TOMY×コトブキヤ ゾイドプラモスレ その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
           /: : : :/       ハ \       ) ─┼ __         ─┼    (
       /: _: : : /      _/ : : \_ヽ       ヽ ─┼   / ─┼┼┐─┼ ││ (
.        /: : /: \:L -‐.:':´!: : : :l.: :l: : : : :\     )┌┼ ∠_   ││┘  │ ││て
       /: : :'‐- 、_7‐ 、l:: : :|: /|/|:./|l: |: : : : :ヽ   ヽ └┘    |  │  │    ││(
      l : : : 「 : : ̄イ  ̄!: :|:.l/ ' j;ハ:| !:l: |: :| : : !    )    □_|      └─  ・ ・ (
.      l: : : : :ゝ'´::::l'´ ̄l: ハ! ̄` ー-j//|::/ : : |    `V⌒V⌒WV⌒Y⌒VV⌒W⌒Y⌒`
      l: :l: : : : .::;:-l:: : : :l/´「「J下ヽ   く´!/://
      | :l : .: :.::/ ' 〉:: : : :l  弋_ソ     ,.、/:://
      |:l: :.:::/:l:!. l.l:::,:: : l、ヽ:.:.:.:.      {ソlイ
      |l: .::/:::!:::`lj/_ヽ:: ! ヽ\       ノ:.|〈                       _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
      l.:::/::::l:::::::l::::l   \  ` ,.-=ァ ノ :l                       _. -‐ '"´  l l    r} } }l
    l::/:::::l:::::::l_l__      {__//:∧!            . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
    l:/::::::!;: -┴- 、 、`丶、`; ‐--.イlハ/   -‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
.   〃::/      ‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  /::::/.        く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´


前スレ
TOMY×コトブキヤ ゾイドプラモスレ その8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1164235684/


株式会社壽屋
ttp://www.kotobukiya.co.jp/
コトブログ
ttp://kotobukiya.livedoor.biz/
2名無し獣@リアルに歩行:2006/12/25(月) 23:10:07 ID:???
「ゾイド」プラスチックキットシリーズ立ち上げに伴い

「惑星Zi」「ゾイドコア」「メカ生命体」「共和国」「帝国」…。
恐竜と動物をモチーフに子供向け動力玩具として、1980年代にゾイドシリーズがスタートしました。
現在では、動力玩具の枠を大きく広げ、完成品トイ、アニメ、ゲーム、アパレルなど幅広いメディアを通じて
子供達へ常に新しい喜びと、感動、創造を発信しています。
 発売から20年後の現在。
当時ゾイドシリーズに熱狂した子供達は大人へと成長し、新しいゾイドの可能性を目の前にしています。
 2006年、タカラトミーとコトブキヤのコラボレーションモデルとして可動とスタイリングを重視した
新しいコンテンツが生まれました。
 タカラトミーのゾイドシリーズは腹部に配された動力源の都合上、動物のシルエットを多少なりとも
妥協しており、今回のコラボレーションにより純粋にプラスチックキットとして、よりハイエンドな
楽しめるゾイドシリーズを目指しました。
当時、ゾイドに熱中した大人たちへ。

商品開発にあたっての公約
1)現在のコトブキヤプラスチックキットの技術を継承し、接着剤を使用しないで組み立て。
2)素組みで配色再現をギリギリまで追及したマルチカラー。
3)金型での形状再現が難しい部分に異素材を使用しディテールの再現を徹底追及。
4)コトブキヤプラスチックキットシリーズ初となるコーションマークを再現したシールが付属。
5)タカラトミーのゾイドパーツを使用できるよう、できるだけ各軸の径の統一を図る。
6)動物的なシルエットを追求し、可動にも動物的な骨格の動きを可能な限りトレースする。
7)ゾイドコアの再現。
                                     以降、シリーズ化計画進行中…
3名無し獣@リアルに歩行:2006/12/25(月) 23:10:29 ID:???
>588 名前: トモ 投稿日: 2006/11/23(木) 11:41:29 ID:UO+idvXy
>超時空要塞マクロスの1/72高級指揮官タイプワンマン戦闘ポッド、グラージというプラモが出てきたのですが、売ったら幾らくらいになるでしょうか?だいたい20年前くらいのになると思いますm(__)m


スルー推奨
4名無し獣@リアルに歩行:2006/12/25(月) 23:10:57 ID:???
最初の発表の時の雰囲気を残すにしても「タカラトミー×コトブキヤ」
「TAKARATOMY×KOTOBUKIYA」、「トミー×ブキヤ」…などだ。

急いで立てたがゆえの初代スレのいいかげんなスレタイ、
「英語(しかも旧)社名×カナ社名」 ってのを使い続ける必要はない。

企画は両者コラボだが、商品の製造・販売はブキヤ一本。
一般にメディアに掲載される表記「コトブキヤ」のみで良かろう。
5名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 13:07:24 ID:IdikEGh1
ω`*)どうでもいいがな
6名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 14:04:16 ID:???
>>4
いっそのこと新しいスレ立てるか? そろそろ>>1のAAにも飽きてきたし
7名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 14:14:43 ID:???
>>1
>>6
雑談スレの次スレ荒らしに失敗したからって今度はこっちですか
ゲロ禁さんよぉ
8名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 14:18:24 ID:???
      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         ツ・レタ [T .Reta]
          (1940〜 ウガンダ)
9名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 14:19:44 ID:???
本当のことを指摘されて釣れた、かよw
10名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 16:02:03 ID:???
なにこの自演スレw
11名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 20:07:55 ID:???
実はココまで俺の自演
12名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 21:32:38 ID:???
いや俺だ
13名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 21:44:08 ID:???
いやいやそれがしでござる。
14名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 21:44:44 ID:???
それは違う。まろでおじゃる。
15名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 21:45:30 ID:???
ノーノー、ミーデゴザイマース。
16名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 21:46:30 ID:???
僕は、神山満月ちゃん!
17名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 21:48:25 ID:???
私のパパはわがママです。
18名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 22:06:42 ID:???
むしろ俺俺

だから金振り込んでくれ 100マソほど
19名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 23:03:50 ID:???
寧ろ俺にくれ。
20名無し獣@リアルに歩行:2006/12/26(火) 23:53:31 ID:???
つまんねー自演だなゲロ
21名無し獣@リアルに歩行:2006/12/27(水) 17:50:16 ID:???
(;´Д`)ゲロゲロ 
22名無し獣@リアルに歩行:2006/12/27(水) 21:36:30 ID:???
そろそろ模型誌で、全国オラライガー選手権でもやる時期ではないだらうか・・・

ヘタレナラヘタレなりに萌えるが。
23名無し獣@リアルに歩行:2006/12/27(水) 22:41:34 ID:???
モデグラで見たいなぁ
24名無し獣@リアルに歩行:2006/12/28(木) 03:51:40 ID:???
リューケンドーの乗り物をゾイドにしとけば今頃は・・・
25名無し獣@リアルに歩行:2006/12/28(木) 12:49:09 ID:???
>>24
もしそうだったなら、今頃は来年度の新番組情報として流れはじめて
デマも錯綜して祭りだったかもな。

いや、合併してから企画することになるのにそんなに早いワケねえな。
更に1年先にはじめて登場する番組ということになって
今頃は誰にも知られず制作進行してる最中、ってことになる。
26名無し獣@リアルに歩行:2006/12/28(木) 21:35:35 ID:???
以降、こちらの真スレでお願いします。

コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1167304918/
27名無し獣@リアルに歩行:2006/12/29(金) 00:05:46 ID:???
>>26
そこは>>1が馬鹿過ぎて無理
28名無し獣@リアルに歩行:2006/12/29(金) 00:37:58 ID:???
>>27
ここは>>1がキモ過ぎて無理
29名無し獣@リアルに歩行:2006/12/29(金) 01:04:23 ID:???
おいおいお前らゲロに踊らされすぎ。
このままじゃ第3の重複スレが立っちまうぜ?
30名無し獣@リアルに歩行:2006/12/29(金) 01:59:50 ID:???
ん?前スレの議論はなんだったんだ?
ゲロの自演か?
31名無し獣@リアルに歩行:2006/12/29(金) 02:10:44 ID:???
御明察
32名無し獣@リアルに歩行:2006/12/29(金) 10:08:07 ID:???
>>29-30
ゲロゲロうるせーよイボガエル
33名無し獣@リアルに歩行:2006/12/29(金) 10:23:45 ID:???
イボガエルイボガエル言ってたのってゲロだったのか
34名無し獣@リアルに歩行:2006/12/29(金) 10:24:29 ID:???
>>33
ゲロゲロうるせーよガマガエル
35名無し獣@リアルに歩行:2006/12/29(金) 20:44:08 ID:???
第3スレ立てよう
36名無し獣@リアルに歩行:2006/12/29(金) 20:47:01 ID:???
色々ごちゃごちゃ付けるからもめるんだよ!
シンプルにすればいい。
コトブキヤ 9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1167392772/
37名無し獣@リアルに歩行:2006/12/29(金) 20:59:57 ID:???
>>36
ちょっとウケタww
しかし氏ね
38名無し獣@リアルに歩行:2006/12/30(土) 01:42:28 ID:???
何荒れてんだか…(´д`)
もうコマンドウルフ出るまで休眠でいいじゃん。
39名無し獣@リアルに歩行:2006/12/30(土) 19:53:50 ID:???
>>38
そのまま永眠
40名無し獣@リアルに歩行:2006/12/31(日) 20:00:16 ID:???
いまんとこ語れるキットが一個しかない状態じゃあなあ。
話はループするし荒れもするような。まあもうしばらくの辛抱だと思うんだが……

ほれ、ヒュッケ版権云々の話がホントなら、なおかつ盾獅子の売り上げがよかったなら、
ブキヤがゾイドの方に力を入れてくれる可能性もあるっしょ
いつぞやの「来年は4〜5体だします」とかいう話もあったし
41名無し獣@リアルに歩行:2006/12/31(日) 23:10:08 ID:???
>来年4〜5
砂獅子、狼、狼色変え、狼色変え2、虎
だな
42名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 11:57:40 ID:???
ここのセンスでサラマンダーの背中のミサイルランチャーを作って欲しい
コマンドウルフのビームガンにもキャノピーが付いた事だし
43名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 13:59:31 ID:???
なんでこの重複ゲロ禁スレを使ってるんだ?
ゲロの自演じゃないならここには書き込むな。
お前らみたいな馬鹿がいるから
重複スレが削除されず荒らしがつけ上がるんだよ!
44名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 14:18:35 ID:???
>>43
削除依頼が出てないのに削除されず荒らしが云々言われてもなぁ。
45名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 15:05:48 ID:???
>>41
タイガーの前にジェノキボン

とレスをつけてふと思った
おまいら、「シールドライガーのライバル機」って聞いて真っ先に何だと思う?
ちなみに俺はジェノ。アニメのインパクトで。
46名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 15:14:29 ID:???
アニメのインパクトが有るなら尚更ライバルだとは思わないだろうが・・・
47名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 15:33:13 ID:???
やっぱりサーベルタイガーだな。ジェノザウラーだとしっくりこないなぁ。
ライガーはデス様の噛ませ犬のイメージが強いからだと思うが。
アニメでもブレードのライバルはライトニングサイクスになるんだと思ってたし。
48名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 15:46:48 ID:???
シールドは旧大戦Verだしなぁ。やっぱタイガーかねぇ。
49名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 17:22:34 ID:???
ライバル機は当然サーベルタイガーだと思う俺だけどジェノも同じくらい欲しい。
同人誌で見かけた改造タイプを作ってみたい。
まぁ、今持ってるのでやればいいじゃんって話かもしれないが
50名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 21:04:18 ID:???
おいゲロ禁
自演で伸ばしても誰もここを本スレ扱いしないぞ。
誘導
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1167304918/

ここはゲロの立てたゲロスレです。
速やかに移動して下さい。
51名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 21:08:10 ID:???
>>50
削除依頼も出せよ大阪
52名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 21:13:52 ID:???
>>51
さっそく釣れたな
大阪と呼ぶのはお前だけだ43歳無職童貞君w
53名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 21:19:59 ID:???
>>52
削除依頼も出さずに誘導だけとは・・・s乙!!
54名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 21:22:02 ID:???
誘導だけならゲロでも出来るってなぁw
55名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 21:28:37 ID:???
>>51
両スレに貼られてるんだからゲロ用の釣りだって気付けよ
56名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 21:33:32 ID:???
>>55
仕方無いさ。
ゲロご本人様なのだからw
57名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 23:34:11 ID:???
>>50が透明あぼーんされてる俺は勝ち組。
お前ら専ブラでNG登録しときなよ。
58名無し獣@リアルに歩行:2007/01/01(月) 23:50:40 ID:???
>>57
そんなことしたら釣って遊べなくなるぢゃんか!!
59名無し獣@リアルに歩行:2007/01/02(火) 01:18:12 ID:???
大阪・・・
60名無し獣@リアルに歩行:2007/01/03(水) 01:40:52 ID:???
マスターアクションゾイドはどうなったのだろう…ってユージンか?
61名無し獣@リアルに歩行:2007/01/03(水) 02:01:57 ID:???
ユージンは去年おっぱいフィギュアしか出してないぐらいだし
もう何も期待出来ないだろ
62名無し獣@リアルに歩行:2007/01/03(水) 11:32:21 ID:???
ところで・・・

下のおすすめ2ちゃんねるを見ると
このスレは模型板の小林誠スレと掛け持ちしている奴が多いのな

マシーネンスレじゃないところが興味深い
63名無し獣@リアルに歩行:2007/01/03(水) 18:39:21 ID:???
その機能マジで消えて欲しい
俺職場のスレで俺の出身大学(俺だけ)のスレ挙がっててやばい
64名無し獣@リアルに歩行:2007/01/03(水) 21:26:14 ID:???
改革議論なんておもちゃのTFとスロットしかなくてワロスw状態。
65名無し獣@リアルに歩行:2007/01/03(水) 21:34:20 ID:???
>>64
TF厨の工作員が紛れ込んでるってことかいなww
66名無し獣@リアルに歩行:2007/01/03(水) 21:37:27 ID:???
いや、ストレートにゲロだろ。この場合。
掛け持ちで荒らしてんだろ。
67名無し獣@リアルに歩行:2007/01/03(水) 21:53:31 ID:???
岡山のスロットてww
68名無し獣@リアルに歩行:2007/01/03(水) 22:37:43 ID:???
専ブラ使ってるからそんな機能気づかなかったわ
69名無し獣@リアルに歩行:2007/01/03(水) 22:39:23 ID:???
ゲロ禁の住所は岡山か
70名無し獣@リアルに歩行:2007/01/04(木) 09:42:58 ID:???
岡山と大阪ってどちらが民度低いのだろうか?
71名無し獣@リアルに歩行:2007/01/04(木) 12:01:59 ID:???
>>61
ドールズに巨νはいないわけだが………
72名無し獣@リアルに歩行:2007/01/04(木) 14:04:29 ID:???
>>70
民度の低さはどう考えても大阪だろ?
岡山なんて僻地に人なんて住んでない。
73名無し獣@リアルに歩行:2007/01/04(木) 17:39:37 ID:???
どちらにせよ地方を罵ってる奴は民度が低い
74名無し獣@リアルに歩行:2007/01/04(木) 18:36:55 ID:???
>>73
セイロンだ・・・
75名無し獣@リアルに歩行:2007/01/05(金) 19:50:29 ID:???
新宿西口ヨドバシに砂獅子展示してるね。
76名無し獣@リアルに歩行:2007/01/06(土) 01:05:20 ID:???
いい加減自演で会話するの止めろ。
77名無し獣@リアルに歩行:2007/01/06(土) 07:58:28 ID:???
>>75
まじか
じゃヨドも取り扱うってことかな
78名無し獣@リアルに歩行:2007/01/06(土) 17:46:48 ID:???
思ったんだが爪がストライククローじゃなくてアタッククローになってたよな。
あと牙を ||→八 って感じに傾けたんだが顔の装甲が左右きっちり付かなくなっちゃったよ。
79名無し獣@リアルに歩行:2007/01/07(日) 14:01:07 ID:???
>>78
バーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネ
バーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネ
バーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネ
バーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネ
バーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネ
バーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネ
バーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネ
バーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネ
バーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネ
バーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネ
バーカアーホシーネオーナニーバーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネ
バーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネ
バーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネ
バーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネバーカアーホシーネ
80名無し獣@リアルに歩行:2007/01/07(日) 21:48:36 ID:???
シールドライガー・コマンドウルフときて、次に来るのは順当に考えればライバル機。
でも何となくレッドホーンとか出そうな気がするのはオレだけかな・・・?
次で猫・犬でなく恐竜型が入った方がラインナップ的にバランスいいと思うし。

シールドにはサーベル(セイバー)が正当なライバル機だろうけど、コマンドの場合って…
ライジャー??でも性能差あるしマイナーだから無理があるかな、ホスィけど(・ω・)
間接ウネウネなキャノモルあたりがでても面白そうだけどw
81名無し獣@リアルに歩行:2007/01/07(日) 22:29:57 ID:???
>>80
ヘルキャット
82名無し獣@リアルに歩行:2007/01/07(日) 22:31:47 ID:???
>>80
コマンドウルフと同時期に発売されたのは
突撃型や水陸両用型と全く方向性が違うメカなんだよな。
83名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 00:18:46 ID:???
>>82
そうなんだよね、このクラスって。>>81のヘルキャットは妥当な気もするが
ランク違うし、このシリーズで出すタイミングではないよな、まだ…。
とりあえず何でもいいから帝国機を早く発表して欲しいわ。
84名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 02:00:59 ID:???
>ランク違うし、このシリーズで出すタイミングではないよな、まだ…。

そうかな?
先に大中小と揃えに掛かってもいいんじゃないかな
85名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 02:09:43 ID:???
だからって犬猫で揃える必要もないわけだが

25周年記念を理由に巨大ゾイドでないかなぁ
86名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 03:23:38 ID:???
ヘルキャットは地味だからなぁ。
だからこそアレンジのしがいがあるともいえるが、
あんまりアレンジ効かせすぎたら別物になっちゃうし。

帝国高速ゾイドならサーベルタイガーかライトニングサイクスの方がいいな。
・・・本当に欲しいのはジークドーベルかガルタイガーなんだが。
旧後期はアレンジで化けそうな感じがするし、
このまま黒歴史扱いで終るのは勿体無い。
87名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 11:44:37 ID:???
3種連続で四足ってのもアレだし、そろそろジェノザウラーとか来てもいい気はする
88名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 16:56:49 ID:???
>>82
一概に、玩具展開とは比べられない

ただ小型機ならカノントータスとモルガは早めに欲しいな
89名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 17:14:03 ID:???
屁理屈こねないで素直に小型ゾイドには興味がないと言えばいいのに
大型ゾイドにしか興味がない大型厨なんです、と
90名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 17:27:00 ID:???
大型厨だが24ゾイドを1/72でHMM化してくれたら
一生コトブキヤについていってしまうかもしれない!
91名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 17:55:56 ID:???
>>89
4足では無く、ゴドス&イグアンが出れば
誰も文句は言うまい。
92名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 18:17:23 ID:???
>>90
そういったオマケは非常に欲しいな。
93名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 18:36:00 ID:???
>>91
ゴドスとイグアンの同時リリースはないな
あれは、ほぼ色変えのコンパチだし
HMMで、デザインに差をつける新解釈をするなら、まあありだが
94名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 19:07:16 ID:???
そう言えば、狛犬に値する帝国機って無いよな?
だから奪取したんだろうけど。
95名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 19:33:41 ID:???
>>93
つ 二機セット
96名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 20:10:59 ID:???
ゴドスキックが補助無しで維持できたら小隊買いする!
97名無し獣@リアルに歩行:2007/01/08(月) 23:59:38 ID:???
>>96
普通にできるだろ?違ったか?
精神集中も忘れるなよ!
98名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 12:14:44 ID:???
キットを使って戦場を再現したバトストみたいなのをやる可能性はまずないので
小型を出すなとは言わないが、優先する事もないと思う
72分の1だと大型とは別の意味でハードル高くなるし、ギミックやディテールが中途半端になりそう
ゴドスやモルガはスケールを上げるってなら話が違うけどさ
99名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 14:12:17 ID:???
ゴドスくらいの大きさがあれば、ディテールが半端になることは無いと思う
よほど精密描写がしたければ、エッチングパーツという手もあるし
100名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 15:57:26 ID:???
そもそもゴドスなんて出たら奇跡の部類だろう
101名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 16:30:43 ID:???
HMM自体が一昔前だと奇跡だったわけで
102名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 17:54:07 ID:???
>>101
その「奇跡」を、いつの間にか「当たり前」と錯覚する奴がいるからなぁ…。
103名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 18:24:48 ID:???
奇跡がそう何度も続くかいな
104名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 18:24:52 ID:???
お前ら、奇跡は待つもんじゃねえ。起こすもんだ
わかったらさっさとコトブキヤのプラモかってこい
105名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 18:31:32 ID:???
このシリーズ自体、ろくに宣伝してもらってないからなあ
出来はすごくいいんだが
106名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 19:03:16 ID:???
>>104
起こした奇跡は奇跡じゃない。
それを起こした人達の"努力"として、評価すべきだろう。
107名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 19:09:15 ID:???
>>105
店頭のポスターは結構印象的でいいなと思ったんだが

とりあえず俺の行動範囲にあるお店では
入荷してすぐに売り切れたりしていて好調な印象を持ってるんだけどなあ
108名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 19:39:03 ID:???
キャラクターキットユーザーの人型信仰がどうにかならないと宣伝も糞もない希ガス

あれ、ゾイドも人型に変形すれb(ry
109名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 19:45:39 ID:???
1/72って国産フィギュアが手薄だから
小型ゾイド+フィギュアのセットが出ると嬉しいな

フィギュアが民間人として使い回しができそうだと
非ゾイダーにも売れるんじゃないかと妄想してみる
・・・ダメかな?
110名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 20:59:35 ID:???
それなら多分ゾイドの名じゃなく単純に1/72フィギュアで出そうだなぁ。
スタンドみたいに。
111名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 21:57:43 ID:???
本当にいい物なんだよ、いい物なんだけど非ゾイダーやライト層は買わんよなあ・・・
バトストどころか無印アニメすら直接のアピールに使えないってのは痛い
是非とも手にとって欲しいのだがなあ
112名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 22:01:12 ID:???
ゾイドモデラーも買わない
113名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 23:05:05 ID:???
>>111
そうなんだよなあ。その辺考えるとモルガとか絶望的よな……orz

かといって、じゃあムラサメやゼロなら売れるかって言ったら
逆に離れちゃう年齢層がどれだけいるかわかったもんじゃないし

なんかゾイドで商売するのって難しくね?
114名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 23:13:19 ID:???
>>112
彼は作れないだけww
115名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 23:34:47 ID:???
>>113
なんで小型は不人気って前提で話してんの?
116名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 23:41:07 ID:???
そういうのレッテル張りって言うんだ
117名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 23:41:16 ID:???
>>115
俺が嫌いだからに決まってんだろ
118名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 23:47:36 ID:???
俺は小型好きだぜ。
でも、小型ゾイドは元々デキが良いのが多いし
ゼンマイ駆動が特徴的で面白かったりするからHMMには向かないと思うんだ。
119名無し獣@リアルに歩行:2007/01/10(水) 23:51:29 ID:???
>>118
それって小型を大型、ゼンマイをモーターに言い換えても通らね?
120名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 00:05:09 ID:???
ガイサックが出たら足とか尻尾とか動すの楽しそうなんだけどなあ。
121名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 00:18:18 ID:FFZxr+LK
シーパンツァーが出たら小隊買いするな。
まず間違いなく出ないだろうが・・・・・・
122名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 00:25:20 ID:???
小型が不人気って言うよりゾイドが不人気な訳だが。
123名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 00:33:20 ID:???
何を今さら
そんなこと百も承知のうえでの企画でしょ


ただ、不人気ぶりが予想の上を行ったら第二弾のコマンドウルフで
円満終了だけど。
124113:2007/01/11(木) 00:45:55 ID:???
>>115
気を悪くしたらゴメン。別に他意があったわけじゃない。確かに大型のほうが好きだけど
金型代だけでも確実に回収できる可能性の高いゾイドでないと売るほうは怖いだろうなあって話

ちなみに俺の本命は1/72頭部〜甲板・格納庫ジオラマモデルウルトラザウルスorz
これはこれで出るわけねえorz……長文ゴメン
125名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 01:13:57 ID:???
ゆるさないよ
126名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 05:39:36 ID:???
>>123
シールドの売れ行きは期待以上だったみたいだし
当初言われてた、2弾目で終了は回避できたと見ていいと思うよ
プラモは玩具とは売れ方が違うしね
あれだけ続いてるACも、店頭在庫はまったりしてるよ
127名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 07:49:33 ID:???
第3弾マダー?
128名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 08:12:30 ID:???
小型でならモルガとか。全体節や脚がフル可動してうねうねできる奴。
中型ならカノントータスとか。スケール戦車キット並のディティールで
大型はジェノ出しとけば売れ行きは心配ないし。市場ジェノ不足の今なら特に。
129名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 08:40:49 ID:???
>>113
それよく言うけどさ
それで離れるような極端な原理主義者はゾイドにはほとんどいないだろ
ガンダムと違って「旧からのゾイドでないと受け付けない」なんて人はあまりいないぞ
130名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 09:50:21 ID:???
>>128
その分け方だと中型ってきっとハイパワーゼンマイな奴らの事を指すんだぜ?
中型…中型だったら…

レ、レ、レドラー先生キヴォン!
131名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 10:54:48 ID:???
アロザウラーで前傾姿勢がオレの夢。
そういえばハイパワーゼンマイ級で他に2足って
他にいたっけ…?
132名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 10:57:58 ID:???
つ「立ち上がったベアフャイター」「立ち上がったバンブリアン」
133名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 11:21:54 ID:Eu9ugRKa
俺の予想。次はキングゴジュラス。
134名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 12:49:46 ID:TwR7rHK2
おいww、ベアフャイターってww
ってか最初何の事か解らなかったが、行きつけの店で現物見て大爆笑したな。
富井時台の箱は随所に誤植あるからな(最近のネオブロは知らんがな)・・・

探し出してリスト化したらどれくらいになる事やらww
狛犬スキーとしては第2弾が予想外だっただけに買っちゃうんだろうな・・・
135名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 12:54:48 ID:???
しかし現実には優先順位が低そうな物ばかり話しているから
どうもツマランな。しばらくは色変えでつなぐだろうに
ベアやアロなんて無理だろ
136名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 13:10:50 ID:???
>>126
第一弾は売れて当たり前。予想以上では無い
受け手がダレて来るこれからが正念場だと思うよ
137名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 13:46:54 ID:???
>>136
コトブキヤが事前に見込んだ「これくらい売れる」という予想値を受注実績が上回ったという話なので
「最初は売れて当たり前」と構えていたならなおさらその予想よりも上だったということだ
138名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 15:27:06 ID:???
まぁベアはともかく、狛犬が順調なら次で2足はでるんじゃね?
どのクラスで出るのかわからんけど、ジェノなら嬉しいが。
139名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 16:54:05 ID:???
>>136
売れて当たり前なんてとんでもない
シリーズ立ち上げの難しさをわかってないな
だから第一弾の売れ行きが悪かったら、予定の二弾目までで終了
というシビアな条件だったわけだ
140名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 19:45:27 ID:???
たしかに売れてるのは間違い無いっぽいけど
反響がイマイチ鈍いようにも感じられるのが気になるところだ

みんなもっとガンガン作って
(このスレにじゃなくても)晒していこうぜ!
141名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 19:58:11 ID:???
>>140
まずお前が晒せ
142名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 20:03:37 ID:???
実はこのスレの住人は誰1人としてHMM作ってないんじゃ・・・
143名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 20:26:07 ID:???
妄想世界かここはwww
144140:2007/01/11(木) 20:40:50 ID:???
>>141
うむ。余所に晒しているので暇なら探してみてくれ
145名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 20:42:33 ID:???
>>144
探せって言われても何のヒントも無ければ見つかるはず無いだろう
146名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 21:32:58 ID:???
>>144
わんころげの人かい?
147名無し獣@リアルに歩行:2007/01/11(木) 21:42:11 ID:???
シャドーフォックスとか出たら勃起もんだな。
148名無し獣@リアルに歩行:2007/01/12(金) 00:14:40 ID:???
そうしょくのいきものがたのぞいどをきっとかしてほしいです

そういうやしいる?
149名無し獣@リアルに歩行:2007/01/12(金) 00:17:20 ID:???
レッドホーン
150名無し獣@リアルに歩行:2007/01/12(金) 00:44:16 ID:???
>>148
ノミ

まずは亀だな。
次はランスタッグあたりどうだ。
151名無し獣@リアルに歩行:2007/01/12(金) 02:06:05 ID:???
ゴジコラス
152名無し獣@リアルに歩行:2007/01/12(金) 11:48:49 ID:???
>>146
わんころげの人参上。140は私ではない。

えー、現在はガトリングをちまちま作っています。
弾倉用のタンクを手に入れてだいぶ形になってきました。
153名無し獣@リアルに歩行:2007/01/12(金) 15:07:31 ID:???
自分はいい加減に1個作って他の場所で晒したけど
時間があればもう1〜2個作りたいと思ってる
154名無し獣@リアルに歩行:2007/01/12(金) 16:30:32 ID:???
キャノピー色薄い方がいいんだが
まあ横から見たくらいの薄さはちょうどいいけど
コクピットほぼホワイトに近いグレーで塗ったら色薄く見えるかな

砂はキャノピーの色結構薄く見えるなどの程度の色なんだろ、いや見た程度なんだろうけど
http://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10052382a.jpg
http://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10052382a2.jpg
http://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10052382a3.jpg
155名無し獣@リアルに歩行:2007/01/12(金) 19:01:57 ID:???
>>154
展示してあるとこ行って見たら?
コトブキヤリアル店舗にあった気がするぞ。
156名無し獣@リアルに歩行:2007/01/12(金) 19:02:52 ID:???
>>154
ヒートプレスで透明キャノピーを試作してみたけど
ライガーのキャノピーの色はある程度濃くしないとダメかなと個人的には思った
パイロットがはっきり見えちゃうと意外に違和感あるよ

コックピット内の塗装を工夫してみるのは面白そう
157名無し獣@リアルに歩行:2007/01/12(金) 22:13:16 ID:???
>>150
確かにカノントータスは欲しいな
後は・・・新しいがディバイソンが出てほすぃ
158名無し獣@リアルに歩行:2007/01/12(金) 22:20:14 ID:???
>>154
砂にはクリアキャノピーついてるやん
159名無し獣@リアルに歩行:2007/01/12(金) 22:50:26 ID:???
>>154
クリヤーキャノピーもついてる
160名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 00:25:32 ID:???
クリアもついてるんかそうか
161名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 09:22:56 ID:???
>>157
ディバは古いべさ?
162名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 13:31:20 ID:???
>>161
ゾイドの歴史からしたら新しい方かなと思ったんだけど・・・
163名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 15:09:51 ID:???
>>162
旧のころからあるぞ?
164名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 15:18:27 ID:???
>>163
そうだったのか、知らなかった・・・
ディバイソンが出るとしたら、値段は高くなりそうだ
165名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 15:28:18 ID:???
>そうだったのか、知らなかった・・・
工工エエエエェェェェ(ry
166名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 15:33:05 ID:???
ジェネレーションギャップを感じるなかなか興味深い意見だった。
167名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 15:38:01 ID:???
意見じゃなくてただの勘違い
168名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 18:38:53 ID:???
WAVEの装甲動物戦記パンツァーティーアのスレはないの?
169名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 18:47:24 ID:???
>>168
落ちた
170名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 18:49:05 ID:???
>>169
そうか・・・
171名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 21:27:06 ID:???
また立てる?
172名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 21:57:53 ID:???
立てたら何が何でも保守せんとなぁ。
173名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 22:55:09 ID:???
24・パンティー前スレの末路は
1.980で立てようと言う話になる
2.950突破後、1.を読まない人がスレ立て
3.980になっても誰も立てない
4.2.で立っていたスレも即死
って感じだったはず。
174名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 23:04:17 ID:???
実にプギャーな流れだな
175名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 23:54:14 ID:???
ゼンマイじゃなくてコトブキヤのプラモ見たいだったらなあ24・パンティー
176名無し獣@リアルに歩行:2007/01/14(日) 00:06:05 ID:???
本来プラモ≠可動ではないからな
ポーズを付けたければパーツを切り貼りして付ける
177名無し獣@リアルに歩行:2007/01/14(日) 00:10:01 ID:???
>>175
だがデスピオンは大傑作だと思う

ブキヤライガーもボルトとかのディテールが1/24〜1/20っぽいから
24ゾイドに見立てて遊ぶと意外と楽しい
178名無し獣@リアルに歩行:2007/01/14(日) 00:12:07 ID:???
あ、>176の≠じゃなくて=でいいや
パンツァーは無理やりスケール変更したのが失敗だったな
後もうちょっと出し惜しみしてもよかった
179名無し獣@リアルに歩行:2007/01/14(日) 01:16:32 ID:???
24ゾイドを出し切る前に
1個ぐらいパンツァーティーアオリジナルのものを出すべきだったかもね
180名無し獣@リアルに歩行:2007/01/14(日) 02:08:38 ID:???
オリジナルのがどんなのがモチーフになっていたか想像するだけで
181名無し獣@リアルに歩行:2007/01/14(日) 05:51:21 ID:???
シーラカンス見たいなのあったよね。

あれだしてほすぃなぁ。
182名無し獣@リアルに歩行:2007/01/14(日) 08:15:22 ID:???
なかなか古代魚顔の彼ね

よりによって
でるかよ
183名無し獣@リアルに歩行:2007/01/14(日) 13:15:09 ID:???
出れば、アッガイがMGになったくらいのサプライズだなあw
模型としては面白いと思う
184名無し獣@リアルに歩行:2007/01/15(月) 10:21:10 ID:???
出ると噂の小学館の「大人向けコロコロ」で、
バトストやアニメと絡めて取り上げてくれないかね
185名無し獣@リアルに歩行:2007/01/15(月) 16:36:54 ID:???
そんなん出るんだ、
バトスト新連載でムック化
その際に今までのも復刊して欲しいぞ
186名無し獣@リアルに歩行:2007/01/15(月) 17:41:46 ID:METOZgKF
だいぶ形になってきた。
http://bbs3.aimix-z.com/gbbsimg/zich/117.jpg
弾倉からガトリングに繋ぐ給弾ベルトになるものが手元に無いんだが
何か丁度良いものはないだろうか?
187名無し獣@リアルに歩行:2007/01/15(月) 17:43:03 ID:METOZgKF
188名無し獣@リアルに歩行:2007/01/15(月) 18:05:27 ID:???
>>187
安い戦車のプラモ買ってきて、キャタピラ使えばいいんじゃね?
189名無し獣@リアルに歩行:2007/01/15(月) 18:11:04 ID:???
>>186
ホチキス針のブロックを適当に分割してつなぐ(流用パーツの定番)
190名無し獣@リアルに歩行:2007/01/15(月) 18:23:53 ID:???
2mmプラ棒角に穴開けるか、エバグリプラ材でちょうどいいサイズの探して
穴開けてテグスかリード線でつなげばいいら。線は2本使えば変な回転しないし。
191名無し獣@リアルに歩行:2007/01/15(月) 18:42:14 ID:???
192名無し獣@リアルに歩行:2007/01/15(月) 18:52:55 ID:METOZgKF
ガトリングが可動するから多少融通が利くものがいいんだが、ゴム製とか
その点>>190の方法で自作するのはなかなか良さそうな気がする。

ちなみにガトリングはAC武器セットのやつで、弾倉はGタンクショートSの小さい方。
193名無し獣@リアルに歩行:2007/01/15(月) 22:23:57 ID:???
流用なら1/76戦車キットの履帯がちょうどいいと思う
194名無し獣@リアルに歩行:2007/01/15(月) 22:24:38 ID:jvKiiiyo
あ、ゴム製の奴ね。安いキットはゴム製が付いてることが多いはず。
195名無し獣@リアルに歩行:2007/01/16(火) 00:29:38 ID:???
>>186
ミリタリー物のアクションフィギュアなんかに使う、機関銃に付いてる弾帯はどうかな?
なにしろ実際に弾がつながった物としてつくられてるし。
ドラゴンとかで1/6のMG34とかが出てる。サイズ合わなかったらゴメン。
196186:2007/01/16(火) 11:29:49 ID:Gyx3q25s
みんな情報サンクス(>ω<)ノ
とりあえず今週末か来週末に大阪日本橋に行って
戦車やミリタリーフィギュアあたりを見てくるよ。
それで良さげなものが無かったらプラ角棒を使って自作してみる。
早ければ今月末には完成させたいな。来月忙しいし(・ω・`)

なんにせよ出来たらすぐここで披露するから待っていてくれい!
197195:2007/01/16(火) 11:43:09 ID:???
>>196
蛇足かもしれませんが…
戦車のキャタピラ使うんだったら、説明書も見てアフターサービスで取り寄せられるかどうか確認したほうがいいと思う貧乏性なワタクシ。
あと、もしワタクシの>>195の提案を採用してくれるんでしたら、
確かイエローサブマリン(だったと思う)のヤツは弾帯が弾倉か何かとセットで別売りのがあったと思うので、
流用のみ目的(「銃本体はイラネ」ってヤツ)だったら、置いてあればそっち買ったほうがいいと思う。

>大阪日本橋に行って 戦車やミリタリーフィギュアあたりを見てくるよ。
ワタクシそっちのことは良く知りませんが、やっぱり大きな都市でしょうから、模型店とかもいいとこがあるでしょうね。

>なんにせよ出来たらすぐここで披露するから待っていてくれい!
楽しみにしております!
198名無し獣@リアルに歩行:2007/01/16(火) 11:53:37 ID:???
蛇足と言うより
お前の存在からして全てが邪魔
199186:2007/01/16(火) 12:06:39 ID:Gyx3q25s
>>197
イエサブはあまり行かないので盲点だった!行ってみる。
200名無し獣@リアルに歩行:2007/01/16(火) 13:11:41 ID:???
昔のガンタンクとか、F91のガンタンクR44なんかもキャタピラがゴムか軟質樹脂だったような。
HGUCのガンタンクはどうだったかな。
201名無し獣@リアルに歩行:2007/01/16(火) 23:58:59 ID:???
>>200
バンダイのポリキャタは、硬いから止めといた方がいいかも。

あと1/6フィギュア用ドラゴン製弾帯持ってるけど、CR-WBW78Cに使うには、やや口径が大きいかも。
それとイエサブのMG34用以外に、ドラゴンからもMG34/42用が、マガジンとセットで発売されてる。
最近はフィギュアも下火人気なので、地道に探せばあるかもしれない。

そういえば、全金属製のベルトリンクも少し前に有ったなぁ。50発で\7000とかしたけど。
202名無し獣@リアルに歩行:2007/01/17(水) 13:38:00 ID:???
>>201
>あと1/6フィギュア用ドラゴン製弾帯持ってるけど、CR-WBW78Cに使うには、やや口径が大きいかも。
計算してみると… ゾイドが1/72だから、72÷6=12でスケール換算12倍。
MG34/42は口径7.92oだから… スケール換算95.04o。
強力どころかこんなのの掃射喰らったら大抵の目標は原形とどめてないだろうな。

>全金属製のベルトリンクも少し前に有ったなぁ。50発で\7000とかしたけど。
そんなのあったんだ!凄いな、それ。
203191:2007/01/17(水) 19:08:14 ID:???
私が紹介した5号機はサイズがダメだったの?
十分柔軟だが。形が好みじゃない?
204名無し獣@リアルに歩行:2007/01/17(水) 20:59:26 ID:???
>>203
むしろ値段が好みじゃないと推測
205名無し獣@リアルに歩行:2007/01/17(水) 21:31:37 ID:???
部品注文のつもりで書いたのがダメだったのかw
まあ丁度良いもの探すつもりが今は半ば自作するつもりにシフトしつつあるっぽいが
206名無し獣@リアルに歩行:2007/01/17(水) 21:42:50 ID:???
>>202
>スケール換算95.04o。
2世代前のMBT主砲だな(90mm)。
このサイズだと、連射速度はM2並の毎分400〜600発と言った所か。
小型ゾイド辺りなら、苦も無く消し去りそうだ。
207名無し獣@リアルに歩行:2007/01/17(水) 23:30:13 ID:???
 まぁゾイドのキットサイズだと口径の実寸は1.5mmもないわけだが。
208名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 07:08:09 ID:???
ガトリングのマズル図ったら1.5mm位だったから
スケール換算で口径は90〜105mm位だな
209名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 15:18:52 ID:???
それだけでかいとガトリングではなく
俗に「バルカン」と言うのではなかろうか
210名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 15:52:28 ID:???
>>209
ガトリングガン=瞬間接着剤、鎮痛剤、携帯電話、ポケモン

バルカン=アロンアルファ、バファリン、au、ピカチュウ
211名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 16:34:19 ID:???
それは知っているが
でかいのは慣習としてバルカンって言うんじゃなかったっけ?
212名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 16:35:33 ID:???
言わねーよw
213名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 16:58:55 ID:???
ガトリング「砲」全般をバルカンと呼ぶのはあるぞ
ただしガトリング「ガン」はバルカンとは呼ばない
214名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 18:09:20 ID:KkDBcXms
>>210
携帯電話とauはたとえとしてはおかしいだろ。
携帯電話とアクオスケータイとかじゃね?
215名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 18:42:24 ID:???
バルカン(ファランクス)はシステムの商品名であってガトリングとは違う。
ガンダムがごっちゃにした張本人。本来アメリカの兵器にしか搭載されてない。

ましてガトリング砲全般をバルカンと呼ぶなんて対空ミサイル全般をパトリオットと呼ぶようなもの。
216名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 18:58:49 ID:???
>>214
「砲」=「ガン(gun)」だ馬鹿w
日本語に訳したときの「砲」も「銃」もカバーできるカタカナ表記が台無しだwww

ついでにガトリングガンをバルカンと呼ぶのは「日本人の一部特有の"誤用"」だってことも覚えとけ。
皆正しく「ガトリング」を使ってるんだから間違い用語なんかお呼びじゃない。

つか「ガトリングの中でも大型のものをバルカンと呼ぶのだ!」ってのは
「ガトリング=バルカン」誤用のさらに上をいく凄まじい勘違いだな。
217名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 18:58:51 ID:???
発売日に買った癖に今ようやく組み終わったぜ、ひゃっほうっ!!!
218名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 19:26:51 ID:LPzk70eL
無職が昼から砲論争
どんなに砲に詳しくても
己の股間にある砲は
右手で発射させるだけの悲惨な一生
219名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 19:29:01 ID:???
よかったー、俺左手だわw
220名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 19:39:32 ID:???
100%間違いでも恥を捨てて何度も喰い下がりさえすれば「論争」扱いにしてもらえるのがゾ(r
221名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 19:41:07 ID:???
>>218
オレなんか
   生殖器じゃなく
         泌尿器だ
      
            
222名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 20:06:41 ID:???
>>213
それはガンダムの話じゃね?
223名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 21:18:13 ID:???
M61A1バルカン
バルカンとはM61A1の製品名であり登録商標

ガトリングガン
リチャード・J・ガトリングにより考案された機関銃の形態
バルカンは最も有名なガトリングガンの一種

現在は銃と砲に明確な区別はない。
一応、陸上自衛隊の定義では「口径20mm以上の弾丸」となっているが、定義は国によってまちまち。
一般的には、金属の無垢弾を銃弾、榴弾をを砲弾と呼ぶことが多い。

バルカンの弾薬は各種20o砲弾。
224名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 21:35:59 ID:???
馬鹿だなお前らは
ガトリングガンは武器だ
バルカンは半島だ。
常識だぞ?これくらい。
225名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 21:55:27 ID:???
バルカンの由来はローマ神話に登場する火と鍛冶の神
とマジレスしてみる
226名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 22:04:30 ID:???
>>224
その半島の名の由来が、ギリシャ神話の火の神様って事は、知ってて言ってるのか?

ちなみに20mmは「バルカン」
7,62mmは「ミニガン」
30mmは「アヴェンジャー」
25mmも有るけど、これの商品名は判んないなぁ。
まぁなんだ。回転砲身を持つ銃器はみんな「ガトリングガン」。
元を正せば、ガトリングガンは南北戦争の時代からあって、明治維新の頃、幕府軍が装備してたんだぞ。

ちなみに似たような作動方式で、単銃身薬室回転型の「リボルバーカノン」と言うのも有る。
主にヨーロッパ製の戦闘機が積んでるね。

>>223
>一般的には、金属の無垢弾を銃弾、榴弾をを砲弾と呼ぶことが多い。
呼ばん、呼ばんw
つか、メタルキャストの弾丸なんか45口径止まりで、それ以上の口径や炸薬量の弾は被甲弾(メタルジャケット)が多い。
ちなみにその論理だと、120mm砲で使うAPFSDS弾も「銃弾」になっちまうが。
ただ単に、7.62mm以下の弾薬に炸裂弾を作るのが面倒だから、大口径砲に多いだけの話だ。

まぁ、7,7mm弾に炸薬詰め込んだ「デ・ヴィルテ」って弾もあるから、まったく不可能じゃないけど。
227名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 22:14:21 ID:???
>>226
その火の神様の由来は、ギリシャ語で【ヴァーロ カン】=意味【串刺し】と知ってて言ってるのか?
228228:2007/01/18(木) 22:19:48 ID:???
>>227
ほー。それは知らなかった。
そう言えば、M61は元々は違う名前を与えられる筈だったそうな。
「バルカン」って言うのは計画名だった。
229名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 22:20:45 ID:???
ヴァーロ カンとは串刺しの事。
古代ギリシャにおいて【串刺し】とは即ち【焼く】事を表わしている。
古代ギリシャの食事は、生で食うか焼いて食うかの二択だったので
焼く(火を使う)がそのまま串刺し(丸焼き)を表わす言葉になっていたのさ。
230名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 22:27:05 ID:???
ここは無駄知識豊富なインターネッツですね。

>>229
つまり貴方はこう言いたいのですね。
「>>1も『ヴァーロ カン!!』にすべき」と。
231名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 22:30:13 ID:???
バルカン誤用指摘のテンプレ通りの流れだが
たいがい「ガトリング」姓の方は放置されるよな
人名語源探求は難しい
232223:2007/01/18(木) 22:33:35 ID:???
>>226
25oはイコライザーじゃなかったけな?

>呼ばん、呼ばんw
スマン、書き方が悪かったな。金属の無垢じゃあ語弊があるわ。
サボット弾はともかく、便宜的に榴弾系を砲弾って呼ぶのは結構あると思うんだが・・・・
233名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 22:43:38 ID:???
>>228
マジレスすると>>227>>229は真っ赤なウソ。
まさに>>220状態。

英語でいうバルカン神はローマのウルカヌス神のこと。
そのウルカヌスの語源は諸説あり。
234名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 22:45:11 ID:???
くくくくく
235名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 23:08:24 ID:???
牙突輪具とは・・・
古代中国の武将、芭・露漢が考案した6本の槍を組み合わせた恐るべき兵器である。
手元のハンドルを回す事により連続で高速の突きを繰り出すことが出来る。
その破壊力は馬を一瞬でミンチにしてしまうほどだったという。
勿論現代の兵器であるガトリングがこれを発展させた物であることはいうまでもない。
−民明書房刊・恐るべき古代中国兵器図鑑より−
236名無し獣@リアルに歩行:2007/01/18(木) 23:19:25 ID:???
>>232
おおよそそれで正解かと。
何せ今手元にある資料見ると「イーコライザー」の呼称になってるからなorz
大した差はないわけだけど・・・
237名無し四等兵:2007/01/18(木) 23:57:31 ID:???
>232
>便宜的に榴弾系を砲弾って呼ぶのは結構あると思うんだが・・・・

 軍板住人の端くれですが初耳でふ。
 ちなみにミニガンをさらに小型化した5.56mm口径のマイクロガンといふ代物もあると聞いたことが。
238名無し獣@リアルに歩行:2007/01/19(金) 00:19:33 ID:???
>便宜的に榴弾系を砲弾って呼ぶのは結構あると思うんだが・・・・
「砲弾」という言葉で一般にイメージされるのが着弾すると爆発するいわゆる「砲弾型」をしたもの、
つまり「榴弾」、ってのはあると思うけど、便宜的にそう呼ぶってのはないと思うなあ…

>イコライザーとイーコライザー
それは「ヴェートーべン」と「ベートーベン」みたいなものでは?外国語を日本語表記するときの問題で。
239名無し獣@リアルに歩行:2007/01/19(金) 00:26:06 ID:???
「バルカン」と「ヴァーロ カン」みたいなものだろ
240名無し獣@リアルに歩行:2007/01/19(金) 00:48:02 ID:???
ファランクス
241名無し獣@リアルに歩行:2007/01/19(金) 08:25:22 ID:???
>>238
>それは「ヴェートーべン」と「ベートーベン」みたいなものでは?

ブキヤライガーのスプリングパーツ吹いた
それはつまり若手芸人と楽聖の違いだな
242名無し獣@リアルに歩行:2007/01/19(金) 09:21:02 ID:???
>>238
調べたら、つづりは「Beethoven」だったぞw
っう゛ぇwwwっう゛ぇwww
243名無し獣@リアルに歩行:2007/01/19(金) 09:40:15 ID:???
もうクルクル自動砲でいいじゃん。
244名無し獣@リアルに歩行:2007/01/19(金) 19:51:42 ID:???
ガトリング(医師)銃で良いじゃないか。
245名無し獣@リアルに歩行:2007/01/19(金) 20:15:59 ID:???
日本人らしく回転式多砲身機関銃で行こう!
246名無し獣@リアルに歩行:2007/01/21(日) 17:18:24 ID:???
グスタフでないかな
247名無し獣@リアルに歩行:2007/01/21(日) 19:35:38 ID:???
懺悔します
シールドライガー買わずにR−1を買ってしまいました。
T−LINKナッコォ!
248名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 03:27:51 ID:???
今更ですがようやく組み終わりましたよ
パーツ数の多さより、説明書の文字が小さすぎて疲れたorz
本家ゾイドの説明書ほど親切にしろとは言わないが、せめてガンプラくらい見やすくしてホスィ
249名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 10:46:38 ID:???
買って一ヶ月
買ってすぐ組説読んだがそのまま放置で
そろそろ組もうと思ったら組説がない
だいたいの想像でやってみるかな
250名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 11:53:52 ID:???
語ることが無いんだな、まじで
251名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 14:08:30 ID:???
俺的には心はもう既に狛犬に飛んじまってるんだよな・・・ww
早くうpされないかな狛犬の最新情報ww
252名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 14:22:56 ID:???
こいつは新情報が矢継ぎ早に来る物ではないから
そういう楽しみ方は少し変えないともたないよ
253名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 14:36:29 ID:???
>>251
俺的には狛犬を飛び越え第三弾に目が向いている。
はようpされないかな?武器屋ゾイドの第三弾情報。
254名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 14:41:36 ID:???
>>248
>説明書の文字が小さすぎて疲れたorz
激しく同意!正月に作ったが、表記が小さいから俺も目が疲れた上にわかりにくくて一度失敗した・・・orz
年明けにもう一つ買って失敗作を見本に作り直し、何とか成功させた。
255名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 17:12:12 ID:???
>>253
正直狛犬は第3弾以降と思っていたから、良い意味で裏切られたってのが心境なんよ。
藻前さんも第三弾なんか考えないで、狛犬買ってみようぜww

伊達に映像で皆勤賞とってないぜぃ・・・ジェネでは端役だったけどさorz
256名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 17:45:55 ID:???
自分の欲しい物しか見てないから
まだ未発表の第三弾の事を考えてるんだろうなぁ。
んで第三弾も自分の欲しい物じゃなかったら
第四弾の事を考え始めるという。
257名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 17:54:13 ID:???
難癖つけて結局買わない人って結構いるよな。批判だけして悦に入ってて。
つまんねえ人生だよな。
258名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 18:03:05 ID:???
軟癖付けてる奴がいる時に言わないとただの殺伐厨のレスにしか見えない
259名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 18:03:57 ID:???
ここの場合致し方ないかと・・・
なにやらこの板に粘着してる香具師が居るようだし、ブキヤの盾獅子もちょいと細かくて厄介だよ。
俺はお布施代わりに購入させていただいたが、正直ゼロにしたくて仮組状態でほっぽらかしている

無理臭そうだったらスプレー辺りでサッと塗装して盾獅子にする予定だけど・・・そうなっちゃうかも
260名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 20:18:31 ID:???
欲しくないものを欲しくないというのに何の問題も無い罠
好みは十人十色、それに一々噛み付くほど愚かで子供っぽい事はない

まあ何が言いたいかと言うとサッサとコマンドウルフ出せw
261名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 20:29:24 ID:???
狛犬の首の可動部分の処理は興味ある
そして、やっぱりスモークディスチャージャーをもう少しスリムにして欲しいなあ
改修に時間かかってもいいから
元の玩具だけじゃなく、HMMのイメージ画と『比べても明らかに太過ぎるよ
262名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 20:35:44 ID:???
>>260
欲しくないなら、ないでいいから
いちいち言わんでもいいって事だろ。
263名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 20:39:54 ID:???
>>262
言い方ってものもあるしね。
264名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 21:06:05 ID:???
>>261
>狛犬の首の可動部分の処理は興味ある
俺もそれものすごい興味ある。
機構的な意味でも左右可動どうするか気になるし、首振れると大きく表情が変わるしね。
265名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 22:11:27 ID:???
>>262-263
言う言わないは、人の勝手。
お前如きに指図される覚えはないし、制限されてる理由もない。
ここはお前の掲示板か?
お前はこのスレの管理人か?
266名無し獣@リアルに歩行:2007/01/22(月) 23:03:16 ID:???
>>251
俺も発表時から、そっちの方に意識飛んでる。
初めて買ったゾイドが、狛犬。復活後初めて買ったゾイドも狛犬あーちゃん仕様。
思い入れがあるんで、早く出ないかなーと。
267名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 10:23:38 ID:???
HMM狛犬のカラバリ1発目が何なのか気になる
アーコマではないと思うんだけど
268名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 11:12:31 ID:???
鹵獲された帝国仕様の赤コマがいいな
赤いのは受けるし
269名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 11:56:59 ID:???
>>267
黒(アーコマ)や青(AC)だと新規パーツ作らなきゃならないからねえ。
まさかマスクマン仕様の青ってこたないだろうし。
やっぱり赤が妥当なとこかな。
ここでMk.Uカラーだったら奇蹟。
アニメコマで多いクリーム色というか薄いサンドブラウンというかって色だったらわかるけど微妙。
270名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 12:19:39 ID:???
シールドの前例からすると、用途別のオリジナル仕様機が出てくるかもね
それがMk2カラーの可能性もあるな
新規パーツ込みなら、カスタム機のクライマーウルフあたりも欲しいところだ
271名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 12:53:03 ID:???
クライマーはバトストゾイドだから難しくないか?
272名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 15:39:41 ID:???
デザートシールドみたいに、そのままのじゃなくて
山岳仕様コマンドウルフとして、クライマーウルフっぽいアレンジしたパーツが
付いてるだけでもいいな
273名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 15:43:02 ID:???
金型を使いまわす事が前提だろうから
新規パーツは難しいんじゃないか?
それはCPとして別に販売して欲しい。
274名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 15:49:45 ID:???
タカトミのほうでDCS-Jに新規パーツをつけた
ゲーム特典のシールド作ってるみたいだし
武器屋にも期待したいところだね
上手く行ってるACに、HMMゾイドも続いて欲しい
275名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 17:12:22 ID:???
>言う言わないは、人の勝手。
>お前如きに指図される覚えはないし、制限されてる理由もない。
>ここはお前の掲示板か?
>お前はこのスレの管理人か?

日記帳でも買ってこいよw
276名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 17:50:44 ID:???
>>265
キモチワルイ
277名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 18:49:31 ID:???
んー、HMMではないそうだが・・・
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1163774473/410
278名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 22:18:41 ID:???
HJフライングによると、
ワンフェスでコトブキヤシールドライガーの
金メッキパイロットとスモークグレーのキャノピーパーツを500円で販売だって。
279名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 22:37:40 ID:???
>>277
セイバーとヘルキャットを足して2で割った感じだな。
280名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 23:19:59 ID:???
パーツ数や価格面などで組易さを意識した
若年層にもやさしいHMMの弟分的シリーズだったりすると面白いかと思ったが・・・

「ゾイドゲームと関係があるらしい」ってところがちょっと引っかかる
281名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 04:28:45 ID:???
>>278
ワンフェスの武器屋ブースなんか人多過ぎだろ…絶対手に入らないorz
武器屋ショップ限定でいいからMK-2カラーで出してくれないものか
282名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 07:34:06 ID:???
応募者全員で代引きで送れよな
283名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 09:15:27 ID:???
>HMMの弟分

他社製品の弟分を本家が作るって・・・w
284名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 09:59:36 ID:???
あのセイバーは組み立て済みだと思うけどな〜
285名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 10:42:45 ID:???
俺はあのセイバーの犬歯が気になるんだ。なんか薄い犬歯型のパーツに縦割りにされた棒のようなものがくっついてるように見える。
爪部分の筋彫りもまだな段階の形状試作みたいだから、そこまで気にする必要はないのかもしれないが。
あと、背中の武器の形状もこれまでのゾイドの武器のデザインラインとは違っている。
なんとなくだが、「ゾイドゲームと関係があるらしい」ってのと何か関係あるのかもしれないと思う。
連動ギミックが組み込まれてるとか。犬歯の形状もゲームと何か関係あるのかもしれない。攻撃判定のコード通すためとか。
うがち過ぎか?
286名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 12:26:59 ID:???
>>285
DSをリモコンがわりにしてタッチペンで操作できるとかですね!
287名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 13:57:06 ID:Ip1xBE85
>>281
会場限定MGガンダムみたいに
会場販売分売り切れたら通販応募用紙配布とかだといいのにな。
地方者にとっては、むしろその方がありがたかったりw
288名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 16:58:53 ID:???
サラマンダーのロケットランチャー作ってほしい。
289名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 20:41:12 ID:???
290名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 20:58:53 ID:???
もしHMMでセイバータイガーが出たらやはりダークイエローベースにオリーブグリーンとダークブラウンで虎縞っぽい迷彩する人が出るんだろうか。
291名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 21:04:59 ID:???
>>289
200個限定ですと?5分で終了だな
292名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 21:09:24 ID:???
>>289
キバもメッキなのか。ちょっと金歯っぽい・・・
293名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 21:21:04 ID:???
>>290
ツィメリットコーティングとかしてみたりな
294名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 22:26:46 ID:FpRozF9R
>>285
解析乙。
噛み付きが何か意味を持つんだろうか?
だとしたらゾイド独自のギミックだから結構新しいな。
295名無し獣@リアルに歩行:2007/01/24(水) 22:41:05 ID:???
>>290
ジャーマングレイ一色という手もあるが。
つか早く出してホスィ。>武器屋タイガー
296名無し獣@リアルに歩行:2007/01/25(木) 17:00:11 ID:+e1zyK9s
狛犬っていくらになるんかね?
これがシリーズの今後を決める気がする

後、パーツ欲しいが地方ものにはつらいな・・・
297名無し獣@リアルに歩行:2007/01/25(木) 18:10:40 ID:???
3k円てどっかに書いてなかったっけ?
298HG名無しさん:2007/01/25(木) 20:25:27 ID:???
今月のホビー誌にはHMM情報あった?
299名無し獣@リアルに歩行:2007/01/25(木) 20:53:54 ID:???
せめて通販でも売ってくれ・・・
つうか200限定って。
300名無し獣@リアルに歩行:2007/01/25(木) 21:28:58 ID:???
ショップでも売るみたいなこと書いてあるよ
301名無し獣@リアルに歩行:2007/01/25(木) 22:03:58 ID:???
牙がメッキで俄然購入意欲が増した俺
302名無し獣@リアルに歩行:2007/01/25(木) 22:13:19 ID:???
>>298
電帆に狛犬の彩色見本があった。
303名無し獣@リアルに歩行:2007/01/26(金) 10:39:19 ID:???
あれ見た限り、コマのキャップはガンスナからの新しいデザインのやつなのな
304名無し獣@リアルに歩行:2007/01/26(金) 11:26:35 ID:???
コマンドウルフが出れば、別売りで各種対応カスタマイズ武器パーツがACのように欲しいところだが。
イベント限定かなぁ。
305名無し獣@リアルに歩行:2007/01/26(金) 17:33:45 ID:???
基本的には旧と同じ配色だけど、
スモークディスチャージャーと2連装ビーム砲座が目立つから結構新鮮に見えるな。
306名無し獣@リアルに歩行:2007/01/26(金) 19:01:43 ID:???
HMMコマンドウルフが待ちきれない俺だが
あのスモークディスチャージャーだけは
ポップアップキットのデザインの方が好みだな・・・
307名無し獣@リアルに歩行:2007/01/26(金) 19:23:07 ID:???
もう一回り小さく細くできないかなあスモーク
HMMの狛犬もボディラインが綺麗なんだから
デカい突起でケレン味を強調しすぎるのはもったいないよ
308名無し獣@リアルに歩行:2007/01/26(金) 20:02:49 ID:???
そういうケレン全開なのが好きな俺もいるんだぜ?
309名無し獣@リアルに歩行:2007/01/26(金) 21:58:14 ID:???
今の大きなスモークは強化パーツとして後出しでもいいな
小さいのを軽量化パーツとして出す手もあるが
310名無し獣@リアルに歩行:2007/01/26(金) 22:22:21 ID:???
肩アーマーがでかすぎるように見えるのは俺だけか?
何というかパースつけないと格好いいバランスをそのまま立体に起こしちゃったような気がする。
でも買うけどな。
311名無し獣@リアルに歩行:2007/01/26(金) 22:34:14 ID:???
肩アーマー?あんなもんだろ
312名無し獣@リアルに歩行:2007/01/26(金) 22:35:57 ID:???
>>310
とはいえ画像を見る限りでは
ポップアップほど空間恐怖症を誘うポイントではなくなってるかも>肩アーマー

つーかコマンドウルフの肩を見るとデカールを貼らずにはいられない病患者の俺
313名無し獣@リアルに歩行:2007/01/26(金) 23:56:50 ID:???
背中のビーム砲の砲座(ビークルコクピット)が初期の骨ゾイドのコクピットっぽいデザインにアレンジ
されているな。
まぁキャノピーもない吹きさらしよりは良いだろう。
これをベースに骨ゾイドも・・・。
314名無し獣@リアルに歩行:2007/01/27(土) 00:02:59 ID:???
コマもすげえいいな
更なる続ゾイドが楽しみだ
315名無し獣@リアルに歩行:2007/01/27(土) 00:54:33 ID:???
色つきコマンドウルフかっこいいなぁ
これは3個くらいいっとくか・・・
316名無し獣@リアルに歩行:2007/01/27(土) 01:20:26 ID:???
コマ犬にはいろんなカラバリあるし、いくつあってもいいかもね
317名無し獣@リアルに歩行:2007/01/27(土) 02:52:29 ID:???
背部ビーム砲外した後の台座が、シートのように見える・・・・
懲罰用シートか・・・・
318名無し獣@リアルに歩行:2007/01/27(土) 09:01:48 ID:???
そういやパイロット造形はどうなるんだろうな?
前のは牙ランナーと一緒だったからそのまま付けるわけにはいかんだろうし…
新規だとうれしいんだが
319名無し獣@リアルに歩行:2007/01/27(土) 12:10:40 ID:???
だれかHMMコマンドウルフ最新画像うpお願い。
320名無し獣@リアルに歩行:2007/01/27(土) 20:53:37 ID:???
>>319
HJと電ホの今月号は縛られてないから
本屋なりコンビニなりで立ち読みしてくるといいぞ
(ゾイド記事で選ぶなら今月は電穂がよかった)

HMMコマンドウルフの出来には期待が膨らむよ
掲載サンプルは塗装がオモチャっぽいと思ったけど
321名無し獣@リアルに歩行:2007/01/27(土) 21:08:57 ID:???
電ホの今月号は100号記念の小冊子が付いてくるから縛ってあるはずじゃ?
322名無し獣@リアルに歩行:2007/01/27(土) 21:13:36 ID:???
>>321
地元の書店では縛ってなかったよ
冊子は本誌にゴムで止まってるから縛り不要なんだと思っていた
323名無し獣@リアルに歩行:2007/01/27(土) 21:28:54 ID:???
>>322
あーそっか。冊子程度だからゴムでも十分だわ。スッカリ忘れてた。
俺が買った所がヒモでガッチリ縛ってあったもんで。
324名無し獣@リアルに歩行:2007/01/27(土) 21:34:58 ID:???
コマンドウルフもゾイドコア収納ギミックがあるんだな・・・
正直要らないギミックだと思うんだがあればあったで嬉しい?

325名無し獣@リアルに歩行:2007/01/27(土) 23:21:18 ID:???
生物、サイボーグ、という記号表現としてはあると面白い
拘らない人にとってはいらんだろうがw
デスザウラーやウルトラのコアユニットが凄くごついのだったら
燃えるネタにはなるな
326名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 00:28:16 ID:???
値上げやギミック制限に繋がるならいらない、つか無い方がいいんだが…
今回も付くってことは別にたいした手間でも無いのか?
327名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 01:11:34 ID:???
>デスザウラーやウルトラのコアユニットが凄くごついのだったら

そこはあれ
シ ナ プ ス 球 ですよ
328名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 01:36:03 ID:???
コマンドウルフのゾイドコアはライトニングサイクスに乗せ変えて遊ぶんだい!
329名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 06:21:37 ID:???
今度、シールドライガー買おうと思ってるんだけど、可動範囲とかは結構広い?
お座りとか伏せのポーズが出来れば良いんだけど・・。
いや、出来なくても買うけど。
330名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 08:45:14 ID:???
>>329
伏せは出来るけどお座りはぎり出来ない。
持ち上げたり姿勢変えようとすると上半身と下半身が必ず外れる。
アーマーや足の甲もボロボロ取れる。
まあ完全に模型だね。首の隙間が気になるけど格好は良い。
331名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 09:25:03 ID:???
>>329
切り刻めばどんなポーズも可能だZE!
332名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 10:01:04 ID:???
>>330-331
サンクス。
伏せが出来れば十分ですわ。
とりあえず、組み立ててから考えるか・・・。

しかし、シールドライガーで4200円だと、ゴジュラスクラスになるといくらになるんだろ・・。
333名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 11:25:06 ID:???
333でるた
334名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 12:03:15 ID:???
>>332
いっそ固定で作ることも面白いと思うよ
可動とは言っても「フルアクションキット」とは違うからね
躍動ポーズでの固定に割り切ってみるのもいい
335名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 14:47:59 ID:???
>>332
同じくブキヤから出てるヒュッケバインボクサー級の
ボリュームになると考えると7000円くらい?
タケェな・・・でも出来さえ良ければそれでも欲しいな。
336名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 15:37:04 ID:???
もしHMMゴジュラスが発売されたとしても
>>335の予想を大きく裏切る仕様になると思うぜ
30Zポイント賭けてもいいぜ
337名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 18:50:41 ID:???
HMMゴジュが出たとして、あの太ももはどうなるんだろう?
行き過ぎたアレンジはして欲しくないのだが・・・・・・・・・・
338名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 19:04:05 ID:???
コマンドが既に行き過ぎたアレンジです!><
339名無しさん@リアルに歩行:2007/01/28(日) 21:06:56 ID:???
狛犬楽しみだぜ。
あとは贅沢言わないのでブレードライガーを是非…

コトブキヤのプラモってバトスト準拠だっけ?
新世紀版は出ないのかな
340名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 21:13:28 ID:???
>>339
バトスト準拠というより、小学館がバトストの著作権を武器屋に貸与しなかったから、
苦肉の策であんな設定になってしまったのだが・・・
341名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 21:52:28 ID:???
>>340
パイロットを選ぶとか、なんか妙な設定だった気がするけど、そんな事情が?
単に箱裏の設定を膨らますだけじゃ駄目だったんだろうか?

今度からキャノピーは新旧同梱してほしいな。
限定別売りは勘弁。
342名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 22:00:34 ID:???
>>340
俺個人の認識としては「ZAC2039年のバレシア基地攻撃の際、大量に捕獲したサーベルタイガーを元に共和国陸軍軍人、
ヨハン・エリクソン大佐を中心に対サーベルタイガー用の新型ゾイド開発研究班が結成され、青いライオン型ゾイド、
シールドライガーが開発された」としている。
武器屋はこのネタが使えなかった。バトストのエピソードゆえ、著作権に触れるからエリクソン大佐の名前すら使えない。
別にスーパーマンの映画みたいに「ヨハン・エリクソン」の名前の後ろに著作を示す「TM」こそ入ってないが。
343名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 22:10:04 ID:???
だらだら長いうんちくだな
344名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 22:36:20 ID:???
>>334
あーそれもアリか。サンクス。

>>335
だろうねぇ。下手するともっとしそうだけど・・。
345名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 23:13:04 ID:???
>>343
最後の1行は別にいらないな
346名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 23:45:53 ID:???
小学館の旧バトストも、児童向けのムックにすぎないからな
共通点はあっていいと思うけど、それを前提で考えるのをやめて
対象年齢が15歳以上商品である、HMM独自の大人向けバトスト展開&設定
だと考えるようにしている

347名無し獣@リアルに歩行:2007/01/28(日) 23:58:43 ID:???
単にゾイドは子供受けが悪いからだろ
ネオブロは大失敗して終わったし
348名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 00:01:59 ID:???
>>347
そして小売と問屋は在庫の山を抱える始末。
349名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 00:23:58 ID:???
ネオブロは最初こそ種類沢山出したけど後はそれのバージョン違い連発しまくったからな
HMMもシールドとコマンドの色違いや亜種を(新規を出さずに)連発しまくったらすぐに消え去るんじゃない?
350名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 00:32:17 ID:???
どっちにしてもゾイドの未来は果てしなく暗いな
トミーなんてタカラを食らった筈なのに
逆にタカラに養分吸われてる感じだしさ。
351名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 00:34:06 ID:???
悲観厨よ
ゲロが雑談スレで暴れてるからこっちで鬱憤晴らしか
352名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 00:41:52 ID:???
あーあ>>351のゲロが来ちゃったか。
353名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 00:55:26 ID:???
もう悲観厨がゲロでいいよ
354名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 10:08:34 ID:???
>>346
バトストの世界観って時点で小学館な
勘違いしているみたいだけど
パラレルと解釈しなきゃ駄目
355名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 11:05:36 ID:???
>>342
たまにでいいですから
敵の秘密基地に正面から押し入って中の警護ゾイドの殆どを蹴散らし、コングから逃げ切って
終いには天井をブチ抜いて華麗に脱出してサーベルのデータを持ち帰った
ゴジュラスの優れた隠密諜報能力を思い出してあげて下さいね。
356名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 11:06:54 ID:???
出来うるのならばメーカーの方で「オリジナル・ゾイド・ストーリ」でもでっち上げる事が出来たら良いのだけどな
とか思ったけど流石に寿さんではそんな余裕ないかorz

その辺り寿と宝とミイが協力・・・・・するわけ無いな
357名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 12:02:41 ID:???
>>355
正面から押し入ってって、どこが諜報活動なんだッて話だよな、それ
あの話は、ゴジュの活躍より、ありえない構造の帝国基地が記憶に残る
どこの遊園地の巨大迷路だ、そりゃゴジュラス見失うわw
358名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 12:09:46 ID:???
>>356
うむー、どんなの作っても、結局ゾイダーは
小学館謹製の「バトスト」の世界以外は中心として認めようとはしないだろうし
タカラトミーが小学館以外のメインを認めることもないと思うなあ
359名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 12:43:13 ID:???
>>357
バトストって今見ると結構アレな話多いよね。
まぁそれでもあのノリは結構好きだけど。
360名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 12:58:02 ID:???
スレ最初のミィ見る度にランスタブレイクとミィフィギュアの同時発売とかしねえかなと思う。
オルディオスでもいいが。
361名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 12:58:34 ID:???
>>359
アレな話を大真面目にやるからたまらないんだよ。
そのくせたまに泣かされる話があったりしてなw

あの押し入り強盗の話だってゴジュラス3機程投入してりゃ基地壊滅させて
サーベルそのものを取っ捕まえて帰れたんじゃないか?

話してたら欲しくなってきたので
コトブキヤさんが早くサーベル、ゴジュ、コングを出しますように…
362名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 13:11:21 ID:???
コングもいたし、アウェーで返り討ちにあってた可能性も高い
あんな迷路のせいでコングにはたまたま鉢合わせしなかっただけだと思う
363名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 13:12:20 ID:???
>>361
サーベルは商標上無理
あくまでセイバー
364名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 13:14:20 ID:???
>>359>>361
バトストって、あんなノリの割りに浸透戦術やら、それに対抗する機動防御やら、
電撃戦やら、エアランドバトルの要素参考にしたと思しきMk.U部隊の戦術と役割分担やら、
攻者三倍の法則やら、航続距離の問題やら、“シュトルヒ”“グスタフ”やら、妙にディープな部分がある。
やはり製作側にマニアがいたのか。そのわりにおもっきり「てっこうだん」の字を間違えてたりもするが。
365名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 13:16:51 ID:???
“シュトルヒ”“グスタフ”決めたのはトミーだが
そのほかの決めたのは小学館だろ
ごっちゃにするなよ。念のため
366名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 13:30:10 ID:???
>>361>>362
迷路の効果もあるが、帝国は共和国の大規模攻撃と勘違いしてその迎撃に部隊を出しちゃってたから、
帝国最強力ゾイドであるコングはそっちに回されちゃってたんじゃないか?
基地内にもレッドホーンとかいたが、外部からの大規模攻撃と思ってる時点で基地内に残してるゾイドは
基地をがら空きにするわけには行かないための警戒や、戦況の変化に対応して投入するための予備部隊であろうから、
そのような任務にはコングはもったいないと判断されたのかも試練。
なんとなれば、共和国兵力に基地内に侵入されたらレッドホーンなんかで足止めしてその間にコングを引き返させればいいし。
レッドホーンは十分その足止めが出来るだけの強力なゾイドであって、
あのときは相手(ゴジュラス)と戦術(一体ずつぶつけてどうする…各個撃破されるだけじゃないか)が悪かっただけだろうし。
…ん?結局コング間に合ってないじゃないか。やっぱり迷路のせいで駆けつけるのが遅れたのか?
あほだな帝国。
367名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 13:33:35 ID:???
>>358
確かに「ゾイダー」ならそうだろうね。
ただ正直な話寿のHMMシリーズ購入してるのはどの層かなって思う訳よ?
原理主義者が多い(らしい)のは事実だが、はたしてその層がこのシリーズを買ってくのか興味深いね!
あちこち見ていると「ゾイドは可動する事に意義がある」って方多いみたいだし・・・ドウナンダロウネ

宝とミイが小学館以外の話を認めない、って言うのは恐らく権利云々の絡みなのかな?
だとしたらHMMシリーズ発売に際して宝とミイが小学館に話し付けてもおかしくない気もするが??
それとも俺の理解できないほどこの手の権利は入り組んでいるのか?それとも俺のオツムが軽すぎるのかorz
368名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 13:34:21 ID:???
きっと帝国には洞窟にすんでいた地底族が多いから、ああいう迷路が落ち着くんだよ
369名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 13:41:43 ID:???
>>366
HMMシリーズ購入してるのはどの層かなって

個人的にだが、
「ストーリーどうでもいいや、ブツの出来が良ければいじり倒してやるぜ!」
みたいなガチモデラー系ゾイダーだと思う
模型板でMGストフリ絶賛している層みたいなw
ああいう層はゾイドにもいると思うんだが、どうだろか
370名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 13:45:44 ID:???
>>369
それはゾイドに限らず模型が好きだっていう層なんじゃないの。
371名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 13:49:10 ID:???
>>367
その購買層を考えると、実は現状はベストとは言えないまでもベターなのかもしれないとも思う。
小学館に話付けるとすると、コトブキヤ・タカラトミー・小学館と絡む企業が3になって
色々わずらわしくなって発売ペースに悪影響が出るかも知れんし、
「あれはあくまで「販売側が言ってる模型の設定」に過ぎませんから、
こだわるファンの方は無視してバトストのシールドライガーと(個々のファンレベルでは)思って下さって結構です」
ってスタンスなのかもしれない。こだわらないファンやゾイド新規層には関係ない話だし。
372名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 15:06:04 ID:???
>>369
 俺なんかは「ゾイドは好きだが可動にはこだわらない」派だがMGストフリはどうでも良い派!
・・・ってのはさておいてww
やはり「可動・バトスト一番」な原理主義者は噛み付くだけで寄り付きもしないかな。
まあ、何はともあれこの調子で続いてもらいたいもんだね。

>>371
 まあ正直、話&設定を考えた影響で発売&品質に影響出るようでは無意味だからね・・・このシリーズ
ソレだったら下手なものは一切排除で無問題だと思ってるよ、おれも。
俺自身こういう精巧なキットのほうが欲しかったから(可動王はもはや近隣では売ってないorz)

たださ・・・
せっかくの新たな面子によるゾイド新展開だというのに、余りに無反応な宝とミイの態度って
業績への貢献低いカテゴリー(?)はどうでもいいと言う態度の表れなのかな??とか邪推した訳よww
373名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 15:40:25 ID:???
メディアへの後押しは小学館抜きではどうせニントモカントモだし
途切れないように細く長く続いてくれれば、これはそれでいい
このままゆっくりでいいから高品質なキットを提供してくれるなら
ストーリーやライト層へ向けたような露出までは求めないよ。MGとは違う
つーか、企画段階からして宣伝しないでも買うような層向けでしょ、これは
374名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 15:45:32 ID:???
>>372
外様のコア向け企画なんだから今までのゾイドシリーズに比べて露出や後押しがないのは当たり前
キットだけで完結して楽しむ物と割り切る方が無難だよ
375名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 15:53:17 ID:???
メーカーとしてはキット出せればそれで十分なんだよね。
376名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 16:11:08 ID:???
そもそも今回のコラボでコトブキヤに貸した権利にしても
このキット及び説明書で使うのみという条件だけで
他にゾイド展開やらせるだけの権利は、
会社の規模云々抜きに与えていないだろ
377名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 18:09:12 ID:???
可動、可動とモデラーならありえない用法が飛び交っていて興味深い。

これが駆動原理主義者というものなのか。
378名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 19:39:45 ID:???
可動なのか駆動なのかハッキリしる
379名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 20:26:41 ID:???
くゎどぅ
380名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 21:36:22 ID:???
動力付き
381名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 21:39:52 ID:???
コトブキライガーこそ「可動」だよな。
一瞬混乱したぜ。

>>364
聞くところによると、昔はトミーと小学館の両方に
軍事に精通した担当者がいたんだって。
シュトルヒとかのネーミングはまさにその産物らしい。
382名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 21:41:26 ID:???
知ったか乙
383名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 21:41:43 ID:???
精通っつか要はミリオタでしょ
384名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 21:44:21 ID:???
>>369
狛犬用に、予算29800円を組んでる変態野朗だが。
ストーリーは、俺の中ではFCゾイド2と妄想戦記で完結してる半端エアモデラー。
正直、銃とキャノピーが付いてればなんでも買う。
385名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 21:48:32 ID:???
過去最高レベルのフル可動キット・HMM相手に
”可動”しないから云々とかバカなことを言うのが”駆動”主義者
386名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 22:01:50 ID:???
駆動もトコトコ楽しいし可動もガショガショ楽しいとか思えないのか?
387名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 22:04:51 ID:???
近頃長文多すぎで
「MGストフリ」などの意味が分からない俺にはつらい。
388名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 22:14:16 ID:???
>>381は電ホのインタビュー記事だったかと思う。

>>383
かつてプラモデルを通して
少年達とミリタリーが今よりも近かった時代があったという。
その頃に子供時代を過ごした層だったんだと。
389名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 22:17:20 ID:kteTmSQv
>>385
ほとんどの人は別物として楽しむことくらいわかってるだろうな
場を荒らしてみたい奴は騒ぐかも
390名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 22:19:43 ID:???
>>386
君の擬態語のセンスは面白いよ。
391名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 23:21:36 ID:???
お前の人生よりは滑稽じゃないさ
392名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 23:53:24 ID:???
>>357
それはゼネバス皇帝陛下のご趣味です。
自分の居城ですら迷路にするぐらいだから。
393名無し獣@リアルに歩行:2007/01/29(月) 23:55:17 ID:???
>>381
じゃマルダーやマーダもそうなのか。
394名無し獣@リアルに歩行:2007/01/30(火) 00:42:49 ID:???
>>357,392
FCゾイド1の帝国首都を思い出した
コングMk.2限200機がひしめく素敵空間を抜けた先にはデスザウラー部隊w
395名無し獣@リアルに歩行:2007/01/30(火) 00:48:05 ID:???
>>392
実際、今までのバトルストーリーは
子供向けに混じってるミリタリー要素をニヤリと楽しむ程度で
15歳以上のHMMには、そのままじゃちょっと合わない世界観なんだよな
396名無し獣@リアルに歩行:2007/01/30(火) 01:09:07 ID:???
もう2ch発で勝手にやっちゃえよ
397名無し獣@リアルに歩行:2007/01/30(火) 12:20:55 ID:???
コトブキヤのページのシールドライガーのところでさ、
ゾイドは「現在では、動力玩具の枠を大きく広げ、完成品トイ、アニメ、ゲーム、アパレルなど幅広いメディアを通じて…」
っていうのがあるけど、現在の状況見ると、当のコトブキライガーがその広がった枠の筆頭な気がする…
っていうか、現在では動力玩具のほうが出てねーよ… 無駆動とゲームばっかだよ…
あとアパレルってやっぱりあの靴のことなのか?
398名無し獣@リアルに歩行:2007/01/30(火) 12:43:09 ID:???
>>397
いやいやブツの出来はともかく、客観的にみれば
規模ではゾイキングとかの方が格上で筆頭だろうね

このブキヤHMMは、メジャーな舞台には立てないが、
通好みの渋い一品のようなポジションだとおもうよ
399名無し獣@リアルに歩行:2007/01/30(火) 13:09:42 ID:???
うん、それで良いし、現在のポジションを崩して欲しくない
400名無し獣@リアルに歩行:2007/01/30(火) 13:54:55 ID:???
そこで思ってるんだけど、コロコロはこのライガーをゲームと絡めて紹介しようみたいな気はないのかね?
いや、紹介して欲しいと思ってるわけじゃないが、このところゾイドって新製品が少ないから気分的な盛り上げ役として
「こんなものもありますよ」って考え自体がないのかなーって。
ガメラ2が公開したとき、タミヤの90式戦車紹介してて、「あ、この手のプラモデルも紹介するんだ」って思ったことがあったもんだから。
互いに互いの購買層が違って相乗効果も見込めないと思ってるのかな?
401名無し獣@リアルに歩行:2007/01/30(火) 16:59:58 ID:???
ガメラ好き(?)がここにもいるのかと思うとすこしニヤッとする。

児童向け雑誌にコトブキヤのプラモデルなんて紹介したら、
最初はこれカッコイイってなるが買った後
こんな組むのが難しい&壊れ易いゾイドなんて要らんってなっちゃう。
コトブキヤとトミーの違い分からん子もいるだろうから。
402名無し獣@リアルに歩行:2007/01/30(火) 18:50:44 ID:???
単にコロコロと武器屋に繋がりが無いだけじゃない?
BFやマッカーチスを平気で子供に売りつけるトミーがそこまで気を使ってるとは思えん。
403名無し獣@リアルに歩行:2007/01/30(火) 18:53:00 ID:???
それが変なところで気を使ってるわけで。
無駄に軟質だったり、丸めてあったり。
404名無し獣@リアルに歩行:2007/01/30(火) 19:01:48 ID:???
>>403
軟質は安全上の都合だから仕方無い。
難しい&壊れ易い云々で、買ったあとに子供がどう感じるかについては何も考えてないだろう。
たぶん
405名無し獣@リアルに歩行:2007/01/30(火) 22:51:31 ID:???
ぶっちゃけプラモ壊してからだな。
俺が物を大事に扱うようになったのは…。
まあ時代が変わったんだろうな。
406名無し獣@リアルに歩行:2007/01/30(火) 23:15:27 ID:???
>>405
さすがゾイドだ机の端から落っこちてもなんともないぜ!
ってのが昔のゾイドだったわけで・・・

とはいえブキヤライガーもかなり丈夫だよな
ごういんな組み立てをきめても全然壊れない

ごういんな分解だとちょっと危ないけど
407名無し獣@リアルに歩行:2007/01/30(火) 23:26:01 ID:???
じゃあ次は超合金駆動ライガーで
408名無し獣@リアルに歩行:2007/01/31(水) 12:27:07 ID:???
>>401
流石に対象年齢が違う商品を取り上げたりはしないと思う
WHFでも完全にスルーだし
なんだかゾイド展開の一部とすら見ていないような・・・
409名無し獣@リアルに歩行:2007/01/31(水) 15:23:59 ID:???
>>408
業界の片隅で細々と生き長らえていたほうがいいよ。下手に目立ったら寿命を縮めてしまいかねない。
大事なのは武器屋ゾイドのシリーズが末永く存続することだ。俺らはそれを支持、応援することだな。
410名無し獣@リアルに歩行:2007/01/31(水) 15:36:31 ID:???
で、デザードライガーが何日発売?
411名無し獣@リアルに歩行:2007/01/31(水) 18:31:29 ID:???
>>410
そんな商品はない
412名無し獣@リアルに歩行:2007/01/31(水) 18:51:38 ID:???
>>410
志村ーデザート、デザート!!
413名無し獣@リアルに歩行:2007/01/31(水) 19:42:18 ID:???
ライガーは別腹!
414名無し獣@リアルに歩行:2007/01/31(水) 19:55:47 ID:???
>>401
俺は>>400だがその通りガメラ好き。こういう書き方をするということはおそらくあなたもガメラ好き。
俺もすこしニヤッとする。

>>403>>404
壊れやすさとかはしょうじき思いが至らなかったなあ…
確か安全基準のほうは法律があるんじゃなかったっけ(そのおかげでソフビはへにゃへにゃに…)?
法律を破ってない奴でも、法律にはなってない気遣いとかをする人間だとは限らないって感じかなあ。
415名無し獣@リアルに歩行:2007/01/31(水) 20:38:46 ID:???
いいからデザートの発売日を教えるんだ!
416名無し獣@リアルに歩行:2007/01/31(水) 22:47:06 ID:???
で、デザードライガーが何日発売?
417名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 01:01:38 ID:???
なさけむようドライガ〜
418名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 09:14:31 ID:???
>>415
一万年と二千年前
419名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 10:36:10 ID:???
>>414
おかげさんでNBはかなり改善された
あの頑丈さはすごいわ
420名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 11:07:23 ID:???
>>418
八千年過ぎた頃から、もっと欲しくなりますた。
421名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 18:21:27 ID:???
>>414
最新作は何であんなになっちゃったんだろうなあ・・・
422名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 20:08:38 ID:???
作ってた人達は「ガメラ」を出汁に自分の撮りたいものを撮っただけで
「ガメラ」自体にはこだわりがなかったから
名が売れてやりたいことがやれる土壌ができてしまい
なにも「ガメラ」なんかやる必要なんてない。むしろこんな物作りたくない、という本音が出て
作ってもらえなくなった
423名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 20:20:06 ID:???
ところでコマンドウルフの続報はなし?
こっちにかなり期待してるんだが
424名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 20:25:59 ID:???
模型雑誌とか出てないのに
どの辺から続報が発表されるんだ?
玩具雑誌はこれには基本広告だけだし
425名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 21:10:41 ID:???
発注用の画像とか内覧会とか(あればだけど)とか?
426名無し獣@リアルに歩行:2007/02/01(木) 21:17:09 ID:???
すまん、普通に模型誌になんかあるのか気になったので。
上のほう見ても画像無かったし(もう流れただけ?)
427名無し獣@リアルに歩行:2007/02/02(金) 01:26:29 ID:???
>>426
画像なら本屋に並んでるぞ。
428名無し獣@リアルに歩行:2007/02/02(金) 09:05:38 ID:???
>>426
だったら模型誌見てみればいいじゃないか。
429名無し獣@リアルに歩行:2007/02/02(金) 12:49:06 ID:???
>>424
発売元のブログ
430名無し獣@リアルに歩行:2007/02/02(金) 12:58:05 ID:???
だったらまず自分でパソコンで見に行けば良いだけでは?
お前の目の前にある機械はなんだって話だ
431名無し獣@リアルに歩行:2007/02/02(金) 19:01:50 ID:???
>>430
>お前の目の前にある機械はなんだって話だ

セイバータイガー
その隣にはさらぼんとるなぽん
432名無し獣@リアルに歩行:2007/02/02(金) 22:32:14 ID:???
さらにその隣にはミィタンの同人誌
433名無し獣@リアルに歩行:2007/02/03(土) 00:56:29 ID:???
ああムラサメライガー欲しい
434名無し獣@リアルに歩行:2007/02/03(土) 01:02:30 ID:???
買えばいいじゃん
435名無し獣@リアルに歩行:2007/02/03(土) 01:45:07 ID:???
>>433
俺も欲しい。
でも流石にライガー系やコマンドウルフ関係だけだと、続かなそうだなぁ。
小型ゾイドとかは出ないんかねぇ・・?
436名無し獣@リアルに歩行:2007/02/03(土) 01:49:54 ID:???
逆にあんまり手を広げすぎるとそれはそれで冷めそうな気も
せめてもうちょっとリリースペースが上がってくれれば…
437名無し獣@リアルに歩行:2007/02/03(土) 03:57:47 ID:???
ペースが上がったらクオリティが下がるだろ。
ちょっといい物が出たからといって、次々欲しがる癖は直した方がいいぞ…。
438名無し獣@リアルに歩行:2007/02/03(土) 04:11:12 ID:???
このリリースペースだからこそ
手元のポップアップキットをディテールアップして
ブキヤライガーと並べるというのんびりした楽しみ方ができるんじゃないか・・・


・・・この手の遅さだとブキヤデスザウラー発売まで間がもちそうだぜ!
439名無し獣@リアルに歩行:2007/02/03(土) 06:14:20 ID:???
リリースペースはこのくらいでいいし、模型としちゃ普通
春のおもちゃショーで3弾の発表があるといいな
440名無し獣@リアルに歩行:2007/02/03(土) 08:03:37 ID:???
3弾も当然リペ物
441名無し獣@リアルに歩行:2007/02/03(土) 10:25:58 ID:???
>>440
いや、その理屈だとデザートが3弾でコマンドが4弾になるが?
442441:2007/02/03(土) 10:27:13 ID:???
何書いてんだ俺は;
デザート→2弾で
コマンド→3弾な
443HG名無しさん:2007/02/03(土) 12:22:43 ID:???
MGクロスボーンX1のフルクロスって、コルニグスのブースターだかファンネルコンテナ
に似てね?
444名無し獣@リアルに歩行:2007/02/03(土) 13:56:56 ID:???
誤爆?
445名無し獣@リアルに歩行:2007/02/03(土) 22:47:57 ID:???
商標上無理ってどうしてですか?
そういえば、なんでセイバーになったんだろってずっと思ってた
サーベルタイガーが好きだったのに
446名無し獣@リアルに歩行:2007/02/03(土) 22:50:35 ID:???
>>444
このスレのオススメがそいつの痕跡だらけw
447名無し獣@リアルに歩行:2007/02/03(土) 23:04:10 ID:???
>>445
磐梯が後から商標取ったんだってさ
ソースはコーミ
448名無し獣@リアルに歩行:2007/02/04(日) 00:52:49 ID:???
>>445
バンダイが戦隊ものの玩具で「サーベルタイガー」を出したからってよく言われてるな
(ゾイド終了後の話だけど)。
旧ゾイド時代にはTOMYは商標登録してなかった模様。
これに関してはバンダイが悪いとかではなくて、そもそもサーベルタイガーって商標が
通るのがヘンだと思うが…終わった話だからまぁいいや。

ゾイド・ミニ4駆・ガンプラに存在するガンブラスターなんて例もあるんだが
玩具のタカラトミー製ゾイドと違ってコトブキヤプラモデルは模型だから
サーベルタイガーの名称もひょっとしたらムリではないんじゃないかな。

449名無し獣@リアルに歩行:2007/02/04(日) 02:35:21 ID:???
じゃ「サーベル・タイガー」
450名無し獣@リアルに歩行:2007/02/04(日) 02:38:43 ID:???
>>448
あぁ、そういえばサーベルタイガーとトリケラトプスがセットでばら売りされてたな
451名無し獣@リアルに歩行:2007/02/04(日) 11:33:25 ID:???
サベールティーガー
452名無し獣@リアルに歩行:2007/02/04(日) 13:16:45 ID:???
>44
 つづりが違うから問題ないと聞いたことがある。
 日本語表記と英字表記、二つ合わせて一つのもので、どちらか違ってれば権利上問題ないってことなんかノウ

 (参考)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
453名無し獣@リアルに歩行:2007/02/04(日) 19:52:37 ID:???
うーん、サーベルタイガーは綴り変える訳にも行かんですなあ
454名無し獣@リアルに歩行:2007/02/04(日) 20:28:02 ID:???
もういっそスミロドンで良いじゃないか
455名無し獣@リアルに歩行:2007/02/04(日) 20:57:55 ID:???
そういう問題ではない
456名無し獣@リアルに歩行:2007/02/04(日) 22:27:49 ID:???
別に商品名くらいセイバータイガーでもいいじゃない。
ブキヤのことだからまた無色のクリアパーツも付けてくれるだろうから両方再現可能でしょ。
ララァスン専用MAよりはマシだよ。
457名無し獣@リアルに歩行:2007/02/04(日) 22:37:17 ID:???
「無色クリアは色替え流通限定に同梱」じゃなくて
次から最初からつける流れに修正してくれればいいな。
458名無し獣@リアルに歩行:2007/02/04(日) 23:13:06 ID:???
V.I.には普通に色つきと無色両方入ってるのにな。
何故盾獅子には入れてくれなかったんだろう?
459名無し獣@リアルに歩行:2007/02/05(月) 00:14:39 ID:???
基本みんな青いシールドライガーしか作らないって思ってたんじゃないか?
460名無し獣@リアルに歩行:2007/02/05(月) 02:15:30 ID:???
反響が大きいから次のデザートからは入れてくれるわけだ。
対応早いなブキヤ。
461名無し獣@リアルに歩行:2007/02/05(月) 09:23:41 ID:???
サーベルはともかく
キャップが違う旧コマは難しそうだねえ
462名無し獣@リアルに歩行:2007/02/05(月) 10:13:47 ID:???
夏頃にダブルソーダとか、サイカーチス出して欲しい・・。
463名無し獣@リアルに歩行:2007/02/05(月) 12:05:22 ID:???
その内でいいからガンスナイパーや凱龍輝とかも出してほしい。
そこまで続くといいがな。
464名無し獣@リアルに歩行:2007/02/05(月) 16:05:10 ID:???
ブレードはいつまで焦らされるんだろう…
465名無し獣@リアルに歩行:2007/02/05(月) 17:44:20 ID:???
コマンドの発売日はまだ明確になってないのか?
466名無し獣@リアルに歩行:2007/02/05(月) 18:31:36 ID:???
どうせ青の部隊仕様だすよな
467名無し獣@リアルに歩行:2007/02/05(月) 18:44:27 ID:???
個人的にはバーサークフューラーには早く出て欲しいな。
468名無し獣@リアルに歩行:2007/02/05(月) 21:38:01 ID:???
塗装できるバスタークロー、今となっては貴重品だもんな。
469名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 18:05:50 ID:???
つ「メタルプライマー」
470名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 19:57:54 ID:???
んなモンで解決するくらいなら誰もぼやかないな
471名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 20:54:13 ID:???
いや解決するんだが?
472名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 21:36:18 ID:???
>>471
解決なんかしない
473名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 21:52:04 ID:???
まねき猫カラーにして玄関に飾りたい
474名無し獣@リアルに歩行:2007/02/06(火) 21:58:11 ID:???
もう終わり
475名無し獣@リアルに歩行:2007/02/07(水) 14:21:42 ID:???
デスザウラーはいつ出ますか?
476名無し獣@リアルに歩行:2007/02/07(水) 19:36:19 ID:???
>>475
一億と二千分後
477名無し獣@リアルに歩行:2007/02/07(水) 22:50:44 ID:???
>>475
弥勒様が56億7000万年後に地上に姿を現してから。
478名無し獣@リアルに歩行:2007/02/07(水) 23:10:37 ID:???
ゾイダーは五十六億七千万年後の未来で弥勒になったのかもしれない・・・
479名無し獣@リアルに歩行:2007/02/08(木) 01:21:12 ID:???
>>471
 メタルプライマーくらいじゃそんなに効果ない。せめてバンパープライマーくらい使わないと
480名無し獣@リアルに歩行:2007/02/08(木) 12:49:42 ID:???
>>479
これはゾイ板では微妙なレスですね
釣りなら模型板でやらないと
481名無し獣@リアルに歩行:2007/02/08(木) 18:04:55 ID:???
>>475
もうでてるよ!

君の心の中にね・・・
482名無し獣@リアルに歩行:2007/02/08(木) 19:37:25 ID:???
>>481
ありがとう。
早速買って組み立てるよデスザウラー。

アリがトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
483名無し獣@リアルに歩行:2007/02/08(木) 20:24:59 ID:???
ブキヤのブログでテストショットうpされてるぞ
484名無し獣@リアルに歩行:2007/02/08(木) 20:43:52 ID:???
テストショット銀色?も渋くていいね〜
正面からの画像見たら…肩幅結構あるのね、ちょっとゴツイ感じ…
ま、何にせよ期待。
485310:2007/02/08(木) 22:13:46 ID:???
>>484
俺が言いたかったのはそういうことだったんだが>肩幅
486名無し獣@リアルに歩行:2007/02/08(木) 22:33:24 ID:???
>>484
ポップアップキット比だと肩幅が広いというよりも首が細いんじゃないかという気がする
2枚目の画像とかは肩関節スイングで肩幅広げたポーズにしてるしね7
487名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 00:04:33 ID:???
あと、胴体短いな。
もっと伸ばすとなおセクシーだと思う
488名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 00:15:11 ID:???
腰のくびれがエロい
489名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 00:26:48 ID:???
>>483
武器屋コマンドを戦車にたとえたらドイツ軍の3号戦車みたいだな。
コマンドの主砲も2連装とは言え、50mmだし。買える日が一層待ち遠しくなった。
コトブキヤグッジョブ!(某玩具メーカーと違って)
490名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 00:29:33 ID:???
肩のアーマーが大きいな。なんか二つくっつけたみたいだ。
上から見た画像も欲しかったな。腰の細さがはっきりとわかるし。
491名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 00:34:26 ID:???
>>465
ブログでは「そんな感じで皆様6月までもう少し待っててくださいね〜」
と言っているから6月まで待たされるみたいだな。あと4ヶ月か・・・orz
492名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 00:53:42 ID:???
長いよなー
まぁその間にも欲しいガンプラが結構出るから待つか…
493名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 09:59:50 ID:???
なーに、この手の商品ならこれぐらい普通だ
俺は平気で待てる、つか予想していたより全然速い
これぐらいで長いとか言って苦痛感じていたら
この先がもたないよ、チミ達
494名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 11:01:41 ID:???
使えそうなカスタマイズパーツやらロングレンジライフルなどの武器を用意しつつ、改造
計画を練りながらワクテカしながら待つベ。
495名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 14:13:32 ID:???
やっぱゴツすぎるわ
このまま行くとスルーかな・・・
496名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 20:44:21 ID:???
砂漠仕様ゲッツ
497名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 21:10:59 ID:???
コトブキヤシールド買わずにサイバスター買ったスマソ
あんなデカイ翼がありながら後ろに倒れないから感動したスマソ
R−1はポテポテ簡単に倒れてたのにスマソ
498名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 21:22:24 ID:???
九州だからまだ来ない・・・

早く来い、デザート(とGX)。
499名無し獣@リアルに歩行:2007/02/09(金) 22:04:31 ID:???
・・・これは緑キャノピーよりクリアキャノピーの方が似合うかもしれんな
500名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 00:18:30 ID:???
装甲赤いタイプなら緑も合うかもしれないですよ
501名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 10:29:15 ID:???
ゾイドコアは赤のままか・・・
ちょっと残念
502名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 11:30:24 ID:???
>>500
帝国仕様シールドライガー
503名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 16:06:10 ID:lyK9ClSE
>>502
Mr.K仕様とも。

デザートライガー発売してたな
504名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 16:47:15 ID:???
>>485
少しでも否定的に取れる発言をすると速攻で袋叩きに合うのがゾイド板
505名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 17:47:59 ID:???
例外:サイドラ、社員、ZOWの悪口
506名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 18:44:15 ID:???
いや、サイドラはなかなかいいよ?
507名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 18:54:13 ID:???
サイドラはただのラジコンにはしたくない
曲がるなら生き物が方向転換するように曲がらせたい
そういう高い理想に現実がついてこなかった、惜しい存在
他の二つはともかく、サイドラだけは俺は擁護する
508名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 20:13:44 ID:???
デザートライガー買ってきた
キッズランドで入荷してなかったから難儀したよ

装甲はもうちょっと黄味がかってても良かったかな
509名無し獣@リアルに歩行:2007/02/10(土) 23:57:28 ID:???
さてあと3種はバリエ出るだろうから、組み方覚えようと・・・

この残った小パーツの群れとポリキャップ忘れどうするかなー
510名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 00:09:36 ID:???
ブキヤシールドは何か気合入れないと作る気にならないんだよな。
見るからにパーツ多いから。
普通のゾイドやブロックスは「あー暇だから作るかー」程度の緩い気持ちで作り始めるけど
ブキヤのは「ぶるぁぁぁぁぁぁ!!!いざ、いざ、いざいざいざいざ!作るずえぇぇぇぇぇぇぇぇいっっっっ!!!!!」
みたいな感じ。
511名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 00:54:27 ID:???
>>510

      、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「暇だからブキヤにするか」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
512名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 01:50:58 ID:???
>>491
こんな調子じゃ一年に一度の割合でしかリリースできないよ。orz
513名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 04:11:26 ID:???
>>512
新作、カラバリ、新作、カラバリで
年4回くらいのペースがちょうどいいと思うがなぁ…。
そもそもモノづくりには時間が掛かる訳だし、
ゾイド以外のものも作ってるんだし。
514名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 06:38:13 ID:???
>>510
ちくしょー ちくしょぉぉぉーー!!

さて作るか
515名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 10:26:29 ID:???
>>512
需要の欠片もない廃れ作品の模型を
お情けで作って貰ってる以上
文句は言えない。
516名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 10:27:56 ID:???
>>512
熟れてきたら、もうちょっとペースが早くなるんじゃない?
517名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 10:51:19 ID:???
>>516
や、ゾイド以外もやっているからこんなもんだと思うよ
つか、現状でも限界ギリギリの早さでがんばっている

早さを求める物でも、早さや種類がないから価値が下がる物でもないでしょ、これは
518名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 11:59:23 ID:???
シールドは一体作ってお腹一杯…新造ビームキャノンユニット付のMk-2かDCS-Jが出たら考える。
ビームキャノン単体売りしてくれたら買わないけど。
ブキヤはスパロボのR-GUNとR-GUN POWEREDの例もあるし、期待したい。
519名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 13:11:33 ID:???
>>518
追加パーツつきであとから出すってのをやられすぎても困るけどな。
520名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 14:04:41 ID:???
アーマードコアも最近はペース速くなってきたよな。
521名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 14:09:46 ID:???
あれはメインだからねえ
522名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 14:20:32 ID:???
パーツが折れた・・・どないしよう・・・
523名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 14:26:32 ID:???
HMMバーサークフューラーやジェノブレイカーが出るまで続けて欲しいよコトブキヤ。
524名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 15:14:23 ID:???
>>522
あきらめろ
525名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 16:34:48 ID:???
>>528
>HMMバーサークフューラーやジェノブレイカーが出るまで続けて欲しいよ
次と次のオリンピックとサッカーのワールドカップの開催まで待たされるぞ。
つか、それを出す前に虎かブレード、シールドMk-2(もしくはDCS-J)出せや。
シールドのパーツを流用できるから開発期間もコマンドより短縮できるだろ。
カラバリでお茶を濁すよりマシ。
526名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 17:15:56 ID:???
なんでそう偉そうなんだ
527名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 17:33:54 ID:???
>>525
そこまで続いてるかが問題だ。
528名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 17:43:07 ID:???
いつまで続くかは分からないが、この調子なら多分大丈夫だ。
つーか可動化してほしいゾイドはまだ沢山あるんだ。
こんな所では終わらせん。
529名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 17:56:06 ID:???
>>528
良い事言った。
君は同志だ!
530名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 17:59:26 ID:???
>>526
偉いから
531名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 18:02:25 ID:???
文句だけ言って買わない信者が多いゾイドでどこまで続けられるか…
532名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 18:17:59 ID:???
タカトミも模型誌もあてにならないから武器屋自ら動き出したな。
533名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 18:28:08 ID:???
>>531
信者狙いの商品じゃないんでそこはあまり関係ない
つか買わない時点で「信者」と呼ぶこと自体がおかしい…
534名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 18:46:05 ID:???
>>530
安部晋造クラスか?
535534:2007/02/11(日) 18:46:55 ID:???
間違った。
安部晋三だ
536名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 19:11:19 ID:qFWbTVZG
デザートは限定品だった?
537名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 19:17:30 ID:???
>>536
一応リミテッドと書いてある
538名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 19:21:20 ID:???
売れ残るに100モルガ
539名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 19:47:18 ID:???
よーし、デザートカラーを2個買いに行っちゃうぞ〜
とか思いつつ買いに行ったんだが、
まいったな…どこにも売ってない。
4件回ってみたけど何処にも無かった。

何てこったい…
540名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 19:50:06 ID:???
なんかの流通限定だから絶対入らないとこもあると思うぞ。
541名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 19:50:22 ID:???
デザートカラーのインストに通常版との変更はあるの?
542名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 19:53:16 ID:???
シールドお座りポーズが出来たらよかったけどなぁ
尻尾外しても足投げ出した熊のお座りが精一杯だなー
それでも顔は上向いちゃうけど
543名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 20:34:53 ID:???
>>542
犬猫見てると思うけど
お座りって実は難易度が無茶苦茶に高いポーズだよな

まあしかしブキヤライガーって足関節が思ったほど動かないんだよな
前足のツメでアタックするポーズとかがいまいち決まらない
544名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 21:00:33 ID:???
デザートって新規パーツないんだろ?
なんで欲しがるのか意味分からん。
545名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 21:10:04 ID:???
>>544
どうせ複数買いするなら
カラバリを買う方がいいじゃないか
546名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 21:49:40 ID:???
塗装しない素組人間には重宝するのさ・・・
547名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 21:57:23 ID:???
カラバリの便利さも知らないでみんな偉そうに言うよな。
548名無し獣@リアルに歩行:2007/02/11(日) 22:41:07 ID:???
シールのナンバリングが微妙に違うとか
透明キャノピーついてくるとか・・・
あと背景入れ替えただけのパッケージ絵とかが欲しいんだようわぁぁぁん
549名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 00:50:09 ID:???
>>544
無色キャノピーっつうある意味新規パーツがついてくる
550名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 04:36:50 ID:???
>>549
でもそれ言っちゃうとほとんど新規パーツになっちゃうよな
551名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 04:41:07 ID:???
そうでもない
他のパーツは塗装でどうにかなっても、透明パーツだけは普通の方法じゃ色変えられないから
552名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 10:17:13 ID:???
たまにHMMのことPGみたいだって言ってる人いるけど、
内部メカを作る前に最終装甲が無いよな、胴体とか。
そこが良いのだが。
553名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 12:03:58 ID:???
シールドライガーフェスティバルw
554名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 12:11:10 ID:???
デザートライガーの成形色ってどんな感じになってるんだろう
555名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 15:07:38 ID:KZmNnpBg
>>554
箱そのまんまだよ。
いちばん近いのは・・・木工用パテかな。
556名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 15:39:46 ID:???
557名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 17:25:42 ID:???
http://www.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=mhSHGC2nsIc

この頃のトミーは良かった・・・・
558名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 17:27:09 ID:???
>>556
たぶんワンフェスで見られるんだろうな。楽しみにしてるぜ
559名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 17:57:48 ID:???
557が見られないんだけど
何?
560名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 18:00:46 ID:???
BFのプロモビデオ
561名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 18:27:55 ID:???
>>556
積んで壁が作れるほど売れ残・・・いや、

メーカーの中の人みずから手を動かすのは熱いな!
562名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 18:29:23 ID:???
>>556
ファンシーヤンキーなシールドライガーが勢揃いする悪寒 w
563名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 19:11:12 ID:???
>>561
多分売れ残ったって事はそんなにないだろう。
武器屋の需要が少ないだけで。
564名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 21:30:03 ID:???
さくらやにデザート山積みだったぞw
565名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 21:36:01 ID:???
青に比べて少し値引き率低いねぇ
566名無し獣@リアルに歩行:2007/02/12(月) 23:36:38 ID:???
デザートとGXを三つずつ頼んだのだが、どうやら昨日のうちについてたみたいだ。

ところでだ。
こいつを見てくれ。
ttp://pic.skr.jp/src/img20070212232818.jpg
どう思う?
567名無し獣@リアルに歩行:2007/02/13(火) 00:29:08 ID:LtiDo0Zr
>>566
やっぱりプラモは割れ物なんだなと思った
568名無し獣@リアルに歩行:2007/02/13(火) 00:31:35 ID:???
ZOIDS復旧の為にデザートとシールドを6個ずつ買った。
二体が棚に並びあとは押し入れに放置した…
569名無し獣@リアルに歩行:2007/02/13(火) 00:36:05 ID:???
>>566
すごく…大きいです…
570名無し獣@リアルに歩行:2007/02/13(火) 17:46:05 ID:???
デザートライガーを安く買えるのってどの店だろう?
ヨドあたり?
571名無し獣@リアルに歩行:2007/02/13(火) 18:59:34 ID:???
>>566
完成品の玩具なんかと違って雑に扱うと破損しやすいから
問屋じゃ結構神経使って扱うって話し聞いたことがある
スレ違いだがこの前買ったゲシュペンストの足首アーマーなんか
箱を空けたら真っ二つになっててようorz

>>570
たしかヨドは1割引くらい。ビックが2割引くらい……だったような
ちなみにどっちも新宿
572名無し獣@リアルに歩行:2007/02/13(火) 23:44:00 ID:???
ソフマップも2割引かな
573名無し獣@リアルに歩行:2007/02/14(水) 08:43:54 ID:???
青ライガーに比べると割引率が低いな
ヨドもビックもポイントを考えるとそれなりに安くなるがな

ちなみに俺はビックで
青3150-315pt円
砂3480-348pt円
だった
574名無し獣@リアルに歩行:2007/02/14(水) 18:08:14 ID:???
俺はまだ!壽屋に失望しちゃいない!!


壽屋は・・・・・壽屋は伊達じゃない!!!!!
575名無し獣@リアルに歩行:2007/02/14(水) 19:54:52 ID:???
壽屋がもたん時が来ているのだ!
576名無し獣@リアルに歩行:2007/02/14(水) 20:04:14 ID:???
アホ共ー!
デザートシールド買てきた!!

祖父地図で3360
ノーマルが2940だったから、やっぱ限定ってことで割引は控えめみたいね
確かに、もう店頭から無くなりつつあったし
577名無し獣@リアルに歩行:2007/02/14(水) 20:13:08 ID:???
壽屋・・・・残念だが・・さよならだ!!
578名無し獣@リアルに歩行:2007/02/15(木) 13:47:11 ID:???
え。
ビックカメラっでもデザートタイプ売ってるのか!?
579名無し獣@リアルに歩行:2007/02/15(木) 17:47:10 ID:???
砂漠猫にオレンジキャノピーが異様に似合う件について
580名無し獣@リアルに歩行:2007/02/15(木) 18:10:03 ID:???
>>579
氏ね
581名無し獣@リアルに歩行:2007/02/15(木) 18:29:27 ID:???
>>579
ゾイドVS限定版仕様だな
それもありかと
582名無し獣@リアルに歩行:2007/02/15(木) 20:47:50 ID:???
デザートで緑キャノピー。はっきり言って砂漠専用塗装の意味なしだなww
まぁクリアキャノピーセットらしいが

にしてもミィたん同人欲しいなw
583名無し獣@リアルに歩行:2007/02/15(木) 21:21:27 ID:???
ん?同人?ブキヤで何かやんの?
584名無し獣@リアルに歩行:2007/02/15(木) 23:07:02 ID:???
聞いたこともない
585名無し獣@リアルに歩行:2007/02/16(金) 11:43:08 ID:???
無色透明キャノピーを2個付けてくれたほうがよかった
586名無し獣@リアルに歩行:2007/02/16(金) 19:04:37 ID:???
>>585
なら氏ねばいいじゃん?
587名無し獣@リアルに歩行:2007/02/16(金) 20:27:21 ID:???
正直デザート出されてもな・・・壽屋デザインのビームキャノンユニット付いたMk−2マーダー?
588名無し獣@リアルに歩行:2007/02/16(金) 20:40:22 ID:???
シールドもデザインはトミー提供だったはずだが…
589名無し獣@リアルに歩行:2007/02/16(金) 20:52:34 ID:???
無版権のオリジナルウェポンセット数種を見る限り
ブキヤデザインにはまだ期待はできないかもだ
590名無し獣@リアルに歩行:2007/02/16(金) 20:53:30 ID:???
砂獅子ようやく胸まで完成したぜ

青獅子は何ヶ所かパーツが白くなってしまったから
今回はそうならないよう微調整しながら慎重に作業を進めてる
これはこれで楽しい
591名無し獣@リアルに歩行:2007/02/16(金) 21:00:07 ID:???
>>587
赤く塗ってユニバース限定のコマンダー仕様とニコイチするんだ!
592名無し獣@リアルに歩行:2007/02/16(金) 21:00:35 ID:???
>>589
その辺に転がってる安いヲタデザイナーに外注すれば済むよ。

柳瀬とか。
593名無し獣@リアルに歩行:2007/02/16(金) 23:39:10 ID:???
>>592
今も安いんだろうか
594名無し獣@リアルに歩行:2007/02/17(土) 03:18:10 ID:sZEtiq4T
雑誌でコマンドウルフの写真見たが足が接地してなくて萎えた
595名無し獣@リアルに歩行:2007/02/17(土) 12:03:12 ID:???
あれだよ、ドラ○もんの足の裏みたいな構造なんだよ。きっと。
だから少し浮いてても大丈夫…マグネッサーシステム
596名無し獣@リアルに歩行:2007/02/18(日) 19:13:10 ID:???
>>595
バカ。
ドラえもんの足は消音機が付いてるだけだよ。
597名無し獣@リアルに歩行:2007/02/18(日) 19:40:14 ID:???
ドラえもんの足は少しだけ浮いてるって公式設定にあったよ。
だから裸足で外に行く。
598名無し獣@リアルに歩行:2007/02/18(日) 21:03:00 ID:???
画業は刺さっちゃうけどな
599名無し獣@リアルに歩行:2007/02/18(日) 21:34:09 ID:???
が‐ぎょう〔グワゲフ〕【画業】

1 絵をかく仕事。「―に精進する」

2 画家としての業績。「―を残す」
600名無し獣@リアルに歩行:2007/02/18(日) 23:45:34 ID:???
ドラえもんの足音がシュルシュルルンというのは浮いている事を示す効果音らしいな。
601名無し獣@リアルに歩行:2007/02/19(月) 02:38:21 ID:???
>>600
そうだったんだ?知らなかったよ

…タラオもか!
602名無し獣@リアルに歩行:2007/02/19(月) 18:34:12 ID:???
>>600
あれは消音機が壊れて異常動作を起こしてるらしいぞ。
ってかあと百年で時空を移動できるようになるのだろうか?
まだ「時空」の意味すらゴチャゴチャになってるのに。
603名無し獣@リアルに歩行:2007/02/19(月) 18:39:57 ID:???
>>602
前話題になった同人最終回ではその辺にも言及されてたな。
604名無し獣@リアルに歩行:2007/02/19(月) 21:16:45 ID:???
砂獅子の胴体でけた。
現在は脚の下ごしらえ中。
発売ペースの遅さが気になってたけど、
このボリュームならこのぐらいのスパンで正解なのかも。
素組みでもお腹一杯になるし。

ただ若干やりすぎ感漂うパーツ構成なので、その点いくらかシェイプアップして
もうちょっと開発速度を上げてもいいような気はしないでもない。

コマンドウルフがどう仕上がってくるか楽しみだ。
605名無し獣@リアルに歩行:2007/02/20(火) 00:58:24 ID:???
>>602
四次元だと時間の前後はできても
空間の移動が一方通行だから結局は同じことなんだっけ?
606名無し獣@リアルに歩行:2007/02/20(火) 12:21:08 ID:???
つまりレイズとソウルの二個一でドラタイガーをだな・・・
607名無し獣@リアルに歩行:2007/02/20(火) 12:30:02 ID:???
ライガーのゾイドコア収納口が四次元につながっていてですね・・・
608名無し獣@リアルに歩行:2007/02/20(火) 14:31:19 ID:???
アトレー王子が現れるのは毎度歴代ヒロインの入浴中ってかw
フィーネ「あなた…誰?」
リノン「ビィットォ〜…じゃない!?」
リュック「キャ〜っ!助けてブレードさん!」
ミィ「まるやk(ry」
みたいな
609名無し獣@リアルに歩行:2007/02/20(火) 17:01:55 ID:???
>>608
リュックはチンポついてなかったのか?
610名無し獣@リアルに歩行:2007/02/20(火) 17:33:11 ID:???
リュックの扱いは他の誰よりもヒロインだったじゃない
611名無し獣@リアルに歩行:2007/02/20(火) 22:16:14 ID:???
ttp://bbs3.aimix-z.com/photovw.cgi?room=zich&image=134.jpg&btp=a2
もう誰かやってそうだけど、デザート付属の透明キャノピー塗装しました。
ワンフェス行けないから旧カラーで。
もうちょっと茶色っぽくしたかったんだけど、スモークグレーに何混ぜたらあの色が再現できますかね?
612名無し獣@リアルに歩行:2007/02/20(火) 22:20:44 ID:???
ちょっと茶色がかった感じだっけ?
クリアレッドをちょびっとかなぁ。
あとは具合を見つつクリアイエローを追加で。
613611:2007/02/20(火) 22:26:34 ID:???
やっぱクリアレッドかぁ。丁度切らしちゃってて。
一応クリアイエローちょびっと混ぜたんだけど、あのグレーキャノピーはどうやら赤がキモのようですね。
明日買ってこよ。
614名無し獣@リアルに歩行:2007/02/20(火) 22:41:53 ID:???
>>611
おっほー
いいね
615名無し獣@リアルに歩行:2007/02/21(水) 03:40:18 ID:???
儂はキャノピーのフレームと歯茎とパイロットと
腰の蛇腹っぽいのだけ塗装して手っ取り早く完成させたが、
インタークーラーの板を繋いでる部分も
塗っておけば良かったと微妙に後悔。
616名無し獣@リアルに歩行:2007/02/21(水) 08:55:42 ID:???
青ライガー発売の時に買ったものの忙しくて放置だったけど、
今インフルエンザで休んでるんでこれから作るぜ!
朦朧としてるが意識続く限り!!
617名無し獣@リアルに歩行:2007/02/21(水) 09:06:48 ID:???
頭の板切れはキャノピーと平行になる程度に
上げておくとカッコイイぜ
618名無し獣@リアルに歩行:2007/02/21(水) 23:05:15 ID:???
>>611
今日すでに「掲示板が見つかりません」になってる…(汗
619名無し獣@リアルに歩行:2007/02/21(水) 23:24:03 ID:???
>>618
なってねえよ?
ノートン入れてるか?ノートン入れてんならいっぺん切ってから見れ。
620名無し獣@リアルに歩行:2007/02/22(木) 14:50:14 ID:???
ぉぉぅ。
IEでなら見れた。
621名無し獣@リアルに歩行:2007/02/22(木) 15:54:09 ID:???
オルタナとの連動で
一部パーツ変えの新作が続いたりして
622名無し獣@リアルに歩行:2007/02/23(金) 00:02:09 ID:???
早売り電穂買ってきた
流通限定でブキヤコマンドウルフに新造ロングレンジライフル付くそうな
どの流通でつくんだろうかわからんが、ブキヤ本店行けば買えるのかな
623名無し獣@リアルに歩行:2007/02/23(金) 00:58:51 ID:???
>>622
>流通限定でブキヤコマンドウルフに新造ロングレンジライフル付くそうな
ほう、流石伝穂。HJより深い情報だな。HJにはそんなこと書いてなかったぞ。
ロングレンジライフルの試作品らしき写真は掲載されていたが。
これが本当ならぜひともホスィな。しかし、本当にどの流通だろうか?
624名無し獣@リアルに歩行:2007/02/23(金) 01:18:20 ID:???
イリサワ流通ってやつじゃないの
デザートライガーが売ってた店
625名無し獣@リアルに歩行:2007/02/23(金) 01:27:50 ID:???
>>624
まだそことは断定できないでしょ。
なにせ発売が6月だから情報の公開もまだ時間がかかりそうだし。
626名無し獣@リアルに歩行:2007/02/23(金) 09:56:40 ID:???
・・・ライフルが限定で少し萎えた
出るのは嬉しいんだけどね
627名無し獣@リアルに歩行:2007/02/23(金) 11:31:34 ID:???
アーバインのに付いてたのはなんだっけ
628名無し獣@リアルに歩行:2007/02/23(金) 14:42:48 ID:???
>アーバインのに付いてたのはなんだっけ
それがロングレンジライフル
一昨年アーコマが再販されたりジェネ茶コマに標準装備されたり
する前は結構レア扱いだったね
電穂にノーマルロングレンジライフル、ブキヤ新造ライフル、ブキヤコマンド標準連装キャノン
が並べて写真に写ってた。ブキヤライフルはオリジナルより一回り大き目
ってかこれだけ空飛んできそうだ。まあビークルとして飛べるんだろうけど。
629名無し獣@リアルに歩行:2007/02/24(土) 12:07:30 ID:???
なんにせよ、次回作が気になる。

そういえば先月号にちらっと載っていたあのセイバータイガーはなんなんだ?
630名無し獣@リアルに歩行:2007/02/24(土) 12:33:48 ID:???
それは多分今日発売の電撃ホビーで4P半も使って大特集してるやつだな
正直あまりそそられないんだがあのセイバー
631名無し獣@リアルに歩行:2007/02/24(土) 12:37:03 ID:???
>>630
どんな感じ?
632名無し獣@リアルに歩行:2007/02/24(土) 14:56:38 ID:???
目や歯を潰した、ちょっと痛々しい感じかな
小林誠風というか…ミリタリーテイストを押し出す企画らしい
Xbox360で夏に出る、ゾイドオルタナティブというSLGの機体アレンジに準じてるようだな

個人的に目指す方向性は好きだが、デザインはピンとこない
でも、こういった多様なアレンジが出るのはいいことだと思う
これに連動してるなら、HMMの3機目はセイバーが来るかもな
633名無し獣@リアルに歩行:2007/02/24(土) 19:22:12 ID:???
>>629
オルタナで板内検索
634名無し獣@リアルに歩行:2007/02/24(土) 21:00:07 ID:???
>>632
連動はしてないだろう。
まぁ、HMMの3機目は明日はっきりするかもしれない。
楽しみにしていよう。
635名無し獣@リアルに歩行:2007/02/25(日) 02:07:21 ID:???
数年前の電ホに載ってた
ミリタリーテイストなシールドライガーみたいなやつね。
メカ生体ではなく、純ロボット兵器をイメージしたとかゆー
636名無し獣@リアルに歩行:2007/02/25(日) 18:16:47 ID:???
ttp://nov.2chan.net/y/src/1172392499217.jpg
後ろに移ってる奴が限定のウルフ?
637名無し獣@リアルに歩行:2007/02/25(日) 18:30:51 ID:???
>>636
試作品だと思うけど…
どうなんだろう?
638名無し獣@リアルに歩行:2007/02/25(日) 19:18:08 ID:???
>>636
あれはテストショットだと思いたい。
ちょっと商品の色ではない。
639名無し獣@リアルに歩行:2007/02/25(日) 19:59:02 ID:???
でもあのくすんだキャノピーの色は好みだ
640名無し獣@リアルに歩行:2007/02/25(日) 20:06:53 ID:???
ヒント:オルタナティブ
641名無し獣@リアルに歩行:2007/02/25(日) 21:09:31 ID:???
ふたこいか
642名無し獣@リアルに歩行:2007/02/25(日) 21:13:34 ID:???
このテストショットだろう。
ttp://kotobukiya.livedoor.biz/archives/50866347.html
643名無し獣@リアルに歩行:2007/02/25(日) 21:29:25 ID:???
>>630
確かにあのセイバーのアレンジは1980年代リバイバルな雰囲気で
ゾイドアニメ世代には響かないかもしれない・・・

と思ったら制作はマシーネンボクサーの人なんだな
今度はフィギュアをからめた作例が見たい!
644名無し獣@リアルに歩行:2007/02/25(日) 21:43:16 ID:???
645名無し獣@リアルに歩行:2007/02/25(日) 23:03:35 ID:???
>>644
それって、>>556
646名無し獣@リアルに歩行:2007/02/26(月) 15:56:58 ID:???
>>642
それとは別だろ
647名無し獣@リアルに歩行:2007/02/27(火) 20:35:19 ID:???
>>644
今月のHJに載ってるアレか・・・
ブキヤライガーのパーツ組み替えだけで俺ロボットを作っていた
2番目の作品が個人的には面白かった

HMMならではのパーツのメカメカしさもアピールできて良かったんじゃないかと
648名無し獣@リアルに歩行:2007/02/27(火) 21:10:02 ID:???
>>647
あれ確かによかったな
649名無し獣@リアルに歩行:2007/02/27(火) 22:09:58 ID:???
改めて思うが、最近はゾイドも若干ながら盛り上がってきてるな。
650名無し獣@リアルに歩行:2007/02/27(火) 22:17:18 ID:???
> HJに載ってるアレ

シールドライオコンボイや獣王ライガーが妙に懐カシス。
全体的に、設定に囚われない自由な模型表現ってのが良いな。
80年代ガンプラブームの頃みたいな。
651名無し獣@リアルに歩行:2007/02/27(火) 22:33:39 ID:???
ライガー戦車がよかった
652名無し獣@リアルに歩行:2007/02/27(火) 22:41:43 ID:???
ふさふさライガーが複数あってワロタ
653名無し獣@リアルに歩行:2007/02/27(火) 22:59:36 ID:???
ムゲンのキットがほしくなったな
654名無し獣@リアルに歩行:2007/02/27(火) 23:02:17 ID:???
早くゴジュラスとウルトラサウルスを・・・。
昔出来なかった、ケンタウルスゾイドを作りたい・・・。

ところで、スレチで申し訳ないんだけど、
デスザウラーもケンタウロスになってた気がするんだけど、憶えてる人居ません?
655名無し獣@リアルに歩行:2007/02/27(火) 23:37:47 ID:???
>>649
アニメ終了中なのがかえって良いのかもね
少しずつパワーが溜まって来ている感じがする
656名無し獣@リアルに歩行:2007/02/28(水) 09:18:03 ID:???
それはないよ
今は雌伏の時だと思う
657名無し獣@リアルに歩行:2007/02/28(水) 13:21:20 ID:???
今はかなりやばいんじゃないかな?
アーケードのときはまだ人気あったけど。
ジェネが不発気味だったのとかあるし、正直このままじゃ心配
658名無し獣@リアルに歩行:2007/02/28(水) 14:18:41 ID:???
飛び上がるための力を溜めているのか、終焉の残光なのか・・・
どの道瀬戸際な事は確かだよね。現在のゾイドって

何で飛び上がるのかは分からないけど上手い事行ってもらいたい物だね。
659名無し獣@リアルに歩行:2007/02/28(水) 14:43:31 ID:???
ぶっちゃけ、単にコロコロホビーにはよくある
2年ぐらいアニメとかで力入れてやって
3年地味に展開して休むのパターンなだけだと思う
660名無し獣@リアルに歩行:2007/02/28(水) 15:00:32 ID:???
企画が多様に分岐してるのは、ゾイドが商品として成熟してきた証しだろうな
661名無し獣@リアルに歩行:2007/02/28(水) 19:03:40 ID:???
いつだかコロコロにゼロの顔がでっかく載るような時期もあったな・・・
662名無し獣@リアルに歩行:2007/02/28(水) 19:08:23 ID:???
ブレードライガーがコロコロのCMでサッカーしていた頃もありました
663名無し獣@リアルに歩行:2007/02/28(水) 19:46:22 ID:???
昔のゾイドって、ガンプラに比べてディティールやギミックを考えると、
時代を超えた出来だったよなぁ
664名無し獣@リアルに歩行:2007/02/28(水) 22:47:43 ID:???
そういやさ、ワンフェスの限定のアレ
再販あるのかな?
オクで買おうか悩むところだ
665名無し獣@リアルに歩行:2007/03/01(木) 00:22:15 ID:???
>>664
あせって買わない方がいいと思う
666名無し獣@リアルに歩行:2007/03/02(金) 00:34:21 ID:???
>>664
キャノピーのことだよね?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1171036847/l50
上のスレの71を信じられるなら待っても大丈夫かと。
667名無し獣@リアルに歩行:2007/03/02(金) 00:53:36 ID:???
あんたそりゃもちろんオクの価格下落を狙ったブラフに決まっとろう
668名無し獣@リアルに歩行:2007/03/02(金) 01:18:26 ID:???
前の電ホだかHJにコトブキヤショップで販売と書いてあったと思うが。
669名無し獣@リアルに歩行:2007/03/02(金) 01:22:56 ID:???
近くに無い俺は負け組み
670名無し獣@リアルに歩行:2007/03/02(金) 01:26:08 ID:???
>>669
「あきらめたら」な
671名無し獣@リアルに歩行:2007/03/02(金) 01:48:46 ID:???
一応商品のタグにもコトブキヤショップ限定とある。
672名無し獣@リアルに歩行:2007/03/02(金) 02:01:32 ID:???
通販するんじゃない?
673HG名無しさん:2007/03/02(金) 21:39:54 ID:???
HMMシールドが発表されて以来1年近く経つな。
674名無し獣@リアルに歩行:2007/03/03(土) 01:26:50 ID:???
2弾以降もなんとか続きそうでよかったな
675名無し獣@リアルに歩行:2007/03/03(土) 09:53:30 ID:???
3弾情報来たのか?
それともDライガーが2段目の計算か?
676名無し獣@リアルに歩行:2007/03/03(土) 09:57:32 ID:???
一瞬ライガーDのプラモが出るのかと思った
677名無し獣@リアルに歩行:2007/03/03(土) 12:44:22 ID:???
魔改造確定
678名無し獣@リアルに歩行:2007/03/03(土) 17:26:31 ID:???
ブキヤ立川本店にて「クリアスモークキャノピー&メッキパイロット&牙」セットを発見。
ショーケースにはライガーがたくさん。
あの某サーヴァント風ライ○ーも飾ってあった。
679名無し獣@リアルに歩行:2007/03/03(土) 20:24:17 ID:???
第三弾は今年末ぐらい金?
680名無し獣@リアルに歩行:2007/03/03(土) 20:31:49 ID:???
■新商品のご案内

HMM RHI-3 コマンドウルフ
■1/72スケール、全長約20cm
■プラスチックモデル
■6月発売予定
■3150円(税込)
681名無し獣@リアルに歩行:2007/03/03(土) 21:29:22 ID:???
ブキヤ通販で社員のライガーの作例見れるようになってるな
682名無し獣@リアルに歩行:2007/03/03(土) 22:06:06 ID:???
>>681
ヤターライガー吹いた w
シールドパンダー(;´Д`)ハァハァ
683名無し獣@リアルに歩行:2007/03/04(日) 01:19:20 ID:???
コトブキヤショップでカスタムランナー通販、始まったみたいだな
684名無し獣@リアルに歩行:2007/03/04(日) 01:43:28 ID:???
ランナー欲しいけど送料がなぁ…
6月の出るアリーヤの予約が始まるまで残ってりゃ一緒に注文するんだが
685名無し獣@リアルに歩行:2007/03/04(日) 04:26:57 ID:???
送料は交通費と買いに行く手間暇分だと思って割り切った
ウェポンセットの企画が早く発表されないかな
ビームキャノン欲しいよ
686名無し獣@リアルに歩行:2007/03/04(日) 09:41:32 ID:???
一個しか注文できないのがなぁ…
予備にもう一個欲しい
687名無し獣@リアルに歩行:2007/03/04(日) 10:41:07 ID:???
>>681
ツッコミ所満載だぁ〜
688名無し獣@リアルに歩行:2007/03/04(日) 12:20:27 ID:???
通販は送料が…なぜ東北には壽屋がないのだー(田舎人の独り言)
誰か実店舗で多めに購入して交換売買スレで送料安めにばら撒いてくれる勇者はおらんかなぁ…
まぁ、結局カスタムランナーは通販で頼んだんだがな
これだけだとなんなんで改造用にパラベラムも注文した。
689名無し獣@リアルに歩行:2007/03/04(日) 16:38:01 ID:???
>>688
東京在住だって実店舗への往復交通費より送料が安い奴は少ないんだぜ?
690名無し獣@リアルに歩行:2007/03/04(日) 20:44:22 ID:???
カスタムパーツ…スモークキャノピは良いが、金メッキ類は微妙だな。
特に一番長い牙のゲートは考えて欲しかったぜ…
691名無し獣@リアルに歩行:2007/03/04(日) 20:52:09 ID:???
アレは金パイロット用で牙に関しては考えて無いんじゃないかな。
同ランナーだからオマケで付いてきちゃうだけで。
あくまでスモークキャノピー+金パイロットのセットだと思う。
692名無し獣@リアルに歩行:2007/03/04(日) 21:03:46 ID:???
このカスタムパーーツにビームキャノンつけて成型色変えたら
シールドMK-2仕様の出来あがり
武器屋専売でもいいから出して欲しいぜ
693名無し獣@リアルに歩行:2007/03/04(日) 21:46:26 ID:???
ブキヤオンラインのってワンフェスの販売のものと全く同じ?
694名無し獣@リアルに歩行:2007/03/05(月) 18:35:20 ID:???
大阪はまだ入荷してなかった。
店員に聞いたところ、イベントに合わせて入荷との事。

一ヶ月先だし、通販で1つ買っとくか。。。。
695名無し獣@リアルに歩行:2007/03/05(月) 20:05:23 ID:???
>>692
夢見ふくらますのに、なぜそこで幅を狭める
696名無し獣@リアルに歩行:2007/03/05(月) 20:47:25 ID:???
上の方でデザート付属のをグレーで塗装した者です。
今日、立川でカスタムパーツ買ってきたけどやっぱ本物はいいねぇ。
イベント以外でも販売するんだったらデザートのは違う色で塗れば良かった。
697名無し獣@リアルに歩行:2007/03/06(火) 01:42:47 ID:???
>>695
スモークキャノピーが限定アイテムだからな
でも武器屋専売はそこまで狭い選択肢じゃないよ
再生産もこまめにやるし、入手は容易だ
値段が定価で送料がかかるとこを除けばね
698名無し獣@リアルに歩行:2007/03/06(火) 11:34:35 ID:???
リアル店舗が近くにあれば便利なんだけどね。
699名無し獣@リアルに歩行:2007/03/06(火) 13:56:15 ID:???
少々流れを無視して申し訳ないんですが、
http://bbs3.aimix-z.com/photovw.cgi?room=zich&image=142.jpg&btp=a2
http://bbs3.aimix-z.com/photovw.cgi?room=zich&image=143.jpg&btp=a2
やっとガトリングが完成したよー
700名無し獣@リアルに歩行:2007/03/06(火) 15:05:12 ID:???
お疲れ様ー
良いベルト見つかったみたいね
701名無し獣@リアルに歩行:2007/03/06(火) 17:27:51 ID:???
>>699
うほっ いいガトリング・・・・

いまさらライガーを組み始めたんだけど
頭の上のEシールド発生用のたてがみが他のパーツに接触してうまくおさまんねえー
と思ってたら 裏表逆だったw
裏までモールド入ってるってすごいねえ これ
702名無し獣@リアルに歩行:2007/03/06(火) 22:34:12 ID:???
>>699
いただきました。
703名無し獣@リアルに歩行:2007/03/07(水) 00:00:36 ID:???
>>699
ナイスですねー。
ベルトが何のキットなのかわかる自分がちょっといやだが(笑)。
あと、黄色のラインが効いてる。センスいいと思う。

>>701
某所(サイト)でも表裏逆につけちゃった作品見たことある。
704名無し獣@リアルに歩行:2007/03/07(水) 00:38:38 ID:???
あれ凄い肉厚だよな。
今はあんなパーツもキレイに成型できちゃうのかと感心した。
705名無し獣@リアルに歩行:2007/03/07(水) 00:58:03 ID:???
いつかこのシリーズで、待望のブリッツタイガー立体化がなされると信じ続ける俺はきっと異端…
706名無し獣@リアルに歩行:2007/03/07(水) 10:56:18 ID:???
トリニティ&ハイドラを・・・
707名無し獣@リアルに歩行:2007/03/07(水) 11:01:11 ID:???
本気でTOMYが発売したやつのリメイクより
トリニティーとかブリッツとかを発売して欲しいのは俺だけじゃなくて安心した
708名無し獣@リアルに歩行:2007/03/07(水) 11:09:31 ID:???
20年ほど待てばあるいは…
709名無し獣@リアルに歩行:2007/03/07(水) 12:35:45 ID:???
ハイドラは欲しいな。今の技術じゃリボルバー機構ぐらい楽勝だろうし
710名無し獣@リアルに歩行:2007/03/07(水) 15:09:44 ID:???
俺もトリニティとハイドラは欲しいな。
711名無し獣@リアルに歩行:2007/03/07(水) 16:17:58 ID:???
俺はどっちもいらんな
トリニティBAとハイドラKAなら欲しいが
712名無し獣@リアルに歩行:2007/03/07(水) 18:32:24 ID:???
ハイドラKAはバイオゾイド基準で欲しい
713名無し獣@リアルに歩行:2007/03/07(水) 19:30:04 ID:???
ブリッツがVSの各種アクション搭載で立体化したら5体は買うだろ…常識的に考えて
714名無し獣@リアルに歩行:2007/03/07(水) 21:24:53 ID:???
BAとKAは換装パーツでだしたり・・できんな。
715名無し獣@リアルに歩行:2007/03/07(水) 22:56:05 ID:???
一瞬「BAKA」に見えた
716名無し獣@リアルに歩行:2007/03/08(木) 01:52:24 ID:???
BAーじょんKA?
717名無し獣@リアルに歩行:2007/03/08(木) 02:31:24 ID:???
スモークキャノピーセット届いた

HMM CUSTOMIZE PARTS 001
キャノピーセット(シールドライガー用)

HMM001のシールド用カスタムパーツって意味らしいが
こういう風に表記されてると、カスタムパーツ展開の期待が膨らむな
718名無し獣@リアルに歩行:2007/03/08(木) 10:26:30 ID:???
ブキヤさんのカスタムパーツは、武器パーツが付く本家のCPより
スケモのアクセサリーに近い方式を模索しているのかもね
719名無し獣@リアルに歩行:2007/03/09(金) 00:18:13 ID:???
シールド、デザートの所有数よりも
キャノピセットの方が多くなってしまった罠
720名無し獣@リアルに歩行:2007/03/09(金) 01:23:55 ID:???
お前は俺で俺はお前だ
721名無し獣@リアルに歩行:2007/03/09(金) 03:07:16 ID:???
つかさ、コノガトリング、旧ザクのだよな?
722名無し獣@リアルに歩行:2007/03/09(金) 16:21:03 ID:???
この子は何を言ってるんだろう…
723名無し獣@リアルに歩行:2007/03/09(金) 16:44:42 ID:???
そっとしておいてあげなさい
724名無し獣@リアルに歩行:2007/03/09(金) 21:59:21 ID:???
そうだ
ガンダムADAPTのことはそっとしておいてくれ。
725名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 06:41:06 ID:???
724はやさしい子
726名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 19:38:52 ID:???
>>724
そういえばガンダムADAPTはデザインの方向性がHMMと似てるよね・・・
727名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 22:41:39 ID:???
ハイドラKAとかADAPTとかHMMとか……
此処の住人はあらゆるネタに対応できますね
728名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:40:26 ID:???
>>727
いろんな人がいる。

まずHMMに反応するのは当たり前だとして
俺なんかはアダプト2弾以降が立ち消えになったのは残念だと思うが、
ジェノハイドラは別に欲しくない。
729名無し獣@リアルに歩行:2007/03/10(土) 23:45:53 ID:???
ハイドラは最初はダメだと思ったが、VSで動いているの見て評価変わった
蛇の鱗がマイクロミサイル発射管になっているところとかも良い
なんというか、駆動キットでは無理っぽいところがそそるんだよね
730名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 03:04:23 ID:???
俺はPSゾイド2で惚れたクチ
HMMほど精密でなくてもいいから出してホスィ
731質問好き@リアルに歩行:2007/03/11(日) 16:32:19 ID:98YUg47E
俺のこと覚えてる人いる??
732名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 16:32:49 ID:???
いない
733名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 07:36:51 ID:???
>>731
たしか前スレでID丸出しで自演してたヤシだったか?
734名無し獣@リアルに歩行:2007/03/13(火) 16:40:37 ID:???
チンコも丸出してた
735名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 15:31:30 ID:???
>>734
今の時代、下ネタで笑いが取れたら天才だ
736名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 21:18:15 ID:???
下ネタは鉄板。
737HG名無しさん:2007/03/14(水) 21:41:54 ID:???
>>736
一瞬、チン子を熱々鉄板に押し付けてるイメージが湧いた。
738名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:05:34 ID:???
ちんこすう食うか?
739名無し獣@リアルに歩行:2007/03/14(水) 22:23:19 ID:???
犯(た)べたい
740名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 07:55:55 ID:???
いやはや
全然売れてませんなw
発売後、僅か数日で投げ売られ状態のプラモ久しぶりに見せてもらった。
元が駄目な物の色変えじゃ売れる筈も無いかw
741名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 09:26:12 ID:zb82Rn4E
あのう、胴体部分のボールジョイントの上手なハメかた知りませんか。
無理矢理?はめたら、バキって、バキって・・・・
せっかく塗装までしたのに、バキって・・・・
土曜日にもうひとつ買うとして、また同じ目にあったらイヤなんですが・・・。
742HG名無しさん:2007/03/15(木) 14:05:20 ID:???
上手なはめ方はわかんないけど、ボールジョイントの棒の中にパテ詰めて強度を高くするってのはどう?
ちなみに無理やりはめたよぼくは。
カチャカチャ・・・・ガツッ!!・・・おお!ついた!!!・・・みたいな
743名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 14:40:30 ID:???
俺は入るようになるまで紙ヤスリでボール表面を削った。
744名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 15:38:18 ID:???
先人達の折れたという書き込みを見て
軸がある方を掴んで
できるだけ垂直に力を入れるよう心がけたが
あっさりハマッて肩透かしだった。
個体差ってやつかのう。

緩くなるのが嫌な人は
受けを単品でハメてから組むのもいいかも
745名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 17:36:39 ID:???
私も紙やすり派ですな
具合を見ながら
いたわるように
746名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 19:39:47 ID:???
なんかキツくて加工しないといけないところが多いよなこのキット
747名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 20:28:46 ID:???
>>744
>できるだけ垂直に力を入れるよう心がけたが

うん、そこだけ気を付けて入れれば折れないと思う
どーしても入らなかったらポリキャップの入り口にちょいとメンソレでも塗ったらいいんじゃないすかね
748名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 20:29:56 ID:???
自分は手の甲のT型パーツが入りにくくて、
パーツを一部カット&接着した。
他にも一部可動部分にはグリスを塗った。
胴体は運良く入ったが。あの時は怖かった。
749名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 21:52:37 ID:???
グレートメカニック最新号によれば、
コトブキヤには2005年頃にトミーからプラモ化のオファーがあったそうな。
確かこの頃はアートスタチューの原型製作でがっちり組んでたんだっけな。

当時は技術的な問題がクリアできないだろうということで断ったらしい。
「コトブキヤがゾイドを駄目にした」と思われないように、とのこと。
750名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 23:04:02 ID:???
今じゃブキヤが最後の良心みたいになってるのに別にそんなことは思わんよ
751名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 23:08:50 ID:???
コトブキヤがゾイドを駄目にしたって言うか
既にゾイドもファンもこれより下が無いってくらい
駄目な状態だけどな
752名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 23:13:14 ID:???
>>750
思う思わないというか
そのような考えが出来る業者なんじゃないか?

↓そしてそれはすばらしいことだとは思わんか?
753名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 23:26:44 ID:???
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
754名無し獣@リアルに歩行:2007/03/15(木) 23:43:46 ID:???
>>749
「ゾイドと名の付く物をつくる以上半端な物は作りたくない」という信念があったんだろうな。
いい話だ
755名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 00:05:39 ID:???
逆に考えるんだ。
753の御稲荷さんがすばらしいと考えるんだ。
756名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 04:14:31 ID:???
でもヨドバシでデザートライガー\1000祭開催中
757名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 04:27:07 ID:???
まぁカラバリだし。
つうかデザートなんて人気色じゃないしな…。
正直なんでこの色を初っ端の色換えにもってきたのか…。
758名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 04:30:08 ID:???
単純に武装追加せずに出せるカラバリだからじゃね?
759名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 05:21:24 ID:???
>>746
自分のは一箇所も無かった。
腰も足の甲も無加工のままで問題なし。
運が良かった。
760名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 08:59:25 ID:???
>>756
町田だけだろ
761名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 11:08:29 ID:???
一店舗でもそういう状況になっちゃっているのは
ブキヤさんの規模考えると痛いですわ
どうにか助けてあげたいけど
当方、地方人なのでどうしようもないです(;ω;)
762名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 12:19:27 ID:???
>>757>>758
Mk.2カラーだったらどうだったんだろうな。
パーツ追加しなくても、無印の一般配備シールドライガーってことにできるし、
ある程度以上工作ができてキャノンを入手できる人はMk.2に改造することもできるし。
763名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 12:22:39 ID:???
スモークキャノピーを出せるんなら旧カラー出しても良さそうなもんだけどなぁ…。
764HG名無しさん:2007/03/16(金) 12:57:41 ID:???
おなにぃ
765名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 14:04:48 ID:???
スモークにしたい向きへの無色クリアキャノピー付属ってのが存在意義だったんだが
もっと手っ取り早くて無駄にならないパーツセットが発売されちゃったからな
デザートにスモーク付属でパーツセットが無色クリアというのがどっちも殺さない販売戦略だけど
発表当初からの反応を鑑みてユーザー第一でパーツセットをこのタイミングで出しちゃったんだろう

不器用な武器屋で良かったという感じだ
766名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 18:52:27 ID:???
最近忙しくて中々ブキヤのある街に行けないんだが、
スモークキャノピー、秋葉ブキヤに売ってる?
やっぱ通販で買ったほうがええのかな・・・
767名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 18:56:11 ID:???
通販はもう売り切れたよ
768名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 19:06:18 ID:???
その内、また作るだろうよ
769名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 19:10:31 ID:???
どっちかっつーとデザートの生産のついでにパーツセットも作ったんじゃないかな。
だから次に生産するとしたら、シールドの再販か別のバリエ発売時だとおもう。
770名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 20:27:55 ID:???
>>766
今日買いに行ったが売り切れてた…。
ポスターにもレジ前にも完売って書いてあった。
771名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 20:51:36 ID:???
スモークキャノピーが無ければ
デザートライガーと筆とタミヤエナメルのスモークを買えばいいのに・・・
772名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 22:16:23 ID:???
>>760
梅田もやってるし、横浜もだぞ
つーか全店じゃねーの?
ヨドコムでも投売りしてるし
773名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 23:09:58 ID:???
>>772
ヨドバシドットコム見てきたけどなかったぞ


瞬殺された?
774名無し獣@リアルに歩行:2007/03/16(金) 23:51:14 ID:???
>ヨド、デザート、1000円
マジカ!?
八王子でもやってるかのぅ(´・ω・`)
775名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 01:25:29 ID:???
>>772
新宿でもやってるんなら明日朝一で行くんだけどなぁ。
776名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 04:46:25 ID:???
・ヨドバシ\1000デザートライガーまとめ・
ドットコム 期間限定 \1500 売切れ
町田 3/31まで \1000 売切れ
横浜 週末特価 \1000 在庫あり
梅田 3/18まで \1000 在庫あり
川崎 3/31まで \1000+ポイント13% 在庫あり
777名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 08:33:16 ID:???
>>771
便宜上スモークと言ってるが
スモークとは違う。
色がスモークでいいのはGTOだけだと思う
778名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 09:57:02 ID:???
こちらスモーク。
779名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 09:58:47 ID:???
>>778
どうしたスモーク。トラブルか?
780名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 10:09:27 ID:???
>>777
スモークキャノピー手に入らなかったから、
そのスモークがいいかどうか確かめることすら出来ない…
781名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 10:50:59 ID:???
性欲をもてあます。
782名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 13:23:53 ID:???
旧ゾイドのスモークキャノピーを再現するなら
スモークにクリアブラウンでも混ぜればいいんでない。
783名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 16:11:54 ID:???
>>775
新宿は昨日の時点で山積みだったよ
もちろん1000円
784名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 20:01:51 ID:???
新宿も\1000だったのか!
昨日新宿行ったんだよな・・・くやしい
785名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 20:05:59 ID:???
一応住んでいる所にヨドはあるけど
砂獅子が置いてなかった俺は負け組み
786名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 21:08:56 ID:???
投売りになるほど余っているとは羨ましい。
こちらは色々探してみたが、入荷してないのか一つも見つからなかったのに。
仕方ないので通販で頼むことにするよ。
787名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 21:20:57 ID:???
ともあれレギュラープライスでは手を出さないような非ゾイダーに
ブキヤHMMが宣伝できてよかった・・・ということで
788名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 21:28:31 ID:???
なんてポジィティブなんだ!
789名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 21:59:27 ID:???
まあ決算期だから量販店の在庫処分セールは普通だけどね

秋葉武器屋では、無印ゾイドアニメをずっと流して販促頑張ってるな
定価だがw
レイブンセイバーVSバンシールドの頃をチョイスしてるから
第3弾にセイバータイガーが来るかもしれないと期待してる
790名無し獣@リアルに歩行:2007/03/17(土) 22:20:43 ID:???
>>783
マジで!?
今日行けんかった・・・orz
明日行ってみるか・・。
791名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 20:14:18 ID:???
>>756
おれなんざ先週ヨドバシで3000円投売りだったから安いと購入したばかりだったのに・・・
792名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 20:18:12 ID:???
/^o^\フジサン!
793名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 20:19:06 ID:???
>>791
それ聞いて
しまった、2割引(3200円)で買わなきゃよかった!と思ったけど
もうどうでもよくなった。

1個作ってまたつくりたくなったら考えることにする。
794名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 21:08:04 ID:???
既に両方買って組立てたから
1000の砂獅子と3000前後の青獅子、どちらかをもう1個買うなら3000の青獅子を選ぶぜ
青獅子にクリアキャノピー使って、砂獅子のキャノピーオレンジにする為に

いくら安くても砂獅子を複数組むのはきつい。塗ればいいじゃんという意見もあるだろうが
あれを全塗装する労力は2000円じゃ買えない、と思う
ま、負け惜しみじゃないんだからねっ
795名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 22:30:03 ID:???
>>794
うむ。両方買って組んでいるなら
ブキヤライガー未体験の奴に笑って譲ってやれるな。

全塗装するならデザートタイプの成型色の方が塗りやすい様な気もちょっとだけするが・・・
796名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 01:24:34 ID:???
横浜、町田、新宿うりきれてたorz
797名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 01:41:03 ID:???
マジかよorz 明日夜行こうと思ったのに
798名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 03:07:03 ID:???
>>796
>>776 の時点で町田は売り切れって書いてあるぞ
799名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 05:05:49 ID:???
デザートはもう全店で在庫無い状態かな?

俺は八王子には行ってみたけど、ライガー自体扱ってないみたいだった。
………八王子店は凄く狭いからなぁ
800HG名無しさん:2007/03/19(月) 09:10:16 ID:???
ってかジェノザウラーはまだか?
801名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 13:10:37 ID:???
アンケートでも一位だったし順調に行けばいずれ出るだろうが気が早すぎる
802名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 13:28:51 ID:???
出るとしたら、コマンドの次はサーベルタイガーかねぇ?
もう決まったんだっけ?
803名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 13:38:13 ID:???
3弾目はまだ決まってないぞ
804名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 18:02:00 ID:???
どっちにしろ、第三弾がリリースされるのは来年の秋頃だろうな。リリースペースが遅いし。
だからこそ、しっかり作って欲しいよ。絶対妥協するような作りにするなよ。>コトブキヤ
805HG名無しさん:2007/03/19(月) 18:30:35 ID:???
ら、来年の秋・・・・・
俺今から高校入るのに3弾が出るころは2年生になってるって・・・・
AC並みに早くして欲しいな。
806名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 18:37:48 ID:???
>>805
しょうがねえだろ。会社の規模、リリースペースを鑑みれば
HMMシリーズは一年に一度の割合しか出せないと考えろ。
それゆえ気長に待つしかない。
807名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 19:17:19 ID:???
俺は今年の秋には第3弾が来ると思うけどなあ
まあともかくその前にコマンドウルフだ
808806:2007/03/19(月) 19:53:25 ID:???
>>807
それはありえないし、だいいち早すぎる。
シールドとコマンドのリリースペースに半年以上の開きがあるだろ。
だから806に書いた通り、俺はHMMシリーズは一年に一度の割合にしか出せないと書いた。
809名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 20:16:30 ID:???
んあこたねえだろ
半年としても、狛犬6月〜第3弾12月で十分年内発売は可能
来年の秋はさすがに間が開きすぎ
810名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 20:47:06 ID:???
>>809
おまい、武器屋コマンドが必ず6月にリリースされると断定しているのか?
こういう類は大体、出荷が遅れるのが当たり前だ。
金型の納期が遅れるとか、ボックスアートを描いてるイラストレーターが締め切りを破るとか。
俺は6月じゃなくて7月の終わりごろにずれ込むと見ているな。
811名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 20:49:01 ID:???
狛犬カラバリの次に新作のパターンかな。
812名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 20:58:50 ID:???
>>811
それはありうる。
ラインナップを少しでも多く増やしたいという苦肉の策でもあるな。
813名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 21:05:13 ID:???
カラバリは色によるけどなー
武器パーツとか各色ポリキャップのようなカスタマイズ系出ないかなー
814名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 21:44:35 ID:???
>>810
どっちにしろ来年秋の根拠が薄いのは変わらんなあ
815名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 22:17:30 ID:???
シールドライガー改パって4月7日〜15日までコトブキヤ日本橋店でのイベントで買える数確保してるんかね?
816名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 23:07:20 ID:???
>>810
同意。
俺ACキットも買い漁ってるんだけど、大体2〜3ヶ月は発売延びるのが定石。
最悪もっと伸びるかも。

ただ第3弾が来年秋と言うのは、結果的に正しくなりそうな気がする。
リリース予定は来年春か夏と報じて、実販売は秋かな。
817名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 23:10:29 ID:???
ACは商品数多いからなぁ。
コマ犬の次がブレードなら年内もアリかもな。
どっちにしろ、丸一年あけてのリリースはありえないよ。
広報がメチャメチャ嫌がるだろうし。
818名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 23:13:02 ID:???
コマンドウルフの次はアーコマだろう。多分。
819名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 23:31:47 ID:???
ライフルはパーツだけだっけ?
それとも狛犬に付くんだっけ?
820名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 23:41:11 ID:???
>>817
どんなに広報の連中が嫌がっても金型関係を担当する部署は絶対妥協しない。
こういうブルーカラーの部署は職人気質の傾向が強いから頑固者が多い。
だから、遅れるのはしょうがない。
821名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 23:44:00 ID:???
>>818
アーコマなら歓迎するが、ジェネ仕様だったら無視だなw
822名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 23:46:01 ID:???
完成はどんなに遅れてもいいから、品質のいいものを作って欲しいよ。
どうせ、首を長くして待つから。
823名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 00:11:28 ID:???
妥協しないのは結構だが、会社員である以上引っ張れば引っ張るほど
作業に進展が無くても会社側は給料を持っていかれるわけで…。
ある程度のスケジュールと最終的な引き際は現場じゃ決めらんないだろう。
会社潰れちゃうよ。
824名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 00:27:40 ID:???
つかなんで遅れることを前提として話をしてるんだ?
狛犬が延期するとは限らないし、そういうことは遅れてから言えばいいと思うが
825名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 00:31:43 ID:???
>>820
遅れるのは量産部門なんじゃないの
工場中国だし
826名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 00:39:56 ID:???
>>825
それもあるわ。むこうは納期というか時間を全然守ろうとしないからな。
昔の日本も金型工場は納期をまじめに守らなかったと田宮模型の仕事に書いてあったな。
もっとも、そんな金型工場は時代の変化についていけずに潰れたと書き添えているが。
827名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 00:44:00 ID:???
>>824
それだけ、発売日を信用してないんだよ、みんな。
電帆もHJもコマンドの紹介記事には「今夏発売予定」と曖昧な表記だし。
どうも、武器屋はいつ発売できるのか読めないとみえる。
828名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 00:49:09 ID:???
なんかエロゲみたいだな
829名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 02:56:41 ID:???
6月あたりの模型ショーで3弾の原型発表
今秋発売予定→ずれ込んで年末〜年明け
くらいだと予想している
830HG名無しさん:2007/03/20(火) 13:26:32 ID:???
実はデザートライガーを新作として受け取って欲しかったとか
831名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 14:33:04 ID:???
バンダイなら堂々と新製品として売り出すだろうな
しかし中国工場出来てからプラモの発売ペースすげーな
ACや他にもいろいろな作品出るようになったし
今までバンダイ以外はロボット物はハセガワとかwaveが細々と出してただけだし磐梯以外がにぎわうとうれしい
832名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 15:04:15 ID:???
ブキヤ公式に予約きてるね
833名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 21:52:44 ID:???
>>831
地代と人件費が安いからな。>中国
834名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 00:01:42 ID:???
>>833
開発ペースも速いけどね
835名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 11:17:18 ID:???
今更だけど、6月なのか…
色が付くと、印象変わるね
ttp://www.1999.co.jp/10056986
836名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 11:36:38 ID:???
もうなんでも中国だな
837名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 12:00:13 ID:???
>>803

去年の暮れにはブレードライガーが出来てるそうだけどな>3弾
838名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 12:51:18 ID:???
>835
 「ちょ…顔コワス」と思たらキバが一本一本再現されてるせいか。
 これはこれでカコイイが、盾獅子と並べた時を考えるともう少し自己主張が少ない方がいいかな。

 あと関係ないけどAALIYAHのリアスタイルに不覚にも胸キュンしてしまたニダ
 アマコアは人型は買う気なかったが、コイツは買いかな。
839名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 15:21:50 ID:???
>>838
>「ちょ…顔コワス」
武器屋狼は、上顎の唇のラインが、途中で上に上がったモールドが施されている。
長方形の切り欠きがあるような感じの。
こうして、唇をめくり上げて歯をむき出しにしているような表情を生んでいるのだと思う
(犬を飼っている人は、犬がうなっているときこういう表情をするのを見たことがあると思う。
 そういうのを見たことがない人は、いろいろな哺乳類の表情が載っている動物写真集を見ればわかる)。

個人的な意見では、トミー盾獅子の頬の、少しくぼんだ所の節の入ったパイプ状のモールドと、
同じくトミー盾獅子のキャノピー内パイロットスペース前の、横に密に並んだ線の入ったモールドも、
歯をむき出しにしたときにできる、吻部の付け根(目の前や目の下)や吻部の上にできるシワを表現し、
歯をむき出しているような表情を生むことを意図しているのではないかと思う
(このシワは、上と同じく、実際の動物や写真で確認できる。
 また、漫画の人間でも睨んでいるときや静かに怒っているときなどに、目の前、鼻の付け根などにシワを描きこんでいるものがある)。
寿盾獅子は、上で挙げたモールドが弱いため、トミー盾獅子より表情が幾分おとなしくなっているのではないだろうか?
個人的には、盾獅子のオリジナルデザインをした人がトミーからいなくなっていたために
デザイン上の表現意図を伝えられなかったのかもしれないと思っている。

これと同じことがゴジュラス→LBゴジュラスでも起こっていて…
LBはオリジナルに比べて、キャノピー周囲のパイプ状のモールドが弱くなったため、
やや表情がおとなしくなっているように感じる。
840HG名無しさん:2007/03/21(水) 16:10:38 ID:???
ゴジュについては目もなかったし
841名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 19:35:34 ID:???
>>839
どこを縦読み?
842名無し獣@リアルに歩行:2007/03/21(水) 22:15:59 ID:???
色が付くと、まさしく「普通」な仕上がりだね。
脳内で走り回ってるコマ犬と比べてだから、まさしく俺の希望が形になった印象。

この普通な外見の内に、どれだけのモールドを内包してるのか……脳汁止まらねぇ
843名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 12:20:58 ID:???
狛犬スキーな俺にはようやくタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! って感じですな
ブキッチョな俺が再現しようとして何体も潰した理想の姿が・・・・

さて何匹買う破目になる事やらww・・・
844名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 20:27:45 ID:???
>>843
やぁ、俺。
845名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 23:22:16 ID:???
俺も、犬は2こがいして
本命の長距離キャノンが出るまで待つw
846名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 10:03:25 ID:???
よっしゃ、狛犬が発売されたら復帰するぞ!丸一年ぶりくらいだ。ゲームやガンプラと比べてもこんなに待ち遠しい商品は久しぶり。MGザク2→狛犬で休日予定埋まるな。
847名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 10:34:14 ID:???
アタックユニットだけ先行販売とかしてほしいなあ。。。。
銃身延長してライガーにつけたいっっっって思っているの俺だけじゃないでしょ。ねえ?
848名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 11:51:27 ID:???
祭りのように騒いでいるのが
一人か二人なのがなんかむなしい
849名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 12:08:24 ID:???
発売は嬉しいんだが発売までが長すぎる…
まだ3ヶ月近くあるからな…
850名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 12:20:31 ID:???
 まぁゲームの方みたくブーイングの嵐になるよりはいい。
 儲たちから文句の一つも出ないというのは現在のゾイドには奇跡的な事態だ罠。
851名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 13:20:15 ID:???
ここも去年まではゴタゴタしてたけどなw
こっちで騒いでたアンチが新しいエサに飛び付いてあっちに行っただけだろう
852名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 17:12:11 ID:???
ウルフ可愛いよウルフ。
肩の黄色はどうなるんだろ。
853名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 18:41:08 ID:???
今回は首の機構が凝ってるみたいだね。
楽しみだ。
854名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 20:16:48 ID:???
>>853
元デザインからして、凝った機構を入れないと首は上下動しかしないか、デザイン上の問題が出てくるだろうしな。
そこら辺をどうするのか、楽しみである。

ところで、少し前に言われてた「このコマンドは肩幅が広すぎる」って意見だけど、
これ前脚を外側に開いてる写真が公表されてたせいじゃなかろうか?
CGみたいにパーツをもぐりこませられないのだから、
前足を外側に開かせると、肩の後ろの内側を削るか、肩の前が大きく開くかになる。
で、前者は避けて後者を取ったってことじゃなかろうか。
855名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 21:17:51 ID:???
>>854
単純に脚が大きい
デザイナーというかトミーがそういうのがかっこいいと思い込んでんだろうな
856名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 21:25:27 ID:???
>>855
脚は大きい方が、設置面積も大きくなるし、力強く見えそうだけど。
857名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 21:40:11 ID:???
だから何でもかんでも力強そうで豪華ならいいと思ってるんだろ
適度な華奢感とか質実剛健を感じさせる簡素さとかそういう情緒は持ち合わせてないんだろう
858名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 21:55:42 ID:???
>>857
俺イメージだとコマンドウルフは耐久性が高くてラフに使える機体だから
足が大き目で細くないのは歓迎だ
859名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 22:03:15 ID:???
ラフに扱えるイメージは質実剛健な簡素さからくるものだと思うがね
860名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 22:04:42 ID:???
よくコマ犬なんて言われるが、狼だからな
骨も太くてマッチョなイメージもアリだ
861名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 22:22:11 ID:???
狼の足って太くて短いよね
美化されがちだけどあいつら意外と不格好
862名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 22:23:00 ID:???
まぁ、気に入らないというならトミーので我慢汁
863名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 22:28:15 ID:???
個人的な嗜好はさておいてコトブキウルフをリデザインしたやつは
オリジナルのデザインを意味を理解していないことは確かだ
864名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 22:39:03 ID:???
オリジナルデザインの意味を三行で頼む。
865名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 22:41:25 ID:???
なんかキチガイが一匹紛れ込んできたな
866名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 22:49:14 ID:???
まぁ、トミーウルフの脚の細さが気に入らなかった俺は、コトブキウルフのほうが好きだな。

あとトミーウルフの脚が細かったのは、金型の抜きの関係も有ったんじゃないか?
あんまり部品が厚過ぎると、型に部品が残っちゃうそうなので。
昔見たデザイン画だと、コトブキウルフの方がアウトライン近いような……。
867名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 22:57:21 ID:???
>>864
オリジナルは犬の骨格をちゃんと考慮したデザインになっている
コトブキは外面を真似ただけでそれが抜けてるから見るやつが見ればすぐわかる
868名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 23:05:46 ID:???
> 見るやつが見ればすぐわかる
wwwwwwwww
869名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 23:34:12 ID:???
>>866
俺はポップアップの脚が細いと思ったことは無いので細いと言われて驚いた

しかし同じゾイドで遊んでるのに
それぞれが持ってる印象は結構違うもんだよなあ
そこが面白い!
870名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 23:37:05 ID:???
どこが?
871名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 23:41:53 ID:???
良くも悪くも新世代向けのリファインだよな
古参オワタ\(^o^)/
872名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 00:10:24 ID:???
>>867
狼じゃなくて犬なんだ?
873名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 00:25:10 ID:???
生物学的には同種だからね
874名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 00:32:18 ID:???
>>871
おいおい、それじゃ古参が皆受け入れて無いみたいじゃん。
俺は旧ゾイド世代だけどブキヤウルフの方がカッコいいと思うぞ。
無論通常ゾイドのウルフはウルフで勿論愛しているが。
875名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 00:33:53 ID:???
ナンテ/(^o^)\コッタイ
876名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 07:14:10 ID:???
>>873
そんな大雑把でいいのか…?
俺は動物詳しくないが、犬と狼の骨格が一緒くたでいいなら
ポニーも競走馬も同じ体型で問題ないなんてことになるんじゃ…。
877名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 08:15:56 ID:???
うむブキヤウルフ色付き見た
かっこいいな、
ただ量産スキーとしては顔が男前すぎるな、悪く無いんだけど
もっとこう安っぽい面取りでよかったようなw
主役級の顔もいいんだけど、もちとトイ版狛犬顔に近くても良かったかな。
878名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 08:31:54 ID:???
>>876
それを言ったら狼でもいろいろ分類されるからな
狼と犬で分ける意味はない
879名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 08:35:23 ID:???
>>871
単細胞糞餓鬼め・・・ゼロにかえれ!
880名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 08:44:02 ID:???
俺の感じた印象が絶対正しい!俺が正義だ!
…ってヤツ、何処にでもいるよな
881名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 08:58:09 ID:???
でっていう
882名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 09:01:42 ID:???
>>867
家にいる犬(雑種2頭)とアーコマとコトブキコマンドの画像で比較してみたが。

逆だな。まるきり。
883名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 09:04:16 ID:???
>>882
だから「見るやつが見れば」と言ってるだろう
884名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 10:43:19 ID:???
なるほど
「解る奴が見れば」じゃあないんだな・・・・

とりあえずブキヤウルフ複数買いは鉄板
885名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 10:46:51 ID:???
>>883
愛犬家と、ド素人と、モデラーの意見ですが、なにか?

>>884
予算は、電動ガン1挺分くらい(3万弱)用意しておくか?
886名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 10:50:18 ID:???
では、俺たちは見ても分からないということで。

結論
トミウルフは犬の骨格しているらしいが、ブキウルフは外見真似ただけらしい。
しかし普通は見ても分からないので特に関係なし。
以上
887名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 10:56:03 ID:???
だから始めからそう言ってるじゃない(笑)
888名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 11:09:45 ID:???
>>886
今ネットで犬の骨格標本見て気が付いた。

トミーコマンド=骨格
ブキヤコマンド=生体

そんな感じ。
889名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 11:36:30 ID:???
しかもハイディテールを勘違いしてるのか意味のない装飾品をごちゃごちゃ付け過ぎなんだよな
890名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 12:00:17 ID:???
>>886
旧犬系(ジークドーベルとか含む)はモチーフにバイクも含まれていたハズだから、
バイクっぽくない、というわけではないのか…?

じっくり見た訳じゃないからよくわからないが。
891名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 12:38:16 ID:???
ブキヤウルフは腰まわりのバイク濃度が増してるな
そそられるぜ
892名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 13:34:31 ID:???
HMMウルフはなによりちゃんと歩けそうな骨格、パーツ表現になってるのがいい
白もいいがテストショットの濃紺濃緑色は渋いな
893名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 14:16:10 ID:???
まーとりあえず、細かい感想や批判は現物手に入れてからにしようや。
写真と現物では印象が変わるもんだろうから。

主観で物を言ってwktkしている人らを白けさせるのは関心せんよ。
894名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 14:32:43 ID:???
かわんねかわんね
写真と現物で印象が変わるのは眼力がない証拠
白ける?知ったこっちゃない
この程度で白けるなら勝手に白けてなって感じ
895名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 14:39:30 ID:???
>>893
ほっとけ。ただの荒らしだし。
自分の意見以外は認めない、オコチャマみたいだし。
触るだけソンだぜ。

それよかブキ狛が発売されたら、皆はどう料理するのかね?
とりあえず俺は素組みで行きたい所。付け替えでガンパック作るくらいかな。
896名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 14:41:21 ID:???
チラ裏にでも書いてな
897名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 14:51:16 ID:???
>>876
動物には学名という物があって
例えば人間だとホモが属名でサピエンスが種名
イエイヌ、狼、ジャッカルなんかは同属で異種の仲間になる
同属内だと大抵交配が可能だし、そういう中での括りなら十分狭いとも言える
898名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 16:00:38 ID:???
>>897
体格とかあきらかに違うから同じと言うのはこの場合語弊がある
外見の話だしなあくまで
コマンドドッグ、ケーニッヒドッグでも同じと言われたらNOだわさすがに
899名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 16:18:00 ID:???
>>895
ガン『パック』ではなく、ガン『ポッド』では無いだろうか。と、無粋なツッコミをしてみるテスト。
900名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 16:35:27 ID:???
>899
 ググってみたがガンパックでも問題ないみたいニダ
 つか、ポッドの方が用例は多いけどアニメ用語らしいスミダ
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=EUC-JP&q=%A5%AC%A5%F3%A5%D1%A5%C3%A5%AF
901名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 17:06:49 ID:???
>>895だけども。
>>899
ハリアーIIなんかが付けてる30mmアデン砲とかを収めた物は、ガンパックと呼ばれてるのでそう書いた。
俺の中では、機体に密着した形の容器=パック。流線型で取付金具に吊るす物=ポッドと定義してたんだけど。
だからコレがポッド。
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams06/ka50_91.jpg
コレがパック
ttp://www.revistanaval.com/armada/flotaero/gau12.jpg
902名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 17:55:28 ID:???
今暴れてるの単なるアンチ武器屋の奴だよ
いつも武器屋商品のスレに現れてはやれ設定と違うだとか体格がおかしいだとか
こうして欲しいとか全く言わない
ネガキャンをしたいライバル他社かしらんがいつも周りに全く賛同されなくて袋叩きにあってる奴
903名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 18:00:00 ID:???
>>895
>それよかブキ狛が発売されたら、皆はどう料理するのかね?

まずは追加装備をいろいろ作ってみるとかだろうなあ

ブキヤコンペのシールドライガー組み替えのオリジナルロボットみたいな遊びも
フレームのディテールを見ているとやり甲斐があって楽しそうだけど
904名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 18:02:30 ID:???
>>902
オルタナスレで粘着している人と同一人物じゃないの?
なんか事前情報だけであんなに頑張れるのはすごいよ
905名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 18:22:58 ID:???
つか別に暴れてるつもりはないんだけど
お前らが勝手にふぁびょってる感じ?
906名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 19:01:36 ID:???
>>902
あぁR-1頭デカイの人か。
907名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:07:09 ID:???
背中の砲座器部見て思ったんだが、
共和国小型ゾイド共通コクピットに繋がる感じがしないでもないな、
プテラス来い!!!
908名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:21:40 ID:???
「お前らがファビョってる」とか、あまりにもお約束なレスでちょい和んだ
909名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 20:32:31 ID:???
>>907には狛犬のパーツをベースに
HMMクオリティの共和国小型ゾイドをスクラッチせよとのお告げが下ったようだ
910名無し獣@リアルに歩行:2007/03/24(土) 22:45:44 ID:???
ステルスバイパーにも合いそう
911HG名無しさん:2007/03/24(土) 23:55:54 ID:???
プロポーションが犬の骨格じゃないとかなんとか・・・
 
たしかにあんなに肩幅広い犬もいねぇな。
ま、かっこよければいいジャマイカ











912名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 00:10:26 ID:???
>>911
そうなんだよ
普通に肩幅が広い、それを指摘しただけでこの過剰反応

えらいスペース開いてるな
913名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 00:26:58 ID:???
>>912
あの肩幅は前脚のポージングによるところが多いと思う。
明らかに脚を開く可動軸が胴体から離れている。
それに実のところ、脚の左右方向の幅は、胴体との比率でいってオリジナルとそれほど違わないようだ
(前後方向の幅はパイプ・チューブの間の抜きが大きいので広くなっているが)。
肩アーマーの胴体に接する側も作ったことと、脚を前後動だけではなく開く動きも出来るように可同軸を胴体から話した結果、
ああなったのではないだろうか。
可同軸の問題でいえば、脚を開かせないのであれば、軸を押し込んでやることにより肩幅をある程度狭めることが出来る可能性がある。
それに、肩幅、腰幅は、胴体の左右から脚を生やさねばならないゾイドにとってモチーフより多かれ少なかれ広くなってしまう宿命があると思う
(実際の動物のように、体の真下から生やせないため)。
プロポーションがどうこうではなくて、ロボット可動フィギュアの宿命に関するものではないだろうか。
914名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 00:32:45 ID:???
なんか見覚えあると思ったらあれだ

アーコマのジオラマやGZのパッケージのむりやり足開かせてる写真に近い
915名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 00:32:56 ID:???
>>913
オリジナルよりも肩幅が広いのは事実だよ
>それに、肩幅、腰幅は、胴体の左右から脚を生やさねばならないゾイドにとってモチーフより多かれ少なかれ広くなってしまう宿命があると思う
ま、それはあるけどな
ただそんなことは下にも気にしてないのは作りをみればわかる
>(実際の動物のように、体の真下から生やせないため)。
マーダはそれを実現してるけどな
916名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 00:44:02 ID:???
可動範囲確保しなきゃならんのだから、マーダ式に体の真下から足生やすとか無理じゃね?
917名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 00:49:19 ID:???
ま、2重間接にでもしとけば問題ないだろ
918名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 01:22:00 ID:???
>>914
そこだよね、CGみたいにもぐりこませられないんだから、
パーツ同士の干渉を考えなければならない。

>>915
うーむ、肩幅増加は胴体に前脚が密着してないのが大きいと思うんだけどな。
あと、今月のHJの首の可動機構見ると、胴体と前脚の間に間隙が無いと
首の側面装甲版(長い板状のパーツ)の後端が前脚にぶつかって
可動範囲が大きく制限されてしまうようだ。
ここらのクリアランスの問題も大きいかも知れない
(可動をあきらめるとか、パーツを切り欠くとかの改造で肩幅を詰められる可能性がある)。

ということから、俺はあれは「狼のプロポーションを理解していないからああなった」のではなく、
「プロポーションを理解してても可動のためのクリアランス確保のためにはどうにもならなかった」
のだと考えてるが。
919名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 01:24:13 ID:???
>>915
>オリジナルよりも肩幅が広いのは事実だよ
これ煽り抜きの質問なんだけど
実際に比較してみたの?

920名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 01:35:26 ID:???
>>919
いや…発売前なんだから、>>915が関係者だとか、ホビーショーで実物を見たとかじゃないとそれは無理だろう?
俺は「2006プラモデル・ラジコンショー」のネットに上がってる画像を見てるが…
真正面からの写真がないのであまり正確には分からんな。
921名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 01:46:26 ID:???
922名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 02:07:04 ID:???
>>921
3)の下2枚見ると、思っていた以上に胴体と前足は離れてるようだな…
左上の写真を見ると、胴体と前脚の間は近づけられる
(つないでる軸が長くて引き出し・押し込みが出来る?引き出し式間接?)
ように見えるんだけど、どうなんだろう?
それにしても、上2枚、こんなに身を屈めたポーズが決まるとは…
923名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 02:13:23 ID:???
>>918
>ということから、俺はあれは「狼のプロポーションを理解していないからああなった」のではなく、
>「プロポーションを理解してても可動のためのクリアランス確保のためにはどうにもならなかった」
>のだと考えてるが。
俺は、こっちのほうがカッコイイからこうした だと思ったな
狼のプロポーションを完璧に忠実に再現しようってわけじゃなく、あくまでも「動物的な動きを可能な限り」だからなあ
カトキ立ちと同じで、肩幅を広げてハの字立ちで踏ん張れるように、アレンジを強めにデザインしたほうが
SF戦闘兵器として今風でカッコイイからだと思う
じゃないと、スモークディスチャージャーを大型化して、メリハリ付けてる意味がよくわからなくなる
動物シルエットとしては、体毛の見立て以上の表現になってるだろ?
細かく言えば俺個人としても好みの差異はあるが、HMMはこういうセンスのアレンジでいいと思う
モチーフに忠実な動物メカシリーズじゃなく、SFメカとしての戦闘機械獣ゾイドシリーズだからな
924名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 10:14:56 ID:???
>>923
もといコンセプト的には「モチーフに忠実な動物メカシリーズ」みたいだけど、
設定は「SFメカとしての戦闘機械獣ゾイドシリーズ」だからね〜
HMMはディティールの細かさ的に見て後者のような気がしてならないから
とりあえず僕も君の意見に賛成だね!

前述した「二つ」が矛盾を生むというか派閥を生むというか
925名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 14:14:22 ID:???
 オリジナルと比べて、胴体に接する側のアーマーまで作ってあるせいか、肩が大きく見える。
 あるいは頭が小さいような。
926名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 14:37:09 ID:???
じゃあオリジナル買っとけよ
927名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 16:06:20 ID:???
じゃあオナニーしとけよ
928名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 19:49:09 ID:???
じゃあアナニーしとけよ
929名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 22:52:55 ID:???
武器屋狼の肩幅について決定的な画像出てた… 見落としてたよ。

今出てるHJの武器屋狼の項の左下の写真。
前脚の可動範囲を示す真正面からの写真で、左脚の方はまっすぐ下に伸ばしている。
これを見ると、前脚は胴体に密着させることができ、また、この左側が最低肩幅。
この最低肩幅見るに、>>925のいう>胴体に接する側のアーマーまで作ってあるせい
による幅の増加程度で、オリジナルと比べてあまり肩幅が増えているようには見えない
(ただし、肩アーマーが大型化しているので、肩そのものはゴツく見える)。
しかし、前足の付け根の間接があんなに上だとは。軸が長いか引き出し式間接かと思ってたんだが。
930名無し獣@リアルに歩行:2007/03/25(日) 23:35:29 ID:???
>929
 だいたい犬や狼の骨格における肩胛骨の付いてるあたりに胴への取付部があるという解釈なんかノウ
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%8C%E3%80%80%E9%AA%A8%E6%A0%BC&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2
931名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 00:04:05 ID:???
>>930
確かに位置的には肩甲骨あたりになるな…
おそらく、コマンドの接続部より上に長く張り出した肩のデザイン
(オリジナルの時点から、コマンドほど取り付け部より上に出っ張った肩のゾイドはほぼいない)
を保ったまま、前脚を左右に開くためには、接続軸をかなり長くする(A)か、
かなり引き出せる間接にする(B)か、
接続軸をかなり上に持ってくる(C)かのどれかしかなかったんだろう。
>>929で挙げられてる写真の右前脚側を見ると分かるが、
AかBの方式だと、それこそ脚を閉じたときに軸や間接が収まり切らないほど
胴体と前脚の間が開いてる。
そこで骨格的なつながりは犬や狼における前脚の接続位置と異なってしまうが、
キットとして実現が手堅いCを選択した…ってことじゃなかろうか。
932名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 00:41:49 ID:???
>931
 つか、コマ狼だけがモチーフの骨格に忠実にデザインされてるような。
 >929のオオカミの骨格を見ると分かるが、犬猫の前肢は肩胛骨と、その先の二重関節。この部分を再現しているのは
ゾイドの中でコマ狼だけではないかと。
 そして元デザインそのものが、肩胛骨に一番太い軸=メインシャフトがある解釈であると見える。
 生身だと筋肉の接続もあって、胸筋と繋がってる部分もあるから、肩の裏側全体で胴体にくっついているように
見えるけど、コマ狼の方は骨格標本がモチーフで筋肉は考慮してないから、可動モデル化するにあたって、自然
肩胛骨部のみで接続する形態になったんではないかと。
933名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 01:13:46 ID:???
>>932
コマンドウルフの肩アーマーが、モチーフの肩甲骨をそのデザイン元に持っているのではないかとは、俺も思う。
そしてそうであるのは、コマンドウルフの独特のアクションである
「首を下げて忍び寄る」という動きをより演出するという目的もあるのではないか…?と。
哺乳類が「首を下げて忍び寄」っているとき、肩甲骨が上に持ち上がり、目を引くようになる。
この肩甲骨の様子を、高く張り出した肩アーマーで演出しているのではないかと。
しかし、HJの脚等を外して胴体のみを移した写真を見ると分かるが、本当に軸位置高いな。
「肩甲骨部」どころか、「肩甲骨上端よりやや下」くらいで接続してるくらい。ホントに。
934名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 18:42:56 ID:???
ちと早いけど次スレ候補
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1167304918/l50
935名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 19:05:08 ID:???
そういやスレタイで馬鹿みたいにもめたんだったな
>>934を再利用するかはとりあえずおいといて

前スレ既出案
コトブキヤ ゾイドプラモスレ その10
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その10
コトブキヤ ゾイドプラモ HMMシリーズスレ 10
=ここからバイト数(48バイト)超過してる案=
【武器屋】コトブキヤ ゾイドプラモスレ その10【HMM】
【武器屋】壽屋 ゾイドプラモスレ その10【HMM】
【壽屋】コトブキヤ ゾイドプラモスレ その10【TOMY】
【コトブキヤ】ゾイドハイエンドマスターモデルスレ その10

外せないキーワードは「コトブキヤ」だよな
あとは「ゾイド」「ハイエンドマスターモデル」「HMM」「プラモデル」「プラモ」「プラキット」

もし>>934を再利用しないで新スレ立てるなら前スレ既出の
コトブキヤ ゾイドプラモ HMMシリーズスレ 10
を押すけど。
936名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 19:22:54 ID:???
再利用すれば?
937名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 20:00:03 ID:???
>>935
>>934を使って、11をそのスレタイに変更でいいんじゃない?
つかほっとくとまた同じスレタイ+無関係なAAでスレを立てる奴が出そうな気がする。
938名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 23:58:59 ID:???
考えるまでも無く、普通に>>934を利用するべきだよな。
939名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 00:21:00 ID:???
なんかそのスレ雰囲気悪いし、新しく立てたほうがいいと思う
スレ番を一つ跳びで覚えておくのもメンドイし
ゾイド板だと鯖に負担とか神経質に考えなくてもいいしな
940名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 00:28:47 ID:???
>>939
立て直してばっかで削除依頼出さないからこんな乱立状態なんだよ。
だいたい、スレ番を覚えておかねばならないことってあるのか?
鯖の負担を板単位で考えるな。鯖を共有してるすべての板に関わるんだぞ。
941名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 00:34:03 ID:???
>>940
立てたやつが削除依頼するのが普通
それをしないのは荒したいやつだからだろ?
尻拭いする必要ないし、こんな過疎板がどれだけ負担になるんだ?
スレッド数は圧縮されるから意味ないしな
942名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 00:54:00 ID:???
>>940
>>934はもう削除依頼出てるんだけど。
クソスレ乱立は一重に乱立者に責任があるんだけど何責任転嫁してんの?
943名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:28:00 ID:???
雰囲気が悪いとか、この程度のことで削除依頼出すとか、初心者か?
こんな事で一々新スレ立ててたら乱立しまくるぞw
今ある物を使えば良いだろ、何をもめる必要があるんだw
944名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 07:59:08 ID:???
削除依頼されてるし、ある物じゃないな
次スレは普通に立ててくれ
そのほうが混乱はない
945名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 09:47:50 ID:???
2ちゃんで雰囲気悪いから新スレ建てるって
さすがにネタだよな?
946名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 10:01:07 ID:???
よくあること
947名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 10:23:18 ID:???
つーか、そもそも雰囲気なんて全然悪くないがね
948名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 10:28:23 ID:???
なんか必死な人がいるな
949名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 12:57:11 ID:???
乱立したスレが残っているのなら、そこから使うのが普通だが…
何故そんなに使うのを嫌がっている人がいるのかが謎
まぁ、削除依頼出して、それが通ったなら新スレを立てると良いよ
また変なAA使ったスレを立てられる前になw
950名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 13:03:12 ID:???
w なんて言ってるやつが荒してるんだろうなあ...ハア
951名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 13:10:24 ID:???
>w なんて言ってるやつが荒してるんだろうなあ...ハア

ちょwwwwwwwおまwwwwwwwwww
雰囲気が悪いから新スレ立てるとか、wが荒らしとか、
悪いことは言わない、あんた2ちゃん来ない方良いと思うよw
952名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 13:14:31 ID:???
まともに意見書いたら荒らし認定されますたw
953名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 13:40:07 ID:???
まともに意見書くなら真面目にしたほうがいい
その態度じゃ煽ってるのと同じ
954名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 13:44:27 ID:???
まさか「w」一つで態度が悪いとでも言っているのだろうか
本気で>>949程度の事で煽りだなんて言っていたら2ちゃんで会話なんてできないぞ…
955名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 13:45:42 ID:???
流れ読めない子か
956名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 13:47:25 ID:???
乱立スレをリサイクルすると言う意見が入っている物は
全て荒らし扱いになるんだよ、きっとw
957名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 13:52:38 ID:???
>>955
流れ=955一人が作っている流れですか?
958名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 13:55:09 ID:???
スレ立てたがってるやつが、ピーピー言ってないで
さっさと立てれば良いんじゃねーの?
950過ぎたし、立てるならば頃合いだろう。
959名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 15:41:56 ID:???
チョイ前までの流れとうって変わって、春一番以上の荒れっぷりだな・・・
次スレがどうなるか確定するまでROMってるのでよろしく頼むわ。
960名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 15:48:53 ID:???
スレ立たないし>>934を使っちゃいけない理由も無いと思うし
このまま終わるんなら>>934で良いと思うんだが、なんか問題あんの?
961名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 16:03:56 ID:???
立てて見ようか?
962名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 16:10:57 ID:???
理由はせいぜいスレタイに「プラモ」が入ってないことくらいだろ
パート10たったらそっち使うけど
963名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 16:11:45 ID:???
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その9(10)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1167304918/
重複してしまいます。
まずはこちらを埋めて次のスレにて番号修正をお願いします。
964名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 16:13:50 ID:???
コトブキヤ 9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1167392772/
こっちはどうするんだ?
965名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 16:18:06 ID:???
>>964
スレタイが糞杉
966名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 16:18:35 ID:???
他にもあんのかよw
どちらかと言えば>>963の方が1に武器屋へのリンクが張られているから
そっちの方が良い気がする
まぁ、最終的に人が最も多く移動した方が本スレになるだろうね
967名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 16:18:51 ID:???
乱立させても後から消化するという暗黙の了解ができるわけだ
立て放題だな
968名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 16:20:27 ID:???
おまえゾ板しか見てないの?
969名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 16:20:31 ID:???
>>967
残ってるからリサイクルするだけなんだから、そんなカリカリしなさんな。
970名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 16:24:00 ID:???
>>969
この板だと確実に残るけどな
971名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 16:27:25 ID:???
さっきからリサイクルの何が気に入らないんだろうなぁ…
972名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 16:33:59 ID:???
>>939>>950>>967
えーっと、なんつーか、もっと色んな板を回りながら半年ROMった方が宜しいかと
煽りとかじゃなく。
973名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 18:27:42 ID:???
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1167304918/72
強引に再利用決定か・・・今後乱立には責任持てよ
974名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 18:49:59 ID:???
だだこねてんのおめーだけだろw
975名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 19:14:56 ID:???
なんで72レス目限定リンクなんだ?
まぁ、ともかく向こうのスレを上げておくわ。
976名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 20:53:51 ID:???
ワラタ\(^o^)/
977名無し獣@リアルに歩行:2007/03/29(木) 00:27:01 ID:???
コトブキヤからディテールアップパーツとデカールが出るらしいがどうよ?
978名無し獣@リアルに歩行:2007/03/29(木) 00:30:29 ID:???
/(^o^)\ナンテコッタイ
979名無し獣@リアルに歩行:2007/03/29(木) 01:39:29 ID:???
>>977
ディティールアップパーツに
スパイクやフックとか今まであんまりなかったもんがあるからいいな。
980名無し獣@リアルに歩行:2007/03/29(木) 02:01:05 ID:???
そんなの出るんだ?
981名無し獣@リアルに歩行:2007/03/29(木) 16:54:00 ID:???
【互換性無し】壽屋 ゾイドプラモスレ その10【3段ブレードライガー】
982名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 06:06:05 ID:???
で、次スレはどこを再利用?
983名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 07:11:49 ID:???
984名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 14:20:07 ID:???
とりあえず話は向こうで進んでるようだしこっちは埋めとくか・・・
出来たらこっち埋めてから逝ってほしいものだが。
985名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 14:29:54 ID:???
986名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 14:33:41 ID:???
>>979
スパイクなんてバーニア加工したら一発な件

987名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 14:38:01 ID:???
988名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 14:40:28 ID:???
989名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 14:43:16 ID:???
990名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 15:02:52 ID:???
991名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 15:07:30 ID:???
992名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 15:11:41 ID:???
993名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 15:13:02 ID:???
994名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 15:14:11 ID:???
995名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 15:19:04 ID:???
996名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 16:18:35 ID:???
997名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 16:21:51 ID:???
998名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 16:22:29 ID:???
999名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 16:27:28 ID:???
1000名無し獣@リアルに歩行:2007/03/30(金) 16:27:58 ID:rEdm+SQ8
1000ならアイアンコングがHMMになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


       ミ☆             ミ☆
             ミ☆      ミ☆        ミ☆
         ミ☆       ミ☆    ミ☆
           ミ☆               ミ☆
          、        ミ☆           ミ☆
    _,-‐‐、_」〉              ミ☆
  _\,l  ´,,,,,,7 <もう戦えませんねぇギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/   \二E          し/⌒lJ
 |^  l⌒-,ノ            /⌒ '/」 <そうですねキングゴジュラスさん

ゾイド@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/zoid/