漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
話題は漫画に絡ませましょう。
ネタ元が書いてあるのが一番グッド
最強論争は荒れやすいので控えよう。
あと、実在しない武器については他所でやってください。
例:ミノフスキー物理学、スプリガンのオリハルコン合金

考察禁止漫画
:KYO(GENKAITOPPA)
:コナソ(GENKAITOPPA)
:男塾(民明書房)
:黒猫(特にレールガン。知欠だから)
:DB(ファンタジーだから)
:ワンピ(ファンタジーだから)
:ダイの大冒険(ファンタジーだから)
:ハガレン(錬金術だから)
:武装錬金(錬金術だから)
:覇王愛人(ちょろいもんだぜ)

前スレ
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【17】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1142002918/
2作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 00:24:51 ID:tcoMZ//w0
間違ってる武器の使い方をしている漫画を晒そう
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049198562/l50
http://homepage1.nifty.com/tokunaga/1049198562.html(ミラー)
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【2】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049372764/
http://homepage1.nifty.com/tokunaga/1049372764.html(ミラー)
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【3】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049467600/
ttp://homepage1.nifty.com/tokunaga/1049467600.html(ミラー)
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【4】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049810355/
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【5】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050675324/
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【6】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1055003591/
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【7】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1065004752/
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【8】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1072195142/
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【9】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1077802761/
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【10】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1084291314/
3作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 00:25:47 ID:tcoMZ//w0
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【11】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1092456428/
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【12】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1097503131/
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【13】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1109060975/
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【14】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1119874525/
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【15】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125241062/
漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【16】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133521292/

お持ち帰り用過去ログの一部
http://ymag2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040820005346.lzh(5.6.7スレ)
http://ymag2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040820005444.lzh(8.9.10スレ)
4作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 00:34:08 ID:2H+OBIIk0
>>1
モツ
5作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 02:09:11 ID:SQpDJMjn0
>>1
その綺麗なスレ立てを乙してやる!
6作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 02:34:45 ID:Q4oC49Zb0
>1乙

一応、斬は考察許可なんだなw
7作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 15:38:37 ID:9rHmiVAl0
考察禁止漫画
:斬(玄人好みのあつかいにくすぎる漫画)

追加しとくか?
8作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 22:21:04 ID:wn72NkQ80
>>7
べつにいいんじゃない?
どうせ、だれも考察したがらないし・・・・。
9作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 21:36:01 ID:WbQKT3p10
めちゃくちゃ棒を振り回したら
投擲されたものを全て弾いて
更には打ち返す確率
10作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 23:18:23 ID:vb4Js8bW0
猛獣と人間は共同戦線を張れるのだろうか?
11作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 23:38:35 ID:Io0X3hTZ0
象部隊
12作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 10:13:19 ID:1AXbt4AG0
>>10
大局将棋でググってみてください。
13作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 12:03:36 ID:otGNVaGI0
>>10
古代エジプトではチーターを狩に使ってました。
14作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 12:28:33 ID:6ap2QKW+0
そろそろ水蒸気や土煙でレーザーを拡散させる対処法について語ろうか
15作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 12:50:30 ID:ai/G9QZM0
レーザーメスならとっくに実用化されてるが、土煙や水蒸気で無力化されるような
遠距離射程を持った光学兵器って実在するのか?
16作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 12:50:45 ID:ZXD+WGqr0
>>14
あれ?ほかのスレでもその話題見かけたな
レーザーは光だから水蒸気で収束率が下がり威力が下がるとかそんな話じゃなかった?
17作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 16:20:08 ID:6ap2QKW+0
妄想でしゃべるけどな
兵器として用いられるほどのエネルギー量があれば
「当たった部分の水蒸気」を瞬時に消し飛ばしてすぐに軌道が復活する気がするんだ
18作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:18:37 ID:nKC+7FRi0
レーザーは冷却の問題があるからそう長時間打ちっぱなしは出来ない
19作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 20:21:55 ID:g6CIhUzX0
同様の理由で「鏡で反射」も不可能だな。
20作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 01:24:27 ID:EbXw4AFd0
>>19
レーザーって鏡で反射して共振させるんだから、
その鏡と同じものを使えばはね返せるのでは。
もちろん反射損失分の冷却はするとして。
21作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 01:27:19 ID:ufG7hIsL0
>>15
アメリカとイスラエルが共同開発してる
レーザー砲で弾道ミサイルを空中迎撃する飛行機ってものがあります
22作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 01:38:43 ID:R1Yq5Bs40
>その鏡と同じものを使えば
レーザーに使われる媒体と一般的に言う鏡とは全くの別物かと
>>19が言ってるのもいわゆる普通の鏡の事だろうし
23作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 03:15:38 ID:tnEossmK0
一般的な鏡は反射部分にアルミが使われているけどレーザーだと銀なのか?
レーザーに使われている鏡と一般の鏡の具体的な差が分かれば議論しやすいので詳しい人詳細プリーズ
24作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 03:45:41 ID:ufG7hIsL0
冒険野郎マクガイバーでレーザーを鏡で跳ね返してた覚えが

>>23
銀のほうがアルミより反射率が高い。銀が98%でアルミが90%だったっけか・・・
けど銀はすぐ錆びるから頻繁にメッキしなおす必要がある=金がとってもかかる
冷却云々に関しては・・・知らん
25作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 13:27:56 ID:4bLS23ly0
・柿ピーのピーナッツの間違った使用法

猛毒のトウゴマの実だと偽って食わす。
26作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 19:42:23 ID:WO0JKTsk0
>>9
確率というものは未来に起こるかも知れない事象に対して用いるから意味があるのであって
すでに起こってしまった事象に対して用いても意味がないものです。

めちゃくちゃに棒を振り回している映像に後からビームを描き込んで
「すべてを弾き返している」という映像を作り上げてもそれは元映像の少年が凄かったわけではありません。
27作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 10:04:35 ID:XQVv3byC0
前スレ>>1000
>1000 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2006/09/13(水) 18:56:32 ID:FK7JzzTR0
>火薬式ではどうあっても爆風の速度は超えられない。
>レールガンなら「原理上は」光速まで可能である。
>
>とマジレス。

そんなことマジで言ってくれるな。頼むから。
28作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 21:28:47 ID:JpLJluBoO
そろそろ何故か思考許可のある斬について語ろうか・・・
29作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 23:14:40 ID:j9Z4VHJv0
じゃあ柄を水平に構えた時に刃が垂直になっている刀には一体どのような利点・使用法があるのかを…
30作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 01:03:54 ID:gVXRVpf50
……よくわからんのだが、横から見るとL字って事か?
31作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 09:35:33 ID:Fn0ET5QM0
>>29
暑い時に振り回すと団扇の様に使えないこともない。
32作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 11:26:38 ID:YpjPEpwp0
はしっこをどっかに引っかけてうどんを切るのには便利なんじゃないだろうか。
33作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 16:39:41 ID:2JZLJKjl0
>>29
っ撲殺
34作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 17:14:20 ID:DoX9uTQP0
>>30
説明しにくいが、柄に対して刀身の先の方が垂直になってる
刀身の根元は通常の刀と同じように付いてるんだが、先端は柄に対して垂直に
刀を横に寝かせて持つと先端の刃の部分が上を向く
途中から刀身が捻じれてんだな
35作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 18:08:49 ID:PJhqVyHC0
うん、わけわからんな
36作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 19:03:02 ID:/3+ZYgHs0
とりあえず、鞘から抜くのが大変そうだ。
37作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 22:13:58 ID:NgDfv5WX0
草刈りとか楽そうじゃね?
38作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 23:00:00 ID:/k2rzvBK0
>>34
それって捻じれている所の強度が非情に気になる。中子(歯で言う歯根の部分)がどうなっているのかが問題。
39作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 23:18:06 ID:Qb6Imfjy0
>>29
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up2702.jpg
こんなやつか?

>>36
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up2701.jpg
バットのケースみたいのにしまってるけどw
40作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 06:53:51 ID:juWsOOAq0
……ひぐらしの鳴く頃に?
41作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 00:51:24 ID:cjCAKu8r0
このスレに必要な物は某研究者
42作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 01:23:53 ID:hHSsBfNu0
漫画の間違った武器の使い方など突っ込む方が不粋かな、などと
43作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 21:26:04 ID:zvQ4SeuY0
>>42
それに触れる事は死を意味するッ!!
44作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 07:04:47 ID:qoZUwZWK0
間違ったことを間違ったと言えないこんな世の中じゃ
45作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 10:16:21 ID:X5Ps4iww0
ポイズン
46作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 10:20:32 ID:8MDhMon60
吹き矢の毒って先に詰める人が間違って指に刺したり飲んだりして死なないのかな
47作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 11:54:00 ID:UCKqbvOt0
経口摂取では効果がないらしい。
指に刺したら麻痺→呼吸不能→死亡のコンボ。
でも、普通は吹き矢ってケツからセットするし、間違って刺すってのはあまりなさそう。
48作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 12:19:54 ID:8MDhMon60
ああそうか尻から詰めると速度が出るのか
それなら大丈夫だねありがとお
49作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 16:34:33 ID:Bb1CGtsM0
口→>←ケツ
だと思ってた
50作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 16:35:25 ID:Bb1CGtsM0
下げ忘れたスマソ
51作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 15:04:56 ID:WURqUtcl0
先日のアナコンダについて
52作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 15:38:55 ID:DX+9QclL0
>>51
アナコンダもスピードもそうだが、あっちの建物はあんな無茶苦茶建て付け悪い
のがデフォなのか?
53作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 16:07:41 ID:5QaDhyAk0
地震ないからかな
54作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 14:20:42 ID:zlRfQNHz0
向こうは家ごと引越ししてたりするしなw
55作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 17:15:33 ID:RNInwGvgO
車に家のっけて移動とかしてたがあれはどうなってるんだぜ?
56作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 17:16:21 ID:JT2myjXJ0
>>55
車に家を乗っけてるんだぜ
57作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 06:32:49 ID:Y3gGgI5KO
>>56
なるほど
パーフェクト過ぎる回答をありがとう
58作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 00:25:52 ID:CISxLIoX0
Drスランプの完全版買った
魂無き機銃たちが鳥山明の手にかかると一個の生命体となってしまう
これは恐ろしい・・・・
扉絵で対戦車砲みたいなので豆まきやってるんだもん
TORIYAMAが10人いたら世界は平和になるな
59作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 10:32:16 ID:A1sFS6GK0
↓これなら豆まきくらい出来そうだ。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160069389/l50
60作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 10:44:51 ID:HK1cJBX50
>1分間に数100万発の銃弾を発射可能な銃器
なんか色んな意味で間違ってるな
豆まき以外の使用は認めない方向で
61作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 15:07:27 ID:tslomk9BO
>>60
そういう科学の無駄遣いって好きなんだぜ?
62作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 21:26:59 ID:V38An1n30
なんかなっちがいるようなスレなんだな
63作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 22:08:12 ID:RBxFCh3h0
>>61
やっぱソ連とナチだろ。

何故だか赤の似合う人たちはトンデモが似合う。
64作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 14:46:33 ID:YmwsR64bO
「斬」の似非サムライどもは、自らの手の内や置かれた状況を語らないと死んでしまう病気か何かなのか
65作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 15:06:33 ID:LAOc69870
それは漫画の宿命として仕方ないだろう。
何らかの方法で説明ってのは入れなきゃならない。

つっこむべきは説明文の稚拙さ冗長さだと思う。
66作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 02:55:19 ID:+mhtZe0/0
まあ、一瞬の刹那に4人くらいが喋ってたりとかザラだし
67作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 22:08:26 ID:DtfvVwzB0
聖闘士星矢なんて音速の動きを客が解説してたぜ
68作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 23:41:33 ID:kOKA+sYf0
客SUGEEEEEEEEEEE!!!
69作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 00:29:10 ID:K7V+AS4k0
キャプツバの実況解説だな。
空中戦での攻防を的確に言語にしてかつ分析してる。
70作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 00:32:47 ID:LHETgiNY0
なんかの野球漫画ではボールがバットに当たってから離れるまでの間に会話してる人がいるらスィ
71作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 01:39:58 ID:tGyihfHm0
調子が出てきたDIO様も大概だと思ってたが、上には上がいるもんだなw
72作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 03:54:46 ID:0SiAMvTP0
「まさに光速!」とかゆー会話とかなー
73作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 18:11:31 ID:sG6+O6By0
仮面ライダーの変身時間は0.1秒とかいうのを思い出した
74作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 22:15:51 ID:Ax9XkPLQ0
宇宙刑事は0.05秒だったり1ミリ秒だったり、プロセスをスローで再現するよね。

漫画もリプレイで解説すればいいのに、と間違った解説の使用方法を考察してみる。
キン肉マン対ウルフマンではビデオ検証してたよなあ。
75作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 02:16:06 ID:Nj5+lwYh0
あしたのジョーも
困った時はビデオリプレイだった

ある時期から
「速過ぎてコマ送りでも見えない!」てのが流行りだして
リプレイ解説は廃れたような・・・アレって何が元祖なんだベ
76作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 02:45:43 ID:44ruQ3510
リングにかけろで既にあったな……
77作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 02:58:59 ID:+bSoDmws0
この間ケンイチで映像を1000分の1倍速にしてやっと残像が見えたとかってやってた。
そこまで高速な達人もすごいが1000倍もスローにできるビデオsugeeeeeeeee!!!!!1!と思った。
78作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 03:16:01 ID:Nj5+lwYh0
今日びのスーパースローカメラなら
秒間6000フレームくらいいきまっせ
79作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 11:59:52 ID:jd8jpuRz0
>>78
でも、アレはカメラを完全に固定しておかないとまともに写らないから、試合とか
ケンカの記録には使えないとオモワレ。
80作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 20:25:30 ID:b4YCpxSK0
あれは大会自体がよくある裏競技大会だからいいんだよ
81作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 19:02:53 ID:1mXiTfMVO
硬度としなりを両立した槍の振り下ろしにあの超質量超硬度の研無刀は耐えられるのかいなかだな
あの世界だったら槍使いが普通にいそうだから気になって眠れないよ
82作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 14:56:01 ID:cMrCw1Ha0
>>81
刀本体が耐えるかどうかじゃなくて、むしろ人間が耐えられるかどうかの方が問題だな。
83作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 20:06:11 ID:6xx4XE4g0
ハンマーであの衝撃波だからな
槍の振り下ろしを直に受け止めたら身長変わるかも知れん
84作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 04:04:53 ID:4C7g1ARU0
いや、あいつはそんな事考えん。
槍=リーチの長い突く武器。
それが精一杯だろ。
85作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 06:21:10 ID:kVF1luu20
おいおい、地下室を目指して校舎に入ったヤツがいつの間にか二階を爆走してたり
扱いやすさのみを追求された武器が素人には扱いにくくなるような作者だぞ?


全然別の漫画だが、いくら特性の弓と超人的な身体能力があるからってそこらに落ちてるイスや机、
果てはコンクリの柱を射るって発想は流石にビックリした。しかも真ん中で二つに別れる仕込み弓で。
86作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 15:09:50 ID:07QJirLL0
それは弓でイスや机、柱を「打ち出す」ってことなのか……?
87作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 15:17:49 ID:smzaCL5q0
何の漫画だか激しく気になるが
柱ならまだしも机とかイス射るのはおかしいだろ
常識的に考えて・・・
88作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 16:06:42 ID:r0Z3JSAq0
普通に考えるとそれは投石器の管轄だな
89作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 16:50:53 ID:smzaCL5q0
この流れからすると
槍を弓で射る武士が斬に出てきそうだな
90作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 18:31:24 ID:j1MlofLA0
>槍を弓で射る
昔何かで見た記憶があるな……
後、杭を射るとか。
 
 
……自分を射るのも大概だけどな、男塾
91作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 22:42:38 ID:6rdIBE7s0
棺桶を弓で射って大砲の如くぶっ飛ばすのなら見たことある
92作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 23:11:00 ID:CJQcDq3K0
>>90
アイツは10発打って相手倒せなきゃ自害って勝負自分で仕掛けておいて
何食わぬ顔で11発目打つ外道だからな
93作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 23:29:41 ID:qZCNQlXY0
>>91
棺桶の中にキョンシー詰め込んでるやつだっけ?
94作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 10:17:43 ID:pNca8ZGr0
>>92
まぁなんだ、こまけぇことは気にすんじゃねぇぞ。
95作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:19:42 ID:I951HRv10
>>94
このスレの存在意義を根本から揺るがす発言だな
96作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:29:05 ID:Kkm79bFf0
>>95
まぁなんだ、こまけぇことは気にすんじゃねぇぞ。
97作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 23:19:43 ID:ND4m9Y7Y0
まず大きいことから気にしていけばいい
最近の斬とかは問題点がマクロすぎるんですよ
だからみんなミクロにばかり気をとられて・・・
98作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 23:53:25 ID:RjDIsl0/0
>>85
ブラッドラインズ?
99作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 22:12:45 ID:tlygyXCg0
>>91
あれは打ち出した矢が棺桶に刺さって、うまいこと貫通せずに棺桶ごと飛んでいったんで
棺桶を発射したんではないみたいだよ。
どっちにしろ無理っぽいんだが
100作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 00:35:46 ID:Sd0fwerC0
何でもかんでも投げりゃいいってもんじゃないって話だなw
101作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 14:09:19 ID:Mf7rSeOj0
>>91
穿山公?
102作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 08:02:30 ID:jlZSv242O
レッツ&ゴーのミニ四駆
103作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 13:40:04 ID:ZKdA4baq0
>>102
アニメの劇場版のヤツはマジで兵器だったな(w
104作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 18:33:09 ID:ldmpqsq30
>>102
アニメ版でも、他のミニ四駆をブった切ったり、
持ち主の手をズタズタにしたり先端からセラミック製の針を出したりといった
素晴らしい殺傷兵器っぷりを発揮してたしなww
105作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 23:03:47 ID:gKQk/6Yb0
あれはマシン自体が武器なのかマシンについてるものが武器なのか悩みどころだ
106作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 23:17:47 ID:NwnK+KIR0
シャークシステムとドルフィンシステムだったっけ?
あれって最早マシンの外装いらないじゃん
つうかマジで軍事利用されそうな技術だろw
107作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 23:27:33 ID:fR5NdLxJ0
そもそもあれの動力源は一体何なんだ?
108作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 00:06:30 ID:q7Dki/6D0
タミヤ製単四電池2本だろ
109作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 00:09:10 ID:9OFUcrwl0
最近は単四で動くのか
随分と効率が上がったんだな
110作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 00:19:14 ID:B6/Ro5Yw0
なんか知らんがPROとか言うのはモーターが
縦向きで中心にあって前後につながってる感じっぽいね
111作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 00:42:02 ID:dOUQsUch0
>>107
劇場版アニメのヤツは重力かなんかで半永久的に動いたような…
詳しい人説明プリーズ
112作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 01:26:46 ID:L/Bsm3Dz0
まぁその凶器のごときミニ四駆を
走って追いかけられる連中が使ってるんだからノー問題さ
113作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 02:54:45 ID:n0jiO6Mu0
後半はローラースケート使ってなかったか?
 
つか、サンダードラゴンとか超龍とかの方がヤバイと思う。
ナチュラルに天候操るし。
114作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 05:28:24 ID:NXcnQCJn0
なんかルアーの力で日食起こす釣りアニメがあったような
115作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 13:21:16 ID:XmeHaO0U0
小船の上でジャンプして釣竿使ってドラゴン召還してた女の子がいたような
116作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 14:58:48 ID:B6/Ro5Yw0
最近のビーダマンは目標が人だから困る
117作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 15:26:11 ID:Mz0mS3n40
マジカヨ。
一番のタブーだったじゃん。
118作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 16:29:26 ID:uA2f9W/AO
建物を破壊できるビー玉でサバゲーみたいな事をしていた希ガス
119作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 16:42:35 ID:z/rIWjl70
一番設定上のインフレが酷いのはポケモン
120作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 17:15:01 ID:RDtiRDb70
>106
あれはボディの空力特性を制御してなかった?
>108
単3だろ?
>114
最後の敵が軍事用に改良された魚だったあれか?
121作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 17:49:07 ID:B6/Ro5Yw0
なんか自分の空気の鎧に潰されかけてたマシンが映画にあったな
122作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 20:27:46 ID:yyhnd4dC0
>>111
WGPでは特性のバッテリーとモーターを作ったりしていた気がする
そして極めつけはアストロレンジャーズってアメリカチームの走れば走るほど充電されて常に満タンのバッテリーだな
123作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 20:47:24 ID:nCDySGZk0
>>122
永久機関て
ミニ四駆で遊んでる場合じゃねーしw
124作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 22:46:49 ID:34aom9460
脇の下で暖めるとパワーが出るんだ
とか言ってた最初の頃が懐かしいな
125作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 23:15:13 ID:yyhnd4dC0
でもWGPの次のMAXはなんかMGストーンだかの石の力を使い出すからまだWGPの方がいいのかもしれない
126作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 00:01:24 ID:bt2etoYb0
技術の無駄遣い万歳
127作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 00:09:36 ID:NgGlMq9e0
ミニ四駆が遅いのか
走ってるアイツらが速いのか

どっちなんだろう
128作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 01:13:46 ID:ZWxvqyzB0
普通に単3電池駆動でも
前後から挟んだ万力を破壊するほどパワー出してたがなw
129作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 01:28:09 ID:FIU1rN6w0
あれは何で爆発したのかがよくわからないwww
130作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 15:16:33 ID:Sg5+Jqzd0
パンプキンシザースに出てきた
用心棒でナタに泥塗ってた奴がいたけど
あれは切れ味落ちるだけだと思うけど。
傷口の汚染を狙うなら馬糞でも塗った方がいいし。

泥塗ってた理由は「ジャングルを思い出す」から、らしい。
131作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 15:27:15 ID:LvRBZAeS0
ナタって切れ味を気にするような得物じゃないベ
見てないから知らんけど
132作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 16:11:38 ID:EF4DQqG/0
>>130
殺傷力には問題なかろう
あれは主に相手と自分自身に対する精神的効果を狙ったものだな
133作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 16:15:15 ID:v5ikGKaf0
パンプキンシザースは伍長の13mm対戦車拳銃の方が。
いくらガタイが良くても、13mmの戦車用の徹甲弾 をストック無しで
片手&立射で撃つと反動で肩が外れそうな気がする
134作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 16:54:52 ID:ue8iHmzr0
普通に対戦車ライフル使えば良いのに
なんでわざわざ拳銃なのさ…
135作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 17:10:18 ID:SdegX1vQ0
浪漫だから

作者スレでは、あの部隊は人体実験部隊なので、目的は「戦車相手でも平気で
接近していく兵隊を作る事」であって拳銃を使うのは結果ではないかといったような
考察されてたような気もする
136作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 22:12:10 ID:xeGJy1e80
歩兵が戦車を倒すにはどうしたら良いか→13mm対戦車拳銃開発→接近しないとダメなんて使える奴いないじゃん

別系統で
超人(恐怖の無い)兵士を作りたい→ランタン開発

んで実地で使えるところは無いか?となって、だったら戦車に零距離射撃させてみようという事になったのでは
137作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 23:44:57 ID:xeGJy1e80
ジョン・レノンもそんな曲作ってなかったっけ?
色んな言い方でひたすら嫁の名前を連呼するとかそんな感じの
138作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 23:53:49 ID:Q9yv2O3m0
あの反戦のジョンが戦車に零距離射撃する曲を作ってたのか
139作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 00:20:25 ID:pmgkAVZO0
うわ
誤爆してた

本来は別の板の武器関連のスレで
「単調な歌や映像を試聴させて精神的にダメージを与える」
って話題が有ったのでそこにレスするつもりだったのです
140作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 00:26:07 ID:c8gjrLPs0
真性の武器好きやねー
141作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 00:32:53 ID:Qt4blzwq0
パンプキンシザースには対戦車ライフルもあるし、その内出てくるだろうよ。
2巻の表紙に既に出てるし。

本来の13mm拳銃は個人装備で
対戦車ライフルで足を止めた戦車乗りを仕留めるため、と予想。
142作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 01:36:16 ID:qJusW0uV0
その解釈も無理が有るだろ
143作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 03:24:58 ID:Bbf3U+9x0
ゴツイ拳銃の零距離射撃
これぞ浪漫だろう
144作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 03:40:09 ID:jOf8HRtn0
ゴルゴは戦車の泣き所を知ってるらしいな
145作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 14:26:41 ID:8Fv+ZUOx0
浪漫を持ち出されるとこのスレの存在意義が
146作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 14:36:47 ID:VLTs+SI40
ブラッドラインズで出てきたガンブレ−ド
あれはどうなんだ FF8よりかは・・
147作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 15:10:02 ID:fVxTS0oy0
卓球の要領で銃弾はじけるのがカッコイイなあ
148作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 22:39:12 ID:YtElxCWn0
歩兵の護衛のない戦車なんて怖くて乗れないんじゃないのか?
それとも今の戦車は別なんだろか
149作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 23:16:22 ID:QZu/ABFG0
むしろ歩兵の護衛が必要な場所では戦車使いません、て感じじゃないか
イスラエルは特殊すぎるのでアレだけど
150作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:16:07 ID:C+yfwl5y0
戦車の護衛はヘリとかじゃないの
151作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:28:05 ID:KhnEHl2H0
コスト考えろコスト。
152作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 09:23:17 ID:D880lhxk0
イスラエルって中東最強って効いたけど本当かぁ?
アラブとかすげー強そうなイメージあるけど
153作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 17:22:49 ID:b9E1Pjz30
周り全部敵なのに国がまだあるってのは凄いだろ。最強かは知らん。
154作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 19:27:39 ID:PGPvimgH0
最強なのは国を挙げて武器開発に異常な執着をもってるのと
欧米(特に後者)からの理不尽なまでの各種援助があるから
もし全アラブが一つになって戦争になったら、たとえ米でも止められないだろ
155作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 19:58:31 ID:qTLrCzeL0
普通に考えて国全体が建国から今まで毎日戦争し続けてるんだから
兵士の錬度とか戦場ノウハウとかが桁違い
156作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 20:58:33 ID:1Ufxtpv20
第一次大戦の歩兵による対戦車戦法
「履帯に6、7個の手榴弾を針金で束ねたものを投げ込む」
動きが止まったら
「覗視孔や機銃の付け根など、隙間に拳銃をねじ込み撃つ」
「バールでハッチをこじ開ける」
 
…さすがにこれではあんまりなので、対戦車ライフルが開発されましたとさ。
下手に撃つと肩の骨が外れるらしいが。
157作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 21:41:14 ID:6HnzVBek0
バール <厄いわね
158作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 00:04:21 ID:bo7dOnuP0
>>156
それと大差ない方法で、戦車界最高の防御力を誇るイスラエルのメルカバ2が
パレスチナのゲリラに破壊されたんだよな
159作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 00:52:15 ID:uAlNigls0
結局命知らずの特攻野郎が一番怖いって事だな。
160作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 07:20:53 ID:dCsfsXHb0
なんかサイヤ人だな>イスラエル
161作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 19:08:44 ID:3DI2+2az0
メリケンとの混血が強かったりするのか
162作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 17:55:53 ID:5Wq4oc2r0
ここ始めてきたけど、何でコナンがGENKAITOPPAなん?
163作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 22:23:49 ID:7+SSi6tK0
>>162
あの変声機やらシューズやらについて語れるならどうぞ。
164作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 23:12:28 ID:7oKKCosG0
意識を失うほどの即効性の麻酔を毎週喰らってて
なんの障害も起こさないおっさんとか、実は一番の超人
165作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 23:29:56 ID:QP1OUPoX0
あ、それいいな。
つかまって毒盛られた時とかに、その副作用で逆に超人化すんの。
何漫画になるのか知らんけどww

あたまはおっさん、からだはちょうじん
166作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 23:50:46 ID:tdgN+et/0
数え切れない麻酔薬を精密なバランスで配合し、特殊な子供に操られて寝込むこと七日七晩!
167作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 00:27:04 ID:h9bnkynz0
血管に直接注射することによってさらに数倍
168作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 13:39:46 ID:KpuSQ+pwO
額に刺すと数十倍の効果があります
169作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 14:49:47 ID:yhYSgQxx0
それによって隠されていた真の力が目覚めるような気がした感じです
170作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 23:19:43 ID:eVrNm6kJ0
スレとぜんぜん関係ないんだけど
バク転で攻撃を避けるのって何か利点でもあるの?
171作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 23:21:08 ID:mbY6ZKee0
>>170
かっこいい
172作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 07:11:47 ID:73Uq5Vdp0
>>170
漫画でそれやってるシーンあったっけ?
173作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 08:30:05 ID:u91623/U0
マンガではないが、某光の国の巨人達には必須の技能だな。
174作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 08:48:35 ID:73Uq5Vdp0
ちと調べてみたけど
ホーリーランド  対木刀戦で前転避け
CUFFS      対ナイフ線でバク転避け
ぐらいか
あくまで武器の使用法スレだからスレ違いだな
175作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 12:11:28 ID:uT3shPqhO
靴に仕込みナイフとかでならあったかもしれない
176作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 17:50:20 ID:Y8pvctui0
銃の常識

・サイレンサーをつけると、音が「パスッ」になる。
・枕を間に挟んで撃つと、音がしない。
・牛乳パックを間にはさんで撃つと、ガスが充満してても引火しない。
・泳いだ後、何のメンテナンスもなしに撃てる。
・至近距離でショットガンを撃つと、相手が5mくらい飛ぶ。
・防弾チョッキが役に立つ。
・上腕部分なら撃たれても動き回れる。
・拳銃の場合は頭を撃たないと死なない。
・弾が貫通してたら大丈夫。
・拳銃は、横にして撃つのが流行っている。
・銃を持つ部分の下のところで首の付け根を殴ると気絶する。
・アメリカの銃ショップにはロケットランチャーが置いてある。
・銃は撃つまでに3つの動作が必要なので、至近距離だと素手の武道家に負ける。
177作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 19:57:18 ID:InUFG3lA0
安全装置にやけにこだわったりするよな
178作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 20:43:09 ID:p+s5RBfI0
・撃った後すぐ触ってもヤケドしない
・ライフルは防弾チョッキで止まる
・防弾チョッキは弾の衝撃も吸収してくれる
179作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 21:27:38 ID:b4/N1eiN0
・達人はやたらと精密射撃する
・弾丸は体内をまっすぐ進んで回転したり砕けたりしない
・効果音は「ドキューン」とか「バキューン」とか
・達人は重心の向きと使用者の動作で弾道を見切る
・弾道は風圧などには影響されない
180作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 22:53:52 ID:Nw/defHw0
・腕が良ければ拳銃でも距離に関係なく狙撃可能。
・壁に撃てば跳弾になる。
・そんでもって思い通りに当たる。
・マズルフラッシュはただのエフェクト。
・落ちながら撃つのは凄い。
・技術者お手製の特別弾でなければ弾の種類は特に関係ない。
・薬莢は気が向いた時に飛び出す。
・レーザーポインタを付けることに特に意味はない。
・銃口に指をつっこむと暴発して危ない。
・ガトリングガンとか対戦車砲とかはお手軽に携帯できる。
・大勢で一人を追いつめる時は円陣で取り囲んで銃を向ける。
・無反動。
・連射すると1発目のすぐ後に2発目が追従する。
181作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 23:32:11 ID:e3oDfswm0
フルオートで撃たれても撃たれた後に横っ飛びすれば避けられる
182作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 00:11:30 ID:6KcObrNP0
・たとえ達人であっても残弾管理は難しい
183作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 00:48:02 ID:09l8sxWS0
>>182
あるあるw
「クソッ、弾切れか!」じゃねーよwww
184作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 01:39:43 ID:UAg8MiHY0
・.38口径くらいなら筋肉で止められる
・銃で撃たれたらとにかく爆発する
・ゴルゴ以外はスコープで狙って撃つとまず外れる
・剣は銃よりも強い
185作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 01:54:01 ID:QNbZcUab0
おまえら元気だな。
186作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 03:01:45 ID:z2gnivsw0
アレ系常識として、
銃口に指つっこむと発射できなくなる
とか
リボルバーは回転するトコ押さえれば(略)
とか
跳弾攻撃は何回でも出来て威力も落ちない
とかもあるな
187作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 03:13:48 ID:03QCLcJG0
弾丸がドッグタグやペンダントヘッド(主にロケット)に当たって助かる
188作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 06:10:09 ID:9Y2U9FTD0
弾丸が偶然にも大胸筋に当たって助かる。
189作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 07:04:47 ID:op+zhy670
ミサイルに直撃し視野が悪くなってる状態で「やったか?」というと生存確率が跳ね上がる
190作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 07:58:58 ID:+b84rYcHO
ライフルで撃たれたけど聖書が胸ポケットに入っていたために助かる
191作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 11:27:09 ID:IzvtxAl30
>>183
オートピストルなのに弾切れでホールドオープンしないってのもw
192作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 11:38:24 ID:HxSE5WfnO
スライドストップ機構の着いた静音銃って出てこないよね
サイレンサを着ければスライドの音も消えるようで
193作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 12:48:53 ID:+Nx016E40
竹林で跳弾連鎖させて威力を倍増させる銃使いがちょい前のチャンピオンにいたなあ
194作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 20:36:49 ID:7jNqYuP+0
それは竹が凄いんだな
195作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 21:48:31 ID:7KpRcgPg0
跳弾すると弾頭がつぶれて、体内で炸裂するから威力が上がるとか?
196作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 00:27:02 ID:HcjC+sBJ0
197作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 17:05:48 ID:6ev1irMW0
hoshu
198作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 00:29:50 ID:7MfPCVbT0
テレビとかでよく使われる銃のSEって何の音なんだろう。
199作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 00:34:00 ID:tJlUuRi20
何言ってるんですか。そんなもの本物を使えば済む話ではないですか。
東京●ルイの人は採寸用に実銃を密輸してるんですよ。
200作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 02:23:00 ID:7MfPCVbT0
あんなおとだすじゅうがあるとおもえない。
201作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 12:59:41 ID:l3lbPDzG0
まぁ、実銃の発砲音をそのまま録音しても、物凄く軽い音になって拍子抜けだから‥‥
破裂音はTVのスピーカじゃ再現出来ない。だからTVで鳴らせる「それっぽい」音を合成した方が
TV的には格好良くなる。
202作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 19:53:47 ID:9pBRu50k0
>ドラマの発砲音
「パンパン!」って奴はスリッパで壁ひっぱたいた音だったりw
203作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 20:45:59 ID:xVPJlkHW0
本物って風船の割れたような音みたい、という話を聞いたな
204作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 22:46:55 ID:7MfPCVbT0
まんま「ばきゅーん」って言う音のソースが知りたかっただけだけど、
少し面白い話を聞かせてもらった。
205作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 22:56:12 ID:LrQUraJe0
>>204
火薬が破裂する音がバッで、弾丸が空気を切り裂いて飛ぶ音がキューンらしい
206作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 23:14:51 ID:UsYpHl+p0
ひょう、ふつ。
207作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 00:43:23 ID:eZkrNFEk0
それが弓の音だと分かる自分を褒めてあげたい。
那須与一あたりのくだりでしか知らないんだが。
208作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 01:36:46 ID:T6QIua4c0
中学生の頃はなんで弓で扇射抜いた位で教科書にまで載ってるんだろうと
疑問に思ってたけど弓道やって『そりゃ教科書にも載るわな』って思った
209作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 01:41:54 ID:H3JIpQ2f0
ガムテープの芯で的を作って遊んだのも良い思い出
210作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 09:53:08 ID:Y/fxzKZy0
炸薬起動で薬莢を排出する杭打ち系機器って実際にあるの?
211作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 10:30:35 ID:UlFkWgX40
火薬式の釘打機なら春の銃器検査でガテンな方々が持ってきてるのを良く見るけど
ケース越しなんでどういう構造なのかは実はよく知らない
22ショートみたいな薬莢を使うって聞いたことはあるんだが
ググってもエア式のは出てきても火薬式のはなかなか出てこないのねえ
212作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 10:40:00 ID:xujL0b4b0
炸薬起動パイルバンカーって、攻撃外した時の制動どうするんだろう。
相手に与えようとしたエネルギー全部自分で受けないといけない訳だから装置ごとバラバラになるような。
となると杭は打ちっ放しで廃棄、次杭装填の形が好ましい訳だ。
て、、、あれ、これただの射程短い銃じゃん。
213作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 22:28:16 ID:/lML7lya0
ダンパー仕込んどけば多少は大丈夫なんじゃね?
長持ちはしないだろうけれど
214作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 14:09:17 ID:JNwelIth0
>>211
シリンダーの中で発火させてピストンを押し出し、そのピストンで釘を押し出す形式のは知ってる。
火薬の圧力で直接弾頭(釘)を加速させる構造のは、流石に無いだろうなぁ‥‥
215作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 00:59:37 ID:luoH2yxm0
サドンインパクトが思い浮かんだ
まぁあれはパイルバンカーじゃなく超弩級の空気砲だが
216作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 10:31:01 ID:2maANDBA0
>炸薬起動パイルバンカー
ってなんかの必殺砲みたいな名前だな
217作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 15:47:38 ID:qDSmMSVS0
>>216
推進薬じゃなくて炸薬ってのが凄いな。
瞬間的にかかる圧力が強すぎて、発火した途端本体そのものが吹き飛びそうだw
218作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 00:15:17 ID:H3ZkQDGp0
ニトロ拳銃みたいになりそう
219作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 00:20:57 ID:iaWX1e070
そういや昔、馬鹿みたいな威力の拳銃撃って腕がもげて顔面に当たって死ぬ漫画描いたの思い出した。
全体的な流れはトライガンまるパクリで。
220作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 21:27:42 ID:5Z0iCo/10
221作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:24:57 ID:WoLELA/J0
DBのように惑星破壊レベルまで行くと戦術とか戦略という物が何の意味も持たなくなるよな
222作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 03:21:22 ID:rG1Y1toI0
実際見る古流剣術の二刀流って大小の二刀だけど
漫画だと二刀流って大抵大刀を二つな気がする
大刀二つの二刀流を使う流派って実在するの?
223作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 04:11:27 ID:ap+3M3YF0
少なくとも今の剣道のルールでは反則。
224作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 09:16:22 ID:MZ6eZxro0
いや、別に規制されてないぞ?>剣道での二刀流
225作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 10:14:14 ID:TxrCmP5a0
二刀の場合は片方を小刀にすること、
みたいなルールがあるってことなんじゃないか
全日本剣道連盟のWebサイト見ても、試合要領は書いてあるんだがどうもよく分からん
226作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 10:57:37 ID:/qOeyJtR0
剣道連盟んとこに載ってた

剣道試合者要領
[その他の要領]
(1) 試合者が二刀を使用する場合は次の要領で行う。
1.小刀および大刀を共に提げ刀する。
227作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 11:26:07 ID:RTcN6Dhb0
小刀でも使えるだけえらいな
228作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 12:14:03 ID:TxrCmP5a0
>>226
私もそれを見たんですけど、
その文面のみだと、両方大刀で良いのか、片方は小刀でないといけないのか、
「および」って言葉の意味をどう取るかによって変わってくるんで判断が付きかねますよね
229作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 12:30:39 ID:/qOeyJtR0
両方大刀で良いんなら「および」じゃなくて「もしくは」にするんじゃ?
230作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 17:19:33 ID:hQwJq9Rp0
竹刀の基準として、二刀の場合は大刀と小刀が定義されているので、結局この組み合わせ
以外(大刀+大刀とか小刀+小刀)は使えないのだとオモワレ。
ttp://www.kendo.or.jp/kendo/rules/rule5.html

しかし、

>[反則]
>薬物を使用したとき 「勝負あり」 有効打突を認めたときと同じ

どういう状況だよww
231作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 17:35:07 ID:RTcN6Dhb0
ドーピングコンs
232作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 00:26:25 ID:0nWvX6900
正対した状態で不意も突かずに居合いカマすのは明らかにおかすぃと思うのです
233作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 09:37:29 ID:4W6TlwIq0
というか居合いが抜き打ちオンリーでそれを避けられたら終わりという扱いをされていること自体が……
234作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 12:01:52 ID:y3K3LNWA0
剣道の試合で二刀流やって
片方を投げつけたら反則になるんでしょうかw
235作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 12:04:47 ID:02NimCJk0
反則。
と言うか大刀のほうで相手とつばぜりやってる最中でない限り
小刀に当たり判定はないルール。投げたなど認められるはずがない。
236作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 12:44:39 ID:KCohna0I0
橘ロケットのことかーーーーーーーー!!
237作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 18:55:28 ID:kKtzuDZn0
鎧着て殺りあっている想定だから投げたぐらいじゃ当たり判定が無いのか……
まぁ弓矢持って相対する訳ねぇしなw
238作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 02:31:34 ID:tTtDkh5F0
そこで槍の(略)
 
つか、剣道は足に当たり判定無いじてんで駄目駄目だと思うんだが。
239作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 09:38:24 ID:31/pIjQk0
脛斬りを売りにした流派も昔はあったが、対策が練られてからは衰退していったとか
奇襲としては有効なのだろうけどね
240作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 09:39:27 ID:zslaZkAw0
竹刀の投擲禁止って、サッカーで言えば「手でボールを持つの禁止」みたいなもんで、
それを許したら剣道というゲーム自体がまともに成立しなくなる「ルール」だから。

>>238
ダメダメと言われても、剣道の試合に槍とか薙刀持ち込んで足打って「勝った!」と言っても
だれもそんなの認めないっしょ?
241作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 09:42:48 ID:IngIB33M0
そこで薙刀vs竹刀とか
242作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 09:42:49 ID:Yn9ULkra0
旋風の橘だと相撲vs剣道でフル装備の剣道が勝ってたなあ

やっぱうんこだわあの漫画
243作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 12:18:44 ID:hOzyDzUa0
昔の剣道は投げまでありだったし。
244作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 13:01:27 ID:GkzzLHJeO
警察剣道も警官同士が訓練でやる奴は
鍔迫り合いになったら足かけて転ばせたり
掴んでぶん投げたり、相当泥臭いって聞いたことある。
245作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 13:40:00 ID:jAnps8wyO
>>244それ、逮捕術じゃない?
柔剣道はまっとうなルールでやってるよ
246作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 17:57:52 ID:tTtDkh5F0
>240
いや、競技としてそういうルール下でやるなら兎も角、
剣技・剣術とか、実戦考えた場合、
そういうの削ってる時点で意味ねぇよなぁ、と。
 
いわゆる「剣道」って言い方したのがよくなかったか。
247作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 19:32:03 ID:IngIB33M0
精神的なものを鍛えるのが主なはずだから
正々堂々というかそういうルールになってるんだろうか
248作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 19:56:53 ID:JGMn+QqL0
「実戦考えた」ら剣なんか使わずに離れたトコから鉄砲でバンと撃てば終わる話で。
249作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 21:03:02 ID:ByhMljIE0
つーか、両手で持ってても刃筋立てて十分な勢いで先端部分で打たなきゃ有効打突にならんのだから、
投げた竹刀で取れないのは当然なような。
「一撃で戦闘能力を奪える攻撃」を想定してんじゃねーの?剣道やったことはないから推測だが。

脛斬りは
ttp://www4.big.or.jp/~suguha/mbn/fumei/sune/sune.htm
これなんかがえらく説得力あるなw
250作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:03:00 ID:l2N8pUIV0
柳生兵庫で
兵庫「素手は人を殺すのには不向き」
柔術の人「素手でも人は殺せる、俺と勝負しろ」
兵庫「素手で戦う武士はいない、俺は武器を使う」
柔術「じゃあ俺も使う」

の辺りがよく分からん。いいのか?
251作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:31:01 ID:yY9nwItT0
兵庫は最初、「向き不向き」と言う基準で語ってたのに対して
柔術の人は、「殺せるか殺せないか」と言う基準で返してるのでこの時点でちょっとおかしい

次に、兵庫は「武士の帯刀は義務みたいなもんだろ」と返して
柔術の人が「そりゃそーだ」と

まぁ双方同意の上ならいいんじゃね?
俺は柳生兵庫読んでないけど>250氏のレスだけ見てこう解釈した
252作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:33:48 ID:yY9nwItT0
>249
シグルイの二輪のシーンでも明らかに足元狙いの太刀筋とその回避をやってるコマがあるな
253作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 01:07:00 ID:goEmP9pA0
>>246
そこでスポーツチャンバラですよ。
実際剣道の達人が剣道に疑問を感じて創設したらしいし。
254作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 01:30:11 ID:8JxW0PMb0
>246
(武士の)戦場ではほぼ弓が基本。投げるなら全弾撃ちつくしたのでもない
限り矢のほうがむいてる。打ちつくした状況でさらに刀も投げるなんて選択はありえない。
大体よほどのコントロール能力がなければ鎧着てる相手には無効の可能性が高い。
255作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 02:04:16 ID:mJWnyCWX0
時代劇で武家の女性が薙刀持ってるのって
「女性のたしなみ」だからじゃなくて
「薙刀なら女性でも武装した男相手に殺り合えるから」
と言う話を聞いた事があるんだが……
256作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 02:43:55 ID:AIoH2Eim0
>>255
そんなわけない。
例え、そうだったとしても男も薙刀で武装すれば、
力差が有る以上男が勝つのだし。

戦において、男と女の力差ってのはかなりでかい。
257作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 02:55:14 ID:8JxW0PMb0
本当に戦争で男が使う主力の弓や槍には勿論勝てないが、これらは家の中では
運用に難がある。かといって接近されたときの供えである刀の代わりに薙刀装備は
出来ない。サブウェポンとしては大きすぎ邪魔で主力の運用に差し控えが出るから。

家の中で迎撃と言う状況下で初めて価値がある。
258作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 07:40:15 ID:mcUceV1c0
>>255

2行目と3行目は矛盾しないと思うぞ。
259作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 18:23:03 ID:lzO27oNT0
竹刀は丸いからさらに握りにくそうだけど、実際に使えるか使えないかは別として
虎眼流のあの握りは剣道のルール上おk?
260作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 19:28:49 ID:LrWs+1JG0
小手着けないで試合に出ようとした時点で止められるんじゃね?
261作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 00:34:32 ID:Qbks23T50
二刀流ですら一生韓国で試合をする日本チームのような扱いを
受けるのにあんなつかみをやったらw
262作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 06:41:31 ID:G+k3lZ5x0
>>252
足元を狙うといえば白土三平にそんな漫画あったな。
宮本武蔵が主人公で、出会った侍の一門がせむし男の
剣士に仇討に付けねらわれてるってーやつ。

蜘蛛みたく地べたにはいつくばるように構えて足を刈るの
がそいつのやり口で、兄弟の一人は遣り合おうとするも、
「刀は腰より下の位置の相手を切ろうとすると力が逃げる」
という理屈でもってあっさり受けとめられてあぼん。
それを知った兄弟の片割れ、ならばと打ち合わずに相手を
飛び越えざまに背中に小刀投げつけるも、背中が瘤でこり
かたまってたので効かずにあぼん。

で、首尾良く仇討を果たした男、調子ぶっこいてそのまま
武蔵に夜討ちを仕掛けに行ったところ、槍で串刺しにされて終了。
263作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 14:27:08 ID:glmoRfsk0
ガマ剣法
264作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 19:43:18 ID:9KYxP3J+0
>253
あれルール自体は逃げありとか合戦考えてる感じだけど
実際の試合とか見ると完全に実戦度外視だよ。
ほとんどどんな武器もっても出来るだけ大勢低くして
片手で獲物長くもっていかに速く相手に触れるかになってる。
真剣どころか木刀でもあの戦いは無理。
スポンジとプラスチックで出来た軽い武器に合わせて
戦い方もかなり独特になっちゃってるんだと思う。
265作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 00:58:31 ID:Xs5WkT790
>263
おはよう子供ショーがどうしたって?
266作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 14:59:21 ID:Zremhlnr0
>蜘蛛みたく地べたにはいつくばるように構えて足を刈る
カムイ伝にもそんな奴いたな
267作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 15:15:36 ID:+Uh3Wbjn0
もう跳刀地背拳最強でいいじゃないか
268作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:27:48 ID:1U8IBjLH0
で結局左手のみで大刀を持つ剣法はないのかな?
269作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:52:23 ID:ODeyRxsQ0
通常の剣道も剣術も左手で持つのが基本ですが何か?
片手打だとまんま左手だけになる。
270作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:56:22 ID:RlTUn8xL0
じゃあ大刀二刀流の剣術がある流派はあるの?
271作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 01:24:08 ID:4S3pW9Z40
だ、大東流合気柔術ならしってるぜ?
272作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 21:59:05 ID:XKQBqahv0
さて>>271は釣りなのか漢字の読めないゆとり世代なのか・・・
273作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 01:51:31 ID:uWBAUoAF0
さすがにネタだろ…常識(ry
274作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 10:40:14 ID:LD9fCVHh0
蛇足ながら最近のレスしか読んでない人に解説すると
今の現代剣道、古流剣術に関する話題は>>222から辺りから始まってるんだが
当の>>222の疑問の答えがまだハッキリとは出てないようなので
>>268-271の流れがあったんだろう
275作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 10:44:47 ID:CuDLrOCH0
恐らくそんなものはないが(滅びたものも含め)古流まで
対象にして完全になかったと証明するのは難しい

でFA
276作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 11:00:29 ID:l78d7zR20
そもそも「大刀」は「だいとう」とも読むし
太刀と打刀は別物で打刀の大刀を指す場合
「たち」と言うとややこしいから「だいとう」と言う場合もあるようだよ

色々剣術の画像とか動画探してたら
勇進館(勇進流)では実際に斬る居合に力を入れてるみたいだけど
勇進館瀬戸宗家の小刀二刀流動画があったよ
ttp://yuushinkan.gozaru.jp/yushinkan/soukeshizan.htm
自分は素人だけど素人目にも見事でございますな…

これはお弟子さんの大小抜打ち二刀流
ttp://yuushinkan.gozaru.jp/yushinkan/nitounukiuchi.htm
ttp://yuushinkan.gozaru.jp/yushinkan/2tounukiuchi.htm
これも凄いね
277作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 17:52:49 ID:l78d7zR20
古流武術や居合、剣術に多少明るいとみ新蔵の漫画「魔界転生」では
大刀二刀流を宮本武蔵が使ったとき
左手で大刀を扱える尋常ならざる握力と腕力云々
みたいに解説されてた
278作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 22:32:15 ID:S9uRkt8p0
>>277
剣道でも竹刀の重さに制限がなかったときは二刀流が相当流行ったそうな。
後に竹刀の重量制限(最低重量)が決められた上、二刀流に対しては胴突きが
認められることになって一気に使い手が減った。

で、紆余曲折を経て今の大小二刀制に至ると。
279作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 22:55:12 ID:CuDLrOCH0
軽量大型竹刀2刀流あまりに流行った為、そして攻防ともそれに伴い真剣では
絶対ありえないような動き、戦術に突っ走りだしたためいまだ剣道では二刀に
凄い差別がある。武蔵がナンバーワンってことになってるから禁止には出来ないけど
出来るならしたいってのが殆どの関係者の本音
280作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 23:12:39 ID:j7UtMxM40
真剣では有り得ないなんてことを言い出すと、袈裟懸けにばっさり斬られてもノーダメージなのは
何なんだって突っ込みたくなるな
281作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 02:18:11 ID:25IXIG+V0
>>280
ものには限度があるというだけの話だろう。
282作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 02:43:02 ID:spsAtAb60
大小二刀流は古流剣術の時代からのものじゃないの?
兵法二天一流とか、宮本武蔵の二刀流は
現実は大小の二刀流だったと記憶してる
283作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 11:45:26 ID:P6lPV5jq0
>>279
スポーツチャンバラ並の軽い刀vs竹刀で打突OKルールなら竹刀に勝ち目は無いからな‥‥
しかし、剣道形に小刀があるのに試合で小刀オンリーがダメなのはちと矛盾している
気がしないでもない。
284作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 14:20:00 ID:+UON43fs0
二刀流云々が問題になったとき一応軍隊あったから、
全く実戦価値無視というわけには行かなかった。
んでもって小刀までは持たせていなかった。
285作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 23:01:27 ID:QF3gcimb0
いいじゃないスポーツだもの
286作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 18:59:56 ID:ALSpXtSt0
脛斬りと言えば「軍鶏」で、薙刀最強みたいなエピソードがあって
主人公が間合いが長いだけじゃねえか、と最初は高を括って掛かるが
戦うウチに薙刀の(石突含め)“打つ”、“切る”、“突く”…そして“抜き身の怖さ”を認めるんだが
次第にそれでも尚、『まだ何か隠してる』と思い始めたところで
急に足払いをされてローを流す要領で受けようとするんだが、軸足にまともに刀身が入って
「そんな長物で脚を払われたらたまんねえぜ」
「ローキックどころの騒ぎじゃねえ」
「『最強』っていうのは、そういう事かい」
ってな感じになるんだが
実際の薙刀術もそんなものなのかな?

結局太刀(や打刀)と長物の槍じゃ勝負にならん
ということで、“長物の刀”である長巻が考案されたと聞いたことがある
(だから薙刀とあくまでも日本刀剣の一種である長巻は全く別のものらしい)
287作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 22:43:58 ID:nheJZG/n0
>>286
剣の高段者が女子高生の薙刀に脛払われて負けた、
ってエピソードを昔どっかで見たんだけど出所忘れちまった。
288作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 23:24:41 ID:Z23tl0VG0
やっぱり間合いの違いはでかいな。
棒術に対して石投げたテリーが凄いまともに思えてきた。
289作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 00:53:03 ID:5uShZmfg0
>287
本当のことだといわれても驚かない。
当然の結果だろ。ルールが違うんだから。
お互い何も作戦なしで行ったら選択肢の多い薙刀が勝つよ。
290作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 16:50:26 ID:mC32Xc0d0
俺の囓った棒術では(敢えて流派は伏せるが)脚を払うって型はなかったな
(スネを打つのはあったかも…記憶曖昧でスマン)
その変わり股間と鎖骨のコンボっていう、実際喰らったら最悪の技があった
薙刀は刃がついてるから棒術とは簡単に比較できないけどね
棒、杖術は剣道で言う正眼で相手の眼の前に突き出すように構えるから
向き合った人は、そのまま何の予備動作もなしに刺突されたら…と考えたら相当な恐怖だよ
剣道でも多分そうなんだろうけど
というかだから正眼が最強の構えとされてるんだろうね
話横道反れたかな…失礼…
291作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 21:03:17 ID:2RhQ1RpU0
剣道の突きは中段の構えからそのまま突き出す者と教えられる事が多く、
試合でもそれが大部分を占めるけど、
実は下段からの突きのがかなり強い。
突きと予測されにくく間合いを計られにくく
助走が長いので相当の威力と射程がある。
てなわけで俺はかなり希少種な「下段にも構える人」です。
足狙いの構えじゃないのよコレ。
292作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 22:58:25 ID:FVArYSZZ0
鏡餅を鈍器として使用する漫画キボン
293作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 01:07:42 ID:ohM0tay10
自分は剣道部時代は弱かったが部の中で
最も闘いづらい男と言われていた。
なんか動きがセオリー無視しすぎで捕らえづらく、
回避だけが妙に上手かったらしい。
公式戦で脇構え無意識に使って怒られたのもいい思い出。
で、脇構えって何のメリットがあるの?
胴なんてそうそう狙う物じゃないし面がら空きだし。
294作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 09:14:16 ID:LlXQ7ASZ0
所十三のプライドの漫画で死角を突いて相手に見えないように放つハイキックなんて物があったけど
そんなキック本当に存在するのか?
295作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 15:16:07 ID:hkXzSFlw0
死角を付くってのは一つの基本だからな。
どういう技術でそうするのかわからんと何とも言えない。詳細キボン。
296作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 15:18:58 ID:LlXQ7ASZ0
>>295
詳しくは単行本の2巻に描いてある
297作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 15:20:18 ID:IH8dyRYz0
ブラジリアンキックのことじゃね?
298作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 15:58:48 ID:cf1tc3Kb0
側面から蹴ってるのに後頭部にヒットするんだっけ?
299作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 16:42:24 ID:EcW2YvfOO
>>291
ぜひ稽古したい
300作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 21:33:59 ID:R4X9/PBLO
生物・化学兵器類い
どのマンガも万能兵器やら出血するやら……
301作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 23:06:39 ID:id7kUpaIO
>>293
剣の長さを見づらくして、間合いを取りにくくするためと習った。
302作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 20:03:25 ID:DlVICV6C0
所十三の漫画は知らんが、相手の構えた手の陰になって
見えにくいところから足を伸ばすと見えないキックになる。
全然見えないわけじゃないけど動いてる中で反応できるものじゃない。
303作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 21:13:50 ID:EyF3jXXF0
>>296
・・・それが出来ないから詳細求めてるんだろう。
答えさせる気無いなら聞くな。
304作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 10:48:28 ID:EBHPTiah0
>>301
得物の長さまでルールで決められてる剣道では意味ないな。
305作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:56:17 ID:CR1D9k5f0
剣の長さを判り辛くする為というのは間違っているという説もあるな。
ま、いずれにせよ、速い打ち合い必須な剣道では意味無いようだが。
306作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 23:41:26 ID:hLQIiHZjO
愚かな現役の売国政治家ども。見事に民主党と社民党議員ばかり・・・(当時、公明党議員も数名いた)
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(2005年7月現在も国会議員を続けている議員)
★土井たか子 社民党 (元社会党) 兵庫7区 (日朝友好議連)
★菅直人 民主党 東京18区
★田 英夫 社民党 比例 (日朝友好議連)
★本岡昭次 民主党 (元社会党) 兵庫県 (2004年引退)
★渕上貞雄 .社民党 比例 (日朝友好議連)
★江田五月 .民主党 (元社民連) 岡山県★佐藤観樹 民主党 (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治 .民主党 (元社会党) 比例東海
★田並胤明 .民主党 (元社会党) 比例北関東
★山下八洲夫 民主党 (元社会党) 岐阜県 (日朝友好議連)
★千葉景子 .民主党 (元社会党) 神奈川県
★山本正和 .無所属 (社民党除名) 比例 (日朝友好議連)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
動画
シンガンスのことを出されて顔色が変わりファビョる菅直人wwwww
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4752.zip

日本に定住する朝鮮人がこの神州に土足で踏み込んで来た時期は大きく分けて二つある。一つは日韓併合の後の時期、両班に差別された白丁達が、
両班の搾取に耐えられなくなり、近代的で清潔な日本に移り住んで来た。
もう一つは第二次大戦後、済州島に住んでいた白丁達が
韓国政府と韓国軍の弾圧と虐殺から逃れ日本に密入国してきた。
いずれにしても結論として言えることは
@日本に定住する朝鮮人は白丁の子孫である。
A日本に定住する朝鮮人は自ら日本に来たのであって強制連行などは存在しない。
ついでに通称「従軍慰安婦」と呼ばれた朝鮮人売春婦は自らの意思か、
又は朝鮮人の親が朝鮮人の女衒に売り渡したために売春婦となっただけである。
307作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 20:44:58 ID:+uRODE1f0
>>248
それだけじゃ不十分だから近代兵器を使う軍でも未だに
銃剣や徒手の格闘の訓練もするんだよ。
(一般の兵士には触り程度にしか教えてないようだけど)
308作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 23:14:36 ID:zrcRJXtR0
【イギリス】正義の味方「サムライ男」を捜せ! 窮地の警官を刀で援護、姿消す★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168694158/
309作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 17:46:04 ID:mM0tv7vH0
310作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 21:44:22 ID:NdHnIo3g0
RPGのゲームで金属製の鎧を着るけど
鉄や鋼鉄製の鎧は炎や吹雪にどんな耐性を示すんだ?
311作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 22:01:40 ID:QlWF5COA0
>>309
使用法というか武器が間違ってるな
312作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 22:48:33 ID:RMxDWYx90
この場合は「“間違った武器”の使用方法を考察」ということでこれの活用方法を模索するのが
正しいのだろうか
313作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 23:23:39 ID:CmY5Teh20
重心は安定しそうだ。
314作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 00:50:52 ID:Y4UNmjLO0
やっぱ矢吹つえーなあ
315作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 10:40:32 ID:WFMlnXpW0
>>309
日本刀持っている方も、なんで左手があんな処にあるのかワカラン。
316作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:28:38 ID:DnPYIyRx0
>>310
何を期待してるかしらないが、
「金属は熱を通しやすい」
これだけ知ってれば十分かと。

つまり、もえさかる火炎の上に鉄板を置いて
「この上なら、熱くない大丈夫だ!!」とかを信じるなら
一生ファンタジーから抜け出せないだろうが。

317作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 01:13:18 ID:Nfrt65uq0
ロードス島戦記の小説版では
「プレートメイルは砂漠では不向きだから皮鎧を使え」って言われるシーンがあったと思った
318作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 09:35:52 ID:VId/aM5r0
>>316
そんな眼前で燃え盛ってたら、鎧が加熱する前に酸欠で死にそうだけどw
319作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 18:16:32 ID:lGXXxAes0
>>316
でもファンタジーでドラゴンが炎を吐いてきても炎が体に被う時間は短いじゃん
短時間だったら耐久性がありそう
320作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 19:44:14 ID:EINaM41p0
>>319
さぁ、フライパンをコンロにかけて手のひらを置いて
熱くなるまでの時間を計ってみよう!
321作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 20:05:24 ID:EPK1pHw90
>>320
フライパンを1秒だけコンロにかけてみよう。
火傷するほど熱くなるかな?
322作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 20:07:53 ID:E5HtLWZl0
中華料理とかに使う業務用大火力なら火傷するかも
323作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 20:28:04 ID:pDWwkEGO0
カカカカカーッ
324作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 20:36:00 ID:EINaM41p0
>>321
また馬鹿なレスしちゃって〜
1秒じゃ何もわからないよ。
熱くなるまでの時間が分かればコンロのカロリーを元に
どれぐらいの熱量で1秒さらされれば火傷するかわかるでしょ〜
325作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 21:55:03 ID:Nfrt65uq0
フライパンの厚さにもよるし
それに金属鎧は素肌に直に着けてるわけじゃないでしょ
ビキニアーマーとかならともかく
326作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 23:02:49 ID:4M3j9sIY0
そもそも砂漠で重装備すること自体命とりだろうけどな。
鎧着るなんてただの自殺志願者だろ?
だから皮だろうが鉄だろうが何着て歩こうと自由だ。
327作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 23:14:09 ID:oAcWBvi50
勇者ロトなんてフルプレイトメール完全装備でのまず食わずで砂漠を横断したんだぜ
328作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 03:18:57 ID:4lVSq2TG0
砂漠で薄着も自殺行為だけどな。
329作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 06:34:10 ID:JAx4rbV+0
>>322
そこまでいくと「直で炙られるよりマシ」ということになるだろな。
金属の下に軍手系の粗めの織物挟んでりゃ多少は耐えられるだろう。

そういやヒロイン挿絵が準ビキニアーマーで「挿絵商法」の先駆
となった『魔群惑星』でもバケモノが吐いた炎を盾で防いだ時「盾をもった
腕の肉が焼け…」みたいな描写があったな。

330作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 12:20:54 ID:9b5se0+30
ドラゴンクエストの鉄の盾には炎&吹雪ブレスダメージ3/4の特殊能力が付いてる。
331作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 18:36:45 ID:xXgpJpCL0
>>329
その炎を直接喰らったらもっと酷い火傷を負っていたと思う
332作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 19:11:14 ID:78zE5lJE0
>>331
どうしても防御力があることにしたいようだけど
鉄の防御能力を当てにするより別の対策を考えたほうが有効じゃないか?
そういう場合、鉄に火炎ブレスに対する防御力があるとは認められないなぁ。
333作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 20:30:01 ID:UapCXM27O
まず銅と亜鉛を混ぜて
思いっ切り固めるんだ!
334作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 20:38:28 ID:+VVK6f2Z0
>>333
まさに黄銅、というシャレですか
335作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 22:55:24 ID:YqclUoxF0
>332
直にあびるよりははるかにマシなのは正しいと思うよ。
ただ、火炎ブレスなるものがどの程度の威力なのか
明確にされないとはっきりしたことは言えないが、
大抵は火炎放射器なんかよりもずっと強力なのを
想定してると思うからたいした意味がないのだろう。
336作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 03:29:36 ID:wugam/sf0
火炎放射の威力というのは、深度を度外視すれば火傷の面積に比例するわけだから
胸当てとかの一部分を覆うだけの鎧ならともかく、すっぽり覆う甲冑とかだと直接炎に触れないような
背中側や腋の下なんかも熱伝導率の高さで余すところなく焼いてくれると思う。

直接食らったらもっと酷かった、と言ったところで大火傷で死ぬか一瞬で炭化して死ぬかの違いで
生死を分けるような違いじゃないんじゃなかろうかとも思う。
337作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 07:30:35 ID:CQrCcqE/0
それなら他の、もっと防御力の高い盾にはなぜ、その効果が
無いのかという疑問が生まれそうだ。
338作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 19:08:36 ID:5NOJRZyo0
>>337
ドラクエの盾のことなら、鉄の盾以上の防御力のものにはだいたいその効果付いてるよ。
一方、鉄の鎧とか兜にはそんなボーナス無し。
339作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 19:16:34 ID:9LCyc7gS0
ブレスなんか長時間浴びるものではないだろ。
熱伝導率が高いと言っても鉄に伝導する際にも欠損があるし、
そこから全て人体に熱が移るわけでもない。
そりゃあ正にフライパンの様にまんべんなく焼く事を目的として
そいういう戦法を取るのも有りだし創作物でもたまにはある。
「直に浴びない」というのは大きいよ。
たとえ布一枚でも人体へのダメージってのは物凄い軽減されるんだぞ。
340作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 20:04:18 ID:4+Fl1PP00
ダメージは減るか?→減るかもね
有効か?→焼けて死ね

この話題はこんな感じでFAと思うが。
341作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 23:19:03 ID:58OIwmHY0
ドラゴンブレスの類の炎が、火炎放射器と同様に物理的に何かが燃えながら吹き付けられてるものなのか、
それとも全く別の原理(例えば、魔法)によるものなのかで話は変わってきますな

「魔法の炎だから魔法による特殊効果が付けられた盾で防げる」と言われてしまえば
「はいそうですか」としか言えません
342作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 14:54:42 ID:P44pXcaN0
ドラゴンブレスは火炎放射器よりもっとさらっとした炎のように描写されるか
火炎弾のような燃える痰をぶつけるような描写が多いなw
343作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:02:38 ID:fymbybrg0
まあ、雷吐いたりレーザー吐いたり吹雪吐いたり火球飛ばしたりももするがな
344作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:28:11 ID:Sxsi7Qi+0
酸を吐いたりガスを吐いたり暗黒を吐いたり破片を吐いたりするのもいるな。
っつーか存在自体が間違っている代物なんだから何でもありだろ。
345作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:39:04 ID:NPmBf8o50
球体の炎や雷なんてできるんだろうか
346作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:54:04 ID:P44pXcaN0
赤1マナでBall Lightning召喚!
347作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 02:55:29 ID:O6p6h0Ij0
つ 太陽
348作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 08:54:48 ID:LvXYEyKj0
>>345
ふわふわ浮く球体の雷は存在すると言われてるし目撃例も多い
「球電」でぐぐるといろいろ分かるよ
349作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 11:32:31 ID:jF7RM7cJ0
>>345
熱対流の起きない様な条件下で物を燃やすと球状になる(ex.無重力下)
重力下で熱対流が起きないとすると、「室温と同じ温度で燃える炎」なら可能。
350作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 17:17:55 ID:5B8EX00A0
無かったことになってるロードス2部のあの人を思い出した。
351作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 07:41:36 ID:7hzrQTtR0
居合い斬りの使い手なのに、刃を下向きにして刀刺してるやつ結構いなくね?
漫画での具体例は今思いつかないが
鞘走りできない気がするんだが
352作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 09:56:53 ID:I5UAZX0z0
>>351
鞘走りって、勝手に刀が鞘から抜け落ちることじゃなかったっけ?
353作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 22:29:58 ID:n6HTkAFq0
鞘を利用して速度を得る為の技法も鞘走りと呼ぶぞ
354作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 00:29:59 ID:cg8Uo50I0
鞘でどうやって速度を得るのかわからん。
355作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 03:44:10 ID:snxdUCFi0
滑らせると言うな。
後は星流れ理論
356作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 10:57:52 ID:zs4NoQDZ0
剣心以来それが定番になってるけど、実在の居合でそんなことしてるとこってあるの?
357作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:32:21 ID:ICIgTOz80
べつに鞘を利用するから速度が上がるわけじゃなくて、
刀身を抜く動作と切る動作を一挙動でやってるだけ。
居合道でも抜き打ちよりも最初から刀を抜いていたほうが
よいって事になってたはずだ。
あくまで鞘に収めた状態という不利を少しでも埋めようと
しているだけの物。
358作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 21:00:52 ID:HfnSXCUu0
でこピンの要領で速度が上がるのかと思ってたぜ
359作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:03:09 ID:cB7lBfZ+0
>>357
元々、不意とか付かれて
敵:既に構えて後は刀を振り下ろすだけ
自分:まだ鞘に収めたままの状態
っていう絶体絶命な状況になっちゃった時に
何とかしのいで五分の状態まで持ち直すための技術らしいね。
360作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:20:25 ID:LVlfo9ad0
で、その為の技法に鞘走りとやらはあるのか、実際に有効なのか。
でもって太刀拵えだとそれは不可能なのか。

今問題なのは、居合いが抜き身より速いかどうかじゃなくて、↑じゃないのかい?
361作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:01:41 ID:/PD2HC2i0
ここで言ってる鞘走りってのはいわゆる居合の抜き打ちで
刀身抜きながら斬りに行くって意味で使われてるんだろ?
それだったら有効かどうかももう出てる。
不利を埋めるようとする技術でしかないってことじゃないのか


362作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 06:48:16 ID:2dFHCl7V0
>>361
お互い「抜いてない」状況下のアドバンテージを取る技術ともいえるな。
技術発展の要求としてはどちらが先んじたんだろうな。
363作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 09:09:33 ID:pxWncQpm0
お互い抜いてないってのはあんまり無い状況だと思う
364作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:44:35 ID:XBFfqM8z0
無礼討ちには便利そうだな。
365作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 15:30:17 ID:OgJ71wLh0
あれじゃねーの
ガンマンの決闘のホルスターに銃入れた状態から早撃ち勝負
あのイメージで描いてるだけだろ
366作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 15:50:31 ID:xyjxBH5R0
>>365
SAOの銃で片手撃ちしてたのがあったなぁ。
367作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 12:08:26 ID:d6tyS4kO0
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0006TNAIO.09.MZZZZZZZ.jpg
サムライは頭に銃を乗せていて、両手と額を地に付けて射撃体勢をとる。
メイジ革命によってその風習は廃れてしまったが、現在でも
スモウレスラーの儀式にその名残が見られるとのことだ。
368作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 19:22:33 ID:L5dGbuGX0
369作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 21:00:12 ID:KG+d8uQq0
エスカリボルグが最強。
370作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 10:45:09 ID:8SbIOGjD0
>>368
ピストル大名かよw
371作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 10:57:01 ID:K84qfVBN0
372作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 03:21:03 ID:UNPFSxYy0
いや、史実として、アメリカ人がちょんまげを武器(銃)だと思ったってのはマジだ
373作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 21:53:58 ID:F9wB2QAN0
流石メリケン、アホフルスロットルだな。
374作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 21:36:32 ID:DfsmcvEF0
>>338
飛び道具の類に対しては鎧より盾の方が防御力がありそうだ
375作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 01:45:35 ID:4MS/WmLk0
テニスラケットで人間をトコロテンに
376作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 21:40:36 ID:EM5Yr6pM0
エルフェンリートに出てきた棘付き鉄球弾
重さ2kgの鉄球(野球ボール位)を、ボウガンの発射機構で打ち出す
機構の大きさは見た感じ60〜80cmほどで、有効射程は5m(対人ならもっとある?)

よっぽど弦が太く強くなきゃ無理だろ
377作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 21:45:48 ID:831Zgkv80
>>376
あの武器は拷問道具のような物で実戦向きでは無いと思う
378作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 22:01:42 ID:s2RV5DZ2O
>>377
>>376を読む限り、発射可能かどうかが不明って事で
実用的かどうかは別問題だろ?
作品を読んだこと無いからよく知らないが
379作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 22:45:35 ID:ydET0e8Y0
よくわからんが、ジョジョ3部のワムウ戦で使ってたのみたいな奴か?
普通のボウガンでも、滑車使ったり足で踏んで踏ん張ったりしないと引けないような張力なんだから、
2kgの鉄球で数m先を攻撃する程度なら何とかなると思うが。
(今の弓はカムホイール付きだから引く力は少なくて済むけど)
2kgの鉄球っていったら中学女子用の砲丸よりも軽いしな。
380作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 22:54:48 ID:/6hvE15q0
ルパン三世のオープニングを幼少時に見た漏れは、
弾丸は薬莢ごと飛んで行くものだと思っていた
381作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 23:32:20 ID:Usm4fqje0
「丸は薬莢ごと飛んで行く」という勘違いをしている人は数多いが、
そのの中でもかなり高い割合を、その映像を幼少時に見たことが理由になっている人が占めている
382作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 03:01:29 ID:F8BZIPvm0
サンデーのボディーガード漫画で、
ナイフ投げやってたんだが以下略
383作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 05:39:39 ID:EYO24+2TO
とりあえず俺としては剣道の試合で小手がくると
予測してたから撃ってきた瞬間に右手を竹刀から離してかわしたら
反則って言われたが、おかしくない?
予測される方が悪い。
やっぱり良くも悪くも剣道なんだな………

剣聖ツバメって漫画だとオッケーだったのに
384作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 12:03:27 ID:67wRU86x0
>>383
打たれる瞬間右手を放してよいなら、最初から左手一つで竹刀を持って左前の半身で
構えても良い、ということになっちゃうからな。
竹刀を両手で持て、というルールは無いはずだけど、「剣道」の試合がスポーツチャンバラ
になるのはやはり美しくないという思いもある。
385作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 13:04:10 ID:peP9ekJR0
二刀流問題もそれが根源だが「竹刀でなければできない技ではないか?」なる
疑いがかかるようなものはすべて避けられる。
この場合左手一本で刀を保持して戦闘できるのか、と。
386作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 20:45:22 ID:C8W1EGGo0
真剣を持った実戦を想定するなら
「躱す為に一瞬手を離す」のと
「『左手一本のままでは戦えないので』手を
離さずに斬られて使い物にならなくなる」のと

どっちが現実的でしょうか?
387作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 22:44:39 ID:rQpz3f+j0
「頭を斬られそうになったが首を傾けて肩で受けたのでノーカウント」が通用する世界だしなぁ
388作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 22:45:37 ID:WwmKjpAS0
>>385の言うのは、どっちもクサイのでアウトってことじゃない?
左手一本の状態から盛り返すんじゃなくて、そんな状況にならないように訓練するってのも
理屈に合ってると思うよ
389作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 23:22:29 ID:tS3hItDI0
俺、中学の時剣道の試合(もちろん公式戦)で
竹刀落っことして、反射的に亀(柔道やレスリングのあれ)になった奴見たことあるぞ。
「待て」で試合止めて、亀になった奴が指導とられて、普通に竹刀拾って試合再開してた。
剣道のルールが真剣を前提として云々って、正直信じられん。
390作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 00:42:37 ID:pkxrpwG70
まあその辺の話はここで議論しても結論でないだろ
剣道協会とかに聞くしかねえ
391作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 10:25:45 ID:YDMHELHu0
日本刀の常識

1.名刀だと鋼鉄も切れる
2.名刀であろうとナマクラであろうと刀であればとりあえずやりあうことが出来る
3.どんなに人を斬っても血で汚れることは決してない
4.錆びることは絶対にない
392作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 13:10:26 ID:gHEou6Fp0
5.何度使っても切れ味は常に新鮮で磨ぎ直しなど必要ない
393作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 13:48:55 ID:H8lCoisG0
「剣道とはかくあるべき」と一部の人が決め付けて
そうように選手の動きを制限するためにルールを加えていくやり方はどうにも好かんなあ。
ルールの中で創意工夫して戦略を変えていく発展性を否定してるみたいで。
394作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 17:23:07 ID:8HYGPwQXO
6.片腕で軽々と振り回しながら跳んだり跳ねたり目視できないスピードで動き回ったりできる。
395作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 17:26:58 ID:CrSJKxHV0
剣道だと昇段・昇級審査の方がひどいぞ。
実力より年齢が重視され、強さは無意味で形式だけが幅を利かせてる。
普通の試合の時なら「相手の攻撃を防御する」ってのはもちろん問題ないが、
昇段審査の試合でそれをやったらまず不合格になる。
避けても駄目、打撃と同時にさばいても駄目。
ちゃんと「当たるのを覚悟で自分も打つ」というシーンを演じなきゃいけない。
伝統を守るとかいってる団体にとって竹刀は真剣を模したものではないらしい。

ちなみに俺は二刀流を使ってるのだけど、
小太刀ではどんなに綺麗に相手に入っても審判の旗はあがらない。
それどころか最悪注意されたり反則とられたり。
懐に入ってからは小太刀の方が遥かに強いんだけど、
なぜか人間は防御用の刀と(勝手に)定められてる小太刀では
傷一つ追わない事になってるらしいんだ。
396作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 17:29:23 ID:1C9X/jlN0
剣道やめて剣術でもやってみてはどうか

いや、剣術もアレなんだけどさ
397作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 20:30:45 ID:cVV0JC7O0
剣道もたいがいアレだが、剣術ってそれ以上にアレじゃね?
398作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 23:00:12 ID:C2HJRetq0
帝国軍の時代はぎりぎり(相手が日本刀でなくても)
真剣勝負の経験者がいて「それはありえない、これは可能だ」と
判断してくれたから更新もできたが、もし今枠から離れることを
認めれば際限なく暴走してしまうのは目に見えてる、って言うのも確かかと
399作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 01:34:36 ID:y9QQBjjv0
ぶっちゃけ剣道家と剣術家なんて大差ないだろ。
方向性が違うだけだ。どっちも様式化されまくり。
片方は棒もって戦うための技術でもう片方は刀ってだけだろ。
400作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 14:05:48 ID:ZSRgk6M+0
とりあえず漫画の話をしような。
401作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 03:01:35 ID:zbb8BnFD0
>376
402作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 03:03:00 ID:zbb8BnFD0
>376

そういえば昔T&Tに小石を射出するクロスボウの変種って出てなかったっけか?


無駄に武器が多かったな、あのゲームも。
403作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 07:19:31 ID:E2X0UhfSO
>>376
あれって弦で直接打ち出すのではなくて
空母のカタパルトみたいになってるんじゃなかったか?
カタパルトの上に鉄球を乗せて、それを弦の張力で打ち出すはず
404作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 16:28:03 ID:jQ5gTevB0
>>403
2kgの鉄塊を撃ち出して有効射程5mなら、石を手で投げた方が速い気もするな。
405作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 18:48:35 ID:kSoAkDmr0
>>404
お前あの棘球を投げる気か?
406作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 21:43:03 ID:E2X0UhfSO
>>404
>>376の有効射程5mって表現に語弊がある
作品中ではベクター(超能力の様な物)を持つ相手に対して5mってだけ
能力によって避けられることが前提の射程だから非能力者に対してはもっと遠距離からでも届くはず
407作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 21:08:41 ID:EdG36H8A0
ダイ大のアバンストラッシュクロスはどう考えても実戦で決めるのは不可能に近い技だ
408作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 21:21:44 ID:YjlfV7m60
>>407
そもそも衝撃波がでねぇよ
409作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 22:44:11 ID:v46ykeDN0
ライデインストラッシュも剣にライデインかけたら感電すること必至だろ
410作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 02:18:39 ID:SJ4baBEC0
竜闘気で自身にはガードが付いてるし。
そもそも、ライデイン使えるの竜の騎士だけだ、あの世界
411作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 04:37:41 ID:RSu5xQhC0
さすがにダイ大に対してのツッコミは無理があるだろw
412作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 07:40:01 ID:TK/VubZz0
頑張れば衝撃波だせる世界だというのを前提に、
あの構えの是非を問うことはこのスレ的に可能じゃあるまいか。

ところでアバンストラッシュの術理(?)ってどないだっけ?
413作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 07:50:16 ID:hhQM7CW5O
剣の柄の部分にコンドーム被せて絶縁すれば感電しないぜ!
414作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 16:22:19 ID:eOimKj2r0
横山光輝の水滸伝に出てくる呼延灼将軍の銅鞭が最強。
415作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 16:34:41 ID:iWG16Pw90
双鞭だっけ?前にこのスレで見たような
416作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 17:47:32 ID:eOimKj2r0
やっぱ出てたか。
それ読んでた時は本気で信じていたんだがな。
417作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 20:34:11 ID:SU912h+S0
418作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 21:00:50 ID:VyQ80Z6i0
>>416
間違った武器としてではなく良い武器ないかなーみたいな話の流れだと思ったよ
419作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 19:15:33 ID:HSoXOSrw0
>>412
正義の闘気を剣が光って放電するくらいに溜めて攻撃
420作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 10:43:57 ID:O98Il65x0
日本刀で木の橋を一撃
421作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 22:32:41 ID:koYVBWqY0
>>420
うっかりしたら折れそうだな日本刀。どの漫画kwsk!!
422作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 22:38:38 ID:JVk+j1y/0
ジャンプの新連載?
423作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 16:36:18 ID:Sq7//4e50
るろ剣心でもやってたな。
鉄鋼船の側壁を刀で斬れるかどうか聞かれて
「陸上でなら」と答えるような奴がだけど。
424作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 02:38:25 ID:YRzBgNZX0
まあ、足場は大事だ。
425作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 12:12:56 ID:+e1BzQSWO
複数の漫画にあった、もの凄く細長い金属糸
暗器として携帯、変幻自在の武器、罠としても使えるみたいに描かれるけど
1.どうやって持ったり結んだりしてるの?
2.あんなにスパスパ斬れるの?
3.そんな細長い物、ヒラヒラして役に立たないのでは?
426作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 12:19:18 ID:CMk/6o640
昔このスレで自転車のワイヤーで試したって人がいたけど、
素人でも空き缶ぐらいならざっくり斬れるらしいよ
427作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 13:20:56 ID:3A6A4fO/O
斬鉄剣は?
428作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 15:49:01 ID:R2iSPshW0
タイトル忘れたが忍者が吹き矢を連射してたんだが、
あきらかに無理だろ飛びながら真下にも撃つし
429作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 13:12:00 ID:9+nXJAYO0
>>425
あれは使い手の思考と直結してるから変幻自在なんだよ
430作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 23:34:23 ID:X8ad7iw90
>>425
ジャンル分けするなら「ロマン武器」なので問題ありません。
ex.パイルバンカー、大鎌
431作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 22:37:28 ID:sWHDKJfu0
>>425
スレ違いだが、某ゲームでは
1.リールのようなもので巻き取っている
3.先に重りをつけている
だったな
432作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 02:04:06 ID:7FhBTXJz0
スプリガンの方舟の話に出てきたワイヤー使いも先に重りをつけてたな
433作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 23:15:20 ID:16V+CkZt0
ワイヤーと見せかけて、実はものすごく細くて長い刃

というマンガもあった
434作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 16:37:18 ID:wZfAjEt90
普通にテニヌスレかと…
435作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 20:48:16 ID:1FIqMltzO
ビィトに出てきた極薄で透明な刃って実戦だとどうだろうね
漫画だと鋭い代わりに脆い、見えなくとも狙ってくる場所は分かる
つって破られてたけど
透明な武器のメリットってなんだろね
436作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 20:55:36 ID:g5WDYBfn0
普段から持ち歩いていても見咎められない
一般市民に脅威感を与えない
437作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 21:35:26 ID:aqnvLp/m0
漫画じゃないがガラスの剣か?
見えないんなら飛び道具として使った方が強くないか、音を消せるのが前提だが
438作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 21:44:20 ID:MBdIU4oA0
見えなくとも血の臭いとかついてれば割とかわせるだろ…
見えない、音も無い空間の断裂攻撃だって「殺気」でかわす単身赴任のサラリーマンだっているぐらいだし。

一発屋で終わるのが通例。
439さかなかな:2007/03/23(金) 22:49:56 ID:6AH4ULuLO
391は血の中に含まれる脂肪分のことを知らないみたいだな。刀は2、3人切ったらすぐに磨がないと使いもんにならなくなる。
440作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:27:39 ID:1FIqMltzO
>>438
確に血で見破られてたな
う〜ん暗殺向けと思ったけどそれじゃ駄目だな
441作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:28:28 ID:CFQv1x/P0
>>439
皮肉って概念を憶えような?
後、補足すると、斬れなくなっても人殺すことは可能だったりもする。
442作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:39:54 ID:aqnvLp/m0
>>440
暗殺向けなのは正しいだろ即死毒でも塗っとけ
ただ主役が使う武器じゃないし、主役に当たらないか効かなくなるが
443作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:47:06 ID:Fi1m6Q/v0
>>439
むしろ脂の事しか突っ込まないお前の方が無知をさらしてる。
444作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:55:28 ID:oth/ya3P0
>>437
男塾のエイケイはそういう使い方をしていた
透明ブーメランとして
445作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 00:24:47 ID:xFtCgNknO
テニスのラケットとボールがあんな凶悪な兵器だとは思わなかった
446作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 00:31:07 ID:OllQHCEC0
>>444
あれ、どうやって返ってきた透明ブーメランを指で受け止めてたんだろう
447作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 01:02:28 ID:5PUkQPwY0
>>445
テニプリはどう考えても考察外対象だろw
448作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 01:17:13 ID:A5HDxW2O0
ブーメランは(遅すぎて地面に激突しない限り)速度にかかわらず
ほぼ一定の起動を描くから一度ペイントして軌道を飲み込んだ後、色落とせば桶
449作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 02:03:41 ID:oiv4xKKO0
>>440
ビィトの才牙はちょっと時間的な余裕があれば
使用者が解除&具現化ができる武器だから血糊なんざすぐ落とせる。
漫画の中で見破られてたのはそもそも血でバレるほど斬っても
相手が死ななかった例がそれまでなかったからだ。

その世界(この場合はビィトの世界)の一般的な武器と比べて
切れ味や強度などの性能が同等ならば「見えない」ってのはすごく怖い武器だよ。
まあ漫画的にはいまいちどうよっていう武器なのも確かだけど。
450作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 05:10:46 ID:Y9KOnpYR0
考察禁止だけど黒猫のクリードの妄想虎鉄はLv1の透明化(&伸縮自在)が最強だって結論になってたな。
451作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 08:10:05 ID:Hx6NuGUM0
暗殺武器が「一撃必殺」じゃなければ絵に描いた餅だ罠。
452作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 08:55:00 ID:9ooN4So+O
漫画だと大体決まらないけどな
453作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 10:08:39 ID:WlPdc8QZ0
透明武器は反射が少なければ使えると思う
454作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 17:22:42 ID:kb8csHKi0
透明なものに対して血液をかけて見えるようにしていたのはDBもだな
455作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 01:09:09 ID:hIhcl1QaO
烈火の炎も血だったな…
透明の対処法は血ってのが当たり前なのか?
456作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 02:35:33 ID:/vh8mAm/0
泥ひっかけたり、まして絵の具なんか用意してたら格好わるいだろ。
銭形平次が「投げて当たれば何でも一緒だろ」とか言ってその辺の石ころ投げてたらどう思うよ。
457作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 03:01:50 ID:Y0isfOMb0
それ以外の汁でもいいだろうけど、それだと少年漫画的には掲載できなくなるからな。
458作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 03:27:23 ID:0lty5ug50
というか、甲賀忍法帖で既に……>透明に血
風太郎は偉大だわ
459作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 07:44:53 ID:zw97fXch0
>>456
リアルの銭形平次は銭なんて投げて無い罠…
それこそその辺のもの投げてたらしいけど?
460作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 07:59:50 ID:FwlFYaiZ0
男塾の場合透明攻撃には

月光は血で、飛燕は髪の毛で対処
461作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 10:54:12 ID:uZcsQi0jO
現実ではどの武器を透明化したら一番実用的かね
やっぱ銃とかか?サイレンサーつければ音も消せるし
でも装槇が難しいか
462作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 11:19:34 ID:CLLBxGt/0
>>461
射撃武器を透明化してもあんまり関係無いような‥‥
投げナイフとか手裏剣みたいな、射程が1.5〜3m程度の小型投擲武器の透明化が一番利点が大きい希ガス。
素手の間合いより少し長い距離でいきなり「持っている事が判らない」武器を使われたら対処難しい。
硝子の剣は持っている事自体は隠せないからな。
463作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 11:28:51 ID:jLFt99K40
長袖の中に隠して置いて手刀のフリして使うんだな
464作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 12:02:07 ID:7OaHhxzT0
透明な武器の利点って結局
1.持っているのを相手に悟らせない(柄や握りまで透明じゃないと意味なし)
2.リーチを相手に悟らせない
の2点くらいかな
465作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 12:07:14 ID:Avp2Z2li0
チャンバラ出来る強度があるなら結構怖いような気がするけどなぁ
手元から軌道を推定するしかないわけだし
466作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 13:16:41 ID:OUn7T0rE0
鞭とかなら強そう
467作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 13:22:23 ID:uZcsQi0jO
一番は透明マントでFA
………武器じゃないけど
468作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 14:29:11 ID:lHfy1uuv0
>>466
鞭はよさげだな。持ち方によって長さや形状もある程度は変えられるから。
469作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 22:48:49 ID:hIhcl1QaO
自分も見えないから鞭は使いにくいと思う
470作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 23:35:01 ID:DU5HFZJP0
毒ガスなんかも目視できない兵器

風上から痺れ薬さらさら〜
471作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 23:43:58 ID:2l9RJ7AK0
>>470
それ、どこの影丸?
472作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 00:11:03 ID:8lFDE1nY0
喧嘩商売でもやってたな。
473作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 00:44:47 ID:obm4UGl20
ミノフスキー痺れ薬…
474作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 02:59:05 ID:z/K1aIXi0
確かどこぞの漫画でみたんだが結果どうなったのかが思い出せない。
血管内にアルコールを直接注入するとどうなっちゃうんだっけ?

あとなんか冒険もので足の病気があってあんまり走ったり歩いたりできないから
って理由でバイクで旅をしているって話があった。じゃを旅するなよと(ry
バイクも結構疲れないか?車と違うんだから。
しかもそのキャラはなんか負荷とかを受け流すバリアみたいのを作る能力があって
ダメージを減らしたり銃を撃つ反動を軽くしたり、負荷を逆に利用して
高く飛び上がったりとかカオスな設定が付いてた。
意味がようわからん。
475作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 07:31:32 ID:tZ4qPJm60
どこかのスレで免許の更新の際に両腕を抱えられたよぼよぼのじじいが来て
「足腰が弱ってバイクでないと移動ができない」みたいなことをいいながら
更新の手続きを受けてたという話があったがネタだと思いたい。
476作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 09:57:46 ID:aFOKPfUh0
足が不自由でもバイクの免許は取れるよ。

昔はNGだったんだがフュージョンが発売されたころに「これならいけるんじゃないか?」ってことで
昔バイク乗りで事故で車椅子になった人が支援を受けてAT限定での中型二輪免許を取ったのがきっかけだと思う。

もう20年くらいは前の話だけれど。当時はもちろんAT限定のバイク免許教習なんか無いから
教習車仕様のフュージョンをわざわざ作って教習受けるところから始まっていろいろ苦労があったとか

エンジン付きの乗り物ってのは人の力を補佐するものなんだから、
身体に障害のあるひとこそ使うべきだと思うが。
というか五体満足なら基本的に人力で移動しろと言いたい
477作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 10:43:09 ID:iaYKOdPD0
>>474
消化器系を経由しないから、速攻で泥酔する
478作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 14:27:58 ID:z/K1aIXi0
じゃバイク云々の話はさしておかしくないのか。
なにかが間違ってるような感じだから誰か突っ込まないかなと思ってた。
ついでに負荷がどうこうのほうも効率的におかしくないか検証してくれ。

>>477
そうなの?なんか「血管に直接」って件が何か危なそうなんだよね。
多分、血管に一定量以上の空気が入ると…って話のイメージがあるからだと思うけど。
障害がありそう。
479作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 14:34:07 ID:Tkaprc2M0
実際に負荷を受け流すバリアとやらを作ってみないとよくわからんが
きっと磁石のプラスマイナスみたいな感覚なんじゃないかなー
ないかなー
480作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 15:43:14 ID:oWvpul7+0
右から左へ受け流せばなんとか……
481作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 19:56:39 ID:QwoMtWrm0
>>478
「血管に空気注入」も「血管にアルコール注入」もJOJOでやってるな。

血管注入と同様に、直腸吸収もヤバい。
まぁ酒での浣腸なんてエロでしかお目にかかれないだろうがなw
482作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 20:59:44 ID:tZ4qPJm60
とりあえずどうして医療の現場では、
衰弱した患者に「栄養ドリンク一気飲み」でなく
「点滴」が使われるのか考えてみるといいと思うんだ。
483作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 01:22:24 ID:7KiTf1Cv0
>>459
論点違げーよ。
フィクションの演出として格好良いように見せてあるって話をしたんだよ。
484作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 01:42:05 ID:5CNkBxe50
>>459
銭形平次は架空の人物ですよ?
485作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 07:24:18 ID:vlOh2On30
>>450や孫悟空の如意棒みたいに
(質量ごと)伸びる剣や打撃武器って
メカニズムはともかく実際あったら使いにくいと思うんだがどうなんだろうか。
486作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 10:10:52 ID:ZIUKo16LO
そうか?
射程や携帯性考えたらいいと思うけど
まぁ、振り回すんじゃなくて突き刺すならいいだろ
鰤のみたいに
487作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 15:27:59 ID:270XPcQH0
>>464
武器そのものが透明でなく、見えないくらいの高速で攻撃ってネタも結構あるよな。
488作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 17:31:50 ID:I6YVZGoP0
血管にアルコール注入はエリア88で見たな

直腸にアルコール注入で泥酔は世界不思議発見だったかで
マヤ文明だったかの壁画にその様子が描かれてるとかで知ったな
489作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 18:51:40 ID:n82oTwRZ0
>>455-456
「透明な敵に攻撃喰らってビンチ」
→「でも実は返り血つけて敵の居場所発見」
って流れが描きやすいからかな。

ま、泥かぶせてもそこら辺のペンキをぶっかけても、
絵的に格好よく描ければ何でもいいんだけどな。
ジョジョでは砂埃を舞い上げて透明な敵を見破るなんてこともあったし。

あと、投石は立派な戦闘技術だ。
490作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 20:57:24 ID:vlOh2On30
格闘ゲームのソウルエッジシリーズで
当たり判定は同じで刀身が無い(見えない)剣が手に入るけど
パターンがわかりきってる同じキャラとの対戦でも
相手の剣が見えないと勝手がわからず数発くらうからな。
実際は刃物で一発当てられたら死ぬか大怪我だろうから
現実で初見で見えない刃で襲われたら恐ろしいだろうな。
491作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 22:07:33 ID:UwV/mPib0
その武器はリーチが異常に長かったような、剣てレベルじゃねーぞ
初代しかやってないから今の奴は違ったらすまん
492作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 00:25:00 ID:Up6QHeN90
伸縮自在の殴打武器ならあるが伸縮自在の刺突武器ってあったっけ。
なんか刺突時に縮みそうだ。
493作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 01:11:16 ID:Jw/8GdIR0
>>492
ブリーチのギンの神槍とかじゃね
494作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 01:12:56 ID:Xynt1efB0
武器というか敵の人外生物が使ってくる能力や技なら数え切れないほどあるけどな。
495作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 08:07:54 ID:SOx6hnHm0
>>492
「西遊記」の如意棒や、「闇の土鬼」の七節棍
496作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 11:29:22 ID:5XAkfZwV0
>>492
子連れ狼に出てくる折り畳み式のヤリ。賞金稼ぎが使ってたやつ。
釣り竿かアンテナみたいに普段は縮めて持ってるけど
中にバネでも仕込んであるのかちょっとした操作でビヨーンと伸びてたような気がする。
持ち運びには便利だけど、手荒く使うとすぐに壊れそうな武器だった。
497作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 21:23:36 ID:artMCS4LO
やっぱ乱舞系より突進系の武器の方が
カッコいいと思う俺ドリル厨
498作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 21:44:48 ID:m0ht0Ttv0
>>492
伊達の槍は長さを変えたり、鞭のように変形させたりスペズナックナイフみたいに矛を飛ばすことが出来る
499作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 04:36:59 ID:/Ca5qH/FO
>>498スペズナックナイフってwwwどんな間違いだよwwww
500作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 09:26:35 ID:10zUDb/50
伊達もいっぱいいるしなあ
誰だ
501作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 22:17:26 ID:xbBq+lsC0
伊達で槍というと男塾の伊達臣人を思い出すが、
矛先を飛ばすってのがあったかどうかは思い出せない
502作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 13:41:36 ID:Ci9TH3xS0
503作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 06:37:03 ID:URieug1tO
男塾の伊達は2度は矛先だけすっ飛ばしてる
504作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 17:47:54 ID:z99rUwTo0
少女マンガってなんつーかこう動きが無いよな
505作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 23:39:21 ID:yi6N1qNtO
絵重視だから
506作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 02:04:45 ID:RmM+As6D0
ちょろいもんだぜの作者の絵に躍動感を感じた俺は異端
507作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 02:30:47 ID:Zyx4RBM00
あれは躍動しちゃいけない方向に躍動しちゃってる気がする

作者自身が
508作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 00:50:51 ID:y+q1tnzo0
少女漫画だからってレベルじゃねえぞ。
509作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 22:33:04 ID:wgrepti5O
斧とハンマーどっちが強いんだろ
同じ質量と素材だと
510作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 22:45:38 ID:EaoiTtVO0
もう少し条件限定しないとケースバイケースとしか答えようがないような
511作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 23:31:26 ID:ZXUdfBil0
つか、同じ質量じゃ比較できないとおも。斧と、刃を丸めた斧で比較になるよ。
512作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 01:53:59 ID:y+kJDQ1/0
単純に殺傷力なら斧の方が殺しやすいだろうな。

ぶつけ合ったら斧が欠けるとおも。
513作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 16:10:35 ID:5YRoaqD2O
麻雀牌を卓に叩き付けると煙が出るとか
他の牌が散らかって麻雀にならなくなるだろうと思う
514作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 22:46:09 ID:/pxcC/ae0
あげ
515作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 01:39:34 ID:1QvABsD30
何で見たのかは忘れたが、
殺陣の抜刀シーンで、納めたままの刀を鞘ごと柄の先が相手に来るように掲げて、
そのまま、打ち下ろすように抜刀してる描写があったんだが、
単純に考えると、刀自体が下に落ちる速度も手伝って普通の横からの抜刀より威力(速さ?)がありそうなんだが、
これって、実際のところはどうなんだろう?
516作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 11:48:14 ID:ZNlRpwHG0
>>484
いや、銭型平次は実在の人物だ。実際にはかっこ悪くて臆病者だったらしいけど。
>>459
投げた事もあるらしいよ。襲われた時に逃げるために。後で回収しに戻ったらしい。給料安かったから。
>>456
使えるものならそこら辺の石ころでも何でも手当たり次第に投げてたらしいよ。自分の命が惜しいから。
それで、物を投げて相手が怯んだ隙に逃げる!刀相手に十手で立ち向かうなんてとんでもない!
実際に持ってた十手は刀を受け止める枝分かれ部分なんて無い只の鉄の棒だった可能性があるし。
実際の用途は現代の警察手帳みたいなもので、つまり、身分証明書。平次も、武士ってよりも捜査の権限与えられてる只の町人だった筈。
517作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 12:03:40 ID:DmQMjmQnO
>>516
架空だよ
518作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 12:10:49 ID:uuFH1gYI0
>>516
江戸時代の事に極端に無知なカキコだ…
519作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 14:19:38 ID:Q1Sy96gP0
>>516
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%AD%E5%BD%A2%E5%B9%B3%E6%AC%A1#.E5.8F.B2.E5.AE.9F.E3.81.A8.E3.81.AE.E7.9B.B8.E9.81.95
ソースを明示して書き換えてきてくれ。ソースを明示して。
520作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 20:36:08 ID:g9ydYdQj0
>>212
とんでもなく遅レスであれなんだが
ボトムズ観てたらそういうシーンが有った。
当たらなかったパイルはそのまま遠くに飛んでいってた。

拾ったら高く売れそうだな。かなり高い素材だろう、あれは。
521作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 10:53:29 ID:djwlGKLk0
>>515
刀ってのは帯のすき間に差しているので、相手の目の前で帯から抜いて掲げてるヒマがあったら
普通に抜いたほうが手っ取り早くネ?
522作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 17:33:09 ID:9hdnkiT90
>>515
ワンピースのゾロの技に鞘に入れたまま脇から抜いた刀もって、
居合いするのがあったがそれじゃろ。
獅子歌々とか…
523作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 17:38:12 ID:fo+NAFV80
変移抜刀楽水みたいなやつか?
524作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 18:36:53 ID:UYtwIuep0
>>515
抜刀術や居合には刀を縦に抜いてそのまま振り下ろす技法もあるから
鞘ごと頭の上に構える必要はないと思う。
525作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 15:01:49 ID:7OzniZf70
スペツナズナイフを避けるというシチュエーションの漫画いくつか読んだけど
あれってブレードが発射されてから避ける事って実際にできるの?
なんかイメージだと凄いスピードで飛んでくるような感じなんだが
526作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 15:46:45 ID:O6Mu5P3P0
そもそもスペツナズナイフの存在そのものが都市伝説とかいう説もあったような
527作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 21:14:26 ID:ErEDpNIn0
スペツナズそのものは実在するんだよね?
528作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 22:27:33 ID:ZlPrlvtU0
スペツナズ(спецназ)ってロシア語で「特殊任務部隊」の略だから
実際にそういう名前の部隊があるわけじゃないぞ。
(ロシア語だとподразделения специального назначения)
軍所属だけじゃなく内務省と連邦保安庁が保有するものも含まれるしな。
ただ、一番有名なはずの連邦軍の参謀本部情報総局に所属するスペツナズには
部隊独自の正式名称が存在しない。
アルファやヴィンペルといった部隊が有名なだけに
誤解を招くもとになってると思われたり。
ちなみにナイフの方もちゃんと実在する。
529作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 23:39:14 ID:ErEDpNIn0
ええーそうなのー>名前
びっくり
530作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 23:52:01 ID:UYuUId1V0
一式はガンバの冒険描いてればよかったんだよ。
雑誌潰れたけど。
531作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 23:53:03 ID:UYuUId1V0
ごばくしたw
532作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 12:20:55 ID:oPraHSUY0
>>525
10mは飛ぶって噂だから、まぁほぼ不可能だろう。
533作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 12:01:28 ID:C+OWjCF80
10mは飛ぶってことは有効射程は3mくらいか?
5mくらい離れてればそれなりに運動能力ある人なら避けられそうな気が
534作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 15:43:54 ID:3AtXaEGr0
あれは相手に気づかれる前に暗殺用でぶっ放すか、
ナイフで近接戦闘中に不意に発射するもんなので
相手に避けられるような状況で使うもんじゃないのです。
535作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 19:38:07 ID:TYYt7H980
奥の手とか切り札は使ったらおしまいだからな
536作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 11:32:13 ID:0VjJ+eoW0
>>535
予備のナイフ位持っていたほうが‥‥
537作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 12:48:22 ID:3PKwOBLM0
>>536
538作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 16:40:55 ID:LUwQMtQg0
たまーにでこピンの要領で弾丸を撃っちゃう(薬きょうから飛び出す)人がいるけど、
薬きょうさえついてれば指の力が強ければ撃てちゃうものなの?
539作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 17:41:18 ID:lI+1cUGy0
基本的に弾頭は銃身によって加速されるので、
弾丸を手で持ったプライマーを発火させてもろくな初速は出ない。
弾頭が薬莢からポンッと抜けてしゅわしゅわと火薬が燃えるだけとか、そんな感じ。

ただし、弾の種類によってはけっこうな勢いで発射されるものもあるそうな。
540作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 22:56:54 ID:bmABghUG0
薬莢の底には雷管(プライマー)てのがあって、中に衝撃で起爆する火薬が入ってる。
ファイアリング・ピンが雷管を叩いて起爆→その火が薬莢内の発射薬に引火→発射
というメカニズム

なので雷管に十分な衝撃を加えることが出来れば弾頭は飛び出す。
初速ガタ落ちであさっての方向に飛んでくだろうけど。
一応軍板で銃身なし.45口径拳銃弾の初速は200m/secて聞いたことあるが
ソースなしなんで真偽は不明。
541作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 22:59:00 ID:jqHxjLqm0
誰が実験するんだろうね
そーゆーの
542作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 23:31:11 ID:dA9l78+v0
ディアポリスでネズミ捕りに穴を開けそこに弾丸をはめ込み中略撃ってた
543作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 13:12:55 ID:12zMx29Q0
>>540
リボルバーで、発射薬抜きで雷管のみ取り付けた薬莢を発射してみたら、一応バレル内を
2・3cmは進んでそこで詰まったらしい。
544作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 19:02:23 ID:T4pjIvLP0
>>543
弾頭+パウダー+雷管(バレル無し)の話と
バレル+弾頭+雷管(パウダー無し)の話じゃ
勝手が違うと思う。

大体、発射薬のない弾丸ってわざわざ用意しないと無い物なんじゃないの?
545作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 19:44:02 ID:qWDk8Dz80
市販の弾頭、火薬、雷管を買ってきて
使用済みの薬莢にセットして自分で弾を作るのをリロードというんだけれど、
うっかり火薬を入れずに雷管だけセットした薬莢に弾頭を付けてしまうのは、
けっこうよくあるミス
546作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 19:54:16 ID:dosJylsj0
自分で弾作るのカコイイ
547作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 21:35:06 ID:r4vP5r9l0
>>543
雷管の火薬のみで発射する弾ってのも実はある(市販品)。
22口径だけど、弾頭は普通の22口径拳銃弾の半分の重量。
何に使うかと言うと、室内で気軽に射撃を楽しむためだとか。

>>546
カコイイつーか安いんだよ、自分で作ると。
品質的にはどうしても純正品に劣るし。
548作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 00:47:55 ID:BdPnpuuE0
>>538
G−HARD(原作武論尊、作画所十三)の漫画で主人公がライフル弾をそんな感じで撃っていた
549作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 01:06:02 ID:a6YPeQ0kO
男組が元祖なのかね >握り手が銃身代わり
550作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 07:46:43 ID:/MCutGmI0
たしかドミニオンの戦車はそれ専用の機能が乗車口のふたに付いてたな。
551作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:09:15 ID:E8HReIX7O
るろ剣の武器って意味わかんなくね?
552作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:09:18 ID:/MCutGmI0
昔武シリーズで斬馬刀見た時思ったより地味だなあと思ったっけ。
553作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 19:49:50 ID:NgH/w/Rw0
>>551
確か刀狩の張って刀をたくさん持ってる奴が持ってた、刀身が布みたいに薄くなってる刀だけど
全く同じ武器が、板橋しゅうほう「凱羅」という作品に出てくる。
腹巻みたいに巻くのまで同じ
554作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 01:19:25 ID:EHTuX9aU0
>>553
「腰帯剣」てのが中国武術に実在する。
ttp://www.gaopu.com/YOTAI.html

トンデモ武器の中に意外と実在の武器(倭刀、袖箭etc)が混ざってんだわ、るろ剣って。
555作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 13:52:49 ID:5y3Hcx2h0
犬夜叉でも見た気がする
うっすい剣
556作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 20:57:53 ID:OIN6kTLs0
るろ剣はトンデモである事を認めてるようだし
そこで変だというのは酷な気がする…

スラッパーって海外では有名みたいだし
護身具としては結構優秀っぽいんだけど
漫画では見ないなぁ…
557作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:10:54 ID:tBS+WjRA0
不良が靴下に石を詰めてブラックジャック云々て解説しつつ使用してくるマンガは結構ある気がする。
558作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 01:26:54 ID:FwLUW0bd0
へっへっへ・・・こいつは殴られると内出血がアザになるって優れもんだぜ・・・
559作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 01:27:27 ID:HpXPnNVb0
時代劇の必殺仕切人にも薄い刀が殺し道具で出てきてたなぁ
どうやったらあんな上手に刺せるのか謎だった
560作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 09:22:06 ID:m2OV6WCl0
>>558
地味な効果だなあ
561作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 10:04:55 ID:twPok7260
>>557
砂利袋を殴ってみると判るけど、靴下に砂利とか砂を突っ込むだけだと、インパクト時に
変形して衝撃を吸収してしまうので、「撲殺」は無理なんだよな。
562作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 11:32:18 ID:HdWO4TGP0
親父「この武器には……致命的な欠点がある!」
息子「インパクトの瞬間、……ヘッドが回転する!」

ご先祖様万々歳を思い出した
563作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 14:27:16 ID:NVTkJuUh0
>>560
それはむしろスラッパーの利点とされてるよ
外傷を相手に負わせずに済む
564作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 00:21:32 ID:+tABjvwU0
擦り傷で出血するより内臓破裂の方が怖いモンな!
565作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 11:29:11 ID:Aod8gwb60
つまり三年殺し最強

「お主に三年殺しをかけた。三年後にお主は死ぬ!」
「フフフ…」
「何がおかしい?…何?肺病で後一年足らずの命だと?」
「フ…そんな人間に三年殺しなど…」
パシン!
「バカッ!何でもっと前向きに生きようとしない!?」
566作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 11:31:40 ID:azhHLXGR0
何その凶悪ツンデレ敵w
567作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 12:14:06 ID:BJeGkve20
タフの鬼竜がそんな感じなような
568作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 12:48:09 ID:i26SjDi80
逆手の剣ってどうなのよ?
普通に使いづらそうなんだけど
569作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 13:10:07 ID:rgXKJz590
身体の構造上、逆手で握った方が力を込めやすい。
順手、逆手、両方で包丁を振り下ろす自分を想像してみれば分かると思う。
570作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 13:13:22 ID:jvtBE6a80
>>568
まあ少なくともチャンバラやるときに逆手ってなんの意味もないだろうな。
時代劇ではよく見るけど。
571作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 13:57:36 ID:eA+JMeoAO
薄い剣は結構あるよ、ベルセルクにも出てたし魔太郎が来る!にも出てた
572作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 14:08:41 ID:XgqnldPB0
>>568
ナイフくらいなら逆手で戦う戦法として普通に確立されてる。
もちろん順手で持つのと比べてメリットデメリットあるんでケースバイケースだが。
573作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 14:20:50 ID:oC1iSiw3O
アンデルセンは何で銃剣使ってるんだろ…
でかいナイフでいいんじゃないの?
574作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 15:37:12 ID:Up1zxlsT0
>>573
余ってたんでしょ。
575作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 15:43:33 ID:ZHs5Hd2C0
そこらへんに沢山落ちてたんだよ。
死体付きで
576作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 19:11:21 ID:oC1iSiw3O
戦場で拾って使うならわかるけど

わざわざ対吸血鬼用に祝福儀礼を施して使う理由って何さ
577作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 19:42:54 ID:nXIux4lN0
>>573
というより対吸血鬼用の弾丸があるのに
なんで鉄砲を使わないかのほうが気になる。
578作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 21:15:49 ID:MH0S+DJk0
弾丸よりも速く投げれるから?
579作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 22:20:37 ID:4uUHOCr90
弾だと避けられる。超人漫画は総じて剣のほうが強い。
580作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 23:01:12 ID:6A98+dTl0
あの作品で「なんでそんな武器使うの」って言うだけ野暮だろ……
581作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 01:18:41 ID:2bI/TuXYO
>>579
主人公は銃だけどね
582作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 01:34:47 ID:LXyLHriO0
>>573
そんな浪漫のない奴はパイルバンカーの角に頭ぶつけて死んでしまえ
583作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 21:24:13 ID:CYc8ImCH0
スレタイ見て阿呆愛人思い出したが・・・

そうかやはりタブーのようだな・・・
584作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 21:26:27 ID:CYc8ImCH0
スレタイ見て阿呆愛人思い出したが・・・

そうかやはりタブーのようだな・・・
585作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 22:44:15 ID:PWKGqaiF0
逆手持ちといえば座頭市
586作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 03:39:31 ID:RieAu6KL0
>>569
転倒した敵の首にザックリか
587作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 09:07:52 ID:J4TFCOTB0
順手の握りは、やってみると判るだろうけど、なかなか力が込め難い。
そして人間の体というのは、意外に重くて頑丈なんで、
余程に力がないと深部まで刃を届かせるのは大変。

特に片手が前提のナイフや短刀だと、
下手をすると斬りつけた反動で刃が斬撃の方向とずれたり、最悪取り落としてしまったりもする。
鍔の無い白木の短刀だと、相手を刺したら柄を握ってた手が刃まで滑って自分の指を落とした、なんて話もある。
握りは逆手の方がホールドが強く、そのぶん殺傷能力が上がる。

もちろん、順手の方がリーチが伸びるけど、
ナイフや短刀は、飽くまで刀が役に立たないほど組み合った時用の武器であり、
超至近距離での一方的な攻撃を想定した物。
ナイフ持ち同士が正対して距離を測り、あい争うという特殊な状況下はそもそも想定外で、
実戦向けであるほど、握りによるリーチ差は考慮されていない。

逆に、武器自体の重さや振り回しての遠心力で攻撃力が跳ね上がる大型の武器では、
逆手のメリットは減り、デメリットが大きくなる。
588作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 20:06:32 ID:51IlzuQQ0
>>545
【埼玉】自作の拳銃所持の疑いで男を逮捕〜バズーカ砲も?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179305245/

弾だけじゃなくて拳銃自体自作しちゃう人もいるんだな。
バズーカまで・・・
589作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 00:59:35 ID:63hsHtxt0
漫画じゃなくて悪いんだが
映画「リベリオン」でガン=カタが最強の武術として登場してるが
クロスファイアの時シンメトリックな陣形取ったり
よりよって一人の人間を取り囲んだり
どう考えてもあの映画の特殊部隊はアホ過ぎるだろ…
と思ってしまうんだが
映画自体が面白かったり、そこから生まれるアクションが素晴らしかったら
「これフィクションだから別にこれで良いんだよ」って気分になるんだよね
弾丸の速度が時速30kmで描写されてても「納得できる面白さ」があれば問題ナシなんだろうね
具体名出すとまたアレかもしれんが、トライガン・マキシマムやらはそういう位置に近いと思う

>>588
俺も別に詳しくはないけど
銃やそれに準ずる殺傷力を持つ銃モドキは
やる気があれば結構簡単に作れるみたい…
加えて加工技術があれば本当に自作できるんだろうね
新宿鮫に出てくる銃密造マニアがモチロン比喩だろうけど
「奴は歯ブラシと鉄格子があれば銃を作るだろう」
とか言われてた

おっぱいプリンセス
590作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 02:58:13 ID:MjdAIk2l0
原作は読んでない、映画二代目はクリスチャンに出てくるロザリオ
こんな暗器は実際に在ったの?
591作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 19:33:39 ID:cXsS2YpL0
>>589
特殊部隊って戦闘のプロフェッショナルですごく強いのかと思ってたら
愛知県の立てこもりヤクザに一人殺されてしまったね。
殉職した隊員には悪いけど少しがっかり。
592作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 19:53:53 ID:QCaHBU3X0
倒れた警官を救出したのはSIT。
撃ち殺された隊員は、SITの後方支援をしていたSAT隊員。
593作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 21:50:01 ID:+TzmJGXM0
>>591
強いからって撃たれりゃ死ぬがな
594作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 22:50:29 ID:9RFaw2qk0
ゆとり教育おそるべし
595作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 23:16:51 ID:dLQQR3210
拳銃に勝つ方法ってやっぱ「撃たせない」しかないのかな。
MASTERキートンでは銃口に指突っ込んでブラフかましてたけど。
596作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 01:51:21 ID:zF/kGKut0
銃口の向きや角度と気配から、読んでかわすってのが漫画にありがち。
597作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 03:24:32 ID:yhA2Vmnc0
素手でってこと?
尿漏らしながら命乞いして後日刺せ。
598作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 09:31:34 ID:UiMF1RY70
この間南米で拳銃を持った強盗3人がアメリカ人旅行者に襲い掛かったところ、
あっという間にベトナム帰りの元海兵隊(70歳)がリーダーの頚椎を
180度回転させてしまい、残った二人は速攻で逃げ出した、という事件があった。

町の不良とUSマリーンくらい基本スペックに差があればいけるんじゃねwww
599作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 11:10:11 ID:2RVgV6W50
ジジイ渋いなー!
600作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 11:15:02 ID:UDYlaWcYO
どれだけ強くても「人質も犯人も絶対に殺してはいけない」って制約があったら
何も出来ねーよな
601作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 20:18:38 ID:aaD+0F5i0
>>600
昔の三菱銀行事件の梅川のときは
長期戦に持ち込んで梅川が集中力を失った隙をついて
一気に踏み込んで射殺したんだったかな。

犯人を殺していいって許可が出れば簡単に殺せるんだろうけどな。
602作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 00:06:44 ID:FOTeRC9l0
今回も一応狙撃班はいたんだっけ
603作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 00:11:21 ID:l5BMbh690
そりゃ簡単だろ。
イスラエルかどこかでテロリストが潜伏していた街を絨毯爆撃して住民ごと皆殺し、
軍事用ブルドーザーで徹底的に瓦礫を慣らしてとどめにアスファルトで埋めちゃったって事があったはず。
604作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 00:32:21 ID:sKfp+V7+0
あとエジプトで離陸前の飛行機がテロリスト
に乗っ取られたってのもあったな。
突入して無力化するはずだったんだが特殊部隊の練度
が低くて乗客もだいぶ殺しちゃったとか。
天井に設置した突入口作る爆薬強すぎて爆殺しちゃったり
突入した後バカみたいに撃ちまくって誤射しまくったり
605作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 04:11:39 ID:+QaByDPO0
>>591
制圧に突入した隊員が下手打ったならまだしも
流れ弾にあんたそりゃ酷ってモンですがな。
606作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 04:47:19 ID:lWnE58W+0
>>591
ミイラ取りがミイラになってるぞ。
もっとも、色んな手枷足枷はめられてた特殊部隊も気の毒ではある。



>>595
方法は二つ。
1、相手から見て右方向に逃げ出せ。
  拳銃と人体の構造上、左から右へ流れる物体には狙いが甘くなる。

2、くるりと後ろを向いて全力で逃げろ。
  5mも離れれば、シロウトの拳銃なんてそうそう当たらない。 
  相手がプロだったら、諦めろ。
607作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 04:57:27 ID:SJU89uk+0
ttp://static.baseballtoaster.com/blogs/catfishstew/images/20050921/distort_0077.jpg
遅い!とか言いながらこんな移動してみたい
608作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 07:32:11 ID:5r83ud0+0
>>606
右後ろに逃げればいいんだ!
609作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 10:34:31 ID:vtrjLpCm0
>>608
距離とって相手の角度補正をしやすくしてどうする。
610作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 16:58:29 ID:jLiWWqSk0
流れ弾だし、運が悪かったんだろうとは思う。でもちょっと聞こえは良くないよね。
ブランドイメージが下がったって感じ。
611作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 18:17:31 ID:cISgg7h70
>>595
銃口に指つっこんだら、どうなんの?
612作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 19:48:49 ID:boZvbeBj0
>>611
指がアボーンするに決まってるジャマイカ
613作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 20:20:21 ID:7EeA1PMB0
>>608
一応銃を構えると上のほうは見えるけど、銃身が邪魔になって下のほうは見えないから
上から下に落ちる的を撃つのも難しいと言われてる。
狙撃の話で近距離の拳銃なら狙いをつけずに体感で撃っても当たりそうだけど。
急に身を沈めてからの低空タックルはどうだ?
614作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 20:21:08 ID:SeL0eMHq0
真右に逃げればいいんでねーのー
615作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 22:09:54 ID:p0Ld/b2E0
そういう状況になりそうな所には行かないのが一番だな
616作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 23:22:48 ID:7CKo7Rpw0
「右に逃げるのがいい」というのと
「左に逃げるのがいい」というのと
二つの説があるのでどっちもどっちだが
真理というものがもしあるとすればそれは>>615だろうな
617作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 23:47:13 ID:QT+/ILbu0
>>613
下のほうは見えないからこそ、上から落ちてくる物より下から上に上がっていく物の方が撃ちづらい気がするのは気のせいだろうか。
618作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 23:55:31 ID:5r83ud0+0
まず避ける云々より硬直してしまいそうだ
619作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 01:45:50 ID:2BsCzmCF0
>>615
危険で人がやりたがらないことをすると金になるって、戦地の基地内にある店のレジ打ちしてるおばちゃんが言ってた!
620作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 00:23:38 ID:1gTZ8MfD0
>>615
つまり護身完成しろと!
621作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 08:25:36 ID:OminlXNU0
>>620
普通に暮らしてればいいんだよ。
622作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 01:19:52 ID:1msnZtrU0
普通に暮らす事ほど難しいことはないんだぜ・・・
623作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 12:32:40 ID:PfhmAL7Z0
ディアポリスで水に銃を撃つと
624作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 21:26:13 ID:uJM4b1G40
625作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 15:42:22 ID:wMFe+KNs0
>>622
露天でお面売ってたらホームランボールが直撃する時代ですから。
626作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 14:35:40 ID:1uYIRiPz0
漫画に出てくる暗器って寸鉄か峨嵋刺が圧倒的に多い気がする
三種の神器は鎖分銅、寸鉄、手之内とされてるけど
手之内って流派によって何を指すか違うよね
クボタン(コブタン)が欧米では護身具として重宝されてるらしいが
クボタンを手之内としたり、寸鉄を手之内と呼んだりもしてるようだね
627作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 00:38:04 ID:1QIyE/m20
クボタンハァハァ
628作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 22:22:47 ID:HdLV6jz20
武器って言やぁ、グローブは武器なのかね…
漫画に限らず一般的な認識において
グローブとは拳を保護するものであり
(カイザーナックル、メリケンサック等>)
バンテージを巻いた拳≧素手の拳>グローブを付けた拳
とされてるけど、衝撃力を計測するとグローブを付けた方が大きいらしい
夢枕獏は餓狼伝の中でグローブは効率よく脳震盪を起こさせる武器としてるし
「軍鶏」でもグローブは武器だ、みたいな描写があったと思う

ジャガッタでお馴染みの素手のムエタイ、立ち技のバーリ・トゥードと言われる
ビルマ拳法ラウェイ(ムエカッチュア)は相手を突き放す展開が多くて
意外とつまらんらしい…
格闘技に明るい方では無いと思われる映画監督のガイ・リッチーも
スコットランドかどっかのベアナックル(素手)ボクシングを観て
「素手ボクシングで人は死なない、先に拳が壊れる」
とか言ってた

実際グローブで殴られると確かにそんな感じすると思う
「グローブの種類によって違う」「素手でも握り方によって違う」
等の意見はありそうですが
629作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 23:03:24 ID:aGJ06LRA0
>>628
大昔サンデーでやってた格闘漫画でもそんなこといってたな。
ボクシンググローブをつけた頃の方がむしろKO率が上がってるって。
何の漫画かは忘れたが。ドラム拳かな?
630作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 23:53:00 ID:CpaDApnN0
秘拳伝キラでも、ンな事言ってた気がするよ
631作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 01:08:24 ID:HP6BbR0g0
手首だ
手首と足首から先の造りと使用法が
632作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 01:23:36 ID:ZpQFZEIq0
633作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 06:14:09 ID:qGMWancG0
拳が保護されていることによる安心感ってのも。
顔とか硬い部分を思いっきり叩ける。
634作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 11:54:00 ID:6tbVJcvi0
グローブは指ぬきでも意外と重いので速度は落ちるけど質量はあがるな。
なんというか、サンダルでのキックとコンバットブーツでのキックの差、みたいな?
635作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 12:42:18 ID:4jBzYcW60
試合用が8オンスってことは227グラムか
裸拳と比べりゃ結構な重さだな
636作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 18:19:14 ID:zVIxNezh0
ただボクシンググローブつけると突きが見やすくなるし
受けるのも簡単になる。
顔の前に両手持ってくるだけで裸拳なら通る隙間も通らない。
一長一短だろ。オープンフィンガーだと裸拳に近いけど。
637作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 22:49:39 ID:MwaZXexbO
黄金の爪最強と言うことで

冗談はさておきグローブに何かをつける
ってタイプの武器は現実的にどうなのかね
638作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:03:41 ID:tzj4TXM+0
>>637
なんとか伝セスタスが使ってる鉄の鋲を打ち込んだグローブみたいな奴?
639作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 07:26:18 ID:ko0k//mNO
そういうのとかあと針とか
640作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 19:09:56 ID:3Rq1mOso0
ダイ大のドラゴンキラーとか
641作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 19:16:42 ID:c8xcct720
グローブというか籠手だけど
インドのジャマダハル(確かナックルガード付きの奴があった筈)とパタ。
642作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 21:25:01 ID:yADa1mjM0
パンクラチオンでは鋲がついたガントレットみたいなので殴り合ってたみたいなことをどっかで見た覚えが。
643作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 10:55:35 ID:PFg6mvmj0
売ってるかなあ
644作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 11:44:53 ID:xnobc5eB0
グローブをつけると、力の伝わり方が均等になって
関節などを利用した局所攻撃でなく
殴った部位に全体的なダメージを加えることができると思う
それが>>628で言う「脳震盪を起こさせる武器」、ってことなんだろう

重さによる威力アップや、心理的なリミットを緩和すること等を合わせて考えると
メリケンサック系とは同種異系統の全く対等な選択肢になると思う
もちろん使い手によるけどな
645作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 23:14:25 ID:pwzCEnUz0
>>633
そこで新聞メリケンですよ。
ネタに見えてガチでヤバいから困る。


646作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 11:55:17 ID:W3q2huMF0
>>645
確かに拳は保護されるけど、実際にコンクリートを破壊するなんて到底無理
647作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 14:05:28 ID:VV9HFrK50
バキやオリバって何の素材でできてるの?
648作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 16:23:36 ID:X+aJpxwi0
素粒子の組み合わせだと思うよ。
649作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 09:27:47 ID:qo4KiMhW0
ハンマニウム合金と、オリバニウム合金
650作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:48:08 ID:JshdmPW00
dfsagdsa




hfdssdhf




jghhf



rqwrqq





gfhfgh



ccvnfgcn




rewerwe
651作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 12:54:08 ID:bQakI3ckO
絶 天狼抜刀牙をうちの犬にしこもうかと思ってるんだが熊に勝てるくらいになるかな?
652作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 16:16:31 ID:B0e2fQbh0
飼い犬に手を噛み千切られんよう注意しろよ
653作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:05:03 ID:v17XX2Pr0
うちの猫をサイボーグにしようと思ってるんだが大剣とかガトリング(ry
654作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:07:51 ID:5u6UlI7a0
ゴーくんに聞いてくれ
655作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 23:04:56 ID:UORlCYLy0
今の犬猫ってペットショップで買うとマイクロチップ内臓なんだぜ
656作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 00:07:34 ID:wDv9uEdl0
657作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 08:26:16 ID:RlR2ObPU0
658作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 20:28:13 ID:9+l39oLJ0
659作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 10:56:09 ID:EeKpU46H0
だっぽん
660作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 03:42:26 ID:FrR57zorO
まぁ・・・なんだ、二刀流まではまだしも
刀を口に咬わえて三刀流とか、無理。
出来無いって、俺が言うんだから信じろ。
661作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 08:20:15 ID:vZTPgCMq0
探偵ファイルだったかで有段者が実際に試してたな三刀流
662作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 10:25:06 ID:5QtmK9Vq0
古流系と弓道とか砲術みたいなのは除いて
剣道三倍段と呼ばれるけど、一番強い武器武道、武術はなんだろうね
俺のイメージだと
薙刀術=長巻術=銃剣道=棒術=槍術≧棍術>剣道>杖道>短剣道
みたいな感じだな…ほとんど長さの比較になってるが…
杖術は古流ではもっと強いとされてたみたい
663作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 14:16:20 ID:MoPwe95+0
兵法(剣術の別名じゃなくて古代中国とかの方)だろ。
軍隊の使い方を極め戦争の神髄を探る道。
664作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 15:11:58 ID:9HshREH/0
>>662
薙刀術には鎖を併用して敵の動きを封じて攻撃する技とか伝わってるらしいな
665作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 15:28:59 ID:5QtmK9Vq0
ああ…そうなんだ
現代武道でも秘武器術みたいの扱う所があるのか
合気道、合気柔術では剣術と短刀術、杖術が併伝だし
666作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 18:08:57 ID:vZTPgCMq0
遮蔽物も無い状況で武器を手にして構えて向かい合ってヨーイドンで始めるという条件がある限りは、
基本的には長い武器持ってるほうが有利だろうな
667作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 22:43:35 ID:5QtmK9Vq0
試合なんだから遮蔽物がないところで、対手が向かい合うのは仕方ないよ
逆に長得物は懐に入られると弱いとか言われてるのが多いと思う
実際は反対側の柄で攻撃するんだろうけど

遮蔽物とか特殊な環境で行われる武道、武術というと
「逮捕術」が思い浮かぶ…
どこまで本当か知らんけど対手を無傷で捕らえる以外に基本理念がなくて
徒手格闘術、武器術、連携の多対一とか存在する、究極の実戦総合格闘技らしい…
CQBやCQCと一緒であんまり一般人には情報が入ってこないから真相はよく知らん

後はイスラエルの超実戦格闘技クラブマガだと、手榴弾持った相手から
ピンを抜かせずに奪う方法とかトレーニングするらしいね
素手で風船を割って、恐怖心を克服する鍛錬とかあるらしい…
やっぱり本物の爆弾が落っこちてくるような所では発想が違うんだね
668作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 23:45:34 ID:HpeTgC5J0
戦う場所に箪笥を置くなどして遮蔽物を置いた試合をみてみたいな
むげにんでそんなのあったろ
669作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 02:27:48 ID:KXxyyc2t0
くにおくん
670作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 09:59:32 ID:Njv0tMG/0
>>667
逮捕術は「こかしてのしかかる」ですから。
671作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 11:15:28 ID:KTMFQrA70
>>667
イスラエルは日本とは根本から違うからねぇ、
あの国は、普通の犯罪は0にほぼ等しいと言われるぐらい治安がいいが、
その分、テロが身近過ぎる状況が長い。
そのうえ、日本みたいに安易に平和平和と唱える国民性じゃなくて、
銃弾と血と戒律を持って、奪われたら殺してでも奪いか返せ!を地で行く。
672作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 22:10:31 ID:vM+HKfnx0
>>671
あの現実主義的な所は見習った方がいいと思う
673作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 03:07:27 ID:lb5CH9yX0
なあに魔改造なら負けておらんさ
674作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 09:54:17 ID:d5fRWb2E0
>>673
現実から遠いなぁw
675作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 11:37:54 ID:0oeICbHk0
祝砲で実弾ぶっぱなすのは間違った使い方だと思います<イスラエル
676作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 14:46:53 ID:XdEkUHGv0
>あの国は、普通の犯罪は0にほぼ等しいと言われるぐらい治安がいいが、

ヤクザの戒律が厳しいのと同じ理屈だなw
同時に、本当に安全なのかどうか鵜呑みには出来ない。
677作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 11:32:55 ID:Q4ivkmcc0
保守ってハニー
678作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 23:30:33 ID:2hpQSDcz0
ほしゅあげ
679作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 23:58:58 ID:Vq44bjypO
国民性は違うが、祝砲で死人が出るのって、道頓堀飛び込みで
怪我人が出るみたいなノリなのか?
680作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 12:01:37 ID:QSXlibPJ0
保守る。
681作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 17:25:12 ID:x4L5Z1I+0
このスレまだ続いてたのか
682作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 17:26:35 ID:BR9P1H8A0
そういや最近あんま武器漫画見てないなあ
テニスのラケットぐらいだ
683作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 09:15:28 ID:Vz6VPB8x0
骨折るもんなあ、アレ
684作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 21:37:35 ID:j3i5Sxsm0
テニスボール真っ二つにするもんなあ
685作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 22:25:39 ID:c7XMl3MV0
人体をところてんの様に切る事もできるんだぜ>テニスラケット
686作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 00:31:05 ID:S4ex91be0
ハープで寿司切った料理漫画を思い出した
687作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 11:55:27 ID:wlEJhQN/0
時を止めてナイフを投げつけると相手の前で止まるんですか?
688作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 13:57:05 ID:7DZNikRx0
ナイフの時を止めたんだよ
689作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 19:53:19 ID:G9zzQYfk0
自分が触れている間だけは能力が発動してるってのはよくある。
690作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 10:56:25 ID:1Pjb4w310
>>689
そうでないと着衣の時が止まってしまうので全裸でないと動けないことにw
691作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 11:01:18 ID:gaY4Utn10
その理屈だと、吸い込んだ空気の時間も止まるんじゃね?
692作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 11:47:22 ID:eWpHujD10
吸い込んだ空気は気道の表面に薄くついてしまうから大丈夫じゃね?
693作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 17:08:47 ID:ftajXUn30
>>690
透明人間の設定ではよくあるな…脱がないと完全透明になれないって…

まぁ、能力スレのほうか?此処まで行く話だと。

ちなみにどこ?
694作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 07:51:04 ID:Uko5+0ES0
「アウターゾーン」には、時を止めた状態ではおにゃのこの
乳をモミモミしても揉んだ形のまま戻らないんでつまらない、って
ネタがあったなw
695作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 22:16:51 ID:cNCudM820
レールガンってなに?
696作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 22:19:04 ID:N6Fz3c6i0
某研召還呪文
697作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 18:07:13 ID:X3AyZBxn0
時を止める能力について考えたけど

自分以外時が止まって動けないと時を止めるのに大きなパワーを使って大したことが出来ないと思う
他にも止まった時を動ける味方が居ればかなり強力な能力になるけど


698作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 06:41:04 ID:2REKOJHf0
どれだけ止めれるか、止めた間に何が出来るのかによる
3ヶ月程度止めっぱなしの奴も居たしな
699作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 17:26:39 ID:7BzZvg6T0
>>697
その大きなパワーとやらの根拠がそもそもないだろ。
実際の物理法則やらなんやらを超越した能力なんだし設定次第だろう。
700作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 18:51:49 ID:oZ6ufIku0
グルドの場合

時を止めたらかなりのエネルギーを使った

DIOの場合

時は5,6秒しか止められない

ロマサガ2の場合

MPをかなり消費することになる
701作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 19:23:06 ID:YZdt+M/60
時を止める(ように見える)=自分がものすごい速さで動く じゃないの?
中津賢也の漫画でそういうネタがあったような。
702作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 20:42:18 ID:af9w70VW0
>>701
>>694のアウターゾーンもそれっぽかったな。
自分だけすごいスピードで動いてる分だけ
歳を取るのも早くなって、使いすぎると老衰で死ぬ。
703作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 21:00:00 ID:NDrPR9jV0
そこでゼロゼロナンバーの加速装置がなぜでてこない
704作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 21:02:52 ID:64E+shv/0
どらえもんにそういう道具あったな
705作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 22:48:18 ID:7BzZvg6T0
>>700
DIO様しかわからんけど「たいしたことが出来」てなかったか?
時止めなしでも最強クラスの能力だろ。
時を止める能力には制限があるが能力を使うこと自体の消費はない。

大体にしてそこに挙げられてるのは「設定」の範疇だろう?
706作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 05:30:32 ID:VODEaMyO0
>>698
すでに発射スイッチが押されたミサイルを何としても止めるために
基地から飛び立つ直前に時を止めて、あらゆる機械が使えない時間停止の中で
足場組みから何から全てたった一人の手作業でこなしてミサイルを分解した某国の国王か。
707作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 06:18:49 ID:IXb7wPR00
時を止めたはいーが、空気とかも固まってるんで動き出来ないヤツとか
708作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 11:41:08 ID:1LycLR3Q0
主人公じゃなくて、雑兵とかが持ってること多いからどの作品とうまく言えないんだが


みたいな形の盾ってあるじゃん。(漫画じゃなくてすまないが)ゼルダの伝説のリンク式の
持ち方とDQ8やSFCDQ3のパッケージのロト式のもち方どっちが正しいの?
709作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 11:43:21 ID:FSH7jiTS0
裏側の止め具の位置によって変わるんじゃないの
よくわからんけど
710作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 13:24:15 ID:cN6mp3SU0
>>708
リンク式は主に大型楯で対飛び道具用、ロト式は小型楯で格闘戦用。
ラージシールドを両手で正面に構えて弓の雨を突破し、剣や槍の間合いに入ったらシールドは
捨てて大剣でぶんなぐるのがリンク式。
ロト式は弓矢が主力になる前までの装備で、飛び道具が発達してからは唯のオモリになって廃れた。
711作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 21:50:46 ID:1Kwa4Pek0
>>708
所謂ヒーター・シールドのことなら本来、騎兵用なんで腕に固定するのが普通。
下部が▼なのは馬上で扱い易くするため。
裏側はこうなってる
ttp://www.bonnaconshields.co.uk/fullsizeimages/heaterpic1.gif
712作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 19:27:09 ID:pAAc4IxT0
>>701、703
加速装置の発動中は、サイボーグ並みの強度を持っているか、同じ速さで
動いている物しか触れない
→加速による空気との摩擦熱に耐えられないから(戦闘服じゃないと本人の服も燃える)
という設定があり、私服姿の009が加速装置を使ったら服が燃え落ちた描写も
あった。
ゼロゼロナンバーズの場合は戦う相手はが基本的に人外だからこそ加速装置の
利用価値もあるわけで、もし生身の悪人相手に体術でやりあうとしたら、否応無しに
ぬっころすことになる。
でも普通の人間とかナマ物入りのトロ箱を持って動いてたし、銀行強盗を殴り倒したことも
あるからなあ。

加速装置のメンテ中に加速スイッチが入りっぱなしになって、一度
瞬きをするくらいの時間が009の体感で1か月の長さになる話があるけど、
「音がない・人(003)に触れても固い・すべてが動かない」
という世界で他者に一切干渉できず、009が孤独で発狂しそうになってた。
713作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 04:52:59 ID:DGCnK0Zh0
でもあれ、実際には瞬きするほどのわずかな間だけど、その間だけで
自分の周りを人間一人が一ヶ月生活するのと同じぐらいウロウロしてるわけだよな。
加速暴走中、何度もフランソワーズの顔を覗き込んだり博士が書いてる手紙を覗き見たりしてるし。
そう考えるとスゲェ。
714作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 09:10:42 ID:dgWXc5vp0
衝撃波で周りを巻き込みそうだな
715作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 11:45:06 ID:3+0o9LEv0
スピード系の技で一番有効なのは体当たりみたいなわざだとよく言う罠、
そのままのスピードで衝撃波込みで敵を薙ぎ倒せるから。

逆にその辺にチャフだの石ころだのを投げつけたりばらまいたりすれば、
避けることも出来ずに、その勢いでぶつかる。
716作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 14:46:51 ID:5iFuhhht0
>>715
ダイ大であったな
717作者の都合により名無しです:2007/08/29(水) 11:56:02 ID:27HpI4fA0
金色ガッシュのシン・フェイウルクは登場時こそ超音速移動技扱いだったけど
その後最強の体当たり技としてラスボスに一矢報いてたな。
718作者の都合により名無しです:2007/08/29(水) 13:59:14 ID:9l0Cc2QA0
あの漫画もうラスボス出てきてるんだ・・・そうか〜
719作者の都合により名無しです:2007/08/29(水) 15:15:38 ID:2JfvpxYc0
光速で戦闘してんだから相手羽交い絞めにして上にジャンプすりゃ絶対助からなくね?
という発想の自爆技があったなw
720作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 05:49:22 ID:4rL5/4DN0
>>714
カールビンソンだな。
嫌がらせで知らないうちに味噌汁を飲み干してやろうとして、
「水面が鉄のように固い」「くしゃみが音速を超える」で、

「かーさーん、みそしるが爆発したー」
721作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 00:55:55 ID:USLryC0A0
こんな時は素数を数えて落ち着くんだ・・・
3.141592653589793・・・
722作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 08:56:15 ID:RRcGN2LR0
>>721
志村、それ素数違う。

>>710
映画「300」みたいのが正しい使い方?
723作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 11:09:45 ID:GWKLqr0RO
円周率は分けると素数で構成されている
724作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 01:35:10 ID:Sm7t4ol20
>>723
分けると?
725作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 10:52:56 ID:jLeGOWQJ0
>>723
タオさん辺りに聞くと証明してくれるかも。
726作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 00:24:11 ID:22o8auJV0
所十三の格闘漫画に


人の死角を軌道として斜め上から袈裟斬りにふりおろされるハイキック(いわゆるステルスハイ)
という蹴りが出て来たが、こんな蹴りは実在するの?
727作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 00:39:36 ID:tCjFgdE10
背後から蹴ればいいんじゃね?
728作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 02:44:19 ID:IkAWNymY0
>>726
格ヲタの友人曰くミルコの蹴りは見えないらしい
729作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 02:46:51 ID:zrCzAxcC0
730作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 02:53:25 ID:/awrzIyM0
原理を全く説明されない虎襲脚なんてものもありますね
731作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 08:40:47 ID:S7WwayJY0
「エルフを狩るモノたち」の淳平が得意技としてる踵落としは
作中で「回し蹴りのような形でワンアクションで繰り出される」みたいな解説がされてたぞ
732作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 22:12:53 ID:ZFQARnhy0
「ロケットマン」でやってた見えないパンチみたいなものか?
733作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:24:02 ID:8oYGaP580
回し蹴りでも脚全体をしならせて振り抜くんじゃなくて、途中で膝を下に向けて
下方へ蹴り下ろす蹴りだと、向かい合って接近した状態で繰り出されると
マジで見えない。脚が垂直に上がるぐらい股関節が柔軟なやつの蹴りだと
尚更。それにスピードが加わったらまず防げない。
空手の試合でこの蹴りが使える相手に当たって、なにしろどこから足が降ってくるか
分からないので対応できず、ぼろ負けしたことがある。
「からげ蹴り」って技だった気がするけどぐぐってもノーヒットだから、もしかすると
その時の対戦相手のオリジナル技だったかも試練。
734作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:47:23 ID:iYTaiAIP0
とりあえず、技術として蹴りの軌道を対手の死角を通るようにする、ってのは一般的なんだろう。
それが、見えないって言えるほどになるかどうかは個人の技術なんだろうけど。
735作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:02:00 ID:0GZLl2PJ0
縦蹴りとかブラジリアンキックとかそんなんだったっけ?
736作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 21:19:40 ID:aUsFQ6dD0
>>731のはアンディ・フグの回転式かかと落としが元ネタなんだろうか
737作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 22:56:36 ID:C43yAc0aO
「エルフを狩るモノたち」はアニメ化されたときに
作者がメディアワークス提供のラジオに出演した事があるんだが
「実は格闘技の事なにも知りません
 作中の蘊蓄は全部妄想でそれっぽい事描いてるだけです」
ってぶっちゃけてたぞ。
738作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:56:12 ID:INNoBkL40
>>737
まぁ世の中、麻雀打ったこと無いクセに麻雀漫画でヒット飛ばした作者もいるしな。
739作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:59:14 ID:3E0CnDzu0
サッカーのルール知らないで書いたのに、全世界でサッカーのバイブルになってる漫画もあるしな
740作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 07:49:46 ID:Divj3Jqi0
料理作れずに料理人漫画書いてグルメ漫画のお手本みたいな扱いになったヤツとか?
741作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 14:54:42 ID:v8rwwK4Y0
ボクシングの階級制を知らなかったりね。
742作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:48:17 ID:Wtt4cKCV0
斧って実戦ではどれくらい使える武器なの?
743作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 11:43:51 ID:rPrJThOu0
実戦じゃ工具を兼ねたサブウェポン扱い。

銃が広まるまでなら、斧槍は槍と並んで主力級。
狭い船上なら片手斧と剣がメインだった。
744作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 06:41:42 ID:X1dU5G+f0
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1990/19905070.jpg
銃器が暴発する粒子を敵艦内に散布した後、敵艦の通路で
重装甲スーツを装着した敵兵士と戦う場合とか便利なんだろうか
745作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 08:30:27 ID:n2iLHNAM0
>>742
寝ている父親の首を切り(以下略
746作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 22:24:25 ID:ql3AgOBo0
>>744
敵の銃器は使えない。こちらの銃器は使える。なら便利だろうけど
結局、敵と同じ条件で戦うんだから無意味だと思う。
747作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 09:34:11 ID:QvpEleyp0
>>746
「暴発する粒子を撒いたこと」を知られなければこっちが有利だと思いマス。
748作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 11:14:21 ID:PSdqD5Et0
敵艦に備え付けてある防衛兵器を沈黙させることに意味があるのではないかな
まあ、ゼッフル粒子注入後に爆弾だけ放り込んだらいいような気もするが
749作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 19:01:18 ID:xoTc6FTl0
それ撒いた後自爆されればこっちもアウトだな
指向性が有ればわざわざ接近戦しなくてすむんじゃないかな
750作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 11:54:09 ID:0+LgHpnl0
指向性ゼッフル粒子はあの時点ではまだ完成していなかったはず
751作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 13:30:07 ID:C+wLTHQL0
ぜっふるぜっふる
752作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 13:28:05 ID:BM4ZYFnI0
鉈ってどうなのよ
753作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 13:41:02 ID:uZUDUJrl0
まだ言ってるのか
よその祭りを持ってこないでくれ
斧系は普通に便利で強いとFA出てるだろ
754作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 23:09:58 ID:xXGuz6mx0
>>744
ただ単にレンズマンのパロがしたかったんじゃね?
755作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 10:38:55 ID:wCQ5E1+M0
鉈や斧、鋸ならドラゴン危機一発97でも見とけ映画だがな
756作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 10:56:59 ID:Dt66BfXr0
ドリルは
757作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 11:04:04 ID:u312DHRk0
工具です
758作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 19:30:13 ID:AZeLOSd90
チェーンソーは?
759作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 23:53:04 ID:cxthkE+V0
テキサスです
760作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 16:52:03 ID:xdQeHsAE0
惜しい流れ
761作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 00:04:47 ID:0EQoOY/d0
チェーンソーマンガは、怪物王女くらいしか思いつかん
762作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 17:30:49 ID:vUYNISTv0
シャベルもいい兵器
763作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 02:00:36 ID:taH+BzK/0
シャベル、斧、鉈は戦争じゃかなりいい武器らしいな
764作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 06:54:49 ID:yQVYc/Kl0
まあ斧だ鉈だのの武器としての価値は実物見ただけで
速攻見当つきそうなものだが。
ヒーローヒロインが使う武器として見映えするかどうか、
という話でもなきゃ、相当の玄人理論でも持ち出さない限り
あれの有用性を否定することはできんだろ。
765作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 07:53:19 ID:aIuvIEp60
剣は覚えるのに一年掛かるが鉈なら100日で覚えられるだったかな?
766作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 10:56:42 ID:BdYcHVIL0
・本来は工具だがラフに使ってもいいように頑丈にしてるので武器にも使える
・人間の本能的に銃で撃ったり刃物で斬るよりも何かで殴る方が簡単にできる
・至近距離で敵と遭遇すると頭に血が登って銃で狙いを定めたりできなくなる
・実際そのくらいの距離なら拳銃で狙いを定めて撃つより何かを振り回した方が便利

まあそんな理由で目の前にいきなり敵が出現した場合に
弾が入っていて銃剣が付いた銃を捨てて、手元のスコップ等を拾って殴りかかる兵が続出したそうな。
(落ち着いて銃で撃った方が確実に有利な状況下であっても)
767作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 16:41:39 ID:ROZq2dIJ0
重い、頑丈、取り回しが楽。
もう言う事ない。
768作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 17:55:12 ID:BDCf9YMH0
一般にも出回ってるために、
別に気に止めずとも使った経験がすぐに生かせるんだろうねぇ。
769作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 23:50:03 ID:wh/fJXVY0
オレのショベル
770作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 02:45:08 ID:nzX9IPkQ0
ショベリウス
771作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 10:49:40 ID:LAAtVENH0
ショベル保守。
772作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 22:59:08 ID:twJHpe3W0
ほしゅ
773作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 13:05:33 ID:UF4+MA730
鎌って大きいのと小さいのとどっちが強いんだろ
774作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 14:16:38 ID:6Tf2nnCI0
大きいのってデスサイズのことか?
小さいのって農業用の手鎌?
775作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 15:16:53 ID:UF4+MA730
そうそんな感じ
どっちも草刈りに使えるんだろうけど
776作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 19:44:07 ID:7UMyC1Fk0
デスサイズも本来、草刈り用だよ。
こんな感じで草を刈る。
ttp://www.thescytheshop.co.uk/picturegallery.html
この手の大鎌は農民の反乱で使われた程度。
武器としては使いにく過ぎる。

日本には薙鎌という武器が有ったけど、これも柄が2mくらいあるだけで
鎌の大きさは手鎌と変わらない。
777作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 09:54:38 ID:ImNdipzu0
しょせん草刈り器なのね
778作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 15:13:10 ID:LdtvOAC20
鈍重な刀身を持つ刃物はほとんどが草刈り用かさもなくば包丁さ
779作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 02:07:26 ID:IqiVCUIT0
元々死神に鎌の原点は、戦場に徴兵されていく農民だったような
武器になるものが鎌ぐらいしかないから、それを持っていったって話

武器として有用だったかといえば、ないよりマシ程度だったと思われ
780作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 21:51:02 ID:83U7cExO0
鎌持ってくくらいなら竹槍のが頼りんなりそうだぜ。
781作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 09:45:58 ID:b2pONEo60
竹が豊富なのってアジア圏だけじゃないんかな
782作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 13:35:58 ID:lwnkaU0L0
死者の魂を刈り取って天国に導く神だから鎌を持ってるんじゃなかった?
783作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 17:40:58 ID:jGNMJEAO0
稲、麦なんかは大概どこの地域でも生命や多産の
象徴だからそれを刈り取る鎌に意味を与えても不思議ではないわな
784作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 15:40:05 ID:LPdrZaC60
・携帯性に優れてる
・その割に重いので殺傷能力が高い
・スローイングもできる
・比較的安価で入手しやすい
・銃のように大きな音がしないし弾に金も掛からない
等々の理由で脅しじゃなくて使う前提なら手斧がかなり強いと聞いた
785作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 20:52:53 ID:WKDIo0Ce0
フランキスカという、手投げするのに良いバランスをもって設計された武器が
あったらしいな。
もっとも、弾数を多くする、という点では少し難がありそうに思えるがどうなんだろ。
786作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 22:10:47 ID:Sags9wpy0
>フランキスカ
再現実験だと4m飛んだところで丁度1回転して斧頭が刺さるようになっていて
12mくらいの射程があるそうだ。
ttp://www.axtwerfen.de/_20010102-1400_Dahmlos_/_20010102-1411_Pg149_p33_.gif

フランク人が使った武器だけど、投げて相手が怯んだところで剣を抜いて
白兵戦に移行という使い方だったみたい。
787作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 22:37:39 ID:edk6Ofj20
軌道カックイイ
788作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 22:41:30 ID:t0h5Laum0
ヴィンランドサガの1話でアシェラッドがぶんなげてたな手斧
789作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 17:05:27 ID:gzQ+ck2x0
攻殻機動隊にあったそういう記述を読むまで気付かなかったけど
拳銃の弾は一発ごとに金が掛かり「消費するもの」というのは
銃社会じゃない日本では見落としがちな考え方だと思った
アサルトライフル(でいいのか?)に三点バースト機能があるのは
弾の無駄遣いを避けるためというのは何かで読んで知ったけど
無駄に弾をばらまくのを避け生存率を上げるという意味の他に
経費削減という意味もあるんだろうか
マシンガンの連射とか銭形平次みたいなモンなんだね

関係ないけどコレ凄いな
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20061207
790作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 18:09:31 ID:14OCTWwH0
「世界一のリボルバーシューター」として知られるミキュレック爺だな
けどアメリカで開催されてるけっこうでかい早撃ち系のピストル競技で、
そのミキュレックに勝ってトップリボルバーを獲った日本人が居ることは余り知られていない
791作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 18:11:21 ID:gzQ+ck2x0
シューティング界ではこういうの有名なんだ
792作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 22:48:37 ID:CM+55njY0
投擲系としては鎖鎌が安定度バツグンじゃね?
もちろん〜中距離までだが、どうせ手で投げて有効な範囲なんて知れてるし
それより遠い距離は射撃の範疇だ
793作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 22:56:35 ID:ZuTld4WJ0
何でよりによって鎖鎌なんだ?それならスリングみたいな投石器でいいと思うが
794作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 04:13:46 ID:gKCEYPM60
シュリケーン
795作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 11:38:56 ID:P3WcGgdn0
ナイフ、手裏剣、斧、槍、チャクラム、ブーメラン、鎌。
投げるためのものじゃないが、投げてもいいよ的なものを含めると、石つぶてから
なんでもありになってしまうなw
796作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 11:53:12 ID:YsbELbRh0
鎖分銅なら本部以蔵が投げてたな。あと日本刀も投げてた。
本部さんのあの無軌道な強さが好き。
797作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 02:58:52 ID:6t87ivYi0
>>793
すばやく回収が可能だからじゃないかな
バガボンドの辻風黄平みたいに
798作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 02:59:47 ID:2gROd7Ii0
>789
経費云々より兵士が持ち歩ける弾の数が有限だから。重量的に
799作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 10:17:41 ID:6eO+yCwK0
鎖は重くて携帯に不便な気がする
800作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 11:04:25 ID:0tEVMOlL0
>>798
服に3〜4ヶ所、ポーチやバックパックに合わせて6〜10ヶ所も持てばフル装備かな。
M16をフルオート射撃すると1MAG 2秒。考えずに撃ちまくれば30秒持たずに弾切れ。
801作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 01:34:42 ID:mBv0qQrC0
UJの皆川の漫画
802作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 19:30:24 ID:dNbPRAfe0
>>797
じゃあ自動的に戻ってくるブーメランが最強ということで
803作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 20:12:31 ID:87a7STWm0
戦闘や狩猟に使われた本来のブーメランは戻ってこない物なんだが。
804作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 00:34:47 ID:hXZ2kt3r0
本来だとかそんなことはどうでもいい
我々は射撃ならぬ投擲武器が抱える弾数の問題を
放ったパーツが戻ってくることにより解決したいのだ
805作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 01:44:20 ID:EdIV50nJ0
石ならその辺に落ちてるの拾って使えばいいじゃないか
806作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 04:30:58 ID:DrwZH5T70
このオレが整備したグラウンドに石ころがたとえ1つとて落ちていると思うてか!
807作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 18:45:37 ID:xE8GiIHG0
誰だよw
808作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 16:08:14 ID:wRywNWzR0
モーニングスターって実在というか実際に使われてた武器なの?
809作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 19:34:40 ID:dbLKM0RkO
>>808
甲冑相手にゃ主力
つかぐぐってみろや
810作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 20:29:34 ID:eyd3sxEp0
モルゲンステルンってやつか
811作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 23:53:58 ID:tZhvtF5J0
このスレ何気に1年以上続いてるだけあって読み返すと懐かしいネタが出てくるな斬とか
812作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 00:10:22 ID:Cz/nf+jn0
誰が過疎スレだって?
813作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 22:44:42 ID:ytNFaar30
アフリカのスローイングダガーの主な用途を教えていただきたいのですが。
814作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 22:52:54 ID:euUqzQ/0O
オナホ
815作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 12:02:05 ID:6bv6HUGK0
本当の意味での長期戦ならモーニングスターのような鈍器系の方が信頼度高いか。
816作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 16:47:41 ID:UrPMTCUhO
中世ヨーロッパにおいて重装兵に有効だったのはランス以外にゃハンマーやフレイル、モーニングスターぐらいだったみたいだぜ
確かに全長120cmのモーニングスター振り回す騎士は絵にならんな、バーサーカーにしか見えんw
817作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 17:34:59 ID:YOcip8Mp0
モーニングスターというのはトゲダマの付いた武器のことであって、メイスの先にくっついてるタイプとフレイルよろしく鎖の先にくっついてるタイプがある
鎖が長いと扱いにくいので、鎖が付いてるほうだってせいぜい50センチ程度しか遊びはないはず。
まして鎖の両端にトゲダマなんて酔狂な武器はおそらく実用的でない

そこをあえて全長120センチにするには・・・柄が長いのか?
818作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 20:29:21 ID:UrPMTCUhO
>>817
あー手元の資料によると騎兵用は柄が短くて歩兵用は長かったらしい。
技術なんぞ使わずにただぶっ潰すための武器だな…
819作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 23:10:50 ID:A2a82HFm0
>>818
技術なんぞ戦場では不要
と、いうことでしょう。
820作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 23:50:31 ID:XweoCyov0
不要ではない
あれば生存率が上がるのは確かだが兵士の損耗に教育が追いつかなければ(平均的な)練度は上がらない
821作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 01:29:45 ID:G7ZbaSXU0
鉄砲にしたって、威力もさることながら弓矢よりも狙いがつけやすかったから
戦国時代の日本であんだけ普及したらしいな
822作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 00:05:18 ID:awGfSVQr0
ていうか日本鉄砲作りすぎ。
信長さんは何と戦う気だったんだ。
823作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 23:53:14 ID:MFdCORgs0
大陸へ侵攻
824作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 10:35:50 ID:FrU/1bOQ0
居合、抜刀に関してよくある描写で
1,居合抜き(抜打ち)は鞘の抵抗を利用するので速い
2,居合術、抜刀術は初太刀さえかわせばなんとかなる
というのが多い気がするけど両方嘘だよね…?
1は抜打ち、抜刀術を用いることで
「抜く」「構える」「斬撃」を1モーションにするだけで
本当にそんなことやたら鯉口に切っ先が引っ掛かって抜けない上に自分のどこかを斬りそう
2もそういう技もなくはないけど、本来居合は抜刀してからの術の方を指すもので
抜刀してからの切り返しとかの方が圧倒的に多いよね?
居合斬りというのは演武とか大道芸で広まったもので
本来は納刀時に敵が襲いかかってきた時の対処法であり
一々一回の斬撃ごとに納刀する奴とか居たら危なすぎると思う
825作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 15:27:23 ID:9qLyC5vI0
いーんだよ居合いは
男のロ☆マンなんだから
826作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 17:26:46 ID:mnk/k3qf0
>居合抜き(抜打ち)は鞘の抵抗を利用するので速い
これはまぁアレだ、雷獣シュートだ。
右手一本での斬り上げと居合いを比べたら速いのかも知れないが、その比較対象がそもそも無意味だ(同じ斬り上げなら両手のほうがまず速い)
剣は左手で振るうものと習ったので、右手だけで扱わざるを得ない居合い系統は個人的にはあくまで緊急避難的なものだと思ってる
のんびり抜刀する時間をくれなそうな状況で意表を衝く技、というのがまぁ精一杯なんじゃないか
少なくとも一対一じゃないと使えない。
どうみても不利に見える状況そのものがメリットにはなりうる
毎回納刀はどう見てもネタだが、それゆえに殺し合いの時代ならば用いるひとが居たかもしれないよ
責任は取れんけど

>居合術、抜刀術は初太刀さえかわせばなんとかなる
薩摩のちぇすとぉの人たちは初太刀に全気合を込めるからこれに近いことにはなるらしいな
いわば鉄砲というかパイルバンカーだが、
その(脱力の)対処法が人数を用意すること、というのがまさに火縄銃の発想


827作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 17:51:34 ID:Xap8DVbfO
竹刀の持ち方を間違える漫画が多過ぎる
もういっぺん勉強して来ーい
828作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 19:16:13 ID:3PHYo3yv0
現代剣道の知識で古流剣術を語る人もなんか腑に落ちない感じするんだよね
居合道、居合術、抜刀術、試斬居合、刀道のいずれかを
少し学んでみれば違うのが分かると思う
大袈裟な表現をすれば現代剣道は
大日本武徳会が北辰一刀流等の技術を大系化させたもので
流派によっては木刀の握り方が違ったりする
829作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 23:22:49 ID:qigy9MLx0
>>828
現代剣道って、北辰一刀流がベースだったのか!
それはためになったメモメモ
830作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 23:57:14 ID:o/5FS2d10
つーか、箸の持ち方もピッケルやハンマーの握り方なんかも個人差あるんだから
人によって違って当然だろうと思うが
事に、我流の場合
 
剣道なんかの教わる、規定されてるものなら兎も角
831作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 02:31:44 ID:/ytmK6p60
>>829
柔道が起倒流、天神真楊流等の古流柔術を元にしたと言われるように
正確には北辰一刀流のみを体系化したわけじゃないけど
北辰一刀流の教授法が分かり易かったので導入したのと
現代剣道に近い技術が多かったらしいので
現代剣道は北辰一刀流の技術を中心にしたものという説がある
確か竹刀と小手を利用した鍛錬を重視してたし
現代剣道の竹刀の握り方も北辰一刀流のものだったと思う

例を挙げれば兵法二天一流では木刀を握るときに、剣道と違って人差し指の力も重視する
親指は当然として人差し指と中指の指力も鍛える鍛錬をする
宮本武蔵は常軌を逸したな剛腕だったと言われてるので
常人にできない刀剣の使い方をしてたのかもしれんが
おっぱい
832作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 13:01:13 ID:Vc2ZnSP20
>1,居合抜き(抜打ち)は鞘の抵抗を利用するので速い

抵抗を利用して「ため」を作るんなら振り自体が早くなったとしても
モーション全体としては遅くなるわけだが。
833作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 01:24:30 ID:pmVW6TYm0
つか、居合い抜きでも基本は抜いといて戦うだろ。
あくまでも、いざと言う時に、抜刀≒攻撃or受けとなるのが利点であって・・・・
と言い尽くされた議論を整理。
834作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 17:14:57 ID:MZhjFQSTO
>>832
ちゃんと読めよ?
835作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 12:44:51 ID:V5T0bJhKO
ほくしんいっとうりゅうじゃないから・・・・
メモすんな
836作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 16:34:39 ID:vgqDzBz40
事の真偽は置いといて普通ある論を展開する場合は
何かしらの理由や、それに説得力を持たせる論を付随させる。
ソースなしで一言反論じゃ反論したことにはならん

全日本剣道連盟もHPみたが確かに北辰一刀流とまではないな。
諸流派を統合したとあるだけだ。
837作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 22:24:39 ID:3XyPZPqz0
ウィキペにも特にそんな記述はないな。

北辰一刀流には下記の記述があるが。
>現代剣道の基礎を確立したといってよい。
838作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:58:55 ID:p7k9ssZA0
俗説かもしれないが竹刀の握り方は北辰一刀流からと言われてたと思う
839作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:08:01 ID:eba7a76g0
”証拠”出せや
840作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:12:28 ID:p7k9ssZA0
だからそう言われてるというだけだよ
詳しく調べれば分かると思うけど

他の古流剣術についてちょっと調べると
刀剣は全ての指の力を使って握るとされてる所もあるみたい
別に北辰一刀流を持ち上げたいとか貶めたいとか
そういうことではないのです…
841作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:43:24 ID:Jhkit0/n0
【中国】威力棒Vii開発元、任天堂を著作権侵害で訴える

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1195942911/

2007年11月10日、東南快報によれば、威力棒Viiの開発を行った企業が
任天堂を相手に著作権、意匠権の侵害を訴え、裁判を起こしたと発表。
訴訟には任天堂のゲーム機「Wii」が国民的ゲーム機である「威力棒Vii」の形状をコピーし、
無許可で販売し、不当な利益を得ており当社に著しい損害を与えており
直ちに全世界での販売差し止めと損害賠償を請求するという内容
842作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 04:41:03 ID:fI91pS/Q0
必死なキモヲタが沸くので刀の話はNGな
843作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 02:49:23 ID:0vIkzYw40
hosu
844作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 10:05:48 ID:g0esGvL30
なかなか落ちないな、この板は。
845作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 19:55:09 ID:t2+S+AJ50
半年放置しても平気
846作者の都合により名無しです:2008/01/06(日) 10:18:51 ID:2WLfUAYj0
武器漫画や格闘漫画だとトンデモ科学理論が面白いけど
能力漫画だと理屈ぬきでなんでもありすぎて困る
847作者の都合により名無しです:2008/01/07(月) 01:18:33 ID:X2hAz1VD0
だからH×Hが面白かったんだな。
念使えそうな気がしたもん。
まあ現実にはないモンだからつっこみどころはたくさん出てくるが。
848作者の都合により名無しです:2008/01/07(月) 03:07:27 ID:7CLVGac10
その辺のバランスがいわゆる「世界観」だよな。

一見なんでもありでも、能力の法則とか規模ってのがきっちり設定されてると
その「能力」は一つの「道具」として説得力を持たせられる。

ドラゴンボールで「地球破壊できるくらいの威力です」って言われても納得できるが
ハンタで「地球破壊(ry」って言われたら、ちょっと待てとなる。
849作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 03:14:29 ID:ZoCZ/zJ30
ほす
850作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 12:04:09 ID:5XqDkNDI0
義手は武器となりうるか
851作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 13:47:26 ID:JBnOUjyl0
義手義足に銃を仕込むってのは定番だよな
852作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 16:18:27 ID:4AXutY3J0
>>851
実際そんな探偵が存在するとアンビリーバボーで見た覚えがある
853作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:00:43 ID:646SIN+l0
義眼は?
854作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:38:16 ID:umN1nwbE0
ビーム兵器内蔵、GPS連動、赤外線他不可視光の認識etc...
SF(とくにサイバーパンク系)ならいくらでもギミックが組み込めるな。

もう少し現実的なところだと、発信機とか爆薬とかを仕込んでみる。
まあ、義肢に比べてサイズの制限がきついからな、武装を仕込むよりは、
貴重品の隠し場所にする方がベターか?
855作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 12:53:05 ID:i3wrZemJ0
スパイがカメラ付の義眼仕込んで潜入って小説は読んだことがある

しかし>850がイージスの事だったら
作中で十分エクスキューズしてある事を突っ込むのは野暮だと思う
856作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 13:09:57 ID:0Ki6/1yI0
>>853
義眼でギミックっつーたら「ゴクウ」の神の目だよな。
857作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 00:03:39 ID:KaWhaEls0
モリ
858作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 00:13:26 ID:kFGvHuYnO
(´・∀・`)
859作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 08:55:08 ID:FqAGawgp0
鞘で殴るってのは実際どうなの
860作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 09:40:38 ID:O9cueb/00
効果はあるけど剣が抜けなくなるかも
861作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 09:50:32 ID:fuLBWF4u0
そもそも、帯刀している状態で鞘を帯から抜くのは割と大変。打刀を帯から抜いて
手に持っている状態なら、抜刀しないでそのまま殴るのはアリかもしれないが、
「武士ともあろうものが抜刀もせず鞘で殴るなんて」と大恥かくのは必至だな。
シチュエーションにもよるけど下手すりゃ切腹モノかと。

サーベルとかの洋刀なら鞘は鉄拵えだから、生身の人間位なら撲殺可能かと。
862作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 09:50:47 ID:hf4Qe14o0
蛸で殴るSM物の裏ビデオがあったな



いや、イカだったかもしれん
863作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 10:03:48 ID:O9cueb/00
タコ殴りはイカんな
864作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 20:08:19 ID:SYqTXQyX0
誰かツッコミくれよぅ
865作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 01:04:35 ID:gmmGXIcQO
>>859
そういえば昔、忍者の秘密とかいう本に
忍者の刀の鞘は先がとがってて刺すことが可能と書いてあった。
866作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 01:28:47 ID:Psvur+ng0
おれの持っていた本には、忍者刀の鞘は鉄板で補強されていると書かれていたな。
他にも、刀身に対して鞘の方が長く、その隙間に目潰しや毒の粉を仕込んでいるとか、
鞘の先をはずすと、水遁の術で使う竹筒の代わりになるとか。
867作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 09:29:49 ID:xyD43ESZ0
うちの本には平たくなってて
壁越えする時に立てかけて鞘先を地面に置いて柄を踏み台にするって書いてあったのにー
868作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 01:48:52 ID:k/Jv1nzV0
紐がついてて色々便利、とかな
 
つか
>他にも、刀身に対して鞘の方が長く、その隙間に目潰しや毒の粉を仕込んでいるとか、
>鞘の先をはずすと、水遁の術で使う竹筒の代わりになるとか。
薬仕込んだサヤですいとんしたら不味いよーな……
869作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 02:23:55 ID:Z78uoEJKO
ヒント
【忍の里は複数】
870作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 09:09:28 ID:4QO4CMJ30
って言うか、そんな「忍者刀」ぶら下げてたら自分から忍者であることを暴露
しているようなものなんじゃと言うのは今さらですか?
871作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 12:30:50 ID:7zjj3rZX0
まあ、普段から忍者刀を持ち歩いてはいなかっただろうな。
任務中でなきゃ、忍装束なんか着てなかったっていうのと同じで。
872作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 23:06:43 ID:DhHYfd3g0
流派によって違うとか、状況によって使い分けてたとか
色々あると思う、特に鞘で刺せるとかびっくりするだろうし
873作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 23:47:42 ID:Kol7ebxU0
昔、とんねるずの『みなさんのおかげです』であった
石橋貴明 扮するホモ太郎侍は
鞘から抜かなくても相手を斬るほどの達人…という設定だったと思う
874作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 21:49:01 ID:BMOf+jek0
忍者の秘伝書って、情報混乱のためにウソ満載とかではなかったっけ。水蜘蛛とか。
水遁だって実際には30cm程度しか潜れないんだから役に立たん。
875作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 02:30:44 ID:QhlZYUGwO
かなり亀な話題だけど、ドラクエの鉄の盾に炎耐性があるのって鉄の盾が体をすっぽり隠せるくらいでかいからじゃなかったっけ。そんでちょびっとだけ火炎を遮れるっていう

ところで某ギャグマンガで日本刀を砥石使って研いでたんだけどあれは大丈夫なのか
876作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 07:46:52 ID:bTPvhAMR0
でかくても小さくても結局砥石で研ぐのじゃないのか?
紙ですくのは血糊とるためだけだし。
メンテは必要だが、研げば研ぐほどちびてくるのは剣の宿命だし。

メンテフリーの道具なんて無いと思うが。
877作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 09:24:05 ID:gmiHZf3G0
878作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 10:18:03 ID:q/Zu5ipF0
>875
携帯用の砥石が有ったとかなんかで読んだな

そう言えば寝刃を合わせる描写が有る漫画って殆ど無いね
首切り朝ぐらいしか思いつかない
879作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 11:50:16 ID:xEnrV/2T0
爬沼 あんの鉄金剛機動剣って漫画であったぞ
欄外解説付きで
880作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 12:05:42 ID:xEnrV/2T0
書庫を見たらあっさり見つかったので該当ページ
ttp://www.vipper.org/vip753601.jpg

しかし1992年初版本が一瞬で見つかるって凄いな俺
881作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 17:29:50 ID:pve2CL1y0
>>875
一瞬だけなら熱や炎を防ぐ効果がある
882作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 22:30:36 ID:r2eK0n4l0
>>880
そんな流れやすいところに貼らんでも
883作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 15:37:05 ID:EcCuGiUv0
>>876
つ【無限刃】
884作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 18:04:09 ID:aoDlHFtB0
厨臭い設定はここでは扱わんだろ。
885作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 07:54:03 ID:s4mdSbzP0
目からビーム撃ったらしばらく自分のビームで目が眩んで見えなくね?
886作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 09:36:10 ID:9FdpEMVG0
ビームは高密度に収束されているので、相当濃密な気体や水蒸気・黄砂の中でも
無い限り当たるまでビーム自体が見えないし、仮に拡散した所で「目の眩む様な」
光にはならないでしょう。
887作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 09:37:44 ID:id0FsEZK0
ツインシグナルで目からビーム撃つのでしょっちゅう近眼になるロボットがいたなあ
888作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:57:25 ID:rpXF6iBk0
FSSでもそんなシーンあったな。
ヤクトミラージュが目に仕込んだレーザーぶっ放したらモニター真っ白で
何も見えなくなったってのが。
889作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 15:59:26 ID:pX2IoWU80
パチパチパンチ後に痛みでうずくまるような感じか
890Roki:2008/03/08(土) 16:40:25 ID:2rDv8IOcO
実際は義眼にレーザー仕込むってのは無理。質量の問題で。
891作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 19:58:33 ID:0RG2D3qP0
手負いの獣は危険とよく言われるけど
具体的に何が原因で危険になるんだ?
892作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 20:12:31 ID:QiXHj+nE0
痛みで暴れて制御が利かないんじゃないの
893作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 20:21:12 ID:cfGMiiwK0
通常の獣(野生動物)は、こっちからちょっかいを出さない限り、人間を襲ったりはしない。
でも、傷を負った獣は、逃げようとして必死に抵抗したり、
人間を敵だと認識して戦闘モードに入ったりするからとっても危険だということ。

ちなみに、これで正しいのか辞書で確認しようとしたところ、「手負猪‐ておいじし」という言葉がヒット。
もとは、狩りで仕留めそこなった猪に反撃されることからきている模樣。
894作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 20:32:34 ID:USOG6iSu0
窮鼠猫を噛む とかイタチの最後っぺとかもかな?
895作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 20:35:07 ID:USOG6iSu0
あと二匹の子を持つ熊は襲うなっていう言葉もある。
これは子供を持つ母熊は気が立ってて危険と言う意味と、
絶滅させないための戒めにせよと言う意味がある。
896作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 21:25:43 ID:i+XpbpDf0
レーザーを直接目で見たらいけないぜ。
897作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 20:12:14 ID:5xweInEC0
丸見えでやってる忍者特集は流石メリケンの認識だけに頭が痛いな。
デスパンチみたいなものって、乱太郎読んでも見たことがないぞ…
898作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 21:17:51 ID:5w3FCw1A0
デスパンチ(笑)か
あれ心臓の上の神経ぶん殴るんだっけ?
真島クンか何かかと
899作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 23:13:27 ID:eNNJstha0
でもまあ、忍者の実態(忍道具の使い方とか、独自の戦闘法とか)なんて、
日本でも詳しいところはくわかってないんだから、仕方ないといえば仕方ないわな。

きっと、『忍者は、一撃で相手を殺す奧義を持っていた』なんていう、ありがちな話しを真に受けて、
それを実現しようとしたらああなったんだよ。

つーか、あいつらは『ニンジャ』と『カンフー・マスター』を同義語だと思ってる。
奴らの目指してる『ニンジャ』ってのは、要するにミュータントタートルズの鼠師匠なんだよ。
900作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 23:27:00 ID:pN9sPEpj0
デスパンチ……金剛かよ
901作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 02:39:06 ID:DzBJmCksO
>>899
え!?
天井に張り付いて首ちょんぱじゃないの!?
902作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 09:52:25 ID:akzR/hYJO
おまえら、その前に業の名前に突っ込もうぜ。



せめて、日本的な名前を付けとけと・・・。
903作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 10:23:09 ID:N91bn3QG0
龍が如く見参に出て来た諜報集団も、「京都中に潜んで情報収集をしている」
忍者集団と言う一応まともな設定なのだが見た目が全員覆面忍者装束ww
トレーニング機器はそれなんてゲーセンだし、設定と中身のギャップに吹いたわん。
904作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 02:13:29 ID:qkmfCP+f0
FFの忍者って二刀流だけど
いつから忍者=二刀流って感じになったのだろう

と思ったけどFF以外に二刀流忍者あったかな
905作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 02:40:24 ID:eR7W9guI0
忍者=二刀流のイメージはやっぱFFが大きいだろうな。
タクティクスオウガも忍者はダブルアタックとかできたな。

二刀流の忍者キャラって、漫画だと一人も思い出せねーや。
906作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 07:40:34 ID:+KgKcNU80
クナイとか小太刀の二刀流ならそこそこ見るな
907作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 12:31:30 ID:JKm07e/k0
>>905
るろ剣の蒼雌
908作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 12:35:49 ID:CDxIEBKL0
誰だ・・・
909作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 13:28:36 ID:3Gv67QBYO
×るろ剣
○ブリーチ
910作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 14:16:15 ID:Xob7D47qO
小太刀二刀流の奴だろ。回転剣舞六連の
911作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 14:53:56 ID:fh/qDemwO
あずみ にいなかったかね? 二刀流
912作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 18:59:55 ID:OnttZqe40
デスパンチは実際ある。忍者が使ってたかどうかは疑問だが。
中国拳法か何かでも見たような覚えがある。
ただ心臓止めるのは難しいらしいぞ。相当な力が要るとか。
913作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 23:03:39 ID:qoQ74mFXO
気になった事があるので質問します。でも間違った武器の使用方法とはズレるかも。

現実に二種類以上の武器のスペシャリストって有り得るんですか?
っていうのは…ホントに無知なんでブッ飛んだ例えになるかもしれないけど、
「剣の達人」ってキャラがいたとして、そいつは弓矢も上手に扱う事が出来るのでしょうか。
そいつの器用さとかは考えないで「剣と弓矢では筋肉の使い方が違うから有り得ない」
等の事があるのかどうかを知りたいのでよろしくお願いします。
914作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 23:09:08 ID:8C8j1omq0
本当の達人は武器を選ばないとは聞くね
915作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 23:47:11 ID:dvzsNmhz0
古流武術の場合、たいていはなんかしら複数の術技が附随してるよな
日本だと剣術だけでなく、居合い、柔術、小太刀、棒(杖)術、
十手術、手裏剣などなどのどれか、またはいくつかを修めてるとか

中国武術でも「○○拳」とかいっても素手だけじゃなく
剣、刀、槍、棍、あるいはその他の兵器がくっついてるしな
有名どころでは八極門の六合大槍とか
916作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 00:46:30 ID:HglsnlJn0
俗に武芸十八般と言うが、心得の有る武士なら
弓術、剣術、槍術、馬術ぐらいなら普通にこなしてただろうしな
とりあえずWikipediaで剣術各流派読んでみるのはどうだろう
917作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 00:53:44 ID:D8WIp2nh0
個人の資質は避けて通れんだろ。
結局どれだけ鍛錬したかの方がでかいだろうから。
人間って案外いろいろできる。「コレしかできない!」って技術はほとんどないだろ。

どちらかといえば「筋肉をつけすぎると水に浮かなくて泳ぎに不利」みたいに
競合する事例を探すほうがいいと思うが。
918作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 09:08:59 ID:dTfnmp4P0
>>912
そんなパンチ力あったら何処殴っても似たようなものではw
919913:2008/03/13(木) 13:08:53 ID:I/xG33xQO
>>914-917
ちゃんと言いたい事を伝えられてるかすら不安だったので、こんなに多くの人に答えて貰えて感激です!

漫画のキャラクターを作るにあたって複数の武器を扱えるってステータスがあってもいいな、
そこはゲーム(RPG)に比べて自由だよなあと思ったんですが、
「これとこれって組み合わせても良いの?」とか「どう調べたら良いんだ?」とか、
素人だからか考えても解らなかったので思い切って聞いてみました。

では皆さんの意見とWikipedia等を参考にキャラ作りして行こうと思います。
本当にありがとうございました。
920作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 13:45:58 ID:LNNC67wX0
ちょっと話題がずれるかもだが、隻眼って無茶苦茶ハンディキャップだよな?
眼帯の下は邪気眼だから普段は隠してるだけで外せば見えるとかならまだしも、
単純に負傷して見えないなら現役は退いて当然、ぐらいのもんだよな?
921作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 13:56:49 ID:IjtcpmOMO
>>920
ピリッポス2世とかハンニバルとか、隻眼の名将は実在する。
現代戦じゃないし、ある程度の槍働きは指揮官にも必要な時代だろうから、
即引退ってほど致命的ではないんじゃないかな、かなりキツいとは思うけど。
922作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 16:00:34 ID:wAxq4zHS0
硬球が心臓に当たって停止するぐらいだから拳の握り方と勢いで停止できんじゃない?
923作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 20:03:53 ID:nFZn3tfE0
>>920
視野がいくらか狭くなるのは避けられないだろうけど、慣れと
訓練次第であるていどは大丈夫なんじゃないか?
実際両目あっても斜視がひどい人などは両眼視できないから
ちゃんとした立体視もできないけど経験値と脳内補正で
少なくとも日常生活は全く問題ない
片目無いのとは違うし命のやりとりの場でどうかはわからんけど
924作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 21:41:18 ID:Miy03vW/0
坂井三郎なんかは実質隻眼になっても戦闘機のパイロットやってたし
現実には何事も例外があるんじゃないか、その辺は
世の中には隻腕の剣士が実在したぐらいだからw
925作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 22:15:55 ID:tklZpoXi0
隻眼の名将とかは、名将だから隻眼になっても名を馳せる実力があっただけで
そうでない普通の兵は隻眼になったら引退か、無理して戦場に出てもすぐ戦死してんじゃないか?
926作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 22:50:03 ID:3RuL5W/G0
>922
ボクシングのトップレベルで拳速は時速四十キロ行かないくらい。
ボールはバッターボックスにつくまでに結構スピード
落ちるらしいけど比べモンにならないと思う。
ただボクシングでも心臓打つ事はあるらしいが、
心臓止まるって話は聞いたこと無いな。グラブつけてるし。
927作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 23:17:02 ID:lWABVUwO0
胸部にはパンチよりも頭突きのほうが心臓止まりそうだ
928作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 23:18:34 ID:D8WIp2nh0
どっちも結局腕一本振り回して発生するエネルギーだから
含有するエネルギーは同程度なんじゃね?
929作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 00:21:01 ID:0f8/gXmtO
>>928
ボール投げる時は振りかぶって投げるが
ボクシングでそれやるとテレホンパンチになるんじゃない?
930作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 14:19:28 ID:2PHOJ5mBO
>>929
命中率はこの際置いとけ
ボクシングの話もしてない
931作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 14:40:21 ID:qOWdJ1ez0
ていうか投球フォームで腕先端がトップスピードに乗ったときに障害物(相手の体)に
当たったら肘と手首が酷いことになりそうな
抵抗がかかることを考慮せず、スピードだけを優先したからこそあの速度になっているのでは
932作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 21:20:19 ID://pBaqtY0
硬球と拳なら、圧倒的に硬球の方が丈夫なんじゃないの?
硬球はヘルメット越しに頭に直撃受けたら死の危険もあるが
同じスピードでヘルメット被った頭をド突いたら、
ぶっ壊れるのは拳の方な気がするんだ。
933作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 22:43:35 ID:gGE4nWzO0
漫画の世界では超回復能力の持ち主は大抵無痛能力や痛みが鈍くなる能力も併せ持っている
超回復能力があったとしても痛感が普通の人間と同じならば、普通なら致命傷になるような怪我をすれば痛みで気を失いそう
934作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 23:21:45 ID:HPxHgQUK0
興奮状態ならマジで痛覚忘れるから大丈夫なラインのときもある。
場合によっては骨折しても全然大丈夫なときもある。
たださすがに片腕切り落とされても余裕なのはおかしいけども。
935作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 23:31:21 ID:y/1B5GW10
「戦いのさなか痛みも感じぬため忘れておったろう?

 だが・・いかに鬼神降りようとも身体(からだ)は身体!
 踏み込みが浅くなっておる事に気づいてもおらなんだろう?」
936作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 18:46:18 ID:pJQldFP70
>>935
「明楽と孫蔵」か。
ちとマイナーすぎやせんか?
937作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 00:59:55 ID:E/ORwjFq0
>934
対空砲で片脚吹っ飛ばされたのに
後部機銃手と呑気に話してた戦闘機パイロットなら実在しますが。
938作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 08:06:38 ID:ZDQMq37YO
>>937
ソ連人民最大の敵?
939作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 10:26:35 ID:E/ORwjFq0
>938
そう、偉大なるA-10神をこの世に生み出されたあのお方。
940作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 12:08:43 ID:+DrNnDBc0
>>926
一応、ハートブレイクショットってあるから有効打としてあるんじゃね?
本当に止まるかどうかは知らないが。
941作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 23:05:41 ID:vRncNBDU0
オートマチックピストルでよく排莢でジャムってヤバい!って
描写あるけどさ
あれって普通にさっとスライド引いてはずしちゃえばいいんじゃないの?  それだけじゃダメなの?
942作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 02:18:12 ID:4s2e8w1C0
そりゃそうだが拳銃での打ち合いは
十数メートル程度が大半だろうから
数秒のロスでも相当な不利だろう

んで、単なる排夾不良なら大概スライド引き直せば直るけど
それ以外のジャムなら最悪銃をばらさないと直せない罠
943作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 10:43:15 ID:dNYvChmW0
>>942
安い薬莢使ってチャンバーに詰まったとか、バレルの掃除しなかったら弾頭がバレル内に
詰まったとか、エキストラクターが欠けてて排夾しないまま次弾を装填しちゃったとか、
その場でどうしようもないジャムもある。
そうなったら銃を投げつけてその隙に逃げた方がいい。
944作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 23:58:02 ID:z90wAoR80
滑稽無燈で大法螺で馬鹿馬鹿しいけど、面白かった武器の使い方って思いつく?
945作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 00:50:22 ID:OUP0WVFT0
滑稽無燈・・・?
946作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 08:51:58 ID:aDix5Ehr0
"滑稽無燈" に一致する日本語のページ 7 件
947作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 10:19:41 ID:2+H4rFHg0
荒唐無稽と言いたいのか?
948作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 20:42:53 ID:Mw/Yc+Tm0
なんかいかにも話題が思い付かなくて無理矢理捻り出したって
感じのカキコだ
なんか思い付いたらレスするよ
949作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 21:17:00 ID:EntajwMm0
巨大な刃の両端にジェットエンジンがついてるような武器?
950作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 05:46:23 ID:cgzmLOHc0
>>922
>>926
ボールが胸に当たって死ぬ事例は心臓の鼓動のあるタイミングにあわせて胸に衝撃を受けた場合
心臓震盪という現象が起こって正常なポンプの働きが出来なくなるから。
これは衝撃の強さに関係なくごく軽いものでもおこる。
まあ出来なくもないだろうが狙ってやるのは無理じゃないかなあ。
951作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 09:13:02 ID:iuXE+N6r0
>>950
たしか去年か一昨年にそういう事故があったね
952作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 19:17:53 ID:4IHcdBGd0
>>904
ニンジャウォーリアーズ(1987年 タイトー)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4y0SHe5hoLo
953作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 00:51:05 ID:GX5eRMT10
>>946
同じ音でも滑稽無等の方が多かったけどね。意味的にこっちを選んだ
>>947
まあそんな意味の現代造語だね。それよりもっと馬鹿らしくて武器事情に明るくないと言う意味もある
一番の理由は荒唐無稽がとっさに出て来なかったからなんだ
>>904
クナイだと二刀流が多くないか。あれ、ぶっちゃけると片手用小型スコップと柄無しピッケルその他の工具だし
954作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 02:38:15 ID:9wtL+IQX0
日本語でおk
955作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 03:13:15 ID:HHWMGX+/O
何それ。
検索でほとんど引っかからないような言葉作っといて、何?現代造語って。
誰も提唱してないただの勘違いだろ。
そもそも「現代造語」とやらもほとんど検索引っかからん。
956作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:54:47 ID:llJyBOQR0
>>955
現代君が造った言葉だからそれでいいのです
957作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:31:30 ID:+IkTyqJeO
>>953は素直に自分の無知を認めればいいのに、恥の上塗りか
958作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 02:34:37 ID:s+kLw/rx0
>>955
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%BB%91%E7%A8%BD%E7%84%A1%E7%AD%89%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
>>滑稽無等 に一致する日本語のページ 約 129,000 件
そりゃ造語だからね。元からある言葉に比べりゃすくないわな。まあどうでもいいことだけど
>>957
>>一番の理由は荒唐無稽がとっさに出て来なかったからなんだ
これって素直に自分の無知を認めたことにならんの?どうしたら認めてもらえるのやら
959作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 02:42:30 ID:0OuPJCpp0
もうそっとしときなよ
ヌンチャクで野球できるか議論してたほうがマシや
960作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:41:55 ID:mxKzqeh40
>>959
たしか去年のクリスマス番組で
スポーツヌンチャク開祖みたいな人が、ヌンチャクで野球ボール打ってたぞ。
プロゴルファー猿のヌンチャクドライバーでゴルフの玉も打ってた。
大概の事はヌンチャクでもできると思う。
961作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 23:23:19 ID:0OuPJCpp0
三節コンでも打てるかな?
962作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 01:42:37 ID:pdmHNk240
>>958
>"滑稽無等" に一致する日本語のページ 22 件中 1 - 22 件目 (0.21 秒)
ダブルクォーテーションでくくれ。勝手に分割されて検索結果増えるだろ。
963作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 01:52:11 ID:pdmHNk240
>>958
途中だ。

>そりゃ造語だからね。元からある言葉に比べりゃ
会話ってのは相手が「理解している」or「調べれば理解できる」言葉が使われてはじめて成り立つんだよ。
勝手な言葉使うなら定義を示せ。お前の脳の中なんかこっちは知らん。

>これって素直に自分の無知を認めたことにならんの?
その前に「滑稽無燈」とやらが「荒唐無稽」とは別の意味の
言葉だと正当化してるじゃないか。わざわざ造語だとか言って。
単なる勘違いに意味なんかないし、ましてや造語などとは言わない。
964作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 03:20:18 ID:W6oRGIGoO
>>958はバカを認めたくないあまり負け惜しみを言っただけ
痛いコなんだから、あんまり苛めるなよ
965作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 10:35:47 ID:gCssyGUr0
機転を利かせたつもりで造語だとか言うのもイタイが、
誤変換とわかってるうえで、ネチネチやってるの方も相当キモイぞ

つーか、スレ違いなんだよおめーら。
スレタイを百回音読した上で、音響兵器についてでも語りやがれ。
966作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 16:10:42 ID:z0sklsVV0
音響兵器って十五郎でやってた共振破壊みたいなやつか
967作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 20:52:41 ID:Sfl8Ai6M0
ジャイアンのことか
968作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 10:29:18 ID:P1+Nbu990
>>966
現実にある(と言われてる)のは、大音量の高周波を流して人払いをするとか相手に
不快感を与えるとかそんなシロモノらしい。
969作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 10:35:27 ID:e61vJ02y0
若い人にだけ聴こえる蚊の音とかのやつか
970作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 13:10:28 ID:g7825ZMa0
>969
いや、暴動鎮圧用とかそんな感じだ
971作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 16:18:39 ID:P1+Nbu990
>>970
水樹奈々のライブに来たお客さんの前に金田朋子が出てくるとか?
972作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 19:20:03 ID:JwveCUvq0
ハットリシンゾウのことときどきで良いから思い出してください。
973作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 02:58:00 ID:DJEzzsLR0
そこでステカセキングと思ったけどキン肉マンなので帰りますね
974作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 16:30:14 ID:uVWPm2Fn0
http://shippai.jst.go.jp/fkd/Detail?fn=0&id=CA0000611&
粉塵爆発って怖いのね・・・
975作者の都合により名無しです:2008/04/11(金) 14:47:34 ID:S0Nm6vDC0
マロンの嫌な展開スレが恐ろしいことになっている
なんだよ拳>刃だと本気で信じてるなんて
976作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 01:53:16 ID:yOYGoCGv0
すっげぇ今更だがふと気がついたので
>>485
孫悟空の如意棒は質量変わらないよ、元々悟空が武器をタカリに行ったときに
そんじょそこらの武器じゃあオレさまには軽すぎる、この世で一番重い武器もってこいや
といって持ってこさせたのがクソ重い神珍鉄の塊だったわけで「手ごろな大きさ」になってるだけで
重さは常に変わらず5〜6トンぐらいだったはずだ
977作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 05:45:26 ID:msrvSMgz0
ぴぐまりおの大地の剣もそうだな>重さはまんま
978作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 14:09:41 ID:gVKGK3Iv0
重さは同じで体積可変ってことは、密度が空気よりも軽くなる位巨大化させれば
空を飛べるってことか?
979作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 14:17:27 ID:i38OJ1BL0
GANTZのガンツソードも1m程度から数十Mまで伸びるが
質量は変わらないのかな
980作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 01:16:15 ID:OmAc9mb1O
>>978
多分足場にした方が早い、キントウン有るし
981作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 02:13:45 ID:joyHy5420
つまらない男ね
982作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 05:54:21 ID:cSW/Gie00
新スレどうするよ
983作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 13:33:42 ID:8jaMAvw70
どうしよう
984作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 14:52:49 ID:HpVc8b690
いらないだろ
985作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:04:54 ID:WNkOMeCr0
落ちるかな
986作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 17:08:38 ID:DasjVLma0
おっちるっかな♪
987作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:19:04 ID:W0dBiWZ70
武器が面白い漫画が減ってしまったのかな
988三毛のニャー:2008/05/01(木) 16:48:35 ID:bXUx7gW00
>>976
どんなにサイズを変えても常に5、6トンもあるような物を
マッチ棒サイズに縮めて耳の中にしまうとか正気の沙汰じゃないなw
989作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:40:40 ID:mWHxUmGR0
>>988
極限まで小さくして圧縮するとブラックホールになるな。
まさに最終兵器、ブラックホール爆弾。
990作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:05:56 ID:7K8bpxUH0
手甲に炸薬って有効なのか?
991作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 07:55:14 ID:FSyFoSxD0
>>989
ブラックホールにはなるけどその重力も5トン分で変わらないがな。
次の瞬間に蒸発すんじゃね?
992作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 09:56:17 ID:Ah5RFd0A0
>988
フィクションの世界には「ブライシンクロンシステム」という便利なものがあってだな…
993作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:19:12 ID:8XQEb2vU0
>>990
炸薬ってのは爆薬をロケット弾などの弾頭に詰めたものって意味だから、「手っ甲に炸薬」
と言う表現自体がおかしい、ってのは置いといて、指向性の強いC4なら手っ甲に仕込んで
巧い位置に信管を設置、作動させれば特定の方向に向かってダメージを出せる、かもしれん。
信管がちょっとずれると手が吹き飛ぶか上半身が吹き飛ぶので、漏れは装備したくありませんが。
994作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:32:43 ID:iyPDMOse0
弾頭に詰めるものなら有ってるんじゃないか?
薬きょうに詰めるほうなら間違ってると思うけど
拳自体を弾丸に見立てればいいわけだし
そして態々そんな危なっかしいもん使わなくても
ライスピのタキが使ってたライダーパンチ(メリケンサックにショットシェルをつけたもの)でいいじゃん
995作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:00:05 ID:QWjzeka20
何かまだ話題ありそうなんで、立ててみた

漫画の間違った武器の使用方法を考察するスレ【19】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1209725822
996作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:14:30 ID:JG9oKuQY0
>>994
爆薬ってのは自分が離れた位置にいたまま強力な破壊力を出せるのが魅力だから、
躰の側で爆発させることを前提とした仕込みは意味無いよな。
直接殴れるレンジなら、爆薬じゃなくても他に方法あるし。フタエノキワミとか。
997作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:46:28 ID:jvLDZo/k0
>>995
ありあとん
このスレ長生きだったな
998作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:07:59 ID:FtP9pE9K0
武器埋め
999作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 18:35:53 ID:xDiMnhHb0
俺も埋め
1000作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:13:46 ID:fcAcb4/z0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。