【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第6話【毎月9日発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
一迅社の月刊ComicREXについて語るスレです。
ネタバレ解禁は発売日の正午です。

◆公式サイト
http://www.ichijinsha.co.jp/rex/

◆前スレ/【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第5話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1158596314/

◆過去ログ
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第1話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133500339/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第2話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1138403404/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第3話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143262881/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第4話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152060158/l50

◆関連スレ
■エニックス雑誌統一スレッド 80月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1164879987/
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第16話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161090315/
■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 9月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155204314/
2作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 17:03:03 ID:zRtYf3gh0
◆連載作家スレ
【NEEDLESS】今井神総合スレ5【いまい かみ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154254187/
漫画描き・梅川 和実さんを応援するスレ Part.20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152450368/
[大森葵]ソウルガジェット[いるも晴章]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115216026/
【佐野タカシ】イケてる2人その3【連載10周年】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143387762/
高遠るい CYNTHIA_THE_MISSION(シンシア・ザ・ミッション) part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156433438/
【月刊REX】蒼海訣戦【納都花丸】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140525524/
藤枝雅総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143376011/
【ティンクルセイバーNOVA】藤枝雅
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146577327/
逆襲!パッパラ隊
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150030682/
[セイビングライフ]まりお金田 その4[GIRLSブラボー]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128695980/
【熱々じじい】美川べるのPart25【アイランド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1160146265/
【峰倉】最遊記RELOAD 1【かずや】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159797836/
【ひめなカメナ】結城心一みまわりその5【DNA】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158334579/
3作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 17:06:22 ID:zRtYf3gh0
◆原作スレ(ネタバレ注意)
『和風Wizardry純情派』「迷宮街 土嚢 小林さん」第一層目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1134905449/
テイルズ オブ レジェンディア part108
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1164968920/

◆21禁スレ
梅川和実作品ハァハァスレ11 【わー太・そらみよ・スノーホワイト】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1156051879/
ベンジャミン
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1114054994/
4作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 17:11:59 ID:zRtYf3gh0
追加

堤抄子 総合6【エスペリダス・オード】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163120732/
5作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 17:25:56 ID:PqUx1Fgg0
>>1

【超能力部】石田あきら 総合【歩兵科】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160323521/
【十円玉】じゅっTEN!【絶叫】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1161406549/
高遠るい CYNTHIA_THE_MISSION(シンシア・ザ・ミッション) part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160353493/
【かんなぎ】武梨えりスレ【TAKE MOON】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155260701/
6作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 18:45:38 ID:GLR67ydX0
>>1>>5乙。
7作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 18:49:17 ID:9AsZCxvT0
   i     _.,,,,.,..\  /  リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!  人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )ノ   (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  )カ (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   )ナ (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   )コ (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) │ (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) │ (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /
8作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 20:27:34 ID:zAA2wfZ+0
>>7
じゅっTENスレにも来てくれw
9作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 21:08:04 ID:ndmMuG4B0
新連載のいかさま、何がいかさまなの?
(かさはりやきんにくはまだわかるけれど)
10作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 22:09:49 ID:VAPoRmGC0
11作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 23:12:26 ID:Vr8hCCjN0
>9
読みきりの時は、大イタチ=大きな板に血とかオオカミ女=大きい髪の女とか
書いてたんだけど今回そこらの説明無いなあ・・・
よーするに見世物小屋の見世物がいかさま。
12作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 23:25:49 ID:Vr8hCCjN0
1月号テンプレこれでいいかな。略称わかり難かったら変えてくだされ

表紙★
住所★
蒼海★
白砂村★
シンシア★
ろりぽ★
パラドキシア★
鬼ごっこ★
わー太★
パッパラ隊★
ブランキー★
超能力部★
ひめカメ★
SGR★
うさぎ(読切)★
ハンド★
EO★
迷宮街★
TOL★
いかさま(新)★
かんなぎ★
じゅっTEN★
鬼姫★
ナナキ★
総評★
13作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 23:40:58 ID:3Q48bS7U0
前に言ったかどうだか忘れたけど21禁板のURLを平気で載せるその神経が真珠られない
14作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 23:42:29 ID:avABcoo40
注釈警告がある分には、載せる方が神経としては普通。
15作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 23:57:59 ID:219MKsm40
アニメイトで買ったら蒼海のペーパーがもらえた
しかもコミックス2巻買ってないのに2巻買ったら貰えるっぽいペーパーももらえた
いらねけど
16作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 00:02:39 ID:9/Y5wGd50
>>12
今回は、裏表紙裏の感想も欲しいな。
なんであんな胡散臭い広告載せるんだよw
17作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 00:06:52 ID:BlURddTW0
いっちょつ
18作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 00:27:33 ID:R8bBNviV0
>>16
まぁ、ヤングキングアワーズの表3に良く載ってた「精霊爆弾」よりは
全然マシだと思うがwww
19作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 00:29:38 ID:oRIoheAfO
>>1円乙
20作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 00:32:31 ID:oeZ3j8ft0
表紙★ 探している時に二回REDと間違えた。
住所★ 読んでない
蒼海★ 何と言うか、最終目標が設定されてないから読みにくい
白砂村★ 読んでない
シンシア★ 超々ジュラルミンは……(以下略
ろりぽ★ 労働法とかってどうなってんの?
パラドキシア★ 泣ける……
鬼ごっこ★ 指技じゃなくて舌技では?
わー太★ 殺せないから捨てたんだろ?
パッパラ隊★ よくわからん
ブランキー★ (><)
超能力部★ 絵が雑
ひめカメ★ 八頭身のカメナはキモい
SGR★ 読んでない
うさぎ(読切)★ 事故のページで声を出して笑ってしまった
ハンド★ なんか面白くなってきたような
EO★ 最強おばさんはARMSの人の専売特許
迷宮街★ ダンジョン攻略をメインにしてくれたら面白い気が
TOL★ きっちり描けてる。ただTOLの良い所の七割は音楽だからなぁ
いかさま(新)★ なんかYKOursっぽい絵柄
かんなぎ★ 最近は報われない幼馴染が流行ってんのか
じゅっTEN★ 十円他が出てくるページ抜いても話は通じる不思議
鬼姫★ 絵が雑
ナナキ★ 読んでない
総評★ ついに今まで入れていた店から無くなった。別の店では二冊入ってたけど。
21作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 01:06:06 ID:CVWytbct0
前スレ>>996>>1000の流れはなんなんだよw
22作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 01:39:16 ID:93nraLsoO
>>20
> TOL★ きっちり描けてる。
ただTOLの良い所の七割は音楽だからなぁ
ちょ…
そりゃ大袈裟だろ。他にも良い所沢山有るし
23作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 01:43:42 ID:CM8yltrn0
表紙★ 絵は良いんだけどコピーが謎。二人の女神光臨!?て何?
住所★ いつも読み飛ばすけど今回面白かった。
蒼海★ 耳としっぽ弱点ならそんな曝け出しとくなよと。
白砂村★ 次回でこれにハマるか飽きるか決まりそうだ。
シンシア★ デカイねーちゃんイイな。
ろりぽ★ あんまりおもしろくなかった。
パラドキシア★ フツーにかけ替えカバーつけられるより面白かったから良し。
鬼ごっこ★ いまいち状況がつかめん。特にP193がわけわからん。好きだけど。
わー太★ 気持ち悪いというかうざいというかどこの教育漫画ですかと。
パッパラ隊★ りくねえの2挺拳銃がブラックラグーンぽいなと。
ブランキー★ 予想通りだネ。
超能力部★ この落書き漫画どうにかならんか
ひめカメ★ まとちゃん売れてないの?カメナなに歌ってんだww
SGR★ なんか短い。小さいチェルニィかわいい。
うさぎ(読切)★ なにこのテンプレ漫画。
ハンド★ しばらく過去話続くのかな?おもしろい。
EO★ ゆるーい感じが良いな。でも勇者と歌手の年の差おかしくね?
迷宮街★ たまに体が気持ち悪いことになってるが見られないほどではなくなった。
TOL★ 扉絵変なところにあるなあ。
いかさま(新)★読むと体力ごっそり持ってかれる気が。小竹田好き以外にはキツそうだがどうか。
かんなぎ★ 相変わらずワキが良いなあ。猫ナギのぺたんこぶりに萌え。
じゅっTEN★ 10円5円ウザwマサに気付いてやれよカナコー
鬼姫★ ゆるい雰囲気は好きだがどういう話にしたいのだか。
ナナキ★りょーちんが苦手。
総評★いつ廃刊かとビクビクしてたが一周年オメ。 かけ換えカバーはエロ路線で決まり?
24作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 02:09:16 ID:+xHXNbAR0
>かけ換えカバーはエロ路線で決まり?

単行本一冊の価格とさして変わらない本誌を定期購読者以外に
買わせる力というとやはりエロの問答無用さが一番になる。
ネタや濃いファン向けはアイデア勝負で手間かかるからなぁ。
25作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 09:20:00 ID:4zmaZZeB0
>>20
>ろりぽ★ 労働法とかってどうなってんの?

総理の娘が出てきたあたりで、労働法改正されたとかいう描写があったような
26作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 10:19:40 ID:QIqzfEqy0
表紙★俺の行ってる本屋で、仕入れが2冊から3冊に増えてたよ、オメ。
住所★ 読んでない
蒼海★ 正直どうでも良い、読んでるけど
白砂村★ 読むのやめた
シンシア★ 「力が入らないと思った」って台詞に説得力を感じないんですが
ろりぽ★ 読んでない
パラドキシア★ 安定してるなー
鬼ごっこ★ 可も無く不可も無く。ある意味安定
わー太★ こんな対応する保健所のおっさん居ないだろ。
パッパラ隊★ 読んでない
ブランキー★ 読んでない
超能力部★ 画がひどすぎる。これで金もらってんのか
ひめカメ★ 「同じ“わらわ”キャラだぞ」ワラタ
SGR★ いや、正直なんとか避けてるんだと思ってた。刺さっててびっくり
うさぎ(読切)★ どこかで見た絵だと思ったら、この人のHP昔見てた。プロになったのか
ハンド★ 読むのやめた
EO★ ドラゴン、なんとかなりませんか。火口の周りに居るのがでっかいトカゲにしか見えん
迷宮街★ 信者なんで
TOL★ 読んでない
いかさま(新)★ 復活オメ。しかし1Pあたりの密度高いな、これで連載持つのか
かんなぎ★ 秋葉ナイス。安定してるなー
じゅっTEN★ いまどきぶるまかよー。安定してるなー
鬼姫★ 超能力は雑だけど、こっちは下手なんだよな、多分
ナナキ★ 読んでない
総評★読んでないのが休載のティンクルもあわせると9か。ちょっと増えてきたな。
27作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 12:06:00 ID:fEvFHLvg0
表紙★ 確かに絵は良いが真ん中のコピーはいらねぇ
住所★ 羞恥心も乳首券もない微妙なエロは萎えるぜ。話自体は悪くなかったけど
蒼海★ 人種関係の話のときはまあ読めるな。軍関係の話は甘くて温いんだぜ
白砂村★ やっぱりギャグの質が受け入れられない
シンシア★ 中塚復活と思ったらかませかよw それにしても毒わかりにくいな、あの台詞じゃ先月の時点で今月のパンチの時と同レベルに影響が出てるように取れる
ろりぽ★ 「誰か助けてくださーい !!」萌! でも顔のトーンは変だ
パラドキシア★ アフロ噴いたw でも、豚がパンツもらったりするよりはみんなのためになってるよな >オチ
鬼ごっこ★ 見づらいと言うか、わかりづらいと言うか。よく見ると背景がほとんどないな
わー太★ 「日本の保健所=悪」ですかw 他の国のこととか例に出してるけど常にメリットのみを訴えてるな。殺すのと同じ額で生かせるわけじゃねーだろ
パッパラ隊★ 展開もギャグもすげーどーでもいーぜー(棒読み)
ブランキー★ 予想通りか。てか、実力のある部に廃部宣言を出したやつの判断ミスという話はできんのか?
超能力部★ 白くて雑だぜー! そのくせ他にも連載持ってるぜー! どこの大御所様のつもりですか?
ひめカメ★ シルエットの時点では普通に期待してしまった俺がいるぜ! 「わらわ」キャラ噴いたw
SGR★ ぱわーあっぷの下準備キタコレ! でも、別に力不足は感じてなかったがなー。今やる意味あんのか?
うさぎ(読切)★ 強引な交通事故は韓流ドラマの専売特許
ハンド★ 過去話は悪くないが1回こっきりのビックリ箱なんだよな。むしろ今の話が終わったら、次の戦いの時には決着つけてくれって感じだ
EO★ ほのぼのしたやり取りが良いな。導入部の流れとしては遅過ぎず速過ぎず?
迷宮街★ また、キャラが増えた。見分ける(それ以前に憶える)自信がまったくありませんよ?
TOL★ 普通に読める。
いかさま(新)★ いくら読みきりで載ったことがあるからって新連載でこの位置…。雑誌側での評価がその程度の作品を無理矢理連載させるぐらいなら、読みきり載せるとか薄くして安くしてくれた方がいいな
かんなぎ★ 秋葉は最高だぜw 貴子先輩との絡みだけでも美味しいのに、他のサブキャラ巻き込むとさらに美味しく!
じゅっTEN★ 五円玉エロス! カナコ視点で見るとナナキなんかよりよっぽど少女マンガしてるな
鬼姫★ ギャグ系で下手なのは許せるが、リアr(ry
ナナキ★ 茉莉花ちんとキツイ方のメガネのやり取りだけは良かった。ナナキは相変わらずうざいぜ!
総評★ 休むやつはみんな休んだけど、別に気にならないな
まあ、店内に入っちゃったらどうでもいいもんな、看板なんて。
(そもそも看板見て入ったわけじゃないが)
てか、弾数は十分にあるように見えて、空砲混じりすぎだぜ
余計なの削って、ぱれっとから誰か引っ張ってきてくれ(パレットは潰してくれてかまわない)
28作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 12:17:04 ID:J9Ew5Pf5O
じゅっTENのコミックス買ってきたけど…どうやらまんまとおっぱいに釣られてしまったようだ。
作者がおっぱいさんへの思い入れが全くないのが透けて見える。
かといってツンデレの方もとってつけたようなツンデレでおっぱいさんを忘れられるほど萌えられもしない。

ギャグのノリが某御主人様を思い出す寒いノリで嫌悪感がするし…
色々つらいわ。絵はいいと思うんだが…絵がいいだけじゃ駄目だと言う好例だな…
29作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 12:18:39 ID:8r027AH00
シンシア面白くなってきたなぁ
30作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 12:57:41 ID:DrqQLxLF0
シンシア面白いんだが、女の子を痛めていじめるのが生理的に好きじゃないんで、
個人的につらい。
31作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 13:00:42 ID:+qC98P/TO
>>27
いかさまが新連載であの扱いなのは余所から連れてきた先生様じゃないからだろう多分
コレといいパラドキシアといいもう少し良い扱いをしてあげてもいいと思うんだが
とアトラス系アンソロからのファンは歯ぎしりして血涙流しながら思う訳で
32作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 13:01:56 ID:DrqQLxLF0
>>27 総評の書き方うまいな。
33作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 13:27:05 ID:phGvurLb0
いかさまを前に持ってきてパラキシ最後ならより悲壮感が出たかも
つかQ子、いのししに角ないよ、牙は口からだよ
34作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 14:16:46 ID:Saop61E60
今月号に休載告知が無くて次回予告にもない藤沢と峰倉は
終わったと見ていいのか?
35作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 14:26:56 ID:vBtaLIM60
ヒント:マッグではよくあること
3627:2006/12/10(日) 14:38:28 ID:fEvFHLvg0
>>32
べ、別にあんたに見せようと思って書いたわけじゃないんだからね!
誉められて嬉しいなんて全然思ってないんだから!!
37作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 14:44:39 ID:8r027AH00
>>34
先月号にしばらく休載するって書いてあった
38作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 14:57:05 ID:4zmaZZeB0
表紙★いいねー
住所★「実は男の子」オチかと思ったら違うっぽい?
蒼海★刺身?ネコミミかむろハァハァ
白砂村★もう少しストーリー進めてくれんかなー
シンシア★ハイハイバキバキ
ろりぽ★相変わらずおもろいなー。顔のトーンは俺も変だと思う。
パラドキシア★全読者が泣いた。セクシーワロス
鬼ごっこ★雰囲気は好き。
わー太★高濃度の炭酸ガス吸ったら苦しむ暇なんてありませんが。捨てペットの処分方法のみを攻め、
 捨てペットを出さない為の制度が無いことに触れてないのも×。
パッパラ隊★読んでない。
ブランキー★読んでない。
超能力部★どんどん絵が悪化してくな。冨樫兄でも目指してんのか?
ひめカメ★きもいwwなんか最近足夫が主人公みたいだな
SGR★読んでない。
うさぎ(読切)★ありがちというかなんというかベタだなぁ……。
ハンド★読んでない。
EO★ベタだがそこそこ面白いか。これからに期待。
迷宮街★誰が誰やら。
TOL★読んでない。
いかさま(新)★嫌いじゃないが、早々に打ち切りになるのではないかと不安になるな。
かんなぎ★魂が汚れてしまった……。・゚・(ノД`)・゚・。
じゅっTEN★今回はなんかいまいちなよーな。
鬼姫★読んでない。
ナナキ★読んでない。
総評★読んでないのが結構あるな。ま、好きな作品も結構あるから別にいいけど。
39作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 15:15:24 ID:EWDymjqW0
>顔のトーン
REX本誌の印刷だと、グラデトーンはまともに出ないからなー。
単行本になれば気にならないと思う。
40作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 19:35:35 ID:5PsBgKWs0
小竹田の新連載おもしれー。
じゅってんはなんか嫌な展開になってきたな。
あの男友達二人とも最初から嫌いだったけど、
頼むからNTR展開は勘弁してくれ。
41作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 19:58:27 ID:5WzUgBlG0
シンシアとバキの差が分からん。
42作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:14:57 ID:VN4AQ/CF0
シンシア=女がギャルゲー
バキ=女が蛸
43作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:17:21 ID:oFiN8jie0
シンシア=女がハゲ
バキ=女が化け物
44作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 22:08:02 ID:Saop61E60
表紙★ この背景色いいかも、落ち着く
住所★ 白髪男の存在意義が分からない
蒼海★ なんだかんだで女キャラが可愛い、、レギュラーは難しいだろうけど
白砂村★ ひぐらしとか金田一少年とかのノリ?
シンシア★ 本当に5対5できるのだろうか
ろりぽ★ 何このオチ…勝ち方がカードの王様みたいだ
パラドキシア★ 自虐ネタが面白いってどうしたものか
わー太★ とりあえず次回には話を引きずらないでほしい
パッパラ隊★ 帝都、滅んじゃったよ…
ブランキー★ まあ予想通りか
超能力部★ 今月読み飛ばしても話が通じそう
ひめカメ★ 一年間で一番笑ったかもしれん
SGR★ チェルニイって人間モードあったのか
うさぎ(読切)★ エラいやっつけ臭いと思ったのは漏れだけ?
EO★ 王様とオカンいいな
迷宮街★ ダンジョンもっと見たい
TOL★ 1年でどれくらい進んだのかわからんけど
いかさま(新)★ 主人公がナポリの日本人仕立て屋に似てる希ガス
かんなぎ★ オタ友の罪は重いなあw
じゅっTEN★ 小銭ズイラネ
鬼姫★ 何かその…顔が…画力では有名な人の筈なのに.。。
ナナキ★ いま一つ芯がないよーな何というか
総評★ 創刊一周年オメ
依澄れいには期待していたが残念だった
45作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 23:38:55 ID:gj8IU4Uy0
瀧宮のマンガってもう終わったのか?
46作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 00:11:21 ID:DJPREpl70
いつも10冊くらい入る近所の店にさっき行ったら最後の1冊だった。
意外と売れてるな。良かった良かった。
47作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 01:01:26 ID:MeHMuUlx0
単純に入荷数が減っただけかもしれないよ。
うちの近辺の本屋では二、三ヶ月前から取り扱わなくなったところが多い。
創刊0号を置いていたところも含めて。もしかしたらやばいのかもなー。
48作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 02:13:16 ID:PUcmp9qz0
勤め先はほぼ完売ペースなのに、入荷数は漸減傾向。
刷り部数は減っているとみている。
49作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 05:05:23 ID:9hph6uLV0
単行本の刷り数もヤバいんじゃね?
ろりぽ、4件目でやっと見つけた。
SGRは結構余ってたけど。
50作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 09:05:03 ID:/qOeyJtR0
ろりぽは1巻でも難民出しまくってたよな……
51作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 09:10:26 ID:LMillhR90
先月まで3から今月6、発売日入荷でまだ自分しか買ってない(昨日残り5)店・・・

けどコミックスは潤沢に入る。ろりぽも学園天国も6冊入り。
52作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 12:27:01 ID:DJPREpl70
コミックは売れてるみたいだね。
だからろりぽ2巻は先月号まで収録で
無理矢理出したのかな?
それだと本誌にそのまま繋がるしな。
53作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 14:15:41 ID:1HgKnDuG0
メイトとかゲマ屋とかとらとかに行けばろりぽ等、山積みだが。
それらの店がほぼ全国にあり、amazonもあることを考えると、単行本難民ってよくわからんな。
54作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 14:16:11 ID:Z1mGRceu0
>38
殺処分に高濃度の炭酸ガス使っているの?
55作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 15:53:52 ID:/qOeyJtR0
>>54
10%で1分以内に意識消失、30%で即時意識消失
殺処分時にどこまで濃度上げるかは知らんが、屠殺でも60%とか使うしなぁ
56作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 19:08:47 ID:Ji+Rm4EzO
何故かパラドキシアだけ売り切れてた
ううむ
57作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 19:57:28 ID:uehz74jpO
お布施と思って買ってやりたいが
いかんせん金欠でな…
58作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 21:00:37 ID:CN3nRAHq0
つーか、あの処分法だと酸欠にはなるが
窒息はしないような気がすんだけど、どうなんだろ。
呼吸はできるが酸素がないってのが酸欠で
呼吸そのものができないのが窒息って思ってたが違うのかな。
59作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 21:34:05 ID:lhnOwigR0
どちらにしろ二酸化炭素中毒で苦しむなんてコトはまずありえない
一酸化炭素中毒とほぼ同じだからな
60作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 22:11:13 ID:sq6cHj6t0
>二酸化炭素
『ひぐらし』の受け売りだが、
こてんこてんと死ぬのでは?

太助がツンデレな昔の『わー太』に戻ってくれー。
動物の(生態や病気に起因する)お悩み相談みたいな話がまた読みたいよー。
61作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 22:22:47 ID:lPXQGeIA0
個別の動物トラブルならば、主人公たちの信ずるやり方を是とする
話の展開に出来るし、悪役なんてのも出せる。
でもことが社会問題や行政の対応なんて話になると、良い悪いを一元に
決め付けると話が独善的に見えちゃうのが難点だな。
日本の保健所は伝染病や動物感染の防止という点で、
かなり優秀な仕事をしているほうだとも思うし。


それにしてもだ、エミリーは毎回休載なのか俺が見落としたのか紛らわしいw
62作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 22:27:27 ID:MeHMuUlx0
殺処分の現場は探偵ファイルの記事で観れるので気になる人はどうぞ。動画もあります。
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28_01/index2.html

この話は作者の子供の頃の体験を基にしているらしいが
自分を悲劇のヒロインにして酔っているようにしか見えないんだよなぁ。
ペットブームの尻拭いで直接手を下さなければならない人たちが悪役。
都合のいいデータばかり持ってきて「海外はしっかりしているのに日本は遅れている」。
中国では飼犬すらも撲殺しているのにね。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2268084/detail

現場の人はこの漫画を見たらやりきれないと思うよ。
63作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 22:31:03 ID:/L0liiCZ0
昔、工学部で二酸化炭素を扱う先輩から聞いた限りでは、
自覚症状は「あったとしても」めまいと眠気だそうな。
濃度によっては速やかに気絶→対処できずあぼんするので、
一酸化炭素並みの毒性のつもりで扱えと指導されたと。
「息しても酸素が入らない苦しさ」よりも先に脳が酸素不足で
やられるそうなので、苦しむ時間がないんだろうな。
64作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 22:40:15 ID:Fay/cI5A0
で、パラドキシアのかけかえカバー使った奴いるの?
65作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 22:50:30 ID:VDBDC5Ra0
>>61
ペットの安易な繁殖と売買が出来る事・要らなくなったペットを捨ててもバレ難いこととバレても
ペナルティが無い事あたりが根っこにあるのに、末端である処分場所のみを攻めてもね。

狂犬病の話にしても、野犬が徘徊する状況で狂犬病が発生するのと野犬がいない状況で
発生するのとではリスクが違うしなー。
ほぼ全ての哺乳動物がキャリアとなる可能性があるとはいえ、人に怪我をさせて唾液を触れさせる
可能性のある動物っていったら、日本じゃ犬あたりになるわな。
66作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 22:57:21 ID:OR3I+Y/kO
>>64
やろうと思って切る用のREXとパラドキシア買いに行ったら両方とも売り切れてた
オラこんな入荷数の少ない村イヤだ
67作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 23:31:10 ID:AVyHDHaY0
>>62
ブログに書いてあったね。保健所職員の捕獲シーンは作者自身の実体験だとか。

別にどっちの肩持つつもりも無いけどさ、あれじゃトラウマになっても仕方ない。
子供だと思ってナメた真似すると、子供は大人になるまで忘れないという例だな。
みさとと弟の被害者ぶりぶりな描かれ方は鼻につくけど、それはさておき。

いちばん悪いのは、その場のことしか考えてなくて最後まで自分のやることに
ケツ持とうとしない無責任なんだけどね。保健所に「仕事」をさせちゃう原因を
作ってるのは捨て犬とか平気でやって、その先にある「処分」の現実から目を
背ける無責任。餌付けしてたガキどもだって、予防注射まで面倒は見られないし
その現実を教えてやれない大人も悪い。犬福親父が諭す下りがそれだな。

もちろん、海外の例を引き合いにして「そうならない方法」を提示をしてはいる。
アメリカみたいに自らの意思で処分させるか、タイみたいに去勢・避妊手術まで
税金を使って生かしてあげるか、イギリスみたいに社会全体で受け皿となるか。

「どれもやってらんねー」と思った場合は、現状容認で共犯なわけだよ。
これが過去37年間、狂犬病の発生を防いだ「安全でクリーン」な社会の暗部。
「もっと悪い例があるから別にいいじゃねーか」とは言い難いなぁ。
68作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 23:51:12 ID:dexJnumi0
表紙★ 特に文句なし。毎号そうだが。
住所★ 眼帯っ娘は好きです。だから、速攻で男が付いたのは悲しいとです。
蒼海★ 独り立ち、か。で、あの御方の再びの御登場はまだかね。ん?
白砂村★ あー、なーんか権力による凄惨展開へのフラグが着々と……やだなぁ。
シンシア★ 次に少女が目覚めた時、王子様はまだいるのだろうか?
ろりぽ★ 男も参戦できるのか。執事出すんなら、男装っ娘が良かったなぁ。
パラドキシア★ ゼロサムと併せて読んで確信した。BL作家だろうと偏見持っててスンマセンでしたぁぁぁぁぁ!!!
鬼ごっこ★ キツネっ娘〜♪キツネっ娘〜♪キツネっ娘ー、結婚しよう。
わー太★ そんなに保健所が悪いのか……?最終ページで飼う側のことに触れてるから、次回待ち。
パッパラ隊★ これからどーするんだろう。第三勢力か?人造人間軍団全員登場とか?
ブランキー★ おお、予想通り。当たるとやはり少しは嬉しい。
超能力部★ 雑雑雑って皆言ってたからどんな感じかと思ってたら、なるほど。
ひめカメ★ 先生……見た目が怖いです。
SGR★ 初めて武器の中の人を拝見した。OK。好みだ。
うさぎ(読切)★ 事故は唐突だったかな。ウサギの転生なのかな、最後のページは。伏線……は気にしちゃダメかな?
ハンド★ いつもと違う感じ。むぅー、女の子か先生を巡っての愛憎劇があったりしたんだろうか……
EO★ おかーーーん!!!勇者か!!!おかーーーん!!!勇者か!!!おかーーーん!!!
迷宮街★ ごめんなさい、人覚え切れてないです。主人公メンバーくらいはバッチリだけどねっ。
TOL★ ゲームやったからなぁ……漫画版じっくり読みてーっ、というほど原作ファンでもないし……
いかさま(新)★ 先月から考えてたが、何処でこの人の絵見たか思い出した。九龍アンソロの人かぁ。あれは好きだった。
かんなぎ★ 大鉄、萌えキャラ過ぎ。惚れたわ。雑誌のおまけカバーは是非、彼のはだエプ姿(振り返り姿)で。
じゅっTEN★ こっちの親友は悪い子ですね。
鬼姫★ こういう色の薄い、淡い線は好きだ。てか、この話の方向性は何処へ向かっているの?
ナナキ★ 女の子は好きです。ツンのできる女の子はもっと好きです。
総評★ 一周年か……私が読み始めたのは6号くらいからだったかな……?良作は多いと思うから、
   末永く続いてください。頑張ってください。
69作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 00:33:36 ID:1OKif+nX0
>>62
では本当の現場と言うのをきちんと提示してみてくれ。
作者にとって都合の悪いデータでもいい。
作者が事実を捻じ曲げていると確信して
言い切ってるように見えるが、君は事実を知っているのか?

知らないならその間は作者攻撃は早過ぎる。
語りえない事には沈黙するしかない@ヴィトゲンシュタイン
70作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 00:42:18 ID:34ua2aM80
>>68
シンシア★ 次に少女が目覚めた時、王子様はまだいるのだろうか?
前の五対五で向かい合ってるカラーページ見開きの時
何であのオッパイ眼鏡は表人格なんだろうと思ったけど
もしかして、これの伏線だったんかな。
表人格で何ができるんだって話だが。
71作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 00:47:12 ID:34ua2aM80
ああ、それと、
>>62は描き方が一方的過ぎると言ってるんであって
あれが嘘の現場だとは一言も言ってないと思うんだが。
72作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 01:19:14 ID:Qb2Lhg+c0
>>71
一方的と言っても、
もしそれが事実の全てだとしたらどうしようもないわな。
73作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 01:47:43 ID:XhiJhP170
74作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 07:53:08 ID:J4MlDp7P0
わー太は「今の日本のシステムにゃ問題がある!」
と問題提起するのは結構だけど
別に保健所や職員を、血を涙も無い悪役にしなくても成立する話だろうにな。
今月だって、炭酸ガスの話(この際、あの話が正確かはいいや)は
犬を捨てにきたと勘違いしたオッサンに
「世間じゃ安楽死だと思われてるみたいだが、ここだけの話実はな…」
と説明させて
「やらずに済むならそれが一番、考え直してその犬も最後まで面倒見てやれ」
とか言わせてれば、読んだ印象も大分違うのに。
あれじゃ、嫌な読後感しか残らない。
75作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 08:55:20 ID:ogyHKd6H0
連載作品全体に言えることなんだけど、最終目標が漠然としているものが多すぎないか?
まだ12話なのかもう12話なのかは作品によって違うだろうけどさ。
全体的に展開がのんびり過ぎる。シンシアレベルで急展開されても困るが。
76作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 10:20:18 ID:6eFXRL2R0
確かに迷走してるのがおおいな
猫耳とか鬼ごっことか結局何したいのか良くわからん
77作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 10:58:34 ID:4bP1sRRzO
テイルズはゲームやってないからよくわからないけど
今何割くらい進んでいるの?
近代RPGお約束の「なんちゃら砲」が出てきたから
序盤の山場か中盤くらいには行っているとは思うのだが
78作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 12:24:15 ID:e8KxfH/wO
本編の中盤くらいだな
ヴァーツラフで終わるなら後半
本編最後までやるなら中盤
キャラクエ行くならまだまだ
79作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 19:45:38 ID:3n0PQdOC0
鬼ごっこは頼子・麒麟・シルビィのレズ創世合体して終わるとみた。
SAGA編は同人で。
80作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 19:57:56 ID:GLGQer3Y0
>>77
キャラクエ含めた全体の3分の1ぐらい?
81作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 19:59:26 ID:BSAL8MgM0
ここでドラクエ9の漫画化やってくれないかな

WiiかPS3と予想されていたのに、まさかニンテンドーDSとはな
82作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:34:34 ID:gxWQWcvXO
エニ系に分類されてるからって、いくら何でもそりゃ無理だろW
むしろアトラスと組んで欲しい。4人も元アトラスアンソロ作家がいるんだし。
83作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:40:59 ID:BSAL8MgM0
だってガンガン本誌でやってたドラクエ8漫画が
「第一部完、今年中に復活!」とか言ってて結局復活しなかったスクエニだしorz
84作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:42:30 ID:BSAL8MgM0
ごめんね、ドラクエ7漫画ね、ドラクエ8漫画はどこにも載ってないのね、ごめんね
85作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:59:06 ID:sBWL4UJO0
アトラスっつったら 世界樹の迷宮 辺りか。 
つまんなそうだけど。
86作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 21:16:32 ID:q2MNmJX10
ドラクエ7の漫画って延々石版集めしてそうだ。
最近のアトラスのゲームで漫画映えしそうなのは
ペルソナ3と葛葉ライドウ辺り?
いっそ、迷宮街がBUSINにしちゃうとかw
87作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 21:21:32 ID:BSAL8MgM0
石版の出てきたシーンはほとんどなくて大部分はオリジナルだった
受けがよくなかったのかなぁ、ゲームに忠実にやってたら即刻打ち切られてただろうけど
88作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 21:37:53 ID:VE334gi1O
せっかくツテがあるのだからバンダイナムコでなんかないのかね
と思ったらアイマスやるのか
89作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 21:41:54 ID:ynwme53J0
YGGのFF11漫画なんか二話で作者が韓国逃げたんだぜ・・・
90作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 21:51:01 ID:BSAL8MgM0
取材のため とか 来春再開予定 とか言ってたのに次の春が来るよねFF11
91作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:40:21 ID:w0lT3GFS0
カムイのDQ7はロト紋完結するまで待たないと無理だろう。何年後だろうな

>>89
作画の人が可哀想というか何というか…
92作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:48:59 ID:FpcrXBMX0
>>91
どっちも韓国人
93作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:57:18 ID:6eFXRL2R0
作画がキムとか何とかキムチ臭い名前じゃないっけ
両方だっけ
94作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 23:11:20 ID:n3pEnYqe0
YGはフロントミッションもすぐ消えたぜ
95作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 23:40:01 ID:w0lT3GFS0
まあ、韓国人だろうが日本人だろうが逃げるのは最低。
FFの作画の方は逃げなかったから別に気にしない
96作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:59:54 ID:zTZs53/60
ん?じゃあ今はFFのその漫画は
話担当者が逃げて、作画担当者だけが残って漫画描いてるの?
97作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 01:06:10 ID:VwQKteXb0
表紙★かんなぎは好きなので良し。
住所★なんか面倒そうな新キャラ出して、制御できるのか?
蒼海★翔鶴姐さんは割と魅力的だけどこの先出番なさそうで残念……
白砂村★黒ぬこだけで許せそうw
シンシア★展開が痛くて重くて読むのが辛い
ろりぽ★以前と同じような勝ち方だけどこうして客を味方に引き込んでしまうのがみのりの能力って事か、でもそろそろ「オリジナルのメイド服」の持つ意味を知りたい。
パラドキシア★スピーディなぐだぐだ感とカラーページの自虐ぶりなど相変わらずレベル高し。
鬼ごっこ★新展開の説明編って感じで特に語るべき事無し。
わー太★言いたいことは分かるが一方的に保健所を悪者にするのは…2になってから説教臭い環境問題ばかりでつまらない。
パッパラ隊★屈折しまくった兄弟愛wそしてホンのついでみたいな感じで帝都崩壊wwなんて☆ステキ
ブランキー★ついにお姉さま登場、新展開‥ですか?
超能力部★各人の固有能力を生かしたバトルは面白かったが逆に能力を説明するためのバトル、にも見えて残念
ひめカメ★甲羅の中身‥‥セクシーすぎて直視できませんぜカメナ姉さん
SGR★次回復活&パワーUP?しかしページ数少ないよ。
うさぎ(読切)★ 何から何までどっかで見たような話の寄せ集めという印象、しかも「うさぎ役にたたなすぎ」「最後の事故まで間接的とはいえこいつのせい」など感動、共感できる要素がない。
ハンド★レイチェルのツンデレっぷり「は」良し。
EO★モコモコの珍獣w
迷宮街★メチャ強のE=マーフィー、シュールな絵面だ
TOL★
いかさま(新)★無事連載化か、と言うことでこれからに期待。
かんなぎ★ちょいとつぐみさんうかつすぎ、仁の学校生活終わったなw
じゅっTEN★先月号で上がったゆかり株も今月のカナコのかわいらしさにまったく追いつけず、あと“使える魔法は十円分の価値まで”という設定はどこへ?
鬼姫★このマンガってギャグだったのか、
ナナキ★まだ読んでな〜い
総評★今月ははっきり言って読み切りがガン、依澄ってこの程度だったか?
98作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 02:56:40 ID:6U4+LaU/0
ちょいと遅レスだが
>>72
以前、「保健所」に相当する機関の責任者から1時間くらい
話を聞いたことがあるので、「そうじゃないところもある」とは言える。

某県の動物愛護センター。施設内には愛らしい仔犬のアップ写真で、
ペットを捨てないよう訴えるポスターが貼られていた。
業務内容は「負傷動物の収容治療および犬ねこの収容管理処分事業」
(公式HPより)。「殺処分」と明記はされていないが、
「最後の手段としての処分」ってのはその意味以外にありえない。
で、ここでは月に1回、仔犬の譲渡会を行っている。ペットが欲しい家族が、
無償で犬をもらっていく。仔犬限定なのは、大きくなると新しい飼い主に
なつきぬくいからだとか。仔犬でも人間に馴染めない(すぐ噛む、とか)犬は
譲渡できないので、殺処分にまわされることになる。
だから職員は必死になって仔犬をしつける。

譲渡先の家族には、子供も含めて1時間の公衆を義務付けている。
わー太121話(バンチ掲載分)で犬を「返品」してきた家族みたいな、
覚悟なしに飼う馬鹿を出さないために。

さらに定期的にペットのしつけ教室や、飼い方の相談も受け付けている。
つまり、基本的にこの施設で働く職員は【動物好き】なんだとか。
その動物好きの職員が、その手で犬猫を殺さざるをえないという現実がある。

こういう「現場」もあるのを知っているから、今回の描かれ方は残念だった。
これまで、大手ペットショップ店員とか、表面は嫌なキャラでも
性根までは悪くない、って登場人物がほとんどだったから。

相当長文になってスマソ。
99作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 03:27:50 ID:nDdkQRiU0
ジャッカルの作画だっけ?
100作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 03:59:43 ID:jrs4gabm0
100
101作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 04:58:11 ID:a877LhRx0
>>96
いや、FFは雑誌的にも何も無かった事にしたみたいだ。
続けるなら別の原作見つけるだろうし

今は昔読み切りで載っていた漫画(ジャッカル)の連載版の作画を担当。
特別休載癖がある訳でも無いので確実に原作が悪いと言うことが判った。
102作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 08:46:18 ID:SiylVRWI0
カバーのほっちゃん総理エロくないなぁ
103作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 10:10:43 ID:8uDP1Qj40
>>98
有意義な話だな。
梅川スレで暴れてる火病に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。
104作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 10:14:16 ID:ygq9KIpEO
>>97
住所とブランキーに新キャラ出てきたのは終わらせる流れと思った俺の考えは歪んでいるな
105作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 10:24:33 ID:oDJqztoP0
表紙★
住所★
蒼海★ いい話でした
白砂村★ ゼンガー
シンシア★ バキをちょっと読んだだけの人間にもバキっぽさがつたわる
でも面白い
ろりぽ★ ただの萌えマンガでないことはわかった
パラドキシア★ 非常に面白かった
鬼ごっこ★ えろいですね.そういえば戦闘シーンがこのてのマンガにしては
少ない
わー太★ あまり触れたくない
パッパラ隊★今回はあまり
ブランキー★微妙に非現実的な設定が気になった.もっと突き抜けてほしい
超能力部★ よくわかりません
ひめカメ★ いい話でした
SGR★
うさぎ(読切)★いい話でした
ハンド★
EO★ いい話でした
迷宮街★ いい話でした
TOL★
いかさま(新)★ しっかりしたマンガだと思う絵も世界もギャグも
かんなぎ★ 秋葉的なものをつかった内輪ネタはやはり面白い
じゅっTEN★ スレ立てるくらいには好きだが今回はなんか散漫な印象
鬼姫★ よくある女の子が転がり込んでくる話.
絵が格別うまいというわけでもない、というか紙面がやけに白い.
主人公が大学生.全体があまり明るくない.・・・
これもしかしてかなり新しいマンガなのでは?
ナナキ★
総評★ 数ヶ月買ってDear Emilyってよんだ覚えないな
106作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 17:52:59 ID:Kth5UhAZ0
表紙★ざんげちゃんのこともわすれないであげてくださいね。
住所★管理人さんはエロンゲリオン初号機だったのか。マンネリ気味だったので、どう展開するか楽しみ。
蒼海★女性受けを狙っているようにしか思えない主人公の女々しさがちょっと……
白砂村★まあ、いつもどおりの(今井)神クオリティでお送りしております。
シンシア★中塚、普通死ぬぞ……とかこの漫画に言っても無駄か。
ろりぽ★ちょっとコンペのオチは弱かった気がする。で、やっぱショタ執事か。イムめ。
パラドキシア★花子さんパラダイス開幕。つーか、やっぱ色とか形とか、拘りあるんだな。
鬼ごっこ★展開のつまらなさを笑えないギャグで補って、よりドツボに……って感じだなぁ。頑張ってほしい。
わー太★理想だけなら誰でも言える。批判だけなら誰でも出来る。梅川タンには現実に即した案が出せるのか?
パッパラ隊★もうちょっとギャグを時代に歩み寄らせた方が良いんじゃないかと思う。
ブランキー★コスプレは予想通りだったけど、ブランキーズ敗北と来るとは思わなかったな。
超能力部★超能力部も歩兵科もどっちも駄目駄目になっちまった……悪夢だ。単行本では直してくれ……
ひめカメ★ひさめ、何気に酷い事言ってるな。
SGR★ちょっと次回の予想がつきそうな展開だが……良い意味で裏切ってほしい。
うさぎ(読切)★たしかにあれじゃ「恩返し」というか、お前の所為じゃねーか!って感じだわな。もったいない。
ハンド★好きな絵柄なんだけど、なんか画面が見難い。内容は来月次第かな。
EO★ちゃんとオカンがただものじゃない描写が一話にあったんだなぁ。
迷宮街★キャラ増えると余計描き分けの弱さが目立つな。で、マーフィーの出番、これだけ?
TOL★元ストーリーのある話だから難しいだろうけど、もっと早く一息つける場面欲しかったよな〜
いかさま(新)★ネタのクオリティを維持出来れば良いが……それでも地味めなポジションに落ち着きそうな。
かんなぎ★秋葉のキャラ良すぎw 来月はキャラが薄くなってきた感のあるざんげちゃんの復権なるか?
じゅっTEN★マサ君も参戦? モブじゃないキャラが増えてきたのを上手くまとめていけるか?
鬼姫★バトル物路線じゃないのかな? 次回以降、面白くなってきそうな気も……
ナナキ★一番笑えたのは「30人の妹」だったりして……
総評★一年経って、落ち着いてきた感もあるが、そうなると逆にカオスだった頃が懐かしくもある。
REXコミック大賞の人とか何やってんだろう。御大復活しなくていいから、その辺の人の新作が読みたい。
瀧宮も復活しないかなーというか、SFモノ復活しねーかな。
107作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 18:21:14 ID:M3UqUCaU0
まぁ信者には悪いが。
依澄は業界から妙に持ち上げられるが
もともと絵の総合力は低いよ。
雰囲気は良くて昔は好きだったが、すぐ飽きる…。
最近は絵のくずれもひどい。
原作ついてないとまともに話作れないしな、
アンソロ畑が丁度イイだろうよ。帰りなってカンジ。
108作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 18:37:44 ID:zTZs53/60
>>101d
事情知らない香具師(俺みたいなの)には「ポシャッた作品の作画担当」てことで
マイナスイメージが残ったりするから、その作画の人にとっては迷惑な話だろーな
109作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 18:59:03 ID:PwYriRCU0
>>106
>わー太★理想だけなら誰でも言える。批判だけなら誰でも出来る。梅川タンには現実に即した案が出せるのか?

問題提起すらされてない現状では、批判だけでもそれなりに有意義なんでないかね?
それを見た人間がどう議論するかも重要な訳で。実際このスレでもそこそこ話題になった方でないかい?
こないだ狂犬病が日本で確認された、ってニュースでそれに関連した殺処分の話とかもやってたけど、
仕組みとして当たり前に享受してるモノってのは、それが明らかにオカシクても言われるまで、提示されるまで気付かんからなぁ。
110作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 19:21:44 ID:I4ci68nY0
ブラックジャックによろしく みたいになればいいのだw
111作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 19:25:34 ID:nj+EvlSVO
ペット話の問題提起はともかく、要は「漫画としてその見せ方はどうか?」が問題な訳で。
何か読後感が漫画を読んだって感じじゃなくて社会問題に熱くなった近所のおばさんの話を聞かされている感じだったなー。
112作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 20:17:13 ID:eORpzE2G0
つーか問題は事実誤認と悪意敵意によるフィルターじゃねぇの?
113作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 20:21:11 ID:OxgvtVcZ0
悪意敵意が感じられるかどうかは
読み手の立ち位置にもよるから置いておくとしても、
事実誤認は、あるのだとしたら、良くはないよなぁ。
114作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 20:56:22 ID:S999jVBr0
そして、事実誤認があるかどうかは
知識のない我々にはとりあえず判断できない。と。(ある人は別)

で、悪意に取ったのが理由で
これは事実ではないこんな訳はないと
知識がないのに決め付けるのなら、
それもよろしくない。

事実が分からないのなら、調査するか静観するしかないのよ。
115作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 21:09:17 ID:Yr1uytfC0
梅川スレもえらいことになってんなぁ

俺は委員長萌えーとか言いたいだけなのに
116作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 21:32:36 ID:JKRcG6yO0
じゃあ代わりに自分が言うよ

委員長萌え〜、と
117作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 21:43:02 ID:nDhI0pp50
>>115
つ【ハァハァスレ】
118作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 22:35:50 ID:eORpzE2G0
問題提起を狙うのなら冷静に冷徹に事実の提示に徹するべきだと思うんだよなぁ
故意に偏らせた内容で煽るんじゃワイドショーや週刊誌と変わらんし

事実誤認なら二酸化炭素の毒性の件があるし、フィルタリングは海外ペット事情(バカンス用
使い捨てペットとか)や日本の保健所の活動の描写(救う行為の描写排除)なんかがあるわな
119作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 04:14:16 ID:xp6aQLCiO
梅川の一番の問題は明らかに他の連載から浮いてることだと思う
120作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 04:34:28 ID:W5xAHTo00
>>118
>事実誤認なら二酸化炭素の毒性の件があるし
これは「保健所を悪に仕立て上げる意思の有無」という本題とは
やや離れていて、事実誤認というより無知や思い違いの部類だな。

あと。
>フィルタリング
梅川の知識量を俺らが把握できない以上、
故意に偏らせてるかどうかも俺らには判断できない。
だからそれは、意図的にやってると言う先入観を
根拠なく事実に摩り替えてる決め付けだろ?

そういうのが>>114の「よろしくない事」って奴だな。
121作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 05:53:44 ID:0ytOdXVr0
作家の本スレが煽り合いに終始してるから、雑誌スレの方に投下する。

前号と今号で初めてわー太読んだんだけど、遅くとも1週間以内って、そんなにさっさと殺すもんなんだーと思ったよ。

個人的な話をするなら、うちの犬は保健所から貰ってきた奴だ。
じゃあこいつや他にいた犬達は、引き取られて1週間以内の連中か?
日本の保健所もたまーに(どれほどの頻度かは知らない)里親募集みたいな事はやってるって事も触れて欲しかった。
殺すだけじゃないってのを実体験から知ってる身としては。

アメリカやイギリスの殺処分の割合が少ないのは、それだけ里親候補がいるって事だろ。
或いは持ち込まれる動物の数が少ないから、どうにかなるとか?
日本は民意がそうなってないんだから、保健所を責めたってどうしようもないだろう。

それに避妊や去勢して離すって…そんな大勢の犬に徒党組まれたくねーぞ。
犬ってのは猫と違って本来は団体行動する生物だから、野良増えたら真面目に人間の生活を脅かされそうな気がするんだが。
子供が襲われたらそれこそ死ぬんじゃないか?
すげーなタイやトルコ。襲ってきたら、その時はその時でボコるんだろうか。

手術するにも、金も今の二酸化炭素での殺処分よりもかなり掛かっちゃうよね。
うちの犬の避妊には1万掛かったしさ。相場もこんなもんでしょ。
更には殺処分で一頭一頭注射するのにも、今まで以上の金と手間暇掛かるよね。
そんな金、税金から出すの?

そもそも、
「捨てる奴が悪い」「死ぬまで付き合う覚悟もないのに飼う奴が悪い」
更には「家で飼う気がないのに野良に餌をやって飼った気になってる奴らが悪い」(←団地のガキ
…とやりゃあいいのに、何で保健所や国批判になっちゃったんだろう。
そこが、作家の私怨臭く感じる。あの捕獲方法は作家の実体験なんだって?

獣医のおっさんはそんなに変な事は言ってないと思うが、主人公が曲解して馬鹿みたいに突っ走ってる印象。
おっさんがぽつーんと突っ立ってるコマが印象的だったので来月にフォロー入れる伏線かと思いたい。
が、これ以上ぐだぐだに引っ張って欲しくないという気持ちもある。
122作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 06:17:36 ID:COv8pSSL0
>>121
じゃあ、お前は保健所に回収された全部の動物を助けられるのか?
少数の救済を免罪符にして、多数の犠牲を無かったことにしてしまってないか?
お前が選ばなかった残りの動物を殺処分されることになるけど
「それは保健所職員の仕事だろ」と言い返すなら、無責任に捨てる連中と同類。

これは作中でも獣医の親父が言ってることなんだけどな。

>「捨てる奴が悪い」「死ぬまで付き合う覚悟もないのに飼う奴が悪い」
この辺は、週刊連載時代に何度も取り上げてる。その延長線上の話なんだな。
123作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 06:45:04 ID:v4KROh+V0
>>122
全部じゃなくとも、一匹だけでも助けられたらいいんじゃねえの。
124作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 07:48:20 ID:eNZgHeamO
じゅっTENのローレグブルマが好きです
多くの作家が下から引っ張り上げるようなエロスを描くなか
上から引きずり下ろすような腰回りアンド下腹部のエロス
125作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 07:55:05 ID:0ytOdXVr0
>>122
変な所で噛み付くなあ。作者さんみたいな人だ。
作中で書かれている事項が事実かどうかは判らないからその辺は感想程度で、とりあえず実体験位は書くか程度の気分で触れておいただけなんだがな。うちの犬の件は。

自分語りになって恐縮だが、別に救済するつもりで保健所から犬を貰ったつもりはないし、他の犬が殺処分に回されてしまったとしても、だから?
俺以外の他の人達にも選ばれなかったならそれも運命だろうなって心境。
他の人はどうか知らないが、俺の場合は単に「また犬を飼いたいから」と言う理由で、只で貰える保健所に行っただけだからな。
何かね。保健所で里親希望する人間は、俺みたいに軽薄な気持ちで行くなと言う事かね。

それに、「全部を救えないなら、一匹も救うな」みたいなゼロサムな考え方ってどうよ。
別にペットショップ行かなくても只で貰えるんだから、流行の犬以外なら保健所で貰えばいいじゃないか…みたいなノリで里親増えりゃ結果オーライなんだと思ってる。
うちの犬とはもう10年近い付き合いになると思うけど、次があるなら多分また保健所で貰うと思う。

個人的には、獣医のおっさんが言ってた「飼育放棄された段階で飼い犬は死ぬしかない」ってのに常々賛同している。
だからこそ、飼う気になったら最期まで面倒看ようとしなきゃ駄目な訳でしょ。
126作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 08:50:49 ID:gbpEwEWB0
そろそろ作家スレに行ってくれまいかと思う俺わー太未読者
作家スレが荒れてるから雑誌スレに投下とか迷惑
なんのための本スレだよ
127作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 10:05:05 ID:OiZqqcaFO
わー太信者って、
バンチに載ってた時もバンチスレで「空気読めない」とウザがられてたが
全く変わってないんだな。

掲載作の話するのは別に良いが
本スレの煽り合い持ち込まれるのは勘弁だな。
128作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 10:11:23 ID:BkEOGvOS0
>>122
噛みつきじゃないじゃん、注意じゃん。

>>127
事実捏造事実誤認はやめてくれ。
そんなウザがられ方なんかしてなかった。
129作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 10:31:51 ID:tFRfDAykO
じゃあ今うざい
130作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 10:32:10 ID:1WWQK3gY0
バンチスレがどうだったのかは知らんが、
今この場所でうざがられているのは確かだと思う。
131作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 10:32:59 ID:1WWQK3gY0
わあ、かぶった。
132128:2006/12/15(金) 10:35:33 ID:BkEOGvOS0
>>122へのレスは間違い。

叩き合いを始める奴が出てきちまった今は、ウザイなぶっちゃけ。
なので俺は撤退。
133作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 11:10:34 ID:E327zCfS0
今、ほんとにうざい。にもう1票。
134作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 11:52:09 ID:HmmZnZ2I0
124に便乗して
絶叫先生の描く女子の太ももとかのむっちり感が大好きだー
竹梨先生の描く女子のつるぺた体型も大好きだー
べ黒柾先生の描く女子の薄い体が大好きだー
と書いてて気付いたが、あんまりボンキュッバーンなお姉さんていないな。
シンシアくらいか。
135作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 12:47:04 ID:1UOi2o3N0
絶叫はまだ専門生らしいが、絵のクオリティたけーな
がんばれ
136作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 15:35:11 ID:BVlmfMO80
アイマスまだー
137作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 15:57:11 ID:56C5U89K0
けど、シンシアはボンキュッバーンというより、
ドガバキグシャなイメージが強くて……
138作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 16:43:51 ID:9U5okvT30
TOLもボンキュッボンのお姉さんが出るのは凄い終盤だしな。
と言うか下手したら出ない可能性もあるし。
139作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 17:03:35 ID:OiZqqcaFO
SGRのチェルニィの中の人に実体化してもらおう。
140作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 17:43:08 ID:TmBt537z0
ところで今月号がどこにいっても見つかりません
大きめの本屋3つはしごしたのに…これは売り切れただけだよね きっとそうだよね
141作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 18:14:37 ID:xp6aQLCiO
まあ今月号はパラドキシアのせいで二冊買わなきゃいけないからなぁ
142作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 19:48:30 ID:QPp0RjimO
>>138
つ【クロエ】
143作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 19:53:46 ID:AMlCI4Rg0
この流れなら言える。

地味でも何でも『迷宮街〜』が大好きだー!!
狙うぜ林さんの絵馬!!
144作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 19:55:05 ID:Rxcna2Kx0
ボンキュッバーンの話題でカメナ姉さんの名前が挙がらないとは…
みんな初心なんだから。
145作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 20:20:53 ID:FkPxnZ2VO
ボンキュッボーンか…ここは独り占めを狙って乳肉富豪とやらの八手をいただいて行きますね
時代劇だから難しいと思うけど薄着のお色気姉ちゃんとか出してくれんかなあ
サキュバスみたいな妖怪とかで
146作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 20:29:37 ID:bTcjp0Bd0
>>138
確かに第1部だけなら居なくても成立してたような…
(多少出番はあるけど違和感なく改変できるレベル)
147作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 20:49:27 ID:HmmZnZ2I0
>145
小竹田先生はお色気姉ちゃん好きだったと思うからきっと出るさー
ちちしりふとももなお色気おねえちゃん
148作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:25:01 ID:1UOi2o3N0
いかさまって何であんなにボンボン臭がするの?
149作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 23:08:15 ID:yVSGV1ud0
本屋のバイトしてる友人によると
今号は妙に売れたらしい。
表紙か?
150作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 23:43:20 ID:gbpEwEWB0
黒地打ち切りで暫く離れていたが、小竹田の連載が始まるというので今号買った
1作品に500円はきついな・・・
151作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 00:00:58 ID:MVOOevVlO
巻末の来月号紹介ページに迷宮街載ってないのは既出?
152作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 00:09:06 ID:YoIez4aH0
他の作品を読もうという気が全くないなら何も言わんが
153作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 02:26:14 ID:8ImzZLWA0
アイマスまだー?
154作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 10:14:50 ID:sbMi2jZKO
パラドキシアの再入荷ktkr……どうみても50はあるが……
155作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 19:17:44 ID:i2sc6dza0
ミカベラーの集中居住区域かよ
156作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 19:48:50 ID:JcrkPag/O
住民全てが「いぬのふぐり」を連呼するような土地ならば是非とも移住したいWWWWW
157作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 22:28:24 ID:n785+C3l0
普通に子供の頃、意味もしらずに「おおいぬのふぐりこんなに摘んだ〜」って叫びながら
ふぐりで花束作ってたよ?青くて小さくて綺麗なんだもの。
自分的には露草と同じカテゴリの花。
あ、一応生物学上♀
158作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 22:31:35 ID:ZuJK6zfV0
誰ですか、でかい犬のキンタマなんて名前を花につけた奴は。
159作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 10:24:55 ID:Eu2T+kBw0
無料配布本で改めていぬのふぐりな世界に馴染めそうです。ありがとうミカベル。
160作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 15:12:48 ID:xOchYtSa0
「おにのふぐり」と誤読してスレ違いのジジイがいるもんだと思ってしまったorz
161作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 15:14:59 ID:sZyaBuOc0
そこらじゅうで暴れてたのは梅タン本人みたい
なんかねー もっと他にやることあるんじゃないかって思っちゃうのですよ
作品を描いて発表できるってだけで、選ばれた発言の場をもててるわけだし
162作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 15:30:50 ID:y/htgC0i0
>>157
小学校の校庭とかによく生えてるので、小学生にはおなじみな植物。
そしてその名の由来を知ったやつは、得意げに語る。
163作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 15:47:01 ID:lOCnqJDK0
>>161
荒らし乙
厨レスで梅川スレをずっと荒らしてたのもお前か
164作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 16:01:24 ID:YLOp1y8c0
凄いな。
ネタ丸出しの書き込みすらスルーできないんだ。
165作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 16:11:25 ID:sZyaBuOc0
>>163
自分はカキコしてないですよ?
被害妄想も過ぎるのではないでしょうか?
166作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 16:12:11 ID:lOCnqJDK0
>>164
面白くない時点でネタとは言いません
それにどう見ても真性だろこれは
スルーできないんじゃなく
意図は分かってるときちんと牽制してるだけ
167作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 16:14:20 ID:AVfiTxls0
お前、本当は
「わー太信者はこんなに痛いんですよ」
って芝居してるアンチだろ。
痛すぎるw
168作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 16:22:41 ID:Fn1u+fks0
2ちゃんで牽制って・・・・w
ヤベ。ひょっとして俺釣られてる?
169作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 16:26:38 ID:mwUtPuRy0
   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚)  <あおりあい ここまで
  。ノДヽ。    
   bb
170作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 16:39:19 ID:Nzcy+1Hb0
何か別の話を…。

今月号のエミリーもすげー萌えた!
171作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 16:41:04 ID:Eu2T+kBw0
じゃあ俺も。
超能力部の仕事の丁寧さには感動するね。
172作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 17:23:05 ID:NVX2BNoB0
鬼ごっこの展開の清廉さは
現代日本には恥じらいの文化が残っている、と
希望を持たせてくれるよね。
173作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 17:28:44 ID:mwUtPuRy0
東京うさぎの展開は新鮮だった
まさかあそこで主人公が交通事故に遭うなんて
174作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 19:25:53 ID:5OqsG58G0
シンシアは今までに無い感じの作品でよいと思うよ
175作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 22:21:35 ID:oWx/mKgO0
ろりぽの心理描写の凄まじさには頭が下がるね
176作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 22:28:19 ID:lqTXmoV/0
今週のわー太も委員長が激萌えでした。
177作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 22:52:36 ID:h4SENy8Z0
わー太はここから外しちゃってもいいんじゃないかなあ
ていうか隔離すべき
汚されたくないもんスレッド
178作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 22:59:02 ID:I9Kvx9J30
隔離とか言い出すからまたスレが荒れる。
自分でスレを汚しといて、汚されたくないとはよくもまあ。
179作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 23:18:44 ID:Faf7uwS40
んなどうでもいい事よりアイマスまだー
180作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 23:35:32 ID:FQm5CNLnO
コミカライズじゃなくてREXからアニメ化作品を
ところでTVCMってやってたっけ?
181作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:00:37 ID:L4yQMieh0
まあ確かに下手な感想かいたらすぐ噛み付かれそうなイマゲだ。わー太は。
182作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:02:26 ID:TlFr8ikD0
アニメ化出切るほど溜まってないだろ・・・

と思ったけど、移籍組みなら可能か。
わー太はちょっと時期外してる感あるし、シンシアが一番の有望株かな
183作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:33:05 ID:M9ZN2tA40
超能力部はSEED時代はアニプレックスが後ろ盾になって
ドラマCDも出たんだがな・・・・・・・・。
184作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:38:39 ID:iaoRsQJ30
わー太アニメ化はバンチ時代に一度ポシャったらしい。
185作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 01:13:09 ID:E9P3+VYYO
尻薄からアニメ化作品が出て激しく嫉妬なのです
186作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 01:20:06 ID:FvGKkjEO0
>>170-176
泣いた
187作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 01:59:59 ID:wQGfbRCJ0
ガイキチてんこ盛りのあー太については一行レスのみ限定
ここで突っ込んで語るべきではない
188作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 02:24:38 ID:hVz30I2A0
またガイキチとか余計な事を。
梅スレといい、風紀の振りして荒らすのが最近の流行か?
189作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 09:06:23 ID:V6uI310XO
パラドキシアゲッツ
本編読んで笑いカバー裏見て笑いアンケートハガキみて笑った
190作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 09:27:36 ID:yZVfvEOe0
>>180
ろりぽに期待したい
ブームが去る前に
191作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 10:17:59 ID:bOSD+wvw0
アンケート葉書といえば
コミックス何冊も買ってるけど葉書ついてたのパラドキシアだけだったような。
他のもつけてくれればがっつり書いて送るのにな。

アニメは、かんなぎか猫耳がエロすぎずマニアックすぎず暴力も少なくて良いんじゃないかと思うんだけど。
萌え路線なら10円。どたばたラブコメとしてはなかなか扱いやすそう。
192作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 10:46:30 ID:JMxTCvJ40
鬼ごっこはベンジャミンの画力だけでもってるようなもんだから、
いくら人気が出てもアニメ化は絶対無理だろうな。
193作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 11:21:05 ID:wMnjs0mS0
パッパラ隊のアニメ
194作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 11:25:44 ID:m1K9mpOHO
ラブコメは確かにアニメ化しやすそうだが
ネタ的にギャルゲーと被るのが問題
今ならギャルゲーのほうが需要あるしね
195作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 13:56:49 ID:mF42GdvS0
パッパラ隊は昔アニメになったような…んで大コケしたような…
夢かしら
196作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 14:22:53 ID:d3ymSa370
ただの悪夢です
197作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:02:55 ID:WfFUh1UR0
そこで迷宮街ですよ。
198作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:13:49 ID:dVup3RU20
打ち切りの危機に怯える作品をアニメ化とな?
199作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:49:28 ID:k4xE22Wu0
峰倉さんの漫画が普通に連載してたら、
アニメ化最有力だっただろうなぁ。
200作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 21:02:02 ID:HySfFcEW0
ハヤテでさえ!ハヤテでさえ!ちくしょー!
 
やっぱ後ろ盾だよ、後ろ盾。巨大資本。
201作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 21:16:55 ID:mv6WDcpU0
そもそも週刊と月刊
202作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:13:33 ID:ClDyydDH0
月刊と週間じゃ基本売上に差があるからな

月刊誌最高クラスの売上の月刊マガジンの看板でもジャンプとは差があるんだぜ
当たり前といえば当たり前だが
203作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:28:09 ID:nKLBv4WL0
>>192
頼子がシノの鼻つまんだり麒麟が料理勝負で緑の球体を千切りにしたるするウニメになりまス。
204作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:28:15 ID:EGwQpD++0
>>198
打ち切られても原作は完結してるから問題無(ry
205作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 03:43:19 ID:ur9Wi0aU0
>>182
つ[ZERO-SUM連載作がTV化したら相乗り]
206作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 11:54:44 ID:29gHd0tVO
>>205
拝み屋のドラマが放送中だよ
207作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:23:54 ID:ZFrZS3OAO
>203てなんかのネタ?
208作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:26:01 ID:+TVSEuLw0
>>207
緑の球体は多分これ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=23f42B80Vz0

ウニメはシスプリ。
209作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:39:01 ID:XHrlLsuP0
スレチだけど緑球体は噂でしか聞いたことが無かったが
ネタがぱれっとの読者プレゼント色紙に使われてるのを見て噴いたな。
210作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:50:51 ID:1zjWMd3m0
信玄餅とヤシガニの立場は?
211作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:53:07 ID:+TVSEuLw0
>>210
信玄餅?
ヤシガニは雲の上の存在。

せめてベルカ式作画位にしとこうぜ。
212作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 01:05:57 ID:6LuXTNLQ0
ベルカ式作画はアクションシーンにおいては褒め言葉だ
213作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 01:11:03 ID:e/nP5C+10
>>212
一般的にはネタでしかないけどね……。
http://www.youtube.com/watch?v=0QEE_n0-9X0
214作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 02:06:57 ID:e8uWGGn90
アニメは動画が映えて何ぼ
静止画なんてどうでもいいのです

漫画では、1枚の絵の中で動きを表現できなきゃダメだけどな
215作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 02:22:44 ID:x0Hiu+6K0
峰倉ちゃんと書け。レックスなめんな。
216作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 02:45:52 ID:J9I70juB0
絵馬のページに藤沢いなくね?
217作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 06:57:24 ID:WXJQQNJ30
居て欲しいのか?
218207:2006/12/20(水) 07:54:37 ID:k8LcMXJ10
>>208 ありがトン。これといい>>213といいひどい作画だな・・・
219作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 08:57:33 ID:Y/T/2nxE0
>>217
いや、峰倉いるのに気になったもんで。
これは完全に仕事投げたってことかな
220作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 10:34:33 ID:sm6WYZeFO
同じ月から休載の二人だが絵馬にいるかいないかだけで受ける印象が違ってみえるな
221作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 19:05:50 ID:/rNDK5mf0
大阪屋コミック500位まで、12月11日 〜 12月17日
100位 学園天国パラドキシア 1巻
139位 白砂村 1巻
149位  SOUL GADGET RADIANT 4
212位 蒼海訣戦 第2巻
376位 ろりぽ∞ 2
222作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 20:50:21 ID:vkrd5z+k0
誰も気づいてないのか?今井神の絵馬もないことに
223作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 20:50:22 ID:bOK3tLZvO
さすがみかべる。REXの看板(ry
224作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 21:09:35 ID:sm6WYZeFO
さすが他の奴らとは違う形で掛け替えカバーを載せるだけの事はあr(ry
225作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 00:04:34 ID:B6wrmCI60
神様のは載って無くても誰も気付かないくらいだから。
226作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 00:47:21 ID:A2V/zCPw0
>>224
コレがきっかけでマトモな掛け替えカバーもらえたらイイナ!
227作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 08:12:11 ID:mK9RUfk5O
だが待って欲しい。単行本がこれだけ売れたのは表紙の掛け替えのため二冊買う人が多かったからではないか?
ちゃんと用意したら売り上げが落ちる!
【そんな馬鹿な】
228作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 09:55:22 ID:zAYtzpzW0
奴は別の意味でマトモじゃない掛け替えカバー作りそうだ
臓器モロ出し大サービスとか
エンジェル様ドアップとか
229作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 00:53:46 ID:ApEzYF9TO
パラドキシアはお試し版作ってもらってたよ。REXではかんなぎ以来?
230作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 00:43:25 ID:dBfglAwL0
ひょあ!?ひゃうりいああああぃほぁ?
231作者の都合により名無しです :2006/12/24(日) 05:41:31 ID:WM8jah1v0
どうした?
232作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 13:05:30 ID:7z+QyY7q0
ID REXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
233作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 13:07:33 ID:7z+QyY7q0
ID板によって違うのかw
公共放送名無しさん New! 2006/12/24(日) 13:04:42.57 ID:REX2K8YO

234作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 15:52:57 ID:sv7rJhvf0
(;^ω^)
235作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 16:02:39 ID:dBfglAwL0
(;^ω^) おっほほほうほほおっほ
236作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 14:35:28 ID:JOWBfQej0
一迅社の漫画大賞の発表って来月売りだっけ?
237作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 00:10:02 ID:9ScyCGuKO
そういや来月号のフラゲ時期ってコミケ期間あたり?
1日目だけコミケ上京するんで売ってるなら買いに行くんだが…29日じゃ微妙かな
238作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 00:12:00 ID:OKmq+q2G0
29じゃ流通止まっとるよ。
239作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 01:44:39 ID:D89GK9dP0
日販で近畿なうちの店は28日雑誌最終入荷
240作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 16:24:17 ID:WNhtPwIi0
今回一迅社はコミケ出ないっぽいかな。
241作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 19:59:35 ID:jGd78S4xO
ぽいじゃなくて出ないよ
242作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:01:34 ID:SYU3Fe990
今年もはやかったな。
なんか減ページの作品があれとここれとかであって、予告になかった「精怪異聞」の3話目と砂原真琴の読み切りが代原してた。
243作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 22:26:19 ID:clnpewK20
仕方ないか…9日発売だったら、ほかの雑誌よりさらに年末進行とやらが早いんだろうな。
244作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 05:05:43 ID:1eUGTQUPO
表紙来てるね。TSはまぁいいや、日記で面白い話聞けたしw
有名どころは休まれるの覚悟で引っ張って来たんだろうなぁ
245作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 11:41:33 ID:SrDx8aKn0
藤枝は同人はしっかり仕上げてらっしゃるのね。
246作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 12:58:43 ID:h33Wbtdn0
趣味(商業)よりも本業(同人)が優先されるのは当然じゃん?
247作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 16:46:26 ID:gOVWzrvm0
笑っていいのやら駄目なのやら
248作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 03:01:45 ID:NXvWMsjs0
え、246って笑う所なの?
249作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 17:39:44 ID:Xnz/4WtI0
イムは同人も商業も頑張ってるなぁ。新刊2冊出る模様だし。片方は総集編だが。
250作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 00:15:09 ID:K7rDWfEJ0
REDイチゴでまりお金田が乳首券使ってたが………


これなら使わない方がましかもわからんね
251作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 12:54:25 ID:N6Cn8sFo0
秋田系雑誌はエログロやりたい放題だからな
252 【大吉】 【280円】 :2007/01/01(月) 03:04:36 ID:tgWQbj880
REXが今年もつぶれませんように
253 【大吉】   【1827円】 :2007/01/01(月) 07:04:08 ID:YcJzD14/O
大吉なら潰れなさそうだな。縁起が良い。
んじゃ俺はコミケ休載が減りますようにW
254 【末吉】 【1522円】 :2007/01/01(月) 13:48:14 ID:8ERkTd7K0
俺がイベント休載について占っておくか。
255作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 13:48:57 ID:8ERkTd7K0
今年も期待しない方が良さそうだ・・・
256 【大吉】 【927円】 :2007/01/01(月) 14:43:37 ID:qmVDCK3e0
近所の書店がREXを取り扱ってくれますように
257 【大吉】 【1717円】 :2007/01/01(月) 14:49:57 ID:EHEXddiy0
わー太の件で頭のゆだってる人が冷静になってくれますように
258作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 15:15:11 ID:98eYCdqh0
今年も抜ける漫画をバリバリ載せてくれますように
259松屋 【小吉】 めし大盛 【1714円】 :2007/01/01(月) 16:06:16 ID:GY0cVLRs0
>>257
お前のことだろ
こっちのスレにもってくんなカス
260作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 16:14:41 ID:EHEXddiy0
悪い、書くんじゃなかった。

>>259
お前みたいな奴の事だボケ。
261作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 16:25:46 ID:EHEXddiy0
あーボケは余計か。
重ね重ね失敬。
262 【だん吉】 【189円】 :2007/01/01(月) 16:28:01 ID:5PuEBqhd0
気にするな。二人でしつこく喧嘩し合うようだったら、NG登録するから。
263松屋 【だん吉】 めし大盛 【1662円】 :2007/01/01(月) 18:33:15 ID:GY0cVLRs0
まず>>260のようなレスをつけて、抑えられない怒りをぶつけてスッキリしたら
素早く別IDで両成敗のレスをつけて蓋をする。

これは梅川スレのとある委員長信者の典型的手法です、とだけ言っておきますよ
264作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 18:58:23 ID:kVhjdMKE0
>>263
手法とかどうでもいいから自重しろよ。
こっちに持ってくんなって言って、暴れてんのはお前じゃねえか。
265作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 00:39:31 ID:VgUQbhJb0
ちんこがエレクチオンしさえすればなんでもいいよ
266作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 22:33:14 ID:V6b9nT93O
267作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 11:35:20 ID:3c6j/wh30
ろりぽ表紙かよ。一般書店で一般人は買いにくそうだな。
268作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 20:23:18 ID:WMmHP63c0
この雑誌を一般人が買うとでも?
269作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 20:28:03 ID:KujmVvZZ0
今更表紙の柄なんぞで照れる歳でもない
えろ雑誌でもないんだし
270作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 20:55:22 ID:vQmmhPa90
今月号買ってきた。
エミリーが載ってるうううう!
マジ嬉しい。
271作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 21:04:49 ID:wpdKYPZv0
和風ウィザードリィが漫画化してると聞いて、飛んできますた。
ウェブ連載中はアホになって読んでた。

結構話数たまって来てるみたいだけれど、コミックス化はまだ未定?
272作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 21:05:31 ID:wpdKYPZv0
て、一巻出てるのね・・・吊ってくる・・・。
273作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:17:18 ID:EXT5GrDV0
どうでもいいがみさきの格好はメイド服に見えないのは漏れだけ?
なんつーかファンタジーっぽい。
274作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:37:10 ID:z8d+MUZJO
アイマスのアニメ、キャストが凄い入れ替わったらしいけどこっちはオリジナルとのタイアップで行くのね
失望した原作ファンがこっちに流れてこないかしら
275作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:53:43 ID:CR1D9k5f0
この手の月刊誌買ってて表紙気にする奴って何なんだろ。
買う奴の8割くらいはヲタだろうし、書店員も他の客も全然気にしてないのに。
276作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 23:07:59 ID:KujmVvZZ0
みさきたんは格好とひんぬーより年齢を考える方が怖い
ほっちゃん総理といい、あの漫画のキャラの殆どに言える事だが
277作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 00:04:35 ID:Zv+n7R8K0
みのりも免許持ってんだよな……
微妙に近未来の話で労基法とかも変わってるらしいから
免許取得年齢も下げられてるかもだけど
278作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 03:10:35 ID:ox0U6HVq0
>>275
だな
女性、少女、幼年向けの書籍の方がよっぽどハードル高いぜ
279作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 11:47:56 ID:9oLvFMJK0
>>276
「コンペでここ数年敵無し」ってなってたよな……
280作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 13:25:15 ID:qXWc0Gj9O
中1からならまだ10代
281作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 14:22:45 ID:eJp92gQf0
10年前のメイドカフェ創立の時にすでに働いてたんだから
少なくとも20代中盤以降でわ…
2×歳のひんぬーツインテールみさきたん…
282作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 20:05:27 ID:xA0mcuBm0
だ が そ れ が い い
283作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 20:25:48 ID:Vv+qp1Vd0
育たないんじゃ仕方が無いだろ>ひんぬー
284作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 21:44:53 ID:ncNSPWZmO
みのり20歳前後
みさき30歳前後
ほっちゃん総理40歳前後

ろりぽ…恐ろしい漫画…!
285作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 23:32:41 ID:grNRn99N0
つまりタイトル通りってことだな。全員ろりぽ、と。
286作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 12:55:00 ID:ArESYmm0O
萌仮面…年齢不詳
287作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 23:23:36 ID:mfpHxWso0
23才になってもふくらみかけだと言い張る人もいる
26才になってもふくらみかけだと言い張る人もいれば
31才になってもふくら・・・
288作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 10:39:37 ID:1064UyRoO
それって雑誌違くない?w
289作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 12:13:34 ID:2Y748stVO
フラゲマダー?
290作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 12:37:45 ID:ud2YwP2V0
>>289
年末にはうってたよ
291作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 17:15:30 ID:RdMOBUXD0
>>289
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155204314/756
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155204314/769

どうせ明日発売だ。自分は週末まで買いに行けないが。皆様の一行感想が楽しみ。
292作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 19:44:16 ID:J7m0mcWv0
>>287
それなんだっけ。記憶にあるんだが思い出せない。
293作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 20:00:58 ID:wYn+f8pO0
ふくらみかけより
ふらぐたちかけを希望
294作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 21:30:03 ID:7k4ZCCMT0
>>292
百合星人

kashmirと結城心一は近いものがあると思う
295作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 22:32:05 ID:gzdQi1yz0
kashmirと結城心一は、よつばスタジオつながり。
296作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 01:09:45 ID:tRi3Y4/00
>>294
ナ・ヲ・コ・サ・ン

道理で頭に刷り込まれていたわけだ。ええ、結城も好きですよ。
297作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 19:44:20 ID:H2RL0RZ+O
2月号テンプレ
 
 
表紙★
鬼ごっこ★
かんなぎ★
蒼海★
ろりぽ★
鬼姫★
パラドキシア★
EO★
シンシア★
ひめカメ★
飴色紅茶(読切)★
セレンディピティ(読切)★
いかさま★
アイマス(予告編)★
エミリー★
迷宮街★
じゅっTEN★
SGR★
白砂村★
パッパラ隊★
ナナキ★
わー太★
超能力部★
ハンド★
住所★
TOL★
ブランキー★
精怪(不定期連載)★
総評★
298作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 20:11:30 ID:2F2Rk9Vf0
胴太貫の一面広告ワロタ
299作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 20:22:55 ID:H8B04wYCO
梅田のとらのあなが8時で閉店してたorz
300作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 20:23:03 ID:jmcByKvP0
今月号のかんなぎはもうベタベタ過ぎる展開がたまらない。
ナギの存在意義が危ういような気がしないでもないが。

ところで武梨スレ落ちてるな。盛り上がってるかと思ったのに…。
301作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 20:58:49 ID:jNZpe7Zp0
表紙★ この表紙の効果か?近くの本屋には15冊ぐらい積んであったが・・・捌けるのかいな
鬼ごっこ★ 和風の方々なのにチョップかい。最近あのレズ友たちが出てこないので寂しい。
かんなぎ★ 結局、ナギはなにしに現世に出てきたんだろうなw今さらだけど。
蒼海★ 話が進み始めたが、これ海戦とかやるんかな。なんかハードにはならなさげだが。
ろりぽ★ なんか話が国際的に・・・。
鬼姫★ 面白く?なってきたかもしれないが、やっぱ画が雑だな。こんな下手だっけ?PS3ネタは笑ったが。
パラドキシア★ 何ページでも話が展開できるのは凄いな。
EO★まだ作品に評価を下せないなぁ。RPGと一緒か。
シンシア★ めくってグロ画像に思わずorz
ひめカメ★ 姉さん素体バージョン怖いって。
飴色紅茶(読切)★ 百合姫?なんじゃ??
いかさま★ バタ臭い絵柄だが、たまにはいいか。
アイマス(予告編)★ これはロボットアニメじゃないのな?
エミリー★ もう、載っているだけでホッとする。これ目的で買っているんだからさ。
迷宮街★ 余裕こいている新キャラはどうなるんだろう?原作知らないのでwktk
じゅっTEN★ やっぱ、硬貨's要らんよなぁ・・・。個人的にはカナコ応援。
白砂村★ いつもより、四コマのほうが笑えた。
ナナキ★結構続くもんだね。浮いているけど。
わー太★ 保健所の人にちょっとフォローか?ラストに出てきたのは人類?
住所★集団で風邪になると大変なんだよな・・・寮生だったから分かる。
TOL★ なんか、時間が無かったのか特別編の人多いな。モーすけワロスw
ブランキー★ 姉貴vsカヲリンか・・・キャラはいいが、一騎て女の子の名前じゃないだろ。
精怪(不定期連載)★ 犬可愛いな・・・。
総評★ だから、胡散臭い裏表紙の広告をなんとかしやがれwwしかも嘘八百書きやがって。
302作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 21:27:03 ID:ES8gvl5A0
近所の本屋で立ち読みしようと思ったけど置いてなかった・・・。
303作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 21:39:26 ID:zvzeDRKk0
いかさま、何で幽霊は兄貴に逢いたかったの?
304作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 21:41:53 ID:1bPVVgLC0
2月号テンプレ
 
表紙★ 記憶にない
鬼ごっこ★ ・・・
かんなぎ★ ほろり
蒼海★ 僕が感じたのは男女の壁なのだろうか
ろりぽ★ あまり引き込まれるものがなかった.今後もREXの連載マンガネタ希望
鬼姫★ やっぱり女の子が落ちてくるコメディーであったか
パラドキシア★ 爆笑
EO★ 種族間の軋轢というテーマが見え隠れし、今後に期待
シンシア★ 面白いと思ったがバキに興味がでてきた
いかさま★ 座布団一枚
アイマス(予告編)★
エミリー★ はじめて読んだけどいいね、これ
迷宮街★ 散財しすぎ
じゅっTEN★ 先がまったく見えない
白砂村★ スケジュール?四コマとしてふつうに笑えてよかった。
パッパラ隊★ 寿司屋だけ異常におもしろいが、他がちょっと痛かった
わー太★ やっぱりいけないのは社会ですよね
総評★ 六月号からだけど毎月9日が楽しみとかいう読者投稿をみて
感動.REXにはこれからもがんばってほしい
305作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:22:20 ID:csefxaZ10
>>300
落ちてないよ
サーバ移転したからね
306作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:49:02 ID:L+hy1uL20
表紙★なんかすっきりしてて好きだ。どう見ても萌え系雑誌に見えるけど。
鬼ごっこ★ 週刊誌並みの進み具合だなあ。
かんなぎ★ 正統派ツンデレ幼馴染なつぐみかわいい。大鉄どこまで引きずるのか楽しみw
蒼海★ 二人の会話だけで終わったなあ・・・あといつもより雑な気が。
ろりぽ★ REX隅々まで読んでるオタな人向けネタ満載。自分は大ウケ。
鬼姫★ 絵はともかく面白かったが、相変わらずどこに向かいたいのかわからん。
パラドキシア★ 何気にちちしりふともも満載。大ゴマ花子さん萌え。
EO★ちょっと物足りなかった。 P数が倍あればといったところ。
シンシア★ グロ・・・やりすぎじゃね?
ひめカメ★ なんかえろーす
飴色紅茶(読切)★ この人は何描いても同じ顔だなあー
セレンディピティ(読切)★ 絵が崩れる時があるが最後まで読んだら結構面白かった。
いかさま★ 前回までと比べて詰め込み度が足りない気が。オパーイがやわらかそうでよいよい。
アイマス(予告編)★ え?これだけ?表紙に載せるほどか?
エミリー★ フェードアウトしなくてよかったーおかえりー
迷宮街★ 前半絵がひどすぎる・・・
じゅっTEN★ 本当に10円いらねえな。どうなる次回!1番楽しみかも。
SGR★短いなー
白砂村★ こーいうのはコミックスの書き下ろしでやろうよー
パッパラ隊★ こっちは何のテコ入れですか。
ナナキ★ 最終回に向けて動きだしたような雰囲気?海外とか思い出ーとか
わー太★ 前回までのひどい描き方はわざとだったのか?ちょっと救われたか。
超能力部★ おおっ画面が黒い!
ハンド★ 先生が良いので過去話続くのは歓迎。
住所★ 果てしなくどうでもよかった・・・
TOL★ 短・・・ッ!
ブランキー★ 姉属性狙いですか。
精怪(不定期連載)★ 連載でもいいなあ。拝み屋横丁の人と似てるな。
総評★なんせ 1作品ごとのP数が少なくて印象薄い。今月号飛ばしても気にならないというか。
307作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:59:21 ID:wWtkYbaW0
表紙★印刷の関係か手触りが変な感じで、手汗出しまくりの人が立ち読みした後かと思った
鬼ごっこ★今回だけだと何か微妙。次回以降に期待。半端なシリアスならイラネ
かんなぎ★つぐみも微妙に巻き返してきたか。ていうかおもしれぇ。
蒼海★ちょっと引いた。
ろりぽ★大洋哀れ。総理って打つ手ほとんどミスってないか。
鬼姫★どうにも読む気がしない絵だな。
パラドキシア★巨女ネタって漢式からまだ諦めてなかったって事か?w
EO★前振り長いな。まぁそれなりに面白いけど。
シンシア★死体よりもビキニマンの変なポーズのがグロいな。
ひめカメ★安定してるなー。兄カワイソス。
飴色紅茶(読切)★また再録ですか。大変ですね。死ねば?
セレンディピティ(読切)★結構良い感じ。また読んでみたい。
いかさま★安心して読める感じかな。
アイマス(予告編)★好きなラノベの絵師の絵がいきなり出てきたのでビビった。
エミリー★やっと載ったか……。質には満足。
じゅっTEN★小銭達本格的にいらない子になってきたなw
白砂村★ギャグのが面白いよなぁこの人。
わー太★一応フォローはあったか。
超能力部★珍しく絵が崩れてないな。話はさっぱりわからんが。
住所★いつも通りだな。不満があるわけではないが感想も浮かばん。
精怪(不定期連載)★相変わらず話も絵も好みだ。早目に次載ればいいな。
総評★行き付けの本屋で妙に入荷数が多かった(2冊→5冊?)。売れてくれればいいが。
308作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 23:09:02 ID:L+hy1uL20
>>303
1、朝霧と兄貴はただならぬ仲だった
2、兄様のいないところになんて行けないわ!と化けて出た(心中とかはいろいろ記憶がごっちゃに)
3、兄貴先に死んでた
ってことじゃね?

あと猫耳はBL雑誌にでも行けとか思ったんだが、結構引いた人いるのな。
309作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 23:49:44 ID:GHu5AEZ30
   i     _.,,,,.,..\  /  リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!  人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )ノ   (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  )カ (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   )ナ (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   )コ (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) │ (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) │ (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /
310作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 23:54:24 ID:diPyh/Sn0
>>308
>飴色紅茶
たぶんあれ、
再録じゃないと思うんだが……
再録なん?
311作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 00:04:14 ID:hDoFdLB5O
答は227ページ
312作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 00:13:37 ID:cR6EdntH0
わー太はとって付けたフォローじゃなくてもともと社会が悪いんだって方向に持ってこうとしてたんじゃね?
古本屋で既刊立ち読みした限りじゃ、現場じゃなくてシステムが悪いって流れ、前にもあったようだし。

ただまあ月刊誌でヒキが入ると、表現のタメにオトしてるのか、ただ貶めてるのか分かり辛いってのはあるワナ。
313作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 00:28:39 ID:KX1gVOxT0
シンシアで柔軟してた黒パンって、
舌打ちしながらDQNの鼻もいだ奴だよな?
嫌がらせで主人公チームに付こうとしてるのは分かったが
最後の覆面は何者なんだ。

いつぞやの五対五カラー見開きはブラフ?
314作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 00:35:50 ID:m3c/w7Hc0
>313
柔軟の気持ち悪さとチャンのリアクションで
連載初期のキン肉マンを連想したのは俺だけでいい
315作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 01:58:15 ID:ERhUnQMdO
>>301
> 総評★ だから、胡散臭い裏表紙の広告をなんとかしやがれwwしかも嘘八百書きやがって。

それには同意
詐欺だよな、アレ
316作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 02:56:51 ID:tmJlN8nn0
表紙★ 萌絵にピンクの背景はくどい
鬼ごっこ★ ひろいへやいみねーな。前半部分はすげー蛇足
かんなぎ★ 萌えと笑いを織り交ぜつつも過去編への伏線とは……やる!
蒼海★ 真清の立場を考えるとお兄ちゃんへの執着は納得できるんだが、やっぱBLに見えてしまうな。もっと種族の差別を描いてれば受け入れやすかったかも
ろりぽ★ 外人うぜぇ、薄いネタを連発されるとゲロが出そうだ。でも10円ネタは笑った
鬼姫★ ほのぼのした日常がメインなのか?絵は相変わらずだが話はまあまあだった
パラドキシア★ コマ割とネームの量とネタの連続性がページの少なさを感じさせない。半ページ弱を大ゴマと呼ぶこの精神をどっかの漫画家にも見習わせてやりたいぜ
EO★ 美味しい料理はおかわりしたくなる。不味い料理は残したくなる。せめてページ数が1.5倍あれば…
シンシア★ モツは海苔みたいなトーンで隠せば某狩人のパロをやりつつ、無駄なグロさを省けたのに。ルチャさんぽいのが仲間になるとすると舌打ちはやっぱ敵?
ひめカメ★ 今月も安定して笑えた。それにプラスしてひらめ萌えも堪能。それにしても兄さんうらやましいな
飴色紅茶(読切)★ 載らないなら載らないで良いよ。ページ減らして安くしてくれ
セレンディピティ(読切)★ 普通に読めた。及第点
いかさま★ 人類進化の過程図ワロスw 話自体はどうでも良かったが
アイマス(予告編)★ 箱の新キャラがメインかー。ソフトの方は予約済みなのでちょっと期待
エミリー★ 久しぶりだなぁ。354Pほんとにおかえりだよw
迷宮街★ 金額の割に買い取り査定があれなのがよくわからんな。ダメ出ししなきゃずっと雑な切り分けで持ってくるんじゃねーの?
じゅっTEN★ ループなラブ米が多い中、キッチリ話進めるとこがえらいよな
SGR★ お兄ちゃんとの共闘というシチュエーションを記憶喪失の状態で無駄遣いしちゃうのはもったいないなぁ
白砂村★ 体がこのノリを受けつけねー! なんつーか痛々しく感じる
パッパラ隊★ テコ入れのつもりなのか? まあ、なにはともあれこの季節無視っぷりはすばらしいな
ナナキ★ 最終回に向かってるにおいがするのは万歳だぜ!
わー太★ フォローキタコレ。でも、飼う側の責任ってとこまでは言わないのな
超能力部★ 超能力部部長が主人公だと思っていたがREX連載分を見る限りどうも違うらしい。いいんちょ萌え
ハンド★ 過去編が普通に面白いのは、メインの100年縛りが作品の面白さに対して以下に枷になってるのかを思い知らされるな
住所★ なんかどうでもいいなー
TOL★ 連載開始から初めて萌えと笑いがある1話だった。
ブランキー★ こいつも最終回に向かってるにおいがするんだぜ?
精怪(不定期連載)★ こっちを連載にして欲しかったな
総評★ 単行本より早く読める+このスレに参加できるw+α(単行本買わない作品が読める)=本誌の価値
と考えると、個人的にあと1本くらいは高レベルで安定した作品が欲しいな
とりあえず来月からのアイマスはその域に達しそうもないが
317作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 02:58:20 ID:ZkCcJSP90
読みきりのセレンディピティって結構面白いな。
でもファンタジーはお腹いっぱいです。E.O.、TOL、ハンドレッド、SGR……
約六分の一がファンタジーて。
剣と魔法と竜の純正ファンタジー以外も含めたら七割いくぞ。
318作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 03:29:53 ID:te3lgThm0
今までありそうでなかった正統派ファンタジーに特化した少年誌ってことで押せるなら
それはそれでありかと思われる。そうなるとつくづくカオスアイルが惜しいが。
妙にセカイ系が幅利かせてるからなぁ、少年で月刊。

キャラ付けがちと甘い感もあったが、今月の読みきりは良かったね。
ページ数の助けもあったんだろうが絵も話も中々の水準。
どっかの大型の代わりに即戦力で連載始めてもいいと思う。
319作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 09:20:16 ID:IAdoxGOmO
創刊時は似たような和ファンタジーに偏ってて行先不安で
それに比べればバラけたと思ってたが…
考えてみると今度は似たような西洋ファンタジー多くなってるかもね
編集が極端なのかねえ…

黒地は自分も続き読みたい…2としてでも帰ってこないかな
あの作者さん今どこか別のとこで描いてるのかな?
320作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 09:27:01 ID:KCYJR10V0
和→洋ときたら次は中華?
321作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 09:39:10 ID:iCDEZwXkO
もう潔く「月刊 剣と魔法とあと妖怪」でいいと思うよ
こじつければほぼ全ての作品が当てはまるだろ
ファンタジー系と妖怪系が好物の俺に向けた雑誌ってことで
322作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 10:41:48 ID:h/NH1+W2O
東方って中華?
323作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 11:04:22 ID:J1aPpaFPO
シンシアって妖怪?
324作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 11:07:15 ID:IAdoxGOmO
住所未定のエロパワーも魔法…か…
325作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 11:12:43 ID:su70I1aW0
GFと名称を交換で。
326作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 11:18:57 ID:CydcfBs80
パッパラは妖怪か
327作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 11:37:06 ID:tOkBJ1Po0
その分類だとかんなぎや蒼海、白砂村、じゅっTEN、わー太は妖怪ジャンル…かな?
ろりぽやアイマスは何だろう…
328作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 11:52:20 ID:5wsEE7sL0
ろりぽキャラは妖怪だろう。実年齢的に。
329作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 12:48:01 ID:RhO6Z01bO
>>321
表紙が毎月ミカベルなら買う
330作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 20:23:25 ID:HbhRUMwi0
単純にスクエニ〜一迅系のコネで人集めたら、ファンタジーだらけになった
という結果論じゃないのかね。
331作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 21:09:40 ID:464pkvgY0
表紙★ 不満なし。その逆も特にないけれども。
鬼ごっこ★ 扉絵の、股間と布の間に差し込まれた尻尾が……ふたなりキャラ化したかと。
かんなぎ★ だめだ。今回も面白かった。仕方ないので、一巻買ってきました。が、県内最大級の本屋&近所に2巻がなかった。
蒼海★ BLっぽいかなぁ。これでそうなら、週刊ジャンプとかガンガンとかはもっと、な気が。
ろりぽ★ ああ、あの執事が男装少女だったらなぁ……
鬼姫★ 何故だろう。腕の長さおかしくない?、とか思うんだけれども、扉絵が好ましかった。
パラドキシア★ 巨大女かぁ。んー、あんまり好みにはならないかな。
EO★ 静かに、残酷に進むねぇ。作者さんらしい。これからが怖いな。
シンシア★ おひとよし、でしたかー。つーか、わりかし黒髪さん元気だね。
ひめカメ★ 俺も女性の胸に挟んでもらえる仕事に就きたい……
飴色紅茶(読切)★ いおのさま来ないかなぁ。
セレンディピティ(読切)★ うん、面白かった。読みきりのお手本のように上手い気がした。
いかさま★ 少しはお店も潤ったかな。
アイマス(予告編)★ ゲームには興味ない。女の子たちは可愛い。
エミリー★ お久しぶりです。次も載るかな。
迷宮街★ 今回のメールを打ってたあの子は誰なんだろう。
じゅっTEN★ 引き伸ばさずに、進めるのか。さて、どっちを選ぶのか。
SGR★ おっぱいなのに……中の人が男だなんて……そんなぁ……
白砂村★ こっちの方がいいかな。
パッパラ隊★ 兎拳法の子は人造人間かと思った。二人ともおっぱいなのは良いことだ。
ナナキ★ 終わるんかな?この作品のキャラたちの脇は大好きでした。
わー太★ 獣医師の苦悩。大学に入ってから、初めて知って、大学辞める人もいるそうだね。
超能力部★ 今回は話の進みがゆっくりめだったかな。次号、修羅場?
ハンド★ 何故にこんな仲良しで未来があんなになるのか……恋敵とかそういう関係になるのか?
住所★ 眼帯っ子の出番が少なくて悲しいとです。
TOL★ 初めて、読み通した。面白い話なんだが、ゲームで知ってるから、普段は読む気になれない。
ブランキー★ ああいう年上キャラは大好きです。とてつもなく好きです。姉さんエンドを希望します。
精怪(不定期連載)★ 何故にこれは連載せんのだろうか。先生の親定義が気になる。
総評★ どれも面白かった。今までの既刊REXの中でたぶん1番。
    買わんかったが。 だって……懸賞はずれたんだものっ!!
    誰だ!全プレみたいなもん、って言って奴はっ! ああ、俺のDVDプレーヤー……
332作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 21:13:00 ID:tOkBJ1Po0
>>331
かんなぎ2巻はまだ出てないのよ
2月9日発売よ
333作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 21:21:36 ID:uEn0el2V0
『AISLE』、めちゃくちゃいいぞ。
歌ってるのゆづかセンセ?
無性に続きが読みたくなってきた。

ひーとつとーひーとつがーまーじってーひーとつにー♪
334作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 21:23:41 ID:s+S0L7EH0
>懸賞はずれた
そりゃ、狙ったものが悪かったんだろうて
全プレみたいなもんだけど、それは○0名に当たるやつの話
1名とか3名とかで必ず当たるわけないっしょ、さすがに
335作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 22:02:00 ID:uEn0el2V0
表紙★ 恥ずかしいもんは恥ずかしい。もうちっと少年や中年が買いやすいのだといいんだが。
鬼ごっこ★ 「恨んでくれてかまわないから」は読者の共感を呼ぶキャラが言ってナンボかと。
かんなぎ★ つぐみとうまくいくといいなあ。
蒼海★ 確かに801臭は漂うが、いい義兄弟じゃないか。
ろりぽ★ ナンシーのそばかすはどこに。
鬼姫★ ノーコメント。
パラドキシア★ ちょっと今回はいまいち。いつもは腹がよじれるんだが。
EO★ ノーコメント。
シンシア★ 190ページの久我さん、斗羽さんだ。
ひめカメ★ まる実ってこんなにオパイ大きかったっけ?
飴色紅茶(読切)★ 再録はひどいよ。楽しみにしてるファンの人がかわいそうだ。
セレンディピティ(読切)★ ノーコメント。
いかさま★ きちんと江戸文化してていいね。火吹き竹がさりげなく新品に。
アイマス(予告編)★ ノーコメント。
エミリー★ ノーコメント。
迷宮街★ つくづく飲酒シーンの多い漫画だなあ。現段階で未成年は2人しかいないし。
じゅっTEN★ 良田さん無敵すぎ。カナコもいい子なんだがなあ。
SGR★ ノーコメント。
白砂村★ 「いつもより4コマのほうが面白い」という意見に激しく同意。
パッパラ隊★ ポエがよい。
ナナキ★ ノーコメント。
わー太★ 豆知識(?)がたくさんあって勉強になった。無印のころみたいで◎。
超能力部★ さすがに前号のアレはヤバいと思ってくれたのか、画質が戻りましたな。
ハンド★ ノーコメント。
住所★ ノーコメント。
★ ノーコメント。
ブランキー★ 実姉じゃなかったのか。それが今後に絡むのだろうか。
精怪(不定期連載)★ 一刻も早く定期連載にすべきだと思う。灯火さんかわいすぎ。
総評★ 『迷宮街』のために買い始めた雑誌だが、いい加減「おなじみさん」が増えてきた。
でも、愛着止まりで、単行本を買うには至らないのが正直なところ。
既に単行本化されている作品を除くと、最有望株は『精怪異聞』、次点は『博覧亭』。
336作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 22:08:11 ID:RhO6Z01bO
近くの本屋行ったら先月号が

遠出せねばいかんのか…
337作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:02:49 ID:O6nYK1U10
>>335
>ろりぽ★ ナンシーのそばかすはどこに。

アレは変装じゃね?
338作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:03:44 ID:ERhUnQMdO
>>335
TOLがタイトルすらハブられてて泣いた
339作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:10:54 ID:nBgFmuGx0
表紙★ 営業終了後に買う店員なので何でもいい。
鬼ごっこ★ 最初のころ読んでなかったので話がわからん・・・
かんなぎ★ 3ダメシスターズって感じ。二巻が楽しみで。
蒼海★ 自立の物語ということで良いのかな?
ろりぽ★ どんどん突っ走ってほしい。
鬼姫★ 最初はいらねと思ったが、こういうのもあって良いかなと。
パラドキシア★ 巨女わらった。漢式買っておいて得した気分。しかしふきだしの数が凄いな。
EO★ 仮面の人が伝説の竜人かと思った。主人公より主人公なおかん。
シンシア★ 先の展開が判らんね。どうなるやら。
ひめカメ★ 兄者がんばれ。しかしカレイも普段は役に立たんな。
飴色紅茶(読切)★ まあ好きだから今回は許そう。しかし次はないといった感じ。
セレンディピティ(読切)★ 未読
いかさま★ 結構好きなノリ。
アイマス(予告編)★ なんともいえんねあれだけじゃ。
エミリー★ 復活お待ちしておりました。癒される。
迷宮街★ もう誰が誰やら。もっとでかい人物紹介がほしい。
じゅっTEN★次号最初に読む作品が決まりました。
SGR★ 読んでない
白砂村★ 読んでない
パッパラ隊★ 皇帝陛下も暇だな。
ナナキ★ まあ妹が毎月読んでいるので良し。
わー太★読んでない。正直個人的には絵も話も微妙。
超能力部★超能力部は何処に?
ハンド★読んでない
住所★ 読んでない
TOL★ 読んでない
ブランキー★ 読んでない。
精怪(不定期連載)★ 面白いのになぜ連載されないのかねぇ?
総評★ 偶然本屋バイトで偶然知ってる作家がいたためなんとなく買い始めたんだが、
今は毎月9日が待ち遠しいね。雑食性なので大抵いけるんだが・・・社会派はダメらしい。
しかしなんだかんだと読んでないやつも暇を見つけて来月までに一通り見る。
しかしやたらと雑誌内ねたが多いですな。
340作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:13:33 ID:uEn0el2V0
>>337
>変装
うん、でも、そばかすを隠すならともかく、
浮かばせる変装ってあるのかなって。

>>338
>TOL
ミスりました、すまんすorz
341作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:46:35 ID:464pkvgY0
>>332
あ、そーなんだ。教えてくれてありがとう。
もうとっくに出ているものだと・・・ 大鉄・・・君に逢いたい・・・

>>334
それはまあ、確かにその通りなんだろうけれども・・・
そこで、あえて大物を狙うのが漢の浪漫というものでしょうっ!
まあ、はずれたら、浪漫もへったくれもないので、
購読回避をしてみたわけですが。
もう一回送るかなぁ。今月なんか良いのあるだろうか。
表紙絵テレカは・・・俺ファンじゃないしなぁ。

>>339
個別スレ行っても、きっとわかんないだろうから。僭越ながら、俺がここで申し上げる。

主人公は特別な力の持ち主。
それを我が物にしよう&弄ぼうとして、西洋の悪魔が来襲。
それを、日本の鬼(妖怪)の兄妹が防ぎ、主人公を護る。
が、前回の戦闘で兄が負傷。妖怪の里に兄妹は治療に戻る。
二人を追って、里に来た主人公・・・

で、今回の話になる。細かいことは他にも色々あるが、
今回の話のみで言えば、これくらいのことをご存知なら、お読みいただけるかと。          
342作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 00:06:24 ID:Y8I5UTI/0
アイマス撤去され過ぎ
343作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 00:35:21 ID:5jlaURUe0
>>340
特殊メイク方面でそういうのあった気がする
344作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 00:54:28 ID:ee5/z8MW0
表紙★ 背景がピンクくてなんかエロ漫画誌な雰囲気が・・・
鬼ごっこ★ 無駄なエロがなければ面白くなる、という訳ではないのが悲しいトコ。まぁ不快感は多少減退した。
かんなぎ★ 単行本が誕生日プレゼントだ。つぐみ株が高騰したんでバランスのためそろそろ白亜の中の人を前面に出していって欲しい。
蒼海★ BLとは思わんかったがちょっと猫耳の幼さは気になるな。もちっとお互い信頼築けてると思ってたし、別れの余韻みたいなもんも演出して欲しかった。
ろりぽ★ なんだか微妙に不快感が。おたく文化を題材にした作品って、展開が大仰なほど白ける。
鬼姫★ 絵はどうにかなんないのだろうか。一応かなりのキャリアのある人だった気がするんだけど。
パラドキシア★ なんかミカベルの他の作品で見た展開だった希ガス。
EO★ ちょっと説明的過ぎるエピソードの割りに判ったことは少ないような。もちっと読者が世界に馴染んでから本筋に入って欲しい。
シンシア★ 仲間集めはさらっと流して早いトコ対決した方いんじゃね?
ひめカメ★ 不倫と煮る華ってなんだろう? 判らないことはあるけれど、毎回面白いです。
飴色紅茶(読切)★ 3年くらい漫画から遠ざかって見ては如何だろうか。
セレンディピティ(読切)★ REX月例漫画塾の作品とか見てると、まぁ酷そうなのが多くて今後が不安だったが、結構有望な新人さんも描いてるのね。キャラ付けが甘いか。
いかさま★ 猫口があまり好きになれん。ペルソナアンソロの頃は結構好きだったんだが。
アイマス(予告編)★ 多分空気漫画が増えるんだろう。アイマスファンなら楽しめるのかな?
エミリー★ イラスト的で可愛い絵なのは判るが、これのタメに買ってると言い切れるファンの人はストーリー部分のドコを楽しんでるんだろう。
迷宮街★ 初探索での死亡率が5%以上なら7万弱の稼ぎってあまり割りに合ってないような。
じゅっTEN★ ラブコメらしからぬ展開の早さで非常に好感持てる。いつ頃からかあった、ラブコメならgdgdやってていいという不文律を打ち破ってくれ。
SGR★ 小奇麗な割りに見辛く、見辛い割りに動きの無い絵だなぁ。
白砂村★ まだしも4コマのが読める。
パッパラ隊★ キャラの揃い方が旧版後半な感じ・・・前半っぽくはもう出来ない体なのかな。
ナナキ★ どこに向かいたいのかワカラン。
わー太★ 希望を持って修めた技術、資格で望まぬ行為をし続ける苦しみ、悲哀は中々想像し辛いな・・・
超能力部★ 絵が見やすくなっても話やキャラの見通しの悪さは変わらんね。
ハンド★ どれだけ過去編上手く描けてても、益体の無い百年鬼ごっこに続いてると思うとぐんにょりする。
住所★ いつも通り過ぎて逆に笑える。
TOL★ そういえばなんで今月は番外編っぽいの多かったんだろ?
ブランキー★ 変にじたばたしないで収束に向かって欲しい所。
精怪(不定期連載)★ いかさまよりは好きだが、慇懃無礼な飄々親父キャラがあまり好きではない。
総評★ かんなぎひめカメじゅっTENがあれば毎月の購読の動機として十分なんだが、欲を言えばあと一本楽しみに出来るのがあれば。
他の作品も結構楽しく読んではいるんだけど、も一つ好みど真ん中のがあれば嬉しいな。
そう言えば4コマ分が足りないね、アンソロ出身こんだけいるのに。
345作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 01:01:02 ID:83j4oYNFO
妹が読んでるか。腐方面じゃない女の読者がいるのはなんか嬉しい
346作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 01:29:43 ID:dcyUb8Vu0
まだ見てないけど、一行感想ずっと見てくと
どうやらわー太周りの騒動はこれで落ち着きそうでほっとした。
先月号時点で、実際の所は判断できないから
作者について決め付けるのは待てと言ったが、
結論が悪い方に行かなかったみたいで良かった。
347作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 03:40:22 ID:JSiDTAJeO
迷宮街は、もともと群雄劇だったからキャラの書き分けをもっとしっかりつけて欲しい。
あとは英雄的行為ではない探索事業を、どれだけ表現できるかだが、そもそも山になる部分が少ないからなあ。
とりあえず、最初の山に向けて恩田部隊とアマゾネス部隊の出番をどんどん増やさないことには。
348作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 10:08:40 ID:uQX0ALaLO
>340
普通にそばかすがあるほうがすっぴんだと思うのだが



同じ日に読んだ某仕立て屋漫画で
なぜかネコミミ執事ウェイターが…
349作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 12:54:35 ID:BEKLh73P0
>>347
「英雄的ではない」部分はもうかなりえがかれてるとおもうのよねー
主に無造作なモツの扱いに。ぐちょ
350作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 19:54:35 ID:EE60EhRk0
表紙★すごく・・・ピンクです・・・ でも、ろりぽにはピンクのイメージなんて欠片もねーぞ
鬼ごっこ★短けぇw
かんなぎ★内容が濃くて一行で収まらん。漫画として非常に良い出来だと思う。面白い。
蒼海★女みたいなヒス起こすな
ろりぽ★ついにハリウッドを凌駕とか言い始めたぞwww この世界観いいわー
鬼姫★もうダメだろこれ・・・
パラドキシア★短いなりには楽しめてる
EO★「数年後」とかやらないと、冒険が始まりそうに無いな。これからに期待
シンシア★グロ  表紙は笑わせてもらったw
ひめカメ★ひめなのメイド服にしろ、白セーターにしろ、巫女装束にしろやたら似合ってるな
飴色紅茶(読切)★何でこんな百合百合してんの?と思ったが最後のページで納得
セレンディピティ(読切)★いい。お姉さんが効いてるし、他のキャラも良い立ち方してる。
いかさま★初めて面白く読めたかもしれない
アイマス(予告編)★とりあえず問題なしっぽい?
エミリー★凄い久し振りな感じ。予想も期待も裏切らない。これで毎回載ってくれれば
迷宮街★原作既読。三峰と「後任」が出てきて、ようやくキャラが出揃ってきたかしら
じゅっTEN★なんか今回はコマ割りに違和感が。展開の速さは良いね
SGR★正直話がよく分からん。でも、最初から読みたいとも思えない。
白砂村★やっぱり、あの顔ギャグとしてやってたんだな。笑えたので○
パッパラ隊★今回はお色気のノリか。あんま好きじゃない
ナナキ★特に思うところなし。
わー太★この一連の話早く終わんないかな
超能力部★絵がちょっと戻ってきたか?でもページ数足りねー話進まねーw
ハンド★ジムとルカに魅力を感じられないのが最大の欠点
住所★今回はイマイチ。いやいつも大した事ないんだけど
TOL★不覚にも最後のページは噴いたw
ブランキー★正直どうでもいいや
精怪(不定期連載)★犬勝ち。
総評★次号も買おうと思える出来
351作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 22:38:53 ID:bav+t44P0
352339:2007/01/11(木) 23:34:05 ID:vN7DxC4h0
>>341
丁寧な解説ありがたい。一応創刊号からあるので機会見て読み直すつもりで。

>>344
さりげなく同じ誕生日ですな。
353作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 23:41:04 ID:bKYNnIhCO
暇なんで各漫画のページ数を数えて追記してみた。数え間違ってたらスマン。
表紙★ カラーは好きなんだけど…この人白黒がなー…。
鬼ごっこ★(21p) ページ数のわりに話が進まないのがキツイ。
かんなぎ★(24p) 痴女の目線は股間にあって欲しかった俺変態。最高でした。
蒼海★(30p) 兄が着物を着慣れてない外人に見える。猫耳が卒業式の女学生に見える。BL臭に関しては諦めた。
ろりぽ★(32p) 面白かった。が表紙※参照。もったいない。
鬼姫★(18p) この人の他作品を知らないんだが…本当に作画に定評あった人なの?足の骨折れてたりするよ?
パラドキシア★(8p) とても8pとは思えない濃さ。俺も巨女ブーム到来を望んでおく事にする。
EO★(20p) 面白いが面白い分ページ数の少なさが気になる。増ページ希望。
シンシア★(32p) グロ映像で読み飛ばし作品に昇格しました。さようなら。
ひめカメ★(16p) 兄のぬいぐるみ出ないかなあ。結構マジで。
飴色紅茶(読切)★(12p) うん、言いたい事を全部書くと一行に納まらないね。とりあえず帰って来なくていいよ。永久に。
セレンディピティ(読切)★(60p) 作品はいいんだが雑誌的にジャンルが飽和状態かも。
いかさま★(28p) 面白かった。算盤の玉数や橋の手すりの形状に好感度↑。江戸蘊蓄漫画にするのもいいかも。
アイマス(予告編)★(7p) ページ数が少ない。これで表紙に載せてるのは詐欺じゃないのか?
エミリー★(16p) 休載していた分もう少し多くても…。毎月が無理なら隔月掲載でもいいのでは。
迷宮街★(30p) 毎回思うけど内容と絵柄があって無い。自社のアンソロ畑に適材がいそうなんだがな。
じゅっTEN★(16p) いい展開になればなるほど十円がいらん子になるな。それに関してはなんら問題がないが。
白砂村★(13p) うん、4コマのが面白い。
パッパラ隊★(28p) 面白かったけど…なんだろう見ていて辛いこの気持ちは…。
ナナキ★(36p) 作風に見合った雑誌に移った方がいい。これは新手の作家いじめか?かわいそうだろ作者が。
わー太★(21p) この話は月刊で2回に分けるべきではなかったかもね。
SGR(16p) 超能力部(12p) ハンド(24p) 住所(14p) TOL(8p) ブランキー(18p) 全部纏めて「読まない。」
精怪(不定期連載)★(32p) 面白かった。込み入った話が苦手な犬が可愛い。
総評★ 特定の作品目当てで買っている身としては比較的読める物が多くて嬉しい限り。
あとこの時期に有明絡みの理由で休載や減ページしてる奴は帰ってこなくていい。マジで。
合計で90pを越える精怪と読切が先月の予告や今号表紙に無い時点でどれだけイレギュラー減ページ者がいるのかと
354作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 00:55:44 ID:lyiVsROe0
>>353おつ。
読み切り除けばナナキが一番ページ数もらってんのかorz
355作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 09:04:08 ID:T6kPhPEL0
黒地の二巻買ってきた。
つくづく惜しい漫画を失ったものだと思う。
356作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 09:56:06 ID:oA0Ovx0S0
>>354
他の人が書けないだけという可能性も
357作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 10:29:53 ID:lkEl1kGt0
>>355
ホントだよな
面白くなってきたとこ&切るべき作品が他にあった
ってのが余計悔しい
358作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 14:29:17 ID:/iugSGcg0
黒地ね…これだけ惜しまれる漫画もすごいと思うんだけどなぁ
上の人も言ってるけど、有明絡みを優先する人はマジでいらない。
売り上げの為にある程度必要なのはわかるけど、黒地とか精怪みたいな作品も大事に育てるべき。
359作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 14:53:35 ID:jPiuXeXfO
なんとなくいかさまあたりが黒地の二の舞になりそうで恐い。
切る基準がアンケートか単行本売上か編集長の趣味か分からないので何とも言えないが。
打ち切りという不安が無い分、精怪の「不定期連載」というのはもしかしたら恵まれているのかもな。
下手に連載にでもなったらこれも黒地の二の舞になりそうだし。
360作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 15:00:00 ID:GVoVUXnrO
確かにそうかも知れないね…
でも穴埋め用でしか載らない扱いもヒドイよね
「不定期連載」って明らかにその為の方便だし
361作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 15:54:57 ID:kHtdqqVBO
少なくとも落としまくり減ページの大先生方が切られないのは編集長の趣味だな
362作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 17:00:18 ID:oA0Ovx0S0
今の状況だと、いずれ伸びそうな新人よりも目先の集客力のある落としまくりビッグネームのが
優先度高いんじゃねーの?
363作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 20:25:36 ID:JI3QrYMYO
まだ一歳だからなぁ
364作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 20:44:17 ID:jPiuXeXfO
落としまくる大先生様方にそこまで価値があるように見えないんだよな。
減ページで載っても信者は立ち読みで済ましそうだから雑誌の売れ行きに貢献しているようには見えないし
ページ数がたまらないからいつまでたっても単行本にならないし、そんなんじゃ単行本収入もあてにならないだろうし。
創刊して必死なんだろうけど、そのわりには必死さが伝わるような布陣にも見えないし…やっぱり編集長の趣味と独断?
365作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 20:53:53 ID:JfQ2iJs20
「鬱陶しいからたまには休載してよ」ってくらい働いてりゃ
客寄せパンダとして機能してるんだなって分かるんだけどな。
366作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 21:07:48 ID:GVoVUXnrO
>>362
そういう事情もあるのはわかってる上でみんな言ってるんだと思うよ
つーかそんな事情を汲んでやってまで買う義理なんてないしな
367作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 21:20:58 ID:59hwXqKS0
毎月2、3本アンソロ方面からの読み切りで固めたりしたら雑誌としておもしろそうだけどね。
368作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 21:22:24 ID:bneK8Q1H0
創刊当初から、ちょっと無理があったからな。
編集が看板に据えようとしていた作家はみんな掛け持ちor休載癖の持ち主。
マイナー出版社が引き寄せられる作家ってその程度のものなんだろうけど。
せめて最初のうちは隔月誌とかで様子を見るべきだったような‥‥。
369作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 21:33:55 ID:T6A24spb0
>>368
それでもそのお陰で、雑誌乱立競争の中では
比較的マシなポジションにいられてると思う。

あまりのヘボさに既にWebに追いやられたブラッドや、
今時カレイドスター引っ張ってきて必死なファングや、
最近名前すら聞かなくなったアライブや、
中年キャプテン狙ってみたけどもう忘れられかけてるコミックリュウや……

その辺の事を考えると、なあ。
370作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 21:59:40 ID:bneK8Q1H0
>>369
さすがにそれらと比べるのはナンセンスかと。
一応WARDから作品持っってきたりしてこれなのは辛いてきたり、DNAから作家持。
371作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:00:57 ID:bneK8Q1H0
何書いてるんだ俺は
(続き)
DNAから作家持ってきたりしてこれなのは残念だった。期待していただけに。
372作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:47:14 ID:v6po6qI00
表紙★掲載作品で表紙にされると躊躇うかもしれないのはナナキとパッパラくらい。
鬼ごっこ★どうもギャグのセンスが合わない。シリアス一辺倒でいっても合うかどうかわからないけど。
かんなぎ★「つぐ」まで出てたのになぁw つぐみのキャラは十分に立ったか。
蒼海★今時、青臭い男同士の友情や義兄弟の愛情をガチンコで描いている事は評価すべきかもしれない。
ろりぽ★笑いの基本的な要素である「繰り返し」は結構好み。オチもお約束だが笑えた。
鬼姫★このヌルいノリで続くなら割と楽しみかも。つーか鬼姫……鬼の姫……だっちゃ?
パラドキシア★確かにページの少なさを感じさせない満足感。でも、どうせならたくさん描いて下さい。
EO★これも手堅い出来。でもダークファンタジーにはならないんだろうなぁ。
シンシア★こういう振りをしといて、姉ちゃんvs番長にはしなかったりして……
ひめカメ★ひらめも結構黒っ!w 喫茶名の「不倫と」の部分が理解出来なかった。
飴色紅茶(読切)★百合姫に続いて……グダグダになりそうな気が……
セレンディピティ(読切)★連載開始でも良いと思う。が、ジャンルがなぁ……SFとか描いてくれれば……
いかさま★楽屋ネタが行き過ぎないと良いけど……
アイマス(予告編)★ちゃんと「漫画」の描ける人なのかどうか、期待と不安が入り混じり。
エミリー★無くても困らないけど、載っていればそれはそれで価値はあると思った。
迷宮街★各キャラの印象付けがイマイチかなぁ。前回出てたのに鈴木秀美って誰か思い出せなかった。
じゅっTEN★だらだら続ける気は無いのかな?それはそれで良し。
SGR★これで何でかライルがおにゃのこになったら大森は天才。むしろふたなりなら神。
白砂村★かたつむり村……
パッパラ隊★それなりには面白いんだけど、キャラ優先のギャグなのが個人的には微妙。
ナナキ★総決算的な回だと思うんだけど、ここまでの評価が渋めだったからなぁ。
わー太★話に対する感想はエピソード終了まで保留。それはそれとして、委員長を!もっと委員長を!
超能力部★絵回復して良かった。つーか、キリちゃん以外の女キャラにもメイド服を!
ハンド★今は結構面白いんだけど、100年おきの世界に戻った後が心配かも。
住所★新キャラ追加されてもやっぱりエロコメはエロコメでした。
TOL★この作品読んでて初めて笑いました。良いのか悪いのかわからんけど。
ブランキー★今更、お気楽部活動対決エロコメには戻らなさそうだが、どうなるのかな?
精怪(不定期連載)★どうも主人公の性格が性に合わないのが響いてる。
総評★全体的に作品一つ一つがボリューム不足なのが難。月刊誌のペースじゃない作品が多い。
作者の遅筆というわけではなく、編集側の狙いとして出来るだけ多く
作品を載せたいってのがあるのかもしれないけど、ちょっとなぁ……
373作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 00:30:06 ID:Xi5zz8KF0
>>369
ブラッド、ファングは論外として、
・メディアミックス系に関しては自社でラノベを抱えるアライブに上をいかれている。
 エロ漫画作家が描き易い環境なので、そこから一般向けでのブレイクってパターン
 が出る可能性も。
・単行本まで漕ぎ着ければコミックリュウ作家陣の売上はREXを凌ぐ。

REXは看板クラスが安定しない事には一部のマニア向けで惜しまれつつ終わる
可能性が大だと感じる。
374作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 01:15:32 ID:HBPhdiz90
今月に関しては、年末進行が特に激早になる発売日ということ、
あとコミケ、アルカナ、この辺が原因か?
375作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 03:21:18 ID:3EChDGLN0
とりあえずオリジナル作品で1つでもいいからアニメ化作品を出すことだな
出来不出来によらず知名度はうpする、もし出来がよければなおさら
376作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 07:10:51 ID:iPc9x6Lg0
>>372
>かんなぎ★「つぐ」まで出てたのになぁw
次のページで「み」まで出てるお
377作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 08:47:33 ID:gEjT+yco0
>TOL★この作品読んでて初めて笑いました。良いのか悪いのかわからんけど。
 
俺の記憶が正しければ今月号の話は原作に無いオリジナル……のはず。
作者にとっては凄い褒め言葉なんじゃない?
378作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 10:23:51 ID:j7Y3wunI0
>>371
同意
思った以上に来なかったわ
すげえ残念
379作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 10:31:36 ID:V0Jg0hrm0
もう少し創刊時期が早ければ確保できたのかもなぁ
380作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 10:52:57 ID:ToHdgpCNO
俺は投入した人数の少なさから最初からDNA作家を使う気がそんなに無かったのではと思ってた
オリジナル作品を読んでみたい作家が結構いるんだけどなー
381作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 12:20:23 ID:X9UQ/Pjg0
ところでみんなアンケート出してるか?
REXのだけじゃなく、DNAのアンソロとかについてる葉書の「オリジナルを読んでみたい作家」てのも
影響あるんじゃないか?
自分は小竹田出せーと書き続けたら連載始まって、
藤沢イラネと書いてたらいなくなった。
そんなもん出してるに決まってんだろうってことならすまん。
382作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 12:42:31 ID:iPc9x6Lg0
小竹田イラネと思っててもアンケートには書いてなかったが
>>381みたいなレスをみると遠慮なく書いちまうかと思ってしまった
383作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 12:52:30 ID:RGBEpEgv0
DNAというかアンソロ作家に関しては、単行本を出して売り上げが見込める人間しか使って無い印象だな。

編集部(編集長?)内部でアンソロ作家の連載漫画家としての能力に懐疑的なのかもしれないけど
そろそろアンソロ作家の方が真面目に原稿を上げて、しかも評価が高いという事実に気付いて欲しい。


単純に編集部内の元一賽舎派閥と元DNA派閥との力関係なのかもしれないけどな。
384作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 13:21:01 ID:YIatHbiz0
とは言えそろそろDNAにも弾は無いと思うけど。
多少なりと人気がある人はもう引っ張ってきたか、他で忙しいし
かといって誰でも持ってくれば売り上げ見込めて面白いかってと違うし。
既にベンジャが微妙だ。
385作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 14:06:46 ID:ZjMwf2ev0
ていうかDNAなんて言われても、
それで期待する気にはならなかったな……。
TRPGとかロードス島みたいなイメージしかないけど、
それが漫画分野に来た所で、
話題になるほど集客効果が見込めるものだったの?
386作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 14:37:05 ID:ptUHf0mc0
無理でしょ。
一部の人間の読みたい、評価が高いで終わるよ。
幸いな事に現行連載陣の単行本はそこそこだし、
(オタ)世間の耳目に届くまで粘るしかないんじゃないかな。
387作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 14:45:11 ID:ToHdgpCNO
萌え系雑誌狙ってるならそんなに客層が離れてないだろうから話題性云々は大丈夫だったと思うけど
つーか他社作品継続組以外の客寄せパンダ役には言うほど話題性が無かったような
388作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 14:50:40 ID:FlPM+rA80
仮にアンソロ作家をもっと持ってきていたとしても
現状と大差なさそうな気はする。
アンソロに客層といわれても
ただそのゲームが好きなだけの人も少なくないし。
389作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 16:13:59 ID:V0Jg0hrm0
つーか現連載陣以外のアンソロ作家で人気あった奴等って、REX創刊以前の4コマ誌ブームや
漫画雑誌創刊ラッシュであちこちに引っ張られ済みじゃなかったっけか
アンソロ読みまくってたのはかなり前だから今の事情はよくわからんけどさ
390作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 16:30:41 ID:m/7d/Imh0
>>389
て言うか一迅系アンソロ作家で残っていた人も
ぱれっとに行きました。
391作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 16:39:50 ID:X9UQ/Pjg0
ぱれっと月刊化ってことはそれなりに売れたのかな。
392作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 17:17:50 ID:pXlvCdWy0
>>391
今になってこんな雑誌ができるんだから、
REXに投入できなかったのは>>383の言ってるような派閥問題か何かなんじゃないかと思う。

>>364
なんかしらんがおまえの必死さも伝わる
393作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 17:20:38 ID:ptUHf0mc0
>>391
稿料が安いのかしらんが、採算とり易いらしいよ。
俺はそういう話を聞いた。
394作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 17:32:43 ID:ptUHf0mc0
>>392
アンソロ業界は完全に下り坂で派閥争いできるような地力は無いだろうね。
395作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 20:08:34 ID:YY7ghU0c0
>派閥問題
なぜかあった講談社分モナー
たぶんヒラ編集者一人くらいだと思うが
396作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 20:36:54 ID:3EChDGLN0
というわけで吉田創のオリジナル連載マダー?
397作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 21:26:17 ID:DtfU10nIO
イラネーヨ
398作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 21:31:12 ID:3EChDGLN0
ちくわちゃん・・・
399作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 21:46:32 ID:juSrJcpL0
REX買いに行った…




なんじゃこりゃ〜!!
いくらなんでもこんな表紙の雑誌をレジに持って行く勇気は無い…
当然立ち読みもできず何も購入せずに帰宅
400作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 21:56:15 ID:M81vaun60
一緒に笠倉や海王社の本を買っていけばREXへの店員の視線は逸らせるはず
401作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 22:07:58 ID:3/vku2W70
人目を気にするほど馬鹿なことはないぞっと
402作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 22:36:21 ID:ChYP8/9d0
>>399
すんげーチキンw
403作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 22:47:47 ID:+BBqeXGG0
表紙★ 特に感想なし
鬼ごっこ★ 「恨んでくれてかまわないから」ってのはドコが初出かねぇ。つか話のテンポ悪いな
かんなぎ★ 安定してるなー。ナギの影が薄くなるほど、各キャラが立ってる。
蒼海★ このマンガの大ゴマのセリフは、一度として俺には響かないな。
ろりぽ★ 読んでない
鬼姫★ 読んでない
パラドキシア★ 安定してるなー。8Pってのは作者の生産力不足なのか、年末だからなのか
EO★ 今後に期待。ちょっとページ少ないか。
シンシア★ 話のテンポ悪いな。グロ画像のところは犯された形跡がある方がリアルでは。
ひめカメ★ この話のメインストーリーってなんだっけ、とふと思った。
飴色紅茶(読切)★ 読んでない
セレンディピティ(読切)★ けっこう面白かった。この絵柄、どっかで見覚えあるな・・・
いかさま★ 俺はこのマンガ結構好き。
アイマス(予告編)★ この絵柄なら読めるかなー(ゲームは概要くらいは知ってる)
エミリー★ マンガの雰囲気は好きだけど、締め切り守れない奴には仕事あげなくていいよ。
迷宮街★ 信者なんで。
じゅっTEN★ 展開本当に早いなー。
SGR★ よくわからんけど、読みつづけてる。
白砂村★ 本編読むの止めたが、今月読んだ。けっこう面白かった。
パッパラ隊★ 読んでない。
ナナキ★ 読んでない。
わー太★ まとめに向けて話を矮小化しすぎ。畳めないなら広げるな。
超能力部★ 特に感想なし
ハンド★ 読んでない
住所★ 読んでない
TOL★ 読んでない
ブランキー★ 読んでない
精怪(不定期連載)★ 話は好き。絵は時々顔と身体のバランスが崩れるな。
総評★ 読んでないものが増えてきた。読んでるのも安定期のが多くてちと退屈。
アイマス含め、次号以降の新連載に期待したい。
404作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 00:48:57 ID:wR/rUB9M0
>>399
>>275

>>403
>シンシア★ 話のテンポ悪いな。グロ画像のところは犯された形跡がある方がリアルでは。

相手女じゃね?
405作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 00:56:39 ID:Pr5i4aqX0
公衆の目もあった・・・ような気がするな。過去の単行本がないから分からんけど
406作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 01:16:13 ID:Y81RxxAO0
>>399
ヲタショップで買えば勇気なくても買えるよ。
407作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 01:20:48 ID:0F2N8u710
>>404
ロリは学校へ復讐にやってきた犯罪者で警察も出張ってきた中でのタイマン勝負だったな。
仮に負けたとしてその後に強姦されたりする展開は100%ありえないね。
408作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 02:33:44 ID:QyGRPO+60
何で犯された形跡がある方がリアルなんだよwww
無痛ロリとの対戦時の妄想なのにwwww読んでないのモロバレwww
409作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 03:52:53 ID:DtpI+3nP0
>>385
お前さんが言ってるのは(グループ)SNEじゃないか?
410作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 08:43:19 ID:PkvgBTY40
正直少年フェイトの方が雑誌として上な気がする。
411作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 09:11:16 ID:gZvis14g0
あれは雑誌か・・・?
412作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 13:03:26 ID:ojCqpMZr0
>>409
やっとつっこみがきたw

>>410
月刊で作れるのかよ
413作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 13:43:00 ID:KlUfW+A90
ラプラスの魔キボンヌ
414作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 13:43:41 ID:BTdaLPEgO
やっと今月号買ってきた

プレゼントまた当たってた
415作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 14:21:27 ID:IsmWhutT0
迷宮信者の奴
そろそろちゃんとした感想書けよ
416作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 14:42:06 ID:2jF+QIfoO
>>414
またお前か!>>331にも分けてあげなさい!
417作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 14:49:43 ID:vQVCxSAS0
>>415
>>350じゃダメか。

REXはそこそこ面白いのが多くて嬉しい
418403:2007/01/14(日) 19:55:31 ID:DjMTxbjM0
>>407,408
REXからしか読んでない
>>415
そりゃすまん、読み飛ばしてくれ
419作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 07:50:03 ID:oqm1YGv8O
おまいらはREXをどういう本屋で買ってる?
個人営業の小売店?
オタショップ?
大手チェーン店?
420作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 09:55:05 ID:mhHbS6Z30
基本的には近所のローカルチェーン
まあ、買えればどこでもいいので状況によって変わりまくるが
421作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 10:05:23 ID:gIpZ7WXOO
一迅社特約店で買ってる
422作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 13:48:02 ID:42H/aj0X0
迷宮信者はほんと救えねぇなwwwwwww
423作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 15:17:03 ID:v3XWOpCh0
わー太信者には負けますよwwwwwww
424作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 18:09:59 ID:AWFPfPq40
たまにはベンジャ信者のことも思い出してあげてください……
425作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 21:00:02 ID:PcjIP5Ud0
いえいえ、私たちのことはお構いなく。
ひっそりと御子様進入禁止区域で大人の会話を日夜繰り広げますから。
426作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 21:49:02 ID:AH1gRCaa0
>>425
一緒に過疎スレに帰ろう。
427作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 23:34:52 ID:htAub7dX0
おまえらなんか信者えー
428作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 02:17:51 ID:v2SjFSS3O
表紙★ この程度の表紙、敵ではない
鬼ごっこ★ なーんか毎回盛り上がりに欠けるんだよなぁ
かんなぎ★ 面白いんだが、ナギの存在感が薄くなってきてるような…
蒼海★ BL雑誌に池。猫耳がついてなけりゃ、まだ読めないこともないんだが…
ろりぽ★ 読んでない
鬼姫★ 今回ちょっと面白かった。絵はアレだしどこへ向かいたいのか分からんが
パラドキシア★ 8ページなのに相変わらず面白いな。だが巨女ブームは来ねーだろw
EO★ 読んでない
シンシア★ グロktkr
ひめカメ★ 安定してんな。兄貴カワイソスw
飴色紅茶(読切)★ 読む気にならない
セレンディピティ(読切)★ 普通に面白かった
いかさま★ 朝霧さんに萌えた
アイマス(予告編)★ 読んでない
エミリー★ 絵は好きなんだが…
迷宮街★ もうダメだ、脱落
じゅっTEN★ 読んでない
SGR★ 読んでない
白砂村★ こたつw
パッパラ隊★ 1話以来久々に読んだんだが、妹はブラコンだったのか?
ナナキ★ 読んでない
わー太★ 読んでない
超能力部★ 読んでない
ハンド★ 読んでない
住所★ いつも通り
TOL★ 今回のを読んで、初めてゲームに手を出してみようかと思った
ブランキー★ 読んでない
精怪(不定期連載)★ こういうのは好きなんで、早いとこ連載してくれんかね
総評★一応看板であるはずの漫画が載っていなくても
全く気にならない現状は如何なものか
429作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 02:20:16 ID:zEWLj28k0
全然読んでないんじゃそりゃ気にする要因も少なくなるだろ。
430作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 09:46:54 ID:Wn8JTxsh0
>>419
毎回特典ペーパーが付くので、虎の穴まで買いに行ってる。
431作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 11:05:24 ID:Tdf7a+uz0
>>419
特約店かツタヤだな。どっちも帰り道にあってREX入荷してくれる
てか、REXコミック10冊ぐらいしか置いてない特約店てなんだろうな
432作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 12:23:04 ID:HETSwvEGO
>>431
逆に考えるんだ
特約店だから10冊も入荷するんだと!
433作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 21:14:36 ID:golVmZ1S0
ブレイドスレの騒ぎは対岸の火事じゃなければいいが。
434作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 21:26:38 ID:19LYIWB1O
こっちは編集が口出してないんじゃない?良くも悪くも
435作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 22:32:56 ID:6LCjUicTO
口出す前に打ち切るんじゃね?
436作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 23:01:04 ID:447m5afg0
妙に切るのが早いからな
案外パッパラ隊も半年くらいで終わるかも試練
437作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 23:16:11 ID:oUN6HBB00
こっちは軌道に乗せるのに必死だから悠長にはしてられない。仕方あるまいよ。

なんか綱島はこっちに流れてきそうな気がするなぁ・・・。
438作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 23:32:48 ID:golVmZ1S0
一応アニメ化される位の人気作ごとの移籍だったらいいんじゃないの(横浜の工藤みたいなもので)?
藤枝氏よりきちんと仕事してくれるならば。
439作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 23:54:25 ID:HETSwvEGO
REXならメカ権もあるだろうしな
カメ権があるくらいだし
440作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 01:03:58 ID:CDiAKF3S0
そういえば、野球漫画がないな。
つーか、スポーツ系が。
クラブモノはあるが、あれはファンタジーと何でもあり系だし。
441作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 01:08:23 ID:mJ7wI1zU0
ジャンプで最近までやってた卓球漫画が載っててもあんま違和感ねーな。

あれ、もう終わったよな? まったく読んでねーからわかんね。
442作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 01:16:32 ID:P5g3YtcA0
エニ系列はどこもスポーツには縁が薄いよな。
読者層が求めてないんだろうな。
443作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 01:25:01 ID:mPBCN+5O0
エニ系=ファンタジーのイメージついてるよなもう。

>>441
まだ終わってないだろ、びびらすな!
ていうかP2は正統派卓球漫画として面白いぞ!
444作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 07:18:17 ID:HIIGoBlGO
しかし、あれが巻末に行くのが今のジャンプ
445作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 09:30:04 ID:KOzF7pJ/O
今ブームになってるスポーツってないし、うちじゃまっとうなスポーツものはやらないんじゃないかねえ
女の子ばっかのフットサルものとか。シンシアがいるから格闘技系の方がいいのかな
446作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 09:45:23 ID:FC1llEtR0
>>445
よし、アイマスでフットサルやろう。
タレントのフットサルチームって確かあったよな。
447作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 10:18:23 ID:nctJxWCI0
セパタクローにしようぜ
ただしミニスカで
448作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 10:34:44 ID:SdZaF8Iy0
REX的にはゲートボールとか合ってるかも
ただし全員スク水で
449作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 12:17:17 ID:oxa0Z9uqO
エニ系に限らず月刊誌のスポーツ漫画の需要は微妙
やるならニッチに走らず野球とかサッカーで王道的なもののほうがいいな
450作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 12:22:47 ID:mPBCN+5O0
もうカバディでいいよ。
451作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 12:28:18 ID:VJwrhYh10
月刊ならアイシールドばりに展開早くないと試合始まる前に打ち切られそう。
452作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 17:38:02 ID:miWQxml30
日本一売れてる月刊少年誌には野球漫画が3つもあるけど、あの雑誌は例外だよな
453作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 19:48:14 ID:/pLvyzR40
>>452
ドラベとミラボ、三つ目はなに?
454作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 19:52:44 ID:Qp2mxRmp0
>>452 月刊マガジンのことか。多いよなー。つっても自分は南瓜鋏が移籍してからしかまともに読んでないが。

おお振りみたいな野球漫画もヒットしてる。
野球じゃなくてもいいからその手のを狙えないか。要するに女性向けだが。。。
455作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 19:53:21 ID:P5g3YtcA0
オタ雑誌の宿命として、主役が男でも作品の人気は女性キャラが
引っ張れないと人気が出難い。
スポーツはやはり難しいな。
456作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 20:09:16 ID:CDiAKF3S0
そうか、月刊誌ではスポーツものはなかなか支持されづらいのか。
そうか・・・
プロの漫画家になって、月刊誌で連載持てるようになったら、
女子バレー描きたいと思ってたが、そうか、厳しい、か・・・?
まあ。まずは画力上げて、デビュー目指るのが先ですから、ずっと未来の話ですけどねっ。
457作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 20:38:12 ID:oxa0Z9uqO
コロコロは読者が小学生男子だからスポーツ漫画の需要は高いんだろうと思う
漏れが読んでたのはキッカーズとかドッジ弾平とかの時代だが


>455
今のスポーツ漫画の一番の問題点だよな
OVAの緑山高校のようにいきなり試合から始めるというのはどうだろう
458作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 20:57:28 ID:tMEZw6mo0
話ぶった切りで悪いが今月号のアンケートハガキ書いてたら
面白かった作品に○をつける一覧表にTS入ってて吹いた
さらに紅茶入ってなくてもう一度吹いた
459作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:08:06 ID:e2gbYhnL0
藤枝嫌いじゃないから敢えて言えば、綱島は決して対岸の火事じゃないと思うのだが。
もう少し真面目に仕事せんとマジやばいぞ。
460作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:27:01 ID:XFyQK9qf0
>>456
女子バレーは『少女ファイト』という大きな壁が。でもがんがれ。
いつか大作家になって「Rex」を牽引するんだ!!

>>457
『キッカーズ』懐かしいな!!
『弾平』はもう少し後の気がするが。

>スポーツもの
そこで『プロトンまで何マイル?』ですよ!!
キャラクターを若年化&女性化して。
容赦なく照り付ける太陽にあえぐ美少女レーサー。
ストイックに上下するふともも。
汗に透けるマイヨ・ジャージ。
どうですかお客さん!!

うそですごめんなさい。
『迷宮街』信者の皆が皆ウザい訳では決して。
461作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:28:55 ID:z2gn7P9L0
流れと無関係にそういうこと言うキミはかなりのモノ。
462作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:38:24 ID:nQGOScKu0
>>460
これはひどい
463作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:01:51 ID:Qp2mxRmp0
>>456
エロバレーならok
応援してる。
464作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:11:25 ID:KOzF7pJ/O
ヘソチラを極めるんだ
465作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:42:33 ID:Sa2xVlsOO
そうか、DOAバレーのコミカライズでいいんじゃんw
アンソロ出してるからコネもあるだろうし
466作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:52:29 ID:P5g3YtcA0
だめだこりゃ
467作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:59:13 ID:ByhFt/mG0
ブレイドスレでREX大丈夫なのかって言われてる。
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1168880606/214-236
最下層に向かうチキンレースのようだ・・・・・・・・。
468作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:04:07 ID:5aJFMOsF0
両方買ってる俺は地獄だぜーフゥハハハーハー
ついでにガムとガオも買ってるさ
469作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:50:18 ID:1I13K7Z40
ついでにシリウスとコミックヴァルキリーも買ってあげてください!
470作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:55:05 ID:KdrZ8PFT0
ついでにコミックハイも買ってあげてください!
471作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:15:33 ID:dq1E7yz70
つかブレイドスレにだきゃ言われたくないな。
472作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:27:24 ID:qmfxvuQG0
>>471
ではブラッドスレに言われるのはどうだろう。
473作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:49:10 ID:BOeWpxs30
勘弁できるのはアライブまで
474作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 01:12:09 ID:qmfxvuQG0
それじゃそれよりマシなブレイドはセーフか。
475作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 01:18:04 ID:BOeWpxs30
いや、ブレイドの最下位は既に確定している事を前提に話している筈なのだが。
476作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 01:19:50 ID:H4UwdF6GO
コミックラッシュ・・・

(´;ω;`)ウウッ
477作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 01:32:57 ID:g3SeirA10
いくらなんでもブラッドより下に雑誌があるとは思えない
478作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 01:36:48 ID:qmfxvuQG0
>>475
それは絶対ない。
前提が間違い過ぎ。
479作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 08:59:31 ID:jGM+V8xD0
>>477
ファングなめんな
480作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 10:00:20 ID:2jFSP01K0
ブレイドがトップなのは下降率だろう。
ガンガン・WINGの主力を引っ張ってきて、もともとそれなりの位置にいることが約束された雑誌だったはずなのに、
この体たらく。
ラッシュもヤバイヤバイ言われつつもブラッドとかファングに比べれば、全然大丈夫に感じる

新興雑誌群の中でREX、シリウス、アライブは健闘していると思う。
481作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 10:21:55 ID:DrWqDqCR0
アライブはそんな見るべき物じゃないじゃん、明らかにダメ組。
信者ありえないプッシュするな。
482作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 10:38:09 ID:8X0eZSfc0
>>481
メディアミックス多いのは強みだよ
483作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 10:42:47 ID:DrWqDqCR0
>>482
ミックスしてりゃいいってモンじゃねーよ。
元がMF文庫じゃたかが知れてるし実際売れてないし。
484作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 11:01:11 ID:gBM0pvEI0
個人的にはメディアミックス……というか、コミカライズに関しては
強みというより、質の良いオリジナル作品を揃えられない場合の逃げ
という印象が強いので、あまり好きでは無いな。
まあ、商業誌である以上、売れれば正義なんだろうが、もしアライブが
ゼロの使い魔を看板にしなければならない状況であるのなら、
俺としてはダメ組扱いしたいところだ。
須田さぎりとkashmirがいるので単行本が出るまでは潰れてほしくはないが。
485作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 11:34:20 ID:WgYEIpau0
>>467-470>>473>>479に出てる雑誌を全て購入している俺は勝ち組

アライブのメディアミックス展開はせめてドラゴンエイジ並みにならないとほとんど意味無いと思う
486作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 11:36:05 ID:W8hjw9NY0
結論:「ブレイド」は中身以前の問題
487作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 11:40:51 ID:g3SeirA10
アライブはメディアミックス多いというよりメディアミックスを看板にして立ち上げられた雑誌だからなあ
この先の編集部の方針と力量でまだなんとも言い切れない感じ。
個人的には
ブラッド<<<<<ファング<<ラッシュ<アライブ≦リュウ≦シリウス<ブレイド=REX
こんな感じ
ブレイドはネットや株価見たりして下降しているのに気付きさえしなければ、内容事態はまだ大丈夫。
…それもまあ、最終回ラッシュを迎えた来月以降どうなるかはわからんけど
488作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 13:31:53 ID:WgYEIpau0
ブレイドにはMASAMUNE・ZABELという強力な両翼があるしなあ
そういえばマイナー系なのにほとんど名前の挙がらないフラッパーもあるな
489作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 15:55:33 ID:ofovVokO0
おまいら詳しいわね
490作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 16:03:29 ID:VSNE3en40
今後のフラッパーはペド姫が引っ張っていくよ!
…いくよ?

BIRZは桃種抜けたらヤバいかね?
それでもガムやアライブとかよりはマシに思えるが
491作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 16:39:11 ID:FPDWmuGg0
>>487
なんか最終回ラッシュって言われるとドキッとしちまうよ…まだるっこしいな
492作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 17:11:25 ID:bLz/69Ir0
GUMは余裕で安定してると思うが…。自分の中ではガオとかよりも上。

【確認】ここはREXスレ
ま、一迅ならREXも安泰でしょ。WARDより。
493作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 18:38:04 ID:iwHWeumYO
エニ系総合スレを超える『超』総合スレ誕生の悪感

といって立てる厨はこのスレにはいないと思っていってみる
(それこそエニ系総合スレじゃあるまいし)
494作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 19:12:28 ID:xOMzsOrL0
メディアミックスに関しては、自前のアライブと違って、REXはどうにも
二の線しかやらせてもらえないのでアテにはできないな。
とはいえ、とりあえずの自前のヒットは自社エースの峰倉がペン握らない
とどうにもならねえ。後はプッシュ中のかんなぎに期待するぐらいか。
495作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 19:34:01 ID:biMXmwd80
結城心一・武梨えり兄妹にはあまりブレイクしすぎないで欲しいというのはわがままか?
アニメ化すらして欲しくないんだが…
いつまでも「知る人ぞ知る」でいて欲しい…
496作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 19:54:12 ID:VSNE3en40
ファン心理としてはよくわかるけど、作家からしてみれば大きなお世話だろうなw
497作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 21:30:17 ID:WB/SWiCj0
結城のネタはマニアックだから一般ウケはまずしない
498作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 22:20:28 ID:JbMHnvXn0
個人的には武梨はもうちょっとメジャーなとこから始めて欲しかった気もする。
 
脱線ついでの話だが、今コミカライズで激熱なのは空の境界だろうなぁ。
絵にし難いってのはあるだろうけど、メルブラですら本屋で新刊平積みだからな。
出せば売れるを体現してる。
499作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 22:37:21 ID:xOMzsOrL0
型月関係はよく知らんのだが、REXでコミカライズ権をゲットするには
それこそ関係の強い武梨を人身御供にするぐらいは必要だろうな。
角川系列がもっていく按配だろう。
500作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 23:01:44 ID:dYShVNnF0
武梨ファンとしては、原作に忠実なマンガ化は失敗への一里塚だと思う。歌月くらいしかできないだろう、とも
501作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 23:58:50 ID:knAO7XZ10
武梨、ぱれっとの磨伸と、型月お気に入りのアンソロ作家は抑えてるんだけどな。
まあ、えりタンが型月関係で連載するとしたら白き月姫ファンタズムーンが限界だろ。
>>500の言うように、原作に忠実なコミカライズは持ち味を殺すだけだろうね。

それに、かんなぎを終わらせてまで始める理由もない
502作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 02:07:24 ID:R31L6dKYO
事実上の看板漫画はかんなぎとシンシア?
503作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 02:12:32 ID:dqO3/iYE0
シンシアは違うな
504作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 02:15:59 ID:bRzusoQB0
一行感想とスレの雰囲気をみる限り、かんなぎは評価高いねー
俺も好きだ。このまま頑張って欲しい
505作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 02:47:54 ID:EllK1+2i0
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/a-cul/manga_ranking/2006/12/18/666628-000.html
オタ向けにならろりぽも頑張ってるが、
今月の表紙への拒否反応を見ると一般にはダメそうだな。
OVAとかならいけるか?
506作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 05:26:50 ID:Nhjdytd0O
表紙何度もやってるし実は藤枝とか
507作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 06:31:47 ID:H1VpWI5C0
ジャンプの看板は富樫だもんな
508作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 07:16:33 ID:WvGE+npRO
つまり、峰倉・藤枝・藤沢・湖澄が看板か
509作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 08:39:15 ID:h+jGd9sS0
売上や表紙の頻度からいって大物先生を除くとかんなぎとTS、SGRあたりだな。
シンシアも売れてるんだが、巻頭C・センターCは多いものの表紙にはならないあたり、
対外的な雑誌のカラーから意図的に外している感じ。
510作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 09:07:47 ID:/NGkeMK10
しとねはカラーあまり上手くないから表紙にしてもなぁ
511作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 10:14:09 ID:AXmQSHh40
次スレでテンプレを少し変更しておくれ。

『和風Wizardry純情派』「物理 エーテル」第二層目
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1166108227/l50
512作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 10:14:59 ID:y6BQWX5y0
そこで水谷ですよ
513作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 19:25:11 ID:/v6C7ua60
ろりぽは読めば面白いんだが、見た目と先入観を乗り越えるのが超キツイ
創刊号どうしようかと思ったもん…

読んでみると只の萌えメイド漫画じゃなくて
スポ根熱血漫画だったというギャップが一番の笑いどころなんだがなぁ
514作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 19:57:15 ID:iWEVoi6j0
>>513
ミニ四駆よか、ベイブレードとか、ビーダマンと同じような感じだよな
515作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 00:09:03 ID:/NaE2FxoO
まあ結局は萌え漫画だし
このスレでしか通じない一種の自己欺慢だからな
516作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 00:26:01 ID:KmhWm4mb0
>>497
結城センセ、ひめカメではかなり抑えてるほうだと思う・・・
517作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 00:51:51 ID:sjjfpZd40
>>506
ひょっとしなくてもそうだろ?
DNA時代に「TS」商業化単行本発売の発表があってから実際の発売まで2年以上も順延させていた。
普通の漫画家だったら首切られているだろう。
ましてや当時の藤枝は大手とは言え一介の同人作家に過ぎなかったわけだし。
518作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 15:44:12 ID:oM2QHQb20
だから看板、ってのもおかしな話だが。
519作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 16:30:55 ID:/+piyCm/O
まあ看板にしたかったのは伺えるかな。創刊号の表紙だったし。
創刊したてじゃしょうがない事なんだろうがちょっと誤算が多すぎな感じだ。
アレの休載とかソレの休載とかコレの休載癖とか。
520作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 16:41:32 ID:iFBwpVvH0
嬉しい誤算だってある
最初は10円がここまで化けるとは思わなかったんだぜ
521作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 17:21:18 ID:TH7ntqpb0
>>520
10円が化けたというよりは、新人ながら読者の評価を得たからだな。
序盤のクオリティが低かったわけではないし。
522作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 12:26:55 ID:Qg4kLrEo0
いや、絵のクオリティだけならともかく、10円を中心にした
ドタバタコメディだった始めの2回くらいはあまり面白くなかった。
当初の予定通りなのか、路線変更した結果なのかはわからないが、
ゆうすけが良田さんと間違えてカナコの手を握った3話目あたりから
少なくともこのスレでは評価が上向きになっていった。
523作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 12:35:21 ID:1IGgvQJe0
>>509
シンシアはアクが強いからか、REXの前のWARD時代から割と不遇
WARDの羅列感想とか見てると当時からかなり評価は高かったみたいだが、
いつまでも連載扱いじゃなかったしな…
524作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 14:07:13 ID:SkSzhueK0
>>523
不遇というより作風も画風も浮いてた。>WARD時代
他の現REX作家だと、結城はフラットな絵だから高遠ほど異彩は放ってなかったが、
まとちゃんが表紙になった時は雑誌をジャックしたようなインパクトだった。

べるのとかもそうだけど、ガチオタでない一見さんがスムーズにページを
めくり辛い作家は多少、引いたポジションにいた方が無難だと思う。
雑誌の牽引役にまで上り詰めてれば出張ってもらって結構ですが。
525作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:29:26 ID:Qg4kLrEo0
もはや自分自身がガチオタだから判断つき難くなってるが、
絵柄だけならイムは言うに及ばす、藤枝、まりおあたりも
一般人にはめくり辛くねえ?

ああ、ダメだ、そう考え出したら猫耳ショタもベンジャも
佐野も絶叫も大森も今井ですらも一般人にはどうなんだという気がしてきた。
負のスパイラルだ。
526作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:38:30 ID:z79WwJ6t0
ていうか一般人だのオタだのというくだらない分別をする基準が
現実を離れて一人歩きしてるな。
オタ臭いとか文句つけて人の気分を害してる奴は大体オタ。
そうでないバカは、漫画見てれば・アニメ見てればオタとかその程度の認識かと。
例えば映画デスノですらオタの見る物扱い。
527作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:39:33 ID:z79WwJ6t0
あ、例えになってないか。
でも全面的にどうでもいい話だな。
528作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 17:20:32 ID:SkSzhueK0
>>525
や、世間一般(≠一見さん)への訴求は最初から考えてないと思うんで。
そんな手広く狙える人材も体力も無いから。
多かれ少なかれオタの気がある人じゃないとページ以前に
REXを手にとってくれない。REXはコンビニにも無いし。
529作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 18:21:34 ID:6+1izrJH0
>>526
マイナー誌のスレだとさほどオタ臭いとかそういう認定厨は少ないと思う。
むしろメジャー誌のスレでそういうのが多い。矢吹がどうたら、赤松がどうたらとか、江尻がどうたらとか。
「オタクは絵しか見てない」みたいなことを彼らは言うけれど、「お前らこそ絵でしか見てないんじゃないのか」と言いたくなる。

エスペリダス・オードはいつ頃単行本になるかなあ。

あとジンキ引っ張ってくるにしても、エクステンドは9巻までの版権がマッグ持ちだと、色々複雑そうだなあ。
いっそエクステンドはやめて、無印ジンキ時代の作風でやった方が。
華やかなエクステンドも嫌いじゃないけど、無印の頃の渋さがかなり好きだった。
530作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:26:51 ID:YwsVYUPIO
2chですら「今月の表紙が恥ずかしくて買えな〜い」
とかぬかすカマトトがいるくらいだし
やっぱりこの雑誌にもそういうガチオタでない客層も
無視できない(したくない)くらいにはいるんだろう
531作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:39:53 ID:L0PuYPAB0
正直、今月の表紙のどこが恥ずかしいのか全く理解できない俺は
脳味噌の髄までガチオタなのか?
別にエロでも何でもない普通の絵だと思うんだが。
鬼ごっこがいつものノリで表紙になったら流石に引くかもしれないが。
532作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 22:22:11 ID:F7akmCFO0
>>525
話の内容は兎も角
画風は見やすい読みやすいだろ
一番食いつきやすい
533作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 22:26:44 ID:MhRB3eyH0
>>523
>WARDの羅列感想とか見てると当時からかなり評価は高かったみたいだが、

…過去ログちょっと見てみたが、評価高かったか?
どっちかというと空気マンガ扱いだったが。
534作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 22:46:18 ID:+1lelh3N0
当時から
そういうのも許容出来る人には大受け、少女漫画を求める読者には空気
高遠はどこいってもそうさ
535作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 01:31:15 ID:TNiqQ4bR0
要するに「ごく一部の人のウケを取るのに特化しちゃってる」ってことか

それじゃ看板にはなれんわな
536作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 01:33:33 ID:mRwpNJKx0
逆に考えよう

シンシアが一般受けするような日本とか嫌だ
537作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 02:52:08 ID:75wzEKFn0
でも今のところシンシアがREXで一番アニメ化に近いところにいると思うんだが
WARDからのストックあるしドラマCD化したし落とさないし
WOWOWのR15で思いっきりやって欲しい
538作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 02:55:53 ID:4d31BE0S0
そこで株主がエロゲとして発売ですよ。
539作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 11:27:32 ID:iyrYYsC70
ストックが貯まるか、原作展開無視でキャラ設定だけ使うとかなら、
TSか超能力部あたりが無難なアニメ化候補かと。
面白くもなさそうだけど。

個人的にはかんなぎとか10円とかろりぽあたりも期待したいけど、、、昔のm.o.e枠でもあればねぇ。
シンシアはアニメでバキ臭を消臭されたらつまらなくなりそう。
540作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 16:05:12 ID:v7+fyxK20
気がついたらナナキのアニメが土曜の朝に放送されているに100ペリカ
541作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 17:21:48 ID:i63rO25c0
大穴でわー太。
542作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:05:11 ID:5NKerdvk0
ボソリ・・・鬼ごっこ。
543作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:21:34 ID:6XrJUrm6O
シンシアは1、2巻の暴力少女群象劇+カルロス邪眼で1クール弱
残りはスクエニアニメのように
REX連載分をきりのいいところで強引にオリジナル展開にもっていって終了
という妄想ならしたことがある
544作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 19:40:30 ID:TNiqQ4bR0
>>537
それはちょっとひいき目が過ぎる
545作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 20:45:26 ID:ajp5jIpS0
REXは以前立ち読みしてから長いこと読んでなかったんだけど、
なんかしばらく読まないうちに雑誌のカラー変わってません?
前からこんな感じの路線の雑誌だったっけ?
546作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 20:53:08 ID:QmIVGAYY0
7月号で当選したTS図書カードが届いたんだけど・・・あまりに遅いんで当たったの忘れてたわ
547作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 20:57:18 ID:4qs9u2cP0
>>545
以前のカラー→今のカラー

を示してもらわないことには何とも
548作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 21:06:17 ID:ajp5jIpS0
>>547
なんかもっと骨っぽいデッサン力重視の絵が多かったイメージというか…
久々に見たら女キャラがだんぜん増えてたというか、ムチムチした絵が増えてるような
549作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:18:41 ID:6XrJUrm6O
昔というほど歴史はなし
きっとギャグ王あたりと間違えているに一票
550作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:22:09 ID:9TqdxO58O
昔っていうと、TSが毎月載ってたころか?
551作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:53:56 ID:TNvQcDC50
>550
そんな時代があったんだ、すっげー
552作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 08:26:30 ID:dtwdjg1B0
昔は凶器振り回す女子高生とかチーム対抗賞金争奪戦とか連載してたってうちのばーちゃんが言ってた
553作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 10:54:39 ID:AICNPgla0
はやて×ブレードが連載してたとは、ご老母の時代が羨ましいですな。
554作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 19:05:24 ID:INa664US0
つっこまないぞ
555作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 21:53:47 ID:d2eF7w1uO
しまった!ろりぽと間違えてうりポッを買ってきちまった!
556作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 22:43:39 ID:AtIfwCZ+0
俺も
557作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 23:24:49 ID:YFM5qhqL0
それとかコクーンとかマサムネの外様作家の作品は
正直REXに来ても違和感無いな
558作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 00:54:57 ID:A2RSMBdL0
藤枝先生休み多いなぁと思っていたが、
なんか、病気らしいな。
前々から同人誌とかで目のこと色々発言があったけど。
559作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 01:42:54 ID:5337AbP+0
ふーん
560作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 01:46:07 ID:DnHjRPsLO
それならそれで、きっぱり同人やめて商業に専念しろと
561作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 08:13:11 ID:+7QQ2xmt0
むしろ、きっぱりと商業やめて同人に専念してくれればいいよ。
562作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 10:05:29 ID:odUyMckl0
その病気というのは冨樫病やみねね病のことですか
563作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 14:14:09 ID:Re+DIHws0
藤枝まじいらね
564作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 18:18:24 ID:VUJoHxJU0
藤沢まじいらね
565作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 18:37:33 ID:eMlPDV/C0
藤枝って人は病気なのか。
かわいそうに。
でも、それなら>560さんが書いている通り同人を止めて商業に専念するべきだよなあ。
精神的なもので同人なら気楽に描けるけど商業は辛くて描けないのかなあ。
566作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 19:34:31 ID:HbGvYJaI0
逆もありだけど、自分以外の多くの人間が関わっている商業を
放置して同人はこなすって商業作家として不義理だよな。
567作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:02:02 ID:s5C3XaQX0
何の因果か、俺の趣味関連の本(QMAとかぽにぱにとか)で見掛けるんだが……>藤枝

で、そっちはあんまり悪くないんだよなあ。
TSが自分でもわかるくらいグダグダになってるから、もういっそ投げたい!ってのが本音じゃないのかね
568作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:34:13 ID:1KW7B4Op0
グダグダになってるっつっても、今やってるのって同人でやった分をなぞってるだけだろ?
569作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:21:38 ID:7TPboC1H0
てかまぁ同人に専念してくれて一向にかまわん。
今連載されてるのを追ってる奴らって結局同人でも読んでたんだろうし。
レックス分からファンになった奴なんて零で近似できるだろ?

穴あけられて俺らや編集が不愉快な思いするよか同人で定期的に進めた方が
ファンにも親切だし、作者的にもよっぽど儲かるんじゃね?
色々と筋は通ってないが。
570作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:36:01 ID:1sL94TFe0
明日ぱれっと発売ですな
571作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:45:57 ID:SyZsvBTd0
DearEmilyってスレある?
2巻いつ頃出そう?
572作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 22:07:45 ID:QzraIFXOO
>>571
来年くらいじゃね?
結構休載してたし、ページも多くないし
573作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 10:23:37 ID:gkFXR2AcO
>藤枝
今月の代原の百合喫茶は初めて読んだがTSよりなんぼか面白かった。

病気と聞いてもこのスレ的には同情的なレスは少ないだろうとは思っていたが
叩きレスも思ったより少なくてちょっと感動した
574作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 11:22:34 ID:8LSTK4y30
ぱれっとすっかり忘れてた。だが問題ない。
誰かRex連載作者が連載漫画の4コマ版をぱれっとに描く、とかやらんかな。
今号の今井神みたいなの。
575作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 11:29:19 ID:YhKpsKDE0
>>573
>叩きレスも思ったより少なくてちょっと感動した

いつものことだから半分慣れてる。
576作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 11:48:35 ID:spGjgtLA0
つまり叩く価値もないどうでもいい存在?
577作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 12:21:07 ID:XVQ1VHM50
どうでもいい存在ってわけでは無いんだよなぁ。
他にも欠点はあるが、もし月30P↑きちんと描いてくれたなら
応援していたかもしれない。
それを、他の仕事入れたりだの、同人誌描いたりだので
週刊並みのページ数で低空飛行続けた挙句、
落としたりだのしてるから、ふざけるなよという
気持ちの方が勝ってしまうわけで。

ま〜他の仕事の一つってのが同じ一迅の百合姫だったりもするから、
編集の方も間違ってんじゃネーノ?って気もするが……
578作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 14:53:32 ID:yIrt56nr0
叩く気すらしないね
>>558-559の流れが全てだろ
579作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 20:03:59 ID:p6BRp9Js0
まぁ、TSの連載は藤枝自身が一度断ったのを無理矢理頼み込んで連載してるからなあ。
編集側にとって原稿落として穴あけられるのは想定内って気がしないでもない。
580作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:50:46 ID:vm3pDuQPO
いい客寄せになってくれているならむしろありがたい存在ですよ
581作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 00:00:43 ID:7IPl2+va0
なってないじゃん。
582作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 00:17:55 ID:Mjm5S56D0
他の作家目当てだから創刊号から買ったものの
創刊号表紙でドン引きしたし、内容もハァ?だった
583作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 00:26:38 ID:OKtyd5230
掲載されないんじゃ客寄せにもなりようがないな
584作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 00:39:28 ID:I4hzfa0J0
あれ?TSって内容について語れるほど話進んでたっけ?
585作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 01:18:04 ID:qoXvdDE30
騙れるほど進んでない、って内容について語れる。
586作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 01:29:37 ID:vemMSnzeO
厨設定だけでおなかいっぱい
587作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 04:08:29 ID:zlelsF/a0
藤枝は単行本の書き溜めだけ進めばいいんだろ。
どうせ雑誌は元とれないわけだし。

うち本屋店員だが藤枝の本は限定版とかあるのもあって
利益率でいくとREXでTOPと思われる(今のところは)
588作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 04:12:54 ID:NDFid8/eO
藤枝よりマイナーなのいっぱいいるじゃん
そいつら客連れて来たの?おまえら贅沢過ぎ
589作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 08:29:51 ID:gNU91USv0
? 意味がわからない。
590作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 09:17:28 ID:gg/ciREc0
>>588
結城で創刊号買って、シンシアとパラドキシアで購読決めた俺が来ましたよ
てか、藤枝の知名度はよく知らんが、このスレ見てる限り看板扱いされるほど客引っ張ってきた印象はないな
591作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 11:44:58 ID:0wjrlR640
藤枝は創刊号に注目を集めるための客引き(創刊号から無名ばかりだとなかなか手を取ってもらえないかと)にはなって、
その後、途中の号から買い始めるような人への客引きにはなってないってことですね。

…途中の号から買い始めてずっと買ってるような人がいるのか知らないが。
創刊号からひたすら読者は減り続けてるのかも知れない。
592作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 12:14:52 ID:vpmyZKXxO
>591
それは藤枝を持ち上げすぎじゃないか?
まあ実際アニメ化のような売り上げが急増するような出来事がなかったのは事実だが
パッパラやわー太などの新連載と比べて特別だったとは思わない

それ以外の出来事といえばはげのマ〇コナイフ画像がニュー速で取り上げられたときぐらいか?
593作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 12:17:07 ID:kcRc29He0
藤枝氏が同人誌で有名な人だったなんて初めて知った俺。
コミケとか行かない人間もいるのだよ。
594作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 14:16:09 ID:R0dxlk1TO
コミケに行ってても藤枝なんて知らなかった人間もいるぞノシ
名前は知らないし話はよく分からないしキャラは判別つかないし
おまけに休みがちだしで何でこんなに良い扱いなのか俺にはさっぱり
595作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 16:11:45 ID:5z6c11uv0
まあ、藤枝が同人以外で全く知られていないわけじゃないはずだが、
同人誌は幾ら多くでても数千部が良いところ。
対して、結城が以前連載していた電撃大王は25万部出しているし、
梅川たんのバンチも20万部、佐野のヤンキンも25万部以上を出している。
こういう書き方をすれば、同人で超有名でも、何らかの商業経験者の
知名度にはとても及ぶものではないと言えるだろう。

もちろん、本当の問題は知ってる人のうち、どれだけの人が
REX本誌と単行本を買ってくれるかであり、
同人誌を買ってくれた数千人と、他にも作品が載っている雑誌を
買っただけの20万人を同列に見ても仕方無いし、
200万部以上の週マガに連載してた藤沢ならばREXに与える影響も
超グレートという事を認めざるを得なくなるのが嫌なのだがw
596作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 17:31:44 ID:moK6o9E60
>>595
一応ツッコミ
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/man_6.html#002
ここを参考にしたんだろうけども、
電撃大王25万部ってのは『印刷証明付部数』無しの部数なので
実際は最高でも10万前後しか出てないよー。
*マーク無しの部数は出版社側が適当に水増しして言ってるだけ。
幾らなんでも大王がコンビニ置きまでしてるガンダムエースより出てる訳ないじゃん。
特にメディアワークスの言う部数は実発行数より多すぎるので信じちゃいけないよ
と元関係者が言ってみる。

少年画報社の方はどうだか知らん。
597作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 17:46:54 ID:us7ULMIy0
少年エースは*マークなし時代は30万部だった

1年後に*マーク付きになったら6万部だった
598作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 18:26:49 ID:kcRc29He0
ハンドって人気なのかなあ。サイン会だって。
599作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 19:45:14 ID:bIcuFg0Q0
ハンドが人気ってより、原作の倉田がそこそこ知名度あるからってことだろ。
600作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 19:51:45 ID:Tj9JPrB50
REXの知名度がイマイチだから単行本発売記念イベントは毎度熱心だよな。
601作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 21:03:16 ID:Hk5YRILL0
>>591
> …途中の号から買い始めてずっと買ってるような人がいるのか知らないが。
ttp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/log/62/index.html#04
こんな感じて取り上げられたりしてるからいるんじゃない?
602作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:31:50 ID:Jx1olNgqO
2006年度とらのあな年間ブックスランキング(1〜200)

32位 TS
35位 かんなぎ
60位 ろりぽ∞
61位 鬼ごっこ
166位 SGR
187位 ひめなカメナ
189位 シンシア


まぁにちゃん人気なんてあてにはならんよね。漫画に限った話じゃないけど
603作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:35:58 ID:BRbQNXLZ0
ライトノベル板のラ板大賞は最近人気に影響しつつあるという説もあるけどな。
604作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:43:54 ID:jVfnPUEy0
ねーよww
トップが2桁得票な上に板住人でも開催してるの知らない奴が居るくらいなのに
605作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:45:38 ID:BxvtXMaP0
そりゃ単にライトノベル板の連中の好みが
世間の好みに近づいてきたってだけじゃないのか。
606作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:48:52 ID:h518giSa0
普通に考えたらそうだよな
607作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:50:42 ID:BRbQNXLZ0
だが現実にはそれだけは、ないなw

実際には「このライトノベルがすごい」みたいな本が
ラ板大賞にも影響されてる節があるから。
608作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:51:45 ID:ZrL5MHRt0
>>602
くぅっ、鬼ごっこがREX内で4番目なのかっ。
その順位一つの差を覆しておけば、3番目だったものをっ。
ちゃんと俺はとらで買ったのに・・・
メロンとゲマで分かれたかな?
まあいいや、割と売れてると見ていいんだろうし。
つーか、200位内に7作がインかぁ。
609作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:55:08 ID:h518giSa0
ラノベ好きが妄想たくましく自意識過剰なことだけはわかった
610作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:59:04 ID:BRbQNXLZ0
>>609
現実観察の結果なんだけどな。
まあ別に信じたくなくば信じないでいいけど。

所詮このスレじゃ閑話だし、流しとけ流しとけ。
611作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 01:00:41 ID:dXTjYLip0
このラノベがすごいとかってネット投票とかで選んでるらしいからそれでじゃね?
612作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 01:43:14 ID:IstRCUaG0
ラ板がどれだけ世間のラノベ好きに影響を与えたとしても、結局のところラノベなわけで、
とても狭い世間でのハナシだと思うんだな。
ラノベ読んでる層はネットやってる層にほぼ全て括られるだろうし。

つまるところ2ちゃんなんてどこも所詮肥溜めだよ。
613作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 02:41:55 ID:NFnLqA0h0
で、REXがあと5ヶ月で終りってマジなの?
614作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 04:09:09 ID:nK2ZhYnk0
へ?
615作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 09:13:00 ID:LB7WrsB00
>>602
シンシアってREXではかなり売れてる方だと思っていたんだけど、そうでもないんだね。
616作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 09:47:28 ID:rqaKVcWj0
ただデータを取ってるのが、とらのあなって時点で、ある程度の閉鎖的な界隈での売れ行きって気もするが
617作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 10:02:04 ID:XrZYFwDI0
>>609
一部の2ch脳の連中が妄想逞しくして暴れてるだけなので、みんなそういう奴だとは思わないでくれ……
大半の参加者は「2chの過疎板で細々とやってる知名度の低い身内向けローカルイベント」と
自覚している。
前回トップが38票。トップテンの得票全て足しても200票。(ちなみに1人5票入れられる)
新人賞受賞作の初版部数が2万部の世界でどんな影響与えられるんだか。

スレ違いすまん……。
618作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 10:37:15 ID:TUslhjit0
>616
REXにとっては有利なステージだけどな
ところでそのランキングはどこで見れるの?
619作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 11:18:38 ID:arnx5aUV0
アニメ化に一番近い位置にいるはずなのに、売れ行きに問題ありか>シンシア
かといって、TSをアニメ化して成功するとは到底思えん。かんなぎは量が少なすぎる。ろりぽ&鬼ごっこも・・・。お兄さまは論外

結局、SGRかシンシアが一番可能性が高いと消去法でなっちゃうな
620作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 11:23:11 ID:IstRCUaG0
すごい消去法だな、私には真似できない。
621作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 11:31:58 ID:Mk+51Kx70
全く他意はなく個人的な意見だが・・・

格闘モノ?は読まない人は全く読まないです。
シンシアが売れてそうとかアニメ化に近いという理由が全くわからん・・・
622作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 11:35:17 ID:arnx5aUV0
簡潔に言えば・・・話のストックの問題
623作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 11:42:54 ID:arnx5aUV0
無論、あくまで現時点での話で、将来的にはどんどん変化すると思う
624作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 12:10:34 ID:O02IK+FMO
つまり、ストプラアニメ化か
625作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 12:43:16 ID:dXsQTMif0
シンシアはちまちま重版してるんで売れてるよ、と書店員。
626作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 14:00:13 ID:q8kTzi7a0
>>618
無料情報誌『とらだよ。』72号に載ってるらしい
627作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 20:02:37 ID:nK2ZhYnk0
自分だって格闘モノ好きな訳じゃないけど、面白ければ読むけどね
そういう風にカテゴライズで好き嫌いする人って意味わからん
628作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 20:58:53 ID:ZrL5MHRt0
そうだ!パッパラ隊をアニメ化すれば良いんだ!
前作漫画の、まだアニメ化されていない部分を引っ張ってきて
今の漫画の内容とオリジナル的にごちゃ混ぜにすれば、
話のストック量は他のどの作品よりも多くなる。
完璧だ。
629作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 21:18:29 ID:6V3sTQPr0
高遠ファンのポジティブさ加減には頭が下がる。
REXコミックスの中ですら別に売り上げが大きいわけでもなく、
かんなぎやろりぽみたいにマンガ系ニュースサイトで取り上げられるわけでもなく、
話題になった時といえばふたばで例の局所ナイフ刺し画像で
数日間ぐらい笑いものになったときくらいだというのに
どうして「アニメ化最有力候補!」みたいに考えられるのか。
630作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 21:31:14 ID:NbqIqmCq0
総合スレだからかもしれないけど
漫画の内容の感想とか次週予想とかよりも
雑誌本体の行く末の話ばっかりなんだな ここは
編集会議かと思った
631作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 21:45:05 ID:DPmlRJ7C0
>>629
だから、話のストック・・・つうか、他の作品ファンが雑誌自体をメジャーにするための手段としての『アニメ化』として
これが一番、近いのよ
自分の好きな作品がアニメ化できるようになるまで、雑誌が持つかどうかが不安なわけだし

いっそ、エミリーでもやってみるか?
632作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 22:20:15 ID:qjsDinGP0
>>630
コミックブレイドスレに至っては、雑誌本体どころかカスラックの話だぞw
雑誌スレが編集会議みたいになるのは、
むしろ雑誌がそれなりに愛着を持たれている証拠かと。
あまり酷いと編集叩きのネタすら尽きる、一時のコミックバンチスレみたく。
633作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 23:02:39 ID:jVfnPUEy0
ストック“だけ”あっても意味無いだろうに
無駄なアニメ化乱発で金だけ出てった某誌みたいになるぞ
634作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 23:27:49 ID:OdYdMZto0
話のストックがなければ、オリジナル展開をやらざるを得ないわけで・・・
635作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 00:18:35 ID:1SJKgo6f0
「オリナル展開」に見えて一瞬ワクっとした。
636作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 00:25:05 ID:KBhEKSne0
>>635
コミハイスレに帰るぞ
637作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 00:39:10 ID:1SJKgo6f0
話のストックがそろっていても、
原作破壊のオリジナル要素を無理にでも入れたがる
糞な製作会社もあるわけで・・・
638作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 04:59:42 ID:hJeE1xec0
南瓜南無。
639作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 09:55:25 ID:nutypn620
>>637
そういう不安なら、かんなぎやろりぽもやられそうだな・・・
640作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 12:02:26 ID:q7zsDHXeO
オリジナルの敵メイド喫茶出し続けてたらいくらでもアニメ出来そうだ>ろりぽ
641作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 13:01:40 ID:cAuuAHzw0
単純に疑問なんだが、深夜の、しかもたいして出来も良くないアニメ化で
掲載誌の知名度って上がるもんなの?
いや、GUN道レベルならまた違った意味で話題にはなりそうだけどさ。
642作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 13:19:51 ID:3mlUC0Fj0
CMやら何やらやるだろうし、関連商売も活気づくし、アニヲタには広まるって事かねえ
今時の深夜アニメは結構見てる人多いみたいだし
そらやらないよりやった方が知名度は上がるでしょうな

こんな雑誌のスレまで見てるくらいだからアニヲタ兼業な人が多いってのも
ずっとこの話題が出続ける要因としてありそうだ
643作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 13:52:22 ID:NXvD3KFI0
やらないよりはいいんだろうけど女子高生やあさっての方向なんかの例を見ると
アニメ化するだけで雑誌の知名度が上がるとはおもえねー
644作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 13:55:00 ID:WBsTp1RM0
>>641
放映地域の広さとかも絡むから。
U局幾つかだけでしかやらず全然知名度に寄与しなかったぽい
女子高生みたいなのもあるし。

VHF局でやっててもあまり出来が悪いとちょっとな。
バンチの財前なんかはそのパターンか全然振るわなかった。
MUSASHIほど突き抜けたのは最初だけだったくさいし。

逆に結構いい出来らしかったうえVHFだったのに
全然客引きにならなかったように見える
あさっての方向みたいな例もあるな。
645作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 13:56:27 ID:WBsTp1RM0
うおっ、直前で女子高生とあさって出されてた。

西魔女も振るわなかったパターンで挙げとくか。
コミックブレイド悲惨。
646作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 14:18:57 ID:RXN+j8OgO
ブレイドはアニメ成功したのはARIAくらいだからなあ
647作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 14:19:28 ID:ZfsgSzjp0
何が悪かったんだろうねぇ。
その漫画読んだことも、そのアニメ見たこともないけどさ。
648作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 14:50:54 ID:WBsTp1RM0
振るわなかったパターンにとなグラも追加。

女子高生の場合はアニメ化したくせに
掲載誌が全然売ってないと言うのがネックだったと言う説も……。
アクション掲載時代にやってたら、また違ったのかも。

薔薇処女みたく爆発的人気が出た場合でもどうだろ。
掲載誌BIRZもまだ都市伝説っぽいし。


REXはさすがにそれなりに書店にあると思うから、
重要なのは多分、原作作風のインパクトと
視聴地域とアニメ自体への広報活動だと思う。
649作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:37:39 ID:12P2nQq30
相当古い例になってしまうが、エヴァの場合は、第1話が放映される直前までコミックスは全く売れていなかった
放映した翌日に、売り切れする店が続出した

一番成功した例となると、これだろうと思うんだが
650作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:54:35 ID:WBsTp1RM0
アニメ化で掲載誌ガンガンWINGの売り上げが
3倍になったと言われるまほらばを、
俺なら一番の成功例に推す。
651作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:57:45 ID:12P2nQq30
>>650
雑誌に貢献という意味では、そっちの方が適切か
652作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 17:57:58 ID:bV/96dPk0
今は昔並に戻っちゃったらしいよ。>WING
653作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:50:10 ID:r3XkhfEH0
まほらばの後が続かないんじゃなあ。
654作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 20:14:05 ID:Mhj5oUct0
雑誌を買わせる為には、読める作品が3本はないとキツいでしょ。
アニメ化で1本だけ人気出たって、大抵の人は立ち読みで済ませてしまうから売り上げは上がらないんじゃね?
単行本の売り上げを上げるのはともかく、雑誌は厳しそう。
655作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 20:34:26 ID:dtIsLazR0
WINGスレと全く同じ話の流れにワロタ
656作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 22:48:41 ID:3mlUC0Fj0
なんでおまいらそんなに詳しいんだYO
657作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 23:01:52 ID:LfPJEYmm0
売れてる雑誌ってなると向き不向き含めてもアニメ化できそうなのが複数あったりするから、
まずはそこじゃないかな。雑誌の地力を育てないと。
658作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 23:17:32 ID:ZfsgSzjp0
つまり、もういっぺん
REXでアニメ化できそうな作品は何か
という議論に戻るわけですね。鬼ごっこに一票。
659作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 23:26:48 ID:3mlUC0Fj0
どうして鬼ごっこ…
エロで騙されてるのかもしれんが、話マトモに進んでないぞ?
660作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 23:44:11 ID:mWnxyRcm0
現時点で話の分量が足りてるのは、

超能力部、わー太、シンシア、SGR

全部移籍組みだけどこれくらいか。無理だわこれ
661作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 23:47:02 ID:Zx8y5iak0
廃刊しない程度に続いてくれたら良いよ。
662作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:05:45 ID:RgHFYYpe0
>>654
俺と似た基準の持ち主発見。
よほど神展開神漫画が載ってるんでなければ、
やっぱり3つはないと雑誌買うのはちょっとな。

だけど1作のために漫画雑誌買う層も結構いるぽ。

>>660
わー太は一度バンチ時代にポシャってるらしい。
663作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:11:50 ID:FxI3KMB40
>>659 
ふふ、信者に何を仰います。
大丈夫ですって。
いざとなったら、別名義作品を総動員し
神脚本家or神監督がそれらを全年齢向けに手直し、
鬼ごっことごっちゃ混ぜにしたオリジナル展開で突き進んでいけば、万事OK!
具体的に言うと、鬼ごっこと「放課後は〜」とを混ぜたら
ひじょーーーーーーーぉにっ、面白くなると思うのですよ。
664作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:19:45 ID:oVZxjhp70
何だ儲の妄想か

今まで出た意見の中じゃ、ろりぽに延々オリジナル敵メイド喫茶と対決して貰うのが面白そうだ
シンシアはアニメ化出来なそうな表現に魅力があるんだしなぁ
665作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:28:38 ID:1eqF/fOq0
まずは無難に超能力部でおk
666作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 01:02:33 ID:L+XuTx150
またループしてるな

角川戦術でアニメの漫画化に一票
667作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 09:17:27 ID:PsjQ4bujO
シンシアがアニメ化したとしても、無痛症ロリとかは存在自体なかったことにされるぞw
グロはごまかせばどうにかなるが、あいつは色んな意味でヤバいだろ

まぁ普通に考えて、今のREXにアニメ化出来そうな作品なんかないわな…
668作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 11:41:48 ID:3zMvmx2R0
>>663
そもそもREXでそんな神スタッフ呼べるのかよ。
ベンジャミンの作画をアニメに変換できるような神スタジオ付けられるのかよ。
669作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:15:17 ID:FxI3KMB40
無理なん?
670作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:42:30 ID:5rhISfyQO
いてぇな…真性かよ
これが生狂儲ってヤツか
どうしてわざわざそんな神スタッフが集結して作品寄せ集めてまで
鬼ごっこをアニメ化しなきゃいけないんだよw

どっかの神監督が「どうか私に鬼ごっこのアニメを作らせて下さい!」
って頭下げて来てくれたらイイネ☆
671作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:20:14 ID:FxI3KMB40
ふむ・・・
半分洒落で言ってたんだが、どうやら荒れの原因になってしまったようだ。
申し訳ない。謝罪する。
672作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:59:58 ID:phh6KX1b0
REX作品初アニメ化という雑誌への生贄はいずれ必ず差し出さねばならぬ・・・。
673作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 19:04:26 ID:OxOMbu6S0
>>672
生贄かよ・・・全く同意だが
674作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 19:24:35 ID:7IU0VReR0
ろりぽ
675作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 20:15:22 ID:hAvobXpI0
アニメ化なら住所未定みたいなわかりやすい作品が実現しやすそう
676作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 20:51:01 ID:ItdlIMQnO
住所未定はテロ朝かテレ東で実写化
おっぱい丸出し
677作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 22:10:09 ID:hAvobXpI0
それこそ原作破壊
678作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 22:43:59 ID:56PNS+tm0
巨乳ハンターと申したか
679作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 23:24:29 ID:oVZxjhp70
黒地さえ続いていれば、十二国記や彩雲国の後枠あたりにでも…
680作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 00:11:02 ID:49E9r2p70
もうアイマスが初のアニメ科ってことでいいじゃん
681作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:28:40 ID:hTlV8/lz0
しかもゲーム化までされて
682作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 02:20:00 ID:BIoQSdUr0
アニメ関連の仕事をしてるが1本動いてるぞ。まだスポンサー探してるって話聞いただけだが。
683作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 03:00:05 ID:lPU0vhnBO
な、なんだってーー!!(AA略

まあこういう雑誌の定石ではあるが…
684作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 04:15:15 ID:EdkMMYzv0
かんなぎだな
御神木が切り倒されたから分かる

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/909162.html
685作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 13:41:11 ID:kNsJrylH0
ナナキならキャスティング次第で声優オタ釣れるな
686作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 13:53:00 ID:lPU0vhnBO
そういえばナナキならギャルゲ並に女のバリエーションは登場するな
これだけループしてるのに今まで全く話題にも出てなかったのが笑えるがw
687作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 15:08:36 ID:xTgSFgzl0
今月号の10円の顔が
全コマ崩れている件について
688作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 15:17:47 ID:VtuJnHR80
たまにはげんちゃやたなかのことも思い出してあげてください。
689作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 19:04:34 ID:FH2+3wSx0
タイトルすらマトモに憶えてもらえてないのな。
690作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 19:25:46 ID:lzZgEtbDO
×たなか
〇たなかは
691作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 21:58:10 ID:Ofh8uUY40
よつばとたなかは分かり辛いな
692作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 23:55:51 ID:nR+MuH5d0
げんちゃは結構好きだったなぁ
693作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 01:34:25 ID:BqLT5FIP0
新人には厳しいよねREXって
694作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 01:39:44 ID:zLeU5jCR0
中堅あたりで、固定ファンがいる作家がぎっちり詰まってるからなあ。
新人を育てる別冊が欲しいところだがそこまでは調子良くないんだろな。
695作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 02:06:46 ID:x9/shpa60
げんchaはキャラも設定もそれなりに良かったのだけど
如何せん趣味に走りすぎたのがマイナス。

原チャをテーマにするにしても一気に語ろうとして薀蓄が
台無しになったり、作者の脳内だけで進行してしまって
「好きなものを描く」スタンスが悪い方向に作用した例。
696作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 04:29:31 ID:swzUPYAC0
げんchaは無意味にまんこオムレツとか出せば受けたかもしれないのに
697作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 07:25:33 ID:i2meBd4YO
ソルティレイってアニメなかったっけ?
698作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 09:05:13 ID:D04R01zN0
>>693
何処でもそう
そして皆それを乗り越えてベテランになっていくの
699作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 09:43:10 ID:YrcBGd0h0
>>697
アニメの外伝じゃん>コミック
700作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 18:49:12 ID:JVt2vHD30
げんchaはキャラや設定は合う人には良かったのかもしれんが
如何せん展開がダメすぎだろ。
ありゃ厳しく当たられたってよか当然の判断の部類だろうよ。
701作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 19:35:04 ID:Fev+RAUM0
つか宗田は新人じゃないし
702作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 19:38:58 ID:BTO/o2qy0
REXでは珍しい週刊連載経験があるからな。
703作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 19:48:13 ID:IwOuvWBD0
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=ut3ClTxoNusns

アイドルマスターの予告編にでてた主役っぽいキャラってこんなんなのか。
全然イメージが違うな。
704作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 20:16:53 ID:FOzudfiiO
週間連載経験者なら、飛鷹ゆうきを引っ張ってくれば・・・
そういえば、むねきちや松田円とかも見ないな
705作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 22:46:20 ID:JQ/NRSZ60
もう、汁の助を知らん奴もいるのか……。
706作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 23:37:21 ID:Tr+t8Y9B0
一回でもいいからオイルとかを顔にぴゅぴゅっとやっとけばRexが話題になり売上も伸びて連載も続いただろうになぁ。
707作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 00:18:20 ID:wUIb9IJg0
いや、そんなネタやっちゃったらそれこそ負け漫画だろw
とりあえず眼鏡ヒロインのほうが食いしん坊キャラだっただけで俺は満足
記念に単行本も買ったよ
708作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 02:05:21 ID:ewudKoPz0
>そういえば、むねきちや松田円とかも見ないな

週刊連載経験あんの?
709作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 07:13:46 ID:7HbKDpavO
無いけど、アンソロつながりの連想から、ふと思い出した
710作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 15:22:44 ID:fTDpCEZQ0
むねきちはぱれっとで描いてるのでは。

。。。想像だが。
711作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 21:06:36 ID:H0gk9GnS0
むねきちはきららで描いとるぞ。
712作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 12:05:34 ID:U2yRIG9EO
げんちゃは題材の割にヒロインのメガネが完璧超人すぎて
リアリティが無かったな。
713作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 05:54:33 ID:9taZPCbJ0
さすがにあの設定でテスト5点は取らせられんだろw
714作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 20:13:12 ID:pmM7od5aO
715作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 23:10:41 ID:D7GOp0rl0
★02/09発売REXコミックス『ハンドxレッド 第1巻』サイン会開催のお知らせ
開催日時:02/11(日) 14:00〜
開催店舗:ブックファースト渋谷店(TEL:03-3770-1023)
参加方法:ブックファースト渋谷店にて『ハンドxレッド 第1巻』をご予約いただいた方(内金が必要です)
にサイン会整理券をお渡しします。
*既に配布終了となっている場合がございます。ご了承ください。

★03/09発売REXコミックス『逆襲!パッパラ隊 第1巻』サイン会開催のお知らせ
開催日時:03/18(日) 14:00〜16:00
開催店舗:コミックとらのあな秋葉原本店(整理券の配布は秋葉原1号店となります)
参加方法:03/09(金)よりコミックとらのあな秋葉原1号店で『逆襲!パッパラ隊 第1巻』をお買い上げ
いただいた方に1枚、サイン会整理券をお渡しいたします。
*電話予約も同時に03/09より受付いたします(コミックとらのあな秋葉原1号店TEL:03-5294-0123)
716作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 10:40:29 ID:b+Ols9LOO
正直倉田ってピーク過ぎたよな
717作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 11:07:49 ID:nar8b+lY0
R.O.D、かみちゅ!に連なる系譜での仕事じゃないから
そう思えるだけだな。
718作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 16:12:54 ID:K91meZbM0
個人的にピークは大運動会だと思ってる。
少なくとも漫画原作は微妙なのばかりだな。
719作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 16:26:18 ID:ImZAUo050
今更だが、2月号を買ってきた。
懸賞に応募しなくてはならないっ、という思いが何故か止まらなかったから。
つーか、何でこの雑誌マイナーかなぁ。
面白い作品と思うんだけどなぁ。
ハガレンが流行る前のガンガンもこんな感じだったかな?
そうすると、やっぱり、ヒット作&そのアニメ化が雑誌有名化には必要なのか・・・
720作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 19:41:27 ID:RQ9ffixmO
当選率高いからか?
721作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 20:08:28 ID:PBEvGqLSO
全員サービスの扇子が届いた。応募したのすら忘れてたわ。
普通の封筒に入ってたんだけど、封をするのにセロテープ一枚でとめてあるだけだった……。
おいおい糊付けくらいしようぜ一迅社。
722作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 20:12:40 ID:KEXFGJvW0
ネタバレ落としたんで興味ある人はよろ。
723作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 20:26:43 ID:ImZAUo050
>>720
それもある。
当選率高いのに何で俺が落ちるんじゃァああ、という思いもあるが。
724作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 01:29:09 ID:0WsPQtus0
超能力○とエミリ○が休載らしい…。好きなのに。
725作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 01:39:06 ID:JNifofFO0
超能力者のエミリオ?
726作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 01:49:16 ID:o1D0ZE7b0
ブラン○ーと迷○街が打ち切りみたいだな。
727作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 02:04:49 ID:XjSYsPKY0
REXではよくあること
728作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 07:03:36 ID:lxotUoUL0
エミリーだめじゃん。先月ひさかたぶりに載ったと思ったらまた休載…
いったいなんで描けないんだ?プロ意識欠けてるよ。
729作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 08:38:06 ID:q+PvHx+W0
看板からしてプロ意識欠けてる雑誌だしねー
730作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 08:41:33 ID:3Dq6HMBcO
一応、看板は看板だけに忙しそうだが
エミリーは何してるのか全くわからないね
731作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 09:42:22 ID:cQd17tdAO
本職はイラストレーターだっけ?何かやってるのかね
732作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 10:40:25 ID:fYXVTam80
漫画家というより画家のペースに近いなエミリー
持病でも抱えているので無ければよいが・・・。
733作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 10:42:03 ID:/oZNkKIq0
少なくともラノベでは最近全然見ない
734作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 15:57:56 ID:KGmF5482O
懸賞の品が今日ようやく届いたよ
735作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 17:55:35 ID:2D99Q1Eg0
>>734
同じく。コレックス届いたよ。「黒地旅記はレックスで連載中の作品です。」に泣けた
736作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 20:50:58 ID:Cw4ThIEq0
きららフォワードの月刊化で、石田ももう駄目かもしれない……
737作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 22:24:34 ID:ItPmdR1j0
もう駄目というか、既に駄目だろ
738作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 22:29:27 ID:0Gz6ti1V0
>>729
看板ってどれだっけ?
かんなぎやろりぽは休載したことないじゃん?
739作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 22:34:31 ID:KGmF5482O
ミカベルだろ
740作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 06:06:19 ID:yBoGXKSE0
藤沢とかいうカスはどうなったの?
741作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 11:40:03 ID:5HXk37I2O
742作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 12:28:26 ID:xkCUWmBEO
>741
2巻表紙のざんげちゃん?が
fateの桜に見える(まあ髪だが)
あと幼馴染み憐れ
743作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 13:13:16 ID:/L8fd8xm0
でも桜は前髪ぱっつんじゃないし
744作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 14:28:41 ID:fRdA4++G0
とらはいつもREXを推してくれてますねぇ。

というか、こういうペーパーって、出版社側から販売店に提案するのかな。
それとも販売店から依頼するのか。
745作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 18:01:53 ID:T1n+8Q0y0
売れてる本>店側から依頼。ペーパーの印刷代も店持ち。
売れてない本>出版社側がねじ込む。ペーパーは出版社が用意。

こんな感じじゃね?
746作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 19:19:52 ID:e2qwkfD10
基本的に出版社から持ちかけられる
747作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 19:20:31 ID:tYxUKdk90
打ち切りが二本出るという事は来月号あたりに
新連載の予告が一本は来るだろうね。
748作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 01:29:35 ID:jNiAUZe50
あ、発売日今日だったのか
まんがの森で普通に売ってたから1日早まってたのかと思ったよ
それにしては盛り上がってないなあと思って
そういえばまん森はフラゲできるんだったな
749作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 04:13:22 ID:V0HWUeWf0
自分も今日買ってしまった。

ネタバレじゃないことだから言うが、
読者のページって今や、漫画の感想なしで、読者の日常ネタ披露となれ合いってのが
漫画雑誌の主流なの?
どうも乗れないんだが…。
750作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 06:35:26 ID:U8bnVs1E0
かんなぎ5冊買って来る
751作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 06:53:55 ID:ttJ4h3UW0
あ、今日発売日か
……明日本屋に入っていいると良いなぁ
でないと火曜日だよ(泣
当方地方在住者
752作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 07:17:42 ID:oa4huDzP0
今月、休載は無し?
753作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 11:38:53 ID:T0LAIPQGO
3月号テンプレ
 
 
表紙★
かんなぎ★
蒼海★
白砂村★
じゅっTEN★
ひめカメ★
わー太★
アイマス★
鬼ごっこ★
住所★
いかさま★
かみあり★(読切)
ナナキ★
TOL★
ろりぽ★
SGR★
シンシア★
ブランキー★
EO★
ハンド★
パッパラ隊★
TS★
パラドキシア★
迷宮街★

総評★
754作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 11:58:16 ID:A6pR1XwB0
>>752

>>724
そして当然藤沢とか峰倉もいないのでしょう。
755作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 15:48:06 ID:nTx/WjRM0
やっぱりエミリー探しちまうよ・・・
ブランキーと迷宮街は読んでいたので最終回は残念だな。
そんなに人気がないというか、切るほど贅沢に弾が揃った雑誌でもないだろうに。
単純にこのくらいの巻数の予定だったのかな。

個人的には、裏表紙の怪しい広告が消え去ったのと、ひめなで早速ネタにされていたのがツボったw
756作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 16:13:51 ID:IUm3gGAd0
細かいけどテンプレ修正希望

表紙(作品タイトル)★
アイマス(新)★
かみあり(読切)★

今の俺には表紙がわからんので誰か頼む
あとブランキー&迷宮街の最終回が今月なら↓もよろ

ブランキー(終)★
迷宮街(終)★
757作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 16:27:16 ID:WDs/rwvy0
>>756
ちょっとあんた・・・
修正希望とか言うなら雑誌買ってから喋れや。
楽しみにしてた作品が来月終わるんで凹んでる読者等に喧嘩売ってンのかよ。
758作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 16:31:13 ID:IUm3gGAd0
>>757
そりゃすまんかった
修正するなら早い方がよいかと思って
759作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 16:40:07 ID:T0LAIPQGO
あーそか、アイマス今月から本格連載だた、んじゃホイ。最終回はないよ。
3月号テンプレ
 
表紙(SGR)★
かんなぎ★
蒼海★
白砂村★
じゅっTEN★
ひめカメ★
わー太★
アイマス(新)★
鬼ごっこ★
住所★
いかさま★
かみあり(読切)★
ナナキ★
TOL★
ろりぽ★
SGR★
シンシア★
ブランキー★
EO★
ハンド★
パッパラ隊★
TS★
パラドキシア★
迷宮街★

総評★
760作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 16:44:09 ID:qYjAd98hO
>>759 訂正乙です。

どうでもいいけど誰も鬼姫休載にふれないんだな。休載予告してたのは超能力部も同じなのにw
まあ俺も編集長の日記読むまで全然気がつかなかったわけなんだけど。
761756:2007/02/09(金) 16:49:17 ID:IUm3gGAd0
>>759
dクス!
762作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 19:25:16 ID:yfL09mm60
表紙(SGR)★ 特になし
かんなぎ★ 俗っぽい回想のナギが良い
蒼海★ 話のスパンがわからんからイマイチついていけない
白砂村★ 読んでない
じゅっTEN★ なんかデッサンおかしくね?
ひめカメ★ 模造刀ネタ笑った
わー太★ 読んでない
アイマス(新)★ 誰が誰だか。原作やってる人にはわかるの?
鬼ごっこ★ エロいなぁ。
住所★ 読んでない
いかさま★ 漫画の基本がきちんと出来てるから普通に読める。
かみあり(読切)★ ネタは面白い。
ナナキ★ 読んでない
TOL★ 行動理由の再確認
ろりぽ★ すごく……綺麗です……
SGR★ 読んでない
シンシア★ 謎の暗黒仮面ノワールXって凄い前後で被ってる
ブランキー★ 読んでない
EO★ 最強のチカラを得てハッピーだけじゃなくリスクの提示は基本
ハンド★ 作品セカイの設定がいまいち掴めない
パッパラ隊★ 読んでない
TS★ 読んでない
パラドキシア★ 上手いなぁ。ギャグ漫画としてはぶっちぎりじゃないか?
迷宮街★ 打ち切りおめ

総評★ 読みきりの新人はここ何ヶ月か面白いのが続いているから
雑誌としての価値はそれなりにある。ただ単行本を売るための作家が微妙すぎる。
ここらである程度以上の実績持ちかつ休業中の人を引張ってくるべきかと思う。
今の雑誌乱発状態じゃ厳しいだろうけど。
763作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 20:08:19 ID:bN+SHZSB0
アイマスなんでこんなダイジェストみたいな内容なんだ(´・ω・`)
764作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 20:43:40 ID:eFV20tyb0
この後ミキを千早がいじめるんだろ
765作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 21:05:22 ID:2NSDoVsZ0
俺昨日10月号の懸賞届いて、
今日11月号の届いたんだが……
766作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 21:13:15 ID:agoClIMkO
アイマスは一部特化したオタ層を除いて確実に空気になるな
767作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 21:32:00 ID:V0HWUeWf0
ハンドは原作者付きにありがちな、
食いつきが悪かったらコダワリなしに路線変更、ってヤツなんじゃないかと思う。
今流行の魔法学園+ツンデレ先生だし。
連載開始当初の展開とバランス悪すぎ。
いま過去話なのに、次はさらにその過去話が出るんじゃないかと予想。
768作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 22:20:01 ID:K4JJmc1ZO
今月からバンナム作品が二本になるのかこの雑誌
769作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 22:38:12 ID:RdGkxlNu0
>>763
イラストレーターだし、構成やコマ割りあまり得意じゃないんじゃね?
770作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 22:45:52 ID:MIcoQHtxO
>>765
編集部ごたごたしてるのかねぇ
前当たったプレゼントは発表から1週間くらいできたのに、先月のはまだこない…
771作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:11:29 ID:RdGkxlNu0
そういや、ろりぽの「巫女は3姉妹に限る、でもアニメ版は勘弁」って朝霧の巫女か?
772作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:24:42 ID:e3yfYmWs0
表紙(SGR)★なかなか良い。
かんなぎ★ TAKEMOON買ったせいか、ナギがアルクに見えた。かけかえカバー遊びすぎw
蒼海★ 友情演出と、あの海のシーンの台詞を言わせたかったのだろうが・・・なんだかなあ
白砂村★ ふんふん、それで?という感じだった。
じゅっTEN★ また新キャラか!ラブコメ路線を変えるつもりなんだろうか。
ひめカメ★ 本当にもうREXを隅々までネタにするな。女装男子は流行り?
わー太★ 一応読んでるけど、だから?という感想しかない。
アイマス(新)★絵も内容も微妙だ。今回はキャラ紹介だと思うので今後に期待しとく。
鬼ごっこ★ えろいっつーか下いな。
住所★ 女装男子その2。住所は空気扱いな時が多いが今回は面白かった。
いかさま★ 小袖の手普通に意思あんのかwベタにホワイト入ってなくて悲しい。
かみあり(読切)★ 最初これどこのかみちゅ?と思ったが、テンポが良くていい。面白かった。
ナナキ★ こりゃまたぶっとんだな。
TOL★ 引きがうまいなあ。ツンデレツインテールにちょっと萌え。
ろりぽ★ 三姉妹ネタがわからん!勝負の内容もよくわからない。
SGR★ もうちょっとページ増やせないのか。話が全然進まなくてちょっとイラつく。
シンシア★ ヘタレな舌打ちメガネにちょっと萌えた。
ブランキー★ 次回一人で戦おうとするもっちーのもとに続々と仲間がーな予感。
EO★ 標準装備全面委任になんか癒される。
ハンド★ 過去編は普通に面白いんだけどなあ。
パッパラ隊★テンション高くて疲れる。 ホルスタインって乳牛じゃね?
TS★ なにこの聖闘士。毎回これくらいのページ数描いてくれたら評価上がるだろうに。
パラドキシア★ 相変わらずの密度に大満足。
迷宮街★ 本当に顔しか描けないなこの人。

総評★ 今一番の売りはアイマスっぽいが(次回表紙だし)それほど魅力を感じない。
新規読者は増えたのだろうか。
773作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:29:48 ID:sOt4+irl0
このスレはプレゼント当選者多いなー
どうでもいいことだが今月号の当選者発表のページは当選者が羨ましくなった
774作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:31:01 ID:agoClIMkO
そういえばブランキーは想定内だけど迷宮街は斜め上だが
ナナキはまだ続行なのか…?
775作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:32:48 ID:bxG5GPF2O
なんてこったいつもの店で売ってなかった(´・ω・`)
売り切れならいいんだが。いや個人的には全然よくないんだが・・・
776作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:52:49 ID:40x0sMT80
ナナキは打ち切らないでももう終わりそうでない?
さほど面白いと思えた作品ではないが、後数回くらいなら
無理に打ち切る必要も無いかなと思う。

774とは逆に、俺はブランキーの方が想定外だったかなぁ。
迷宮はこの原作と漫画家のコンビでは、いきなり漫画家の技術が上がりでもしなければ、
これ以上面白くなるように見えなかった(そして、今現在素直に楽しめる出来では無い)ので、
仕方ないかなって感じ。

個人的に次の打ち切りレース候補は白砂村とパッパラかな……
その前にエミリーが消滅しそうだが。
更にその前に某2作品が帰ってもこなさ(ry
777作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:54:49 ID:l2GGaE260
表紙(SGR)★ 比較的買いやすいのでは?自分は気にはしないが。
かんなぎ★ 相変わらず良い
蒼海★ これからは兄と弟の並列進行になるのかな?
白砂村★ 人物紹介の回
じゅっTEN★ とりあえずラブコメ収まったが次回からの展開が楽しみ
ひめカメ★ 普段どのくらい深海にいるんだか・・・刀は笑った
アイマス(新)★ よく判らん・・・ゲームをやった人向けなのか
鬼ごっこ★ いつもどおりで。
いかさま★ ちょっと勉強になった。
かみあり(読切)★ ぜひともヒヌカン様の加護を頂きたい関西人です。
ナナキ★ 今回は微妙。少女漫画絵でのシリアス展開は恋愛がらみで充分です。
ろりぽ★ 両親のイギリス失踪?はこの伏線だったのか・・・
シンシア★ 暗黒仮面とメガネに激しく期待
ブランキー★ 好みではないが悪くは無いと思うので打ち切りでは無いことを願う
EO★ まあ予定通りの展開。個人的には子持ち主婦の勇者も見たかったが。
ハンド★ 過去編しか読んでない。本編忘れて成長物語でも良いなぁ。
パッパラ隊★ まあいつもどおりでは。
TS★ やっと帰ってきた・・・正直休載続きは不満だがこれのおかげでREXに出会えたので応援。
パラドキシア★ もうすぐ単行本全部揃いそうです。
迷宮街★ 未だに個人識別ができない・・・

総評★ エミリーと超能力部は残念だけど続きを読みたい作品が沢山あるので嬉しい限り。
休載大物?三人組のうちTSだけでも今回から正常進行に戻ってほしい。

巫女三姉妹は間違いなく朝霧の巫女かと。
アニメは色々と酷評されていた記憶が・・・あれも続刊が待ち遠しい。
778作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:55:04 ID:V0HWUeWf0
白砂村は人気ありそうじゃない?
779作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 00:00:09 ID:agoClIMkO
そうかぁ言われてみればそうかもな
迷宮街はこのスレに頻繁に現れる原作信者の書き込みに過信してたな
冷静に見れば迷宮がひどいや
780作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 01:46:49 ID:O9zcoHPRO
迷宮街の原作者のイメージは「wizでおひっこしをやる」だったから、人の顔を描ける人を当てたのだろう。
ただ、沙村と比べてしまうと、なぁ……。
781作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 01:54:15 ID:ektB5hpSO
俺でさえ二度当たるくらいだから
相当当たりやすいなここの懸賞
782作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 02:00:11 ID:mmhv8ZYA0
梅田のとらで買ったんだがガンガンも売ってたな
発売日がガンガンとカチ合うとREX的にはプラスなのかマイナスなのか
ちなみに漏れはガンガンは見送った

まあガンガンはかさばるからオタショップで買う人は少ないと思うが
コンビニでも売ってるし
783作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 02:58:36 ID:fC9pLT/j0
わー太の殺処分編はいちおうの落着を見たわけだけど、最後まで
読んだ上で思ったが、別にみさとが出てくる必然性は無かったな。

太助は自分自身で獣医を目指すと決めてるわけで、以前のように
みさとに近寄る口実が欲しくて「獣医を目指す」と言ってた時とは違う。


ちなみに解説しておくと、老犬わー太は捨て犬だった時に虐待を受けて
負傷したところをみさとに拾われた恩義でみさとを唯一の主人としてきた。
でも、みさとの家が引越しで団地住まいになって犬が飼えなくなり、行き場を
失ったわー太は他の人間に飼われることを拒否して保健所で殺処分される
ことを望み、その口実作りのためにみさとの手に噛み付いてまで「危険な犬」
のフリをした。
しかし、みさとに一目惚れした太助が間に入って「医院で預かる」ことを提案。
犬福親父も「供血犬(輸血用の犬)」という名目でわー太に来て欲しいと「依頼」し
わー太はみさとを主人にしたまま社医院に「仮住まい」することになった。
…というのが連載第1話のエピソード。
784作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 05:19:45 ID:UNW3jPzf0
表紙(SGR)★ 左上の余白が気になる
かんなぎ★ 普通
蒼海★ 普通
白砂村★ 設定とかいいと思うのにいまいち楽しめないのは和風ものが
あんま好きではないからか
じゅっTEN★ 構成がなんというか、ゆうすけ同様流れについていけない
ひめカメ★ 普通だね
わー太★ 犬の管理とかきちんとして殺処分が減るといいね
アイマス(新)★ アイドルとか好きじゃないとあまり読めないなあ
鬼ごっこ★ 幽体離脱してはるか上空からお色気シーンを眺めている気になった
住所★ 読んでない
いかさま★ 作りこまれた狭い世界という気がした
かみあり(読切)★ どこかで見たような
ナナキ★ 自分が過去の選択に悔いがあるからこれから数ヶ月は地雷の予感
TOL★ 原作やりたくなった.
ろりぽ★ カイジ的心理戦マンガかと思ったけどなかなかそういうのは
見れなそうだ
SGR★ ヒロインかわいい
シンシア★ 都知事再起不能はないだろう。作者の日記とあわせると危険な
気がするがマイナー誌ゆえにおとがめとかはなさげ。
ブランキー★ 設定がわかりにくいです、理事長
EO★ 自分は西洋ファンタジーも好きではないようだ
ハンド★ はじめて読んだいい話っぽい
パッパラ隊★ 昔日の勢いが感じられない
TS★ すいません、これがなんの略かすらわかりません・・・読んでみたが
鎧はカッコよかった
パラドキシア★ 最高、ツンデレとかその辺の知識がある人にとっては
ほぼ完璧なギャグマンガだと思う
迷宮街★ この世界に懐かしさのめばえのようなものを感じた

総評★ この雑誌もいつか毎号特大号と銘打って書店に並ぶ日がくるのかな?
785作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 09:42:10 ID:6exSwJXb0
表紙(SGR)★ ナギ様は表紙のメインになれなかったからあんな顔してんのかと思ったぜ
かんなぎ★ なんか普通だった
蒼海★ これで兄サイドの話をもっとやるようになるんだろうか?そういえば姫出てこねーなー
白砂村★ 今井節が苦手な俺としては今月は普通に読めた
じゅっTEN★ 十円関係ない展開の途中で十円側の新キャラ出して引きって…
ゆーすけ(&読者)置いてきぼりをオチにした方がよかった希ガス
ひめカメ★ 模造刀笑ったがファン層考えると単行本のみでわからないネタはいかがなものかと
わー太★ 保健所編を普通に締めただけって感じだな
アイマス(新)★ 主人公固定なら無理やり全キャラ出すのは、新規組にとってはマイナスでしかないな
鬼ごっこ★ 話進めるのに最低限必要な部分がわかってないから、話進めてるときもグズグズした描写が続くのか?
住所★ 今月号で白井さんに萌えた。でも管理人さんの気付かなさはちょっと強引だな
いかさま★ ノリは苦手だが丁寧に描かれた漫画はそれだけで面白いな
かみあり(読切)★ 後半部分のギャグっぷりは良い意味で裏切られた
ナナキ★ ちょwww何この別漫画wwwww
TOL★ 今月は普通に面白かった。来月の展開は見え見えだがw
ろりぽ★ ある程度以上のレベルは先に出したモン勝ちなのか?(w
SGR★ 兄妹の共闘を期待してたんだがかなわぬ夢だったか。しかし、話の密度がスカスカの回だったなぁ
シンシア★ 舌打ちwww 姉vs先生はたぶん確定として禿とボクサーがアラヤとネクロマンサーかな?
ブランキー★ やっと終わりかぁ…
EO★ 展開を急いでないのに相変わらず密度が高いな
ハンド★ 過去編は普通に面白い。ベルセルクで言うところの鷹の団編だな。
パッパラ隊★ 旧作にも興味なかった人間としては何の感慨もないな
TS★ 稜ちんのおへそと鎖骨でおなかいっぱいですが、それを差し引いても後半の戦闘はイラン希ガス
パラドキシア★ 相変わらずの密度で常に安定
迷宮街★ 連載開始の時点ですでに残念な作品だったなぁ。

総評★ アイマスが予想を超える作品にはならなそうなので、再来月から始まるであろう新連載に期待します。
それにしてもマンガ塾の酷さは購読者としては笑えない
786作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 10:15:18 ID:0u/G6DHc0
>>772
>TS★ なにこの聖闘士。毎回これくらいのページ数描いてくれたら評価上がるだろうに。

俺としては「休載明けでも週刊誌並みかよ」と突っ込みたくなったが
787作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 14:30:26 ID:EBg3YJGt0
表紙(SGR)★ まぁ買いやすい。
かんなぎ★ さぁ? の時の虚ろな表情、最後のコマの拗ねた表情、ステキすぎ。
蒼海★ 水志寮はどうも動き地味になり勝ちなんで諜報部分押して行ってくれ。あるいは時間とばして成長させるとか。
白砂村★ イザナミ知らんてお前・・・ 超、ド、メジャー神じゃねーか・・・なんでこんなちっこい村で奉ってんだよ。
じゅっTEN★ 初のギャグ0回。最後のジジイがギャグっぽいか? 友情を取る女、ってのは個人的にイヤな思い出が・・・
ひめカメ★ 昨今の時流を踏まえると、ツいてた方が人気出そうな気はするが、タイで取ってくるんだろうか?
わー太★ 全体を通じてまぁまぁいいエピソードだったと思う。が、そろそろ軽めの動物話が欲しい。
アイマス(新)★ 期待してなかったからその分まぁまぁ読めた。作りをスポコンにするならロリポより相応しい題材かと。絵は荒いね。
鬼ごっこ★ この話をいっちゃん最初に持ってくれば人物通しのつながりとかその辺に思い入れ出せたのに。
住所★ この絵柄だとツいてようがツいてまいが同じだなぁ。
いかさま★ もう少し抑え目のノリだといいのだけど。
かみあり(読切)★ 設定はラノベ感丸出しだけど、絵も構成も中々良かったと思う。新人さん?なら先月の人と合わせて新連載に期待持てますね。
ナナキ★ 「誰に向けて何を発信してるのか分からない」度がさらにまだ上がるとは思いもよらなかった・・・ 凄い展開ですね。
TOL★ 漫画としてよく出来てる。原作がテイルズでなければ・・・ オリジナルが読みたいな。
ろりぽ★ 最強技が人に説明できないモノな対戦漫画ってのは、どうもどう読めばいいかワカラン。
SGR★ 読み辛い。それをおして読ませる斬新な設定でもない。
シンシア★ やっと揃った。戦いまでスムーズに行けばいいね。
ブランキー★ 佐野さんの漫画にしてはそこそこ読める方だった気はする。
EO★ 主人公より、あの魔族の一兵卒メインの話の方が面白そうな。ってか主人公がイマイチ。
ハンド★ なるべく早く風呂敷畳むことを望む。
パッパラ隊★ 旧作もしっと団メインになってから崩れだしたからなぁ。今回結構面白かったが出すのはたまににして欲しい。
TS★ 話もキャラも覚えてらんない。
パラドキシア★ 突っ込まないまま泳がす感、が足りないのはP数の関係だろうか? でも毎度面白い。他作品のキャラより毒っ気少なめなのがいいね。
迷宮街★ 絵柄ちょと変えた? まぁどうでもいいまま終了。

総評★ 確かに漫画塾は毎回酷いもんだが、その割りに新人さんとか読みきりとかコンスタントに読めるモン載せてくるよね。
個人的に、読みきりが面白い漫画誌は期待株、っつー印象があるのでその辺大事にしていただきたい。
788作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 15:23:45 ID:r+OG1JbY0
読み切りの人はゼロサムで見たことがある。
というか、そうとう前からいた気がする。
和物の細かいネタが多くて女性向きじゃないかな。
789作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 15:35:04 ID:r+OG1JbY0
ぐぐった。
ttp://emidb.at.infoseek.co.jp/zerosum/zsmes.html
ttp://emidb.at.infoseek.co.jp/zerosum/zscgp.html
ゼロサムで受賞2002年(イラスト)2003年(漫画)だった。
790作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 15:42:51 ID:ektB5hpSO
>>787
> TOL★ 漫画としてよく出来てる。原作がテイルズでなければ・・・
それは困る
TOLに限った話じゃないけど
テイルズじゃなかったら原作もこの雑誌も買ってないからね
791作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 16:03:49 ID:r+OG1JbY0
EOの主人公が生きてくるのは、母ちゃんが死んでからだろうな。
792作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 16:47:21 ID:3F91YfwAO
漫画塾と読者コーナーは双璧でヤバさを感じるな。
期待できる新人はともかく作品に対する感想すら来ない雑誌なのかと。
読者の日常なんて読んでて楽しいのは投稿した本人と企画した奴だけだろ。
793作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 17:26:44 ID:xKRkMhuY0
そこら辺は分母にも問題があるから、編集部に改善しろというのも難しい気が・・・
794作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 17:38:13 ID:r+OG1JbY0
>>792
自分は>>749を書いた者だけど
Gファンも読んでたけど途中からこんな感じになったよ。
ガンガンもネタばっか。
作品への反応としてはイラストのみ。
ほかの雑誌は知らんが、もしかして全体にこんな感じなんじゃないか?
795作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 18:23:28 ID:3F91YfwAO
そうなんだ。ガンガン系は買わないんで知らなかった。
読者コーナーってのは作品の感想を載せるところだと思い込んでたよ。
796作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 18:28:48 ID:EBg3YJGt0
ジャンプもJBSの昔からそんなもんじゃん。
要は触れあいコーナーにするか感想文コーナーにするかでしょ。
797作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 18:31:08 ID:1baHTTpw0
個人的な興味からだけど、アイマスが載ってるから買ってみたという人の
この雑誌への意見を聞いてみたいな。
できたら他に購入している漫画誌との比較とかも聞けたら楽しいです。

>>794
自分も何誌か読んでるけど、その中で読者投稿が感想、作品イラストだけなのは
一誌だけだったなぁ。
798作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 19:00:58 ID:/aAL7ugI0
ちょっと流れからずれるが、コレックスを今から入手するには
どしたらよかんとでしょうか?
799作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 19:18:26 ID:r+OG1JbY0
ヤフ奥に一冊出てる。2000円。あと1日。
800作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 22:29:48 ID:w3/3xvFv0
読者コーナーの絵を見ての率直な感想は小中学生の絵?ってのだが
よくよく考えると小中学生がREXを手に取る可能性なんてほぼ無い気がする。
どう言う事だ?
801作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 22:34:17 ID:4pJTaHud0
読者コーナーのイラストなんて大概そんなもんだよ。
802作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 22:36:21 ID:u58YdIs20
上手い人には編集から勧誘の電話がいきます
803作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 22:39:26 ID:EBg3YJGt0
八神健も竜王として名を馳せてたなぁw
804作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 22:51:03 ID:EBg3YJGt0
しまった、竜王が生きていたじゃなくて邦宅杉太の方だった。
805作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 22:54:12 ID:XVx3PlVq0
巧い絵ばかり載せるとかえって投稿が減るとか、最近は巧い人はネットや同人で活動してるから
投稿しないとか、色々と仮説は聞くが実際どうなのかは知らん

ま、最近でも読者投稿からアニメ化まで行ったばらスィーみたいなのも居るけど
806作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 23:12:09 ID:YK1V7nW40
表紙★ 特に意見なし。
かんなぎ★ ん〜?神様じゃないの?
蒼海★ 先月は思わなかったが、今月は多少ボーイズラブっぽいかな。
白砂村★ お約束的に、許婚だろうとは思っていました。
じゅっTEN★ 五十円玉が女の子でありますように。
ひめカメ★ ひらめの子がいない。好きなのに。
わー太★ 動物と人間、か。
アイマス★ あんまり興味をそそられなかったかなぁ。
鬼ごっこ★ こりゅー君のおっぱいハァハァ。
住所★ 女の子とくっつきたがる女装少年は好きです。
いかさま★ 面白い、としか言い様がない。
かみあり★(読切) 島根行きてぇ〜。
ナナキ★ 先月までの世界観はどこへ・・・
TOL★ あれ?オリジナル展開?いや、別にいいけれども。
ろりぽ★ 話がよく分かんないですっ。
SGR★ おっぱいは、いつまで活躍できるのかなぁ。
シンシア★ 舌打ちが無事に向こうに戻れたことに驚いた。
ブランキー★おねーさまの出番が少なかった・・・ぐすん。
EO★ 辛くなるなぁ、きっと、これから。
ハンド★ 何で、ああした将来になるのか・・・
パッパラ隊★ 規制は変わったか。随分大人しい表現になってしまった気が。
TS★ 扉の絵、題名見るまで、「え、この綺麗な絵、誰の絵!?」と思ってました。
パラドキシア★ パンチラよりも扉の白スクと1P目1コマ目の腋の方がサービスなのは必然か。
迷宮街★ なんだか唐突な感じ。

総評★ そうか、漫画塾ああいう絵は☆1つか。それじゃ、今の私は☆0.5くらいかねぇ。
   ところで、今月は懸賞どうしよう。一昨日送った先月分の懸賞でDVDプレーヤーが当たって、
   万一、今月も当たってしまったらもったいない話だから、他にするとしても、
   特にこれっていうのはないなぁ。
   つーか、超能力休んでいること、次回予告で初めて気付いた。
807作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 23:25:58 ID:WT1ps7pK0
今月はティンクルセイバー載ってるのか
TSって新連載のタイトルかなと一瞬本気で思った
808作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 01:12:32 ID:UKN0FYma0
TS、エミリー、藤沢、峰倉、が全部同時に載ったら地球滅亡。
809作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 01:15:17 ID:c2j2uaTw0
昨年11月号が滅亡リーチだったんだが、残念ながらエミリーが載ってなかったね。
810作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 04:14:01 ID:vyco23J90
>>808
藤沢はもう別の連載でも始めない限り戻ってこないだろ?
811作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 05:08:11 ID:NozTbH+l0
汁の人→藤沢と連続でこけてるからマガジンの人材は全部断るだろうな。
天辰公瞭とか水薙竜唳とかまぐろとか流れ着いても困るが。
812作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 09:19:00 ID:c8gJwBOFO
シンシアの対戦カード
先生と姉ちゃんはともかく他はどうなるんだ?

あと世界チャンピオンって…
813作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 11:36:24 ID:JHM0Blv80
藤沢、別に面白いわけじゃないのに・・・大物扱いされて・・・江川みたいなもんかな
814作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 12:45:18 ID:lyPziWlhO
シンシアが風邪でダウンしてるのはファントムに毒をくらって

裏 返 っ た ー !!

をやるための前フリだと思うんだがどうだろう。
815作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 13:06:11 ID:AM3twRXB0
>>814
次スレ立ってるぞ
高遠るい CYNTHIA_THE_MISSION(シンシア・ザ・ミッション) part8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171152164/
816作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:29:11 ID:jxK1HjVm0
ほっちゃん総理が幼女にしか見えん
817作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:34:20 ID:omCZMUJe0
前からあんなに頭身低かったっけ?
818作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:52:57 ID:akhyrHvm0
表紙(SGR)★一瞬、字が邪魔だと思った
かんなぎ★毎回楽しんでる。創刊から休んで無いのこ人とミカベルだけ?
蒼海★今回で同人時代の内容消化が終わったらしい。絵が好き
白砂村★イザナミ知らないは無いだろ。ノリは好き
じゅっTEN★ 十円役に立った!
ひめカメ★REXよく読むと面白さが上がる。
わー太★フツーに締めたと思う。
アイマス(新)★ゲーム知らないから、解散?フーン。ってなる
鬼ごっこ★いつもどおり。文句も無い。
住所★男と男がからんで、緑川が「アッー」っていってた。
いかさま★面白いと思う。この人のオリジナルってだけで読んでる
かみあり(読切)★いい読切かと。
ナナキ★レールを敷かれるのは割りといい人生じゃね?
TOL★ゲームしてないから面白いんだろうな。
ろりぽ★一話で話が進む漫画。止まらないのはいい。
SGR★REX前未読なので気にならなかった
シンシア★舌打ちは萌えキャラ。
ブランキー★終わりなのか。残念だ。
EO★地轟剣TUEE それに勝ったオカンもっとTUEEEE
ハンド★100年に〜ってもう忘れてもいい?
パッパラ隊★水島って…旧作読者にサービス?
TS★前回の話忘れた。嫌いじゃないけど、休載が…
パラドキシア★生徒会組みバカスwwオーラでハートがツボッた
迷宮街★誰が誰だか分からん内に終わるのか。残念

総評★感想書く人はすごくよく読んでるな。俺は目を通してるだけなのか
819作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 21:56:05 ID:UKN0FYma0
>>818
>かんなぎ★毎回楽しんでる。創刊から休んで無いのこ人とミカベルだけ?
少なくとも、ろりぽとかハゲとか蒼海とか、殆どのものは休んでないと思うのだが。
休載歴に詳しい人補足よろ。

で、今号のエミリーの休載ってどこかにその旨書いてあった?
○○で休載です、みたいなのが見付からないのだが。
載ってないから休載なのはわかるけどさ。
820作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 22:12:37 ID:eBxSh1bj0
白砂村、最初はシャーマンキング系かと思ったけど
いつのまにひぐらし系になってる?
821作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 22:20:45 ID:A49NJxH50
今月号みたいな感じの表紙だと買いやすい
バックが全部ピンクとかはもうしないで欲しい。

っで俺んちの近くの大型本屋
2月号なえかREX平積み(たぶん初)
っで3月号は一気に仕入れ減って三冊しか置いてなかった
最初入荷遅れてるのかと思ったよ
822作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 22:25:58 ID:ARnqvq1W0
>>819
休載告知があったのは超能力部と鬼姫。
藤沢と峰倉はハナから次号予告に無し。
エミリーはお馴染みのアレ。
823作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 23:06:10 ID:omCZMUJe0
表紙(SGR)★可も無く不可も無く
かんなぎ★ゆるい雰囲気が相変わらず素敵。親馬鹿先生も素敵。
蒼海★今回はちょっといまいちかなぁ。割と好きではあるのだが。
白砂村★主人公がいちいち驚いてるんで、何が重要なシーンだかわかんねぇよw
じゅっTEN★面白いんだけど、小銭ズの出番はなんか強引だな
ひめカメ★とっちゃダメです
わー太★結局法制度の不備の方には触れずじまいか。
アイマス(新)★なんか微妙。イラストレーターとしては好きなのだけれど。
鬼ごっこ★幼女失禁エロス。話はもう少しサクサク進めて欲しいかな。
住所★>>38で適当に言ったら当たってるし。風呂入ったから違うと思ったのに。
いかさま★安定してるな。地味だけど。
かみあり(読切)★面白かった。また読みたい。
ろりぽ★ほっちゃん総理かわええ……。巫女3姉妹ネタは朝霧の巫女か?
シンシア★前号で「人数合わなくね?」と思ってたら……。ワラタ
ブランキー★乙
EO★安定してるなぁ。
TS★休載明けでも17Pっすか。単行本出すのに何年かかるんだろなw
パラドキシア★変なツンデレワラタ。
迷宮街★乙

総評★読んでるのと読んでないのがはっきり分かれてきたなぁ。ま、好きな作品多いので
 購読は続けるが。
824作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 09:08:22 ID:5AmuMOEdO
アイマス表紙になるのか。やっぱり力を入れてるタイトルなんだろうな
どうせならゲーム出たばかりの今月号でやった方がよかったんだろうけど
825作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 09:55:38 ID:cCriDJH30
REX月例マンガ塾、「猛き!荒ぶるポキャリ」才田雅孝って……おおいっ!?
なにやってんだぁぁぁぁ。
826作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 11:25:56 ID:cCriDJH30
表紙(SGR)★問題無し……むしろ、表紙から何かやらかして欲しいw
かんなぎ★涼城先生も結構愉快な人だなぁ。まあ、この漫画で真面目一辺倒なキャラもいないだろうけど。
蒼海★男性読者でこれが大好きって人、どのくらいいるんだろ。
白砂村★今回はマップの説明って感じ。プレイヤーの気を引けるのか、置いてけぼりにするのか……
じゅっTEN★カナコのツンデレでもたせるのは今回で終わりなのかな?次回以降どう進めていくのか楽しみ。
ひめカメ★メダイだからおメダイなのか。中骨剣はどっかで元ネタ見たような……なんだっけ?
わー太★結局、保健所関連の問題に関しては茶を濁しただけな気がするが……
アイマス(新)★画面が見づらい。やっぱり漫画は慣れてないのかな?
鬼ごっこ★これも「漫画が上手くない」気がするんだよなぁ。感性が合って無いだけなのか……?
住所★はっはっは、ひめカメに続いてのツンデレ女装ボーイの登場くらいじゃ参ってませんよ?
いかさま★今更だけど、やっぱこれは小技で勝負する漫画なのかな。後、280P1コマ目の八手さんはなんかエロい。
かみあり(読切)★面白かった。ただ、ハイテンション系のギャグ漫画はミカベルという高い壁があるが……
ナナキ★またなんか変な方向へ行きそうな気が……
TOL★またストーリーが進み出すと、息つく暇が無くて(テンション維持し続けれる程面白くもなくて)しんどくなるのかなぁ。
ろりぽ★五香さんは流石にわざとらしすぎるような……それが狙いか?
SGR★なんか、まだまだ話はこれからだぜって感じですね……
シンシア★一ヶ月ずれてたら暗黒仮面のセリフに「練習期間6ヶ月の素人に敗北するプロ」が追加されてたのかなぁ。
ブランキー★(打ち切りだとしても)手堅く纏めてくるなぁ……
EO★今回は完全に予定調和。魔族側を描く比率が高くなると面白いかな?
ハンド★過去編は面白い……でも、100年に10日の設定、関係ねえ時代の話じゃねえか!w
パッパラ隊★またしっとマスクか……まあ、「逆襲」としては初ではあるんだけど……
TS★ヤラレ役はどこまでもヤラレ役なのか……そんなことをとやかく言う作品でもないか。
パラドキシア★もはやこうなったらミカベル渾身のセカイ系作品を見たくて堪りません。
迷宮街★ネタそのものは悪くなかったと思うんだけどねぇ。

総評★アイマスは期待したら泣きを見そう。迷宮とブランキーの後釜にゆづか復活しないかな……
827作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 14:25:41 ID:mWSPOadh0
REXは安定してるな
しばらくは大丈夫そうか
828作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 14:40:29 ID:m5Fn6xDG0
EOは黒地と同じ路線をたどりそうだな
2巻で終了の予感
829作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 15:18:11 ID:/xEiLGmaO
堤は固定ファン多いし話のレベル安定してるからそれはないんじゃないかな
落としたりもしないと思う
830作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 16:18:34 ID:I/R2yu5u0
>堤は固定ファン多いし

いや、多くはない。
しかし2巻終了は無い。3巻まで行く!
831作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 16:55:19 ID:cCriDJH30
チキチキ休載作品猛レース。2007年3月号時点で終了していない作品で。

創刊から休載無し(現在15話。シンシアは通算の為24話。TOLは9.5話と番外編があった為13話だが休載は無い)
かんなぎ・蒼海・じゅっTEN・ひめカメ・ろりぽ・シンシア・パラドキシア・TOL

連載開始から休載無し
わー太(14話)・鬼ごっこ(13話)・ブランキー(13話)・SGR(13話・通算23話)・ナナキ(12話)・
パッパラ(9話)・ハンドレ(8話)・EO(4話)・いかさま(3話)・アイマス(1話)

休載1回(住所・迷宮・超能力部は単行本作業の為?鬼姫は短気集中から路線変更の為?)
住所未定(13話)・迷宮街(13話)・白砂村(9話+番外編1話)・
超能力部(8話・通算37話。作画乱れまくりの回多し)・鬼姫(4話)

常連
TS(掲載12回、休載3回、大幅減ページ1回。基本16P)
エミリー(10話。休載5回。基本ページ数はTSを下回る)

TATSUJIN
BUSゲ(休載を一度挟みつつ少ページ進行で一応7話まで到達。
   2006年12月号で体調不良を理由に長期休載を告知後音沙汰無し)

THE・神
RD(プレビュー+2話掲載後、BUSゲと同時に休載告知という神っぷり。以後音沙汰無し。
  作品は完成しているが、加筆・修正したい為云々とか描かれていたが、
  藤沢が仕事入れすぎで身動き取れなくなっているだけだと邪推)

抜け、間違いあったらごめん。
総ページ数は出してる単行本の巻数で推し量ってください。
832819:2007/02/12(月) 17:19:16 ID:qpJZk9e40
↑とてつもなくGJ!
他の月刊誌と較べると多目なのかなー。
エース、OURS、大王あたりは多い印象があるけど、
833作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 17:53:16 ID:1ElmXKrnO
感想書いてる人が総じてミカベルに満足しててワロタ
つか住所未定の新キャラ女顔なだけで格好は別に女装じゃなくね?
834作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 18:14:30 ID:1M/uBBTB0
>>832
もはやブレイドは「多い印象」のレベルを超越していて名前が出てこないな
あと月刊誌ならシリウスも結構多かった。最近は減ったけど
835作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 18:38:49 ID:bCDNKofo0
かみあり面白かった。ハイテンションギャグは好きだわ。
いかさま、パッパラ、学園とハイテンション系が多くてREXは良いね。
ただ、大人気っぽいかんなぎは、少しゆるめでもの足りんところも。
あとは今井神さんが本来のギャグモードに入ってくれればいいのに。先月の4コマの方が面白い。
836818:2007/02/12(月) 19:25:45 ID:u5QuYlmD0
>>831
創刊から連載って多かったんだな。
837作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 20:11:23 ID:/nLAP5opO
読み切りは面白かったが、これが連載になるとしたら早めに飽きそうだ
838作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:31:19 ID:Py0/bjoOO
かみありは飽きるとかの前に連載となると10月をサザエさん時間で無限ループか
「なぜか10月過ぎても神様が帰りません」的な話からの謎究明話じゃないと
連載になりそうにないのが何とも。短期集中ならいけるか?
839作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:25:39 ID:4pVsV5+w0
いやいや、10月以外でも少数の神様は、
例えばずっと島根在住の地元の神様は、そのまま登場し続けてもOKだろう。
で、その神様に連れられてどこか行くとか。
840作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:55:05 ID:m5Fn6xDG0
なんかかみありが人気だな

俺はあの読みきり自体は好きになれなかったが1年ぐらいたてば
結構のびそうな気はする
841作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 00:53:08 ID:N//2yfXU0
あれは読み切りだから面白いんだろう。
あのまま連載したって良くなるとは思えん。
842作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 02:41:48 ID:B2RvNef7O
RDって何だっけ
843作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 03:57:30 ID:Cv1d5fou0
え〜っと・・・
藤なんとか先生のアレだよ
844作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 04:56:03 ID:fDGbwgTO0
この前、最遊記立ち読みしたら、所々ラフっぽかった。冨樫のハンターみたいな感じ。
ていうか、ただトーン貼ってるだけのコマが多いし・・・ごまかしすぎだろ。あれ、単行本だと修正されんの?

つーか一つの作品、しっかり終わらせてからほか描けよカス
845作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 07:34:53 ID:kjgnt/L+0
峰倉はなぁ、大型噴出しで誤魔化す&黒歴史ノートの女王(しかもBL詰め)だしな。
846作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 08:27:38 ID:Dr2gSkl0O
まあ三蔵様のセクシーショットだけかいてりゃいい


わきゃないだろーがぁっ!
847作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 09:36:18 ID:Hvc4r5L10
>>842
ライガーゼロフェニックスにZiユニゾンする人
848作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 09:43:10 ID:rgE8TZcG0
確か「俺の彼女はサラリーマン」も一行感想は結構良かった気がするが、
あれも連載になったら酷く評価に困りそうだなw
まぁ読みきりっつー与えられた場所でそれなりの仕事した人なら、
連載持ってもそこはそれなりの仕事してくれそうだし、素直に応援出来るな。
毎号紙面削り取る連中と較べちゃうしな。
849作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 14:53:12 ID:B2RvNef7O
峰倉は、連載持ちすぎなんだよ
80ページだか書いても、一つ一つは十数ページ
せめて最遊記終わらせてからやれと

850作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 19:39:00 ID:5rEbkSSu0
でも、峰倉が単行本出してくれればREXの懐が潤う。
851作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 20:50:28 ID:770KtaHBO
REXていうか一迅のだな。
だから少ないページ数でいつ単行本になるか分からない新しい連載を展開するよりは
しっかりゼロサムのほうで現連載の質を落とさずに稼いで欲しいんだがなあ。
852作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 21:36:43 ID:ctxOfzA+0
最近まで峰倉=女だと気づかなかったオレ・・・
853作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 21:58:13 ID:BVHGiLZU0
>>852のレスでその事実を知ったオレ・・・
854作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 22:03:56 ID:MCcn7L3F0
峰倉より蒼樹うめがREXでも描いてくれんかな・・・
855作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 22:51:50 ID:5eRikwmrO
ドラゴンエイジピュアがキープしてるから無理
856作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 23:25:56 ID:5rEbkSSu0
表紙が困った時のSGR頼みになっとるな。
藤枝が落とした時が代打で初表紙。
今回は予告通りだけど、何故か巻頭でもなく表紙のみ。
857作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 23:34:36 ID:Dr2gSkl0O
もそっとパラドキシアを表紙にだな
858作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 03:02:57 ID:GZOrpN6I0
そろそろひめカメを表紙に
859作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 03:31:13 ID:rSeTlPpr0
結局ブランキーと迷宮街が表紙を飾ることはなかったな
860作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 08:06:14 ID:bHSFNCqkO
生え抜きの10円にもチャンスを
861作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 11:12:36 ID:7YPV4hAv0
いっそ表紙はエミリーで



表紙のみで休載かもしれんが
862作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 13:02:37 ID:F+PIkPGO0
>>859まだ「最終回記念に表紙を」という可能性もある、極々低いとは思うがな……
863作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 13:37:32 ID:AfBSpkDG0
残念ながら次号の表紙はアイマスと予告されております
864作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 14:31:08 ID:AqAzx6Tu0
廃刊に拍車をかけてどうすんだろうな
865作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 14:55:21 ID:icZkvR1i0
また痛々しい
866作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 16:31:26 ID:a3WQ8ILJ0
アニメ化作品ってあるの?>REX
867作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 17:09:23 ID:leLWC8XV0
今のところ、ソルティレイ、パッパラ隊、最遊記がアニメ化された。
もうすぐアイマスも。
868作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 17:11:24 ID:VWbh03WN0
ソルティはメディアミックス展開の一環だろ
869作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 17:38:39 ID:Hjzl40P10
いや、この場合、

それ全部、アニメ化されたのにREX自体は関係ないジャン!

って突っ込まないと、。
870作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 19:00:45 ID:LmtGfqXT0
あとパッパラのアニメの事は忘れてください。
他は知らん。
871作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 21:38:32 ID:AqAzx6Tu0
サンライズ版アイマスはジャンルが…
872作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 22:32:32 ID:icZkvR1i0
サンライズ版はコンプで連載らしい
873作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 23:08:09 ID:z64eF6umO
最遊記はREXじゃない、っつーツッコミを忘れてるぞ

迷宮街はなんで誰も守りを固めようとしないんだ?
あの流れなら頭を保護するくらいやると思うんだが…
874作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 23:12:15 ID:TuZLSys/0
でもそれは迷宮街に限った話じゃないよなw
875作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 23:51:00 ID:hWZj4NfYO
その話は突き詰めるとこの世からビキニアーマーが無くなるので勘弁してくださいw
876作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 23:52:05 ID:dJ6m5IXr0
いやぁ、ウィズ漫画って結構防具しっかり描く人多いよ。
裸忍者を描く上で対比として。
877作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 23:56:35 ID:RX8rYcuf0
ヘルメットで頭覆うと誰かわからなくなる、ってな作画上の都合じゃないかな。
世界観的に凝った意匠で個性を現すわけにもいかないだろうし、ないのはわからないでもないけど。
878作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 00:32:49 ID:Mw+OE+Vs0
ヘルムをかぶせてもキャラのかき分けが出来る漫画家を使って欲しかった。
かぶって無くたって誰が誰か分からんというのはなあ。
見分けがつくのは児島、常磐、青柳くらいだったし。
879作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 03:43:50 ID:hvPOoRE90
つかそもそも原作で防具がどう扱われてるのか知らんし。
何より何を言った所で今更だし。
880作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 03:51:31 ID:sAVk76F80
おお振りなんかは同じユニフォーム+帽子でも大体誰か分かるからなぁ。
代わりに試合中どうなってるかがイマイチよくわからんが。
881作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 07:41:49 ID:yt5+RQyN0
ベルセルク
882作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 12:46:51 ID:LKReuqD+O
格闘家が動きにくくなるから付けないとか、不死身遺伝子があるとかならともかく…
883作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 13:40:27 ID:HBCRQHIE0
迷宮街は初回から読んでるけど結局主人公とエディ・マーフィーしか覚えられなかったぜHAHAHA
884作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 15:40:47 ID:F3hKVLnG0
迷宮街は
・主人公
・強い女子
・でかいリーダー
・さっぱりした男

で分類するのでいっぱいいっぱい。
885作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 15:53:50 ID:ACml7mMl0
主人公チームがメンバー何人なのかすら把握せずに読んでました。
886作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 16:50:20 ID:51GHmLkR0
迷宮街は話はそんな悪くなかったとは思うんだが、キャラ覚えきれんのは不味かったな
これで絵が不味いんだから、明らかに打ち切りコース一直線
887作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 16:56:54 ID:peV3N+l50
>>886
キャラ憶えられんのも絵のせいってのがデカいと思うんだが
888作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 17:00:44 ID:51GHmLkR0
絵のせいで更に覚えづらかった感はあるけど、それだけじゃないと思うけどな。
俺原作既読だしよく分からんが・・・
889作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 19:21:34 ID:sAVk76F80
そもそもなんでパーティー組むの?
旅団規模でガスガス侵食していけばいいんじゃ?
890作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 20:19:00 ID:WVVSMlH80
迷宮街、今までそれなりに読みこなしてたと思ったんだが
今月号でその思い込みは崩れ去った
打ち込みの稽古相手と壁にもたれて様子みてた女子の判別がつかねえ…
891作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 20:44:51 ID:SnEO5+260
>>886-888
こういうキャラはこいつでなきゃ! ってのが居なかったよな。
なんつーか記号性も無いしかといって等身大でもない。
死のうが生きようがどうでもいい。

迷宮モノで人数増やさないのは戦闘で混乱が生じるからとか、冒険者は個人主義者が多いからとか
まぁアレコレ辻褄合わせようとしてるよね。
でもこの作品の設定的にゃ領土感覚で一層一層地道に制圧していった方が実りがあるような気もするなw
892作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 21:58:15 ID:m6+6HYmp0
そうなんだよな。
迷宮街は
「そもそも原作の和風Wiz純情派が大して面白くない」
というのがネックだ。
893作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 23:59:03 ID:HBCRQHIE0
迷宮街ってタイトルの後に晴れた日には〜みたいなのがついてたような気がすんだけどいつの間にか消えてるね
894作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 06:01:27 ID:FBZJJX/U0
ジンキの作者への移籍オファーが10社以上から来たってblogにあるけど
間違いなくREX編集部も出してるな。
895作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 08:42:48 ID:iwSmH0ky0
REXは終末医療がウリの一つです。
896作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 09:56:27 ID:YMctzjoB0
思い返せば第1話が1番面白かった >迷宮
897作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 12:59:15 ID:68ZBVyz50
同意しとく
898作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 13:55:08 ID:kJ1H8bcD0
1話目の読みにくさから2話目以降読まなくなった者なんですが
話的には収拾がついて終わる感じ?それとも打ち切りっぽい感じ?
899作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 14:41:06 ID:8TR7nhTB0
まだ終わって無いけど
打ち切りっぽくなる予感
900作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 15:24:51 ID:9PQQZDsM0
来ると決まったわけでもないが、もしジンキが移籍してきた場合には
また既読組と新規組の温度差が出るのかねえ。
ジンキ一作でREX買い始めるような信者そんなにいねーよとか、
BLADEとREXで購読者かなり重複してんじゃねーの?とかいう問題はともかくとして。

まあ、個人的にはジンキがエクステンデッド・ジンキ:エクステンドとか
わけわからん状態にならんかどうかの方が心配だが。
むしろ楽しみだが。
901作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 16:59:11 ID:R2PT/1eP0
ジンキが何なのかわからない自分にとっては
そういう新規お断りの作家は勘弁
902作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 17:26:02 ID:ROHtn/U6O
無表情少女が出てくるロボット物
903作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 20:22:43 ID:m8bn4eagO
10社って…
漫画家の立場では自分の商品価値が認められてうれしいだろうが、
読む側の立場では、今後出版社が気に入らなかったら
勝手に中断して移籍すればいいなんてのの先駆けになりそうな気がして嫌だ。
移籍しなければ出ることもない新装版とかちらつかされるこっちの立場にもなってよ。
904作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 20:55:12 ID:IWt0CwjC0
出版社の都合で打ち切られ続けてきた作家側の立場から見たらある意味良い兆候

「作者は作品を生む機械」じゃあないが作品あっての作家・雑誌だしな
優良なコンテンツがその価値を認めてくれるところで存続するのはいいことだ
905作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 21:10:35 ID:LlZmV6ph0
超人ロックを招聘して、派手に散ろうぜ
906作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 21:34:04 ID:molM2b8+0
>>904
>優良なコンテンツがその価値を認めてくれるところで存続するのはいいことだ
それには同意。

しかし、ジンキが優良コンテンツかと聞かれると激しく答えに困る。
907作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 22:58:32 ID:8rg/kPnI0
正直あの漫画にきてもらうのは嫌だなぁ。
だって、あの漫画、しょっちゅう女の子が酷い目合うんだもの・・・
いやまぁ、シンシアもそうですけどね。
908作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 23:02:27 ID:ZHZs9i8d0
て言うか純粋につまらないからイラネ
909作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 23:34:59 ID:HLFmXcey0
REXは順調に打ち切りやら雑誌廃刊やらの煽りを食らった漫画の吹き溜まりになりつつあるな
910作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 23:36:25 ID:ZHZs9i8d0
そんな言い方をしたら、コミックバンチみたいじゃないか!
911作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 23:41:43 ID:8TR7nhTB0
しかし、今のREXの連載陣がそんな良いもんかと言うと・・・
912作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 00:17:24 ID:nfCUYJ3A0
悪くもなかろ?
たとえば・・・月刊誌では大手のガンガン。
鋼は別格として、他作品とREX陣を比べてみて、どうよ?
そうそう悪い勝負でもないでしょう。
土俵が違う気もするが。
913作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 00:21:59 ID:G4ZBz4pY0
他の雑誌と比べる意味ってないじゃん
その雑誌だけのオリジナリティってもんがあればそれでいいじゃん
914作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 01:32:05 ID:a8WkOjj00
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 他の雑誌と比べる意味はない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  >>913にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
915作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 04:08:33 ID:HVsafk6U0
なんか半端じゃないもめ方した感じだから、
マッグと関係が浅くない一迅としたら、どうなんだろうね?
「あの編集ともめたのか」って様子が想像できて、
綱のやりにくさがすごくわかって、呼ばない気もする。
916作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 04:18:40 ID:+R/C5a2C0
日本語でおk
917作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 04:49:42 ID:SP/w/PtTO
>>906
アニメ化したし知名度はそれなりじゃないですか(棒読み
918作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 07:28:53 ID:ZKTKl5YM0
>>917
あのOPは色んな意味で話題になったよね(棒
919作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 12:47:56 ID:WFBNwczNO
一見さんお断りっつーか、ファンすらも理解に悩むあれか
920作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 13:02:33 ID:/Aduq8YO0
エニから人材から流れてきているのは明らかだけど、
マッグからの縁は目につかないよね?
マッグの独立はお家の内紛だけど、一賽舎のケースは
筋を通してのものだからかね?
921作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 18:05:14 ID:sDEv3TSI0
お家騒動と筋を通したの具体的流れが知りたいな。

飯田は6年前に謀反を企み
922作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 18:41:56 ID:G4ZBz4pY0
マッグの失敗を見てどう離脱すればスクエニから訴えられないかを考えた上で離脱したから
問題にならなかったんじゃないの?>一迅社

筋を通したっていうか頭を使ったっていうか
923作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 20:34:33 ID:/0PQ4WYb0
まぁ、わー太がREXに移籍できたのは、作者が駆け出しの頃に
スクエ二系列で仕事をした縁があったとこは無関係ではないな。

むしろ、マッグの騒動を経てるから移籍に伴う版権管理などの
ノウハウが一迅社では活かされてるのかもしれん。
924作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 20:37:54 ID:vcygCi4s0
マッグは作家の元々の掲載誌自体を崩壊させても
構わないといった感じのクーデターだったしな。
925作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 22:45:04 ID:1Yy2kaUY0
そのクーデターもわりとあっさり武力鎮圧されたんだけどな
926作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 01:15:13 ID:Zkitv6ls0
実際マックと一迅のエニクス離脱ってどういう風に行われたの?
927作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 02:02:45 ID:ZR+62XKm0
社員(編集者)が次々と退職
担当している連載作品があるにも関わらず別の編集者に引継ぎを行わずに退職することになる
(一部の作家にはここに残れば未来はないようなことを吹き込んで連載を中断させ移籍の準備)

2社の離脱で行方不明になった新鋭作家やゴタゴタにうんざりして移籍も残留もせず去った作家がいる
連載の担当者が引き継がれないまま置き去りにされそのまま連載が途絶えて消えた作品もある(ST)
企画を進行していた作家は打ち合わせをした編集者がいないまま連載をスタートし短期間で打ち切り(GF)


上3行は妄想に過ぎないけど下は記憶を辿った限りで実際に影響が出たもの
928作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 02:14:52 ID:fAZUcsOuO
ひでぇな…
929作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 03:09:35 ID:NAx/XxFe0
エニックスの編集者が独立して作られた出版社はマッグガーデンと一賽舎の2つ。

前者のマッグガーデン(主力雑誌ブレイド)はご存知の通りガンガンの主力作家や
作品を引き抜くために突然の連載終了や移籍でお家騒動に発展し、エニックスが
旧ガンガン作品の版権やマッグの経営権を有利に抑える形で和解し現在に至る。

後者の一賽舎(主力雑誌ゼロサム)は、マッグの後を追うようにお家騒動の最中に
設立されたものの最初から作家の移籍が公表され比較的波風の立たない状態で
無事に独立できた。明暗が分かれたのはタイミングや根回しの問題かもしれない。

両者を比較するつもりはないが、こうしたスピンアウトが続発した背景には何らかの
社内的な問題があったとは思われる。

その後に上手くやった方の一賽舎が、編集プロダクションから発展しアンソロジーを
中心に出版していたスタジオDNAと合併して出来たのが一迅社。主力雑誌のREXに
移籍作品が少なくないのは一賽舎の独立が単なる幸運ではないことの証左だろう。
930作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 05:02:50 ID:7guzkowM0
931作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 06:03:07 ID:zx/TamJG0
というか、一賽舎の独立の方が、通常のやり方。
編集が独立して、自分の担当だった作家にウチでも描いてください、って言う。
これは全く普通で特別なやり方でもなんでもない。
マッグの方が、なんか復讐的に謀反したって感じ。
932作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 08:41:49 ID:EJb6/m240
角川謀反をなぞっただけなので対処されちゃったのがマッグなのか。
933作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 08:50:43 ID:64Iq2+3k0
独立にあたって必要不可欠だった看板作家としての峰倉と、
当時の新鋭だった遠藤海成あたりの引き抜きだけでおさめた
あたりが穏便に済ませられた理由だな。
934作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 09:05:50 ID:1W4nTUrX0
南澤……
935作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 10:28:38 ID:gizPrDk80
角川バンチマッグガーデン

さすがにゴタゴタ3つも見れば普通は学習するわな
936作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 11:52:24 ID:IiC7NlZF0
スレの流れみて一瞬移籍決まったのかと思いきやそういうわけではないんだな
>>915
中村ノリみたいだな
937作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 13:36:53 ID:ZR+62XKm0
>>931
一賽舎は独立する際に作家にGファンタジーでも描かせるという約束をしたと思われる
上田信舟、堤抄子、夜麻みゆき、南澤久佳などが2社かけもち連載になった
(上田は2社で連載休止の末にGファン撤退、
 夜麻は病気により2社ともに連載途中で断筆宣言、
 南澤はゼロサムの連載が打ち切り、Gファンの連載を投げ出してゼロサムに移籍して再開)
結賀さとるはゼロサムで読み切り1本描いてGファンひとすじ(ゼロサムでの連載を断った)

峰倉かずやはGファンの最遊記を中断しゼロサムに作品ごと移籍
後のGファンでイラスト1枚の連載をしていたが途中で休止したまま消え去る
高河ゆんはラブレスを3話Gファンに掲載した上で作品ごとゼロサムに移籍
遠藤海成は破天荒遊戯をタイトル変更もせずそのままゼロサムに移籍
Gファンで新連載を予定していたものの、新作はゼロサムに掲載され
無理な2作品同時連載で作画が激しく崩壊>1作品連載休止

表面上は人数少なく見えるけどGファンから引き抜かれた作家は新人含め20人前後いる
938作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 14:35:56 ID:Zkitv6ls0
その結果で氷川へっきーがメイン張るようになったのも奇縁か
939作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 14:49:14 ID:HDYEkVQM0
>>937
ひとつだけ気になった
当時ならともかく、結賀は今は少女漫画誌にも連載持ってるから、
ひとすじってのは違う気が…
940作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 17:58:47 ID:7moFlDFu0
まだ御家騒動説明してたのか、
スレ違いだから自分で過去スレなり見て調べりゃ良いのに。
941作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 18:07:48 ID:E5TIkMDp0
背負った業だから仕方が無い
942作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 18:42:25 ID:De3ouGyM0
いつも思うけどここの住人やたら詳しいねえ
すごい
943作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 18:54:00 ID:O3XZB5CL0
何度もうpされてたらそりゃあね
944作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 19:01:42 ID:V9j4tjlUO
向こうで捨てられたTAGROを拾ってやって・・・
945作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 19:26:53 ID:64Iq2+3k0
今の本誌もまだまだブランド確立の途上だから、TAGROとかに
描かせてあげられる余裕があるかどうか。
萌えとの軋轢にまた苦しみそう・・・
946作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 21:10:41 ID:Zkitv6ls0
エロ無しTAGROは山葵の無い刺身みたいなもんだ。

あ、でもGFは女の子向け、REXは少年−青年狙いなのでいけるかも?
947作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 21:24:18 ID:X5khdRYw0
TAGROイラネ
ひまわりの漫画版見てだめだこりゃとオモタ
948作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 21:33:46 ID:30Fis8Dl0
質問ですが、去年コミック発売記念で図書カードプレゼントが
あったのですが発送済みなのでしょうか?
949作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 21:43:44 ID:64Iq2+3k0
>>947
暇と金があったら「サルガッ荘」と「マフィアとルアー」を読んで再考して欲しいかな。
950作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:22:10 ID:cU73pjKI0
堤抄子と共にREXを買い始めた元GF読者だけど、
サルガがSFとして面白かったのでTAGROを拾って欲しいな。
萌えやエロ方面の彼の漫画は知らないんだけど。

このスレで「本格ファンタジー」として高評価な
カオスアイルってのを買ってみようか考え中なんだが、
似たような(或いは既読の)堤儲はおらんかね。
951作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:31:43 ID:zvaq/qyE0
サルガッ荘と、ファウストに載ったTAGROの漫画全て読んだけど、合わなかったな…
エロも中途半端だし…
952作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:30:19 ID:LG/l8yPI0
流れを読まず投稿。超能力部買ってみた。
カシムラがなんであんなモテてるのかが解せん。くそ、一人よこせ。
953作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:31:58 ID:De3ouGyM0
サルガッ荘は結構面白かったなあ、そういえばあの作者あれっきりGFで見てないな…
堤好きだけどカオスアイルははまったよ
地味だけど緻密な設定とか、たぶん堤好きなら好きなんじゃないかなあ
いまだに打ち切り恨んでるし自分…。
954作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 00:23:48 ID:6o3UOcgR0
複乳と食ザーのないTAGROなんざ屁
955作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 00:42:52 ID:C120rLS9O
食ザーとか言うなw
956作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 12:56:04 ID:ZiiE+s8v0
今のGFとRexでは明らかにRexの方が良いと思う。
WINGにも勝ってるんじゃないかな。
957作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 18:01:40 ID:yjUya14r0
GFってぱにぽにぐらいしかないしな。
氷川へっきー引っ張ってきたのって杉野だっけ?
958作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 18:33:06 ID:C120rLS9O
959作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 18:33:37 ID:wMrYBK5V0
今は…ひぐらしがあるかな、GF
て言うかいまだにエニックスが漫画雑誌出してるって違和感がある
まぁ、俺がその辺の歴史を知らんだけか…
960作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:02:51 ID:mUh1ExJt0
生まれて初めて自分の小遣いで買った漫画がドラクエ4コマの自分からすれば
エニックスは十分に漫画出版社なのだ。
961作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:39:47 ID:SWyaV8SV0
っていうかエニックスはゲーム会社ってイメージ強いだろうけど
ゲームは他所の会社に作らせてエニックスは販売しかしてなかったし

ぶっちゃけ旧エニックス社内はグッズと出版がメイン
962作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 22:34:12 ID:AdySVVAE0
元々が住宅情報誌の出版社だったくらいだからね。
wikiとか見てみるとコニカと合弁会社作ったり、色々やってるw

子会社作って始めたゲームパブリッシャーが大きくなったことで
世間的にも会社的にもゲーム会社としての体裁が強くなったけど
由来を見てみると漫画雑誌をやってることは自然なのよね。

ドラクエ4コマとかガンガンとか始めた頃は事業を多角化してたのかと
思ってたけど(バブルの名残があった頃だったし)、実際は逆だったのね。
963作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 22:40:48 ID:SWyaV8SV0
ガンガンの創刊はドラクエ4コマの大ブレイク(6巻発売時に累計500万部)がきっかけだね
企画段階では少年ダッシュか何かだった誌名を
ドラクエにあやかって少年ガンガンに変更して創刊したって話を聞いたことある
964作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 05:32:16 ID:ZB73A2Ta0
そのドラクエ4コマの編集をしてたのがスタジオDNAだと聞いたことがある。
965作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 00:43:41 ID:2XsbveY60
うん、実際にスタジオDNAと旧エニックスは繋がりがあった
だからこその一迅社なんだろうけど(編集長はGファン創刊時のメンバー)
966作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 01:11:23 ID:+QfLBAIHO
あれ?立ち読みコーナーなんてあったっけ
967作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:36:05 ID:kw5nG4W80
合間の時期は閑散
968作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:50:46 ID:vayu/Jcs0
ティンクルセイバーは、最低でも5巻が出るまでは連載するらしい。
969作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:05:50 ID:5ykDmjxe0
つまり藤枝が老衰で死ぬまでは連載するということか
970作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:42:35 ID:Kv2mqbAjO
たまに>>969みたいな根性悪い奴が湧くなw
971作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 00:22:46 ID:6aHjpTJP0
2年で1巻としてあと6年ぐらいかな?

まあ別に良いのではなかろうか。単行本が出るのか疑わしい大物連載よりは。
972作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 01:32:55 ID:JlInBdqm0
>>968
それまでREX持つのかね?
それとも同人で5巻まで出すのか?
973作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 17:40:32 ID:zsyPW8QQ0
まぁいいんじゃねーの。
アンチも多いけど信者も多いから
良くも悪くもREXの看板作品の一つだろうし。
974作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 17:52:20 ID:JpAc8JSd0
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/publication/story/070223jijiX684/
月刊ジャンプ休刊へ。
あちこちの漫画スレで話題になってきてますね。
REX的には対岸の火事と見るか他山の石となすか。
975作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 20:51:29 ID:Hea5CgoB0
よし、漫画界のハイエナたる我らの出番だ。
976作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 21:16:57 ID:JpAc8JSd0
たたかえたらんたら、ロザリオとバンパイア、あたりが好きなのでお願いします。
977作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 21:34:20 ID:OP2A2dh20
漫画界のハイエナってのは言い得て妙って奴だな。
同人作家ってのも悪い意味で言えばハイエナだし
978作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 22:22:52 ID:5FSkcP7J0
>>974
落ちたりとは言え42万部も売れてて休刊するのかよw
979作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 23:42:57 ID:dgvccSAI0
大手って人件費やらやたら経費かかってるしな〜。
小手出版社の編集は掛け持ちする作家も多くて新人まで見てるけど、
新人専用の編集いたりするだろ。
作家んちに張り込んだり、缶詰作家にかかりきりとか、中小じゃできん。
980作者の都合により名無しです
ギャグマンガ日和だろ