【北海道】札幌・小樽

このエントリーをはてなブックマークに追加
947列島縦断名無しさん:2008/01/09(水) 22:51:24 ID:aiiQtVxX0
札幌市内の市場はあまり評判が良くないようなので
蟹は空港で買おうかと思いますが茹でたてのは売っていますか?
JAL側でお勧めのお店がありましたら教えて下さい。
948列島縦断名無しさん:2008/01/09(水) 22:54:18 ID:Z6UrZu5R0
>>947
市場で買うからでしょ
地元の人間は市場なんか行かないでデパートいく
949列島縦断名無しさん:2008/01/09(水) 23:45:01 ID:4QYOGkvP0
私(札幌生まれの50代)は小樽や美国、釧路稚内でたべるより、
札幌の方が安くておいしいと思ってます。
「内地」と私は言いませんが、自分の意識や環境でしょうね。
親とか友達、親戚が地方出身だったりすると、内地どころじゃなく、
「だべさ」連発の人いますしね;
でもお米の袋には内地米・道産米の表示・・
本州米にするべきですよね。あ、、四国九州が入らなくなるのか・・
私は方言は使わない方だと思っていましたが、、
言いっぱなしだった事が最近初めて解りました。
それは、「パソコン、重くて打たさらない」とか、
「ボールペンのインク切れて書かさらない」です;;
せっかく「ごみを捨てる」と言うようになってたのに。。


950列島縦断名無しさん:2008/01/10(木) 01:15:34 ID:+3skTwjbO
なんで方言直そうとするの?
方言をバカにしてるのって東京の田舎者だけなのに
もちろん、ある程度意志疎通出来るぐらいが前提条件だが

ってか札幌めちゃめちゃ寒いじゃねぇか
生足出してる女とか信じられねぇよ
951列島縦断名無しさん:2008/01/10(木) 01:21:03 ID:+3skTwjbO
>>903.905
遅くなりましたがありがとうございます
とりあえず、行ける所から当たってみますね

リトルスプーンは大阪の八尾にあるよ(笑)
952列島縦断名無しさん:2008/01/10(木) 08:43:44 ID:D8y1lS//0
>>944
>>945
あんたらどこの人?

雪が無いから道路凍ってるんだけどww
南国の人?

ww
953列島縦断名無しさん:2008/01/10(木) 08:45:08 ID:CHNqL9NQ0
旅行の話してくれや
954列島縦断名無しさん:2008/01/10(木) 12:23:25 ID:hHZEcxQ6O
あれは何年前になるかな。
中学校の修学旅行でオレたちは北海道へ行ったんだ。
二日目の金曜日のことだった。
風呂から出て部屋に戻るとみんなが何やら騒いでいた。
何事か、と聞くとホテルのロビーから調達してきたと思われる新聞を渡された。

「テレビ欄を見てみろ!」

言われるままにオレは見た。そこには!

1:40 H大好き

深夜に『H大好き』とは……
北海道のテレビ局は大胆なことをするなあ。
リアル厨房のオレたちのテンションはイッキにあがった。
そして深夜。
先生たちの見回りをタヌキ寝入りでやり過ごした。
女子の訪問も適当にあしらった。
オレたちの邪魔をする者は誰もいない。
いよいよオレたちのボルテージは最高潮。
時刻きっかりにテレビの電源をスイッチオン!

『北海道大好き』

の文字が画面に映った。
マジ泣いた。
955列島縦断名無しさん:2008/01/10(木) 16:14:19 ID:TrIE5/g20
>>954
ええ話や・・・
956列島縦断名無しさん:2008/01/10(木) 20:53:38 ID:7nnhwHlA0
琴似にある屯田兵の住宅は2ヶ所あるんだってね。
復元した物と当時の本物と、行ったことある人いますか?
957列島縦断名無しさん:2008/01/11(金) 12:50:21 ID:304+iJlA0
>>948

デパートに行ってみます♪ ありがとう
958列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 08:51:48 ID:XoixgSlG0
札幌行くと「えびかに合戦」で食べ放題するんだけど、
959列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 08:52:43 ID:tUihWI0s0
なんか粘着いるな
方言直せとかって話ではなくて、札幌の嘘情報流すなって話なんだが
960列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 08:53:23 ID:XoixgSlG0
あ、投稿してもた…orz

続き
地元の評価ってどうなんですか?
個人的にはカニ食べ放題で気に入って行ってるんですが。
他にオススメの店ってありますかね?
961列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 09:41:10 ID:OXW9eMv10
カニは食べ放題で食べるよりデパートやらお気に入りの店で買ってきて家で食べるかな
962列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 10:24:35 ID:tUihWI0s0
>>960
>>948


そもそも蟹って札幌の名物でもなんでもないし
963列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 11:35:20 ID:Tc07ijYT0
まぁ関東以西の人間にしてみれば東北以北はどこでも海産物が
安くて旨いと思い込んでる奴は多いからな。
964列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 11:37:37 ID:tUihWI0s0
だな
特に大阪あたりの人間にとっては沖縄みたいな感覚らしいし
本州のことを本土と言うと本気で思ってる奴ばっかりだったり
965列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 11:59:10 ID:ijOB2+k60
>>737
内地とか言うとこの人に怒られますよ!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1186138003/959
966列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 17:01:32 ID:v+tLiBtPO
明日車で札幌行くんですが
230号線の中山峠って通行止めになる事ありますか?
967列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 17:20:22 ID:lwS//3w00
>>966
ないことはないでしょうが(自然の猛威は想像を超えるからね)
雪関係での通行止めは、記憶した中ではないけど・・。
968列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 17:32:43 ID:v+tLiBtPO
了解しました。
969列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 17:55:58 ID:77C2lT9F0
携帯向け雪道ライブ
http://pksp.jp/gs1000s/lk.cgi?&ps=1111&o=11
970列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 18:17:10 ID:N9WwhIDmO
ホテルで自分でイクラ丼作ろうと思います
イクラはスーパーとかで手に入りそうですが、飯(酢飯)の入手に悩んでいます
以前吉野家てライスだけ頼んでイクラ丼を作りましたがあまり旨くありませんでした
飯をどうするか、ご教授下さい
971列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 18:25:54 ID:ESYe91t90
小さいタッパに合わせ酢を用意していけば無問題。
ご飯は温かくないと寿司飯作れませんから、ご飯は以前と同じように調達して。
972列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 18:30:34 ID:My076ghE0
電気炊飯器持って行けばいいやん。
973列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 19:02:19 ID:y++xbpaOO
つ すし太郎
974列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 19:06:27 ID:TtXiGldO0
てか、わざわざ札幌来てやることかよw
975972:2008/01/12(土) 19:45:47 ID:My076ghE0
冗談じゃなくて、これ(ttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=SR-YC05
札幌のヨドバシで買えよ、9000円くらいだから。

現地で米とおかずを調達すれば楽しいぜ。

帰りはおみやげと一緒に炊飯器も宅急便で送ればOK。
976列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 20:03:07 ID:Fggf0kk10
つ【すしのこ】

海外赴任中にお世話になりまくり。
977列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 20:10:02 ID:64JHzAhn0
そんな手間をかけるなら、柿崎にでもいけよ。
978列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 20:13:27 ID:IdU11EtM0
柿崎は寿司飯じゃなかった…。
979831:2008/01/12(土) 23:56:18 ID:7cPCxdJX0
いよいよ明日、柿崎に行ってきます
今日は天気よかったのに・・・
たのむ〜明日吹雪かないでくれ〜
980列島縦断名無しさん:2008/01/13(日) 05:15:38 ID:dPQSVOG40
>>947>>949
元小樽現札幌在住だが根室へ行け。ただし根室港じゃなくて花咲漁港な。
数件漁師がやってて直で売ってくれる所がある。
これを1度食べたら札幌の評判いい店とかよりずっとやみつきになるよ。
俺は独身時代これを食べたくて休日前の夜に車を走らせた事が何度もある。
最近は魚類は大抵石狩で買うけど蟹だけは花咲漁港のしか買わない。
俺の場合今は何度も行って振込口座書いてる名刺貰ってるので電話と
お金振込むだけで入手可能。
981列島縦断名無しさん:2008/01/13(日) 14:07:31 ID:2OG4EaLa0
根室って花咲蟹以外もあるの?
982列島縦断名無しさん:2008/01/13(日) 16:53:58 ID:3m4BSWAI0
頭悪いなw
983列島縦断名無しさん:2008/01/13(日) 21:14:31 ID:IXkmvRwC0
>>980

店の名前のヒントおねがいします

984列島縦断名無しさん:2008/01/14(月) 12:19:55 ID:eZp499LQ0
>>983
時○台
985列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 00:19:38 ID:Al1X/SQg0
ラーメン横丁はなんであんなに嫌われてるの?
客引きがひどいのは喜○だけのような気もするし
まずいし高いって言うけど札幌中心部でおいしくて安いラーメン屋なんてないじゃん。
俺がおいしい店を知らないだけ?
986列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 00:35:39 ID:4ZkCT7wIO
ソプ嬢に横丁まずいから地元はいかないって言われて名刺に書かれた進言に行ったけど所詮味噌やな〜でも焼き飯旨かった
987列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 00:55:16 ID:cB+NdoWC0
そもそも中心部でうまい店もとめるな、と
都心の地価を考えたら、安くてうまい店なんてありえないだろ
988列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 18:09:06 ID:CG2OYaYO0
>>987
うまいまずいの問題以下のレベルなのが札幌ラーメンクオリティ
989列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 18:31:50 ID:MS+QQA9p0
スルー力検定です
990列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 23:32:13 ID:fMmbJfHVO
二、三年ぶりに札幌に遊びに行くんだけど、週末に男一人でも気軽に入れる店を教えて下さい!
991列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 23:36:25 ID:bfN/CCPW0
>>990

ピンキー
992列島縦断名無しさん:2008/01/16(水) 00:17:41 ID:eVC6GIYgO
>>990
遊ぶ家
993列島縦断名無しさん:2008/01/16(水) 15:29:46 ID:L/wVRzMc0
>>988
すみれとか有名どころならまずくもないじゃん。
川崎とかにもあるから札幌まで食べに行くかは別にして。
ラーメン横丁かなんかのドラム缶とかいうのは「マックのほうがマシ」だったけど。
994列島縦断名無しさん:2008/01/16(水) 16:13:27 ID:ilTfF0HZ0
>>993
お国自慢厨(と言うか、おそらく福岡かさいたま)はほっておいてください
995列島縦断名無しさん:2008/01/16(水) 22:19:47 ID:1ewEJPp40
次スレどうする?これ使う?
札幌行くんだが
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1200405090/
996列島縦断名無しさん
こっちのほうがいいだろ
札幌への誤解多いしhttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1200103583/