっていたよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:57:49 ID:mm6N/GhJ0
4日のズ−ムインスーパーにレディちゃん生出演予定
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:25:47 ID:Rcyf6kWwO
客と飼育係いる前でクマにブドウやったおばはん見たことある
もちろんソッコーで係員に止められたが 唖然としたよw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:22:31 ID:CzYasmWxO
クマった話ですね(笑)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:26:41 ID:a3rZ4rzlO
チンパンジー飽きた
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:43:07 ID:+ngbHIKM0
エキニジに双子ライオンが出るみたいだね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:13:39 ID:piYp3XF5O
いつまでもライオンでひっぱったら飽きる。

知恵を出して欲しいです
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:36:50 ID:42OJ+yRA0
ももんが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:26:16 ID:saKl5BWI0
前いたシロフクロウはどうなったん?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:39:57 ID:bbHel0E10
スタッフがいただきました
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:16:06 ID:KV2KqGPqO
ごちそうさまでした。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:40:31 ID:7PlCsria0
つまんない書き込みばかりする保守要員が常駐するスレですね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:18:45 ID:0iIK4ja1O
>>855
それは貴方自身です
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:54:31 ID:ZPPN1DqAO
二ウスでオオカミの施設のマスコミ公開やってたけど
あんな立派な施設なのにオオカミたった1頭、しょぼ!
これからどっかからつれてくんの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:06:57 ID:S0UGPVlp0
単為生殖を目指します。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:12:07 ID:LQ05z450O
矛盾だらけの動物園
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:16:17 ID:LRaW3CI/O
プレーリードッグの巣穴見れる施設って国内初ってなってるけど
東武か上野か、どっかで見たのだが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:57:37 ID:3N59gcoH0
どさんこワイドで生中継してるよ!
しかし開園してるんだよね?狼施設オープンなのに人少なす杉…。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:01:04 ID:3N59gcoH0
>>857
今の中継で2匹いた希ガス
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:40:18 ID:08RYEEoe0
狼は今は一頭だけど、5年かけて10頭くらいまで増やしたいって道珍に載ってた。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:56:46 ID:3N59gcoH0
そーなんだ…しかし狼えらくくつろいでたな…。もっと動き回るのかと思ってた。
旭山も狼施設つくるけど、活発に動き回るの前提の作りなんだよね。あてが外れるんじゃまいか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:02:43 ID:IwVWZL7F0
>>861
平日だし仕方ないべ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:45:08 ID:6ktwPw5J0
そういやトナカイ見なかったけど、どこへ移動したんだ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:08:30 ID:LRaW3CI/O
トナカイは場所移動のストレスで氏んだって聞いたよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:46:01 ID:s6nR7d1P0
>>867
おぃおぃマジかよ・・・
複数頭いただろ?まさか全頭死んだわけじゃないよな?

移動後にエゾシカの数が減ってたのも、そうなん?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:42:50 ID:9twCZ+X70
トナカイは、全頭 元気です
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:46:40 ID:LRaW3CI/O
シカもそう、雄一頭以外は氏んだって
テレビで新施設のこと話してた飼育員の人に聞いたから間違いないっす
新施設に入った雌は全部新参者だね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:14:28 ID:XKgmuY1l0
ヒドス!!!

>>636の、別の動物園へ行ったっていう職員の話はウソだったのかよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:23:26 ID:T/9hMIBSO
担当してない動物の移動や死亡把握してない職員もいるから、
真実知りたいなら担当者に聞いたほうが確実
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:50:00 ID:Dlp5CZdK0
職員さんは全ての動物が財産だという認識でお仕事していないのでしょうかね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:44:46 ID:SbRTU4A/O
>>873
会社の全てを常に的確に把握し、全てを客に公表する社員など、存在しない。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:20:38 ID:Dlp5CZdK0
会社の全てって例えは的確じゃないよ
動物に限定してるじゃん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:21:30 ID:auJjea+M0
トナカイはどこかと質問されていたガイドボランティアさんが
飼育していたはずのトナカイが消えてオロオロしてた・・・

トナカイの件、ガイドボランティアにも知らされてなかったんだね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:49:32 ID:CYOG4Fr8O
白熊とか赤パンダとかライオンの宣伝には力入れてるくせに
差別イクナイ(・д・)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:17:02 ID:jujvomQJ0
なにをしたい動物園なのかわからない。ホームページ見て理念だけ高くて、でもやってることは
???な感じ。オオカミもなんか期待はずれだった・・・orz
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:16:29 ID:93fMH6EbO
>>860
プレーリーの巣の中みれる施設、上野にあるよね
でも日本初だって言ってんだから何かが違うんだろうさw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:24:37 ID:PJ7zQgZI0
>>879
円山はどういう施設なのかは知らないけど、上野のはガラス張りの所に
来るようになった程度で巣ではないと思う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:11:46 ID:NEXzJ61A0
アニマルファミリー制度が始まったけど、ここでもmixiでも話題になってないな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:05:19 ID:dVs38wmXO
レッサーパンダの婿やっと決まったんだな!
地下鉄のPR誌に書いてあったよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:29:10 ID:5EWFI9050
鼻テレビで生中継中

先週はどさんこ、今週は鼻・・・来週はイチオシあたりが生中継すんのかねぇ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:44:45 ID:dVs38wmXO
鼻テレビ見た
閉園間際はすいてて見やすそうだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:01:42 ID:juSivXu6O
ミーアキャットはどこいったの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:25:28 ID:5EWFI9050
リニュ前に居たけど未確認な動物・・・ミーアキャット3匹、シマリス数匹
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:46:12 ID:ePQgk5+Y0
>>882どこから来るの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:01:13 ID:dVs38wmXO
>>887
そこまでは残念ながら書いてナカタ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:40:06 ID:ELo3D0QEO
円山動物園にゴリラはいますか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:57:08 ID:sfJDX8UOO
ゴリラは京都に引っ越しました
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:52:49 ID:HWA/1nijO
そうですか…
ゴリラ好きで一度生で見てみたかったのですが、残念です(´`)
ありがとうございました^^
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:29:19 ID:/R+Dll/BO
鹿オオカミとか子供動物園とかより先にカネつかうべきところなかったの?
鹿も子供・・・も期待外れだった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:48:40 ID:yyyYwpeHO
常連さんブログ見るかぎりではオラン舎もイマイチのような感じだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:40:34 ID:kmtQ10/I0
新施設が次々オープンしたというのにスレ伸びてないなw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:57:47 ID:lBKVQ+uO0
>>599は中の人の発言なんだろうけど・・・

新施設の評判はどれもイマイチで期待はずれって意見が多し。現実は厳しいですな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:05:51 ID:zrQulMyI0
レッサーの名産地☆彡茶臼山からお婿さん来るんだね
相性いいといいね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:37:07 ID:W7irMJdjO
黄金週間は、動物とは無関係のステージイベントで集客
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:00:18 ID:VrNdNVBJO
あの旭山が似たようなことやるって言ってるのに緊張感のない……。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:16:21 ID:i8gMtRpw0
>>896
レッサーパンダ、可愛い子どもが沢山生まれるといいね。
オオカミも一匹じゃ寂しそうだから、少しずつ増やしていくのかな。
徐々に賑やかになりそうで楽しみだ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:29:18 ID:W7irMJdjO
オオカミは雄入れて子供増やすのが一番いいんだけどね・・・
何年後でもいいから多摩みたいな大家族見れればいいなー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:49:10 ID:Z3w7J1CeO
オランウータン舎見てきた。
アクリルガラス越し たしかに近くでは見れるけど

・・・微妙だった。(つд`)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:03:00 ID:VCaqdIkC0
道外の施設が旭山と連携した企画とかやってんのに、円山も連携したらいいじゃん?
職員が意地張ったって客には何のメリットもない。
共に基本は地域の為の施設なんだから、共存共栄可能でしょう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:59:23 ID:DDznNu/lO
セブンイレブンで動員数アップ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:34:40 ID:5hSkji770
セブンイレブンってすでに建てる工事やってるの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:59:44 ID:lv7f1ev80
エロブン?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:53:31 ID:MxT41mFb0
>>904
7月オープン予定だから、これから工事だよ
あの辺は陸上競技場や野球場なんかもあるのに、近くにコンビニが無くて不便だった
24時間営業で園外からも買い物できるっていうから、試合日なんかは繁盛するだろうな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:54:38 ID:+i9N/5sZ0
コンビニが出来ると便利になるね。
夏は冷たいデザートが食べられるし
冬はアツアツの中華まんやおでんをいただける。

旭山は確かに面白いけど、混みすぎていて動物が見づらい。
円山はのんびり動物観察出来る点ではいい動物園だと思うよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:26:42 ID:DDznNu/lO
中の人?関係者?常連客さん?乙
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:47:38 ID:ZO9zDMbE0
昨日も今日も猫科ワイルドタイムは11時半だったんだね
いくら寒いからって、寒さに強い動物を正午前に室内収容するのは早すぎだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:53:14 ID:3gLSobEe0
>>908
たまに行く客。
人間以外の動物が見たい時にはいい動物園じゃないか?
まあ、長所と短所は裏表だしね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:55:14 ID:Bkqu0L1ZO
GWに旦那の妹夫婦が子連れで円山動物園に行く予定なんですが、私は駐車場スゴく待つような気がしたんですが…。
何時間位待つつもりでいれば良いでしょうか?
親切な方教えて下さい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:56:23 ID:Hu0meKgr0
行く時間にもよりけりだと思うけど、予定は?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:00:28 ID:Bkqu0L1ZO
4日の午後か、5日の午前中になると思います。
待ち時間を予想して行かせてあげようかと思いまして。 円山動物園には行ったこと無いそうなので、行けばすぐ入園出来る気でいるみたいです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:11:49 ID:YnCx1pJeO
花見客もあすこに駐車するからなぁ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:09:36 ID:xb02BlI6O
象が見たい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:58:12 ID:1t0OwNZw0
>>915
マンモスならともかく、ゾウは南方の動物だ。
虐待したいのか?


今の中国は、毎年1億払ってくれるなら、バンバンパンダをレンタルします。
むしろ、昔よりハードルは低くなってます。
そんな大金払えねえよというところが多いだけで。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:00:51 ID:1t0OwNZw0
>>896
あそこは3年連続三つ子が生まれて、口減らしに必死になってるんだよな。
ちょっとでも子パンダが大きくなったら、すぐによそに飛ばす。

気持ちはわからんでも無いが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:23:04 ID:H5b6K+sC0
レッサーパンだの大家族がいる動物園でも目指してみたらどうかと思う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:18:17 ID:wr4fPyhw0
レッサーは動きが可愛いよね!
ココちゃんは厳しい表情だけどもそこがいい、
上野にも結構いて人気だったなぁ、
エリアも広かったような
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:30:56 ID:dUybyoKI0
レッサーパンダって午後に見に行くと殆ど寝てるなw
円山はガラス越しだけど近距離で見れるのがいい
毛並みが物凄く綺麗だ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:41:57 ID:5mwv6/ht0
ココタソの毛並みはイマイチだな
尻尾の付け根の辺りなんかボリュームが無くて貧相
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:00:23 ID:jtqWk3wH0
でも、旭山のレッサーパンダと比べると、格段に可愛いと思う。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:41:43 ID:HqsXh34z0
スローロリスもかわいい
税関で保護された子達だったとは
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:39:08 ID:kIplf8q0O
象が見たい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:12:00 ID:l8hN1KZG0

チベット侵略の象徴・パンダ
チベットを弾圧する中国への支援を止めさせよう!
http://tibet.turigane.com/tibetpanda.html
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:20:41 ID:RWN3fmeF0
リンリン 暗殺説って、ほんと?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:17:29 ID:mVB3wvhO0
久々にヨウスコウワニが産卵したみたいだね、おめでとう
有精卵は1つだけだったみたいだけど無事に孵ると良いね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:23:01 ID:7opAFtzQ0
ワニの赤ちゃん可愛いだろうな
無事生まれてくれる事を期待
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:46:05 ID:xvRDbLu30
>>922
埼玉県動物園で、大人気だったパンダちゃんだからね・・・。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:52:44 ID:ZuQ8oI12O
象が見たい!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:06:48 ID:Mksz1htp0
ホッキョクグマのデナリとさつきのペアリング、うまくいくといいな
またホッキョクグマの子どもが見たい

ライオンもそろそろ屋外で親子一緒に過ごすようにするらしいし
もうじき羊の毛刈りもあるね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:06:55 ID:Ui0cDvDJ0
ライオンの子って11月末に生まれたと記憶してるが
生後半年にもなろうっていうのに未だに外に出てないのか・・・
ユキヒョウやトラも室内に閉じ込めてばかり

円山流の環境エンリッチメントとやらはまったく理解できんな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:48:59 ID:b8wBvb//O
>>932
トラやヒョウ外にいるじゃんか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:55:49 ID:xyur2vkc0
ある程度大きくならないと、外展示の構造はちょっと危ないから仕方ないんじゃないかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:03:35 ID:3QENMt+d0
ホッキョクグマとか下に落ちたことないのかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:28:49 ID:55yyAqTcO
>>935
ララは落ちたことあるって
さっぽろ文庫「円山動物園」に書いてある
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:35:16 ID:4XNxxpV9O
おもいっきりテレビで京都のゴリラのことやってたが
ゴンが病気だって言ってたな。大丈夫なんかな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:15:59 ID:UuFpmoEg0
やっぱ落ちるんだな・・・
プールの端のあんな細いところ歩いてるのに
どうして落ちないのか不思議に思ってた
下手すりゃ死んじゃいそうだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:42:50 ID:dSvEFPnc0
ウィキペディアを見たら遊園地(キッドランド)が2008年限りで閉園予定とあるけど本当ですかね?何か新施設作るのでしょうか?熱帯動物館と世界の熊館を新設するのならいいのに。今の施設古いし、手前に堀(溝)があるから動物との距離ありすぎですよね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:08:49 ID:P5A36Ahw0
円山動物園明らかに動物の種類減って見える。かなり久し振りに札幌に来て行ったら、ゴリラも象もピューマもカラカルもジャガーも超大きいコディアックヒグマもいなくなっていた…。残念。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:49:56 ID:+lzgwr5k0
>>940

10年後にゴリラが見られる国内施設は5個に満たないと思うし
象が見られる施設も10個程度しかなくなるよ。。。。

世界的に希少動物の保護意識が変わった今
希少動物をを飼育するのは、ものすごく大変なことなのです。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:36:01 ID:FbCZ+YpaO
円山動物園って、何が有名なの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:14:10 ID:Pv97LeSr0
円山の遊園地が今年限りで閉園?その後は?…と質問していた者です。自分で再生委員会のサイト見つけれました。遊園地なくしてアジアゾーンとアフリカゾーンにするみたいです。今年〜6、7年かけて、ほぼ全ての施設を新築や改修して再生するみたいです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:47:39 ID:FbCZ+YpaO
じゃあ象が来るんだね!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:23:27 ID:OW0fRVor0
どうやって資金捻出するんだろ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:58:58 ID:J4ovhS4B0
ララとティモンを担保に。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:08:07 ID:nb04Byw0O
アジア・アフリカゾーン新設のことならずっと前に新聞に出たよ
財源は知らんがなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:32:35 ID:tb1hJun60
北方圏ゾーンのエゾシカ・オオカミ舎の出来を考えると
アジア・アフリカゾーンに何を期待してよいのやら・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:09:55 ID:JJkh+IpL0
象はまだ決まってないので、決まる事前提で今の熱帯動物館ある場所が象エリア、エゾシカオオカミ舎は未完成でヒグマ、オオワシ等も増設し北海道ゾーンみたい。園長から各施設の工期予定スケジュールも委員に説明してる議事録あるので、財源は市でしょうね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:32:04 ID:nb04Byw0O
やっぱ市だよな、宝くじ枠も少しはあるだろうが
遠い将来のこととして楽しみにするかw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:50:25 ID:h92jkxDv0
円山動物園リスタート委員会で検索。見たらわかりやすいですが、円山も5年前後で完全に変わりますね。心配なのは、建物単位で徐々に新設していくので感動は半減しそう。一番心配なのはセンスです…。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:02:56 ID:UvNLXoXY0
変な意識は捨てて、旭山含め他の道内動物園と連携していって欲しい。
本来なら円山が先陣きって連携提案すべき立場じゃなかろうか?
職員レベルでは繋がりちゃんとあるようだけど、議員とか上が繋がってないんだな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:46:59 ID:/2NLtZ0v0
確かに繋がり薄いですよね。リスタート委員会に上野動物園長も参加してたけど、上野より旭山と連携して再生計画進めるべきだったと。北方圏ゾーンもアフリカゾーンも旭山と計画がかぶってる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:33:28 ID:YYSo8/uG0
円山動物園サイトから市民委員会の内容見た。爬虫類とアジア館と野生回帰?北方圏ゾーンだけ先行整備でこれら以外は24年以降に計画だって。こりゃ年月かかるわ。10年はかかるんじゃないか?新施設揃うまで。財政難だから仕方ないか・・。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:16:32 ID:NkoyyCD1O
今日のスーパーニュース「ライオンの坊や遂にお外へ」って円山のことだよね?
まだ出してなかったのかい!と思ったらガイシュツだった
なんか特別な理由でもあったのか?
>>934
そういう理由なら、仔ライオンの落下防止ネット設置するとかできただろう・・・
よその動物園は普通にやってることなんだから
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:04:47 ID:DQJy/ZTO0
>>955
普通なら来園者の多いGWに間に合わせるってもんだよな
飼育係は面倒なことをやりたがらず、後回しにしてただけだとオモ

>>709だって、表向きは来園者のためにーとか言ってるけど
>>710が指摘するように、手間がかかるからってのが本音だろうよ
とりあえずどんな形であれ見ることができる状態なら、クレームはかわせるから
ラクな方にラクな方に・・・って感じで手抜きしまくりだべさ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:57:52 ID:ARHNTFmG0
アメリカワシミミズク死んだのか
フリーフライト好きだったのでショックだな・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:46:32 ID:kr39JFa60
>>956
行動展示 ってテーマが欠けてるな。

行動展示は、
環境エンリッチメントの概念が欠けたら成り立たないけど、
見る側の観客(人間という動物側)の気持ちも考えないと意味が無い
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:20:32 ID:NkoyyCD1O
京谷ニュース見忘れたorz

あ、そうか!屋外より、中のほうが間近で見れるからな
それでこれまで外に出さなかったんだな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:19:37 ID:yQm7CQbY0
>>952
円山が旭山に喧嘩を売っているとしか思えないんですけど。春先のリニューアルを見てると・・・。
職員レベルのつきあいはあっても、札幌の議員がつながっていないというよりそれをいやがっているのかも?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:15:49 ID:7dp+1JZO0
ただ単に札幌側のプライドが変に高いだけかも。旭山はアイデアある。円山はセンス悪い。普通オオカミ1頭しかいない段階であの新施設を先にオープンさせるか?鹿との生態系を見せたいなら複数頭の群れにしてから公開でしょ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:39:55 ID:TOFPCwfy0
狼の施設っていくらかかったんだろう?
テレビでみただけなんだけど、金かかってるなーって感じに見えたよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:25:45 ID:taGD/JfA0
札幌市と円山動物園は下手だ。リスタートと言いながら新しい施設は毎年少しずつ建設。小出しにオープンかよ。よほど斬新な物を作らない限り、こんなんじゃイメージ変わらない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:02:25 ID:jQ6+LHwh0
まずは改行をしろ、話はそれからだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:03:16 ID:jQ6+LHwh0
>>962
シカオオカミ舎・こども動物園・類人猿館など全体で約2億4,000万円
ttp://sapporo.keizai.biz/headline/110/
エゾシカ・オオカミ舎の総工費は1億4,330万円
ttp://www.bnn-s.com/news/08/04/080410091442.html

新たに導入された動物はエゾユキウサギ2羽、欠員補充でエゾシカ4頭・・・くらいかね?
多大な工費かけて新施設オープンさせるなら、それに見合った動物購入費も計上すべき
オオカミの他、アライグマもモモンガも1頭だけなんて、しょぼすぎだっつーの
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:56:48 ID:Zwy55Jvu0
黄粉一人ぽっちでかわいそう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:51:01 ID:XoO4ZB5o0
餌を用意するのが大変らしいけど
そんだけ金出せるならコアラとか飼育できないのかな
エゾシカ・オオカミ舎は全く魅力ないよな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:53:02 ID:XoO4ZB5o0
北方圏施設はまあまあ良いと思う
あの綺麗な施設で動物見れるのは気持ち良い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:54:33 ID:XoO4ZB5o0
>>968
修正
北方圏施設じゃなくドサンコの森
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:52:24 ID:TOFPCwfy0
旭山は確か地元企業の寄付で作った施設あるんだよね。何処かの企業が廃業するときに何かの余剰金を寄付したとか…。
確かオランウータン館の屋内施設がそうだった希ガス。札幌の企業も寄付せい。
それとまるまる新規施設だけじゃなく、旭山みたいに廃施設の再利用とか、
山羊施設やレッサーパンダ施設みたいに、比較的安価な施設も入れていくといいと思う。
ただし、旭山人気を後ろ盾してる、まんまプロジェクトXみたいな、再生エピだけはどうにも作れんのだけどさ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:53:17 ID:oXEU6bxZ0
そろそろこのスレ落ちちまうぞ
とりあえず次スレが間に合わなかった場合の避難所として・・・

北海道の動物園水族館総合
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161949322/l50

新たに次スレ立てるもよし、既存スレ再利用するもよしってことで後は誰か頼む
972次スレテンプレ:2008/05/23(金) 12:00:37 ID:oXEU6bxZ0
公式
http://www.city.sapporo.jp/zoo/

前スレ
【みんなの】円山動物園【ドキドキ体験】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161874168/l50
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:29:24 ID:6y5rBrT20
円山に今もグリズリーいますか?昔円山で見た凄くデカイ熊に感動したのでもう一度見たいです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:18:34 ID:AVCLlWEWO
象が見たいです
975FAUST:2008/05/24(土) 11:16:30 ID:X+mglpky0
      /::::::::::>、_
      ,:::::::::::/   i::ヽ、
     ./:::::::::/    .i::::::i ,.:‐:.、 li lヽ
     l::::::::::i .i.    l::::/:::::::ー:::‐:::::::l
     |:::::::::|. |     |::::::::::::;::::::‐::::::::'、
 /  /::::::::::| i'     i'::;/::::::::::::::::::::::ヽ
 i`::‐::::::::::::::!i'     i'V:::::::::::::::::::::::::::::::::::i
 \::::::::::::::::::i     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   /:::::::::::::|     !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
  /:::::::::::::::::::i     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 i:::::::::::::::::::::|     |:::::r‐_ノ‐´―::::::´::::ノ::::::::ヽ
 !;;::::::::::::::::::|     ト::/ ゞi;;ニ> ー‐‐イ:::;:::::::;)
  i::::::::::::::::|     .L,!::!  `" ^´ ,i;;iヲ;''ノ:::::::;;ノ
 , ):::::::::::::;l     !:;:: `     i`´/::::;;;;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ‐;:::::::::::|     l/ :.   .'、_ '´, ' イ、   | ねぇン、動物園さん
  ー‐´!::;!     li、 `、 `‐´ イ::::::::::ヽ.. <  お・ね・が・い
      |   i  .l;;;i  `ト:::::::::::::::::::::::::::/.   | 
      |   i'   l;;;;ヽ_ i::::::::::::::::ノ '‐― 、  \________
     .|.   i   .i;;;;li;ヽヽ!、_,,,      .!
      !      l;;;;;;;;;;;;;;,,         ,ト‐.、
      i     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,     `ー:.、l ト、
       !、    l;;;;;;;;;;;;;ヽヽ;;;;,,  .、    /;;/,
       ヽ   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,  ` 、 /;;/;;;i
        \  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,_  .v;;;;;;;;;;;/
お疲れ様です!銀河連合のファウストです! よろしければトロピカル板、洋楽板に投票よろしくお願いします!!
大会BGMhttp://www.finetune.com/playlist/2196506  →しばらくしてからPLAYをクリックしてください
詳しくはこちらをご覧ください!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1211297391/1-100
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:48:48 ID:AttzevtTO
>>970
レッサーパンダの施設も、動物園内の売店からの寄付で作ったんだよ。
1000万円だったはず。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:12:21 ID:Os5LBd9v0
あんなので1000万もかかるもんなのか・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:45:19 ID:AVCLlWEWO
カンガルー館って、イマイチ存在感なくないですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:55:04 ID:AttzevtTO
>>977
人件費も入ってるんじゃない?
円山の売店も是非…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:42:18 ID:kdzG1DIW0
良い会議してるのだから、良い施設でスピーディーなリスタートを望みます。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:38:16 ID:7jQhRAldO
>>980
お前は何様?

財政難の札幌市の現実考えろ!

982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:16:53 ID:IZBJfJur0
来年は爬虫類館とエントランス、ビオトープ。それより他の動物舎を先に整備すべきだと…かかる予算は一緒です。建設順序が残念なだけです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:46:53 ID:lGgFueCl0
エントランス?ビオトープ?円山らしいわ。落胆…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:21:31 ID:AuACSr610
次スレ

札幌市円山動物園★2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1211764752/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:47:39 ID:UsLA+ZeP0
ビオトープって何?
986名無しさん@お腹いっぱい。
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
死ぬときこのレスの事思い出してから 地獄へ行けよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)