コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
前スレ
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1180439860/


株式会社壽屋
ttp://www.kotobukiya.co.jp/
コトブログ
ttp://kotobukiya.livedoor.biz/
2名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 20:16:47 ID:iI8Y2vmt
3名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 20:18:04 ID:iI8Y2vmt
ゾイドHMMシリーズコンセプト

「ゾイド」プラスチックキットシリーズ立ち上げに伴い

「惑星Zi」「ゾイドコア」「メカ生命体」「共和国」「帝国」…。
恐竜と動物をモチーフに子供向け動力玩具として、1980年代にゾイドシリーズがスタートしました。
現在では、動力玩具の枠を大きく広げ、完成品トイ、アニメ、ゲーム、アパレルなど幅広いメディアを通じて
子供達へ常に新しい喜びと、感動、創造を発信しています。
 発売から20年後の現在。
当時ゾイドシリーズに熱狂した子供達は大人へと成長し、新しいゾイドの可能性を目の前にしています。
 2006年、タカラトミーとコトブキヤのコラボレーションモデルとして可動とスタイリングを重視した
新しいコンテンツが生まれました。
 タカラトミーのゾイドシリーズは腹部に配された動力源の都合上、動物のシルエットを多少なりとも
妥協しており、今回のコラボレーションにより純粋にプラスチックキットとして、よりハイエンドな
楽しめるゾイドシリーズを目指しました。
当時、ゾイドに熱中した大人たちへ。

商品開発にあたっての公約
1)現在のコトブキヤプラスチックキットの技術を継承し、接着剤を使用しないで組み立て。
2)素組みで配色再現をギリギリまで追及したマルチカラー。
3)金型での形状再現が難しい部分に異素材を使用しディテールの再現を徹底追及。
4)コトブキヤプラスチックキットシリーズ初となるコーションマークを再現したシールが付属。
5)タカラトミーのゾイドパーツを使用できるよう、できるだけ各軸の径の統一を図る。
6)動物的なシルエットを追求し、可動にも動物的な骨格の動きを可能な限りトレースする。
7)ゾイドコアの再現。
                                     以降、シリーズ化計画進行中…
4名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 20:19:50 ID:iI8Y2vmt
シールドライガー 4,200円 発売中
シールドライガー(デザートタイプ) 4,200円 発売中
コマンドウルフ 3,150円 発売中
コマンドウルフLC ゼネバス帝国型 3,990円 発売予定 2007/07/27
ブレードライガー 発売日未定
ジェノザウラー 発売日未定
5名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 20:20:20 ID:???
>>1
6名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 20:21:02 ID:iI8Y2vmt
ゾイドコア・ドットコムのアンケート結果
1位ジェノザウラー 1007票
2位ブレードライガー 788票
3位セイバータイガー 269票
4位ゴジュラス 247票
5位デスザウラー 236票
6位ライガーゼロ 164票
7位コマンドウルフ 136票
8位凱龍輝 114票
9位ギルベイダー 91票
10位ウルトラザウルス 83票
11位アイアンコング 73票
12位バーサークフューラー 65票
13位ムゲンライガー 55票
14位ランスタッグ 49票
15位レッドホーン 44票
16位ケーニッヒウルフ 41票
17位トリニティライガー 40票
18位ムラサメライガー 37票
19位ゴジュラスギガ 32票
19位ストームソーダー 32票
20位キングゴジュラス 30票
7名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 20:30:42 ID:???
>>1
乙OIDS

10好きにHMM狛犬、まずはランナーのみ掲載されたな。
8名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 20:33:14 ID:???
>○イレギュラースペック

( ;∀;)イイハナシダナー
9名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 20:35:06 ID:???
>>1
ジョーシンでGET!
積み方からして、俺の前に3個売れてた可能性ある。
他にも買ってるヤシいるなら、ちょっとだけ嬉しい。

で、何だろねこのパーツ数は?
俺のペースでは完成までに1ヶ月以上かかるよ。
とはいえ、ヒジヒザがある(どの程度曲がるか不明)んで根気よく組んでみるか。

説明書の説明良かった。盾虎の説明書も欲しくなったけど、ちょっと時間的に苦しいなぁ
10名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 20:35:53 ID:???
>>1

>>前スレ992
そういやシールドの時も淀が高くてザラスで買ったんだよな
あそこガンプラ以外あんま引いてないのか?
11名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 20:40:51 ID:???
>>9
そんなにパーツ数多いのか?
シールドはPG組んだ事のある俺でも多いと思ったが
12名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 20:41:29 ID:???
盾獅子は買ってないから、説明書の細かさに驚いたわ。ゾイドとは思えん。
ちなみに、秋葉の地図とヤマギワで2205円だった。
13名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 20:50:30 ID:???
前スレ>>995
決まりはないけど
950越えた状態で話盛り上がってるのはヤバイでしょ
今日みたいな燃料投下日はとくに

>>1
14名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 20:59:53 ID:???
背中のアタッチメントってCPと径がちがくね
なんか何も合うパーツないんだが
15名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 21:55:16 ID:???
まさに規格外パーツ
16名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 21:58:50 ID:???
>>1
17名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 22:23:39 ID:???
狛犬捜してミドリ行ってきた・・・収穫は疲労感だけだった
明日はジョーシンにでも行ってくるか、田舎は辛いんよ
18名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 22:27:04 ID:???
キャノピーが閉まんないおー><
とりあえず頭完成で力尽きた
19名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 22:42:31 ID:???
やっと胴体まで完成した…
足は異常に細かいな…
20名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 23:06:49 ID:???
口が全然、開閉出来ないのは仕様?
21名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 23:07:01 ID:???
9です。
頭だけ組むのに1時間半。普通の狛犬のボディ組める時間で頭だけか。
総パーツ数たぶん278点。

組む前にA3+A4のスミ入れを先にしといた方がいい。
D20とD8の牙を塗りたい人はランナーから外す前に塗っといた方がいい。
ゾイドばっかり作ってプラモは久しぶりなんで、あたり前のことも忘れてた。


>>11
シールドも同類ですか・・・
22名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 23:37:33 ID:???
>>8
しかしああして文章化されると思うが
アーウルフほんとポンコツなんだなw
それが強いのだから驚きだが
23名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 23:40:00 ID:???
パチ組みおわた

ニッパーで切り離し、デザインナイフで面整え、のみで
大体4〜5時間が目安じゃないかと。

基本的に硬すぎず、ゆるすぎずで良い感じだけど、
N1,N2の四角い部分は微妙にはめ難いから、
軽く面取りをつけてやると奥まで入れ易い。

今回は全部のパーツがしっかりはまるから、
パチ組みでも綺麗に組めるね。
24名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 23:53:18 ID:???
コマンドで盛り上がってるところスマンが
ベースのキャットウォークって1/72の人乗っけられる程の広さは有るの?
25名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 00:17:43 ID:???
腹関節の稼動範囲はどう?
シールドと比べて
26名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 00:18:17 ID:???
ガンプラのマスターグレードとどっちがパーツ数多いの?
27名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 00:27:06 ID:???
>>25
首付け根から腰のハードポイントまで背骨が繋がってる構造になってるから
シールドと比べると明らかに広い。体を横にしならせることも出来るぞ。

今回の問題点は足首と前スレでも上がってた口かな。
28名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 00:41:19 ID:???
大きさの問題でしょうがないんだろうが
シールドに比べると合わせ目が目立つな
29名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 00:42:38 ID:???
たった今コマンドウルフ完成。
コトブキヤゾイドはこれが初挑戦だったんだが
パーツ数の多さに驚いた。
しかしかっけぇなぁ。
ポージングも結構自由に付けられるし。
スミ入れ黒でやっちゃったけど悪くない。
キャノピーは古参なんでスモークグレーにした。
30名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 00:44:20 ID:???
不満点

口の開。あまり口が開かない。
設計ミスなんじゃないかと勘ぐりたくなる。
他は概ね満足。
あと、牙はガンダムマーカーで金色に塗った方がカッコイイっす。
素のままだとなんか気持ち悪い色だし。
31名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 01:00:17 ID:???
俺も完成〜。

口の開き具合と体の曲がり具合はこんな感じ。
http://age.tubo.80.kg/age01/view/img20070620015801.jpg

シールドの時は数日掛かったけど、これは1日で組めた。
ただ薄刃ニッパーで切って組み立てただけだが…。
32名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 01:06:13 ID:???
コマンドウルフでこれだけ時間かかる(俺の場合5時間弱)とは思わなかった。
かなり疲れたわ。
ジェノザウラーとブレードライガーは根気がいるだろうな。
33名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 01:15:31 ID:???
いい感じだね
34名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 01:18:42 ID:???
わざわざスモークグレーキャノピー付けてくれるブキヤに感動した。
ありがとうと声を大にして言いたい。
35名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 01:20:26 ID:???
完成報告、待ってたぞ。みな、組めていいなぁおい。

>>31
今までの情報で、首の内部構造に興味あったんだが
装甲の連動ギミックに関してはどんな感じ?
取り付けや可動はタイトではないんかな?
36名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 01:31:10 ID:???
>>26
コマンドウルフの総パーツ数は250前後。
MGだとファーストガンダムあたりの標準クラスとほぼ同等か少し多いくらいだな。
37名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 01:32:21 ID:???
ウルトラとかデスザウラーとか希望してる人いるけど
このシリーズでこいつら出したら正気キツい気がしてきた。
ただでさえ耐久性がそれほど強いキットってわけでもないし、
ギリギリゴジュラスが限界かも。
38名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 01:38:38 ID:???
>>31
首を曲げたときにそんなに横の穴丸出しにならないよ
もうちょっと装甲が首を追えるはず
39名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 01:47:33 ID:???
>>35
どう答えたらいいか分かんないけど、
首を動かす分には変に力を入れたりする必要は無く、
可動範囲は写真の通り。
体と頭を繋いでるのは、上向いてる写真の
パイプの奥に見えてるグレーの部分のみ。
(シールドライガーと似たような構造)
首と頭それぞれ上下左右に動かせる。

>>38
普段だと装甲に隠れるから、あえて穴が見えるように写した。
ホントは装甲自体外そうかと思ったけど上手く外せなかった…。
40名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 02:19:57 ID:???
シールドライガーデザートタイプの説明書の設定説明って
普通の奴とかわらないんだっけ?
41名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 02:38:52 ID:???
買えば分かるよ^^
42名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 04:15:01 ID:???
>>39
>>35だけど言葉足りずでスマン。
首可動はスムーズに動かせるみたいだね。
電ホでみた首周りのテストショットだと首の装甲の
取り付け部兼可動パーツ?の部分が危うそうに見えたんで。
強度とかも心配ないんかな。

ttp://www.1999.co.jp/10056986
ホビーサーチの画像一覧にあがってる取説をみると・・・
頭だけでも結構パーツあるんだな、マジで。
43名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 05:22:41 ID:???
俺もコマ犬組んだー。
ぶっ通しで取り組んだが4時間半ぐらいかかったわ。
当たり前だがシールドの7時間ぶっ通しよりは大分楽だった。
これならもう一個買って組んでも良い。

口の開口範囲の少なさは…俺の組み方が悪いんだと思っていたが、デフォだったのか。
それにしても設定付け頑張ってるなぁ。
設定班マジGJ
44名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 08:19:31 ID:???
キャップがスナマスなんかと同じタイプしか無いのが残念だなぁ
別売でいいのでスモークキャノピーに合わせた旧タイプのキャップ希望
45名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 08:40:50 ID:???
>40
確か写真くらいしか違わないはず
46名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 09:02:44 ID:???
まだ届かんなあ。じっくり待つか。
ブレードジェノまでは狛犬さんざんいじるぜ。
47名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 10:08:50 ID:???
10年後も来たな・・・・・ランナーだけ

http://hanegaru.main.jp/10top_001.htm
48名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 10:24:51 ID:???
>>47
ベースってゾイドに合わせた仕様じゃないのね
うーむ、かなりオーバースケールなのが残念…

あと直リンは避けるのがマナーかと
49名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 10:36:19 ID:???
コマ犬4、5時間とか早すぎ
俺だったら電動ブレードでもニッパー&ナイフで6時間はかかるぜw
50名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 10:37:56 ID:???
>>48
すんません
今度から気おつけます・・・
51名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 10:44:29 ID:???
直リンはもうそんなに気にしなくてもいいとか聞いたが違うのか
52名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 11:52:20 ID:???
お前らこんな時間に書き込んでるって事は親のすねかじってる低所得の無職ニートだろ
昼間っからパソコンの前に居座ってる姿は痛いの一言
働けや
53名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 11:59:14 ID:???
スルーで
54名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 12:38:14 ID:???
ゼネコマとガイロスコマ、デザートライガーとデザートタイプは別物なのね。なるほど
今後も展開するバリエは「似たような別物」になるのかな
55名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 12:48:50 ID:???
>>54
その展開の方がいろいろいいだろ

ブレードライガーミラージュが欲しいよ
56名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 13:00:12 ID:???
ミラージュライガーとかブレードライガーミラージュタイプ、とかになるのかな
で、微妙に配色が違ったり
57名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 14:41:18 ID:???
これでパーツ数多い言うたらシールドやブキヤACは地獄だぜ
58名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 15:11:35 ID:???
オラクル作ったけどコマンドと大して変わらなかった気がするなぁ
細かいパーツは多かったけど
59名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 15:29:11 ID:???
>>48
そこでコトブキヤから1/144の展開ですよ
60名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 16:31:03 ID:???
ABSはパーツMだけみたいだけど接着(合わせ目消し)の必要なパーツってある?
61名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 16:39:55 ID:???
昨日はサラリーマンNEO見ながら頭部と胴体の途中まで組み立てたので
今日は水曜どうでしょう見ながら胴体と足を組み立てようと思う
今からwktkだぜ
62名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 16:57:40 ID:???
>>61関ロ民か( ・`ω・´)

ちがったらスマソ
63名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 16:59:43 ID:???
箱の大きさってどれくらい?
64名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 17:20:39 ID:???
>>62
東京都在住です
65名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 20:56:53 ID:???
ブキヤのチェーンベースってガンダムに合うサイズなのか・・・
今のブキヤのメインとも言えるACもゾイドも72/1スケールなのに残念だ

ところで今さら考えてみればコマ犬は本家よりかなり高いのね
シールドの時は気にならなかったけど
66名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 20:59:49 ID:???
2匹買ってきた
ブキヤにしてはちょっと色分けが甘いのが残念だね

とりあえず耳の内側とか首のジャバラっぽい所塗りたいんだけど
グレーっぽいランナーと同じ色のスプレーとかあるのかな
筆塗りは自信無いのよね
67名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 21:01:17 ID:???
>>65
おい兄弟、分子と分母が…
68名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 21:17:43 ID:???
>>66
白はいいけど、あのグレーっぽいのは微妙な色合いだからなぁ。
もう家で余ってた、軍艦用に買ったグレーで塗っちゃおうかと思ってる。
にしてもこれ、どのタイミングで塗装に取り掛かっていいのか・・・
一度全部ランナーから外して、塗装して、それから組み立てに入ればおk?
69名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 21:28:00 ID:???
>>68
自分は最近のガンプラでも部分塗装しかしないんで
塗るパーツだけ切り取って塗装、後は説明書の手順で組立ててる

だいたい数日かけて組むから、塗装したパーツは
百均とかで売ってるビニールの袋に入れておいて
70名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 21:34:46 ID:???
自分は一度組み終えてから、ばらして塗装だな
尻尾や頭部等、合わせ目も処理したいし。

塗装前には台所用洗剤などで洗浄もしたほうがいいかもしれない
カラーの食いつきがよくなる。
71名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 21:52:03 ID:wfudUhqU
初めてプラモ買ったんですが、先に全部パーツを切り離してしまって説明書見ても
どれがどのパーツなのかさっぱり分からなくなってしまいました

なんとかならないでしょうか・・・
72名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 21:53:19 ID:???
>>71
もう一個買ってきて、そのランナーを眺めながら組み立てるとか…。
73名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 21:53:43 ID:???
パーツの形状を説明書と照らし合わせていけばいいんじゃね
74名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 21:54:43 ID:???
>>65
キャットウォークのサイズに目をつぶればゾイドにも良く似合うぞ。
複数買いは前提だけどな。

本家ブキヤ双方の狛犬比較して思ったけど、HMMは本家の約8倍のパーツ数が目安ということになるのかな。
となるとジェノが恐ろしいことに・・・。
75名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 22:17:40 ID:???
HMMシリーズ、完成品時代のゆとりオタクに喝を入れるようなパーツ数が最高だ。
更なる苦行を是非お願いしたい。
76名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 22:23:46 ID:???
>>71
ジグソーパズル800ピース状態ですな。
填める凸と填る凹の形状がきちっと合うように、異なるパーツは合わないようになってるんで、
根気強くやってれば完成するはずです。
77名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 22:26:59 ID:???
HMMBFシュトゥルムまだかお( ^ω^)
78名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 22:40:14 ID:???
シュトルヒの間違いだろ?
79名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 23:00:35 ID:lLMdIx/Z
>>75
>完成品時代のゆとりオタクに喝を入れるようなパーツ数が最高だ。

この程度のパーツ数で最高なんて言ってるんじゃどうしょうもないな・・・
80名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 23:01:43 ID:???
難易度はパーツ数では決まらない気がする
81名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 23:11:46 ID:???
好みの問題もあるだろうから、良い悪いではないんだろうけど
個人的にはゆっくりじっくり楽しめて嬉しい>パーツ数

これがゼンマイなりモーターなり動力が入ってるなら
サクッと作って、すぐさま動くところを見たいけど・・・

>>37
背中のビーグルだけで30パーツとかあったらイカスぜ!
82名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 23:14:48 ID:???
>74
ジェノはもともとパーツ数が多かったけど、この調子だととんでもない事になりそうだ。

>75
お前、自分で何かをちゃんと作ったことないだろう?
うっかり書き込んだのも縁だと思って、自分でその苦行とやらにチャレンジしてみないか?
83名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 23:37:31 ID:???
>>81
ビークルな
84名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 23:42:31 ID:???
へたれのトップも頑張ってるな。負けてられないや、俺も塗装しよ。
85名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 23:54:20 ID:???
クリアパーツが旧仕様と二世代目仕様があるのは嬉しいんだが
カラバリ用に単なるクリアはないのかな?
86名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 00:00:57 ID:???
ブログっぽいレビューのとこにも早速きてるね。

>>85
帝国版に付くんじゃないかな。
87名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 00:03:00 ID:???
合わせ目消そうとすると頭部のマスキングが鬼門だな。
ヘタレな俺はキャノピーに吹き込みとかやらかしそうで恐いわorz
88名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 00:36:05 ID:???
ウルフ祭りで今さらシールドライガー欲しくなったんですが、
デザートカラーしか見つかりません。
青か白ライガーに塗り替えたいのですが、
塗料の乗らない材質の部品が
ポリキャップ以外に関節のキャップや装甲にあるでしょうか?
89名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 01:02:20 ID:???
>>88
ノーマルカラー(青)も売ってるよ。
90名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 01:10:10 ID:???
>>87
合わせ目が気になるなら
ナイフやニードルで軽くなぞって筋彫りとして処理してやればええと思うで!
91名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 01:42:26 ID:???
>>88
無い
キャップもPS
9288:2007/06/21(木) 01:58:15 ID:???
>>89
近所に青いのが売ってなかったので質問しました。
言葉足らずですいません。

>>91
明日買ってきます!
どうもありがとうございました。
93名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 07:33:53 ID:???
ゾイドの内容をよく知らないから、デザートの方が格好いいと思ってしまうよ
MSV世代だからなぁ
94名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 08:18:37 ID:PfTYupfT
クリアコマンドウルフマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
95名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 08:20:47 ID:???
>>93
ゾイド知りもしないで語るんじゃねーよ!カスが!
…べっ、別に出てけなんて言ってないわよ!待ちなさいよ!
これから少しずつでいいから知って欲しいな…
なんて思ってないんだから!勘違いしないでよね!
96名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 09:09:43 ID:???
質問させてくれ
エナメル塗料で墨入れだけしようと思うんだけど
プラスチックに直に塗るとプラスチックが割れるって聞いたんだ
そこでトップコート吹いてから墨入れして
さらにトップコート吹いて仕上げようと思うだけど
こんな適当な方法でも大丈夫かな?
97名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 09:18:15 ID:???
適当な方法というかプロでもやるんじゃない
つや有りのトップコートで塗膜保護+墨入れをやり易くする→墨入れ→艶消しトップコート
みたいな
98名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 09:18:27 ID:???
それでおk。一層目のトップコートはラッカーの光沢がいいよ。
99名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 09:33:45 ID:???
>>97
>>98
ありがとう
油絵ちょっとやってたんだけど結構似てる部分多いんだなぁ
早速今日の帰りにでも買ってくるよ!
100名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 10:07:53 ID:???
狛犬のN1とN2が差し込んでもすぐに取れちゃうんで
接着剤使いたいんだが何がオススメ?
101名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 10:08:51 ID:???
米粒
102名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 10:22:31 ID:???
>>95
気分を悪くさせてゴメン
103名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 10:29:01 ID:???
N1N2って、胴体のパイプ?
あれは軟質素材だから瞬着とは相性悪い。
皮革用ボンド。100円ショップでも入手可。
104名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 10:36:16 ID:???
>>103
胴体のパイプで合ってる
後で買ってくるよ
105名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 10:56:07 ID:???
HMM買いたいんだけどどういう店で売ってるんだ?
一般の店とかはないよな?トイザらスとか
106名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 11:03:32 ID:???
俺のよく行くザラスでシールドが埃被ってるから多分大丈夫だ
107名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 11:04:18 ID:???
名古屋ビックで買ってきたぜ。6/20で塔が2つ有ったからまだあるんじゃないかな
ベースは無かったけど。
今までの見てると会社で作るのは難しいかな。夜勤の待機中に
108名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 11:10:05 ID:???
>>105
困った時は通販です
109名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 11:33:20 ID:???
>>106
うちの近所のザラスはゾイド関連完全消滅だぜ・・・
もちろんHMMシールドも無かった
110名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 11:42:41 ID:???
>>102
ちがうの!本当はゾイドに興味をもってくれて嬉しかったの!
素直になれなくてごめんなさい…
111名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 12:29:56 ID:???
>>109
>うちの近所のザラスはゾイド関連完全消滅だぜ・・・
>もちろんHMMシールドも無かった

なんて悲しい・・・
うちの近くのトイザラスはビーストウォーズに侵食されてるけどかろうじでゾイドコーナーはあるぜ
112名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 12:42:55 ID:???
立川ビックにもコマ犬の山ができてるな。
それだけ売れると判断されたのか…

コマ犬は内容的には物足りなさを覚えるな。
というのもあのシールドライガーを経験しているからなんだろう。
モノ自体には文句無しだ。
113名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 12:59:47 ID:???
今のところベース9枚買ってゾイド並べてる奴がトップだな
これ以上だと1万円もベース代に出せるだろうか
114名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 13:04:03 ID:???
相変わらず、はめ込みがタイトだね
ドリルが必須だぜ

で、サイカーチスは……出ないよなぁ
115名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 13:14:50 ID:???
>>96
ガン○ムマーカーの方が楽じゃね?
ガン○ムって名前がつくだけでスルーしてたけど、試しに買ったら割りと使えた
116名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 13:31:24 ID:???
>>81
次ビーグルとか言ったらヌッ転がします。
117名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 13:35:50 ID:???
ホビサ見て思ったんだけど煙幕装置外しても違和感無い?
あのデカイ煙幕装置はちょっと・・・・
118名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 13:45:42 ID:???
>>96
エナメル塗料の稀釈、流し込みや拭き取りには
デフォのエナメル溶剤じゃなくって、ライター用オイルを
使うのが吉だお。

ペトロールもいいみたいだけど、べとべとするのが
使いにくかった印象が。
119名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 13:48:36 ID:???
今↓↓聞きながらコマンド作ってる パーツ数なんてPGに比べたらどうってことないぜ


http://www.nicovideo.jp/watch/sm487971
120名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 14:18:08 ID:???
これはひどい
121名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 14:24:29 ID:???
>>120
これはひどい
122名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 14:31:39 ID:???
>>117
埋めれば平気じゃね?さっき買ってきたばかりだからわからん
説明書おもすれー

>>119
(;^ω^)
123名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 14:39:01 ID:???
>>119の人気に嫉妬
124名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 14:45:18 ID:???
典型的なニコニコ厨ですね
125名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 15:00:36 ID:AdIGaion
『10年後』もコマンドのレビューきましたね

気になったんだけど顔の横の丸い穴は出てしまう物?
126名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 15:04:05 ID:???
>>125
何のための穴か良く分からんが、本家に付けれるようにしてるのでは?
砲座の形状が気になって仕方ナス
127名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 15:40:16 ID:???
武器屋にキャノピーセットが売ってた。
コマンド用に金パイロットを乗せる為に
再販してくれたんだろうか。
128104:2007/06/21(木) 15:41:38 ID:???
ホームセンターでプラスチック用ボンド(革、ゴム、布、木にも使える)があったんだがこれでもおk?
129名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 15:42:42 ID:???
前から思ってたけどグレーの青味が強すぎるんだよな
カラーガイドのグレーの方がよかった
130名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 15:45:55 ID:???
>>128
ランナーで試してみればいい
131名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 15:45:55 ID:???
???
132名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 15:46:46 ID:AdIGaion
ブログ ド ライガーDのブログ更新しなくなったな
楽しみにしてたのに・・・・・・
133名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 16:36:29 ID:???
10好き見たけど口はあれだけしか開かないのか・・・
あれじゃ噛み付けねぇよ
134105:2007/06/21(木) 17:18:10 ID:???
みなさんレスdクスです。
明日にでも行ってみます。
135名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 17:24:20 ID:???
へたれにレビューきた
136名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 17:31:37 ID:???
>>128
チューブのやつ?セメダインの瓶に入った液体?
瓶に入ったやつだと固まった時に硬くなる。
軟らかい素材との相性はあまり良くない。
チューブのドロッとしたやつは固まってもぶよっとした固まり方をするので、
軟らかいもの同士でも離れにくい。

ま、使えると書いてあるなら、大丈夫だと思う。
137名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 17:51:30 ID:???
>>115
使ったことあるんだけどいまいち好きになれなかった
腕のせいかもしれないけどペンで描いた感じが強くて…

>>118
そうなのか
なるべくエナメルは少ないほうがいいってことなのかな?
138名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 18:12:50 ID:???
>>137
エナメル塗料でのスミイレ等は、かなり薄めるからね。
毛細現象の要領で、ディティールに流し込む訳だし薄めてるから細部に流れる。
薄める際、デフォの溶剤を使うとそれがプラを浸食して割っちゃうから。
(トップコートを噴いておいても割れるんで。経験済み;)

100均で売ってるライターオイルで充分だよ。
電ホのちょいプロ仕上げ記事の受け売りだけど。
換気に注意するお(・ω・)ノ
139名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 19:03:49 ID:???
やっと届いた
軽く作ってやんよ( ^ω^)
140名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 19:57:26 ID:???
>>128
追伸、プラスチック用と書いてあるからといって、プラモデルに最適とは限らない。
プラモデルに使うなら、タミヤセメントが一番というのが個人的評価。
説明すると長くなるし、もう買っちゃったんだろうけど。
141名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 20:08:14 ID:???
自分も明日トイザラスに行ってくるからコマンド買ってくるぜ

xboxの周辺機器と一緒に買うから1万円越すな
142名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 20:11:56 ID:???
LCでるまで、耐えろ俺!
143名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 20:24:53 ID:???
後悔しないように一つぐらい確保しておけ、兄弟
144名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 20:36:43 ID:???
狛犬は口が命じゃなかったのか?
145名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 20:39:38 ID:???
ん〜、口が開かんのは惜しいね
146名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 21:01:12 ID:???
つや消しってのをしてみたいんだけどこれ吹けばいいのかな?
http://shopping.hobidas.com/image-resources/bigman/20061215/b-514.jpg
147名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 21:36:41 ID:???
それでおk。
ただし、つや消しにしちゃうと上から墨入れできなくなるので、
すみいれをさきに済ませるようにしてね
148名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 21:42:19 ID:???
>>147
ありがとう!これ買ってくるよ
瓦礫のプラモで練習しなきゃ
149名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 22:15:42 ID:???
>>148
ちなみに吹く時は20cm以上はなして
出始めは吹かないこと。
それと均一になるように物体を動かす。

あと小さい部品なら
割り箸とかで固定してからやった方がやりやすいかも。
詳しくはプラモ製作サイトとか見てみ。
150名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 22:53:17 ID:???
割箸の先に仮止めするなら、木工用ボンドが便利。
プラを侵食しないので、貼ってはがしやすい。
151名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 22:54:31 ID:???
コマ素組み終わった。互換性がないなー。
ポリキャップ部分変えようかと思ったらブカブカ。
ACの足ブースターパーツははまらないし。
背中のアタッチメントパーツはロングレンジライフルとか接続できんし
パイロットは僅かにはみでて乗せられないし


あと足接続パーツがポキっといきそうで怖いね。
・・・うちのはキャノピーが正常にはまらん。僅かに浮くなー。削るか

152名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 23:16:47 ID:???
>>150
人のやり方にケチを付ける訳じゃないが
両面テープの方が便利だと思う。弱粘着タイプの。
153名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 23:18:08 ID:???
ゆとり乙
154名無し獣@リアルに歩行:2007/06/21(木) 23:56:01 ID:???
とりあえず、7月にコマンドウルフ赤、10〜11月にブレードライガー、来年2月以降にジェノザウラーってとこか。
7月すぎたらいやがおうにもアレ出せコレ出せになるだろうが、ブラックライモスとベアファイター出せ。
155名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 00:00:56 ID:???
>>154
コカコーラゼロ吹いちまったじゃねーか
156名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 00:03:13 ID:???
>>154
ベアファイターはもちろんパンブリアン換装パーツ付だよな?
結構好きなんだよな〜アニメのパンブリアン
157名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 01:56:54 ID:???
うーん、レビューサイトとか回って見ても
武器屋コマンドのデザインはどうにも受け付けないなぁ
やっぱ初武器屋ゾイドはブレードになりそうだ・・・長いな
158名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 02:00:06 ID:???
嫌いじゃないが砲座とキャップだけが納得できん
特に砲座は・・・

159名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 02:01:45 ID:???
別にお前に納得して欲しくて作ってるわけじゃないだろう
160名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 02:13:46 ID:???
キャップの場合、形状はともかく色は塗装でなんとかなるからいいじゃん
161名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 02:14:44 ID:???
キャンプはブカブカなら接着しちゃえばいいんでないの?
162名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 02:38:43 ID:???
帝国仕様にクリアキャノピーが付くのかあるいはグリーン以外のクリアカラーキャノピーが付くのか
それだけで良いから教えてくれ
163名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 02:39:19 ID:???
しらんがな(´・ω・`)
164名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 07:34:07 ID:???
(。-`ω´-)ムー
165名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 08:17:39 ID:???
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/products.msp?class=50002&n=3&begin=0&end=10
>即完売となったシールドライガーのメッキパーツが再登場!

キタアアアアアアアア
166名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 08:26:35 ID:???
>>158
オリジナル狼から流用すればイイーンダヨー
167名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 08:40:43 ID:???
キャップに関しては「コトブキヤ版」として割り切ったよ
今回のウルフのディテールにはコレも悪くないと思う
まぁ正直なところ選択式にしてくれたら嬉しかったけどね
168名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 09:47:23 ID:???
>>166
それが出来れば、文句ない。
製造メーカーが違うとはいえ、ゾイドシリーズとしてアタッチメントの径くらいは共用化して欲しかった。
LCにもACにもコマストにも出来ん。ボマーユニットは微妙だがパイルバンカーくらいは装着できても良かったのに。
これではバリエーション変えるために複数買いしようと思ってた人も一個しか買わないよ
アーコア用の武器を買えってことか?変な連鎖商法に引っかかったみたいで不快になる。
169名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 09:51:41 ID:???
お前の価値観を他の全ての人に当てはめるなよ
170名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 10:02:31 ID:???
背中のアタッチメントが設計不良だと思うから
次ロットあたりから改善されるの希望
171名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 10:07:17 ID:???
>>146
そのつや消しはラッカー専用だぞ
つや消しには2種類あるんだよ。できれば水性のトッピコートつや消しがいいかな
172名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 10:49:24 ID:???
いい加減武器屋は武器屋版ゾイド用のCP発売しろよ
173名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 10:50:53 ID:???
>>138
薄めすぎか流しすぎなんじゃないの
スミ入れ程度なら滅多に割れないよ。俺は一度も割れた事無い
174名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 11:05:14 ID:???
>>167
HMMシールドの時は出来ていた元キットからの流用が
HMMコマンドでは出来なくなっているんだよね
コマンドはキャップデザインが違うんだから
キャップの径を合わせる必要性はこっちの方が上なのだが

シールドの鍍金牙、キャノピーみたいに
限定でパーツ売りするためかもしれんけど
175名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 11:48:01 ID:???
径が違うぐらい自分で削るなりして調整できるだろ?
176名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 11:52:25 ID:???
緩いもん削ったらあかんがな
177名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 11:53:16 ID:???
じゃあ接着だ
178名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 11:58:36 ID:???
俺はパテで対処しようと思ったんだが皆接着するのか
179名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 11:59:10 ID:???
後からランナー売りで
旧キャップが出たらと思うと
どうも踏ん切りがつかん
180名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 12:31:29 ID:???
ザラス行ってきた。
コーナーが潰れていた・・・orzでもゴジュラスとBLOXはあったよ・・・
Wiiのバカヤロー
181名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 12:39:34 ID:???
アーマードコアのようにシリーズ化が進めば、いずれオプションも充実するはず。
ところで、アーマードコア用に販売されてる武器は殆んど手持ち武器で、狛犬には全く対応してない。
じゃあ、あの接続パーツは何のためにあるの?って疑問。
まさか設計段階で径のサイズを間違えた、なんてことは・・・
182名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 12:53:55 ID:???
>>178
木工用ボンドという便利な接着剤があってですね
183名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 12:53:57 ID:???
ブレードとシールドのパーツの互換性が0で
ウルフの武装を原型から勝手にデカク改悪するような
武器屋には期待するだけ無駄。
184名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 12:58:36 ID:???
185名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 13:08:42 ID:???
ところでこのシリーズ、トミーとブキヤどっちがやろうって言い出したんだ?
186名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 13:32:16 ID:???
187名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 13:41:31 ID:???
俺等の力
188名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 13:51:29 ID:???
>>185
箱に企画・制作・発売元コトブキヤって書いてる。

タカトミは名前の使用を許可しただけかな?
189名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 13:52:01 ID:???
>>181
なんでACとゾイドの武器を共有させる必要があるんだよ。
例えばACの武器パーツでゾイドに使えそうなミサイルユニットがあったとして、
そこから先の作業なり改造なりはユーザーがする事だろ。
190名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 14:49:24 ID:???
しかし、アーバインVerじゃなくてゲーム特典で知名度低い帝国ウルフ出すのは
アニメの版権とかゴチャゴチャした大人の理由かね
191名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 15:34:02 ID:???
箱に小学館の文字が無いんだから仕方がない。
まだシリーズ始まったばかりなんだし、ブレードとジェノの売り上げ次第で重い腰を上げてくれると嬉しいな。
192名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 15:57:56 ID:???
>>189
>なんでACとゾイドの武器を共有させる必要があるんだよ。
先のシールドライガーがACの武器セットに対応してるからでは・・・?
193名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 16:02:01 ID:4Z8gEPyy
今横浜ヨドバシでコマンドをGET!
これから制作に移る
194名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 16:04:31 ID:???
対応って…
195名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 16:09:07 ID:???
ライガーにはACの肩武器が無改造で付いたけど、手持ち武器は無理だろ
つか手持ち型なんて背負わせたくないんだが
196名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 16:32:02 ID:???
俺はたった今横浜ヨドバシでコマンドウルフに遭遇するもスルーしてしまったorz
>>193とすれちがったかも

197名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 16:42:25 ID:???
何故スルーするのか?
198名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 17:16:29 ID:???
HMMシールドとコマンド確保した
説明書とランナー見るだけで満足してしまった
完成いつになるやら
199名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 17:26:45 ID:???
明日
200名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 17:36:09 ID:???
>>197
大学の試験前&買う塗料決めてなかったんで。
201名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 18:14:40 ID:???
>>192
正式に対応してるんならコマンドで対応してないのはおかしいが
別にシールドの時は正式対応って訳じゃないから
ACのがコマンドに対応してなくても、おかしくはないんだけどね。

ただあのタカトミCP用パーツだけは使い道が謎なのは問題だな…。
202名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 18:21:36 ID:???
LC用のアタッチメントだったりして
203名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 18:47:41 ID:???
まぁ3mmプラ棒差せば3mm凸は作れるけどな
204名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 18:48:00 ID:???
そのタカトミ用CPパーツ、はめたら外れなくなり、無理矢理外したら部屋の隅に飛んでった。
行方不明。
ちっとも惜しいと思わないが、こういうパーツには着脱させやすいよう、爪をつける等の工夫をして欲しい。
205名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 18:53:02 ID:???
このパーツ謎だよな
206名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 19:42:52 ID:???
っていうか>>165のやつ普通の店でも発売してるのか?
207名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 19:46:57 ID:???
>>206
イベントとコトブキヤ店舗(+ネット)限定のはず
208名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 19:57:39 ID:???
つか、
やっぱりあの口は設計ミスだよなぁ?
帝国コマがでるまでになおるかなぁ?
209名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 20:06:53 ID:???
一ヶ月じゃ直らんだろ。
210名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 20:22:52 ID:???
箱絵ぐらい開いてくれりゃあな
他の部分がいいだけに悔しいというか
211名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 20:32:32 ID:???
まだ実物手元にないんだけど…

顎ってちょっとした改造とかで可動範囲広げられそうにない?
212名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 20:37:28 ID:???
まだ仮組み段階で加工してないけど
A3、4、8、14、を削るだけで可動範囲は広げられると思う。

ただスナップフィットとしては強度が落ちそうだから接着が必要になるかも。
213名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 20:40:15 ID:???
写真あります?
顎の下、首に近いとこに段が3つありますが、これが干渉して口が開かない。
段を一つ削ればだいぶ口が開くようになりますが、全体のバランスが崩れる可能性あり。
214193:2007/06/22(金) 20:44:15 ID:???
>>196
マジか!?


コマンド作ってみた

ロの開閉には不満が残るがなかなか良い出来
格シリンダーの塗られてない所はガンダムマーカーの金とメタリックで塗るのがオススメかも
215212:2007/06/22(金) 20:47:43 ID:???
スマンD13も削らないと駄目だね。

>>213
下顎の段でなく、受けを削った方が幾分見栄えがいいかも。
216名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 20:50:57 ID:???
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20070622214850.jpg

ちょっと削れば口は開く。
けど、軸位置の関係か顎外れたような印象
217212:2007/06/22(金) 20:55:07 ID:???
>>216
そうそう、俺の言いたかったのはまさしくそういう事。
やっぱりいけるんだな。GJ!
218名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 20:57:04 ID:???
>>216
非常にわかりやすいな
俺もやってみるか
219名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 21:20:59 ID:???
>>185
数年前にトミー(当時)からオファーがあったけど
技術的に「よし」とできるものを作れなかったコトブキヤは一旦保留にしたという話を
グレートメカニックで読んだ
220名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 21:52:52 ID:???
ブレードにABつくらしいぞ
221名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 21:58:21 ID:???
ソ−スくれ
222名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 22:08:19 ID:???
ブルドックでいい?
223名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 22:16:22 ID:B3IGgiXp
>>220
早売り見てきたがそんなのつかんぞ!
224名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 22:41:30 ID:???
>>221-222
不覚にもwww
225名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 22:56:28 ID:???
今月の電補やHJにゾイドの作例や情報ってあった?
226名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 23:07:50 ID:???
詳しくは今月号スレを見てくるとよろし
227名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 23:33:36 ID:???
>>216
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20070623002310.jpg
俺も同じ所削ってるはずなんだけど、そっちは随分開いてるね。
後、上顎と下顎の奥が干渉してたから、下顎側の奥も削ってやったんだけど、
そっちは削らなくても大丈夫だった?
228名無し獣@リアルに歩行:2007/06/22(金) 23:58:41 ID:???
開くのは良いんだけど、今度、閉じたときに
削った部分がポッカリ空いて目立ちやしないかと不安もあったり。
229216:2007/06/23(土) 00:08:21 ID:???
おおっ、ほんとだ、加工したの一昨日だったので忘れてました
下顎のパーツ(A3,A4)が、シートのパーツ(D8)と干渉するので
下顎の奥を削ってました。
喉を開口する感じですね

遠吠えポーズをとらせるには口が大きく開いたほうがキュートだね
230名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 01:57:00 ID:???
なんでシャドーフォックスがランキングにないんだ orz
231名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 02:12:07 ID:???
確かに
武器屋フォックスはチト見てみたいな
232名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 02:58:54 ID:???
>>171
亀レスで申し訳ないんだけどラッカー専用ってどういう事?
これじゃまずいの?
233名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 03:54:17 ID:???
画像のスーパークリアつや消しってラッカー系の塗料だから、
エナメルやアクリルでポイント塗装・スミ入れした上から吹くと危険だと言いたいんだろう。
確かに水性トップコート使う方が無難っちゃ無難。
でもスーパークリアーも薄く吹き重ねればエナメルやガンダムマーカーのスミ入れが滲んだりしないよ。
234名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 07:11:12 ID:???
口が開かないだけじゃなくて、歯が長杉。
肉食型哺乳類の歯はもっと短くてがっしりしてる。
もう金歯にしちゃったけど、そのうちヤスリでガリガリと削りたい。
235名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 07:45:35 ID:???
歯は元キットみたいに、もっとメカっぽくデザインしたほうが好みだな
236名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 08:10:02 ID:???
頭部はタカトミ狛から移植か・・・
237名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 08:54:21 ID:???
まだ普通の白コマンド売ってるんだろうか…
238名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 09:01:16 ID:???
気になる人は、移植より歯をプラ板で作ってやるほうが楽じゃね?
239名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 10:17:12 ID:???
サーベルタイガーの表記がセイバータイガーに変わってるのは、そのうちでるってことか?
240名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 10:45:34 ID:???
オイラも気になった。
多分、セイバータイガーとして出すための伏線だろうね。
ただ、サーベルタイガーを黒歴史にしなくてもいいんじゃないかと思う。
グレートサーベルもグレートセイバーにする気かな
241名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 11:43:10 ID:???
説明書読んでて思ったんだけどさ、デザイナーの名前が出るのってコレが初?
片平って名前初めて目にしたんだが
242名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 11:53:15 ID:???
だから糞アレンジャー氏ねっていってるじゃない(笑)
243名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 12:21:09 ID:MCEDy2cH
だから糞アレンジャー氏ねっていってるじゃない(笑)
244名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 13:08:09 ID:MCEDy2cH
245名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 13:11:59 ID:???
>>240
黒歴史じゃなくて、単に商標か何かの問題じゃなかったっけ。
「サーベルタイガー」という名称自体が使えないとか。
246名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 13:20:28 ID:???
>>245
ジュウレンジャーの守護獣サーベルタイガーだな
バンダイが仕様権持ってる。
247名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 13:23:01 ID:???
ブレードライガーにABつくみたいだな!!
248名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 13:26:24 ID:???
ソースは?
249名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 13:29:17 ID:???
さ、足を組むか。
本家はフレーム+装甲+足首の三点セットで簡単に組めただけに、違いに当惑気味
250名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 13:36:08 ID:5C4mF0An
>>249
だがそこがいい
251名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 13:51:02 ID:???
足が4本ともほとんど一緒なんで組んでて飽きてくる
252名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 13:51:23 ID:MCEDy2cH
本家と比べてみたけど一回小さいな
253名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 13:58:36 ID:???
>>246
でもそれだとジェットファルコンやガンブラスターとかどうなるのかな?
バンダイ関係にも名前の被る奴いるけど
254名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 14:33:45 ID:???
>>253
企業が商標を登録するかどうかで決まる。申請には手間と金がかかるので、メーカーも何でもかんでも申請するわけではない。
普通は一般的な名称は申請しても受理されないはず。だが、3年前に「阪神優勝」の商標権が問題になったように、以前はけっこうザルだったらしい。
255名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 14:34:58 ID:MCEDy2cH
>>253
出ないからok
256名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 15:17:44 ID:???
>>255
おまえがいうな。
257名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 15:47:57 ID:???
>>256
お前も言うな
258名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 17:05:14 ID:???
やだよ、俺に指図すんなよ。
259名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 17:25:44 ID:???
ジェノにサイコジェノの頭部パーツ付くのか。てっきりまた流通限定で出すと思ったよ。
260名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 17:28:04 ID:???
梅田ヨドで狛犬売り切れですた(´Д⊂
261名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 17:39:25 ID:???
狛犬完成。
帝国仕様は買わん
ジェノとかブレードがこれと同じクオリティだったら泣く
262名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 17:43:38 ID:???
ならお前は買うな。勝手に泣いてろ
263名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 17:47:49 ID:???
なにこの独り言スレッド
264名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 18:05:42 ID:???
首周りは元デザインが可動を無視してるから
リファインで苦労してるなーとは思うけど
265名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 18:08:41 ID:???
>>248
カゴメ
266名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 18:42:59 ID:???
>>240
本家キットの世界とはパラレルなんでしょ
267名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 19:22:07 ID:???
HMM狛犬、作り始めたけどパーツのハメ込みはやはり硬めだな。
キャノピーがハメ込み後に浮いてしまうのは、A14,A8のキャノピーを取り付ける穴内側を
デザインナイフで軽く削って調整すれば、ぴったりハマって浮き上がらなくなるよ。
268名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 19:23:41 ID:???
説明書読む限り
「コマンドウルフ 黒の傭兵スペシャル」みたいな感じだと
アーコマ発売できるのかな?
まぁそれだとあからさまに「アーバイン」使えませんよって言ってるような
ものだから小的には却下だろうけど。
ララァ専用MAみたいだなw
269名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 19:42:58 ID:???
>>265
ブルドッグだろ
270名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 19:44:53 ID:???
俺としてはオタフクを推したい
271名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 19:48:58 ID:???
>>236
そこでゾイドヘッドコレクションの登場ですよ
口も顎が裂けるかの様に開くしね

>>268
『コマンドウルフ カスタム』とかでいけそうな気もするけどね
「数あるカスタム機の中でも有名なこの機体は〜」みたいな解説で
272名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 19:55:26 ID:???
まあ、なんだニコニコで動画上がって評判良くて
このタイミングでHMMコマ発売なのに
肝心の小プロ握っている部分の表記は
ブキヤはいじっちゃ駄目だってのは歯がゆいな

ゼネコマがアーコマだったらまたとない良いタイミングだっただろうに
273名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 19:58:09 ID:???
ヘッドコレもってねぇorz
274名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 20:07:51 ID:k6LAGffQ
また一つ、コマンドウルフに新たな歴史が刻まれた。
275名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 20:11:19 ID:0szaM5DU
>>253
ハリケンホークもな
276名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 20:41:24 ID:???
>>272

ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20351001,00.htm?ref=rss

まあしかたない、会社のドンがコミケの容認にすら否定的な会社ですからな
しかし、ようつべみたいなところには意外に寛容な面も見せているが
277名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 20:54:01 ID:???
>260おれ今帰るとき中の島に一個あったよ。
シールドも欲しくなって買おうかウロウロしたけど我慢した・・・
278名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 21:17:57 ID:???
どっちかっていうならシールドのほうがいいかも。
279名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 21:19:30 ID:???
地元のショップにはいまだにコマンドウルフが入荷しない・・・
もうあきらめてバンダイスコープドッグを買ってしまいそうだよ
280名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 21:21:25 ID:???
そういう時は店の人に入るかどうか聞くんだ
問屋に在庫があれば仕入れてくれる事もある
281名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 22:36:56 ID:???
しかしなんだ。狛犬の説明書で
遠まわしな表現でもアーコマを出すとは思わんかったw
282名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 23:21:50 ID:???
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20070624001642.jpg
ロングライフルが待ち遠しいぜ
283名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 23:34:24 ID:???
>>282
超GJ!!!!!!!!!!!
カラーは何使ったの??
284名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 23:37:42 ID:???
早速かww
285名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 23:43:16 ID:???
コクピットにアーバインって無改造で搭乗できないよな?
286名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 23:47:00 ID:???
>>282
カラーレシピkwsk
287名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 00:03:20 ID:???
ttp://nov.2chan.net/y/src/1182608955824.jpg
ふたばにもあった
同じ人かな?
288名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 00:19:36 ID:???
そりゃ、出来ればアップするでしょ。
289名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 00:27:28 ID:???
サイコジェノパーツがジェノに付くなら流通限定どうする気?
ただの色替えサイコ?紫の部分赤いジェノ?はたまたりっつ仕様?
290名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 00:28:11 ID:???
サイコジェノのパーツは伝穂の誤報だよ。
291名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 00:39:24 ID:???
>>290
mjd?
じゃあ流通限定サイコ期待してもいいのかな?
292名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 00:42:20 ID:???
サイコジェノにはディバイソンのミサイルポッドも要るしなぁ。
293名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 00:51:05 ID:???
味噌ぽ付けるなら是非、狛との互換性を・・・まだ手元に狛無いけど
294名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 00:54:04 ID:???
ニコニコで人気再熱だから欲しいやつ増えてるだろうな

俺みたいに
295名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 00:56:45 ID:???
地元では絶望的だからQMAのルキアのフィギャーと一緒に頼んだけど・・・今日やっと振り込み案内かよorz
失敗したなぁ
296名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 00:58:02 ID:???
>>283,286
カラーレシピは…

グレー(基本色):Mrカラー、ニュートラルグレー(13)
グレー(フレーム一部):Mrカラー、ガルグレー(11)
黒:Mrカラー、ブラック(2)
前足アーマー:Mrカラー、レッド(3)+レッドブラウン(41)比率不明
爪:Mrカラー、シルバー(8)
キャップ:Mrカラー、ホワイト(1)(※下地にシルバーで塗装後ホワイト)
各部シルバー(筆塗り部分):タミヤエナメル、クロームシルバー(X11)

スモークディスチャージャーはシルバーで一部塗った以外は無塗装です。
後は仕上げにつや消しトップコートしてます。
サフは噴いてないです。キャップ以外は隠ぺい力の強い色で塗ることになるし、
嵌め合わせもきついので、サフは噴かない方が良いかな、と。

>>287
同じ人ですよ。
制作意欲上昇スレには時々あげてるもんで。
297名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 01:15:31 ID:???
コマンドウルフでブキヤゾイドに初挑戦したが
スミ入れ、部分塗装、デカールを施すだけで鳥肌モノのカッコ良さだ。
こりゃブレードとジェノも楽しみだ。
298名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 01:19:16 ID:???
そのまえにスパロボキットの超絶色分けパーツ分割に感動するがいいじゃない?
299名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 01:42:04 ID:???
誘導
プラモデルを語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1181409918/
300名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 01:45:01 ID:???
や、そんなん誘導されても困るし
301名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 01:46:01 ID:???
ときどき変な誘導してる奴いるけど同一人物か?
302名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 01:47:17 ID:???
ヒント ゲロ禁
303名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 02:06:35 ID:???
つか又変な削除依頼が出されるんじゃないの?
304名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 02:11:41 ID:???
寿屋にオリジナルゾイド作ってほしいと思うのは俺だけではないはず(`・ω・´)
305名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 02:21:00 ID:???
ゴジュやゴドスみたいな初期ゾイドのリデザインが激しくて
そういう感じになったりする可能性はなくはない


まぁでも、完全新規は無理でしょう
306名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 02:21:25 ID:???
夢見すぎだっつーの
307名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 02:21:32 ID:???
そこまでブキヤに期待するのも酷だろう
マスターグレードなみのシリーズにでもなればなぁ
308名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 02:21:59 ID:???
>>298
それだったらアーマードコアのパーツ分割に

スレチスマソ( ´・ω・`)
309名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 02:25:30 ID:???
MG並に化けたら逆にHGに相当する物が出そうな気がする
310名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 05:43:31 ID:???
本家すら新型作んないからな。やる気無いなら
もうブキヤに権利譲渡しちゃえばいいのに。
311名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 06:07:58 ID:???
今の状態が保たれて続くだけで良いのに
312名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 07:11:40 ID:???
ジェノブレとゼロ、フューラー辺りまで出たらもう何も望まない・・・
313名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 07:22:32 ID:???
随分と好みが限定されてるな
314名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 07:32:59 ID:???
シャドーフォックス・・・
315名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 07:34:58 ID:???
俺は突撃系を出して欲しいな。
316名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 07:36:53 ID:???
サーベルタイガーとレッドホーン
317名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 08:48:46 ID:???
妄想自重
318名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 09:06:05 ID:???
>>296
肝心なところが比率不明とな
とはいえ参考になった、とんくす
319名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 09:08:59 ID:???
さあ今日こそコマンドウルフを買うぞ
・・・アキバならさすがにどこかで買えるよな?
320名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 09:32:19 ID:/Qo6pHiC
>>316
レッドホーンは確かに出て欲しいけど、パーツ数と値段がシールド以上になるのは必至だろうなあ。
321名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 09:37:06 ID:???
レッドホーンは足そんなに長くないから、パーツ数はシールド以下だと思う
322名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 09:44:39 ID:???
つ武器数・装甲数・ディティール数
323名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 09:44:56 ID:???
流通限定でダクホ出してくれるなら何も問題ないお
324名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 09:58:03 ID:???
先ほど尼から届きましたよ。。。。。。。。。。
レイレナードとセットで送ってって頼んでたのに・・・代引きだから損してるじゃねえか・・・

でも狛犬かっこいいよ狛犬
325名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 10:20:50 ID:???
やっぱベアファイター、ブラックライモス、シュトルヒ、レドラーだろ?
翼の解釈とか楽しみ。あとはゴジュラスじゃなく、ゴジュラス・ギガで出るんじゃないか?
326名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 10:34:39 ID:???
ガンスナイパーやランスタッグ等、オリジナルの出来がよろしくない物を
スケール調整も併せて出してもらいたいなー
327名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 10:37:03 ID:???
>>325
ゴジュラスは出すならゴジュラスとして出すと思うよ
アレンジがギガっぽくなってるというのは実にありそうではあるが
328名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 10:57:58 ID:???
329名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 11:03:11 ID:???
米刀?
330名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 12:21:19 ID:???
331330:2007/06/24(日) 12:22:28 ID:???
スイマセン、誤爆ですm(_ _)m
気にしないでお話をお続け下さい
332名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 12:24:39 ID:???
何これ気持ち悪い
333名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 12:37:16 ID:???
千早は俺の嫁なので>>331は敵と認識しました
334名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 12:38:57 ID:???
見てないけどアイドルマスターかな?
なんであれほどの人気があるんだろうな
335名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 12:39:31 ID:???
これはひどい
336名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 13:32:32 ID:???
やっと狛犬届いたがこれから仕事だorz
337名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 13:54:14 ID:???
>>330でも見ながら狛犬作るか
338名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 15:14:11 ID:???
>>330
>>333
>>337
帰れ
339名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 16:11:13 ID:???
340名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 16:29:43 ID:???
アイマス厨うざい
341名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 16:41:07 ID:???
342名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 18:40:09 ID:???
心のやり取りあるのはゾイドと同じだな
343名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 18:48:19 ID:???
こんなのと比べたらゾイドがかわいそうなんだぜ
344名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 19:27:32 ID:???
イグアンもHMM化してくれんかなぁ
できればゴドスもパイルバンカーもほしいな
345名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 20:17:37 ID:???
くそ、雑談がしたい。意味のないゾイド雑談が・・・
346名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 20:18:12 ID:???
雑談スレへどうぞ・・
347名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 20:46:16 ID:???
おまえらも思い切ってアレ出せコレ出せゆうてみ、スッキリするし盛り上がるから。
ただし、ブレインストーミングで相互に批判なし、相手の意見に乗っかりあり。
348名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 20:46:26 ID:???
どこが本当の雑談スレなのか分かんねえw
349名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 21:22:02 ID:???
狛犬組むのに半日使ってしまった。黒く塗るのは来週だな。
350名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 21:27:53 ID:/Qo6pHiC
脚だけでもボリュームあるな。一つ作るだけでも気が遠い。
351名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 23:40:59 ID:???
来年はジェノザウラーの胸部から下のフレームを流用して
ジェノハイドラを出してくだしあ><

首をぐるんぐるんしたい><
352名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 23:45:49 ID:???
19日に買って、週末には完成するかと思ったが、とんでもなかった。
まだ塗装すら終わらず、完成はまだまだ先・・・
早く組みあがった狛犬を見てぇぜ。
353名無し獣@リアルに歩行:2007/06/24(日) 23:47:58 ID:???
新作が発売された直後でも相変わらずの出せ出せ。
スパロボスレと変わらないな。
354名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 00:00:00 ID:???
スパロボスレにカエレw
355名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 00:29:41 ID:???
10好きに口を大開閉の改造来た
ttp://hanegaru.web.infoseek.co.jp/h0review_012.htm
356名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 00:33:41 ID:???
あれ、アーコマのロングレンジ意外と馴染んでるな
赤待たないで買ってきちゃおうかな…白の方が塗るの楽だし…
357名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 00:43:23 ID:???
しかし何度見てもきもい歯だな
糞アレンジャー氏ねよ
358名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 00:47:30 ID:???
お前よりはずっとかっこいいよ。
359名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 01:49:09 ID:???
>>190
遅くなったが、一言
ゲーム特典はガイロス帝国 今回のはゼネバス帝国
微妙に違うよ
360名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 04:15:23 ID:???
早く作りたいが来月には帝国版が・・・!
361名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 07:25:51 ID:???
362名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 09:01:41 ID:???
H.M.Mガンスナイパー欲しいわぁ
363名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 09:42:25 ID:???
>>359
微妙どころか別物と断っているがな
364名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 09:43:35 ID:???
>>353
買ってからがコマンドの話題で盛り上がるのが普通だよね
あれ出せこれ出せは、荒れさせたいいつもの人だからスルー
365名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 12:07:14 ID:???
スルー出来てネェw
アンカー引っ張ってまでなに言ってんだ
366名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 12:08:01 ID:???
なら、以降スルーで
367名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 12:09:58 ID:???
そろそろウルフの面白い作例案とか出てきそう
368名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 13:46:53 ID:???
迷彩とかMK-Uとかケルベロスとか市街戦用とかクライマーとかか
369名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 16:09:40 ID:???
首と爪の可動範囲増加が個人的目標。
370名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 17:11:22 ID:???
ttp://skmwin.net/archives/imgs/2006070602.jpg
これくらい動くかな
371名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 17:18:16 ID:???
>>370 珈琲吹いちまったじゃねーかwwwwwwww

ところで、ゼネコマには逆に2連装砲ついてくんのかな。イリサワには

●コトブキヤZOIDSシリーズ初の帝国ゾイドとして数量限定・流通限定で登場。
●限定商品だけの新規造型武器「LC」ことロングレンジキャノンを標準装備!
●機体は帝国軍Ver.だけのレッドカラー。クリアグリーンキャノピー装備。
●帝国軍仕様のデカール付属。
●パッケージイラストは、マーシーラビット氏による新規描き下ろしイラスト!
●全長:約200mm

としかないんだが
372名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 18:16:27 ID:???
今日買ってきた
墨入れしたいんだけどコツとかありますか?
373名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 18:17:31 ID:???
>>371
付いてた画像見た覚えある
どこでだか忘れたが

あんま役に立たんでスマン
374名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 18:29:41 ID:???
>>373
コトブログにあった気がするな

>>372
ttp://momiage.net/
375名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 18:31:06 ID:???
>>372
ガンダムマーカーとかコピックモデラーとかすみいれ用のペンがあるから
それを使うとお手軽や!
黒を使うと格好悪くなりがちだからグレーとかオリーブドラブとかの色がええと思うで!

文房具屋さんで売ってる三菱ユニボールシグノとかのゲルインクボールペンもええと思う
色数豊富でシルバーもあるからハゲチョロキメたい時もバッチリやで!
376374:2007/06/25(月) 18:31:08 ID:???
上の模型講座ってとこな
377名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 18:47:13 ID:???
>>371
ついてくるよ、HJ最新号に載ってた
378名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 18:49:16 ID:???
ライガーDやね
379名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 19:49:23 ID:???
今組んでシールドと並べてみた。

戦士と忍者みたいな感じだね。
装甲が忍装束っぽい気がする。
380名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 19:52:30 ID:???
>>379
そう思うなら是非取説の夜間戦仕様を再現してやってくれ
381371:2007/06/25(月) 19:58:23 ID:???
>>377 安心した。

色変えLC付きだけで2連装砲がなかったら、あの値段を疑うところだった
382名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 20:24:59 ID:???
ジェノはデスみたいな直立ポーズもできるのな
383名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 20:29:25 ID:???
LCって、50o二連装砲に被せるんじゃね?
384名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 20:45:56 ID:???
>>383
トミー版はそうだったが、
コトブキヤ版は写真を見る限り違うと思うぞ
385名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 20:52:12 ID:???
>>374 375
ありがとう
マーカーと塗料買って試してみます
386名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 21:18:10 ID:???
武器屋の狛犬ってお座り可?
387名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 21:19:12 ID:???
不可
388名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 22:36:06 ID:MW7VtW9z
<ゆとり七大特徴>
1、ゆとりは目に映る情報すら読みとれない
2、ゆとりは面倒くさがって何も調べようとしない
3、ゆとりは自分で何も試す気がない
4、ゆとりは頭蓋骨に豆腐が収まっているので何も理解できない
5、ゆとりは他人を利用する事が当然の権利だと臆面もなく主張する
6、ゆとりは自分さえよければそれでいい
7、ゆとりは自分がファビョっている事すら気付かない
389名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 00:37:52 ID:???
↑がゆとりだということがわかった
390名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 00:55:01 ID:???
ライガーのブレードが伸びた!
391名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 07:21:34 ID:???
>聖獣作ってみたからさらすわ
消えてたorz
392名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 08:10:23 ID:???
ようやくウルフ買ってきたぜ!
塗装する気なんだが、コクピット部分は後ハメ加工しないとダメっぽいな
それ以前にも口の開閉範囲が狭いだとか・・・
393名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 08:26:46 ID:sg6cBg1F
口の可動範囲はわりに簡単にできるよ。
394名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 08:43:25 ID:???
すまん朝からageちまった・・・
395名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 11:26:10 ID:???
単に削るだけならそりゃ楽だけど見栄えが落ちるからなぁ
396名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 11:34:10 ID:???
頭部は後ハメにしないで、筆塗りした方が早いよ
397名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 13:42:48 ID:???
>>388
ゆとりだけど全部当てはまらなかった
398名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 14:05:54 ID:???
388みたいなのはスルーすること
399名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 14:54:48 ID:???
>>398
おk。ちょっと調子乗ったw
400名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 15:13:21 ID:???
やっぱキャノピーの上のガンダムのメインカメラみたいなのは蛇足だな
401名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 15:54:16 ID:???
ガンダム知らないからわからん
402名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 16:16:13 ID:???
  ↓コレ
  Д
(^ω^)
403名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 16:22:28 ID:???
ガノタにはそう見える
普通の人にはそう見えない
404名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 16:22:43 ID:???
ズレとるがな
405名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 16:32:09 ID:???
ブレードライガー副座式だな
406名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 16:56:14 ID:???
電穂の記事まぎらわしい書き方しやがって
サイコジェノのくだりね。
407名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 18:38:56 ID:???
i
408名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 18:42:15 ID:???
やっぱサイコのほうがかっこいいよな
409名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 19:14:42 ID:???
サイコだけに最高です!
なんつって。タッハー
410名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 20:00:45 ID:???
>>392
目立つ合わせ目は鼻だけだから上あごを切り離して別パーツ化したわ。
そうすればキャノピーのマスキングしなくてすむ。
411名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 20:00:53 ID:???
>>409
俺はアカン姐さんの方がいいな
412名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 20:03:43 ID:???
ブレードの副座式といい
ジェノの頭部換装といい
ウルフの説明書といい
武器屋はアニメ結構意識してるよね
413名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 20:26:00 ID:???
そりゃそうだろ
414名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 21:39:59 ID:???
もし改造パーツでアシスタンスブースターが出たら、武器屋はどんなアレンジしてくれるのかな?
元のアシスタンスブースターって、どうも接続場所とか無茶杉で気になって仕方ないんだよなあ・・・
415名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 23:14:06 ID:???
既出だが、狼の歯じゃないな。
日曜に博物館に行く機会があって骨格標本を見たんだけど、あの歯は肉食恐竜、特にラプトルの歯に近い。
哺乳類の歯は草食を主体とした雑食性から派生したことを示すように太くて短い。
ついでに、犬歯は肉食恐竜にはないが、本来の犬歯はあんなに前寄りではない。
盾獅子はそんなに変じゃないのに、何で狼はこんなかね?

416名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 23:15:05 ID:???
アレンジャーが阿呆だからさ
417名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 23:19:37 ID:???
>>415みたいなの前にも居たよな
418名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 23:20:03 ID:???
歯のアレンジがそれほど気にならない俺は勝ち組だな
加工したから開閉範囲も広がったし
419名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 23:24:26 ID:???
ゾイドにリアルを求める阿呆には日曜の博物館がお似合い。
420名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 23:28:57 ID:???
平行世界でやられたらどうなるんだ?
421名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 23:37:03 ID:???
>>415
ゾイドの狼と現実の狼は違います
422名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 23:41:03 ID:???
>>419
それ言ったら元のままでよかったということになり
HMMのコンセプトが阿呆ということになり
大看板掲げて結果がこれかよ糞アレンジャーは震度家
という結論しか出てこない
423名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 23:42:41 ID:???
( @盆@)=3 果たしてそれは誰の主観かね?
424名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 23:45:28 ID:???
     *      *
  *     +  俺
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
425名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 23:53:34 ID:???
>>415
博物館行ってやっと気づいたのか
原型の時点でわかってた事、嫌ならいくらでも弄れるプラモなんだから改修しな
426名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 23:55:43 ID:???
その程度で勝ったと思ってるで負け組。ていうか2ch見てる時点でお前もオレもやっぱり負け組。
427名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 00:09:05 ID:???
前回のシールドがそうだったが、前歯が奇数っての絶対に止めてほしい。
428名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 00:28:48 ID:???
>>406
>電穂の記事まぎらわしい書き方しやがって
>サイコジェノのくだりね。

リーゼジェノのパーツって確定なの?
レイヴンジェノと間違えてる可能性があるって聞いたんだけど…

付いてくるなら確かに嬉しいけどね。
足のミサイルも込みで考えて。
429名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 00:31:34 ID:???
>>428
写真はレイブンと普通のパーツのみなのにサイコジェノつくかも?とか書いてある
430名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 00:32:08 ID:???
じゃぁジェノ流通限定はサイコジェノになるんだろうか
431名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 00:34:20 ID:???
>>412
サイコ用パーツ確定ならともかく
他は全部公式準拠じゃね?
ブレードが副座なのはもともとだし、ジェノの頭部武器ももともと2種だし、
コマ犬の解説もFB1に書いてあるのと同じようなもんじゃね?

>>429
ありがトン
…………怪しすぎる書き方だな…………
432名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 00:34:49 ID:???
ジェノシリーズはジェノ→ジェノブレ→ジェノブレジェットという感じになりそうな気がする
サイコジェノは小学館版権絡んでるからやらないと思う
433名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 00:38:54 ID:???
ジェノブレの角がついてくれば楽なんだけどな
434名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 00:41:31 ID:???
そういや版権でダメそうなのってどの範疇までだろう?
「サイコジェノ」として商品化するのはダメなんだろうけど
ただのジェノザウラーとしての商品にサイコ用っぽい(w)パーツを同梱するって
カタチでもやっぱダメなのかな?
435名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 00:42:53 ID:???
記事の取り扱い方がHJ>電穂だからなぁ。コマンドウルフ組立講座は同等だったけど
しかし秋にブレード、冬にジェノとは早いなー
436名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 00:45:50 ID:???
>>434
アーコマ→ゼネコマみたいな感じで変えるなら大丈夫でないだろか
437名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 01:01:22 ID:???
>>436
コマ犬の場合はGZver.の色違いですとも言えるが、ジェノだと無理がある予感
438名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 01:13:34 ID:???
GZナンバーズにも小プロの文字があったんでこれをクリアしたから
大丈夫と思ったんだがやっぱやはり怪しいか・・・
一応サイコパーツはジェノブロックスで商品化されてるが
おまけのタクティクスがアニメ絡みなんでこれも・・・
439名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 01:25:23 ID:???
>>438
>GZナンバーズにも小プロの文字があった
こーゆーのってどこまで噛んでることなのか、詳しくない俺には解らんな。
箱の写真のみに適用じゃないのかな?
まさかキットそのものにまで適用されるものだとは思えないんだけど。
440名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 01:41:34 ID:???
 とりあえず、手元のGZの箱には小プロのシール(印紙)が貼ってあって、「日本国内販売許可」と書いてある。
 どう見ても中身のことを言っているな。
441名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 01:51:13 ID:???
今月掲載の電ホビのブキヤゾイドはとにかく画質が粗いよな
どうしちゃったんだろう
442名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 02:53:00 ID:???
>>438の訂正。タクティクスじゃなくてインフィニティだった。
443名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 07:58:00 ID:???
444名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 08:07:38 ID:???
<ゆとり七大特徴>
1、ゆとりは目に映る情報すら読みとれない
2、ゆとりは面倒くさがって何も調べようとしない
3、ゆとりは自分で何も試す気がない
4、ゆとりは頭蓋骨に豆腐が収まっているので何も理解できない
5、ゆとりは他人を利用する事が当然の権利だと臆面もなく主張する
6、ゆとりは自分さえよければそれでいい
7、ゆとりは自分がファビョっている事すら気付かない
445名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 09:49:22 ID:???
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
446名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 10:26:22 ID:???
ゆとりの特徴というより馬鹿の特徴だな
スルーしろ
447名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 11:15:24 ID:???
何とか胴体まで出来たぜ>w<ノ
口の開閉範囲改造したり表面処理ながら時間かかっちゃったぜ!
しかも出来た所から動かしたりして遊んじゃうし・・・
448名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 12:31:52 ID:???
>>435
冬のワンフェスには原型完成してたんだから
俺には出るのが遅くかんじてるけどな
449名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 13:38:42 ID:???
ウルフデキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
ライガーに比べると想像以上に小さいな・・・
にしても銃床がスモークディスチャージャーと干渉して可動範囲が狭まってる
450名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 14:03:24 ID:???
お前らはコマンドウルフにアーコマっぽいヤツの記述があって喜んでいるようだが、こちとらバンの親父のウルフも好きなんだよ!
451名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 14:27:16 ID:???
>>450 初代ジークktkr
452名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 14:58:33 ID:???
>>450
ちょw今さっき一巻を読んだとこw
453名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 16:52:35 ID:???
模型誌見てきたがどっちも超初心者用の記事なんだな
後ハメ加工方とか見たかったんだが・・・
454名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:19:59 ID:???
>>440
だがそうなるとほとんどのポップアップキットは引っかかってしまう事になる。
こういうのは「パッケージも商品に含む」ので、それに該当すると考えれば辻褄が合う。

つかどうでも良いから色んなゾイドを出してほしいよなぁ
大人の事情とかうんざりだ。
455名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:35:11 ID:???
>>450
HMMコマンドウルフ組んで改めて思ったがコマンドウルフ1機であんな戦果挙げられるわけない
456名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:40:25 ID:???
>454
 どのキットのことを言ってるのかイマイチ分からんが…。
 とりあえず、あらためて手持ちのキットの箱を確認してみたら、意外と細かく分かれてるんだな。
 たとえばRZファルコンやディメには小プロやMBSに関する記載はなく、許諾証も貼られてない。しかしハンマーロックには
ちゃんと記載も許諾証もある。
 おそらくアニメがあった時期のキットには劇中への登場如何に関わらず小プロの唾が付いてるんだろう。
 ただ、ゾイドそのものに関しては当然富井も権利を持っている。ファルコンのように、色替えなら小プロの権利に
抵触しないという判断が成り立つんではないかと思。
457名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:47:16 ID:???
>>455
自爆
458名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 18:17:49 ID:???
>>415
亀レスだけど、
実際に狛犬の歯が本物の狼の歯みたいになってたらキモいだろ。
ゾイドはあくまで「キャラクター」なんだからアレくらい尖ってた方がかっこいい。
459名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 18:24:38 ID:???
だれか、電穂とホビージャパンのゾイド記事面うpしてくれ。
460名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 18:34:04 ID:???
>>459
…買えばいいじゃない
461名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 19:14:33 ID:???
>>460
住人一同総無職ですがなにか?
462名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 19:26:57 ID:???
金は無い。

ところでさぁ、アニメのライガーゼロは他のライガー系に比べて牙がたくさん並んでたから
キットのデザインがアレンジされても違和感なさそうだな。
463名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 19:31:58 ID:???
まーたゼロ厨か
464名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 19:35:18 ID:???
>>458
うん、格好いいかどうかが一番大事なんだけど、製作者はモチーフを意識したり、いろいろ考えた
末にああしたのかな?と疑問を感じたのよ。
歯だからなぁんとなく尖らしときゃいいや、(特に不自然に伸びた前歯二本)という感じ
を受けたので、敢えて書いてみた。

ちなみにアンケート葉書は入ってないんだね。
購入したユーザーの声を聞いて欲しいな。
465名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 19:37:12 ID:???
手紙でも送れ
466名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 19:37:20 ID:???
>>463
ジェネ厨のお前よかマシ
467名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 19:38:55 ID:???
>>465
それより毎日電話とFAXを送り続けた方が効果的だぞ
468名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 19:57:47 ID:???
>>464
だったら本社に凸するなりなんなりすればいいじゃん
なんとなく尖らせたんだろって喚いてくればいい

>>466
いつもの人だから触るな
469名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 20:01:17 ID:???
ゾイド好きがゼロ好きで何が悪い
470名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 20:02:23 ID:???
>>468
お前は思考が短絡的でとても幼い
471名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 20:04:03 ID:???
472名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 20:09:40 ID:???
どうでもいいよ。
473名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 20:18:27 ID:???
>>453
モデラー向けっぽいのは、先月のHJですでにやってる
後ハメ加工は、頭部とスモークディスチャージャーの写真が載ってた
474名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 20:39:34 ID:???
先月のHJは全裸に出来る美少女フィギュア購入券のせいで立ち読みすら出来なかった
475名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 20:50:18 ID:???
それは先々月じゃないか?
先月の購入券はアルカナだぞ?
476名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 20:50:48 ID:???
あぁ、またそんな気持ち悪いもん入ってたのか
迷惑にも程がある
477名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 20:53:31 ID:???
イズルハ欲しかったわー
478名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 21:17:57 ID:???
>>464
刃物武器なんだから尖ってるのが当然だろ。
479名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 21:25:41 ID:???
まぁ、そんな事言い出したらそもそも口がアレしか開かないんじゃ噛めないじゃん!って突っ込みも出来るわけで
480名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 21:34:55 ID:???
<ゆとり七大特徴>
1、ゆとりは目に映る情報すら読みとれない
2、ゆとりは面倒くさがって何も調べようとしない
3、ゆとりは自分で何も試す気がない
4、ゆとりは頭蓋骨に豆腐が収まっているので何も理解できない
5、ゆとりは他人を利用する事が当然の権利だと臆面もなく主張する
6、ゆとりは自分さえよければそれでいい
7、ゆとりは自分がファビョっている事すら気付かない
481名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 21:43:54 ID:???
ところでゾイドの元になったメカ生命体って捕食したりするの?
482名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 21:48:39 ID:???
するんだろうね。
霞を食ってるだけであんなにでかくなるとは思えない。
483名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 21:49:20 ID:???
どっかで「惑星Ziの海水を飲んで生きている」って聞いたような???

それをゾイド核に取り込むとエネルギーになるとか??????
あれぇ?
484名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 22:03:21 ID:???
ペガサロスって凶暴な捕食動物なんでしょ?
じゃあ、ゾイド同士でも食物連鎖は行われてるんじゃない?
兵器に改造されると、燃料で動くようになるとか
485名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 22:19:54 ID:???
>>473
HJ とかそういうのは買った時切りぬいとかないといけないんだよね。
子供が好きで中見ちゃうから。普通の模型は全然 OK なんだけど。

Zoid 特に興味なかったんだけど、ランナーとか説明書見たら面白そう
なんでプラモ雑食系の俺はコマンドウルフ注文しちゃった。ついつい
見たら尼復活してたんで。作るの楽しみ。




486名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 22:43:36 ID:???
それにしてもコマンドウルフ
パイロットの足がモロに見えるってのが何か不自然だな
487名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 23:29:44 ID:???
カートみたいなもんだよ

でも実際、あのサイズだとああでもしないと無理だよな・・・
ゼロ戦かよw
488名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 23:32:08 ID:???
まぁ共和国のゾイド殆どに言えちゃうからそこはスルーで
489名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 23:37:51 ID:???
コンソールとかの下に足が入ればそれっぽいんだけどな
490名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 23:45:04 ID:???
まあ視認性を高めるためにキャノピーでっかくしちゃった、って事で

大型トラックみたいに下が見えるドアミラーとかバックモニターとか付いててもいいんじゃないかという気がw
仕事でたまに運転するけど、ああいうミラー類があるとないでは大違い。
491名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 01:08:43 ID:???
飛行機は見えないけどヘリコプターは足丸見え
492名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 01:10:49 ID:???
>>490
実際そういう設定じゃなかったっけ?
493名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 08:30:15 ID:???
そうだな、共和国の機体は視認性向上の為にキャノピー式だとあるからな。
当時デザインも航空機を参考にしていたらしいが。
494名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 09:59:01 ID:???
技術が発達する後半はなくなる傾向にある
495名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 10:24:20 ID:???
キャノピー式コクピットが好きな俺としては後半の共和国仕様は・・・
496名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 10:47:00 ID:???
>>494
特に解説もないから技術の向上によるものか微妙だけどな。
今次大戦で新造されたブレードやガンスナがキャノピーだったり。
497名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 11:04:42 ID:???
シャドーフォックスだか何かに技術の向上と対弾性を考慮してキャノピー式から切り替わっていった
的な記述があったような記憶がある
498名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 11:11:46 ID:???
とりあえず箱裏には書いてないな、FBか?
499名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 11:29:30 ID:???
インスト読んで思ったんだが、素体にされた連中が可哀相・・・(つД`)
500名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 12:20:10 ID:???
コマンドウルフってコクピットと銃座に2人乗ってるけど、意思の疎通とかって両方としてないといけないわけ?
501名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 12:21:05 ID:???
>>496
そこは技術リセットがあったからではないか
502名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 13:56:03 ID:???
分解しようと思ったのにキャップが思いの他外しづらい(´;ω;`)
503名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 14:00:36 ID:???
>>500
文字通り銃座だからいらないだろ?
必須だったら大変だよ、ウルトラなんて8人乗りだぜ?w
メインパイロット一人で十分。

>>501
そういう設定の明示もないのだよ。
中期以降の非キャノピー機体も問題なく復活してるし、
ガンスナとほぼ同時ロールアウトのストソも非キャノピー。
技術的な問題ではないんじゃない?
キャノピーにはカメラアイには代え難い何かがあるとか。
504名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 14:07:46 ID:???
>>502
回すように捻りながらやると外し易い
ただ、足首部分は軸がゴムなんでこの方法はやらない方がいい
ここは普通に分解すれば外れるし
505名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 17:05:13 ID:???
共和国のパイロットにはキャノピーのほうが人気なんじゃなかろうか
狛犬も非キャノピーで目の部分がクリアなソードウルフやケーニッヒっぽい頭部もいいと思う
506名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 17:21:53 ID:???
ブリッツァウルフがそういう言う仕様だったな。
個人的にはクライマーウルフの顔面の方が好みだが。
507名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 17:32:45 ID:???
>>497
ディバじゃね?
508名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 17:33:37 ID:???
余った方のキャノピーを装甲式にするのもありか
509名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 19:19:52 ID:He1BYlnn
キャノピーの流れを絶ち切って悪いんだけど

ゾイドコアが透明で一色なのが気にいらない
ゾイドコアボックスにあった資料だとゾイドによってコアは大きさと色が違う設定のはずなんだが・・・
510名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 19:43:31 ID:???
>>509
だが「ライガーとウルフでは極端にコアの色や大きさが違う」と言及されたことはないわけで。
劇中における放電発光状態等を再現しやすくしてくれたんだから、色くらいなら塗ろうや。
511名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 19:48:22 ID:???
>>509
塗れよ
512名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 19:56:30 ID:???
>>507
そうそう、それそれ
513名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 20:48:55 ID:???
>>507
カノンフォートもそやね。
ゼロとストームソーダは帝国で設計されたから密閉式コクピットで当然か。
ヘルディやデドボやベイダーといった暗黒軍はキャノピー式だ。
514名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 20:54:02 ID:???
>>512
でも突撃ゾイドだからとしか書いてないな
515名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 21:25:26 ID:r9rWIHrF
>>503
ストームソーダは帝国から技術かっぱらったんじゃなかったっけ?
516名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 21:26:12 ID:???
すまんsage忘れてた…
517名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 21:35:35 ID:???
通販で狛犬入手できた。
箱絵の背景で燃えてるゾイドは一体何なんだろ?
ゼネバス初期小型ゾイドのように見えるが種類までは判別できない・・・
518名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 21:36:20 ID:???
<ゆとり七大特徴>
1、ゆとりは目に映る情報すら読みとれない
2、ゆとりは面倒くさがって何も調べようとしない
3、ゆとりは自分で何も試す気がない
4、ゆとりは頭蓋骨に豆腐が収まっているので何も理解できない
5、ゆとりは他人を利用する事が当然の権利だと臆面もなく主張する
6、ゆとりは自分さえよければそれでいい
7、ゆとりは自分がファビョっている事すら気付かない
519名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 21:40:41 ID:???
>>517
多分ヘルキャット
520名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 21:52:56 ID:???
>>515
かっぱらったのは原型になる設計図。
そこにOSと共和国の技術を突っ込んだ結果、
エンジンポッドが外付けになる等大幅な設計変更が施されているので
どこまでが原型なのか不明。
まあ何れにしろ当時共和国には装甲式コックピットを運用する技術はあったわけだ。
521名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 22:21:47 ID:???
それにしてもキャノピーか装甲式かでそんなに技術力に差を要するものなんだろうかね
522名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 22:24:13 ID:He1BYlnn
>>518
お前ゆとりだろ
氏ねコピぺやめろボケ!!!
523名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 22:41:16 ID:???
>>509
好きな色に塗ればいいんじゃね
524名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 23:18:22 ID:???
 キャノピーについては。
・開戦劈頭に開発された機体は急造型で部品点数を減らした
・電子機器産業が貧弱で、スペックと耐久性の両面で厳しい軍用規格品の量産化が立ち遅れた
・メーカーあるいは設計局の方針の違い
 …など、理屈はいくらでもひねり出せるだろう。
525名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 23:20:28 ID:LqA9boWC
>>521
生存性を上げるメリットがあるけれど、
外部の情報を操縦者に伝達するシステム
に関する技術、とかじゃないかな。
526名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 00:09:55 ID:???
透明で一体型の大型部品を量産する技術も、それなりに高度だと思う。
527名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 00:35:10 ID:???
ファンブックには単に視界を広く取れて格闘に有利だからと書いてある
528名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 00:46:50 ID:???
オーラバトラーとガンダムの差みたいなもんじゃね?
529名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 00:50:00 ID:???
シールドライガー開発するのにサーベルタイガー鹵獲した時点で
ブレードライガーとかには装甲式のハッチとか作れそうな気がするんだけどな
530名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 01:16:18 ID:???
そりゃ作れるだろ。
ただブレード開発時点でそれは有効ではないと判断されたんだろ。
531名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 04:31:58 ID:???
上層部や現場の兵士の好みとかな。
ずっと愛用してると、有用かそうでないかよりも、こっちの方が優先されるのはよくあること。
532名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 06:14:10 ID:???
サーベルってボトムズみたいにカメラから兵士に直接ビジョン送るシステムじゃなかったっけ?
だからハッチ閉めてると外はまったく見えない仕様で、
共和国兵士には馴染めなかったからシールドやブレードは従来のキャノピーに変更したんでね?
あと帝国と共和国では野生の改造度合いが違うからその辺りの兼ね合いとか。
533名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 09:42:28 ID:???
>>522
相手にするな
534名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 09:44:50 ID:???
>>532
コックピットに立体的な画像を作り出す3Dなんとやらの筈だからちょっと違うな
535名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 10:02:44 ID:???
>>534
普通にロボットの操縦席で面白みには欠けるな。
アニメもそんな感じだったし異議はないけど、532みたいな工夫があったら面白かったのに。

>>532のシステムだと、操縦感覚はバイクみたいになりそう。
自分が機械の視点で見るわけで、より一体感が感じられる。
それに比べると共和国系は、普通乗用車かな。
536名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 14:26:24 ID:???
こないだ新聞(今週の産業経済新聞だったかな?)で光学迷彩服着た人の写真見たけど、結構すごい・・・・若干輪郭見えてたり、明暗に違和感有るけどと梅に見たら透明にしか見えない
・・・とても某アニメに触発されて趣味で作ったものとは思えない・・・・

で、その技術利用して車の中から見えない位置の映像を写し込んで、あたかもそこが透明になったかのような状態にできる技術に発展させていくんだとか・・・

そうう言う技術が今技術で実現寸前になってるんだから、装甲コックピットでも視界とかとくに問題なんじゃなかろうか
そして、アニメであったような光学迷彩とかもそんな遠い未来じゃないかもねえ
537名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 14:53:21 ID:???
>>536
おいおい、キャノピーの方が視界が広いって前提を覆しちゃダメだろw
538名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 15:21:02 ID:???
透けて外が見える素材が出来たとして、自動車には使えても軍用兵器として十分な強度を持たせられるか?という不安はある。
強度の問題で使える範囲が限られてくるのであれば、視界の点は理屈が成り立つ。
539名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 15:22:38 ID:???
ごめん勘違い
540名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 15:40:12 ID:???
結論
設定は気にしない方が精神衛生上好ましい
深く考えるとハゲるぞ!
541名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 17:18:05 ID:???
まぁぶっちゃけ「初期」のデザインコンセプトとして
共和国→キャノピー
帝国→密閉型
って消費者である子供にわかりやすくする約束事みたいなもんだろうしね・・・

ファーストガンダムのMSデザインが
連邦軍→直線構成
ジオン軍→曲線構成
って感じなのと同じだろう
542名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 17:51:08 ID:???
ジェノザウラーが楽しみすぎるwww

ところで装甲キャノピー採用してるゾイドってカメラとかあるのかな?
無いと見れないかww
543名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 18:01:58 ID:???
そういやライガーゼロが出たとき、キャノピータイプヘッドプランは考えたな。
共和国はやっぱキャノピーだろってことで。
上手くデザインしないと格好悪すぎるので、挫折したが。
544名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 19:02:41 ID:SQ1+QQvJ
>>542
ブキヤのコマンドウルフの頭にはカメラの解釈があったけどな
545名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 19:05:41 ID:???
546名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 19:08:04 ID:???
またゆとり動画厨か・・・
547名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 19:16:46 ID:ABqRfIDv
共和国…格闘優先で視界広く
帝国 …安全優先で装甲
じゃなっかったか?
もともと共和国は野生ゾイドのポテンシャル重視
帝国は強力にカスタマイズってのがあったと思うんだが…
548名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 19:18:50 ID:???
>>542
パイロットが自分の目で直接見れるのに、カメラは必要ないでしょ。
ただし、遠距離用の望遠カメラや夜間用の赤外線カメラとか映像(戦闘)記録用カメラは
別途必要。
549名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 19:40:16 ID:8iuNDtX0
俺は単純にキャノピーじゃない共和国ゾイドは好かん。
550名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 20:00:19 ID:???
気持ちは分かる。しかしソードウルフを知ったときからはこれもアリかと思った。
551名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 20:22:13 ID:???
いや、俺は断然ワイツウルフ派ですね
552名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 20:24:01 ID:???
>>542
サーベルタイガーのキャノピーにはカメラが付いてるようなモールドがあったと思う。
漫画版新世紀ゾイドではそこにカメラが描かれてた。

そしてアイアンコングのデコには大きなカメラのようなものが。
553名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 20:37:46 ID:???
>>551
ブロックすなんて概念がなければ普通にいいものだあれは。
554名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 20:40:01 ID:???
所詮コマンドの劣化でしかない
555名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 20:42:15 ID:???
「劣化」はNGワードだな

>>551
話の流れって知ってる?
556名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 20:42:57 ID:???
どうせワイツはVSシリーズで出してもらえなかった影の薄い存在ですよ
557名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 20:48:22 ID:???
>>555
装甲式とキャノピー式で議論があったからソードウルフに対抗したんです><
普通にワイツウルフは気に入ってるけどな( ゚∀゚)=3
558名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 20:57:59 ID:???
ソードウルフってアニメとプラモでいろいろ違うんだよなぁ・・・
アニメの腰細すぎだしw
559名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 21:28:47 ID:???
劣化
560名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 21:28:50 ID:???
ワイツはコマンドからの流れを感じさせていいよね
武器もエレクトロン装備で発展型って感じがしていい
ソードも強化が違和感なくてナイス

個人的に虎にするより狼形態のほうが好きだなあ
狼なのにちょっとだけ狐に近いかもしれないけど
561名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 21:32:37 ID:???
>>547
帝国の方が自国の兵士に人道的なようなw
562名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 21:33:04 ID:???
>>542
ジェノの頭部の目にあたる部分は「カメラアイ」と劇中で表記されてるな
563名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 21:40:54 ID:???
>>552
サーベルにキャノピーはないぞ?
漫画版は上山氏の独自設定が多いからあまり信じない方が良い。
コングの頭部は赤外線センサー。

ちなみにサーベルの「目」はアイスクリーンという装備で、
そこで捉えた映像を立体表示するシステムも併せて
3D・ディスプレイ・アイというそうだ。

564名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 22:07:43 ID:???
>>563
ごめん。キャノピーじゃなくてコクピットのフタ(屋根?)だった。
確かに独自設定が多いけどあのサーベルの顔だけは好みだったなぁ・・・

あ、あと共和国の指揮官コクピットにもチョンマゲカメラっぽいものがあった。
565名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 22:40:16 ID:???
明後日から七月なんだが。
狛犬帝国仕様はでるのだろうか。
それてもやっぱり下旬まで待たねばならないのだらうか。
566名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 22:49:34 ID:???
7月27日という説が

ソースが思い出せないので
間違ってるかもしれないから目安程度で
567名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 23:43:15 ID:???
>537
 まぁ差が縮んだからこそ装甲式へシフトできたんだろうし。

>550-551
 装甲コクピットが開発されたが、キャノピーを好むパイロットもおり2タイプが混在していたとか妄想するのも一興かw
568456:2007/06/29(金) 23:46:33 ID:???
 ところで思ったのだが、富井のキットですら時期によっては小プロを排除してる物が存在することを考えると、
HMMについても小プロが許諾しなかったのではなく、武器屋と富井の方から小プロが絡んでくるのを回避したんでは
なかろうかと。
 案外、富井にとっても小学館は老害なのかもだ。
569名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 23:48:47 ID:???
>まぁ差が縮んだからこそ装甲式へシフトできたんだろうし。
じゃなんでブレードや岩砂は(ry

ま た ル ー プ か !
570名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 23:49:56 ID:???
考察スレは落ちたのか?
571名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 23:58:12 ID:???
>>543
ゾイド博で発表されてたときはキャノピーかと思って狂喜しかけたよ
572名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 00:13:09 ID:???
>569
 技術基盤が断絶>退行>再開発
573名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 00:17:59 ID:???
574名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 00:24:56 ID:???
>573
 ガンスナは一般量産機。それに比べるとストソはずっと高級機。
 当時は歩留まりの低かった高性能CCDやディスプレイ装置なども優先的に配分されたのだ、などと。
575名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 01:37:57 ID:???
ブキヤの通販ページに狛犬用のカスタムランナー発売の情報が
来てるが詳細が分からん・・・。
旧仕様の青キャップあたりなのかな。
576名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 01:45:16 ID:???
あと無色クリアパーツとか?

アタックユニットって事はないだろうなあ
577名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 01:53:59 ID:???
値段が値段だしねえ。
「シールドライガーのカスタムランナーに続き〜」
と書いてあるからメッキ牙&スモークキャノピーが無難な予想かね。
578名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 02:52:38 ID:???
スモークキャノピーもう足りてるざます
579名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 08:33:24 ID:???
>狛犬用カスタムランナー
クリアタイプのLランナー(キャノピー)×1と、
金メッキのKランナー(クローと脚部シリンダー)×2
一応ストライククローセットという名称らしい。
とりあえず2つ確保しといた。さて、今日は休みだし、もう1個狛犬買ってくるか。
580名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 08:36:07 ID:???
ま た ル ー プ か !
581名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 08:49:00 ID:???
コマンドウルフのキャノンの高さって低過ぎじゃない?
582名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 08:54:26 ID:???
スモークディスチャージャーの位置の問題じゃね?
キャノンの高さは問題ないと思う。
583名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 08:57:47 ID:???
別に。
584名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 09:05:52 ID:???
シールドや狛犬はバリエーションがたくさんあるから、何個も買っちゃうよな
ジェノもブレードもそれなりだし、ゾイドは完全なワンオフものがほとんど無いのが強みかな?
585名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 09:27:11 ID:???
そしてブレード用カスタムランナー、ジェノ用カスタムランナーに続く・・・
586名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 09:46:38 ID:???
ゾイド知らないのに衝動的にコマンドウルフ買ったけど、
結構パーツあって作るの楽しそう。いつもスケールとかガンプラ作ってて、
武器屋初めてだけどパーツかなりあって良心的だね。
587名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 09:47:58 ID:???
>>586
シールドライガーはもっと楽しめるぞ^^
588名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 09:50:05 ID:???
シールドライガーは苦痛を超えて快楽になる
589名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 09:58:25 ID:???
うちの親父はシールドライガー作った後にコマンドウルフ作って物足りないって
何か(´・ω・`)ショボーンとしてたな
590名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 10:10:47 ID:???
そんな親父殿にはケルベロスやアタックウルフへの改造にチャレンジしてもらおう!
591名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 10:32:49 ID:qEbF8p85
ギャァァァァァァ
テュランの大型ブースターの根元のキャップが割れたぁぁぁぁぁorz

シールドもこんな事にならないか不安・・・ガクガクブルブル
592名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 10:39:59 ID:???
>>589
YOUインストどおりに組むだけが模型製作じゃないんだZE
と親父に言ってやりな
593名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 10:44:28 ID:???
よーし、パパ後ろ足と前足を入れ替えちゃうゾ!
594名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 10:45:49 ID:???
ダディクール!
595名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 10:48:57 ID:???
>>592
取り返しの付かない事態に陥らないとも限らないけどな…
急にコンプレッサーとピースコン買ってきたり…
596名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 11:01:16 ID:???
今のところのHMMシリーズって、脚をハの字型にすると肩幅が妙に広くなっちゃう点だけが気になるな・・・
脚根元の関節部分、下側を引き出すんじゃなくて上側を押し込むように設計してくれないかなー、とか思った。
597名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 11:09:07 ID:???
ハの字にしなければおk
598名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 11:23:12 ID:???
でも普通って下側が広がるもんなんじゃないか?
人間だって腕立て伏せの体制では下側が広がるんだし
599名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 11:26:36 ID:???
>>596
? それだと今より可動範囲狭くならね?
600名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 11:28:53 ID:???
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
601名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 11:55:44 ID:???
金パーツのリタッチしようとしてるんですけど、
上手く色がつくれないorz

皆さんどうしてますか?
602名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 11:57:22 ID:???
ウルフはガンダムマーカー、ライガーはスーパーゴールド使った
603名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 11:58:57 ID:???
おなにぃ
604名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 12:00:48 ID:???
>598
 人間や動物だと肩関節が付いてる肩胛骨が胴に沿ってスライドするからHMMほど脇は広がらないし、四足獣のように
胸郭が張り出してても内股の姿勢をとれる。
 これをプラモで再現するとなると、胴体中心付近に上下軸を付ければ何とかなりそうだが、胴に切り欠きを設ける
デザイン変更が必要になるな。
 まぁその程度、顔の印象を弄ったのに比べれば何ということはない肝駿河…。
605名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 12:26:13 ID:???
>>601
なんかペン系のもので代用するのが吉かと思われ
606名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 12:28:03 ID:???
ま た ル ー プ か !
607名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 12:29:41 ID:???
ソードウルフってアニメとプラモでいろいろ違うんだよなぁ・・・
アニメの腰細すぎだしw
608名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 13:12:24 ID:???
>>587-589
コマンドウルフは 3k 円でパーツ結構あるから、4k 円ならんかなり
あるだろうね。けど、スケール以外は色とかあまり塗らずにさくさく
作っちゃうから気楽。パーツごっそり入っていたらうれしい気分。
609名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 13:27:45 ID:???
日本語でおk
610名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 14:46:48 ID:???
ワイツはコマンドからの流れを感じさせていいよね
武器もエレクトロン装備で発展型って感じがしていい
ソードも強化が違和感なくてナイス

個人的に虎にするより狼形態のほうが好きだなあ
狼なのにちょっとだけ狐に近いかもしれないけど
611名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 14:47:34 ID:???
なんかソードウルフの3Dだけやたら気合が入っていたような
612名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 16:04:53 ID:???
コマンド作った

取り合えず犬猫系の可動モデルは
「ストライクレーザークロー!」
的なポーズを一度は取らせてみる。
613名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 17:18:42 ID:???
ビット乙
614名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 17:30:14 ID:???
この場合はマスクマンだな、色違うけど
615名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 17:31:12 ID:qEbF8p85
今年の年末にはライガーゼロ出るだろ
CASは1月頃かな?
616名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 17:49:11 ID:???
7月27日という説が

ソースが思い出せないので
間違ってるかもしれないから目安程度で
617名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 18:01:22 ID:???
>>615
今年の年末ってwwww
ジェノザウラーだからバカ
618名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 18:07:10 ID:???
>>616
本当に出るとしても一年後か・・・
619名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 18:18:07 ID:???
>>617
阿呆はお前、発売月なんて発表されてないから(w
620名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 18:29:35 ID:???
>>607
コピペにマジレスもなんだが、あのテツグンテみたいな追加パーツは欲しかった
621名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 18:40:15 ID:???
>>619
発売月なんて書いてないが?
バカ通り越して池沼?
622名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 18:41:48 ID:???
なぜライガーゼロの話題になるといつも荒れるんだろう・・・
623名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 18:45:03 ID:???
武器屋のそれぞれのシリーズの展開ペース的に考えて
年末にライガーが来るというなら、今頃発表しておかないと遅いと思う。
624名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 18:45:10 ID:???
ライガーたんカワイソス(´・ω・`)
625名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 18:47:21 ID:???
今回はただ単に>>619がバカだっただけ
626名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 18:48:50 ID:???
あと2機種も間にはさんでるからなあ
ブレードとジェノで来年1月くらいまでは持つんじゃないだろうか
627名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 18:49:09 ID:???
ブレードも楽しみだなぁ〜

特に頭部がw
628名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 18:49:31 ID:???
ホビージャパンだったかにブレードとジェノ載ってたけど・・・・
ブレードはシールドの延長線上で考えればいいけど・・・、ジェノのパーツはもっとすごいことになりそうな悪寒・・・・
629名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 18:53:40 ID:???
脚部のブースターのアレンジはなんか種っぽいなwww
従来のデザインだと点火したときにアンカーが邪魔だからだろうけど・・・
アニメでどうだったけ?
630名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 19:02:39 ID:???
>>591
そこって普通に割れるよな
631名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 19:02:46 ID:???
>>629
アニメでは、移動時にアンカー下ろしてたぞ
632名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 19:12:49 ID:???
>>631 
助言サンクス。
ぶっちゃけそっちのほうが安定感良さげに見えるww
633601:2007/06/30(土) 19:48:45 ID:???
>>602,605
サンクス。
今度ガンダムマーカー買ってくる。
634名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 19:51:06 ID:???
シールドや狛犬はバリエーションがたくさんあるから、何個も買っちゃうよな
ジェノもブレードもそれなりだし、ゾイドは完全なワンオフものがほとんど無いのが強みかな?
635名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 19:53:03 ID:???
>>604
ただ、基本哺乳類って前肢あまり横に広げられないんだよな。
人間は自分が前肢の自由度が例外的なまでに広い霊長類だから意識しないけど。
動物の「骨が滑る・ひねる」って動きはプラモデルでは可動再現しにくいもんなんだよな。
確かに胴に切り欠きを設けるとかしないとダメそうだ。
ちなみにあの前肢広げると脇が開くで俺が思い出すのがカブトムシで…
カブトムシやクワガタの脚の付け根の前後・上下軸は正中線近くにある(あと軸の傾きを変えられる)。
636名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 19:53:45 ID:???
だな。
俺今アーティ製作中〜
637名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 19:57:59 ID:???
ギャァァァァァァ
テュランの大型ブースターの根元のキャップが割れたぁぁぁぁぁorz

シールドもこんな事にならないか不安・・・ガクガクブルブル
638名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 20:58:30 ID:???
>>637
俺が書いた奴を勝手にコピペするな
マジ氏ね
639名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 21:14:17 ID:???
■ニコニコ動画やPeerCast配信で有名な永井先生がリスナーに金を要求し始めました5
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183194543/

永井先生500円クレクレ配信
http://www.nicovideo.jp/watch/sm533751

永井先生500円クレクレ配信(ロングバージョン)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm534129

永井先生と神ひろゆき 募金話とTENGA神からのメール他
http://www.nicovideo.jp/watch/sm534725
640名無し獣@リアルに歩行:2007/06/30(土) 21:19:12 ID:???
>>635
そうそう、骨格見りゃ判るけど犬猫系動物は前肢を横に広げられないんだよな。
犬は伏せるとき、肩を横に広げられないから前足を前に突き出して伏せるのが良い例だ。
それよか肩の上下スイングが欲しい所だな。
肩を上げて頭をやや落としてぬめるように歩く姿勢がとりたい。
641名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 01:15:22 ID:???
>>640
>肩の上下スイングが欲しい所
>肩を上げて頭をやや落としてぬめるように歩く姿勢
欲しい、それは欲しい。実際かなり生物っぽいポージングが可能になると思う。
なんというか、動きの軸位置を滑らせる(>>604で挙げられている肩甲骨のスライドがいい例)
っていうのが、脊椎動物の動きの特徴の一つだと思う。

余談その1:恐竜も前肢を横に広げられないのが普通だが、
      ヴェロキラプトルなどは前肢を横に広げることができる。
      つまり、羽ばたきの動きができ、
      また前肢を鳥の翼のような形に折りたたむことができる。
余談その2:よくロボットプラモやアクションフィギュアでは手首に回転軸を設けてあるが、
      実際の人間は肘から手首にかけて(前腕)をひねることで手の平の向きを変えている。
      模型で生物の動きを(そのまま)再現するのが難しいことの一つの例のだと思う。   
642名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 01:32:26 ID:???
シールドスルーでコマンド組み中なんだけど
最初の口の開きの少なさで幻滅してたんだけど
完成に近づくほどやばい、かっこいすぎるううううう

なんてシャープでかっこいいんだ
643名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 01:43:05 ID:???
まさに口惜しい
644名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 06:29:31 ID:???
>>641
ACのヴィクセンが肩の横スイングが出来るようになってるけど、ぶっちゃけ強度がヤバイんだよなぁ
645名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 09:04:04 ID:???
>>641
> 余談その2
を読んで思い出したが…
昔、HJで人体の骨格を簡易再現した概念モデルを造ってたけど
今のガンプラより可動ポイント少ないのに、可動範囲は凄く広かったな
646名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 10:35:52 ID:???
球体間接にすれば良いんじゃね
647名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 10:57:06 ID:???
流れ切って悪いんだけど
コマンドの頭部後ハメってどうしてる?
白装甲部分だけでも塗装したいと思ってたんだけど、激マスキングしかないのかな…
648名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 12:56:58 ID:???
アーバイン仕様作る自分は後ハメなんてキャノピー部分だけだぜ
649名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 13:23:48 ID:???
のんびり売れてるみたいだなぁ。このぶんなら帝国も掃けるの早そうだな。
650名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 13:27:36 ID:???
>>645
そりゃそうだ、ロボット物はデザイン上の制約が仕方がない
651名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 16:33:37 ID:???
アーコマ塗る為に塗料買ってきたぜ!
でもまだ合せ目が消せてない('A`)
652名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 17:36:17 ID:???
今日量販店五件回ったけどコマンドウルフ影も形もなかった!手にとって
買いたかったけど諦めて通販にするわ
653名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 17:40:34 ID:???
シールドライガーもコマンドウルフも評判良いし、結構売れてそうだね。
良いことだ。
654名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 18:09:53 ID:???
コマンドウルフの評判が良いとか何かのギャグですか?
口は全然開かないし、肝心な所がなってないじゃないですか
655名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 18:14:29 ID:???
↓↓ブキヤ信者の必死な反論↓↓
656名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 18:17:09 ID:???
↑↑                ↑↑
657名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 18:17:41 ID:???
模型だし気に食わないところは自分で手を加えようぜ!!

これでいい?
658名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 18:44:41 ID:???
ていうか、作ってもない人に何を言われても気にする必要はない。
659名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 18:46:04 ID:???
>654
口はわかった。
でもそこが肝心なとこだとは思えないのでもっと肝心なところでなってないとこ教えてくれ。
それ次第で買うかどうか決める。
660名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 18:46:41 ID:???
つか可動ヒギャじゃあるまいし、どこが肝心なところなのかと
661名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 18:47:13 ID:???
>>659
ちんこ
662名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 18:52:45 ID:???
確かに可動面はイマイチな部分があるが、
まあ純粋な可動モデルってわけでもないからな。
その辺は自分で何とかするしかないか。
663名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 19:00:45 ID:???
ゾイドにリアルを求める阿呆には日曜の博物館がお似合い。
664名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 19:10:04 ID:???
>>659
正直、デザインが好みかどうかに尽きる。
各パーツが干渉しあって思ったより動かないとこもいくつかあるけどな
665名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 19:13:22 ID:???
砲塔も旋回させようとしたら干渉するしな
666名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 19:21:02 ID:???
>可動にも動物的な骨格の動きを可能な限りトレースする。

可能な限りトレースされていません。本当にありがとうございました。
667名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 19:30:36 ID:???
>>666が手本を見せてくれるらしい。
668名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 19:31:34 ID:???
MAとPCのJとKって接着しちゃっても大丈夫?
669名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 19:38:27 ID:???
>>666
ハァ? なんでおまいにメーカーの限界が判るんだ?
670名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 19:42:01 ID:???
>>668
ごめん、アドバイスになってないけどPCパーツは接着しにくいと聞く
671名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 19:44:35 ID:???
>>670
瞬間接着でやるんで多分多少の事なら大丈夫だと思ったんだけど・・・
あそこってバラけると一々他も分解しないと組み立て辛いのよね><
672名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 19:50:55 ID:???
よく釣れると評判の釣り堀はココですか?
673名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 20:04:18 ID:???
>>665
砲塔はコトブキヤ用のジョイントパーツと接着しちゃえば少し高くなるからやってみたら?
674名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 21:12:43 ID:???
コマンドウルフがなってないとか言っている連中からすると
「なっている」模型ってどういうのを言うんだ?

俺は価格も考えると満足しているが。
675名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 22:50:38 ID:???
ガンブラ板に書き込んだものなんだが、
     HMM化に向かないゾイドってあると思うのだが
     実際に作ってみた方々はどう感じてます?
     急に気になっちゃって…
676名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:00:30 ID:???
>>668
説明書どこいった?
MAが何のパーツか忘れたけど、瞬着とPCは相性悪いですぞ。小西ボンドか何かのほうがまだマシ。
677名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:05:15 ID:???
>675
 初期の機種ほど厳しそうだな。
 モーターライズ玩具としてしか考慮されておらず、脚とか動くべき方向に稼働させる余地が無かったり、
胴とかあるべき関節が無いデザインが多い。
 大型だとゴジュとか、ビガザウロの系列全般。ディティールが粗く関節が少ない小型機は辛いかと。
678名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:13:04 ID:???
>>677
初期ゾイドは生物の方に振るんじゃなく
建機・重機の方に振ってリファインすれば栄えると思う

まあHMMで出してくれとは言わないが
679名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:19:06 ID:???
HMMビガザウロとか何かすごい事になりそうだ
680名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:30:22 ID:???
ウルトラザウルスだな
681名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:33:08 ID:???
アートスタチュー化の計画はあったんだよなあ
出てれば生物的リファインの参考になったかもしれない
682名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:33:42 ID:???
>>675
まあデザインからして可動が少なそうなのはむずかしいんじゃね?
シンカーとか。
683名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:36:37 ID:???
難しいというか意味がないだろw
684名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:40:40 ID:???
>>677
普通に考えれば動かないところは動くようにデザインし直すはずだから
元の設計はたいした問題じゃないだろ。
685名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:40:46 ID:???
>>677
骨だけかと思ったらゴジュまで含めるのかよ・・・
ゴジュすら出さなきゃ他の巨大ゾイドは望み無いぞ
686名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:41:33 ID:???
ゴジュラスはいける
骨は…むしろあの方が味があっていいと思うんだぜ
687名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:44:27 ID:???
>>682
>>683
あとマルダーとかグスタフとか
でも裏側にわしゃわしゃと足の生えてるグスタフも見て見たい気が…
688名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:47:37 ID:???
>HMM骨ゾイド
足の関節をどう解釈するかだなあ
黒いパーツを使って足りない間接をうまく補完してる改造どっかで見たが
689名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:48:19 ID:???
>>680

うっわ、ウルトラかよ
パーツ数で死ねそうだぜ

ステルスヴァイパーなんか良さげじゃないか?
うねうねとボールジョイントで
690名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:53:07 ID:???
>>685

まず、小手調べにアイアンコングじゃないか?
あれなら動かしやすそう…あ…あの独自の腕部デザインがあったか…

……うん、ゴジュラスからだな
691名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:55:58 ID:???
ゴジュはどうやったって大幅に手を加えるんだから
機構がどうのこうので選ばれないわけがない
692名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 00:07:28 ID:???
台湾か上海のゾイダーがデイテールアップしたビガザウロがすごくかっこよかったな。
名前はノイアだったかな。
ああいう感じでモデルアップしてくれればいいな。
693名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 00:15:59 ID:???
見つけた。日本人だったのかな、
ttp://zoidology.blogspot.com/2006/11/norea-mothership-type.html
694名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 00:33:47 ID:???
ウルトラは本体は無理としてもグラビティカノンだけとか
695名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 00:34:42 ID:???
その人、香港の人だろ、たしか。
意外と若かったように記憶している。
696名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 00:41:21 ID:???
1/144ならあるいは・・・
697名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 00:48:27 ID:???
615 名無し獣@リアルに歩行 2007/06/30(土) 17:31:12 ID:qEbF8p85
今年の年末にはライガーゼロ出るだろ
CASは1月頃かな?

698名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 01:10:36 ID:???
02春の時しか行かなかったけど
あん時はギガにブロックスにエヴォコン展示してあって燃えたなぁ・・・
699名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 01:12:35 ID:???
誤爆った
700名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 02:31:27 ID:???
>>689
狛犬の砲台のコックピットがバイパーの頭に見えて、
「こいつ流用でHMM化、出来んじゃね?」
とか考えたり…
701名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 03:14:14 ID:???
ぶっちゃけブレードやジェノなんよりライガーゼロが欲しいわ。
702名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 05:54:12 ID:???
お前の嗜好などどうでもいい
703名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 06:08:14 ID:???
ならスルーしろよwwwwww
704名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 06:13:42 ID:???
普通にゼロCAS全部とムラサメの全エヴォが優先されて当たり前、
必ず出ると思ってる基地外が住み着いてるからなぁ
705名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 07:29:40 ID:???
必ず出ると思ってる基地外が住み着いてるからなぁ

普通にゼロCAS全部とムラサメの全エヴォが優先されて当たり前
706名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 07:37:06 ID:???
その基地外は無印世代が大人になったからHMMは企画されたとも言ってたがな
とんだ自己矛盾だ
707名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 09:13:50 ID:???
とりあえずライガーゼロを早く発売して欲しい
708名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 09:21:15 ID:???
シリーズを軌道に乗せなきゃならん時期に
アニメ主役を優先するべきでないって方が
基地外もいいとこだと思うが

で、ライガー出さずに何出すのかと言えば
バトストですら活躍ないゾイド希望だし
どうやって売るの?
まさかHMMを出すのにあわせて
そういうゾイドがバトストやウェブコミで活躍する話でも
やってもらえるとでも思っているのかな?

金かけないでシリーズ続けるのが目的なんだからやるわけねーじゃん
活躍も存在しないものをなんで妄想するのかね

709名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 09:32:12 ID:???
>>708
まぁ〜なんだ…とりあえず乙

710名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 09:50:34 ID:???
>>703
こんなところでお前の好みをぶっちゃけられても困るんです><
ほかの人はプラモとして面白くなりそうなのを理由つけて挙げてたりしてるけど
お前はただ自分の欲しいやつを言ってるだけでつまんねーんだよw

人気があるって言うかもしんないけどHMMを買う層にはゼロは人気ないだろ
711名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 09:51:00 ID:???
軌道に乗せなきゃいけない大事な時期ならポップアップでも高額化した
ゼロ系やムラサメ系は余計に出すべきじゃないだろ
712名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 09:56:04 ID:???
>>710
普通にあるだろ
なければ伝穂で主役になったりしない

>>711
MG黎明期に高額なZやゲルググなんかは出すべきではなかったのか
713名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 10:02:44 ID:???
いいから早くレッドホーン出せ。
714名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 10:28:38 ID:???
本家みたいに新作どころかカラバリ商法しないことを祈る
ところで本家は復刻ゾイド以降死んでたのか
715名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 10:47:00 ID:???
>>712
ああすまん、言葉が足りてなかった
ゼロが一番好きって人はあまりいないってことだ
アンケートだとジェノやらブレードに負けてたんでしょ?
716名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 10:53:03 ID:???
>>711
そんなに高額だったか?
それにポップアップの価格ってHMMに関係なくね?

717名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 11:03:42 ID:???
あるだろ
特にCASでアーマー着脱するゼロはその分だけ密度高くなるし
718名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 11:08:10 ID:???
>>715
いつもの荒らしか…市ね
719名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 11:09:48 ID:???
>>715
そいつは詭弁だな。
一番好きなものを問われれば、それ以外は集計上0票なわけで。
「一番」好きでなくても欲しければ買うだろ、普通。
720名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 11:16:58 ID:???
>>717
それは設定上の問題であって、ポップアップの影響ではない。
またパーツ割はHMMの設計を起こす時に決まるものであって、同率で密度が増すものでもない。
HMMでも着せ替え仕様かは判らないしな。
721名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 11:38:08 ID:???
>>715みたいな奴が居るから荒れるのね。
722名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 11:40:09 ID:???
とりあえず落ち着こうぜ藻前ら。
好きなゾイドへの思い入れは分かるが、決め付け押し付けはイクナイぞい。
俺的には、曲がりなりにも/0、フュザで主役張ったゾイドだけに如何にHMM的にアレンジするか
出すか否かも含めwktkして待ってるぜ

一応寿の方も商売な訳だし、多少のカラバリ等の気に入らない点も生暖かく見守ろうぜ・・・
今(つか常に)一番怖いのは寿がHMM止めちまう事なんだからさ。
723名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 12:03:26 ID:???
セイバータイガー出して欲しいけど、そろそろジェノザウラーみたいな他の型が出るんじゃないかな
724名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 12:08:35 ID:???
浦島乙
725名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 12:10:53 ID:???
>>715
だったら他のゾイドはもっと出ないな
726名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 12:20:40 ID:???
>>690
コングは小手調べどころか
出すために気合が必要なぐらいの大仕事だろ
小手調べで気軽に出せるようなアイテムではない

なんでこんな大物が小手調べ?
727名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 12:23:12 ID:???
どっちもどっちだろw
728名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 12:29:22 ID:???
次はセイバータイガーが良いよ
ライガーと並べたいし、今までの技術そのまま使えるし

って思ってるのはきっと俺だけに違いない
729名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 12:36:34 ID:???
俺はゼロのHMM化には否定的でないが、出るならCASは必須だと思う。
本家のを流用できるんなら問題ないが、狛犬を見るかぎり、ブキヤ製じゃないと駄目のようだ。
CASのクオリティや品揃えなど、けっこう問題が山積み。
ゼロを販売するんなら、慌てて中途半端にならないよう、じっくり練って欲しい。
730名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 12:47:00 ID:???
ゼロに限った事じゃないが理想としては武器を単品で出して欲しい・・・
731名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 12:54:49 ID:???
今更、貧乏臭い事言うなよ。
良いシリーズなんだからキッチリ儲けさせてやれ?
732名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 12:55:49 ID:???
ムラサメって何?
733名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 14:22:28 ID:???
豆の粉でできた麺。ダイエットに便利。
734名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 14:30:08 ID:???
誰だよ。
wikipediaの村雨のその他の欄書いた奴。
735名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 14:32:24 ID:???
まったく冗談にしても程があるよな。
マジレスすると加ト吉の子会社の居酒屋チェーンの事だ。
736名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 14:57:38 ID:???
ブレード、ザウラーの次はハンマーヘッドです
737名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 15:26:11 ID:???
正直ハンマーヘッドはあれで完成していた気がする
738名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 15:35:29 ID:???
可動してもあまりうれしくないな・・・
739名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 15:54:38 ID:???
いやいや、フルハッチオープンができてないからまだまだ。
740名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 17:30:32 ID:???
ハンマーヘッド大統領専用機とか見てみたい
きっと出ないね
741名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 17:35:38 ID:???
塗れよ
742名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 19:56:06 ID:???
>>719
前から思ってたがその屁理屈強引じゃね
そんな理由じゃゴジュには負けないだろうし
743名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:09:32 ID:???
また出たぞ屁理屈野郎が
744名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:18:39 ID:???
いや、煽りじゃなくて
そんなんじゃ最優遇ゾイドがゴジュより下になる理由にはならん
745名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:20:51 ID:???
勝ち負けの問題じゃないだろ…よく嫁
746名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:21:45 ID:???
いや、こっちも勝ち負けなんか言ってないよ
どうした?
747名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:22:23 ID:???
>>746
>そんな理由じゃゴジュには負けないだろうし
748名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:24:04 ID:???
このシリーズ続けて欲しいのだが
タカラトミー自体にやる気がないのが心配。
カードコロシアム、ユニバース終了、ライガーD失踪と続くとね。

とりあえず、バリエーション展開はこれかな?。
ブレード=>ブレードミラージュ
ジェノ=>サイコジェノ
749名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:38:22 ID:???
お前の嗜好などどうでもいい
750名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:39:27 ID:???
719が言ってるのはアンケートそのものの否定だからなあ
話広げすぎ
751名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:39:36 ID:???
サイコジェノとジェノブレジェットはやってほしいな
その前にジェノブレ発表はまだかなー
752名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:39:40 ID:???
そりゃやる気もなくなるというものだ。
HMMがあからさまにデキがいいんだから。
今更、動きますよーだけじゃあ売れないだろうって、トミーも考えているんじゃないかな。

いや、俺はもう旧ゾイド大好きなんですけどね。
様式美、というか、デザインの美しさに心打たれるんですけどね。
セイバータイガーとかカノンフォートを構成する曲線の美しさよ!!
カノントータスの重量感よ!!(あのボリュームで600円っていう値段は、神に感謝モノだった)
組み立てもカンタンだし。

まあとにかく、ゾイドのお株をコトブキヤに奪われているような現在の状況で、
本家トミーが盛り返すためにはHMMより魅力在るゾイドの開発が必要で
それはかなり難しいんじゃないかと思う。

ま、俺敵にバリエーション展開はこれかな
レッドホーンとディバイソンと、小型ゾイドではヘルキャットとカノンフォート&トータス希望。
753名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:39:47 ID:???
なんで嗜好?
754名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:40:32 ID:???
イリサワ限定サイコジェノは出るだろうな。…いや出して下さい
755名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:41:46 ID:???
Qムラサメって何?

Aへリック共和国の新型ライガー。
ブレードライガー、ライガーゼロシュナイダーの
後継機として開発されエネルギー消費の激しい
Eシールドを廃止しレーザーブレードをメタルZI素材に変更することで
これまで大きな問題となっていた
稼働時間の短さといった欠点を克服した機体である。
強化装備として高速格闘戦装備「ハヤテ」
重攻撃格闘装備「ムゲン」が存在する。
756名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:42:53 ID:???
カノントータスはいいよな
757名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:46:41 ID:???
>>755
なに?そのうれしいゲーム設定w
758名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:46:51 ID:???
>>742
ブレードと票が割れたんでしょ
簡単な話じゃん
759名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:47:46 ID:???
>>752
なんでフォート?
釣り?
760名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:50:00 ID:???
>>752
あの名、やる気がないのは確かだが
やる気が無いのはHMMの出来のせいでは絶対にないだろ
つか、そんな理屈で企業がやる気なくなるか?
常識で考えろや
761名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:51:38 ID:???
カノントータス600円って時点でニワカ丸出しw
そのくせカノンファーとに思い出あるみたいな事言うし
どうしようもねえな
762名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:58:11 ID:???
>759
え?カノンフォートよくないか?

>760
なくなることだってありうるんじゃないの?
同系統の商品で、一方が明らかに質的に優良だったらさ。
トミーがそうだとは言わないけど、開発の停止や撤退だってありうるだしょ。
企業なんだから、勝てない=利益がみこめない商品は作らないんじゃないの。
現にエヴォドラ発売延期だし。連続延期の末に無期延期にならないよう祈る。
763名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 21:02:11 ID:???
愉快w
764名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 21:09:05 ID:???
>>762
いや〜、トミーも仕事している共同企画でどうしてそうなるのかな、と
コトブキヤが1から企画したものでもないのだがね
それに勝ち負けで図るならHMMゾイド自体がそんな勝ち組商品でもない
なんか勘違いしてませんか、と

ゾイドに力入れていないのは
合併して売り上げ追求型から利益追求型になった結果でしょ
アニメみたいなのがない時期は商品出さずに権利貸しで稼ぐという方針
765名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 21:09:24 ID:???
>>762
カノンフォートか…

そうかな?( ゚Д゚)
;y=( ゚д゚)プシュ

(゚д゚)そうだな。

コマンドが出たのだから、中型、小型路線も期待しよう。
766名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 21:13:13 ID:???
お前の嗜好などどうでもいい
767名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 21:18:01 ID:???
いくらなんでもカノンフォートはねーわ
ありえなさすぎ

「そういうマイナーアイテムがでるぐらいHMMが長く続けばいいな」ってなら分かるが
カノンフォートをこの段階で希望してどうなるの
全然売れないで負担になるだけだろ
アホらしい
768名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 21:23:49 ID:???
お前の嗜好などどうでもいい
769名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 22:23:14 ID:???
>>758
多重投稿出来たけどな
同じのに何票も入れたらマナー悪いが
好きなゾイド一票ずつ入れるのは別に普通でしょ
770名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 22:26:43 ID:???
できてもしないのが常人
771名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 22:28:41 ID:???
>>770
後でビービー喚く方がよっぽど迷惑だ
772名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 22:34:27 ID:???
しつこいなぁこいつ
773名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 22:35:17 ID:???
妙な流れだな・・・お前ら、モルガでも動かして和もうぜ
774名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 22:39:47 ID:???
寝ずに張り付いてる奴が人にしつこいとか言ってんの
775名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 22:45:07 ID:???
>>771
それは常人じゃないでしょ
776名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 22:47:06 ID:???
うん、常人じゃないね
777名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 22:50:07 ID:???
デスザウラーがHMM化されたらいくらすると思う?
778名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 22:54:52 ID:???
一万と二千円
779名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 22:55:32 ID:???
ライガー厨が常人な分けないだろ
780名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 22:58:16 ID:???
>>779
でもお前シールドライガー買ったんだろ?
781名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:00:29 ID:???
○○好きと○○厨は別物
お分かり?
782名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:03:11 ID:???
俺はライガーゼロが好きだ
だからHMMでもライガーゼロを出して欲しい
783名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:03:11 ID:???
今ライガー厨って呼ばれてる奴はシールドやブレードとか明らかに軽視してるけどな
キャノピー嫌いか?
784名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:04:26 ID:???
自分 ファン、○○好き
自分以外 信者、厨
785名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:08:08 ID:???
模型誌連載スレでも暴れてたんだな>ゼロ厨
786名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:08:17 ID:???
HMM惑星ズィーまだー?
787名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:09:53 ID:???
>>774
誰と勘違いしてるんだ?
788名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:11:30 ID:???
>>787
過疎板で自演とか無理だから
しかもゼロ厨とか余計に
789名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:13:25 ID:???
いつから俺がゼロ厨になったんだ('A`)
790名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:13:59 ID:???
>>787
スルーまじおすすめ
791名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:14:36 ID:???
おいおい、俺はどっちかっていうと後期共和国仕様はキャノピー式じゃないからなんだかな〜って派だぜ?
792名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:15:46 ID:???
別人なら何でこんな話に首突っ込むんだろうね
793名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:16:50 ID:???
アンチライガーがいいかげんウザい
お前がどう嫌おうがライガーは避けられないし外せないだろ
ライガー抜きで求心力のある新しいゾイドストーリーを
どこかが用意でもしない限りは
今までの露出やプッシュや優先はHMMでも続くわい
794名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:16:55 ID:???
別の技術が必要なバイオが共演のムラサメとかがすぐ出ると思ってるのは馬鹿としか思えない
795名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:18:48 ID:???
>>790
おk
796名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:18:56 ID:???
シールド、コマンド、ブレード、ジェノって来てるんだから帝国機を・・・
797名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:19:07 ID:???
>>793
誰も嫌とか言ってないし
お前はウザいけど
アニメの準レギュラーとか機体同士の関連性無視してライガー優先すると思ってる奴に突っ込んでるだけ
798名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:19:58 ID:???
バイオ自体は出すの難しくないだろ
バイオ程度で別な技術が必要で難しいとか行ってたら
ゴジュとか出るはずが無い
799名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:20:57 ID:???
ゴジュは重量の問題
バイオは材質の問題
800名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:22:19 ID:???
>>797
関連性とか言うなら出そうにないやつは可能性すら許されんな
そんなゾイドが一杯だあ

MGだって一年戦争だけで続いたわけではあるまい?

あー、そういや最初はHMMは新のみのゾイドは後回しとか言ってた奴
今頃どんな顔しているのかな
801名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:23:48 ID:???
>>799
まさかとは思うが、元キットと同じくゴムで出す前提で話しているわけでは無いよな
802名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:25:26 ID:???
>>777
軽くゲーム機買える位の値段
2万前後行くと思う
803名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:28:03 ID:???
>>800
一部のMGでいうボール並みの要望に一々噛み付いてみっともないよ君
そんな話は夢物語に近いんだから意味無し

MGだって一年戦争以外の物が出るのにどれだけ時間かかったかわかるよな

>>801
プラで出すと言いきれる根拠と意義と便利さをkwsk
804名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:29:16 ID:???
>801
 バイオの形状は金型から抜く際に多少の変形を許容するからこそ可能なものではないかと。
 プラ成型ではあそこまでの有機的ラインは出せないだろう。
805名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:31:36 ID:???
>>803
あのー、Zはすぐに出ましたけど
バイオがボール並なら
イグアンとかカノンフォートは妄想するだけ無駄ですね

>>804
パーツ分割変えれば?
そのためのHMMでしょ
806名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:33:10 ID:???
あー、ブレードライガーとジェノザウラーの発売が待ち遠しいな〜(´ー`)y─┛~~
807名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:34:09 ID:???
そうだね
アニメゾイドは優先的に出るだろうから
シリーズを引っ張ってもらいたい
808名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:36:54 ID:???
>>805
見間違えた
一年戦争の括りは狭すぎで卑怯w
宇宙戦争ってのならわかるが

何を勘違いしたのか知らないけど俺は後者を例えでボールと言ったのだが
809名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:40:02 ID:HWPx8srx
>>762
俺、カノンフォート好きだぜ。再販された時には2回購入した。
あれはまさに「ZOIDSの3号突撃砲G型や〜☆」。
・・・祈り続ければ、あながち可能性がない事はないかも?
810名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:40:03 ID:???
ゼネバス帝国はアニメにも出てたのかー
知らなかったな
811名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:43:43 ID:???
>>809
優先順位は夢のまた夢のそのまた夢だけどな

>>810
小学館から許されなくてもアニメに近い物を使いたいんだろ
だから(ゼネバス)なの、それぐらい察しろ
アニメ抜きでやれるなんて妄想は捨てろ
812名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:44:26 ID:???
>>808
アニメにもバトストにも出番なし
ジュアッグがいいとこ
813名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:46:41 ID:???
>>808
何が?
814名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:47:35 ID:???
>>811
別にガイロス仕様でも問題ないだろ
ガイロスがNGなら説明書に何も書けねーよ
815名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 23:47:46 ID:???
>>805
なんで分割変えるんだ?
816名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 00:04:10 ID:???
逃げたか
817名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 00:04:44 ID:???
しかし回り込まれてしまった!
818名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 00:05:14 ID:???
はいはいネタ流し
819名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 01:37:53 ID:???
分割変えてどうにかなる形でもなさそうだしなあw
820名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 02:53:38 ID:???
>現にエヴォドラ発売延期

なんでゾイドがブキヤゾイドに負けたことになったんのよw
競合して負けたのは社内で更に言えばロボットジャンル戦略で
劇場版で盛り上がってるTFに負けた
年末くらいになればTFの商品ラッシュも落ち着いてるだろうし
821名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 03:35:41 ID:???
ゾイド板住人として君達に頼みがある。
旧ゾイド全盛時、ゾイダーでありビッグラーであった者も少なくないだろう。
今度発売される「ビックリマン大事典」のアマゾン限定版で、開発元のフロムソフトウェアがあくどい事をしている。
以下が概要

ここまでの流れ
限定3000個アマゾン限定ビックリマン大事典 大特別版が予約開始される
  ↓
転売屋による超多数買占めのため1日で完売。
転売価値を上げようと、付属のプリズム絵柄大シール投票で
ヘラクライスト(理力安定)に投票が集中する。  
  ↓   
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D3%A5%C3%A5%AF%A5%EA%A5%DE%A5%F3%C2%E7%BB%F6%C5%B5&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
ヤフオクでは高値で出品または落札され始める。
  ↓
アンチ転売屋などが、不人気な聖梵インダストを一位にしようと目論む。
  ↓
聖梵インダスト1位まで急浮上
  ↓
困惑したメーカーが票操作に乗り出す
  ↓
インダストの票が殆ど無効票にされヘラクライストと僅か5票差に
822名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 03:44:22 ID:A/S+suKY
★投票ページ 投票は1IPにつき1回まで 聖梵インダストは右下
ttp://www.3oclock.jp/soft/ds_bikkuri-man/enquete/enq.html

ビックリマン大ブログ 中間(捏造結果)発表あり
ttp://www.3oclock.jp/cgi-bin/bm_blog/diary.cgi

過疎板の上スレ違いだって事は解ってる。
けど今は雑談スレも機能してないしここしか無かった。
転売屋を叩くというより、ソフト開発のプロデューサーの武村が許せない。
ttp://www.3oclock.jp/cgi-bin/bm_blog/diary.cgi?field=1
こいつがすべての諸悪の根源だ。
1人でもいい、力を貸してくれ。
823名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 05:27:50 ID:???
スレ違いもいいところだが今回だけは乗ってやる

ところでコマンドウルフの次回出荷っていつ頃なのかな?
旧NEWカラーにしたくて買い足したいんだけど売ってないんだよね・・・
通販使った方が早いかな?
824名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 06:53:23 ID:???
>>821
どうでもいい

>>823
発売されてまだ一ヶ月も経ってないぞ
もっと探すか通販がいいよ
825名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 07:36:40 ID:???
>>821
自分たちで何とか汁

>>823
気がはえーよw
826名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 09:05:16 ID:???
827名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 09:48:43 ID:???
>>814
いや、ウルフのガイロス仕様が商標の上で駄目で
ガイロスそのものが駄目なわけではないんだよ
828名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 11:20:57 ID:???
>>826
パッと見でトミーの狛犬と間違えてしまった
それにしてもパイロットにチラリズムをry
829名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 11:44:23 ID:???
ブレードライガーって激しくダサいのに人気だよな。
830名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 12:42:52 ID:???
>>829
俺も正直ダサいゾイドだと思っていたが
HMMではアレンジが上手く決まっていてこれは格好いいかも?と思い始めている
831名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 12:46:13 ID:???
>>826
これは見事
832名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 13:21:21 ID:???
>>826
偉い。
833名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 13:26:09 ID:???
>>826
アタックユニットの工作レシピを教えてください。
参考にしたい。
834名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 14:25:08 ID:???
10好きにストライククローセットきた
ttp://hanegaru.web.infoseek.co.jp/h0review_013.htm
835名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 14:56:39 ID:???
クローは見えるところにゲートあるからメッキもあんまりうれしくないな
クリアのキャノピーはいいと思うが
836名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 15:44:01 ID:???
クリアキャノピーはノーマルと帝国仕様に付けてくれた方が・・・
837名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 19:57:05 ID:???
>>829
アニメ効果
838名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 21:49:14 ID:???
つかダサいってのは>>829の主観だから、世間の人気には全く関わりのないこと。
社会不適○者はこんな所でも世間とのズレを露呈してしまうんだな、可哀想に。
839名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 22:04:12 ID:???
シールドの完成されたデザインに比べるとゴッチャリ感は否めないがブレードもいいぜ
840名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 22:07:00 ID:MPv4y8ye
ライガーゼロ、ジェノの前に発売しろよ
もちろんCASフルセットで
841名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 22:27:17 ID:???
ライガーゼロはゴミ
842名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 22:32:16 ID:???
自演乙
843マグマ溶接:2007/07/03(火) 23:01:02 ID:???
九州男児です!
ウンコ食べます!オシッコ飲みます!
強制排泄・食糞飲尿プレイしてくれる人募集です!
ゾイドの改造で身に着けた改造テクを応用した自作&改造バイブであなたのアナルを掘り倒します!
あとネタで自分のチンコを型取りしたシルバーアクセサリーなんかも作ったりしています!w
チンコの大きさは短小マラです。あなたの口の中で大きくしてください!
(短小マラって事もあって勃起してもたいした大きさにならないんで
シルバーアクセ化するには向いてるんだと思いますw
つーか大学で学んだのがこんな事で役に立つとは思わんかったよw
以前自作したトロフィー配ったりしたけどダサくて評判散々だったしな…
実物そのまま型取りしたのはパクリとか商標権侵害がどうとか言われたし。
自分のチンコなら関係ねーな!w)

俺のセクフレになってくれた人にはシルバーチンコアクセ配布中!
よかったらそこのあなたのチンコも型取り&シルバーアクセ化・シルバートロフィー化させてくれい!

どっかに俺と同じウンコマニアはいないものか…
ウンコ食べるよウンコ!

登録している某大型ホモ系出会い系サイトで詳しい自己紹介公開中!
844名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 23:04:39 ID:???
>>765
そっと踏んでほしい
足の裏に刺さると痛いから
845名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 23:11:24 ID:???
逃げたか
846名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 00:58:33 ID:???
CAS対応系はオプション商売が可能だから
メーカー的にはおいしい部類にはいるのかな?。
847名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 01:00:28 ID:???
もうライガーゼロ単品、ライガーゼロ+イェーガーとかでも何でも良いよ

ただその前にセイバータイガー出せ
848名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 01:09:59 ID:???
いや、CASは難しいんじゃないかな

オリジナルゼロの時も全種そろえるのに金がかかるとぼやかれたし
CASによっては大量に余るのもあったし
ましてやHMMとしてクオリティをあげなくちゃならないんだから
単価が2Kぐらいになるかもしれん
抱き合わせならまだしもバラ売りの可能背は薄いと思うし
メーカー的においしいとは思えない

…まあ、ブースターやキャノンがコマやジェノとの互換性があるということなら
若干違ってくると思うけどね
849名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 01:12:05 ID:???
>>846
色変えでバリエ出せないCASが多いからおいしいとは限らない
流用でも新規パーツはタダじゃないからね
850名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 01:14:05 ID:???
どっちにしろ高額化は避けられない
851名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 01:14:57 ID:???
よーしパパAC、LC、ブルーコマンド、コマストだしちゃうぞ〜

まあACはマジで出して欲しいところだが。
852名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 01:16:31 ID:???
セイバーよりもジェノブレの方が絶対早く出る

さらに、ジェノブレよりもサイコジェノ、
サイコジェノよりもレオンブレードが早く出る

間違いない!
853名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 01:19:19 ID:???
>>851

なるほど、山ほどバリエがあるコマを選んだのは
本家並にバリエを出すためだったのか!!
854名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 01:34:40 ID:???
>>852
 とりあえず発売順序予想すると

  ジェノザウラー          (コトブログに写真が出てることから予想w)

       ↓
  サイコジェノザウラー??     (ソース不明w)

       ↓
  ブレードライガー         (ホビショ以来写真が出てないことから予想)

       ↓
  ジェノブレイカー         (シールド→ブレードから予想)
        
       ↓
  ブレードライガーABかミラージュ (でないかもw)
 
       ↓
     未知の世界(ゼイバー、ゴジュ、コング、ゼロの辺りかなと妄想w)

サイコジェノが出るとジェノが3体にwまぁいいけどw

レオンブレードはどうだろwブレード出して、赤ブレード出して、ABブレード出して
ジェノより変化ない上、くどい希ガス

  
  
855名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 01:41:33 ID:???
まあジェノとブレードのバリエが先に出るのはそうだろうが
ジェノブレとか出さない手はないし

そんなことより俺のセイバーとレッホがいつでるのかが問題だ
856名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 01:43:47 ID:???
セイバーは足と牙、武装が共通パーツだったっけか?
857854:2007/07/04(水) 01:45:41 ID:???
>>855
俺もそう思う

セイバーはゼネコンとジェノの間に出して欲しかったw
858名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 01:50:05 ID:???
>>854
ゼイバーって、タイガースじゃんw
859854:2007/07/04(水) 02:01:50 ID:???
>>856
今、確認したけど

足の平、爪、牙、3連衝撃砲、対ゾイド30o2連装ビーム砲は共通だった
対ゾイド30o2連装ビーム砲は新しく作らないと駄目そうだな^^;
ブレードより流用少ないかもw
860名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 02:10:02 ID:???
>>854
どっちかのバリエが出たら合間に他の新規来ると思う
861名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 02:17:15 ID:???
セイバーは丸みのある牙の方が似合うとオウム

やっぱり、全部新規の方が…先は長いな…( ´Д`)=3

個人的な直感だが、レッホは可能性高い気がする
人気もあるし、体型が他とかぶっていないから新鮮味があるとオウム
862名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 02:21:13 ID:ZawhK27+
ジェノザウラーとブレードライガーは同時発売じゃないの?
863名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 02:21:19 ID:???
順当に行けば次の新規は
知名度人気共に文句なく、バリエも多く、技術的にも容易なセイバーかなと思うんだけど
個人的にはちょっと期待を裏切ってほしいような気もする

レッホもそういう意味では可能性高いし来てほしいけど、ちょいと存在が地味目なんだよな
アニメでの露出も微妙に弱いし
まあいつかは来るかなと思うんだけど
864名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 02:23:09 ID:???
おい、まて、

忘れてるぞ  シールドを!

DCSとかDCS−Jとか…あ、新規武器作らんと派生しない…

………意外にキビシイなシールド…いや、バン専用とか量産型白ライガーなら…
865名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 02:24:54 ID:???
>>864
本家並にあくどい展開WW
866名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 02:31:27 ID:???
>>862
同時発売ではないと思う

ホビショでブースターとか完成してなかったし、コトブログでジェノの画像出し始めたしから
867名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 02:44:27 ID:???
>>863
そこでモルガですよ
868名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 02:44:54 ID:???
>>854
ブレード→ジェノの順で発売じゃなかった?
869名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 03:00:48 ID:???
俺はティバイソンが良いな


作るのむちゃくちゃ大変だろうけど
870名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 03:05:29 ID:???
ディバイソン
871名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 03:59:17 ID:???
>>863
むしろガイザック
872名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 04:18:48 ID:???
なんだこの誤字大会は
873名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 04:41:44 ID:???
アリゲーターがいいなぁ
キャノントータスとステルスワイパーも捨てがたい

初期共和国を愛する俺でした^^
874名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 05:35:43 ID:???
釣られない
875名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 05:46:49 ID:???
なんの騒ぎよ?
ブレードは秋
ジェノは年内(おそらく年末)
って雑誌に書いてあるじゃん。まぁ変わるかも知れんけど
一応今はメーカーの言うこと信じてればいいんじゃないかな
876名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 06:13:17 ID:???
雑誌側が推測とかいろいろあるだろ
877名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 06:39:18 ID:???
おまえら関係ない話しすぎwww
878名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 07:12:21 ID:???
>>876
メーカーから回答がない場合、大概未定と書く。
879名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 07:51:54 ID:???
これは買おう

積んどくになっても買おう
880名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 11:13:25 ID:???
雑誌が発売日推測するとかありえないから
881名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 12:33:12 ID:???
と言うかメーカー&雑誌が発売日を隠匿するメリットが皆無な訳でして・・・
少なくとも何とも言えんなら未定と言うだろうし、その後何らかの理由で遅れればキッチリ変更入れるだろうしな。
誤植の可能性も無きにしも非ずだもんで注意は必要だが、複数のメディアでチェック入れとけばOKでない?

>>863
個人的には大きく裏切られた訳だけど(良い意味でだけどね)・・・
てっきり第2弾はセイバーとばかり思ってた狛犬房としてはレッホも十分ありかと。
882名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 12:38:44 ID:???
ベアファイターかベアフャイターがいいな
883名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 13:02:26 ID:???
歩く機構の変形が売りなのでそれがないと
魅力が4分の1ぐらいでつまらん
印象的なエピもないし
884名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 13:08:06 ID:???
飛行タイプのゾイドには是非スタンドを・・・!
885名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 13:19:02 ID:???
フォルムのまとまり方とシリアスなモールドが好き
886名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 13:38:03 ID:???
>>884
ケチケチせんと、武器屋のスタンド買ってやれw
887826:2007/07/04(水) 15:06:19 ID:???
>>828
なんか作ってたらこうなったw

>>831
>>832
どうも♪

>>833
どうぞ。参考になれば幸いです
ttp://u-s120.at.webry.info/200707/article_3.html
888名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 18:19:19 ID:???
死ねデス厨
889名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 18:23:13 ID:???
>>883
変形機構って言うか、可動で良いじゃんそこは
890(^^)エヘヘ:2007/07/04(水) 18:26:43 ID:???
中江真司
891名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 18:35:08 ID:???
>>889
駆動切り替えを実現するために足のデザイン自体にかなり無理がある
まあ、そういう無理を負わしてもお釣りが来る魅力があるギミックに仕上がっているんだが
そこを単に可動で処理されると何だこれ?なわけ
足の付き方とか下半身全体の構造を一から見直す必要があるわけで
892名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 19:01:17 ID:???
>>889
>>883みたいに一々マイナー機体の要望否定して喜んでる奴はあいつしかいない
構うなよ
893名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 19:22:53 ID:???
>>887
参考になった。
真似してみるわ。
894名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 20:46:50 ID:???
とりあえず今の時点で色塗り前提で作れるバリエーションは

MK-2
盗賊団仕様
ブルーコマンド
アーバイン初期型
くらいか。全部作る猛者はいるのだろうか。
895名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 20:56:27 ID:???
いるわけねえだろ禿
896名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 21:15:16 ID:rqYg7txN
お前ら何ブレードとジェノが出る前提で語ってるんだ?
いきなり発売中止になるかもしれないだろ
897名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 21:18:17 ID:???
本家ではジェノが出る前に尻尾の開閉ができる写真があってな・・・
898名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 21:18:46 ID:???
口も大きく開いてたな
899名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 22:11:08 ID:???
製造メーカーが違うとはいえ、ゾイドシリーズとしてアタッチメントの径くらいは共用化して欲しかった。
LCにもACにもコマストにも出来ん。ボマーユニットは微妙だがパイルバンカーくらいは装着できても良かったのに。
これではバリエーション変えるために複数買いしようと思ってた人も一個しか買わないよ
アーコア用の武器を買えってことか?変な連鎖商法に引っかかったみたいで不快になる。
900(^^)エヘヘ:2007/07/04(水) 22:14:03 ID:???
小池百合子
901名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 22:20:25 ID:???
また同じ事言ってる
902名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 22:24:36 ID:???
ゆとりは自分で工夫して付けようという発想は出てこないのだろうか
903名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 22:29:47 ID:???
>>899
いやぁ本当にそうだよね。本田の車のパーツもトヨタにつけられないなんて
こんなにひどいこともあるんだぜ。模型なんかよりはるかに高いし、
深刻な問題。メーカーが違うとはいえ、そんなのいいわけだよな。
904名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 23:09:01 ID:???
4oではまらなきゃ5o径に加工すればいいだけの話だろ…常識で(ry

そもそもアタッチメントパーツは、付けたい武器に合わせて加工して使うもんじゃないの?
プラパイプとか差し易そうだしさ
905名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 23:12:38 ID:???
>>904
ゆとりは何でもお膳立てしてもらった上で、マニュアル化されてないと動けないんだよ。
ホント家畜みたいな生き物だよね。
906名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 23:35:43 ID:???
ブレードとジェノのどちらかでも中止になったら
このシリーズも終わりかと。
907名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 23:38:04 ID:???
なんつー不粋な突っ込みだw
908名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 23:56:07 ID:???
このシリーズってタカトミがデザインを提供しているらしいけど、何らかの事情でゾイドコンテンツが終了した時はHMMも終了するのだろうか。
最近のタカトミを見てると正直心配になっちゃう><
909名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 00:32:23 ID:???
もうタカトミのゾイドは終わってるようなものじゃないですか
910名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 00:54:21 ID:???
ブロックスを始めて、従来の動物のデザインをアレンジして○○型を作ることから逃げ腰になった途端、
一気に落ちた感じだな。
ジェネシスは若干踏ん張ったけど、バイオゾイドに逃げたというか・・・。

まぁ昔の企画を掘り返し、復活させて新規のものも作ったところは良かったけど。
911名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 01:18:19 ID:???
>>908
ボトムズはタカラが何もしてない時もボークス等がユーザーにネタを提供し続けてた。
今マックスファクトリーやCM'sが商品展開し、タカラからも再販やミクロマン作ったりしてるのは、細々でも継続してたからだと思う。
タカラトミーが消極的だからといって、ブキヤも消極的になる必要はない。

しかし、本家が何もしないで他社に依存するのも変だよな。
912名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 02:21:49 ID:???
なんでゾイドは初期バンとフィーネのような路線を貫かなかったんだ・・・
残念でしょうがない
913名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 02:30:50 ID:???
ここブキヤスレだぞ…
914名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 02:49:48 ID:???
あぁ、ダイゼンガーは格好良いよな
915名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 07:04:33 ID:???
内容知らなくても昔のゾイド世界観が存在してるのは
知られてて無印がその世界観とつながってるように見せてたのは
美味いとおもったんだがな(勝手にずれてったけど)

なんにしてもただのキャラ商戦として毎年アニメやる力すら無いなら
バトスト復活させるなり、それが無理ならすぐに投げないしっかりとした
世界観1から作るなりして土台固めたほうがいいと思うんだが。
916名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 07:22:17 ID:???
>>915
散々語り尽くされてる事を今更ナニ?
もはや状況がそれらを許さないのは周知の事でしょ?
917名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 07:27:00 ID:???
>>916
もっともだが、そう熱くなるな
918名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 08:42:13 ID:???
>>899
そうだな。
ゾイドしか弄ったことの無かった
ヌルモデラーは大変だな。
919名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 09:46:11 ID:???
>>911
消極的・積極的の問題ではない
大体、ボトの持ち主はタカラではなくサンライズ
何でタカラが版権管理者みたいに言うかな
ゾイドとはまるで違うじゃん
920名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 09:52:56 ID:???
>>915
アニメもないのに続けて大型商品出すのは無駄
もうそういうのはやらない

アニメがないときはバトストで、はもうないでしょ
アニメがないとき商品出さない方が正しい
921名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 09:59:59 ID:???
今あるやつを普通に組んですむなら、俺も「もう一個買って次はACにしようかな」という気になる。
例えば接続部分の規格いじるのは難しくないけど、無駄な手間はメーカーにも減らしてほしいな。
自転車に例えるとブレーキの効きが悪いとか、ベルが鳴らないとか、鍵がうまく閉まらない、とか
こっちで何とかなるけどこれ位なら買う前に何とかしといてよ!という気分だよ。
ちなみに>>899ではないが、以前に同様のこと書き込んだことはある。

昨夜のテレビ番組でもやってたけど、本来の模型の楽しみ方は、買ってきたやつに自分で
手を加えていくのが王道なんだろうとは思う。
最近は戦車とか含めて全く作ってないけど、昔のプラモはまず合わせ目が合わないところから
スタートしてたからなぁ。今のは遙かにマシなんだけど。
922名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 10:18:08 ID:???
例えば口が開かないなら削れ、っことですな

いくらポージングが売りでも「模型」なんだから
作った方はコストと照らし合わせて完成した場合の見た目をまず重視する
買った側はポーズを取らせたいなら手を加えるわけだ
でもそこを「手落ち、惜しい」と捉えちゃうのはねえ
もちろん、ゆとりとは言わないw

ガンプラがサービスしすぎたんだ
923名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 10:39:00 ID:???
>>921
>自転車に例えるとブレーキの効きが悪いとか、ベルが鳴らないとか、鍵がうまく閉まらない、とか
全然違います。
そういう不具合は約束されたスペックが満たされてないってことで、規格が違うというのとは別問題。
おまいらが言ってるのは、ママチャリにMTBの泥除けがつけられないのはおかしいって言ってるのと同じ。

要はメーカーにおんぶ抱っこを要求してるだけだろ?
アクションフィギュアじゃあるまいし、組換え遊びがしたいんならBLOX買え。

>>922
まあガンプラは力の入れ方も、小売のいじめ方も半端じゃないからなw
富や武器屋にあれの真似は出来んわ。
924名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 11:54:33 ID:???
口はともかく径が合ってないのはどう考えてもミスだろ
925名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 12:23:45 ID:???
もしミスなら武器屋版のパーツもはまらない
926名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 12:34:32 ID:???
ブキヤへ改善して欲しい要望事項なんだよね。
反論してるのが「俺はこう作った」って人達じゃないのは文面で分かる。
で、本当は何を言いたいか、よく分かんないなぁ。

>923
うまいこと言うね。
今がまさに「ママチャリにMTBの泥除けならつけられる」状態だ。
927名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 12:45:32 ID:???
>>925
それはさすがにまずいよな
928名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 13:17:53 ID:Tj/CSE9G
コトブキヤ版コマンドウルフと同スケールのフジミ「1号戦車」を比べてみよう。
明らかにゾイドの方がデカイってのがよくわかる。
929名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 13:57:58 ID:???
>>925
付属で売ってるパーツには適合しそうなのは無さそうですよ
930名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 14:05:46 ID:???
>>929
何言ってるんだ?
931名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 14:13:52 ID:???
>>930
日本語が不自由なんだ、察してやれw
932名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 14:25:22 ID:???
厨ばっか
933名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 14:44:40 ID:???
>>932
そういうお前は半早漏?
934名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 15:52:38 ID:???
>>933
うるせーぞ自己中ニート野郎
 
ああニートだよ!!!!!
俺らはニートで暇だからココをうろついてるんだ文句あるかニートが!!!!!
935名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 16:51:16 ID:???
文句あるに決まってるじゃん。
暇でウダウダしてんなら、狛犬なり盾獅子なり買ってきて作れば?
面接の時にも「部屋に込もってネット三昧」よりは「プラモ作ってたんで手先が器用にらりました」
とでも言った方がなんぼかマシだぞ。
就活しろなんてヤボなことは言わないけど、せっかくHMMスレに来てるんだから・・・
936名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 18:17:56 ID:???
>>935
日本語でおk
937名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 18:45:46 ID:???
            ____ ..::/     \ 自営業ですwww
いま沖田w   /     \  ─    ─\      ___
        /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
       /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  たまたま今日だけ会社休みですwwwwww
      |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
       \     -=ニ=-   /:.      <  |    ,ノ(、_, )ヽ      |
       ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜\    -=ニ=-    /
     〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
938名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 18:54:23 ID:???
>>936
言い負かされた奴の遠吠え=日本語でおk
939名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 19:13:10 ID:???
ま、そういう>>935もニートなんだがな
940名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 19:15:46 ID:???
みんなこういう話題になるとエキサイトするよなw
941名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 19:17:07 ID:???
みんな?
942名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 21:08:40 ID:???
ここに来る暇がああたら働けニート

ここはな、まっとうな社会人のものだ
943名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 21:11:07 ID:???
ああたら?
944名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 21:17:29 ID:???
(笑´∀`)ヶラヶラ
文字間違えてやんの
幼稚園からやりなおしたら?社会人さん
945名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 21:18:38 ID:???
俺の発言がスレの流れを変えた
946名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 21:21:10 ID:???
そうやって一生
誰かのせいにして
言い訳して
逃げて
毎日を死んでいくんだな
お前は。

このレス見て確かにそうだと思った
947名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 21:28:13 ID:51HMVama
http://www.nicovideo.jp/watch/sm341960

ぜひコレの感想聞かせてくれ
948名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 21:42:32 ID:???
↑エロ杉中意
949名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 22:21:54 ID:???
            ____ ..::/     \ 自営業ですwww
いま沖田w   /     \  ─    ─\      ___
        /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
       /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  たまたま今日だけ会社休みですwwwwww
      |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
       \     -=ニ=-   /:.      <  |    ,ノ(、_, )ヽ      |
       ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜\    -=ニ=-    /
     〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
950名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 22:40:27 ID:???
何だこの流れw
951名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 22:43:55 ID:???
ここはHMMから
ニートを非難擁護するスレになりました
952名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 22:51:43 ID:???
俺実は中卒ニートだお(´・ω・`)
仕事やってないお(´・ω・`)
953名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 22:52:43 ID:???
人生終わってるじゃん
954名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 22:53:48 ID:???
でも親が金くれるからいいんだお(^ω^)
来年頑張るお(^ω^)
955名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 23:00:08 ID:???
今頑張れよ
というか働かないやつとか
ネカフェ根城にしてテキトーに生きてるやつは

全員シネ うつとか社会のせいにすんな
956名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 23:03:24 ID:???
粘着荒らしが必死に自演してて笑える。
957名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 23:15:40 ID:Tj/CSE9G
ブレードライガー出るって事は当然、限定版はブラックインパクト仕様よな?
958名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 23:51:43 ID:???
ニートでも何でもいいから、ゾイド作ってから書き込め!

>>957
いやまあ、ミラージュかもしれんから当然かどうかは分かんないよ。
959名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 23:53:28 ID:???
ニートはゾイド買う金がないだろ
960名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 00:11:43 ID:???
今日アーコマ塗ったぜ!
スプレーでしかもつや消しやったから表面ザラザラ・・・
エアブラシ買おうかな・・・
961名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 00:20:32 ID:???
スプレーでも綺麗に塗れるんじゃないか?
962名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 00:29:32 ID:???
ブレードライガーとジェノカスタムパーツでるとしたら
ブレードはAB、クリアキャノピー、メッキ歯爪、ブレードあたり
ジェノは、メッキ歯爪、銀メッキパイロット付あたりかな。
963名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 00:31:36 ID:???
ブレードってクリアキャノピー必要かな?
964名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 00:36:21 ID:???
>>962
おまいは安くAB欲しいだけちゃうんか?
ぶっちゃけAB出るとしたらコマ狼のLCと同じく流通限定同梱だろ
それ以外は同意

こんなやりとり何度目だ?
965名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 00:36:43 ID:???
ブレードのキャノピーって濃いオレンジと薄いオレンジだけだったか。
濃いオレンジはミラージュとBI、薄いのが通常、ミラージュカノン、赤ブレード
森林仕様はどうだったか。

そろそろカスタムパーツに武器やポリキャップを・・・
966名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 00:55:12 ID:???
赤はオレンジだった希ガス
967名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 01:01:06 ID:???
通常と森林が黄色に近くてそれ以外はみんなオレンジでなかったか?
ミラージュカノンは微妙に濃いらしいが。
968名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 01:26:17 ID:???
オリジナルの鹵獲機とかよろうと思ったら無職クリアキャノピーは重宝するか・・・
969名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 07:20:33 ID:???
ABってなに?
970名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 07:56:04 ID:???
オーラバトry
971名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 07:59:24 ID:???
主人公乗るような原色ゾイドは好きじゃないんでシールドスルー。
で、コマンド買ったんだがコマンドかなりいい出来で感動したんで
シールドも買おうかな。

まだ売ってればいいが・・・
972名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 08:15:16 ID:???
コトブキゾイドよりビルトラプターの方が欲しいと思う俺は逝ってよし
973名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 08:17:33 ID:???
>>969
Attack Booster
974名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 14:41:00 ID:???
誰かアーコマのカラーレシピ教えて
975名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 15:26:09 ID:???
>>974
ぶっちゃけ塗り方や環境で色味が変わるから、
現場合わせで納得いく色を出すしかない。
アニメなり、FBなり好きなもん参考に汁。
976名無し獣@リアルに歩行
トミーのだとニュートラルグレーが基本っぽいけど
アニメのだとジャーマングレーが良さそうかな
赤は前にここで案のあったガンダムスプレーのGレッド2が良かったかな
あとは黒と白さえあればおk